2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブン投げ】史上最強の弟子ケンイチ197【反省会】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:25:09.93 ID:yjXLF+it0.net
ケンイチの戦いは終了、あちこちブン投げ
本作は2014年9月17日に最終回。サンデーをチェック
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは辻変之助の動向のごとくスルーでお願いします。
才能話やエロ批判は荒れ易いので程々にするのじゃわいのう。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。
次スレは>>950の方、アタランテーなみの速さで立てて下さい。
950が過ぎたら次スレ立つ前の書き込みは控えて下さい!!!!!!!!!!

●前スレ
【9/18頃】史上最強の弟子ケンイチ196【58巻発売】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410455721/

●関連スレ
史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1396980324/
史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368246303/
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十八日目★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1400518832/
週刊少年サンデー総合スレッド288冊目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1410346481/

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜57巻 発売中
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中
技の旅人 全1巻(通常版+DVD付限定板) 発売中
史上最強の弟子ケンイチ プラス 発売中
史上最強の弟子ケンイチ 公式ガイドブック 史上最強の秘伝 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi
アニメオフィシャルサイト
http://www.kenichianime.com/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:29:13.97 ID:MejsDUfG0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:31:23.21 ID:KAYxNh5p0.net
良い最終回でした
新連載に期待します!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:31:41.28 ID:oDY4zj1QO.net
>>2


>荒らしは辻変之助の動向のごとくスルーでお願いします。
辻の動向一応わかっちゃったから、この部分は外してよかったかなw

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:38:00.34 ID:b5jzc6vx0.net
755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:49:24.80 ID:KAYxNh5p0
 なんだよアンチどもがさんざん脅すからどんなひどい終わりかと思ったら
 しっかり感動できる終わりじゃねーか!
 ふざけんなよきぶん悪くなるだろ。
 つ〜かこいつらゼッテーファンじゃねーよ!
757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:03:38.77 ID:KAYxNh5p0
 やや急ぎ足だったくらいで荒らすのが目的なの見え見え
 「マンガ家は一度だけ期待を裏切っていい、ただし優れたマンガ家は
 その一度を最終回に持ってくる」
760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:24:13.94 ID:KAYxNh5p0
 素朴な疑問なんだが
 文句言ってる連中は当然ちゃんとサンデー買って
 アンケ出してたんだよな?
764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:44:12.63 ID:KAYxNh5p0
 素朴な疑問なんだが
 文句言ってる連中は当然ちゃんとサンデー買って
 アンケ出してたんだよな?
766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:48:32.34 ID:KAYxNh5p0
 素朴な疑問なんだが
 文句言ってる連中は当然ちゃんとサンデー買って
 アンケ出してたんだよな?
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:00:07.94 ID:KAYxNh5p0
 素朴な疑問なんだが
 文句言ってる連中は当然ちゃんとサンデー買って
 アンケ出してたんだよな?
769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:01:38.77 ID:KAYxNh5p0
 君ら元ファンなんだろ?
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:36:35.91 ID:KAYxNh5p0
 こんなトコで管巻いてないで
 サンデーにはがき出しては?
 是非
951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:17:01.69 ID:KAYxNh5p0
 アンケート出したもののみ石を投げよ
 ファンのフリは下衆の極み本当のファンの怒りを知れ
 良い最終回でした
3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:31:23.21 ID:KAYxNh5p0
 良い最終回でした
 新連載に期待します!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:38:02.02 ID:oDY4zj1QO.net
なんで俺>>2に乙してんだ…>>1乙だ乙

>>3
最終回単体をどう思うかはともかく、ここに至るまでの流れの全てを好意的に受け取る奴はマジでファンではないと思う

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:50:35.06 ID:wYZILOid0.net
何かサンデー総合スレッドに沸いてるコミュニケーションとれないやつに似てるな。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:06:52.82 ID:loWEViJq0.net
最終回かよ。終わらせるのには早すぎるだろ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:16:44.38 ID:sVh1UTti0.net
今まで全部ケンイチの過去の体験談を小説にしたものでしたってオチか
てっきり俺たちの戦いはこれからだかと思ったのに
続編あるのかなー,

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:23:47.75 ID:lxgt3N010.net
続編はケンイチのめくるめくハーレム道でいいよ
将来的に財力には問題なさそうだし妻三人とか余裕でしょう

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:24:19.55 ID:tmQ7lMg90.net
某ヤクザ漫画レベルな最終回でした

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:30:37.29 ID:sVh1UTti0.net
大学生編で美羽千影連華の三つ巴ですねわかります
あ、おさげメガネの名前忘れた

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:40:37.79 ID:lxgt3N010.net
美羽しぐれ蓮華のつもりだったんだがケンイチの妻三人は

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:40:50.50 ID:sVh1UTti0.net
しまったしぐれどんを忘れてた

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:44:13.95 ID:1XoQ3KXA0.net
もっとケンちゃん美羽と長老砕牙のラブコメ見たかったんだが…
もう親公認で毎晩馬式ショック療法してんだろ?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:44:51.72 ID:lxgt3N010.net
千影はまぁどうなんだろうね
戦い以外の扱いも中途半端だし
みっちゃんは全裸で行方不明だし

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:45:28.43 ID:LM6oDlR6I.net
作家の嫁なら今までよりは裕福に暮らせるから梁山泊的にも大万歳だな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:51:56.74 ID:lxgt3N010.net
ケンイチの嫁三人
美羽は砕牙が金もってそうだろ
しぐれは刀鍛冶の腕前と闘忠丸の内職だろ
蓮華は会社起こしてるし実家もでかいだろ
そしてケンイチは受賞する程の小説家だろ
他の人脈も考えれば余裕で養えるな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:53:02.65 ID:b5jzc6vx0.net
新白にも流れるようだがな
新白はワルキューレ使ってエロPVでも撮ってる方が儲かるだろうに

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 14:59:33.14 ID:lxgt3N010.net
ケンイチの嫁三人の稼ぎは流れんだろう
闘忠丸の稼ぎだけでかなりの物だし
生活も性活もケンイチは安定だな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 15:02:13.41 ID:Px7jMQv8f
終わったんだけど作者も未練ありそうな感じなんだよな
終わるっていうのに伏線増やしちゃってるし
このまま終わらせる気なかったと思うぞ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:01:27.33 ID:b5jzc6vx0.net
嫁三人って何。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:02:02.42 ID:GUoUs1dTi.net
膝枕してるしぐれが一番謎だった

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:03:19.81 ID:sVh1UTti0.net
千影には自我が芽生えた
そのうちまた果たし状→戦いの興奮を吊り橋効果で勘違いして
兼ちゃんに惚れる可能性がさもありなん

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:03:58.05 ID:bG8cVGiNi.net
>>11
ゲームオーバーじゃなくてハッピーエンドだからいいだろ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:06:02.56 ID:Zg/AI5wsO.net
終わり良ければすべてよしたってのは真理だな

大物登場!→決着つかず戦わずって漫画が多い気がする
ワンピースとか

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 15:18:09.71 ID:Px7jMQv8f
最終回はいい終わり方なんだよな
はじめからこういう終わり方だって考えてたぐらいいい終わり方だった
伏線どこいったさえなければもっとよかった

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:06:58.73 ID:lxgt3N010.net
>>23
俺わざでぱ見てるし別に違和感なかったけども
普通にしぐれがケンイチに気がある事描写してるし
千影はよくわかんねぇなぁ色々雑に終わったとしか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:17:45.05 ID:lxgt3N010.net
千影は宇喜多と絡ませない方がよかったね
その方がヒロインの一人として今までのフラグが無駄にならないし
みっちゃん共々ちゃんと決着つけれたかも

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:19:11.11 ID:GUoUs1dTi.net
なんもかんも宇喜田が悪いんや

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:27:19.04 ID:y2OMsrZU0.net
陽炎はきっと最終回では畑を耕してる。と思ったら描写なく死亡確定って・・・

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:28:55.23 ID:ZFXJO9gI0.net
陽炎たんが本当に死んでたのは、ケンイチ自体が終わったのよりショックだ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:35:36.10 ID:u4IN3Y6i0.net
達人ケンちゃんは長老に勝てたって事だよな
なんか策をめぐらせて

「う〜ん その理屈だと僕にも長老に勝てる可能性が」
とか言ってたから

最後の描写は娘もすでに成人して独立し部屋で淡々と書いていると言う
感じにもとれる そして「先生 お茶ですよ」って初老になった美羽が・・・

思い出を小説にしようと写真を引っ張り出してきて机に並べましたっていう
まあそこまでの未来かはわからないけど

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:36:25.83 ID:7kiWFsDj0.net
陽炎あのまま死亡とは思わなんだわw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 15:41:22.87 ID:Px7jMQv8f
>>33
そういう想像させるために描いたんだろうな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:44:48.74 ID:zS2GchD/0.net
くがたちの爺様は前回普通に生きてたのにな
ダメージ的には死んだっぽかったのに

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:45:30.28 ID:s5jP+7cD0.net
終盤での美羽の影の薄さ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:45:38.42 ID:sVh1UTti0.net
唯一闇抜けしたのっぺりさん死んじゃったのか
しぐれに槍勝負で負けた人とイザヨイちゃんも梁山泊側として出てきてくれればなぁ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:46:12.95 ID:9dA4nOer0.net
新作読み切り3本やるくらいなら
ケンイチキャラで誰か3人のサイドストーリー的な番外編描いてほしかった

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:47:19.26 ID:lxgt3N010.net
にょにょたんが贖罪の意味で死ぬならミハイも死ぬべき

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:48:25.02 ID:ngDg3kl30.net
達人の坂から転げ落ちたって事は達人になれなかったのか
良い終わり方だったけど達人になって欲しかった

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:49:15.39 ID:BRdsu4jc0.net
>>26
まあ終わりだけを見れば綺麗に終わってはいる
その前の落日編が消化不良なのと最終回前に入れるはずだったエピソードを大幅に削られた感は否めないが

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:51:39.77 ID:gUFoZdlN0.net
>>40
それ一影九拳にもいえるな
死なないならビックロックにぶち込めよ
なんで無罪みたいになってるんだ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:55:33.00 ID:wYZILOid0.net
>>41
転げ落ちるを勘違いしてるなら最初から読み直した方がいいね。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:56:23.52 ID:ngDg3kl30.net
>>44
書いてから前スレ見て自己解決した
スマンw

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 15:56:32.57 ID:sVh1UTti0.net
>>41アパチャイにまでリアリティのなさで減点されたと突っ込まれてたから
小説での表現をガケから坂に変更したんでない?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:00:22.13 ID:4KOZG2beO.net
というか武田とフレイヤは何がどうなってああなったんだ
恋愛は不思議で済まされてるけど
余り物同士傷でもなめあったのか

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:13.17 ID:GUoUs1dTi.net
わざわざ女設定出してピックアップした白鳥の行方は一体

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:02:40.86 ID:iaOxaNVEO.net
>>39
蹴りの古賀
魔剣の古川
空手の筑波

このあたりでどうだろう

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:04:14.99 ID:21rUKcBD0.net
「達人の崖から転げ落ちるという表現は落ちたら下(達人になる)にいくしか選択肢がない」って意味

これもう次はテンプレに入れようぜ

>>46
最終ページで崖って書いてるぞ…

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:05:17.37 ID:21rUKcBD0.net
>>48
新白で女らしくおしゃれ部門担当してるじゃん

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:06:35.80 ID:iaOxaNVEO.net
>>48
女の子らしく香水作って新白連合の財政に貢献してるだろ!

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:09:28.13 ID:Dbz2zOBk0.net
拳聖ラスボス感出しておきながらこれは笑ったぜ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:10:30.11 ID:dj/0pm3j0.net
くっそwww達人編のケンイチ超読みたいwwwww

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:11:00.05 ID:bG8cVGiNi.net
>>50
次ってこのスレで終わりだろ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:12:43.13 ID:sVh1UTti0.net
なんてこったちゃんと読んでなかったスマヌ
そういや今思い出したけど逆鬼のねーちゃんまったく本編でなかったなぁ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:13:16.08 ID:GUoUs1dTi.net
ほんとだ居たわ
宇喜田がキサラ一筋な分キサラが素直になれば他の追随は無理か

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:13:16.32 ID:KBKBChg8O.net
今さっきマンガ喫茶で読んでないサンデーを3週分まとめて読んだら
ケンイチが最終回になってて驚いた。

かなり急な展開且つやっつけ感があるね。
これって作者が無計画でキレイにまとめられなかったの?
それとも急に打ち切り宣告をされまとめられなかったの?

とにかくサンデーはケンイチ、マギ、蟲奉行しか読んでないから残念だわ。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:15:35.22 ID:rJOPGgOP0.net
今読んできた
なしてあんな終わらせ方を・・・・?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:15:38.73 ID:HjzDgf2I0.net
ケンちゃんの膝にぽすんと寝ころぶしぐれどんが可愛すぎた

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:16:40.59 ID:21rUKcBD0.net
>>55
次=懐かし板なのは当たり前でしょ
そんなこともいちいち言わねえとわかんねえの

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:17:09.58 ID:iaOxaNVEO.net
>>56
回想ならともかく本編だと三十路過ぎのおばちゃんだからなぁ…

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:18:31.26 ID:21rUKcBD0.net
>>62
白浜さおり39歳「呼びました?」

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:19:23.62 ID:bG8cVGiNi.net
>>56
逆鬼の姉は今はOLだしな
物語に絡みようがないんだろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:19:42.35 ID:Y4qWte+C0.net
>>47
そこらへんの唐突・適当感もあって打ち切り臭が酷いと感じたよ
まだ接点がそこそこあったように見えた蓮華の方が納得できたかも

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:22:16.70 ID:iaOxaNVEO.net
武田とフレイヤは色黒同士の共通点で仲良くなったんだよきっと
通ってる日サロの話題とかで

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:24:04.21 ID:rJOPGgOP0.net
わりとマジでケンイチさんのラスボスは美羽さんだと思ってました・・・
だって拳聖さんがメガネ相手にヒャッハーした時に私の活人拳の限界とかそんなこと言ってたもの
まさかこんな終わり方をするとは思ってもみなかった

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:25:32.73 ID:sVh1UTti0.net
真のラスボスは長老

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:30:26.57 ID:21rUKcBD0.net
>>65
連華には孔暗と玄孫がいるからなあ
案の定3人で会社やってるし
きっと郭と他2人もこの会社で働いてんだろうな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:32:37.38 ID:lxgt3N010.net
>>55
>>61
一応単行本出揃うまではスレ続けてもいいんじゃないか
書き下ろしとかあるかもしれないし

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:32:54.46 ID:sVh1UTti0.net
>>69郭は白眉んとこで厨房くらいは任されてるかも

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:35:44.45 ID:y2OMsrZU0.net
長老はケンイチを応援する梁山泊全員+ケンイチ美羽+砕牙でやっと倒して結婚できた可能性が

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:36:03.54 ID:bG8cVGiNi.net
そう言えばフォルトナの息子達はどうなった?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:37:37.64 ID:dj/0pm3j0.net
船で脱出してあいつらの出番は終わったんだよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:39:56.74 ID:NPa0V5YO0.net
劉玄孫とかいうなんのために生み出されたかわからないキャラw

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:42:01.78 ID:lxgt3N010.net
宇喜多やトールはどっかの餃子みたいに置いてきた方がよかった
結局いる意味がないキャラなんだし宇喜多なんかこの漫画のつまらない部分筆頭だ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:42:28.29 ID:rJOPGgOP0.net
>>74
あいつらせめてちょろっと出てケンイチさん達の翔さん株上げるくらいの仕事しようぜ
元々ケンイチさん達の中で結構株高いけど

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:46:08.84 ID:sVh1UTti0.net
>>72ジジイはそんなに鬼でもないから
たぶん20%組み手ぐらいじゃないかな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:48:30.36 ID:Y4qWte+C0.net
やっぱキャラ整理しなかったのは良くなかったかもね
落日編も全員モブキャラになる乱戦や多対一の達人戦なんかよりも
多少強引な理屈でいいから主要キャラ同士の一対一が見たかった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:54:05.78 ID:rJOPGgOP0.net
やっぱ1対1とかが映えるわ
ジュナザード戦とかアーガード戦見てればそれがよくわかる
多対多よか1対1、あるいはせめて2対1とか2対2とかの構図までだな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:55:25.49 ID:khWtSEQd0.net
途中何年か読まない期間があって解らないことがあるんだけど
序盤にいたモジャモジャ(名前忘れた)って、どうなったの?
すごい師匠に出会ったようなことが書いてあったけど、それも言葉だけで終わり?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:56:13.28 ID:DM6DUm4y0.net
(邪神vs本郷よりアパチャイvsアーガード&ケンイチvsコーキンの方が好きだなんて言いにくいな)

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:56:52.89 ID:bNssv2E70.net
>>81
そのあとケンイチと戦って勝ち逃げしてった

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:57:43.43 ID:NPa0V5YO0.net
個人的に一番面白かったのは
馬師父対マスクマン
圧倒的不利な空中で空中崩拳からの空雲手(?)

笑えたのは逆鬼師匠対政治家
解説と実際の動きが全然あってないのが面白かった

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:57:46.85 ID:F/2cBg8w0.net
>>81
ジークバンドに居た奴がそうだと思う

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:59:22.35 ID:b5jzc6vx0.net
センズイ戦は1対1なのにつまらんぞ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 16:59:31.33 ID:F/2cBg8w0.net
鍬の人はあのまま本当に逝ってしまわれたのだろうか

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:01:02.31 ID:rJOPGgOP0.net
センズイ戦はほとんど戦闘描写ないやん
アレを1対1の戦闘と呼びたくない・・・ほとんど戦闘してないもの

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:02:08.61 ID:F/2cBg8w0.net
>>41
なんでこれ言う人が複数現れているのか…
今まで何を読んでいたんだろう

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:04:18.35 ID:v8I+oGMS0.net
オリンピック優勝ENDで良かったのに
つまんない終わり方だ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:04:57.67 ID:obqRHC+20.net
>>82
死んでもよ!はギャグだが闘いそのものはアツかった

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:05:30.56 ID:ZFXJO9gI0.net
>>87
俺は生きてると信じることにしたよ
たまたまページ不足で最終回では描写が漏れてしまったけど、普通に畑耕して小鳥飼ってる

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:08:36.76 ID:uAy/hqFG0.net
ケンイチが攻撃受け止めてたあいつ闇を仕切ろうとするって事は最低でも達人クラスではあるよな
そこまでやるならまだまだとか言わず最終回くらい達人にしてやっても良かったんじゃないかな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:09:40.63 ID:sW3KeoEL0.net
最高に熱い漫画が終わってしまい残念で死にそう

いい最終回だったよ

しぐれさんのスピンオフカモン!

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:11:53.14 ID:7N9GDJzg0.net
>>93
連華他2・3人で大してダメージもなく倒せる準達人とかいうのですら
馬と戦わせろとか言ってたんだ
少し実力がついた身の程知らずってのが結構いるって事だ…たぶん

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:12:42.70 ID:oDY4zj1QO.net
達人ケンイチが達人らしくスピーディーに動いてるところを見たかった

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:13:15.45 ID:s5yj2u2x0.net
砕牙が初期からレギュラーキャラで梁山泊の一員として登場していて、
闇の親玉センズイが、砕牙の奥さんの仇という王道設定の方が、
砕牙対センズイも盛り上がったろうな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:13:42.58 ID:B4htHZU20.net
ネギまと同じでまた丸投げだよ・・・

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:16:00.38 ID:sW3KeoEL0.net
もっとアニメが見たかったな、できたらトムス以外でもう一度作りなおさないかな
完結してるし深夜でいいから
ボックスかならず買うんだが

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:16:16.38 ID:QefSP2gK0.net
しぐれが師匠から女の子になって嬉し悲しい

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:16:46.93 ID:g7KO6EgUi.net
なんでこんな終わらせ方って言うが
ケンイチはどこで終わってもこんな終わらせ方だったとおもうぞ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:16:52.32 ID:lxgt3N010.net
ケンイチと結婚したのはしぐれ説が別のスレでもあるな
どう見ても美羽なんだが娘の写真もあるし
でも俺もヒロインはしぐれ派なんでそっちの方がいいけどね
闘忠丸がケンイチのうさぎとくっついてるし結婚写真にも写ってる
それが理由なんだろうやっぱりハーレムルートが争いがなく安定だな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:17:05.08 ID:sW3KeoEL0.net
達人のケンイチは見てみたいね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:18:57.44 ID:F/2cBg8w0.net
読み切りやるならマジでスピンオフにしてほしいよ
ハーミットの修行とか
キサラと宇喜多のデートとか
千影の妖怪退治とか

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:19:35.84 ID:0b4B/Bn/0.net
無理矢理小説オチにしなくても良かっただろ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:19:35.96 ID:sW3KeoEL0.net
まあ結婚しないまでもいいところまでいったりしてそう
というかケンイチその気になれば しぐれ レンカ 美羽 ライチ
 5pできそう・・・ごほごほ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:22:05.54 ID:FuMYHT9H0.net
こんな終わらせ方と感じるのは最終ページで時間がぶっ飛んでるせいかな
史上最強の弟子になったと思うような描写も一切ないし

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:22:27.69 ID:7N9GDJzg0.net
だがまて、
美羽に手を出した時点で他にも手を出す(すでに出してる)と長老と砕牙からきついお仕置きが…

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:22:35.71 ID:sW3KeoEL0.net
色々想像が膨らむ最終ページだ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:22:44.05 ID:lxgt3N010.net
>>100
ケンイチはしぐれの初恋相手らしいし素直になれて可愛いじゃないか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:24:49.33 ID:4KOZG2beO.net
弟子を取ったと妄想した逆鬼が書いていた夢落ち

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:25:50.97 ID:sVh1UTti0.net
浮気がバレルたんびに電撃ならぬ長老10%組み手ですね

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:28:27.93 ID:obqRHC+20.net
しぐれどんだけならあるいは許されるかもしれない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:29:03.36 ID:bG8cVGiNi.net
>>105
よく考えたらあれって小説じゃなくて自伝だよな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:29:10.95 ID:iaOxaNVEO.net
ケンイチが弟子ではなく一人前の達人になった時の二つ名はどうなるんだろ
戦う小説家・白浜兼一!とかになるのかな

ショボいwww

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:30:06.59 ID:lxgt3N010.net
無敵常人じゃね

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:30:14.64 ID:ogTIVC6e0.net
新連載が失敗してすぐ再開しそう

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:31:16.53 ID:DM6DUm4y0.net
史上最弱の達人ケンイチ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:31:59.18 ID:7N9GDJzg0.net
一人多国籍軍とか
たしか一度言われてたよな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:32:10.16 ID:CugmSdwR0.net
これはサンデーの編集が無能すぎるだろ
前からわかりきってたことだけど

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:33:05.96 ID:77xv7GWy0.net
>>12
千影は宇喜田だろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:33:14.28 ID:lxgt3N010.net
とりあえず完結したしアニメの続きやらないかな
アニメで間の話補間してもいいし

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:37:45.14 ID:uoMFfEE20.net
>>97
そうすればまだ盛り上がったかもね。最後のあの2人の戦いいきなり感があったからな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:37:47.86 ID:bG8cVGiNi.net
>>115
そこは「一人多国籍軍」だろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:37:57.83 ID:M/mjJmSb0.net
すげえ終わり方したな
結局、物語途中で死んだ拳魔邪神が一番印象に残ってるというのが皮肉だな
「銀河英雄伝説」のキルヒアイス、ヤン・ウェンリーも途中で死んだけどちゃんと存在感あったし
ムダにキャラを引っ張り続けて最後にぐだらせると、全体的に残念な印象しか残らなくなるな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:38:15.23 ID:NPa0V5YO0.net
>>115
それでも史上最強の弟子ケンイチを名乗ってほしいわ、タイトルだし
達人になって敵に名前を聞かれて史上最強の弟子ケンイチだ!って言ってほしいわ

あと誰か言ってたけど達人になったケンイチが弟子をとって弟子に「師匠は天才ですね」とか言われて複雑な表情を見せてほしかった

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:39:12.75 ID:WiNjdpQqi.net
達人への道って上り詰めるんじゃなくて転がり落ちるもんなのか

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:40:49.07 ID:DM6DUm4y0.net
>>127
梁山泊ではね

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:41:20.69 ID:sW3KeoEL0.net
それか死ぬかww

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:45:33.05 ID:Zg/AI5wsO.net
編集部から打ちきりを急に告げられてこんなまとめかたにせざるを得なかった
事前に終了を告げられて期間与えられてこのまとめかたになった
どっちだ?

今の連載では人気があるケンイチを切るほどにサンデー編集はさらに無能になったのか
自ら終わらそうと決めてこんなまとめかたしか出来なかった作者が無能なのか

改めてダイの大冒険の偉大さがわかる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:46:44.67 ID:iaOxaNVEO.net
>>124
でもあれ全く浸透しなかったしなぁw

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:48:13.83 ID:ShjKlAtbO.net
美羽を嫁にとれば家柄がなくなりそうだしケンイチは風林寺家に婿入りしたのだろうか

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:48:59.00 ID:2r95nnXg0.net
ラスト付近しぐれどんの裸しか印象に無いわ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:50:51.08 ID:tzHZQKjN0.net
>>130
急遽決まった感があるけどねー

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:51:16.82 ID:Ci8NX6DB0.net
なんだかんだで12年間の連載お疲れ様でした

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:51:39.12 ID:mJD0KH420.net
才能が無い達人・白浜兼一

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:53:05.09 ID:Y4qWte+C0.net
>>101
メインストーリーだと思っていた(少なくとも自分は)美雲と緒方との決着は着かずに
ラスボスが唐突に出てきたセンズイと初登場以来数十巻に渡ってほぼ出番のなかったカジマ
ミサイルは破壊したけど闇もYOMIもそのまま存続?その辺の説明は一切なし
それなのに大団円風に終わったからみんな釈然としないんじゃない?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:54:52.84 ID:DM6DUm4y0.net
今回凄い久しぶりにしぐれがあの衣装なのをみたな
いつ以来だちゃんと服着たの

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:55:12.39 ID:bG8cVGiNi.net
>>133
あんなに長期間全裸だったのはGANTZのタエちゃん以来だしな

しょうがない

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:56:41.63 ID:13Z4n4+a0.net
終盤の雑で急な流れ&裸連弾で萎える。
10年以上読んできてこんな終わり方辛い

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 17:59:38.01 ID:rJOPGgOP0.net
こんなお祭り騒ぎ的な感じから終わりになだれ込むとは想像してなかったからなぁ
本番は久遠の落日終わった後のもっと小さい規模での話だと思ってた
個人レベルの規模で意思と意思、矜持と矜持、理と理のぶつかり合いでもっと熱い展開見られると思ってたのに
あともっと殺人拳と活人拳掘り下げると思ってた

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:02:28.56 ID:7kiWFsDj0.net
おこちゃま
うまく自我を確立したてw
本当この師弟いらんかったな
他にもいっぱいいるが

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:05:46.60 ID:HpGdIv8Gi.net
http://i.imgur.com/kR5jIuO.jpg

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:05:51.04 ID:xTsaqZnu0.net
おいいい、打ち切り臭半端ねえあの終わり方はなんだよwwwww

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:06:33.30 ID:uoMFfEE20.net
中国にいる王老師以下の達人はあれから出て来なかった

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:06:38.54 ID:y2OMsrZU0.net
サンデーがお願いですから新連載企画のために終わらせてください!って頼み込んだんだろう

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:07:27.90 ID:oDY4zj1QO.net
綺麗に終わらせたとは言うが、別にそれは最終話を褒めていることにはならないんだよね
闇との抗争にケリをつけて、日常に戻ったケンイチ達の後日談を軽く描いてやるだけでいいんだから、綺麗に終わらせられたのは当たり前なことなんだよ
むしろ綺麗に終わらせられない方が難しいわな、こういう漫画は

んなことよりも、読者の思い描くケンイチ達の行く末を消化不足感を与えずに描き切れたかどうかが大事
ご想像にお任せします読者のお好きなように解釈してくださいとかいうボカした〆は、丸投げせずにキッチリやることやり切った作品の〆であって、
過程が滅茶苦茶になってしまったケンイチでそんな〆されても・・・にしかならないという

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:08:40.91 ID:iU67JTaB0.net
嫁は美羽でいいからしぐれを愛人にしていてくれ。
頼むぞケンイチ。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:09:23.78 ID:/+ZtrDwW0.net
最終回のことを思うと暗くなるだけだから名バトルあげてこうぜ…

俺武田静の気覚醒な

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:10:31.44 ID:21rUKcBD0.net
久遠の落日とか言い出して世界規模の決戦に持っていったのが微妙になった原因
スケール感アップさせるために八煌断罪刃とか出してキャラ増えすぎてどうにもならなくなった
蓋を開ければ砕牙と長老の親子喧嘩かよ!?くらいにとどめておけばよかったものを

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:12:28.82 ID:g7KO6EgUi.net
>>147
いや別にケンイチの行く末なんて普通に想像できるだろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:13:12.77 ID:N5SzdPya0.net
ガイドブックの新島には弟がいて云々の辺りに、これらの設定はもう形にする機会ないから明かしたみたいに書いてあったような(うろ覚え)
ガイドブック作ってた頃にはもう終了決まってたんですかね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:18:55.66 ID:y2OMsrZU0.net
最後のライバルが鍛冶馬じゃなくバーサーカーだったらもっと盛り上がったのかな
つーか読み切りのラスボスだったバーサーカーなのに本編ではケンイチとまともに戦わず終わったしなぁ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:19:04.74 ID:2jX0HSzy0.net
子供のころからケンイチと一緒に成長してきた俺にとっては感慨深い
正直どんな終わり方でも泣けるわ……続編頼むよマジで

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:20:11.22 ID:g7KO6EgUi.net
闇と戦うまえに新規を入れるために終わりが決まってたけど
作者が頼み込んで続けてもらったのかもしれないだろ
ファンサービスな話しだったんじゃない?
神のみまそうだけど途中で決まったように感じる

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:26:46.39 ID:OchE4eYci.net
今のサンデー編集長ってあの冠茂なんだってな
だったらこの終わりかたも納得よ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:27:58.16 ID:covT6xi80.net
俺的にはいい最終回だった

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:28:31.18 ID:KAYxNh5p0.net
ベストバウト以外にケンイチと温泉に行ったしぐれが鎖鎌と戦うやつ
刀が木の中に隠してあったりすごい

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:33:34.44 ID:OchE4eYci.net
史上最強の弟子→史上最強の弟子ケンイチ→KENICHI→白浜ケンイチ→ケンイチ道
までは続くの確定

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:34:44.84 ID:hrCovVqa0.net
最後はケンイチvs緒方の活人拳と殺人拳の決着の話がよかったなー
舞台を数年後に飛ばしてでも。それがこの漫画のテーマの一つじゃなかったのかと

>>149
俺はvsイーサンの孤塁抜き初披露が好き

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 18:44:05.35 ID:Px7jMQv8f
>>154
お前とはいい酒が飲める

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:35:19.99 ID:IkSmlePy0.net
対して読んでる漫画ないのにケンイチもグールも終わり、声の形ももうすぐ終わりで喪失感半端ねえ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:42:01.83 ID:OchE4eYci.net
何気に叶翔以降って味方側がほとんど負けてない気がする
ケンイチがコーキンに負けたくらいか?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:44:26.89 ID:gc/Omk0U0.net
無人島に一人置き去りになってたはずだが…

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:45:15.80 ID:9jcKnmVe0.net
12年やってこの終わり方は漫画舐めているとか思えない

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:47:04.60 ID:lrKtJWlJi.net
>>159
ケンイチSAGAが抜けてる

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:47:42.56 ID:DM6DUm4y0.net
>>163
ジークフリートとかフレイアとか武田とか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:52:09.22 ID:od7uR5UF0.net
モジャモジャくんが出てきて水沼が出てこないやっつけ感

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 18:58:48.88 ID:ZWl4fx5/0.net
エデンの檻の、クソ最終回に比べたら、全然ましだなケンイチの最終回

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:00:10.94 ID:Ghyl2fPU0.net
サンデー系列かなんかで55周年に合わせて新連載55本始めるみたいな企画の煽り受けて完結したっぽい。
終わった号で作者が企画に合わせて三本読み切り書くと発表。
本人がケンイチ一区切りして次の方向性を探りたいと考えたなら良いが話は編集から切り出してそう

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:01:58.38 ID:rJOPGgOP0.net
というかたとえ本人が終わらせる気でもサンデー編集は止めるべきやろ
色々未回収な伏線多すぎだし何考えてるんだ
そして編集側が終わらせる話切り出してたのならなおさら許せぬ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 19:05:09.18 ID:Px7jMQv8f
間違いなく編集の指示だと思うぜ
与えられた仕事をこなすのみって作者が言ってたらしいし

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:03:47.08 ID:j9pw7mMW0.net
UQホルダーという前例があるからこんな終わり方でもまだワンチャンあるはず…

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:05:05.64 ID:QefSP2gK0.net
伏線ガーってうるさいぞ
美羽の父親の過去ちゃんとやっただろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:06:15.12 ID:FuMYHT9H0.net
UQホルダーの時はネギま終了時に作者が「いつか続き描く」宣言したけど、こっちは・・
10年後ぐらいに青年雑誌にケンイチ2世として連載してるかも?青年誌なら過激なエロいけるし

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:06:38.83 ID:UQ8f8bt7I.net
長老がまだまだとはいってたが達人になったって感じだったな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:06:39.98 ID:OM16Vb0s0.net
一応人気作のはずだし本人が辞めたかったんだろ
12年も同じキャラ書かされたらそりゃよほど仕事として割り切らないとモチベーション保てん

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:08:30.55 ID:j/xGbG2Fi.net
>>149
俺はDofDの中国武術チーム戦かな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:08:51.10 ID:ZWl4fx5/0.net
史上最強の弟子ケンイチ ダークネス
はまだか?

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:13:20.39 ID:KAYxNh5p0.net
本人からやめたとかいう人いるけど
12年以上続けた連載をそんなに早く辞めたがる奴なんかいないよ
ソレにちゃんと呼んでる人間は作者の正確を知ってる
一週も休まずアニメとった人だぞ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:15:20.44 ID:Rpc9Zu3G0.net
ケンイチが弟子を取って終わりじゃなかったか

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:19:45.81 ID:ORuDHJvm0.net
惜しいよな、まだまだ話続くはずだろ
元梁山泊の緒方対現梁山泊のケンイチ、殺人拳と活人拳の決着は絶対必要だろ
長老と美雲だってすれ違いのまま、なんで袂を分けたのか解らないし
毎週楽しみにしてたのに、読む漫画が無くなって寂しい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:21:30.54 ID:OM16Vb0s0.net
まあ無印から週間連載になった時点でも相当なテコ入れがあったからな
テンションが子供向けというか、前作から読んでると凄い違和感だった
そういうのから解き放たれて本当に自分の作風で書いてもいい頃だろ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:21:50.18 ID:EhPz4H350.net
>>176
達人級なのは気の練りだけだろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:23:56.23 ID:uqF4PWP30.net
>>149
DofD編は全般的に好き
エロとバトル、超人と常人のバランスが最高だった

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:27:40.41 ID:x/Vl4G/80.net
らんまとかも何かいつも通りのシリーズラストをやって終わったっけな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:29:18.96 ID:6Unx1eIO0.net
>>177
つ刃牙、一歩、チョンピース

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:29:46.22 ID:j/xGbG2Fi.net
>>182
武術は元々人を殺すための技術なんだから
活人拳が正しくて殺人拳が間違ってるなんて話にはならないし
殺人拳と活人拳の決着はあり得ない

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:34:31.26 ID:Q0O2kdFn0.net
秋雨ってなんか報われないキャラだったな…
強そうな設定のわりに、長老ほど突き抜けてないから扱いづらかったのかな?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:40:18.65 ID:2jX0HSzy0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:41:36.53 ID:ZWl4fx5/0.net
ケンシロウが活人拳だったら、敵減らないからな、
乱世には殺人拳が大活躍する

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:44:28.02 ID:od7uR5UF0.net
ほのかが馬蒼月にオセロ圧勝してるコマがツボった

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:46:17.34 ID:0hY90rub0.net
>>189
なんだかんだで強かったのに若い頃の話も無かったよな・・・

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:48:02.98 ID:qG3nqRNI0.net
そろそろケンイチが弟子でいられなくなったからとりあえずタイトル替えのために終わらせたものだと期待してる
とりあえず続編期待

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:49:17.15 ID:TS8xMoOE0.net
敵を倒しても意味が無いから虚しいんだよな。
ビッグロックは初期設定通り普通に脱出不能で良かった。
敵を倒しても普通に殺人拳の活動してるし無罪放免だし何のために戦ってるのって感じ。
それならいっそバキみたいに理屈抜きでどっちが強いか確かめようで良いのに。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:49:36.93 ID:pzjyVPaW0.net
最後の意味は、
結局、達人になれなかったってこと?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:51:33.91 ID:ZWl4fx5/0.net
>>196
今までの話は、達人になったケンイチが書いていた小説でした
った話

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:55:18.17 ID:2r95nnXg0.net
>>193
逆鬼→本郷
おいちゃん→槍月
アパ→アーガード
秋雨→

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 19:58:58.17 ID:i6RRkbbR0.net
>>196
なれたってこと

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:03:36.01 ID:oDY4zj1QO.net
ケンイチを駆け足終了させた直後に読み切りを三連発する松江名の空気の嫁なさがやばい
最終的に企画を通したのは言うまでもなく無能編集ではあるが、他ならぬ松江名自身が三作ぶっ通しでやれると最初に豪語しなければこうはならないだろう
松江名にはケンイチへの未練など無く、次の作品を手掛けることしか頭にないようだ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:04:33.66 ID:RFhJwn0D0.net
着地点は王道というか無難というか、まぁ普通に有りなのに
最後の最後で雑すぎて余韻もクソもねーなぁ

数年放置した伏線をきっちり回収するような作者だったのに
やっぱりぼくのかんがえたさいきょうのしんれんさいの犠牲になったんかなぁ
とりあえずサンデー買う意味がなくなったわ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:04:58.06 ID:K63whecZ0.net
>>200
いや、そのタイミングは流石にサンデー主導だろ。
松江名も断れないよ。

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:05:11.62 ID:DM6DUm4y0.net
>>198
秋雨→さいが

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:06:23.50 ID:J+js1GkkO.net
宇喜多ハーレムエンドを予想していたが違ったようだ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:06:52.63 ID:EK7hY1KtO.net
ケンイチ切ってサンデー大丈夫かよって言いたいけどそこまで売れてるのかなケンイチ
コンビニ言ったらマガジンの3分の1ぐらいしか置いてなかったけどサンデー自体が売れてないのかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:06:58.27 ID:K63whecZ0.net
>>198
全体的にサカキが活躍しすぎなんだよな。
秋雨はだいたい待ってる。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:07:36.53 ID:re174QFZ0.net
>>123
この流れで聞きたいんだが生きてたフードは誰だよ
センズイがフード被ってサイガに成り済ましてたんだろ
じゃ、最後出てきた白フードは誰だ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:08:26.96 ID:RdHGJSdp0.net
新連載もすぐ見たいだし
作者を切ったってよりはケンイチを切ったって事なんだろうけどなぁ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:11:25.64 ID:2r95nnXg0.net
>>203
なんか薄いんだよなあ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:13:19.02 ID:J+js1GkkO.net
そういやサンデーって最終回カラー貰えるのは珍しいよね

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:13:48.28 ID:b5jzc6vx0.net
薄いどころか直接喋った唯一の場面が岡本という始末

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:14:01.03 ID:iaOxaNVEO.net
>>205
サンデー 発行部数でググればすぐわかるよ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:14:14.08 ID:oDY4zj1QO.net
>>202
松江名が一作品しか無理と言えばそれで終わる
編集が無理強いするようなことではないだろ、読み切り三連発なんてのは

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:15:21.45 ID:g7KO6EgUi.net
まぁ読み切りを同時に3作ではなく
書き溜めてたやつを出すって感じじゃない?
まえやってた絶チルみたいに

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:16:56.24 ID:wWxImepl0.net
>>206
活躍しすぎって言ってもそこまで強い感じに描写されてないけどな
秋雨や馬の方が強く見えるし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:18:24.97 ID:2r95nnXg0.net
しおちゃんはツンデレヒロイン枠だから…

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:19:51.08 ID:sayPltEG0.net
>>215
だから使いやすかったのかもな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:19:53.29 ID:rptFGnfI0.net
なんでこんなクソみたいな終わり方したんだ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:22:22.43 ID:emoKWtDF0.net
ぶっちゃけケンイチが無拍子と弧塁抜きと白刃流しと流水制空圏と「美羽さんは僕が守る」ばかり使うようになった辺りからなんとなくこの展開の片鱗は見えてたよね

現実の武術要素を絶妙に混ぜこむって作業を全然しなくなったし
やっぱり色々めんどくさくなったんじゃね

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:23:45.40 ID:UMLx7ueJ0.net
最後のページ凄いな
どんな展開だろうがこのページ差し込むだけで終わらせられるじゃねーかw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:26:31.71 ID:wWxImepl0.net
>>220
打ち切り漫画は全て真似していいよね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:29:17.19 ID:uqF4PWP30.net
>>219
いかに様々な武術を登場させて異種格闘するマンガがハードル高いかって言う事を改めて実感させられたな

ケンイチが弟子として限界というより、松江名サンの知識が先に限界きてたもんなぁ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:31:27.02 ID:mJD0KH420.net
>>217
逆鬼もチート級に強いんだけど性格面で都合がいいんだよな
秋雨はもちろん、馬もエロモードを除けば保護者タイプで傍観者になりがちだし、
しぐれどんとアパチャイは無邪気にかき回すタイプだからこれまた扱いづらい
ワルガキ資質だけどそれなりに分別はある兄貴分というオイシイ役

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:32:18.70 ID:2r95nnXg0.net
最終的にオカルト同然の「気」で終わらせちゃったもんな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:32:43.44 ID:s5yj2u2x0.net
まさかの作中作オチ・・・なのか?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:33:28.38 ID:2jX0HSzy0.net
ケンイチの腹の傷カッコイイ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:35:02.27 ID:j8+vknKS0.net
でもこれ落日がどうにか解決してもまたなんか闇の変なのが動き出して〜
みたいに似た展開入ってただろ
繰り返しにしかならないならどっかで切らないと

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:36:58.01 ID:UMLx7ueJ0.net
終わらせ方が適当な上に終わることが決まっていた時期にファンブックを出していた銭ゲバぶり

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:40:45.09 ID:UWuNGvQe0.net
面白かったけど、なんか酷評ばっかだな 手厳しいねぇ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:41:12.94 ID:VnoQ84Ok0.net
>>225
まあ作中作スタイルだけど作中フィクションなわけじゃないんで

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:43:15.50 ID:Zg/AI5wsO.net
どのタイミングで打ちきりを告げられたんだろ
落日始まってからだったら絶望しかないなw

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:44:04.50 ID:i6RRkbbR0.net
しぐれ兄の話まではまだ続けるつもりあったと思うけどね

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:49:11.82 ID:covT6xi80.net
BBAとの決着って絶対無理だよね
改心する→BBAの魅力を損なうクソ展開
捕らえる→監獄に入れても逃げられるに決まってる

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:49:50.52 ID:uqF4PWP30.net
>>232
新白連合の防具の話や、捕まってるしぐれの話とか見てたら、80巻くらいは楽に続くだろうと思うよなぁ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:51:11.45 ID:IrROYrSF0.net
読んできた「終わり良ければ全て良し」の間逆だった
グダグダ引き延ばしは嫌だが、だからと言って伏線とか放り投げてまですぐ終われとは思って無いのに…

あとアレだな結局梁山泊側の死者ゼロ
死人が出れば必ず良くなるとは思わんが命のやりとりしていて全員元気ってのもなー

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:52:08.39 ID:zQnMPoQR0.net
史上最悪の連載ケンイチ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:54:34.22 ID:8S38Zk5l0.net
引き延ばしの月光条例なんか最後読んでて苦痛しかなかったからなw
しかし長年続いた漫画をこうバッサリされるのもちと辛いな
ケンイチをマスターにするわけにもいかないし妥協点っちゃ妥協点なのかもしれないけど
格闘技漫画として限界ならバトル漫画として達人編を読みたいぜ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 21:10:19.94 ID:Px7jMQv8f
まぁ読み切りが新連載とは限らないし
読み切り入れてちょっと休んでからやるかもしれんぞ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:57:21.30 ID:wWxImepl0.net
月光条例って引き伸ばしだったのか?
藤田が一番描きたかった漫画なのに藤田ファンから見てもあまりにも詰まらんから仕方なくさっさと畳んだという印象だったわ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 20:59:37.51 ID:21rUKcBD0.net
月光条例ほどじっくり畳ませてもらえたらよかったのにな
あと3ヶ月もあればいい感じで終われた気がする

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:00:46.55 ID:cJis82gS0.net
だれか1年で微妙に成長した千影ちゃんに何か一言

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:01:38.43 ID:KAYxNh5p0.net
いいおちりでした

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:02:20.01 ID:gc/Omk0U0.net
金助かわいいよ金助

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:02:33.43 ID:uqF4PWP30.net
>>239
一番書きたくなかったんじゃないか?
もともとゲッコーの正体は「泣いた赤鬼」でやる気満々だったのに、編集のヘマでそれができなくなってグダグダになったらしいし
本人にしても面白くないだろ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:03:31.28 ID:8S38Zk5l0.net
>>239 サンデーで毎週読んでると引き延ばしってイメージが強かったかな
実際は編集がオチをやりつくすまで待ったって感じなのだろうけど

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:05:40.37 ID:covT6xi80.net
ここで終わるのが良かったと思うけどね
伏線うんたら丸投げって意見も多いけど、俺はそこら辺は投げてしまってでも、このタイミングで終わるのがいいと思う

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:05:43.12 ID:YuQX0Le30.net
ケンイチの敵YOMIはあらかた倒したし、こっちはまだいい。

対して、師匠方は一影九拳を倒しきったと言いがたいし、ビッグロッグの2人も脱獄。
ダンザイバーも何のために出したかわからんレベルで〆たしなぁ。
せめて、半分くらいビッグロッグ送りしてくれればまだ良かった。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 21:16:06.49 ID:Px7jMQv8f
みんなケンイチが好きだったから終り方に納得いかないんだよな
一巻からテンポ良かったのに最後に急展開すぎた
最終話はよかったが

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:08:28.65 ID:8yNEEqVy0.net
雑になっているのは感じていたが結局夏くんの義母はマジで人殺しだったのか。
あの思わせぶりな連行は何だったんだ。正直ラグラレクのあたりが一番面白かった。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:09:15.81 ID:hRKe2gV20.net
マスタークラスでも良かったような気もしたわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:09:48.23 ID:21rUKcBD0.net
ビッグロックに入ってた理由が勝者に従うってだけで簡単に脱獄出来たからな
まさにビッグロック()
活人殺人言い出してから設定に縛られるハメになった

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:13:11.45 ID:s5yj2u2x0.net
ビッグロックはギャグ化してしまったからな
梁山泊の達人クラスを多数看守として付ける位やらんと
一影九拳を牢屋に入れておくのは無理だろ
いっそのこと、梁山泊の隣にビッグロックを建てればよかったのに

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:16:04.42 ID:LTSZqB470.net
ほのかが夏宅に普通にいて草
あの別れはなんだったのか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:22:53.78 ID:g7KO6EgUi.net
>>235
伏線なんてもうほぼ無いだろ
伏線投げたっか言ってるひとって本当にみてたのか?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:23:14.97 ID:IrROYrSF0.net
来月も新刊出るみたいだが、もう完結した事だし毎月出して行くのかね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:25:13.53 ID:2r95nnXg0.net
しかし最終回間際のババア大サービスはなんだったんだ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:26:57.84 ID:wQI4VDQC0.net
>>213
終わらないよ
社会人舐めてるだろ?ガキ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:28:15.17 ID:i6RRkbbR0.net
いつもの藤田だとあんなもんじゃないくらい延々引き伸ばすからね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:28:53.37 ID:VahbTI/z0.net
サンデー作品で良い最終回だったのってどんなのがあったっけ?
うしとら位しか思い付かない

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:30:09.46 ID:ee52bdjz0.net
おいおい読みきり3本て

史上最強の弟子ケンイチ ファイナル
史上最強の弟子ケンイチ ピリオド
史上最強の弟子ケンイチ アフター

じゃないのかよ
なんやねんカタナとかDEMて

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:32:07.76 ID:VNfayouH0.net
>>125
味方側にしろ敵側にしろきっちり切るべきキャラを切るということができないのが
この作者の欠点なのかもなぁ
宇喜多とか戦力的にもストーリー的にも完全にお荷物だったし

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:35:14.68 ID:SdR5ptPt0.net
引き伸ばしって何がダメなの?
俺は好きな漫画は延々と引き伸ばして欲しい

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:35:18.95 ID:W3ak0DjcO.net
単行本50冊以上も出して、主人公が成長してゆく漫画の最終回が
「俺たちの戦いはこれからだ!」ってまるで単行本2〜3巻辺りでの打ち切りみたいな終わりかたなのはどうかと…
せめてケンイチくらいはマスタークラスになっていなきゃいけないのではないだろうか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:35:41.29 ID:emoKWtDF0.net
>>254
伏線というか、因縁じゃないかな
親友らしい秋雨と砕牙の絡みとか過去話とか
ケンイチとハーミットのリベンジマッチとか
稽古つけられたバーサーカーのバトルとか
真面目に修行を再開したらしい槍月とおいちゃんの本気バトルとか
散々暗躍してきた美雲緒方の本気バトルと悪事の落とし前とか
言うまでもなく断罪刃8人と弟子たちの詳細なバトルとか

大筋には影響ないけどここまで描いたら普通なら描くだろってみんな思ってたものが全部ほっぽりだされた感じ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:36:51.48 ID:EIoGot7U0.net
不満は主に消化不良的なものだろ
伏線っつーか各種再戦に闇との決着に色恋沙汰やらなにやら
ほとんど無いまま結果だけ見せられて終わったわけだからな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:38:28.48 ID:eUPAi0Y90.net
正直言って

増刊時代のほうが面白かったw

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:41:27.09 ID:re174QFZ0.net
>>213
編集って意味解ってないだろ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:42:33.50 ID:BRl0PAEH0.net
おいいいいいいいい!!!!!!!!!!ケンイチ終わりかよ!!!!!!!!!!
久遠の落日編終了みたいな感じだと思ったらマジ終わりかよおい!!!!!!!!!!!!!!!

まあ、無難な終わり方だったよね。
正直これ以上引っ張っても仕方ない気もするけどこれでサンデー読むもんがマギとムシブギョーしかなくなっちゃったよ。
あとファンタジスタじゃない方のサッカーも結構好きだけど・・・。もう購読するのやめようかな。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:43:07.24 ID:/PcQiwQr0.net
>>263
漫画なんて悪く言えば全部打ち切りだからそんなもんだろ

サンデーは比較的ソフトに終わらせる事で定評があったんだが

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:43:37.90 ID:IrROYrSF0.net
>>262
あらかじめ「人によりけりだろうが」と付け加えて置くが、たとえばドラゴンボール
スーパーサイヤ人がまさにバーゲンセールの如くポコポコ増えて行ったり、「宇宙最強」が何度も更新され続けたり、界王が大界王、大界王神とこれまた延々各上が出続けたり矛盾・破綻が増えて行っただろ?
引き延ばしが全部ダメとは思わんが酷くなる事が多いからなー

俺は好きだからこそ無理矢理延長してほしくは無い
しかしながらこのケンイチの無理矢理終わらせたラストも良いとは思わんが

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:45:15.33 ID:emoKWtDF0.net
ケンイチvs龍斗、逆鬼vs本郷なみの技の応酬の果てのボロボロ限界バトルを梁山泊、新白、一影九拳、YOMIの全キャラにやってくれるのが理想だったんだよ。
まぁこの作者には無理だろうなとは薄々感づいてたけど、それでも期待してたんだよ。
結果これだったけど。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:46:08.25 ID:35ModoNt0.net
僕も雷薙ちゃんに金玉をグリっとされたいですね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:53:38.06 ID:1RJKjd0n0.net
12年連載してこの終わり方はねーだろ・・・
しかもケンイチ最後の戦いより弱くなってるってふざけてんのかよ
外伝や続編やるにしてもケンイチが達人になってるラスト描いちゃってるから
まともなバトル描いても絶対ケンイチ死なないことが確定しちゃってるしもう駄目だ
読み切り?んなもんいらねーよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:55:16.80 ID:UCxLjAiN0.net
小説っぽい描写はちょくちょくいれてなかったっけ 章の終わりに

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:55:20.95 ID:f1l6pqCl0.net
史上最低のぶん投げエンド乙wwwww
清々しいわここまで何も回収してないと

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:55:53.34 ID:FehhpRcq0.net
>>273
お前ケンイチが死ぬかもしれないと少しでも思いながら読んでたのか・・・

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:57:47.37 ID:4KOZG2beO.net
しかし先週の時点で色々ぶん投げられる覚悟は出来てただろうに文句が多いと思わないでもない

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:59:01.49 ID:rJOPGgOP0.net
どういう理由から終わったのか割とマジで知りたい

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:01:01.86 ID:f1l6pqCl0.net
>>278
どうみても作者のモチベが0
これしかないだろw

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:01:45.09 ID:oDY4zj1QO.net
>>257
サンデーの都合(55新連載企画)関係なく、松江名の方からケンイチを止めたいと駄々をこねて、
渋々それに了解したサンデー側が松江名に連載を止める条件として突き出したのが読み切り三連発、そういう話なのだとしたらわかる

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:02:23.65 ID:LCQGn6Uz0.net
夢オチだったって、マジか?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:05:03.72 ID:9PTaM3G00.net
>>277
そりゃ読みきり3連発なんていらない事されるなんて思ってなかったからだろ
タイトル変えてとか雑誌変えてとか夢や希望はまだあった

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:08:06.56 ID:HoGJRly10.net
この終わり方に良いとか言ってる奴って絶対ケンイチ好きじゃ無いだろww

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:10:19.66 ID:SHmozyte0.net
ガイダル何食わぬ顔して軍に戻ってる?けどいいのかあれ
反闇派の国の要人殺しまくってたはずだろ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:10:33.38 ID:W0hoXg5s0.net
>>283
そう思う。もっと成長するとこみたかった

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:13:42.98 ID:ee52bdjz0.net
ケンイチと美羽のキスシーンは最後まで描かれなかったか。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:14:03.15 ID:sVh1UTti0.net
次回作はぜひとも史上最強の娘○○で
戦いの才ある不良が1対多で襲われているところをケンイチの娘に助けられて弟子入りするよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:14:56.01 ID:Oo7wv4Nh0.net
これ以上続けるよりはここでやめとくのがいいよ
俺は物語の最終回がそもそも好きだから結構よかった、まさにエピローグって感じで

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:16:03.83 ID:RdHGJSdp0.net
ケンイチがどれほど強くなるのか?
どんな活躍してくれるのか?
ってのが物語の牽引力だと思ってたらあんまそこはどうでもいい感じだったな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:16:52.78 ID:Ci8NX6DB0.net
また何時か続編連載してくれるよきっと

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:18:05.53 ID:0Z9yVSsT0.net
DDに出てた中華拳三人ってどうなったんだっけ?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:19:23.51 ID:sVh1UTti0.net
>>291
白眉さんとこでこき使われてるはず

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:19:51.75 ID:M/mjJmSb0.net
>>259
「パトレイバー」は割とよかったと思う
野明とバド、イングラムとグリフォンの最終決戦なんかは名勝負だと思うし
ある意味、物語を牽引してたリチャード・ウォンの失脚も描ききったからね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:19:57.88 ID:rJOPGgOP0.net
殺人拳、活人拳含めての武の一つの答え的なものが見たかった気もする
まだ話を展開させる余裕あったし

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:20:49.18 ID:VNfayouH0.net
>>284
一影九拳は造反劇も含めて全体的に落としどころ微妙だよな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:22:11.73 ID:Dbz2zOBk0.net
闇とか梁山泊に加担したから完全に許されちゃったのかこれ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:23:10.13 ID:Un6ORjaz0.net
読んだ感想は、とにかく雑 だったな
納得できない要素が突然ぶっこまれるあたり、ある意味で年表エンドより酷いやっつけ具合だった

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:24:56.91 ID:9Y4CR3/6O.net
>>291
横浜中華街に匿われたまま
そのうち街を出て刺客に襲われても大丈夫なくらいには成長するだろう

敵だった時あんなヤバかったんだし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:24:57.32 ID:0hY90rub0.net
>>206
逆鬼は師匠として未熟だから、ケンイチと一緒に成長させる為に一緒に行動する事が多い
この漫画の1つの主題「良き師は弟子を育て、良き弟子は師を育てる」ってやつだ

言ってしまえば師匠側の主人公みたいな存在だと思う

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:25:25.48 ID:IrROYrSF0.net
こうなったら単行本の超加筆修正か、シティーハンター完結後にエンジェルハートとか真島が打ち切りご別雑誌で続編やったような展開を期待するしか

どっちも期待薄だが…

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:26:29.98 ID:IM0b47hX0.net
>>149
達人クラスの戦いでは邪神vs本郷とアパチャイvsアーガード
弟子戦は正直ラグナロク編までのは全部とコーキン戦かね
やっぱりこの漫画ラグナロク編までは全てが綺麗にまとまってるよね

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:26:59.55 ID:wB7YRaxi0.net
久遠の落日って何がしたかったの?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:27:06.86 ID:VahbTI/z0.net
>>293
ゆうきまさみって最終回上手いイメージがあるな
良い具合に余韻があるかんじ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:27:32.76 ID:IM0b47hX0.net
今考えたら逆鬼師匠って本格的な闇との戦いはあの途中で終わった本郷戦しかないのか

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:28:24.98 ID:Oo7wv4Nh0.net
>>302
たぶん闇の連中も各々で思ってることバラバラと思う

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:28:33.47 ID:oDY4zj1QO.net
ここで終わってくれてよかったなんて今言われても結果論にしか聞こえない
作者のクライマックス発言があった頃も「落日編が終わったら次はクレミサゴ編だ」とか何とか言って、漫画がまだまだ続くと信じて止まない奴らばかりだった
物語を〆るタイミングなんて気にもせず、ただただケンイチが続いて欲しいと願う奴がほとんどだろ、このスレにいるのは

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:28:58.65 ID:Vp6iSmpM0.net
困ったときはトーナメントにすれば、
バトル描写は大変だけど、
そうとうに引き延ばせたぜ。

だから、断罪刃らが引き上げるとき、
おうがのすけよりのことづてを梁山泊の誰かにして、
後日に最終トーナメントか、
最終7対7決闘結着戦にすべきだった。
(達人7対7で弟子7対7ということ)

殺人拳側は達人も弟子も7つの席の奪い合いでつぶし合い、
勝人拳側もバサカVSケンイチやハミVS生き返った翔などで
延々引き延ばせる。
先に7対7結着戦をはじめ、
メンバー選抜の経緯は回想で徐々にじわじわと。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:29:21.07 ID:0hY90rub0.net
>>302
戦争を起こして闇が表舞台に立ち、堂々と活躍できる世界にしたかった

まぁとにかく暴れたかったんだろう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:29:30.07 ID:tO81kQB30.net
12年読んでてこの報いはないよ、泣きそうだ....

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:30:29.94 ID:cLOLRho50.net
美羽との結婚ぼかす必要ねーよなぁ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:32:35.09 ID:b5jzc6vx0.net
成長した美羽と兼一を描きたくないのか
子供と手をつないでるシーンも美羽と兼一ってことだけはわかるようにしてるけど
描けよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:32:48.89 ID:LHWOGgGz0.net
いろいろ物議のある終盤の駆け足展開だったけど
ケンイチの最終回はやっぱりこういう感じだよな

武器組がスルーされてた事に今になって気がついた

松江名先生長年楽しませてもらってありがとうございました
これでサンデー購入から卒業できる

辻新之助は結局最後まで勝ち逃げだったなー

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:33:50.26 ID:mU2fLqno0.net
組手で美羽に勝つ所は見たかったな
逆鬼vs本郷時の観の目やカジマに勝ったことでケンイチが所々美羽越えたのはわかるんだけど

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:34:12.63 ID:1dbaTyHI0.net
DオブDの後この終わり方をしていたら惜しまれながらも祝福されていたと思う

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:34:13.46 ID:iJYZLHVXO.net
田中さんは結局殺され損?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:35:25.30 ID:UQ8f8bt7I.net
あいつらには無理だろw
蓮華が瞬殺する敵に連携できないくらいで3人がかりでも苦戦してたし
そもそもそんなヤバいイメージないわ
散々殴りまくったボロボロのケンイチに負けたよな
3人で一人前のイメージ強すぎ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:35:39.54 ID:LMuEONLQ0.net
>>264
これら全部描かれてたらなあ…… オガッチノホホンと師匠やってて違和感だったし

何にせよ連載終了寂しいわ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:36:22.81 ID:KNaxLzZ60.net
しぐれどんの後頭部に、かたいものが当たっているはず。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:36:27.01 ID:Dbz2zOBk0.net
せめて拳聖か美雲くらいは何とかして欲しかったかなぁ
美雲が結局センズイもそそのかしてた真の黒幕みたいな感じだったけど
ジュナザードに本郷けしかけたりどうしてそこまで久遠の落日にこだわったのかとか
過去に恋人か何か死んだみたいな話もあったけど結局・・・

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:36:50.24 ID:VNfayouH0.net
>>310
ボカす意図は無かったんじゃね
あれで兼一と美羽が結婚してないなんて方がこじつけレベルだし
しかしあの構図なんかクロノクロスのED彷彿とさせる

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:36:59.87 ID:399xkRZ10.net
せめて最後の修行シーンで秋雨と砕牙の絡みが欲しかった

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:39:42.20 ID:0p6F/vQm0.net
新技できていつ使うのかと思ってたら、連載終了……

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:41:23.14 ID:HoGJRly10.net
逆鬼姉の顔見たかったなー
それで現在の逆鬼と本郷とで3人の絡みが見たかった

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:41:26.07 ID:IM0b47hX0.net
拳聖はまだ一応立会いで相手を殺して攻撃してこないものは殺さないけどアレクって一般人含めて滅茶苦茶殺してなかったっけ?
あれ外にだしていいのか?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:41:37.63 ID:I75XQRVY0.net
まぁ複線回収したらおわりがみえなさそうだからなぁ
しこしこの終わりは・・・・連載当時からみてるけどショックだわ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:42:06.56 ID:/8s2BZhr0.net
>>315
このブン投げっぷりで一番不幸なのは間違いなく田中さん

ケンイチがマスター級に近いって敵に評価されてても何の感慨も湧かなかった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:42:26.08 ID:VbWJ2hNE0.net
>>322
あまりな扱いだったな、新技。完全なかませ役にされた。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:42:54.87 ID:Y1+xq3AY0.net
ラグナロクの幹部のケンイチにリベンジ誓って放浪の旅に出た奴はどうなったんだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:43:57.59 ID:mU2fLqno0.net
拳聖と田中さんの会話結構好きなんだけどなあ 不信心者めのくだりとか

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:45:05.14 ID:oYmIQjVR0.net
結局制空圏第三とはなんだったのか

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:46:29.00 ID:DM6DUm4y0.net
>>330
なにが?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:46:57.81 ID:oDY4zj1QO.net
警察だの監獄だの出す割に、犯罪行為のけじめを九拳共につけさせようとは考えない作者

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:48:03.41 ID:HoGJRly10.net
ケンイチ関係で新連載するなら
ケンイチと美羽の子供の世代で新主人公作って描くしかないよな・・・

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:48:11.46 ID:mU2fLqno0.net
>>332
勇次郎にも言ってやってくれ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:50:15.63 ID:VNfayouH0.net
>>332
終盤で憎まれ役を美雲に一手に引き受けさせようとしてたの違和感だったわ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:50:50.10 ID:Dbz2zOBk0.net
とりあえずセンズイと美雲が悪くてあとはほぼ無罪放免かな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:51:00.82 ID:iPP9z+ye0.net
戦闘でも日常でも千影のいいかげんな中途半端な使い方には呆れさせられてきたが
あの最終回見て、フレイヤもっと雑すぎだろと苦笑したわ

恋愛関係で一番フラフラブレブレしすぎだろあいつ・・・

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:52:04.58 ID:rJOPGgOP0.net
美雲は弟子関係でもうちょっと話あると思ってた

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 23:02:11.74 ID:Px7jMQv8f
美羽とケンイチの馴れ初めは見たかったよなぁ
結婚写真はすげぇいいんだけど物足りないつうか
最終巻で描いて欲しいな
大学は行かなそうだからケンイチの描いた違う小説の話を新連載にしてくれ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:52:53.86 ID:uqF4PWP30.net
というか全てにもうちょっと話あると思ってた

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:53:08.95 ID:Vp6iSmpM0.net
〜なぜ美羽とケンイチの結婚をぼかしたか〜

そりゃぼかすだろう。作者にとって美羽は理想の女性ぽいから、
作者から見れば、ほかの男も美羽を理想の女性だと感じていると、
このように想定しているだろう。
だからぼかした。理想を理想でありつづけさせることに、
すこしでも近づけるために。これが限界のところだったのだろ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:56:26.89 ID:1dbaTyHI0.net
ダイの大冒険やうしおととらみたいなエンドが見たかった

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:56:32.15 ID:W3ak0DjcO.net
・ケンイチが達人になる
・ケンイチが美羽を守れるようになる(美羽より強くなる)

この2つはケンイチの大きな目標として作中でも散々言われてきたんだから、
せめてこれだけは最終回で達成してほしかった

「マスタークラスか!?」
「いいや、まだまだじゃよ」
これじゃあいつものケンイチと一緒じゃないか…

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:57:30.02 ID:K63whecZ0.net
>>342
いや、そこらとは流石に作者の力量がちがうとわかろうぜ。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:58:47.93 ID:QA3jhrT80.net
美雲も酷いよな
一影と同クラスの大物敵キャラとしてでかい見せ場用意されてるものと期待してたのに
因縁あったはずの長老と最後まで絡むことなく、馬に脱がされて退場が最後の見せ場とかアホかと
断罪刃のボスと舐めプ連発バトルで数週使うより美雲と長老の激突にページ割くべきだったろうに

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:59:39.89 ID:mU2fLqno0.net
>>343
下はともかく上はタイトル変わっちゃうから仕方なくないか?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:59:43.32 ID:9PTaM3G00.net
ダイの大冒険も本来は続編がある予定だったんだろ?
>>300
エンジェルハート喜んでるシティハンターファンっているのかな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 22:59:58.66 ID:covT6xi80.net
美羽のケンイチの結婚がぼかされてるって考える人いるのか

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:00:37.90 ID:RdHGJSdp0.net
>>346
弟子じゃ無くなったから物語が終了するってのも綺麗と言えば綺麗だけどな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:02:05.41 ID:VbWJ2hNE0.net
>>324
そもそもあの刑務所に入っていたのは梁山泊の達人に負けたから顔を立てて
おとなしく入所していただけで、飽きたらいつでも脱獄できた。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:03:14.19 ID:9PTaM3G00.net
ケンイチがマスタークラスになっても史上最強の弟子というのは揺らがないと思うけど
梁山泊が史上最強な限り

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:06:22.87 ID:862hMsPq0.net
ケンイチ達人編があると思ってた、見たかったみたいなレスがいくつかあるみたいだけど
微妙だな。
弟子視点(一般人)の描写があるから非現実的な達人戦が映えるのに、主人公まで達人になったら
達人バトルだらけでただの劣化ドラゴンボールになりそう。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:07:37.59 ID:HoGJRly10.net
最終巻のオマケでは達人ケンイチのイラストくらい描いて欲しいな
出来ればその他のキャラも

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:07:44.64 ID:1RJKjd0n0.net
>>346
別に達人になったって梁山泊の師匠たちの弟子であることに変わりはない
ケンイチの方が強くなっちゃって免許皆伝にでもなったんならともかく
マスタークラスになろうと実力的に梁山泊の師匠達>ケンイチなんだから弟子で何の問題も無い

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:09:10.48 ID:Vp6iSmpM0.net
弟子と達人が7対7くらいで決闘するという話なら、

殺人拳側の内紛につながり、
美雲 VS おうがのすけ    → 美雲勝利 
緒方 VS 本郷        → 緒方勝利
エーデルトラフト VS 小太刀 → ???
ミハイ VS 立華 凛     → 立華勝利
これに残り3人加えて7人が決闘に向かうということにすりゃ、
キャラの伏線も戦闘中に回想させて回収できただろう。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:09:45.19 ID:mU2fLqno0.net
>>354

そういう最終回だったじゃん
ケンイチ達人状態での戦闘が見たかったってこと?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 23:20:28.61 ID:Px7jMQv8f
別に結婚はぼかされてはないよな
ただ馴れ初めの過程が見たかっただけ
屋根の上の告白とか作者はわざと曖昧に描いてるからな
でも最後ぐらい見たいじゃん

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:13:41.12 ID:VbWJ2hNE0.net
>>356
作者が弟子級と達人級という越えられない壁の設定に捕まってしまわなければ
ケンイチと緒方の対決はあったかもしれない。殺人拳至上主義を捨てられない
緒方が救われるとしたらケンイチに敗北するしかない。

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:14:03.75 ID:/+ZtrDwW0.net
もっと見たかったもの
宇喜田の活躍(新技、vs千影)
武田気の解放後もう一戦ほど
逆鬼vs本郷
砕牙と師匠たちの団らん
小太刀使いとの決着
兼一の新技活躍
キサラ(新技)
白鳥(セクシーシーン)

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:15:48.56 ID:1RJKjd0n0.net
>>356
最終回までにケンイチが達人になるのを達成してほしかったってレスに
それだとタイトルが変わるから仕方ないって言ってるから>>354だと言ってるんだよ
そういう最終回だったって何だ?最後の最後で小説描いてるページのケンイチが達人になってるだろってことか?
いきなり時間飛ばして達人になったケンイチじゃなくて弟子から達人になる過程を描いてほしかったんだよ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:15:54.98 ID:DY7D+7Jl0.net
美雲が長老と戦うとは毛の先程も思ってなかったのでむしろ納得なんだが
消化不良なのは美羽とサイガの再会を感動的に描いていないこと、
サイガが梁山泊を離れる時にあったであろうエピソードが語られていないこと
その後梁山泊への帰還や和解、あと特に秋雨とのエピソードは描いて欲しかった
あとはダンザイバーの時雨兄弟子くらいか
ケンちゃんと美羽はもうとっくに恋愛成就してるも同然なのでまああれでいい

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:16:13.26 ID:Dbz2zOBk0.net
小太刀の戦闘はもっと見たかったなぁ
殴られた以外ほぼ無傷じゃなかろうか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:16:18.87 ID:FuMYHT9H0.net
せめて作中内で美羽超えぐらいはやって欲しかったな
ひょっとして梁山泊の弟子もYOMIも最強は女なのか

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:19:52.35 ID:0t8Rsqt00.net
悪あがきせず、案外あっさり終わっちゃったのか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:20:21.01 ID:1dbaTyHI0.net
泉優香の忘れられっぷり……

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:20:25.66 ID:VbWJ2hNE0.net
別スレに貼られていたものをお借りしました。ケンイチは右か左か。
https://twitter.com/ikazombie/status/510641697827475456/photo/1

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:20:45.05 ID:ERjiHkN70.net
>>359
宇喜田と白鳥はどうでもいい

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:23:49.04 ID:1dbaTyHI0.net
>>366
右の幹に、左の枝がついたのがケンイチだと思う

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:24:08.67 ID:mqNCWauD0.net
ほかに書きたいものができて放り投げちゃったのかなあ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/17(水) 23:39:38.16 ID:Px7jMQv8f
わざでぱに作者のコメントきた
これやっぱり打ち切りだったんだろうな
本当どうしようもないな編集
スタッフは一先ずって言ってるから何かのきっかけで続編あるかもな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:27:24.26 ID:9PTaM3G00.net
スジの上に意味の無い膨らみがある

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:31:32.52 ID:Vp6iSmpM0.net
弟子と達人が7対7くらいで決闘するという話なら、

弟子も席を争って私闘を繰り返し、
武田 VS バサカ
ハミ VS ケンイチ
美羽 VS カストル VS 連華 VS 雷薙
キサラ VS フレイヤ
オーディーン VS 生きていた翔

あたりは描けた。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:33:38.62 ID:LLvHtn1g0.net
武器組についてエピローグないのがな〜
単行本で陽炎のこととか小太刀のおっさんとかも加筆してくれないかな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:34:07.29 ID:mqNCWauD0.net
おがっちゃんはあれだけやりたい放題やっといて
天誅もなしで少年漫画的にいいのかよ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:35:44.48 ID:tjfR4YbC0.net
最終話で突然過程をすっとばしてキャラが強くなってたりカップルになってたり社会的地位を手に入れてたり
敵が丸くなってたりするのって最低最悪の手抜きエンドだわ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:37:09.86 ID:wwAzbx2D0.net
ぶつ切りのほうがマシな終わり方だった

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:37:26.37 ID:Dbz2zOBk0.net
上の方で書いてる人いたけど拳聖はまだ試合とか殺意のある人間に銃向けられて人殺してるが
ガイダルに至っては癇癪で一個小隊ぶっ殺したり政治家殺しまくったり一番天誅受けるべきだと思う

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:38:19.05 ID:gEu5BEc00.net
フレイヤの男性遍歴ってどうなってんだ?
確か最初は相撲の奴に抱きついたりして軽めにフラグ立てて、
部下ともどもまとめてボケ祖父の下で修行するようになってたんで相撲とくっつける流れかと思いきや
いつの間にか「あれはなかったことに」って感じで相撲とは距離取るようにされて、宇喜田ハーレム入りさせられてたり
ケンイチとはごくまれに会話したり心配したりする程度でフラグってほどの絡みは無かったかもだが
最後は本編でろくな積み重ねも無かったくせに唐突な武田END

なんかもう作者のその時の気分ででたらめに動かされ続けた本当に可哀相なキャラだったな
あっさり美羽諦めさせられた武田もセットで犠牲者だ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:39:21.20 ID:VWBkK+7c0.net
>>371
クリトリか

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:39:26.94 ID:Ez3PgWzz0.net
いやフレイヤと武田がくっつくのは普通にわかってただろ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:41:54.31 ID:4KOZG2beO.net
>>378
トールとはフラグってほどじゃなかった気が

>>380
どこにそんな要素があったんだ……?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:42:20.44 ID:uAy/hqFG0.net
>>343
正直ケンイチは美羽より普通に強いと思うんだよな、本人同士の対決で負けてるだけで
今回だって描写見るとケンイチの方が強そうだったし

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:43:27.10 ID:2eHdGgWW0.net
翔は死体確認させないような退場のさせられ方だったんで
確実にインド王子みたいな再登場するに決まってると思ってたのにな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:43:55.57 ID:21rUKcBD0.net
>>378
武田は結構しつこく美羽に思いを寄せていたと思うが?
確か不良政治家の回まで確実にそれっぽい描写があった

宇喜田とキサラは最初から鉄板だったのに途中参戦させられたフレイヤが一番可哀想

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:04.59 ID:VNfayouH0.net
>>374
おがっちゃんはあれで武の世界の人間じゃない者には基本手を出さないし
その点で言えばガイダルやディエゴの方がよっぽど悪辣なんだよなぁ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:06.97 ID:Dbz2zOBk0.net
俺もトールとくっつくと思ってた、抱きつかれて嬉しそうにしてたし実家の道場に通ってたし
そして武田とそんな密接な場面あったっけか

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:13.37 ID:Ez3PgWzz0.net
>>381
デートの時とかフレイヤが宇喜多にペットボトルぶつけるときとか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:16.93 ID:QVaVn9jj0.net
田中とはなんだったのか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:18.64 ID:txlQosP60.net
ネギま以来の広げた風呂敷をたためないグダグダエンドだったな
ラストの3話以外は面白かったよ、12年間もお疲れ様でした

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:51.17 ID:VaCds+BV0.net
本郷と逆鬼のさり気ない和解が見たかったなー
逆鬼だって鈴木のことは本郷なりの情だって分かってるだろうし

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:54.58 ID:FuMYHT9H0.net
気掌握してる状態になれるならケンイチの方が強そうだけど、美羽はしょっちゅう1VS多こなしてるからやっぱ飛びぬけてる印象だわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:44:59.73 ID:1dbaTyHI0.net
もしかしてとおる君のまともな戦闘って
ラグナレク時代のケンイチ戦だけ?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:47:01.40 ID:uAy/hqFG0.net
>>391
でも美羽は翔やカジマに勝てるビジョンが出てこないというか
実際翔には普通に負けてるしな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:49:53.29 ID:DY7D+7Jl0.net
>>385
ディエゴはあんま悪者らしくなかった
船に乗ってた客もテンプレ悪徳政治屋、デスマッチ見物&賭博に興じるテンプレクズ共
殺しても悪さを感じないというか・・・w
ガイダルは美人政治家殺そうとしたり、高校生皆殺し指示したガチクズ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:50:00.56 ID:862hMsPq0.net
一影九拳の中で拳聖だけやたらと師匠連中から敵視されてる印象だったな。
おのれ拳聖め…とか反応されたり、大した行動起こしてないのに梁山泊全員でアジトを強襲されたりとか…

逆に弟子連中からは、善悪関係なく純粋なだけ、殺される事を望んでいる、みたいに
悪人評価を受けてなかったので師匠連中が節穴なのかと思った。

長老からも凶武の化身とか散々な言われようだったけど
今考えるとあんたの旧友(ジュナ、美雲)の方がよっぽど外道なんですが、って感じだな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:50:06.28 ID:VNfayouH0.net
>>393
不意打ちとはいえ初期ボリスにも一撃で沈められてるしな
少なくとも耐久力では弟子メンツの中でもそう高いほうじゃないだろう

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:50:22.09 ID:g1CSlsWf0.net
>>380
んじゃ宇喜田ハーレム入りの無意味さ寄り道っぷりは
フレイヤのヒロインとしての魅力をsageまくる黒歴史でしかなったってことだな・・・

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:50:30.24 ID:FuMYHT9H0.net
>>393
確かに美羽って登場して以来全く強くなってるイメージないもんなw
でも子供の頃から長老と世直しの旅してたって時点で、やっぱりケンイチや他の弟子よりは飛んでる印象がね
なんか美羽ってやたら精神的動揺でいらんダメージ食らってる印象もあるし、雪山とかカジマ戦でも親父出てきて油断したり

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:50:37.27 ID:14Ko836m0.net
>>260
カタナで良いんだよ、カナタだったら悲惨な末路になっちゃうだろ
一番湯的な意味で、アレは打ち切り決まってからの纏め展開は面白かったけどな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:51:05.35 ID:i6RRkbbR0.net
フレイヤより白鳥の方がきになったわ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:51:39.75 ID:Dbz2zOBk0.net
拳聖と長老が何があったのかも描かれなかったなぁ
最も嫌いな男とか言ってたのに

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:52:05.74 ID:2r95nnXg0.net
田中さん死ぬあたりだけなんか浮いてるよな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:53:26.33 ID:FehhpRcq0.net
>>402
あの時のおがちゃん口調がラオウみたいだったし

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:53:27.26 ID:iDYRh9Y80.net
3本の読み切りの中で一番アンケートが良かったものが連載されると思われる

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:54:23.42 ID:FuMYHT9H0.net
3本目が11月末だっけ、新連載は来年の頭かな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:54:41.62 ID:uAy/hqFG0.net
>>395
拳聖は筋を通してるせいか別に悪人に見えないな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:55:26.35 ID:7N9GDJzg0.net
>>312
緒方と本郷って相手を殺す基準は殆んどおなじだしな

弟子の扱いは全然違うけど

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:56:06.73 ID:7N9GDJzg0.net
アンカーミス
>>312 ×
>>395 ○

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:56:41.00 ID:yJSa5pul0.net
>>386
頬赤らめてたよなトール
自然消滅させられたのはあの二人の組み合わせがよっぽど不評だったからなのだろうか?
それでも千影と一緒に宇喜田寄りにさせられるよりはマシだったように思うわ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:56:48.41 ID:VaCds+BV0.net
つまり拳聖は金剛番長か…

前の読み切りの技人がどうこうってやつ新連載でいいのに

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/17(水) 23:59:23.90 ID:cdOu9K+j0.net
最大の見せ場が性別バレと言うと白鳥もだが
マーマデュークも最後にエロサービスしただけで顔バレせず終わってなんかカワイソウ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:00:03.86 ID:pONbWvYl0.net
大事なのは、ほのかとハーミットが結ばれたのかどうかだ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:00:46.45 ID:i6RRkbbR0.net
拳聖は同レベル以上と戦ってないから印象悪いかなあ俺は

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:01:33.80 ID:TQN0fbP20.net
>>406
>>407
そうなんだよね、他の九拳とそんなに大した違いは無いはずなのに
拳聖だけ態度が手厳しい感じだから、不自然さが際立つというか…
そこまで敵視する因縁が何かあるの?って感じなんだよね
やっぱり弟子の扱いが悪いところが大きいのか…

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:01:44.27 ID:tpyc7y160.net
おがっちゃんはディエゴ以下だと思ってるわ
梁山泊の師匠達なら油断しなきゃ一方的に勝てるレベル

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:01:50.02 ID:ksICtlBM0.net
宇喜田ハーレム描写の一割でも武田のフラグ描写に割いてやりゃ良かったのにな
レギュラーの人間関係さえ書ききれてないとかまずいよ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:03:08.23 ID:8wclqLYt0.net
未だに緒方を雑魚扱いしたがる奴ってなんなんだろうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:04:08.80 ID:JcOgAyQL0.net
もしケンイチ世界にケンシロウがいたらやっぱり梁山泊からは悪者扱いされるだろう
オガちゃんや本郷はやってることケンシロウと変わらんし、
むしろ雑魚をいたぶる趣味がないだけケンシロウよりマシ
そりゃ悪人に見えんわ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:04:15.88 ID:2PFUEPLL0.net
>>394
一影九拳のクズ
穿彗:幼馴染や仲間を殺しまくり、世界大戦まで起こそうとした
美雲:穿彗の共犯者、弟子も道具扱い、邪神や剛拳を殺そうとした
邪神:祖国を内乱状態にして殺し合いをさせてる基地外、弟子も平気で殺す

こいつらに比べたたら、カッとなってやっちゃうガイダルさんは小物

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:05:50.39 ID:1J9CShdY0.net
1シリーズのラスボス戦なら鍛冶摩で問題ないけど
長期連載のラスボス戦となると厳しかった

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:06:27.91 ID:WV6gK+1T0.net
>>419
その連中やガイダルさん、船で皆殺し狙ったディエゴさんと比べると拳聖さんかなりマシだな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:07:32.48 ID:uqWIe9Tb0.net
剣星ディエゴ戦も結構好きだったなぁ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:07:50.56 ID:JcOgAyQL0.net
そういや穿彗が久遠の落日を願った理由は結局何だったん?
行動に矛盾を感じるし、動機がどうにも謎過ぎて

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:08:27.90 ID:cSYAHjcS0.net
過去:これから私がすることを許してくれ!
現在:感謝して欲しいものだな砕牙!お前にできぬ事だから私がやった!

何があったんや。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:10:59.94 ID:qDr55jtj0.net
>>417
ただのアンチでしょ。
どうせ自分の好きなキャラがセロとアーガードボコってたら超絶猛プッシュしてるw

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:11:40.25 ID:9ByB5h6A0.net
>>423
闇の世界の人間は、闘争の中でしか生きてゆけないから、そういう人間に居場所を作るために落日を望んだ
って感じだった気がする。
穿彗は「解放」とか表現してたけど。

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:14:49.54 ID:tpyc7y160.net
新連載がこけたら続編描く可能性もあるかなあ
どうも新連載が受けるとは思えない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:15:29.69 ID:sk21xXkS0.net
>>374
田中本人もその関係者も皆殺しにして、改心とか後戻りさせられないレベルの闇抱えさせられて
「どうしても憎めない」とか敵対するケンイチの感情もやたら複雑なものにして、無駄に決着のハードル上げまくり
もう松江名の頭じゃ緒方をどこでどう手打ちにすればいいのか処理できなくなったんだろな

しかし似たような罪犯させて、かろうじて子までは殺させなかったセンズイは死亡で罰受けたのに
緒方はお咎めなしで生存し明るくさわやかにあいかわらず〜って結末はモヤるよなあ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:16:01.49 ID:baIM5apc0.net
ってか目の前で田中さんぶち殺されるの見てるのに
普通に拳聖を評価してたケンちゃんもかなりの武術狂だよね
あれの影響か本当に田中さんとは何だったのか感が

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:16:20.20 ID:TQN0fbP20.net
>>417
やっぱり元・梁山泊の弟子候補だったと言うイメージが大きいのかね。
作中、誰でもいいから弟子が師匠越えを果たすシーンがあれば印象は変わったのかな
師匠越えが描かれたのって邪神の回想1コマ程度だっけ?
でもあれも邪神師匠があんま強そうな感じじゃなかったからなぁ…

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:18:09.76 ID:V74mdQwQ0.net
続編あったとしてもすぐには無理でしょ、それなら第1部完なり少しおやすみしますで時間を取ればいい
5年後ぐらいに娘、もしくは息子が主人公の2世物やってそう

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:18:23.83 ID:WV6gK+1T0.net
田中さん殺されるのジュナザードより前のが良かったかもな
愛しい人救出的な意味で

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:19:38.49 ID:gaBzy4Pr0.net
>>418
>雑魚をいたぶる趣味がないだけケンシロウよりマシ

ああ、修羅の国でナイアルヨを嬲り殺しにした件とか特にな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:20:21.41 ID:baIM5apc0.net
>>430
何となくマッドサイエンティスト的で戦闘では他より一歩劣るイメージがあるのはわかる気がする
田中戦とか見てると特に

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:22:12.51 ID:JcOgAyQL0.net
>>426
なるほど
より多くの仲間を救うために仲間を殺し、友を裏切り、愛する者を手にかけ
その仲間を生かすために久遠の落日を望んだと
悲しいやつだな
もうちょっとじっくり描いてくれていれば…

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:22:52.09 ID:JtxiS4by0.net
>>433
それもひどいが
最もひどいのはあの世界じゃ
貴重な水を盗んだ子供を
見張りのモヒカンがボウガンで撃った場面

どう考えてもモヒカンは悪くないのに問答無用でモヒカンを殺した件だ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:24:31.51 ID:StR2VYMk0.net
終わったあああああああああああああああああああああああああ
思い出したように最後に辻と雷薙持ってきたなあ

そんで美羽がナチュラルに兼一にくっついてしぐれは股間に頭を乗せ蓮華はスキンシップレベルが激しくなってる…こいつら落日阻止終わってからセクロスしたな(確信)
しかし子供が出来たのはいいが肝心の子供を作ってる描写が飛ばされてやしませんかねぇ…

長老がまだまだって言うことはガチな本気出したら幕下達人くらいの強さってことだよな

あと兼一が体験談を小説にしてまたいずれオチってことは小説版が出る前振りってことだよな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:26:37.03 ID:1O+gm9Rt0.net
>>436
本当に尊いのは何かってことじゃないの?そのシーン。
まあ、ケンシロウも殺してるけど。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:27:31.96 ID:wCkZSlPr0.net
拳聖、確かにザコっぽく見えてたけど、
静動轟一使って他の達人二人ほどあしらってたじゃん

あれでそこそこ強いんかな?って気になったわ
まあオレが時間制限付きの覚醒技が大好きってのもあるけど

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/18(木) 00:38:02.24 ID:epcXqhz0H
この際続編は難しくてもスピンオフで補完してくれたら大満足なんだよな
最終回自体は評判悪くないんだし加筆なりなんなりで描ききれなかった部分を描いてほしい
ケンイチと美羽の結婚なり長老秋雨と砕牙の和解なり
敵を倒すことがテーマの作品じゃないからそれだけでも十二分

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:31:57.30 ID:L29+iKRd0.net
いやあもうほんと最終的にどうせ納まる鞘はキサラって分かり切ってんだから
千影とフレイヤに泥かぶせるようなことすんなっての
ケンイチに対しての蓮華やしぐれはたとえ本命じゃなくとも最後までブレなかったのに、宇喜田周りの脆弱さときたら

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:35:51.20 ID:baIM5apc0.net
>>439
あれがデメリットなしで発動できるのかとかは気になるなぁ
おでんよりは持続時間長いのは確定だろうけど

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:36:10.24 ID:q3aq86Ko0.net
殺され損なにょっぺりだかなんだかとかいう奴ww
殺される必要性皆無過ぎやろ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:41:44.35 ID:baIM5apc0.net
死ぬ奴と死なない奴の匙加減が曖昧なとこはあるかな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:42:47.66 ID:M8FIjtC90.net
あ、本当に死んだことにされたわけだ?あのシザーハンズみたいな奴

新島と同じくギャグ畑の住人みたいなノリで存在してるキャラだから
どんだけエグい描写で敵の必殺技食らったところでどうせそのギャグキャラ補正で生きてんでしょ?と心配しなかったんだが
ガチ死になのかよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:44:03.51 ID:TQN0fbP20.net
正直、拳聖の本名って強そうだよな。
「一神斎」なんて名前を付けられた時点で武術家になる以外の道を閉ざされたも同然。
普通なら親を恨むレベル。

鍛冶摩の「さとみ」も本人のいかついイメージとアンバランスだな、女性名にも見えるし。
ブタゴリラの本名がカオルちゃんなのと似てる。

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:44:43.09 ID:YpLpBnXB0.net
死んだのに生き返ったアパチャイなんかも
ギャグキャラ補正が効いてたうちだったんだろうか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:44:56.14 ID:baIM5apc0.net
>>445
シバっちと棒術のジジイは先週の時点で生存確定の描写があったけど、陽炎は何もないから普通に死亡だな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:47:25.04 ID:3V1FrCFm0.net
そこら辺も連載続ければまた違ったかも知れないな、刹那丸のフラグは残ってたわけだし

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:52:02.20 ID:XfUT/Dm60.net
闘忠丸がすごい有能な理由を疑問に思う人は少ないだろう
そういうものだと納得すれば気にならないんだ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:52:13.45 ID:Ke5XCIswO.net
兼一ばレベルが上がった!
兼一は達人になった!
美羽は兼一と結婚した!
しぐれは兼一と結婚した!
美羽は兼一の正妻になった!
しぐれは兼一の第二夫人になった!
蓮華は兼一のオナホールになった!
雷薙は兼一の愛人になった!
泉は兼一の妾になった!レイチェルは兼一のセフレになった!
千影は兼一と援助交際を始めた!

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:54:19.89 ID:rU/tCN7y0.net
準看板を結構中途半端なところで終わらせるって単行本売れてないんかね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:55:45.79 ID:6l4Ticu/0.net
刹那丸さえあれば、のっぺりさん一人で断罪刃の7人は瞬殺だったろうにな・・・
時雨の部屋から勝手に持ってきちゃえばよかったのに

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:56:13.42 ID:q3aq86Ko0.net
サンデーの中じゃ余裕で売れてる方
5番手くらいだったっけ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 00:57:12.14 ID:baIM5apc0.net
>>452
売上見た感じ打ち切りの候補に上がる作品ではない
ただサンデーに限らず長く続いた作品は色々な事情で急に終わることがあるな
マガジンも何年か前に新刊30万部級の作品一斉に終わらせたりしたし

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:03:50.14 ID:rU/tCN7y0.net
結局作者が辞めたがったって事か
漫画家なんて博打な商売じゃ、ひとつのヒット作にしがみ付いてる奴も理解できなくはないが
作者はいい度胸してるわホント

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:07:09.14 ID:tpyc7y160.net
結局バーサーカー復活も何だったのか
遊園地でケンイチに倒させてもよかったろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:08:35.77 ID:XX6ow2kGO.net
部長島耕作
最強の妙手ケンイチ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:12:08.58 ID:cSYAHjcS0.net
>>446
わざでぱ曰く一神斎は本名じゃない
本名は不明

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:22:53.91 ID:CBnBKI3j0.net
>>456
もう億単位の資産があって、無理に描かなくてもいいんじゃないのかなw
鳥山明みたいな隠居や、富樫みたいなサボりコースにならないで
高橋留美子コースで好きに描いて欲しいわ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:23:31.61 ID:HY9PAoLy0.net
のっぺりが死んだことにされたことが一番無情を感じる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:38:31.24 ID:UiV5U0000.net
作者も終わらせたかったんだろ
連載中に変なアニメとか作り出すし

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:42:36.51 ID:SrRfaOEa0.net
俺はまだ登り始めたばかりだぜ。
この果てしなく長い達人坂をよ。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:45:03.28 ID:91IW7aUE0.net
そこは「転げ落ち始めたばかり」だろ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:47:52.69 ID:8hqDV3ww0.net
達人は転げ落ちるものって作中で何度も出てきてるし、キャッチーなのに覚えてない人多いね

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:51:49.07 ID:i53tSxgT0.net
そういえば中国の3人も出てこなかったな
パンクラスチームのその後もなかったな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:53:41.93 ID:VVYSuqfR0.net
のっぺりと刹那丸とか
しぐれと兄ちゃんとか
秋雨と砕牙とか
長老とガノスケとおばさんとか
拳聖と梁山泊の過去とか
散々出した上で何もなしとか酷すぎるだろ

特にしぐれ兄と死んだ田中の必要性が皆無過ぎて酷い

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:53:49.37 ID:LrMGzS2P0.net
フレイヤのあれはない。やるなら少なくとも5年後とかに設定しろよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:56:33.04 ID:nwYYSjTx0.net
弟子は大して役にたたないが、剣星と同程度の馬良も連れてくればよかぅたのに

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:57:43.36 ID:OCvjwQgv0.net
松江名「終わらせてしまうことはとても辛いですが
     与えられた条件で、できる限りのことをするのが職人です。」

作者が描くの飽きたとか言ってる奴いるがこの文面はどー見ても打ち切りだろこれ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 01:59:23.33 ID:VVYSuqfR0.net
流石に神のみと同じ編集とかじゃないよね?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:01:14.07 ID:nPaIkYH90.net
ブン投げとまでは思わなかったけど、結構そう思ってる人もいるのか。

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/18(木) 02:07:28.56 ID:I4kRo0Vuw
さらでば

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:04:17.57 ID:mCVkpsQsi.net
>>470
巻末?そんなこと描いてるのか…
悲しいなあ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:06:17.31 ID:OCvjwQgv0.net
>>474
わざでぱ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:07:13.35 ID:cSYAHjcS0.net
できる限りやってアレ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:09:40.42 ID:Qg44laQM0.net
ケンイチってアニメしか見てないけど最終的に空手の人とかより強くなったの?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:16:31.35 ID:BldB3ree0.net
>>474
自分はその下の、

ケンイチで得た熱いものが消えないうちに新たなストーリーに飛び込んでいきたいと思います。

ってので、もうケンイチから卒業しちゃったみたいな寂しさを感じたわ。

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:17:13.94 ID:tpyc7y160.net
神知るは潮時だったと思うけど
ケンイチはアンケは知らんがコミック売上は安定してたし
今のサンデーの状況じゃあ終わりを早める必要もないと思うけどなあ

新連載ラッシュのためにやらかしてしまったんなら本末転倒だ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:17:45.64 ID:UQiz93lU0.net
お気に入りの宇喜田ハーレムが受けなかったことによる自暴自棄でこうなったに違いない
白鳥の姿も見えないのはそういうことだろ

ところで、リミっていつの間に蘇生してたんだ?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:18:47.48 ID:BldB3ree0.net
>>477
サンデー買おうぜ
今週号は、ムシブギョ水球姫も駄菓子も面白いよ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:18:51.85 ID:3V1FrCFm0.net
白鳥出てきてるしリミもとうに復活してたしなにを読んでたんだ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:27:30.54 ID:wX/A9tIj0.net
最終回はおっぱいが足りなかった

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:30:08.59 ID:6ExxjvEe0.net
園芸と違い、ケンイチが作家志望なことはすっかり忘れてたので、エピローグで賞を受賞となったときは「???」になった。
個人的には達人への道を転がりつつ、園芸家か造園技師になったほうがよかったような。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:36:34.48 ID:PhrTtALr0.net
結婚式の写真って美羽なの?茶髪に見えんだけど

正直なところ読み切りよりもハラショーの話が読みたい
技の旅人(だっけ?)は技名のエフェクトみたいのが世界観とあってなくてな〜

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:48:14.48 ID:Ci6P975/0.net
園芸部部長はどうしたんだろう

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:57:46.31 ID:UQiz93lU0.net
ひっそり入閣しているっぽい新島

ラストは数十年後かね

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:07:23.94 ID:N2KWuWJ30.net
小説家っていうか、ノンフィクション作家か私小説家だよな
そりゃ自分立ちの活躍で核ミサイル発射を防いだなんて話(ほぼ実話)書けば賞くらい余裕でもらえるよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:11:28.73 ID:QTTtq8XY0.net
まあ急きょ終わった感は否めないよな

ポッと出てきた武器の達人とやらせるくらいなら
長老はババアと戦わせるようにシフトしていくべきだろうしw

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:14:44.76 ID:SzCIjljP0.net
この漫画のピークは

ジークハルトが弟子大会で空から降ってきたところ
新拍vsカポエイラが最高だった

仕事先の宿屋でたまたま見たその回からケンイチにハマった俺が言うんだから間違いない

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:24:17.14 ID:NsxXY4Zl0.net
しぐれどんが捕まってから明らかにつまらなくなった

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:29:13.34 ID:Us/b3LX/0.net
50巻以上続いた後にいきなり敵幹部が倍になった時点で、ああこいつ風呂敷たたむ気ねえなと思った

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:33:19.87 ID:SzCIjljP0.net
DオブDのジークは底知れない感じだったのに
脱出時の雑魚マスタークラスとの一戦で他の弟子と結局均等みたいな扱いにはほんとガッカリした

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:35:38.52 ID:fAoP3oJ00.net
男坂は続編が執筆中
これ豆な

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:43:24.15 ID:V74mdQwQ0.net
しぐれどんはガキに防具作ったあとは独断専行して捕まるとかあまりに扱い酷すぎたな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:43:31.10 ID:M0LIArA9O.net
ケンイチとムシブギョーぐらいしかちゃんと読んでなかったから神知るも終わったの最近知ったけどこれもハヤテ的な人気あったやつだよな
アルバトロスの方が好きだったから続きやってほしいな

技人だかなんかのコミックが結構売れてケンイチ以外でもいけるって感じで他の作品やるのかな
ガノスケの顔とか逆鬼姉の顔とか闇のその後とか未回収が多すぎて終わった感がまったく無いな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:45:25.62 ID:9ByB5h6A0.net
>>490
ピークはアパチャイVSアーガードの決着からアパチャイ復活までだろ&#8252;

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:52:04.85 ID:nwYYSjTx0.net
ピークは蓮華vsカストロのキャットファイトだろうとマジレス

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:54:16.39 ID:3V1FrCFm0.net
古川先輩が出てきた当たりだろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 03:59:43.69 ID:SzCIjljP0.net
ピークは新白vsカポエイラだな

ウキタ、ジーク、総督全員かっこよすぎて惚れるわ

そのジークがハミに負けるのがいまだに納得いかん

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:02:54.87 ID:Ci6P975/0.net
ピークはケンイチVS叶翔のところかな
最後の盛り上がりポイントは武田VSルグ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:14:10.96 ID:G8vDiVSi0.net
当時でいうと翔はキャラ的に魅力無くて不評気味だったんだが、カジマと比べたら遥かにしっかりライバルやってたからなぁ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:29:16.08 ID:FcRKHSJzO.net
最終回単品で見ればいいように終わった感はあるんだけどな
過程をすっとばして結果だけを与えられた感覚

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:31:33.92 ID:yDAONKAw0.net
腐に言わせるとコーキンはケンイチにべた惚れでケンイチも憎からず思ってるらしいよ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:40:40.72 ID:tGUEbxAf0.net
ライバルとして魅力的だったのは
オーディン、ハーミット、ムエタイの人、翔、武田の順かな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:52:22.32 ID:7CRRt2sRO.net
>>114
自伝小説だから問題ない
有名なとこだと「はるかなる我がラスカル」みたいなもんだ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:52:49.16 ID:A+3feDP/0.net
叶戦は全てを上回る相手にどう戦うのか気になったなぁ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 04:56:30.85 ID:LFfEywVm0.net
公式掲示板にちらほらマンセー以外の感想もあるな
何も考えず良い最終回とか言う奴ばっかかと思ってた

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:11:04.77 ID:0f5qsPiy0.net
マーマさんの素顔は隠したままのほうが興奮するからいいけど逆鬼姉は見せて欲しかった

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:20:53.61 ID:OMgLR6Tei.net
本郷が邪神に勝ったりアパチャイが生きてたりした意味がほとんど無かった。

先のことは何も考えず行き当たりばったりで話を作ってたのが丸わかり

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:23:08.33 ID:DgJMAkFd0.net
今回の事で作者の底が知れたというか本性が出たよな
長年支えてきた読者を裏切ったと言ってもいい最終話だし
これじゃ怖くて次回作は応援出来んよな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:36:26.00 ID:qb1l3bEX0.net
きん肉マン・北斗・男塾・シティーハンター・銀牙・真島・ぬーべー
これらの復活漫画は当時読んでた読者の母数が絶対的に多いことと
当時の絵柄を完全に再現してたからなあ
ケンイチは連載中でも構図によっては違和感があって絵柄が安定してないし
仮に復活してもコレジャナイ感すごそう

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 05:48:45.14 ID:LFfEywVm0.net
肉も北斗も途中までが面白い漫画だしぬ〜べ〜に至ってはスピンオフがクソつまらない
正直すぐ再開するならともかく後でやられても絶対色々微妙になる
そもそも続編どうこうするなら最初からちゃんと話作っとけよと
それならもういっその事ケンイチは綺麗なままこれで終わりでもいいかなと思ってきた

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:12:23.78 ID:dX+J8V/D0.net
>>480
ハーレムとかキモヲタにしか受けないわな
最終回で武田にも春が来たようでよかった

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:22:13.59 ID:LFfEywVm0.net
ケンイチハーレムは主人公だから良い
宇喜多は本当誰得
そんな奴の相手になるとかキサラも月刊の頃から堕ちた

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:23:01.65 ID:3V1FrCFm0.net
宇喜多俺は好きだよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:26:17.37 ID:LFfEywVm0.net
俺もDオブDの頃は別に問題なかったよ
それ以降の扱いが目に余る
櫛灘師弟の決着を有耶無耶にした戦犯だと思ってる

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:33:22.59 ID:+NnD3mXe0.net
フレイヤは本気でくっつける気のない宇喜田なんぞにフラフラさせられたことでケチが付き過ぎたな
武田とああなるんだったらもっと早い段階で定期的にそういう絡み増やしとくべきだったろうに

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:38:29.96 ID:XIZukapK0.net
最後ギリギリまですげー盛り上がりだったよ
のっぺりの天地返しとか、ネズミ大活躍とか
やや急いでシメた感は、エピローグの長さのみだと思うね
これからいつかチビチビやってくれればいいよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:40:26.22 ID:XIZukapK0.net
>518
同窓会で以外なやつどうしがくっついてるのを見てびっくりした感覚w
逆に妙なリアリティーを感じたが
実はあの二人失恋した同志だし、肌の色同じだしね

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:42:02.81 ID:LFfEywVm0.net
千影はさっさとケンイチと対決させてればよかった
美雲も長老もしくは柔術対決で秋雨とかと対決でいい
千影とケンイチの決着方法が思いつかなかっただけか?
遊園地で宇喜多にやった事そのままケンイチにやればいいだけなのに
投げられてもずっと耐えるケンイチとか今までの積み重ねもあっていいだろうに

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:48:19.49 ID:LFfEywVm0.net
千影に投げられてもずっと耐えるケンイチを見て赤羽刀編のケンイチの言葉リフレインさせても美しい

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:49:14.96 ID:+tgO13tQ0.net
>>512
シティーハンターも続編が始まったとき
香が死んでたって設定にファンが批判しまくって
結局パラレルワールドって事になった

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:58:43.30 ID:aMCltw+e0.net
この作者、つくづく読者の予想や期待を
裏切ってるわ、王道を避けると言うか。
特に長老の扱い方な。
ティダートで邪神との決着つけさせとけば盛り上がったろうにね…

わざでぱで書いていた人がいるが
読切とかどうでもいいわ
速やかに続編に移行しろや
あとサンデーは来週から買わん。

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 06:59:13.27 ID:g52CjJLj0.net
宇喜多と蓮華、どっちが正しく書かれている率が高いんだろう?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:06:29.62 ID:LFfEywVm0.net
>>524
運クソ二択技で倒すよりも逆鬼本郷の二人係で戦った後長老と決着でもよかったな
邪神の格も保てるし着いてった逆鬼にも出番与えられるし

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:07:21.58 ID:3V1FrCFm0.net
二人係で戦ったあとに長老戦とかガノスケですら無理だろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:08:52.96 ID:ScPedIffi.net
宇喜多は冠なんだろ、諦めメロン

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:10:10.31 ID:LFfEywVm0.net
逆鬼と本郷がほぼ互角で邪神は舐めプしなけりゃ本郷即殺せたし余裕じゃね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:16:52.72 ID:ynbndckx0.net
舐めプした挙げ句負けてるんだから戦略眼に致命的な欠陥がある
そこを無視した仮定は無意味

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:17:15.71 ID:3V1FrCFm0.net
即殺せるわけがないだろ、そもそも油断したら負けるような実力差しかない敵相手に油断してる時点で長老になんか勝ち目ないわな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:23:07.27 ID:LFfEywVm0.net
別に邪神に本郷殺せと言ってないし長老に勝てるとも言ってない
こうすれば長老と逆鬼にも出番があったねという意見
舐めプして負けたなんて上であげた展開にしてればそもそもない
仮定は仮定なんだからそこを細かく付く必要もない

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:28:46.45 ID:ynbndckx0.net
作中の描写を無視した仮定なんて細かく突かれて当たり前だろ
いくら都合のいい妄想で邪神を上げようとしても若輩に油断して負けたという事実は消えない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:30:38.47 ID:XbqgzBK70.net
>>435
身内で毎年殺人トーナメント戦でもやってればいいんじゃね?
殺りたい闇の連中は好きに集まって来そうだし

クレミサゴだか何だか知らないが、こっちは大迷惑なんだよ
どっかヨソでやってくれ、ヨソで

こんな感じ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:30:39.35 ID:OMgLR6Tei.net
でもあそこは素直に邪神と逆鬼を戦わせろとは思う
逆鬼が本郷の仇を討ち邪神を倒せば、守るものがある時活人拳はさらに強くなるという作品のテーマに合致する

殺人拳の本郷が勝っても後の話しに何も活かされなかったし

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:31:30.78 ID:LUlYkhvx0.net
久遠の落日は良いんだけどやっぱ多対一でわちゃわちゃやり出したのがなぁ
しっかり誰の相手は誰って決めて一対一で戦闘してくれてたらまだ見応えあったんだろうけど
それで武器組と無手組に齟齬出て無手組寝返るって何やってんだこいつらって感じだった

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:33:11.08 ID:jzF2CSAF0.net
そもそも本郷より圧倒的に格上なんてのは邪神の自己申告でしかない
逆鬼も邪神の方が本郷より強いとは認めてたが、状況次第でひっくり返る程度の差として全く動じてなかった
本気の長老と勝負になるとは思えないが同格のガノスケが無様すぎて……
描写がまだ強そうな邪神にも同じ事が出来そうには見える

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:35:28.30 ID:LFfEywVm0.net
俺は別に本郷が邪神を倒した事には別に不満はないよ
512の上げた意見に便乗してそれに個人的妄想展開を乗せただけ
もう一度言うがその妄想展開になれば油断して負けた事自体がないその前提で話てる

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:37:33.28 ID:QTTtq8XY0.net
別に史上最強の弟子とは言えないよな
これじゃ・・・

史上最強達の弟子だな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:39:08.93 ID:jzF2CSAF0.net
気を練って射精せる量は史上最強の弟子
ただし自在には扱えず垂れ流すだけ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:39:13.70 ID:LUlYkhvx0.net
ガノスケはマジで何だったんだろうな・・・ポッと出てきて長老と同格扱いされて狐に噛まれてぶん殴られて
足止めを美雲がやって長老vsで色々回想とかやりゃ良かっただろうに
わざわざ新キャラだして顔も不明のままで長老見送って終わり

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:47:58.16 ID:g52CjJLj0.net
鍛冶摩に勝ったことでYOMIの野郎連中を全員倒したことになるはずだし、
史上最強の弟子を名乗っても問題ないんじゃない?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 07:50:44.57 ID:LFfEywVm0.net
>>533
ちなみに作中の描写を見て邪神なら空手二人組み相手にできると踏んだ意見だからな
実際相手に出来るかは作者しだいだからそこを細かく考えても意味ないんだよ
こうしても良かったかもねという意見なだけ邪神の格元々はキャラのファンに考慮して発言したんだよ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:00:36.49 ID:XIZukapK0.net
えっらいにわかが増えたなw;
まあ盛況で愛されてるな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:00:40.39 ID:a9xjxMv2i.net
本郷が邪神を倒したのは、邪神を作品から退場させるためには殺すしかなかったから
活人拳ではそれが出来ない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:12:57.71 ID:LFfEywVm0.net
活人拳も闇と対になるような追加設定だしなぁ
敵を一人も殺さないのは無理があったな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:13:53.72 ID:91IW7aUE0.net
入れ替わりではじまるのがサンデー生え抜きじゃ無く藤沢とおるってのがなんか嫌だ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:15:52.90 ID:Ho/eaBCci.net
カジマが登場時は文武両道の不気味な存在だったはずが
ただの小者で終わったのが残念、叶翔の使いどころを間違えてから迷走が始まったと思う

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:18:40.33 ID:VUhvSvhI0.net
ボードゲームする時間を修行に当ててればな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:19:13.71 ID:XIZukapK0.net
松江名氏のことだからすぐ戻ってくるさ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:20:51.57 ID:a9xjxMv2i.net
鍛冶摩は叶翔が生きてるときに翔を格下に見てるような描写があればまた違ったんだろうけどな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:22:32.77 ID:91IW7aUE0.net
鍛冶摩はしぐれどんに上着だけあげる上級者だよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:28:20.56 ID:MrV4BGBnO.net
叶翔は連合軍が遺体を引き上げていった
とかなんか言って埋葬やらなんやらうやむやになってたからいずれ実は超生命力で助かってました
とか言って再登場するもんだとばかり思ってた

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:31:13.91 ID:zbVoH6vgi.net
本郷が邪神に勝っても全く意味なかっかことが問題

逆鬼なんてわざわざケンイチと敵地に乗り込んだのにただの解説役状態だったし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 08:53:11.16 ID:a9xjxMv2i.net
>>554
逆鬼はケンイチがティダードに行くための保護者役
ケンイチが単身で敵地であるティダードに行って美羽を救うのは不自然だからね

邪神が死んでなかったら、最終決戦で活人拳側が勝てなかっただろうから
本郷が勝ったのにも今があったと思う

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:01:22.28 ID:A16f9DRs0.net
結局、連載から十数年考えたけど活人拳で殺人拳を辞めさせる方法が見つからなかったから、闇全員撤退させて連載終わらせたんだろうな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:04:29.31 ID:QM5sk2Xk0.net
突きの武田
投げの宇喜多
ぶん投げの松江

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:07:14.79 ID:NbogNEMRI.net
>>556
この世界の活人拳と殺人拳の違いは人を殺さない一点だけ
あとはやってることは同じだよ、殺人拳だって世直ししたり
人助けしたりしてる
いい悪いじゃなくて主義主張の違いなだけだからな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:07:38.60 ID:MzxB4VJ70.net
正直闇編いらんかったな
というか、弟子中心にして戦争がどうのやらなければよかった

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:13:30.41 ID:LFfEywVm0.net
結局長老以外は梁山泊の方より闇のが強いんじゃねみたいな感じだしなぁ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:16:08.80 ID:h/zJYk2s0.net
ついに達人スピードを余裕で捌けるようになったか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:18:09.10 ID:8Jf9UHXD0.net
ミサイルでケンイチの家族が皆殺しにされて、
それでも相手を許すみたいな精神的な成長を見たかったわ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:23:50.28 ID:OF59C2Ia0.net
>>556
そんな迷いは微塵も感じなかったな。先の事は何も考えずに描いて、ここで終わらせそうと思ったから全部放り投げただけ。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:26:18.14 ID:BldB3ree0.net
>>562
ほのかを殺されたハーミットさんは
堕天するんですね分かります。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:26:47.52 ID:a9xjxMv2i.net
>>556
殺人拳の否定は武術の否定だからね

アパチャイがこっそりムエボーランの修行してたりするように
殺人技も武術の側面の1つだと梁山泊の師匠達も認めてる

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 09:39:36.43 ID:goQK/Q310.net
終わり方見てると早めに死ねた邪神はラッキーだったんじゃないかとすら思えてくる

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:11:18.38 ID:E4yR23o1O.net
アパチャイ、アーガードに対して悪堕ちしたと言ってなかったっけ?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:14:34.25 ID:7MmRiLIj0.net
外伝で史上最強の妙手ケンイチをおながいします

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:18:01.36 ID:XTmjIzdl0.net
>>166
それみたいです。18禁しか想像出来んがw

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:19:00.20 ID:qn6FUGMR0.net
これなんで打ち切りになったの?ケンカでもしたの?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:24:27.17 ID:ScPedIffi.net
アーガードさんがいた時は裏ムエタイ界ももっと平和だったのに

みたいなセリフを見た途端俺の中で裏(笑)になったわ
なんで一般人のジジイが裏とか知ってんだよw裏がメジャーすぎw

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:28:38.13 ID:ScPedIffi.net
>>570
ケンイチが一般人を殴って史上最強の弟子ライセンスを剥奪されたらしいゾ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:35:07.56 ID:hn/dnFHf0.net
>>571
武田だって普通に裏ボクシングやってるし
裏って結構知名度あるんだろう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:42:07.82 ID:7iE5fNCr0.net
アーガードさんも苦労してたんだよ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:45:46.24 ID:a9xjxMv2i.net
>>571
知ってる人が少ないと興行として成り立たないから
そこそこ知られてると思う

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:55:41.75 ID:wQb9tPj80.net
最近の藤沢とおるはなりふり構わず駄作連発してるので
期待感ゼロだわ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 10:56:53.95 ID:/W4R8LHl0.net
>>571
裏って裏ルールってことだろ?

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:17:23.58 ID:yjhzZIKJ0.net
>>571
ジジイは闇の先まで行ってる人だよ。でもそこにはなにもなかったから行く事を止めた。
一般人じゃないのさ。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:19:39.91 ID:W3kmXLHx0.net
アパチャイが死ななかったことが全てだったな
あれでもう梁山泊は誰も死なないことが確定した
もちろん梁山泊は不殺だから闇も殆ど死なない

アパチャイで物語の緊張感が全て失われた
その結果がこれだな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:21:03.59 ID:8hqDV3ww0.net
田中が死んだだろ!いい加減にしろ!

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:22:05.94 ID:SsxgLvM00.net
>>143
頼むから最初から最後まで全部貼ってくれw
二人の討論が始まる前からと討論をよそでやろうとする後のをだ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:40:21.57 ID:NbogNEMRI.net
丸投げ丸投げって言うが回収できる伏線は回収したし
やることもだいたい終わってたし
そりゃ長年やってきたから消化不良なのはわかるが
丸投げって言われたりするほど投げてないだろ
自分が見たかっ物がないからって作者がーとか言うのはどうなんだ
確かに端折てたが最終回は無難に終わっただろ
どっちみちケンイチの最終回は俺たちはこれからだEDしかないだろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:41:24.91 ID:UqefXVuaI.net
邪神と本郷が油断すればひっくり返せる程度の差しかないとは、、、
油断にプラスして他の九拳すら畏怖する武の執念があっての逆転劇だろ
フルボッコされてたじゃん

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:41:48.52 ID:NbogNEMRI.net
>>143
ああ懐かしいなw
これだよこれ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:44:28.22 ID:UYRh37mn0.net
最後の写真で砕牙と長老の2人が仲良くしているのが見れたのがよかった
必要な殺しもあるかもと思っていた砕牙も穿彗のことがきっかけで
長老とも会話していたし徐々に成長するケンイチに感化していったんだろうね

ストーリーのテーマとしては完結しているけど
やっぱり男女問わず武器組も含めた各キャラの性格が
カッコいい&可愛いのが多いから後日談だらけの単行本が欲しいね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:46:00.58 ID:8hqDV3ww0.net
D-LIVEのA-LIVEみたいなのほしいよね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:50:58.04 ID:NbogNEMRI.net
>>585
要望が出かければ後日談書いてくれるかもな
サンデー編集部が許すかしらんが

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 11:55:53.60 ID:UYRh37mn0.net
どんな作品も編集=出版社のせいで糞になるくらいなら
もう同人誌みたいな形で作者の好きなように作品のやり直しをお願いしたい

編集=出版社はどいつもこいつも読者をナメすぎだし
裁判は出版社VS作者ではなく、
作者&集団訴訟の読者VS出版社でフルボッコにできないもんかねぇ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:01:03.88 ID:y7l+Pxuz0.net
子供みたいな幼稚な意見だなあ。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:06:42.05 ID:WV6gK+1T0.net
わざでぱ見ると作者まだ続けたかったんかなぁ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:08:13.50 ID:MrV4BGBnO.net
増ページ+最終回センターカラー+連載終了後すぐ読み切りを3本連続掲載って超厚遇な時点で打ち切りでは無いと思うな
むしろ作者が「もっと面白いの描くからもう終わらせてくれ」って無理を通した感じがする
本当に編集と仲違いして打ち切られたならこんなに至れり尽くせりじゃない
ガッシュの最終回掲載号なんてカラー無し+センター+表紙にガッシュのガの字も無かった

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:11:46.14 ID:E4yR23o1O.net
ケンイチ連載しながらアニメ制作するくらいだ
別作品に移りたくてしょうがなかったんだろう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:16:44.72 ID:UYRh37mn0.net
>>589
争いのきっかけなんて大人とは思えないことが多いのをまず知ろうな
人権侵害〜と訴える山本景府議みたいなのとか
特許侵害だ〜と赤字カプコンがコーエーに訴えているとか

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:22:56.53 ID:m8yhj9cki.net
ちょこちょこ丸投げ書くやつがいるけど
丸投げは言葉の使い方自体が間違ってるからな

受けた仕事をまるっと他に振るのが丸投げ
サブタイのブン投げなら意味通るけどさ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:25:22.55 ID:E4yR23o1O.net
役不足の誤用にいちいちツッコミ入れるレベル

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:28:10.96 ID:UYRh37mn0.net
クラブサンデーで後日談くらい描いてくれないかなぁ
てゆうかクラブサンデーってろくな活用されていない感じがする

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:32:36.91 ID:6VY/nr8z0.net
おかしくなってきたのはビックロックの扱いの軽さ辺りからかな
努力や研鑽は才能を越えるって熱いメッセージの物語だったのに
表側の技術の集大成は、九拳様のフェアプレイ精神を宛にしないと機能しない程度の物なのかよっていう
結局才能と主人公補正だけが最強の価値観なのね、って感じ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:32:39.54 ID:yjhzZIKJ0.net
>>580
やだなあ、田中さんは家族と出会って去っていったじゃないですか。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:37:15.17 ID:UqK5QuTq0.net
翔を倒したときにケンイチの評価を上げておくべきだった
師匠からの評価はもちろん
YOMI(だっけ?)の弟子では勝てないと認めさせて集団で襲わせるくらいに
まだそんときは誇り高いタイマンの志みたいなのは出てないだろ?
そんな感じで順当にどんどん強くなっていき
闇の師匠と戦えるくらいになって、ひとりづつ潰していく
9拳の最後は緒方で次に一影もやっつけて
最後に長老に孫との仲を認めろって挑んでいって終

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:39:19.30 ID:7MmRiLIj0.net
長老と美羽と世直し旅してるところをもう少し見たい

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:39:40.51 ID:A16f9DRs0.net
>>570
おそらくだがアグネスあたりから圧力がかかった
少年誌でおっぱいとか、許されるのはせいぜい赤松レベルの軽ーいヤツだから

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:40:58.05 ID:UqK5QuTq0.net
>>523
海坊主っていつ失明した?
ていうか奥さんいなかったっけ?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:47:54.17 ID:UYRh37mn0.net
>>602
自分で調べろよ
失明はシティハンターのアニメでは
香が生きている頃に徐々にケガによる目の症状が悪化しただけだった
奥さんはパラレルワールドなので元々いないことに
でも同じ名前の孤児の女の子を育てることになっている

シティハンターは+評判悪くないエンジェルハートでの各人物の過去設定と
槇村兄ちゃん行方不明だけど実は生存なルートでやり直してほしい
エンジェルハートとして連載続いているのはものすごくもったいない

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:48:41.31 ID:MrV4BGBnO.net
>>602
傭兵時代にエンジェルダストを打たれてバーサークモードの僚に負わされた傷が元でCH中盤で
戦災孤児だった美樹と作中結婚したけどAHはパラレルワールドだから・・・
あとスレチだからほどほどにな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:50:34.54 ID:qtvL7vpPO.net
おいちゃんの娘は結局誰とくっついたのかね?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:50:44.33 ID:0IcUgwF80.net
「与えられた条件で」ってなんだ
やっぱり糞みたいなサンデー内部のゴタゴタに巻き込まれたのか
今回の件で俺もサンデー編集というかサンデー自体嫌いになったわ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:52:05.50 ID:UYRh37mn0.net
>>605
やめてさしあげろ
会社名どおりの「逆鱗」に触れてしまうぞ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:55:44.60 ID:mgbk+Qik0.net
作者はなんで宇喜多をあんなにプッシュしたんだ?
結局うざいヤムチャにしかならなかったのに
なにがしたかったの?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:01:12.42 ID:MrV4BGBnO.net
>>608
キサラ達にも恋話が欲しいけど恋愛対象をケンイチにばかり集中させすぎるのを防ぐためじゃね

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:05:59.99 ID:OCvjwQgv0.net
>>591
作者が「終わらせるの辛いけど与えられた条件をこなすのが職人だから」って言ってる
編集は長期を切って新規を獲得したいんだと思う
最終回カラーは人気漫画だったのに編集が切ったからそのお詫びで
増ページは期限内に終わらせるの難しいと作者が反発したからやむなく増やした
読み切り3本が切った条件を飲んだ結果
編集とモメたガッシュと一緒にすんな
作者は人気が落ちる前に新たな選択をしたんだと思う

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:07:05.97 ID:a9xjxMv2i.net
>>608
キサラとフレイヤが戦闘中に愛の力でパワーアップする展開のために用意したけど
使う機会が無かったからこんな形になったんじゃない?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:13:06.44 ID:wZm/dTwE0.net
サンデーの乳首漫画終わっちゃったか〜
この漫画ってやっぱり乳首でもってたのかな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:14:50.65 ID:WV6gK+1T0.net
別に宇喜多は普通に流してたわ
微妙にしつこい感じは確かにしてたけどもそこまで不快感はなかったな
いっそもっと万遍なくサブカプしとけばええやんとも思ったけど
フレイヤ最初から武田で良くね?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:18:41.29 ID:UYRh37mn0.net
むしろお色気コスとか乳首推しとかが邪魔だった気がする

登場人物と話し自体は勧善懲悪の王道だったから
お色気をジャンプ並に抑えていたらもっと一般受けする漫画だったかも

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:21:30.24 ID:hn/dnFHf0.net
フレイヤが宇喜多に惚れる要素0だったからな
トールならワルキュレ関連でまだわかるが
千影が宇喜多に肩入れしだしたのも結局たいした意味もなく終わったしケンイチ何もしてねえ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:21:57.34 ID:+8a8v99g0.net
少なくともダンザイバーなんて出して、しかもその一人が今まで全く言及されてなかったしぐれの兄弟子とかやってたあたりはむしろ露骨すぎる引き延ばし展開に見えたんだがなー
しぐれが捕まってから、脱走してはまた捕まるを繰り返してたあたりとか話が全く進まなかったし
最終決戦に入った途端、異常な速度で終わらせにかかったよね

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:23:17.37 ID:y7l+Pxuz0.net
>>593
つまらないマトハズレ事を。幼稚な人だな。
視野の狭い人間っているんだな。>>588これって正気で書いてんの?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:26:46.12 ID:9tz54fkZ0.net
天門の娘って何してるの?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:27:53.40 ID:OCvjwQgv0.net
>>615
フレイヤが武器組に拉致られた時自分のために宇喜田が斬られたから好きになったんだろうが…
俺も宇喜田ハーレムはいらなかったと思ってる派だが一応ちゃんと好きなった理由はあったぞ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:36:14.40 ID:NAwjMDZs0.net
単行本4ヶ月連続発売って

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:38:14.89 ID:E4yR23o1O.net
作者と編集、両者の利害が一致したんだと思う
作者はケンイチを止めたかったし、編集は新連載企画の為にケンイチを切る覚悟があった
片方だけの希望なら実現までには至らなかったはず
どちらが先に申し入れをしたかまではわからないが、互いに相手に条件を突き出しながらも譲歩するような関係

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:39:21.97 ID:a9xjxMv2i.net
>>618
新島が中国への流通の確保を依頼してたから輸入業者でもやってるんじゃない?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:51:18.45 ID:wQb9tPj80.net
>>614
完全に同意。
過剰な露出、乳首モロがなければもっと人気が出てたはず。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:54:24.43 ID:Zi57rYt9O.net
ダンザイバーとかなんのために出てきたんだw

作者がキャラ増やしすぎてうまく畳めなかった典型だな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:57:00.33 ID:LFfEywVm0.net
んな理由ないじゃん
俺の周りなんかケンイチはおっぱいだけの漫画って奴ばっかだったわ
勧めたら中二臭い組織名や格闘漫画として中途半端なんだとさ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 13:59:41.93 ID:cSYAHjcS0.net
打ち切り宣告であれ、結局は作者に広げた風呂敷を畳む能力がなかったし
打ち切り宣告されても畳める程度の広げ方にする能力もなかった。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:03:18.72 ID:LFfEywVm0.net
>>625>>623に向けた意見ね
一応全巻見た奴の意見だと月刊時代の方が面白いとか言ってたな
他は宇喜多うざいとか美羽に魅力感じないとかそんなんだよ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:11:21.80 ID:UYRh37mn0.net
>>627
自分の周りw

オレの周りではそんなこと言う奴いないって言われたら
お前はどう反論するんだよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:13:08.19 ID:ZeVBrz3T0.net
>>624
>ダンザイバーとかなんのために出てきたんだw

九拳の半数と梁山泊を仲直りさせるため
九拳の半数が裏切れるだけの状況を作る必要があった。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:16:38.87 ID:incLEdiT0.net
この作者さんからは水準以上の知識とかストーリー構成力とかプロの雰囲気を感じないんだよな
キャラ回しのセンスと画力の向上はガチだからここまで続いたけど、これから先どんどん面白い漫画作れる深みは全く感じない

終盤期のバトルなんてとりあえず漢字の長い必殺技叫ばせとけば攻防の中身なんかどうでもいい感じだったからな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:19:29.03 ID:WV6gK+1T0.net
美羽さん最近魅力あったよ
前半の美羽さんはそんなに好きではなかったけど段々面白くなっていった
私の活人拳の限界と言ってた時には面白そうな可能性が見えたね
その辺全部ぶん投げられたけど

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:23:54.30 ID:8Ht/qYRjO.net
ストーリー構成が微妙なら、途中から原作付きにしてみたら変わったんかね
格闘ファンタジーの原作書ける人があまり浮かんでこないけども
武論尊や夢枕獏とかはダーク過ぎるし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:24:10.69 ID:UYRh37mn0.net
>これから先どんどん面白い漫画作れる深みは全く感じない
ほぉ・・・その心は?

>終盤期のバトルなんてとりあえず漢字の長い(ry
は?結局はバトル漫画としてでの批判だけかよ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:25:38.07 ID:7O9G3K/i0.net
達人という超人枠を置くことで弟子はインフレしつつも一応人間の枠内で武術的ウンチク絡めてやってたのが魅力のひとつだったけど
それもできないところまでインフレが進んで大技の応酬ラッシュになってしまったからな
vs鍛冶摩の決着とか完全にヤケクソ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:27:51.22 ID:nQu0NO9m0.net
連華が見れなくなったのが辛い
しぐれが見れなくなったのが辛い
美羽が見れなくなったのが辛い



連華で別の続編か何かを長期で描いてほしい

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:30:14.64 ID:WV6gK+1T0.net
つーか蓮華の中国編あると思ってたらこなかったでござる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:33:26.00 ID:5oH8cTOEi.net
つか気を掌握したとして何ができんねん
あれか。みんな武闘家で直接攻撃で物理ダメージ系しかできんなか一人だけ急所狙うまでもなく触れただけで状態異常付与できたり触れなくても相手倒せたり、それをマホカンタ出来るようになるってことか?

ついでに言うと最終話で掌握忘れたけど練る事は凄まじいレベルになったケンちゃんはMPカンストしてるけどそれを消費する魔法を覚えていないって解釈でええんかね

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:39:07.03 ID:WMVSXQ3W0.net
うん
あまりにも風呂敷たためてなさすぎ
終わらすにしても、風呂敷たたむための○○編とか、あと2つ3つは必要だと思ってたから
こんな消化不良で終わった長期漫画そうそう見ないよ
美雲ちゃんもアレ最後剥いて無理に敗北の印象与えて終わらしたよね

(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ ヽ
なんかワンピースとか今から怖くなってきたわ
集英社は上手くやってくれよ?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:42:54.43 ID:nQu0NO9m0.net
続編が作れる状態で風呂敷たたまない終わり方で良いけど
他に描いてほしい話が多かっただけに残念過ぎるのは否めないな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:43:55.17 ID:s+HQYfCY0.net
>>638
今週のヤンジャンでとある人気作品が突然終了しましてな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:45:39.38 ID:WMVSXQ3W0.net
>623
それはないわ
絶対無い

色気なしでこの漫画が人呼べたとかマジで思ってんの?
ストーリーとか正直50点行けばいい方でしょ?色気あって付きあえるレベル
キャラクターも色気取って人呼べるほど魅力的だと言えるかって
NOだよ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:48:57.85 ID:Sh/thkj40.net
一影の正体さえ明確になれば後はいつ終わっても同じな状態だったからまーいいんじゃね

後は外伝なりスピンオフなり好きに期待すりゃいいさ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 14:59:53.50 ID:UYRh37mn0.net
>>641
おっぱい星人乙
別におっぱいの存在自体は否定していないよ
あのワンピでさえおっぱい祭りなんだし

いけなかったのは乳首チョイ出しと乳首透けと
いつもセクシーコスがどんどんセクシーに破けていくことくらい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:09:10.13 ID:E4yR23o1O.net
>>630
>キャラ回しのセンス
本当にこれがあったなら宇喜田を退場させることができただろうな
九拳の多くを敵として微妙な立ち位置にすることもなく、かませ犬の断罪刃を出すこともなく、乱戦でキャラの見せ場を潰すようなこともなかった

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:12:03.77 ID:qtvL7vpPO.net
>>640
さいぷー来週最終回と発表されたけど
あれ人気あったか?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:12:10.23 ID:ynUUp7gmi.net
キャラ回しのセンスはあったからここまで続いたんだよw
宇喜田宇喜田って言うがそんなに気になるか?
過剰反応なだけじゃないw

乳首とかそんなのそこまで気になるかな?トラブルくらいやるならわかるけど

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:15:15.19 ID:ynUUp7gmi.net
>>641
色気なんてそこまで受けてないだろ
どんだけ好きなだよw
この程度じゃ色気で売れたなんて言えるほどじゃねぇよw
かりに色気なくても売れただろうし
そもそも月刊初期から週刊中期は色気はあんまりなかったが売れてたんだから

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:22:06.09 ID:8Ht/qYRjO.net
>>640
なになに?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:22:28.80 ID:UYRh37mn0.net
>>646
ワンピ好きの一般女性に
ワンピって巨乳の強調が目立ってるけど、
もしもポロリがあってもワンピ見てましたか?
と聞いてみるといいよw

女性からは絶対にドン引きされるもんだし、
そのくらい乳首の有無は客層に関わることだよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:25:16.40 ID:2PFUEPLL0.net
>>638
近年だとネギまだなw

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:25:21.67 ID:JJrz/FGt0.net
終わったんだよな・・・ケンイチ。長かったなあ・・・

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:26:09.87 ID:qh+d0MAA0.net
宇喜田がもててもいいんだが何回も命がけで助けようとしたキサラはともかく
フレイヤはそのキサラに対しての当て馬としてだけのために何のドラマも無く惚れた感じなのがいただけない

千影に至ってはケンイチと美羽に丸々一話使ってあんな決意をさせておいて
なんか宇喜田と仲良くなって解決しましたというのが迷走しているように思えた

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:27:32.63 ID:9QG7K54g0.net
>>645
東京グールだろw
まあ、続編作ろうと思えば作れる終わり方だったけど、あれで終わりなら長期連載としては史上まれにみる伏線ぶん投げバッドエンドになるな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:38:36.89 ID:a9xjxMv2i.net
>>653
俺、コミックス派なんだけどマジか?!

最新刊から考えても普通ならあと10巻あっても終らないぞ
アニメも放送中なのに信じられん・・・

ケンイチは伏線らしい伏線は回収した分マシだな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:38:51.97 ID:WMVSXQ3W0.net
637
ワンピースなんてそういう連中からは巨乳化の時点で引かれてるし批判されてるだろ
思い起こせば乳揺らすだけでめっさ批判されてたわ
そもそもなんで境界線が「乳首」なんだよw普通にもっと前でいいだろ
巨乳化で喜んでる奴は乳首もそこそこ喜ぶし
乳首で批判してる奴は巨乳化でも批判するわ
つーか乳首なんて色んな漫画で普通にあるわいな
ドラゴンボールでも、ケロロ軍曹でも結構あったわ
もっと言えばドラえもん?ナンボでもあるわ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:40:39.20 ID:LFfEywVm0.net
>>628
お前の周りにはそういう奴がいないだけだろ
反論もクソもあるかよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:41:17.57 ID:XIZukapK0.net
サンデーの売上がやばいプラス編集長交代の影響だろうな
今のサンデーに新連載でそれなりに評価を得られそうな作家がケンイチしかいなかったんだろう
たぶん単行本の売上以上に本誌人気はあったんだろうね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:44:04.14 ID:Q72932nT0.net
〆かたは悪くないんだよね
最終決戦の展開をミスってしまっただけ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:45:23.62 ID:agoNE+yd0.net
無手組と武器組の戦いというと「鉄拳チンミ」のチンミとシーファンの戦いがよかった
あの作者も決して武術や格闘技の引き出しが多いとは思えないけど
長年続いてる割に空飛んだり分身の術使っちゃうようなキャラは基本出てこないよね
オウドウ編の時に気がどうとかやり過ぎて一時期少しやばかった事もあるけどその後すぐ軌道修正できた

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:45:38.30 ID:baIM5apc0.net
>>654
伏線も大体回収し綺麗に終わる>取りこぼしはあるが努力は見られる>伏線は結構投げるがメインの勢いは全力
二番目あたりになるけど、まだ作品を終わらせることはしてたな
問題はキャラ増やしすぎとしぐれの扱い辺りかな
恐らくしぐれ無双してた辺りはこの章のメインがしぐれなだけで、終わるとかではなかった感じがする

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:47:36.20 ID:UYRh37mn0.net
>>655
まずワンピ好きの女はあの程度の巨乳演出を
許せている、または尾田の絵柄故に意識していないことに気づけ

セクシーなのに、巨乳なのに、誰も突っ込まないとその女キャラのエロさは空気になるし
あとは絵柄が色気よりも親しみやすさが勝っている場合もあるぞ

その中で鳥山明の絵は色気よりも親しみやすさが勝った最強の絵柄

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:48:39.34 ID:VvuKOGfl0.net
最終回読んだけど思ってた以上になんの感情も湧かなかったな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:52:04.57 ID:LBu5474bO.net
12年もアンケ送った結果がこれかよ
ふざけんなよ達人になった兼一と美羽の結婚式を見せろ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:52:22.36 ID:a9xjxMv2i.net
>>657
ハヤテのごとくも終わりそうな雰囲気だし
コナン以外の長期連載片っ端から終わらせて雑誌の若返りでも狙ってるんじゃないかと

休刊にして新雑誌作るより既存読者が付いてきやすいしね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:56:55.78 ID:E4yR23o1O.net
>>652
そう、サブキャラを使ってドラマティックな展開を演出できてない
まともに演出できてたのは新白の中では精々武田くらい(他は宇喜田を中心としたどうでもいいハーレム劇ばかり
千影のドラマは宇喜田を出張らせて終了
谷本のドラマはYOMI入り以降何も無し
バサカのドラマは再登場以降やっぱり何も無し
カストルのドラマは本来ケンイチとのバトルだったはずなのに蓮華とキャットファイトやって終了

サブキャラの見せ場を潰してキャラの魅力を引き出し切ることなく終了させてるから、キャラ回しのセンスなんてありゃしない

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 15:57:55.16 ID:LFfEywVm0.net
なんか必死に否定する奴いるけどケンイチの人気を支えた一つにはおっぱいが絶対あるから

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:01:05.29 ID:UYRh37mn0.net
>>666
だから乳首描写等を抑えてジャンプ系みたいな描写になっていれば
萌えやエロを毛嫌いしている一般人も受け入れやすくなって
もっと人気出ていたかもという話しをしているんだけどなぁ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:01:32.96 ID:gjfD6AWf0.net
締め方は悪くない
回収するモノ回収しておけば涙腺崩壊できたかもしれないけど
あの投げっぷりじゃポカーンとなるだけ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:02:11.88 ID:baIM5apc0.net
>>666
おっぱいのせいで女性キャラの作画が軒並みおかしくなったからなぁ
終盤のしぐれとかエロ描写と戦闘シーンを同時にやろうとして奇形になってたし

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:08:17.92 ID:XIZukapK0.net
なんかケンイチの良くないところーーとか
頑張って挙げ連ねてる奴は何がしたいのか?
ファンじゃないよなもはやどう見てもwなにか見失ってるぞ

どうせ「ファンでも批判はしないと」って言いたいんだろうけど
完結してるんだが・・・

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:11:49.96 ID:UYRh37mn0.net
完結は問題ないよ

ファンとしては最後の写真までの経緯を
補填してくれる後日談が見たいんです

だから最終巻ではとことん加筆をですね・・・

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:14:24.18 ID:gjfD6AWf0.net
あの終わり方じゃさめてアンチ化してもしょうがねーわ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:16:11.66 ID:LFfEywVm0.net
>>667
今のご時世キャラ萌えがなくてやってける漫画なんてそうない
ジャンプの人気漫画なんてほとんどがキャラ萌えありきだろ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:16:26.17 ID:Q72932nT0.net
一回倒した奴tpまた対戦するのは二番煎じだから
数の差もあったし闇の連中の一部が裏切るのまではアリだったが
ラスボス対象と展開を完全に間違えてしまった

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:16:53.56 ID:8hqDV3ww0.net
どんな作品にしろアンチになるやつの人間性は糞だわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:20:39.64 ID:8jm2MpOY0.net
美雲はラスボス候補だったんだろうけど
引っ張りすぎて時間がなくなったせいで一番惨めな終わり方になったな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:21:24.94 ID:Ci6P975/0.net
鉄拳チンミは初期がギャグでだんだんシリアスになったから
初期シリアスで後半ギャグのケンイチとは逆だね
チンミの初期は川に水を汲みに行って、水をいれた桶を十数個放り投げて
数百メートル離れた家まで走って戻って飛んできた桶を全部受け止めたりしたんだぞ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:21:29.61 ID:K5GSw3v60.net
これを機にもう一回ケンイチ一巻から見直すかなネカフェいくか。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:21:57.20 ID:LFfEywVm0.net
今まで勢いで何とかしてきたけど最後の畳み方がひどくてツケがきた感じだろ
よく言われてる宇喜多以外にも不満点は沢山ある
でもこの漫画が好きだから我慢してたのが爆発したんだろう

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:24:17.74 ID:XIZukapK0.net
うそくせぇw

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:24:42.39 ID:LFfEywVm0.net
見返してもこれ殆ど投げたんだよなぁってなるしあまり楽しめない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:24:51.45 ID:OF59C2Ia0.net
長い漫画だが惰性で買ってたわけじゃなかったのに、終わったら処分したくなるとはね。
こいつの漫画はもう二度と買わん。作品をまともに完結させる能力が無さそうだし、また同じ気分を味わうハメになるわ。

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:25:11.97 ID:E4yR23o1O.net
>>677
>初期シリアスで後半ギャグのケンイチ
はぁ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:29:45.53 ID:XIZukapK0.net
がんばれよアンチ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:29:50.50 ID:baIM5apc0.net
砕牙二重人格説とかあったなぁ
美雲の術で悪の人格を作られたとかにして、最後に砕牙VS美雲で術が解けるとかならまだ
あの化物美雲をどう倒すんだろうなぁと思ったら、結局倒せませんでしただからな
緒方もそうだけど、決着をつけてほしかったキャラが決着が付かず終わったのは勿体無い

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:36:30.92 ID:yjhzZIKJ0.net
>>685
まあ最後ブン投げと言われてもこれでは仕方ないかな。緒方はもう一人のケンイチだったんだし。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:40:13.06 ID:LFfEywVm0.net
批判を何でもアンチの意見だと思うなよ
それとも火消しか?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:40:26.01 ID:UYRh37mn0.net
>>673
君いくつ?まったく会話にならないなぁ
オレに乳首乳首と何度言わせる気?

>>685
さすがに弟子が達人になってから
決着つけないと話し的にダメなんじゃないの?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:41:58.14 ID:LFfEywVm0.net
>>688
お前の考えじゃ売上は伸びない

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:44:01.41 ID:UYRh37mn0.net
>>689
少年サンデー編集部のおじさんかな?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:45:02.42 ID:LFfEywVm0.net
>>690
お前荒らしたいだけだろ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:47:10.21 ID:E4yR23o1O.net
ドラゴンボールで乳首見せてた頃とは違うからな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:50:41.08 ID:LFfEywVm0.net
言いたかないけどこの漫画から女キャラのおっぱいや乳首取ったらB級漫画でもなくなるよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:54:13.53 ID:UYRh37mn0.net
>>693
631のとおりおっぱいそのものを否定していないんだけど?

その残念な理解力は日頃から人と会話していないみたいだね
もうNGするから話しかけないでね?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 16:55:28.50 ID:EGwe0cc30.net
>>662
感動もなく,あっさり終わったねえ
そのへん,ドラマの作り方がまだ下手なんだろうなあ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:00:14.69 ID:LFfEywVm0.net
ID:UYRh37mn0
こいつ最高にヤバイな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:00:35.51 ID:UYRh37mn0.net
>>692
当時は鳥山の絵柄だからこそ許された。わけでもないかw

ジャンプのあの電影少女みたいなエロ路線の漫画ならまだしも
少年誌でナンニデモ乳首確認!みたいな
おっぱい以上のエロ描写のやりすぎだったケンイチは
いまいち一般受けしなかったと思う

どうせなら今ある勧善懲悪の王道なケンイチのままなのに
青年誌で乳首全開してくれた方が
ムフフな客層とニーズが一致してもっと成功していたかもw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:04:44.39 ID:E4yR23o1O.net
個人的にこの漫画で一番感動したエピソードは、達人に挑んだケンイチを叱った後、師匠達がこっそりケンイチの成長を祝ってたやつ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:08:05.32 ID:94LHWczJ0.net
あれ良かったなぁ……

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:08:57.67 ID:Zi57rYt9O.net
スピンオフとか後日談とかはやんないでほしいな、ましてしばらくおいての続編とか
良い印象ないわ

最近だとファンタジスタとかぬ〜べ〜の作者とかぬ〜べ〜の作者とか
どんだけ過去を台無しにするんだよと

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:10:44.05 ID:LFfEywVm0.net
いずなとか過去の遺産食いつぶしてるだけだからな
下品なエロで内容もクソだし

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:11:07.43 ID:cSYAHjcS0.net
美雲じゃ長老の相手には弱すぎる

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:13:04.29 ID:K0ZXCunr0.net
コーキン戦まではよかった。そっからは普通につまらねえ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:13:39.53 ID:UYRh37mn0.net
本誌掲載が説明不足や消化不良の内容なら
単行本への加筆は欲しいなぁ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:16:43.15 ID:ynUUp7gmi.net
オマケである程度加筆はするでしょ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:42:42.88 ID:yzdcEMSI0.net
勝手に改造思い出したわ
意識してんのかな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:44:51.02 ID:4hBF12v30.net
増刊サンデーの時は面白かったな
あのぐらいでまとめておけばちょうとよかったかもしれない

でも週刊に移動してアニメ化もしたし作者的には成功した作品だったよね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:46:40.37 ID:lkIjp8nM0.net
浮き乳首につられて読むようになって最後まで女体描写目当てだったわ

エロ否定派はホモか腐のどっちかなんじゃね

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:47:53.17 ID:mgbk+Qik0.net
二人の師匠がいる、の時点で打ち切り宣告されたのかなー

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:48:15.33 ID:8ji+Ma2s0.net
彼岸島より何も残さない
中学生が描いたようなラストだったな
もうないと言うことだな

もっと儲かるマンガ描きたいのかねぇ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:48:17.92 ID:UYRh37mn0.net
>>705
是非、長老と砕牙が共に
亡き妻に思いと重ねながら自分から離れて
大人になっていく美羽について語ってもらいたい

武器組では鎌壊されてヘコみ続けるミハイと励ます弟子とか
世戯と修行し続けているとか、各自キャラの設定どおりの趣味を嗜んでいるとか

>>708
実は青年誌に移転して乳首全開放をずっと望んでました、ハイ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:51:35.68 ID:Ci6P975/0.net
エロ描写はうれしかったけど
DオブDが終わったあたりでなんだかなあって感じになって
久遠の落日編に至ってはエロがきつすぎてそれよりもまともな銭湯を見せてくれって感じだったなあ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:51:53.06 ID:5f+8bFfp0.net
今更なんだがフレイヤとかワルキューレって武器組なのに
何で無手組の拳聖が育ててたんだろ?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:52:02.16 ID:Ci6P975/0.net
すまん戦闘の間違いだ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:55:32.50 ID:LFfEywVm0.net
ラグナレク編はそもそも武器組の括りも活人拳の概念もなかった

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:56:27.89 ID:bpWqaCcb0.net
リミvs美羽のエロはまだ許せる、というかスキ、戦闘自体にも軸があったから
カストルvs蓮華とか、馬の戦闘全般とか、完全に脱がす目的で戦ってるの萎えるよなー

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:58:30.17 ID:/LETxAsf0.net
58巻、秋雨が新白連合にパソコン教えているシーン
雑誌では「相手のIPアドレスを調べるんだ!」って意味不明な教えかただった気がするけど
単行本では「クラスタ化したパケットを断続的に送るわけだ」って変更してたな、良いアドバイスなのかはわからんが

どうやら秋雨のパソコン指導はかなり反響があって訂正したみたいだけど
最終回もここまで反響あったなら単行本の書き下ろしとかで補間してくれるかな?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:00:17.08 ID:LFfEywVm0.net
美雲の袴嗅いでる馬はすこし気持ち悪いな
ラストバトルならまともに戦ってほしかった
緒方の後ろと美雲の最後が完全にギャグで笑っちまった

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:03:50.78 ID:Ke5XCIswO.net
最終決戦で強くなった雷薙に加勢に来てほしかった…
本気の天門が見たかった…

天門雷薙「「地尚連環掌拳脚法!!!」」

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:04:20.11 ID:lkIjp8nM0.net
不条理に肌が露出するのが良かったんじゃないか
まさかこの作品を本格派格闘漫画として読んでたのか?ファンタジー要素満載なのに

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:06:39.95 ID:V74mdQwQ0.net
>>708みたいな動機で読み始めた人が格闘漫画の是非説いてもなぁ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:07:22.00 ID:LFfEywVm0.net
でも散々引っ張っといて全裸ダイブが最後のみっちゃんはちょっと
いやおっぱいは素晴らしいけどね

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:13:43.39 ID:a9xjxMv2i.net
>>720
まぁ本格格闘漫画が読みたいならオールラウンダー廻とかツマヌダ格闘街を読んだ方がいいわな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:16:25.92 ID:bpWqaCcb0.net
ていうかファンタジー要素ありの普通のバトル物マンガとして読んでた人だって結構いるだろう
少なくとも自分は制空権あたりからそんな感じで呼んでたが

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:17:36.02 ID:UYRh37mn0.net
真の本格格闘漫画は女も含めてくさそうで需要がない

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:17:36.69 ID:K5GSw3v60.net
 将来ケンイチが核爆弾壊すビジョンが全くみえないww

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:18:23.77 ID:LFfEywVm0.net
むしろ月刊の頃のが格闘漫画してた気がする

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:20:22.92 ID:V74mdQwQ0.net
ツマヌダとケンイチって同じベクトルだと思ってた

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:20:54.99 ID:urhwcOqiI.net
本気の天門って
天門はクリストファー、マイクロフトクラスだろ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:20:58.65 ID:a9xjxMv2i.net
>>726
達人と言ってもピンキリだからね
俺の中ではキックの魔獣なんて誰かに勝つビジョンすら浮かばない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:24:25.12 ID:6fggSp4/0.net
>>730
フォルトナより弱そう
田中にも勝てるのか謎

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:25:32.64 ID:qoKKUYls0.net
まあ最終話でひとつよかったのは

しぐれ師匠がケンイチ氏争奪戦にやる気満々だったことだ

ラストの写真? 師匠が髪染めたっていいだろがw

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:25:55.03 ID:63oJcWkG0.net
>>599
評価高かったじゃん
今回ばかりはさすがに褒めてやるよって言われてたし
師匠達も勝てるとは思ってなかったからだな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:30:44.85 ID:cxlnrTdh0.net
面白かった!
お色気あり笑いあり努力友情勝利の格闘漫画
だった

新連載に期待する

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:31:53.13 ID:f/2RqoD70.net
何か急いで連載終了させたみたいな終わり方だ
作者はもうケンイチを描きたくなくなったとしか思えない

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:32:06.64 ID:cxlnrTdh0.net
後半どんどん絵がうまくなり
今ではおれの一番好きな絵を描く漫画家だ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:34:10.55 ID:LFfEywVm0.net
>>732
いっその事単行本で完全に花嫁の顔ぼかしてもいいな
修正が面倒ならケンイチハーレム加筆してほしい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:34:11.22 ID:cxlnrTdh0.net
限られた時間内で相当な根性で色々ねじ込んでいてすごかった
増ページ9回連続なんて今のサンデーで耐えられる作家は居ないだろう

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:34:48.31 ID:Ke5XCIswO.net
兼一の体験談を小説にしてもラノベだよな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:37:23.78 ID:E4yR23o1O.net
この擁護の仕方…いつもの人か

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:38:15.39 ID:cSYAHjcS0.net
作者は忙しいだろうから、たぶん周辺の人なんやろなぁ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:40:08.21 ID:g52CjJLj0.net
今まで長期連載をやって来て作品を終わらせる経験も少ないだろうから、
終わらせ方が慣れていなかったり下手くそでも仕方ないこと。
短期連載を沢山やって終わらせ方が上手くなるかどうかは疑問符だけどね。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:45:51.54 ID:Y9ymMyaa0.net
「達人への道を踏み外した」んだからケンイチは達人にはならなかったの?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:47:11.61 ID:hu22kF120.net
>>743
過去レス読め面倒臭い

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:48:10.84 ID:8hqDV3ww0.net
どこに踏み外したなんて書いてるんだよ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:51:58.34 ID:4AVO5NEb0.net
ごっちゃ煮闇鍋にして、さらにそれを掻き回してグチャグチャにした感じ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 18:56:33.97 ID:LFfEywVm0.net
小太刀のおっさんってダンザイバー関係ない方が無名の強キャラって感じでキャラが立ってた

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:06:00.00 ID:B8M+ALIri.net
>>736
読み切りの頃からそんなに上手くなったかなあ?
もともとある程度完成されてたと思うが

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:07:03.94 ID:XIZukapK0.net
絵の上達ぶりはたしかにすごい

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:07:37.70 ID:cSYAHjcS0.net
砕牙「話は(完結した)後だ美羽!!」

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:09:37.24 ID:bpWqaCcb0.net
上達というか、松江名サンの場合は 作者の趣味が変わってきたって感じだよな
福地クンとかの絵は上達したと言っても良いだろうけど

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:09:45.23 ID:a6eQalsa0.net
言っても10年描いてるんだからそこまで劇的な上達でもない
擁護が無理やりすぎてもうね

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:13:26.09 ID:hu22kF120.net
>>748
三つ編みの美羽ははっきり言ってダサかった。
ここでもダサいから髪下ろしてくれって何度か書いたけど。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:13:27.66 ID:FRpJ/8dF0.net
フレイヤは作中最もブレてない弟子キャラ。
一番強い筋肉に惚れてると考えれば全部埋まる。
男女の差を差別なく武器で埋めるって発想から追っていくと何も困らん。

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:14:47.70 ID:2eOwTO4M0.net
>>750
そういや最終話に砕牙いなかったなw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:15:00.49 ID:hu22kF120.net
>>751
福地は劣化しまくりだろ・・。

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:21:32.88 ID:4AVO5NEb0.net
うん、絵は言うほど上手くなってない、なんつーかごくごく普通の上達

しかも途中からまとまってきちゃった感じで、向上が鈍ってる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:24:38.87 ID:v5YU9sIs0.net
好きな人に怒られそうだが

次は普通の眉毛でよろしく

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:24:51.50 ID:NNr0VvZp0.net
>>756
うえき序盤とか今見ると酷いぞ
あの頃とは比べ物にならん

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:41:29.69 ID:g52CjJLj0.net
>>755
最終ページの一番判別しにくい写真に砕牙っぽいのが長老と写ってるって説がある。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:44:08.69 ID:a8HRGmlyO.net
お前らすげえな もうアンチスレ作っちゃえよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:45:08.44 ID:B8M+ALIri.net
カジマは翔の代わりだから仕方ないとしても
とってつけたようなセンズイとガノスケがいらなかった
だったら美雲に長老抑えさせておいた方が話的にもスッキリしたのに

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:47:14.99 ID:91IW7aUE0.net
長老の若い時の話が読みたかった
ケンちゃんに似てるのかどうか

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:48:02.98 ID:mLMkuLK+0.net
美雲はなぁ最強クラスかと思わせといて
あのガッカリぶりはちょっとなぁ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:53:43.60 ID:K0ZXCunr0.net
ガノスケの顔を隠す意味がわからねーな。隠してる時はまだ続ける気だったんか?
なんにせよ単行本では顔描けよ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:56:24.91 ID:E4yR23o1O.net
凝ったアングルで描こうとするとバランスがおかしくなる
デッサン等の基本スキルはろくに上がってないよこの人

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:57:23.25 ID:a9xjxMv2i.net
>>763
長老の若い時か・・・500年前から活躍してたから、若いのはその頃だろうか?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 19:57:52.08 ID:uA0m32WJ0.net
一影
拳聖
櫛灘美雲
ラフマン
櫛灘千影
バーサーカー
この辺はキチンと対決させて決着させて欲しかった

蒼月やハーミット、李天門のリベンジマッチも見たかった
八煌断罪刃は本当にいらなかったな。來濠征太郎も消化不良だったわ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:00:40.49 ID:n/Hlw8Ct0.net
武器組のYOMIは・・・

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:07:37.77 ID:ynUUp7gmi.net
>>759
植木後期が一番うまかった
そのあとは上手くはなったが個性がなくなってきた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:09:38.73 ID:+tgO13tQ0.net
>>770
タッコクは個性が出てたと思う

松江名の個性って・・・やっぱ乳か?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:16:11.89 ID:XfUT/Dm60.net
うまくキャラを殺せていたら荒れただろうけど面白い話になったかもしれない

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:24:00.07 ID:e7XDrkfy0.net
何かを残したわけでもなく退場していった連中がいる分、余計に梁山泊の保護されてる感がすごい

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:26:26.48 ID:a6eQalsa0.net
確実に荒れたろうけどアパチャイはあのまま死んでてよかった
やっぱりあれのせいでバトルの緊張感はだいぶ失せたと思う
結果的に叶翔復活の伏線ってわけでもなくなったし

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:39:28.02 ID:Ke5XCIswO.net
もう何年間美羽で抜いただろうか…

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:41:27.63 ID:yDAONKAw0.net
田中さん殺されたのは効いたけど更に堪えたのは奥さんと子供が殺されたとこ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:53:21.51 ID:yjhzZIKJ0.net
>>776
正直やりすぎた。あの辺からもう作者がコントロールできなくなってたように思う。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 20:54:46.80 ID:2PFUEPLL0.net
>>769
名前すら分からんわw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:03:15.97 ID:LUlYkhvx0.net
拳聖が長老に数え抜き手教えてもらった経緯とか見たかったなぁ
技は教えてもらったけど梁山泊入りは断られてるしすげえ長老の事嫌ってるし何があったのやら

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:13:22.76 ID:E4yR23o1O.net
数え抜き手って指で人体を貫くから殺人技っぽいんだけど、何故に長老はそんな技を目に危険な光を宿してる緒方に教えたんだ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:15:12.58 ID:RJc49wx00.net
>>229
いや、ほとんどもっとやって欲しかったって声なんだから、酷評とは違うでしょ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:16:59.53 ID:Zi57rYt9O.net
強いやつと戦いたいってのが闇と梁山泊の共通の考え方だったんだからずっと組手してればよかったんだよ
九拳には快楽殺人者いなかったし

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:19:51.72 ID:Ke5XCIswO.net
ってか兼一もう女相手でも流水ショック療法一発で完堕ちさせられるんだから無敵じゃん

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:27:13.51 ID:Ci6P975/0.net
八皇断罪刃を出さずに久遠の落日編をしていたら
それぞれにしっかりと見せ場もだせただろうし、うまいこと終われたと思う

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:29:57.65 ID:RJc49wx00.net
今の業界の流れから考えても、いずれ続編は描かれると思ってるんだけど
怒ってる人たちは続編はないと思ってるのかな?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/18(木) 21:47:15.19 ID:epcXqhz0H
まず間違いなく続編はあると思うよ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:34:07.06 ID:bLPmLxA00.net
>>785
続編のあるなしが問題じゃなくて
完結までの展開が問題だから
アレは続編とか書き下ろしたじゃどうにもならないし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:36:59.16 ID:rBYRuzUD0.net
>>760
あー梁山泊の集合写真の後ろね
・・・判別し難いなんてもんじゃないな、誰だよコレw

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 21:58:55.37 ID:V74mdQwQ0.net
今の業界の流れって2世物のことか?あれってその漫画家が売れなくなって5年10年後の話だよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:00:16.19 ID:IFpnma/t0.net
なんで最終回で鍛冶摩スルーされとるんや?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:00:36.54 ID:y4JtWgMT0.net
長老、煌臥之助、砕牙、穿彗、ジュナザード、美雲、緒方、秋雨あたりでガチバトルやって欲しかったよな

トップクラスの戦いは手合わせ程度しか無かったのが残念だった

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:06:22.75 ID:eF5No0pW0.net
>>774
生き返らせるのなら、最初から死なすべきではなかった。そもそも主人公サイドのレギュラー死亡話は期待も希望もしなかったので。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/18(木) 22:22:11.76 ID:epcXqhz0H
>>787
それはそれだけど最終回前に伏線入れまくったのは何か意味あるからじゃないの
作者もいつか描きたいみたいなこと言ってるし

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:14:35.27 ID:q/QMGUM40.net
キン肉マンとかならともかく、ケンイチが2世ものとかさすがに冗談だろ
10年くらいして始めても、人気は全盛期の数分の一ぐらいまで落ちるのはまぬがれないし
作者ももうギブアップだろ。まともな戦闘描けなくなってるし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:16:56.76 ID:1NxPWnpv0.net
しぐれとケンイチとのフラグはどうなったん?
そこだけが気になってる

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:19:59.11 ID:6ztvReFI0.net
史上最強の達人ケンイチを始めてくれ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:22:43.78 ID:+eHvuAP40.net
達人の道頓挫したって言ってんだから無理だろ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:24:59.74 ID:mSThB5Ky0.net
ケンイチは美羽とケコーンしたのか
ってことは長老倒せたのか
娘がいるって事は美羽とやったのか
つまりあの乳を思う存分ry

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:31:38.70 ID:bw1nflzv0.net
なんというか自分的にフレイヤの恋愛絡みは、
武田が志場に弟子入りした辺りでなんとなくフラグ立ったのかなと感じて
かと思ったら宇喜田のこと嫌いじゃないとか言い出したりとおる君との絡みが増えたり
けどやっぱり宇喜田挟んで三角でいくのかと思いきや最終回でこうなるとはww

上でも言われてるけどこの辺の描写いらなかったろ
遊園地で龍斗に恋をしたから弱くなったみたいなこと言われてたけど
それで心構え改めるわけでもなくぶん投げっぱなしだし

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:31:51.87 ID:V74mdQwQ0.net
坂を転げ落ちたを頓挫したと勘違いしてる人結構多いな、まあそんなこと言ってたのすげえ昔だから混同するのもわかるけど

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:33:31.74 ID:B9VJTaoh0.net
よみおわたなんかさびしい
史上最強の弟子は結局辻新之助ってことでOK?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:34:39.84 ID:eF5No0pW0.net
>>800
直木賞作家を目指していた事よりは記憶に残りやすいと思う。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:36:17.52 ID:UQiz93lU0.net
宇喜多くんって積極的に弱い者いじめに精を出してたわりにいい人みたいになってるのがずっと引っかかってる
キサラにも相手にされてなかったのにいつの間にか好感度上がった状態でフラグ立てイベント入るし
ブレなかったケリの古賀さんが1番だわ

あと、師匠もなく1番達人に近いみたいに言われてた天才のジークぐらい達人になっててもよかった

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:40:13.37 ID:V74mdQwQ0.net
>>802
最終話で受賞したって話が出てようやくそんな夢があったの思い出したわ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:43:11.71 ID:vvlAwd1O0.net
>>803
人は変われるんだ。
そんなこと言ったら武田も、キサラ本人だって
というか、あっち側の人間はトール以外基地外みたいな思考のやつばっかだったろw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:45:19.13 ID:V74mdQwQ0.net
ケンイチの2世ものわりとアリなんじゃないかと個人的には思うけどね、主人公をケンイチの長男にして姉ちゃん優等生にして
アラサーの千影出て来て師匠になったり、結局ケンイチになびかなかったから息子になびくのもアリだろうし
旧キャラの子供とか出てきてもいいと思うけど、誰が誰と結婚したか論争でまた荒れそうだけど

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:45:59.77 ID:atZlJrKr0.net
長く引っ張った父親と美羽の再会に少しくらいページ割いてやれよ……。

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:46:59.37 ID:vvlAwd1O0.net
2世ものはね…
シャーマンキングでも失敗なんだからケンイチには荷が重いよ。
てか、二世じゃなくてケンイチでしょ。やるならね。

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:47:34.44 ID:RK2ktHQA0.net
単行本派なので最終回と聞き驚いた
サンデー読んだけどこの終わり方なら
どこにでも差し込める最終回だなと思った
コロシアムの後にこれでも違和感ないと思う

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:49:04.55 ID:BhzCHSaK0.net
月刊誌の隔月でもいいから続き書いてくれねぇかな
十年近く前から読んでる漫画の終わりがこれじゃあ寂しすぎる

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:50:07.88 ID:WV6gK+1T0.net
続編で何と美羽が死んでいる
親父(ケンイチ)が行方不明という状況で二世の始まりさ
アレ?この構図どこかで見た気が・・・

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:50:22.77 ID:HnRUvCr40.net
少し長めの余裕を持たせた打ち切りって感じ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:53:41.60 ID:+tgO13tQ0.net
>>774
死んでたら闇を許せず、どちらかが潰れるまでやりあっただろうな
でも作者はそれをやりたくなかったんだろう

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:57:23.94 ID:FRpJ/8dF0.net
アパチャイ死亡でアーガード活人寝返りからのケンイチの新たな葛藤とか期待してたけど、
流石に誰からも理解されそうにないから別に死ななくて良かった。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:59:17.30 ID:OQ2hEYLO0.net
>>649
ふむふむ
乳首とお下劣エロしまくったら少年漫画に女は寄り付かないと‥
ふむふむ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 22:59:30.77 ID:WV6gK+1T0.net
>>813
ケンイチのコンセプト的にそうはならなかったと思うけど
アパチャイの生死不明時(限りなく死んでるっぽい描写)にコーキンと分かり合ってる描写あったし
殺されたからずっと闇を許せない的な浅い方向には行かんかったと思うで
今回の最終回のぶん投げ見てると絶対とは言えんけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:01:36.44 ID:q/QMGUM40.net
>>814
アパチャイ死にそうなれで、アーガードがケンイチにアドバイス始めた辺りで
あれ?アーガードが代わりになるのかな?と思った人は多いと思うぞ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:01:39.96 ID:8wclqLYt0.net
結局妙手にすらならずに弟子の一番上位のレベルで気当たりだけ達人級という微妙な位置付けで終わったか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:17:47.83 ID:a1qLzbg40.net
>>817
アパチャイの兄弟子といううってつけのポジションだからな
まあこの場合コーキンが兄弟弟子になるんだけど

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:21:01.53 ID:JcOgAyQL0.net
>>779
長老が田中の師匠に伝授したのを盗んだんじゃなかったか?
水影心みたいな感じで

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:21:48.53 ID:E4yR23o1O.net
弟子レベルなのか妙手レベルなのかもわからないカジマ一人を一時的な覚醒で倒したケンイチよりも、
三人がかりとはいえ達人一人倒したおでんハミバサカの方が個々の実力はケンイチを上回ってるんじゃないかと思えてきてしまって、駄目だこりゃ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:24:51.78 ID:V74mdQwQ0.net
>>821
いやこれまでの弟子と達人の圧倒的差の描写考えるとそう感じるのが当然だと思う
しかも武器持ってる達人だからな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:24:57.45 ID:JcOgAyQL0.net
心の強さはケンちゃんが最強レベルなんだからそれでいい
だから最強のジョーカーキャラである長老と似てる似てると作中で何回も言わせてたわけで

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:25:12.97 ID:bpWqaCcb0.net
>>800
でも割とたびたび出てきたワードだろ、普通に読んでる人はみんな覚えてる。
ごっちゃにしてるのは、普段は流し読みして、最終回記念にたまたま書き込みに来た人だと思う

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:26:14.69 ID:yzdcEMSI0.net
>>706
意識してんだよ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:28:43.66 ID:bpWqaCcb0.net
>>821
ケンイチもだいたい40巻の時点で既に妙手なんだって
「妙手」には「弟子」クラスも含まれてるからややこしく感じる

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:33:03.47 ID:Fb4vxbw/0.net
流石に武田と宇喜田を同列に語られたくはない
「やたらと投げるなよ」「助けてくれるのか?君みたいなやつでも」とか言ってた通り
武田は本質的にはそっち側の人間じゃないだろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:35:42.26 ID:V74mdQwQ0.net
DオブDで達人の底辺のフォルトナをみんなで全力でボコッてた頃が懐かしいわ
結局達人の域には達してないから誰もフォルトナ超えはしてないんだよね

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:37:30.99 ID:9RfoT4FH0.net
武田とケンイチ見てスポーツマンに戻ろうと決心したのは好きなんだけどその後がなあ
二人とも人外の道進んでて修行を間違えたと自覚してるのに変えないし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:45:17.10 ID:baIM5apc0.net
宇喜田だって人外修行に挑めば強くはなれたはず
結局町道場で修練してたけど
千影がちょっとアドバイスしたら少しパワーアップしたし、本人のやる気の問題だよな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:45:39.64 ID:tpyc7y160.net
宇喜田はギャグキャラ路線でいくならあんな学習しないやつでいいけど
妙に持ち上げられたから鼻につくんだろうな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:46:50.78 ID:Fb4vxbw/0.net
武田がお気楽ボクサーとか言われてたけど、ぶっちゃけ一番お気楽なのは宇喜田だろっていう
兼一との実力差に焦燥する武田に対してあれだからな
宇喜田は意識の段階から武人じゃないんだからさっさと脱落しときゃよかった
まぁハミは宇喜田なんてろくに認識すらしてなかった

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:47:28.72 ID:Fb4vxbw/0.net
武田がお気楽ボクサーとか言われてたけど、ぶっちゃけ一番お気楽なのは宇喜田だろっていう
兼一との実力差に焦燥する武田に対してあれだからな
宇喜田は意識の段階から武人じゃないんだからさっさと脱落しときゃよかった
まぁハミは宇喜田なんてろくに認識すらしてなかったのかもしれんが

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:52:42.28 ID:baIM5apc0.net
武田ってケンイチと秋雨に感謝してたり、結構真面目な性格だからな
義理堅いというかなんというか
作品全体だとハーミットよりもケンイチと絡んでるイメージがある、美羽のこともあったし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:53:09.98 ID:V74mdQwQ0.net
宇喜田は情けないけど惚れた女たちががんばるみたいな構図作りたかったのかね、あの誰得ハーレム

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:55:05.05 ID:bLPmLxA00.net
DofDまでは本当に格好良かったのにな宇喜多

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:55:21.10 ID:atZlJrKr0.net
宇喜田は情けないけどベッドでは達人級なんだろ?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:03:03.85 ID:z7OTmXPp0.net
>>836
あの時点ではギリギリ追いすがる男の執念的なかっこよさがあったんだけどな
それ以降はインフレについていけない上に修行も並レベルなのにモテるとかいうよく分からない構図に

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:06:40.82 ID:i8xKsZlX0.net
・ブサイク
・頭悪い
・弱い
・留年

宇喜田は見事にあかん要素しかない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:18:50.39 ID:cypZ9aKZ0.net
小太刀のおっさんの弟子
断罪刃弟子たちの中でもリーダー格なポジションで、男女2人用意してたりと対戦相手に含みを持たせてたり
連載が続いてりゃ、あいつらももっとちゃんとした活躍の場が予定されていたはずだろうに……哀れすぎる
ブレザー着た娘とか可愛かったのに

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:20:33.86 ID:NiSui6N70.net
>>824
「達人への崖を転がり落ち」て「多くの冒険をする」んだから梁山泊的常識を抜きにしてもわかると思うがなー
武術やめてインディージョーンズにでもなったんじゃなければさ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:20:54.19 ID:Z4oplVKf0.net
九拳やYOMIの数が多すぎてちゃんと消化出来ずに終わるのを懸念してたけど
本当にそうなると悲しいかな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:26:50.05 ID:DDw6EAG50.net
武田はお気楽どころか実は作中で一番思い悩んでたキャラだよな
良くも悪くも空気読めない兼一や割り切って我が道を行くハーミットとかと比べても
天然とはいえ常識的な神経してるから苦労してたな
そのおかげか終盤になるほど天丼が目立ってきた兼一含む他メンバーよりも
いろんな面で順当に成長してきてたと思う
だからこそあの適当な纏め方はがっかりだわ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:26:59.24 ID:XJhL1Wh60.net
宇喜田は体張って仲間守る友情に熱いところで信頼されてるとか、キサラと相思相愛くらいに留めときゃ
ここまで読者のヘイト集めることもなかっただろうにな
つくづく千影とフレイヤまで取り込ませたのが悪手だったとしか

特に千影に関しては、先に主人公と色々深いやりとり積み重ねてた後にアレだからキャラ崩壊レベルだった

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:31:57.36 ID:MM/G/oJt0.net
松江名が描きたかったんだろでだいたい話がつく

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:33:19.23 ID:Gtez3mKA0.net
弟子3人がかりで達人あっさり倒したらまずいだろ・・・

この漫画のコンセプトである達人と弟子の間の絶対的な壁が最後の最後であっさりと崩れ去ったな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:33:29.44 ID:uFXxt/0O0.net
作者の意図が伝わらず達人になれなかったと勘違いするのが多くて
改めて達人になったケンイチの読み切りとか書くかもな

848 :妹@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:34:28.98 ID:K/MfkG5A0.net
★なんか色々とやり残した感のある最終回だな。
敵全滅してないし。大量にキャラ出し過ぎるからそうなる。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:35:10.16 ID:jBo5uTh30.net
>>846
フォルトナの時点で…
いくら手加減したって言ってもキサラの攻撃で派手に吹っ飛んだりしてるんだぜ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:35:48.57 ID:xGCuo/j20.net
そもそも敵じゃないし

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:36:06.98 ID:dzrNF06l0.net
素直に達人になったケンイチの姿見せておけばよかっただけだよな、最終ページとその直前は本当に読み飛ばしたかと錯覚する

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:39:46.47 ID:dzrNF06l0.net
フォルトナは達人でもザコ達人って補足されてたけど、3人で倒した武器組の達人はなかったからねぇ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:40:52.16 ID:Z4oplVKf0.net
近況のシーンより結婚後のキャラのほうが見たかったね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:44:10.60 ID:In6FH4MF0.net
既に新白&YOMIたちは妙手クラスになってたと思おうぜ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:45:43.94 ID:i8xKsZlX0.net
>>846
一対一で勝ったらまずいけど複数人ならいいんでないの
ケンイチと美羽の二人で妙才倒したこともあったし

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:46:30.32 ID:IG6+owUe0.net
>>847
人気無いから打ち切りになったんじゃないのか?
その場合ケンイチの読み切りなんて描かせて貰えるんだろうか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:46:35.75 ID:mI7VTEzJ0.net
おまえらが一番オナったのはどのシーン?
俺は美羽のレオタードがびしょびしょになって乳首透けちゃったシーン

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:47:04.07 ID:dzrNF06l0.net
妙手3人いれば達人1人倒せるって計算もそれはそれで疑問出そうな気がするけど
あの人も一瞬で弟子たちの墓穴掘った時は達人のオーラ全開だったのにね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:49:35.15 ID:IG6+owUe0.net
夏侯淵いつのまに

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:51:57.83 ID:TwcceA4M0.net
一影九拳を全員倒さないのはまだ許せるけど砕牙関連はもっと丁寧にやってほしかったな。
終わり方としては個人的にはいいと思ったな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:55:32.27 ID:RLSa2lEg0.net
>>857
最終回でマンスジまで描いてたな。

それにしても武器組の弟子たちにも日常で絡んでほしかったな。
というか長老と同格の断罪刃のリーダーの出番あれだけかよwwwほんとにただの足止め役だったのなwww

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:12:35.04 ID:0lajvL4YO.net
>>840
もし連載が続いてたら武器弟子にも名前が与えられてケンイチの学校に転校してきたりしてたかもしれない
だがそうなってた場合、松江名の中で武器弟子にも愛着に湧いてきてしまって、無手組同様捨てキャラとして扱えなくなってた恐れがある
キャラを使い捨てられないのが松江名の悪癖の一つだからな

武器組は無手組を悪役にしない為のかませ役なのだから、その役目を全うさせるには落日編限定の使い捨てキャラとして扱うのが望ましい
実際そうなったのだからこれはこれでよかったと言えなくもないんだよ

もちろん武器組なんて登場させずにケリをつけられるならそれが一番だったんだが…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:26:09.71 ID:InLCONbO0.net
打ち切ってすぐ始まる読みきり3連発のどれかがを叩き台となって次の連載が決まってるんだろうけど
松江名さん優遇されてるのかされてないのかよくわからない^^;

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:26:43.44 ID:InLCONbO0.net
どれかが叩き台となって

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:33:30.71 ID:nhnxrA140.net
オチというか落としどころは別にいいんだよ、ただもっと最終回までを丁寧にやって欲しかった

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:43:03.68 ID:In6FH4MF0.net
闇を仕切るとか言ってケンイチに攻撃止められた人は達人だったんだろうか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:45:40.03 ID:0lajvL4YO.net
松江名「連載できそうなの3つ考えてるよ」
編集「では読み切りとして3つ全部掲載して反応良かったやつを連載しましょうか」
松江名「なんだかやる気出てきた!今からでも3つ一気に描けちゃいそう!」
編集「それは凄いですね。どうせなら三週連続企画としてやっちゃいましょうか」
松江名「面白そうだねそれ!」

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:47:23.37 ID:z7OTmXPp0.net
>>865
キャラと因縁が多すぎたからなぁ
平常のペースでまともにやってたらあと30巻は必要だと思う
細かい補足だけなら数巻で済むだろうけど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:48:37.25 ID:bbi5onnn0.net
実際ソレを描いちゃうからすごいがね
3本も

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:49:38.59 ID:i8xKsZlX0.net
ハーミットと再戦
緒方がらみの決着

ここだけはやってほしかった

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:50:58.27 ID:rgrl2tHD0.net
既存キャラの因縁の対決に一つも決着をつけずグダグダ戦ってただけなのがな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:53:09.79 ID:LyiJjPZ80.net
読み切り3本約150ページをケンイチに使えばまだまともになりそうだが
松江名の手腕を見た今となっては150ページでもたいしたまとめ方はできんだろうな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 01:54:02.83 ID:xqkeOHL+0.net
センズイの体たらくを見ると、邪神をラスボスにした方が良かったと思うわ
邪神はキャラ的にも久遠の落日を起こそうとしてもおかしくないし、
強さや格的にも申し分無かった。
砕牙は邪神編の時には美羽を気遣ったりして、叶翔が死んだときと感じ違うし
闇という犯罪集団のトップぽくないと思ったが、あの時点でラスボスセンズイ決まってたのかね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:00:43.00 ID:LyiJjPZ80.net
センズイも砕牙もブレすぎなのがいけない
センズイはもう何もかもブレブレ
砕牙も砕牙で実は良い人展開なのかと思ったらだいぶ前から一影
活人拳と殺人拳で迷ってたくせに殺人拳の長になるキチガイっぷり

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:07:51.11 ID:NPGr7kXz0.net
話をすっきり終わらせず“達人の崖を転がり落ちて”
などと露骨にあざとい気の引き方をしようとする商業小説家ケンイチ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:09:01.15 ID:ZLR7tSrSO.net
首謀者のクセにロケット飛ばしただけで満足して自殺したのがまだ意味がわからない

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:16:36.82 ID:n2AZmf630.net
センズイなんで自殺したんだろ?
償いで自殺するなら分かるけどミサイル飛ばしたしなあいつ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:22:34.94 ID:9At/pV4z0.net
生き残るとエピローグの纏めで描きにくいから死んでもらった

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:28:44.59 ID:ds5xYaKr0.net
これだから長期連載の単行本集めるのは怖いんだよ。
こういう見事に萎える締め方されると、後で最初から読み返そうという気もなくなる。
この伏線もあの伏線も結局なかったことになるって知ってるとね。

コレクターアイテムとしての価値も全くなくなるんだよなー。
最近こういった伏線放置で終わり漫画多いから、単行本はその漫画の終了を見届けてから
一気買いしてるわ。

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:32:12.00 ID:JMgkmaNy0.net
最初の頃に比べ美羽がエロ可愛くなった・・・
この漫画読んだ率直な感想はそれだけだorz

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:34:25.47 ID:z7OTmXPp0.net
二十世紀少年とか途中まではクソ面白いのに終盤クソな出来になって辛かった
序盤だけ良くてネタ切れするタイプもあるから見極めは難しいな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:34:43.41 ID:Df7NKE8X0.net
>>879
ふーん
それで終わってから買った長期連載作品とか知りたいわ
個人的には長期連載なんざグダグダで当たり前としか思えんし

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:39:18.00 ID:NiSui6N70.net
愛蔵版や文庫版も出るからいつまでたっても買えんな
カラー再現の完全版は…サンデー系はあまりないか

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:42:04.08 ID:yXzFnUrN0.net
>>877
センズイ=松江名

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:53:03.30 ID:0lajvL4YO.net
単行本集めるのはパズルみたいなもん
全てのピースがはまらないと気持ち悪いし、歪なピースがあるとしっくりはまらなくてやっぱり台無し

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 02:55:15.36 ID:dzrNF06l0.net
長期連載はグダグダで当たり前だから、いい具合に完結迎えるまで購入控えるのも当たり前ってことやな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 03:36:06.70 ID:NPGr7kXz0.net
んー、俺は長編でも気に入ったエピソードの回くらいしか買わないけど
やっぱ少数派なんだろうね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 03:48:48.64 ID:yXzFnUrN0.net
>>886
単行本が売れないと打ち切りになるので、それが当たり前になることはないよw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 03:54:32.50 ID:f2uuLJvt0.net
>>871
完全にコレ
作者はどこに着地させるつもりだろうと期待していた点はオールスルー
最後まで書き切るつもりが無いんだったら必要なかっただろという描写が腐るほどある
ガノスケとかいらんかったやろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:02:05.54 ID:tXvYP51u0.net
俺だけでも田中さんと奥さんと子供の無念は忘れずに緒方に恨の念を送り続ける所存だわ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:04:00.73 ID:PMqWCc6P0.net
コミック最終巻の裏ページで陽炎がこっそり生き返ってるよ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:05:31.18 ID:H3hHWVOg0.net
陽炎いなかったな
フレイヤの爺ちゃんは孫に杖託して引退か?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:33:27.85 ID:Xj2EvADS0.net
>>872
これ本当に言いたい事分かるわ
こいつは絶対に150ページあってもだらだらどーでもいい様な薄い引き延ばしに全部使う。
結局未来は一緒

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 05:40:50.36 ID:H9cGiGuT0.net
わざでぱは続けてくれってお便りが多いな
俺は別に単行本でケンイチがしぐれとも子供作ってれば別にいいよ
少年誌でもハーレムエンドでいいと思う

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:44:23.69 ID:tXvYP51u0.net
これでコナン・BE BLUES・マギしか読むのなくなった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:48:01.77 ID:jByUWdWI0.net
>>895
俺はムシブギョーだけになった

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:49:25.14 ID:TKKq/Fjl0.net
俺はBEBLUESとだがしかしだけになった

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 06:58:04.09 ID:tXvYP51u0.net
今までは買ってたけど3本になると……って思うけどコナン読むのは時間かかるんだよなぁ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:05:16.05 ID:qPEEPH8p0.net
>>876
センズイならミサイル一発打つより短期間でもっと人殺せるよな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:14:22.91 ID:sx+Y8iMk0.net
>>899
ミサイルは殺傷よりも混乱に陥れる方が主目的だと思うんだ。

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 07:29:04.90 ID:n2AZmf630.net
センズイも何したかったのかよく分からないけど砕牙も何やってたんだお前って感じでなぁ
ハッハッハじゃないよ闇どうすんのよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:04:38.85 ID:pQGLXP4N0.net
読み切り3連続で
一番好評だったものを連載にするんだろうけど
やっぱ青年誌(若しくは成人誌)に行ってほしい
着エロだけでは物足りん
ヒロインの感じてる描写が見たい
見たい

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:08:25.37 ID:ypr7FQ40i.net
日本にどこから撃たれたか不明なミサイルが落ちれば中国か北朝鮮を疑う
相手国は否定するけど、どこの国がやったか疑心暗鬼になってるところに
闇の息が掛かった各国の軍人が勝手にドンパチ始めて犠牲者でも出れば戦争になる

美雲の目的が戦争を起こす事で、穿彗は唆されただけ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:09:02.37 ID:j/8NE75U0.net
正直エロくない上に後半は乱発しまくってて何の感慨も湧かなくなった

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:11:44.05 ID:ypr7FQ40i.net
>>902
3つの読み切り
あれは実は同じ世界観の作品で
新連載は3つの作品の主人公が一堂に会する漫画になるかもよ?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:16:53.23 ID:pQGLXP4N0.net
個人的に『落日編』でエロ描写のレベルが4つくらい上がったと思う
具体的に言えばしぐれの大股開き
若しくは美羽のポストカード
性格なんかどうでも良くなるくらい体が『エロい』

おそらくケンイチって安定した仕事を失うことが決まって
「これから僕食っていけるの・・・?」って将来の不安が
エロ絵の技術を飛躍的に進化させたのだろう
本宮ひろ志先生の名言「エロは売れる」は誠に正しい

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:25:46.51 ID:sraQ0GF/0.net
今日最終回見てきた。ほんと一番これからってところで終わるんだな
どうしたんだろうかまじで。編集の入れ知恵?なんか新しい連載はじまるみたいなことあったが
新作より続きが見たいんだよおおおおおおお

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:27:58.16 ID:H9cGiGuT0.net
公式掲示板の感想には相変わらず返事ないのかな
忙しいのかわからんけど少しずつでも返事した方が印象良いだろう

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:29:05.77 ID:j/8NE75U0.net
ケンイチの絵でエロいとか少年誌しか読んだことない小学生か?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:30:55.95 ID:pQGLXP4N0.net
>>591
> ガッシュの最終回掲載号なんてカラー無し+センター+表紙にガッシュのガの字も無かった

サンデーはひでーよな
ブラック少年誌と言われるだけのことはある
しかし!
『サンデーの落日』は『エロの達人』を生み出したのだ・・・

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:34:11.00 ID:6vAwpLSEO.net
ケンイチが終わって読むのが無くなった。30年サンデー読んでたけど卒業するよ。

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:37:52.28 ID:21V9OJyX0.net
マジレスすると、連載が長くなりすぎて読者も高齢化したから
漫画を打ち切ったんだと思う

この漫画の読者ってほとんど20代後半くらいだろ?
「少年」サンデーの読者層には似つかわしくないよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:38:02.45 ID:ypr7FQ40i.net
>>909
絵がどうのこうのと言うより
乳を揉んだり吸ったり挟んだり、股間を指で広げたり入れたりしてないのに
これでエロいと言えるのは汚れを知らない少年だろう

下ネタは一切無かったしね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:40:47.23 ID:H9cGiGuT0.net
直接的なエロ以外にも需要はあると思うけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 08:52:25.72 ID:SDuiJlRo0.net
本誌最後のコメントからしてもう次が早くやりたくてしょうがなさそうだし
単純に飽きたんだろうな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:16:33.53 ID:u5Ea2BCbO.net
まあ良いんじゃない、新たなファンが付くかもしれないし
俺はこの作者の作品は、ケンイチが主人公の史上最強の弟子ケンイチ以外は読まないし買わないけど

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:29:44.03 ID:UwIA1QO+0.net
>>912
青年誌に移ればいいだけだろ。少年誌で連載続けて少年の読者欲しいから古い読者は切り捨てるとか考えられん。
とはいえ、あっさりファンを捨てたのは事実だけど。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 09:56:59.44 ID:j9hs8rK10.net
>>879
割と同意。ガッシュも色んなことを最後にぶん投げたせいで、読み返せなくなって売った。
最後の結末って大事よね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:08:14.69 ID:97617Fvt0.net
作者側の都合ならぶっちしないでまとめていく方向はできたろうから
編集出版側の都合でこの流れになってそうな気がするなぁ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:09:59.28 ID:yXzFnUrN0.net
ガッシュは割と綺麗に終わったと思うよ、ラスボスが最終決戦直前に「全員消したら僕も自殺する」などという情けない発言さえしなければw
ネオエクスデス様みたく、もうちょっとこうカッコイイ言い回しは出来なかったのかと

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:16:12.98 ID:Q+bJk9wt0.net
編集出版側の都合に作者の物語を畳む能力のなさが重なるとこうなるのだ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:16:21.66 ID:H9cGiGuT0.net
ガッシュのラスボスってクリアだっけブラゴだっけ
キャンチョメがやたらと強くなった事しか覚えてない

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:25:57.23 ID:qXZmGluS0.net
「人越拳を避けてのぼってきたら、いいところに出たぜ!!ヒャーハー!」

この情けない発言さえなければケンイチも名作になったのに…

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:26:30.29 ID:KCusX2jVi.net
ゼオンじゃなかったっけ?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/19(金) 10:48:24.44 ID:tcSLKL4S3
これから毎週なんのおっぱいを楽しみに生きていけばいいんだ・・・

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 10:51:30.74 ID:S0v2tE+DI.net
別に最終回見終わって本売っても全く作者に影響ないから好きにしたらいいんじゃねww

しかし最後の文みてケンイチは達人になれなかったってやつは
いままでケンイチの何をみてたのかマジで疑問

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:14:28.78 ID:E1hMoZeKO.net
>>922
クリア倒したあとにブラゴと決闘してたかな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:23:50.67 ID:bbi5onnn0.net
反響すごいな
今まで見てなかったひとも加わり
総括するともっと見たかったってかんじだね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:26:44.97 ID:H9cGiGuT0.net
あぁブラゴが最後の敵なのかぁ
ケンイチも夏か龍斗と最後に戦ってほしかったかも

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:34:51.84 ID:yUSFRxrA0.net
正直ガッシュは雰囲気出してただけで
コルル?関連の優しい王様が完全スルーだったからどうかと

まぁ作者が裁判しそうな時に
戦闘拒否の話なんて書けなかったんだろうが

それでもソード―マスターケンイチよりはマシだけど

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 11:37:53.31 ID:0lajvL4YO.net
ケンイチの無闘無惨が決まった

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:10:01.98 ID:ApVMB5rC0.net
>>841
達人への崖"から" 転がり落ち
って書いてる人も結構居るからなぁ
読み間違えても他の情報から読みとれる筈なんだけどさ…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:11:29.76 ID:Q+bJk9wt0.net
梁山泊では達人は転がり落ちるもの、なんてしょうもない表現自体必要ないのにね
転がり落ちる姿を描かないんだから

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:12:16.39 ID:bbi5onnn0.net
読みきりが楽しみだ
なんだかんだでこの人のキャラは
魅力的だから

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:17:10.27 ID:phoeYcAO0.net
>>933
おちてるだろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:26:01.00 ID:Q+bJk9wt0.net
兼一は達人級じゃないよ。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:32:10.22 ID:jm9CaORhO.net
ちらほら上から目線なアンチと叩きたいだけのニワカがいるな
最終回効果か

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:33:35.30 ID:mimGUfQS0.net
ワンピースでいえば
ルフィが新世界の手前に来たところで最終回
「ルフィはその後多くの冒険をしてワンピースを手に入れました」という語りで終了

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:34:59.70 ID:Y0/t6Wc9O.net
敵役で出したキャラに感情移入しちゃったのも悪かったんだろうな
当初の敵を割りきって悪役のまま描けなくてグダグタになってるのは絶チルとかも一緒だな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:35:53.44 ID:B37xBiWZ0.net
>>905
ワイルドアームズかよ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:37:40.04 ID:j5Sw1K/YO.net
やっぱ美羽は乳がバーン!で尻がバーン!で太ももがバーン!ででこがバーン!じゃないとな!

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:40:21.45 ID:9FqrsXvgi.net
これからはスピンオフ書けばいいよ
差し当たっては連華の話で

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:41:31.88 ID:6vyMIaFv0.net
それより逆鬼の世界喧嘩旅行の外伝連載しようぜ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:42:38.49 ID:bbi5onnn0.net
ライチのちょっとエッチな大作戦で

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:44:25.88 ID:CL2NO0Fx0.net
サンデーSという格好の舞台が

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:45:51.28 ID:6vyMIaFv0.net
>>902
この作者身体の描写は凄いがヒロインの恥ずかしがる表情とかワンパターンなんだよな
青年誌に行っても正直着エロ以上のものがかけるとは思えんがな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:45:52.51 ID:bbi5onnn0.net
月一で・・・
死んじゃうかw

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 12:50:25.86 ID:BXg2Yfut0.net
逆鬼主役の外伝は面白そうだ
本郷や鈴木、クリストファー、マイクロフトにジェニファーとその親父さん
とキャラにもエピソードにも事欠かないし
本郷もちょっと気にしてたっぽい豪傑姉ちゃんも気になるしな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:05:06.55 ID:SlllkAA60.net
ここまでで魯慈正と視力を奪った何者かの話題なし

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:12:54.34 ID:RQh0bJvU0.net
ケンイチが一人で戦って倒す最後の敵は緒方一神斎だと思ってた
達人の中では弱めで、弟子にとった幼馴染を壊して(後で復活したけど)
その所業を師匠たちが度々許せんとか言ってて
梁山泊の弟子になりそうだった過去があったりと

ネタ振りがされてたから緒方を倒して崖を転がり落ちて物語が終了になるのかなと

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:21:29.82 ID:lr6iY3Yl0.net
東京喰種は続編の可能性が大きく出て来たけど、こっちは無理だろうなぁ・・・・うーん もう少し読みたかった

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:32:30.42 ID:5wuQpq3a0.net
最後にケンイチが「また今度に」みたいなこといってるから続編はあるんじゃん?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:41:03.84 ID:H3hHWVOg0.net
>>952
ないだろ
あの結び方は古典的な終わり型だ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:43:05.59 ID:YnYbX2cKO.net
妙手編あるかと思ったのに普通に終わっててワラタ
消化不良すぎて残念だ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:45:40.06 ID:qfSMf9/gi.net
聖闘士星矢みたいにどっかで過去編やるとかないかな?
師匠達の昔話でもいいし前回の久遠の落日の活人vs殺人をケンイチみたいな弟子&師匠でやるとか

このままじゃ不完全燃焼過ぎる

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:03:38.19 ID:ypr7FQ40i.net
>>951
東京喰種はまだ色々伏線とか残ってるからな
ケンイチで当て嵌めたら

しぐれが誘拐されたままで
美羽の母親を殺した相手も誰か分からず闇もほぼ無傷
紀堂貴宵が誰なのかも分かってないし久遠の落日が何を意味してるのかも分からない状態で終わる

みたいな感じだからな
ケンイチはその辺片付けてるし無理だろうな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:06:03.28 ID:WFjZfYYJ0.net
みんないい人だったね。
戦う理由が薄いよ。

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:10:59.59 ID:YnYbX2cKO.net
メガネの死とは一体なんだったのか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:19:27.26 ID:lr6iY3Yl0.net
なんとなくそろそろ誰か死んだ方がいいかなーって

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:20:08.43 ID:0lajvL4YO.net
美羽が活人拳の限界を感じたことに何の意味があったのか…

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:21:54.32 ID:qfSMf9/gi.net
松江名先生は秋雨みたいに職人堅気で丁寧なタイプだと思ってたから急遽終わりで伏線回収出来なかったこの扱いをどう思ってるのか気になる

読み切り三本書くのはサンデーと仲いい証拠かはたまた手切れ金か

ケンイチぐらい固定客ついてるなら今の漫画業界なら何処でも欲しがると思うけど他で書く気はなかったのかな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:43:02.74 ID:89AB8i950.net
ただの打ち切りエンドやん
長く続けるだけじゃいかんね
漫画家は何作もやって成長していくんだな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:46:58.84 ID:Xj/p9EeA0.net
田中さんはあの電話が亡き妻への一人芝居であの後誰もいない住処に帰ってたと分かった時ゾッとしたしすげえ悲しかった
闇に堕天して緒方に復讐しようとした執念と狂気に

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:49:07.34 ID:97617Fvt0.net
>>961
ありそうでない固定客つく作風だからねぇ
ちょっともったいない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:49:25.78 ID:Gj4w/mWj0.net
もうケンイチの続編とかはいいわ
どうせぶん投げるし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:52:59.37 ID:JEWMZFqG0.net
美羽と結婚したってことは長老を倒したんか?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 14:59:56.57 ID:aRCE5kmGO.net
ミルドレッド大好きだったんだがなぁ
ポッと出て戦って終始劣勢で剥かれて終わりか
落日はVS武器組編の布石かと思ってたよ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:00:59.46 ID:jBo5uTh30.net
>>917
ジャンプからヤンジャンに移ったキャプ翼とかあるしな
ケンイチもヤングサンデーに移せば良かったのに

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:01:55.21 ID:qfSMf9/gi.net
サンデーはたまにわけわからない終わらせ方するよね

打ち切り後にアニメ・ゲーム化した挙句続編描かせたうえきの法則とかさ

ケンイチも今後なんかあるのかもしれんが先生には身体壊さないようにして欲しいわ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:04:18.74 ID:aFpFGRdq0.net
美羽が子供産んじゃったしもう続編絶望的じゃん
つーか闇の敵が沢山居るのに最終回ってどうゆうこと?
話がまったくまとまってないんだけど

ワンピースでいうならルフィが新世界に到着して終了と同じようなものじゃん
泣きたいのはこっちだよ!

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:09:46.98 ID:zKtGejBF0.net
田中の行動が落日のきっかけにならなければいいが……みたいな引きもあったよなぁ

さすがにケンイチが緒方に勝つのはあり得なかったけど
田中が緒方に金星あげるもなんやかんやで闇落ちして第二の緒方になり落日を引き起こそうとする、それにケンイチが金星で勝利くらいならまだ実力的にあり得たかも

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:12:19.10 ID:s5n2xDAv0.net
後半は,キャラをいろいろ出しすぎて,深まらなかったんだな
誰がライバルかもはっきりしなかった

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:17:57.70 ID:Gj4w/mWj0.net
なんかありそうでなんも考えてなかったから最後はまとめきれずにぶん投げ
最終回うんたらは名作っていうのは詐欺師の免罪符

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:19:31.05 ID:qfSMf9/gi.net
なんで今こんな終わり方なんだろうな

1.新連載のために終わらせた
2.人気が無くて打ち切り
3.巻数リセット
4.作者が限界を感じて終わらせた
5.作者が病気で続きがかけるかわからないので終わらせた、読み切りは書きためたもの

どれも理由としては微妙なんだよな…

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:19:50.98 ID:X38nkH6K0.net
これスレもこのままぶん投げ放置で終わっちゃうの?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:27:26.35 ID:H9cGiGuT0.net
一応単行本も出るしスレ続けてもいいんじゃね
読み切りのためにスレ立てるのもなんだし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:29:24.93 ID:H9cGiGuT0.net
ごめん立ってたね

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:29:55.47 ID:G6YezI1b0.net
なんで最期くらい看板絵にしてあげなかったんだろ
マジで新連載のために犠牲になったのが見え見えだったわ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:30:48.41 ID:QxNt2Xp80.net
拳聖が最後死ねば良かったのに
基地が爆発するが兼一達は瓦礫で脱出不可能、
梁山泊の師匠達は疲弊や距離的に救出は難しいって時に
素質のある若者を死なせるのは勿体ないとして
ボロボロの体を何とか動かし拳聖が脱出口を作り兼一達を脱出させ
本人は基地と共に果てるとか

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:32:55.15 ID:aFpFGRdq0.net
拳聖はラスボスだったよな
それなのにあっさり帰っちゃうし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:36:19.15 ID:97617Fvt0.net
ストーリーは章分けすると思ったかな
拳聖までで一つの区切りでみっちゃん編が次にあると思ってたからそこだけはもうちょっと見たいと思う

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:37:59.68 ID:H9cGiGuT0.net
どうにかこうにかしてケンイチのラストバトルは緒方が良かったなぁ
緒方なら白面の者並に伏線貼ってあったのに勿体無い
最後の敵が忍者の末裔だからね同じ才能ない奴ってのは良かったけども

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 15:42:23.16 ID:ypr7FQ40i.net
拳聖も闇も別に倒すべき悪というわけではないから
決着をつけずに終わると思ってた

結局は、読者が望んでる漫画としての有るべき終わり方と作者の思い描いた物にズレがあったというだけの話

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:09:22.36 ID:zKtGejBF0.net
>>983
>>470を読んでなおこれが作者が本当に思い描いた結末だと思うならもうなにも言わないよ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:17:35.34 ID:NbRodKeI0.net
ケンイチ対武田は本当に良かった

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:20:48.00 ID:qPZIZPdl0.net
子供だけ見せられてもな
ケンイチSAGAはよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:28:50.11 ID:jm9CaORhO.net
>>984
どんなに続いても松江名がケンイチの最後の対戦相手を拳聖にするとは思えないけど

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:29:04.84 ID:ilbswu4c0.net
与えられた条件の中で思い描いた結末を実現できないアマチュア漫画家松江名

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:36:23.79 ID:SDuiJlRo0.net
サンデーの打ち切りなんだとしたらもうサンデーなんか買わないし
松江名が飽きたんだとしたらもうあいつの作品は読まないので読むモノなくなるからサンデーは買わない
どのみちもうサンデーは買わないんだなぁ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:39:51.84 ID:bbi5onnn0.net
いちいち何度も報告しなくていいよ^^;クズ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:43:11.16 ID:SDuiJlRo0.net
盲目的な信者は怖いねぇ
いきなりクズ呼ばわりとは恐れ入る

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:45:21.56 ID:H9cGiGuT0.net
編集に切られたならあまり松江名を責めたくない
そこんとこハッキリ知りたいけどまぁ言うわけないし

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:58:45.25 ID:ilbswu4c0.net
>>990
いちいち何度も報告しなくていいよ^^;クズ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:09:25.99 ID:JMgkmaNy0.net
史上最強の妙手ケンイチが始まるのはまだかえ?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:10:40.18 ID:sx+Y8iMk0.net
55連載企画を見ていたら打ち切りも真実味があるだろうね。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:19:17.05 ID:xqkeOHL+0.net
>>983
闇には倒すべき悪の側面があっただろwww
最終回にしても、ケンイチ達が助けた何の罪も無い人達は
今にも殺されようとしている所だったじゃんw
あれ見て、悪と感じないならどうかしてる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:22:52.67 ID:ae1Ytsu50.net
打ち切りみたいな終わり方だな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:39:50.61 ID:YsmITvItO.net
打ちきりにしろ、作者が辞めたにしろ
この作品に関わったやつは無能
作者はがんばったろうけどもう少しなんとかすべきだった

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 17:59:40.63 ID:G6YezI1b0.net
【もうじき】史上最強の弟子ケンイチ191【終了】

3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 13:03:50.47 ID:5fYqkcts0
何かアンチが立てたスレタイみたいな感じが乙ですw

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 13:13:09.71 ID:eNpseL1j0 [2/2]
ま、スレタイなんておまけみたいなものだし
気にせずいけばいいんでない

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 14:07:09.40 ID:7UtDklfU0
せめて【ケンイチvs鍛冶馬】にしとけよ。連載終わるみたいな嘘スレタイにしてんじゃねーぞ

8 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 23:43:08.69 ID:XZ5nTX+j0
この戦いで妙手の壁を突破して終了
次週から史上最強の妙手ケンイチが始まるんだろ


彼らはもう首くくったんだろうか

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:02:13.32 ID:0lajvL4YO.net
終わらない終わらないと言ってた奴らの呼吸はいつ止まったんだろうね

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:08:26.91 ID:X3tsdieu0.net
新島が総理大臣になっててワロた

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:33:25.47 ID:ilbswu4c0.net
もう自殺して本当に息してないかも

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:39:23.40 ID:git1npll0.net
宇喜田がしれっと大学生になってたのが一番吹いたw
高校でダブってたようなやつがどうやって受験合格したんだよ!

あと兼一も修行して普通に学校通ったうえ、一体いつ小説なんか書いてたんだ

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:40:52.07 ID:6vyMIaFv0.net
スタッフのツイッターで59巻もうすぐですねって言ってるファンに
6巻も10月発売ですって返しているがこれって60巻の間違いかね?
59・60と同時発売なのか?
教えてエロイ人

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:41:30.89 ID:6vyMIaFv0.net
>>1003
柔道のスポーツ枠推薦に決まってる

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:44:58.92 ID:H9cGiGuT0.net
柔道部でもないのに推薦なんて取れるか?

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:52:21.37 ID:j5Sw1K/YO.net
美羽!しぐれ!蓮華!レイチェル!ミルドレッド!羅姫!美雲!静羽!モブ鶚女!あとカジマの隣にいた二人!
全員同時に中で射精すぞ!!

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:07:14.09 ID:puGMwtTp0.net
邪神とかいう雑魚

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:07:48.07 ID:5wuQpq3a0.net
パッとしない死に方ではあった

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:07.94 ID:zm5l+gi70.net
最強枠の中に入れてても三雲と違って理屈で動かせないキャラだから殺したんじゃねーの

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:26.99 ID:ilbswu4c0.net
カナタ()
ハルカ()
DEMV()

誰も望んでない読み切りなんてやめろ

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:54.73 ID:ilbswu4c0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1411106040/
新スレ

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:34.27 ID:ilbswu4c0.net


1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:46.18 ID:jcMxTM7Z0.net
ガノスケが出たせいで長老と同格に見えなくなった問題はあるが無理はないと思うけどね

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:57.52 ID:u5Ea2BCbO.net
>>1007
何本あんだよケンちゃん

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200