2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇109【豆粒が……!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:43:18.70 ID:lIA9HpcL0.net
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜8巻発売中! 9巻は1月発売予定
リリエンタールも重版済み

・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・糞コテはスルー
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレpart36
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1412777165/
ワールドトリガーアンチスレ4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409622896/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1399498088/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ6【賢い犬リリエンタール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386596458/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412517885/ (アニメ) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガー ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411830103/ (アニメサロンex) ※原作既読者向き、実況厳禁

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇108【レプ/リカ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1412553676/

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:37.95 ID:3J+m6gUL0.net
>>880
やめろよ…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:57:35.55 ID:Opdw0KUl0.net
>>881
別のトリガーホルダーで再度変身したとしても
受けたダメージはそのまま引き継がれるでFAだと思うぞ

いくらハードを変えたところでソフトに蓄積されたデータが変わるわけじゃないんだし

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:03:29.07 ID:tpc7KzmY0.net
>>883
戦闘体複数作っとくって意味だから戦闘体変えたらキズは消えるんじゃ
戦闘体がハードじゃないの?
ソフトはトリガー

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:05:03.30 ID:tpc7KzmY0.net
何かを間違えた気がする
ROMっときます

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:05:45.57 ID:wLHJtIJ/0.net
>>744
まだボーダーに入ってから1ヶ月ぐらいだし、正式入隊から数日ぐらいだと思うんだけど

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:05:47.02 ID:vk9hBCV6i.net
>>880
悲しくなった…
でも作中時間1月だし進学はするんだろうな


逆に今複数持たせていないことがトリガーで戦闘体が作られていないことの証明だよな
それが可能なら実戦でA級にはホルダー10本持たすわ
戦闘体は個人の体に準拠してつくられてトリガーにはそれをしまえるってだけじゃないか

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:06:32.66 ID:L/mnHvav0.net
>>884
ソフトとハードの意味がわかってないし論理的に破綻してる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:10:06.16 ID:aRgey0GG0.net
>>865
遊真の日常体は戦闘体並の強度がない代わりに修復機能がつけられてるって、Twitterで回答されてる

>>882
>>880が言いたいのは遊真の生身の残り時間って意味じゃなく、進学に足るだけの学力を付ける時間って意味かもしれない
まあボーダー提携校が普通校と進学校の二ヶ所あることから、普通校には残念な成績でも入れるボーダー進学枠とかあるのかも
銀匙トップクラスのアホの子な常磐が、後継者推薦枠(?)のお陰でエゾノーに入れたような感じで

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:10:56.72 ID:i72iqf2O0.net
>>883
いや、俺はそうだと思ってるんだけど
>もしくはボーダートリガー内に既に作った戦闘体あるから無くてもすぐいけそう
って言うからさ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:14:06.24 ID:JFfIRMUnO.net
トリガーホルダーを持ってなくても「戦闘体を作る」って所からやってるから
複数の戦闘体を作って保管するには、複数のトリガーホルダーを携帯する必要があるんじゃないか
仮面ライダーのフォームチェンジのノリでやるならそれも良いかもしれないけど
基地の出入りのID管理も兼ねてるみたいだからやっぱり不味いし
既に負けてるんだから無理して戦わないで情報提出して反省会する方が良いんじゃないか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:19:12.14 ID:Opdw0KUl0.net
携帯ゲーム機(トリガーホルダー)Aのデータを保存した記憶媒体を
B(別のトリガーホルダー)に移し替えしてプレイしたところで中にあるデータ(A内にあったデータ)が
変わるわけがないのと同じ理屈だと思ってる

トリガーホルダーごとに違う戦闘体をストックすることが可能なら
状況に応じて様々なチップを組み合わせた戦闘体を用意できることになるけど
A級隊員たちがそれをやってないことからも実現不可能って回答されているようなもんだよね

ストックできるのなら出し惜しみせずに使えよって言いたいわ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:20:02.30 ID:yWUwgCJ40.net
・ボーダーはチームだから、一人が複数の戦闘体を予備においとく目的でトリオン消費するよりは
ベイルアウトした分は他のメンツが埋める発想だろうから常に予備作り置きの線は薄い
・今回の大規模侵攻で最初遊真はC級トリガーで換装→それしまって黒鳥に切り替え
という経緯を踏まえてるから生成済みの戦闘体がすでにある状態

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:20:52.04 ID:i72iqf2O0.net
複数のホルダー携帯して切り替えられるんなら、そうしない理由がわからない
情報はすでにオペ子に伝わってるんだから、風間さんがエネドラに体内犯された時とか
切り替えられたらもっと戦えたろうし
村上みたいに時間稼ぎをめいっぱいしたい時もある
切り替えたいのは負けた時とは限らないのだから

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:26:19.48 ID:JFfIRMUnO.net
街中で予備のホルダーをうっかり落としたらどうするんだ
悪い事考えてる某国スパイに奪われて地球人同士戦争する展開もあるぞ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:26:40.56 ID:Ktu/dqIc0.net
>>894
ホルダーがいくつあったってトリオン供給気管破壊されてたら回復するまで新しいトリオン体は作れないのでは
どんだけ破壊されようが新しいトリガーホルダー1つで再度完璧なトリオン体が作れるなら誰もベイルアウトなんてシステム開発しない

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:51.32 ID:Bl6k5n8C0.net
ホルダーごとに作り置きできない可能性をあえて考えるとすれば、

・生身のトリオン器官と戦闘体のトリオン供給器官が紐付されている。
・戦闘体の使用中は生身のトリオン器官も影響を受け情報が更新される。
・使用中の戦闘体との紐付はその都度情報が更新され維持される。
・戦闘体を任意で解除した時点で、解除時点の紐付情報も登録される(なので再利用できる)。
・別のホルダーの作り置き体を使用しようとしても、現在のトリオン器官との紐付情報が異なるため使用できない。
(別の人間だと判断される)
・生身でトリオンを使うことはないのでトリオン器官の情報は変化しない。
・しかし生身のトリオン器官も成長するため、再利用は3日まで(20歳を超えてる人は5日くらいまで持つ)

こんな感じか?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:13.71 ID:tSKQ7lM60.net
メカニズムは不明だけど複数の戦闘体は用意できないんじゃないかなぁ
根拠はボーダーの運用ね
遊真は色々してるけど、これは遊真の黒トリの機能が含まれてる気がする

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:28.48 ID:wLHJtIJ/0.net
ノーマルと黒なら出来るかもしれない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:57.03 ID:vk9hBCV6i.net
>>895
それ予備とか関係ない
現時点でも日常生活中にうっかりホルダー落としたらやばいんだから

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:36.10 ID:6HVd2IKD0.net
けどそれならどうやってダメージの回復するんだろ
一定時間で自動で修復されるのかね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:41:49.56 ID:5rdoIzhV0.net
修のトリガーでユーマの戦闘体がその場で生成されてたりするから
「生身と戦闘体が入れ替えられる」といってもトリガーの中に戦闘体があるんじゃなくて
戦闘体はその場で生成してトリガーに生身が入れられるって事だよね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:11.25 ID:Opdw0KUl0.net
よく黒トリガー使いは万が一に備えてノーマルも携帯しておけよって意見を見るけど
それが必要になる事態がまず起こりえないんだよな

黒トリガー発動時にその活動を破られるということは生身の肉体を晒す
=トリオン再構築中だからノーマルを持ったところでトリオン体が作られるはずがない

これが適用できるのは生身の肉体も半トリオン体になっているユーマのみ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:50:32.48 ID:FSq6bnKW0.net
つくづくトリオン体って秀逸な設定だよな
四肢欠損とか緊張感が出る描写も気軽にできる

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:51:50.50 ID:5rdoIzhV0.net
>>904
四肢どころか首だって・・・・

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:55:35.04 ID:6HVd2IKD0.net
>>904
逆にやられてもショックが少なすぎてヌルイって批判もあるけどな。
でもまあこの絵と作品の雰囲気にはちょうどいいと思う。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:56:31.21 ID:Yps1mdNf0.net
【生身で攻撃?】

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:20.84 ID:Bl6k5n8C0.net
>>901
しない。戦闘体は使い捨て。なので、
・活動限界で破壊されるか自分で廃棄する→次回は1から作り直し
・戦闘体を解除する(廃棄しない)→次回はそれを再利用(破損はそのまま持ち越し)
自己修復機能があるのはユーマの日常体だけ。

>>902
使い捨てしなかった戦闘体はホルダー内に収納されている。
前回廃棄した場合や初回起動時は当然空っぽだけど。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:14.89 ID:M//fQinF0.net
トリオン体はどんだけ省エネ体にしても本人の総トリオン量の半分以上使用する
撃破されて解除されるとトリオン量が半分未満になるからどう逆立ちしてもすぐ再変身できない

こんなイメージ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:13:12.56 ID:yWUwgCJ40.net
>>909
わかる
「トリオン体を作ること」にかかる負荷は結構大きい気がする
でないと風間さんとかもう再出撃してそうだし、
少なくとも本人がそうしたがる描写があってよさそうだが全然そんな気配感じないから
すぐの再変身は不可能=初めから想定にないんだって感じる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:44.50 ID:SqozVs9U0.net
トリオン体はトリガーホルダーに格納されているということを考えると、たくさんトリガーホルダーを持ち歩けばやられてもすぐに再変身可能そうだけどしないってことはできないんだろうな
なんでかは分からんが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:06.19 ID:i72iqf2O0.net
論点になってたのはベイルアウト後の戦闘体の再生成じゃなく
事前に別のトリガーで戦闘体生成しといたらいけるんじゃね?って話だよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:49.30 ID:Bl6k5n8C0.net
>>909
トリオン体の出力は均一なのに、トリオン消費量は割合消費って逆にイメージ出来ない。
戦闘体が破壊されると、ショックがトリオン器官にフィードバックして一定時間機能不全に陥ります。
の方が、再出撃できない理由としてはまだ納得できる感じはある。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:45.39 ID:SqozVs9U0.net
Q. トリガーオンした時にトリオン体がボーダーの制服を着ているけれど、制服を着たトリオン体を作っているのでしょうか?
A. トリガー起動時の服装は「指定した服装の戦闘体に換装」と、「今の服装のまま戦闘体に換装」とを選べます。
服装は何パターンか登録して自由に選べます。

Q. トリオン体になっている時、実体の肉体はどこにあるんですか?
A. トリガーホルダー内の、トリオン体が入っていたスペースに、入れ替わりで格納されています。

Q. トリオンで治療は出来るんですか?
A. 戦闘体(トリオン体)の修復、という意味なら、不可能です。戦闘体は基本的に使い捨てです。
戦闘体が破壊された後、新たにトリオンと時間をかけて、戦闘体を作り直す必要があります。

Q. 自分で変身を解除した場合も、ベイルアウトをした場合と同じようにトリオン体を作り直す必要があるんですか?
Q. 自分で変身を解除した場合は「トリオン体をしまった」という扱いになります。 次に変身したときにもそのトリオン体を使えますが、ダメージなどは回復していません。

Q. カメレオンを起動したときの風間隊の隊服の丸い部分が反応してますが、あれはどうなっているんですか?
A. カメレオンの消費トリオンを減らす機構が組み込んであります。そのぶん戦闘体自体のコストは高くなっています。

明らかにトリガーホルダーごとにトリオン体を作れそうな設定なのにできないのが不思議
トリオン体が破壊された後に即再変身ができない理由がトリオン体再構成に時間がかかる以外に、>>913みたいな理由があるとしか思えない

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:10.11 ID:VA+txsC/0.net
トリオン器官が見えない臓器だから、トリオン体も魂とか自我とかそういう存在と密接に関係してそう
だから複数のトリオン体を作っとくことができないと妄想

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:14.36 ID:ra8/CWxN0.net
トリオン体破壊時にトリオン消費するとか

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:56.90 ID:2P5VXBXS0.net
トリオン総量を10として
トリオン体形成に1必要で、武器生成(レイガスト)には2必要
残りの7はトリオン供給器官から随時送り出される感じでは?

序盤修がトリオン体を破壊されてから数時間後にトリオン体を再形成できたのはトリオン体のコストは武器より低いからじゃない?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:43.82 ID:lUUWX1Au0.net
C級トリガーは武器は一つだしベイルアウトも付いてないから、トリオン体のコストが低いんじゃないかと予想
おかげで修でも数時間で再変身できた(ただし武器は出せない)

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:59.03 ID:yHF0wxJB0.net
でも戦闘体のストックって少なくとも一体作るのに一日はかかるんじゃない?
戦闘体生成できてもトリオン量が少なかったら実体のある武器は生成できないし、期間を考えると作り置きはあんまメリット無い気がする
あと戦闘体に消費期限があるとも考えられるし

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:38.15 ID:M//fQinF0.net
>>917
俺の予想と真逆やわ

トリオン体に5.5、武器が1必要とかで、あの時の修のトリオン量はまだ6割。
ゆえに武器は出現できない、て

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:38:59.57 ID:Opdw0KUl0.net
トリガーホルダーはキャラメイクの完成図だと考えればといいと思う
もっとストレートに言ってしまうと装備品
装備を変えたところで蓄積されたダメージまで代替されることは不可能

だから戦況に合わせた白兵戦用とか援護用とか言った具合に使い分けるということなら
ありえなくもないけどダメージは据え置きですよという

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:40:39.04 ID:v+uNQ5kE0.net
>>921
けどそんな仮面ライダーのフォームチェンジみたいなことやってるボーダー隊員見たことないしできないんじゃ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:44:12.64 ID:a6ceiq680.net
プレステのメモリーカードとかとおなじじゃね?
10台あって10台とも同じゲームのディスク入ってても、メモカが一つしかなかったらセーブできないだろ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:48:53.96 ID:OR2bo/qK0.net
┌( ┌<o◎o>)┐

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:25.17 ID:/vvBKZnZ0.net


926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:14.90 ID:Opdw0KUl0.net
>>922
だからありえなくもないと前置きしているじゃん

精鋭のA級隊員の誰もがやっていないんだから実現不可能なのか
あるいは非効率だからやらないのどちらかなんでしょ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:27.92 ID:i72iqf2O0.net
その例えだったらむしろ
メモリーカードが10個あってロードだろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:59.40 ID:OR2bo/qK0.net
【真ッ正直すぎ】

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:00:45.97 ID:JFfIRMUnO.net
ん…そんなに複数の戦闘体を持ち込むことに固執する理由がわからないな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:40.01 ID:OR2bo/qK0.net
ところで皆、戦闘体が破壊された後の生身の状態でのトリオン量が云々言ってるけどトリオンって身体のどこかに貯め込まれてるのか?
トリオン器官はトリオンを生み出すところらしいが貯められるんだっけ?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:35.44 ID:OR2bo/qK0.net
>>929
だって複数戦闘体があればすぐに再出撃可能じゃん?
黒トリ持ちだってノーマルトリガーも一緒に持ってれば倒されてもベイルアウトできるトリオン体にすぐになれる
トリオン体破壊された直後にもう一度トリガーオンできれば今回の遊真みたいのが誰でも出来てしまう

やっぱ戦闘体複数持ちはできないか複数持ってても意味がないか理由あるよ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:40.59 ID:TH2wY2se0.net
>>930
トリオン量とか言ってるし体力と同じように時間と休息で回復するらしいから貯めるというか元のmaxトリオン量に戻るってことじゃね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:53.18 ID:JFfIRMUnO.net
>>930
血液のように最大値は決まっていて、消費しなければ常に最大値なんじゃないかと思っている

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:07:43.35 ID:6HVd2IKD0.net
そらそうじゃないの。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:50.44 ID:JFfIRMUnO.net
>>931
要するに、モールモッド一体を倒すのに18回殺される修が見たかったということだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:58.54 ID:Z2AffKOh0.net
>>926
非効率だからやらないの方な気がするな。
そもそもそんなにチップの数あっても、意味がありそうな奴ってあんまおらんぞ。
レイジさんと、出水とかのシューター連中か?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:51.51 ID:i72iqf2O0.net
別にチップ変えなくても良いじゃんか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:13:55.39 ID:OR2bo/qK0.net
>>935
なにか問題あるか?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:15:47.51 ID:Opdw0KUl0.net
>>931
そもそもトリオン体を破壊された時点でトリオンはすっからかんになるんだよなぁ

ゼロの状態から満タンになるまでの行程を再構築と呼んでいるみたいだし
満タンにならないとトリガー発動もできない様子

黒トリガー持ちはノーマルも持って来いと言っているやつがまた現れたけど
黒トリガーで戦闘体を破られた=トリオン再構築中だという事実を忘れていないか?
ガソリンが溜まってないし満タンにしないと動かない仕組みになってるから車も動かないんだよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:16:53.86 ID:OR2bo/qK0.net
>>939
再構築はトリオン体だろ?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:17:23.80 ID:TH2wY2se0.net
トリオンすっからかんなんて描写あったか?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:21.36 ID:Bl6k5n8C0.net
>>939
モールモッド戦の後、修は戦闘体は作れたがレイガストは作れなかった。
別に満タンじゃなくてもトリガーは起動できるぞ。
あと戦闘体が破壊されたら、トリオン全放出ってどこに描写あった?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:49.89 ID:cimvAYjW0.net
トリオン体が破壊されると生身のトリオンが空になるなんて言われたことあったか?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:15.90 ID:Opdw0KUl0.net
複数のトリガーホルダーを持たないのは何でですか?という質問を直接ぶつけてほしいわな

実現不可能あるいは非効率だからというのがFAだと思う
規格化というシステマチックなことをやっている組織だから
効率がいいというアイデアを採用しないはずがない

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:31.66 ID:DWWRPRD60.net
>>825
ありがとうごます!
文様的に漢字のまま使った方がかっこよかったな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:22:44.60 ID:i72iqf2O0.net
トリガーホルダーの中に戦闘体が出来る
戦闘体は使い捨て。初起動時とベイルアウト後初起動時に構築される
だから事前に戦闘体をたくさん作っておいて、トリガー複数持ち歩けばけばいいんでね?
って疑問には、現在の情報では納得できる答えは出ないだろうよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:26:10.83 ID:ZqPELNE10.net
ノーマルトリガーでの再武装ができないなら、この後オサムを救援に行くことできないし、
そしたら今回黒トリ体を犠牲にしてまで爺さん倒した意味がないな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:16.20 ID:Lcg0PzAh0.net
戦闘体生成すると総トリオン量の何割かを使用予約枠として区切り
時間の経過、トリガーの使用、破損による漏出等で消費し自然回復はしない
戦闘体の破壊or破棄により予約枠が取り払われ自然回復が始まる

というイメージ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:44.34 ID:OR2bo/qK0.net
トリオン再構築とか戦闘体破壊されたら生身のトリオンか空っ穴ってどこで出た話だ?
教えてほしい
ttp://i.imgur.com/J5FMXku.jpg
ttp://i.imgur.com/7Q4Hh01.jpg

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:45.71 ID:NNlmnMkC0.net
発電機みたいにトリオン器官以外でトリオンを作る技術があるのかどうかも気になるな
ボーダーの基地とか隊員から徴収するだけじゃ限界がありそうだし、むしろ真っ先に研究される事の一つだと思う

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:59.64 ID:yWUwgCJ40.net
自己血輸血みたいな感じで平時にトリオンを貯蓄しておくシステムとして
予備ホルダーの戦闘体生成が働くんならやる価値あるんだろうけどなー
でも戦闘体作るのに使ったトリオンをエネルギーに戻して注入とか可能な感じじゃないしな

>実現不可能あるいは非効率だからというのがFAだと思う
これだな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:26.30 ID:Bl6k5n8C0.net
>>950
アフト「それが出来たら人さらいなんてやってない」

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:06.28 ID:HNX2dGfyO.net
千佳ちゃんprpr

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:14.12 ID:G3mm53vm0.net
>>952
ですよねー

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:29.74 ID:oOYLO7oY0.net
ダメージ受けたらトリオン漏出してるってアナウンスなかったっけ?
致命傷受けたらトリオン貯めてる袋にデッカイ穴空いて中のトリオンスッカラカンになるってイメージで
次補填されるまで(溜まるまで一定期間かかる)トリオン使えませんよってことで読んでたけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:39.75 ID:XHdx3mCc0.net
トリガーホルダーたくさん持ち歩いてると、トリオン吸われすぎて死ぬとか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:57.92 ID:JFfIRMUnO.net
戦闘体を複数携帯する→自動ベイルアウトしない→情報伝達が迅速に行えない→分析・対策が遅れる
自動ベイルアウトしない→捕まった仲間を攻撃する→自動ベイルアウトで逃がす事が出来ない
負けた後も戦える→過信してそのまま殺されるリスクが増える

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:59.73 ID:TyN0Y/k+0.net
>>950
たぬき「いつから人さらいしてるのを近界民だけだと錯覚していた……?」

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:19.73 ID:NNlmnMkC0.net
>>952
玄界には科学っていう別の技術基盤があるから一部のトリオン技術は近界より進んでそう
ぶっちゃけ鬼怒田さんってトリオン技術も科学の延長として扱ってんじゃね?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:51.79 ID:pYiqnWlT0.net
>>954
次スレ
 各員減速ヨロ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:14.24 ID:G3mm53vm0.net
>>955
ダメージでトリオンが漏出するのはトリオン体な

スレタイ何にする?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:24.78 ID:5rdoIzhV0.net
>>958
この黒タヌキめっ!w

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:11.74 ID:i72iqf2O0.net
>>957
複数携帯して自動ベイルアウトしなくなる意味がわからない
つーかリアルタイムでオペ子と通信できてて、こっちの様子もトリオン体の様子も伝わってるのに
情報伝達がとか的外れ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:42:32.94 ID:XHdx3mCc0.net
トリオン体から漏出してるのは戦闘体を構成してるトリオンだと思ってたけど、
そうか、あれは供給機関を通じて流れてる本体のトリオンの可能性があるのか。
てことはトリオン漏出過多でベイルアウトした場合は本体のトリオンスッカラカンかもしれないね

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:48:50.71 ID:L/mnHvav0.net
>>964
じゃあ伝達脳を破壊されてベイルアウトよりトリオン漏出過多でベイルアウトのほうが復活までの時間が長くなるとかありそうだな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:21.38 ID:G3mm53vm0.net
立ててくる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:14.24 ID:G3mm53vm0.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇110【生身で攻撃?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1413190523/

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:58:25.87 ID:sW3nEhs60.net
>>963
vsヴィザ戦とか、次の戦闘体に切り替えようとした瞬間に生身かトリガーホルダーバッサリいかれるんじゃないか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:12.94 ID:sW3nEhs60.net
>>967


970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:23.30 ID:i72iqf2O0.net
いやそりゃあんだけの高速戦闘だったらね。
ラービット3体相手にぼろぼろになりながら時間稼ぎした村上君
腕一本なくなっちゃった。でも太刀川さん助けてくれた
さぁどうする?ってなるだろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:06.10 ID:2k/f+s4ii.net
迅さんユウマの事をやたら気にかけているけど、生身の耐久時間切れまで未来が視えていたのかな
最後が分かるから楽しい時間を過ごして欲しいと願ったのかな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:00.91 ID:LSwCkruE0.net
>>967



ミラさんの生身の攻撃・・・ &#9825

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:34.20 ID:tSKQ7lM60.net
>>949
第四話
レプリカ「オサムのトリオン体は限界が近い」「トリオンを失いすぎた」

第37話
堤?「トリオン漏出過多」「風間ダウン」

トリオンの漏出が一定レベルを超えるとトリオン体を維持できなくなる
伝達系等の弱点をやられた際もトリオン体は自壊してるように見える

この辺がやられた後、トリオンが空になってると思われる根拠かな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:09.13 ID:nwf0hBFF0.net
>>971
迅は「あいつは昔のおれと似てるからな」っていってるから
最上さん失った後の自分と同じようにボーダー仲間と競い合う
ことで楽しく過ごしてほしいって意味もあると思ってる。

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:18.13 ID:2k/f+s4i0.net
>>973
太刀川さんとか弾バカとか どれだけトリオンあんだろって感じだね
あんなにやられても体保ってたし

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:36:26.75 ID:Opdw0KUl0.net
>>970
トリガーホルダーを複数持つことが可能だとすれば
まさに使いどころの場面だったにも関わらずボロボロのまま続行だったという結果を考えると
複数持ちはできないという結論で良さそうだよな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:05.73 ID:onhhBdF50.net
>>967


978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:20.66 ID:kBZ6PAzP0.net
トリガー換えて再出撃可能だったらランバネインが真っ先にやってるだろう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:46:36.61 ID:dHRUHZtP0.net
複数個持ち歩けるなら全員武器全部持ち歩くわ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:34.60 ID:Opdw0KUl0.net
「何でやらないの?」じゃなくて「やれないから」でいいよな

散々やる場面がありながらやらないということはやれないってことだろうし
そもそもできるのならベイルアウトもいらないじゃんって話になる

戦闘体を破壊されても予備のホルダーでトリガー発動できるなら尚更だ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:29.39 ID:Q7K5pAF/0.net
ユーマが親父に鍛えられた6年 死んでからの3年といってる
6才から近界で旅をしていたということか
絵だと6才の時点ですでに母親はいなくてレプリカがいるようにみえる

総レス数 1005
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200