2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round457●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:46:55.12 ID:77o7/WQi0.net
■アニメ版公式
http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

■マガジン公式:全巻紹介
http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058

■作者プロフィール
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>950が立ててね。

※前スレ
はじめの一歩●Round456●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409843829/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:48:19.11 ID:QYZsZRIt0.net
>>2
位に負けた

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:56:57.04 ID:XA5FA+Ko0.net
前スレで一歩が負けてから基本設定を知らないやつが多くなったとか言ってた奴がいたが、そりゃお前の願望設定の間違いだ。

そもそも基本設定なぞあって無いマンガだから迷走してるんだろw

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:59:08.18 ID:d2uQHG1w0.net
それでも
「WBCは強豪がひしめいてる」「WBCはゴンザレスレベルがごろごろいるんだろうな」
こんな発言してるのは論外だろ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:00:25.08 ID:77o7/WQi0.net
いい歳したおっさんばっかだから何年も前にポロっと出たヒトコトなんて覚えてないんだよ
それは仕方ないことなんだ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:02:55.70 ID:bRAvs+VA0.net
>>1
今にして思えば、宮田戦がなくなってから一歩はやる気なくして適当に闘うようになったということか
話の構成自体は思ったより破綻してないのね
構成の中心が引き延ばしになってしまっているのが大問題な訳だが

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:03:29.27 ID:Y2VjKD3PO.net
鴨爺も童貞

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:05:30.30 ID:hcuHgA/70.net
やっぱ時代についていけない作者が少年漫画で週刊ダラダラ続けるべきじゃないわな
対象にし続けないといけない読者層を考えるべきだし
どっかで一旦区切って掲載スタイル変えるとかするべきだった

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:10:09.92 ID:VuXory6H0.net
んなこといっても完全に腐れ果てた状態でも惰性で買い続ける奴がいるんだからしょうがない
作者、編集、読者が三位一体となって紡ぎ出しているのがこの超絶引き伸ばし糞漫画だよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:12:12.29 ID:Xi0ee8RJ0.net
未だにリングにいるってところが今の作者と漫画の糞っぷりをよく表してる

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:15:47.85 ID:izwNedxYO.net
>>1GJ!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:21:37.84 ID:77o7/WQi0.net
>>10
100巻以上も続けて、ようやくの世界へアタックで2度めの敗戦
重要なターニングポイントになる試合であるにもかかわらず、最後の2ページ下半分コピペ

この辺りからにじみ出るものがな…

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:24:26.94 ID:izwNedxYO.net
>>5たしかさ鴨川会長が一歩復帰を許した直後、これからの方針みたいな時の《セリフだけ》だよね
みんな、よく覚えてるなと俺は思っていたw

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:33:08.98 ID:OcbashOM0.net
次週、「そして20年後…」でいいよもう

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:33:12.00 ID:fiGJhOr70.net
そりゃまあかつては間違いなく名作といえる漫画だったんだから
単行本を何度も読み返してる人はいるだろう

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:35:05.53 ID:59/kwDrS0.net
>>6
8年間25戦キャリアを積んで多くの対戦相手に引導を渡し
託された責任も重い20代中盤にしてベテランのシングルランカーなのに
宮田と袂を分かつ程度のことで目標を無くして弱くなるなんて
プロになる前に卒業した学生ノリの甘さに今さら躓いてて、目一杯破綻してるよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:36:18.70 ID:j2QFShdo0.net
土下座から全てがおかしくなった

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:37:43.23 ID:Xi0ee8RJ0.net
終わらせたくないので宮田対一歩無理ですごめんなさいw
っていう作者の土下座に思える

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:42:21.43 ID:OcbashOM0.net
前スレ

>828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 13:51:51.76 ID:WnbClD9Z0 [1/7]
>話が面白ければ内容に多少矛盾や粗があっても、観客は粗探しはしない(してる暇が無い)
>ってチャップリンも言ってたお(´・ω・`)

確かに、初期だって、おかしいと言えば
プロテストの人間一回転とか、速水のショットガンとか
明らかにおかしい点があるにはあるもんな。

漫画自体の面白さが圧倒的だったから気にならなかっただけで。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:43:55.08 ID:wGi0yHSCi.net
リカルドて何戦防衛してんの?
リアル同世代の具志堅用高より遥か上?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 00:02:13.57 ID:gBbvbjhCm
tesu

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:55:22.78 ID:77o7/WQi0.net
2回めに伊達とやった時で62戦62勝無敗で17連続防衛
伊達を入れて18回、その後モブを倒してた試合があった気がするので最低19回
伊達との1戦目2戦目が7年空いてるらしいし
伊達との1戦目ではまだ怪物王者だとも思われてなかったらしいのでので雑に年2回ペースくらいで防衛か

…なんかその頃はノンタイトル戦も結構やってるみたいな設定だったはずだけど
それでも30戦無敗くらいのを初挑戦の伊達は怪物だと思ってなかったことに…

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:56:01.66 ID:u7A/I/3t0.net
wikiだと21回以上防衛してるらしい

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:00:04.68 ID:wGi0yHSCi.net
62戦で17防衛てことは45戦目でチャンピオンだよな?
45戦もどんな遠回りしたんだ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:02:21.93 ID:KXlTMbei0.net
チャベスがマルチネスを倒して世界王者になったのが44戦目だからそれが元ネタだろう
戦績の異様さも含めて

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:04:12.16 ID:77o7/WQi0.net
いや、初期(中期?)のリカルドは
挑戦者が全然いないからノンタイトル戦をこなして
試合勘を養ってるとかそういう設定だったんだよw
今はすっかり無かったことになったけど

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:20:38.89 ID:+UX0hN//0.net
最近では挑戦者に名乗りをあげるだけで勇敢だとたたえられるって設定もあった

3度目狙うゴンさんは勇者だね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:36:06.74 ID:+Dnobt5r0.net
ヴォルグがかっこよすぎたから
ぬくぬくとやってる連中には世界なんて甘いよて気分になったんだろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:38:34.61 ID:cY2Vvyx50.net
確か伊達と最初に戦ったのはリカルドが2度目の防衛戦だったと思う

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:44:45.45 ID:CkB2XDs70.net
>>28
骨格先輩の事ディスってんの?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:52:08.67 ID:BPj16BvhO.net
>>19
ショットガンはなぜか不思議と許せたな。
速水対策のカウンター狙いがバッチリ決まって勝利という流れが良かったし、勝ち方に説得力もあった。

それに比べて島袋戦とか猿戦とか2トン戦とか、勝ち方がなんだそれ状態。

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:57:27.48 ID:F+Oq18p20.net
リカルドの全成績はここに載ってるよ↓
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=31235&cat=boxer

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:12:49.84 ID:1VI/VkUa0.net
>>1
まったく呆れる程乙な奴じゃわい

勝ち方でいうならゴンさんも急に真正面から挑んで逆襲された末に太陽見上げてワンパンだから正直…
ゾンビ取りがゾンビになった感じ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:21:36.57 ID:cY2Vvyx50.net
島袋戦はカウンター狙いとかの対策は無かったけど
無酸素の戦いになるからスタミナ負けしないように
ジジイが小型の酸素ボンベを積ませたとか
パキーンパンチとかあったから猿戦や2t戦とは
比べられないぐらいまともな試合だと思うけどな。
無策なのはゲドー戦からだと思う。

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:29:23.85 ID:tun47f9j0.net
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてスピードスターの髪型なんだからね!

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:40:11.09 ID:+p/M5WNWO.net
ジミー戦、ゲドー戦も酷かったな
試合自体が意味もなく、ウォーリー戦が酷すぎて忘れてた

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:43:00.34 ID:/uviWdMQ0.net
速水戦は試合前のやり取りも含めてすごく面白かったし、弱者が工夫と努力と賭けで強者を打ち負かすって言う
初期の一歩のエッセンスそのものを体現した試合って感じで好きだったな
試合はたった1ラウンドの攻防だけど作戦に賭ける緊張感もあって無駄に一年引っ張る試合よりよっぽど面白い

マジでなんでこうなった・・・

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:50:36.80 ID:ttpu3GIa0.net
宮田の土下座辺りから、梅沢の描いた漫画ってことにしてやり直そうぜ
「なんだこのクソ漫画は!」って感じで鷹村に破かせてさ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:53:42.42 ID:H8jUHp/nO.net
最初の数話で宮田にKOされた一歩の夢落ちでいいよ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 01:58:46.51 ID:Tcet22OD0.net
宮田戦が流れてモチベーションが云々でちゃんと伏線はある!破綻してないとか言ってる奴は目を覚ませ
そもそも宮田への執着がボクシングのモチベーションに唐突に置き換わってホモ化しかあそこで作品の根幹がぶっ壊れてんだよ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:01:40.15 ID:jg622HXg0.net
なんでもいいから終らしてほしい・・・

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:06:24.45 ID:SMbA7In/0.net
>>41
ところがどっこい、もはや終わらない事が目的になってるからな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:10:16.11 ID:1VI/VkUa0.net
つうか宮田みたいなショボい土下座野郎をいまだに永遠のライバル扱いしてるから
ゴンさんにすら勝てないんだよ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:12:03.09 ID:iTR4uaUB0.net
そもそも宮田との試合が目標だった、はともかくとして
宮田と試合できないから引退ってのは当時からして意味不明だったからな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:36:45.40 ID:mN9hssFm0.net
>>40
破綻とか以前にどうでもよくなった
引っ張りすぎ、宮田との試合にそこまで思い入れねえよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:41:49.10 ID:8Krk3Mzv0.net
もし終わるとするならリカルドに勝ってから宮田戦なんだろうけど
もう宮田雑魚だよね
そこまで終えてて世界チャンピオンとして防衛戦を描いていた方がよかったんじゃ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:43:45.19 ID:4eSqSHN80.net
パワーアップしたゴンに驚きつつも撃退したリカルド、日本のサムライと戦いたいと言って一歩指名。
後半体力の落ちたリカルドからダウンを奪うも判定負け。その後リカルドは満足して無敗のまま引退

骨格の許しを得た宮田(WBA1位)といつの間にか2位になった千堂が王座決定戦
宮田が勝って防衛戦に一歩指名、ラストバトル

これが最短で終われる気がする
一歩は三人に負けたままになるけど、リカルドに判定までいってので1番近いとされれば言い訳できるし

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:54:05.58 ID:8+JVY3Yv0.net
負け自体は別に良いんだが
今更負けていつ終わらせるんだよ…って感じ

もっと早くに、この敗北はさせておくべきだったんじゃねえの?としか言いようがない

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:00:55.71 ID:FSlzYwAI0.net
もうリカルドに勝つのは無理だろ
生ける伝説レベルのチャンピオン相手に
日本タイトルとノンタイトルで負ける様な奴が勝てる訳がない

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:03:05.43 ID:1VI/VkUa0.net
>>47
悪くない案だが、そんなにあっさり終わらすくらいなら
一歩をゴンに快勝させれば良かった話だしなぁ

最終回まであと何十年かかるか想像もつかん…

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:08:04.72 ID:DgAxLY8pi.net
あんな負け方しといて後遺症一切ないまま話し進めるつもりなんかな?

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:10:50.23 ID:pGbtzpgp0.net
宮田も宮田で一歩とやらねーし親父の敵も討ったんだから
さっさとライト級に転向しろよ
未練がましく一歩の試合のたびに解説来なくていいからマジで

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:11:29.89 ID:8+JVY3Yv0.net
長く続けると淀んで腐るっていうお手本みたいな漫画だよな、この漫画って
昔は間違いなく名作だったのに

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:12:57.93 ID:iYrm4QKlO.net
バキ並みにテンポが遅かった事くらいしか憶えてない

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:13:17.24 ID:grhxWetU0.net
アシュラとミキストリってどっちが強いのかな?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:14:08.64 ID:8Dv9Mnsf0.net
>>55居たなー、そんなやつ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:18:21.41 ID:YZsMcgWxO.net
>>53
どんなに才能ある漫画家でも同じ作品を100巻も描き続けりゃそりゃあ引き出しも空っぽになるさ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:22:31.78 ID:POqFcOHC0.net
フェザー級に限れば
作中ですでに登場してる人物ならゴンザレスが二番目に強いだろ
納得行かないかもしれないが、猪を完封したアウトボクシングと
ゾンビを倒しきった様式死神とやら
どちらも宮田、千堂よりも上回ってる
長すぎて忘れてるだろうが、この二人の発言は一歩推しだったにも関わらず
悉くゴンザレスが上回ってるからな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:25:03.70 ID:3quW41GP0.net
実は孫居ましたとか猫田の孫出ても驚かない

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:26:02.96 ID:8+JVY3Yv0.net
モード死神とか、都合のいい事してくれなかったら
一方的に負けてたよねw

その辺もお笑いだわw

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:31:33.30 ID:YZsMcgWxO.net
>>58
読者に描写で強さを納得させられてないって時点で漫画のキャラとしては失敗なんじゃねぇかな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:31:58.96 ID:ngDdDTUh0.net
>>50
wiki読んだらジョージ48歳だったし
あと20年ってとこじゃね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:35:42.37 ID:pGbtzpgp0.net
>>57
銀河伝説WEEDとかも法玄倒して終わりでよかったのに
糞みたいな続き何十巻ぶんもだらだら書き続けてたしな
中身が濃密なままで終わらせてほしかった

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:41:06.93 ID:uBL8MDSe0.net
>>1
それでええ!

リングの上で師弟漫才か。。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:49:47.74 ID:Wbt8O3YT0.net
>>63
最近銀牙立ち読みしたら犬が日本刀咥えて人間というか忍者に襲いかかっててわけがわからなかった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 03:53:10.07 ID:4eSqSHN80.net
>>62
読者や打ち切りの都合はともかく、自分が生きてるうちに完結させて欲しい

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:11:33.81 ID:POqFcOHC0.net
>>61
強いという描写を『一歩が手も足も出ずに殴られ続ける』っていう形と
『作中のキャラの台詞』という形でしか表せなくなっちまってるからね

とはいえ
初見でデンプシーも、デンプシー破り破りも
簡単に攻略してみせたんだから、強いって表現自体はされてる

結局、描写で強さを見せてはいても、読者を魅せることができないから
ゴンザレスも地味な印象を拭えなかった

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:25:06.21 ID:HpojkjzBO.net
そもそも国内止まりのロートルに苦戦したり世界諦めたアジアの国内王者にボコられる
雑魚を相手に世界王者級の強さを見せるなんて無理があるんだよ
何やっても相手が下手だから出来るんだろ、で終わり

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:37:18.85 ID:aW9Ksr3i0.net
round1071「ゴンザレスの確信」

一歩は担架を拒否
周りの制止も聞かずに自分で歩いて帰ろうとするがフラついてゴンザレスにぶつかる
払い除けるゴンザレス。頭を下げる一歩

ゴンザレス
「自力で歩いていやがる。苛つく奴だ。試合中ずっと苛ついていた」
(技術は凡庸だった。しかし何かを感じたんだ。あの男を行かせてはいけないという何かを!!)

拍手でリングを去るゴンザレス。無言で見つめる千堂と宮田

いつものように観客に何度も頭を下げる一歩にも大きな拍手。何かに気づく一歩

九ページ。次号休載

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:38:20.16 ID:/vVT4BG20.net
鷹村VS間柴千堂冴木伊達沖田戦を見たかった

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 04:47:39.85 ID:sd5eWvMW0.net
目が覚めた一歩
「つい自分が世界挑戦している夢を見ちゃったな。そんなことより今日は
 葉っぱつかみの日だ。頑張るぞ!」

これでええ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:11:49.83 ID:x6a1pj0T0.net
>>67
もし自分がやった時にデンプシーあったら…とゾッとしてるザコと
全くビビりもしないゴンって対比は分かりやすくて良かったな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 05:28:49.85 ID:cqvbimJwO.net
>>27
とっとと上の階級狙えよと思うが…

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:45:06.75 ID:POqFcOHC0.net
>>72
そういう分かりやすい部分も理解されてないみたいなんだよなぁ
しょっちゅう「リカルド2戦目の伊達とゴンザレスどっちが強いんだ?」ってレスが湧いてた

糞漫画化してるのは確かだが
ジョージが『ゴンザレスを強キャラとして見せたい』と分かりやすい部分も
スレで説明すると
「強く見せられない作者が無能だ、俺の理解力が無いわけじゃねーよ」って暴れられるから

『ゴンザレスは地味で強く見えないポッと出キャラ』って意見にただ無条件で同意するしかないのが現状

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:47:07.03 ID:U6HN3x1T0.net
一歩ってページ数少ないよね?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:59:11.27 ID:h8/ShaTS0.net
>>9
そういうことやね
クソ読者の存在がクソ作者とクソ編集をのさばらせている元凶

逆の立場になってみればわかる
どれだけネットで酷評されようが、未だに単行本の売れ行きが10万前後あるならば
それだけ支持してくれている人が居るって捉えるのが当たり前。
例え作者と編集自身が作品をクソだと思っていても、これだけ売れるものを切る理由はないし、現状維持でほっとけとなるのが道理。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:59:48.53 ID:+Nh7adWi0.net
「HUNTER×HUNTER」作者の病状が回復しないため次週も休載 再開時期は未定に
http://kuriid.blog.jp/archives/1008890076.html

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:20:18.81 ID:pGbtzpgp0.net
バスタードとかベルセルクとかFSSに比べたら定期的に載るだけマシだともとれる(笑)

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:24:16.35 ID:mIJHAUWt0.net
>>69本バレ
http://www.imgur.com/pKG2rJv.jpeg

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:28:42.78 ID:cqvbimJwO.net
>>69
試合経験一桁だったらまだしも、20試合以上やってるランカーに対してこれか…

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:29:04.61 ID:2Si5Tw1l0.net
>>79
やっぱ千堂・宮田の寄り道無しにリカルド戦っぽいな。

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:30:43.35 ID:nnDB+S1w0.net
>>37
そら作者自体がその弱者だったからね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:38:04.31 ID:grhxWetU0.net
>>74
俺はゴンザレスの強さはイマイチ伝わらなかった派
というのは、くぐるくぐれないの辺りで一歩のパンチにやたら驚いてたり
右を額で止められて宮田に笑われたりと、なんか初期のラウンドで微妙な描かれ方してたから
いや、そりゃ一歩も世界ランカーなんだからゴンザレスが焦る攻防くらいできて当然なんだけども、
「猿に手も足もでなかった一歩に苦戦してるゴンザレスってイマイチ強く見えないなぁ」みたいな感じが最後まで続いた
あれ、今回の一歩は強い設定になってるの?それとも弱い設定なの?みたいな変な感じもあった
なんかゴンザレス強い!でもここまできた一歩も強い!って試合はもう期待してはいかんのだろうかなあ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:49:40.06 ID:Idbb4mTs0.net
>>69
9ページって河原のとき以来じゃないかw
今回も謝罪文あるんかよ?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:50:43.72 ID:POqFcOHC0.net
>>83
ジョージがアホだから

通用する→通用しない?→通用する→通用しない?→通用する!→実は掌の上で転がされてました

っていう展開をやりたいが為に、序盤のゴンザレスを極端に弱く見せ過ぎなんだよなw
読者に期待感を持たせた後に落とす、っていうやり方にしても描写が下手過ぎるからなぁ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:51:25.41 ID:sd5eWvMW0.net
強い主人公サイドと強い相手サイドの試合のほうが確かに見たいわな
主人公の苦戦しっぱなしからの理不尽な補正で勝つ逆転勝利は見飽きた
そういう意味でヴォルグ戦は最後のレフェリー以外は近年ではいい試合をだったよ
その後の板垣敗北の流れも悪くなかった
そして肝心のゴン戦がこのありさまだから少しの期待してただけ
批判している人が多いと思う

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:53:48.20 ID:cqvbimJwO.net
>>86
いずれ、黙って去るだろうな。

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:11:07.37 ID:+UX0hN//0.net
バレひどすぎる
控室いくまでで1話、しかも9ページ、しかも次回休載とかトリプルコンボ
こりゃ控室内でのやりとりで5話は使うか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:14:08.72 ID:QE5heCkF0.net
それでええ!

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:18:26.35 ID:iyodP4IIO.net
プロボクシングにもプロボクサーにも特別な思い入れが無くなったんだろうなあ、作者
一歩と対戦して敗れ去る選手にも丁寧な描写があった頃が懐かしい

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:18:33.46 ID:uGGgrc9w0.net
ゴン戦の後日談だけで年内かかったりしてな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:04.07 ID:mXiJxpK20.net
>>何かを感じたんだ。あの男を行かせてはいけないという何かを

あんた、「こいつを行かせちゃいけないってよく分かったぜ」とか言ってなかったか?
なんとなくだったのかよw

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:33.56 ID:BPj16BvhO.net
>>34
個人的にはパキンパンチのせいで島袋戦の質が落ちたと思ってるけど
みんな的にはパキンパンチはオーケーなの?

日頃の練習が土台になった究極のパンチという設定ではあるけど
逆に言えば、どんなにフルボッコにされても形成逆転可能な卑怯な技としか思えない

今後も逆転KOのネタとして使われたらゲンナリするよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:27:40.34 ID:+UX0hN//0.net
今後は使われてないじゃん
つかジョージも忘れてるよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:30:41.55 ID:uZrA9ytu0.net
アニメでもカットされたらしいよな、子供がマネしたら危ないし

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:34:34.04 ID:hNUGFhef0.net
バレ

控え室で板垣青木村ジジイに慰められ、鷹村に煽られて終わり

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:52:31.42 ID:yo1jp3gDO.net
久美ちゃんに慰めてもらってスッキリしてこい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:55:44.37 ID:HpojkjzBO.net
9ページとかなら休んで次の週にでもちゃんとした形で載せたらいいのに
15ページぐらい描いたんならそのまま載せるのもわからんでもないが

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:11:04.14 ID:tkmYyjLj0.net
ゴンザレス、今までのフェザー級の中じゃ最強クラスだろ。
一歩のパンチ直撃しても肋骨や肘、顎が折れていない。
アウトボクシングで猪を完封。モードミキストリでデンプシーを完封w

一歩に有利な近距離泥試合でも完封とくれば、完全に宮田や千堂より上のような気がする。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:20:18.37 ID:Sa9YqKzx0.net
>>90
ファンだったボクサーにジムで好き勝手やられるわ期待の新人虐められるわでよくジム続けてるわ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:21:18.69 ID:CI8P6qK10.net
>>93
いや多分、パキーンパンチは意識しては出せない(鷹村も俺様でも試合中には2〜3回しか出した事ないとか言ってた記憶がある)らしいから良いんじゃない?
今後も恐らく無いと言うか使い回せるタイプの必殺技では無いと思う。

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:35:15.76 ID:GaYLNgu10.net
敗戦をバネに一歩が新技身につけちゃうのか?
それ以前に爺の心が完全に折れてるのがなんともし難いと思うが
これで爺復活したらただのボケ老人だろw

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:36:15.76 ID:O8Tc6ReW0.net
>>99
どこに勝機があると思ったのか
ホントに鴨ジィの正気を疑うレベル

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:39:33.65 ID:CvkqPvCx0.net
国内でできることはもうなさそうだし
千堂と一緒にアメリカ武者修行編に突入するのかな
「取材のため休載」が今度こそ本当になったら少しジョージを見直す

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:44:21.67 ID:uZrA9ytu0.net
暴れろってのが敗因の原因だもんな、あれでタコ殴りにされたんだし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 09:48:32.10 ID:tM164kHL0.net
一歩は世界の器でなかった
それでいい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:04:22.37 ID:d1tla23ei.net
今はリカルドにデンプシーの印象しか無いからゴンを通じて危険な男という印象になる

後、爺から教わるとしたら鉄拳しかないよな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:14:32.65 ID:F+Oq18p20.net
一歩引退(後に復帰ってのもなし)が一番いいな
鷹村、板垣、青木村
これだけ描くのですら相当消費するし
宮田もいるし
千堂とかも明らかに出てくるだろうし
ゴンさんをここでばっさり切るってこともないだろうし

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:15:07.05 ID:VSCTgBqF0.net
休載が増えたりページ減ったりでアシも稼ぎが少なくなって大変だろうと思ってたけど
実働量を問わずの固定月給だとしたら逆に楽だな。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:24:47.25 ID:O8Tc6ReW0.net
あの落書きレベルの観客描いて金が貰えるんだったら確かにねw

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:29:23.01 ID:Fttu+SYK0.net
試合の時にも感じたんだが「あの男を行かせてはいけない」って
こいつを行かせたらリカルドがやられちゃうって心配してるんだよね?
ゴンがリカルドの門番なのか首を狙ってるのか立ち位置が分からんセリフだわ
先を越される焦りとかだったらリカルドが小物過ぎるし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:34:15.84 ID:uZrA9ytu0.net
1年も描いたらゴンさんが好きになってしまったんだろうな
このままリカさん倒してラスボスでいいと思う

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:43:46.98 ID:VSCTgBqF0.net
>>110
落書きレベルに見える観客だけでも相当な手間ではあるけどな。
その手間も総製作ページ数に合せて年々減ってるわけで。
暇を持て余して腐ってなきゃいいが。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:46:08.82 ID:8vML0cm40.net
次号
「炎」

一歩に勝利したがかなりの被弾を許したゴンザレス
余裕だったと揺る舞うがかなりのダメージ
飛行機に乗る前に貴社に応じるが会談を踏み外し、ゴンが(?・・感覚が無かった)
貴社「やっぱりダメージが残ってるんだろう」

一歩サイド
会長「あれだけのダメージじゃしばらくは休んでおれ」
一歩「はい。次に向けて頑張ります!」
会長「あれだけ打たれたのにまったく頑丈なやつじゃわい!」
一歩独りで帰宅中フラフして少し倒れる気がつくと1時間は経っている事に気づく
一歩「・・強いってなんなんですか。まだ僕は・・理解してもいない・・」

2月と少し時は流れ

会長「・・・・なんじゃとお!!あのゴンザレスが1RでリカルドにKOされたじゃと!!小僧はどこじゃあ!」
ざわついているところにそこにミゲルがが現れる
ミゲル「君達は不幸を避けられるか?」

ロードワーク中の一歩「自分のスタイルも・・磨きなおす!」
デンプシーの縦・横振り版を練習している一歩



115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 10:58:43.73 ID:IHVQsen6H
前スレで954に次スレ立ててって言ってたけど950じゃないの??
2ちゃんに疎いので誰か教えて(´・ω・`)

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:06:18.97 ID:vobIPDB00.net
試合中のコメント要員としては解説席にいる鷹村と伊達が適任なのに
長いこと出番が全然なかったのが気になるな
これからゴン戦を最初からまるっとコピペして
この二人がしゃべってる副音声編とかが始まらなければいいが

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:23:32.15 ID:DxVmSOV4i.net
一歩がパンチドランカーで引退
宮田が仇をとってチャンピオンになって終わりでいいよ。

つか板垣のリアクションなんだあれw
一歩が負けたら世界が滅ぶのかよw

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:24:11.09 ID:vDMLubJq0.net
鷹村が河原での出会い、
伊達が一歩、リカルドらとの試合の回想入りまーす(´・ω・`)

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:29:30.98 ID:Z6n5Huta0.net
今日会社あるのに寝坊した…
どうしよう?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:32:13.36 ID:3SOoYApu0.net
>>117
うわあああは無いよなw

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:34:12.17 ID:EythbvgO0.net
うわぁぁぁぁぁぁっ

長年読んできたこっちのセリフだよ!!!!!

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 11:46:27.35 ID:CTVqsG3G2
打ち切り以外で終わるとすれば、あと何年かかるの?
俺死ぬまでに、(打ち切り以外の)最終回読めないの?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:42:35.70 ID:UJTbfZGz0.net
リカルドもゴンが勝つ見込みは五分五分と言う予想だったから、
勝つには勝ったけど、深刻なダメージが残っててゴン引退だろうな。
日本勢のかませには、1位の奴を使うんだろ。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:52:43.44 ID:gY0OCqf/0.net
負けたことで世界の差を見せ付けたかったんだな

貴様なんぞまだまだ井の中の蛙じゃ
リカルドに挑もうなんざ100年早いわ!
特訓じゃ小僧!!!!!!!!!

はい会長!!!

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:59:22.75 ID:N9dWKB4j0.net
ダメージ深刻なのは一歩だろ
カウンター一閃で後遺症出てもおかしくない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:17:26.93 ID:kWlttN6W0.net
>>124
その構図で不快感があるのは

さもジジイには世界のレベルの高さと一歩との距離が見えているような印象を受けるところだな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:19:58.45 ID:2Si5Tw1l0.net
>>121
ギャグ漫画ならまだしも、30年位漫画家やってる人間の表現とは思えないよな。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:21:41.30 ID:ttpu3GIa0.net
一歩の敗北は、経験なんて何の役にも立たないということを言いたかったのかもな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:27:07.69 ID:O8Tc6ReW0.net
猿の時も大して役に立ってなかったな
そう言えば

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:16:47.57 ID:7hfIHgww0.net
なんとなく負けさせてみたはいいけど、次の展開が考え付かないからリングから下ろすことすら一苦労だなw
板垣、宮田、鷹村、千堂、ゴン、どれを描いてもさすがにもう話が進んでしまうもんな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 13:30:39.09 ID:F5MM8eUH8
>>112
俺もそう思ってる。妄想だが、
「現時点の」ジョージはゴンみたいなタイプが理想のボクサーで、
それが描けちゃったんで、ジョージの中で出世したんじゃないかなあ。

もちろん、引き延ばしへの誘惑はあっただろうけど。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:24:14.48 ID:fhmGuCr40.net
もはや一歩は山に修行に行って、エンドルフィン発動と死に際の集中力を会得するしかないですな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:25:49.76 ID:izBC/ynR0.net
伊賀vs青木組戦×2試合
今井の防衛戦

まだまだ話は進めないよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:34:50.02 ID:DgAxLY8pi.net
爺いと猫田の戦中の話しも書けるしなw

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:41:20.00 ID:knkwP0ub0.net
ゴン×千堂
ゴン×宮田
ゴン×板垣
ゴン×猿

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:45:31.56 ID:kqt/7/7W0.net
小学生のときから読んでるんだぞ!
馬鹿にすんな!

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:45:33.55 ID:xz2by46Z0.net
30巻を区切りに3部作ぐらいで完結してればよかったのに
サブタイ付けてさ
1部日本王者まで、2部は東洋太平洋まで(宮田戦は負けても良し)
3部は世界戦(リカルドか他団体の王者、結果は負けても良し)
とにかく勢いのあるうちに描き切って欲しかった

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:58:25.15 ID:+xQcKcAhg
なんか背景がすごいことになってるよねw

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 13:58:29.82 ID:EythbvgO0.net
45巻辺りまでの遺産でここまで続けてきたと思うと凄いな
この漫画こそゾンビだよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:12:37.50 ID:g8uTa/n60.net
大丈夫か?まだやれるか?(なんて打ち切り判断の難しい漫画だ…)

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:29:11.50 ID:+xQcKcAhg
この漫画は作者が辞めない限りずっと続くと思う

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:50:39.61 ID:l5+2aIS20.net
ざっこいざっこいジャップを的確に描いてて最高やね
鷹村もついでにリングで殺せ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 14:58:08.81 ID:uMInXSdF0.net
で、重大発表は?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 15:30:49.13 ID:gBbvbjhCm
てすと

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:42:19.62 ID:OrsMV4Ej0.net
>>143
次号からはじめの一歩 〜Legend of fishing〜が始まる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:50:55.17 ID:F+Oq18p20.net
ジョージは世界の壁は厚いって描きたがるから今調べたけど
亀一族除いてもすげえ数の日本人ボクシング世界王者いるじゃんw
日本ってれっきとしたボクシング強国じゃねえかw
ジョージに騙されてたわw

WBA↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%8D%94%E4%BC%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

WBC↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:57:13.49 ID:DV2vlXMe0.net
>>105
暴れろの指示はダウン直後にゴンに畳み掛けられないようにするため
それで実際ゴンはフィニッシュに行けなかった
いくら古い話だからって勝手に話作るなよw

まあその後被弾してもいいからとにかく突っ込んでゴンを消耗させろの指示でどんどんジリ貧になって鷹村に冷めた目で見られてたけどな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 15:57:49.07 ID:uxSxWo5C0.net
元々の遅筆ぶりに加え 最近は大ゴマの多用が顕著で もう半ば絵本だよな
あるいは セリフ付き連作イラスト集 とか 一種のビジュアルブックという感じ
それでも単行本が10万売れてる以上は安泰なのが悔しいね

あ、上の文とは関係ないけど、爺が作中で「呆れるほど〜何とか」と発言した箇所
をネカフェで必死に探してるんだけど見つからないんです
「頑丈」は特に要りません とにかく「呆れるほど〜」を確認したいのです
知ってる方がいましたら何巻に出てくるのか教えていただけませんか?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:39:12.58 ID:tRvQNjZW0.net
もう作者も思い入れないだろこの漫画。
誰か若手のいい原作つけて話を展開させた方がマガジンのためにもいいよ。
本人には震災漫画でもなんでも枠一つくれてやれ。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:43:53.26 ID:3SOoYApu0.net
>>146
一歩の時代は日本最弱時代で王者不在の期間も長かったので仕方無い
引き延ばしまくってたら現実世界との剥離が大きくなってしまった

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:57:47.69 ID:nU2pkupk0.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!


倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
宇宙兄弟 小山宙哉
進撃の巨人 諫山創
ちはやふる 末次由紀
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:59:12.32 ID:SsTk9KlS0.net
もっと上手にやれよジョージ
漫画の描き方も
手の抜き方も

もう新人より漫画が下手になってんじゃねーの?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:22:46.29 ID:SsTk9KlS0.net
>>146
俺が悲しくなる所を…

なかなか上の階級の選手が出てこないのは良く日本人の体格のせいにされるけどさ
フィジカルに恵まれた人がボクシングに流れてこない事もあるんじゃないですかね?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:43:47.77 ID:3SOoYApu0.net
まあ日本でボクシングやるやつなんて
チンピラくずれみたいな連中が多いからな
格闘系ででかけりゃ柔道、一昔前なら相撲も入るか
スポーツで食ってけるほどの身体能力の持ち主ならほぼ野球
ボクシングなんて選ぶやつは稀少種
母数の割りには健闘してると思うね俺は
日本ボクシング
拳闘だけに

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:45:15.66 ID:QY6IzoL70.net
そりゃ日本みたいに食うに困るような事はなく勉強さえしてれば将来はそれなりの生活が出来る上に
学校の授業でやる訳でもないから触れる機会も少なくて、
仮に成功しても国内のトップクラスにいっても収入少なくて一攫千金って訳でもないし
最悪後遺症が残るようなもんにフィジカルエリートみたいな人材が集まる訳がない。
将来設計考えたらラグビーやってる方がよっぽど有意義。
プロ目指せなくてもラガーマンは営業向きって事で受けがいいからな。
元ボクサーです、なんか日本ではチンピラとしか扱われない。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:56:10.07 ID:F+Oq18p20.net
>>153
ほかのアジアも中南米も軽量級ばっかじゃん
メキシコですらミドル取ったのチャベスジュニアだけでしかも最近だし
日本以上にミドルの層が薄いじゃん

ミドルより上は黒人様、白人様に任せとけ

まあ日本としてはフェザーからウェルターくらいまではもっと頑張ってほしいけどな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:56:36.99 ID:xUsIHPrmO.net
>>153
ふと思いついたとこで野球、サッカー、プロレスなんかでも日本人は小さいだろ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:58:17.27 ID:oKGMji8I0.net
>>79
木村?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:00:08.20 ID:A8odliFO0.net
>>148すまない、爺が言ってる気はするけど覚えてはいない
伊達戦後に似た台詞が在るらしい、とんでもない初期だよな
昨日の晩、前スレ末期に話が出てたと思う

知ってる奴に提案なんだが
スレでAKY発言が出始めた時期と連載の内容が判れば、手がかりにならないだろうか?

あとアニメで発言?とかも指摘されてたから
アニメで判る人から情報があると、対象が絞れるかもな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:04:25.06 ID:SsTk9KlS0.net
業界はこの辺をなんとかする気あるのかな?
下の階級に出して成績を出すのに慣れすぎてるよーな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:07:43.89 ID:SsTk9KlS0.net
>>156>>157
日本人の体格が良くなってる割に…と思うんだよ
骨格ばかりでなく筋肉も付き易くなってると思うんだけど

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:33:38.56 ID:wGceA1fV0.net
ジジイ「小僧!暴れろ!」

一歩「うあいあかああああああああ、ゴンサレスがぼくをなぐったあああああああ、いたいいいいいいいいいい」

ジタバタジタバタ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:36:18.02 ID:gB5DCp4z0.net
軽量級の日本人が大量にタイトル獲ってて
何が何だか分からないくらいなのにこの漫画は
世界タイトル奪取までに150巻くらいかける勢いだな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:40:57.24 ID:g8uTa/n60.net
150巻で獲る訳ない

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:45:13.97 ID:4sEW0ioGO.net
別に試合のランクが上がったからと言って面白くなる訳でもないしな
どうせボコボコにされてから逆転だろうしドカベン読んでるくらいのテンションにして入れ込まない方がいいでよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/08(月) 18:54:24.63 ID:ZudO8ywyy
くぐった?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:46:39.50 ID:uMInXSdF0.net
200巻でも怪しい

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:47:20.53 ID:b/sTyq1n0.net
伊達のガキ「ないわー。ゴンに負けるとかないわー」

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:49:28.75 ID:F+Oq18p20.net
暇だからAGY探した

漫画では22巻171ページで伊達戦に負けたあとに一歩が鴨川ジムに顔を出した場面で
爺「診断の結果は?」
一歩「(前略)とりあえず目や脳に障害は残らないだろうって言われたので大丈夫かと・・・」
爺「そうか Aあれだけ打たれといてまったく G頑丈じゃ Yわい」

アニメのも調べたけど
頑丈じゃわいの「じゃ」が「だ」に変わってるだけ
呆れるほどじゃないし奴とも言ってないけど
とりあえずAGY

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:52:06.80 ID:w1eGU2+20.net
あれだけ~だったのか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:56:55.37 ID:x9tG6VSm0.net
なぜ鷹村は実況席から応援しなかったのか
なぜ青木村は応援席に行かずモニターで見ていたのか
何かがおかしい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:57:09.43 ID:Yr89xsO1O.net
つか、一歩に負けた選手が出てこなさすぎじゃね?
一歩に負けたら即引退ってわけでもあるめぇし皆なにやってんだか
サルとか一歩にゃ負けたが普通にやりゃかなり無双できるだろうに
なにやってんだろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:57:30.78 ID:tkmYyjLj0.net
ヴォルグがはるか上にいってしまっているから、後は宮田千堂一歩をどう
レベル上げさせて世界王者にするかが課題なんだろうな。
作者が鷹村最強、2番目リカルド、3番目宮田という設定であれば…

次は宮田か千堂が世界王者になるだろ。一歩はラストでリカルドと対戦。
一歩が一番成長がのろいぶん、未知数の力でリカルドを倒すって感じか。
宮田とはさんざん予想されてる通り、エピローグの世界王者統一戦かな?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:58:19.79 ID:A8odliFO0.net
>>169おつかれ!

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:00:53.36 ID:H8jUHp/nO.net
>>172
一歩に俳人にされた奴が浮浪者の格好して「ワタシと闘うネ、ファイトファイト」ってひ弱なパンチを打つんだな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:01:29.97 ID:Sa9YqKzx0.net
>>169


177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:10:05.70 ID:CfefiBkMO.net
どこぞの硬い石ころさんみたいに超強化して再登場とかされてもそれはそれで困る

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:12:55.45 ID:wK7Gyr0T0.net
医者やってる奴とかぶくぶく太ってる奴とかは
でてきたけどあれ見る限り対戦相手の大半は引退してる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:14:52.16 ID:SsTk9KlS0.net
>>175
リカルド戦後のお猿かゴンさんか…
お猿はいいけどゴンさんはなんとなく辛いな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:16:35.96 ID:3SOoYApu0.net
プロ野球選手は平均で180位ある
サッカーはもっと低いがボクシングで言えば
ミドル級以上のやつばっかだよ
単純な筋量でもウェルターはあるだろ
日本では基本チビのスポーツだよ
ボクシングは

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:17:16.76 ID:wK7Gyr0T0.net
恐怖で野生化したサルが
ヒトの言葉が届かない野獣となって刑務所行きとかは
ありうる

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:20:29.81 ID:UJTbfZGz0.net
宮田もすっかり、長期間試合が定着して、
内容が逆転勝ち、ラッキー勝ちになってきたから強い印象薄くなったな。
たまに短い試合シーンが出る千堂の方が強そうになってきた。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:21:51.06 ID:xUsIHPrmO.net
>>172
ジョージ「採用」

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:22:32.97 ID:QE5heCkF0.net
>>182
ボクシングにラッキーパンチは無い
何千何万と打ち続けてなんたらかんたら

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:23:47.58 ID:BLrmYt8h0.net
9ページで次は休載ですか
そうですか

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:24:31.59 ID:xTO0WGZtO.net
コミック派だから
普段はネタバレ防止にスレに来ないんだけど
盛大にネタバレされたから久しぶりに来た

ここに来たのは小島とかいう超引き延ばし展開でぶちきれた時以来だよ


思ってること言っていい?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:27:02.13 ID:SsTk9KlS0.net
>>184
カースパンチは存在する様子

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:39:28.84 ID:+UX0hN//0.net
>>186
さんざんみんな同じこと言ってるからもういいです

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:44:27.45 ID:CfefiBkMO.net
宮田の土下座以降でネタバレされたら困るような情報がひとつでもあったかという話

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:45:38.89 ID:SsTk9KlS0.net
今思ったんだけど
一歩敗戦より爺急死の方が良かったんじゃね?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:49:48.91 ID:MZsYRwF30.net
会長への精神的依存度は、鷹村の方が一歩より強そうだ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:53:05.21 ID:6AUQTldI0.net
引き伸ばしに必要なキャラを削るようなマネをジョージがするわけがないだろw
大昔に引退を口にした青木村が未だに続けてるのも同じだ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:53:23.73 ID:+UX0hN//0.net
ジジイしんでいぽが精神的にも自律して
改めて世界を目指す展開

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:55:28.34 ID:KeVpZN3pi.net
これって思うけど、他キャラを処分する展開に持っていきたいんじゃないかな
一歩が負けたのをきっかけに間柴、千堂、宮田も全員負ける

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:57:43.35 ID:WXkAqnkji.net
試合後の控え室には変わり果てた姿の青木が…
「青木さんが…殺された!」

もうこれしかない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:59:29.32 ID:0kJbmfAa0.net
>>172
今のジョージが過去キャラを出してもろくな事にはならないだろう。小田とかさ。
試合直後にだけ気持ち盛り上がったけど「あんなのがいたんじゃ俺なんか無理〜」と
諦めて即引退して激太りして再登場、ってお前それじゃホントにただの根性なしじゃねえか。
ジョージも自分が過去に描いた話をぶち壊すようなものをよく描けたな。ぶち壊したという自覚
さえないのかもしれんが。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:04:12.64 ID:CkB2XDs70.net
>>196
わかる。もうちょっと大事にしてやって欲しい。
個人的には茂田がパンチアイ克服して再登場して欲しい。
木村あたりの敵でいいから。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:04:57.90 ID:qH3UVbi/0.net
ここに書いてるお前らの予想漫画の方が最近楽しみになってるわ(笑)

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:06:15.15 ID:KUkkIbH00.net
>>172
イポと対戦したその後

小田 引退してメタボになってトレーナー
藤原 まったく出てこない、不明
オズマ 再起戦は勝ったらしい。小橋発言によれば今では引退、ゲロ道の頃にはもうジムにいなかった
速水 Jフェザーに階級落として日本ランク1位になる、小橋に負けて引退
間柴 Jライトに上げてA級制覇、日本タイトル取って何度も防衛したり木村を倒す。沢村に負けて一年謹慎した後ライトに上げ、アーロン倒して東洋王者になる
千堂 関西で試合を重ね日本ランク1位に。ヴォルグに勝って日本王者。冴木、茂田を破り一歩と再戦へ
沖田 A級に出て島袋に負ける。今は伊達のジムのトレーナー、引退したっぽい
冴木 千堂に挑戦して負ける。A級に出て前園に勝ち板垣に負ける。引退して寿司職人
ヴォルグ 千堂に負けてクビ。一歩を頼って来日したあと渡米、Jライトに上げる、浜と組んで戦歴を重ねエリック・トンプソンに勝つ。猿とスパーしたり三団体で1位になりマイクに勝ってIBF世界王者になる
伊達 ジェフに勝つ。そのままリカルドに挑戦して負け引退。今ではジムの会長。ちょくちょく出てくる
ポンチャイ まったく出てこない。不明。
千堂 しばらく休んだ後、ちょくちょく出てきたり一歩の試合見にきたり。ホセ・ラミレスやメキシカンと連戦して世界ランキングを上げている
真田 引退して医学の勉強に専念。唐沢戦でセコンドについたりたまに出てくる
ゲロ道 現役続行宣言してたから多分何試合かしたと思う。今はジムでトレーナー、元の外見に戻ってたから多分引退済。
イヨンスー まったく出てこない。不明。
島袋 引退して漁師に専念
沢村 入院した後Jライトに上げる。間柴に勝って日本王者になるけど事故で引退。ジムのトレーナーになる。
唐沢 A級に出て板垣に負け引退。就職活動中。
武 引退。息子をボクサーにするらしいのでジムのトレーナーになったと思う。
ジミー 引退、それ以外は不明。
ゲドー 八百長ボクサーを続けるらしい。
猿 ニューヨークでボクサーを続けるらしい。なので多分インドネシアタイトルは返上。
小島 引退。それ以上は不明。
ゴン 試合終わって二週たったけどまだリングから下ろしてもらえない。多分このままリカルドを狙う


十分出てきてると思う
これ以上出したらまた引き伸ばしがひどくなる

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:15:45.56 ID:Idbb4mTs0.net
>>199
ボクサーとして生きてるのは間柴、千堂、ヴォルグ、ゲドー、ウォーリーくらいやな
誰が活人の拳やねん

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:19:02.39 ID:wK7Gyr0T0.net
不思議と肉体的に壊して再起不能にした人が居ないのは
軽く奇跡的ってことを皮肉ってるんじゃないか?活人拳

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:21:04.99 ID:8zQ48vp8i.net
千堂武士の道
一歩の敵討ちとしてゴンザレスに挑戦
(全く歯が立たず序盤から苦戦 4Rに5度目のダウンを奪われTKO)
宮田返上後のOPBF王者に挑戦状を叩きつけられる
左アウトボクサーに苦戦(3RKO負けを屈し世界ランクを奪われる)
〜ヴォルグに借りを返すべくJr.ライト級へ転向〜
パワーとスタミナがアップし順調に世界ランク入り
世界6位(右ファイター)との乱打戦を制し世界ランク上位に
(リングサイドで観戦してたヴォルグから次期挑戦権を受ける)
IBF世界Jr.ライト級王者ヴォルグ戦で世界初挑戦
1Rからダウンを奪われる苦しい展開となり4度目のダウンを奪われ5RKO負け)
ー世界初挑戦で限界を感じ引退ー

宮田一郎の道
ゴンザレスと対戦経験のある左ファイターと対戦(3RKO負け)
右オーソドックスのWBA世界5位と対戦(スタミナ切れで9RTKO負け)
〜フェザー級の限界を感じてJr.ライト級へ〜
自分と同じ右アウトボクサーが王者に君臨するWBCをターゲットに
課題のスタミナが克服され順調に世界ランクを上げる
右ファイターのWBC5位と対戦(7RTKO勝ち)
指名挑戦権をかけ左ボクサーファイターのWBC2位と対戦(3-0の判定負け)
−顎を砕かれ引退ー

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:22:49.77 ID:O8Tc6ReW0.net
オズマは米軍所属の任期切れで
本国に帰ったんじゃねーかなと思ってたな
ゲロ道が挑戦してた頃

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:23:29.23 ID:SsTk9KlS0.net
>>195
ドラゴンボール思い出したw
クリリン死亡は衝撃だたよw

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:25:35.58 ID:FSlzYwAI0.net
>>200
たくぞーと冴木忘れなんよA級トーナメントにも出てたろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:28:07.76 ID:HtZfbVfZ0.net
青木は普通に死にそうでインパクトが無い

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:28:44.20 ID:SsTk9KlS0.net
そういや一歩世界のヘビー級ってどうなってんだろ?
タイソンがいるのは確定してたよね?
カスダマトの元で防衛し続けて欲しいなー

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:29:20.29 ID:A8odliFO0.net
>>186書けばいいじゃん

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:31:56.26 ID:o0eAwGwji.net
疑問なんだけどさ
ランキング1位になるじゃん?
チャンピオンに挑戦するじゃん?
負けるじゃん?
ランキング何位になるの?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:33:04.07 ID:SsTk9KlS0.net
>>209
チャンピオンに勝てなかった1位?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:33:07.58 ID:NfxgqzrV0.net
一歩vs宮田は一歩鴨川老人にとって大きな楽しみだった
宮田のせいで楽しみがなくなったことで、可哀相な鴨川老人は痴呆が加速し現在の耄碌ジジイに成り下がってしまった
自身のやる気のためにも一歩に世界を獲らせようと無理矢理上位ランカーと当てた結果が今回の敗北
鴨川老人が諸悪の根源であるかのような意見が散見されるが、彼もまた被害者なのではないだろうか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:33:41.92 ID:HtZfbVfZ0.net
>>209
ボクシング協会の審査員がいてそいつらが決める

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:37:58.04 ID:KUkkIbH00.net
>>209
ランキング1位で伊達に負けた一歩がポンチャイと再起戦やった時は3位だった

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:39:24.84 ID:h8/ShaTS0.net
>>195
そのまま金田一の事件簿と統合すればいい
本格派推理ボクシング漫画!
ジジイの名に掛けて!

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:43:57.62 ID:wK7Gyr0T0.net
鷹村の野生の勘で犯人に目星をつけて
あとは自白を強要する推理要素皆無のストーリーになりそう

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:52:47.06 ID:iTR4uaUB0.net
>>209
何位になると決まりがあるわけじゃないけど
例えば上の一歩が伊達に負けた時の場合だと一歩が3位になり、
2位の千堂と3位のヴォルグがそれぞれ繰り上がって1位2位になってた

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:53:44.90 ID:CkB2XDs70.net
>>209
他のランカーとの兼ね合いもあるので、一概には言えない。
でも、引退しない限りは圏外になることはない。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:55:40.80 ID:ouH8WEI20.net
>なぜ鷹村は実況席から応援しなかったのか

仕事なのだから露骨な贔屓応援はできなかった

>なぜ青木村は応援席に行かずモニターで見ていたのか

ダメージを受けた板垣を心配して

好意的に解釈するとこんなところか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:56:47.18 ID:UJTbfZGz0.net
実際、あすなろ桑本方式にした方が今よりはマシになるよな。
一歩→鷹村

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:03:23.20 ID:cfObTJ/M0.net
現実のボクシング中継で外人とやるときは、露骨な日本人びいきに
なるのは、珍しくないw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:07:16.05 ID:uMInXSdF0.net
>>199
ゴンのとこで笑ってもうた
糞試合が終わったってだけで安心しちゃダメなんだなこの漫画は

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:14:15.72 ID:A8odliFO0.net
>>191幕の内と鷹村はボクシング人脈は被るけど
彼女寸前クミちゃんと、一緒に暮らす母親と、別口で梅沢とかの関係が鷹村には無いからなー
鴨川会長は猫とダン、青木村も草野球で別口を見せてる
板垣父とは並んで観戦するし、鴨川会長への依存とかは確かにあるとは思う

ジムで鷹村が板垣父と初遭遇を話す時に、青木村が口に出さずに
… 師匠?、、入門して来やがった … とかは笑った
鷹村が会長スイッチからモードチェンジは、 ホーク戦会見 試合中の流血ストップ 杖 等々なんかで既出だから
ホモとかの意識無しで、久しぶりにまた描いたけど、今回はフルスイングで滑ったんだろうな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:27:00.20 ID:SsTk9KlS0.net
>>220
大嫌いだ
逆側を気にいる事が多いせいか頭に来て音声を切る事すらある

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:39:54.71 ID:fJ66Q71F0.net
前スレ980がマジバレやん

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:49:13.99 ID:/uviWdMQ0.net
アレがマジバレなら爆笑するけど
さすがにアレはないだろ
引き延ばしを超越して完全に必要ない回になっちまうわ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:53:47.89 ID:Fz2JO3+70.net
>>225
「完全に必要ない回」が今までに何回あったと思ってるんだ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:56:30.33 ID:6EVj5UIV0.net
>>182
千堂の雑魚イメージはもはや払拭不能と思う。
星にピヨらされたのは致命的。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:02:17.05 ID:1VI/VkUa0.net
>>227
その千堂にスパーでボコられた一歩…

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:02:39.56 ID:6EVj5UIV0.net
地味に>>206が酷い件

でもオレもそう思う

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:08:42.65 ID:rpf6GLCSO.net
>>98
前回の11ページと合わせて2回で20ページ・・・マジで毎週18ページ書いてる作家に申し訳ないと思わないのかね。

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:11:53.33 ID:SsTk9KlS0.net
>>222
今回の鷹村のは変だよね
頭から尻尾まで全部変だった気もするけど
板垣の頭悪そうな絶叫で?が浮かんで少ないページ数の中で増殖していっただけの回

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:31:29.73 ID:Tcet22OD0.net
>>223
逆に亀田長男のタイトルマッチ正直に論評したら解説降ろされた畑山竹原のこと思い出した

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:33:56.30 ID:DgAxLY8pi.net
どうやら本当にリング降りるの来年になるかもしれんなw

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:35:53.87 ID:xz4oO/890.net
アウトで完封インファト付き合ってもらっても一歩KOできる世界2位見ると
5度防衛してる王者マイクは怪物のように思えるな
たしかイーグルやホークより防衛回数多かったと思うし凄い王者だったんだな
一歩に負けたあと一時引退状態で酷い調整機関の劣化状態でも
マイクに勝ったヴォルグに比べると一歩は凄い体たらくで差がつきすぎたな
雑魚に無双して強くみせただけで全然実力伸びてなかったんだな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:40:29.81 ID:sd5eWvMW0.net
>>234
武以降は無双してる様にも見えなかったけどね
唐沢戦がいろいろな意味で一歩のピーク

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:41:36.30 ID:BLrmYt8h0.net
そうか、ヴォルグって三団体で1位だったっけ・・・

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:44:50.40 ID:kWlttN6W0.net
前に誰かがいっていたが新しいトレーナーとして沢村を迎えてやり直すならもう一試合見たいと思う。

天才の視点から取り敢えず技術面をクソ味噌に言った上でホモが「こんな練習なんの意味があるんですか!ちゃんと説明してくださいよ!」

黙れカス、ということでな。まぁそれ書く力がジョージにもう残ってないか。

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:47:21.60 ID:Tcet22OD0.net
沢村と一歩じゃタイプ違いすぎるだろwwwww
コーチするとしたら板垣になりそうでやだな。負かせたとはいえ持ち上げまくった末の負けだしここからさらに板垣ageくるだろ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:48:42.04 ID:B3aw+D4s0.net
ジジイだって杖でひっぱたきながらロクな説明もせずやらせてる練習多くね?
イポが盲信してやってるだけで

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:54:31.17 ID:HtZfbVfZ0.net
青木村は才能が無い才能が無い言われまくってるけど
上位ランカーの時点で才能ありまくりだろ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:00:11.63 ID:1VI/VkUa0.net
ジジイ達が手抜きしてても勝手にタイトルもぎ取ってくれるほどの才能はない

マロンのとこで修行してたら今頃世界戦やってそうだw

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:01:06.90 ID:fIoeLcof0.net
>>146
ボクシングの階級一覧

【微量】
最小級(ミニマム)       不人気階級。無敵王者ロペスさえ女子の前座で給料も女子より安い。選手数世界で200人程度。
軽蝿級(ライトフライ)     不人気階級。選手層はミニマムと重複。実は一番選手層が薄い階級?不要との声多し。
蝿級(フライ)          不人気階級。日本ではよく聞く馴染み深い階級。
超蝿級(スーパーフライ)   不人気階級。何らかの理由で海外ではここが一番下の階級と思っている人が多い。
鶏級(バンタム)        不人気階級。アメリカの選手も数人程度存在する。日本人が強い階級。
超鶏級(スーパーバンタム) 不人気階級。ここまでが東洋・中南米が中核の選手層が薄いマイナー階級。

【軽量】
羽毛級(フェザー)        人気階級。アメリカではここが最下級扱い。ここから急激に動く金と選手数が増える。
超羽毛級(スーパーフェザー) 人気階級。B、SB上がりが比較的容易に入り込んでくるFeよりも更に東洋色が薄れる。
軽量級(ライト)          人気階級。SFeよりも人気。この階級前後が最も選手数が多く、各階級千数百人以上。
超軽量級(スーパーライト)   人気階級。ライト、Sライト、ウェルターが人気階級の中でトップ3と言える。

【中量】
強打級(ウェルター)        人気階級。170cm台前半が「小さくない」のはここまで。
超強打級(スーパーウェルター) 人気階級。飛躍的に選手が大型化し180cm以上が多くなる。K-1MAXの階級。
中量級(ミドル)           人気階級。アメリカで普通の体格の人がやる階級で選手層は厚い。稀に190cmの選手も。
超中量級(スーパーミドル)    不人気階級。人気、選手数ともにミドルから一気に落ちる。
3:風吹けば名無し[] 2013/07/21(日)
【重量】
軽重量級(ライトヘビー) 不人気階級。クルーザー級よりはマシな階級。
巡洋艦級(クルーザー)  不人気階級。ベビーで通用しない落ちこぼれが集う。Lヘビーの選手より弱いことも多い。
重量級(ヘビー)      人気階級。独立状態。単一階級として見た場合の人気、選手層、平均ギャラは事実上のトップ。


世界王者といっても不人気階級ばっかだからね
フェザー以上は割と少ない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:04:32.50 ID:EhmDCIXz0.net
>>241
マロンてそんなに凄腕トレーナーな位置付けなんかね?ジョージ的には

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:11:36.75 ID:sd5eWvMW0.net
「漫然と毎日を過ごしていたら人をダメにする。」
とか爺は言ってたけどそれ自分にも言えることだよね
最近の爺の体たらくはジョージがわざと無能に描いていると疑うレベル

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:12:41.45 ID:HtZfbVfZ0.net
ヴォルグが世界王者になったのに
一歩はこれだよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:13:07.12 ID:iTR4uaUB0.net
>>243
ジジイが凄腕トレーナーという設定なんだったら
マロンなんてもう神レベルだろう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:16:50.13 ID:/uviWdMQ0.net
詳しい描写はないけど、マロンはトレーナーの腕が特にいいというより
才能ある奴を見つけるのがうまいって感じじゃないかね
これから伸びる奴にうまいこと乗っかって尻馬に乗って得をする的な
裏の身の振り方がうまいトレーナーと言うか

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:20:01.08 ID:TCZu75AW0.net
マロンはドーピング疑惑があるからな
パンチ力が無く小橋のような戦い方だった伊賀をステロイドでバッキバキにして
ハードパンチャーとして生まれ変わらせたとかどうよ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:20:23.72 ID:EhmDCIXz0.net
>>246
いや、ジジイがダメなのは分かるがマロンはただの
八百長インチキトレーナーの印象しかないから、
なんで突然凄腕なのかな?と思った。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:26:07.88 ID:CkB2XDs70.net
>>249
伊賀を育てた。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:26:20.41 ID:A8odliFO0.net
>>239ミット打ちで相手にダメージ与える的確なポイントは体に叩き込んでるらしい
鷹村戦と幕の内戦で相手陣営が、たまに誉める事はある
戦略的指示とか熱くなるようなの見ないけど
素地を鍛えるのは間違えては居ないんだろうな


だから青木村は地味だが、才能というより自力で強いと思う

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:27:57.27 ID:iTR4uaUB0.net
とは言ってもジジイが直接教えてるのは鷹村と一歩だけだからな
それ以外は板垣ですら放置

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:30:17.50 ID:A8odliFO0.net
作者的には、Mr.サカグチとマロンを選手交代して長く使うんだと想うよ>>249

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:30:41.66 ID:lfPh5xcU0.net
でこの漫画何巻まで続くねん?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:31:03.54 ID:HpojkjzBO.net
マロンコンビはイーグルと同じで「一歩が敵なら」というシミュレーション
高圧的な無能トレーナーとそれに言いなりになる才能ある傀儡ボクサー

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:36:17.08 ID:e8iQD7ed0.net
広げた風呂敷を畳もうとして荷物を入れて持ち上げたら底が破れて抜けちゃった…みたいな感じだな

こっからどうやっってまとめるんだろ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:37:09.69 ID:/vVT4BG20.net
>>242
鷹村ってミドル級で防衛線重ねてるけどミドル級の方が儲かるからかな?
ヘビー級王者と戦うために今から金貯めてるとか?
ミドルからヘビーの間全階級が不人気とはなw
ファイトマネーとかも知りたいわ
今最強っぽいメイウェザーが41.5億とか聞いたんだけど、天上階級のヘビー級だとどんぐらい必要なんだ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:37:58.49 ID:XxJW0BKz0.net
実は一歩が幻術をかけられてたってオチかも…

戻るとしたらどこかは知らんが…

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:40:08.35 ID:6+8QiUL1i.net
>>146
一歩の連載が始まった頃と比べて世界的にボクシングのレベルと人気がダダ下がりなんだよ
メイウェザーとかパッキャオとかのスターを除けば世界王者といっても
他のスポーツに比べて全然稼げないからな
特にアメリカのフィジカルエリートが危険で大金が稼げるかもわからない
ボクシングを選択する割合がかなり減ったからな
村田程度でミドル級の金メダルが取れちゃうのが象徴的

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:52:43.86 ID:sJDCdHyFi.net
村田て「程度」とつけられちゃう程弱いのか?
tvで試合見てるだけの素人だが強いと思ってたよ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:56:20.69 ID:Sa9YqKzx0.net
>>257
ヘビーはクリチコ兄弟に破壊されて今人気ないって聞いた

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:04.26 ID:0AiGY09h0.net
もう爺が引退してラムダコーチを招聘しようや。話的に鴨川ジムに呼べる有能なコーチってこの人くらいだろ
まあロシアで若手育ててるんだろうけど

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:56.96 ID:Fz2JO3+70.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23393914#!sm7641931?t=1410188130604

これ見ると今でも泣きそうになる
当時高校生、いま三十路のオッサンだけど

このころに戻ってくれないかなあ
マジで神漫画だったのになあ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:02:32.19 ID:knfQLn4MO.net
クリチコがヘビー級チャンプじゃ人気なんか出るわけない
MMAのメジャー化もマイナス

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:03:48.24 ID:56XnAY980.net
>>201
作者はなかったことにしたいんだろうけど
天才速水の顎を破壊してボクサーとして
致命的なガラスの顎にしたのはホモゾン
即引退じゃないけどね

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:11:17.12 ID:LCjUgBky0.net
割人拳

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:18:26.84 ID:fyufj3Mk0.net
>>242
全部アメリカ基準だな
中南米、アジアではフライ〜フェザーも普通に人気階級でちゃんと興行が成り立つ
逆にライト級より上は不人気でミドル級以上となると選手層が激薄

まあつまりはその地域、国にあった階級でやればいいんじゃねえの?

それと現在アメリカでヘビーは人気がなく完全に過去の遺産
欧州だけで人気というか欧州が主戦場

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:21:52.38 ID:9HNyAIq20.net
>>250
それも特に描写無いから不思議なんだよね。そんなに短期間で強く出来るぐらい凄腕なんかねぇ?
>>253
サカグチね!居たねそんなのw
成る程、あのポジションのキャラな訳ね。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:22:09.66 ID:knfQLn4MO.net
結局ボクシングの人気階級は人気選手のいる階級
例えばSミドルでもクルーザーでも人気ボクサーが現れたら人気階級になる

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:27:52.51 ID:ffbWfvbv0.net
凄く強いジャニーズばりのイケメンボクサーが出てくればいいわけか

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:43:25.16 ID:B9t8s7aD0.net
イケメンボクサーはちょこちょこいるだろ
顔面ぼっこぼこにはれがって目とか開かないレベルになるからイケメン路線ではきつい。
っつうか村田も一応イケメンって言っていいレベルじゃね。ジャニーズであれより悪い顔も多いし。
(一応)ミドル級でフジが完全に張り付いて毎回TVで放送して6%とかしか取れないレベルだからな。
日本で人気ボクサーになるのって本当に亀退治するぐらいしかないだろ。
内藤も亀田君日本人とやってよ斬り!とかやってたり結構色々話題振りまいてたのに
ボクシングファン以外はまるで知らなかったのが亀2退治に成功した途端色んなTVに出ずっぱりになって
ボクシングファンじゃなくても知るようになったしな。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:43:48.96 ID:awU+9hzg0.net
>>270
板垣「・・・・(チラッ」

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:48:55.52 ID:fyufj3Mk0.net
ヘビー級はほぼアメリカ独占の階級だったのに
アメリカにWBA、WBCのベルトが10年以上ないという
有史以来のとんでもないことが現在起こってるからな

そういえば作中でタイソンの話出てくるけど
一歩の時間軸だと鷹村がヘビー級行く頃にはヘビー級戦線にはタイソンはいないのかな?w
とりあえず96年以降世界王者になってないから出てこないって設定に出来るかw

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:49:22.69 ID:RGP+oTMd0.net
俺、梅沢好きだったから、もう二度と再登場しないで欲しい

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:51:22.13 ID:cjJowup60.net
しかし沢村トレーナーって想像できないな
引退してからは狂気が消えたみたいだが

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:52:30.16 ID:ORZiOUdq0.net
>>271
近年の有名人ボクサーって
辰吉、薬師寺(辰吉と戦ったから)、畑山、竹原(ガチンコに出てたから)、亀田兄弟、内藤(亀田と戦ったから)くらいだな
西岡・長谷川・山中・内山・井上でも興味ない人は知らんだろうな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:59:43.25 ID:qw4KNdLb0.net
この漫画は出番多い奴ほど糞になってくからな
好きな奴は出番少ない方がいい

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:00:38.35 ID:ffbWfvbv0.net
逆に作中くらいに活躍してた具志堅用高とかガッツ石松とか人気はどうだったの?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:04:32.56 ID:cA5BHjC60.net
>>259
人気が下がってるのは否定しないが、レベルが下がってるのは
同意できん。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:04:45.36 ID:vG5+7BXZ0.net
一歩って1989年だろ
ガッツ石松 1974年4月11日 - 1976年5月8日 世界チャンピオン
具志堅用高 1976年10月10日 - 1981年3月8日 世界チャンピオン

連載開始よりはるか前だし 連載中の90年代設定よりだいぶ前じゃん

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:08:16.70 ID:fyufj3Mk0.net
>>276
長谷川まあギリギリ有名ボクサーじゃね?
防衛しまくったし日テレだし
西岡はラスベガスでメインイベンターやったけどキャリア後期はWOWOWだし
山中もWOWOW
内山はテレ東だしw

井上は結構露出してるけど防衛しまくるか
複数階級制覇しないとな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:10:39.35 ID:UsanoVgk0.net
てか人気ボクサーのほぼ全員が強いとか試合が面白いじゃなくて
キャラが面白いって要素が強すぎるのがなんともいえん

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:11:46.69 ID:+maoi8Vk0.net
もうアニメこないかなあ
ゲドーとか猿とかアニメだと面白そうな気がするけど
やるならアニオリ展開満載でいい

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:14:57.82 ID:cjJowup60.net
ここまでクソ漫画になったらもうどう頑張っても面白くするのは不可能

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:17:45.52 ID:qw4KNdLb0.net
ゲドーやら猿やらなんかアニメ化したら一歩の声優が可哀想

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:18:32.14 ID:ffbWfvbv0.net
あの内容、大ゴマ連発、コピー多用
酷い漫画になっていきそうだ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:21:16.95 ID:02ONYbnh0.net
ララパルで一部完
ホーク鷹で二部完

冨樫みたいに数年休載


忘れかけたころに再開して
宮田戦及び、久美とのラブコメ回収
真柴兄の了解もしぶしぶ得る

これでボクサー人生と嫁の人生を背負っての
ゴン戦なら文句も無かっただろうに

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:28:22.47 ID:15q4kY8R0.net
ソ連出身に5団体制覇されてアメリカ人は離れたな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:38:44.27 ID:QjWB0QOs0.net
この漫画ほどキングオブ引き伸ばしな漫画を俺は知らない

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:41:37.96 ID:FaCU1v2xO.net
ハンターハンターみたいに頻繁に長期休載をするようになって始めてキングを名乗れる
今のジョージの引き延ばし技術は凡庸でチャンピオン冨樫には通用しない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:48:32.29 ID:cA5BHjC60.net
来週はリングから降りれるんですかね?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:49:06.09 ID:HCPSYwVrO.net
>>289
少年誌ではブリーチがある
ザエルアポロと一年ぐらい戦ってたはず

アカギは鷲巣と何年戦ってんのか知らんが10年以上はやってるだろ
アニメ化された時にもまだ戦ってると聞いて驚いたが、あれから何年も経ってまだ戦ってる

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:54:33.68 ID:StyY2aNU0.net
鷲巣戦は1998年かららしい、未だ継続中

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:15:09.34 ID:SXH3Gl4e0.net
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  減ページとか糞だな
              ヽ____ノ        |  はずかすぃー
                            \____________

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:18:37.95 ID:OY/Fh8QM0.net
>>289
バスタードはコンロンと何年も戦って
やっと終わったと思ったらウリエルと何年も戦い続けたぞ
季節単位の休載はさみまくりで

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:24:33.73 ID:iauxJ93M0.net
>>279
レベルも下がってるよ
もちろんクラスにもよるけどさ
単純に日本人王者を考えてみても星野やセレスが世界王者になれるなんて
90年代前半までなら想像すらできなかったよ
今は亀田みたいに色んな策略使って3階級取っても全く評価されない時代
世界王座を取っただけではたいして評価もされずに
誰と戦ったか、誰に勝ったかが重要視される時代
当然トップクラス同士のマッチメイクが増えるしそこだけ見ればレベル維持してるように見える
例えばメイウェザーとパッキャオが戦うとしたら
それにどんなタイトルが掛かってるかなんて誰も興味がないだろ
世界王者の価値は確実に低下してるよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:26:36.91 ID:/uEVfZQV0.net
一歩をリカルドの元に行かせてはいけないと感じた、か
主人公から格下げされるかと思ったんだけどな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:01:39.87 ID:vqMhIgD40.net
>>290
ハンタはおもしろい分だけたちが悪いからな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:08:42.96 ID:kAdqg9kb0.net
>>290
ガイバー
FSS
ガラスの仮面
超人ロック

が休載&引き延ばし四天王

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:14:52.62 ID:/qJ5z4820.net
ドクターコトー、バスタード、ベルセルク、アカギは?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:16:08.63 ID:aj641Rj90.net
ガイバーだけだな今その中で読んでるの
ガイバーの場合は引き伸ばしって言うよりも展開がただ遅いだけじゃない?
まそれも引き伸ばしって言うんだろうけど

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:27:16.68 ID:UsanoVgk0.net
ドリームスも入ってないな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:32:35.47 ID:vqMhIgD40.net
ぱすてる(小声)

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:48:26.47 ID:cA5BHjC60.net
>>296
HBO絡みの試合なら、注目度がたかくなるのはわかる。
ただ、あの辺は上の上だろ。
その話とボクシングレベルの低下が繋がらない。

それに、セレスはともかく、星野敬太郎はうまいだろ。ガンボア戦凄かったじゃん。なぜそこまでそこまで軽視するのかわからん。

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:57:16.24 ID:IHeGQzJF0.net
>>292
最近ではその鷲巣戦オーラスの配牌ツモるだけで何ヶ月もかかってるぞw

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:04:55.41 ID:FaCU1v2xO.net
カイジも最近はワンポーカーで2を出すかKを出すかの葛藤だけで数話使ったりしてるよな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:13:34.63 ID:/qJ5z4820.net
比較的若手だとブララグとDグレもなかなかだな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:53:13.37 ID:Y3NKOUaH0.net
ガラスの仮面は亜弓さんが失明するかしないかの瀬戸際だな
しかもハミルとかいう臭そうな外人に言い寄られて泣けるぜ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:12:55.80 ID:GWTTg64L0.net
>>292>>305
アカギと鷲巣まだやってるの?探しに行ってみるか

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:26:52.77 ID:YZV8b+Oh0.net
一歩は年内には会場から出れるの?
自宅に着くのはいつ?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 06:54:00.51 ID:ti56IIWI0.net
>>310

聲の形が終わる頃には自宅につくかと。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:01:25.49 ID:VrdeBKMb0.net
聲の形の連載期間よりもゴンザレスとの1試合の方が長くなるんじゃね?という予想見て
ガチでそうなりかねない進行速度にヒヤヒヤさせられたわ・・・

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:02:23.79 ID:0Fy/K6fs0.net
青道VS薬師が終わる頃には自宅に着くかと

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:06:58.51 ID:+FzdW6d00.net
>>299
ああ、その4作品は確かにレジェンド級の「終わらせる気ない作品」だな
ゴルゴとかこち亀とかと違って、描いてない期間の長さとかもアレだし

王家の紋章なんかも凄いって聞いたけど

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:28:25.44 ID:YZV8b+Oh0.net
10月 ゴンが控室に来て交流
   最後に鷹村がゴンを睨んでゴンびびる
11月 控室から廊下に出て出口に向かう

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:29:21.76 ID:uMmsh9RO0.net
>>285
長い試合中、ずっと「ぐぅっ…」「ぶはっ…」だのといった短いうめき声ばかり延々と続けにゃならんわけか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:41:20.39 ID:KS6vP3gB0.net
>>315
12月 苛立った鷹村かもしくは一歩が自販機、ドア、窓ガラス等を殴って破壊

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:44:33.80 ID:02ONYbnh0.net
1月 会場から出てジムへ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:52:44.38 ID:eumfO/ROO.net
2月 カラオケでチャンピオンを歌う

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:54:41.82 ID:w+r8flTX0.net
3月 一歩がメキシコ人の男は殴る 女は抱く

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:57:25.54 ID:KfWlup7MO.net
>>299
超人ロックは好きなエピソードだけ読めばいいし
引き延ばしとは言えない気がする

主人公と世界観を共有するSF漫画を超人ロックシリーズと呼んでるだけで
毎回ちゃんとエピソード完結させてるから
完全なフィクション世界を舞台にしたゴルゴって感じ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:02:46.46 ID:G1evV10q0.net
FSSとガラスの仮面は20年くらい休載してたんだっけ?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:06:32.11 ID:u5fcTiIt0.net
にしこりまけた
これもひきのばし

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:08:27.17 ID:T3mhYU6D0.net
>>320
4月 怒ったゴンが一歩に挑戦
5月 一歩のラビットパンチでゴンが再起不能
6月 怒ったゴンの眼鏡セコンドが一歩に挑戦
7月 眼鏡セコンドが丸太パンチ特訓
8月 一歩のペチパンで眼鏡セコンドの両脇腹粉砕

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:18:59.94 ID:3cCPOTki0.net
>>289
それはさすがに世間を知らなさすぎる。
上には上がいるんだよ?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:30:15.47 ID:tQ2Am0yM0.net
>>255
一歩もジジイの傀儡といえなくもないな
というか、信者?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:30:49.77 ID:w+r8flTX0.net
>>324
リベンジ失敗してんじゃねぇかw

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:40:28.26 ID:5BPz1g04i.net
なんだかんだ言って、はじめの一歩を惰性で読み続けてんだろ、
しかも一歩が終わったら、それこそマガジンは読む漫画が殆どなくなる
ジャンプで言うワンピース的役割だからな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:58:35.27 ID:knfQLn4MO.net
一歩なんかせいぜいマガジンの5〜6番手だろ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:18:48.81 ID:8e60B0oA0.net
さっさと宮田戦やってリカルド戦やって終わってくれよ
それならコミック全巻新品でかって本棚に飾るよ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:21:07.10 ID:gslygUzJ0.net
アリマリアの面白さは異常

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:28:54.49 ID:jkRmruRS0.net
今の一歩は『読者の数』だけは3番手くらいだろう
面白さに関して言えば下から数えた方が早い

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:33:08.64 ID:UDAcIzyA0.net
マガジンのワンピースは無いわw
ブリーチが良いとこ
つーかワンピースにあたる漫画はマガジンには無いだろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:35:16.99 ID:ofs89d0t0.net
>>331
絵が嫌いだから一度も読んでないわ。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:39:30.81 ID:jkRmruRS0.net
アリマリアは終始、萌え豚に媚びたようなキャラクターや展開ばかりだったので
もっと内容を重視して普通に仕上げた方が良い作品になったと思う
たぶん、作者よりも編集のせい

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:41:07.93 ID:unNVpYGLO.net
ゴンとリカルドがやってゴンが勝てばいいよ
で「やっぱゴンは強かった。追い詰めた一歩にもワンチャンあるわ」ってさ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:54:59.02 ID:8e60B0oA0.net
一歩とこち亀
どっちが面白い?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:00:16.05 ID:UDAcIzyA0.net
こち亀は80巻位で読むのやめたから
未だに一応読んでる一歩の方がもしかしたら面白いのかも
まあ一話完結だから切りやすいてのもあるが

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:12:23.77 ID:AXOM3p1b0.net
こち亀まだやってんの?
書店にコミックスも見かけなくなったから終ったのかと思ってた

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:18:17.46 ID:OY/Fh8QM0.net
>>335
山田くんなんかも記憶戻って終わりにしとけばよかったのにと思ってる
有能な編集ってどこにいるのかね

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:19:55.93 ID:8e3R6wvz0.net
親父が高校生の頃に始まって
その頃親父がお爺ちゃんにこの漫画読ませて
今家族3代で見てるんだけど
お爺ちゃんの具合がかなりやばい状況になった
森川氏早く完結させてくれないとお爺ちゃん結末まで見れないよ・・・

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:22:34.83 ID:kBOkF/sE0.net
>>341
(`;ω;´) おじいちゃん・・・!

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:26:22.17 ID:fD8FHjqq0.net
次は9ページで休載ですか…
残念です

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:38:01.79 ID:jkRmruRS0.net
>>341
残念だが、お爺ちゃんどころか
お前さんの親父が亡くなっても完結しない

そしてジョージは
仮にテロリストが100人ほど誘拐監禁して
「一年以内に はじめの一歩を完結させなければ、1週遅れるごとに人質を一人ずつ殺す」
と犯行声明を出したとしても、平気でサボって釣りに行くだろう
その結果、一人ずつ拷問されて死ぬ様がyoutubeにアップロードされて
それが話題になったとしても
完結させる気は一切起きないだろう

それが今の森川ジョージ
「4日で原稿終わらせて残り3日は休暇」
コピー、大ゴマを駆使して手抜きした上で↑の有様

こんな人間に何も期待しちゃいけない
もっと面白くて完結済みの漫画をお爺ちゃんに読ませてあげてくれ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:51:05.12 ID:Drqkxigl0.net
俺も最近、新たに漫画を読む場合、まず最初に完結してるかどうかを確認してから読むようになっちゃった

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:56:19.49 ID:8e3R6wvz0.net
親父まだ多分41だから大丈夫だと思うけど・・・

お爺ちゃんは俺が薦めてしまったワンピースも読んでるんだよねぇ
親子二代で重罪だよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:03:20.69 ID:knfQLn4MO.net
>>346
逆にそれがモチベーションになって長生きするかもしれない

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:04:05.95 ID:3DjGoQqJ0.net
9ページだと!?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:08:18.21 ID:s0BO8Dom0.net
>>346
今度は読んでる人が生きていてもジョージが動けるうちに完結までもっていけるかって問題がな……
多少駆け足にしたところで打ち切り以外では病気療養とかで休載してそのままフェードアウトしかないと思ってる

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:14:13.13 ID:jkRmruRS0.net
晩年の手塚治虫は描きたいのに身体がまともに動かない事が悔しくてしょうがなかったらしい
が、ジョージは健康でも描きたくなくてしょうがないようだな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:15:11.15 ID:8e3R6wvz0.net
>>347
ありがとう
俺もそれを期待している
でも小さな悔いになりそうな物も残して欲しくないので早く完結して欲しいな
こんな所に書いてもしょうがないんだけどねぇ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:32:41.16 ID:Ir+vdicw0.net
>>350
いや、腕の部分のデッサンがおかしかったりしているからどこか悪くなっているんじゃないの?
眼か手か。だから大きいコマしか描けなくなっているのかも。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:39:57.39 ID:kTVwIMRnO.net
人気が出た奴は「これは10年20年コースか…」と思っちゃうから読む気がなくなるな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:08:46.39 ID:mUrKMRIz0.net
わかる。綺麗に終われる実績がない漫画家は完結するまで単行本は買う気にならない
ちなみにアメリカドラマも引き伸ばしが酷い状態らしいね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:14:21.73 ID:+cCN1vgx0.net
引き伸ばしても面白ければいいよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:22:54.83 ID:Ir+vdicw0.net
>>354
アメリカドラマはもう前のシリーズの結末が次のシリーズでひっくり返るのを楽しむのが
通とか言われてるぐらいめちゃくちゃな状況だからw 感動したらバカを見ると言うw

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:27:19.99 ID:qrrpw3Ga0.net
俺はS1しか見ない。S2の前振りのようなラストもガン無視だ。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:40:57.07 ID:33Niso7i0.net
それでええ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:41:23.04 ID:oWWkctDy0.net
>>351
漫画が完結しないと死に切れないとか親子三代どんだけ悲惨な人生送ってんだよ
まぁ実際は親父も爺さんも全く気にして無いだろうけどな。
お前みたいな馬鹿を産んで育てた結果の方が気になって死に切れんだろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:46:00.21 ID:Hhy14o200.net
強殖装甲ガイバーに比べたら一歩はまだマシだな
あっちは最強の主人公と謎の存在が、逃げまわる雑魚を追いかけて毎回鬼ごっこを続けているという
しかも月刊で

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:47:42.35 ID:jkRmruRS0.net
確かに親が可哀想だな、他人を簡単に煽る低脳を育ててしまって

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:50:58.62 ID:PxK9HDin0.net
講談社で今年? 孫六と女神様終わったし次はそろそろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/09(火) 13:09:12.89 ID:dRwV8DFkD
俺が親なら子供が359みたいに育ったらマジで死にたくなる程悲惨な人生だわ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:01:01.28 ID:AXOM3p1b0.net
その2つも昨年までやってたんかw

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:11:26.40 ID:w+r8flTX0.net
一歩「学、菜々子に早く降ろせって言っとけよ久美にバレるだろうが」

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:12:58.52 ID:kD9qNevN0.net
もう話も引き伸ばして引き伸ばして
試合の展開もキャラクターも個性がなくマンネリ化
作者もプライドをかけて自分の作品を伝説にするという意欲がないんだろうな

ただただ飯のタネ はじめの一歩は飯のタネ作品と化してしまった
あと外国人の顔もっと外国人らしく書き分けろよ
今回一歩が敗戦した外人?あいつの顔って伊達さんの後輩にそっくりじゃねえか

昔のはじめの一歩が好きだったから悲しいわ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:51:44.77 ID:kmyE1m4b0.net
一歩が負けたのはやっぱちょっとショックだな
W杯で日本がコートジに負けた時ぐらい

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:52:32.37 ID:pi2qg0s2i.net
ゴン戦がアニメ化されたら

くぐった?
くぐれない!
くぐった?
くぐれない!

(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」

くぐった?
くぐれない!
くぐった?
くぐれない!

煽りのナレーション「一歩に打開策はあるのか!?」
続く

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:01:07.81 ID:BMN8RnzE0.net
編集「梅沢先生、こんな展開にして読者が面白いと思うんですか?ネームからやり直してください
梅沢「わかりました最初からやり直します
はじめの一歩1巻へループ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:28:22.14 ID:M+hBLlkpO.net
幕ノ内さあ、板橋とのスパー禁止されてるけど
これってようは板垣を調子こかせないためでしょ?
幕ノ内を落胆させないための処置でしょ?
国内ランカーの板垣程度にすら
スピード負けして手に負えないってどんな弱さだよ

本気で一歩を世界で戦えるレベルに見せたいなら
板垣を子供扱いして圧勝できるくらいに見せないと駄目だろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:39:30.68 ID:kmyE1m4b0.net
鷹村「俺様がいるじゃねえかジジイ」
鷹村、網膜はく離再発引退フラグだな
ジョージは鴨川ジムをとことん絶望に追い込む気か

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:44:05.58 ID:4jhE4K+W0.net
門下生も消えたしな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:02:54.15 ID:O9jbWgvL0.net
>>370
爺「小僧の苦手分野を克服させずに試合に挑ませる」
爺「そうすることによって小僧は故障し引退せざるを得なくなってワシはこの生活から解放される」
爺「小僧!小僧おぉおぉぉ!!(計画通り!)」
鷹村(まだ俺様がいるじゃねえか…)

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:06:41.70 ID:gslygUzJ0.net
2トン戦のトレーニングも小島のパンチをくらう事前提で、
無茶苦茶なトレーニングしてたでしょう。
あんな連中の指導受けたら門下生も逃げ出しますわ。

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:08:51.52 ID:CqP4sYxI0.net
このあと息子が深刻な障害を抱えるに至った元凶である鴨川をかあちゃんが訴える展開で

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:12:37.06 ID:GKziCDY10.net
>>368
ベジータVSセルのコピペ久しぶりに見たわ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:22:29.12 ID:AXOM3p1b0.net
2トンとか左しか危険なパンチないんだから
右ガード上げて左ジャブつくだけで勝てたよな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:29:28.32 ID:lXE4BIL/0.net
>>377
安全策を避けるのが鴨川のタクティクス

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:32:11.74 ID:Ir+vdicw0.net
>>362
島耕作は経団連会長までは間違いなくやってその上をどうするか検討しているとか
サロンに書かれてた事がある。はっきりいってどうでもいいことの最たる例かもしれないがw

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:35:05.41 ID:+cCN1vgx0.net
なかなか故障しないボクサー達を抱えてるもんだから
逆に、スリルを味わいたいんだろうか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:37:08.36 ID:jKz3R5NC0.net
>>368
くぐった?
くぐれない!
一歩「ちくしょーちくしょー! くぐれさえすればー!くぐれさえればー!」

くぐった?
くぐれない!
一歩「ちくしょーちくしょー!くぐれさえすればー!」

(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」

くぐった?
くぐれない!
一歩「ちくしょーちくしょー! くぐれさえすればー!くぐれさえればー!」

ゴン「……おい、くぐりさえすれば、そんなにすごいのか?」
一歩「そうだ、くぐりさえすればお前などに……」

くぐった?
くぐれない!
一歩「ちくしょーちくしょー! くぐれさえすればー!くぐれさえればー!」
ベジータ「おい、くぐってみろよ。」
一歩「なんだと?!」

煽りのナレーション「一歩に打開策はあるのか!?」
続く

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:48:04.62 ID:qrrpw3Ga0.net
>>377
技を出させて受けきるのが一歩流なんだ
相手のボクシングをさせる地点でダメだろって気がするがw

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:49:37.09 ID:4REhWVVD0.net
もう只のボクサーだからな
二敗もすればな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:50:47.74 ID:+cCN1vgx0.net
敢えて相手の攻撃を受けて耐えてみせる…プロレスみたいな試合運びだ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:57:03.29 ID:1b/zzVUh0.net
>>378
安全策は甘え、それが鴨川ISM

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:59:59.71 ID:O9jbWgvL0.net
安全策は最大の武器「勇気」が発揮できない

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:15:02.31 ID:Si3Ii1yX0.net
弱いのに陸奥九十九戦法はきつい

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:15:03.53 ID:0iHwBIaei.net
悔いが残る
なにも言えなんだ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:16:37.60 ID:UsanoVgk0.net
アニメDB並の引き伸ばしっていう人いるけど
明らかに今の一歩のほうが引き伸ばしてるよね
完全体になりさえすれば〜は1話なのに
くぐったくぐれないは5話使ってるんだから

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:16:43.68 ID:Wig7ZyaZ0.net
一歩が負けた号から掲載ってあった?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:22:06.47 ID:3DjGoQqJ0.net
スピーディーな展開に再編集した「はじめの一歩改」がはじまったら起こしてくれ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:22:34.15 ID:3DjGoQqJ0.net
スピーディーな展開に再編集した「はじめの一歩改」がはじまったら起こしてくれ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:26:55.15 ID:O9jbWgvL0.net
ID:3DjGoQqJ0
2014年09月09日(火) 17時22分
永眠

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:48:16.42 ID:/8eTz42ZO.net
スレチな話だが
ドラゴンボールは漫画だけ完走したけど、(TV版?)アニメは水増し酷いんだな
まとめ読みできる人は読み返すといいよ、冷静に読んで凄い面白い。
前に読んでから時間経ってるならお勧めしたい!

※決めポーズに拘ってるパターンの回も多くあるけど、まぁ問題無い、
他でのバッサリ切り捨てが気持ち良いぐらいだから。
・再会して数時間で、幼なじみと結婚する
・いつの間にか、育毛と結婚が済んでる
(昔に「剃って」ると言ったらしいけど未確認ww)
・いつの間にか、、子供が居るっ!
・子供達は、とにかく強い!!
・いつの間にか、主要人物の三角関係が解決済み
・意味ありげに記憶に無い子供さえ、名乗り出てくる
意外に大人ドラマ展開も、てんこ盛りwww

※強さインフレや話の拡大にセルフ突っ込みみたいのがある
・子供の考えた技だぞ?
・おもいっっきり強い、最強のキャンディーだぁぁ
・ドラゴンボール、使いすぎじゃ
・何度ピンチを救った?覚えてねぇな‥
・瞬間移動を覚えて帰還したのを知って、「おまえ、何でも有りなんだな‥」
(2回は言われてるww、ハッキリ言わせてるwww)
・悟空「修行だけでも駄目だ、“休むぞ”」


・???「サイヤ人は働かないよね〜〜」
・??「一度でも稼いだ事があるだかっ!!」


今のこのスレなら断言出来る!
特に終盤で作者が俯瞰してるのを感じさせる、この名作漫画の面白さは半端無いwww

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:50:35.96 ID:o8Pzc8Ar0.net
スレチな話だが
ドラゴンボールは漫画だけ完走したけど、(TV版?)アニメは水増し酷いんだな
まとめ読みできる人は読み返すといいよ、冷静に読んで凄い面白い。
前に読んでから時間経ってるならお勧めしたい!

※決めポーズに拘ってるパターンの回も多くあるけど、まぁ問題無い、
他でのバッサリ切り捨てが気持ち良いぐらいだから。
・再会して数時間で、幼なじみと結婚する
・いつの間にか、育毛と結婚が済んでる
(昔に「剃って」ると言ったらしいけど未確認ww)
・いつの間にか、、子供が居るっ!
・子供達は、とにかく強い!!
・いつの間にか、主要人物の三角関係が解決済み
・意味ありげに記憶に無い子供さえ、名乗り出てくる
意外に大人ドラマ展開も、てんこ盛りwww

※強さインフレや話の拡大にセルフ突っ込みみたいのがある
・子供の考えた技だぞ?
・おもいっっきり強い、最強のキャンディーだぁぁ
・ドラゴンボール、使いすぎじゃ
・何度ピンチを救った?覚えてねぇな‥
・瞬間移動を覚えて帰還したのを知って、「おまえ、何でも有りなんだな‥」
(2回は言われてるww、ハッキリ言わせてるwww)
・悟空「修行だけでも駄目だ、“休むぞ”」


・???「サイヤ人は働かないよね〜〜」
・??「一度でも稼いだ事があるだかっ!!」


今のこのスレなら断言出来る!
特に終盤で作者が俯瞰してるのを感じさせる、この名作漫画の面白さは半端無いwww

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:53:03.78 ID:cjJowup60.net
>>368
今水曜日にアニメ枠ないしやってもいい・・・わけねえだろこんなクソ展開!

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:53:20.89 ID:7Shr+J2s0.net
よくもまぁワーストバウトを更新出来るな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:57:53.44 ID:qe2ycC1M0.net
>>382
速水の遺志を受け継いで風車の理論を実践してるんだよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:09:59.84 ID:dvllu52w0.net
だらだら長いのは勘弁だっつてんだろ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:12:49.35 ID:cjJowup60.net
きっと次の試合はゴン戦がマシだったと思えるほどの糞展開なんだぜ
ここまでくるともう職人芸だよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:16:10.28 ID:7Shr+J2s0.net
年内は雑談して〆るんだろ
来年はトレーニングと身内観戦
再来年に再起戦の相手選びとかやりそう

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:17:34.92 ID:jKz3R5NC0.net
>>400
一人の才能ある漫画家が際限なくダメになっていく過程をつぶさに見られる
そう考えると結構貴重なケーススタディかも知れん

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:21:09.24 ID:zU+zTikI0.net
「がんばれ元気」の作者が今年新しいボクシング漫画を連載し始めたけど、そっちのが先に完結しそう

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:28:34.13 ID:WhcVNAf60.net
50巻手前で終わってりゃなあ・・
名作がここまで落ちぶれるのは悲しい

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:49:49.29 ID:5IUIH1ae0.net
元気の作者と言えばあずみは蛇足が多すぎたなあ あれは雑誌の都合な気はするけど

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:25:10.25 ID:GWtY2kP+i.net
対アウトボクサーのスペシャリストに成りつつあるとは何だったのか

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:27:22.55 ID:33Niso7i0.net
雑魚専なんだよきっと

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:27:52.04 ID:/8eTz42ZO.net
DBでさえ、 あと少し続くよ とか文字で書いて掲載したけど
そのあとも継続して見せたからある意味、作者が作品を畳むのは
ヒット作を続けるより難しいんだろうな。そのレベルの舞台裏はどんな感じなんだろうね。

はじめの一歩の凄いと思いついたところも少し

・コミックの表紙を一歩で描き続けてる。
・無残な退場は、ほぼ描かない。
マドンナゆきさんや沢村など、ホーク除く
・30巻未満の主要登場人物が、今なおメインで描かれている。板垣家は参入してる
つまり、削る事なくこれまの百数巻を続けてる。
はじめの一歩 作品自体もシツコいのは確かだけども、格闘漫画でこれは確かに凄いとも思う



でも、最初に書いたことを考えるのは何なんだろうなw

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:42:44.21 ID:CqP4sYxI0.net
無残なやついっぱいいるだろ。この漫画は先に退場したやつの勝ちだ。

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:12:15.45 ID:4+DsuT5GO.net
もう少し適度にダメなら自然と読むの止められるのに、あまりにもひどいから、どんだけひどいか見たくなって読んでしまう

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:12:33.31 ID:IPpy7+rX0.net
毎度ピンチになるまで強打が当たらないってのがおかしな話だわな。
あんだけ破壊力あるパンチがあるのに、早いラウンドで終わらせる事が出来ないボクサーって時点でおかしいよ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:22:21.81 ID:r2luhCwY0.net
序盤はゲージを溜めてるんだ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:25:41.69 ID:M+hBLlkpO.net
>>389
くぐったくぐれないは
くぐれる場合もあるからまだいいよ


一番ひどかったのは
小島戦の動くか?動くか?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:26:29.48 ID:7Shr+J2s0.net
アウトボクサーのスペシャリストとか言ってたが唐沢は見事だったけど後の連中はイノシシに根負けしただけじゃね
基本アウトボクサーには完封ペースだろ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:32:01.50 ID:knfQLn4MO.net
アウトボクサーを追い詰める練習は色々やってたが
実行出来たのは冴木戦唐沢戦くらいだな
木村や板垣との練習だけじゃ教科書から外れたタイプや世界レベル相手には無理
板垣が覚醒した後にガンガンやらせとけば変則相手の良い練習になっただろうに
もっとも今の一歩じゃ練習しても経験しても片っ端から忘れるから意味ないか

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:32:28.60 ID:sOubPZ+u0.net
また作者取材かよ
遅めの夏休みに入るつもりだな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:34:12.78 ID:AV7NNMZS0.net
負けた当初は「この敗戦から学んで、最近一歩が殴られる期間でしか相手の強さを表現できない現状を変えるつもりだな、
ディフェンスを磨いて世界の上位とも渡り合えるテクニックをようやく積ませる気になったか」とか多少は好意的に思ってたんだけど
未だに会場から帰りもしない現状を見るに、一歩に足りないものとかそういう話に持っていきたいのではなく
ただ「リカルドが近づいてきてヤバイからスタートに戻る」をやりたいだけなんじゃないかと不安になってきた

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:35:09.11 ID:qkShJKkw0.net
もうそろそろ終わりそうな気がしてならないよ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:39:16.11 ID:co4sEZgF0.net
>>416
何を取材するんだw
当面は話を作るだけだろ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:39:47.43 ID:kBOkF/sE0.net
この敗戦を糧にして、一歩を魅力的に描けたらジョージを見直す(`・ω・´)

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:43:08.15 ID:0QKOvD0O0.net
>>414
怖いことは怖いだろ
宮田が同じジムの連中に一歩の弱点を聞かれて一歩を評価していくシーンがあったと思ったけど、あれが設定上の一歩の性能
一歩回しができるだけの技術があっても事故が怖い
問題なのは修羅場経験が豊富な筈の連中が事故起こしまくってる点
というか、修羅場経験が豊富な筈の連中が自分から事故に飛び込んでばかりな点

なぜ打ち合いに走るんだ?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:56:34.84 ID:YZV8b+Oh0.net
重大発表って何だったの?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/09(火) 21:03:47.59 ID:tcwofcG1z
この試合の負けを描いた時点で
ただの引き伸ばしとしか思わなかったけどな

こういう見方もしたけど
ジョージ「ワンパターン、ワンパターンうぜえよ!!!、負けてやるよ!!!」
「お前ら、批判しかしねえクソ読者の読み通りにいかねえよ!!!どやあっ!!!」

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:57:51.64 ID:M+hBLlkpO.net
なにが駄目ってさ
さんざんみんなも言ったと思うけど

負けるのはいいとして
次に期待できる負け方じゃないのが問題なんだよね

技術で圧倒され雑魚扱いされ
雑魚にしかやらないゴンの悪癖のおかげでたまたま反撃できて
なお負けるんだから

次やったら勝てる
この負けで強くなった
とか思えないんだよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:00:17.08 ID:knfQLn4MO.net
>>417
リカルドはジョージが無理矢理近づけたんだろ
作中の描写だと近づくどころかむしろ離れてる

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:06:43.14 ID:oE+iqA8x0.net
爺が無能すぎ
早く消えて欲しい、成長が期待できない

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:11:35.14 ID:zFGx6wJG0.net
「重大発表」はガセだっつってんだろが!
いい加減しつこいわ。スルーされとる事に気付けや。

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:27:27.18 ID:cA5BHjC60.net
後楽園ホールから出られるのは来月だな。

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:28:26.43 ID:5BPz1g04i.net
あしたのジョー、BB、のぞみウォッーチズ以下の作品になってしまった感は否めない
まだ、太郎、リングにかけろ、カツ、神様はサウスポー、3分の1ポンドよりは面白いが

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:29:50.06 ID:wGfBdQlK0.net
重大発表ってPS3で出るゲームの事かな?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:30:46.93 ID:kBOkF/sE0.net
(´・ω・`) まだ一歩は完結してないから安易に比較は出来ないが、最終回まで盛り上がったまま完結した
       リンかけのほうが今のところ上だと個人的には思うんだが・・・

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:31:53.02 ID:WEvK321o0.net
沢村戦の後くらいに爺をポックリ逝かせるべきだった

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:35:13.88 ID:ncMv1iJd0.net
鷹村がじじいのボクシングは世界で勝てるとか必死こいて勝利したのに
一歩が会長のボクシングも練習も世界に通用しないって事を証明しちゃったな
バトンもとっとと放り出したし拳はスカスカの軽さだな
プロデビュー前より酷いんじゃないか?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:45:47.39 ID:RGP+oTMd0.net
>>299
超人ロックは休載も引き伸ばしもしなくね?
なんかほかの漫画と間違えてるだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:47:12.53 ID:0QKOvD0O0.net
>>429
はい?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:51:59.67 ID:9DQw6MRl0.net
>>429
がんばれ元気くらい入れとけよ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:53:34.03 ID:zFGx6wJG0.net
>>430
それならそれで買うぞ。
PS4じゃないところが一歩らしいwww

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:54:23.25 ID:DmNMVwel0.net
>>325
アカギとかはドマイナー誌だし、マガジンってことを考えると十分トップクラスの悪質さだと思うよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:56:07.90 ID:swZLjH/bO.net
鷹村は会長のボクシングが世界に通用すると証明してみせたが、最後にみせたのはあくまで自分のボクシング
だから戦後編の回想終了後、会長は自分で鷹村を育てた気がしないようなことを言ってた

一歩は一歩で会長のボクシングが世界に通用することを(かなり厳しいレベルではあるが)証明してはいるんだよ
ただそれでも負けたのは今の一歩に「自分」というものが無かったからだ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:56:44.37 ID:dyYahNJEi.net
バスタードもかなりひどいあれは週刊連載が間に合わなくなって落書き載っけて季刊に島流し で、その島流し先の季刊でさえ原稿落としやがった
本誌の不振で月一連載でカンバックした事もあったがやはり落としまくりでウルジャンに再度島流し
順調に休載を繰り返して10年打撃無効同士の殴り合いを続けて今も安定の休載中という…

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:02:23.33 ID:xVHGkHWT0.net
作中的にも世界戦で会長は何もしてないからな
ホーク戦「鷹村がスタミナ度外視で動いてたことに気づかなかったよ……」→その後キレて逆転しました
イーグル戦「ぶんぶん振り回してお前何してんだ落ち着けと思ったら全部演技で逆転してました」

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:04:26.95 ID:kBOkF/sE0.net
一歩の技量も、鴨川の指導力も結局世界には通じない、
ってゴン戦敗北で証明されちゃったからなー
これを立て直すのって、並大抵のことじゃないわ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:10:01.53 ID:15q4kY8R0.net
>>430
ゲームだけはどれも面白いから嬉しい発表だな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:11:19.71 ID:tb7i//Xs0.net
自らインファイトに持ち込むこともできず
インファイトに向こうから付き合ってもらっても勝てなかったら
もう世界上位レベルでは詰んでるじゃん一歩

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:18:15.12 ID:cA5BHjC60.net
>>433
鷹村が勝ったのは爺の手から離れたからだぞ。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:20:10.75 ID:Nyar+qqB0.net
「読者の求めているものを書く!それがプロだ!」

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:28:48.83 ID:UsanoVgk0.net
自分の描きたいものはどうでもいいのに
読者の望んでいるものは描けないっていう皮肉

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:29:22.65 ID:BMN8RnzE0.net
>>442
ある意味これまでの全てを否定されたわけだしな
本当にどうするんだよ
ゴンに勝つが技術不足だからリカルドとはやらないって展開の方がマシだった

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:31:40.18 ID:Ir+vdicw0.net
次号最終回 でいいよもう。

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:33:14.71 ID:wor5tCvg0.net
ゴンザレス自身が一歩を危険な男と評価してることからして
世界に届かない存在ではないだろ
破壊力、スピード、回復力は申し分ないし
伊達の言う通り、何かプラスアルファがあれば
十分王者狙えるスペックだろ
フェザー級じゃ厳しいかもしれないが

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:33:22.13 ID:9uSqDMWW0.net
「何もかも、すべて一から出直しぢゃ小僧ッ 基礎から叩き直すから覚悟しとけ!」
「はいッ よろしくお願いします会長!!」

ボク達の戦いはまだはじめの一歩を踏み出したばかりだ!! で感動の最終回

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:37:10.41 ID:HWTX+H/20.net
100巻以上続いた漫画が「一歩たちの戦いはまだ始まったばかり!」
の伝説エンドはよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:46:46.70 ID:Ir+vdicw0.net
>>450
一歩はミドルレンジの武器がまったくなく接近戦でしか戦えないが、世界二位のレベルに対しては
接近戦でもあしらわれてしまった。耐久力でキレたゴンが死神モードとかいう中二病に
ならなければアウトだっただろ。いくら一歩でもHPは尽きる。リカルドではどうしようもないのは変わらないだろ。

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:47:48.60 ID:BMN8RnzE0.net
会長「小僧!!貴様は全く通用しなかった!プロテストからやり直しじゃ!!!1
小僧「はいっ!!!!!1

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:52:49.06 ID:9uSqDMWW0.net
いきあたりばったりの糞漫画でマジメに考察すんなってw
痴呆老人が余計な事しなきゃカウント9.9で立ち上がってモードゾンビ発動してゴンに勝ってたよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:53:58.87 ID:bmnNBaZM0.net
>>453
ん?
ガゼルパンチや変形スマッシユは?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:57:13.88 ID:jnhywN/0O.net
スラムダンクと男坂と奇面組の最終回は語り継がれてるな
マガジンであそこまで語り継がれてる最終回の漫画はないんじゃないか

一歩の最終回に期待だな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:02:59.96 ID:FIX/k+KZ0.net
>>433
というかバトルホークの時点で
じじぃのボクシング自体は全く通用してなかった。

一応バックステップに合わせて小突いてのダウンは
奪ったけど、あのまま続けてたら返り討ちにあってたのは
間違いないし、それ以外は全て通用してない。

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:04:42.45 ID:RIxJpylP0.net
つうか、まずあのリカルドに近づこうというなら
宮田なんかはそれより遥か以前に片付けて、ステップアップさせんとダメだろ

奇跡の勝利だ、次の目標がその上に、と景気良くやってきた王道少年漫画で
何に気を使ったと言い訳しようが、確実に他の誰かには劣るライバルを倒さず
何より最強の男との最後の戦いを敬遠するなんて、逃げでしかないからな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:11:30.16 ID:02ONYbnh0.net
ジジイのボクシングもクソもないわ
鷹村はもともと何もしなくても世界レベルなんだし

ホモだって、ここまでこれたのは
生まれ持ったあのゾンビ体質が原因だろ
日本王座戴冠まではともかく、30巻以降は
名伯楽()の指導なんてあってないようなもんじゃん
ジジイは運が良かっただけ

鷹村なら、八木ちゃんが教えてても世界獲ってたわ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:11:32.94 ID:/uuC9kKR0.net
一歩ジム移籍なら150巻までならついてくわ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:12:05.61 ID:FIX/k+KZ0.net
初見のデンプシーに軽く全弾カウンター入れて、
スパーとはいえ、ゾンビの意識を飛ばす。

今のとここれが作中最強描写だな。
(重量級除く)

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:13:06.25 ID:Ir+vdicw0.net
>>456
一歩はミドルでガゼルが使えないからリバーブローからガゼルの流れにしてるでしょ。
そもそもガゼルはモーションが大きいからいつでも使えるわけじゃない。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:14:28.53 ID:WpDcqbDV0.net
>>457
あしたのジョー

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:21:59.35 ID:/8eTz42ZO.net
>>464だよな
447には少しの間赤面する資格、それを贈呈したいw

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:22:14.54 ID:zbtb4G960.net
確かに漫画の最終回で言えば、あしたのジョーを上回る知名度なんてジャンプに限らず無いんじゃないか?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:22:40.55 ID:cA5BHjC60.net
108巻楽しみ。KO負けのシーンは収録されてないんだっけ?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:25:49.02 ID:7RpzXpWR0.net
古くてもいいならデビルマンもだな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:29:12.45 ID:Ir+vdicw0.net
要するに打たれても打たれても耐久力に賭けて接近戦で相手をKOするまで
殴り続ける戦法は世界では通用しないって宣告受けたんで。
今までも被弾しない練習はそれなりにしてきたけど、下手なまま来たつけを
払わされたんだし、一歩はもう伸びようがない。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:31:43.91 ID:xJvdDuby0.net
最終回だけでいえば、あしたのジョーだな
男坂なんかネタにされてるだけ
奇面組はオチ
スラムダンクも最終回という意味では微妙

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:32:29.66 ID:BMN8RnzE0.net
単行本を仕切り直しで新はじめの一歩として
一巻から始めよう
新コータローまかり通るみたいに

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:40:38.34 ID:jnhywN/0O.net
>>465
赤面中(>_<)

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:47:44.16 ID:fyufj3Mk0.net
とりあえずジョージは現実での自分のジムの選手がうまくいかないからって
漫画でもそういう表現するのはやめてくれ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 00:05:11.68 ID:wP5/C7ing
>>471
完結する見込みなしだな。

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:01:11.74 ID:P1ThIucL0.net
>>471
それでええ!
惰性おっさんがどんだけ付いてくるかだがw

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:09:42.44 ID:Cv3YgJUj0.net
カイジも何回もやってついてきてるから
大丈夫やろ(すっとぼけ)

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:14:17.60 ID:Joq6v7HjO.net
>>430
まじか
それは買うよ


ただここだけの話
幕ノ内たちの試合が変な感じになったのってゲームが出来た影響もある気がするんだよね

ジョージゲームプレイして
スキルスローモーションとかから板垣が出来たんじゃないか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:17:44.55 ID:TitS2GQJi.net
PS2の一歩ゲーは全部名作だったな
2とかまだやってる奴居るんじゃね?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:25:19.56 ID:Joq6v7HjO.net
>>453
せめてモード死神が
対リカルド用に温存していた並の選手なら瞬殺のファイトスタイルだ
ってんなら、それに打ち合って、惜しかった幕の内すげーって擁護できるのにね


モード死神、ただの素人ケンカモードだしね
トレーナーからも弱くなるだけだからそれ止めろって言われてる……

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:34:19.47 ID:02Ep5a4l0.net
一歩2の伊達vsリカルドは難しかったなぁ
最近のゾンビと超威力パンチ戦法の一歩の恐ろしさが良く分かる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:57:13.92 ID:po2lefSM0.net
やっぱ余力を残して勝とうなんて甘いって話なんかね
無事にリングを降りたいなら、生きるか死ぬか、ギリギリのバクチを打つことはできない
会長も一歩が大事だからそこまではさせられない

もしくは相手を倒すってことだけど、殺す気で向かってくる相手を倒すには、こちらも殺す気でいかなきゃ無理
でも一歩には相手を殺す気で殴るなんてできない

世界レベルだとこの辺がネックになるって感じで、今回の負けに繋がったとか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:07:08.11 ID:OZASv7qF0.net
>>473それ
漫画では夢見ようや
爽快にいこうや



けどこの展開って一歩くんアウアウアー(^。^)ならなきゃだめだよな?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:13:36.13 ID:b+1eHvdR0.net
もうだいぶ前からアウアウアーのパワー系池沼だったとも言える

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:21:21.31 ID:z2tyrWLJ0.net
千堂の方が主人公っぽいしな。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:22:29.32 ID:s+RXy80p0.net
>>473
ジム経営が火の車らしいね

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:22:35.28 ID:+YGfC9q+0.net
ジョージに内緒で、アニメオリジナルで宮田戦やっちゃおうぜ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:28:04.65 ID:2tdCjsQK0.net
一番反映されてるのがリアルのボクサーの性格の悪さなんだよなぁ
鷹村とか登場人物の性格がどんどんゴミみたいになってるけどあれはリアルで触れ合ってるのに合わせてる。
というか合わせてるといってもかなりソフトにしてくれてる。
悪い所ばっかでもないけどやっぱ人間的にアレな人間が揃ってるってのもまた事実だからな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:32:03.40 ID:4fpN9FvF0.net
そもそも会長のボクシングって何だろう
若い頃の鴨川のボクシングは(過去編はジジイのヨタ話的着色もあるだろうし)、
団吉がいうには実際はむしろ技術論に秀でたらしいが、正統伝承者の一歩はアレだし…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:33:14.12 ID:zj/Z72vN0.net
>>485
トレーナーが時給900円なのはそのせいなのか相場なのかちょっと気になる

漫画の中の篠田さんも時給なんだろうか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 01:49:07.54 ID:8ILIRobq7
>>479
思いっきりベタだが

ゴン、冷静なボクシングで様子見
一歩、今までの経験を活かし、ゴンに簡単に潜り込み、コツコツダメージを与えて、ダウン奪う
ゴン、切れて死神モード。一歩を殺しかねないほどのラフファイト(具志堅の若い頃みたく)
一歩、ダウン奪われて、ゴンに恐怖するが最大の武器、勇気で克服
勇気を振り絞った一歩が死神モードをねじ伏せる。

あまりにもベタだが、この展開でよかったんでない?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:39:52.53 ID:4JXl+jTc0.net
>>429
>のぞみウォッーチズ

ストーカーかよw

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:39:56.54 ID:i/jDepeV0.net
>>457
あしたのジョー
エデンの檻

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:43:29.71 ID:CiW8sRH20.net
>>484
まあ性格的にはな
引き出しが左右のスマッシュしかないのはちょっと苦しい

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 01:51:11.34 ID:8ILIRobq7
追記 

ただこの展開だと、猿、2トンの糞試合との整合性に「思いっきり矛盾」が出てしまうけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:48:42.38 ID:L08K9uPl0.net
千堂、アホかと思いきや、結構駆け引きも使う 

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:54:02.36 ID:rk+pvSku0.net
宮田とのスパーでは駆け引き上手だったな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:56:50.90 ID:Pk4IU1hp0.net
千堂のコーナー追い詰めた時のスタンス左右に広げた左右のパンチはデンプシーよりかっこよかった

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:04:21.39 ID:u8rroJRP0.net
何気に初スマッシュが利き腕のスマッシュだったな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:07:14.26 ID:J6mkHoxZ0.net
爺の良い点はミット持つのがうまいくらいだな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:11:20.83 ID:eAu1CiWf0.net
>>487
ヤーさんになる率が高すぎるからねえ。在日が多いからだろうけど・・・・

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:29:15.05 ID:oaaQikjw0.net
最初は過去の経験とか参考に考えて戦ってたが
フック一発で何も考えずに練習の成果とかいって思考停止状態になったな
昔はもうちょっと打開策考えたり
インファイトでも新技術や色々なコンビネーション使ってた気がするしたんだが
怠けて引き出しの存在を忘れちゃったかのようだ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:53:01.96 ID:hqKozwTC0.net
>>497
両手を前に出した状態から繰り出すパンチで宮田を吹き飛ばしたり
ジャブの軌道覚えてヘッドスリップで処理したり小気味いいやね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 02:59:52.48 ID:ZybzjHkKO.net
会長のボクシング=自分たちのサッカー

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:04:31.25 ID:nyivSfpQ0.net
扉絵ふくめて7Pでしたー

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:26:44.41 ID:hRAx8VAI0.net
>>159
>>169
亀レスで申し訳ありません
レス及びご協力ありがとうございます
やっぱり伊達戦の後の{まったく頑丈じゃわい}が類似しているだけみたいですね
「呆れるほど〜」というフレーズがいつ頃このスレに登場したのか気になるとこですね
「呆れるほど〜」は、私だけでなくこのスレ民の方たちと記憶を共有してるので
爺がどこかで発言したのは確実だと思いますが、実際に見つからないのは歯がゆいものですね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 03:35:53.60 ID:DZ62jDE1O.net
立ち読みしてきた

試合終了からリングを降りるまで二話

やっぱりじょーじすげーよ、神だよ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:53:52.40 ID:Sel4SWL/0.net
おいマジで世界挑戦への道が2週目開始って流れじゃねーかコレ
ジョージはどっかの矢をぶっ刺したスタンド使いかよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:00:14.25 ID:SeKdRefw0.net
は?まだリングにいたの?今週のあらすじは?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:09:51.26 ID:/SuAaLD80.net
すげえよなw
2週使ってリングから降りるまで描く漫画って初じゃね?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:18:17.59 ID:2l2j5r5LO.net
読んできた。
リングから出たケド、まだ降りてはいない。

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:40:52.96 ID:SsVMMADH0.net
>>509
捨て牌1つに丸1巻くらいかける麻雀漫画はあるけどな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:43:53.94 ID:7o491wVt0.net
ページ少ない上にコマでかくて全然すすまねぇ
週刊でこんなページ数の牛歩展開やってんのこの漫画だけだろ
もう3週くらい纏めて掲載しろよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:46:30.50 ID:+YGfC9q+0.net
控え室に戻るのに一話
中に入るのに一話
座るのに一話
セリフ言うまでに一話
以下略

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:52:24.97 ID:7o491wVt0.net
多分来週は鷹村の顔を見て終わり

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:52:45.82 ID:6/goU4fY0.net
>>471
コータローは大ボス倒して一旦綺麗に終わらせたんだが。

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:54:23.72 ID:h/1nODof0.net
結局壊れず、最終的にはリカルド戦やる予定なのか…?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:56:22.95 ID:HfVdnSHGO.net
はじめの一歩探すのに3分、やっと見付けて30秒で読み終わった。
こんなんデリヘル待つのに1時間、1分でドピュと一緒じゃねえか

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:01:00.89 ID:7o491wVt0.net
ページ少ない上に中盤以降に載る事が多くなってるから埋もれてて
見つけるまでのほうが長いよねマジで

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:11:46.28 ID:7t0g0Lm50.net
そうか……
気がつきゃあのコータローよりもはるかに長期連載つづけているんだな
コータローの新旧合わせても一歩の方が巻数多くなっちまったんだ

歳ィ取ると時間が過ぎるのが早いわ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:13:12.02 ID:dB3iJRYv0.net
今週も初読で気がつかなかったよwwwwwwww

行かせちゃいけないw
ゴンさん自身も最後までよくわからないんだw
モノローグ、完全に思い込みから自己満足自己完結のコンボだよねw
ゴンさん面白いよwwwwwww

一歩回復しすぎだろ…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:14:00.20 ID:dB3iJRYv0.net
とりあえずおめでとうゴンさん!
リングから降りられて良かった!w

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:14:09.75 ID:7t0g0Lm50.net
ゴンちゃん、センドーとミヤタにロックオンされたけど
センドーとミヤタどっちが倒すんだろうか
てゆーかあのふたり、ゴンちゃんに辿り着けるのか?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:14:14.72 ID:S7WG0q8N0.net
ページ数少ない割に中身引き伸ばしとかなぁ
ジョージ先生はもうプライドとかないでしょ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:14:35.85 ID:o8zTrmZH0.net
今週も進んでないんですか…
残念です…

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:15:11.57 ID:z2c/ef1R0.net
9ページ&次号休載というジョージの十八番きたああああああああああああ
毎月1回は取材で休載するのがもう当たり前やね

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:23:24.00 ID:HfVdnSHGO.net
ホール出るの来年くらいかな?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:24:13.70 ID:4+RBo7BS0.net
この後ゴンの乗った飛行機が墜落するんでしょ?
リカルド戦描きたくないもんなw

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:27:24.80 ID:S7WG0q8N0.net
>>525
連載終わった後かジョージが死ぬ前に、はじめの一歩の裏側みたいな本出したら買うわ
編集からはこういう指示があったとか、自分のモチベはどうだったとか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:34:59.98 ID:dB3iJRYv0.net
>>528
ジョージの自己弁護本か…

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:37:50.88 ID:jcQihTMY0.net
呆れるほど休載の多いヤツじゃわい!!

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:39:24.46 ID:S7WG0q8N0.net
>>529
違う違う、なんかもう言いたい放題な本
ぶっちゃけ○○の時期からやる気無かったとか
編集のAはクソだったとかもうしまみたいなノリで

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:40:04.08 ID:wCNWwBak0.net
>>528
連載中に暴露本として、ゴーストライターを適当に見繕って出しちゃえよ。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:43:34.94 ID:dB3iJRYv0.net
>>531
ジョージ視点じゃ俺はあんまり…

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:51:38.71 ID:tNv+FSsYi.net
弱くなったって気がついててもアドバイスしなかったり、負けた仲間に嫉妬したり、鷹村ってこんなに気持ち悪いキャラだっけ?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:57:15.82 ID:S7WG0q8N0.net
ジョージが全盛期から衰えてるから、鷹村のキャラの劣化もしゃーない
下手な同人誌よりもキャラのコレジャナイ感が凄い

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:59:55.78 ID:H/maFo5n0.net
というか、ほとんどのキャラが劣化してるでしょ。一歩含めて

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:05:21.06 ID:s+RXy80p0.net
ジム経営が上手くいってなくて作者の精神も病んでる感じ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:09:50.47 ID:21HTw42BO.net
>>520
そりゃ普通なら「普通にアウトボクシングならフルマークなのに、わざわざ相手の土俵で完勝したオレ強いマクノウチ弱いww」って感情になるだろうからな。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:41:55.91 ID:94qJAfiH0.net
畑山パターンしかねえな。

モチベーション失う→宮田と対決!

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:42:43.43 ID:5QTjKnXk0.net
「そんな顔するな」「俺様がいるじゃねえか!」

これちがくね?
鷹村の表に出す態度はともかく考えだけはまともだと思ってたのに
普通は
「大丈夫か一歩」「まだ立つな一歩」「もっとマシなトレーナーは星の数ほどいるぞ!」
だろ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:46:15.57 ID:5QTjKnXk0.net
>>493
手打ちでモーション小さいのに高威力のチートって
そっちのがデンプシーより100倍使えるって
ま、一歩にはペチパンがあるんだがそれは二度と使わないだろうし

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:46:38.99 ID:XaIR8SY/0.net
S リカルド
A ゴンザレス
B 一歩、宮田、千堂、(伊達)
C ランディ、ウォーリー
D ジミー、ゲドー、島袋
E 板垣、今井、武、(真田)
F 唐沢、冴木

今時点でのフェザー級ボクサーの強さってこんなところ?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:48:07.30 ID:tGEhkGmP0.net
>>484
番外編みたいなのは同人以下の糞内容だったから期待できない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:48:55.55 ID:rCl8v+e+O.net
>>534
世界で戦う者なら当然持っていなければならない闘争心を一歩が持っていないことに気付いたんだよ鷹村は
闘争心が無い者に闘争心を持てと言っても無駄
こればっかりは周りがアドバイスしてどうこうなる問題ではない

間違いなく鷹村は今の一歩は世界で戦う器ではないと考えている
そんな一歩には嫉妬する価値すらないだろうよ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:09:15.01 ID:mOA3pTBVi.net
宮田とヤれなくなってボクシング辞めそうになる

多くの人の言葉で立ち直る
コミックス1冊分の長さ


闘争心が薄く弱くなったと周りの人たちが気付く

誰も指摘せず(間芝が触れたぐらい)
コミックス5〜6冊分の長さで現在進行形

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:12:14.13 ID:vNMAdNzS0.net
>>542
ウォーリーはBでいいんじゃないの?
てか正直、千堂や宮田、伊達でもウォーリーに勝てる気がしない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:16:37.76 ID:Q3NAalz30.net
武ってなんでそんなに評価高いの?
冴木よりかは絶対下だろ
唐沢も冴木より下だろ
あと伊達、ランディと宮田と千堂も一歩より上だろ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:17:02.57 ID:yJHxPcDZ0.net
冗談抜きに今週はパラパラめくってたら最初見落としたわ
この内容の無さ・この頁数にして、さらに来週は休載とは…
まさにキング・オブ・糞漫画

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:17:13.89 ID:vKe6sPPZ0.net
>>541
こないだ世界戦で見たローマン・ゴンザレスだっけ?
そんな名前の外人がそんなのでえらい強かった

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:19:51.03 ID:vNMAdNzS0.net
年内に、一歩がこの敗戦から立ち直るのはどうやら無理っぽいね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:21:09.30 ID:H/maFo5n0.net
そろそろ後遺症の一つくらい出てもおかしくない

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:23:02.95 ID:78rt/P2l0.net
奇跡だとかラッキーパンチだとか呪いを除外した場合こんなもんだろ

S リカルド
A ゴンザレス、ウォーリー
B ランディ、千堂
C 宮田、板垣
D ジミー、ゲドー
E 今井、島袋、冴木
F 唐沢 、武

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:25:02.96 ID:CXxGayj20.net
千堂下げれば概ね同意

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:25:43.62 ID:5QTjKnXk0.net
ウォーリーはゴンザレスより上だろ
あいつ呪いで足を掴まれ出す前は
接近戦でも一歩を完封してたんだぞ
ゴンちゃんは接近戦だと接戦になっちまったじゃん

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:29:25.17 ID:78rt/P2l0.net
>>553
千堂はメキシカン狩り描写+ナチュラルウェイト宮田とのスパーでこうなった
>>554
それ言ったらゴンザレスも接近戦で完封してたのに
ゾンビ能力とチートパンチで意味不明なダメージ受けてやられてる
一歩や宮田がチートを使い出してからの描写は一切参考にならんと思う

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:36:26.64 ID:5QTjKnXk0.net
ゴンザレス戦は言うほどゾンビしてないし
ちゃんと当たってるパンチも何発も入れてるのにゴンザレス死んでない

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:36:43.92 ID:S+bugND00.net
>>535
東北大震災の漫画やってからおかしくなった
ページ数の少なさ、無意味なコマの大きさ
精神的に病んでるレベル

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:40:11.99 ID:5QTjKnXk0.net
ゴンは退きながら殴ったパンチがほとんどで
ウォーリー戦で叩かれたせいか途中経過省いたせいで
どんだけ殴られたかは不明になってるけど
ウォーリー戦はダッシュしたりして思い切り体重をのせたパンチとかが
約100ヒットしてるからな
腰の使い方が〜とか言ってる奴いるけど
スピードのった体当たりが威力あるのと同じで
肝心なのは体重が乗ってるかどうかだから
あんなもん全弾ジョルトみたいなもんだし

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:42:17.32 ID:7Bnpjd2B0.net
スパーの結果も入れるなら、こうだな

B ランディ、千堂
C 宮田、板垣 、一歩

つか板垣君、評価高すぎじゃね?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:45:47.67 ID:5QTjKnXk0.net
ウォーリー戦の一歩はゴンザレス戦以上に
「チートパンチ力」と「ゾンビ体質」を使ってただろ
二つのチートパワーを使っても完封されてボコボコにされてて
そこから無理やり勝たせるために呪い「マドハンド」を作者に使わせてもらって
それで勝てたんだよ

同じ条件なら
ゴンの右パンチを額で受けてボディ殴った時に
ゴンの横腹に呪いの手形がついてて「マドハンド」が発動してるっつーの

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:46:23.09 ID:DPylB2UzO.net
あれは手打ちじゃねえけどな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:46:39.74 ID:78rt/P2l0.net
>>558
ウォーリーはボクシングの上手い相手と戦ったわけじゃない
身体能力が異常なだけで序盤は一歩の技術ですら通じてた
それこそ宮田や板垣ならカウンター合わせて速攻で終わってる可能性すらある
ゴンザレスと同格にしたのはイチャモンつくからだいぶ大負けに負けてだ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:48:29.02 ID:78rt/P2l0.net
あぁ、それと
猿が技術を身に付けたと仮定するならリカルドを越えてるか同格だろう
今のところ音沙汰無しだからゴンザレスと同格ラインにしてるが

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:48:32.73 ID:5QTjKnXk0.net
>>559
千堂が警戒して一歩に弱点を教えにくるほどの星を
スローモーションに見えるwwとか言って一方的にボコるんだもん
リカルド・ウォーリーと並ぶれベルだろ
両者はスローに見えてるかどうかは不明だから現時点では板垣の方が強そう

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:52:31.12 ID:5QTjKnXk0.net
>>561
あれが本当に呪い設定ならそうだろうが
一応拳型の痕を見て「鉄拳」とかほざいてたんだから
ペチペチ殴っても痕がつくなら
フルヒットしたボディだと確実に痕がつくと思うんだが

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:56:17.13 ID:78rt/P2l0.net
だから一歩のチート能力を持ち出すと収拾つかないって
ゾンビ能力を例に出すと
あれだけ殴って倒せなかった猿よりも、倒せたゴンザレスの方がパンチは上って事になっちまう
でもそれはおかしいだろ?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:58:55.11 ID:Vfvs+1m90.net
>>566
おかしくはないから、猿はソフトパンチャーということでいいんじゃね?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:59:13.52 ID:hAj3MQ9f0.net
ゴン戦の一発目で一歩のパンチがガードされた時にゴンのグローブに
じじいさながらの鉄拳パンチの痕がついて「破壊力は間違いなくワールドクラス」
てゴンが言ってた。
ので、本来ならまともに当たった時は肋骨粉砕臓器突き刺さりで呼吸不能で
一歩の勝ちのハズなのにゴンさん全然平気だからゾンビ能力も備えてる。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:00:41.45 ID:5QTjKnXk0.net
そりゃゴンの方がパンチは上だろw
猿と一緒に木からぶら下がり生活をしてて、その中で先頭を行けるほどの奴が
100発殴ってKOできなかったの何でだよっていまだに思ってるし
猿にボス扱いされてる云々でゾンビのゾンビっぷりに拍車がかかってるわ
あれが宮田君なら「宮田君って本当にパンチ力ないんだね〜」で済んでる

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:01:21.65 ID:M1wBa/2L0.net
ジムの経営がうまくいってないとかいうとジョージが可哀想になってくるわ
漫画は擁護できんが

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:04:31.20 ID:eAu1CiWf0.net
>>558
人間の頭なんてのはきれいにワンツーが入ったら脳みそが揺らされて平衡感覚失って
倒れるように出来てるんだぜ。耐震建築と一緒で脳みそが潰れないように振動に
あわせて揺れるんだ。いいかげん人間の生理学に従ってくれと。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:06:39.56 ID:ze98dxO+O.net
>>124
10年経ったら何歳になってるんだよ…
18歳のルーキーに10年早いと言うのは分かるけど
24〜25歳のボクサーに10年後は無いだろうに。

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:06:59.16 ID:78rt/P2l0.net
流れと全然違う話で申し訳ないが

PS3のゲームって情報は何処から?
ゲーム誌、ゲームサイト等の何処にも載ってないからガセとしか思えないんだが

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:07:15.37 ID:vKe6sPPZ0.net
世界には常識外のタフネスを持った選手がいる

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:08:18.92 ID:tNv+FSsYi.net
一歩の弱くなった原因が闘争心だったとしても、闘争心がついたら余計にインファイト病がひどくなってテクニシャンのボクサーにボコボコにされるだけだと思うんだがどうなんだろうw

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:10:39.89 ID:s6FqO5u70.net
>>552
俺も千堂Cだな。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:11:18.42 ID:f0kIu+3i0.net
立ち読みしてびっくりして飛んできた
信者どうすんだよ、この本当に中身のない引き延ばし漫画いつまで買い続けるんだ?w
これひどすぎるだろw

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:11:49.60 ID:s6FqO5u70.net
>>570
漫画の収入食い潰すほどなの?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:12:59.34 ID:M1wBa/2L0.net
いやうえのほうで見ただけだし
ジョージの話はいいよ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:14:49.59 ID:f0kIu+3i0.net
この圧倒的「え?終わり?」感
でもやっぱ信者はキモヲタ特有の「何て深いんだ!馬鹿にはわからないわ!」的にいっちゃってるのか?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:16:16.93 ID:5QTjKnXk0.net
終わりそうにない場面で終わったのにちょっとびっくりした
まあよくあることだけど

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:16:50.21 ID:Cv3YgJUj0.net
ゴン(俺が国に帰るのは、あと何週かかるんだ・・・・)

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:18:02.03 ID:7t0g0Lm50.net
20巻代前半でやっていたような話の繰り返しになるのかな
一歩のパンチは重いけど軽い問題
及び絶対に勝つという断固たる決意(デタミーネーション)

確かに背負っていたものを勝手に板垣にバトンタッチしちゃったうえに
自身はミヤタという目標を見失い
「ボクシングが好きという気持ちだけは誰にも負けない!」だけの兄ちゃんに成り下がってしまった
必要なのは闘争心だよな
どんなボクシング愛のキレイ事を並べたって、相手を打ち負かして、這いつくばらせてやるぜというような闘争心が決定的に欠けている

鷹村にあって一歩にないもの
ミヤタ、センドー、ヴォルグにあって一歩にないもの

天才ウォーリーにもなかったけどな
だから勝つことができたのかもしれない

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:21:06.28 ID:o4NA4LAe0.net
猿のパンチ力弱すぎるな
現実世界でいうと幼稚園児レベルのパンチ力じゃね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:22:23.85 ID:ZEsJx5Nk0.net
闘争心さえあれば、クレバー状態のゴンのテクニックも上回れるんじゃ、とか言い出したらもはや戦前日本の軍隊精神と変わらないよねw

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:25:20.32 ID:H/maFo5n0.net
鉄拳なんかも、それこそ闘争心の賜物かと

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:25:41.96 ID:w4pzHk7M0.net
ト ミ 子 っ て 良 い お っ ぱ い し て ん な ぁ !

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:26:52.10 ID:my87t8AS0.net
>>542
どうやら引退したヤツや階級変えたヤツは除いてるようだが
島袋・武・唐沢も引退してるぞ(冴木も引退するようなこと言ってたっけ)
別に引退したヤツを入れてもいいが
そんだけ半端に入れるのなら歴代の強敵みんな入れた完全版強さランク作れよ。
というか武が入ってて2トンが入ってないって何なんだ。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:28:36.30 ID:7t0g0Lm50.net
まー、20巻代前半でやっていたのは断固たる決意があるから倒れないという話で
一歩はそれを経て既にゾンビ状態だからねえ……

一度引退を考えるまで落ち込んで立ち直るしかないわな
なんでボクシングやってるんだろう、いつまでつづけるんだろうって面倒くさい話になると思われw
その一方でセンドーかミヤタがゴンに挑戦していくって展開になるんだろうな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:33:32.24 ID:ReSiWURb0.net
読んだ
全然すすんでねえ・・・ しかも観客にペコペコ頭下げるクソゾンビ
こりゃ駄目だわ、勝てねえわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:33:34.36 ID:+rk93sMi0.net
「テクが凡庸」

之終わってるって事っしょ・・・
テクこそがうりだったのに凡庸ってwwwwwwwwwww

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:33:47.77 ID:ZEsJx5Nk0.net
もうゴンは登場しなくて良いや。キャラが全然たってなくてつまらない。ミキストリも無理やりだし。

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:34:27.74 ID:mJ+kpmsPi.net
>>573
このスレで1人が嘯いてただけ、ガセ

関係ないけどPS2版はじめの一歩2の攻略本で
「いろんなボクサーを育成してみよう!」
「間柴:ヒットマンスタイル」
「冴木:スピードスター」
「幕之内:不死身タイプ」
「牧野:反則野郎」
って書いてたのを思い出した

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:38:34.13 ID:QzpoXWQH0.net
今週号読んだけど最後のページの一歩の表情が変わる途中で終わってるのを見るとまた落としてやがるな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:39:18.82 ID:8Uc0Z8NQ0.net
リングを降りるだけで一話とは

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:39:47.32 ID:w4pzHk7M0.net
>>593
不死身タイプwww

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:40:10.81 ID:+rk93sMi0.net
宮田クン「あの程度のカウンター狙いの動きをわからないなど〜」って目だよな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:42:05.29 ID:vKe6sPPZ0.net
始める前だってリングに上がるだけで1話使っただろ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:42:32.48 ID:7t0g0Lm50.net
一歩の抱えている問題がジョージの抱えている問題と同一の件

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:43:06.49 ID:ReSiWURb0.net
メタ的にはセンドー宮田の流れかも知れんが
センドーは劣化ゾンビだからなあ
ゴンに勝てるわけねえわ
宮田の試合ももう見たくないしな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:46:11.66 ID:G9feX1AKO.net
宮田は骨格が許してくれないハズだから無いでしょw

まあ、ここまで来たらトコトンまで破綻してくれた方がいいけどw

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:48:13.00 ID:+rk93sMi0.net
いや・・・極限までのカウンターならちょっと増やしても大丈夫
動きが遅いけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:48:30.24 ID:f0kIu+3i0.net
どんなごみでも書けば信者があれこれ妄想して盛り上がる
脳がいかれた屑相手の商売は楽よのう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:49:38.17 ID:ReSiWURb0.net
>>599
完全にソレだわ!

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:55:22.50 ID:knJeYpGlO.net
一歩ってパンチ力に目が奪われがちだけど、基本の技術レベルは高いみたいな描写がちょくちょくあった気がするんだけど
いまさら凡庸とか言われても読者も参るわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:03:43.53 ID:F4ffuZGa0.net
久美とのベッドシーンは後何週待てばいいですかね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:04:18.52 ID:vwhlyUvb0.net
>>605
闘争心が上がると技術が勝手に上がるから大丈夫。スーパーサイヤ人と一緒。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:06:05.55 ID:+rk93sMi0.net
あれだ 動きながら連続パンチを繰り出す幕の内渦巻アタック(仮)を編み出すんだよ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:08:50.83 ID:Vfvs+1m90.net
>>605
今週まだ読んでないけど、国内レベルでは高い、世界レベルでは凡庸ってことだろ。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:08:51.40 ID:L08K9uPl0.net
交通事故wにあったたくぞーが世界を目指す奴は持ってるモノが
理不尽なくらい違うと感じるシーンがあったから、
国内レベルでは一歩は無双

でも、世界レベルではまだまだというところを描きたかったんだろうけど、
世界のレベルの高さよりも、一歩がレベルダウンしたようにみえるのは、
ジョージの苦しいところ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:12:16.46 ID:sOYNIQTu0.net
ページ数がやばすぎる

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:16:42.40 ID:ze98dxO+O.net
>>354
>>356
でもアメドラは視聴者の評価や要望に
滅茶苦茶忠実な分、読者のストレスを煽るだけの
糞漫画よりは楽しく見れる。
ローアンドオーダーのロサンゼルス編で
殉職した刑事を何事も無かったかのように
再登場させたのには驚いたわw
不人気だと平気で予定を繰り上げてシーズンを締めちゃうのも
珍しくないしね。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:16:45.07 ID:vwhlyUvb0.net
先生にもモードミキストリ(ラフ画)でページ数増やしていただきたい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:18:09.24 ID:H/maFo5n0.net
世界レベルの専門アウトボクサーや万能タイプに比べれば、凡庸

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:20:35.52 ID:SEr7UXCm0.net
今週なにこれ。

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:27:28.54 ID:6kLmzDeq0.net
ゴンザレスはまたリカルドに挑戦するのか?
でもそんな話描いても意味ないので
おそらく千堂か宮田の挑戦受けるんだろうな 

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:28:38.84 ID:I1DDhtt50.net
千堂は勝ちそうだなぁなんとなくだけど

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:30:02.67 ID:vwhlyUvb0.net
ゴンザレスは世界前哨戦でさらに強いやつにあっさりやられる予感。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:33:24.08 ID:J6mkHoxZ0.net
一歩はモードゾンビUまで行ってなかったTまでしか出してなかった
Uまで出してたらモーミキなんて通用しないで
一歩の勝ちだったろう

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:39:52.54 ID:RPL3djzv0.net
今週リングから降りただけやん・・・

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:42:33.90 ID:MXhFsbSu0.net
>>620
降りてないぞ。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:43:42.47 ID:vNMAdNzS0.net
こりゃあ控え室で2〜3週は費やすな・・・(´・ε・` )

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:44:35.27 ID:a4e8OE1a0.net
伊達戦で打たれ過ぎを反省して頭振りでディフェンスを強化
その後どうなったんですか?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:48:27.36 ID:7t0g0Lm50.net
センドーには「動物的な勘」という反則アビリティがあるからな
あの沢村が「おまえとやるとこっちの勘が狂う、カウンターのタイミングがな」ってくらいカウンター泣かせでもある
一歩と同じようで決定的に違う

ヴォルグ戦でも技術の引き出しに圧倒的な差があっても
一撃の強さと動物的な勘(とホーム判定)でなんとかしちゃったし
ジョージのさじ加減でなんとでもなるだろw

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:53:49.43 ID:r2HIwpe10.net
勝者インタビューとかないのか

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:59:10.18 ID:dB3iJRYv0.net
一歩の軌道修正って軽く一年以上かかるよなあ
単純な技術不足じゃなくてスタイルの根本的な変更やら悪癖の修正やらテンコ盛りになりそうだし
練習でできていても実戦で余力がなくなると以前の癖が出まくる事になりそう

>>623
デンプシーの予備動作になりました
きっと頭振りすぎて脳が…

なんでマイクタイソンの模倣に進まなかったんだろうなー

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:01:29.54 ID:21HTw42BO.net
>>616
どんな理由でゴンちゃんが千堂と戦うんだ?そりゃ金を積めばやるだろうが、金以外になんらやる理由はないぞ。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:01:47.52 ID:RPL3djzv0.net
引退してミクちゃんと結婚endでいいよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:04:59.63 ID:lbPjpYgJ0.net
ミクちゃんに一本ぶっさしたの?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:06:55.29 ID:dB3iJRYv0.net
>>625
モードミキストリを突っこまれたくないので…

>>628
誰だよw
おまい前スレあたりでも間違えてなかった?w

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:07:48.35 ID:H/maFo5n0.net
>>627
だな。相手側にも明確なメリットがないと

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:08:51.00 ID:dB3iJRYv0.net
>>627
「行かせちゃいけない」でいいじゃんw

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:12:44.97 ID:x4L6dDGU0.net
>>618
ジョージが一年以上かけて作ったゴンさんをポイ捨てするわけないだろ。
リカルドに善戦するか宮田か千堂に絡ませるでしょ。

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:13:41.99 ID:yJHxPcDZ0.net
>>620-621
降りた? 降りてない!

であと数週引っ張って欲しいな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:16:36.77 ID:RiQKAWWl0.net
宮田は骨格が減量が言ってるけど試合あれば結局勝つんだし
計量失格なんてならないし、いくらでもフェザーで戦えるよなw
カタルシスのまったくない漫画の苦労描写ってギャグでしかないよな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:17:11.34 ID:/PDDdJkG0.net
先週が○○話なら
今週は○○.5話だな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:17:33.17 ID:P96t+CvZi.net
客に頭下げてる時のゾンビの目が死んでる。純粋に怖い。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:28:15.56 ID:x4L6dDGU0.net
>>629
まだだけど、サイズ的な意味で入らない。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:31:27.38 ID:H/maFo5n0.net
いずれアニメ化されるんだろうなぁ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:37:28.99 ID:SfmV/xKe0.net
試合後にリングを去るだけで1週使うとか引き伸ばしの天才やな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:39:13.06 ID:Cv3YgJUj0.net
この後控室まで歩くのに1週使う

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:43:11.53 ID:x4L6dDGU0.net
しかし、冗談抜きで後楽園ホールから出るのは来月になりそうだな。早く試合後の反省でも始めてくれ。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:48:55.56 ID:Cv3YgJUj0.net
試合後の反省に1週
ごんちゃんが控室に挨拶に行くのに1週
一歩が家に帰るのに1週
家につくのに1週

こんなかんじか?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:53:44.11 ID:LKEq7IJZ0.net
なんだかんだで10月も直ぐだからな。
帰る?→まだ帰らない。を繰り返して、
年内は、夕飯の支度のまな板の音が響く家に「ただいま」って帰るまでだろうな。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:54:49.75 ID:yJHxPcDZ0.net
皆この超絶引き伸ばしを楽しめる境地に達しているようで何よりだ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:58:56.91 ID:dB3iJRYv0.net
一歩…あんな場所でペコペコする余裕があるんだな…
階段降りるのに介護なしっぽいし
頭グラグラじゃないんか?
なんで担架で退場させなかったんやろ?
ジョージも会長も

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:59:56.35 ID:7Bnpjd2B0.net
試合中は、特にアイディア無くてもグダグダと引き伸ばせやすいけど、
場外では話が進まないといけないから、伸ばしても精々あと4回程度だろう。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:03:42.11 ID:PG7X4cxX0.net
今後の流れは
ゴンザレスがリカルド撃破
一歩がゴンザレスにリターンマッチ
宮田が一歩に挑戦

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:04:10.74 ID:6760oeO50.net
ゴン戦で発明した くぐった? くぐれない! を日常パートでも使うつもりだろう

控室で会話×2週
弱くなった? なってない!(千堂
弱くなった?なってない!(爺
弱くなってない?弱くなった!(鷹村
次号休載

これで10月は終わりで、家に帰るのは11月末だと予想

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:08:50.15 ID:LKEq7IJZ0.net
次週

板垣が落ち着きを取り戻した? → まだ乱れてる。
板垣治まった? → まだ興奮してる。

次週休載

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:16:41.25 ID:uaF7W9Nd0.net
控え室にようやく12月に到着
脳が死んだあほ信者が引き延ばし糞漫画育てたな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:16:57.86 ID:xxzIhmmL0.net
>>649
とりあえず医務室は行くだろうから、
医務室へ行くために廊下を歩く描写で1話
廊下で誰かと会って会話する描写で1話
診察を受けて1話
その間に控え室で鴨川組の会話で1話
医務室から戻ってくる時の廊下でまた別の誰かに会って1話

これが抜けてる

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:18:30.93 ID:4VatsXCq0.net
猿VSゴンでいいんじゃね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:20:07.42 ID:eFhQ48Yh0.net
というか、一歩階段から落ちそう
そこで頭打って死亡して物語が終わったりしないよな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:26:06.93 ID:tbGiyiVcO.net
>>635
宮田は肋骨2本抜き取ってフェザー用に体重軽くしてあるよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:33:20.93 ID:a4e8OE1a0.net
>>79
主人公かよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:36:35.87 ID:uaF7W9Nd0.net
伊達戦の頃コータローまかりとおるは終盤戦だったな
当時のコータローまかりとおるだれぎみだと思ってたが、今のはじめ見てるともう何も言えねえ
コータローまかりとおるはテンポはよかったし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:37:39.51 ID:uaF7W9Nd0.net
テンポが悪くても面白かったらいいんだが、今週のごみは何だ?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:39:23.70 ID:5kjGkkWD0.net
先週と今週と来週・再来週分足して1話でいいだろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:44:41.03 ID:eAu1CiWf0.net
単行本1巻で1話の間違いだろ?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:55:17.93 ID:Kwb9xCWH0.net
あまりに印象に残った場面が無さ過ぎて、スレ見るまで「あれ?そういえば今週どんな話だったっけ?」ってなったわ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:55:35.85 ID:1mKmEm6h0.net
12月にPS3でゲームが出るみたい
PS2で出たやつの続編なら結構楽しみ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:58:57.88 ID:02Ep5a4l0.net
>>662
ソース出せソース

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:59:54.69 ID:hXd11OPY0.net
茂田のトレーナーに試合を止めない奴はクズだとドヤ顔してた鴨川さん

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:03:22.66 ID:vKe6sPPZ0.net
そんなこと言ってないよ
セコンドに殺されたって言っただけだよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:08:33.33 ID:4B6OgJCH0.net
試合終わって2週たったのにまだリング降りてないとかww
今年中にホールから出られるのか?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:09:19.48 ID:u8rroJRP0.net
責めはしなかったもんな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:10:12.92 ID:LnA9NwX10.net
一歩「最後にワガママ聞いて下さい」宮田「介錯してやる」で
一歩対宮田の引退試合にする流れもアリなんじゃないかね

そこからは試合開始のゴングでENDとか、試合終了後に真っ白な灰ENDとか
試合で火がついた一歩は引退撤回&本気で世界獲りに・宮田は心おきなく階級変更して
もうちょっとだけ続くんじゃとかで

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:17:31.43 ID:MEmJemhC0.net
>>663
絶対ガセと思ったが本当かもしれん。
http://gamenews460.blog.fc2.com/blog-entry-1824.html

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:25:45.93 ID:h6De9KuaO.net
ジョージと冨樫
おれは冨樫の方が漫画家だと思う

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:26:00.05 ID:sOYNIQTu0.net
まだ控え室シーンが残ってるからな、あと1月は帰れない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:36:57.32 ID:DPylB2UzO.net
その時の勢いとかノリで漫画書いてるから、整合性のない矛盾だらけの展開になるのは無理ない。

一戦一戦設定をリセットして、一話完結ギャグ漫画みたいなつもりで書いてるんだろ。1試合で1作品。

ジョージ「猿戦で殴られ過ぎてた??そうだったっけ^^;」

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:42:09.93 ID:DPylB2UzO.net
>>662
もうPS2みたいなリアルよりは無理。
一歩のペチパンや猿とかどう表現すんだよ。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:42:18.09 ID:eAu1CiWf0.net
>>670
現時点ではそうかもしれないが通算で言うならそれはジョージに失礼。ジョージは失踪してないし。

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:44:03.55 ID:UUtTFF7i0.net
最近はさらにスローモーションで5分で1話だから、来週は控室
その次は作者都合で休み
その次は帰りの車の中
その次は布団の中
その次は休み
その次は土手を散歩しながら回想

次の一歩の試合までに3年くらいかかるかな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:44:27.51 ID:+YGfC9q+0.net
H×H32巻とか酷かったしな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:44:59.27 ID:+rk93sMi0.net
しゅうまが史上最短だったんじゃないのか 今週w

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:51:39.79 ID:r2HIwpe10.net
>>673
アウトボクサーが使えるスローモーションで自分だけスローにならない猿

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:51:55.57 ID:+rk93sMi0.net
ニュータイプ演出かw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:53:30.80 ID:h6De9KuaO.net
>>673
伊達さんvsリカルドがリアルだとぉ?
ジャブ三発で足止まってストレート一発受けたらダウンするんだぜ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:54:14.62 ID:mJ+kpmsPi.net
毎週実質9P程度しか描けないんだから
タイトルをアホボーイに変えろよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:54:16.37 ID:+rk93sMi0.net
それジャブやない 左パンチ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:55:12.86 ID:vNMAdNzS0.net
ボクシング中継見てしまうと、
もしボクシングをリアルに描いたら、作品的にまずウケないだろうなあとつくづく思う

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:55:58.08 ID:h6De9KuaO.net
>>674
ジョージは今週のような内容で漫画書いてるつもりなのがな…頁数少ない上内容ないとか

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:00:53.63 ID:Q4WtIrmr0.net
来週は期待できそうだな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:00:54.74 ID:hXd11OPY0.net
リカルドVS鷹村が見たい

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:01:00.06 ID:056Y7rbn0.net
PSPで板垣が実際にクロックアップ使ってたなぁ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:05:59.91 ID:epMioX+Bi.net
>>685
何を?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:06:01.93 ID:DPylB2UzO.net
>>680
リアル"より"だといってる。よくみろ、な?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:06:44.86 ID:QqQ9xWgy0.net
とにもかくにも敗戦したんだから
ここから心機一転して漫画も何かしら話を進めるやる気とテンションを取り戻す可能性がほんの少しでもあるかもしれない・・・
と思ったら未だにリングからも退場しないで休載に入るからさすがというかなんというか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:11:26.19 ID:e9Jf8Lqw0.net
>>669
でもこれバンダイナムコって書いてるからPS2版と制作違うんじゃないの?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:25:50.77 ID:vKe6sPPZ0.net
>>683
最初から最後までボコボコでKOされるなんてよくある話

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:25:55.78 ID:+YGfC9q+0.net
クソゲーの名産地やん

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:32:25.20 ID:2N2Rdy4l0.net
リアルだとお互い手数少なくぺちぺち当てあって特に盛り上がりもなく判定とかクソ多いからな
テレビ中継される有名チャンプの前座タイトルマッチの軽量級とか顕著だな
長谷川穂積みたいに派手な奴は珍しい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:41:24.74 ID:LKEq7IJZ0.net
沢村ってアニメ画だと、上野とか浅草にいそうなオッサンみたいな顔だな。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:47:43.16 ID:4Wpm+DNc0.net
今週掲載されてた?
マガジン読んだけど気付かんかったわ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 15:56:19.82 ID:oqGO5o12I
一歩SAGA
挿れた? 挿れてない!
挿れた? 挿れてない!
挿れてない? 挿れた!
挿れた!? 挿れてなかった!
挿れた! 穴を間違えた!

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:11:45.21 ID:pvr6R3XMO.net
>>696
ふたりともリング降りて終わり

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:12:34.00 ID:5mVzFABG0.net
引き伸ばしすぎwwもうすぐ週間でリアルアカウント始まるし読むのやめるやでーww20年間ありがとナスwww

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:15:56.91 ID:MItOzILv0.net
>>696
俺も探すのに苦労したわ
何回もページめくりなおした。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:17:50.41 ID:JVu3d6Fa0.net
>>700
探してる間にほかのを読んで満足して忘れてしまう

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:19:44.60 ID:VDioXPC30.net
もう打ち切りで良いだろ
引き伸ばしな上に数ページしか描かないのが毎週続くとか読者を馬鹿にしとるんか?

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:20:35.76 ID:ypocaGC40.net
ちゃんと統計とったわけじゃないけど、ベイビーステップの後に申し訳無さそうに載ってることが多いと思う
探す時の目安にしてる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:21:04.22 ID:4Wpm+DNc0.net
>>698>>700
マジで掲載されてるのか
半分ネタかと思ってたわw
ありがとう探してみるよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:30:17.58 ID:uaF7W9Nd0.net
>>674
通算だったらいくつかの漫画きっちり終わらせてる富樫のが上だろう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:30:17.74 ID:8Uc0Z8NQ0.net
そういえば何か発表するんじゃなかった?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:31:55.80 ID:e9Jf8Lqw0.net
どうせゲーム化決定とかそんなんじゃね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:32:13.78 ID:hAj3MQ9f0.net
>>700
俺もすごい探したw
バレの画像がピンク色のページだったからそれで探したが
実際は緑色のページだったでござる

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:36:05.33 ID:6rrY7TDsO.net
同じ敗北でも、伊達戦の敗北は未だに強烈

リバーブロー!!

退いたぁ

オッサンがやったのはバックステップ

コークスクリューブロー!!

投げられたタオルが落ちると同時に一歩が崩れ堕ちる(大ゴマ)

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:36:16.41 ID:uXMWNFL70.net
ここに書き込んでる人で
実際にジョージに苦情のメールなりハガキなりを
送ってる行動力のある人はいてるのかな?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:37:53.51 ID:ch8F6T+E0.net
直接言ったら行動力があるんじゃなくて気違いだろw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:39:14.64 ID:ypocaGC40.net
>>674
作品に対する姿勢の違いは比べられないけどね。

冨樫は仕事に対する姿勢はいい加減だけど、作品を汚してはいない。自分が面白いと思うものだけを描いている。
だから読者は呆れる事はあっても、支持を失う事はない。

ジョージは仕事に対する姿勢は冨樫よりはナンボかマシだけど、自分で自分の作品を汚しまくっている。
読者は呆れ、そして作品そのものに対しても諦めている。

クリエイターとして、冨樫の方がずっと格上だよ。ジョージなんて比べるのもおこがましいくらい。

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:39:29.26 ID:Kwb9xCWH0.net
>>704
わざわざ読むほどの内容ない
マジでただリング降りただけで終わり

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:40:24.98 ID:ze98dxO+O.net
一歩の年齢が24〜25歳だとすると
年に2回試合したとしても後10〜12試合しか出来ないんじゃね?
30前後で世界チャンピオンというのも考え難いし
実質的には残り6〜8戦で世界チャンピオンにしなきゃならない。
今回の試合内容からするともう
世界チャンピオンになるのは無理だろ。
時間が足りないから。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:40:29.90 ID:yJHxPcDZ0.net
来週も探しだすのに時間かける人が多数発生しそうな悪寒w

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:44:10.93 ID:5mVzFABG0.net
こんな内容でも看板張れちゃう講談社の体質だよな。ジョージに物申す編集者とか王座から引きずりおろす天才漫画家はいないのがねぇ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:45:12.83 ID:Jucp7P+A0.net
千堂と河原走っただけ並だな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:46:58.73 ID:QqQ9xWgy0.net
まぁ実際のリアル期間では長期休載を何度も挟んでるのに
ジャンプ漫画の一員で載ってるから
週刊連載のライブ感込みで内容を読んでもらえる漫画家って時点で冷静に考えると結構あれだけどな
休載自体がネタになってるからもうどうこうないんだろうけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:48:39.10 ID:Wb3R+dWDI.net
ハンターハンター読んだことないけど、連載を気が向いたときに描くなんてクソだろ。
比べたらジョージの方が良いよ。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:49:17.04 ID:sOYNIQTu0.net
テンポわりーなー
もう4コマ漫画にしてさっさと話すすめろよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:49:33.33 ID:Jucp7P+A0.net
だからって毎週延命明らかな糞漫画描いてるのも糞だけどな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:54:33.10 ID:x4L6dDGU0.net
>>720
ちょっと賛成しそうになる意見だな。

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:55:45.23 ID:P1ThIucL0.net
マジでリング上のgdgdで一話終わりかw

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:57:08.17 ID:x4L6dDGU0.net
>>714
前後の世界王者は珍しくない。
この時代では、珍しい部類かもしれんが。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:03:34.14 ID:vsDAhBn30.net
なんか、控室や帰宅含めたゴン戦終了までまだ一ヶ月はかかりそうだな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:13:14.72 ID:Ar5XahTiO.net
控室編2話
帰宅編1話
食事編1話
睡眠編1話
起床編1話

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:23:54.39 ID:B1rC5QBd0.net
数ページで済む内容を何週もかけるなんてどうかしてる。

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:24:01.45 ID:a5Z2WEZP0.net
リング降りようとして何かに気づいてたようすだったから控室前に通路編1話ありそう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:25:52.81 ID:s6FqO5u70.net
最近の鷲津麻雀みたいになってきたな・・

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:27:38.49 ID:sntkns0R0.net
本来1話18ページを平均12ページくらいまで少なくして
コマを縦横2倍のサイズで描いて、同じようなコマを2回繰り返し
さらに毎月必ず1回の休載を入れる

一月あたり12×3週=36ページ
その内容は、コマのデカさで1/4、繰り返しで1/2
つまり36÷8で4.5ページに相当する

本来1ヶ月で18×4週=72ページくらいの内容があるはずが
はじめの一歩はわずか4.5ページ
比率にして16倍に薄めてあるのだ!

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:33:45.07 ID:ECELwMSoi.net
猿がリカルドとやったら高等技術吸収しまくって最強になるのかな?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:35:51.59 ID:knJeYpGlO.net
>>730
貧しい家のカルピスより薄いな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:41:32.23 ID:UbF67H4W0.net
なんつーか、一歩より作者の脳か腕のダメージのほうがずっと深刻だな
週刊雑誌なのにこの3話分はもはや詐欺のレベルだよ
誰が何を思ったのかさえ描かれてない
我慢の限界
読者が馬鹿にされてる感満載なので今回限りでマガジンの定期購読は辞めます

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:54:03.22 ID:pvr6R3XMO.net
>>704
ちゃんとのってるよw
あれっ、休載!?ってなったら目次見てるw

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:56:22.74 ID:dB3iJRYv0.net
短い薄いの二重苦連載…
さすがマガジンの大御所っすわー(棒)

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:01:55.56 ID:Moc5mWVl0.net
>>733
まだ買ってたのか?
まあ読みたい漫画があれば別だが

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:12:47.18 ID:H5P1Esic0.net
休載だってよ、さすがだぜジョージ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:19:34.20 ID:UbF67H4W0.net
>>487
ボクシングに限らんよ
才能が有りすぎる人間ってのはどの業界でも性格悪くて押しが強い
そこが魅力でもある

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:26:22.49 ID:VqRkJFbU0.net
この後ゴンがリカルドに負けて、
一歩を思い浮かべ『アイツならもしかして・・・』という流れになるに100票

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:28:32.37 ID:9IRgZILa0.net
前ぐだぐだ長いペチパン一歩の試合以来今日コンビニで立ち読みしたら
一歩が負けてる感じだったわけだが
どこかにまとめられてるところあるかな?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:32:34.22 ID:OVx7jeAj0.net
>>740
4 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2014/09/05(金) 00:24:59.20 ID:LWFxt9AO0

■vsゴンこれまでのあらすじ
(09/11) --. 17p 控え室での両者を描いて終わり
(09/18) --. 13p 入場する両者を描いて終わり
(09/25) 01. 13p ゴングが鳴る 105巻終わり
(10/02) 02. 13p 一歩手を出さずゴンザレスがジャブを一発打って終わり
(10/09) --. --p 休載
(10/16) 03. 11p 一歩手を出さずゴンザレスがジャブを何発も打って終わり
(10/23) 04. 18p インファイトで互角の攻防「お見せしよう」
(10/30) 05. 12p 両者手を出さず一歩が頭を振るだけで終わり
(11/06) 06. 18p くぐれない?→くぐった!
(11/13) 07. 07p くぐった?→くぐれない!
(11/20) --. --p 休載
(11/27) 08. 18p くぐれない?→くぐった! 1ラウンド終了
(12/04) 09. 18p くぐれない?→くぐった!
(12/11) 10. 18p くぐれない?→くぐった!
(12/18) --. --p 合併号
(12/25) 11. 18p 一歩手を出さずゴンが右を一発披露するも不発して終わり
(01/01) --. --p 合併号
(01/08) 12. 18p ゴンが再び右を披露するも不発 一歩のパンチがボディに初ヒット
(01/15) --. --p 休載
(01/22) 13. 07p インファイト開始 体調不良につき7ページ、1ページ平均3.5コマ 106巻終わり
(01/29) 14. 18p 2ラウンド終了 インターバルだけで終わり
(02/05) 15. 15p 通用する?→通用する!
(02/12) 16. 11p 通用する?→通用する!
(02/19) 17. 18p 34巻以来18年ぶりに一歩がダウン
(02/26) --. --p 休載
(03/05) 18. 12p 1話使ってダウンから立ち上がる
(03/12) 19. 12p 暴れろ! 3ラウンド終了
(03/19) 20. 18p 4ラウンド開始。わからないわからないわからない
(03/26) 21. 12p 5ラウンドまで進みフルボッコ状態。ウォーリー戦を思い出す会長。
(04/02) 22. 11p 久々のガゼルパンチ。ジリ貧
(04/09) --. --p 休載
(04/16) 23. 12p 我が名はミキストリ vs デンプシーロールの許可を。6ラウンド開始
(04/23) 24. 16p モードミキストリ、づかづか、なんだソレ?
(04/30) --. --p 合併号
(05/07) 25. 14p 腹ワタ煮えくり返ってんだよ!
(05/14) 26. 18p デンプシー破られる! しかし会長「それでええ!」
(05/21) 27. 11p デンプシーはいらん、その距離で打ち合え!
(05/28) 28. 14p 超接近戦でゴンが圧倒!! あ〜あああ〜〜
(06/04) --. --p 休載
(06/11) 29. 15p 殴りまくっても倒れない一歩にゴンぶち切れ、その隙に一歩が懐に飛び込めた
(06/18) 30. 17p 相打ちに持ち込むもゴンが打ち勝った、と思ったらゴンがまさかのダウン
(06/25) 31. 15p ゴン、ダウンさせられたことに気付く
(07/02) 32. 10p ゴン、立ち上がる
(07/09) 33. 18p 6ラウンド終了。辿り着くべきは太陽神(ケツァルコアトル)
(07/16) 34. 15p 打ち合うもゴンよろける。オレより太陽神(ケファルコアトル) の方が死神(ミキストリ)だった
(07/23) --. --p 休載
(07/30) 35. 11p クロスカウンターが決まるが倒れない一歩。 一歩の踏ん張るポーズだけで3.5ページ
(08/06) 36. 12p 乱打戦。一歩の押せ押せムード。  通用する!練習通り!
(08/13) --. --p 合併号
(08/20) 37. 18p 勝利は目前のところで会長がミゲルの忠告を思い出す。爺の顔アップで1ページ。
(08/27) 38. 18p ゴン、渾身のカウンターでゾンビを葬る!!試合終了

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:32:46.14 ID:3cUEXOVb0.net
負けてリング降りるまで何週間かかってるんだよ。
伊達戦は試合終了から30ページ2週分で控室まで終わってるぞ。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:33:07.58 ID:5Y6THQoe0.net
>>683
たまーにTVでやってるの見るくらいだけど
基本的に地味な体力の削りあいだよねぇ。
実況が騒いで盛り上がってる雰囲気だしてるだけ。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:33:24.81 ID:o141Fi5H0.net
漫画的発想かもしれないけど
リカルドが対戦拒否して
ゴン対宮田戦が実現して欲しいな
宮田が勝って、一歩と宮田がリカルド戦賭けて闘う方がいい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:33:33.13 ID:yJHxPcDZ0.net
そういやゴン戦の内容を各週一行にまとめたものがあったんだけど
このスレには張られてないね

まぁ見ても目が腐るだけだから、見ない方がいいと思うけどw

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:34:07.36 ID:yJHxPcDZ0.net
あ、もう張られてたか
ほんとこれ凄いよな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:35:32.26 ID:hRAx8VAI0.net
一歩に「世界への渇望感」を持たせるのは土台無理があるんだよな
超謙虚・気弱・少欲だがリング上では強いというギャップを魅力として
新しいヒーロー像を打ち立ててきたんだから
いまさらギラギラした人格に改造するのは不可能
減量がないのも痛い
それに 一歩の性格が変わってしまったらこの漫画のテーマ設定もブレちゃうしな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:35:51.64 ID:wltIWDny0.net
7ページの週とか、どういう判断で掲載させたんだ?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:38:20.65 ID:9IRgZILa0.net
>>741
すげぇ・・・一体何が起きてるのかまったくわからねぇw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:41:28.67 ID:YsDEI5GT0.net
>>741
書いてあることは全部真実なのにこのカオスっぷり
心理学者に見せたらどんな答えがくるんだろうか

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:41:33.44 ID:QqQ9xWgy0.net
>>740
その後は簡易だがジジイが小僧ぉおお言いながら一歩に駆け寄ってモニターで見てた板垣がうわあああっ叫んだり
叫ぶジジイを見て鷹村が内心で「そんな面するなよオレ様がいるじゃねえか」とかなんとも解釈に困るようなこと思ったり
起き上がった一歩が「そうですか負けたんですね残念です」とか言って
今週はリングから去ってる途中で終わった

ちなみにゴンザレスは世界2位で
印象に残るような試合を見せて勝てればリカルドに挑戦できる可能性がなんちゃらとかいう試合ではあった
ちなみに板垣はこの試合の前の試合で(一歩がベルト返上したから)日本チャンピオン賭けて今井と再戦して1RKOで負けた

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:42:08.35 ID:5SD5MtIlO.net
無敗を誇る主人公の敗北とか普通は
すぐ明くる日にしたり一週間後、ひどかったら数年後にしたりと
作中じゃ一旦時間を飛ばしてからいろいろエピソードを作るもんだろ
どんだけ未練がましいんだよw

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:43:38.07 ID:Cv3YgJUj0.net
>>752

伊達に負けた時見たく放心してるんじゃね?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:44:41.66 ID:9IRgZILa0.net
ウォーリーからここまでのあいだに試合あったっけ?
アレだけボコられてぴんぴんしてた一歩が何で急に負けたんだ?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:45:51.83 ID:yJHxPcDZ0.net
負けさせたほうがより引き伸ばせるから

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:48:06.57 ID:7wPPTLwT0.net
拍手の雨に一歩浮かない顔
浮かない顔ってなんだよ。普通に見えるが沈んだ顔とかそういう意味だろ?
意識が半分朦朧としていて浮かない顔はないだろ。

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:48:28.31 ID:hwMg5Q3y0.net
何だよ今回の更新はなめとんのか
ページ数は目をつぶるとしても立っただけじゃねえか
リングからまだおりてすらいねえ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:50:18.33 ID:H/maFo5n0.net
たとえゴンで勝ったとしても、次かリカルドで1度は負けるんだろうなとは思っていた

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:52:29.90 ID:hwMg5Q3y0.net
>>674
通算したらそこそこ面白かったてんで性悪きゅーぴっどきっちり打ち切られて幽白がヒットして何だかなあって
感じだったが人気あるうちにきっちり終わらせた富樫の方がはるかにましってことになるぞ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:52:32.73 ID:BsbdfLP+O.net
>>754
2tこと小島との試合があった

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:54:25.93 ID:hwMg5Q3y0.net
昭和50年頃の貧乏な家のカルピスですらここまで薄めんわ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:55:45.50 ID:oCh72wPx0.net
ゴンによる意味不明な一歩あげが始まったな。
一歩が負けた時はほんの少しだけ期待もしたんだが、やっぱりダメだったか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:56:38.59 ID:QqQ9xWgy0.net
小島戦とか内容自体はワンパンアンドワンパンで終わりなのに経緯を説明するのもめんどいし話題にも上らないのがすごいよな あれも相当な引き伸ばし試合だった
A級トーナメントで板垣対冴木とかにしばらく使ってたし
木村が負けて青木がバロンの弟子の伊賀に惨敗したけど青木村辞める辞める詐欺で結局青木がリベンジするつって辞めない感じだかなんだか…伊賀っていつ出てきたっけ?
あヴォルグは世界チャンピョンなったよ それをテレビ観戦してた一歩と千堂が直後スパーやったりしたけど妙に一歩がやられ気味?で漫画内で一歩弱くなった説が出てきた が明確な理由は言われてないまま今回の試合負けた

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:58:53.06 ID:OVx7jeAj0.net
>>754
猿戦後、小島ってヤツと日本タイトル防衛戦して勝った
その後タイトルを返上して世界2位とやってこの結果
今まで通りのゾンビスタイルを生かした乱打戦になったのに負けた理由は正直言って俺はわからん
勝つんだという気迫が無かったからという設定らしいが…

ただ、森川が一歩を負けさせた理由ならわかる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:00:15.41 ID:9IRgZILa0.net
前に鷹村が網膜はく離の疑いがどうのこうので引っ張って結局何にも無かったパターンかなw

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:01:18.45 ID:hwMg5Q3y0.net
森川「鷹村は人気キャラだし引退とかもったいねー、網膜剥離なんてなかった」

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:02:12.49 ID:4Njns6XH0.net
曖昧にぼかしておけばいくらでも広げられると思ってたんだろうけど
消化不良物件溜まり過ぎてゲロ道状態だよ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:06:38.64 ID:75yqOPu00.net
>>744
宮田のコマ見てその流れしか思い浮かばなんだ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:07:42.95 ID:RiQKAWWl0.net
世界目指してるのにいまさら小島みたいな引退間近の怪我完治しないポンコツの雑魚と試合組む意味がわからん
千堂のなにわ拳闘会みたいにリカルド戦を見据え南米の選手と試合組んだりしろよw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:08:49.02 ID:1ypGUtup0.net
彼を行かせてはいけないと感じたって、読者は何も感じなかったな。

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:09:13.92 ID:dB3iJRYv0.net
ペコペコに違和感あったのは俺だけなのか…
なんでそんなに元気なんやって

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:11:48.29 ID:BsbdfLP+O.net
一歩はゾンビなんだから人間に殴られたくらいすぐ治る
むしろたったあれっぽっち殴られただけで意識が飛んだ方が違和感がある

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:12:28.37 ID:mjul10920.net
今回の試合の発端がたしか鴨爺の「やってみるか?世界」とかそんな感じの言葉だったから
一歩のモチベーションも上がらなかったのだろうか

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:12:33.56 ID:+rk93sMi0.net
なんかもう意識失ってたんじゃ?みたいな事高村が言ってたな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:12:42.99 ID:ze98dxO+O.net
ゴンの胸を張って帰れるってセリフは
死亡フラグかな?と思った。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:13:28.37 ID://HJ8J8s0.net
一歩の試合より千堂や宮田の試合のほうが面白いからそっち描いてほしい
個人的な予想だが、宮田がヴォルグと対戦することはない。
ホワイトファングにカウンターを入れるのは宮田かと予想してたが、マイクが既にやってしまった。

宮田がフェザー級にとどまっているのは、あくまで一歩のため。
ここまで勿体ぶると、世界王者同士の頂上決戦しか話を綺麗にまとめれないからvs宮田が最後にくるはず。
なので宮田は先にWBCかIBFのフェザー級王者になる。
千堂は、何らかの理由で打倒リカルドを断念したゴンザレスと世界王者戦。
最後に残った一歩がリカルドを倒しにいく。その後宮田と予想

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:19:52.23 ID:ypocaGC40.net
>>770
ホントにね。作中キャラのセリフと現実の乖離が甚だしい。
世界レベルのボクサーがアウトボクシングしてれば一歩は完封出来る、という事が証明されただけだったよね、この試合。

あえて言うなら、あんなゾンビ能力とでたらめな破壊力を持ったボクサーとリカルドをやらせたら、
リカルドはウンザリするだろうな、というゴンさんの優しさみたいなものかな。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:20:21.21 ID:x4L6dDGU0.net
>>776
IBFはこの漫画では挑戦できないと何度言えば…

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:20:36.30 ID:+rk93sMi0.net
いやカウンターの沢村さん?でも一歩を完封直前までいってただろ?
身長とスタンス=射程だから。もうわかるよね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:20:55.56 ID:YvFGK7Ii0.net
今週読んだ

話全く進まない&ページ数少ない&来週休載の伝統芸キター!!

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:21:22.95 ID:5BevI2LRi.net
一歩弱くなったの?弱くなってなかったらクレバーゴンに勝てたのか?無理だろww

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:22:18.23 ID:dB3iJRYv0.net
階段降りる介助もないしなー
なんかおかしいと思うんだ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:22:19.19 ID:+rk93sMi0.net
強くなってるよw
だけど…近座レスさんはクールに考えたんだ
このゾンビみてーにしがみつく奴を倒すにはどうしたら?みたいな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:24:24.87 ID:H/maFo5n0.net
今まで打たれまくってきたダメージが蓄積して
ついに、立てなくなるほどのダウンという形で現れたという見方もあるな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:25:00.84 ID:JVu3d6Fa0.net
もうマガジンのスポーツ漫画大杉だから一歩終わっていいよ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:26:10.77 ID:5BevI2LRi.net
もう一歩には死んでもらって、一歩の弟が仇をうつストーリーはどうだ?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:26:50.97 ID:9IRgZILa0.net
正直今日立ち読みしてこのスレに聞きにきたのは
今週だけ見たら一歩負けたのかな?あれ?勝ってるの???え?どっちだよw
みたいになったからなんだよな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:27:48.89 ID:hAj3MQ9f0.net
今週の最後の一コマはどう続くと思う?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:29:07.79 ID:u+dHFFy40.net
ホモォ…か単なる信者かしらんが、相も変わらず最後は宮田、最後は宮田と
ストーリーがどんなに酷くなろうと、それさえ消えなきゃ犬のように付き従うのな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:30:43.83 ID:IazWRTgd0.net
一歩ふらついてたし次回倒れるんじゃないかな
んで驚く周囲でまた一週つかう

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:30:55.22 ID:+rk93sMi0.net
いや続かないだろ。宮田が汚物を見る目で一歩をみていたし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:31:19.69 ID:5+bwVFF/0.net
もう息を引き取ってくれこの漫画

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:32:29.34 ID:5BevI2LRi.net
一歩はこれで引退かな。無事に帰るの伏線を回収するには再起不能にするしかない

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:33:09.30 ID:c1TPpAJy0.net
もうこのまま打ち切りでいいじゃない
なんなのこいつさ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:36:14.95 ID:9IRgZILa0.net
これだったらウォーリーに負けて再起の方が絶対よかったよな
まぁこの試合見てないんだけどな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:36:52.19 ID:C1q8dScM0.net
ジョージの引き延ばしなんて福本に比べたら可愛いモン
一歩ダウン→目覚めたら地獄→亡くなった父親やユキさん達との茶番編(半年程)→新デンプシーで閻魔撃破→現実で目覚める→試合再開
くらいやらないと福本には遠く及ばん
ただ、成年誌メインの福本と違い、少年誌でここまで引き延ばしているという事実は驚嘆に値する

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:38:57.90 ID:5BevI2LRi.net
宮田対千堂は見たいなぁ。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:39:33.41 ID:4VatsXCq0.net
武の後に宮田とやって終わりの予定だったんじゃねーの
一歩の意思が明確に表れてるのもこれだけ
世界にシフトするにしても宮田は清算しなければダメだった
軌道修正も不可能よ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:40:26.77 ID:OZLXaRqR0.net
>>741
明日でvsゴン一周年か

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:41:09.34 ID:5BevI2LRi.net
1年も戦ってた!?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:45:08.58 ID:J1vNOy9Q0.net
これからどうなるんだ?一歩の意識改革なんて出来るわけがないだろう。やるとしてもどういう
無理を通せば道理が引っ込むんだ。その前に爺が「小僧」言うのを辞めなければあかんだろう
そうするには一歩が爺なしでも試合が出来るくらい勝つことへの執着心を見せないとあかんだろう
それもいまさら親離れとは無理臭い。爺を隠居させるのもまだ鷹村だっているから無理でしょう
ああもうどうするんだー。誰かが不幸になって一歩が再起くらいしか道が見えないぞ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:45:47.55 ID:JVu3d6Fa0.net
少年漫画とはいうが今若い子供はこれ読んでるのかね…?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:46:04.56 ID:ypocaGC40.net
>>796
福本の引き伸ばしには、それなりに見るべきものがあるからなぁ
ストーリー的には全く進んでなくても、その代わりに何がしか教訓めいた名言があったり、ワシズコプター的な突き抜けたギャグだったり、時事ネタ絡めたギャグだったり、なにかはある。
黒澤の方にその傾向は顕著にあるよ。どうしてここまでどうでもいい事を膨らましてネタに出来るんだろうって感心するもの。哲学的ですらある。

NARUTOとかワンピースとかでも、引き伸ばした分だけ、それなりに何か中身を詰め込もうとする姿勢は感じられるじゃん。面白いかは別としても。

ジョージの引き伸ばしが最悪なのは、中身を極限まで薄めてるからだよ。
元々内容が無いのに、見開きや大ゴマや無意味な建物、歓声シーンなど、ありとあらゆるテクニックを使って、ただページ数を稼ぐだけの漫画を描いてる。
俺が知る限り、ジョージの酷さは群を抜いているよ。他の漫画家と比べられるもんじゃない。

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:46:33.43 ID:WPVhKeKs0.net
>>741
負けという結果を知ってから見ると、3.5ページ使ってダウンこらえたのが一番ひどいな。
結局耐え切れずに失神KOならあんな見開きでパンチこらえる理由が何もないw

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:48:53.69 ID:HZ0lDEpo0.net
フラフラな状態で
リングを降りる一歩が
本格的にゾンビに見えたぜ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:49:13.20 ID:BsbdfLP+O.net
猿戦で見せたゾンビ力、ゴン戦で見せた相手のアホ化
この二つが同時に起こればリカルドですら負ける
あとはジョージがどう引き延ばしたいか次第

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:51:23.06 ID:1hppK9Uw0.net
今週のラストでホンマこの作者はアホやなと心底感じた

なんで最後ギャグっぽく締めてんだ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:52:28.84 ID:38F2BSLm0.net
>>802
30代40代の若い子供達がたくさん読んでるでしょう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:53:40.68 ID:F2FZvf/F0.net
>>798
ララパルーザの時は一旦収束に向かう流れあったけど
あの土下座の直前に降って沸いたような引退宣言がでるまで
宮田戦で終わるような流れなんて全然無かったろ
真田引退後の勝者の責任論から、戦後編の締め、島袋戦の純血ファイターに育てて
やがては万能型世界王者達に挑むプランと、宮田を倒した後どうするかの話は
着々と固められつつあったんだから

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:56:37.16 ID:a5Z2WEZP0.net
>>788
駆けつけた板垣がくってかかって、煮え切らない一歩のリアクションで移籍対戦  の布石と見た

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:01:14.34 ID:QxQFcdnK0.net
勝ってキレてるとかゴンさんどんだけホモ嫌いなんだよwwww

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:01:43.50 ID:DPylB2UzO.net
>>779
沢村はグローブテープバリバリがなけりゃ早々にKOされてた。
デンプシー無しでな。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:03:10.74 ID:OZLXaRqR0.net
>>803
範馬刃牙の板垣先生ならあるいは…

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:04:11.35 ID:Cv3YgJUj0.net
お前ら文句言いながら、毎週読んで楽しんでるんじゃないの?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:05:54.15 ID:eAla2z/rO.net
>>748
仕上がり→駄目出し→仕上がり→手直し!→仕上がり→駄‥OK!
みたいな濃厚な一週間を過ごしてるのかもなー

減ページと休載への擁護ではなく、ブラッシュアップ済み掲載の
そんな恐ろしい可能性を指摘してみる

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:18:22.88 ID:WPVhKeKs0.net
>>813
主人公が立ち上がるまでに一話、リングから降りようとするまでに一話使う漫画家など
ジョージ以外存在しない。つーか、くぐる→くぐれないの繰り返しとかマジで前代未聞
だと思う。
あ、立ち上がるまでに一話、降りようとするまで一話っつっても普通の漫画家なら一話で
使うページ数か。

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:20:09.79 ID:dB3iJRYv0.net
>>805
あそこでペコペコできるんだからフラフラじゃないのかも

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:22:23.27 ID:zMOOBw4b0.net
>>817
ペコペコはイジメられっ子時代からの仕様だから

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:24:09.32 ID:7Bnpjd2B0.net
>>814
・本編を読んで楽しんでいる
・このスレで愚痴って楽しんでいる

さぁ、どっちだ?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:28:12.41 ID:PviGGG5rO.net
伊達さん登場だと思う

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:28:15.91 ID:spmplUgI0.net
宮田が世界王者に
千堂が世界王者に
間柴が世界王者に

なっとも

一歩だけ、毎回互角の殴り合いで無冠のチャンプと言われる漫画になりそう

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:28:46.15 ID:c1TPpAJy0.net
>>802
新規のサイクルが良いみたいなことを大分前に聞いたが、今はどうなんだろうな
この有様でもまだ新規組が食いついてくれるのかね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:29:56.88 ID:spmplUgI0.net
俺は1989年から25年も見てんだよ
このあとまだ25年も見せる気か

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:32:45.56 ID:hAj3MQ9f0.net
25年なんてすぐだよ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:34:44.42 ID:eAu1CiWf0.net
要するにゴンって沖田の役なんだろ?世界レベルだから一歩が負けたけど。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:37:13.13 ID:K1ttl4Cy0.net
>>741
ホントに丸一年なんだな、っつーか、ゴンちゃんのダウンから既に三ヶ月かよ・・・

自分が切れたから苦戦した雰囲気出てるだけで、
アウトボクシングに徹すれば完封だった相手を何で上げてんのかホントに分からんわ、この死神さん

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:38:26.26 ID:9aHdQCgr0.net
とりあえずさ
画材が新しくなって仕事が楽しいなら18ページ描けや

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:01.21 ID:vGDifhER0.net
もう月刊誌に移動しろや

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:07.09 ID:j0Bk/QP20.net
100巻くらいから見直してるけど
周りが弱くなってるの連呼と、母親の元に無事で帰ることだけが目標

対してゴンはリカルドを超えたいという目標のみ
こりゃ最初から負ける予定だったっぽいな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:25.58 ID:aPd1TnDi0.net
伊達が見せたハートブレイクショットをコークスクリューの代わりに強打で打って、
一瞬止まった相手にフック入れて、返しのデンプシーとか、そういう過去の対戦相手から
学んだことを生かすような展開がまったく無いから、会長の言うことだけを聞くゾンビに退化してるな。

相手から学ぶのって、真田戦で小橋が使ってたクロスアームブロックを使ったくらいかね?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:40:12.73 ID:AL4Bxoi30.net
一歩にはもう伸びしろがないだろ
世界はまだ早かったではなく
世界は無理だったと悟る以外の選択肢がない

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:44:43.14 ID:H/maFo5n0.net
リカルドも無敗のまま引退するだろうな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:45:40.59 ID:z2tyrWLJ0.net
1年っても、普通の週刊連載なら5巻だがジョージは3巻に満たないくらいだろ?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:48:33.56 ID:HZ0lDEpo0.net
>>832
リカルドはモデルが無敗のまま引退してるから
負けさせるのは相当覚悟がいるだろうしな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:53:57.67 ID:7J4hgNIk0.net
もうこのまま帰宅して寝たら二度と目が覚めずに死亡、実質リング禍ENDで

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:55:11.50 ID:Pk4IU1hp0.net
引き延ばすなら入院編で過去のやつらがお見舞いで一年半だな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:55:42.02 ID:spmplUgI0.net
リカルドのモデルってリカルドロペスなの???

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:56:31.43 ID:HZ0lDEpo0.net
>>837
そうみたいだね

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:57:17.61 ID:spmplUgI0.net
今後の予定

一歩しばらく休養(釣り船の話だらだら)
    ↓
宮田の試合
    ↓
千堂の試合
    ↓
鷹村の試合
     ↓
ヴォルグの試合
     ↓
板垣の試合

ここまで2年・・・・・・

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 21:02:38.59 ID:8ILIRobq7
>>839
2年で終わるわけないだろ?

今のジョージなら10年は固い

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:58:57.88 ID:5XitkQsl0.net
なんとなくブリーチに似てる
雑魚戦を端折ることが出来ないとこが特に
鷹村vsホークがピークだったな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:59:33.20 ID:eAla2z/rO.net
>>834同感
もっと作中で描き込んで、イメージ先行を塗り変えてれば
チャンピオンとして活きるんだろうけど今じゃ
《伝説的チャンピオン》の設定が悪目立ちぐらいの印象だ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:59:59.58 ID:wSW8YTTg0.net
ゴンザレス、、、こんな小物っぽい奴に負けるのかよ
沢村のが強そうだし、
真田のが強そうだし、
ウミンチュのが強そうだし、
当然千堂のが強そうだし、
ウォーリーの方が圧倒的に強そうだった

ゴンザレス?はぁ、、、?
夢オチでどこかのダウンからやり直させようよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:01:00.24 ID:HZ0lDEpo0.net
ヴォルグってもう強い挑戦者出てくるのかな?
王者達がヴォルグとの対戦を避けるレベルだし
圧倒的な支配が続きそうだな
ウォ―リ―がジュニアライトに階級を上げてきたらうかうかしてられんだろうがwww

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:01:20.26 ID:wSW8YTTg0.net
あー、もうマジでつまらね
コミック全巻売ってくる
もう2度と買わねーよバーカ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:01:42.69 ID:eO1AHmNJ0.net
ゴンザレスはWBCのチャンプにしないと、パワーバランスが。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:02:32.71 ID:spmplUgI0.net
どうせゴンちゃんに負けるなら

一歩「デンプシーロール」バババッ

ゴン「デンプシーロールにカウンター」バババッ

一歩ピクリとも動かず病院送り

このぐらいコテンパンにすればいいのに

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:02:47.29 ID:3Q0+ONQ40.net
なんとなく「宮田君をガッカリさせちゃった」とか思ってそうで怖いw

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:03:45.13 ID:HZ0lDEpo0.net
宮田と千堂の顔がマジで悲しそうだったな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:04:26.31 ID:spmplUgI0.net
宮田や千堂のあのガッカリ目から
宮田か千堂が一歩の敵討ちってのもあるが
ゴンが彼らを相手にする理由がないからな
もしそうなったら余計に白ける

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:06:46.12 ID:HZ0lDEpo0.net
>>850
宮田はどうだが知らんが
千堂はリカルド狙いを公言してるし
千堂をリカルドまで行かせたくないから
叩き潰すって展開ならありえるかと

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:06:48.86 ID:vNMAdNzS0.net
宮田はそもそも、階級上げないのなら一歩と戦ってやればよかっただけの話だしな
それが敵討ちとかになったら、正直おこがましい

そして千堂だが、ゴンがわざわざ一歩より下のランカーと戦うメリットは全く無いという・・・

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:07:25.45 ID:H/maFo5n0.net
>>841
それこそ鷹村の防衛戦みたいに
一歩達も1コマとか1ページで決着シーンだけにすれば
少なくとも、テンポは劇的に良くなるな

重要な試合だけフルで

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:08:00.70 ID:Fi+s4dVeO.net
漫喫でマイク戦とゴン戦見てきたけど、まとめて読んだら面白かった。一話10ページ前後で毎週ぶつ切りなのをなんとか18ページにしてくれれば単純に倍近いスピードで進んでくんだから、頑張ってほしい

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:10:26.09 ID:K1ttl4Cy0.net
>>852
ゴンがリカルド倒せば挑むことに不自然は無いが、ゴンちゃんがチャンピオンとか、どっちらけだしなー

よく考えるまでもなく、1年も他のキャラの試合観てないんだよな・・・

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:11:08.21 ID:5XitkQsl0.net
>>853
個人的にはノンタイトルならポンチャイ戦位の分量でいい気がする
もうこのペースで書けないのかな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:11:12.95 ID:spmplUgI0.net
>>854
1年に1回見ればいいんだなw

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:11:23.29 ID:vNMAdNzS0.net
感想はひとそれぞれだろうけど、コミックス一巻がやけに
内容スッカスカに思えました、自分は
ゴン戦にしろマイク戦にしろ・・・

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:15:47.71 ID:dk/rXSCU0.net
106巻と107巻は最後の1話だけ読めば十分
他は水増しなだけで特に読む必要が無い

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:19:45.93 ID:x4L6dDGU0.net
>>854
マイク戦はレベル高いし、報われなかったヴォルグが世界王者に
なるのは読んでいて嬉しかった。
また、マイクをどうしようもないレベルのクズキャラにしなかったのもポイント高い。引き立て役としてはすごくいいキャラだった。
こういう話書けるんだから、ジョージに才能がないわけじゃない。主人公のサイドのストーリーをもっと魅力的に仕上げてくれれば、読者もここまで離れなかった気がする。

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:21:13.26 ID:j0Bk/QP20.net
マイク戦はガッツの世界戦のパクリだから
ネタが無くなっただけだよ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:21:56.35 ID:z2tyrWLJ0.net
千堂はコマ割り的に一歩が負けて悲しいと言うよりゴンを睨んでた感じだと思うけど。
最近良く出すようになってきたし、そろそろ日の目をみるかな。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:22:48.32 ID:9IRgZILa0.net
これは漫画内の一歩にジョージ自信を投影してるのかもしれないよ
昔のおもしろかったジョージはもう居ないんだみたいな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:23:18.63 ID:H/maFo5n0.net
一歩よりも、他のキャラの試合の方が面白いと感じる事が多い時点でなぁ
基本的に真面目で礼儀正しいキャラだからマイクも期待できないし…

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:25:28.81 ID:5BevI2LRi.net
一歩の試合ってインファイトのどつきあいしかないんだもん。つまらんよ。
試合に全く幅がない。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:26:12.21 ID:Cv3YgJUj0.net
この試合、一歩が得たものって何もないよな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:28:03.99 ID:LKEq7IJZ0.net
>>862
千堂アゲすれば、一歩、宮田同様に
長期試合かつ苦戦から逆転の試合運びになる。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:29:13.96 ID:dB3iJRYv0.net
これならヲーリーで負けといた方が…

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:29:14.47 ID:HZ0lDEpo0.net
>>866
メキシカンと初めて試合したし
次のメキシカン戦の糧にはなるかと

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:29:34.95 ID:IazWRTgd0.net
というか、アジア王者狩りしてたここ10年間での試合にまったく意味がなかったのが如実に出てしまったな

国内レベルとマトモとはいいがたいタイプのボクサー相手の試合ばかりで
世界レベルの本格派ボクサー相手には歯が立たないというどーしようもない現実が待っていたという

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:33:20.68 ID:ze98dxO+O.net
>>863
漫画を描くモチベーションや情熱を失ったけど
編集者に促されるままに漫画を描き続ける。
ボクシングをするモチベーションや情熱を失ったけど
爺に促されるまま試合をする一歩

うん、正にピッタリだ。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:33:28.69 ID:8Uc0Z8NQ0.net
一歩が今回の試合で得たものは世界の壁はチタン製だった

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:36:13.26 ID:PDWuESEPO.net
100巻以上続けてナショナルチャンプ狩りして今更凡庸なボクサーだったて
これからあと何十巻続けてリカルドとやるつもりだよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:39:25.35 ID:MCTEtPYX0.net
起き上がるのに1週
リングから降りるのに1週
ジョージは引き伸ばしの天才か

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:40:57.93 ID:UbF67H4W0.net
一歩が世界チャンピオンになって完了したりしたらそれこそ嘘臭すぎて嫌だね

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:42:06.93 ID:x4L6dDGU0.net
鷹村、間柴、宮田、千堂のセリフが思いつかなくて引っ張っているように見える。特に鷹村。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:42:34.64 ID:ze98dxO+O.net
>>875
ゴンザレス戦を見る限り
一歩は世界チャンピオンになれないよな。
努力で越えられない才能の壁があるもの。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:47:26.55 ID:P057RoJc0.net
モーミキさんもキャラが微妙すぎて
次は一コマ絵ど文字だけで負けて引退しましたって説明で終わりそう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:47:41.96 ID:BsbdfLP+O.net
指導者の無能さは本人にはどうしようもない
団吉のような世界で実績あるトレーナーのもとで
ボクシングをしていれば世界チャンピオンだったのに

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:49:16.13 ID:HQSyOL7d0.net
次の週 → やすみ
次の週 → 試合の後

次の週|
次の週|
次の週|
次の週 → 一歩の再起を描く

次の週|
次の週|
次の週|
次の週 → ゴン VS リカルド

で今年は引き延ばす作戦だな。

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:49:37.21 ID:H/maFo5n0.net
WBC路線に変更しても、ゾンビ補正がないと無理

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:50:11.06 ID:ur2Es/FT0.net
半分しか掲載されてないような・・・
製本ミス?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:55:48.44 ID:z2tyrWLJ0.net
>>880
そんなにテンポ良く行くか!今までなにを見てきたか忘れたか!

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:58:39.96 ID:P057RoJc0.net
静養して釣り船屋に精を出す流れでそのまま釣り漫画に移行するってアイデアはどうですか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:59:55.71 ID:CXxGayj20.net
一歩は階級や団体で相手を選べば世界チャンピオンにはなれるだろう

ただそれをやっちゃ少年漫画として終わりだから
リカルドに勝つしかないんだけどこれが絶対無理
ペチパンロールとか編み出すしかないくらい無理

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:00:05.06 ID:ze98dxO+O.net
>>884
柔道漫画だったドカベンが
高校野球漫画になった前例もあるし
悪くないかもな。

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:01:16.08 ID:BsbdfLP+O.net
ボクシングも堪能したしな
とか宮田あたりに言わせてみんな一緒に釣り船屋か

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:01:29.23 ID:IazWRTgd0.net
バトンを勝手に板垣に託した時点でもうリカルドに挑戦する資格はないと思うw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:04:05.37 ID:deEb91uu0.net
呆れるほど頑丈なやつじゃわい!

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:07:15.59 ID:eAla2z/rO.net
>>874だが待って欲しい
今週号でも幕の内はまだ“降りて無い”んだなぁ
冴える森川マジック!再来週に御期待!!

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:08:02.64 ID:ze98dxO+O.net
>>888
あのバトンは日本チャンピオンを任せるという
意味だったんじゃあるまいか?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:09:11.29 ID:kLTzCDim0.net
また中途半端にブツ切りで終わったなとしこり感じてたら休載…。
もう限界なのかね作者

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:13:07.28 ID:H/maFo5n0.net
リカルドに勝つとしても、初戦でいきなり勝つってのは萎えるなぁ…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:13:11.39 ID:5BevI2LRi.net
ゴン対リカルドなんて描かれない気がする。その前にゴンが新星にやられそう。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:14:01.07 ID:5XitkQsl0.net
ドローがよかった気がする
一歩の試合で判定引き分けなかったから
で先にゴンザレスに世界挑戦させて
パンチドランカーに。「すでに壊されていた」みたいな感じにして
そこで一歩対リカルド。スパーリングに千堂リカルド入れて
これだったらよかった気がする。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:14:56.46 ID:BsbdfLP+O.net
>>891
引退するつもりで渡したバトンなんだからそういう諸々全部詰まってるでしょ
バトン渡す前が唐沢戦、渡した次は武戦

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:18:10.03 ID:H/maFo5n0.net
そう。まだ引き分けという結末は一歩の戦績上ではまだ存在しない
これをリカルド戦に使えばいい。両者痛み分けで

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/10(水) 22:25:30.17 ID:XBv981gda
今後の一歩のライバルて誰だと思う?
宮田千堂ウォーリーかなと思う。

描写無しの間柴は別階級だし一歩に興味なさそうだし
ヴォルグは世界王者だし別階級

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:20:35.63 ID:21HTw42BO.net
>>855
突然現れたエリナにタマが一蹴されラスボスと戦った某剣道マンガみたいだな…

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:20:41.19 ID:CXxGayj20.net
リカルドに引き分けを使うと
その後リカルドを倒した相手がラスボスってことになるがよろしいか?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:22:45.36 ID:XLGGCLmu0.net
細かい描写を拡大解釈してる伏線派は大騒ぎだが、話の流れとしてはここまでは妥当
問題はここからだ。ベテランらしい相手をいなすボクシングに移行できるかどうか
実質1部がここまでで終わりで、こっから2部って感じだろうな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:23:47.56 ID:21HTw42BO.net
>>894
どっちがどのように勝ってもその後の展開が詰むし、試合自体も誰得だからな。
でもゴン千堂戦は金以外ゴンに戦う意味がない。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:25:28.13 ID:CXxGayj20.net
ゴン千堂とか2回連続下手糞の相手でゴン可哀想

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:29:58.75 ID:IazWRTgd0.net
>>903
一歩戦で熱くなって余計なことしたから手こずったのを教訓にして
千堂戦では終始クールに戦って淡々と千堂を沈めるゴンさんが観れるかもしれないじゃないか

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:30:09.27 ID:hXd11OPY0.net
リカルドの劣化コピーに負ける一歩さん
階級変えましょうか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:32:57.34 ID:5BevI2LRi.net
ゴン二度と登場しなかったりしてな(笑)

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:33:32.71 ID:eAla2z/rO.net
>>904それは見たい

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:35:14.98 ID:4YUzn0ZI0.net
世界戦挑戦するの遅すぎたんじゃね
会長の戦略ミスだろ無能

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:35:42.73 ID:21HTw42BO.net
>>903
よく考えたらゴン千堂の場合ゴン敗けがほぼ決まってるからゴン千堂の試合が決まっただけで読者はどっちらけだな。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:36:03.06 ID:5BevI2LRi.net
一歩を記憶喪失にして、これ幸いにアウトボクサーに育てあげるストーリーにしよう。強い肉体を持ったアウトボクサー、良いじゃない

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:36:27.76 ID:AL4Bxoi30.net
リカルドはゴンザレスの3度目の挑戦を圧倒的な実力差を見せ付けて
ゴンザレスに完全KOして以後誰からも挑戦されなくなり無敗のまま引退
空位になった王座をかけて一歩と宮田が戦うゴングで連載終了

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:37:52.46 ID:H5P1Esic0.net
あと20年ぐらい連載するのか?
俺の方が先にくたばりそうだ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:39:23.54 ID:21HTw42BO.net
>>911
ていうか、階級上げようよリカルドさん。ウエルターあたりまでなら取れるんじゃね?
スーパーバンタム(ってこの時代ならジュニアフェザーか)で遊んでもいいか。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:40:14.94 ID:K1ttl4Cy0.net
>>913
そういや、○階級制覇ってなんで狙ってないんだろうな

多少ゾンビでもララパルーザみたいなのだったら全然気にならんのになーと

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:40:59.63 ID:21HTw42BO.net
>>912
今の単行本売り上げならあと3年もあればマガスペ送りになるかと。さすがに示しがつかないかと。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:42:38.59 ID:HZ0lDEpo0.net
ゴンザレスが3回連続でリカルドに負けるところは見たくないなあ
かと言ってリカルドにも生涯無敗でいてほしい
作者どうするんだろ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:43:16.30 ID:RiQKAWWl0.net
ゴンザレスはその後千堂宮田今井板垣とかと嫌がらせのように試合組まされて
その全てをことごとく退けて日本人キラーの名をほしいままにしウォーリーに負ける

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:44:38.28 ID:21HTw42BO.net
>>914
王座統一も狙ってないんだぜ。なかなか不思議な王者だわな。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:46:28.64 ID:AL4Bxoi30.net
最長防衛記録の更新が目標とかなのか
階級上げないのはフェザーが減量が苦にならないベストの階級なんだろう

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:47:55.83 ID:b+1eHvdR0.net
>>914
リカルド・ロペスが9年間22回防衛だからそこまではやらせるんだろ
・・・まだ追いついてないよな?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:48:01.30 ID:5XitkQsl0.net
リカルド「敗北を知りたい。」

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:48:41.84 ID:BsbdfLP+O.net
ゴンなんかここで死んでもリカルドに負けてもウォーリーに負けても
千堂に負けても宮田に負けても板垣に負けてもどうでもいい脇役だろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:49:30.38 ID:Jucp7P+A0.net
昔のように限られたページで伝えたいことを描き切って人気を獲得しよう
って必死さがもうないんだな
完全に惰性で描いてるだけ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:50:31.30 ID:21HTw42BO.net
>>920
ジョー・ルイスが11年25回防衛(ただし減量不要のヘビー)だからそこまでいくのかな?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:51:31.18 ID:b+1eHvdR0.net
>>922
そんなのに主人公が負けたから困りモノなんだよなあ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:51:53.60 ID:ze98dxO+O.net
トレーナー交代はありそうな雰囲気だったよな。
一歩のKOに責任感じて自分の限界を自覚してた感じ。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:51:54.08 ID:hXd11OPY0.net
リカルドが
強い奴と戦いたいから1位以外と戦いたくないっていうのも意味不明だよな
じゃあ階級上げて戦えばいいじゃん

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:53:50.27 ID:eCivukUUO.net
今後の展開がまるで読めないな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:54:37.17 ID:HZ0lDEpo0.net
作者はゴンザレスを重要キャラにするつもりだと思うけどな
一歩を負けさせてしかもリカルドとも縁の深いキャラを
ぞんざいに扱いとは思えない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:57:15.42 ID:QxQFcdnK0.net
とりあえずゴンはリカルドのコピーじゃないんだったらリカルドに勝つかもな
でリカvsゴンはよ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:00:39.42 ID:73z81cpp0.net
単行本になった時、何かの間違いで今週分が丸々抜け落ちても何の違和感もないだろうな
ギャグ回でも独立した話でもなくストーリーの流れの中なのに非道すぎる

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:03:55.36 ID:qBS6mqUMO.net
なぜマガジンに限ってこういう連載の形態が許されるんだろうな

まあジャンプのハンターハンターみたいな例もないではないが
100巻超えの漫画はこち亀やゴルゴ、ドカベンなどを見るに休載もほぼなく
8pや9pのスカスカ回なんか見たことない
ドカベンが三振してベンチに戻るだけで一話使うってあるか?
(あったかもしれんw)

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:04:01.62 ID:wltIWDny0.net
>>927
体重を維持する節制もリカルドにとって重要な闘いの要素で、
ただ単純な強さだけを追い求めてるわけじゃないんだろ。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:05:35.48 ID:AL4Bxoi30.net
完結後に上手く編集して完全版全20巻とかにすれば
濃縮された良策に化ける可能性を秘めてる

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:06:45.81 ID:hXd11OPY0.net
鴨川がウォーリーにはもう勝てないから戦わないっていうのも情けない話だよな
ウォーリーに勝てるようなボクサーに育てるぐらいの気迫が無いと
世界王者なんてなれねーだろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:07:06.47 ID:b+1eHvdR0.net
>>932
ダイヤのAは先週2球で1週使ったな…

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:07:46.97 ID:BsbdfLP+O.net
ウォーリーにはもう勝てない→リカルドに挑戦
つまりウォーリー>リカルド

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:08:57.70 ID:skQtIk4RO.net
>>932
今の一歩のペースを野球漫画にしたら、三振する打席に二話使ってベンチに戻るまでにもう一話だろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:09:20.76 ID:HZ0lDEpo0.net
>>937
挑戦できてないしwww

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:12:03.50 ID:z/vddq+o0.net
千堂がリカルドに挑戦して勝って世界チャンピオンになった千堂に一歩が挑戦して一歩が世界チャンピオン、千堂は引退してからの世界ランキング1位の宮田が一歩に挑戦して一歩が勝って最終回っていうのが理想だったのになぜこうなった

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:12:36.22 ID:K1ttl4Cy0.net
>>936
ライバルな因縁の4番との対決に尺とるのは別に良いだろw

何を表現したい漫画なんだろうと今更ながらに思ってみる

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:13:42.36 ID:CXxGayj20.net
>>940
一歩如きに2敗の千堂がリカルドに勝つってところから誰も望んでないよ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:13:54.08 ID:BsbdfLP+O.net
ドリームスは1球に2週使った
ダイヤも大ゴマ見開きをマスターすればまだまだのびる

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:16:47.59 ID:H/maFo5n0.net
リカルドは無敗のまま引退してほしい
判定勝ちの戦績はあるから、今後も判定はアリで

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:17:41.34 ID:5XitkQsl0.net
飽きてるかもな
震災漫画書くくらいだから

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:18:06.23 ID:qDr7lvHt0.net
これから控え室での話で4話くらい使うのかな

宮田はまだフェザー級なのか?
一歩と戦わないのなら早く階級上げろよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:22:05.87 ID:DZ62jDE1O.net
まさかの期待の新鋭(もう古参だが)と主人公が負けるという読者の読みたい裏切りの展開(キリッ)

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:25:03.47 ID:J6mkHoxZ0.net
これからはWBC戦線
WBC王者、ゴンさん(WBC3位)、宮田(WBC5位)、千堂(WBC9位)

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:27:00.28 ID:QxQFcdnK0.net
今週ゴンが「最後に冷静な自分がいなかったら勝てたかどうか・・・・」
とか言ってたから野生と科学の融合には成功したんだろうなあ
後はリカルドのバイオレンスモードとサイエンスモードに対応して上手くコントロール出来ればゴン勝つんじゃないか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:27:39.98 ID:eAla2z/rO.net
>>943
どんな凄腕ビジネスマン編集なんだよw
カルピスとかアダ名を付けられて欲しいwww

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:29:44.70 ID:YzJRJv+I0.net
今後の展開としては
腑抜けた一歩に活をいれるべく宮田と極上の対戦
そこで宮田に今まで培った全てをぶつけ勝利し宮田に「上を目指せ」と言われる
その翌日宮田死亡

ほぼ同時進行で行われていたリカルド対ゴンはリカルドがかろうじて勝利
リカルドが「ここまで強くなっていたゴンはあの若者のおかげか」と判断し一歩を指名

ここでついに対戦し1ラウンドのゴングが鳴って「宮田君、この人に勝って強いって何かを見つけるよ」
はじめの一歩を踏み出してfin
こんな流れでないと綺麗にまとまらん気がする
千堂は一歩と人気を分ける程だから対戦はもうないし出来ない


正直マロン絡みや鷹村の5階級制覇、千堂の復帰戦とかは第一部としてはいらない
これらは外伝扱いで短期集中連載すりゃいい
まずは一歩を終わらせろwwwwwwwwwww

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:30:21.12 ID:kVqUF8zP0.net
>>886
どうでもいいが、ドカベンは元々野球漫画として連載するつもりだったんだから例としては不適当だな。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:30:57.82 ID:QxQFcdnK0.net
リカルドがゴンに勝ったら後150巻くらいは続くぞwwww

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:31:17.50 ID:GqrGE1Vm0.net
宮田は次にフェザーで試合をすると
なんでホモとヤらないんだよ、骨格くんに土下座ったのかよ
という話になるから、どーすんだろね

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:32:11.00 ID:87b3GDXJ0.net
来月からお見舞いに行くよで3ヶ月

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:36:37.34 ID:tbGiyiVcO.net
>>949
エロティックモードもあるぞ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:38:43.63 ID:z/vddq+o0.net
>>951
そのシナリオで一歩終わらせるとしてもあと5年はかかりそうだな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:42:01.50 ID:Nf9Ig+yg0.net
ゴンを誰が倒すのか予想しようぜ
猿か千堂かの2択だと思うけど

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:42:59.12 ID:BsbdfLP+O.net
誰も倒せないで引退

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:43:44.06 ID:wkPfsQdn0.net
千堂、間柴、宮田
こいつらホントは才能ないのに主人公のライバル設定のせいで生き残ってるのがクソだわ
まじ切り捨ててほしい

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:46:39.13 ID:QxQFcdnK0.net
千堂か宮田がWBAランク1位倒す→1位に2位のゴンが挑戦して宮田or千堂勝つ→ランク1位でリカルドに挑戦でもいいのか

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:48:49.96 ID:YnoIA3dx0.net
ボロボロのパンチドランカーになった一歩がリハビリで自力で歩くことから始める物語

はじめの一歩(深刻)

今はじまた。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:49:15.57 ID:z2tyrWLJ0.net
というか宮田は階級ちがうんだろ?
そりゃ漫画だしもともと一緒だからなんとでもなるけど
そのためのエピソードも勿体無いから千堂はさっさとゴン倒せ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:51:38.71 ID:jkrI0PUCO.net
もう一歩以外の試合書くの禁止な

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:52:21.28 ID:OZLXaRqR0.net
ウォーリーVS千堂

ていうかそろそろ青木村に日本タイトルくらいとらせてあげて

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:54:26.22 ID:L08K9uPl0.net
宮田or千堂のどっちかが、WBCの挑戦が内定していて、
チャンピオンになったらゴンを挑戦者に指名するとか

それなら、一歩を指名すればいいから、やっぱないか

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:56:54.44 ID:JidXMJDY0.net
>>960
間柴はライバルではないが必要だ。
たまに話題になる活人拳
これはクリーンファイトのプロボクサーの意味で、ケンカやラフファイトの対義としての意味しかない
対極的存在であり存在する意味は在る

対戦ずみ、対戦回避ずみでライバル設定と採るなら無駄とも感じるが、ビビリな俺は言及しないw

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:58:39.45 ID:JidXMJDY0.net
>>964マロン周りが、かわいそうだ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:00:15.00 ID:c124twzT0.net
鷹村の試合はもう見たくないな
どうせギャグ名前のザコとしか戦わんし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:03:09.36 ID:rbnyUhHk0.net
超人気ボクシングマンガ『はじめの一歩』がついにプレイステーション3で登場【映像あり】
ttp://www.famitsu.com/news/201409/11060927.html

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:05:59.85 ID:/Y3A6ZhK0.net
>>965
新人が入ってこないとすごいジムになるな

ホモ 無冠
板垣 フェザー級日本チャンピオン
木村 ジュニアライト級日本ちゃんぴょん
青木 ライト級日本ちゃんぴょん
鷹村 ミドル級世界チャンピオン

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:06:28.84 ID:MwYQWYl50.net
次スレ はじめの一歩●Round458●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410361491/l50

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:10:47.07 ID:/ZG/N/LO0.net
そろそろ話が動き出しそう

来週が楽しみだ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:13:02.77 ID:St6Hlejk0.net
今の時点で確実に世界王者になれるのは間柴くらいだな
ライト級なんて他のライバルいないし余裕だろ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:19:06.12 ID:tu2FnkICO.net
>>972お疲れ気味!
いや
お疲れ様!!

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:19:59.59 ID:3FrxscqR0.net
一歩と同期でライト級の化け物のように強い奴とは誰だったんだw

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:24:20.68 ID:ucJUxxhk0.net
ていうか、板垣はともかく青木木村日本王者なのかよ
俺の知らない間に酷い漫画になってたんだな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:24:36.47 ID:I9jglfa50.net
上でヴォルグの話が出てたけど、ヴォルグのツバメ返しってアレただの縦アッパーだよね
真田のように最初のアッパーでガードを崩して次のアッパーを縦にして擦り抜けるというものとは違う
全然ツバメが返っていない
もともとヴォルグはガードの隙間を的確に擦り抜けるパンチを得意としてたから最初のアッパーが必要なかったのか
ジョージがツバメ返しというパンチを忘れていたのか…

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:36:05.23 ID:QIy6WmiH0.net
>>970
見てきた
俺のゲーマーとしての勘が囁いている

これはクソゲーだ、と
以前PS3で出た魁男塾に近いんじゃないだろうか

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:41:56.98 ID:5E/OIrM20.net
>>970
もうゲームでも千堂戦メインとか最近のは面白くないと言われてるようなもんだけど
ジョージはよく受け止めて許可出せるな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:45:29.61 ID:en7JmH030.net
>>980
そりゃ黙ってても、こけたとしても一切リスク負わずにまとまった額入ってくるんだから許可するだろ。
もう大して思い入れもないだろうし。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:48:45.70 ID:JNt/8ftk0.net
もういっその事吹っ切れればいいのに
全力で突進してきてフルスイングしまくる敵に
グローブを緩めて伸びるパンチ打ってくる敵に
野生のブランカみたいに動き回る敵だせよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:51:50.47 ID:Ib0ReCoA0.net
>>982
そんな二番煎じみたいのはいいからトラックの衝突並みのパンチ力の敵とかどうだ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:54:33.56 ID:Ssxk/fxa0.net
つーか普通に月曜には>>69バレ来てるんだな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/11(木) 01:06:55.93 ID:UWs46ofDC
>>970
バンナムだから、ゲーム性うんぬんより
「ダウンロード商法」が酷すぎる気がする

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:06:35.41 ID:BXgr6p9r0.net
もうつまんねーから、「了と久美の一日」 とかやれよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:09:16.46 ID:ZyyIUkFgi.net
そろそろこの漫画も1年くらい田畑を耕してみようか

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:09:24.99 ID:9+ujYBUT0.net
あれ、ゲーム化マジなのか
ストーリーはどこまでやるんだろう

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:10:50.59 ID:aWe4KpKk0.net
>>986
わりと好きなんだけどなあの兄妹の絡み
フリッカーで受話器奪ったりセーター縮んだり

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:14:46.84 ID:ZyyIUkFgi.net
鴨爺の指示したところをボタンで叩くリズムゲームやな
okだと「いいぞ小僧!」
駄目だと「ダメじゃ小僧!」のボイスが入る

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:18:57.50 ID:hLwMosaB0.net
ジョインジョインイタガキィなゲームになりそう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:30:25.18 ID:/Y3A6ZhK0.net
>>986
このおかげで
シロマユテナガザルという存在を覚えた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:36:09.75 ID:5NTbKb/n0.net
最後のページの左下の一歩どうして書いたんだ。無い方がスッキリしまるだろうに。

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:40:14.53 ID:/fNXNiSTO.net
ジョージはそこで終わらせようなんて描き方はしない
いつだって18ページ描く気で進めて締め切りが来た時に
描き終わってたのが今週ならたまたま9ページ目だったというだけのこと

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:41:29.25 ID:JbwSKnxq0.net
今回も原稿落としやがったな、恐らく次回はまだリング上スタートw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:46:44.57 ID:5NTbKb/n0.net
8ページ目をかいている時に今回は9ページまでだなってわからないもんかね?
わかった時点でひとこま削るくらい出来そうなものだけど。
何十年と書いていたら進み方のスピードだって読めるようになってていいのにな。

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:48:05.33 ID:ucJUxxhk0.net
あえてそうしないのかもな。コミックにする時面倒だから

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:49:24.71 ID:mTVI7J6K0.net
もうゴン対千堂は確定事項だな
モ−ドミキストリのままならゴンは負けていた
一歩は技術は凡庸だがリカルドを倒しうる何かを持っている
9Pしかなかった割には進んだような

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:52:29.45 ID:Ho5vWhmi0.net
>>987
バガボンドで農業編1番好きなんだが
あれは三十路過ぎてる奴が読んだらしみじみすんだよ
クソ引き延ばしと一緒にしないでくれよ(´・_・`)

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:55:04.42 ID:Ssxk/fxa0.net
バガボンドもワンピースも最初からずーーーっと面白いよな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:58:10.19 ID:5NTbKb/n0.net
>>997
面倒も何もコミツクで加筆修正してたことなんてあったか?

しいて面倒そうなことをあげるならコマ割りのやり直しだろうけど
それこそ単行本で余白一ページ挟んで
間が入ること考えたら入れる必要なかった。必要がないどころか邪魔。

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:00:30.05 ID:pjFhQgrI0.net
>>999
引き伸ばしにも色々あるからね。
バガボンドのは「脇道にそれまくって本道が進まない」系。
福本は「小ネタを挟みまくって時間そのものが進まない」系。

ジョージみたいにただひたすらにうすーく引き伸ばして中身が無いのとは根本的に違う。

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:03:51.95 ID:E3Uyqc510.net
あれで上に生かせるには被弾しない技術身につけさせるしかないけど、そんなのここから
また始めるのか?

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:06:00.66 ID:OcfJkQsx0.net
書き込みが多すぎてぜんぜん進まないベルセルクという例

そういや昔マガジンの何かでトーンなしたまに鉛筆という手抜きをみた気がする
奪還屋だったか

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:25:48.50 ID:q70VYLMM0.net
次は誰の試合?
クズ村はまだ試合決まってないよね?
青木か?木村か?

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:31:07.90 ID:pjFhQgrI0.net
これで打ち切りが一番みんながカタルシスを得られるんだけどなぁ
少なくとも第一部完にして掲載誌を変えてくれ

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:41:17.66 ID:aWe4KpKk0.net
こんな糞漫画は漫画ゴラクにでも行ってくれればいいと思う

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:44:08.00 ID:9N4l03Uj0.net
目が肥えたホールの観客ざまあ
あんな打たれ通しスタイルをよくも礼賛できるわ

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:07:27.60 ID:j1pJZASs0.net
いいかげん一歩もドランカーになればいいのに

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:14:30.39 ID:NJ4u2IIv0.net
今週全然進んでないじゃん…
リング降りるのに何週使うんだよ

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:22:16.32 ID:MXlcMnde0.net
これからも控え室、宮田千堂組の描写、家に帰るまで、リカルドサイドの描写、一歩母との会話、とか色々盛りだくさんですぜ

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:39:56.32 ID:qsdv0rPvI.net
>>1010
降りた! まだ降りてない

降りた? また上がった!

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:49:21.33 ID:fvdGDaWk0.net
>>1009
リアルゾンビだから無意識でも闘える。
多分脳みそが別のところにある。

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:51:03.57 ID:sXgJ1HQZ0.net
最終回カウントダウンはよ

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:06:59.15 ID:19BJGIqaO.net
連載やめちまえ馬鹿が
昔は本当に好きだったぞクソが

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:15:12.38 ID:6DA3yPcR0.net
1000なら面白くなる

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:16:59.07 ID:/fNXNiSTO.net
999なら面白くなる

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200