2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食戟のソーマアンチスレ20

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:49:06.58 ID:S+mOOAE20.net
週刊少年ジャンプ連載中「食戟のソーマ」のアンチスレです。

原作:附田祐斗(打ち切り漫画少年疾駆の作者)
作画:佐伯俊(エロ漫画家tosh)
協力:森崎友紀(コスプレ料理研究家)

・本スレのコピペは禁止
・ネタバレは月曜深夜0時(発売日が土曜なら土曜深夜0時)

前スレ
食戟のソーマアンチスレ19
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1405657061/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:50:27.40 ID:S+mOOAE20.net
Q.なんでソーマだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方が食戟のソーマよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がソーマ目的で買っているわけではありませんし、買わない読者もいます。

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
  ∧_∧        ∧_∧
 ( ・∀・)っ   `从; ≡ `Д´)
 と    二⌒) ∵;  ≡とと ノ
  / / ̄   ̄ ,W: ≡と_ノ〜
 (__)      ガッ  (/

住人の作品に対する捉え方が気に食わないなら、スレタイの時点で理解して中を読まなければいいだけです。

というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。

特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。

学習能力を身に付けましょう。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:51:12.19 ID:S+mOOAE20.net
■附田のテンプレ その1

審査員のパターン

まず見た目で一言、女審査員が強がる

一口食べる、女審査員が裸になって感じる

男審査員が料理の説明(味の説明ではない)をして、女審査員が涙目でがっつく

料理を全力で誉めながら秘訣(専門ワード)を披露

最後はイメージ画像で変なあだ名、高得点でスゲー

もうずっとこれの繰り返し・・・


■附田のテンプレ その2

なんつーか

「これは……米か!」
「ええ、白米を水にひたして炊飯器で炊きました」
「なんだって!?米を炊飯器でか?」
「このふっくらさはそのためか!」

みたいなことずっとやってるよな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:16:46.08 ID:2xDL8kTCO.net
>>1

弁当対決で、レギュレーションにしっかり「半日は日持ちすること」という
弁当の傷み対策を盛り込むことを明示されてたのに
雑菌が繁殖しやすい温かい弁当の「ほかぁ〜」でソーマ大勝利!以来全く読んでないんだけど
附田は今も相変わらずなの?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:23:05.50 ID:9OoeFTV10.net
おつ
前は楽しく読んでたけど飽きちゃった
同じよーな展開ばかりなんだもん
もっとおもしろい漫画読みたいよジャンプさん 

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:31:34.30 ID:tvm/oskYO.net
【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/


野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928

【Twitter】野間易通「私のアニメおたく嫌いはガンダムから始まった。中学時代、ガンダム見てる同級生を幼稚だとバカにした」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370550/

野間易通@kdxn
考えてみれば私のアニメ嫌いってガンダムから始まってる。
中学のときにガンダム見てる同級生を幼稚なやつとバカにしていた。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:54:19.46 ID:g4f/02w30.net
ソーマvs美作を盛り上げすぎたせいで次の試合と決勝が消化試合気味に終わったら笑える

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 02:43:14.71 ID:bM/xVqvo0.net
正直、美作は敵としての強さも魅力も感じないんだよなぁ
コピー能力とかいうんだったら中華一番の褐色娘くらいぶっとべばいいのに

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:06:21.35 ID:t+5MCRix0.net
(声にならない声)

これって、附田の注釈を表現できないからそのまま載せたんじゃ・・・

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:13:26.31 ID:aNHqyIsL0.net
>>1
そろそろテンプレに
「ここはファンや信者の愚痴吐き場ではありません」って入れて欲しいわ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:01:28.12 ID:COldu26N0.net
>>9
普通はセリフの文字に加工入れて
注釈で補うんだよな

>>10
なら次で入れようぜ
>>5や前スレ>>974,>>975みたいな勘違い野郎は流石に鬱陶しいしな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:33:52.60 ID:bDNdRC6i0.net
今週のあらすじ
「唐突にえりなにあって全然工夫もしてない料理食わせた」

これ以上に書くことがない

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:52:49.98 ID:cwE+0uXsO.net
某ゲスインは可愛いと思えるし期待はあるのに、
こっちは何故、イラッとしかしないヒロインなんだ。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 06:15:49.23 ID:ouLTVmd50.net
なんつーか、えりなは性格的な隙がないんだよな。
これはソーマにも同じことが言えるんだけど。

いやま、今週はそういうのを狙ってるんだろうけど。

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 07:32:17.19 ID:P7T0Tw4f0.net
すぐ発情する女ばっかで違和感バリバリ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 07:52:50.78 ID:Wp3OhlMV0.net
隙があれば可愛いとか共感できるとかいうのも違う気はするけどなあ
主人公やヒロインの完璧最強無敵っぷりを楽しむような物語もあるんだし
ただ、そういうのは主人公が善人かきちんと老成した仙人だから許されるところはある、リアル水戸光圀ではなくフィクションの黄門様みたいな

ソーマの場合は気に入らない相手には上から嫌味でおちょくろうとするような屑ガキでありつつ
ダメージ入るような弱みがないから主人公としての共感に欠けるんだろうなあ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:15:27.26 ID:esGgPQpj0.net
えりな嫌いなのか附田は
それか上手く扱うことができないのか

んで何でえりな漫画読んでるの?暇なの?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:33:27.12 ID:P7T0Tw4f0.net
>>17
上手く使うことが出来ないんだろうな
なにせ十傑設定にしちゃったもんだから料理バトルで出しようがない

漫画については十傑は上から見てることしか出来ないから暇なんだろ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:45:39.49 ID:ckdq6WvF0.net
しかしなんかおかしい(おかしくないところを探す方が難しいけど)と思ったらソーマは終始相手に対抗することしか考えてないんだよな。
料理ってそーゆーもんじゃなくね?というか。

そんでアリスの分子なんたらせの対抗策が色合いの悪い食中毒弁当だったと。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:48:59.04 ID:P7T0Tw4f0.net
まぁえりなが、お題のことを全然理解してないのねってのは
美食の祭典っていう意味を理解してないってことなんだろうな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 10:15:58.91 ID:NgIDvvC00.net
>>19
お前は料理をする楽しみを知らないとか言ってたけど、主人公から感じられないよな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:16:09.21 ID:66q4m5RI0.net
まずい物を食わせる楽しみ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:28:38.63 ID:9krMs5jl0.net
きっとソーマ本人は試食などしてないんだろうな
試食しててイケるとか思って人に薦めてるならガチキチ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:07:15.47 ID:pRtXOjWp0.net
自分で味見しなきゃ料理なんて無理だろ
まあえりなを登場させるための無理やり展開かな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:23:38.65 ID:9krMs5jl0.net
さすがにビーフシチューは味見したっしょ
味見せず薦めてるんじゃねーのはゲソピーナッツの話

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:14:54.83 ID:5PvRLjzfi.net
つか美作にどんだけ尺とってんだよ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:21:20.17 ID:2kmsr6CY0.net
今週の話でビーフシチューは肉を食わせる料理とか言っててそれはどうかなと思ったわ
シチューにかぎらず煮込み料理は安い肉を上手く食わせるための料理だよな
肉を食わせたきゃタンシチューあたりにすりゃいいのに


>>19
ソーマさん料理のスタンスないからね
正直よくわからん

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:34:36.80 ID:AkUuHMb9O.net
そもそも十傑に味見してもらってアドバイスまで貰うとかどうなん?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:39:15.43 ID:uBt/jeG/0.net
何が驚きってまだスペシャリテのスの字も出てないって事だよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:07:39.96 ID:sxkWAvtdO.net
前回、誰もソーマのところにインタに来ないのは全員、美作が勝つと思ってるからつってたが
アリスを倒したソーマがなぜそんな評価低いのか理解できん

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:12:13.94 ID:pAfq+CTi0.net
アリスの評価が低いんじゃね(尚優勝候補だった模様)

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:51:50.83 ID:SrniBhzMO.net
>>27
肉食うタイプのビーフシチューはあんな汁だくじゃないし、使う食器もナイフとフォークだしな
ソーマのはどう見ても出汁重視のシチュータイプ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:32:28.41 ID:PWxtaKzj0.net
はちみつを入れただけで途端に柔らかくなる謎のブッフ・ブルギニオンがあったのに
今度はビーフシチューで、
どんだけごろっとした牛肉の煮込みが好きなんだよ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 02:30:11.72 ID:X3O4MpVN0.net
>>30
モブたち「仕方ないだろ台本に”ソーマの評価は低めに。美作が勝つと思え”って書いてあったんだから・・・」

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:19:14.35 ID:otgLOEHtO.net
>>30
俺もそう思った

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 04:58:03.87 ID:QdrnUhhv0.net
単純に下馬評を覆すソーマsugeeeしたいだけ。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:22:03.26 ID:TwFqeVnrO.net
しかしなんで白みそにこだわるのかね?
拘ってたら、いつまでもゆきひら定食屋にいる時と変わらないじゃないか。
庶民定食屋の意地か?
そんなもん抱えて遠月に来たのかよ。
正統派フレンチ料理人に頭下げて、真摯に学びとった方がよっぽどステップアップになると思うのだが。

今までは小手先で相手をあしらっていたけど、いづれ正統派にぶつかった時、ポテンシャルの違いに戦慄するぞ…

何となく思うのは、高級料理に対する僻み???みたいなのを感じるんだよ。そんなもの捨てた方がいい。

そして何故、赤ワインが出てこない…(まあこれは少年ジャンプだからかもしれんが)

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:26:52.24 ID:5A8qoK2I0.net
少年ジャンプだと赤ワイン使えないわけでもあるのか?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 06:34:04.50 ID:TwFqeVnrO.net
>>38
未成年が見る漫画だからかな?

まあ料理漫画だし、飲酒推奨ってわけでもないから、そのうち出してくるのではと、一応…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:00:26.19 ID:5A8qoK2I0.net
味見は当然学生がするだろうけど
食べるのは大人の審査員なんだけどなぁ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:05:23.95 ID:/JMJnc5k0.net
赤ワインってアルコール飛ばすなら未成年でも食べて大丈夫なんじゃねーの?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:19:55.23 ID:HDS4MSaE0.net
バンダナがカレーのとき思いっきり酒使ってた

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:47:29.25 ID:bRGSvmLB0.net
ビーフシチューで大切なのは肉!



また肉かよ…肉の塊でも食ってろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:36:19.86 ID:qkCcDI2Ei.net
そもそも初期で密造酒飲んでる(ような)描写あったろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:44:38.90 ID:kLAjYvLz0.net
ビーフシチューに赤ワインって基本じゃないの?
これからあらためて切り札的に出てきたらバカだと思うぞ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:05:27.36 ID:aFMYiPKUQ.net
定食屋の奴だし思いつかないことはあるかもだが
「そうか!赤ワインがあったんだ!」
ってなったらポカーンする自信あるな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:13:39.43 ID:cM68HtZc0.net
ビーフシチューに赤ワインは基本なんだろ?
作り方知らなかったら調べるよな?
新聞部の奴も赤ワイン使わないんですか?って言わないのか?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 12:29:58.11 ID:aFMYiPKUQ.net
赤ワインを使ったら
美作「だと思ったぜぇ〜」

ってなるかもしれないから何故か白味噌に行き着いた説
悩むなら「俺これ(ビーフシチュー)作るから(キリッ」

なんて言うんじゃねーよとw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:37:48.40 ID:rqGe21ZX0.net
本番
ソーマ「隠し味はこれだぜ」
ギャラリー「ま、まさか赤ワイン!すげー!なんて発想だ!」
勝者!幸平!
お粗末!

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:53:24.89 ID:XMGnQ4bu0.net
>>49
さすがに無いとは思うが有り得ないとは言い切れないのがヤバイ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:02:27.51 ID:kLAjYvLz0.net
>>49
そこでワインのうんちくをたれ始めたら飯を吹く自信がある

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:31:57.12 ID:E+wm4GH50.net
仮に赤ワインを使ったとしても、赤ワインの銘柄や産地までは言わずに「赤ワイン」だけで済ましてきそう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:48:56.15 ID:q+uIsvUm0.net
ステーキ丼で赤ワイン使ってたよね

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:03:48.02 ID:0z2UM4/f0.net
絵と漫画があってない
作画は楽しんでかいてない気がする

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:19:49.49 ID:eIpnLKKM0.net
>>39
同じジャンプのトリコにはアル中みたいなのが2人いるのに
酒×みたいな事あるわけないだろ・・・

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:20:40.82 ID:eIpnLKKM0.net
ああ、未成年だからか。
料理に使うなら問題無いだろ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:05:18.53 ID:wBg0wrBQ0.net
料理家生命をかけて包丁99本奪い返すバトルをして
審判は父親のライバルかつ友人
出来過ぎた展開で萎える

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:28:07.27 ID:cM68HtZc0.net
>>52
年寄りがテンプラ油も灯油もガソリンも全部「油」って言うのと同じか
そして附田が赤ワインの産地や銘柄での違いなんて説明出来るはずもない罠

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 18:55:21.81 ID:63INBru20.net
しかし見れば見るほど美作があそこまで悪役扱いされる理由が分からん。
別に相手のレシピを盗んだわけでもなく相手の出方を予想して(予想にも相当な努力をしている、気持ち悪いけど)それを超える品を考えてるだけ。
ソーマと何が違うんだろう。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:05:22.32 ID:5A8qoK2I0.net
相手を研究してるだけだしな
なりきるのはキモいが

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:20:53.19 ID:eSP0wi9XO.net
>>59
ストーキングと言う部分で問題ありとされてるが
凄まじい努力をしてる美作
努力してるか?のソーマはやたらageageされるからじゃね?
美作がイケメンor凡顔でストーキング行為部分がなくても
ソーマより下の扱いにされてただろう
完全に敵側の立場なら尚更
バンダナやシナモンは扱いがやや違うだろ?

>>60
でも美作の方がお似合いだったw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:46:12.24 ID:Z8I4eelL0.net
え、今回の審査ってあのハゲがやんの?
ソーマと田所に肩入れしまくりだったあのハゲが?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:11:32.24 ID:qPtww2yb0.net
美作sageは意味わからんよな
ビーフシチューやササミブレッドを改良することは
過去の料理人の努力の上澄みを掬っただけとは見なされないらしい

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:31:20.89 ID:cM68HtZc0.net
互いに競い合わせて接戦にとか出来ないからな
どんな優れた奴でもソーマの為に無理矢理にでもsageるしかないんだよ
どうせハゲは美作に難癖付ける為に呼んだんだろ?
美作のは確かに凄いがだが、しかしみたいに言わせるんだろうよ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:33:30.02 ID:5A8qoK2I0.net
>>61
あのなりきりを見てもしかして
美作が負けること確定で定食屋ゆきひらを任されることになったりしてw
もしくはソーマを兄貴呼びして付きまとうとかw

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:39:18.61 ID:cM68HtZc0.net
新聞部の奴が弟分候補としているのにまだ増えるんかいw
両サイドからうぜぇな
そしてタクミは負けるわ、ポジションまで取られるわで泣きっ面に蜂状態になるな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:01:00.28 ID:mpBPN6jg0.net
美作は汚れ役までやってくれるのか。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:08:54.01 ID:X3O4MpVN0.net
なんか美作かわいそうになってきた・・・
トリコに出てたらゾンゲといいコンビになってたかもしれないな・・・

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:15:50.94 ID:sxkWAvtdO.net
数ヵ月前から打診してたはずなのに、なんでその次のページでハゲに打診の電話が掛かって来てんの?
喜んで引き受けよう、とか二つ返事で了承してるあたり、打診は受けてたけど
渋って返事は保留してたとかじゃないみたいだし

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:22:14.01 ID:5A8qoK2I0.net
堂島のライバルの息子が食戟やるからじゃね単純に

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:30:49.29 ID:sxkWAvtdO.net
選手のどちらかへの個人的思い入れを理由に審査員引き受けてる時点で
もう不適格だよなw

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:41:25.67 ID:a3D26X7B0.net
ソーマって自信満々に啖呵きっといて、その後から内容考えるのはなんでなん?ぶっちゃけかっこ悪いわ
普通ああいう風に啖呵切って試作のシーンにはいったら切り札的材料を見えないように取り出して引きでしょ
内容決めてないのにああいう描写はバカにしかみえんわ

それとそろそろプロが作るような料理出してくれませんかね
家庭料理ばっかだされても驚けないわ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:47:57.01 ID:QB5UfcQO0.net
無理だろ

肉を柔らかくするのに蜂蜜とか、ご家庭の主婦の知恵袋程度のアイディアで
学園で最も厳しい講師「A以上の評価を与える権限がないのが残念でならない!」
とか言っちゃうほどレベル低いのに

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:10:21.89 ID:FqF//PhFO.net
スーパーで普通に売ってるマンゴーチャツネごときで審査員大絶賛

20年くらい前から普通に売ってるランチジャーごときで審査員騒然

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:42:46.18 ID:FqF//PhFO.net
負けを何度も経験してるから敗北を恐れないってのと
負けられない勝負に無策で挑むってのは別問題だよな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 01:39:00.20 ID:+ZRZireW0.net
策があるならともかくないのに食戟をすんなり受けるから
冷静なのに無鉄砲と相反するものが共存するおかしなシーンになった

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:13:39.90 ID:IuH/m4sT0.net
>>73
そもそも蜂蜜使ったとしても時間かけないと肉は柔らかくならないらしいしもう色々とおかしい

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 03:43:46.04 ID:U0CicDhLO.net
そもそも、ビーフシチュー≠デミグラスソース
とも思える。


……まあ普ッ通に考えたら、デミグラスソースだなあ。

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:13:43.08 ID:4I8Q3H9D0.net
原作者、デミの作り方しらねーんじゃねーの?
店に取材というか食べに行ったり調べ物してるようには見えないんだよなあ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 05:51:55.27 ID:GgGVxsq90.net
なんかこの漫画って露骨だよね
ここが笑うところだぞ
ここが萌え萌えっていうところだぞ
ここがソーマさんかっけえっていうところだぞ


って作者の押し付けが激しくて
逆に冷めるわ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:27:22.98 ID:O5Gw8hm70.net
本人が見せたい場所に向かって無理矢理またはやっつけで話展開させるからな
前後の流れとか設定とかバラバラになってるしな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:01:32.49 ID:IJsxew9h0.net
>>76
ていうかあのキャラずっとそんなじゃない?
常に冷静でどや顔してるのに、この手の料理漫画の主人公然とした試行錯誤シーンも入れてくるから
バランスがおかしくて意味が分からない
言動と行動がチグハグ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:28:48.03 ID:+9ZNynMD0.net
なんの策も無いのに
「手間を減らしてやるよ。俺これ(ビーフシチュー)作るから(キリッ)」
って言うあたり、「かっけー」どころか逆に「かっこ悪い」よなw

そして何を思ったかえりなに試食をしてもらいに行くとかさw

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:18:05.45 ID:wwzW4VUT0.net
「策ないけどなんとかなんだろ(へらっ)」程度の覚悟で99人の包丁返せとかとか言われてもな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:01:25.64 ID:FqF//PhFO.net
どう見ても美作の方がよっぽど努力してるしなぁ
普通の料理漫画とは、主人公と悪役の配置が逆じゃねw

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:58:18.62 ID:O5Gw8hm70.net
>>83
目の前にあるからこれにするか
さてどうしたものか
しゃあないえりなに聞きに行くか

主人公は作者の分身って言うけど行動がまんま同じだな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:22:05.64 ID:DQPyIX8s0.net
>>83
>何を思ったかえりなに試食をしてもらいに行くとかさ

今週出遅れてまだ読んでない(コンビニにあらへん・・・)んだけど
これどういうこと??
寮の奴等は役に立たないってこと?
っていうかえりなってこの大会の運営側なんじゃないの?
試食とはいえいいのか?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:44.16 ID:+9ZNynMD0.net
>>86
悩んだらえりなに聞きに行こうとかだったら
のび太とドラえもんみたいな関係かと思いそう

>>87
最初は極星寮の奴らに食わせようと思ったけど、みつるが料理出るごとに毎回完食してるもんだから
味の感想をあまりよく伝えないみつるは使えないと思って
唐突に「誰かいい舌を持ってる奴は・・・」と悩んだ末にえりなのところに行った

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:08:46.13 ID:O5Gw8hm70.net
新聞部の奴が試作品をたらふくくってて
一口食えば十分あとは寮の連中に食べてもらうとは言ってる
誰かいい舌の持ち主はと思案の上えりなのとこへ行こうと思い立った様だ
そして、えりなの運営側として試食するのは不味いとか別に言ってない
寧ろ交換条件出して了承したぐらいだ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:52:59.19 ID:GhvRgw1w0.net
にくみの事もあるし、改心してソーマ兄貴!みたいになったりしてな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:29:23.22 ID:+5WNCSBf0.net
そういや久々に「自家製」登場したな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:08:58.68 ID:DQPyIX8s0.net
>>88
解説ありがとう

えー、えっと、うーん
みつるに食わせずに寮の奴に食わせればいいんじゃねえの?w
なんかあれだな、まず結果があって、無理矢理そっちに持っていってるだけだなw
もってくならもっと自然に持って行けよなあ・・・

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:17:36.32 ID:GCnqavGd0.net
寮の奴らに食わせる分があるのに残せないって言って全部食ってたんだっつーの

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:22:04.29 ID:DiKeW+hi0.net
普通自分の料理を「不味いわよ!」って一蹴した(にも関わらず編入試験には合格していた)相手に試食してもらおうとは思わんけどな。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:27:34.56 ID:9YCVcamm0.net
>>93
ただの非常識で迷惑な奴だなそれ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:31:47.56 ID:O5Gw8hm70.net
>>94
何がなんでも認めさせたいんだろ?
まあ、赤ワインの件も含め普通はって感性、思考が無いのがこのマンガだから

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:40:45.45 ID:bllLYX8p0.net
何故か白みそを隠し味にしたいのが意味不明なんだよな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:59:41.59 ID:O5Gw8hm70.net
味噌を隠し味として入れると美味しいよってネットとかにも書いてるから
(恐らく森崎から資料にも)
是が非でも捩じ込みたいんだろうな
3分クッキングにもレシビあるし

http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20060214.html

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:03:04.70 ID:tHA1alC/0.net
>>96
認めさせるよーな場面じゃないだろ今

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:03:56.10 ID:9YCVcamm0.net
他人の意地とかプライドとか
そういうものにまったく意識がいかないんだろう
主人公も原作も

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:07:39.99 ID:NOgqUhvv0.net
普通に知りたいんだけど
料理に使うワインで葡萄の品種でこれがいいとかあるの?
フルボディは牛肉に会うとか言われてるからそういう感じ?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:10:14.60 ID:jJI9bzmL0.net
>>101
もちろんあるよ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:41:33.21 ID:DQPyIX8s0.net
>>93
余計わけがわからんw
あの新聞部は一体何がしたいのw

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:12:18.69 ID:CsIjlpKr0.net
今更なんだけどソーマの店って定食屋なんだよな?洋食屋じゃないんだよね
店でどんなメニュー出してるんだろう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:38:40.78 ID:nLv4GKL10.net
画像検索したら(見えづらいけど多分)鯖定食、
肉豆腐定食、豚カツ定食、天丼とあった。 

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:44:08.37 ID:CsIjlpKr0.net
その内容だとビーフシチュー場違いすぎわろたw

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 04:05:16.94 ID:IzU5LYBm0.net
深夜食堂みたいに、ゆきひらは頼めば何でも作ってくれる店なのかもしれない
作者も「何でも作ってくれるって凄くね!?」とか思ってそう

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:29:50.05 ID:pmKxpx0B0.net
>>101
キバヤシのワイン漫画の巻末に色々書いてあるよ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 06:32:35.83 ID:nKszLFdq0.net
>>103
そうそう、あのキャラわけわからないんだよw
わざと全部食って、えりなの元へ行くように仕向けたとかあったりして?
まぁこのアホ作者がそこまで考えてるわけないだろうが

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:16:10.05 ID:bCM4EPSFO.net
>>102
だが赤ワインは使いすぎると、赤ワイン煮になってしまう両刃の剣…

とりあえず、ブランデーを隠しに入れたら、風味とコクも乗って美味くなる(ただし、入れすぎ大禁物!)

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:56:22.50 ID:Yc566ateO.net
あの新聞部から美作に情報筒抜けでソーマ大ピンチとかいう展開なんだろどうせ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:06:58.87 ID:ZxmshsaX0.net
附田的に意外な展開として狙ってやったとしてもアホ過ぎだろw
そして新聞部の奴を泣きわめかせたりするのか?
僕の所為で情報が漏れててすいませんとか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:29:14.05 ID:pmKxpx0B0.net
それでも勝つソーマさんかっけー!

ってやりたいんだろwww

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 14:46:39.20 ID:a/QQ2KkgO.net
ソーママンセーつまんねぇわ
そういうのいらないから

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:07:05.87 ID:nKszLFdq0.net
勝利が約束されてるからなぁ主人公だし
ただそれでも苦戦してどうやって勝つのかを見せるのが原作の仕事なのに
「俺はこれを使ったのさ!(ドヤァ)」「なんだってー!?」の繰り返しだからアホらしく思える

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:15:53.88 ID:TEFl7iFF0.net
そういうのも最初から設定、ターゲット層が主人公無双を求めてるような厨二小説とかなら良い
でも、ジャンプで、しかも親父に勝ったことが無くて学園に入ってって主人公でこれは……

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:37:09.64 ID:ZxmshsaX0.net
>>113
誰かが泣くか悔しい思いする
それに対してソーマが仇をまたは逆境をバネに
そんな茶番しか用意出来ないんだよな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:14:28.69 ID:pmKxpx0B0.net
早く打ち切りにしてくれねーかな。
巻数が増えると自動的にアニメ化しそうだし
そしたらアニメ化したからとか言ってプロテクトかけそうだし。

小中学生がソーマごっこして、料理食わせて同級生女子を全裸にするみたいな事件起こして
打ち切りに持っていってほしい

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:26:11.47 ID:ZxmshsaX0.net
物凄く腹立たしいが次号は表紙&巻頭カラーなんだよな・・・
編集の超ごり押しが思い切り透けて見えるわ
怒りのあまり表紙を引き裂く同士も現れるんだろうな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:28:57.40 ID:V3fyVVFC0.net
仕方ないだろ
編集の方は間違いなく次世代の看板漫画にすえるつもりなんだから

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:30:52.93 ID:nKszLFdq0.net
看板漫画が人気投票1万票どころか9千票以下ってどうなんですかw

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:31:12.98 ID:V3fyVVFC0.net
>>121
ひ、ひとり一票だったし

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:42:51.53 ID:1TOzID5u0.net
これ好きで読んでる人ってどうやら
何も考えず、頭を使わずにつるっと読めるところが良いらしいね
その点をもって「娯楽に徹している良作品」だそうで

最近はもうとっととアニメ化でもドラマ化でもして
「何これつまんねー」とボロクソに言われればいいんじゃないのと思う

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:05.38 ID:QZ8FjGdx0.net
>>122
島流しにあったソルキチは35,000票だったんだぜ
腐女子ファン多そうという差はあるにしてもこれはひどい

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:12:27.92 ID:ZxmshsaX0.net
仮にソーマを気楽に読むマンガとしてもあれこれおかしな部分が自然に目に付きそうだが
これを好きで楽しめてる人って不自然さ、違和感を全く感じないほどアホなんだねきっと
内容がぶっ飛んでるとかトンデモが当たり前なマンガなら
そう言うのも含めて楽しむマンガだからって言い分は分かるけど

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:15:11.88 ID:QZ8FjGdx0.net
トンデモ展開するのにこれはリアルな話ですよ

これがアカン

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:32:19.24 ID:ZxmshsaX0.net
ちぐはぐも甚だしよな
糞寒いネタやりたいとかなのに
本格的料理漫画なんだぜって主張崩したくないとか
凡庸な食材、素材にぶったまげる一流料理人&その卵や自称グルメ共

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:21:00.25 ID:g9Xwj8SmI.net
自分もあの新聞部は美作の手下だと思う。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:13:30.68 ID:OrgHjCit0.net
じゃあ俺はあの新聞部は美作の変装だと思うわ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:27:57.19 ID:nKszLFdq0.net
>>128
美作を更にゲス化させるために新聞部を脅してソーマの情報を自分に流させてる説

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/29(金) 22:35:41.45 ID:/ikr8KPe0.net
新聞部「実は僕は美作さんの手下なんですよ」
ソーマ様「俺は知ってたぜ」(ドヤァアァアア
新聞部「な、なに!ならなぜ!」
神「俺の料理を食いたがってる客に無粋な扱いはできねえぜ」ドン!!!
新聞部「ぶわあああああ」

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/08/30(土) 02:20:11.53 ID:EFShHOK6N
ファンの俺よりお前らの方がずっと深く読み込んでてワロタwwwwww

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:08:18.31 ID:nM/GwO8q0.net
あれだな、これ料理マンガとして見なければそこそこいけることに気がついた

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:04:20.09 ID:YlVsgafl0.net
アンチスレ卒業おめでとうカス

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:12:45.18 ID:dAGRAip/O.net
そういやタクミは食材買い出しに行ったときレシート捨ててったせいで美作にレシピ予想されたけど
料理人が食材買ったレシートを捨てていくとかありえねーよw
もっとましな理由なかったのかよw

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:22:28.66 ID:kyHrpZNBO.net
マメじゃない奴なら自腹で買ったもののレシート捨てるくらいあるんじゃね
経費で落とせるわけでもないんだし

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 07:32:04.47 ID:QBHqK+zh0.net
今まではそこまで嫌いでもなかったが
カイジのパクリみたいな展開でドヤ顔してソーマさん無双始めた辺りで
このスレの住民となることを余儀なくされた

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:08:06.76 ID:RR+oYxEP0.net
ソーマならまだしもあのイタリア野郎はズボラな性格設定には見えないし
附田本人がレシートなんて持ち帰らないタイプだから、作中のキャラの非常識に反映されちゃうんだろうな

大体、数日前からストーキングされてるのは気付いてて試作中に部屋のカーテン閉めたりしたわけだし
そんな状況でレシート置いていくとかマヌケすぎるな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:32:18.00 ID:npTxGP6S0.net
煽られて形見を賭けるアホな男だし

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:35:18.52 ID:zg0USQwT0.net
辿らせるにはどうすりゃ良いんだ
そうだレシートだ!!
タクミならちゃんと管理してるだろうにって部分を
無視してこじつけるからこうなるんだよな
同じやるなら美作が家に忍び込むとか
そこまでやる発想は思い付かないアホさ加減と

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:05:58.02 ID:WcyJsF6Y0.net
美作はとりあえずなにをおいてもまずクックパッドを見るべき

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:29:34.95 ID:XNnyH9af0.net
今のジャンプのギャグ漫画枠ってこれと磯部と斎木と銀魂?ちょっと多いよな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:38:37.29 ID:6wvELRJJ0.net
ギャグに失礼だろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:35:38.40 ID:WcyJsF6Y0.net
ついさっきテレビで「ホーリーバジルの香りが〜」と聞こえたので何かとおもったらほっともっとのCMだったw


貴重なバジルがチェーン店で使われてますよ葉山さん!!w

あれ葉山でよかったっけ?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:44:55.90 ID:pFToKI+W0.net
美作を嫌いになれないのは、ある意味ストーキングとイメトレが突き抜けているからかな。
ソーマよりキャラが立ってる。
だけど、ソーマと絡むと糞化するし、もうおわりかも。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:56:04.57 ID:zg0USQwT0.net
>>144
俺もほっともっとのCMでホーリーバジルがふんだんに使われてるの見てうぉいと思ったw
附田と森崎はどんな顔であのCM見てんだろうなw

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:27:27.49 ID:lkdkMc3rO.net
>>118
むしろ普通はアニメ化されたら勢い落ちてオワコン化するから、やるならとっととやればいいと思う

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:47:39.55 ID:0cN4Wabk0.net
制作東映になればいいな 作画崩壊しまくらないかな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:10:51.34 ID:V6L5MWyz0.net
むしろこの作品こそアニメ化したらダメだろ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:33:14.77 ID:TITJBxkDO.net
煮きり本みりん、か、
パプリカパウダーか
灰持ち酒・赤酒(九州出身者なら分かる)か、みかんワインか

まさか赤味噌…
まさかホワイトソース…
なわけねぇ!

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 21:49:22.86 ID:iQDTcIRV0.net
でも、明らかに失敗するだろコレってスタジオやスタッフでやって凋落してほしいっていうのはたまに思うよ
既に築かれてしまったポジションとこれから黒子、ナルト、銀魂とどんどん抜けていく情勢を考えるとそのまま落ちるとも考えにくいし
アニメ大失敗から原作も勢いをなくして死亡パターンというのが早いと思うことはある

それこそ東映あたりにやってもらって伝統の「原作で重要回だろうが人気キャラ登場回だろうがローテ作監」アタックで
肉魅()や田所()が脱いだり活躍()したりする回を糞作画してもらって
シリーズ構成・脚本には吉野あたりをもってきて大改悪を……
あ、マイナスにマイナスかけたらプラスになるから駄目だ……

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:03.29 ID:RR+oYxEP0.net
附田はホーリーバジルを「南アジアでは神聖視されている〜」とか言ってるあたり
完全に名前の先入観だけで言ってると思うw

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:08.62 ID:zg0USQwT0.net
インドじゃホーリーバジルは神聖なハーブとされてるんだとさ
普通にインドではにしときゃ良いのに
南アジア全域にと範囲広げちゃったなw

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:19:51.99 ID:WcyJsF6Y0.net
インドの古代言語で現在もヒンズー教や仏教などの礼拝用言語であるサンスクリット語でトゥルシー(比類なきものという意味)の名を持つホーリー・バジルは古くから神の化身とたたえられる奇跡のハーブです。

数百の薬効があるハーブなのに誰もが手軽に栽培できる「ホーリー・バジル」数百の薬効を持ち、副作用の心配もいらないという優れものです。

〜日本ホーリーバジル協会HPより


ちとうさんくさい協会だが、神聖視されてるのは本当っぽいな
ただ・・・

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:53:35.27 ID:lPBAP79O0.net
【誰もが手軽に栽培できる】

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:31:16.19 ID:c/+IsN9s0.net
ちょっとググればすぐ調べられるのにな
なぜ附田は「ホーリーバジルは栽培が難しくてほとんど流通してない」なんて言い出したのやら

その次のマンゴーチャツネも含めて、選手のレベルが低すぎて泣ける

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:56:50.82 ID:e4iAJvlQ0.net
「スーパーホーリーバジル」
優秀なハーブであるホーリーバジルを品種改良し、より風味と薬効を際立たせたもの!
元の品種とは違い、栽培が難しくてほとんど流通してない幻の品だってのに、なんだって奴は持っているんだー!?

位にケレンミ効かせてれば、こんな突っ込みの嵐にはならなかったのだろうな。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:44:29.85 ID:DMUbYk2e0.net
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングバジルぐらい言っとけばよかった

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:06:34.94 ID:c/+IsN9s0.net
架空の食材ならどうとでも誇張できるのに、ありふれた食材をさも捕獲レベル高そうに扱ってるのがダメなんだよな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:13:49.05 ID:8fZ5k7jO0.net
素材の凄さよりも料理人の腕の凄さで語れよとおもいました

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:09:00.30 ID:UBNs2fZZ0.net
捕獲レベルは捕獲レベルでどうなのと思うから、そこに引っ張り出す例としては問題があるのではないか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:23.23 ID:wUIe6ffL0.net
>>154
言っておくが、その神聖視って
仏教徒における蓮の花程度だよ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:19.51 ID:FJ1+peqN0.net
ありふれた食材を無理にレア扱いするより
ありふれた食材なのに工夫で化けさせるの方が良いんじゃ?
まあ、調理シーンもろくに描けて無い時点で無理な話なんだけどさ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 11:51:07.39 ID:o4L4hpuD0.net
この程度のエロで釣れる層を
だませる程度のノリで
ごり押しすればいいと思ってるんだろ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:18:20.82 ID:O7xoaWor0.net
>>164
どうせこの程度で発情するようなガキ相手の商売だ、料理もストーリーも、
まともに調べて考えたって時間と労力のムダ、くらいに思っていそうだ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:53:08.80 ID:TwTMzhKeO.net
エロ描写キモいと思ったら作画担当がエロ漫画家なのか

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:57:04.57 ID:FKx1L4kS0.net
「比較的シンプルなパンティ」

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:58:27.99 ID:CS2KXo9D0.net
ネットとかない時代で性欲があふれ出てた頃の厨房まっさかりの頃でも
乳首描いてないような漫画じゃチンコがピクリともしなかった記憶があるが
こんな漫画でチンコ勃つ奴いるのか?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:17:40.74 ID:MERp/uv40.net
>>152
それくらいはさすがにわかるw

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:18:11.31 ID:MERp/uv40.net
安価ミス
>>152じゃなくて>>162だった

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:46:19.99 ID:IH+IsrqQ0.net
今週はまず表紙で買う気をなくす
次に巻頭カラーを見てこれは違うだろうと思う

ソーマって特に美形、イケメンで推してきたキャラでもないし
音楽、殊に和楽器なんてできるイメージの貴公子キャラでもないし
そういうイメージ的にも元ネタはあくまで大台達成寸前のお話だったことから考えても
前回のイタリア兄戦でやるべきだったと思うんだが、五条の橋モチーフのコスプレは……

史実の源義経が判官贔屓で美化されてるが見た目も出っ歯チビの不細工なら
人格面もルール破り、約束破りだらけで頼朝に切り捨てられるのも当然の問題児だったってことを踏まえれば
ソーマ牛若もお似合いと言えなくもないが

イタリア兄じゃなくてソーマでやるあたり
附田としてはソーマに正義の美形イメージをつけたいのかねえ
それともなんか武器狩りしてる大男の逸話は知っててもそれが弁慶牛若とは知らなかったのか
完璧超人始祖しか知らない面白起源説じゃなくて広く民間に流布してきた自分の国の昔話なのになあ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 06:48:35.44 ID:ca6ocq0p0.net
もういい加減ツンデレ賛美みたいなのはやめろ
気色悪いんだよ!なぁああ!!!?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:12:14.09 ID:u17N0fNI0.net
>>171
登場キャラに世界観と違う、いつもと違う衣装を着せる

ってのはオサレ師匠がよくやるけど、ソーマのはなんか違う気がする
オサレ師匠のってもともとのキャラが立ってるからか、普段と違うってのが絵になるんだけど
ソーマの場合、普段と違うといっても普段からキャラがブレブレなので、コスプレされても「?」って感じ
とでもいえばいいのかなあ? どうも上手く言えない

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:13:37.43 ID:3u44UM760.net
>>171
弁慶と牛若丸の逸話知らないって
ペプシのCMで桃太郎が宮本武蔵に弟子入りしたのを
ホントだと思ってそうなレベルだなw

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 08:16:31.67 ID:3u44UM760.net
良く知られてる話だから逸話じゃねーな・・・スマン

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:24:54.59 ID:GYvwhj1G0.net
後から出た料理漫画のはずなのに全く驚きが無い

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:37:22.05 ID:R46d1iJ90.net
今回も料理してませんね
これでソーマは試行錯誤していると思っているんだろう附田は

カラーは気持ち悪い
不良みたいな目ばっかで今更弁慶と牛若丸って

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:43:37.54 ID:WGcxgjp10.net
本数的にも美少年属性?的にもイタリア兄に牛若コスプレさせても良かったと思うんだが……
ソーマにさせる辺り主人公以外に愛着無い、ムリヤリソーマに属性盛り込んでヨイショみたいな感じがして気持ち悪いな
キャラの属性とか作者なら把握しとけよ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:54:42.57 ID:8cf4/ky40.net
まぁ99本の包丁を賭ける戦いだから牛若丸と弁慶にしたんだろうけどよ
これ決着付いたらソーマ側に美作が入ること確定って言ってるようなもんだろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:46:46.43 ID:rb66fBlk0.net
まさか
「何杯でも食べれるのが駄目、一杯で満足させる事で相手の料理を感動を薄れさせるのだ!」

とか言い出さないだろうな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:25:31.48 ID:hmyuVTaai.net
どうでもいいけど美作はカレー対決では誰のカレーをパクったんだ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:07:37.36 ID:6HjxLyjt0.net
あの半目が自己陶酔入っててほんと気持ち悪い

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:25:29.24 ID:hVOTGZre0.net
ソーマ神が他の連中からアドバイスだの食材だのもらってたりして
前スレであった俺が勝ったのは一人の力じゃないみんなのおかげだ(ドヤァやりそう

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:31:57.22 ID:AaRq+HIr0.net
>>180
ジャンのフカヒレ料理でそんな事言ってたような…
まあ、まだそれで決定って訳じゃないんだけどさ…

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:02:47.84 ID:3u44UM760.net
表紙のどいつもこいつも目付き悪ぃな
美作はまあ、あんなもんだろうけど
それと美作弁慶は大怪我するぞあの首飾りはw
あと肉魅のパンチラうぜぇな
狙い過ぎだろあれ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:05:15.39 ID:8cf4/ky40.net
肉魅より旦那の帰りを待つみたいな嫁気取りの田所がうぜぇ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:27:35.52 ID:tdMxEKyz0.net
だから、弁慶対牛若丸がやりたいなら、対戦前に100本達成させてんじゃねーよっつってんだろうが。

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 18:30:34.15 ID:PqDwKuvI0.net
毎回思っていつも書き込み忘れてたけど
走ってる全身画わけわかんないポーズになってるよな
今にも転びそうだわ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:11:55.12 ID:bc+GzPXm0.net
そんな思い入れのある包丁を普通に料理に使っているけど
毎日やってたら包丁なんて半年ももたないんだけどな
大切なものは包丁以外にしたほうがよかったんじゃねの?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:39:35.45 ID:a6A9LUETO.net
あんな美作のような踏み台の雑魚、表紙にするとかおかしいだろ
ソーマ引き立てるために美作を持ち上げすぎなんだよ!

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 19:55:47.79 ID:3u44UM760.net
今がたまたま美作との話だから表紙にも入れただけじゃねーの?
違う奴との話の最中なら代わりにそいつが入ってたはず
ちょっと前の志士擬きのポスターだって同様の理由からだろう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:00:34.44 ID:u17N0fNI0.net
>>188
この作画、特定の反復運動以外の動きのある絵を描くのへったくそだからしゃーないw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 20:44:39.91 ID:VIvRjIox0.net
四ノ宮とか堂島とか過去キャラ引っ張ってこなくていい
コマ稼ぎしてるように見える

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:27:55.48 ID:9FDcG2qYO.net
コナンじゃねーんだから何が問題か読者に隠して話を進めるなよ。
問題点がわかると即解決になるから面白くならない。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:23.29 ID:hy8n6Hi/0.net
>>193
いやもう今回みたいなどうでもページ稼ぎ回はめずらしくない気が
勝負の合間ごとにこれだわ
巻頭でこれはないわ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:12:11.18 ID:jLdFzlFO0.net
謎引っ張りばっかだな。
人間ドラマやれよ人間ドラマ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:17.35 ID:8cf4/ky40.net
やってる「つもり」なんだろうなぁ人間ドラマ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:14:26.67 ID:fxj5aTYb0.net
メモは折っておかないと、田所がソーマに手作り麦茶を差し入れたことが
通りかかった全員にバレバレなんだが。
そういうマーキングみたいなことをする性格のキャラ設定じゃない筈だろ?
裏表のない女が普通に友人として差し入れするなら、床になんか置かず手渡しするだろうし

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:16:13.83 ID:7BJzRROa0.net
謎に入るんだろうか
ン?袋に入ったこの食材は・・・だけじゃねーかいつも

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:19:54.35 ID:LVA0qTvk0.net
これでビーフシチューに麦茶使ってあったらマジ笑えるんだが

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:48:43.75 ID:bu1BACLcO.net
ソーマ=牛若丸 美作=弁慶に美化してるのが気持ち悪すぎた
ソーマも美作も悪役キャラだろ、2人の歴史上の英雄に謝れ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:53:02.04 ID:i5f/3CIT0.net
義経も武蔵坊も史実ではろくでもない掟破り武将と破戒僧だったりするから
そういう意味では嫌味クズのソーマとストーカー美作には合ってる
でも、五条大橋の牛若、勧進帳の弁慶みたいなキレイキレイした英雄として語られる彼らになぞらえるのは失礼

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:57:46.69 ID:d2tdpZTC0.net
>>200
メモに冷たい麦茶飲んで下さいって書いてたから
そこからヒント得て冷たいビーフシチュー作るんじゃね?
冷たいビーフシチューだと(ザワザワ ってやるんだろう

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:05:21.67 ID:f1RB0jYU0.net
ゆきひら流冷製ビーフシチューでい!おあがりよ!
お粗末!!!
キモイ今すぐ死ね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:45:28.92 ID:qV6i+4SG0.net
しかしとことん調理技術という概念の無い料理漫画だな
料理というよりゲームの錬金術みたいだ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:53:49.67 ID:qV6i+4SG0.net
おっとスマン

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 03:47:17.07 ID:j8zWlxeVO.net
カラーに関しては皆様同様。

だが、この漫画における、洋食って概念がさあっぱり分からん!

日本独自作出の西洋料理なのか?
それとも西洋各国料理そのものを表すのか?

その解釈次第では、「美食」の意味すら変わると思うんだが…


馬鹿予想:牛全ての肉を、ビーフシチューにしてしまう!コンナンハズレロヨ…

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 04:10:30.62 ID:j8zWlxeVO.net
驚くのは、料理漫画のはずなのに、これ自作したいとか、ビーフシチュー食いに行きたいとか、というレスがほぼ皆無。


動画ではやってるのかね

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:18:20.40 ID:K+rm0kOJ0.net
鯖バーグとか試したいとも思わないw

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:46:39.93 ID:skn+bguW0.net
>>203
弁当ではランチジャーの保温(笑)で冷めても美味しいを捨てたのに、
ビーフシチューでそれやったら笑い転げる自信があるわ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:40:16.25 ID:U3OrhY0F0.net
どうせ斜め下だろうな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:43:40.86 ID:LVA0qTvk0.net
ビーフシチューの過程で一度冷ます→脂が冷えて固まって浮いてくる→それを掬い上げることであっさりとしてすっきりしたスープが出来上がる


まさかね

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:30:53.33 ID:gZxOxcnk0.net
肉ごと漉し入れるデミ使ってすっきりもくそもねーわw
だったらボルシチでも作ればいいのに

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:33:26.75 ID:gxZCumgY0.net
珍しい肉も>>3を期待している
すじとか脛とか子牛とかテールとかタンとか

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:34:54.01 ID:LVA0qTvk0.net
ソーマ「ビーフシチュー作るわ」
美作「コピるわ」

ソーマ「想像力の勝負だからな」

えなり「これ作るのはあかんわ」

ソーマ「ビーフシチューと見せかけた別のもの作ったw」

美作「」

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:52:48.35 ID:gZxOxcnk0.net
>>214
そこらへんはメジャーじゃね?
内臓肉とか使ったらいいんじゃないかな
うまいかどうかはしらんけど

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 11:43:44.34 ID:4ZbvNEzx0.net
>>216
だからテンプレその2みたいな大して珍しくないものに驚く方向に期待、って意味だろ>>214は。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:47:32.73 ID:7BJzRROa0.net
最高の舌持ってるらしい人から確定的なアドバイス貰うわ
ウキウキ肉女からプレゼント貰ってひらめくわ
この原作は偶然の作り方がほんと下手
ソーマ神にボール渡すだけか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:27:04.53 ID:fxj5aTYb0.net
>>216
ハラミ(横隔膜)使って「肉の美味さを引き出している!」「これは肉じゃねーんだぜ」ドヤァとか?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:17:56.16 ID:9HvjMgnJ0.net
ソーマだけアドバイスもらいまくりで萎える
ビーフシチューは初めて自力で作ったとか言ってたくせに
全くスタートラインに立ってないんですが

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:26:15.23 ID:WHbcNmFM0.net
ここまできたらホーリービーフとかダークビーフとかだしていこう

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:06:40.54 ID:ceOTIzkn0.net
美作が審査員のソーマ料理マンセー論で
論破される、おなじみの展開になる

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:20:33.92 ID:JEdObA0N0.net
美作とソーマ、立場が逆だな。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 17:56:46.71 ID:bu1BACLcO.net
>>210
ていうか弁当対決で温めるの絶対反則だから、ほんとあれだけは許せないから
しかも弁当は日本が世界でもリードしてる分野とか言って弁当にこだわりがありそうだったえりなでさえ、アリスに勝ったのは偶然かしらってあのほかほか弁当認めちゃってるし

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:32:26.59 ID:gtTEONBg0.net
田所は2〜3巻くらい出番のない期間を作るべきだと思う
「心があったかくなる料理」というパーソナル自体はありなんだけど
関係ないシーンでかわいい〜嫁に来ないか〜あふれる母性が〜でしつこいうざい
えりな番外編ですら天使や……!ここに天使がおる……!と田所ageは忘れない
さっさと退学にしてた方が面白かったかもしれん

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:59:28.23 ID:RPIm3Qhx0.net
美作「ビーフシチュー作るって言っただろ!」
ソーマ「いや、俺ビーフンシチューを作るって言ったよ」

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:37:59.87 ID:lpEI4LKGi.net
なんか皆に接待されてる感がドンドン強くなってくるなソーマ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:39:00.05 ID:7BJzRROa0.net
ゆきひら特製チャツネやジャーで勝つよりは
間に合わせオリーブオイルで負けた方がカッコええわな
俺の勝負よく見とけ キリッ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:40:14.30 ID:d2tdpZTC0.net
ま、間に合わせねーよ
お、思い切り存在を忘れてただけだよ(震え声

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:03:13.68 ID:9HvjMgnJ0.net
料理楽しむとかここまで一度でもそんなキャラじゃなかっただろ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:12:54.87 ID:uCaG4QTV0.net
美作が料理を楽しんでないキャラか?と言われると微妙なんだよな。
対比になってない。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:45:28.99 ID:U7W4Zz+n0.net
美作ってなんかあのメガネ十傑の子飼いの部下っぽい扱いかと思ったら
ちっともメガネの力は借りずに、自力だけで情報収集して料理完成させてるようだし
十傑のえりなにアドバイスもらってるソーマの方がよっぽど反則だわな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 22:56:27.09 ID:7BJzRROa0.net
えりなも久々でキャラつかめんが
もはや主役たちと取り返しのつかないほどの距離があるな
腕とかそういうんじゃなくてストーリー全体の流れにおいて

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:11:03.51 ID:1I7TqoUlO.net
附田はこの漫画のヒロインは田所と認識してるから
えりなとか邪魔でしかないんだろう
えりなは完全に佐伯の方の趣味で作ったキャラだし

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:12:09.56 ID:Eszuiegk0.net
コミックを借り合う(主にえりなが)ルートが完成したじゃないかw
まぁいずれ極星寮も平然と出入りすると思うけど

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:39.44 ID:hMu9gNxt0.net
アリスがお気に入りって言ってたのと同じで
えなりは田所ageを隠す為の形ばかりのヒロインなんだろ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:29:12.77 ID:tcG/TpUm0.net
信者の反応で決めるんじゃねーの
料理よりラブコメした方が釣れるから、しばらくはどのキャラもテコ入れかね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:12:38.22 ID:v9kEMlGq0.net
>>227
vs地上げ屋 →相手素人で残り物でビクンビクン
vsえりな   →謎のふりかけでビクンビクン
vs課題    →蜂蜜が頑張ったおかげで普通より早く肉が柔らかくなる
vs肉      →スーパーで買ってきた半額肉で勝利
vs合宿1   →審査員が「なぜか」柿ピーを持ち込んでいてそれを使って合格
vs合宿2   →レシピ、材料が既に用意されており楽勝で合格
vs四宮    →田所敗北するもハゲ山きんに君の介入により有耶無耶に。退学せずに済む
vsからあげ →個人商店で販売するものなのにも関わらず、コスト等を一切無視。更にコネを使って採算度外視した上質の肉を調達。
          更に相手がなぜか使用する肉の部位のランクを下げ勝利
vs父親    →負けるもののなんのデメリットもなし 後にこれに絡んでageられる
vsありす   →象印の技術力は世界一ィィィッィ  あと審査員(ジジイ)の謎の判定で勝利

うろおぼえなので時系列などがミスってたらすまんが
・・・確かに接待されまくっとるなw

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:42:55.55 ID:7oizUlwL0.net
>>238
>vs地上げ屋 →相手素人で残り物でビクンビクン
そもそもこの最初の時点でかなりの接待プレイだったな
いや確かにそれはそれで美味いのかも知らんけど、六本木(だったっけ?)の高級霜降りステーキと比べられるようなもんじゃなくね?
アイディアの勝負じゃなくて純粋に味の勝負だった筈だろ?特注の超高級ベーコンでも使ってんの?
って思ったな

よりによって販売競争の話でコスト完全度外視も笑ったなぁ、安物でも調理方法やアイディアで、みたいな方向だった筈なのに
そういえば最近は普通に高級食材やレア食材を普通に使うようになったな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 02:57:13.41 ID:xRoRGdyq0.net
>>238
vs葉山 →スーパーで普通に売ってるマンゴーチャツネで大絶賛、理由は日本では普通だけどインドでは使わないから

これも追加で

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:18:49.91 ID:v9kEMlGq0.net
>。238
からあげ対決は
予想
・商店街ぐるみで弁当屋を助けるんだろうなあ
・低コストでおいしいのを作るって展開なんだろうなあ
・簡単で回転率もいいものにするんだろうなあ

現実
・商店街の協力は金物屋と印刷屋だけでした。しかもどちらも必須というわけではありませんでした
 (焼印入れる焼き鏝と包装紙)
・にくみのコネでコスト度外視の高級肉を調達しました
・調理器具などコスト度外視で設備を整えました
・からあげを巻くクレープみたいなのを作る手間が必要
・相手は家庭でのおかずを想定。ソーマ側はファーストフード的なものでした
・ファーストフード的なものの割には価格不明で何故か学生相手に売れまくり

という無茶苦茶な展開だったなあw

>>240
あー、それもあったなあw マンゴーチャツネなつかしいw

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 03:45:11.24 ID:G0b14t8s0.net
いやからあげ編で一番酷かった接待は

モブ「からあげおにぎりなんてどうですか?」←「いやもうすでにあるから^^」
ソーマ「ほい!ツイスター!」 ←「さすがソーマ様!すげええええ!斬新!!天才!!!」

この部分だろ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:15:22.61 ID:7oizUlwL0.net
>>240
ここでカレーかぁ、スパイスなんて殆ど無限と言っていいくらいの種類と調合があるだろうし、
マニアックなスパイスや特殊な調合方法とかで煙に巻くつもりだな、せこいけどまぁどんなのが出てくるかは見てやるか

→マンゴーチャツネ、ホーリーバジル

→(´・ω・`)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 04:23:45.03 ID:vu6C0ceP0.net
>>242
突然相手の肉が変わったのも捨てがたい

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 05:09:16.43 ID:v9kEMlGq0.net
>>244
自分はあの話関係では
「へー、チャツネとかホーリーバジルとかあるんだー」
→ここ(アンチスレ)で「ホーリーバジルって誰でも簡単に作れるだろ」 ← 「えっ?」
→かるくぐぐったらオリエンタルカレーがマンゴーチャツネを販売しているのを発見 ← 「えっ」?
→テレビから聞こえるホーリーバジルの声。ほっともっとのCMでした → 「はあ!?」

と、なんかもういろいろ驚きだったw

>>244
しかも変わったといってもいいほうに変わったんじゃなくて悪いほうに変わったからなw

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:10:03.45 ID:iCoiFL1p0.net
>>245
ホーリーバジル
地域に依っちゃ雑草レベルで自生

チャツネ
浅漬け、ぬか漬けみたいなもんだろ?
ドヤ顔するレベルか?

ほっともっとのCM
ソーマ読んでたら爆笑レベル

陳腐過ぎてもうなんだかねーw

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:39:22.89 ID:j5JRRxhi0.net
チャツネってインドとかでも当たり前のようにあるよな
原作、作画って分かれているのだから、もっと深い薀蓄がほしい

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:48:08.17 ID:oTYgFKIX0.net
>>238合宿3
前日の回想 ソーマ「親父ー新作料理作ったぜ」
親父「客は定食屋には定食屋らしい品を求めてくる、そこから外れた品を作っても仕方ない」

審査開始 ビュッフェと合わないすぐにしぼむスフレを作る(前日の回想はなんだったんだ)
ライブクッキングで結局大絶賛されるソーマ
(作者の計算間違いがあったので時空を越えた模様)
スフレを何十皿も破棄

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:46:21.94 ID:gC0UyOsE0.net
これ作るって宣言しといて
色んな人間にアドバイス貰いまくりで
ソーマは良く恥ずかしくないな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:12:33.51 ID:j5JRRxhi0.net
普通、こういう勝負だと食材が会場においてあるものだけどこの話は事前準備なんだよな
咄嗟の判断見るためにも普通は食材おいてあると思うんだが

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:58:36.19 ID:iCoiFL1p0.net
用意されてる物に対して話展開させれねーんだからしゃあない
自分で定めた規定すらちゃんと守らねーんだぜ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:43:49.30 ID:mJXWQ2pYO.net
ソーマオリジナルっぽく描いてるツイスターのもろパクリとかアニメ化大丈夫なんか?
ケンタに訴えられたら勝ち目ないぞ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:47:33.79 ID:g9bp+c100.net
>>252
え アニメ化するの??

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:48:05.73 ID:dUKtpEWm0.net
イベント用にツイスターにしたはずが丼に変更されたでござる
そらぁなw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 13:12:14.64 ID:G0b14t8s0.net
五条大橋の戦いをモチーフにするのはわかるんだけど
ソーマも美作もキャラ変わりすぎだろ
なんか違和感あるわ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:44:00.77 ID:v9kEMlGq0.net
>>255
キャラ変わりすぎというほどソーマはキャラが固まってない気もするw

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:08:49.50 ID:O9NfaEGB0.net
対決イメージが和風なら料理も和食にしたらいいのに…
牛若丸と弁慶でビーフシチュー作るってチグハグすぎる
飯食った時のトリップもどうせ弁慶絡みだろうしね
牛若丸と関係ないが、弁慶の立ち往生やるかな?w

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:17:02.15 ID:nW0qiUHQ0.net
ホント知識のひけらかしみたいなのが好きだよね、この作者
ブラフって言葉を妙に連呼してドヤ顔してる辺りでも思ったが
知識っつってもホントwikipediaで最近知ったみたいな稚拙なものなんだけどさ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:21:35.81 ID:d1Zo6FYx0.net
不愉快だからよく見てなかったんだが、牛若ソーマ()が履いてるのって
草履なんだか草鞋なんだか、一体どっちなんだ
しかも、足の裏に貼りついてるし
あと、二人とも、履き物が足より大きいぞ(踵が余るようにして履くものだ)

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:39.13 ID:iCoiFL1p0.net
牛若丸って確か草履履いてたよな?
ソーマ牛若丸の刀の帯び方も怪しいしな
あの時代は腰に差すんじゃなく吊り下げるはずなんだが
美作弁慶の薙刀も縮尺が変に感じるし

また、適当に自分の中のイメージだけで描いたんだろうな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:40:52.13 ID:dim7w1CM0.net
>>257
まさかビーフだから「牛」若なんじゃないだろうな?
・・・附田くんならやりかねない気がする

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:43:47.28 ID:ohvaGlRz0.net
どうせこんなんだろ的な曖昧なイメージで描いたんだろ
碌に調べもしないで描いた作画もダメだな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:45:15.74 ID:iCoiFL1p0.net
そう言やそもそも五条大橋での牛若丸は下駄履きだったわ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:52:58.15 ID:ohvaGlRz0.net
それも1本歯の高下駄な

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:18:17.65 ID:mJXWQ2pYO.net
>>258
wikiでもいいから調べる知能があれば
「ホーリーバジルは栽培が難しいから国内じゃほとんど流通してないはず」
とか恥ずかしい台詞書かないよ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:34:36.82 ID:v9kEMlGq0.net
>>265
いつもざっと読みなので間違ってたらごめんなさいだが
「ホーリーバジルは栽培が難しいから国内じゃほとんど流通してないはず」
じゃなくて
「”生の”ホーリーバジルは国内じゃほとんど流通してない」
じゃなかったっけ?

まあ流通する必要ないほどお手軽に育てられるわけだが
流通してない→「そうか栽培が難しいんだ!」
と思っちゃったのかねえ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:06:33.76 ID:vBjEhGG30.net
てか普通に流通しまくってるw

なぜ流通してないとか附田が思い込んだのかが疑問

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:11:36.43 ID:jd3HYyhv0.net
ホーリーだからさ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:01:05.40 ID:BM/UsDCn0.net
>>267
マジかw それは>>265ごめんなさいだ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:26:45.96 ID:wySiJRy0O.net
デパート生ハーブ売り場に常備はされていないが、
ちょいと手の込んだ園芸店に年中売ってるレベルには流通してる

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:33:57.16 ID:XnycN0AV0.net
ちょうどホーリーバジルの話が出た頃に引っ越して隣が喫茶店だから挨拶がてら店に入ったら
常連らしい、家庭菜園か何かやってるおじさんにホーリーバジルもらった
サラダに混ぜておいしくいただきました

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:58:19.15 ID:mZ3xeP0Zi.net
せめて対モズ屋くらいのノリの時に出して
これなら風味を出しつつコストを抑えられる!とか
選抜で出すにも
風味が凄い!とか◯◯にホーリーバジルを入れるなんて!みたいなやり口ならマシだったろうに

よりによって最高峰(らしい)料理大会に出して
こんな貴重なものを!だからな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:05:29.14 ID:wySiJRy0O.net
唐揚げ屋も一週で使用部位が変わったのに、
そんな遠いフラグ立て原作には無理だろ
あれコミックスで修正入ったのか?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:08:32.52 ID:wySiJRy0O.net
すまん、読み違えた
>>273のフラグ立て云々はスルーしてくれ

森崎は確信犯だろうが、原作編集裏とらなすぎ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:26:02.39 ID:yUhL/8zP0.net
>>260
刀は「差す」のではなく「佩く」の時代だからね
まぁ一応は料理漫画()なんだからそこまではとも思うけど、そんなに真剣に取り組んでないって判っちゃうよね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:33:09.43 ID:TvCp3VJH0.net
髪の毛麺のときと同じで
絵描いてるやつは自分のマンガだと思ってないんだろうな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:33:15.75 ID:1JkBnfqC0.net
>>266
生のは国内でほとんど流通してない

で、どう手に入れた

汐見ゼミで自家栽培さ

なんだって!?汐見ゼミすげぇ

作り方は企業秘密さ

こうだった気がした
この流れから栽培が難しいとか思ってんじゃね?ってなってた様な

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:36:05.28 ID:mZ3xeP0Zi.net
>>276
佐伯は女の子とエロを買われて拾われてんのに
附田が露骨に女の活躍とエロ釣り嫌がってるからな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 01:50:55.63 ID:/3Gpq2FI0.net
エロ漫画で女いかせるしかやってないようなやつを起用しといて
組み合わせる原作側は僕ちゃまの考えた独立自尊と無礼、飄々と嫌味、自由と無法と取り違えた俺ちゃま主人公最高!なやつってのが……
無論、附田・佐伯両人も悪いんだが、誰だよこんなアホな組み合わせにしたやつ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:13:48.08 ID:4AHH3L4g0.net
>>279
エロ漫画家でもきちんとした話を絵を描くのもいるが、佐伯は違う方だ罠
附田が佐伯を後輩だとタッグ組みたがったようだから、悪いのは附田じゃね?
しかし許可だした編集が一番最悪だと思う

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 07:45:35.85 ID:TvCp3VJH0.net
その女の子絵ってのも前のJヒロイン集合絵では
特徴をつかむ〜じゃなくて単なる記号のっけしかできなかったからな 誰だお前っていう 
その上自キャラは埋もれてたし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:08:20.01 ID:8jW2e5FI0.net
あのポスター見て「おっ、本物に似てる奴いるじゃん」と思ったらえなりだった

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:43:44.14 ID:OvokhgbyO.net
ソーマの目半開き顔がイライラする
女キャラも何だろう、髪型とか古臭いつーか安っぽいつーか。全く可愛くない

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:33:07.80 ID:w6IiLHYF0.net
全てがにわか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:59:11.45 ID:6vcVs7Sq0.net
>>276
なんかすごく合点がいった

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:38:25.38 ID:jiJfjFD10.net
これは想像力の八艘飛び…つまり「発想飛びだ!」

みたいなこと言いそう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 13:50:31.73 ID:54qampeH0.net
>>286
西尾じゃあるまいし






あああああるまいししっしし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:30:04.49 ID:L1m5buUx0.net
西尾のエライ所は、そういう寒い言葉遊びを(多分寒いと自覚して)何でもないことのように山ほど連ねることだと思う。
この作者だと大ゴマ使った上で周りが驚愕するシーンをセットして、そういうこと言わせそう。

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:35:05.03 ID:gVQvgG5U0.net
附田くん八艘飛びなんて言葉知ってるかな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:07:39.26 ID:1JkBnfqC0.net
附田は「八艘飛び」って言葉を示されても読めるんだろうか?
艘←これ絶対読めないと思うわ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:25.12 ID:8gl3FVsH0.net
逆に考えるんだ。
読み方と意味を知った途端に喜んで使いだすから。

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:11:46.36 ID:1JkBnfqC0.net
中学生かw

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:35:27.59 ID:BM/UsDCn0.net
>>277
作り方は企業秘密さ!→だれでも簡単に栽培できるなんてあの場で言えませんでした・・・説があったなw

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:45:44.53 ID:TvCp3VJH0.net
>>283
表情もだいたいおかしいな
佐伯俊 ジャンプ ヒロイン 集合でイメ検したらわかるがジト目と同じ角度フェイスに笑うしかない
一緒に出てくる河下ver.もおれは当時とくに良いと思ってなかったが
比べてみたら全体のレイアウトも水着の色柄センスも作家個性アレンジも圧倒的なんだわ
(つかヒロインらが一緒の場所に居るってのが面白いのにコラにしかなってない佐伯ver.)
ギャグ顔も紅葉先生から転用されたものだし写真おこしだけどんどん上手くなるねこの人

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:20:58.98 ID:n4r1f/3p0.net
簡単栽培どころか歩いていて見つかるしな、ホーリーバジル。
マンゴーチャツネ→何だそれは!?の流れになった時は「これが世界最高レベル?」と別の意味で戦慄したよww

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:47:19.39 ID:1JkBnfqC0.net
ホーリーバジル、チャツネ、アチャール
さあ、次のインド崇拝はなんだ?
インドだけでキツいなら西アジアにまで範囲広げてもええんやで?

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:13:01.57 ID:hVNttByo0.net
アリスの裸見て思ったけど作画の人は
エロマンガ家だったのに裸下手だな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:27:21.24 ID:4AHH3L4g0.net
この絵師はデスノやアイシル絵師や、
はたまたワンピや鰤作者のように絵を描くのが凄く好きとは思えないんだよな
前にこのスレで貼られたエロ漫画見た感じ、ストーリーに凝るタイプでもなさそうだし
なんで漫画家やってんだ?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:45:39.15 ID:8jW2e5FI0.net
なんかさあ、黒子終わったし、ナルトももうやる事無さそうだし
信者共が「ソーマは看板」とか言って今までよりも調子に乗りそう。
新連載が1話目から打ち切り臭してるのばかりで
一向にこの糞漫画が打ち切られる気配がないから困る

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:58:09.05 ID:PrdwnZrm0.net
よくあるタイプが気合の入った特定ポーズの一枚絵だけ異様に上手くて
それが編集の目に止まって連載貰ってごり押しされて人気作家扱いになるけど
そのまま雑誌の表紙やポスターだけでいけるようなのは極々一部
そうするとマンガとしてP数を書かなきゃならんくなるけど
ストーリーは練れないのが大半で
特定ポーズの絵しか書けなかったがマンガになると当然他の絵もかかなきゃならなくなって…
で、最初はつられてた豚がいやこれないわ表紙だけじゃんとなって離れていく

これがよくある萌え漫画家の一生という奴
何でジャンプはこの作家を拾ったのかが理解できない

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:56:28.82 ID:54qampeH0.net
画力が高いといわれているエロマンガ家が一般誌で生きていけない理由はそこなんだよな
toshもギリギリ画力保ってるけど、色々ひどい


今週で言えば、肉美の走り去るコマ

ダッ   って文字が無かったらあのポーズのまま止まっているようにしか見えないっていう

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:28:54.09 ID:PioQGaKy0.net
こんなドヤエロマンガ描いて
俺はジャンプ作家様だなんて言えるつもりか?このバカは

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:59:12.91 ID:LvMVno9u0.net
>>301
>画力が高いといわれているエロマンガ家

これを言う人は大抵
画力が高い=かわいい女の子とエロイ身体が描ける
ということなんじゃないかなと思う
人物(女性の裸体)は上手く描けるだろうが、人物以外や男性、動きとかになるとかなり落ちるんじゃないかなあ
この漫画見てると凄くそんな気がする。

まあ、特定のイラストとしては画力があると言ってもいいと思うし
エロ漫画家の中にも本当に上手い人も居るけど(デッサンで裸体描くのは上達のコツだろうし)
少なくともこの作画の絵は漫画の絵としてはちょっとねえ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 07:37:04.63 ID:ft4lDqTS0.net
何より仮にも料理漫画を名乗る漫画で料理の画が…ってのが
エロ漫画に料理をちゃんと描く機会はそりゃ無かっただろうけどさぁ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:25:41.06 ID:Kruorinm0.net
女キャラ単体の表紙絵やポスターならまぁ見れない事はないかなというものはある
つってもクソマンガのクソ絵なんで好きってわけではないんだが
そして、それ以外があまりに酷すぎるんだよな
マンガの1コマ1コマを見ると女キャラですら酷い絵が散見される
男や料理、小物なんかは本当に酷い

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 09:39:13.34 ID:U7fgANKR0.net
>>305
エロマンガでは機会が無いとは言え転身したんだから
ちっとは努力して貰わないとな
こなす内に変化して来てる気配すらないよな

>>305
小物とか手抜きとしか思えないよな
適当とは言え描いときゃまあ、さして問題無いんだろうって思ってるのか知らんけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:28:43.64 ID:gIJxcTEl0.net
本スレの方にはられてるアリスとえりなのヤンキー絵めちゃくちゃ下手だぞ
信者が「デフォルメもわからないアンチって(笑)」みたいなこと言ってるけど
そうじゃなくてデフォルメが下手
センスが0なのが丸わかり
あのバランスは雑だからとかいう問題じゃない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:00:51.15 ID:eTegY1Sz0.net
本スレ見てないし見たくもないからわからんが
グッズ用とかかね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:07:39.83 ID:U7fgANKR0.net
本スレなど見てないけど9巻のオマケかな?
なんかヤンキーの格好してるのが載ってたし
デフォルメはえりな以外は〇 〇←の目にして絵を簡素化しときゃ
良いみたいに思ってんじゃないかと感じる

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 13:29:59.23 ID:yTxoo2x60.net
デフォルメ下手だよな この前の表紙もクソーマだけ浮いてたし

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:52:09.65 ID:+nGWcFht0.net
頭身低いキャラにも言えるけど
いつもの顔が小さくした体に乗っかっててアンバランスだよな
なんでも描き込めばいいって話でもないというか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:53:53.53 ID:/o19lCwU0.net
エロサイト見るついでにジャンプのアフィブログ見てると
toshだけでもってるとか画力高いとか女の子描くの上手すぎとかべた褒めで
ばかじゃねーのって思います

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:55:41.88 ID:/o19lCwU0.net
>>306
作画と原作で分かれてるんだからサイコーみたいに一日中絵の練習してればいいのにな。
料理はトレース絵だし全然向上心が感じられないわ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:01:46.86 ID:F5vv1Gro0.net
そう考えるとめだかボックスの作画の人のデフォルメは上手かったな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:07:41.94 ID:zY+qYFYYi.net
>>312
佐伯は100点満点中5点
附田は100点満点中0点

佐伯だけで持ってると言えばその通りかも

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:10:27.17 ID:20EQu2vM0.net
ヤンキー絵ならツイに載っているから見れば分かるけど等身がおかしい

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:20:47.44 ID:qLvm9fMX0.net
おもった以上にヘタで見てて不安になった……
上半身そのままで下半身だけ短くしてるからアレはディフォルメなんかではもちろんない

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:39:35.22 ID:zY+qYFYYi.net
見てきた
バランス悪い
デフォルメセンス0
不良に見えない
セーラー服の質感がプラスチック

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:43:56.84 ID:I3jtbVxX0.net
なんでヤンキーにこだわってるのか意味不明w
スカートが長いのと腹出してるだけで普通のセーラー服とどう違うの

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:53:41.52 ID:eTegY1Sz0.net
つい見てきた
これはひどい…
女キャラのデフォルメ絵すら描けないのかこの人
顔を崩せないんだろうね

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:18.68 ID:TECoHhIu0.net
腕長短足デカ頭女が脚を隠してるだけだろ、これ
セーラー服もデタラメだし、胸元の白いものも、これじゃスカーフと呼べない

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:01:56.21 ID:HDQB5iqx0.net
アリスの方ベタ忘れて背景が透けてる部分が何か所かあるな
プロがこれでいいのかよ…信者は落書きだから仕方ないと擁護するんだろうけど

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:21:48.79 ID:srkEceON0.net
初期の斬の人の絵や附田自身の絵で連載してたらここまでにすらなれなかっただろうからな
そうした意味では佐伯で持ってるといっても過言じゃない

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:28:34.56 ID:V/6gYyjB0.net
ああいう絵を「上手い」と感じる層がいるのは驚愕だけど認めざるを得ないのよね
今漫画家を志す人にとっては、楽出来て嬉しい事実かも

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:37:26.10 ID:CbC1PZw20.net
本当に上手い人は落書きでも上手いわ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:37:39.05 ID:eTegY1Sz0.net
若い人は「うっかり好きになった漫画=面白い話・うまい絵」だから
後になってなんでこんなのがと思うこともある
あと擁護じゃないけど宣伝用とはいえ落書きだろこれ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:44:49.79 ID:zY+qYFYYi.net
>>326
そんなことは無いだろ
ハチワンダイバー好きだけど絵は下手糞だと思ってるよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:28.82 ID:U7fgANKR0.net
>>313
練習しろよもだけど
一年以上やってんだから多少なりとも良い方向へ変化してくるもんだけどなぁ〜
逆に劣化する奴も中にはいるが
toshの場合は苦手なとこから逃げてるよな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 17:48:43.63 ID:KFXpe72/0.net
Twitterの絵足の長さおかしくね?
スカート丈もロングスカートにしては短いし

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:06:31.99 ID:srkEceON0.net
>>328>>328
あばたもえくぼって奴だな
そういう方向で暴走しちゃうと何を言っても無駄

>>328
絵に関しては練習すればするほど良い方向に行くとは限らんからなぁ
小畑ですら連載続けてくにしたがって劣化したと思うし

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:42:21.87 ID:nmQ3cGtFO.net
めだかの暁月は時間と共に主に表現力延びてった印象が
一番初期は少年誌への絵の傾向変更だいぶなかったっけ?

とりあえず佐伯は料理の絵だけでもなんとかすべきだと思う

>>330
小畑も初期(左近〜ヒカ碁)は向上のが大きかったろ
こなれすぎた絵師の絵が迷走するのはまた別の話

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:05:50.25 ID:LvMVno9u0.net
ゆでの働くほう、
最近の絵柄だと同じマッチョでもスグルとテリーとでは違う体格としてちゃんと描いてるあたりすげーと思った

まあでもさ、画力どうこううるさい奴いるけど
結局作風とかストーリーにある程度見合ってて、その作品に必要な表現力があるかどうかのほうが重要jだと思う
たとえばワートリとか、擬似身体がわりと酷いダメージを受けるのが普通な話だから
これがリアルな画風で書かれたらただのグロになりかねないって感じかな
あの画風だから割と気にせず読めるじゃないか?・・・って思うw

ソーマの場合は料理漫画うたっておいて料理の絵が壊滅的というのが大問題
あとは「一般的少年漫画」としての能力がない、もしくは低いってことだな

信者も他作品巻き込んで上手い下手言わずに、単に「好き」って言ってりゃいいのに

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:25:15.22 ID:U7fgANKR0.net
まあ、やたら看板だ看板だって内輪だけで騒いでる時点でお察しを

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:25:40.44 ID:/o19lCwU0.net
>>330
下手になってるのかわからんけど、なんか好きじゃない絵になるってのはあるな。
例えば俺の好きな漫画家の平松伸二だとドーベルマン刑事の初期は
下手糞過ぎて読むのが苦痛なレベルだったけど、後期は見やすくなってきて
そこからマーダーライセンス牙の後期ぐらいまでは読みやすかったのに
それ以降はデジタルで描くようになってなんか気持ち悪い絵になったみたいな。
ゆでたまごもそんな感じ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:29:48.90 ID:U7fgANKR0.net
進化し過ぎてあっちゃーなんでこんな画風になっちゃったんだはたまにあるよな
作者本人はこれが最高の出来、到達点って満足してるのが尚悲しい

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:45:56.78 ID:LvMVno9u0.net
>>334
わかるw
>>332でゆでを褒めたが
正直好き嫌いでいえば今よりも7人の悪魔超人編やタッグ編の頃のほうが好きだな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:04:52.95 ID:I3jtbVxX0.net
この作画ってキャラの無表情の真正面が一番描けてて
表情つけたり脱いだり食事シーンなど動きをつけると
やたら下手になる。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:37:30.62 ID:5DNXAx17O.net
たいしたことない絵描きの割りに信者が強気なのが嫌だ
ジャンプで一番絵が上手いのはtoshだって主張してる時には心底ムカついた

ソーマと関係ない漫画のスレでも
女キャラの絵はソーマの人には敵わない、みたいなことを平気で言い出すし
作画は更に劣化してしまえ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:00:41.12 ID:ft4lDqTS0.net
今更ながら見てきたけど、アレはない。本当に絶妙に気持ち悪い
あと本スレの一つ一つのレスの短さになんかちょっと笑った
別に長けりゃ良いってもんでもないが、何も語ることの無い漫画って可哀想だな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:18:00.42 ID:o1TKYIfe0.net
短文しか書けない馬鹿しかいないんだよ
あんな糞漫画の信者でもあるし

そう批判すると文章は簡潔に書くのガーとかネットでは3行ーとか言い出すんだろうけど

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:32:43.88 ID:ceYqWkCr0.net
そもそもなんでソーマは美作のスタートラインが振舞ってやったビーフシチューという前提で話進めてんだよ?

美作の設定なら、まさに当日寸前までソーマをストーカーして
同じ料理出してこないと不自然じゃねえか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:38:04.29 ID:sOPTfE/30.net
>>335
顔が書き慣れてる方向に一極化していって、表情が硬くなったり、首が太くなったり、顔が縦か横かに長くなったり、目の位置が変なところで固定されたりするんだよな。
デッサンが上手い人も上手い人で、忠実になりすぎて漫画的な変化が乏しくなったり。
toshも、極端さこそ現れてないだけで、だいぶ固定化しちゃってる。

キャラクターごとの変化が乏しいのはハンコ絵って言われてるが、結構ベテランが陥りがちな、絵そのものの定型化も結構深刻な問題だと思うわ。その上toshパターンあるだけのハンコ絵だからな・・・

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 04:16:09.37 ID:w9wSo1eD0.net
9巻の表紙にのってる右側の人の左手首大丈夫なん?
変な方向に曲がってる気がする

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 06:13:05.63 ID:rlMhWLAv0.net
走ってるつもりだろうけど今にも倒れそうな豚女とか
手の配置が全キャラところどころおかしかったりとか
この絵を上手いって言う奴はマジで表面的な所しか見てないと思う

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:03:12.72 ID:f/7fryS50.net
絵はエロ漫画から抜け出せなくてもキャラに魅力あるとかストーリー良ければいいんだよ
でもそれが無い
一人で興奮してそうで気持ち悪い

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:09:20.15 ID:2OxlBbWI0.net
つーか附田があまりにも頭が悪すぎて、作画へのツッコミなんて些細な問題にしか見えないんだよ

「残り30分で190個、1個につき焼きと蒸しで2分半、コンロは8つ、よし!これならいける!」
とか小学生レベルの算数ミスしてるのに主人公ドヤ顔だしw

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:57:10.85 ID:Rf2xWa830.net
>>346
附田のストーリーが酷い

でいいじゃん
toshの作画批判がこれほどされてるところに「些細な問題」とか
指摘ポイントがもうさんざん言われまくったコンロの数とか
tosh信者の批判逸らしと言われても文句言えんぞ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:11:48.87 ID:qwj/lP5b0.net
>>346
30÷2.5=12
12×8=96
半分ぐらいしか作れないな
あと一時間あったら192食作れるから何か根本的な計算ミスをしているんだろうな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:16:31.48 ID:A7VBVO/o0.net
附田は附田で終わってるし
toshはtoshでダメダメ、お粗末な作画なんだしな
わざわざ附田の方ガーとか比較する話じゃない罠

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:48:38.15 ID:SIkCCgzl0.net
逆にスゴいのは担当や作画、アシもついてて全く指摘できない所だな
森崎は見てないだろうけど

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:50:21.82 ID:Efu02b3E0.net
アシが何か言える空気は全くないだろうな
担当は売り逃げ上等でやってるんじゃないの

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:02:09.25 ID:Ppqkg1UH0.net
アシも信者みたいな奴ばかりなんじゃないの?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:36:28.98 ID:A7VBVO/o0.net
>>351
にしてもコミックスではコソッと修正ぐらいすりゃあ良いのに
まあ、そこまで屑編集なのか

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:44:09.02 ID:9CVgKsLy0.net
しかも瑣末な数字ならまだともかく、>>346は間に合うかどうかの最重要事項だったわけだからなぁ
今週のゆるゆるな弁慶牛若丸といい、各制作スタッフ達の士気が相当低いのはよく分かる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:45:10.91 ID:dFwS77Rv0.net
附田自身が
「俺の言う通りにやってればいいんだよ」
とか言ってそう

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:47:44.92 ID:A7VBVO/o0.net
>>354
担当 ああっ計算間違ってろうがそれっぽく仕上がってるから別にいいか(ホジホジ

こんな感じで素通し?w

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:19:23.81 ID:4CWeUSn3i.net
一回ごとに洗練されてスピードが上がってく、みたいな描写あったろ
多分アレで後半は速度上がって間に合ったことにしたつもりなんじゃね?

最初の4倍近くまで加速しないと間に合わないけどw

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:30:06.80 ID:Ppqkg1UH0.net
やりながら食義をマスターしたんだろう

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:33:20.22 ID:eAKXx6pi0.net
1分で焼く30秒だけ蒸す(焼き始めを0分として1分30秒までで蒸し終わり)ならギリいけたりいけなかったり
火力は変わらないんだから2分半かかってたらどんなに他の動作を早くしても無駄

みたいな擁護にはそれならワンチャンだなーとは思ったけど
このマンガがそこまで考えてるわけがないな
ぶっちゃけソーマって算数できるのかな?リンゴがあれば足し算引き算位はできる?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:53:12.58 ID:9CVgKsLy0.net
>>359
当初はそういう擁護もあったんだけど、単行本に書かれてたレシピで
はっきりと焼きに1分蒸らしに1分て書かれてたらしく、あえなく沈黙した模様
微妙に30秒短縮されてるわ、それでも間に合わないわで
やっぱり何も考えずに書いてるのでは?という疑いが強まることに

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:47.10 ID:A7VBVO/o0.net
微妙に30秒短縮してたんなら
ついでに計算合う様に残りのノルマ数も変更するって頭はないんだな
修正段階でもそこに誰も気付かない間抜け集団かいw

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:13:29.64 ID:Efu02b3E0.net
ソーマを好きで読んでる人に、あのスフレの時点で破綻してるよと言ったら
どんな反応が返ってくるんだろう
そんな細かい計算を読者はしないから勢いで楽しく読めればいいんだ、とかくるかな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:17:27.95 ID:dFwS77Rv0.net
そんなこと言う読者とかいたら笑い者だなw
そして「これ漫画ですからー!」って言われた時は・・・

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:17:45.15 ID:Ppqkg1UH0.net
ゆで理論みたいなのは笑って読めるけど
この漫画ってリアル志向ぶってるじゃん?
だからダメなんだよな。
トリコみたいに1秒でキャベツのみじん切りが終わるとか
そういう奴が一杯いる学校にすりゃいいのによ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:27:57.40 ID:9CVgKsLy0.net
というかあの合宿のビュッフェ試験て他の所も凄いんだよな
「高級リゾートに相応しい」「新鮮で驚きのある」「メインが卵の」「朝食ビュッフェ」というお題で

田所「た だ の お で ん」
いや、何一つお題を満たしてない…
確か「朝食おでん」とかいう言い訳がましいネーミングだったけど、どこが「朝食」なのか一切説明無し

肉「ロ コ モ コ 丼(ミニ)」
いや、だからお題は…

タクミ「サ ラ ダ」
まぁ上の二つに比べればまだマシか…?

そしてなんかよく分からんままにお題は無かったことにされ、200個捌けば合格ってことに(なんで?)

1時間30分経過…
ソーマ「そうか!スフレオムレツはすぐ萎んじゃうんだ!」
馬鹿?
そして計算間違いへ

このエピソードが今のとこぶっちぎりでヤバいと思う
旨味力勝負や象印「おかずは冷やして」も笑ったけど、これはマジで支離滅裂

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:28.95 ID:y2fTVaQo0.net
そこでトリコを出すのはどうかと思うぞ
あれも微妙に謎物理出して説得力持たせようとしてる感があるし

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:33:40.43 ID:dFwS77Rv0.net
>>365
朝食おでんについてはゴミ所を持ち上げようとして
「薄い味付けで食べやすい」とか意味不明なことが書かれてたよな

ホントに朝食にふさわしくもねぇし高級リゾート?w
そしておでんって卵がメインか?
卵が入ってればなんでもいいとか思ってんのかアホ作者は

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:01:38.26 ID:A7VBVO/o0.net
結果から逆算してストーリーをって言うのも手法の一つだけど
持ち上げたいからの一心で設定条件を無視して展開した田所のおでんは酷いの一言に尽きるな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:36:06.52 ID:V1UoET/N0.net
卵がテーマなのにおでんとか(しかもウズラの卵だけで驚くというおまけ付き)出てきた時は
こんなもんざるそばのつゆにウズラの卵落としたらお題自体はクリア出来るな、とその時思った。

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:05:13.35 ID:b0wk1Src0.net
>>367
>卵が入ってればなんでもいいとか思ってんのかアホ作者は

以前テレビ番組で「日本料理の中で好きな卵料理は?」っていう質問で
何人かの外国人がすき焼きって答えてたの思い出したわ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:51:59.51 ID:A7VBVO/o0.net
外国人ならまだ仕方ないにしても附田の場合はアホとしか
括りが無理矢理過ぎだろ
まあ、濁るのが特徴って解説わざわざ付けてるのに
完成した白湯スープを透き通らせるぐらいのバカだからな
もはや白湯スープじゃねーじゃん

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:57:15.80 ID:dFwS77Rv0.net
>>371
クソワロタw
溶いた卵に付けて食ってるだけw

>>371
白湯(パイタン)スープじゃなくて
白湯(さゆ)スープだったって奴だなw

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:04:27.02 ID:35IXXbxp0.net
特定のキャラにだけ都合のいいように解釈される料理テーマなんて設定する意味が皆無
モブキャラが同じ料理出したら糞味噌に貶されるんだろどうせ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:07:24.27 ID:aEtHsZIx0.net
モブの料理はもう砂糖と塩間違ってたとかそういうレベル

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:41:38.45 ID:A7VBVO/o0.net
>>373
卵を具材と入れたりしないの?
目玉焼き形状になった卵が俺は好きだけどな
逆に溶き卵を絡めて食べるのは好きじゃない

>>373
カレーの時はお題に対して一番忠実だったタラコ唇のモブは散々な扱いだったしな
どちらに転んでもモブってだけで酷い仕打ちを受けると言う・・・

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:12:55.96 ID:Ppqkg1UH0.net
モブ・・・「おまえ高級食材で料理作っただけじゃねーか。アホかしねや」
田所・・・「うずらの卵でおでん!?感動した。息子の嫁に来てくれ」

このぐらいの差があるもんな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:20:32.47 ID:dFwS77Rv0.net
>>376
すき焼きの鍋に目玉焼き入れるの?

>>376
ゴミ所の持ち上げ方が強引過ぎて腹が立つんだよな
そのモブが作ったのが正解じゃんw

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:36:06.75 ID:jLDaQlXF0.net
「遠月ホテルにふさわしいメニュー」「サプライズ」という条件をガン無視して
「卵料理」ってレギュレーションしか満たしてないからなw
附田所サマサマだよw

ラーメンの時なんて、なぜか審査員は「二種類の調味料を合わせている!」「あれがタレか!」とか
だからどうした?って部分にすら驚いてたしw

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:39:05.23 ID:USYzY8Xb0.net
料理漫画はありすぎて、奇抜な方向へ、という面もあるだろうけど。
原作者、料理自体へ思い入れないし、話の葛藤作りもだめだめすぎだろ。

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:26:31.62 ID:CoBThOXY0.net
>>377
374じゃないけどうちも似たような事やるよ。
晩飯にすき焼きにして残った分に翌朝前日使わなかった肉をちょっと足して
卵をぶっかけてフタをして卵が固まったら食べるみたいな感じ。
俺は翌朝のやつのが味が染みてて好き

>>379
驚く場所が奇抜

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:37:18.85 ID:XB5fIKDO0.net
>>380
地域によって違うんだな
溶いた卵を煮てる鍋の中に入れるのはカツ鍋でやるイメージw

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:49:32.21 ID:cd7i3KQl0.net
俺はパカッと割ってそのまま目玉焼き形状に蒸らし焼きにするよ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:46:47.07 ID:me+QQ2jH0.net
そういえば合宿ビッフェはあれもひどすぎるぞ
肉味「くそ!150食でとまっちまった!」→なんの説明もなく合格してましたー

アリスが材料不足で途中退場したからその客が肉味に流れたってことなのかもしれないけどそこは描かなきゃダメだろ
アリスが最後までいたら私は合格できなかった…とか肉味に言わせればキャラ同士の因縁対立も表現できるのに
そういうことしないからキャラ同士の関係が希薄すぎるって言われんだよ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:51:56.92 ID:C3Wkcic90.net
ビュッフェといえば、参加した一般人審査員が多すぎる計算になるんだよな
フードファイター()並の大食いだらけならともかく

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:01:15.18 ID:VXpoQu7Y0.net
凄みを出そうとするも滑っておかしな数字になってる
選抜まで行っても10点とかギャグみたいな点数のやつ混ざってたりするし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:01:20.98 ID:CoBThOXY0.net
あそこにいた奴ら全員ギャル曽根とかルフィなんだよ。
じゃなければ2万人ぐらいいないと食い切れないからね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:11:31.70 ID:cd7i3KQl0.net
>>385
前にも言われてたが
そんな奴の中に混じって誰の真似したんだよ美作はってなるよな
そして美作と当たった奴もそれなりに評価されてなきゃ可笑しいんだし

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:26:50.38 ID:C3Wkcic90.net
そろそろジャンプ編集部はソーマに限らず
作品内の数値化は突っ込みどころを生む可能性が非常に高い
ということを認識すべき

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:31:59.70 ID:CoBThOXY0.net
ソーマとニセコイの担当は馬鹿だと思う。割とマジで

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:09:57.44 ID:cd7i3KQl0.net
しかし、片やラブコメだからなぁ〜
どこぞのこのマンガみたいに本格的って掲げてる訳じゃないからな
はっちゃけ料理漫画って看板掲げてるならたぶんここまで言われてないだろう

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:21:47.51 ID:/4wkbsYA0.net
朝食ビュッフェ審査(ただ食っただけだが)員は
二時間も食い続けるとはとんでもないやつらだw
卵料理だけってのもあるし現実なら1人2〜4、5品が限界じゃね

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:51:13.09 ID:8W+5F0eF0.net
客コレステロール大丈夫かよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:47:27.75 ID:CoBThOXY0.net
この漫画に限らず、最近流行ってるラノベとかアニメとか
何がいいのか理解しかねる物が多いよな。
俺らがおっさんになったのか、世の中が狂ってきてるのか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:57:35.53 ID:cd7i3KQl0.net
マンガに限らず嗜好の変化は大昔からの話じゃね?
マンガ自体ですらこんな物がって言われてたぐらいだから
小説とかも然り

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:27:14.84 ID:4H6viuo80.net
裾野が広がれば駄作も増える

「漫画は子供の読み物、大人が読むのは恥ずかしい」
と言われてたのはつい最近なんだぜ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:46:14.04 ID:CoBThOXY0.net
そういえば20年近く前にTBSの女子穴が
スーツ着たイケメンが電車とかで漫画読んでるとがっかりするとか言ってたな。
ああいう事言って干されないのかな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:50:00.61 ID:XB5fIKDO0.net
一番ガッカリなのはそのクソアナの発言ってオチだなw

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:01:48.63 ID:auMNdJn/0.net
味噌汁にベーコン出てきた時点で料理してないんだなって思った。
勉強はしているんだろうけどその具材を選択したのはセンスが…と
思ってしまった。普通の豚汁のほうが美味しいのにな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:10:29.94 ID:8W+5F0eF0.net
玉ねぎとベーコンの味噌汁だっけ おい、コンソメスープにしろよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:20:34.37 ID:7eXBEaNp0.net
半日経った後の玉ねぎとベーコンだけの味噌汁とかw

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:36:29.81 ID:a3xIs8o60.net
玉ねぎと卵だと味噌汁で食いたいが、玉ねぎとベーコンだとコンソメを食いたくなるな。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:39:00.11 ID:XB5fIKDO0.net
ベーコンは肉巻きとか目玉焼きと一緒に食べたいわ
なんで味噌汁よw

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:57:58.18 ID:8W+5F0eF0.net
ベーコンと玉ねぎの味噌汁じゃなけりゃならない理由はなんなんだ 豚汁やけんちん汁でよくね 野菜も沢山入れられるし栄養的にもいいだろ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:15:15.33 ID:CoBThOXY0.net
じじいの前で弁当作ってランチジャーに入れて持って行ってたけど
あの短時間でぶち込んだ具がちゃんと煮えていい具合になってるの?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:32:37.39 ID:cd7i3KQl0.net
一旦、火に掛けてからの保温調理はこの様な時間で完成する様だが
生からじゃ無理っしょ

<最適な調理温度と時間>
魚肉類 70〜80 10〜15分
根菜類 90前後 15〜30分
葉菜類 80〜85 2〜3分

練り物 75〜80 5〜10分

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:01:51.13 ID:3hjiql9q0.net
>>404
「本来はランチジェークッキングするんだけど、
 時間ないから今回は鍋で煮込んだのジャーに入れて出すね」
との説明があったはず
ランチジャーは、ただの器でした

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:35:34.19 ID:KZuzZQXp0.net
今週もまあとくに内容語るもんが無かったんだが
おまけ企画ページにご飯の炊き方とか載っててワロタ
>>3かよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:37:02.21 ID:iTIQxTpz0.net
料理マンガなのに料理人の凄さがまったく伝わらないってある意味すごいよな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:08:53.15 ID:plkB3cOS0.net
そりゃ作者に分かってないものを伝えるのは無理だろう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:43:50.53 ID:cT047ehAO.net
ソーマの飯より、某獣新○組の煮物、釜炊き御飯の方が食べたくなる…

特に釜で炊いた飯、あんな風に一生懸命作ってくれたら、嬉しくておかわりしたい!
漬物もつけてくれ!


ソーマやっぱ駄目だ、やっぱりプラスチック飯だ!

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:50:23.30 ID:+gZfewXV0.net
前スレ133が来るかどうか。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:06:54.90 ID:F/0gV6Ir0.net
絵的にはこっちのほうがうまいと思うんだが
なんでか知らんがトリコの飯の方がうまげに見える

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:01:36.46 ID:+gZfewXV0.net
>>412
一見人物画は小綺麗に見えなくもないけど料理の絵とかもう壊滅的に不味そうなことに異論が認められないレベルなんだが。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:44:52.01 ID:iTIQxTpz0.net
料理マンガの場合、小奇麗な線より少し荒れてたくらいのほうがいいんだよね
ソーマの料理は料理の写真にしかみえん
おまけに食べてる連中も食欲を刺激しないからいかんわ
作画の人は料理マンガには向いてないわ
原作は論外

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:46:40.57 ID:ao3+UfI+0.net
実際料理の写真を白黒にして載せてんじゃねーの

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:28:33.76 ID:bhEDaw/90.net
リンゴのリゾットとかカレーオムライスなんかはネットで参照できる写真そのままだった気がする

しかし牛テールのシチューって「へぇ、ちょっと珍しいね」くらいのものじゃ…
例によって例のごとくスターシェフ()の皆さんは大いに驚いていたけど
洋食のメインだから一口目で美味いってなるような強烈な味じゃないとダメって理屈もよく分からんし、
高級レストランは一口目、定食屋は三口目ってのも言いたいことは分からないではないけど唐突すぎ
今迄のソーマの料理は何だったの?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:45:09.96 ID:y5+ry9/h0.net
豚の餌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:03:49.06 ID:ejJ80Wen0.net
田所が私達92期生って言ってるから
高2が91期生で
高3が90期生だよな?

ってことは89期生は卒業から半年しか経ってなくて
88期生は卒業して一年半だよな?

卒業後2年弱という異例の早さで独立!した二人って誰なんだ?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:24:10.85 ID:6ttOS7VCO.net
エロ要員の新女キャラか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:47:35.23 ID:SMqWVKIF0.net
>>413
ttp://cookpad.com/recipe/2613498
ttp://cookpad.com/recipe/2373515

このレシピの生い立ち

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:08:11.26 ID:uCCnTnvk0.net
毎度思うんだが何で食材切る時に包丁ナナメなんだ素人主婦かよ
まな板に対して体は90度横向くだろ普通
食材もありきたり過ぎるのに冷や汗や驚きとかホント酷い
それに卒業後2年弱で店出したとか言ってるけれど、どっかで働き2年に満たない下っぱ実務なんて得られるもの無いだろ
特に経営に関しては何も教わることの無いレベル
才能あっても実務3年でやっと小僧扱いから抜けられるぐらいなのにアホ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:56:25.41 ID:+gZfewXV0.net
テール!?牛の尻尾の肉か!!

ギャグ漫画を除けば今まで見た中で一番酷い説明口調。

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:01:48.75 ID:SMqWVKIF0.net
いつも同じ驚き方してるよな。
この漫画のファンは馬鹿しかいないからそれでいいのかもしれないが

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:03:11.80 ID:kEKUhNZ70.net
またキャラクター達は普通のことを大げさに言って騒いでるのか

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:42:31.14 ID:d68bzwVF0.net
このマンガの審査員なんてただのページ稼ぎ&裸要員

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:41:23.33 ID:a0KES2vN0.net
またあからさまに酷い審査員出てきたな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 14:13:38.12 ID:Qn85XGPdx
腐女子にはショタ、萌豚には女審査員
作者の意図が露骨過ぎてもうね

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:11:16.96 ID:bCRlXhfD0.net
5人中4人が女って偏り過ぎだろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:19:39.39 ID:Ouullcyl0.net
新キャラ(女)>>>>>>>>料理


肉はにくみのお陰だろ
ソーマ何にもしていない

包丁とまな板と手が本当に駄目だなおかしい
何で斜めで上から描いたり下から描いたりしているんだ
そんなに絵に自信があるのか

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:23:38.81 ID:qVfzyLpzi.net
気持ち悪いジジィまみれでアンケ下がってんだろ
エロで序盤生き抜いたのにエロ嫌って減らしたら急落は以前にもやってたくせに
いい加減附田は自分の実力に気付けよ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:24:03.39 ID:plfxL2ai0.net
しばらく腐に媚びて今度は豚に媚びって・・・
これどっちにも嫌われるパターンだろ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 14:50:10.21 ID:Qn85XGPdx
>>383
ソーマは本来あの試験不合格なんだぜ?
作者の計算ミスで合格しただけ。

ソーマ「残り30分、残り192食。じゃあコンロ8個、1個2分30秒で仕上げる!」
→完成96個、合計104個
  ノ ル マ 未 達 成   ソ ー マ  失 格

な筈なのに何故か合格してるし。
ていうか本来30分50食ペースが最低ラインなのに、1時間30分も8食で放置で何やってたんだよとww

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:56:06.36 ID:N06kZRK10.net
女人狙うよりはエロ路線が利口だな
後者は絵次第でなんとかなるから
てかおとなしくそれ一本でやれよと常々思う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:18:50.55 ID:ao3+UfI+0.net
でか乳審査員は良かったけど
え?審査員みんな女なの?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:43:08.62 ID:OvR5CRcg0.net
なんかまた計算間違えてるっぽいね
何回やらかすんだよ
原作者はもう手遅れだとして担当がちゃんと見てやれよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:20:47.05 ID:thEGQpjr0.net
牛の尻尾の肉か!って新手のギャグかよ附田くん……
「尻尾」に「テール」ってルビ振った台詞ひとつ入れればそんなアホな説明なくてもよさそうなのに

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:20:51.05 ID:KZuzZQXp0.net
新キャラ出しまくるってのはよくある手段だし悪い手でもないはずだが
キャラ作りの上手い奴が話考えてのことだわな
ソーマは絵の方も頭悪いんだからちゃんと指定がないと似たようなのばかり並ぶことになる なった

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:24:50.14 ID:QYElDZFV0.net
他の料理漫画の場合

審査員「テール肉のシチューか」
審査員「どんな工夫をしてくるのだろう」
料理人「テール肉を***して、更にスープに***を加える!!」
審査員「なんだと! テール肉を***するだと!?」


ソーマの場合
審査員「テール肉だと!」
審査員「牛の尻尾の肉を使うのか!!」
料理人「テール肉はゼラチンが豊富でシチューに適しているのさ!」
審査員「すごい!なんて肉を使ってくるんだ!」

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:04:40.63 ID:sDRTHI8Q0.net
>>214
> 珍しい肉も>>3を期待している
> すじとか脛とか子牛とかテールとかタンとか

だったな
野菜を入れるのに驚愕してるのには驚くが
デミグラス缶詰使ってるのかな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:12:31.22 ID:y5+ry9/h0.net
>>214すげぇ 当たってる

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:31:01.26 ID:R4H37BEWi.net
>>214
ガチでテンプレ通りだったけどここまで当てたのはすげえな

久々にちゃんと読もうかと思ったけど
敵のアドバイスと味方の肉で気づかせて貰っただけなのに
やたら偉そうだったとこで気分悪くなって読むの辞めたわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:48:47.15 ID:qc9ELPn+O.net
約1ヶ月くらいこの漫画全く見てなかったが久々に見てみたらまだ調理段階とかどんだけグダグダ進めてるんだ?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:56:54.68 ID:QYElDZFV0.net
>>442
3週ぐらいメニュー選びしてたよ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:12:23.35 ID:lXqwOFCX0.net
>>434
ハゲ以外は全員女

>>436
テールに牛の尻尾の肉ってルビ振れば十分な気がする
ルビの順番は逆でも良いけど

しかし、なんでソーマと目が合ったえりなは照れてんの?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:25:38.55 ID:ao3+UfI+0.net
>>444
あれ?ハゲいたっけ?
って堂島のことか

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:51:38.70 ID:lXqwOFCX0.net
>>418で言ってる様に田所たちと3、4しか違わない巨乳新キャラに
目付き悪い新キャラが三十路って煽って
まだ20代ですってわざわざやり取りさせてるって事は本当は20代後半って事なのか?
黙れBBA→BBAじゃないもんで良かったんじゃねーの?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:03:04.06 ID:+gZfewXV0.net
卒業一年半をまぁ無理矢理二年弱と捉えたとして…一人足りないな。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:04:51.01 ID:6eJHm8brO.net
>>446
2chでよくある30過ぎたら〜とかを本気で信じてたりしてなw

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:11:10.23 ID:lXqwOFCX0.net
>>447
しかし、なんで名前(〇歳)ってやらないんだろうな?
今が何期ってハッキリしたんだからそれ基準に計算したら
ちぐはぐなのバレると言うのに・・・
まさかやはり簡単な計算すら出来ないとか?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:12:45.75 ID:+gZfewXV0.net
目付き悪い新キャラが柿の種に対して三十路って煽ってるんだよな。

ソーマ達1年生 92期 15〜16歳
3年生 90期 17〜18歳
巨乳新キャラ 89期 18〜19歳
目付き悪い新キャラ 88期 19〜20歳
柿の種 80期 27〜28歳
ハゲ 69期 38〜39歳

こーゆーこと?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:19:29.97 ID:d68bzwVF0.net
ツクダって元二席の巨乳審査員が
現十傑より格上だったことになってしまうとかは
考えないんだろうな。
絶対ソーマの料理で脱ぐ為に出したのに

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:26:20.70 ID:iTIQxTpz0.net
>>438
ほんとこれ
お前ら食通なんだから食材に一々驚いてるんじゃねぇよ
テールってお前そこらの牛タン屋でも食えるってのによお
つうかテール使っちまったら肉よりスープメインになんだろうが附田、テール食ったことあんのか?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:34:06.53 ID:ao3+UfI+0.net
シチュー内にテール肉に豊富に含まれたゼラチンスープ・・・

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:37:41.95 ID:XAcvsE/Q0.net
テール肉……はさすがにないだろw と思った俺が甘かった
連中の安直さのレベルを舐めていた

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:40:21.36 ID:lXqwOFCX0.net
>>450
あれは柿の種への煽りだったか
勘違いしてたわ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:47:34.08 ID:842dodrf0.net
構成もな
えりなのモノローグ→「返上するぜ」→えりなってチグハグじゃね?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:30:21.21 ID:sW/BdhsO0.net
つーか色んなヤツの力を借りて出来たのが普通のテールシチューとか・・・

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:42:41.42 ID:ao3+UfI+0.net
そして美作に既に見破られてるとか

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:50:37.11 ID:6eJHm8brO.net
なあ、みじん切りにしてる野菜、玉ねぎじゃないよな?
真面目に玉ねぎの微塵切りのやり方知らないとか?
そうだとしても手つきおかしい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:15:36.41 ID:f2Absq2m0.net
しかし今週もソーマンセーが酷かったな
わざわざ卒業生にダメ出しさせといて牛テール程度でコロッと認めさせる
毎度毎度、露骨な接待を見せつけられてるみたいだ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:16:30.08 ID:lXqwOFCX0.net
あれ玉ねぎだろ?
ああ描かないと玉ねぎと認識されないからじゃない?
確かにあの指の添え方は可笑しい
絶対指切るぜ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:22:08.97 ID:bCRlXhfD0.net
漫画の買い方もしらないえりなが定食屋の味付けを熟知してるのに違和感がある
それにえりながそんな事まで知ってるなら、えりなに対して定食屋出身というソーマのアドバンテージが皆無だろ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:23:00.95 ID:PD7shSYOO.net
肉に塩胡椒するとは…
流石だな!

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:23:12.35 ID:RARN9SGy0.net
1年生(ソーマや田所):92期
2年生:91期
3年生:90期
新キャラ巨乳:89期

つまり巨乳は卒業してから半年ほど経ってない
それなのに卒業後に2年弱で独立とはこれ如何に?

89期入学の後に新入生を受け入れない空白の期間でも空いてたのか?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:28:11.79 ID:RARN9SGy0.net
そして漫画の後に料理講座

まさか炊飯器を使ってのご飯の炊き方をレクチャーしてくれるなんて、なんて高度な講座なんだ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:31:22.02 ID:RARN9SGy0.net
というか今回の講座がこのスレのテンプレのまんまでワロタ

■料理講座
「定食屋の定番白ご飯だッ!!」
炊飯器にセットして…完成!
「つ・・・艶々でおいしそう!」

■附田のテンプレ その2

なんつーか

「これは……米か!」
「ええ、白米を水にひたして炊飯器で炊きました」
「なんだって!?米を炊飯器でか?」
「このふっくらさはそのためか!」

みたいなことずっとやってるよな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:35:41.74 ID:6eJHm8brO.net
俺小学校で一番始めにやった家庭科の料理が「米を研ぎ鍋で炊く」だったんだが
鍋での炊き方はすぐ忘れても、炊飯器使って炊けないやつは知らない
今のガキは違うんだろうか

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:36:56.12 ID:a+QKqxp90.net
先週の味見?で小皿持ってるソーマの指がおかしかったり
ここでも言われてたけど肉女の走る姿が転びそうだったり
気になりだすとどうしようもない絵が多い

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:39:48.29 ID:F/0gV6Ir0.net
顔かくのうまいだけだよね
絵に動きないし、所詮はエロ漫画で燻ってた程度って感じ
エロ漫画家はエロ漫画だけ描いてりゃいいんだよ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:45:09.12 ID:lXqwOFCX0.net
その顔も表情も数パターンしかないけど
巨乳の新キャラなんて柿の種と被ってるし

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:05:56.59 ID:7yjUQ6GM0.net
「テール!?牛の尻尾の肉か!!」

「牛タン!?牛の下の肉か!!」

「手羽先!?鶏の手の先の肉か!!」

「鮭の切り身!?鮭の肉を切ったものか!!」


何でもできそうな気がしてきたw

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:06:50.67 ID:7yjUQ6GM0.net
失敗…
牛の下→牛の舌

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:19:25.21 ID:B1JX4FXD0.net
どうしようここ数週ガチで読む気しなくてすっとばしてる
みんなの話についてけなくなってきたよう・・・

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:31:20.14 ID:f2Absq2m0.net
>>471
ソーマは戦国時代にタイムスリップしたみたいだなw

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:37:14.96 ID:pEs1lHCF0.net
>>473
自分も読んでないけどある意味ここ読んでるだけで充分w

ビーフシチューってなったときにタンとかテールあたりかなってぼんやり思って
以後読んでなかったから
ここで答え合わせできて満足

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:52:23.14 ID:B1JX4FXD0.net
>>475
自分もみんなのレス読むだけである程度は楽しめてるんだが
やっぱりここを100%楽しむためには読まないといけないのかもしれないなーと思ってw

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:07:05.07 ID:u+i2hHo7O.net
附田の嫁を差し置いてエリナが正ヒロインっぽい役割だなんてw

そういや、ソーマ達の学年って例年以上の逸材揃いってことになってるのに
2席のOBとか来られても既に実力を上回ってそう
っていうか、ソーマの料理を食べるということは
革新的なアイデア、想像絶する味わいにより身体も悦ぶ〜ということが確定だから…
肩書が立派でもやっぱりザコなんだよね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:36:34.59 ID:fTTSo25B0.net
たぶん今週もこれまでの積み重ねを無視して
かつ料理なんて何も知らない小中学生や料理しないニートの知識で読めば面白いんだよ
食材すげえ、因縁すげえ、何とか席すげえってなるんだよ

知識と積み重ねがある状態で見ると全部駄目だが

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:45:42.92 ID:+gZfewXV0.net
>>478
知識と積み重ねどころか知ってて当たり前の知識と呼ぶのすら躊躇するようなものを持ってるだけでダメ。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:45:45.99 ID:aG6TqiyK0.net
よく天才キャラが作者の知能を上回れないって言われるのと同じに
キャラが作者の料理の知識を上回れないから上限が低くなる
それでも普通はセリフとか工夫してそれっぽく見せるんだろうけど
>>438
だしな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:59:30.46 ID:sW/BdhsO0.net
>>474
ふとラノベみたいに定食屋の見習い息子が異世界に行って
俺tueeeする話ならまだマシだったんじゃないかと思った

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:01:15.27 ID:knqlKczK0.net
>>481
信長のシェフでいいじゃんw

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:36:09.85 ID:oYiKsI2j0.net
>>478
これが初料理マンガだってんなら楽しめるかもな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:10:10.15 ID:6bfRGbDH0.net
料理漫画がどうこう以前にソーマがまず無理。受け付けない
「へらっ」とかクッソうざいうえ「俺の試合を見てろ」とかすんごい偉そうだし
田所ともども消えて欲しい

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:19:24.46 ID:oYiKsI2j0.net
ソーマはたしかにイラつくわな
たいした腕も持ってないし、料理のレパートリーも貧弱、そのくせ飄々キャラ気取り
主人公じゃないわこれw

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:54:22.71 ID:+i6t+/bsi.net
本来は雑魚なのにカッコつけて失敗する三枚目ギャグキャラだよな、ソーマって
トリコで言えばゾンゲポジ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:18:25.31 ID:mL1bjwFn0.net
虚勢だけ張って実際は助けてもらうか負けるかの2択、ソーマに限らずこの漫画ゾンゲだらけだよ。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:45:57.92 ID:oYiKsI2j0.net
ソーマはあれだな雰囲気だけ達人なんだよなぁ
某料理マンガで油を摩り替えられてたけどお玉で掬ったときの粘度の違いで気づき、逆にそれを利用した料理を作る
みたいな機転をきかせたエピソードとかいれりゃいいのにね

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 05:22:25.95 ID:+i6t+/bsi.net
お前は今まで何を見てきたんだ
機転効かせた結果がクックパッドだろ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:29:00.44 ID:LtG0OS9Q0.net
>>488
雰囲気だけ達人があの包丁の扱い方とは・・・
単に格好付けなだけだろ?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:32:15.68 ID:oYiKsI2j0.net
>>490
ふいんき達人だから腕が無いわけであの包丁の扱いなんですよ
つーか出刃を万能包丁扱いしてる段階でありえんわ
どんなメリットがあんだよ出刃のあの扱いはよお
原作者は包丁使ったことが無いのか?それとも三徳と出刃を勘違いしてるとかか?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:33:56.35 ID:68SQcrcZ0.net
そういえばいつの間にかうやむやになってるけど、結局食材とかの費用の話はどこいったの…?
全部肉から恵んでもらってんの?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:36:40.24 ID:hKbj2dU20.net
ソーマ「持つべきものは仲間だ(ドヤァ)」
ソーマ「俺には(食材を恵んでくれる)仲間がいる(キリッ)」

言いそうで怖いわw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:41:15.98 ID:oI6PbjLKO.net
>>450
この通りだとしたら主人公はハゲと同期の親父とは最高でも14しか離れてないのかよ(笑)

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:14:32.69 ID:lwQCi0pui.net
>>494はまず算数を勉強してこようか
ご飯の炊き方はその後だ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:27:49.54 ID:hKbj2dU20.net
>>494
39−15=14?w

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:35:22.74 ID:mL1bjwFn0.net
>>494
附田さんこんにちは

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:50:56.57 ID:yqYK1qo0i.net
親父在学中にはもう産まれてるのか
そりゃ卒業なんかしてられませんわな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:54:13.04 ID:mL1bjwFn0.net
なんか新キャラ二人が今の時代は体罰は〜みたいなこと言ってるけど時代の違いを語るほど卒業から年月経過してないと思うんだが。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:18:17.75 ID:MbLr3pIb0.net
野菜類は冷凍して繊維質を壊して炒めて入れるとか工夫欲しいな
まず丸のまま入れて潰すのが普通なんだけど刻んだらキーマカレーみたいな舌触りなると思うが

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:06:59.54 ID:knqlKczK0.net
おっぱい 貧乳がおっぱいキャラをイジる


なんつーか、やることなすことテンプレだな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:02:20.67 ID:LtG0OS9Q0.net
そもそも四宮と乾の立場をあの新キャラ二人に置き換えただけにしか見えん

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:22:45.79 ID:yqYK1qo0i.net
ハゲ以外二席なのは一席の格を保ちたかったのかな?
既にメガネでやらかしてるのになw

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:33:34.39 ID:kiNzirSj0.net
将来的に今選抜やってる奴らの誰かorえりなが一席だし
たいしたともんじゃないな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:49:30.62 ID:treMDguN0.net
総帥とやらが何食っても脱いでる時点で格も何も無い

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:49:10.65 ID:68SQcrcZ0.net
しかも自分の舌で判断することすらしてないからな
なんだよ「気付かぬうちに褌がはだけてた」って

いくらギャグ漫画だからってあの爺の格を落とすのはかなりの下策だと思うんだけどなぁ
あんなのが料理界の頂点な時点でもうなんか名実ともに完全な茶番、って感じ
何を考えてあんなキャラにしたんだか…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:54:25.11 ID:FTLr576u0.net
>>481
異次元騎士ソーマ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:25:18.52 ID:Hr3LlF7G0.net
そういやえりなって運営側の人間なんだよな・・・
片方に肩入れしていいの?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:27:40.68 ID:hKbj2dU20.net
普通ならルール違反なんだろうが
どうせアホ附田がそれを忘れてるんだろ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:44:19.35 ID:xqEnSs1I0.net
えりな的にはイヤミ言って追い返しただけだから(震え声)

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:45:57.69 ID:PcRSSqepO.net
この学校が在学するだけで箔がつく偉大な学校だということも思い出して下さい…

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:50:46.64 ID:5kYpxgQxO.net
実が伴わない権威など最悪だろ
まさにマスゴミが持ち上げる店そのままじゃないか

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:38:09.69 ID:xiwbiPUR0.net
美作が料理に熱意ありすぎてソーマより主人公してるな
負け確定だけど美作を応援したくなる

というかこの漫画の主人公は主人公としての魅力が薄いから俺TUEEEEされると腹立つ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:42:15.56 ID:LtG0OS9Q0.net
まさに俺UZEEEEだからな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:54:12.11 ID:qRkE1NVt0.net
仮に俺TUEEEE作品だったとしてもソーマの性格はウザすぎる
ましてそれをジャンプでやるのは……

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:21:00.08 ID:knqlKczK0.net
さすおにっ!

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:33:54.92 ID:qRkE1NVt0.net
うどんコラさんは設定説明だけで笑えるけど実際に世界最強クラスの性能駆使しとるからええねん
ソーマはちょっとアドバイスや助力をもらわないとそこらのやつにも負けたり試験落ちたりするレベルなのに態度だけは上から嫌味なんだぞ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:07:02.98 ID:2NB2VQCJ0.net
>>507
それカズマや

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:25:29.36 ID:Hr3LlF7G0.net
佐伯は女の絵だけには定評があったはずだけど
女を年齢で書き分けることも出来てないよな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:42:31.51 ID:GJ74H4WWO.net
本スレが69に対してアンチスレ20とか凄いすね
アニメ板のSAOスレを思い出した

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:46:07.48 ID:xkR+fbXl0.net
いわゆる定評があったと思うよ
皮肉の方の定評が

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:48:19.86 ID:PcRSSqepO.net
柿ピーのことババアとか言われても田所も同じ顔ですけど、と思う
最大のウリである女キャラの顔パターン少ないよね

髪型や私服もださいし…
かと言って制服姿にこだわりがあるようにも見えないし
肝心の裸体もヘタクソ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:30:10.30 ID:treMDguN0.net
>>520
別にスレ数が凄い方がよりクソと言うわけではないがクロガネスレを眺めていた俺には本スレ:アンチスレが69:20は全く凄いと思えなかった…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:48:14.21 ID:yqYK1qo0i.net
クロガネもそうだがやっぱ漫画が糞なだけじゃダメだな
作品が糞なだけなら本スレがアンチスレ兼任になってアンチスレは伸びない
作品に実力があればストレートにアンチスレは過疎る

糞作品かつ信者が狂っていてこそ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:16:37.24 ID:0kQrgrhF0.net
クロガネは本スレがアンチスレを兼任していたにも関わらずアンチスレが凄い勢いだったから少し違う気が。
ただクロガネは信者がほぼいなかったのでソーマの方が狂信者が多いのは分かる。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:21:20.63 ID:eYtSY3vX0.net
スレチで申し訳ないけど
クロガネアンチスレはなんか特別だったなー
作品の嫌いさよりもスレでだべってるのが楽しかったw
簡易バレでざわつき、詳細バレでも盛り上がる
変なのが凸してこないしいいスレだったわw

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:27:45.94 ID:+kZoka6Z0.net
めだかアンチスレって300くらい言ってなかったっけ?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:30:16.30 ID:bfKi4/vd0.net
みじん切りのシーンの野菜って玉葱かな?
玉葱のみじん切りってバラしてから切るんじゃなくて
半分に切ってから切り込みを入れてってやり方しか知らないから不思議な気分
あと包丁をまな板に当てて止まってるだけで野菜を切ってるように見えない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:44:15.72 ID:jx26ihdY0.net
何の野菜にしても野菜を刻んで鍋にぶち込むだけで驚くからな、外野は。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:53:43.72 ID:N1rkMm9P0.net
タマネギを切って鍋に入れたぞ!(オオオオオ!!!!

そのタマネギをきつね色になるまで炒めているぞー!(ウワアアアアア!!!!!!

今度は人参を角切りにしたああ!!!(ナ、ナンダッテーーーー!!!!!

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:41:20.50 ID:b9oYf8SP0.net
目つき悪い女がなんか言ってたけど美作のワンパンで死ぬだろコイツって思って笑えた

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:32:29.02 ID:SkRu61eZ0.net
クロガネは作者の小物っぷりに違わぬ糞さ、作者の言動さえ無ければ今のコンドルみたいに逆に愛されてそうな破綻っぷりがちょうどよかったのか
叩いてはいたけど普通の漫画の本スレで語るような空気だったな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 04:02:55.93 ID:kb+UVD0Si.net
>>513
美作が料理を楽しんでるか否かは置いといても
初めて食戟という競技に対して真摯に向き合ったキャラなんじゃねえのって感じ
今までのやつらは自分の得意分野にあぐらかいて足元すくわれた小物のイメージしかない

まあ、いずれにしろクックパッドレベルなんだけど

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:25:07.29 ID:mlE8MDGh0.net
相手のトレースはともかくとして料理自体が過去の模倣と発展なんだから
美作は割と正しいよな

それと今週で定食屋は三口目とか書いてたが、そんなんその店の責任者の方向性とレシピ次第だとおもうんだが
そしてたまねぎのみじん切りももっと派手に見せろよはったりきかせろよマンガなんだからさあ
んでもってみじん切りしたけど、あれ最後は漉すのか?漉さないと滑らかな食感にならないと思うんだが

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:45:46.92 ID:PMzSmsm90.net
メインが優しい味だとなんか駄目なんだろうか
ていうかこの漫画で味の薄い方が有利になる展開ってあったか?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:59:30.01 ID:EpTT9Eos0.net
定食屋出身がアイデンティティーなんだから
定食屋的な薄い(これ自体疑問だが)味付けでかつ相手を満足させる
これがプロの仕事だと思うの

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:44:03.92 ID:72/SAfIe0.net
マティニョンの野菜の切り方知らないけど
絵から見れば、玉ねぎのみじん切りじゃなくて1cm角くらいに切る玉ねぎの角切りだと思う
玉ねぎの角切りならあんな風にバラシて切るから間違いじゃないよ
ただあんな風にまとめて切ると細かな乱切りになっちゃうと思うけど
乱切りはそういう切り方で切り方はあるんだけどね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:48:22.24 ID:jx26ihdY0.net
洋食のメインだから優しい味はダメ、強い味が求められるっていうのも素人的にイマイチ理解出来ないんだが。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:54:53.29 ID:EpTT9Eos0.net
角切り(ばらし切り)
ttp://nanapi.jp/48592/

みじん切り
ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/basic/vege_cut/pieces.html

ばらしてそれぞれ切るならわかるが、あの状況だとどうみてもみじん切り
無駄に効率を悪くするだけのやり方、素人かよっていう

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:35:49.04 ID:QwIbTgZQ0.net
>>534
えりな的にはみんな一口目で完全に鷲掴みにされなきゃ満足出来ないのか?ってなるよな
同じ人が定食屋だと普通に旨い料理でも一口目でダメだこりゃって退席するんだろうか?

>>538
附田的には優しくない味=濃い味かもなw
そして、えりな基準だと割烹とか懐石に対しての評価はどうなるんだろ?
薄口は客を一口で鷲掴みに出来ないんだろ?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:33:45.81 ID:JuBUaNYb0.net
二人ともちまちましたやり方で玉葱のみじん切りしているなと思った

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:46:30.10 ID:5UT8uB/Z0.net
なんかこの漫画最近とくに設定おかしくない?
黒子のバスケみたいなコピー能力者が出たり、勝てる確信がないのに料理人生賭けたり
遠スポなんてのが唐突に出てきたと思ったら毎回誰かが呼んでる描写つけるし・・・

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:51:45.11 ID:ZUfeYxwR0.net
遠月という舞台設定自体が最初っから致命的に破綻してたりだけれど、
確かに最近のブッ壊れ具合は更に更にとなってるかもね。このまま終わってくれたら良いのだけれど

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:56:38.27 ID:p28R2QjS0.net
田所VS黒木場のときも
さっぱり系のラーメンなら負け確定みたいな流れでなんだかなあと思ったわ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:02:47.48 ID:8k+JOLK/0.net
最悪料理のことに目をつむってストーリーのほうを追ってもすげえつまらんな、この漫画
他の料理漫画とかこちらの料理知識なくても面白かったんだけど

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:04:01.26 ID:XhrYtphC0.net
>>540
割烹とか懐石とか和食を出す店全般を定食屋と言ってるなら失笑する

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:36:46.00 ID:McY8ryn2i.net
下敷きが附田のバカ舌&独善主義&高級コンプレックスの三重苦だからなあ・・・
ブルドッグソースかけご飯とかでもこの審査員どもは絶賛しそう

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:09:06.17 ID:sA5lxYzb0.net
クロガネアンチスレ見てたけど
あれは毎週ツッコミ所を突っ込んで笑う流れが一応あった
この漫画はツッコミ所はあっても笑うより不愉快になるんだよな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:11:59.75 ID:sA5lxYzb0.net
みじん切りのコマ、肝心のまな板と野菜と包丁&手元が画面のすみっこで
8割方キャラってどう見ても演出おかしい

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:51:47.25 ID:CElUtGUK0.net
>>548
クロガネ→名実共に不人気クソ漫画、笑って溜飲が下がる
ソーマ→実はともかく名は人気マンガごり押し、笑っても溜飲が下がらない

この差はでかいと思うぞ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:30:45.74 ID:BASyweOp0.net
前の戦いでの決着をつけた要素が塩レモンってのが今のところ最大のギャグだよね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:42:49.66 ID:skxPDt4K0.net
自分はマンゴーチャツネだったな
日本では普通に使うって説明が決め手だったよw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:25:51.30 ID:v7zCdJoUi.net
ツイスター
時間操作
ホーリーバジル
象印

この4つが強すぎる

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:27:53.33 ID:sA5lxYzb0.net
もも肉→胸肉

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:28:16.60 ID:BASyweOp0.net
>>553
象印で思い出した

今週のご飯を炊こう→炊飯ジャー

もなかなかキてた

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:38:53.99 ID:NTyDYD610.net
バウンドスッポンスープをdisってきたな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:04:48.63 ID:W8e6QoLB0.net
>>545
ストーリーもドラマも描けない。
だから絵なんだろうけど。絵自体も・・・・。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:46:47.63 ID:x4rgtTpX0.net
審査員が完全に行き当たりばったりだな。
おはだけ初戦で引っさげて、ジジイ五人からハゲの緑一点とかバランス感覚狂いすぎでもう笑うしかない。
一回戦の審査員っていう微妙なポジションではだけるだけはだけてお役ごめんとか、あの爺さんのキャラ完全に死んだだろ。
決勝でのこのこと戻ってくるのか?それとも一回戦の審査員が最終経歴のまま大会終了か?どっちにしても碌な展開じゃないな。

予選では結果が食い違っただけで喧嘩始めちゃうくらい、審査員なんて誰にしたって違いなんて演出できないくせに、よくもまああんな寒々しい盛り上げ方出来るよ。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:52:24.59 ID:v8y6VjCw0.net
ソーマ「おかずがアツアツだぜ!」

とかやってるの見たら、象印のメーカーの人も目が点になるだろうなw

「漫画でアツアツのおかずをランチジャーに入れられるってやってたから真似したら
おかずが痛んで食中毒になったぞ!どうしてくれる!」ってクレーム来たらどうすんだろw

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:32:34.18 ID:uF4Zvpdr0.net
ソーマと美作って何が違うだろうな?
どっちも人の料理パクってんのに

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:46:36.97 ID:8nMcaN3O0.net
今回のお題、洋食のメインって話だけど洋食って前菜、メインってあんの?
どっちかってーと洋食は庶民向けだよね
高級店は一口目で云々の絵はあれフランス料理だよね?
洋食って日本発祥のもんじゃなかったっけか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:51:00.34 ID:8nMcaN3O0.net
あー広義での洋食ってことか

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:29:39.59 ID:jNE3gvY5Q.net
牛のテール肉のスープを使ったカレーの話を某番組がやってるな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:26:48.92 ID:wOEUyeH20.net
ソーマってすっぽんバーガーそんなに気にしてた?
美作と一緒にTVずっと見てただけだろ
秘書子すげーとか関心してた?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:59:28.79 ID:bRQHjv3w0.net
お得意のキメ顔で見眺めてたんじゃない?
覚えてないけど

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:14:21.30 ID:KCOFBc8H0.net
ソーマの思考や行動を完全トレースする能力ってのはまあわかるが
肉まんの付け届けまでトレースできるのはすげーわ神だわ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:34:42.10 ID:4VRaz1POO.net
エロキモイ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:40:44.88 ID:eIfs3VNQ0.net
早く終わって欲しい

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:47:20.10 ID:cp2PqBw10.net
終わって欲しいな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:56:16.61 ID:+EPdD9J10.net
予選のカレー対決では美作は一体誰をトレースして4位になったんだ?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:30:57.37 ID:YIGC5S3w0.net
トレースしなかったんじゃね。
タクミ90で美作91だったけど
タクミのカレートレースに関しては言及されなかったし
タクミより下の奴が選ばれたと考えにくい

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:42:05.92 ID:vj/KXHzCO.net
ザコ達のレシピを再現してアレンジを加えるなんて時間の無駄だわ
強キャラのみにしぼって引き出しを拡げれば主人公なんて一巻の終わりなのに美作も使えねーな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:54:10.74 ID:+i7I+/Pv0.net
ソーマのオヤジの料理トレースすりゃ絶対負けないのにな
ストーキング能力に優れているのならオヤジの存在知ってるだろうに

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:04:04.99 ID:VZjMlLhh0.net
>>558
話作ってる方本当はエロに頼りたくないんじゃねって思ってる

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:12:16.24 ID:X9Lr4x5q0.net
食い物の漫画はジャンと食キングに限るわ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:09:43.18 ID:1ziBii1j0.net
このマンガあれだロボアニメでエオボが全然出てこないアニメみたいなんだよな
連続した調理シーンがほとんど無い、すごくつまらん

一流の料理人が揃っているんだからもっと難しいのつくれよー
というか料理ジャンルしぼれよー
今週出てきた巨乳ちゃんはフレンチでいいのかな?洋食っていってるからたいめい軒みたいなもんかな?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:29:40.15 ID:172ow9B30.net
昨日出てたヤンジャンの料理漫画、
話は詰まらんかったけど飯は上手そうだった。
やっぱちゃんと料理の絵は漫画に落とし込まないとダメだわ。
写真写しちゃ何かわからん。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 01:32:28.89 ID:1ziBii1j0.net
包丁なんて早けりゃ4ヶ月くらいで駄目になるんだけど
なんでこんな包丁大事にしてるんだろうな
料理人は体が資本じゃないのか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 02:38:25.52 ID:RroDjK4c0.net
審査員の目つきが悪い女
なんか既視感ありまくりだわ
めだかボックスで、見た目も口調も似たキャラがいた気がする


美作も
コピーキャラの性なのか、同じみじん切りの絵だったけど
玉ねぎ切ってるとき
変な切り方だなと思いながら刻んでいたんだろな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:33:23.73 ID:WDHWFX9i0.net
>>574
まあこのスレでこの漫画のハダカに惹かれる奴はいないと思うが
実際ウケてるのはその部分やパロとかのくだらない部分なんだよな
ファン読者もツブツブ海苔うま味ジャー弁当に感心してるわけじゃないような

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:12:53.38 ID:gLwQPGSA0.net
>ツブツブ海苔うま味ジャー弁当

カエルの卵とバジルシード思い出した やめろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:14:59.23 ID:47VCLQn20.net
語呂がいいな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 14:03:00.13 ID:bJrWpy1G0.net
ジョジョパロ辺りまでしか読んでないから最近のは知らないが
カエルの卵弁当とか髪の毛ラーメンとか格子状にケチャップかけたオムレツは気色悪かった

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:17:24.42 ID:3kNnEkfHi.net
ビジュアルで言うならゴキブリバーガーが一番キツかったと思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:20:42.58 ID:xbh4hUmO0.net
原作=エロに頼りたくないがそもそもの原作能力が足りていない
作画=悪い意味でのエロ同人気質

こんな印象

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:26:16.66 ID:3kNnEkfHi.net
同人もやってたけど基本は商業エロだったよtosh

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 15:29:48.63 ID:ixiu469U0.net
どれもこれも全く食欲をそそらないことは大前提であるものの中でもゴキブリバーガーは群を抜いていた。

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:53:07.39 ID:HZN6U8tB0.net
ゴキブリバーガーってなんだっけ
そもそもハンバーグ対決なんてしたっけ
ってくらい料理の印象が残らない
一応毎週読んでるはずなのに

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 16:55:35.01 ID:Pt/Q5ZIo0.net
ハンバーガー対決な
秘書子がすっぽんバーガー
カレーがゴキブリが入ってるようにしか見えないバーガー

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:30:25.41 ID:JT5IJNR2O.net
>>588
ケバブサンドの肉の描き方が酷くて、
肉の繊維が茶羽類の羽の縞に酷似
色やテカりもそっくり

マジふざけんなだった

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:30:42.82 ID:iagNeze5O.net
ケバブだっけ
何も考えずに写真コピペで済ませるからああなる

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:38:07.85 ID:gLwQPGSA0.net
卵そぼろご飯のイメージが水洗便所に浮かぶウンコだったのも覚えてる

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:38:37.44 ID:UXkkjCP+0.net
まあ、アンチ寄りの疑問じゃないかもなんだけどよー
美作がアレンジしてる間にソーマが差を開くという訳にはいかんのか?
タクミの時は材料の問題もあったからまだ分からんではないけどさ…

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:41:25.17 ID:gLwQPGSA0.net
どうせサラダ油の所をオリーブオイル使ってんだろww
で、新聞部がスパイで美作に教えてたけどそれがばれててオリーブオイルに切り替えてたってオチだろwww

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:56:11.68 ID:Bzuv66rL0.net
もしかしてえりながソーマに白味噌が隠し味なビーフシチューがダメな理由を言わなかったのは
スパイがいると気付いたからだったりして

無いな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:16:12.65 ID:xbh4hUmO0.net
>>586
いやいや、どこで描いてたかという話ではなく、「気質」な
まあ商業エロ時代の漫画知らないけどw

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 06:10:39.89 ID:mm/zFbDi0.net
話もつまんないし、絵も残念だったよ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 07:00:13.35 ID:+x1bT6A60.net
それはいつものことです

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:06:20.16 ID:lQqm5B7Q0.net
ソーマの弁当ってすぐ食ったからいいものの
何時間も保温したらご飯の味劣化するんじゃね。
つぶつぶ海苔なんてのならイクラのほうがいいし
磯辺揚げやベーコンのみそ汁とかそんなに美味いってものじゃないだろう

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:14:19.49 ID:JiHB0Se30.net
定番弁当のノリ弁を豪華な風にアレンジしたつもりなんだよ
冷まさず保温は論外
食中毒推奨してどうすんだと
附田自身はどうなるかを試してはないだろう
つーか常識の範囲だよな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:33:12.55 ID:HJgYvnOt0.net
駅弁だと逆発想(っつかたぶんこっちが王道発想)で冷たい雑炊っぽいのにしてるのがある
物産展でも参加するお店(長崎鯨カツくらさきや駅弁大会など)で食べ比べる限り、
揚げ物はどうあがいても揚げたての美味しさに適わないから、磯辺揚げも不利
完全に冷えたお米「よりは」α化してて消化良いとか、
限られた状況下でのベストを図るための工夫だからね。
味勝負対決でやることじゃねぇ
(保温調理類除く。これも一歩間違えると悲惨な出来になる)

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 10:42:50.87 ID:HJgYvnOt0.net
で、今週

「秘密兵器黒糖!」低レベル過ぎてツッコム気も起きない
とりあえず漬け込み1週間は短すぎ蛋白質のアミノ酸への変換狙うなら最低2週間
あと脂の入り方が悪い。佐伯本当に食に興味ないんだな

あと個人的意見かもしれないが、ベーコンは自身の美味しい油があるから、
バター使う必要無い(と言うかバターの風味と喧嘩しやすい)と思うわ
んで濃ゆいビーフシチューにあわせるなら薄切りじゃないと食えたもんじゃねぇぞ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:13:58.21 ID:pJNrbh7s0.net
恥ずかしながら食材とか全然詳しくないんだがホーリーバジルの前科のせいで日本では広まってないとか言われても疑ってしまうんだが。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:53:17.75 ID:o+7kBAIK0.net
今週は一応調味料の名前とか出てきたようなので
料理に詳しい人からのツッコミ待ち

ド素人の感想としては、ビーフシチューになんでベーコン…?と思った
肉に肉を重ねれば食べ盛りの読者にはうまそうと思えるのか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:05:33.33 ID:cAuQPQ1LO.net
審査員連中キモハゲじじいとかいるはずなのにまったく出て来ないのが笑える

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:23:57.12 ID:JiHB0Se30.net
あからさまな扉絵はエロマンガまんまだな
新聞部の奴から情報駄々漏れw
必殺分身の術は顔が焦り過ぎだろ
自覚無いスパイ状態に
そして全然わくわくしない引き
しかも十八番の悪乗り

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:30:34.60 ID:y5pAliC/0.net
なんか料理の細かいところ指摘するより、
美作がソーマの最終形までトレースできてない
ところが問題だと思うんだが・・・。
最終段階からカスタマイズするから敵より美味く
なるのであってもうすでに破綻してそうなんですが。
あとえりなの指摘の改善はもう終わりなのか?
ソーマがわからんところを美作に予測されてる時点で
弱いのですが・・・。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:40:57.64 ID:PlydJYc00.net
定番弁当はのり弁と附田は言ってるが
個人的に弁当の定番はのり弁よりもシャケ弁

ちなみに紅鮭やサーモンではダメ
日本産の「鮭(シャケ)」が正義
ほどよい塩っけに冷めても美味しい

でも最近シャケって見なくなったなあ・・・ 外国産はどうも脂っこすぎる

ソーマは「冷める弁当を温かいまま出した」と絶賛されていたけど
温かいのが美味しいのは当然だし、弁当箱も市販の弁当箱で凄いアイデアでもなんでもない。

弁当勝負をするなら、新しいアイデアで温かく食べさせるか
冷えても美味しいものを扱うべきだったと思うんだよなあ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:27:23.13 ID:mm/zFbDi0.net
>>603
KFCが無いパラレルワールドだし^^;

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:08:46.04 ID:diDYj3LPi.net
今週の引き(つーかピエロ)だけで来週のジャンプ買いたくない
ソーマんとこだけ引きちぎった特別版ジャンプ出ないかな
マジで500円までならそっち買う

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:14:02.89 ID:+x1bT6A60.net
PC盗み見してたのか美作w
つーかテール肉使うかと思いきやいろんな肉出してきたがw

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:19:00.05 ID:ZpPFGDb80.net
あのキモいピエロ顔だけで
来週のジャンプかいたくねえ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:20:11.18 ID:+x1bT6A60.net
立ち読みでいいと思うよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:39:13.74 ID:JiHB0Se30.net
買いたいけどソーマだけ見たくないんだろ
ページ捲ってる時に不本意ながら目に入るかも知れないじゃん

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:35:22.77 ID:gpcV/LAvO.net
肉のごった煮VS付け合わせ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:36:31.06 ID:+KcHSx6K0.net
ピエロ腹立つな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:13:45.92 ID:aeTbAGNP0.net
ええええ
新聞部スパイじゃないのかよwww

予想を裏切る展開(良い意味)
      ┃
 予想通りの展開(面白さで)
      ┃
 予想通りの展開(つまらなさで)  
      ┃
予想を裏切る展開(悪い意味)   ←何でここを選ぶかな・・・   

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:22:48.29 ID:o+7kBAIK0.net
他人のPCでパスワード抜くって普通に犯罪じゃないのか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:23:12.02 ID:Fnbo4G3Y0.net
ノロノロ「色々言ってたみたいっすけどー」

ザッジュアアアアアおもむろに火入れ!

ノロノロ「お連れしやしょー」

おかしいだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:32:37.54 ID:6Xk6K4/Y0.net
厨房締め出ししてた(新聞部含む)
美作「おめーパスワードチョロ過ぎ」

…えーと、新聞部は締め出しの間の事は知らない訳で…
まあ他にも色々やってたんだろうけど、こんなシーン必要かっていう…

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:40:27.34 ID:JiHB0Se30.net
>>618
レシートとかは言い逃れ出来そうだが
PCを勝手にパスワード解いて閲覧とか完全に犯罪行為だよな
調べる手間が省けたぜじゃねーよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:07:12.76 ID:qX4rB3iY0.net
新聞部締め出してなかったっけ?

相変わらず味濃くしたら美味いって感じでやってるな
ワインとかパンとか付け合せてくれるならいいけど
ないなら濃いだけのってきつそうだ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:15:25.85 ID:JiHB0Se30.net
附田は記憶障害だからな
先週の話ですら忘れてるぐらいだから
無理矢理解釈すると新聞部が想像で書いた部分がドンピシャだったとか?w
つまりソーマの考える事なんてその程度って事だな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:17:37.11 ID:kmJ83MwS0.net
美作の犯罪自慢もびっくりだけど、附田の中に燻製に絡ませる言葉はスモーキーしか無いのか?
確か最初期の極星寮に入った時の宴会でも燻製が出てきて「このスモーキーな塩味がたまんねー」
みたいなこと言わせてて、安直だし結局どういう味なんだよ、って思った記憶があるぞ

せっかく珍しい燻煙材使ったのに(ホントに珍しいのかは知らんww)、「スモーキーな香り」じゃ何が何だか…
匂いってのはどうやったって画じゃ伝えられない要素なんだから語彙力が必要なのに、まさかこの一言とは
まぁ味や匂いの言葉ってかなり難しいの多いから使いにくいとしても、せめてこの〜のような匂いはみたいに他の物で例えるとかさ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:19:27.96 ID:+x1bT6A60.net
つーかテール肉を使うってことはソーマしか知らないはずなのにな
なんで新聞部がそれを知ってんだよw
ホントに記憶障害を疑いたくなってきたわ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:25:48.59 ID:kP638oDJ0.net
まあ先週どころか一話の中ですら
プールに行ってきた→一度休暇をとられては〜ってやり取りさせるような構成ですし……

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:47:06.28 ID:JiHB0Se30.net
>>624
表現は旨味の時みたいになんでもかんでも一纏めにちゃうからな
〇〇の旨味ってすれば万事おkって思ってそうだし
優しい優しくないは薄味、濃い味・辛いってスタンスだろうし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:23:29.23 ID:JiHB0Se30.net
メスキートは日本じゃ珍しい燻製材だが
アメリカ南西部やテキサスじゃバーベキューのポピュラーな薪材なんだとさ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:33:23.25 ID:aeTbAGNP0.net
>>628
珍しい=貴重 じゃないんだが
この世界では珍しい=貴重=上級素材=すごい なんだよ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 20:40:39.21 ID:HE+VdGnm0.net
逆に美作すらつまんねー小物になったなと

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:23:06.93 ID:JiHB0Se30.net
もう用済みだからな
あとはソーマage驀進あるのみだろ?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:34:32.01 ID:mm/zFbDi0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5311419.jpg

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 21:36:46.16 ID:lbh7TrDS0.net
あのピエロぶん殴りたい

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:15:23.72 ID:QXZVBjXD0.net
>>602
一字一句同意
黒糖が秘密兵器扱いってあの世界の調味料事情どうなってんだよ
ベーコンにバターもいらないわ、出てくる脂で焼いた方が絶対旨い

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 22:43:43.16 ID:1TlNFygF0.net
ベーコン焼くのにバター使うとか初めて見たわ…
鋭い香りを持つスモークチップを使ったのに、まろやか、とろける匂い

しかも調理中なのに何で美作は段ボール持ってみのるのそばにいるのか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:14:49.87 ID:/IOfBhqj0.net
恋愛脳すぎるキャラがウザすぎてかなわん
サポートアピールすんならソーマが見てないところでやれや

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/13(土) 23:22:02.81 ID:eTmaWoSB0.net
昔、ベーコンエッグにバターを使う人はいたが、正直、べちゃっとしてしつこい味だった
その人の料理は何を作っても脂っこくて、好物は昔のバターケーキのバラだった

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:34:36.67 ID:bomEQxbK0.net
相変わらず料理が上手そうに見えないな
トリコのほうがおいしそうにみえるわw
つーかテール肉がメインって骨付きで出すんかね?
メインたりえないとおもうんだが

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:45:27.21 ID:bomEQxbK0.net
ちょっと気になったんだけど、この勝負制限時間何時間あるんだろう
えりなが漉すタイプとかいってたけど漉せる位煮込むのなら2時間はかかるよな
というかデミグラスとフォンって作らんのか?もう作ってあるのか?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:53:04.15 ID:xKhPS8Xc0.net
>>638
「牛テール ステーキ」で検索した感じ、そのまま出す店もあるみたいだ
狂牛病の件以来、骨髄見えるものは特に敬遠傾向だと思うんだがな
自分が知ってる牛タンの店のテールスープ/ビーフシチュー(スープタイプ)は
(狂牛病騒動の前からずっと)骨から外されて一口大になってる

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:26:40.13 ID:LXbPAaHl0.net
なんで新聞部ソーマが使うテール肉知っているの?
粗方予想してたとか?それじゃ美作と変わらん



ベーコン投入とか無いわ…って思った
もう肉展開はいいから

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:41:35.27 ID:FqLbYwjRO.net
えりなが美作のようなソーマ以外のクズをスルーしてるのはソーマに夢中になってて周りが見えなくなってるから
好きな子をいじめたくなる小学生男子レベルの脳みそなんだよ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:11:22.77 ID:0Thf1vaf0.net
どうせなんという濃厚な旨味!とかやるんだろ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 04:08:11.35 ID:LvCDE3it0.net
キンメダイカレーみたいに食べ終わった後の皿に骨が残って見た目悪いから
ソーマの負け!とかなりませんよね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 06:58:11.36 ID:Q6UV/CoY0.net
困ったら「物凄い旨味」で片づけるから見てろw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 07:29:11.88 ID:aJdS4iub0.net
なんでもかんでも濃厚ならおkとなってるな
馬鹿舌御用達と言われるB旧グルメだってそんな単純じゃねーだろ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:47:25.25 ID:+yj7qvfKO.net
展開がつまらないから読み飛ばしてしまう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:54:43.38 ID:wFaz2l6uO.net
バター使うのは元レシピがスーパーの安売りベーコン想定だからじゃね?(鼻ホジ
※安売りベーコンは燻製してないので正確には「ハム」の類
それはそれで美味いけど、きちんと燻製して作られたものとは特に脂の美味さが別物

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:40:30.32 ID:LXbPAaHl0.net
ベーコンが出てからの表現がスモーキー×2って…
語彙力もっと増やせや附田時点持っているんだろ?

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:41:41.89 ID:LXbPAaHl0.net
↑×時点、○辞典

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:27:33.98 ID:bgvObPUv0.net
どうやっても200食捌けないスフレオムレツ
突然肉の部位か変わっている唐揚げ
暇で偶然誘われプールに行ったのにその日の晩には全く休んでいないことになっている
卒業半年と一年半の人間が卒業後二年弱で店を構えている
新聞部が持っていないはずの情報を新聞部のPCから抜き取る←New!

大丈夫かこの作者。
面白い面白くないとか不快云々以前の問題。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:43:15.23 ID:N/GYGZgb0.net
またベーコン使うの?
ベーコンって保存メインじゃなかったっけ? そんなにいい肉とは思えないんだがなあ
油だらけだし

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:45:11.63 ID:N/GYGZgb0.net
>>651
すまない未読組なので教えて欲しいんだけど

>新聞部が持っていないはずの情報を新聞部のPCから抜き取る←New!

これどういうことやねん おかしすぎるだろw

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:48:53.49 ID:qKISLRKR0.net
締め出したのにな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:15:54.05 ID:xOMpp/9U0.net
>>652
脂、濃厚、優しくないが大好きですから
高カロリー、高タンパク、高脂肪も大好きですから

>>653
何故か記事の下書きになってた
新聞部はたぶんエスパーなんだろう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:51:58.33 ID:N/GYGZgb0.net
>>655
なんつーか・・・
何巻も前の話じゃないんだしもうちょっとなんとかならんのか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 13:57:06.83 ID:IxvpkKqn0.net
>>653
シチュー作りにあたり新聞部を取材お断りと締め出す→当日テール肉で観客ビックリ→美作もテール肉→美作は新聞部のPCを盗み見て情報を得ていた→しかし新聞部はテール肉に行き着く前に締め出されている

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:15:02.92 ID:rKfMVQUe0.net
>>111の予想通りだったな
マジで附田はクソ


ただ「、新聞部も知らない情報まで、新聞部のPCから盗み見ていた」という斜め下の展開までは予想できなかったがw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:18:27.00 ID:xOMpp/9U0.net
>>656
なにせ>>651ですからのぅ〜
本人的には意外な展開にするにはどうすればとか
そうじゃなくても毎回場当たり的に話転がしてたりもするからメチャクチャな事になるんだよな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:41:05.36 ID:YblpOBPaO.net
だったらテール肉使うところまで見せてから新聞部追い出せば良かったのにな
ていうかそもそもソーマの性格からして、手の内見せたくないから締め出すという
みみっちい行動が不自然なんだが
見たけりゃ好きなだけ見てけよ、つって美作を直接厨房に入れる方がソーマらしいと思うのだが

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:51:08.82 ID:xOMpp/9U0.net
俺これ作るよが最大最後の突っ張りだったからな
そもそもどうせ何があってもソーマが絶対勝つんだろが透けに透けてるから
腕に蛇が巻き付こうが、情報駄々漏れだろうがふーんとしか感じない
で、挙げ句に今回みたいなえ?なぜ新聞部がそれ知ってんだみたいなのやらかすからな
美作もソーマなら意外性狙いからどうせテール使うんだろ?ぐらい予見させりゃ良かったんじゃね?
ならわざわざ新聞部締め出したのもまだ意味がありになるんじゃ?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:01:27.68 ID:OX3OPv0N0.net
暗殺の数字からいうと実際ソーマに投票したのは6人くらいんなんじゃねーかな

>>658
まさに斜め下に美作が居たw

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:02:05.10 ID:97nPLN0R0.net
エロシーン見たいだけの読者ばかりでキモい

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:04:52.32 ID:vjLMb9ok0.net
>>662
完全にストーカーだわあれ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:29:58.66 ID:FqLbYwjRO.net
ソーマを持ち上げるために無理やり美作を悪く書こうとするからPCの件みたいにストーリーが矛盾しちゃうんだよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:31:57.99 ID:vjLMb9ok0.net
そもそも新聞部にもテール肉出すこと知らないはずだし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:43:27.83 ID:xJ5YrHLi0.net
ここを見てると頭のおかしい読者ばかりの日本ではまともな料理漫画は無理だと良くわかるw
そりゃ孤独のグルメみたいにキチガイ達を全否定する方向にいくか
ソーマみたいに可愛い女の子メインで行くしかないわ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:48:07.46 ID:jUK41KVj0.net
美作みたいな敵キャラ倒すんなら材料じゃなく技術で勝負ってのが王道だと思うけどな
わかってても一朝一夕では真似できない技術とかさ
それだったらソーマが自信満々だったのも頷けるってもんだ
まあ、附田には描写不可能なレベルだけど

>>660
最初ドヤ顔で「俺コレ作るからw手間省けたろw(ヘラッ」とか言っといて結局隠すからな
かっこ悪いことこの上ない

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:53:00.56 ID:0igylaKi0.net
お題を教えてどーすんの!?的な煽りがあった展開だったんだから>>660くらいまでオープンな主人公やれば良かったのに

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:55:30.71 ID:xOMpp/9U0.net
女メインだろうがちゃんと料理やってないから問題あるんじゃ?
ソーマみたいに基礎すらガタガタなのも珍しいだろ?
料理は建前、女は道具じゃ糞味噌に言われて当然

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:09:00.40 ID:FqLbYwjRO.net
>>668
技術勝負をやらないから食材や調味料を当てるクイズになってるし、クックパッドソーマと呼ばれる

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:18:44.76 ID:rKfMVQUe0.net
>>669
作る料理まで対戦相手に宣言するほどオープンなやつが、何作るか隠すために新聞部をシャットアウトとか確かにおかしいよな
美作に料理作るところを見せて、
ソーマ「俺は俺に思いつける最高の料理を作った、もしもお前がこれ以上の料理を思いつけたならそん時は俺の負けでいい」
くらい言わせておけばいいものを

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:50:23.40 ID:N/GYGZgb0.net
>>661>>659
詳細サンクス
これ2,3週の出来事なんだからアカンでしょ・・・

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:51:09.35 ID:N/GYGZgb0.net
安価ミス
>>661じゃなく>>657だった。すまん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:55:14.33 ID:IxvpkKqn0.net
何にでも好意的に解釈をする読者と某所で話してみた。

本番の数日前ににくみと田所に紛れて新聞部来てたからそこでテール肉見たんじゃ?
→先週にくみがテール肉に驚いてましたけど
⇒にくみは見に来ただけ、新聞部は取材だからにくみはテール肉を見てないけど新聞部は見た可能性がある
→そもそも直前でバラすなら最初から締め出す必要なくない?
⇒あれは手の内を隠すのではなく試作に集中するために締め出したのです


ここまで微レ存の連続に頼らないと話が全く成立しないことを再認識したわ。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:57:51.19 ID:DeYqDuVvi.net
十傑も未だに3人しか出てないし、いつ頃まで連載続けるつもりでどういうプロットで、この漫画を描いてるんだろう。

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:13:28.98 ID:cx8G3FXoi.net
早くしないと十傑の大半が卒業しちまうしな
卒業イベントとか考えてるのかもしれんが

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:14:31.98 ID:xOMpp/9U0.net
そもそも残りの7人出す気があるの?
OB、OGの元2席やらなんやらばかり投入だからな
残りの7人は扱いを自身でわざわざ面倒にしてる訳だし
それにプロットなど無いだろこれ
2〜3週内の話ですらちぐはぐなんだから行き当たりばったりなの明白じゃん

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:16:12.68 ID:YblpOBPaO.net
むしろこんなんなら新聞部は最初から美作の刺客として送り込まれた、
って設定にしといた方がまだ好意的解釈しやすかったよな
最初からスパイが目的なら、締め出されてからもソーマが調理場離れた隙に覗き見くらいやってただろうし

「お前、寮の連中にも試食させるから全部食うなつったろ」
「先輩の料理を残したりなんてできないっす」
妨害以外にありえねーよw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:28:09.37 ID:xOMpp/9U0.net
PC盗み見されたとこは
実はわざとで裏で新聞部が
グヘへ美作の兄貴上手く行きましたねになるのかと思ってたら全然違ったw

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:09:23.62 ID:N/GYGZgb0.net
それにしてもアレだな
最初に「俺、これ作るから」と出た割に
その後は新聞部締め出しとか、他人に味見や助言(?)を頼むとか
なんかこう・・・ちっちぇえなあ・・・

あ、いやまあ悪いわけじゃないんだけどさ・・・
なんだろうな・・・セコいというか、小物臭がすごいというか・・・

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:18:10.05 ID:N/GYGZgb0.net
連投すまん

それこそさ、自分も>>680と同じこと考えてたんだが、
実は新聞部は美作のスパイでしたーってなって情報筒抜けというハンデを食らって
それでもなおまさかの一手を打つ・・・みたいなのがアツい展開なんじゃないのかなあと思うわけよ

現状ソーマにハンデ、美作にアドバンテージそれほどないよね
(ビーフシチューを予告したけど、美作なら知らなくても自分で予想しそうだし、逆に予告することで美作に同様を真似いたし)
むしろ相手になりきって料理を予想する美作の凄さが際立ってて
逆にソーマの器の小ささが目立ってる気がするんだが・・・

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:26:11.85 ID:LXbPAaHl0.net
ソーマの世話するにくみと田所…附田は女に世話されたいの?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:27:09.64 ID:EWh1m36f0.net
>>683
こんな可愛い女の子に甲斐甲斐しく世話を焼かれたらうれしいだろ?読者は

と思ってるんだろう>作者

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 18:58:46.27 ID:HksDHvtii.net
えりなに会った記録からテール肉使用を推理したって言ってるのもいるな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:17:43.11 ID:IxvpkKqn0.net
>>685
だったら新聞部から何を抜き出したのかって話になるけどな。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:31:09.51 ID:lSgfZPwV0.net
しかしソーマはタクミにこの試合を見せてどうするんだろうな?
前提が違いすぎて俺tueee以外見せられんだろう・・・

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:31:14.08 ID:0Thf1vaf0.net
でも新聞部も悪いんですよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:51:16.16 ID:xOMpp/9U0.net
美作め阿漕な真似しやがって

いや、新聞部の管理能力のあまりの低さもどうかと

うーん附田の思惑通りにはならない罠w

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:56:18.66 ID:OX3OPv0N0.net
肉のもってきた肉でひらめいてピエロ勝利
やったね肉

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:00:05.35 ID:I+YSv7Pz0.net
なんでベーコンであんな驚いてんの?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:08:09.38 ID:WFXfnls70.net
もう俺tueeee飽きたは

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:31:57.43 ID:qUqZGwoK0.net
俺TUEEEEEEEEもラノベによくあるみたいにそ、それはつおくて当然だな…ってぐらい積んでると逆に楽しいんだが
ソーマは親父に勝ったことない定食屋の息子で入学後もあれできないこれ知らないそれでも勝つってキャラなのが

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:32:52.19 ID:rKfMVQUe0.net
唐突に新聞部の追っかけなんて不自然なキャラが登場した時点で
コイツからソーマの情報がダダ漏れになるのはこのスレでも予想された展開だったけど
ソーマによる新聞部締め出しで「あれ?コイツから情報が漏れる展開じゃねーの?」と思ったものの
新聞部が締め出された以降にソーマが思いついたアイディアがなぜか新聞部のPCに記録されていた

何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたのか(以下略

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:45:41.42 ID:I2d5vlwV0.net
>>693
親父に一度も勝てたことないのに俺Tueeeeeeeeeされてもなw
親父を唸らせた一品からヒントを得たとかあればまた違った

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:56:45.93 ID:/Um+C3m50.net
あんだけ広そうな会場中にベーコンを取り出しただけで香りが蔓延するのかよ
そしてベーコンを厚く切ってソテーするだけなのに繊細な調理扱い

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:15:35.87 ID:C68atdXn0.net
見開きっぽいのでソーマが汗かきながら一生懸命動いてるような絵だけど
肉をじっと待ちながら焼くのとレードルに調味料入れるだけってのがな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:53:31.98 ID:lSgfZPwV0.net
良く考えたらソーマは設定だけだと俺tueee出来るキャラじゃ無いんだよな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:55:11.25 ID:0Thf1vaf0.net
いいにおいは蔓延するけどくさやの臭いは蔓延しない。ふしぎ!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:04:43.47 ID:tgiSn+9S0.net
>>668
既に言われてるけどこの漫画には調理技術って概念が基本的に存在しないから
とにかく思い付いた料理は初めて使う食材だろうが香辛料だろうが技法だろうが何でも実現出来ちゃうし、
アイディアさえ(作品内基準で)良ければ海千山千()の美食家()たちをビクンビクンさせられちゃうから

ここまで調理というものを軽んじた料理漫画というのも珍しい
何故だ!?食材も道具も全く同じものを使っているのにこの差は一体…的なイベントがあったりするもんだが
というか薙切爺はそういう役回りだとばっかり思ってたけどただの痴呆老人でびっくり

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:31:46.35 ID:YblpOBPaO.net
附田が無能すぎて「とりあえず観客や審査員に驚きのリアクションさせる」しか
凄さの表現する技法持ってないから、大したことしてなくてもいちいち驚いてばっかなんだよな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:34:53.68 ID:YblpOBPaO.net
ゆえにこの漫画、誰もギャラリー(驚き屋)がいない勝負とか絶対に描けない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 02:46:02.78 ID:DW1DaGyl0.net
散々言われてることだと思うが審査員や大人のシェフがアホすぎる
もっと貶す人がいてもよくないか?
最初なきりじいさんがその役だと思ったが褒めてるだけだし。
コリッキオとかラムゼイみたいなガツガツ言うシェフを大人サイドで登場させてくれ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 03:37:12.11 ID:yO7QOI3A0.net
ソーマのカエル弁当よりも料理要素全然ないはずの某少女漫画家アニメの下にカレー仕込んだ弁当の方が楽しくて美味そうだ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 04:53:06.44 ID:0tQ3RxkO0.net
薙切爺?
あの字が下手なだけの老人だろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 06:47:30.78 ID:BDoNPt9H0.net
ピエロむかつくって何のことかと思ったら・・・
あれはむかつくわw

っていうかおどけたりして人を楽しませるのがピエロなのに
むかつかせてどうすんだ・・・

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 07:32:12.92 ID:5nLcmbBwO.net
新聞部が追い出されたあとにソーマが思い付いたテール肉を
新聞部がなぜか記事に書いてた件は、本スレの信者はどう擁護してんの?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 07:48:19.33 ID:EwfTfnsf0.net
知りたきゃ見てくりゃ良いだろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:07:44.53 ID:p5VlG2oO0.net
アンチの自分から見てもどうでもいい細かいことだと思う
そもそも料理トーナメントバトル自体がとんでもないクソ展開だから

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:11:29.41 ID:4SslxmLw0.net
ほんの2〜3週前に自分で描いたことと矛盾する話を作るあたり
ネタではなくマジで附田は根本的に脳みそに欠陥があるんだろう

小学生レベルの四則演算すら間違うくらいだし

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:56:44.93 ID:yZ+1uRG+0.net
本当原作バカだな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:51:20.02 ID:HsCDuTqi0.net
>>707
本スレではない別の場所だが

・にくみや田所に紛れてさらっと入ってきているためそこで情報を得た(何故締め出しが解かれたかは言及無し、にくみがテール肉に驚いてるがにくみは皿洗い等が目的で試作を見ておらず新聞部のみが見ていたらしい)

・テール肉を使うことは新聞部も知らなかったが締め出しを食らう前ににくみからもらった肉を全部見ていてその後美作によってテール肉を予測された


これが自然な解釈らしいよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:11:16.86 ID:BDoNPt9H0.net
・締め出したけど後味が悪かったのですぐにまた入室させ、料理のレシピからポイントまで殆ど教えた(行間に描いてある)

でええんちゃうかw

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:51:42.27 ID:Qbw7goHC0.net
このマンガに出てくるキャラは話を展開させるためのギミックに過ぎないからかなり薄っぺらにかんじる
そのキャラの背景、料理に対するスタンス、何に喜び何に怒る、そういうの見てわからないからかなり不気味だわ
それに加え原作者の表現力の少なさと、料理の作画のまずさと料理アドバイザーの残念さが際立つ
料理を見せたいならあんな写真みたいな描きかたすんなや

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:09:59.28 ID:p8/HiYgP0.net
そもそも締め出したはずなのに何でにくみと田所に紛れてなに食わぬ顔でカメラ構えてたの?あの新聞部。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 13:53:04.20 ID:TBC74UOX0.net
牛テールを分厚いベーコンで食うか…
牛丼にトンカツを乗せるようなもんだな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:25:29.15 ID:QXtoDyWH0.net
俺の解釈
新聞部は東スポ脳で適当書いたら当たってた

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:30:45.07 ID:QXtoDyWH0.net
この漫画の料理を美味そうって言ってる奴が意外といるのが謎。
馬鹿にするネタ探してなんかぐぐってると
美味そうだったから作ってみましたみたいな記事時々引っかかるし。
あと記憶違いだったらすまんが森崎ってこの糞漫画のインタビューかなんかで
自分で食べてみたくなったら作れるようなレシピを提供するみたいな事言ってなかったっけ?
日本ではほとんど流通してないナマのホーリーバジルとか使ってるし
最初の方しか自分で作れそうなの無くね?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:26:59.51 ID:O3JHd8w30.net
>>714
ほんと薄っぺらいよなー
今週でいえば卒業生とソーマのとってつけたようなやり取りからの
お連れしやしょー&ピエロが激寒だった

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 15:59:37.08 ID:hZogD/lh0.net
そもそも肉ってにくみのおかげだろ
肉は何使うとか試行錯誤してない癖ににくみから肉貰ったおかげでビーフシチューの行程が進んだ訳だ
にくみいなきゃ肉のことなんか少しも考えていなかっただろ
それをmeet landとか紹介するソーマのしたり顔とピエロは糞うざかった

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:56:07.14 ID:tvcZCGBs0.net
ビーフシチューだ!
 ↓
肉がーベーコンがー肉がー肉の遊園地がー



ビーフシチューより肉料理で戦えばよかったじゃん・・・

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:08:38.02 ID:z9DGOifo0.net
>>714
新キャラじゃなくて極星の奴らでいいだろって回答が、
極星のメンツだとPCハックできないから新キャラだしただからな。
肉魅から肉貰うことは予測できるレベルだから
新キャラ出す必要もなかったんだよな。

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:35:17.67 ID:Fe4T2VtUO.net
>>718
既出だけどホーリーバジルは通販で投げ売りされてるレベル
森崎のはなんちゃってレシピとマスゴミステマレシピが大半なので
少しまてばコンビニやククパレベルで似たような元ネタ品食えるよ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:00:48.79 ID:tvcZCGBs0.net
ホーリーバジルは繁殖力強いから下手に植えると周りの植物駆逐するから気をつけろよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 18:24:54.82 ID:EwfTfnsf0.net
森崎は食に限らずインドに凝ってる様なので
作中でのインド崇拝が凄い訳だな
もし別の地域に凝ってるならその地域の食材が絶対視されてたんだろう

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:27:33.42 ID:i6JRcomc0.net
>>723
本当に簡単に手に入るか否かの話は置いといても「自分で作れるようなものを」と言っておきながら
ホーリーバジルを滅多に手に入らないものと紹介したってのはそれ自体が矛盾だからな
実際は簡単に手に入るんだとしてもやっぱりおかしいことには変わりない

しかし自分で簡単に作れるものを目指してるならそりゃソーマの料理が超難関学校にもかかわらずクックパッドレベルになるはずだよな
設定とのかい離が激しいのも納得だわ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:49:52.00 ID:9pFbi1bP0.net
これ読んでると男塾連想するのはオレだけか?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:51:17.29 ID:g1BSr8bDO.net
初めての打ち合わせの時から、
4人の情熱や職人気質が私と共通する部分がある事がわかり、
年も近いので尚更気が合うんです。しかもみんな関西出身。
毎回の細かな打ち合わせが楽しくてしょうがないです。
そしてあくまでも、漫画で終わらせないことをモットーにしています。

「読者のみんなが自分で実際に作ることができる魅力的な美味しいメニュー」
に仕上げています。
そこが確実であってこそ、私が協力している意味があると思うのです。

これからも夢のある、しかし現実的な料理を提案していきます!!

いけしゃあしゃあとまあ〜

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:08:33.08 ID:O84xgWGs0.net
ピエロが不快すぎる
読者に嫌がらせをしたいのか?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:19:03.48 ID:EwfTfnsf0.net
>>727
俺には瀬尾公治臭しかしないんだが
分担とは言えここまで同じ様な奴がいた事にビックリだわ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:27:28.42 ID:7ntd4a260.net
>>728
> 情熱や職人気質が私と共通する
みんな名声や看板重視で実は二の次ってところですね、わかります

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:48:47.18 ID:BDoNPt9H0.net
>>727
さすがにそれは憤慨するw

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:17:25.43 ID:hZogD/lh0.net
附田って九州出身だろ
大学とかが関西だったのか?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:19:12.21 ID:EwfTfnsf0.net
>毎回の細かな打ち合わせが楽しくてしょうがないです。

いやいや打ち合わせなんて最初の一回だけだろ?としか
ホントに打ち合わせしてるとしても
実態は親父が今日は接待だからって飲み会だったり麻雀だったりと同じ様なもんだろ
俺はネタ→ネーム→原稿→ノーチェック入稿のバトンタッチ方式でやってるとしか思わんが

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:24:24.59 ID:EwfTfnsf0.net
>>733
下関より西で関西・・・
附田ならあり得る・・・

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 21:52:22.76 ID:4SslxmLw0.net
>「読者のみんなが自分で実際に作ることができる魅力的な美味しいメニュー」
>に仕上げています。


そりゃクックパッドからパクってきたメニューだから、実際に作れるのは当たり前だろうよw

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:48:25.10 ID:Qbw7goHC0.net
>>716
分厚いベーコンが主役になっちゃうよな
ビーフシチューってデミとフォンが主役じゃねーの?

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:55:54.98 ID:/xT1mvGU0.net
a

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:03:15.10 ID:/xT1mvGU0.net
しかしまぁ、今週の回想でクソーマが洗面台に顔埋めてるとこか、ナレーションで説明する必要あるか?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:10:29.60 ID:Qbw7goHC0.net
>>739
それだけ苦労してます疲れてますアッピルじゃね?

しかし勢いで作るもの言っちゃうってエピソードは鉄鍋にもあるけど
ジャンの場合は小此木(目線キャラ)にやっちゃたぜ☆って打ち明けて
他店舗に味の研究で食べに行ったり生ゴミあさったりでヒントを得るわけだけど
ソーマさんの場合は努力ってかんじしないんだよな
厨房に篭って差し入れからヒントを得たわけで、世界がほんと狭いよね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:47:27.03 ID:oDCkrr7B0.net
調理しないからこいつの春巻は本当にふつーの春巻きって感じになりそう
他のやつと具材が同じなら説得力の無い感じになるな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:59:11.79 ID:3KZ/AToe0.net
>>728
>「読者のみんなが自分で実際に作ることができる魅力的な美味しいメニュー」
いや別にそれならそれでもいいけど、このコンセプトだったら遠月以下諸々の舞台設定は変えた方がいいって
その「細かい打ち合わせ」とやらでは話されなかったのかな?ww

まぁ打ち合わせしてこの体たらくだったら、全員が算数は出来ないわ先週の話も覚えてないわってことになっちゃうけど

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:22:09.81 ID:dcMlSeQ30.net
なんで締め出した新聞部がテール肉の情報を持っているのか、あるいはなんでにくみと田所に紛れて当たり前のようにカメラ構えてたのか分からないって言ったら読解力が無いだけって罵られますた(;・ω・)

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:37:03.22 ID:6vg69dNQi.net
若干ソーマ批判から外れるが
森崎自体大して料理の専門家でも無いからね
料理研究家はただの自称だし
管理栄養士も言っちゃ悪いがそこらの三流短大とかで楽に取れるし料理の資格でもない
実際は箔付けの名義貸しだと思うけど
もしがっつり制作に関わってても専門的なアドバイスはできないよ
そこいらの料理が上手いおばちゃん

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:59:05.54 ID:4wCw1A4D0.net
>>743
附田信者のその矛盾点に関する解釈を聞きたいところだなw

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:15:41.02 ID:dcMlSeQ30.net
>>745
新聞部を締め出したのは試作に集中するためだったから試作がある程度終わったらから新聞部入れたとかワケわからないこと言われるんだけど。
「幸平先輩は厨房を立ち入り禁止にしたのにどうして美作先輩はテール肉のことを―」
って新聞部の台詞からして締め出しは情報漏れを防ぐためだと推察すると思うんだけどな、普通は。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:17:43.27 ID:4wCw1A4D0.net
>>746
てかその新聞部の台詞自体がそもそもおかしいよな

「幸平先輩は厨房を立ち入り禁止にしたのにどうして僕はテール肉のことを―」

こうなるべき

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:19:34.49 ID:fUMQKM2L0.net
この漫画の料理はクックパッドとカルディで出来てますw

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:54:03.42 ID:+jqjiJWh0.net
こんなデカい食い違いがそのまま放置されて掲載されるなんて、やっぱり制作陣にやる気が全く無いってことだよなぁ
仮に「試作に集中するために一時的に締め出しただけ」とか「美作がテール肉の情報を得たのは別の手段だった」とか、何らかの繋げようはあるとしても
普通に考えて絶対に必要なはずのそのシーンを入れるのを怠ったことには変わりないわけで

まぁそもそも前者は>>746の言う通り新聞部の台詞的にも無理があるし話の流れとしてもかなりおかしい
なんだろう、なんか適当さが打ち切り宣告でも喰らったみたいな末期症状なんだよなぁ
流石にまだそういう段階じゃないと思うし、そもそも随分前から雑さは変わらずあったわけだけど
なんなんだろうな、この投げやりな感じは

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 02:26:23.91 ID:fCsF5lLx0.net
>>731
いやはや全くですな。
来週はどのような展開で我々を驚かせてくれるのか楽しみですな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 03:18:50.85 ID:4mt9/Ql50.net
某所での信者とのやり取り

俺「何で新聞部が知らないテール肉の情報を美作は新聞部から抜き取ったの?」
信「何で知らないって分かるの?」
俺「締め出してましたけど」
信「にくみと田所と一緒に来たじゃん」
俺「締め出してたはずなのに何でしれっと紛れ込んでんの?」
信「試作に集中するために締め出したのです、ある程度終わったから取材禁止は解けたのです」
俺「今週の新聞部の台詞見ると明らかに情報漏洩を危惧した取材拒否ですよね」
信「ソーマは気絶から復帰したばかりで(新聞部に)気付かなかったんでしょう、あのあとまた締め出されたと考えるのが自然です」
俺「すると結局また新聞部はどこでテール肉の情報を得たのかと言う疑問に戻りますが」

ここまで。
後手後手に回る信者。

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 05:06:48.59 ID:3JfVL/6B0.net
まぁ整合性なんて感じさせないほど面白いってんなら兎も角、普通に気になるからなw
新聞部とかぽっと出だしなおさらだわな

しっかしビーフシチューなのにいまだにデミグラスもフォンも注目を浴びないでひたすら肉肉肉
肉料理にしたきゃステーキでもやってろよと思ったけど、ステーキもソースが命だから無理か

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:36:04.44 ID:gjP2RqaO0.net
>14/09/13(土)23:20:07 No.257028270
>キャラやストーリーが不快である事を理由に作品を否定する人がいるけど
>そういう人って「自分にとって不快でない事」が作品を評価する上で最も重要な指標であるかのように考える人が多い気がする

某所でのソーマ厨またはなんとなく擁護の言いぐさだけど
徹底して論理的な反駁を続けるのではなく、こういう言うやつに都合の良い決めつけに走るっていうのが
何かの批判をちゃんと読めない馬鹿の限界だな

仮にその言い分が正しいとしても逆もまた真理であるとは考えないかね
俺ちゃま、僕ちゃまにとって不快でないことを絶対的基準、最重要指標にしてるやつは
信者、擁護の方がよっぽど比率高い感じがするが

結局、ソーマ厨なんていうのはそのレベルの思考だから論理的にものをとらえることができない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:17:43.35 ID:HxwN1NaT0.net
そいつ自身にだってその理論当て填まる作品があるだろうに
そこは無視かいなとしか思わないよな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 08:47:29.80 ID:OYiW6kgT0.net
そもそもお互い唯の感想なんだから
好きに言えばいいと思うよ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 10:15:05.41 ID:2Ta+Zna4O.net
エロキモイ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 14:52:12.98 ID:XNBhY84g0.net
>>753
自分の作品の評価(読むかどうか、見るかどうか)なんて十中八九好みで決めるわw
なんで好きでもない作品を好んで読まないといかんのだ



・・・・・・・ごめんなさいそういえば好きでもない漫画一つ読んでますわw

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:21:46.63 ID:1W/k1FcH0.net
だって読まないとここでみんなと話できないからな!

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 15:29:21.43 ID:HxwN1NaT0.net
>>757
好んで読んでたらここには来ないだろ・・・

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 18:59:18.79 ID:fCsF5lLx0.net
暗殺の人気投票がこの糞漫画以下ってのはどういう事なんだ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:01:13.20 ID:XLDeU5Je0.net
応募券をつけた無能編集のせい

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:06:12.37 ID:7SFqBJ7x0.net
なんか展開が読めるよな
ソーマ「こんなんできたぜ!すごいだろー!」
ゴリラ「残念だったなぁ、そいつも読んでたぜ…ブラフブラフブラフ!」
ソーマ「実は隠し味があるんだぜー!」
審査員「む、これはぁ!」
ゴリラ「なんだと!」
神「ブラフだぜー」

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 19:23:17.87 ID:HxwN1NaT0.net
ピーンチ(全然違うけど)状態にしようが
どうせ負けさす気など更々無いんだから
何度グヘへお見通しだぜやろうがソーマは更にその上を行くんだろ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:34:51.54 ID:fCsF5lLx0.net
「テール!?」「牛の尻尾の肉か!?」

馬鹿なの?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:39:26.92 ID:pD6DuGY60.net
>>764
既出

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:50:20.44 ID:o9QoK6ku0.net
そこ、「牛の尾の肉」と書いて「テール」と読ませれば良かったのにな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 20:52:41.04 ID:zq8x1V4K0.net
これまさか牛肉のブイヨンとかにしないよな・・・?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:29:11.74 ID:HxwN1NaT0.net
>>766
普通ならそうルビ振ってって表記するよな
それにあの驚かせ方も可笑しい
敢えて示したいなら少なくとも「牛の尻尾の肉を使って来たか」とかにするんじゃ?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:39:49.80 ID:TM2jIjHei.net
現時点で大分別物だよな
デブは各部位の肉用意してんの?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:30:28.12 ID:LbTscE+D0.net
俺これ作るからでソーマの主人公的余裕
みせたのに新聞部から情報漏れたとかやってもなw
新聞部が出てきた時点で予想できたけど

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:54:18.45 ID:r8ioTWDc0.net
今週のベーコン切るシーン酷過ぎねえか?w
あのコマだけなんかすげーシュールに感じるんだがw

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/16(火) 22:57:28.54 ID:KInHvLGa0.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:27:35.58 ID:x5bbAjeG0.net
主人公が超一流の料理学校でこの位置にいるのが納得できない
よくて中堅レベルでしょ
唯一の強みの現場を知ってるってのも一人で切盛りしてたわけでなくスタッフとしてだし
主人公補正が強すぎるわ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:36:15.79 ID:yBtrSv/g0.net
しかも現場を知ってるのは主人公だけじゃなかったからな。

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 00:48:33.94 ID:1wdA+UmVi.net
そもそも主人公の知ってる「現場」って
凄腕の親父が付きっ切り、客は優しい常連ばかり、やってることは配膳と下拵えと各種雑用
ぶっちゃけ経験値は弁当屋チェーン店のバイトと同格かそれ以下だと思うの

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:04:20.74 ID:TM0oe9vD0.net
料理屋の子供が主に集まる学校なのに
現場を知ってることがアドバンテージになるというのが違和感。
高校の運動部で、俺中学のとき試合に出たことあるんだぞとえばってるようなもの。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 01:28:36.27 ID:SYM0fQPU0.net
それもチーム人数ぎりぎりの無名校、弱小校だったり
親父が実は世界的料理人()なのを考慮するにしても息子だからコネ採用だったり

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 03:46:47.84 ID:iQBuATLL0.net
ソーマ自身の得意な料理ジャンルって強いて言うなら家庭料理だよね定食屋だし
そんなのがエリート面すんのもどうなのさー
まぁ後付で親父にいろいろ教えてもらっていたって出るとは思うが

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:46:19.45 ID:rMDX2wG70.net
露骨に嫌な感じに作った安っぽい敵キャラがでてくる

チンカス、かっこいいこと言う

オッサンがキモ顔さらす

チンカス、勝つor負ける(負けはほぼない)

チンカス、かっこいいこと言う


この繰り返しだなこの漫画

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:27:06.12 ID:pOcZvc7G0.net
>>775
頼まれていないのに常連のばあちゃんに揚げ物中心ののり弁をチョイスして
しかも温かいまま弁当箱に詰めて届けてたってこともしてただろいいかげんにしろ!

っていうかいくらなんでも好意とはいえ自分で作って人に差し入れる弁当でのり弁はないわ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 07:47:51.43 ID:iU/IUxen0.net
附田の食生活の範疇でお年寄りと共有できるものがのり弁しかなかったんだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 11:01:59.65 ID:X8n/qb/v0.net
まあ、それでばあちゃんの所に凝りに凝った伝統的フランス料理とか
持っていかれてもアレだけどさ…w

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:19:34.63 ID:iQBuATLL0.net
ふつうそういう場合はおかず持ってくよな煮物とか
弁当はねーよ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 12:26:55.00 ID:sNWkTUlvi.net
大事な試合で老人審査員に高カロリー&食中毒の必殺(文字通り)弁当出す片鱗はそのころから・・・

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:11:18.79 ID:shK+pJJY0.net
ていうかソーマ負けたらこの漫画終わりだから負けるわけないのがわかりきっててなあ
全然引きが引きになってないし
さっさと勝って決勝いけよつまらん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:13:10.94 ID:lKMCJZY90.net
試合始まって何話使ったっけ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:19:10.41 ID:Ma7CSmcC0.net
まだ2話じゃね

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:39:34.09 ID:OAeO692M0.net
あのランチジャー弁当でワクワクテカテカするハゲ老人審査員ってのもな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:58:25.66 ID:FOy6jKqMi.net
ランチジャーと言い掛かり審査が目立つけどアリスのも相当酷かったぞ
液体窒素で霧がかかるくらい冷凍したら一口寿司なんぞ完全に凍りつきアホみたいな硬度
そしてもちろん冷凍→解凍を経た食べ物は細胞が壊れて水分が漏れてベッチャベチャになる

審査時点
ソーマ:高カロリー
アリス:超硬度

半日後
ソーマ:食中毒
アリス:食感最悪

ソーマの審査時は高カロリーなだけでまだ普通の弁当だからソーマの勝ちはまあ納得
一周回って酷いレベルでバランスがとれている

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:32:24.66 ID:pOcZvc7G0.net
あの蛙卵弁当と冷凍寿司は誰発案なんだろうなw
今までの中でそれが一番気になるわw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:09:03.45 ID:97ZzlyWt0.net
なんていうか>>789が書いてるようなものしかないんだよなあ
ソーマが勝つとか優れているとか認めるために相手をもっと下げるやり口
最初のソーマは上から嫌味なガキだけどあなる様も高級偏重だし舌に嘘ついたし〜から始まって
附田のやり口、信者の擁護は全部これ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:43:51.79 ID:dulP2Dks0.net
>>789
アリスのは酷かったのは分かってるけど
まさかそれを遥かに上回るソーマの弁当が登場しちゃったからな
ソーマの弁当披露前はアリスの冷凍寿司は散々に言われてたんだぜ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:59:53.10 ID:Kie1aQR2i.net
あの冷凍寿司はそれなりに冷やして後から煙だけ貯めてるんだと思っていたが違うのか?
まあそもそも何故寿司を冷やしたのかが気になるが

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:05:32.70 ID:lKMCJZY90.net
>>793
半日もたせる工夫だろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:13:24.87 ID:dulP2Dks0.net
分子なんちゃらの天才が半日保たせる為にやった工夫が液体窒素で凍結

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:15:23.11 ID:8DnBvXQE0.net
カッチカチやぞ 食えんぞ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:20:17.41 ID:w9WjEiMc0.net
ドライアイスで十分なのになして液体窒素なんだ?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:30:25.83 ID:X8n/qb/v0.net
>>797
インパクトかな?
ドライアイスと液体窒素なら液体窒素の方が凄い→こっちの方が美味い
という論理飛躍が…

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:00:27.98 ID:m/8FruJcO.net
アリスほど悲惨なキャラはいない
登場時にエリナをぶっ倒す宣言してたから、エリナと同等かそれ以上の実力かと思いきや
お付き以下の実力という設定になってしまった哀れなヤツ

せめていくつかの部門がある大会だったら、
1部門で負けても総合では上をいく強キャラにもなれただろうに

ソーマは同級生に敵無しどころか、外に行っても無敵だし
多分上級生相手でも無敵だし、余計つまらん

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:26:49.44 ID:dulP2Dks0.net
>>798
瞬間冷凍だと旨さキープされる→テレビで仕入れた知識→瞬間冷凍にするには?→そうだ液体窒素だ!?

こんな感じじゃね?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:40:53.21 ID:pOcZvc7G0.net
そういやアリスの寿司弁当、あれレギュレーションに沿ってるのかなあ
縦横高さ一辺30cmで「蓋つきの容器、すなわち弁当箱に入れて提供」とあるけど
あれセーフなのかなとふと思った

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:50:36.63 ID:dulP2Dks0.net
寧ろ縦横高さ一辺30cmって寸法の規定の方がどうなんだって思うが
これって重箱サイズだよな?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:47:21.11 ID:isGcRjvK0.net
>>802
改めて考えるとくっそでかいな
後々の展開で邪魔になるなら数字なんて出さなきゃいいのに…

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:59:12.12 ID:HuGlG5ui0.net
ドライアイスはCO2だから酸化するんかな。
N2の液体窒素のほうがよさそうには見えるが。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:20:44.82 ID:2WwgeJWt0.net
作ってすぐ食うから弁当箱が演出でしかない。
1辺が30cmなんて規定あってないようなものだしw
5人分は入りそうw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:02:15.59 ID:dw/AHXH60.net
二酸化炭素だと魚の赤身がどす黒く変色する
赤身入ってたかどうか覚えてないけどw

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:22:33.06 ID:Uj2OgE8m0.net
>>802
ざっと調べたら、6人向けの重箱のサイズ(そこに書いてあったもののなかで最大サイズ)が
およそ20x20x20cm

これまたざっと調べたランチジャーの寸法が
幅15 × 奥行き13.5 × 高さ23cm
                  ↑

あとはわかるな?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:19:30.76 ID:Rqpq2TRB0.net
>>789
漫画だから別に液体窒素とか貼ったりかますぐらいでもいいんだけどな。
ただ、カエルの卵入り食中毒弁当は無いわ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:21:46.77 ID:Rqpq2TRB0.net
附田君は数字に弱いんだから数字出さなければいいのに

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:14:07.34 ID:isGcRjvK0.net
算数すら怪しいからな…

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:36:22.50 ID:KD7cEtbx0.net
968 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2014/09/18(木) 18:39:43.72 ID:dMYe8tLk0
43号掲載順


ワンピ
ハイファイ
暗殺
トリコ
排球
柔道
ソーマ
斉木
相撲

ニセ
銀魂
ヨアケ
磯部
読切 本当にはなかったし別に怖くもない話(宮崎周平)


磯兵衛

休載 ハンタ ナルト ワートリ

44号表紙・巻頭 ワートリ
センターカラー 塩 ニセ テラフォーマーズ
読切 ジェントルくん(小山ゆうじろう)

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:58:33.88 ID:qjwSDQPB0.net
もっと順位下がんねえかな まだ高いぐらい

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:03:43.72 ID:S7A1k4Ff0.net
>>812
って言うか不自然なぐらい下に行かないよな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:07:00.98 ID:zZ45EQ6V0.net
掲載順位はコミックの売り上げに変わったみたいなんだよな
てことはコミックが売れててアンケは低いんじゃないかって思える

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:59:11.76 ID:Rqpq2TRB0.net
順位は巻末の磯兵衛の後ろぐらいでいいわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:34:25.83 ID:+99E8uS60.net
三流グラビアみたいな目ヂカラ料理研究家のレシピ、
豚の生姜焼きにおろしリンゴ・はちみつ・みりんて、甘すぎるよな。分量も多すぎるし。
せめてリンゴはおろし玉ネギにしとけ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:50:58.82 ID:kZ9p0Dil0.net
>>815
巻末コメントの下のほうの「今週の料理レシピ」でもいいぜw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:55:48.81 ID:Swk+7Jyk0.net
>>816
卵の時と弁当の時も殺しに来てたけど今回は糖尿で殺しに来てるのか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:17:21.19 ID:ics6dWkW0.net
刃牙に出てくる料理のがおいしそうに見えるのぼくだけ?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:40:19.50 ID:RlAfRhR5O.net
ティラノサウルスのステーキ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:35:22.72 ID:/VgvXxBz0.net
このマンガより美味しくなさそうな絵をかけるのはある意味で才能じゃね?

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:50:19.32 ID:ogpK4cr10.net
味が濃ければいいってのが実に附田らしい

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:51:43.65 ID:kZ9p0Dil0.net
スレチ気味だけど
正直テール肉ってどんな感じの肉なのかわからん・・・
食べたことがある人の感想聞いてもいい?

サシは入ってなさそうで、筋肉質(赤身)って印象

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:52:30.47 ID:kZ9p0Dil0.net
×印象
○イメージ
だな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:27:30.84 ID:uDyyrocz0.net
>>821
普通にマンガ的な料理の絵で描けば余程じゃなきゃ不味そうには見えないしな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:56:00.36 ID:pkep3RnZ0.net
ラーメンの麺がほんとに髪の毛みたいだった

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:06:24.33 ID:RlAfRhR5O.net
あれスープの中にカツラ投げ込んだだけじゃないの?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:45:06.22 ID:4Q9Fv9sl0.net
毎回毎回モブのリアクションがいちいちうざい
不愉快極まりない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:03:47.44 ID:ZiAII1/w0.net
ピエロのひひっが不快だった
あんな不快な絵、どういう顔しながら描いてるんだろう

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:05:48.69 ID:vGVD0ZV5O.net
テールはスジ肉の塊

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:05:22.85 ID:fvME+g+nO.net
>>823
ステーキとかで食べれる店も無くはないが、珍しいかと
自分が行く焼肉屋や牛タン屋ではスープの出汁用で、肉はバラバラ細切れで出汁殻状態

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:26:37.74 ID:vV2EJUmc0.net
とある漫画でアイヌの女の子がリスをタタキにしてツミレ汁作ってたがそちらのが余程美味そうに見えた
大事なのは食材どうのよりシチュエーションの演出

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:58:54.49 ID:YScSC8+FO.net
>>832
あのナコルルみたいな子可愛いよな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:15:54.54 ID:kZ9p0Dil0.net
>>830>>831
へえー、肉を食べるというよりダシとして使うって感じなのか
ありがとうためになった

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:40:38.11 ID:q6DAmxwU0.net
>>834
検索して出た説明文コピペ
---------ここからコピペ-------------
テール
牛の尾部分を「テール」といいます。牛肉の部位でも、特に固い部位として知られています
・・・が、長時間煮込むことでコクのあるスープを取ることも出来ます。
高タンパク質でコラーゲンが豊富に含まれているため、
美容にはもってこいの部位といえるでしょう。
牛テールを使った料理としては、テールスープやコムラン(韓国料理)が知られています。
肉を食べる・・・というよりも「スープを作る」のに適した部位です。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:43:32.33 ID:e73QbXPh0.net
>>834
薄い輪切りを出す焼肉屋もあるけど、食感を楽しむかんじだな
あとは、牛タン屋のスープに入っている

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:47:27.63 ID:g3BiDFN70.net
つーかテール肉焼いてなかったか?ソーマ
そんな詳しく読んでないから覚えてないが

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:13:19.27 ID:0V94Bb7Q0.net
テール肉って聞いたときブヨブヨしてそうだなと思ったけど煮込むと良いのか
しかしソーマのビーフシチューは絶対に長時間煮込んでないww

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:20:46.72 ID:kZ9p0Dil0.net
>>837
確認したら「軽く焼く」みたい


それにしてもこの漫画、出てくる女の子は軒並みソーマに見られただけで簡単に頬を染めるな
エロ漫画かよ


あ、エロ漫画家だったなw

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 21:22:15.85 ID:q6DAmxwU0.net
そら終始虫やらを追い払ってる尻尾だし、筋肉でガチガチかと
その強さは鞭のごとしで、ぶつけられるとかなり痛い模様(ソースは銀匙作者のエッセイ)

>>837
煮込み料理前に肉を焼くのは一般的な下拵え手法だよ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:48:04.79 ID:vAAAKsGe0.net
ビーフシチューにベーコン(豚肉)放り込むとか何なの?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 23:59:24.60 ID:fvME+g+nO.net
味障なんだろ

カツカレーでもカレーのメイン出汁とカツ肉を合わせた方がより美味い
(チキンカツ+チキンカレーなど。肉系の出汁の話。野菜は別系統なのでまた別で併用ok)

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 00:19:11.52 ID:/8e7ck0V0.net
デミグラスソースにテールで作ったフォンを合わせるという解釈でいいのかなこれ
とろみがつくとかいうけどテールスープ飲んだことないのかな?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 01:55:55.38 ID:dV4pttrF0.net
そういや今回やたら聞いたことのない言葉が飛び交ってた気がするw
ほかの漫画だったらもうちとわかりやすかったんだろうなーと思ったものだ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 03:30:03.49 ID:/8e7ck0V0.net
料理は専門用語多いからね
だから料理ジャンルは統一したほうがいいんだけどねぇ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 04:47:13.43 ID:dV4pttrF0.net
>>845
というより、わざわざ外国語で言わなくていいじゃんって感じかなあ?
ガルニチュールじゃなくてずっと「付け合せ」でいいじゃん  みたいな
(似てるが別物というのなら仕方ないが)

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:31:35.66 ID:3v95oHqe0.net
>>844
確かに付け合せに関する説明が足りないかなとは思う。
付けあわせというとラーメンにおける餃子みたいなものを連想して、
通常餃子をラーメンのスープにつけたりはしないから違和感が…
(もちろん餃子入りのスープとかは別の料理としてあるんだろうが)
ビーフシチューの付け合せはどう食べるのかなんて普通は知らないと思う…

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:11:14.53 ID:swgh/ryK0.net
附田「ガルニチュールって言った方がなんかかっこいいから」

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:10:12.83 ID:WfVCEo0E0.net
「カタカナの方が雰囲気あってかっこいいから」
に決まってるだろ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:52:20.69 ID:dV4pttrF0.net
>>847
あー、そういうのもあるね。
付け合せがどういう効果あるのかとか。
ビーフシチューの付け合せにベーコン??? 肉に肉???って感じだったな
なんというか内輪だけで盛り上がってるって感じ。 この漫画以前からそういうところあったな。
レシピをわざわざルセット(だっけ?)って言ったり。 レシピでいいじゃん
あれがキャラ付けとしてならわかるけどw

>>848>>849
それだろうなあ
一般の人相手にレジュメ言う人みたいな?
レジュメという言葉がどこまで浸透してるか知らないけどw

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 14:16:49.25 ID:en7QM9900.net
ゼラチンでとろみをだす!



ぬるいシチューを作る気だな!

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 16:34:44.91 ID:pphzRtT+0.net
>>850
フランスかぶれ野郎はきざだから仕方ないんだよ。
ワインの味見するのもテイスティングとか言うし、普通に味見って言えばいいんだよ。
かっこつけすぎで鼻につくんだよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:22:45.44 ID:ipW4SZ+40.net
>>852
フランスかぶれという感じはしなかったな。ただのかっこ悪い半可通。
「こないだアッペで入院した時さあ」
「アッペ?」
「知らないの? そうか、一般の人は盲腸炎っていうんだっけ」
みたいな。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:25:36.73 ID:yJMqkUls0.net
カッペみたいでダサいな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:40:06.73 ID:pphzRtT+0.net
医者同士のああいう会話って患者に聞かれてもいいように暗号使ってんの?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 18:02:26.81 ID:WfVCEo0E0.net
それもある

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:01:16.30 ID:qvsEYZ1u0.net
明治以降に医学はドイツをお手本にしたから医療用語にドイツ語を使ってるってだけで
あれは別に暗号な訳じゃ無いんだぜw
カルテもドイツ語表記だから俺たち患者側が見てもサッパリわかんねーし
患者に会話を聞かれても理解出来ない様にって言う意図も確かにある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:06:20.57 ID:Dg/jy53X0.net
そんなの皆知ってると思うよ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:51:13.11 ID:2JKI6fuG0.net
附田「こないだアスペで入院した時さあ」
佐伯「アスペ?」
附田「知らないの? そうか、一般の人は発達障害っていうんだっけ」

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 02:04:03.53 ID:uIEvC4JM0.net
ビーフシチューに白味噌とか書かれてたからスープで
飲み物のビーフシチューかと思ったら肉の煮込み料理で
ソースとしてのビーフシチューなんだろうね
どんな物が出てくるか分からないけど

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 04:05:50.58 ID:0D7f7/r20.net
というかもっとビーフシチューについての説明して欲しいわ
大事なのは…肉!じゃねーよ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 05:35:42.59 ID:2JKI6fuG0.net
新聞部が知らないはずのテール肉の情報がなぜかPCの記事に載ってた件については
単行本でどう修正すんのかね

さすがに「美作はどうやってソーマの作る品の情報盗んだのか」という重要な要素が
「作者のミス」ってんじゃそのままには出来ないだろうし

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 06:47:47.76 ID:o8Ifm8Jj0.net
この件に限らず編集はコミックスで修正する気ないだろw
ジャンプに載っける前にすら絶対おかしい部分がノーチェックなのに

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 07:42:14.73 ID:QHZHGRzs0.net
たぶんテール肉の件はおかしいとか思ってないよ…
締め出しも全然機能してない様に思えるし…

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:49:40.28 ID:Bf5IEjgF0.net
>>864
信者「し、締め出しは試作に集中するためなんだ!」

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 09:35:36.33 ID:o8Ifm8Jj0.net
なら最初から参加させんなよw(シレッ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 10:44:01.95 ID:guPsKs/X0.net
そもそもこの新聞部、「ほかの方法で情報集められるけどわざわざ美作に新聞部からパス割らせてデータ引き出させることによってお涙頂戴させたい」キャラなんだろ?(ヘラッ

タクミの件だけでもいいのにソーマ戦にいろいろ盛りすぎなんだよ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 11:07:01.10 ID:o8Ifm8Jj0.net
附田は料理はてんこ盛りが当然と考えてて
マンガでの手法もそれと同じなんだろう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 12:46:46.80 ID:2JKI6fuG0.net
>>867
そんで、美作の敗因は新聞部から手軽に情報手に入れられたために実地調査を怠ったことでソーマの本当の切り札を見抜けず、
新聞部はちゃんと役に立ってたぜ、な展開なんだろうな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 13:37:49.34 ID:0pNmA0CG0.net
微に入り細を穿つ(笑)
の展開が来るとしか思えない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 15:52:33.27 ID:jF5JWC93i.net
>微に入り細を穿つ(笑)
そんなのあったな・・・
冗談抜きに附田忘れてると思うよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:10:36.18 ID:omwCVFWA0.net
微(妙)に入り(連)載を穿つ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 16:12:49.68 ID:Jwa3on890.net
漢字違ってるぞ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:10:42.11 ID:y69KKp720.net
>>870
ああwそんなキャラだったな描写が無いからすっかり忘れてたよw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:25:42.07 ID:r+Doshrd0.net
好意的に解釈すると遠スポと東スポとかけてるんだろ。
インチキ記事を書いたら当たってましたみたいな。

いつもの事で痴呆原作が先週の事忘れてるだけの可能性のが高いが

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 20:26:20.83 ID:+9Rp39xO0.net
>>867
ソーマ様が美作如きに情報与えちゃったのは新聞部のせいであってソーマ様は悪くないよっていうソーマage要員

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:13:39.66 ID:o8Ifm8Jj0.net
新聞部が何故かテールの事を知ってるのと情報管理の甘さを無視して
仇は取ってやるとピンチなどものともしねーよってやりたいだけじゃね?
美作に全て押し付けて始末する腹なんだろう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 21:44:29.52 ID:5N6BCD5r0.net
そのまま抜き出してみたが

「…何だろう この違和感は…」
「薙切先輩に会いに行った直後…幸平先輩は厨房を立ち入り禁止にしたのに
どうして美作先輩はテール肉のことをーー」

どうしてだよ?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:19:09.14 ID:omwCVFWA0.net
>>878
まるで美作が厨房に出入りしていたような言い方だな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:37:44.20 ID:2JKI6fuG0.net
上の方でも言われてるが

「薙切先輩に会いに行った直後…幸平先輩は厨房を立ち入り禁止にしたのに
どうして僕はテール肉のことをーー」

にすると意味が通じる

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 03:46:46.15 ID:czPgWbv9O.net
先週の引きが、まるでこれから肉ランドに行くかのような演出だったのに
美作の料理が先なのかよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 04:07:07.15 ID:zQW8DUXg0.net
だし以外に牛肉を使わないビーフシチュー、盛り付けのときに
別の肉らしきものを残したビーフシチューが出てくると予想したけど
だからテールを使うことは意図的に流したとか、さすがにそこまで
陳腐な話じゃなかったねw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 07:32:27.22 ID:dUJLQLas0.net
「俺は料理を楽しむだけ」みたいなこと言っといて
結局敵のこと考えまくってたんじゃねえか

ってかそもそも美作の方法論を否定してたのがおかしいんだけど

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:00:24.09 ID:XYh8M2KR0.net
よく天才を書こうとしても自分より頭のいいキャラは作れないみたいなのがあるけど
馬鹿が話を作ると出てくる奴みんな馬鹿になっちゃうんだなと再確認した。
これを面白がってる奴は原作よりも馬鹿なんだろうな・・・

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:57:00.32 ID:gIWzH5jQ0.net
料理の事とか全然分からんけど、これ調理時間はどうなってるんだ?
事前の準備はともかく、せいぜい1時間くらいで一品出来るんじゃないの?
(温度は180℃…1時間強!!)って…

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:46:42.98 ID:sdDAE54Z0.net
ソーマは俺これ作るからって余裕こいといて
これは恥ずかしくないのかな?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:21:14.28 ID:Rw9vJjkR0.net
こんなのシチューじゃないわ!ただの肉料理よ!

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:41:09.79 ID:7VqG7m5u0.net
>>884
ほんとこれ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:55:03.11 ID:MqoIxSMN0.net
作者はカイジでも見ながら描いてるんだろうか、この話

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:11:29.08 ID:dTvrCZhN0.net
なに今回の展開

知ってたぜぇ〜→ならこれはどうだ→知ってたぜ〜→俺もずっとお前を考えてたんだぜ→なん・・・だと・・・?

バカじゃねーの?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:20:38.72 ID:BppjaGmu0.net
ナメクジだらけの画面を見ている気分になった

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:35:35.29 ID:Rw9vJjkR0.net
助けて!

最初
ソーマ:俺は俺の料理を作るぜ
美作:俺はお前の料理を予測してその上を行くぜ



美作:お前の方法は全てわかった上で俺は俺なりに素材を押し通すぜ
ソーマ:俺はお前がそう来ると思ってたぜ



なんか逆になってるの!

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 15:38:16.91 ID:zqUBc2jJ0.net
先週はピエロ顔、今週はおあがりよでイラついたわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:28:28.39 ID:XubKNnZL0.net
結局肉対決になってるじゃねーか
豚肉(ベーコン)まで入ってるし・・
美作の料理で前年度の二席がイクなんて十傑チョロすぎ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 16:50:05.43 ID:08T6VjCH0.net
巨乳のアヘ顔きもすぎ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:05:37.49 ID:BppjaGmu0.net
他スレで「ソーマみたいに画力と演出で押し切るんならまだいいんだけどな」
というのを見て

要するにソーマに内容がないのは
すでに多勢の共通認識でいいのかなと思った

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:09:11.57 ID:bVMcqhcE0.net
画力と演出?
萌えヲタ媚びとエロちゃうの?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:10:43.55 ID:owaKCVaF0.net
その画も今回なら「速い……!」ってリアクションされてる皮剥き描写からまったく動きを感じないという……
あれか、速すぎて止まって見えるって奴を佐伯は表現してるのかそうかそうか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:30:22.51 ID:AUvYPv150.net
ビーフシチューの話しじゃなくてベーコンの話しになってる…

ソーマのアドリブが素晴らしいものならこの先アドリブでも通じるってことになるぞ
試作も無くなるのか

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:14:28.71 ID:8NLuKmWy0.net
高校生の料理コンテストかなんがで附田が審査員努めるとか参加者は気の毒極まりないな
オマエにあれこれ言われたくねーわってなるだろ

>>890
やっぱりループになると思ったがその通りになりやがったよな

>>893
美作のおあがりよもウゼェよな
それにムカついてたソーマは更にイラッと来た

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:19:55.40 ID:BppjaGmu0.net
ソーマのおあがりよは「オラ、食えよ」という感じだった

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:43:00.12 ID:kiw5RydJi.net
ソーマの「おあがりよ」はキャラ付けのためにあえて言ってたんだな、寒っ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:41:05.05 ID:qTKQTpEB0.net
>>885
時空歪んでんじゃねぇの?

シーフードとか火を通しすぎてはいけないものとかならともかく、
肉ごろごろだと(準備除いて)煮込みだけでも1時間じゃかなり無理
特にテールは長時間煮込んでくってくてにさせて美味しくなる肉だし
(圧力鍋とかの裏技はあるけど味変わるし効率悪い。ご家庭料理的工夫としてならいいんだが)
ストーブの上に鍋乗っけてことこと〜とかが最高で、とにかく調理に時間が必要
ようはおでんとかと一緒だよ。逆に言えば作り置きできるから暇なとき作ればokな面も

キャンプとかバーベキューやったことある奴ならわかるが、
イイ感じに炭が落ち着くまでだけで1時間くらいかかるんだが・・・

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:45:40.90 ID:qTKQTpEB0.net
こんだけの多種肉をことこと煮込んだ味の濃い料理しても、
プロなら各部位の味判別できるんだろうか

あ、キノコ料理は3種類以上入れると相乗効果で美味くなるよー
(ただし形と名前違って種類同じだったり、逆だったり、
 中には全てを自分味に染めるキノコもあるので注意)

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:49:10.09 ID:bVMcqhcE0.net
キノコといえば、干したえのきだけ美味しい

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:55:24.89 ID:F+nhGvNE0.net
焼肉で勝負すりゃよかったろこれ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:59:04.21 ID:fg/T2bQ/0.net
舞茸美味しい

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:02:12.73 ID:DFxrBJGO0.net
きのこ、のーこのこ、げんきのこ♪

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:09:02.88 ID:fg/T2bQ/0.net
あんなに肉使って大丈夫なのかよ すんごく臭そうだなあのシチュー 絶対食べたくない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:13:21.23 ID:czPgWbv9O.net
油まみれでくどい味になってそう

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:27:37.78 ID:dskDf2be0.net
そんな一面も有ったのか、とか
キャラ性格描写まで説明台詞で済ませる気持ち悪さ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:34:06.04 ID:8NLuKmWy0.net
×キャラ性格描写まで説明台詞で済ませる気持ち悪さ
Dキャラ性格描写まで説明台詞で補うしかない無能さ加減

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:39:23.18 ID:+sagQFU20.net
「ソーマがタクミのマンションに寄ったり肉を買い漁ったことを知ってるぜ」→当日まで尾行してたんだなまぁ分かる
「だからこそ大体一週間かけてつくるこのベーコン!」→??

一週間ぐらい前からソーマが肉買いまくることを予想してたのか。なんて野郎だ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:41:51.17 ID:fg/T2bQ/0.net
試験先読みしてレモン漬けたり、ベーコン用意したりスゴイナー

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:55:58.15 ID:bVMcqhcE0.net
つまりラスボスは3秒ほどの未来を予知できる能力を持っていて
ソーマはその予知を超える速度で料理するわけですね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:35:59.71 ID:XYh8M2KR0.net
内容面白いとか次週どうなるのか楽しみとかブログに書いてる奴いるけど
エロ目当てって思われたくないからなのか、真剣に信者してるのかがわからん

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/22(月) 23:37:29.82 ID:XYh8M2KR0.net
>>900
ジャンプの漫画を投稿して批評されるやつあるじゃん?なんとか賞ってやつ
あれで附田が審査員の時に出してくる奴が気の毒。
あえてハードル低いと思って出してる可能性もあるけど

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:07:35.24 ID:9v8Ak4H/0.net
美作のこれテール肉から考えると皿相当小さくない?
それとベーコン絶賛してるけど一週間で作ったベーコンって普通のベーコンですよね
熟成期間むしろ短いくらいだ
つーかもうこれビーフシチューじゃなくてもいいやん

そしてなにより附田の話はつまらんわ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:43:37.35 ID:UfLmuFoN0.net
肉を入れまくってカレーを作る動画を思い出した
食べた人の感想は「食べられる味だけどくどい」だった

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:39:37.28 ID:9v8Ak4H/0.net
作画の力でここまできたけどリアクションも表情もそろそろ飽きてきたな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:05:12.69 ID:q633NGPm0.net
>>920
だってマッチョ・涙目・アヘ顔のパターンしか無いもんなw

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:14:20.21 ID:4MW1hwjd0.net
ベーコンと煮込んだ肉ならベーコンの味の方が勝つと思うけど

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:19:05.48 ID:z+87dIK70.net
最初のページで肉が並んでるけど、牛タン?の横にあるメロンの皮みたいな肉はいったい何なんだ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 04:01:54.30 ID:t3dRymKei.net
>>916
この漫画に限ったことじゃないけど
萌えエロ程度しか見るとこないような作品を
中身あるって勘違いするやつは一定数いるみたいなんだよな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 05:51:01.79 ID:LmwmrqXE0.net
http://mup.2ch-library.com/d/1411418934-IMG_20140923_054757.jpg
(かしこいおかず)牛肉のマリネステーキ2014年09月12日23時00分 &#65535;&#65535;
http://www.asahi.com/articles/ASG925QCNG92UEHF00S.html
http://digital.asahi.com/articles/images/AS20140910001407_comm.jpg

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:17:02.32 ID:mnGmJER8O.net
>>918
一口で満足するほど濃厚なんだよ_____
ベーコンは同意。一週間なんてやっと熟成始まりかける時だよな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:32:02.10 ID:qxt4g8TV0.net
>>926
そこは「使うかどうかも分からない」ベーコンを1週間で
用意した美作を評価する所なんじゃねえの?w

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 07:49:46.67 ID:mnGmJER8O.net
>>927
日常保存食だから好きなやつなら頻繁に仕込んでるよ
熟成は1ヶ月くらいまでだけど、下拵えの状態で保存ならもっといける
燻製してからでも1ヶ月は余裕

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 12:50:11.47 ID:vyKGCZR10.net
干し椎茸の自分色に染めるパワーの凄まじさ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:39:56.27 ID:PNB9LM9c0.net
しっかし相変わらずwikiから引っ張ってきたような知識しか出してこないな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:56:01.12 ID:ANdwXylk0.net
別にwikiから引っ張ってきたような知識は別にいいと思う
問題はそれをどう漫画として調理するかだ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:17:51.66 ID:PNB9LM9c0.net
>>931
言い直すわ
wikiコピペしたような知識

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:26:09.33 ID:ElSFMu77i.net
wikiでもコピペしたら食中毒ランチジャーとか白湯(さゆ)ラーメンとかにはならんだろ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:27:32.68 ID:F5iZxNMJ0.net
白湯ラーメンはワロタ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:28:29.84 ID:0uzgRXSJ0.net
料理番組みたいに「ここにじっくり熟成させたベーコンがあります」
みたいな感じで出してきたんだろう

>>924
アンケート主義のせいで下位のまあまあ読めるベテランのやつを打ち切って
中学生の落書きみたいな漫画とか、絵と原作別だから絵はまあまあだけど
内容が終わってるこういう漫画が最近増えてるだろ?
だからこんな萌豚にしかウケない漫画が面白いと勘違いされて続いちゃうんだろうな。
わじまとかこないだ一瞬で終わったサッカー漫画とかほんとどうしようもなかったわ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:36:12.49 ID:q3y3VS840.net
一瞬で終わったサッカー漫画?少年疾駆のことかな?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:16:14.07 ID:PNB9LM9c0.net
白湯ラーメン・・・


白髪ラーメンに見えた

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:16:39.41 ID:vyKGCZR10.net
そういえばかつてひどいサッカー漫画が数多くあったって話になると
なぜか疾駆は名前も挙がらないんだよな
挙がってないことにしばらく後で気付くんだけど

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:20:09.53 ID:RldVQ7po0.net
作画が他人任せだから、自分で描いていたサッカー漫画以上に、自分の実力を勘違いしてるんじゃ。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:29:07.34 ID:jLuQEgrx0.net
なんで白湯なのに透き通ってたんだろうなw

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:33:37.96 ID:F5iZxNMJ0.net
ぱいたんじゃなくてさゆだから… あーあさっさと終わんないかなこの漫画

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:01:07.94 ID:hIfc93Ih0.net
うんちく女が悶えてる時、太ももの下から上に向かって何かの液体が
BUKKAKEられているんだが

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:15:31.61 ID:ANdwXylk0.net
>>932
すまん、別にそちらを批判とかそういう気持ちはなかったんだ
ただ料理する奴がひどいといいたかった ごめんよ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 20:33:27.05 ID:vyKGCZR10.net
食事の場で、しかも審査員という立場で
横に座ってる人に足あげて蹴り入れるとか
非常識の一言じゃすまんわ
ああいうのでしかキャラ付けをできないって貧しいなほんと

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:02:07.81 ID:mnGmJER8O.net
付け合わせは横文字にするくせに
ペコロスは小タマネギと表現する不思議

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:13:32.68 ID:hIfc93Ih0.net
>>945
きっと、ペコロスは子供でも知っていて小タマネギが伝わらない世界に住んでいるんだよ
……どこの世界だか知らんけど

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:25:51.08 ID:aFrihB9t0.net
絵うまい言われてるが典型的塗りだけ絵師だよね
顔パターン少ないし手おかしいしデフォルメ下手だし
最近は描きこみ減って雑さも目立つ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:30:03.16 ID:jLuQEgrx0.net
ブレスオブファイア3かよ>ペコロス

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:15:05.36 ID:Gxh1Bx+B0.net
>>938
同時期にやってたジャンプサッカー漫画で、マイスター、ドイソル、ライトウィング、少年疾駆のうち
少年疾駆だけ、どんな漫画だったのかさっぱり記憶にないからなw
当時、一応読んでたはずなのにw

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:32:25.53 ID:KFm8HLXm0.net
直前までソーマを付け回したことと1週間熟成させたベーコンを使うことの繋がりがまるで分からないんだけど誰か解説ヨロ。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:38:51.93 ID:Gxh1Bx+B0.net
弁当対決で、前日にお題を伝えられて「今夜一晩で必要な準備を整えて明日の本番に臨んでくれ」って言われて
「2日間低温熟成させたカツオ」を使ってきたアリスという前例もあるしなw

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:00:42.74 ID:F5iZxNMJ0.net
最強料理人は食材を創造出来んだよ うん

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:29:28.73 ID:0uzgRXSJ0.net
ドイソル、ライトウィング、少年疾駆は覚えてるけどマイスターってどんなのだっけ?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:40:12.58 ID:eSHo9Z/X0.net
>>949
俺は何故か半分くらいは覚えてる、本当に斜め読み気味だったのに普通に覚えてて、ドンだけスカスカだったんだよと戦慄せずには居られないw
主人公が前髪上げてる奴で、一話目が主人公のチームに入ってきたライバルとPKする話(主人公の能力が「試合中に新しいプレーが出来る」で既に死臭)

で、二話目がたしか、主人公とライバルがビデオ見る話で

三、四話目くらいが確か、ヒロイン連中が主人公チームの試合応援する話(初心者にするサッカーの技術的な説明が、チームのポジションだけってのが雑極まりなくてよく覚えてる)
初心者のヒロインに、チームプレーになってないといきなり呆れられる。敵エースにも見抜かれる。ようやく現れたおっさん監督、チームがばらばらでも勝てるので改善する気ゼロ。指揮もろくにしない。

五、六話目辺りで、地区決勝で当たる敵エースお披露目。グルグルのザムディン使いみたいなのと、ヒロインにほれるデカイ長髪。主人公チームは順当に試合消化。

終盤大体その敵チームとの試合。良いとこなし(マジで良いとこなし)で二点取られて、これまで何もしなかった監督が、「お前ら協力しないと勝てなくね?」みたいな大してアドバイスになってない説教。勝つ気が無い。
しょうがないって感じで終盤も終盤になって主人公とライバルがようやくパス回しする程度に協力。しかしファウル貰った演技から反撃ってどうよと。

最終話はなんだかんだで成長した主人公とライバルが敵チームに。アイシ最終話のパクリ。
長身がドレッドヘアーになって主人公と同じチームとかマジどうでもいいwww

って感じだったと思う。確かこうだったはずって感じだから、間違いもあるかもしれないけど。

>>950
今やってる相撲の奴をそのまま11人に薄めた感じの漫画。同時期に黒子のバスケ。ショタというだけが売りのドス・サントスでは当然勝てるわけも無かった。
これを灰汁だけ濃くするとライトウイングになる感じのレシピ。

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:12:43.06 ID:AmsMJBDf0.net
おい相撲を悪く言うな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 01:57:16.65 ID:2wOY0edS0.net
そもそもソーマと、せいぜい作者が同じ疾苦とか以外はここで叩いてはいけないだろ
正直、俺もあと1つばかりソーマの同類、屑と思う連載はあるがそれはここでは言わないで
それのアンチスレで叩いてるし

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:02:55.07 ID:glwUN1Uf0.net
>>955
別に相撲を悪く言ったわけじゃない。後マイスターどうこうも別にそれ単体を追及しようとは思ってないんで、

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:03:52.08 ID:glwUN1Uf0.net
途中で切れた。
マイスター単体を追求しようと思ってないんで、>>956も勘弁してくれ。

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:37:06.89 ID:genayCMh0.net
ライトウイングとマイスターは
ドスサントスやら当時のスレッドの勢いに流されて単行本全巻そろえたわ

最近は、この漫画のキャラを一切排除した
ぼくのかんがえたさいきょうの十傑を
妄想しながら寝ている
他の漫画キャラごちゃまぜだが、正直楽しい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:57:14.25 ID:VoX5wZ6t0.net
絵担当のエロ漫画の人って手の描写が全体的に女
男キャラでも女っぽい手になる
そこが気持ち悪い
マッチョ描いてる癖に

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:58:11.13 ID:xEoFI4Sw0.net
>>957-958
何だこいつは

悪いことや疑われるようなことをしたら謝る
弁解をしちゃいけないわけではないがあくまで謝る姿勢は崩さないっていうのが常識だろ

俺様は悪くない、誤解するな調で言い訳並べ立ててむしろ人の指摘を責めるって

まあ、糞ソーマを叩くんじゃなくて
疾駆にやたら詳しいけど、そこまで批判してないレスに
無駄に他漫画を絡めて悪く言うような文章で単発なんて
附田信者の工作なんだろうな
マジでたちが悪い

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:59:19.00 ID:xEoFI4Sw0.net
単発=俺は悪くねえ野郎の大元の>>954

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:30:18.20 ID:glwUN1Uf0.net
>>961
>俺様は悪くない、誤解するな調で言い訳並べ立ててむしろ人の指摘を責める

そう見えたのなら申し訳ない。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:44:49.66 ID:Ect420Il0.net
一番やめてほしい展開
美作が負けて怒った叡山がなんかわからんけどルール無用の食戟やって
葉山と黒木場のどういう理屈かわからんけど二人同時に相手する的な話になって
勢いで勝ってしまってそのままソーマと決勝戦やってソーマ神が勝ってソーマ神顕現

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/24(水) 23:51:10.29 ID:DNIfCJJsO.net
叡山と美作の関係を附田は覚えているのだろうか…
そしてその叡山ってソーマに潰された唐揚げ店をプロデュースしてたんだったよな?
そんなのが十傑って、ソーマはこの学園で何をするの

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 01:37:00.03 ID:wauca8NM0.net
92期 ソーマ
91期 今の2年
90期 今の3年
89期二席 乳お化け
88期二席 鰤で見たような奴

今9月みたいだから乳お化けは卒業後半年、鰤で見たようなのは1年半か。
こうしてわかりやすく書いてみると附田君はやっぱり算数苦手なのがよく分かるねえ。
単行本で半年ぐらいに修正かな?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 03:57:50.30 ID:8ldjp1vf0.net
どうでもいいけど俺にはめだかボックスにいそうに見えた
言動もそうだけど目つきの悪さとよく三角形になってる口がそっくり

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 05:51:27.60 ID:25Q/boVL0.net
ソーマっつーかゾーマなんだけど
キモイ意味で

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 06:03:16.34 ID:xH6URPLI0.net
>>966
もしかしたら数字の間違いに気付くほど読み込んでるのはアンチしかいないんじゃ…
もしくはソーマだから算数できなくても仕方ないってアホの子扱いされてるか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 06:28:38.47 ID:wauca8NM0.net
信者は女の絵しか見てないからな・・・

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 07:23:03.04 ID:9LoV8qJe0.net
>>964
むしろ美作負けて叡山が「あれだけ目をかけてやったのに〜」とか言って
あっさり美作見捨てて、そのままソーマ組へ…とか言う流れの方が…嫌かな…

>>970
男の裸も好きみたいですよw

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 08:14:45.17 ID:bL8h0RQ50.net
>>969
至極簡単な算数ですが・・・
あとソーマじゃないよね?
田所が私は92期だからって言ってたよね?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 10:07:08.02 ID:mZ3rpQtX0.net
アドリブでやるならスフレでもやれよ
しぼんだスフレ捨てて無駄使いしたのに
ライブクッキング(笑)
美作にそっちタイプかと言われても説得力がない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 11:47:12.91 ID:TsrTQD6D0.net
最近読み飛ばしてるので、どなたか>>966の解説たのむ…

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 12:35:39.03 ID:3ITZIWgS0.net
>>974
審査員として卒業生の新キャラが出てきた(一人は89期生でもう一人は88期生)
で、ソーマ達が92期生ってことから考えると彼女達は卒業して半年〜一年半しか経ってないことになる
なのに附田くんは「二年弱で店を構えた」ってナレ入れてるせいで相変わらず附田は馬鹿だなあって思ったって話さ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:35:09.44 ID:TsrTQD6D0.net
>>975
解説サンキュー
在学中から店を構える準備を・・・
いやそしたら「二年弱で店を構えた」って言い方しないよな…
それなら「在学中からオファーがあって〜」とか「在学中から既に店で修行をしていて〜」とかそういう言い方するよな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:23:08.60 ID:TZgvVWZs0.net
数字を出すたび計算間違う附田

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:38:12.75 ID:2K3Chwq30.net
一桁の加減算もできないとか(´・ω・`)

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:42:15.74 ID:wauca8NM0.net
単行本で数字を訂正してきそう。
頭悪いから「優秀過ぎて1年の後半で卒業した」とかわけわからん事いう可能性も多少あるが
何も教えないあの学校においてその理屈は当てはまらない。
3年間ずっと10ケツを維持するから価値があるんだろうし
たまたま2ケツになった、このまま3年待たずに卒業するぜ。じゃあな! ってことになると
あの学校のコンセプトが揺るぐ。
そもそも1ケツですらないし

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:20:10.24 ID:UxhlsyOY0.net
「卒業後すぐ〜」とかにすればよかったのにな
なぜ自分で数字を明確にしては自爆するのか
ライブクッキング()のときもしかり

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:58:18.61 ID:PwuZjMYR0.net
>>980
ほんとそれ。
すぐだろうが何年後だろうが
頭に「卒業後」と入れるだけでよかった
別にそれで格が落ちるわけでもないし。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:12:02.94 ID:GeDP1NDL0.net
えなりごり押しが始まってから壊滅的につまらなくなった
大人しく眼鏡編で終わっとけば良かったのに

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:53:00.49 ID:nDYHN8PG0.net
>>952

最強料理人?の食戟は全て必然(ヤラセ)、勝利条件さえも己が創造する

熱さがないな、単なるバカ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 08:55:48.87 ID:nDYHN8PG0.net
980だが、次スレは建てれないな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:03:07.27 ID:AXV/KArU0.net
いってみる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:05:55.31 ID:AXV/KArU0.net
食戟のソーマアンチスレ21
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1411689859/

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:02:06.32 ID:iRKCJPWp0.net


988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:32:44.87 ID:PwuZjMYR0.net
>986
三分弱で新スレを構えるとは乙

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 11:53:44.31 ID:E7Rln5Ef0.net
>>986
恐ろしく速いスレ立て、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね乙

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 12:33:25.65 ID:qVGuKQtJ0.net
>>986


この漫画妙にアンチスレの伸びいいよな
それだけクソなんだろうな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:55:44.69 ID:7KQWKGcRO.net
>>990
前も誰か言ってたが糞漫画・アニメすぎると本スレがアンチ化するからアンチスレは伸びない
本スレが強信者に囲われててある程度人がいる方がアンチスレは伸びる

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 13:59:59.09 ID:M9wOO6ID0.net
ど…どういう事ですかぁ!?
試作はずっと…テール肉を使ってたことを何で僕が知ってるんですかぁ!?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:24:31.58 ID:MFnfMGG40.net
何で知ってたんだろうな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:25:44.78 ID:7iA2nWzXO.net
>>991
あいつら強信者っつうか狂信者だろ
あの無理矢理な擁護っぷりは幻覚もしくは俺らと違う風に見えてるんだよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:59:29.94 ID:TiDjqkRVi.net
森崎あたりにマジックマッシュルーム食わされてからソーマ読んでるんだろ
森崎「カカカカカカーッ!!」

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:24:56.54 ID:Gz/rx3EV0.net
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12113336297


「元からある料理をあたかも主人公が考えたように演出するのは、料理漫画ではよくあることです。
ミスター味っことか」


ほんとかー?ほんとーによくあることかー

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:33:41.34 ID:HZfBo8ex0.net
実在するにしてももうちょい奇抜というか大衆フードとかクックパッドじゃ分からないものにしろよ、と。
ツイスターは酷すぎる。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:14:40.90 ID:ywwX/Ckm0.net
>>996
ソーマみたいに店で普通に売ってる様なのをあたかもって言うのはないだろう・・・

>>997
誰もが納得するぐらい真面目に取り組むかはっちゃけるのどっち付かずで中途半端だからな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:32:41.52 ID:E+FvawO90.net
ケンタッキーさん文句言えよ で打ち切らせてよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:03:46.82 ID:8H2nIyX50.net
>>996
肉に蜂蜜塗ったら柔らかくなるとか使うのは別にいいんだけど、
その道のプロが「こんな手法を使うとは!」と悶絶するのは
さすがにいくらなんでもレベルが低すぎると思います

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:07:27.10 ID:CbqLuW230.net
パイナップルと重曹とハチミツと米は見飽きた

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:44:01.19 ID:1Djqp3TRi.net
>>997
ツイスターは唐揚げおにぎり考えた商店街の人に
「それもうあるよ」って言ってからのお披露目だったからな

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:46:42.12 ID:1Djqp3TRi.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200