2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1390

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 15:54:29.21 ID:PQoN3rmv0.net
        ,. -─‐- 、
        , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /    `、 \ ヽ   ゙,
     .i   i      ヽ、`ヽ、 \ ',      アニメBLEACH
     i   !.  ==、   `ヽ、`ヽ、!     テレビ東京系にて3/27で放送終了!
     |  l丁 ̄ ̄`i==f´ ̄`ヽ、ヽ !    視聴率?引き伸ばし?枠移動?地方打切?糸冬?何のことです?
     |  !.ヽ --‐'   `ー‐一1ヽi     でも録画は禁止します。記憶も禁止します。追悼も禁止します
     |  i     i  丶    ! ,'      ビデオ・DVDレンタルも禁止します
      !  !    `ー'"    ,' i      行き当たりばったりのノリとライブ感も禁止します
     i  /ヽ    ー一'   /ヽ、!     twitterも禁止します 号泣するのも禁止します
       V   \ ,     _./  / ヽ 、_
 .r'"´ ̄ |.    /,へつ‐"  /  i  ``'‐一-、 
 /  / |  / く★へ ,. _へ、. l         ヽ
./   ⌒  ̄/     /`)    ヽ/        i
☆スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ
☆避難所→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3516/1152805012/
☆バレ師は厚遇すること
///////////注意///////////
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレ・すべてのキャラのアンチスレも兼ねていますので、
 スレの空気を読んでから書き込みましょう。
・過度の信者レスや過度のアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外。
・信者vsアンチなどの流れはスルーで。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>900ヨロ。ダメだった場合は>>910>>920…の順番に任せる。
 流れが速い場合は900以降、適宜有志がどうぞ。

前スレ
ボニーちゃん】BLEACH★1389【生きとったんかワレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1411729871/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:02:30.09 ID:BlyYlbMd0.net
>>1

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:08:20.41 ID:qeyhDVMe0.net
いちおつ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:19:00.86 ID:y/gTGGmk0.net
無乙。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:21:45.78 ID:DjjOZUEm0.net
>>1

ところでさ、陛下たちどこ行った?
とっくに突破済み?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:26:51.17 ID:XuQQIN5Y0.net
>>1
オオーッ!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:28:37.87 ID:MEmBiFwD0.net
ガンジュってなんの役の立つの?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:29:53.20 ID:pLLUsZqt0.net
ガッシュにみえた

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:33:54.17 ID:O7iO+byV0.net
>>1
ジジはよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:34:26.08 ID:c6K0t6/AO.net
岩鷲ってシルエットの時は前よりかっこよくなったかと思ったが別にそんなことはなかった
むしろ前のデザインのがよかったな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:42:16.55 ID:EcV6m4A40.net
ほぼ後ろ姿だからな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:42:35.75 ID:e/z2VVdD0.net
銀城達はどこ行った?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:44:00.00 ID:CfSsSSbm0.net
やっぱり師匠のギャグは面白いなぁ
岩鷲と一護のやりとりで笑った

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:44:53.79 ID:PQoN3rmv0.net
騎士団のLってまだ空いてるんだっけ
次回もしニャンゾルが生きてるんなら
Windは実は嘘で本当の聖文字はLiarでしたってのはないかな
ついでにいうならまともに喋り出しそうw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:59:01.91 ID:93uxSutjO.net
>>7
か・ま・せ・い・ぬ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:59:08.40 ID:fQqZWEN70.net
よおにわか
ペペの聖文字は覚えてるかな?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:59:48.08 ID:Ix6PlkSHi.net
>>1


18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:00:07.57 ID:PQoN3rmv0.net
あーそうだったな、済まぬ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:08:26.58 ID:CfSsSSbm0.net
ここ最近このスレで咬ませ犬という言葉を見なかったことがない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:08:52.26 ID:r5+C/KipO.net
>>1


今週号読んだけど…あれ、本当にボニーちゃんなんか?
ボニーちゃん生きてたって聞いたから楽しみにしながら読んだけど名前1回も出てこなかったよな?
確かボニーちゃん以外にも猪飼ってたし、ボニーちゃん鍋にされたんじゃなかったっけ?
ボニーちゃんじゃなくて違う猪な気がする……

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:10:17.11 ID:2DLILXqo0.net
今週やっと自分から能力をバラすバカに突っ込んだと思ったら
直後に突っ込んだ奴が自分の能力をバラしました

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:11:58.17 ID:MEmBiFwD0.net
イノシシうまいよな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:13:45.37 ID:fQqZWEN70.net
>>21
ま、まだ始解が残ってるし麒麟児もいるから…

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:14:45.70 ID:e/z2VVdD0.net
麒麟寺卍解しないのに追いつめられてたの?
あ、それは言わない約束か

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:14:52.18 ID:oX0FmxVG0.net
>>21
A「オレには〇〇という秘密の能力がある!」

B「バカめ!自分から秘密の能力をばらすとは・・・!
 そんなお前の〇〇は、私の持っている××という秘密の能力で打ち破れる!」

・・・ってのをえんえんと繰り返していくのかな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:15:55.64 ID:Md9Txfkw0.net
バレ
ニャンゾル真っ二つに裂ける
実は二人のクインシーが重なっていた
ニャンゾルだけ死ぬ
もう一人は舌が一つで見た目はニャンゾルを凛々しくした感じ
カロマリン・カッスル(聖文字X:xerophyte)
能力はあらゆる物を乾燥させる
麒麟児がカピカピに干上がる
千手丸が干上がりかけたところで曳舟登場
おにぎりを与えて干上がるのを止める
最後のコマでいちご達到着

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:17:39.52 ID:oX0FmxVG0.net
今週の麒麟児は「なるほどそういうことか」だけのセリフだな

いわゆる“雷電”や“本部”がやらされてた解説役やコメント役にも満たない、
単に相づちを打つだけの役


・・・と自分で書いて思ったが、今後は、よくもわるくも
男塾などのある局面を思わせる展開になっていくのだろうか

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:21:35.11 ID:r/yTcDWb0.net
なんでバッハや芋やメガネは 麒麟寺を倒さないの?
零番隊なんて生かしておいても面倒くさい敵なんだろうし
攻撃当てられないうちにネタバレしないで倒しておけばいいのに

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:23:59.68 ID:n3Y2s9es0.net
非効率で不合理な奇行に走るのは鰤ではよくあること

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:24:02.30 ID:flrTruKX0.net
いろいろ考えてみたが
陛下は夜動けないからなるべくスルーしたかった以上の理由がわからない

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:25:16.58 ID:oX0FmxVG0.net
次週はどうなるか

(1)ニャンゾルが実は生きていて千手丸苦戦
(2)ニャンゾルは普通に死んだが陛下たちが千手丸に襲いかかってピンチ
(3)ニャンゾルは普通に死んだが陛下たちは無視していつのまにか先に行っていました
(4)ニャンゾルが普通に死んで、霊王宮の戦いはいったん中断で、また地上の誰かと誰かの戦いに場面移行

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:25:51.09 ID:tlSTpuyp0.net
「零番隊は私の部下だ(ドン」な展開のためかもしれない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:26:24.62 ID:R8WXJDF80.net
隠れて攻撃してたら無敵なのに
姿を現して勝手に自滅していく阿呆ばっかりなんだよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:26:54.69 ID:DjjOZUEm0.net
どこが面倒臭い敵だよ
道端の蟻を踏み潰すかどうか程度の差だろ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:27:55.23 ID:PQoN3rmv0.net
そのままスル―してあげればいいものの
麒麟寺の心が折れるまで待ってあげてるのも
ある意味オーバーキルな気も

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:27:55.24 ID:n3Y2s9es0.net
貴重な噛ませ枠の騎士を千手丸に使ったのはこれまで影が薄かったからかね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:28:18.58 ID:YGR8fizn0.net
>>31
死ぬまでの回想に一週、それのリアクションに一週、場面転換して戻ってきた頃にはまた死んだところから始まる

だろうな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:30:55.90 ID:CfSsSSbm0.net
>>37メインキャラの死ならともかく、いくら師匠でもニャンゾルの死にそこまでカルピス薄めねぇよwwww

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:37:00.30 ID:ksl2pF3F0.net
零番隊ってメダリオン対策してないから卍解できないのでは

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:38:45.52 ID:oX0FmxVG0.net
ところでナックルってやる気が感じられないので
誰とも決戦しないような気がしてきた

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:54:31.71 ID:9XOWS7+ji.net
相変わらず自分の能力べらべら喋って返り討ちにあうアホばかり…。
陛下少し突っ込んだほうがいいんじゃないの?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:55:42.22 ID:e/z2VVdD0.net
鰤のキャラってナルシストが多いから自分の能力を自慢したくて仕方がないんだよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 17:57:58.84 ID:93uxSutjO.net
師匠は天の声がイヤなんだろうな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:00:50.42 ID:oX0FmxVG0.net
自分の手持ちの能力や武器をベラベラしゃべっても不利にならないのは
マユリ様だけ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:04:26.77 ID:XnNT1pm90.net
ところで、あの神兵達って何者だろう?
戦力的には死神の平隊員と大差なさそうに見えるが、
霊王宮にいるくらいだから、立場上は隊長格より上なのか?

もしかしたら、単なる人形みたいなものかもしれんが。

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:09:33.82 ID:vQMQTdpp0.net
ここ数日間、英語圏のゲームサイト巡ってたら
この「ブリーチオンライン」っていうオンラインゲームのバナー広告が出まくるんだが

Bleach Online - Play Free Browser RPG Game at GoGames.me
http://poster.gogames.me/

何なんかなこれ?

Youtubeでプレイ動画も見つけたけど

Bleach Online -- Bykuya Vs Aizen & Shikai Vs Confused Hollow... Really?! - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=p5pBZDq_Ttc

音声勝手に使ってるっぽいなあ。
そして街の看板が「カラオオケ」になってて日本人が作ってるわけじゃなさそう。

素人が趣味で作ったにしては広告ガンガン出してて金かけてる感じだし、
しかし公式とは思えない(集英社や作者の権利表示がどこにもない)
金儲け目的に外人が勝手に作った海賊版ゲームかな?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:13:10.31 ID:PQoN3rmv0.net
>>43
要所でそれなりに使ってないか
むしろ好きだから多用したくないとかでね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:13:23.25 ID:93uxSutjO.net
師匠アルファルファでネタにされてるwww

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:15:54.93 ID:gPokM3M+0.net
110年前の回想前の振り子はどうのとか
ロイドや陛下の出生はナレーションだったな

アニ鰤見てないんだけどナレーションは誰の声優がやってたんだ?
それともキャラ担当じゃなくてナレーション専門の声優がいたのか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:17:23.16 ID:O7iO+byV0.net
>>31
(5)ジジの出番

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:17:58.06 ID:jZA7VARaO.net
千手丸も口を滑らせてるからホント救えねえよなあ

ニャンゾルをグサッと刺して「な、なんら……?この服は!」で、そこで千手丸が解説ならわかるんだが
手順が逆になるだけで千手丸がとんでもない間抜けにみえる
ニャンゾルはもうフォローしようのない間抜けだが

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:20:02.26 ID:jucpdJ3WO.net
ガンジュに「…そうかよ」って言ったときの
チャン一の表情がなんかイケメンでワロタ

こいつたまにカッコいいな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:23:26.14 ID:PQoN3rmv0.net
>>49
飛田展男さんだったと思う
一時期のOPのナレーションもしてたな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:24:51.22 ID:q333uW4Ii.net
事細かに能力を説明した挙句基本的な使い方から応用まで実演して見せてくれる阿呆

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:25:47.73 ID:rj0iVmk90.net
バレ
剣八を探す一角と弓親の前にキルゲとジェロームが立ちふさがる
そして満身創痍の平子たちの所にもドミノとカーネルが現れる
さらに恋次とルキアのところにナナナと蒼都
白夜とマユリのところにベレニケとBG9と二人のロイドがそれぞれ出現
どこかの塔の上に立っている女性滅却師
騎士団M The Memory『記憶』ヴェロニカ・エールヴェルト
苦戦する死神側にグリムジョーとフルプリンガー達が援軍に来て次週へ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:27:33.69 ID:O7iO+byV0.net
>>55
ニャンゾルが出てから、嘘バレと師匠のネームングセンスの差を改めて痛感するようになった

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:28:50.83 ID:XuQQIN5Y0.net
わかるわ
あれは真似できん

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:31:35.11 ID:syfzfH9d0.net
>>53
つまり蔵人か

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:32:04.86 ID:e/z2VVdD0.net
つうかまだ月曜なのになんで嘘バレが多いの?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:39:04.77 ID:H4iMQzHaO.net
他の奴等はともかく、平子と藍染の場合は
序盤は読者にも何が起こっているか全くわからない演出で平子が藍染を押して
数手後に藍染が直々に能力解説して呆気なく攻略する

ってやり方のが良かっただろうに
そっちのが両方株上がるし

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:40:32.28 ID:VjF33N9+0.net
>>59
ペペキスを全開にしろ。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:46:03.70 ID:DRYTGqez0.net
苺「修行終わった!俺がいくまで全滅しないで持ち堪えろよみんな!」

苺「よっしゃ着いた!剣八やられたのか。助けてやるぜ!」

苺「喰らえ俺の新技!」 ドーン 「バカ野郎!よけろ!!」

陛下「お前が降りてきたから入口から堂々と入れるわー。サンキュー苺。」

苺「なにぃっ!?じゃあ誰も倒してないけどダッシュで上に戻るぜ!誰か俺を早く上に戻せ!」

ガンジュ「俺も行くぜ!」

苺「ガンジュ、ここから先は危険な戦いだぜ?」

イチゴは何でエラそうな態度をとれるの?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:46:08.21 ID:oX0FmxVG0.net
つか、石田はどうせ陛下を阻止だかなんだかするために真意を隠して同行してるとかいうんじゃないの
だとすると、陛下が死神側にあんまり激しい攻撃をしてる時に石田が関与するのも、話の都合上よろしくないだろう

陛下が本格的に暴れ出すのは、石田が種明かしして陛下から離れて一護の味方に回ってからじゃないかな
そこらへんでバズビとかナックルとかリルとかが陛下に命を吸い殺されちゃうかも知れんが

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:47:56.02 ID:fCC/0VY1i.net
>>63ギン「せやな」

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:49:33.76 ID:n3Y2s9es0.net
ギンの反逆は双極の丘で行っていても何ら問題ない

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:49:42.30 ID:1rFbOD4KO.net
石田は早く陛下のケツに矢をぶちこめよ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:50:17.02 ID:kddMyBYy0.net
>>63
でもそのへんはポテトが既に石田に言及してたから
ポテトの言うとおりでしたー、みたいな展開にはさすがにならないとおもうけどな

なにか仇とかとは別の目的か、ガチでチャン一たち裏切ってたらおもしろいんだがな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:50:58.14 ID:syfzfH9d0.net
>>65
てか丘の上なら特に問題なく倒せたろうな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:53:14.90 ID:llW0U7on0.net
>>62
強いから
中身はゴミでも強いというだけで総隊長にもなれる素敵な世界ですよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:54:34.90 ID:X6SIpzHQ0.net
石田も含めた現世組は絶対に汚れ役にはならんだろ
陛下のとこにいる動機もポテトの言う通りシンプルに母親の仇だと思う

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:54:35.49 ID:9p/OYX2I0.net
ニャンゾル死亡
陛下の影から新たなる聖騎士団
KBTITが現れる
麒麟児、尻を掘られ死亡
与えられた性文字はA(The Anal Fuck)
KBTITの霊力は藍染惣右介と同等
陛下、こいつだけは表に出したくなかったと発言
次週へ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:54:44.44 ID:A3cYSntd0.net
剣八助けたのは普通にデカいかもね。
死んだらやちると会えなくなっちゃう(´・ω・`)
・・・でもやっぱり株落としたよなぁ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 18:58:41.07 ID:H4iMQzHaO.net
一護にしろ剣八にしろ最強クラスは皆好き勝手やってるな
特記戦力が集まって共闘とかありえなさそう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:01:36.67 ID:A3cYSntd0.net
チャン一野晒ハンペン済まぬが手を組めば3分で終わるのに(´・ω・`)
雑魚戦はそういうもどかしさに襲われる

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:03:29.74 ID:Ol88ZTIa0.net
ガンジュ
髪切った?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:05:28.41 ID:A3cYSntd0.net
岩鷲さん顔変わったよね。ケツ顎ゴリラになった。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:09:27.17 ID:FD705yTz0.net
ニャンゾルは能力から見るに生前はあの二枚舌と
二枚舌での喋りが障害者みたいで周りに避けられてたとかなんかな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:12:52.29 ID:Wx1AYoI20.net
山爺って陛下に一撃で瞬殺された雑魚だよな
あんなのなんで持ち上げられてんの?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:13:16.53 ID:PQoN3rmv0.net
>>72
殺すまでとはいかんでも
ビッチーズを戦闘不能にするくらいしてれば全く文句なかったけどなぁ
双極での副隊長戦じゃ勇音に対して手を上げて気絶させてたのに
実際防戦に徹した結果8人まで増えたのに誰も剣ちゃんにちょっかい出さなかったのは奇跡だったな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:14:24.12 ID:o2ZPjTm9i.net
もともとケツ顎ゴリラ一歩手前だっただろ?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:15:40.50 ID:7BtyYFPC0.net
ケツ顎にまつ毛って銭形のとっつぁんかよw

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:17:28.84 ID:gPokM3M+0.net
上で陛下か石田から霊王やら世界のバランスについての真実が語られて
現世組と下の死神たちが対立する流れになるんじゃない?
下に残った浦原とかも上手く敵に出来るし
もう騎士団残ってないから敵がいない問題も解決

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:21:52.37 ID:fCC/0VY1i.net
ジジを放っておいたばかりにハゲナル拳西ローズ玄人乱菊が被害者になってしまったからなぁ…
こいつら全員一護と関わりがあるというのが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:22:23.54 ID:A3cYSntd0.net
マジな話、浮竹が黒幕だの陛下覚醒だのユーゴ裏切りだのいくらでも敵は作れる。
最後の9日目まで続くかは知らん

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:26:30.90 ID:Ol88ZTIa0.net
夜一さんて
元2番隊隊長だから
斬魂刀持ってるよね?
なんで使わないん?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:28:01.24 ID:GaXnOTB50.net
ニャンチュウの能力が嘘だったらこの展開もありだが如何せんオサレポイントが圧倒的に千ちゃんに負けてるから起死回生は無理だろう

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:32:32.18 ID:y/gTGGmk0.net
>>67
母親の敵討ちのために来たのでもそうでなくとも、
石田が雁字搦めの状況にあることを教えるって一点だけであそこは意味がある。

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:32:38.64 ID:4KqxRmTe0.net
ニャンゾルってグエナエルが完全な死角からバージョン3→バージョン1で殺しに来ても
曲げられるのか?
どういう「見えなくてもおk」なのかわからん

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:36:50.39 ID:A3cYSntd0.net
>>88
グエナエル相手はきついかもな。気づけないし。
つーかグエはマジで能力チートだろ。暗殺にピッタリ。

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:42:07.21 ID:Ol88ZTIa0.net
ところで
0番隊の姉ちゃんが引き連れてた雑魚キャラて何?
人造人間かなんか?
霊王の部下?

前に登場した?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:44:52.12 ID:A3cYSntd0.net
神兵

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:45:04.07 ID:uPNeFWMO0.net
良かった……ニャンゾルごときに零番隊がこれ以上醜態晒さなくてよかった……
麒麟児さんはもう色々無理だけど……

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:46:23.29 ID:A3cYSntd0.net
ぶっちゃけ千手丸も来週当たり警戒したほうが良い

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:47:03.54 ID:nwsoZ0NR0.net
あの引きは死なないというかやり返される可能性が

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:47:39.99 ID:llW0U7on0.net
勝手に能力ゲロった千手丸にもう未来は無い

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:50:38.10 ID:O7iO+byV0.net
>>95
千手丸の攻撃手段はあれだけじゃないっしょ
てか斬魄刀ですらないだろうし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:52:29.98 ID:IBc2ychL0.net
この漫画ってやられたほうが心の声で分析したりとかあんましないね
全部攻撃したほうが解説してくれる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:53:13.33 ID:uPNeFWMO0.net
この漫画でそれやり始めると大抵手遅れだから……

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:53:33.06 ID:h2CQj8RZ0.net
ってか冷静に考えて戦ってる間必死で縫いまくってるのってすげーダサくない?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:53:34.11 ID:nwsoZ0NR0.net
やられてるほうは何がどうなってるかなんてわからないだろうしな
ウルキオラの説明はやりすぎじゃないかと思ったが

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:56:59.02 ID:PQoN3rmv0.net
早業をペラったとこであんま影響なくないか?
十刃の中で俺の鋼皮が最硬って言ってるようなもんでね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:58:35.20 ID:6/x2yWc90.net
山爺が雑魚ならキャンディス達にフルボッコにされた剣八は塵レベルか

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:58:41.87 ID:llW0U7on0.net
いや戦術的に意味があるかどうかじゃなくて、というかこの漫画に戦術なんて存在しないので、
さっさと能力ゲロったってことは師匠が用済みと考えてる可能性が高いという話

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 19:59:35.54 ID:e/z2VVdD0.net
千手丸はあの義腕?みたいなのが始解な気もする

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:00:51.36 ID:A3cYSntd0.net
>>102
もうやめとけよ。山爺も剣八も糞強いよ。
>>103
あり得るな・・・

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:01:57.45 ID:ZiVMv1j+0.net
師匠は千手丸の性別をはっきりさせるつもりはないのかね 

女だとはっきりすれば済まぬの履歴に女に裸にされたが追加できるのに 

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:05:21.96 ID:yJk5Vw050.net
老害は強いよ
それ以外のものは全てにおいてクズそのものだけど

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:07:23.04 ID:fCC/0VY1i.net
>>106まだ男だと疑ってんの?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:07:50.92 ID:nwsoZ0NR0.net
クズで馬鹿で役立たずの老害が最強の力を持ってたってだけだからな

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:10:53.39 ID:a3Knz7qI0.net
ばれ

和尚登場も裏切り者で陛下側
和尚の文字はX(ダブルクロス 裏切り) 
険しい顔のイチゴで終了

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:11:31.22 ID:KjAWQ5BV0.net
恋次は女に一物を切り落とすと脅された訳だ
羨ましい

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:13:38.47 ID:Wx1AYoI20.net
陛下に一撃で瞬殺されないだけでも天次郎と千手●は山爺を遥かに超越してるな
痴呆ジジイなんてワンパンで瞬殺されたからなwww

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:18:45.61 ID:mjKLwWco0.net
仕立屋のねぇちゃん(?)、風呂屋よりつえージャン
そろそろ、ハッシュか、石田の出番かな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:24:06.56 ID:mew/lB5e0.net
山爺がロイドと戦わなければ剣八は死んでグレミィに勝てるやつが誰もいなくなるんだが
温泉組がいない当時の死神にロイドに勝てるやつはいない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:27:09.08 ID:FDb3oBAb0.net
マユリとか浦原みたいな口が上手い奴なら
鎌掛けや誘導尋問でグレミィの自滅を狙えそうでは

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:28:25.39 ID:R8WXJDF80.net
>>51
見守り続けた霊王とヒゲ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:29:17.27 ID:e/z2VVdD0.net
そもそも霊王は強いとは限らんだろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:32:58.82 ID:QwVL8Ffb0.net
グレミィは剣八が相手だからこそ隕石だの宇宙空間だのとんでもないものを想像できたんだと思う。
斬られて自分が負ける姿を想像した時点で他の死神とかなら一気に追い込んで倒してたはず、そこまで追い込める死神は一桁だろうけど。
剣八が余計な、というか戦いを愉しむ為に不意に出た疑問を聞いてグレミィが持ち直した感じがあったな。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:35:02.53 ID:A3cYSntd0.net
新章入って剣八vsグレミィと山爺vsロイドが一番規模がデカい戦いだったのは確か

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:38:45.28 ID:CM60qu85O.net
ジジが拳西に刺された辺りから見てないんだけどそのあとどうなったら教えてくれないか、誰か
大まかでも良いので
今週の岩鷲登場→千手丸が二枚舌の可愛いやつを刺すやつは見た

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:41:44.52 ID:O7iO+byV0.net
>>120
リルトットがペペ食った
以上

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:44:36.47 ID:A3cYSntd0.net
>>120
リルが拳西に殴り飛ばされたペペを喰った
リーゼントが陛下&二枚舌に遊ばれてた

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:54:37.99 ID:PxUdPidf0.net
>>118
そこで追い込んで倒すのはオサレじゃない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:55:06.95 ID:llW0U7on0.net
二行とか雑にもほどが

いやそれで全部だったわ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:58:03.71 ID:T8Qxdstt0.net
グレミー>ニャンゾル>ザンクトツヴィンガー(笑)

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:59:00.75 ID:CM60qu85O.net
>>121
>>122
ありがとう、マジかよあのキモいの食われたのか
もっと強いのかと思ったわ。少なくともマユリと善戦するくらいには
ナックルと同等くらいだと思ってたからてっきりもっと良い扱いなのかと
リルちゃんが腹壊さないた心配だな
リーゼントはやっぱ弱いんか、あんな「俺一人で十分」とか強気発言してたんだから陛下ちょっと追い詰めるくらいして欲しかったわ
でも千手丸さんは強いから大丈夫かな?陛下まではいかなくても完聖体披露した二枚舌君追い詰めるか倒すかして陛下に斬りかかるくらいまではいって欲しいなー
にしても二枚舌君可愛いなぁ、BLEACHにはああいう系の可愛いキャラがいなかったから良かった

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 20:59:32.79 ID:BJT0kh/J0.net
次週解説はいるかもしれんが、千手丸の二枚舌攻略方法が謎の法則によるゴリ押しにしか見えない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:00:09.35 ID:A3cYSntd0.net
聖域礼賛vs 火火十万億死大葬陣とかかっこよすぎだよな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:00:50.39 ID:F66MfBUK0.net
最近の師匠は技が決まったらあっさり流すからジジもニャンゾルもそのまま死んでそう

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:02:23.66 ID:90uyywc90.net
ニャンチュウ可愛いよな
黒子まっぷたつにしたりしてるけど見た目は愛嬌あって可愛いよな
見た目が可愛いってのは愛されるべきキャラであるという記号だけど
そういうキャラを容赦なくリョナる無常感が鰤の一番好きなとこだ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:03:04.64 ID:PQoN3rmv0.net
早業で攻略出来たんなら
雷迅の天次郎もにゃんを攻略出来たんじゃないかなぁとか思ったが

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:04:08.11 ID:CM60qu85O.net
ジジはムカつくけど生きてて欲しいなー
ビッチーズは全員可愛いし面白いから
バンビちゃんはもう無理だけど・・・
いや、まだマユリ様がいる・・・マユリ様ならきっと・・・
ミニーちゃんは死んでなきゃいいな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:06:07.12 ID:e/z2VVdD0.net
麒麟寺はじめとする零番隊は仮面の軍勢みたいに悲惨な末路を辿るんだろうか

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:08:18.69 ID:ISuM3f+A0.net
騎士団は全滅エンドしかありえない
ていうか、陛下の能力考えると、生き残る展開は既に詰んでるんじゃないか?
せめてどれだけ格好良く散るかだな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:08:19.19 ID:KjAWQ5BV0.net
千手丸のマユリ呼びが何気に好き
こいつらの関係性をもっと知りたいが

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:09:12.94 ID:oX0FmxVG0.net
バンビは、マユリが再生して、自分のゾンビ奴隷チームに入れて養ってもらえたら幸せなんだけど
たぶんムリっぽい

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:10:49.89 ID:y/gTGGmk0.net
>>131
ニャンゾルが神兵に気を取られてるときなら麒麟寺の攻撃も通ったかもしれない。
というかその条件でさえ攻撃通らないならもうヤバすぎ。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:13:38.60 ID:N2+8oRr8O.net
卍解!ギリギリ大蛇!
卍解!腹黒蜻蛉!
卍解!デング熱!

天示郎「め、めちゃくちゃ強えぇ!!!」

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:13:56.24 ID:+HIbaHdy0.net
テラフォみたいにナレーションで技の説明をすればいいのに
敵も味方もわざわざ口で技を説明するから傍目から見たらマヌケに見える

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:15:11.20 ID:CM60qu85O.net
あとはハッチみたいに内側に技仕掛けるとかな
それを千手丸さんがしたんだし

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:15:29.92 ID:XuQQIN5Y0.net
ゾマリさんにかましたゴウケイ千本桜はどうやって逸れるのか見たい

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:20:21.02 ID:oX0FmxVG0.net
>>134
バズビーやナックルは格好良く散りそうだが
リルの場合、陛下に生命を奪い取られて「そんなの聞いてねえ」とか言いながら
死んでいくくらいしか思い浮かばない

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:23:26.43 ID:A3cYSntd0.net
バズビーはバーナーフィンガー0で自爆するから

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:23:57.86 ID:CM60qu85O.net
>>139
BLEACHはヤムチャがいないからなぁ
仮にいたとしても何かオサレじゃなくなる
ルキアが海燕(アーロニーロ)の捻花の技を頭の中で解説したり月島さんがリルカのラブガンの能力について話したりとかは良かったんだけど、あれはもとから能力知ってたし

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:31:57.05 ID:y/gTGGmk0.net
ギン戦の一護の考察ってこの漫画ではイレギュラーも甚だしい。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:32:37.07 ID:BJT0kh/J0.net
結局、霊王宮行くときの選別?はもう決行されたのか
メガネとポテト以外は全員陛下の影の中?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:35:01.73 ID:CM60qu85O.net
ごめん、どっちかって言うとスピードワゴンの方が適切だったかな?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:37:22.02 ID:4KqxRmTe0.net
ナレーションはオシャレ
到底オサレにはなれない

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:47:13.30 ID:y/gTGGmk0.net
>>148
そのナレに何かにつけてポエムがついて来ると考えればどうだ?

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:48:29.54 ID:llW0U7on0.net
カルピスの水の量が倍になる感じ?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:52:55.05 ID:FDb3oBAb0.net
>>134
何故か陛下が生き残ってる騎士団を吸収しないまま
戦って負けると言う展開も鰤なら十分有り得る

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 21:58:45.35 ID:oX0FmxVG0.net
ある種のキャラ設定は、忘れたとかいうんじゃなくて
わかっていても平然と無視することがあるからな

最近でいえば、生きてるうちにゾンビ化されて意思は無いと説明されていた玄人が
次の週には普通にマユリと口を聞いていたし

斬られても平気なはずのジジが刺されて死んだなら
なおさらのことだし

陛下が吸収できるとかいう設定も、無視される可能性は大いにある

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:00:58.02 ID:QwVL8Ffb0.net
玄人喋れるなら拳西とローズも喋れそうだな、マユリの所有物ゾンビになって今でも。
ただどうゆうわけか自分のイメージではローズは普通に喋れても拳西だけはゾンビエッタ並みのカタコト。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:44.06 ID:e/z2VVdD0.net
個人的にはビッチーズがバンビを嫌う理由をちゃんと知りたかったな
でも師匠の事だから大した理由もなくただ「面白いから」という理由だけで
バンビをハブったりゾンビ化した後も惨めな人格与えたというのもありそうだ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:04:48.98 ID:KjAWQ5BV0.net
>>144
つーかヤムチャは言うほど解説してねえよ
真っ先に死ぬから解説のしようがないだろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:05:02.99 ID:kddMyBYy0.net
>>152
ジジは生きたまま瓶詰めだろう

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:07:04.64 ID:O7iO+byV0.net
>>132
もうマユリはいいよ・・・

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:08:01.40 ID:y/gTGGmk0.net
>>154
死体で部屋を汚すわリーダー面するわなまじ強いから反抗もそう出来ない? わ。
現状ですでに嫌われる要素揃いすぎじゃね。

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:08:47.92 ID:4HvnCX/iI.net
僕の気分はウキウキなのら!

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:09:36.26 ID:O7iO+byV0.net
>>158
ガチゲンカしたらキャンディのが圧倒的に有利そうだが
そしてそのキャンディより強い(?)リルとミニー

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:12:37.55 ID:Sa64wbwq0.net
今更岩鷲が来てどうにかなるとも思えない
あと相手に能力教えてもらってやっと倒せる零番隊の人たちって・・・

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:13:57.74 ID:aTx/OZLEI.net
>>152
無視したんじゃなくてマユリの薬で意思を取り戻す伏線じゃないの?
流石にあのまま死ぬのはあり得ないだろうし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:15:29.46 ID:A3cYSntd0.net
花火と石破で騎士団倒すとか胸熱

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:17:40.54 ID:Q/XlsvTS0.net
ザコのくせに調子こいてたからなバンビ
実際ビビってたのはキャンディスだけっぽいし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:18:17.36 ID:90uyywc90.net
人間の中身ってくっせーーーんだよ
ご丁寧に頭からケツまで御開帳しやがって
普段使う部屋でしょっちゅうそんなもんブチまけてたら嫌われて当然やろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:01.40 ID:PQoN3rmv0.net
>>158
「私に恥をかかせるとどうなるか”思い出させてやるわ”」
って言ってるから何回か癇癪起こしてるんだろうね
むしろ嫌われてないって方が不自然かも

爆発が怒りを表してるのであれば
聖文字を授かる前は従順で良い子だったのではないかと妄想してみる

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:50.29 ID:y/gTGGmk0.net
>>160
前に自分(バンビ)に恥かかせたらどうなるかを四人に教えてやったらしいからなぁ。
バンビが弱かったとかって否定材料もないし。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:19:56.97 ID:llW0U7on0.net
>>164
調子こいた雑魚相手に無様に敗北した関西弁と命燃やしちゃったわんこの悪口はやめろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:22:08.01 ID:5Dqu2w2O0.net
陛下はまともに戦闘してねえから元の強さがよくわかんねえし
魂を吸収した味方の能力まで使えるのかもよくわかんねえし
それ故に吸収してどの程度強くなってんのかもよくわかんねえし
そもそもちゃんと吸収してんのかすらよくわかんねえ

敵の大将の大事な設定なのに存在感の無さがチャドレベルなんだけど
誰かと戦闘始めた瞬間、思い出したかのように長々と早口で説明しだすのか?
でもこの能力って
「ザコ敵を倒すとボスが強化されてしまう」
のがどうしようもない脅威なのであって
ラスボス戦が始まってから能力説明されても、死神的にはリアクション取りようがないんだけど・・・

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:22:58.76 ID:A3cYSntd0.net
ワンコはマジで報われなかったな。
明王なんて怨念の塊みたいでかっこよかったの。に

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:24:14.61 ID:y/gTGGmk0.net
>>169
山爺は陛下がガチでぶつかって倒すべきだったろうになぁと思う。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:00.97 ID:e/z2VVdD0.net
ワンコにもなんらかの救いがあって欲しいが
師匠はそこんとこシビアそうだからなー・・・

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:25:50.53 ID:y/gTGGmk0.net
陛下「狛村左陣め……! 本当に首だけになって襲って来おったわ!」

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:27:09.00 ID:cQ7Mxbyi0.net
あんなにベラベラ能力説明したら
Wの人が「服は敵」と認識して攻撃当たらなくなるんじゃないかな

なんか色々無理ありすぎだったな
今に始まったことじゃないが…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:28:05.12 ID:BJT0kh/J0.net
BLEACHらしく、ラスボスは純白の衣装に身を包んだポテトか、最悪でも愛染のが盛り上がる

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:28:26.88 ID:A3cYSntd0.net
平子はもうどうしようもないくらい株落ちたな。
またドヤ顔で出てくるの?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:29:17.08 ID:cQ7Mxbyi0.net
ワンコ&1名はせっかく本拠地へたどり着いても「誰も居ない…」なんだよなあ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:30:41.17 ID:PQoN3rmv0.net
ワンコは自分が戒めにしてた復讐に魂を売った結果だから
あれで良かったと思うけどな

ただその後 大爺様が語ってたワンコ像とワンコ自身とでは差異があったから
まだ何かしらワンコが活躍する場があるんじゃないかと少し期待してる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:30:48.31 ID:FDb3oBAb0.net
上手くやればハリベル救出くらいはできるんじゃない
あれ、ハリベルが捕まってるのってあの本拠地の城でいいんだよな?

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:31:34.16 ID:r/oQ+Xix0.net
>>176
ドヤ顔で出てきて自らにも負担のかかる究極奥義The end of sonを放つ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:32:09.71 ID:O7iO+byV0.net
>>167
まあ4人がビビってたって部分もないけどな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:34.08 ID:WVlkUQl40.net
平子は藍染が復活したら相変わらずのドヤ顔上から目線で藍染に接してまた鼻であしらわれそう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:42.65 ID:LLy/cRG30.net
たぶん師匠的には仮面の軍勢はかませの軍勢なんだろうな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:35:43.08 ID:01Bp9yDSO.net
井上&チャド人間が霊王宮に入っていいのかなぁ。
0番隊の人達に怒られそう。

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:38:54.77 ID:y/gTGGmk0.net
>>181
一人、バンビに勝てそうとしてるキャンディスはビビってたと言える。
あのビビった感じのキャンディスと、バンビの発言を覆すだけの、
バンビが実は五人の中でも大したことないとする材料がない。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:39:04.28 ID:A3cYSntd0.net
岩鷲はマジでどうなるんだろ?
ユーゴ相手に花火かますのかな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:40:27.39 ID:AQJ5PGYB0.net
嘘バレ判別ポイントはネーミングセンス
ついつい口ずさんでしまいそうになったら本バレ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:40:53.51 ID:ISuM3f+A0.net
ワンコの爺さんはもう出ないのかな?
鰤キャラの中でも、なかなかのゲスキャラでいいキャラだったと思うんだけどな
でも自分から死神に関わるキャラでも、ワンコ隊長を助けようとするキャラでもないしな
ワンコ隊長も自分がした選択だし、爺さんに復讐なんて考えないだろうな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:41:38.41 ID:n3Y2s9es0.net
一護はまあ存在からして規格外だからまだ分かる
だが仮面の軍勢が虚化使わないのは意味分からん

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:41:56.32 ID:O7iO+byV0.net
>>185
あれは行動じゃなくて台詞に対しての「へ?」じゃない

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:42:28.45 ID:LLy/cRG30.net
>>190
だろうね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:44:32.94 ID:FDb3oBAb0.net
>>187
嘘バレだけどプープ・テーテトートは口ずさみたくなった

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:45:16.85 ID:y/gTGGmk0.net
>>190
過去にボコしたと思しきバンビの台詞とあわせて考えると、
四角くり貫きへのそれの方がしっくり来るなぁ。

まぁここまで来るともう平行線か。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:45:30.41 ID:A3cYSntd0.net
>>189
浦原に取り除いてもらってるみたいなパターンかな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:47:00.19 ID:LLy/cRG30.net
クインシーは虚苦手設定はどうなったんだろうな
アヨン吸われてたけど

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:49:04.16 ID:PQoN3rmv0.net
>>188
オレは出ると思うけどなぁ
大爺様大勝利のままフェードアウトするとも思えんし
「ただ”担い手”が変わるだけで世界が変わることない」
って断言してるし割と担い手の変わる瞬間を目撃したSSの歴史においてのキーキャラだったりして
陛下も「取り戻す」って言ってるし昔は滅却師の世界だったのかも

案外射場さんが向かった場所は大爺様の所かもね 同行してたから道のりも知ってるだろうし

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:51:14.55 ID:A3cYSntd0.net
やちるのモコモコとホネホネも関係してるかもしれん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:51:43.73 ID:e/z2VVdD0.net
>>196
大爺勝ち逃げとか鰤じゃ普通にありそうな気がする

199 :千手丸たそ(*´Д`*)'@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:52:41.44 ID:7LHMXNCH0.net
もし千手丸が女性じゃなかったら、零番隊なんて全員早く死ね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:53:05.80 ID:y/gTGGmk0.net
東仙の復讐相手のことは今後拾われるんかね。

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 22:54:43.76 ID:36j++Hgg0.net
そういえば裁縫と来たらメガネミシン石田
石田弟子入りでハッピーエンド説

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:03:58.86 ID:n3Y2s9es0.net
>>200
藍染の手助けで謀殺してるんじゃないか
その上隊長位に就いてしまえばもう怖いものなしだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:08:00.46 ID:OsQllIv10.net
一つ前のスレタイで誰が登場するのかわかっちまったよ…

グリムジョー、藍染登場の時とかスレタイでネタバレしないでくれよ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:13:35.38 ID:FD705yTz0.net
>>151
似たようなのが某アニメであったな
敵のボスが幹部全員吸収して完全体になるはずが
監督、制作が幹部の一人を主人公以上に贔屓にしてて
そいつを活躍させたいが為に不完全のまま倒されてたな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:19:52.87 ID:uoYjr3RV0.net
>>184
あと流魂街の住人もな
みんな斬魄刀すらもってないやんw

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:21:28.12 ID:XuQQIN5Y0.net
>>203
嘘バレの勇み足でグリムジョーがスレタイにあったこともあってな・・蓋を開けるまではわからん・・

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:29:52.42 ID:WVlkUQl40.net
>>184>>205
岩鷲は元五大貴族だし織姫は神に匹敵する力を持ってるらしいからいいんじゃないの
チャドは知らん

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:33:11.06 ID:jcy8b39y0.net
岩鷲は偽物で実は藍染という展開を期待してるんだがまあないだろうな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:35:24.78 ID:3b9r6qE00.net
猪に乗る藍染か
随分とシュールな光景だな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:35:51.17 ID:+ptIr3Dh0.net
秀逸な嘘バレネーミングは

逆何ちゃら逆撫
翳し昊を界せ咎彌徒
リロ・ステュンバロ
プープ・テーテトート
“C”「因果律」

あたりか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:40:10.98 ID:0VTP7Jk/0.net
ニャンゾル殺すの早すぎだろ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:41:30.75 ID:XuQQIN5Y0.net
咎彌徒が別格すぎる

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:41:43.45 ID:AQJ5PGYB0.net
リロはまあ秀逸だよな
プープテーテトートはすごく言い辛い

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:42:13.04 ID:XuQQIN5Y0.net
ギャグより過ぎてバレバレだしな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:46:18.38 ID:y/gTGGmk0.net
>>202
たまに話題になるけど、狛村戦での感情の発露なんか見ると、まだ復讐が成されてないようにも思える。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:47:02.24 ID:wpTGb0CJO.net
>>211
あれ本当に死んだのかな?
説明した事で敵と認識、弾きましたとかならないのかな?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:47:55.07 ID:79FiN2l60.net
チャドの力は虚に近いものらしいから大活躍する可能性もある

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:48:10.94 ID:zuK5nKGw0.net
>>211
来週には『C』Change の能力で雛森が入れ替わりに刺されてるよ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:49:16.65 ID:0VTP7Jk/0.net
>>218
キリンジが死んでたら全巻買うわw

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:50:21.56 ID:AQJ5PGYB0.net
雛森って身代わりの術の丸太みたいな扱いだな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:50:49.25 ID:0VTP7Jk/0.net
ワイゾルは完成形にならず死亡かよ
零番隊すげえええしたかっただけか

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:55:44.60 ID:F66MfBUK0.net
麒麟児「・・・」

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:56:26.95 ID:3b9r6qE00.net
まあニャンゾルの完聖体とかやられても微妙だよね
やるならやるで良いけど

なんかニャンゾルはもう終わりっぽいような気がする

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:59:01.50 ID:WVlkUQl40.net
完聖体になって千手丸と相討ちに持ち込めたら大金星ってとこだな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/29(月) 23:59:55.58 ID:oKpScqG40.net
次は曳舟か王悦か

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:02:38.25 ID:oRb0YO990.net
負けたらポイする陛下の御前だからポテトに処刑されるよ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:04:04.35 ID:llW0U7on0.net
零番隊が行儀よく一人ずつ出てくると読者が微塵も疑ってないのがもうアレ
そんで当然のようにその通りになるから困る

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:06:13.32 ID:6qvKZP4d0.net
>>221
そりゃ13隊全軍より強いはずなんだから、いかに精鋭でも普通の騎士団ぐらい楽勝で片付けないと・・

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:08:32.73 ID:ZiVMv1j+0.net
師匠は本来の強さと脳みそで戦わせないからな
ライブ感で活躍させたいキャラのために他のキャラの頭を悪くして弱くする
仮面組なんて虚化せずに始解や卍解で戦うように下方修正されたしな 哀れ・・・ 

まあ俺は平子を応援するけどな なぜならオサレだから 

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:10:48.04 ID:oRb0YO990.net
ワンコの一族は生まれながらにリミッターかかってるんだよな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:11:31.32 ID:2uH7wqOu0.net
5人で全軍より強いって微妙かもな
すまぬ失恋ルキア剣八らが修行する前なら山爺一人で残り全軍と同等ぐらいだったろ
仮に13隊全軍が2山爺程度の強さだとすると、5人で2山爺より強くてもあんまり

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:15:03.34 ID:mbP2i2xB0.net
>>231
全軍以上としか言ってないから、実際は全軍の数倍くらいの戦力の可能性もある。
流石にまなこ和尚は山爺より強い気がする。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:18:43.57 ID:oRb0YO990.net
陛下石田ポテトのうち誰か一人ぐらいは和尚に能力名を言い当てられる奴が出てくる

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 00:29:11.89 ID:PV/Lvx4c0.net
剣八倒したのってロイドじゃなくてハッシュの天秤能力じゃないかな。
そのくらいないとハッシュさんの影が薄すぎて・・・

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:07:59.25 ID:udOqfQAF0.net
>>28

攻撃を躱せるならわざわざ戦う必要もないし、陛下も零番隊とはまともにやり合いたくないのかも。

というか、非常事態とはいえ霊王宮に侵入したチャン一達は怒られそうだな。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:17:56.83 ID:j8Z2/ihX0.net
ニャンゾルのデザイン好きだったのにもうリタイアかよ
イケメンでかわいいのに師匠わかってないな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:18:44.65 ID:Pma6WBoQ0.net
頭おかしい

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:20:30.43 ID:uunjnWG70.net
山爺「ワシより強い死神が1000年生まれてないからじゃよ」

昇進できなかったもんな・・・

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:29:02.62 ID:4JnCvqv90.net
霊力及び卍解至上主義という脳筋しか出世出来ない護廷十三隊システムこそ諸悪の根源

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:33:07.06 ID:5c64Ui+I0.net
き、鬼道衆…

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:34:23.06 ID:id/tNBMK0.net
ハッチ一人で隊長3人分は働けると思うわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:36:39.04 ID:V10E7kJW0.net
とりあえず超人薬を胃に流し込んでやれば無双できるだろ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:42:22.14 ID:OZ/Pbrgi0.net
超人薬をマユリ自身に注射して
あとでネムに解毒薬注射させたら
莫大な時間思考できるよな
聖文字封じる道具くらい思いつきそうだが

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:44:25.57 ID:V10E7kJW0.net
>>243
原液は1秒で100年だっけ
10分くらい放置したら人類愛に目覚めたとか言ってSS破壊爆弾作ったりして

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 01:54:52.65 ID:Kwb4CpBw0.net
もうマユリはいいよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:05:29.91 ID:hYxHHxdKO.net
まともにやりあいたくないってのはわかるけどあのキリンジみたら陛下たちにとって殺す価値もないんだろうなって思っちゃう。

石田でさえ零番隊を前にしても表情かえてないしな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:05:51.26 ID:ktfMGCaM0.net
>>245超人薬を使ったらって妄想なのにいちいちキモいわ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:07:08.26 ID:3hd/a6Cr0.net
IDを変えてキチガイ持ち上げを否定する者を叩く
これだからな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:12:37.77 ID:4JnCvqv90.net
>>246
山爺相手にはそれなりに会話してたのに零番隊に対しては本当に必要最低限しか口を開かないのも
戦う価値もなければ言葉を交わす意義もないという意思表示に思えてしまう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:14:20.99 ID:bxgCeSgzi.net
出てきて○○して欲しいってんならまだしも、○○すれば○○出来んじゃね?って話でもういいよってのはおかしくね?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:30:48.42 ID:jwiqG8eW0.net
霊王宮は零番隊が守るって言ってんだから一護はまず下を片付けろよと

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:31:14.46 ID:ylEgYU430.net
てめぇみたいなオカマ野郎にようはねえよ
さっさと失せろ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:46:32.85 ID:AuzqRJ+50.net
お前ら、飲み会か!部活か!って久々の師匠の畳み掛けるギャグにコメントはないわけ?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:54:32.71 ID:5ePSc1Tv0.net
>>253
タカトシみたいで面白かった

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:59:09.55 ID:ylEgYU430.net
あれに笑うのはコメを食う貴様らオカマだけだ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:04:40.11 ID:V10E7kJW0.net
思うんだがニャンゾルはずっとお湯で包んでやってたら窒息して死んだんじゃないか?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:05:51.24 ID:3+fM9SvU0.net
>>236
描いてるうちに思ってたより可愛いことに気付いてリョナラーの血が抑えられなくなったんだよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:06:26.38 ID:WPjdmDDa0.net
マユリはよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:12:12.01 ID:5ePSc1Tv0.net
カーネルとナナナが復活する可能性5%くらいならあるかな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:12:31.00 ID:ZigBBdfY0.net
ニャンゾルの体を避けるならなんで陛下に当たらないの?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:34:58.28 ID:j8Z2/ihX0.net
ニャンゾル死んだら陛下達きついんじゃね?
腐っても0番隊だし、一応ニャンのおかげでキリンジは余裕だったし
足止め不可避

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:35:34.48 ID:OldZB/Zs0.net
>>208
それだとイチゴも愛染の斬魄刀の餌食にされちゃってるから
倒せる人いなくならんか
>>244
悟り開いて爽やか笑顔な足そぎ地蔵と一緒に慈善活動しそう(笑顔以外いまと変わってないか)

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 04:19:50.45 ID:v2ljMotj0.net
読んできた。
せんじゅまるお姉ちゃんせんじゅまるお姉ちゃんハァハァ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:01:06.93 ID:4Z2WabH/0.net
バンビちゃんバンビちゃんバンビちゃん
バンビちゃ〜〜〜〜〜ん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:46:15.27 ID:n9ANpqHq0.net
ポテトと石田がまだ残ってるしニャンゾルは終了かな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:20:47.33 ID:Isd3eVAt0.net
騎士団一人倒せない麒麟寺・・・

267 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:23:15.20 ID:ETKpppIL0.net
隊長格()と違って零番隊を噛ませには出来んよなあ
麒麟児噛ませっぽかったけど

268 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:32:03.52 ID:ETKpppIL0.net
騎士団はあと二人か?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:36:57.47 ID:BeDwWoqc0.net
CMNX

うち一つがカーネル、うち一つがドミノ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:43:46.14 ID:L9AiBOhYi.net
>>263
死神だってこと差し引いてもお姉さんじゃなくておばさんだろ、いやおじさんの可能性もある

271 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:47:46.69 ID:ETKpppIL0.net
>>269
ありがとう

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:33:49.57 ID:M+w8bLYa0.net
>>261
所詮二番手にやられるような奴にそこまで期待してたとかなったら、ここに来て陛下格落ちしすぎ。

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:34:20.85 ID:PhrtFHHb0.net
>>270
卯の花、曳舟(痩)、千手丸と、乱菊の見た目年齢はそれ程変わらないと思う。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:44:42.60 ID:bjPnVspR0.net
全員が山爺より強いはずなんだよね?と思ったら、とんだ期待ハズレで
クインシートップ3の引き立て役に使い潰されてる零番隊に幻滅した

師匠もさすがにこれ以上あいつらの格落とすのは不味いかなと感じたのか、
クインシー側からも「適度な強さ」の噛ませを用意して、接待みてえにきっちり倒されてくれてるのに呆れる
こんな流れで麒麟児と千手丸がドヤ顔し始めたらかえって情けなさが増すだけだわ……

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:46:28.39 ID:sWQ4UsAs0.net
千住丸はマユリと面識があって技術開発局にいたことがあってユーハバッハとも会ったことがあって元柳斎を呼び捨て
零番隊に入る前はいつどこで何をやってたんだろう?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:47:42.71 ID:M+w8bLYa0.net
>>275
わらわがいた頃=技術開発局にいた、ではないと思う。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:47:49.95 ID:WH+9NFj50.net
五人全員で13隊以上なんじゃなかったか?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:49:30.38 ID:h0IBir1m0.net
十三隊総力1000のうち山爺が400くらいの戦力で抜けて600、零番隊は一人150くらいとかじゃね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:49:50.65 ID:M+w8bLYa0.net
ちょっと言葉足りなかったかも。
千手丸は千年前の戦いに参加(関与)した、護廷関係者最古参の一人だと思う。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:54:29.39 ID:lynpGgKU0.net
5人全員で最強設定って一度目までの設定だろ
今や恋次が拳ローの10倍以上強い訳だし
山爺卯ノ花が抜けたにしろ、剣八白哉恋次がいる13隊より上とか無いんじゃね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:56:52.32 ID:mZcIbHG30.net
>>278
剣八白哉レンジのおかげで戦力は増加したかな?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:56:57.76 ID:M+w8bLYa0.net
霊王が護廷十三隊と零番隊の戦力比を、常に零番隊が上になるようにと考えてるのか否か。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:59:23.27 ID:qMw7s0pE0.net
和尚は尸魂界におけるあらゆる事象の名付け親、曳船は確か義魂丸と義骸、王悦は斬魄刀、千手丸はおそらく死覇装。
4人は分かりやすい形で零番隊入りを認められたわけだけど麒麟寺って今の恥晒し状態だと何で零番隊に認められたのか不思議だな。
まあ過回復温泉と卯ノ花さん以上の回道の使い手だからというのが正しい理由だろうけど回道の件を考えると鬼道生み出したのこの人って気がする。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:59:42.07 ID:Eosbn1ej0.net
温泉リーゼントが飛びぬけて弱いだけで他の4人は山爺級だと思いたい
が、この分じゃ千手丸もたかが知れてそうだな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:01:03.36 ID:mZcIbHG30.net
ぶっちゃけ卍解白哉や眼帯外し剣八とかはもう麒麟児とかよりずっと強いだろ
つーか今の時点で超えてそう。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:02:54.83 ID:6V9YPB9w0.net
もう和尚あたりが超強いってのに期待するしか
王悦と曳船もポテトや石田に勝てそうなほどの強さオーラ感じないし

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:02:56.19 ID:ZJi2OeDMi.net
特に剣八白夜は桁外れに強くなってるだろうけど、山じい八千流が死んだから総力的にはさほど変わりない様に思う

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:03:04.49 ID:M+w8bLYa0.net
攻撃が通用すればこっちのものだ!

1.雷公鞭!→無双開始。
2.金毘迦!→そんな斬魄刀で大丈夫か?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:05:10.86 ID:a7+qeI/v0.net
護廷十三隊の全戦力(ただし山爺や卯ノ花などのチート級キャラを除く)を上回るなんだろう

290 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:05:51.32 ID:ETKpppIL0.net
零番隊は強くなった白哉、恋次よりさらに強いはずだよな
霊王の修行を短期間しかやってないわけでもないだろうし

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:09:07.40 ID:mZcIbHG30.net
零番隊の総戦力の内、和尚が6割、王悦が3割だと予想

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:09:50.58 ID:M+w8bLYa0.net
>>290
零番隊の儀で魂魄限界も超えられるなら、白哉たちよりかまだ強いはず。
そうでないなら、カンストしたらそこまでだから……。

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:10:53.74 ID:ImTONPCT0.net
和尚王悦はむちゃくちゃ強そうだけど他は剣八、白哉なんかより弱いだろうな
麒麟寺とかは多分恋次より弱いんじゃないか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:11:07.94 ID:8lQsxP8U0.net
>>290
霊王宮の修行は鍛錬積んで強くなると言うよりも
もともと持ってる潜在能力を覚醒させるって感じだから
零番隊メンバーの潜在能力がどの程度なのかにもよるんじゃないか
特殊な血筋の一護や済まぬはともかく、失恋やルキアより劣るとは思いたくないけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:11:16.54 ID:jXAEYNie0.net
やちるはどこ行ったんだろうね。

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:14:14.42 ID:mZcIbHG30.net
>>295
やちる失踪は剣八の卍解フラグとしか思えんが・・・
普通に戻ってくる可能性もあるのがブリーチ。素っ裸で。

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:14:42.82 ID:sWQ4UsAs0.net
麒麟児はまだ卍解してないから…(震え声)

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:16:58.65 ID:mZcIbHG30.net
ルキア以下だったら切腹レベルだわ。
つーか崩玉藍染攻め込んでたら、天さんぶち殺されてたな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:17:31.18 ID:5ePSc1Tv0.net
>>276
そもそも、千手丸の遠隔操作の球体は死神温泉組を入れる為に四番隊にも侵入
してるしな。空間操作系の対策ができてないという意味なんだろう。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:20:05.78 ID:M+w8bLYa0.net
>>294
麒麟寺の温泉も、その時点の強さじゃなくて潜在能力の多寡で溶けちゃうかどうか変わってる気がする。
恋次は百歩譲っていいとしても当時のルキアが大丈夫なら副隊長ほぼ全員大丈夫じゃねってなって、それにあの眼鏡たちはいちいち驚愕したのかって。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:22:35.54 ID:mZcIbHG30.net
ルキアにも特別な才能があったんだよ!(汗)

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:24:08.10 ID:lnhz/waO0.net
多分、霊王宮に呼ばれたのは全員霊王関係者なんだろう
一護済まぬは貴族で霊王の血筋、恋次も落胤とかで多分そう
ルキアも才能はあんまり無いけど恋次の言う幼少期の高貴な感じとかそれの示唆かもな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:29:11.78 ID:lnhz/waO0.net
剣八素人もそんな感じかね
裏原もあるかも

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:30:37.80 ID:mZcIbHG30.net
剣八が獣と人間のハーフでも驚かないぞ俺は。

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:32:14.17 ID:6yuJhmlp0.net
ルキアはラテン語で光という意味の女性名らしいし、霊王関係者ぽさはあるよな。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:32:33.03 ID:evqA9cVd0.net
剣八はマダオと人間のハーフだよ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:35:18.45 ID:mZcIbHG30.net
そういえば勇音とジジ達って死体回収の時遭遇してるよね。
勇音死んだ・・・(´・ω・`)

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:42:39.26 ID:UT4ww6ua0.net
地力が凄い奴ってゆくゆくは超越出来るのに藍染って崩玉とか使っちゃってダメだな
素人が霊王血筋なら抜かれる日も来るだろうな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:44:11.13 ID:8lQsxP8U0.net
>>303
剣八はともかく素人をあんまり持ち上げてやるなよ
あいつはもう豪華な設定が付けば付くほど更に惨めな境遇に陥るだけだし
そこそこの扱いに留めておいて差し上げろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:49:44.82 ID:mZcIbHG30.net
日番谷は後100年経てば享楽を越せるんだ!!

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:58:12.69 ID:bq1cq7nb0.net
ゴミじゃん

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:02:11.20 ID:k462pmRk0.net
伸び代があると思われてるだけマシだろ
山爺は卍解の進化の余地無しって思ってたみたいだし

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:04:43.80 ID:ZvEtgCCbO.net
素人のネタ度は高いし弱くてすぐ負けるけど、あの年齢で前線で戦えてる時点で大したものだろう
剣八が子供の頃のが強いとかは見ない方向で。
年齢を全員素人水準にしたら剣八以外には負けないだろ、山爺すらガキの頃は卍解できてなさそう

314 :消費税増税反対@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:11:42.23 ID:ETKpppIL0.net
市丸も天才だったし、強い隊長はそれくらいで普通何じゃないか
元仮面の軍勢みたいに順々に上がっていくのは強くない

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:12:57.35 ID:rOez2FQV0.net
千手丸の部下たちが科学戦隊ダイナマンのダークナイトに見えてきた

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:13:39.24 ID:xGWbagOCO.net
見る限り、卯ノ花>千手丸>麒麟寺 にしか思えないんだけど
ということは、剣八(幼少期)>>>千手丸>麒麟寺 ってことだよな
王族特務とは・・・

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:13:57.65 ID:3yxZobvm0.net
麒麟児の攻撃は過回復の湯をぶっかけることで結局ヒーラー系なら
「仮の魂を体内に取り込む」のが専門の曳舟はどんな戦い方になるんだろ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:19:30.38 ID:sR2R7aYK0.net
素人は強いよ
特殊な生まれみたいだし
鍛錬で100年経てば京楽越えちゃうらしいし
今50歳くらいとしても150歳で1000歳近いだろう京楽越えとか修行前の白哉より強い事になる
まぁ白哉は早熟に見えて半端なく伸び代があるが

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:27:35.11 ID:rhuX1ej70.net
じゃあ駄目じゃん

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:32:56.07 ID:uV8pl3U7O.net
でも日番谷って背が全く伸びないらしいし
まさか伸びしろがほとんどなi

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/09/30(火) 10:44:40.12 ID:YbJU1dvJj
どうせマユリの薬で日番谷さんになって無双するだろ。

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:36:59.34 ID:IjEwceTm0.net
何を言っても主人公以下だからどうしようもないね

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:43:13.77 ID:yEMF4y7x0.net
素人の話になると必ず市丸出して比べる奴いるけど、何で?

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:44:13.83 ID:xGWbagOCO.net
そもそも京楽に強いイメージがないから前提として・・・
ガキの頃から卯ノ花より強いっていう剣八の設定がむちゃくちゃ過ぎて、100年経って京楽超えって言われても

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:47:52.03 ID:5ePSc1Tv0.net
素人「氷輪丸、聞こえるか…。俺はマユリ様に流石と言われた漢。俺はマユリ様を
十回殺した漢。俺は玄人…」

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:52:44.29 ID:k462pmRk0.net
>>316
卯ノ花>千手丸までは分からんくね
あー見えてもニャンは陛下に選ばれた精鋭だしな
それに 零番隊>十三隊 が十三隊創設期の頃から謳われてたのであれば
古参であろう王悦と和尚だけで十三隊を凌駕する実力を持ってるとかかもしれんし
あと細かいとこだが王属特務だな

作中で王族ってワード自体は出てきてるんだっけ?ファンブックでは出てきてると聞いたが

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:57:42.76 ID:0av3EZBH0.net
でも剣八は超絶に早咲きだからな
千年近く生きてやっと本来の力+始解だからそんなに伸び代は感じないよな
後は卍解でカンストする感じじゃないかね
ゲームで言うとLV1からむちゃくちゃ強かった手持ちのモンスターが思った程伸びずに育ち切っちゃった感じ
小説くらい行けば最強の名をほしいままに出来るのに

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:58:27.11 ID:k462pmRk0.net
スターク「(日番谷の卍解と)あんたの卍解とどっちが強いのか」
京楽「100年あれば追い抜かれると思う」
って言ってるから京楽がシロちゃんをどのくらいの強さに見立ててたかは
京楽の卍解の性能によるな スターク戦では結局始解で倒してたし

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:58:32.13 ID:X3c8+FXei.net
>>313
あの年齢(推定百数十歳)

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:08:53.01 ID:mbP2i2xB0.net
麒麟寺の格が急降下みたいだが、砕蜂クラスの奴が
何十人集まっても麒麟寺に勝てそうにないんだが、
その設定はどうなるんだろう?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:14:13.93 ID:k462pmRk0.net
師匠は砕蜂に対して徹底してるよな
雷公鞭のときだって1撃決殺なのに2回撃って2回とも相手生存してるし
麒麟寺の格をここまで落とすなら麒麟寺のスピードに少しくらい反応させてやっても良かったと思う

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:15:26.76 ID:rVpcrLTd0.net
確かに

素人→鍛え方と時間次第、展開次第
ガキ八→解放頼み
感はあるな

千歳時点でどっちが上に来るかは分からんが素人は作中屈指レベルでオサレ値を溜め込みまくっているから爆発した時が怖そう
セル戦御飯みたいになる可能性もある
恐らくは師匠も狙ってるだろうな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:15:30.06 ID:3yxZobvm0.net
ニャンゾル>麒麟児>砕蜂30人分なんだろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:16:37.60 ID:BFv+MjI00.net
石田は最後に処刑や革命宣言したりして織姫を刺す幻覚見せた後で
一護との最後の戦いを希望

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:19:28.80 ID:3qXIE2cQ0.net
>>331
そいぽんは大前田のプリンセッサだから、あれじゃないと駄目なんだ。

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:19:42.45 ID:3LFbLTGi0.net
>>326
王族って言葉は過去篇で京楽が言ってた
曳船が零番隊に行った云々で藍染に話してたやつ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:44:30.16 ID:tFp1uVvS0.net
●山爺と藍染
・浮竹「(いつ以来だろう この深海の様な深く重い畏怖をこの身に刻むのは)」
 浮竹「(始解にして既に超然たるこの霊圧 その熱は天を焦がし雲すら消し)」
 浮竹「(『その刃の通る道は 世の一切を灰燼に帰す』『全斬魄刀中最強の攻撃力を誇り』)」
・山爺「傲るなよ小童 貴様程度の力でこの儂を斬れると思うてか」刺されたけど、斬られてない
 山爺「流刃若火を封じれば儂を討てると思うてか 甘いのう 甘過ぎて目眩がするわい」 
 山爺「何故儂が千年も護廷十三隊の総隊長を務めとると思うとる? 儂より強い死神が千年生まれとらんからじゃ」
 山爺「今の内に好きにほざけ 直に終わる」
・藍染「君の流刃若火は最強の斬魄刀 それは間違いない まともに闘えば戦闘能力は私より上だろう」
 藍染「だが 他の全ての能力を棄てて ただ一点にのみ特化させれば その最強にも対抗できる」
・公式ファンブック「藍染ですら敵でなく・最強の斬魄刀を有するだけでなく、“斬拳走鬼”の全てで最強の名をほしいままにする元柳斎を警戒」

・通常藍染の解説:藍染「死神の戦いは霊圧の戦い 君如きの技の能力など私の霊圧で全て抑え込んで見せよう」弐撃決殺の2発目の紋章が胸に浮かぶも、刺さっただけで済む
 通常藍染の霊圧:大前田「ちィ…ッ 相変わらずバケモンみてえな霊圧してやがるぜ…」
 通常山爺の霊圧:大前田田「ど…どうしたンすか隊長!!」砕蜂「馬鹿者! わからんのかこれが!!」
 ↑死神の戦いは霊圧の戦いだが、通常山爺の霊圧>>>>>大前田が感知できない壁>>>>>通常藍染の霊圧

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:44:52.65 ID:QzJ9U0gz0.net
Jet卍解!

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:48:17.52 ID:uwkVnTiA0.net
>>335
萌姫(プリンセッサ) かわいいなw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:55:31.12 ID:NKBmNAOY0.net
そいぽんの卍解は市丸卍解(一撃必殺の毒)とマユリ様のお薬キャラを優先させた
結果だと思ったが、大前田とのジョイントタイプの構想があったからなんだな。

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:58:00.84 ID:53X3vjlHO.net
>>334
石田「俺が完聖体を得るには悲しみを知らねばならん、その為にはここで死んでもらうぞ織姫!」

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:58:11.90 ID:WNDmIXCKi.net
今更だけどさ大前田の妹って死んだの?ちょっとかなしいんだけど

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 11:59:02.62 ID:XOi5XRn20.net
「あくまでついでだけどな!」とかわざわざ付けたすツンデレ野郎と
それ聞いてハイハイそうですね的な感じで答えるおっぱいのやり取りがテラオサレ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:02:05.26 ID:evqA9cVd0.net
>>342
雛森だったら軽傷と言えたんだが、あれではな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:25:30.35 ID:2+xEkFBaO.net
ニャンゾルクッソ可愛いよな、まず名前が可愛い。何あの喋り方と目。だらしなく出てる二枚舌も最早萌え要素でしかない
あの子男の子だよな?僕っ子の女とかだったら師匠マジで死ね

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:28:19.78 ID:53X3vjlHO.net
>>345
絶対あいつヨダレくせぇよ
電車であんなんが乗り込んできたら車両移るわ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:29:33.50 ID:78Mp8gvD0.net
ついてきそうだな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:32:58.78 ID:tFp1uVvSI.net
麒麟児が噛ませ扱いなのは理解できるが
和尚さんみたいのが負けるとこは想像付かんなあ( ;´Д`)何が起こっても動じない感じがする

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:41:14.95 ID:xGWbagOCO.net
市丸の卍解はソイポンと違って正真正銘の一撃必殺だな
霊圧差は関係なさそうだし

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:45:10.17 ID:DEk4CBKM0.net
やっぱりガンジュ、一心に顔似てるな

初期の頃からカイエンと一護だけじゃなくてこの2人も似せて書いてたのかなあ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:48:17.77 ID:lYrsiVEN0.net
あんな池沼がいいとか分かりやすいの湧きすぎだろ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 12:53:56.13 ID:4JnCvqv90.net
>>345
喉仏があるから♂確定

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:01:42.50 ID:WNDmIXCKi.net
>>344
刺されキャラじゃない子は死んじゃうのかな
惜しい人を亡くした

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:07:25.48 ID:Jo6nXI2c0.net
和尚王悦だけは間違いなく強いし負ける気がまるでしないのはやはり死神の武器のパイオニアでありそれに直接携わる別格の奴らだからだよな
特に和尚だけは卑怯な手を受けなきゃユーハバッハでも普通に打ち負かしそうだ
王悦も別次元の強さだろうけど何か石田辺りのかませになりそうな気がしないでもない

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:07:29.00 ID:ZvEtgCCbO.net
定期的にリョナらないと師匠のやる気が維持できないから仕方ないね
ストーリーに関係ない女は常にリョナられる危険がある
ストーリーに関係あっても師匠がリョナりたかったらやるけど

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:08:15.23 ID:KdwpNLF40.net
>>350
黒崎家の中で遊子だけ親族の誰とも似てないのが気になる
真咲似の印象があるけど良く見ると顔立ち自体はそれほど似てないし
怒った時の表情とかはむしろ夏梨のほうが母親似っぽい
夏梨は散々指摘されている通り空鶴にも似てるけど

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:10:21.73 ID:X3c8+FXei.net
ルキアって芝家と苺の関係知ってんの?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:10:58.04 ID:M+w8bLYa0.net
>>356
遊子の消失篇のどこだったかでの満面の笑みは、過去篇真咲に似てると思う。

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:11:03.89 ID:Xw+Smld10.net
ポテトと石田、特に石田は強さを見せつける為に絶対に次の戦いは負けないだろうからな
こいつら二人とも「初回に限りこのカードと対峙した相手は強制的に敗北する(※苺を除く)」って特殊カードみたいなもんだから
こんなものを二枚も従えてる時点で陛下が圧倒的有利で、和尚や王悦がいくら強くても期待は出来ない
むしろ強ければ強いほどカマセにされる

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:13:30.92 ID:xGWbagOCO.net
リョナ好きならミニー放置は勿体なさ過ぎるだろ
リョナはパワー型だから、それ以上のパワーで屈服させて恐怖を植え付けながらボコボコにするべきだった
ゾンビ拳西とかその役にピッタリだっただろ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:20:45.16 ID:M+w8bLYa0.net
このまま零番隊がやられたら、
自分たちのせいで陛下を霊王宮に侵攻させたくせにボロ負けを喫した、
単なる雑魚、かませを超えた無能集団になっちゃうんだよなぁ。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:22:11.94 ID:ZvEtgCCbO.net
>>360
ミニーとゾンビ拳西が勝負したらパンチ力に差がありすぎて粉微塵にされそう

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:25:42.23 ID:M+w8bLYa0.net
完聖体ミニーニャに鉄拳断風の無限爆発はバイブほどの効果しかなくて、しかしそれが逆に(ry

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:25:44.64 ID:Xw+Smld10.net
>>361
そりゃ主人公が出撃してほとんど何の役にも立たず出戻りすることになった挙げ句
その主人公が出撃したことが敵の侵攻を招く原因になったような漫画だぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:28:40.30 ID:M+w8bLYa0.net
>>364
だからせめて、

和尚「罠にかけたやったのだ」
陛下「知ってた」

的な話はやって欲しい。
零番隊が勝つなら上のようなやり取りいらないけど。

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:29:40.67 ID:GI4bwBbH0.net
ポテトが大物を食える気はしないけど、石田はやりそう
陛下も石田の力に太鼓判押してるし王悦の凄まじさ見せつけた辺りでぶっこんで来そう
ポテトは謎めいてるけどあいつ単体じゃそんなに強くはないだろうな
ユーハバッハの力を天秤で移し替えたりした時にベールを脱ぐ感じ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:34:47.26 ID:WNDmIXCKi.net
ポテトははんぺんに変身出来そうな素質がある

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:43:45.59 ID:ZvEtgCCbO.net
苺はスゲーシリアスな顔してるけど、凄まじく間抜けなことをしてるって理解してるんだろうか。
岩鷲は岩鷲で悟空が界王神界で魔人ブウと決着をつけるときにヤジロベーが同伴するくらいむちゃくちゃな追加だと思うんだが……
この漫画って雑魚はどや顔で登場しても雑魚なことが徹底してるし……(ハゲナル69)

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:45:29.84 ID:evqA9cVd0.net
あれ
ハゲナルどこ行ったっけ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:47:18.10 ID:Mshhhh0N0.net
一緒に修行してた完現術師の連中は、SSに残るのか

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:54:43.70 ID:yPVPbUo00.net
ポテトは陛下を裏切って千年血戦編のラスボス候補に躍り出るか
スタークみたいな大物ぶった肩透かしで終わるかどちらか両極端になりそう
現状は後者の可能性が高そうだが

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 13:57:38.88 ID:9TUJAhqH0.net
お気に入りバズビーに尺を費やしすぎてポテトスターク化ありそうだような

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:07:23.44 ID:fP/lTlcgi.net
>>356
遊子だけ霊圧無いのも気になる
代行篇で虚と接触してるのに

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:07:33.42 ID:1uXye47j0.net
ライブ感で師匠の気分次第だろうな
そういやガンジュも兄貴と苺がそっくりな事一切突っ込んでなかったんだよな
そろそろ後付け回収してきそう

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:09:08.99 ID:2+xEkFBaO.net
>>346
見た目可愛いから良くね


>>352
良かったー
動物とかペット的な可愛さであって異性的な可愛さじゃないから下手に女とかにすると可愛さが一気にキモさになるから、ああいうキモ可愛い系は男の子が一番良いよ

あーマジでペットにしたいニャンゾル君可愛過ぎ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:12:05.06 ID:BFv+MjI00.net
石田は父親の眼を移植してパワーアップと完聖体は天狗っぽい姿で

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:17:26.08 ID:OldZB/Zs0.net
>>317
アヨンみたいになる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:27:46.15 ID:xGWbagOCO.net
ジジはふたなりだとまだ信じてる

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:28:21.78 ID:yPVPbUo00.net
>>373
全く力が無いというわけではなくぼんやり見えるくらいの霊力はあるのも却って怪しい
一護にとっての斬月のおっさん的存在が力を抑えてるのでは?と言う説は当たってそう

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:31:38.56 ID:53X3vjlHO.net
>>269
支配者の仮面がどーたらって話的にM、masterは陛下が持ってるから未登場の騎士はあとひとり

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 14:59:48.04 ID:7H6FcbmD0.net
騎士団の一覧表みたいなの見開きであったよな
あれってまだコミックスに収録されてなかったっけ?
61巻あたりから見直したけど見つからない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:04:35.68 ID:M+w8bLYa0.net
それって有志が作ったやつじゃね?
ジャンプの企画かなんかであったっけ?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:27:19.76 ID:fnsZlDV30.net
あれは海外のファンが作ったんじゃなかったっけ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:47:32.96 ID:7H6FcbmD0.net
公式であったと思うんだがうろ覚えなんだよね
しかし61から見ていったら一年でけっこう進んでるな

61  騎士団進行再開 
62  非番谷VSハズビー わんこVSバンビ
63  恋次VSマスク ルキアVSエスノト
64  やちるVSグエナエル 剣八VSグレミィ

破面編よりペースはやいな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:53:40.24 ID:wTPISb360.net
取り敢えず出し惜しみ無しで残ってるキャラ卍解させていこう。

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:59:34.22 ID:S+sMI+QO0.net
主役の月島さんを地上に置いてくとか馬鹿なの?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:59:46.06 ID:WPjdmDDa0.net
>>329
素人は数百歳も歳くってねーよ
一心がいた時の事考えれば推定10〜20歳程度だろ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:04:16.88 ID:wTPISb360.net
ルキアが150歳ぐらいだっけ?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:06:05.72 ID:WPjdmDDa0.net
>>388
済まぬが110年前の時点でクソガキだからルキアが100歳以上は100%ない

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:10:07.06 ID:wTPISb360.net
>>389
調べてみたら1話目で一護の十倍生きてる発言してるんだけど
計算してみると60歳ちょっと程度らしい

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:11:32.74 ID:JrThTyCm0.net
銀城月島ギリコの出番が楽しみすぎる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:12:04.31 ID:OldZB/Zs0.net
イチゴって6ちゃいなの

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:13:49.48 ID:WPjdmDDa0.net
>>390
どうだろうな。
師匠お得意の矛盾なのかルキアが年下の一護に偉い口聞いただけなのか
事実だったら確かに計算おかしくなる。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:14:21.43 ID:OldZB/Zs0.net
>>390
いちごろくさいなの

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:18:16.75 ID:sWQ4UsAs0.net
さすがに第1話の発現にまで整合性求めなくても…

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:19:11.88 ID:wTPISb360.net
まあ初期設定だと150歳だったんだろうな
つーかやちるもおかしくね?
鬼厳城にケンカ売った時の剣八はやちる拾った時よりだいぶ老けてたけど
やちるはほとんど変化してないよな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:19:47.06 ID:WPjdmDDa0.net
>>394
うるせーなそういう意味じゃねえだろ
十倍発言からして100歳越え確定だけど過去篇の描写みると60歳程度になるって>>390は言いてえんだろ
読解力無いガキかよ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:20:03.85 ID:gV5ZFsNd0.net
単純に死神の加齢速度が人間の十分の一と考えれば
ルキアは約150歳≒約15歳、済まぬは200歳代半ば≒20代半ばってことなんでは?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:22:15.01 ID:71ZvIc/I0.net
>>359
>>366
石田は手を汚す行為はしないで、「実は陛下に従ってたのは策略でした」でいくんじゃないの
だから零番隊と石田は一切交戦しないんじゃないかという気がする

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:26:13.93 ID:wTPISb360.net
>>397
そういうことです。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:27:08.25 ID:fnsZlDV30.net
やはり久保帯人は…作画担当だけやってればいいのかね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:27:52.93 ID:2+xEkFBaO.net
す、ストーリーでもオサレなところあるし!

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:28:13.41 ID:53X3vjlHO.net
石田(いつになったらアメちゃんくれんのやろ…もう帰りたいわ)

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:29:39.98 ID:JrThTyCm0.net
ルキアのあの発言って一護よりずっと年上だって言いたかっただけだろ
整合性も糞も無い

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:30:13.04 ID:mqnom2LJ0.net
いっそ天才六歳児にしておけばメンタル面も納得だったのに

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:32:25.23 ID:wTPISb360.net
一護って今17歳?それにしてはがんばってるやんけ!

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:35:00.58 ID:eRo5PwZb0.net
>>386
月島さんは自分と銀城にブックオブジエンドを使ってガンジュの腰帯になってる
ギリコは地上でカーネルと戦うよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:36:46.25 ID:wTPISb360.net
なんとなくだけどギリコは剣八、月島さんは白哉、吟醸は浮竹に接触すると予想

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:37:55.99 ID:Isd3eVAt0.net
なんとなくっていうか因縁のある連中やん

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:38:45.76 ID:Vfurs0cl0.net
そろそろ真面目な話心が折れそうなのでニャンゾルさんは来週で死んでてくれないと
ポッキリ行きそうだ、お願いだから話を前に!前に進めてください!お願いします!

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:38:47.32 ID:OldZB/Zs0.net
>>397
なんかワロタwありがとう大好き

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:40:27.95 ID:M+w8bLYa0.net
ルキア「私は貴様の十倍は生きておるわ!(60歳だったかな……まぁいいや)」

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:40:29.08 ID:wTPISb360.net
>>409
師匠ってあんまり因縁とか気にしないから不安なんだよ、最近は特に

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:40:39.57 ID:WPjdmDDa0.net
>>408
岩鷲が月島達下に置いてきたし絶対会うだろうな
直接弓親とシャル、間接的にルピと素人が会ってるぐらいだし

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:42:57.74 ID:eRo5PwZb0.net
夜一「卍解は始解の5~10倍のパワー」

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:44:15.40 ID:JrThTyCm0.net
面識や因縁ありそうなキャラって

銀城は浮竹、月島は白哉、ギリコは剣八
グリムジョーは平子かルキア
ネリエルは誰だ?

羅武達は出番あるなら平子と合流して出てきそうな気もする

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:47:17.29 ID:wTPISb360.net
あえて言うならネルは剣八と話したりしてるけどな。
まあ普通に因縁関係なく誰でも助けるでしょ。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:48:52.09 ID:WPjdmDDa0.net
>>416
前嘘バレでグリムジョーがルキアに加勢するやつあったけど
石田の助っ人にマユリ出すあたり師匠ならそういうのやりかねないかも

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:50:37.09 ID:wTPISb360.net
グリムジョーvsバズビーが一番自然だよね。普通に面白そうだし。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:52:51.04 ID:9TUJAhqH0.net
絵的にハデだしな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:54:21.79 ID:Isd3eVAt0.net
GJもホモネタの餌食になるのか

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:55:22.59 ID:jA2MVrXa0.net
岩鷲って月島たちとどっかに向かってたんじゃなかったの
ニャンゾルとグレミィとジジの能力手に入れた陛下って無敵に近くね?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:57:04.00 ID:lYrsiVEN0.net
リョナラーだけど残ってる女がいない

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:57:59.46 ID:wTPISb360.net
グレミィは考えるのをやめた状態じゃないの?
師匠的にはそっちのほうが楽だし。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:58:55.74 ID:JrThTyCm0.net
>>422
お前はまともに読んでないか、単行本持ってないか、日本語がわからないのかどれだ?
完現術者と岩鷲は修行してただけだぞ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:00:07.84 ID:Kwb4CpBw0.net
>>422
グレミィは仮死状態って感じだろう
あのカプセルが割れてはじめて死亡かと
ジジは死んでないだろう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:05:05.80 ID:wTPISb360.net
ジジは生きてたとしても、最後のあがきで剣八をゾンビ化させようとして失敗か
時間差でマユリの薬が効いて終わりじゃね?
マユリ何でもありよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:08:59.99 ID:Vfurs0cl0.net
マユリなんでもありならもう一歩踏み込んで何でもやって欲しい
つか、因縁全部回収なんぞ正気の沙汰やない、何年かかるんだよwそれ
はよ終われとは言わんが幾らなんでも5年10年はアカンやろw

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:12:26.30 ID:oRb0YO990.net
師匠「助けてマユえも〜ん」
マユリ「んもう、しょうがないネTITE君は」

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:12:55.56 ID:wTPISb360.net
>>428
マユリは話の本筋に関係ないところで暴れるから話自体は進まない。
話を進めるのは浦原の役目

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:13:25.96 ID:7H6FcbmD0.net
陛下って死んだ騎士団の聖文字をそのまま使えるかはまだわからないんだよな
魂を貸し与えた相手の才能やら能力が魂に刻まれて戻って来るとは書いてあるけど聖文字の力がそのまま使えるかはわからない
単に霊力がパワーアップするだけとかの可能性もあるよな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:13:47.69 ID:Isd3eVAt0.net
ジジは破面共々マユリの兵士兼モルモットとして生き続けるってのもありそう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:17:24.65 ID:zZRNaXRn0.net
今って2日めだっけ?
9日目まで陛下何すんの?
上に行く準備してたってことは浦原も何か企んるのかな
まあ浦原出てきてなんもないってことはないだろうけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:18:48.78 ID:Kwb4CpBw0.net
>>428
>マユリなんでもありならもう一歩踏み込んで何でもやって欲しい
マジ簡便
もうマユリの顔思い出すだけで萎える

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:28:29.64 ID:yPVPbUo00.net
マユリはあらゆる意味で雑魚専だからな
倒す相手も雑魚なら手駒にするのも雑魚ばかりで
やたらめったら偉そうなことを言ってる割に大勢に影響しない
所詮みみっちいことしかできない小物だもの

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:38:47.12 ID:nbpatGAO0.net
>>433
霊王と融合するのに時間かかるんじゃね
陛下が完全に霊王と融合するまでの時間稼ぎ的な部隊出てきそう

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:41:55.16 ID:wTPISb360.net
>>436
そういう展開だろうな。一旦仕切り直して9日目でラストバトルでしょ。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:42:01.21 ID:53X3vjlHO.net
>>436
今あいつを倒したら世界が崩壊しちまうからダメだって零番隊が敵になんのか
胸アツ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:45:29.01 ID:xLdAoZxci.net
なんかマユリボロクソ言われてるな俺は好きなんだけどな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:48:17.67 ID:QT9RzzM1i.net
マユリはザエルアポロ戦がピーク
最終章は右肩急降下

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:50:10.86 ID:wTPISb360.net
マユリの秘密道具は都合が良すぎるからな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:59:24.45 ID:M+w8bLYa0.net
ピッカアアアーって光ながら出てきてバンビの爆弾を封じた辺りまでは盛り上がってた。

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:01:53.45 ID:mqnom2LJ0.net
その後の死体蹴りラッシュも面白かったけど漫画としては最高にクソだったな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:01:56.35 ID:7Glacx/e0.net
引き伸ばしゾンビと何でもアリ薬の応酬がクソつまらんかったからなぁ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:05:16.39 ID:71ZvIc/I0.net
>>423
女リョナねえ

リルトットはやはり使いにくいから、長期間放置キャラ入りだろうな
白哉とぶつかり合うかと思ったが、ああいう少女キャラを真っ正面から戦いでぶっ倒してリョナるってのは、今ひとつ描きにくいし
バンビと違って絵的にリョナが盛り上がらない

かといって、(名前が似てるが)リリネットやリルカみたいに人柄や気持ちがいろいろ描かれて
主人公サイドと何か触れあってきたってわけでもないし
リルは、気がついてたら死んでた・・のパターンかもな

>>430
>話を進めるのは浦原の役目

正確には、浦原の役目は、話を進めるというより、一護を支援するってことだろう
ただ、一護を支援しても必ずしも話が進むとは限らないんだが

一護にとってのドラえもん=浦原
作者にとってのドラえもん=マユリ

物語内での技術的には浦原の方が上だが、本筋と関係なく趣味だけで使える分、マユリの方が作者に使いやすいんだろうね

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:06:01.10 ID:Kwb4CpBw0.net
師匠はマユリがいなかったら何も出来ないんだろうな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:11:13.76 ID:oRb0YO990.net
雑魚はマユリ、ボスは裏原
強引に後付けして処理できるこいつらが便利すぎる

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:11:47.09 ID:wTPISb360.net
ゾンビ薬合戦みたいなどうでも良い戦いのせいで重要なシーンが
省略されていく・・・

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:12:02.34 ID:7Glacx/e0.net
バンビとかロリみたいなクソビッチ以外のリョナはあっさりめだからな
まともな性格したリルトットのリョナは描かないだろう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:16:26.66 ID:hYxHHxdKO.net
零番隊が敵になったとしても今の一護ならSSの時の大前田たちみたく瞬殺しそう。悪いなとか言って

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:17:11.90 ID:71ZvIc/I0.net
話の本筋が行き詰まって、本筋と無関係で納得性のないエピソードを趣味で突然やりたくなったときに
マユリが作者によって召喚されてる感じ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:21:09.47 ID:wTPISb360.net
>>450
それをビッチ共にやっていればここまでわけ分からん展開にはならなかったんだけどな・・・

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:30:05.05 ID:oRb0YO990.net
一人も倒さないって何がしたかったんだろう
しかも即座にUターン

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:30:17.47 ID:QT9RzzM1i.net
のび太でさえドラえもんがいなくても1人でやりきる事もある
師匠はマユリとウラエモンがいないと何も出来ない
よって
のび太>>>>>>>師匠

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:32:16.40 ID:CPhp2YS20.net
ぼくだけの力で、きみに勝たないと……。
ドラえもんが安心して……、帰れないんだ!卍解!!

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:33:16.00 ID:Vfurs0cl0.net
延々三歩進んで四歩下がるって展開をやって最終的にマユリさん来たんで五歩進む・・・と思ったか?
残念、場面変わりま〜す

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:34:16.29 ID:sALuTMjl0.net
キャンディスとかあんな扱いになるなら一護に倒させてやれよ
あとカーネルとナナナ起きろ
いつまで寝てんだ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:36:26.07 ID:wTPISb360.net
>>457
残念ながらもう逝ってしまった(´・ω・`)
ナナナは死後の念でレンジを苦しめるだろう

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:38:26.64 ID:5tjuOtJN0.net
千住丸のザンパクトウが
あの小さい針だよな?多分。
今週は個人的には結構よかったかな
現世組で尸魂界突入したときの回想シーンはよかった
あういう原点回帰はベタで王道かもしれないが熱い
まあそれをやる為だけににわざわざガンジュだけ登場させたんだろうけど

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:44:58.68 ID:71ZvIc/I0.net
>>457
主人公が敵の女キャラを傷つけないように気づかうっていうのは、よくあるパターンだけど、
そういう時は、その敵の女が主人公の心に撃たれて改心したり、和解したり、何か感じ取るフラグだというのが
普通の漫画のお約束

でも、そういうフラグを無視するのが鰤だから・・

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:47:42.95 ID:Isd3eVAt0.net
失恋に「女に手を出す奴はクズ」って言わせてたし師匠は一護に女を殺させないようにしてるのかな?
自分はリョナラーの癖に

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:51:33.12 ID:oRb0YO990.net
当の失恋がルキアを斬りつけてた描写を忘れてるんだろ
つーか初登場時の失恋のキャラが飛影並みに黒歴史になってる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:58:10.62 ID:hrXluyrn0.net
師匠は割りと重要そうなことは忘れてて代行票みたいなどうでもいいことを覚えてたりするんだよな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:01:14.15 ID:FZxsWFoOi.net
>>270
ピタッッッ
バカかてめぇ!!!!!!!!!!!!

せんじゅまるお姉ちゃんおはなとおめめかわいいかわいい

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:03:59.31 ID:FZxsWFoOi.net
>>277
だったらハナから五人でいくべきだろバカタレがぁぁ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:06:04.30 ID:9YMydp1tI.net
ところで俺の乱菊さんはどこいった

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:06:31.10 ID:9YMydp1tI.net
ところで俺の乱菊さんはどこいった

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:08:49.85 ID:wTPISb360.net
居ても戦力外だからな乱菊さんは・・・

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:08:51.60 ID:CovhB3g9I.net
乱菊っておっぱいも腐っちゃったからもう存在価値皆無だよな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:16:22.49 ID:7H6FcbmD0.net
くさってもおっぱい

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:17:11.35 ID:FZxsWFoOi.net
>>363
それもらったああ!!!!!!!!
みにーにゃちゃんみにーにゃちゃん!!

そのうちお前等にも見せてあげるね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:22:06.56 ID:9YMydp1tI.net
乱菊さんのおっぱいは俺の物
市丸なんかに俺は負けん

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:26:43.64 ID:CovhB3g9I.net
そこには神鎗舞踏連刃で細切れになる>>472の姿が!

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:33:03.74 ID:fLjwNRZY0.net
ポテトって同じような顔の人がアランカルの軍団にいたよな
グリムジョーと一緒に襲撃してきた組に

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:34:15.81 ID:0H6H47cR0.net
○○○「イケニエってなに?
    ガンジュ君はイケニエだって浦原さんが言ってたんだ」
苺「ガンジュのことは俺たちに任せろよw」
○○○○「霊王宮に行って、ユーハバッハをやっつけても、そのときガンジュは……。
     究極苺ならユーハバッハに勝てるよ。
     だけど、究極苺に変身させたら、ガンジュは死んじゃうんだよ」
苺「泣けるシーンになるし、いいじゃんw
  織姫やチャドじゃなくてよかった。ガンジュでよかったぁw」
ガンジュ「ひでぇよ、苺。そこは知らなかったのオレだけかって言ってよ」

ガンジュ、悟空がスーパーサイヤ人に変身するときのクリリンポジション確保だな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:36:02.20 ID:WKwd2JpS0.net
乱菊の褐色おっぱい楽しみだったのに
なんの描写もなく残念だった
とりあえず今は織姫がけしからん

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:36:20.13 ID:96Y7HBVO0.net
森田成一ネタか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:40:15.28 ID:Ei2xq0mi0.net
ティーダ=一護
アーロン=浦原
ワッカ=ルキア

ユウナ=岩鷲
リュック=織姫
ルールー=夜一
キマリ=チャド

で完璧だ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:40:51.21 ID:wXGHfcDgO.net
ていうか準主役のルキアは上にいかないの??

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:41:44.57 ID:u6FW1k2R0.net
織姫も通す。岩鷲も通す。チャドは通さない。

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:42:38.17 ID:v2ljMotj0.net
バゴォォォン!!!!!!!

ふっ飛びな。魔白の外までよ。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:43:27.93 ID:mbP2i2xB0.net
>>398
その計算だと、色々と矛盾が出てくる。
岩鷲がガキの頃には既にルキアは今のような容姿だったし、
100年以上前に隊長やってた連中が現在と容姿が変わってない。
また、日番谷は一護の母親が女子高生の頃(恐らく20数年くらい前)には
第三席だったようだが、小学生くらいだと2年程度でも結構体格が変わる。

逆に、荒巻(だったっけ?)は死神になって10年程度らしいが
容姿は完全におっさんだし。死神になった時点でおっさんだった
可能性もあるが、中年世代からでも入隊可能かどうかは不明だし。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:50:16.83 ID:Vf990Im30.net
>>474
イールフォルトだっけ
似たような顔してた気がしないでもない

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:52:32.49 ID:e/z9aPKX0.net
ルキアは若作り
巻き巻きは老け顔

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:56:20.73 ID:u6FW1k2R0.net
マキマキも実は岩鷲と同じぐらいの年齢かもな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:09:05.29 ID:yEMF4y7x0.net
マユリってキャラ的には人気あるのに苦戦しないで便利な道具ではいおしまいだから結構文句言う人多いんだろうなーって思った

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:09:12.01 ID:CovhB3g9I.net
どう考えたって個人個人で年の取り方が違うだろ霊圧によって年の取り方が変わるとか?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:10:25.03 ID:5ZXmR5se0.net
バレ
陛下「星十字騎士団の聖文字がA〜Zまでだと誰か言ったか?」
影から大量の騎士団員登場
陛下「聖文字はAA〜ZZまでだ!」
千年血戦編〜プロローグ完〜

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:10:36.93 ID:Isd3eVAt0.net
死神は一番いい時で成長止まるらしいけど
親と子で見た目年齢が逆転とか普通にあり得るんだろうか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:20:04.48 ID:WH+9NFj50.net
ウルルはよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:24:55.28 ID:wTPISb360.net
やちるは見た目は子供
頭脳は馬鹿な大人かもしれん。
回想の一人語りとか凄い大人びてるし。

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:41:58.84 ID:tFp1uVvS0.net
>>391
ギリコさん剣八に秒殺されたから、今度はちゃんと活躍してほしいわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:43:41.10 ID:Fi2aSrKHi.net
>>479尸魂界突入メンバーだからな

中途半端に恋次ルキアや白哉と一緒に行って統一感の無いメンバーにするよりは後から合流って感じにして欲しい

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:44:44.56 ID:Zo7Qiyf30.net
星海社の…、ラノベの新人賞の編集者座談会で藍染がちょっと話題になってる。
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa012/01/01.html の最初のほう。今井、太田、岡村は編集者の名前ね。


>>今井 : 『BLEACH』の藍染先生が格好いいのは幻覚みせるからじゃないですからね。
>>太田 : だね。あの人何であんなに格好いいんだろうね。
>>岡村 : ジャンプの新人賞の作品応募ページに載っていた、現役作家からのアドバイスなんですけど
>>     「第三者の客観評価でキャラクターを高めろ」って書いてありましたよ。
>>太田 : 『BLEACH』でも確かにすごそうな奴らが無条件に「藍染はすごい」って褒めまくってるもんな。
>>     藍染がどんなに酷いことしても何人かは狂信的に藍染先生マジ格好いいッス!! ってついて行っちゃうし。
>>今井 : 藍染さんを格上げするために、市丸ギンっていうキャラクターをわざわざ作っていますからね。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:45:13.11 ID:n9ANpqHq0.net
>>492
今度こそタイムテルズノーライズの真価が

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:46:34.44 ID:qovWvEj30.net
しかしそこにはまたもや瞬殺されるギリコの姿が・・・!?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:48:31.79 ID:xXKj4VQr0.net
陛下が凄そうに見えないのはあまり誉められないからか
スーパースターはやく使わないと

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:48:56.59 ID:3KMAGPQ50.net
>>387
流石に低く見積もっても60〜90代じゃないのか?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:51:48.33 ID:e/z9aPKX0.net
時を操る能力ってかなりオサレな感じなのに
何でマッチョ化なんて事になったのか

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:55:48.52 ID:53X3vjlHO.net
どっかのマスターみたいにクロックアップして銃撃つか、どっかの大統領みたいに凄いスピードで剣使って戦ったらオサレだったかもな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:58:23.26 ID:mqnom2LJ0.net
>>494
相変わらず何と言うかダメな奴らだw
オサレ感と絶妙のネタ性が無かったらこんな人気出てないっつーの

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:59:56.93 ID:RJ+ig4av0.net
正確な時にこそ神は宿るとか言ってたときはなかなかオサレだったのだが

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:00:19.04 ID:qovWvEj30.net
ラノベ野郎なんてこんなもんだろw

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:02:12.97 ID:k462pmRk0.net
沓澤氏も
「斯くも恐ろしき事なのです」
とか言ってたときはただものじゃないオーラがあった
タイムテルズは補助向きの性能だな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:02:51.36 ID:CovhB3g9I.net
ほんとなんで時間関係の能力なのにマッチョになったんだろうな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:03:51.69 ID:wTPISb360.net
あの能力、未だになんとなくしか分からないんだよな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:04:31.08 ID:k462pmRk0.net
まー仮に剣ちゃんを時の炎で焼いたとこで
気にせずニタニタしながら沓澤を真っ二つにしそうだがw

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:09:00.87 ID:wTPISb360.net
霊体になってパワーアップでもしたのかな?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:10:25.34 ID:xXKj4VQr0.net
砂になあれ!をギリコさんが使うはず

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:11:43.06 ID:udOqfQAF0.net
メダリオンを開発した奴が気になる。

出てくるのか?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:14:31.20 ID:3cHRE6qW0.net
そんなやつ出て来ません

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:17:11.66 ID:jLJfN2e80.net
>>461
リョナ絵板ではオサレ師匠にそっくりなキャラが女を痛め付ける悪役に描かれるようになったのに

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:19:36.60 ID:u6FW1k2R0.net
女に手を出すはクズ=男には手を出す
やっぱり悶絶少年調教師じゃないか!

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:19:52.01 ID:LpASPpqa0.net
対策されちゃった物を今更俺が作ったとか言って出てこられても

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:23:01.04 ID:k462pmRk0.net
星十字騎士団の科学者キャラはペペだと思ってた人は結構いるハズ・・・
あの杖使わなくなってたな 遠視機能があったのかな?
Mはまだ出てきてないんだっけ、十刃よりかなり大人数だから混乱するなぁ
Mad scientist みたいなのはないかな

案外ナックルが科学者キャラ・・・かも・・・

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:24:31.42 ID:qMw7s0pE0.net
麒麟寺さんをユーハバッハが捨て置いたのはきっとBK9に影の中から解析させてるからだろうな。
BK9が麒麟寺さんを解析完了して本当のラストチャンスで麒麟寺さんに挑み負ける。
これならBK9の聖文字のKの意味も分かるし麒麟寺さんの汚名返上のいい機会にもなるし。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:26:45.52 ID:3KMAGPQ50.net
>>513
バズビデオの男優とは関係ないだろう

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:27:10.67 ID:0LQifSP10.net
>>496
拳西「ったく、仕方ねぇ野郎だな」

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:43:24.89 ID:9TUJAhqH0.net
BG9・・・だよね?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:48:11.02 ID:qMw7s0pE0.net
しまった間違えた……結構好きなキャラなのに。

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:48:49.94 ID:k462pmRk0.net
ベーゲーノインをベーケーノインって思ってる人結構いるかもね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:56:06.43 ID:p83P99kD0.net
クインシーって性格に難がある奴ばかりだけど皆共通して陛下に服従してるんだよな。
実はクインシーひとりひとりに陛下との心温まるエピソードがあるのかもしれない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:57:25.96 ID:mqnom2LJ0.net
ロボとかゴリラとかは師匠がクインシーの設定忘れてデザインした感

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:01:24.52 ID:Isd3eVAt0.net
>>522
グレミィはそうでもなさそう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:05:22.29 ID:wTPISb360.net
グレは剣八諸共皆殺しにしようとしたからな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:08:14.90 ID:sh8s4Mda0.net
しかし陛下たち何処いったんだよ
拳西ったのか?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:12:53.36 ID:VyLWcXrS0.net
>>1
このスレに他の作品スレを荒らす変な奴が常駐しているけど心当たりは有る?
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140930/c0FMdVRNamww.html
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140930/NWVQU2MxVHYw.html
http://hissi.org/read.php/wcomic/20140930/NFoyV2FiSC8w.html

荒らした後にIDを変えてここに戻るらしいけどワザと痕跡残しているから
作者か作品に恨みでも有るのではないかな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:16:39.59 ID:0LQifSP10.net
一護は悲しい顔で敵を見つめだしてからが本番

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:17:31.13 ID:CPhp2YS20.net
リルトット「腹減ったなあ〜……」
陛下「こいつにスパゲティを食わせてやりたいのだが、構わぬな?」

つまりこういう事か

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:19:07.59 ID:2+xEkFBaO.net
よく話進めろとは言うけどさぁ、普通の漫画と同じペース、同じコマ振りでいったら
陛下倒す→霊王登場→莓パワーアップ→霊王倒す
すぐ終わっちゃうよ
まあ間に浮竹が裏切ったりチーム月島さんが出てきたり本筋に絡む話はあるんだろうが
ダラダラ脇役同士がバトルするのもBLEACHの欠点もとい魅力じゃないか!
というわけで千手丸さんはもうちょっと苦労して下さい、あと二週間くらい
どうせOSRポイントなくなって陛下のかませにされるならそのOSRポイントをフル活用して完聖体したニャンゾル君を倒して欲しい

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:21:25.61 ID:3KMAGPQ50.net
バンビ「こいつにジジ茶を飲ませてやりたいんですが構いませんね!」

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:22:50.34 ID:T07/7M5r0.net
浮竹はもし普通に出て来て普通に活躍して
一旦フェードアウトしても黒幕黒幕って
言われるんだろうな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:23:36.05 ID:3yxZobvm0.net
>>387
50年以上前に「(他人に比べて)俺の背は伸びない」っておちこんでるんだから最低60歳以上

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:24:30.44 ID:ktfMGCaM0.net
>>521バカという意味でわざと言ってるのかと思ってたわ…

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:29:33.05 ID:k462pmRk0.net
>>529
リルトット「あ〜ペペロンチーノ食いてェ・・・」

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:36:12.19 ID:kfGJErVdi.net
>>496
拳西「お前、全然いいとこねぇな」

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:44:13.69 ID:NKBmNAOY0.net
拳西さんは実質的に、ジジちゃんとペペ様を戦闘不能状態にはしたんだからな。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:47:42.80 ID:2+xEkFBaO.net
リルトットが死なない理由って陛下がリルトットの能力吸収したらヤバいからだよね

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:49:07.55 ID:G1IsrETm0.net
ねぇねぇ「卍解 鐵拳断風!」 さん。 今って何してるんですかぁ?昨日からずっとメールし続けてるせいか「卍解 鐵拳断風!」 の事ばかり考えちゃって…さっきコンビニでおでん買う時に「卍解 鐵拳断風!」 って言っちゃったよぉ(・_・*)

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:49:28.47 ID:Isd3eVAt0.net
ジジキャンディス(ミニー?)もあっさりやられたしリルもあっさりやられそう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:52:13.86 ID:R7xUof070.net
>>527
その中のBLEACHスレへの書き込みは全部俺だぞ
スマホだからID被ったんじゃね

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:53:00.94 ID:Z37mcSK90.net
享楽さんって今何やってんの?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:53:41.95 ID:2+xEkFBaO.net
今人気投票したら騎士団からは
石田
ジジ
バンビ
ミニーニャ
キャンディス
リルトット
ポテト
エスノト
バズビー

辺りが人気なんだろうな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:55:31.77 ID:uunjnWG70.net
65巻のジジポエムバレまだ?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:59:21.06 ID:udOqfQAF0.net
>>542
ポテトとのお茶会の準備

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:05:58.82 ID:T07/7M5r0.net
>>543
石田は別枠でいいだろう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:06:08.87 ID:VyLWcXrS0.net
>>543
この荒らしは何度も焼かれてホストが晒されているけど大丈夫か?
IP被りが事実でも運営には通用しないから規制される時は一緒
巻き添えが嫌なら通信会社に対策するように言わないと駄目

荒らし報告についてはこの板の自治スレに貼って有るからそこから辿って確認して

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:06:44.70 ID:VyLWcXrS0.net
ごめん
>>547>>541

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:12:12.48 ID:R7xUof070.net
>>547
そうなのか。色々ありがとう
気を付けるよ
なるべくPCから書き込もう

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:16:32.05 ID:uunjnWG70.net
>>543
石田とかただの雑魚へたれキャラだったのに騎士団編になった途端に強くてカッコよく見えてくるから困るw

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:16:55.10 ID:xXKj4VQr0.net
そ、そうかな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:17:37.39 ID:s13p3bkZ0.net
千手さまかっけーなー
やり返されないといいけど

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:20:38.18 ID:NKJlovMk0.net
>>486
丁々発止な頭脳戦とか考えるの大変じゃんw師匠の都合だよきっと

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:21:26.60 ID:NrlJvAqv0.net
服の中でグチャって曲がっているだけの可能性もあるよね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:33:42.46 ID:ktfMGCaM0.net
血が吹き出してたから、なんちゃってで復活じゃなくてエスノトみたいに何とか復活するパターンになりそう

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:41:08.88 ID:R7xUof070.net
ニャンゾルは、体内の針?を紆余曲折させて致命傷を避けたみたいな展開はある気がする。
出血も人外リッター基準で考えれば多くないし。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:44:26.19 ID:yPVPbUo00.net
>>543
グレミィを忘れてるぞ
あいつは見た目と設定がいいから意外に腐女子票をがっちり掴んでる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:51:38.83 ID:9TUJAhqH0.net
>>543
ン〜・・・一人抜けてる・・・一人抜けてるよぉ〜・・

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:01:26.86 ID:R2ehl5GM0.net
グレミィは死に様がオサレ過ぎてその前の週にちから゛っしたのが一瞬で記憶の彼方に行ったわ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:05:03.96 ID:UtOlaEBp0.net
グレミィ エスノト ノイトラ バラガンあたりは死に方が素敵

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:06:50.60 ID:j+ySlsqp0.net
他の騎士団は命令だからとか手柄が欲しいからって感じだけど
グレミィは最初は舐めてたとはいえ
単純にこいつに勝ちたいと思って戦ってるのが良かった

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:07:28.77 ID:1Del/26MO.net
【悲報】C、M、X登場で残りはNのみ 文字が判明していないグリマニエルの人かシャズ・ドミノの居場所がなくなる

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:09:39.30 ID:l67cMAPZ0.net
最近の精液、濡れちゃった→勃起云々以上に少年誌としてアウトであろう、
卯の花さんの愛の流刑地的な同意殺人もオサレ極まりない。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:10:09.13 ID:3nxP1u+30.net
しかし過去最長のシリーズになるってわりには未回収伏線だらけで、敵は数えるほどしかいないから
陛下はシリーズボスではなく前座かまたは、霊王を吸収とかして新たな展開に繋げるんだろうな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:13:47.40 ID:TjSYX14B0.net
陛下が霊王と合体→零番隊が敵に→陛下は完全に融合するまで眠りにつくのでその間に零番隊を倒そう→プリンセス陛下エンド

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:16:18.68 ID:UsxdFs6j0.net
>>539
これコピペか?

つかジジって死んだのかな 刺しても死なないし実験体にされてそう

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:16:26.22 ID:3nxP1u+30.net
零番隊は敵になるほうがしっくりする事はするんだよな
このまま陛下石田ポテトのカマセにするには設定上、強すぎるしもったいない
ただそれにしては麒麟児が醜態晒し過ぎな気がするが・・

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:19:40.55 ID:i/pwSNqd0.net
霊王吸収的な予想が増えたな
故に零が敵になるって理屈は良く分からんが

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:20:41.32 ID:mBwDVSf7O.net
霊王と合体してオールバックになれば陛下にもやっと貫禄がでるな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:23:10.49 ID:UsxdFs6j0.net
陛下のとこにWの奴以外にも聖文字持ち出てくんのかな 鍵が六花だったりDの人が言ってた複線もあるし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:24:26.07 ID:k3PCd39m0.net
霊王と陛下を分離させる為に、虚圏の古代遺跡の中から五つの秘宝を探す旅に出ます。
まず、旅のメンバーを決めるオーディション編です。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:25:29.20 ID:PIC/VZRQ0.net
>>529
陛下は途中で離脱するのか

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:31:38.51 ID:WCKn3Pzu0.net
陛下が霊王と融合するも逆に陛下の方がれに乗っ取られるという方が面白そう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:32:40.83 ID:SBaVx9D90.net
流石にナックルは陛下選抜に入ってると思いたいが・・・・・

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:33:20.60 ID:WCKn3Pzu0.net
すまん、なんか変換ミスしてた
陛下の方が霊王に乗っ取られるな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:34:05.92 ID:4wkesN8y0.net
いかんせん敵戦力が少な過ぎて集団戦でもしない限り味方の見せ場がなくなる

……ふとおもったがCがクローンなら適度にふえて月島さんやチャドやGJの見せ場消費するという手もあるのか

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:34:48.91 ID:Cviu0U3T0.net
でもナックルヴァールってマユリ倒すの苦労するレベルなんでしょ?

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:36:31.26 ID:3nxP1u+30.net
>>573
そっちの方がありそう
苺と戦って弱った陛下が乗っ取られるとかな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:47:52.35 ID:vh/zQ3xe0.net
零番隊が敵に回ったら麒麟寺さんがどれだけ酷い死体蹴りを食らうのかと思うと

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:51:02.56 ID:lxjD7ltW0.net
霊王宮組はSS編と被せてるから、また浦原が石田関係にも絡んでたりするんだろうな。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:52:10.07 ID:SBaVx9D90.net
蹴ってくれるなら良いけどな
最悪陛下の時みたいな何もせず放置パターンも・・・

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:57:49.29 ID:IXWW4qzY0.net
体内からやられたってことは内臓死んだってことだぞ
外傷よりもはるかにひどい

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:13:35.75 ID:88Ot99Zn0.net
完聖体で自分自身をグニャグニャにするよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:32:59.06 ID:FWtyrdwj0.net
>>578
霊王「新しい鬼道っス」

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:55:29.14 ID:W+fUgYJQ0.net
>>564
伏線()
その単語を使うのが恥ずかしいレベル

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 02:44:44.05 ID:V53AbdnI0.net
>>564
まだこの漫画に伏線とか言ってる奴がいるのに驚く
今まで引っ張っておいて大したことありませんでしたってのが何件あって
ちゃんと引っ張るだけの価値があったのが何件あったか考えたら分かる
便所の落書きも数千集まれば偶然上手い絵が見つかることもある

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:04:12.50 ID:AIuCP/i90.net
霊王「新しい陛下っす」

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:12:22.20 ID:FllMPxaT0.net
今週の最初の2〜3ページのやりとりっていらなくね? 
っつか案内無いのにいくつもりだったのか それとも案内いらないほど複雑じゃないから気にしなかったのか
どっちにしてもいらない気がする・・・・無駄な会話の間にさらにどうでもいい会話をたして引きのばしてるように見える

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:14:29.27 ID:mOSkIsTZ0.net
師匠は浮竹のこと完全に忘れてます

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:14:24.04 ID:s6dXw8KH0.net
>>586
煽るなら帰っていいよ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:39:14.71 ID:r5tYWVDf0.net
ヒロアカ作者「この漫画で子供達が少しでも楽しんでくれればいいんだが」
担当「(ヒロアカ作者△)」
女子中学生の読者「ヒロアカ作者に抱かれたい><」
JKの読者「ヒロアカ作者に惚れちゃった^^」
女子大学生「やっぱ彼氏にするならヒロアカ作者よね」
美人OL女「ヒロアカ作者さんに遊んでもらいたいエルー^^」
スーさん「ヒロアカ作者がイケメンすぎて生きるのが辛いスー;;」

相撲作者「あああああああああああああああああ!!!!(おちんちんハイドロポンプ)」

ヒ ロ ア カ の 快 進 撃 は 止 ま ら な い

ツイッターフォロワー数
 相撲公式 3,405
 ヒロアカ公式 8,784 ヒロアカ作者 11,967

既 に 相 撲 の 六 倍 の 人 気 が あ る ヒ ロ ア カ

この漫画がすごい!大賞2015 一位 ヒロアカ
この漫画の信者がキモイ!大賞2015  一位 相撲

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:10:16.20 ID:f9Stae2S0.net
なんでもいいから早く月島さんを出せよ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:26:34.14 ID:gqe/4xBb0.net
おれ絵本じゃないとよめないからまぁこれくらいのマンガでいいやもう

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:38:15.32 ID:1d/EIpAA0.net
〜ツイッターフォロワー数〜
在日相撲 3,496
超絶面白漫画ヒロアカ 9,154
ヒロアカ作者 12,433

ちょっとピクソブで検索してみただけでヒロアカの絵が大量に出てくる
ケツ丸出しのくせに腐人気でもヒロアカに勝てない在日相撲ww

この惨状かかわらず信者は既に中堅漫画になったかのように振る舞う
在日相撲のファン=まともに物事を考えたことがない低学歴なのだろうか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 05:48:00.05 ID:WgdA0fuD0.net
>>590
ゴミには構わなくて良いよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:28:23.06 ID:xg8FhxlE0.net
>>562
もうシャズドミノはグレミィの想像の産物だったってことにしよう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:05:17.14 ID:sLjejDCB0.net
ドミノより空想の産物であるグエナエルの方が強そう。
能力普通に強いし。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:25:24.45 ID:WHxhCsun0.net
>>597
グレミィが望めば、ハンタのカメレオンの息止めしなくてOK版も創れるという
ことだしな。好意的に捉えるなら、剣八の強さがグレミィの直接的戦闘欲求に
火を付けて能力を無駄遣いさせたということで、今の野晒しや一護の高速エレベーター
(一応剣八を助けた)も意味があるのかもしれない。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:39:31.05 ID:mew1thGb0.net
千手丸さんが創り直したニャンゾルの服って死ぬ迄脱げないんだよな。
つまりニャンゾルがあの大ダメージから持ち直して抵抗したら更に串刺しが続くってことか、えげつないな。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:46:22.32 ID:2NPNQLLa0.net
千手丸もマユリ並みの後付け女王な気がするなあ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:00:28.09 ID:l67cMAPZ0.net
>>600
説は色々あるけど、この二人は深い関わりがあると後付け伏線設定される準備が
着々と進められてる感じだしな…。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:03:40.70 ID:j4IBcAzk0.net
>>568
陛下が余裕見せ付けてる割に何故か零番隊を倒そうとしてないからだな。
方法としては、霊王の力を受けてる王鍵経由でコントロールとか。

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:05:06.10 ID:JIIpCLpRO.net
>>515
滅却師は基本脳筋しかいないと思うけど。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:07:43.57 ID:WHxhCsun0.net
65巻で気になるところ
・ジジのポエム
・麒麟寺の解号の修正結果
・一角弓親の死覇装とカーネルナナナのマントが修正されてるか
・カーネルの本名は幕間で済まされてしまうのか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:10:07.54 ID:LgCIVCDV0.net
バンビの爆撃を返した時の変なボールはひどかったな
対バンビ以外に使える場面がなさそうなアイテムを都合よく持ってたり
適当にバラまいただけでバンビの爆撃を全て迎撃できちゃったり
本当にひどい展開だった
師匠たまにスゲーセンス悪い

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:25:44.99 ID:jVzBsOm00.net
あの霊子固定装置はスタークの狼爆弾とか虚閃にも効果あるんじゃないの?
滅却師は霊子をかなり利用するタイプらしいから
霊子を停止させる装置使うのは別におかしくない気がするが
矢とか周囲の霊子を収束して撃ってた気がするが、効果は抜群だな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:36:21.17 ID:k3PCd39m0.net
>>606
対石田の教訓だろうな。マユリ様はご都合主義的ではある気がするが、一応、
理由付けはされてる気がする。
対ザエルアポロでは石田の監視菌。対ジジ、ペペにはリンが操作された描写が
あるから操作系の対策をする、持ち歩くことの理由にはなってる。
藍染、月島さんとラスボスが大きく括れば操作系が続いたらということもあるしな。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:41:56.45 ID:PxnyX3JL0.net
あの世界は全て霊子で出来てるんだから向かってくる敵とかも霊子固定装置で止めれそう
まあ生物には効かないとかありそうだけど月牙とかぺぺの愛、完聖体前のノトのとばしてた恐怖とか飛び道具系全般に有効だろう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:42:46.49 ID:j4IBcAzk0.net
新しい鬼道っスしかり、理由あればあれもこれも出来て面白いかってことなんだよね。

それはともかく、マユリには前の教訓を〜とか言うなら
(いや作中では霊子固定のことについて特に言及ないけど)
聖隷を破るって話をやって欲しかったな。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:45:51.13 ID:i0pssOza0.net
>>609
聖隷対策が描かれるとしたら、浦原の仕事だろう。
マユリ様はあくまで全てにおいて雑魚専であり、浦原のかませ。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:50:00.96 ID:Bnn0GvQh0.net
陛下に選んでもらったわりに弱いな
ちょっと時間稼ぎできただけじゃん
最後は麒麟児が目にも見えず本能でも感じられないほどの俊足でとどめを刺して終わるんだろうな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:54:58.23 ID:nqFVjR4K0.net
陛下の能力ってもう出てたんだな
何故だか其処だけ読んで無くて陛下の能力何だろうって考えてた
予想外だったけど普通に強そうだった

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:59:55.28 ID:l67cMAPZ0.net
>>610
まあ、これが免罪符になってるよな。マユリ様は変な格好でキチの男だから、
それなりにネタキャラとして人気がある(Twitterとかだと)けど、女キャラだったら
織姫以上にボロクソに叩かれてただろうな。銀魂の月詠みたいな感じで。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:15:27.77 ID:w8VJ1rSi0.net
>>599
ドMにはたまらんな!

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:47:30.66 ID:sD+FFph30.net
苺ってなんで十字衝を避けさせようとしたの?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:49:03.63 ID:ZEBM++Te0.net
零番隊が敵に回ると予想する人がいるが
そりゃ鰤に期待しすぎではなかろうか
浮竹が敵に回る確率よりも高くはないだろう

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:10:10.13 ID:mOSkIsTZ0.net
>>615
幽白のぱくり
たしか浦飯がレーガン撃ってよけろ!とかいってた

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:14:39.27 ID:pkZOzGTe0.net
>>615
キャンディスと一発しけこみたかったから

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:15:10.26 ID:lN9CquggO.net
零番隊vs特記戦力! 頂上決戦!

・・・あかん、特記戦力が圧勝する光景しか頭に浮かばない

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:18:58.07 ID:RMrSFvfJ0.net
俺は今でも月島さん信じてますから!

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:20:12.05 ID:bSxKKPDc0.net
特記戦力の筆頭が一護って時点で零番隊のほうが強くね

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:23:34.16 ID:SBaVx9D90.net
千手丸つえーとならずニャンよえーとなるのはなぜなのか
蜂よりだいぶ速い雷迅の天次郎が心が折れるまで攻撃しても無傷だったんだがら
ニャンは相当強いだろ アホではあるが・・・
千手丸も黒子がいなけりゃきつかったのかね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:44:29.07 ID:TWbakIZei.net
何なんだ今週の乗りは…
ガンジュが度肝を抜く位霊圧上がってないと連れてっちゃ駄目だろ。
何で「だから俺が行くんじゃねえか」とかいうわけわかんない台詞に
爽やか微笑みスマイルで「そうかよ」とか言っちゃってんですか!?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:47:43.82 ID:SBaVx9D90.net
まだ完聖体あるかもしれんから分からんが
今のところはローズvsマスクと全く一緒だな

能力暴露(☆:聴覚支配だよ ニャン:見つけた敵はオイの体を避けるよ)
  ↓
そんなことしても無駄(マスク:耳塞ぎ 千手丸:黒子奇襲)
  ↓
なん・・・だと・・・(マスク:実際は鼓膜破りだった 千手丸:実際は奇襲は陽動だった)

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:57:17.77 ID:jVzBsOm00.net
>>623
そこはガンジュのちゃんと強くなってる、アピールじゃない?
それをチャン一は信用したかんじ
まあ補助要因どまりだろうけどな、ガンジュ。弓親倒した時みたく奇策は見たい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:02:45.55 ID:gy/puzC70.net
>>622
ガンジュは度肝を抜くパワーアップをしていて確たる自信がある
それを苺はしっかり理解していて仲間への信頼SUGEEEE!!
って事だろ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:22:22.20 ID:otRLV7Dt0.net
チャドはよく雑魚扱いされるけど
ドルドーニに対して一護は卍解しないと倒せないくらいだったから
十刃落ちの実力がだいたい同じくらいと仮定すると
同じ十刃落ちのガンテンバインに圧勝したチャドは当時でも並の隊長格くらいの実力はあったはず
そのチャドがさらにパワーアップしてると考えると十分戦力になると思えるが

ガンジュなんてナルに辛勝して済まぬに瞬殺されたくらいしか実績が無いし
そいつが強くなったとか言ってても何の説得力も無いよな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:31:34.45 ID:ZEBM++Te0.net
真・騎士団が新たな敵として降臨

騎士団と死神側はこれまでの争いを水に流して共闘
騎士団が死神を大勢殺したのがひっかかるが、過去には逆に死神が滅却師を大勢殺したこともあったので
お互い様・恨みっこ無しということで無理矢理納得

ついでに敵味方の死んだ連中も適当な理由つけて復活

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:32:56.01 ID:2gvAODGO0.net
チャドや乙姫って大別すると虚側の能力でいいんだよね?
ブリーチの世界は死神、クインシー、虚のいずれかだよね?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:36:17.71 ID:jVzBsOm00.net
ドルドーニが103。チルッチが105。ガンテンバインが107
十刃だった時の序列に「10」が足されただけだとしたら
ドルドーニが一番強そうだな。まあそんな設定ないけど

ボロボロ卍解一護でも、ノイトラにチャドほど簡単にのされなかったから
まあチャドは、隊長格の始解〜卍解の間くらいの実力だろうな
あの時点ならイールフォルトにやばかった、とか言ってた恋次より強いかもな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:55:16.01 ID:bSxKKPDc0.net
岩鷲って一護の従兄弟で元五大貴族だから白哉や夜一レベルになる可能性もあるんじゃないの
ルキアより年下だし成長力は恋次やルキアよりあってもおかしくない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:59:00.06 ID:u1ci24l60.net
>>629
虚も本来人間の魂魄だから
大雑把に分ければ力の源は人間と死神になるんじゃないかな
そう考えると虚とクインシーの対立は癌細胞と免疫のような構図に思えてくるが
これだと死神は何のために割り込んでくるんだという気にはなる

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:01:00.19 ID:cuktUY6t0.net
>>627
チャドは隊長格とまではいわないが、隊長格下位相手ならそこそこ善戦出来る強さだとは思う
ノイトラなんて当時の眼帯剣八でも刃が通らない奴だったし相手が悪すぎるわな
しかしこの漫画に説得力なんてものな不要なのだ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:02:37.34 ID:Tx3eBd7e0.net
魂の総量っていうかバランス取ってるんじゃなかったっけ?
魂ってのがどんなシステムで出来るのか分からんけど死神はリサイクルを推奨してるけど
他2人は結果的に「そんなもん消滅させたったらええネン」ってんで好き勝手やってるんだろ?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:03:41.83 ID:j4IBcAzk0.net
>>632
滅却師が虚を倒しまくると世界が崩壊する。
霊王の胡散臭さなどからそのこと自体が怪しいって意見もあるけど、現状そうなってる。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:17:07.62 ID:UV+CUL1nO.net
>>617
フリーザに気円斬避けろつうより前だっけ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:20:26.93 ID:wbZn/4se0.net
グリムジョーのフラシオン最弱のディロイにやられそうになったのがいけなかったかチャド

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:21:00.91 ID:Tx3eBd7e0.net
>>635
霊王が胡散臭いなら胡散臭いでもうちょっと敵側に正義の味方臭がしてもよさそうなもんだがなぁ
霊王に疑問をもって行動した敵が「女騙して利用する催眠使い」だったり「部下がゾンビを作って悪者臭全開の行動」だったり
読んでる人間だって「あ、これ真相がどうあれ霊王が管理してくれて良いや」って思っちゃって終わりじゃんね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:24:20.06 ID:TwyRPamv0.net
藍染やユーハバッハをもうちょい仲間思いな奴に書いてればな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:27:00.44 ID:czAuYuA70.net
そういえば虚が喰った魂魄がどうなるかって作中で明言されたことあったっけ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:28:37.63 ID:Lv9kDsMh0.net
陛下は素の人格は残月と同じだからそんな悪い奴ではなかったんじゃない?
死神の征討作戦食らって復讐の念でおかしくなったとか、そういう壮大かつ斬新な理由があるだけで

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:31:05.15 ID:e0YMlWxs0.net
陛下が闇堕ちした理由は銀城みたいにしょぼい理由な気もするが

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:33:14.49 ID:r09oJkLm0.net
>>638
一応浦原も霊王についてあまり良くは思ってないっぽい
まぁこの人もなかなか胡散臭いけどな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:34:28.46 ID:cXvu3euEI.net
>>636
あの気円斬はフリーザがうったものだし
「避けろ」じゃなくて「立ち上がるな伏せろ」だったかな?
あの場面と似てるようで違う

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:46:36.31 ID:tqVcAlOy0.net
霊丸&気円斬のどっちが先だか知らんがどっちもその台詞を叫ぶ必然性があるからパクりとは言われないわけで

苺のアレはカッコいいシーンを何となくパクったと思われても仕方がない意味不明さ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:48:44.43 ID:MEzQU2+x0.net
ふむ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:54:40.64 ID:pkZOzGTe0.net
キャンディちゃん避けて!は腕の再生でジジ対マユリを、ジジちゃんの台詞で
バンビちゃんのゾンビ化をそれぞれ示唆したかったんだろう。
わざわざやる意味はわからないが。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:55:29.51 ID:YuoYLjhU0.net
ハゲなるよりは確実に強いよなチャド

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:06:07.17 ID:uhLu4Nw90.net
悟空も幽助も本人が意図していない決着だったから分かる
手前で必殺技放っておいて馬鹿よけろは意味不明だわな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:15:00.42 ID:TwyRPamv0.net
単行本で台詞修正されてたりしないかなww
避けろっ!!から
さあ来いキャンディス、俺の十字衝に飛び込めっ!!!
とかに

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:25:47.93 ID:j4IBcAzk0.net
陛下は元々今のような性格で、ユーハ斬月は一護の内なる世界に降る雨で綺麗になった姿なのか、
陛下は元々ユーハ斬月のような性格で、何かのきっかけであんな性格になったのか。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:28:00.72 ID:AIuCP/i90.net
1000年前のUHVHだって言ってんだから後者だろ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:37:53.96 ID:eJ/hcxze0.net
だろうけどあの残月が陛下みたいなカスになる気がしないよね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:40:47.33 ID:ZRellL94O.net
幽助は意識なかったし自分の力で仙水を倒したかったから避けろはわかる
悟空も勝敗決した後だし自分で撃った技でもない

チャン一は倒すべき敵がまだいる状況でドヤ顔で新技披露して「避けろ」なんだぜ
仲間が必死に戦ってるんだし女の子を傷つけない紳士アピールする状況じゃない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:41:27.64 ID:j4IBcAzk0.net
>>653
ユーハバッハと山爺がどの時点で初めて対面したのか。

バズビーたちが焼かれたのを見てニヤニヤした陛下に
変わらんなって言ってるから、山爺の知る範囲では昔からあの性格……じゃないかと思うし。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:41:43.93 ID:t1UML6JN0.net
一護本人よりも有能そうな白一護みたいに、斬月のオッサンのほうが陛下本人よりできる男っぽいオーラを放っているってのはあるなw

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:42:59.49 ID:RC9B6dcaO.net
いちごのたちばで考えたら
…取りあえず敵だから女だろうが必殺技撃ってみたが予想外に可愛かったんで殺すの勿体ない当て身的な技で気絶させればあんな事やこんな事ができるかもしりゃりゃりゃあわわわわ「避けろーッ(錯乱)」

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:44:46.37 ID:j4IBcAzk0.net
つまり、危ねえ! って言って瞬歩でキャンディスの前に移動して月牙十字衝を相殺してれば良かったんだな。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:46:01.62 ID:uhLu4Nw90.net
理知を取り戻したのがつい最近だろ
山爺にボコボコにされて凶変したか
理知を取り戻す間に何かされたか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:49:34.18 ID:AIuCP/i90.net
そして別に避けなくても腕一本で済んでるという

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:56:24.27 ID:RC9B6dcaO.net
>>658
濡れるな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:57:39.99 ID:270z11gf0.net
あれは甘さを捨てられなかった結果だろう
藍染に死神化させられて、自分にはクインシーの血が流れていて・・・
藍染に死神化させられていなかったら、この戦争でクインシー側だったわけで
一護は死神側クインシー側の両方と仲間になった状態のままで、成長できなかったんだよ一護は

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:09:35.91 ID:Tidcscpd0.net
でもなんか支障は凄く成長した、言い換えれば苺を身も心も強くなった、要するに凄く成長したって風に描いてるよね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:11:25.58 ID:bmIzMPpqi.net
>>660一護は身体中心を狙ったけどキャンディスは避けろって言われてから避けようとはしたんじゃね?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:28:48.62 ID:cXvu3euEI.net
>>657
体消し飛んだらエロいことできないもんな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:32:34.82 ID:cXvu3euEI.net
とりあえず本気で撃ってキャンディスを消し飛ばすか
腹パンで気絶させて無傷で勝つかしてたらチョコラテを置いてこれたと思えるんだけどな
周りはことあるごとに成長した成長した言ってるけど実際は意味の分からんキチガイになっていってるんだよな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:35:51.25 ID:cXvu3euEI.net
>>658
月牙テンション撃った意味がさらに分からなくなるな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:46:48.06 ID:7WNPnQUX0.net
これで安心して死ねるとか言ってたギンはどう思ってるかなw

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:47:18.92 ID:SNYXjwSm0.net
ピッコロ「食らえ!!魔貫光殺法だ!!!」
ラディッツ「!!!」
ピッコロ「馬鹿!避けろ!!ラディッーツ!!!」(身を盾にしてラディッツを庇う)
ラディッツ「ふう、助かったぜ」
ピッコロ「あ・・あ・・今のでも無傷なんて・・地球は今度こそ終わりだ」


これぐらい意味不明な行動してるレベルだったイチゴ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:48:39.30 ID:7XwZNmkFO.net
ロイド陛下が山爺の召喚した部下の骸骨で動揺してたから、基本的には悪辣で昔ながらの配下には付き合いが長いから優しかったんじゃね

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 14:58:02.36 ID:SBaVx9D90.net
>>650
ん〜キャラの心情に気を遣ってセリフ変更ってのはブリじゃあんま見ないイメージ
同じジャンプのナルトでは結構あるイメージだけど
セリフ変更があってもルキアの相手が女口調に変更だったり
愛染「なぜなら君は〜」のような類しか記憶にないな
まぁセリフ変更したことで剣ちゃんを野晒しにして危険に晒した愚行が消えることはない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:01:04.42 ID:O0q5LmGbI.net
ここって単行本のバレも来るの?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:42:17.76 ID:ZEBM++Te0.net
「バカ避けろ」の時は、キャンディスを話の中で一護と関わらせて
もっと活用する予定だったんだろう

でも結果的に、まあ理由はわからんが、キャンディスは捨てられることになったので
適当に死んだことになった
単にめんどくさくなったのかも知れないけど

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:43:24.94 ID:RBF2YX2J0.net
>>668
心配せんでもスケコマシの神様に転生して桃源郷で楽しく暮らしてるよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:49:47.81 ID:Y0RVsaDe0.net
マーロニーロは修正されてたっけ?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:50:39.14 ID:la6wpyYW0.net
>>669
それはいくらなんでも盛り過ぎ
フリーザに伏せろって言った悟空みたいな感じだろ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:15:57.64 ID:NfJeUo8n0.net
あの極空はストーリーがほぼ決着済みで仲間の危険などもない状態だからな
苺のように一刻も早く敵を倒して仲間を救わないと駄目な状況とは全然違う

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:18:54.18 ID:9oKv4dl/0.net
それに事前にもうお前との戦いは飽きた、殺すまでもないからひっそりと生きていけみたいな言葉も言ってるしな
なんの予兆もなくいきなり叫んだチャン一とはまったく違う

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:20:11.00 ID:bSxKKPDc0.net
一護の対戦相手は女なのを考慮したほうがいいじゃないの
ジャンプのバトル漫画で容赦無しに女の敵を殺す主人公なんていたっけ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:20:44.02 ID:ZEBM++Te0.net
一護としてできるだけ女を殺傷しないっていうスタンスを示したいのであれば
(実際、善し悪しはともかく、そういう主人公の描写はめずらしくないわけだから)
自分が撃っておいてから「バカ避けろ」!!じゃなくて
「死にたくなければ引っ込んでろ!」とか「どかないとどうなっても知らないぞ」とか予告してから
撃ってた方が、説得力があっただろうな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:22:39.29 ID:ZEBM++Te0.net
>>679
古くからの例で言えば、コブラくらいかな
コブラもケースバイケースだが

あとは女は殺さないというか、直接女を殺す描写はできるだけ回避するよね
死ぬに値するような敵女も、だいたい別な理由でくたばるのが割とお約束
(主人公以外に殺される、身内に消される、災害で勝手に死ぬ等)

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:23:32.31 ID:5F80HzbNO.net
一護「バカ避けろ!」(お前殺したら俺の人気とオサレポイントが…!)

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:25:28.77 ID:SoAtd9oqi.net
>>676
チャン1は自分で撃っておいて「避けろ」
悟空は既に勝負に敗北したフリーザを見逃してやったにもかかわらずフリーザは悪あがきに気円斬を撃ってきた
悟空の「伏せろ」はその結果自滅しそうになってるフリーザを助けようとした純粋な良心から出た言葉
しかしチャン1はなぜこんな行動したのか理由がさっぱり分からん
この二つは全然違うものだと思う

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:26:32.11 ID:SBaVx9D90.net
今までの一護は勇音に手を上げて気絶させてたり
井上を人質に取ったロリに対しては怒って月牙放とうとしてた

だからこそ今回の剣八を戦闘不能にしたビッチーズに対して攻撃すらしようともしない奇行が目立つ
元々、一護は止む得ない状況なら手を上げるキャラだったし

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:27:54.19 ID:j4IBcAzk0.net
ドラゴンボールのあれもオサレにかかればこうなる的な。

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:28:28.13 ID:ZEBM++Te0.net
つか、本当に殺す気がなく、しかも格好良く攻撃して強さをみせつけたいんなら
パワーをセーブして攻撃して、相手に死なない程度のダメージを与えて牽制だけしておいて

 「今のは手加減したんだ。本気でやってたらお前は死んでたぞ。命を粗末にするな」

みたいに言ってビビらせるのが一番効果的というか定番だよね

鰤はどうもそこらへんの手順がうまくないというか何というか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:29:40.00 ID:cXvu3euEI.net
昔の方がきっちり筋が通っていたのに周りから成長した成長したと言われるたびにブレた行動をするようになっていく主人公

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:31:16.77 ID:cXvu3euEI.net
卍解して兄妹うんぬん説教してた苺はマジでカッコよかったのに

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:31:40.76 ID:la6wpyYW0.net
>>683
単純に女だからだろう
あくまで脅しで避けるように撃ったのに避けずに弾こうとしたから「馬鹿避けろ!」ってこと

女だからって舐めぷすることを叩くならともかく
理由がさっぱりわからないってのは読解力なさすぎじゃないか

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:32:20.69 ID:xAiYCxMz0.net
一護ってそもそも精神面での成長させる必要がないくらい完成されてたと思うんだけどな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:36:36.56 ID:QkeUAEvH0.net
一護って時々意味不明な気持ち悪い言動があるよな
双極の来いよもそうだし、この前の避けろも意味がわからんし慢心が気持ち悪い

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:40:34.56 ID:9oKv4dl/0.net
そもそも問題は主人公として颯爽と登場したのに一人も倒せず帰っていく醜態だしな
しかも帰りの便の中でドヤ顔

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:41:29.83 ID:j4IBcAzk0.net
>>689
実際そんなとこだろうってのは何度となく言われてる。
そんな考えまったく頭になくて当時の一護(あの辺の流れ)を批判してる人はあんまりいないと思う。
結局流れがすんなり、しっくり来ないんだよ。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:42:17.69 ID:SBaVx9D90.net
双極のときはむしろかっこよかったけどな、オレはw
あのときみたく相手を気絶するパターンで良かった

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:44:37.50 ID:cXvu3euEI.net
>>689
叩くために誇張して書いてんだろ
脅しの割りには腕が消滅するほどの威力でさらには自分で撃っておいて避けろバカとか言ってたから
そりゃねーわって人が多いんじゃないかと

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:44:46.10 ID:eF0/Wfbt0.net
成長しないどころか劣化してないか?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:55:52.90 ID:SBaVx9D90.net
十字衝は脅しじゃなく普通に雷滅刑を相殺するためにはなったんんじゃね
脅すくらいの気概がありゃ些かマシなんだがな・・・

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:56:19.70 ID:uhLu4Nw90.net
クリリン「気円斬!とうっ!!」

ナッパ「ふっ、くだらん技だ」

クリリン「ナッパよけろーっ!!」

ナッパ「!?」

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:57:55.58 ID:5F80HzbNO.net
>>698
ワロタw

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:03:01.62 ID:eF0/Wfbt0.net
ぶっちゃけ爺の馬鹿火力とか野晒の隕石割り見た後だから
そこまで強そうに思えなかった

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:04:15.69 ID:z3jpVgWo0.net
>>698
これだわw

本来バカ避けろって言うべきはビッチーズの誰かだな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:04:51.25 ID:cXvu3euEI.net
>>698
リルトットに避けろって言わせてたら丸く収まってた

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:05:16.91 ID:IXWW4qzY0.net
よけなかったらキャンディス消滅してたもんな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:09:26.48 ID:rKxeG1C70.net
ぶっちゃけポエムは誰でも気になる

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:10:56.60 ID:ZEBM++Te0.net
というか、一護にはあの時点ではビッチーズに対する殺意はないというのが
動かせない大前提なんだろ
(この前提をとっぱらって良いのなら、何の問題もないけど)

だからリルトットが「バカ避けろ」ではいけない

かといって、一護が自分で撃って置いて「バカ避けろ」はひどいっていう話なわけだ

となると、死なない程度に手加減しても一護は十分強くて、まして本気でやったら
タダでは済まない・・・っていうふうに描くのがお約束のはずなんだけど
でも師匠はそういうふうにはならないのよね

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:12:45.30 ID:bSxKKPDc0.net
倒した騎士団が多い死神順
剣八4人
白哉3人
山爺2人  
拳西2人
一護1人
恋次1人
ルキア1人
狛村1人

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:13:03.47 ID:uhLu4Nw90.net
ビッチーズを一護の噛ませに当てた時点で既に不評だった
しかも噛ませとしての役割すら中途半端という

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:18:29.53 ID:ZEBM++Te0.net
>>707
根本的問題として、剣八が、グレイミと結構いい雰囲気で力を尽くして戦いを終えたと思ったら
そこにビッチーズが寄ってたかって襲いかかるという流れ自体がよろしくないというか

ビッチーズ=疲れた相手に大勢で攻撃する卑しい醜い奴らという描き方なのかと思ったら
そういうふうに徹底してるわけでもないし

ペペみたいな見るからに醜悪な奴が、グレイミ戦後に疲れた剣八をボコって
それに怒った一護がペペを徹底的に潰すとかいうんだったら、何の違和感もなかったんだけど

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:19:03.30 ID:Q6nGsnaf0.net
殺す威力で撃っておいて死んだら嫌だなってのはチャン一の豆腐メンタルらしいといえばらしいけどね
主人公なのに精神面が相変わらず成長してないのも叩かれてる原因なんだろうが

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:20:32.32 ID:eF0/Wfbt0.net
>>706
おい拳西馬鹿にすんなやwつーかペペはまだ普通に動けたよね。
爺と一護が実力の割に活躍して無くて草

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:20:51.33 ID:s6dXw8KH0.net
>>706
殺害人数じゃなくて倒した人数なら山爺が5人でトップだろ
狛村とかせっかく不死身になったのにバンビ殺せなくて最終的にジジによって殺されて相手の戦力にゾンビとして復活してるし
まあバンビによる被害が雑魚のハゲナルだけだったしあんま問題ないけど

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:20:56.76 ID:j4IBcAzk0.net
一護「らしさがないのが俺らしさ」

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:23:40.15 ID:eF0/Wfbt0.net
つーか剣八のセリフも結構違和感あったんだよな。
別に負けても良いけどやちる見つけるまで生きる事あきらめんなよ!と思った。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:28:04.91 ID:uhLu4Nw90.net
内臓を傷めたとか言ってるのもわざとらしかった
今まで散々刺されてきただろうがw

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:28:11.65 ID:2NPNQLLa0.net
剣八にワンチャンあるとしてもまずは回復させなきゃな
勇音は無事だろうか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:31:41.14 ID:eF0/Wfbt0.net
>>715
あいつはビッチ共と遭遇してるはずなんだが・・・・

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:36:39.68 ID:8F3al1iQ0.net
バカ避けろ!!(実は大した事無いのがバレる!!)

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:45:31.84 ID:ZEBM++Te0.net
明日にはもう次のバレか
予想が難しいだけに嘘バレも来ないなw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:45:49.06 ID:j4IBcAzk0.net
一護(片手が吹き飛んだだけだと……!?
    斬月のオッサンが抑え込んでいた力の全てを解放して、
    とんでもなく霊子の濃い空間で鍛錬した俺の月牙十字衝を喰らって、片手が吹き飛んだだけだと!?)

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:46:44.00 ID:DfpVwy9r0.net
キャンディスさんの活躍
・4人がかりで瀕死の剣八を仕留められない
・イキって苺につっかかるも舐めプされて惨敗
・済まぬに0コマで殺害される

彼女は何の為に生れて来たんだろうか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:49:19.73 ID:5F80HzbNO.net
>>720
11番隊のモブ達に雷落としてベロ出しドヤ顔登場しただろ!

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:51:06.98 ID:czAuYuA70.net
>>720
聖文字持ちの数合わせ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:52:19.07 ID:MEzQU2+x0.net
>>717
ふざけww

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 17:54:23.80 ID:eF0/Wfbt0.net
つーかキャンディスにしろぺぺにしろ本当だったらもっと活躍させるつもりだったんだけど
師匠が飽きちゃったんだよな多分。ナナナはエスノト路線じゃないとやばいけど

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:02:20.24 ID:s6dXw8KH0.net
一護って今はもう虚化できないんだよな?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:03:36.50 ID:Tx3eBd7e0.net
定期的に飽きてくれないと
お前ら想像できるか?今以上に話が進まない鰤

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:03:59.87 ID:f9Stae2S0.net
ソウルソサエティでもプリングルスが使えるならなぜ死神は有効活用しないのか
よほど限られた才能なのか

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:07:19.95 ID:ZEBM++Te0.net
実は師匠は現世組に一番飽きていて
ただ設定上、敵キャラと違って現世組は捨てることができないから
やむなく定期的に出している、とかいうんだったら悲しい

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:08:22.89 ID:2NPNQLLa0.net
皆で霊王宮行ってるしそれはないんじゃね?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:08:39.74 ID:jVzBsOm00.net
>>727
あれって、基本的な前提として母親の腹ん中にいたときに虚に襲われてないとダメなんじゃなかったっけ?実質虚の力にちかいらしいから、かなりレアなんじゃね?
チャド織姫は崩玉の影響なんだろうけど

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:09:17.30 ID:j4IBcAzk0.net
>>727
人間でもあれが出来るのって、母親が虚に襲われたことがある人だけらしいし。
崩玉のおかげで他の完現術者よりもずっと遅く力を手に入れた織姫とチャドは、母親が襲われた事実があるかわからないけど。
何にしろそういう意味じゃ、だいぶ限られてはいる。

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:16:05.11 ID:nqptSQA50.net
SS編までのチャン一は編集が直したチャン一なのかな・・・

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:16:19.64 ID:f9Stae2S0.net
>>730-731
そういえばそうだったな
一番根本的な前提を失念してたわ

月島さんのしおりってただの紙のしおりっぽいけどボロボロになったら替えがきくものなんだろうか
しおりそのものに思い入れがあれば大丈夫なのかな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:18:58.43 ID:czAuYuA70.net
現世組は出したくなければハゲナルみたいに適当に戦闘不能にして最終回付近まで放置でも話の展開には影響なさそう

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:19:03.18 ID:2gvAODGO0.net
>>706
山爺の奴は炎を相殺されて死んでないそうじゃないか
倒したの定義がわからんがそいつらだって1度は騎士団に倒されてるからよくわからんな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:22:23.41 ID:2gvAODGO0.net
死神VS騎士団の戦いで
倒した回数、倒された回数、戦闘不能にした回数、最終的な生存の有無で並べて評価するしかないな
山爺微妙だった

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:25:53.41 ID:11QLq2dV0.net
簡易
・ニャンゾル自爆
・享楽を巨人が襲う

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:26:15.62 ID:i7syUA2y0.net
>>689
こんな漫画の主人公の意味不明な言動に「読解力」なんて使わないといけないとは、本当に国語の力が無いのだろうと同情するよ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:26:31.67 ID:Tx3eBd7e0.net
陛下ってマスキュリンを吸収してるんだから
「応援されると頑張れる」っていうなんかちょっと萌え要素もった珍しいラスボスになったんだよな
・・・応援してくれる人がいればだが

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:26:52.29 ID:eF0/Wfbt0.net
卍解取られたのが致命的だよな。まあ結果的に剣八助けたのでギリチャラか?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:32:51.28 ID:2gvAODGO0.net
師匠の事だから石田吸収されるんだろ
そして石田を連れ戻すとか死なせないとかの仲間の気持ちがあるから陛下不死身化で絶望とかそんな落ち

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:38:54.66 ID:zxo64k8s0.net
板違い、スレ違いでごめんなさい
でも、モバゲーに一言言いたい
ハロウィンイベントで茶渡がいない
鉄拳断風炸裂
フランケンは茶渡だろ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:39:15.88 ID:5F80HzbNO.net
陛下「立て! 鬼ごっこは終わりだ」
「終点が玉座の間とは 上出来じゃないか。ここへ来い!」

和尚「これが玉座ですって?」
「ここはお墓よ あなたと私の」
「国が亡びたのに王だけ生きてるなんて 滑稽だわ」

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:53:52.04 ID:SBaVx9D90.net
本当に陛下は死んだ部下の聖文字使えるのかなぁ
ジェイルとかかなり使い勝手が良さそうだが
次回陛下が父になると夢想家吸収しちゃうからやばいな

戦闘狂のグレミィとは違って
陛下は強敵に対しては弱らせて戦う打算的な人だから
グレミィより夢想家を有効に使いそう

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:54:01.69 ID:otRLV7Dt0.net
だからキャンディスの能力は部下のつまみ食いが主で雷はオマケだと何度言ったら
何のために出てきたとか言ってる奴だってビッチーズの部下になるならキャンディスがいいんだろ?
俺はリルトットちゃんがいいけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 18:59:42.89 ID:LAXko/Ry0.net
>>744
どうせ師匠のことだから陛下にも性文字戻しても大して使いこなせないよ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:05:12.94 ID:0Pt7u3Rvi.net
ひゃあーーーーーー(^。^)

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:07:13.26 ID:z3jpVgWo0.net
どんな強力な能力もどうせ使うのが師匠だと思うと大して怖くない

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:08:04.32 ID:lDMx6Z2q0.net
もし使うのが編集だったら…

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:09:41.92 ID:ZEBM++Te0.net
ミニーについては何の説明もないだろうな
そしてミニーはもう出ることはない

「全部いちいち説明しなくてもミニーがどうなったかわかるだろ、
そこまで言わせるなよ」っていうことなんだろう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:10:45.53 ID:lN9Cqugg0.net
>>739
あれってジェイムズのほうが本体っぽいから陛下は応援する側じゃないのか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:10:45.57 ID:SoAtd9oqi.net
済まぬとか一時のネタだろと思ってたら済まぬ21巻と63巻でも済まぬ済まぬ言っててワロタwww

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:12:01.97 ID:YRoHZs8u0.net
頑張れ我が息子よ・・・

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:12:39.96 ID:czAuYuA70.net
>>751
二人に分裂するんじゃない?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:13:23.66 ID:ZEBM++Te0.net
レスラーは特に魅力あるキャラでもないけど
思えばずいぶん時間をかけたよなー

レスラーこそ、説明ぬきで倒れて死んでました・・でいいのに

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:15:19.87 ID:myBy9MEp0.net
>>753
問題は応援の追加効果にレスラー化が含まれてるかどうかだろ
もしそうなら応援された石田が僕が次の皇帝だ!死ね!スター雨竜ヘッドバット!とかで手始めにポテトを殺害するんだな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:15:52.39 ID:9oKv4dl/0.net
咆哮と併用して叫びが届く範囲の味方全てを応援してパワーアップさせたり出来るのかなスーパースター

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:17:49.08 ID:UV+CUL1nO.net
>>739
陛下がジェイムズつってたから、あっちが本体なんだろ

分裂陛下「がんばれスーパーヒーロー!」
石田「うおおお滅却師最終形完聖態!!」

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:18:20.94 ID:2NPNQLLa0.net
何が悲しくてあんな小太りのおっさんに応援されなきゃいけないんだ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:19:16.37 ID:s6dXw8KH0.net
陛下って自分の基礎的な力を他人に分け与えて陛下に救われた者自身が自分に見合った能力を開花させるのか
あらかじめ陛下が能力を決めといてその能力に見合った奴を見つけて与えるのか

後者だとスレの予想通りグレミィやマスクの強力な力が陛下に還元されて今度は陛下が能力を使うようになり
死神側が劣勢になるかもだがシャズやカーネルみたいな即退場組の能力判明には使える
前者だと滅却師の基礎的な力が能力吸収前より大幅にUPする

どっちなんだろう。詳しい説明あったっけ
てか死んだ者の力を吸収できるのは夜寝る時だけなんだっけ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:22:36.46 ID:CjflswQPi.net
>>758
だからマスクの本名がジェイムズだと何回言ったらわかんだか
>>760
前者の方が師匠的にも読者的にもありがたいな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:22:40.14 ID:mew1thGb0.net
バズビーの灼熱って今思うと残火の太刀をユーハバッハがゲットしてるからもう要らないよな普通に考えて。
この結論からバズビーは鰤が終わっても生き残る可能性がある。

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:23:16.12 ID:eF0/Wfbt0.net
バズビーは割と良い死に方すると思う

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:23:53.81 ID:iLEFlqWQ0.net
下手な固有能力より聖隷のが強いよな
編隊組んであれやったら手付けられんだろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:24:32.15 ID:/SFae4Tk0.net
ぺぺとかジジがふよふよ浮いてたのはなんの能力?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:24:39.72 ID:gqe/4xBb0.net
そっか(;_;)
みにーにゃちゃんもうでてこないのかよぉ(;_;)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:26:11.16 ID:yCRfly620.net
>>764
あれ味方関係なくも吸いそうだな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:28:16.18 ID:iLEFlqWQ0.net
>>767
でもあいつら平気で殺しあうからな
円作って外から中心に集まって最後に残ったのが手柄独り占めでどうだ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:30:10.40 ID:eF0/Wfbt0.net
つーか何で誰も聖域礼賛使わねーんだよw
あれクインシー最強の術じゃねーのかw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:31:20.31 ID:jVzBsOm00.net
聖文字>滅却師最強の術

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:31:45.30 ID:SBaVx9D90.net
>>760
と思うレベルで確定って程ではないかな
寝言陛下「良くやったジェイムス」魂吸引 起きた陛下「死した魂に感謝」
ハッシュは聖文字を”力”って言うが 「陛下は眠ってるとき力を蓄えてる」
っていうシーンで睡眠中吸収するのかなって思いはしたが

後聖文字を決めるのは陛下みたいだしやっぱ後者じゃないかな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:32:05.60 ID:H2UDKFAXi.net
>>760
ここのスレの大半はグレミィや脅威の能力持ちが死んだら陛下が糞強くなるって言ってるけど
エスノトの回想見るに陛下が滅却師の力を与える→エスノトは過去の経験から自分で恐怖の能力を開花
って感じなんだろうな。エスノトが死んだら陛下が恐怖を使えるようになるんじゃくて
滅却師の強大な力が戻ってきて力を与えて穴だらけになった体が回復するだけなんだろうな。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:34:36.02 ID:05BftMi50.net
文字持ち倒せば倒すほど陛下が強くなるって設定今後意味持つのかな
じゃあ倒さないように封じるって戦い方考えるのかと思ったら破面編と同じくただのバトルロイヤルやってるし

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:38:58.90 ID:RTn6xk8d0.net
エスノトが自分の資質で恐怖の能力を開花させたのはその通りだろうけど
魂を分け与えられた者の開花した才能もいずれは陛下に還るって説明なんだから
陛下が恐怖を使えるようになるのも間違いないと思うぞ

陛下は魂を分け与える候補を一目見ればそいつの秘めた才能が見えるんだろう
ベッドで横たわるエスノトを見た時点でFearだからFだなって判断つくんだと思う
和尚にちょっと似てるけど

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:41:37.34 ID:j4IBcAzk0.net
相手に合わせた力を引き出すってのだとしたら、
そこはかとなく浅打ちでやってることに似てる。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:44:47.68 ID:H2UDKFAXi.net
>>774
開花した能力がそのまま陛下に還るって何巻に書いてあったっけ?
てか開花した能力が陛下に還ったところでその能力をそのまま陛下が使えるとは限らんだろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:47:17.06 ID:Ydy5toW90.net
多分王宮でもうちょいやったらまた仕切り直しだろうから
はよ進めてくれ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:48:30.12 ID:s6dXw8KH0.net
確かに能力がそのまま還元されても
陛下がその能力を流用して使えるとは書いてない

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:52:00.61 ID:ixsMuCmw0.net
>>738
たまに鰤スレで読解力足りないとか行間読めてないとかドヤ顔で言う奴いるよな

自分の読解力なんてこの漫画で一番アテにしてはいけないものなのに

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:52:30.97 ID:8iJw5nPT0.net
陛下が手でハート作ってラブビームだしたら嫌だろ
そうなったらコミック買うわ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:54:48.74 ID:eF0/Wfbt0.net
この前一気読みして一番笑えたのはグリムジョーだわ。
あいつ漫才出来るんだな。
・・・次いつ出るのか分からないけど。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:56:55.04 ID:s6dXw8KH0.net
このスレに居る大半は中二こじらせたガキか単行本すらまともに揃えてない知ったかか読解力無いニートが占めてるのは事実じゃん

鰤に読解力も糞もないのは同意だけど

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:57:08.53 ID:SBaVx9D90.net
>>778
確かに、力(聖文字?)を吸収される
って説明止まりだな
陛下の許へ還った聖文字は力(生命力?)に変換されて
純粋に戦闘力がUPしていくってことなのかも・・・

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:58:22.46 ID:RTn6xk8d0.net
開花した能力が還元されても陛下は使えないって
それって能力が還元されてないも同然じゃね?
無意味な設定になるな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:59:24.50 ID:gqe/4xBb0.net
単行本?絵本の間違いだろ?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 19:59:52.20 ID:xg8FhxlE0.net
おいおいバレ明日なんだぜ
仲良くしようぜおまえr

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:00:52.86 ID:eOfyCzQei.net
>>784
還元された能力が他の部分に補われる可能性だってあるだろ。
実際陛下はまだ完全じゃないんだし。

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:01:39.24 ID:eOfyCzQei.net
>>785
巣に帰りな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:02:16.16 ID:bdTacNPF0.net
絵本に謝れよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:02:33.47 ID:SBaVx9D90.net
そもそも魂を還元し続けてないと弱っていくって設定だからなw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:02:49.47 ID:RRks5PkN0.net
喧嘩ばかりしてるとナックルさんに仲裁されるぞ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:03:28.79 ID:s6dXw8KH0.net
>>788
例の如く構ってもらいたいガキだからスル―しとけ。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:03:29.43 ID:ZEBM++Te0.net
ナックルもあんまり大したことしないまま
消息不明者入りと予想

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:04:34.24 ID:gqe/4xBb0.net
ブチィィィッッ!!!

救えねぇ。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:05:02.87 ID:eF0/Wfbt0.net
ナックルはスタークと同じ臭いがする

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:05:13.96 ID:xTfliez+0.net
また荒れてる

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:07:38.02 ID:eOfyCzQei.net
荒れてる荒れてる言うから荒らしが調子乗んだろ
黙ってスルーするかNGぶっこめよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:12:33.19 ID:LzvAZErCO.net
荒れてるうちに入らんだろこれくらい
繊細だな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:13:44.92 ID:s6dXw8KH0.net
>>798
最近荒らしに妙に敏感な奴多いよね。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:15:10.50 ID:sc6BSYW40.net
陛下の魂を貸し与えられた者は欠損が埋められる代わりに短命になる
与えられた者が死ぬ時に才能や能力、記憶等が魂に刻まれて陛下にもどる
相手の資質にあった聖文字を刻むことでより強い力を与えられる
もともと身体が不自由だった陛下は魂を回収することで五体満足になった

聖文字をそのまま使えるのか強化された魂を回収してパワーアップなのかは現状ではまだはっきりわからないね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:15:15.98 ID:LzvAZErCO.net
ていうか最近の鰤スレなんてスゲー平和だよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:16:11.10 ID:SdIRW+Sl0.net
荒れてる荒らしだろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:19:15.78 ID:SBaVx9D90.net
自分が見てる週漫板の中では1番平和ではあるな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:22:53.12 ID:eF0/Wfbt0.net
NARUTOはいつもギスギスしてる(´・ω・`)

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:28:03.30 ID:gqe/4xBb0.net
だよ…な…?いいんだよなこんくらい
荒らし扱いされてびっくりしたよ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:34:13.16 ID:IXWW4qzY0.net
ニャンゾルは千手●が早すぎて気づかなかったという事でいいのかな?
千手●の事を敵だとははなから思ってるから攻撃は通らんわけで

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:46:46.10 ID:uhLu4Nw90.net
服が危険だと認識したならその攻撃も曲がるんじゃないのか
何で普通に刺さってんの

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:47:55.51 ID:z3jpVgWo0.net
ライブ感

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:50:32.98 ID:s6dXw8KH0.net
内側から刺されてんのが見えねーのかよ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:51:01.40 ID:SBaVx9D90.net
なんで言っちゃうんだバトルだな
能力を暴露するニャンもだが串刺しにする前に服が敵だと認識させる千手丸もアレだなw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:53:31.69 ID:SdIRW+Sl0.net
口を滑らせる奴ばっかの漫画で口を滑らせたなとかギャグでしかない

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:03:12.50 ID:LAXko/Ry0.net
>>780
ネテロの「感謝するぜ」みたいにカッコいいハートマークを作るかもしれないだろ!!

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:03:55.53 ID:2NPNQLLa0.net
リルを食って陛下の口びよ〜んは?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:05:59.08 ID:z3jpVgWo0.net
能力吸収設定のせいでどんどん色物になっていく陛下

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:09:24.63 ID:uhLu4Nw90.net
どうせ師匠が活用できないから問題ない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:10:29.25 ID:5F80HzbNO.net
ネタじゃなくて本気で陛下が聖文字能力使うと思ってるヤツいるのかね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:15:09.94 ID:2to0KXdI0.net
誰か現状の戦力まとめてください

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:18:15.51 ID:RTn6xk8d0.net
残火の太刀使うときはロイドの能力で姿も山爺になりそう
山爺のビジュアルじゃないと残火合わないと思うんだよな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:22:20.14 ID:ZjjGXKVm0.net
何故か溶鉱炉で今まで化けたやつに変化して溶けたT1000を思い出した

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:23:34.31 ID:eF0/Wfbt0.net
一護さんが残火の太刀を一瞬でぶった切る展開は勘弁。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:25:42.24 ID:uhLu4Nw90.net
一護に破られる位なら王悦に破られた方がマシ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:26:44.93 ID:Vgzbs5An0.net
 上
零番隊5人
オレンジ、チャド、織姫、夜一、ガンジュ
計10名

 下
済まぬ、風死、マユリ、ネム、破面ゾンビーズ2人、骨折白目ゾンビ、☆ゾンビ、裏腹、浮竹、春水、失禁メガネ
計12名

 不明
野晒、やちる、平子、デブ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:27:52.74 ID:BVIMCr3w0.net
このままプリングルスあたりが師匠に忘れられて鉄拳のまま連載終了したら面白いのに
どうせ出しても面白くないんだからそれぐらいやってもいいぞ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:29:02.83 ID:eF0/Wfbt0.net
>>821
最終的に倒すのは一護だけど残火の太刀だけは和尚王悦剣八の誰かにやってほしいわ。
期待はしてないけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:32:13.30 ID:ieGW//I60.net
死神
0番隊5、チャン一、チャド、織姫、岩鷲、夜一、浦原、享楽、浮竹、レンジ、ルキア、スマヌ、マユリ、ネム、檜佐木、ナナオ、4番隊副体調
ゾンビ太刀風、ローズ、ルピ、チルッチ、ドルドーニ

滅却師
陛下、ポテト、石田、バズビー、リルトット、ナックル、まだ出てない騎士団二人

不明
剣八、やちる、ハゲナル、平子、ひなもり、大前田、ソイポン、犬、グラサン、素人、シャルロッテ、乱菊
ジジ、ミニー

その他
吟醸月島さん時の神

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:34:06.66 ID:bdTacNPF0.net
死神残りすぎやろ
もっと死んでもいいんやで

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:35:29.71 ID:eF0/Wfbt0.net
死んでも死んでも生き返るからなこいつら。

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:37:35.65 ID:AIuCP/i90.net
腐った死体が数名混じってるけどな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:38:38.86 ID:Vgzbs5An0.net
○=生存 ●=戦闘不能 △=不明 ▲=ゾンビ ×=死

一番隊→春水○ 七尾○
二番隊→ソイフォン● 大前田△
三番隊→鳳橋×→▲ イズル×
四番隊→卯ノ花× いさね○
五番隊→平子△ 雛森△
六番隊→済まぬ○ 失恋○
七番隊→狛村● 射場○
八番隊→
九番隊→鉄拳断風×→▲ 風死○
十番隊→素人●→▲ 乱菊●→▲
十一番隊→野晒△ やちる△
十二番隊→マユリ○ ネム○
十三番隊→浮竹○ ルキア○

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:40:21.90 ID:Vgzbs5An0.net
改めて見ると隊長4人しか残ってないんだな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:41:54.07 ID:jc1Nbz9y0.net
平子は卍解でワンチャンがまだあるで多分

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:42:27.04 ID:RMrSFvfJ0.net
やっぱ藍染いいわあ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:43:59.31 ID:gyq/KgOJ0.net
>>823
ガンジュがフルブリング使う
ガンジュの回想にブリンガーども登場
出番終了

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:44:58.00 ID:SBaVx9D90.net
表にするとゾンビが割と多くて草
勇音もゾンビになってそうではあるな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:45:10.24 ID:RMrSFvfJ0.net
>>829
そっか八番隊空いてるのか
ラブとリサを入れて欲しいな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:45:26.84 ID:eF0/Wfbt0.net
平子さんは落ちてはいけないところまで落ちてしまった感がある。
あと享楽浮竹はもうそろそろ卍解出せ。そこまで強くないだろこいつら。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:45:27.97 ID:gyq/KgOJ0.net
>>829
沖牙は?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:45:51.61 ID:ZjjGXKVm0.net
腐った死体って言うなら目ん玉飛び出しとけや

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:47:45.61 ID:eF0/Wfbt0.net
とりあえず拳西ローズを使うのはもうやめろや。
尺稼ぎが露骨すぎる

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:48:00.01 ID:5F80HzbNO.net
>>831
彡(^)(^)「卍解は始解のさらに逆やで!」

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:48:28.02 ID:SBaVx9D90.net
>>829
沖牙副隊長が抜けてる(小声)

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:50:56.28 ID:2to0KXdI0.net
ジジが死んだから日番谷は普通に戻れてんじゃないの?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:51:49.85 ID:eF0/Wfbt0.net
>>840
もうお前は素直に溶かされとけ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:51:53.50 ID:8F3al1iQ0.net
>>842
何時から死んでると錯覚していた?
何時から死んだら解除されると錯覚していた?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:52:16.85 ID:gyq/KgOJ0.net
沖牙も強者オーラあるけど流石に元三席じゃ卍解出来ねーだろうな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:52:20.00 ID:Vgzbs5An0.net
>>837
>>841
沖牙ァ!!は○なはずたぶん

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:53:42.34 ID:2NPNQLLa0.net
>>834
勇音ゾンビ化したら回復役がいなくなっちゃうな
織姫はいないし卯ノ花は死んだしヤバすぎ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:54:27.98 ID:j4IBcAzk0.net
>>845
仮にも一番隊の三席だしわからんよ。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:54:36.52 ID:AIuCP/i90.net
>>845
裏腹も元三席
ついでにハゲも

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:54:40.57 ID:jc1Nbz9y0.net
>>847
花太郎何してるんだっけ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:55:04.69 ID:eF0/Wfbt0.net
勇音はジジと遭遇してるはずなんだよなぁ・・・・

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:55:42.44 ID:mew1thGb0.net
沖牙さんが雀部さんに匹敵するくらいに長く一番隊三席勤め上げてたらあるいはきっと…!

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:56:20.76 ID:j4IBcAzk0.net
>>849
隠密機動総帥が隊長になったときの隊は、任されてる部隊によって席次が決まるらしくて、実力順じゃないらしい。
こないだガイドブックで見た……気がする。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:57:31.55 ID:bSxKKPDc0.net
3番4番8番9番の隊長の変わりは
卍解使える浦原夜一ラブ恋次ルキア69一角あたりが候補か

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:58:33.30 ID:dnvgG6SU0.net
>>853
つまり大前田が副隊長なのはそいぽんの相手できるのが大前田だけだからやってるだけで実力ではない・・・?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:00:01.78 ID:gyq/KgOJ0.net
>>848>>849
卍解出来るなら藍染たち抜けてからの未曾有の戦力不足でどうしていつまでも三席なんだという疑問が
一番隊はみんな雀部みたいに総隊長に操を立ててるとでも言うんなら知らんけど

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:00:40.26 ID:Vgzbs5An0.net
>>854
風死は確定してない
ハゲは卍解ゴミになったから実力的には無理なんじゃ…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:02:11.83 ID:AIuCP/i90.net
沖牙源志郎は 隊長となるべき死神だった
記録によれば 山爺や和尚の生まれる以前より卍解を習得していた
だが 護廷十三隊の成立以降は一度たりともその能力を人前で使うことは無かった
隊長格といえども人格者ばかりでは無い
沖牙の実力を伝え聞いていようとも 戦いに参加せぬ三席として侮辱する者もあった

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:02:22.13 ID:eF0/Wfbt0.net
檜佐木一角弓親は何故自力で騎士団を倒せると思っていたのだろう?
分かんないのかな?霊圧の差で。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:02:59.52 ID:PxnyX3JL0.net
>>851
ベッド回収しに行ったけど役立たずの死体やしやっぱいいやと思って放置してどっか行った可能性もある

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:03:26.12 ID:ZjjGXKVm0.net
>>858
どうでもいいけど源志郎っていうのか
さすがにどいつこいつも渋いな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:04:47.31 ID:j4IBcAzk0.net
>>856
あんまその辺の整合性とか考えてもなぁ。
自分としても、沖牙の卍解! で引きがあっても不思議に思わないってくらいだし。

まぁそもそもオレは沖牙が本当に無事かを疑ってる派だけど。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:04:53.04 ID:057rz+AN0.net
>>859
ハゲはバカだから勝てなくても戦いたがる
ナルはハゲが戦うなら自分も行くって感じでついて行ったと考えればまあ納得はできる
69は知らん

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:05:15.13 ID:ZRellL94O.net
オサレトークでosr補正かけるか不意打ちなら勝てるだろ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:05:20.81 ID:TjSYX14B0.net
>>829
こう見ると風死タフだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:05:44.04 ID:D/CRNN480.net
69は鉄拳に修行付けてもらったから強くなったつもりなんだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:06:28.44 ID:SBaVx9D90.net
沖牙さんの謎の生命力
山爺「お前は一番隊の守護を頼む」→1番隊舎消滅
これは沖牙が別の場所で何かしてたとしか思えんな
それか爆発が届かなかったかもしれない地下監獄にいたとか(チラッ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:06:50.03 ID:z3jpVgWo0.net
69は師匠の中でもバカ扱いなのでは?
師匠の考えるバカは並のバカじゃないからな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:07:58.08 ID:kQ9CBUSj0.net
>>859
滅却師を倒したとは言っていない

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:08:41.78 ID:eF0/Wfbt0.net
69はビビりのはずなんだけどな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:08:42.98 ID:gyq/KgOJ0.net
>>858
じわじわくる

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:09:16.18 ID:mew1thGb0.net
檜佐木の卍解修行の相手は白だから厳密には拳西は檜佐木に卍解修得しろって言っただけで実際頑張ってたのは檜佐木と白だと思うんだ。
というか白は今頃何をしてるのやら……まあ元気だろうから心配はあまりしてないけど。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:10:20.20 ID:M8+80CCp0.net
>>822
下に
沖牙、勇音、射場、ゾンビ素人、ゾンビ乱菊、月島さん、時の神、空鶴、ましろ、恋次、ルキアの11人
不明に
雛森、駒村、一心の3人
現世に
ハッチ、ラブ、ひより、リサの4人
計18人が抜けてる
書いてた26人と合わせて44人

対する陛下組は
上 陛下、ポテト、石田
下 ホモ、リルトット、ナックル
不明 c、x、竜弦
計9人
ホモとリルトットは済まぬ、マユリ、恋次、ルキアに勝てないだろうから、正味7人
ナックルもペペの醜態を考えると無双はしないだろう。良くて逃亡だろうから、残り6人。
竜弦は一応不明に挙げたが、まず参戦しないだろうから5人
初回襲撃時にルキアと戦ったやつがcかxだろうけど、ルキアに致命傷も与えられないことを考えると戦力外。残り4人
xはちょっと期待できるけど、味方44対敵4
の試合ってどうよ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:10:40.04 ID:j4IBcAzk0.net
>>867
同じく一番隊舎にある隊首会をするところは無事だから、
普通に本人が一番隊舎にいて生存してても変な話ではない。

んだけどまぁ気になるわ。山爺のあの叫びの後で普通に無事とか。

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:11:27.01 ID:tj5HwSAz0.net
勇音マジでどこ行ったんだろ
グレミィ戦で鉄拳と☆の死体を「危ない!」って掴んでからその後音沙汰なし
鉄拳たちがゾンビ化されてる以上、ビッチーズに凹られた可能性が高いが、師匠のことだから、
存在そのものを忘れられてるんだろうな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:11:43.64 ID:TjSYX14B0.net
そういえば卍解が使えなくなってせっかく仮面の出番かと思ったのに誰も虚化しないよな
護廷十三隊では虚化禁止なのかと思ったけど白が虚化してたしなんなんだこいつら

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:12:36.99 ID:eF0/Wfbt0.net
まあ味方勢力も1話で吹き飛ぶだろうけどね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:12:55.90 ID:vzd6zrvX0.net
「沖牙ァ」で誰もが死んだと思ったのにケロっと生きてるとか実はあいつ藍染が化けてんじゃねえのか

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:13:07.50 ID:D/CRNN480.net
あいつらが虚化できてもあまり善戦できる様が想像できない

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:13:17.94 ID:Q6nGsnaf0.net
恋次やハゲの卍解に比べたら直接攻撃する必要無い時点で素人の卍解も十分当りの部類なんだな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:16:27.54 ID:2to0KXdI0.net
69も一人シュテルンリッター倒したとかパチこいてたけどなんなん?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:16:43.08 ID:j4IBcAzk0.net
山爺「沖牙ァ!(の霊圧が消え……てない)」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:17:17.82 ID:eF0/Wfbt0.net
早よ特記戦力全員集合のカラーとか見てみたいな。
もったいぶんないで残り二人も出してほしい。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:20:14.25 ID:s6dXw8KH0.net
特記戦力だったら初代13隊長の方が見栄え良いと思うふ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:20:44.18 ID:eF0/Wfbt0.net
>>881
ただの洗脳だろうけど、素で自分の実力が騎士団に通じると思っていたっぽい。

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:21:11.53 ID:4zjYU4fN0.net
シュテルンリッター全員集合を巻頭カラーで見たいなあ
叶わないだろうが

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:24:05.49 ID:2to0KXdI0.net
>>885実際は倒してないってことなの

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:24:10.58 ID:RC9B6dcaO.net
勇音って何気にいい嫁になりそうな希有な死神だよな

死神に限らないか

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:24:29.97 ID:D4x24k9W0.net
>>870
泣き虫設定だったっけ
それ子供の時だけだったか?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:24:35.17 ID:TjSYX14B0.net
>>878
もうそれくらいの展開ないとこっから持ち直せない気もする

特記戦力は投獄されてる昔の隊長格(新キャラ)とかがいいな
零番隊がこの体たらくでは既存キャラに期待できそうもない

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:26:19.45 ID:TwyRPamv0.net
星十字騎士団はもうほとんど死んでるし巻頭カラーではやらなそうだな
やるとしたらキャラブックの書き下ろしポスターかね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:26:36.19 ID:2to0KXdI0.net
http://jump-netabare.up.n.seesaa.net/jump-netabare/image/bleach.jpg?d=a0
白夜が倒したのってどっちのカーネル?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:27:27.55 ID:zQwBQPfV0.net
>>818
師匠のことだから奪っただけで使わない可能性もある

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:27:29.92 ID:qoozCrII0.net
沖牙ってそもそもどんなビジュアルだっけ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:27:51.92 ID:SBaVx9D90.net
初代13隊には麒麟さんがいそうでなんだかなぁ・・・
山爺の隣にいる長身がそれっぽいんだよな
今週話とか「そういうことかか」って呟いてて戦意喪失してる感じだし・・・

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:28:05.99 ID:eF0/Wfbt0.net
>>889
元から泣き虫
学生時代に虚に襲われた事に対するトラウマ
東仙の教え
の三重苦だと思う

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:28:16.87 ID:TwyRPamv0.net
>>892
どっちのカーネルも何もカーネルさん一人しか見当たらないんですが

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:28:54.62 ID:RRks5PkN0.net
カーネル強そうだな 絵では

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:30:10.77 ID:RTn6xk8d0.net
>>873
死神も戦力外を除外すれば10人以下になる

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:30:15.10 ID:TwyRPamv0.net
>>873
銀城忘れてないかw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:30:24.13 ID:gNNqN7Qq0.net
>>888
嫁だけでなく母ちゃんになることまで考えるなら、無難なのはそこそこ気の強い
妹の方かもな。勇音だと所謂ママ友付き合いとかで消耗しそうだ。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:31:10.24 ID:qoozCrII0.net
勇音はゆかなの無駄遣い

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:33:00.08 ID:RTn6xk8d0.net
>>900
勝手に死神側の戦力にカウントしたら銀城さんキレると思う

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:52:26.52 ID:C71q6qzQ0.net
銀城って実際どの程度強いのかようわからん
殆ど一護と戦ってる描写しかないし、力が戻った直後の一護がどの程度の位置なのかもイマイチピンと来ないし

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:52:27.37 ID:D4x24k9W0.net
>>896
ギャグ描写だと馬鹿っぽいのはその反動なのか?w

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:53:29.50 ID:tqos8+tt0.net
フルブリンガーもなぁ点
結局は第二の仮面の軍勢のような扱いになる気がする
登場場面はハッタリかましてもその後が思いつかなくて肩透かしに終わるのが師匠だろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:54:18.00 ID:jVzBsOm00.net
銀城、チャン一に卍解ぶっ壊されたから
たぶん今度卍解した時、剣が折れた状態で登場するな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:57:20.82 ID:Grd9kkxT0.net
>>896
こうして並べるといろいろキツイな69w
つーかこれでよく蠅東仙ブッ刺せたな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:59:39.36 ID:eF0/Wfbt0.net
>>908
怖がりだからこそ不意を突いて倒せた感じじゃない?
今回はその持ち味を全く生かせてない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:01:40.32 ID:D/CRNN480.net
今でも69は東仙を慕ってんのがな・・・
そもそも東仙が拳西達にした事を知ってるのかな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:02:03.68 ID:D4x24k9W0.net
>>909
なんか卍解もそれ系なんかね
理性ぶっ飛ぶとか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:02:39.24 ID:7XwZNmkFO.net
銃使いの髭紳士は名前も聖文字も能力も明かされずに出番終わりなのかな…
能力が銃なのかもしれんが

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:03:11.80 ID:jc1Nbz9y0.net
>>911
相手に恐怖を植え付ける卍解かもしれん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:04:00.28 ID:SLSYxzki0.net
>>904
主人公がやってた事の先代と言うオサレポイントを最大限に活かした時の吟醸はSクラス
つまり特記戦力なみだろう
生かせなかった場合は知らん

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:04:12.33 ID:RRks5PkN0.net
口調もカタカナ混じりになる卍解だな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:04:50.41 ID:czAuYuA70.net
過去編終わったら霊王浦原浮竹零番隊対現世組滅却師藍染破面完現術師とかにならないかな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:05:05.30 ID:TjSYX14B0.net
「目が見えなかった頃のあなたならこの程度の攻撃は躱していた」って作中の戦いの中でも屈指のオサレ決着だよな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:05:13.12 ID:tqos8+tt0.net
「(目が見えて気配に鈍くなった)あなたはもう東仙隊長じゃない…。刈れ 風死」ドスッ
「(ゾンビになった)あなたはもう憧れの六車隊長じゃない…。 刈れ 風死」
今回もうまくいきそうじゃないか?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:05:15.48 ID:D4x24k9W0.net
>>910
さすがにあれは拳西が可哀想すぎたわw
一番東仙悪く言っていい人間なのに、69の刺青入れる程自分に憧れて死神になった筈の奴に逆らわれたしw
 
 
次スレのスレタイどうする?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:05:40.76 ID:LzvAZErCO.net
スタークもだが銃使いの扱いが雑だなw
師匠はじめは死神の鎌のルキア以外のキャラは全員銃で戦う設定にしようとしたくせにw

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:06:22.29 ID:8sc8zlLe0.net
東仙も69もメンヘラ同士で気が合ったんだろう
逆に100%健全体育会系の鐵拳断風さんとは合わんと思う

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:12:14.08 ID:SBaVx9D90.net
>>919
それ以前に拳西は別に東仙の悪口を言ったわけじゃないって言うね・・・
あまりに拳西が通常業務をしないからイラついてたのかな?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:17:07.67 ID:mOSkIsTZ0.net
浮竹は本当に生きてるんですかねえ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:18:23.70 ID:0hFx/J3B0.net
>>822,872
不明者にそいぽん追加

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:22:52.72 ID:8C8/D+zx0.net
戦争も終わりそうだし そろそろ注意しておかねばならないのは
藍染が誰かと入れ替わる可能性だな
浮竹とかもうとっくに死んでて藍染になってるかもしれないし

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:30:12.01 ID:RMrSFvfJ0.net
今の岩鷲とギリコならどっちが強いだろう

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:30:28.05 ID:eF0/Wfbt0.net
浮竹・・・卍解まだ(´・ω・`)・・・

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:33:32.51 ID:mOSkIsTZ0.net
ギリコとかいう噛ませのためだけに復活した奴

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:37:48.76 ID:8sc8zlLe0.net
>>928
噛ませになれればまだいい方だろう
このまま結局出て来なかったり出ても背景扱いになる可能性も高い

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:39:35.01 ID:2GXo89D/i.net
バレ
ボロボロだがなんとか立ち上がるニャンゾル
ニャンゾル「まらまら戦いえ
陛下「よくやった
掌に吸い込まれるニャンゾル
陛下「ハッシュヴァルト、雨竜この2人を片づけておけ。私は先に進む

下界
空を見上げる済まぬたち
マユリ「裏腹喜助!相変わらず勝手な事を
済まぬ「涅あれを追う方法はないのか
マユリ「普通は無理だが…きみの来ているその羽織が王鍵の変わりになる。志波家に行けば一足遅れにはなるが間に合うかも知れんネ
カーネル「我々がそれを見逃すと?
何故か無傷で現れるカーネル
済まぬ「貴様もゾンビか?
刀を構える済まぬ
マユリ「いやゾンビならば色付きになるあれは
更に後ろに現れるカーネル
その上瓦礫から2人、影から1人、空から1人降ってくるカーネル
カーネル「言ったでしょう?我々と
シュテルンリッター シュルツ・シェアハウンド the multiplication 増殖
終わり

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:47:24.45 ID:s6dXw8KH0.net
シュルツ・シェアハウンド(笑)

出直してこい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:52:52.21 ID:tqos8+tt0.net
ギリコはその辺の滅却師のカマセ
銀城と月島は藍染のカマセになる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:52:57.21 ID:SBaVx9D90.net
完聖体は披露してるカーネルより
観察ってワードを強調してドヤってたゼブラモンキーの復活を!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:54:49.61 ID:2gvAODGO0.net
65巻のジジポエムバレまだ?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:55:46.04 ID:s6dXw8KH0.net
こんな早くにくるわけねーだろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:56:58.10 ID:RTn6xk8d0.net
ギリコは噛ませができるほどの強さを何も見せてないので
むしろ思わぬ活躍する可能性の方が高いな
剣八と戦った奴はみんな扱いよくなるし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:57:46.39 ID:2gvAODGO0.net
3日発売なんだから書店やネット倉庫で働いてる奴らなら一足先にわかるだろ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:58:33.11 ID:khjWKVJHI.net
今日の俺は占いで1位だったから乱菊さんのオッパイと寝る

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:58:56.62 ID:s6dXw8KH0.net
そいつらがここに書き込むわけねーだろ働けガキ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:04:46.30 ID:IXWW4qzY0.net
働きたくても働けない朝鮮人だからしょうがない

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:05:26.68 ID:s6dXw8KH0.net
>>930
師匠までとは言わんがもうちょっとネーミング頑張れよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:07:03.92 ID:28QZwbw40.net
ジジちゃんポエムはヤプーズの赤い戦車とか、村山槐多の一本のガランスみたいな
イメージかね。どっちも厨二オサレの定番だし。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:20:16.13 ID:2jKXfmYDI.net
>>930
セリフ回しがダサすぎる師匠のものではない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:22:55.93 ID:TNiR9/Jf0.net
しばらくは霊王宮でのイベントが続きそうだから
地上にフォーカスが戻って来るのはまだまだ先のことだと思う

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:27:15.52 ID:4qJ/LVug0.net
リロ・ステュンヴァロに比べて冷たい反応www
まあシュバルツもじっただけじゃな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:28:42.26 ID:YuoB7S8w0.net
ニャンゾルのネーミングセンスで心折られた嘘バレ氏も多いことだろう

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:29:22.12 ID:2jKXfmYDI.net
済まぬが「貴様もゾンビか?」とかいったら爆笑もんだわ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:29:59.04 ID:zIu4Aqgw0.net
来週は
・ニャンゾルが死んでなくて戦闘が長引く
・ニャンゾル撃破、残りの騎士団orナックル召喚
・地上に場面シフト
・陛下達vs千手丸麒麟児

絶対この中に来週の展開がある。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:34:49.52 ID:q3U90CqDi.net
ニャンゾルで心折られたとかねーよ
むしろ師匠どうしちゃったのなネーミングと笑いが飛び交うスレの反応だったろ
プープ・テーテトート
ブラクメウス・サイトサイド
ワイズオン・ブレイマン
リロ・ステュンヴァロ
ブレンメ・フランネ
まだこっちの方がオサレで中二感あるわ。

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:35:43.07 ID:8BqiDpUE0.net
プープ・テーテトートはほんとすき

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:36:14.63 ID:VS3LNxCz0.net
>>949
今見るとどれも大した事ない

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:36:28.39 ID:4qJ/LVug0.net
ナナナ・ナジャクープの時点で今更だろw

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:36:56.66 ID:YuoB7S8w0.net
なんかそれリロとプープ以外は鰤よりブラックキャット系統なんだよな〜

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:38:28.37 ID:DGV4+Tui0.net
ニャンゾルは好きだけどペペ・ワキャブラーダは微妙

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:38:30.43 ID:zIu4Aqgw0.net
>>949
やっぱあの嘘バレ師神だは
師匠には遠く及ばんけど少なくとも俺らよりはセンスあるわ。

デューク・シュメルヴェルセンとか語感カッコ良さともに完璧だった。

それでもバンビやGJやアーロニーロやバラガン生み出す師匠の方が格上だけど。

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:38:45.52 ID:U6JX+uz60.net
まぜてみた

プープ・テーテトート
ペペ・ワキャブラーダ
ブラクメウス・サイトサイド
リルトット・ランパード
ワイズオン・ブレイマン
リロ・ステュンヴァロ
ニャンゾル・ワイゾル
ブレンメ・フランネ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:39:36.88 ID:YuoB7S8w0.net
リロは外人の嘘バレを訳したようだから外人に名前決めてもらおう

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:39:37.01 ID:yXyLuJaJ0.net
>>949
むしろただの中二だからこそオサレじゃないんだよなぁ・・・
師匠のネーミングには絶妙な外しのテクニックがあるんだよな
僕の漫画は中二とかそういうのとは違うから感が

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:39:49.03 ID:bMR/Bxa70.net
少なくとも麒麟寺さんは別の意味でニャンゾルで心折られちゃったんですが・・・・
もうニャンの暴露に対しても千手丸みたいに対策立てようとせず思考停止してたのにはワロタ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:42:12.88 ID:QpdrVzxoi.net
>>949
やっぱ別格だなこいつは
これを機会に嘘バレや嘘騎士団多くなったけど
どれも師匠どころかプープの足もとにも及ばなくてワロタ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:42:52.04 ID:TdmDcZbs0.net
>>949
ねーよwwww

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:42:56.92 ID:M8qq+o440.net
>>959
脳筋レトロヤンキーヒーラーって、一周回ってオサレやん?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:44:59.02 ID:yXyLuJaJ0.net
あんまり嘘バレ氏のネーミングを褒めると
本人が自演してるんじゃないかとか恥ずかしい疑いをかけられかねんから
本人の為にもやめてさしあげろ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:45:40.49 ID:0C+THWJsi.net
>>949
流石すぎるwwwwwwwwww

でもまあ師匠と比べられちゃ敵いっこないな。
グレミィとかシャズとかだったらプープの方が好きだけど

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:49:48.09 ID:266xAd/w0.net
前スレの終わりぐらいで言われてたけど、テンプレのアニメ終了云々は削除?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:52:00.00 ID:zIu4Aqgw0.net
まあ嘘バレ歓迎だからこその結果だな。
露骨に下げる奴も見てて痛い。





と思ったけどやっぱり師匠ってネーミングセンスとキャラデザは神と改めて認識させられた

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:52:17.25 ID:08Hf2tHq0.net
???「男を狩り取る形をしているだろォーッ!?」

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:52:37.41 ID:zIu4Aqgw0.net
>>965
排除でいい。あとキャラアンチ云々も。

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:57:02.65 ID:wznp6c/v0.net
色塗られたリルトットちゃん、ゾクッとするほど怖ぇなこれw
ttp://3.bp.blogspot.com/-a6D1tnQNUVA/VB_4IGnCvlI/AAAAAAAAA_k/m7e43OEKi9s/s1600/bleach_597___liltotto_lamperd_by_bankaizero-d7zwzve.jpg

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:57:49.29 ID:xwm95y0s0.net
両方排除で良いな

バレ明日だし、運が良ければ単行本バレも明日くるかもな
まあ単行本バレは発売日の朝くらいだろうけど

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:57:58.20 ID:Sdjn6URx0.net
師匠は月間で40Pくらいのほうが読み応えありそう

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:58:34.71 ID:YuoB7S8w0.net
>>969
塗ったの外人か?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:58:55.19 ID:zIu4Aqgw0.net
次スレいってみる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:00:10.31 ID:wznp6c/v0.net
>>972
バレ探す時によく見掛ける塗り方だから多分外人じゃないかな
なんとなく来週のバレ探してたら出てきてビックリしたよw

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:01:36.59 ID:YuoB7S8w0.net
>>974
なるほど
外人のセンスもすごいよな リルやエスノトに二枚舌コラしてたわw

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:04:08.58 ID:iZUEghc30.net
>>969
平子の妹

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:06:54.62 ID:bMR/Bxa70.net
平子の妹やめろw

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:07:07.06 ID:zIu4Aqgw0.net
立てた
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1412179534/l50
アニメの奴は消すとAAまでおかしくなるから次スレでどうするか決めて。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:08:50.02 ID:0C+THWJsi.net
>>978乙。
スレタイワロタwwwwww

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:08:57.61 ID:iZUEghc30.net
>>978
おつ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:10:04.03 ID:c0TJnnHy0.net
>>978

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:10:09.98 ID:YuoB7S8w0.net
>>978
オオーッ!

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:10:33.94 ID:U6JX+uz60.net
乙梅

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:10:36.19 ID:4qJ/LVug0.net
AA自体を変えるしかないな
もしくは2012年と付け加えるか

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:11:10.74 ID:ZJnfyWUu0.net
そんなに変えたかったのかwww

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:11:46.09 ID:iZUEghc30.net
だいぶ前だけど、師匠のAA太らせたんだよ
誰も気が付いてないと思うけどね
今noAAは元に戻ってるかも

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:12:23.49 ID:YBaEVcp50.net
>>978


988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:12:37.81 ID:bMR/Bxa70.net
>>978
前スレのurl間違ってね?
どちらにせよ鉄拳乙風

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:13:55.25 ID:yXyLuJaJ0.net
>>978
オオーッ!!

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:14:16.91 ID:wznp6c/v0.net
>>978
乙、うめ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:17:11.22 ID:yXyLuJaJ0.net
リル「平子くんも・・・美味そうやな・・・」
平子「冗談はよしてくれ(標準語)」

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:19:35.09 ID:ZIDwYl490.net
>>978

スレタイww

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:20:09.79 ID:4qJ/LVug0.net
平子はもうアザゼル真子に改名しろや

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:20:26.22 ID:PZMZbldo0.net
>>978を刈り取る乙をしているだろう?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:26:46.06 ID:cfZONCte0.net
また【】が刈り取られてる

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:27:06.54 ID:bMR/Bxa70.net
1000なら麒麟寺さんのコマがもう1コマ増える

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:27:13.01 ID:SyrtEtlp0.net
>>825
不明者枠に卯の花、勇音も追加で

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:30:54.79 ID:TCptdXlr0.net
>>993
平子流究極奥義The end of sonを使うのか

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:31:46.93 ID:SyrtEtlp0.net
オキキバってのがどんなヤツか全く思い出せん…

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:32:16.53 ID:PZMZbldo0.net
>>1000なら千手丸のリョナシーン

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:32:31.34 ID:sxqo9pjM0.net
1000なら麒麟児無様に死亡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200