2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合85

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:03:02.66 ID:ZvVHa8k90.net
ついったやってる俺はリア充だったのか

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:20:24.20 ID:7f78ocKBO.net
まるで

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/13(水) 20:30:31.46 ID:QCiS1d8bv
>>475
誰もそんなことは言ってない

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:36:26.02 ID:ZBlUEaDhO.net
まあこれで西尾信者は自分がリア充だと勝手に優越感浸って他人を見下す低脳のカスだと証明されたな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:40:03.50 ID:vxtLpO5o0.net
>>478
いい加減気持ち悪い

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:43:24.81 ID:54ewD0S00.net
粘着質なやつだな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:08:20.88 ID:ZBlUEaDhO.net
もうラノベ板に帰れよ西尾信者
ツィッターでは9割好評だとか、リア充が好きな話だとか
つまらない嘘をついて自演すんのはやめろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:10:24.49 ID:wUjfS8x30.net
なんだこいつ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:39:57.47 ID:vxtLpO5o0.net
>>481
いい加減気持ち悪い

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:44:28.89 ID:P2W2+pKF0.net
西尾のいいところは、一応読者にわかりやすく描いてる点だと思う
そこがステルスとは違った

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:52:55.48 ID:8vSdAFz00.net
>>484
わかりやすすぎるくらいにな
めだか二期アニメ化の時の表の六人の宣伝の仕方が露骨過ぎたw

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:10:39.86 ID:LrPp9L/X0.net
ベタなもん書いても西尾が書いてるなーって分かる作家性の強さ
でも今回は信者には不評だったのか

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:23:46.16 ID:QSrPeCEv0.net
信者じゃなくて西尾やめだかを知らない人向けだよな。
下手にバッドエンドにするとジャンプ層に受けなくて連載につながらないって読みだろう。

ベタベタで過剰なハッピーエンドにすることでネットでネタになるし信者やアンチはSNSや2ちゃんでさかんに文句行ってくれるし、もちろん次の仕事に繋がる。
そういうところは西尾はプロ作家なんだなーと思うよ。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/13(水) 23:08:01.04 ID:QCiS1d8bv
支離滅裂で何いってんのかわからない

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:10:22.29 ID:8VaaBzi20.net
誰が書いたとか全く関係なくありきたりで薄味だったってだけ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:18:46.76 ID:JT1qH7lr0.net
別に印象に残らない読み切りだった
すぐ忘れられて話題にもあがらなそう

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:22:24.17 ID:8VaaBzi20.net
でも合併号だから ここではグダグダ続くよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:24:10.62 ID:LGSwMYhc0.net
二作とも面白かったけど連載にはなりようがない話だったな
本当にただの読み切りって感じ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:33:40.69 ID:cSZK8Y2Ki.net
1作目は展開早いというか、設定詰め込みたいだけ詰め込んだみたいな話で読んでて話の展開について行きたくないような話だった
2作目は、最初のうちはおもしろかったんだけど砂木と市園のあすなろあたりで「うん?」ってなった。あのオチに持っていきたかったら砂木が努力している描写の中で砂木が少しでも【広井じゃなくて】市園を見ている描写が欲しかったかも

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:51:35.54 ID:8vSdAFz00.net
>>493
1作目はむしろ無駄を省いてるだろ
詰め込むほど沢山設定ないよ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:58:37.57 ID:MX06hjOX0.net
作画家二人を試すための読みきりっぽいし無難で薄味なのは仕方ないんじゃないの

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:07:19.44 ID:hLpJP/Eh0.net
今回は確かにすごい読みやすかったが
分かりやすすぎて作家としての個性が微妙に出しきれてなかったね。
確かに会話は西尾っぽかったけど。

みかん風味のミネラルウォーターみたいな感じでほんのり個性は感じられるんだけど基本は水だから
オレンジジュース(西尾維新の作品)のつもりで読んだ信者とかファンには合わなかったのだろう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:30:44.16 ID:KddDlvJt0.net
信者だけど俺の好きな西尾が俺の好きな西尾をやってくれた作品だと思ったから他の信者から不評なのはちょっとショックだった
やっぱ西尾ももう長いから信者間のズレとかも結構大きくなってんのかね

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:43:40.72 ID:IZhGjRDc0.net
>>497
知るかボケ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:48:56.85 ID:pkhdj8230.net
原作者をめだかでしか知らない読者の意見として書くわ。意外といないみたいだからね

結論から言えば二本ともゴミ。
ある朝〜は登場キャラみんな人間味なし、最後に無理やり、これ意外だろ?なあ?って感じにねじ込んでて不快。しかも全然意外じゃない
返信〜は最初の2ページで落ちまで見えて、ほんとにその通り進んでいった。稚拙だが工夫があるだけまだある朝〜のほうがマシ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/14(木) 01:12:39.78 ID:FjjYecKWq
ひねくれてるな〜

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:24:35.99 ID:iesxsOT/0.net
> 最後に無理やり、これ意外だろ?なあ?って感じにねじ込んでて

そうは思わなかったな
むしろ、お前らの予想通りのベタなハッピーエンドにしといたよ!って感じだった

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:40:47.07 ID:zk2DjbOn0.net
一つ目は女向け
二つ目は男向け

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:45:38.00 ID:JbieGNw/0.net
僕ちんこだけど一本目のが好きなんだが?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:47:47.38 ID:hLpJP/Eh0.net
男だけどカラーのおしりを付き出して寝てる深津ちゃんで興奮したので1作目がいいです!

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:57:31.14 ID:Y5+s+s3bO.net
なんだかんだ言って読まれているし
このスレ盛り上がっているし
印象に残る作家だな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:03:44.57 ID:icldDFuu0.net
今日読んだが短編小説みたいだったわ
視点や感情移入先が定まらないまま勝手にご都合展開が進んでゆくようで
漫画としては正直面白くなかった
ただし小説だったら気にならなかっただろうし割と楽しめたかもしれん
ページが少ないからそのへんの描写が難しいにしてももう少し何とかして欲しかったな

設定がベタすぎるのは置いといても
やりたいことはわかるが漫画としては雑だった

ついでにジャンルも少年漫画より少女漫画に近いし
ジャンプで読むにはすべてがちぐはぐな印象

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/14(木) 02:29:24.30 ID:FjjYecKWq
たいして登場人物も居ないのに感情移入先が定まらないってどういう読解力してんだ?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:46:02.27 ID:9h8hqWON0.net
>>497
コテコテの西尾が読めると思ったら普通だったから拍子抜けしたんじゃね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:56:05.30 ID:dnXDWED80.net
でもこの突発的に恋愛漫画を二作も載せるってのは何か意味があるのかね?
確かに今はジャンプに連載中の恋愛漫画はニセコイだけになっちゃってて
そのニセコイも陰りが見え始めてるからそれに変わる長期連載できる
恋愛漫画を欲してるんだろうなというのは理解できるんだが
ただ西尾はともかくミヨカワと河田って恋愛漫画描いたことない人を引っ張ってきた理由がわからん

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 04:35:28.51 ID:3rI8AeaXO.net
このスレの読んでいてわかるが
やっぱり本当は糞だと思ってるんだろうな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:25:40.19 ID:RWehQjfP0.net
クソってほどでもないが
ブランドに負けそうなしょぼい奴らは多いな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:44:42.11 ID:4hsUUFBRi.net
>>508
俺も>>497と同意でコテコテの西尾だと思うよ
なんか西尾って妙に誤解されてる気がする

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:50:40.65 ID:tkH9z9cF0.net
なんとしてもクソってことにしたいという執念のようなものは感じるが理由がよくわからない
西尾って人の作品はめだかくらいしか知らんのだが何か恨まれるようなことをしたのか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:22:24.91 ID:iwQN0eSE0.net
>>512
はい、コテコテの西尾とはどのようなものか簡潔に説明どうぞ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:37:06.22 ID:3rI8AeaXO.net
>>514
つ鏡

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:47:00.19 ID:nhO7/uWoi.net
>>514
ベタベタコテコテのお約束展開を丁寧に作る教科書のような原作
小説はともかくめだかをはじめとした漫画原作ではそういう傾向がある
「もうお見舞いの必要はないから」とか
「離してくれないと振り向いてキスが出来ないでしょ」とか
ともすれば(ドヤッ)ってついちゃうものをしっかりとやるところ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:55:50.76 ID:KddDlvJt0.net
コテコテの西尾って言っても色々あるけど要は西尾作品をたくさん読んできたからこそ感じるなんか西尾的なアレの事だよ
誰が糞扱しようとかまわんし一般読者が西尾っぽくないって言うのは仕方ないけど西尾ファンまで西尾っぽくないって言ってるのは気に食わん

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:14:28.64 ID:SterQbkQO.net
モリヒロシと流水大説足してジャンプで割った感じのことだろ
わかれよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:59:32.55 ID:eYAYFHOG0.net
1本目の扉絵だけ妙に気合い入ってるのが気になった

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:21:00.47 ID:Sz9SyPxcO.net
2本目のミヨカワの方のヒロインって
ダンガンロンパの江ノ島盾子をパクってるよね?(。・ω・。)

http://imepic.jp/20140814/298860

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:25:51.63 ID:3rI8AeaXO.net
>>520
すでに指摘されてる
「〜なんてありきたり」とか「よくあるデザインだろ」って反論も予想済み

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:30:53.06 ID:Sz9SyPxcO.net
>>521
指摘されてると言うか、このスレで最初に言ったの俺だし(´;ω;`)

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:46:49.31 ID:qZNEK/PA0.net
似てる似てないでいいだろ
なんでパクったことにしたいんだよ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:51:22.46 ID:OSAfzEh+0.net
普通に野球で大成したときおいおいってなった
試合に負けて勝負に勝てよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:01:52.54 ID:HhhvAaJJ0.net
さすがにプロの作家だけあって新人の読み切りとは違って小慣れてるとは思ったね
ただまあ将来性みたいのは全く感じないし先が気になるとかもない
完成度は高いが完成品のスケールが小さい

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:03:27.44 ID:0i0wGnqZ0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:43:02.65 ID:iUUwd0OZ0.net
>>522
じゃあ何度も言うなゴミ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:20:58.78 ID:GuuMAasVi.net
いつも思うんだけど、パクリ云々言い出す人ってその人の知識の底を見せてるよね
金髪ツインテツンデレが江ノ島以前に全く居なかったとでも…?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:27:35.80 ID:dnXDWED80.net
コテコテの西尾ねえ
俺の知ってる西尾作品には両手の先から切り落とされてそれでも殺し屋になったJKとか平気で出て来るんだが

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:46:09.85 ID:SterQbkQO.net
>>529
あいつ結局殺し屋になるのかよ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:04:30.15 ID:B7jwKRYd0.net
西尾のせいでAKABOSHIが打ち切られた
絶対に許さない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:13:59.30 ID:+nq1K0Z/0.net
いつも思うんだけど、パクリ常習犯の作者ってその人の知識の底を見せてるよね
金髪ツインテツンデレが江ノ島以外に全く浮かばなかったのか・・・?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:31:31.88 ID:SterQbkQO.net
江ノ島とかツンもデレもなく死んだ記憶しかない
あれがツンデレならロックマンXのシグマだってツンデレだわ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:32:59.26 ID:Dd1c9CdM0.net
誰だか知らんがマイナー作品からパクるのは賢いんじゃないか
それだけ誰も知らないわけだし

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/14(木) 12:43:56.34 ID:FjjYecKWq
むしろダンガンロンパは西尾っぽいとか言われてたな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:50:26.72 ID:b4ttSVfB0.net
>>534
ビッグタイトルです……

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:51:59.12 ID:8zZXo2O90.net
ツインテのヤンキーみたらなんでも江ノ島に見える病気かなんかだろ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:52:42.85 ID:LGWUkM7f0.net
確か彼、言葉遊びがすごいらしいのに
あったの変身と返信をかけたしょーもないオヤジギャグ一個だろ?
これがコテコテの西尾作品でいいの?本当に?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:09:30.99 ID:iesxsOT/0.net
西尾らしさとかはよくわからないが、短編としては普通に面白かった
こういう、連載を目指してない本当にただの短編読切は好き
ジャンプの読切は連載になったら続きが描けるように終わり方がすっきりしないのが多いから

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:20:47.77 ID:l85EN4n30.net
青髪ツインテが全部ミクに見える現象と似ている

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:31:32.12 ID:hLpJP/Eh0.net
>>531
懐かしいな当時鯖スレでよく聞いたわ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/14(木) 13:44:21.42 ID:FjjYecKWq
>>538
まず西尾らしさをどこに感じるかってのが人それぞれだからな、お前の言う言葉遊びだったりキャラ作りだったり掛け合いだったり色々

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:59:48.83 ID:3rI8AeaXO.net
「普通に面白い」
「個人的には好き」
「人を選ぶ作品」

(・ω・)

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:16:17.46 ID:FgAnSOKQ0.net
>>543
だって条件付きで肯定しないと怒濤の信者認定がはじまるんだもの

逆も然りだけど

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:21:01.56 ID:1dnoKt+N0.net
ネット処世術だよな。
馬鹿が多いと感想一つも気を遣う・・・。。

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:30:16.53 ID:n2iRgDjV0.net
つーかしつこく連投しなけりゃ別に信者だろうがアンチだろうが一人の感想なんて勝手なのにな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:35:16.62 ID:QTX2Y396i.net
>>543
真ん中は勘弁してくれよ
つけないと叩かれるんだよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:39:34.79 ID:noVooYj+0.net
>>546
自分の反対側の意見の書き込みが全部一人の自演に見えてしまう病気の人も少なくないからね、仕方ない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:41:42.78 ID:LGWUkM7f0.net
世の中には、自分が基準の人間がいるからな
自分がつまらないと思ったのに、その漫画が称賛されてると自己統一性に支障をきたしファビョってしまうのだ

それに比べて俺はマイノリティなものにへばりついて擁護から叩きまで万遍なくこなす
ニュートラルでファビョっているのだ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:38:27.93 ID:vAH3MFduI.net
なんにせよ今のWJに恋愛モノが一本も無い現状はなんとかしないとな
恋染紅葉は惜しい事をしたよなぁ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:49:35.40 ID:ptXG3YLY0.net
なんとかしないとな(キリッ  ってなんだよ。
単に最近はニセコイ以外は需要が無くて淘汰されただけだろ。

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:15:53.19 ID:9h8hqWON0.net
めだかの読切はどういう評価だったんだろう

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:16:11.06 ID:SvvhGl410.net
恋愛ものなんていらんわ
むしろサッカーをどうにかせんかい

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:19:14.84 ID:QTX2Y396i.net
サッカーももういいんじゃないかい?
ワールドカップ終わったし…

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:24:40.76 ID:n2iRgDjV0.net
そもそもサッカー自体が漫画的に人間ドラマに逃げないと難しい
ロースコアゲームで分かりやすい活躍してる感を描くのは至難の業だしレギュラーも多いからキャラが死ぬ確率も高い

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:28:28.44 ID:B8fYcv5F0.net
>>552
おっぱいすげえ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:29:21.70 ID:LGWUkM7f0.net
>>556
思い出したわ

めだかちゃんのおっぱい硬そう一色だったわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:34:58.79 ID:iesxsOT/0.net
好きなあの娘をふりむかせたいからサッカー部でがんばって活躍するぜ
という青春スポーツ物路線ではダメなんだろうか

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:45:52.37 ID:2bvEJUpX0.net
あー恋愛してえ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:15:12.62 ID:S+qbRUQyO.net
>>558
そんな3流ドラマでもやらないようなつまらん話はいらん

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:25:35.17 ID:S+qbRUQyO.net
>>499
同じ立場だが全く似たような感想だわ。
めだかもそんなみてないがまだ話としてひきつけるものは少しあった。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:50:40.49 ID:odr2oAm60.net
>>499
その落ちって
どの程度まで見えたの?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:01:39.50 ID:+txak5Kw0.net
>>559
女子のハートをゲットしたけりゃ
男らしくかばーっと後ろから抱きしめるくらいのことしなさいよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:02:18.83 ID:j50pbJZr0.net
そうよそうよ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:09:49.61 ID:eUZsXLa40.net
そして、強制猥褻で告訴される羽目に 

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:20:45.70 ID:+HkASKRw0.net
もし俺が後ろから抱き付いてきたとしたら気持ち悪くて総毛立つぜ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:28:37.73 ID:e994/IFo0.net
めだか読み切りも当時は面白いと思えたが
今思い返すと善吉やっぱキモいな剣道の場面も
今回の読み切りこ慣れてきた感があって随分読みやすくなったと思うわ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:36:30.98 ID:OViV8mg80.net
ミヨカワの絵好きだし、また泣くー… うざーい…のコマとかすごい可愛いんだけど
アウトオブ眼中とか今やあんたも選べる立場ってわけよのコマみたいに
ときどき口の位置にすごい違和感を覚える

あと開き直った不細工モブはレトロ漫画リスペクトなのかボケなのか…

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:37:51.41 ID:LGWUkM7f0.net
>>565-556
おい、ラノベ界屈指の作家であらせられる西尾様が言っておられるありがたきお言葉を疑うつもりか?
告訴されても「西尾さまの作品に書いてあったので実践した」と言えばマスコミニケーションも「それなら仕方ない」となるに違いない
ヤってみるべきだと思わんかね!?お前の人生を賭してでも!!

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/14(木) 21:48:17.52 ID:FjjYecKWq
>>569
その西尾様が本編でもやったら捕まるって言ってるけど?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:39:40.45 ID:n2iRgDjV0.net
あ、そういうわざとらしいノリいいです。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:41:31.97 ID:tN4PI8e10.net
>>555
同意ではあるが、人間ドラマってのは逃げるものじゃないぞ
やらなければいけないものだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:43:34.58 ID:LGWUkM7f0.net
>>571
うっぜ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:53:53.47 ID:S+qbRUQyO.net
>>562
別人だがあの女が言葉をたくさん羅列してるところで最後までの展開が見えるわな。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:58:40.26 ID:LGWUkM7f0.net
ていうかオチわかるわけねーじゃんwwww

「うわー朝起きたら知らない女の子になってたー!!!」
「彼女は僕の幼馴染で、ニックネームで呼び合う仲で、外界を知らない僕にとっての全てだった」つらつらつらつらつらつら


俺「最初に言ってたこととちっげーじゃん!」

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:07:09.90 ID:tN4PI8e10.net
>>574
それは同意
そしてそれは好きな人にとっては「期待してた展開」と言う
主人公視点ではボコボコだけど、読者視点では「既にデレデレじゃねーか」って感じだったからな

母ちゃんでもそこまで見てねーよw
つかなんでクラスメイトの私服姿知ってるんだよお前w

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:07:57.89 ID:tN4PI8e10.net
>>575
そりゃ「俺が誰だかわからない」んだから知るわけないだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:11:20.13 ID:wEsTKkBg0.net
>>575
そもそも>>499が落ちが読めたと言ってるのは返信の方だけなんですがそれは

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:13:36.94 ID:ylv1q3/LI.net
西尾維新×ミウラタダヒロ
このコラボなら最強だろ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:09:28.87 ID:bCCDOKNJi.net
>>579
見たいなー

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:12:09.17 ID:FRAwNMWZ0.net
ミウラ濃いんだよなぁ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:48:04.87 ID:xocdx2nD0.net
西尾維新×ミウラタダヒロ
でGAZERか

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:53:21.53 ID:iZJnvdfb0.net
いくらかわいくておっきくてはいてなくても
西尾のというだけでどうせドヤ顔シニカルなんだろうと
何の感慨ももてなくなってたことに気付かされたわ…

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:11:47.13 ID:ET81HOrf0.net
今回の読み切り2作品とも原作の特色が主張されすぎていてダメだな
絵はそれぞれの個性が出ていて良かったのに

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:12:17.21 ID:IMwI9ojEO.net
西尾が普通のラブコメを書くとか無理だろ
めだかとか化物語とか戯言とか読めばわかるが
この人はいわゆる「作者が言わせてるキャラ」しか書けない
まあそれがこの作者の持ち味なんだけど

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:13:33.76 ID:oFiH8jNW0.net
江迎ちゃん主軸だったら全然いけたよ
めだかちゃんは魅力皆無だったけど

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:34:41.05 ID:ul5yVo8ei.net
>>584
むしろ特色が主張されない原作は意味があるのだろうか
煽りとかじゃなくて

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:52:19.11 ID:sYWKRVmm0.net
>>586
存在が一発ネタ過ぎるし善吉に行ったりクマに行ったりフラフラしてるし……
ネタにしても他にいなかったのか

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:32:23.00 ID:DnODA6tS0.net
でもいんじゃね?
西尾維新原作なら四年連載、発行部数500万部の実績が、一応あるし

スモーキーBBとか、スターズとか
どう考えても売れない原作者についてる作画としては
喉から手が出るほど組みたい原作者なんじゃね?

スモーキーBBの原作者は幸せになってもいいだろ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:54:30.54 ID:on+fFJfy0.net
俺としては西尾維新と大暮維人で連載して欲しいんだけど

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:58:19.14 ID:rrXFIFnT0.net
そういえば一休・煙コンビはやっぱり解消しちゃったのかな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:09:28.38 ID:oFiH8jNW0.net
スターズの方は勝ち組だろうけどスモーキーの方はデビューから組んでてこれだからリストラかな……

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:09:52.72 ID:OEZo7I5I0.net
解消って言うかお互い修行しなおす的な感じじゃね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:10:36.38 ID:DnODA6tS0.net
>>590
それ一番クソなパターンだろ

グレイトが上手な、戦闘機とか、局部メカとか、ぶっとんだ構図やアングルとかを、西尾維新が構想できない
なのにネームで原作を押し付けるせいで作画の持ち味が完全に死ぬパターンだろ

西尾維新は暁月あきらみたいなキャラ特化の作画がお似合いだと思うよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:28:04.48 ID:v6yM1Rcq0.net
>>594
あれはいいコンビだった
うなー描いてる時はこいつはダメだなと思ってたのに一発当てよった

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:40:53.03 ID:WB5wy++N0.net
煙コンビはもし次載ったら応援したいな
3回目だから死に物狂いだろうし

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:07:25.48 ID:Q/ITPyLf0.net
西尾読み切り今さら読んだがどっちも面白かった
題材のせいもあるんだろうがウロボロスやめだかの時よりちゃんと漫画としてしっくり成立してる
西尾のネーム(のセーブ加減)が上手くなったのか漫画家との相性が良かったのかわからんが

あと制服がマトモなのも良かったのかもw

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:25:55.94 ID:+ETjiEub0.net
西尾だったけど西尾成分薄かったから(俺は成分感じたとかそういう話じゃなくて)やっぱ作画屋の宣伝だったんじゃないかなあ
どっちもいいと思ったけど、でも絵を推すなら推すで西尾っぽいファンタジーな話のほうが良かったのでは
薄味の恋愛じゃあ作画力発揮しきれないでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:28:10.68 ID:VfA9TKdK0.net
>>584
絵→個性が出ていて良い
原作→特色が主張されていて良くない

どういうことだってばよ…

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:41:04.92 ID:IMwI9ojEO.net
ウゼェー、西尾信者の揚げ足取りウゼェー

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:59:09.29 ID:VfA9TKdK0.net
揚げ足というか主張そのものなんですが…

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:30:35.26 ID:Gnkl6uKdi.net
これが揚げ足なら原作はどうすりゃいいんだ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:54:53.73 ID:U+OLRrHl0.net
なにぃ・・・西尾2本だとお・・・また斜に構えたクセェシナリオ2本立てとか胸焼けするぜぇぇぇぇ

なんの捻りもなくてズッコケたw


主張がなくてよかったという人はそこが良かったのだろう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:00:22.04 ID:jobWL9Fy0.net
主張を強くしても成田みたいにすっこけるしな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:22:56.89 ID:ZTPwwejqI.net
設定はおもしろかったけど凡百のラブコメって感じだったな
後普段このスレにいないようなやつらが感想書いてるな
これが儲パワーか

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:31:17.73 ID:xyRTsipkO.net
むしろアンチパワーの賜物だろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:46:36.26 ID:NM/VSaZx0.net
少しでも褒めたら西尾シンジャガーだからなw

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:54:16.46 ID:0/NKXCDA0.net
タイトルから内容まで、古典的なラブコメSFだったな
ジャック・フィニィは絶対に意識している

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:01:02.60 ID:PKcuLH670.net
>>607
純粋に良かったと書き込んだら
マジで信者認定されて驚いたわ…

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:07:42.96 ID:IMwI9ojEO.net
信者「驚いたわー、信者認定されてマジ驚いたわー」

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:08:29.79 ID:5zSjByZb0.net
純粋につまらないと思ったからつまらなかったと書きに来たのまで
アンチだなんだとぬかす奴はそりゃ信者認定されても仕方がない

とりあえず俺は今回のは二作とも駄作だったと思う

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:09:58.90 ID:oFiH8jNW0.net
別に信者でもアンチでもどっちでもええわ
レッテル貼らんでもたかが一個人の感想だ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:18:07.19 ID:NM/VSaZx0.net
>>611
駄作だったって思うならそれだけ書きゃいいのにシンジャガーとか言い出す意味がわからんなあ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:21:06.68 ID:NjSlGtZ20.net
>>611
このスレ内の
面白いという感想に対しての信者認定の数と
つまらないという感想に対してのアンチ認定の数
をぜひ比べてみてくれる

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:39:06.31 ID:I6cDLfE70.net
信者 27hit

そのうち「信者うぜー」系は10レス 「信者認定アンチうぜー」系は5レス

アンチ 18hit

そのうち「アンチうぜー」系は8レス 「アンチ認定信者うぜー」系は1レス

双方重複あり

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:43:36.39 ID:bPyB4N0Y0.net
そもそも西尾って漫画原作と小説では微妙に毛色が違うんだよな
小説は確かに異色というか癖ある感じがするけど、漫画原作だと本当に古臭いコテコテをまっすぐにやってくる
だから好き嫌いはあれ今回の読み切りは「漫画原作者西尾維新」らしいとは思った

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:49:30.12 ID:VpPfNJrL0.net
ラノベいらね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:15:03.69 ID:rGKLJuxp0.net
>>332
そして少年が活躍すれば
「ガキが活躍するなんてけしからん!もっとおっさんを出せ!」ですねわかります

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:21:59.24 ID:bPyB4N0Y0.net
>>618
実際こないだの天使の話はそう言われてたな

そもそも露骨な萌え媚びで女だらけ路線なのを「女読者向け」って頭腐ってるんだろうか

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:51:25.14 ID:K8Y/Q9wl0.net
野球のほうはヒロインが斬新でよかったし長編向き
野球を上手く描写できれば21世紀のナインになれる逸材

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:55:02.56 ID:bPyB4N0Y0.net
>>620
「21世紀のナイン」って微妙過ぎるわw
つかナインそもそも対して野球描写ねーよw

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:55:06.12 ID:K8Y/Q9wl0.net
西尾維新は週ジャンプじゃ嫌われてるからご贔屓のSQでやればサッカー漫画の1/11みたいになれるかもなあ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:58:34.75 ID:K8Y/Q9wl0.net
>>621
しかし、めだかちゃんがナインを超えたと言えるだろうか?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:58:53.12 ID:cDxVskSD0.net
>>620
主人公が地味だから皮肉屋のスモーキーとかどうだろう

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:27:36.54 ID:wlDo2Gvq0.net
>>624
主人公の試合結果が野球賭博に掛けられてるとかだと背景が広がっていいんじゃないかな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:32:03.24 ID:CJUsHHNz0.net
>>625
そんな際どい内容なのにキャラクター達にピロピロとかポンポンとか可愛い擬音言わせたらギャップで人気出そう

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:36:45.35 ID:/r5xRYSoO.net
一話完結の恋愛漫画ってなんか新鮮だったわ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:50:05.57 ID:5g+D2Ge40.net
スターズの作者の絵柄は好き
話終わるの早すぎ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 04:30:57.69 ID:4oczG/eT0.net
どっちも面白かったけど2話目のオチは微妙かな
ダラダラ続くラブコメ嫌いだしこういうさくっと読めるラブコメはたまにはいいね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:50:53.02 ID:dJrQIs0SO.net
>>6141
結果より、投手が1アウトいくらで契約結ぶとかまでやれば斬新やな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:21:28.96 ID:LIww1sXK0.net
2作目のオチワロタw 違和感ありありやろw

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:36:25.81 ID:8HxaYavJi.net
>>630
ドカベンにそんなキャラがいたような

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:37:04.44 ID:KpnFFgDy0.net
ていうか女のほうが惹かれてる描写はあったけど男の心変わりする描写なかったな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:43:12.50 ID:lDMEsCLMi.net
>>632
多分ワンナウツだと思うんだ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:43:30.34 ID:DFt940KJ0.net
結果的に広井ちゃんは振られたのか 振ったことへの復讐か

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:17:42.62 ID:KWS5b2qE0.net
主人公は、清純派の学校のアイドルとヤリたい(御セックスしたい)!!と思ったんだよ

↑ここまでは努力への熱情へはつながらない話


だけど突如現れたギャルとならヤれる(御セックスできる)!!と確信したんだよ

↑これが努力できた要因


たぶん西尾維新も買春かナニカをはじめて、女子高生に指を立てる毎日を送る日々
ふと、相手にしてくれるのってギャルだけだよなぁと認識し
好みのタイプが変わっていってる過程にあるんだよ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:19:14.89 ID:HCT7XxYAO.net
両方とも15年くらい前の陳腐なドラマでみたと思う。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:21:25.15 ID:D2TkzrTr0.net
うん・・・。
西尾からオタク成分抜くと、
案外普通になるんだな・・って印象。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:22:31.46 ID:bGKZBcCC0.net
今まで抱いていた恋心より難易度低めのいけそうな女にころっとよれるあたりある意味リアル

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:25:24.58 ID:hCu7lpdgO.net
最近ギャルキャラが地味に流行ってるからな
モバマスとかラブライブとか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:47:33.29 ID:KWS5b2qE0.net
西尾維新ってモテないを拗らせてる感があるから(原因は顔ではなく(マシンガン)トーク)

好きのパターンが下記の二種類くらいしかないだろ
・最初から好きあってる
・ほぼひとめぼれ(お米じゃない)


女の子が話(泣き言)を聞いてくれた → 好きだ!!! となるのは仕方ない

お金あるんだし、キャバクラ行ってみるのも新しい自分発見に繋がると思う

西尾くーん!!西尾くん見てるぅー!!!?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:50:33.24 ID:Qv1RQn1l0.net
>>636
中々斬新で面白い考察だな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:51:58.25 ID:bGKZBcCC0.net
>・ほぼひとめぼれ(お米じゃない)

西尾以下のセンスの無さをぷんぷん感じる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:01:15.77 ID:KWS5b2qE0.net
西尾以上のセンスがあるなら、俺こんなとこおらんぜ
ラノベ描いてる

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/16(土) 12:16:41.32 ID:FT50Jl8Vk
西尾は学生(男子)は女子にちょっと優しくされただけで勘違いしちゃうって言ってたからそういうことなんじゃない

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:07:52.68 ID:hViungaV0.net
ラノベ書いててなおかつ鯖スレに入り浸ってた杉井先生ディスってんのか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:36:29.94 ID:aANzWjmi0.net
杉井先生は例外中の例外

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:53:32.20 ID:UbKdSS0w0.net
西尾いらね

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:57:43.63 ID:a6UU8WtZO.net
西尾維新の原作マンガ載ってたのか。買いそびれた。

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:58:35.12 ID:6WTXlaVv0.net
作画の話もしよう
俺は一作目より二作目の絵の方が好きだ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:20:40.41 ID:5oEtuScP0.net
1作目は無個性で記憶に残らないタイプのキャラデザイン。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:51:58.92 ID:0Fh1NVF+0.net
「美人で、一番人気の友達より、自分を選んでくれたっ。」
「あたし、かわいい」的な感覚って、リアル女子にはありそうで、
そこいらへんの描写は維新らしいと思った

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:04:19.70 ID:kAd07MObi.net
>>652
選ぶ前から気はあったろう

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:08:26.17 ID:n5l/wkSs0.net
1本目も表紙は可愛いんだけどなぁ
あと最初に声をかけてきた友達も可愛いんだけど
(あがっていいよって言うコマとか)
顔の崩し方が残念だったかな
キャラがイキイキしてる感じは凄く良いんだけど

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:09:38.74 ID:0Fh1NVF+0.net
あれだけ、文句付けるなら、前から関心があったってことだろうけど、
それでも、友達がファンレターだした相手とあっさり付き合うのは、
JKの仁義的にビッチ認定wされるんじゃないの

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:08:39.52 ID:cffkKb0O0.net
ミヨカワにはもっと漫画を描いてほしいけど西尾は勘弁してほしい
ミヨカワ好きだからこそ変に信者やアンチでこじれてる作家に触れてほしくないというのが本音…

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:48:03.08 ID:WI6mgQhh0.net
ミヨカワの絵で現代が舞台のバトル漫画が見てみたい
厨二全開な能力バトル頼む

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:52:30.49 ID:uWZuMxb20.net
キモい…西尾キモいわ…
変化球無しのストーリーだからこそ
西尾のキモい本質が見えたわ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 05:12:26.37 ID:jetU0ea+0.net
どうでもいいけど数学で50点とるって何が問題なの?
俺なんてもっとカスなんだが

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:12:19.59 ID:JKODxSOUO.net
>>659
そりゃあそうだろうな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:30:30.90 ID:DrtwqZRA0.net
学校によってじゃね?
偏差値60オーバーくらいの学校だったら已む無しなとこもあるけど偏差値50あるかないかのとこで50点は厳しいと思う

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 10:32:13.31 ID:efrim7Bi0.net
西尾くん中退だけど立命館だし

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:06:17.80 ID:FBbmBleci.net
>>654
ラブレター読みもしないで振った相手が活躍したので
今度は自分からラブレター送る
VS
少し気にかけていた男に友人がラブレター送ったけど
自分を選んでくれたので友人は放っておく

うーん 、よりビッチはどちらなのか難しいなw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:28:48.60 ID:U13WUw7t0.net
西尾って編集部のお気に入りなの?内容はクソなのに2本も載せるってすごいよね
担当編集者のレベルと立場が下がってるのは間違いないな
マシリトの鳥山に対する態度こそ編集のあるべき姿だった

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:47:45.36 ID:efrim7Bi0.net
お気に入りなんてレベルじゃない
西尾くんのファンである編集者が頼み込んで連載していただいてる

他の漫画家とは立場が違うの 格が違うの
『載せてあげてる』んじゃないの『描いていただいている』の

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:02:55.89 ID:Uqp8AWuL0.net
西尾に関わるとどんなやつも毒されていく

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:14:19.95 ID:7h3byjTx0.net
妄想きっしょ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:19:11.40 ID:YSDvGO9n0.net
王道だろうがなんだろうが単純につまんなかった
普通に原作わけてる意味ねえだろ
コレまだ西尾だったから信者でもアンチでも「やっぱ西尾は・・・」とか語れる余地があるけど
まったくの新人だったら何コレ状態だぞ
作画まで一人でこなしてるんなら「あえて王道で・・・」みたいな見方もわかるけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:55:43.13 ID:bd5ixyNv0.net
すごく面白かった。西尾先生の味もよく出てたし
もう作画は誰でもいいんじゃないかって感じだった
これなら作画つける必要もなくて、小説で出しても十分だったね
作画の人は編集部のお気に入りなのかな??

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:00:19.68 ID:5yGyiipnO.net
読み切りスレが書き込み伸びてるから、久しぶりにジャンプ買おうとしたら、1冊もない。
田舎だけど、帰省客が多すぎて棚がスッカラカンになっちゃってる。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:27:00.73 ID:nIIsiwdD0.net
ネームバリューがあって速筆とか穴埋めとして滅茶苦茶使い易い駒じゃん

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:21:06.11 ID:tJgTQWsZ0.net
物語シリーズで名前売れたから有名ラノベ作家を囲い込みたかっただけだろ
成田もそう 
これから先どんどんスーパーダッシュ文庫で書いてない有名作家が連れて来させられるぞきっと

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:33:39.80 ID:6zk7QU9w0.net
糞信者編集の吉田がニダカボックソ契約の時に変な置き土産してったんだろ
普通の神経してたら、中学生のパンツに興奮する性犯罪者予備軍のヤツなんざ少年誌に掲載しようとは思わんわ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:03:04.83 ID:GbT/WNq+0.net
ジャンプの歴代漫画にどれだけお色気や欲情系主人公がいたと思っとんねん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:10:27.60 ID:2HdiSOVZ0.net
読み切りじゃなくて完全に西尾の話になってる

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:21:24.78 ID:JKODxSOUO.net
「〜なんてありがち」
「〜なんてありふれてる」
「〜は他の作品でもやってる」

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:41:09.68 ID:duQPBfGNi.net
欲情系主人公とやらはまだいいけど「女子中学生のパンツ見た男は勝ち組」ってのはアウトだな
「美少女のパンツ」とかならまだかわいげあったけど
まあ、別にそれぐらいで筆折れみたいなことは言わんが俺はちょっと引く

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:29:05.26 ID:AOeBjvlbi.net
わざわざアウトな言い方してるんでしょ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:20:07.00 ID:Og+cMLbu0.net
西尾好きでもないし読切も信者が持ち上げるほどの話でも無いと思うんだが
最近ニセコイしかラブコメ読んでないせいで相対的にものすごーく面白く感じたわ
ゴミィのおかげで自分の中のラブコメハードルが確実に下がってるwww

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:23:29.78 ID:/PfKHJlU0.net
俺は信者じゃないけどアピール乙w

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:11:10.44 ID:2HdiSOVZ0.net
ニセコイ好きかな?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:32:40.16 ID:AJWwaQn90.net
>>679
ニセコイはもう恋愛漫画というよりキャラ漫画だから同じ土俵で比べてはいけない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:05:03.87 ID:v6ponu830.net
ニセコイの悪いところは
最初のほうでさもストーリーがあるかのような描き方をしたことだな
鍵関連がなければただのクソラブコメで許したのだが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:08:21.64 ID:QLUdUtKP0.net
確かに初めっから頭すっからかんのキャラ萌え漫画ツラしてればマシだったかかもな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:14:04.65 ID:KFSjJCDG0.net
恋愛モノが読みたいなら少女向け雑誌でも読んでろ
ジャンプ向けのラブコメとして大きな実績が有る作品に対してまでどうこう言う奴はスレ違い。

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:22:53.66 ID:XtpKza6D0.net
>>683
人気が出たから引き伸ばしてるだけで設定捨ててはいないだろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:30:59.60 ID:v6ponu830.net
その通り、引き伸ばしのことを言っているのだよキミ
実績がどうのこうのいう言っているつまらない奴はシね

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:38:44.34 ID:nUGU4MSK0.net
過度なアンチはアンチスレでね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:33:07.09 ID:mjYY4R520.net
どんどん読切の話からずれていくなwニセコイは連載作品だからそもそもスレチだが

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 05:35:16.32 ID:lbXEK4BA0.net
このスレあんまり見てなかったけど、今までの金未来杯の結果とか100%当てたりしちゃってんの?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 05:39:26.53 ID:xgj3Tzf00.net
逆だろ
金未来杯がこのスレの結果を当てるんだよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 06:17:47.41 ID:V0dwP3SF0.net
そうじゃない
オレが、俺たちがガンダムだ!!

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 06:18:43.83 ID:V0dwP3SF0.net
あー間違えた―!!
読者が結果を決めるんだ!!!(美談(ワンピースなら誰か泣くレベル))

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:29:16.00 ID:wSbKOm7o0.net
ある朝起きたらは、男子があっさり女子の制服を着こなしたり髪も上手く整えている描写に違和感を持った

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:03:15.91 ID:xgj3Tzf00.net
身体が覚えてるとかそっちで流せばいいのにな
なんだよ歌って

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:15:58.12 ID:nMvMduic0.net
お前らも変身願望もって頑張れよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:03:37.41 ID:nUGU4MSK0.net
確かに歌の描写ってなんのためにあったん

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:52:07.81 ID:Tzk5+5AK0.net
身体が覚えてると見せかけて一緒に練習したから知ってたっていう描写

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:00:27.89 ID:i7+BsbkF0.net
>>698
そういう意味だったらちょっと関心

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:18:54.78 ID:FPRlcvd+i.net
いや結局上手いこと描写出来てないんだから感心するはないわ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:17:36.00 ID:B1aqsI4o0.net
いや、初見でみて分からなくて、後からよく考えると「ああ、こういう意味もあったのかっ」ってわかる作品は個人的には好きだよ


この場合作者が意図してるかどうかはわからないけど

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 05:53:20.74 ID:bqvyvPkCO.net
そもそも歌うたわせる為の展開が論外だし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:08:28.20 ID:qyEBtHFm0.net
西尾みたいな作家は多分作者が狙ってないようなことでも
「西尾は狙ったのではないか?」と読者が勝手に思ってくれるからいいな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:54:23.84 ID:XbWlab/jO.net
>>703
だよな。ラノベでも意味ありげな伏線書いてあっても
なんの意味もなかったなんてザラだし
しかもこの人、一度書いたらまったく見直さないらしいじゃん

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 07:21:47.45 ID:FMIpArm/0.net
まーた読み切りから話がそれていくw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:04:39.29 ID:tFjm25Ab0.net
授業、問題ではなく授業を引き受けるの!?

ひーこの子そんなコミカルな一面まで持ってるの!?


これで4コマ2ページでおじゃる
贅沢過ぎる誌面の使い方でおじゃる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:45:59.33 ID:XbWlab/jO.net
>>705
そうやって西尾叩きの話題から反らしてるんだろテメー

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:49:08.09 ID:Df7CWZfX0.net
これが合併号の試練じゃ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:07:46.28 ID:mlbQwohR0.net
この漫画つまんねーなら未だしも作者どうこうとか興味ねーわ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:39:58.31 ID:aW5hocnz0.net
お前が興味なくても皆は興味あるってことだろ
まあでも実際2本ともクソつまんねーよ
原作者同じで2本も読み切り載って、それが両方ひどい出来だったらそりゃ原作者叩くだろうよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:52:11.50 ID:mUlYOFKci.net
>>707
西尾叩きはそらしていいじゃねーかw
スレタイ嫁

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:20:52.49 ID:aVw2ZZ/+0.net
ニセコイ云々とかは読切の話題とは言えないけど
西尾の話は読切の話題の範疇だろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:22:48.59 ID:9s8PNo0oi.net
>>703
それ読者じゃなくて信者だろ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:15:01.98 ID:2WB4mFyH0.net
めだかは目が横滑りしたけど今回の読みきりは普通に読めた
別に面白いってほどじゃないけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:27:32.42 ID:aVw2ZZ/+0.net
「めだかは好きだったけど今回のは・・・」とか「めだかよりはマシだった」とか色々いるけど
さすがに「めだかはつまんなかったけど今回のはそれに輪をかけてつまらなかったな!」ってやつはいない

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:07:34.32 ID:tFjm25Ab0.net
大体の人はシャフトは好きだけど西尾維新は嫌いだと思う

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:12:18.32 ID:6wCl2eWF0.net
原作者の叩きに必死に持ってこようとする餓鬼はスレタイくらい読めやボケ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:14:03.69 ID:aW5hocnz0.net
>>717
読み切り総合スレなんだから読み切りの原作者の話して良いよね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:16:40.84 ID:6wCl2eWF0.net
>>718
良くねーから、案の定レス辿れば原作者必死に叩いてる餓鬼だし

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:19:58.24 ID:aW5hocnz0.net
>>719
もしかして俺の>>710のレスだけ取り上げて必死とか言ってんの?
お前原作者の信者か?くっせえな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:25:16.05 ID:6wCl2eWF0.net
>>720
君の>>710のレスだけでお前が臭い餓鬼だってこと自分から証明してくれてるからなwwちょっと晒し上げとくわ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:36:58.27 ID:aW5hocnz0.net
きみが何を言っても、この西尾とかいう原作者が書いた2本ともクソだって事実は変わらないよ?信者も大変だね
ところで読み切りスレで原作者の話しちゃダメな理由については教えてくれないのかな〜?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:39:16.09 ID:p7ZqNKrp0.net
え〜っと・・・・・その・・・・・




他 で や れ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:30:42.51 ID:6wCl2eWF0.net
キッズアンチ君は然るべき自分の巣でなら叩いても文句言われないのに、ここに来て出しゃばるから叩かれることくらい理解しよう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:45:49.87 ID:aW5hocnz0.net
>>724
俺は原作者を叩いてなんていないよ?単に作品がクソって言ってるだけなんですよ
信者さん、好きな作家がちょっと悪く言われたからって、そいつらを何とか追い出そうとして必死なんですね
はっきり言ってみっともないですよ?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:49:28.45 ID:Hw9Yw81k0.net
>>722
なんかすごい中学生っぽい文章だね
友達いなくて夏休み暇なのはわかるけど、こんなところで時間を潰してないで夏休みの宿題はちゃんとやるんだぞ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:56:58.08 ID:MKkF3vpn0.net
人に説教できる立場かよクソがw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:07:44.67 ID:aW5hocnz0.net
>>726
ID:6wCl2eWF0に合わせてやってますんで、申し訳ないね

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:09:50.13 ID:qyEBtHFm0.net
>>726
横槍だが
学生以外で平日
この時間に2chのこんなスレに書き込む奴だったら
夏休みの中学生の方が100倍マシだと思う

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:13:42.91 ID:mlbQwohR0.net
くだらねー煽り合いとか作者どうこう以上に興味ねーから

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:17:41.25 ID:Hw9Yw81k0.net
>>729
論理がつながってない
もう一回自分のレスを読み直すといいと思う

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:21:58.09 ID:EkWZi89Z0.net
ID:Hw9Yw81k0
こういうブーメランな文章書き込む奴って
見てて面白い

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:23:17.72 ID:qyEBtHFm0.net
>>731
読解力がないんじゃない?
それともそういう自分に酔ってるのかな
まあsageも出来ない奴が論理を語る時点で失笑もんだが

ニートか高二病の高校生か、後者なら可愛げがあるが前者なら泣けるな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:32:54.29 ID:Hw9Yw81k0.net
>>733
ところでこんな時間に書き込んでるあなたも中学生か>>728であなたが言うところの残念な人なんですか????www

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:46:21.90 ID:b+QgovzK0.net
あと>>733のレス自体にもやっぱり論理が繋がっていないところがあるよ
君、人と話してて何言ってるからわからないって言われたり、苦笑いされてスルーされたこととかない?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:57:51.06 ID:GXuEvdnu0.net
まどか
マドギワー
ってあれを連想するよね

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:32:55.60 ID:NoZlGhDPO.net
>>591
> そういえば一休・煙コンビはやっぱり解消しちゃったのかな


単に、お互いの絵師に『西尾の特集やるから今回描いて』程度だろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:00:23.16 ID:p+r5LayPi.net
>>729
そいつを庇う気は微塵もないんだが、平日休みの職業がどんどん増えてる中で平日書き込みを突っ込む事にもはや意味はないと思う

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:16:37.61 ID:qyEBtHFm0.net
>>738
だとしたら夏休みの中学生なんていうレッテル貼りを貼ることも
相当馬鹿げてると思うんだけど

意見に対する肯定文でもなければ否定文でもなく
中学生乙、みたいなレッテル貼りで煽っていく奴ってのはどうも好きになれないな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:47:59.17 ID:p+r5LayPi.net
>>739
いや、横レス済まんかった
そいつを擁護した訳でもない
ただ例えば俺が平日休みの仕事なんで要らん自己主張しただけ
夜勤の人とかもいるしね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:25:01.10 ID:rrEI4dA0i.net
この読切なんて別に完璧じゃないからどこどこが気に食わないとか具体的に言えばいいのに、ボ、ボクの大嫌いな西尾の漫画褒めるやつは信者だああああ、この読切もゴミだあああと発狂してるだけだから話にならん

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:48:10.85 ID:YbC1hv3Wi.net
そりゃ原作者が叩かれるのは当然だろ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:56:12.79 ID:L/yUZtm9i.net
>>742
だって読切の内容の話一切せずに原作者ガー信者ガー連呼する馬鹿なんだもん、そりゃ他所でやれってなるわ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:57:54.30 ID:vUSYOK1H0.net
急に末尾iが増えたね

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:04:25.46 ID:p+r5LayPi.net
そして読み切りの話せずに末尾とか語り出す奴
俺もiだけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:21:07.75 ID:ESNPVGY+0.net
いや、でもこれはちょっと末尾i多すぎるってw

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:59:10.32 ID:BKtT4izt0.net
このスレ心狭すぎだろw
原作者の話しようぜ→スレチだ出てけ、の流れはいくら何でもw

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:08:16.08 ID:vimHS4J9i.net
信者を煽るようなレスはもういいよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:12:23.20 ID:ZYlerMD70.net
そして脈絡もなく信者ガーとか言い出すアホ来るし…

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 03:29:23.88 ID:ec15gqBKO.net
スモーキーBBの人、良かったよ。

アフォな原作に二度と捕まらないよう祈るわ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:33:07.50 ID:Wc3OKx+uO.net
西尾がまともな原作者とは思えんけどな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:47:26.71 ID:IgWL89xv0.net
成功作沢山持っててジャンプでも成功してたのに
まともな原作者じゃないなら
随分とハードルが高いんだな、と感じる



こういうこというと信者どうの言われるんだろうけど

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:09:44.08 ID:oqK7cI6l0.net
西尾を少しでも貶めたら
すかさず擁護レスが入るこの速さ
西尾凄過ぎ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:34:26.26 ID:5XZ5/wbU0.net
そりゃ固定ファン多いし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:54:44.50 ID:IgWL89xv0.net
>>753
少しでも褒めるとすかさずこういうレスが来るんだよなぁ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 07:43:21.68 ID:jIVWmJCK0.net
そもそもめだかって成功してたの?w

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:48:37.69 ID:Up1y+nFE0.net
>>753
その前に>>751ですかさず叩きが入ってるのは目に入らないのか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:14:12.10 ID:2ZFgeCGZ0.net
早く次号出ねえかな
不毛すぎる

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:01:01.24 ID:IgWL89xv0.net
>>756
アニメ化も一応してるしコミックも20巻?くらい出てて
お祭りゲーにもプレイアブルキャラとして参戦させてもらってる
これで成功じゃないなら成功って看板クラスにならないとダメってことになると思うんだが…

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:11:59.66 ID:M7/K0zfd0.net
めだかって確かコミック売り上げ15万くらいだったよな?
看板どころか準看板にも遠く及ばないじゃん

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:13:48.89 ID:vimHS4J9i.net
もういいって

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:14:08.33 ID:0rrgS2nz0.net
>>759
いくら何でも看板のハードル低すぎだろw

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:19:01.79 ID:IgWL89xv0.net
???
誰もめだかが看板なんて言ってなくね??

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:19:28.80 ID:wZWlIoIQ0.net
看板のハードルの話なんかしてなくね?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:29:34.02 ID:0rrgS2nz0.net
>>763
>アニメ化も一応してるしコミックも20巻?くらい出てて
>お祭りゲーにもプレイアブルキャラとして参戦させてもらってる
>これで成功じゃないなら成功って看板クラスにならないとダメってことになると思うんだが…

看板>アニメ化してコミックを20巻くらい出してお祭りゲーにもプレイアブルキャラとして参戦した漫画
って事だろ?
アニメ化してコミックを20巻くらい出してお祭りゲーにもプレイアブルキャラとして参戦した漫画なんていくらでもあるから
これで成功じゃないなら看板クラスじゃないと駄目ってセリフ自体が看板を甘く見てる
打ち切り除くとコミック売り上げ下位
アニメDVDBD1000枚にも満たない核爆死
Jスターは相当数参戦キャラがいるんで自慢にもならん
掲載順はドベを彷徨ってた
20巻近く続いたのは編集に信者がいたからだろ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:45:39.93 ID:Iaha2ayj0.net
>>765
諦めろ
もう話が通じないのはわかったろ
自分たちが何を言ってるかもわかってないんだから
お前が何言っても無駄にスレ消費するだけ
イライラする気持ちはわかるけどアンチ側が大人になって身を引いてくれませんか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:45:52.61 ID:IvIQbVGn0.net
お前らまじでいい加減に白や

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:54:47.99 ID:IgWL89xv0.net
>>765
あぁ、そういうことね
じゃあ逆に聞きたいんだが
成功、した漫画ってなに?

正直俺としては枠争いが激しくて打ち切りが日常的なジャンプにおいて
前述のように生き残りながらメディア展開もされた漫画が
失敗ってのはどうにも腑に落ちない話だなぁ、それも結局
編集に信者がいる!!とかいう憶測でものを語るんだろうが

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:54:59.91 ID:0rrgS2nz0.net
俺は別に西尾アンチってわけじゃないけど読切は普通だと思ったし物語シリーズ(だっけ?)とかすげー人気なんだなと思うし
ただめだかの過大評価が引っ掛かっただけ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:11:32.15 ID:0rrgS2nz0.net
>>768
めだか連載時にジャンプ読んでた?
延々とドベ漂って売り上げで上のも切られていってただろ?
掲載順的にアンケが取れてたとはとても思えないし
ぬらりひょんの孫とかは売り上げがめだかの3倍だったのにNEXT送りだったんだぜ
とりあえず成功レベルはコミックが単巻20万程度売れるorそれ以下でも掲載順平均が12以上or
掲載順もコミックも売れないけどアニメ化してDVD等が3000枚程度売れたとかかな
ジャンプ作品としてはそこまで高いハードルでもないと思うけど

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:18:38.18 ID:emz2oB6V0.net
ようわからんけど、アニメ化して、ジャンプのゲームにも出してもらえたんだから世間一般的には成功と言っていいんじゃないの
10週打ち切りが基本で、何とか1年続いてもアニメ化とかしないで終わってく作品も少なくないわけだし
そりゃ看板や準看板クラスには及ばないだろうけど

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:18:56.21 ID:jPZPWY2T0.net
なにこの売りスレ民みたいなキモい奴

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:24:33.16 ID:0rrgS2nz0.net
>>771
看板や順看板クラスどころか中堅クラスにも及ばないよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:38:23.72 ID:emz2oB6V0.net
>>773
君が中堅にどこまでいれるかは君の中での中堅の基準があるだろうからどうでもいいが

個人的には

看板
準看板
アニメ化
-----------------成功の壁------------------
非アニメ化
10週打ち切り

ぐらいの分類なんで

あと人の主観によって多少前後するものをさも自分の基準が絶対の真理のように言わないほうがいいと思う

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:44:18.00 ID:oqK7cI6l0.net
「俺信者じゃないけど」「俺アンチじゃないけど」
言ってた奴らが争い出す 
それが西尾

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:47:16.23 ID:jPZPWY2T0.net
ここまで必死に執着して
売上のことまでみっちり把握してるとなると
「俺はアンチじゃない(震え声)」
という前置きが何の役にもたってない

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:48:12.29 ID:0rrgS2nz0.net
信者ほど必死じゃないけどね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:50:03.87 ID:0rrgS2nz0.net
てかめだかアンチなのは認めるけど西尾アンチじゃねーよ
めだか以外は何も言ってないじゃん

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:04:12.05 ID:vimHS4J9i.net
どっちが正しいとか間違いとかじゃなく両者ともスレチだってことを理解して
どちらかでいいんで次のレスをグッとこらえてくれないかな
アンチだ、信者だ、って煽ってる第三者も含めて

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:06:00.75 ID:mVhttpe3O.net
諸悪の根元は合併号に西尾載せた集英社なんだけどね

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:34:22.98 ID:Wc3OKx+uO.net
>>779
お前の言うスレチって何よ?
こっちは作者を含めて作品の批評してるだけなんだけど?
勝手に自分の中で定義作ってスレチ認定するのやめてくれる?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:34:45.45 ID:oqK7cI6l0.net
名言 
「次のレスをグッとこらえてくれないかな」 

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:37:55.66 ID:jPZPWY2T0.net
自治厨ってスレチだなんだいう割りに
自分からは話題を提供しないで過疎らせるよな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:44:18.81 ID:slvlR/fy0.net
自治厨は『お客様』であり、自治厨のお客様の解釈は『神様』だからな
『俺様』『私様』がつまらないなら文句を言うことで楽しむ人達よ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:44:26.91 ID:nFR7EyGF0.net
なんだかんだ言って話題になってるところを見ると編集部の思うツボなんだなって気がするわ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:40:52.05 ID:CAzm3/Eq0.net
偉い先生が原作だから不人気だからといって打ち切りにもできず

偉い先生原作のアニメがヒットしたからアニメにすればもうちょい売れるかと思ったら全くそんなことはなく

アニメ化を花道に ということにして先生にやめていただいた作品 それがめだか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:49:23.56 ID:emz2oB6V0.net
読み切りと絡めて原作者どうのこうの言うのはまだいいとして
さすがに読み切りと全く関係ない所で妄想をぶちまけるのはどうかと思うよ…

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:21:52.17 ID:ZYlerMD70.net
ボクそういうのはアンチスレでやろうね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:35:39.95 ID:UhzmhyaWi.net
たかだかラノベ作家如きがどこまで偉いと思ってるんだw

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:43:01.54 ID:vimHS4J9i.net
>>781
誰も作者の話するななんて言ってない
ってかぶっちゃけ西尾みたいなゴミはガンガン叩けって感じ

「歌に意味がない」とか「誰も読まねえような手紙で1ページ使うとか頭悪過ぎ」とか全然いいよ
「西尾って他の作品でもこうだったから今回も◯◯だった」に対して「それはスレチだ!」とか喚いてる信者はキチガイだと思う
ただ「めだかが成功作かどうか」とか「信者は中学生だ!」とかが作者を含めた作品の批評か?

俺は正直「めだかなんてコネ使って打ち切り新人作家よりギリギリ頭一個出た程度だろ?あれで成功?
信者との内輪だけで天才と言われてる西尾先生にはお似合いだわ」と言いたいよ
でも信者どもにそれを言っても通じないの
あいつらは住んでる世界が違うから
だから会話できてるようで会話になっってない、相手にするだけスレの無駄
そんな無駄なレスより作者を含めた作品の批評とやらを俺は読みたいよ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:20:06.35 ID:5XZ5/wbU0.net
だらだら書いてないで1行でまとめてくれ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:30:57.73 ID:N9nxY0lx0.net
これだから末尾iは

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:46:50.58 ID:cWnw4OLW0.net
良い悪いは置いといて、西尾はジャンプに合わねえよ
性格的にも作風的にも信者層的にもさ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:51:22.96 ID:V8h0XwPo0.net
良い悪いは置いといて、西尾はぼくのかんがえるジャンプに合わねえよ
性格的にも作風的にも信者層的にもさ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:01:26.04 ID:ZYlerMD70.net
必死に長文考えたんだなあってのだけは伝わってくる、内容は0点

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:17:04.43 ID:emz2oB6V0.net
めだかはちょっと不自然だったけど
今回の読み切りぐらいだったらほとんど個性も出てなかったし反発することもなく大丈夫じゃないかな
…あれ原作者の必要せ(ry

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:02:35.62 ID:Up1y+nFE0.net
>>790
叩かれてファビョっちゃったのかい?
とりあえず

次のレスをぐっとこらえてくれないかな

wwwwwwwwwwww

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:05:37.62 ID:jPZPWY2T0.net
レスこらえろなんて上から目線で言うくらいなら
話題提供してスレの流れを変えるべきだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:14:37.43 ID:AFEHsj3e0.net
西尾が出るとスレが荒れるので早く次の読み切りが出て欲しいわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:15:49.44 ID:6R5qBolh0.net
今回の二作を叩いてる人たちに言いたい





融合君よりはマシだったろ?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:16:57.77 ID:8PKb4nfe0.net
>>800
子供の書いた落書きと漫画を比べるんじゃない!

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:11:53.79 ID:sMHKXelu0.net
良作だろうが駄作だろうが西尾に関わるとロクな事ないって事が分かった

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:17:44.32 ID:8PKb4nfe0.net
こんなこというと信者がどうとか言われそうだけど
どうにもアンチがその流れに持っていこうとしているようにしか見えない

いきなりスレと関係ない話で煽り始めて、スレが荒れたら
か「ほらな?西尾に関わるとろくなことないだろ?」
みたいな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:22:08.76 ID:6R5qBolh0.net
「面白かった」
「信者だあああああ!」



「誰も作者の話するななんて言ってない
ってかぶっちゃけ西尾みたいなゴミはガンガン叩けって感じ

「歌に意味がない」とか「誰も読まねえような手紙で1ページ使うとか頭悪過ぎ」とか全然いいよ
「西尾って他の作品でもこうだったから今回も◯◯だった」に対して「それはスレチだ!」とか喚いてる信者はキチガイだと思う
ただ「めだかが成功作かどうか」とか「信者は中学生だ!」とかが作者を含めた作品の批評か?

俺は正直「めだかなんてコネ使って打ち切り新人作家よりギリギリ頭一個出た程度だろ?あれで成功?
信者との内輪だけで天才と言われてる西尾先生にはお似合いだわ」と言いたいよ
でも信者どもにそれを言っても通じないの
あいつらは住んでる世界が違うから
だから会話できてるようで会話になっってない、相手にするだけスレの無駄
そんな無駄なレスより作者を含めた作品の批評とやらを俺は読みたいよ」

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:10:21.43 ID:PwIC9ANu0.net
西尾に始まった話でなく、ネット住人の多くは「成功」のライン間違えてるとは思う
バクマンでも言ってたけどそこそこ続けば成功っちゃ成功だよ
「面白いかどうか」なら読者目線でいいけど、「成功」とか言ったら完全に編集部目線になるからな
クロガネやソウルキャッチャーズレベルで充分成功だと思うよ
スケダンレベルなら大成功
ワンピとかナルトは人気大爆発とかそういうレベル

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:13:42.47 ID:npgL6QnR0.net
いつまでこの流れ続くのかな…
いい加減うんざりしてきたわ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:16:16.93 ID:S0nRU9K00.net
漫画でも小説でもそうだが内容だけを読み込んで吟味せずにこの作者の他の作品ではーとか作者の好みがーとか考えるのはあまり良くない
まず先入観抜きで読み切りの内容についてだけ評価していくべき

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:03:37.23 ID:Ccyp3HFU0.net
「僕の嫌いな作家はとりあえず叩くよ」っていうアンチと、
「数字を出せなきゃ駄作」っていう数字厨は本当にしつこい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:25:01.75 ID:6R5qBolh0.net
成田の例があるのにいまだにコネだと思ってる奴いんのかよ!?
きっと成田がウケてたらその時はまた
コネだーーー!!!成田はコネで生き残ってるんだ!!!
ってね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:52:45.56 ID:fbPHYMgF0.net
テンプレに

・ヘイトスピーチ、布教活動は禁止

っていれとけ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:08:28.59 ID:jnsbKvHy0.net
掲載経験のある作家の話題だと、前作の話が出るのはある程度仕方ないわな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:16:02.55 ID:9yfKTioAO.net
絵もストーリーも、エロマンガでありそうだなぁと思いました

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:52:00.16 ID:B5jdvaXpO.net
>>809
つか、スカウト組ならプロテクトは当たり前ですよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:53:35.33 ID:w+58PCJEi.net
逆に最近のラブコメの絵でエロ漫画になさそうなやつって何よ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:54:08.86 ID:K+/uuoms0.net
20週で終わるプロテクトならないも等しいな
10週なんてめったにないんだから

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:55:35.78 ID:B5jdvaXpO.net
>>809
お前が編集長として常識考えて
こっちから頭下げて来て貰った相手を
人気が出なかったからと手の平返して早期に切れるのかて話だな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:59:29.13 ID:uho4iTAt0.net
龍虎兄弟は連載来るかな?
虎眼!龍眼!のバウンティハンターの奴

あの世界観は好きだ、ラーメンも美味そうだった

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:06:51.46 ID:8A/Ct/YN0.net
>>817
その作者の新作が再来週の金未来杯に載ってるんじゃなかったっけ?
まぁおれは吾峠の肋骨さんに期待してるけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:11:33.70 ID:hIA08qOri.net
>>816
そういう条件込みでの契約だろ
打ち切りつってもちゃんと大人として話す訳で漫画みたいにゴミ扱いする訳じゃないんだし

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:16:35.80 ID:axPM4iZQO.net
>>817
片方の目で互いの視界が見えるけど
戦闘ではまったく役に立たない、むしろ邪魔なだけって突っ込まれたアレか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:38:10.79 ID:8PKb4nfe0.net
>>816
アニメ化、ゲーム化とかまでする人気作の作者の次作でもアンケ悪けりゃ遠慮なく10週打ち切りにする編集部だからなあ…
そのへんは結構シビアなんじゃない?

それで外の作家だけ特別ってことになったらさすがに他の作家や編集から文句出るでしょ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:47:43.89 ID:6R5qBolh0.net
>>816
じゃあなんで成田は死んだの

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:50:56.81 ID:jnsbKvHy0.net
プロテクトにも強い弱いがあるんでしょ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:53:55.88 ID:qkJ1Hxj10.net
弱いプロテクトとかもはやプロテクターとして機能してないじゃんそれ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:04:54.76 ID:UHvDqeut0.net
ダンボールの盾ならない方が回避運動しやすいな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:43:03.10 ID:4er8nqH70.net
>>822 大先生じゃないから 今後の集英社に必要のない人材だから

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:42:02.81 ID:3BAfwYIaO.net
>>810
既にある>>1
・根拠を示さない擁護や叩きは控え目に

それと『禁止』なんかにしたら感想も書けなくなる


それにしてもスレチな堂々巡りで随分埋めやがったなあ
これが夏の風物詩か
↓でやれ
ジャンプはいつまで西尾維新を重用するのか?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1407747227/
西尾維新の次回作の作画担当をして欲しい漫画家
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334627678/

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:13:12.24 ID:HVcnCucK0.net
早売りで来週号を読んだんだけど、その感想等はどのスレで語ればいいの?
なかなか見つからなくて…

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:15:50.85 ID:F/OI2XAY0.net
ここじゃないところならどこでもいいよ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:18:37.49 ID:JKLb2SMr0.net
早売り組のバレスレが見当たらなければ、感想を書きためて発売まで待て。

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:24:52.09 ID:iLkRjsjrO.net
>>824-813
西尾維新の読者らしい、くだらない屁理屈だな
実にくだらない

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:57:11.91 ID:QkAtOg+K0.net
実にくだらないレッテル貼りだ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:18:29.97 ID:fWtasx9A0.net
というレッテル貼り

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:20:27.02 ID:uZdIq4m/0.net
割りとマジで>>824-813が読者扱いになる理由が分からない
ステルス見たらまっとうな感想だと思うが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:50:04.62 ID:gobUwF4r0.net
俺812なんだがなんで安価向けられてるのか分からない

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:00:21.35 ID:GAV9PkSX0.net
俺の推理だと>>831>>813
アンカ先を西尾はプロテクト無しの実力で残ったという主張だと錯覚した

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:02:04.72 ID:L6EW6IrG0.net
自分の意見に反するものは全部屁理屈に見えるんだろう
冗談煽り抜きで恐ろしい話だ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:18:22.51 ID:iLkRjsjrO.net
>>836
俺801じゃないんだけど、
アンカ先は本当はどんな主張なの?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:33:54.55 ID:fWtasx9A0.net
プロテクトっつーのは都市伝説の類だが配慮はされてたのかなというのが西尾
配慮しようにもできないくらい低調だったため速い損切りをされたのが成田

見た感じはこうだがプロテクトがあるもないもソースの存在しない水掛け論でしかないわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:38:02.17 ID:uZdIq4m/0.net
主張も何もただのツッコミだろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:57:37.66 ID:8ti3z+yf0.net
末尾Oのもしもし君必死すぎだろ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:46:06.84 ID:iLkRjsjrO.net
ID指摘して必死とか書いとけばいいんだから
夏休みの中学生でもできる楽な煽りですわ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:10:21.24 ID:vv7WQ4Ux0.net
801さん今日は来るかな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:25:17.19 ID:LPn8JEVe0.net
末尾Oに夏厨認定されるとは
たまらんな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:36:39.98 ID:fFJVrbhkO.net
来週の読んだけど吾峠って人はどんな評価で本誌まで来れたんだ
ろくに弾が揃わないなら金未来なんてやらなきゃいいのに

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:41:20.46 ID:eT76wjkz0.net
NEXTとかでは結構評判良かったよ
個人的にはあまり好みじゃないけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:37:20.43 ID:PELEY/re0.net
吾峠の作風は好き嫌いが真っ二つに分かれる作風だから合わない人はとことん合わないだろうな〜まぁおれはかなり好みだけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:04:42.11 ID:K6q0fViG0.net
俺も吾峠好きだから肋骨さんは楽しみ
初期の高橋葉介みたいな作風だと思う

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:27:48.16 ID:HTzrld7A0.net
肋骨さんネタにする要素大杉ワロタwwwwww
しかもストーリーも面白いwwwwww
金未来優勝キタコレ!!

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:28:37.46 ID:n8VA8vAA0.net
おいそういうの止めろ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:29:40.14 ID:HTzrld7A0.net
連載したら下手したらコンドルよりスレが伸びるわ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:34:36.76 ID:HTzrld7A0.net
大丈夫!ちゃんと朝ごはん食べてるから!
消防士の、肋骨さん!!→おもっくそ間違えとる

この3つは不覚にもワロタ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:40:36.17 ID:iiVgTywm0.net
ID:HTzrld7A0死ね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:46:23.64 ID:QrRzAY/S0.net
ああこどもだなぁというレス

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:42:24.45 ID:sdaWa9O00.net
気色悪い餓鬼が湧いてるな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 23:46:26.22 ID:eRP5gOZgO.net
どこが高橋葉介なんだよ
怒るぞ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 23:54:13.15 ID:kMJP2k1z0.net
吾峠嫌いな人多いの?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:01:48.94 ID:sdaWa9O00.net
おれは吾峠好きだよ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 02:35:14.61 ID:lNID1PNs0.net
画はまだまだスピードも含めて改善の余地大ありだが、世界観とかは何かハマるものがあるな>アバラさん
NEXTとかは見ないけど。ちなみに先週のデビリーマンもすごい面白かったよ。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 03:15:14.84 ID:bhbDROv10.net
俺には中学生が初めて描いたマンガにしか見えないんだが

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 06:05:14.63 ID:vPtSHGLC0.net
嫌いじゃないけど何故ジャンプ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 06:38:54.18 ID:l5MZCmJr0.net
吾峠好きだけど今回のはイマイチだと思った
文殊史郎兄弟は読みやすかったけど過狩り狩りと肋骨さんは読みにくかった
個人的に主人公を善人側にして勧善懲悪っぽくしたのが微妙だった

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:41:43.33 ID:kxZU+02e0.net
絵のせいなのかわからんが凄い淡々としてて西森漫画を思い出したわ
こういうのより普通の学園ものやったらおもしろくなりそうな気がする

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 09:26:04.06 ID:ueUfFUz60.net
なんか雰囲気オサレ漫画を目指してる途中って感じ
描写が全体的に分かり辛くて脳内映像を具現化する力が乏しく思える
独特の空気は嫌いじゃないがジャンプじゃない方が作者のやりたいように出来る気がする

あと代原は論外
絵もギャグも古臭くて低レベル
調べたら30歳って駄目だろもうこれ
つーかこれでGカップとってるのかよ大丈夫か選考

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 09:33:15.86 ID:Fhfvgtl5O.net
>>862
文殊の人だったのか!

絵 上手くなったんじゃないかな
かなり見やすくなったし面白かった
月刊誌でじっくりストーリー物を読みたい感じだ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:07:30.24 ID:l2uifWlf0.net
昔ファンロードっていう素人投稿雑誌があって
イラスト投稿者が常連になって人気が出ると本誌や増刊でマンガ描くんだけど
こういうマンガが多かったなぁって、ふと思い出した
そんな感想です>肋骨さん

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:37:35.46 ID:iMsKM4l/0.net
文殊史郎兄弟よりは落ちると思ったけど
やっぱ好きだわ
なんか好きなんだよなあ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:01:54.46 ID:o17DAAiK0.net
連載には向かないけど、こういう感じの漫画嫌いじゃない
やはりネジヤマさんだけ酷かったんかな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:27:54.23 ID:Mw16b1YC0.net
○肋骨さん
・絵が雑(本人も認めてるようだけど)
・話や演出手法が斬新でいい
・ジャンプに合ってない(女性向け雑誌でやると大成しそう)

○笠原さん
・つまんない
・絵が下手

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:35:45.24 ID:5XP9WSir0.net
肋骨さん読んだけどスゲー好きだわ
あと絵に関してはこれでもNEXTの時よりマシになってると思うw
もう一個のはつまんなそうだから後で読む

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:52:35.56 ID:ktp7/+TM0.net
きみたち糞漫画に耐性つけすぎ
去年載った望月とかいうやつも目も当てられないレベルだったのに好評だったよな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:53:50.16 ID:R9dOqFWL0.net
軟骨さんは連載したらありきたりな能力バトルマンガになりそ(´・ω・`)

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:55:54.27 ID:l2uifWlf0.net
ゴッドタンの佐久間Pがツイッターで「肋骨さん」推してた
やっぱサブカル層が食いつくんだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:56:53.35 ID:bWBTq0WG0.net
作風からして作者女だろうな
とぼけた雰囲気は好きだけど
ジャンプ的なバトル漫画には向かなそう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:01:21.87 ID:c7MSQlFG0.net
駄目なところばっか気にしてたら新人の読み切りなんか目も当てられないからな
グランプリだし相対評価するけど少なくともネジヤマよりは面白いだろ?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:16:05.27 ID:CZy/1I6s0.net
読んだけど正直文殊史郎兄弟のがおもしろかったかな〜
でもセリフ回しとか絵柄とかは好きなので応援はしてるけどまだ連載は無理かもな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:40:00.51 ID:o17DAAiK0.net
そもそも他の連載漫画からして詰まらない漫画多いし、読み切りだって時間の損レベルごろごろしてるし。
それに比べたら、読み切りとはいえまだ見所あるだけ遥かにマシなんよね

肋骨さんは雰囲気というか心理的な部分は好きだけど、バトルはいらないかな
笠原⇒1コマ漫画よりはマシだが、全く笑えない

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:45:21.02 ID:Mw16b1YC0.net
確かに触手VSハサミの戦闘はいらなかったな。
大して迫力あるわけでもないし。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:46:48.61 ID:0t8x0OM80.net
ワンピースがマジで安い
http://www.bookoffonline.co.jp/display/L001,tg=11,sk=50,st=u,q=ONE%2BPIECE
揃えるならこれ以上のチャンスはもうないだろう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:48:15.68 ID:qAMZoFxH0.net
肋骨さんは文殊史郎の人だったのか
やっぱり好きだこの作風
でも文殊史郎みたいに毒があった方が伸びる気がする
これじゃよくあるバトル漫画でもったいない
カッパは可愛かった
あと文殊の女の子がちゃんと成長して出てきてるのいいね

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:00:30.03 ID:UjRuI18l0.net
肋骨さん

いきなり長髪の後ろ姿から始まる不気味さと
時々クスッとくる独特のおかしみは吾峠らしくて良かったけど
文殊史郎のほうが面白かったかな
主人公の過去の話の湿っぽさがくどく思える
何考えてるかよく分からないような主人公を描くほうがこの作者は上手いのかも知れないな
逆に、監禁女の髪への執着はもっともっと書き込んで欲しかった

代原は読んでない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:27:24.18 ID:1JuOk0fy0.net
肋骨はカッパがかわいかった、他はなんか平凡

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:33:48.56 ID:Uob9l0fs0.net
>>873
サブカル層が食いつくでなんか納得
ジャンプよりサブカルターゲットの雑誌いったほうが良さそうだな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 15:12:57.31 ID:TnLgK8nJi.net
さらりと愛児院のマミコさんが再登場している
文殊四郎の最後の方でちょっと良い人オーラ出していたと思ったら普通に良い人ぽい

女の子の描き方がうまくなったというか全体的にすっきりしたかな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:00:25.06 ID:Vx2TMH1I0.net
>本日8月25日に発売された月刊アフタヌーン10月号(講談社)にて、
>西尾維新「零崎軋識の人間ノック」のコミカライズ連載がスタートした。

やったー これで西尾先生がジャンプに戻ってくるセンはなくなったw

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:15:58.81 ID:OB6EMIk70.net
これは元々刊行されてる小説のコミカライズだから西尾自体に全然負担はないし全然可能性あるよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:19:38.51 ID:ueUfFUz60.net
つーかくどいわ今週号入ってんだからひきずってんじゃねーよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:47:27.51 ID:YFSw8vW3O.net
西尾は講談社に帰れ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:56:10.50 ID:07Ox55GN0.net
非常に良い雰囲気でジャンプ以外の方が大成するだろうというのも分かるが
こういうのがジャンプにあってもいいよね?という気もする
とぼけたセリフがかわいい

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:58:40.74 ID:w2ENMawH0.net
久々に読めた読み切りだたわ
設定はどれか一つ削ったほうがもっとよくなるな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:09:07.88 ID:ueUfFUz60.net
ジャンプらしさを一切考慮しないなら神器設定は要らないかな
アクションぎこちないし人間ドラマ比重で特に説明なく最強クラスでいいと思う

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:13:42.45 ID:3vyOMkHE0.net
吾峠には無理にジャンプに寄せずに一度ドギついやつ描いてほしいわ
たぶんそっちのが吾峠の作風が活きる

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:18:40.48 ID:t+5MCRix0.net
面白い

ジャンプには合わない

別雑誌に行ったほうがいい



ここまでテンプレ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:58:04.22 ID:8TbZGHrM0.net
>>890
わかる
これグロ描写解禁の青年誌でやった方がもっといい作品になるし
受けると思うわ
ジャンプっぽくないからジャンプじゃなくて違う雑誌でグロ解禁で連載して欲しい

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:58:37.04 ID:8TbZGHrM0.net
安価間違えた
>>892あてだった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:00:17.84 ID:kiS90z600.net
マインドアサシンかと思ったわ
下手なバトルは完全に捨てさったほうがいいの描けそう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:01:17.52 ID:4mOFQjpg0.net
>>860
それはないわ。
お前の中の中学生はすごいな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:06:57.85 ID:5+sSs4kF0.net
>>894
個人的にはジャンプで載せられるギリギリのライン狙ったやつを描いてほしいな
青年誌より少年誌に載ってる方が異質感極まるし邪道枠としてジャンプで頑張ってほしい
まぁまずは画力を何段階か上げないとだけど

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:19:18.19 ID:qAMZoFxH0.net
コメント見る限りかなり絵にはあれこれ言われてるようだが
持ち味で生かしてほしいなあ
このままじゃ淡泊すぎて目を引かないってのは確かにあるけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:40:42.60 ID:GTSlNLns0.net
笠原さん多分不評だろうけど俺は好きだよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:49:06.03 ID:8DO8nlLL0.net
笠原さんのラストのナレーションが意味わからないんだけど

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:49:51.14 ID:6k/NgjCK0.net
吾峠って女?
キャラの髪型とか服装とかセンスあるね
画力上がったらかなりいい感じになりそう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:05:47.43 ID:jMSZhZ220.net
肋骨はタカマガハラかと思った

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:22:53.28 ID:XiFmeJYzO.net
やっぱ峠最高だわ語り口が最高に良い
NEXTの文殊より絵が崩れてるし唐突に髪の毛が変形して鎌鼬飛ばしたり
ストーリーもただ列ねてあるだけのクソ構成なのに
あらゆるマイナス要素を補って余りあるセンス
ヤンマガやらアフタあたりのが合ってるだろうな集英社ならジャンプ改とか
作者も担当も「ジャンプだから能力バトル」みたいな思考は棄てて峠の持ち味を活かす作品作りしてくれよ

笠原さんはつまらな過ぎて笑えてきた
逐一スベリ倒してるのがヒシヒシ伝わってきて笑えた
オチがまたクソつまんなくて最終的には可哀想になってきた

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:23:25.81 ID:vEG5seD50.net
>>885
お前はあほか 西尾がジャンプで「めだかボックス」を連載してたのとまったく同じ時期に
アフタヌーンで「零崎双識の人間試験」を連載してたんだぞ
二作同時漫画原作描くくらい西尾にはまったく負担じゃない

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:26:31.67 ID:bHfaK21L0.net
>>904
文殊の絵のが酷かったと思うが

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:30:35.65 ID:GYeopq7f0.net
文殊史郎は天才すぎて俺には理解できんかったが
ここまで低レベルまで落としてくれれば凡人の俺でも面白く読めるわ
なんかギャグなのか知らんが笑いもとれるし「痛くない負けない」にちょっと涙出た
読み切りで主人公が人間的に成長するのも良いし圧倒的
無理やりバトル入れなくていい雑誌に行って欲しいなほんと

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:40:30.67 ID:NttFHPGU0.net
今週の読み切り、文殊史郎兄弟がいるのと同じ街なのかな。
吾峠さん好きだわ。
でも週間で連載しているイメージが全然湧かない。
読切連載があってるような気がする。

アンケのはがきの設問で、この作品を連載で読みたい
別の作品を連載で読みたい、別の作品を読切で読みたい
なんてのがあって編集部でも扱いに困ってるのかな?なんて思った。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:41:14.83 ID:Bs9r+Eet0.net
やはり肋骨さん評判良かったんだな

ハンターの代役として急きょ掲載されたという形だろうな
連載として安定した面白さは望めないが、瞬間最大風速的な
一話掲載だったら他の掲載されている作家が描いたものよりり断然面白いだろうな

絵もジャンプにそぐわないし、色々詰め込み過ぎて曖昧な部分もあるが楽しめた。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:43:47.72 ID:3D1OAnuv0.net
この人ジャンプじゃなければ大成すると思う
独特のものを持ってる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:44:54.27 ID:ueUfFUz60.net
>>909
代原は他にあるんやで
肋骨さんは金未来やで

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:47:17.81 ID:kiS90z600.net
>>908
それいつもあるやつじゃねえ?
長らくアンケ出してないけども

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:51:35.26 ID:3vyOMkHE0.net
アバラのセリフひとつひとつが独特だけど丁寧で重みがあって印象に残るのが多かったな
"痛く ない" "痛くない 負けない" "絶対負けない"とか"僕の一生懸命はなんだか方向性を間違えていたからなぁ"とか良かった

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:53:49.74 ID:RAdOat/CO.net
>>910
ネムキとか今は亡きホラーMとかに載ってて地味にヒットしそうな感じ
バトルはちゃんとジャンプだったし緊迫感もあった

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:01:34.16 ID:/tNaonoX0.net
ネムキはもうちょいネットリ意味不明じゃないとキツイ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:03:10.80 ID:bHfaK21L0.net
>>909
なにいってんだこいつ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:25:07.23 ID:FVwDJnCQ0.net
肋骨さん設定は捻ってて面白いけど絵がひでえな
漫画も描けてない
ポエム過ぎるのも女々しくてなんか嫌
アフタヌーン過ぎるからジャンプ漫画描けるまでボツ繰り返しの刑を受けるべき

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:29:42.61 ID:cXaUf59RO.net
不死を狩る者を思い出した。
峠さんて女かしら。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:31:21.27 ID:vBVdk0vB0.net
二つあって二つとも落書きレベルってどういうことなの・・・

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:39:50.40 ID:+uZjBGpS0.net
肋骨面白かった
ぼんやりした雰囲気の主人公が血塗れで戦ってるのかっこよかった
でも確かに本誌では連載しても無理だろうな
スクエアとかでこのままやってくれないかな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:48:59.64 ID:tDOCGSvZ0.net
ビターで癖の強い漫画だよね
文字通り人を選びそうな感じ
個人的には俺は好きだが、大衆雑誌のジャンプとしてはどうだろうか

絵に関してはこれむしろ、下手にうまくなっても
味がなくなりそうな気がするがなぁ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:55:06.15 ID:8FWkRaKF0.net
上手くなると味がなくなる感じわかる
ロギィの人とか最初見たときはもちょっとうまくなったらすごくなるんじゃねとか思ったけど
画力上がったらなんか無個性になって興味なくなった
持ち味を殺さず上手くなるって案外難しいのかもしれん

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:01:28.40 ID:995P1bWj0.net
読み切り面白かったな

連載されたら糞改造されて駄目になりそう

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:02:33.88 ID:SVOrE14a0.net
デビリーと肋骨さんどっち優勝だろう?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:03:23.83 ID:jedVQEuA0.net
肋骨さんいい感じだった。人の痛みを理解してる作家の人間性をジワジワ感じた。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:08:39.50 ID:3FRaMoqDi.net
今回は面白かったな。
デビルのやつと今回のが連載争う感じになるか。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:14:46.75 ID:1gE+0OmJ0.net
絵柄がハングリージョーカーの人っぽかったからあの人と組めばいいよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:20:29.65 ID:tDOCGSvZ0.net
幸せそうな心を見た時の主人公の表情や
ゼンジ?の死が理由で自己犠牲ぶりが強くなって
ある意味その死に囚われた主人公が
最終的にそれが間違いだったことに気づくってのがいい

なんとか兄弟の時よりはマイルドで面白い
なんとか兄弟はあんま好きじゃなかった

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:23:29.31 ID:GTSlNLns0.net
肋骨さん個人的には微妙だったな
ストーリーが適当に継ぎ足した感じを受けたし、特に絵がひどいね
上手い下手ではなく漫画として違和感を感じる
シリアスなシーンを描きたいのかと思ったら、落書きみたいな雑な絵があったりして読んでてどういう反応すればいいのかわからない(シリアスなシーンにあえてコミカルな絵を入れる表現はよく見るが、単純にこの作品は下手)

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:47:07.73 ID:XreZ2Bnd0.net
絵は下手でもいいんだわ。極論すれば作画家をつければいいからなあ。
ただこれを面白いと思ってるヤツがいるのか・・・
商業誌じゃ載せちゃいけないレベルだろ。
これを評価してる人間がいることのほうが驚きだわ。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:49:59.34 ID:bfpw5+Pg0.net
てかなんで代原こんな低レベルなんだ?
冨樫が急病で休載することなんて5年は前からわかってたことじゃん。
新人も編集も、16ページの読み切りを用意&確保しとけばよかっただけなのに。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:52:02.58 ID:yFzYn7nK0.net
肋骨さんアフタ臭がすごいけど、個人的には好き
河童を見てて痛々しく思った。
tーk、(心が)痛いと思う作品って久々
初めてアンケ出そうと決意

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:52:56.73 ID:dyYb9eLN0.net
絵が下手すぎる。下手でも魅力を感じる絵はあるけどバトルの迫力もキャラの色気も感じない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:53:43.50 ID:ktp7/+TM0.net
おれは代原の方がレベル高いと思ったよ相対的に

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:55:45.42 ID:Eazc6yIz0.net
もうちょっと笠原さんについても語ってあげて

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:01:50.82 ID:kiS90z600.net
あれはもう触れてやらないのが思いやりであろう・・・

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:02:09.92 ID:dyYb9eLN0.net
代原は、代原によくあるレベルの低いギャグマンガってだけ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:06:46.41 ID:ueUfFUz60.net
代原はGカップ受賞者の実力がコレという事実がある意味収穫
ただ変な漫画をありがたがって評価してるゴミ漫画賞という裏付けが取れた

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:10:20.31 ID:HD7ZGJOq0.net
肋骨さんなかなか良さげだなぁ。
動きのある描写は全然だけど、表情の描き方とか結構イイ感じ。
あと、河童は削った方が良かった。

月刊誌辺りでじっくり描けば2〜3年で芽が出るかもね。
というか、アフタ(ry

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:10:21.02 ID:s3TJu7sb0.net
河童いらないだろって思った

代原のやつはGカップの受賞作もつまんなかったからな、なんで採用されたのかわからん

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:10:37.69 ID:GYeopq7f0.net
そこそこ面白かったよ。エジソンの人にノリが似てる気がする
しかしまぁ融合くん以来、意味が分かるだけで読める漫画だと思ってしまうのは編集の策略か

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:15:33.15 ID:ItOdNVIJ0.net
なんだろう、編集部は進撃を逃したのを悔いて
「とりあえず絵がアレでも面白そうなやつを載せようか」とでも考えたんだろうか?
しかし肝心の話の方もあんまりっていう

肋骨さんの方、横から見ると肩が無いように見えて不気味なんだが・・・

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:17:06.47 ID:IheuDgTd0.net
今回の話に限っては 肋骨さんはまあまあいいな
でもこういう系統の話のやつは連載になるときつそう 

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:20:18.57 ID:8gWr8ImH0.net
肋骨さん、絵はひどいけどメチャクチャ気に入った
だけど文殊四郎の頃のダークさがもっと欲しい。これは作者がジャンプ本誌に載るのを意識して
作風を少しマイルドにしているんだろうな
そんなことしなくても、もっとあの作風を生かして欲しい

元々絵はド下手糞だけどそれを補って余るほどセンスは抜群、というのは松井という前例が
いるんだよジャンプには
自分の持ち味をもっと信じて、これからものびのび描いて欲しいな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:23:45.35 ID:+48E0+Ez0.net
吾峠好きだし嬉しいが、似たような雰囲気系の望月を思い出した
どっちか本誌来い

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:24:43.06 ID:EbmdDC8O0.net
>>942
>進撃を逃したのを悔いて

悔いてるわけねぇだろ…
ジャンプじゃ絶対あれほど人気になってない

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:25:16.10 ID:O+J3nDcx0.net
ぶっちゃけ肋骨さん連載するより文殊史郎を連載した方が人気出る気がする
アバラよりも文殊史郎馬畝や聖正のがキャラ立ってたし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:28:26.54 ID:z8rEm1Sm0.net
なんとなく子供には受けてなさそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:41:59.83 ID:IuUIAgHu0.net
子供の頃に読んだマインドアサシンの感覚と似てる
当時は意味分からんけど10年後にふと思い出す感じ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:43:57.72 ID:+HCzNLhk0.net
>>896
マインドアサシンナツカシス
今回の読み切りはその方向だよなあホントに

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:48:06.63 ID:OeQqyoqX0.net
肋骨さん血だらけなのに自分語りを始める女w

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:48:43.64 ID:aDPd3//10.net
バトルは入れるべきではなかった

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:48:44.51 ID:OB6EMIk70.net
肋骨さん個人的にはかなり好きだったが、構成は滅茶苦茶だしバトルに進むにも今一説明不足感が否めないなー。

急にバトルを始めるよりももっと敵の女の描写を深める展開にすべきだったんじゃないかな。
この人、バトルを必ずぶち込むのが自分なりの「ジャンプに寄せる」行為に思ってそう。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:22:46.76 ID:/G5e8EjC0.net
肋骨さん面白かったな
絵は酷いし話もぎこちない感じしたけど、まだ磨かれてないのかなってのを考えると、青田買いするな
作者の人柄に共感した
頑張って磨かれたし

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:42:28.03 ID:NttFHPGU0.net
ヤンマガで描いてて亡くなった華倫変って人のマンガを思い出した、吾峠さんのマンガ。

今日初めてこのスレ見つけたんだけど

このスレでもチョロチョロ名前が出ている望月って人の読み切りの
ロボットのマンガ好きだったんだけどあの人の絵も酷評されてたんだろうなぁ。

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:43:19.30 ID:GLLGCmOJ0.net
河童いるだろ
ずっと見守り続けてきた河童がいるからこそ最後の主人公のセリフが効いてくるんだし

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:54:09.19 ID:1hQubpMS0.net
めちゃくちゃつまらんかったがやたらと好評なのな・・・
こんな糞がエントリーってどんだけレベル低いんだよ金未来
んでこれを持ち上げてるバカにも腹立つ
ころせんせーが人気出るのも納得だわ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:56:28.36 ID:KvzItiHd0.net
河童はほんとに何もせずにただ突っ立ってるってのが良かったわwww

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:00:01.80 ID:vBVdk0vB0.net
>>957
言えてる。せめて絵だけでも読めるレベルにしとけよと

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:01:40.05 ID:a6YqBTuO0.net
>>957
馬鹿の一つ覚えみたいな事言っとくか
普段どんな「面白い」漫画読んでるんだ?

肋骨個人的には好きなんだけど連載だと人気出ないだろうな
あと終盤屋根の上?のシーン、主人公の目が点になったるのが気になった
独特な雰囲気のある絵の目だし設定的にも大事な存在だと思うんだけど適当だったな
あそこの点目見てちょっと冷めたわ、これは違うだろうと

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:01:45.13 ID:W4HKBDXG0.net
なんか同人作品みたい
ぶっちゃけ拙い、色々と

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:24:40.00 ID:DDCumXK/i.net
肋骨さんあまり好きじゃないなあ
「そうだね」としか思えなかった

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:36:57.09 ID:bWxheZbTO.net
もんじゅしろう好きだったから肋骨さんめちゃめちゃ楽しみにしてたが期待を裏切らなかった
後半、過去の話とか色々詰め込みすぎとは思ったけど優しいラストは良かった
絵は、鉛筆書きの状態ではきっと上手だと思う、安定感あるし
ただまだアマチュア的な上手さだからもう一皮剥けてほしいまずはペン入れが垢抜ければいい
扉絵カラーはすごく良かったと思う

しかし、個人的にはかなり好きな作風だが合わない人にはサッパリだろうな
俺はこの人の言葉のリズム感が好き
ん?て思う所もあるにはあるが誠実に推敲してそうで好感もてる

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:37:30.68 ID:8PmkWXoB0.net
台詞回しと間の使い方が上手い
佳作もそれだけで読ませてるから凄い

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:42:17.66 ID:NZSyXHWGi.net
助骨さん褒めてるの身内や本人が自演して書いてそうw

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:43:03.66 ID:Dd/otwvr0.net
・笠原さん
嫌いじゃない
読んでて一応暇つぶしにはなるから代原としてはそんなに悪くはない
金を出してまで読みたいというほどではないが
磯兵衛とか犬丸みたいに息抜きで読むには丁度いい

・肋骨さん
置いていかれた
なんか個性はバシバシ伝わってくるがそれを表現するためのストーリーや構成がどうにも残念
どうにも目が滑ってしまう
回想やバトルが無理やり付け足したように感じられて、感情移入しづらい
あまりうまく表現できないが、作者が「こういう雰囲気で書きたい」というのが先にあって、漫画としての体裁を整えるために取り敢えずそれっぽいストーリーにしたように見える

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:56:08.37 ID:ewH/IxYi0.net
読み切りスレって毎回身内だ関係者だ言い出すのがいるな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:59:54.76 ID:WU/BtuVf0.net
エスパーさんはスルーしようぜ
誉めたらなんでもかんでも身内擁護に脳内変換しちゃうんだし

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:01:51.69 ID:ArnyYhP20.net
読み切り誉めると身内本人ってアホかよ
つまらない読み切りはズタボロにけなすどころか
興味持てなくて感想すら書いてないわ
先週とか先々週とか今週の巻末に載ってたハンタの代源とか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:04:09.21 ID:ArnyYhP20.net
…と思ったら先週なかったわw
デビルは面白かったけど絵柄が嫌いなんで感想書かなかった
話と悪魔のキャラは良かったけど人間の顔のデフォルメが酷過ぎた
劣化コナンをさらに劣化させたような顔だったし

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:06:00.38 ID:s0htliIj0.net
肋骨さん個人的にはすごい好きだわ
勢いで読ませるんじゃなくて心情をしっかり描写してるのがいい
絵そんなにひどいかな?
作品の雰囲気にあってていいと思ったけど

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:17:07.19 ID:ewH/IxYi0.net
絵柄は作風に合ってるけど下手すぎんだよな
今の画力じゃギャグでも厳しい

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/26(火) 01:30:38.98 ID:BQDXa9d3Y
肋骨さん良いと思って見にきたらやっぱ賛否両論なのな
絵下手言ってるやつ多いけど俺は好き
ただジャンプじゃなくて他雑誌向きやな
あと花柄の服が全部刺青に見えたwww

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:22:36.26 ID:leTcr+us0.net
ジャンプによく来る無味無臭の絵より
個性的なんだろうな
それをいいと捉えるか悪いと捉えるかの差は激しいようだが

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:25:07.72 ID:Tsrt8zCU0.net
肋骨さん、悪いがここまで心を揺さぶられる読み切りは忍空の人以来だわ…

なのになのに、なんでこんなに絵が残念なんだよ…別な意味で泣けてくるわ
パースデッサン狂いは読めないほど酷くはないが…
デッサン力グリム級、ペンタッチは下手すりゃ斬レベルだぞこりゃ

配置とかは悪くないから原作でなんとか

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:28:21.88 ID:HRt7A++60.net
まあ子どもにウケるかって話なんだけど、たぶん今のままだと子供にはつかみ所が分かりづらすぎて「読んでいい漫画じゃない」と判断されそう。

しかし今の尖ってて味のある絵柄と不気味な雰囲気も、うまくやれば子供には刺さると思うので、それこそ分かりやすい探偵ホラーモノでもやれば人気でる気がする

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:35:55.54 ID:leTcr+us0.net
こういうポエムはどーなんだろうな
受けるんだろうか

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:36:19.66 ID:t8IYA9AG0.net
施設のおばさんが文殊史郎兄弟の時より優しい人になっててよかった
なかなか情緒ある作風で個人的には好き
まあ人気が取れるかどうかは別として

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:37:11.77 ID:4DueyrZY0.net
肋骨なんて高校のマンガ研究会レベルじゃねって思った。
これだったらオレでも描けるぜって思わせて持ち込みを増やそうって意図なのか?
画力はもちろんだけど話もひどい。

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:38:09.52 ID:lZIWZOUx0.net
笠原ってあれ24時間足らずで描いたってこと?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:42:35.90 ID:RPrPyWsb0.net
肋骨さん、好評だな
独白がくどかったけど確かに面白かった
でも、絵がやっぱりアレだ…とくに戦闘シーン

笠原さんのラスト見開きは自分的にはかなりツボッたw乗ってってそれかよww

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:53:18.23 ID:04ipM0Ts0.net
>>979
高校の漫画研究会でこのレベル描けたら
たいていの雑誌で即デビュー出来るよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/26(火) 02:03:25.27 ID:plJv9Fkst
女の子には受けそう

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:03:32.49 ID:26Ph0sXP0.net
絵は下手クソだし構成もなんかめちゃくちゃだしキャラが急に自分語りしはじめたりと突っ込みどころは沢山あるのに面白い

セリフ回しとか間とかキャラの濃さで補ってあまりあるからなのか…でも連載するにはもう少し基礎を固めてほしいな〜

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:11:16.19 ID:c9x5eGVm0.net
>>979
漫画描いたことある奴なら
「これだったらオレでも描けるぜ」とは思わないよ
笠原の方なら思うかも知れんが

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:19:56.37 ID:sOxxcnKe0.net
>>954
プロフィールの、好きな漫画はジョジョってのがちょっと……

どうみても
でろでろ、ナルト、ハンタの影響を受けてると思うんだが、どうしてそこでジョジョなの?って思った
しかも、影響元がぜんぜん消化しきれていないようで、シーンごとに画風が違うっていう
ちゃんと自分のものにせずただ元ネタを切り貼りしてるだけだから下手に見えるんじゃないかな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:22:24.97 ID:FUDU/vW/0.net
肋骨さん、カラー絵がやたらカッコイイな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:23:47.62 ID:0j3nmmKW0.net
ジョジョに影響受けてない漫画家なんていねーよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:33:10.14 ID:6erPnKg80.net
>>986
ジョジョ他多数って描いてんじゃん
一番好きな漫画からしか影響受けないわけでもないし

つーかハンタは解らんでもないでろでろナルトの影響ってどこだよ?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:41:27.79 ID:j0PZXuTg0.net
とにかくなにもかもが最悪
こんなの載せるジャンプもどうかしてるし
持ち上げてる奴らも頭おかしいとしか思えん
カラー絵カッコいいとかどんだけ優しいのよ全く
赤マルNEXTでもこんな糞漫画見たことねーわ
こんな糞持ち上げてるような奴らが読者じゃ
ワンピースやナルトが人気出ちゃうわけだね納得
ホントジャンプ読んでて久々に頭来たよ
んでここでもボロクソ言われてると思ったら好評と来たもんだ
2重にイラつかせるとかどんな仕打ちだよアホ!!
この糞漫画以上にお前らにガッカリしたわ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:43:18.21 ID:mRreMD7x0.net
"たかが布 されど布ですよ"ってセリフのコマのアバラのポーズはジョジョっぽさある

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:43:45.01 ID:y54May3t0.net
>>985
あと融合とかならまだな
肋骨レベルで俺でも描けるとかアホか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:53:00.21 ID:Dd/otwvr0.net
狂信的に持ち上げるのも親の敵のように貶すのもそれは感想の範疇だから、まあ、いいと思うが
さすがに人の感想にケチをつけるのはどうかと
感じ方は人それぞれだろう

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:53:46.25 ID:c9x5eGVm0.net
>赤マルNEXTでもこんな糞漫画見たことねーわ

いや普通にこの作者NEXTに載ってたからね
しかもつい最近

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 03:52:16.49 ID:jEtvhWp00.net
肋骨さんはレベルEの雰囲気に似てると思った。なんか淡々としてるというか

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 04:02:37.27 ID:jO9jYCKF0.net
ところどころ表情がすげえ好き
それとは関係ないけどスカート穿いて太ももに武器隠してるのってイイ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 07:15:16.93 ID:2Hk+lZ0Q0.net
肋骨さん
描きたいものや個性はすごく伝わってきたんだけど
最後尻切れトンボというか全部描き切れずに終わってるな
よくこれでネームOKでたな・・・担当は注意しないのか?
セリフ回しは独特で好き

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:02:04.07 ID:DtiB3OVQ0.net
文殊の方が良かったかな
でも好き

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:13:52.24 ID:e/FC9duT0.net
肋骨さんは個性があるだけでもまだ良い
ただアクション方面は諦めた方がいい気がする

笠原さんは是非筆を折って就職していただきたいレベル
>>980
自己紹介ページの話だろ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:39:05.61 ID:dXNk2E+m0.net
主役がメンヘラくさいのと女々しいのが鳥肌立つくらいキモイんだけど
台詞まわしや間が独特で癖になる
自然に入ってくる小笑いも良かった
好みじゃない要素引いても最近で一番面白かった
やっぱ個性って強い武器だな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:57:22.00 ID:mLrdZvxL0.net
ジェントルくんも個性はあったろ

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 10:03:46.52 ID:5GRaTiRHi.net
笠原さんは連載したわじマニアよりは面白いからいけるだろ…うん…

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 10:48:49.60 ID:E1MgOq220.net
代原の人のGカップ受賞作は面白かったから期待してたんだけどな
今回のはよくある面白くない代原のギャグ漫画だった

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 11:19:27.22 ID:tnJktsPW0.net
肋骨さん絵がひどいって言われてるが画風も構図もすごい好きだった
ポエムっぽさを控えめにしてほしいのと、
主人公が作者そのまますぎる気が…って作者ぜんぜん知りもしないのに感じたなぜか。
作者紹介ページは読まなきゃよかった

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 12:12:30.52 ID:bk2w/Q2x0.net
肋骨さんは絵が下手なんじゃなくてまだぎこちないんだと思う
文殊でも思ったけど、理性的な狂気の表情をきちんと描ける人ってすごい貴重だよ

正直バトルは無理に入れなくても

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:18:43.78 ID:VEw9r8P70.net
950がいないようなので勝手に立てたよ

【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合86
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409026616/

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:27:40.80 ID:EAM1Yv9G0.net
>>1006


吾峠は過狩りも文殊も何げにバトル(っぽいもの)は入れてた
でも作風からするとバトルは添え物程度の方がよい気はする

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:59:12.42 ID:vlgrMFk50.net
うめ

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:20:08.65 ID:RnBdLkec0.net
今回の金未来だいたいクソだわ
こんなのより「あばれ猿」の人の作品もっと読みたい

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:24:48.68 ID:MyzHgTIX0.net
あいつ痛いからいいわ
飢狼伝のパクリだし

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:26:23.89 ID:G7nZPhHQ0.net
>>1006


1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:29:05.82 ID:agNBo8JS0.net
デビリーマン圧勝の予感

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:41:10.75 ID:jgvBRuiuO.net
>>1013
ならアニメ化

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:42:57.72 ID:WtMKO/SS0.net
1000なら肋骨さんと融合くんでコラボ漫画

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200