2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ 第115夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:21:03.86 ID:D+Ww3td50.net
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】 (実質114スレ目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405778273/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第37夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405613886/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:7イラッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405164410/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/04(月) 01:52:55.18 ID:dTq6wYk2f
>>643
シンドバッドが産まれたときは周りが白ルフ、紙面で読み取れるかぎりは
情報量がユナンやシェへに負けてるからただの魔法使いかマギだってスレじゃよく言われてるんだよ

白蓮はチートと同い年だっけ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:28:48.25 ID:L/r9zFfL1
>>479
ファーランもいってたけど全種族平等!っていってたわりには
三人が特別な存在で不平等になってるのは納得いかないのもわかるな
選考や試験じゃなく単なる身内贔屓で選ばれた三人ではあるし

ファーランの主張についてはシバも思いっきりスルーしてたしw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:57:19.11 ID:+5uHiXrB0.net
上二人が似てなくて白瑛白龍が自分似でキチガイだから依代にできてラッキーて感じか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:02:39.65 ID:tu1VS/l5O.net
アリババちゃんと紅玉ちゃんの結婚式場に
玉ちゃんもお祝いにくるよね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:37:09.34 ID:egrlQrps0.net
ファーランちゃんがソロモンは魂の一部をどこかに預けてるけど
いつでもこの世界を終わらせることができるくらいの魔力を秘めている〜って言ってるけど
このことをなんで知ってるの、そしてわかってるん?本能?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:27:53.92 ID:Hw8sh5uaO.net
>>648
脱け殻ソロモンを見て、魂の一部をどこかに預けてると見て
その脱け殻が魔力秘めてたからそう感じたんじゃない?
実際あの脱け殻がどういうわけか新しい世界創るわけだし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:33:07.02 ID:nSnzCA8g0.net
脱け殻ソロモンのおまえ誰だよ感は異常
いなほんと中身誰だよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:33:16.99 ID:MiyFTPWB0.net
このまま行くと冒頭の本当にそう思ってくれるか?→ええ勿論がシバの人形劇になりそうだな。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:49:38.78 ID:nR+JblXe0.net
クイッ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/04(月) 20:09:11.86 ID:rkrnm+6iz
>>651
そもそもこの世界の展開がイラーの人形劇なんじゃないか?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:46:42.38 ID:YGzXdLMF0.net
アルマトラン編で一番感情移入できるキャラってイスナーン様じゃなかろうか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:50:32.03 ID:QLq+iBoD0.net
ぶっちゃけイスナーンが一番理解出来るというか筋が通ってる気がする
シバはイルイラー信者だったのがソロモン信者になっただけで
結局アルバと本質はそんなに変わらないような気が
アルバは一貫してイルイラー信者だってだけだし

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:58:01.92 ID:nR+JblXe0.net
ぶっちゃけシBBAじゃなく、ここで使い捨てのキャラに過ぎなかった上
ソロモンの寵愛争いも結果として全然関係ないならシバ幼少期で改心イベントからとばして
最終決戦前夜ックス→妊娠しました→最終決戦
くらいでよかったよね、3ヶ月分くらい丸々いらなかった

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:36:56.85 ID:OYvC1s5F0.net
>>656
主人公の母親だから(震え声)

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:41:45.27 ID:lgGqYgLR0.net
>>656
同意
アルマトラン編のボリュームは多く見積もっても今の3分の2くらいで充分足りたと思うんだがな
シバの心情描写やりすぎだろと

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:46:48.48 ID:hna3x7kj0.net
何がまずいってシバが使い捨てな上に傲慢なゴミクズ女だったって点だろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:48:41.47 ID:QLq+iBoD0.net
シバが依り代初号機になるんだろうから
いかにしてそこまでソロモンを妄信して
どういう経緯でダークサイドに落ちるに至ったかは
きっちり描く必要あると思うけどな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:08:04.95 ID:QhznEH0L0.net
恋する乙女に理由はいりません
愛する人をどこまでも信じる健気な乙女心です・・・
シバがスィーツ脳だってのは今までもウンザリするくらい描かれてたろ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:23:38.62 ID:Hw8sh5uaO.net
シバの転生体がアラジン先生だったならここまでの流れもアリっちゃアリ
完全にではないけどアラジン関連の辻褄を説明できないことはない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:40:55.53 ID:OYvC1s5F0.net
>>662
性格変わり過ぎてんだろ
普通にアラジンはシバの子供だと思うよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:33:41.48 ID:Fv0//OcO0.net
サンデーの売り上げ部数の減りようが不安なんだが
その影響でマギが無駄な引き伸ばしや妙なテコ入れくらわないか若干不安

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:11:13.95 ID:6BXo1Frr0.net
1位の銀匙はそう遠くないうちに終わりそうな感じで
2位のマギが残り約23巻予定で3位のコナンが終われるのか知らんけど
残り約16巻予定で3位と4位の差が開き過ぎだから
他に数本主力売り上げになる作品がこないと更に部数減りそうな気がする

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:50:21.73 ID:f6ZTFvTJ0.net
単行本派なんだが一応予定の巻数はあるのか
アリババが紅炎の右腕になるの決めてからおもいっきりタメ口聞いてたが、紅炎は気にしてないみたいだが豚や蛇は切れるんじゃねあれ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 04:01:52.80 ID:PhxaU5T23
この作者立場が上の相手には敬語使うけど、年上に対する敬語って概念が基本的には作品に無い
社会人としてはどうかと思うけど、アリババ一応外国人だし
子どもはそれくらいが分かりやすいんじゃない?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:02:08.71 ID:EYk7rQPg0.net
魔装合戦の時からタメ口聞いてたし暴言も吐いてたやで

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:05:01.17 ID:u3TuxLPb0.net
結局アラジンと玉艶ちゃんはなんの繋がりも無いってことなの?
長々とアルマトラン編やった意味は?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:05:06.72 ID:6BXo1Frr0.net
>>666
大分前のインタビューで50巻構想って言ってたのと
結構最近のBSでアルマトラン編で折り返し発言があったから
そう大幅には予定は狂ってないのかなと思い予定巻数として書いといた
(コナンの方はこっちも数年前の作者の100巻までには終わらせたい発言からの予定巻数)

紅炎へのタメ口は決める前からちょこちょこ混じってたけどスルー部分多かったから
キレるかどうかは発言内容によるんじゃないか?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:11:35.86 ID:f6ZTFvTJ0.net
構想語ってたのね変に引き伸ばされたり打ち切られなきゃ考えてるとおりに終わりそうなんだな
魔装の時は勢い任せというかそんな感じだったからいいかもだけど
船の上で二人で話してしかもタメ口とかあの二人は切れそうに思ったw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:15:53.55 ID:UEckyTkE0.net
もっさんがシバみたいな傲慢な王妃になったらマギ全部売ろうと決めた

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:17:43.50 ID:gAXIz5NJ0.net
あなたはアリババ王に敵意を持っています
私の上腕二頭筋は誤魔化せません

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:31:56.41 ID:M+kvxk2v0.net
モル「あなたの他には志した者すらおりません
   このような途方もない素晴らしい夢を…」
アリ「……本当にそう思ってくれるか?」
モル「はい、もちろん。」

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:19:57.86 ID:8Vc7w1Gs0.net
>>656
関係ないどころか魔導士がソロモンから完全に離れてアルバについた原因がシバじゃん

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:28:26.62 ID:vS7J0WtZ0.net
>>675
それでも
ソロモンが抜け殻になる→シバ必死になり過ぎておかしくなる
で充分だったよ
前半のgdgdが要らなかった

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:31:31.94 ID:frLxH4ID0.net
クイクイッ ってする代わりに腹パンドスッ で操るんだな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:47:22.58 ID:swn5Qrhk0.net
そもそも後に玉艶戦?やイラー戦を控えている以上、回想なんて流しで充分なんだよな。
玉艶の真意やイラーの意志とか「当人から語られる」のと「見せられる」じゃ意味合いも重さもまるで違う。

何かそこんとこ変に曲解して迷走状態っぽい。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:59:37.45 ID:6lBcMHEN0.net
まあ玉艶と依り代がどうやって生まれたのかって話だから
必要っちゃ必要なんじゃね
どうしようもないガチキチガイがなるのではなく
まっすぐで純粋な奴がより代になりやすいって話なんだろうし
これから白龍か白瑛が依り代になりますよってことだろ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:02:42.13 ID:4UZpii950.net
>>655
運命嫌がってるのにイラー側に行ったイスナーンが一番理解に苦しむわ
奴がアリババとシンドバッドにかけた黒き王の呪縛は、我らが父の意志って2度も言ってる
ソロモンが書き換えるまでは、そのお父様の意志による運命がガッチリ決まってたんだから
ルフを我らが父の意志に書き換えたら、イラーの運命の支配下に戻るだけじゃん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 08:23:15.17 ID:PhxaU5T23
>>679
・アルマトランが滅びるときに複数のもにゃもにゃがいた(依代は複数人っぽい)
・依り代になるのは黒ルフ系統の人っぽいから
シバは依り代にも成らないと思うけど

ただ可愛い主人公アラジンの生い立ちを、ってのがシバピックアップの目的じゃないかな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:23:17.86 ID:swn5Qrhk0.net
まぁイスナーン達からすりゃたかが「人間の中で突出した」程度の存在が神を気取るくらいなら、本物の神の方が諦めつくってのはあるんじゃね?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:51:09.87 ID:Sv7yPCsW0.net
紅炎へのタメ口は違和感しかないな
タメ口聞くような場面でも立場でもない

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:55:22.10 ID:swn5Qrhk0.net
そもそも祖国を統治している相手に軽く笑われた程度で金属器と言う「兵器」を向けてるぞ。
本来なら条件出されるどころか問答無用で斬首されていても不思議じゃない。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:23:55.69 ID:c71d3xoA0.net
イラーが運命見せたとき祭壇って言ってたから
そこまでは魔道士達は苦しんで死んで神の生贄になるのが運命で
ソロモンが神ぶっ壊してからは
他の畜生共にも運命分配して重量軽くして
死んでも神のところに行かなくて良いようにしたんじゃない

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:23:57.46 ID:CafdTbHM0.net
同じ期間やるにしても
シバ一人全プッシュではなく反乱軍メンバーの紹介回みたいなのに尺をとってれば
「こいつらが後のボスか〜」で興味を持てた気がする
シバちゃんかわいいがやりたいならその後ろで告白したりふられたりしてれば十分やろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:38:00.82 ID:Sv7yPCsW0.net
ソロモンを止める為に〜ってアルバの意思が本心だったならまだしも
完全に別の理由や信念で反乱起こしてるっぽいしなー

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:54:05.88 ID:CafdTbHM0.net
一応反乱軍は建前イラーのご意思を旗印にしてたんだから、アルバが嘘ついたことにならんと思う
「かなり肝心要のところで部下に嘘付いてるの隠した」ソロモンにも結構非はあるよ

カミングアウトしたら即処分されてたかもしれないけど

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:05:41.45 ID:swn5Qrhk0.net
こんなんやるならアリババの成長イベントとか入れるべきもの他にあったんじゃないかな・・・。
今のままじゃ準主人公(笑)か「特別なマギ様の付録」程度なんだよ?

正直「恋愛に傾倒した余り破滅呼び込んだ救いのない阿呆」のサクセスストーリーになんて誰も興味ないだろう。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:49:08.33 ID:EAjDKVjSO.net
かぎ括弧多っ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:18:19.02 ID:ttUrFD7rO.net
こう暗い話が続くと
そろそろ紅玉ちゃんとアリババちゃんのいちゃいちゃがみたいなあ〜

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:13:33.08 ID:Z9at3YzR0.net
>>686
その後闇墜ちしてアルサー結成するアラジンの母だったらシバ視点でも良いと思うけど、
単純にアラジンのおかんでソロモン王朝にとどめさした暗愚王妃ですってだけじゃここまで掘り下げる必要無かったなと思う
視聴者的にも物凄いどうでもいい話だし読者的にはもっとどうでもいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:51:47.33 ID:c71d3xoA0.net
まぁシバいなければ王朝ですら無かったと思うけど
王として崇めさせるのはソロモンの本意だったのか謎だ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:13:40.87 ID:Sv7yPCsW0.net
王状態を継続する意味が、ちょっと分からない
いや、利点はあるだろうけど
魔道士連中には、すでにバレてるじゃん、あのソロモンの状態

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:24:48.84 ID:XEL/yfRm0.net
ええい、アルマトラン編にまともな奴は居ないのか
精神病んでる奴ばっかりじゃねーか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:35:36.40 ID:3hES5YMT0.net
>>693
それは絶対本意じゃなかったと思う

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:49:40.58 ID:8Vc7w1Gs0.net
アルバシバの約束やら異種族とのごたごたもまるごといらんってのがわからん
ソロモンシバの関係もだいたい崩壊にかかわっとるやんけ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:00:39.40 ID:jkmfKkea0.net
アリババに会いたい
ただそれだけなんだよ
マギ読みたい時にシンドバットの冒険渡されたら「お、おう」ってなるだろう

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:04:23.55 ID:EVQXnWSd0.net
この作品の主人公アラジンの出生エピソードでもあるっぽいのに不要は言い過ぎじゃね
シンドリアから離れた後の修行編でもアラジンとアリモルじゃ割いた話数も桁違いだったじゃん
アリババ君の出生エピソードなんて侍女が国王に孕まされて終わりで一話分も使われなかったんだぜ…

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:08:34.82 ID:jNgg45XR0.net
次はモルジアナの出産エピソードをやるんだろ
一話だけでも充分だからはよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:24:20.73 ID:Pjewsxt10.net
アルマトランよりアリババを〜って言ってるやつって
アリババをアラジンと同格主人公と思ってる節がある
アリババの魔装獲得やらモルさんのユナンの所にいた頃の事とかやらないのかと
キャラファンが不満を言ったりしてるのをちらほら見たが
それらを省略してもマグノのアラジン修行風景はきっちりやった
そこらの優先順位付けはきっちりしてるんだなと思った
主人公といっても3人もいたら全員細かく描写するわけにはいかんし
それでもバルバッドみたいにスポットが当たる章もあるんだからそれ待ってろとしか
要するにマギの第一の主人公はアラジン、そういうことだろ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:26:08.63 ID:6lBcMHEN0.net
とりあえず今のところ一番胡散臭いのはアラジン先生だと思うに一票

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:37:49.04 ID:k9hRJ+G+0.net
アラジンが一番好きだけどアリババとアラジンどっちが一番だからどっちかの描写省略
というより、単にストーリー進めるにあたって描写が必要な方を書いたんだと思うよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:42:03.44 ID:/s++4WFm0.net
一番哀れなのは三人主人公と言われつつ最終的にババの子作り要員にしかならなそうなモルジアナだろ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:57:58.16 ID:KGx4kE6H0.net
あと2〜3話で過去編終了かな
会談メンバーの反応が気になるな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:58:20.37 ID:Sv7yPCsW0.net
>>702
わかるw

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:40:42.04 ID:EAjDKVjSO.net
確かに読者から見てもアラジン先生のお話の情報ソース怪しいからな
そのマギの話は信用できないって共同戦線拒否する奴は出てくるかもね
言われて否定出来ないし、誰も疑わないってのもむしろ問題だし

本命ムーさん対抗馬チートさん大穴こけしさんあたりで

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:55:02.40 ID:CafdTbHM0.net
紅炎「もう一方の当事者から確認して裏を取ろう」

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:00:11.39 ID:3hES5YMT0.net
さすがに現状のシンドバッドおじさんの胡散臭いとは言われたくないw
ムーあたりが先生にもおじさんにも思っ切り噛み付くと面白い

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:00:58.67 ID:3hES5YMT0.net
のじゃなくてにだ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:02:16.51 ID:YnOsvZSh0.net
現状アラジン先生の言うことを全面的に信じるのってアリババとモルジアナ以外居るの?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:03:36.76 ID:CafdTbHM0.net
まあ真面目な話忘れてるだろうけど
「嘘は付けない、内容はコントロール出来ない」方法で見せてるって設定だけどね
どうしても信頼出来ないならアラジン先生から採血して自国の魔導師に改めて
やらせて同じ内容が出てくるかチェックすればいい

だからシバちゃんの初恋大公開したのもおそらくはシバちゃん自身のルフの意思

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:05:26.32 ID:EAjDKVjSO.net
>>708
アルBBA「え?違いますけど(^^」

シBBA「え…?ち、違いますけど…///」

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 21:18:58.25 ID:9soyNk5Ac
>>712
そもそも本当に内容はコントロールできないのか証明できないんじゃ疑う相手には意味ないでしょ

シンドバッドがアラジンを疑うとしたら別視点からの過去見たことが有って
アラジンがかなり一方的な話してるからとかになるんじゃないかな
紅炎ムーも話を身内がしてるってだけでかなり一方的な話だから、疑ってかかる方がかえって正しいと思うけどな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:16:00.35 ID:VhmFqwww0.net
直接的な描写ではないにせよ、両親が裸でベッドにもたれてる映像流すアラジン先生の鋼の精神よ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:43:47.36 ID:t3AsnD0c0.net
アラジン先生のメンタルは今思うと本当に鋼だよね…

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:46:03.67 ID:KGx4kE6H0.net
童貞にはちょっと刺激が強いのでは

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:52:13.83 ID:c71d3xoA0.net
そうか
ありとあらゆるルフの記憶の中の
いかがわしい思い出を見放題なんだアラジンさん…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:01:43.58 ID:x8cP1fvs0.net
ソロモンの知恵で呼ばれるルフってどんな状態なんだろうな。バルバット偏の最後で呼ばれた直前に死んだ奴らなんてどう考えても恐怖とか絶望とか憎しみとかに満ちてたはずなのに。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 22:20:20.17 ID:9soyNk5Ac
黒ルフにならずに死んだら強制的に漂白されるシステムか
あの場でさらに幽霊が残った肉親に怨みはらしてくれ何て言うと
アリババの演説の感動が薄れるし、収集つかなくなるからごまかしたご都合のどっちかだな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:10:08.41 ID:bOz7kjx+0.net
他人の記憶にある触れもしないおっぱい覗き見するより
今目の前にあるステキおっぱいに飛び込みたい、やわらかさ堪能したいって
アラジン先生が

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:15:27.78 ID:CafdTbHM0.net
死んだらソロモンのルフに上書きされるアル
お前があったのはカシムじゃないアル

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:16:12.88 ID:bOz7kjx+0.net
>>719
堕転しない限り、死んだら生前のあれこれに縛られない(憎しみに染まったままではない)
生前の生きていて良かったと思えた時の気持ちのままで笑顔でいられるのが
きっとこの世界のシステムのいいところ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 22:30:01.21 ID:9soyNk5Ac
>>723
もしそれだったら、個人的にはむしろ不気味だと思う
死んでまで生前の事引きずりたくないって人には良いかもしれないけど

ファーラン達はやり過ぎだけど、こうすれば幸せになれるってのを押しつけてくんじゃねーよ
ってソロモンシバに思うことは有る
根本が善意だろうが全体に関わることを個人で決めたソロモンの行動は明らかに間違いだった

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:38:13.05 ID:KGx4kE6H0.net
>>722
ファーランさんなにやってんすか

度々思うんだがアルサーの皆さん自分達の目的のために人々虐殺したり不幸にさせたりしたらダビデと同じやないですか

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:58:54.77 ID:frLxH4ID0.net
>>712
いや、怪しいって言ってる人はその設定を忘れてるんじゃなくて、
情報のソースが怪しいって言ってんじゃないの?
あの魔法で嘘がつけないのは本人であって、
アラジンが与えられている情報の信憑性や正確性、客観性自体はまた別だし
捏造とまではいかなくても、偏ったものでもないという保証はどこにもないからね

まあ読者的には今さらそんなことする意味は薄いと思うけど
意図的に隠されたり明かされない要素はあるにしても

作中の登場人物なら、
慎重な人間は嘘だと断じないにせよ、100%まるまる鵜呑みにするつもりはないって人がいてもおかしくはない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:04:16.57 ID:CafdTbHM0.net
偏ってるどころかソロモン夫妻が一番sageられていてアルサーメンに同情的な内容だしな
少なくとも一方的な悪の秘密結社からどっちもどっちにはなってる
この嘘ををアラジンがつく意味って何よ?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:05:21.11 ID:U58Z9lMW0.net
>>722
カシムは生まれてから死ぬまでソロモンのルフの流れの一部なんだからカシムなんじゃね?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:10:08.02 ID:c71d3xoA0.net
回想の中で一番怪しいのが
最初の人間がイラーに救われるシーンなんだけど
あれも映像があるって事は事実でいいのか

ソロモンがそこを疑ってるのは将来
平気で神殺しするためのフラグでしかないんかね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:26:13.25 ID:9soyNk5Ac
>>729
どうだろう
カシムのソロ知恵のときにカシムの妄想も映像化されてたから
アルマトランの映像の諸々も誰かのルフの妄想じゃないって保証はない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:20:25.15 ID:bOz7kjx+0.net
>>726
そもそもあの世界のルフシステムは、ルフは正直で嘘をつけない
ルフの持つ記憶は実際に起きた事であり真実である、っていうのが大前提なのでは?
魔法とか金属器とかに全く関係ない一般人ならともかく、会談の場にいる王の器たちがその辺理解してなかったら、その者の資質を問われる大問題だと思う

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:31:40.67 ID:9soyNk5Ac
>>731
アラジンがユナンと共謀して偽の映像ながしてない保証がないし
身内のアラジンの弁護聞いてる段階なんだから内容疑ってかかるのは当たり前だと思う

妄想だか本当だか分かったもんじゃないルフに宿ったソロモンの意志とやらに振り回された結果
アルマトランが滅びかけてるんだから、ルフに疑問を持つのは当然だと思う

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:27:15.73 ID:frLxH4ID0.net
>>727
いやだからあの透視魔法だとアラジンは嘘つけないって前提で話をしてんじゃねーの???

アラジンがソロモンの知恵でルフから得たっていうアルマトランの情報自体が
全体像を全て伝えていない、欠けたところのある不完全なものだったら
どうしようもないよねって話なんだが……

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:31:25.46 ID:QpYpxXOC0.net
大前提として(なんといっても作者からの説明文)
「ソロ知恵では大いなる流れにないものは見えない」「ダビデは流れにはいない」
というのがあった

今上映中の映像はソロ知恵でルフの記憶を見たアラジンの血を使っている

セッタ&テス死亡シーンの映像は誰のルフの記憶かな
死亡側も攻撃側もイルイラーの元へ戻ったことになってるはずだけど

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:33:03.19 ID:FdDIr6PX0.net
功帝国のシバは結局シンドバットに倒される噛ませ犬レベルで終わるのが悲しい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:33:54.95 ID:8Vc7w1Gs0.net
アラジンさんはアルサー一人と両親のどっちのルフの情報もあるので全然OK

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:35:55.19 ID:Axgcge3x0.net
>>734
イルイラーのルフは分配されたから、普通にソロ知恵でみれるんじゃね
セッタやテスの死亡シーンの記憶はそこらへんの草とか虫とかの記憶だよきっと

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:44:20.37 ID:c71d3xoA0.net
>>737
いや、ソロ知恵で見られないはずの
ダビデのひみつ日記タイムは
イルイラーさんの目の前で行われていた気がする

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:52:56.80 ID:9soyNk5Ac
>>734
作中のキャラがそんなこと知るわけないでしょ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:02:56.60 ID:KGx4kE6H0.net
(アリババ撃退を)がんばれ義姉上ー

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:04:30.66 ID:Axgcge3x0.net
こいつら可愛いな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:05:48.68 ID:/bsKd5ZI0.net
>>738
そういやそうだったソーリー

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:07:40.52 ID:7UhG328I0.net
べにたまちゃんかっわええww

総レス数 1074
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200