2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャンピオン】板垣恵介 刃牙道 R840【バキ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:06:03.29 ID:0Kb+HwdB0.net
                 ,..-'''" ̄"''-,,;,,
                ./       ;;;;彡
                .;{;,,; (,.;;;-  ;;;;;;;:彡
               ミ;;}ァ'〉 ィ=-   ,イ;;;ミ
               ミ;;( ム     ,;;;_ソ;;ミ
             ____イ"'ゞ=- ,;/;;;ミヽ,
          i''"~:::::::::::::::;;ゝ,,,,,...-''  ヽ'i | 'ヽ-'''"" ̄ ̄""'''フ
          ト.::::::::::::::::::;;/i l |オ __../ / |;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::/::i
          | i::::::::ヽ:::::;;l .| l | '" / / |;;;;;;:::::::::::::::::::::::::/::::::}
          |::|::::::::::i::::;;;| | l.ゝ ./ /  ,|;;;;;;;::::::::::::::::::::::/t.,:::ノ
          .!:|:::::::::!::::;;;|  l.ヽ / /  /.|;;;;;;;::::::::::::::::::::/  \
          .|::\:::|:::::;;;|  ゝ ヽ/  / .l;;;;;;;:::::::::::::::/    'i
           ゝ/ヽ|::::::;;;l   '''/  ./ |;;;;;;:::::::::::::/      l
           /  |:::::::;;;|  ./  ./  |;;;;;;:::::::::::/ノ     .|
           (   |::::::::;;;|/  /   l;;;;;;::::::::::l./      ./
            i  .|::::::::::;;;l  ./   /__;;:::::::::y      ./
           |  |:::::::::::;;;|/   __ /ゝ ヽ:/      /ヽ,
            .|  |::::::::::::;;;|   ノソ''-:::,_,/       /  i
            | ヽ:::::::::::;;;|   ~7''-..,,/        /   |
            .|,.=.,ゝ=(("'≡D)==彡:::/       ./    .|
            / /::::::::;;;"ア ゞ  l;;;;:::::::ゝ-....,,,  /     l

前スレ
【チャンピオン】板垣恵介 刃牙道 R839【バキ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1407109027/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:06:52.19 ID:0Kb+HwdB0.net
・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、>>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。荒らしに構う人も荒らしです。


過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/

新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/

刃牙道 - Baki official web site -
ttp://baki.ne.jp/

刃牙道(秋田書店公式)
ttp://baki.akitashoten.co.jp/

範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
ttp://twitter.com/HANMA_BAKI

チーム刃牙
ttp://twitter.com/teambaki

ネタバレ専用スレ(嘘バレ有)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401197681/

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:10:31.92 ID:N+bTreQIi.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:15:11.79 ID:iwCYYsMH0.net
お盆休みを利用して4日間京都に行ってきたんだが
昨夜19時半ごろ、京都駅の目の前にある京都タワー
(1階はたくさんの買い物客で賑わっていた)の
地下1階にある「塔苑」という中華料理店に行ってきたら
ラストオーダーの2時間前なのに、広い店内に
誰1人客が入ってないんで驚いた
しかもコックと思しき人物が、2日目も3日目も見かけたが
あまりのヒマっぷりに耐えられず天外に遊びに行く始末
自分が店内に入ったら、支配人っぽい人が半ば慌てて
まるで1週間ぶりに客が入ってきたかのように俺をありがたがってくれた

東本願寺前で食った王将の料理が犬のエサに見えるくらい
出てきた料理はどれもうまくて安く、
(皿いっぱいの五目ラーメン+天津飯で880円)
店員の態度もいいし掃除も行き届いているのに
何であんなに閑古鳥が鳴いてるんだよ
京都在住の住人よ、教えてくれ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:18:50.25 ID:5hT23eCu0.net
>>1
おつッッ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:55:24.38 ID:bh/zYW420.net
武蔵からしてみれば剣道9段はザコなんだね。確かに竹刀と剣じゃ全然重さは違うもんな、素人なら刀降り回す事すら難しいだろう 

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:59:53.52 ID:ZuzNkCHP0.net
でも昔の剣豪が現代剣道の試合に出て抜きん出た成績を挙げられるかと言えば
そう甘くないような気がする

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:09:34.05 ID:k6LNVVOu0.net
昔の剣豪はどこでも切れるもんな、剣道は面、胴、小手のみの三ヶ所だけだろ。生きるか死ぬかの時代で数人に囲まれても全員を確実に殺せる昔の剣豪は凄かったんじゃないの。剣道は一対一で防具で守られるから死を意識して戦う事ないし

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:13:56.06 ID:iwCYYsMH0.net
京都タワー行ったら
剣豪や竜馬など著名人が使っていた
各種模造刀を売ってたけど
(昔は軽い木刀くらいしか売ってないんで驚いた)
むろん本物の鉄製ではないと思うが、手に取ってみて
かなり重かったのに驚いた
アレを手足のように扱っていた昔の剣豪は凄いわな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:19:50.13 ID:ZyE9j+Qs0.net
昔の剣豪だったら残心どころか普通に駄目押しするよな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:20:37.16 ID:iwCYYsMH0.net
>>992
キリスト教徒でもない日本人じゃ
マトリックスの内容を20%も理解できないだろ
聖書の内容を再現(ラストが黙示録の新解釈なのが面白い)
した宗教作品なのに
せいぜい皮相を見てサイバーアクション映画と捉える程度

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:21:47.54 ID:iwCYYsMH0.net
しまったN速のアナ雪スレと間違った

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:22:28.12 ID:RLlB92c00.net
野球選手とかなら日本刀なんて簡単に振り回せるんじゃない?
そりゃ鍛えてない一般人からしたら凄い重いけど

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:23:41.81 ID:mcNPPBTIO.net
どんどん摺り寄ってきててワロタ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:26:56.82 ID:gogSQmx30.net
古流でやる素振りの振り棒はデカイし重い 直心影流の八角棒とか見ると榊原鍵吉みたいな体型になるのも分かる
バキで言うと勇一郎みたいな真四角体型
ただああいう鍛錬の仕方だとパシパシ一本取りに行くスピード剣道には向いてないだろうな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:30:36.80 ID:ZyE9j+Qs0.net
近藤勇は稽古では沖田や永倉には負けるが
実戦なら誰にも負けないだろうみたいに言われてたのは
戦国時代タイプの剣士だったのかな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:35:37.93 ID:6bwY3+Bj0.net
>>16
ずるいんじゃない?
複数、先制、奇襲、何でもしたんじゃあないの?俺も戦国だったり帯刀時代ならなりふり構ってらんねーw
殺される前に殺す!爺になったら惚けたフリして逃げ切る!

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:36:18.36 ID:5kvzyrGw0.net
前、拳刃を初めて見たけど勇一郎のバックボーンて柔道だったのか
なんか意外。金払った上に八百長暴露されるとか力剛山ちょっとかわいそうじゃね?w

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:42:03.08 ID:gogSQmx30.net
天然理心流は足切りもある流派だったからそら面食らったろうな幕末の型だけやってたような奴らは

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:44:22.08 ID:ZyE9j+Qs0.net
>>17
たぶんなんでもありは土方の方だな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:47:37.86 ID:gogSQmx30.net
>>13
振り回す筋力はあるだろうが使い方が全然違うから即人や巻藁切るなんてのは出来ない
昔王貞治が荒川に付いて巻藁切ってたけどあれも切れるようになるまで結構時間掛かってるからな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:49:48.91 ID:6bwY3+Bj0.net
>>18
おまえ若そうだな…
あれ木村がオマージュなんだけどな?
木村知らないだろ?ググってみ。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:50:39.25 ID:ZyE9j+Qs0.net
木村何人いるんだよ木村

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:53:14.24 ID:gogSQmx30.net
道場では一番:沖田  実戦で一番:近藤  何でもありの喧嘩:土方 てのが通説だな
           ↑            ↑               ↑
          克巳           独歩             加藤

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:55:50.23 ID:WBI/kCub0.net
俺は長い事野球してたけど成田山で買った木刀まもとに振り回せないくらい重かったよ、上から下には降れるけど。剣なら手前に引く技術ないと人も切れないだろうな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:56:45.16 ID:6bwY3+Bj0.net
>>23
ワリイワリイw
木村まさひこだ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:56:47.80 ID:EaStUNBz0.net
通説で言うなら、沖田、永倉、斉藤だろ
まあ最強は服部武雄だが

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:57:26.64 ID:ZyE9j+Qs0.net
土方「いいのかい?俺は試衛館のデンジャラスライオンと呼ばれてるんだぜ?」

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:58:27.71 ID:6bwY3+Bj0.net
木村の前に木村なく木村の後に木村なし

有名な言葉だが知らない奴の世代なんだなぁ…オロチのモデルの大山倍達が兄貴とよんだ唯一の男だ!

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:02:29.21 ID:gogSQmx30.net
マスは柳川次郎も兄貴と呼んでたそうだ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:08:47.81 ID:M3pXMy660.net
現代最高の剣士も刃牙もイメージ剣で斬られてるけど
かすり傷ひとつ負ってないよね・・・

32 :昭和54年生まれ石崎@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:11:57.16 ID:OPLuzuEo0.net
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:13:21.56 ID:ZuzNkCHP0.net
>>25
そういや観光地の土産物屋って何で木刀売ってるんだろうなw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:17:50.43 ID:u1qr7GcuO.net
>>19
位の桃井は脚斬り使う岡田以蔵に完勝してるよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:20:23.87 ID:ZyE9j+Qs0.net
>>31
あれはイメージだけど、武蔵の思い一つで
そのイメージ通りの未来が確定するんだと思う
武蔵が数百人に囲まれていて、その数百人を斬るイメージをしたら
実際に行動に移せばその通りになる

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:32:48.30 ID:EaN3LXBX0.net
暴れん坊将軍のラストの剣裁きが昔の剣豪だよな。後ろに目が付いてるみたくバタバタ相手をさばく。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:33:38.81 ID:wWA2b4aC0.net
刃牙がこのオッサン宮本武蔵だって見破った時、徳川のジジイは誤魔化そうとしてたけど何で?
白亜紀の原人が現代に復活する世界で武蔵の復活なんて隠すようなことでもなくね?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:34:40.64 ID:iwCYYsMH0.net
>>25
日本刀はわざと湾曲した作りになっているから
いちいち手前に引かずとも押し込んで行く過程で
ある程度切れるようになってるんじゃないのか

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:38:11.66 ID:EaStUNBz0.net
>>37
自分で言って驚かせたい以外にどう読めと

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:40:10.33 ID:du/RIzPh0.net
バキの時代はもう終わったよ
どんどんつまんなくなってきてる
グラップラーのころが一番面白かった

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:42:09.93 ID:vX9drPCY0.net
そんな誰もが感じてるというか散々言われてる事を「誰も言わないから俺が言ってやる!」みたいに言われても

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:03:34.85 ID:JWsnFiyL0.net
>>40
大昔におわっとるやんけ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:24:56.98 ID:DUermBFa0.net
まな板に乗せた肉を切る訳じゃないんだし人を刀で切るには当てた瞬間に引かないと切れないぞ。大根を天井からぶら下げて包丁で切ればわかるよ 

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:43:37.97 ID:eW7NRh9U0.net
戦は料理じゃないし目の前の相手を殺すだけなら丁寧に「切る」必要はない

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:47:05.32 ID:NDOf20Vw0.net
武蔵かっこつけて刀持たんけどあの時代の格闘技なんておそまつなもんだろ
バキの勝ちで終了やな(´・ω・`)

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:13:49.18 ID:5kvzyrGw0.net
映画のラストサムライで飛びつき膝十字とかやってたけど
やっぱ武蔵は柔術系(当身とかもあった昔の)のファイトスタイルになるのかな
刀を使わなければだけど

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:17:40.19 ID:fl689R0kI.net
加藤が独歩に恩返し(勝利)する展開は来るのだらうか
結局ドリアンVS加藤も有耶無耶になって終わったしなあ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:23:17.81 ID:pc7eaPYT0.net
>>43
???「吊るした大根もスッパスパ!」

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:26:24.76 ID:QfJ3Uf+40.net
>>48
どーですかぁ!コノ切れ味w
今ならニッキュパ
by高田社長

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:36:55.71 ID:Z0T8OXky0.net
>>29
餓狼伝説の「鬼の山田」の元ネタが鬼の木村だっけか

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:42:19.88 ID:QfJ3Uf+40.net
>>50
それは師匠の牛島じゃね

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:48:48.07 ID:Vg1n0Jcxi.net
>>41
刃牙の読者ってほら、時代錯誤の不良とかパチスロ厨とかチンピラとかが多いから

でもそういう、ワンピースの謎とか伏線に入っていけない人達の受け皿として本当に優秀だと思うけどね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:52:01.88 ID:SM+bZFco0.net
>>35
ただまぁ、刃牙はイメージ力が強すぎてダメージすら体に実体化させるレベルだから
他の凡人と違ってイメージで切られたらそのまま死ぬんじゃねぇの?
もちろんその設定なかったことになってるだろうけどね

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:18:01.19 ID:pc7eaPYT0.net
>>53
自動的にそうなったらアホすぎるだろw

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:31:10.75 ID:v6hmZm310.net
牛島さんの画像ぐぐって見たら、めちゃくちゃ顔怖くてワロタ
木村さんはわりかし穏やかな顔してんのに

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:40:32.54 ID:3J0H+AVDO.net
>>53
みっちゃんもはっきり見えてるし
武蔵のはそんなの関係なしに斬れるんだと思うぞ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:57:16.72 ID:P//B2l7M0.net
ピクルよりも強いんだな武蔵は
昔の剣豪たちって化け物ぞろいだったんだな
夜叉猿なんて敵じゃなかっただろ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:11:05.51 ID:gogSQmx30.net
行方不明の武芸者て夜叉に食われたんだっけ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:23:37.31 ID:OqrVwfE1O.net
武蔵を勇次郎ポジションとしたら夜叉猿にやられた剣豪たちは末堂とか加藤みたいなレベルの奴らだったんだろう

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:31:42.83 ID:3J0H+AVDO.net
武蔵が強くても一刀斎とかはあの世界では雑魚なんだろ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:43:15.17 ID:eodOn+jY0.net
>>21
王さんの真剣巻藁切りなどダウンスイングの練習が日本のバッティングコーチに悪い影響を与えたって桑田が言ってた
バッティングは基本的にはアッパースイングでいい

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:52:53.88 ID:wWA2b4aC0.net
武蔵のキャラクターは飄々としてて好きなんだけど
死刑囚やピクルみたいに弱体化の未来が待っていると思うとすごくフクザツな気分になってくる

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:13:55.23 ID:m7dm8z+rO.net
>>54
体力測定で自爆するバカだぞ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:17:50.86 ID:UNOLz+iW0.net
武蔵そんな強そうに見えないけどなあ
ピクルはおろかオリバや死刑囚にすら勝てなそう

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:20:46.93 ID:MoYWF1cfi.net
上段から袈裟懸けにズバッと

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:24:19.27 ID:pGk4kEUJ0.net
はい…なんの抵抗もなく…

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:27:39.25 ID:ayLHAvhN0.net
いいぞ、「ボン」

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:35:41.40 ID:QCRD8F4M0.net
ええ・・こうスっと、はいそうです、チャンバラごっこみたく

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:44:56.79 ID:W+XXKaqS0.net
てかリアルシャドーの攻撃で壁にクレーター作ったりできるんだから
勇次郎でもティラノでもシャドーで作って相手にスタンド攻撃させたらいいんじゃないの?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:46:56.88 ID:5kwe5Soo0.net
次号バレ
「一針」
花山薫、日頃立ち寄る定食屋にて今日も…
千春「は、花山さん… どうしたんっすかその包帯」
花山「うるせェ」
千春も包帯だらけだが、自分より花山の心配をする。
定食屋でザッザッと仕事に耽るハチマキ親父の眉がひそめられている。
花山「どうしたモンかな」
(あんだけ気持ちよくやられちまったら……)
不意に花山は目を剥き、歯を食いしばり憤怒の形相となる。
寂「『こんなことはじめて』って感じですなァ」
千春「な、なんだアンタはッ」
寂「君は気にせんでくれたまえ。私はそう、こういう者だよ」
千春に名刺を差し出す寂海王
寂海王「あんまりにも気持ちよく、してやられすぎて…
 怒りすら相手に向かっていかない、奇妙不可思議」
ニヤニヤする寂に花山が言う
花山「覗きが趣味かい、長生きしてェなら…」
寂「そうじゃないッ 花山組二代目組長、花山薫サンっ」
突然相手の名を呼ぶ寂に、千春が絡む
千春「てめェ、気安く花山さんにッ コラァッ」
寂のほうを向いていたはずの千春が、後ろを向いて腕をとられている
寂「いまから2か月前、あの烈海王が範馬勇次郎や範馬刃牙を伴って、
 中国のとある武術大会に参加したッ 範馬勇次郎がアンタに使った技はッ」
花山「あぁ?」
寂「アンタに使ったあの技は、台湾人の達人が使っていた技なんだっ」
花山「……」
寂「アンタはあの大会を見ていないが… あの大会の参加者の使っていた技のひとつが…
 断言しようッ アンタをいままでの何倍も強くしてくれる技だッ」
花山「フン」
寂「アンタのことはよく知っているッ 非武装・非鍛錬の美学を持つ素手喧嘩(ステゴロ)の
 『日本一の喧嘩師』であることもッ でもあの技は実は鍛錬じゃないッ」
千春「死ねッ」バチィッ
ギプスで殴りつける千春だが、そのパンチを顔面でモロに受ける寂
寂「脱力は鍛錬じゃないッ 覚悟なんだッ 覚悟が決まるまでは鍛錬ッ
 でも覚悟を決めたら鍛錬じゃないッ 最初から覚悟を極めたあなたならッ」
すかさずブリッジ同然にしなった体を戻して花山にまくしたてる寂。
寂「殴られても蹴られてもッ 刺されてもッ 斬られてもッ 撃たれてもッ
 覚悟の上の脱力はすべて受け流すッ 柳の葉のように死霊のように菩薩のようにッ
 敵の剛の打撃をすべて受け流したあなたはッ」
てのひらを花山に付け、振動を与える。吹き飛ぶ花山。
寂「脱力と、無比のパワー、そのうえ握力と不死身の生命力がそろえばッ
 わたしの海王の理合とあなたの驚異の攻撃が合わされば、もはや敵はいないッ
 組もうッ 私とッッ」
次号に続く

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:55:04.44 ID:abCHGsks0.net
妄想カマキリを後ろから羽交い締めにしてる時のバキって空中に浮いてるようにしか見えないんだけど

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:56:55.79 ID:oKoxZ/I20.net
>>11みたいなコピペってなかったっけ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:13:53.34 ID:l8S1rQBK0.net
そういえばバカに強力な直突きを使う三合拳の人は日本に来たのかなァ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:27:51.32 ID:QCRD8F4M0.net
>>73
だれだっけ?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:36:53.87 ID:TfG9U9kc0.net
武蔵の剣術VS刃牙の格闘だと期待したら
武蔵流の格闘術VS刃牙の格闘になりそうだな

さすがに少年誌で刃物描写はあかんか。 今のご時世は。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:02:56.15 ID:ZBdxJuK30.net
勇次郎と話してる時の花山、スペック戦の頃に比べたら随分かわいい顔になったな。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:23:51.38 ID:9ieO4CJii.net
>>70
今回のはコメントしづらいけど、もう何回か書いてみてほしいかな
まああまりヒンシュク買うようならそこからは自重必要にもなるだろうけど

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 05:44:08.68 ID:1piz5C480.net
0.5秒パンチって人間の反応の限界を超えてるなら勇次郎にも通用すんのかな?
人間である勇次郎に通用しないならそもそもの理論が間違っていたという事になると思うけど

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 05:54:13.82 ID:Nc8mz3u70.net
>>78
前作読んでないの?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 05:59:47.85 ID:1piz5C480.net
読んだけど忘れた
どうだった?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:44:19.92 ID:F1Xn9BJg0.net
読み返せよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:45:41.72 ID:95hEawCw0.net
ド素人のパンチやキックでも0.5秒より早く飛んでくるから勇次郎でも目で見て避けるのは不可能
なので相手の視線や肩や重心の動きでパンチを繰り出す前に先読みして避ける
その避ける動作をさらに先読みして〜とキリが無くなるので結局飽きた

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 06:48:27.94 ID:wdvttXh20.net
もろこし買ったよ
ttp://neetsha.jp/inside/comic.php?id=16731&story=1

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/12(火) 07:15:20.03 ID:lBCMuXr/M
>>75
山羊座的に研ぎ澄まされた手刀で

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:15:10.99 ID:wdvttXh20.net
ほもそーせーじ
ttp://grapplertaiki.web.fc2.com/h5.html

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:07:31.56 ID:WUfK8kZb0.net
0.5秒のギフトは脳が信号を出してから0.5秒は無意識というものだ
オリバのようにうっかり信号を出せば、それから0.5秒は攻撃し放題ということ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:28:15.25 ID:8hvgMv1l0.net
>>75
ロロノアゾロ引退じゃんそれ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:38:37.97 ID:rPeoGQfm0.net
0.5秒理論って、連撃なら常時無自覚無抵抗の状態が続くってことだよね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:30:52.09 ID:8D6AQ/Q80.net
武蔵『ボンはボンカレイは好きか?』 バキ『そんなの嫌いらょ〜ジャワカレイだ!』
武蔵『なんでだ?』バキ『前戦った相手がジャワ原人だったらょ』
武蔵『ボンジュール』

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:36:17.64 ID:wdvttXh20.net
>>88
全然違う
人間にどの部分を切り取っても無自覚無抵抗の瞬間などない
何か危機が迫れば、本人に自覚できる意識がなくとも
無意識のうちに反射神経がそれに対抗する
ただしその無意識の反射神経のスイッチが入ってから、
実際に行動に出るまでが0.5秒というだけの事だ

なお、本人の意識が無意識の反射神経のスイッチが
入った事を認識するまで0.35秒かかる
われわれが日常的に見ている光景は実は0.5秒前の光景であり
われわれが今行動したと思っている事は0.5秒前に行った事なのだが
脳が常時タイムラグ処理を行う事により
あたかも0.5秒前の出来事が、今現在起こっているように錯覚して見えるわけだ
これがユーザーイリュージョン(本人の見ている幻想)なるものだ。

ttp://homepage1.nifty.com/y_yahata/bookshelf/userillusion.htm
ttp://sessendo.blogspot.jp/2011/07/05.html
ttp://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001933.html

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:44:37.11 ID:Je+elj660.net
>>90
ttp://www.geocities.jp/popand_rock/game_reaction/

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:46:09.04 ID:eiPP13g00.net
ていうか

ボンって呼び方辞めてほしい

熊本の方言とかなの?作者の安易なキャラ付け?

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:50:25.00 ID:iavyrjxX0.net
コミックス派のおれは度々でる「ボン」てネタだと思ってたけどマジなの

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:54:11.89 ID:wdvttXh20.net
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/843/20140812_115241.jpg

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:59:59.21 ID:C86+009U0.net
小童とかと同じじゃないのか

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:10:23.28 ID:40016KkA0.net
武蔵の時代の忍びで有名な奴てどんなのがいる?
おそらくそういうのとも闘ってきたろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:11:00.95 ID:wyPRcuIy0.net
ボンというと昭和のドラ息子のイメージだな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:11:28.35 ID:W+XXKaqS0.net
一般人には動いた事すら把握できず音しか聞こえない様なマッハは出てるであろう一連の攻防の時は0,5秒理論はどうなってるんでしょうかね?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:13:40.59 ID:40016KkA0.net
うろ覚えだけど小童ほど上からではなく親しみ込めて子供を呼ぶ時に使った用に思う

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:25:44.28 ID:6lY7Ugjl0.net
世界中で過去の英雄復活させて戦わせようぜ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:30:06.91 ID:6lY7Ugjl0.net
服部半蔵や風魔小太郎のような忍びはバキ並みに強かったのかな

バキより強かったほうがロマンあるけど

こんな格好いい武蔵書けるなら刃牙どうやめて武蔵主人公とかて新連載すればよかったのに

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:33:27.75 ID:PB+AXgeS0.net
>>94
なぜか大笑いしてしまった

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:37:03.67 ID:0uuR97+D0.net
*1位 進撃の巨人 14
*2位 NARUTO−ナルト− 70
*3位 ハイキュー!! 12
*4位 ニセコイ 13
*5位 ToLoveる−とらぶる− ダークネス 11
*6位 新テニスの王子様 13
*7位 進撃の巨人 悔いなき選択 2
*8位 監獄学園 14
*9位 進撃の巨人 悔いなき選択 2 特装版
10位 狼陛下の花嫁 1
11位 弱虫ペダル 35  ←弱虫ペダルの最新刊
12位 テガミバチ 18
13位 みなみけ 12
14位 進撃の巨人 Before the fal 3
15位 夢の雫、黄金の鳥篭 5
16位 監視官 常守朱 5
17位 妖怪ウォッチ 4
18位 GTO パラダイス・ロスト 1
19位 刃牙道 2    ←刃牙道の最新刊
20位 進撃!巨人中学校 5


板垣は2巻の売り上げ結果が出た後にどんなコメントをするのだろうか

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:43:26.90 ID:6lY7Ugjl0.net
>>103
これって凄いのか?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:12:55.87 ID:v4ZlfODHO.net
自分の漫画に、勇次郎のそっくりさんを出し、勇次郎の名言を吐かせたあと、

雑魚あつかいしてボコボコにする漫画があったら…

泣いて命乞いする勇次郎を前に、果たして、板垣先生は…?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:29:40.98 ID:QCRD8F4M0.net
>>94
www

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:44:44.36 ID:lsbXbR+zO.net
>>98

動いてからはマッハでも脳が体を動かすまでに最低0,2秒はかかるよ。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:48:34.60 ID:TQMcw0EA0.net
シャドー刀で「斬られたッッ」っていってもだから何だって感じなんだけど

実際のところ斬れてないじゃん

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:51:37.00 ID:JmRIUI1s0.net
斬られてないのに斬られた痛みはある……

凄いね、人体(はぁと

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:10:35.29 ID:jImgCktY0.net
エアーギターだってエアー椅子だって疲れがあるだろ。それがあとで痛みに変わる、同じ原理だよ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:17:53.53 ID:Ra3iypX60.net
板垣の機嫌ひとつで

武蔵「ほい斬ったw」
刃牙「・・・・・・だからなに?」
武蔵「えっ?」
刃牙「悪いけど、どこも斬れちゃいない」
武蔵「ほいっ!やあっ!とうっ!」(どや?)
刃牙「そんな脳内チャンバラごっこ、いつまで続ける気だい?」

いつでもこうなる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:25:39.46 ID:lB6nwCrn0.net
ありえ過ぎて怖いなww
今まで、そういう展開が何度あったことか・・

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:32:25.04 ID:iavyrjxX0.net
板垣はバトルネタに困ったらターン制バトルor急な一方的展開or秒殺の三択だからな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:55:48.20 ID:Mp2TQ61D0.net
妄想カマキリ→
勇次郎「殺されも喰われもせぬ。想像なんて実物の仔犬にも劣るシロモノよ」

ハンカチ勝負→
刃牙「まるでお遊戯のようなハンカチゲーム。茶番だッッ」
マリア「男の勝負はシンプルな殴り合いでしょ?」


ピクル編→
烈「話が進まない?決着は直後でした」
烈「口を慎み給え。ほんの数瞬を語っているだけです。」

親子喧嘩→
梢江「一つ叩いてはペラペラ。二つ蹴ってはイチャイチャ。こんなの見てらんねえェッッ」


板垣は読者の評判が悪くなるとすぐなかった事にしたりツッコミをいれるからなあ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:12:46.31 ID:JmEjyiEa0.net
>>105
逆のことやるんじゃね
逆輸入のソックリさんを勇次郎がこれでもかっていうくらいに爆笑してバカにした後逆上したソックリさんを一撃で真顔で張り倒すくらいはやりそう

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:38:57.62 ID:LqtMFeLO0.net
勇次郎の戦闘力は20くらいです

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:40:50.02 ID:0uuR97+D0.net
>>105
ARMSのコウ・カルナギがそれに近い

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:54:27.37 ID:RkDuum1A0.net
>>114
確かに板垣は自分の漫画の中で自分のキャラの行為を否定してみせてるけど
リアルシャドーにしても親子のいちゃいちゃにしても否定しつつ続行してるからな
周りの反応(読者)に対する板垣流の反発だと俺は見ている
それがどうした?俺はこれをやると

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:57:52.68 ID:KyIKp9gb0.net
>>111
板垣が飽きたらそうなるだろうなw

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:33:42.28 ID:iavyrjxX0.net
近年の刃牙でまともなバトルは烈vsスモーキンくらいだった

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:47:18.99 ID:bfmRf+990.net
>>111
その光景がありありと、まるで巨大カマキリのように目に浮かぶぜ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:07:18.74 ID:6uC+tLwU0.net
>>111説、推す人が多いですね。
私もその一人です。

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:09:15.79 ID:lB6nwCrn0.net
オリバ戦も何で急に強くなったかわかんないよw
あれが一番理不尽
なんか修行積んだならともかく

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:10:17.75 ID:rPeoGQfm0.net
最初から強かった
バキは相手を過大評価してからボコる、上げてからたたき落とす
それで俺が強いんだってなる

武蔵もその前段階として原爆イメージ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:18:45.57 ID:lB6nwCrn0.net
戦う意味無いじゃんw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:22:08.01 ID:9VaNH8Xe0.net
勇一郎以前の範馬一族と戦国時代に立ち会って倒したことがある、ぐらいの設定つけてほしいなあ
今のままじゃピクル以下にしか見えない

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:25:04.88 ID:6uC+tLwU0.net
板垣はがっかりさせる事を、面白いと勘違いしている。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:26:53.07 ID:GTUsMucU0.net
てか毎日が鍛錬の刃牙勇次郎に復活したての武蔵が勝てんの?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:28:26.39 ID:rPeoGQfm0.net
>>125
意味あるよ

アイツはこんなにも強い(思い込み)
ぶちのめす
勝った俺は強い(さらなる思い込み)

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:51:32.18 ID:C86+009U0.net
>>117
カルナギ異常に強かったやん

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:56:24.21 ID:wdvttXh20.net
鉄拳7には例の
「ハンサムすぎて国外退去命令出された」
中東イケメンが参戦か
バキにも中東の格闘技者が参戦してくんないかな
ttp://www.fightersgeneration.com/nz2/game/tekken7-arab-character-concept.jpg

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:06:32.87 ID:C86+009U0.net
刃牙が最大トナメで「古流柔術対策本気で考えなきゃね」と言ってるの
グラップラーの何巻のどのあたりだっけ?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:09:53.69 ID:l8S1rQBK0.net
>>132
渋川・鎬戦か独歩戦だと思うんだけどなぁ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:15:05.34 ID:LACIJXWR0.net
渋川VS.独歩んとき

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:27:34.89 ID:C86+009U0.net
>>132-132
いむ、みっけたわありがとう

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:54:28.78 ID:Mz0SOlHdO.net
劣化勇次郎として生まれたのに鍛えない雑魚山w

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:03:09.92 ID:Kzzx5rp+0.net
範馬一族って戦国時代なにをしてたんだろう?
あの強さって突然変異なのかな?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:44:46.47 ID:hIWl5uVa0.net
>>111
ネタバレすんな!

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:54:03.53 ID:60oBa7dk0.net
>>137
それも詳しくは説明されてないが、勇次郎が世界中にばら撒いたオレの種?
が何とか言ってたのも未回収。個人的には独歩編よりも渋川編やって欲しかったんだが。
渋川先生位しかマトモなキャラが居ないのがこれまた。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:07:43.25 ID:wdvttXh20.net
え? 治療不可のケンカジャンキーのため
わざわざ夜の街ほっつき歩いて
自分から荒くれ者やらヤクザにケンカ売って
一方的にボコボコにした挙句
現場からは5分以内にエスケープぢゃっ(はぁと
して、悪びれもせず、再犯確実な
迷惑爺ィがまとも?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:26:13.23 ID:9VaNH8Xe0.net
心瞑活殺流の達人とか包丁持った殺人鬼相手にしてるだけ独歩のほうがまだマシだな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:29:55.07 ID:OjepFsXY0.net
>>141
一般人相手の喧嘩三昧ってくらいだから
読者に見えないとこで何十人も一般人がボコられてると思うけどな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:46:29.90 ID:tsjJ/Zs40.net
>>140
ジャックじゃ駄目か?
検分で残ったのがあの2人だけって線も…
花山も範馬の血筋の傍流だったりしてなw(適当)

>>140
現代で殺法を修めたらそんなもんじゃね?
無意味に仕掛けないだけで十分かも

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:51:59.50 ID:iavyrjxX0.net
自分が日拳やってた時の先生がマジで独歩や渋川みたいだったな。
60歳超えてて会社の社長とかもやってる人なんだけど、喧嘩売られたら
あっさり買って相手凹ってた。普段すごくいい人なんだけども。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:56:00.56 ID:PB+AXgeS0.net
>>111
極端なイメージ力信仰否定はいいとして
武蔵をこんな道化にしたら今度こそ本当に読むのやめる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:08:24.46 ID:tsjJ/Zs40.net
>>111>>145
そこ自体は悪くないと思うが…
打ちかかる気になったのを察して打ち返す気になったのを察して2人が同じ結末を述べるシーンだろ?
剣豪小説なんかで見かけるやつ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:10:20.28 ID:SfPUUBZeO.net
なんでスペックって潜水艦から逃げ出したようなすごいやつなのに
あっさり花山には負けたの?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:13:04.40 ID:3aW160yE0.net
糞展開
天下一の武蔵が当時唯一避けたor勝てなかったのがハンマ

良展開
ハンマは強力なライバルの1人だった、既に倒している

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:16:59.78 ID:vmYuunfi0.net
あんな辻斬りオヤジより
本部か渋川先生を呼ぶべきだった

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:21:29.06 ID:40016KkA0.net
渋川先生はともかく本部はまだ童貞(非殺人)ぽいから武蔵に相手にされないだろ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:34:01.49 ID:ju6aaLv40.net
簡易

梢がバキを訪ねて徳川邸に
どうやらバキが徳川の用意した豪華な車に乗ってるのを偶然みて追いかけてきたらしい
向かいあうバキと武蔵に割って入ってしまう梢
梢は最近連絡無いバキに対し自分との関係を問うつもりだったらしい
水を差された武蔵が梢に向かい殺意
刹那バキが鬼モード突入で武蔵が目を見開き終わり

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:35:35.64 ID:hDgNcvo30.net
>>151
これはない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:36:40.43 ID:tsjJ/Zs40.net
>>148
武蔵の背中に鬼が出るのは?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:37:32.20 ID:pLBoxeVp0.net
武蔵のキャラはすげー好きだし
シャドー斬りも長年さんざ使い古されたネタだけに今更これがどうしたん?
ってなるところ武蔵さんの場合ホントに凄いんじゃないかって期待させてくれる
あとは範馬相手にそのまんま通用すればなあ〜勇次郎に冷や汗かかせてほしい
つうか勇次郎に死を意識させてほしい、おそらく傭兵はじめたころ以来の恐怖だったりコンマ何秒だかの走馬灯見てほしい

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:38:01.29 ID:tsjJ/Zs40.net
>>151
梢なにしてんのwwwww

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:51:53.70 ID:PB+AXgeS0.net
>>146
いやただの武蔵弱体小物化と刃牙余裕勝ちの始まりの場面だろ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:53:04.59 ID:bKbaDBM/0.net
梢は男同士のイチャイチャに厳しいしね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:56:47.48 ID:tsjJ/Zs40.net
梢のケツに鬼の顔が…

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:45:48.63 ID:cPuOQHSf0.net
関係ないけど刃牙のオマージュであろうケンガンアシュラには男同士のイチャイチャ大好きな
腐女子キャラがいたな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:02:17.33 ID:OevxspLE0.net
ベタだけど過去のハンマ一族の誰かを武蔵には破ってて欲しいなあ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:22:24.14 ID:+ybn2Ng70.net
ハンマー族ったってピンキリだろー
ジャックとか克己海王とか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:57:15.89 ID:ETkiXr4u0.net
もう飽きてきてそうだから
バキに負けて終わりかな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:58:42.03 ID:5pu/9Wo/0.net
>>143
いや、書かなきゃ良いのにアレは血が薄いとか勇次郎に言わせるから、
他にも居るんじゃないかと。

千春もっとぶっ飛ぶと思ったが順当に花山の舎弟の位置をキープw
全国のヤンキーの代表が世渡り上手w

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:13:53.58 ID:FspljuXe0.net
>>147
単に息が長いだけの雑魚だったんだろ
看守虐殺ぐらい鎬兄弟でもできる

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:31:58.85 ID:sEer8ke20.net
スペックとドリアンの雑魚さならわざわざ日本にまで来なくても
同じアメリカのオリバかゲバルが十分に敗北を教えてくれただろうに

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:35:54.40 ID:V0BAFSjM0.net
スペックはともかくドリアンはどうだろうなあ
なんつーか打たれ強すぎじゃねあいつ
烈に心を折られるまで燃やされても殴られても耳落とされても落下しても平然としてたし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:38:17.24 ID:AgLutSjc0.net
ドリアンは独歩にやられて終わりで良かったのに
なんで爆弾だのキャンディだの余計なことしたんだろうな
未だに理解できない

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:48:39.51 ID:cPuOQHSf0.net
ゲバルと言えばアイアンマイケル助けた件は刃牙の世界観らしからぬ
ヒロイックな行動だった。ちょっと真面目に感動しちゃった。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 02:58:08.72 ID:sEer8ke20.net
その前にマイケルに朝食のメニューを聞いて看守に殴らせるという嫌がらせをしてたんで
良い奴なのか嫌な奴なのか、何がしたいのかさっぱりわからなかった

>>167
瀕死の加藤の突きに恐怖を感じて泣きながら負けを認めたのはただの演技でしたーって
バキ史上でもトップ10に入る迷走展開だった

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 03:01:11.94 ID:V0BAFSjM0.net
>>163
最トーじゃ一応花山より順位上だしな
あれは相手が悪かったともいえるが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 03:45:34.22 ID:+8XtIMXO0.net
実は柴千春のほうが年上な件

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 03:46:39.65 ID:/2t9pXcZi.net
花山の体よりも自由の女神のが柔らかい世界

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 03:50:55.27 ID:+ybn2Ng70.net
最トーといえばさ
千春って最強を決めるトーナメントに出る資格あんのかね?
他の選手は皆本気で「優勝して最強を名乗る」つもりでいると思うんだけど
千春は精神的に花山の舎弟すぎる気が…

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 04:59:15.58 ID:0Snz2qgI0.net
武蔵はこのバトルの後、バキを気にいって行動を共にして、
その他のキャラ達とバトル。
それで刃牙道を理解し新しい新・五輪の書を作り上げるんだろうな。
ピクルと同じように現代社会に生き続けることにはしないだろう。
クローンってことだから肉体劣化とか滅ぶんだろうな。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 05:31:00.46 ID:XS87P9X50.net
まぁそれが順当な落とし所だろうな刃牙の勇次郎離れにもなるし
ただ武蔵には勇次郎かピクルには冷や汗以上のモノを与えて退場して欲しいわ
ちなみに刃牙道は武蔵の独行道を捩ってるんだと思う 武士道からと思ってる人も少なからずいるみたいだが

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 06:44:11.04 ID:WjT9eKwD0.net
>>166
ボロボロになっても喧嘩売り続けるドリアンを見ると、アライJr.って甘いなと思う

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:00:05.80 ID:+WoVRvlD0.net
>>167
今思えば、独歩の顔面爆破から作品全体の迷走が始まったと思う

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:00:30.20 ID:Jq34wxBW0.net
>>166
烈に心折られたというか、自嘲してるしすでに折れてたんだよなあれ
独歩に実力では勝てねえ→敗北の演技で切り抜けて
瀕死の加藤の前に立った時はその様子なかったから独歩に報復した時に悟ったのかね

>>172
硬いから破壊できるんだよ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:09:05.77 ID:Jq34wxBW0.net
>>176
アライJr.と渋川、独歩は初戦はアライJr.が勝っているし
怪我してるところボコってるだけだからアライのが強いという意見もあるが
本身の真剣勝負をアライが理解できずに戸惑ってる間に
ベラベラ種明かしせずに畳み掛ければ終わってる勝負だよな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:32:10.45 ID:5tZPnv1X0.net
こんなにワクワクしないマンガも無いな。
荒木とか、ゆでとか、車田とか、高橋陽一とか、
ヒット作にしがみついてるマンガ家は多いけど、こいつはそれ以下。

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:33:29.88 ID:A92WvPg30.net
はじめの一歩よりは面白い

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:02:48.61 ID:+ybn2Ng70.net
銀牙伝説赤目よりは面白い

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:10:49.47 ID:CbbJ1wQl0.net
んなこたぁーない

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:53:34.66 ID:laB1TTHr0.net
ドリアンは復活してもよくね?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:53:56.01 ID:cPuOQHSf0.net
ドリアンの復活見たいの?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:11:10.03 ID:laB1TTHr0.net
うん
烈のライバルポジとか

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 14:12:30.71 ID:L8wxvBWd0.net
そうだね
キャンディ・・・っていいながら烈の股間をしゃぶって欲しい
海王×海王なんて超興奮する。マジで抜ける

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 14:43:53.41 ID:laB1TTHr0.net
あの絵柄でホモはちょっと…
女子高生のセックルですらアレだったのに…

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:00:51.23 ID:cPuOQHSf0.net
独歩ですら勇次郎の鬼を出せたのにオリバが秒殺てなっとくいかない

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:10:43.42 ID:8UuXoyyL0.net
おでん屋や本部でさえ出させてるんだから独歩なら余裕だろ
それどころか勇次郎が鬼出した時点では圧倒的に独歩優勢

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:33:24.93 ID:3drPDfcb0.net
オリバは技術より筋肉だからな
ピクル寄り

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:02:19.01 ID:laB1TTHr0.net
ゆーじろうの気分次第なんだから仕方ない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:02:42.98 ID:A92WvPg30.net
今の勇次郎に鬼出させられる奴なんて殆どいねえ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:39:36.73 ID:AClgmVJn0.net
本部は勇次郎の攻撃を全て見切って関節技にとらえているからな
技術面では完全に圧倒していた

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:51:54.88 ID:+ybn2Ng70.net
読「ですよね板垣先生?」
痛「あの勇次郎は全然本気じゃなかった」

とか言うんだろうなあ当時は普通に本気のつもりで描いてただろうに

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:33:00.12 ID:i4hPdp7d0.net
だーかーらー
宇宙が膨張するみたいに凄いスピードで成長してるんだってば

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:52:41.65 ID:kvpz4kmRO.net
>>196
一年で470億分の1か

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:56:47.62 ID:laB1TTHr0.net
刃牙道の一巻読んだら本部が山篭りしててワロタw
ちゃんとマークされてるんだなw
本部のくせにw

創面の夏休みの宿題と通信簿はズルイと思います

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:10:05.57 ID:n8i0LMf20.net
>>190
おでん屋はジャックより強いはず

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:22:43.20 ID:WjT9eKwD0.net
昔の勇次郎ネタ好きだなお前ら

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:32:39.38 ID:dsarhTL10.net
今の勇次はFATEの英霊として呼ばれても普通に戦えるくらい強い

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:13:51.51 ID:hbfRXwpO0.net
最大トーナメントでは早々と負けたが、
クジ運が悪かっただけで、
相手に恵まれていればかなり上にいけたであろう闘士って、
誰かいたかい?

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:17:44.98 ID:Nj1PCtRO0.net
夜叉猿jr

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:17:51.95 ID:OxCAbd3G0.net
>>202


205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:18:30.60 ID:OxCAbd3G0.net
悪い 本部

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:24:32.20 ID:Nj1PCtRO0.net
そこはむしろ金竜山のクジ運が良かった場面では

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:39:22.96 ID:vDqoE8JG0.net
選ぶとしても単純に準決勝まで進んだ連中、刃牙、ジャック、烈、渋川相手に早々に負けた連中の中からだな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:44:19.15 ID:ozWr6eyO0.net
バキの最初の相手?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:52:08.12 ID:V8vxjAkx0.net
今の勇次郎ならドアノブにだって勝てるッッッ!!

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:06:52.04 ID:cA56BgrV0.net
本部か鎬弟かなぁ。鎬兄は良くピックアップされるけど弟は結構不遇。
ガーレンと大蛇は今でも良くワカランw 

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:22:58.42 ID:QAZhVQE10.net
夜叉猿とまともに戦えるかどうかは結構大きな基準になる気がする

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:24:55.65 ID:pJWx7IM00.net
ジャガッタは勇次郎の標的にされてなかったら山本には勝っていたはずだ!!

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:31:40.52 ID:N25GY6Ap0.net
>>202
本部、花山、紅葉、独歩、こうしょうあたりだな
次点でガーラント、金竜山、天内

ほんとAとCはましな奴がいない
逆に勝ち進んだけど弱そうなのは猪狩だな
なぜバキが苦戦したのか不思議なくらい
そのバキが次に烈に余裕とかだからそこだけ見ると烈と猪狩ってけっこう近い実力なんじゃ
と錯覚するほど

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:45:25.87 ID:OLit8aES0.net
空手界のリーサルウェポンレベルのローを打てるんだから猪狩は相当強かったと思うよ
花山とやって欲しかったな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 03:03:43.42 ID:/VGyNovs0.net
まず克己のローがどんなレベルなのかがわからないから、克己ばりとか言われてもそれがどれぐらい凄いのか実感できない
「ジャック・ハンマーばりのバックドロップだ!」とか言われたってわからないだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 03:14:44.71 ID:My+S5/DY0.net
烈に瞬殺されたから強さの序列わかりにくいけど近代空手の最高峰レベルのローをロートルプロレスラーが打てるんだぜ
猪狩、克己のローキックはサムワン海王のローにも匹敵するはず

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 04:07:57.24 ID:T2jvIcIG0.net
>>195 見える、ってだけで、よくぞそこまで修行した、褒美に腕を一本やろう
とか言ってるんだから、鬼の背中出すまでもなく余裕だったでしょ。
遊んでるだけじゃ面白くないから腕を与えて鬼出して圧倒して勝ってる。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 04:17:24.60 ID:V9E1optTO.net
猪狩の刃牙の母親作戦って刃牙と当たること分からないと意味ないよな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 04:42:53.50 ID:yjbdDMyC0.net
つーか何でそれなりに強い柔道家レベルに鬼を出したんだって話だけどな、あそこはw

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 04:58:18.03 ID:1ojQRnnDi.net
第三者の証言みたいなのはあそこから始まったのかな?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:10:43.30 ID:B6Ix8EGQ0.net
>>218
むしろ最トーメンツ全員の、母親ないし近親者のそっくりさんを用意していたのでは…
克己の場合は二人いるからややこしいけどw

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 05:11:57.60 ID:nHNcD/we0.net
地面がゼリー感覚のオーガ相手じゃ地面が武器の柔道家、柔術家は勝ち目ねえよな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 06:52:51.20 ID:5Ssrv4S20.net
今週休み?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:06:08.01 ID:N25GY6Ap0.net
いけ久隅
夜叉猿ジュニア「・・・・うが?(か・・・母さん?)」

は〜い

夜叉猿ジュニア「うがああああ(ち・・・違う)」

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 07:29:02.79 ID:1RX60rIg0.net
アナコンダの母親の替え玉も用意しておく猪狩
そういえば、ガーレンがアナコンダに負けたらアナコンダがジャックと戦ってたんだろうか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:58:44.21 ID:HQZzORJx0.net
11 -- *,*88,269 *,*88,269 **1 3 弱虫ペダル 35
26 -- *,*40,499 *,*40,499 **1 3 刃牙道 2

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:00:45.83 ID:hPa1x8010.net
うわああああああああああああ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:01:27.67 ID:/VGyNovs0.net
まだ4万人も買ってるのかよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:06:00.34 ID:0i0wGnqZ0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:27:16.45 ID:QCWqRi3A0.net
チャンピオンですらトップじゃねーのかよ
ショボっ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:31:43.37 ID:7+tPeygw0.net
武蔵の時代は15歳で成人だっけ?呼び名はボンでいいのか?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:41:28.60 ID:xPhiAMma0.net
バキは現代人にしては小さいし一見少女のようにも見えるっていってたからなあ
当時の武蔵がバキより大きかったと思えない気もするけど

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:14:26.82 ID:4cBBsKaaO.net
>>232
当時の平均身長からするとバカは現代の180p台に該当する

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:27:38.68 ID:2bvEJUpX0.net
192 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 08:19:10.60 ID:LnYHVTPc0
http://i.imgur.com/uOOhfaj.gif

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:47:20.99 ID:RTH0ScQF0.net
素手の剣豪の攻撃なんか格闘家にとってはマッサージと同じだぜ
やっぱ、本物の剣もたないとダメでしょう


このパターンが来そう

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:58:22.22 ID:aCT5AzSf0.net
朝からシコルスキー

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:59:41.59 ID:75ukz/cy0.net
バキキャラは朝早いから。

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:11:33.83 ID:tPcvL5Ja0.net
>>229
こいつ今日の週刊少年漫画板だけでも
33回も同じコピペ貼ってやがる
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140814/MGkwd0ducVow.html

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:36:23.68 ID:tPcvL5Ja0.net
板垣恵介が井上雄彦に喧嘩売っててクソワロタ
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-4370.html

バキスレだけでなくこんな所でも話題になってたのてか…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:38:38.35 ID:fgkldZ+B0.net
アフィカス宣伝

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:42:01.12 ID:ozWr6eyO0.net
バキって学校の級友とふざけあったりしてる描写が極稀にあるけど会話の接点がないよね?
どんな関係なんだろ?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:49:38.04 ID:3/aphQn50.net
>>241
一応文庫本とか読んでるしその関係の話とかしてたりしてな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:59:03.30 ID:BRAgnEt00.net
>>241
アレはバキのリアルシャドー。本当は一人ぼっち

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:14:01.07 ID:nHNcD/we0.net
校内の不良が直立不動くらいなら話しかけれるかもだが大統領誘拐してアリゾナ刑務所に入ってくる奴なんて誰も眼見れないだろ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:16:39.40 ID:KIIflPji0.net
昔はプロレスごっことかしてたけどね……

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:20:15.34 ID:WU5rmYAg0.net
梢とセックスしたせいで刃牙は人格が壊れてしまった

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:30:13.14 ID:Zyd6R0y4O.net
>>244
しかも親父との派手な親子喧嘩で更に顔と名前が広まって有名になっただろうしな
勇次郎ですら一般人にサインを求められるようになったんだし

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:31:43.22 ID:CuQ8heLf0.net
今じゃ親父との朝ご飯をリアルシャドーで妄想してるくらいだからな…
お前はギャルゲーのヤンデレっ娘かよと

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:34:13.07 ID:KIIflPji0.net
ルミナとファミレス行ってたじゃんッッッ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:35:06.42 ID:ozWr6eyO0.net
>>244
放送されたんだっけ?
学校に通えてるのが不思議だw

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:00:24.49 ID:TXQxbCTE0.net
勇次郎のインパクトが強すぎてバキの顔や姿はみんな覚えてないんだよ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:06:11.40 ID:ozWr6eyO0.net
>>249
店員「(空想のツレの分も注文していく子に本物のツレがッッッッ)」

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:14:48.70 ID:1ojQRnnDi.net
ルミナと花山が友達なんだよな
花山とは電話で連絡したりするみたいだし

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:17:42.70 ID:Zyd6R0y4O.net
烈さんだって病気になったら満面の笑みで迎えに来てくれるくらい仲良いしな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:28:48.43 ID:V8vxjAkx0.net
花山は優し過ぎる

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:37:58.45 ID:ozWr6eyO0.net
花山は夏休みの宿題を溜めちゃう子…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:46:16.20 ID:xPhiAMma0.net
31日の日付が変わる頃に全部やろうなんてなんという小学生
高校の内容じゃ絶対無理だろうに数学以外終わらせちゃう木崎さんマジ優秀

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:48:29.69 ID:ozWr6eyO0.net
8×6は強敵でしたね
木崎さんはよく頑張った

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:57:29.47 ID:pDXeZNmp0.net
花山も勇次郎やオリバの様に頭脳明晰なのかと思ってた

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:00:02.53 ID:Zyd6R0y4O.net
花山さんは眼鏡かけてるし意外とインテリヤクザかと思ったが別にそんなことはなかったぜ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:05:19.97 ID:pDXeZNmp0.net
>>244
普通に考えたらサイコパスだよな。

そういや勇次郎が刃牙とサーベルタイガーが戦えば30分で傷を負いながら
倒すて言ってたが、そんなに苦戦するだろうか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:30:52.44 ID:WU5rmYAg0.net
板垣は何度も大型獣を殺させてるけどあれ本当に無意味だよな
「シロクマ素手で倒すの!?すげぇ!!」のような反応をする読者なんているのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:35:09.05 ID:xPhiAMma0.net
ドラゴンボールみたいに空飛んだり光線出すわけじゃないだけで
やってることは超人ってか文字通り人間業じゃないからなあ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:45:19.86 ID:e0o/X7cJ0.net
バキの世界の医療技術高いよな、花山の腕と足が繋がるもんなんか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:54:17.46 ID:BOekZsb40.net
刃牙も握撃の傷はきれいに治ってるのに細かい切傷は治んないのな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:34:48.72 ID:0i0wGnqZ0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:27:09.52 ID:z02kX/eU0.net
そもそも熊の強さしってる子供も大人も少ない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:28:30.50 ID:75ukz/cy0.net
>>253
そんなやつ…誰がいじめられるんだよ…ッッ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:07:26.55 ID:iT3qe2960.net
最トー時の勇次郎でもコンクリート壁を素手でぶった切れるから
武蔵のイメージ刀は石灯籠ぐらい真っ二つに切れるはず

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:18:05.02 ID:OxCAbd3G0.net
>>269
当たり前のこと言うなよ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:22:43.15 ID:3/aphQn50.net
バキ読んでてある意味一番驚いたのがピクルに会いにきた克己が平然と鉄の壁破壊したところ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:28:08.97 ID:qWoK8Qw50.net
今週、お休み?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:45:15.46 ID:njnUR6jX0.net
お盆だからね

武蔵は強いまま強く退場して欲しいなぁ
死刑囚以降敵が情けなくなることばっかり

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:00:56.64 ID:7haRs+PR0.net
お次は、第7位。『グラップラー刃牙』の作者・漫画家の板垣恵介氏が、格闘技への熱い思いを語った『板垣恵介の格闘士烈伝』だ。

『板垣恵介の格闘士烈伝』板垣恵介(徳間書店)ベストセラー・コミック『グラップラー刃牙』『餓狼伝』の著者が格闘魂を喋り倒した。
漫画でなく活字。

アウトロー相手の取材が多いライターが言う。

「板垣さんは、"拳で指導をする"体育会系。でも、本当にスゴいのは"仕事への並々ならぬ情熱"。
"デッサンの実技指導"と称して、仕事場にデリヘル嬢を呼んだこともあるほど。
アシスタントの一人は、その姿を見て"やはり板垣さんは神だ"と崇める気持ちをより強くしたって話ですよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/9132584/

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:06:38.31 ID:0J5ZVlFt0.net
>>271
最トー時でも100kg以上の男性数人を腕の力だけで上空10mくらい飛ばせるんだぜ
当時でもフォークリフトくらいのパワーはあるよ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:54:13.62 ID:WU5rmYAg0.net
空想科学読本で登場人物のパワーや強度について検証してほしいと思ったらもうやってた

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:21:08.56 ID:ozWr6eyO0.net
武蔵は今までと別系統の強さを描写できるかどうかじゃね?
「こういう強さもあったんだ」なんてやってるけど、どうなるんだろね
今まで同様により強いっていうだけだと単調すぎてガッカリだと思う

武蔵に克己のマッハ拳ぶつけて欲しいなー
加藤か末堂が修得がんばってないかね?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:21:49.64 ID:ozWr6eyO0.net
…末堂ってなんで口紅さしてるんやろ?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:37:09.19 ID:t651ZeCH0.net
早く本部出せ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:37:16.19 ID:l3jFMJnO0.net
館長にホの字だからじゃなかったっけ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:38:43.81 ID:pDXeZNmp0.net
そんな設定あったな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:55:54.08 ID:z15h1cVN0.net
>>271
>平然と鉄の壁破壊したところ

・最トー編克巳→突き1発で、高さ100p、一番厚い部分で厚さ45p、一番薄い部分でも厚さ25pの、狛犬乗せ石台を、バラバラにする
・ピクル編克巳→蹴り1発で、厚さ数p前後のコンクリート壁に、1mの穴
・外伝戦花山薫→厚さ20pの鉄筋コンクリート壁×1に、勇次郎大の穴+オリバの半分の亀裂を、握った拳をぶつけて作る
・バキ戦オリバ→厚さ20pの鉄筋コンクリート壁×3に、勇次郎大の穴+花山薫の2倍の亀裂を、握った拳以下の手の甲をぶつけて作る

(「ドカッ バリ……そうも言ってられねェようだな」のシーンで、コンクリの破片が飛び散っている)
(絵だと、最トー編の勇次郎比較花山と、ピクル編の勇次郎比較オリバは、同じくらい)

だから、個人的には、最トー編克巳や花山やオリバの方が、凄く見えた

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:59:53.47 ID:njnUR6jX0.net
>>282
まだいたのか荒らし野郎

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:11:17.77 ID:nHNcD/we0.net
http://i.imgur.com/ko21lsP.jpg
ガッツみたいになってきたな 明なら花山クラスには勝てる

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:22:36.87 ID:luUzfwE40.net
龍が如くみたいにゲーム化しないかな。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:28:49.21 ID:4cBBsKaaO.net
>>284
段々意味不明になってきたな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:30:08.00 ID:qYuVHCBQ0.net
>>285
格ゲーになったときの勇次郎の扱いが気になる

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:37:44.26 ID:QPNknCom0.net
>>285
ゲーム化は既に通過しているッ!

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:39:10.36 ID:pDXeZNmp0.net
餓狼伝ゲームの勇次郎マジでやばいよ
松尾象山とかが他キャラと一線をかすボス仕様なのに更にその上の性能を持ってる。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:40:42.22 ID:xPhiAMma0.net
ジェネラルとかいうのみたいなものか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:45:17.03 ID:ozWr6eyO0.net
>>280
まじで?ガチホモなの?
末堂(克己派・ガチホモ)
加藤(独歩派・チンピラ)
こんな二大師範?で神心館は大丈夫なの?w

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:48:13.94 ID:FLYDSuml0.net
克巳は子供を作って「はは……手がある……」みたいな
ほっこりとした展開をいつかやって欲しい

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:46:53.02 ID:6CaqV6QZ0.net
【速報】直立するゴリラが糞カッコイイ これ完全に範馬勇次郎だ ワンパンで死ぬわ [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408024475/

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:58:05.04 ID:ozWr6eyO0.net
>>284
丸太の安定感w

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:37:47.88 ID:SgNBuunxI.net
買おうか迷っていてAmazonで好評だったのですが バキどもえって面白いですか?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:53:04.13 ID:5rRT1cIq0.net
>>295
俺は面白いと思う

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:33:28.49 ID:61TbI/rP0.net
オーガの前世が宮本武蔵で、前世の記憶がフラッシュバックしても驚かない
転生済みのはずなのに今いる武蔵は誰かって?
こまけーことはいいんだよ1

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:34:44.62 ID:/Q0DtU3M0.net
            , イ´          ` 、
          /    ,    _ ,  _  マ77ヘマ777
           イ     /l, イ´ / '´ l   マ//∧'/
        /   /      _  l   マ//ィ'
        /   ∨、≠、    イ≠、 ∨  マ' l
      / / lY ┃ i   .i ┃ i /  /    l
     //, /   、ヽ -''    `ー'' /  /     l    カエレ…
     イ/ ,    l========l       l
      ヘ l..   l▲▽▲▽▲▽▲▲l       ヘ
       ヽミー/`オ   >''"´ , ィ .:  \      ヘ
         / ヘr‐、l/  /   .:    イ /     ヘ
         ./ _ヽ,i/   /   .:  / /  /l   ヽ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:05:23.65 ID:M0qBWGgz0.net
武蔵が俺自身が刀だから刀いらんのだと言っていたが無理がある・・・
それとボンにこだわってるとことか意地になってね?
あんな強いガキいねえだろうしオーラぐらい感じとってそうなものなのにな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:10:26.71 ID:APiOhJOh0.net
バキは強いガキだべ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:38:10.33 ID:6/ALJmdj0.net
それは違うぞボン

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 03:46:32.01 ID:M0qBWGgz0.net
相手の力量がすごいと感じればボンあつかいしないと思ったんだがな
武蔵からすればバキも雑魚かもな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 04:01:53.55 ID:K+/kzov+0.net
最近冷や汗来なくね?
あいつまで飽きたの?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 04:07:01.87 ID:IH/hfZbL0.net
夏休みだからじゃね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:08:31.05 ID:0UH7IJznO.net
>>289
神山さんの寸止めで「勘弁してくれ〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!」になるけどな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:04:50.49 ID:0/R/WETp0.net
>>302
地平線まで続く懐石料理なんだから最大級の評価だろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:06:37.59 ID:WVQwNCkf0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:03:39.51 ID:ddn9ZJkr0.net
宮本武蔵、懐石料理といえば、この前京都で
「天下無敵の二刀流 めし屋 宮本むなし」
という店見つけたんでメシ食ってきたが
調べてみたらかなりの店舗のあるチェーン店だったんで驚いた
ttp://www.ug-munashi.jp/index_top.html

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:03:52.20 ID:O4l+/+6h0.net
今にして思えば克己って全然空手を終わらせてなかったな
空手を終わらせた男(笑)

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:13:23.92 ID:oXUX9NkH0.net
武蔵が常識人過ぎて、余裕かましてても憎らしくなくむしろ好感が持てる
これ崩したらバキのが悪者になる

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:02:03.52 ID:U2uGxFB00.net
ほれとか言って妄想で人斬ってニヤニヤしてるオッさんが常識人?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:04:19.33 ID:yQmO0oTZ0.net
ただのいけ好かない野郎だな

個人的には何の魅力も感じない

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:30:39.13 ID:lUqvXaAA0.net
>>308
宮本むなし知らんのかよ・・・

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:29:22.21 ID:ddn9ZJkr0.net
>>313
だって全国展開してるんならともかく
かつての信長の領地にしか店ないじゃん

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:34:30.48 ID:NZkBxIA+0.net
バキが武蔵に弟子入りしてパパ大激昂
最終的にバキが師匠に恩返し
こんな展開だったらいいなあ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:01:35.19 ID:0UH7IJznO.net
Gに返せよGに

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:05:00.26 ID:NZkBxIA+0.net
G師匠は…何度も代替わりしてるから…

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:13:31.21 ID:/9RDNZ+R0.net
長老「あの……」

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:22:06.13 ID:qqzLZuFp0.net
ご馳走に視えるてことはここで食いつくさないで(殺さず敗北感を与える)後に取って置くてことだろうな
ラストに再戦てことでその間他メンバーと現代の闘いを堪能もしかしたら勇次郎相手にも波乱を起こせば最高だ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:48:09.96 ID:n4q2Q5Qb0.net
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通知セシメタリ抑々帝国臣民ノ康寧ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル
所曩ニ米英二国ニ宣戦セル所以モ亦実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戦已ニ四歳ヲ閲シ朕カ
陸海将兵ノ勇戦朕カ百僚有司ノ励精朕カ一億衆庶ノ奉公各々最善ヲ尽セルニ拘ラス戦局必スシモ好転セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻ニ
無辜ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テ
カ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是レ朕カ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂
ク且戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レ
トモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界
ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク挙国一致家子孫相伝ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ総力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ国体ノ精華ヲ
発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ体セヨ


 御 名 御 璽

 平成二十六年八月十四日

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:02:21.35 ID:diu2AXQA0.net
なんだ?オーガ心経の親戚か?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:32:28.77 ID:5PcL80960.net
安藤さん再登場しろ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:38:58.13 ID:ddn9ZJkr0.net
何だこりゃ と思ったら
今日は終戦記念日だったんだな
とりあえず一分間黙祷したわ
あの戦争を二度と繰り返さないための平和の祈りではなく
次は二度と戦争に負けないよう、
爺さんたちが守った日本を特亜に蹂躙されないようにと祈った

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:56:04.83 ID:lUqvXaAA0.net
いや、できれば戦争自体も繰り返さない方がいいだろ・・・

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:17:27.47 ID:ddn9ZJkr0.net
うん
それは言わずもがな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:25:15.93 ID:irIT9zPy0.net
>>306
あれはバキを「おいしそう、食べちゃいたい」って気持ちの表れなんだろうな
武蔵から見ればバキは可愛らしいボンだし、いい体してるし、顔も剛力彩芽ちゃんに似てるからな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:26:05.29 ID:vcqVaUhL0.net
刃牙は武蔵にとって戦うと楽しい小僧であって命を脅かされるような相手じゃないって読み取った

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:32:19.27 ID:qqzLZuFp0.net
勇次郎辺りは河豚のお作りとか肝かな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:55:22.37 ID:7EYaJzbP0.net
刃牙が武蔵とホモセックスしてパワーアップする展開か
胸が熱くなるな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:41:06.16 ID:NZkBxIA+0.net
コズエさんの顔に…鬼の貌が…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:45:23.60 ID:8ahQYn9J0.net
>>313
始めて聞いたわw

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:02:01.90 ID:AiLGE1890.net
カンチョーの構えでドヤ顔してる武蔵編はさっさと終わって
じいちゃん復活させろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:04:17.56 ID:O4l+/+6h0.net
寒子なんて便利な物があるなら範馬の始祖を呼べよって感じだわ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:20:16.85 ID:M0qBWGgz0.net
勇次郎みて「この百姓はなんだ?」と言ってほしい

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:25:16.95 ID:pV1d6J9X0.net
K1もPRIDEも終わったから格闘技に興味をもつ人もいないし

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:30:45.76 ID:vxqG/5Iu0.net
>>324
人間の歴史は戦争の歴史だからそれを否定するのはない
今は戦争の合間の期間なだけ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:31:22.62 ID:NZkBxIA+0.net
>>332
拳刃で…

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:48:02.73 ID:cOqrSB0T0.net
お次は、第7位。『グラップラー刃牙』の作者・漫画家の板垣恵介氏が、格闘技への熱い思いを語った『板垣恵介の格闘士烈伝』だ。

『板垣恵介の格闘士烈伝』板垣恵介(徳間書店)ベストセラー・コミック『グラップラー刃牙』『餓狼伝』の著者が格闘魂を喋り倒した。
漫画でなく活字。

アウトロー相手の取材が多いライターが言う。

「板垣さんは、"拳で指導をする"体育会系。でも、本当にスゴいのは"仕事への並々ならぬ情熱"。
"デッサンの実技指導"と称して、仕事場にデリヘル嬢を呼んだこともあるほど。
アシスタントの一人は、その姿を見て"やはり板垣さんは神だ"と崇める気持ちをより強くしたって話ですよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/9132584/

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:54:55.65 ID:5ud33hoGi.net
デッサンの成果で梢江はあんなに

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:00:16.08 ID:NZkBxIA+0.net
逞しく…

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:25:17.07 ID:X6GKnA8R0.net
これ、デリヘルを経費で落としてるだけだろ(笑)

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:28:12.85 ID:lPcnO8Z+0.net
呼ばれたデリヘルも災難だな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:31:21.13 ID:ZkQBFtD1i.net
嬢とは言えど女とは限らん。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:49:55.33 ID:NZkBxIA+0.net
ヌードモデルをデリヘル嬢で済ませた話なんじゃね?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:07:39.39 ID:LDT8DDpl0.net
板垣ワールドでは勇次郎が昔の剣豪は0.5秒の意識の取り合いは当然の様に持ってたらしいし脱力も武蔵がモデル的な感じだし

武蔵はぜひ勇次郎より強くあってほしうわ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:08:43.13 ID:LDT8DDpl0.net
デリヘルのレベルがアレだったから梢は………

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:08:48.06 ID:GCcdiykTO.net
武蔵が常識人な理由
・今現在誰にも怪我を追わせていない。
婆を投げ飛ばしたが状況的にやむを得ないし、投げられた婆も無傷
・話がわかる。普通なら勝手に蘇生されてぶち切れてもおかしくないのに、
話を聞いた後科学者連中は無事開放。技を見たいと乞われて冗談を交えて見せるいいひとっぷり。
・礼節を知る
奇怪な現世にも関わらず、要望にこたえて貰ったらかたじけないと返す。
初対面の格下にも自己紹介をちゃんとする。
どこかの鬼みたくむやみに格下を傷つけない。

いまのところオリバと並び上位では数少ないまともな人

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:34:43.49 ID:h0+xM7KbO.net
武蔵は割りと陽性で根っからの格闘バカっぽいな
別に望んだ訳でもなく無理に呼び出されたのに
また現世で剣を振るえることを楽しんでいるように見える

地平線まで続く懐石料理という表現は
自分が死んでいる間に格闘技・格闘術がどう変わったのか興味津々だから
それを確かめるための最高の素材(=バキ)を見てご馳走を連想したんだと思

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:35:01.76 ID:0lo1kQMu0.net
武蔵はあれか
「おれ自身が刀になることだったんだ」とか悟っちゃった系か

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:37:25.65 ID:yeNaKXdk0.net
武蔵のキャラ、容貌・外見はいい感じ。

背が低い気もするが身長180cmくらいだから、当時では大型でもいまの格闘者とくらべると
あんなもんか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:41:04.16 ID:yeNaKXdk0.net
>348
昔の剣術では「刃中身」とかいってそういう極意もあったらしい。
あれはその板垣的解釈かも。

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:52:20.20 ID:M0qBWGgz0.net
素手ばかりだが今回はちゃんと刀のバトルもみせてほしいわ
なんか剣術の達人いたよな、あいつの刀パクればいい

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:55:44.24 ID:LRXuB2G80.net
単行本の売り上げ


*1|*83,208┃*46,136(3)|*37,072|範馬刃牙 37【連載終了】
*1|*74,782┃*48,856( )|*25,926|刃牙道 1

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:58:30.65 ID:kNrKhjh20.net
柳龍光が復活すれば鎖鎌が使える

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:02:31.15 ID:NZkBxIA+0.net
武蔵編、山篭りして木刀振ってる本部が真打なのは間違いない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:06:23.92 ID:59nkVmpf0.net
柳も本部が戦闘不能までしたものな。トドメはオーガだけど。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:07:47.63 ID:LRXuB2G80.net
花山のスピンオフに出て来たグランドマスターが武蔵が試し斬りにする相手+噛ませにはもってこいなのだが

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:13:06.63 ID:59nkVmpf0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:23:22.66 ID:kNrKhjh20.net
柳は勇次郎に顎を完全に砕かれた、よくて一生流動食しか食えない

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:23:30.00 ID:NZkBxIA+0.net
>>354
本部「すっこんでろ。俺がいる」

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:36:39.50 ID:yQmO0oTZ0.net
>>359
っ[ジャック]

アキレス腱だって再生する世界だし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:42:48.02 ID:gUf7NMov0.net
>>336
歴史云々じゃなくて、お前は戦争したいの?
殺したり殺されたり人が死んでくの見たいの?って話

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:48:39.95 ID:NZkBxIA+0.net
>>359
お医者「本部が斬ったの?じゃーくっつかないわー はい次の人ー」

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:49:25.10 ID:59nkVmpf0.net
          _ -?ァ                  __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                /`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l                ノ ハ???{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j             rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|                  〉′l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!         彡⌒ ミ       |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/       (´・ω・)     |   !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/         /    ` ヌ.___ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ ♭           |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_            |:::::::ト-'
                  `’ー'          └‐┘
            禿げは再生すんの?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:56:13.23 ID:yeNaKXdk0.net
スカイツリーの地下でもそいつは難しいな…

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:01:31.76 ID:NZkBxIA+0.net
>>364
が、がんばれ…  がんばれ…

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:48:15.46 ID:gUf7NMov0.net
グラップラー26巻の初出が1966年25号から31号までになってるんだがこれは

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:10:32.60 ID:BPXxuOFU0.net
勇次郎を見た武蔵の目に核爆発が移りそう
武蔵を見た勇次郎の目にはめふんが

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:25:04.50 ID:GJZUTWpN0.net
刃牙は、ガイアの鼓膜破りを武蔵に対して使用すべしッッ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:29:03.83 ID:pATogfA6i.net
少林寺のかなんかの三崎さんは再登場無いのかな?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:29:26.00 ID:MdTMoBqz0.net
柳ってまだ生きてるのか?
口腔内で銃弾炸裂させられた花山よりひどい状態だったような
本部に右腕斬りおとされたし

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 02:35:50.37 ID:OcfvZJ7cO.net
顎が粉々になったジャックでも今は元気だじ脳みそ飛びちってなければ問題ない

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 03:36:36.81 ID:k3V6AsPC0.net
>>362
個人のしたいしたくないみたいな低レベルな話じゃなくて、人間が存在する内は確実に戦争(テロ含む)する
それに対する覚悟の話だろ?今現在も世界では絶賛戦争中じゃないか

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 04:25:17.21 ID:9CXZ07an0.net
複数国が核を保有し大国が経済で密接な関係を築いてる現代ではかつての世界大戦の様なのは起こりえないだろうな

テロや紛争はあっても

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:27:36.50 ID:Tfi3AgVh0.net
この章は解説役に本部必須だな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:43:53.33 ID:iAnr8Hyd0.net
>>374
戦争が起こらない事がいつか戦争の原因になるよ必ず

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:58:54.85 ID:9CXZ07an0.net
>>376
戦争が起こるのには国同士の利害関係、政治が関わってくる
メディアの扇動なども起こり、明らかに戦争に向かう時は分かるだろう
現状ではそんな馬鹿な判断をする主導者はいないだろうな

あーチョンとかは分からんがね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:59:35.12 ID:oKEMqBfKO.net
あとは宇宙人か…


隕石から発見された人型の宇宙人で体長3メートル、体重250キロ、走った時のスピードは時速150キロに達し、100キロ程度のペースなら丸一日走っていられる
握力は1トンに達し、3冊重ねたタウンページを難なく引きちぎる
発達した筋肉の鎧は貫通力の高いライフルですら2センチしか刺さらず貫通しない
IQは200を超え、あっという間に人語を話し出す


宮本武蔵の次はこれっきゃないパクッていいよ板垣

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:27:48.83 ID:UuhCQBLi0.net
小さくて強い奴がいい

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:41:05.39 ID:btZo3FOu0.net
私の戦闘力は530000です

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:08:30.07 ID:STUA25yF0.net
独歩ってなんでダメージ喰らうと嬉しそうなの?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:51:08.81 ID:8yfLlxU+0.net
未来人まだ〜?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:23:51.06 ID:HRROa+KM0.net
中性子星人がいいな
体重1000億トンくらい

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:48:57.55 ID:tkoeEoMl0.net
>>381
格闘家なんて多かれ少なかれマゾな部分がないとやってられんだろう

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:04:55.91 ID:AUH0enzS0.net
バカよりも早く独歩克巳渋川郭龍烈の近代格闘術に進化させた武術家連中と絡ませて欲しいな
今昔の違い退化した部分と進化した部分に武蔵がどういう感慨を持つかみたい

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:17:46.83 ID:i5L422yT0.net
もうUFC描けよ板垣

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:23:40.11 ID:btZo3FOu0.net
キン肉マンみたいにバカ2世でトーナメント

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:26:14.75 ID:xcKmYOt80.net
>>378
ターちゃんの後追いが多いから次はヴァンパイアとの戦いだよ
勿論、日光が弱点では無く自動回復能力持ち+夜はパワーアップという人間の上位互換で

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:45:49.76 ID:fMF1/3Qc0.net
宇宙人や吸血鬼が出てきても、勇次郎は互角以上
バキは最初は負けるが謎理論で勝つ

という展開しか見えないのがなぁ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:54:54.56 ID:donE2alO0.net
いっそ超強いロリキャラでも出してみたらどうか

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:59:44.29 ID:2IfFPi2F0.net
外伝のオカマ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:00:29.56 ID:fMF1/3Qc0.net
い、板垣の、ロ…リ…?

えーと…
どんなクリーチャーになるのか想像もつかないんですけど…


物凄く可愛かったらそれはそれでどうしようw

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:01:30.14 ID:RibsAE3j0.net
次の相手はミスタチオン異常の警察裏組織のやつがいい。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:07:41.37 ID:VOSMHa/TO.net
瞬きの〇〇とかガンスリンガー〇ー〇とか〇〇番長とか…

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:08:24.33 ID:0ySB+k+p0.net
>>393
刃牙の読者は作者も編集も脳筋だと思ってるから、この内容じゃあわからんぞw

あんた嘘つきだね!

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:11:47.84 ID:tkoeEoMl0.net
板垣は萌え絵を普通に描いたらどうなるのかは見てみたい

画力はあるんだからちょっと絵柄変えるだけで凄い可愛くなるのかも知れない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:13:34.76 ID:nxMTsm4O0.net
板垣は料理漫画書けばいいのに

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:25:35.99 ID:RibsAE3j0.net
>>395
売っとるんか?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:38:19.58 ID:0ySB+k+p0.net
>>398
無駄にしたいのか? 今まで払った年金の掛け金を…

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 11:43:09.88 ID:xMiGDUkN0.net
同好の士が居るのは嬉しいが、他作品スレではしゃいでると勢いでネタバレされたりするから自重して欲しい

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:26:28.56 ID:Tidh8YFj0.net
板垣のかわいい幼女はパグ犬みたいな顔になりそうな予感w

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:33:20.26 ID:eNg/4a3T0.net
>>397
ジャック『骨まで食べれるTボーンステーキだ』

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:42:03.44 ID:AseYVE070.net
井上雄彦「(漫画の実写化は)同じ名前で『どう見ても違うよね』というものを作られるのは抵抗がある」 [808856812]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408167448/

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/16(土) 15:36:25.84 ID:TosX5HipY
すっげーゴツイお通さんでてこないかな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:45:45.04 ID:AVaioPMv0.net
なんと地下マントルに住んでいる人達は12億年前からマントルに住んでおり12億年の進化した武術を使うのであった。次回勇次郎VSマントル住民8級

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:02:55.64 ID:QobmniAA0.net
次号、マントル八王の上に君臨するホテトル四天王の存在が明らかに!

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:23:43.15 ID:STUA25yF0.net
ガーレンも渋川もなんでジャックの噛み付きを警戒せずにあっさり喰らってるんだよ・・・

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:34:09.19 ID:Tidh8YFj0.net
〜10年後の刃牙シリーズ〜
ゆうじろう「敵将!李典!討ち取ったりぃぃぃぃぃ!!!」

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:41:09.01 ID:mDTutYc20.net
歴代のハンマ一族最強とか出てきそうだな
次はタイムマシンな話だろ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:44:35.06 ID:wm5TFcFo0.net
修羅の刻みたいにすればいい

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:21:32.50 ID:oKEMqBfKO.net
世界中にばら蒔かれた勇次郎の種を板垣が覚えてるかどうか

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:25:15.25 ID:Tidh8YFj0.net
>>411
種リストに残ってるのが刃牙とジャックだけの可能性も…
幼年期の段階で喰いにいっちゃう堪え性のないおっさんだしw

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:27:43.45 ID:sm9iPxwR0.net
なんで範を意味不明な雑魚で終わらせたんだろう
中国一の毒手の使い手とか勇次郎も名前を聞いて喜ぶ狂獣春成とか
そういう他人からの評価が一切なかったからマジでただの雑魚という結果しか残らなかった

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:29:43.74 ID:fMF1/3Qc0.net
幼年期にマラリアとかで死んでるかもしれんしなぁ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:40:48.53 ID:jZdLIGQ40.net
書文も春成も勇次郎からしてみればクソザコなのにリアクションとってあげるところに懐の深さを感じる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:44:34.86 ID:c3rARzIZ0.net
豪血寺一族みたいに家督争いにすればいいんじゃねえの
キャッチフレーズは勝った奴が家長(オヤジ)になれるとか
勇次郎大好きバキにとっては美味しいイベントだろう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:08:11.31 ID:l2mVSHpF0.net
範馬勇一郎みたいだ

ttp://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/c/4c36fe1e.jpg

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:20:32.66 ID:oqLgWzNr0.net
ハチロクがランエボに勝つ漫画あったろ?
その線で考えると武蔵が範馬親子に勝っても不思議じゃないw(そういう理屈なのかなぁ)
そもそも範馬一族自体が宇宙人かもw(あの壁画は伏線だったりしてw)
あの親子に勝つ宇宙生物は想像つかないw

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:22:03.96 ID:0ySB+k+p0.net
>>417
そうだな!
勇次郎よりも勇一郎だな。
勇一郎の方が確かに肉体的にも性格的にもゴリラみたいに温厚だしな。

まあ最近の勇次郎はヒヨってきてはいるがw

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:29:47.93 ID:MdTMoBqz0.net
花山相手に焦る勇次郎とか見たくなかった

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:43:26.03 ID:EKWs/9Ls0.net
宇宙人とかよりバキオールスターズのバトルが先だろう
渋川独歩本部鎬兄弟克己ジャック烈と描くことは多数ある

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:54:22.09 ID:Xkl0v9iB0.net
サングラスを外した勇次郎の顔に違和感があるの既出?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:31:32.63 ID:nHBn8hJe0.net
>>421
ないない
対ピクル見るに
勇次郎バキピクル武蔵>>>>>>>その他
だし
雑魚同士が戦っても茶番にしかならん

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:36:43.34 ID:yI6m7mva0.net
イヤミかきさまッッッってどの辺でのセリフだっけ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:42:32.05 ID:2IfFPi2F0.net
喧嘩が勃発する直前、ホテルでの食事の時

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:46:37.95 ID:yI6m7mva0.net
そんな最近だっけ?もっと昔のバキの頃かと思ってた

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:50:10.68 ID:aQNbgkeZ0.net
オリバvs勇一郎がみたい

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:17:44.28 ID:Tidh8YFj0.net
ゲバルvs本部がみたい

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:01:45.61 ID:8yfLlxU+0.net
素人vs素人がみたい。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:27:19.90 ID:ZjnB9EQP0.net
勇次郎vs竜巻見てみたい

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:47:40.16 ID:BmxLEx9C0.net
じゃ俺は勇次郎vs火砕流

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:55:03.95 ID:kBHQ/0X00.net
>>420
鬼無し勇次郎の強さに、細胞が怖じけて惨敗する花山とか、最高だった(^_^)

>star_sunshineflash2800さん
>2011/4/2313:36:46
>勇次郎最強とか刃牙でなってますけど。あきらかに花山薫のほうが強くないですかw?
>花山が瀕死のところをいたぶって勝った気になってましたけどあれはないでしょ いつかまともに戦ってほしいです。
実際に戦ったら、花山厨の妄想よりも、花山は弱かったな(^_^)

『鬼無し勇次郎相手に、
 顔面パンチしてもほぼノーダメ→
 ビビって空振りまくる→
 鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』した花山

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:58:36.33 ID:fMF1/3Qc0.net
火砕流については、50年以上前、白土三平の忍者武芸帳で
影丸たちが修行に使ってる前例があったりする

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:00:48.65 ID:kBHQ/0X00.net
>star_sunshineflash2800さん
>2011/4/2313:36:46
>勇次郎最強とか刃牙でなってますけど。あきらかに花山薫のほうが強くないですかw?
>花山が瀕死のところをいたぶって勝った気になってましたけどあれはないでしょ いつかまともに戦ってほしいです。

花山厨は、
花山程度が勇次郎よりも強いと捏造して、
勇次郎を貶めていた、
ゴミ

鬼無し勇次郎>>>>>『顔面パンチしてもほぼノーダメ→ビビって空振りまくる→鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』花山

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:19:58.61 ID:Tidh8YFj0.net
花山は外伝が面白かったからいいやろw
なんで人斬りの話の〆が腹話術やねんwww

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:21:26.27 ID:Tidh8YFj0.net
>>429
千春に仕切られてたのがあったやろ?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:42:54.27 ID:QobmniAA0.net
最終決戦

勇次郎を倒した刃牙vsミジンコ

ミジンコ「最弱が!最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしいーっ!マギィーッ!!」

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:47:45.30 ID:Tidh8YFj0.net
メダカ「なに言ってんだコイツ?」

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:08:00.42 ID:/fQ00XQy0.net
>>417
何だこれ 宇宙人かよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:28:20.03 ID:Krq+SY5x0.net
アライJrは鍛えればまだまだいけるんとちゃうん?
克己に音速拳を習ってマスターし、
殺法家の国松先生に空掌を習ってマスターすれば、
刃牙にも対抗できるだろう。

音速空掌ッッ

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:52:59.93 ID:40wmVc/A0.net
今更拳刃読んだが、こりゃ良いな。松尾もそうだけど戦う前の床ドンドンからしてヤバい。
こうなると花山のも買わなきゃならんけど、ピクルのは外れ臭がする。

真餓狼はダメだな、絵が全然魅力的じゃない。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:56:24.69 ID:e9TJBWps0.net
真餓狼伝が親父が主人公w

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:57:49.50 ID:pbi9ytB60.net
>>440
どんなにセンスがあっても心が折れた奴は無理
克巳みたいに一皮剥ける可能性もあるけど、
アライJr.が完成する!→全然未完成でした、バキにプライドごと粉砕されました、だから

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:00:45.23 ID:uMEKNgwm0.net
>>441
ピクル→全て板垣
拳刃→板垣原作、絵は別人
花山2作→全て別人

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:46:40.36 ID:5Q/g8w5i0.net
>>443
この漫画の趣旨がわかってないな
どんな酷い目に会っても武一筋に生きたら強くなるのがこの漫画
サムワンですら勇次郎に認めらたんだから
アライjrは強くなってるよ
烈ボクが中断されたから出番はないけど

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 02:15:00.94 ID:9DkhFgCo0.net
サムワンて結構いいキャラしてたよな
ネタ的な意味ではなくて。

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:21:27.57 ID:Ls0QP0lf0.net
ミジンコは消力使い
髪抜いて緊張させることができないから最強

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 03:52:57.06 ID:xjk1Jz0r0.net
そういや、こないだ横浜行ったら中華街の近くにバキがカレー食ってるポスターあったな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 05:42:39.20 ID:O7HiQa4K0.net
そういえば烈ボクシングなんてのがあったな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 05:43:10.79 ID:PIHIqmpi0.net
ピクルに拳法学ばせろ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:57:34.44 ID:pbi9ytB60.net
>>445
その武一筋に生きる心、強さの頂点を目指そうとする心を折られたと言っているんだが

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:09:46.01 ID:oJAa3epS0.net
きもい
ttp://livedoor.blogimg.jp/last2004/imgs/c/3/c3bec4ab.jpg

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:13:29.48 ID:u7ijWq810.net
サムワァンは未熟なだけで方向性は間違ってはいないと
勇次郎のお墨付きをもらってるから成熟すれば準範馬星人レベルになるんじゃないかな
勇次郎のお墨付きが信用できないんだけどさ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:15:15.29 ID:zKamDuWU0.net
天内「そうですか」

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:16:00.20 ID:Hiq2Tq/I0.net
最トーの優勝予想も外したしね

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:21:57.76 ID:EOoPZTPR0.net
拳刃はバキ本編も外伝も含めた中で唯一のギャク無しのシリアス漫画だから
他と毛色違うよ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:28:50.22 ID:Hiq2Tq/I0.net
拳刃は作画の人が腎臓癌でリタイアしたのが本当に惜しい

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:25:24.03 ID:eEtZqeTN0.net
>>455
結局勇次郎の優勝予想は誰だったんだっけ?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:31:36.96 ID:pbi9ytB60.net
ドヤ顔で勝敗予想するのって逆に外れるフラグだよなバキでは

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:43:08.09 ID:zKamDuWU0.net
>>459
刃牙が予想覆したって言ってたような
ならジャックか烈?まさか猪狩?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:47:51.36 ID:b/2A7s940.net
自分が暴れて俺優勝の予定(予想)だったが

麻酔で眠らされて起きた後も、思いのほか見るだけで楽しいバトルを提供してくれて、結局また暴れるタイミングを奪った(覆した)

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:51:09.25 ID:WhJRgqcl0.net
発言タイミングからしてもジャック確定でしょ
烈はバキ覚醒の餌として見てたんだし
今思ったけど勇次郎ってそれ以降烈について何か言っていたけ?
なんかあまり絡みがなかった気が

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:35:08.89 ID:9DkhFgCo0.net
ジャックがピクルと戦った際
「貴様の恐竜の皮を砕く牙と俺のココナッツを食いちぎる歯、一体どちらが
強いのかな」
とか言ってたが、「何言ってんだこいつ」って思ったな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:40:27.02 ID:IzoMm0en0.net
ココナッツに対する信仰

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:46:17.99 ID:zKamDuWU0.net
ココナッツ噛む噛むおじさんTVで見た

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:13:22.21 ID:xzdwp23R0.net
>>462
勇次郎「この烈海王とかいう奴、髪型以外は俺とキャラかぶっとるな。
 肌の色といい、眉毛の濃さといい、高密度な筋肉といい…
 いったい何でこいつと差別化すればいいんだッ
 そうだ、キレ芸でいこう! 暴れて目立てばオンリーワンッ」

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:20:00.97 ID:e9TJBWps0.net
ピクルに武蔵を降霊すればよかったのになー

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:24:24.85 ID:b/2A7s940.net
そもそもバキでやる必要がない
最初から当時を題材にして新連載すりゃいいのに

陸奥圓明流みたいに、範馬星人出せばそれで満足できるだろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:25:02.27 ID:Im5NXtoCO.net
勝者8人揃えろ!!!
ターン スヤスヤ
後は借りてきた猫状態

かわいいもんじゃないか

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:24.00 ID:FcDx9zQA0.net
勇次郎は最初からモンゴリチョップで両鼓膜破ったあとにベアーバックで肋骨折ればどんな奴も2撃で倒せると思う

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:24.95 ID:IzoMm0en0.net
前々から思ってたけど鼓膜破りって結構セコくね?
しかも作中で使った相手は女子供に老人だぜ?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:02.40 ID:Tn0/w6az0.net
ネタで言ってるのかマジなのかよくわからん

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:41.26 ID:HTedO8CO0.net
>>430-429
その場合の勇次郎の勝利条件って何だ?
真っ向から受け切って吹き飛ばすことか?
そんなのMAZDAくらいしかできそうにないがw

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:17:16.10 ID:b/2A7s940.net
>>473
雷が尖ったところに行くならば、竜巻は勇次郎の進路から意地でも逃げるよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:38:57.39 ID:e9TJBWps0.net
>>473
地震止め正拳突きと一緒で観てた人をなんとなく納得させる

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:42:49.19 ID:IzoMm0en0.net
竜巻の中心を突っ切る
火砕流の上を走り抜ける
ぐらいやれば納得しそうかな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:48:32.42 ID:maWERZPe0.net
でも地震、親子喧嘩その1・2とも勇次郎が衝撃加えた瞬間ピタッと止まっちゃったもんだから困る

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:54:52.86 ID:Im5NXtoCO.net
え・・・

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:48:38.96 ID:e9TJBWps0.net
技の迫力に合わせて具合良く何か変化があればそれでokじゃね?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:06:22.35 ID:zKamDuWU0.net
ストライダムの反応は明らかに・・・

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:19:55.44 ID:xzdwp23R0.net
空掌はいまもって有効絶技ッ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:27:41.72 ID:5fokj9Qi0.net
るろけんの剣心ってさ、明治時代の糞性能のガトリングガン持ち出されたぐらいで1人じゃ手も足も出なくなるから弱いよな
勇次郎より弱いわ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:33:24.45 ID:b/2A7s940.net
時速10〜15kmくらいの馬車に追ついた宗次郎が俊足扱い
剣心は精々10m先の逆刃刀拾って反撃するのに10秒掛かる(15秒と言いかけた)

そらガトリングなんかに手も足も出るわけないじゃん

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:56:12.90 ID:6ehiLmj10.net
>star_sunshineflash2800さん
>2011/4/2313:36:46
>勇次郎最強とか刃牙でなってますけど。あきらかに花山薫のほうが強くないですかw?
>花山が瀕死のところをいたぶって勝った気になってましたけどあれはないでしょ いつかまともに戦ってほしいです。
●最新花山の強さ
・最新花山の攻撃力(刃牙道18話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられるレベル
・最新花山の精神力(刃牙道19話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられて、ビビって空振りまくるレベル
・最新花山の耐久力(刃牙道23話)→鬼無し勇次郎の張り手1発で、吹き飛んで気絶するレベル

花山は、鬼無し勇次郎に、惨敗するほど弱いけど?

侠客立ち()握撃()握力×体重×スピード=破壊力()真の侠客()ヤクザ者の喧嘩意地()
とにかくこの男の格闘センスは計り知れない()喧嘩日本一という肩書き伊達ではない()
防禦が通用しない()喧嘩美学()喧嘩に賭ける心根()花山薫という本物()
強くなるための努力自体を女々しい行為と断ずる強烈な雄度()一切の訓練を拒否した誇りから生まれる闘争への自信()信仰にも似た精神力に支えられた肉体()
五臓六腑を刻まれて一歩も引かぬ侠客立ち()とうに命は枯れ果ててされど倒れぬ侠客立ち()とうに命は枯れ果てて男一代侠客立ち()立派な侠客立ち()
なんてパンチだ()まだやるかい()やっぱりあなた達はワカってない花山薫という人物を()だけどこれは花山薫の話でしょ()
しかしそこが花山薫なんでしょうね()しかしそこまでしても花山の攻撃は止められなかった()それが花山薫なんですねェ()
トリケラトプスと同等の力を有している()理屈や常識人智を越えたある種神懸かり的な力そんな精神力()不死身の花山薫()

と感じてしまうほど、あの花山でも細胞が怖じけて惨敗してしまうほどの強さを持つ、鬼無し勇次郎強過ぎる(^_^)

勇次郎「おなじ敗けるにしても敗けかたってものがよォ おれならとてもとても」と思ってそう(^_^)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:02:52.63 ID:6ehiLmj10.net
・鬼無し勇次郎>>>>>『鬼無し勇次郎相手に、 顔面パンチしてもほぼノーダメ→ビビって空振りまくる→ 鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』した花山(刃牙道18話・19話・23話)
・最新花山の攻撃力(刃牙道18話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられるレベル
・最新花山の精神力(刃牙道19話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられて、ビビって空振りまくるレベル
・最新花山の耐久力(刃牙道23話)→鬼無し勇次郎の張り手1発で、吹き飛んで気絶するレベル

あの花山でさえも、
鬼無し勇次郎には惨敗するとは、
完全に想定外(^_^)

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:05:07.07 ID:tFsxqIe0O.net
>>482
勝ったら武士の時代が終わらないからな
その辺の整合性考える頭のないアホ餓鬼はスゲェよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:08:19.48 ID:u7ijWq810.net
>>483
宗次郎は実際に「見えない」レベルの加速をしてるから
さすがに鈍足扱いはよくない、よくないよ…

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:11:12.93 ID:yc28kHSX0.net
>>482
ガトリングは刃衛の金縛りの術で瞬殺できる

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:21:04.92 ID:9DkhFgCo0.net
刃牙の戦闘シーンで最後にワクワクしたのは花山ピクルの押し合いだったな
あれは始まる前の見せ方も上手かった。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:21:29.33 ID:R6gc9sI60.net
バキより武蔵主人公にしたほうが面白そう
今のバキは相手を舐めすぎ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:24:23.98 ID:6ehiLmj10.net
・怒り顔でパンチを打ちながら全体重が乗る体勢で突進をしてきたトリケラトプス並みの花山を、鬼無しの片手の掌で、軽々と押し返し、軽々と2m以上打ち上げ、
 コンビニの陳列棚4本ごと軽々と15m以上吹き飛ばした挙げ句、花山を顔面濃いアザだらけの顔で気絶させる、鬼無し勇次郎

鬼無し勇次郎の片手の掌>>>>>全体重が乗る体勢で突進をしてきた花山
鬼無し勇次郎の片手の掌>>>>>全体重が乗る体勢で突進をしてきたトリケラトプス

鬼無し勇次郎が強過ぎて、
花山が弱く見えるレベル(^_^)

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:25:31.79 ID:R6gc9sI60.net
すっかり世の中舐めてるバキより
武蔵を主人公にしたほうが面白いんじゃないのかってぐらい
武蔵を主人公にして武者修行してほしい

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:26:10.51 ID:R6gc9sI60.net
武蔵にコテンパンにされるんだろ

おまえさんは斬られたんじゃんよ

それも7回も!!!!!!!!!!

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:36:07.25 ID:6ehiLmj10.net
●「男過ぎる」花山の名バトルランキング

・1位:鬼無し勇次郎vs花山(刃牙道)
・2位:鬼無し勇次郎vs花山(幼年編)
・3位:ガーレンvs花山
・4位:スペックvs花山
・5位:克巳vs花山

・6位:バキvs花山+ユリー
・7位:バキvs花山
・8位:ピクルvs花山
・9位:稲城vs花山
・10位:ユリーvs花山
・11位:トミーvs花山

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:01:47.72 ID:PH2IX/7N0.net
ピクル戦のときに見せた
10mくらい瞬時に移動する移動力があれば
武蔵に余裕で勝てるよな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:02:49.38 ID:djDTS3DY0.net
幻術使えば勝手にびびって逃げ出すかも
ピクル

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:10:02.26 ID:Im5NXtoCO.net
まあ烈ボクに戻るんだけどな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:18:32.59 ID:eg74GVst0.net
宗次郎って時速でどのくらい出せるんだろ
人間の目では追えない速度っぽいけど

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:39:18.23 ID:FNP/sJJ60.net
烈ボクなんてずっと放置されてるし今更やんないだろ
よっぽど評判悪かったんだろうな
恐竜より強いピクルと戦った後にロートルボクサーに大苦戦なんて盛り上がる訳ない

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:59:44.82 ID:6ehiLmj10.net
●速度設定が糞ショボいのに、眼で追えない速度で動けるキャラ
・ケンシロウの速度→100m走9秒台(週刊少年ジャンプ特別編集『北斗の拳 SPECIAL』に掲載されたケンシロウデータバンク)
・亀仙人の速度→100m走5秒6(亀仙人「まあまあかな そんなもんじゃろ 人間を超えるとはこういうもんじゃ お前達の若さなら修行次第で5秒を切ることも出来るぞえ」)
・クロの杓子の速度:ワンピ7巻SBS→100m走を4秒台で走れる速度
 CP9の剃の速度:ワンピ42巻SBS→クロの杓死とほぼ互角の速度

時速270qゴキブリダッシュ習得前のバキでも、眼で追えない速度で動ける、ピクルに余裕で追いつけるし、
速度設定が糞ショボいのに、眼で追えない速度で動けるキャラは、漫画に多いから、キャラの動体視力によって凄さが全然違う。

・明治時代の糞性能のガトリングガン持ち出されたぐらいで1人じゃ手も足も出なくなる、剣心
・時速10〜15kmくらいの馬車に追ついた宗次郎が俊足扱い
・剣心は精々10m先の逆刃刀拾って反撃するのに10秒掛かる(15秒と言いかけた)
は、過去ログの勇次郎vsるろ剣スレでも、挙げられていたな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:01:44.44 ID:6ehiLmj10.net
あと、過去ログで、るろ剣厨がバキ厨にブチ切れて、スレが荒れていたので、
るろ剣などの強さの話題は、
スレ違い+荒れやすいため、
ほどほどにしたほうがいい

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:08:30.68 ID:Im5NXtoCO.net
包茎クンが言っても説得力は皆無だがそれはそれとして
また都合よくデータを持ち合わせているものだなwww

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:16:31.93 ID:/PzEYlxi0.net
オリバvs勇一郎

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:20:34.66 ID:6ehiLmj10.net
>>502
>また都合よくデータを持ち合わせているものだなwww

DB厨・ワンピ厨・ナルト厨・北斗厨・ピクル厨・オリバ厨・勇次郎アンチ相手に、
議論しまくって、ボコボコにされながらも、最後まであきらめないということを、
2012年〜2013年は、ひたすら頑張りましたからね。

勇次郎アンチの勇次郎叩きは、同じような内容なので、それに対応するための作品を、
いくつも持っているんです(^_^)

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:25:15.78 ID:1K8EkHWz0.net
冷や汗はDBや鰤、ハンタスレには来ないでくれよ迷惑だから
ここは荒らしまくって構わないから

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:25:50.42 ID:6ehiLmj10.net
>>303
>最近冷や汗来なくね?あいつまで飽きたの?

用事があって、しばらくスレをあけていましたが、>>283は、僕ですよ。
僕は、最強キャラの擁護が趣味なので、このスレ以外にもいますし。

あと、前にハンタスレで僕が議論していると言っている人がいましたが、ハンタスレにはあまりいきませんよ。
ハンタスレで長文連投しているのは、別人。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:25:55.42 ID:9DkhFgCo0.net
強さ議論て荒れる元なんだよな・・

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:26:24.76 ID:Im5NXtoCO.net
どこでも受け入れられず、それを認めたくない発狂の日々が生きる支えになっていたとは……

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:28:09.17 ID:Im5NXtoCO.net
他の住人を装って煽るのもこの手の荒らしの定番だな
テンプレでもあんのかね

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:28:17.22 ID:6ehiLmj10.net
>>505
>冷や汗はDBや鰤、ハンタスレには来ないでくれよ迷惑だから
ブリーチスレには行きますけど、
ハンタスレにはあまり行かない上に、ハンタスレで長文連投しているのは、別人ですし、
DBスレは行くことすらないです。

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:36:44.58 ID:6ehiLmj10.net
・最トー克巳「喧嘩日本一という肩書き伊達ではない」
・刃牙道光成「これは喧嘩じゃぞ これは試合というより生の喧嘩じゃ」

『光成曰く生の喧嘩でも、
 鬼無し勇次郎相手に、
 顔面パンチしてもほぼノーダメ→
 ビビって空振りまくる→
 鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』した、喧嘩日本一()花山

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:37:51.89 ID:pbi9ytB60.net
>>504
もっと別のこと頑張れよ・・・
まだゲームのハイスコア狙ってる方が建設的だぞ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:43:14.84 ID:Im5NXtoCO.net
包茎クンの人生には最早それくらいしかないんだろうから仕方ない
後は現実では充実してると呟き良かったねとやって自分を慰めるくらいか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:44:27.33 ID:6ehiLmj10.net
勇次郎は、
『鬼無し+両手ハンドポケットで受けてあげた』のに、
顔面パンチしてもほぼノーダメの以降、ビビって空振りまくる、花山


『細胞が怖じけて、動かぬ相手に当てられない』花山は、
精神力を鍛えないとね(^_^)

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:52:40.41 ID:6ehiLmj10.net
>>512
ゲームやるより、勇次郎を擁護することの方が好きなんですよね

>>513
僕は、美少年なので、人生充実してますよ(^_^)
礼儀正しくしてるだけで、いろんな人から好かれまくりです(^_^)
ただ、何やっても目立つので、疲れることも多いです(T_T)

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:10:28.46 ID:ek9LkRdG0.net
刃牙道から雰囲気がバキっぽくないな。
昔だったら武蔵と戦うのに勢いだけで納得させるような展開があったはず。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:14:11.64 ID:PH2IX/7N0.net
武蔵はまずゲバルあたりと戦わせたい
侍対忍者だろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:01:57.78 ID:wnElwJZv0.net
武蔵の目から見れば丸腰に拘る現代格闘技はほぼ忍者か相撲の範疇だろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:14:44.73 ID:1VAkfDYG0.net
刃牙を後付け設定まで作って「最強に興味ない」ってことにするのは
絶対やってはいかんかった。ただでさえ求心力ないのに。

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:20:51.85 ID:hrHwS7R+0.net
柳龍光「今日は私に何の用ですかな」
徳川「用事というのはほかでもない。
 わしの発案でな、あらゆる技の貫通力ランクというものを
 測るという企画を立てて実践しておるッ」
柳龍光「といいますと?」
徳川「このマントを取ると……
 このメーターのどこまで、必殺技が通用するかで、
 必殺技の貫通力を測定するのじゃッ」

LV1.本部以蔵
LV2.アイアンマイケル
LV3.柴千春
LV4.夜叉猿
LV5.花山薫
LV6.オリバ
LV7.ピクル

柳龍光「はあ、それぞれの闘士が顔だけ出して並んでおりますな。
 これは全部本物ですかな?」
徳川「ハハハまさか! 全部ニセモノじゃッ」
柳龍光「それでは意味がありませなんだ」
徳川「しかしとびきりのニセモノよ!
 それぞれを細胞培養でクローン化し、わしのさる知人に頼んで、
 そこらへんの動物霊の低級霊を埋め込んでおる」
柳龍光「なるほど、これらの闘士は修練よりも生まれたままで戦うタイプ、
 これらの顔に必殺技を叩き込み、通用するかどうかで」
徳川「さすが察しが早い! レベル1から順番に、おぬしの必殺技を叩き込み、
 通用したら」レベルを上げる。どこまで上に行けるかで貫通力を測れるのじゃッ」
柳龍光「死んでも構いませんのか?」
徳川「クローンじゃから変わりはいくらでもおるし、
 中身もいくらでも補充可能じゃッ すでに降霊の方法は確立済みよ」
本部「あ〜 あぁー」
マイケル「おぅー んふぅ〜ふ〜ぇ」
柳龍光「これは面白い両案ですな。それでは最初は、どの技から試せば」
徳川「まず空掌から見てみたいッ! 順番に試してくだされいッ」

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:09:55.50 ID:hrHwS7R+0.net
各必殺技・貫通力ランキング

「空掌」→失神はLV4止まり
「鞭打」→LV7まで効くが連打で失神にまで至ったのはLV2まで
「毒手」→LV6まで致死に至らしめる
「カービングナックル」→LV4まで掘削可能
「音速拳」→ワンパン失神はLV2まで、LV5まで連打で失神
「菩薩拳」→ワンパン失神はLV3まで、LV4まで連打で失神
「剛体術」→ワンパン失神はLV4まで
「転蓮華」→一発KOはLV3まで
「寸勁・無寸勁」→一発KOはLV3まで
「打顎六連撃」→一発KOはLV4まで
「正中線五連突き」→一発KOはLV4まで
「渋川の投げからの足刀蹴り」→一発KOはLV3までLV4は昏倒寸前で残す
「ガーレンのそり投げ」→一発KOはLV4までLV5は昏倒寸前で残す
「勇次郎の居合掌底」→一発KOはLV5までLV6は昏倒寸前で残す
「刃牙の鬼パンチ」→一発KOはLV5までLV6は昏倒寸前で残す
「勇次郎の鬼パンチ」→一発KOはLV6までLV7は昏倒寸前で残す

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:51:25.61 ID:wIB8fP9c0.net
すみません、貫通力ってなんですか

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:15:50.75 ID:h9ulc4iS0.net
>>444-445
え、そうなんだ。拳刃の人結構上手かったのに・・・残念。

上の方で吸血鬼とか宇宙人とかあったが、女性格闘家(ゴスロリとかじゃなくて。)
も良いかも。板垣的にはポジション的に梢とかバキ母で代用してんのかな。
作品のテーマから外れるかこれは無いか。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:26:10.97 ID:1slqCF6E0.net
貫通力wwww朝から笑わせてもらった

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 08:20:15.06 ID:DmaC+tZ60.net
>>482
あれ相手が単なる金持ちに見せかけた800キロのガトリングガン振り回せる化け物だから

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:25:29.76 ID:Ft2SDH2i0.net
あのガトリングガン800kgはあるぞ!?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:58:45.50 ID:NsnZjES40.net
垣ママ人ん家の牛殴り殺しとるやんwww

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:47:35.90 ID:GFFreI2d0.net
ゴッドハンドって牛に勝ったのん?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:53:16.94 ID:E3aLX+DkI.net
話ぶった切るけど
勇一郎が初めて登場した時、独歩は過去に勇一郎に会った事があるから下向いてたんだな。今頃気づいたわ。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:53:46.84 ID:hwo2aTKS0.net
イメージバトルも板垣が飽きたり行き詰ったりしたら終わりだからなぁ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:06:54.16 ID:1VAkfDYG0.net
勝手な想像だけど最トーの時に刃牙が使ったシャドーボクシングに「そんなアホな」
と批判が来たんじゃないかなぁ。だから板垣は「何を」と思いイメージバトルを
突き詰めたり、「強さとは我侭を貫く力」とかキャラに言わせたのかな、とか考えてる。

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:27:03.24 ID:ib+42gNe0.net
つうかやってることヴァンガードと大差ないんだよな
それどころかヴァンガードは試合自体はしているのに刃牙は実際は何もしていないという

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:30:51.54 ID:wE30Ni380.net
イメージで傷が出来るかァーッ!って感じだよね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:46:24.56 ID:0xpSSOGT0.net
高山さんのジャブ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:27:31.64 ID:gsbO0N3ni.net
この際もう誰対誰でもいいからまともに闘ってくれ
バトル無しの格闘漫画とか日常系萌え豚漫画以下だ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:29:15.15 ID:7HknG/U50.net
なあなあで終わってまたモブ相手にバキTUEEEEするよ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:47:37.98 ID:pxAmqx5d0.net
>>535
何を言ってるんだ?日常系萌え豚漫画は
バトル漫画で言ったらずっと戦ってるようなもんだろ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:05:11.34 ID:3iS0qp8eO.net
>>528
鷹がゾッドの角折ってただろ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:15:45.37 ID:R/azV7770.net
>>537
退屈な日常と戦ってる漫画ばかりかもしれんねw

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:28:10.24 ID:W2E+hTe10.net
>>539
なにげに大切なことだな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:33:51.35 ID:t/qhapBj0.net
素敵やん

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:55:19.84 ID:zrpnbFAB0.net
争いのない平和が一番なんだってことを板垣は言いたいんだな
争うにしても優しい張り手とかイメージ剣ぐらいにしておけよと

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:28:35.27 ID:m2XlmsAN0.net
渋川さんもそれが正解ですって言ってたもんな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:28:59.79 ID:UMttShcL0.net
最大トーナメントで烈が克己秒殺はまだ許せたけど
その後の刃牙がリアルシャドーとか範馬の血で烈に勝ったのは未だに許せない。
グラ刃牙唯一の汚点だと思ってる。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:46:14.22 ID:kTOJjXnP0.net
リアルシャドー云々後にふつーーーーに追い詰められてたような
んで覚醒
烈さんびっくりして首一回転

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:11:14.92 ID:r4nCufKBO.net
リアルシャドーしてた場所が血塗れだったし折り込み済みなんでない?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:05:53.79 ID:djsJMOa80.net
てかほかの欠伸してる連中って武蔵どころか弱体化したピクルにすら絶対勝てないだろ
ジャックが万が一鬼出せばイイ線いくかもって程度

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:08:43.02 ID:hJe6mH060.net
>>528
マス大山の事なら昔の事だからな。闘牛の角正拳突きで叩き折ったなら確かに伝説だが。
現実は大人しい普通の牛の首根っこ掴んで倒した、そんで鋸で角落とした位だろ。
倒すだけでも常人には無理だが。

合気の昔の動画見たがホントにお約束だった。渋川先生は少なくとも相手に接触して技使うけど、
その動画の相手柔術は勝手に受け身取って転がるだけ。

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:19:39.93 ID:lteUpNQW0.net
渋川先生かよ!

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:27:09.53 ID:sqNIrzAJ0.net
お約束というか演武の動画かな?
演武と実戦はちがうぞ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 05:16:57.71 ID:h8SE70iP0.net
>>548
俺もその達人の動画みたけど
達人の相手はみんなダッシュで走り抜ける勢いで向かっていってはかってに転ぶを繰り返すんだが
転ばされなかったらその相手は何をするつもりだったんだろうといいたくなる動画だった
体当たり?
刑務所編の三兄弟じゃないけど一度にせめればいいのに
じゅんじゅんにダッシュして攻撃って集団戦法として謎すぎるんだが

あれ、勢い良く走らないとうまく転げられないんだろうなあw
あんだけダッシュしてればそりゃ派手に転ぶふりできるよなw

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:27:42.35 ID:7phz1+M30.net
>>548
あれは飛ばないと自分の骨が折れるのよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 06:33:56.75 ID:v6gnLQz90.net
◆ピクル編の裕次郎

・勇次郎、ピクルと力くらべをするが、勝てないとみて
 技なんてものを知らない原始人相手にマジになって
 合気を使って試合を強制中断

・勇次郎、光成の家にズカズカと上がりこんで
 メフンうめぇ〜と舌鼓を打っていたが
 「みんなピクルと戦ってるのに、お前ピクルとやらないの?」
 と光成に言われるや否や突如逆上し
 タタミを返して叩き割った挙句
 「刃牙とピクル、勝った方を俺が食らうまでだっ!」と
 言い放って逃走

・結果、バキはピクルに2連敗。
 で勇次郎は何をしたかというと
 ピクルを探し出したり戦ったりもせず
 そのまま知らんぷり

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 07:14:17.19 ID:891RGiMX0.net
>>551
あくまで次から次へと入れ替わり立ち代りの相手を捌くのを見せる実戦的演舞であって
流れの中で捌けずに一本取るならともかく本気で仕留めようとしてるわけじゃないから
四方から囲んで互いに動けずにらめっこしてる演舞見て楽しいか?w

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 07:32:48.33 ID:oup3Aov00.net
よっぽど頭がいいか
よっぽどの想像力がある奴じゃない限り
合気だけは食らってみないと解らん
『投げられた』も『自分で飛んだ』も両方真実だ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/19(火) 07:52:36.39 ID:Expeyjzu+
>>547
紅葉はまずコウショウからだな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:29:43.11 ID:rQzLLSs30.net
>>554
打ち合わせ済みのころころ勝手に転がる演舞みても楽しくない
ってのは普通の人の感覚だと思う

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:29:57.69 ID:UMttShcL0.net
板垣は餓狼伝のファンブックか何かで実際に塩田剛三に合気食らって
信じる気になったとか言ってたな。

おれはサムワン的思考だから合気なんて信じてないけど。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:31:17.73 ID:rQzLLSs30.net
俺も合気を食らったらすげーと思えるようになるのかもな
知ってる人しかわからない凄さか

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:41:32.36 ID:zLHw6QIW0.net
>>548
昔出回ってたその8mmフィルムじゃ角掴んで押し合いと言っても牛は大人しく
闘ってる風では無かった
それが数十秒続いて終わりで角折った場面も無かった

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:48:25.80 ID:zLHw6QIW0.net
まぁなんつーか史上最強のカラテのウィリー対熊よりかなり怪しい出来の悪さだった
決定的な場面が映ってればもっと騒がれてた筈だしいつの間にか関係者も言わなくなったから都合が悪いんだろうな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:29:33.22 ID:a7OAztvZ0.net
>>558
板垣がこういう嘘をつくとは全く思えないので
彼にとっては真実と思えるほどの経験だったんだろうな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:38:23.87 ID:/u3jW2ao0.net
岩倉豪っていう若い格闘家が塩田剛三に挑んで本気で殴りかかったら
逆に投げ飛ばされて肩関節外されたそうだが

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:22:36.47 ID:UMttShcL0.net
そういや板垣て元UFCヘビー級王者のマーク・コールマンにも関節技受けた
ことあるらしいけど。こんな人↓
http://img.mixedmartialarts.com/method=get&rs=90&q=75&x=16&y=5&w=240&h=320&ro=0&s=C9CA5263-1D09-6BFC-E555859E25F07634.jpg
塩田の極技と、どう違ったのとか聞いてみたい。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:46:24.17 ID:nLUr1ab40.net
>>553
>合気を使って試合を強制中断
●ピクル編勇次郎
・ピクルの腕力を直接感じた際、冷や汗0つ&驚き顔で、あっさり上に投げ飛ばし地面を転がるダウンを奪って見下す、鬼無し勇次郎(心停止前独歩や心停止前郭以下の反応)
・ピクルが起き上がってきても、冷や汗0つ&笑顔の、鬼無し勇次郎(心停止前独歩や心停止前郭以下の反応)
・他の8人も不問にするのが条件で、アメリカ軍の懇願を聞いてやる、優しい勇次郎

>と光成に言われるや否や突如逆上し
口元が笑っているから、それはない。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:53:14.54 ID:nLUr1ab40.net
>>553
>「刃牙とピクル、勝った方を俺が食らうまでだっ!」と言い放って逃走
>で勇次郎は何をしたかというとピクルを探し出したり戦ったりもせずそのまま知らんぷり
●消息不明のピクルと、戦いたがっていた、勇次郎の作者描写
・親子喧嘩編で、消息不明のピクルが現れても、冷や汗0つ&笑顔で&勇次郎「ふふ…なんという夜だ」
・親子喧嘩編で、消息不明のピクルが現れても、冷や汗0つ&笑顔で&勇次郎「貴様を………」
・親子喧嘩編で、消息不明のピクルが現れても、冷や汗0つ&笑顔で&勇次郎「幾度も思った」
・ピクルがバキのワンパンで牙をへし折られて、冷や汗流して観客の場所まで逃亡したせいで、水入りになり、親子喧嘩再開

>結果、バキはピクルに2連敗。
●2度目の戦いでは、技術有りなら、ピクルに勝利できた設定、3度目の戦いでは、ピクルに圧勝した、バキ
・ナレ「(俺は恐竜紀じゃ最強だったんだぜッッ 最強の自分が追い込まれている)」その後、白目剥いて、涙流して、全力で逃亡するも、ハイキックで8m吹き飛ばされて空中を舞い、ピクル長時間ダウン  
・ナレ「(巨きさの有利が――利かないッッ 筋力の有利が――利かない なんという技術の偉力 なんという技術の不可思議 古代人は戸惑っていた)」 
・ナレ「(今や勝利目前!!! そんな栄光を前にして――今 少年刃牙の心に)
・親子喧嘩編バキに、牙をブチ折られて大きくよろめき、怒りの表情で殺気を出したのに、親子喧嘩編バキの殺気に、冷や汗流して逃げ出したあげく、体育座りして屈服する、ピクル

●勇次郎に怯えるピクル(幽霊でもないのに)
・10m以上離れた位置で観戦しているのに、鬼勇次郎の虎王返しパンチに、『7つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル
・10m以上離れた位置で観戦しているのに、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)に、『5つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル
・10m以上離れた位置で観戦しているのに、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)に、『6つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:59:24.66 ID:nLUr1ab40.net
●親子喧嘩編勇次郎>>>>>親子喧嘩編覚醒後バキ>>>>>親子喧嘩編覚醒前バキ>>>>>ワンパンで牙を折られたあげく冷や汗流して逃げ出した、親子喧嘩編ピクル

・バキに、ワンパンで牙を折られたあげく冷や汗流して逃げ出した、ピクル

・10m以上離れた位置で観戦しているのに、鬼勇次郎の虎王返しパンチに、『7つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル
・10m以上離れた位置で観戦しているのに、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)に、『5つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル
・10m以上離れた位置で観戦しているのに、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)に、『6つも冷や汗』を流して、怯え顔をした、ピクル

勇次郎強過ぎる(^_^)

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:08:42.01 ID:IQi0Sz4j0.net
岩倉豪って柳のモデルをボコボコにした格闘家やろ
おじさん可愛そうだったよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:11:04.56 ID:ooZM3OhcO.net
>>558
実際に食ったのは関節技な
そんなんで信心する辺りがアホの証左だが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:16:22.60 ID:sxbRnnLI0.net
確かに板垣が体験したと言うんなら信じられるかも
…て思ったけどゴキブリを潰したら中身はほとんど液体だったからあのスピードは筋肉の力じゃないなんてアホな理解する奴だしなあ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:33:43.61 ID:X6KdsIQXI.net
勇次郎が強いのはみんな知ってるから、いちいち言わなくていいよ。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:36:45.19 ID:+tZhsN/d0.net
かつて柳に「手足が液体…ってどんなに脱力をイメージしたところで、人体って奴はどうしようもなく関節が存在する」とバキ自身が言ってたのに
バキがイメージすれば全身液体になれてしまう理不尽さよ
まあ過去の発言と整合性が取れなくなれば伝家の宝刀「そんなふうに考えていた時期が〜」でいくらでもなかった事に出来るが

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:25:50.05 ID:a7OAztvZ0.net
それはサブミッション掛ける側から見た話だからいいんじゃね

イメージでマッハだって超えられるが、実際的に折れる骨は数本だ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:19:50.35 ID:MNj5KagD0.net
>>569
朝鮮人の一部のおばあさんに、日本軍にさらわれたって証言されたら、
一発で信心してしまう政治家がいるんだから、
そのくらいはしかたあるまいて

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:51:34.66 ID:Umy42qXai.net
親子喧嘩から1年くらい経ってるのか
バキは高校卒業できたのかな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:30:57.26 ID:NJH+IN3s0.net
武蔵の刃牙に対するボンって呼び名がいい

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:48:29.78 ID:EyS3JC8Z0.net
勇次郎より武蔵の方が強そう

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:49:01.68 ID:2keHNOr00.net
ヤクザじゃねーんだからボンはねーわ
気に入ってんのか知らねーけどボンボン使いまくってるけどよ

せめて童(わらし、わっぱ)とか使えよ アホだな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:55:59.80 ID:r4nCufKBO.net
まあほぼ完成してるといっていい護身()を身に付けてるしな
ピクルもよくわからん弱体化したしそろそろ喰いにいくかもしれん

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:18:47.72 ID:AGb+MiaC0.net
>>578
武蔵は主に京都〜九州に居た人だから少年=ボンで合ってる

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:24:16.59 ID:6E+uMhfs0.net
武蔵が勇次郎と並ぶためにはゴキダッシュを破るのが手っ取り早い
270キロの弾丸タックルにどう動くか興味深い

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:27:09.84 ID:C0vxDN8X0.net
独歩がスケールアップして凄みを増した感じっぽいな武蔵は

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:27:10.49 ID:ragF4WG70.net
>>551
修練積んでる人間複数相手でしかも多数対一の戦術駆使してくるのを難なく切り抜けろとか
さすがに漫画じゃねえんだから無茶言うなwと思うんだが
合気に懐疑的だったのは柔道やってた頃の塩田自身がそうで
映像じゃなくて道場で実際に目の当たりにしてもインチキだと思ったらしいぞ

あと勝手に飛ぶとか転ぶというのはこういうのだ
https://www.youtube.com/watch?v=PtY7m-Jgi78

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:44:54.75 ID:hJe6mH060.net
バキシリーズ全部本棚に入れてるけどさすがにパンパンになって来たwww

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:49:48.19 ID:ooZM3OhcO.net
合気の技は決まれば効果有るんだろうけど
どう決めるかが不明という点でプロレス技と変わらん

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:53:03.65 ID:La/CIlvz0.net
>>584
オリバの筋肉見習えよ。
本当によんでるんか?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:57:12.24 ID:X6KdsIQXI.net
結局、戦う大統領はどれくらい強いんだろ?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:01:07.26 ID:Z2LyHP0g0.net
>>581
蝿「飛んでたと思ったら捕獲されてた」

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:15:21.35 ID:zLHw6QIW0.net
ゴキダッシュて脱力技の最たるモノだろ
脱力の象徴である武蔵にとって何それ?歩いてんの?て感じじゃね
刃牙よりも郭の消力と対決して欲しいな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:17:00.29 ID:CcvPekuA0.net
>>584
ダンボールに詰めて、物置に運ぶんだ。急げ!

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:34:58.95 ID:/c0AyYAD0.net
勇一郎がオリバに毛が生えた程度の強さなことを考えると
やっぱ勇次郎は突然変異だな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:41:47.76 ID:UMttShcL0.net
勇一郎は力剛ごときの攻撃で出血しないで欲しかった

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:26:23.56 ID:zLHw6QIW0.net
ゲバルは地球拳が決まればジャックあたりまでは倒せるような気がする
マウスを回転させた稲妻アッパーも中々のモノだったしオリバの攻撃にあそこまで耐えたタフネスもあの体格で刃牙に次ぐモノ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:31:36.55 ID:xmr0vicv0.net
ゲバルは負け方は論外だけど
戦闘中の描写や後日談は好きだから
独歩〜ジャッククラスの奴と戦って実力を見せて欲しい
いまのままだと強いのか弱いのかわからん

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:39:39.30 ID:I/ye4Vrp0.net
マッハ(ライフル弾並み)の速さのパンチより鞭打とかいう張り手の方が痛いとかよくわからない

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:42:05.81 ID:HpvE3to30.net
>>595
痛いはいいだろw痛いは。
単純に痛いだけで倒せるわけじゃあないんだから。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:43:38.77 ID:m2XlmsAN0.net
>>595
鞭打の時の理屈を解説していたシーンをよく見てみよう。
「不思議なことに───」という、バキシリーズの中でも最高クラスにストロングパワフルな言葉によって全てが解説されている

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:43:59.26 ID:7ZqGNqv80.net
郭は中拳マスターだから中国武術で使う武器は全て使えるだろう

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:45:28.17 ID:oAo8ADf60.net
生涯一度しか打てないがオーガパンチよりも強そうな俺マッハ食らっても
休息モードに入っただけのピクルがバキにボコボコにされたのは未だに
納得がいかない、というか許せない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:46:20.22 ID:q+jFr56L0.net
あの時のピクルは史上最強の触れ込み通り規格外の化物だったから仕方ない
覚醒烈や克己の攻撃でもノーダメ同然だったし金的も効かなかったのに
バキ戦でデバフ喰らってからはイメージの妖術と金的と鞭打であっさり追い込まれたしな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:46:32.65 ID:Z2LyHP0g0.net
>>594
ゲバルは本部と名勝負を作れる戦士
俺の中ではw

忍術vs柔術やで?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:46:42.59 ID:D/EcGY/O0.net
範馬星人はイメージで出血できるんだから
八百長で鼻血だしたのもわざと

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:46:45.50 ID:X6KdsIQXI.net
花山VSオカマ再開しないかな・・・
不死身でキレると目が充血する花山好き。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:49:43.82 ID:I/ye4Vrp0.net
どんなに理不尽だろうとそんなの作者の勝手だろうなw
板垣さんの気まぐれでどうにでも変わる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:50:51.22 ID:nLUr1ab40.net
>>579
>ピクルもよくわからん弱体化したしそろそろ喰いにいくかもしれん
・勇次郎の歯>>>>>バキの拳>>>>>ピクルの牙>>>>>恐竜の鎧
が、確定

>>591,589
>勇一郎がオリバに毛が生えた程度の強さなことを考えるとやっぱ勇次郎は突然変異だな
>勇一郎は力剛ごときの攻撃で出血しないで欲しかった

●外伝で判明した、勇一郎のスペック(拳刃一話参照)
・笑みを浮かべながら米兵を虐殺する、狂気と強さを持ちながら、八百長でお金を貰って生活
・歯を食い縛って打っても、クリーンヒットした入門前の斗羽の口が切れる程度の威力しかない、
力剛山相手に、八百長とはいえ、頭から大量出血・顔にアザが残る・左眼が腫れ上がって開かなくなる、勇一郎
・勇一郎「(顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………)」拳刃未成熟独歩の蹴りで
・独歩相手に、胸ぐら掴む、喧嘩売ったくせに、あっさり顎粉砕されて、顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎  

・勇次郎>>>>>独歩>>>>>独歩相手に、胸ぐら掴む、喧嘩売ったくせに、あっさり顎粉砕されて、顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎
だから、勇次郎と勇一郎では、範馬としての強さの格が違う。 

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:52:14.29 ID:q+jFr56L0.net
ピクルもそうだけどオリバ戦も信じられない
ゲバルの地球拳粉砕した時の描写みてっとあんなパンチもってるオリバと正面から殴り合いしたら流石にバキが勝つ要素ないだろw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:57:51.97 ID:m2XlmsAN0.net
まあ克己のところもゲバルのところも間接的にバキをクソキャラにしてる要因だよな
克己は哀れすぎるよあれ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:58:45.37 ID:X6KdsIQXI.net
勇一郎はかっこいいからいいだろ!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:59:09.86 ID:I/ye4Vrp0.net
修行や経験を経て強くなるというのがいつからか欠如してるからな
オリバ戦に関しては煽っただけでワンパンKOされてたレベルから殴り合いで勝てるまで強くなった

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:59:40.11 ID:xmr0vicv0.net
俺マッハノーダメージは完全にうまくピクルを逆転させる理由が見つからなかっただけのクソ展開だからな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:00:30.62 ID:nLUr1ab40.net
・鬼無し勇次郎>>>>>『鬼無し勇次郎相手に、 顔面パンチしてもほぼノーダメ→ビビって空振りまくる→鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』した花山(刃牙道18話・19話・23話)
・最新花山の攻撃力(刃牙道18話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられるレベル
・最新花山の精神力(刃牙道19話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられて、ビビって空振りまくるレベル
・最新花山の耐久力(刃牙道23話)→鬼無し勇次郎の張り手1発で、吹き飛んで気絶するレベル

あの花山ですら、鬼無し勇次郎に惨敗(^_^)

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:04:13.06 ID:X6KdsIQXI.net
修行しないでだんだん強くなってる花山はなんか納得できる。
才能だけなら範馬に次ぐだろ。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:05:52.46 ID:/c0AyYAD0.net
でも花山って死刑囚編からの大物臭で評価あげただけで
元はといえばガーレンに負けるレベルだし大したことはないよね

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:08:19.75 ID:X6KdsIQXI.net
恐竜人間と相撲出来る時点でおかしい。
明らかに強化されてるだろあいつ。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:12:50.48 ID:i1r2IE+S0.net
克己の大技喰らった直後だし千春にちょっと気を取られてただろ
素直に読んだら一概に ガーレン>花山 とはならない
そういう風に描いてある

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:18:40.12 ID:RBt6SbQSO.net
元はと言えばとか言い出して過去の戦績掘り返したら
みんな何かしら残念な結果が出てくるんだけどな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:19:42.29 ID:+tZhsN/d0.net
1回戦であと一回足を蹴られたらKOする所までダメージを負ってたマイケルが次の試合じゃ全快してたから関係ねーよそんなの
バキ世界じゃその試合のダメージはその試合が終わった瞬間消える

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:21:25.60 ID:X6KdsIQXI.net
つーか花山さん常にバキの一歩手前ぐらいの強さなんだよな。
バキが突き放してもいつの間にか後ろにいる感じ。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:21:43.42 ID:q+jFr56L0.net
>>610
烈だけでなく郭やバキさえも認める一撃なんだし、リスクから考えても俺だけのマッハは作中最高峰の威力の筈なんだがな
強制的に眠らせるまで追い込む→試合には勝ったが勝負には負けたくらいの展開でもバチは当たらないのに
効いてないけど相手が自滅したんで自分から休息しますわ^^は流石にチャンピオンにマッハ突きしたくなった

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:26:35.65 ID:Z2LyHP0g0.net
花山さん面白いやろ!なんでや!

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:29:57.07 ID:X6KdsIQXI.net
思えば花山さんバキの数少ない友達なんだよな。
つーか友達いるの?他に?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:30:47.57 ID:djsJMOa80.net
>>618
花山最後の全力の一撃は勇次郎も迎撃して受けなかったし同類とか言われるしハンマの血が入ってるんじゃないだろうか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:30:53.60 ID:kTOJjXnP0.net
周囲と絆作っていく役目は克巳に代われれた気がするな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:32:50.23 ID:Z2LyHP0g0.net
>>621
む、ムサシ…

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:36:21.27 ID:RBt6SbQSO.net
>>621
ルミナ……

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:38:20.10 ID:VBvmjTGZ0.net
克巳最大の不幸は作者に顔を覚えられていないところ
未だに登場するたびに顔が違うってさすがに何だよって思うw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:39:51.00 ID:X6KdsIQXI.net
克己と顔そっくりな海王いたよな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:42:51.66 ID:45b+7FFZ0.net
俺マッハが完全に刃牙シリーズの息の根を止めた

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:45:46.04 ID:djsJMOa80.net
好かれる主人公九十九
嫌われる主人公バキ
どっちも超チートなのにこの差は一体

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:52:27.00 ID:Z2ihQypv0.net
好かれてるか?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:54:20.39 ID:VJraPcg8O.net
よく話が分からないんですけど、バキと武蔵はイメージだけで闘うの?

物理的なコンタクトは無し?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:59:19.70 ID:m2XlmsAN0.net
ttp://iup.2ch-library.com/r/i1265611-1408460331.jpg
悔しいけどここだけは流石としか言いようが無い

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:59:35.36 ID:Z2LyHP0g0.net
>>626
克己は出る度に顔つきが変わるくらいの酷い目にあってるからw

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:09:14.70 ID:Twz5sJmb0.net
本部とか原型ない気が

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:15:37.19 ID:YCFpnAFj0.net
>>629
同じチートでも前者はまともな攻防になってるけど
後者はまともな攻防が書かれないからな
九十九は一貫して最強の存在として書かれてるから
刃牙みたいに相手が弱体化して見える事がないのも大きい

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:11:48.42 ID:buCMm9gi0.net
>>586-587
オレの家に物置なんて上等な物は無いっ!

修羅の話のついでに書くけど、稼業商売読もうと思ったけどバキに慣れてる
から読みづらい。戦闘狂ってやっぱ絶頂するんかな。サクラが何か言ってた気もするが。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:18:12.15 ID:DNv1tWEYO.net
勇一郎は血が薄い

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:32:37.05 ID:fTeHU+lHI.net
アメリカ相手に無双した勇一郎をバカにすんなよ!

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 03:01:08.61 ID:mRH5jJCp0.net
勇次郎vs本部
https://www.youtube.com/watch?v=xds2b0f7BH8

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:07:33.08 ID:lzJFTJqsO.net
>>621
中学の時は一人だけ親しげにかまってくれたのがいたな
休み時間に格闘ゴッコとかして遊んでたりして

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:16:08.72 ID:lzJFTJqsO.net
>>583
弟子は素晴らしく受け身が上手いね。
もちろん柳さんの技は全くかかってませんww

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:25:58.06 ID:lLAHm0RI0.net
リチャード・フィリス VS 花山 薫
三崎 健吾 VS 天内 悠
鎬 昴昇 VS 烈海王

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:31:32.55 ID:w3DFUGtB0.net
交渉は斬撃空手を武器に最強を目指すというビジョンが分かりやすくて好き

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:20:41.94 ID:gfkAkE5W0.net
そんな刃牙と付き合う気になったコズエさん…もしかして…同情…哀れみ…

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:43:36.76 ID:lN1QHiZz0.net
イメージ刀は斎藤の牙突のようなものか
指一本で真剣並の破壊力があるのか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:07:26.55 ID:hgQO16Je0.net
塩をたっぷり塗り込んであるから日本刀の斬撃も効かない
という展開はないのかな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:50:39.39 ID:HoQcu5Xf0.net
バキが武蔵に左ハイキックをしかけるもあっさり受け止められる
そのまま地面にたたきつけられ失神するバキ
武蔵が「普通の刀よりは丈夫に出来とる」とバキの頑丈さを褒めて終わり

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:56:45.85 ID:w/fQdIi90.net
来たかッッ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:08:49.87 ID:DFnghvSC0.net
パントマイムと瞬殺以外描けねーのか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:19:45.00 ID:mRH5jJCp0.net
現実の格闘技だと秒殺は結構喜ばれるが刃牙だと手抜きにしか感じない

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:06:15.39 ID:w/fQdIi90.net
ま通常刃牙の初戦はこんなもんだな
これが鬼出し刃牙ならおお!となるが

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:08:33.14 ID:0JIdGDjk0.net
何かっつーと瞬殺されて、その後ボコボコにするいつもの流れ

いい加減にしてほしいわ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:09:02.70 ID:nC594KHg0.net
末堂は健闘したほうか

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:12:24.81 ID:kg5WElbz0.net
武蔵が強そうで何より
こら勇次郎もビビるな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:15:26.77 ID:GmLgz9N10.net
どうせ範馬脳も起動してなかったんだろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:23:49.59 ID:3g1NR4Fq0.net
なんか烈、独歩、克巳でも初戦は刃牙に勝ててもおかしくない気がしてきた

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:25:52.87 ID:H/nxaegk0.net
バキの初戦は必ずあっさり負けるな
んで再戦で謎のパワーアップで勝つ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:25:54.27 ID:M+mCk9AT0.net
バキは1R目遊ぶからな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:51:49.77 ID:HoQcu5Xf0.net
あと武蔵が、刃牙は有馬喜兵衛や秋山よりは強いとか言ってた

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:53:29.71 ID:M+mCk9AT0.net
秋山ってヌルヌルしか知らないな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:56:46.24 ID:PcYG/dC00.net
また初戦は瞬殺→後に雌雄を決する時はなぜか勝つオリバ・ピクルパターンかよ
っていうか勇次郎の鞭打やらドレスやらに耐えた刃牙が地面に叩きつけられただけで失神って弱体化してね?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:08:54.51 ID:Ignv/jJD0.net
瞬殺KO敗け→ドヤ圧勝しか描けないのかw

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:11:10.57 ID:PcYG/dC00.net
>>660
武蔵が16歳のときに倒した兵法者に秋山ってのが居たからそれじゃないの

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:11:13.87 ID:GmLgz9N10.net
次戦うときは何回地面に叩きつけられても平気です

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:15:00.48 ID:mRH5jJCp0.net
今んとこ刃牙って強敵に精神論のぞいたらピクル、勇次郎、武蔵と3連敗なんだな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:19:46.47 ID:w/fQdIi90.net
有馬て12〜3歳の武蔵に叩き殺された雑魚兵法者だろw

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:48:14.67 ID:waX7pqC+0.net
渋川なら勝てそうな気がする

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:14:19.92 ID:V3oWge670.net
一応勇次郎が最強と認めちゃったから負かせたらマズイだろ
オーガオナニー狂の板垣的に
だから多分嘘バレだと思いたいが

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:14:31.53 ID:3g1NR4Fq0.net
今になって思うのは上位陣同士の戦いは早くやって欲しかったな
現状の刃牙でやっても、アライ戦みたいに最初はAが勝ってリベンジでBが勝つ
みたいな展開しか想像できない
まあ、愛着あるキャラ同士ならリベンジもアライ戦みたいに一方的にはならないだろうけど

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:15:14.79 ID:s5TKbYWR0.net
板垣が最後に接戦を描いたのって餓狼伝の姫川vs藤巻戦か?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:26:01.42 ID:iEIuFWAd0.net
明日発売日じゃないの?見れた人羨ましいわ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:38:51.01 ID:w3DFUGtB0.net
お互いに屁理屈を並べあってトンチ比べみたいな戦いばっかり

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:40:04.87 ID:j5Mfk60I0.net
どうせ>>111

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:10:24.33 ID:LPV3L65U0.net
武蔵が戦うほうがワクワクする
武蔵伝でいいじゃん・・・・

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:39:52.25 ID:fgRPln+u0.net
イメージ刀を構えたのに切れないのか

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:05:54.87 ID:YR8Vz1/L0.net
>>654
でも結局、勇次郎とはやらなそうな気がする
ピクルのときみたいに

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:33:18.10 ID:sX1iJPCQ0.net
オリバの時は攻撃が通じない、ゲバルとの張り手で失神だったのにいつの間にか勝った
ピクルの時は蹴り一発で失神してたのにいつの間にか勝った

瞬殺はいつものこと

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:37:00.37 ID:LXJQxx950.net
アライJr.の時は金たま蹴りあげてチョークで買った
ほんと魅力がない主人公だな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:42:05.42 ID:iqpISQJA0.net
どーせ武蔵も後でグダグダと適当な屁理屈こねて倒すんだろ
次は何の妄想と戦うんだ?佐々木小次郎でも呼び出すのか?
勇次郎とやれよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:03:37.32 ID:AH5TzlWv0.net
描写的に互角同士
オリバ VS ジャック
ゲバル VS アライJr
渋川剛気 VS 花山薫
愚地独歩 VS 劉海王

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:12:57.32 ID:DFnghvSC0.net
武蔵は見えない刀じゃなく普通に格闘技で闘うのか
じゃあイメージ斬りはやっぱりハッタリだったんだな 無視していい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:49:48.12 ID:ZBlvVa2S0.net
武蔵は神妙剣や夢想剣使えば楽しいのになぁ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:53:22.27 ID:3dznY51o0.net
武蔵の魂が刃牙を戦国に連れて行って当時の剣豪とかと真剣試合する話がちょっとみたい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:57:12.52 ID:vnHCFUE70.net
武蔵vsピクルまだ?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:16:47.15 ID:l2ykvAa60.net
スペック・レックス・GM・ピクルに、
怖じけずに圧勝したり、怖じけずにいい勝負をした、

あの花山でさえも、
『鬼無し勇次郎相手に、顔面パンチしてもほぼノーダメ→
 ビビって空振りまくる→鬼無し張り手1発で吹き飛んで気絶』

花山最強厨の想像を、遥かに上回る、鬼無し勇次郎の強さ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:18:27.89 ID:iqpISQJA0.net
まだいたのかこの荒らし

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:41:28.20 ID:l2ykvAa60.net
頑強さ

恐竜の鎧を切り裂く、ピクルの牙をへし折る、覚醒前バキの拳より強い、覚醒後バキの拳でもへし折れない、勇次郎の歯

勇次郎の歯>>>>>覚醒後バキのパンチ数十発の壁>>>>>覚醒前バキのパンチ1発の壁>>>>>ピクルの牙>>>>>恐竜の鎧

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:54:29.96 ID:bJbgvB5x0.net
鬼無し勇次郎に花山が一撃で倒されるのはがっかり
満身創痍になって立ちながら死んだら

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:00:09.92 ID:gfkAkE5W0.net
武蔵が無刀なのはほぼ確定だと思うんだが…
刀などあってもなくても些細な違いみたいな感じで

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:00:13.64 ID:j5Mfk60I0.net
やられたときのほっこり顔はなんだお前ってなる
千春を少しは見習ったらどうか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:03:02.85 ID:PcYG/dC00.net
マッハ突きを食らい侠客立ちのまま気絶する花山はかっこよかったけど
勇次郎のワンパンでコンビニの陳列棚まで吹っ飛ばされてヘラヘラ笑いながら失神してる花山ははっきり言ってかっこ悪かった

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:08:43.09 ID:mRH5jJCp0.net
これ以上キャラ崩壊する前に板垣から魅力的なキャラを取り上げて
アシとかにどんどんスピンオフを描かせよう。

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:08:53.92 ID:uKICXDUr0.net
記念受験感覚で戦う花山なんてなんの価値もない

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:13:44.95 ID:asiD4eD00.net
花山はなぁ…作中的にはバキの評価やじいちゃんの表現から思い切り持ち上げてるつもりなんだろうが…
肝心の戦闘内容がなあ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:16:58.27 ID:xxizO5Ov0.net
秋山って誰だっけ
秋山小兵衛?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:25:27.05 ID:mVJqMyTy0.net
気絶してると見せかけて逆襲するんじゃないの?
毎度毎度、初回は瞬殺じゃ芸がない。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:31:44.32 ID:l2ykvAa60.net
【グラップラー】 バキ強さ議論スレ17 【範馬刃牙】
219 :投稿日:2009/11/29(日) 03:23:37 ID:EGdCBFhNP [1/1回(p2.2ch.net)] 花山さんは疵面の主役だからもう無様に負けさせられない
389 :投稿日:2009/12/22(火) 22:07:23 ID:/iYubUrq0 [1/1回(PC)] うるせー花山さんさいきょうなんじゃ
402 :投稿日:2009/12/23(水) 20:07:04 ID:p7nc5PSt0 [2/2回(PC)] 花山、こうなったら克己の足くうたれ そこで克己厨がここで涙目や
418 :投稿日:2009/12/25(金) 12:56:58 ID:kxx+XnAI0 [1/1回(PC)] 花山最強だろ あの怪力に勝てるやつはいねーぜ
427 :投稿日:2009/12/27(日) 15:36:41 ID:FZnH8Hyv0 [1/2回(PC)] 花山のパンチ喰らったらどんなやつでも一撃だろ
433 :投稿日:2009/12/27(日) 17:48:07 ID:FZnH8Hyv0 [2/2回(PC)] 花山のパンチは痛いとかいうレベルじゃない 喰らったら破壊される ナッパ並の馬鹿力
434 :投稿日:2009/12/27(日) 18:05:54 ID:Nd70nTllO [1/1回(携帯)] どうせ花山は急インフレ起こすんだろ ピクルと押し合うなんてまだかわいいほうだよ
板垣の花山好きっぷりを見ると、勇次郎と互角に戦ってもおかしくないよ 幼少期編の因縁もあるし

花山を惨敗に追い込む、鬼無し勇次郎の強さに、
花山厨は、ビックリしてるだろうな(^_^)

・最新花山の攻撃力(刃牙道18話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられるレベル
・最新花山の精神力(刃牙道19話)→鬼無し勇次郎にほぼノーダメで直立不動で耐えられて、細胞が怖じけて、動かぬ鬼無し勇次郎に、当てられない
・最新花山の耐久力(刃牙道23話)→鬼無し勇次郎の張り手1発で、吹き飛んで気絶するレベル

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:41:18.09 ID:5vetoI3IO.net
>>695
オイル塗りたくった人だっけ?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:53:31.12 ID:Ep4GOCOI0.net
ヤールギレシュでもやってるのか

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:16:52.68 ID:tP1mEgqM0.net
ピクル戦みたいな感じでオリバ戦を終えて欲しかったわ
オリバがバキの技術に圧倒されたが、力比べでバキを下して格をギリギリ下げない感じで

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:27:06.27 ID:D+6fUTHKO.net
また設定わすれちゃったか

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:29:18.01 ID:D+6fUTHKO.net
>>700
範馬星人に絡むと謎の弱体化をおこすからな
オリバ戦は結構好きなんだが決着がなあ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:32:05.81 ID:Twz5sJmb0.net
オリバはパックマンずっと続けてれば勝ってたんだから
やっぱ優しいんだろうな…

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:56:20.49 ID:460LC6K/O.net
予言しとくけど
今シリーズの最大の見せ場、つまり武蔵×勇次郎の大詰めでも

梢江は乱入しますから。

「1つ殴っちゃぁダラダラ、2つ斬っちゃぁくっちゃべり…」

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:56:32.92 ID:gfkAkE5W0.net
>>703
窒息死しそうw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:05:38.68 ID:gfkAkE5W0.net
>>704
コズエさんの真の覚醒と解放…ゼーレが黙っちゃいませんぜ…

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:11:42.62 ID:U4/uwxcz0.net
バレまだか カス共

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:12:37.43 ID:BTV0mJ5I0.net
カレリンの動画を見て思ったが、全盛期のバキの面白さって現代に生きる実在の超人達人を模したキャラが戦うドリーム感が良かったんだな
だから原始人とか武蔵が相手だと荒唐無稽すぎてただの凡庸な漫画でしかない
パロディ頼みのギャグ漫画家がパロディなしでギャグを描いたら滑りまくってるようなもの

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:40:19.64 ID:5vetoI3IO.net
宮本武蔵ならカバに勝てるんだろうか?

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:43:19.09 ID:GmLgz9N10.net
カバくらい末堂でも勝てるだろ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:57:12.27 ID:fXYrQHzE0.net
克己の「一刀流」を見て武蔵は、ほう、みたいなリアクションするんだろうな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:01:30.01 ID:9nIWf2KZ0.net
武蔵にバキの蹴りを受ける余裕は無かったか・・・
勇次郎なら全ての技を受け止めてくれるのに・・・

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:04:55.17 ID:8lOYW+8T0.net
勇次郎、オリバ、郭は別格でいて欲しかったら
それでもなお何かしらの具合でバキが勝つならよかった

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:17:25.93 ID:w/fQdIi90.net
>>712
やっぱ本質は剣の人だから丸腰基本のオリバ花山ジャックみたいに取り敢えず受けとくかてのは本能的に無いだろう
特に戦国時代の剣客同士は余程の差がないと後の先は取らないから

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:25:25.50 ID:460LC6K/O.net
武蔵が刃牙に、カレー作って終わりだよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:29:28.20 ID:3g1NR4Fq0.net
>>697
キチガイにこんなこと言っても通じないだろうが、
読者が見たいのは、その最強の勇次郎に独歩や郭といった強キャラが肉薄する戦いであって
勇次郎が強キャラをワンパンOKするYYSじゃねえんだよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:38:07.46 ID:V3oWge670.net
刃牙敗北がグラップラーに知れ渡り
いろんな奴らが武蔵に挑むとかそんなんで
勇次郎出てくるとつまんなくなるからその時は武蔵の株が下がらんよう上手くスカすかしてほしいね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:46:57.51 ID:5VakkKcj0.net
>>697
ピクルは勇次郎に技を使わせてたんだけどな
花山は力くらべで見せ場が面白かった

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:55:01.65 ID:w/fQdIi90.net
刃牙を下した事で暫定地下王者→続々と新旧の強キャラが挑むも圧倒→しかしクローン故の肉体の劣化に気付く→最後の対戦相手として刃牙を指名
→激闘の中全てを刃牙に伝え昇天→武蔵を喰おうと闘技場に来た勇次郎がアライの時のように地団駄を踏んで悔しがり刃牙に武蔵から得たモノを見せてみろと襲いかかる
→勇次郎を完膚なきまでに圧倒

てな展開なら良いんだがなぁ・・・・

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:55:18.66 ID:D5UyKvQO0.net
花山のスピンオフ作品って全編通して
YHSばっかりだったな
通信簿の件除けば

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:56:48.70 ID:V3oWge670.net
>>720
なにYHSって

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:59:42.92 ID:460LC6K/O.net
武蔵が完璧な味のエア味噌汁を刃牙に振る舞えば、勇次郎より上になるんじゃね?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:32:08.71 ID:KZCZfI3FO.net
料理の腕で勝たれてもな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:39:00.41 ID:mRH5jJCp0.net
ひゃっひゃっひゃっ
寝技でキー坊にかなう者はいない

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:42:33.33 ID:vDzq7qch0.net
http://i.imgur.com/5Ei3hNy.jpg

武蔵さんにかかったら猿なんて余裕でしょ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:42:33.46 ID:lLAHm0RI0.net
勇次郎「うおおっ こ、この握力はっ ドアノブがッッ」

その夜

勇次郎「握力鍛錬握力鍛錬えっほえっほ」

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:54:24.88 ID:l2ykvAa60.net
>>716
個人的に、勇次郎に打撃で冷や汗流させるバキキャラは、心停止前独歩と心停止前郭だけで、十分。

>>718
だからこそ、花山に圧勝する鬼無し勇次郎は、完全に想定外(^_^)
・怒り顔でパンチを打ちながら全体重が乗る体勢で突進をしてきたトリケラトプス並みの花山を、鬼無しの片手の掌で、軽々と押し返し、軽々と2m以上打ち上げ、
 コンビニの陳列棚4本ごと軽々と15m以上吹き飛ばした挙げ句、花山を顔面濃いアザだらけの顔で気絶させる、鬼無し勇次郎

>>725
安藤さんのシーンだ。なつかしい。

>>726
でも、日本刀握力へし折り描写で、死刑囚編鬼無し勇次郎>>>>>ピクル編花山+ピクル編ピクル
・勇次郎の指1本の握力=1人で・指1本で・太刀の・折れにくく切れる部分を・1コマで、へし折る>>>>>越えられない壁>>>>>
 花山とピクルの指4本と掌全体の握力=2人で・指4本と掌全体で・小刀の・折れやすく切れない部分を・4ページ11コマで、へし折る

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:22:51.96 ID:D+6fUTHKO.net
包茎クンは23時設定に戻すことにしたのか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:31:35.53 ID:5QwUQFUe0.net
刃牙道次章
〜腕っこきハンター12選抜軍 VS 腕っこきグラップラー十二支神軍〜

十二支神軍

・子 マウス
・丑 ビスケット・オリバ
・寅 李猛虎
・卯 天内悠
・辰 烈海王
・巳 アナコンダ
・午 範馬刃牙
・未 ヘクタードイルの弟レクター・ドイル
・申 夜叉猿Jr
・酉 倉鷲高校教諭
・戌 ムサシ(梢の飼い犬)
・亥 アントニオ猪狩Jr

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:39:48.67 ID:vXF9MgqG0.net
ヘビは独歩でいいだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:48:22.08 ID:A7ooRKyj0.net
「そ」「の」「マ」「ウ」「ス」「じゃ」「ねー」「か」「ら」

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:25:07.15 ID:bHGW/Fei0.net
勇次郎と引き分けた刃牙がこんなに歯が立たないって武蔵どんだけだよ
勇次郎でもかなわないってことやん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:36:58.90 ID:ePtXQt9L0.net
武蔵打倒の為に
多分いつもの川原にルミナとストライダム呼んで小次郎でも召喚するんじゃないかな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:44:25.11 ID:qxdnGDGgi.net
初顔合わせ時に刃牙のハイキックが通用しないのは様式美みたいなもんよ
ピクルもノーダメだった
キックじゃないけどオリバもノーダメ
しかも本当の初対面とアリゾナの二回も

春成?知らん

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:12:40.38 ID:9qvBwDLS0.net
いやいやパワーアップを経てオーガが認める最強になっちゃったんだから負けちゃアカンでしょ
板垣は自慰の対象を勇次郎から武蔵に移したのか
最高じゃないか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:27:08.58 ID:CbpDm2rqO.net
今週オリバ戦の焼き直しじゃん・・・

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:37:06.95 ID:T+lSyu4r0.net
ドレスみたいな要領で振り回してたからオリバや勇次郎並のパワーはありそうだな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:51:43.85 ID:1YjPrRsq0.net
>>732
試合としては負けてるだろw
まあ範馬の血を発動させてない刃牙はこんなもんだろ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:53:52.33 ID:t9VqVyUUO.net
刃牙でこれじゃもうその他のグラップラー達なんて存在意義すらない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:17:47.22 ID:iBdqZ9zm0.net
オリバのときも押されて失神
ピクルのときも一発蹴られて失神
ワンパターンやなぁ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:56:16.02 ID:ePtXQt9L0.net
まあ噛ませの役を自分でやるあたりは偉いんだがな・・

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:00:31.80 ID:3VWwmm1Q0.net
こういうのを自分のケツは自分で拭くっていうのかね…
正確に言えば自分で汚したケツをだが

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:03:04.14 ID:rnCE4lXR0.net
これまたバカの時だけぬるいパターンやな
ほかの対戦相手は切り落されたりしそう
そしてバカ再戦時はまたぬるいんだよ
ピクルの時にこいつだけ食われない保障があったように

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:07:35.96 ID:JDDKjsrA0.net
やっぱりBAKI初期の群像劇みたいな路線を続けるべきだったな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:29:33.12 ID:q6YaBQwj0.net
ピクルの時みたいに次々挑むのも無理があるしどうすんだこれ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:34:52.08 ID:sdIm1HiV0.net
武蔵が刃牙の戦力を自分が立ち会った連中と比較してたけど、
刃牙の蹴りで中断しなかったらあのあとなんと言ったんだろ?
刃牙は夢想権之助や巌流佐々木小次郎より上なんだろうか?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:37:19.13 ID:DfO2XmF00.net
刃牙は狸寝入り

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 04:56:10.76 ID:KTZzfT8r0.net
この刃牙が負けてるシーンをバキ道一話に持ってきたらもっと盛り上がったんだけどな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:07:33.12 ID:bxQ3H9q90.net
刃牙道の最初って四話同時掲載だっけ?
カラーの一話目が階段飛び降りのアクビだけで終わったから
二、三話で闘技場であくびを噛み殺して勝つ刃牙
四話目で徳川に呼び出されて立ち会った謎の男に瞬殺
この男は一体……で時間さかのぼって武蔵だとわかる構成だったら
けっこう盛り上がったかもね

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:24:14.12 ID:ePtXQt9L0.net
確かに武蔵だなんてまず想像できないから悪い引きではないな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:24:22.00 ID:iNnJR6s+0.net
刃牙が一回目の戦いで惨敗するのって、これ定番になるのか?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:31:57.42 ID:rnVeUcO30.net
板垣が推薦文書いてるとかいうケンガンアシュラで、
試合前に壁を削る烈のパクリと
「求道の拳」同様、刃牙をパクった
主人公のリアルシャドー特訓きたな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:33:52.90 ID:OqFFQoSIi.net
なんちゅーか
刃牙のタイトルだけ残して時代劇描いたらよかったのにね
刃牙と勇二郎以外勝負にならんでしょこれ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:34:23.55 ID:rnVeUcO30.net
今週の拳願阿修羅
ttp://urasunday.com/kengan/comic/081_001.html

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:52:33.90 ID:ePtXQt9L0.net
ケンガンアシュラの主人公は王様ゲームのライバルキャラと外見似すぎ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:55:02.62 ID:o7Zlt/ZR0.net
>>751
今は定番じゃないみたいな言い方するなよ
何回目の展開だよこれ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:05:46.47 ID:ksHJeFKD0.net
武蔵がジャック見た時は何に視えるんだか楽しみだ
ああいうドラッグ漬けの奴なんて居なかったろうし骨延長も無いしな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:41:50.56 ID:buQIdeeTO.net
武蔵強すぎだろ(゚Д゚)

さすがにあんなに強くなかっただろうに

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:44:11.33 ID:ozfIbv2W0.net
原始人が恐竜に勝つ世界でなにを

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:08:15.72 ID:rvuA/Vgni.net
まあメインイベントはユージローと武蔵のバトルだからな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:15:07.80 ID:FLkuM7Zd0.net
武蔵は蹴り無しなの?アライ?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:31:10.15 ID:JjEAxfH20.net
バキが叩きつけ一発で気絶しててワロタ
新章に入ってから弱体化してね?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:32:43.21 ID:PBhT+FS90.net
人間ヌンチャクvs人間日本刀

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:33:31.64 ID:iZdU4Gfd0.net
>>758
お前は華の慶次とかるろうに剣心を読んでも同じこと言うの?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:40:08.47 ID:xfPQV/KZ0.net
バカよええwwwwもう装備品だわこれwww
勇次郎(バカ装備)攻撃力+10
武蔵(バカ装備)攻撃力+15

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:42:24.44 ID:rMqO9Sph0.net
流石に武蔵強くしすぎだと思う
仮にも刃牙はピクルやオリバと正面から殴り合い、勇次郎といい勝負したわけで
この強さだともうピクルやオリバが遊ばれるレベル
勇次郎より強い可能性ある
今までなるべく勇次郎を超えないようにしてきたのに急にインフレ来たな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:44:50.17 ID:ozfIbv2W0.net
刃牙もそれほど本気じゃないじゃん

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:50:23.01 ID:buQIdeeTO.net
>>764るろうには読んでたけど 人間を片手で叩きつけられるキャラいなかったし
るろうには現実味がない
刃牙には現実味がある

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:55:32.80 ID:unOfG4zk0.net
昔の日本人レベル高すぎるだろ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:55:43.16 ID:ePtXQt9L0.net
江戸の力もマッハの前では分が悪い

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:59:16.86 ID:JjEAxfH20.net
刃牙を一発で戦闘不能にできる宮本武蔵が全く活躍できなかった関が原の戦いって何なの

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:04:42.31 ID:buQIdeeTO.net
バガボンド見てれば分かるけど
関ヶ原の頃はまだ未熟だったんでしょ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:05:09.82 ID:U4LfBfRnO.net
>>771
刃牙世界で活躍できなかったなんて書いてないし何いってんの

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:05:26.85 ID:2X1H157JO.net
バキに喝を入れてやれ
人生なめるなと
刀の仕合では初太刀で決まる
最初から真剣になれ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:05:43.98 ID:CPeT71Sl0.net
刃牙に現実味があるだって????

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:06:20.28 ID:CPeT71Sl0.net
>>772
島原の乱は?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:09:30.87 ID:rMqO9Sph0.net
島原の乱でろくに活躍できなかった武蔵の事を考えると
天草四郎の武力は米軍を超えてる

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:11:35.29 ID:BepsdrgZ0.net
島原には最強のハンターの先祖の最強の石投げ師が居たんだよ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:15:07.01 ID:ePtXQt9L0.net
刃牙は勇次郎を手こずらせるくらいには強くなったんだろうが
メンタル面でムラがありすぎる。勇次郎は常在戦場だから常にベストの力を
発揮できるのに対して刃牙は本当に心の準備だとかテーマだとか、試合に
準備をして挑むスポーツマンって感じだ。

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:15:31.32 ID:buQIdeeTO.net
一般人相手に戦う気がしなかったのかも

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:25:51.31 ID:EzUJiCJr0.net
そのうちシークレット・ウォー・イン・関ヶ原とか島原とか描かれるさ
宮本武蔵16歳と300日……

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:33:42.00 ID:U4LfBfRnO.net
史実を一々持ってくる馬鹿はいい加減愚かさに気付け

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:36:45.95 ID:mNHAsZnXO.net
もう次回には勇次郎vs武蔵でいいな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:40:03.03 ID:72Z8EVvz0.net
武蔵の頃には空手とかなかったのか。
いや史実をいっても仕方ないのはわかるが。

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:42:07.91 ID:rbYDX1hP0.net
花山がなんで出て来たのか判らん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:48:36.28 ID:t/eEcW7s0.net
まあタイトル変わる度に若干の補正がかかる。




ということで理解することに決めたんだ…ついさっき…

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:48:54.55 ID:FL1hZqlb0.net
刃牙は油断してるわけじゃないからな実力といえば実力なんだろう
なんか秘められたパワーを開放とかしないと宮本さんには勝てないな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:55:27.94 ID:ibLF4j/f0.net
史実だと柔術はもちろん空手にも近代以前は蹴り技は前蹴りしかなかったらしい

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:57:04.38 ID:tga1/h/y0.net
何?まだ読んでないけどやっぱり瞬殺されたの?
でも結局無傷なんだろw


このパターン飽きたよ…

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:00:12.94 ID:kBdvGBAKO.net
勇次郎にドレスで大型車に叩きつけられてもオリバにコンクリにぶつけられても平気なのに何で武蔵にやられたら一撃KOなんだよw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:02:01.85 ID:t/eEcW7s0.net
腰から上の蹴りは無いみたいだな。当時の空手は、前ゲリと間接ゲリのみダッタンジャネーノ?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:06:18.60 ID:CixUmBbK0.net
修羅の刻でも回し蹴りとかに驚いてたわ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:07:08.12 ID:kLl0wL1k0.net
親父に勝つっていう最大の目的を達成させた今
バキに戦ったり武蔵に勝ったりする理由ってあるのか
その理由というか新たな道を与えるのが今シリーズの目的なのかな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:12:03.26 ID:Wzmu0KsS0.net
ドレス出来そうだな武蔵

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:15:53.00 ID:E0KMdZIV0.net
勇次郎はやっぱ徳川も最終兵器としてとってあるのか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:18:03.39 ID:ksHJeFKD0.net
>>784
400年前てまだ中国から琉球に空手の原型である南派拳法とか伝来してないんじゃないの?
そもそも日本に空手が入ってくるのが明治くらいで船越義珍が世に知れるのが確か更にその後だったような

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:40:30.55 ID:Nhqqk5690.net
安定の初見白目

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:41:35.52 ID:JjEAxfH20.net
オリバ強すぎどうやってバキが勝つんだよ…→再戦して雌雄を決するときはなぜか互角に渡り合える
ピクル強すぎどうやってバキが勝つんだよ…→再戦して雌雄を決するときはなぜか互角(ry
武蔵強すぎどうやってバキが勝つんだよ…→再戦して(ry

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:50:56.30 ID:pb4ua84F0.net
握力は
花山>>>>>武蔵>>>>>紅葉>>勇次郎

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:51:27.21 ID:kbNeKgIqi.net
バキが負けるとこはすぐかけるけど
勇次郎が苦戦したり負けるところは書きづらいから、武蔵と勇次郎がガチで戦うことはないとおもう。
板垣もまだ勇次郎好きだろうし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:53:09.35 ID:3610GREl0.net
しょせん刃牙は前座よ
すぐに克己が出てくるから待ってな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:54:06.45 ID:ox/XRB0/0.net
就活失敗おじさん強くしすぎじゃないのかな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:04:27.33 ID:Jcwxi8rD0.net
武蔵でこれなら、上泉とか塚原クラス、
魔界転生や忍法剣士伝にでているもすごそうだな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:11:47.29 ID:DjgV9T7g0.net
蹴りは強力だけど不安定になるから実戦で使う物ではない、ってのは目からウロコだわ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:14:49.70 ID:ksHJeFKD0.net
平直行→刃牙 何倍強くなったんだろ? 大山+中村日出夫→独歩は?  花形敬→花山薫は?

こういの検証してもあんま面白くは無いな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:17:40.47 ID:ePtXQt9L0.net
武蔵は大地を蹴るからね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:18:14.08 ID:g8fmPCIK0.net
そろそろ独歩辺りが負けて欲しい
ぶっちゃけ強い奴とやってないくせに強そうなかっこしすぎ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:19:19.61 ID:gBsRdN200.net
>>798の展開が見えるw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:21:18.51 ID:JjEAxfH20.net
>>807
独歩は勇次郎と戦っただろが

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:22:27.58 ID:Bs0DPxi60.net
バキ世界だと忍者も強かったのかな?
ゲバルは忍者の血筋だったよな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:23:35.76 ID:Bs0DPxi60.net
独歩は勇次郎にも達人にもアライにも克己にも負けた

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:24:46.41 ID:HR6KohpJO.net
本部はシリーズ終わるまで山籠りから帰らないままの気がしてきた

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:25:06.07 ID:EzUJiCJr0.net
まあ、ここまではいつも通り
問題は今後だ
ピクル以上のインパクトを読者に与えるには
やはり勇次郎をも負かさなきゃダメだろ
それがどうしてもできないなら他の格闘士皆殺しとか
でぇじょうぶだ、クローン&降霊でみんな生きけぇる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:25:50.71 ID:jNiYXLfR0.net
中国拳法四千年より日本古武術の方がどう見ても凄いじゃん・・・

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:27:21.40 ID:gBsRdN200.net
バキがまさかの武蔵への弟子入り

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:29:13.37 ID:PfbWulRf0.net
>>768
お前…見事に洗脳されてるな…
あれが普通にみえるなんて…

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:31:38.76 ID:xcaB9IN70.net
オリバからこんなんばっかだからそろそろ初見惨敗弱体化述懐のお約束と違うパターン見たいなあ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:32:35.82 ID:vOBR3bb50.net
庭での立会いを「勿体無い」と言うみっちゃん
プロモーター視線と言うか、何様だよと
まあ、今更だが

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:37:02.20 ID:JjEAxfH20.net
冷静に考えて本人に断りもなくクローン作って霊媒師に魂呼び戻させて現世で戦わせるって酷い話だな
人倫無視と言うか作品が作品なら敵キャラがやることだぞジジイ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:45:26.24 ID:ePtXQt9L0.net
>>819
おれも最初同じ考えだったけど、武蔵は人を殺しまくって、不意打ちとかでも
殺してるわけだから、そういうことされても仕方ないのかなとかちょっと思っちゃった。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:04:03.91 ID:vZwWRnni0.net
板垣は公式にアナウンスこそしてないけど
実は刃牙はもう主人公の座を降りてるような気がするんだよな
だからもう主人公補正は働かないんじゃないかとも思う

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:11:22.21 ID:TcTqpvnS0.net
あ〜刃牙クン負けちゃいましたね。意外でした。蹴りアシつかまれてっててwwww
まるで「刀握るまでもないわー」ってw

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:19:42.40 ID:JjEAxfH20.net
しかし己が人生の最終目標ともいえるvs勇次郎を乗り越えたバキが刀も装備して無い武蔵に瞬殺ってどうよ
なんかもう、この主人公強いのやら弱いのやら分からなくなってきた

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:24:19.52 ID:GnqDAf1Si.net
初対面で瞬殺されるのはお決まりだろ
とはいえ武蔵やっぱいいわ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:29:53.01 ID:PfbWulRf0.net
今回の話でバキは普通の刀より頑丈ってことがわかったな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:32:49.92 ID:Jdzsiwpk0.net
昔は「バキ>タフ>修羅門」の順で現実感があるって言われてたけど
今じゃ全くの逆になったなあ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:41:53.19 ID:ZY+89imE0.net
どーせ再戦したらいつの間にかバカが勝つんだろ
展開が見え見えでつまんねーわ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:49:22.44 ID:KuopPSrT0.net
宮本武蔵如きがあんなに強いのは、とてつもなく違和感がある。
素手で恐竜倒して喰ってたピクルがあれなのに・・・

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:50:06.76 ID:TcTqpvnS0.net
武蔵さんは動体視力がものすごいんだよ
剣の動きってのは恐らく人体のそれより早い筈
だから察知できちゃうんだ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:50:25.13 ID:ZXMJddHW0.net
死合に次はないッ
リベンジできる武などたたが知れているッッ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:53:53.18 ID:TcTqpvnS0.net
刃牙「やっぱ最初から本気でいかなきゃ失礼なんだよなあ」

ありそう

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:54:12.55 ID:gBsRdN200.net
でも主役は刃牙より武蔵にしちまった方が
遙かに今より面白い気がするw

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:54:37.56 ID:gU7NNnCt0.net
ドレス・・・(´・ω・`)

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:57:25.98 ID:FpUFg3qI0.net
>>819
そもそも人権なんてものはない
今の時代に至ってもね
女子供の甘えた理屈だよ、実際は
負け犬は淘汰されるだけ

つか武蔵を負けさせる訳にはいかんだろうから最強なのは仕方が無い
ピクルのような作者のオリジナルじゃないしな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:58:37.60 ID:TcTqpvnS0.net
でも・・・今回武蔵がやった事って渋川の合気的な何かなんじゃ・・・
つかんでるけど・・・刃牙だったら合気やると思うしね・・・・?
それができない
合気に合気は無理なのか・・・?いやジャックがやったし・・・・んんんんんんん?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:59:29.19 ID:gBsRdN200.net
あのまま握力で刃牙の足を粉砕骨折とかなら度肝を抜かれたんだがなぁ
叩きつけただけとかぶっちゃけオリバ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:02:21.91 ID:TcTqpvnS0.net
武蔵から見た刃牙 ごちそう 少年
うわーっ これ獲物認定でしょ。格下扱い

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:03:44.62 ID:47rSew8b0.net
>>837
池沼かな?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:09:49.42 ID:rbYDX1hP0.net
食べきれないご馳走て結構凄いじゃん
今回はまだ一皿目を食べただけ
喰いきれぬとかいう良く判らん理屈で負けを認めるかも
個人的には見開き一杯のご馳走描かされたアシがかわいそうだと思った
どんだけ時間かかったんだろう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:10:13.15 ID:TcTqpvnS0.net
普通「ごちそう」じゃないっしょ?
べつのとんでもない何かでしょ?なんで食い物なんだってw

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:13:48.90 ID:8QOn6XoZO.net
親父にヌンチャクやられた時の方が握りも絶対痛いだろwww

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:18:09.84 ID:U4LfBfRnO.net
ドレスは回復技だからね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:18:39.95 ID:TJXkPjnz0.net
クローン技術だろうがオカルトだろうが
「過去の死人を実際に現代に蘇らす」
という事をまかり通らせるのは
作品倫理として問題があり過ぎる
いくらバキがぶっ飛んだ漫画でも、メジャーな少年誌でやっていいことではない

おそらく、武蔵との勝負は結果に関わらず
最後には武蔵の魂は消え、目の前に残ったのはクローン体だけ(それも多分失われる)、
一連の事件は
本当に死人が蘇ったのではなく、
皆が見た幻として心の中だけに残る、的な感じでFAになる

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:19:28.84 ID:LUroTTlg0.net
おい・・スーパーサイヤ人と互角のバキちゃんが負けたぞw

ズール以来じゃないの?バキが負けたのって

板垣先生が描く武蔵、好きだなぁ

これで刀を持つ武蔵も見たいけど
バキの世界じゃ無手との戦いになるから映えないね

板垣先生、時代劇を描いても面白そう。バカボンドよりはいいだろ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:19:56.81 ID:3VMDqjmX0.net
独歩と克己の闘い見たいわ
空手家頂上決戦

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:22:21.76 ID:JjEAxfH20.net
>>844
>ズール以来じゃないの?
ぱっと思いつくだけでも柳・オリバ・ピクル・勇次郎には負けたんだよなこの主人公

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:22:45.86 ID:kUljzUx50.net
武蔵負けたら何十年後かに板垣が
「俺の霊が弱いかどうかためしてみるか?」とか
本物にやられるパターンあるで

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:23:36.73 ID:kLl0wL1k0.net
>>843
なかなか個性的な意見でよろしい

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:24:35.23 ID:8QOn6XoZO.net
>>844
バガボンドの方が遥かにマシだろwww
連載遅いのが難だが

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:32:32.10 ID:xcaB9IN70.net
不意打ちでもなく普通にやられたのは好感が持てる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:34:43.85 ID:B/YXgNFt0.net
これ宮元さんは勇次郎よりずっと強いくらいじゃないとおかしいよね
まあバキの強さには乱数絡んでるから何の参考にもできないんだろうけどさ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:36:41.03 ID:D3idJewnO.net
油断してないバキがあっさりやられたの久しぶりだな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:37:10.21 ID:loJGv7trO.net
次は真剣白刃取りでバギが勝つんでしょ
エアーだけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:37:54.44 ID:tga1/h/y0.net
ていうかこのままバキ死ねよ

梢の子供がバキ道を継いで強く成長し
新しい世代の強敵や、父(バキ)が昔戦った古参と切磋琢磨して
地下闘技場のチャンピオン武蔵へ仇討ちだ!とかの方が面白くなると思う

格闘と無縁の生活を送ってたのに小学生の時に
襲って来た土佐犬をなにかが目覚めて撃退したり
公園に住んでる乞食に格闘教わったり
初めて参加した大会で色黒おさげのカンフー美少女と戦ったり
右手の無い空手道場の息子がクラスメイトで今後のライバルだったり
友達がヤクザの車に傷つけて助けに行き
20人抜きしたら疵面の親分が出て来たり

もう世代交代しかないよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/21(木) 12:46:22.54 ID:VSN7zeRPE
正直世代交代しても面白くなる気がしない

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:43:09.20 ID:cJGg2PkM0.net
バキの武蔵の横顔かっこ良いな。
勇次郎より強さと怖さを感じる。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:43:11.22 ID:gN0SF4YP0.net
あと何人か召喚して最強トーナメントの流れだよな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:51:14.49 ID:Ss626obs0.net
>>854
ベタベタだが見てみたい王道展開だね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:53:55.55 ID:egnjxLndi.net
バキはムラがありすぎ。勇次郎は安定してランクSだけどバキはA〜Sの間を彷徨ってる。しかも9割はAランクに傾いてる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:55:53.21 ID:dTdi8FE+I.net
刃牙クローンを作って
二刀流ならぬ二刃牙流で闘う流れだな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:56:45.89 ID:l8YU5lXr0.net
>>859
格ゲーみたいなもんだろ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:03:35.32 ID:Fgz4CsS1O.net
勇次郎も斬り捨ててバキが史上最強奪還と敵討ちの為に挑戦するのがベタでもいいなあ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:09:44.54 ID:toYsedXU0.net
格闘家と剣豪が素手で立ち会ってイマジンブレードすらなしに普通に素手で負けるってどうよ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:11:06.11 ID:19LIO6RT0.net
今週チャンピオンある?
いつも置いてるコンビニ3店ぐらいまわってもないんやけど

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:13:14.02 ID:Qja6zGZR0.net
Fate世界の侍は音速で戦うのが当たり前だったって設定があるが
刃牙世界でもそんな感じだったようだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:14:46.72 ID:tga1/h/y0.net
>>862
既に負けたバキが再戦してもなぁ
主人公補正発動するだけじゃん

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:25:04.07 ID:+BpcXM8D0.net
この国随一がこの程度だと武蔵おこになるんじゃない。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:25:52.95 ID:47rSew8b0.net
武蔵の見立てだとバキくらいの力量の剣豪はそんなに珍しいってわけじゃないみたいだな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:27:29.30 ID:ef+N/1Mj0.net
こんなんが何千人集まって合戦されてたまるか。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:27:58.39 ID:/nM3zWAP0.net
お前ら、なんでバキが負けたことになってんだよw
振り下ろされるとこ、よく見てみ
手でしっかりガードしてるから

次週見開きでは、普通に起き上ってるはう

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:29:41.40 ID:XmRFGFiz0.net
剣の道は武術に通じてるからなぁ。バキの蹴りの速さがボクサーの高速ジャブ時速40キロくらいだとしたら最高の速さの居合なら時速300キロ、それを交わしたり受けたり戦国の剣豪はしてたからバキの蹴りは止まって見えて当然だな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:31:31.55 ID:U4LfBfRnO.net
花山以外の欠伸してた雑魚ども全員ぼこればいいだろ
いまさら噛ませにするなとか寝言言わんよな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:32:48.03 ID:GQ960iUEi.net
地球生誕46億年史上最強決定戦とはなんだったのか

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:32:55.21 ID:xcaB9IN70.net
戦国時代ヤバすぎるだろ…

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:33:48.21 ID:kQepgegg0.net
来週の連載で刃牙は痛そうな顔をしながら普通に立ち上がってくると思う。
地面には鬼の貌の跡が!

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:34:30.90 ID:FpUFg3qI0.net
バキは初見には弱い

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:35:06.78 ID:YWNBV4Oa0.net
>>871が本気の阿呆なのかネタなのか俺には判断つきません

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:37:34.68 ID:47rSew8b0.net
末端までそうとは限らないけど
バキ世界の一流剣豪はとてつもなく強いのが確定やな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:38:22.48 ID:/nM3zWAP0.net
佐々木小次郎のクローンくるかも

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:40:20.71 ID:buQIdeeTO.net
片手で60キロくらいのものを振り回すって

ベルセルクじゃないんだからさ
戦国時代とは言え そんな重いものを振り回していたはずないやろと

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:41:13.82 ID:1L8mJ59S0.net
刃牙って鬼自由に出せるんだっけ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:43:18.16 ID:oEIsp9Ab0.net
武蔵強すぎワロタ
新章に入った途端さいつよのバキさんがマヌケな醜態さらして負けるのって
死刑囚編の柳初戦を思い出すわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:43:36.78 ID:uN13CkIm0.net
関が原の戦いは西軍圧倒的有利だったが武蔵一人の力でひっくり返ったとかいうオリジナル逸話ありそうだな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:44:10.21 ID:JjEAxfH20.net
とりあえずバキは死刑囚編みたいにジジイから説教食らったほうがいい

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:45:08.52 ID:47rSew8b0.net
武蔵は剣豪最強であって武将は蒼天の呂布みたいなんだろきっと

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:50:55.65 ID:KTZzfT8r0.net
産まれたばかりで何の修行も詰んでないのにこの筋力って徳川のクローン技術すごすぎるだろw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:54:43.26 ID:gBsRdN200.net
ド−ピングしまくってもあの惨状だった某Hさん涙目どころか号泣だなw

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:55:07.91 ID:+mBbQcoA0.net
武蔵>>>>>バキ>ピクル>>>ティラノサウルス

クッソワラタwwwww

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:56:56.32 ID:1YjPrRsq0.net
刃牙はピクルに二度負けてるんだが?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:59:13.39 ID:gBsRdN200.net
他はともかく父親とピクルには刃牙が勝ったイメージは無いなw

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:59:45.42 ID:JjEAxfH20.net
ビルから落っこちて死なないやつが足握られた痛みで怯んでんじゃねーぞ、あとせめて一発くらい攻撃入れてから負けてくれよ
同じ敗けるにしても敗けかたってものがよォ…

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:00:36.48 ID:NGE67NYI0.net
武蔵がバキのことをボンって呼ぶのは何で?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:03:10.36 ID:WqLIj8LQ0.net
勇次郎やピクルと戦って五体満足でいられてるのに地面(しかも土)に叩きつけられたくらいで
まさか失神なんてしてないだろうな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:06:09.20 ID:2OZm6SSw0.net
武蔵はオリバやピクルみたいな力馬鹿じゃないから殴り合いにはならなそうなのが救い。
多分勇次郎とやったら素手じゃ分が悪いってなって刀登場。
それでいいとこでうやむやって流れだとおもう

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:06:42.41 ID:rvuA/Vgni.net
まあ本気だせば勇次郎だってバキくらい一撃で倒せるでしょ
武蔵はそのクラスのキャラってことだ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:06:55.77 ID:0h0eMxnoO.net
プロレス漫画の勝敗に何言ってんだか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:12:22.33 ID:19LIO6RT0.net
現代の軍隊と同等の戦力を持つ勇次郎に比肩するバキが子供扱いじゃ
重火器のない戦国時代じゃ文字通り一騎当千で無双できたんじゃないの?
余裕で1人で城攻めして城主の首取れただろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:14:01.80 ID:buQIdeeTO.net
戦国時代でも火縄銃とかあったぞ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:19:21.05 ID:19LIO6RT0.net
>>898
現代のサブマシンガンの性能に比べれば割り箸鉄砲みたいなもんやろ…

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:20:08.05 ID:XaWgUUw70.net
どうせ来週、すぐ立ち上がるんだろ?最後で白目むいてるのは、読者をだます
だめでしょ。または一瞬だけ気を失ってるとか。

このまま負けたら、インフレがやばいだろw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:24:32.26 ID:8GqxPMwP0.net
お前らわかってないなぁ、、、一瞬で負けてなんで負けたのかを見直す、自分自身を。それがバキ道だろ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:26:33.03 ID:ns3oyMUmO.net
バキって強敵と当たると一回目は割とあっけなくやられること多いしなぁ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:27:41.12 ID:9/DI5ooA0.net
どうせ、バキ道の主役は勇一郎だろ
またクローン作って、ババアのデープでタマシイ入れて
範馬、範馬、範馬だよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:28:20.24 ID:oEIsp9Ab0.net
しかしバキが何回負けてもこっちが一回勝てば実力で上回ったと確定されちゃうのがなんか変だな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:29:50.45 ID:9/DI5ooA0.net
>>892
お前ボンクラだろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:30:08.83 ID:I5gN+X8J0.net
佐々木小次郎「誠に遺憾である」

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:31:44.88 ID:I5gN+X8J0.net
結局誰も勝てないから
佐々木小次郎のクローン作って戦わせる展開でいいよもう

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:32:57.01 ID:rvuA/Vgni.net
バキ明らかに小次郎以下だな…

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:32:58.59 ID:FaRCy2WRi.net
陸奥の先祖は
武蔵をしばくのにな。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:34:16.99 ID:XaWgUUw70.net
ドレスでもピンピンしてたのにな。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:36:53.28 ID:7CzxK+nt0.net
そもそも、刃牙は18歳だから戦国時代では完全に成人だよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:37:19.24 ID:gBsRdN200.net
まてまて
武蔵の魂は成仏してるもので
小次郎戦から随分経ってるだろうから
巌流島の時より遙かに戦闘力がUPしてる可能性がだな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:38:36.85 ID:ef+N/1Mj0.net
勇一郎もっかい出てきたら
勝てるぜバキちゃんの真意を問い詰めたいね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:38:40.23 ID:ns3oyMUmO.net
精神面が弛みきってる今の刃牙を一人前の男だと見なしてないとか
そんな感じの理由でやたらボンと呼んでるとかじゃないか

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:40:03.56 ID:ef+N/1Mj0.net
>>914
精神的に緩みきってるのは「バキ」の序盤から進歩ねぇってことだよね
そこから色々あったはずなんだが

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:41:56.27 ID:rbYDX1hP0.net
>>893
叩きつけられる前に遠心力で失神したんだよきっと

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:45:00.70 ID:StZNsyZvO.net
バキちっちゃいから18なんて思ってないんでない

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:45:30.21 ID:ksHJeFKD0.net
見てきたがアレはオリバのタオルと勇次郎のドレスとはちと異質だよな
足首を強烈な握力で決めて刃牙に2度悲鳴上げさせるほど苦痛を与えているしかつ更に蹴りを喰わないように精妙に操っている
合気とはまた違った技に仕上げてる感じ
勇次郎のジャブ並キックに最も近いであろう刃牙の蹴りを容易く掴むのは多分後は勇次郎くらいか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:45:40.93 ID:0h0eMxnoO.net
>>917
当時の平均身長からすると大男

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:46:22.11 ID:vjUexITI0.net
武蔵に隙なし、そもそも隙見せたら殺される世界で生きてきたからな。昔の武士録に仮眠10分でもすぐ動けるように音には反応したらしい

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:46:38.01 ID:XaWgUUw70.net
少年と書いてぼんと読むの、キモいからやめてください

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:54:29.36 ID:XI6qF4BJ0.net
キン肉マン(二世)でも老いたアシュラマンが
悪魔将軍(サタンバージョン)からダイヤモンドもらって
若返った+長年の経験による格闘頭脳とかが合わさって
スグルにも全盛期でも勝てないよって言われたって降りがあったからね

まあ老体で蘇ってたら武蔵も普通に弱かったよ。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:55:17.96 ID:Qjer3hZT0.net
武蔵、バキをボン呼ばわりしてるが、
武蔵の時代なら立派な大人の年齢じゃないか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:55:48.72 ID:I5gN+X8J0.net
すっげー美化されてるけど、宮本武蔵って小次郎との果し合いに弟子連れて行ってボコした畜生なんだよなぁ・・・。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:56:56.21 ID:ksHJeFKD0.net
しかし今回で一応刃牙戦終わりなのかな?
オリバの時みたいにムクッと起き上がったら地面に鬼の顔とかありそうな気もしてきた

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:58:10.75 ID:EDjzFy9n0.net
ボンじゃなかったら小僧か坊やか?ボンでいいだろ…バキなんだから

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:58:29.24 ID:rvuA/Vgni.net
グラップラーなら誰でも死んでもいいから武蔵と戦いたいだろなあ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:00:07.38 ID:jNiYXLfR0.net
>>922
でも何億年、何十億年と生きてる完璧始祖は全く成長してないんだよな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:04:08.42 ID:I5gN+X8J0.net
負けそうになったら拳銃取り出すとかで、武蔵の腐れ外道っぷりも再現してほしいのう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:06:35.91 ID:7UCuzS00i.net
武蔵さんちょっと化け物すぎね?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:07:09.07 ID:L25k8fIW0.net
>>893
振るだけで刀折るけど…

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:08:03.30 ID:9qvBwDLS0.net
最適な刀持つとオーガ殺せそうだな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:13:46.30 ID:5NafcVik0.net
刃牙は初対面のときには最高に打たれ弱い噛ませ犬のような
存在(例 ゲバルとオリバの張り手で失神、ピクルの蹴りで失神)なくせに
2度目の対決のときには理不尽な耐久力や回避能力で相手を
フルボッコにする糞キャラ。

武蔵さんも例に漏れず同じ展開なんだろうな。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:17:20.48 ID:KTZzfT8r0.net
ガチで殺すか殺されるかの世界で生きてきた武蔵にとって
相手を倒すだけの刃牙は本当にただの少年。なんだろう
サブは殺しまくってたから未熟でも認めてるけど

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:19:45.68 ID:I5gN+X8J0.net
物干し竿拳
間違いなくこの展開

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:20:31.60 ID:KXJXksGf0.net
ドレスで平気だったのに今回は一撃失神ということは、武蔵の膂力は勇二郎以上ということか
けどバキの方が仕上がってなさそうだったしなあ脳ミソとかが
こんな真面目に考える時間が無駄だなこのマンガで

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:20:49.41 ID:dvDXh1+Z0.net
刀作る回がありそうな予感

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:23:03.65 ID:ksHJeFKD0.net
武蔵がガキの頃に殺した有馬や秋山じゃ相手にならんてかなり刃牙の事高めに評価してるんだな
まだ宝蔵院や柳生までは行ってないか

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:23:09.65 ID:Fgz4CsS1O.net
バキ道なんておまけみたいなもんだから時間飛ばしてバキが傲慢なラスボスになってるとか話崩してほしいね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:23:42.24 ID:19LIO6RT0.net
バキが燕返しはやりそうだな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:25:33.27 ID:XaWgUUw70.net
たぶん起き上がるけど、起き上がらなかったらオーガより遥かに
強いってことになるね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:27:56.04 ID:KXJXksGf0.net
次は渋川さんいってほしいな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:28:03.23 ID:9qvBwDLS0.net
>>937
刀匠の話で結構使いそうな予感するよな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:28:17.68 ID:XaWgUUw70.net
まあしょせん懐石料理なんだけどなw

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:29:06.70 ID:GnqDAf1Si.net
バキ瞬殺という通過儀礼終わって、やっと武蔵編の本編始まった感じだな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:29:26.99 ID:9/DI5ooA0.net
そんなに握力強いんやったら、握撃したらええやないですか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:30:23.05 ID:I5gN+X8J0.net
高層ビルから背中から落ちても無事で
叩きつけられたら失神とか意味が分からないんですがそれは

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:33:23.63 ID:+mBbQcoA0.net
勇次郎と五分の勝負したバキを
素手で瞬殺だからなw

どしぇーーーwww

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:36:31.33 ID:ksHJeFKD0.net
渥撃とかもう2流の技今更やられてもな・・・

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:42:55.05 ID:I5gN+X8J0.net
>>949
2刀流とかいってグルグルパンチやりだすからまっとれや

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:48:25.96 ID:rvuA/Vgni.net
みっちゃんの面目丸潰れじゃん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:50:23.76 ID:9qvBwDLS0.net
武蔵のために最大トーナメント開催!
これしかない

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:52:37.01 ID:KXJXksGf0.net
いっそバキの口から「親父より強い」って言ってくれるとスッキリする

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:53:24.50 ID:ef+N/1Mj0.net
>>924
バキシリーズで「複数で来るのは卑怯」理論は見たことないな
ドリアンが門下生二万人とあたったときの返しは上手かった

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:01:16.89 ID:nq0+buPD0.net
刃牙って前の話でどんなに強くても新しくシリーズが始まれば
スーパー弱体化する奴だし
新編始まって初めての邂逅でボコられたからって
武蔵がどれくらい強いかはぜんぜんわからない

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:03:06.04 ID:Dm1HQ1Rx0.net
>>955
イースシリーズのアドルみたいなもんか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:05:18.57 ID:JjEAxfH20.net
>>955
>前の話でどんなに強くても新しくシリーズが始まれば
>スーパー弱体化する奴
ジョジョのジョセフも3部で弱体化しちまったなぁ、強さ据え置きなら孫の活躍奪いそうだからしょうがないけど

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:14:10.54 ID:ksHJeFKD0.net
>>950
おこなの?花山ファンならゴメン

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:24:30.99 ID:19LIO6RT0.net
ピクルはあの体躯と恐竜と戦ってたって背景から明らかに超強いはずって説得力があったんだけど、
武蔵はどちらかというと姑息なイメージの方が強くてあんま強く思えないんだよな

でも今のバキ瞬殺するならピクルもボコれるんだろうな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:26:50.07 ID:FFCtKgPt0.net
菩薩拳なら殺気読まれないから当たるだろ
武蔵新キャラのくせに生意気だから独歩あたりにボコられて欲しい

武蔵倒す奴は・・・
本命 イメトレ後の刃牙
対抗 独歩
大穴 紅葉

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:33:09.09 ID:6lWTwpOX0.net
ピクルvs勇次郎が見れなかったから武蔵vs 勇次郎期待してる

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:33:59.48 ID:zr+/dQRNI.net
>>947
高層ビルから落ちるのとは訳が違うってのが素振りで刀を折った描写で分からんのかwww

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:36:51.73 ID:gBsRdN200.net
>>960
おいおい天下無双がそこらのポンコツに負ける訳ねぇだろ?w
勇二郎と引き分けくらいが妥当でござる

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:37:54.50 ID:YVIgiF/r0.net
武蔵>刃牙>勇次郎となっちゃうな
というか今の勇次郎ならうちの息子になにしてんだーとかいって武蔵に喧嘩売りそう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:42:08.83 ID:Tpc4MMYmi.net
夢オチかなぁ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:42:11.66 ID:P4wVQ1Rj0.net
あっ野生の武蔵が現れた!

バキは自信満々に武蔵が話してる途中で蹴りをくり出した!

残念!簡単にかわされたあげく足を掴まれてしまった!

バキはヒョイと持ちあげられている!

バキの悪あがき!掴まれてる状態で空いてる足で蹴りをくり出した!

残念!見事にかわされたあげく足を潰される勢いで絞めあげられた!

武蔵の叩きつけ!! 効果は抜群だ!! バキはお約束通り失神してしまった

おお、バキよ 初戦でいきなり気絶とは情けない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:46:38.75 ID:6Rg5PAbY0.net
武蔵もドレス使えるね

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:01:34.00 ID:tdjZS0fp0.net
刃牙という刀を見つけてしまったか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:09:03.89 ID:cYB1+2Gw0.net
勇次郎も失神ッ次回バキと勇次郎の人間☆二刀流!好ご期待 

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:19:09.31 ID:/EL3N0TN0.net
刃牙もいい笑顔で失神

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:27:03.53 ID:j577Fz2B0.net
イマイチバキの耐久力が安定しないな
オリバの叩きつけで無傷だったのに30mから落下しただけでダメージ受けてたと思いきや
150mからの落下で無傷だし
そもそもアスファルトぶち抜く打撃で死なないんだから
地上1万mから落ちても死なんだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:29:12.21 ID:JisDt/tC0.net
受け身で衝撃を上手いこと逃がせるかどうかによるんだろう

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:30:04.79 ID:ADKusZUBO.net
アジア人、長身、一重、つり目ってこの作者の弱キャラの定番なのに
武蔵になると別なんだな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:31:09.88 ID:oEIsp9Ab0.net
この漫画肉体の耐久度って滅茶苦茶適当だよな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:31:40.24 ID:CbpDm2rqO.net
>>967
ヌンチャク使えないからムリ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:31:47.67 ID:d5ts/2+m0.net
武蔵の握りで痛がってたのは列魁皇が寂にやられたのと同じツボ押されたからでしょ
あれマジでいてーからな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:31:50.27 ID:OYcSoCMJ0.net
これは強い
圧倒的に強すぎる
ただ、刃牙は鬼モードじゃなかかったからな
勇次郎相手なら武蔵もこうはいくまい

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:34:01.29 ID:1L8mJ59S0.net
凄まじい怪力で2本の刀を一本にまとめて二天一流とかやって欲しい

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:35:32.11 ID:rbYDX1hP0.net
>>973
武蔵はそんなにでかくなくね?
9段さんの方がずっとでかかったし
史実では180位らしいし

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:36:07.12 ID:pb4ua84F0.net
武蔵倒す奴は・・・
本命 公園の本部
対抗 噛みつき身長2m30cmジャック
大穴 超マッハ頭突き頭蓋骨露出アタック克美

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:37:07.62 ID:j577Fz2B0.net
武蔵は郭海皇とやってほしい
てか郭ってピクルより強いだろ
鬼無しノーマルバキにやられる雑魚だしなピクル
シャオリー使えば技のないピクルなんて余裕だわ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:37:41.32 ID:4jwUMdGI0.net
なんか聖闘士星矢みたいだな。主人公の強さは新章ごとにリセットされるのか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:38:02.65 ID:nq0+buPD0.net
なんつーか板垣が武蔵を高評価してる理由がよくわからない
いろんな文献を読んでると宮本武蔵はハチャメチャに強いというよりはどっちかといえば護身の渋川よりのキャラな
気がするんだがな〜

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:42:08.47 ID:2eGhqvDq0.net
武蔵と渋川が茶のみ友達になる展開キボン

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:42:54.49 ID:9qvBwDLS0.net
フィクションなんてそれでいいよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:43:11.37 ID:BUe3UDVE0.net
wwwwwwwwwwwwwww

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:46:35.01 ID:D3idJewnO.net
バキは初戦に弱いという意見があるが、バキの初戦なんて毎回油断しているか戦う意思が無いかだからな
ピクルの時の初戦も敗因余所見だし
だが今回は油断もしていなければ戦う気まんまんで負けた
この意味は大きい

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:48:24.25 ID:KhNnn3tl0.net
なんかよ…190センチあろうとする大男二人が歩いてたとか。昨日ロシアの女子バレー見てたら身長が196とか191がゴロゴロいたな(笑)勇次郎、背ちっちゃい

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:50:13.81 ID:LUroTTlg0.net
>>947
それは受身でもとったんだろ
武蔵の叩きつけは受身がとれなかったんだ。うん

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:50:15.81 ID:OYcSoCMJ0.net
この武蔵って
郭海皇の理とオリバの身体能力を併せ持ってるような感じだな。
こういうキャラを俺は個人的に求めてた。
つうか、郭海皇爺さんと技比べしてみて欲しい。

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:52:44.71 ID:PjoWAI0i0.net
ドレスを耐えたバキが一振りで・・・?
勇次郎と戦ってもらわないと、結局は武蔵の強さが分からない

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:53:13.95 ID:j577Fz2B0.net
>>989
受け身はとってないけど頭に手やってたからな
オリバの叩きつけはなんもしてないのに耐えたから普通に立ち上がりそう

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:54:17.76 ID:GnqDAf1Si.net
オリバ戦で叩きつけられたときは、この後鬼の貌発動だっけ?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:54:20.93 ID:19LIO6RT0.net
確かにピクルん時30mの高さから砂地に落下してしばらく動けないほどのダメージだった時はポカーンとしたな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:54:34.24 ID:LUroTTlg0.net
バキはチート過ぎたんだ
だから調整で弱体化したんだよ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:54:47.26 ID:rUl73jL3i.net
刃牙はキチッと受け身とれてるやろ
あの人間日本刀よりキックの見切り描写が武蔵っぽくて良かったな
武蔵と言えば見切りだからな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:55:30.38 ID:d5ts/2+m0.net
刀へし折るのバキワールドなら結構みんな出来そうじゃね
勇次郎、オリバ、花山はまずできるでしょ
バキが警棒振ってぐにゃぐにゃだーとかやってたアレのが全然凄い

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:56:06.66 ID:GnqDAf1Si.net
あの描写は軸足のほうを掴んだのが一瞬分かりにくかった
もう1コマ使って丁寧に描いてほしかった

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:59:04.50 ID:ySqdfFRM0.net
>>990
郭海皇の理が通じずオリバ程度は子供以下の扱いにする超人、それがピクルなんだよなぁw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:02:30.00 ID:19LIO6RT0.net
次スレあんのか?

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:03:51.27 ID:+9d/ZUVA0.net
今週号の宮本の技って、餓狼伝の畑が姫川に使った技だよな?

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:06:39.72 ID:PjoWAI0i0.net
そういやあ餓狼伝はなぜ描かないんだ
あれ楽しみなんだけどな

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:09:16.38 ID:LtGmNkg70.net
刃牙道 R841
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1408612118/

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:12:20.56 ID:TZZHvvtI0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200