2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇109【豆粒が……!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:43:18.70 ID:lIA9HpcL0.net
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜8巻発売中! 9巻は1月発売予定
リリエンタールも重版済み

・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・糞コテはスルー
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレpart36
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1412777165/
ワールドトリガーアンチスレ4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409622896/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1399498088/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ6【賢い犬リリエンタール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386596458/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412517885/ (アニメ) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガー ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411830103/ (アニメサロンex) ※原作既読者向き、実況厳禁

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇108【レプ/リカ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1412553676/

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/10/11(土) 09:59:20.51 ID:BzQDkp2R0
>>198
ユーマは黒トリガーだから元々ベイルアウト機能ついてないしユーマの生身はユーゴが作ったトリオン体


ヴィザ翁から見てもユーマはかなりイレギュラーな相手だろうな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:54:22.03 ID:bw8pBIfdO.net
遊真は常時もトリオン体だということをお忘れか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:54:39.96 ID:/OcKMYWE0.net
黒トリ起動なのでベイルアウトはない(C級のトリガーでも同じく)
ユーマには日常体のトリオン体もあるため戦闘体が解除されてもあの攻撃が可能

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:21:02.75 ID:B3GzSY7+0.net
1、2巻読み返すと盾印と強印使ってるのな。
通常体は修復機能があるけど脆いんだっけ。ズドン出来るから身体能力も強化されてるっぽい?
維持出来なくなったら通常体も解除されるんだろうか。

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:24:23.50 ID:nbUcK6u00.net
通常体の時ですら三輪さんの近距離ハンドガンを防ぐほどの歴戦の猛者なんだぜ
というより三輪さん‥‥次週黒鳥2人を相手にするのか?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:30:31.37 ID:kxJoBC+i0.net
>>192
レプリカが美少女みたいな見た目に改造されてオペ子になるよ
真っ二つになったのはその伏線だよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:33:49.25 ID:/OcKMYWE0.net
>>204
とりあえず栞ちゃんがメガネかけさせるな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:38:01.31 ID:Si/KV4M/0.net
そういやユーマの通常体もトリオン体だから格闘でダメージ入れられるのか
反動で腕ひどいことになってそうな気もするが

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:44:20.92 ID:AG9VX1by0.net
UMAは1人で戦った方がいいし
チカは引きこもってた方がいいし
メガネは弱いし

三雲隊はいつ解散ですか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:00:14.38 ID:xp4RM3HO0.net
重ね印してないけど直撃ならワンパンなのか。
不意打ち重ね印キックでも折れないオルガノンは流石国宝だな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:28:45.62 ID:tDt+PCjg0.net
ランバ撃破の時とかに似たような事言ったけど、やっぱり生身でも攻撃は可能なんじゃねーかと
相手の攻撃をこんなに簡単に外せるのに今まで外さなかったのも謎だし

正直がっかり展開ですわ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:32:49.11 ID:pc7yQ5K20.net
>>209
そりゃ生身でも可能は可能だろ
トリオン伴わない攻撃は殆ど役に立たないとは言われてきたが、全く通らないとは一度も書かれてない
それに今回のユーマトリオン体だよ?
通常戦闘体よりは脆いが、トリオン使って攻撃する事ができても、なんもおかしくない

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:38:04.48 ID:tWlIJ1jc0.net
これでヴィザを仕留められないと、レプリカが分離した時みたいに
指輪してる方の手とか指輪を狙われてユーマ即死になってしまうな。

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:40:30.98 ID:Si/KV4M/0.net
使えるかどうか別として普通の人間が生身で強印パンチとかやったら
腕が二度と使い物にならなくなりそう

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:41:28.07 ID:/OcKMYWE0.net
筋肉さんならあるいは

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:43:00.51 ID:BS1ktFBT0.net
>>202
通常体は解除機能がないんじゃないだろうか
修復されるのは出来る限り通常体を保とうとしてるからで
通常体が修復されなくなるときは黒トリガーが機能を喪ったときだろう

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:43:12.97 ID:pc7yQ5K20.net
>>212
自己修復機能さんのウデの見せどころですな
車に跳ねられた時のダメージ見た感じ、内臓ズタズタ頭強打くらいまでは自己修復可能みたいだが
末端がぐしゃぐしゃに潰れたらどうなんだろう

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:19:08.49 ID:SD4Gr6i50.net
2P目右下のミラさんがエロい
見えそう

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:24:59.22 ID:RFbRfm1H0.net
やっぱり面白いな
今週はワートリの面目躍如な回

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:26:33.60 ID:8SrY86WN0.net
まだ読んでないけど今週はちゃんと描いてあるん

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:26:37.97 ID:8NlMOmbj0.net
おじいちゃん完全撃破まではいかない気がする

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:27:55.47 ID:6Ek2eA/4O.net
ウィザ翁がワンパン食らったのは、油断もあるかもしれんよな
「生身で攻撃?何か策が?」と考えはしたかもしれんが、こいつ無謀すぎプゲラwwwwな思考も少しくらいあっただろう多分

この後はどうなるかね
ミラに回収してもらう必要があるだろうけど、ミラさん今忙しいしな
そして今回で何十秒経ったんだw早く単行本で一気に読みたいわ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:34:46.68 ID:RFbRfm1H0.net
ウィザ翁は黒トリだからベイルアウトついてないもんな
って思ったけど そもそもベイルアウトはミデンの技術だったか・・・
ミラは忙しそうだしウィザ翁も捨てられるのかね・・・

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:36:54.37 ID:/OcKMYWE0.net
ヒュースの見捨てられライフが意外と寂しくなさそうだ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:41:34.91 ID:z7PO4gv/0.net
俺はトリガーの中でもっともカメレオンが好きだ。
国近ちゃんが家で下着だけでゲームしているところを透明化して・・・
国近ちゃんはきっときっと・・・

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:42:47.71 ID:Pgo6IqK90.net
戦闘体ぶっこわれてもまだトリオン体で活動できるのは遊真ならではだよなあ
逆にハイレインとは徹底的に相性悪そうだが

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:43:01.55 ID:ubDsAcTO0.net
ミラ 「オルガノンを使って敗北するとは、昔は親父ギャグが面白いユニークな方だったのに。・・・・」
以下省略。

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:47:13.51 ID:DnyiwIhG0.net
次回まさかヴィザ翁が!?から始まるかね
もしくは迅のまた未来がうんたらの台詞
国宝は手放せないだろうし回収するか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:54:50.29 ID:6Ek2eA/4O.net
思い付いた
回収しに行けるまで待つようミラに言われ、生身で遊真とヴィザがガチンコバトル(見たい)
新型片付けた小南がようやく合流しヴィザ超ピンチ
ヴィザ自身と言うより国宝の黒トリガーを捨てる訳には行かないので金の雛鳥強奪を断念し
情報だけでも持ち帰る。次の周期には覚悟しとけ、でアフト撤回とか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:57:02.80 ID:zKLPiv4j0.net
> 生身で遊真とヴィザがチンコバトル(見たい)

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:59:43.35 ID:Pgo6IqK90.net
>ヴィザ自身と言うより国宝の黒トリガーを捨てる訳には行かないので

城戸「殺してでも奪い取る」
いやマジで狙い目なんで天羽あたりを追い打ちに行かせたらどうですかね

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:01:27.83 ID:t8kYWNXc0.net
天羽行かせたらせっかくの国宝黒トリ壊しちゃう可能性があるので奪取目的には不向き

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:04:18.54 ID:bk+3+nZiO.net
ハイレインが来たなら千佳キューブは任せてミラは回収に行くんじゃねーかな
その場にミラしかいないならともかくさすがに国宝黒トリは回収しないといかん
そして遊真は事実上のリタイアだろこれ(勝ちに等しい相討ち)
通常時もトリオン体とはいえしばらくは戦闘体になれないだろうし
この通常体がやられたらズタズタの正真正銘の生身が出てきて即死するから無理はできない

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:05:35.57 ID:DnyiwIhG0.net
ランバもハラハラしながら観戦してるだろうな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:06:46.91 ID:BS1ktFBT0.net
>>230
天羽が現在位置からヴィザの所まで戦場を突っ切って行ったら
それだけでえらい事に
ちゃんと到着して間に合っても>>230の言うとおり面倒臭そうに何もかも消滅させそうだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:11:54.68 ID:QSNnBRJD0.net
なんか最近ここ荒れてきてないか?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:12:35.71 ID:nbUcK6u00.net
レプリカの提案ってなんだ?
チカキューブを「門」で収納しようとか?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:14:18.12 ID:Pgo6IqK90.net
思いっきり暴れたいだけ暴れてすがすがしく撃破
あとは艇に戻って他人の熱戦をご観戦

今回の大規模侵攻でいちばんオイシイ思いしたのは、間違いなくランバネイン

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:19:11.13 ID:/4kdl2qc0.net
ヴィザあっさりやられてなんかガッカリ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:20:44.67 ID:t8kYWNXc0.net
>>236
だがミラさんが窓を開きっぱなしなので船内に冬の冷たい空気が…

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:24:17.29 ID:WmhTIGpcO.net
>>72
バティの名前が聖職者みたいでウケた

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:31:00.78 ID:CgwouLxp0.net
せんせいの体が心配。だましだましって・・・

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:34:19.59 ID:t8kYWNXc0.net
バティ「アシハラ!大丈夫なのか!?」
アシハラ「予備のシステムに切り替えた ほとんどの機能は停止したが週刊連載を続けることはできる」

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:35:16.51 ID:/nmApz660.net
面白かった

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:39:24.73 ID:2MwzGwSO0.net
想定外のヴィザ回収でヒュース回収分のトリオンが無くなって見捨てられ未来確定かw
そりゃノーマルの若僧よりは、国宝級の黒トリと使い手だわな。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:41:56.26 ID:0foedz2E0.net
まあ明らかに過疎ってるよな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:43:34.09 ID:BS1ktFBT0.net
>>243
本部基地ばかでかいし待ち合わせには好適
迅さえ邪魔しなければヒュースも音声通信一発で集合できるんだけどな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:51:50.24 ID:2MwzGwSO0.net
>>245
でもヴィザにはミラの黒電話が繋がってるけど、ヒュースには付いてなくないか?
地下道にいるヒュースには現状を知る術無し。
やっと地下道から出られたと思ったら撤退済みでもう誰もいないとかイジメだな。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:57:17.73 ID:BS1ktFBT0.net
>>246
アフトクラトル側は通信を一元化してないみたいだよね
ヒュースの戦闘をモニタして「相手は通常トリガー」なんて情報は掴んでたけど
エスクードに挟まれてピンチなのは分からなかったみたいだし
エネドラも通信してたみたいだし通信機器自体はあるんだろうけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:59:43.22 ID:mlYqYjKi0.net
星の杖も初見じゃ防げないけど、遊真の生身パンチも初見じゃ防げないよな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:18.79 ID:/nmApz660.net
>>248
あれはなにげに剣に重し付けたのがデカイと思う

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:14:31.33 ID:eclvxRnp0.net
空中の輪っかがついてるトリオン兵でモニタリングしてるから
見えないように地下道に引き摺り込んだって感じ?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:15:39.45 ID:pc7yQ5K20.net
>>246
一応こないだベイブレードでブチ割って地上には出たが、
どんどん南側に爆走してるのがなあ……
あのまんま行くとB級集合大合戦の真ん前に出ていくルートですわ
みつけられない訳じゃないけど回収する手間がかかるから置いていかれるパターンじゃないかな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:50:24.89 ID:U0fRD9f50.net
ユーマ「国宝に勝ったおれは何宝だ?」

253 :ネットを徘徊するロボット ◆alS5cwlwxc @\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:55:51.32 ID:c76Sqv660.net
    .'´7'´`´ヽ
    ! 〈(从从リ|  ぱっと見じゃどんな戦闘してるのか分かりにくいな 
    ヽ¶_゚ ヮ゚ノ、i    
    /( つ¶つ¶
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│       │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:56:30.39 ID:2MwzGwSO0.net
>>250
そういえば居たなそんなトリオン兵。
飛行戦力かと思ったが全く描写ないし、戦闘力無しの観測機だったのかあいつ。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:58:07.64 ID:RFbRfm1H0.net
>>252
ワロタ
あっちにもユーマいるしな

ウィザ翁って本当に負けたのか?
老獪な戦士なだけにタダでは負けんと思うけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:59:33.88 ID:snSJIEDI0.net
>>252
やめれw

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:01:01.33 ID:Jk6sj22R0.net
>>253
単行本で修正したーとか言ってるけどアクション描く才能は悲しいほどないね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:02:17.29 ID:mlYqYjKi0.net
>>255
遊真も戦闘体を解除されてるから実質引き分けなんだよなぁ
弱い駒が強い駒と引き分けになったから戦果としてはボーダーの勝利って感じ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:03:28.79 ID:Pgo6IqK90.net
勝ってないけど大金星、だな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:08:25.76 ID:GbozY5W50.net
>>252
それを決めるのは私ではない。
ユーマ自身だ。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:11:16.54 ID:BS1ktFBT0.net
>>254
観測機としては色々イヤな動きをしてる描写があったから
武装の有無はともかく観測機として運用されてるみたいだね
ヒュースやヴィザの戦闘をモニタしてたのもこいつらかな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:26:08.82 ID:U0fRD9f50.net
ユーマ「国宝に勝ったおれは何宝だ?」

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:26:44.40 ID:U0fRD9f50.net
また書き込んじまった

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:26:57.62 ID:rm/rjlaE0.net
>>209
ユーマは生身でもトリオン体だからトリオンを使った攻撃できたけど、普通なら同じ事はできないのかもしれない

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:30:43.06 ID:iwC6VSqg0.net
生身でバウンド使ったら死ぬって一巻に書いてあったろ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:33:12.50 ID:BS1ktFBT0.net
>>264
強印はトリオン体を強化するものだからね、黒トリだからできる反則技

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:49:53.96 ID:h85uOyi40.net
大規模進行編でせめてあと1回は太刀川さん強えーのシーンを見たい

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:50:53.20 ID:LY49pF+l0.net
こういう自分すら犠牲にする戦い方、キライじゃないぜ!
オルガノンの軌道を一様にして、出来た道に突っ込んだって感じかな
そもそもトリオン体で生活してる遊真にしかできん荒業だ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:55:57.00 ID:B3GzSY7+0.net
>>265
印の一覧は2巻やで。
門や響とか未収録分は増えてきたら載るのかな。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:59:01.60 ID:nbUcK6u00.net
ユーマ「俺自身が鉛弾になることだ!」

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:00:42.94 ID:PYRUZvST0.net
ユーマまだC級トリガー使ってないから、スコーピオンが残ってるんだよな。
対してウィザに次の手は無し(せいぜいミラに救援を頼むくらいか)
ユーマは敵が弱ったからって油断するようなタマじゃないだろうし。

ボーダーに黒トリガーが1本増えるのか?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:03:22.90 ID:I+hQQc7D0.net
>>271
日常用トリオン体で黒トリガー使える描写は今までにもあったが、ノーマルトリガーまで日常用トリオン体で使えるって描写はいまのところないなー

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:03:42.97 ID:0foedz2E0.net
そういやボーダーの黒鳥が風刃と天羽の2本 しか ないんだっけ?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:06:47.12 ID:VhIWFZri0.net
本体がやられる前に発信器の存在気付いてるし、ミラさん来る前に老人を襲って発信器奪ってぶっ壊すんじゃ…

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:14:38.01 ID:VfGX5FgGi.net
修もぎりぎりだから仕方ないんだけど
レプリカが死んだ(ように見えた)ことより、基地に入れないことに絶望しているように見えて
レプリカが可哀想だった

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:16:34.63 ID:F+wbDByU0.net
一瞬で状況把握してミラの援護までしちゃうハイレイン

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:17:33.63 ID:I+hQQc7D0.net
>>275
チカキューブ化の時ですらへたりこんでたら文句ブーブー言ってた人が山ほどいたのに
今回悠長に悲しんでたらなに言われるか分かったもんじゃないよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:17:34.94 ID:snSJIEDI0.net
>>275
それをやったら千佳がキューブにされたときから学習してないことになる

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:18:09.96 ID:snSJIEDI0.net
おいおい1秒差で全く同じ回答かよ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:18:27.38 ID:PYRUZvST0.net
>>272
作中で訓練室とはいえ起動してますよ。
使えないなら、ボーダーにスコーピオンで入隊しようとしないでしょ。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:20:09.73 ID:DnyiwIhG0.net
>>276
さすがだったわ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:21:42.99 ID:VfGX5FgGi.net
>>277>>278
悲しんでる場合じゃない、とでも挟めば済む問題じゃん
それとも悲しむ=へたりこむなのか?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:23:43.14 ID:I+hQQc7D0.net
>>280
訓練室で日常用トリオン体でC級トリガー使った事なんかあったか?
あれは日常用トリオン体の上に戦闘用トリオン体を纏ってC級トリガー使ってるんだよ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:24:19.70 ID:du64LCR/0.net
>>272>>280の認識がズレていないか?
>>272は黒トリガー通常トリオン体でボーダーの攻撃用トリガーのスコーピオンを使った描写はゼロと言っていて
>>280は黒トリガー通常トリオン体でボーダーのC級用トリガーを使って変身してトリオン体になった描写があると言っている

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:25:10.18 ID:vIDI4++v0.net
せっかく久しぶりの遊真の戦闘であのヴィザ翁に勝ったのに
ギリギリ的な緊張感なくて消化不良なもやもやが残った…
なんかすごくもったいないな…

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:26:59.20 ID:I+hQQc7D0.net
>>285
高速旋回する刃の隙間を突き進む作戦に緊張感がないとはこれいかに

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:27:14.92 ID:snSJIEDI0.net
>>282
レプリカを愛する気持ちは分かるが落ち着けw
修にとってレプリカがどれくらいの存在かってこともあるだろう
ユーマのペットくらいの認識かもしれないし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:27:28.54 ID:B3GzSY7+0.net
寧ろ通常体に戻った今がギリギリのような。物理には強いけどトリオン体ならトリオン兵やミラの攻撃通るんちゃう…?

C級トリガー起動出来るだけのトリオン残ってんのかな。

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:28:24.75 ID:PYRUZvST0.net
>>282
レプリカ先生、トリオン兵だから真っ二つにされたからって
死んだとは限らないから、悲しむというのはなんか違うと思うが。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:32:17.73 ID:VfGX5FgGi.net
>>287
他人のペットだとして、これまで散々助けてくれた人語も解するペットが死んだら思うところはあるだろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:33:18.10 ID:OHQdDj4+0.net
作中のトリガーの意味

・広義の意味(a)
ネイバー(とボーダー)の持つ不思議テクノロジー

・狭義の意味(b)
トリガーオンして生身の身体とトリオン体を入れ替えて変身する機構

・さらに狭義の意味(c)
ボーダーのトリガーではトリオン体で扱う武器、装備を○○用トリガーと呼ぶ

b(C級用トリガー)で話している人とc(C級用トリガーのスコーピオン)で話してる人が入り混じって訳わからなくなってる

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:37:38.94 ID:OHQdDj4+0.net
修はレプリカ先生やられて悲しむより先に混乱しているよ
只のトリオン兵なら壊れたって言うと思うけど、死んだのか?って言ってるから修にとってもレプリカ先生は大切な存在だよ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:37:44.63 ID:/o3CXEzo0.net
さすがにテンポ悪すぎる…

面白いのに勿体ないわ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:42:09.32 ID:AddIMQv60.net
>>291
そんな複雑なことじゃなくて、単に>>271がトリオン体破壊されてもスコーピオン使えると思ってるだけじゃねえの?
黒トリガーのトリオン体が破壊された後にすぐノーマルトリガーでトリガーオンできると思ってるのか
ユーマは通常のトリオン体でスコーピオン使えると思ってるのか知らんけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:42:30.53 ID:2MwzGwSO0.net
生身の体にトリオン器官がある以上、生身のままスコーピオンが使えない理屈は特にないんだよな。
トリガーオンして戦闘体になるのはあくまで防護服みたいなもんだから。
近界じゃ日常生活にトリガー使ってるんだから、一々ご飯炊くのにトリガーオンなんてしてられないだろう。
ただボーダー製のトリガーはその役割からして、戦闘体にならないと武装展開させないくらいの機能はありそう。
「闘うよりまず身を守れ」だろうし。

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:45:24.67 ID:muKolnRKi.net
生身でトリガー使えたらエネドラさん何してんのって話ですし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:47:28.16 ID:QW3T7aDm0.net
>>294
瀕死の生身遊真

黒トリガーオン

黒トリ通常トリオン体→ボーダーC級用トリガーオン→C級トリオン体(スコーピオン装備)

もう一段階黒トリガーオン

黒トリ戦闘トリオン体

C級トリオン体(スコーピオン装備)≠黒トリ戦闘トリオン体

C級トリオン体(スコーピオン装備)=黒トリ戦闘トリオン体
なのかが問題

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:53:44.42 ID:B3GzSY7+0.net
凝った設定紐解くのは楽しいけど、本誌勢や初見勢を引き込めるような分かりやすさや熱さも欲しいね。やり過ぎると今のよさがなくなっちゃいそうだけど。

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200