2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ 第115夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:21:03.86 ID:D+Ww3td50.net
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】 (実質114スレ目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405778273/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第37夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405613886/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:7イラッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405164410/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:29:35.54 ID:6AhJrujW0.net
思想改革の時もスレで議論が飛び交った時に作中の学生も議論してたな
テーマの根っこの部分をこうやって考察出来るのっていいよね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 02:53:43.70 ID:SOlut56qu
>>307
ダビデが悪か悪でないかは、まずおおざっぱに

・人間が運命に逆らうのは神の意志か意思でないか
→@神の意志である(議論終了、ダビデもまた神の意志の元に動くだけなので善でも悪でもない)
→A神の意思でない(運命外の動きが出来たダビデの存在が気になるところ、運命の外の存在=特異点?)
  ・長生きして運命の存在をを知ったダビデの善意で運命の存在を人間が知った(ダビデ実はいい人)
  ・人間に知る必要のなかった知恵(運命の存在)を与えたダビデは悪(聖書で人間に現在を与えた蛇(悪魔)モチーフ?爬虫類っぽいのは納得)

ただまあ、ダビデがいなかったら未だに人間は自分に選択の自由がないことも知らずに気楽に生きてはいけてたな
良いのか悪いのか分からんが

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 03:01:42.14 ID:SOlut56qu
>>309
連レススマソ
現在→原罪

神に意志があるのに運命の存在を人間が否定することも運命(神の意志?)ってのは違和感がある
だったら最初っから運命なんか作るなよって話だし
・神に意志がなくて運命ってのは超自然的に出来た、か
・人間が運命の存在を知ったのは神の予定外、だと予想

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 03:15:14.59 ID:6qGoiHHom
>人間が運命の存在を知ったのは神の予定外
これだとラスボスは俺に逆らう人間なんかいらねえの神様展開ありそう

特異点=神の予定外の存在、とか神に逆らえる存在なら
シンドバッドの「この世界に仇なすものは例え神だろうと排除する」も神になったソロモンとか
そんな可愛い物じゃなくて、マジもんの神様でも排除します(←アルサー絶拒)ってまんまの意味だったとか

それどこの封神演義

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:25:54.75 ID:SQyJLnwC0.net
>>302
魔力なくなったら文句言ってる魔導士小物wとか言ってる奴もいるけど
あの世界では人間に魔力がなかったころ、異種族にボリボリ食われていた
という過去があるんだよな
そりゃ魔力なくなったら怖いよ
異種族がいつか昔みたいに人間食いだすかも・・・って恐怖と隣り合わせ
魔導士たちがあそこまで動揺するのは分かる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:43:10.48 ID:R3V3ptaxI.net
異種に食われてたとか何百年前の話だよw
いまの連中は聞いただけで体験してないだろ
いま異種族が暴れ出すのは魔術師のせいだったわけで
現にこのあときちんと力ない人間でも仲良く異種族とやってけたわけだし
完全に被害妄想ってか言いがかりみたいなもん

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:49:28.76 ID:R3V3ptaxI.net
そもそも一回きちんと世界は統一され
平等になり平和と秩序を保ち仲良くやれてるわけだから
アルサーメン達はそれを認められず勝手な妄想信じて
めちゃくちゃにしたわけだから
今回の話はアルサーメン達の言い分は間違ってたってわけだろ
結局は見下す相手がいなくなって相手を支配できる力がなくなったから
色々言い訳して喚いてるだけ、運命とかも単なる言い訳で
格下と対等になるのが嫌だった

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:51:57.93 ID:SO6Xh6JR0.net
魔導士たちはわかってくれるまでいかずとも諦めはしてたところにアルバがふっかけて反乱起こした可能性

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:57:14.09 ID:FQu6xs3f0.net
>>315
アルバが異種族操って魔導士食い殺す事件起こさせたりして
真相がどうであれ一度でもそういうのが発生すればシバ側が一気に不利になる

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:09:05.42 ID:ZoiGZrNH0.net
>>313
経験してないから余計不安なんじゃね
いま残った魔力だけでどうにかできる保証なんてどこにもないんだし
そもそも1回統一されたって言ってもずっと小競り合いは続いてたわけだし
これであのソロモンの抜け殻が死んでからなにかしら異種族との衝突起きたら全面戦争になるぞ
力のバランス的な意味で全面戦争にならずに済んでた面もあるから見下す相手云々で済む話でもないしな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:26:15.92 ID:R3V3ptaxI.net
小競り合いなんてなくせるわけないし
けどアルサーメン以外はきちんとソロモン王をおいて
統一出来たわけだから、別に死んだとしても
つぎは後継者をきちんと選びさえすれば問題ないだろ

いや明らかに見下す発言しかしてないぞアルサーメン達はw

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:38:14.16 ID:ZoiGZrNH0.net
後継者を誰もが認めるとは限らないだろ
そもそも今の時点で内部でこんなもめてるし
ソロモンいなくなった途端に今までの義理は果たしたってことで離反する奴もいるだろうから
まとまらないだろうしそんな中異種族ともめたら滅ぼされる可能性もあるぞ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:27:18.22 ID:Ag6Xznhu0.net
>>312
人によって捉え方違うと思うけど
もし異種族達が〜の部分は
まだこいつら異種族を管理しようとしてる(上から目線)のかと思った

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:42:59.73 ID:hQY/r9FR0.net
クソロモンって言われてるけど今回のモブ術師の発言見るに
イルイラー破壊しなかったらまた魔術師の支配になってたような気がするからなあ

でも結局みんな揉めてアルバ暴走して大惨事になっちゃうし
アルマトランは誰が悪いっていうか詰んでたとしか言い様がない、新しい世界が出来たのも必然だな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:51:10.74 ID:xmdKUuKY0.net
一人は変な場所で頭だけの状態
一人は精神だけ飛んできて大国を裏から操り
一人は行方不明

碌な奴がいねぇ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:07:19.66 ID:IUTZXIZR0.net
てか多くの魔導師たちにとっては平等とは権利とかの平等であってルフそのものを平等に分配するなんて考えても見なかったと思う
今まで当然の事として出来てた事が突然自分の意思とは関係無しにできなくなるって異種族云々を抜きにしても怖いよ
スペック上がるならともかく勝手に生物としてスペックダウンさせたらアカンやろ
その後の行動はクソとしてもあの瞬間魔導師たちが感じた恐怖を軽視すべきじゃないと思うけどね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:14:04.45 ID:FQu6xs3f0.net
三人だけでなくイスナーンファーランワヒードにもマギの力を与えておけばマシになったんだろうか?
でも他の魔導士連中は絶対納得してくれなさそうだからなぁ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:15:24.80 ID:hQY/r9FR0.net
イルイラー殺した時点でアルバの暴走が止まらんから

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:19:24.22 ID:X+8yFzAL0.net
イルイラーの異変は結局気にしない方向で進んだのか

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:24:34.05 ID:8TjBdBFY0.net
異種族って人間ぽい見かけの奴もいるけど
人間の身長よりフェニクスたんのおっぱいの方がはるかにデカいんだぜ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:29:41.87 ID:gsOaGzBx0.net
イス族の一人がジンのアモンに似てたよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:38:23.52 ID:Ag6Xznhu0.net
>>324
発動したらどうなるかわからんと言ってたから
ソロモンが意図的にそうしたんじゃなく
たまたまその場に居たからそうなったんだろ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:38:33.68 ID:EvMvYOOV0.net
まあ自分の運命なんて知っても
超鋼鉄メンタル持ち以外は不幸にしかならないよな

プッチ神父は間違っていた

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:40:28.95 ID:X+8yFzAL0.net
>>330
運命が決められるなんて嫌だ、って言えるのなんて
本人が望めば医者にもメジャーリーガーにでもなれるような少数エリートだけだろうな
他は運命があろうがなかろうがたいして変わらん

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:04:34.41 ID:Xf9rRAwA0.net
ルフの分配云々は完全にファンタジー世界のトラブルになってしまうので正直結論が出るとは思えない
ただ、これが政治パートに置いて何かの比喩になるなら、現世っぽく言えば
「対等で自由でいるためには最低限暴力の拮抗は必要、それを取り上げるのは権力者の傲慢」
「猜疑心のまま武装し合えばトラブルになる。強大な力を持った王を信じて一元管理させたほうが良い」

とするとどうもアルサーの主張に理がある、としたいのではないかと思う

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:08:01.77 ID:DlpUg6aNi.net
平等とは程遠いよな
異種族にも魔法使えるようにする分には、まだしも今回の魔道士側は単なる弱体化だし
最終的に爪や牙を誇りにしてる種族から、爪も牙も奪い、翼を誇りにしてる種族から翼を奪う世界にするとはいえ、

現段階は、ただただ魔道士が劣等種族に押し込まれただけ
…イラーが、その劣等種族の食われるだけの状態から力を与えてくれた事考えたら、そらイラーの方が正しかったんじゃないか?と思うわ

少なくとも魔道士としては、ソロモンとイラーだったらイラーのルフを選ぶべきじゃないか?ってなりそう

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:22:33.41 ID:3HItovYX0.net
>>332

しかもその一元管理が不公平(マギ以外の魔導師は弱体化して異種族は変わらないので相対的には魔導師のみ弱体化)だからな。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:27:32.69 ID:X+8yFzAL0.net
魔導師だけ突出して強かったからこその異種族支配だったのに


336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:31:41.56 ID:in4YxlyU0.net
ソロモンに従っていたのは異種族ばかりだったな結局

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:41:26.00 ID:EvMvYOOV0.net
ネトゲ的な言い方すると
かつて産廃状態だった人間が神アプデ(文字通り)で魔導士一強状態になって
その中でも最強廃人のダビデが同職まとめあげて俺TUEEEしてたけど
ソロモンが運営に成り代わって魔導士弱体化アプデしました
んでそれまで魔導士性能に甘えてた層からは不満噴出と

テスの件とか運命の件は置いといて魔導士弱体化に関してはこういう話かね

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:44:37.21 ID:DlpUg6aNi.net
弱くなった魔道士に復讐する異種族とか出てこんのかね

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:04:04.58 ID:X76+3Y0m0.net
可能性はなくはないだろうな。異種族だって一枚岩という訳ではないし。

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:12:58.21 ID:MEhBIUPIO.net
ここで異種族が「ここまでしてくれた魔導士様と平等になるために異種族やめます」
って人間形態になったなら大したもんだがそれだと反乱起こした魔導士たち器小さすぎだな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:16:00.77 ID:DlpUg6aNi.net
それ出来ても死んだ家族の魂がイラーごと閉じ込められてる問題残ってるし

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:17:01.33 ID:X+8yFzAL0.net
眷属同化はアルマトランでも行われた
ジン72人がかりで依り代を壊した
これは確定のはずなんだよな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:20:37.83 ID:DlpUg6aNi.net
72って数なんだろうね
神杖が元になってると思ったら、どう考えても神杖手放しそうにない面子が両陣営に分かれてるし

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:28:30.56 ID:Xf9rRAwA0.net
もう神杖は機能してないんだから
ソロモンが先代に敬意を評して72って数だけ受け継いだんじゃね
そういや金属器3つあればあかだまの洗脳解除できるか議論があったけどむりっぽ…

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:29:23.33 ID:MEhBIUPIO.net
でもイラーから直接魔力を受け取るための杖だからもはやガラクタ同然だよね
実際イスナーン達の杖変わってるし

玉艶ちゃんが未だに持ってるのは黒ルフなら直接受け取れるからなのか
まあお父様ゆかりの品でもあるから手放す理由はないだろうけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:30:41.80 ID:Xf9rRAwA0.net
お父様降臨状態なら再機能するんじゃない・か?
原理から考えて

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:04:20.09 ID:GpYZvhxj0.net
>>344
なんで3つなんだ?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:06:11.48 ID:kIDlntH30.net
絶縁結界じゃない?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:30:57.59 ID:SO6Xh6JR0.net
アラジンがソロモンから言われたアルマトランのこと話してはならない理由の「自分の生まれた〜」ってやつはなんかあの中身空っぽのソロモンが喋ってそうなセリフだよな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:08.86 ID:msZNa4ND0.net
白龍が堕天しても玉艶の敵にはなるんだよね?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:14:40.52 ID:6Hx1NFN10.net
>>256無明の多神教時代の魂が輪廻するファラオ・ネイヤから、
ユダヤイスラム流の最後の審判の後、皆復活する世界に変わったのか?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:16:16.30 ID:zEjahwOrO.net
なんだか難しそうなお話ねアリババちゃん

そうだね紅玉ちゃん

ちゅっちゅっちゅっちゅっちゅっ〜

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:18:43.63 ID:pvlKa/ub0.net
72ってのが多すぎる
漫画的に酷しいやろ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:14:37.97 ID:Tclb9AQ70.net
ところで今やってるあの時代の特異点って誰なの?
ダビデさんはソロモンじゃないって言ってたみたいだけど

アルバ?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 17:31:25.51 ID:6qGoiHHom
そもそも個人間の諍いや誤解程度からいきなり即戦争則反乱になる
危険思想の持主しかいないのが問題だわ

少年漫画とはいえ、異種族も魔法使いも気楽に暴力使いすぎじゃね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:35:37.52 ID:1e0+K9rb0.net
>>354
ダビデ本人
ソロモンが作った世界の特異点が真の理想郷を作るって言ってる

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:42:21.40 ID:xD4jwZ7E0.net
>>332
持てる者からごっそり奪い、持たざるものに配る悪平等は紅炎が
バルバッドでもっと酷いのやってる
練一族のみ力を保ったままなのもマギに通じる

シンドバッドの方は、一人に頼る弊害や盲目の信奉者を作ってしまう危惧の担当かな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:50:05.28 ID:09ArY3Ze0.net
やっと、分かってくれたんだ・・・。
おいシババア様よ、感動してるとこ悪いが『笑顔ってのは本来攻撃的なモノ』って知ってたかい?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 18:03:02.18 ID:6qGoiHHom
>一人に頼る弊害や盲目の信奉者を作ってしまう危惧

ここは何回もアリババと比べた時のソロモンやシンドバッドのダメなところみたいに
言われてるけど、ぶっちゃけ周りがしっかりしろよとしか思わんわ
「○○がこういったからこうやったの〜」って赤ちゃんか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:59:08.05 ID:Urj62em80.net
>>358
豆知識ですか?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:02:36.25 ID:3HItovYX0.net
みんなが笑顔になってシバが感動してるけど本心からの笑顔なのか疑わないのはどうよ? って言いたいんでないの?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 18:08:31.22 ID:6qGoiHHom
>>357
現代のちゃんと資本主義の原則にのっとって稼いでる奴から稼ぎの少ない奴に税金がまわる悪平等と
貴族特権使って明らかに不正で稼いでる奴らの金品配ったことを一緒にするのは違うだろ

ソロモンのに関してはそもそも根本の人間が選ばれし一族とか神から神杖が贈られたってのがどうも怪しいんだよな
最初は人間全員魔導士にされたのにいつから72人が選ばれる神杖なんてものが出てきたんだ?
神杖に関しては、イラーから魔力奪うシステムといい、ダビデ創作に見えるし

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:05:15.63 ID:Urj62em80.net
獲物を見つけて嬉しいから牙を剥いた顔とか
攻撃的意志をごまかすためとか諸説あるが
笑顔の全てが攻撃的意志に基づくなら攻撃的意志に基づかない友好的な表情ってどう作ればいいのよ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:12:31.89 ID:FQu6xs3f0.net
あの笑顔が幻覚だと思うのは俺だけ?
兄貴分姉貴分だった連中から敬語使われるくらいに孤立して病んでいったせいなら説明つくんじゃないか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:26:45.19 ID:xD4jwZ7E0.net
>>364
ファーランもワヒードも、笑顔作りながら手の組み方はアルサー流に変更してるよ
遠目だからわかりにくいけど多分イスナーン他魔導師たちの手も
もちろんアルバもしっかりその組み方だからアルサーメンはすでに結成されてる
幻覚でそんな組み方変更を描写しないだろう

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 18:59:12.23 ID:6qGoiHHom
半分幻覚みたいなもんで社交辞令の笑顔を皆の幸せスマイルだと思い込んでると予想

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:21:23.85 ID:/eaflFK20.net
そんなことよりファーランはなんであんなにおっぱい大きいの?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:23:56.35 ID:Urj62em80.net
ワヒードが育てたんだろう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:26:56.13 ID:Y3YEPyG30.net
>>358からものすっごい過去のジャーファルさんに通じる匂いを感じて辛い

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:49:25.20 ID:k9PXoSmK0.net
アルバの正体が未だに謎
なぜそこまでお父様に固執するのか、イラーを直接見知っているようだし

ダビデに作られたっていうのはもしかしてイラーの断片からアルバを作り出したとかか?
それならば創造主のダビデ<イラーでも不思議じゃない気もするが、どうだろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:32:04.97 ID:3CTkvaRH0.net
>>353
???「Dあるもん!」

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:53:16.22 ID:8TjBdBFY0.net
>>365
抜け殻ソロモンとヒステリックなシバちゃんと
なんか怖いけど一見落ち着いてる最古参のアルバじゃ
そりゃ後者に付いちゃうわな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:04:32.57 ID:Whl4+8fl0.net
皆笑顔のシーンは何でウーゴ君まで死んだ人みたいな扱いになってるのかが気になる

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 21:19:36.08 ID:6qGoiHHom
今はもう過去にしかない皆の笑顔って事だろ
言わせんな、恥ずかしい

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:31:00.44 ID:YF+aNNXH0.net
ソロモンが傲慢っていうとこ強いて挙げれば、ああさらっといなくなっても
周囲の皆が必ず理性的に最善を尽くせると信じて疑わないとこなんだよな
平等思想っていうか同等に考え過ぎてるのが仇となってるって言うか
自分が座ってるのが頂点ではなく中心であってすげ替えが限りなく厳しい位置だって事とか
大事な人を失ったら普通は冷静に思考行動できない、ささいな違いに対しても
感情的になるってのを多分真に迫っては理解してなかっただろうと

個人的にはそのへんが「違うけど分かりあいたい」的思想と対比できるんじゃないかと期待する

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:33:23.19 ID:8TjBdBFY0.net
>>369
ジャーファルさんちょっと口が悪いだけの
ただの傷ついた子供だったじゃん
やめてあげなよ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:49:06.67 ID:YF+aNNXH0.net
あとマグノ戦ファナリス兵団が人の力と表現されたことに関して
あんまり評判良くないみたいだけど俺はああいう立場は悪くないと感じる
ほとんど奴隷で別種の生き物みたいな扱いの人たちをちゃんと同じ人の枠に捉えている所は
評価できると思う
まあ今ホントに別種族じゃねーかって展開ではあるけど混血いるから子供産めるし
真ファナは別にしてこっち側にいる奴らは人間って言ってもいいんだろ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:00:25.48 ID:W2R9UyBl0.net
大部分の人が持ってない特定の種族の特殊な力が人の力なら
魔導士も魔法が使えるだけの人間じゃねと思ってしまう

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:15:44.19 ID:YF+aNNXH0.net
>>378
それもそうだと思うから俺もシェヘ様の発言を全面的には肯定しないよ
書き方悪くて誤解させたかも知れんがファナリスの人評価に対してだけの話ね

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:18:46.53 ID:3HItovYX0.net
>>378

それは俺も思った。なんかシェヘラは自分が体を乗り換えて生きてるっていう不自然の極致みたいな存在のせいか魔導師に対して嫌悪感みたいなものが有ったように思う。

魔導師なんかいなくても〜といいもしモガ爺がどっちかに付くつもりがあった場合でもレームはやめた方がよかったな。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:30:51.55 ID:TMOp+orX0.net
世俗にまみれたシェヘラザード様と理知的なモガメット侯じゃ水と油すぎて3日と経たずに瓦解するだろうさ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 22:54:56.32 ID:AvpB1F7EM
まあシェヘ様がファナリスを人の力って言ってくれてムーはうれしかっただろうな
ムー自身は自分は周りと違うって考えだったけどそれでも

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:04:19.88 ID:Gq7kETsI0.net
ソロバン王は何でシバ、アルバの打点カルテットをマギに選んだんだろうか
人を見る目がずば抜けて節穴さんだったのか
その人選ミスがアルトマン滅亡一直線だったのに
イルイルーと入れ替わってすぐニコヤカな顔してなんか見てるし バカ?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/01(金) 23:15:22.00 ID:PhJnQRJeS
>>383
何でそんな誤解したのか知らんが、ソロモンが選んだんじゃなくて
ダビデの怪しい魔法に引っかかりそうなソロモンについて来てくれたのがその三人だけだったんだよ
イスナーンは見てるだけだった

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:26:43.46 ID:EfbGs6vY0.net
ソロモンを何があっても肯定するシバ、間違えていれば拒否るアルバ、新しい発見を出す筋肉フンドシと
システム的に見れば間違っちゃいないのだろうか誰も彼も性格に問題がありすぎたがその辺はソロモンは本気で頓着してなさそう

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:52:31.30 ID:MEhBIUPIO.net
信頼して未来を託したら人は意外とソロモンみたく強くなかった
シバはぶっ壊れだしたしアルバは世界を巻き込むくらい
本気の全力でソロモンを諌めてくれる計画でいるし
童貞はオロオロして役に立たんし

アラジン先生もあんまり信じたら赤い髪の人とか脆いから要注意なんだぜ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:55:48.30 ID:3CTkvaRH0.net
>>380
「乗り換えて」はいないだろ
あれはあくまで分身で本体が死んだらそこで終わったじゃないか
本当に乗り換えてるのはユナンくらいだがあれも本人の意思と言うより
ウーゴくんによる強制無限ループっぽいしな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:57:04.09 ID:ZoiGZrNH0.net
>>375
人の愚かさ散々見てるだろうにな
平等思想って言ってもマギっていう例外つくっちゃったしそりゃ叩かれるよ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:08:07.07 ID:4IwJi8OP0.net
>>388
マギっていう特殊ポジでも社長とか専務とかみたいな肩書に過ぎなくて、権能とか関係無く
中身は他と一緒なんだから問題無く分かりあえるとか程度の認識なのでは

>>386
赤髪は該当者多いけどちらっと出た赤獅子情報で既に瀕死なあの人のことか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:08:41.92 ID:hAfEKEc5O.net
記録には残ってるけどこっち側の神なわりにソロモン信仰ってほぼないよな
イラーは考えてみれば自作小説で自己投影キャラにハーレムさせてる痛い子だな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:09:15.13 ID:4K9Wwkfw0.net
しかし結局運命は覆らないものと仮定するとイルイラーの世界のままでも良かった気もするな
平等なんて所詮不可能だしファーランたちが言ったように以前死んだ奴は救われないのかよって感じだし
もともと身体的に劣ってるから食われてて滅びかけてたのにルフ平等にしたら身体的に劣ってる分負けて以前のように食われる世界になりそうだし
そもそも今の平等だって例外いる時点で平等じゃないししかもその例外をソロモンがほかの魔導師に何も言わず
勝手に決めてるからソロモンのした事って善意の押しつけな気がしないでもない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:30:40.16 ID:SOG+p2rUI.net
そもそもソロモンのしたことすら運命だからな
此の手の話で疑問に思うのは運命って覆す必要あるの?って話
普段から自分は何かをするために生まれてきたんだとか
これが俺たちが掴み取った運命だとか
自分達に都合がよければ運命を認めて、自分達が都合悪くなったとたん運命を否定する
ぶっちゃけ人間が身勝手なだけで運命自体は変えるも何も最初から
決まってるだけで善悪はないだろし
かりに運命から逃れられてもそれが彼の運命でしたで堂々巡りでおわるんじゃないの

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:35:12.43 ID:P+EaNplD0.net
アラジン先生は覆せとは言ってない、一貫して乗り越えろと言ってる
あの世界の運命に対して人は受け入れるか外れるかの二択しかないんじゃない?
それで外れた人へのフォローをこれからアラジンがやるんだろうし

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:41:12.95 ID:SOG+p2rUI.net
乗り越えてどうするんだろ?
乗り越える一番いい方法は運命を知らないことだし
乗り越えたとしてもそれが運命でしたになるだけだから
結局人間側に運命を知る方法を無くすしか解決しないんでないの
アラジンの時代で乗り越えられたって次の時代ではまた同んなじことが
起こるだけな気がするってか運命は乗り越えるものなのか?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:43:57.30 ID:gUrgYMiB0.net
>>392
>運命なんてのはな… 後出しの予言と何も変わらん。何かが起こった後でこう言えばいいんだ… 「全部運命だった」ってね!

この台詞を思い出した

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:44:31.98 ID:NzVPZ9xb0.net
最近になってイスナーン達の言い分も分からなくもなくなって来たので
運命受け入れて乗り越えて行かねばを連呼するアラジン先生に
ちょっと不信感湧いて来たよ
あの人も正しいこと言ってるのか微妙

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:51:49.81 ID:4K9Wwkfw0.net
異種族のためにやってたんじゃねーよって頃は流石にどうよとは思ったが
今回の話し合いは割とイスナーンたちの言い分も筋通ってるからなあ
テス達死んで数日しかたってないのにいきなりこれで
しかも死んだ奴を永遠に救われなさそうな状態にしたからそりゃ切れるよな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/02(土) 02:10:52.84 ID:wqsdcKrae
言い分に筋通ろうが、次の世界にまで迷惑な思想ばらまきに
追っかけてきてるのが迷惑過ぎて
正当防衛でアルサー壊滅させてOKOK

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:32:56.31 ID:u46ZEis00.net
アラジンはマラジンだった…?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:55:19.11 ID:CvJjM3yD0.net
>>396
イスナーン→ネガティブ思考
アラジン→ポジティブ思考

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:01:50.31 ID:NiD0LnrL0.net
結局玉艶の正体はアルバで決まりでいいの?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:55:52.49 ID:ZpJ0GoEf0.net
玉艶に王達の金属器で絶縁結界作れば無効化できそうだけどな・・・

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:57:48.93 ID:N4MivpOl0.net
>>402
絶縁結界ってイラーから絶縁する結界じゃないのかな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:32:47.69 ID:rahsGG3k0.net
そもそも神話の時代?から生きていてかつ絶縁結界を知っている玉艶がそれに対して何の手も打ってない訳なかろうて。
それどころか魔法は元々玉艶の得意分野だろうし、逆に利用されるんじゃないか?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:41:12.13 ID:IRfrChMu0.net
>>404
紅徳葬儀で金属器使い及び眷属たちと一触即発の空気になっても全く動じてなかったからな
金属器への対抗手段は確実に備えてるんだろう
白龍は何も無しに挑んじゃったけど次はどうするのやら

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:45:41.57 ID:SL1A16200.net
>>395
やっぱパオフゥかっこいいわ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:00:02.26 ID:6x/02r0U0.net
結局アルババアは何がしたいねん

総レス数 1074
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200