2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3053

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:04:25.49 ID:Jv+G7Kst0.net
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
バレは避難所にありますが、避難所のURLを当スレに勝手に貼り付けないでください。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart689●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401735018/

規制者用ワンピース総合スレッドpart66
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390599929/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫
http://onepiece2ch.jp/

■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3051
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403108316/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335172/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:10:18.70 ID:o8fCh4tXO.net
>>1
おちゅ( ゜3゜)ノ!!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:13:06.32 ID://1JPWkzI.net
>>1 乙 オラ ごくう

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:17:01.78 ID:y6jFpYIU0.net
             ||            i
             ||  i||||||||   ||||||||| |    
            l^     ━     ━  | <学歴、名声、毛根の強さ、テクニック、ギャグセンス、俺は全てにおいて奴に劣るのか・・・・
    ィ'^ '^ '^ヽ^), } !    U   {  U  | )   !^)^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..                      ∪∪∪      
                        ____               
                       __(       \             
                       / / ̄ ̄\    ヽ              
                        | 丿      \_  |
                      | | /二ヽ /二ヽ |  |
                      (V-[/゚八 ゚ヾ]-V)   
                       |  ⌒ (_)⌒  |  
                       ヽ lーー-ー--/ ノ   
           / ̄ ̄ ̄\     \\,,‐‐、// <あれはSTAPYのG★SPAT♪ G★SPAT♪ G★SPAT♪
         /ノ / ̄ ̄ ̄\      \`ー'/
        /ノ / /        ヽ /⌒ - -    ⌒\   
        | /  | __ /| | |__  | 人 。   。   丿\ \
        | |   LL/ |__LハL |   |  亠    // /
        \L/ (・ヽ /・) V   /干\  ⊆/
        /(リ  ⌒  ●●⌒ )         (
        | 0|     __   ノ _/⌒v⌒\    )
        |   \   ヽ_ノ /⌒\  ノ    ) |<センセお上手!やっぱりあのハゲとは違うわ 
        ノ     \__ノ   |         |  |
            /        |  |       |  |
             |  |__三___|  |__/   |  |   
             |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
              |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
            ⊆, っ      とーっ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:17:58.52 ID:wcqvog8E0.net
>>1 乙ぱいデカイー

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:19:46.35 ID:hHv51mOCi.net
>>1
乙だすやん

ロビン、ポーラ、ボンクレ、ゴールデンウィーク、メリクリ、バレンタインデー
シュガー、モネ、ベビー5、ジョーラ、ヴァイオレット、デリンジャー

ドンキホーテの圧倒的勝利ですわこりゃ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:36:57.22 ID:80I3WUxKO.net
>>6
ドンキホーテにヴァイオレット入れるんならBWにビビも入れとかないと

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:37:24.27 ID:sDSuBDAb0.net
ESで力が有るように見せて同時に身を滅ぼした小保方はイルミナティ会員

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:45:28.23 ID:5vBNuvDZ0.net
いきなりだが戦争編のときセンゴクが止めてなければ
白ひげとガープ二人で赤犬をボコってたんだよなw
ちょっと見てみたかったw

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:49:42.22 ID:y6jFpYIU0.net
ドンキホーテファミリーでクロコダインに勝てそうなのがヴェルゴくらいしかいないんだよな
ドフラも戦争でクロコに押されてたしあのままやってたら殺されてた

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:50:34.47 ID:41X87JPL0.net
>>8
オボコはもはやどんな枠組み概念にもおさまりきらない超越した存在

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:51:01.41 ID:poB1zZ1y0.net
【クロード海賊団】

(船長) クロード・バッグウェル
懸賞金 3億1800万ベリー
●武装色・見聞色の覇気を自身の最大まで極めた男。
攻撃を当てることすら困難な上に火力も上級。
また、生命帰還を扱うことができ、身体の隅々までコントロールすることが可能。

(船長服) ゼラード[ホゴホゴの実]
懸賞金 1億5000万ベリー
●身に纏った者が生涯を終えるまで離れない。主を如何なる攻撃からも保護する、ホゴホゴの実を食べた海賊コート。このコートを求めて新世界を探し巡った海賊も少なくない。

(副船長) サーベル・テン・ガル[ツメツメの実]
懸賞金 2億4000万ベリー
●六式の剃と月歩を独学で会得し、我流で強化していった。
一味一の移動速度を誇る。また、自身の爪を自由に伸縮させるツメツメの実の能力者であり、武装色の覇気も扱える。しかし、体技を重視してる為、滅多な状況でない限り能力は使用しない。

(戦闘員) ウルソン[トメトメの実]
懸賞金 1億8000万ベリー
●一味一の巨漢。身長が6m強。
巨人族ではないが、並外れた体格は相手を翻弄する。攻撃もヘビー級であり、一撃一撃が重い攻撃になる。
覇気は武装色のみ扱えるが、本人もまだ習得途中であり、猛者達の覇気には劣る。
無機質の対象物の身動きを止めるトメトメの実の能力者であり、敵船を船ごと停止させてしまうほど強力。

(航海士兼戦闘員) ミューズ・ハント
懸賞金 8500万ベリー
●生まれつき見聞色の覇気が強い体質。習得する見聞色より複雑な気を読み取ることができる。
その力は敵だけではなく、天候をも読み取ってしまうほど。
彼に航海を任せておけば安心だ。

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:51:35.07 ID:YgXhugAm0.net
>>10
漫画読むの辞めた方がいいよお前w

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:51:51.53 ID:sDSuBDAb0.net
>>9
赤犬の攻撃を防いでるマルコ殴ってるのに評価低いよね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:52:55.59 ID:OzBbnZs40.net
>>9
ガープなら白ひげと共闘なんてしないでまとめて白ひげも殴るよ。

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:59:26.74 ID:fIvkiUPCO.net
ガープは覇気も使えず悪魔の実の能力も無くただただ殴るだけで最強の方がインパクト有るけどなぁ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:04:29.44 ID:N6x3IABV0.net
ガープの戦闘ってまだまともに描かれてないけど、かなりの化け物なのは想像できる。
ロジャー海賊団、白ひげ海賊団とか当時の海軍トップとの殺し合いとかめっちゃ見たいわw
レイリーよりも強いロジャーと互角だったことから考えても全盛期は赤青黄よりも力持ってそう。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:06:24.72 ID:b1YdQH940.net
おまえらこっちからつかえ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:08:20.96 ID:OzBbnZs40.net
ガープの戦闘シーンもゼファーみたいに、
地面殴ったらクモの巣状にヒビが入って地面が吹き飛ぶくらいの演出やれば良いのに。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:08:51.24 ID:5vBNuvDZ0.net
そのガープを切りつけ、逃亡に成功したモーガン最強!

っていうか今思うとあれ凄い失態だよなw
かつて海賊王ロジャーと張り合った伝説の海兵ガープが
たかだか東の海の支部大佐に逃げられるって...w

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:15:12.40 ID:hHv51mOCi.net
>>7
幹部くくりですから

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:16:10.04 ID:poB1zZ1y0.net
>>12

(船医) ジェリー・マギー[チユチユの実]
懸賞金 1億800万ベリー
●医学知識は皆無。薬品すら扱えない船医。
しかし幼少期に食べたチユチユの実のおかげで、怪我、病を治癒できるようになった。
金にはシビアでクルーの治癒には金を取る。

(見習い) ボブ・ボーグル
懸賞金 6700万ベリー
サーベル・テン・ガルを師とし、戦闘のイロハを教わっている。
真面目な性格だが、キレると市民さえも虐殺してしまう程の二面性をもつ。

(音楽家) スタータック
懸賞金 3700万ベリー
●元、泣く子も気絶する「フォルテ一味」の音楽家だった。
クロード海賊団との戦闘で敗北したが、最後のひと時まで演奏を止めなかった心意気が認められ、クロード船長が勧誘した。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:18:45.56 ID:tGTFHLmf0.net
悪い大人間はあぼーんれす

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:26:26.46 ID:41X87JPL0.net
そうよオレたちはプライスレス

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:29:57.75 ID:b1YdQH940.net
おまえらこっちからつかえ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:31:45.79 ID:jTzKHXDLO.net
こっちだな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:32:04.10 ID:mLo/F7Kr0.net
ヤマカムでも読もうや
http://yamakamu.com/archives/4102112.html

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:35:54.04 ID:tGTFHLmf0.net
ヤマカムはそんなに必要ないれすよ
2CHで話していた事をまとめてあるだけですしアフィが貼ってあるし
出来れば止めて欲しいれす

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:39:39.74 ID:mLo/F7Kr0.net
たまご、はよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:43:04.41 ID:o8fCh4tXO.net
サボはバセドウ病

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:46:18.61 ID:tGTFHLmf0.net
サボの顔がコビーと同じと指摘されてから若干顔の感じが変わった気がするのは気のせいれすか?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:00:38.30 ID:Tedy1Z8F0.net
シュガーはよ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:01:17.92 ID:f5a9q1mEI.net
ガープは覇気がない方がインパクトあるっつったって
覇気使えなきゃ能力者に対して攻撃も防御もできんだろ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:06:23.13 ID:sWOBLsaT0.net
コウシロウは、普通なら「どうして海賊なんかに?凶悪犯ルフィに脅されたのか?」ってゾロを心配するところだよな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:07:17.12 ID:41X87JPL0.net
そもそもガープ覇気もちは確定してるのになにをインパクトやらなんやらいっとるんだ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:19:16.25 ID:qEtxamnJ0.net
ワンピ世界は最強クラスに非能力者が多いね

ロジャー、シャンクス、ガープ、レイリーなどなど

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:21:48.26 ID:sD15+Ei50.net
全盛期の金獅子のシキをセンゴクガープが倒したのが数少ない本気戦闘(結果だけ)

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:24:00.33 ID:lE2NoBzF0.net
シャンクスは閉会式で俺が〜じゃなく俺たちが〜相手になるって言ってたし
個は強くないんだろう、部下が強いタイプ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:25:36.54 ID:wcqvog8E0.net
サボの目がなんか怖い…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:27:51.03 ID:80I3WUxKO.net
>>37全盛期のドンチンジャオ戦も

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:32:12.02 ID:I4afC8KK0.net
エースの復活方法

1.エースの死体を掘り返します
2.モリアの力を借りて適当な影をエースの死体に入れます
3.ブルックを殺します
4.よみよみの実を回収します
5.影が入ったエースゾンビに食わせます
6.エーズゾンビから影を抜きます
7.よみよみの力でエース生き返ります

以上

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:41:33.47 ID:YgXhugAm0.net
サボの目はギニュー隊長のカエルと同じ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:42:33.70 ID:OzBbnZs40.net
影が入ったってその体の持ち主は死んだまま。生き返ったんじゃない。
その死体にヨミヨミの実を食べさせたところで体の持ち主が生き返る訳ないだろ。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:42:39.13 ID:6f5agQf30.net
エッドウォーの沖にてロジャーとシキが戦ったとき
海軍もたくさん動いてるの見てると
まるで四皇レベルの扱いだな 

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:44:55.07 ID:hHv51mOCi.net
>>41
たぶんもうエース腐ってる

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:47:02.78 ID:b1YdQH940.net
おまえらこっちからつかえ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:47:07.70 ID:9QnEuT0O0.net
>>25
こっち先に使おう(提案)

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:50:54.17 ID:I4afC8KK0.net
>>43
よみよみの実があるって事はすでにワンピースの世界にはよみの国があって
霊魂が存在してるって話しなんだけど
死体が実を食える環境さえ整えれば甦りは可能です

※方法はともかく悪魔の実は道具にも食わせる事が出来る

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:53:26.68 ID:F8z/jV8P0.net
サボは目と髪で損してる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:53:47.18 ID:jCR+8KZA0.net
>>41
エース腐は、なぜそこまでエース復活に固執するのだろうか。

>>39
チョンみたいな釣り目に比べれば100万倍マシ。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:59:35.42 ID:sDSuBDAb0.net
>>45
骨だけで復活できるしボニーが居る

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:00:36.69 ID:BYUFsoYS0.net
>>31
どこで指摘されたん?コミック?

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:01:19.25 ID:80I3WUxKO.net
264:Kaze [sage]
14/06/24(火) 13:19:32 ID:u9c8bSco
Vol.1「仲間達の元へ」

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:07:17.53 ID:o39LbcV00.net
>>41
もう能力に大仏とかでてきてんだからそのうち生き返らせるよww

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:09:59.73 ID:Vud2HOC20.net
エース生き帰らせてももうブルックになってるんよ
骨二人いらんよ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:12:27.71 ID:N6x3IABV0.net
尾田って死んで生き返ったりっての大嫌いって言ってたからエース復活はないわ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:12:52.29 ID:OzBbnZs40.net
仮に蘇っても腐った継ぎ接ぎだらけで血色も悪いエースになるか、
骸骨がエースの格好してるだけって事になるよな。
エースに毛根強い云々なんて設定は無い訳だし。
そんな状態でも生き返って欲しいって気違いだろw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:13:42.00 ID:mLo/F7Kr0.net
キャラが生き返るとかはしないし、一番いやってインタビューで答えてたろ

だからキャラを殺す時は二度とかけない覚悟で書くって

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:16:42.04 ID:hHv51mOCi.net
>>51
そこまでして復活したら俺はもう受け入れるわwwエース復活おめ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:17:08.52 ID:41X87JPL0.net
回想でエース出すぎ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:17:10.98 ID:I4afC8KK0.net
最終話までの流れ
1.ブルックとラブーン再開
2.ブルック「もうこの世に未練はありません、私は長く生きすぎたようです。
 ルフィーさん、私の力は貴方の大事な方の為に使ってください」で骨消滅
3.よみよみの実復活
4.ルフィがサンジによって酒に加工されたよみよみの実をエースの墓にかける
5.骨エース復活

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:20:48.04 ID:jCR+8KZA0.net
エース腐の妄想がきもすぎる

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:21:21.82 ID:Vud2HOC20.net
>>61
そこまでして骨エース見たいならもう止められないわ
墓にかけたなら白髭も骨白髭になって生き返るな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:22:21.06 ID:sDSuBDAb0.net
尾田先生の新約dis

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:22:52.58 ID:BYUFsoYS0.net
エースなんて大して人気なかったしどうでもええわ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:22:55.85 ID:iCeFL0/S0.net
>>53
ヴェルゴさん来るか?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:23:57.22 ID:mLo/F7Kr0.net
骨エースワロタ(笑)

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:26:06.77 ID:I4afC8KK0.net
>>63
最終話までの流れ

1.ルフィとシャンクス再開→バトル始まる
2.シャンクス「ようーエースじゃねえか。骨だけで俺達に勝てると思うなよ」
2.ラッキー・ルウ「俺は肉肉の実をたべた肉人間だ、どんな骨にも肉を付ける事ができる」でエースをタッチ
3.エース完全復活

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:50:02.37 ID:rp5UCEDB0.net
オボコ=ハルディン
懸賞金 6億ベリー
元政府研究機関 研究員チームリーダー

割烹着を着た巨乳中年女性の海賊。
研究結果を捏造し、膨大な研究費を着服していたため政府機関を解雇され海賊になる。
ウソップと張り合うほどの嘘つきであるが彼女の場合、自分がついた嘘を自分で本当だと信じてしまうためたちが悪い。
必殺技は巨乳に溜め込んだ息を鼻から吹き出すスタップブレスで、巨人族でも数キロは吹っ飛ばされる。
もう一つの必殺技は、ピンクの靄を鼻から出し、嗅いだものは全て可愛らしいキャラにしてしまうスヌーピィドリーム。ドフラミンゴを手玉に取ったのはこの技である。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:50:46.22 ID:wniy8kQw0.net
ブルックのヨミヨミ実の力は死者の魂を一時的に呼び戻し会話することができる
とかありそう

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:57:14.04 ID:ZN4Ws1E90.net
時代はスマイルやで

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:10:08.13 ID:9O4NP8fE0.net
エース復活は普通に考えればありえないとは思うが
もしその可能性があるとすれば、マルコが絡んでくるかもね

再生の青い炎だし、SBSでも今後触れるっぽいような記載があった気もするしね

まぁルフィ、サボ、エースの三人が揃うシーンは見てみたいという気持ちはあるけど

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:10:10.96 ID:Tp88GFbb0.net
スマイル党のマックさんの時代か。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 15:15:22.58 ID:xp1SWnz4Y
ばれまだ?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:26:29.32 ID:WCzFvN2f0.net
264 Kaze 投稿日:2014/06/24(火) 13:19:32 ID:u9c8bSco
Vol.1「仲間達の元へ」

↑これ、ヴェルゴとモネのことだよね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:27:08.36 ID:sDSuBDAb0.net
すぐ着いちゃうだろ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:30:31.02 ID:QN+DkNGY0.net
やっとナミが帰ってくるか

78 :名無しさんの次のレスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:30:34.41 ID:I78n6iMy0.net
tp://u.kzho.net/f/159.gif

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:33:46.19 ID:WCzFvN2f0.net
>>78
ナミのたわわな胸が小さくなる絵面がいいね

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:35:27.74 ID:MKUZ+zo20.net
そろそろ外人バレまだ?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:35:55.76 ID:T6moZeGF0.net
バレはまだか2chのクズ共

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:37:37.36 ID:9O4NP8fE0.net
青キジが黒ひげの元に向かう話だったりしてね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:40:32.21 ID:I4afC8KK0.net
そもそもエースは死んでない説(死んだように見せかけてる説)

・白ヒゲと違って享年が出てない
・白ヒゲの刺青が消された
・サイボーグとして生かされてる可能性も(現在シャンクスが引き取ってる)
・ポートガス・D・エース死す→つまりゴール・D・エースは死んでない
・尾田がうちのキャラクターは死なないと言ってた(人が死んでるのは今まで回想のみ)

Q:死んでないのにメラメラの実が生えて来たのはどうして?
A:あれはスマイルから作った模造品(今後の話し判明)

Q:いつ頃出てくるの?
A:800話です(内部から流れて来た噂)

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:45:03.81 ID:ld5la0S90.net
モリアがエースと白ひげのゾンビつくるんじゃね?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:46:21.92 ID:sDSuBDAb0.net
墓知ってるしな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:49:46.54 ID:C6HS2TdyO.net
骨エース
メカエース
ロボエース
ゾンビエース
フェニックスエース
エロエース
スマイルエース


いろんな説でるなー

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:53:12.97 ID:QN+DkNGY0.net
エースはエースでまだ儲けたいグッズ屋の中で生きてる

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:54:14.66 ID:o8fCh4tXO.net
>>79
えっ!?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:54:41.09 ID:WQs7qb0C0.net
「仲間たちの元へ」か・・・
 
ジンベエかな?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:54:44.38 ID:C6HS2TdyO.net
スクワードさん元気かなー?仲間外れにされたりいじめにあったりしてないかなー?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:55:20.47 ID:WCzFvN2f0.net
>>88
失言です、すみませんでした( ゜3゜)ノ!!

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:55:24.60 ID:QN+DkNGY0.net
脱走した茶ひげじゃね

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:58:42.94 ID:OzBbnZs40.net
仲間死んだか一緒にいるじゃん。>茶髭

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:59:30.79 ID:WCzFvN2f0.net
原作より先にアンリミコロシアムの最終戦でドフラがルフィに負けてゼェゼェ言ってる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EVKhkPBSgkw#t=226

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:59:45.13 ID:mLo/F7Kr0.net
コリブーのケヒヒヒヒヒ

仲間たちの元へ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:01:17.85 ID:mLo/F7Kr0.net
268 : kaze 2014/06/24(火) 15:48:58 ID:H5RNkejc

扉絵は、ヴェルゴとモネ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:01:51.81 ID:sWOBLsaT0.net
IDがバラバラ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:01:59.26 ID:poB1zZ1y0.net
エースは黄泉の国でルージュとロジャーと三人で優雅に過ごしてるよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:02:16.43 ID:uVDw5x4s0.net
ヴェルゴはまだしも心臓刺されたモネが生きてるって無理ありすぎ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:02:45.67 ID:WCzFvN2f0.net
>>99
ペル「んあ?」

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:03:32.12 ID:He4vgbON0.net
ヴェルゴ…さんだ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:03:50.89 ID:OzBbnZs40.net
ONEPIECEにおける「そこは死んどけよ」キャラ
・ペル&イガラム
・パガヤ
・モネ&ヴェルゴ NEW

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:03:56.49 ID:poB1zZ1y0.net
>>100
ペルは爆風に上手くのって急上昇したんだよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:05:09.73 ID:mLo/F7Kr0.net
銃弾何発も打たれたローがピンピンしてる事実

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:07:33.75 ID:poB1zZ1y0.net
>>104
エアガンだよ

モネが生きてたのはローの能力で取り出した心臓に刺しても死なないという後付けだな。
ローはハナっから脅しとして心臓を取ってた。
オペオペはやはり殺す事のできない能力だ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:07:55.30 ID:hlTtBmhQ0.net
>>102
ボンクレー追加

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:09:45.24 ID:jCR+8KZA0.net
>>104
ローに関しては、オペオペの能力『ジャンブルズ』を使い、
銃弾が直撃する直前に、銃弾または内臓をどこかに転移したと見れば問題無い。

あるいは、ドフラと戦う前に既にロー自身の内臓をどこかに隠していたか。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:10:21.36 ID:WQs7qb0C0.net
ヴェルゴとモネはありえんだろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:12:44.62 ID:mLo/F7Kr0.net
>>107

どうみてもルーム発動できる状況じゃないw

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:15:23.83 ID:WCzFvN2f0.net
来週からヴェルゴとモネが扉絵連載に出てきて、ドレスローザ編がちょうど終わる頃に
ドレスローザ到着→ルフィに敗北したドフラを救出って流れと予想

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:15:24.56 ID:OzBbnZs40.net
多分、命からがら生き延びたけど仲間を全部海軍にとっ捕まって途方に暮れてるドフラの前に2人が現れるんだろうな。
ヴェルゴなんて最高幹部の中でも「相棒」って言われるレベル出し、生きてるとわかったらドフラ泣いて喜ぶんじゃねw

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:17:23.10 ID:GNC54nu10.net
>>96
そっちは偽物じゃん

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:18:36.30 ID:mLo/F7Kr0.net
>>111
>>111

ありうるな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:19:47.02 ID:hHv51mOCi.net
モネのムネ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:22:17.14 ID:WQs7qb0C0.net
まぁ確かにヴェルゴとモネのデザインはあそこで終わるにはもったいないデザインだがな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:22:25.10 ID:pIhJNg3N0.net
ムネをモメ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:24:35.72 ID:80I3WUxKO.net
モネが生きてたとしたら飛行能力であっと言う間に着いちゃうし
ヴェルゴさんは肉片が這う描写がグロすぎるからこの二人はないな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:25:31.47 ID:EA1FpulT0.net
バレ早よしろ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:25:31.96 ID:o8fCh4tXO.net
モネはひともみに値する!!

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:27:03.57 ID:WCzFvN2f0.net
扉絵連載は毎回40話くらいあって間延びしてた感があるから、今回はヴェルゴとモネで短くいくのかぽね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:27:09.19 ID:OzBbnZs40.net
パンクハザードの頃はあまりの人間型率と美形率の高さ驚いたもんだ。
ドレスローザ入って一気に奇形の仲間が増えて他と大差なくなったけどw

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:32:19.07 ID:mLo/F7Kr0.net
モネたのしみやな

まずはヴェルゴのパーツを集めるところからかな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:33:33.77 ID:jCR+8KZA0.net
>>118
テンプレにある通り、バレは水曜のはずですよ。

あと、バレ師の方々に対してその口調は失礼だと思います。

バレ師の方々だって、逮捕されるかもしれないというリスクを背負いながら、
私たちに笑いと感動をいち早くお届けするために、バレを提供して下さっています。

バレを楽しみにしているのであれば、もう少し彼らに敬意を払って下さい。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:35:50.79 ID:WQs7qb0C0.net
>>121
ロー・モネ・シーザー・ヴェルゴ
http://i.imgur.com/gFgogpV.jpg
http://i.imgur.com/QM16cfm.gif
http://i.imgur.com/XdZvsyS.jpg
http://i.imgur.com/V3MdjYA.gif
 
言われてみればそうだな、スタイリッシュ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:37:37.98 ID:sWOBLsaT0.net
268 :kaze:2014/06/24(火) 15:48:58 ID:H5RNkejc
扉絵は、ヴェルゴとモネ

271 :ワンピース大好きさん:2014/06/24(火) 16:01:53 ID:yuyjuEGg
>>268
Kazeさんはsageるから偽者だね

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:39:23.07 ID:WCzFvN2f0.net
ヴェルゴの男臭さは最高だった
http://i.imgur.com/oOX4OsU.jpg
http://i.imgur.com/IIO6Kw4.jpg

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:39:58.61 ID:mLo/F7Kr0.net
>>124

シーザーは人間ばなれしてるけどな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:41:46.48 ID:WQs7qb0C0.net
シーザーはガスでゆらゆらしてるエフェクトがかっこいいんや
イケメンだしかろうじて人間体型

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:44:09.00 ID:sDSuBDAb0.net
EXILEだからな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:47:58.26 ID:mLo/F7Kr0.net
シーザーはイケメンじゃないだろ

ワンピースのイケメンはディエスドレーク

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:51:47.52 ID:2rdSVq+V0.net
違法アップロード
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:52:08.66 ID:WQs7qb0C0.net
正統派なイケメンはキャベツになるのだろうか
一番かっこいい漢は個人的にモンブラン・クリケットさんだな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:54:11.65 ID:YgXhugAm0.net
イケメンはシャンクス

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:55:46.11 ID:2rdSVq+V0.net
違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html


ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1


通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:02:29.72 ID:+fdbVFuT0.net
嘘を付け〜

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:08:06.08 ID:C6HS2TdyO.net
モネ
「少しも寒くないわ♪」

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:11:40.63 ID:2rdSVq+V0.net
状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:11:42.06 ID:5hgYr5QC0.net
避難所は前までは名前でなりすまし出来るけど暗黙の了解でみんなやってなかったのにどうしてこうなった

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:12:17.43 ID:hHv51mOCi.net
>>126
スモやん殴られすぎ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:12:30.15 ID:o8fCh4tXO.net
モネいいよいいよハァハァ…

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:13:09.20 ID:iu0ylJ2v0.net
グラディウスかっこいいだろ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:14:27.23 ID:ttDGuUgr0.net
池沼がいる
この前のやつだな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:15:31.59 ID:WCzFvN2f0.net
ナミの出番が少なすぎるからモネシコさんになってしまわれた…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:16:21.53 ID:41X87JPL0.net
ドイツ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:18:50.19 ID:I4afC8KK0.net
モネさんはゾロにおまんこ二つにぱっくり割られてどんな気分だったんだろうね

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:20:57.91 ID:41X87JPL0.net
そりゃもう責任とるしかあるまい

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:21:37.27 ID:retT3WT/0.net
ロギアおまんこだからいつもどおりだよ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:24:16.33 ID:o8fCh4tXO.net
い、いつもどおりとは!?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:24:45.76 ID:6tNjwzIe0.net
ゾロの三本世界を味わってしまったしなぁ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:27:43.45 ID:hlTtBmhQ0.net
大体、ロギア状態ならしゃべれるはずがないんだけどな
喉や肺の器官もロギア状態のただの塊になってるんだから

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:28:25.89 ID:jTzKHXDLO.net
>>147
処女膜破っても復活するの?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:29:34.31 ID:80I3WUxKO.net
つまり 締まりがないと?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:30:18.02 ID:ZuFexlw80.net
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:32:23.47 ID:I4afC8KK0.net
ナミさんは奴隷時代におもちゃにされてたんだろうし
幸せパンチとか言ってクルーにマンコとおっぱい見せてたビッチだけど
ロビンさんはあの年でまだ乙女ですよね♪

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:33:14.96 ID:3WjS4hoe0.net
獅子歌歌←
この歌歌でソンソンと読ませるのはすごい

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:34:33.48 ID:sDSuBDAb0.net
ソングソング

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:36:08.87 ID:3WjS4hoe0.net
>>156
それに気づいたのが二週間前という不覚よ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:37:30.39 ID:QN+DkNGY0.net
シーザーって最初に出てきた時ハウルの炎のヤツみたいな外見だったよな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:38:29.20 ID:mLo/F7Kr0.net
>>151
お前は童貞か!(笑)

処女膜って別にサランラップみたいな膜が貼ってあるのとちゃうぞw

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:41:01.57 ID:Hop/036G0.net
やぁ、僕の名前はシュガシコ
シュガたんに捧げなきゃいけないから童貞なんだ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:41:12.68 ID:o8fCh4tXO.net
ゆびは3本が限界です

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:43:24.58 ID:41X87JPL0.net
シュガーの童貞狩りは異常

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:46:07.77 ID:Hop/036G0.net
海賊狩りのゾロ
童貞狩りのシュガー
処女ガリのウルージ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:46:30.50 ID:jCR+8KZA0.net
信者がウザイキャラ

1位:エース  (コピペ荒らし、サボ叩き、この期に及んで復活妄想)
2位:ルフィ  (コピペ荒らし、他キャラsage、エース腐に喧嘩を売る)
3位:シュガー (気持ち悪いロリコン妄想、ド変態)

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:48:03.44 ID:tLgl10WJ0.net
二位と三位の間の壁が高すぎる

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:50:32.84 ID:41X87JPL0.net
さすがにシュガーはネタでしょう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:50:51.65 ID:ZN4Ws1E90.net
>>164
このスレでうざいコテ
一位 ワンピース侍

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:51:36.11 ID:C6HS2TdyO.net
ロギアに肉棒指すためにも、覇気を覚えねば!

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:52:18.12 ID:B4HEZJij0.net
シュガーは真性のロリには嫌われてそう

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:52:36.21 ID:+r+7p+2h0.net
ロリコンは別に好きにしろと思うが
キャラアンチと一緒にするのは気の毒だ
ウザさは天と地ほども違う

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:54:12.61 ID:BYUFsoYS0.net
エースとか死んでからのほうが人気でてるんじゃねえか

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:54:41.76 ID:p0V6+yEp0.net
>>169
真性ロリコンじゃないけど
シュガーで抜いた事はあるよ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:00:46.51 ID:WCzFvN2f0.net
>>172
いいね!

テレビでロビシコを告白してた芸人もいたね
http://i.imgur.com/XUUq5o4.jpg

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:03:50.05 ID:o8fCh4tXO.net
なにかがおかしい

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:09:45.71 ID:p0V6+yEp0.net
シュガーをこの先バレで見るのはいつごろになるのだろうか
 
早くドレス編の怪僧が見たいな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:10:23.25 ID:x7rMNSR50.net
ワンピスレって他より年齢層が低いのか
馬鹿みたいなシモネタではしゃいでるアホが多いよね

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:11:09.50 ID:WCzFvN2f0.net
失敬れすね、ぼくは30歳れすよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:11:33.01 ID:O+VG/8kC0.net
今回は最高幹部全員を麦わら一味が倒す感じじゃないんだな
この感じだとカイドウ軍団なんてもっと無理だろうし
やっぱキッド組の3海賊団とタッグ組むしかないな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:13:49.25 ID:u2h4uSLA0.net
カイドウと因縁のありそうなワノ国の人たちも海軍がうかつに近づけないくらいに強いらしいから大丈夫

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:14:27.04 ID:hHv51mOCi.net
ドレークはんもいますよ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:16:23.01 ID:+r+7p+2h0.net
>>176
ワンピースの関連スレは小学生から不惑越えまでと年齢層はバラバラ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:16:43.21 ID:OIpRCk2J0.net
違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html


ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1


通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:17:16.02 ID:p0V6+yEp0.net
>>176
多分一番年齢層高いと思われる
連載17年目かもう

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:18:49.96 ID:+r+7p+2h0.net
>>178
その辺はまだ判らん
ディアマンテ辺りはキュロスが戦いそうではあるが
どう展開が転ぶか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:20:23.79 ID:O+VG/8kC0.net
ロー厨じゃないけど、マジでローが仲間になる気がしないでもない
ロー一味の他のキャラがモブっぽいのも、逆にいえば船を降りても違和感無い、とも言えるし・・・
クマは個性的だけどな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:22:43.44 ID:rH2mllXD0.net
ローが仲間とかあるわけないやん。医者だし、何の為に?
一味に入るってことはルフィを船長としないといけないって事だよ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:23:28.21 ID:WCzFvN2f0.net
ローが一味に入ったらルフィの船長命令に逆らえなくなる。キッドとのやり取りを見るに、
ローは他人に命令されることを一番嫌がる性格だから有り得ないと思うけどなあ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:23:33.96 ID:2SAwELm70.net
ローはユニットリーダーにしたらいいれすよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:24:34.62 ID:+r+7p+2h0.net
傘下や同盟なら有り得そうだがブルックの空気ぶりに拍車がかかり
チョッパーと役職かぶってるだけに無いだろ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:25:22.60 ID:O+VG/8kC0.net
>>187>>187
うん。まぁ無いとは思うけどね・・
ただ結局はルフィに振り回されてるとこ見ると、今のゾロやサンジと変わらないな
とは思う

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:25:28.98 ID:o8fCh4tXO.net
もちろん任期つきですね!!

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:26:43.14 ID:B4HEZJij0.net
つかローは海賊なんてしょうもないことやってないで医療に専念しろよ…
オペオペまじ勿体ない
合法で生体解剖しまくりok、骨の切開も血管傷付ける心配も不要とかもうそれだけで業界狂喜乱舞だぞ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:27:29.53 ID:rH2mllXD0.net
>>190
ないと思う、じゃなくて、ないwww
有り得ない

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:28:50.44 ID:O+VG/8kC0.net
じゃあもう無いでいいよw

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:29:19.11 ID:OzBbnZs40.net
さすがの尾田も、これから先の敵は一味総当りはふさわしくないと思ったんだろ。
まぁ当然だよな。四皇幹部をナミやウソップやチョッパーが倒すなんてとんだパワーインフレだし。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:33:20.46 ID:+r+7p+2h0.net
>>195
最弱トリオのタイマンはさすがにもう無くなるかもな
中ボス以上はもう三強にしか回すつもり無いんじゃね
サンジは今いないことからドレスロザではローとキャベツに振り分けそうだが

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:34:03.84 ID:C6HS2TdyO.net
ローin
チョッパーout

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:34:41.25 ID:WCzFvN2f0.net
>>197
  ,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―― ゙、  `,ヽ、 ,,. 、/、 " /―――'
         ゙、,, (●)~   (●)  /
          ヽ   " r―-, "   ノ
        ,,",~',,゙(    `T´    )'゛~゛; ,,
       ,,'' ,    `ー―┴―― '     ヽ,,

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:36:08.82 ID:IzntpZZ40.net
>>195
ウソップの扱い方は流石としか言い様がないな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:36:30.76 ID:QpDWB1lR0.net
カイドウくるーーー

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:37:25.41 ID:x7rMNSR50.net
初期チョッパーびっくりするほどブサイク

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:39:10.66 ID:O+VG/8kC0.net
チョッパーはローの剣の先に結びつけといたらいい

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:39:37.83 ID:BZrGUrUS0.net
>>195
ドフラ倒すのに今みたいな状況だから
四皇倒すには今のメンバーがルフィと同盟組んで
まだ更に同盟増やしてって倒すって感じだな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:39:58.28 ID:WCzFvN2f0.net
今の媚びたようなマスコットチョッパーより初期チョッパーのほうが可愛いと思うけどなあ
http://i.imgur.com/QS3SMXd.jpg

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:41:24.04 ID:Jr9RQWCc0.net
東の海からGL前半は一味メンバーを入れる期間で、
新世界編では傘下や同盟や連合の海賊団ができて
半ば勝手について来る&山場で協力する展開になるんだろう

バルトと八宝水軍、その他コロシアム勢の海賊は傘下、
ローやサボとは随時協調

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:42:22.65 ID:IzntpZZ40.net
大谷さんの声が可愛すぎるのが悪い

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:43:54.32 ID:BZrGUrUS0.net
他の漫画では主人公の仲間もどんどん強くなってくことが多いけど
尾田はそういう方向にはしたく無いみたいだね

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:44:04.17 ID:C6HS2TdyO.net
>>198

お、お前みたいな優秀な医師をルフィが手放すわけないだろ!
カイドウに引き抜かれると予想

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:46:41.48 ID:+r+7p+2h0.net
>>207
ウソナミチョパは却ってそこまで強くなくていいんだよ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:47:48.74 ID:IzntpZZ40.net
>>207
あとこだわりとして2対1とかをあまり書きたくないってのがある
尾田さん曰く「そんなの卑怯やで!相手かわいそうやろ」ってイメージらしい

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:48:19.01 ID:WCzFvN2f0.net
>>210
オーズ「せやな」

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:50:49.45 ID:bAwCVWz10.net
>>204
分かる 最近のチョッパ媚びすぎてほんときらいだわ 昔大好きだったのに

服着せるなよ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:51:10.12 ID:OIIjNerv0.net
>>205
自分もそうなりそうだと思う

あとの二人はやっぱり錦えもんとモモの助かな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:51:30.82 ID:OzBbnZs40.net
>>210
そういや藤虎・ドフラVSローも藤虎ほぼ休んでたもんな。
アニメだと少し戦ってるところ追加されてたけど。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:55:06.09 ID:IzntpZZ40.net
お前ら今のチョッパー責めんなよかわいそうだろ
魚人島で「良いんだ。人に近づくより、ルフィを支える化物になりてぇ」って
笑顔でいうチョッパー最高やん

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:57:21.04 ID:+r+7p+2h0.net
チョッパー叩いてもローは一味には入らない

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:00:07.92 ID:QN+DkNGY0.net
10年後はロー?いたな……になってるさ
チョッパーさんは10年以上ワンピの稼ぎ頭でルフィよりグッズが売れてる

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:00:46.74 ID:Q5YG2ndR0.net
チョッパーはモンスター化してもっと闘って欲しい
クマドリをフルボッコするほどの化物なんだし

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:07:48.24 ID:O+VG/8kC0.net
CP9も今頃強くなってるんだろうなぁ
3強は覇気使えてたり

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:09:49.93 ID:IzntpZZ40.net
二年空いたのはいいよな
今までの敵全員強くなっててもおかしくない

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:12:15.03 ID:C6HS2TdyO.net
コビー
「ほんまやな」

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:20:54.83 ID:eo5lriDz0.net
>>214
隕石降らせまくってなかったか?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:23:04.04 ID:WCzFvN2f0.net
アニメの藤虎の攻撃から逃げ惑うローの描写は原作を補完してて良かったれす
http://fc06.deviantart.net/fs71/f/2014/152/1/4/lawshintani2_gif_by_aims773-d7kp66i.gif

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:24:13.23 ID:Uc+1e/HdO.net
[推定ランク]
神:全盛期白ひげ=全盛期ロジャー
S:全盛期ゼファー 全盛期シキ 全盛期ガープ 全盛期レイリー
A:黒ひげ シャンクス カイドウ 赤犬 黄猿 青雉 藤虎 緑牛 ビッグ・マム ドラゴン 全盛期センゴク ミホーク
B:全盛期チンジャオ ドフラミンゴ マルコ ベックマン シリュウ 他の四皇No.2 サボ ジョズ ビスタ ロー

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:24:35.75 ID:WCzFvN2f0.net
ミホ>赤髪

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:27:12.22 ID:CiqdBTQA0.net
>>223
かっこいい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:30:24.64 ID:+r+7p+2h0.net
>>223
だからこの後のサンジvsドフラミンゴもちょっと期待してる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:31:23.91 ID:xeiLSS+CI.net
尾田は戦闘描写が苦手の男だからなー
ちょっとは犬夜叉の作者を見習え尾田!
板垣は戦闘描写得意だが最近はギャグマンガしか描けないしな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:33:37.24 ID:mLo/F7Kr0.net
らんま1/2書いてたからな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:35:54.19 ID:CiqdBTQA0.net
>>228
尾田の戦闘描写はワクワクする
ここら辺が他作者にはないとこだよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:35:55.39 ID:x7rMNSR50.net
>>204
字綺麗だな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:40:14.16 ID:BYUFsoYS0.net
尾田は話数に拘りすぎて仲間も増えすぎてバトル描写がおざなりになってるのはたしかだな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:43:44.33 ID:QN+DkNGY0.net
今年はレヴェリー→ドレスローザ女王ヴィオラとアラバスタ国王の賛成もあって
無事七武海制度撤廃へ
バギーは激おこ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:43:55.59 ID:bcTgTomU0.net
バトルなんかよりDについて知りたい

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:46:35.30 ID:QilEbhon0.net
犬夜叉のスレも見てたけど後半はいつも文句ばかりで埋まってた記憶しかないな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:48:35.64 ID:bcTgTomU0.net
いまは犬夜叉より天夜叉だよな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:49:38.55 ID:QN+DkNGY0.net
天竜人より根深い話だ発言から一年位たってないか?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:50:42.64 ID:5MrR+KS+0.net
>>235
犬夜叉なつかしいな。小学校時代は、水曜(日曜)の夜のワンピース、
月曜の夜の犬夜叉とコナンを楽しみにしていた記憶がある。
まあ、犬夜叉の原作の終盤は鉄砕牙の魔改造のワンパターンだったが。

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:52:20.46 ID:BYUFsoYS0.net
尾田ってなにげに中二描写多いな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:54:01.89 ID:5MrR+KS+0.net
>>233
ハンコックの悪事(凶悪犯のルフィを隠まう、戦争編で反逆)が
政府に知られ、アマゾン・リリーにバスターコール。

赤犬も派遣され、ハンコックは膣穴に冥狗を食らい、
子宮を焼き尽くされ、女として終わる。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:54:28.01 ID:bcTgTomU0.net
中二ってなんだよ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:07:00.12 ID:TXW4q/24Q.net
なんか呼ばれた気がした

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:07:11.18 ID:OzBbnZs40.net
>ハンコックは膣穴に冥狗を食らい、

この時点で女じゃなくて人間として終わる。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:08:10.25 ID:Ro/08HiQ0.net
>>240
赤犬にフルボッコにされるハンコック最高だな
エロティックに描いてほしいな
赤犬の攻撃により涙目でガクガク、ガクガク、とまるでイかされてるように痙攣するハンコック
アマゾンリリーの女たちの悲鳴や嬌声も響いてる

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:11:05.86 ID:YCqfK9Sc0.net
>>126ルフィもこんな風に全身武装色化しそうだな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:22:13.48 ID:xeiLSS+CI.net
コナンは知っててもヤイバを知ってる奴はいないかな?
俺はコナンよりもヤイバが好きだったな!
しかしまだコナンやっとるんかい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:22:43.46 ID:PvfpDmtn0.net
■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:26:41.58 ID:iJKgoQrE0.net
ハンタも見れなくなるなw

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:29:52.51 ID:dPLynqR00.net
>>204
尾田、声豚だったのか…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:32:15.48 ID:VZ4C49Cy0.net
http://i.imgur.com/Ep7bkEu.jpg
このナミかわいい

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:32:59.86 ID:iguBn6Sj0.net
言うても、チョッパー役の大谷さんは確か何か別の漫画でも
原作者が声可愛いからキャラをいい子にした逸話があるからある意味仕方ない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:35:44.97 ID:XBRXc7+50.net
鳥のバレはスルーしてんの?

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:36:41.73 ID:dPLynqR00.net
>>250
頭部のバランスが…やっぱこの頃は画力も拙かったんだな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:36:49.85 ID:RfyYbIm+0.net
声豚じゃなくても大谷さんの声は可愛いと思うだろw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:38:42.13 ID:sWOBLsaT0.net
武装強化で黒くなるのやめてほしい・・・

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:40:48.74 ID:xgZ1S2WF0.net
大谷さん顔も可愛いしな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:41:21.01 ID:04u8Y3B70.net
来週号のバレっていつ来るんだっけ?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:41:24.27 ID:RfyYbIm+0.net
>>252
バスティーユ中将が逝ったのかな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:48:03.43 ID:YgXhugAm0.net
この漫画完結しないな。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:48:50.84 ID:YgXhugAm0.net
>>257
明日の午後2時位かな。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:51:05.81 ID:CEcdiZNQ0.net
サボかなり強いんだな
いきなりメラメラコントロールできてるなんて

もしかしてロジャーの息子より強いのかな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:52:14.82 ID:AMxxzA3T0.net
ハンターハンターより先に完結しそうではある
こち亀よりはどうなるかな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:54:30.80 ID:mLo/F7Kr0.net
メラメラコントロールしてるかはなぞやで

逆にまだコントロール出来てないからあれだけ火が飛び散ってる可能性もある

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:58:13.15 ID:b+Rumeaj0.net
メイナードがサボに瞬殺された751話

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:58:19.83 ID:B659++/F0.net
宴の時に海に飛び込んで
「うわ!!なんだぁ?!沈むーーー助けてくれー!!!」
「サボくん、、ハァしょうがないなぁ」でコアラが助けるという
お約束のカップルコントでもやるんだろ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:59:00.57 ID:b+Rumeaj0.net
>>261
コントロールできてない751話

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:59:10.07 ID:YgXhugAm0.net
>>261
覇気のコントロールや強さが桁違い。ロギアで覇気が強いと赤犬みたいに、マルコやビスタの
覇気の攻撃も効かない。黄猿も青雉も白ひげの覇気攻撃を流動的に交わしてる。だからスモーカー、シーザー、クロコ、モネ、エースは能力が弱い

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:01:18.25 ID:b+Rumeaj0.net
藤虎vsサボは752話

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:02:14.10 ID:mLo/F7Kr0.net
そういやサボは、まだ藤虎の能力知らないんだったな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:02:46.25 ID:sDSuBDAb0.net
黄猿はレイリーに頬切られてるから

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:04:07.56 ID:sWOBLsaT0.net
黄猿VSゾロ見たいな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:06:23.09 ID:sDSuBDAb0.net
黒髭は能力無効化で相手は赤犬だしな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:07:44.15 ID:BYUFsoYS0.net
王下七武海撤廃するなら緑牛と後もうひとりいれて蜀の五虎大将軍みたいに五人にしてほしい

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:07:58.43 ID:mLo/F7Kr0.net
ただ、レイリーが斬ろうとしたのは頬じゃないし、
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/34/0000774934/47/img2d425693zikbzj.jpeg

ジョズがアオキジにかましたのも口や腹じゃないんだよな


攻撃箇所に対する出血箇所が違う

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:10:42.03 ID:pfjGP5wL0.net
バレは・・・来てなさそうだな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:10:45.42 ID:o8fCh4tXO.net
たまちゃんマダァ(´□`)!?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:11:08.75 ID:+r+7p+2h0.net
>>271
黄猿は多分戦うとしたらサンジだろ
ゾロは藤虎の方だろうなぁ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:12:10.39 ID:mLo/F7Kr0.net
>>277

それアニメにひきずられてるやろ(笑)

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:12:47.85 ID:BY+J5GSL0.net
黒ひげがバルト吸い込んだとしてバルトが黒ひげに直接触れられないようにバリア張ったらどうなるのかな
先にバリアが突っ込んできて黒ひげ乙るんだろうか
バルトに直接触れない限りは能力消せないし不知火のコマ見てる限りでは
飛んできた物をそのまま体内に吸い込んで無効化とかも出来ないよな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:12:49.10 ID:c5tvWM5Y0.net
簡易バレって今日の深夜でしたっけ?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:13:51.58 ID:+r+7p+2h0.net
>>278
剣士相手は剣士じゃねぇのってこと

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:14:19.58 ID:ik3ltkNj0.net
鳥に簡易バレらしきものは来てる
バスティーユさんやられたっぽい

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:14:27.62 ID:bGR34v930.net
>>280
いや簡易はもうきてる。
公表はされてないだけ。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:14:45.29 ID:+r+7p+2h0.net
>>280
日付変更線間際に来ることもあったけど
最近は水曜日の方が多いね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:15:05.73 ID:mLo/F7Kr0.net
>>281
キザルも剣で攻撃するがな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:16:09.80 ID:c5tvWM5Y0.net
教えてくれた方々、ありがとうございます

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:17:29.97 ID:b+Rumeaj0.net
ワンピースネタバレでググればもう751のネタバレとっくにでてるのに まだなのまだなの言ってるやつって馬鹿なの?死ぬの?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:18:15.81 ID:BY+J5GSL0.net
黄猿は剣と蹴りとレーザーに上空に飛び上って光の雨まで降らせるような奴だしなぁ
藤虎は隕石降らすし緑牛も似たようなもんだろうし
大将全員一味とはすげぇ絡みにくそうだな
そういうけりのつけ方はしないかもしれんな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:18:49.29 ID:b+Rumeaj0.net
>>282
やられたのはメイナードだろ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:19:04.67 ID:+r+7p+2h0.net
>>285
黄猿は蹴りのイメージの方が強くてな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:19:24.66 ID:zujuEhKL0.net
>>265
寧ろ バルト:あぁー大先輩、今助けるベ→ガボガボ→ルフィ:お前ら今助けるぞ!ガボガボ

とりあえず藤虎がドフラ捕まえなくていい、この国の怒りの声が云々の意味はヴィオラが今回説明したのと同じ解釈と思っていいんかな

あとはサボはどっちのお兄さん?発言、ルフィとローってことだったのか?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:19:34.76 ID:/DfJZNCN0.net
そう言えばオハラの時って赤犬
マグマグしてなかったんだべかな?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:23:58.47 ID:Et+CDqAO0.net
>>289
まさか予想バレのこと言ってるの?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:25:01.77 ID:C5H71qhv0.net
>>291
あの「どちらの」は「どなたの」と同じ意味だろ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:25:22.31 ID:QilEbhon0.net
鳥のは確定バレ?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:25:36.37 ID:b+Rumeaj0.net
>>293
キャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:26:48.56 ID:OzBbnZs40.net
>>292
わざわざする必要無いからだろ。
非力な学者相手だし、砲弾ぶっぱなせば楽勝で勝てる。

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:28:57.08 ID:+r+7p+2h0.net
どちらの意味も判らん人が多いことに驚きを隠せない

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:29:50.70 ID:ik3ltkNj0.net
さすがにネタでしょう

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:30:07.65 ID:41X87JPL0.net
隠さんかったらええねん!思いきり驚いたったらええねん!

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:31:16.35 ID:YqRzFxEj0.net
藤虎は自分の能力より隕石に頼ってるからつまらん奴だな
こんなのザコがやることだわ
大将なのに障害物に頼るなよアホ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:32:11.27 ID:ik3ltkNj0.net
隕石なしでもゾロは潰されたんだが

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:32:41.64 ID:/DfJZNCN0.net
>>300
すもーかー「、、、、、、、、、、。」

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:32:45.30 ID:CWnqch3D0.net
大将一人に完敗したエース
大将含めた大人数を一人で食い止めるサボ

こりゃ完全にサボ>エースやん

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:34:13.82 ID:QilEbhon0.net
エースも藤虎となら勝てなくても負けはしないんじゃないの?
青キジとは引き分けぽかったんだし

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:34:31.94 ID:PhW3n83i0.net
別にそれでもいいだろ
エースが大将級なのは青キジと戦っててわかったし

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:34:57.96 ID:MKUZ+zo20.net
外人バレきたーーーーーーーーーーー

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:35:02.79 ID:N6x3IABV0.net
むしろ2年前の時点でサボのが強かった可能性のが高い
サボはエースやルフィよりもキャリアが長い

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:35:19.98 ID:3UAFye9Y0.net
バレまだかよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:35:28.57 ID:PhW3n83i0.net
そもそもサボが赤犬に勝てるかまだわからんしな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:36:23.93 ID:CWnqch3D0.net
>>310
サボ>エースだから
マグマを焼き付くす炎
ですよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:39:20.23 ID:PhW3n83i0.net
エースが生きてたら二年でまた強くなってたかもしれんしな
個人的にはサボは無双して欲しいわエースの分まで

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:40:58.05 ID:OzBbnZs40.net
能力の相性なんだから当人の身体能力とか関係ないだろ。
エネルがいくら鍛えてもルフィに雷撃は効かないだろうし。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:44:43.38 ID:N6x3IABV0.net
俺の予想では3兄弟を統一させるためにサボも覇王色を持ってると予想
メラメラを食わなくても十分強かったサボは赤犬にこれから先に絶対に勝てないことはないと思う

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:45:50.90 ID:zujuEhKL0.net
>>313
槍で焼き鏝してたけどね
エネルが武装色使ったらどうなるのかも、ドラゴンボールのベジータ4みたいにifでやってほしいな
マントラは見聞色なんだっけ?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:47:09.40 ID:lhmOF0tP0.net
覇王色今のところルフィハンコドフラの3人だっけ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:47:31.12 ID:/DfJZNCN0.net
扉絵で出てた大人サボも好きだったがなぁ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:48:08.05 ID:QilEbhon0.net
サボまで覇王色持ってたらそれこそ萎えるわ
バーゲンセールすぎる

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:48:38.63 ID:PhW3n83i0.net
エネルはこの二年で武装色覚えてそうだな
ゾロ以上の怪力・最高範囲の見聞色
 
特に力がやばいよな、打撃とかしないのにちゃんと鍛えてるとこ好き

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:50:06.88 ID:3PZv0Omy0.net
バーゲンセール言いたいだけの奴

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:50:23.21 ID:Nq8Zm3Lq0.net
>>316
名前忘れたけどルッフィと闘技場で戦ったとんがり頭

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:50:44.18 ID:sWOBLsaT0.net
元ロジャー海賊団の副船長の、レイリーも

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:50:51.59 ID:eo5lriDz0.net
>>318
数百万人に1人だから

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:52:14.41 ID:eo5lriDz0.net
>>314
エース覇王色持ってたっけ?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:52:31.34 ID:AIxgW/wy0.net
>>309
メイナード「いえ、ここは俺が」

先頭に出て行くメイナード。

バスティーユ「こるぁ! おめえ大将の言うこと聞けねえが!」

メイナード「失敗した埋め合わせです、ここは俺が!」
     「イッショウさん達は麦わらを!!」

藤虎 「中将さん…」

サボ 「へっ、いきなり海軍中将が相手か…悪くねえ!」

バスティーユ「お前が勝てる相手か分から…!」

メイナード「行くぞ!」

バスティーユの制止も聞かずに飛び出すメイナード。

ガキキキキキキン!!!!

メイナードの目にも止まらぬ剣技を、鉄パイプで受けきるサボ。
その様子を見ていた海兵たちの間にどよめきが湧きおこる。

海兵「な、あれだけの攻撃を片手で…!」


サボ「どうした中将殿、本気で来いよ!」

メイナード「!」


キキキキキン!!!

右手1本で攻撃を受け止めるサボはその場から1歩も動いてすらいない。

メイナード「くっ、コイツ…!」

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:52:39.60 ID:YqRzFxEj0.net
>>302
だからその能力だけで圧倒してほしいのよ
隕石なんて自分の能力じゃないだろ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:54:30.21 ID:eo5lriDz0.net
>>326の理屈が通るならキッドとか能力使えなくなるな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:54:35.95 ID:OuGBpIPs0.net
サボの鉄パイプ夜より固そうだな
ヴェルゴの竹も

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:55:11.51 ID:BY+J5GSL0.net
>>326
まだほんの小手調べしかしてないじゃん
今回の話ではどうせ顔見せ程度で終わるだろうけど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:55:17.82 ID:QilEbhon0.net
>>324
過去編で持ってる事になった
後シャンクスの名前が出てないので出しておく
ドラゴンも確実に覇王色持ってるだろうな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:55:47.20 ID:OzBbnZs40.net
>>326
白ひげの津波も否定するんか…?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:56:11.35 ID:/DfJZNCN0.net
>>326
白ひげ「・・・・・・・・・・・・。」

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:57:15.51 ID:OzBbnZs40.net
覇王色ひしめく新世界でその才能を持たず頂点(四皇)と拮抗する大将の凄さ。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:57:59.31 ID:2Ost4ngF0.net
サボとエースで能力の使い方とか違ったりすんのかね
エースは普通に使ったてけど
サボは目くらましとかに使うとか

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:58:54.23 ID:sDSuBDAb0.net
>>324
子供のときに使ったから目覚めたのは最短

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:59:43.83 ID:eo5lriDz0.net
>>330
ああ、そうだったか
全然記憶にないな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:59:46.96 ID:CWnqch3D0.net
ロギア食ったら覇王色なくなるんじゃね?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:04:28.51 ID:zujuEhKL0.net
>>333
ていうか覇王色って威圧攻撃しか解説されてないよね?しかも格下にしか効果が無い
強者同士のタイマンガチバトルでは一番使い道が無い覇気じゃね

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:04:46.69 ID:yZlzvKN80.net
■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:06:36.79 ID:YqRzFxEj0.net
>>331
白ひげの場合は地震を起こした結果、その反動で津波でしょ
藤虎は隕石利用する気満々じゃん
しかも藤虎の最大の技は隕石みたいな扱いになってるし

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:08:49.71 ID:zujuEhKL0.net
藤はあれ隕石じゃなくて岩石って書けばよかったと思うの
あのサイズの隕石って星の何割か消し飛ぶサイズなんだが

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:09:09.76 ID:/DfJZNCN0.net
>>339
ポンポン使ってから
単なる飛び道具扱いに見えるが?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:09:28.69 ID:sWOBLsaT0.net
黄猿>ピーカなだろうな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:10:31.03 ID:eo5lriDz0.net
>>340
いや津波で攻撃してたやん
それからキッドはどないやねんという質問に答えろよ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:10:44.88 ID:5XYFIAot0.net
バレはまだれすか?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:13:17.25 ID:OzBbnZs40.net
>>340
白ひげが津波を起こした時は明らかに津波がメイン攻撃だったよ。

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:15:06.30 ID:2SAwELm70.net
「早くバレしたほうがいいんじゃないれすか!」

348 :たまご ◆egg.Bs6V0A @\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:19:01.43 ID:WCzFvN2f0.net
redon氏より。サボの無双乱舞でバスティーユKOされたっぽい

It seems Sabo fights with Marines and defeats Bastille.
http://i.imgur.com/2jLtTjy.jpg

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:21:26.36 ID:QilEbhon0.net
>>348
たまちゃん乙
今回は早かったな

そしてその絵は確定バレなのか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:21:28.52 ID:OzBbnZs40.net
尾田は中将に恨みでもあんの?
露骨なサンドバック要員で不憫だわ。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:21:31.25 ID:Q5YG2ndR0.net
今更かもしれないけどredonって中国人?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:22:09.64 ID:o8fCh4tXO.net
>>348
たまちゃんキター( ゜3゜)ノ!!

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:22:47.75 ID:eo5lriDz0.net
>>348
バスティーユ中将・・・
せめてもう少し頑張ってくれるかと

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:22:50.63 ID:jM8vY2dm0.net
エースは青キジの攻撃一回止めただけで評価高すぎるな
エースと互角のジンベエが赤犬にワンパンで負けてるから本気の青キジには瞬殺されるだろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:23:09.87 ID:WCzFvN2f0.net
>>351
スペイン人。マドリード在住。日本の漫画が大好きで輸入しまくってる。
何で早バレをゲットできてるかは謎

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:24:05.56 ID:VRZIxzNl0.net
負けただらァ・・・

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:25:19.24 ID:KnYPs/K10.net
>>348
この人デスノートにいたよね

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:29:03.84 ID:18nnhNMV0.net
>>348
このサボ子どもの頃っぽくてなんかいいな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:29:15.31 ID:qPTeybBKO.net
バスティーユみたいな雑魚に時間割きませんように
サイバイマンと同じレベル

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:29:49.24 ID:eo5lriDz0.net
まあでも四皇幹部レベルあった奴がさらにロギアを食ったとなると、中将じゃ負けて当然か
昔から古参っぽい中将がドフラミンゴに良いように操られてたくらいだし

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:30:50.11 ID:+r+7p+2h0.net
>>348
乙です


まあ藤虎といい勝負する展開ではないだろうとは思ってた
とは言えまだ詳細来るまでわからんけど

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:31:34.95 ID:04u8Y3B70.net
まぁ革命軍No2相手に中将は無理だべ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:31:35.27 ID:BZrGUrUS0.net
>>348
この画イイわぁ〜

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:32:07.03 ID:yZlzvKN80.net
■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:33:08.69 ID:qFrWd+w50.net
大体藤虎の重力ってどれくらいの範囲まで効くんだろ

隕石が地球近辺にウヨウヨあるのか知らんが少なくとも地球の重力で落ちて来ないものを落とすわけだから相当チートだよね

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:33:18.45 ID:rqaQshXb0.net
中将(笑)って雑魚ばっかりだな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:34:06.80 ID:+r+7p+2h0.net
少なくともヴェルゴは雑魚じゃない

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:34:58.71 ID:BZrGUrUS0.net
やっとまともに出番くるかと思ったら瞬殺か、バスティーユ中将
中将って・・・

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:35:01.65 ID:xMyBsGk70.net
追撃のメイナード(笑)

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:35:02.80 ID:5XYFIAot0.net
ヴェルゴ”さん”れすよ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:35:28.03 ID:U9SBnf3z0.net
>>348
多謝!
ここの画バレの絵ってどれも味があって好きだw

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:36:17.80 ID:/DfJZNCN0.net
ガープも一応中将、

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:36:39.00 ID:QilEbhon0.net
メイナード若造扱いしてたんだからバスティーユさんにはガンガって貰いたかった気がしないでもない
メイナードより若造にしてやられてるんじゃ締まらないわ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:36:58.74 ID:OzBbnZs40.net
>>367
でもヴェルゴがいい勝負したのって格下のサンジと同階級のスモーカーだけだぞ?
ローには心臓ニギニギで善戦してたけど取替された途端真っ二つにされてやられたし。
ぶっちゃけそんな強くは無いと思う。もしバスティーユがヴェルゴでも結果は同じだろう。

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:37:53.42 ID:eo5lriDz0.net
>>361
まあ藤虎といい勝負するにしてもまずは雑魚から片付けるだろうからなあ

ヴェルゴさんもローに瞬殺されるくらいだからサボ相手だとバスティーユ中将と同じ道を辿ったと思うぞ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:38:05.08 ID:mVyE62Oe0.net
中将って時点で負けフラグだからな
ここに巨人とか加わるともう100%勝てない

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:38:29.06 ID:OzBbnZs40.net
そもそも何であの状況でバスティーユだけやられるんだ?
血の気が多そうって意味じゃメイナードの方が上そうだけど。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:39:16.70 ID:eo5lriDz0.net
>>373
それは言えてるな
まあまだ詳細不明だから割と頑張ってKOされた可能性もなくはないが

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:39:39.96 ID:kinheMwh0.net
>>374
ワシもそう思う
ヴェルゴは持ち上げられすぎ、心臓取り返すって事なかったらスモーカーのほうが
強かったりして

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:39:58.40 ID:GZ/njbYhI.net
ヴェルゴの格を語るには中将というよりドフラミンゴの相棒、ドンキホーテ海賊団の最高幹部のが正しいからな
七武海ローにも勝てるとされる存在だし七武海に手も足も出ない他の雑魚中将と比べる存在じゃない
最高幹部=七武海クラス

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:40:05.40 ID:/DfJZNCN0.net
>>376
負傷してるメイナードを気遣って
おめぇは下がってんだら、、、じゃないか?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:40:12.45 ID:eo5lriDz0.net
>>377
メイナードさんは既に半殺しにされた後だから自分が積極的に前に出たんじゃね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:40:40.63 ID:qFrWd+w50.net
世界徴兵するくらいだししゃあない
大将になれないわけだわ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:41:14.68 ID:K9cerpXP0.net
藤虎足止めしながら中将撃破とかサボ強すぎだな
完全に大将以上の強さじゃん

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:42:37.12 ID:5XYFIAot0.net
後ろで倒れてるの追撃さんじゃないれすか?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:42:42.07 ID:QilEbhon0.net
藤虎はまた見てるだけ状態?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:42:44.75 ID:kinheMwh0.net
>>380
七武海に勝てるって思ってたのは昔のローの姿しか知らないドフラだけじゃね?
現に心臓戻ったら瞬殺されてるし

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:43:28.80 ID:OzBbnZs40.net
>>373
マジでこれだわ。メイナードをわざわざ格下な風にしたからできる方の中将だと思ったのに…。
元のスペック(巨人族の中将)って事と頂上戦争を考慮すればカマセのポジってのは理解できるんだけど、
藤虎の次に強いような風で出てきたから一度も勝つ描写が無く終わったのは酷すぎる。
ディアマンテやバージェスの時と違って少し手こずらせるくらいの展開はあって欲しい。

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:44:27.07 ID:iLm4xDKx0.net
ルドンまだかよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:45:28.85 ID:WCzFvN2f0.net
>>387
とはいえ七武海になってる以上、ある程度の実力は担保されるわけで、
それにもかかわらずローに勝てると踏んでたってことは、ヴェルゴの実力は七武海の水準を満たしてたんじゃないかな
長年の相棒の実力を見誤ってた線はないだろうし

ローが七武海の下位どころか中位クラスにまで成長してたのが誤算だっただけで。
ドフラ(七武海上位)>ルフィ、ロー(七武海中位)>ヴェルゴ、スモやん、クロコ(七武海下位)
って感じかと予想

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:45:56.27 ID:/DfJZNCN0.net
そう言えばバッファローってタヒ亡?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:46:04.84 ID:u2h4uSLA0.net
自分より弱い奴から持ち物盗むだけでKOされるのはないだろう
それにヴェルゴはスモーカーのときは3連戦だったし

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 22:51:00.52 ID:t5kbsMvPT
>>374 そのサンジは、 2年前、中将以上の実力を持ったルッチと互角に戦ったルフィよりも強いんですが

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:46:41.85 ID:OzBbnZs40.net
>>380
その勝てるともくされた最高幹部ヴェルゴを瞬殺した七武海ローを瞬殺したドフラミンゴも七武海。
ローなんて新人七武海が七武海の強さのスタンダードな訳無いし、最高幹部が七武海クラスは無いだろ。

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:47:07.99 ID:L9HmJ5vy0.net
いつもの絵と顔の雰囲気が違うような
あと塗りも

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:49:24.45 ID:mVyE62Oe0.net
ローの武装覇気が想像以上だっただけで
あんな真正面から突っ込んでなきゃやられてないでしょ
つまり敗因はミンゴ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:50:14.47 ID:u2h4uSLA0.net
まぁローはヴェルゴ超えたってことだろうけど
ヴェルゴはロー相手だと持ち味のタフさ生かせないんだよな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:50:42.37 ID:kinheMwh0.net
>>390
ヴェルゴ>スモーカーってのはあくまで君個人の推察で裏付ける描写はないよね?
現時点で言えるのはヴェルゴは心臓戻ったら七武海ローに瞬殺されるレベルって事

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:51:31.71 ID:LTOGUyif0.net
バレ見た
中将またかませか
かわいそうに

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:51:42.08 ID:GZ/njbYhI.net
七武海ローが最高幹部候補なのに違うとか何いってんだバカってレベル
ドフラミンゴが七武海の中で桁違いに強いだけだろ
四皇に次ぐ海賊団だろうし

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:52:20.47 ID:+KAetYr50.net
今週のサボは格好良かったけど、
相手が藤虎じゃなく赤犬だったら
即死だと思うと萎える
メラメラの実は食わないほうが良かったん
じゃないか
それとも、覇気で上回れば相性なんて関係ないのか?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:52:52.21 ID:WCzFvN2f0.net
>>398
戦闘時間の長短は必ずしも実力差とは一致しないからね。リューマとゾロも然り。
あと、ヴェルゴがスモーカーより格上の覇気使いなのは台詞から確定済み。まあ、ロギア能力も
組み合わせればスモやんももっと良い勝負できた可能性はなくはないけど、ヴェルゴはスモやん相手には
vsサンジ同様、全身武装色硬化も得物も使ってないからね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:53:25.83 ID:C5H71qhv0.net
>>391
死んではないんじゃね、ワンピだし

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:53:33.89 ID:WCzFvN2f0.net
あ、違う。得物は使いまくってるね失礼

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:54:36.84 ID:+r+7p+2h0.net
どっちが強いかなんて強さ議論スレでやれよ
ヴェルゴは雑魚ではないって話から何でそっち方向に持ってくんだ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:54:59.67 ID:qFrWd+w50.net
ヴェルゴがクロコに負けるとは思えないし少なくとも七武海クラスではあるでしょ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:55:46.08 ID:OzBbnZs40.net
>>400
「ローを最高幹部に」ってローが七武海になるよりも前からだろ?
「ローが七武海くらい強くなったから」とかいう話じゃない。
しかもドフラミンゴが七武海の中で桁違いに強いって何を根拠に言ってんだ?
最初にやられた七武海クロコダイルを頂上決戦で仕留める事もできず、
その次にやられたモリアを仕留める時はPX軍団を引き連れて言ったのがドフラミンゴ。
飛び抜けて七武海で強い何て事は無い。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:56:01.25 ID:mVyE62Oe0.net
アニメのスモやんVSヴェルゴはかなり出来いいと思う

http://www.youtube.com/watch?v=xQJ8eTDPusg

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:56:56.59 ID:kinheMwh0.net
>>402
その格上の覇気使いってセリフもヴェルゴ本人が言ってるだけだしなあ
現に描写ではヴェルゴがスモーカーに殴られてる場面のほうが多かったし
まあそうは言っても覇気の使い方においては(覇気の強さ?)俺もヴェルゴのほうが
上だと思うけどローの心臓を取り戻す為に「君らしくない戦いかた」をしたスモーカーが
ヴェルゴより下と一概には決め付けるのは短絡的だと思うわ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:57:26.50 ID:xeiLSS+CI.net
黒ひげとドフラミンゴってどっちが強い?どっちが大物?
皆教えて?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:57:59.35 ID:WCzFvN2f0.net
>>407
その理屈なら七武海最強であろうミホークもクロコを瞬殺できなかったんだけどね。
戦争編で死力を尽くして戦ったキャラなんて赤犬くらいでは

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:58:36.27 ID:BY+J5GSL0.net
>>388
相手が相手だから仕方ない
革命軍No2がロギア食ったんだから最低でも準大将レベルの相手だしな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:00:17.19 ID:8f85BmjIO.net
2年後の物語はエース()の弱さだけが際立つな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:00:28.64 ID:BY+J5GSL0.net
>>401
そりゃロギアの能力で受け流せないだけで武装覇気で受け止める事は出来るっしょ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:01:17.56 ID:WCzFvN2f0.net
>>409
奥の手の全身武装色硬化を出し惜しみした状態で言ってたしなあ。まあ、
覇気だけならともかく体術や「本来の戦い方」を駆使すればスモやんももっと肉薄、あるいは凌駕できた可能性はありそうですな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:01:28.75 ID:eo5lriDz0.net
>>402
まあ少なくとも実際ローに瞬殺されるレベルではあるんだから
ヴェルゴがサボの相手しててもバスティーユ中将と同じ末路だったろう、という結論は変わらんでしょ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:02:05.90 ID:YgXhugAm0.net
多分、モモンガは結構強い。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:02:37.44 ID:MKUZ+zo20.net
>>408
違法うpに広告付アフィ厨


みんな通報よろしく

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:02:43.16 ID:6LYcisK20.net
>>410
新世界編序盤のボスであるドフラとラスボス候補の黒ひげじゃ雲泥の差だろ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:03:26.65 ID:WCzFvN2f0.net
そりゃサボはヴェルゴどころかヴェルゴの上司のドフラですら勝てるか怪しいレベルだからね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:03:57.32 ID:yZlzvKN80.net
■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:03:59.52 ID:OzBbnZs40.net
>>417
残念だがモモンガもハンコックの攻撃受け流すのに自傷行為しないといけない時点で詰んでる…。

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:04:24.52 ID:eo5lriDz0.net
>>405
いや、君が(バスティーユがサボにやられるなんて)中将は雑魚ばっかだな、というレスに対して
「ヴェルゴは雑魚じゃない」と返したせいだと思うが

バスティーユが雑魚ということを否定しないでヴェルゴは雑魚じゃないと返しちゃったから
「いやバスティーユが雑魚ならばヴェルゴもそうじゃね?」と反論されてしまったわけでさ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:05:14.62 ID:MKUZ+zo20.net
>>422
あれは強さとかじゃなく女に弱いドスケベってだけ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:06:38.90 ID:YgXhugAm0.net
ヴェルゴの全身武装硬化の黒光は「マラマラの実」の能力者で、全身男根人間だから出来る。18禁だからここのネームは担当からカットされたけどね。

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:06:55.58 ID:+r+7p+2h0.net
>>423
何でそのレスのせいなんだよ
逆にそんなのでここまで脱線する方がどうかしてる

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:07:24.97 ID:OzBbnZs40.net
>>424
本当に強いなら、剃でハンコックの背後に移動して首元に刀突きつけて攻撃やめさせるくらいして欲しいところだが。

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:07:47.84 ID:6LYcisK20.net
相手が革命軍の二番手なんだから、
ガープ以外の中将の誰が戦っても全員結果に大差ないだろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:07:51.08 ID:WCzFvN2f0.net
ローに瞬殺されたヴェルゴと、瞬殺されなかったスモやん。
ここだけ見ればスモやんのほうが強そうだけど、戦闘時間の長短は必ずしも実力差には結びつかないよね

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:08:01.37 ID:eo5lriDz0.net
>>420
ああ、すまん。そこはもう論点にしてなかったのね。話の発端がそこだったから
まあヴェルゴが雑魚ではないとするとバスティーユもサボに負けただけでは雑魚だとは言えないわな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 23:10:03.51 ID:t5kbsMvPT
>>407   青雉にビビっていなかったし そこまで大将と差ないと思うよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 23:10:56.49 ID:t5kbsMvPT
バレはどうやってみるんだ?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/24(火) 23:17:33.36 ID:t5kbsMvPT
サンジって弱すぎないか....。  ロー>>>>>>>>>サンジって

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:08:14.85 ID:mVyE62Oe0.net
今のペースだと年内にドフラ戦終わるかどうかも怪しそう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:09:26.98 ID:GZ/njbYhI.net
自分が雑魚とかいうのはいいけど他のヤツは強さを語るなとかガキっすなぁ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:09:28.09 ID:qFrWd+w50.net
頂上決戦と言えばクロコがドフラに首チョンパされて何もなかったかのように振る舞ってたけど覇気使われてたらやばかったねw

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:10:38.21 ID:eo5lriDz0.net
>>426
まあお前に対しての「バスティーユが雑魚ならヴェルゴも同じじゃね」というレスから
なぜかヴェルゴは七武海レベルかどうかヴェルゴとスモーカーどっちが強いかという話にズレちゃってるななぜか

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:10:41.12 ID:BY+J5GSL0.net
ローの幼少期の回想とドフラの幼少期の回想の両方あるのは間違いないし
あと半年以上やりそうだな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:11:09.97 ID:mLo/F7Kr0.net
>>436
別にやばくない

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:11:39.78 ID:OzBbnZs40.net
>>430
普通に見ればそうなんだけど、この漫画って初陣負けると雑魚の烙印押されるからな…。
はなっから明らかな格上と勝負させてる時点でそういう要員なんだと見られるってのもあるし。

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:12:20.41 ID:YgXhugAm0.net
>>429
ローにもヴェルゴにも負けてるんだがwおまけにドフラにもやられてるw

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:12:34.59 ID:daiNM0XB0.net
エネルは強いぞ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:12:53.91 ID:OzBbnZs40.net
>>437
>>380が決定打だな。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:13:09.06 ID:sDSuBDAb0.net
>>413
攻撃止められた青キジは?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:13:27.70 ID:+r+7p+2h0.net
>>430>>440
それでいつも強さ議論スレでも大荒れ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:13:30.77 ID:eo5lriDz0.net
>>440
まあそれはレッテル貼りする馬鹿が悪い

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:13:54.08 ID:GZ/njbYhI.net
中将は基本雑魚って話なだけだろ
そんでヴェルゴは中将というくくりではなく七武海に匹敵する最高幹部の一人ってのが格だよって話
最高幹部=七武海クラス>>>中将というのが

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:10.01 ID:WCzFvN2f0.net
バスティーユは戦争編で他の中将達と同じ見開き内に描かれてたから、
中将のアベレージを大きくは逸脱してないんじゃないかとは思った。
メイナードを下に見てたから特別弱くもないだろうし

ドフラの右腕かつ新世界の基地長を任され、「あの強さは本物」と警戒されてるヴェルゴと比べれば
若干インパクトが劣ってそう

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:12.75 ID:u2h4uSLA0.net
たらればだけど二年後エースがいたら本当に太陽クラスになってたかも

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:22.30 ID:CWnqch3D0.net
20歳そこそこのサボが大将より強いってどーゆうことやねん

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:32.76 ID:QilEbhon0.net
>>444
ヒエヒエはメラメラやマグマグに対しては相性悪いんだろう

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:41.35 ID:eo5lriDz0.net
>>443
明らかにワケの分からんこと言ってるキチガイだしスルーすべきやったね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:14:50.59 ID:qFrWd+w50.net
>>439
モネみたにならなかったのはさすがだと思う

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:16:45.13 ID:eo5lriDz0.net
>>448
たまごさんにこんなこと言うのは気が引けるんだけど、今のところバスティーユ→サボに負けるレベルとしか分かってないし
どうしてもヴェルゴとの上下を語りたいんだったらこれ以上は強さ議論スレでやるべきだと思う

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:18:01.48 ID:OzBbnZs40.net
>>436
クロコダイル「俺がいつ覇気を持っていないと言った?」

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:18:10.81 ID:BY+J5GSL0.net
>>450
赤黄青も二十歳くらいからあれくらい強かったんじゃねーの

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:19:07.58 ID:WCzFvN2f0.net
>>454
ごめんなさいれす。とりあえず、サボに一様にボコられるであろうという意味ではバスティーユもヴェルゴも同じだろね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:19:29.47 ID:YgXhugAm0.net
エースは精神が短気で短絡的だからなぁ。ここが重要。覇王色引継いだのに、ヒットマンのチンピラみたいに誰かの下に付いて能力発揮するタイプの人間。海賊王とかの器が悪魔の実の能力以前に皆無。

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:19:39.21 ID:sDSuBDAb0.net
>>451
メラメラこそマグマグに相性最悪だけど

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:20:47.55 ID:sDSuBDAb0.net
身内のことでキレるのはロジャーの性格

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:21:32.96 ID:CWnqch3D0.net
サボがあれだけ強いってことは
ドラゴンは四皇や大将より強いってことか?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:22:09.34 ID:BY+J5GSL0.net
ドンキホーテ海賊団の最高幹部とか実を食う前のサボに軽く剣をへし折られ池ポチャ喰らってるじゃん
ピーカはゾロに始末されそうだしヴェルゴもそいつらと大差ないなら大した事なくね

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:22:32.95 ID:uqRIHT/lI.net
ヴェルゴを秒殺できるならコロシアムでディアマンテを秒殺してるだろ
ローがヴェルゴをあっさり倒せたのはドフラミンゴからのリクエストとローの挑発であえてルフィでいうグリズリーマグナム級の大技を受けたから
本来ならスモーカーがしたように大技でない限りぶった斬りはヴェルゴクラスの覇気ならガードできる

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:22:46.39 ID:eo5lriDz0.net
基本的にロジャーも直情型だしな
父子の差は天運の有無か

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:22:57.25 ID:YgXhugAm0.net
>>436
つか、頂上戦争で鳥籠とマリオネット。パンクハザードで青キジが知らないイトイトの能力や分身使われてたら青キジ負けてるかもね。武装硬化、覇王色持ちだし。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:24:03.94 ID:TXW4q/24Q.net
船斬りTボーンと鮫斬りバスティーユ、普通なら前者のが強そうな感じがするが
本部中将の二つ名になってる以上、バスティーユさんが斬ったのは並大抵の鮫ではないのだろうな

メガロドンの魚人か?
はたまた、超大型の鮫型海王類か?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:24:14.79 ID:eo5lriDz0.net
>>461
そもそも大将相手に足止め出来るというレベルとしかまだ分かってないし
海兵は藤虎の戦力ではなく足枷とも取れるから現状全く不明

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:24:24.84 ID:CWnqch3D0.net
そろそろドフラの最終奥義がでるか?
チェックメ イト

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:25:00.33 ID:LWyFTcxK0.net
未だに家族扱いさせてるローは逆恨みやめてコラさんの後釜に
ヴェルゴなんていなかったことになる

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:25:06.34 ID:OzBbnZs40.net
>>461
サボは今の強さはドレスローザで大幅な強化がされた末の結果。
ドラゴンがその強化されたサボより格段に強いとは限らない。

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:26:05.26 ID:YgXhugAm0.net
ロジャーは直情型だけど冷静。白ひげもガープもそう。ロジャーには更にレイリーがいたし。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:26:40.15 ID:mLo/F7Kr0.net
>>453
ちがうちがう

ジョズの武装ブリリアントパンクであの程度だから

ドフラの五色糸なんて実体捉えても、
少し血を流す程度

ブチキレ五色糸が、G5の雑魚でも切断できてない


砂だから大袈裟に激しく飛び散っただけで
実際首があんな風には飛ばないよ?(笑)

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:27:47.88 ID:BY+J5GSL0.net
>>463
なんで全身フルパワーで硬化した上からぶった切られてるのにガードできるとか言い切れるんだよ
むしろ描写からしたらガード出来ないとしか言えん
ガードせずに避けられた、ならわかる

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:27:49.41 ID:cLv/yika0.net
なんだバスティーユ負けたのかよ
どこぞの筋肉中将よりかは格上な印象だったのに残念

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:27:57.66 ID:yZlzvKN80.net
■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

違法アップロードについて
http://chosakuken-kouza.com/kihon/koushuusoushinken.html

ワンピース専用ネタバレスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/comic/6762/#1

通報はこちらへ
https://www2.shueisha.co.jp/teiki/inquiry/form.html

状況が悪化すればユーザーの告訴も?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374417.html

集英社でも「週刊少年ジャンプ」公式サイトのトップページにおいて、
こうした漫画の不正コピーが違法行為であることを説明する啓発メッセージを掲載し、
厳正に対処していくスタンスを示していた。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:28:34.72 ID:zH+ia5bu0.net
バレまだれすか?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:28:37.17 ID:eo5lriDz0.net
>>471
シキの時みたいに偶然で命拾いしてることを考えると冷静とも思えないわ。レイリーも止めるの諦めてるし
いや冷静は冷静かもしれんが結果的には熱くなってるエースとの差は運しかないと思う

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:29:34.99 ID:YgXhugAm0.net
>>472
ジョズは赤犬相手だと溶けて即死だけどなw 尾田の相手選びのサジ加減w

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:29:36.86 ID:WCzFvN2f0.net
>>462
メラメラを食って飛躍的に強くなったというよりは、サボは実を食う前から既に相当の実力者だろうからね。
ドフラの部下では荷が重くて仕方ない。ゾロも大将に瞬殺されない程度の強さはあるっぽいし
>>473
あの激突はヴェルゴだけでなく双方フルパワーだったろうからなあ。ローが最初から全力でぶった斬り能力を
発動してたらスモやんも一合目で終わってたはずだろうし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:29:43.36 ID:OzBbnZs40.net
>>471
冷静な奴は仲間の悪口言われただけでその国の軍隊壊滅させたりしないと思う。

>>474
負けた相手の格はバスティーユの方が上だけどな。

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:29:44.42 ID:sDSuBDAb0.net
レイリーがロジャーを止めれたことはないギャバンいわく
ルフィも身内のことで天竜人殴って大将呼んで
仲間すっ飛ばされてる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:30:57.35 ID:CWnqch3D0.net
四皇や七武海は海軍に直接害を及ぼす存在じゃない
革命軍の方が海軍にとっては脅威のはずなのになんで野放しなの?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:31:20.34 ID:q6/A9eNt0.net
上位中将のバスティーユあっさり負けんのかよ
まぁエースクラスが2年後で成長したと思えばそんなもんなのか

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:32:12.76 ID:MKUZ+zo20.net
>>458
仲間をバカにされたら許さないっていう海賊王ロジャーの性格を受け継いでるんですが

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:32:32.61 ID:eo5lriDz0.net
>>480
仲間の悪口言われて軍隊壊滅って>>471の3人のうちのどれ?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:33:18.31 ID:WCzFvN2f0.net
>>482
まだ革命軍はほとんど得体のしれないゲリラ組織だからでは。本部ヴァルティゴの場所とか知られてないから
世界政府に潰されなくて済んでるんだろう。詳細が分かれば全力で潰しにかかると思うよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:33:33.13 ID:OzBbnZs40.net
>>485
ロジャー

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:34:09.02 ID:YgXhugAm0.net
そんなのほとんどの人間がそうだろw

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:34:28.48 ID:sDSuBDAb0.net
白髭はエース一人助ける為に全員で本部に突っ込んだろ?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:34:34.37 ID:eo5lriDz0.net
>>482
別に野放しにはしてないでしょ
追ってるけど捕らえられてないだけで
実際イワさんは捕まってたし、あの巨大橋も革命軍のメンバーが働かされてたんじゃなかった?

いや、橋は違ったっけ?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:34:49.40 ID:fZE7jKZN0.net
海賊や海兵は海で戦ってるから強いのはわかるけど
革命軍とかコソコソしてるような連中が何故そこまで強いのか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:35:25.37 ID:eo5lriDz0.net
>>487
サンクス、ロジャーか
そこの描写も全然記憶にないな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:08.00 ID:YgXhugAm0.net
仲間を思うのはだれでもそうだろwシャンクスも謳い文句だw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:20.57 ID:eo5lriDz0.net
>>491
各地でゲリラ戦仕掛けてるような奴らは総じて強い
ソースはベトコン

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:27.16 ID:36Lfgjz70.net
自治スレを見たらサンデーアンチの荒らし対策で長文とAAの規制をしたいらしい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320585725/829
>829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 :2014/06/24(火) 01:45:41.98 ID:pPn6iAMk0
>支持します
>
>BBS_MESSAGE_COUNT=4096
>↓
>BBS_MESSAGE_COUNT=2048
>
>BBS_LINE_NUMBER=30
>↓
>BBS_LINE_NUMBER=16

これが通っても>>12がセーフなら特に問題は無いよね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:49.16 ID:CWnqch3D0.net
>>490
革命軍の幹部が目の前にいるのに
スルーしてルフィを捕らえようとしてるんやで
明らかに捕まえる優先順位が海賊より下やん

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:50.33 ID:mLo/F7Kr0.net
>>491

竜術とか魚人空手とかオカマ拳法とか、それぞれの流派で修行してるからじゃない?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:37:12.98 ID:eo5lriDz0.net
>>493
別にシャンクスは悪口言われたからって軍隊壊滅させんだろ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:37:21.66 ID:OzBbnZs40.net
>>490
橋は海賊も込み。アラバスタ襲撃してクロコダイルにミイラにされた豚顔海賊らしき奴もいたし。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:39:57.30 ID:OzBbnZs40.net
>>496
ルフィはすでに裁判所や刑務所襲撃した経歴のある超凶悪犯だし、
血筋や交流関係も最も危惧すべきパターンの人物。それに元々の目標だし。

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:40:30.41 ID:eo5lriDz0.net
>>496
だって命令下ってるのは麦わらローだから
麦わらは革命軍に比べて軽視できるような犯罪者じゃないし

>>499
海賊とか非加盟国民がいたのは覚えてるんだが、革命軍も働かされてるという言及はなかったかも?と思ってさ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:44:01.33 ID:pfjGP5wL0.net
テキーラウルフだっけ?あの橋の名前
ただ単に政府の要所っぽいから潰したかっただけじゃね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:46:36.82 ID:eo5lriDz0.net
だったかも

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:47:28.20 ID:nyucDXkw0.net
ハンコック、ジンベイ、ケムリン、クロコダイル、レベッカ
クザン、たしぎ、革命軍

これから仲間になる人物

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:47:43.32 ID:mLo/F7Kr0.net
潰してはないだろ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:48:02.24 ID:qFrWd+w50.net
>>472
オーズ「・・・」

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:48:23.65 ID:/6oCFdwX0.net
もはやバスターコールのときなに傍観してんだボケ!という思いはなかったことにして
あのとききたオニグモ・ヤマカジ・モモンガ・ストロベリー・ドーベルマンが
現在の主力中将と思うしかない!

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:49:15.12 ID:WCzFvN2f0.net
>>504
アニメのオープニングで一味と一緒に砂浜を満面の笑みで駆け抜けるクロコ…

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:49:17.05 ID:eo5lriDz0.net
>>502
ドレスローザに武器輸出の調査に入ったりしてるとこ見ると各国の安定化も図ってるみたいだから
非加盟国民を助けにきたのかもね。革命軍がいてもおかしくはないが

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:50:02.21 ID:mLo/F7Kr0.net
>>506

オーズは、オーバーヒートや

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:50:26.17 ID:OzBbnZs40.net
その5人って中将の中でも露出多いけど、
なぜかヤマカジだけ全くといって良い程出番が無いんだよな。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:51:59.73 ID:UBEiOrHV0.net
藤虎って結構まともな大将かなーとか登場時思ってたけど七武海撤廃なんて考えながらドフラに加担して市民助けず。

赤犬とか青雉とかのが信念というか筋が通ってるな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:52:19.47 ID:OzBbnZs40.net
>>509
それって国の安定じゃなくて革命中の国に武器輸出してるのを断つためじゃね?
加盟国が安定されちゃうと革命起こしにくいからやりたがらなそう。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:52:31.49 ID:LAZY00iI0.net
いくらなんでも中将の扱いひどくない?
せめて准将か少将ぐらいにしとくべきだろ

海賊や革命軍に比べて海軍の戦力のなさがヤバイ
大将以外まともに戦えるのいないじゃん

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:52:33.11 ID:C5H71qhv0.net
革命軍の将来展望?というか世界をどうしたいのかがよくわからない
世界政府倒した後はどうやって世界を治めるつもりなんだろう
前スレかどっかで言われてたが各国の首脳集めて国連的組織立ち上げさせるんかね

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:53:02.79 ID:eo5lriDz0.net
>>512
七武海制度撤廃で大勢を救う為だから

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:53:50.47 ID:1mUOA9HG0.net
>>407
ローが最高幹部候補だったのはローの素質をドフラが早くから買ってたからだろ
現にローは七武海になってドフラの予想通り成長した
そして、そのローをヴェルゴに始末させようとしたんだから、ヴェルゴと他の最高幹部が同格なら最高幹部の実力が七武海クラスだと考えるのは間違ってない

また、ドフラが七武海で最上位の実力者なのも間違いないだろ
同じ七武海のロー、中将のスモーカーを圧倒した上に格段に成長した麦わら一味の前に立ちはだかる強敵なんだから、ドフラ>ジンべエ、モリア、クロコと考えるのは当然

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:54:12.05 ID:BY+J5GSL0.net
>>491
頭であるドラゴンがたまたま?滅茶苦茶強かったから
サボみたいなガキでもあんな化物になったんだろうな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:54:30.02 ID:q6q2RRE20.net
ドフラは描写じゃ七武海最強だからしょうがない
青雉も自慢の凍結が通じなかったしなー、七武会も二人余裕で倒してるし色々ヤバい
中将はいつもドフラのかませだったしな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:54:50.48 ID:sDSuBDAb0.net
ドラゴン「支配なんかしねぇよ」(無責任)

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:13.93 ID:mLo/F7Kr0.net
少将は、ルーキーのドレーク
若ジンベエのストロベリー

からすると、2億ってイメージがついた

サボが2億やっつけても、インパクトがない

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:55:52.89 ID:eo5lriDz0.net
>>513
非加盟国の反体制派、あるいは非加盟国と反目する加盟国に武器が輸出されてるのかなあ、と思って
まあでも普通に加盟国政府に輸出されてるだけかもね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:56:10.72 ID:QilEbhon0.net
>>518
サボも元々糞強いガキだったけどな
エースほどではなかったにしろ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:56:30.38 ID:OzBbnZs40.net
>>515
それ今の世界政府と何が違うんだ?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:57:12.03 ID:/6oCFdwX0.net
バスターコールの記憶をなかったことにするから、君らには期待してるぞ中将トップ5(仮)!その実績!

オニグモ:エースをインペルから護送、マルコに手錠、蜘蛛っぽい能力、赤犬系列っぽい
モモンガ:ハンコックへの使者&メロメロ阻止、疲労ルフィに六式披露
ストロベリー:少将時代にタイノオカシラぶりころし、ジンベエやばいよ!黄猿系列っぽい
ドーベルマン:戦争終盤いきがってた

ヤマカジ:常にニヤニヤ、おつるさんにさがってなよという紳士
ヤマカジ中将はやってくれるで!

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:57:36.54 ID:QilEbhon0.net
>>524
天竜人がいないだけでもかなり違うかも?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:20.87 ID:BY+J5GSL0.net
>>517
いや、俺にはディアマンテやトレーボルが七武海クラスとは思えないわ
ヒラヒラ飛べる能力者なのにいきなり足場が崩れたくらいで池ポチャだぞ
しかも自分で用意させたリングでこれだ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:28.44 ID:q6/A9eNt0.net
中将が強かったらそもそも七武海なんていらないからね
引退したがガープクラスみたいな特異な中将でもない限りもうルーキーズには敵わないだろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:28.47 ID:mLo/F7Kr0.net
>>515

民主化やろ

トップを選挙で選ぶ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:32.99 ID:eo5lriDz0.net
>>514
革命軍もNo.2とくまが中将倒せるレベルとしか分かってないやん
海軍に比べて充実してるってのは言い過ぎ

>>515
不明だが世界政府無くして各国の緩やかな連携かもな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:58:37.54 ID:Mx44guMH0.net
>>223
藤虎かっこええな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:59:31.49 ID:WCzFvN2f0.net
中将や格差があるように同じ最高幹部でもいろいろなのかもね。ピーカ強そう

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:00:02.79 ID:C5H71qhv0.net
革命軍が政治に口出してもろくなことにはならんしドラゴンもサボもそういうタイプじゃないと思うんだが
じゃあ革命軍は誰に新しい政府を任せるつもりなんだろうなあ、と思って

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:00:23.00 ID:eo5lriDz0.net
>>524
国連は国際法で一定のルールを設定するだけで、世界政府のような各国の主権を奪うわけじゃない
世界政府というトップを無くして蜘蛛の巣型の組織にするってこと

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:00:39.32 ID:IMrUp2Kn0.net
>>525
それにステンレスとダルメシアンを加えても良いかもしれない。
見開き組の人間中将ってみんな頂上戦争最後まで戦い抜いてるし、
ドフラミンゴに操られたモザンビアは一コマ小さく描かれただけに対して、
バスターコールの5人とステンレス、ダルメシアンは描写が多めだった。
ダルメシアンに至ってはモモンガと一緒だけどルフィの相手したし。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:01:06.83 ID:LAZY00iI0.net
海賊はもちろんのこと、革命軍にもサボとコアラと言う
若くてピチピチでしかも組織の中でもトップクラスに
強いのがいるのに海軍の上層部はジジイにババアにおっさんだらけで
むさ苦しいことこの上ない

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:01:29.60 ID:S3Y+vlln0.net
>>529
リク王朝に戻して良しとしようとしてるみたいだから民主化が目的ってわけでもなさそう

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:01:49.36 ID:mLo/F7Kr0.net
>>536

ヒナ嬢、美人やろが!!

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:02:01.50 ID:q6q2RRE20.net
中将レベルならみんなドフラに操られるだろ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:03:19.32 ID:F9OV/Klj0.net
>>410
やってみないとわからんが
格付けで言ったら新四皇と七武海だから

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:03:19.66 ID:eo5lriDz0.net
ドフラに操られてた中将とそれに気づかなかった中将の名前をいつま忘れてしまう
その隣にいた眼鏡がキャンサーなのは覚えてるんだが

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:03:40.67 ID:Mx44guMH0.net
>>508
やめろ想像してワロタだろ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:05:03.36 ID:WCzFvN2f0.net
片腕を突き上げ夕日に向かってジャンプするクロコ…

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:09.78 ID:MKYwCf280.net
ドフラの操りってアトモスとかジョズに使った技と寄生糸は違うよな?
俺は寄生糸は針みたいな糸を標的に突き刺してアンテナ代わりにして操る技と思ってるわ
そうじゃないとあれだけの人数に糸を繋げたら絡まっちゃうだろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:15.00 ID:WCzFvN2f0.net
>>541
操られたのがモザンビアで、すぐ横にいて剣を抜いたのがステンレスだったかな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:25.38 ID:OzBbnZs40.net
>>536
まともな人間は経験をゆっくり積んで熟練になる程強くなる。
アウトローや社会不適合者は守ってくれるものが無いから死に物狂いで強くなるから、
若い内に力をつけて幹部や指導者になる奴が多い。なれなきゃ惨めな下っ端か最悪殺されるからな。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:06:47.58 ID:1mUOA9HG0.net
>>527
いや、七武海クラスのバージェスも池ポチャしてるから
七武海を買いかぶりすぎてるか、ディアマンテ、トレーボルを過小評価してるだけじゃないか?
ディアマンテがチンジャオとルフィの戦闘に全く驚いてない時点で実力は相当なもんだろ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:07:14.55 ID:YqRzFxEj0.net
赤犬黄猿青キジならドフラミンゴに威圧的な態度とってただろうな
藤虎は意味不明な行動が多すぎて大将としての風格が無さすぎる
しかもサボ如きに足止めされるとか最悪だな
いい加減黄猿さん呼んでドフラミンゴなんて瞬殺してもらって
海楼石手錠かけてインぺルダウンに放り込めば終わりだろ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:07:41.98 ID:mLo/F7Kr0.net
ポガードさんは、かなりつよそうなんだけどな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:08:56.89 ID:MKYwCf280.net
>>547
バージェスも七武海以下なんじゃないの?
あいつがマルコやジョズレベルとも思えんし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:10:36.28 ID:UUBuu88T0.net
そこは座頭市みてくれよ
市はいつもめくらとして卑屈に卑屈に接してるんだわ
そしてラストで爆発するっていうのがお約束なわけで

ドレスローザでずーとポイント貯めてるのは明らかだから
最後どんだけ暴れるかと想像するとニヤニヤしてきちゃうよ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:12:13.30 ID:4epJwUyz0.net
藤虎が顔面に血管浮かべて「世界政府ってのァ…神か何かですか」って凄んで
メイナードがへたり込んだのはカッコ良かった

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:13:00.75 ID:QIsiYoUY0.net
ドフラミンゴは天竜人特権で無罪になるだけ
インペル送りなんか無理
だから藤虎は七武海失くすって言ってるんだしってか
青キジ以外は海軍にいて政府の犬だし

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:14:06.44 ID:9hGnRUrb0.net
ネタバレ
サボの炎が突風で煽られて大炎上
海軍包囲網完成
「ドラゴンさん、来てるんですか?」というサボの問いに一陣の風は消えていく
海軍ではイッショウだけがドラゴンの気配を感じ取っていた
「…あんたさんまで出てくるほど、この国の…この戦いの結末が世界に与える衝撃はでかいんですかねぇ…」

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:14:53.74 ID:4epJwUyz0.net
>>554
いいね!

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:16:48.87 ID:UmGoYapT0.net
黄猿とかドフラに勝てるとも思えんがな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:17:03.54 ID:IMrUp2Kn0.net
>>549
ボガードって完全に存在消されたな。原作もFILM Zも登場しなかったし。
そもそもボガードって名前もアニメで考えられたもんだから、
原作者としてはそこまで重用するつもりないんだろうな。キャラデザは格好いいのに。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:17:05.01 ID:CXCx2SlV0.net
これおもろいでw

フジトラ強すぎるw悪すぎるw

http://youtu.be/hkQASXMI0v4

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:19:50.25 ID:IMrUp2Kn0.net
>>553
そんなに天竜人特権とやらが強いのならローに迫られた時に七武海辞めてるだろw

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:21:40.03 ID:eFbjoY5G0.net
>>550
バージェスは四項の幹部だぞ?
七武海レベルと見るのが自然だろ
そもそもマルコは七武海でも上位クラスの実力者なわけで、マルコレベルにないと七武海クラスが否定されるなら、半数の七武海は七武海じゃなくなる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:22:24.68 ID:4epJwUyz0.net
ボガードはW7編集盤のネームの時点では登場してセリフ言ってたんだよね
http://i.imgur.com/XjYg7Vz.jpg

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:04.93 ID:4epJwUyz0.net
>>560
アトモスやクリエル、ペコムズも七武海クラスなのでしょうか

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:23:45.34 ID:Hw9PSKr70.net
バレはよしろや

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:24:03.85 ID:CXCx2SlV0.net
http://youtu.be/GLOzT-PM_64

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:24:30.21 ID:S3Y+vlln0.net
>>545
サンクス

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:25:32.62 ID:mofHd6+g0.net
>>451
ヒエヒエはマグマグには相性良いだろ
映画ではマグマを一瞬で凍らせてたらしいし

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:27:49.34 ID:IMrUp2Kn0.net
>>566
映画で凍らせたのは火口から溢れ出た火砕流や岩石だけ。
本当に相性いいなら火口凍らせて噴火食い止めてる。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 00:32:23.20 ID:2SHFWSIPA
ドフラは天竜人特権使って逃げようとして、CP0に見捨てられる最期が目に浮かぶ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:32:59.59 ID:uIiLuDJt0.net
クザンはわざと赤犬に負けたの知らねーの?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:33:16.48 ID:QIsiYoUY0.net
>>559
七武海をやめないのはドレスローザ君主の地位にしがみついてるから
天竜人特権で世界政府が所有する監獄送りなんかにならないだろって話と違うだろ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:33:26.30 ID:ywlhtnxV0.net
>>566
マグマと氷なんて相性最悪に決まってるだろ
一部の溶岩とマグマそのものの能力者を比べるなよ
マグマと火の前じゃどれだけ頑張って氷を使っても勝てるわけない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:34:49.01 ID:S3Y+vlln0.net
>>553
だったら必死こいて口封じしようとしてない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:36:09.23 ID:eFbjoY5G0.net
>>562
七武海クラスは一応あるんじゃない?
赤犬に束になってた描写で過小評価されがちだけど、七武海のジンべエ、クロコも同じ束だったことを思えば
描写から判断するにマルコ、ジョズ未満は確定だからクリエル、アトモスは七武海下位レベル
ペコムズはわからない。少なくともバギーより強いことは確かだな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:37:10.00 ID:mofHd6+g0.net
青キジは冷却人間だろ
マグマはどう考えても冷却に弱い

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:37:59.27 ID:niTqyxJY0.net
>>570
藤虎としてはルフィローらがドフラ殺してくれりゃ有難いだろうな
処遇で悩まずに済むから

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:39:24.17 ID:mofHd6+g0.net
頂上決戦見た限りじゃ赤犬の方が青キジ黄猿より強そうに見えるな
隊長は赤犬相手だとタイマン勝負しないし最後は全員掛かりでも止められなかったしな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:40:41.70 ID:IMrUp2Kn0.net
>>570
歩く治外法権である天竜人の特権を持ってるなら、
七武海の称号なんてなくても堂々と国を統治できると思うけどね。
そもそも隠れ蓑でしかないドレスローザに固執する必要も無いし。
スマイルの製造も密貿易もドレスローザでしかできないものじゃないからね。

それに、いくら天竜人の家系といっても所詮本人は元でしかない。
そんな奴のわがままが特権でどこまで通るか考えもの。
2年前の政府高官は明らかに天竜人に接するような態度で喋ってなかったし。
これで反政府的な行いをしてたとわかればさすがにインペルダウン送りになるでしょ。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:43:38.58 ID:/9/iF3vW0.net
エースに氷溶かされてたけどエースより熱いんだろ?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:44:40.30 ID:dSLOBuAM0.net
とりあえず現時点じゃ赤犬の方が上回っている事にしたんだろう
よく青キジ厨が工作したとか言ってるけどさ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:48:09.87 ID:1+yBZN/k0.net
まだかよこのゾウリムシ共

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:48:48.51 ID:CXCx2SlV0.net
>>576

というか、アオキジやキザルは、赤犬ほどに海賊狩りに執念燃やしてない感じ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:49:12.31 ID:UmGoYapT0.net
インペル送りなんかしたらカイドウが乗り込んでくるだろうが
世界を混乱するためにもドフラさんには死んでもらうしかないんだよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:50:51.91 ID:yDLNSV6w0.net
海賊どもはカームベルトを渡ってこれるの?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:52:30.64 ID:mq+G+DBm0.net
ボガードかっこよかったのに存在抹消されたのは残念
ヘルメッポに剣術を教えたのは ボガートだと信じてる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:54:42.22 ID:mofHd6+g0.net
顔面を半分吹き飛ばして白ひげを実質殺す、
エース、ジンベエ、イワンコフを一撃で倒す
隊長が全員掛かりで戦う
黒ひげ海賊団が戦いを避ける

描写的には一番強そうに見える
黄猿とやってもたぶん勝つだろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:59:02.71 ID:QIsiYoUY0.net
>>577
だからそれなら藤虎がルフィ達と一緒にドフラミンゴを逮捕しようとするはず
でも彼がやろうとしてるのは王下七武海制度の完全撤廃

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:02:04.53 ID:ywlhtnxV0.net
>>581
それ青キジ黄猿って最悪のクズってことじゃん
治安部隊である海軍が海賊討伐に消極的とかただのゴミだろ
確かに赤犬が新兵から元帥まで海軍帽子被ってるのはまさに正義の象徴を尾田さんは表現してるんだろうな
センゴクもマジメに海軍を背負ってた良い奴だったな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:04:06.08 ID:/G05rSsM0.net
赤犬が異常なまでに執着してるだけだろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:04:28.82 ID:CXCx2SlV0.net
>>587

それは極端に言い過ぎ

たしぎやコビーのように自軍の負傷者心配するのも立派な海兵だよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:13:11.34 ID:uIiLuDJt0.net
マルコって白ひげ継いだんだろ?
なんで七武海に居ることになってんだ?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:28:21.74 ID:tjNmO84n0.net
>>590
なってたっけ?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:30:35.58 ID:ywlhtnxV0.net
>>589
頂上戦争のことか?目の前にいるのは海賊だぞ
戦える者は戦えばいいし負傷者は戦場から運び出せばいい
あれこそ生きるか死ぬかの戦争でしょ
その覚悟で世界最強の白ひげを呼び込んだんだし
鼻水垂らしながら命がもったいないやら倒れていく兵士はバカだの言うゴミは
現実なら非国民って言われるんじゃね?
大将でさえ前線に出て命懸けてるのに下っ端が何ほざいてんのって感じだろ普通は

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:31:20.25 ID:oRtoNW2d0.net
イワンコフはパシフィスタでもないのになんでレーザー出せるの?w何でもありかw

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:32:58.08 ID:CXCx2SlV0.net
>>592
それは君が赤犬寄りなだけだよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:35:58.84 ID:mofHd6+g0.net
赤犬は四皇よりドラゴンを意識してそうだな
世界最悪の犯罪者だし

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:37:11.30 ID:tjNmO84n0.net
>>592の意見は真っ当だと思うけど
>マグマと火の前じゃどれだけ頑張って氷を使っても勝てるわけない
だけは賛成できない
マグマって海水に流れ込んだだけで固まるぞ?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:37:20.13 ID:ftG1KIR+0.net
これからますます政府や海軍なんかに世界を任せておいちゃダメだって話になるんだろうな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:39:57.73 ID:4epJwUyz0.net
過疎ってるね。このスレも早朝の日本戦のために早寝する人が多いのかな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:42:43.11 ID:uIiLuDJt0.net
海軍は誰かに潰されるって6年前に
バラされてるよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:43:46.31 ID:4epJwUyz0.net
しらんかった

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:44:02.45 ID:df+08/mQ0.net
>>597
ルフィが主人公なんだから仕方がないけど今週の海賊が国を守ってくれて
政府や海軍が国を守ってくれないっていうのはどうにも

戦争編でもあきらかに海賊側の方が仲間を大事にしてるんだよね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:44:15.55 ID:mofHd6+g0.net
コングはセンゴクより年上だから劣化してそうだし最強の軍人は赤犬でほぼ確定っぽいな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:45:49.33 ID:IMrUp2Kn0.net
海軍の目的はエースの処刑だったんだから、
エースが死んだ時点で攻撃は中止されても良かったと思う。
加えて最も恐れる白ひげも死んだというお釣り着きだしね。

これで、もしマルコ達が逆上して襲って来たんなら、
赤犬のやり方で全く問題無いだろうしコビーはとんだバカタレになる。
だけど実際は違う。白ひげ側は救出目標と大将やられて逃げていた。
今取り逃がしてはマズイような目標はルフィ以外いない訳だし、
わずかな部下引き連れて(三大将だけでも良い)追撃すれば良い。
むしろ足手まといになりかねない雑兵引き連れる意味は無い。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:51:00.39 ID:VF1Cny6l0.net
>>594
赤犬も>>592も至極正論なんだが。

世界最強の海賊団を一網打尽にできる千載一遇のチャンスなんだから、
多少の犠牲は覚悟で敵を追い詰めるのは兵法としては正しい。

それに、逃亡兵や弱音を吐く兵士というのは、
現実世界では軍法会議にかけられ、厳しく断罪されるものだ。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:51:11.65 ID:ftG1KIR+0.net
革命軍VS海軍なら革命軍の方が正しいって設定だからなあ
マンガ内で

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:51:15.45 ID:df+08/mQ0.net
ジャンプとしてはワンピースは人気がある限り続けてほしいんだろうけど
尾田は話数や巻数に相当こだわり持ってるからもう終わる時期はきまってるんだろうね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:52:22.75 ID:hsqfWLcw0.net
>>603
しかしそのルフィを取り逃した事は将来的に
海軍壊滅、世界政府転覆に繋がりそうだけどね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:53:33.55 ID:IMrUp2Kn0.net
>>601
今の政府や海軍ってナチスばりの鬼畜集団とかじゃなくて、
個人個人はそれぞれ筋通った善人が多いから、
ミンゴ一味みたいな壊されてスカッとするような対象になりきれてないよね。
逆にそれがリアルと言えばリアルだから、そういうものが壊されて行く姿を描いて、
戦いや武力解決そのものの虚しさを描きたいのか…?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:54:06.07 ID:ftG1KIR+0.net
DBがまだ稼ぎまくってるしワンピースが終わっても30年は稼がせるだろうな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:55:59.66 ID:VF1Cny6l0.net
>>605
しかし、革命軍が世界政府を転覆させた場合、数年〜数十年間は無政府状態になり、
世界は弱肉強食の世紀末状態になるはずなんだが、それに触れていないのは気になるな。

天竜人にしたって、彼らの圧倒的な権威が世界政府の力の象徴となり、
海賊や無法者に対する抑止力として機能しているはずだ。

それを壊した場合、海賊や無法者を拘束する力が無くなり、
それこそ、世界中で略奪と戦火が拡大し、多くの犠牲者が生まれると思う。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:57:05.42 ID:ftG1KIR+0.net
集団愚を描きたいんだろ
一人ひとりは善人でも海軍システムを破って人としての良心を優先できない
個人が善人でも組織化すると悪になる

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:57:32.18 ID:sOPvPMt30.net
敵前での抗命罪は普通死刑だから
コビーは本当にラッキーだったな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:58:39.64 ID:IMrUp2Kn0.net
>>605
ONEPIECE大好きだけど、このテロリスト集団が正しいって世界観だけは嫌いだわ。
ルフィ達はまだ賊や悪党って自覚があるからまだ良いけど、
「世直し」の名のもとに世界中で戦争焚き付けてる連中って好きになれないわ。
「正義」や「法」の名のもとに反乱因子皆殺しにしてる政府・海軍の過激派と何が違うのって感じ。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:59:04.31 ID:CETLwPJV0.net
>>608
正直糞小人共が全滅する方がスカっとするwむかつく
ドフィ逹は海賊だし身内愛強いしどうにも憎めない

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:59:18.46 ID:df+08/mQ0.net
でもあきらかに昔のドラゴンボールと今のドラゴンボール別物だからね
俺の好きだったドラゴンボールは結構殺伐としてた昔のドラゴンボールで
今の家族愛夫婦愛で和気あいあいみたいななのはだめだわ

ワンピースはあんなことになるぐらいならきっちり終わらせたらもう書かなくてもいいよ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:59:33.46 ID:ftG1KIR+0.net
>>610
そういうのは青年マンガの仕事
王道の少年マンガは基本主人公に同調する奴は善で主人公を潰そうとする奴は悪

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:01:09.67 ID:CETLwPJV0.net
>>616
ハンニャバルさんが正論を言ってるのでそうでもない
ドレスローザの無能王族共は都合が良いから流れに乗ってるだけだよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:02:06.81 ID:ywlhtnxV0.net
>>594
赤犬に対してコンプレックスでもあるのか?
仕事ができるタイプに嫉妬してるとかじゃなければ否定的な意見は出ないはずだがな
〜寄りとか言ってる時点で話にならんわ
中立的に考えてあの状況を理解できないならもう手遅れだろ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:03:41.79 ID:oRtoNW2d0.net
マグマの前に爆発から星が出来る。火がないとマグマは作られないけどね。そして宇宙創世のビッグバンは1000億度と言われ4000度辺りから光や原子が動きだす。青キジが3ケルビンの絶対零度-270を赤犬の能力より先に出せれば赤犬はマグマは出せない。火を焼き尽くすマグマ?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:04:14.12 ID:ftG1KIR+0.net
>>617
その無能王族共は作中で無能と説明はされないし幸せな未来が約束されてるんで
やっぱルフィサイドに立っときゃあとは安心なんじゃないか
個人的には能力おいといてもリクサイドも全然好きにはなれないが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:04:58.05 ID:df+08/mQ0.net
>>616
主人公を最後にはちゃんと悪としてみじめに死なせたデスノート
賛否両論だったけど自分はよくぞあの終わり方にしてくれたとおもった
主人公至上主義の尾田にはあれは出来ない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:06:23.09 ID:0OaqxQNu0.net
早くシュガー起こしてファミリー全員玩具にして逃げ切れ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:08:30.47 ID:oRtoNW2d0.net
尾田は宇宙物理学を勉強しろw氷と雪のロギアw同じの能力だろw温度の差だ。空気中から氷作れるなら雪も作れる。尾田のロギアも高卒馬鹿っぽくて意味不明w

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:10:45.46 ID:niTqyxJY0.net
>>613
日本人的に革命がどうたら言われるとまず思い出すのが連合赤軍辺りだからちょっと抵抗あるよな
フランスの革命なんかも革命後にグダグダになってたりするし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:12:07.82 ID:tjNmO84n0.net
>>619
エースはあの理屈で何故かキッチリ死んでるんだろうけど
なんで読んでる殆どの読者が「????」になるような下手な書き方したのかねえ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:13:41.20 ID:tjNmO84n0.net
革命がどうたらいう勢力ってひっくりかえした後の事って考えてないよなwww

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:15:19.62 ID:VF1Cny6l0.net
>>620
いや、ドフラ失脚後、ロクな経済基盤を持たないドレスローザが
再び貧しくなるのは目に見えているから、それに不満を持った国民が、
それこそリク王族に対して革命を起こすかもしれないぞ。

小人族の犯罪行為を黙認したり、自国の経済事情を顧みずに他国を援助したり、
王に殴りかかる貧民が出没する程のお粗末治安維持しかできないような無能国王が、
ドレスローザに経済基盤を築き上げて経済を発展させられるとは到底思えない。

だから、リク王族にとっても幸せな未来が待っているとも言い難いぞ。

小人族も、犯罪行為を黙認されていた時代に、人間に多大な迷惑をかけてきたから、
何らかの形で贖罪するというのがスジだが、オツムの弱い小人族にそれができるかどうかは…

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:16:22.52 ID:ftG1KIR+0.net
クラバウターマンとかいる世界だから
技術も車や飛行機はないが近未来なサイボーグはいる
PHの設備とか明らかに現代

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:19:35.25 ID:IMrUp2Kn0.net
「生活に必要なものは何でも盗んでいい」って書き方がまずかったよな…。
この国が貧乏になったのって、国民の資産や本来国の利益になるべきものが、
トンタッタに盗まれてるからなんじゃって邪推しちゃうw

トンタッタをバカレベルに人が良い性格にしたのは、
その口約束に付け入って盗賊集団化するような奴がいるかもって読者に思わせないためかもな。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:19:55.09 ID:J+WNbmip0.net
規律と法律が成り立ってる現代社会じゃ革命は逆効果の場合が多いが
法律もクソもないイカれた時代は革命により大きく歴史が好転したのも事実ではある

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:20:02.64 ID:ftG1KIR+0.net
>>627
そうなっててほしいが作中で描かれるのは
宴→リク王と国民と小人麦わらに礼→「この恩忘れるな」
五年後とかに新聞で麦わらを見て微笑むヴィオラとリクとかだろうな…

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:20:32.07 ID:0OaqxQNu0.net
バギーがバラバラカーしてたけどワンピース界に車走ってたっけ?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:20:33.66 ID:df+08/mQ0.net
フランキーは2年前はからくりみたいな技術だったけど
2年後はすっかり近代技術になってるね

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:20:33.88 ID:4epJwUyz0.net
>>625
アンリミの終盤でエースが赤犬に「わしは火を焼きつくすマグマじゃ!」って言われて
「わりィが、おれァ勉強は苦手なんでな」って笑って返して返り討ちにしてたのはワラタw

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:21:15.78 ID:4epJwUyz0.net
>>632
ゴムゴムのロケット、ゴムゴムのUFO「……」

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:24:28.23 ID:ftG1KIR+0.net
800年前はクズだった一族だけど今はマシになったよ!か
800年前は善良だった一族だけど今はクズだよ!だとまだいいんだが
クズ一族は800年前からクズで善良一族は800年前から善良れすだと何か差別的だと感じる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:25:45.14 ID:VF1Cny6l0.net
>>634
このやり取りを見ると、やはり熱容量の差から生じる
エネルギー差が上下関係の源という説は正しそうだな。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:27:19.96 ID:VF1Cny6l0.net
>>680
一応、『クズ一族は800年前からクズ』という例なら、
隣の半島がまさしく該当するが。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:27:49.08 ID:4epJwUyz0.net
>>636
天竜人や貴族がことごとくクズなのも明らかにバイアスかかってるよね。
尾田さんは「子供向けの漫画だからこんなもんでいいんだろ」とか思ってるのかな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:29:07.98 ID:0OaqxQNu0.net
>>638
侍さんコテ外さないでくだしあ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:29:44.87 ID:6UlggqYs0.net
Dの一族が在日チョンにしか思えん

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:30:05.89 ID:ftG1KIR+0.net
>>639
「犯罪者の子供は犯罪者」とか「◯国人だからこの人格」とかと同じ事になってしまうと思うんだがなあ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:31:53.38 ID:0OaqxQNu0.net
良い貴族はネフェルタリ家とサボがいるし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:31:59.14 ID:EczrvP/00.net
>>632
スモやん

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:33:20.06 ID:4epJwUyz0.net
>>642
浅いよなあ。少年漫画だからって、ここは単純化して欲しくなかった

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:38:08.48 ID:S3Y+vlln0.net
スカイピアの昔の神はクズだったけど今は良い人だし、ワポルの親父も割とまともだった
言うほど固定化してない

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:38:41.14 ID:J+WNbmip0.net
受け継がれる意志(笑)親の罪も才も格差も受け継がれる模様

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:39:38.15 ID:tjNmO84n0.net
>>636
万が一そういう話になるんだとしたら残念だな
まあDの一族と一口に言ってもロジャー、ルフィもいれば
ティーチみたいなのもいるから単純に善と悪とに二分化するような事はないと思いたい
…けど、天竜人がことごとくクズっぽいんだよな…

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:41:43.06 ID:S3Y+vlln0.net
とりあえず政府の安定の為にモリア暗殺を命じるくらいの頭を持った天竜人はいる
つーかまあ、あんな暮らししてたらみんなクズになっても全く不思議じゃないだろ、そもそも

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:44:31.76 ID:xo+uobsb0.net
>>514
サイファーポール0がいるぞ
未知数だけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:45:27.17 ID:ftG1KIR+0.net
リク王朝も800年間続いたなら何人か頭のおかしい王も出てるだろと思うが
小人の話だと800年変わらずハッピーだった様子だしな…

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:46:46.39 ID:4epJwUyz0.net
良貴族…ビビ、コブラ、ワポル父、サボ、ネプチューン、乙姫、しらほし
極悪貴族…ステリー、サボ父、ゴア王、ワポル、旧神、チャルロス、ロズワード、シャルリア、
       ミョスガルド、ドフラ、ドフラ先祖

意外とマトモな貴族もいたか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:47:33.38 ID:S3Y+vlln0.net
>>651
いや一応400年前に悪い大人間により危機に陥ってノーランドに救われてる

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:49:06.35 ID:VF1Cny6l0.net
>>648
民間人からすれば、ルフィも十分に屑なんだが。
- 仲間を取り返したいという理由だけで、最高裁判所(エニニス・ロビー)に乱入し、司法の場に暴力を持ち込む
- 天竜人に殴りかかり、海軍大将を平和な島(シャボンディ)に呼び込み、楽園を阿鼻叫喚地獄に変える
- 刑務所(インペルダウン)に収監されている極悪犯罪者の大量脱獄をほう助し、危険人物を野に放つ
- ドフラ失脚後の悪影響を考えず、目先の感情的な理由で、ドフラファミリーに宣戦布告する

つーか、ティーチもルフィもある意味似た者同士だと思うが。

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:49:29.12 ID:J+WNbmip0.net
リク王の後を継ぐのはヴァイオレット?それともキュロス?
ドレス編はリク王復権よりまた別の指導者誕生の方がまだマシな終わり方れすね

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:49:39.67 ID:S3Y+vlln0.net
まあそこは読者視点の話だろ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:49:47.77 ID:ftG1KIR+0.net
>>653
それはおそらくリク王家の落ち度にはカウントされないんだよな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:50:07.68 ID:S3Y+vlln0.net
>>655
今のところヴィオラっぽい流れやな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:50:53.20 ID:ftG1KIR+0.net
王族と貴族の違いがいまいちわからん

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:51:45.97 ID:S3Y+vlln0.net
>>657
少なくとも危機に陥ったトンタッタを放置した王ではあったってことになるわけで
落ち度にカウントされない云々って話にはならんでしょ
あくまでドンキホーテ王朝との比較と、800年間を総じての話なわけで

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:53:23.21 ID:S3Y+vlln0.net
>>659
どこまでを王族とするかはその国の制度によって違うが、ワンピの場合は王族は王の妻子くらいしか出てないから、そいつらを王族と考えれば良い

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:54:01.77 ID:VF1Cny6l0.net
>>658
ヴィオラなら、ドフラファミリーに所属していた期間も長いから、
ドフラミンゴ、リク王のそれぞれの長所、短所を見て学習しているはずだし、
リク王本人よりはマシと信じたいが、それでもやっぱり不安は残るな。

この前のバレで、海軍や世界政府に喧嘩を売るような発言もしていたし。
海軍や世界政府との関係が悪化すれば、他の大海賊に侵略される危険性も高まる。

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:54:25.50 ID:uvMWSsjN0.net
時代は〜スマイル〜やで〜

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:54:34.16 ID:SYq/ZTiV0.net
ルフィとティーチが似た者同士ってのは結構昔から言われてるな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:54:37.14 ID:ftG1KIR+0.net
良い王族・貴族 ネフェルタリ家(麦わらに助けてもらう)
        ネプチューン家(麦わらに助けてもらう)   
             サボ(麦わらの兄と名乗る)


悪い王族・貴族  チャルロス家(麦わらに殴られる)  
         ドンキホーテ家(麦わらと敵対)
         サボ父家(サボに逃げられる)

ルフィと敵対してるけど良い王とかルフィ側だが悪い王とかは無理か?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:55:44.53 ID:yZ/402qx0.net
>>613
わかる
革命軍を善として扱うなら海軍、世界政府をもっと腐りきった組織として描かないとバランス取れないよね
今んとこ革命軍は善人しかいないけど、人治主義でいくなら世界政府側にも善人はいくらでもいるわけで

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:57:23.93 ID:OgXjIPrv0.net
現時点で悪い奴=倒しそうな敵ってドフラ、カイドウ、黒ひげ、世界政府だけだし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:01:05.51 ID:T/BroZ+/0.net
サボは大将以上
ドラゴンは四皇以上

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:06:05.00 ID:VF1Cny6l0.net
>>667
カイドウ、黒ひげはともかく、ドフラや世界政府は純粋な『悪』では無いだろ。

むしろ、ドフラは世界の治安維持やドレスローザの経済発展に貢献しているし、
海軍(世界政府)にいたっては、世界中で略奪行為を繰り返す海賊達を捕まえ、
海賊達に苦しめられている民間人を救うという『正義』を掲げている組織だ。

ドフラにしろ世界政府にしろ、倒してしまった場合の悪影響がすごく心配だ。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:09:51.24 ID:ftG1KIR+0.net
海軍は世界政府の使いっぱ
天竜人は海軍に守られてる
ここをなんとか変えれば海軍もルフィにぶっ飛ばされずに済むだろう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:10:10.82 ID:qyDA9Iq/0.net
冷やし坦々うどんがぬるかった。腹立つわ〜

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:13:39.55 ID:/9/iF3vW0.net
犯罪者の息子がは原罪で調べれば何でそうしたかわかる

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:14:54.93 ID:oRtoNW2d0.net
あんまり興味ないけど朝コロンビア戦ジャね?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:15:16.14 ID:ftG1KIR+0.net
ルフィさんが「じいちゃんが誰でも関係ねえだろ!」で正解出しちゃったけどな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:16:57.94 ID:/9/iF3vW0.net
チンジャオに追われるのと政府に追われるのは違うけどな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:18:48.20 ID:J+WNbmip0.net
元帥赤犬も政府に噛み付くスタイルみたいだし海軍はなんかのイベントで大きく反転するかもね
革命やらテロやらクーデターやら世界政府も泡吹きそうだわ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:19:55.77 ID:OgXjIPrv0.net
>>669
おもちゃが解けた後、民間人が言ってたドフラミンゴは悪魔だ!!ってのがすべてだろう
ルフィが海軍を倒すかは微妙だと思ってる

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:20:18.53 ID:ftG1KIR+0.net
ドレスローザ国民ってレベッカに犯罪者の孫だからクソがあって罵声飛ばしてて
回想でもキュロスに罵声飛ばしてて
何一つ変わってないでござる

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:23:33.90 ID:ftG1KIR+0.net
王女がいきなり海軍を信用できないと言い出したのはフラグにしか見えん

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:26:02.71 ID:/9/iF3vW0.net
キュロスは本人なんだよな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:28:33.50 ID:oErCG7h90.net
>>678
リク王=国民を裏切ったクズって図式が覆らない限りはどうしようもない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:29:47.75 ID:ftG1KIR+0.net
>>681
もう覆っただろ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:32:48.71 ID:S3Y+vlln0.net
まあキュロスが当初罵声を浴びせられるのはしゃーない
レベッカの件は擁護できないが今も相変わらずの状態だから改心イベントがあるのは確実

>>665
まあ一応五老星のようにルフィと敵対してるけど彼らなりに世界のことは考えてる「良い政治家」はいる

>>666
とりあえず世界政府というシステムを解体しようとしてんじゃね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:37:20.01 ID:ftG1KIR+0.net
魚人島の王と王妃と王子達は麦わらストアなんかじゃほぼいなかった事にされてるが
リク王はそれを下回りそうな予感がする

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:37:23.91 ID:/9/iF3vW0.net
ルフィはライトと違って親父が政府潰して罪は帳消しか

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:39:16.03 ID:SYq/ZTiV0.net
くまが革命軍抜けた理由って語られたっけ?
ロビンも全然語ろうとしないな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:42:27.48 ID:/9/iF3vW0.net
海賊やったのは七武海に入る為だろうな完全ロボなる前も革命軍名乗ってたよ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:43:24.10 ID:ftG1KIR+0.net
ドラゴンは「世界最悪の犯罪者」といわれなき批判を受けてるだけで超いい人だろ
作中でドラの洒落にならん被害者は出ない筈

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:46:12.63 ID:/9/iF3vW0.net
くまはシャレになってない誰の意思でどんな意図かわからんけど

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:47:29.41 ID:CSfvoZ8E0.net
ドレスローザの国民はクズすぎる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:50:34.82 ID:ftG1KIR+0.net
若キュロスの生活苦しい→そうや!国王を釘バットで殴るんや!つー発想もどうかと思うけどな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:51:21.35 ID:CSfvoZ8E0.net
それがドレスローザの民度の低さ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 03:54:53.87 ID:/9/iF3vW0.net
キュロスは喧嘩で殺っちゃったら王が捕らえに来たんだろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:01:06.32 ID:ftG1KIR+0.net
まあ兵隊が兜かぶってんのに王だけ頭丸出しとか
とんだマゾだけどな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:32:34.50 ID:x3FmzPdL0.net
いい加減大物どうしガチで戦えよ
戦争もそうだったが白ひげと赤犬以外だいたいスルーでなんなんあれ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:47:43.08 ID:tM6zGAtQ0.net
ピーカには、岩に戻って欲しい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:50:22.44 ID:VF1Cny6l0.net
>>688
いや、世界政府を転覆させようという考えそのものが既に危険なんだが。

世界政府が転覆すれば、誰が世界の秩序と治安を守るのだろうか。
>>688は無政府状態の危険性を甘く見過ぎだと思う。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:53:55.19 ID:S3Y+vlln0.net
各国の体制倒して新体制作ってるだけで無政府状態にしてはないけどな
今すぐに世界政府を倒そうとしてるわけでもないし

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:54:28.77 ID:VF1Cny6l0.net
>>688
ちなみに、3〜4年程前、中東やアフリカ諸国で、『アラブの春』という、
独裁政権打倒運動、民主化運動がはやっていたが、それがもたらしたものは、
無政府状態による治安の悪化だった。多くの国民がテロや犯罪におびえているという。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:58:04.51 ID:/EvDAkR50.net
>>695
中将も設定上は立派な大物だろ。

七武海は元から相手幹部の足止め程度しとけばOK
くらいの感覚で来てるだろうし、中将以下を小物と
するならガチで戦える海軍サイドの大物は必然的に
3大将だけってことになる。戦争編はしょうがない。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:58:24.23 ID:S3Y+vlln0.net
>>699
それは統一された新体制組織の土俵がなかったのと、地続きの隣国から武装成立が流入したこと
また欧米の植民地支配の結果、部族・宗派間の対立を抱えた歪んだ形で国家に形成されてしまったことが主な原因だから
事情が全然違うけどな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:59:14.65 ID:AdfGOgoo0.net
そんなんどうでもいいから
ネタバレはよしろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:00:00.20 ID:4epJwUyz0.net
バスティーユ敗北のバレは来たゆ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:00:06.35 ID:tM6zGAtQ0.net
ピーカ、岩に戻る

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:01:14.20 ID:S3Y+vlln0.net
土壌を土俵と打ち間違える痛恨のミス

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:17:52.57 ID:b+xUzNEJ0.net
PKで先制された
もう日本駄目だ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:20:04.66 ID:tM6zGAtQ0.net
日本サッカー弱いなあ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:26:39.48 ID:4epJwUyz0.net
日本、頑張るのれす

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:29:47.47 ID:KlRilr9C0.net
先制は痛いなあ
2点差つけたいどころか最低でも
2点差つけられないようにしないとね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:32:13.45 ID:S3Y+vlln0.net
二点差で勝つのが決勝リーグ進出の最低条件なんだっけ?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:32:14.73 ID:b+xUzNEJ0.net
      日 本 ! ギ リ シ ャ ! 早 く オ フ を 満 喫 し よ う !
  ∩∩                   ⊂⊃                         V∩
  (7ヌ)  ⊂⊃     ⊂⊃      ∧_∧    ⊂⊃     ⊂⊃     ⊂⊃  (/ /  ⊂⊃
  /::::/  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  | | ∧_∧
  \:::\(::::´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )// ( ´∀` )
    \::::::::::::::::::::::::::::/⌒    ⌒ ̄ヽ スペイン /~⌒    ⌒ヽ       /⌒      /  /     ( )
      |:::::カメルーン::/ー、クロアチア / ̄|     //`i イングランド/ヽ ボスニア /ヽオーストラリア/  /  \\∧_ノ
     |:::::::::::::::::: |  |     / (ミ   ミ)   |     ||     |  |       | / イタリア\\
     |::::::::::::::::::::|  |      | /        \ |    | |     |  |      | /     |(_)
      |::::::::::::::::::::|   )    /   /\   \|     ヽ|     ヽ |      |/  /\ \ 
     /:::::::::::ノ::::::::|  /  ヽ ヽ、_/)  (\    )     |/  ゝ   | /     | /   \ |
    |:::::::::|:::::::::| /   /|   / レ    \`ー '/  ∧   |   |  //   ∧  | /      | |

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:46:45.52 ID:S3Y+vlln0.net
テレビないから見られないが外の騒ぎだけで点入れたのが分かる

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:47:25.93 ID:Hl5AYh1H0.net
日本一点!!!!!!!!!!!!
まだわからねぇ!!!!!!!!!!!!

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:56:48.04 ID:fyNAJpsO0.net
>>710
3点じゃなかったっけ?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:57:26.53 ID:jzDQxuGM0.net
尾田先生もあんなサッカーボールみたいな顔してるから
見てるんだろうか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:58:37.35 ID:JAdYIxMJI.net
ピーカキーパーだったら最強

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:00:11.28 ID:4epJwUyz0.net
>>715
サッカー部出身でワールドカップは毎回見てるって巻末コメントで言ってたね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:00:33.83 ID:JT/ZX/y90.net
うるさくて起きてしまった
眠らせろやカス

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:14:07.70 ID:KlRilr9C0.net
あーーーーーーーー

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:15:14.87 ID:s5rlCGO30.net
強さ議論スレでやれよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:44:43.74 ID:b+xUzNEJ0.net
1-3
もう日本敗退(´・ω・`)

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:49:17.53 ID:aGyYmbs60.net
1−4なった

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:53:14.18 ID:cNCYKSeb0.net
試合終了

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:58:10.29 ID:GczzeFnI0.net
ドイツ大会のデジャブ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:07:27.01 ID:yKLwpBAk0.net
日本=二年前の麦わらレベルだった

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:08:02.26 ID:E3xKVHap0.net
>>711
日本よりもイタリアとスペインがそこにいるの未だに信じられんわ…w

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:09:06.57 ID:Jr2BYGYv0.net
伸びてるからバレ来たのかと思ったら…
これだからサカ豚は

お前ら全員通報しておくから覚悟しとけや

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:09:18.56 ID:OgXjIPrv0.net
ワンピで言うと4年前はルフィの過去編だったな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:17:41.32 ID:eLPqYqWT0.net
>>697
明治維新のときも幕府派は同じようにいってたんだろうなあw

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:23:12.05 ID:KlRilr9C0.net
結果を見てギリシャが2位に入ったのはワロタ
黒ひげのように何か持ってるね

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:25:53.11 ID:CXCx2SlV0.net
何をいってんだ?ギリシャは普通に強いよ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:27:50.74 ID:Y7IWEYM80.net
>>730
無理矢理ワンピース絡めなくていいぞwww

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:29:04.42 ID:aGyYmbs60.net
国内ボロボロでちっとも強化されないギリシャ以下の日本

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:31:18.62 ID:E3xKVHap0.net
>>731
ギリシャは強いんだけどプレイがつまらない印象だw


いよいよ今日はバレだな。さっさと帰って来よう。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:32:24.67 ID:VF1Cny6l0.net
>>729
明治維新に関しては、帝(天皇陛下)を中心とする朝廷の後ろ盾があったから、
無政府状態になるという心配は特に無かったと思う。

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:38:52.89 ID:TIqaaJ1I0.net
選手「ザックさんごめんなさい。グループリーグで1勝もできず敗退してしまいました。」

ザック「なぜ謝る?それが自分たちのサッカーだったんじゃないのか?

選手「違います。こういうサッカーしかできなかっただけです。
先制点をあげてもそれを守ることができない。相手が10人になっても点を取ることができない。
私たちには選べるサッカーがありませんでした。すみません、疲れたので休みます・・」

ザック「バカが・・!!泣くほど悔しかったら!!もっと強くなってみせろ!!」

選手「なりばすよ!!!!!!!!!!!」

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:40:51.36 ID:KlRilr9C0.net
>>732
追い払えなくて残念だったな
4皇いっちゃうかもよ、ギリシャ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:41:39.10 ID:CXCx2SlV0.net
初戦の敗戦がすべてだな

ギリシャには、一人少なくても勝てず

コロンビアは、決勝進出が決まってて8人先発代えて思い出サブチームでなめられてるのに勝てず

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:42:45.06 ID:vkrjCX+R0.net
攻撃重視でディフェンをある程度捨ててるのは分かっていたが
攻撃重視にしても点取れないから終わってる

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:43:02.62 ID:+N4yb3pL0.net
サッカー好き=痴漢

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:16:33.32 ID:yUFzPLsJ0.net
みんな寝やがったな!これから仕事じゃ!帰るまでにバレてろや。

お願いします

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:16:41.06 ID:B8IQVqXk0.net
大久保 嘉人
「今大会、俺の母親だけが爪痕残しました。」

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:23:35.50 ID:xjE0679a0.net
ロビンが主力を倒せる展開ってねぇな
尾田もロビンは描きにくいだろうに

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:26:20.91 ID:92GDczn60.net
サッカーは他にスレたくさんあるからそっちでやれよw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:41:24.21 ID:mIGMOTLc0.net
シュガーたんおはよう、いい朝だね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:45:00.44 ID:AY4CclzT0.net
>>743
本来は、ロビンの能力は、暗殺や諜報や裏工作にすごく役立つ能力なんだが、
いかんせん、ワンピースのバトルは真正面からの殴り合いが中心だからなぁ。

あと、パラミシア系やロギア系の能力者にはうかつに触れないというのも痛い。
この前はシュガーに触れて玩具化されたし、能力者が当たり前のように存在するグランドラインや新世界では、
覇気を持たないロビンがうかつに敵に触れるのはリスクが大きすぎる。

マゼランやロギア系能力者に触れようものなら一発アウトだ。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:50:28.04 ID:aCV8Dyqk0.net
ロビンに覇気使わせたらチートになるからな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:59:24.68 ID:mIGMOTLc0.net
朝ごはんは昨日のがめ煮の残りだよシュガーたん

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:01:28.81 ID:UlPWSK9F0.net
きもちわる

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:04:32.85 ID:dDIgQepi0.net
中将の歴史
ジョンジャイアント 白ひげに一撃でやられる
モザンビア ドフィに操られる
ラクロワ オーズジュニアに返り討ち
ロンズ 白ひげに挑むも一撃で敗北
ガープ エース海賊王 倅・孫世界的犯罪者
モモンガ 誘惑に負け掛る
ヴェルゴ 真っ二つ
スモーカー 日に三度敗北
メイナード ルーキーに敗北 以後おもちゃ
バスティーユ サボに一蹴 ←NEW

中将「俺たち大将目指してます」キリ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:06:36.04 ID:+5EInjFP0.net
>>750
やっぱこう見ると中将毎回相手強すぎるわ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:06:53.19 ID:94JUbDHS0.net
スタンバイ完了
さあいつでもバレかまーんщ(゚д゚щ)

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:14:36.98 ID:+5EInjFP0.net
がめ煮(がめに)は、九州北部地方(主に福岡県旧筑前国、福岡県全域や佐賀県を含むこともある)の
代表的な郷土料理。炒り鶏・筑前煮とも言われる。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:14:52.13 ID:PiO8YSTH0.net
>>750
中将のポストってガバガバなんだな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:21:34.22 ID:NNYKs0pr0.net
まだれすか?

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:23:51.48 ID:b07A9fg1O.net
>>751どこの世界でも中間管理職は大変なんだよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:25:32.50 ID:7I+O1cOl0.net
おはようバレは今日だいん

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:30:20.09 ID:f4VauCy80.net
>>750
頼れるのはおつるさんだけだな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:31:50.17 ID:+5EInjFP0.net
おつるさんにウォシュウォシュされたらカイドウだって丸くなるからな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:33:07.66 ID:NxRUEK+f0.net
>>269
革命軍ナンバー2が知らないとは思わないが

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:35:21.39 ID:+4xUrUNr0.net
サボみたいな若手がナンバー2って
革命軍って思ったより層が薄いのかな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:37:57.71 ID:+5EInjFP0.net
そりゃ海軍見たいな公の組織と比べたら
層の厚さは天と地だろう

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:40:18.11 ID:NxRUEK+f0.net
>>384
サボが強いというよりも、大将クラスが凄すぎるだけかと

サボと藤虎の火拳と隕石の応酬で気がついたら中将以下全滅ってところでは

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:40:39.70 ID:NxRUEK+f0.net
>>384
サボが強いというよりも、大将クラスが凄すぎるだけかと

サボと藤虎の火拳と隕石の応酬で気がついたら中将以下全滅ってところでは

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:43:39.49 ID:+4xUrUNr0.net
まあ新しい大将が中将からではなく公募で選ばれたという時点でお察し

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:46:17.42 ID:NxRUEK+f0.net
>>750
センゴク大将の時はセンゴク1人だけだったからいまみたいに大将3人いるのが異例なんだろう

普通は大将欠のままなのでは

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:46:27.65 ID:+5EInjFP0.net
革命軍といえば
ドラゴン・クマ(故)・イワンコフ・サボ・コアラ・ハック
ギルテオ・ジョー・イナズマ
 
あと何人かいた気がする

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:47:46.75 ID:SHAyr5HyO.net
>>767
ギルテオ
ジョー
誰?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:48:41.05 ID:NxRUEK+f0.net
>>761
新鮮組の沖田みたいなもんでは?
若いけど剣の腕はもしかしたら1番

ドラゴンの秘蔵っ子として英才教育受けたいわば革命軍のコビー

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:56:31.81 ID:SHAyr5HyO.net
>>750
ジョナサン:フランキー加入前の一味に翻弄される
追加で

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:56:41.72 ID:XMCL92RD0.net
バギー海賊団だと副船長のモージより
参謀長のカバジの方が強いような扱いだった。
(扉絵では互角の泥居合してたが)
bQ=強さもbQというわけでもなかろう。

>>769
沖田も1番隊隊長だけど、
永倉新八最強説や齋藤一最強説が強いしね。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:58:28.29 ID:vkrjCX+R0.net
>>771
モージはライオンこみだろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:59:50.22 ID:MVtMA8Oz0.net
>>771
永倉は自称最強だからな
嘘臭い

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:06:57.42 ID:S3Y+vlln0.net
>>761
そもそも革命軍自体の年数が浅いうえに、所属してる期間で言えばサボだってベテランの域だから

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:09:51.10 ID:NfDzji2R0.net
>>766
その時代は
センゴク、ゼファー、ガープ(仮)
でガープが自由に動けなくなるからって頑なに昇進拒否して
ゼファーが退いちゃったからって感じだから基本3人でいいんじゃないか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:10:01.68 ID:bbc7QgZs0.net
そもそも革命軍って尾田のオリジナルだろ
七武会とか、パクリ元のネタがないので浅いんだよ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:10:07.02 ID:S3Y+vlln0.net
>>766
センゴクしか登場してないだけでセンゴク一人しか大将がいなかったとは限らなくね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:16:08.72 ID:TA/61qDQ0.net
>>773
いやイカ臭い

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:16:47.03 ID:NxRUEK+f0.net
>>761
コビーがガープに鍛えられて大佐になった
10年ぐらいドラゴンに鍛えられたサボが大将クラスタでも問題ないかと

予想だけど革命軍にはドラゴンに次ぐくらいの実力でサボより上の実力のベテランの戦闘隊長みたいなのがいると思う
サボは若手ナンバーワン兼指揮官タイプなんだと

あと、七武海のクマも本当は革命軍だからドラゴン、クマ、サボで革命軍には大将級が3人も揃っている

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:22:49.56 ID:SHAyr5HyO.net
>>776
にわかすぎ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:23:08.83 ID:NfDzji2R0.net
そういえばクマの能力って
空飛んで光速移動できそうな黄猿はともかく
赤犬とか青雉はどっかに飛ばしちゃえばある程度戦闘不能にできそうだよね

意識ある状態で飛ばされたら月歩とかで抗えるのかもしれないけど

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:27:36.38 ID:UnFWUHPh0.net
しかしクマが一味をバラバラに飛ばした時の飛ばし先について
どれぐらいドラゴンとか関わってたんだろうな。
全部クマの独断で、どのあたりに飛ばしたでって連絡しただけなんかな。

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:28:29.49 ID:OKNcLXK10.net
クマの描写にはないれすがドフラミンゴとローのシャンプルズの時のセリフに「油断した」があるので
瞬間移動や物体移動は覇気で防げる可能性があるれす

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:28:53.48 ID:9luHfBOBI.net
この朝からの沈んだ気分はバレでしか払せないな(´・ω・`)

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:29:30.16 ID:Xa/333XR0.net
新撰組最強は服部武雄ということで結論が出ているんだが

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:30:19.08 ID:XM5IXZt+O.net
ついにバレの日きましたね昼すぎジュンクで待機しましょうかそれまでみなさんチャオ!!

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:32:09.59 ID:yZ/402qx0.net
>>683
とりあえず革命っていう革命家思想はリアルといえばリアルだなw

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:33:42.10 ID:OgXjIPrv0.net
一味を逃がす&ルフィの挫折を見越して修行できるとこに飛ばして帰ってくるまでサニー号無傷で守る&革命軍でありながら政府側として働く&自我を失ってまで自ら実験体になる
熊ほど有能なキャラも中々いないわな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:35:36.85 ID:OKNcLXK10.net
スミマセン間違えちゃたれす
ここは強さ議論スレで無いれすね

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:40:50.97 ID:nqEHmLTe0.net
>>781
ルームぶった切り同様覇気防御出来るんじゃないかな、あートイトイってクソだわ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:51:33.32 ID:b07A9fg1O.net
>>782
飛ばした先についてレイリーには方角だけ教えたみたいだが全員明らかに計算して飛ばしてるよな
あの一瞬でほんとくまさんはチートすぎるわ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 11:04:44.15 ID:nUNEEt5x2
ウェザリアなんか風任せで空を放浪してんだろ
くまが飛ばすと数日飛ぶんだろ?
どう計算してナミを着地させたんだw

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:04:55.17 ID:fDt0j7Rx0.net
>>1
次スレはこちらで
Part3052(実質3054)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:05:04.46 ID:S3Y+vlln0.net
>>787
というか、世界政府を取り除けば必然的に各国が主権を取り戻すことになるからな
まあ、実際には少しずつ世界政府から離れた国家を増やしていく戦略をとっているみたいだが

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:09:24.61 ID:1s01p62x0.net
751 サボの戦い
扉絵 3000戦全勝の男 その1 巨人サイクロプスと戦う

ルフィが王宮に辿り着くと、ベビー5、デリンジャー、マッハバイス、ラオG、グラディウスの5人が待ち構えていた。
ローが全員と相手している時間はないと言うが、ルフィはやる気満々。コロシアムのメンバーらも合流。
ローはこの場を選手たちに任せて、先にすすめと言う。コロシアムの連中もドフラミンゴの首を狙うが、行く手をマッハバイスらに阻まれる。

屋根づたいに進むレベッカ、バルトロメオ、レオ、カブ。ふと下を見るとキュロスがいた。感動の再会をするが、キュロスは別行動を取る。

海兵と戦うサボ、まだメラメラの能力を完全にコントロールできていない。
それでも、たったの一撃でメイナードを倒し、怒りで突進して来るバスティーユ中将の仮面を破壊し、火竜の刻印という技で叩き潰す。
あっと言う間に全滅する海軍。フジトラはサボに重力攻撃をするがロギアの身には効かず、回り込まれる。

ちょうどその時、「全軍撤退せよ」とサカズキから連絡が来る。おわり。

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:09:58.13 ID:IMrUp2Kn0.net
主権を取り戻すって聞こえは良いけど、好き放題できるようになるって事だよな。
今までは世界政府って重石があって黙ってた国が野心全開で周囲に戦争をふっかけだすかもしれない。

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:15:35.81 ID:Bg3/qYdZ0.net
どう考えたって世界政府倒した!めでたしめでたし!にはならないよな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:19:59.49 ID:wGT44smO0.net
サボって天竜人だろ?
技が全部、龍関係で
火拳まであるから
大将倒せる

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:23:02.07 ID:XM5IXZt+O.net
最期はサボじしんが塩になって砕ける展開か

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:24:38.81 ID:PcfTgp9N0.net
ts

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:25:09.75 ID:NxRUEK+f0.net
>>798
ドラゴンが師匠で幻獣種モデル・ドラゴンなのだと思う

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:25:12.76 ID:y470PCMC0.net
まだなの?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:26:50.23 ID:Bg3/qYdZ0.net
>>801
>幻獣種モデル・ドラゴン
やっぱそう思うよな
竜って天候操れるイメージあるし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:27:45.45 ID:rdA+8QJN0.net
ただでさえ強かったサボがエースの能力まで得たんだから、
今は相当強いんだろうな。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:28:17.38 ID:8tMiTSOf0.net
>>798
ゴア王国の貴族の息子じゃなかったか?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:28:35.39 ID:0IiISVrp0.net
世界政府の正当性を根底から覆すような秘密が「空白の百年」にはあって、
それを明らかにすることと現政権の力を削いで腐敗を暴くのが
ドラゴンの目的なんでしょ。単にアナーキストってことじゃなくて

ガープの息子なんだし、
初めは海軍にいて腐敗に耐えられなくなって革命軍を組織とか回想やりそう
でもゼットと被るか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:29:09.34 ID:IMrUp2Kn0.net
>>798
上の三行がまったく根拠になってねぇw

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:31:32.28 ID:tM6zGAtQ0.net
>>798
息子が出世してくれることを望んでる貴族の子

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:33:51.60 ID:HXkL+/Id0.net
>>806
あんま性格が似てないからドラゴンはガープの娘と結婚したんじゃないかってずっと思ってるんだがどうなんだろう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:35:23.08 ID:NxRUEK+f0.net
>>803
竜のもとである蛇が生命や大地。そして風水の神様ですからね

古事記の八俣遠呂智の持つ三種の神器である神剣・天叢雲剣の名前の由来も大蛇の現れる所常に雲が沸き立つのが由来
ドラゴンが天候を左右するならサボのメラメラと愛称抜群だな
風を起こして紅蓮の嵐とかコンビプレイできそう

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:37:06.38 ID:GczzeFnI0.net
なのなのなの〜っ!

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:39:55.87 ID:NfDzji2R0.net
能力者同士の合体技ってそういえばないね
インペルダウンでのゴムゴム+ドルドルしか思いつかない

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:50:22.65 ID:Bg3/qYdZ0.net
>>809
ガープもルフィのことワシの子供の子供とだけ言ってるしありえるよな
息子の息子とは言ってない

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:50:24.14 ID:EJ7biZZd0.net
戦犯は






スレイマン
俺は全部国の為にやったんだよ、祖国を愛していた

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:52:13.28 ID:GczzeFnI0.net
祖国はスレイマンを愛してなかった

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:53:09.07 ID:Tw6kX1Dei.net
スレイマンだけ今のところ空気過ぎる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:57:57.26 ID:2ilfBmcR0.net
あれ、ドラゴンが息子って言ってた描写なかったっけ
読み返すのめんどくさいからやらないけどw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:57:59.08 ID:p8pIUQQI0.net
Dブロックのダークホースだと思ったのにな
キャラデザも凝ってるし

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:00:34.66 ID:IMrUp2Kn0.net
>>816
マミーとダマスクに比べればまだましw

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:00:42.68 ID:Bg3/qYdZ0.net
>>817
息子って言ってたっけ?
自分も読み返すのめんどいw

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:01:55.43 ID:RL68K1cn0.net
俺たちが国を愛するように 国も俺たちを愛してほしい

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:03:43.76 ID:IMrUp2Kn0.net
もしドラゴンが実子じゃなくて娘の婿なら、
ガープの責任問題が海軍で発生しないのも納得だな。

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:05:18.35 ID:XM5IXZt+O.net
アキリアが群をヌイてる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:05:55.93 ID:ugJ4RxHoO.net
>>797
絶対的な正義は無いと青キジが何度も言っているし
革命軍もきっと例外ではないだろうしな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:06:57.80 ID:4ulFfoxdO.net
簡易バレ(うそ)

藤虎
「わしの能力は火さえも抑えつける重力じゃ!完全に能力は上下関係じゃ!」
ぶしゃーっ!

サボ
「こんな、貴族崩れの俺を愛してくれてありがとう
(つд`)


ルフィ再び修行へ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:07:00.23 ID:xEVzTNTG0.net
>>795
これバレ?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:09:33.77 ID:3c5u8F3T0.net
バスティーユは中将でも強い方の部類に入ると思うけどな
だからサボともいい勝負するだろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:11:45.73 ID:YMEWRYkK0.net
戦争編での見開き絵中将の一人だから強い方なのは間違いないが
それほどサボが強いってことだろ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:15:39.13 ID:b07A9fg1O.net
>>826嘘バレ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:16:57.87 ID:Df8Wf6qQ0.net
仮面だけ破損して、バスティーユに優勢みたいな話になるんじゃないの?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 12:28:04.74 ID:CiHk0Qwm2
マミー、ダマスク、メドウズの空気トリオが活躍する!

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:21:27.70 ID:IMrUp2Kn0.net
>>827>>828
白ひげのVSロンズとかVSジャイアントみたいに瞬殺ってのはやめて欲しいな。
いくら中将でも、一度も勝ち描写や強さを示す描写が無いキャラ倒してもサボの格上げにはならないし。

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:21:59.31 ID:fTaew8XH0.net
comcept、「稲船塾」の第七期塾生の募集開始 大阪で開講、稲船氏がゲーム作りを指南
http://gamebiz.jp/?p=131679
応募しよ?(´・ω・`)

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:22:11.33 ID:IMrUp2Kn0.net
>>830
簡易バレでバスティーユが負けるのは判明してるからそれは無いな。

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:36:19.66 ID:Y7IWEYM80.net
>>737
???

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:37:08.56 ID:paOgwIoH0.net
簡易バレどこにあるんでい

現地時点で幹部10人いるけど、闘技場メンバーと当たるっぽいな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:37:24.26 ID:aL3LxdbN0.net
まらー?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:39:24.67 ID:4epJwUyz0.net
>>837
あら、いやらしい

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:39:45.65 ID:EWNyEdGw0.net
ここからバレが来る15時辺りまでが楽しいんだよなー

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:41:27.71 ID:8tMiTSOf0.net
出かけたいのに出かけられん
先に用事済ませて来るかなー

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:42:01.51 ID:/0oGyK4l0.net
あと2時間以上もかかんの?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:42:50.59 ID:tM6zGAtQ0.net
>>348

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:45:05.88 ID:8tMiTSOf0.net
>>841
Higeさんが来るのは大抵13時以降だから15時には詳細バレ投下は終わってる頃
先にredonさんの英文簡易バレが来るかもだけど

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:49:33.27 ID:kzH1gFRL0.net
>>795
連絡できないでしょ
鳥かごで

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:50:44.03 ID:aZYnRNeu0.net
バレはまだか2chのクズ共

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:58:12.56 ID:GP5WY6KD0.net
>>798
サボは外見も性格も両親に似てないからな。
サボの両親は息子の出来が悪いならもう一人産むとこなのに、いいとこのステリーを養子にした。

サボも養子だろうな。赤ん坊の時に引き取られてサボに知らされてないパターンで。
当然、貴族以上の血筋と考えられる。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:00:02.56 ID:WiGAMGCO0.net
サボの母親って出たっけ?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:09:28.10 ID:4Bjozmsr0.net
>>836
チンジャオとラオG イデオとデリンジャーだな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:09:39.73 ID:CXCx2SlV0.net
でてたよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:10:11.42 ID:7I+O1cOl0.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < バレなんかないよ!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < バレなんかないよ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  バレナンカナイヨ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >  

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:11:17.63 ID:4wh4ZhyT0.net
>>846
>貴族以上の血筋と考えられる。
だったらあの権威大好きな両親がサボを邪険にするかな?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:16:49.55 ID:8tMiTSOf0.net
天竜人の血筋と言うならあの両親がぞんざいな扱いするとは考えられないね
とことん権威に弱いのに

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:18:52.93 ID:wJkGFeZH0.net
サボの両親はあの貴族の親だろ
トンビがタカを生んだのさ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:20:56.58 ID:4Bjozmsr0.net
ガープに引き取られるよりドラゴンに連れられてたほうが強くなれたとか悲しいな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:23:06.19 ID:wJkGFeZH0.net
っつか別にあれガープが育てたわけじゃないし
ダダンだし

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:24:08.06 ID:0hVYrYew0.net
>>854
ガープに引き取られてたらまともな修行受けることはなかったから当たり前じゃんw

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:25:01.36 ID:Yth9ac2h0.net
ガープがエースとかルフィ育ててたら今頃大将になってたろうな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:25:03.00 ID:8tMiTSOf0.net
ガープは年に数回訪れてはしごいてただけだよね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:25:50.73 ID:CXCx2SlV0.net
ガープが鍛えて半年で、二式使いこなせるようになった一般人コビー

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:25:52.77 ID:JyB3j82V0.net
ばれまだー

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:26:44.43 ID:UnFWUHPh0.net
ルフィがダダンの所に預けられたのって、ガープ曰く鍛える為って
なってるけど、絶対ドラゴンがなんか大きなことやらかした
からだったりしてな。
エースがダダンの元に預けられたのも、人目を避ける為だろうし。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:27:18.45 ID:CXCx2SlV0.net
レイリーが鍛えて一年半で覇気の基礎をマスターしたルフィ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:28:38.07 ID:L3WsQ7iy0.net
ガープはエースとルフィの素質を見抜いてたからあえて本気で鍛えなかったんだろ
海賊になるとかほざいてたしw
大海族育てるわけにいかんから

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:30:37.72 ID:0hVYrYew0.net
ルフィがレイリーに教わったようなことをサボが10代前半からドラゴンから受けていたとして、
エースの死をきっかけに更にレベルアップしたとすればサボは怪物になっていてもおかしくはない

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:30:49.19 ID:u/Aebb5+i.net
ドフラミンゴってなんか小物くさいよな
クロコダインの方が遥かに格上に感じるわ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:31:40.61 ID:/NbU+ldv0.net
>>865
ワンピースの話しようぜ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:33:14.67 ID:4wh4ZhyT0.net
>>865
というか初め凄そうな悪役って出番が増えるほどボロが出る感じ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:35:23.94 ID:L3WsQ7iy0.net
相手を操るっていかにも卑怯な小物臭い能力だったが

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:36:18.66 ID:CgD1js1r0.net
クソ考察はいいからはよ日本語きてね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:36:27.55 ID:SenboRR20.net
まぁ

あまりにもドラゴンのルフィーに対する?がりがなさすぎな話なんだとも

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:36:38.49 ID:JvdCcyAA0.net
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/881be8fe9925bc31ae68ce4b5cdf8db1ca13701f.jpg
担当交代か

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:37:17.53 ID:pTM9pPoj0.net
新世界前までずっと不気味なキャラだったけど
ローとの取引の件で一気に小物臭がした感じ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:38:33.53 ID:CGgKulTu0.net
今のドフラミンゴに小物くささとかないわ
やばさしか感じない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:39:05.37 ID:LGMKsOFmi.net
はやくバレきてくれー

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:39:30.35 ID:7I+O1cOl0.net
バレはまだだいん?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:39:42.10 ID:mtha/PzA0.net
ドフラには小物くささしか感じない

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:39:45.09 ID:qcg4JWI30.net
>>872
ワンピース速報さん

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:43:27.87 ID:J+WNbmip0.net
ドフラには地位と権威や影響力はあるが少年漫画的には小物臭い

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:43:40.38 ID:f4VauCy80.net
確かにドフラミンゴは新世界入る前のほうがかっこよかったな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:44:12.60 ID:CXCx2SlV0.net
ヒゲっち今飯食いながら読んでるってよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:44:38.04 ID:4epJwUyz0.net
>>871
おお、4年ぶりに漫画担当が変わるのか。漫画も面白くなるといいなあ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:45:12.02 ID:rBbFLpu40.net
元担当川島っていつの担当?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:45:30.32 ID:dDIgQepi0.net
若かりし頃のフラミンゴって髪ふさふさしてて
現在はちょっと髪が短くなってるな つまりこのまま年取ると
頭の頭頂部がハゲて俺の仲間入りだな ドフィ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:46:05.00 ID:dSLOBuAM0.net
川島担当も尾田とそんなに相性がいいわけじゃないけどな

885 :たまご ◆egg.Bs6V0A @\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:46:50.45 ID:4epJwUyz0.net
redon氏より。次の扉絵連載はジンベエとのこと

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:47:01.12 ID:J+WNbmip0.net
担当二人体制なのか

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:47:11.51 ID:086NmSmr0.net
クロコダイルと真逆な性格と知れた今の方がドフラミンゴかっこいい気がする

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:47:59.02 ID:rBbFLpu40.net
>>885
情報乙

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:01.77 ID:au9ILfax0.net
出てきたときのが小物臭かったな
クロコダイルにも格下扱いされてたし

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:01.60 ID:4epJwUyz0.net
>>882
TB編の頃

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:11.04 ID:RL68K1cn0.net
>>871
あれ東京喰種のキャラに似てるなって思ったら東京喰種だったw

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:26.67 ID:tM6zGAtQ0.net
ジンベイが連載か・・・・

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:27.25 ID:J+WNbmip0.net
>>885
乙です

ジンベエとか誰得なんですかね

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:48:35.28 ID:dSLOBuAM0.net
>>885

ジンベエがビッグマムと邂逅するまでの過程かね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:49:11.46 ID:IMrUp2Kn0.net
ジンベエかよ…そこはヴェルゴとモネだろ…。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:49:15.84 ID:rBbFLpu40.net
>>890
サンクス
スリラーか・・・個人的には全体の雰囲気とか好きだったけど
ギャグが一番つまらなかった時か・・・

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:49:37.69 ID:8tMiTSOf0.net
>>885
乙です

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:07.81 ID:4wh4ZhyT0.net
二年後からずっと担当してた連中が入れ替わるのか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:30.48 ID:ftG1KIR+0.net
小物に瞬殺されたスモーカーはもうワンピースに出る資格なし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:36.41 ID:4wh4ZhyT0.net
>>890
うっわ……

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:39.48 ID:dSLOBuAM0.net
>>895
生きてたとしても、ベラミーみたいにずーっと後に出てくるパターンかもな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:40.62 ID:s+vFVZEd0.net
髭原人はよしろや

903 : ◆Hige.N6/U. @\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:41.96 ID:xR57wIYP0.net
751 サボVS大将藤虎
短期集中表紙連載二十一段「仲間の元へ」
シャボンの潜水船にむらがる魚達

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:50:46.07 ID:JazFFAaS0.net
>>896
雰囲気はナイトメアビフォアクリスマスやアダムスファミリーあたりからのパクリ
ギャグは多分オリジナル

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:06.83 ID:94JUbDHS0.net
>>885
たまちゃんキタ━(゚∀゚)━!

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:20.13 ID:CXCx2SlV0.net
>>903


ヒゲっち乙

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:24.00 ID:s+tQ0lrm0.net
>>903
うわあああ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:30.56 ID:ftG1KIR+0.net
アンケで不動の1位だったのが揺らいだのかね
単行本売上はピークから30万程度しか下がってないけど

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:31.68 ID:8uLjFVRa0.net
ドラゴン
タイムスリップ人間
過去にしかいけない
一回過去に行くとバツのタトゥーが一個減る
ロジャーの処刑を見ていたドラゴンは
最終形のおじいさん

ドラゴンの生い立ち

エースの頂上戦争後
ガープとマキノの間に生まれる

大人になり
氷づけのロビンに出会う
恋に落ち赤ん坊をもうける
いろいろあって赤ん坊と過去に逃亡
(お約束の悲しい別れw)

ガープに事情を説明し赤ん坊(ルフィ)を預ける

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:38.00 ID:LGMKsOFmi.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:43.22 ID:rBbFLpu40.net
>>904
だからすきなんだけど
ナイトメアはDVD持ってる

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:51:59.17 ID:94JUbDHS0.net
>>903
ひげちゃんもキタ━(゚∀゚)━!

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:53:12.15 ID:5qoX7Vfa0.net
バレバレ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:53:12.77 ID:s+vFVZEd0.net
EN・D・TAKUROO

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:53:35.17 ID:8tMiTSOf0.net
>>903
乙です

Higeさんも来たっ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:53:49.77 ID:Y53LEdho0.net
よっしゃ!やっぱジンベエだったか!!
 
しかし死亡フラグっぽいのは気のせいか・・・・・?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:54:14.17 ID:rBbFLpu40.net
>>916
おれも思ったw
エースの時のような・・

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:54:40.12 ID:s+vFVZEd0.net
EN・D・TAKURO

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:54:56.67 ID:5Ip/wN950.net
ジンベエの仲間って麦わら一味の事?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:54:59.39 ID:L0aOiLWv0.net
カリブーの扉画シリーズにジンベエ出てきたよな
カリブーをG5支部に送り届けてた

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:19.64 ID:LGMKsOFmi.net
バレ早くくれー

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:26.38 ID:CXCx2SlV0.net
次スレはこちらで&#160;
Part3052(実質3054)&#160;
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/&#160;


次スレはこちらで&#160;
Part3052(実質3054)&#160;
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/&#160;

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:30.51 ID:rBbFLpu40.net
>>919
魚人海賊団じゃね
そっちとも話しつけないといけないし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:36.04 ID:dDIgQepi0.net
サボVs大将藤虎だと マジかよ もうファミリーのバトルいらんな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:52.06 ID:44u46dLJ0.net
2人共きた

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:55:53.14 ID:IMrUp2Kn0.net
ルフィが事実上仲間として受け入れた奴なんだから死んだらダメだろ。2年間の修行(笑)になるぞw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:56:56.74 ID:7I+O1cOl0.net
ちょうど今北w

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:01.07 ID:0hVYrYew0.net
ジンベエは死ぬと思うぞ
仲間が確約されていてすんなり10人目の仲間にはならないと思う
そんなあっさりしたことはしなさそう

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:17.28 ID:LGMKsOFmi.net
画バレはまだか?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:33.68 ID:5Ip/wN950.net
>>923
麦わら一味になる前に禊すませるみたいな感じか
一味になるか分からんけど

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:43.14 ID:5JMfA95J0.net
藤虎がボコボコにされたらいいと思う

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:47.23 ID:CXCx2SlV0.net
ジンベエがビッグマムに喰われるのが扉絵連載とは(´・ω・`)

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:57:49.75 ID:Ef945+7A0.net
ジンベエかよ…そこは茶ひげだろ…

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:58:10.03 ID:JJYvZJEV0.net
チョンダ珍しくスキップしなかったのか

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:58:12.18 ID:dSLOBuAM0.net
まあジンベエはルフィにとっちゃ、大恩人だからな
流石にそんな状況になったら悲惨過ぎやろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:59:09.62 ID:s+vFVZEd0.net
EN・D・TAKUROO

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:59:23.72 ID:IMrUp2Kn0.net
>>931
サボが血反吐はいて命乞いすればいいとおもう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:59:36.18 ID:ftG1KIR+0.net
ルフィにとって大切な存在だと消える価値がある
消える事でルフィの成長に繋がるから
エースも

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:59:50.39 ID:XM5IXZt+O.net
>>885
ナンテコッタ( ´△`)!!

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:03.49 ID:9MbIzG970.net
扉絵にきたってことはドレスローザ偏はジンベエこないのか
次の島の佳境辺りで来てくれると熱いな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:23.06 ID:rBbFLpu40.net
そういや昨日の夜サボが海軍ぼこぼこにしてる一枚画来てたな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:29.04 ID:UnFWUHPh0.net
色々なぞってるんなら、今度はマムに捕まって見せしめに殺されるジンベエを
助けに行って戦争というか、抗争に巻き込まれるカンジかいな?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:36.34 ID:8tMiTSOf0.net
今後魚人島で何か起こるのはもう確定だけどね

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:37.97 ID:L0aOiLWv0.net
ジンベエだからマム登場はあるな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:00:51.49 ID:GP5WY6KD0.net
魚人も魚人島を離れるときはシャボンの潜水船に乗るのか・・・・

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:01:31.26 ID:4epJwUyz0.net
>>939
ナミシコさん予想どおりの反応w 恐れていた事態が起こりましたな

947 : ◆Hige.N6/U. @\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:01:30.99 ID:xR57wIYP0.net
バスティーユ中将の警告を無視してサボに襲い掛かる海兵たちがなぎ倒される
指の力が異常だという海兵に「爪」だよと答えるサボ、バズーカを握りつぶす
海兵たちにどけと命令し、大きな剣でサボに斬りかかるバスティーユ

その巨大な鮫切包丁を片手で受け止め、指を食い込ませてバキンと割るサボ
俺の指は嵩取る権力を引き裂くための竜の爪!
そのまま中将の頭をアイアンクローし、人間の頭蓋骨ぐらい卵みてえに握りつぶせると脅す

冷や汗を出して焦る藤虎 弱りやしたね、といい重力を操り隕石をサボに落とそうとするが鳥かごに邪魔されてすっぱり隕石がばらばらに切られてたのである
ばらばらになった隕石はコントロールを失い、そのまま街へ落下広範囲を破壊してしまう
市民のみなさんにお怪我はねえか、と焦る藤虎に隕石落とすなら先にいってくれと文句を言う海兵たち
あい、すいやせん落としやした  (ボケってレベルじゃねーぞ)

サボに振り向き、立場をわかっているのかと問う藤虎
サボはまだ力になれてなくていちいち避けちまうんだといいながら割れたバスティーユの仮面を持つ
そしてそのまま仮面を砕く

ぼろくズになって倒れてるバスティーユ中将
エースとの関係を問う藤虎に、三人で杯をかわした兄弟だと明かすサボ
はた迷惑な三人強打がいたもんだ、と自分のことを棚上げして言う藤虎w
覚えとけ・・・ルフィが助けを求めたら、たとえ世界のどこにいても立場を押して駆けつける! もう二度と・・・(エースのことが頭に浮かぶ)
これ以上の質問は無意味と悟り、真っ向からぶち当たる両雄!

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:01:37.35 ID:s+vFVZEd0.net
髭原人はよしろや

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:01:43.46 ID:LGMKsOFmi.net
ビッグマムくるか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:02:34.55 ID:iiqUhdi30.net
ジンベエ死にそうだけど、ジンベエの意思を継ぎそうな少年魚人みたい
なのいないのも、なんか残念です

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:02:36.28 ID:4wh4ZhyT0.net
>>938
んなアホな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:02:38.83 ID:0hVYrYew0.net
サボ強すぎだろwwwwwwwwwww

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:02:53.83 ID:GP5WY6KD0.net
まさかの鮫切りバスティーユのカマセ具合w

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:03:01.59 ID:s+tQ0lrm0.net
藤虎こいつあかんわ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:03:12.44 ID:5JMfA95J0.net
藤虎無能wwwwwwww

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:03:19.76 ID:GP5WY6KD0.net
隕石弱すぎだろwwwww

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:03:20.23 ID:rBbFLpu40.net
>>947
藤虎wwwwwwwwwwwww

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:04:01.37 ID:2ilfBmcR0.net
>>947
Higeさん愛してる

やべえサボが本性出してきたww

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:04:23.82 ID:UnFWUHPh0.net
藤虎アカンwwwwwwwwwww
市民に危害加えそうになるとか一番アカンwwwwwwwww

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:04:52.81 ID:6dzFsGl50.net
藤虎ボコられるううううううう

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:04:56.48 ID:RzWAdxlm0.net
龍の爪は権力を引き裂く!ってかっこよ過ぎぃ!

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:15.75 ID:wJkGFeZH0.net
サボがカッコよすぎてぬれぬれやんか
やばいこれはやばい
ファン増えるwwwwwwww

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:18.74 ID:0hVYrYew0.net
藤虎の小物具合とサボが想像を超える怪物だったことが明らかになった回だ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:22.51 ID:Y53LEdho0.net
もう藤虎が可愛く見えてきたんだがwwwwww

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:40.05 ID:44u46dLJ0.net
鳥かごのせいで藤虎が…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:47.15 ID:FY9qf59K0.net
↓ バスティーユ中将ファンの一言

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:55.03 ID:s+vFVZEd0.net
髭原人はよしろや

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:05:58.14 ID:GP5WY6KD0.net
で、バスティーユ中将の中から、デュバル似のぐるまゆが出てくるのか否か・・・

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:06:11.93 ID:LwwDlcpA0.net
ていうか藤虎はなんでサボたちと戦ってんだよ
はよドフラ殺しにいけや

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:06:13.50 ID:8tMiTSOf0.net
>>947
乙です

決着は着かなそうだけど一応ぶつかるんだな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:06:27.00 ID:7P3vInlv0.net
サカズキの新海軍はより強力な正義の軍隊となっておる、とは一体なんだったのか・・・
っていうかサボあげが半端なさすぎぃ!

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:06:29.04 ID:4wh4ZhyT0.net
>ルフィが助けを求めたら、たとえ世界のどこにいても立場を押して駆けつける! 
ええええええええええええ
んじゃエースの時は立場考えたから動かなかったのか?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:07:01.28 ID:wJkGFeZH0.net
>>972
ドラゴンに止められたとかかもしれんよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:07:22.53 ID:ZWZuZ/IO0.net
メイナード:ルーキーに惨敗
バスティーユ:サボに瞬殺
藤虎:被害拡大要因

海軍大丈夫ですかねぇ・・・

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:07:28.23 ID:CXCx2SlV0.net
次スレはこちらで&#160;
Part3052(実質3054)&#160;
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/&#160;

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:07:34.91 ID:s+vFVZEd0.net
EN・D・TAKURO
あくしろや

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:07:53.65 ID:dSLOBuAM0.net
>>974
海軍なんて元々そんなもんだ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:06.67 ID:t5cVQBhu0.net
バレきた?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:08.00 ID:Y53LEdho0.net
しかしドフラの強さがまた証明されたな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:15.49 ID:lnQsu/a30.net
バスチユ旬札w

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 14:16:48.46 ID:o2sDhVexr
バスティーユ中将の警告を無視してサボに襲い掛かる海兵たちがなぎ倒される*

指の力が異常だという海兵に「爪」だよと答えるサボ、バズーカを握りつぶす*

海兵たちにどけと命令し、大きな剣でサボに斬りかかるバスティーユ*

その巨大な鮫切包丁を片手で受け止め、指を食い込ませてバキンと割るサボ*
俺の指は嵩取る権力を引き裂くための竜の爪!*
そのまま中将の頭をアイアンクローし、人間の頭蓋骨ぐらい卵みてえに握りつぶせると脅す*

冷や汗を出して焦る藤虎 
弱りやしたね、といい重力を操り隕石をサボに落とそうとするが、鳥かごに邪魔されてすっぱり隕石がばらばらに切られてた

ばらばらになった隕石はコントロールを失い、そのまま街へ落下広範囲を破壊してしまう*
市民のみなさんにお怪我はねえか、と焦る藤虎に隕石落とすなら先にいってくれと文句を言う海兵たち*
あい、すいやせん落としやした  (ボケってレベルじゃない)*

サボに振り向き、立場をわかっているのかと問う藤虎*
サボはまだ力になれてなくていちいち避けちまうんだといいながら割れたバスティーユの仮面を持つ*
そしてそのまま仮面を砕く*

ぼろくズになって倒れてるバスティーユ中将*
エースとの関係を問う藤虎に、三人で杯をかわした兄弟だと明かすサボ*
はた迷惑な三人兄弟がいたもんだ、と自分のことを棚上げして言う藤虎w*

覚えとけ・・・ルフィが助けを求めたら、たとえ世界のどこにいても立場を押して駆けつける! 
もう二度と・・・(エースのことが頭に浮かぶ)*
これ以上の質問は無意味と悟り、真っ向からぶち当たる両雄!*

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:32.33 ID:GP5WY6KD0.net
バスティーユ中将が相手にならないんじゃ、実質藤虎とサボのタイマンだな。

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:46.64 ID:rBbFLpu40.net
ここまでサボを上げるということはどこかで落とすんだろうが

ロギアの能力者になったばかりでうまく使えないとかでうやむやになっていくのかな・・・

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:47.05 ID:b07A9fg1O.net
立場をおして駆け付ける!
って言っても今回だって偶然居合わせたんだよな?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:08:59.43 ID:u+unmmfP0.net
(読者が)冷め切り・・・

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:09:03.38 ID:0hVYrYew0.net
こりゃどう考えてもルフィはおろかエースの遥か上にいるだろサボ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:09:13.04 ID:4wh4ZhyT0.net
にしても藤虎の使えなさは異常

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:09:59.06 ID:pbi4Q/xQ0.net
藤虎雑魚すぎぃ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:02.57 ID:wJkGFeZH0.net
サボ程度が革命軍No2って文句言いまくってたやつら…

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:07.41 ID:Y53LEdho0.net
>>984
ロビン「ルフィに会えた?」

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:08.80 ID:4wh4ZhyT0.net
>>984
ルフィも別に助け求めてないよな?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:13.35 ID:x3ThK3FV0.net
立場上助けに行っちゃマズいとかで助けに行かなかったらエースが死んじまったから、2度と死なせねえって必死なのな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:14.45 ID:RmyosRwQ0.net
サボが強いのはいいが海軍が弱すぎる
これじゃ勢力のバランスが崩れまくり

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:21.48 ID:AY4CclzT0.net
なんか、藤虎に対するイメージが自分の中で大暴落した。

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:10:59.95 ID:s+vFVZEd0.net
髭原人はよしろや

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:03.96 ID:uvMWSsjN0.net
>>947
乙れす

藤虎ワロタ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:13.97 ID:LGMKsOFmi.net
はよはよ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:15.23 ID:b5tZJIza0.net
エースを助けに行かなかったことを悔いているんだろう

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:25.59 ID:tM6zGAtQ0.net
ゾロ開眼

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:28.01 ID:JazFFAaS0.net
>>972
エースのときはそれぞれの冒険があるとか思って放置したけど
やっぱ死ぬのは辛かったから今度からは助けにいくってことだろ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:28.81 ID:QMnQHdux0.net
サボさんアイアンクローの使い手かあ
鉄の爪率いるフリッツ一家のことを考えると不幸な感じしかしねえ(´・ω・`)
ドラゴン、FVエリックに似てる気もするなw

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:32.23 ID:pbi4Q/xQ0.net
藤虎冷や汗だらだらwwww

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:36.19 ID:wJkGFeZH0.net
藤虎かわいいやんw
これくらいのかわいげのある大将いいな

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:53.44 ID:8tMiTSOf0.net
藤虎もバレ読むと鳥かごのせいで隕石使えなかったり制約あるからね
でも多分うやむやで終わらせると思われ

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:57.69 ID:LGMKsOFmi.net
1000なら藤虎しす

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:59.94 ID:IMrUp2Kn0.net
>>972
一回それで痛い目みたから今の言動なんだろ。

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:11:59.90 ID:4wh4ZhyT0.net
>>998
今更いくら悔いてもちょっとそれは…

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:12:04.88 ID:CXCx2SlV0.net
次スレはこちらで&#160;
Part3052(実質3054)&#160;
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:12:21.56 ID:s+vFVZEd0.net
1000ならえんどうたくろう

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200