2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3054

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:55:57.06 ID:BX9D4ofA0.net
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
バレは避難所にありますが、避難所のURLを当スレに勝手に貼り付けないでください。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart689●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401735018/

規制者用ワンピース総合スレッドpart66
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390599929/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫
http://onepiece2ch.jp/

■現在の信頼できるバレ師
◆Hige.N6/U. :水曜文字バレ
◆Kaze/GinnrrA(トリ漏れ):水曜バレ

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:57:24.76 ID:ki5pAgsq0.net
メラメラくってフジトラと互角くらいか

まぁ革命軍はイワンコフレベルがデフォか

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:57:46.19 ID:Eo/S1G5/0.net
最後の顎男ドフラミンゴより老けてるやん
コラソンは弟だろ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:58:02.41 ID:b07A9fg1O.net
>>1乙れす

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:58:07.20 ID:CXCx2SlV0.net
ファンク兄弟が井戸を抜け道と嘘ついたのか?

まさかのファンク兄弟がドフラ?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:58:51.24 ID:A+jjgXQj0.net
おつ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:59:29.83 ID:IMCDzhWE0.net
                  |     `i
                  l  ,-、   i_
          _      ,---y' /、_    ̄フ
           l`ヾヽ,'"´  / / ̄` ヽ 、/´ フ
           l -、/ ___! /__ ( / j j
           `ゝ v' `` ! '' ! 〃"`ー'_, ノ
           ハ <て}>y r-<てjフ ) |
          ー| `ーッ,,, 〈=t=!´=´´シ´  |
.          ┤ 彡へ./'ヽ、"ミ、__`ヽ、 |
           ┤´      `´  `ヽ ヽ|
           /〃   ( (  、、`      |   乙にゃん
          /〃              |
          i| ノ ノ    ヽヽヽ      |
         / / /      `ヽヽ    |、
         / (  ("〃,,      ぃ     |ヽ
        /  >、 \_ へ           j、ヽ
        | i i " \ ー-,         `` |ヽヽ
        | ! !/λ, i シ-'^>   l l i l j ヽヽ
        jミ~ミ"〃´ 〉^ ´ ,-‐ フ     〃ノ /  \
 ___  -‐  ̄ 〉ミミ´〈__ -‐  ´  〃 〃_ノ  ゝλ )))
´  -‐__ ̄/ |i 7>- 、___ー┴┴┴-´´ニ "   |     ̄
 _ -ー /  \(、 "   ̄ ̄ ̄ ̄´ 〃 j ノ
_/ /      `、、´´´ ``ヽヽ ´´ノノ´"
_ /         `ーr、v-ー-ー-ー-<彡ヽ
            ノ ノ       `   )
           ノ ノ        / /
          //        / /
         〈  <、        / `-ー 、
          `ゝシ"        `-‐ -‐″

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:00:37.87 ID:4epJwUyz0.net
伊蔵さん乙
>>5
でもドフラの部下にファンクは手を出してるんだよね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:00:47.68 ID:rP4BWWt3i.net
ファンク兄弟はアゴさんの指示で案内したんじゃないか?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:01:08.71 ID:L0aOiLWv0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335172/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3053
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403575465/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3054
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403690157/

こういうことになるから重複しても放置しないで使えっつってんのに

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:01:51.79 ID:c9do6wcl0.net
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、/
        , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ,:':::::::::::::ハヾ'''^゙"´~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      /:::::::::::::/          ';:::::::::::::::::';::::::::::::::::::::/
.      ,':::::::::::::;'            V::::::::::::::::;:::::::::::::::::;'    >>1乙なのじゃ
.     ;:::::::::::::::;           ';:::::::::::::::i::::::::::::::::i
     ;:::::::::::::::i              ':::::::::::::::i:::::::::::::::l
.    i:::::::::::::::l            '::::::::::::::i:::::::::::::::',
.     l:::::::::::::::l             _,, -i::::::::::::!:::::::::::::\
     !::::::::::::::lー--、     ̄、ィfでi::::::::::::::iヽ:::::ハ:::::::\      ___/
.      ;::::::::::::::iィ芥卞ミ!    '"_ヒ匕!::::::::::::!:∨/l:::::::::::::`¨つノ ̄
...    ';:::::::::::::l.辷ソ i     //// l:::::::::::::::l  レ' l::::::::::::::l::::::::::::::::i
       V:::::::::::::i/// ,'        l:::::::::::::::l / /l::::::::::::::l:::::::::::::::::'.
       ヽ:::::::::::i   ヽ、       l:::::::::::::::/「{'::::l::::::::::::::l:::::::::::::l ̄ ̄`ヽ__
       \:::::::i     __  -‐ァ   └┴ァ(_)l |:::i:::::::::::::::l::::::::::::l____ノ
           ヽ:::'、  `ー‐_'     /  V}l iヽ!:::::::::::::ハ:::::::/´    /
          (_ハ\   ̄     ,.イ   / i l l. |:::::::::::::! l::::/`¨ヽ /,. -‐
         ,.-─ヒ| l iヽ._ ,. ィ      lニl l l. i::::::::::::i レ'-─-、i´/
         ハ、  ヒ! l l:::::::::::::::::|`ヽ      lニU.j i:::::::::::::|/     /´ \
       /  \ ヒl !.l::::::::::::::::i   ' ,   ヒlノ ;::::::::::::::i、_    /    \
.       i    HV j::::::::::::::::i    !  `¨ ,':::::::::::::::i   ̄`ヽ ,.--、_ノ
        l  / ヽ-イ::::::::::::::::i_       _..,'::::::::::::::::i     j´ヽ  /
       l /    l:::::::::::::::::l  ̄`    ´ /::::::::::::::::::レ─--イ  \
         l `¨ ̄ヽ l:::::::::::::::::l       /::::::::::::::::/´    /    i

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:02:09.21 ID:OaXOtmJD0.net
前スレの2でクロード海賊団のメンバーが発表されてたけど、
あれって2chのうんこが妄想した俺の海賊団だろ
コピペ化して貼り付けてたけどあれは恥ずかしいな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:02:49.63 ID:UzyFx68J0.net
>>11
すごい

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:03:44.75 ID:+u0hAKL00.net
ファンクは結構好きなキャラだったのにね
ドフラ一家に騙されてると信じよう

これから、倒されたドフラにジャケジャケを着せる仕事があると信じてる

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:03:50.19 ID:CXCx2SlV0.net
>>8

謎やな

明らかに誘い込んだ節があるからなあ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:04:19.98 ID:xqzTLrot0.net
1乙
 
二年後のAAもっと増えたらいいのに

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:04:40.28 ID:Eo/S1G5/0.net
ファンクに助けて貰わなくてもモブなんぞ覇気で倒せるだろ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:05:08.19 ID:uvMWSsjN0.net
>>1
乙だすやん

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:05:26.58 ID:xqzTLrot0.net
一瞬ピーカが道塞いだのかな?って思ったけど
ドフラ(仮)が井戸って言ってるか・・・

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:06:00.01 ID:NHI/SuzG0.net
鳥かご > 大将の隕石

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:07:46.12 ID:CXCx2SlV0.net
>>19

ドフラ?のいうとおり
本来縦の井戸が横になってるだけやな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:08:08.52 ID:tzWcSjya0.net
いやもうホントに話進めてくれんかな……
今週も動きなさすぎ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:08:50.61 ID:SYq/ZTiV0.net
重ねてみた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org34321.jpg

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:08:55.10 ID:sYJkVLh30.net
kazeさんいつもありがとう
なんか前回から背景がすっきりしてて見やすい気がする

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:09:06.86 ID:Ye5LFM6+0.net
なんだったんだアブラとジェット
そしてドフラがテテキタからこらソンの話になるかのな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:09:47.84 ID:xqzTLrot0.net
話進めるためにドフラさん来たんじゃね?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:09:58.23 ID:CXCx2SlV0.net
>>23

ぴったりすぎやなww

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:11:39.81 ID:7sTHU/lg0.net
>>23
尾田は機械か何かなのか?wwwwww

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:12:06.50 ID:BX9D4ofA0.net
>>10
まだズレてたのねん...

>>950
ここ実質 Part3055 なので
次スレは Part3056 で頼みます

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:13:40.19 ID:MOblNGaM0.net
あれがコラさん(仮)だとしてロー「コラさんはあの時ドフラミンゴに殺されたはずだ!」→過去編の可能性も

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:13:44.98 ID:trgRzx7C0.net
ここでルフィがドフラ倒したらドレスローザ早く終わりそうだけどどうせ一回目は負けるんだろうな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:14:00.84 ID:tzWcSjya0.net
>>23
普通にコピーだと思うけど

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:15:52.55 ID:ug+BP/Vz0.net
ファンク兄弟「麦わら」←どうみてもドフラの仲間。。。

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:16:11.90 ID:mVUepdmN0.net
あーあーしたーいよSEX

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:17:17.13 ID:BTEyCjZL0.net
>>32
尾田は今までコピペしたことない

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:18:47.19 ID:ftG1KIR+0.net
この辺で数奇な人生とやらを語らないと読者も忘れる

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:19:09.13 ID:UOySj0vO0.net
結局は井戸の底をぬけて畑の近道になっているんだろうな?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:20:24.50 ID:tzWcSjya0.net
今更な藤虎の大ボケエピソードって必要か?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:22:00.23 ID:BTEyCjZL0.net
前スレの
イッショウ 一緒に 居てくれや!が頭から離れない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:24:09.27 ID:ZNN1wY9a0.net
どう考えてもコピー
下書きをコピーしてその上をラフに手書きしてコピーに見えないようにしてるでけ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:25:13.62 ID:/1h7WjxF0.net
ファンク兄弟 ドフラとグルだったのか....。

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:27:19.55 ID:ddgpa5qe0.net
登場が遅れたために扉絵からハブられたファンク兄弟
スレイマンやオオロンブスなんかよりよっぽど活躍してたのにね

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:27:56.65 ID:Hb9xojx30.net
乾いた井戸から地下に落ちるかなんかして
カンジュウロウとキンエモンと合流コースだなこりゃ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:28:35.37 ID:BTEyCjZL0.net
>>40
んなわけ無いだろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:29:09.96 ID:x5AJVtoW0.net
ピーカとトレーボルは強さを見せたがディアマンテだけまだ見せていない
やっぱこいつが三人の中で一番強いっぽいな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:30:25.81 ID:D8edPOw60.net
外部に見えない井戸の中にわざわざおびきよせたあたり味方サイドの変装じゃないかな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:31:17.22 ID:Eo/S1G5/0.net
殺し屋だし賞金狙いでねーのファンク

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:31:22.76 ID:b07A9fg1O.net
>>11いいれすねー

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:34:01.86 ID:dOjRZVLo0.net
意識してなかったけど確かにピアスがないな、いままでちゃんと描いてあっただけに違和感が。
何かしらの理由で人知れず生きてたコラさんか?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:34:31.27 ID:qTgZEN/g0.net
バスティーユ中将は海軍の古参っぽいからもう少し粘るのを期待していた

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:36:01.76 ID:NrLwGY9e0.net
>>45
俺もそう思うわ
あの見た目からして弱いわけがない

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:40:16.89 ID:YMEWRYkK0.net
キュロスとレベッカ組に倒されそうだからディアマンテが一番弱いと思うわ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:40:17.76 ID:gkU1l45s0.net
藤虎雑魚すぎてわらえるwwwwwwwwwwwwwww
隕石も鳥かごに斬られてるよwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:41:48.85 ID:AY4CclzT0.net
>>45
今週のサボの強さを見る限りその可能性も出てきたな。

ドフラ最高幹部の一人がヴェルゴ中将だったが、彼と同格の
バスティーユ中将を瞬殺できるような男と戦っていたのだから、
別にディアマンテが弱いというわけではなく、相手が悪すぎた感じだな。

おまけに、四皇幹部も同時に相手をしなければならなかったし。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:43:46.75 ID:AY4CclzT0.net
>>52
レベッカは確かに弱いが、キュロスはバッファローを一捻りした描写から、
おそらくルフィ、ゾロ、ローに近い実力があるのではないだろうか。

新世界のコロシアムでほとんど無傷というのも結構すごいし。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:44:26.08 ID:NrLwGY9e0.net
それにバージェスとかもクソ強そうだな
「そう簡単に・・・・くれねぇか!!」ってセリフあったけど
今考えるとこのサボ止めてるのはすごいわ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:46:51.88 ID:FV/zCPe/0.net
なんかサボと藤虎が戦っても盛り上がらないな
素直にゾロと藤虎が良かったな
進まなすぎなのが一番痛いけど

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:46:59.78 ID:seI/NjyV0.net
今はなきバスティーユさんが、
捕らえようとしてたのはファンク兄弟だな。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:48:10.57 ID:AY4CclzT0.net
反ドフラ連合の中だと、革命軍No.2のサボが規格外の強さで、
ルフィ、ゾロ、ロー、チンジャオ、バルトロメオ、
キュロス、ハクバの実力は似たような感じでは無いだろうか。

ドフラ連合だと、ドフラミンゴが別格の強さで、
最高幹部のヴェルゴ、トレーボル、ディアマンテ、ピーカの実力は僅差だろうし。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:49:30.97 ID:tzWcSjya0.net
常識で考えたら手書きの絵が完全に一致する訳ないって判断できるけどな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:49:40.94 ID:kx2Mmpms0.net
麦わら一味かかわると戦闘がながくなるから一瞬で終われ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:49:49.58 ID:1+vsDBiy0.net
やっぱ大物がぶつかると盛り上がるのは常だな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:49:56.58 ID:ClQ0AfpV0.net
ドフラならコラさんくらい糸で作れるだろ?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:50:51.57 ID:tzWcSjya0.net
なんか単発IDで内容けなす(煽る?)書き込み続くな
同じヤツがやってんのか

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:51:21.01 ID:H6ceyKA60.net
単発が沸いてきたな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:51:53.30 ID:wJkGFeZH0.net
コピーとかそんな素人じゃあるまいしw
普通に描く方が早い。コピーしてそれをトレスしてとか
何でそんな手間かかる事尾田っちがせんといかんのw

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:51:58.69 ID:XM5IXZt+O.net
大物はよヽ(´o`;!!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:52:42.10 ID:1+vsDBiy0.net
コピーするとか尾田ではありえん
どんだけドフラ書いてると思ってんだ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:53:16.54 ID:XM5IXZt+O.net
短髪のビリビリか

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:53:27.95 ID:CgD1js1r0.net
ところで牛って沈まないの?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:54:23.66 ID:GczzeFnI0.net
あいつは水牛か

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:55:28.21 ID:1+vsDBiy0.net
ウーシーは水陸両用

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:55:28.93 ID:I5vn/pl70.net
ゾロじゃなくサボで良かった
麦わら一味の戦闘多すぎるし
何よりゾロじゃどうせ勝つのが見えちゃって

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:56:22.46 ID:7WTI37df0.net
大将の能力でも鳥籠壊せないとかパワーバランスおかしい

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:57:23.66 ID:y8SefJ1H0.net
藤虎の隕石使えねーな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:58:15.15 ID:gkU1l45s0.net
>>74
鳥かごが君が思ってる以上に凄いんだろ
隕石ですら通さないんだから
そこに気づけたらもうちょっとこの漫画楽しく読めると思うよ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:58:48.51 ID:EczrvP/00.net
バレはまだかクソニート共

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:59:56.06 ID:v/1/yBip0.net
イッショウ 一緒に 居てくれや!

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:02:25.57 ID:7WTI37df0.net
>>76
いや、気付いてるよ
どんだけ鳥籠強いんだよって思った
ルフィ(とロー?)vsドフラ楽しみや

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:04:19.00 ID:AY4CclzT0.net
>>77
バレは既に来てますよ。避難所の309レス目を参照して下さい。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 20:10:59.13 ID:5QiVVqny2
どうせ偽物だったとか言って引き伸ばすんでしょ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:06:00.15 ID:ddgpa5qe0.net
>>45>>54
サボとディアマンテが直接ボコボコやり合ってたのならわかるんだけどね
実際はほとんど接触がなかったという

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:06:42.46 ID:AY4CclzT0.net
>>74 >>76
--------------------------------
理由その1.藤虎が意図的に重力を弱め、隕石の落下速度を軽減している
理由その2.ドフラの鳥かごは、武装覇気をまとっている

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:06:46.16 ID:f4VauCy80.net
最後のドフラはコラさんか操り人形のどちらかということで盛り上がってるが
たぶんあれは普通にドフラミンゴ本体でルフィとローを井戸に閉じ込めて殺そうとしてるだけだと思うぞ
あとファンク兄弟はおそらくドフラミンゴの部下というわけではなく
ルフィとローを誘き寄せれば賞金をやるみたいな感じで一時的に買収されてるだけ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:06:55.06 ID:UzyFx68J0.net
サボはツメを硬化してんのか?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:08:56.61 ID:CXCx2SlV0.net
つうか、操り人形の方は、分解して鳥かごに使った

何体も作れるかも知らんけど

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:10:53.66 ID:EclrZi8c0.net
実はドンキホーテ三兄弟

長男:??? :ピアス0
次男:ミンゴ  :ピアス1
三男:コラさん :ピアス2

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:11:49.94 ID:AwmHxxHR0.net
バスティーユ雑魚過ぎ ワロタ
何も見せ場なかったじゃねーかw

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:12:19.82 ID:AY4CclzT0.net
地球に隕石が衝突した場合のシミュレーション
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1208573

大気圏内で燃え尽きないような巨大隕石を、通常重力(1G)以上で
自由落下させて地表に激突させれば、下手すると地球が滅びかねない。

藤虎の隕石は、サイズの割に、その被害規模はごく局所的なので、
藤虎の能力で、大気圏内に突入した隕石の重力が意図的に弱められ、
落下速度がかなり軽減されているのは明らかだ。

だからこそ、ドフラの武装覇気をまとった鳥かごカッターで
隕石を切断できたりするのだろう。

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:12:58.49 ID:PizdjXBy0.net
サボ強いな
メラメラの能力関係なしで中将瞬殺している
白ひげクラスで大将クラスの実力ですわな
ドラゴンの英才教育の賜物か?

これにメラメラの実の能力がプラス……赤犬をも瞬殺しそう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:13:46.52 ID:4epJwUyz0.net
思ったんだけど、今回の扉絵連載ってジンベエじゃないんでは?
魚人なんだからコーティング船に乗る必要はないだろうし

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:14:27.06 ID:QUUnEUwLI.net
は?俺のバスティーユ瞬殺とか何これ
納得いかねー

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:15:01.10 ID:CgD1js1r0.net
サボ隕石を能力に慣れていなくていちいち避けちまうよってかっこつけてるけど
その前のページでもろに銃弾撃ち込まれてね?
メラメラ食ってなかったら死んでたな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:15:06.78 ID:uvMWSsjN0.net
>>89
自演侍さんコテ外さないでね♪

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:16:22.07 ID:VlKC9Zrni.net
>>25
冨樫と虎丸にすらなれなかったなアブドラ&ジェット

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:16:58.50 ID:f4VauCy80.net
バスティーユはこれだけ長いこと戦闘シーンを書かないで引っ張ったから
そこそこ強いのかと思ってたわ
まさか再起不能なレベルでボコられるとは...

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:17:42.07 ID:x3FmzPdL0.net
藤寅ドフラより弱いんじゃねw
てかまーた強者同士の肝心なバトルの描写ないのねw

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:18:38.47 ID:OaXOtmJD0.net
ルフィとゾロって新世界に来てからまだ本気出してないよね
2年間の修行でかなり強くなってるはず
ルフィとか4皇と同格の強さのはずだよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:19:02.63 ID:QUUnEUwLI.net
殺られた後の顔がロンズだかラクロウだかと同じじゃねーか
手抜きだ手抜き
中将の扱いひどすぎるぞ!

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:20:13.66 ID:QUUnEUwLI.net
てかバスターコールに失禁してたロビン小物過ぎんだろ!

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:20:21.09 ID:jhLHS+q30.net
コロシアムの奴のいう通りに行ったのに何で行き止まりなん?
あいつら隠し通路があるって言ってなかったか?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:20:25.00 ID:D8edPOw60.net
本物のドフラだったらアブドラ&ジェットが機転を利かすかファンク兄弟がドフラについたフリしてただけでコロシアムのメンバー呼んでくると思う

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 20:31:55.54 ID:pT3X6wx6i
盲目がゆえに他人の深層心理まで判る藤虎はサボに何を感じたんだろう?

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:21:17.54 ID:4epJwUyz0.net
>>100
ロビンが幼少期に経験したバスターコールは赤犬と青キジが同時に来てたからなあw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:21:58.83 ID:AwmHxxHR0.net
海軍てマジ大将と元帥だけだな 戦力になるの
中将とかマジで雑魚ww

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:22:33.92 ID:xcIKaErU0.net
入口からドフィが歩いて来てるから
ファンク兄弟はドフィ側だな。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:23:08.56 ID:QUUnEUwLI.net
クザンとサカズキがやって来たバスターコールは確かにヤバすぎるwww

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:23:16.53 ID:qTgZEN/g0.net
強さはともかく独断専行した部下を起こりつつも心配してたりロギア相手に仕掛けるなと予め支持してあったりと分別あるところが好感だった
まあ中将は一部を除いてこういった役割だからやむなし

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:23:41.64 ID:AY4CclzT0.net
>>98
ルフィもゾロも、ドフラの最高幹部と同レベルだろうから、
四皇はまだまだ格上の相手なのは間違いない。

ドフラ、藤虎、サボ、バージェスは今編における別格の存在で、
その下が、ヴェルゴ、ディアマンテ、ピーカ、トレーボルという最高幹部クラス。
その最高幹部クラスに該当するのが、ルフィ、ゾロ、ロー、キュロス、チンジャオ、
バルトロメオ、ハクバ、バスティーユ中将と考えられる。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:24:48.93 ID:k6Rm2TlN0.net
0巻のドフラは2つピアスをしていた
多分一つはローにもう一つはコラソンにあげたんだろう。だから今のドフラはピアスをしていない

恐らく、ドレスローザでピアスをしているドフラの正体はコラソン
イトイトの能力はスマイルで手に入れたんじゃないかと思う

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:24:52.33 ID:cc58Crab0.net
ロビンまでトラ男君呼びになってるな
ここまで浸透してるとルフィがつけた変なあだ名の中で一番のヒットじゃないか

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:25:49.19 ID:EczrvP/00.net
>>97
決着つけたらどうせスレの流れがサボ(笑)海軍大将(笑)のどっちかで埋め尽くされるだろうからはっきりさせなくていいわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:26:03.49 ID:oRtoNW2d0.net
サボが強すぎてエース厨がサボ下げに必死だよな。気持ちは分からんでもないが。あの後付けのエース死んで泣いてる描写は無いわ。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:26:14.28 ID:AY4CclzT0.net
ちなみに、ルフィが格上のドフラ相手にどうして勝つ予定なのかといえば、
クロコ戦、エネル戦、モリア戦と同様の主人公補正だと思う。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:27:20.72 ID:gE9sg3V50.net
>>100
はああああああああああああああ!!!????
 
どこ!!!!?何ページで失禁!!???
  
おい!!!!教えろよ!!!!おい!!!!

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:28:26.69 ID:ji49ogw40.net
日本語バレで見ると結構面白いやん

でもこの程度のバトル描写でタイトルにサボVS藤虎は止めてくれ
全然戦ってないじゃねーか 

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:28:59.93 ID:QUUnEUwLI.net
震えが…止まらない…

の時のロビンのパンツに決まってんだろ!
考えるな、感じろ!

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:30:45.71 ID:UWF/n3rhO.net
イトイトで切断ヌイヌイで縫合オペオペで手術
まるで外科医のバーゲンセールだな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:31:08.31 ID:4epJwUyz0.net
>>109
サボの攻撃に鼻水垂らしてたバージェスがルフィやゾロより格上ねえ…

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:31:59.65 ID:oRtoNW2d0.net
そろそろ新大将の緑牛タマオ・ナカムラが出て来るだろ。サボは藤虎夫婦のコンビネーションで瞬殺される

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:32:09.18 ID:wJkGFeZH0.net
勝手な脳内強さ順位つけたいなら他スレで

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:32:29.39 ID:gE9sg3V50.net
>>117
 
はあああああああああああ!!!?
 
ふっざけんなよ!!!ふっざけんなよ!!そのステージはとうの昔に終えてんだよ!!!!

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:33:50.61 ID:rP4BWWt3i.net
紳士で強くて悪ふざけも出来るとかサボはイケメンにもほどがあるな
さらに炎+竜主体の技
モテますわこりゃ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:34:23.53 ID:trgRzx7C0.net
>>119
鼻水たらしてるのは強さとなんも関係なくね?W

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:34:46.97 ID:oRtoNW2d0.net
コアラもタイガーさんの前で失禁させられてたな。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:34:51.45 ID:nVq6DeeT0.net
>>122
怖いれす

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:36:03.47 ID:QUUnEUwLI.net
クールなロビンのオシッコゴクゴク
生意気なシュガーちゃんのオシッコゴクゴク

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:36:17.95 ID:AY4CclzT0.net
>>119
一応、バージェスは腐っても四皇幹部だから、マルコ、エース、
ジョズ、ビスタ、ベックマン、ペコムズと似たポジションだ。

それに、純粋な力技でバスティーユ中将を瞬殺していたのは凄すぎる。
PH編で、ローもヴェルゴ中将やスモーカー中将を瞬殺していたが、
ローの場合はオペオペの能力を生かした即死攻撃、例えるならば、
ドラクエでいうザキやFFでいうデスみたいなものだから、
特別すごいかと言われるとそうでもない。

サボの場合は、純粋な力技で中将を圧倒したのが異常。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:36:54.18 ID:qTgZEN/g0.net
サボ慣れなくて一々避けちまうって言う割に1ページ目かわしてないような

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:37:06.81 ID:ftG1KIR+0.net
サニー号の様子を知りたいと微塵も思えないな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:37:34.04 ID:XM5IXZt+O.net
>>122
わたしという迷宮にようこそ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:37:42.18 ID:4epJwUyz0.net
ひとくちに四皇幹部っていってもマルコからアトモス、クリエルまで玉石混交だからなあ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:38:27.75 ID:oRtoNW2d0.net
サボは肉便器のロビンとは寝てるよ。サボはロビンのたくさんの手で同時に責められて何回も逝ってる。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:39:04.54 ID:gE9sg3V50.net
>>127
きたない、死んで

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:39:19.29 ID:QiESJvj+0.net
サボがドラゴンに助けられ
コアラがタイガーに助けられ

尾田さん狙った?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:40:02.15 ID:qTgZEN/g0.net
人間の頭蓋骨くらい握りつぶせるって、普通の魚人でもできそうだからもっと他の表現がよかったかな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:40:04.03 ID:rdA+8QJN0.net
サボは顔が怖い。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:40:52.02 ID:AY4CclzT0.net
>>137
釣り目チョン顔よりは100万倍マシだと思うが。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:41:24.23 ID:WlRiWtbzi.net
今回でてきたドフラ(ピアスなし)が本者で冷や汗かきまくり動揺まくりだったドフラ(ピアスあり)が偽者だったとしたら相当な策士だな

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:42:17.69 ID:J+WNbmip0.net
>>135
次は朱雀だな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:43:13.31 ID:gE9sg3V50.net
>>135
確か野球の球団に合わせた考察がなかったっけ?
尾田スゲエと思った記憶

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:43:18.22 ID:gpSc/oR10.net
ドラゴンの息子
・長男(義理) サボ 貴族
・次男(義理) エース 海賊王の実の息子
・三男(実の息子) ルフィ 海賊王

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:45:04.36 ID:oRtoNW2d0.net
つば九郎とかまだ出てきてねーよい。

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:45:11.70 ID:AwmHxxHR0.net
大体鮫切りなんて異名から雑魚臭ハンパなかったからな
ワンピ世界の鮫なんて全然大した事ねーだろ
海王類や海獣ならともかくそんな小魚切ってドヤ顔してる様じゃたかが知れてるw

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:46:10.97 ID:D8edPOw60.net
>>140
マルコに助けられるんですね
わかります

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:46:38.78 ID:651y6Rej0.net
海賊王の…み、実の息子

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:47:34.58 ID:4epJwUyz0.net
大佐…船斬り
中将…鮫斬り

……

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:48:12.86 ID:9n8ItnPK0.net
サボのマルちゃんみたいな顔の縦線がきもい悪い

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:48:53.16 ID:2ilfBmcR0.net
ルフィのことは麦わらって呼び捨てになっちゃったけど
ロビンはまだニコ屋なんだね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:48:56.50 ID:oRtoNW2d0.net
鬼鮫さんの鮫肌

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:49:37.88 ID:gE9sg3V50.net
サボはヤンデレかっこいい感じか

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:50:28.69 ID:2ilfBmcR0.net
って読み返したらルフィも麦わら屋に戻ってたw
仲間意識が芽生えてきたのかなw

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:50:32.35 ID:oRtoNW2d0.net
ローもずっと線入ってる。ゾロもいつも入ってる。トーンつかえよ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:52:05.07 ID:EczrvP/00.net
つか扉絵ジンベエか

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:52:38.93 ID:oRtoNW2d0.net
火拳のサボとか九尾ナルトじゃねーか。中の人も。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:53:45.51 ID:ftG1KIR+0.net
バスティーユは嵩取る(横柄な態度を取る)権力でもないと思うが
今後も海軍は悪だろう

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:54:08.73 ID:oRtoNW2d0.net
ジンベエ見ると尾田は下駄で氷の上走れると思ってやがる。雪国舐めんな。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:55:39.69 ID:gE9sg3V50.net
革命軍はずっとロビンに会いたかったんだよな
だということはロビンと合った今かなりの情報を得たんだろうね
 
テキーラウルフの謎も溶けたかな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:56:04.75 ID:oRtoNW2d0.net
頂上戦争の兄弟の危機にはサボってたくせに。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:57:21.97 ID:l8QUJa6NO.net
来週に集約してるけど
カマセと、引きのパターンに疲れた
ドレスローサ疲れた

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:58:09.04 ID:mHkGWLMZ0.net
来週つまんねえな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 21:08:40.31 ID:nUNEEt5x2
ニワトリ大人間って誰かとおもたよ
マッスルメロン普通に微笑んでるし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:00:29.22 ID:GczzeFnI0.net
>>158
エロいな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:01:05.25 ID:3sOTRp6o0.net
なんか細かいやり取りが多く、展開がちまちましてるなぁ
たとえばローの鍵を誰が運んでどこで渡すかとか、こんなのキャベンが
ローの帽子を見つけて本人に渡したように、省略してやれば1ページで
片付くような事なのに無駄にキャラの会話入れてページ割きすぎじゃね?
大胆に動かないから見ててイライラ感がつのってくる

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:02:29.75 ID:J+WNbmip0.net
確かに扉絵のシャボンに乗ってる奴がジンベエだって明記されてないし
大体そこが魚人島付近なのかそこから新世界にやってきた誰かなのかもはっきりしない

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:02:45.64 ID:gE9sg3V50.net
単発多いすなぁ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:03:00.68 ID:trgRzx7C0.net
漫画みてイライラするとかw
ハゲるぞおっさん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:03:21.03 ID:pxmjbEvu0.net
ロー自体チート能力だし暴れられると展開上厄介だし
メタ目線だといつ渡すかは結構重要じゃね

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:05:11.15 ID:J+WNbmip0.net
ローの能力が戻れば島を片っ端から切ってくっつけてドフラを応急から叩き出せるしなw

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:05:46.97 ID:ftG1KIR+0.net
ローって腹撃たれてなかったか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:05:48.57 ID:gE9sg3V50.net
というかドフラ来たしな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:06:27.34 ID:Hb9xojx30.net
>>110
ローのピアス片耳に二つ
コラソンパーカーを特攻服みたいに着てハートの刺青掘りまくるコラソン厨だからな
形見にせよコスプレにせよドフラミンゴから貰ったもんとかねーわw

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:06:50.14 ID:hsqfWLcw0.net
>>169
そんなのが出来るなら回りくどい事ちまちまやってたローがバカみたいじゃね?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:08:41.32 ID:lHux1z3c0.net
サボが強いのは全く異論ないんだけど、バーチェスはやっぱなぁ・・・
ディアマンテと互角レベルでしょう。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:09:41.57 ID:qTgZEN/g0.net
錠が外れても瀕死だったはずがローはもう銃創はなかったかのようだ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:09:56.12 ID:jmo7J++u0.net
ドアドアの実のドフラくんwwwwww もう漫画だから好きにせえwwww
せめてカイドウはちゃんと書いてくれよwwww

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:11:51.48 ID:gE9sg3V50.net
>>176
怖い

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:12:02.85 ID:D8edPOw60.net
あの井戸の中でバトルなら飛べないドフラのが不利な気がするな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:12:43.03 ID:lHux1z3c0.net
ゾロにはまだ藤虎は無理っしょ。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:13:15.93 ID:xo9xmab90.net
あの隕石、絶対に死人出てるよな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:14:01.10 ID:qTgZEN/g0.net
藤虎さん隕石がバラけなくても市民に大被害だよねえ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:14:20.27 ID:7tavNQvY0.net
>>164
同感
ドンドンいってるだけでめっちゃせせこましい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:15:45.75 ID:22TFi7u50.net
ファンク兄弟は賞金目当てでドフラ側に付いたと思いきや
アブドラ&ジェット頭ぶつけてた所の反応とか見ると、そう見えないんだよね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:15:47.13 ID:7tavNQvY0.net
あとこのご都合漫画で強さ議論したいんだったら専スレでやれ

ワンピース強さ議論スレ3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1393151591/

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:17:01.18 ID:AY4CclzT0.net
>>178
いや、井戸の中に鋭利な切断糸を張り巡らせておけば、
ルフィが動いたり攻撃しようとするだけでルフィは四肢切断される。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:17:24.39 ID:6cstPI7e0.net
作者は読者をミスリードするのが好きだからラストの顔がドフラなのかコラソン
なのかびみょーなとこだが、だからといってそんなに焦らされても面白くねえな
これから主人公に殴られて媚売ることになる負け組中年男ドフラミンゴの
弟だぞとっとと終わらせろよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:17:39.33 ID:BfRTgTJk0.net
同感(激寒)

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:19:28.23 ID:J+WNbmip0.net
>>173
散々言われてるがローはバカみたいっていうよりバカなんだろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:19:58.88 ID:OoRUkqHG0.net
>>186
ここで議論になるぐらいは面白いってこった

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:23:33.07 ID:7tavNQvY0.net
単発IDは雇われでもしてんのかw

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:24:17.37 ID:GAezfAfA0.net
卵は相当な握力の持ち主でない限り握り潰せない。これ豆な

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:24:47.28 ID:b07A9fg1O.net
>>164なんか日本代表のサッカーみたいだなw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:27:26.55 ID:7tavNQvY0.net
来週もクソなのは分かった
展開が牛歩なのはどんなアホ話にしてもついて来られる
信者だけ残るように読者をふるいにでもかけてるつもりかw

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:28:28.76 ID:6cstPI7e0.net
>>191
コロンブスがゆでた卵を机の上に立ててニヤリと笑いそうだわ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:29:27.35 ID:7tavNQvY0.net
よくこんなアホ漫画で誰某は誰某より上(キリッいや同格(キリッとかやってられんなwwww

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:32:27.25 ID:F//8Gy6o0.net
ハンタ信者来週休載だからイライラしてるのね(´;ω;`)

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:34:10.03 ID:OaXOtmJD0.net
>ルフィもゾロも、ドフラの最高幹部と同レベルだろうから

もしこの展開ならめっちゃ萎えるんだけど、小田の場合はあり得るから怖い
それはウソップが証明してしまった
少なくともウソップはベトベトの幹部と接戦を演じたがシュガーもいたから2対1で押されて敗けたって描写が欲しかった
あれじゃウソップはただの雑魚 修業とは何だったのか? ルフィにも脆いところがあるから自分がサポートすると決意して修業して格好良く帰ってきたはずじゃなかったか?
なのにあんなギャグでお茶濁すとかあり得ねえってことを小田はやっちまったから今一信用ならないんだよね

だから君が言う通りもしかしたら今更ルフィとゾロがあろうことか七武界の幹部といい勝負してしまう
なーんてことも考えられるわけだ
ただし本当ならばエースが死んで自分は何もできなくて仲間を助けることさえできなくてってことで
死ぬほど悩んで悲しんで2年間必死に修行してもう大丈夫 次こそは質実共に海賊王を目指せるぞ!って元海賊王の副船長も自信を持って送り出したわけだからね
そしてやっと新世界で本気を出して戦うだけの相手が登場したわけでしょ
ここで圧倒的な力を見せて勝たずしてどうする 2年以上前にも7武海を2、3人倒してて
新世界での相手、ボス各キャラは4皇だってのは明白なのに今更7武界相手に苦戦しててどうする?
つーことだわな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:35:15.61 ID:F//8Gy6o0.net
ハンタ信者来週休載だからイライラしてるのね(´;ω;`)

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 21:45:29.54 ID:5QiVVqny2
早く進めろよ 尾田っち 回想みたいんだよ 鍵のやり取りとかいらないよ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:36:40.54 ID:6cstPI7e0.net
>>192
おー言い得て妙だな
ゴールに近づけるためにどんだけパス回し続けるんだろうw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:38:33.88 ID:pkPLTatF0.net
エラそうに市民がどうとか講釈垂れてたくせに、部下に隕石おとすとかただのクズ野郎じゃん

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:39:29.02 ID:pYCZ9Mqi0.net
ハンタもう救済なんだ…

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:39:56.17 ID:gS9RaLZE0.net
しかし、どうでもいい雑魚キャラでダラダラやるからせっかくのシチュエーションが台無しだな。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:40:27.91 ID:Hb9xojx30.net
>>173
ローにはただ暴れる以前に一応壮大な作戦と目的があったのだ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:40:57.56 ID:bo3aiWfo0.net
仮面中将の雑魚さ、武器まで硬化できるガープやヴェルゴは別格だな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:41:10.20 ID:ddgpa5qe0.net
藤虎が優しくて草

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:43:13.21 ID:AY4CclzT0.net
>>201
確かに、今週のバレの藤虎を見て、藤虎に対するイメージが暴落した。

『救う命〜』とか主張していた割に、市街地に隕石を落とすわ、
隕石の破片が市街地に降り注いだ後も、無責任な態度を取るわ、
さすがにあれは酷かったと思う。

逆に、バスティーユ中将は、戦いではサボに負けたものの、
部下想いの優しい上司だったから印象は良かった。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 21:51:18.78 ID:5QiVVqny2
前半は面白かったけどなんでルフィサイドやロビンサイドはあんなにgdgdなの

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 21:54:28.33 ID:5QiVVqny2
>>197 少なくてもロークラスなんだから少しは苦戦するでしょ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:45:36.29 ID:5fpnlON40.net
サボも藤寅もかっこいいと思える俺は幸せ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:47:53.81 ID:XM5IXZt+O.net
シュガーの四肢切断まだみたいやね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:48:44.88 ID:igqixDVzO.net
バルトロメオの牙どこいったんだ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:49:40.15 ID:hbJNN29c0.net
七武海っていってもドフラはそこらの七武海レベルじゃないんだよ。
トップレベルって事。
だからルフィ、ゾロが苦戦してもしょーがねーの。
四皇のシャンクスと七武海のミホークが同レベルってもう忘れたのかよ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:49:57.11 ID:GXbBWd7q0.net
ロギア相手に手を出すな!とか命あったから良かったものの!とか
バスティーユさんは愛がある喝を飛ばすから良いわ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:50:40.91 ID:gS9RaLZE0.net
>>201>>207
尾田が何も考えずに、カッコイイと思う台詞を勢いで言わせてるだけだからな。
そもそも、藤虎は市民市民!言ってる割には、端っこの麦わらばっかり追ってるし、もうめちゃくちゃ。
メイナードとのやりとりとか失笑だったわ。

所詮、ワンピースをカイテルのは小太りの馬鹿だってコトだよ。

銃は脅しの道具じゃない→キザル、お前は何もするな
絶望のココヤシ村→ハチは無害なヤツだから!
病気は気持ちじゃ直らない!だから技術が必要なんだ!→ルフィ「直ったー!」くま「痛みを飛ばした」

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:56:22.10 ID:ddgpa5qe0.net
ハーヴェイ・カイテルは関係ないんだよなぁ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:57:38.97 ID:2CJhTWAt0.net
最後、ドフラじゃなくキンエモンでしょ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:58:40.61 ID:aMCdCGsi0.net
鮫斬りバスティーユ中将は、ノコギリ鮫のアーロンにも負けそうだな。

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:00:11.45 ID:qTgZEN/g0.net
上司にするなら藤虎さんよりバスティーユ中将だなあ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:02:39.11 ID:XM5IXZt+O.net
サボはちょっとイクのはやいから前戯がんばっていつのまにか凄指なってたんやろな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:02:59.12 ID:ddgpa5qe0.net
バスティーユのツンデレには笑わせてもらった

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:03:22.93 ID:KcbuNdQF0.net
あんな顔でアイアンクロー決める奴が悪役じゃないなんで信じられない

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:03:32.87 ID:6cstPI7e0.net
藤虎ってコロシアムにきて最初の頃、
数えるべきは敵の数ではなく守るべき人の数でしょう?みたいな
かっこつけたセリフ吐いてたよなあ

所詮は民間から急きょ採用された臨時職員ポジションだったかw

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:04:47.22 ID:OaXOtmJD0.net
>>213
ドフラはそこまでの強キャラじゃないだろ
強いのは間違いないけどせいぜい4皇の幹部レベル しかもトップクラスの幹部よりは落ちるって感じ
タイマンならジョズ、マルコはもちろんエースにもかなわない
カイドウにガクブルしてるとこみても分かるだろ?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:05:00.68 ID:ABSNq7yw0.net
ニワトリ大人間とロビランドが離れたら
ゴッドウソップの警護は誰がしてくれるんじゃ〜!?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:06:49.68 ID:cjGP5i9D0.net
>>213
これから、そのドフラが震え上がる四皇とか倒さないといけないのに
ドフラや部下あたりといい勝負じゃダメでしょう
もう修行もしないんだろうしそのレベルでどーやってこれから確変するんだよって感じ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:08:50.18 ID:b07A9fg1O.net
>>200バックパス多いしなw

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:08:52.40 ID:7fXUeSKT0.net
あのメラメラの実って本物だったんだな
なんでヴェルゴに食わさなかったんだろ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:09:06.72 ID:oKAcg43J0.net
ドフラにあんな狭い所に誘き寄せるメリットはないよな?
待ってれば良いって言ってたから自ら動くこともないだろうし

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:09:07.77 ID:HGFX+Nyv0.net
強さ議論好きなお年頃のキッズ大杉内

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:09:34.67 ID:m2w5mSvs0.net
>>222
アイアン・クローされるバスティーユが可哀想

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:09:48.79 ID:6hNPmgar0.net
ドフラの鳥かごは赤犬の大噴火でも貫通できないん・・・

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:10:14.52 ID:cjGP5i9D0.net
海軍だって実を持ってるだろうに中将に食わせてやって欲しいよな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:11:11.25 ID:yNdyS/1g0.net
>>141
ジャイアン登場か

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:11:11.99 ID:ftG1KIR+0.net
>>226
周りが自然と味方になるこの海で一番恐るべき力で勝つ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:11:54.80 ID:y8SefJ1H0.net
被害を被る市民の人数を数えとけと言っといて、一般市民に隕石落とす屑大将

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:12:43.69 ID:cjGP5i9D0.net
>>235
主人公にそんな集団的自衛権で勝って欲しくないなw

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:13:46.65 ID:IMrUp2Kn0.net
バスティーユめっちゃ良い人じゃん。
こんな人カマセにしたら逆にサボが悪く見えるわ。
アイアンクローやってるとことか極悪人だろw

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:13:52.34 ID:oRtoNW2d0.net
アイアンクローとか、ファンク兄弟とかシンとブッチャー、バージェスとか本当に尾田はプロレス好きだなw白ひげはハルクホーガンなんだろなw

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:13:56.62 ID:e4jkXu7M0.net
>>228
無敵の能力を身につけられるとわかってても
水に入れなくなるのはキツイ人多そうだけどなあ

ヒエヒエとか海水自体をどうにかする能力ならともかく

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 22:17:51.93 ID:5QiVVqny2
>>224 まだ分からないと思います。
勝てるか分からない相手だからビビっているのではないですか?
それにカイドウを敵に回しても、七武海を辞めて政府を敵に回しても、ド
フラミンゴのビジネスは大打撃です。
勝っても負けても、長年掛けて築きあげてきたものが崩壊します。
、黒ひげだって赤犬にビビって逃げたけど、四皇になりましたよね。力がなかったわけではなく、大きなリスクを避けただけです。

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:16:14.22 ID:6u4LLh9D0.net
白ひげのモデルは一般人でしょ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:17:18.41 ID:bIakTJTZ0.net
猪木だろ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:17:36.44 ID:9tRKNiYQ0.net
扉絵はジンベエとカリブー入りの樽?
またカリブー連載始まるのか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:19:34.46 ID:kmMSvg/uI.net
藤虎≧サボ≧ドフラ≧ルフィ、ゾロ、ローって印象

それぞれの差はほとんどない気がする

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:20:22.59 ID:cGW0j/Ea0.net
幹部達とバトルと思ったら
いい加減ボスが目の前なのに脱線するのやめろ
ゲームの時もうんざりだったのに

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:20:38.11 ID:KcbuNdQF0.net
糸は良く燃えそうね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:22:25.94 ID:IMrUp2Kn0.net
よく燃えるなら隕石切れないだろ。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:23:24.85 ID:VFpHK0xj0.net
指示待ち人間の藤虎さん勝手に革命軍と戦っていいんすか?

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:26:29.91 ID:OBIaGPIKO.net
藤虎はまだまだ本気出してないんじゃない?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:26:32.27 ID:/DjN3+Jh0.net
>民間から急きょ採用された臨時職員ポジション
それ自分も思ったwwww

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:00.29 ID:QUUnEUwLI.net
今更藤虎に失望したのか
俺っちはもうメイナードの意見を却下した時からこいつはゴミだと思ってるよ
だから今週も何とも思わない
サボに虐められたバスティーユが可哀想

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:27:24.11 ID:/DjN3+Jh0.net
>>226
ルフィと仲良しのヤンキー仲間で結託してふるぼっこじゃね?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:28:26.54 ID:/DjN3+Jh0.net
>>237
でもあきらかにもうそうなるしかない流れだしな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:28:29.63 ID:7fXUeSKT0.net
藤虎って重力操れるだけのザコ
ジョジョでも重力はサブキャラや

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:28:52.43 ID:Oftej51T0.net
これから長そうだな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:29:21.19 ID:QUUnEUwLI.net
昔は上段爆掌とムートンショットが同じ回な程テンポ良かったのにな
進まねーな、最近

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:29:48.86 ID:5Sm3enw+0.net
てか海軍の使えるトップって実質4人ぐらいしかいないのに
その大将と渡り合える海賊や敵意持ったものがウジャウジャいるってバランスおかしいわ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:30:14.77 ID:XM5IXZt+O.net
せやな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:30:38.30 ID:JoZ8mK+I0.net
>>258
そのための七武海制度だろ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:30:56.92 ID:tM6zGAtQ0.net
国民がドフラミンゴファミリーに立ち向かうまで、ゾロ、ルフィ、ローは足止め

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:33:15.85 ID:sYJkVLh30.net
>>227
でもワンピ代表は最後に必ず
ルフィが劇的逆転ゴール決めてくれるから

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:33:16.99 ID:/DjN3+Jh0.net
>>260
七武海もその殆どがルフィ側w
革命軍もルフィの味方w
アラバスタ王国も魚人島(ポセイドン)もルフィの味方w

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:33:29.23 ID:J+WNbmip0.net
場面移動しすぎ&一旦その話は置いといて〜っていうのが多過ぎるのがよくないな
最重要人物4人くらいで話進めてほしい

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:34:33.55 ID:/DjN3+Jh0.net
今でこんなんじゃ最終章どれだけ酷い状態になるんだろうな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:34:43.27 ID:5Sm3enw+0.net
前まで七武海ってほとんど前半の海にいたし何の役にもたってなかった

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:34:59.17 ID:oRtoNW2d0.net
つかファンク兄弟が裏切ったのか知らんが、ドフラ来たって事は落ちた2人とも殺られたんだなw つかみんな居たのにどうやって来たんだ?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:05.35 ID:IMrUp2Kn0.net
ミンゴが自分を1本の糸に変化させて移動したとか…ってもはや自然系だなw

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:06.13 ID:/DjN3+Jh0.net
海軍のモノの分かる奴らはいざとなったらルフィに都合よく動くだろうしな
ガープスモーカーたしぎコビー

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:36:22.37 ID:mofHd6+g0.net
サボはかなり余裕だし大将より強いだろ
ドラゴンはおそらく四皇より遥かに強い

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:37:24.32 ID:/DjN3+Jh0.net
>>270←読者もこういう阿呆ばっか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:38:28.86 ID:m+3ZuQO90.net
>>238
裏になにがあろうとも基本的には
・か弱き民衆を守る警察機関=海軍
・テロリスト=革命軍
・凶悪犯罪者=海賊
だし。

ハンニャバルvsルフィとか、もっと酷かった。

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:12.12 ID:c3Z4Bxq80.net
サボ強ええな
白ヒゲでも中将倒す描写はそれなりに頑張ってたぞw

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:34.07 ID:QUUnEUwLI.net
どうせサボ藤虎も、挨拶程度で終わり
これが究極に酷かったのが戦争編
戦争と魚人島の単行本だけ買う気が起きなかった

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:39:46.28 ID:pix2vHlz0.net
白ひげはガキの頃から家族が欲しかった
んで四皇が
ビッグマム→母
カイドウ→怪童=息子
シャンクスはシラネ 近所のクソガキか
もともと白ひげの家族プレイに付き合ってくれてたメンツが四皇になってたり

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:10.19 ID:oRtoNW2d0.net
ルフィサイドとサボ藤虎サイドと錦衛門サイドとサンジサイドとゾロサイドとフランキーサイドあって、休載せずにまとめられるのか?ワノ国行って、つか完結無理だろw

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:33.01 ID:y8SefJ1H0.net
>>263
ついでに元白鬚海賊団もルフィ側という

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:37.94 ID:gS9RaLZE0.net
・ルフィサポーターズ
革命軍(特にドラゴン、サボ、イワンコフという上層部)
海賊王のクルー(冥王レイリー)
七武海ハンコック
七武海ロー
元七武海ジンベエ&魚人軍団
最強の船大工ウォーターセブンの大工達
四皇赤髪
元四皇帝クルー
伝説の海兵ガープ
元大将青キジ
トンタッタ族

これで海賊王になれなかったらむしろ恥だろw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:40:50.67 ID:ww9N9u6X0.net
ニワトリ大人間て・・・

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:41:08.85 ID:cbojIio50.net
もう革命軍が主役でいいよな
作中で1番まともで強い正義の味方
ルフィイラネ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:42:25.59 ID:mofHd6+g0.net
ドラゴンは基礎戦闘力と覇気はサボより遥かに上だろうし
能力も最強っぽい風の能力でほぼ確定だから革命軍でも飛びぬけて強いだろ
サボも大将に圧勝するくらいの力はありそうだけど

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:42:56.83 ID:UOySj0vO0.net
>>223
助ける市民と助けない市民を区別してるんじゃね?
正義に偏りがありそうな感じで
鳥かごと隕石は町を崩壊するのには相性がよいね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:43:21.88 ID:rn+APqdM0.net
バレ見た、あれコラさんだよなぁ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:43:28.28 ID:QUUnEUwLI.net
本当に、エースとは何だったのか?だな
ひいては、白ひげ団とは何だったのか?www

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:45:02.25 ID:mofHd6+g0.net
メラメラサボはマジで大将以上だろ
赤犬にはまだ勝てそうにないけど

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/25(水) 22:57:47.53 ID:5QiVVqny2
どうやってロビン達は4階層までいくんだろう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:46:54.19 ID:cbojIio50.net
こういう強くていい奴キャラは主役の邪魔だから
どっかで死んでもらわないと

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:47:38.08 ID:CXCx2SlV0.net
ロギアのサボになんで隕石落としたんだ?

答えられる人いる?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:48:11.89 ID:5fpnlON40.net
ハンタ信者来週休載だからって巣から出てくるなよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:48:37.17 ID:oRtoNW2d0.net
>>284
元々病気でロジャーのように死にばな咲かせたい大物ヤクザとそれに殉する構成員の集まり。

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:48:42.46 ID:hsqfWLcw0.net
>>288
藤虎はうっかりさんなのが判明した回

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:50:30.91 ID:CXCx2SlV0.net
>>291

うっかりつーか、それで市民負傷させてたらアホやろ(笑)

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:51:09.83 ID:oRtoNW2d0.net
藤虎は革命軍入った方が手っ取り早いのにな。馬鹿なんだろ。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:51:11.41 ID:rO+5TALM0.net
>>288
取り敢えず隕石が藤寅のモットー

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:52:00.62 ID:IMrUp2Kn0.net
>>280
世界中で戦争引き起こしてる連中の何が正義の味方だよw

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:52:43.46 ID:/DjN3+Jh0.net
この先サボが隕石を火で焼き尽くすんじゃねぇの?www

297 :名無しさんの次のレスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:53:29.56 ID:xN7ZRKqN0.net
中将さんが倒されそうになったから 藤虎さんが焦ったでござるか?
で隕石落とした!?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:54:10.69 ID:l8P2sZFX0.net
覇気をまとった隕石だからな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:54:55.96 ID:AY4CclzT0.net
>>285
純粋な戦闘力では、さすがに大将に及ばないだろうが、
相性の関係で、青雉と黄猿には勝てるだろうな。

青雉はやはり熱に弱いというのが決定的。炎のサボを相手にするとキツイのは明白。
2年前のエースに自慢の技を相殺され、また、赤犬との決闘に敗れた過去を持つ。

黄猿は炎の熱で光路を屈折させられ、あらぬ方向に飛んでいく危険性がある。
上空方向に屈折させられようものなら、宇宙空間に追放される可能性も。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:55:45.61 ID:rO+5TALM0.net
>>293
馬鹿だろお前

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:57:32.21 ID:84FD+9Ql0.net
>>281
誰にも向かっていく無鉄砲のケムリンが
唯一指を加えて何も手出しできなかったのがドラゴンだからな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:57:48.67 ID:mofHd6+g0.net
マグマグとヒエヒエはどっちが相性良いのか悪いのかわからないよな
両方相性最悪なのか

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:58:16.09 ID:7Kge+AU90.net
ドフラえもんだろきっと

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:58:40.18 ID:mofHd6+g0.net
ドラゴンが思った以上に強そうで楽しみだな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:58:40.62 ID:CXCx2SlV0.net
>>288

覇気をまとって鳥かごに負けてるのか?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:58:48.24 ID:mC+dWbYR0.net
サボ強いけど大将より強いはないでしょ
大将を苦戦させてたマルコとジョズと同じぐらいじゃない

ドラゴンが大将と同格だと予想

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:58:50.94 ID:AY4CclzT0.net
>>296
大気圏に突入しても燃え尽きない隕石をナメすぎ。

そもそも、赤犬の発言から、メラメラの熱量では、
岩石質の物体を蒸発させる事は難しいのは明らか。

炎で隕石を蒸発させる事は不可能だろう。

また、爆発で砕けばいいという考えもあるだろうが、宇宙空間から高速で大気圏内に突入する時点で、
空気との相対速度を考えれば、猛烈な爆風にさらされているようなものだから、やはり爆砕できない。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:59:18.55 ID:rdAICwOS0.net
隕石はほんと使えない攻撃
目視で避けれそうだし
そもそも当たって潰される奴なんてマンガ描写的にありえないし
カミナリ落とすエネルさんの方が全然怖いわ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:59:27.17 ID:/DjN3+Jh0.net
サボは幼児か
新聞見て奇声上げて床に転がってジタバタするとかw

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:00:47.10 ID:IMrUp2Kn0.net
>>299
氷のオブジェぶつけるのが青雉の自慢の技な訳ないだろw
真骨頂は氷結。それも天候を変えるレベルの。
熱量でもメラメラは根本的にマグマの下位なんだから、
「弱点」とかいって舐めてかかれば確実に負ける。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:01:13.84 ID:/G05rSsM0.net
藤虎は海上だったら最強に近い
自分は船ごと飛べるし
相手の船は隕石で潰せるし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:01:15.26 ID:CXCx2SlV0.net
隕石よりも、

カジノやローやゾロにやってた
ダイダイポップのベタンのようなやつの方が有効そうだけどね

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:01:37.52 ID:mofHd6+g0.net
世界政府にはまだまだ強いのがいそうだし赤犬もコングもいるからドラゴンが大将に楽勝できるくらいじゃないと世界政府に対抗できないだろ
ルフィが協力するんだろうけど

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:01:45.05 ID:cbPOg6SM0.net
ドフラいい加減自分が出陣しろよ
描写見てる限り余裕で皆殺しに出来るくらい強いだろ

と思ったらやってきた

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:02:16.79 ID:/DjN3+Jh0.net
ワンピで強さ議論w
小学生か

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:02:56.48 ID:mC+dWbYR0.net
悪魔の実のネタがなくなってきてるから重力ぐらいしか強そうなのがないんだよ
あとは動物系 幻獣種ぐらい

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:03:48.50 ID:/G05rSsM0.net
>>313
コングやセンゴクはピークを過ぎて現役大将よりは下だろうし
赤犬も三大将より僅かに強いぐらいでしょ

二年前の時点の三大将が政府最大戦力なんだから、それより強い奴は四皇かドラゴンぐらい

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:04:04.49 ID:hsqfWLcw0.net
>>312
サボは火のロギアだから重力攻撃が必ずしも有効とは限らないかも

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:04:37.21 ID:/DjN3+Jh0.net
>>316
能力奪う系とかなw
尾田は「なんでもありファンタジー」以外の何のつもりで描いてんだ
自分で嫌いだって言ってたよな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:05:45.38 ID:AY4CclzT0.net
>>311
わざわざ隕石を落とさなくても、敵船、敵艦に超重力をかければ、
もっと簡単に敵船、敵艦を撃沈させる事ができる。

>>312
個人的には、上空の鳥かご(ドフラの武装覇気を纏った鋭利な切断機)を利用し、
敵に反重力をかけて持ち上げ、上空の鳥かごで敵をスライスするのも有効だと思う。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:08:18.84 ID:rdAICwOS0.net
3大将が戦争のときにやった手かざしバリア思い出せよ
船上でもアレやれば大抵の攻撃は防げるんだよ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:09:27.53 ID:AY4CclzT0.net
>>321
バリバリの実のバルトロメオの立場が…

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:10:06.11 ID:CXCx2SlV0.net
>>318
その可能性はあるけど、

エースは引力でひきつけられてたよな?

>>320

隕石のスライスの幅みるかぎり、そんなに細かくは無さげだけどな

もちろん太い部分だけの切れ目だけ書いてるのかもしれんが

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:10:16.76 ID:9hGnRUrb0.net
ファンク兄弟の裏切りか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:11:08.39 ID:/G05rSsM0.net
バルトロメオは暫定、どんな攻撃でも防げる感じだし、大将の覇気バリアすら目じゃない

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:11:35.92 ID:mofHd6+g0.net
最終章で四皇倒して世界最強の海賊になったルフィがドラゴンと一緒に世界政府を倒すんだろ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:12:06.68 ID:QUUnEUwLI.net
てか隕石ってww
モブ海兵でも避けられるレベルなのに降らせる意味あるのかよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:13:57.70 ID:0IiISVrp0.net
爆発に続いて隕石まで見た目のわりに効かない攻撃になってしまった

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:14:33.98 ID:XM5IXZt+O.net
カジノのフジトラ技はもう使わないのか

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:14:41.63 ID:AY4CclzT0.net
>>325
直接エネルギーをぶつけるタイプの攻撃は確実に防げそうだな。

ただ、シーザーの酸欠攻撃とか、ロビンのハナハナ関節技は防げなさそうだが。

後は、全方位から隙間なく攻撃(火拳、砂嵐など)を絶え間なく加え続ければ、
全方位バリアでそれらの攻撃を防ぐしかないバルトロメオは、しばらくすると、
バリア内外の空気の出入りが長時間遮断される事により、窒息する可能性もある。

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:15:10.88 ID:/RYdhKJd0.net
最近は、ルフィが活躍するよりローやサボが活躍してる時の方が盛り上がってて複雑な気分

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:15:52.51 ID:E0YVVUR50.net
隕石ワロタ。
藤虎のサボ泣き見聞色といい
突っ込みどころ満載だな。
人の心読めるのかよw

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:15:55.05 ID:mofHd6+g0.net
メラメラを食ったばかりで全然慣れてないサボでも藤虎と少なくとも互角っぽい

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:16:25.64 ID:/DjN3+Jh0.net
効くか効かないかは能力の性質云々よりも尾田の都合だけで決まるから
強さ議論wしてる連中って本当にワンピ読んでるのか

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:16:52.29 ID:AY4CclzT0.net
>>329
あれは、建物の中だったから、床に穴を空ける事ができただけでは。

強い重力をかければ、建造物の床に穴を空ける事は容易だが、
地面の岩盤をブチ抜くのは難しいと思う。

ただ、山の斜面の近くでは、強い重力で山崩れを起こせる可能性があるが。

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:17:35.14 ID:E0YVVUR50.net
なんせ2年後ルフィーよりかなり強い上にメラメラ能力だもんな。
若い分もう赤犬よか強いだろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:19:14.18 ID:rdAICwOS0.net
ちょっとやりあっただけで互角と評価する風潮

ミホークとビスタを互角と思う人には藤虎とサボは互角だろうな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:21:39.75 ID:mofHd6+g0.net
>>336赤犬は相性最悪だし2年前よりパワーアップしてる可能性が高いから
赤犬より強いかはわからないな、コングは年寄りだからドラゴンの相手をするのは赤犬だろうし今の赤犬も相当強いはず

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:21:52.74 ID:/sYVwK0+0.net
藤虎の隕石で工場破壊したりしないかな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:23:15.24 ID:/DjN3+Jh0.net
尾田は深刻な病気にでもならないと話進める気にならないんだろうな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:23:47.42 ID:9tRKNiYQ0.net
10ページのピーカと王宮の組み合わせはカタツムリに見えるな
なにか関係あるのかな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:25:29.96 ID:1s01p62x0.net
>>341
かたつ無理があるよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:25:40.10 ID:6cstPI7e0.net
2年後の麦わら一味の船長絶対主義というか主人公マンセー状態ってきつくね?
ドレスローザに入ってまだ1日も経過してないのに、一味のローに対する態度や
呼び方が急に変ってきて違和感だわ
これってたぶんルフィが必死にトラ男を救出する!と言ったり仲間宣したからだよな
とうとうロビンまでもがトラ男君とか呼びだした
同盟に裏切りは付き物と言ったり、ローの顔色を疑って観察してたり
グリーンビットでローがピンチな時もスルーしてたくせにw

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:25:55.27 ID:/DjN3+Jh0.net
>>337
鳥頭のアホ信者しかいないんだろ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:26:29.28 ID:Hb9xojx30.net
>>276
一味がバラバラになて視点が飛びまくったり回想が入り乱れたした
空島もどうにかなったから大丈夫だろう

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:27:34.05 ID:uvMWSsjN0.net
結局最後のドフラはコラさんなの?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:27:46.98 ID:TiWS/gzkI.net
話進んでるか進んでないかの
基準が分からないんだけど・・・?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:27:50.30 ID:b+xUzNEJ0.net
どんだけ糸硬いんだよ
隕石の立場ねぇ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:28:31.14 ID:/DjN3+Jh0.net
>>345
作者が劣化してるからもうどうにもならない

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:28:43.21 ID:mofHd6+g0.net
風の能力は近づくことすらできないだろうし最強だろうな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:29:51.20 ID:ywlhtnxV0.net
黄猿さん派遣すればサボなんて軽くボコれるのに無駄な時間すぎる
てか藤虎は隕石以外に頭使えよ
無意味に住民殺傷&建造物破壊しまくって「ひとりバスターコール」みたいになってるじゃねーか
ドフラミンゴは野放しにしてるしサボごときに足止めされてるしこいつは何がやりたいんだよ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:30:15.58 ID:uvMWSsjN0.net
一人必死なアンチいるカワイイ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:30:30.24 ID:DfW8MiNN0.net
藤虎はロギアにも隕石が効くと思ったのか?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:30:52.96 ID:/DjN3+Jh0.net
勝新サイドから苦情が出てもいいレベル

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:32:24.70 ID:vYx7RMWa0.net
>>353
窒息消火だな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:32:24.89 ID:E0YVVUR50.net
勝新黙り過ぎだよな。
いくら何でも醜いわ
猛発狂しても良いレベル。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:33:39.38 ID:XM5IXZt+O.net
>>335
ありがとう

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:34:05.22 ID:/DjN3+Jh0.net
アホ尾田はまた火にマグマは効くけど隕石は効かないとかやりだすんだろーなー

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:39:21.73 ID:E0YVVUR50.net
黄猿とエネルなら風の影響受けなさそうだね。
太陽の能力者と月の能力者はCP0に居そう。
あと1人はアベコベの能力者かな?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:41:20.33 ID:AY4CclzT0.net
>>359
いや、黄猿は光の屈折現象で宇宙に飛ばされる危険性がある。

風を操り、大気中に温度勾配を作れば、光を屈折させる事ができる。

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:43:53.48 ID:mofHd6+g0.net
メラメラは風にも弱いな
ドラゴンは火を一瞬で消してたし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:45:59.64 ID:CXCx2SlV0.net
>>361

ナルトの言葉を思い出せ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:46:27.89 ID:AY4CclzT0.net
ちなみに、風というのは空気の流れ、突き詰めれば空気の運動だ。
さらにいえば、風は気体分子の運動と解釈する事ができる。

そう考えると、応用性はすごく広い。
- 断熱圧縮により数千度の高温を生み出す
- 断熱膨張によりマイナス200度近い低温を生み出す
- 酸素濃度の調整により、敵を窒息死させる
- 酸素濃度の調整により、燃え盛る炎の火力を底上げ
- 酸素濃度、風向、風速、湿度の調整により、炎を好きな方向に延焼させる
- 気圧を低下させ、液体の沸点を下げる事で、相手の体液を沸騰させる
- 気圧を低下させ、生体や建造物を、その内圧により破裂させる
- 空気の振動である音を自由に操る

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 00:01:03.97 ID:+9GJN8wuZ
バルトロメオ呼び名多いw
ルフィサボはアレだし、ギャッツさんもニワトリ的あだ名で呼んだよね
ちゃんと名前呼んであげたのキャベンくらいじゃね?さすがルーキーチェックを怠らないキャベンさんだぜ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:47:56.18 ID:E0YVVUR50.net
なるほどね。
尾田は天才やね。

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:49:04.63 ID:mXplLUhm0.net
最後の終わり方どういう展開?
行き止まりでしかも水でもうルフィら詰んでるじゃない?

コロシアムのあの兄弟がドフラに売った?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:52:25.18 ID:CXCx2SlV0.net
>>366

クロコダイルの第2戦思い出せ


ぺルの背中にのって水ルフィ

→ローの背中にのって水ルフィ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:52:26.93 ID:/UdniBzJ0.net
風操って雷落とすこともできるっぽいよなドラゴン

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:53:24.71 ID:mXplLUhm0.net
おいおいまだクロコいったら第2戦?

もう早く終わって欲しいのドレスローザ

レベッカ、仲間

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:53:43.06 ID:MzbxdqIW0.net
コラソンが黒幕でドフラは庇おうとしてた、って話の流れならそれはそれで面白いな。
回想来てもよさそうなタイミングで中々こないのも、それなら尚更納得いく。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:53:46.73 ID:IMrUp2Kn0.net
あの袋小路状態じゃ漫画終わっちゃうから…。

・ドフラミンゴがイトイトで攻撃したはずみで井戸が破壊されてルフィー&ローは逃げる
・ゾロと戦ってるピーカが地形変動させてドフラミンゴとルフィ&ローが隔離される

のどれかだろうな。

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:54:47.80 ID:ugJ4RxHoO.net
>>332
見聞色を極めれば人の心もわかるようになるかと

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:55:19.74 ID:AY4CclzT0.net
>>368
それどころか、ピーカがドレスローザ島を構成する岩石と同化したり、
赤犬が地下のマグマと同化したのと同じように、風の能力もまた、
地球上の全世界に広がる空気と同化できる可能性がある。

そうだとしたら、全世界に存在する空気と同化する事により、
世界各地に瞬間移動したり、世界中の地形を走査したり、
世界中の音声情報を盗聴したりできるから、相当やばい。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:55:42.26 ID:1s01p62x0.net
>>370
そんな名探偵コナンみたいな展開

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:56:06.06 ID:mXplLUhm0.net
ウィッカがゾロの子供生むとして
どうやって営みのだろうか?

オト姫とじゃもんもそうだけど
ワンピの世界ではつっこんだら広がるの?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:56:10.91 ID:wJkGFeZH0.net
>>332
別にあれはサボの心を見聞色でのぞいたんじゃなく
兄弟を亡くしたってことで一瞬顔を落とした
サボの心情を察しただけでは?人としたら当たり前だと思うよ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:57:57.82 ID:J+WNbmip0.net
そこまでいったら風じゃなくて空気人間でええやんw

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:58:11.33 ID:uG08Nog30.net
サボの台詞もろ厨二病で恥ずかしいな
権力を切り裂くための爪wガキかよ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:58:26.79 ID:mXplLUhm0.net
何気に見聞色=ガンダムでいえばニュータイプ
覇王色>見聞色>武装
かも。ロジャーもその毛があったし

見聞色を16歳にして有しているレベッカは仲間

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:58:43.63 ID:EKDxNv9e0.net
>>373
ルフィーがヤバいときちょうどローグタウンにいたしな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:01:50.68 ID:CXCx2SlV0.net
>>379


アラバスタ、ビビを思い出せ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:02:19.92 ID:w+bas+TL0.net
>>375
オトヒメは魚人だから卵産むんだろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:03:16.99 ID:Eo/S1G5/0.net
来る者を叩き潰し消し合う者をゆっくり傍観してればいいって言ってたから最後はミンゴじゃない
コラさん

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:04:33.21 ID:HZ3zMxNV0.net
サボがこれだけ強いとは思わなかったな
ドラゴンが作中最強キャラだろうな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:07:16.16 ID:HZ3zMxNV0.net
カイドウの能力はドラゴンだろうし
ドラゴンがカイドウとドラゴン対決して倒しそうだな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:08:45.14 ID:Eo/S1G5/0.net
ドラゴンから伝授されたのか爪技

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:09:41.14 ID:EczrvP/00.net
鳥かご通過できなくて隕石(笑)ってなってるけど最終兵器っぽい鳥かごを小手調べ程度の藤虎の技で破壊できたらそれこそ笑えるわ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:11:06.59 ID:oWWj6YRh0.net
こうして見るとやっぱケムリンって強いわ
ローやヴェルゴとやりあえるし多分ルフィ相手なら互角だろうし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:12:07.00 ID:HZ3zMxNV0.net
ドラゴンが編み出した武術だろうな
サボは能力なしのドラゴンにも全く敵わないはず

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:13:31.92 ID:GkTCaeMFO.net
ファンク兄弟は敵でいいの?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:14:29.96 ID:HI+RHjFf0.net
ドフラどうやってきたの?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:06.85 ID:bizimqJe0.net
サボの台詞から見てもドラゴンて痛いおっさんだよな
ガキを左翼厨二に洗脳してんだから

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:16.71 ID:3Ny+G8Rh0.net
ケムリンがいればなあ
鳥かごなんて出入り自由だし鳥かごに十手当てればそれで鳥かご解除できるのに

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:39.66 ID:H6ZwKBg70.net
隕石>マグマ>火 だよ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:15:50.45 ID:0vAEpAAJ0.net
スモやんは噛ませ犬の中で5番目に強い

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:16:16.89 ID:HZ3zMxNV0.net
ドラゴンって能力もかなりヤバそうだけど基礎戦闘力も最強なんじゃね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:16:31.67 ID:w+bas+TL0.net
サボは子供の頃のように気のいいあんちゃんかと思いきや結構ダークなんだな
まあテロリストなんだからその方がいいか

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:17:51.11 ID:HZ3zMxNV0.net
サボはルフィと大差ないと思ってたから驚いたな
ルフィじゃ一撃でやられるだろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:18:12.16 ID:oWWj6YRh0.net
>>314
ドフィってむしろボスキャラなのに出陣し杉
PHまで来るしドレスローザではサンジとローを圧倒するわ元気過ぎるわ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:18:47.76 ID:BXZYvISI0.net
変わったなサボ
ロメオにエースみたいなツッコミいれてたよな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:22.07 ID:XmMx8fZB0.net
>>384
ぬるいコルボ山で修業ごっこしてた兄弟2人と違って
修羅場で鍛え抜かれたからな
ドラクエで例えるとエース・ルフィがスライムやドラキーとじゃれてる間
サボはキラーマジンガと殺し合いしてたようなもの

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:55.08 ID:HI+RHjFf0.net
これは一度殺されるフラグだよな。
ローが心臓マッサージで助ける

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:20:08.70 ID:/ht2f8id0.net
マイケルジャクソンvs勝新太郎
決着はつかないだろうな

今回サボのとんでもない握力が明らかになったが、コロシアムではとてつもない素早さの描写もされてる
現時点で大将クラスだとしても何ら不思議ではないわな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:21:36.53 ID:cYkz1DpX0.net
ファンク兄弟はドフラ一味なのか

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:18.05 ID:KU2YRZy80.net
>>387

鳥かごは通過してサボに当たってるわけだが?……

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:23:46.02 ID:ifNbe6tpI.net
バスティーユもうちょっと粘れよww

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:05.06 ID:HZ3zMxNV0.net
ガープ以外の中将はサボに瞬殺されそうだな
ガープもボコボコにされそう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:24.91 ID:BXZYvISI0.net
ルフィはミンゴ倒すまでいけずぶっとばすのがいっぱいいっぱいだと思うなあ
1勝1敗でも凄いけど

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:41.73 ID:KfNGcuRn0.net
自己流よりもやっぱりすぐれた師匠についた方が早く強くなるみたいだな
素質と師匠の組合せが重要

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:24:56.78 ID:Gj1CncZ00.net
その時だけ強く見えるキャラマンセーし続けて面白がってる池沼しか
読者に残ってないんだから二年後ワンピが評判クソなのも納得w

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:25:19.44 ID:cI2cqgKS0.net
前スレで「テロリストを良い奴らとして描いてるのが嫌い」ってレスがあったけど、
今回のサボの悪人面見ると・・・w

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:26:57.16 ID:KfNGcuRn0.net
>>407
さすがにガープ相手はきつい
拳だけで山を粉々にするようなじいさんだよ
規模が違う

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:27:58.56 ID:HZ3zMxNV0.net
メラメラを食ったばかりなのに大将と良い勝負できそうなんだから相当強いだろ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:28:10.40 ID:oWWj6YRh0.net
>>403
っていうか藤虎が情けな過ぎ
2年後だから仕方ないのかもしれないけどドフィにサボと大将のくせにやたら拮抗する

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:28:31.87 ID:Gj1CncZ00.net
>>411
>サボの悪人面
どうせ汚駄がエース意識して描いてんだろw

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:29:52.54 ID:HI+RHjFf0.net
悪人ズラは良いと思うよ。
愛が感じらるならね。

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:30:49.70 ID:oWWj6YRh0.net
しかし戦争編のベテラン中将までかませにしたのか…

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:31:53.13 ID:w+bas+TL0.net
バスティーユ中将の仮面がサボに砕かれる為にあったと思うと切ないよね

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:31.58 ID:bZ2TwfBX0.net
やっぱ何だかんだメラメラ最強レベルだな
マグマ>光=闇>火>雷>氷>砂>雪=煙>沼
ロギアの強さ順はこんな感じだな

こんなチート能力を優勝景品にするドフラミンゴって完全に知障だろ
ヴェルゴに食わせてやれよ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:34:35.18 ID:ifNbe6tpI.net
>>414
それすごく思うわ
設定上は一応今までの大将と同格だと思うんだが……
まさか本気で格下の大将として描こうとはしてないだろうし

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:35:26.97 ID:l3V6FIfQ0.net
それにしても、バスティーユ中将は、部下想いの心優しそうな
中将だったのに、あんなやられ方して気の毒に思える。

藤虎は最初は『救う命の数』『守る命の数』を大切にするいい人と思っていたが、
市街地に隕石を落としたり、それで実際に被害が出ても無責任な態度を取ったから幻滅した。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:36:17.16 ID:ifNbe6tpI.net
モモンガやドーベルマンもそのうち噛ませになるのかな?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:37:05.78 ID:P4+rrgvx0.net
>>411
別にいい奴らではあるけど、海賊に関しても犯罪者の悪党っていってるし
ただ、どちらが正義でとか、そういうのは立ち位置によってかわるしね
今の政府も隠したい過去がある悪党だった可能性大でもあるし

まあどっちもどっちw

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:38:55.19 ID:cYkz1DpX0.net
海軍の一般兵って何の役にも立たない

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:41:12.54 ID:bizimqJe0.net
あのな青雉の攻撃もドフラに通じなかったろ
大将を2年後格下げしてんだよ尾田は

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:41:48.66 ID:HZ3zMxNV0.net
中将も強キャラの前じゃモブと一緒なんだな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:43:40.01 ID:l3V6FIfQ0.net
>>419
光は一見無敵に思えるかもしれないが、圧倒的な移動速度を持つがゆえに、
自分の移動速度に思考(脳信号の伝達)が追いつかないという弱点を持つ。

また、光は直進する性質があり、言い換えれば、まっすぐにしか進めない。
異なる媒質の境界面で屈折したり、反射したりするが、これもまた、自分の
思い通りの方向に曲がれるわけではなく、媒質の密度比により屈折方向が決まり、
反射の法則により反射方向が決まるため、思惑に対する進路の任意性が無い。

大気中に温度勾配があれば、思わぬ方向に屈折し、圧倒的な速度があだとなり、
最悪の場合、宇宙に追放され、二度と地球に戻れずに宇宙を漂流する可能性がある。

光は強そうに見えて、意外と弱点が多い能力だと思う。

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:44:09.18 ID:Gj1CncZ00.net
尾田の大事な大事なルフィちゃんの妨げになる勢力は弱体化
味方はこれからもどんどん増えるよ!
赤犬や黒髭とも一回ぶっ飛ばした後は和解して共闘すんじゃね?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:44:19.04 ID:KU2YRZy80.net
ただ、フジトラはすぐ上げパートあるに決まってるじゃん

尾田の手法はわかるだろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:47:41.55 ID:C4rBFjzn0.net
フジトラ重力操作するって無理じゃね
万有引力舐めてるとかしか思えんわ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:52:46.87 ID:bi+Ipk+t0.net
ドフラはどうしてもローと昔話をしたかったから来たんだな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:53:11.28 ID:XI7mdZ3k0.net
>>419
雷の能力は強いけどエネルの基礎戦闘能力がもっと高ければな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:54:39.71 ID:KU2YRZy80.net
エネルは基礎戦闘能力高いけど?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:55:09.70 ID:F5Tdjhl40.net
>>425
青雉は別に格下げされてないだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:55:41.60 ID:ifNbe6tpI.net
高いか?せいぜいCP9レベルだろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:56:07.07 ID:HZ3zMxNV0.net
メラメラの上位互換扱いのマグマグは現時点でロギア最強かもな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:57:47.38 ID:KU2YRZy80.net
CP9でゾロの腕力圧倒するやつなんていないだろ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:58:04.09 ID:XI7mdZ3k0.net
>>433
ルッチに及ばないレベルだろ
カリブーみたいにペコムズにやられるだろうよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:58:50.97 ID:ifNbe6tpI.net
能力使った後のルッチなら押さえつけられそう

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:59:00.75 ID:KU2YRZy80.net
ないない

カリブーとエネルは全然違うよ

空島読み返した方がいい

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:00:50.36 ID:KU2YRZy80.net
まあエネル好きではないけど、
空島は好きで何回も読んでるからね

記憶だけではイメージで細かい描写とか覚えてない人多い

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:01:21.91 ID:QEKEbIuU0.net
それにしてもスゲーな!
話の進み具合が遅いけど内容が濃いよ。

751話 サボ VS 大将藤虎 

こんなのドレスローザ入ったときは誰も予想もできないでしょ。
未来を読むことができる人がいたら、これ見ておったまげるよwww
ふと、タイトルを見てそう思った・・・。

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:01:38.55 ID:ifNbe6tpI.net
基礎戦闘力はそれこそサボの方が遥かに上だと思う

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:02:48.33 ID:HZ3zMxNV0.net
赤犬は白ひげの攻撃を片足で止めてたし凄い体してるから基礎戦闘力高そうだな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:03:49.11 ID:ifNbe6tpI.net
ガープにロギア食わせてたら最強だったんじゃないのか

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:06:00.93 ID:HZ3zMxNV0.net
ロギア最強は風だと思う

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:07:38.87 ID:WuPYh5XJ0.net
エネルはあのゾロがものすげえ力だって言ってたから身体能力も充分高いだろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:03.23 ID:KU2YRZy80.net
レイリーやガープは、食べる機会はあったけど断ってそうだな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:29.96 ID:bZ2TwfBX0.net
>>432
エネルが弱かったからかもしれないが雷は殺傷力も殆ど無いから中堅レベルだな

マグマ、光、闇の最上位ロギアが相手じゃなければ火の能力者はヤバいな
藤虎でも苦戦するレベル

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:12:30.16 ID:KU2YRZy80.net
エネルの基礎戦闘力
http://youtu.be/-Bymt4Bte98

カリブーが同じこと出来るようにはとても思えんな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:12:37.66 ID:Uv4eC6/z0.net
ロジャーがレイリーと初めて会った時麦わら帽子かぶってたけど、あれどー解釈すりゃいいの

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:14:47.39 ID:DIOdFKTA0.net
>>438
一応、リジェクト食らって生還してるからな。
覇気使いにボコられても電気マッサージで復活するんじゃね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:15:27.55 ID:lA8PnuMN0.net
扉絵ってジンベイだよな?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:16:01.08 ID:UILmjf+90.net
ファンク兄弟が道を知ってるはずがないから敵側なんだろうけど存在が微妙すぎてな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:19:19.40 ID:lA8PnuMN0.net
ジンベイ ×
ジンベエ ○

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:20:34.76 ID:C3OJIxr+0.net
エネルは基礎戦闘力はめちゃくちゃ高いわけじゃないけど、実の能力は間違いなく最強クラスだし
何より見聞色が圧倒的すぎる

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:21:13.78 ID:fofRjxt70.net
バージェス>>>>>>>>>>中将

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:23:06.49 ID:bjk0CXV5O.net
>>421
逆に考えると、守らなくてもいい命や救わなくていい命があるとも……。
少し穏やかだけど赤犬の派閥だろうしな。

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:25:04.52 ID:0vAEpAAJ0.net
どうみても顎がおかしい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:26:48.99 ID:bjk0CXV5O.net
>>456
能力の応用はけっこう頑張ってた方だからな。エネル
パラミシア系並みの応用力だったし、あの時点では新世界クラスだった。
ただ、武装色が無いから……。

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:28:07.77 ID:fofRjxt70.net
エースの上位互換のサボ>バージェス>>>>>>エースは確定か

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:31:34.59 ID:6AABIvyv0.net
バージェスがディアマンテより大幅に強いとも思えないし、やはり最高幹部>普通の中将かな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:32:17.05 ID:6AABIvyv0.net
>>461
いやあ、バージェスってジンベエより強いとはね…

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:34:14.57 ID:KU2YRZy80.net
エースもアオキジと撃ち合うまではやってたから、

今で互角じゃね

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:35:22.42 ID:vZkVIHB80.net
上司にしたい有名人一位候補筆頭のバスティーユ中将の頭蓋骨を笑いながら潰そうとしたサボとかいう快楽犯を許すな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:38:20.12 ID:KU2YRZy80.net
バスティーユさんは、ゾオン系じゃないんだな?

珍しいやん

ガープやモモンガ、ヴェルゴの系列か

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:39:13.11 ID:WuPYh5XJ0.net
白髭に一度潰されてんだろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:40:07.21 ID:T0cchEQw0.net
>>362


「火影は俺の夢だから」ってやつか?

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:40:25.47 ID:KU2YRZy80.net
>>467

ソレは、ラクロワとジョンジャイアントや

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:40:30.33 ID:fBUrJkTN0.net
ドフラミンゴの妹でた?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:41:22.38 ID:akFtQgFe0.net
>>93
普段は炎化に頼ってるが、隕石みたいな非日常の対応にはまだ慣れてなくて昔の癖がでるんだろう。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:41:51.77 ID:lBDZI4+w0.net
>>469
ラクロワがやられたのはリトルオーズや。
白ひげに潰されたのはジャイアントとロンズ。

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:42:40.82 ID:KU2YRZy80.net
>>472
そうや!
よう見抜いたな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:45:58.80 ID:nFmFRoyK0.net
そもそも最後の偽ドフラみたいなのがドフラの味方とは考えにくいし
だからファンクが敵とも言い切れない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:49:06.23 ID:aoautcwk0.net
>>419
マグマはマグマ(赤犬)だろ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:49:27.59 ID:BXZYvISI0.net
ケリーとピーカは同じタイプだな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:55:53.09 ID:qaDE+TyR0.net
メラメラを使いこなせるようになったら
サボ>大将

現時点では
大将>サボ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:03:28.46 ID:bTQi27U00.net
やっぱサボは立場を押しては駆けつけられなかったんやな
エースなら大丈夫だという気持ちもあったんかね
海軍大将に対して「覚えとけ」 かっこ良過ぎるわ
あとバスティーユさん、良い噛ませっぷりでした 合掌

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:04:36.51 ID:4Z2alrm90.net
ドアドアの実のドフラくんwwwww 所詮漫画だからなwwwww


しかし顔面火傷の勘違いくんサボか知らない漫画違うモブキャラくん
やはりエースのが華があったしお前が使えようが何しようがどうせ犬ジニエース厨vsサボ厨で荒れてメシウマだろうチョンピ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:12:26.97 ID:bjk0CXV5O.net
>>478
グランドラインの外の国にいて物理的に会いに行けなかった可能性もあるしな。

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:16:50.12 ID:HZ3zMxNV0.net
ルフィvs赤犬
ゾロvs藤虎
サンジvs黄猿
ローvs緑牛
サボvs青キジ

たぶんこうなる

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:18:42.55 ID:bjk0CXV5O.net
>>481
青キジはむしろルフィ側じゃないか。
黒ひげ一味に潜入してるようだが。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:19:59.57 ID:PKLNeoJd0.net
藤虎の隕石で絶対死人出てるだろ
守る数とか泣いてんだよとか言っといてあれはないだろ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:20:55.03 ID:BXZYvISI0.net
もし俺に助けを求めたらって未だに消極的な言い方だな
有難迷惑っていう気遣いもあったのかサボ
自分の為に家族のみんなが傷付いていく惨劇にエースも随分葛藤があったし

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:22:03.14 ID:bjk0CXV5O.net
>>483
市民の事も少しは考えてくれるけど、やっぱり赤犬派閥なんだよ。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:22:52.59 ID:qaKsA7CH0.net
追い剥ぎの活躍はまだかな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:29:42.16 ID:Ma0DB30w0.net
扉絵誰だ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:32:03.82 ID:Ma0DB30w0.net
今更バレ見たが、ザボが悪いやつに見えるw

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:33:25.68 ID:6AABIvyv0.net
>>487
ジンベエかと思ったけど、それならコーティング船に乗る必要ないからなあ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:38:03.52 ID:Ijsnm0km0.net
サボvs藤虎か
ここで大将を降板させるわけないし足止め程度でどうせ決着はつけないんだろうな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:40:29.61 ID:AQ/zi/tL0.net
まだ闘ってもいないのにサボと大将の強さの格付けしてるスレチの奴。バレに来なくていいからw格付け行けよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:48:35.41 ID:akFtQgFe0.net
最後のドフラはコラさんっぽく見せかけてるけど実は

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:51:42.07 ID:DIOdFKTA0.net
藤虎の能力って隕石落とすくらいなのか。
相手を押さえつけても一瞬のスキがあればローみたいなのは脱出できるし。
引力と重力の違いはあれど、ヤミヤミの劣化なのかね。

ヤミヤミは隕石は無理そうだが。
一長一短か

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:02:00.34 ID:fjxVV2or0.net
>>491
バレきてからほとんど格付けレスだったぞw
アホばっか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:04:18.08 ID:bjk0CXV5O.net
>>493
初登場時にチンピラたちを床ごと押し潰して大穴あけてたぞ。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:04:19.40 ID:fjxVV2or0.net
バレ来た当日なのにこの過疎っぷり&読者の低レベルさ加減がマジでやばい
ワンピマジオワコン

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:04:24.39 ID:l3V6FIfQ0.net
>>493
本来は、光を逃さない黒ひげの方がはるかに強い重力を持っているはずなんだが、
なぜか、黒ひげは隕石を召喚するような描写が無い。

藤虎の能力は、地球と他物体の間で作用する重力ベクトルを
スカラー倍する能力だろう。負のスカラー値を掛ければ、
重力の向きを反転できるので浮く事もできると考えられる。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:08:25.26 ID:9dmp2U5p0.net
>>497
脳内設定凄そうだね君
尾田栄一郎先生はそんなスカトロ値なんて難しいこと考えて漫画描いてないと思うよ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:09:16.49 ID:6AABIvyv0.net
>>497
ころころとコテ外さないでね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:10:12.78 ID:bjk0CXV5O.net
>>497
黒ひげが隕石を呼び寄せたら、自分に向かって落ちてくるからじゃね。
黒ひげのは操るんじゃなくて引き寄せる能力だし。

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:11:20.95 ID:Abxt3bJc0.net
ヤミヤミの本領は引き込んで呑み込むこと

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:11:47.56 ID:fjxVV2or0.net
>>498
それワンピース侍とか言うキチガイ信者がコテハン外してやがんだよ
外さないとレス読んで貰えないからってwww
本物の間抜け

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:15:56.64 ID:9dmp2U5p0.net
>>502
まじか
新参だから知らんかったわ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:16:31.11 ID:akFtQgFe0.net
>>488
その通りで、革命軍は極悪人だろw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:21:01.54 ID:BXZYvISI0.net
青雉も赤犬もサボが来るのは想定外だったろうな
革命軍NO2がエースの能力を手に入れて更なる戦闘力
緑牛も派遣させるか

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:22:21.43 ID:JRAA8T6D0.net
今までの三大将は他を寄せ付けない圧倒的な力があったんだけどなあ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:27:20.03 ID:Abxt3bJc0.net
3大将は全員ロギアだったからね
わかりやすい攻撃力と防御力を備えてたわけで

藤虎はまだ実力見せてない
数千人規模の海賊団を重力でまとめてぺしゃんこにしたとか
そういうインパクトのある描写がまだ描かれてない

少年漫画で隕石のヤバさ恐ろしさというのはそもそも伝わりにくい上に
今回鳥かごで切られて問答無用の圧殺力とかそういうイメージが完全になくなったのが痛い

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:34:08.82 ID:P4+rrgvx0.net
格付けとか強さとかの順位よりも、やっぱりワンピは人間ドラマだと思う
だからそっちの方が気になるし、そういう描き方してると思うのだが

少年漫画だからバトルは描いてるけど、正直ワンピにおけるバトルは
その人間ドラマの付け足しくらいにしか思ってないかな
少年漫画だから、まああるよね、くらいの認識

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:36:24.71 ID:0vAEpAAJ0.net
実力が大事なら鷹の目が その場にいる者たちを次々と自分の味方につけるのがもっとも恐るべき力だ とか言うはずないやん

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:40:15.18 ID:jWdlSoTb0.net
コラさんの銅像かなんかか?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:49:22.47 ID:Ijsnm0km0.net
格付けとかよくわからん
連載終了後には海賊王になったルフィがピラミッド頂点にくるのかね

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:50:33.16 ID:9dmp2U5p0.net
>>508
そうか?
ドフラ編はそうでもないけど
基本いらないバトル多いと思うけど
仲間多くなりすぎて全員に見せ場作るのに必死になってるのがすごい感じるもん

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:56:25.59 ID:0vAEpAAJ0.net
尾田の一番凄いとこは茶ひげとかベラミーとか
初出でコイツ人気でるわけねーわ、ただのやられ役だわと思われる奴にドラマを与えて応援させてしまうとこ
だと思う

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:57:10.03 ID:3Ny+G8Rh0.net
>>487
バンダー・デッケン

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:00:41.36 ID:Abxt3bJc0.net
主人公達のほかにも生きてる軌跡というか
そういうものを描いてやろうという感じはひしひしとするよね
だからたまにゴチャゴチャしたり
ほんとは省略するべき部分が省略されてなかったりするけど

エネルとか月にいってイカロス状態かとおもいきや
普通に月で物語進めてるし

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:07:06.21 ID:Wisr4Whti.net
>>513
小説とかでよく使われる手法なのであまり公では言わないで下さい

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:12:52.67 ID:0vAEpAAJ0.net
>>516
デュマとかね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:18:02.04 ID:9dmp2U5p0.net
ベラミーとか最高なかませキャラで完結してたのにドレスローザで三流のかませになっちゃったよな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 04:43:39.80 ID:Ma0DB30w0.net
ベラミーの見せ場はこれからでしょ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:11:07.86 ID:FaoVbbtL0.net
そもそも他の漫画でもいくらでもあるよなそんなの

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:27:59.96 ID:myXyGMNl0.net
ドフラいきなり現れたな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:43:01.26 ID:CfsNWfb50.net
ギガントパンチで一発KOだなw

更に後ろからマムが登場すれば面白いのになw

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:46:56.32 ID:0vAEpAAJ0.net
顎どうしたんだよマジで

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 05:47:45.87 ID:KDPkCNoc0.net
どうせ偽者だろ
偽者となんかグダグダやってそれから花畑に行ってグダグダやって
その後もどうせすぐにドフラの所には行けずまた何か起きてグダグダやるんだろ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:06:01.87 ID:Yc/xJRWP0.net
ドフラと対決開始まであと5,6週かかるかな。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:35:32.33 ID:n9TgVGC30.net
ぶっちゃけサボがドフラミンゴを倒しにいったほうがいいよなw
ルフィとロー二人なら藤虎を止めれるだろうし

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:36:12.05 ID:u2AUdRRQ0.net
画バレ来たっていうのに
昨日の夕方に立ったスレがまだ消化してないのかよ・・
まぁ、サボが雑魚相手に無双してて、ルフィ達は王宮向かってるだけだしなぁ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:24:07.23 ID:Z66dmRzAO.net
>>518

ははっ!耳がいてえ!

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:35:43.42 ID:6wR637rH0.net
>>525
もっとかかるに決まってんだろ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:55:05.29 ID:C5yumqXt0.net
避難所ってどこですか?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:03:27.03 ID:C5yumqXt0.net
自己解決しました!

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:04:41.50 ID:l3V6FIfQ0.net
>>530
具体的なURLを載せるわけにはいけないので、ヒントだけお伝えします。

Googleで、『ワンピース 避難所』と検索すると、検索結果一覧の中に、
『ワンピース専用ネタバレスレッド Part002 したらば掲示板』という
Webサイトが表示されると思います。そこが避難所です。

目印は、『したらば掲示板』です。

くれぐれも、このスレに避難所のURLを直接貼らないで下さい。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:12:24.42 ID:5MhGUv/70.net
サボ気持ち悪い
いい歳したキャラの感情表現すんのに大声上げて
ジタバタ暴れさせるのは韓国人の感覚なのかね
サボが駄々こねてる乳幼児そのものなんだけどw

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:14:26.65 ID:N1JE3Cwp0.net
あの程度の描写で韓国人うんぬん結び付けられたら漫画家何も描けなくなるな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:20:47.88 ID:n9TgVGC30.net
チンジャオ、ブロギー「...............」

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:40:01.13 ID:pfYPxoEM0.net
信じられるか?四皇って今のサボよりも強いんだぜ
どうやって勝つのか?
そして今更ながら大将より強いって相当ヤバいということが

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:53:29.13 ID:wgNVtTEL0.net
>>536
シャンクスっていつから四皇なんだろうな
けっこう若いほうだとおもうけど
大将はみんなおっさんなのに

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:56:16.90 ID:5MhGUv/70.net
>>534
普通の感覚じゃないだろ
20才の大人が衆人環視の中で奇声あげて床をゴロゴロw

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:57:28.53 ID:n9TgVGC30.net
>>536
今のサボはまだ中将を瞬殺しただけだぞ
中将瞬殺ならロー、バルトもやってる
なぜか既にサボ>藤虎みたいに思ってるやつがいるが
今回サボが藤虎を倒すことはないだろうしあってもサボ=藤虎という描写までだろう
あとは今回爪でバスティーユの面と闘技場を砕いたわけだが
ルフィだってパンチすれば面は砕けるだろうし
闘技場に至ってはバージェスが暴れてくれたのも砕けた一因
チンジャオの頭突きでも割れたしね
まあサボが糞強いのはわかるが現在までの描写ではまだ大将を凌げるという証拠はない

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:59:17.83 ID:1H+E7hZB0.net
赤髪
白髭
黒髭
茶髭
赤犬
黄猿
青雉

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:04:17.31 ID:Z66dmRzAO.net
>>540

茶髭さん
「(〃▽〃)」

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:05:04.67 ID:rvxhlkMlO.net
もうバレはきたというのに熱いなみんなヤレヤレ( ´△`)!!

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:06:25.73 ID:vkqyRifm0.net
中将弱すぎ。負けるにしても見せ場の一つくらいあってもいいだろうに。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:09:48.95 ID:pfYPxoEM0.net
>>537
シャンクスは多分鷹の目と互角にやりあってその後勢力をでかくしたから四皇になったのかも

>>539
確かにまだ確たる証拠はないが でもナンバー2で大将と張り合えるとなると
世界政府もビビるわな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:14:26.82 ID:KDPkCNoc0.net
>>539
目の前で何も出来ず仲間をやられてるからだろ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:30:30.54 ID:Kl3hBprO0.net
もう17Pが当たり前になってしもたな!

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:34:01.36 ID:BT99dRndI.net
ドフラ1人でくるなんておかしいな
せっかく鳥かごゲーム用意したのに

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:39:29.71 ID:DIOdFKTA0.net
竜爪拳と十指銃の違いが分らん・・・!
武装覇気纏わせたら十指銃の方が強そうなんだが

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:42:53.42 ID:HpiyC3HFO.net
サボ強すぎだろ
サボが3人いたら海軍全滅させられるレベル

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:45:52.79 ID:rvxhlkMlO.net
サボイバルゲームやね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:01:35.93 ID:MXX81Dsg0.net
サボって人間の頭蓋骨を卵のように握りつぶしたことあるのかな?
あるよね
ひどい

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:03:31.40 ID:3Hf1qQX20.net
ここにアドレス貼るから消えた

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:04:07.42 ID:AnDew1OR0.net
サボは戦争も経験してるだろうからな・・

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:06:40.98 ID:KU2YRZy80.net
>>552

毎回12時間ぐらいに設定してアップしてると思われ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:12:59.11 ID:FKGer+KX0.net
サボの目がなんか怖い…
やっぱ常にピリピリしてる人って目つきも変わってくるよな。ヤクザみたいに。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:15:09.51 ID:7YUwPRWcO.net
サボはヤンデレなの?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:41:40.10 ID:qXmvG/Gt0.net
バスティーユさんはサボの力をしっかり見抜いて
到底かなうはずのない部下たちを止めようとしてたが
血の気の多い部下がまったく言うことを聞かずやられていったので
それを庇うため、準備不足のままサボにむかって行かざるを得なくて瞬殺だったんだと思うな
たぶんバスティーユでもサボの相手にはならなかっただろうけど、作戦次第ではもう少し反撃できたんじゃないかな
部下にとってはいい上官だと思う

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 10:48:10.51 ID:NqXYaKTqt
来週は面白くなるんじゃないの?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 10:49:37.46 ID:NqXYaKTqt
しかし、相変わらずぐだぐだしているな 最近まで面白かったのに

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 10:51:59.18 ID:NqXYaKTqt
ミンゴが本物だったら面白い

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:46:28.46 ID:Z66dmRzAO.net
バスティーユさん
「強くなりばずども!」
(つд`)

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:49:26.56 ID:VxcoWjsn0.net
>>321
"大抵は"だろ?
衝撃と重力は別物
まぁ、そんなチート描写を尾田が採用するとも思えんが

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:50:41.03 ID:KU2YRZy80.net
メイナード『バスティーユってこんなに弱かったのか(笑)』

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:51:32.75 ID:k76u2AWA0.net
バスティーユ陥落

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:55:26.98 ID:VxcoWjsn0.net
>>359
重力操作できる藤虎を忘れてもらっちゃ困る

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:57:42.27 ID:Kl3hBprO0.net
ついにメイナード怒らせてしまったかやっちまったなザボ!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:00:43.88 ID:lBDZI4+w0.net
>>564
そういう関連付けあるならメイナードはバージェスと何かありそう。
史実のように勝てるとは思えないけどw

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:06:16.67 ID:sZ1tYFfB0.net
指銃の上位互換が竜爪拳かな
ドラゴンの英才教育を受けてきたんだろうな
ドラゴンは四皇レベルかな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:11:29.30 ID:VxcoWjsn0.net
ドラゴン=世界最悪の犯罪者
前からドラゴンが四皇レベルなのはわかってたこと

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:15:01.03 ID:7UeLmLTO0.net
井戸に来たのは単独のジョーカーなのかコラさんなのか大富豪では何かネタないの?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 11:19:40.33 ID:NqXYaKTqt
偽物とかだったら一番つまらないわ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:18:46.30 ID:Z66dmRzAO.net
「おーおー好き勝手革命やりなさる。噂以上だ!めちゃくちゃだ!
バスティーユさんもやられていなさる。ここは膝をついてやり過ごす以外なかろう」
緑牛登場!

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:18:58.08 ID:szg7+LXa0.net
バスティーユ、奴は中将の中でも最弱の小物よ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:26:31.26 ID:CetoiJnL0.net
サボと同い年ぐらいのすごく強い 隠しだま中将とかいればいいのに

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 11:34:20.79 ID:NqXYaKTqt
ルッチはどれくらい強くなっているのかな?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:29:37.65 ID:szg7+LXa0.net
藤虎もブラックホールくらい作り出せばいいのに

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:46:45.21 ID:lBDZI4+w0.net
>>573
メイナード「俺の立場が無くなるだろ!いい加減にしろ!」

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:53:20.40 ID:MXX81Dsg0.net
藤虎は自分の体にかかる重力を減らして高速移動とか
相手の体全体にかけていた重力を一点集中にして心臓狙い撃ちとかできへんのか?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:53:24.36 ID:IY/D8tix0.net
新鮮な卵は握っても意外と割れない物です

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:56:40.52 ID:KU2YRZy80.net
これみると、革命軍No3も強そうだな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 11:58:40.82 ID:BLsVoglv0.net
0巻のローグタウンにいる顎が尖ったドフラさん=ドフラの弟のコラさん
ってことは
0巻のローグタウンにいる顎が尖ったモリアさん=モリアの弟説急浮上

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:05:14.59 ID:IJbdvI7B0.net
つーか俺はコラさんはDの一族だとばっかり思ってたんだが、ドフラミンゴの弟だとしたらどういう経緯で「Dはまた必ず嵐を起こす」って台詞言ったんやろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:09:20.35 ID:szg7+LXa0.net
サボはロギアの身体になれてなくて。攻撃避けちまったとか言ってたけど
攻撃避けなくてマグマに焦がされてたバカ兄弟の事忘れるなよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:09:21.53 ID:Oj34Buti0.net
>>578
出来たらサボとのバトルでやるんじゃね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:10:53.46 ID:KU2YRZy80.net
>>583
アホ
エースは避けたらルフィに当たって意味ないだろ馬鹿

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:13:29.40 ID:Qsu3mM490.net
>>583
すげえアホwwww

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:13:57.54 ID:w+bas+TL0.net
ドフラそんなに顎とがってないから最後の奴はコラさんだろうとは思うけど
今まで何してたん?
ローがピエロすぎるわ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:15:58.23 ID:/fFeD3Jb0.net
結局、死んだと思ったコラさんは、ドフラの操り人形だった。ロー涙目って事かな?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:16:58.27 ID:fkItQrZz0.net
コラさん革命軍説

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:22:15.86 ID:6AABIvyv0.net
わざわざ能力者が力を出しにくい井戸に誘い込んだってことは
最後のあれがドフラ本人であれコラさんであれ誰であれ、敵には違いないんじゃないの

でも、ファンクはドフラの部下をボコボコにしてたんだよなあ…

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:23:01.19 ID:HfC0wpsr0.net
あそこでドフラ出てくるのは不自然だけどコラソンだったらもっと不自然
あれは普通にドフラだろう

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:23:30.16 ID:IJbdvI7B0.net
>>590
ルフィ達を嵌める為なら部下くらいボコボコにさせるやろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:24:01.08 ID:k76u2AWA0.net
やっぱ、右耳にピアス無いな。少なくともドフラミンゴ本人じゃなさそうだ。よく見ると顔の輪郭が微妙に違うし。
ファンク兄弟が抜け道って言ったのもスパイってわけでもなく、単なる誤解か。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:30:44.07 ID:/fFeD3Jb0.net
ファンク兄弟も操られていたかもな。
ドフラ人形の可能性もあるし。

ワンピだったら、恩を受けて仲間になった振りしてドフラの元に誘導し、
引き渡す様なクズも平気で出てきそう。

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:30:47.31 ID:MXX81Dsg0.net
ファンク兄弟はウソップに助けられたというのも嘘?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:32:21.97 ID:IJbdvI7B0.net
>>595
それは本当だろ
助けられたから恩返しするってのが嘘

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:33:44.15 ID:IJbdvI7B0.net
>>594
言葉は操れないから操られてた線はない

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:37:52.26 ID:fkItQrZz0.net
カン十郎どこで出るのか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:38:34.59 ID:szg7+LXa0.net
>>585-572
最初、赤犬の攻撃真正面から受けて焦がされてただろ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:43:35.68 ID:KDPkCNoc0.net
でも覇気とか海楼石とかあるんだから避ける癖は付いてるままのほうがよくないかね?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:46:03.69 ID:k76u2AWA0.net
井戸に二人押し込む理由がドフラミンゴには無いな、二人束になってきても、勝てる自信があったわけだから。
ファンクが裏切るのも前後の行動からして、ちょっとなさそう。何者(コラさん?)かに案内されて、それを間に受けたか。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:47:35.15 ID:6AABIvyv0.net
>>601
本当にルフィとローを同時に相手して自信があったらルフィをコロシアムなんかに閉じ込めないでしょ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:49:36.78 ID:fnSLHfg20.net
入口を檻にしてふさいだとしてもルフィなら井戸ごと壊して脱出しそうだけどな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:52:18.01 ID:7ij7vDWL0.net
PHには一人で飛び出しわけで
煙サンジロールフィ瞬殺してるから相手できるだろ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:53:39.32 ID:6AABIvyv0.net
ドフラがそんな強かったらルフィは勝てまへん><

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:54:55.95 ID:ArCFp/bT0.net
>>582
ドフラ、コラ兄弟がDでDが嵐を呼ぶとか過去に言いながら平静を守ってるから歯車ぶっ壊したんだろ
新時代がやってくる云々、舐めきって大火傷したやつらが云々セリフをそのまま本人に言ってるから
シーザーがドフラは悪の火種って言ってたけど同じ意味

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:58:18.06 ID:0vAEpAAJ0.net
そういやお前は平静を保っただけって言ってたな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:59:05.03 ID:VLP3/6vLI.net
さてさて、コラの顔が出た時から俺様は

コラソンはドフラのマリオネット説

を提唱してきたが、そろそろ信ぴょう性が増してきたかな?
当時は徹底スルーされていたが、おまいらの掌返し楽しみにしてるぞ!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:00:00.65 ID:VLP3/6vLI.net
わっはっは!

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:01:41.75 ID:cqLdW6PN0.net
>>599
池沼は死んどけ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:04:13.77 ID:VLP3/6vLI.net
黄身達が俺様を神と崇める日も遠くはなさそうだな
わっはっは!

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:06:54.17 ID:rvxhlkMlO.net
ウソップの悶絶コミックだとさほどインパクトなかった

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:07:41.60 ID:6AABIvyv0.net
ナミとモネとたしぎを悶絶させたい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:09:41.43 ID:0vAEpAAJ0.net
あれがコラなら服までお揃いなのか

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:12:08.51 ID:rvxhlkMlO.net
ナミとモネ一筋縄ではイカんやろね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:12:48.04 ID:6AABIvyv0.net
ルフィを近づかせないためにドフラの幹部が各段に陣取ってるのに、キングのドフラが
自分から降りてきてルフィ達の相手をしに来るとは思えない。コラさんかどうかは別としても、ドフラ本人ではないと思う

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:14:13.57 ID:Z66dmRzAO.net
ロビンの能力なら、あらゆる場所を同時に責められ最高なのに
なぜだ!なぜロビンには熱狂的なロビシコ野郎が現れない!

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:14:23.33 ID:FKGer+KX0.net
ドフラとコラさん仲いいんだな!

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:15:50.65 ID:fnSLHfg20.net
コラソン=ドフラったらローはどうするんだろうな
糸分身あるんだからそういうことは可能だろう

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:17:16.66 ID:n9TgVGC30.net
ファンク兄弟はドフラに買収されてるだろ
もしされてなかったら同じ麦わら支援組のなかで一人(二人)だけ
カラー表紙でハブられていたことになる
そんなの寂しいやん

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:18:10.64 ID:H7/36eop0.net
今年いっぱいドレスローザやってくれ〜

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:27:52.01 ID:lKTP3lpP0.net
ルフィは別に近道しなくてもいいのにな
先に行かれたってピーカにさえ苦戦してる奴らがドフラに勝てるわけないんだし

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:28:47.75 ID:YHIQzmgj0.net
>>601
ドフラファミリーの目の届かないとこに誘導した気がするな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:29:22.27 ID:k76u2AWA0.net
>>614
むしろ、ドフラミンゴがコラさんのファッションを真似た説(ロジャー処刑より)

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:34:43.17 ID:jv/0dRu60.net
まー

白黒なんで

カラーだと緑とかw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:38:29.80 ID:Ji+/2vA/0.net
井戸に現れたのはドフラえもんか?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:39:45.08 ID:Wisr4Whti.net
>>608
お前こそ俺のコラソン黒幕説に手のひら返すことになるぞ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:42:32.98 ID:Wisr4Whti.net
>>617
ロビンは4年ほど前まで熱狂的な信者がいたんだがなあ
>>622
ルフィ「真っ直ぐ目指すぞ。どうせあいつらじゃミンゴに勝てるわけねぇし」鼻ホジホジ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:47:48.17 ID:lBDZI4+w0.net
>>617
老け声なのと肌が茶褐色だったのが原因だろう。つまりアニメのせいw

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:50:28.01 ID:Kl3hBprO0.net
オレたちは攻められたいんじゃない、攻めたいんや!

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:54:06.16 ID:gNn5aYxCO.net
>>628
ナミとロビンは2年前のが良かった。今の姿も悪くないけど
ただしフランキーは2年前の格好に戻ってほしい

それ以外の麦わら一味は違和感ないけど、ルフィには船長らしくコートくらい着てほしいかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:57:32.36 ID:umXSEk/n0.net
一味全員キャラデザ的には2年前の方が断然好きだなぁ
2年後の姿は今もまだ違和感が多くて馴染めんし好きになれない

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:58:53.79 ID:P1xAOBJ70.net
ロビンはすっかりお母さんの顔になってしまった

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:59:02.90 ID:kgU0MH920.net
漫画家「最近の漫画に成長をじっくり描く時間」はあるか?」
http://kamaura.publog.jp/archives/1005034466.html

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:01:11.01 ID:75RYF7Kl0.net
>>633
女であることを思い出させてやうろうぜ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:01:19.00 ID:/fFeD3Jb0.net
>>620
ああ、そうなんかなるほど!
なんで抜け道知ってるのかってのも疑問だしな。

実はファンク兄弟はコラさんの仲間って線もあるな。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:13:52.44 ID:lKTP3lpP0.net
>>628
そう書かれるとたしかにそんなルフィいやだなw

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:13:59.05 ID:6AABIvyv0.net
>>632
サングラス率高すぎだよ。尾田さんにはバランスというものを再考してほしい

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:17:21.28 ID:mMwo8skO0.net
>>635
ロビンが誰かに惚れた描写でもあればなー
出てこないだろうな
ナミもだけど

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:17:51.83 ID:BEXuuLDZO.net
>>633
あいつ皆が2年間修行してたのにドラゴンとシャブセックスしまくって妊娠して子供産んでたんだよ
子供が出来て強い母親を演じてるつもりなんだろうな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:19:39.17 ID:/fFeD3Jb0.net
>>633
なんか最近ザツな描き方になってるよな。
というかサボも顔出し登場2回目くらいで顔がザツになってきている。

作者がベラミーなんじゃね?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:21:44.36 ID:BEXuuLDZO.net
>>626
俺の推理だとコラさん
13年前に行方不明で死んだと思われていたが実はうっかり深い井戸に落ちて出られなくなっていたんだよ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:23:34.53 ID:VLP3/6vLI.net
現実離れした、マッチ棒の下半身とバカみたいに太い腕
ピーカ、バージェス、2年後フランキー
結構好きだけどな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:25:08.17 ID:rvxhlkMlO.net
初見のくまもなかなかのボディバランスやったね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:25:12.19 ID:SpM6VpSfi.net
ドフラは二年前はピアスしてなかった
つまり今ピアスしてるドフラがコラさんで今回でてきたのが本者のドフラ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:27:14.81 ID:hzzkUqee0.net
ゴン退場しててワロタwww

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:39:36.60 ID:Sgx8PjU20.net
入れ替わり説か
あると思います

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:20:37.49 ID:Hw/72lTb0.net
なんかこういう流れがダラダラ続くと
ホビホビでおもちゃになった連中の記憶がなくなってたとか、もうどうでもいい設定だったな
神がかった能力で面白かったのに物語の中核にさえならないとは…
おだっちは設定とドラマを結ばなすぎる

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:35:35.52 ID:2WpWT/370.net
リク王 ロビンサイドにいる大男ってだれ?
左手に包帯巻いてるやつ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:44:23.78 ID:KU2YRZy80.net
第752話

『コラソンと井戸と私』

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:47:35.48 ID:0vAEpAAJ0.net
サボと藤虎の会話
同じ構図コマ割でギャグっぽいなw
藤虎同じ顔してるし

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:49:33.26 ID:JtWccdhI0.net
>>649
ダガマじゃないかな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:50:22.19 ID:B9fZeaIeO.net
ファンク兄弟好きだったのになー

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:51:46.83 ID:c7QhWMR/0.net
んで、扉連載は誰なのかな?
こっちのが気になるわ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:52:11.89 ID:nFYQGybM0.net
最後のコマの奴はドフラえもんの完成体

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:58:43.47 ID:c+xDTxFYi.net
カン十郎=コラさんじゃないよなさすがに

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:59:06.51 ID:aG94zGmJ0.net
ルフィボコられてビビってるようだ
いきなりボスが現れてびっくり!

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 15:59:11.83 ID:2WpWT/370.net
ども

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:02:52.64 ID:cjfzlZEv0.net
今年のホンダミンゴって
人々にやらかしてしまったことがあまりにも似ている。
似ているのは顔だけにしやがれと思うが。

「人々をヌカ喜びさせて、
 多くの人々に怒りを買わせる結果にした」

もうね、俺の心網で聞こえる

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:03:27.60 ID:JjMXB0dt0.net
サボつっええな
こりゃドラゴンどんだけ強いんだよ
赤犬とか目じゃないぞ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:03:52.29 ID:w+bas+TL0.net
>>614
コラさんドフラの格好して王宮潜入してたとか
ドフラえもんも地味に伏線で
もずっと前から潜入してたならドンキホーテファミリーが間抜けすぎwww
何か目的あって今回この時期に潜入してたのならコラさんもやっぱり革命軍の可能性高いな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:07:17.77 ID:bxtYUZYS0.net
サボ過大評価してる単発IDってマジで雇われてんのか?w

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:07:42.62 ID:0vAEpAAJ0.net
>>661
万が一それだとアレに対してもアレに対しても何もできなかったコラさんの方が
大マヌケ野郎になってしまうからそれはないと思いたい・・
ここまであたためてたなら大事なキャラなんだろう

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:08:36.97 ID:hzzkUqee0.net
でもドラゴンも握撃使いなんだろ?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:08:51.99 ID:0vAEpAAJ0.net
しかし13年騙してたごめんねてへぺろされてエネル顔のローは見たいな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:13:25.11 ID:cjfzlZEv0.net
ああ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああワンピースのマントラ(心網)の概念で分かるぞ、
今年午年、木星蟹座の2014年で、ちょうど南に幸運の星があり、そして十干の一番最初の甲で
一見、ものすごくエネルギッシュな年であり、人々個人個人より、その流れる流出性で
みんな活力旺盛にみえたが、それも昨日の6月25日で幕を閉じた、

なにがあったか?

ワールドカップ敗因こそがなによりの原因だ、
潜在的かつ普遍的に流出されるエネルギー・流出性の正体は
四年に一度の燃える大会であるワールドカップに内心で丙のような燃え上がる情熱をときめかせたもの達のForce
しかしこれが、代表トーナメントに入るまもなく、強豪な国のチームに敗れる結果陥ったサムライブルー。
ベストをつくすまもなくさらに四つの国の最下位になるジャパン。

負けたなら負けたでしょうがないが、本田は拍車をかける方向を間違えて
人々の情熱を極寒地まで下げてしまう結果となった、

なんなんだよ、あのスポーツ報知の
ワールドカップに負けてながらも「本田、ミラクル起こす」「ファンのために3点勝ち取りたい」は?
ひどい結果に陥るならともかく、ぬか喜びの拍車をかける扇動的を試合よりもメディア、置くべき場所においてしまった結末と 今がこの最期!!
こんなんなったらただでさえ増税でイライラしている人々の心の中に 毒をうませるような錆を埋め込んだ

ガッカリだ。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:13:35.77 ID:nDg1KaUX0.net
BLEACHでいうと
藍染惣右介=コラさん
市丸ギン=ドフラミンゴ
雛森桃=ロー

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:14:13.35 ID:cjfzlZEv0.net
人々からジワジワ伝わるぞ、怒りの声が、
ドフラミンゴォォ


「四年に一度の大会だから日本のハチマキを100本買いますよ!!」
「これでブラジル人のサポーターつくって日本を応援してもらうんだ」

周りにいるのは、いつの時代の頃だかのヲタクのような興奮した豚のような大人の外見をした日本のガキども、
ブラジルの人々の現状も知らずによくもそんな不謹慎なことが出来たもんだ。
熱をおびたような日本人の空気と
暗く沈んたブラジル人達の空気の差異の禍々しさ!! この情弱ども。
くらいスラム街に訪れたのは喜んで焼肉になろうとするような頭の悪いヌーの群れ
こんなKYじゃ 実際の試合で時間稼ぎのKY行為をされるように願った者もいるだろう。

あああ、心がさびてまた毒が生まれるゾォォォおお

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:14:34.83 ID:KU2YRZy80.net
ブリーチなんて読んでない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:15:25.45 ID:dF1gwBU+0.net
日本語バレきてたみたいだけど、一つ前のスレみてもどこにきてたかわかりません。
教えてください。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:15:40.21 ID:rvxhlkMlO.net
あれダガマさんだったのか!!

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:17:07.35 ID:rvxhlkMlO.net
>>670
避難所へはいかれますたか?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:18:07.83 ID:2l36vXtv0.net
>>432
雷も確か光速だから黄猿とスピード勝負ができるしね

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:20:56.89 ID:2l36vXtv0.net
>>485
だな。青雉みたいな穏健派?正義な人はどんどん閑職に追いやられている気がする

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:20:58.80 ID:nDg1KaUX0.net
残念ながらもう消えてる
日本語バレが見たければ水曜のうちに避難所を覗くことだ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:25:03.69 ID:rvxhlkMlO.net
いまとなってはどなたかが云われた漫画○裂拳をのぞくしかないのかもしれないですな( ´△`)

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:29:37.64 ID:9HFcmLwU0.net
ドラゴンは風だけじゃなくて雨も降らせるし雷落とすし、天候に関してはなんでもアリだろ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:31:21.53 ID:dF1gwBU+0.net
>>672
いいえ
避難所がどこか分からないけど、多分そこだろうと思うとこみつけたので来週から楽しみます

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:32:09.00 ID:2l36vXtv0.net
>>660
サボが強いのはドラゴンが教育熱心なのでは?
コアラだってあの年齢で師範代はすごい

逆に海軍は名教官だったZがいなくなって以降は人材育成うまいこといってないのかも
だから若手に凄いのがいない

Zが黄猿に言ったことも黄猿敗れる伏線なのかなーと

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:32:09.47 ID:JtWccdhI0.net
>>670
水曜日に来れない方は、英語か中国語をマスターして下さい

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:37:08.45 ID:bxtYUZYS0.net
>>679
我が子完全放置なドラゴンが教育熱心www
信者脳もたいがいにしとけ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:41:54.36 ID:2l36vXtv0.net
でも、サボの技はドラゴンの技くさいじゃん

ルフイとエースガープがタダンところに隔離していた気がする

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:43:06.14 ID:0vAEpAAJ0.net
我が子はほっといても自軍を強力にするのには熱心なんだろ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:44:29.88 ID:Ak/va7Ex0.net
コラサン生きてたんかいwww

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:47:07.77 ID:zsOIRlYm0.net
サボは螺旋丸とか尾獣玉やるかもな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:48:00.72 ID:Kl3hBprO0.net
コラさんざんやな!

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:48:46.14 ID:bBnLI+C30.net
時代は〜スマイルやで〜

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:50:19.97 ID:PoWD7Xuz0.net
ドラゴンは本当は竜の鉤爪や息吹を使えるけど、
最強の悪魔の実でごり押しして体術は一切使わなそう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:51:34.70 ID:Z66dmRzAO.net
>>685
サボさん
「革命王になるってばよー!」

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:52:11.00 ID:PoWD7Xuz0.net
サボはドラゴンから竜体術を教わったのだとしたら、
コビーもまたガープから特別な体術教わっているのかも

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:53:44.59 ID:bxtYUZYS0.net
>>683
クズ野郎だな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:53:50.24 ID:DIOdFKTA0.net
尾田もローの能力のやり過ぎた感が今になってジワジワきだしたはずだ。
だからオペオペには体力消耗設定を加え、今は海楼石で縛ってる。
ローがいりゃ、ほとんどの展開を滅茶苦茶にできるし。
ルフィより扱いに困るキャラ増やしてどうするww

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:54:21.96 ID:hzzkUqee0.net
ルフィもエースも鍛えられてたんだが

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:56:12.70 ID:Kl3hBprO0.net
ロビンの千手観音がサボをこれほどの男にしたか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:57:30.26 ID:PZYekwjV0.net
>>694
ロビンのミミズ千匹だと…

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:59:03.48 ID:PoWD7Xuz0.net
>>693
ガープはルフィの生命力を底上げするために無茶させてだけで、
現役海兵だからほとんどダダンに任せてたし本格的な特訓はしてないと思うぞ
ガープが海兵育成担当になったのは戦争終わってからだし

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:59:09.72 ID:nDg1KaUX0.net
ドラゴンが革命家になったのはルフィの母親に何かあったからなんだろうな
ドラゴンにとって世界を変えることが子供に対する愛情表現

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:02:04.97 ID:2l36vXtv0.net
>>690
個人的にはドレークと兄弟子の関係だと嬉しい
名前も蛇竜の意味で暴君竜のゾオン
海軍からの脱走兵
いろんな意味でドラゴンとの関係が深い

クマと同じ革命軍のスパイだと思うのだけど……

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:06:06.99 ID:KU2YRZy80.net
>>696

でもアオキジが世話になった言うてるし、
コビーみたいに見込みのあるやつは育ててるやろ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:09:02.60 ID:bxtYUZYS0.net
>>697
信者脳乙

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:11:19.61 ID:nDg1KaUX0.net
信者脳ってどういうこと?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:12:36.64 ID:VgYn67MK0.net
革命軍のナンバー2が大将と張り合えなかったらよ
革命軍は政府なんか絶対倒せないからな
サボの強さは当然だとも言える

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:14:51.33 ID:2l36vXtv0.net
>>702
全く同意
おっさんの強敵もいいけど、若手の強敵もたまにはほしい

若くて強いと言えばハンコックだってまだ若造でしょ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:19:58.66 ID:bxtYUZYS0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「サボの強さは当然だとも言える」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:19:59.85 ID:+2tmGaln0.net
でも、革命軍のナンバー2ってわざわざ言わなくても良かったのにね。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:21:39.20 ID:KU2YRZy80.net
海軍と違って、年功序列じゃないのがいい

その対比としてのサボNo.2だろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:22:07.97 ID:2l36vXtv0.net
陽動でしょ
サボに注目集めて、コアラ達が裏で何かやってるよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:23:18.48 ID:kA0giLOF0.net
2と言っても立ち位置の問題でしょ
ドラゴンより仮に強い奴がいても1はドラゴンでしょ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:23:54.96 ID:rLyQCR+KO.net
外人の日本語やな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:25:01.63 ID:cYkz1DpX0.net
革命軍の利益より兄弟を優先する人がno2

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:28:40.38 ID:2l36vXtv0.net
今回は革命軍の利益にもなってる
革命軍も打倒ドフラミンゴだしね

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:30:23.64 ID:pfYPxoEM0.net
竜は筋骨隆々 なんつってな ギャハハハ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:31:09.11 ID:3Hf1qQX20.net
普通に藤虎VSゾロでよかったな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:31:11.07 ID:2BVPQTUC0.net
ドフラが武器輸出するから治安悪いって潰しに来たんだっけ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:39:42.98 ID:Kl3hBprO0.net
>>712
チョーウケル!

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:41:44.98 ID:dF1gwBU+0.net
>>712>>715
どこがおもしろいのか分からん。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:47:01.72 ID:w+bas+TL0.net
>>714
治安が悪いじゃなくて確か戦争を起こしてるとかだったよ
どっちにしろ革命軍の方がよっぽど世間様に対して迷惑かけてると思うけどなw

革命軍なら小奇麗なセリフ言うより今回のサボのダークさの方がいいな
厨二なセリフはきながらえげつない攻撃するサボは嫌いじゃない
ギョロ目何とかしてくれ思うけど

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:47:28.37 ID:GGySvDBv0.net
メラメラもらった恩をあだで返すサボ
ドフラさんにボコボコにされるな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:51:50.32 ID:Z66dmRzAO.net
ドフラさん
「せやなー」

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:52:18.30 ID:khyRNtto0.net
ローの手錠って鍵をごちゃごちゃするより
鬼哭で手首切り落としてオペオペでくっつけるのが一番早いんじゃね?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:53:30.88 ID:KU2YRZy80.net
>>716
一人芝居はあたたくみまもるのが男

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:53:49.00 ID:u2AUdRRQ0.net
海楼石の錠だから能力使えないんでしょ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:55:32.32 ID:dF1gwBU+0.net
鬼哭でググったら、FF11にでてくる武器。
パクリ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:56:58.36 ID:u99XBkC50.net
手首切り落としたらROOM!!ってポーズできねぇじゃん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:57:43.16 ID:IJjS8mzA0.net
>>723
バカじゃねーの

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 17:59:08.25 ID:Z66dmRzAO.net
尾田
「七武海もあるゲームからのパクりやししゃーないやん。
全部ゼロからは無理や。また入院してまうわ」

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:01:39.47 ID:khyRNtto0.net
>>724
ポーズないと発動できないww
それは盲点だった
ゾロが司法島でやろうとしたぬいぐるみ作戦よりは現実的だと思ったが

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:04:03.48 ID:KU2YRZy80.net
ポーズつうより手が必要

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:05:51.62 ID:E2+sA/DF0.net
あのデカい刀をローが持ってる意味が分からん
太刀筋にある物まで斬れる=刀身が当たらなくてもOKなんだから普通の刀でいいんじゃねえの?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:09:03.51 ID:ehAURS8c0.net
読み返して気づいたけど一応ピーカの台詞はちょっと乙女ちっくなフォント使ってあるのな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:10:02.21 ID:cE1pXmp+0.net
>>729
ドフラサイズのコラさんのかたみだから

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:13:00.91 ID:hzzkUqee0.net
斬れない刀だと飛ぶ打撃になるんだろ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:13:09.02 ID:KU2YRZy80.net
>>729

秋水手にしたゾロ参照

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:31:35.47 ID:bbkWQfxr0.net
シュガーたんお待たせ、晩御飯は昨日のがめ煮の残りだよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 18:41:38.47 ID:iqizXW9Aw
最後に出たやつってドフラミンゴ? 
だったらなんでファンク兄弟は抜け道と言って誘導したんだろう?
やっぱり裏切り?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:46:53.97 ID:DvNKjot80.net
ファンクは裏切り者だったんだな。
さすが殺し屋やることが汚い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:53:29.91 ID:6KHgh++30.net
案の定バスティーユ糞雑魚だな
もう中将はどいつが出てきても噛ませ要因にしかならんな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:55:57.55 ID:3rJ51sFV0.net
サボ「ルフィは血は繋がってないが本当の弟のようなものだ」
ドラゴン「ならお前は俺の息子も同然だ、副官として頑張ってくれ」
こんな感じなんだろうか

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:58:57.10 ID:zemnhlhyO.net
そういえばファンクに騙されたのかwww
サボ回すぎてどーでもいい扱いだわwwwww

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:59:22.51 ID:X9FlZCKZ0.net
このスレ90%ぐらいは願望まじりの妄想レスだな
妄想で補わないと面白くないのは分かるけど酷すぎる

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:03:23.87 ID:0BlQ/mgw0.net
ハンタ信者休載でイライラしてるのね
            ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        /  _ノ  ヽ、_    \
         o゚((●)) ((●))゚o ヽ  ヽ
        i゛   (__人__)    ヽ  ゛i
      l     |r┬-|       l  ノ
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゛i       /  l i゛
      ゛i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゛" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゛゛ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:09:31.24 ID:ntGYMygE0.net
コロシアムのモブどもがドフラファミリーと戦っても面白くないってことに気づいてくれ
元々麦わら一味&ロー対ドフラの闘いなんだし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:13:21.86 ID:ehAURS8c0.net
>>742
どーせキャベツが夢遊病状態でサクッとどーでもいいのは一掃してくれるよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:14:27.30 ID:vzoArFEk0.net
トリカゴがあれだけの強度を保ったまま広範囲に展開しているのならドフラはそれなりに力のリソースを割いていると思ったのだが
ラストシーン見るになーんか普通そうだ
大技を繰り出して維持しながら他のことができるってバランスおかしいように感じる

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:16:06.08 ID:KU2YRZy80.net
>>744

ドルドルメリーゴーランド出しながら戦った3兄さんさすがやな!

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:22:01.71 ID:/M3R6zvG0.net
>>693
エースとルフィはガープにまともに鍛えられてないぞ
17歳まで覇気が使えなかったしな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:26:06.75 ID:Z66dmRzAO.net
ルフィ
「ロビン!てめーなんでサボのこと黙っていた!」

ロビン
「実は私あなたの義理のお母さんになったの」
ドン!!
来るな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:31:37.82 ID:3RPL6S6G0.net
サボの声はKENNが合ってると思う。どう思う?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:35:31.35 ID:Z66dmRzAO.net
(ナレーション)
二年のあいだに革命軍リーダーのドラゴンとロビンは結ばれ
男の子を出産。
名前はドラムスコ。もちろんルフィの腹違いの弟になる
よってロビンは覇気を覚える暇もなかった

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:36:52.19 ID:KU2YRZy80.net
面白いとおもった?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:37:00.16 ID:rvxhlkMlO.net
>>747
ルフィがひさびさ女性に手をかける転回か熱うなるな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:38:09.79 ID:F5Tdjhl40.net
>>744
むしろローみたいな、能力使うのに一々体力消耗する場合の方がこの漫画じゃ例外的だろ
たいていは頭のリソースは割いても力のリソースなんか割いてない

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:39:37.77 ID:X0rlVik60.net
お前らあほかよ
サボは弱い、赤犬より弱いの確定じゃねえかよ

マグマ >> 火

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:40:13.81 ID:HPmjZ51t0.net
ここでサボが死ぬ展開だけはやめてほしいな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:41:21.97 ID:6AABIvyv0.net
>>753
能力使わずに覇気で赤犬を上回ればいいだけ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:42:11.99 ID:9nRq9Opn0.net
どう転んでもクソ展開

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:44:23.63 ID:j0B1htBg0.net
>>753
バカ発見

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:45:24.95 ID:AP//955I0.net
umu

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:46:11.29 ID:3Hf1qQX20.net
ベガパンク「覇王色覚醒プログラム、完成」

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:49:20.25 ID:Rm8+mSFl0.net
赤犬って最有力ラスボス候補だろう
サボが勝てる相手とも思えん

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:52:24.27 ID:HPmjZ51t0.net
>>760
正義の味方海軍を殺しちゃ駄目でしょ
ルフィサボに涙流しながら謝罪して終わり

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:52:28.42 ID:lmCYUyR80.net
サボの覇気なし攻撃は赤犬に通じない

赤犬の覇気なし攻撃はサボに通じる

この差はでかい

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:55:48.24 ID:2BVPQTUC0.net
モリア様が白髭とエースのゾンビをひっさげてドフラにリベンジする展開マダー?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:55:50.48 ID:JhGpyqLq0.net
スモヤンとたしぎの髪型、今度登場するときはもっとサッパリしててほしいなぁ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:56:35.56 ID:X0rlVik60.net
>>757
どこが

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:57:21.04 ID:vzoArFEk0.net
>>521
接近される前に見聞色で発見できないもんなのだろうか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:16:10.80 ID:hzzkUqee0.net
>>762
シーザーとかモネとか能力の差で勝ってるしな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:28:05.63 ID:oVIqoaCf0.net
2つのピアスしたドフラ←コラソン?
1つのピアスしたドフラ←ドフラ?
今回出てきたピアスなし←糸人形?それとも更なる兄弟かw

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:29:53.47 ID:rvxhlkMlO.net
リンとルイか

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:34:43.74 ID:Wisr4Whti.net
>>764
坊主か

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:37:48.23 ID:0vAEpAAJ0.net
ドフラだけ設定盛りすぎ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:38:24.46 ID:heR//D1w0.net
>>768
0巻の2つピアスつけてるのは本者のドフラで、ローとコラソンに一つずつあげてんじゃないかと思ってる

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:45:31.17 ID:yazsZQxU0.net
ピアスをやったとかやらないとかどうでも良くね?
生きるか死ぬかの世界にいる海の男達が
アクセサリーの交換とかさ、ちいせぇんだよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:46:33.93 ID:1oDDwZZg0.net
クロコ「どうしよう右につけちゃった」

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:47:42.73 ID:W+d0h6uO0.net
>>772
ドフラからもらったんならローはピアス捨ててなきゃおかしいだろ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:48:52.05 ID:AQ/zi/tL0.net
耳鼻科でピアスの穴開けたのかね?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:49:15.36 ID:R3QTOPVu0.net
久しぶりに見たワンピはメンバーが大幅に変わったな
船長ルフィ、戦闘員ゾロ、船医ロー、航海士ヴィオラ、船大工フランキー
狙撃手ウソップ、考古学者ロビン、見習いバルト、料理人レベッカ、非常食ウーシー
音楽家がいないが、これから探すんだな?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:51:11.27 ID:0vAEpAAJ0.net
アニメだと潜水艦もドフラからもらってるなw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:54:17.86 ID:W+d0h6uO0.net
>>778
どういうこと?アニメ見てないんでkwsk

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:56:26.09 ID:AQ/zi/tL0.net
キュロスの足といい、ウーシーの角といい、尾田病気でボケ気味だな。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:57:22.06 ID:/7c6+FYg0.net
ローの海賊が仲間になったら、一気に医者が増えるな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:57:22.85 ID:kq07QFcg0.net
サボが強すぎて萎えるんだが

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:59:24.49 ID:e4wuieWG0.net
サボは爪切りしないのかな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:00:49.08 ID:MjmGbUwR0.net
>>760
現時点で強さの底が見えちゃってるから
まずラスボスはないだろ

黒ひげ、なんか政府の偉い奴、大穴ドラゴンが有力候補

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:02:35.89 ID:W+d0h6uO0.net
もう医療ネタはお腹いっぱいです

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:07:26.24 ID:2l36vXtv0.net
>>784
赤犬はルフィに敗れるのは確定かな?
海賊王が負けたままはまずいでしょう
ルフィが負けっぱなしは赤犬黄猿青雉だけど赤犬だけはルフィとの因縁しかないかルフィが倒さないと

なんとなく負けてもルフィを殺そうとしてきてサボに殺されるとか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:15:47.36 ID:9nRq9Opn0.net
>>784
お前の中でだろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:19:35.49 ID:MjmGbUwR0.net
>>787
俺の中でな
そういうスレだから

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:25:58.07 ID:2ah3Il8uQ.net
俺はラフテルに遺された、ロジャーの残留思念が最後の強敵と予想

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/26(木) 21:38:51.41 ID:HsqjxVw/L
何故チョッパーが??人目って
つかないか分かったよ・・・
ローが仲間になってチョッパーが
グレテ一味を抜けるんだろうな・・・
一時的に。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:35:06.02 ID:iL/xjSYv0.net
サボは10歳の頃からエースと同じくらい強かったし
そのあと10年間ドラゴンのもとにいたんなら今の強さは
十分納得できる

あとコビーとヘルメットの成長の速さをみるにガープの師匠としての腕は
確かみたいだからこの2年で海軍にルーキー軍団みたいなのが出来ててもいいのにな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:39:44.15 ID:7cX0Fd390.net
>>791
後に海軍は割れて、
世界政府と五老星につく赤犬海軍

センゴク、お鶴、ガープ、ガープが育てた若き海兵達、青雉、モモンガ、スモーカー達の海軍
で、どちらが真の正義か雌雄を決するのかも

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:40:01.05 ID:QsxBJ+zi0.net
コロシアムにて唯一、キュロスに傷を追わせたのは誰だろう。
コラソン?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:45:06.02 ID:/M3R6zvG0.net
サボとドラゴンはあの前に会ってるよね。
ドラゴンの目にもサボの悲痛な叫びはかなりの印象を与えたはず。
サボもドラゴンに救われたあと、革命軍の目的を知って自分も世界を変えたいと
修行を申し込んだんだろうな。
ドラゴンも自分の元で幼い子供の面倒を見る以上、息子同然の扱いをしたと考えてもおかしくはない。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:47:50.82 ID:j0B1htBg0.net
>>780
キュロスの足はお前の勘違いな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:49:27.98 ID:2ah3Il8uQ.net
俺の見聞色の覇気がどこぞのなんとか速報って奴の気配を感じ取ったのだけど気のせいかな?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:49:36.20 ID:F5Tdjhl40.net
>>>793
リク王だったはず

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:52:19.89 ID:m/YzF9sB0.net
中将がサボにやられるまで何で藤虎は手をダサねえの

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:53:00.61 ID:m/YzF9sB0.net
ところで

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:53:53.34 ID:m/YzF9sB0.net
途中転送してしもた

扉絵って誰のこと?ジンベエ?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:54:38.82 ID:3Hf1qQX20.net
>>797
キュロスはリク王だとわかって、手を抜いた

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:56:01.93 ID:kvfwqdDX0.net
最後のやつは普通にドフラだと思う

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:56:35.94 ID:XOU/O25X0.net
>>800
シャボン船からしてもジンベエ確定

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:58:59.91 ID:F5Tdjhl40.net
>>801
だからその時に受けた一太刀の事じゃないの?
手を抜いてたからノーカンって話にはならんし、そもそも観客とかはそんなんわからんだろう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:59:14.30 ID:wsEKoTpR0.net
ジンベェなら泡無しでも大丈夫じゃね?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:00:42.50 ID:P9zcR0DB0.net
白ひげより強そうだなサボ

白ひげの戦闘描写が雑魚すぎるから

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:01:13.55 ID:heR//D1w0.net
尾田の単なるミスじゃなければ、ピアスしてない方としてる方のどっちかが偽者(多分コラソン)だと思うんだよな

ジャンプ読み返してみたが、糸人形はピアスまできっちり再現してた

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:05:52.53 ID:9nRq9Opn0.net
>>788
ここはファンが各自決定事項のように妄想を語るスレではない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:06:04.44 ID:F5Tdjhl40.net
>>805
カリブー運んだ後じゃないの?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:10:01.60 ID:rvxhlkMlO.net
ナミのなかでいきたい

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:10:04.44 ID:myCP1tr20.net
ラスボス倒して俺がナンバーワンだ!じゃ
少年少女が持たなければならない思いやりや人間性に欠けてまう
汝の敵を愛せと言ったキリストにも顔向け出来ない
愚か、愚か
愛と真善美から離れてはならぬ
いい宗教は拘りをなくしなさいと説いているんだ
ウーブに修行つけてあげる悟空
ギャラクシアから悪を追い出して彼女を救ったうさぎ
みたいなので宜しく尾田さん

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:11:05.68 ID:/M3R6zvG0.net
>>806
あの白ひげはピークのすぎた、しかも心臓病持ちの老人であって
全盛期の白ひげとはほど遠いだろうよ。
まぁあの戦争編の白ひげよりはサボのが強いかもしれないが。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:14:48.63 ID:MjmGbUwR0.net
>>808
はあ、そうすか
クソ展開とか書き込むスレでもないと思いますが
もう絡まないでもらえます?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:16:01.23 ID:F5Tdjhl40.net
ピークのすぎた病弱老人ってのもあるけど
戦争編の白ひげってやけに過小評価されてる風潮あるよな
思ったほどでもなかったってのはわかるけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:18:06.48 ID:3Hf1qQX20.net
ピーカは岩に戻って倒されてほしい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:20:03.55 ID:Kl3hBprO0.net
白ひげ自身は人の評価を気にしないタイプだと思う

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:22:52.38 ID:0uoayGRY0.net
ワンピースはジジイが強い漫画ではあるけど、
白ヒゲって72歳だろ?30年前がピークじゃね?w

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:24:25.40 ID:nBVSH39t0.net
72歳って細々とした自営業でもそろそろ店畳もうかなって頃合いだよな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:24:44.25 ID:/M3R6zvG0.net
ロジャー海賊団とか白ひげ海賊団ってどのくらいの時期から有名だったんだろうな
全盛期は30代〜40代くらいかもしれないが、ルフィたちみたいに10代後半から20代前半の頃でも知名度あったと思うんだよな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:26:09.99 ID:9nRq9Opn0.net
過大評価と過小評価しかできない馬鹿信者ばかり

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:27:07.79 ID:m/YzF9sB0.net
オヤジは家族欲しかっただけだからな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:30:08.06 ID:/M3R6zvG0.net
逆にピークの過ぎた病弱老人、しかもナイフで胸ぶっ刺された状態で
あの強さだったことを考えたら全盛期の白ひげはやはりとんでもない怪物だな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:30:41.35 ID:lrTL2Xkk0.net
家族って聞くたびに陸に上がって嫁貰うという選択肢は無かったんだろうか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:31:08.01 ID:rvxhlkMlO.net
家族ほしくて海にでたんだから国際派やな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:31:11.91 ID:j/05fAmr0.net
>>823
種無しだったんだろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:34:39.63 ID:W4+aGEzw0.net
戦争編の白ひげは明らかに大将より劣る

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:34:40.86 ID:aGFqWA8y0.net
>>806
白ひげの津波と地震と覇気による雑魚吹き飛ばしは派手で凄いが、
大将戦での覇気パンチは空間にヒビが走るだけで地味だからな

煮えたぎるマグマのパンチや炎の拳、指からレーザーや氷でピキピキなどのロギアの派手さがなかった

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:35:47.63 ID:mI1zPVdd0.net
赤犬はルフィにやられた後最後コビーにやられそう。
「正しくない兵は海軍にはいりません」て

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:36:51.22 ID:3rJ51sFV0.net
ローはこの件が終了したら革命軍に入りそうな気がする

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:38:12.71 ID:j/05fAmr0.net
サボとローならローのほうが年上なんだっけ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:38:19.13 ID:HZ3zMxNV0.net
頂上決戦じゃ大将は本気出してなかっただろうな
戦力差が凄いから必死になる必要ないし

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:38:50.86 ID:/M3R6zvG0.net
サボ22 ロー26

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:38:57.53 ID:aGFqWA8y0.net
藤虎も入る可能性がある
七武海容認の海軍は藤虎的には不満でしょう
あるいは赤犬と組んで世界政府に対してクーデターしかけるかも

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:40:20.98 ID:w+bas+TL0.net
ヴィオラも革命軍入りしそうな気がする
政府あんだけ批判してたし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:40:22.58 ID:HZ3zMxNV0.net
赤犬がルフィに執着するのはドラゴンの息子だからだな
赤犬と世界最悪の犯罪者に因縁がない方がおかしいしな
おそらく赤犬は昔ドラゴンに負けてる

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:41:44.42 ID:/M3R6zvG0.net
革命軍にサウロがいるって説あったがそれもありえると思う

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:41:51.08 ID:aGFqWA8y0.net
>>831
いや、海兵も一杯死んでるから本気でしょう
ロギアは基本的に傷つかないから余裕にみえるけど

あと一歩でエースに逃げられていたんだし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:43:12.66 ID:Z66dmRzAO.net
あおきじもつながるかい?革命軍に

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:43:13.08 ID:aGFqWA8y0.net
>>834
この国自体が革命軍の傘下かルフィ海賊団の保護国になるとか

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:44:18.65 ID:AzvHGuoZ0.net
世界政府にムカついてる藤虎こそ革命軍に入ればいいと思うんだけど

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:45:11.02 ID:aGFqWA8y0.net
>>838
青雉はコビーやガープ達が赤犬とぶっかったときにコビー派の援軍だろう

コビーは大将が目標
コビーのやり方と赤犬のやり方は相容れないからいずれ激突すると予想

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:45:23.12 ID:nBVSH39t0.net
>>834
ヴィオラは王位継ぐんじゃね?
キュロス・レベッカは正式に継承権持ってないから王家の跡継ぎヴィオラしかおらんだろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:45:27.72 ID:9WumanUM0.net
バレの無い日のココは信者とヲタと腐による、
決定事項と言わんばかりの妄想願望レスが9割ってとこだな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:45:29.69 ID:NOUTeg7+O.net
[推定ランク]
神:全盛期白ひげ=全盛期ロジャー
S:全盛期ゼファー 全盛期シキ 全盛期ガープ 全盛期レイリー
A:黒ひげ シャンクス カイドウ 赤犬 黄猿 青雉 藤虎 緑牛 ビッグ・マム ドラゴン 全盛期センゴク ミホーク
B:全盛期チンジャオ ドフラミンゴ マルコ ベックマン シリュウ 他の四皇No.2 サボ ジョズ ビスタ ロー

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:46:06.94 ID:HZ3zMxNV0.net
赤犬には片足で余裕で攻撃止められ防戦一方だったし不意打ち攻撃したのにほとんどダメージ与えられずに顔面半分削られて実質赤犬に殺されたろ
青キジと黄猿にも遊ばれてるようにしか見えなかった

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:46:13.93 ID:rW2mSbIF0.net
ハンタ休載しょぼすぎ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:46:55.39 ID:t8yamrA+0.net
サボ、やっぱりリアルタイムで知ってたんだね…
相当苦しんだんだろうな…
想像しながら電車の中で読んでたら
泣きそうになってヤバかったw

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:47:02.32 ID:3rJ51sFV0.net
ルフィはなんだかんだで革命軍リーダーの息子だし、No2の義理の弟だし、もう完全に組織ぐるみでバックアップしないといけない雰囲気だよなw

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:47:39.37 ID:6AABIvyv0.net
戦争編の時点では既に大将>白ひげだったね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:48:03.23 ID:HZ3zMxNV0.net
鬚を生やした赤犬は最初はイマイチだと思ってたけど慣れたら鬚がある方がカッコいいな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:48:38.05 ID:lBDZI4+w0.net
>>828
そんな嫌味全開のコビー幻滅だわ。
自分だって一時は敵前逃亡しようとした正しくない海兵のくせにw

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:48:41.80 ID:k4lZhHGH0.net
赤犬は頂上戦争で
白ひげ討伐以外の達成すべき目標として
ドラゴンの息子と言う海軍の失点の消去と
海賊の新しい芽を潰そうとしてたが。

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:51:15.69 ID:aGFqWA8y0.net
>>848
革命軍兵士のロビンへの尊敬の態度をみても、
革命軍兵士からしたらルフィ達は同じ志をもった同盟軍みたいに思っているのかも?
幹部のイワやイナズマがルフィ共に頂上決戦で戦ったのも知ってるだろうしね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:52:03.95 ID:KU2YRZy80.net
気がついたらルフィの仲間しかいないな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:54:17.88 ID:KU2YRZy80.net
逆にいじめのような気がしてきたぜ(笑)

海軍でも下っぱは正義のためにコツコツ働いてるのにさ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:54:30.57 ID:AzvHGuoZ0.net
ところでキュロスも見聞色持ってるんだよね?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:56:05.94 ID:KU2YRZy80.net
>>856

あたぼうよ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:57:39.72 ID:k4lZhHGH0.net
単なるスピードで三千戦も戦って無傷だったとは思えない

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:58:37.04 ID:p/o27spv0.net
両足キュロスはドフラ以下とはいえ
最高幹部並みの強さはあるだろうな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:58:56.31 ID:piHWQdaW0.net
個人的には若い頃の白ひげ最強だと思う
実はロジャーよりも強いと思う

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:01:46.98 ID:3Hf1qQX20.net
人間の本能はもっともっと優れている!!
それを引き出せ!!人間の力≠信じろ!!

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:02:16.74 ID:KU2YRZy80.net
でも白ひげって普通の人間じゃないやろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:03:35.01 ID:k4lZhHGH0.net
キュロスの
オモチャ化のおかげでピチピチ新鮮な左足が
王宮のどっかにころがってたりしてなw

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:05:31.57 ID:AzvHGuoZ0.net
フランキーなら義足作ってあげられるだろ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:05:47.74 ID:k4lZhHGH0.net
>>833
三大将が順次休憩を挟みながら
怪我人の白ひげを相手して、発作が出るまでろくにダメージを与えられなかったが・・・・・。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:06:27.79 ID:0vAEpAAJ0.net
おもちゃ化してても老化は進んでるんじゃないか?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:07:03.92 ID:3Hf1qQX20.net
見聞色の覚醒→自分の危機感
武装色の覚醒→?
覇王色の覚醒→仲間の危機感

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:08:19.65 ID:k4lZhHGH0.net
空島の娘ッ子は自分の危険じゃなかったような

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:09:12.09 ID:VKZ8gCQ40.net
ヴィオラのギョロギョロポーズが出来ない顔の前に指4本来てしまう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:11:33.65 ID:AzvHGuoZ0.net
なんか見聞色は女性のイメージが強いんだよね
アイサオトヒメレベッカのせいかも

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:11:34.62 ID:k4lZhHGH0.net
>>850
劣化はどうだろう
オモチャ時に受けたダメージは相当のもんだったが。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:12:38.36 ID:FTKwwj/X0.net
白髭って巨人族のコビト部類って友達言ってたけど
マジ?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:12:50.67 ID:rvxhlkMlO.net
ヴィオラの努力のあとがうかがえるね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:15:37.74 ID:0vAEpAAJ0.net
オモチャから人間に戻ったらオモチャ期間分加齢している
オモチャ期に腕がもげてたらもげたままだが修理してあったらOKか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:16:08.94 ID:KU2YRZy80.net
>>872

巨人と人間のまん中ぐらいだよな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:16:32.27 ID:WjOP13qI0.net
ワンピースではでかくなると弱くなるからな
ドリーとブロギーはどうなんだろな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:17:42.23 ID:p/o27spv0.net
覇国好き
かっこいい
ロマン

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:18:04.14 ID:k4lZhHGH0.net
>>860
せんごく「・・・・・・・・・・・・。」

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:19:57.63 ID:Kl3hBprO0.net
大きいキャラは軒並み賢くないな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:21:19.25 ID:bG9PKyDC0.net
UFC 128 - : ネイサン・マーコート vs デミアン・マイア
http://youtu.be/VFi-S_CWao8

UFC 131 - : クリス・ワイドマン vs. ジェシー・ボンフェルド
http://youtu.be/KG5Q3DgPIhM

UFC on FX 2 - : ジェームズ・テフナ vs. アーロン・ロサ
http://youtu.be/D52H9WiBxuw

UFC on FX 4 - : カブ・スワンソン vs. ロス・ピアソン
http://youtu.be/uAiNuOhvY1A

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:21:33.08 ID:k4lZhHGH0.net
茶ひげさんは意外と賢かったぞ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:23:13.37 ID:VKZ8gCQ40.net
ドフラは自分の分身を編んで作ってるんだと思うが他人を編んで策略に使ったりエロエロ出来たらええな夢が広がりんぐ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:23:20.72 ID:3Hf1qQX20.net
キュロスは、自分の危機感から見聞色を目覚めさせてるようだが

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:24:56.92 ID:AzvHGuoZ0.net
戦争のセンゴクさんの描写はいまだにどうにかできなかったのかと思う
エースのすぐ脇にいながらあっさり奪還されるし
3ごときのロウもゴムゴムのフーセンも破壊できないし
それでいて俺がいながらとかギャグでしかなかった

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:26:21.75 ID:nBVSH39t0.net
ワンピでデカいっていうとどのレベルからなんだ
人間でも4、5メートルくらいじゃデカいの範疇に含まれないよな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:26:37.15 ID:3rJ51sFV0.net
今思うとCP9とか覇気体得してたんだろうな
ゴムの体に普通の打撃効かない特性あるのにバンバンダメージ受けてたし
そう考えるとよくルフィたち覇気も知らずに勝ってこれたな…

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:26:53.12 ID:k4lZhHGH0.net
>>864
破壊はしてたろ・・・・・うっかり処刑台まで壊してしまった責任はセンゴクさんにあるが。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:31:49.45 ID:Kl3hBprO0.net
ウルージの海賊旗やけにムカつくな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:36:52.09 ID:lpgUeXvk0.net
旗迷惑ってか

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:37:06.24 ID:p/o27spv0.net
そういえば来週シュガー出てなかったな
由々しき事態だ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:38:25.96 ID:KU2YRZy80.net
>>885

思うにグランドライン出身者はデカイヤツ多いな


東西南北の海は2、3メートルまでじゃね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:44:53.90 ID:Wisr4Whti.net
キッドの海賊旗シャレオツだなと思ってたのに普通のドクロだった

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:46:03.65 ID:oWWj6YRh0.net
>>884
風船って防御技だからね
それをギア3でやったんだから一撃必殺は無理だったんじゃないの
得意技っぽい衝撃破でもないし

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:46:17.03 ID:f3PHFoDY0.net
しかしつまらんなぁ・・・キャラの数だけチンタラやってんじゃねーんだよ。

普通に1巻〜5巻のんころが市場面白かったわ。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:50:01.67 ID:VYInai6cI.net
ドフラって藤虎消すみたいなこと言ってたけどそんなに強いの?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:51:40.31 ID:fnSLHfg20.net
>>895
よっぽど籠に自信があるんじゃないの

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:52:37.20 ID:HiHlGqn70.net
カイドウにびびってる男に負けたら赤犬の面目丸つぶれだわ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:53:44.86 ID:KU2YRZy80.net
相手の覇気の大きさは大体わかるから

ドフラも的はずれなこといってる訳じゃなくて自信はあるんだろう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:56:16.81 ID:6AABIvyv0.net
別にタイマンで藤虎倒そうとなんて思ってないでしょ。
得意な汚い罠にはめて多数で潰すつもりなんだろう。場合によれば世界政府に粛清してもらう線もある

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:58:04.79 ID:6AABIvyv0.net
たとえばアラバスタ編でもクロコでは相性的にどうあがいてもスモやんと決着つけることはできなかったけど、
海楼石の檻に誘い込んで始末しようとした。ドフラも海楼石を豊富に持ってるみたいだから、似たようなことを
画策して藤虎を消す腹かもしれない

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:58:52.69 ID:k76u2AWA0.net
藤虎なんてプールに後ろからつき落とせ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:02:47.24 ID:jSLDlKFQ0.net
カイドウ以下だから倒せるだろ
ドフラはカイドウといい勝負できるらしいし

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:04:37.35 ID:Ii+SpaMr0.net
それなら赤犬もシャンクスにビビってんだろ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:06:46.11 ID:C7dYoODw0.net
消耗してるときにシャンクスが来たから戦慄しただけで、万全の赤犬ならシャンクスをボコボコにできた可能性も

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:08:41.41 ID:e02CDkIaI.net
青雉にびびってるんだぜドフラ兄さん
仮にも同じ大将格の藤虎に勝てるわけねー

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:09:43.77 ID:gFMUfiMG0.net
青雉にびびるドフラは弱いと思うわ。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:10:21.44 ID:C7dYoODw0.net
ドフラは藤虎には蹴り入れてたけど、赤犬にも蹴り入れられるかといえば怪しい。
赤犬と青キジは大将経験者でも強い部類かな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:10:34.22 ID:HL7aeCdl0.net
大将が強すぎて大将以外全員歩兵でいい
中将がこんだけ弱いんだから少将とか出る幕なし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:10:43.36 ID:Ii+SpaMr0.net
四皇とドラゴンが最強キャラ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:10:49.31 ID:VO791H2T0.net
背後から親切に忠告されても凍結してるんじゃジョズとかわらん

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:11:41.90 ID:HL7aeCdl0.net
ドフラやサボに瞬殺はともかくバルトに瞬殺されるのはやばい

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:15:50.93 ID:j+4ZPZ3Y0.net
まあ外部から大将とるってことは、

内部に人材いなかったんやろな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:26:53.74 ID:KT/6HP6r0.net
パリストンが心のセリフでジンがうざいなって言ってる
これをワンピでもやって欲しい
誰かに「ルフィうぜえな」っやってくれたら神

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:29:08.47 ID:wkrr4tk00.net
しょーもなー

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:30:04.75 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>900>>913うぜえな』

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:31:43.75 ID:JMLqmiZO0.net
>>895
結構危ない目は見る事は考えてるけど出来なくもないってレベルじゃないの
本人同士だとドフィと藤虎が互角くらいで後は組織力で普通にドフィが勝つんじゃないかと

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:34:46.56 ID:BCCL85pJ0.net
22才のサボや24才のバルトロメオにボコボコにされる中将が
海軍で苦労してきた数十年ってなんだろうな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:35:40.65 ID:3GoUlFJJ0.net
海軍は大将以外弱い

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:40:43.44 ID:Oz0VWxTu0.net
中将だって悪魔の実を食えば強くなれるし…

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:43:07.64 ID:j+4ZPZ3Y0.net
ゼンゴクJrとか、少将でも激強とかでまだだせる

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:43:49.70 ID:Ii+SpaMr0.net
戦桃丸ならサボ相手でも粘っただろう

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:45:23.12 ID:1Xhpbu3R0.net
背後から攻撃して破られてるんだから青雉はドフラより弱いよ
硬化もしてないしなドフラ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:45:24.99 ID:P03d5joD0.net
海軍の連中って個人個人はそこそこ強い描写あるけど特殊部隊というか強い集団が出てこないな
軍隊なんだし集団対ターゲット一人でもいいと思うんだが
そういう役回りは全部CPの方に割り振っちゃってるんだろうか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:45:40.31 ID:j+4ZPZ3Y0.net
赤犬の息子は居ないのか?


サカヅキの息子だからユノミとかチャワンでええよ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:46:40.42 ID:RBChKQzc0.net
ドフラ?は、きんえもんの変装

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:48:03.25 ID:C7dYoODw0.net
>>922
手加減した凍結でハァハァ言っちゃうのがドフラ。
青キジはドフラの真下にスモやんがいたから巻き添えを避けるために全力では凍結してないはず

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:49:09.34 ID:C7dYoODw0.net
新世界序盤でルフィに敗れ去るのがドフラ
新世界終盤でルフィに倒される赤犬と同格なのが青キジ

役者が違うよ。ドフラが赤犬相手に10日も粘れるわけがない。せいぜい一時間ってとこでしょ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:50:51.42 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>926
それよく言われるけど
巻き添えは調節できるやろ


例えばアオキジが海凍らせた時
陸側には一切氷が来てない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:30.76 ID:HL7aeCdl0.net
青キジが魂胆ありとはいえ黒ひげとつるむ気なら
青キジVS海軍になるんじゃね
ジャックが青キジってのもよく見る考察だが

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:56:44.93 ID:Ii+SpaMr0.net
ルフィは大将越えしなきゃいけないから相手はやはり赤犬か
メラメラでマグマを超えを見れないのは残念だが

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:02.64 ID:O3VxIldki.net
>>917
スモーカー「22歳や24歳に負ける中将とかいるのか、信じられねェな」

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:57:27.79 ID:SsYN7UWq0.net
スモやんってロギアだけど凍結するの?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:00:49.19 ID:j+4ZPZ3Y0.net
意識飛んでる時は凍るんじゃね
地べたに寝転んでるわけだし

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:01:14.91 ID:06o1U/qo0.net
海軍にもハンタの十二支んみたいな奴出てくると予想

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:03:17.01 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>934

それがCP0じゃね
政府だけど

科学部みたいな別組織もあるかもだが

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:07:32.98 ID:g8BIUwTs0.net
一年位前にドレスローザ編でゾロとサンジがガチバトルしてゾロが一時一味を抜ける
という関係者wからのバレ書き込みを見た事があるけど今のとこそういう雰囲気とか気配とかある?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:09:36.98 ID:C7dYoODw0.net
>>936
ないれすね。というか、サンジ自体が半年くらい登場してないw

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:10:10.78 ID:zKhnV80H0.net
バルトは21歳くらいでよかった
さすがに24歳が19歳を先輩と慕ってるのはなんか違和感がw

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:11:48.43 ID:vp0VaWaw0.net
>>934-919
2人して意味不明すぎる

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:14:15.31 ID:jE7ZXsbf0.net
海軍の中将弱くないかww
ドーベルマンやオニグモ辺りはヴェルゴより強くしないとバランス取れないぞw

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:14:52.66 ID:g8BIUwTs0.net
これな
http://onesoku.com/archives/26142629.html

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:15:09.98 ID:vp0VaWaw0.net
>>895
藤虎の戦力削る為にこうして麦わら達と争わせてるわけで

>>917
んなもん今更すぎる
オッサン海兵が若い海賊にやられたり、出世を追い抜かれたりなんてよくあること

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:17:29.69 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>940

でも強かったら強かったで、

これなら、なんでオニグモさん大将にしてあげないんだよwwwwwww



って書き込みが連発するやろな(笑)

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:17:42.73 ID:HL7aeCdl0.net
スモやんメイやんが一からこつこつ頑張ってきても
今日入ってきたイッショウの下につかされるのが世の中

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:17:47.59 ID:vp0VaWaw0.net
>>940
なぜヴェルゴが基準なのか知らんがバスティーユはヴェルゴより弱いかどうかは分からんぞ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:18:02.83 ID:VieIyGlnO.net
バスターコール(爆)
バルトロメオ1人でどうにかなります

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:18:59.34 ID:vp0VaWaw0.net
>>946
基本的に前半の海を想定してるからな
CP9もだが

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:20:23.53 ID:C7dYoODw0.net
サボへの対応からして、バスティーユはバージェスより明らかに格下だしなあ。
ヴェルゴ=ディアマンテ=バージェス>バスティーユ>>メイナードって感じかね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:23:47.86 ID:VieIyGlnO.net
検証

中将はPXに勝てるのか?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:24:18.14 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>948

ディアマンテってそんな強い描写あったか?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:24:40.39 ID:vp0VaWaw0.net
>>948
そもそもバージェスとディアマンテが力量的に同格かも、ディアマンテとヴェルゴが同格かも不明
そしてメラメラ食う前のサボとの戦いと比べても無意味。総じて全く根拠がない
それ以上は強さ議論スレでやってくれ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:26:35.15 ID:XhG52Igo0.net
一生懸命議論してるとこ悪いんだが、尾田は戦闘描写に関してはあんま細かいとこまで考えてないと思うぞ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:26:55.53 ID:C7dYoODw0.net
メラメラなんて全く使わずにバスティーユを一蹴してるんだから、
わざわざ技名つきの攻撃でバージェスを止めた以上、バージェス>バスティーユは確定でしょ
>>950
レベッカに悪口言ってただけだけど、一応最高幹部だからね。
まあ最高幹部も中将と同じくピンキリで、実はディアマンテよりピーカやヴェルゴのほうがだいぶ強いかもしれんけど

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:27:04.60 ID:5CCt7tLGO.net
中将より強い奴何人いるんだよwwwwww
海軍には大将3人と赤犬しかいねーのに

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:27:41.22 ID:vp0VaWaw0.net
>>953
メラメラを使わずに戦ったかなんて不明

おわり

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:29:46.70 ID:BdLSAMg80.net
>>952
同意。それなのに、必死で強さに順列つけようとする人たちがわからない
中二ってやつ?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:29.30 ID:C7dYoODw0.net
「人間の頭蓋骨くらいタマゴみてェに握りつぶせる」→にぎにぎ→バスティーユ焦→次のシーン→バスティーユKO
普通に考えりゃ、あのままなすすべなく仮面引剥がされてアイアンクローされてるでしょ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:30:37.35 ID:O3VxIldki.net
追撃のメイナードって呼び名超カッコいい

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:34:19.34 ID:g8BIUwTs0.net
>>956
専用スレに誘導されてもずーーーーーーーーーーっと強さ議論www続けてるよ、この連中

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:34:28.86 ID:I6ICoR07O.net
>>483
死人が出てる描写は無いし、あの辺はノリがギャグ入ってると思う

まあ死者が出ないにせよ、むちゃくちゃな事に代わりにないけど

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:35:16.07 ID:5CCt7tLGO.net
サボが戦争来てたらエース死なずにすんでたな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:36:44.86 ID:C7dYoODw0.net
あ、でもバスティーユの包丁を止めるときの構えは思いっきり竜の鉤爪だな。
技名こそ叫んでないだけで、実際はバージェスの波動エルボーを止めたのと同じ技かもしれん

そうなると、一概にバスティーユ>バージェスとも言い切れんか。
でもバージェスと撃ちあった後、一筋縄じゃいかねェって舌巻いてたしなあ…

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:36:45.62 ID:vp0VaWaw0.net
そういやローの能力のこと忘れて隕石はね返されてたりしたな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:36:52.88 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>957

でもバージェスやディアマンテも一対一なら
ああなってたかもよ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:37:55.24 ID:C7dYoODw0.net
>じゃなくて<
>>960
でも藤虎の隕石のせいで住む家や財産をなくした人は絶対いそうw

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:38:43.56 ID:g8BIUwTs0.net
強さ議論してる奴、歳いくつ?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:40:07.10 ID:C7dYoODw0.net
あ、ワンピース速報の管理人さんだ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:40:52.72 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>965

でもカジノみたいにあとから金もらえるだろうな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:41:05.49 ID:jE7ZXsbf0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335172/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3053
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403575465/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3052 (3054)
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403335204/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3054 (3055) ←今ここ
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403690157/

なので次スレ立てる人はスレ番Part3056で立てて

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:42:25.70 ID:j+4ZPZ3Y0.net
>>966
くだらん質問してないで
スレ建てろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:42:56.72 ID:m3+/TnEZ0.net
>>966
アホだよな
相関関係なんかすぐ崩れるのにずっとここでやってる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:45:51.28 ID:BdLSAMg80.net
一応ルフィは誰よりは強いけど、今は誰は倒せない
みたいな設定はあるらしいけど(映画Zの何かの冊子で尾田がいってたっていうのを見た)
でも「今は倒せない」なだけで、今後将来的には倒せるわけだから
議論したって無駄だと思うんだけどな…

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:47:41.27 ID:j+4ZPZ3Y0.net
議論したって無駄って言うのが無駄なんだよなあ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:48:47.24 ID:BdLSAMg80.net
だって漫画上で明確に描いてない強さの格付けしたって意味ないだろ?
結論出ないし、個人的感情で結果的に言い合いになってるだけじゃない

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:49:06.85 ID:C7dYoODw0.net
「無駄こそ人生だよ、黄猿君…!」

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:50:03.20 ID:8y/Z4bVd0.net
次スレ立ててくるくる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:50:06.40 ID:LQEWLsKL0.net
スレ立つまで減速

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:50:35.14 ID:8y/Z4bVd0.net
次スレでありんす

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3056
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403801419/

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:50:40.77 ID:C7dYoODw0.net
>>976
久々にくるくるさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
さすがバレスレの守護神!

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:55:09.81 ID:SsYN7UWq0.net
>>978
くるくるさんいつも乙だよい

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:55:54.25 ID:jE7ZXsbf0.net
くるくるさん乙

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 01:58:31.60 ID:j+4ZPZ3Y0.net
くるくる乙

>>966
スレ建てできない
ガキが2度と来るな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:01:44.46 ID:rbyXcqDx0.net
今、ナミサイドどうなった?
サンジはナミ側に行くの?
それともルフィ側?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:02:39.89 ID:LQEWLsKL0.net
くるくるニキ乙

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:02:53.11 ID:C7dYoODw0.net
>>983
原作ではサンジはナミと行動を共にして、ビッグマム海賊団迎撃に当たってるよ。
もう半年くらい出番がないw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:05:09.33 ID:jE7ZXsbf0.net
もしかしてサンジやナミ達は今年になってまだ出てきてないのか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:10:26.48 ID:C7dYoODw0.net
調べてみたら、サンジ達が最後に登場したのは12月3日ww
http://onepiece2ch.jp/3000/2902.html#R79

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:12:19.22 ID:cWl+TiST0.net
尾田ってオッサンにリスペクトがあるから、シワとかで老け顔が書き込まれたオッサンはカマセにしてない気がする。
メイナードは若造呼ばわりされてるし、バスティーユもオッサンというにはシワとかが無い。せいぜい40代くらいの感じ。
まぁ巨人族だから100歳でも老け顔じゃない可能性はあるけどw

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:12:29.63 ID:j+4ZPZ3Y0.net
今年はもう出番ないやろな
サンジたちは

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:14:56.07 ID:+yduachi0.net
>>966
この手はキモいアニメオタクかエロゲーオタだから
いきがって著作権侵害は権利だとか言ってる16歳から
キモいおっさんの40歳まで色々だろう

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:16:47.64 ID:jE7ZXsbf0.net
>>987
くまによる一味離散を除けば
サンジはW7編でも長いこと出てなかったがそれ超えたかもな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:18:45.41 ID:P1g5Z3Ec0.net
尾田ちゃんはサンジ嫌いなん?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:19:11.36 ID:46HVBfkb0.net
>>982
お前みたくずっと張り付いてるわけじゃないんでwww

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:19:32.79 ID:C7dYoODw0.net
>>988
バスティーユは純粋な巨人じゃないでしょ。せいぜい白ひげ化W7の怪力デストロイヤーズくらい

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:23:00.87 ID:46HVBfkb0.net
>>980
マルコ今何してんだろ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:23:36.83 ID:clsvMfHA0.net
>>995
俺の横で寝てるよ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:24:30.37 ID:SsYN7UWq0.net
>>995
  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ | <>>996の横で寝てるよい
  |   ∈∋ /  
  | \,,,,/

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:29:43.43 ID:Gokc/xLp0.net
>>997
早!

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:30:11.30 ID:clsvMfHA0.net
ローはホモだったのかw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:30:57.82 ID:/OBr173P0.net
ホモに育てられたからな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:31:20.31 ID:P03d5joD0.net
何でこのタイミングでローが唐突にdisられたんだw

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:33:08.64 ID:clsvMfHA0.net
さっきGoogleの避難所で検索して来週の終わりのコマみたらルフィが、え?お前ホモだったのか?の問いにああ、そうだ俺の大好きな人だったんだってとこみたから

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:40:23.76 ID:C3wON0KF0.net
中将クラスがこんなんでこの先海軍はどうなるんだろう
いちいち大将派遣しなきゃならないのか

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:49:45.15 ID:OGxUrYVS0.net
強さのインフレで中将はもうモブ海兵と同じさ

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 03:20:45.08 ID:EGjmNAAG0.net
>>970
>>982
恥ずかしい指摘を年下にされておっさん必死wwwwwwwwwwwww

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:01:23.40 ID:/OBr173P0.net
でも藤虎の方が強いけどスモやんの方が好きだな
ローと何やら取引的な関係なのがいい
藤虎は強いってだけで薄い

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:14:41.84 ID:swufVJrz0.net
同じ階級の中将同士なのに「若造」と呼ばれるメイナードは
実は大抜擢された新進気鋭の実力者なんだよ

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:21:25.19 ID:3GoUlFJJ0.net
大将以外は雑魚なのに四皇とはりあえてる不思議

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:48:35.93 ID:OyQEdbWB0.net
おーおー好き勝手やりなさる

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:49:56.42 ID:OyQEdbWB0.net
膝をついてやりすごす以外になかろう

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:51:07.92 ID:OyQEdbWB0.net
ハタ迷惑な一味だ・・・!

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:52:27.44 ID:OyQEdbWB0.net
なんと言う悲運・・・ゼェ・・・ここまでか・・・!?

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:53:33.73 ID:OyQEdbWB0.net
さて、本当に希望はあるのだろうか
ボチボチ反撃してみよう

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:54:54.13 ID:OyQEdbWB0.net
ずいぶん痛めつけてくれなさったな

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:56:02.10 ID:OyQEdbWB0.net
さっきまでの私とは思いなさんな

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:56:15.39 ID:S+rJhK0h0.net
時代はスマイル

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/06/27(金) 10:19:57.15 ID:BTewZjlwr
次のスレはまだレスか?

総レス数 1018
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200