2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーネタバレスレpart39

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:01:29.15 ID:/W/jme790.net
2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>970以降が宣言して立てること
sage推奨、他作品sage厳禁

歴代バレ師
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)

本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇115【投げろオサム】2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1414453813/

避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1387293269/

前スレ
ワールドトリガーネタバレスレpart38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1414224491/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:25:30.16 ID:1gUcpkMk0.net
かこたいはいらんかったんや

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:10:31.00 ID:LFTqIxEu0.net
そもそも遊真に語った時と城戸に語った時の評価基準は同じなん?

遊真に語った時は将来的な損失に重きを置いた順位付け(多分に主観含む)で
城戸に語った時は被害の規模に重きを置いた順位付け(客観的事実のみ)

の様な可能性は一切無いのか?

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:24:27.72 ID:TpRxpY7v0.net
それは有るだろうね

修死亡ルートももしかしたら最悪のなかでは三番目にマシくらいかもしれないし

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:25:48.06 ID:wXuAwk+U0.net
城戸さんは現実の厳しさ見せる役割だから全体の被害規模の話だよな
修は重傷4名のうちの1名扱いでしょ

修と千佳が引きつけて逃げてなかったらもっと被害拡大した事考えると修の援護重視したのはあってるし
黒トリ3人と最新鋭1人に狙われて逃げ切って相手の遠征艇退却させる役目って超重要だと思うわ
遊真に語ったのは遊真にとっての最悪の話だと思う

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:31:58.59 ID:eGvKQMZM0.net
修が死亡すると、遊真がこの世界に残る意味が無くなる、
遊真がボーダーのトリガーと書置を残して別の世界へ。

修と遊真と千佳がチーム組んで出世していく話が終了に。
将来出世して大活躍の未来が見えていた連中がいなくなる、これが最悪の未来。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:35:59.89 ID:SQrUmj2W0.net
他の世界へ行く能力ってレプリカの力なんだろうか
仮にユーマが玄界に見切りつけてもレプリカがいないと移動できなかったりして

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:36:14.29 ID:uNVUov2P0.net
良い未来と悪い未来は順番に並んでるわけじゃなくて
最悪と最良が隣り合わせになってて些細なことで良い未来が悪い未来に変わることもあること前に言われてたし
修死亡でレプリカも帰還命令出せないとハイレインがギリギリまで居座って更に被害増えたりしたんじゃないかなー

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:36:43.66 ID:r1//xv9AO.net
加古隊長と月見さんは三十路なら美人だと思うがあの見た目で19とか20とか言われても
ぶっちゃけ老け顔BBAにしか見えん
てかシューターのはずの加古隊長が風刃の最終候補に残っているのはなぜだ
明らかに扱えないだろ他の候補者に断られることを考えての保険か何かか?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:39:22.58 ID:c7G6I0by0.net
遊真がこっちきた手段もナゾだな
艇につかまってきたわけじゃあるまいし

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:40:37.69 ID:8s1leRzj0.net
>>9
加古という名字の隊員が他にも居る・・・って事はないか?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:42:51.82 ID:TpRxpY7v0.net
至近距離で大玉ぶつけまくる
アタッカー型シューターかもよ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:44:41.97 ID:gHhhdFC40.net
何が遊真にとっての最悪かなんて迅には分からないだろ
あれは遊真達を自分が思ったように動かすために、情報を小出しにしただけ
大局的にみれば被害を最小限に抑えたので正しいと言えるが
やり方は腹黒いし叩かれても仕方ないのでは

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:45:47.23 ID:cjqo1DGvO.net
風刃は遠距離から近距離まで攻撃できる武器だしスナイパーやガンナーが候補にいても不自然じゃないでしょ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:47:38.25 ID:/W/jme790.net
>>11
読者が混乱するからないな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:48:28.71 ID:C+bBn5qy0.net
>>1

加古さんは弾バカ族じゃなくブレードも併用するタイプって可能性もあるな。オールラウンダーとアタッカーとの境目にいるような感じの。

月見さん加古さん沢村さん並べたら沢村さんが一番若く見えるのは間違いない。

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:49:39.35 ID:oM+AukRy0.net
>>13
>何が遊真にとっての最悪かなんて迅には分からないだろ
遊真にとって修がどのくらいの存在かなんて遊真が玉狛入る時から分かってると思うけど…

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:52:21.78 ID:6YLllw800.net
>>9
風刃の特性って、死角からの遠隔斬撃や設置しての遅延攻撃なんかの頭脳的な運用が強みのひとつ
本来シューターもトリオン量うんぬんより頭脳的に戦局をコントロールして戦うポジションと烏丸が指摘している

何か問題でも?インファイターもいればアウトボクサーもいるって事だろ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:53:55.27 ID:8s1leRzj0.net
>>14
まあ、ハウンドが地面や建物這って追撃したり、あらかじめメテオラを仕込んでおいたり
色んな使い方がありそうだね

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:55:59.18 ID:i9DLMLDv0.net
風刃の怖さは遠距離斬撃って餅も言ってたし中距離も出来るオールラウンダーかガンナーシューター向きなのかもな
ポジションは戦う距離できまるって栞ちゃんも言ってた

21 :19@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:58:20.96 ID:8s1leRzj0.net
ただ、10発打ったらリロードしなきゃならないんで、ガンナー/シューターと相性は微妙か?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:05:49.05 ID:oM+AukRy0.net
>>21
リロードのこと考えたら余計に接近型より遠距離型の方がいいように思える

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:09:31.76 ID:i9DLMLDv0.net
視覚強化系のSE持ったスナイパーとかがいたら一番向いてるかもな
でも今までの設定の感じからして射程伸ばすとトリオン消費増えたりしそう

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:09:42.57 ID:gHhhdFC40.net
>>17
修の存在はもちろん遊真にとって重要なのはそうだろうけど
レプリカのことも大切な存在だったはずで、どっちを失うのが最悪かなんて
他人に決められることじゃないと思う

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:10:26.27 ID:TpRxpY7v0.net
シューターとしての完成度が高過ぎる出水とどう差別化すんだろうなー

アタッカーと同じチームなのも一緒だし

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:13:44.22 ID:29+u4n9j0.net
修ってもうとりまると同じガンナーで進むんやろか?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:18:23.34 ID:VXKOvaOw0.net
風刃とノーマルトリガーは併用できんの?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:19:39.25 ID:i9DLMLDv0.net
どっちも失う未来もあれば両方助かる未来もあったんじゃないの
ヴィザ戦で遊真が負けて黒トリごと攫われたり死ぬ未来もあったろうし
迅さんが結果決めたわけじゃない
そもそも先生の提案で予知のルート外れちゃったし

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:21:19.58 ID:oM+AukRy0.net
>>24
ああレプリカと比較しての話をしてたのか
それならレプリカ自身も言ってるけど今回のレプリカと修の行動は迅の予知から外れてるんだよね

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:23:17.67 ID:w1z7Yg/V0.net
風刃とノーマルの併用はできない
でないと三輪が一度戦闘体を解除して起動しなおした意味が無くなる

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:29:15.18 ID:oEg1jyQOO.net
金の雛鳥が捕えられなかったからヒュースを置いてくってことはさ
なんだよ?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:30:13.96 ID:8s1leRzj0.net
>>27
あぁ、その問題があったな
トリガーホルダーが別だから併用は出来ないんじゃねぇの?
三輪さんもノーマル解除してから起動してるし・・・

そうなると、>>19 は無理か____

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:31:22.85 ID:VXKOvaOw0.net
だよなー
風刃持ちの場合風刃しか使えないってことだよなー

シールドとかどうすんだろ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:37:15.37 ID:Cro7Cfa+0.net
迅の予知から外れるってあくまで迅がレプリカらに語った未来から外れるという事であって
迅がレプリカ死亡を読み逃していたというわけじゃないだろ…

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:55:05.18 ID:Cro7Cfa+0.net
もっと良い未来もあったにも関わらず到達出来なかった時点でモヤモヤするのに
迅の台詞やら態度が更に微妙さを加速させる

いきなり俺はやりとげましたーみたいに振る舞われても
お前さっきまでヒュースとの戦いでニヤニヤして仲間殺しwだの煽っておいて
都合よく態度変えて悪いようにはしないって…
いつの間に捕虜の処遇を決められるほど偉くなったんだよ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:49.18 ID:FdnGJeTH0.net
加古さんは千里眼系のサイドエフェクト持ちだったりして単純に風刃と相性いいとか

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:03:15.32 ID:D9Y1Bt6t0.net
このスレ見ただけでも未来が見えるってキツい能力だと思うわ
メリットよりデメリットの方がデカい

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:07:03.20 ID:tOlLQVzs0.net
>>31
エネルギー問題を抱えてるから今回の遠征が起きたんだと考えると解りやすいかな。
金の雛鳥を拉致できなかったので、エネルギー問題が解決できず、
貴重なトリオン供給人間をめぐって、内乱が発生すると見込み。
内乱になった場合、ヒュースは敵に回るので置き去りにした。
金の雛鳥がいれば、エネルギー問題は解決されるので内乱にはならないので置き去りにしなかった。


神と呼ばれているトリオン供給してくれる方が無くなって、
近隣の世界すべてにトリオン供給用の人間を拉致を目的に大量遠征している、
今回の遠征は事前調査でC級隊員(雛鳥)がベイルアウト出来ないと解ったので、
C級隊員(雛鳥)の大量拉致目的で遠征に来た、
途中で神と呼ばれているトリオン供給してくれる方が無くなって、
近隣の世界すべてにトリオン供給用の人間を拉致を目的に大量遠征している、
今回の遠征は事前調査でC級隊員(雛鳥)がベイルアウト出来ないと解ったので、
C級隊員(雛鳥)の大量拉致目的で遠征に来た、
途中で金雛鳥(次の神候補)を発見、
千佳の拉致を最優先に切り替えた。
この間に護衛のAB級隊員をC級隊員から引き離すように陽動も行ってる。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:09:49.38 ID:C+bBn5qy0.net
迅さんは事前にあんだけ根回しして、ソロで人型キープし続けたんだから働いてないってこたないよな。機動力あるヒュース放置すると被害拡大すんのは想像つくし、倒して追い詰められた敵の士気があがるのも厄介。

飄々として余裕あるようにみえるし、実際余裕ありそうだから困惑はする。

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:16:02.60 ID:Cro7Cfa+0.net
ヒュースという駒に倒された時点で仲間の士気上昇効果が付いてるとは全く思えない
ランバがやられても眉一つ動かさない冷徹集団だぞ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:20:26.64 ID:EWXLFIl/0.net
たえず未来は分岐してくのに大規模侵攻きても迅がいれば人的被害0にできる完璧超人だとでも思ってるのかね

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:23:09.27 ID:4A9lD+vx0.net
沢村さん(25)やミラ(多分エネドラより年上で21以上)よりも
大分年長に見えるな加古さん(20)
まぁ現実でもそういうのあるし…

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:23:18.43 ID:oM+AukRy0.net
>>37
ほんとにな

修が死ぬことが最悪なんじゃなくて最悪の未来では修が死ぬんじゃないか?
たとえ同じ玉狛の一員だとしても一人のB級が死ぬことだけを指して最悪とは言わないと思うんだよな
その未来では修が死ぬし市民が大量に殺されたりA級B級が攫われたり他にも悪いことが起きる
そして修を救うように行動することが最悪の未来を回避することになるんじゃないかと

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:27:46.75 ID:Cro7Cfa+0.net
というかほぼ太刀川1人と嵐山隊のみで警戒区域内のウサギ退治し続けてたんだな…

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:30:07.22 ID:oEg1jyQOO.net
>>39
なんか説得力弱いかな? 奴隷を繁殖させればいいわけだし

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:30:27.35 ID:DkwxotM60.net
予知能力持ってる迅が慌ててたら周囲への影響も大きいだろうし
だからこそ常に余裕のある態度を崩せないんだろうな、とは思う
本人も言ってるが、未来を知ってるのが良い事ばかりとは限らんよなー

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:32:23.45 ID:oEg1jyQOO.net
>>44
スコア出たのか?
餅は5体くらいウサギ狩ったのかな?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:33:34.38 ID:0wQB2XlU0.net
>>44
三輪とか・・・

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:36:33.01 ID:SQrUmj2W0.net
>>46
迅さんが「もう駄目だ…」みたいな顔してたら
SE知ってる人は不安になるよね
何が見えても「何でもないよー」って態度でいないといけない
大変だ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:38:20.80 ID:2WgAFyDkO.net
大丈夫だ、未来はもう動き出してる…
って疲れてベッドに寝ころんでる時点でもっと先の城戸さんの真の目的に絡んだ未来が見えてたんだろうな
その為にも修が必要なのかもしれん

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:42:33.72 ID:oEg1jyQOO.net
>>50
ネタバレ見てきたけど違うんじゃね
ベットに寝ながらヒュースと今後の動向について語ってるわけない

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:43:39.57 ID:/W/jme790.net
>>51
落ち着けww風刃手放した時だろ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:46:16.80 ID:oEg1jyQOO.net
>>52
ああ、あのときか
ヒュースと戦闘こじらせて二人で無人ラブホで休戦みたいなイメージ浮かんでたわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:49:00.06 ID:2WgAFyDkO.net
お前の想像力にびっくりだよw

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:04:47.70 ID:Cro7Cfa+0.net
何が見えても慌てないでニヤついてるのが逆に印象悪いんだがそうでもないのな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:09.55 ID:nQ28pnJ60.net
迅さんも大変だよなボーダー隊員一人一人の未来から全体の未来を予測して最適な配置に持っていくのは

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:27:39.82 ID:uUB6pXZJ0.net
>>49
でもそうしたらしたでヘラヘラしてんじゃねーってなるんだよな
迅さんはどんな態度でいりゃいいのか
無表情で黙り込むべきなのか
それはそれで不安だわw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:33:32.73 ID:grys6uAg0.net
アフトクラトルの内情はこんな感じか?

アフトクラトル本部
侵攻の目的は雛鳥確保

アフトクラトルの当主
革命を起こすための戦力として雛鳥の中でも優秀な金の雛鳥が目当て

アフトクラトル本部派
ヒュース

アフトクラトル当主派
ハイレイン、ランバネイン、ヴィザ、ミラ

ヒュースはいずれ革命を起こしたときに敵側になるため排除するため置き去りにした
ヒュースもそのことに薄々気付いてる

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:35:26.58 ID:FdnGJeTH0.net
>>58
それだと金雛確保とヒュース君も一緒に帰るのがイコールにならなくね?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:36:19.84 ID:Kr5e3jBZ0.net
とりあえず迅には修死んでたらどんな最悪な事態が訪れたのか説明してほしい

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:36:24.24 ID:Cro7Cfa+0.net
アフトの内情は正直どうでもいい
目の前の問題から片付けていこうよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:41:54.74 ID:FdnGJeTH0.net
ハイレイン一派はナチュラルに体制側で、ヒュースくんみたいなのはあくまで神の力による半洗脳状態で兵士として利用してるだけって感じするけどな
神の力が弱まってそれが解けかけてて、
だから次期神候補の確保とヒュースくんも連れて帰るがイコールになってたとか
大量の雛鳥を各国から確保しようと大規模侵攻してるのも辻褄合わないかな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:43:42.75 ID:J0AYwLuk0.net
どうせなら草壁さんも登場してほしかった

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:37.27 ID:oAaJoGkD0.net
たぶんアフトはまた来るよなーというか、こっちからいくのかもね。ヒュースが案内役みたいな感じで

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:56:32.33 ID:qKRRBcTC0.net
アンチよりの意見に思われるだろうけど、今回の大規模侵攻の序盤から中盤にかけて
殆どが初見含めたサブキャラ主体で話が進んでた上に、主人公側にやっとスポットが当たったと思ったら
もう終戦で、主役3人置き去りで〆に突入したことに不満があるんだよ
組織戦だから迅の〆でもいいっていう見方もわかるけど
せめて無言でも遊真の姿くらいは描いて欲しかったな…

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:00:42.54 ID:omkAR2Oi0.net
迅さんも主役だしずっと出てなかったから迅さんで締めでいいような気も

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:03:40.97 ID:5T53hc7H0.net
来週はあれでいいかな
再来週も三雲隊の様子を放置されたらそりゃねーわだが

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:20:53.86 ID:pJQyKPwf0.net
今回C級にベイルアウトがついていない理由ってなんだろ?
大規模侵攻以前はC級にベイルアウトつけると勝手にトリガー使った挙句負けることを防ぐため
容易には戦闘させないって理由がつけれるけど
避難誘導させるんならつけてあげればよかったのに

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:24:57.39 ID:8TRPYgzv0.net
夏目出穂が隠してあったキューブの千佳と修を回収
小南、サトリ、嵐山隊、加古隊で残ったネイバーの殲滅
人型近界民撤退、修は意識不明の重体、千佳は基地に回収
迅の予知で修は死なないとの事

金の雛鳥は逃したがエネドラ、ヒュースの件も含めて当初の目標は達成した
ヒュースは金の雛鳥が手に入らなかった場合敵になるから置いていった

ヒュースはなにか目的が有って残った
迅はレプリカが連れてかれるのを知っていた


連れ去られたC級が複数名居るが
迅云わく、この結果は予知の中では最高から2、3番目くらいの出来
A級やB級が捕まるパターンや民間人が死ぬパターンも有った

民間人 死者0名重症22名軽傷68名

ボーダー 死者6名重症4名行方不明32名

近界民 死者1名捕虜1名

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:25:00.44 ID:kEXqWzWj0.net
コスト嵩むだろ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:27:27.13 ID:omkAR2Oi0.net
コストの問題とかベイルアウト付きトリガー量産に時間がかかるとか原材料がないとか?
まだトリガー自体はどうやって何を原料に作って生産期間どれくらいなの分からないしな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:29:03.07 ID:5CqV3+gvO.net
ジムにコアファイター付けるようなものだな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:30:12.86 ID:VXKOvaOw0.net
どうでもいいけど佐鳥も嵐山隊だろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:34:37.25 ID:omkAR2Oi0.net
ゲームっぽい設定だし生産期間も設定されてる気がするんだよな
新入隊員募集は年3回だしそれに合わせて生産してて数カ月かかるのかも

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:34:51.35 ID:U6NFkqsW0.net
准!

桐絵!

仲良しいとこか

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:57:48.91 ID:29+u4n9j0.net
いとこだったか?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:44.36 ID:omkAR2Oi0.net
いとこだよ
3巻カバー裏キャラ紹介に書いてある

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:47.87 ID:bodWD76W0.net
>>76
単行本情報によると従兄弟です

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:04:55.95 ID:29+u4n9j0.net
そうだったか
コミック買ってないから今知った

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:07:12.39 ID:omkAR2Oi0.net
髪の毛が羽根っぽいところが共通してるから
それぞれの両親のどっちかも羽根髪なんだろうな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:14:03.37 ID:xglb3CFx0.net
電子版読者に衝撃
カバー裏とか折り返しも収録してくれよ…

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:14:55.86 ID:29+u4n9j0.net
買わないとそういうプチ情報が見れないのは残念ね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:20:50.64 ID:w1z7Yg/V0.net
カバー裏情報は知らなくても普通に読めるけど知ってたら物凄く面白くなる情報満載だよな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:22:21.20 ID:omkAR2Oi0.net
おまけがメインってくらい量多いからな
特にカバー裏キャラ紹介は毎回面白いよ
あと修正と描き直しも本編描き下ろしページ追加もあるし満足感ある

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:25:31.12 ID:Sb3YBaEY0.net
綾辻さんはCカップとかな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:29:12.69 ID:omkAR2Oi0.net
あとは城戸さんすら驚かせる綾辻さんの才能とか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:35:35.60 ID:RIY0lJrD0.net
小南先輩やオペ子たちがメロメロになるほどのみかみかの包容力とかな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:48:49.29 ID:8s1leRzj0.net
みかみか16、コナミとかは17で1つ違いだから解らんでもないが、
沢村さんって25だぞ
みかみかが凄いのか、沢村さんが凄いのか・・・

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:50:53.70 ID:769rasf/0.net
オペ子は本編での出番や活躍が出来そうにないからカバー裏で好き勝手にやってる感

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:59:00.01 ID:3mnvEHCh0.net
16歳お母さん気質にめろめろの沢村さんの家事力とかがちょっと心配になった

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:02:02.49 ID:29+u4n9j0.net
過去のジャンプ見て
綾辻さんって嵐山隊のオペ子さんか

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:30.29 ID:vpZYsl0/0.net
迅が行ってた最悪な未来って「遊真にとって」の一番最悪な未来なわけで
修死亡=ボーダーに壊滅的なダメージってわけでもないんだよな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:07:47.55 ID:y1Mw1ZtT0.net
林藤さんやらは結局何してたんだ?炊事?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:08:59.25 ID:29+u4n9j0.net
>>92
ボーダーの最高司令官にとってユウマたち修も含めて将来役立つことになるって迅さん言ってなかったか?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:09:06.99 ID:SOsLOwgU0.net
>>53
電車の中で吹き出したじゃねーかコノヤロー

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:12:12.50 ID:3mnvEHCh0.net
>>88
みかみか誕生日遅いからこなみと同学年じゃなかったっけ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:13:05.04 ID:Sb3YBaEY0.net
>>92
別に遊真にとって なんていってなくないか
最悪の未来のシナリオの中に修の死があるんでしょ?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:30:23.46 ID:27cMYguz0.net
>>1
乙です

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:10.89 ID:8s1leRzj0.net
>>96
お〜っとそうだった

コナミ7月、栞ちゃん4月、綾辻さん5月、国近2月2日
みかみか2月23日だから、最初の3人は同学年だね

ストーリー上今何月何日だったかで国近が同学年かは微妙だが
残念女子高生だから1つ上でも大して変わらんだろう

やっぱり沢村さんが謎____

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:39:29.93 ID:Kr5e3jBZ0.net
とにかくこの先ボーダーにとって「修が死んでたら危なかった」と思う出来事があるんだろうとは思う

総レス数 1007
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200