2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空知英秋】銀魂11

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:18:43.25 ID:hB7jqNX0O.net
荒らしはスルー
前スレ
【空知英秋】銀魂10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1414414421/


ネタバレはネタバレスレへ
【空知英秋】銀魂ネタバレスレ8 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1415911078/

強さ議論は強さ議論スレへ
銀魂強さ議論スレ6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1413333857/

史実関連は史実スレへ
銀魂で史実
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409746196/

次スレは>>970あたりで

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:37:51.35 ID:7I0dLV1H0.net
786 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/11/16(日) 10:28:45.62 ID:xqrapO6s0
361 ”削除”依頼 2014/11/16(日) 10:10:42.46 HOST:p1100-ipbf203okidate.aomori.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416066815/l50

削除理由・詳細・その他:

  6. 連続投稿・重複
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1338155853/250 にて報告済み
  荒らし行為をしている人物が立てたスレッド
  無関係なスレッドへのコピー&ペースト爆撃行為

参考:http://hissi.org/read.php/wcomic/20141116/eSs3eFBNdSsw.html


だから無駄だってww
頭わりぃなwww
お前のスレッド削除依頼理由になってねーよww
まあ重複スレでも自分で建てたらどうだい?w
実私スレでも同じことやったろw
こっちも同じことをするまでだよーんw

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:04:30.60 ID:e9kNviB80.net
IQ、3ってとこだな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:18:54.81 ID:nyO70n6p0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:19:36.26 ID:ZVZ8byKK0.net
機能する前に荒らされている…
>>1
乙!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:27:05.81 ID:IB1lIrSZ0.net
>>3以外見えないんだがなぜだ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:36:45.50 ID:Xlbw13P+0.net
まさかのハグかも!?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:49:39.17 ID:le0P3oUg0.net
PCなんだが全部見えるよ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:59:21.06 ID:4ubhIxJi0.net
>>1
さあコンビニでジャンプ買って来たから今から読みますかね

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:20:28.26 ID:YlTdF9e10.net
空知が子供の頃100冊読書したと知ってから、
あれこれ読みまくってるがまだまだ100冊届かん

子供の頃100冊読んだからこそのこの台詞

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:21:08.65 ID:/hA1UMLa0.net
>>1が携帯(末尾O)でNGになってて、それにレスしてるのが連鎖あぼーんでNGになってるらしい
つまりこれも見えなくなる

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 06:18:04.53 ID:yTyyni7i0.net
松陽先生怖え…
凄まじい師匠だな
高杉はこれ、もう自分じゃ止まれなくなってるのか

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:33:53.31 ID:IbVM6DBP0.net
銀さんの松陽呼びは
崖の上のポニョのソースケが
母をリサと呼び捨てにしてるようなもんだと思えばいいの?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:09:14.17 ID:ZxeinBvh0.net
思ったより銀さんと松陽先生は対等な関係だったってことだろ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:13:04.78 ID:kyuceo2e0.net
先生の居ない所では名前呼び捨てにしてるだけで
本人の前ではちゃんと先生と呼んでる可能性もあるから
現段階じゃまだ判断出来ん

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:07:47.67 ID:545KaWHtO.net
銀さんの性格的に面と向かって先生とは言わなさそうだな
第二の命の恩人のお登勢さんすらババア呼びだぜ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:52:15.21 ID:l8RD3IG20.net
一国傾城では先生って呼んでたね

っていうか今週はまだ高杉はヅラを桂と呼んでるけどいつからヅラ呼びするんだろう
多分このあと銀時がヅラと名付けて高杉もっていう流れのような気がするけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:53:03.88 ID:P1iusfTw0.net
意外にもマダオにはさん付けだね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:02:20.44 ID:b5+dU5CX0.net
長谷川さんは出会いの段階では依頼人だったしね

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:37:41.70 ID:bmsIRBVP0.net
そういや回想の桂と銀時はまだ互いの名前すらまともに呼んでないか?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:46:27.13 ID:6AGa1e0QO.net
>>1


>>18
マダオとゴリラは、長谷川さん、近藤さんだよな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:16:28.28 ID:+mqyR2bMO.net
近藤さんて呼んでるっけ?
いつもゴリラと呼んでると思ってた

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:30:32.85 ID:69qOKTKh0.net
銀さんは近藤のことゴリラか呼び捨てで呼んでなかったか
ヅラがヅラと呼ばれるようになるエピソードは回想でやって欲しいな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 14:36:24.33 ID:wHJ5OUNy0.net
過去回想あたりから長編タイトル変えるかもな
長すぎるし区切り付けるために

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:00:48.15 ID:vWTepJrl0.net
将軍暗殺がどうなったか決着ついてないのにタイトル変わるのもどうよw

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:08:26.81 ID:ZxeinBvh0.net
神威と高杉が大切な人がいなくなったのを受け入れられなくて神楽と銀さんは受け入れてるっていう対比なのかな
神楽と銀さんのセリフが似てるのは偶然じゃないよな
だとしたら高杉と神威が組んだのも意味ある組合わせなのかもしれん

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:13:18.69 ID:ZxeinBvh0.net
連投すまん
神威が母親に執着してるとしたら別の篇でしっかり掘り下げてほしいな

高杉も先生を慕ってるのはわかったけど今一狂った原因はまだわからんな
余程先生が殺されたのは理不尽な理由なのだろうか

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:25:09.94 ID:P1iusfTw0.net
ほほう

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:42:24.10 ID:qsQ1NzGg0.net
>>27
高杉が狂った原因は鬼兵隊の部下を処刑された事も関係ありそう
ただ高杉にしても銀さんにしても一番許せないのは先生を救えなかった自分自身なんだろう
銀さんはそこを受け入れて耐えてるけど高杉はそれを直視できずに世界を逆恨みして、でも本当は全部解ってるから狂う事でしか己を保てなかったのかも

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:42:56.46 ID:D+Ybfi8g0.net
神楽と神威の過去もしっかり掘り下げて欲しいけど
この流れでまた過去回想やるのはくどくなりすぎて流石に無さそう
また改めて夜兎篇やってそこでじっくり描いてくれたら嬉しいな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:47:03.64 ID:AJ0A1Q770.net
夜兎編もいいね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:05:02.19 ID:rru5mhcxO.net
なんか4人で孤立みたいな話になってるのかね
過去話やるにしても
少々攘夷側立場悪過ぎだわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 16:17:44.95 ID:mD5CR/900.net
マダオをマダオと呼ぶのは基本的に神楽だけ
新八や他キャラがツッコミでマダオ呼ばわりすることはあるけど

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:11:21.32 ID:Etituxvp0.net
3人で役人撃ちに行く時、銀時の腰に例の刀あるな
木刀で襲う時もあの刀は常に持ってたのか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:22:53.91 ID:bOAV0XVi0.net
ちょっと聞かせて
グッズ関連スレってなくなったの?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:29:08.30 ID:kwNFxBXn0.net
避難所にあるけど本スレバレスレ共に戻ってるからオモチャ板にも戻って欲しいと思っている

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 17:51:46.44 ID:0VSkPVYO0.net
神威が家を出た時はまだ母親死ぬ前じゃないか
神楽の台詞から推察するに

>>25
将軍暗殺で盛り上がりはしたが将軍の生死を56巻であっさり判明させているし
空知的には将軍を話の中心にするつもりは端から無かったのかもしれんぞ
シリアス長編の名前がコミック発売で判明することもあったし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:27:53.83 ID:bOAV0XVi0.net
>>36
避難所かd

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:58:39.54 ID:FTDwtvZC0.net
同梱版のアニメ監督が宮脇さんになったのね
あの人も着々と経験積んでるなあ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:59:52.81 ID:6rzPkFmO0.net
先週と今週の回想だけ読んだら
先生と桂が過去に死んで銀時たちが仲たがいしたみたいに見える

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:19:03.57 ID:LSykbkSM0.net
銀さんに殴られ説教されたからって改心とかは流石にないだろし
ここからどういう落としどころにするのか想像つかんね
高杉をグレて暴れてただけの小物にはしないでほしい

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:36:34.08 ID:o+lxsxSg0.net
ジェーワールドで11月〜4月までイベントやるんだな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:37:58.34 ID:G5YMofKOO.net
先生めっちゃ強いな何者なんだ
こんな強い先生があっさり捕まって処刑されたのが謎過ぎるんだが
捕まっても余裕で捕まえた相手倒して帰ってこれるような

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:40:19.97 ID:uMXwki7u0.net
>>41
実際グレて暴れてるだけの子じゃないか
しかも銀時と桂は自分達なりに乗り越えようと足掻いてる途中なのに自分だけが辛いみたいな顔してんじゃねーよ!と思うけど

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:42:27.13 ID:0XeFMc7p0.net
>>43
無抵抗だったんだろ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:53:28.54 ID:LSykbkSM0.net
>>44
じゃあ世界を壊すことに政治的思想や裏の理由はなかったってことか
ここでも絶対ある風に言ってる人結構いたし自分も何かしらあるのかな?と思ってたが
もうちょっと深い信念やら悪の美学や覚悟があればよかったな…まあしゃーないか

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:57:14.20 ID:76QegKyp0.net
高杉が信念なんてなくて暴れてるだけのガキってことになると
高杉についていってる鬼兵隊の立場が無くなってしまう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:14:10.55 ID:8Xk+zZo40.net
万斉が「忘れたか、あの約束を」みたいなことまた子に言ってたしなんかあるんじゃね
まあたとえただの中二だとしても似蔵みたいに盲信されるだけの何かがあるんなら鬼兵隊はそれでいいんじゃないかな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:22:27.99 ID:BU7vL4WR0.net
自分の言いにくいこと代わりに代弁したり行動したりしてくれる人に心酔するっていうのはあるらしいよ
高杉と似たような生い立ちならなにか思うところがあるとかの理由でもわりと納得はできる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:54:45.47 ID:2ptosZC/O.net
高杉にとって元祖も今も鬼兵隊は道具なのかな
名を捨てるわけにいかないってそういう意味だったんかと残念に思ったが
そもそも源外じーさんを使おうとしたしな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:00:36.76 ID:8Xk+zZo40.net
いや高杉は鬼兵隊かなり大事にしてただろ
三郎みたいないかにも末端そうなやつのこともよく知ってたってことは仲良くしてたんだろうし
だから鬼兵隊捨てたくなくて春雨になるの嫌がったんじゃ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:01:34.24 ID:8Xk+zZo40.net
死んだ仲間のうめき声がどうとかも言ってたし

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:05:00.58 ID:9AVfw3+b0.net
あの死んだ仲間の呻き声と言ってる中2っぷりが高杉のアイデンティティでもあったのに改心されたらちょっと拍子抜けかな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:08:38.51 ID:uMXwki7u0.net
>>46
政治的思想がありそうでないのが高杉なんじゃないかね
ただ、自分なりの美学とかは持っててそれと照らし合わせたら先生の件を抜きにしても今の世界を美しいとは思わないだろう

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:09:02.38 ID:o+lxsxSg0.net
3Z高杉になると思えば

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:15:47.35 ID:6rzPkFmO0.net
鬼兵隊とかそういう仲間たちの無念から今の幕府等々が許せんって設定は
どっかに消えたっぽいな
高杉って個人の人斬りじゃなく仮にも組織率いてテロ活動やってるんだから
幼馴染との思い出に執着して幼馴染と喧嘩やって終わりにはしないでほしいもんだ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:19:57.62 ID:157619WE0.net
58巻アニメDVD同梱版のはネット予約でも出来る?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:20:31.91 ID:ZxeinBvh0.net
要するにやり方の問題だな
銀さんも自分の回りに害がなけりゃ高杉のことなんてほっとくでしょ
でも今は大切な者が多くなっちゃって被害が及ぶ確率が高くなっちゃったんだな
将軍とか真選組とかお庭番とか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:27:21.78 ID:HncCLtScO.net
>>43
松陽先生が逃げたら小さくてまだあまり強くない3人が危ないからだろう

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:42:49.29 ID:64D5g0Ml0.net
先週あたりからここまで幼馴染描写を押すんなら桂も来てほしいって感想見かけるけど
桂がシリアスモードで現れたら将ちゃん斬って捨てそうで怖いんだが
物理的にかそうでないかは分からんけど
将ちゃんって本人の意思はともかく傍から見たら命惜しさに逃げたってことだし
逃げるために幕臣だけじゃなく市民の子供まで巻き込んでるとか色々アウトそう

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:47:42.13 ID:4ubhIxJi0.net
将ちゃんまだ江戸の影武者がいるから発覚さえしなけりゃ追われる身にはならなくない?
それでも忠臣はごそっと減って勢力は激減したからね。よしんば譲る形で喜喜に政権渡して大御所となるか…

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:47:59.95 ID:ZxeinBvh0.net
凄くどうでもいいし絶対気持ちわりいって言われるけど
桂ってお婆ちゃんっ子だから熟女好きなんかな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:49:06.39 ID:Etituxvp0.net
そんな幼い感じするかな
銀時も高杉もはなから政治云々はそんなにで、
高杉が松陽先生と鬼兵隊を殺された復讐として過激攘夷
銀時は恨みはあるが今を護ることにしたって感じだろ?
現鬼兵隊は政治思想の有無はともかく高杉に惹かれた過激派
んで真面目な桂が政治もひっくるめて攘夷してたけど序盤のあれで穏健派に

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:53:34.79 ID:157619WE0.net
自己解決。
ネット予約できるようです。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:58:04.67 ID:kGBVFc3d0.net
>>39
DVDアニメ情報ありがとう

この長編が始まった頃は将軍を無事京都に送り届けたら
京都でスタンバっていた桂が天子さまとの橋渡しをして
大政奉還にこぎつけると思っていた時期もありました

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:02:25.04 ID:9AVfw3+b0.net
>>65
そうなる可能性が消えた訳ではないし(震え声

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:03:39.97 ID:IbVM6DBP0.net
予約ってしないといけないの?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:06:16.31 ID:hNmkNIF00.net
これだけ可愛いなら吉田松陽女で良かっただろ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:09:03.55 ID:157619WE0.net
>>67
同梱版は予約販売のみってあった。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:09:42.92 ID:sBagkpjg0.net
高杉の理由は先生や旧鬼兵隊殺された恨みだけじゃないと思う
そうでなきゃ弾圧する側だった一橋斉冬の(多分)息子喜喜を例え一時的に利用する為でも組むかな?
最終目標は天導衆でしょう。天導衆が世界を支配してるんだし
先生の件もあるけどまだ天導衆や奈落の全貌が明らかになってないから高杉の本意もまた明らかにされてないと思う

天子様も天導衆にかなわなければ銀魂での大政奉還?は来ないのでは?
銀魂ヅラの目標も打倒天導衆に不当に支配された世界で天子様の世にするのではないのでは

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:10:44.42 ID:I/Zfp2PjO.net
そうだな
高杉の初めての女が先生
なら狂うのもわかるし
どうせ史実と違うならそのくらいでもよいかと

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:10:49.42 ID:kwNFxBXn0.net
>>67
マルチメディア扱いの買い切り商品だから書店が余分に発注出さない限り予約分の入荷しか無いと思うよ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:11:44.98 ID:Etituxvp0.net
利用するだけ利用して消すんだろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:00.04 ID:NGK6RYZp0.net
>>70
空知の言う「弟子二人から地獄にいると思われてる人」の像がまだ見えてこないからなぁ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:55.17 ID:mD5CR/900.net
>>67
おそらく限定版はそんなに数が多くないと思うので確実に欲しいなら予約したほうがいい
あと予約数が多ければDVDにも需要があると制作者側にアピールできるし、次が出る可能性も多少は上がるかもしれない

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:14:32.30 ID:9AVfw3+b0.net
松陽先生女じゃないかと一抹の希望を持っていたけど今週吉田松陽の名前にバッチリあのおとこというルビが振ってあったからそこで夢は終わった

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:17:19.72 ID:64D5g0Ml0.net
>>70
そういう複雑な真意や展望とやらを空知が考えられると思うか?
わざわざ過去描写までして高杉には思想はありませんって表明したんだし無理じゃね?

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:18:03.94 ID:I/Zfp2PjO.net
>>47
ガキっぽい人達が暴れるには
それで十分とも思うけどね
手段と目的が入れ代わっている人達というのも
よくいるし

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:19:23.90 ID:sBagkpjg0.net
>>74
うん。一国傾城篇の朧や信女の会話からして
ほぼ元奈落で間違ってないとは思うんだけどそれもまだわからないよね

>>61
高杉は将軍殺しの汚名を伊賀衆に着せる為に伊賀潰そうと里に直行したんだよ
(全蔵がそう言ってたのを高杉は否定しなかった)
大御所はないと思う。定定も前将軍という名称で大御所は名乗ってなかった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:19:40.09 ID:Etituxvp0.net
政治思想強いのはむしろ桂じゃね?
高杉と銀時はあくまで生き方って印象
ただ高杉がやってることは過激攘夷派だから、
そういう政治思想のやつも集まってきてるって感じかなと

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:21:19.53 ID:sBagkpjg0.net
>>77
なぜそこまで空地英明を馬鹿に出来るのかわからない
過去の高杉はまだ幼い子供なんだが

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:23:28.62 ID:NGK6RYZp0.net
吉田松陽奪還を目的とする一団が攘夷活動の一翼を担う勢力になるには
まだまだエピソードが足りないから、まぁ、楽しみでもある

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:26:03.96 ID:2ptosZC/O.net
先生もややこしいもん残したな
道が見つからない高杉に仲間を護れって約束してやって
銀時に自分が思うような侍になればいいって言ってやれば良かったのに

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:28:50.59 ID:eYQE3N7y0.net
世界をどういう風にぶっ壊すかは頭にあるけどその後の事なんて知らねって思ってそうだね
新政府の役人なんてやりたくなさそうだし
元来、修羅の魂持ってるからぬるま湯の中では生きていけなさそうだし、地球でケリついたら目標見つけて神威と宇宙飛び出せばかっこいいんじゃないの??

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:29:53.46 ID:Etituxvp0.net
攘夷戦争自体は若い男ならとりあえず参加しとけってレベルだったんだろ?
コミックスの質問コーナーで書いてたが

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:29:58.03 ID:9AVfw3+b0.net
高杉が壊した物を桂が再構築すれば無問題

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:31:31.74 ID:Etituxvp0.net
>>84>>86
初期は高杉自身も桂辺りに投げようと思ってたかもな
何度も「俺は壊すだけだ」って言ってる位だし

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:31:43.05 ID:sBagkpjg0.net
>>82
それは章を改めてじっくり知りたいもんだが…
絵面だけ見てると銀さん高杉ガチ勝負モードに入っちゃってて
引くに引けなくなってるような感じ
やっぱりここは百地さんの爆破スイッチしか落とし所がないような気がするんだが
百地さんは何をのんびりしているのか…

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:33:39.47 ID:ZxeinBvh0.net
ところどころ月が印象的に描かれてるのが気になるなぁ
天導衆は月から来たとか?でも神楽の元ネタ的に月は夜兎だよなぁ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:36:25.11 ID:sBagkpjg0.net
月は単に宇宙の象徴にも思えるが

先生は強いんだろう
でも奈落に「子供達がどうなってもいいのか?」って言われたらおとなしく捕縛されそう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:38:24.29 ID:6rzPkFmO0.net
>>81
元々難しいこと考えられる人じゃないのは分かってたことじゃん
銀魂も緻密なストーリーが売りの漫画ではないし
それに高杉に関しては子供の時だけじゃなく戦争参加時でも
桂や坂本と違って銀時と高杉はろくでなしってことにされてたじゃん
確かにそれまでは桂や高杉や坂本はそれぞれの展望があって動いていて
銀時だけがそんな小難しい理屈はもういいから目の前の命だけを守りたいって感じなのかと思ってたけどさ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:38:38.88 ID:5nYiaQlE0.net
朧が松陽が命を賭して護った弟子って言ってたから
先生の背景がどんなものであれ弟子を大事に思ってたんだろうな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:39:27.47 ID:NGK6RYZp0.net
先生と奈落が袂を分かった元同士とかじゃベタすぎるかなw

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:41:17.25 ID:BU7vL4WR0.net
ググって見たら月は道をしめす、明るく照らすとかの意味もあるみたいだから
空知がそういう意図かどうかは定かではないけど俺はおおむねそれかなと思った

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:41:45.80 ID:ZxeinBvh0.net
銀さんと高杉は松陽先生が地獄行きになる理由を知ってるんだよな…
一体誰から聞いたんだろう
高杉は自分で調べた可能性もあるけど

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:42:53.94 ID:sBagkpjg0.net
>>91
そこまで複雑で難しいもんかな?
天導衆とは、奈落とは、地球を支配する理由を含めて何かがまだ説明されてないだけで
>>93
そうなんじゃないかな?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:48:23.17 ID:NGK6RYZp0.net
天導衆、竜穴、天人、幕府、奈落らと先生を絡めてどんなストーリーが用意されてるのか
遊女の一件から銀時と高杉の女の好みも似てるみたいだから
過去編にも花が欲しい所

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:52:38.01 ID:sBagkpjg0.net
将軍暗殺篇での過去回想はもう今週で〆て欲しいかな
あとは江戸へ帰ってのヅラ含めた現在からの回想で
将ちゃんは本人は不本意だろうがとりあえず全蔵(と影丸)の計画に従って
一旦死んだ事になって欲しい
もしくは江戸の影が代理を勤めるのか…

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:53:42.41 ID:V1bpblbS0.net
>>91
自分で部隊作ってた攘夷戦争中の高杉がろくでなし扱いされてたのは違和感あったな
当時から先生しか眼中にない自分勝手な奴だったとしたらついていった部下達が浮かばれないわ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:55:29.06 ID:sBagkpjg0.net
ろくでなしって自分と銀さんが言ってただけのただのカッコつけじゃね?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:56:12.47 ID:DoBWysu70.net
銀さんの人格形成の影響からして先生やばい
枕も臭いし栗ひろい大好きだしジャンプ読者だしパチンカスだし

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:57:05.35 ID:NGK6RYZp0.net
今回、高杉の包帯が取れちゃったけど、あの左目は開くんかな?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:59:36.24 ID:DoBWysu70.net
心配しなくても一旦は〆るだろう
謎もどんどん増えたし大本命の長編まではまた休みにはいる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:59:42.09 ID:sBagkpjg0.net
元々天人が攻めてきて天導衆が支配してるって設定は最初からあったんだよな
あゆみで読むと奈落はその実行部隊
あとはその目的や理由を説明すればいいだけだと思う
説明できないなら奈落みたいな後付け設定は出さないんじゃないかな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:59:44.15 ID:2ptosZC/O.net
>>102
うっすら開いてたけど見えてる感じでもなさそうだったな
でも傷があったり潰れてるわけでもなかった
どうしたんだろうなあれ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:00:44.77 ID:sBagkpjg0.net
>>103
そうあって欲しい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:00:47.82 ID:Etituxvp0.net
空知は基本行き当たりばったりな描き方するけど
今回のはちゃんと考えてるだろ
初期から本筋というか主張はぶれないし

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:01:35.51 ID:V1bpblbS0.net
片目に包帯巻いてた理由がただの中二病でも驚かない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:03:12.76 ID:ZxeinBvh0.net
写輪眼的なものを期待してたわ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:03:20.88 ID:NGK6RYZp0.net
松陽先生が処刑されたなら
首を切ったのはあの、先代の首切り役人の朝衛門?ってことになるのかな
あれも伏線だって言ってたっけ?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:03:28.84 ID:8cs8Mwcr0.net
>>107
そう思う
そうじゃなかったらこれだけ重要な伏線回収を何個も同時にできないよね

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:18:46.34 ID:NWspTewm0.net
>>102 ものもらいです

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:19:08.80 ID:yXjgkZrt0.net
考えてたらさっちゃんと将ちゃんが幼馴染というどう考えても無茶な後付け入れてこなくね
行き当たりばったりのノリでやっちゃった感が凄い

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:19:31.76 ID:mUbWSWdg0.net
高杉絶体絶命のピンチに、
目玉パンチが飛び出して、銀さんをノックアウト

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:24:13.43 ID:6rzPkFmO0.net
>>107
銀時と高杉をライバルってことにしてる時点でちゃんと考えてるとは考え難い

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:32:44.21 ID:ZxeinBvh0.net
高杉っていわゆる大切な人を失ったのは先生が初めてだったんじゃないか
桂は婆さん死んでるし銀さんも生い立ちよくわからんけどいろいろ失ってそうだし
何かを失う耐性がなかったから2人より歪んでしまったのかなぁ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:37:20.95 ID:le0P3oUg0.net
ギャグ挟んでるからいつも矛盾は当然と思って読んでる
桂の先生でよろしくなって発言は地獄に行くような人の裏付けになるんだろうか

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:40:25.42 ID:yGmBVwGy0.net
>>113
それを言ったら陸奥の夜兎は後付けだと空知本人がゲロってたからなw
多分空知はこういう話にしたいって漠然としたオチは考えてるんだろうけどそこに行き着くまでに色々無茶やるというか何というか
とにかく今は話まとめつつメインキャラにも見せ場作ろうと必死こいてるんだろ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:42:43.16 ID:mcJrCsHB0.net
銀さん勝敗追いつかれてんのかい

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:44:15.12 ID:Etituxvp0.net
さっちゃんと将軍の関係は本筋ではないだろ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:44:44.89 ID:NGK6RYZp0.net
夜祭りのグーパンはカウントされてんだろうかw

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/17(月) 23:56:34.39 ID:DlHMOGRa0.net
左目には目玉親父がいるのさ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:02:52.37 ID:/6+DzcrR0.net
高杉はまさかピッコロやベジータみたいにツンデレ仲間になったりしないだろうな
銀時と和解できた瞬間に天導衆に殺されるとかかな?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:03:13.20 ID:XeR2utg00.net
>>116
下級とはいえ武家の長男でお金持ちでルックスも良くて頭だって悪かないだろう、高杉って一見すると恵まれすぎに見える
けど先生へののめり込み方を考えると子供にとって一番肝心な親の愛情不足なんじゃ?と思う

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:06:12.08 ID:0VSkPVYO0.net
高杉で熱く語り合ってるとこ悪いが神楽vs神威はどっちが勝ったんだったか教えてくれ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:08:28.37 ID:iSARiWZV0.net
高杉の本業は殴られ屋かもしれんな

>>125
とんでも記憶違いなけりゃまだ何もやってないはずだけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:09:20.56 ID:H3xh5o8r0.net
>>125
絶賛放置プレイ中

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:12:26.12 ID:NMzKObZe0.net
>>123
高杉は全蔵に殺されて欲しい
全蔵が最後の力を振り絞って高杉の首はねてくれたらスカっとするんだけどな
将軍の為に自分の友人の首はねた全蔵にそれぐらいさせてやってもいいだろう

アニメと違う過去になったからアニメ再開は本当に無いんだろうな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:14:08.79 ID:ZEihaQ7B0.net
未決着だったか
あのバトル面白かったからな焦らし入りましたか
>>127サンキュ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:14:28.33 ID:8KQXiuaN0.net
>>128
それは関係無い
ジャンプじゃアニメと原作のオチや設定違うのはよくあること

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:19:45.96 ID:2qCNsZrR0.net
>>116
高杉が歪んでるのは先生の死のショックに何か行動をしないと先生に申し訳ないからって想いがあると思う

銀さんは先生との「皆を守って下さいね」との約束があるから踏みとどまってんじゃない?
先生の事なんてとっくに忘れて幕府側についてる銀さんの事許せないと思うけど今こうして必死こいて止めてんのも高杉ひっくるめて色々失いたくないし皆を守りたいからって思ってると思うんだけどなあーー
そんな銀さんの胸中知ったら高杉君どう思うんだろうとワクワクしてるw

ぶっちゃけ桂は高杉と銀さんほどショックは受けてんのか分からない

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:44:26.13 ID:sKsOBKTu0.net
>.128
全蔵が将軍の首はねたのは全蔵の都合じゃんか
そんなのの八つ当たりを高杉に求めんでも

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:44:48.46 ID:AdUqVeHF0.net
先生死んだ→行動しないと→じゃあ世界をぶっ壊すだけじゃ本当のただの厨二になってしまう

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:46:34.83 ID:q9ERWA7x0.net
桂だって初登場時はバリバリのテロリストだったよ
紅桜の時のセリフ考えれば過去も現在も俯瞰してるし、
銀時、高杉双方への共感もあんじゃないの?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:46:46.54 ID:AdUqVeHF0.net
なんかいつものおばはん臭が
独言

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:50:15.51 ID:sKsOBKTu0.net
初登場の頃はみんなネタで話を作っていたから
わかりやすい立場で動いていただけだろう
主人公の銀さんを本来ダメ人間のはずが一般受けしやすいようにかためていった結果
桂や高杉は設定で練り込むのが遅れて
おいてけぼりになってしまった感じがするな

こういうサザエさん的世界では、もう少しとけ込んでドラマにレギュラー出演してたほうがいいのに

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:54:23.21 ID:II8SJvoR0.net
このままだと本当に世間に八つ当たりしてるだけの厨2なガキだな
銀魂キャラ皆大事な人の死も乗り越えて強く生きてるのに
復讐キャラにしても貫けばかっこいいが今回でなんかがっかりした
高杉の復讐への信念や覚悟やら楽しみにしてたんだけどな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:00:29.64 ID:8KQXiuaN0.net
高杉にはベジータではなくラオウでいてほしかったが無理っぽいな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:03:43.81 ID:AdUqVeHF0.net
今は広がりすぎた風呂敷をある程度畳んで連載が続きそうならまた新たに広げるって感じがする

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:07:14.25 ID:NMzKObZe0.net
ベジータは基本一人で行動してたから自由でいいんだよ
高杉とは立場が違う

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:11:52.47 ID:v1rwOmfb0.net
百地さん…(´・ω・`)早く百地さんを…百地さん分が切れる…

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:13:05.41 ID:1vnXuVOV0.net
高杉は自分で半端やってるって理解してた事でかなり株を落としてるな
慕ってくれてるまた子達の為にももう少し頑張って欲しい

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:15:54.40 ID:2qCNsZrR0.net
現代では復讐はご法度だし何より司法が裁いてくれるけど松陽先生を殺した奴等は何の裁きも受けずに自分達の思い通りに世界を蹂躙してんでしょ?
別に世間に八つ当たりしてるガキな行動とは思わないけどな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:17:36.31 ID:q9ERWA7x0.net
うーん、先生が地獄に行って当然の人間なら
彼を殺った人間が裁きを受けるべきなのかどうか・・・怪しいかもしれない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:19:05.50 ID:639nwqPE0.net
ここでまた子が晋介さまー!て叫びながら銀さん撃って高杉がそうか俺にはこいつらがいると気づく展開

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:22:02.97 ID:72KC+rI80.net
高杉には最期の最期まで今のスタイル貫いてほしい

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:26:03.87 ID:2qCNsZrR0.net
>>144
でも弟子からすればそんなん知るかよだよね

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:28:07.89 ID:AdUqVeHF0.net
逆に和解した高杉が夜右衛門のように斬られるというオチが無いようにと思う

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:31:01.61 ID:q9ERWA7x0.net
>>147
あれ、そこは知ってんじゃないの?
二人とも「地獄で先生が待ってるぜ」だったよね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:44:01.56 ID:2qCNsZrR0.net
>>149ん??
例え先生が許されざる人で処刑も妥当だとしても弟子からすればそんなの俺たちは認めるかよって事を言いたかっただけね

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:49:26.53 ID:GlktageR0.net
>>40
この長篇から初めて銀魂読んでみた弟ホントにそういうことなんかと思ってたw

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:53:12.41 ID:II8SJvoR0.net
>>150
それこそほんとに自分勝手じゃないか
先生を処刑した奴等のみに復讐するならまだしも大勢を巻き込んだテロを実行してるし
それも明確な思想があればいいが先生や銀さんへの執着しかないっぽいし
もし今度もっと大局を見据えた理由や思想が出てきたら謝るけど

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 01:53:12.42 ID:NMzKObZe0.net
>>150
某新興宗教の信者みたいだな
手段選ばない行動を理解できるとか

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:04:56.20 ID:8VCRpQ9r0.net
百地と真選組と神楽神威
色々やることがあるんだがどうまとめてんだろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:07:14.14 ID:2qCNsZrR0.net
>>152
江戸の一般市民を巻き込んだテロってあったっけ??
元々は幕府の連中が恭順したから鬼兵隊や松陽先生が処断されたんだから幕府に喧嘩売るのは普通じゃない??

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:09:21.39 ID:1vnd8ztXO.net
さっちゃん不足で禁断症状が出る

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:14:48.43 ID:NMzKObZe0.net
>>155
祭り回

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 02:39:05.06 ID:/YM7hGZV0.net
http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/20245_201411192705.html
だってさ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:32:16.41 ID:2qCNsZrR0.net
>>157
あれジジイじゃなかったっけ??

でも正直、自分勝手なキャラだからって言われてもそこが悪役キャラの魅力でしょって思ってる所あるわ
悪の美学というか
高杉はハカイダーだから大層な思想は無いと思うわ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:06:04.87 ID:KAtYkO+S0.net
松陽先生は夜兎

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 06:59:05.51 ID:bFuZXIczO.net
>>148
今のヘタレっぷりは万斉が見たら斬りそう

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:17:09.46 ID:nd3rsBI40.net
確かに高杉は桂や坂本と違って思想じゃ無くて私情で動くところが魅力だよね。
銀時もそうじゃん、自分の知り合いとか大切な守るべき仲間がやられた時が
一番激怒する、少年漫画なんだから主人公もライバルも私情の人でいい。
もともと空知って信念で動くタイプの悪役を魅力的に描くタイプでもないと思うんだよね。

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:42:36.78 ID:1njm+YTA0.net
>>161
そういうのこそ私情の極みだろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:45:12.21 ID:xaeTxAAQ0.net
ヘタレた高杉を武市が斬り捨てたら神展開

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:47:36.88 ID:1njm+YTA0.net
>>153
手段を選ばないのは真撰組だって似たようなもんだろ
それをギャグの持ち味にしている漫画でもあるのに

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:08:00.32 ID:xF279eyq0.net
桂はおにぎり握ってた時点では銀さんも名前すら知らなかったんだよな
じゃあそのあと高杉が何度も銀時に挑みに来たときになんやかんやで入塾した感じ?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:19:01.66 ID:1njm+YTA0.net
>>166
桂がどう思われてるか極力描かないようにしてるねえ
ちょっと気の毒

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:22:53.36 ID:jsBd+zBm0.net
高杉中2言われてるが、大抵の男が戦争出てた時代からほんの数年後だぞ?
未だに政治面も闘技場やら麻薬やらズブズブだし
大切な人たちあっけなく処刑されまくって、
そいつらも市民もエンジョイしてんだからそりゃ憎いわ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:24:19.40 ID:X0u0iG/C0.net
過去編でこんなに盛り上がってるのに現在ではエリザベスと二人で体育座りでスタンバってるのかと思うと泣けるな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:44:37.26 ID:7feKJ/8w0.net
>>169
作者のことだから「カッサンはエリーとウィスキーを仕込んでました」とか持ってきそう

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:51:59.69 ID:Ghov5oYa0.net
>>166
桂と高杉が松下村塾に入ったのは
今週の役人闇討ちの時なんじゃないか

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:55:01.62 ID:639nwqPE0.net
あの後また他のところに移り住んだのか?
松陽先生の収入源が謎…

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:42:48.82 ID:CHjWLWMH0.net
銀魂の大本の敵は天人だし、改心してしまった高杉は天人のラスボス的な奴に立ち向かって始末される感じで
銀魂はメインキャラは基本死なんが、高杉はもう、のうのうと生きていくの無理だろ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:45:33.29 ID:/YNFHu27O.net
幕府側でヘラヘラやってる連中も似たり寄ったり
権力どっぷりで思考停止し好きにやってる奴らより
悩んで成長している攘夷側のほうが
これからの日本、地球のためにはなるだろうな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 11:58:04.49 ID:hZscyIGl0.net
>>174
将ちゃんいつも悩んで成長してるだろ!

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:01:57.15 ID:DQFpuW5+0.net
高杉も攘夷派に入るの?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:30:32.51 ID:PHplA6zz0.net
サスケ君だってのうのうと生きてるから高杉も生きるよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:36:45.88 ID:1vnd8ztXO.net
高杉は股子と結婚して引退しそう

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:38:06.00 ID:N8mwGt2U0.net
高杉が改心してもテロリスト処断しないとかどうよ
茂々はもう将軍じゃない=真選組も幕府の人間じゃないからいいのか?

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:54:09.11 ID:DQFpuW5+0.net
高杉の先生への執着心は異常

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:02:09.99 ID:B9fJ+7H30.net
先生はハンパっていってるよ高杉君








そう、さっさと江戸城ぶちこわせってね

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:08:20.97 ID:Rn2BK6eo0.net
桂だって初期はめちゃくちゃやってたテロリストなのにのうのうと生きてるけどね
真選組だって正義の為とはいえ町を破壊しまくってるチンピラ警察だが少年漫画だし

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:13:12.22 ID:zy4DZmP20.net
>>181
先生がこういう過激思想持ってる黒幕的存在だと楽しそうだ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:20:54.53 ID:NEoVX7LS0.net
>>183
この思想が黒幕?ご冗談を
腐った世界を変えるために根本をぶち壊す
高杉君には頑張ってもらおうじゃないの

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:41:41.99 ID:9VEOxPTC0.net
このテーマをこの作者が自作でどう落としどころつけるのかまさにリストマス紙
ブサヨだったら徹底的に叩き落とすのみ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:44:37.64 ID:DQFpuW5+0.net
高杉は抜刀斎みたいなもんだと思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:48:53.43 ID:q9ERWA7x0.net
同じ包帯キャラの人の方じゃなくて・・・?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:53:27.59 ID:qiVZhNgc0.net
ヅラが出てこないから解散しちゃったよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:59:34.58 ID:jXxYUBrq0.net
これから立場がひっくりかえればテロリストじゃなくなるけどなw
あと改心改心いわれてるけど改心ってなんだ?
結局は誰かがこの世界を変えなきゃいけないんだろうし銀魂世界もそれに向かっていってるだろう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:04:53.32 ID:xJyjurGk0.net
せっかく将軍だのテロ組織だのを出してるんだから
無理に私情に落とし込まなくてもいいのに
将軍関係だって初めから将軍としての茂茂じゃなく友人としての茂茂守るってスタンスだけど
その所為で友人1人を守るのに他の友人知人を数十人単位で犠牲にしていいのかよって感じで
却って感動から離れた心情を抱いてしまう
普通に将軍と忠臣の絆として描いてくれた方がすんなり感動できた

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:16:32.68 ID:T/EaZuwCO.net
吉田しょうよう=麻原しょうこう
な気がしてきた

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:26:40.90 ID:dRKFrdEGO.net
あそこまで詳細な勝敗数を記憶している高杉は、かなりマメに日記つけてそう

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:31:31.02 ID:YAaPKvG20.net
銀さんと高杉はほぼ同格とは思えないな
今回も木刀と真剣で互角レベルだろ
銀さんが真剣なら高杉死んでいるやろ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:08:46.59 ID:1vnd8ztXO.net
高杉は縁みたいに廃人エンドでいいよ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:12:29.09 ID:tbkyafma0.net
>>193
木刀で手を抜いて戦ってるとなると
むしろ銀さんが凄く格好悪いことになるんだが

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:31:02.46 ID:xm+q9azj0.net
高杉は改心しなくていいわ
いつまでも狂人のようであって欲しい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:46:06.26 ID:1vnd8ztXO.net
るろ剣と違う所は倒幕派を悪として描いている事だな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 15:58:50.02 ID:3ZXquNYH0.net
倒幕派を悪としているか……?
善とは描いてないが悪とも描いてない気がする
一応主人公はかつて倒幕派に所属していたわけだし

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:02:53.90 ID:tbkyafma0.net
るろ剣は善悪で割り切れる時代じゃないということをしっかり描いていたと思ったが

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:05:44.94 ID:5wd/hqE50.net
元ネタ高杉=倒幕=こっちの高杉悪故に悪という単純思考の馬鹿なんじゃないのか
松陰なんて現状持ち上げまくってるのに

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:42:30.98 ID:I2KZp0n60.net
もしかしてヨアケスレの誤爆かな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:47:19.89 ID:639nwqPE0.net
高杉は犯罪組織と手を組んじゃう時点でな…世界をどうにかしたいなら坂本とか桂とかと協力すればいいのに破壊することしか目的としてないからな
なんかたまに高杉は腐った世界壊すために頑張って正しいことしてるって主張してる人いるけど
別に高杉の信念を否定してるわけじゃない

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:49:03.93 ID:Kh0wqq3y0.net
犯罪組織って桂のテロ活動も立派な犯罪だろ
桂とくんでも犯罪組織と手を組むことになる
なにいってんだこいつ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:50:09.95 ID:639nwqPE0.net
じゃあどっちも犯罪者

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:53:27.80 ID:jsBd+zBm0.net
つーか一貫して高杉も初期の桂も犯罪行為ってのはぶれてないだろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:56:06.18 ID:I2KZp0n60.net
桂はついこの前も警察署爆破してたし
今でも普通に凶悪犯罪者ですわ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:59:33.28 ID:vaYGyjRoO.net
高杉が市民が巻き込まれようが知らんってスタンスなのがな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:01:11.67 ID:639nwqPE0.net
>>205
そうだな勘違いしてた
ただ高杉は世界の為に破壊行為してるって主張見ると?ってなる
今週見ると完全に私情じゃん
一組織の長なんだからこの長篇終わったらはまた子たちの為にももっと大きな目標をもってほしい
なんか伝え方下手でごめん

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:02:35.25 ID:xJyjurGk0.net
地球を食い物にする犯罪組織と言いたかったんか?
回想入ったものの、未だ高杉の銀時=世界の要的な世界観は謎すぎる
普通にわざわざかつての白夜叉が将軍の命守るとか気に食わんってだけでいいのに

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:04:49.93 ID:Kh0wqq3y0.net
全貌がみえてこないからなんともいえんな
ヅラも都合のためかログアウトだし
一度にキャラ動かすのがヘタクソなくせにそれぞれの大義を描こうとしてるなら
まさに無茶するなよゴリラとしかいえん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:05:31.29 ID:639nwqPE0.net
>>209
そうそれが言いたかった
ありがとう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:08:24.53 ID:LBshHJAm0.net
銀さん=世界の要ならもっと早くに銀さんとやりあえばよかったじゃんと思ってしまう
高杉の持つ狂気が好きだったけどこの長編で小物化してしまった気がする
そしてもう一人の松陽先生の弟子で穏健派党首の桂はいずこ
さすがにこの回想やって出さないはないよな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:36:47.54 ID:2qCNsZrR0.net
桂からすれば春雨と仲良しの高杉も幕府の味方してる銀さんも完全に攘夷志士の敵だよねw

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:39:26.33 ID:uqIt2xmWO.net
最初は国のために天人と戦ったのに国に裏切られ仲間を晒し首にされて
世界そのものを憎むようになってしまった凶人っていうキャラだったからな
それに比べたら幼なじみ一人との勝負に執着してる青春男はだいぶランク下がったように見える
地球どころか宇宙まで進出してるんだから今更銀時に執着しなくていいのに

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:43:02.66 ID:gSwsuhrt0.net
桂出せって人たくさんいるけどこのタイミングで桂が出てくるほうが個人的に違和感あるわ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:43:59.61 ID:bmuyKbsI0.net
幼なじみ一人との勝負に執着してる青春男わろた
最近の高杉さんはマイルドヤンキーって感じがするわ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:49:51.90 ID:LBshHJAm0.net
>>214
そうなんだよな
世界を壊すって言ってた高杉どこいったんだ
銀さんとの勝負の勝敗の数なんかより仲間の無念を覚えていてほしかったわ
高杉の狂気や怨念が銀さんの拳一発で吹き飛ぶような軽いものでないといいけど不安だ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:51:21.73 ID:Es56OHPi0.net
阿伏兎はもうこの星は腐ってるし自分達が手を下さずとも腐り落ちる、それに止めを刺すのがサムライ(高杉達)だと言ってた
定定は朧にこの星が使い物にならなくなれば自分達と同じように見捨てるのだろうと言ってた
(バックにターミナル)
阿音と百音は龍脈を欠けば大地は痩せ国は滅ぶと言ってた
定春巨大回の時には天導衆も狛犬の存在を知ってたし、他の星にもあるみたいな事言ってた
ターミナルは惑星間の移動の転送装置だけじゃなく膨大なエネルギーのポンプだと源外は言ってる

龍脈枯れたら地球滅ぶんじゃね?
高杉は天導衆に利用され滅ぶぐらいなら自分達が止めを刺してやろうと思ってる

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:51:46.54 ID:j3MGmakM0.net
>>216
青春男わろたいいねえ

銀さんパンチでまた回想…にはならなそうかなさすがに

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:53:05.78 ID:uqIt2xmWO.net
誤解を招きそうなんで補足しておくと
幼なじみ(主人公)との勝敗に拘る青春男自体はジャンプ的にありだと思ってる
最近だとヒロアカのかっちゃんなんかもそのタイプになりそうだし
熱い展開を描きやすい鉄板のキャラ設定だし
ただ、最初からそう描かれてた訳じゃないから個人的には
これはこれで熱いけど高杉に求めてたもんじゃないって感情の方が上回るってだけで

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:53:36.45 ID:1PTDleUq0.net
あの佐々木が高杉の大法螺に乗っかってくれてるんだから
ここで変節したら信女に暗殺されてしまう

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:54:13.78 ID:xzD1mdkd0.net
うっせ!!コスモ燃やすぞ!!

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:55:49.85 ID:QoWP3HsG0.net
>>214
それはアニスタが作り上げた幻想でしょ
空知が一番最初に描いた時はそこまでの思想がない
銀魂くんに読んでみたらどう

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:56:41.97 ID:639nwqPE0.net
むしろこの長篇で銀さんや先生に対する過去の未練に決着つけて今の仲間の大切さに気づいてほしいわ
ついでに銀さんも先生はもういねえは自分にも言い聞かせてるみたいな感じだったから過去を完全に乗り越えてほしい
朧とか先生関連の因縁との決着はまだしょうがないけど

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:58:04.14 ID:Es56OHPi0.net
確かに村塾回想長いけど今週の1ページ数コマ二言の台詞でこのままとか確定するの早過ぎないか?
今週最終回じゃないし、将軍暗殺篇が最終章と決まったわけでもない

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:03:54.59 ID:uqIt2xmWO.net
>>223
いや、アニメ関係なく高杉初登場回と紅桜編からの印象

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:05:27.66 ID:Es56OHPi0.net
何もしなけりゃ絶対に壊れないような世界壊す訳じゃなくて高杉達が手を下さずとも世界滅ぶんじゃね?
でもこの世界は天導衆の世界じゃないから腹立つし自分等で終らせてやると思ってんじゃね?
先生も天導衆の思惑位知ってたんじゃね?
あと先生が地獄行きの悪人なのは銀さん等と出会う前に散々人殺すとかしてたんだと今週見て思った

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:07:06.51 ID:HrBe3UtC0.net
やり合ってるうちに昔の因縁思い出しつつあるだけで、ちゃんと政治的に動いてくれると信じてる…
政治的に世界をぶっ壊す
というか、絶対途中でまた子が乱入してきて高杉連れ去って高飛びじゃないの?神威に丸投げとか
銀さんたちはこの場から逃げ切れればいい訳だし
この後、神威戦も控えてるのかぁと思うと長いな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:12:47.44 ID:2qCNsZrR0.net
銀さんに執着と見せかけて何かの目的を遂行する為の陽動でしたって信じてる

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:12:55.39 ID:Es56OHPi0.net
こんな時の百地さん爆破スイッチ(か、どうかわからんがそんな感じのもん)だろ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:14:27.87 ID:j3MGmakM0.net
忍衆はまだまだトンデモ技出せそうね楽しみ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:15:05.69 ID:lL4Af6Qt0.net
とうとう回想でしか登場させてもらえないヅラ
ここまで不遇だと笑っちまうわw

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:16:05.13 ID:7YTkHcrw0.net
>>224
それは最終章主人公メイン回でやるんじゃない?
今回はどこでひとまずケリつけるのかね
どうでもいいけど先生絶対家事全般銀さんにやってもらってるマダオっぽい

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:18:24.29 ID:sxwj7P3P0.net
銀魂ってなんやかんやメインの筋は思いっきり少年ジャンプだよな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:18:41.21 ID:Es56OHPi0.net
まあ朧が「真に恐るるは松陽の弟子」「達」って言ってたから自分と真逆を行く銀さんを高杉もまた脅威と思ってるのも無理からぬ事なのかも知れんがな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:22:56.24 ID:5aIAvhv3O.net
主人公がなぜか世界の心てのは
読者から見ると不自然で見ていて居心地悪いけど
長く続いたジャンプ漫画はどうしても
主人公を世界の中心みたいに主張したがるようになるね
もうどっかのアイドルグループのセンター死守みたいな感じで
政治思想とかつじつまとか、どうでもいいんだろ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:27:16.30 ID:Es56OHPi0.net
天導衆は何かの事情で龍脈のエネルギーが欲しい
その龍脈のエネルギー取り尽くしたら地球は滅ぶ
天人の天導衆は元の星に引き揚げる
その際天人の末裔か何かの奈落だけは特別に連れてってやるとか
そんな風に思ってた

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:29:18.50 ID:639nwqPE0.net
>>235
そのセルフ聞くと共闘ルートもありかもしれんな
ただ和解はしてほしくないな
さっちゃん刺したし

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:30:49.44 ID:Es56OHPi0.net
ゴーマニズムじゃあるまいし、流石にリアルよりの政治思想はまずいだろ
先生が奈落か何かなら偶々かもしれないが世界の根幹に関わっても無理はない

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:33:17.89 ID:Es56OHPi0.net
>>238
共闘という形ではなく、それぞれの思惑から別方向から天導衆攻めると思ってる

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:37:10.37 ID:8KQXiuaN0.net
>>238
とりあえず高杉はまずさっちゃんに土下座するところからだな
仲間になるならその後にしてくれ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:37:38.80 ID:AdUqVeHF0.net
また子単体なら問題ないがほぼカプ厨じゃなか
新規かも知れんが荒れるのでやめてくれ他カプ厨も湧くから

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:38:02.99 ID:PREvzjoC0.net
アニオリだけのセリフと設定が原作とごっちゃになってしまうからちょっと原作脳になるために読み返すか
アニスタ困惑してないのかなこれ
結構設定変わってるぞ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:40:07.10 ID:8KQXiuaN0.net
>>243
あのアニスタならこの位覚悟してだだろ
別に原作者はアニメに合わせて話作らなきゃいけない訳ではないし
ジャンプの長期連載作じゃアニオリと違う設定出てくるのはよくあること

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:40:36.27 ID:AwhIGUj/0.net
改心でも共闘でも良いんだけど、ストーリー的に高杉が今までにやらかしたことのツケはどうなんの
真選組が身内にケジメつけさせるのを新八に見せつけた銀時が高杉は無罪放免とかないよな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:41:49.57 ID:pQsTgONkO.net
そういえば桂はこの戦いに参加してなかったっけか

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:43:12.75 ID:Es56OHPi0.net
定春巨大回、芙蓉篇、一国傾城篇、ジャンプ45号読み返したよ
あと2巻定春登場回や3巻海老名さん回とか

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:44:19.13 ID:639nwqPE0.net
銀さんが後から弟子入りしたと思ってた人はたくさんいたな>アニオリ
最初に出会ったと知りながら読み返すと今の回想より松陽先生と出会った頃のが幼く描かれてる気がしないでもない

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:45:01.99 ID:AdUqVeHF0.net
>>246
先生関係で出てこないなギャグ要員だからかまさかの鍵握ってるオチかよくわからん

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:45:14.70 ID:8KQXiuaN0.net
高杉の最期は地球にとってガンになる連中全員道連れにして我が人生に一片の悔い無しくらいの勢いで死んで行く事だろうけど
今回の話読んで空知にそれは出来ないなと思った

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:45:18.98 ID:Es56OHPi0.net
>>245
少なくとも和解はせんだろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:47:15.73 ID:LBshHJAm0.net
いい加減桂出してほしいな
紅桜にしても今回の回想にしても重要なポジションにいるんだから出てこないのは違和感

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:48:46.46 ID:Es56OHPi0.net
>>250
我が人生に一片の悔いなしに近い最後になると思ってるけど?
今週1ページ数コマ二言台詞じゃまだわからんわ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:52:30.40 ID:Es56OHPi0.net
話の流れを読まない桂出ないの繰り返し、一週1話1ページ数コマ二言台詞で高杉ただの私怨キャラ確定連呼
混乱を呼び込む荒しかもしれない

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:53:23.83 ID:n/IULjpA0.net
>>217
高杉にとっての世界って先生がいて銀さんや桂や塾の仲間がいて…それが高杉の世界であって今も変わってないんじゃないかね
帰りたい世界はすでに過去でしかないし先生はいないからもう二度と帰れない、だから自分の世界の一端だった銀さんや桂に固執するんだと思う

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:55:21.49 ID:3Q/50uax0.net
なんだ、ただのガキか

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:56:10.91 ID:8KQXiuaN0.net
>>253
いや空知が高杉死亡エンドにするのは無理だと思うって言いたかったんだけど言葉足りなかったかな
最終的には高杉も気持ちの整理はつく流れになると思ってるよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:57:29.70 ID:Es56OHPi0.net
>>255
それもあるだろうがそれだけの私怨で動いてる訳じゃないのは将軍暗殺篇の今までの各キャラの台詞や過去の単行本読めば普通にわかるよな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 18:59:02.07 ID:Es56OHPi0.net
>>257
それもまだわからんさ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:03:26.88 ID:n/IULjpA0.net
>>258
そう思っていたのに本誌の展開でただの小物になり果てそうだからヤキモキしてる人がちらほらいるんだよ
個人的にはどっちでもいいけど

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:07:54.09 ID:639nwqPE0.net
個人的にはおもったより人間くさいところがあって好きだよ
かっこいい狂人であってほしいのもわかるけど

松陽先生性格は大体わかったけど出れば出るほど謎が深まるな
銀さんとの関係も思ってたのと少し違いそうだ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:09:06.30 ID:AwhIGUj/0.net
断腸の思いで伊東は斬らせたのに高杉は斬らせないと思う理由がわからん
情念の拳とやらも入れたし、息の根を止めるしかないと言ってるんだから
来週は高杉の剣でも拾ってバッサリいくのが自然じゃないのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:09:51.28 ID:xJyjurGk0.net
神威と手を組んだ時の話で急に銀時を殺すのは俺的な発言をしだした時点で
だいぶおかしくなってたけどな
紅桜の時は銀時のことは歯牙にも掛けない感じで
紅桜と戦うとかアホじゃね?みたいなことを桂に話しかけてるくらいだったのに

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:12:49.45 ID:Es56OHPi0.net
2巻定春登場回でハタ皇子は地球は環境豊かだら住んでる動物も多種多様だと言ってた
3巻海老名さんは天変地異で母星を脱出、地球に来てこんな美しい星があるのかと思った
オビワン篇でビーム星人は今迄売れてたビームが売れなくなってテロを起こした
星間戦争か何かの終結後、地球以外の星々の環境が荒れて天導衆等が地球の龍脈エネルギーが必要になり、取り尽くしたら天導衆は地球を棄てるのかなとか考えた

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:14:31.73 ID:LBshHJAm0.net
>>255
そういう意味で銀さんや桂に固執する高杉を全否定してるわけじゃないよ
むしろそういうベースがあって今でも断ち切れない過去への思いがありつつも
世界を壊すと決めたその姿勢をあっさり崩してほしくないっていうこと
上手く伝えられなくて申し訳ない

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:17:02.06 ID:Es56OHPi0.net
>>260
将軍暗殺篇のラスト迄とあるならそれ以降の話もじっくり見て行けばいいと思うよ
今週の僅かなコマと台詞で確定は早すぎ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:18:39.67 ID:PREvzjoC0.net
ワカメ酒飲みたい栗ひろいしたい

勝敗には遊女のとり合いもカウントされてるんだろうか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:21:19.22 ID:HrBe3UtC0.net
>>263
紅桜の時も桂と話してたのに唐突に「銀時が来てる」って話振ってたから、あ、なんかあるな…とは思ったが
むしろ銀時の方こそ高杉どーでもいーって感じだった

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:25:24.75 ID:Es56OHPi0.net
>>263
物理的には→お互いの剣がぶつかり合って吹っ飛んだ
ストーリー的には→高杉にはまだやって貰いたい事があるから
じゃね?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:26:14.14 ID:639nwqPE0.net
祭りの回で今日で246敗目だな…て思いながら帰ってたら笑える

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 19:27:39.88 ID:Es56OHPi0.net
>>269
×>>263
>>262

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:04:46.53 ID:Es56OHPi0.net
高倉健亡くなったんか…健さんファンのゴリラはどう思うんやろなー…
真選組動乱篇なんかモロ健さんの「新幹線大爆破」のオマージュやったしなあ…

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:09:39.28 ID:1IyMH+qS0.net
カカシVSガイみたいだわな 

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:19:32.36 ID:Oy1eFZ4s0.net
グーパンされたけど不意打ちだからあれはノーカウントだな…と思って帰ったかもしれない

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:28:51.26 ID:3HqeTPpV0.net
将軍死んだと思わせておいてカッコ良く「将軍かよぉぉぉー」したように
このあと伊賀脱出のために何かを手配して「スタンバってました」なヅラ登場と予想

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:29:18.18 ID:2qCNsZrR0.net
>>263
私もそれ初期よりブレた発言してんなって思ったけど銀魂が全体的に銀さんマンセーの流れになってきてたから銀魂も長いもんなぁ〜てムリヤリ受け入れたわ
あと、その回は高杉&神威が久々で嬉しかったし

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:32:26.00 ID:Es56OHPi0.net
桂出ないスタンバイネタ連呼も飽きたしつまらん
今の時点だけでの高杉私怨廚連呼も飽きた

愚痴に持っていきたい荒しだろう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:34:49.99 ID:II8SJvoR0.net
>>277
皆言葉選んで書き込んでるのに自分と意見が違うからって荒らし扱いするお前がおかしい
連投し過ぎだしな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:35:05.80 ID:639nwqPE0.net
高杉さん初登場のときからいきなり背後から刀突き立ててくる野郎ですぜ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:46:09.41 ID:FvzDCiIw0.net
空知には○○無理って言ってるやつ気持ち悪すぎだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:56:59.54 ID:Es56OHPi0.net
>>278
連投は申し訳ないが規制なんで時間限定なんだ
言葉選んでるとも思えないし、連呼は愚痴に持っていきたい荒しだろう

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:14:08.26 ID:hmgfT8at0.net
銀魂のストーリーあんま覚えてないんだけど
攘夷戦争→松陽が幕府に殺される→それに発狂した高杉、桂は攘夷志士に、銀時は万事屋開業
→高杉が天人と組んで倒幕を計画
  ↑イマココ
って流れで合ってるよな?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:16:46.58 ID:IZyJbssf0.net
違ってる

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:21:15.11 ID:Es56OHPi0.net
×高杉が天人と組んで倒幕
○高杉が天人の一犯罪シンジケート春雨と幕府の1勢力一橋派と組んで最終的に天導衆を倒そうとしている

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:22:25.01 ID:FvzDCiIw0.net
銀時とヅラって首から下埋められるの前にもあったな
西郷の息子とハタ王子の回

慣れてるのか

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:24:34.52 ID:639nwqPE0.net
高杉って天導衆倒すのが目的だっけ
世界か

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:28:43.98 ID:Pxtx0Mcf0.net
10年も連載してれば当初の設定と微妙にズレてくるのもしょうがないと思う
紅桜の頃はまさか高杉が回想とはいえヤクルト好きだの辰馬のゲロかぶるだの短男だのギャグパートを担うなんて想像すらしなかったし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:41:55.19 ID:QyNsd9Qf0.net
>>272
それ言うなら今年497訓で健さん出てる…

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:48:10.71 ID:lS6LLQNX0.net
ID:Es56OHPi0はいつもの天導衆や一橋派や奈落に思い入れありまくる人だろうけど
好きなのが高じて周り見えてなさ過ぎ
みんな様々な考えあると思うし自分に都合いい意見以外排除したがるような言い分はどうかと

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:53:11.36 ID:yLb9FUQq0.net
銀さんは先生なんてどこにもいないって分かってるけど、その約束は心に残ってるんだね。約束というよりは、ちゃんとそれが自分自身の生き甲斐になってる感じか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:54:53.69 ID:qS+tXzNM0.net
ID真っ赤な時点でアレな人だって解るんだから
さっさとNGするのが一番

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:55:20.66 ID:639nwqPE0.net
やっぱ神楽のセリフとかぶせてるのかな
そしたら2つの因縁同時にやるのも納得

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:04:34.55 ID:PREvzjoC0.net
真っ赤だけど別に荒らしでもないしおかしいとも思わないが
なんでもかんでも認定して排除してたらキリねえよ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:14:56.88 ID:AdUqVeHF0.net
辻褄合わせるのは楽しいだろうがギャグパートで悪口書き込んで終わりとか言ってんだし完璧に繋げるなんて
遊び部分も残して各自想像して補完すればいいじゃねえ?
断定意見を他人に押し付けるのも完全否定すんのもオイオイって感じだ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:29:17.89 ID:sjChASLU0.net
>>285
猫の回でも埋まってたね

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:24:00.95 ID:1IyMH+qS0.net
発情期ですか 

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:26:05.22 ID:Fwb7DMID0.net
なんでもいいから早く百地さん見せろよ(´・ω・`)おじさん待ってるんよ。毎週ソワソワしてるんよ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:34:33.19 ID:OOtkFGFx0.net
神楽サイドも真選組サイドも気になりすぎて
空知の掌の上で完全に踊り狂わされている

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:45:51.26 ID:bFuZXIczO.net
>>297
百地さんなら阿伏兎のおじさんとよろしく(物理)やってるさ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:55:37.86 ID:aZ/qsI060.net
親にも勘当同然だった高杉を理解してくれたのは先生だし
その先生が幕府に殺されて厨二全開なるのも理解できるわ
銀時は先生は親代わり。高杉とは立ち位置違うんじゃないかな
桂の言う通り、一番苦しいのは銀時な気がする

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:09:32.03 ID:xcNTzVcL0.net
今週見ると先生と銀時はあまり親子って感じしないな
どっちかというと同志とか相棒っぽい
海坊主回でアンタみたいな親が欲しかったって言ってる事から先生のことは親代わりって認識ではなさそう

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:18:53.67 ID:pSTPPpGC0.net
戦場で先生に出会う前の生活が謎だ
ある程度の年齢までは両親と幸せに暮らしていてその頃の記憶が銀さんにあるなら先生は親って感じじゃなく家族って感じなのかもしれないし
新八から見た銀さんみたいな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:20:53.87 ID:rTASBal30.net
子供時代の銀さんたちが言うこともそのまますぎて違和感ある
変わってないってことなんだろうけど、体だけ子供で中身今の魂入ってるようにみえる

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:28:08.73 ID:cU2TY2Sh0.net
>>299
百地さんに何かあったら俺も生きてはいないよ(´・ω・`)

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:30:07.33 ID:YyFm+oHJ0.net
だから、苦しんでるんじゃないの
変われるもんなら変わりたいって
しかし銀時のグーパン容赦ないな
高杉、再起不能じゃね

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:30:55.53 ID:pSTPPpGC0.net
>>303
銀さんって子供の頃から発情期とか処女膜とかハレンチにも程があるよな
先生どんな教育したんだw

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:33:57.81 ID:EsMS9HEI0.net
>>303
逆に考えるんだ
大人になっても中身が変わってない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:34:09.51 ID:PFRENU730.net
高杉が少なからず自分がハンパやってる自覚あんのがなんとも言えなく切ない

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:37:06.24 ID:aXW0y8pp0.net
>>306
ラーメンこぼしてイチャパラ捨てたんだな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:38:51.40 ID:Imhic26Q0.net
まあ子役で仕事してる子なんて大人と思考が変わらない子もいるし
銀さんは孤児で戦場さ迷って桂は早くに天涯孤独
苦労しすぎて早く大人になるしかなかったんだよ
高杉の親に理解されないってのも地味にきついし

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:39:27.89 ID:9Oi/2TZb0.net
こんなにギャグほぼ無し展開が続いてるのは初めてかな?子供のヅラでこれ銀魂だったわって思い出したw
ギャグが恋しくなってきた

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:40:16.57 ID:EsMS9HEI0.net
少なくとも戦場で出会った時は警戒心が強く見えあんなふしだらなクソガキにはとてもみえなさそうなとこみると
先生のせいだな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:43:18.04 ID:PFRENU730.net
先生と出会った時は目もまだ死んでなかったな
先生何をした

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:46:18.63 ID:xcNTzVcL0.net
そういえば先週桂の握ったおにぎりを得体の知れないやつの握ったやつなんか食えるか!って言ってたけど
先生と出会う前は死体から漁ったね食べてたんだよな…
銀時は先生に会う前人殺しとかもしてたのだろうか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:47:56.13 ID:qG8S5Uvt0.net
高杉が銀さんと和解した後のルート妄想したら一緒にパチンコ行っては「俺は出るまでやるだけだ」って散財して自分自信がぶっ壊れてた

頼む
折れないでぇぇぇ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:48:35.63 ID:12JXbYjW0.net
下ネタを混じえて打ち解けたんだよきっと
それがちょっと生々しすぎただけだよ

生きていくために強くならざるを得なかったってんなら
人殺しもしてたんじゃないか

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:50:15.80 ID:+rg0KlpF0.net
先週の引きよりも来週が気になる
北斗の拳炸裂からどう落とすのか
今日明日のバレ期待して寝よ寝よ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 00:51:47.23 ID:vA18bcG10.net
見知らぬ他人と暮らし始めるのってどんな気持ちなんだろうな
先生に神楽に、銀さんは人生で二度も経験したんだろうけど

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/19(水) 01:08:42.07 ID:nmNzlpgy3
一番苦しいのが銀時は未だによく分からん
空知が描いたんだからそうなんだろうけどまだそんな描写見えないわ
そのうちまた過去くればその辺分かるかな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:04:21.24 ID:ylvCaSw60.net
死体から物を盗ってる、って表現から
強盗殺人はしてない、
それまでは自分の為に人殺してない、って事かなと思ってた
最初の殺人は先生の為じゃないの?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:08:23.68 ID:jziXbeOF0.net
戦場でこそこそ死体漁るくらいで鬼がいるとか言われるかね
生きるために殺して奪ったりもしてたのかと思ってた

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:10:49.67 ID:ylvCaSw60.net
そこらへんに遺体が転がってるなら敢えて生者を狙う理由もないかな、と思って

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:12:14.19 ID:y7nP2vWh0.net
地雷亜編の回想では死体から握り飯盗んでたんだろうと解釈してたけど
先週の「生き残るために強くならざるを得なかった子」という先生の台詞のバックに
死体の山と死体の上に座ってる銀さんだったから
あー殺してたのかと思ったな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:13:12.28 ID:PFRENU730.net
他の追い剥ぎとかから身を護るために刀持ってたんだろうし
生きるために強くならざるを得なかったってことは自己防衛で人を傷つける位はしてたのでは

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:14:17.03 ID:xcNTzVcL0.net
まー殺してたとしても一応少年誌の主人公だし深くは描写しないか

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:17:22.46 ID:aXW0y8pp0.net
自分的には>>324かな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:22:34.15 ID:W4IMhofa0.net
自分も>>324かな
松陽先生とその門下生に出会えたからあそこまで明るくなれたんだろうな

あんな警戒心だらけの少年が
ゴミ捨て場で酔い潰れるようにまでなるとは
新八神楽の存在ってのもあるけど

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:26:24.95 ID:y7nP2vWh0.net
でもまず死体の上に座ってるという状況からしておかしい
人間の命の尊厳という認識があれば椅子にしない
幼い子供でも血や死体は怖いはず

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:28:49.25 ID:PFRENU730.net
>>328 そういう倫理観を教えてくれる人もいなかったんじゃないか
だからこそ鬼とか言われたんだろうし

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:29:29.98 ID:W4IMhofa0.net
恐怖より自身の延命が勝つだろうしその結果だろうな
そんな異常な感覚が身につく程の期間、死体から食い物漁ってたんだろう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:32:04.33 ID:W4IMhofa0.net
あんな異常な環境で命繋いでたやつが
どこをどう間違えてホラー嫌いになったんだ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:34:16.62 ID:PFRENU730.net
真っ当な生活と感覚と多少歪んだ性知識を教えてくれた先生の影響じゃね>>

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:37:39.75 ID:12JXbYjW0.net
手っ取り早く倫理観を教えるために先生が必要以上に脅かしたのかもしれない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:43:53.98 ID:cMbhGplVO.net
個人的な経験から言うと子供の頃の方が死体とか怖くなかったし
人間の命の尊厳とか考慮できるのもある程度の知性が必要だからあまりに幼いとたぶん無理
子供に人間の死体を見せた事がないので実際のところどうなるかは不明だけどね

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:45:37.17 ID:ZkG4Jl000.net
>>334
圧倒的に暗い経験がたりない
ガソリンの味とか知らんだろ?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:47:09.79 ID:PFRENU730.net
何でもなかった死体や他人に対してまともな感性を持つようになったり得体の知れないおにぎり食わなくなったあたり銀さんが先生からもらったものの偉大さを感じる
余計な知識までもらったとしてもだ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:48:58.13 ID:pSTPPpGC0.net
可愛いふりして先生やり手か

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:55:37.44 ID:y7nP2vWh0.net
先生と会うまで正にケダモノだったんだろうな
幽霊旅館編でお登勢さんが銀さんをケダモノと言った時の表情思い出した

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:11:59.75 ID:cMbhGplVO.net
>>335
ガソリン?なんじゃそりゃアンパン系の話?
酒も煙草もやらない健康くらいが取り柄だよ
ところでなんでレスもらったのか本気でわからない

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:24:27.72 ID:dJKewOJS0.net
ヅラ出て欲しいっちゃ出て欲しいけど
このドシリアスな雰囲気でヅラだけスタンバッてましたー!なんて感じで出たらむしろ泣くわ
ストーリー無視でどんなシチュでもいいからキャラの顔だけ見れればいいとは思ってないしな
回想で出ただけでも個人的には満足
皆が江戸に帰ってから重要な役割果たしてくれ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:30:56.34 ID:dJKewOJS0.net
>>331
自分自身が攘夷戦争に参加して仲間を失ったトラウマなんじゃないかな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:43:00.56 ID:Imhic26Q0.net
3時10分からテレ東観ろよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:54:33.87 ID:oac5S9BD0.net
>>342
サンクス助かった

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:49:29.42 ID:n2y+iXD30.net
>>314
自分で見つけたものと、他人がくれるものとの違いじゃね?
自分で安全確認すればあぶなくても食えるけど
他人は変なものもくれるからな
でも後に墓の団子でも食えるようにあったのは
桂からおにぎりもらったことも効いてるかなと思う
何かくれる人でも信用できるということで

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 06:41:44.64 ID:MJeIb0KC0.net
先生に出会う前の子銀は人殺した事もあると思うなぁ、鬼呼びだし
追い剥ぎって基本殺人も意に返さないイメージあったし

銀さんにエロ用語を教えたのは絶対ジャンプ
つまりジャンプを買い与えた先生がいかんw

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:17:21.70 ID:zNQXwpbz0.net
>>334
子供の頃葬式で棺桶開いてよく知らない婆さんの顔見たけどやっぱり怖かったよ
生で初めて死体を見たのは軽い衝撃で忘れられない
大人のほうが気構えできるからそこまで感じることもないけど

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:22:57.46 ID:AcnreeiP0.net
一夜づけ見たけど、新担当が出た瞬間思わず「小っさ?!」てつっこんだw

明日同梱版アニメの一部が見れるっぽい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:38:39.84 ID:KU2StOOV0.net
>>346
現代の平和な時代の子供と
戦乱の世の中の子供では
価値観全く違うだろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 08:57:19.87 ID:xcNTzVcL0.net
銀さんの生い立ちって気になるけどこのまま謎のままでもそれはそれで銀さんらしくていいと思う
物語に関係あるならしっかり掘り下げてほしいけどどっちかというと先生と出会った後のが重要そうだし
まだわかんないけど

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:07:11.75 ID:ylvCaSw60.net
そうだな
過去の断片が明らかになればわくわくするけど
でも一から十まで全部明らかになったらそれはそれで興ざめするかもしれない

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:02:50.07 ID:qG8S5Uvt0.net
来年の大河がまた攘夷派の連中だから年賀状の回第二弾で破っても無断じゃきまた見たいなぁ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:29:20.09 ID:MJeIb0KC0.net
銀魂は史実と関係ないっていうけど、史実と完全無縁って訳でもないんだよな
定定&朧が話してた寛政の大獄のモデルである安政の大獄について調べると、大分松陽先生については考察出来る
朧&信女が松陽先生について知ってたのも拷問担当だったからかな…くらいにしか思ってないんだけどどうだろう

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:40:34.16 ID:MPttqm6k0.net
得体の知れないやつの握ったやつなんか食えるか

ここ何気ない台詞にみえるけど
にぎりめしという同じアイテムを通し死体から平気でくってた銀さんとその後の成長を描いてるのだとしたらすごい
意図的だと思うけど意図的じゃなくてもすごいな感心した

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/19(水) 10:56:13.84 ID:H/Uv5c6v0.net
銀さんは貧しくて もしくは遠慮してて 冬でも夏物しか着れないんじゃなくて
クラスか学年に必ず一人いる 年中半袖短パンポリシーの子供だったんだな
道着は新品のを着てるし 赤の他人からおにぎりを差し出されてもがっつかない

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:17:30.72 ID:wCWWev7g0.net
スリや万引きはやってたと思ってたけど人殺しまではしてないだろう
白髪の子供が死体の転がってる所をうろついてれば気味悪がられても無理はない
人を殺せないから死体から奪ってたんじゃないか
そんな環境で1人で生きてたらそりゃ精神的にも逞しくなる

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:58.77 ID:jziXbeOF0.net
まあ明確に描かれなきゃ想像にすぎないしな
殺してたかもしれないし殺しまではしてなかったかもしれない
どっちだろうが獣のような生活でタフな精神力につながったのは間違いない

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:12:48.98 ID:014QGF+/0.net
単に銀時にとって死体よりもヅラのほうが得体の知れない電波だという認識なのかも知れんw

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:06:14.92 ID:xlKE1W4zO.net
初めて会った時から電波だったと
癒やし系だな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:13:33.06 ID:RyFZqGum0.net
今回の回想でヅラが電波ぽいのはあそこだけだが、 それが初会話だからな。銀さん

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:30:00.50 ID:xlKE1W4zO.net
ヅラはヅラで場を和ませようと
みんなでいっしょにおにぎりにぎろうと
そこにヅラの境遇の寂しさが見えてきたりしない…か?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 13:40:10.88 ID:BfVGK35HO.net
>>357
吹いたww

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 14:26:27.01 ID:E61fUqWG0.net
流石に高杉と和解はしないよな
さっちゃんの腹ぶっ刺したし
子供産めなくなるんじゃねーの まぁそれはどうでもいいか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:22:18.82 ID:vxVlGum0O.net
高杉が数週間後位には、黒幕キャラに後ろから刺される図が想像できてしまう

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:54:58.92 ID:cMbhGplVO.net
少年漫画だし浮浪時代の殺人は濁したままじゃないかな
あってもなくてもキャラ掘り下げになるから相当の理由がなければ描写しないだろうし読者に委ねた方がよさそげな部分だと思う

>>346
子供は年齢による能力差が大きいし個人差も環境も関係してくるから詳細が分からないと何も言えない

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:55:01.84 ID:7kZ1n7/y0.net
松陽先生が役人に目をつけられたのって
高杉を嫌っていた上級生が告げ口したことに始まるんだよな
元凶って高杉じゃん

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 15:58:36.32 ID:MPttqm6k0.net
あれかどこに流れていったんだろう
連行時の銀時の成長具合を見るとあれから結構経ってそうなんだけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 16:34:16.78 ID:W4IMhofa0.net
>>365
すでに噂になってたみたいだし、
流れ者だから他のとこでも噂になってそう

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:27:53.88 ID:aXW0y8pp0.net
>>365
いや元凶は上級生だろと突っ込んでみる

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:44:03.94 ID:W4IMhofa0.net
>>354
先生と会う前の生活考えたら寒さ平気だったんじゃね?
先生と出会ってマフラー巻いたりするようになって、
今では立派なコタツっ子
首元きっちりするのは未だに式服くらいでしかしないけど

冠婚葬祭関係とか万事屋できる程度の敬語とかも先生が教えてくれたのかね

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:45:03.92 ID:zL1W2R0V0.net
>>362
飛影みたいに内蔵とか大事な臓器を巧妙に避けて刺してたらシビレるけど人間だし無理か

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:20.59 ID:bmZxKQyY0.net
神楽&神威→壁|ω°)ジーーー

俺たちの話題...

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:26:53.03 ID:/ylJHabz0.net
強さだけがアイデンティティなのに神楽を瞬殺もできない程度のキャラについて何を話せと

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:47:01.50 ID:oNTIgBhn0.net
見廻り組…というか佐々木と信女って最終的に敵側と銀さん側どっちにつくんだろう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:06:39.57 ID:bn0kyE7C0.net
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120034924.jpg
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120035024.jpg
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120035129.jpg
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120035213.jpg
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120035242.jpg
ttp://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-141120035315.jpg

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:41:42.33 ID:6+Ywi7if0.net
>>374の画像見ても大丈夫?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:42:34.27 ID:Crpxf0rr0.net
夜兎や辰羅などサムライと忍が本気で戦えば壊滅する傭兵部族の面汚し
荼吉尼族が最強。ヘドロさん一家が争いはいけませんと仲裁に入れば、高杉も神威もボコボコ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:41:47.12 ID:6+Ywi7if0.net
ヘドロさんのように強い設定で戦わないキャラが最強だね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 05:48:05.45 ID:TNeLbE5Y0.net
銀さんは松陽先生と出会う前の記憶は曖昧だと思う。大脳新皮質働かないでマジでただ本能的な部分だけで生きてそうな感じ
やはり親の顔も知らないのかね…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:18:39.25 ID:DyDykP7o0.net
>>378
名前や誕生日を覚えてたかどうかが記憶の目安になるのかも
先生が付けた可能性もあるしな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 08:47:55.61 ID:b7SqzQpi0.net
>>379
そういえば「坂田」って名乗っててびっくりしたわ
拾った子に苗字までつけるもんなのかな
でも元から名前があったとも思えない

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 09:26:58.57 ID:xhEWGHMtO.net
>>378-380
でも今んとこ先生は上品っつーか、普通だけど
銀さんは発情期やら無敗神話(しょじょまく)やら
小さい頃から下ネタ言ってるから先生に拾われる以前の人間関係の影響じゃね?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:04:04.47 ID:CbtbsAnA0.net
>>381
下ネタは単にジャンプの影響では
ジャンプ歴20年って言ってたし

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:26:30.75 ID:Q2I3Bd7T0.net
ジャンプってそんな下品な雑誌だったのか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:31:26.99 ID:di/nXBSp0.net
昔のはエロとバイオレンスがすごいよ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:46:27.95 ID:uRAmiQoK0.net
幕張とか読んでりゃ下品にもなるわな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:03:45.88 ID:X/pJLfBX0.net
>>380
名前は拾われる前から坂田銀時だったと思う
拾った子供に名前がなければ自分の苗字名のらせて下の名前だけつける方が自然だし

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:50:55.07 ID:XOrsGvff0.net
ちょっとギャグ回が懐かしくなってタマ菌回アニメ観た
あーおもれぇ
こんな平和な日々に戻れるよな…

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:57:52.75 ID:DyDykP7o0.net
ギャグ回いいよな
将ちゃんスノボ回とかもマジで笑った

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:00:08.73 ID:XOrsGvff0.net
観てて思ったがやっぱギャグあってのシリアス、シリアスあってのギャグだな
キャラや物語が生き生きするというか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:11:33.54 ID:eQuz0KS70.net
全蔵と銀さんのジャンプ争奪戦の回とか久々に見たら笑った

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:30:22.87 ID:CBhXVXs60.net
>>374
どことなく完結編のキャラデザな雰囲気がある
つーか流石に綺麗だわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:16:24.86 ID:Dt6hDTmhO.net
ジャンプ争奪戦は二人の名乗り上げとか普通にカッコイイと思う
ジャンプの奪い合いだけど
すぐにオチがつくけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 15:25:47.07 ID:xhEWGHMtO.net
>>382
読む本って大事なんだなぁ……(しみじみ)

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:49:12.40 ID:C+p1OIm30.net
しかしちょっと詰め込み過ぎじゃないのかな
将軍と御庭番衆、夜兎、攘夷回想
これ、それぞれで長編作れる題材だろwwww

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:57:36.65 ID:TNeLbE5Y0.net
>>394
空知先生のあっと驚くチャレンジってこの長篇だったのかもしれない。でもできれば年内に一段落して欲しいな。江戸に皆で帰ってこれるだろうか?
政治関係はガラッと変わりそうだけど万事屋としてはそれが問題な訳ではないからね…高杉としても本来の本懐は既に遂げたようなものじゃないのか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:21:22.67 ID:9rCA29NVO.net
>>391
あー確かに
完結篇っぽくて良いな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:33:56.19 ID:A9//yJuB0.net
>>391
今回はその宮脇さんが監督もしてたよ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:12:22.62 ID:RqD+iZrA0.net
出版予定表見てて気付いたんだけど、ネーム本の話題は出てたんだっけ?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:12:54.77 ID:gvBjHQ9K0.net
>>391
最近作画の気合いの入れようが尋常じゃないよな!
将軍暗殺編だけで映画一本余裕で作れるよ...スタッフー!

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:16:15.92 ID:Bap7rD+E0.net
戦場の死体からジャンプを発掘して読んでいた銀さんの子供時代な…

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:12:27.73 ID:AZFK0vhR0.net
>>398
劇場版のなら出てる
もうすぐ発売ならそろそろ詳細来てもいいんだけどなー

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:43:23.70 ID:DTBAV6GB0.net
>>401
話題出てたんですね。ありがとです。
思ってたよりお値段が高めだったから、でかいのか、厚いのか、楽しみです。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 01:48:23.78 ID:AZFK0vhR0.net
>>402
本のサイズは単行本と変わらないけどカラーページ(アニメコミックの部分)込みで600ページ↑とかじゃなかったかな?
どこかで二冊組とか見たけど真意は分からない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:46:16.65 ID:BF4NQcZ00.net
>>400
戦場で腹や胸にジャンプを入れておくのは常識だからな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 07:53:43.16 ID:W+56desS0.net
天人とガチバトルしてる最中なのに普通にジャンプ売ってたとか考えるとシュールだな
戦場と江戸はそんなに離れてないんだよな?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:59:05.11 ID:XX/M9OIP0.net
銀さんって内面に秘めてる本心を語らない性質なんだとは分かってるけど
そろそろ神楽と新八にだけでも本心伝えとけよって思うわ

言葉にしなくても伝わってるはずだってのは思い込みだぞ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:19:31.48 ID:w6kxgFfa0.net
どれだけ仲間だって思ってようが言ってようが
銀さんにとっては年が離れた子供ないし妹弟みたいなもんだろ

銀さんとしては一生対等には思えないと思うよ
男っつーのは基本大人ぶる(余裕があるように見せたがる)性分だから仕方ない

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:53:28.58 ID:o589J/mP0.net
>>405
現実の歴史でも世界の歴史と比べると日本の戦は市民そんな死んでないんじゃなかったけ?
応仁の乱で反省して稲刈りの時期はずらしたり殿様もけっこう気をつかってたとか聞いたような…間違ってたらごめん

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 13:36:29.87 ID:yn5B3A7X0.net
>>391
確かに完結編のキャラデザに似てる

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:33:46.80 ID:kGPz1R2RO.net
山奥でポカリ売ってるぐらいだから

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:39:32.65 ID:tY9vT1kp0.net
ヤクルト買いに行ったりな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:39:37.41 ID:Vmd74E/t0.net
今たまたまアニメ121話のモンハン見てたら銀八で「このアニメのゴールが見えません」って質問あって銀八が、「先生にも解りません。適当に侍王になるとか言っときゃよかったです」とか言ってた…笑
まあでもここまで核心に突っ込んでる今でも終着点は予想がつかなくてハラハラしてるけどね…

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:46:04.94 ID:bvPnAC3/0.net
>>412
単行本未読派か?
銀八好きなら単行本も読んどくと面白いぞ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 18:53:07.10 ID:Vmd74E/t0.net
>>413
単行本も全巻持ってるよ。アニメ恋しくってねw
ちなみにモンハン篇だったから「銀さん股間関係でもここまで荒むんだな…」とかしみじみして何とも言えない気持ちになった。
「1匹1匹嬲り殺しにして行こうぜ」とか笑い事じゃない…

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 19:09:06.65 ID:yn5B3A7X0.net
教えて銀八先生の質問は基本的に単行本のおまけページから出てることを言いたかったのでは?

アニメイトに58巻限定版予約してきた
ちょうどフェアやってたから内金で2000円払ったら金時と銀時のステッカーがあたった

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/21(金) 20:38:27.70 ID:8pb8nYlS7
そういや今日は池袋のアニメイトで
リバイバル上映会とトークショーだっけ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:24:37.27 ID:st86a0/n0.net
関係ないけど原作カレンダーがAmazonから届いてた
ひどい宅配テロだったから注意

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:28:10.48 ID:W+56desS0.net
>>417
外に品名書いてあったの?
タイトルドーンと書いてあるダンボールそのものに送り状?
エロゲー透明封筒よりはマシだからイキロ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:29:47.35 ID:N3ZQBJlY0.net
どの巻だか忘れたけど、「銀魂って一体何がしたいんですか?」って質問に」
21巻ぐらいからダダ漏れじゃないですか、って書いてあったけど
よくわからんかった
21巻って竜宮篇だよな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:32:38.08 ID:rRcPBbqj0.net
一緒に発売されたとらぶるカレンダーも宅配テロだったらしくて話題になってたわ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 21:47:13.44 ID:AZFK0vhR0.net
集英社とタイトルが載った箱……つまりお店で売られてる状態のまま来る

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:11:21.09 ID:Vmd74E/t0.net
ねえねえ、ジャンプコミックスカレンダー2015届いた人居る?もし居たらどの絵使ってるか教えてほしい

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:19:14.66 ID:YGl6Ekk90.net
自分も尼でカレンダー買ったけど丁度銀魂って書いてある部分に宛名ラベル貼ってあってテロは免れてた

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 22:45:49.95 ID:AZFK0vhR0.net
>>422
1月から順に
白夜叉(片目隠れ刀抜いてるやつ)、万事屋(屋根の上のやつ)
高杉(つい最近カラーになった単独の)、万事屋(カンフー映画風の)
沖田(椅子に座ってるの)、神楽(梅雨っぽいの)
土方(バラガキのやつ)、万事屋&真選組&ヅラエリー(なんかジャンプしてるの)
銀さん(月を背に生首持ってるの)、万事屋(焼き芋)
万事屋(白黒のやつ)、銀さん&神楽(バイク乗ってるやつ)

表紙に白夜叉とチョコ食べてる銀さん
最後のページに全員集合絵

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:31:38.75 ID:f9Pkyy310.net
>>424
乙です
コミック版は季節絵採用が多いせいか銀さん以外だと神楽多いな
芋も万事屋というか神楽メインみたいなもんだし

とらぶると書いた箱に比べたらマシだけど銀魂と書いた箱届くのは少し恥ずかしいかもね
カレンダーは毎年書店予約してるから通販じゃなくてよかった

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:32:33.67 ID:yn5B3A7X0.net
殆どセンターカラーのやつか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:40:44.69 ID:kGPz1R2RO.net
完結篇が上映されてる時に職場で映画は何観に行った?て聞かれたもんだから「銀魂」って答えたら一瞬周りがシーンってなった
なんだろう?と思ったら先輩から「そこはコナンって答えとけ」って言われた
本当に何で?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:42:42.74 ID:yn5B3A7X0.net
コナンその時やってたっけ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:43:30.97 ID:kGPz1R2RO.net
あ、完結篇じゃなくて紅桜篇か

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:43:59.58 ID:fQFRPE+C0.net
完結篇の頃ってもう結構銀魂いろんな人観てたのにな ドンマイ
コナンが出てくる辺りアニメ自体拒絶するなお堅いとこか?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:45:01.50 ID:fQFRPE+C0.net
紅桜だったらまあちょっと納得

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:46:40.57 ID:cj9oD/Ar0.net
紅桜の時だったら、たしかパンフかなんかのコメントでコナンをネタにしてたな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:47:52.53 ID:kGPz1R2RO.net
>>430
いや、間違えた紅桜篇だよ
職場は運送の事務所

もしかして「金玉」に聞こえたのかな?と一瞬焦った

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:48:41.35 ID:1+82QH+F0.net
>>427
きんたまって聞こえたんだろう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:49:40.91 ID:hE1DCufm0.net
大勢がいる場で大衆向けじゃない漫画やらアニメやらの話題出したらそうなってもまあ仕方ない

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:53:28.76 ID:fQFRPE+C0.net
アニメに抵抗ない集団なら銀魂はジャンプの有名どころって扱いだけど、
抵抗ある集団にはまだNG
そんなポジション

でも劇場版紅桜篇CMの映画観た人へのインタビュー相手が
変な女ばっかなのは引いた
自分が観たときは家族とか男とか結構いたのに

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:53:36.50 ID:w6kxgFfa0.net
コナンのどのときだったんだろw
2010だとコナン十五作目の時かね?

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:54:05.59 ID:QbgOCMoM0.net
10代が多い職場(バイト)だと知らない奴の方が少ない
特に男は殆ど知ってる
ジャンプその辺に転がってるし

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:54:46.13 ID:AZFK0vhR0.net
きんたまに聞こえたんじゃないかな
自分も銀魂の一番くじについてコンビニに電話入れたら電話口できんたま連呼された経験あるわ…店長ーきんたまのくじってなんですかーって

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:56:20.33 ID:hE1DCufm0.net
>>438
知ってる知らないの話じゃないんだな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:03:24.86 ID:NlkD0b9o0.net
0時になったなー
こっちに移動だ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:11:39.38 ID:DlvML3x60.net
やべ
まだ読んでないから一時退避しよ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:17:21.90 ID:AJk4N9L10.net
今回の話精神的にきつい
ジャンプ読んだけど
銀魂くんのあゆみで朝衛門あれ外せないって言ってたのわかるわ
朝に首切って上げるねっていわれた銀さんは
アレで救われたのかもしれない
何とか生をつなげたところでお登勢さんに拾われたんだろうね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:36:21.34 ID:AX3pvSou0.net
朝と銀さんは境遇かなり似てたんだな
朝は仲間に裏切られてて銀さんは仲間と重荷背負ってるから状況少し違うけど
死神篇で銀さんは朝に自分を重ねてたんだろうな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:42:32.56 ID:OgErIf160.net
死神篇の回想(牢屋の)シーン、ほとんど銀さんの顔写してなかったけど
どんな顔してたんだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 01:12:39.67 ID:NLhOzaQ40.net
完結編の前と後とじゃ世間の反応が大分違うかもしらん

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 03:02:23.38 ID:Mn7CiVc00.net
>>443
死神編読み返した
本当それだよな
幼い朝右衛門との約束が銀さんを救ったのかもしれん
銀さん何気に約束だけは命懸けで守る男だよな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 04:50:36.14 ID:vi9w2N9d0.net
朝右衛門が自害って聞いていつになく怒り焦ってたのはこういうことだったのか…
きつすぎる
こんなもん抱えてずっと生きてきたのか…

そして空知、原稿焼くな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:05:26.84 ID:CXNRkz4b0.net
銀時達って攘夷戦争の生き残りとか言われてたけど
本来なら捕まって殺されてた所をお情けで生かされてただけなのね

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:15:49.66 ID:4V0QtkKG0.net
高杉、もしこの後鬼兵隊総督として捕縛されていて、天導衆の命だからと逃がされてたとしたらキツイなんてもんじゃないな…

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:08:41.71 ID:OgErIf160.net
>>488
なんで部下はみんな死んだのに大将の高杉は生き残れたのかな疑問だったけどこういうことだったのか

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:11:37.56 ID:OgErIf160.net
>>451
>>450

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:02:07.09 ID:+jtuJY940.net
朧と先生の関係はまだわからんけど朧は先生を少なからず認めてて
教え子三人をせめてあの場から生かすように実は裏で動いてたとかだったらいいなと思った
先生に頼まれてとかほんの少し情がわいて肩入れしたくなったとかで
あくまで敵ってポジションは崩さないでほしいけど

なんとなく朧が好きなもんで天導衆からいいように使われるだけじゃなと思った末の妄想だが

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:06:06.19 ID:tmhQNAK4O.net
なんだこれどうすんだこれ

銀魂とは何だ?(錯乱)

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:16:47.45 ID:g3yqQ6kE0.net
>>453
妄想はいらない

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:19:35.00 ID:dWIvIHlh0.net
あぁ、読んでてしんどい
それでも読んでる自分はマゾなんだろうか・・・?

もし、合併号前もこんな終わり方したりしたら
次の号読むまでずっとしんどいままになっちまうわ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:26:41.57 ID:AJk4N9L10.net
>>456
自分読み返しが出来ない
その分じゃないけど52、53巻読み返してる
今週の読んだ後に読むとまた辛い
サイコパス濁りまくりだわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:34:05.30 ID:/poKdCsc0.net
噂は聞いてたから前もって昨日これまでの将軍暗殺篇と死神篇読み直したが
これはほんときっつい
でもものすごく燃える
しんどいし今までの話で小出しにされてきた銀時たちの思いが一気にまとまったな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:35:39.22 ID:Sek9fNtd0.net
>>447
ぽっと出キャラとの後付け約束だけどな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:40:10.28 ID:BT0xCGLt0.net
映画の未来改変前の銀さん辛すぎないかこれ
過去も未来も悲惨とか

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:45:30.75 ID:jgDuahFe0.net
>>460
銀魂はギャグが有るのが救いだな
どっちも好きだ
背表紙がいい仕事してやがる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:51:00.90 ID:ymnzpQQ6O.net
主人公はなぜ朧に殺意むきだしだったのか謎

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:53:53.20 ID:Sek9fNtd0.net
>>453
3人は、何かの引き換え条件なので一応それ守って生かして返した 
これだけ辛い思いさせればもう再起不能になると見込んだ

しかしそれを上回る成長をして復活して脅威となった

という感じかな?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:58:32.24 ID:/poKdCsc0.net
>>459
ぽっと出だがあらかじめ練ってただろう
あゆみでも必要な話って言ってたし

>>460
今日の高杉の発言や今までの感じからしても、
自害だけは絶対しない銀時が瞬時に自害しようとして生き地獄だからな

朧は天導衆実働部隊代表って感覚でいいんだよな?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:12:38.99 ID:Sek9fNtd0.net
>>460
いや、ぽっと出キャラとの約束守るってのは
そんなに重くない感じ
昔の仲間を守るとか、そういうのを守るなら感動するけどね

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:17:58.34 ID:P08uRIHc0.net
高杉も一方的に銀さん憎しだけで戦ってるんじゃなくて、お互いを先生の仇と言ってるからずっと罪悪感と後悔まみれで今に至るってことか...
これまじどうやって決着つけるんだ?死んだ方がずっと楽だよこんなのってないよ...w

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:21:25.91 ID:mBPi5EtK0.net
回想には銀さん高杉と一緒にヅラも出てたのに
現在では一切触れられないのがなんか不気味だ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:26:52.27 ID:2igbp4EhO.net
>>466
高杉も銀時もとっちもくたばればいいんじゃないかな?んで次週から桂魂できるし。

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:28:28.73 ID:/poKdCsc0.net
ぽっと出ぽっと出言うがタイミングの問題だろ
序盤に朝右衛門やったらそれこそないわ
ぽっと出設定ってのは陸奥が夜兎とかだろ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:29:11.59 ID:tmhQNAK4O.net
思う存分喚いて殴り合えばいいんじゃないの
このこじれ具合を見るにこいつら当時にそれをやれなかったんじゃないか
討つべきは奈落であって友人じゃないしな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:09.31 ID:rBQNsB6r0.net
捕まったときは楽勝だったから逃がしてもいいやと思ったのかね?
伝説の攘夷志士なのに

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:30:33.74 ID:/poKdCsc0.net
先生の墓とか作れたんだろうか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:31:56.50 ID:wzZkALBs0.net
ガチで殴り合ってるな凄まじい

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:06.42 ID:JLIo7e5j0.net
四天王篇?のあとで高杉と神威が組む回の台詞、読み返すと色々邪推してしまうな
ここで処刑人は俺だけだとか
神威が超能力みたいだねその左目に秘密でもあるのかな?と言ってるけど伏線なのか?
また子は、時々不安になるんです私たち前に進んでるんですよね?って言ってるけど、また子がもっと精神的に成長したら高杉を少しは救えそう、今はまだ未熟な感じ

桂が登場してないのも、二人とは違って裏で冷静に別の方法を進めてる伏線だといいね

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:39:06.25 ID:4V0QtkKG0.net
>>470
でもいつまでやりあってもこの念は消えないぞ、「止めてェなら息の根を止めるしかねェ」というのも納得だわ。ここは誰か介入してきてくれ。万事屋も鬼兵隊も可哀想だよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:45:47.29 ID:tmhQNAK4O.net
>>475
どうにかするには殺すしかないってんじゃ先生の時と一緒だな
けどもう与えられた選択肢しか選べなかった銀時じゃないだろうと思う
彼らは万事屋だ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:48:40.50 ID:4V0QtkKG0.net
>>476
そうだよね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:03:43.76 ID:tmhQNAK4O.net
>>477
こいつらまだ思いっきり泣く事をしてないしな
それもやり尽くしてそれでも殺すしかないって結論なら吉田松陽の読みが甘かったんだろうなぁ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:06:25.96 ID:/poKdCsc0.net
今回で紅蜘蛛篇と死神篇の捉え方が一気に変わった

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:36.77 ID:MErpinry0.net
>>467
桂は、罪悪感に飲まれず、どうしたらこの世を改革したらよいか
そのために頑張ってるけど、協力者が足りない

だから銀さん高杉も気が済んだら桂の協力者になる
という方向なら救われるね

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:14:06.01 ID:9gq3CdAv0.net
すげー。

銀魂の池田家の死神の話でジャンプに高杉出てきましたがその後どうなっ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118495772

ベストアンサーに選ばれた回答 somelieblueさん 2013/12/3003:17:12
現在銀魂は10周年記念です。あまりにタイミングがよすぎな今回の死神篇。
私は来年、何かドでかい長篇やるんやないかなと思ってます。その伏線、
前夜祭がこの死神篇だという読みです。こんなの予想なので分かりませんけどね(笑)
攘夷志士過去篇ぽいのを黒子のバスケパクリに納めた作者の考えることは皆目見当がつきませぬ(笑)

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:17:33.45 ID:/poKdCsc0.net
>>480
せっかく関係作れたんだし将軍と新しい世を作って欲しいとちょっと思ってる

高杉いなかったら桂が暴走してたんだろうな
高杉と銀時両方のことがわかるから今の感じになれただけで

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:19:51.81 ID:MErpinry0.net
>>482
高杉いなかったら、作品の役割的に桂がそうならざるをえなかっただろうけど
今のこの作品の話の桂は、暴走しそうにないな
どっちかというと、銀さんが暴走して、それを抑える側になりそうだ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:46.55 ID:AJk4N9L10.net
三人の中で桂が一番バランス取れてる感じするな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:32:09.12 ID:P08uRIHc0.net
今回出番なくとも天童衆との戦いでいやってほど活躍してくれるさヅラなら

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:34:05.79 ID:9vCuuwKn0.net
二人をまとめるようで良い意味でぐちゃぐちゃに壊すのがヅラだと認識している

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:35:59.60 ID:r2qpMH6f0.net
改心するには高杉はやり過ぎてしまったし、仮に改心するにしてもまだ早すぎると思う
一度銀さんサイドが徹底的にやり込められるんじゃないの?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:07.52 ID:1kZccoYb0.net
ただ壊れるには十分過ぎる理由だったな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:44:59.73 ID:ymnzpQQ6O.net
早く高杉君の首飛ばして先生によろしくなで終りで面白いよ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:46:39.67 ID:/poKdCsc0.net
そしたら銀時壊れそうな気もしなくもない
仲間救うために先生斬ったのに、
今度はその仲間斬るとか

実際今やろうとしてることはそれなんだけどさ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:52:38.57 ID:kkI7uI2O0.net
>>480
その展開になるといいなあ
銀さんは今の仲間である万事屋を大事にするだけでなく
昔の仲間である高杉と桂も取り戻して欲しい

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:53:28.22 ID:o54Q/duEO.net
高杉はラスボスではなさそう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:57:36.29 ID:DnD95lSd0.net
銀さんが先生殺したのかよ
とんでもねぇもん背負ってたんだな
こりゃ高杉死なねぇな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:58:01.13 ID:/poKdCsc0.net
ラスボスは1巻くらいからずっと春雨・天導衆じゃね?
序盤はなんか悪いことしてる偉い奴らくらいだったが、
銀時達にしたことがわかってきて外道だってなってきた

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:04:39.99 ID:YB5oBd9l0.net
読み返すと
地雷亜に止めを刺したツッキーを見る銀時の驚いた目
地雷亜に殺されそうになっても抵抗の素振りを見せなかった銀時
ツッキーの前で地雷亜に止めを刺せなかった銀時

うほほお

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:06:41.39 ID:8bXyMFfH0.net
中二病とか思っててごめん高杉…こりゃ狂うわな
しかし桂は全部理解したうえで自分の理想を築こうとしてるんだね
腐っても革命家ってこういう事か
もう銀時も高杉も可哀想すぎる、天導衆なんなのマジムカつくわ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:07:12.68 ID:r2qpMH6f0.net
春雨や天導衆(ぽい)のは最初から悪として出て来たな
麻薬横流しで儲けたり
最初に出た春雨フリーザ様だったしな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:07:43.13 ID:loyBAR1g0.net
あの2人止められるの桂しかいないだろう
ぬちゃぬちゃおにぎりスパーキングでもいいから止めて欲しい

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:10:30.64 ID:/poKdCsc0.net
超初期の孤児育ててた闘技場の男の話もか
あの人なんかモロ銀時にとっての松陽だもんな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:10:53.70 ID:wzZkALBs0.net
待ってるよおにぎりスパーキング
いやマジで

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:14:42.04 ID:kkI7uI2O0.net
ヅラ早く来ておにぎりスパーキングしてくれマジで期待してる

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:15:04.70 ID:r2qpMH6f0.net
>>499
あの後のブラック星座占い回も何気に今後暗示してる予感

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:24:14.13 ID:fYgPMv+8O.net
さっちゃんの放置プレイ終われ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:26:39.43 ID:AJk4N9L10.net
死神篇読み返したんだけど
銀さんがのった処刑リストに桂とか高杉の名前無いね
死んだ物とされてるのか、リストに乗せられる戦に関わってなかったのか
先生処刑後に三人がどう別れて
銀さんがどんな経緯で江戸に流れ着いたのかって気になる
死神篇は暗殺篇と有る意味凄いリンクしててメチャクチャ重要でヤバいね

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:30:40.95 ID:P08uRIHc0.net
>>495
松陽の首はねた事、全然消化できてないんだな今でも

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:32:10.23 ID:r2qpMH6f0.net
死神篇のリストは元々一橋の個人的なリストだったんじゃないか?
銀さんがリストに載ったのは朝庇って捕まって白夜叉だとバレたからだと思ってたが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:32:49.79 ID:P08uRIHc0.net
銀さんはそんな強い人じゃないのかもしれんな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:34:47.03 ID:DnD95lSd0.net
強いというか恩師を殺してマトモで居るだけで精一杯な時点で強い人間だろう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:39:40.54 ID:4V0QtkKG0.net
銀魂の登場人物はみんな強くて優しいよ。これが空知の漫画じゃなくて他誌のどっかの作家が描いた漫画だったら人の弱さとか狂気しか描けやしない。この人情は空知にしか描けないわ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:41:13.97 ID:qzb8XyeR0.net
>>509
そういうのアンチ以上に気持ち悪いです

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:45:21.55 ID:xPgRRV9b0.net
自暴自棄になった時期はあるけどまた生きる希望もって護りたいと思える仲間大勢抱え込んで
千の者と繋がってきた俺たちは万事屋だっつって戦ってる銀さんめっちゃ強い男だよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:46:40.59 ID:P08uRIHc0.net
>>508
これまでは辛い過去があっても前向いてもっともらしくかっこいいこと言って何でも解決してて、
みんなから頼られて守って弱みらしい弱みなんてないと思ってたけど、銀さんも人間だったんだなと思って
それでも強いけどさ、先生絡みだと危ういなと

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:50:33.19 ID:4V0QtkKG0.net
>>510
確かに他誌disりはダメだった気分悪くしてすまん謝る。
ただ、どこまでもキャラが良い奴らだからここまで気持ち揺さぶられるんだなあと、一番いいたいのはこれ。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:52:33.73 ID:r2qpMH6f0.net
こういう過去もあるけど、武市、万斉は無関係だろ?
また子は女設定だから高杉に同情だけで付いて来てても不思議じゃないが武市なんかはロリコンだ何だとお笑いで目眩ましされてるが他人の過去に同情だけで乗ってくる奴じゃないと思う

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:57:49.55 ID:sYYXG0vv0.net
そりゃパチ屋にも入り浸りますわ…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:04.99 ID:AJk4N9L10.net
松陽に拾われて育てられた銀さんは
戦争でこんな状態になって
幼なじみ三人は別れて、また再開したわけだけど
新八と神楽抱え込んで踏ん張ってる銀時を見て桂は良い意味に捉えて
過激攘夷党から穏健派に
高杉はままごと呼ばわりってのがね
過去に捕らわれて捻くれすぎだね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:02:39.18 ID:jVwDOtT60.net
銀時が先生殺したのかよ
シリアスすぎる

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:12:09.05 ID:lJlc+9aL0.net
仲間を護るっていう先生との約束を守ったんだね

紅桜で桂が言ってた一番この世界を憎んでるはずの銀時が耐えてるのにの意味が今回のソレだったのか…

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:12:31.49 ID:7KTnNI9lO.net
>>503
他誌下げはよくないけど空知の過剰上げもどうかと思う
好きだからこそ盲目的な感想をみると唸りたくなる
素晴らしい作品を生み出してる人は他にたくさんいるよ
師匠殺しってけっこうベタだしね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:14:57.36 ID:/fSpCaCc0.net
先週の先生と銀時の関係的に、
先生も銀時にとっては仲間だよな

ただ先生自身にああ言われたらああするしかないか

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:20:41.65 ID:jCLgc7gD0.net
>>504
>死神篇は暗殺篇と有る意味凄いリンクしててメチャクチャ重要でヤバいね

確かにすごいエピソードだよね
さすがは空知がきちんとコメントしてるだけのことはあるよ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:23:41.60 ID:DnD95lSd0.net
散々アニメでゴリラってば過去編のネタ全然考えてねぇーだろwって突っ込まれてたのになぁ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:25:47.01 ID:r2qpMH6f0.net
似蔵に紅桜篇で同志なんて甘っちょろいもんじゃないと言ってたが
結局こういう体験は現鬼兵隊と共有できるもんじゃない
恐らく現鬼兵隊は各々別の動機があって世界壊そうとしてる利害一致な関係なだけだという意味なんじゃないかと思う
そんなドライな関係に慣れてしまった高杉が簡単に和解するのかどうかは疑問だ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:30:12.49 ID:/fSpCaCc0.net
銀時そのものの主張は1話からこれっぽっちもぶれてないのが凄いわ
火影とか海賊王になるみたいに、銀魂のそれは一貫して仲間を護るか
ここ最近銀魂ってめちゃくちゃ少年ジャンプじゃないかと何度も思う

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:30:59.39 ID:9vCuuwKn0.net
また子とか変態とか万斎とかが仲間になった経緯知りたい
神威と阿伏兎が仲間になった経緯も

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:33:00.26 ID:/fSpCaCc0.net
また子ってまだ若い女だしな…
身内とか友人関連で恨み持ってそう

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:33:56.24 ID:DnD95lSd0.net
攘夷志士とか腐るほど居るし
神威は気が合ったからでってそんなノリだろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:35:04.17 ID:r2qpMH6f0.net
>>522
アニオリでどんな感じで言ってたのかよくわからんが
ラストの構想は19巻インタビューである程度(ふわふわ)出来上がってるけど
そこに今の物語をどう繋げていくかがまだ思いつかないみたいに言ってた

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:37:28.48 ID:vaPZPC/v0.net
で、高杉と銀時の決着はこの前のサスケとナルトみたいになるの?
流石に腕はなくならないだろうけど

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:37:46.21 ID:YB5oBd9l0.net
「ああ…約束だぜ」って叫んでるし過去の描写とシンクロさせた意味は
今度こそ「みんな」を護るっていうフラグだと思う
剣が激しく交差してたけど結局銀時勝って高杉がとどめをさせとかいうものの結局
説教だかして生かすんだと思う
素直に和解はしないけど
でも高杉はここぞという時に銀時を助けたりだかラスボス道連れにしたりだかして死ぬと思う

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:39:10.34 ID:xPgRRV9b0.net
>>524
ほんとそれだよな
動乱編でも言ってたが昔も今も国や大義じゃなく自分の大事な仲間を護るって主張はぶれてない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:40:12.95 ID:r2qpMH6f0.net
>>527
初登場の時から春雨と関係は持ちたいと言ってたよ
キャプテン・カツーラ回で春雨怒らせた銀さんと桂の首持って行けばいい土産になるだろうって

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:40:50.48 ID:4V0QtkKG0.net
>>528
空知本人も今まで逃げてきたのかも。やるとしたらここまで妥協出来ないんだからそりゃ避けたいわな。
しかしみんなのJAFレポ聞いて「オイぃぃスタッフうう!」ってなったの思い出した。絶賛長篇中だっつーの

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:41:39.89 ID:Z87+XHaw0.net
ここまで徹底的にズタボロにされるって先生と天導衆、幕府の間に何があったんだろう
今年中にはこの長編完結してもらわなきゃ気になって年越せないよ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:41:45.74 ID:SUIg7sDS0.net
ヅラ早く出てこいよ
事情知ってる第三者がいないと止まらない

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:43:42.26 ID:DnD95lSd0.net
>>535
ここまで来たら増援がないと確実に万事屋と新選組死ぬから決着後に来るんじゃねぇか
スタンバってました!

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:44:55.54 ID:r2qpMH6f0.net
>>533
スタッフ何かdisったりしてたの?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:48:16.00 ID:jVwDOtT60.net
普通銀時の立場なら、自殺しちゃうよなこんなん

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:50:42.25 ID:DnD95lSd0.net
目が死んじゃってるしな
墓場でお登勢に会う直前、実は相当精神参ってたのかもしれん

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:51:07.40 ID:cgX/mQ150.net
全蔵&影丸とダブらせてたのね
ヅラが銀時が一番ツライといってた理由が分かったし、
今回、高杉と銀さんはこの辺ぐらいまでか

センセイが奈落出身という線がかなり濃厚になった気がする

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:51:40.58 ID:4V0QtkKG0.net
>>537
まあ、いつものツンデレだけどね?

アニメ銀時
「だって過去篇とか考えとくのめんどくせえーしぃーー!」

ちなみにこの週にジャンプは松下村塾回想入りました。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:52:30.36 ID:qswTC8cs0.net
どちらの想いもわかる桂にしか今の銀時と高杉は止められない気がする
早く出てきて二人にゲンコツ落としてほしい
でないとつらすぎ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:53:58.12 ID:nd7IDmEP0.net
完結篇で桂がおまえ一人が背負う業じゃないって
言ってたの思い出して鳥肌

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:55:13.76 ID:nd7IDmEP0.net
>>541
過去編描くの面倒とかのメタ発言て
原作にあった気がするけど

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:59:58.85 ID:/fSpCaCc0.net
アニメの最終回でタイムスリップいわばパラレルなのに
何もかもちゃんと繋がってるんだな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:07:31.74 ID:4AgvDcHx0.net
>>543
映画見た時は桂の発言に「業?なんのこと?」と思っていた
それが先生が死んだのはお前だけのせいではないよ、ということだったとは

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:11:33.84 ID:r2qpMH6f0.net
>>541
ああ、そういう感じでか
教えてくれてどうもありがとう

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:22:40.56 ID:EXLT+8ad0.net
    
[507]P名無しさんの次レスにご期待下さ い@転載は禁止[sage] 2014/11/22(土) 13:39:40.54 ID:4V0QtkKG0
銀魂の登場人物はみんな強くて優しいよ。 これが空知の漫画じゃなくて他誌のどっか の作家が描いた漫画だったら人の弱さとか 狂気しか描けやしない。この人情は空知に しか描けないわ



ID:4V0QtkKG0 は銀時マンセー文毎日連投のウンコオシッコ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:30:00.06 ID:9slDMvNz0.net
>>547
過去編面倒発言はアニメ独断ではなく
原作でやってる

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:37:44.62 ID:669Jr/6B0.net
同じ立場だった桂を考えると高杉がしょうもなく見える
親から勘当されたのも思春期の我侭にしか見えないし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:38:46.77 ID:DnD95lSd0.net
ズラはズラでガキの頃から物分りが良すぎるからなぁ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:40:41.10 ID:Mn7CiVc00.net
お前らは先生を切らされておいて、それを忘れたように飄々と生きてた銀さんを見て薄情って思わない?
耐えてるってレベルの事件じゃない
新八が惹かれた侍魂=自分の信念に従って生きる!って所までどうやってメンタル持ち直したのか知りたい
死神編だけじゃ足りない

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:41:24.26 ID:mO4fQQ/X0.net
銀時なら出来ると思って指名したのかね??
弟子にこんな業を背負わせたとしたら地獄行きもうなずける

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:43:37.85 ID:669Jr/6B0.net
先生は失ったが仲間は健在
そこまで絶望するか?
たった一人生き残ってしまったとかなら分かるけどさ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:44:23.71 ID:D4uTLRsX0.net
こんなえげつない処刑の仕方はかなり遺恨のある相手にじゃないとしないと思うから
やっぱり先生奈落関係者確定かな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:46:02.23 ID:M6kygIwL0.net
仲間って桂と高杉以外の生徒はみんな死んでいったんだぞ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:46:22.74 ID:DnD95lSd0.net
結局高杉の目はどうしてああなったんだろう
あの後高杉だけ抵抗してみせしめで目をえぐられたとかかね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:49:38.39 ID:/fSpCaCc0.net
銀時は幼少期が戦場孤児できっついからなぁ
死体漁りながら怯えて生きてきた
桂はほぼ孤児状態(おばば途中まで)で、
特待生になることで生きてきた
高杉はある意味ダメな家のボンボン
権力者に疑問を抱いて生きてきた

根っこがバラバラ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:50:37.52 ID:669Jr/6B0.net
>>555
なんで選ばせたのかが一番謎だな
普通全員殺すだろう
遺恨があるなら先生人質にして三人に殺し合いさせるとかやって欲しかった

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:04:20.13 ID:zzYZymoO0.net
流れぶったぎるけど、背表紙何でうどんなの?
分かる人教えてほしい…

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:04:26.97 ID:/kko6aHM0.net
>>547
原作読んでないであろう人の情報だから信じないで
原作でちゃんとある台詞だから

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:05:39.37 ID:MqMCuc4X0.net
>>560
締めの?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:06:24.87 ID:DnD95lSd0.net
>>560
うどんは足でこねこね踏んで作るだろ?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:06:43.44 ID:OgErIf160.net
前スレだかで松陽は奈落の教育係だったんじゃ?と言ってる人いてあり得そうと思った
朧と骸も松陽の弟子

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:17:11.40 ID:jVwDOtT60.net
今週衝撃的すぎてもうこの漫画楽しめないわ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:22:06.16 ID:HKNqDKEP0.net
>>559
空知が生まれた頃に実際そんな事件があったみたいだからそこまでやったら洒落にならないよ…

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:26:57.95 ID:HKNqDKEP0.net
>>559
連レス
先生への制裁と他の奈落への見せしめじゃない?
当時は結局攘夷側は負けたんだし銀さん達にたいした脅威は感じてなかったとか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:31:09.13 ID:/fSpCaCc0.net
>>563
自分もわからんかった なるほど!

天導衆は闘技場で殺し合いさせるようなやつらだしなぁ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:33:21.34 ID:+jtuJY940.net
厭魅戦直後に死んだままにしとけばよかったな
銀さんは先生殺さないで済むし他のキャラも銀さんいなくても普通に生きてる
高杉は知らんけど銀さんいない未来は平和そうだった

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:37:18.21 ID:+jtuJY940.net
おっとID被ってる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:44:12.23 ID:/fSpCaCc0.net
>>569
銀時いない未来はとりあえず吉原が未だに檻で、
神楽がヤクザ、お妙がノーパンしゃぶしゃぶ、
新撰組が伊東に壊されて、シャチが漫画かいてない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:44:14.63 ID:669Jr/6B0.net
>>567
戦争早く終わらせたくて厭魅連れて来るぐらい手古摺ってたじゃん
キセキの世代とかで有名だったらしいし
こんな真似させておいて五体満足のまま生き残らせたら復讐に来ると思うだろう
わざと生き残らせて幕府を松陽の教え子達に潰させたかったんだろうか
奈落は自分らじゃ動けないじゃあこいつらに潰してもらおうという長期計画

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:45:33.94 ID:vaPZPC/v0.net
来週で吉原編の長さに並ぶのかな?
この長編で終わりだとしたらつい前の守護霊でヅラじゃない桂だなどのキャラ形成を説明したのはもう終わるからかな?
まぁ終わらんと思うけど

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:48:10.00 ID:YB5oBd9l0.net
そういえば銀時は高杉とも一応約束してたことになるんだよね
約束しあってたってことになるのかな
でも先生との約束を選んだと

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:49:03.04 ID:mpoe4hwY0.net
銀さんにとっては、仲間を殺して先生を生かすか、先生殺して仲間を生かすか、という選びようのない選択肢だったら、いっそ全員で生きようとして、討ち死にでも悪くなかったんだろうな。
実際は、先生を生かそうとして全員無駄死にか、仲間を生かして先生を殺すかという、答えが一つしかない二択だから余計にきつい。

ヅラが変わってない友を見るのは〜と言ってたけど、当時の銀時は先生の言葉に従って先生を殺した後から、先生の言葉以外すがれるものがなかったんじゃなかろうか。
そこからある程度立ち直っていたからこそ、ヅラの心を打つものがあったのだろうけど。

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:49:58.36 ID:vaPZPC/v0.net
>>571
あんなに年賀状くるんだから他にも色々あるんだろうね

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:54:29.26 ID:HKNqDKEP0.net
>>572
劇場版の設定はこの中で生きてるのかなあ?
エンミ発動もいろんな背景が考えられるし…

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:03:30.27 ID:669Jr/6B0.net
>>571
完結編だと銀さんが存在しない未来は清潔で皆元気に生きてたよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:03:32.07 ID:5KevC/nO0.net
>>577
劇場版は別物と考えてる
でないとギャグだろうと5年後桂の首を跳ねる真似をする銀時マジ基地

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:04:31.83 ID:EbKfM4NWO.net
空知エグいなかなり辛いだろこれ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:16:55.36 ID:669Jr/6B0.net
>>577
まあアニメは別物と考えるにしろ
取りあえず伝説になるぐらいは有名な3人だったわけだ
自分があの三人に今週のような真似させたとしたら殺すか少なくとも五体満足で帰そうとは思わないな
先生の首を刎ねた後誰かが助けにきたとすると逃げた三人は今でも追われてるはず
銀さんが放置されてるあたりからしてそれは無い
今回の首謀者は松陽の望みを叶えてやる程度には親しい仲だったってところか
もしくは何か魂胆があって開放したとしか思えない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:19:04.08 ID:Dz9OopCj0.net
以前何処かで誰かに桂が、銀時が一番苦しんでるのに、
みたいなこと言ってて、ずっと引っかかってた
例え出会う順番が銀さんが先でも、慕う気持ちは皆一緒なのに
何で銀さんが「1番」なのか?って
これは確かに銀さんが一番苦しむな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:19:42.43 ID:c/T30ZTv0.net
少なくとも松陽先生にとってはこの選択が正解だったろうけど。自分の為に多くの教え子が命を落としたなんて辛すぎるし、せめて銀時達だけでも生きて欲しかったろうし。
なんにしても生き残った方は苦しすぎる。

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:23:15.69 ID:GmkPm5jm0.net
>>582
逆に今回ので銀さんが一番辛いって言われた理由がわからなくなった
自分の身代わりに目の前で先生が死ぬところ見た高杉桂も等しく辛いだろこれ
自分が死ねば良かったのにと自殺したくなりそう

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:24:33.51 ID:z54XVU/10.net
>>583
スピンナウトのカザナン様を思い出した

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:26:20.47 ID:r/erecEp0.net
>>584
同意
銀時には落ち度がない
天秤に掛けられて生かされた方は地獄な気がする
まあどっちが辛いなんて比べるのがおかしいけど銀さんが一番って流れは疑問だわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:31:34.74 ID:lJlc+9aL0.net
>>447
死神編のジャンプあったから読み返す!

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:33:09.19 ID:wos5nWCL0.net
内容とは裏腹に背表紙みて声出して笑った。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:33:17.14 ID:YJs74e7g0.net
約束って簡単にはしちゃーならないって実感する

特に一方的なものだと、他人を縛り付ける鎖にしかならんのな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:33:18.30 ID:YNkhzkx80.net
でもちゃんと約束を守る辺り相手も律儀だな
この直後に3人とも始末されててもおかしくない

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:33:50.91 ID:WIfZUh2/0.net
>>584
きっと等しく辛いだろう。
それでも銀時が自分で選び、恩師の首を恩師に教わった剣ではねたというのは、高杉桂とはまた共有できない(させたくない)痛みなんじゃないかな。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:34:39.88 ID:/fSpCaCc0.net
>>584
少なくともあの台詞の場面は桂が高杉さとす場面だし、
あれでいいと思う

>>583読んで思ったが、
四天王篇の神楽が銀時の胸ぐら掴んで言ったことまんまだな
銀時死んだら生き残っても意味がないって言葉
それに対して銀時が弱った顔して返した言葉が今回の松陽に被る

新八と神楽の存在偉大だわ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:34:58.19 ID:MqMCuc4X0.net
先生は三人とっては大事な人だけど、銀さんにとっては育ての親だからなぁ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:38:48.60 ID:ymnzpQQ6O.net
主人公も高杉も先生の執着すごい気持ち悪い

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:42:43.05 ID:tx8g6DZC0.net
>>584
高杉と桂は自分たちの命と引き換えに先生が死んだ、自分たちが死ねばよかったのに…っていうのがあるけど
銀時はそれプラス先生との約束のために自分の手で先生殺して死に際にお礼まで言われて
先生との約束のために護った仲間にも恨まれるしその選択をしたことに対して自分も後悔してるから何も諭せないだろうし
かといって約束を守る男だから先生のためにそうせざるを得なかったから後悔なんかじゃないし…みたいな葛藤があるだろう
やっぱり銀時が一番辛いわ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:43:10.68 ID:WIfZUh2/0.net
まぁ先生が銀時達を結びつけ、道を違わせることになった存在なんだから仕方ない。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:46:08.32 ID:r/erecEp0.net
>>595には高杉が銀時を恨んでように見えてるの?w
流石にヤバイぞ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:47:12.74 ID:FCRoCw110.net
ヅラは銀さんと先生の約束を知ったから責めることもできず、
自分で消化したから紅桜で銀さんと先生の約束を知らない
高杉にああいう言い方になったんだろうと。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:47:34.30 ID:P08uRIHc0.net
>>593
だよな
慕う気持ちに時間は関係ないけど元々居場所がなかった銀時にとって松陽は親以上に特別だと思う
まぁこれから銀時の生い立ち掘り下げることがあれば1番世界を憎んでる理由ももっと分かるかもね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:50:36.61 ID:4V0QtkKG0.net
「生きる」事自体が辛くなる出来事だよな…。この辛さは
先生は弟子達に何を残していったんだろうか…

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:50:39.20 ID:WIfZUh2/0.net
高杉も桂もあれが先生の望みだときっとわかっていたけど、どうしたってやり切れないよね。
先生を見殺しにしたこと、銀時に先生を殺させてしまったこと、きっと2人も悔やんで苦しかったよね。
その怒り憎しみで、とにかくこんな世界ぶっ壊してやるって気持ちになるのもわかるわ。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:52:13.42 ID:DnD95lSd0.net
高杉の堕ちっぷりは銀時がぱっと見立ち直ってんのもイライラしてんのもあるんじゃねぇかな
しかし坂本は空気だな回想にも出てこねぇ
ゲロ吐いても困るけどこいつが作者的に一番持て余してそう

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:52:36.36 ID:2XY7Ly900.net
>>597
高杉は自分を責めてるけど
銀時にも同じ気持ち抱いて恨んでるでしょ
というかそうするしかない
高杉との約束、先生を守らず自分たちなんかを助けて先生を殺めた
しかも今は先生を殺した、殺させた体制を守る立場に立つ
けれど銀時の中では仲間を守ること
高杉との約束、死ぬなって事が行動の源だから
違ったつもりはない

かみ合ってないんだよ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:58:32.74 ID:tx8g6DZC0.net
>>597
何がやばいんだ?
恨んでるだろ、そういう状況に陥ってしまった自分も含めて
神威にも殺したくてウズウズしてるって言ってる
ただ「先生殺したから!」っていう単純な恨みではないけどな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:00:55.30 ID:P08uRIHc0.net
>>592
銀さんの過去が明らかになるにつれて新八神楽の存在のでかさがどんどん際立つよね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:04:36.55 ID:wos5nWCL0.net
修羅聞きたくなってきた

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:05:51.89 ID:GmkPm5jm0.net
高杉は親に叱られてばっかであの後実家から勘当されただろうし
桂は小さい頃に家族死んでてちっとも幸せそうじゃなかった
帰る場所がなくて先生が大事なのは3人とも同じだろうなと思った

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:12:02.35 ID:MqMCuc4X0.net
くーすぶーる♪おーもーいーは♪うーれいーつのらせるー

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:17:04.96 ID:xPgRRV9b0.net
先生殺した体制を守る立場につくってよく考えたらすごいよな
元々真選組とも御庭番衆とも腐れ縁で何度も助けてるし
人単位で見てて幕府への恨みは一切ないんだな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:20:39.14 ID:+ziZRp4i0.net
>>606
やっぱ銀魂はDOESが良い
SPYAIRも嫌いじゃないが

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:23:52.04 ID:4V0QtkKG0.net
>>610
四天王篇読んだ後ならばサムライハート聞きたくなるわ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:24:36.86 ID:YNkhzkx80.net
>>609
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃキリがないからね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:26:00.97 ID:YJs74e7g0.net
四天王編は熱かったなぁ…あの長編好きだったわ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:30:30.50 ID:WwBjtppS0.net
恨みを捨てた銀さんは確かに凄いんだろうが
体制に問題があるのを承知の上で
何もしないで居るのも駄目だろうしなあ
恨み抱えて幕府に立ち向かう桂高杉の行動全てが
間違っている訳でもないんだろうな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:45:51.13 ID:xPgRRV9b0.net
銀さんは革命家じゃないし体制に問題があってもどうにかしようとは思わないんだろう
あくまで仲間に危害が及びそうになって始めて動くというか
体制自体をどうにかしようと行動する桂や高杉はやり方はどうあれすごいと思う

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:46:15.05 ID:MyLb2sKS0.net
もう2、3発隠し球みたいな設定あるんじゃないかな
しかも過去作読み直したらそうだったのか的な

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:47:40.75 ID:+ziZRp4i0.net
>>614
銀さんヅラに協力しないとは言ってるけどヅラを否定してはいないよね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:50:17.48 ID:hzbsEReJ0.net
>>609
それは作者が新撰組好きで、そっちを贔屓してるから

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:51:41.73 ID:HCoNL7yq0.net
>>597
銀時にとっては許されてる事も辛いんだろうね
桂は責めないし高杉が本当はわかってる事も銀時はわかってる
一生攻め続けられた方がラクっちゃラク

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:51:59.04 ID:hzbsEReJ0.net
>>614
恨むをなくしたとかいうより
やる気をなくしたように見える
だから昔の仲間からも逃げてる
時には否定t歴な扱いをするって感じ
ある意味いい加減な感じがするんだよね
人間としてはそういうのは人間味だけど

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:55:46.05 ID:hzbsEReJ0.net
>>524
その仲間っていうのが、漠然とし過ぎて
いくらでも中身を変えられるんだよね
銀さんが、おまえは俺の仲間じゃないと言ってしまったらもう仲間じゃないというか
そういうところが決める側が銀さんだけみたいで
ちょっと不誠実な感じもする

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:56:42.79 ID:YJs74e7g0.net
銀さんって何処の生まれだかもわかんねー孤児の可能性高いよな?

ハゲ初登場の長編で家族いないとか言ってたし
けど、家族を持つ勇気も無さそうだかし、このまま天涯孤独のままなのかね〜?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:59:53.26 ID:4V0QtkKG0.net
>>622
「家族ってもんが何なのかよく分からねーが…」って台詞からすると親の記憶もなさそうなんだよな。このつぶやきはハッタリじゃなさそうだし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:00:35.48 ID:YNkhzkx80.net
>>609
復讐に囚われて生きてもロクな事ないからね
無茶やって死んだらそれこそ先生無駄死にやで

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:14:35.70 ID:nbVIaDqM0.net
なんかマジで来年中に銀魂終わりそうだな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:19:30.89 ID:MyLb2sKS0.net
>>625
色々な謎解明されて上手く幕閉じるには1年半はかかるような気がする
将軍暗殺篇大分伸びた印象があるので

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:25:18.92 ID:fUenN7gn0.net
この3人は境遇こそ、それぞれだが根底で同じ考えで繋がっている。
だからやっぱり特別かなと思っているけど
他の誰かでもダメで
銀時が一番辛いに関してはやっぱり処刑執行する側は感触から
目の前の先生の顔、声すとべて残る。これは何よりもキツイと思うが
想像もつかん。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:41:39.62 ID:P08uRIHc0.net
守るものなんて必要ねぇとか言ってたけど銀時も桂も鬼兵隊もまだいるし腹を据えて先生離れできたらいいよな高杉...
銀さんに斬らせないであげてよこれ以上何背負わせる気だよw

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:46:40.83 ID:tx8g6DZC0.net
先生「仲間を護ってあげてくださいね」
高杉「先生のことを頼む」
銀時「死ぬな」

銀時は高杉の「先生(の願いを守ること)を頼む」の約束を守ったんだな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:48:39.11 ID:tx8g6DZC0.net
最後のページは同じ表情だから先生の首切った時と同じ気持ちで高杉を切ったってことか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:52:13.37 ID:ymnzpQQ6O.net
バッサリと殺っちゃてほしい

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:54:36.52 ID:DnD95lSd0.net
流石に高杉も殺したら銀時壊れちゃうよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:55:18.51 ID:MyLb2sKS0.net
>>581
一国傾城篇までは油断してたんじゃない?
あそこまで戦えれば先生助かってた

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:55:20.08 ID:YJs74e7g0.net
桂が実は寸前で止めてたりな展開は普通にありそう

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:58:10.78 ID:puCin0wd0.net
桂さんの登場をこんなにも望んだことがかつてあっただろうか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:01:08.91 ID:nbVIaDqM0.net
なんかマジで来年中に銀魂終わりそうだな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:02:27.67 ID:HANmxvKh0.net
松陽先生は奈落で確定かな

つーか最重要人物と知ってたのに一国傾城篇の定々はあんな発言したのか・・・
いま読み返してもキレるわあの場面

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:02:57.70 ID:nbVIaDqM0.net
ごめん。同じレスしちまった。

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:03:59.97 ID:fUenN7gn0.net
そういえばオビワン編で新八とオビワンが風呂入っているとき
ためらいなく剣持ってオビワン追いかけてたのを思いだした。
そん時新八の顔鷲掴みで木に叩き付けていた時の表情
やっぱり銀時はあの時の記憶は忘れてないんだと気付いたわ
あきらめの境地だな、今も忘れずにいつでも発動できる程残ってるんだな

いやいや、主人公だから。これ以上不幸背負わせるなよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:09:31.56 ID:0JTlF5mK0.net
将軍の首ハネの時は影武者だの人形だののレスがついてたけど、さすがに今回はみんな本物だと思ってるようだね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:09:42.57 ID:TXM67ggt0.net
ところで坂本はどこ行った

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:14:41.76 ID:fUenN7gn0.net
宇宙で商いを、、

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:16:46.93 ID:P08uRIHc0.net
>>640
ここまで引っぱって偽者だったら空知恨むわwさすがにないよw

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:18:50.82 ID:fvqFOams0.net
>>594お前人生つまらないだろwwww

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:19:05.24 ID:mO4fQQ/X0.net
銀さん案外天導衆には敵わないって悟ってしまったから目の前の仲間だけを守る事にシフトチェンジしたんだと思ってる

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:19:40.63 ID:Mn7CiVc00.net
「自分の命を捨ててまで守った弟子」って朧に言われてたので、松陽先生は奈落と何かしらの約束をしてたのかな
銀さんもそれを知った上で松陽先生切った?
生き恥晒してでも生き抜こう!が銀さんの信念だから、切る時も何かしらの信念を持って切ってるのだろうか…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:19:43.10 ID:YqXQ4lvC0.net
朧は「あの時」とかいう言い方してたから、あの場面を恐らくみてたよな
今回の回想ではいねーけど
一体どういうスタンスでいるのか気になる
個人的にはあんまり悪い奴には見えないけど

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:22:31.42 ID:oLdOwvw70.net
高杉は捕虜になって銀時に大切な先生を斬らせる役をさせた自分が許せないんだろうな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:24:45.69 ID:JLIo7e5j0.net
オビワン編は、新八に師匠を切らせたくない一心だったろうな
四天王編で神楽に銀時が死んだら意味ないって言われた時も、松陽に言ってあげたかったなあと思ったかも

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:25:35.02 ID:+ziZRp4i0.net
>>629
俺じゃ先生を守れないからお前が死ぬな
という意味だと思った

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:29:44.90 ID:fUenN7gn0.net
神楽の言葉何気に重い(救えなかった自分、、

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:30:30.59 ID:cgX/mQ150.net
松陽センセイは、実は次世代奈落のスカウトマンみたいな感じで
素質のありそうな子供たちを集めていた
しかし、そのうちに、子供たち自体の事を思うようになって、
奈落の意に背いた
だから、あんな酷い形で処刑されたんじゃないか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:32:45.06 ID:npIgRhQV0.net
>>637
どんな発言?
松陽先生知らない発言なら
本当の力は奈落>定定だろうから
本当に詳しい内情知らされてなかった可能性もあるよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:34:26.99 ID:YB5oBd9l0.net
>>650
普通にそうでしょ
>>629はネタかもしれないけど強引すぎる解釈してるだけで

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:35:13.93 ID:vaPZPC/v0.net
銀時は高杉に「護る背中がひとつ減っただけさ」とか言っちゃってるけどね

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:36:52.60 ID:lJlc+9aL0.net
終わっちゃうのかな…

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:39:20.29 ID:fUenN7gn0.net
銀時は一人で護る呪いにかけられている気がする。
高杉も自分で立ちあがる力あるだろ、だから切るなよ銀時
これじゃ、先生処刑再びじゃないか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:42:47.23 ID:npIgRhQV0.net
>>657
ああ見えて将ちゃん無事避難チラ見でバトルしてるのかも知らん
依頼されたから

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:43:06.40 ID:ymnzpQQ6O.net
バッサリと斬ろう 高杉のために

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:45:45.36 ID:oLdOwvw70.net
銀時が高杉を殺す展開よりはジャンプ漫画の王道
敵キャラが最後に主人公のために死ぬ展開になりそうな気もする

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:46:27.57 ID:4AgvDcHx0.net
>>652
似たようなの想像しているレスあった
自分もそれも予想の一つ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:47:37.56 ID:npIgRhQV0.net
>>652
奈落の全貌を知る為にも奈落篇読みたいな
スカウト形式なのか血筋なのか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:53:31.42 ID:npIgRhQV0.net
ただ松陽先生にあんまりあれもこれも超人設定付けても突っ込み処が多くなっちゃうかも

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:53:49.58 ID:fUenN7gn0.net
奈落の仲間と見せかけて奈落を転覆させるために秘密裏に画策をしててバレた
松陽先生の教えは支配からの卒業のような気がする。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:01:09.07 ID:zm9NO8mK0.net
桂待望論はもっともな意見だが個人的には百地さんを待望している(´・ω・`)もちろん桂も待望してるけど

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:04:16.74 ID:YJs74e7g0.net
銀さんオビワン篇では新八に切らせたくなさそうだったわりに
神楽と神威のガチバトルは平気でやらせてるんだよな

神楽が覚醒しちゃって兄貴にトドメ刺しちゃうとか心配はしてないわけか?
ていうか、銀さんは神楽の覚醒の件は知らんまま?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:05:46.68 ID:669Jr/6B0.net
>>666
いや神楽が殺られる確率の方が遥かに高いのに戦わせてるのが不思議

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:08:59.31 ID:DnD95lSd0.net
死にそうといえば新八のが一番やばそうだからもうそんな考えてる暇はねぇと思う

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:09:25.47 ID:YqXQ4lvC0.net
オビワンは最後まで志村姉弟のこと思ってたけど
神威は親父だろうと妹だろうと平気で殺す奴認識なんじゃないか銀さん的に
だからって肉親が肉親殺すのもあれだけど・・・

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:15:16.51 ID:4V0QtkKG0.net
でも神楽が成長して兄に向かうのに銀さんが介入するのもちょっとな…。勿論やばくなったら助けるだろうし

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:15:37.18 ID:npIgRhQV0.net
>>665
本当はまだ僅かの時間しか経ってないんだよな
ここで桂がスタンバってましたとかおにぎりスパーキングなんて出て来たらあんまりだと思うわ
先生の首まで飛んだのに

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:18:10.05 ID:H/5ly2Xn0.net
だからズラは阿腐朗で真選組潜入して二人を見つけるのに迷って、、

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:19:22.89 ID:z54XVU/10.net
銀魂って10年やっててまだ11スレ目なのか

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:23:27.62 ID:vaPZPC/v0.net
この勢いでそんなはずはないと思わないのかなぁ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:25:54.78 ID:lCoHyju50.net
クソ最近の銀魂面白いな
単行本昔に売ったけど
この辺だけでも集めたくなった

泥臭い殴り合いも好き

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:26:55.19 ID:otMvt64e0.net
さすがに最後まで桂出さないとかないよな
回想にこんだけ出しといて
スタンバってましたとか何とかじゃない桂だの天丼ギャグはもういいから
2人の顔面に下剤チャーハンスパーキングでも飛んでる船全爆破して事態収めるでもいい
とにかく止めてほしい

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:28:07.00 ID:npIgRhQV0.net
この篇が終わってもしばらくは日常ギャグやるかな?って思うんだわ
ヅラはシリアスで出て欲しい

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:29:15.41 ID:mO4fQQ/X0.net
桂出るとしたら本編最後だろうね
高杉とは繋がってないはずだし
友情演出盛り上げる為に出るのは勘弁

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:31:52.02 ID:npIgRhQV0.net
先生の首飛んだのは過去なんだろうけど
影丸の首も飛んでるでしょう
ギャグは混ぜるな危険だよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:32:03.29 ID:z54XVU/10.net
>>674
なんでスレの番号11なの?
気になって歯も磨けん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:32:18.00 ID:1Upm8NsV0.net
>>603高杉は3重に苦しんでいる?

銀時を恨む
生き残った自分を恨む
銀時を恨む情けない自分を恨む

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:32:49.64 ID:H/5ly2Xn0.net
友情というかこの3人は宿命背負ってるし

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:33:25.30 ID:NB3gHJngO.net
ヅラ出るならシリアスで出てほしいな
今回過去やったし
全く出てこないほうが肩透かし
最後だけとかいわずきちんと出してほしい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:33:26.19 ID:TXM67ggt0.net
坂本除け者でかわいそう

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:34:33.11 ID:8oHuCzNz0.net
子供の頃の桂は高杉をストーカーしまくっていたし
現代でも高杉の行動抑えていてそろそろ乗り込んでくるかもしれん

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:35:08.49 ID:/fSpCaCc0.net
>>666
オビワンの時とは違って今は戦力全然足りてないからなぁ
それに神楽に殺すつもり無いの知ってるし
覚醒の件も銀時恐らく知らん

坂本は松陽先生とは関係ないし

一通り終わって新八がどう受け取るかが楽しみ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:37:41.21 ID:npIgRhQV0.net
下らないギャグで出るなら出ないで欲しい>桂

>>684
辰馬は村塾出身じゃない

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:40:29.37 ID:4AgvDcHx0.net
>>685
ストーカーじゃなくて桂は世話焼きで高杉が心配なんだろ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:27.87 ID:NB3gHJngO.net
坂本は先生関係ないし
無理矢理関わってこないほうがいい
攘夷戦争も途中で離脱しているから
悲惨な体験は共有してないだろ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:58.75 ID:P08uRIHc0.net
>>685
ツナマヨおにぎり握りながら出てきてほしいよな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:45:48.25 ID:NB3gHJngO.net
>>688
他のキャラが桂をどう思うか描写が少なくて残念だねえ
一緒に成長し苦しい体験もともにいたのに

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:47:38.66 ID:4AgvDcHx0.net
>>690
ツナマヨおにぎり握りながら出てくるくらいなら出てこない方がいいわ
今のままいないところで評価上がってるほうがいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:48:26.11 ID:/fSpCaCc0.net
ヅラは電波とはいえ優等生だからな
あんま暴走しないししても立ち止まることができる
電波方面の暴走はともかく

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:50:42.00 ID:P08uRIHc0.net
>>692
冗談だよすまんな
多分ストーカーのくだりもな
肩の力抜きんさいな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:54:32.48 ID:4klnchWz0.net
ところで、銀さんの一撃必殺説教が反論・反撃されたのって今回が初めて?

いつもだったら前回のパンチで決着ついてただろうし

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:56:10.52 ID:Mn7CiVc00.net
必殺技SEKKYOUってのが既にあったではないか!

697 :朝日新聞不買@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:57:08.45 ID:UOu6jOwv0.net
復活の銀魂スレ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:57:56.29 ID:cgX/mQ150.net
>>695
ナルトでいう、サスケェポジだから、晋介ぇ 

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:02:14.13 ID:mO4fQQ/X0.net
秘技SEKKYO返し也!!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:03:00.47 ID:4V0QtkKG0.net
>>696
いつもなら銀さんがしてること高杉がしてるなw
マウントポジションとって滅多打ちしてるのもジワジワくる

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:05:11.80 ID:WmWldCzF0.net
SEKKYOUは次回でしょ
どうせ銀さんが辛勝して先生代弁SEKKYOUがはじまるよ
そして先生をダブらせる高杉
銀さんSUGEEE

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:05:48.51 ID:l4vLC77k0.net
夜兎兄妹と交互にやるのかと思ったらなんか一気に核心行ったな
一回仕切り直しが入りそうなん感じか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:06:31.20 ID:WmWldCzF0.net
そういや銀さん左目ぜってー失明してるよなアレw
あれだけ左目狙ってガツガツ殴られてダメージうけてちゃ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:07:51.65 ID:DnD95lSd0.net
大丈夫大丈夫何回も腹刺されたり腕ボキボキにされてもジャンプ主人公だからすぐ治る

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:09:22.93 ID:HNnRr8vO0.net
バトル漫画っぽくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バンナムは格ゲーはよ出せや。必殺技なんて無くても皆買うわ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:10:06.26 ID:/fSpCaCc0.net
主人公スゲーってそんなに悪か?
なんの苦労もしてない主人公とかならわかるが、
生い立ち考えたらさ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:53.87 ID:l4vLC77k0.net
>>705
格ゲーというかNARUTOゲーみたいになると思うね
別に一向に構わんけど

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:14:53.90 ID:4klnchWz0.net
>>706
別に悪くはないよ
でも、こんだけ長く続くとね
前回の説教パンチから今回高杉が反撃したのが凄い新鮮に感じた

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:18:51.85 ID:GDfkftFS0.net
ゲンコツで勝負アリって予想してたからなあ
まさかここで銀魂界に衝撃が走る新事実が判明されゲンコツからの熱いボコりあいになるとは
さすがに次は決着ついて方向性が見えてくるだろうけど

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:18:53.93 ID:P08uRIHc0.net
がっつり殴り合いとか御庭番衆とかライバル対決とか少しはナルト最終回意識してたんかな?偶然か

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:04.35 ID:/fSpCaCc0.net
>>708
すまん 変な捉え方してたわ
10年近く読んでるからか銀時の安心感が凄い
震災の絵と言葉とかもうな

格ゲーいいな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:18.12 ID:jgDuahFe0.net
>>710
作画もいいし流石にある程度描き溜めてたと思う
たまたまだろう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:22.22 ID:2SgeF2DS0.net
まあ今回の過去話なら
高杉がやたら尖っているのもわからないでもない
上手い感じに繋げたな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:23:33.66 ID:GjaEDl6s0.net
>>705
正直必殺技とかなくても格ゲーになるよな銀魂って
お妙さん召還する新八みたい

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:25:30.28 ID:/fSpCaCc0.net
>>714
必殺技無いのが銀魂の魅力でもあるしな
無言でスレスレをかわしまくるバトルたまらん

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:26:20.86 ID:Mn7CiVc00.net
>>714
暗黒千手観音が大活躍ですねwウケるw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:27:30.56 ID:xLGa82El0.net
いい いいよ空知
予想できたはずなのにできなかった展開

このタイミングで44巻のコタツの話よむと笑える

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:28:20.38 ID:GDfkftFS0.net
殺さないけど結局主人公側に加勢して死ぬパターンだと思う
主人公に信念曲げさせないためと高杉の報いガー団体と最後にはいいことしたよ役にたったよ満足だよの高杉一派の
全部の層の意見を譲歩しあうとベタだけどこれがやはり落としどころとしてベストで王道かと

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:28:42.00 ID:mO4fQQ/X0.net
>>706
初期の頃の銀さんは基本ダメ人間でたまにホロッと粋な事するから好きだったからなぁ
そこが押し付けがましくなくて好きだった

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:35:06.33 ID:IFqcZB2u0.net
銀魂が息を吹き返した
脂ののってる時じゃなく今更やってもと思ってたけど、作者の力量を素直にほめたい
だからといってまた引き延ばすのではなく、このウエーブにのったまま突っ走って終わるほうが作品の評価は上がるだろうな
ギャグなんて基本他人のふんどしネタにするだけだし

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:36:42.13 ID:jgDuahFe0.net
格ゲーならヅラが鯱に放った「ドフッ」を入れて欲しい

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:37:11.31 ID:/fSpCaCc0.net
正直パロディ・下ネタより普通のギャグの方が面白い
ギャグもシリアスも、空知ならではの世界観というか言葉というかが好き

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:41:15.90 ID:4AgvDcHx0.net
アニメスレないからここで
幼少桂・幼少高杉の声優を予想しよう

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:44:15.16 ID:DnD95lSd0.net
子安でいいじゃん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:45:55.51 ID:9vCuuwKn0.net
声優なんかどうでもいいよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:46:47.22 ID:/fSpCaCc0.net
仮にアニメ復活しても2年くらい先か
いや、それでも観たい

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:51:23.87 ID:GjaEDl6s0.net
>>715
ジャンプのゲームで銀さん「醤油!」とか言って木刀から醤油出して攻撃してたし、技とかあーゆーのでいいんだわ
無言格闘&変なワザ&召還とかで十分面白いと思う
ツッコミやドSも攻撃になるし、土方はトッシーになると弱体化とか考えただけでも面白い

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:52:11.22 ID:P08uRIHc0.net
>>726
この長編と死神編はやってほしいよね絶対面白いのに

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:07:20.48 ID:EXLT+8ad0.net
この長編はまだ続いてるから評価はまだつけられない
まさかの鬱展開がくるかもしれないし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:11:30.10 ID:nlQnpztu0.net
銀さんと高杉終わったら今度は神威と神楽だよ・・

銀さんが先生との約束を高杉に話して、
結局引き分けかーってならないかな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:14:21.68 ID:q12fOnh70.net
そういや、先輩たちやたらと高杉とか見下してたけど、辰馬とかあれ以上の状況だったんだろうか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:17:12.95 ID:kc0ByeZy0.net
>>730
十代の少年キャラならありだろうけど
銀さんも高杉ももうアラサーじゃん
銀さんには銀さんの
高杉には高杉の信念があって10年やって来たんでしょ
あゆみで似蔵評価してたじゃん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/22(土) 23:25:04.75 ID:TnTLYMpfk
一国傾城編にヅラって出てたっけ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:18:01.17 ID:otMvt64e0.net
>>728
なんでずっとageてんの

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:18:56.45 ID:7o/XUNhR0.net
コラさんと一週ズレて良かったな
でもバトルは回想終わってからにしてくれ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:21:16.17 ID:kc0ByeZy0.net
辰馬の掘り下げは坂本陸奥篇でやったんじゃないの?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:23:02.80 ID:OgErIf160.net
ほんと、約束なんて気安くするもんじゃねえな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:29:57.94 ID:1fi+VS280.net
>>731
坂本辰馬は武家出身じゃなく商家のボンボンだし
周りに持ち上げられて戦争に参加したから
先輩に見下されるとかはなかったんじゃないかな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:31:03.28 ID:kc0ByeZy0.net
>>719
初期の頃は謎に包まれた曰くありげなサムライ、坂田銀時だったから読み手にいくらでも想像の余地があったけど
もうそろそろ〆に入ってるんだから
〆にはどんな人なんだかわかってもいいんじゃないかな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:39:15.30 ID:DqR0YP5zO.net
>>723
桂は石田でよいだろう
女声も出せるし
子安はどうかな
節約のためにも同じ役者がいいよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:49:14.50 ID:FbFELaI70.net
>>727
そういう類いのゲームは即あきる

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:53:38.64 ID:otMvt64e0.net
>>740
幼少はちゃんと中の人変えてほしいなw
大人の声の中の人が無理して幼少声出してんのってなんか聞いてて喉が苦しい
まぁその前にアニ銀復活が難しいだろっつうね…

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:58:42.79 ID:nlQnpztu0.net
完結編があったなら復活編がある(´・ω・`)
と期待してみる

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:59:49.07 ID:EXLT+8ad0.net
首チョンパ トリプル
さっちゃん刺し刀貫通アニメは難しい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:02:10.10 ID:D4uTLRsX0.net
再アニメ化はしてほしいけど夕方枠にこだわってたらいつまでも出来ないだろうな
この長篇は下ネタギャグ以上にバトル描写が問題になりそうだし

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:02:40.94 ID:FCRoCw110.net
アニメは深夜になるか該当シーンは別アングルでって難しいか。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:03:53.68 ID:4V0QtkKG0.net
>>744
源外じーさんやたま。あと突き刺しは今更だよ。原作改変してまで動乱篇の沖田をあんなにグロくしたんだからそこの障害は乗り越えるはず

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:05:45.70 ID:mhMw2Jbt0.net
先生と約束したから仕方なくお前ら護って先生斬った
とか言われたらむしろ腹立つんじゃね
義務かよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:11:37.71 ID:YaP/VNFM0.net
こんな過去を背負いながらヅラ子とパー子はオカマ踊りしてたのか

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:14:32.26 ID:YGaS2o320.net
高杉の左目はなんか色々申し訳ないって思いと自分の不甲斐なさに腹立っての自傷行為なのかな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:20:45.11 ID:oTrltpYN0.net
神威はいわゆる毒兄だから
それに勝つ為での銀時の手助けは無い方がいい
親父さんがむしろ出てきてなんとかすべき

桂はちゃんと銀時と友達やれてるのは結構すごいことなんだと思った
高杉はなんていうか……いい歳してガキなんだよなぁ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:31:30.93 ID:YaP/VNFM0.net
なんか神威狂気すぎるよな
パピーは髪の毛に代えても止めろよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:34:34.88 ID:ZwYlnAUb0.net
高杉が狂ったら理由をこれだけ納得できるよう描写したんだから神威ののキチった理由も考えてるでしょ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:42:43.41 ID:ne67UlVp0.net
神楽って初登場の回ですでに
戦う事が好きな夜兎の本能を否定せず、その上で血と戦いたい。変わるために戦うって言ってるのな

兄貴は馬鹿なのに、妹はしっかりしてるわな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:43:36.40 ID:vXtZQZzt0.net
あと、桂の心情も描いてほしい
今回、出番も描写も少なかったけど
やはり辛い表情してたし、平気ではないとわかったし
結局三人はバラバラになったのなら
ギャグばかりでなく、どうやって生きて立ち直ってきたのか、やってほしいね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:01:08.25 ID:3k7sO+us0.net
>>755
桂が立ち直ったのは多分坂本とバスケやったからかと
あれギャグ描写だけど銀さんが消えて高杉が狂ってしまった後
たまたま坂本が傍にいてくれたから、踏みとどまれたのかもね

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:05:12.22 ID:qZjF4Kvj0.net
>>756
あれ気になったんだけど、坂本地球に戻って来たのかね?先に戦線離脱して陸奥と快援隊買いどった後だよね?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:08:49.55 ID:wH9B+oUb0.net
>>756
それ良いな
坂本にも攘夷の仲間としての役割あると嬉しい感じだ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:10:33.36 ID:3k7sO+us0.net
坂本は離脱した後もちょくちょく地球に戻ってきてたのかなと思ってたけど
多分戦線離脱して、快援隊買収した後地球に顔出したら
戦争が終わってて桂達が落ち込んでたから
気分転換にバスケしようという流れかなと

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:15:07.69 ID:+XOSbNER0.net
>>752
無い袖は振れねェ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:29:05.83 ID:YGaS2o320.net
桂は電波キャラなりすぎてしまって掘り下げで突然シリアス調、トラウマ描写されても頭の中で変換できるのか心配
自分はあんまくどくやらないでほしい
なあ
でも先生のお墓参りに一番通ってるのはヅラだったとかのがいいや

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:33:21.23 ID:pHx0IoGi0.net
でも今回ギャグキャラにしかみえなかったキャラが活躍してても違和感を感じないしな
エリザベスは流石に無理かも知れないが
能力高いのに

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:36:37.75 ID:g2giJdrL0.net
先生のお墓ってどこにあるんだろうな
教科書捨てた銀さんが墓参りしてたとは思えないし
通ってるとすればやっぱ桂かな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:47:54.34 ID:ZwYlnAUb0.net
墓なんてないんじゃない?
疑似墓みたいなものを桂あたりが作ってるかもしれんが

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:42:39.24 ID:b2p8IdvK0.net
今回は、シリアス回のそのすぐ次にギャグ回が来るとも思えない
桂の心情ならその時にお願いしたい
エリザベスを今出すのは不可能なのではないだろうか

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/23(日) 03:16:49.37 ID:MEDMUmrlt
銀さんとヅラが何だかんだで高杉のことを未だ大切な友として見ているのは分かっちゃいるが
高杉が二人をどう思ってるのかが未だによく分からん
高杉は先生を殺した銀さんを怨んでいるのか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:24:03.96 ID:d9SGxLiZO.net
作中最高クラスのギャグキャラであるさっちゃんがシリアスMAXだったけど何の違和感もなかったしな
しかし、銀時と桂の精神力が異常過ぎるな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:01:11.02 ID:1pL1PTTH0.net
普段ギャグキャラなだけに本気で怒ったらめっちゃこわいのってヅラだったりして

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:05:27.77 ID:rlpRu9yo0.net
ヅラは紅桜編の
「銀魂 世のこととは中々うまくいかぬものだな」
「国どころか…友ひとり変えることもままならぬわ」って台詞すげー好き
普段は東城さっちゃん近藤と並んでもおかしくないキャラなのに

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:15:06.20 ID:JpmX1vkm0.net
どんなギャグやってるキャラでもやるときゃやる
今回の長篇だってさっちゃんも近藤もめっちゃかっこいい

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:44:57.83 ID:JpmX1vkm0.net
本日の戦隊、大和屋脚本がやってくれたな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:34:11.80 ID:vXtZQZzt0.net
でも来週になったら
先生の首を三人でパスし合ってるかもしれないんだよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:05:52.80 ID:7rgmCYm50.net
そして爆発する先生の首

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:11:03.31 ID:2HsAfwM80.net
ラーメンに浸かったら
本はもうどうしようもない代物になるよほんと

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:11:51.27 ID:qZjF4Kvj0.net
>>772
オイ流石にそれはいたたまれなすぎるぞ。地獄からゲンコツ百万連打されるぞ…

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:48:45.72 ID:T6tQGS0y0.net
銀さんが子供の頃ずっと持ってた先生の刀ってどうなったんだろうな
鉄子が打ち直したりする展開ないかなって思ったけど
本と一緒で捨てちゃったかな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:51:34.83 ID:lIl+u1o30.net
総集編の新訳紅桜篇が興収10億を突破・円盤は10万枚以上は
改めて考えるとすごいことなんだな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:55:21.10 ID:ZwYlnAUb0.net
斬った先生の首、もし笑ってたら怖いな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:57:17.15 ID:XjeQ5ALdO.net
今回の話しで高杉→銀さんはわかるんだが、銀さん→高杉が仇と呼べる理由を感じない。何か両者でもう一悶着あって、高杉の左目潰したのも銀さんとかありそう。

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:58:53.26 ID:qZjF4Kvj0.net
>>777
劇場版銀魂完結篇の興収はそれまで14億最高だったNARUTO超えたしな

DVDの売り上げで言うと2作しか映画してないにも関わらずジャンプ映画の中で3位(完結篇)、4位(紅桜篇)だしな。
1位2位はワンピのストロングワールドとZだった

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:14:26.30 ID:Zo5uDMut0.net
2作しかやってないから、2作目が原作者ネーム作成の完全新作+アニメ完結編だからじゃないかな
原作者が関わらないジャンプ映画は軒並み残念な結果になってるし
ジャンプ映画には珍しく全9種の特典商法もやってたし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:22.41 ID:YSOBfjdM0.net
関係ないけど昨日11月22日は徳川慶喜の命日だったな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:48.02 ID:qOamBj1v0.net
あのさ 天人と戦った事自体が犯罪?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:32:48.18 ID:qOamBj1v0.net
ハイスコアガール作者が犯罪者なら、銀魂作者だって犯罪者だ... http://EQC.bh2e.com/e/31CD/GSuJ/ #まとめ

この人なにかしたっけ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:36:59.13 ID:ENk0tzRc0.net
近所のジャンプの売れ行きが異常にいいのはなんでだ
前回の土曜発売んときは月曜まで沢山あったのに
今朝、もう一冊もないぞ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:40:46.08 ID:vXtZQZzt0.net
>>779
いや、そりゃ
高杉達が人質になったおかげで先生が死んだ
と解釈すれば仇でしょう
そうすると桂も仇ってことになるけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:38.50 ID:VOxKJDE30.net
この展開重すぎるね
もうすべての価値観ぶっ壊れたわ
もう普通に楽しめなくなった
もう終わりにしろよこんな展開にしたんなら

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:57.04 ID:qOamBj1v0.net
桂も高杉よりだからな…一番つらいのは助けられずにやらされた銀さんだろうけどね…

しょういんさんは寺子屋の教師でしかなかったはずなんだがなあ・・・まあ当時の幕府が天人を歓迎していたけど民衆の一部分がそうじゃなかったってのがあれで・・
でも天人の中にはDQNもいてそいつらと銀さん達の戦いだったって事だろうけどね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:51:08.17 ID:vXtZQZzt0.net
>>788
どっちもつらいだろ
だから、あの後
「おまえのせいだー!」
と言いながら先生の首をパスしあって

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:24.98 ID:qOamBj1v0.net
でもぎんさんなら抵抗するはずだししょういんさんは無関係の筈。
濡れ衣でやらされたんかな・・・

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:54:26.82 ID:LKa+6Apu0.net
>>788
史実混ぜたいなら史実銀魂スレでどうぞ
関係ないから

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:14.37 ID:qOamBj1v0.net
いや・・・作中の話ね・・・しょういんさんは天人が嫌いだったのかどうかしらないけどそんな徒党のリーダーか?って話

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:41.10 ID:9OEU8ED10.net
ID:qOamBj1v0うざい

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:56:42.03 ID:9OEU8ED10.net
しょういんなんてキャラいないだろ
トンチンカンな上に連投
チラシの裏に書いてろよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:57:43.52 ID:qOamBj1v0.net
えっ?先生の名前はしょういんじゃないの?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:52.79 ID:fO7W4Jc50.net
本日のNGID:qOamBj1v0

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:58:57.23 ID:qOamBj1v0.net
多分あれだね…若い銀時さんが戦ったあまんとのうらっ川には当時幕府に歓迎されていた奴がいた
そいつらの手下と戦う=そいつに敵対

だから銀時さんの師匠である先生が疑いをかけられた
銀時さんが戦ったのは天人であって幕府の人間じゃないはずだが?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:00:55.95 ID:/lRN7QeK0.net
アニメなら音読みで出てるし
原作にだって出てるのに
原作大事にしない金落とさない人っているよね

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:01:28.41 ID:qOo1kJX90.net
一応マジレスすると
×しょういん
○松陽

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:16.04 ID:qOamBj1v0.net
実はその・・・最近全然読んでなくて 今まで銀さんの少年時代の教師だったってだけだったし・・・

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:04:14.71 ID:fO7W4Jc50.net
>>799
変な人に構うなってば

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:06:24.65 ID:XUXMWb4a0.net
ID:qOamBj1v0
言ってる事も幼稚園並だし、NG推奨

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:25.25 ID:qOamBj1v0.net
なんかこう・・・今回ので銀さんのいい人イメージが崩れてしまったな…

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:07:34.86 ID:qZjF4Kvj0.net
>>787
確かに衝撃過ぎたな。でも空知どこからコレ決めてたんだろう?
紅桜篇で薄々「こういうことありそうだな…」とフッといて、傾城篇で覚悟決めたのかな。首囲んでるシーン銀さんしか刀持ってなかったし。死神篇は明らかに「フリの長篇です」とゲロってたけど…

しかし銀時は戦争後の出会いが幸運だったんだな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:08:52.80 ID:qOamBj1v0.net
いや銀時さんは割り切っただけだから・・・たぶんくびはねて恩赦もらって無罪放免
あれ国家反逆罪だからね?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:15.57 ID:/lRN7QeK0.net
>>804
お登勢さんに拾われて
万事屋として少しずつ人を助ける事でリハビリ状態で
新八と神楽抱え込んで
歌舞伎町とか周辺の人とつながって
この過去ありきで10年分読み返すと深いね
高杉はそれをままごとと切り捨てる
生き方の差が歴然
高杉の生き方を認めたくないけど気持ちはわかる

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:12:43.93 ID:VOxKJDE30.net
悪意なく大好きな人の首はねるとか普通なら自殺する
なのにずっとそれを抱えて生きてきて、重すぎるわ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:13:43.84 ID:qOamBj1v0.net
当時の幕府と今の幕府は違う
当時「天人ならだれでも」ぐらいがばがばだったんだと思うしね・・・
だから「天人のDQN」と戦っても戦った地球人が悪いって事になったんだと思う

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:18:09.68 ID:pkrgBUyp0.net
先生の首はねた後も攘夷戦争まだやったのか、あそこで心折れたのか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:20:01.43 ID:ZwYlnAUb0.net
銀魂は主人公が負けた後の話なんだな
普通なら少年期(攘夷時代)がメインでラスボスに勝つ展開なのに目的も果たせぬまま仲間大漁に死なせた一番惨めな結果だもんな
そんな主人公を救うのが後に出会った今の本編のメインキャラ達なんだけど銀魂って主人公がたくさんのキャラ救ってるように見えて実は主人公がたくさんのキャラに救われてる話な気がしてきた
金魂篇でのみんな主人公ってこういうことか

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:21.50 ID:qOamBj1v0.net
ラスボスは多分倒したんだろう…幕府だってそりゃ政治的な内部にまで入り込んでるやつはできなかった
だけどどういう奴かを選別する基準はもうけた。結果良し悪しがでてきてそれが戦争なんじゃないかな・・・

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:23:43.24 ID:qZjF4Kvj0.net
>>808
天導衆って天人のボスが幕府の中枢に入り込んで国を牛耳ってたの。
松陽先生は「己の信じる武士道を掲げそれぞれの侍になれ」と教えていたから幕府に仇なす攘夷思想論者と吹聴されて「寛政の大獄」にて捕らわれたの。
別に国とか天人とかどーでもよかったけど捕らわれた先生インペルダウンしに(プリズンブレイクでも可)行ったのが銀さん桂高杉で、それが最後の侍達と言われたの。

まず史実どうこうはいいから今すぐ単行本全巻買い戻してこい。書店で。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:56.27 ID:qOamBj1v0.net
>>812
ああそうだったの。解説ありがとう。まあそんなこったろうと思ったよ。
因縁つけて悪意が全くない相手をってとこだね

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:24:58.76 ID:gRz/ARZT0.net
ウレションたらして居つくから構わないでほしいわ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:27:46.22 ID:qOamBj1v0.net
まじめに武士道(考え方)で侍だったら「あまんと?いらんわ!ここはおれらのくにだろ!いじんはいらん!」とかいいだしかねないからな…
だから先生はカラれたんだろう。かわいそうだよなまじめな事いってるのに。武士道と侍を何かに変えれば・・・
時代が時代だったからか・・・

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:32:40.64 ID:h3A+O5NX0.net
ひらがな先生

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:34:02.01 ID:qOamBj1v0.net
銀さんはなぜ先生が笑ったのか理解した。だから生きてられるの。
でも高杉と桂は理解できなかった。桂は半分は怒り。だって現在でも天人は政府の中枢にいるしね?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:37:36.07 ID:TvZTiWo30.net
何と言うかただひたすらに銀時は呑み込んできたんだなぁ
呑み込んでいたものをやっとこさ直視出来るようになったのか
呑み込めるのは強い証しだけれど、悲しいことでもある
最終的には乗り越えていってほしい

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:38:57.33 ID:qOamBj1v0.net
違う。「たかすぎよ!お前は昔の俺だ!あのとき先生が笑っていなかったら俺はお前になっていただろう!お前は間違っている!先生の考え方は俺らの中で生きているんだ!」

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:39:12.80 ID:ne67UlVp0.net
アニメスタッフ?だけ前担当?だかが
銀さんの心の底からの笑顔を未だに見た事が無いって言ってたな…

どうすれば笑うんだろーか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:40:46.60 ID:qZjF4Kvj0.net
>>806
朝右衛門助けて死のうとした時朝から「首きってあげる」と言われたこと、素直に嬉しかったろうし救われたんだろうな。自分の罪攫って行ってくれると言うんだから。
死神篇は本当に必要な長篇だった。ラストに銀さん乳首切り落とされて本当に良かった(マジ泣)w

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:46:57.89 ID:h3A+O5NX0.net
>>821
いや、乳首も大事よ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:48:04.18 ID:yMELr+Z10.net
>>807
そこは、まあ、彼らはサムライだから
仲間の介錯をすることもあるし、時には善意で殺してやる事だってあるさ
現代の我々とは価値観は違う

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:00.96 ID:TvZTiWo30.net
>>820
いつか原作でも完結編の「ああ、約束だ」みたいな笑顔を見せてほしいな
そこに至れるまでほど遠いような気がするけど、いつかは

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:10.31 ID:9cojs/vv0.net
>>820
結野アナのアナを

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:53:09.21 ID:yMELr+Z10.net
>>815
基本、幕府というものがある時代に
その政治に脅威になりそうな存在はみんな罪人だろ
将軍に忠誠というのが当たり前の時代
それ以外の価値観とかね

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:55:17.05 ID:NtDvE+Q70.net
あんな事あったら、その後マトモな生き方できずにマダオだのテロリストになるのもわかるわ。
銀時はマダオでも、先生の約束だけは守り続けてきたけどさ。

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:00:39.33 ID:yMELr+Z10.net
むしろ首切った先生偽物説もあるような気がしてきた
わざわざ最初に将軍の偽物やったのもその背景ではないかと
先生を連れて来たのはあのわらわら敵さん達だし、偽物用意できるよな
捕縛されてから再会するまで何年かたってるようだから顔や雰囲気が多少違っても納得するし
銀さんがそれに気がついて、いろいろやる気を失ったのかもしれない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:01:30.57 ID:mhMw2Jbt0.net
影丸が全蔵に首刎ねられる瞬間も微笑んでたな
全蔵が仲間を銀さんが先生をという上手い重ね方だった

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:01.49 ID:yMELr+Z10.net
>>829
全蔵と銀さん重ねたい人にはそうだろうな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:06:33.18 ID:mhMw2Jbt0.net
>>830
今回の長編はあからさまに重ねてきてるだろう
主の為に仲間の首を刎ねた全蔵
仲間の為に先生の首を刎ねた銀さん

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:10:08.05 ID:mhMw2Jbt0.net
ついでに言うと主にとって影丸が
高杉と桂のとって先生が大切な存在だっとというところも重ねてる
同じ長編内で首切りが二回あって似た理由という

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:11:03.54 ID:yMELr+Z10.net
>>831
構図としては重ねているかもしれないけど
全蔵達はもともとそういう任務の連中だから
一般武士の銀さん達とは違うだろう
その任務に殉じるのと
助けようとした相手をかえって自分で殺させられるというのは
かなり状況が違う
もしかしたら、銀さんが、いざという時はそういう任務を命じられていた
というなら近いかもしれないけど

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:14:25.98 ID:mhMw2Jbt0.net
>>833
うーん
全蔵も御庭番解体してから公儀じゃなく独断なんだが・・・

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:32:14.14 ID:L5VH47La0.net
ちょっとちょっと
黒子野の時何も考えてないって言ってたじゃないですかぁ
銀さんめっちゃ重い過去背負ってるじゃないですかぁ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/23(日) 12:53:53.64 ID:qmIDZyoPo
銀時初めて説教された?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:46:13.59 ID:xi1MLFOs0.net
桂「まぁあいつ(高杉)に関わると攘夷過去篇とか色々面倒だしな お前その辺考えてる?」

銀時「考えてるわけねーだろ お前は?」

桂「何があったんだ?俺達の過去に」

銀時「だよね〜」

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:01.07 ID:fO7W4Jc50.net
>>837
二人とも話逸らしてたと考えるとこの会話重すぎる

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:10:12.74 ID:b2p8IdvK0.net
影として育てられた影丸は将ちゃんに助けられて帰って苦しかったのかも…
影なのに本物に助けられた
本物を大怪我させてしまった

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:16:23.54 ID:b2p8IdvK0.net
>>787
来週終われる訳じゃないけど終わりへの第一歩だからこういうのやってるんだろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:22:03.16 ID:xi1MLFOs0.net
最後のギャグの守護霊編
もう終わるからキャラ形成ぶっちゃけるかって感じになったのか ギャグだけど

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:23:10.23 ID:VZ95eLpo0.net
尾美一の回読み返したんだけど
銀さんにみんなのこと頼むってとこ
松陽先生と重ねてたんじゃないかなと思うんだ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:29:19.91 ID:L5VH47La0.net
またバカなことしないとさっちゃんが浮かばれないよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:04:12.76 ID:qZjF4Kvj0.net
死神篇の白夜叉は散髪してたよな。一応追手から逃れるため切ったのか、というよりは久々に戦線抜けるから切っただけなのか…。
ババアと会った時はどうだったっけ?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:06:11.84 ID:b2p8IdvK0.net
>>828
ここまで見せて更に余計な設定付けても話に無理が出るだけ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:15:47.31 ID:fKwBeEou0.net
ここまで教え子三人に重い業背負わせた先生が実は生きてました展開は無いだろ
空知だからメインキャラ殺せないんじゃないかと思う気持ちも分からなくはないけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:47.93 ID:zdm2kB3Q0.net
鳥肌たった
全蔵朝右衛門はもちろん、ツッキー長篇にはこういう意図があったんだね
空知はシンクロさせて絆を深めさせるのは天才だと思う
この長篇にツッキー出てきそうな感じするよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:18:36.36 ID:+fPf3DVJO.net
>>833
なんでそんなに全蔵と重ねたくないのか分からない
826も不必要にいやみっぽいし
空知は重ねる意図で構成してると思うけどね

>>844
過去銀さんの髪は基本もっさりだったはず

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:24:11.69 ID:OfnrTG+q0.net
銀さんはもう死ぬことに対して自らすすんで行動してるね
死神編の朝右衛門の父親叩き→処刑名簿登録にしてもやっと
死ねると思ったかな。そこでもついて回るのは一橋の下衆さ
夜右衛門の首斬ったのは喜々だし、コイツが一番の癌に思えてきた
高杉も接触してるし、奈落に目がいきがちだが、こいつらも問題なのかな
 
しかし、死神編どんだけ銀さんのトラウマ突くんだよw

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:26:10.23 ID:8QineDtw0.net
>>835
そりゃもう
ゴリラ作者特有の照れ隠しに決まってんだろ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:29:40.61 ID:qZjF4Kvj0.net
>>848
今読み返した。ババアと墓場で会った時は髪耳隠れるくらい長かったわ。アニメだと短かったけど。
脱獄して追手から逃れてる期間、実は数ヶ月とかあったのかな?
逆に収監されてた期間は夜右衛門が救ったおかげか一月足らずな感じするけど….

…髪型で追う銀魂。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:29:46.83 ID:toxYk9ZJ0.net
空知「死神編はこの先の展開のために避けては通れない章だった」(あゆみより)

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:30:43.62 ID:b2p8IdvK0.net
何となく喜喜は最終的に将軍の座惜しさに天導衆につく予感

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:31:15.85 ID:pkrgBUyp0.net
攘夷戦争はまとめて映画化な

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:32:39.37 ID:qZjF4Kvj0.net
>>854
るろ剣かどろろの監督で実写化してもいいよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:32:40.76 ID:qOamBj1v0.net
攘夷戦争で負けて銀時はあきらめたんだろうな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:36:39.12 ID:+fPf3DVJO.net
>>851
顔はアニメだと現在と過去の年齢差がはっきりせず曖昧な事が多いけど空知絵だと若く書き分けてる印象がある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:39:00.79 ID:DqGbEJfl0.net
こんな過去をもちながら
ネットの掲示板に高杉の悪口書いて終わらせようと言い出す銀時

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:43:10.17 ID:OfnrTG+q0.net
高杉もそれとなく喜喜を警戒してるように見えた
だから二人殴り合い早くやめて喜喜を殺りに行こうよ
そこから考えたらやっぱり死神編は避けられない章に違いない
躊躇なくあの顔ですぐ天導衆と結託するよ
定定二世

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:44:24.34 ID:qOamBj1v0.net
銀さんがファイター的な道をとるのか
一般人的な道をとるのか
決めるのが死神編

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:45:50.58 ID:OfnrTG+q0.net
>>基本マダオ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:50:27.87 ID:ykj40SxQ0.net
銀月確定記念

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:53:01.86 ID:jHfgTNX8O.net
>>855
やめてー

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:04:25.29 ID:b2p8IdvK0.net
>>859
和解はぬるい展開だからいやだ
図らずも別々のスタンスで同じ敵と立ち向かうのがぎりぎりだと思う
高杉達には最後まで敵役を全うして欲しい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:15:36.84 ID:tXuxYMTKO.net
>>859
なんせ、攘夷志士の高杉が宇宙海賊春雨の食客だしな

てゆーか定々の場合やり方はどうあれ、一応徳川と地球
「+自分の保身」を守るの為だが、喜々って地球や徳川に興味無さそうに見える

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:16:23.65 ID:bRUeKtQr0.net
>>864
頑固者の集まりだし、そう簡単には和解はないだろうと
いつもその間を取り持っていたのはズラだが今はいない。
どうすんだコレ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:18:29.33 ID:b2p8IdvK0.net
銀さん高杉桂の過去は今読者に対して初めて明かされたってだけで、当人達は勿論昔からわかってた事じゃん
わかった上で高杉はこれまで無関係者巻き込み上等であれこれやってきたわけでしょ
ここまで犠牲者出してさっちゃんは腹刺し抜かれ
それで銀さんと殴りあっただけで和解味方側になんてあんまりだ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:21:03.97 ID:FUBu2+DW0.net
真っ赤の人なんでこんな多いの?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:23:00.61 ID:b2p8IdvK0.net
>>866
ここまでやってきた以上後戻りは出来ない覚悟は出来てるでしょう
覚悟出来てなかったらそれはどんな過去があろうと格好悪いよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:26:47.97 ID:pkrgBUyp0.net
そもそも攘夷組は自分の道が見えてるから銀時が何て言おうと変わらんと思うな
だからこそバラバラになったんだし

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:27:22.89 ID:ldblZ13T0.net
喜喜が下衆な理由は多分自分一人が海賊王になりたい
ただのわがまま坊ちゃん的な感じ
その為なら別に誰でも殺すよ、的なやっかい坊や
天導衆につくのもそれだけの理由だろう

和解はできそうにないが、それぞれの道に進んで目的一つは甘いか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:31:55.30 ID:b2p8IdvK0.net
攘夷組好きな人達に支持されてる紅桜篇でお互いの立場をはっきりさせてるしね

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:38:38.09 ID:QjaI50IAO.net
銀時桂と違って高杉は戦後に狂気を助長するような人間にしか会えなかったのも不運だったな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:39:48.09 ID:qOamBj1v0.net
あれ以上助長されても困るw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:41:15.52 ID:pkrgBUyp0.net
高杉は可哀想だわな
騎兵隊も晒し首にされたんだよなたしか

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:50:23.29 ID:y+xpt1j90.net
>>852
ここ何週かの展開を見るとこれの重みたるやすごいものがあるよな
なにせ作者自身によるコメントだから

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:51:30.88 ID:tROpO3f60.net
最近盛り上がってスレもぼちぼち賑わいはじめてたけど今週で完全に息を吹き返したな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:51:45.59 ID:ldblZ13T0.net
この辺で万斎あたりが拉致っていくかな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:51:52.22 ID:qOamBj1v0.net
そらちさんってどっちかってと絵だけじゃないのかな
担当に打ち合わせで「今までのシナリオ見て破たんしないように」と聞いた結果が今なんじゃないかな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:56:40.99 ID:tROpO3f60.net
大河の発表が1年以上も前
フム
やるなら今でしょってとこか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:00:36.40 ID:ldblZ13T0.net
ひらがな先生

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:00:37.94 ID:b2p8IdvK0.net
>>879
意味不だが一応
話作りにはそれなりの定評がある作者
逆に絵が汚い汚い初代担当に言われてコンプレックス持ってしまったタイプ
初代担当が出したアイデアを元に書かれたネームが編集会議通ったのに
それと全く違う原稿仕上げてきた、それが今の銀魂
それだけ自分が書きたい物語がはっきりしてるタイプ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:01:08.05 ID:qOamBj1v0.net
いやそれでも担当にダメだしされないはないでしょ?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:04:55.80 ID:ldblZ13T0.net
担当にダメ出しされて萎えているようじゃジャンプで生きていけるか?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:09:02.77 ID:ldblZ13T0.net
>>884
連打スマソ
空知は編集と確認した内容を無視して他の話入れてくるような作者だぞ
その所為かは知らんが担当が何人も変わっている

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:09:26.31 ID:b2p8IdvK0.net
>>883
そんな裏話誰もわからない
絵より話の作者

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:10:13.71 ID:qOamBj1v0.net
うーん話だったらそらちさんは西尾維新みたいな「脚本担当」になる筈なんだけどな
でもその話も無理やりなときがあるんだよね

天プレいがいできないでしょ?この人

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:14:46.57 ID:b2p8IdvK0.net
>>885
輪転機一時停止(モラトリアム)
印刷所土下座(ブッダスマイル)

この技を繰り出してる内に力尽きる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:16:23.34 ID:b2p8IdvK0.net
>>887
そうだねこんなまんがよまないほうがいいねさよおなら

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:17:55.96 ID:ldblZ13T0.net
空知、おそろしい子
話もそうだが斜め上いきすぎ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:18:56.73 ID:qOamBj1v0.net
なにかこう「美談」と「漢らしさ」を兼ねようとして失敗した話
銀時がなんでああもばかきゃらみたいなのやってられるのって思うんだよなあ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:24:29.90 ID:YSOBfjdM0.net
あの過去だけを考えれば高杉の気持ちもわかるし和解ルートもわかるけど、それはレギュラーのさっちゃんを刺しちゃったのがなかったらの話だなwあれ必要だった?やりすぎじゃない?あれがあるせいで、和解はちょっと違うだろってなる
少なくともギャグキャラになったりおとなしく江戸にいる状態にはならなそうだから、死ぬか宇宙放浪かな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:29:24.72 ID:b2p8IdvK0.net
>>890
一週間の内6日ネーム切ってるらしいからなあ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:36:19.09 ID:Z7ttX5Y50.net
さっちゃん自体は別にどうでもいいだろ
だが高杉がしてきたことをこのままお咎めなしとは思えないしうるさい報い団体がだまってないだろうし
生存ルートの可能性はかなり低い
だが次で死ぬのは200%ないだろう

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:38:57.53 ID:ldblZ13T0.net
別に高杉擁護派じゃないがあれくらいしないと
敵対設定できない。さっちゃんが生き残ってて
くれれば何かわかるか。さっちゃんはやく
出てきて

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:48:08.29 ID:b2p8IdvK0.net
高杉さんには果たさなきゃならない使命がまだまだいっぱいあるっすよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:50:28.50 ID:5EI1ifPJ0.net
まあここで高杉改心しちゃったら鬼兵隊の面々がポカーンだろうし
銀さんと高杉の対立理由を明確に、そしてヒートアップさせておいて次回長編へって感じなんじゃないかな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:57:50.70 ID:ldblZ13T0.net
いきなり、銀時と世界を救う事にした!
なんていわれてもんなバカなってなるわな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:59:26.15 ID:JpmX1vkm0.net
>>873
銀時は先代朝右衛門とお登勢と神楽・新八に出会えたのがかなり大きい

元々空知はセリフ1つに1日かける人だぞ
トレジャー審査員になった時とかほぼ必ずネームが凄い人扱いだし
斎藤だったか誰かは絵うまいっていってたけど
本当にその通り、ネームに時間かけすぎて絵の時間内だけだと最近納得

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:59:44.09 ID:qOamBj1v0.net
高杉さんは確実に当時の政府中枢にいた天人を狙っているだろうね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:10.80 ID:Z7ttX5Y50.net
殺したらそれまでの銀時全否定になるし主人公ブレてることになるし高杉殺しになるのでやらせるわけがない
だがその先の死亡率は高い

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:07:25.60 ID:rN+Ac2qi0.net
さっちゃんが刺されたことが許せないって奴多いな
さっちゃんだって幕府側の始末屋なんだから今までいっぱい攘夷志士始末してんじゃねーの
今の展開読んでたら幕府側についてる奴の気がしれんぐらい天導衆ひどいわ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:12:30.93 ID:JpmX1vkm0.net
天導衆についてるやつらの大半は甘い汁すすってるからな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:17:32.84 ID:GbZRJtUJ0.net
さっちゃんが刺されたことどうでもいいとか、始末屋だから刺されてもしょうがないとか、
そういう見方する人は高杉が仲間になって欲しいからか
さっちゃん早く回復して欲しい

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:14.24 ID:tXuxYMTKO.net
>>903
それも有るが入国管理局時代のマダオや定々の言うとおり天人や天導衆無しでは幕府も地球も成り立たなくなってるしな
実情を知らないとは言え【あの】定々も庶民からは まあ名君と思われてたのも 天人と交易した方が 傀儡でも恩恵があるんだろ
実際 オビワン編で 地球がビーム兵器を禁止する条約を締結させられるくらいには発言力があるって言われてたし

追い出す方がデメリット大きいんでない

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:25:58.29 ID:2z//PWU90.net
何気に、これだけ格闘シーンが続くのはジャンプでも珍しくないか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:30:32.15 ID:gBOoyKmr0.net
>>885
ナルトの歴代編集者の名前がTwitterで7人くらい出てたけど
それで見ると連載11年の空知が多いとはいえないと思った
銀魂は今で5人目だから

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:38:17.54 ID:d9SGxLiZO.net
近藤さんっってあんまり戦闘シーンなかったし今回で一番株上げただろうね
明らかに土方より強かったし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:18.88 ID:JpmX1vkm0.net
>>907
ベテラン作家は編集を育てる側だからな

近藤は耐久性とパワーのイメージ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:45:23.29 ID:xi1MLFOs0.net
さっちゃん刺したの許せないって人はこのまま仲間になっちゃったらってことだろ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:47:48.10 ID:fKwBeEou0.net
さっちゃんの怪我は任務中の負傷だろ
それを負わせた高杉のやり方が汚かったからそっちに目がいきがちだけど
御庭番なら命落とすことも覚悟で任務こなしてたと思うが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:49:53.37 ID:YSOBfjdM0.net
レギュラーギャグキャラを刺すのは相当の衝撃だろ
それで完全に悪として描かれたはずなのに、今週とかでは少年漫画の主人公みたいに感傷的に描かれてるから同じ人物と思えないというか結局高杉をどんな目で見たらいいのかわかんないw
せめて銀さんが刺されたさっちゃんを見て怒って仲間を傷つけた高杉を敵とみなす描写があればまだ救われたけどそれもないしほんとさっちゃんの怪我の意味がわからなすぎて不憫でおもしろくなってきたw

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:52:57.85 ID:J+G1PEB50.net
>>907
単行本でも編集担当のコメント書いてたが
T大卒出身を坊主にする生け贄を養成する
機関と表してたからあと何人生け贄が、、と思って

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:59:27.13 ID:IZ/C2RBD0.net
十年待って明かされた過去の割には大したもんじゃなくて残念だった
少しずつでもいいから先生を銀時が殺したという過去が示唆されるような
描写が昔からされてたら受け止め方も全然違ったのかもしれないけど
つか先生も桂も高杉も銀時に選ばせるくらいなら
自分で舌噛んで死ぬくらいのことしそうだと思ってたから
全員自害できないように布噛ませるくらいの演出はほしかったなー

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:01:52.41 ID:lIl+u1o30.net
布を噛ませるのは確かに必要だった
特に松陽、自害するという選択肢をなくす描写にすべき

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:22.68 ID:xi1MLFOs0.net
みんな釣られるなよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:24.19 ID:8kaur+bU0.net
担当5人ってそんなもんか

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:02:55.76 ID:8kaur+bU0.net
せやな
どちらを選ぶかで銀時が自害すればおもしろかったのにな
その選択はなかったのかな銀時君

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:09.50 ID:JpmX1vkm0.net
どう思おうがどうでもいいけど改行しろよ

奇跡の生還担当が出たが、昔よりはマシになったのか?
ジャンプ+のジャンプの作り方では印刷所の人たちに
昔よりは字の汚さマシになった言われてたが

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:06:46.71 ID:8kaur+bU0.net
先生を失って奔走した元高杉とは偉い違いだな
高杉のおかげで成功した
大政奉還前に悲劇の病死
桂は国づくりの奔走した
ここはきっちりやってくれなきゃスクラッチャー空知君

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:11.85 ID:FnhLiyJe0.net
主人公ソス主人公すごいのためのアクセサリーだから歴史上の人物モチーフもどきキャラは…

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:14:46.79 ID:qaKGVmNt0.net
史実は関係ないんじゃないの

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:24:03.51 ID:FnhLiyJe0.net
関係ないならなおさら名前やモチーフにする意味ないよね…
せんせー斬首したのは銀さんだった…!業()を背負った銀さんソスw一番憎んでるのは銀さんソスソスw
ギャグにしろ基本はやりのネタパクってやってるんだから限界ありまくり

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:43.58 ID:JpmX1vkm0.net
深夜くらいから変なの増えたな

苦労も努力もしてんのに主人公スゲーだなんだ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:27:03.06 ID:qOamBj1v0.net
ぎんさんがもしケンシロウみたいにひょいひょいやっつけてたら先生が死ぬことはなかっただろうね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:39.33 ID:FnhLiyJe0.net
>>915
銀さんソスのために斬首させることに意味があるしそれをやりたかったんだろうから
せんせーが自害したらダメじゃんw
それにあそこで自害したら抵抗する必要もなくなってみんな後追いしちゃうよ?
ソスな銀さんが一番つらいwのに素晴らしい感動的に生きてるのは
先生との約束とせんせいのありがとうとせんせーを斬首してでももらった尊いお命のおかげだからね?w

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:43.52 ID:WkRkMk870.net
変なのに釣られてる人多いな
ちゃんとスルーしてる人もいるんだから
落ち着いて見極めてスルーすればいいものを

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:14.09 ID:AvhTyUDn0.net
>>917

大西
斎藤
本田(×2回)
中崎
ババコンガ松尾
内藤
ちっちゃい新人真鍋←今ここ

本田の2回はさておき5人ではない>担当

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:05.90 ID:FnhLiyJe0.net
オワコンだからって重い重い腰を上げてまで便乗してやっすいソスネタで息のこり信者が嬉ション
せんせー高杉桂ソス
いつものSEKKYOUはっじまっるよー

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:49.84 ID:9cojs/vv0.net
ソスてなんやねん

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:15.46 ID:4q6hePwC0.net
銀さんのあの顔は高杉殺す気なんでしょ
しかし、仲間を守れって言われてその仲間守ったら、そいつがイカレてそいつが敵になって今の仲間を危険に晒すとか
やべぇ やべぇよ ホントに銀さんは何かにとりつかれてるよ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:55:32.49 ID:kQYp5NTR0.net
誰をどうしたから許せないとかじゃなくて
ここまでシビアになっていきなり和解したら伝説級の糞展開になると思う

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:35.48 ID:bOwmmlt60.net
銀魂ステージのレポお願いします

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:03:49.23 ID:xi1MLFOs0.net
銀さん自体護る背中がひとつ減っただけさとまで言ったんだから和解はないだろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:51.44 ID:qOamBj1v0.net
かつての先生と同じ境遇 同じ状況にならなきゃわからねー
そういう性格だよ 高杉は

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:39.97 ID:kQYp5NTR0.net
むしろ銀さんじゃないな
こないだまで厨二厨二言われてた高杉が何故世界を壊そうとするのか?
動機付けその1だわな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:47.66 ID:FnhLiyJe0.net
単発単発ぅw
とりつかれてソスな銀さん!
コミックス売上上がるといいね銀さん!

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:43.66 ID:FnhLiyJe0.net
くっさいくっさい岡村風ゴリラのチンカスがついた手で生産されたものはさすがくっさい
ニート朝鮮玉入れクセ毛ブサイク家賃滞納犯罪者はよ死んでください…

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:42.31 ID:AvhTyUDn0.net
>>932
しかし闇落ちして世を騒がせた昔の友達が友情パワーで改心ってジャンプじゃ定番じゃないか?
つい最近ナルトでもオビトとかサスケとか和解してたし
特にオビトはネジを殺してたからさっちゃんを刺した高杉とそう変わらない
個人的には高杉が安くなる気がするから悪役のままでいて欲しいが
傾城編ではもうこの展開を思いついてたと思われる事と
大方の人が予想していた高杉vs銀さんという構図から天導衆&奈落という第三の精力を
入れて三すくみ状態にしてきたことを考えると和解協力ルートはありそうな気もする
捻ってるようで案外ベタな作者だから

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:14.46 ID:atN9GQIx0.net
あんなことしたらそりゃ死んだ魚の目にもなるわな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:15:07.10 ID:qOamBj1v0.net
死んだ魚の目は最後の戦いであるVS天人集団で負けたからじゃないかな・・・・

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:24:06.46 ID:qZjF4Kvj0.net
>>882
嘘。それひょっとして初期設定銀魂??あれが連載会議通ったの?
だとしたら銀さんで本当に良かったわ

タイトル「万事屋銀さん」でガチださいので通った話は知ってるけど。大西さんの「銀色の侍」とかじゃなくて良かったこの漫画w

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:25:38.21 ID:kQYp5NTR0.net
ナルトとは作風が違う
作風がオッサンぽい

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:51:30.83 ID:NObtMD830.net
昼寝から目覚めたのか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:32.25 ID:atN9GQIx0.net
「汚ねー侍」とかじゃなくて本当に良かった

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:25:22.84 ID:/ft2YMS7O.net
>>933
来月ですよ〜ちょうど1か月後だけど
ジャンフェス以外にイベント何かあったっけ?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:03.24 ID:7LZWVtRQ0.net
>>904
今の展開はそれどころじゃないんだよ
主人公周りに注力した話なんだから
銀さんに一番近い万事屋の神楽新八さえフェードアウトさせてるのに忍者組を気にしてる余裕はないだろ
さっちゃんを気にしないのかという>>904は全蔵やら気にしてないし
ブーメラン発言だろおまえも

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:37:51.22 ID:ENk0tzRc0.net
>>939
精力で吹いた

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:38:45.96 ID:y7tshf6v0.net
初めは忍者篇かと思いきや実は将軍篇で最終的に主人公とライバルに乗っ取られたな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:40:31.31 ID:HjIrZEax0.net
詰め込みすぎじゃね?とちょっと思ってたが、
大切な人の首を斬る全蔵・銀時とか、
やっと仲間として戦える将軍達・戦う高杉と銀時とか、
あちこちの関係が対比やら本筋やら絡まりまくってる

むしろ色んなもん詰め込んでくれて良かったと思ってる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:03.10 ID:8QineDtw0.net
>>949
だいたい忍者篇って呼び方自体がどこから出たんだ?
将軍暗殺篇が公式だよな
どこかのスレ方言か

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:46.49 ID:rLihx8B10.net
元々の主題の将軍忍者たちの様子がそれどころじゃないなら
最初から銀さん高杉の因縁長編にすりゃよかったのにな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:49:58.81 ID:fKwBeEou0.net
テレ東の一夜づけで今の空知の担当が将軍暗殺篇と言ってたから
将軍暗殺篇が正式名称なんだろう

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:53:37.21 ID:YGaS2o320.net
昔の偉人のリスペクトもあるんだろうから単なる勧善懲悪な漫画じゃないんだろうね

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:02:03.51 ID:b4DmlHbI0.net
>>951
単行本19巻で忍者篇やりたいと空知が言ってた
だから今回の長篇の初めは、これがその時言ってた忍者篇じゃないかって事になった
今の呼び方はだいたい将軍暗殺篇だけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:05:25.97 ID:jHfgTNX8O.net
さっちゃんさっちゃん言う人は
さっちゃんがヒロイン扱いされなかったのが嫌なんだろうな
さっちゃんのために主人公覚醒とか
そういうのが良かったんかね

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:24.68 ID:gVc2aG41O.net
御庭番衆の活躍をもっと見たかった

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:28.87 ID:O788EHQP0.net
脇さんもかっこよかったけど尺はなかったね

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:22:46.75 ID:fKwBeEou0.net
始まりの扉絵カラーにさっちゃんいたから余計忍者篇だと思った人いたんだろうな
けど始まりは将ちゃんが暗殺されかけたところからだし将軍暗殺篇で間違ってはいない

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/23(日) 22:34:23.23 ID:qmIDZyoPo
最初は忍者編って言ってたけど公式が将軍暗殺編っていったからこっちも将軍暗殺編になった

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:29.32 ID:wEavAWFX0.net
ナルトとかワンピとかはメディア担当もいるんじゃなかったっけ?銀魂はあれだけハードな仕事なのにメディア担当は付かなかったな。ブリーチでさえ付いたのに

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:33:59.23 ID:HuDKCkAd0.net
松下村塾組が戦に参加した理由は先生を助け出す為ではあったけど、当時敵は幕府だった。
その幕府の手先に自分たちの長を殺された側の銀ちゃんが、当時敵側だったとは言え今度は侍の国(幕府)の長である将ちゃんを守れるかな?と思うと面白いかも。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/23(日) 22:55:18.18 ID:MEDMUmrlt
というかよく銀さん壊れなかったね
アニメ紅蜘蛛篇の演出では白黒赤だけだった世界を色付けたのが先生だったわけじゃん
恩人という言葉だけじゃ片付けられないような人を自分の手で殺したって普通の人なら精神崩壊するわ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:42:12.58 ID:jHfgTNX8O.net
幕府も一枚板ではないからね
幕府内の勢力争いに攘夷戦士が巻き込まれている
という感じ
過去もそういう状況だったんだろな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:02:26.22 ID:gVc2aG41O.net
忍者の出番少なくて肩透かしだった、忍者は別枠でじっくりやって欲しかった

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:27:11.68 ID:pHx0IoGi0.net
将軍編と銘打ってあるなら将ちゃんが危険になって離脱とかなるんだろうか
ベタだとつまらないと言われるし奇をてらうと酷いと言われるし
ひっくるめて銀魂好きか嫌いかでいいんじゃね

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:36:39.90 ID:sLuAj+BH0.net
あれ?ジャンプの巻末で
空知が忍者編って言ってなかった?
うろ覚えだけど。

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:39:45.34 ID:rN+Ac2qi0.net
>>904
別にいまさら仲間になって欲しくはない
ただ同じ人殺しでも、仕事で人を始末するさっちゃんより高杉の方が心情としては理解できる

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/23(日) 23:53:30.00 ID:MEDMUmrlt
流石に仲間になったりしたらえ?ってなるからそれはやめてほしいかな
ただ方向性はこのままでいくとしても憑き物が落ちたような顔にはさせるんじゃね?
高杉=あの狂気的な顔のイメージが残りすぎて爽やかな顔になった高杉なんてあまり想像できないけど

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:51:00.84 ID:LfMc7Ma20.net
なあちょっと前にBlu-rayBOXもでるしアニメスレ立てるか否かみたいな話出たとき
結局今は過疎るだけだろみたいなことで流れた気がするんだけど
代わりになんでもありとかに総合雑談スレみたいなの立てちゃだめかね
今のとこ細分化するほど回転しないだろうし
アニメ本誌グッズその他派生した多少の脱線雑談OKくらいの感じで

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:05:25.67 ID:vAiB7Gnq0.net
スレ乱立させすぎやめてくんないかな
それでなくても馬鹿月詠信者が
クソスレ立てまくって放置してんのに

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:07:05.67 ID:8xQiUmx10.net
誰だよ銀魂のバトルはすぐ終わるとか言ってたの
もう四週もアラサーおっさんのド突き合いやってんだけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:10:09.67 ID:pT0Jf24wO.net
高杉君の生前最後の見せ場だからね サービスだよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:11:07.63 ID:gSF8INbK0.net
でもなんか本当にここまで銀さんvs高杉が激しくぶつかるのって最後かもしれないな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:13:36.13 ID:8LTTKQLZ0.net
もうすぐ電波なアラサーおっさんが止めに来るから待ってろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:14:22.57 ID:OlyffPz30.net
空知先生がどう収拾つけるのか、気になって仕方がない。

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:35:52.75 ID:8q2rU48A0.net
>>970
ここが実質総合スレってことでいいんじゃないかね

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:37:50.80 ID:0XWoHieN0.net
これ以上銀さんと高杉がバトル続けてもあとは殺し合いしかないので、
神楽vs神威が決着つける前にカメラ移動したように
近藤土方のバトルに場所移動
そのあと百地カラクリ発動しかないと思うんだけどねえ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:59:01.71 ID:yDRsVMOM0.net
>>978
次スレ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:42:05.14 ID:DdeZXB1H0.net
首切断じゃなくて心臓一突きじゃダメだったのかね
同じ殺すにしても頭部切断はなんか生々しい
全蔵は将軍の首とる必要があったから分かるけどさ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:46:15.08 ID:X67ztgs40.net
侍の処刑といえば斬首なんじゃないの
で晒し首

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:59:29.02 ID:+dermRjD0.net
>>978が居ないようなので

【空知英秋】銀魂12 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416761841/

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:04:36.68 ID:0XWoHieN0.net
>>978
申し訳ない
立てられなかった…

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:07:07.51 ID:loj8LD5Q0.net
>>982


985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:03:18.30 ID:8YCxaWtY0.net
伊東鴨太郎を公開処刑した土方も銀時の公開処刑と同じような辛さ
伊東の「ありがとう」で救われてるかもしれないけど
公開処刑を見せられた隊士たちも辛かろう
あんなに まえらビーム 出してたのに

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:30:37.10 ID:qSsZ8ixe0.net
>>974
空知が描くの大変だからな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:25:54.22 ID:5v2I7M6C0.net
紅桜編で桂が言ってた銀時が耐えて居るのにってそういう事か。
ずっと設定としてあったんだな。

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:48:04.68 ID:3sQtPieJ0.net
ん〜どうだろう
「やべーあんな大袈裟なこと言わせちまったよ…どうしよう」
と思っていた時期はあると思う
まぁ邪推だし考えても判らないことだけどな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:51:59.88 ID:mOpAK6Zy0.net
当時は銀さんのみが松陽先生に育てられたと思ってたから、"育ての親が死んだのだから"って意味で一番耐えてるのが銀時でも違和感なかった
結局は桂高杉も先生に育てられてるんだよね?そういう事だよね?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:11:47.01 ID:EzuFseB90.net
月詠アンチは銀魂スレが産み出したモンスターだな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:40:26.33 ID:NTz/zyYX0.net
>>982
乙です

>>989
育てられたとは言っても高杉も桂もそんな小さくはないんじゃないか?
桂なんて一人で暮らしていたみたいだし
神楽よりは小さいから10-12才位だとしても「育てられた」とまでいう感覚じゃないかもしれん

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:39:12.58 ID:aeecrqev0.net
>>985
伊東のはマシンガン何十発も食らって助かる見込みなかったから、せめて裏切り者として野垂れ死させるより仲間として最後の真剣勝負立たせてやったんじゃないっけ?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:51:42.92 ID:PFlWyOCr0.net
育ての親だからってのと先生が連行されるシーンが銀さんだけだったから責任を感じてるって思ってたんだが
業とまで言うのは漠然と他に何か有りそうだった
高杉の先生崇拝はモデル?から設定来たんじゃないかな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:55:27.12 ID:cTNVrh7o0.net
和解はしなくていいよ。高杉と桂は心中すればいいよ。それが一番幸せだよ。で、主人公様だけ普通に幸せになりゃいいじゃん。

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:51:01.47 ID:qSsZ8ixe0.net
>>987
銀時だけじゃなく、高杉だって桂だって耐えてるよな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:55:55.07 ID:GeV4xxx8O.net
銀時桂と高杉の違いは何だったんだ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:19:30.91 ID:kLlg2RAe0.net
>>995
自分が足手まといになって
友達に親代わりの先生を殺させたとなったら…

想像できん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:20:58.93 ID:DdeZXB1H0.net
高杉は耐えてないから今みたいになってるんだよ
桂は二人と同じように辛くてもここで自分が折れたら国は駄目になってしまうという使命感で踏みとどまったんじゃないかな
高杉のやり方では国を救えないし銀さんのやり方では死んでいった仲間が報われないしな
そう考えると桂は一番優男に見えて滅茶苦茶かっこいいな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:23:58.13 ID:aeecrqev0.net
>>995
あれ桂が言った事だしな…。自分そっちのけでここまで幼馴染心配する奴がすごいよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:07.67 ID:cTNVrh7o0.net
三人とも先生を殺してまで生かされた人生を捨てることが許されなかった。
桂は二人のために「先生」にならなくては!とかくそまじめっぷりを発動して攘夷へ
銀さんは戦場からというより高杉と桂の前から消えて、生きることからも逃げてしまいたかったけど、池田さんにも逃がされるし、誰かが自分を捕まえてくれるのを、逃がしてくれない人を罰と呼んで探していた。で、お登勢さんと万事屋にあって逃げられなくなった。
高杉は銀さんが自分を殺してくれればいいと思ったけど、銀さんが約束を守ったのも知っていて「約束」全てがバカバカしくなって今まで自分がしてきた約束全てを破るためにこの腐った世界を壊すだけ。

という解釈なのだが、長い上にマジレスでごめんなさい。

つまり、高杉は銀さんに斬られたかった、銀さんは高杉に罪ごと斬られたい。の裏返しの戦闘じゃね?
で、銀さんは万事屋背負ってるんだから斬られちゃダメでしょ!って、この後出てきてくれるはずの桂にsekkyouされればいいやん。
で、高杉は桂がぶった斬ってくれるよ。

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:09.78 ID:qckOMI4e0.net
>>996
今までのレス読み返したら

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:25:54.51 ID:4keRNDxy0.net
過去を捨てて逃げ出した銀さん
過去にとらわれて発狂してる高杉
踏みとどまった桂って感じで三者三様なんかな

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:28:07.61 ID:fVZL0RoFO.net
高杉の左目も出たことだし完結も近いな

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:54.95 ID:9Hmkn6lb0.net
松陽先生って何歳くらいかな
銀時を拾って首をはねられるまでで十年くらいとして
19歳で拾って29歳で死亡というイメージ

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:32:45.66 ID:d8E/B5FJ0.net
埋め

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:33:03.95 ID:aeecrqev0.net
完結篇で新八と神楽は銀さん居なくなったせいで仲違いしたけど、嫌だっただろうな銀さん。
根っこは同じなの分かってるから尚更

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:34:26.24 ID:d8E/B5FJ0.net
埋め

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:35:43.62 ID:d8E/B5FJ0.net
埋め

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200