2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ 第115夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:21:03.86 ID:D+Ww3td50.net
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】 (実質114スレ目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405778273/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第37夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405613886/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:7イラッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405164410/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:12:02.88 ID:d/KbOzC20.net
キングダムは普通に集団戦闘の描写も上手いんだけどな
ただ最近の展開がつまらないだけで

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:15:01.02 ID:yMO849B30.net
>>593
八人将とおじさんで9人では

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:15:05.43 ID:lm3wEc4w0.net
シンドリアは部下八人だろ
うまくないならうまくないで大規模戦は全体図をはっきり見せるくらいで適度に省略してくれるといいんだけどな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:15:19.84 ID:oJUBieNT0.net
ぶっちゃけ戦闘なんか
車田エフェクトでドカーンキラーンって背景と
顔のアップと受けた敵の様子を別々に描いてても
迫力が伝わるんだけど
技を視覚化しようとしてカメラを引きすぎてるんじゃないかな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/03(日) 18:26:09.48 ID:pwsBECZee
>>593
初期に出てきた八人将に典型的なキャラ属性突っ込みすぎたと思う
ロリとか褐色肌とか真面目系とかぱっと見で分かりやすい属性あそこで使いすぎて
後半出てきた重要ポジションのキャラが地味な感じになってるし

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/03(日) 18:32:17.84 ID:+cpiiIgHK
八人将濃いよな
何人かモブ顔で服装で八人将だと分かる感じで良かったと思う
トトとか長身キャラって言われてもヒナホホがでかすぎてそれがアイデンティティーに見えないし

>>597
正面からの顔や遠景の絵は上手だと思うけど、カメラワークが単調な気はする
ぐおッと来るコマがない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:38:46.15 ID:DDZ2vIeV0.net
>>597
顎を上に向けて豪快に吹っ飛び
その後は顔面で地面に溝を掘れという事だな!?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:51:38.55 ID:BzQc42Nj0.net
たすたさんうっとしいよ
話しかけて欲しいオーラ出杉
かまってちゃんなの?
つまんないことしか言えないなら黙ってれば?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:53:04.84 ID:sh8WZT/EO.net
そろそろ紅玉ちゃんとアリババちゃんの結婚式編だよね。
楽しみだなあ〜

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:53:19.19 ID:BzQc42Nj0.net
花火もひとりで行けば?
うっとおしい

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:53:59.18 ID:BzQc42Nj0.net
たすたさんうっとおしい
アラアリネタきもちわるい

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:00:47.70 ID:5q5Gv7K30.net
たすたって誰だよw

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:14:02.65 ID:UByBK1Vl0.net
なにぃ、ペガサスの両手が星座を構成する13の星の軌跡をたどっている!って敵に言わせりゃ良いからなw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:14:43.00 ID:JyrYj6zYI.net
ターン性のバトル辞めるだけでも
集団バトル見やすくなるだろ
同時に動かないから間延びになり見にくくなる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:15:15.67 ID:UByBK1Vl0.net
俺も思ってた、たすたって誰だw

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:41:43.12 ID:qup7l5pD0.net
今週のマギ改めて読んで見たけどマジアルババアキチガイだなw
シバの問いかけにいきなり我が父よとか答えてコイツヤベーて思ったわ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:53:19.66 ID:sh8WZT/EO.net
紅玉ちゃんわ天使
ふわりんふわりんふわふわふわりん
はやく紅玉ちゃんがみたあい〜☆

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:04:59.77 ID:JyrYj6zYI.net
>>609
そもそも過去ばなしみても
なんでここまで父よとか入れ込むのかわからない
最初からイラーにあったらスイッチ入りそうなるように人工的に
作られてましたくらいじゃないとわからないくらい唐突だった

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:41:17.96 ID:CgBVPM/a0.net
この世界があるのも、この命を授かったのも
みんなに出会えたのも神様のおかげなんだよ…

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:44:48.37 ID:Jb1n8RDZ0.net
このスレの流れ……書き込みの一つ一つも運命で決まっていたというのか……
この書き込みも俺の意思ではないというのか……

まあイスナーンが葛藤するのもわからなくはない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:49:26.21 ID:CgBVPM/a0.net
まあ神様がいるかいないかよくわからん世界でも神のためなら死ねる人は大勢いるんだから
「実在する善?神」がいる世界ならあのくらいいて当たり前だろ
ソロモンが飛び抜けて現代的なんであってアルバが異常なんじゃないと思う

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:53:14.64 ID:t1X4J8Dy0.net
案外あのままイル・イラー運命のままの方が神様の思し召し的な考えが生まれて安定したかもしれん。

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:54:19.33 ID:fINvkzL20.net
アルサーメン完全勝利で「褒めてくださいお父様」って喜んでる玉艶に
イラー「アルマトラン開闢から始めたピタゴラスイッチが完全に思い通りに決まったわ」
って言って世界の電源を落とし始めたらどうしよう

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/03(日) 21:25:00.20 ID:+cpiiIgHK
ピタゴラスイッチ何もここまで何もかも細かいところまで
全部イラー自作の自演小説じゃないの?
そうじゃないなら元から運命なんて無い、ソロモン無駄なあがき乙wになるけど

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:19:42.88 ID:4LxykQu00.net
それでも喜ぶんじゃね玉艶はイルイラ-厨だし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:56:40.90 ID:gi7h9fzo0.net
>>614
それまでのアルバは普通に見えたから
イル・イラーの所での発狂ぶりに違和感しかないんだよ
まだダビデに命令されてスパイしてるって方が理解出来た

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:14:32.88 ID:Kblm2/jpO.net
イラー信者なのに運命厨のダビデとは考えが違うんよな
アルバはダビデにいじめられるイラーはイラーのおぼしめしだからおkとか思ってない
つまり少なくとも全力で止めようとしたダビデとソロモンの行動はイラーの意志と思ってない
どういうこっちゃ
運命について知った後もノーコメントだったし
アルバはダビデとは別に何か知ってるってことになるぞ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:34:43.85 ID:okkjKx0f0.net
>>620
ダビデの行動は一応、特異点だからで説明はつく

アルバはソロモンのイラー剥ぎ取りに対して、ダビデはここまで予想してたというの!?みたいな反応してたからダビデの計画や運命そのものは知ってて反対してたけど、ソロモンのことまでは計算外で狂っちゃったんだろうな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:40:39.64 ID:7gUOxL8u0.net
>>619
皇帝亡くなって動き出すまで娘の白瑛が本性に気づかなかったくらいの役者だぜ

それにダビデと戦ってる間は目的が一緒に見えてただろうから違和感も感じにくいってのもありそうだし。
ダビデを倒したその先の目的が、異種族の解放とイラーの解放で全く違ってたから、
そこを境に違和感が一気に出てくるってのは不思議なことでも無い気がする

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:56:04.55 ID:CYFeDzr80.net
そういや練白の人達は会談に参加してないんだよな
かーちゃんの黒歴s・・・昔話公開中だってのに

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:59:59.39 ID:okkjKx0f0.net
玉艶ちゃんまだ筋トレしてるのかな……
しかしシバやソロモン達に持ってた愛情は本物だったと思うのに白兄弟にはえげつないことしてるな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:09:24.29 ID:CgBVPM/a0.net
玉艶「今度こそ子育てに失敗したりしない…
この子たちなたら正しい信仰をわかってくれるに違いない…」
http://websunday.net/backstage/ootaka/127.html

〜反抗期襲来〜
白兄弟「頭おかしいんじゃないかカルトババァ」
玉艶「イッラーアクバル!」

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:10:24.56 ID:AkQw6oKO0.net
反抗期以前に兄弟殺したんだからそらそうだろうと。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:42:37.86 ID:GMIZTRlJ0.net
>>626
>>625が言う反抗期迎えた白兄弟ってのは
兄弟殺された白龍のことではなく白雄白蓮のことでは

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:54:27.58 ID:CYFeDzr80.net
白徳はやっぱりアルマトランに関して何か知ってたんじゃないかね
というかアルバの赤面はこのままスルーか
ただのミスリードだったのか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:56:28.30 ID:LLZ3RluY0.net
赤くなってたのは単に運動してたからだけだと思ってた

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:00:56.25 ID:oJUBieNT0.net
あんときは可愛かった
しかしとことんソロモン坊ちゃんは恋愛対象外だったんだな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:09:54.83 ID:YCuTlQQL0.net
可愛かったがあれが無ければソロモンの恋愛関係で叩かれる事も無かったろうに
それ以外の批判は仕方ないが

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:12:42.61 ID:nz2xUY/t0.net
孫におばあちゃん大好き!って言われて喜んでたようなもんなんだろ
そうするとソロモン側の黒歴史だけど

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:17:40.53 ID:YXHNfi2E0.net
普通に恋愛感情も優しさも嘘じゃなかったと思うんだけど
イラーが最優先だっただけで

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:23:10.06 ID:QhznEH0L0.net
ソロモンがイラーに成り代わったりしなければ
ソロモンのこともシバのことも本当に愛してたよな
そこがアルバの不思議なとこだけど
人造人間で100年くらい生きてる設定からして
色々と理解できない
まあソロモンに対する愛情は子供や孫に対する愛情みたいなもんだろうね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:27:37.33 ID:rsmRQ91f0.net
あの時までは組手でわざと負けてやったりして
ソロモンを猫可愛がりしてたのが
思いがけず大人っぽい事を言われたから
路線変更した感じがする

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:28:09.13 ID:FsJg/+Og0.net
可愛さ余って憎さ百倍ってか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/04(月) 00:44:37.55 ID:12T6ZPBLf
例えばお前等が小学校教師だったとして、昨日まである生徒を猫かわいがりしてたわけだ
ところが、その生徒がお前等の嫁さんを最大級に侮辱する形で惨殺した
アルバの変化はそんな感じなんじゃないか?

最初は最初で愛情があったんだろう派

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:51:41.64 ID:/PdY6oEv0.net
子供産んでから身体乗っ取られてアルバ化した可能性あるから
白龍や白兄弟の家族団らんって一応あったかもしれないんだよな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:58:27.09 ID:41z7kTrz0.net
玉艶がどういう状態だったかはともかく
白兄弟と玉艶の団欒は15巻の180Pで白龍が回想してるよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:15:06.10 ID:/PdY6oEv0.net
ただあれがただの母親なのか虎視眈々といろいろ考えてるかで全然違うからなあ
白龍にとってどっちのほうがマシなんだろうな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:22:14.47 ID:tYqu4bcX0.net
アルバはまだシバと違ってバックストーリーが不明過ぎてな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:28:05.45 ID:Hs6tWBu00.net
今度はアルバ視点でアルマトラン編2はじまるよ!

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:33:21.41 ID:w9TgZOpK0.net
シンドバッド生まれた時既にアレだからなあ
上二人はわからんが、白瑛白龍生んだ頃には既に真っ黒だろ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/04(月) 01:52:55.18 ID:dTq6wYk2f
>>643
シンドバッドが産まれたときは周りが白ルフ、紙面で読み取れるかぎりは
情報量がユナンやシェへに負けてるからただの魔法使いかマギだってスレじゃよく言われてるんだよ

白蓮はチートと同い年だっけ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:28:48.25 ID:L/r9zFfL1
>>479
ファーランもいってたけど全種族平等!っていってたわりには
三人が特別な存在で不平等になってるのは納得いかないのもわかるな
選考や試験じゃなく単なる身内贔屓で選ばれた三人ではあるし

ファーランの主張についてはシバも思いっきりスルーしてたしw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:57:19.11 ID:+5uHiXrB0.net
上二人が似てなくて白瑛白龍が自分似でキチガイだから依代にできてラッキーて感じか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:02:39.65 ID:tu1VS/l5O.net
アリババちゃんと紅玉ちゃんの結婚式場に
玉ちゃんもお祝いにくるよね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:37:09.34 ID:egrlQrps0.net
ファーランちゃんがソロモンは魂の一部をどこかに預けてるけど
いつでもこの世界を終わらせることができるくらいの魔力を秘めている〜って言ってるけど
このことをなんで知ってるの、そしてわかってるん?本能?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:27:53.92 ID:Hw8sh5uaO.net
>>648
脱け殻ソロモンを見て、魂の一部をどこかに預けてると見て
その脱け殻が魔力秘めてたからそう感じたんじゃない?
実際あの脱け殻がどういうわけか新しい世界創るわけだし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:33:07.02 ID:nSnzCA8g0.net
脱け殻ソロモンのおまえ誰だよ感は異常
いなほんと中身誰だよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:33:16.99 ID:MiyFTPWB0.net
このまま行くと冒頭の本当にそう思ってくれるか?→ええ勿論がシバの人形劇になりそうだな。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:49:38.78 ID:nR+JblXe0.net
クイッ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/04(月) 20:09:11.86 ID:rkrnm+6iz
>>651
そもそもこの世界の展開がイラーの人形劇なんじゃないか?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:46:42.38 ID:YGzXdLMF0.net
アルマトラン編で一番感情移入できるキャラってイスナーン様じゃなかろうか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:50:32.03 ID:QLq+iBoD0.net
ぶっちゃけイスナーンが一番理解出来るというか筋が通ってる気がする
シバはイルイラー信者だったのがソロモン信者になっただけで
結局アルバと本質はそんなに変わらないような気が
アルバは一貫してイルイラー信者だってだけだし

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:58:01.92 ID:nR+JblXe0.net
ぶっちゃけシBBAじゃなく、ここで使い捨てのキャラに過ぎなかった上
ソロモンの寵愛争いも結果として全然関係ないならシバ幼少期で改心イベントからとばして
最終決戦前夜ックス→妊娠しました→最終決戦
くらいでよかったよね、3ヶ月分くらい丸々いらなかった

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:36:56.85 ID:OYvC1s5F0.net
>>656
主人公の母親だから(震え声)

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:41:45.27 ID:lgGqYgLR0.net
>>656
同意
アルマトラン編のボリュームは多く見積もっても今の3分の2くらいで充分足りたと思うんだがな
シバの心情描写やりすぎだろと

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:46:48.48 ID:hna3x7kj0.net
何がまずいってシバが使い捨てな上に傲慢なゴミクズ女だったって点だろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:48:41.47 ID:QLq+iBoD0.net
シバが依り代初号機になるんだろうから
いかにしてそこまでソロモンを妄信して
どういう経緯でダークサイドに落ちるに至ったかは
きっちり描く必要あると思うけどな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:08:04.95 ID:QhznEH0L0.net
恋する乙女に理由はいりません
愛する人をどこまでも信じる健気な乙女心です・・・
シバがスィーツ脳だってのは今までもウンザリするくらい描かれてたろ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:23:38.62 ID:Hw8sh5uaO.net
シバの転生体がアラジン先生だったならここまでの流れもアリっちゃアリ
完全にではないけどアラジン関連の辻褄を説明できないことはない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:40:55.53 ID:OYvC1s5F0.net
>>662
性格変わり過ぎてんだろ
普通にアラジンはシバの子供だと思うよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:33:41.48 ID:Fv0//OcO0.net
サンデーの売り上げ部数の減りようが不安なんだが
その影響でマギが無駄な引き伸ばしや妙なテコ入れくらわないか若干不安

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:11:13.95 ID:6BXo1Frr0.net
1位の銀匙はそう遠くないうちに終わりそうな感じで
2位のマギが残り約23巻予定で3位のコナンが終われるのか知らんけど
残り約16巻予定で3位と4位の差が開き過ぎだから
他に数本主力売り上げになる作品がこないと更に部数減りそうな気がする

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:50:21.73 ID:f6ZTFvTJ0.net
単行本派なんだが一応予定の巻数はあるのか
アリババが紅炎の右腕になるの決めてからおもいっきりタメ口聞いてたが、紅炎は気にしてないみたいだが豚や蛇は切れるんじゃねあれ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 04:01:52.80 ID:PhxaU5T23
この作者立場が上の相手には敬語使うけど、年上に対する敬語って概念が基本的には作品に無い
社会人としてはどうかと思うけど、アリババ一応外国人だし
子どもはそれくらいが分かりやすいんじゃない?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:02:08.71 ID:EYk7rQPg0.net
魔装合戦の時からタメ口聞いてたし暴言も吐いてたやで

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:05:01.17 ID:u3TuxLPb0.net
結局アラジンと玉艶ちゃんはなんの繋がりも無いってことなの?
長々とアルマトラン編やった意味は?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:05:06.72 ID:6BXo1Frr0.net
>>666
大分前のインタビューで50巻構想って言ってたのと
結構最近のBSでアルマトラン編で折り返し発言があったから
そう大幅には予定は狂ってないのかなと思い予定巻数として書いといた
(コナンの方はこっちも数年前の作者の100巻までには終わらせたい発言からの予定巻数)

紅炎へのタメ口は決める前からちょこちょこ混じってたけどスルー部分多かったから
キレるかどうかは発言内容によるんじゃないか?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:11:35.86 ID:f6ZTFvTJ0.net
構想語ってたのね変に引き伸ばされたり打ち切られなきゃ考えてるとおりに終わりそうなんだな
魔装の時は勢い任せというかそんな感じだったからいいかもだけど
船の上で二人で話してしかもタメ口とかあの二人は切れそうに思ったw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:15:53.55 ID:UEckyTkE0.net
もっさんがシバみたいな傲慢な王妃になったらマギ全部売ろうと決めた

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:17:43.50 ID:gAXIz5NJ0.net
あなたはアリババ王に敵意を持っています
私の上腕二頭筋は誤魔化せません

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:31:56.41 ID:M+kvxk2v0.net
モル「あなたの他には志した者すらおりません
   このような途方もない素晴らしい夢を…」
アリ「……本当にそう思ってくれるか?」
モル「はい、もちろん。」

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:19:57.86 ID:8Vc7w1Gs0.net
>>656
関係ないどころか魔導士がソロモンから完全に離れてアルバについた原因がシバじゃん

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:28:26.62 ID:vS7J0WtZ0.net
>>675
それでも
ソロモンが抜け殻になる→シバ必死になり過ぎておかしくなる
で充分だったよ
前半のgdgdが要らなかった

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:31:31.94 ID:frLxH4ID0.net
クイクイッ ってする代わりに腹パンドスッ で操るんだな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:47:22.58 ID:swn5Qrhk0.net
そもそも後に玉艶戦?やイラー戦を控えている以上、回想なんて流しで充分なんだよな。
玉艶の真意やイラーの意志とか「当人から語られる」のと「見せられる」じゃ意味合いも重さもまるで違う。

何かそこんとこ変に曲解して迷走状態っぽい。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:59:37.45 ID:6lBcMHEN0.net
まあ玉艶と依り代がどうやって生まれたのかって話だから
必要っちゃ必要なんじゃね
どうしようもないガチキチガイがなるのではなく
まっすぐで純粋な奴がより代になりやすいって話なんだろうし
これから白龍か白瑛が依り代になりますよってことだろ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:02:42.13 ID:4UZpii950.net
>>655
運命嫌がってるのにイラー側に行ったイスナーンが一番理解に苦しむわ
奴がアリババとシンドバッドにかけた黒き王の呪縛は、我らが父の意志って2度も言ってる
ソロモンが書き換えるまでは、そのお父様の意志による運命がガッチリ決まってたんだから
ルフを我らが父の意志に書き換えたら、イラーの運命の支配下に戻るだけじゃん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 08:23:15.17 ID:PhxaU5T23
>>679
・アルマトランが滅びるときに複数のもにゃもにゃがいた(依代は複数人っぽい)
・依り代になるのは黒ルフ系統の人っぽいから
シバは依り代にも成らないと思うけど

ただ可愛い主人公アラジンの生い立ちを、ってのがシバピックアップの目的じゃないかな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:23:17.86 ID:swn5Qrhk0.net
まぁイスナーン達からすりゃたかが「人間の中で突出した」程度の存在が神を気取るくらいなら、本物の神の方が諦めつくってのはあるんじゃね?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:51:09.87 ID:Sv7yPCsW0.net
紅炎へのタメ口は違和感しかないな
タメ口聞くような場面でも立場でもない

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:55:22.10 ID:swn5Qrhk0.net
そもそも祖国を統治している相手に軽く笑われた程度で金属器と言う「兵器」を向けてるぞ。
本来なら条件出されるどころか問答無用で斬首されていても不思議じゃない。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:23:55.69 ID:c71d3xoA0.net
イラーが運命見せたとき祭壇って言ってたから
そこまでは魔道士達は苦しんで死んで神の生贄になるのが運命で
ソロモンが神ぶっ壊してからは
他の畜生共にも運命分配して重量軽くして
死んでも神のところに行かなくて良いようにしたんじゃない

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:23:57.46 ID:CafdTbHM0.net
同じ期間やるにしても
シバ一人全プッシュではなく反乱軍メンバーの紹介回みたいなのに尺をとってれば
「こいつらが後のボスか〜」で興味を持てた気がする
シバちゃんかわいいがやりたいならその後ろで告白したりふられたりしてれば十分やろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:38:00.82 ID:Sv7yPCsW0.net
ソロモンを止める為に〜ってアルバの意思が本心だったならまだしも
完全に別の理由や信念で反乱起こしてるっぽいしなー

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:54:05.88 ID:CafdTbHM0.net
一応反乱軍は建前イラーのご意思を旗印にしてたんだから、アルバが嘘ついたことにならんと思う
「かなり肝心要のところで部下に嘘付いてるの隠した」ソロモンにも結構非はあるよ

カミングアウトしたら即処分されてたかもしれないけど

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:05:41.45 ID:swn5Qrhk0.net
こんなんやるならアリババの成長イベントとか入れるべきもの他にあったんじゃないかな・・・。
今のままじゃ準主人公(笑)か「特別なマギ様の付録」程度なんだよ?

正直「恋愛に傾倒した余り破滅呼び込んだ救いのない阿呆」のサクセスストーリーになんて誰も興味ないだろう。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:49:08.33 ID:EAjDKVjSO.net
かぎ括弧多っ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:18:19.02 ID:ttUrFD7rO.net
こう暗い話が続くと
そろそろ紅玉ちゃんとアリババちゃんのいちゃいちゃがみたいなあ〜

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:13:33.08 ID:Z9at3YzR0.net
>>686
その後闇墜ちしてアルサー結成するアラジンの母だったらシバ視点でも良いと思うけど、
単純にアラジンのおかんでソロモン王朝にとどめさした暗愚王妃ですってだけじゃここまで掘り下げる必要無かったなと思う
視聴者的にも物凄いどうでもいい話だし読者的にはもっとどうでもいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:51:47.33 ID:c71d3xoA0.net
まぁシバいなければ王朝ですら無かったと思うけど
王として崇めさせるのはソロモンの本意だったのか謎だ

総レス数 1074
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200