2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ 第115夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:21:03.86 ID:D+Ww3td50.net
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第113夜【サンデー】 (実質114スレ目)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405778273/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第37夜【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405613886/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:7イラッ☆目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405164410/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
▽外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新予定)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第4夜【大寺義史】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402412746/

▽カップリングスレ
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第8夜
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1401524280/
【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ3【アリモル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1392809968/

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:05:26.32 ID:EAjDKVjSO.net
>>708
アルBBA「え?違いますけど(^^」

シBBA「え…?ち、違いますけど…///」

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 21:18:58.25 ID:9soyNk5Ac
>>712
そもそも本当に内容はコントロールできないのか証明できないんじゃ疑う相手には意味ないでしょ

シンドバッドがアラジンを疑うとしたら別視点からの過去見たことが有って
アラジンがかなり一方的な話してるからとかになるんじゃないかな
紅炎ムーも話を身内がしてるってだけでかなり一方的な話だから、疑ってかかる方がかえって正しいと思うけどな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:16:00.35 ID:VhmFqwww0.net
直接的な描写ではないにせよ、両親が裸でベッドにもたれてる映像流すアラジン先生の鋼の精神よ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:43:47.36 ID:t3AsnD0c0.net
アラジン先生のメンタルは今思うと本当に鋼だよね…

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:46:03.67 ID:KGx4kE6H0.net
童貞にはちょっと刺激が強いのでは

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:52:13.83 ID:c71d3xoA0.net
そうか
ありとあらゆるルフの記憶の中の
いかがわしい思い出を見放題なんだアラジンさん…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:01:43.58 ID:x8cP1fvs0.net
ソロモンの知恵で呼ばれるルフってどんな状態なんだろうな。バルバット偏の最後で呼ばれた直前に死んだ奴らなんてどう考えても恐怖とか絶望とか憎しみとかに満ちてたはずなのに。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 22:20:20.17 ID:9soyNk5Ac
黒ルフにならずに死んだら強制的に漂白されるシステムか
あの場でさらに幽霊が残った肉親に怨みはらしてくれ何て言うと
アリババの演説の感動が薄れるし、収集つかなくなるからごまかしたご都合のどっちかだな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:10:08.41 ID:bOz7kjx+0.net
他人の記憶にある触れもしないおっぱい覗き見するより
今目の前にあるステキおっぱいに飛び込みたい、やわらかさ堪能したいって
アラジン先生が

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:15:27.78 ID:CafdTbHM0.net
死んだらソロモンのルフに上書きされるアル
お前があったのはカシムじゃないアル

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:16:12.88 ID:bOz7kjx+0.net
>>719
堕転しない限り、死んだら生前のあれこれに縛られない(憎しみに染まったままではない)
生前の生きていて良かったと思えた時の気持ちのままで笑顔でいられるのが
きっとこの世界のシステムのいいところ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 22:30:01.21 ID:9soyNk5Ac
>>723
もしそれだったら、個人的にはむしろ不気味だと思う
死んでまで生前の事引きずりたくないって人には良いかもしれないけど

ファーラン達はやり過ぎだけど、こうすれば幸せになれるってのを押しつけてくんじゃねーよ
ってソロモンシバに思うことは有る
根本が善意だろうが全体に関わることを個人で決めたソロモンの行動は明らかに間違いだった

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:38:13.05 ID:KGx4kE6H0.net
>>722
ファーランさんなにやってんすか

度々思うんだがアルサーの皆さん自分達の目的のために人々虐殺したり不幸にさせたりしたらダビデと同じやないですか

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:58:54.77 ID:frLxH4ID0.net
>>712
いや、怪しいって言ってる人はその設定を忘れてるんじゃなくて、
情報のソースが怪しいって言ってんじゃないの?
あの魔法で嘘がつけないのは本人であって、
アラジンが与えられている情報の信憑性や正確性、客観性自体はまた別だし
捏造とまではいかなくても、偏ったものでもないという保証はどこにもないからね

まあ読者的には今さらそんなことする意味は薄いと思うけど
意図的に隠されたり明かされない要素はあるにしても

作中の登場人物なら、
慎重な人間は嘘だと断じないにせよ、100%まるまる鵜呑みにするつもりはないって人がいてもおかしくはない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:04:16.57 ID:CafdTbHM0.net
偏ってるどころかソロモン夫妻が一番sageられていてアルサーメンに同情的な内容だしな
少なくとも一方的な悪の秘密結社からどっちもどっちにはなってる
この嘘ををアラジンがつく意味って何よ?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:05:21.11 ID:U58Z9lMW0.net
>>722
カシムは生まれてから死ぬまでソロモンのルフの流れの一部なんだからカシムなんじゃね?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:10:08.02 ID:c71d3xoA0.net
回想の中で一番怪しいのが
最初の人間がイラーに救われるシーンなんだけど
あれも映像があるって事は事実でいいのか

ソロモンがそこを疑ってるのは将来
平気で神殺しするためのフラグでしかないんかね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:26:13.25 ID:9soyNk5Ac
>>729
どうだろう
カシムのソロ知恵のときにカシムの妄想も映像化されてたから
アルマトランの映像の諸々も誰かのルフの妄想じゃないって保証はない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:20:25.15 ID:bOz7kjx+0.net
>>726
そもそもあの世界のルフシステムは、ルフは正直で嘘をつけない
ルフの持つ記憶は実際に起きた事であり真実である、っていうのが大前提なのでは?
魔法とか金属器とかに全く関係ない一般人ならともかく、会談の場にいる王の器たちがその辺理解してなかったら、その者の資質を問われる大問題だと思う

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:31:40.67 ID:9soyNk5Ac
>>731
アラジンがユナンと共謀して偽の映像ながしてない保証がないし
身内のアラジンの弁護聞いてる段階なんだから内容疑ってかかるのは当たり前だと思う

妄想だか本当だか分かったもんじゃないルフに宿ったソロモンの意志とやらに振り回された結果
アルマトランが滅びかけてるんだから、ルフに疑問を持つのは当然だと思う

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:27:15.73 ID:frLxH4ID0.net
>>727
いやだからあの透視魔法だとアラジンは嘘つけないって前提で話をしてんじゃねーの???

アラジンがソロモンの知恵でルフから得たっていうアルマトランの情報自体が
全体像を全て伝えていない、欠けたところのある不完全なものだったら
どうしようもないよねって話なんだが……

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:31:25.46 ID:QpYpxXOC0.net
大前提として(なんといっても作者からの説明文)
「ソロ知恵では大いなる流れにないものは見えない」「ダビデは流れにはいない」
というのがあった

今上映中の映像はソロ知恵でルフの記憶を見たアラジンの血を使っている

セッタ&テス死亡シーンの映像は誰のルフの記憶かな
死亡側も攻撃側もイルイラーの元へ戻ったことになってるはずだけど

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:33:03.19 ID:FdDIr6PX0.net
功帝国のシバは結局シンドバットに倒される噛ませ犬レベルで終わるのが悲しい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:33:54.95 ID:8Vc7w1Gs0.net
アラジンさんはアルサー一人と両親のどっちのルフの情報もあるので全然OK

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:35:55.19 ID:Axgcge3x0.net
>>734
イルイラーのルフは分配されたから、普通にソロ知恵でみれるんじゃね
セッタやテスの死亡シーンの記憶はそこらへんの草とか虫とかの記憶だよきっと

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:44:20.37 ID:c71d3xoA0.net
>>737
いや、ソロ知恵で見られないはずの
ダビデのひみつ日記タイムは
イルイラーさんの目の前で行われていた気がする

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/05(火) 23:52:56.80 ID:9soyNk5Ac
>>734
作中のキャラがそんなこと知るわけないでしょ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:02:56.60 ID:KGx4kE6H0.net
(アリババ撃退を)がんばれ義姉上ー

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:04:30.66 ID:Axgcge3x0.net
こいつら可愛いな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:05:48.68 ID:/bsKd5ZI0.net
>>738
そういやそうだったソーリー

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:07:40.52 ID:7UhG328I0.net
べにたまちゃんかっわええww

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/06(水) 00:11:36.48 ID:xySClJ7XU
なんかアリババと紅玉ラブラブだね

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:09:13.22 ID:zbuOoD9b0.net
木の棒でくるぶしは・・・・w

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:10:37.06 ID:kgPNIlz+0.net
やっぱり白龍って(主にモルジアナのことで)アリババを恨んでるのか?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:11:15.31 ID:PX2W/JaR0.net
夏黄文仕込みの一撃だからな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:21:53.40 ID:r3bk5lim0.net
白龍さんおぐしの色が…!

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:28:45.50 ID:r3bk5lim0.net
わりとバランスとれてるパーティだし
マギラスボス最終決戦前とかこれにジュダル混ぜて行動しそうだなと思った

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:32:10.37 ID:+butKxDR0.net
アラジンアリババモルジアナ白龍の4人組パーティーはよくあるよな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:39:07.29 ID:7UhG328I0.net
魔法使い、勇者、武道家、戦士、魔法戦士、魔法使い…

スフィントスあたりもスカウトした方が良いんじゃ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:40:32.18 ID:r3bk5lim0.net
>>751
白魔導士と黒魔導士でなんとか
アラジン先生回復魔法おぼえませんかね

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:42:15.56 ID:vMp0S8rL0.net
夏「あのっ」

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/06(水) 00:46:39.07 ID:xySClJ7XU
ザガンと大聖母だけじゃないっけ
マギは結構パーティ変わるよね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:45:03.02 ID:tR2o2MGj0.net
>>753
もちろん同化ぐらいするんですよネッ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:52:49.88 ID:ngGFl/yZO.net
楽禁「んんwwwwその我が主のジンの劣化眷属は誰に対して役割を持つんですかなwww」

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:56:34.07 ID:dgwR96tA0.net
>>756
んんwwwwwwwボェニクスの回復魔法は無償降臨を許すクソ技ですぞwwwwwwww

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:58:25.84 ID:tR2o2MGj0.net
ババさんの下のボールみたいなのなんだ?
そしてなんで1人離れてたところに座ってたの

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:04:50.06 ID:3UB3C70d0.net
ババさんの角は遺伝だったwwww
よってババもっさんの子孫にももれなく角がwwwww

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:07:20.55 ID:bSb7dUYP0.net
>>758
椅子代わりのビーチボールかバランスボール的なものじゃないか?
砂の上に直接座ると熱いし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:10:56.85 ID:tR2o2MGj0.net
サルージャ家は蘭ねーちゃんの祖先なの?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:11:44.34 ID:tR2o2MGj0.net
>>760
なるほどありがと

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:12:06.05 ID:PFZmZXyv0.net
アリババ、父親に似すぎじゃね?
アブマドサブマドは本当に息子か?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:15:32.40 ID:xOCTyqTp0.net
サブマドはまあ似てる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:15:35.24 ID:916aFD720.net
アリババの角+モルジアナの怪力=蘭ねーちゃん

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:18:08.52 ID:/bsKd5ZI0.net
蘭ねーちゃんも蹴りすごいしね

>>763
なよなよっぷりにどうみてもサブマドはおまえの子だよと思った
サブマドはちゃんと育てればそれなりに賢王になったんじゃないかな…

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/06(水) 01:28:50.55 ID:24b70SZVn
あの面倒くさい悩み方は確実にアリアブの父親だわ
「やりたくないけど、しょうがないやってるんだ」とかまんまアリババ
その身分に生まれた以上はやるだけだ系の紅炎とは正反対っぽいな

案外アニスさんも姉さん女房系だったんじゃないか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:35:34.90 ID:Oa+/g5OL0.net
アブマドもそうだけど、サブマドは周りの政治家がクズだと毒されそう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:37:31.24 ID:RfaL0dcO0.net
でもアリババって顔は完全にアニストレース顔というか
アニスママと同じだぞ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:39:46.70 ID:vLIdhyX40.net
サルージャの血筋はみんなくよくよ悩む血筋なのか
バルバッドで自信なさげに悩むアリババにチート「間違いなく先王の子だな」って思ってたんじゃないか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:43:42.81 ID:Ao9MKZXw0.net
おじさんは角で君は先王の子だよと確信したのかな
髪の色と角は父親譲りで顔と髪質は母親譲りですね

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:59:07.18 ID:ngGFl/yZO.net
アラジン先生はアリババのマギとしての未来図がいつも小柄なあたりシバ似かな
無邪気な子供やってる時はシバに似てるしイケジン時はソロモンに似てる

しかしおっぱい大好きは誰に似たんだか

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:02:51.90 ID:Ao9MKZXw0.net
>>772
ワ「んっ?」

マギの父親どいつもこいつも難ありすぎぃ
まともな両親揃った家庭で育った経験ある子供少なすぎ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:04:40.51 ID:s29k/EHz0.net
1、母を知らぬ寂しさから母性を求める心の暴走
2、ソロモンは実はおっぱい星人。アルバくらいがちょうどいいぜ
3、ソロモンは実はおっぱい星人。ワヒードとくっつくまえはファーランの乳も揉んでた

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:33:45.33 ID:FDF/RAYp0.net
紅玉応援すんなよ、白龍www

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:37:17.74 ID:7UhG328I0.net
>>774
ソロモンとワヒードがいつデキてたのかと一瞬

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:42:48.44 ID:wjWDbiRh0.net
ラシッドが頭抱えてることってアニスとアリババのことかな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/06(水) 02:52:23.64 ID:24b70SZVn
王の重圧云々言ってるんだからそういう個人のことじゃなくて
自分の判断一つで何百人が死ぬとかそういう話だと思う

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:58:37.27 ID:Z4CDhAkY0.net
>>774
1はサディークのインタビューで聞かれた
その時の先生はしれっとかわしてたけど真意はいかに

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:04:14.07 ID:Qdb2bhnM0.net
結局魔道士ばかりが死者の山を作る

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:18:02.43 ID:FDF/RAYp0.net
魔道士かわいそうになってきた

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 04:43:15.38 ID:HQl56CL2/
>>768
サブマドはむしろ周りがアレでも毒されずにいた方じゃないか

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:06:40.50 ID:0blLY9rC0.net
>>774
ソロモンがアルバを一番信頼していたっていうのは
やはりアルバに母親を求めていたからかな
シバはずっとソロモンの娘であり恋人であって
色んな意味で最期まで母親になれない子だったなと思った

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:21:50.35 ID:FDF/RAYp0.net
傲慢要素、ほとんどシバじゃねぇか
そしてウーゴ、マジ役に立たないwww

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:51:30.80 ID:8GDIdyHb0.net
ウーゴくん結局アラジン連れて逃げて引きこもっただけじゃないですか…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:04:47.01 ID:FDF/RAYp0.net
こうなると世界を作ったマギってウーゴだよな。

童貞が作った理想の世界だと…

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:11:00.48 ID:RllWp38O0.net
アリババさんが物語の主人公に成りそうな感じなのも納得だな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:39:48.30 ID:KvaVfo8/i.net
結局アルバがなんでイルイラ〜を狂信してるのかわからずじまいだったな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:53:42.82 ID:FDF/RAYp0.net
会いたかったって、生む機会と時間は、あったんじゃないの

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:54:19.42 ID:D3tV6iRh0.net
そこらへんはたまつやちゃん戦前辺りにやってくれると信じたい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:08:09.36 ID:rZJLDWVX0.net
どうしてこうなったって考えたらやっぱり元はと言えばソロモンのせいなんだよな
このあとシバ&ウーゴ製の金属器と同化してジン達が戦うのか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:09:38.77 ID:FDF/RAYp0.net
黒ルフに運命要素が無くなってるんなら、そっちの方が良いんじゃ…

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:42:10.57 ID:6VUN+I260.net
>>792
もう 運命に縛られるのが嫌なんだろ(イスナーンとかはな)

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:44:46.52 ID:UQZv0K5O0.net
どっちみちイルイラー復活したらまた運命に支配されるんじゃないか?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:45:26.71 ID:F+72FROh0.net
>>491
暗黒大陸の崖の向こうに
異種族のファナリスを押し込めた?
のはアルサーメンなのかな?

あと、世界を滅亡させる程の力を持っちゃったソロモンが、障害者みたいになっちゃったのは何で?
ソロモンがダビデそっくりになったのは、イラーと一体化したダビデに体乗っ取られてんの?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:57:31.74 ID:vMp0S8rL0.net
運命がーとか平等がーじゃなくてシバちゃん個人のオツムの血の巡りに主因があるように見ええるんですが

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:02:25.46 ID:uTO6tL2s0.net
ソロモンがイルイラー分解しないとイルイラーの勝ち
ソロモンがイルイラー分解すると人間の負け

どうすりゃいいんだよ!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:10:52.94 ID:iNbpv+v0O.net
>>773
シンドバッドの父親は単体で見たら色々あるけど相対的にはまともな部類だな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:11:51.19 ID:Nx3HIQaEO.net
>>773父親で思い出したんだが、結局レームの現将軍のイグナティウスってムーとミュロンの父親なのか?
母親がファナリスなのか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:14:55.48 ID:7xbzDYug0.net
シバ個人のせいとは思えないな。元はソロモンの急な決断のせいだしシバにはまともな味方がほとんどいない中異種族をまとめないといけなかった訳だし。。あとウーゴくんはヘタれてないでもう少し頑張るべきだったろ…

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:21:48.45 ID:vMp0S8rL0.net
アルバちゃんがそういうよう誘導していった面もあるけど
旦那の権力傘に来て大勢の前で黙れ!命令だ!といっちゃう無能レベルはちょっと

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:26:31.07 ID:urqWGcbs0.net
いまだにシバがソロモンの妻って感じがしない

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:27:31.91 ID:UQZv0K5O0.net
アルサーメンの目的は全てをルフに返すことだと思うし
アルマトランは実際ルフに返ってるし
現行世界でも実際やってるし
魔道士に同情はできんな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:33:39.17 ID:6VUN+I260.net
>>802
まぁ 眷属の方が近いだろうな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:07:07.67 ID:DNvuim6P0.net
ソロモンが後の考え無しに突っ走るから・・・・

まさに「ソロモンの浅知恵」

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:11:50.77 ID:RfaL0dcO0.net
>>801
もともと権力者の娘でもなんでもなくソロモンの妻ってだけだしなあ
ソロモンが余計なことしなけりゃ政治する必要性なんて本来ないポジションだししょうがないんじゃね
なんというかソロモンは決局のところ世界にならない方が良かったよな
そうすりゃシバは病まずにすみまだ味方も多かったろうに

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:13:39.94 ID:8GDIdyHb0.net
結局アルバって何者だったん

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:17:30.94 ID:ngGFl/yZO.net
今週のアルバは第三の眼が変わってるとか戦闘シーンがよくわからないとかおっぱいとか
突っ込みたいところがたくさんあるんだけど
たまに演技が適当すぎるのにはちょっと笑ってしまう

「ああっ!!シバ王妃!!(棒)」
「おいたわしやシバ王妃!!(棒)」

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:19:55.89 ID:UQZv0K5O0.net
アニメ
玉艶「お会いしとおおございましたお父様あああああああ!!!」
モブサーメン「お会いしとーございましたおとーさま………………」

一人だけ異様にテンション高かったな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:22:34.62 ID:7xbzDYug0.net
その内玉艶自身の口から語られるんじゃね。ソロモンはあとを任せた三人の人選をミスった気はする。知らなかったとはいえアルバは狂信者だし、シバは今まで政治と無縁だし、ウーゴくんはヘタレだし。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:25:01.93 ID:uTO6tL2s0.net
ここからどうなるんだろう
また魔術師一強時代になるのか…?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:34:55.71 ID:vMp0S8rL0.net
お父様降臨で白ルフ吸収→滅亡じゃないの?

総レス数 1074
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200