2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合85

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:10:17.29 ID:UKUKenf40.net
・週刊少年ジャンプ掲載の読切関連スレ
・金未来杯などの企画読み切りも含みます
・ネタバレは公式発売日の午前0時から。バレをしたい人は専用バレスレへ
・根拠を示さない擁護や叩きは控え目に
・新スレは >>950 の人が立てて下さい

前スレ
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合84
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403602177/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 14:32:39.81 ID:BMIfuVYG0.net
週刊少年ジャンプ37・38合併号は本日発売!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:41:49.74 ID:VcdsWciY0.net
主人公にも悪魔のおじさんにも感情移入しにくい漫画ではあったな

>>2 びっくりしたわ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:34:41.04 ID:+2kjtb9N0.net
確かに良くできている作品だと思うけど重箱の隅を少々

(1)前スレにも同じ感想を書いている人がいたけど、主人公のやっていることって、只の恐喝にしか見えないのが
(後で返金しているとはいえ)

(2)不倫パパのやっていることで不倫はともかく業務上横領は犯罪だし、下着泥警官も当然犯罪だから、
「金で解決」で終わっているようなのは・・・
悪魔サイドから見れば金さえ徴収できれば罪なんてどうでもいいんだろうけど
(せめて悪事が露見するとかの引きがないと)

(3)あの犯人、「悪魔界へ連行されて終り」だったけど、能力を得た一般人なら行方不明で終わるのは
拙いんじゃ・・・
たとえば、あの下着泥警官を使って逮捕させるくらいの引きでいいんでは

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:50:31.49 ID:exl9BFSk0.net
主人公がお金返してたって判明した時、えー返すのかよーって思った
ゲスでもええやんたまにはね

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:55:34.98 ID:4cMikAtK0.net
デビリーマン面白かった
連載して欲しい

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:59:30.13 ID:fmqsIMwV0.net
キャラクターのコントロールが上手くて達者だけどデビリーマンはやらなくていいわ
普通に探偵ものとかのがいいんじゃないか
ゴーストスイーパーみたいなんとか

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:59:04.97 ID:D/AkPpQ10.net
ジャンプで代表的な探偵漫画っていうとネウロ?
マガジンは金田一、サンデーはコナンとあるけどジャンプってそういうのないよね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:02:05.21 ID:+2kjtb9N0.net
>>8
幽遊白書(ボソッ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:11:11.67 ID:VcdsWciY0.net
あやつり左近…

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:43:28.81 ID:fWbzsO9k0.net
草薙なんとか...

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:36:39.43 ID:8MRbeYfKi.net
ネウロは探偵漫画の皮を被った別漫画だと作者が公言してる

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:38:28.12 ID:OufqLj8V0.net
チャンピオンをディスった>>8がいると聞いて

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:41:10.00 ID:61bLRIcdO.net
迷探偵史郎か
懐かしいな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:41:12.26 ID:6EPQvXnL0.net
チャンピオンにはマーニーがあるではないか

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:39:38.53 ID:O1NlnwsZ0.net
>>12
というか、探偵漫画を描く力は松井にはないよね

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:19:12.46 ID:vr0irItoO.net
>>4
そこまでやる必要もない
犯罪をした人は必ず世間的に裁かれなくてはならないとか思ってるお前なんなの?
バレなきゃ犯罪ではないよ、別に

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:49:06.14 ID:O1NlnwsZ0.net
>>17さんカッケー!

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:33:52.74 ID:4fr+tRQ+0.net
マーニーってもう終わるんじゃなかった

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:34:05.48 ID:i0FlD73Ii.net
>>17
2chに必ずいるんだよな
悪いことは相応の報いを受けないとイライラするって人

大体警察に逮捕だと悪魔感が薄くなる
モブが逮捕されるシーンとか冗長だし、何より脅された上に逮捕だとむしろ胸糞悪くなる読者の方が多い

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:03:39.66 ID:xh7V9FnV0.net
天使オチってのが良い塩梅だったと思うよ。
これが普通の生意気なガキだったら倫理観がどうこうってのは確かに有ったと思う。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:03:30.54 ID:OufqLj8V0.net
>>19
今日で終わった
来週から寂しいな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:06:50.69 ID:VXciPXV+0.net
一回読んだ時は天使オチは面白いと思ったけど
読み返すとそのせいで主人公のマドギワーのキャラが弱くなってるようにも思えたな

結局どうするのが良かったのかは何とも言えんけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:08:02.86 ID:K0xmTQSgi.net
>>16
というかプロットの時点で放棄してるから力量云々はズレてる

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:50:06.19 ID:O1NlnwsZ0.net
>>24
え、でもそんな力量ないよね?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:52:03.43 ID:lk5EYjFU0.net
デスノートは確か読み切りのとき消しゴムで消したらよみがえる設定だったんだろ?
うまく変更すれば連載でも通用するかも
ただベテランのガモウだから出来ただけで新人には厳しいかな
最近は編集も無能っぽいし

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:15:48.48 ID:WRouZWvg0.net
持ち込み時の進撃の巨人の酷さを思えば

どんなクソマンガでも大ヒット連載に化けるポテンシャルはある

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:18:18.09 ID:eAYvwJyn0.net
>>27
じゃあ融合くんも?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:06:35.51 ID:teT/j4NBi.net
>>25
何がそこまでお前を駆り立てるんだww

今週は天使の性格がいけ好かない以外は面白かった
青年誌じゃこの手の主人公なんかいくらでもいるのにな、ジャンプだと違和感あるな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:32:47.86 ID:O1NlnwsZ0.net
>>29
いや、普通にそんな力量ないでしょってだけだよ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:33:56.09 ID:teT/j4NBi.net
だからなんでそんなに言いたいんだよってことだよw

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:37:43.85 ID:O1NlnwsZ0.net
>>31
あなたはなんでそんなレスをわざわざしたの?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:42:39.76 ID:n5O6oMMQ0.net
俺も天使が好かなかった
勧善懲悪大好きのジャンプだからなのが理由かな
まとまってはいるけど連載では別に読みたくない

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:23:58.04 ID:tV8iTSX4i.net
ID:O1NlnwsZ0から感じる狂気

多分天使がお金返したからユスリはチャラってんだろうけどなんかしっくりこないよなー
ただまぁ込み入った話は作れる作家だと思うし連載したら天使の好感度上がるエピソード書けんじゃねって感じはする
今回はストーリーと設定書くだけでページいっぱいいっぱいな印象だったし悪魔や天使の性格描写は最低限まで削ってる気がする

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:26:04.97 ID:cPy9Rclp0.net
そこまで子供に嫌悪感抱く展開じゃないだろう
だから上手いんだろうけど
当たり障りない嫌われないキャラ描くのは簡単だからな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:31:10.89 ID:O1NlnwsZ0.net
>>34
他人がそんな負け惜しみくさいレスしなくていいのに
うさんくさく見えるだけだよ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:49:38.36 ID:QDI2PLsX0.net
悪魔やら天使やらで思い出したけど
多分まだ公式に載ってる悪魔か何かと
取引する読み切り凄いなあれ
めちゃくちゃインパクトあったわ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:51:37.60 ID:n5O6oMMQ0.net
個人的には最後に天使自身が
自らの過去でマドギワーからゆすられる
ってくらいのオチでも良かったかな
こういうヤな奴キャラは理不尽に戒められるくらいがウケは良さそう

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:02:24.06 ID:tV8iTSX4i.net
>>36は一体誰と戦っているんだ…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:02:51.39 ID:WRouZWvg0.net
ネウロにもヤコにも魅力はあったが天使にも悪魔にも魅力はなかった 
キャラに魅力がないのはジャンプ漫画としては致命的だとおもった

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:05:54.55 ID:OufqLj8V0.net
奴には見えるのだよ…敵の姿が!

>>38
でもそうするとお人好しのマドギワーのキャラがブレるからまた一工夫だな
これどういうオチにしてたらすっきりしたのかな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:13:04.75 ID:rwd1bIa00.net
漫画としての絵はうまい方なのに印象がなんかキモイからプラスに働いてない

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:16:04.63 ID:OufqLj8V0.net
漫画としてはおもしろいと思ったけどね
掲載誌が少年誌じゃなくて、相手の犯罪もエグくて天使も容赦なく嫌みだったら評価は上がっていたと思う
もはや別な漫画な気もするけど

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:19:13.25 ID:O1NlnwsZ0.net
>>39
そういうまともに意見するでもなく相手を貶めようとするレスをする人たちにレスを返してるだけだよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:20:20.10 ID:zFgoe90E0.net
魅力っつーかキャラに華が無いな
予告絵で地雷扱いされてたし
あ、でもストーリーは好きよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:45:01.95 ID:iyd1oBtH0.net
デビリーマンまじで面白いじゃねーかww

変身能力に気付くトコがちょっと無理やり感あったけど
無駄のないほぼ完璧な読みきりだろこれ。
作者何歳かしらんけど、期待の新人だな。

他の作品見なくてもこれが優勝だって分かるわ。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:07:39.92 ID:Rdkt4jve0.net
少年誌向けではないね
オッサンウケはいいかも知れないけど
子供ウケわるそう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:20:41.86 ID:DwlSlWH2i.net
今回の天使ですら不快感抱く人って大変そう
そんなに面白いとは思わなかったけど、不快感感じる要素なんてなかったけどな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:29:29.25 ID:O970jj6X0.net
おっさんが不倫してたことバラされないために天使の代わりに会計してたけどさ
普通見ず知らずの子供がいきなり社内で夫が不倫してるなんか言ってきても妻は信じないと思う
そこが不自然な流れに見える

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:38:17.20 ID:bhUesRfN0.net
結局のところ主人公が何をしたいのかよくわからなかった
なんのために悪魔と契約して、なんのために人間を脅して金をゆすって、その金を元通りに返したのか
理由がわからない

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:41:15.54 ID:cTmNb+1J0.net
>>49
その場では何事もないだろうが、不倫が頭の片隅にある中で、不自然に帰りが遅いとか出張が多いとかなったら疑われ始める
と思う

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:35:45.72 ID:/tx/pefbi.net
>>48
俺は不快だったけど、そういうキャラなんだから別にそれでいいと思う
ただ嫌なキャラなりに魅力があればもっと良かった気がする

鉄鍋のジャンとか基本糞野郎だけど、次に何をするのか分からない奇抜さと
ジャンを上回る敵のゲスを容赦なく叩きのめすのことで人気を得ていたと思うんだ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:27:22.95 ID:dkt1rIXS0.net
>>50
悪魔が見えない程度の悪人にお灸をすえるためとか?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:45:23.29 ID:8YUUWduq0.net
今回してやられたのは金ゲットできなかった悪魔二人と奴隷にされたブス
天使は悪魔絡みでない人間界の犯罪には関与しない(できない)設定とかかも

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:47:50.29 ID:GVh48bea0.net
ていうかいきなり見知らぬ子供に隠してたはずの不倫を見ぬかれてるって不気味どころの話じゃないし
物的証拠がないから言葉で伝えるしか無いっていうのも読者の目線だから分かることであっておっさんには分からん

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:24:53.94 ID:owMfMxHW0.net
今更デビリーマン読んだ
散々言われただろうが少しコナンっぽいな
面白かったけど

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:46:57.35 ID:TNuvCj8m0.net
確かにコナンのウザさに似てたw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:52:12.22 ID:hEmbaYdM0.net
純真無垢な子供を装って内面は別物ってのはコナンに限らずありがちネタではある
とはいえセリフから受ける感じ&ジト目の顔とか表情付けが絵的にもモロにコナンだった

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:40:26.71 ID:TLHhhC650.net
てst

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:21:16.65 ID:9hlsDtkN0.net
バーロー

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:40:36.67 ID:Ka/DJ8uU0.net
>>25
なんでこの人顔真っ赤なんだ?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:45:31.68 ID:fUj65jOd0.net
>>61
何日も前のレスにそんな反応してる人のほうが顔真っ赤なんだろうなとしか思えないw

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:52:55.61 ID:Ka/DJ8uU0.net
というかマドギワーって善人要素あんのかな
気弱でなんとなくいい人っぽそうな雰囲気はあるけど
べつに良いことしてないし
受け身な性格というだけではと想う

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:56:25.00 ID:Ka/DJ8uU0.net
>>52
ライトとかも見せ方によっては
すごい鼻につくだけのやつにもなりえたと思うしな
魅力が上回れば気にならんのだろう
この作品も探せばツッコミどころは多いけどおもしろいしな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:19:49.82 ID:Ka/DJ8uU0.net
>>62
なんで?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:40:42.30 ID:jcUjsKU70.net
>>65
きっと同一人物だからそれ以上絡むと暴れはじめるからよせ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:52:59.71 ID:Vl7b6lGv0.net
お互いに頭に血が上ってるパターンやな……もうええやろこれ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:34:08.96 ID:SWFXP0wk0.net
終わってる話を蒸し返すとかよっぽど悔しかったんでしょう

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:12:29.89 ID:6snCWx5+0.net
>>66
誰が本人だ
誰が本人だ
誰が本人だ
勝手な妄想すんな糞
勝手な妄想すんな糞
勝手な妄想すんな糞

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:12:54.59 ID:6snCWx5+0.net
>>68
ほんとになw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:39:18.78 ID:fUj65jOd0.net
>>69-70
すっげーとってつけたようなレスで笑うw

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:11:21.17 ID:uVHR435U0.net
>>62
何日も前の書き込みへのレスに早朝5分で駆けつけてる奴が何か言ってる

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:22:12.50 ID:AkvF9xx70.net
はぁ〜…ここ明日には平和になってんのかな
恋愛2連弾について早くここでも語りたいよ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:54:30.23 ID:tURtooqU0.net
ところで読み切りのバレってどこでやればいいの

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:56:54.07 ID:5MuLNkgh0.net
読み切り如き発売まで待てよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:10:00.38 ID:6z43aF6t0.net
>>72
おいおい夏休みだからって小学生が口ゲンカしに来るとこじゃねーぞ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:06:19.53 ID:dMqlMJOj0.net
ここでやっていいよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:42:38.55 ID:jcUjsKU70.net
過疎スレが盛り上がってるな
もっとやっていいぞ、ネタバレもウェルカムだからw

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:00:23.38 ID:DyHgZt6y0.net
>>74
バレはここでええが、早売り組はここじゃない

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:42:28.05 ID:TrPwAqd80.net
綺麗だけどなんか短くねって感想

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:44:39.29 ID:TrPwAqd80.net
>>69-70>>71
レスの間隔短すぎでわろた

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:02:09.10 ID:Ec0o+bzn0.net
西尾の読切意外に読みやすくて驚いたわ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:11:17.59 ID:2o5ohLWT0.net
クソつまんないけどおかしな信者がついてるから単行本とかそこそこ売れて連載が続いたりする
迷惑な作家先生

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:27:06.39 ID:I1wsL1em0.net
返信願望のギャルがドストライクだった

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 01:31:08.68 ID:KxQcdRkJ0.net
読み終わって構成はマアマアでそこそこひねってあってでもまあ全体的に普通かなと思って作者名見てみたら西尾でびっくりした
そう思ってみてみると確かにセリフとかスゲーそれっぽい

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:38:28.91 ID:WMK0SqA4i.net
>>85
西尾ってそういう作家だと思うよ
めだかの頃から感じてたけどあの人はセリフのテンポが凄くいい
そして話は意外とベタベタ
信者もアンチも奇抜だの斬新だの言うけど、
むしろコテコテの話を気持ち良く読ませる作家だと思う

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:53:04.54 ID:KxQcdRkJ0.net
>>86
確かにすごい読みやすかったね
もっとアクの強い感じかと思ってた

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 04:14:23.88 ID:SQ5QrOuV0.net
デキの悪いケータイ小説みたいな話だなあ
めだかで奇を衒いすぎて滑ってるって言われて作風変えたのかね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 05:14:11.58 ID:N8zyz+ST0.net
1本20数Pと思えば上々じゃね
ストレートで嫌いじゃない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 05:59:10.73 ID:qQQZM7IO0.net
これは「有名な奴を原作にすれば打ちきり漫画家でも売れるのか」の実験の一環では?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:26:44.43 ID:1kX8vdKy0.net
西尾維新の2本ともシンプルでよかった
とくに2本目が好きだわ
王道

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:35:31.18 ID:4bmLE3Jvi.net
めだかも別に奇をてらってないよ
正直めだかと対して作風変わってると思わない
ジャンルが違うだけ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:39:02.58 ID:E8hv7SgJ0.net
えっいやわからん
なんで広井さんからいきなりギャルに乗り換えてんの

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:39:36.37 ID:EoecWEvH0.net
こんな少ないページでもやりようってあるんだな
プロの凄さを見せつけられた
あえて比べるなら2本目の方が好きだな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:49:26.94 ID:QC7ccnFUO.net
一本目は最後のオチはどうなんだろ
最近はそういうご都合主義が少なくなって、ひねくれたのが多いし、逆にアリなんかな

少年誌のラブコメはやっぱり捻りすぎないスッキリ爽やかなくらいがちょうどいいしな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:17:46.28 ID:GMHpoeCm0.net
二本目はリアルはリアルだが漫画でやるなら元々ギャルと仲良かったとか
そういう前提を描写した方が良かったな。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:30:48.57 ID:jTRB7L0Y0.net
>>93
恋愛相談してた異性のことを好きになっちゃう感じかな
まぁページ数も少ないから唐突に見えるのかな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:39:11.20 ID:JrSgAt750.net
>>93
本命を見返すのもあるけど
結局ギャルにクソミソに言われたのを見返すことになってるわけだし

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:58:36.08 ID:+E164ErC0.net
西尾は全然西尾らしさがないしわざわざ原作つけてコレかよって感じがする。
これで西尾のネームバリューで 原作:作画=6:4 とかだったら漫画家やってらんなくね。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:00:50.72 ID:Dc4Q/9J60.net
あれはストーカーばりに主人公の事知ってる=見てるじゃんって事をもっと判り易くすべきだった
せめて主人公がそこに気付くようなコマをさり気無くでも入れるべきだな
バレバレになると最後のインパクトが無くなるとはいえ

西尾は元々どこかで見たような話をそのままパクるか一発奇をてらうかで今回は前者だっただけ
スモーキーの人の絵こんなにニセコイみたいだったっけ?寄せてきた?

総レス数 1015
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200