2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇109【豆粒が……!】

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:38:59.57 ID:Opdw0KUl0.net
トリガーホルダーはキャラメイクの完成図だと考えればといいと思う
もっとストレートに言ってしまうと装備品
装備を変えたところで蓄積されたダメージまで代替されることは不可能

だから戦況に合わせた白兵戦用とか援護用とか言った具合に使い分けるということなら
ありえなくもないけどダメージは据え置きですよという

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:40:39.04 ID:v+uNQ5kE0.net
>>921
けどそんな仮面ライダーのフォームチェンジみたいなことやってるボーダー隊員見たことないしできないんじゃ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:44:12.64 ID:a6ceiq680.net
プレステのメモリーカードとかとおなじじゃね?
10台あって10台とも同じゲームのディスク入ってても、メモカが一つしかなかったらセーブできないだろ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:48:53.96 ID:OR2bo/qK0.net
┌( ┌<o◎o>)┐

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:25.17 ID:/vvBKZnZ0.net


926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:14.90 ID:Opdw0KUl0.net
>>922
だからありえなくもないと前置きしているじゃん

精鋭のA級隊員の誰もがやっていないんだから実現不可能なのか
あるいは非効率だからやらないのどちらかなんでしょ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:27.92 ID:i72iqf2O0.net
その例えだったらむしろ
メモリーカードが10個あってロードだろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:59.40 ID:OR2bo/qK0.net
【真ッ正直すぎ】

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:00:45.97 ID:JFfIRMUnO.net
ん…そんなに複数の戦闘体を持ち込むことに固執する理由がわからないな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:40.01 ID:OR2bo/qK0.net
ところで皆、戦闘体が破壊された後の生身の状態でのトリオン量が云々言ってるけどトリオンって身体のどこかに貯め込まれてるのか?
トリオン器官はトリオンを生み出すところらしいが貯められるんだっけ?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:35.44 ID:OR2bo/qK0.net
>>929
だって複数戦闘体があればすぐに再出撃可能じゃん?
黒トリ持ちだってノーマルトリガーも一緒に持ってれば倒されてもベイルアウトできるトリオン体にすぐになれる
トリオン体破壊された直後にもう一度トリガーオンできれば今回の遊真みたいのが誰でも出来てしまう

やっぱ戦闘体複数持ちはできないか複数持ってても意味がないか理由あるよ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:40.59 ID:TH2wY2se0.net
>>930
トリオン量とか言ってるし体力と同じように時間と休息で回復するらしいから貯めるというか元のmaxトリオン量に戻るってことじゃね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:53.18 ID:JFfIRMUnO.net
>>930
血液のように最大値は決まっていて、消費しなければ常に最大値なんじゃないかと思っている

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:07:43.35 ID:6HVd2IKD0.net
そらそうじゃないの。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:50.44 ID:JFfIRMUnO.net
>>931
要するに、モールモッド一体を倒すのに18回殺される修が見たかったということだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:58.54 ID:Z2AffKOh0.net
>>926
非効率だからやらないの方な気がするな。
そもそもそんなにチップの数あっても、意味がありそうな奴ってあんまおらんぞ。
レイジさんと、出水とかのシューター連中か?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:51.51 ID:i72iqf2O0.net
別にチップ変えなくても良いじゃんか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:13:55.39 ID:OR2bo/qK0.net
>>935
なにか問題あるか?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:15:47.51 ID:Opdw0KUl0.net
>>931
そもそもトリオン体を破壊された時点でトリオンはすっからかんになるんだよなぁ

ゼロの状態から満タンになるまでの行程を再構築と呼んでいるみたいだし
満タンにならないとトリガー発動もできない様子

黒トリガー持ちはノーマルも持って来いと言っているやつがまた現れたけど
黒トリガーで戦闘体を破られた=トリオン再構築中だという事実を忘れていないか?
ガソリンが溜まってないし満タンにしないと動かない仕組みになってるから車も動かないんだよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:16:53.86 ID:OR2bo/qK0.net
>>939
再構築はトリオン体だろ?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:17:23.80 ID:TH2wY2se0.net
トリオンすっからかんなんて描写あったか?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:21.36 ID:Bl6k5n8C0.net
>>939
モールモッド戦の後、修は戦闘体は作れたがレイガストは作れなかった。
別に満タンじゃなくてもトリガーは起動できるぞ。
あと戦闘体が破壊されたら、トリオン全放出ってどこに描写あった?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:49.89 ID:cimvAYjW0.net
トリオン体が破壊されると生身のトリオンが空になるなんて言われたことあったか?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:15.90 ID:Opdw0KUl0.net
複数のトリガーホルダーを持たないのは何でですか?という質問を直接ぶつけてほしいわな

実現不可能あるいは非効率だからというのがFAだと思う
規格化というシステマチックなことをやっている組織だから
効率がいいというアイデアを採用しないはずがない

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:31.66 ID:DWWRPRD60.net
>>825
ありがとうごます!
文様的に漢字のまま使った方がかっこよかったな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:22:44.60 ID:i72iqf2O0.net
トリガーホルダーの中に戦闘体が出来る
戦闘体は使い捨て。初起動時とベイルアウト後初起動時に構築される
だから事前に戦闘体をたくさん作っておいて、トリガー複数持ち歩けばけばいいんでね?
って疑問には、現在の情報では納得できる答えは出ないだろうよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:26:10.83 ID:ZqPELNE10.net
ノーマルトリガーでの再武装ができないなら、この後オサムを救援に行くことできないし、
そしたら今回黒トリ体を犠牲にしてまで爺さん倒した意味がないな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:16.20 ID:Lcg0PzAh0.net
戦闘体生成すると総トリオン量の何割かを使用予約枠として区切り
時間の経過、トリガーの使用、破損による漏出等で消費し自然回復はしない
戦闘体の破壊or破棄により予約枠が取り払われ自然回復が始まる

というイメージ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:44.34 ID:OR2bo/qK0.net
トリオン再構築とか戦闘体破壊されたら生身のトリオンか空っ穴ってどこで出た話だ?
教えてほしい
ttp://i.imgur.com/J5FMXku.jpg
ttp://i.imgur.com/7Q4Hh01.jpg

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:45.71 ID:NNlmnMkC0.net
発電機みたいにトリオン器官以外でトリオンを作る技術があるのかどうかも気になるな
ボーダーの基地とか隊員から徴収するだけじゃ限界がありそうだし、むしろ真っ先に研究される事の一つだと思う

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:59.64 ID:yWUwgCJ40.net
自己血輸血みたいな感じで平時にトリオンを貯蓄しておくシステムとして
予備ホルダーの戦闘体生成が働くんならやる価値あるんだろうけどなー
でも戦闘体作るのに使ったトリオンをエネルギーに戻して注入とか可能な感じじゃないしな

>実現不可能あるいは非効率だからというのがFAだと思う
これだな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:26.30 ID:Bl6k5n8C0.net
>>950
アフト「それが出来たら人さらいなんてやってない」

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:06.28 ID:HNX2dGfyO.net
千佳ちゃんprpr

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:14.12 ID:G3mm53vm0.net
>>952
ですよねー

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:29.74 ID:oOYLO7oY0.net
ダメージ受けたらトリオン漏出してるってアナウンスなかったっけ?
致命傷受けたらトリオン貯めてる袋にデッカイ穴空いて中のトリオンスッカラカンになるってイメージで
次補填されるまで(溜まるまで一定期間かかる)トリオン使えませんよってことで読んでたけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:39.75 ID:XHdx3mCc0.net
トリガーホルダーたくさん持ち歩いてると、トリオン吸われすぎて死ぬとか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:57.92 ID:JFfIRMUnO.net
戦闘体を複数携帯する→自動ベイルアウトしない→情報伝達が迅速に行えない→分析・対策が遅れる
自動ベイルアウトしない→捕まった仲間を攻撃する→自動ベイルアウトで逃がす事が出来ない
負けた後も戦える→過信してそのまま殺されるリスクが増える

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:59.73 ID:TyN0Y/k+0.net
>>950
たぬき「いつから人さらいしてるのを近界民だけだと錯覚していた……?」

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:19.73 ID:NNlmnMkC0.net
>>952
玄界には科学っていう別の技術基盤があるから一部のトリオン技術は近界より進んでそう
ぶっちゃけ鬼怒田さんってトリオン技術も科学の延長として扱ってんじゃね?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:51.79 ID:pYiqnWlT0.net
>>954
次スレ
 各員減速ヨロ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:14.24 ID:G3mm53vm0.net
>>955
ダメージでトリオンが漏出するのはトリオン体な

スレタイ何にする?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:24.78 ID:5rdoIzhV0.net
>>958
この黒タヌキめっ!w

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:11.74 ID:i72iqf2O0.net
>>957
複数携帯して自動ベイルアウトしなくなる意味がわからない
つーかリアルタイムでオペ子と通信できてて、こっちの様子もトリオン体の様子も伝わってるのに
情報伝達がとか的外れ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:42:32.94 ID:XHdx3mCc0.net
トリオン体から漏出してるのは戦闘体を構成してるトリオンだと思ってたけど、
そうか、あれは供給機関を通じて流れてる本体のトリオンの可能性があるのか。
てことはトリオン漏出過多でベイルアウトした場合は本体のトリオンスッカラカンかもしれないね

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:48:50.71 ID:L/mnHvav0.net
>>964
じゃあ伝達脳を破壊されてベイルアウトよりトリオン漏出過多でベイルアウトのほうが復活までの時間が長くなるとかありそうだな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:21.38 ID:G3mm53vm0.net
立ててくる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:14.24 ID:G3mm53vm0.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇110【生身で攻撃?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1413190523/

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:58:25.87 ID:sW3nEhs60.net
>>963
vsヴィザ戦とか、次の戦闘体に切り替えようとした瞬間に生身かトリガーホルダーバッサリいかれるんじゃないか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:12.94 ID:sW3nEhs60.net
>>967


970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:23.30 ID:i72iqf2O0.net
いやそりゃあんだけの高速戦闘だったらね。
ラービット3体相手にぼろぼろになりながら時間稼ぎした村上君
腕一本なくなっちゃった。でも太刀川さん助けてくれた
さぁどうする?ってなるだろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:06.10 ID:2k/f+s4ii.net
迅さんユウマの事をやたら気にかけているけど、生身の耐久時間切れまで未来が視えていたのかな
最後が分かるから楽しい時間を過ごして欲しいと願ったのかな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:00.91 ID:LSwCkruE0.net
>>967



ミラさんの生身の攻撃・・・ &#9825

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:25:34.20 ID:tSKQ7lM60.net
>>949
第四話
レプリカ「オサムのトリオン体は限界が近い」「トリオンを失いすぎた」

第37話
堤?「トリオン漏出過多」「風間ダウン」

トリオンの漏出が一定レベルを超えるとトリオン体を維持できなくなる
伝達系等の弱点をやられた際もトリオン体は自壊してるように見える

この辺がやられた後、トリオンが空になってると思われる根拠かな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:09.13 ID:nwf0hBFF0.net
>>971
迅は「あいつは昔のおれと似てるからな」っていってるから
最上さん失った後の自分と同じようにボーダー仲間と競い合う
ことで楽しく過ごしてほしいって意味もあると思ってる。

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:18.13 ID:2k/f+s4i0.net
>>973
太刀川さんとか弾バカとか どれだけトリオンあんだろって感じだね
あんなにやられても体保ってたし

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:36:26.75 ID:Opdw0KUl0.net
>>970
トリガーホルダーを複数持つことが可能だとすれば
まさに使いどころの場面だったにも関わらずボロボロのまま続行だったという結果を考えると
複数持ちはできないという結論で良さそうだよな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:05.73 ID:onhhBdF50.net
>>967


978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:20.66 ID:kBZ6PAzP0.net
トリガー換えて再出撃可能だったらランバネインが真っ先にやってるだろう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:46:36.61 ID:dHRUHZtP0.net
複数個持ち歩けるなら全員武器全部持ち歩くわ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:34.60 ID:Opdw0KUl0.net
「何でやらないの?」じゃなくて「やれないから」でいいよな

散々やる場面がありながらやらないということはやれないってことだろうし
そもそもできるのならベイルアウトもいらないじゃんって話になる

戦闘体を破壊されても予備のホルダーでトリガー発動できるなら尚更だ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:29.39 ID:Q7K5pAF/0.net
ユーマが親父に鍛えられた6年 死んでからの3年といってる
6才から近界で旅をしていたということか
絵だと6才の時点ですでに母親はいなくてレプリカがいるようにみえる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:23.63 ID:gHkvvIo8i.net
トリオン漏洩過多で壊れたならともかく供給器官が破壊されただけなら供給止まるだけだろ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:39.62 ID:65EsSaus0.net
>>982
いい加減にしろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:11:08.76 ID:44AMMyNO0.net
>>981
生まれた瞬間から鍛えられているわけではないだろう
防衛に参加できるようになってから6年と考えたら、ずっと年齢は上がる

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:11:22.86 ID:6HVd2IKD0.net
供給器官は戦闘体のトリオン制御も担ってるなずだから壊れたら維持できないのでは
ただし一瞬は動ける。伝達脳はその名の通り体を動かすものだから壊れたらほぼ動けず死ぬ。
当真さんがトッキーのあがきに驚いてたのも頭撃ったから。

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:14.41 ID:nwf0hBFF0.net
>>981
今のところ6才以前の遊真の過去が出てこないので
もしかしたらこの時有吾に拾われた養子疑惑がある。

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:12.01 ID:M//fQinF0.net
位置的にユーマと天羽が地味に会いそうな気もする

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:33.11 ID:65EsSaus0.net
>>985
一応、供給器官ズタズタでもトリオン体の維持だけはできるってのはタイガーが証明している
してるけど、これもう水掛け論にしかならないんだしそろそろやめてくれないか

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:51.13 ID:6HVd2IKD0.net
>>988
いやそれは完全に破壊されてないってだけじゃね。
つーか何を警戒してんの?供給器官の話とかこのスレじゃ初出じゃん

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:24:15.67 ID:D09nPjof0.net
>>986
そう言えば有吾を知ってる人達から
「有吾さんに顔が似ている」とは言われてないな…
(「性格?が」は城戸さんに言われてたけど)

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:07.79 ID:pRW2Bwyt0.net
次回!!
空中でトリオン体が解除されたヴィザ翁が瓦礫の山に真っ逆さまダイブ!?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:32:13.01 ID:65EsSaus0.net
>>989
次スレでもずーっと喋り続けるだろうお前みたいなのを警戒してます

こうかかれなきゃ分からないんだろうか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:32.42 ID:tSKQ7lM60.net
>>986
6歳で「自分で身を守れ、柔軟に答えを探せ、親がいなくなってもなんとかしろ」って
言われたんだよ
「物心ついてからずっと戦争だった」って発言はでまかせじゃないだろう

まあ、養子はありうるかもだけど

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:38:28.52 ID:Bl6k5n8C0.net
>>973
トリオン漏出過多は、トリオン切れの無い訓練室だからじゃね?
訓練室だとトリオン体の崩壊がないから、これくらいダメージ入ったら通常なら戦線離脱ですよね
ていう「ダウンの理由」に過ぎない気がする

「伝達系切断。ダウン」→急所攻撃
「トリオン供給器官破壊。ダウン」→急所攻撃
「トリオン漏出過多。ダウン」→ダメージ受け過ぎ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:21.07 ID:nwf0hBFF0.net
>>993
「物ごころついてから云々」は具体的に何歳か描写がないから
作中6才より前の遊真の過去は不明だよね?
この辺りが作者独特のひっかけっていうか仕掛けな気がするんだが…

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:11.74 ID:6HVd2IKD0.net
>>992
そういう煽りで他人に影響与えられると思うのは間違いだとだけ言っておこう。
まあ俺はレスがなければ続ける気はないがね。

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:38.63 ID:yHF0wxJB0.net
>>988
虎さんがボロボロになったのは伝達系だぞ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:47:24.91 ID:3J+m6gUL0.net
虎さんは供給器官破壊されてないんだよなぁ…
伝達系がズタズタだとは言われていたが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:56.79 ID:ixx3uahY0.net
わりとどうでもいいことだけど
戦闘体にトリオンを送っているのは トリオン供給「機関」
生身の体にある見えない内臓が トリオン「器官」

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:52:05.17 ID:6HVd2IKD0.net
>>999
うげ本当だ、訂正サンクス

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:41:33.52 ID:M//fQinF0.net
埋印

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:43:50.87 ID:c0iUnqCt0.net
埋め

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:52:58.85 ID:nwf0hBFF0.net
999なら葦原先生の病気は全快で絶好調!!

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:55:08.66 ID:c0iUnqCt0.net
1000なら末永くみんなで楽しくマイルドに

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200