2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の四百七拾

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:57:50.79 ID:eo/skfrh0.net
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。(ジャンプ発売前ネタバレ ×)
---------------------------------------------------------------

★スレッドタイトルに[転載禁止]と表示させない為にメール欄にageteoffもしくはsageteoffと入れてスレ立てして下さい★

□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://hello.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百六拾九
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416281259/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:06:53.21 ID:5FAgKWbt0.net
>>1おつだってばさ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:52:40.72 ID:/oYOLEJ50.net
>>1

ボルトとナルトを重ねてナルトの素の性格がとか言ってる人達は、木葉丸の存在忘れてるだろ
単純に捻くれたファザコンでしょ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:24:57.31 ID:+gW/WjLw0.net
ナルト一家はあんなもんでボルトも甘ったれた子供に過ぎないけど、
平和な世界を目指すなら子供を忍者にするなよ。
子供を人殺しにしたい親なぞおらんわ。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:32:04.50 ID:ZC13GCc70.net
>>4
お前の頭がおかしいだけだからアンチスレか病院行ってくれ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:45:49.63 ID:38baIuZV0.net
http://31.media.tumblr.com/81bf2ca7d02eae73bc7180ef464a6425/tumblr_nfeqxdW3OI1tg3a8ao1_500.jpg

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:26:52.21 ID:liJ1x5wF0.net
>>4
忍者ファンタジー崩壊しちゃう

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:33:54.82 ID:juNy1pTX0.net
この世界ってカースト制採用されてるよな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:42:21.23 ID:ykfYbSn30.net
確かにカリスマのある悪役がいなかったよなぁ・・・
黒幕の黒幕の黒幕の更なる黒幕でなくてフリーザとかバーン様とかDIOとか
そういうキャラの立ったラスボスにしてほしかったな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:52:01.67 ID:/ZCwXtu7O.net
口寄せ・>>1乙羅生門!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:15:16.73 ID:XiH9rgfl0.net
子供の頃に親のいない孤独を味わったNARUTOが
自分の子供のBORUTOに寂しい思いをさせてるのがなんだかなぁ。
やっぱりNARUTOは家庭を知らない人間なんだな。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:20:20.95 ID:pZdL5a/o0.net
羅生門て血で口寄せしてるけど生きてるのかねアレ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:26:02.78 ID:Rb3gbMZG0.net
>>9
そういった存在がいなかったから締まりのない漫画になったんだろうな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:27:20.44 ID:Cz2HtwHD0.net
>>6
地味だなあ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:36:50.94 ID:Ffa8phhA0.net
>>6
ギャグみたいな構図だな
白髪がアホみたい

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:37:26.78 ID:Ffa8phhA0.net
たしかに締まりがない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 11:45:00.90 ID:cdZ26kKp0.net
近年の少年漫画において
大蛇丸以上にカリスマのある悪役なんて思い浮かばないんだけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:02:31.20 ID:fjJZHXNR0.net
だれだよ、小南で0721いてる奴

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:09:17.57 ID:4b2NxOFB0.net
>>17
大蛇丸は少年編では間違いなく最恐最高の悪役
その後は落ちぶれてったが

マダラも登場したてのころはラスボスっぽい威厳あってよかったのに…

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:18.27 ID:PntHy9y+O.net
カグヤの出生地判明したかい?
輪廻、写輪、白眼のルーツは判明したかい?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:10:28.38 ID:fjJZHXNR0.net
マダラ「誰だよ、柱間で0721してる奴」

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:11:55.33 ID:minSoTfe0.net
>>6
選挙かよw
1票よろしくみたいな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:12:48.23 ID:Cz2HtwHD0.net
大蛇丸だって別に最恐最悪じゃねえよ
劣化フリーザ
しかも699話ではちっせえコマ一つで終了、最終回では触れられもせずのモブ化
岸本にはカリスマなんて描けなかった
カリスマ性のある悪役の有無でバトル漫画やアニメの評価は決まる
後世には残らんだろうな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:13:32.63 ID:kyhbbes70.net
>>4
そもそも他里と交流してる時点で忍者のしごとは猫さがしくらいしか

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:14:41.16 ID:juNy1pTX0.net
岸本がナルトとイタチを好きすぎるのがいけない
この二人の前に来たらどいつも小物と化す
大蛇丸はイタチ相手にカマセになってから落ちぶれたカブトも然り
マダラはナルトとビー相手にモタモタして座り込んで見物始めたあたりでマダオ呼ばわりされ始めた

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:15:02.68 ID:fjJZHXNR0.net
少年編の大蛇丸は独特な雰囲気で十分貫禄あった




そして、あそこで三代目と華々しく散った方がよかった

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:21:34.57 ID:AddFYk03O.net
聞仲、志々雄、フリーザ様、藍染
ジャンプだとパッと思い付くカリスマボスってこのぐらいかな
最後残念になったけど羽衣狐はいい線行ってた
マダラはクレイジーサイコホモとしてもクリード以下だろ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:23:27.12 ID:juNy1pTX0.net
藍染入れるならバーンだろ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:42:45.66 ID:fjJZHXNR0.net
ペインもなんだかキャラとして淡白だしな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:55:17.14 ID:kTXXPmIK0.net
>>20
カグヤのルーツも何も
あいつが神樹の実を食ってチャクラをはじめとした不思議パワーがこの世に生まれた以上
それ以前の歴史には全く意味がないからなあ

神の誕生がやたら遅いだけで、神話の存在に近いんだし
そのそもカグヤ封印以前にはあの世界月すらなかったんだぜ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:55:26.81 ID:DyR9oovA0.net
ジャンプ三大ガッカリラスボス

スーパーフェニックス
ボルゲ
カグヤ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:07:30.13 ID:ydyfsCmT0.net
読み返してて思ったが
個人的にこの作品で一番扱い的に空しいのは
肝心の大蛇丸にきれいさっぱり忘れ去られているであろう
君麻呂のような気がしてきたw

あと最後まで思ってたがなんでタユヤちゃん殺したし…
あの顔面偏差値の高さと口の悪さは貴重やったんやで!
アニメでエドテンされて出てきたときは悲しくなったで!

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:09:45.22 ID:38baIuZV0.net
699話サスケは>>20だった

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:10:47.82 ID:fjJZHXNR0.net
オビトの言い分も無茶苦茶で感情移入なんかぜんぜんできないしな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:11:55.71 ID:tCQwNyQq0.net
なんだ、短期集中連載でまだやるのか
黒子といいこの手の手法やるならきっちり連載中に描けばいいのに

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:17:29.99 ID:DyR9oovA0.net
>>34
今更だけどオビト闇落ち自体リンの存在感が薄すぎるのと
サスケ、長門、カブトの二番煎じだし正直…

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:18:18.86 ID:IlxKw2wL0.net
カグヤが再封印されたから月は戻ったよね。

結局カグヤちゃんはチャクラは外付けで後から付けた本来いらない物ですよと説明するだけの存在だと思う。

その割りにはチャクラもなにも放置で終わったがなw

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:18:57.02 ID:ydyfsCmT0.net
>>35
黒子も短期集中とかやるのけ?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:21:27.66 ID:7KoqGi+P0.net
イルカ先生結局最後まで凡人だったね
ナルトと肩を並べて戦う展開が来ると思っていたのに
1部中盤あたりでナルトが彼を凌駕してしまった感じだ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:21:41.91 ID:Cz2HtwHD0.net
>>35
若いナルト達の話は膨らませるつもりないよ
やるのは子世代だと思う

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:22:27.29 ID:juNy1pTX0.net
前から言ってるけど六道仙人がハムラと一緒に己の体に十尾を封じたという話と
黒ゼツの説明とカグヤ視点でいきなり地爆食らって月にさせられたことになってるのは
矛盾してるだろなんとか説明しろ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:24:01.46 ID:vdGSvzwi0.net
本当に平和で里同士が協調する時代になったら
多分、ビル街に住んでる一般人たちの間で忍不要論がでるだろうな。
里の運営費は税金の無駄遣いだ!とか市民団体がシュプレヒコールしそう。

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:38:25.91 ID:IlxKw2wL0.net
>>41

映画のご都合にしろあの設定変更は不自然だったね。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:40:10.97 ID:38baIuZV0.net
十尾が、外道魔像と尾獣チャクラに分離したのは理解してるか?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:41:45.53 ID:81qoV11U0.net
すでに考察されてるかもだが最後の激突のときカグヅチじゃなく天照使ってればナルトやられてたよね
もう九尾チャクラの衣で防御する余力なさそうだったし

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:49:37.38 ID:juNy1pTX0.net
>>44
六道仙人は自分たちを生み出して外に出しても中にまだ外道魔像があったからそれ出すまでは生きてたって九尾は言ってたぞ
そしてそれは六道仙人によるとアシュラを後継者に決めた後
十尾と化したカグヤがハゴロモとハムラに六道地爆転星をくらって月になったのはアシュラ達が生まれる前
明らかにおかしいと思うが?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:53:50.97 ID:fjJZHXNR0.net
キサメェ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:55:10.91 ID:38baIuZV0.net
月になってても外道魔像が存在してることに変わりはない

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:56:34.25 ID:/ZCwXtu7O.net
作中のキャラが全員本当のこと喋ってるならいいんだけどね
ハゴロモのクソジジイはどうも信用ならん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:57:09.70 ID:juNy1pTX0.net
何言ってんだ?
外道魔像は六道仙人の体の中に入ってたと明言されてるんだが

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:59:15.16 ID:38baIuZV0.net
お前こそ何を言ってるんだ
五影会談でオビトが説明したのを聞いてないのか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:06:55.85 ID:juNy1pTX0.net
だからそこらの話と黒ゼツの話とカグヤ視点のハゴロモとハムラに封印されるデジャビュと矛盾してるだろということなんだけど
外道魔像が月になった時期が決定的に違う

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:17:13.13 ID:fjJZHXNR0.net
柱間とミトってどんなプレイしたの?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:18:25.22 ID:38baIuZV0.net
外道魔像の封印のほうが早かったということだな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:19:52.29 ID:uGCag8WA0.net
>>38
ジャンプラでいまやってるよ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:22:00.49 ID:7KoqGi+P0.net
最終回は幼少期からの知り合い同士で結婚しすぎで
甲賀忍法帖の近親相姦の繰り返しで里は奇妙な外見の者だらけ〜って記述を思い出した
同年代の者って少ないようだし現代日本の幼馴染と違って生涯関わるから恋愛まで発展するのかね

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:22:08.20 ID:uGCag8WA0.net
>>49
ボケて無意識に記憶を捏造しちゃってるんだよ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:27:29.94 ID:81qoV11U0.net
二部サスケがサイに寝込み襲われたとき爆発を起こして地上に出たのって結局どうやったんだろ

スサノオなら可能だが当時は無理だし、狭い穴蔵で火遁を使えば自分も食らうし

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:30:36.87 ID:d/IKHPuDO.net
近親相姦とか普通にあったんだろね昔は

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:38:23.69 ID:AddFYk03O.net
日向みたいな名門は血を濃く保つ為に一族内での結婚とか普通だろうね

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:44:42.84 ID:Moa7GRAu0.net
日向とうちははみんな同じ顔だから従兄弟同士程度なら普通に結婚しそう。

逆に言うと、ボルトとサラダの子が最強という意見があるけど、
ありゃ正反対の血でただの人になる気がする。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:46:18.67 ID:ROHr/8Bc0.net
ボルトとサラダ自体もう普通の子なんじゃね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:46:40.69 ID:KfrHKFhQ0.net
ヒゲがかわいいよね

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:47:11.52 ID:9En8lfrA0.net
二代目世代伝が見たい
卑劣様・眉なし様・無様の時代ってすごく面白そう

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:00:46.03 ID:X9WkelRc0.net
>>6
バインバインだな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:13:58.09 ID:I6DFXpkp0.net
子供にヒゲが遺伝してるのってどういう意味があるの

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:14:08.29 ID:Cz2HtwHD0.net
巨乳しようが地味は地味だしブスはブスなんだよなあ…

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:19:02.86 ID:AddFYk03O.net
ボルト向日葵に関してはうずまき一族の生命力は受け継いでるだろうし
ナルトの仙術チャクラへの適性も受け継いでる可能性が高いから
例え白眼継承してなくてもワンチャン有りそう
ボルトはナルトから多重影分身と瞬神辺りは受け継ぎそうだし

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:26:22.58 ID:ydyfsCmT0.net
白眼は継承してないんじゃなくて
うずまき家の血が濃いせいで通常時は表に出てないだけで
戦闘モードになると発現する可能性も…

まあ継いでるかどうかは作者次第orご想像にお任せ!て感じだろうけどさ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:29:17.63 ID:xibCdPDg0.net
>>69
万能じゃないか

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:40:27.93 ID:th5NA5GL0.net
ヒナタってクラスメートにいた腐女子だが胸だけはデカイ、ブスに似てるわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:49:36.53 ID:d9JdDhfd0.net
尾田の今週のコメントってあれ遠回しな編集批判だよな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:56:03.54 ID:SVonzMwCO.net
かぐや一族に目をつけていた大蛇丸さんの慧眼

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:03:01.43 ID:fjJZHXNR0.net
大蛇丸も初期と打って変わって丸くなっちゃって・・・

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:03:12.93 ID:29vM1GVv0.net
>>71
すごい的確なあるあるで納得した
ブスがヒロインの映画かあ…大丈夫かね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:08:21.23 ID:kyhbbes70.net
73巻まだかいな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:13:03.68 ID:wug4LYImO.net
ナルトのヒナタの子作りセクロスを薄い本で見れたら俺は満足

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:15:18.41 ID:fjJZHXNR0.net
ヒナタってどんなセックスが好きなの?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:16:54.46 ID:GNRnAKts0.net
NARUTO終っちゃったからジャンプ立ち読みにしたけど
尾田さん巻末コメでNARUTOのこと書いてるな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:20:34.85 ID:kyhbbes70.net
>>77
ほう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:21:51.06 ID:qzDFaQT20.net
尾田のコメント編集部に嫌味言うぐらいならいいんだが
実際に表紙飾った松井とかに相当失礼な気がする
そして更なるヨアケモノ作者へのいじめ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:29:18.66 ID:GNRnAKts0.net
>>81
あれ編集部に対する皮肉なのかな?
自分の時はわかってんだろうな!とも取れるし

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:30:54.54 ID:AhHb+NjK0.net
>>46
それおかしいと思ってた!カグヤを六道地爆天星で封印したあと外道魔像を監視するため
月へ行ったハムラと一族、地球に残った六道仙人は忍宗を広めて回ったと陣の書では書かれていた

この時点で外道魔像は月にあるはずなのに、六道仙人は十尾の人柱力になっており、自分の死期が近づき己の中にある
十尾を9つに分散したけど外道魔像が身体にあったおかげで、一カ月寝たきりだったと九尾が説明していたから、
六道仙人の中に外道魔像があったのはまず間違いないし、その後に残った殻の外道魔像を地爆天星で月に封印!って流れなんだよな


これ陣の書がミスやらかしたって事か?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:37:18.52 ID:kTXXPmIK0.net
まあ守鶴の設定やらヒナタとハナビの年齢設定やら、1部の時点で矛盾ありまくりだったのを
何とか2部で修正したから、又映画で修正しなおすだろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:39:56.73 ID:Moa7GRAu0.net
>>83

原作で黒ゼツがハゴロモと違う説明をペラペラ話しだすからなあ。

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:40:39.74 ID:38baIuZV0.net
九尾は「外道魔像が残る」と言ってたな
俺は、体の外にあっても延命効果があると解釈してる
十尾戦以降、ハムラが大筒木家の歴史に全く出てこないのは変だし

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:41:49.69 ID:P0foaokc0.net
>>81 なんて書いてたの?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:45:36.62 ID:AhHb+NjK0.net
>>85
黒ゼツと陣の書のせいで余計分からなくなった

まじで誰かこの設定をうまく説明してくれる人はおらんか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:50:51.42 ID:AhHb+NjK0.net
つか来月岸本先生テレビに出るな
原作終わってインタビューやテレビなど忙しそうだね

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:51:05.66 ID:TW+OuPzW0.net
終盤飛び飛びで読んでたから聞きたいんだが
エドテン千手兄弟が最盛期の力を出せなかった理由って結局なんだったの?
あとチョウジ夫妻って作中なんか接点あったっけ?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:52:24.82 ID:Q7Sic5nE0.net
入場特典の↓のカバー裏が秘伝・卑劣の書とかだったら劇場版10回見に行くわ

https://pbs.twimg.com/media/B3AuPhCCYAALmhW.jpg:large

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:10:08.23 ID:Moa7GRAu0.net
>>88

作者及び制作側は
整合性を取る気はないと判断し投げた。
妄想設定で繋げるにしても
いくらなんでも限度があるし。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:16:26.65 ID:eI5E5Oge0.net
千手扉間のフルパワー卑劣忍伝アニメ化はよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:29:07.54 ID:l3QFOlMt0.net
卑劣様人気すぎw
HIRETSUワンチャンあるで

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:32:45.64 ID:/ZCwXtu7O.net
自画自賛はやめるんだ扉間
卑劣だぞ!

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:32:50.78 ID:IlxKw2wL0.net
>>90
特にハッキリとした説明はなかったよ。

あえて取ってつけるなら、
カグヤ、ハゴロモ、インドラアシュラ兄弟達が与える意思の力のベクトルの恩恵がマダラには与えられるけど、
死者である千手兄弟には与えられないのかなと勝手に自主補完。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:53:34.36 ID:cfSvBVwn0.net
カグヤたちの話は長文過ぎて読む気になれず
理解しようとも思わなかった
と言うよりいきなりラスボスポジション奪われたマダラが不憫で

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:08:27.36 ID:iXZWrQmW0.net
ヤマトがヒロインなら十尾にされたラスボスヒロインをナルトとサスケが
一時的に組んで救い出すって単純な話にできたのに

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:36:43.75 ID:Lb+kbPbQ0.net
うちはの後継がサラダっつー女の子なわけだが
これは負の連鎖がやっと終わるってことか
どうせ嫁にも行っちまうし

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:59:43.16 ID:w05jwK020.net
我愛羅おじさんは夜叉丸と同じ立場になったんだなあ
可愛がってそうだわ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:03:18.35 ID:kyhbbes70.net
七三我愛羅はいかんやろ・・
https://33.media.tumblr.com/053b309187009b48bc5b5aa3067e4a83/tumblr_nenrxvSC6d1rk1adao1_1280.jpg

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:21:23.20 ID:ojH3gPhA0.net
月の民の来襲まだ?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:23:22.61 ID:BbyS8QSp0.net
バニーガールみたいな恰好した忍者なら2回観に行く

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:03:11.28 ID:jU1dVhB/0.net
結婚したい相手は?

ナルト「サクラちゃん」
サスケ「………」
サクラ「サスケくん」
リー「サクラさんです」
ヒナタ「ナルトくん…」
ヒアシ「カグヤ」
いの「サスケくん!!」
オビト「リン」

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:30:50.56 ID:owwbjdGx0.net
男性は孕ませたい相手、女性は孕みたい相手を教えてください

ナルト「ヒナタだってばよ」
サスケ「ナルトォ!」
サクラ「サスケくん」
リー「サクラさんです」
ヒナタ「ナルトくん…」
ヒアシ「カグヤ」
いの「サスケくん!!」
オビト「リン」

真のおじゃま虫はサクラ
サラダはナルトの遺伝子を混ぜる為に産ませた子供

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:57:18.86 ID:d/IKHPuDO.net
サスケ「サクラ。黙ってしゃぶれ」
ナルト「そんなのいいってばよ、ヒナタ」

107 :ナルトよ永遠に・・・@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:03:47.91 ID:iwK7eWu10.net
いつかお父さんみたいに大きな背中で 
いつかお母さんみたいに静かな優しさで

いつかおじいちゃんみたいに無口な強さで 
いつかおばあちゃんみたいにかわいい笑顔で

いつかあなたの笑顔によく似た男の子と 
いつかわたしと同じ泣き虫な女の子と

どんなことも超えていける 
家族になろうよ

あなたとなら生きていける 
幸せになろうよ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:09:51.34 ID:+BP6M3dy0.net
>>87
尾田『ナルトの最終回に表紙を渡さないジャンプ!』と不満!?
でググってみ面白いぞ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:28:53.09 ID:Ai63giZv0.net
だらだら長かったけど総評として名作ってほどのものではなかったな
10年後は殆ど話題にも出なさそう
上に出てたけど一つはカリスマボスが居なくて締りがなかったからだな

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:39:27.93 ID:khY8vXph0.net
岸影様より天の声

「おめーらも早く結婚しろよ」

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:41:21.18 ID:jU1dVhB/0.net
カリスマボス

1位??シ
2位カグヤ
3位マダラ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:42:13.82 ID:owwbjdGx0.net
何故、実質的なラスボスが積み重ねのあるマダラではなく
ぽっと出のカグヤなのかチームワークで倒したのに何故KY革命なのか
そしてサクラはサクラで何故KY告白なのか何故、最後はサスケがお前の事が最初から好きだったんだよ!で
二人は幸せな〇〇をして終了なホモエンドなのか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:43:18.42 ID:/ZCwXtu7O.net
タカシ?

114 :朝日新聞不買@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:44:03.27 ID:UOu6jOwv0.net
案山子結婚してなさそう

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:46:21.86 ID:M/p+bl4O0.net
子供世代の新章は考えてないんじゃないかなぁ
もし、そこを考慮してるなら子供達の造形を主人公らしく、ヒロインらしく作ったと思う。
今後もNARUTO自体は短編とかで続いていくんだろうが
次世代新章はないと俺は予想。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:52:20.43 ID:Q7Sic5nE0.net
カカシだけにあっちの方も役立たずってか

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:53:50.57 ID:jU1dVhB/0.net
サクラはいつ幻術を使うんですか?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:54:31.20 ID:kyhbbes70.net
サスケに使った

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:56:34.14 ID:jU1dVhB/0.net
なるほど!

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:01:41.82 ID:jCeJ4YJH0.net
http://i.imgur.com/sjPYq05.jpg
http://i.imgur.com/ZHhzh4g.jpg
http://i.imgur.com/7v6y64F.jpg
http://i.imgur.com/hhNwCrw.jpg
http://i.imgur.com/DOCw14R.jpg
http://i.imgur.com/XfY8MWy.jpg
http://i.imgur.com/P3pkSVl.jpg
http://i.imgur.com/nqIdOF9.png
http://i.imgur.com/srFdBpV.jpg
http://i.imgur.com/RdVlMgA.jpg
http://i.imgur.com/ZnFtXoI.jpg
http://i.imgur.com/odpCsj4.jpg
http://i.imgur.com/Ku92Akw.jpg
http://i.imgur.com/WRRtDmT.jpg
http://i.imgur.com/A3PBbTR.jpg

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:02:25.03 ID:ofwtIVxC0.net
>>112

まるっと同意。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:04:31.20 ID:DyR9oovA0.net
カリスマって言うけど
カリスマボスってあげられる
フリーザもラオウも悪魔将軍も結構小物っぽいシーン多かったぞ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:06:00.34 ID:6EzAgOZT0.net
思えば、歴代火影で火影を目指して目標を達成した跡目ってナルトしかいねえな
他の六人はみんな他に実力者がいなかった、皆に担ぎ上げられた、やむなく継いだみたいな
ケースばっかりや。火影になりたい人はなれず、なりたくない人ばかりなる因果な立場

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:08:08.18 ID:OOv53z2q0.net
ミナトは火影目指してた筈

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:12:15.79 ID:/ZCwXtu7O.net
>>120
最後声出してワロタwww
つか何でコラ祭り?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:13:35.68 ID:jU1dVhB/0.net
8代目火影

春野サラダ

もしくは

日向ヒマワリ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:14:40.60 ID:GsXO4q6E0.net
センスないコラだな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:19:43.82 ID:6EzAgOZT0.net
典型的な「面白いのは本人だけ」なネタだな
とりあえずこき下ろしとけばギャグになるだろみたいな浅はかさ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:20:23.46 ID:IEpjqGnY0.net
うちは腐乙

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:21.89 ID:TwCBFhLV0.net
無念 Name としあき 13/04/06(土)13:28:03 No.183848042
遺伝的な精神異常を政治システムでどう治せというのだ

無念 Name としあき 13/04/06(土)16:16:17 No.183877253
>卑劣様のあの態度を見ると二代目木の葉はかなりうちは冷遇されてたことが想像できるのだ
>そのつけが三代目で爆発したのだ
側近にうちはがいる上に割りと里でエリート扱いなのだ
初代様を九尾つれて襲い掛かってくるマダラを排出した一族なので監視がついてもしょうがないのだ
初代様が死ぬまではうちは警務隊すらなく、次にオビトが九尾つれて襲撃するまではまだマシだったのだ
順番を間違えてる人多いけど、迫害されたからうちは暴走ではなく
暴走したからどんどん隔離されてるだけなのだ

無念 Name としあき 13/04/06(土)16:18:09 No.183877562
>クーデターは単なるうちはの自滅には見えないのだ
>稀代がクーデター阻止しようとしてたシスイを襲った事から見ても
>最初から皆殺しが計画のうちだったと思うのだ
阻止した所で火種は燻るからいっそ根絶やしにというのは当然の発想なのだ
なによりクーデターを計画した時点で罪なのだ
現代で言えば内乱予備罪・内乱陰謀罪なのだ

無念 Name としあき 13/04/06(土)16:19:47 No.183877807
>マダラの事だけでまるごと隔離してるから
>もう差別なのだ
いや前頭領のマダラが襲ってきて大惨事になったけどノーカン!ノーカンです!!
って子供の理屈なのだ
政治的にはほぼ責任とらせずに警務隊にひとまとめとかむしろ甘すぎる処置なのだ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:22:41.62 ID:w8vGidCV0.net
インフレはジャンプマンガの宿命だから仕方ないにしても
終盤の怪獣バトルよりサスケ奪還編辺りまでの忍術描写のほうが好きだったな
怪獣バトルしか描けなくなったんじゃなくて卑劣様の戦闘シーン見る限り
インフレに対応しつつもあの頃の路線で描こうと思えば描けたんだろうと思うと勿体無い

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:23:09.89 ID:TwCBFhLV0.net
無念 Name としあき 13/04/16(火)22:19:02 No.186131198
>卑劣様が優秀?
>作った術は迷惑かけまくり、
>行った政策はうちはを暴走させ、選んだ火影はボンクラ
>むしろ癌じゃないのだ?
このマダラ的なお客様昨日からずっといるのだ
どんなレスを見ても自分の感情が優先なのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)22:27:54 No.186134030
なんで自分の意見言っただけなのに叩かれるのだ?
扉間なんて人の気持かんがえないで好き勝手やってるだけでしょ?
隔離されたうちはの人達がかわいそうだと思わないの?
クーデターまで起こして…どれだけつらい思いしたのか分かってる?
扉間なんてどうしようもない卑劣漢だのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)22:29:24 No.186134517
>卑劣様は腐影視点だとガハ影とマダラの中を切り裂いた小姑扱いなのだ
>全く理解が出来ないが卑劣様は腐影のトラウマを刺激するキャラなのだ
柱間とマダラの邪魔をする小姑扱いされてたのだ
あと卑雷神の術つかったことで
オリジナル術とられたとミナトスキーからも叩かれてたのだ
卑劣様は腐影煽りの天才なのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:09:06 No.186147169
そうやってすぐ扉間擁護するのだ
扉間はクズ、うちはの人達を追い込んだカス野郎
これ批判した奴全員卑劣厨ね。
しばらく様子見てたけどまるっきり進歩しない連中なのだ
今度こそ二度と来ないのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:18:09 No.186149947
>うちはの人達を追い込んだカス野郎
これが腐影さまの勘違いしてる所なのだ
うちはの自滅に卑劣様は関係ないのだ
三代目とダンゾウの時代に起こった事件なのだ
クーデターに追い詰めた隔離と監視の強化は三代目政権の決定なのだ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:24:05.00 ID:TwCBFhLV0.net
無念 Name としあき 13/04/16(火)23:22:29 No.186151327
>腐影の基準ってなんなのだ?
>ナルトスで好かれているキャラ叩くと腐影認定されるのだ?
二度と来ないと言ったくせにいつまで居る気なのだ?

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:23:15 No.186151573
現実問題として私生活の失敗を理由に世界を滅ぼす系のボスの擁護は難しいと思うのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:26:08 No.186152501
腐影はとし影の写輪眼を甘く見ない方がいいのだ
特定キャラの為に特定キャラへの恨みごとを言うレスは丸分かりなのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:26:20 No.186152572 del
>腐影の基準ってなんなのだ?
>ナルトスで好かれているキャラ叩くと腐影認定されるのだ?
早く巣に戻るのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:26:57 No.186152768
>二度と来ないと言ったくせにいつまで居る気なのだ?
単に気になっただけなのだ
いい加減すぐ腐認定するのをやめるのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:29:34 No.186153710 del
>単に気になっただけなのだ
>いい加減すぐ腐認定するのをやめるのだ
腐影がおかしいのではないのだ お前がおかしいのだ

無念 Name としあき 13/04/16(火)23:39:49 No.186157006
>やっぱり卑劣様が暗躍しなければ里は平和だったんです?
マダラが火影になれなかったのは卑劣様のせいではなく
単に人望が無さすぎせいなのだ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:24:53.28 ID:TwCBFhLV0.net
無念 Name としあき 13/05/09(木)20:43:24 No.191284290 del
>穢土転生抜きにしても卑劣様のとった政策のせいで色々やっかいなことになったのだ
>と孫弟子に指摘されてるのだ…
大蛇丸が最大級の戦犯なのでお前がいうなという状況なのだ
その上うちはチャクラの解説、マダラのしでかしたことからすれば
むしろ卑劣様の政策は妥当、ともすれば甘いぐらいなのだ
オビトが再び写輪眼九尾連れて襲ってくるまで関係も良好だったのだ

無念 Name としあき 13/05/09(木)20:47:42 No.191285462 del
>大蛇丸が最大級の戦犯なのでお前がいうなという状況なのだ
>その上うちはチャクラの解説、マダラのしでかしたことからすれば
同盟ぶっこわして火種を撒く仕事も頑張ったのだ
柱間以外の上役はたぶんピッキピキなのだ

無念 Name としあき 13/05/09(木)20:47:53 No.191285516 del
>忍び耐えられない者たちがうちはってことなのだ
卑劣様は良いうちははそれはそれで重宝するので使うってスタンスなのだ
危険性が高いので慎重に扱わないといけないだけで有用な一族なのだ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:25:40.35 ID:TwCBFhLV0.net
157 :嫌い:2014/06/16(月) 23:25:31.27 ID:N4zhiPkC0
具の団扇一族と二代目のカプ

伊綱と二代目
捏造しかない。兄たちと同じくらい深い関係があるのかと思えば、ただ単に伊綱が二代目に殺されただけ
しかも二代目は自分が殺したことを全然気にもかけてないレベル
そもそも伊綱が死なずに同盟成立しても、団扇一族を守るために笑って目を差し出すような伊綱と
団扇を危険視して里の中枢から隔離しようとする二代目じゃ結局対立するだけだろ。なんで仲良くなってんの?
伊綱のキャラも確定してないから、カプ成立に都合のいいように捏造してて失笑
二代目を翻弄しちゃう小悪魔伊綱ちゃんvもキモイけど、二代目の棒にしたいがために下衆化した下衆伊綱ってなんだよ
とりあえず、お前らがかいてんのは捏造だから伊綱を名乗らせんな

斑と二代目
初代が鼬以上と言うくらい弟を愛してた班が、なんで弟を殺した上に一族を蔑ろにしようとする二代目に惚れなくちゃいけないの?
二代目だって班を危険分子として始末したがってたよね?原作読んでないの?
つか、IF設定で伊綱が死んでなくても、班にとって二代目が初代、伊綱以上の存在になることなんてありえないと思うんだけど
あと女体化して必死に班より小柄な美少女にしても、班にとって初代と弟以上の存在にはどうあがいてもなれないと思う

二代目厨は二代目が団扇を差別したのを「団扇は基地外しかいないから、隔離したのは当然!二代目様悪くない!」
とか二代目擁護の為に団扇sageまくってるくせに
伊綱や鏡や班の父とかまで、少しでも接点あったら二代目のレイプ用の棒やらマンセー要員にしやがる
あったばっかりの四代目とかまで棒にすんのも酷いけど、班の里抜けと団扇一族の滅亡はこいつの隔離政策が原因のひとつだし
二代目も団扇一族総基地外扱いしてる(特に班のことはゴキブリ並みに嫌ってる)のに、二次創作でも二代目厨の餌食になるとか吐き気がする
そんなに棒が欲しけりゃ、兄者とか弟子の猿とか眼鏡とかちゃんと接点と好意のあるやつの棒をつっこんでろよ
原作で誰からも強い矢印がないからって乞食必死過ぎるだろ、もう卑劣じゃなくて乞食でいいよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:25:47.57 ID:y+95tT+Q0.net
弱者さくしゃ虐めって当たり前だろ
ジャンプ二位の漫画だぞ日本二位の漫画だぞ
わざわざ黒子の雑魚に終わりますんで言うんか 富樫やこち亀 島ブー奈良間だしも迷走ブリーチ雑魚作者どもに表紙こわらすんかい


サスケ中2DQNで男の中で最も痛い人種だろ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:26:27.48 ID:TwCBFhLV0.net
188 :嫌い:2014/06/19(木) 23:25:38.39 ID:U7hNNWxB0
具の内輪と二代目帆影のカプ
あー…これは無いわ
加害者と被害者、差別者と被差別者でお互い嫌感情しかない
なんで存在すんの?ヘイト創作?

226 :嫌い:2014/06/23(月) 18:45:41.83 ID:h4pJ6QNd0
具 トビイズトビ
原作超ムシのくせに、なんでトビラマ関連カプで大人気なの?意味わからん
ななぜかトビラマ好きな伊豆ナとかトビラマ厨の願望つめこんだだけのキャラで、原作には一コマたりとも存在してないんだけど
あと伊豆ナに負い目を抱いたり、団扇と仲良くなるトビラマとかどこの世界に存在するの?
「団扇は悪に憑かれていて、罪人と一緒に隔離するくらいが調度いい」っていうのトビラマの主張だろ
「団扇は遺伝子レベルで欠陥がある精神病患者なんだから><本当のこと言われたくらいで出ていく真鱈が悪い><」なんでしょトビラマ厨さん
↑みたいなことを声高に言うくせに、なんで団扇とカプらせてんの?ほんとにキモい

あとトビマダトビ←これも意味わからん
トビラマって真鱈のこと、車輪眼研究のための研究材料の肉塊ぐらいにしか思ってないみたいだけ)
そんなんとカプにしたらトビラマがかわいそうなんじゃない?
棒乞食で飢え過ぎてるから、棒であればなんでもいいんだっけ

246 :嫌い:2014/06/24(火) 22:31:15.01 ID:h4h+Zt3W0
具 飛ラマ攻受
団扇全文同意 他カプも(好みの顔、属性が)ないない喚く雑食騙ったドリ乞食ばかり
主人公親子サンド気色悪い

253 :嫌い:2014/06/25(水) 22:31:39.38 ID:CjOpILBt0
具 トビラ間関係カプ

ドリ乞食納得
トビラ間って腐の間で単体人気はあるのに、原作でどのキャラからも特別執着されてないし、愛されてるわけでもないから
カプものやりたいけど、相手がいなくて…で飢えてるからか乞食がハンパない
そしてカプの相手に選ばれるキャラは、大体他にもっと特別な相手がいるから、キャラ、関係性ともにカプらせると違和感しかない
特に団扇関連は…トビラ間が団扇一族を好きになるわけないし、団扇一族がトビラ間好きになるわけないだろ
トビラ間が攻でも受でも相手キャラに描き手の自己投影とドリ臭がきつくて、「そのキャラ使ってんじゃねーよ」ってなる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:27:14.92 ID:juNy1pTX0.net
なんだこのキチガイ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:27:16.67 ID:TwCBFhLV0.net
400 :嫌い:2014/07/15(火) 00:39:07.36 ID:2vxO5V7C0
具の トビラ間と団扇のカプ
トビラ間攻の場合は「本当は伊豆菜を手に掛けたことを悔やんでいて、団扇とも仲良くしたいと思っている」
と、いい人に糞改変されていて気持ち悪いけど
トビラ間受の場合は斑や伊豆菜を鬼畜化して執着させたり
「子供の頃に団扇にレイプされたからトラウマになって、団扇を危険視するようになったの!」とか糞改変したり
団扇関連では完全に加害者のくせに、あらゆるところで団扇disして、二次でもゲス・クズ化させて
「かわいそうなトビラ間たん」と被害者面とかどんなヘイト創作だよ
トビラ間厨はどんだけ団扇キャラをレイプすれば気が済むの?
斑をぶっ殺した後は兄弟で仲良く里を牛耳ってハシトビ大勝利らしいから、もうずっとハシトビだけやってろよ
団扇キャラを使うな

577 :嫌い:2014/08/10(日) 23:24:39.48 ID:smH8PPnn0
具の内輪キャラと二代目ホガケのカプ

飯綱はトビラマに殺されただけ、斑は弟を殺されても憎しみに耐えてたのに、トビラマに白い目でみられ
内輪一族はトビラマに危険だからと隔離され、部下の鏡はトビラマの弟子たちが行った内輪粛清の時に
家族(生きてたら本人も)殺されてるし
完全に加害者=トビラマ、内輪=被害者の関係でしかないのに、カプにされるのも不愉快でしかない
だいたいトビラマ厨は普段からあんだけ内輪(特に斑)を叩いといて、なんでカプに使えんの?
特に斑や飯綱を変態、サイコパス、ピエロにして、「こんなキチに言い寄られたり、相手にしてあげる優しいトビラマたん」
みたいなトビラマage、内輪側sageみたいなやつは吐き気しかしない
特に飯綱は描写が少ないのいいことに、トビラマとカプらせるのに都合がいいようにキャラ捏造された上に叩かれてる
原作でトビラマに貶められているだけの内輪側のキャラを、さらに二次創作で加害者=内輪、被害者=トビラマにして貶めるって
どんだけ内輪disれば気が済むの?
そんなに内輪が嫌いなら、大好きなトビラマたんと絡ませるのやめろよ
トビラマも自分がキチ外認定してるキャラとカプにされてかわいそうだろうがよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:28:17.59 ID:kyhbbes70.net
長いのは作中だけで十分だってばよ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:43:01.04 ID:jU1dVhB/0.net
最終回がキレイに終わる漫画

1位NARUTO
2位デスノート
3位幽遊白書

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:44:40.96 ID:DyR9oovA0.net
戦争編って20巻近くあるからなあ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:56:24.44 ID:KKkDlZiI0.net
暗殺教室が表紙のナルト最終回のジャンプ本屋にまだ残ってたから買ったらナルト載ってなかった・・・

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:01:02.27 ID:DyR9oovA0.net
>>143
これは集英社の卑劣な術だ
ジャンプとジャンプnextを同じ表紙に間違わせる
お前はすでに卑劣な術にはまったのだ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:04:11.66 ID:cOUngq7u0.net
なんでこんなに締まらない終わりになったか
岸本が明確な悪役を作らず、スカッと始末することをしなかったからだ
結局何がしたかったのかよくわからない、無駄にキャラの多い漫画で終わった

146 :朝日新聞不買@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:04:14.57 ID:UOu6jOwv0.net
>>123
四代目も火影になりたかったはずだが。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:05:47.55 ID:9zlyRDdB0.net
>>143
そんなジャンプ買ってくれって頼んで間違えるカーチャンみたいなミスを・・・
と思ったらパッと見いつものジャンプに見えたしドンマイ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:07:05.95 ID:QYm0NvD30.net
英雄になっても、誰でも選べるのに、
あんな地味女で手を打つとは・・・

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:08:44.17 ID:cOUngq7u0.net
名悪役を作らなかったのは本当に残念だ
ナルトは10年後には空気のような漫画になってるだろうな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:09:40.31 ID:kyhbbes70.net
ちゃんと途中までは面白かったろ!

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:09:52.81 ID:rUDojvb80.net
売れっ子タレントが女優やグラドルではなく
学生時代から支えてくれた優しい彼女と結婚するみたいな良さがある

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:11:55.83 ID:cOUngq7u0.net
>>151
そこまで支えになってた印象がない
美化しすぎだろうよ
映画に投げるってのも雑なもんだ、映画観ない読者からしたら
699話から700話の流れは唐突に感じるだろうな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:15:21.92 ID:AddFYk03O.net
ナルトとヒナタは恋愛結婚だろうけど
英雄の息子であり自身も英雄である里の長と里一番の名門である日向の長子
立場的な事を考えたら超妥当な二人がくっついたという事実

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:16:35.40 ID:jU1dVhB/0.net
サスケ「少し気になることがあってな」


@カカシのマスクの中が気になるので外しに行くこと
A左目が輪廻眼から全然戻らなくなったこと
B自分の後ろ髪のくせ毛をまっすぐにする方法
Cカカシの顔岩が早く出来すぎていること

どれかな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:16:56.74 ID:ZXH6udXa0.net
>>110
ナルトとサスケの中の人は40代だけどたぶん
結婚してないんじゃないかな・・・・(^^;

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:17:00.73 ID:cOUngq7u0.net
肝心のライバルサスケ
これの落とし前のつけ方も最悪な

岸本は冨樫には遠く及ばんし
尾田のライバルなんて恥ずかしくて言える立場にないだろ
本人が天才でも秀才でもないからやたらと血統にこだわるのかもな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:17:42.70 ID:6EzAgOZT0.net
最終回を読んだ後で今までの数々の劇場版を観直すと
サクラが出てくるシーンが全部違和感しか感じなくなってしまった

劇場版スタッフはサクラがメインヒロインのつもりで作ってたんだろうなあ・・・

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:20:27.62 ID:cOUngq7u0.net
ナルトを少しでも良くするつもりがあったのなら
サスケは殺すのが最良の選択だったよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:21:42.50 ID:xyMApq+/0.net
連載終わったのにわざわざアンチスレから出張してくる奴いて草生える
キャラ厨並の気持ち悪さw

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:23:17.60 ID:owwbjdGx0.net
サスケが最後、輪廻転生して死者を生き返らすエンドなら素晴らしい終わり方だった

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:28:57.31 ID:DPuzPcjv0.net
アニメはテレビの進みより映画が先進んじゃうんだな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:30:40.94 ID:cOUngq7u0.net
少年漫画で恋愛やりたいならハンターのメルエムとコムギのようなものを描いてみろよ
「最後はみんな結婚して平和に暮らしました」
こんな終わらせ方する少年漫画見たことねえ…

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:33:57.64 ID:/ZCwXtu7O.net
岸本そういうの恥ずかしいから描けないんだって

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:36:01.58 ID:cOUngq7u0.net
>>163
能力がないからこっぱずかしい恋愛ドラマしか頭に浮かばないんだろうよ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:38:13.95 ID:jU1dVhB/0.net
おそらく合っている

NARUTOが好きな人はハンターハンターと幽遊白書は好き。ワンピースはあまり好きではない。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:39:38.53 ID:cOUngq7u0.net
>>165
ねえよ…
冨樫に失礼すぎて同列に好きと言えんわ
ナルト読んで冨樫がいかに才能あるか実感したよ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:40:25.59 ID:/ZCwXtu7O.net
ホモ描く才能あるからいいじゃん(鼻ホジ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:42:32.74 ID:cOUngq7u0.net
冨樫の漫画にもホモっぽいキャラは出てくるがあくまでも作品を面白くする添え物
メインは女と男にある
岸本の場合はホモが主軸で女と男はオマケ
そらぁファンに糞マンコ多いはずだ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:45:31.16 ID:WcLEBvN90.net
>>158
岸本自身がバトル漫画なのにペインと話し合いで決着つけようとした所で
壮大なジレンマに悩まされたと言ってたわ
ナルトを悪役を殺せない良い子にしすぎた

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:46:24.69 ID:/ZCwXtu7O.net
ホモで売れたんだからホモが正義なんじゃねーのw
最後は腐の夢木っ端微塵に粉砕したけどな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:52:45.04 ID:MTcaffUR0.net
>>166
なんかミナトクシナ出たあたりから気持ち悪い漫画になったなあと思う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:03:36.48 ID:wybSp3H40.net
>>166
まともに連載もできない無能やろ
最終回も書けないだろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:13:31.46 ID:VgcQkATlO.net
冨樫はいくら才能あってもサボり魔だからなぁ…嫁が稼いでるから安心してサボれるという恵まれた人

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:17:02.19 ID:0ubnHZtm0.net
>>6
今更見たけどクソワロタwww
岸本の描く単行本の表紙って何でいつもふざけてるの本気なの?
映画見に行く気がますます失せるんごー

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:29:29.08 ID:4Yj1HQP60.net
>>152
いや、ぶっちゃけナルトとヒナタについては映画なんてなくても
あとは成り行きに任せたらそのうちくっつきそうな流れはもう出来てるだろ
わざわざ派手なロマンスなんて必要なのかとすら思ってしまう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:30:12.20 ID:UNG4hae50.net
戦争編の一番の面白さは卑劣様の活躍
かっこよさとシリアスな笑いが合わさって最強に見える

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:40:20.80 ID:LSDFuZ9r0.net
シリアスな笑いって狙って作れないよな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:51:28.51 ID:eSPuA6mc0.net
>>6
卑劣な書物だ…

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:02:56.88 ID:1DN7pr450.net
???「ネジとかいう奴の墓ぶっ壊してやったってばさwww」

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:19:34.15 ID:6Do/SVuY0.net
卑劣様って以前は空気火影とか雑魚とか卑劣とか散々な言われようだったのに
終盤でこんなに株と卑劣度が上がるとは誰が予想しただろうか

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:22:06.49 ID:LSDFuZ9r0.net
>>178
卑伝・劣の書か

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:25:55.71 ID:1DN7pr450.net
>>180
結局卑劣じゃねえかww

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:32:21.03 ID:UNG4hae50.net
>>180
互乗起爆札なんて技使って許される少年漫画の味方キャラって卑劣様くらいだろうからなあ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:50:04.18 ID:sBdczlln0.net
思ったけどボルトじゃなくてひまわり世代が舞台とかでも良さそうだな うちは家に弟出来てもそいつが主人でみたいな 一族も一新できるし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:50:35.42 ID:sBdczlln0.net
主人→主人公だった

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:52:36.34 ID:bVjCa06M0.net
サラダも大概だけどシカダイも酷い名だな
石鯛かといつも思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:58:47.56 ID:sBdczlln0.net
いのじんの じん ってどっから来たの??

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:03:52.41 ID:1DN7pr450.net
いのじんは肌色かわいそうすぎ
カラーじゃなきゃまともそうな見た目なのに

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:12:57.68 ID:d9SGxLiZO.net
色黒デブよりマシだろ
最悪の組み合わせだぞあれ・・・

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:22:18.44 ID:sBdczlln0.net
黒ギャルになるからセーフ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 02:29:01.37 ID:UNG4hae50.net
ほんと何でチョウジとカルイなんだろ
映画で補完されるかもしれんけど一言くらいですまされそうだし

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:15:28.19 ID:XQnUt0N00.net
チョウジとカルイは単純に名前でくっつけただけじゃねーの

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:42:08.80 ID:zcElUMMQO.net
カルイって圧倒的脇役なのによくまあ再び出番貰えたもんだな
あそこで再登場してなきゃ完全に存在忘れてるレベルだわ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:58:12.54 ID:nkqIA9Sc0.net
NARUTOの2作目の映画で忍者とはまた違う騎士が出てきた

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:15:16.29 ID:d9SGxLiZO.net
雷の忍はダルイくらいしか覚えてない・・・

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:02:16.42 ID:aaa7oSZ30.net
歌詞を読んでも「星のうつわ」というタイトルが何を意味してるか
よく分からないな。
歌詞の中盤で唯一「器」が出てくるが
器とは胸に抱えているものなんだそうだ。
その直前では鼓動には限りがあると言っていて
「器」が心臓を表しているように読める。
しかし直後に器量の「器」ではないとわざわざ否定した後、
器の中に種があると言って容器の「器」を表す。
まさか「器」って植木鉢??
順に並べると、

心臓→器→(器量)→容器=植木鉢

となるのか。目紛るしく無意味に連鎖してついていけないし
人という生き物を容器のような物に譬えることにまず違和感。
容器の中にある「種」が生命を表すのは分かりやすいが
「別の」とあってよく分からない。
別の命??
そういえば「星のうつわ」は劇場版「ナルト」とタイアップしてたんだった。
ナルトは里のため九尾のバケ狐の容れ物になったんだっけ。
九尾狐を感じろってことか??
そう考えるとただでさえ変な歌詞なのに、ますます変だ。
もっと普遍的なことを歌ってるんだよな?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:03:54.55 ID:aaa7oSZ30.net
「星のうつわ」は修飾関係がはっきりしない歌詞だな。
常に、誰が?何を?と問いたくなる。
「別の」「種」、「命」の直後に、自分を見失うと言っていて
種は自分を見失うほどの存在感を持つと読める。
何を探しているのか歌詞だけでは断言できないが
2番のサビから一昔前の「自分探し」的なみみっちさを感じる。
これが「星」とか「宇宙」とか壮大な雰囲気と噛み合わない。
「別の」というと空間的な広がりを感じるが、
「未来」とか「受け継ぐ」から強引に
「別の」「種」を時間的な広がりを持つものとして理解してみよう。
「螺旋」を遺伝子と解釈できれば「種」と繋がって読める。
もっともそう理解するためには「別の」ではなく
せめて「次の」とすべきところだが、
スキマに期待しても仕方がない。
ところが無理矢理そう読むと2番のサビが余計浮いて見えてくる。
何をウジウジしているのだろう。
「つくれば」にどんな漢字を使うかで受ける印象も変わってくるが、
自分らしさを「創る」でも子供を「作る」でもおかしいことに変わりはない。
そして直後に「生きる」ことは何かを「手放す」ことだと語る。
2番のサビを引きずってるんだな。
「自分探し」に明け暮れる人間にとって自分の中の何かを失うことは
辛いことなんだろう。
そういうことが言いたいんだろうと思っていると、
そばの人が泣いているようだ。
やはり状況が分からない。
ただ「涙」は冒頭で出てくる単語だし
「ひとつ」という言い方は1番のサビでも出てくるから
「種」(=遺伝子)を表しているように思えるが、
「最後」の「種」を失って悲しんでいる??
スキマは何が言いたいんだ?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:06:08.48 ID:cE+crX++0.net
雨隠れ下っ端「今日は日曜じゃないよな? 〜中略〜 でも他の曜日に降ったことなんて今まで無かったぜ」

仮面トビ「止むことのない雨隠れの雨が・・・どういう事だ?」←(雨が止んだ)

どういうことだってばよ?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:47:07.33 ID:DnkY+3M7O.net
冬コミで上手いエロ絵師がナルトとヒナタの子作りを描いてくれると期待し
パンツを下げて待機してます

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:51:13.63 ID:Af23xMDN0.net
一つ聞きたいんです。
トビって最初せんぱーい、すみません。って感じでがにまたジャンプやらピースやらでおちゃらけてましたよね。

あれは白いぐるぐるが巻き付いているわけでもないし、
オビト自身ってことでよろしいですか?

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:51:45.62 ID:lGceytLf0.net
戦争編からすでにグダグダだったし卑劣様しか正直見所ないような
あと良かったのは八門開いたガイぐらいしか

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:01:08.42 ID:SDDAS0lW0.net
>>198
ペインが居る時はペインが雨操作してたんじゃないっけ
うろ覚えだから違うかもしれんが

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:03:31.42 ID:5sX71HW70.net
>>200

あれはグルグルじゃないの?
ヤマトも乗っ取ってたみたいだし。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:14:02.32 ID:9Reyn3vI0.net
兄弟じゃなくて柱間と卑劣を足して二で割ったようなのが一人っ子で生まれてたら
理想主義に走る現実見えないバカや
逆に雑魚忍をさらって生贄にして敵の強い忍に穢土転させ味方の損害をいかに抑えて敵を倒すことしか考えてない卑劣なリアリスト

が生まれないで悲劇が起こらなかったろうに・・・・

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:22:12.67 ID:lGceytLf0.net
陣の書で三代目は二代目を凌駕する才能の持ち主だったらし
歴代最強は嘘じゃないかもな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:26:44.66 ID:9Reyn3vI0.net
http://tieba.baidu.com/p/3070010374?pn=2
ちょうど中国のフォーラムで三代目に対する突っ込み見つけたわ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:28:32.41 ID:Qwx0lxun0.net
ただのカカシだって幼少時はすごい才能を見せてたんすよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:32:12.14 ID:M7DzT3cC0.net
これだけ命を賭けてても、しょせん公務員なのが冷める。

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:12:29.40 ID:Af23xMDN0.net
ところでボルトの世界ではナルト達はいくつくらいなの?

ナルト28歳
サスケ28歳
カカシ42歳
イルカ38歳
綱手16歳
ヒアシ60歳
木ノ葉丸25歳

こんな感じ?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:19:04.90 ID:CJx8krYZ0.net
もうちょっと上だろ+4くらいはいってそう

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:01.96 ID:C2fHmFap0.net
>>193
唯一の黒ギャル枠ですから

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:08.37 ID:0WQQzXgP0.net
19歳の時点でまだ仕込んでもいねえんだから
20歳の時に生まれたとして、ボルト12歳でナルト32歳は堅いだろ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:09.20 ID:wJOF8l/60.net
>>209
700話のことならナルトがカカシ世代(30代)になっていると思われるので
カカシ世代はアラフィフかな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:21:38.58 ID:C2fHmFap0.net
チョウジは黒ギャルとやったんだぞ!スゴくね?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:22:19.81 ID:9Reyn3vI0.net
ボルトって9.10歳くらいに見えるんだが
アカデミーの制度も変わってるかもしれんし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:26:01.40 ID:wJOF8l/60.net
チョウジとカルイみたいなカップルいるわ
男が土建屋か飯屋か格闘家で自営業してる場合によく見る

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:30:22.54 ID:4Yj1HQP60.net
ボルト世代・・・8歳
ナルト世代・・・30歳
リー、テンテン・・・31歳
カカシ・・・44歳
イルカ・・・40歳
木の葉丸世代・・・27歳

こんなところ?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:33:54.91 ID:0WQQzXgP0.net
カルイの「ねえ、アンタ!」って呼び掛け、掛け合いがなんか凄くサマになってた
まさしくヤンママって感じ。699話以前は想像すらしていなかったのに
今こうして見ると凄く似合っているから困る

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:35:24.24 ID:2HXcUqf50.net
デブ女まで描ける岸影様は素晴らしいと思う
萌え漫画はデブ女どころか熟女すら通行人にもいないからな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:40:26.61 ID:F8ce3r310.net
他里から嫁に来てて多少居心地悪い肩身狭い思いしてても仕方ないのに
いのとものびのび言いたいこと言い合ってて人徳なのか平和の賜物なのかw
テマリとかも心強そうだしサイもいいキャラしてるあの辺は本当にいい関係になってる

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:42:12.92 ID:wJOF8l/60.net
>>217
ボルト世代はナルト世代(12歳頃)かな
全体的に+4ぐらいでしょ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:45:38.05 ID:0WQQzXgP0.net
まだ名前どころか性別すらも判然としない紅とアスマの子供が
現火影でなく先代の護衛につくといい、当の先代は「懐かしいところを見て回ろうかと思ってね」という

これはこれでサスケの「気のせいか・・・」並みの仕込みにも思える

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:55:25.17 ID:Af23xMDN0.net
サスケは左目が輪廻眼から全然戻らなくなってしまったことについてどう思ってるんだろうな?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:59:48.93 ID:eF+DHsxN0.net
戻んねーの?マダラは使い分けてたじゃん

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:02:19.47 ID:4Yj1HQP60.net
>>221
1部ナルト達よりも少しだけ幼い気がする>ボルト
あと、木の葉丸世代もまだ30代には到達してないと思うんだよなぁ・・・

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:03:40.73 ID:Fx4lpikiO.net
マダラの輪廻眼は段階踏んで自力で開眼したけどサスケのはハゴロモにあたえられたものだから無理とか?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:05:23.57 ID:znY4AqFq0.net
結局千手兄弟の見た目の若さって何だったんだ
あいつら享年若く見積もっても最低50は行ってただろうに
キャラがちゃんと老けていく漫画だったから何の説明も無しに若いままだったのが気になるわ
仏間はちゃんと老けてたし綱手は術で若作りしてるから千手一族自体が老けにくいわけじゃないみたいだし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:14:51.12 ID:QuLWe8yL0.net
キャラの外見指定されたとか

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:16:33.53 ID:5sX71HW70.net
柱間細胞は実は不老?

特異点すぎるw

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:21:34.63 ID:0WQQzXgP0.net
続編「BOLT」があったとしたら、ボルトは16歳で天涯孤独
父と母は何年も前に死に、妹は行方不明。里は先代六代目が
カムバックして治めているとかそんな感じになりそう

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:26:22.80 ID:Af23xMDN0.net
カリンは
水月と大蛇丸どっちと結婚したのかな?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:31:56.62 ID:C2fHmFap0.net
>>219
かわいいのが描けない

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:33:06.62 ID:YX3H2Tel0.net
>>230
今の岸本がそんな漫画描くとは思えない

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:36:32.21 ID:2HXcUqf50.net
>>232
可愛い系より美人系のが上手いよな
でも萌え絵だってみんな同じ顔じゃないか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:42:53.00 ID:C0fvCta20.net
>>227
扉間細胞がない時点で弟のほうは老けたけど描かれてないだけ
柱間の細胞は木遁と何か関係があるんじゃないの

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:50:47.98 ID:sVxGoJhK0.net
>>56
バジリスクの方はまだ最後まで忍の世界の厳しさをちゃんと貫いてたのにな。
少年漫画だとはいえナルトも白とザブザの頃からずっと定期的にそれを説いてきたんだから、なんらかの形は示さんと。
カップルうんぬんよりそのあたりの適当加減が駄目だわ。無理くりとってつけたような平和エンド。
今までの忍の世界における負の面やらとかの話が一気に陳腐なものになった。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:52:38.20 ID:wJOF8l/60.net
>>225
見た目の話ならイルカは50超えてるようにしか見えないし
木の葉丸はカカシにとってのヤマトのような後輩キャラだから問題ないでしょう

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:59:41.48 ID:9IATW+py0.net
初期のナルトはニンジャ漫画
現在のナルトはホモ漫画

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:02:39.33 ID:h1hCSQKuO.net
バジリスク原作あるからな
いくら天下のジャンプ漫画でも山田風太郎には勝てるわけないだろw

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:05:37.13 ID:XWKDkJth0.net
ゼツがいろんなバトルを録画してたけど
結局あれはマダラ?オビト?カグヤ?に見せて何の役に立ったの?
普通に必殺技とか弱点チェックってだけ?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:15:13.86 ID:6Do/SVuY0.net
>>235
卑劣様は里が出来る前の姿も晩年の姿も描かれてるのに老けたけど描かれてないはないだろw
柱間には流石に劣るが卑劣様って単体で見ると十分人外だから元々老けにくい体質か
綱手や大蛇丸みたいに自分に何かしたんじゃね(適当)

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:31:47.29 ID:4Yj1HQP60.net
アスマと紅の娘が14,5くらいだから、単純計算で最終回のナルト達は30〜32くらいなんでね?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:34:07.32 ID:C0fvCta20.net
>>241
岸影のことだからあまり考えずに描いたんだよ
大蛇丸に縛られてる程度で特殊な存在のように言われても説得力がない

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:39:34.57 ID:zUGHjElq0.net
安倍晋三と志村ダンゾウって似てるよな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:48:38.10 ID:+6EcyR540.net
>>233
絶対日和った話になるよな
両親は健在。里は平和。尾獣も人柱力も虐げられない
たいした苦悩もないくせにシリアスぶるボルト氏の口癖はクソオヤジ
NARUTO界はもはや退屈

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 12:55:37.41 ID:6Do/SVuY0.net
悟飯のハイスクール編みたいになりそう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:06:02.62 ID:emANf4lf0.net
>>203
サソリの指輪がすり抜けてたから、オビトだろ?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:06:18.23 ID:hZhAR4Oz0.net
>>183
あの技さぁ、、、自分の体で人外の最強の敵にやったからカッコよく見えたけどさ・・・・・・・。
人類同士の戦争でやってたら、卑劣ってレベルじゃないで・・・・。

デイダラがサイのアニキにやったのを100倍卑劣にした感じやろ?
火影の顔岩を撤去されるレベル。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:16.28 ID:uI0o7xEm0.net
ttp://i.imgur.com/a8YuU2Y.jpg

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:24:38.01 ID:5sX71HW70.net
>>248

卑劣って
チャクラが悪しき存在であることを証明するためにいるよね。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:26:27.65 ID:88tUQr9U0.net
新しい術を発明することと悪用することは別の話やで

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:43:59.86 ID:LSDFuZ9r0.net
確かに使う人の資質によるんだろうが
卑劣の開発した術は悉く禁術指定受けてるのがね

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:57:28.63 ID:3y17Ycq3O.net
>>249
妄想が捗る

薄い本はよ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:05:53.36 ID:2FMKZcLG0.net
いつも思うんだけど5,6,7尾って手抜き過ぎじゃない?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:17:05.65 ID:eSPuA6mc0.net
>>249
一体何が始まるんです?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:23:56.91 ID:9Rf/6dX50.net
>>255
http://i.imgur.com/0V62iOy.jpg

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:52:18.13 ID:p3TQ4rng0.net
>>209
完全におっさんかよ抜かれたわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:04:39.56 ID:zm3PbSzu0.net
クラマは完全な形に戻ったのか?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:12:47.67 ID:MvleR2N+0.net
>>252
でも滅茶苦茶有能だろ
穢土転生は言うまでもなく
多重影分身はナルトの十八番で修行でも大活躍
飛雷神の術は4代目と7代目火影も愛用
やはり天才か

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:18:48.31 ID:3xnX27Qc0.net
卑劣様は歴代火影で一番有能だろ
柱間はヤンホモを生んだ元凶なので除外

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:31:10.14 ID:4/rAow350.net
間違いなく一番の無能は初代だろうね。
諸悪の根源マダラを友人だったのに更正できない上に殺し損ねて
尾獣を各里にばらまいて争いの火種を作った

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:33:53.82 ID:9IATW+py0.net
柱間はノンケなのにサイコホモに気がある様な素振りを見せたのがいけない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:38:09.55 ID:+6EcyR540.net
闇堕ち派遣業者社長の黒ゼツさんを無視すんなよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:39:11.94 ID:LSDFuZ9r0.net
過去と関係性を踏襲するなら
サスケがサクラと結婚してサラダ産ませたのはボルトと結婚させて
ナルトと家族になる為だっていう線もあるな

ナルトはヒナタと二人目産んでるしノンケ確定だろ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:47:12.43 ID:9IATW+py0.net
サスケが隠れホモだと最後ら辺に判明したから偽装結婚だろ
一期でサクラとフラグを建てようが二期で散々ぶち壊した挙句
ナルトの命がけの説得がなけりゃサクラと子を成すことも無かったサスケ

サクラはサクラでKY告白するだけでナルトに丸投げする様な女だから
ナルトの遺伝子と自分の遺伝子を混じ合わさせる為に手段として
自分に好意を持つ女を孕ませた様にしか見えない

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:07:36.78 ID:+6EcyR540.net
逃避してる腐女子の脳内補完こええ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:12:38.76 ID:AM7Y482b0.net
そこまで捻くれてないだろ…
サスケが里抜けする時に止めに来てくれたサクラに「ありがとう…」
ってやったのをラストで(兄譲りのまた今度なのオマケつきで)繰り返したかっただけ
あんだけやった俺と旅に付いていきたいなんてまだ愛してくれるのかと、ある意味折れたというか情にほだされたというか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:20:38.17 ID:9IATW+py0.net
ナルトがいなけりゃKY革命を起こすから
子供なんか産まれてないだろ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:23:51.99 ID:LOa9zyHp0.net
どんな事やらかしても最後まで味方でいてくれるのって
普通は家族(の中でも特に両親)くらいだけど、
サクラは本当の家族でもないのに自分のMAXダメな所を受け止めて
それでも好きだ愛してるって言ってくれる、ってのは大きかったんだろう
そこからサクラとの距離が近付いて、ふとした時に感じた女の部分に心が動けば
男女の方面の情に少しずつ移行して行ってもおかしくないなと思う

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:26:02.73 ID:0WQQzXgP0.net
最後の最後までサスケを殺す選択肢がなかったのはナルト一人だけだろ
サクラは何だかんだ言ってもサスケを殺す選択したのは間違いないんだから

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:26:44.93 ID:yNGr8j560.net
>>267
サスケにとっちゃ特別な行為だと思うぞ、デコのあれ
チャーミングな広いデコ〜の伏線回収したんだろうな
つかサスケがありがとう言った相手ってサクラだけだからな
1部から意識はしてたんじゃないの岸本も

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:30:22.24 ID:dnK3Ykdj0.net
サスサクはイタサスと同等のものということですな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:31:24.99 ID:yNGr8j560.net
>>269
そういう単純な話だよな…
1部での里抜け時のサクラのプロポーズ覚えてたんだよサスケは
だからありがとう言った
幼少の頃のような綺麗なサスケに戻ったんだ

映画でまた患ってそうな風貌になってたがて

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:33:47.07 ID:LSDFuZ9r0.net
19歳になったら流石に落ち着いてるだろと思ったがうちはは遺伝疾患なんだよなあ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:35:15.74 ID:9IATW+py0.net
五影粛清をしようとした事が全里にバレたら
木の葉以外から刺客が来るんじゃないか

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:43:41.14 ID:0WQQzXgP0.net
戦争でうちはの脅威は嫌というほど思い知らされてんだ
連合組んでもたった二人きりで数万相手にモノともしなかったうちは相手に
各国が刺客送ってどうにかなるレベルじゃないだろ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:46:52.76 ID:9Reyn3vI0.net
一部途中から始まったサスケへの執着を最後まで続けてまさかのホモENDとはな・・・大した漫画家だ
親友に対する愛ゆえに自分と相手同時に腕を失ってまで血で手を握り続けてつながってる
同性で現世で結ばれないから子供同士に契りを結ばせて次世代でやっと本懐を遂げた
しかも一人だとナルトサスケみたいに同性の可能性があるから産み分けして男女の子を産む念の入れよう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:47:42.89 ID:1fXjcZZT0.net
アンコ先生をピザにしたのは絶対に許さないよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:48:43.65 ID:h1hCSQKuO.net
マダラ「力って絶対だなぁってNARUTOを読んでるとそう実感する」

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:50:54.41 ID:LSDFuZ9r0.net
表向きは無限月読解除の構成+ナルトと六代目の嘆願の結果なんだろうが
やっぱそういう面での打算込みじゃないかと邪推してしまうわな

マダラクラスの忍を抑留するためのコストとリスクを考えたら放逐した方が負担少ないし
戦争直後で国力が疲弊してるのもあるだろう

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:51:01.40 ID:0WQQzXgP0.net
割と真面目に、あそこでナルトさえ始末できていたなら
サスケの構想通り、五大国をサスケ一人で支配する事はマジで出来たと思う
烏合の衆の忍者どもが何万人束になろうが輪廻眼と尾獣の力があれば
全員楽に蹴散らせてしまえるんだからな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:55:55.66 ID:9Reyn3vI0.net
>>281
そうなった場合オビトがまたひょっこり戻ってきてカカシに力を貸しそうな気がするw
で両目神威のスサノオとサスケのスサノオのバトル
それはそれで見てみたいがw

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:58:24.27 ID:88tUQr9U0.net
強大な力を持っていても
ぼっちは必ず失敗するのがNARUTOクオリティやで

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:01:03.22 ID:h1hCSQKuO.net
贖罪どうのっていうなら両目潰せば良かったんじゃないのかねサスケ
圧倒的脅威のままちょっと旅してくるは〜とかずるいわwせめてタナボタ輪廻眼くらいはクソジジイに返してこいよ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:05:53.68 ID:0WQQzXgP0.net
まあサスケは表向きだけでも処刑した事にしとかんと他の四里が納得できんわな
いくら世界を救った英雄の頼みとは言え、世界を滅ぼしかねない魔王を野放しにするとか
マクラを高くして眠れないよww

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:06:06.82 ID:9IATW+py0.net
正面切って勝てない相手なら暗殺すればいい

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:09:16.34 ID:LOa9zyHp0.net
>>286
サイ「」

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:12:44.60 ID:C2fHmFap0.net
>>256
めちゃくちゃ[した]とは何のことか?回数をめちゃくちゃ[した]のか?めちゃくちゃな技を[した]のか?どっちだ!

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:13:05.08 ID:yBLnY53M0.net
>>285
でも今のサスケには家族おるから何かしたら人質にして脅せば良いだけだよな
反逆の意識はもうないんだろ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:18:33.77 ID:C2fHmFap0.net
ぶれない男
昔→ケンシロウ
今→ナルト

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:18:36.48 ID:MvleR2N+0.net
サスケが許されたとか誰と結婚したとかはどうでもいいが
あいつの行動原理は今でも理解できない
どうやったらそういう結論になって行動しちゃうのか意味不明過ぎんだよなぁ
常識的に考えたらイタチに説得された時点で改心するだろ
兄の思いやりと真逆の行動する割にイタチを信仰してるし、わけがわからん

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:19:14.69 ID:eF+DHsxN0.net
人質殺されても輪廻転生の術あるし平気平気

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:31.78 ID:WnWtCLQD0.net
嫁を人質にしても自力でどうにかするな
娘しか人質にならん

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:21:51.01 ID:0WQQzXgP0.net
>>291
基本いきがりたい厨二病だから、兄のことを尊敬している半面
兄の云うとおりに動くのが癪なんだよ。自分はいつまでも兄に構われてる子供じゃないという
思春期特有の反抗心から、ついつい逆の道を歩んでしまいたくなる天邪鬼さ加減があんだよ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:22:31.01 ID:LOa9zyHp0.net
>>291
自分の中の芯がNASA過ぎて人の意見に染まりやすかった上に
中二こじらせたから…
お兄ちゃん大好きだけど反抗期もあったんじゃね

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:29:18.11 ID:5xgRJpJS0.net
>>291
もうあれはほんと岸影さまの犠牲としか思えないw

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:31:32.27 ID:6Do/SVuY0.net
>>291
うちは一族全体が精神的におかしいけどそのうちはの中でも群を抜いておかしいよなサスケは
他のうちははキチだけど一応行動原理自体はわからなくもなかったが
サスケは本当に何がしたいのか終始さっぱりだったわ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:39:33.75 ID:MvleR2N+0.net
当初はオビトに幻術でもかけられてるから
意味不明な行動とってるんだと思ってたのに、結局かけられてなかったしな
サスケほど共感できないキャラも珍しい
ヒールでもオビトやマダラは分かり易いし共感できなくもないが、本当サスケだけはなぁ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:06.31 ID:0WQQzXgP0.net
うちははハッキリ言ってチャクラが強すぎるのが問題でな
その辺のガキが何か気に入らない事があると「こんな世界滅びねーかな」とか
カンシャク起こして思ってしまうようなことを直に実行できる力があるから怖いんだ

思春期のガキに核ミサイルのボタンを預けるようなもんかな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:40:28.53 ID:fvrSshm80.net
すべての憎しみを独り占めにすると決めてその日に実行して朝起きたら諦める

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:41:03.63 ID:d9SGxLiZO.net
ナルト「サスケを許してくれってばよ! わかってくれないなら拳で語るってばよ!(六道仙術)」

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:53:15.95 ID:zOP9WKWz0.net
ナルトは避雷針使ってないだろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:03:52.17 ID:+6EcyR540.net
作者はあれが完璧な流れだと思ってるんだよ
自分で書いてんだから超絶ドヤ顔だろ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:04:34.61 ID:AQrxiHS40.net
サスケのやろうとしてた事自体は間違ってるとは言い切れない
歴史的に見ても、仲の悪かった国々が共通の敵を持つ事で共闘する事は珍しくないし、
そもそも、この戦争で五大国が結束した事が、サスケの考えが間違ってない事を証明してる

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:05:53.55 ID:eF+DHsxN0.net
二代目自身が飛雷神と瞬身をごっちゃにしてるので混乱する

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:12:01.15 ID:CJx8krYZ0.net
避雷針はマーキングに印無しで飛べる

瞬身はチャクラを練って飛ぶんだっけ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:16:40.67 ID:3y17Ycq3O.net
瞬身の術は高速移動する術の総称やろ
避雷針の術も瞬身の術ではあるけど瞬身の術=避雷針の術ではないと

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:16:45.77 ID:0WQQzXgP0.net
避雷神の厄介なところは一度でも触られるとそこにマーキングされるということ
つまり、二代目四代目を相手にする際は一撃も攻撃を喰らってはならないことになる

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:21:02.25 ID:6EY/Nw3Y0.net
ナルトのは避雷針ではない

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:23:24.07 ID:5sX71HW70.net
ナルトとサスケを一緒の里に置くのは無限月読できるよ?と他里を脅し続けているのと同じなので、サスケの方を外に出すのはわかる。
が、輪廻眼は取っとかないと危ない。
サスケ本人の安全のためにもサクッと潰しておくべき。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:25:50.37 ID:eF+DHsxN0.net
足にチャクラ溜めるのとか雷遁の肉体活性のとかも瞬身だな
瞬身のシスイはどんだけ速いんだろう

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:27:27.92 ID:5sX71HW70.net
>>308
ビーにも四代目の印を付けっ放しだから、
その気になればエーとビーをいつでも殺せたんだね。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:27:42.01 ID:Qwx0lxun0.net
サスケがあそこでナルト殺してたら
ネトリが月落として一人じゃ手が足りずに世界滅亡という

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:30:32.08 ID:HGAlxr3w0.net
今だってナルトとサスケでレボリューション支配してるようなもんじゃん。
だって誰も勝てないんだろ?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:32:34.85 ID:VtaJHq0s0.net
卑劣様は誰かと握手するときにも念のためにマーキングしてそうなイメージがある

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:17.84 ID:HGAlxr3w0.net
名刺渡す感覚でマーキングするんやなw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:23.90 ID:0WQQzXgP0.net
飛雷神は時空間忍術の一種で、マーキングで点と点を繋げて
瞬間移動する術だけど瞬身の術は物理的に距離を線で移動してんだよなどんなに速くても

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:35.61 ID:Tz+MM/kyO.net
ヒナタは言うに及ばず五代目火影からも気に入られている、母親も巨乳
俺の回りはオカマとか貧乳とかキチガイとかなのに…
巨乳ばかりに縁があるナルトが憎かった、こんな世界は間違ってる

っていうのがサスケレボリューションのホントの理由

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:49:47.45 ID:h1hCSQKuO.net
おっぱいは正義だなぁ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:06.99 ID:l1AvOBke0.net
NARUTOって火影が事務や雑務ばかりなの認識してなりたかったのかね

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:57:39.97 ID:Af23xMDN0.net
ところで無限月読解読の功績でサスケは罪が許されたけど、

いいのかな?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:59:02.81 ID:1fXjcZZT0.net
ポエム
「苦しみは無い。与える必要もないほど圧倒したから・・・・死者の血涙は漠々たる流砂に混じり・・・さらなる力を修羅に与ふ・・・・。」 by我愛羅

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:18.64 ID:5xgRJpJS0.net
サスケはサクラのオッパイがでかく見える幻術自分にかけてるから…輪廻眼ありきの超超高等忍術よ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:00.35 ID:2D0C2dvW0.net
貧乳が好きかもしれんだろ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:17:53.00 ID:eSPuA6mc0.net
いのではなくサクラを選んだ理由も胸の大きさかな。
香燐も普通サイズだから眼中になかったんだろう。

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:45.56 ID:6k+XVFE50.net
ヒナタは巨乳だけど、乳輪もデカそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:26.61 ID:xs45e/bX0.net
今更ながらエンタメ読んだ
夏までナルト描きますってあったから二ヶ月位はあるのか短期集中連載は

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:31:51.49 ID:mlj2yU5U0.net
>>89
なんていう番組?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:39:09.82 ID:Af23xMDN0.net
うずまきボルト
うずまきひまわり
うちはサラダ
奈良シカダイ
日向ヒアシ
山中いのじん
秋道チョウチョウ

新メンバー結構個性的だな。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:40:43.88 ID:2D0C2dvW0.net
名前が…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:43:22.63 ID:1fXjcZZT0.net
ん?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:44:20.22 ID:LOa9zyHp0.net
最強な御仁が…

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:47:58.10 ID:VtaJHq0s0.net
日向は次世代にて最強

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:48:37.72 ID:LSDFuZ9r0.net
ボルト世代のスリーマンセル構成が気になるな
猪鹿蝶は確定としてボルトとサラダの班に誰が追加になるのかとか
たぶんサクラみたいに血統とか関係ない一般忍者の新キャラになりそう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:09.64 ID:dnK3Ykdj0.net
うずまきサラダ…

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:58:27.25 ID:+6EcyR540.net
作者の力量的に第二のうちはを作らないと描けないからな
ぽっと出の新キャラは一族の闇を背負ってるだろうなw

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:02:34.46 ID:PGBIU26g0.net
>>336
だろうなあ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:02:50.43 ID:fWGQGy8C0.net
もし続編描いたら今度はサラダが闇堕ちするだろ
うちはだし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:32.65 ID:mWmg8SW90.net
>>328
漫道コバヤシ
フジテレビONE 12/13 22:00〜 (※CS放送)
ttp://blog.fujitv.co.jp/man-koba/E20141101001.html

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:06:55.02 ID:UPbKOm3y0.net
ナルトは両親がいなくて孤独の身で
里中から仲間外れにされてチョウジの父親に殺されそうになって
それでも自分の存在をアピールしたいからかまって欲しくて
イタズラをしたりしてたからわかる
ボルトは火影の父親と巨乳美人の母親を持つ超勝ち組のボンボンじゃねーか
あんなイタズラしたら天照で焼けよ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:04.28 ID:HGAlxr3w0.net
大蛇丸の孫とか。
蛇一族なんかなあれ。

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:12:31.85 ID:93SVy3Hv0.net
>>334
シカダイはアカデミーまでは木ノ葉で、下忍以降のキャリアは砂隠れとか親が考えてそうな気がする

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:14:15.32 ID:LSDFuZ9r0.net
ボルトはとナルトより木の葉丸的な位置づけだな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:19:04.64 ID:fX124Jx70.net
>>338
ブレザー、ベストにプリーツスカートの腹黒幼女が闇落ちって
萌え豚向けっぽくね

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:25:51.45 ID:fX124Jx70.net
性格は歪んでそうだが
うずまきを影からこっそり見る姿はヒナタと同じだから
将来の嫁は確定なんだよなぁ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:08.74 ID:Tz+MM/kyO.net
でもクシナやヒナタと違って貧乳確定だし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:47.78 ID:hZhAR4Oz0.net
>>340
ボルトの恵まれっぷりは、マジで異様だよな。

火影ので里の英雄の父親。
里の名門一族で美人で巨乳の母親。

これで、あんな行為したら許されるレベルじゃないで。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:32.65 ID:1fXjcZZT0.net
ナルトも似たようなもんだったってばよ・・

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:34.32 ID:Rub9h0cV0.net
サラダって既に闇堕ちしてるようにしか見えんわ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:32.83 ID:hZhAR4Oz0.net
>>348
ナルトは極秘扱いで里のほとんど知らんかったけど、

今は、全員が知っとるんやろ?甘やかしすぎ。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:46.99 ID:fvrSshm80.net
サラダさんストーキングするのは志村さんちの子かな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:37:55.64 ID:Af23xMDN0.net
赤丸とパックンが結婚したらしい

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:38:28.97 ID:fX124Jx70.net
顔はヒマワリより綺麗だで

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:49:30.29 ID:UNG4hae50.net
ヒアシ様は絶対ヒマワリのこと溺愛してるとおもう

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:07.74 ID:/yOGhJ870.net
顔はうちは系ではなく明らかにサクラだから闇落ちはせんと思うがなぁ
しかしうずまきナルト、ボルトと女からストーカーされる運命なのか…

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:57:36.98 ID:1fXjcZZT0.net
闇堕ちして生徒に禁術書を盗ませるイルカ先生

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:12:48.89 ID:0WQQzXgP0.net
これだけ長い連載で一度も女性写輪眼を観た覚えがない
まるで超サイヤ人に女性がいないみたいだ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:18:27.19 ID:/yOGhJ870.net
サラダたんもボルトの前だと雌顔になるんかな
サラダとボルトを結婚させて7班を本当の家族にする気なのはわかるよ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:44.43 ID:/yOGhJ870.net
あれか!
ナルトは小さい頃サスケとサクラを見る立場だったが
ボルトは逆で見られる立場ってことか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:20:50.84 ID:eF+DHsxN0.net
アニオリのイザナミ説明回だとうちはナオリとかいう女キャラが出てたな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:21:43.26 ID:P2ngTSzu0.net
アニメじゃ女写輪眼使い居たけど原作は一人も出なかったな
ミコトは上忍だし開眼してそうだけど
純血じゃないサラダは開眼できるんだろうか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:24:13.23 ID:1fXjcZZT0.net
アニメって公式扱いなの

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:23.96 ID:Tz+MM/kyO.net
写輪眼のないうちはとかただの病人じゃないか…

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:27:55.24 ID:Af23xMDN0.net
赤丸とパックンが結婚したらしい

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:29:43.94 ID:yXyErFdP0.net
獣姦でホモとかどういうことだよw

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:35:24.94 ID:h1hCSQKuO.net
>>363
写輪眼開眼しなきゃ病まないよ
ただのうちはは火遁が得意なだけの普通の忍者

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:36:54.94 ID:fWGQGy8C0.net
>>368
でも車輪眼発動すると病状悪化するからしない方がマシなんじゃね

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:37:17.03 ID:lRYzzSny0.net
ナルトって葬儀関係の時に喪服着てるけどよく持ってたな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:37:53.96 ID:0WQQzXgP0.net
写輪眼は精神疾患の証だからな・・
心に傷を負って精神病が進めば進むほど写輪眼の開眼が早まる
マンゲ以上になるともう普通の人間に更正するのは不可能

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:39:42.15 ID:hZhAR4Oz0.net
>>369
シスイとか割とまともっぽかったけど

何でマンゲに開眼したんやろうな?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:42:13.08 ID:LOa9zyHp0.net
火を使うのが得意で精神疾患リスク抱えてて、
心に傷を負うととんでもない事になる人達ってリアルにいるな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:42:47.60 ID:LSDFuZ9r0.net
>>342
そんなめんどくさい事考えるキャラには見えんけどな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:04.79 ID:1fXjcZZT0.net
昔は腕が暴れだしたり目が覚醒しだしたりしたものよ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:45:14.50 ID:LOa9zyHp0.net
>>370
帰宅したら、本人はペットのつもりだった鶏がシメられてて食卓に上ってた、とか

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:46:34.40 ID:Af23xMDN0.net
サスケは左目が輪廻眼から全然戻らなくなってしまったことについてどう思ってるんだろうな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:47:33.81 ID:6Do/SVuY0.net
うちは一族って写輪眼が精神疾患って知ってたんだろうか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:52:46.27 ID:eF+DHsxN0.net
カカシって卑劣様の子孫なんだろうか
髪白いし微妙に感知系っぽいし
まあ木の葉だし千手の子孫でもおかしくはないけど

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:08.25 ID:LSDFuZ9r0.net
それだと三忍も霞むほどの英雄を苛め殺しただけじゃなく
木の葉創始者である千手一族の数少ない血統を結果的に絶やした事になって
木の葉の民の糞さが増すな

379 :昭和54年生まれ石崎@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:59:25.85 ID:T1xUMF5G0.net
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:17.04 ID:yXyErFdP0.net
木の葉ならやりかねないな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:00:55.15 ID:0WQQzXgP0.net
子孫っていうほど昔の人でもないんだよな
木ノ葉創設ってせいぜい80年前かそこらの話だし
せいぜいひい爺ちゃんくらいの年代差だよ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:03:50.11 ID:ZJ2hf0Gb0.net
日本の総理大臣のように短期間でトップが変わる印象

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:04:59.88 ID:yXyErFdP0.net
顔岩って掘る所なくなったらどうすんだろ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:06:24.97 ID:Af23xMDN0.net
みなさんにお伺いしたいことがあります。

ボルト編が描かれている話の最後に

72巻は2月に発売!!そして今春…!!

今春…!!って何ですか?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:08:05.31 ID:eF+DHsxN0.net
>>383
確か崖作る土遁あったろ
ヤマトが滝作るのに使ったやつ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:09:32.40 ID:eHLEhC+LO.net
ナルトってヒマワリが殺されても闇落ちせずわかるってばよしてくれるかな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:13:14.78 ID:h1hCSQKuO.net
>>376
知らなかったんじゃね
マンゲまで行くようなキチは大概失明してアボンだろ
周りが関連性に気づく時間あったかどうか
とうの開眼者はバカばっかだし

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:01.85 ID:ka3Ui3ls0.net
>>386
どっちかっつうと柱間と同じで妹とサラダどっちを取るかで迷いなく自分犠牲にしそうなタイプに見える

書いてて思ったが男同士でその二択迫ったマダラってやっぱキモイな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:17:40.65 ID:MvleR2N+0.net
知ってたんじゃね
イタチも開眼のさせ方知ってたし、戦時中なんかは条件付けが自然と分かったろうから
一族の中では一般知識っぽい
マダラが一族の中で孤立してったのもそれと関連してそう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:02.59 ID:Af23xMDN0.net
ヒアシの孫








うずまきボルト

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:19:42.23 ID:LSDFuZ9r0.net
両親殺したクラマとすら和解したが
自分の娘となったら多分狂うと思うわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:20:19.92 ID:eF+DHsxN0.net
クラマっつーかオビトに対してもアレだしな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:11.08 ID:A5hzGHvs0.net
wikiに

>アニメ版においても、影ながらナルトの身を案じていた数少ない人物であり、木ノ葉の住民がナルトを迫害することに疑問視していた。

ってあるけどそういう描写どこにあったか分かる人いる?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:26:48.51 ID:A5hzGHvs0.net
ごめんシカマルのこと

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:00.65 ID:fWGQGy8C0.net
>>388
マダラがキモいのは言うまでもないが柱間ももうちょっとやりようあったんじゃねーかって思うわ
あそこで柱間が自害して千手とうちはがまともに和解するわけないだろうに

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:31:12.58 ID:MvleR2N+0.net
むしろ真面目にそういう判断できる人物だから木の葉設立できたんだろ
扉間やマダラでは決裂するだけだし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:32:03.97 ID:O0yReHb70.net
>>393
多分アニメオリストの木ノ葉の軌跡シリーズの中のイルカ話かな
ナルトが疎外されてる事についてシカクとシカマルが会話してる場面があったはず

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:35:00.66 ID:A5hzGHvs0.net
>>397
どうもありがとう!

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:53:31.97 ID:Af23xMDN0.net
結局NARUTOの中で一番最強の技って何だったんだろう?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:04:12.62 ID:Tz+MM/kyO.net
忍連合の術

401 :在日特権@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:09:38.36 ID:x7fhV5JH0.net
映画か
見にはいかんけど
ちょっと興味ある

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:11:30.73 ID:3y17Ycq3O.net
>>399
地爆転生じゃないかな?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:24:23.93 ID:Y7ZVQgp50.net
キャラ増やしすぎたんだよ
減らしてから最終決戦に望めばこんなグダグダにならずにすんだら

更にグダってる時にマダラからのカグヤとかいうワケワカランのとか六道仙人やらその兄弟やら生まれ変わりとか

グッダグダ

何がしたかったんだろうな
もだとシンプルにまとめてたら名作の枠に入れたかもシレンのに

マダラも最初はカリスマあったのに
ただのネタキャラになってしまって残念だ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:30:21.22 ID:revMJyfs0.net
犬塚キヴァ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:38:54.23 ID:Tz+MM/kyO.net
そういやナルトのだってばよってクシナから受け継いで更にボルトに受け継がれてるけど
向日葵もその内だってば○とか言い出すのかな…

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:47:39.05 ID:5xgRJpJS0.net
たぶん

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:53:42.30 ID:mlj2yU5U0.net
>>339
有難うCSは見れないや残念

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:18:43.19 ID:zU/ZumPz0.net
父親+兄貴のボルトがだってば○だし妹も口癖移るんじゃね
兄貴を慕ってるくさいしだってばさ口調だろうな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:20:44.51 ID:zoYKFxzP0.net
ボルトって、別に九尾の膨大なチャクラもないし、白眼もないし、
ナチュラルスペックとしては精々中の上くらいじゃね?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:28:13.54 ID:jhe+tp4j0.net
九尾が無くともチャクラ量の器がナルト譲りならいずれは仙人になれるんでね?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:31:48.42 ID:cXGikBzJ0.net
真面目な話、自来也やミナトが完全な仙人化を修得できなかったのは
柱間やナルトのような膨大なチャクラがなかったからなんだよなぁ・・・

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:34:26.63 ID:PP55c7gWO.net
うずまきの強力な生命力と人柱力との相性
初代並の仙術チャクラとの相性
ミナトから受け継がれた忍の才と巨乳に好かれる才
六道仙人並のチャクラコントロール


ナルトからこんだけ受け継がれてれば両親譲りの
諦めないド根性と合わせて十分すぎじゃないかな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:49:03.84 ID:5SRQ97/r0.net
ほとんどのチャクラは九尾を抑えるために使ってたんだっけ?
ナルトを次の九尾の人柱力にするために産んだみたいなとこありそうだな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:55:06.27 ID:OLI0EVxo0.net
>>400
忍連合の術で思い出したけどそん時なんでわざわざ意見が割れたら多数決なんて言わせちゃったかマジで疑問
その辺つっこみ入ること一切なかったけどサスケの処遇とか多数決ならどうすんだよってな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:56:22.63 ID:yIGIlUAO0.net
>>408
あのザンバラコンニャク頭で「ってばさ」と言い出すヒゲ女とか
人生バツゲームやないか

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:57:56.25 ID:Z6rmj/Lc0.net
素質と聞いてふと思ったんだけど、もしも子世代のボルトとサラダが結ばれちゃったりしたら地味に大変な事になるよね
ナルトは柱間の血族では無いとはいえアシュラの転生者で、義手はサクラの発言からして柱間細胞
そこにまだ本人が開眼している描写は現状では無いとはいえ白眼を持つヒナタの素養を受け継いでいるボルト
インドラの転生者であり、もろうちはの血族のサスケの娘であるサラダ
二人が引っ付いたらカグヤの素質ほぼ揃うやんけ
シャーマンキングのハオみたいにナルトの孫としてカグヤが生まれてきて大変な事になったりしねーか?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:59:52.74 ID:cXGikBzJ0.net
>>414
自分の味方が万単位で駆けつけたから気が大きくなったんだよ
多数決やったら4万VS2になっちまうわけだしなw

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:00:09.65 ID:vfwBUj9+0.net
だってば○も遺伝病化か

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:00:43.78 ID:yIGIlUAO0.net
>>416
百豪即貯まるしブースト無限再生機能つきだな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:01:38.79 ID:mOdfJpV30.net
しゃーんなろーも遺伝病

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:01:49.23 ID:ITol0N5D0.net
だってばよの時点でダサかったのに派生は更にダサいから困る
別に血の繋がりあるからって無理して口癖被せなくてもいいだろ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:06:39.98 ID:1548yYH1O.net
>>414
それ以前に同期が多数決で決めたサスケの抹殺蹴ってるからねw

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:07:08.24 ID:BH85azQ80.net
せめてだってばよのままなら

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:08:59.46 ID:kc/UzI640.net
あの多数決発言はただの時間稼ぎだろ
オビトは本気で言ってるぽいのに失礼なやつだけどな
ナルトは

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:12:41.84 ID:DVOwtQB4O.net
この世界の遺伝て純血の血継限界以外は大したことなくね
例外はうずまきのチャクラタンクくらい?
そのうずまきも封印術みたいな鎖は純血以外出せないし

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:27:52.92 ID:zU/ZumPz0.net
ボルトは血筋云々より周囲のプレッシャーの方がヤバいと思うわ
ヒナタが本家嫡子の重圧と才能の板挟みで引っ込み思案になったのもあるし

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:33:53.44 ID:re4f4M5t0.net
ボルト友達いなさそうで心配

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:36:25.47 ID:cXGikBzJ0.net
俺としてはサラダのほうがぼっちレベルは深刻な気がしたがな
ボルトは何だかんだ言ってもクラスの連中と物怖じせず朗らかに喋ってっから
皆が断ったのもボルトが嫌われてんじゃなくて他に用事があったからだし

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:48:19.98 ID:ZakXM2SMO.net
嫌われてるとかぼっちとかじゃなくて、人と密に付き合わない
そういう世代になったんだろう
ナルト世代=旧ぬ〜べ〜クラス
ボルト世代=新ぬ〜べ〜クラスって感じ
なんつーか意思が稀薄、絆が稀薄って感じなんだよ
忍具すらろくに売れない世の中だし、ゆとり化待った無しなのは仕方ないね

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:52:51.01 ID:5SRQ97/r0.net
むしろバブル世代だろう

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:10:58.52 ID:GeV4xxx8O.net
陣の書でナルトの項目が血系限界ありになってたけど血系限界持ってたっけ?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:12:59.05 ID:1548yYH1O.net
尾獣入ってからはいっぱいつかってたよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:14:14.64 ID:ohs6TMzm0.net
ナルトは仕事場でずっとカップ麺ばっか食べてるようだが
ヒナタは弁当くらい作ってやらないの?
つか、料理自体できるんだろうか・・・

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:17:07.06 ID:cXGikBzJ0.net
単にナルトがカップ麺が好きなだけだよw
美味しい料理があってもそれとは別にして空気を読まずにラーメン啜る男だからな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:24:42.64 ID:IctVYD9c0.net
ボルトはたいへんだよなぁ
ナルトが天才とかそういう次元じゃない偉業達成してるから
絶対ぐれるだろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:25:32.74 ID:zU/ZumPz0.net
700話はかぷめん2つ重なってたし五影会談の準備やらで泊りがけだったんじゃね
ボルトは火影嫌いと言ってるし嫌いそう

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 02:45:00.75 ID:PP55c7gWO.net
ヒナタはヒナタでネジの墓参りもあるし五影会談なら跡目ではないにしても
日向の娘としてやることがあるだろうしなぁ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:11:24.86 ID:jDHKkWXD0.net
いのじんきゅん掘りたい

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 06:33:02.57 ID:m+LCLhMd0.net
ウドン「七代目お、お客様です!」

シカマル「!?」

火影室のドアが開く

ナルト「おぉ!?!と、父ちゃん…!!」

サクラ「え!?」

シカマル「何!?」

モエギ「……!!」




















ヒアシ「私だ」

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:03:13.46 ID:q9Lues8U0.net
カグヤ戦ワープと黒ゼツ煽りばっかりで面白くないな…
能力はかなり強いはずなんたげどカグヤが間抜けで強く見えない

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:24:13.13 ID:w4nAYjni0.net
カップ麺はヒナタに隠れて食べてるから仕事場で。
でもヒナタは息子の躾しっかりしろ、と言いたい。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:28:31.53 ID:0PMlgrey0.net
ボルトは何というか、可愛げがないというか、
所詮親が火影のボンボンだし。イマイチ愛着がわかない。
ただのわがままなガキなのが残念。

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:38:49.21 ID:dsctp93lO.net
恵まれ過ぎて失敗したパターンだなボルト
ヒナタもボルトにはきつく言いそうだけどな女は子供産んだら強くなる

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:58:38.77 ID:m+LCLhMd0.net
うずまきナルト
うずまきヒナタ
うずまきボルト
うずまきヒマワリ
うずまきヒアシ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:21:20.05 ID:GELSoeBx0.net
ボルトはトランクスみたいな真面目な性格がよかった
ただ火影の顔に落書きさせたかっただけだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:36:11.29 ID:ZakXM2SMO.net
>>440
超重空間に移動した時とかカグヤ自身も重さで辛いとかシリアスな笑い過ぎるよな
しかもそのカグヤが地面に倒れ伏す超重力の中をカカシとオビトがナルトとサスケを庇う為に立って走るというオマケ付き

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:50:40.51 ID:PP55c7gWO.net
・ペインから木の葉の里を守った
・忍界最大の戦争における英雄
・トネリの撃破
・サスケ、五代目風影の更正
・五代目火影の説得
・尾獣達との和解
・忍界の平和に多大なる貢献


ボルトがナルトみたいに父親を超えようと思ったら最低コレ以上の功績を上げなきゃならんのか…

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:57:32.28 ID:dYYLDat+0.net
ボルトこそいのじんポジションで良さそうだよね。

サラダが写輪眼出したら、なんだか居たたまれない目で見てしまいそうだな。
サスケは悲劇のライバル中2ポジだったから、それが絵になったけど
サラダは読者から見たらお気の毒な一族の生き残りの娘さん。
生まれてきた子に何の罪もないのに目線で見るのって誰得なん?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:01:12.32 ID:FdToE+q+0.net
サラダがどうとか関係なく
罪もないのに云々ってよくあるネタじゃね
作者得

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:01:34.14 ID:dYYLDat+0.net
>>447

ボルトが主人公になるには
偉大な父親が排除されないと少年漫画にならないから、

何らかの理由でナルトがいなくなるんでない?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:32.73 ID:wuc+q+fh0.net
>>448
ワンピースで見たなそれ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:19:46.92 ID:kCa7tGzs0.net
>>447
とりあえず平和な世の中になったんだから戦闘とかそっち方面で活躍する必要は無いんじゃ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:50:18.76 ID:Z6rmj/Lc0.net
>>452
余計難しくね?
引退した旧五影が現影の集会にかけて集まってだべってみたり先代のカカシがガイと思い出巡りやれるような環境化で政治的革新なんて起こす余地がないでしょ
もしボルトがナルト越えしたとしても、また世が乱れて英雄が必要にでもならん限りそれを証明する機会なんて無いよな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:55:07.90 ID:kCa7tGzs0.net
>>453
ああつまり俺が言いたいのはボルトがナルトを超える必要なんてないってことだ
そんなことを考え始めたら逆に周りに迷惑をかけるようになるだろう

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:55:46.75 ID:Vz/HJfee0.net
性別がボルトとサラダが逆だったり、サラダがいたずら者の方がよかった
ボルトがナルトの術まで使いだしたらナルトの劣化版か木ノ葉丸2世になりそう

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:04:04.63 ID:DY4gha3x0.net
ボルト主人公じゃなかったりして

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:08:24.72 ID:PP55c7gWO.net
IRUKA
699話から700話までをイルカ先生視点で描く感動大作

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:17:49.96 ID:GeV4xxx8O.net
ボルト「俺の目標は木の葉丸先生だってばさ!」

ナルト「木の葉丸はすげぇぞ!頑張れよ!」

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:18:42.58 ID:3fHi/SRJ0.net
正直、新五影を見る限りは戦闘力よりも政治力とか頭脳とか政務能力が重視されてるっぽいから、
八代目火影はシカマルがいいと思う。

そういや風影は嫡男相続なのか?
もし我愛羅に子供いなかったら、シカダイ六代目風影狙えるのか?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:20:49.99 ID:m+LCLhMd0.net
もし一つだけ
NARUTOの技を覚えられるとしたら何がいい?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:21:48.53 ID:t84+1y6b0.net
次の主人公は

じーちゃんの汚名は俺がそぐ!
というダンゾウの孫かも。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:28:48.55 ID:AYbtHAqb0.net
>>460
神威やろ。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:40:09.08 ID:JavcU+V50.net
シカマルは火影は面倒くさいって断りそう

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:58:19.40 ID:tlP0fWuv0.net
ボルト大人になるまでやらんとは思うけど
ボルトが目指すとしたら忍者=軍隊のいらない世界を作ることじゃね
オレは大統領になる!

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:13:07.51 ID:312Fd31W0.net
自来也の言ってたあの術って結局何だったの?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:18:24.75 ID:0agpJnlT0.net
次の火影は普通に木葉丸だと思うよ
イルカ先生+カカシみたいなポジションだし、血統的にも才能的にも世代最高だろ

ってか、新五影が政務能力重視というより、木の葉以外の次世代が人材不足なだけでしょ
ナルトサスケは言うに及ばず、ヤマトレベルですら対抗できるの風影ぐらいじゃね?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:23:12.29 ID:kCa7tGzs0.net
>>466
ナルトが20〜30年くらい火影をつとめるだろうから木の葉丸の出番はないだろう

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:35:43.18 ID:EasmwtXc0.net
主人公が軒並み強すぎるので、
雨がくれや雲の辺境ぐらいから始まって
最後の締めに過去キャラが美味しいとこ持っていくぐらいかもしらん。

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:10.30 ID:RMn6U3IW0.net
これにハジメが乗ってたら嫌だなぁ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:42:02.07 ID:PP55c7gWO.net
嫌でも先代と比べられるであろう八代目火影とかやりたがる人いるんだろうか?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:34.13 ID:rcjfGBIN0.net
そりゃ8代目に限ったことじゃないような

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:49:30.43 ID:rDRKgD7j0.net
結局六道仙人が残したものに依存したままであの爺さんの思い通りに動かされたままで
あの世界の忍たちが独り立ち出来た感があまりない

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:53:33.65 ID:DJu281Y1O.net
この漫画は何が描きたかったの?

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:56:34.59 ID:DJu281Y1O.net
オビト、マダラ、カグヤ、黒ゼツ、サスケ
対立する敵がことごとく安っぽいよね

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:56:59.06 ID:6VQ32aO90.net
黒幕の黒幕は皆黒幕だ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:59:05.12 ID:EasmwtXc0.net
>>472

独り立ちどころか
次なるインドラアシュラが仲良く半神としてこの世に君臨しました、という酷い結末ですのよ奥様

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:36:43.60 ID:y1wGohGr0.net
青年向けならともかく、こんだけ売れた少年マンガに何をかきたかったの?ってのも馬鹿な話

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:50:30.25 ID:ynGyTn610.net
一読者の率直な感想じゃね

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:57:11.01 ID:GeV4xxx8O.net
ナルトが木の葉丸を選ぶかボルトを選ぶかだよな
そして、何となく木の葉丸を選びそう

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:03:49.02 ID:AYbtHAqb0.net
>>476
ボルトとサラダがくっついて子供が出来るとと、

六道+白目+輪廻(車輪)眼の能力を備わったカグヤ転生フラグがあるんだよなw

どうすんねんw

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:11:28.29 ID:HqbX1u0P0.net
>>480
百豪の術付でね
火力最大魔力最大防御最大だぞ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:19:22.06 ID:oUmRo6FM0.net
よく考えたら百豪の術やばいなw

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:34:46.29 ID:6O/kgeLG0.net
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:36:26.66 ID:NcvuWKuw0.net
自分はガキども世代に興味はないし情もないんだが
これだけ未来話で持ちきりになるなんて
ボルトは愛されてるんだな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:38:18.79 ID:vfwBUj9+0.net
ヒアシ様「ナルト君…////」

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:38:57.75 ID:wVjYdz1X0.net
無難に話せることがないだけ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:41:00.78 ID:BMh5eyUg0.net
ダビスタやってる気分なんだろ
作品自体親の資質がストレートに遺伝・発現するの当たり前な世界だからしゃーない部分もある

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:42:11.52 ID:ZakXM2SMO.net
>>472
結局オビト戦マダラ戦も死者であるエドテン火影無双でまともに活躍した生者なんてナルサスカカシ以外ガイくらいだったしな
六道に限らず過去の人におんぶにだっこ過ぎる

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:45:19.73 ID:GeV4xxx8O.net
映画と短編連載があるから、まだまだコンテンツとしては元気だと思う

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:46:24.86 ID:PP55c7gWO.net
波風の巨乳好きも遺伝するぐらいだしな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:46:40.03 ID:zW3zHiRE0.net
>>484
平和な世界で親にも恵まれたボルト世代って
遺伝関係くらいしか話すことないってだけで別に愛されてはないと思う

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:50:14.01 ID:Sl4garq/0.net
遺伝大正義の世界でミナトはイケメンなのにナルトに髪色以外のルックスは遺伝しなかったという悲劇

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:51:35.79 ID:ZTir16yu0.net
>>480

遺伝は足し算じゃないから

陰と陽が相殺して普通のいい人になるかもわからん。
作者のさじ加減ひとつ。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:18:12.57 ID:6O/kgeLG0.net
キバ「火影なら俺がなってやるよォ!!うっはっはっは」

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:25:26.07 ID:zU/ZumPz0.net
本音はどうあれ唯一キバを応援してくれていたヒナタが火影夫人というね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:29:14.99 ID:DVOwtQB4O.net
女って残酷だな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:59:59.74 ID:YpRxXNYa0.net
だって現五影はなめプしてるマダラにあっさりボコボコにされる程度の雑魚だし
綱手なんて血筋的には一番因縁あるのにあの体たらくよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:00.58 ID:99flWPwK0.net
あああああああああ
ジャンプ買ったら3分で読み終わったあああああ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:13.40 ID:eXXZFyiD0.net
タマキいいじゃん 猫バアの孫娘 キバはうまいことした

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:03:39.11 ID:99flWPwK0.net
ナルトおおおおもそろそろ懐かし漫画じゃん

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:34.75 ID:Go+G9r1c0.net
だから次回予告入ってるんだから休載扱いだっての

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:21:38.47 ID:ZakXM2SMO.net
キバってナルト世界のヤムチャだよな
いやヤムチャでさえ初戦の悟空は一応倒して白星1あるし
Z戦士は仲間と敵が強すぎるだけで
彼がナルト世界に来たならサイヤ人襲来編の時でも単純戦闘力は最強になるしな
今後噛ませ犬の事はヤムチャではなくキバと呼ぼう

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:23:16.65 ID:W+g+eFc80.net
木の葉丸先生は5属性全部使えるプロフェッサーだろ?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:38:25.01 ID:Tcom2if70.net
>>503
これ全部螺旋丸に入れれたら最強だよな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:50:42.72 ID:ow+r5IUoO.net
サスケとサクラのセクロスは別に見たくない
細身の美形同士のセクロスなど味の薄いサラダスティックみたいなもんだ
やんちゃなマイルドヤンキーとムチムチの地味子のセクロスこそ至高
人気店のがっつり焼き肉みたいもんだ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:53:42.65 ID:W+g+eFc80.net
>>505
お前のセクロスが見たい

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:55:44.66 ID:PP55c7gWO.net
>>505
つまりエロ仙人と綱手姫のセクロスが見たいと?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:12:03.98 ID:bCIXSbTi0.net
サラダは香燐の子だよ
サクラはサスケの正妻の座を勝ち取るも、石女だったので
訳あって子育てできなくなった愛人香燐の子を引き取ることになった

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:14:27.58 ID:AYbtHAqb0.net
>>497
そもそも里がペインに潰されかけてるのに
雑魚にベホマラーしか出来ない雑魚だからなw

回復の前に、敵をどうにかしないとアカン場面なのに。
綱手以外だったら、ペインは倒せなくても退却はさせていただろうに

510 :昭和54年生まれ石崎@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:23:03.31 ID:tp5XY+5g0.net
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:28:31.09 ID:o1sgqVq00.net
穢土転生が使える卑劣様とチート柱間とナルトならペインに勝てそうだが
他の火影は無理そう

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:33:53.21 ID:GeV4xxx8O.net
チョウジとカルイってAVだろ・・・

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:57:58.44 ID:EasmwtXc0.net
>>509

綱手はナルトの噛ませだけど
カツユの情報インフラと全員ベホマラーを合わせると、軍隊としてその気になれば他里をいつでも強襲できたんやな。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 16:59:28.68 ID:EasmwtXc0.net
>>509

綱手はナルトの噛ませだけど
カツユの情報インフラと全員ベホマラーを合わせると、軍隊としてその気になれば他里をいつでも強襲できたんやな。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:04:43.23 ID:p1RBywgC0.net
雑魚だのチートだの噛ませだの
ろくでもないな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:23:08.77 ID:SNrk/jQl0.net
水龍弾の印の数多くないか初期。25くらいあったぞ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:26:56.18 ID:re4f4M5t0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty242591.jpg

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:28:29.13 ID:zU/ZumPz0.net
映画の話だが、写輪眼を失ったカカシは六代目火影として戦闘面で活躍できるのかねえ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:30:15.41 ID:7ffj8MuB0.net
映画でサクラが終始ヒナタの応援してたってな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:30:42.67 ID:qEjXTZ8I0.net
>>518
なんとかいけると思って颯爽と戦闘に参加
結果「だらしない火影ですまない…」
の可能性の方が高い

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:34:08.19 ID:AYbtHAqb0.net
>>518
性質変化を4つもできる、劣化三代目として活躍できる!

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:37:00.35 ID:OLI0EVxo0.net
>>519
女子が友達の恋を応援してるってのは微笑ましいが
バリバリ応援してるってことはそれだけサクラには毛頭ナルトに恋心ないって世知辛いな
いやナルトは映画の時点もうサクラ諦めてるのか?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:39:39.31 ID:zU/ZumPz0.net
サクラは少年期の初恋として思い出に昇華済みで
最近なんとなくヒナタが気になるって状態じゃね

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:25.33 ID:q9Lues8U0.net
>>446
それもそうだし黒ゼツがカグヤに終始ナルトサスケ対策指示してるからカグヤが余計馬鹿に見えるんだよな
カグヤは自分で喋る考えて戦闘する描写をもっと増やすべきだったと思った

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:41:05.25 ID:y1wGohGr0.net
>>522
スゲー前向きに捉えると、自分のことを好いてくれたナルトには、恋愛面でも幸せになってほしいと思ってんじゃない

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:42:11.84 ID:8OFN1JI/0.net
ナルトってすっとサクラが好きだったのに
どこでヒナタに心変わりしたんだ?
ここらへんが漫画で描かれてないんだが

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:43:54.78 ID:7ffj8MuB0.net
>>522
サクラがあんたサスケくんに対抗する為に好きだったでしょ?
ヒナタには本気だね的なこと言ったらしい

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:46:39.20 ID:sG6l0nag0.net
あいかわらず糞脚本糞展開だな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:49.20 ID:EasmwtXc0.net
それより
ちゃんと過去のカグヤからの因果が
解決されてるん?

本作があんなに端折った分、多少収集つけてくれるよな?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:50:33.80 ID:k6/fsmyz0.net
>>527
それがマジならちょっと…
カプ厨とかじゃないけど引っかかるのはなぜ?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:50:50.72 ID:Go+G9r1c0.net
>>522
そもそも最終回後にナルトにも気があるような素振りだとビッチ過ぎるだろw
いくらサクラでもそれはあり得ない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:51:33.78 ID:8OFN1JI/0.net
忍び世界の憎しみを解決するってのが
ナルトのテーマだったんだが
全然解決されてないよな

岸本ではそこまで描ききる力がなかったか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:10.21 ID:y1wGohGr0.net
>>530
カプ厨立ったんじゃない、ほんとは

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:52:37.65 ID:PP55c7gWO.net
二次成長前なんて好きな人ころころ変わるもゎだろ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:53:52.58 ID:8OFN1JI/0.net
映画ネタバレ

トネリがヒナタ連れてく(同意して)

ナルト、ヒナタに行くなと叫ぶもガン無視

ナルト、トネリ攻撃するも徹底的にボコられる

ヒナタ、トネリに唐突にキスして早く行こうという

ナルト絶望、諦める

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:54:07.05 ID:S6aif+YD0.net
>>495
>>496
周りが無視してたからとりあえず言っただけで残酷とか色々いわれるんなら
ヒナタも無視してやればよかったな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:54:23.61 ID:AYbtHAqb0.net
>>532
モブが万単位で死んでるだろうけど、

しょうがないってばよ!

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:55:18.15 ID:AYbtHAqb0.net
>>535
正直、このぐらいの絶望を味わってもらわないと

男の絶望を何も理解できないよね。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:55:25.23 ID:y1wGohGr0.net
>>535
そういうの一人で想像してにやにやしてるんだ
きもいね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:56:15.44 ID:UH7ArA8b0.net
>>529
カグヤについては、作中のキャラは調べてるけどその話を長々と書くつもりはないから続きはないってさ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:58:01.61 ID:/ewdATYw0.net
>>534
ナルトのキャラぶれは酷いな
有言不実行の男www

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:58:48.13 ID:SNrk/jQl0.net
カグヤは本当に阿呆だったんだろ。まともに喋ってないし。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:59:20.79 ID:8OFN1JI/0.net
ナルトはあれだけサクラを好き好き言ってて
過程も描かないでいきなりヒナタとくっつくのはねーよ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:01:36.74 ID:WA96+FAF0.net
シノ「サラダが禁術の巻物を盗んだらしい!!」
チョウジ「前からあいつは気にいらなかったんだ!!
      どのみちロクな奴じゃねーんだ、見つけ次第殺るぞ!!」

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:02:19.80 ID:yJHw15P10.net
ナルトは本編でも親に「女はまだよくわからないけど・・・」だったし
サクラについても”ライバルのサスケを好きな女だから”という以上の意味はなかったんやな・・・

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:02:57.94 ID:o1sgqVq00.net
とりあえず岸本はナルトにサクラちゃんは貧乳すぎて勃たないってばよって言わせろ
それでサクラを諦めた理由は説明がつく

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:06:04.38 ID:8OFN1JI/0.net
ナルト「サクラちゃん好き!言ったことは曲げねぇ!それが俺の忍道だってばよ!」

ナルト「ヒナタと結婚しました!」


は?何が俺の忍道だよ糞が

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:00.74 ID:yJHw15P10.net
ナルトってサクラに好きって言ったことはないんだよ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:08:21.88 ID:PP55c7gWO.net
>>541
初登場から一貫して全くブレてないのって何気にヒナタぐらいよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:09:54.55 ID:UoNKd81N0.net
ガイ先生・・・ (つД`)
やつれはて ライバル&同期の遺児と思い出の地めぐり・・・
これは どう考えても・・・・

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:11:54.06 ID:acj/t9cY0.net
ヒナタは登場する前から熱烈なカルト信者だからブレるはずもない

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:13:28.39 ID:ZTir16yu0.net
別に子供の頃はサクラを大真面目に好きでした
でいいやんか。それも成長過程なんだから。

主人公を失恋させたくないばかりに
過去の恋心は偽物でした
ってなんやねん。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:14:59.33 ID:y1wGohGr0.net
つか、映画見てもないうちからそのへん批判してもしゃーないだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:15:22.99 ID:AYbtHAqb0.net
キバとシノがヒナタに興味なくて良かったよね。

普通だったら、もっとドロドロいくで。

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:17:08.87 ID:83Tys5y70.net
キスまでしかけた女の子のことをライバルへの対抗心だけで好きって言ってたのか
納得いかねえ…

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:17:20.98 ID:4NQyWYCs0.net
サクラいい子すぎワロタ
これはなんでサスケなんかと結婚したのか嘆くレベル

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:19:08.55 ID:8OFN1JI/0.net
岸本には恋愛をかく力がなかったんだな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:21:53.35 ID:qnhaDSGm0.net
同じ班だからこそ嫌な部分も見えてしまうこともありう

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:22:32.62 ID:GeV4xxx8O.net
ナルトの場合、誰か1人を突出して愛するってことはないんだろうな
もちろん家族は別格に愛しているだろうけど、それと同じレベルで大切にしている奴等も何人かいるし
レベルを落とせば里の人すべてを愛しているって言える
火影としては最高の器だけど、身内からしたら寂しい部分もあるだろうな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:23:58.84 ID:UzECKbyN0.net
サラダはサスケと香燐の娘
サクラは養母で処女

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:26:03.74 ID:DVOwtQB4O.net
>>559
九尾チャクラお裾分けとかそういう意味だったんだろうな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:26:39.52 ID:ZTir16yu0.net
>>559

ナルトはホモじゃないけど、
明らかにサスケに関しては突出しまくるなんてもんじゃない謎。

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:27:30.77 ID:gumyMjBvO.net
最後の映画で恋愛はちょっとなあ
恋愛なら小説で良かったんじゃ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:29:22.22 ID:ZTir16yu0.net
>>559

ナルトはホモじゃないけど、
明らかにサスケに関しては突出しまくるなんてもんじゃない謎。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:31:00.19 ID:H5UnBkze0.net
>>563
次世代プロジェクトとやらに喰われた感すごい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:35:23.97 ID:8OFN1JI/0.net
ナルトは母親に自分みたいな女と結婚しなさいって言われたのに
それと真逆のヒナタと結婚はないよなー

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:38:53.85 ID:jDHKkWXD0.net
ボルトきゅんしゃぶりたい

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:49:25.75 ID:fv3wvmgS0.net
>>547
ナルト「サスケは友達!ペインは兄弟子!だがお前(オビト)は違う!」

よく知らない敵が出てくると取り敢えず悪人だと決め付けるけど
ちょっと関わって相手の身の上話聞くとすぐ同情して意見を変える

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:10.46 ID:Vz/HJfee0.net
ヒナタどこかで頭ぶつけて前の映画の性格が変わった方にならないかなぁ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:36.67 ID:qEjXTZ8I0.net
>>568
サスケレベルで他人の意見に染まりやすいなw

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:50:57.02 ID:gRX8IS7W0.net
岸本が舞台挨拶でナルトは恋愛理解してない発言してる
ニュース記事に書いてあった

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:51:48.83 ID:UoNKd81N0.net
カツユは癌を治したりはできないのか

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:51:50.47 ID:8OFN1JI/0.net
【ナルトとサクラの結婚フラグまとめ】

・母親に自分と似てる人(サクラ)と結婚しなさいといわれる
http://naruto-spoiler.up.n.seesaa.net/naruto-spoiler/image/E38186E3819AE381BEE3818DE382AFE382B7E3838A20NARUTO.jpg?d=a1
・父親から息子をお願いしますとサクラに言う
http://naruto-spoiler.up.n.seesaa.net/naruto-spoiler/image/E6B3A2E9A2A8E3839FE3838AE38388E381A8E3838AE383ABE38388.jpg?d=a0
・ヤマトに、サクラが本当に好きなのはナルトといわれる
http://naruto-spoiler.up.n.seesaa.net/naruto-spoiler/image/E382B5E382AFE383A9E381AEE6B097E68C81E381A1.jpg?d=a2
・仲間にも言われサクラ涙。本当の気持ちに気づく
http://naruto-spoiler.up.n.seesaa.net/naruto-spoiler/image/E382B5E382AFE383A9E3818CE5A5BDE3818DE381AAE381AEE381AFE3838AE383ABE38388.jpg?d=a1
・そしてサクラに告白された事もある
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/204/31/N000/000/000/125696981384916229731_DSCN0459.JPG


これだけフラグあってヒナタENDはねーわ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:53:36.93 ID:qEjXTZ8I0.net
>>571
理解してないのに本当の恋かよw

精神面の成長遅れてんのかねナルトって
火影になってもお子様気質消えてなかったりして、
だからボルトにもあんな態度取られてたんじゃ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:54:15.92 ID:acj/t9cY0.net
>>568 同胞(含ネジ)を数万人虐殺されてかっこいいってばよだからな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:55:33.08 ID:PP55c7gWO.net
まあ何となくナルトのサクラに対する好きは軽く描いてるようには感じたかな
逆に作中ナルトが最大のぶちギレかましたのはヒナタが殺された(と思い込んだ)
時だから岸本的にはあの辺でナルト心変わり(?)させたつもりなのかなーと
結末ありきで読み返してみると思う

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:56:20.48 ID:AQHohChO0.net
ナルトが理解してないってより岸本が理解してないんだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:33.66 ID:XYQwBVrI0.net
>「恋愛を描くということだったので、ナルトは恋愛の経験がない、
>というか理解していない。いろいろ出来るんじゃないか、と思ってやってみました」

岸本もサクラへの気持ちは恋愛じゃなかったって言ってるな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:00:44.28 ID:7NH3FyXi0.net
映画にしろ発言にしろ作中でうまく描けずに言い訳三昧だな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:05:54.30 ID:4NQyWYCs0.net
>>578
サクラ本人がナルトにも言ったらしいな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:09:43.78 ID:ewER8b0v0.net
恋と恋愛は別ってことかな?
自分が好きなだけでは恋愛にならないし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:12:49.10 ID:re4f4M5t0.net
人柱力の扱い悪すぎるよね
尾獣コントロールできる写輪眼か木遁使いをナルトの情操教育係にするべきなんだろうけど
千手は死にまくりで途絶えたしうちははダンゾウが許さないだろうしなあ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:13:56.16 ID:UzECKbyN0.net
はあ、恋なんて意気投合してセックスするだけだよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:17:04.48 ID:ohs6TMzm0.net
>>547
つか、ナルトの忍道って例え振られてもサクラのために一生童貞を貫くことだったの?
何か根本的に曲解してるんじゃねぇの?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:02.29 ID:NcvuWKuw0.net
恋愛テーマになるとレスも下品になって嫌だ
そういうのはバトル漫画じゃなく恋愛萌え漫画で吠えてくれよ
それもこれもあんな結末になったのが悪いんだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:25.08 ID:y1wGohGr0.net
>>584
ただのヒナタアンチだからそっとしといてあげて

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:29:25.11 ID:xWgocA640.net
>>586
ナルトの言動の話であってヒナタがどうとか関係ないだろ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:32:47.57 ID:ohs6TMzm0.net
>>587
そのナルトの言動だけど、フられてもサクラ一筋で生きていきます
なんて発言したことあったっけ?
「筋を曲げないこと」と「融通がきかないこと」「病的に執着すること」とは
また話は別だと思うがなぁ・・・

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:39:30.28 ID:f0NkgH4v0.net
ヒナタ厨の被害妄想な

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:41:54.92 ID:5NJi8qMY0.net
最期のナルト映画がヒナタまんせー映画とは・・・
呆れるを通り越してワロタw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:44:34.81 ID:qEjXTZ8I0.net
気持ちのベクトルの変化は問題でなく、
当時心に起こった感情を、その時の対象者に指摘されたからって
簡単になかった事にしてしまう主人公ってどうなのか

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:48:35.91 ID:ohs6TMzm0.net
>>591
そこら辺は実際にみてどう描写されてるか見ないと何とも言えないな
ただ、ナルト→サクラの恋愛感情は忍道と同レベルで絶対に曲げちゃいけないレベルの
根幹ってほどだったかと言うと激しく疑問ではある(特に2部以降)

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:50:05.82 ID:unNn+iWR0.net
恋じゃなかったとか本当の恋がとうとかかなり潔くないイメージ
「昇華して次のステップ」でええやん
ヒナタが盲目一途すぎて都合の良い受け身状態にしか見えんし

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:51:45.04 ID:DVOwtQB4O.net
オビトもマダラも好きな人には徹底的に一途で野望も信念も曲げずに貫いた(オビトは分かるってばよ砲くらうまでだけど)のにナルトさんときたら…(´・ω・`)

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:52:24.07 ID:OLI0EVxo0.net
>>582
上手いことカカシとヤマトが後に宛がわれてナルト教えるけど
不安定な子供のときこそもっと何かできたんじゃねえのってなるな
まあこの辺は後付けで色々無理あるからな…

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:53:20.27 ID:qEjXTZ8I0.net
>>592
恋に恋をする思春期以前の感情だからね
でもその感情があるからこそ、次の精神的成長に繋がってくんだよなぁ
思い出は大事だよ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:55:05.80 ID:ohs6TMzm0.net
>>594
そいつらの真似はしなくていいやん(´・ω・`)
むしろしちゃいけないやんw
オビトだってあのまま何事もなく普通に生き延びたら
次の恋に目を向けていたかもしれんし

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:06:23.96 ID:TL5qBxq00.net
岸本が読者の少年達に言いたい事

男→女の一方的な片恋慕は止めろ(オビト→リン、ナルト→サクラ)
女側の希望に添う形で終わらせろ(ヒナタ→ナルト、サクラ→サスケ、イノ→サイ)

色々な社会問題に対応させている
ストーカー問題、現実逃避のニート(奇しくもオビトは2月10日生まれのニートの日)、
現実を否定し、仮想空間に逃げるラスボス達

少子化問題解消の為に最後は子作り(しかも全て女側の希望を叶える形)

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:08:49.39 ID:V0N4KK350.net
>>598
社会問題に対応できずに投げてるだろ
ボスの選択は真実

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:33.16 ID:P2gUTsyL0.net
ミトに柱間を寝取られたマダラさんの絶望…

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:09:48.35 ID:6O/kgeLG0.net
努力は才能に絶対かなわない

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:53.40 ID:kCa7tGzs0.net
>>598
兄弟はホモとなれ
友情もホモとなれ

も追加で

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:15:32.32 ID:ewER8b0v0.net
恋愛に関しては自来也が突出した美談だから

しかしナルトには同じ道を歩ませない事で岸影がその生を、死を、いかに虚しく捉えているかが伺える
火の意思なんて言うけどぶっちゃけ他人同士で握手してるだけ
美談にはなるけどそれだけの話
血なんだよ!本当の繋がりっていうのはな!
そんなわけでナルトに家族を作りたかったが、サクラには心変わりをして欲しくなかった
勿論サスケの奴も幸せになってくれたほうが寝覚めがいい
いずれお互いの子孫が本当の繋がりを持つかもしれない
そしてナルトはヒナタと新しい別の道を歩むことになったのだ
それが映画だってばよ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:38.55 ID:EasmwtXc0.net
結局チャクラとは何だった
恨み連鎖の解放への道筋も

何にもなくなったね。
筋も通ったか怪しいカップリングだけ残ってさ、、

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:25:55.16 ID:8OFN1JI/0.net
ヒナタENDとか怒りで体が震えてきた・・・私が女で最初の写輪眼所有者かも。。。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:26:59.87 ID:zU/ZumPz0.net
ま〜ん(笑)

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:08.08 ID:V0N4KK350.net
女が女をまん呼ばわりはみっともない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:20.79 ID:AYbtHAqb0.net
>>605
女のくせに、マンゲじゃないのか・・・・・・・

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:28:54.54 ID:Tlmh21dR0.net
サクラってゴミ屑の扱いどうなってんの

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:29:40.30 ID:P2gUTsyL0.net
卑劣様ENDとか喜びで体が震えてきた…私が人類で最初の互乗起爆札ゾンビかも

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:28.39 ID:4NQyWYCs0.net
>>609
くそ可愛かった

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:31:19.21 ID:NurR+KY/0.net
>>605-606の自演漫才感

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:36:14.32 ID:gHnPyG/O0.net
>>609
マジ天使

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:54:40.66 ID:zlfi5dYL0.net
キューピー、1週間ももたずにサスケとカカシが売り切れて
ナルトとヒナタはだだ余ったからほんとファンの数の差がすごいわ
その大軍団が全員爆死だぞw
出番ほぼないのに釣りまくって金ドブくそわろた
ブスの大軍団から憎しみ買うとか次の搾取が難しくなるぞw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:00:09.81 ID:NurR+KY/0.net
ブスの大軍団??

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:02:09.37 ID:RMn6U3IW0.net
だって、あの出来は酷すぎ?
ファンでも買わんぞ。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:03:16.14 ID:V0N4KK350.net
キューピーに罪はない

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:21.90 ID:DVOwtQB4O.net
欲しいからグッズ買ったんじゃないの?
グッズの売り上げで出番変わるわけじゃないのに勝手に変な期待して勝手に怒ってるの?
AKBじゃあるまいし腐れって変なの

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:48.12 ID:YpRxXNYa0.net
ていうかバレが本当ならいつだったかサクラが言ってたナルトは自分の見栄の為に人の恋路をジャマしてばっかってのがガチだったって事じゃん
どうなんだそれ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:07:13.29 ID:IKqF6aKU0.net
不満言ってるのは
売れないキャラのオタだろ
買ってないから売れないし

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:09:47.33 ID:lW3up8So0.net
878 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/11/24(月) 15:38:05.86 ID:dsctp93lO
映画予告「ずっとひとりで生きてきた…」をイルカ先生が聞いたらどう思うか

884 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2014/11/24(月) 15:53:59.28 ID:Ju0qAiDs0
>>878
孤独アピールされればされるほどイルカとテウチが気の毒になるw
まあ確かに家に帰ったら一人ぼっちではあったんだろうけど
そして結局
チャクラでもゾンビでも血が繋がった親>気にかけてくれた人達
なのがな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:12:12.64 ID:lW3up8So0.net
ヒナタがカグヤと同じ眼っていきなりすぎんだろ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:14:14.48 ID:m+LCLhMd0.net
サクラって

うちはサクラになったのかな?うちは一族になったのかな?

うずまきヒナタ
奈良テマリ
秋道カルイ
山中サイ
日向ヒアシ
猿飛紅
ロックテンテン

結構変わるね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:14:37.52 ID:PP55c7gWO.net
イルカ先生ならむしろ「ナルトに本当の意味での家族が出来た」
って喜びそうな気がするんだが

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:15:21.80 ID:NcvuWKuw0.net
>>622
なんかいきなり白眼持ち上げが入ったよな
結局同期で死んだのネジだけだったし
白眼にカリスマ性を持たせようとしたのが見え見えで萎えた

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:15:52.90 ID:NfFaiAuZ0.net
ナルトのキューピーは一番先になくなってたって聞いたぞ
前売りのファイルも
ヒナタは確かにその通りだけど

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:02.21 ID:N6Udgiqq0.net
急にパワーアップとか少年漫画の王道じゃね?
DBだってワンピだって

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:42.11 ID:acj/t9cY0.net
ナルト-持って生まれた才能-コネでもらった力≒最終話のイルカ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:42.75 ID:9aE4SU540.net
キャラ達は「眼」の飾りにすぎなかったんや…

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:19:47.20 ID:noOlMk7B0.net
>>627
なんのためのパワーアップ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:20:05.17 ID:PP55c7gWO.net
むしろカグヤが白眼持ちになったのは白眼は写輪眼の源流
って設定に無理矢理辻褄合わせした結果じゃねーかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:21:32.30 ID:qEjXTZ8I0.net
>>629
「目の器」だったわけか

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:23:30.76 ID:EBx4Elmi0.net
結局ナルトとサスケにとり憑いてたアシュラとインドラはナルトとサスケが仲直りしたことによって成仏したの?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:26:54.98 ID:acj/t9cY0.net
あれで成仏したならインドラは何に発狂してたんだかまるでわからんが・・・

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:28:51.83 ID:rOAVMMwd0.net
サクラとサスケにはロンとハーマイオニーかクルツ・ウェーバーとメリッサ・マオのようなものを感じる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:32:03.87 ID:lW3up8So0.net
>>624
映画でわけわからん質問で存在下げが来るらしいなイルカw

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:33:11.33 ID:m+LCLhMd0.net
ハーマイオニーは私よ…

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:37:32.87 ID:YpRxXNYa0.net
寧ろこんなテキトーに明らかな後付け設定盛り込むくらい岸影は白眼に思い入れないんだな
輪廻や写輪はあんなにしつこいくらい描写したのに…

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:01.20 ID:hFVMlX8M0.net
>>636
そんなことまですんのか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:46:40.77 ID:DVOwtQB4O.net
あくまでもナルトがサスケぶん殴って連れて帰るのが本編のメインだからなぁ
二人ともハゴロモ系の血筋かつ転生者だしハムラの白眼はどうしたってオマケにしかならんという

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:47:26.55 ID:7Fe/97KR0.net
>>614
ヒナタ恋愛映画って分かる前に
サスケやカカシのグッズ特典つけて前売り発売してなかったか?
そのサスケが出演1分少々てwさすがに詐欺レベルwww

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:49:20.93 ID:dsctp93lO.net
ポスター詐欺だなw
ナルトヒナタばーんであとはモブみたいにすればよかったのに

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:49:38.27 ID:xZWkIIbC0.net
ナルト、サスケ、サクラと言う泥沼から解放された途端に優しくなるサクラ
まるでナルトの姉ちゃん

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:49:58.16 ID:lW3up8So0.net
今回はぶち切れてもいいと思うわサスケファンw

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:51:12.39 ID:hFVMlX8M0.net
>>641
サスケ一分てマジでか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:52:12.95 ID:qEjXTZ8I0.net
RTNのチャラスケは、情報見た時からネタかよwだったから
出番少なくてもこんなもんかで納得出来たけど
重要な役回りなのに1分て

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:54:58.71 ID:p9kKg2fU0.net
前回の映画も十分詐欺レベルだったと思うw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:57:16.86 ID:OLI0EVxo0.net
サスケカカシの客寄せパンダっぷりいっそ潔いな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:58:22.42 ID:lW3up8So0.net
今回は和解後で締めの映画って事で期待する奴も多かったろうな
前売りとかもさ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:58:45.78 ID:7Fe/97KR0.net
台詞も一言らしい
さすがに今回は前売り特典でサスケで釣るなと
サスケとカカシファンは特上の釣り客だからしょうがないけどさ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:01:10.07 ID:m+LCLhMd0.net
>>637
大蛇丸です。
冗談です。すみません。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:01:10.42 ID:ASns5czL0.net
これで終わりだと思ったら怒りも収まるわ
あとは写輪眼伝でまたネジやガイ先生と女装して下さい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:16:51.11 ID:N68dK5xw0.net
>>648
キューピーとかナルトとヒナタだけでよかっただろ…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:20:00.36 ID:t/g5CCuM0.net
え?サスケとナルト揃わないんか…

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:21:24.24 ID:P2gUTsyL0.net
悪いのは全部カグヤだ
カグヤが出てきてからおかしくなった

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:29.33 ID:Geg2iavT0.net
>>647
常習とかどんだけ魅力ないんだよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:33:54.27 ID:+AuJDaCK0.net
最後の映画くらい七班の三人での活躍見たかったんだけどなあ。
結局雪姫が最初で最後になっちゃったのか。

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:34:32.41 ID:lL5M0JNX0.net
>>650
サスケで釣っても興行収入が上がる訳じゃないけどな
疾風伝と疾風伝絆では前者の方が興行収入は上だ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:35:24.32 ID:I+PQ++YYO.net
白眼も神樹実の恩恵じゃないの?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:35:24.96 ID:zlfi5dYL0.net
>>658
なら100%悪意ということに

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:35:45.18 ID:DVOwtQB4O.net
>>655
オビト「だよね」
マダラ「ねー」


ハゴロモ「うんうん」

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:37:41.77 ID:+i52Fbre0.net
>>658
内容情報が遅いかつ印象変わってくのは
そうやって釣らなかったら前売りの売れ行き下がるからだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:43:07.60 ID:YpRxXNYa0.net
そんなにヒナタ萌え映画がやりたいなら最初からそういう風に宣伝して興行収入失敗しても自分達の描きたいものを描き切った!ってドヤるならまだ潔よいのに
前売り商法で他のファン釣っといてオナニー映画だからな…
商売としては上手いのかもしれんがファンの事は何も考えてないな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:48:50.72 ID:N6Udgiqq0.net
宣伝の時点でナルヒナナルヒナナルヒナだから別に詐欺商法じゃないじゃん

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:50:29.37 ID:g/oj65l60.net
キャッチコピーが「はじめての愛」で、ポスター全部ヒナタオンリーなのに
どの辺にサスケで釣る要素があるのかとw

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:54:28.80 ID:rfzqB7Ut0.net
>>665
過去のねじ曲げ
スタッフ乙

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:57:20.07 ID:KJbHUpQ60.net
ヒナタはいい
ハナビば可愛かったのかね

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:57:41.59 ID:dsctp93lO.net
「はじめての愛」から「優しい子作り」までやってくれたら清々しいけどな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:01:12.95 ID:8OFN1JI/0.net
サラダは外見からどう見ても
サスケとかりんの子供だけど

まさかマジでサクラの子供と思ってる馬鹿いないよな?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:02:34.98 ID:zW3zHiRE0.net
メガネ以外カリン要素なくね

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:06:23.57 ID:zlfi5dYL0.net
>>664-665
最初はカプ厨がマフラーがヒナタにかかってるうとムラムラしてただけで
特典カバーは男まみれ、カカシサスケというトップ腐メン推しでかっこつけたセリフを押し出しつつ腐釣り。
あらすじもなかっただろ
あらすじ第一段階は日向関係は完全に伏せられ月が落ちてくるwwwだけでオッ7班空中戦再びか?と思いきや
その後しばらくしてハナビ奪還らしいというチラりを経てからヒナタヒナタヒナタドーン原作は出産ラッシュドーン
死屍累々www

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:08:45.31 ID:pbc95kaH0.net
>>669

目の形で書き分けてる
どう見てもサクラ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:09:52.05 ID:z+3JuAgK0.net
NARUTOが青年誌で続くとしたらカリン説も面白いが
少年誌でならまずないわ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:10:56.10 ID:BZOhOqkD0.net
http://i.imgur.com/JVxHpqe.jpg
ヤマトの「君は実は〜」の謎が解けたな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:12:22.60 ID:4Pb8gyqh0.net
>>673
おもしろくねーよ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:15:32.34 ID:OJyc7N/10.net
サクラは妖怪石女

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:18:05.38 ID:312Fd31W0.net
チョウジが重いからカルイと一緒になれば帳尻が合うってことか

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:21:06.17 ID:pbc95kaH0.net
シカダイ→目がテマリ、他はシカマル
イノジン→基本サイ、髪色だけいの
サラダ→顔がサクラ、色素がサスケ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:26:37.95 ID:MHNwmCW40.net
オナヌーがとまらねってばよ!^^はぁはぁ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:26:47.30 ID:8OFN1JI/0.net
お前らNARUTOの恋愛、キャラスレ見てみ
異常な早さでスレが伸びてる
どんだけ腐女子がいるんだよこれ

NARUTO ナルト恋愛・雑談895 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1416838577/

【NARUTO】ナルト×ヒナタ応援スレ その15【祝】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1416827597/

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:29:58.57 ID:WcsPEnCe0.net
ID:8OFN1JI/0
スタッフか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:34:51.45 ID:6O/kgeLG0.net
恋愛ってホモスレなの?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:41:50.87 ID:KrKRl0xI0.net
サスケが片腕でどう戦うのか楽しみだったのに

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:49:18.91 ID:zW3zHiRE0.net
>>677
チョウチョウめっちゃ重そうだからカルイでも緩和出来なかったな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:00:01.01 ID:NsSw/w640.net
サクラの父ちゃんすげえ明るそうなんだが
サスケとどんな会話してんだろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:04:30.50 ID:HdB1ikYh0.net
サクラの親父のほうがタジタジしそうだなw

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:07:09.19 ID:yhQf1PfL0.net
サスケとの距離を縮めようと頑張って、親父ギャグ連発してるサクラ父…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:09:34.58 ID:OYtl3Vux0.net
義母のほうが以外と仲良くなりそうサスケw

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:12:07.93 ID:TkdtWg0u0.net
>>673

もうあれは読者への変な嫌がらせでしかなかったわ。

今までサラダのメガネみたいな悪質なネタあったっけ?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:14:04.70 ID:NsSw/w640.net
悪質か?
メガネの色違うぞ
それにサラダってブレザー着て今までのナルトにいないファッションだよな
優等生的というかな
そう考えるとキャラクターに合わせたデザインだ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:17:23.87 ID:TkdtWg0u0.net
>>686

サクラの両親気の毒すぎる
犯罪を横に置いても
遺伝を横に置いても

いざとなったらいつでも女を殺せることを散々証明して反省の色もない男と
殺されても一途〜な素敵思考の娘だぜ。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:28:23.29 ID:hof8cLQP0.net
>>678
リーの子供も識別しよう

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:42:39.86 ID:OYtl3Vux0.net
>>691
うちはの愛は深いからサクラ サラダが理不尽に死なない限り大丈夫じゃね??

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:45:19.33 ID:WEMNBxLE0.net
ナルトとヒナタの子供は二人ともナルトの血が濃すぎ
受け継いだのがうずまき一族のチャクラだけだとしたら結構落ちこぼれくさい
母親側が人柱力なら漏れ出たチャクラの影響でとか後付けでパワーアップ可能だが
うずまきのチャクラ量を利用した影分身で仙法でも覚えないと親父と張り合えないな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:46:28.99 ID:zsb1QCb90.net
>>689
母親違うとか実際暴れてるのがいるし
サクラの子?可愛い!言われて
裏はないと思うなんて反応した奴が気持ち悪かった

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:49:04.97 ID:oV0tgjH6O.net
ふと思ったがナルトの武勇伝て確実にアカデミーの教科書に載ってるよな?
最終戦争とかトネリ戦ってヒナタとの馴れ初めみたいな話も含まれるだろうし
学校の授業で両親の馴れ初め話を聞かされるとかボルト超可哀想…

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:52:46.08 ID:T4bTMQkJ0.net
>>696
ナルトの背景詳しく教えるなら幼少時迫害されてましたとかも出てくるから教科書載るかね

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:54:34.37 ID:Ng54EZzk0.net
サスケって子供いるんだから結婚を機に里に戻ったもんだと思ってたんだけどそうじゃないって思ってる人も結構いるんだね どっちなんだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:55:13.72 ID:WEMNBxLE0.net
はたけサクモとかカカシが火影になる前の教科書だとボロックソに書かれてたんだろうな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:55:21.80 ID:e43Cf6Bc0.net
映画サクラくそかわいいんじゃ〜
あれなら嫁にしたい

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:58:30.71 ID:RUvY3HGG0.net
829 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2014/11/25(火) 00:49:49.66 ID:???
>>799
ハムラが月の忍の祖でハゴロモが地球の忍の祖(厳密には忍衆だけど)で
外道魔像を監視してたのにハゴロモ系のマダラが地球に召喚してトネリ怒ってたり
若い頃のハムラとヒナタに天命を与える時にハゴロモ爺並に老けたハムラも出てきたw

ネジ戦の時みたいな白眼の遠距離透視機能とかチャクラの流れを見るとかだけじゃなくて
洞察力とか久々に見れた気がしたw ハムラ系以外が触ったら対処出来ないとかすぐに判ってた

ハムラはヒナタに天命でハゴロモの作った地球を壊してはいけないって言ってるけど
ネトリは忍衆を悪用してチャクラを武器転用してきた人類を相当怒ってたからヒナタが言ってる事は
嘘だ!そんな事があり得るはずがない!とかプッツンでしたわw

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:02:29.05 ID:rQci85EQ0.net
とりあえず
カグヤ、ハムラ、ハゴロモ、トネリ
の大筒木一族は地力が桁違い

マダラ=カスっぽくなった
ナルト=ゴミ
サスケ=脇役?ヤムチャ?テンシンハン?
ぽい

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:13:40.83 ID:GZDBuo9g0.net
アカデミー創設者なのに後世の子供に陰険と伝わってる火影がいるらしい

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:27:16.03 ID:9Ll8uKKVO.net
木遁さえ使えたら・・・

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:35:28.07 ID:4QdI71ub0.net
この映画マジで対象者は誰なん?
クリスマスにカップルでお楽しみ下さいってやつ?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:38:19.52 ID:Ng54EZzk0.net
消費者と制作側の求めてるものが違う事ほど悲惨なものはないな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:40:33.53 ID:yhQf1PfL0.net
>>705
非オタのデートでNARUTOってハードル高杉だし、
オタ同士のデートで見ても、解釈とか燃え(萌え)ポイント萎えポイントで議論始まって
その後はしっぽりと…って展開にし辛いし
友人同士かぼっちでどうぞって感じかな
子供はぽかーんだろうし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:41:03.91 ID:WEMNBxLE0.net
原作の700話と一緒で「お前らさっさと結婚しろ」ってメッセージなんだろ(適当)

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:45:12.78 ID:xBv0ILkP0.net
>>707
ハードル高杉っつーか眼中にないよな
普通少年漫画かな?でスルーだろう

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:46:18.93 ID:Ng54EZzk0.net
ここまでやるんだったら全編後編わけて心情の描写とか 他のキャラいれるとかもっとゆっくりやれば良かったのに どうせ売る気ないでしょこれ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:50:06.22 ID:4QdI71ub0.net
>>710
そうだな他キャラもやるべきだったな
それなら少しは見る気にはなる
てかナルト最後の映画がヒナタオンステージって本気でどうなの?
ファンの置いてけぼり感ぱねえっす

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:52:18.04 ID:yhQf1PfL0.net
最終回の余韻が消えきらないうちに公開しないと
映画の動員数が増えないっていう危機感でもあったのかね

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:56:42.03 ID:Ng54EZzk0.net
>>712
完全に逆効果だってばよ・・・

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:00:39.63 ID:I7WbIeDZ0.net
>>532
これすげー気になる
ペインの痛みによる世界平和
無限月読による現実逃避の世界平和
これらを否定したナルトの平和への答えってなんだったの?
ちょいちょい週ジャンで読んだくらいなので
争いは現実でも沢山あるけど
ナルトという作品はどういう答えを出したのか知りたい

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:01:21.44 ID:jDWTuH+w0.net
>>712
単行本派の配慮が皆無な点を見れば、その考えが妥当だろうね〜
でも本編最終話あたりから映画バレが始まって
もう大人の事情にめちゃめちゃにされた気分

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:02:43.74 ID:xBv0ILkP0.net
>>712
全部裏目に出た印象

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:03:48.83 ID:vgvzBXwh0.net
NARUTOの15年ってなんだったんだろうな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:05:34.12 ID:zhR+Ih2o0.net
カグヤ戦の一番の面白さはマダラの下半身に何の迷いもためらいもなく穢土転生とか言ったり
無能に助言は早くしてほしかったって言う卑劣様

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:08:10.92 ID:WgH+tdzO0.net
>>717
ヒナタ大勝利

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:09:00.88 ID:cXKL5EEW0.net
>>532
争いはなくすことできないけど
敵味方お互いの蟠りを消せるような落としどころを見つけられたら回避できる可能性はある
簡単じゃないけどそっち方向で耐え忍ぼうぜ

今適当に考えてみた

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:23:07.32 ID:dnhtGKQm0.net
>>712
なんせ同時期妖怪ウォッチという化け物がいるからな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:26:41.77 ID:WEMNBxLE0.net
妖怪ウォッチと客層被ってるんか?
あれって子供向けだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:47:42.14 ID:nnPevQAr0.net
うん

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:42:10.57 ID:lPMd7cMU0.net
ナルトのアンチスレを見たら
結婚至上主義だって批判されてるんだね
それでいくと「星のうつわ」は
独身だと最後の時にそばで泣いてくれる人がいないぞと
脅してるように読めるね
フェミニストが怒りだしそうな歌詞だわ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:48:54.72 ID:d+q91PWw0.net
>>714
699話読み返せ馬鹿

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 04:07:31.24 ID:T4bTMQkJ0.net
>699
まさか自殺するとは思わなかった表向きは名誉の殉職にしとくねという
素直にボロクソ書いとくよりリアルに胸糞な対応だった模様

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 04:24:12.26 ID:A4HFeEke0.net
>>725
横レスで悪いけど699話で提示された結論はサスケのモノローグだからNARUTOのまとめとしてはしっくりこない
主人公ナルトが自分自身で明確な答えを出すシーンを入れるべきだった
敵の思想を否定しておいて代案なしじゃなあ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:02:07.87 ID:rpTbwLa50.net
ヒナタと結ばれて良かったわな
サスケの娘とナルトの息子の第二部は違う雑誌で連載するんだろな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:02:42.29 ID:dnhtGKQm0.net
まぁそこら辺はこれから火影になったナルトが愉快な五影達と一緒に何とかしますって事じゃないの
正直具体的な提案とか無理に決まってるからなこういう問題に
精々諦めないってばよ!でまとめるぐらいだろ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:10:50.29 ID:6kxz23gb0.net
>>728
まぁそれは最後の手段でしょうな
しばらくは他のものに挑戦するさ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:51:25.67 ID:A4HFeEke0.net
>>729
それでいいからまず世界の問題をなんとかする意思があってそのために火影になりたいんだ俺は諦めないと
サスケ戦辺りでナルトがバシッと再度宣言したらもう少しエンディングが締まったと思う

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:55:45.54 ID:qvGB/FXhO.net
試写会後からサスサク信者(映画完全スルー)にアンチヒナタ(腐れマンコ)にナルサク信者(映画で死体蹴り)の発狂具合酷すぎだろw
主人公はナルトで妻はヒナタで恋愛映画になったんだから主役扱いは当然
カプ厨は偽物の同人でも出るの待ってんのがお似合い

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:08:29.63 ID:247OCHLY0.net
わざわざ恋愛中心のこっ恥ずかしい映画を最後の最後で作るなよって言うのは分かるけど
「ナルトの忍道=サクラへの恋を一生貫くこと」だから他の女と結婚するのは
ナルトが忍道を曲げたってことだから許せないとか言ってる奴って何なんだろ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:09:21.93 ID:iyMVCPpfO.net
朝から汚いレスとかすげーな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:14:01.07 ID:p1ZdW+TJ0.net
NARUTOの最後がこんな結婚云々感想で終わるなんて悲しい
あの戦いは面白かったあのキャラは強かったで終わって欲しかった

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:20:27.91 ID:qvGB/FXhO.net
大体岸本も最後はナルトに子供持たせて終わらせようと考えて、嘘告白で評判悪いサクラより一途なヒナタにしたってだけだろ
最終回で無理やりくっつけた他カップルなんてテキトー感溢れまくりだったしw
岸本自体恋愛描写描くのが苦手って聞いたのに恋愛映画だったもんだから、最後の最後にカプ厨が最大活動しちゃう羽目に

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:24:02.61 ID:cUvRZkOQ0.net
ヒナタはどうでもいい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:25:42.28 ID:AiyaeBhw0.net
ナルト、サクラ
サスケ、メガネ
ヒナタ、キバ
こういう組み合わせで終わるのも良かったとは思う。

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:33:04.13 ID:247OCHLY0.net
>>738
多分、今よりもよっぽど荒れてたと思う・・・

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:34:34.88 ID:oV0tgjH6O.net
敵のボスがクレイジーサイコホモと童貞王な漫画に対して
最後が恋愛映画なんてーとか言ってる奴はアホだな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:34:59.37 ID:buzal6QN0.net
オビトを改心させるのだけはやめてほしかった

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:42:07.09 ID:1EPbGmyEO.net
>>740
ボスは実質イケメンハーレムに油断しまくったカグヤたんだろ!

ところでカブトや大蛇丸はどうなったん?
カブトはイタチ戦以来出番あったか覚えてないし
大蛇丸はなんか途中で復活してたような気がしたんだが

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:42:17.77 ID:qWcCwwYc0.net
>>739
恋愛脳エンド的な今以上のがっかりはないだろ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:47:29.31 ID:247OCHLY0.net
>>743
>>738も組み合わせ替えただけで恋愛エンドに変わりはないじゃん
しかも組み合わせ的に今よりよっぽど荒れそうだし・・・

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:06:09.68 ID:LTaznIqp0.net
ナルトってアカデミーの卒業試験に3回落ちているはずなのに
同期と年齢が一緒なのってなんで?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:08:07.56 ID:cynRi8250.net
火影室にいた女は誰?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:12:28.45 ID:jJZzTi7N0.net
>>744
二人(三人?)だけのための映画補完の必要な恋愛エンドよりはまし

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:30:40.20 ID:0zhVkARf0.net
>>714

そこがまさに悲惨なところで
なんの平和への示唆もされるところか否定され、
多大な力を手に入れたナルトとサスケが好きなようにのびのび天下はばからず過ごしたという、恨みの連鎖を切るのとは真逆の結末になったよ。
>>725 お前が一番盲目だろ。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:34:43.58 ID:/3cQLQkh0.net
全忍の統一がナルトの答えじゃね
確かにもうちょっと掘り下げて欲しかったけど

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:37:54.95 ID:9B6oB2tV0.net
>>711
これ
ナルトヒナタに文句があるんじゃなくてそれしか無いのが残念すぎる

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:48:08.07 ID:xSOLhBo90.net
回想と手芸シーン減らせば他キャラも活躍出来た
減らしても問題ないシーンだった

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 08:49:39.64 ID:AWC606nA0.net
なんで映画の日向は憂いに帯びた顔ばっかなんだろう

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:01:58.75 ID:6QNBFWCV0.net
>>701
これ本当ならむちゃくちゃな設定

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:04:02.42 ID:6QNBFWCV0.net
>>705
頭とあそこがゆるい人たち向け

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:10:16.01 ID:9B6oB2tV0.net
ヒナタ推しの映画に文句言ってる奴は腐女子らしいぞ
そう言ってる奴らが映画を見に行ってくれることを望む

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:13:09.93 ID:2vTFuirz0.net
映画の文句に文句つけてる奴ってスタッフだろ
ほっとけ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:48:50.92 ID:EESaDc5H0.net
なんかもう情けない以外の感想が出て来ない…

別にヒナタエンドでもいいし、それで1本の映画があってもいいよ。
しかし、この映画の宣伝の為に、原作最後の数週間がバレ漏れ状態の
茶番乙と化してたんだぜ。特にサスケェ。1分程度の出番なら
せめて原作終了まで存在を伏せとけよ。公開直前に出せば良かっただろ。

71巻の帯の「全てのナルトファンに捧ぐ」ってコピーに
もはやふざけんなとしか。

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:00:43.16 ID:0l6l5QXm0.net
ヒナタとナルトの世話焼くサクラはまるでお母さんだ
クシナに似てるって言うのも納得した

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:02:17.10 ID:RCPYcKsc0.net
今回の映画の脚本はナルト原作いままで読んだことなくて、仕事で原作読みました〜
って感じなんだろう。そんな内容でした

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:08:00.64 ID:7VYjwFpC0.net
ナルトが誰と結婚するかとかどんな恋愛するのかとか気になって毎週ジャンプを買ってたわけじゃないんだけどな…
見なくてもいいやと思っていても平行世界の映画じゃないから見るべきだという変な使命感が自分をイラつかせるw

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:08:25.12 ID:t5li+S8gO.net
転生眼とやらが気になる
映画はハムラが補完されたようで何より

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:11:04.85 ID:247OCHLY0.net
>>747
原作のままでも特別補完が必要ってほどでもなかったからなぁ・・・
ナルトの忍道について変な曲解をしてなかったら「こう言う組み合わせで落ち付いたのね」で
済む話でしかない
映画もバトルの合間に各組み合わせがいい感じになってる描写を少し入れる程度で十分だった

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:12:49.56 ID:65LLp1op0.net
>>760
自分その使命感というか気になって仕方なくて試写会まで行ってしまったw
本当にナルヒナだけなんだけど一応原作者が噛んでる空白期間の作品ということでやっとすっきりした

>>761
ハムラ普通にいい人風だったけど補完(適当)みたいな感じだったよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 10:56:02.17 ID:9Ll8uKKVO.net
取り敢えず、ハムラをいい人にしたのだけは評価する
ここでハムラ悪なら今までの話崩壊するからな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:17:57.10 ID:tXmr9wxO0.net
子供時代のリーがメインで出てた映画が一番見応えあったな
ああいうのまた見たかったけど持ち技が大袈裟になっちゃうと無理か

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:34:21.60 ID:EESaDc5H0.net
そういえば、薄々そうじゃないかと思ってたが
岸本せんせーが700話をDB方式と言ってたってホント?

でも、アンタの描いてた漫画はDBじゃないし。
むしろDBとは対極的というか、普通のジャンプ作品よりも
しつこいくらいの心理描写が常の漫画だったし
上っ面だけ真似てラスト決められても、じゃあ一体
NARUTOとは何だったのか…。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:38:24.27 ID:21U0XXnZO.net
何で朝からアンチ発狂してんの?
映画評判悪くなさそうだから焦ってんの?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:38:47.95 ID:RUvY3HGG0.net
DB方式っていうのは、時間を飛ばしたってこと
699話から700話までの年月をな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:59:54.70 ID:2TwZxp7A0.net
カグヤからハムラとハゴロモに分かれて、そっからその子孫同士でくっつくのはわりと綺麗に終わってるとおもうわ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:02:35.67 ID:EESaDc5H0.net
>>767
何を言ってるのか意味わからん。

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:09:32.71 ID:6QNBFWCV0.net
>>766
方式というよりむしろDBの二次創作になってたな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:17:40.16 ID:21U0XXnZO.net
はいはい悔しい悔しい

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:40:08.25 ID:iVwTYBZA0.net
ヒナタアンチ冷えてるか〜?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:44:02.70 ID:86LId3Dg0.net
こんなの俺の考えたナルトじゃない!



775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:47:06.65 ID:GzR2YLRa0.net
ヒナタ主役とか誰得

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:48:56.46 ID:pWYHPCN80.net
俺得

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:52:33.65 ID:N7DEqHJp0.net
 私は、自衛隊に、このような状況で話すのは空しい。しかしながら私は、自衛隊というものを、
この自衛隊を頼もしく思ったからだ。こういうことを考えたんだ。しかし日本は、経済的繁栄に
うつつを抜かして、ついには精神的にカラッポに陥って、政治はただ謀略・欺傲心だけ・・・。
これは日本でだ。ただ一つ、日本の魂を持っているのは、自衛隊であるべきだ。われわれは、
自衛隊に対して、日本人の・・・。しかるにだ、我々は自衛隊というものに心から・・・。
 静聴せよ、静聴。静聴せい。
 自衛隊が日本の・・・の裏に、日本の大本を正していいことはないぞ。
 以上をわれわれが感じたからだ。それは日本の根本が歪んでいるんだ。それを誰も気がつか
ないんだ。日本の根源の歪みを気がつかない、それでだ、その日本の歪みを正すのが自衛隊、
それが・・・。 
 静聴せい。静聴せい。
 それだけに、我々は自衛隊を支援したんだ。
 静聴せいと言ったら分からんのか。静聴せい。
 それでだ、去年の十月の二十一日だ。何が起こったか。去年の十月二十一日に何が起こったか。
去年の十月二十一日にはだ、新宿で、反戦デーのデモが行われて、これが完全に警察力で制圧
されたんだ。俺はあれを見た日に、これはいかんぞ、これは憲法が改正されないと感じたんだ。
 なぜか。その日をなぜか。それはだ、自民党というものはだ、自民党というものはだ、警察
権力をもっていかなるデモも鎮圧できるという自信をもったからだ。
 治安出動はいらなくなったんだ。治安出動はいらなくなったんだ。治安出動がいらなくなった
のが、すでに憲法改正が不可能になったのだ。分かるか、この理屈が。・・・
 諸君は、去年の一〇・二一からあとだ、もはや憲法を守る軍隊になってしまったんだよ。自衛隊
がニ十年間、血と涙で待った憲法改正ってものの機会はないんだ。もうそれは政治的プログラム
からはずされたんだ。ついにはずされたんだ、それは。どうしてそれに気がついてくれなかったんだ。
 去年の一〇・二一から一年間、俺は自衛隊が怒るのを待ってた。もうこれで憲法改正のチャンス
はない!自衛隊が国軍になる日はない!建軍の本義はない!それを私は最もなげいていたんだ。
自衛隊にとって建軍の本義とはなんだ。日本を守ること。日本を守るとはなんだ。日本を守るとは、
天皇を中心とする歴史と文化の伝統を守ることである。
 おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴
えてるんだぞ。いいか。いいか。
 それがだ、いま日本人がだ、ここでもってたちあがらなければ、自衛隊がたちあがらなきゃ、
憲法改正ってものはないんだよ。諸君は永久にだねえ、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。
諸君と日本の・・・アメリカからしかこないんだ。
 シビリアン・コントロール・・・シビリアン・コントロールに毒されてんだ。シビリアン・コント
ロールというのはだな、新憲法下でこらえるのが、シビリアン・コントロールじゃないぞ。
 ・・・そこでだ、俺は四年待ったんだよ。俺は四年待ったんだ。自衛隊が立ちあがる日を。
 ・・・そうした自衛隊の・・・最後の三十分に、最後の三十分に・・・待ってるんだよ。
 諸君は武士だろう。諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法を、どうして守るんだ。
どうして自分の否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。
これがある限り、諸君てものは永久に救われんのだぞ。
 諸君は永久にだね、今の憲法は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、自衛隊は
違憲なんだよ。自衛隊は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。憲法というものは、ついに自衛隊と
いうものは、憲法を守る軍隊になったのだということに、どうして気がつかんのだ!俺は諸君が
それを断つ日を、待ちに待ってたんだ。諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわさ
れて、本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
(ヤジ「そのために、われわれの総監を傷つけたのはどういうわけだ」)
 抵抗したからだ。憲法のために、日本を骨なしにした憲法に従ってきた、という、ことを知ら
ないのか。諸君の中に、一人でも俺といっしょに立つ奴はいないのか。
 一人もいないんだな。よし!武というものはだ、刀というものはなんだ。自分の使命・・・。
 それでも武士かぁ!それでも武士かぁ!
 まだ諸君は憲法改正のために立ちあがらないと、みきわめがついた。これで、俺の自衛隊に
対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は、天皇陛下万歳を叫ぶ。
 天皇陛下万歳、天皇陛下万歳、天皇陛下万歳。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:56:48.16 ID:247OCHLY0.net
組み合わせ自体に文句はないと言いつつも組み合わせ自体への文句を言う人も混じってるねw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:36.83 ID:yXOmKO6f0.net
ID:247OCHLY0なんか必死だな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:03:28.16 ID:K8phiwOc0.net
ナルヒナとかふざけんな納得出来ねーよ
ナルヒナは別にいいけど映画それだけしか無いってアニスタ何なの
ナルヒナ映画の何が悪いんだよ主人公カップルだぞ

大体この派閥で殴り合ってる

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:03:47.07 ID:oV0tgjH6O.net
まあ
「ナルトとサクラが結ばれないなんておかしい、こんなナルトは間違ってる
こうなったら無限月読でナルトを正しく作り直してやる」
的な人はいるだろうね

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:04:41.14 ID:GzR2YLRa0.net
今回のNARUTOの映画、歴代最低興行収入になりそうだ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:06:30.09 ID:LEcFgC7z0.net
>>781
映画見たらその2人は仲間であり恋愛は有り得んと思った
お互いがお互いを利用してたというべきか
ナルトもそれを知ってたし、サクラもそれを知っていた

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:08:14.18 ID:g3ab1dVz0.net
サスサク映画のほうが興味ある
NARUTO映画は凡作しか生まれねぇ…

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:08:24.29 ID:WemJiih90.net
>>780
俺は二番目

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:12:50.96 ID:AzlI1mrC0.net
>>779

こいついつもの荒らしだよ。前後のレスは全部こいつ。
全ての原因はカプ厨にあるという
ある意味熱烈なカプ厨大好きちゃん。

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:15:17.85 ID:5JAwguuF0.net
ナルヒナだのナルサクだの気持ち悪い名称つけてる時点でどうでもいいわ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:22:57.50 ID:dnhtGKQm0.net
>>780
2番目だな
ナルヒナは別にどうでもいい
最後の映画で原作に泥かぶせてなきゃこんな不満でなかっただろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:27:33.18 ID:PHiZWz1Q0.net
スタッフじゃねの
半端な内容や妙なオタ煽りしまくって
「不満があるのはキャラアンチやカプ厨だけ」
映画の内容への不満では
今度はサスケまわりを叩き出しそうだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:30:57.66 ID:21U0XXnZO.net
まだ試写段階の映画をああじゃないこうじゃないと否定しまくるのも臭いわ
恋愛に興味あんまなくても映画楽しみにしてる俺みたいなのもいるんですよ
とりあえず卑伝・劣の書に期待

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:34:50.26 ID:PHiZWz1Q0.net
試写後にさらに内容が変わるんてすか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:35:48.90 ID:5JAwguuF0.net
>>789
ほんそれ
まだ見てもない映画の内容で憤慨できるとかもう才能だよ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:37:01.94 ID:oV0tgjH6O.net
2ちゃんなんてデカイ声を出したもん勝ちなんだから、ここの争いなんて気にせず
楽しみにしてればいいんじゃないの?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:38:06.48 ID:PHiZWz1Q0.net
サスケ関連の不満に対して
サスケ厨だ腐だと叩くって言う意味だよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:40:52.59 ID:0XzPjk0mO.net
ナルト自体が好きなキャラだからそこまで拒否反応はないかな
恋愛かよと思わないではないが
原作に繋がるナルトの物語言われたら見てみたい

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:42:57.22 ID:K8phiwOc0.net
取り敢えずサスケを楽しみにしてる人間には積極的にネタバレしていきたい

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:44:56.19 ID:2GLA9yN40.net
映画公開にあわせてマダラ戦とか明らかにカットされてるし
映画情報で原作ネタバレするし
映画で原作補完あるかといえばただの恋愛


このプロジェクト大失態だろ
原作とアニメは完全に別物なんだと当たり前のことなのに
同時進行で制作してどっちも中途半端になってる

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:52:16.29 ID:K8phiwOc0.net
サスケの前売りグッズを出したせいで原作で生存してることが判明で緊張感が無くなる
かと思いきや映画の出番は1分足らずで終了
カカシ六代目火影も先行で公開されるがロクな活躍は無い

何がしたかったのかアニメスタッフ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:57:51.04 ID:dnhtGKQm0.net
しかし岸本もう描き切ったらしいのに来年短期連載なんてできんのか
それともBORUTOなら描きたい話があるとかなのか?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:01:58.03 ID:tjOXYxzV0.net
短期連載ってカカシの話じゃなかったっけ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:04:24.85 ID:21U0XXnZO.net
親目線での子供の活躍が描きたいとかかね

>>800
それ小説じゃなかったか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:06:07.99 ID:1R1uDGWJ0.net
>>799
シャンプ発行部数低下を危惧する編集部が無理矢理描かせようとしてるだけだろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:34:28.37 ID:EESaDc5H0.net
>>801
親目線が主体の漫画って、何かもう少年漫画じゃないような…。

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:37.92 ID:9Ll8uKKVO.net
ボルト主人公にするくらいならサラダでいいよ
万華鏡開眼させろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:54:16.29 ID:dnhtGKQm0.net
子供世代を主役にするにはどいつもキャラデザがダサいのがな
チョウチョウとかカラーリングもっと他になかったのかよw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:55:02.73 ID:1iEuQaVyO.net
ボルト世代に戦いを背負わせるなんてくだらない
忍力以外の勝負でいいよ
平和のなにが悪いんだ
ナルト世代で十分だろう
大筒木一族のマヌケさには落胆したが
ま、ゲームや漫画だと圧倒的なラスボスはあほ設定にしてムリゲー回避するからカグヤがあほになるのは仕方なかった事かも知れんが
知れんがねぇ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:04:47.14 ID:2mr8pxFH0.net
ナルトやサスケを始めとする強い大人がゴロゴロいて平和な世の中になっていざとなったらエドテンで死者も呼べる世界で
ボルト世代の戦いとかやられてもな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:21:14.27 ID:oV0tgjH6O.net
ボルトは両親からナルトの英雄譚を聞いてそれをド根性忍術伝の完結編として出版し、
恒久的な平和の実現に向けて多大なる貢献をしたとしてノーベル平和賞を受賞すればいいよ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:14.49 ID:jhMcA2ZW0.net
なると大橋が観光名所に

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:31:37.40 ID:kXGcDc5C0.net
ドヤ顔でナルト達に麒麟を放とうとしてた
あの頃のサスケはもういないのか

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:21:38.49 ID:247OCHLY0.net
>>786
別に荒らすほどのことなんてしたっけ?
俺のID辿れば分かるけど、「組み合わせ自体はともかくわざわざ恋愛映画まで作る必要はあるのか?」
っていうのが俺の意見だよ
DBだって悟空がブルマでなくチチと結婚することに文句を言ってる奴なんて見たことないけど
悟空とチチのキスシーン付の濃厚なラブストーリーを見たい奴なんてほとんどいないだろうし
映画に文句言ってるのはみんなカプ厨なんて一言も言ってないけどな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:31:32.44 ID:PbEdOh+50.net
>>810
まあサスケも色々あって今ではスッキリんしたんだろう

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:33:25.57 ID:YLLTYuRh0.net
サスケは昔の厨二言動おもいだして布団の上でギャー言ってるよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:02:54.77 ID:5SqleDxn0.net
白目ってホラーじゃん
男って精子脳だから仕方ないんだろうけど
白目豚は恋愛脳丸出しで気持ち悪い
アニスタも精子脳丸出しだし
男って漫画読む能力皆無なんだと思う
女性だけの意見取り入れたらいいのにな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:05:42.30 ID:yhQf1PfL0.net
>>813
ナルトサクラと喧嘩する度に、レボリューションって呟かれるんだもんな
サスケも反省するわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:10:30.15 ID:5SqleDxn0.net
700話でくっつく必要なんてなかったのにな
ナルトやサスケは独身貫くほうが自然だった
モブの白目豚が男読者とアニスタ(男w)の贔屓で
NARUTO駄作になったよね
ヒナタアンチスレも85まで来てるしいい調子だ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:42:26.64 ID:5SqleDxn0.net
ヒナタ信者がキチガイすぎる
ここの人にも応援頼みます
白目こんだけ不人気で負け組確定なのに理解できないみたい

【NARUTO】日向ヒナタを応援するスレ17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1416243030/l50

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:43:31.18 ID:oV0tgjH6O.net
>>815
大蛇丸にイタチエドテンしてもらった愚痴ってるのかね…

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:00:49.51 ID:Wh7JBPd80.net
映画とかどうでもいいだろ。勝手にやっとけばいいんだよそんなのは。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:07:19.17 ID:mi5TadzK0.net
>>815
恥ずかし過ぎて死にたくなるレベル

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:22:33.18 ID:163E1gID0.net
サスナルだかでホモられんのが
嫌だったんじゃね。作者

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:25:37.52 ID:EESaDc5H0.net
予約しといたアニメのOPED集のCD&DVDが届いたんだけど
サスケ関連とか、サスケ&7班のシリアスなカット見ると
今となっては爆笑してしまうんだが。

いやあ、まさかこの数々の場面もヒキも
最終的にはただの厨二病乙だけで片付けられるとは。

…どうしてこうなった…

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:26:34.04 ID:X2KwUkdP0.net
積極的にホモってたの作者じゃん
あいつサスケ信者だから

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:03.63 ID:CCvql4950.net
岸本はそっちの気がありそう

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:36:49.84 ID:X2KwUkdP0.net
>>822
全ての原因は連載が長過ぎたにつきると思う
イタチの真実後の闇落ちはまだ理解できた
でもその後も長々と連載続くと、あれ?コイツまだ闇落ちしてんの?と読者が呆れてくる
でも最終戦はナルトサスケと決めてるからサスケは最終回まで更正できず
サスケは犠牲になったのだ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:04.82 ID:DaTca/lO0.net
>>825

最後にサスケとの対立の構図が作れなくて
無理やり永遠に孤独な影の支配者として引っ張りだし
それじゃ足りず五影処刑まで取って付けてたもんね。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:46:39.20 ID:5Ub/iIuS0.net
岸影様はホモじゃなくて友情がちょっと行き過ぎてるだけだから…

お色気男の子同士の術?何すかそれ?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:48:47.25 ID:h4ojlePt0.net
歌詞を読んでも「星のうつわ」というタイトルが何を意味してるか
よく分からないな。
歌詞の中盤で唯一「器」が出てくるが
器とは胸に抱えているものなんだそうだ。
その直前では鼓動には限りがあると言っていて
「器」が心臓を表しているように読める。
しかし直後に器量の「器」ではないとわざわざ否定した後、
器の中に種があると言って容器の「器」を表す。
まさか「器」って植木鉢??
順に並べると、

心臓→器→(器量)→容器

となるのか。目紛るしく無意味に連鎖してついていけないし
人という生き物を容器のような物に譬えることにまず違和感。
容器の中にある「種」が生命を表すのは分かりやすいが
「別の」とあってよく分からない。
別の命??
そういえば「星のうつわ」は劇場版「ナルト」とタイアップしてたんだった。
ナルトは里のため九尾のバケ狐の容れ物になったんだっけ。
九尾狐を感じろってことか??
そう考えるとただでさえ変な歌詞なのに、ますます変だ。
もっと普遍的なことを歌ってるんだよな?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:00.59 ID:h4ojlePt0.net
「星のうつわ」は修飾関係がはっきりしない歌詞だな。
常に、誰が?何を?と問いたくなる。
「別の」「種」、「命」の直後に、自分を見失うと言っていて
種は自分を見失うほどの存在感を持つと読める。
何を探しているのか歌詞だけでは断言できないが
2番のサビから一昔前の「自分探し」的なみみっちさを感じる。
これが「星」とか「宇宙」とか壮大な雰囲気と噛み合わない。
「別の」というと空間的な広がりを感じるが、
「未来」とか「受け継ぐ」から強引に
「別の」「種」を時間的な広がりを持つものとして理解してみよう。
「螺旋」を遺伝子と解釈できれば「種」と繋がって読める。
もっともそう理解するためには「別の」ではなく
せめて「次の」とすべきところだが、
スキマに期待しても仕方がない。
ところが無理矢理そう読むと2番のサビが余計浮いて見えてくる。
何をウジウジしているのだろう。
「つくれば」にどんな漢字を使うかで受ける印象も変わってくるが、
自分らしさを「創る」でも子供を「作る」でもおかしいことに変わりはない。
そして直後に「生きる」ことは何かを「手放す」ことだと語る。
2番のサビを引きずってるんだな。
「自分探し」に明け暮れる人間にとって自分の中の何かを失うことは
辛いことなんだろう。
そういうことが言いたいんだろうと思っていると、
そばの人が泣いているようだ。
やはり状況が分からない。
ただ「涙」は冒頭で出てくる単語だし
「ひとつ」という言い方は1番のサビでも出てくるから
「種」(=遺伝子)を表しているように思えるが、
「最後」の「種」を失って悲しんでいる??
種を失ったら「別の」(=次の)「命」に繋がらないじゃないか。
スキマは何が言いたいんだ?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:57:20.21 ID:xFX3PD5/0.net
>>825
一行目が全てだな

今はもうどんな話だろうがキッシーがやりたかったことなら全て受け入れてる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:58:00.88 ID:mi5TadzK0.net
>>827
男同士の友情だけじゃなく兄弟愛も拗らせすぎじゃないですかね…

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:00:08.61 ID:81wCUgeR0.net
ナルヒナはいいけどナルヒナのために他全てを犠牲にされた感がなんとも
NARUTOは犠牲になったのだ ナルヒナの犠牲、その犠牲にな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:10:16.60 ID:WHKynSFO0.net
>>832
まぁ699話まで見ればちゃんとナルトサスケ7班の話として一貫してんだけど
700とアニスタに本編の後味滅茶苦茶にされた感じ

それより恋愛版が狂気の勢いで覗くのも怖い何が起こってるんだ
ナルトアンチスレも勢いあるし、もしかして皆アンチ版行ってるの?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:15:20.95 ID:YLLTYuRh0.net
岸本は犠牲になったのだ・・・

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:55.97 ID:NpY5XUa10.net
AERA次号
NARUTO特集だな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:39:33.96 ID:oV0tgjH6O.net
お前ら無限月読とかやろうとするなよ、迷惑だから

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:07:04.76 ID:WEMNBxLE0.net
とりあえず映画見るまでは退避した方が良さそうだなと流れも見ずに書いてみる

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:08:38.41 ID:9SkQBWOe0.net
見る気なのか・・・

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:11:23.92 ID:p1ZdW+TJ0.net
>>837
見てきたら感想お願いね
自分は恋愛映画に興味ありませんので

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:15:47.96 ID:WEMNBxLE0.net
15年間読み続けた漫画の最後の劇場版だし
映画は1回も見てないからナルトの映画はかくあるべしみたいな変な先入観とか無いしな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:18:11.81 ID:EESaDc5H0.net
あー…恋愛が中心の映画なのは、百万歩譲っていいとしても
連載中からぎゃーぎゃー原作の先だの、補完だのと喧伝してた割に
それ以外の原作フォローはほぼなさげなので、別に見に行く意味はないかな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:20:31.43 ID:EESaDc5H0.net
>>840
俺、大体見てるけど、NARUTOの映画はかくあるべしなんて法則はないよ。
これまでの映画は、原作者監修をうたってたものも含めて
常に「別物」というくくりだったから。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:20:35.26 ID:HfQKy0tM0.net
バレがマジでキモいわ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:23:02.62 ID:vLSREY8b0.net
>>841
もうそのへんで許してやれよ
映画楽しみにしてる人だっているんだしさ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:30:07.83 ID:9Ll8uKKVO.net
全然楽しみじゃないけど、NARUTOを映画館で見たことないし見に行くか
戦闘も駄目なの?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:45:44.28 ID:2XEZ1jNV0.net
ttp://www.cinemacafe.net/article/2014/11/25/27584.html
700話は13年後らしい

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:54:54.94 ID:Ng54EZzk0.net
>>845
最近ナルト映画見直したけど戦闘見たいならアニメの作画に力入ってる回見た方が満足できると思う

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:59:36.29 ID:tfOFq+m50.net
映画面白そうじゃん

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:06:05.97 ID:HfQKy0tM0.net
>>846
イルカ40歳じゃねえかよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:08:43.27 ID:/3cQLQkh0.net
700話のイルカはどう見ても60歳くらい…
まさか40歳とはw
コミックスで修正して欲しいな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:08:54.84 ID:HfQKy0tM0.net
ナルト30歳で、みんな20歳で子供作ったんか?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:15:18.69 ID:Ng54EZzk0.net
映画は結婚式のシーンなきゃ同期の子供とかサスケの帰還時期とか矛盾うまれなかったのに

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:16:05.22 ID:EESaDc5H0.net
>>851
待て。それはサスケもか?
今回の映画の1年後にか?どうなってんだ一体。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:17:35.62 ID:BAPULHsu0.net
サスケはたまーに里に帰って子作りしてたのか

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:19:11.34 ID:9SkQBWOe0.net
時系列が適当なのはイタチの件で証明済

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:19:48.98 ID:HfQKy0tM0.net
ナルヒナに煽られていっせーのせーでみんな結婚子作りか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:21:17.00 ID:/3cQLQkh0.net
ボルト達が何歳かは分かってないよな?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:24:59.75 ID:ls0VKeSu0.net
サスケはヤルだけやって子供出来たら子育て面倒だから
放浪の旅に出たんじゃね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:25:15.74 ID:Ng54EZzk0.net
>>856
みんなで調整でもしてんだろうか 猪鹿蝶はしてるだろうな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:31:47.12 ID:163E1gID0.net
変な話ばっかになったなあ・・・・
なんかきもいってばよ・・

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:35:34.75 ID:uagIYXxT0.net
>>851
21じゃね?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:35:52.16 ID:82eqKTne0.net
>>850
40であれは流石に老けすぎだなw

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:42.77 ID:/3cQLQkh0.net
ttp://www.cinemacafe.net/article/2014/11/25/27584.html

13年後のソースはこれみたいだけどこの書き方だと699話から13年後なのか映画から13年後
つまり699話から151年後なのか分からないと思う

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:46.89 ID:4xWpuiNV0.net
そういや最終的にナルトはただの螺旋丸を影分身なし+片手で出せるようになったん?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:41:56.55 ID:dnhtGKQm0.net
最終回後に語る事がキャラがいくつで結婚して中出ししたかとはなぁ…
正直なんかハッピーエンドみたいな雰囲気で押し通してるが終盤の展開はほんとに少年漫画としてどうなん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:47:51.98 ID:x6kFMeTC0.net
この漫画微妙な終わりだったよな
毎週見てたけど全然覚えてない
マダラがかぐやに乗っ取られた辺りから全然覚えてない
ぽっと出のかぐやを何時の間にか倒したと思ったら
マダラが出てきて何時の間にか改心しとるし
でいつのまにか終わってるし
もっとマシな終わり方しろよ
半年前から描きなおして

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:48:37.78 ID:t3mGf61s0.net
>>865
恋愛のゴリ推しもな…
原作最後のサスケとサクラ程度のその後を匂わせる感じで
終わらせた方がよかった
700話は余計だった
もうナルトスレで語ることは妊娠出産しかなくなった

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:57:20.10 ID:42V6cUpM0.net
>>865
ちょっと前までオビトマダラカグヤ戦の糞さに毎週ブーたれてたのに
今はカプカプ着床w
72巻分の全てが子宮に収まるちゃちさだったというw

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:00:29.53 ID:HfQKy0tM0.net
49 マロン名無しさん sage 2014/11/25(火) 21:54:30.89 ID:???
>>42
700話から13年後だとはっきり言ったのか?

68 マロン名無しさん 2014/11/25(火) 21:59:01.90 ID:QJGDNpJX
>>49
699話からね。
はっきりと舞台挨拶の司会のアナウンサーの人が説明してくれたよ。
ナルトとサスケの戦いから13年後が700話だってね。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:08:47.23 ID:lHTBrzk30.net
ワンピースってローごり押しで男の読者が離れて50万部落とした
黒バスは腐女子の巣窟になって最後は10万部落として打ち切られた

ぶっちゃけジャンプはそろそろ構造改革しないと、落ち目いきそう

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:11:29.33 ID:lHTBrzk30.net
7つの大罪にすら負けそうな黒バスやハイキュー

もうね、数字まったく取れない腐女子

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:22:21.17 ID:BAPULHsu0.net
サスケの一族の復興はまだ途中経過だよな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:35:25.50 ID:t3mGf61s0.net
>>872
娘だし復興意思ないんじゃね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:52:20.53 ID:247OCHLY0.net
>>867
まぁ、はっきりさせなかったらさせなかったで投げっぱなしだの何だのと
文句を言われてただろうけどな
デジモンみたいに主人公だけ仲間内恋愛からハブにされるようなのも荒れる

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:54:05.41 ID:d+q91PWw0.net
19歳から13年後で32歳なのかナルト
妥当だな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:01:59.83 ID:247OCHLY0.net
>>875
>>869によると17歳から13年後で30歳ってことじゃね?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:10:08.53 ID:dnhtGKQm0.net
うちは病を考えると復興しない方がいいんじゃないですかね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:17:42.04 ID:6QNBFWCV0.net
>>871
7つの大罪って昔のジャンプみたいだ
絵は鳥山だし最近の敵ボス戦は六道オビトだった

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:24:10.30 ID:RbC/l73h0.net
>>878
あの漫画ギャグ含め中身なさすぎだろ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:53:53.48 ID:y2zNjHWS0.net
そういや、ヤマトどうなった。根っこから逃げれたのか?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:56:56.18 ID:BAPULHsu0.net
>>873
年齢考えれば次もその次も可能じゃ
息子ならウスラトンカチ言うかも

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:59:47.99 ID:d+q91PWw0.net
サスケ「写輪眼の開眼には心の闇が必要になる。
     オレやサクラが殺されそうだと想像してみろ」
サラダ「うう・・・おのれ・・・!」
サスケ「いいぞ、早くもひとつ目勾玉が開眼したぞ」

これを繰り返せばあるいは

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:13:15.06 ID:w8NxFdE50.net
生まれつき開眼してるとかいう中2設定とか

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:21:37.41 ID:jaoqLunlO.net
ボルト 落ちこぼれ
サラダ 天才

まぁこうなるんだろうな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:24:32.67 ID:iMSfkGeD0.net
ボルト   最速の天才
ヒマワリ  エリザベス女王
サラダ   凡人で黒落ち

という兄妹もの

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:24:35.27 ID:qwOQpZbS0.net
>>882
サスケがサラダに幻術かけたほうがはやいんじゃね

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:25:17.74 ID:651KV+wR0.net
>>882
サスケ「お前と闘うのは俺じゃない…早とちりするな…お前を倒すのは…サラダ!」

アナウンサー「おっと…サラダ?食事休憩なのでしょうか…?」

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:26:13.52 ID:bqEFHQFA0.net
>>881
あえて女にしたのはもう復興意思がないと
暗に示してるからじゃないのかね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:26:22.38 ID:P8OuAxCv0.net
>>884
今の作者にもう挫折なんか描けないだろうから
天才と天才と天才が天才的に天才任務をやる話になるで

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:27:07.83 ID:iMSfkGeD0.net
サラダどうみてもモブ顔だろ

新編では村人A役

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:28:30.43 ID:JmGUn/VBO.net
ナルトが落ちこぼれだったのって九尾のチャクラを押さえ込んでる影響で
チャクラコントロールが上手くできなかったからで
それさえなければうずまき一族の高いチャクラ量と生命力に加えて
ミナト譲りの忍の才が合わさって天才中の天才だったやん…

ナルト似で九尾も入ってないボルトとか最初から天才なんじゃないかね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:34:53.53 ID:P8OuAxCv0.net
700話のコマ送りスカスカキャラ紹介劇場みたく
ぬるま湯が数話続いて終わるだけだろうな、短期連載は

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:36:10.31 ID:EH6I1S3w0.net
ボルトとかカリスア姓ゼロだし、モブ以下

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:38:21.56 ID:rtavBPxM0.net
普通に考えれば、ボルトの卒業試験か、初任務の話で
最後にナルトか木の葉丸が一楽のラーメン食べに行こうと言って終わりだよ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:38:55.76 ID:XYw+L4Ji0.net
今まで散々コピペドラマやったのに
またコピペ息子がコピペドラマやったってしゃーないよな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:39:30.01 ID:l6FVIunT0.net
木ノ葉丸は完全にナルトにとってのイルカポジになるわな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:39:33.92 ID:H5vjEtT10.net
ボルトとサラダは父親に対して共通の不満があるみたいだけど
ヒマワリはおりこうさんなんだろうか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:40:49.67 ID:qMSLjExw0.net
まるで対比博士だな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:40:54.33 ID:8Wrr5U6M0.net
>>888
周りが注意しててもやらかす先天性疾患持ちの滅ぶべくして滅んだ一族だしなあ
正直サラダみたいなハーフの末裔がいるだけでも十分脅威だわ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:42:40.62 ID:w8NxFdE50.net
どうせならうちは主人公にしちゃえばまた切口違うのにボルトじゃナルトコピーにしかなんないしなぁ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:45:02.68 ID:F6+65GZI0.net
ヒマワリがまったく可愛くないのが大問題
今からでもヒゲを無くしてツインテールの黒髪ナルコにするべき

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:47:48.39 ID:iMSfkGeD0.net
柱間>マダラ

カカシ>オビト

ナルト>サスケ



火影には勝てない一族

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:56:04.06 ID:WjJZRCut0.net
>>902
マダラの弟も卑劣様に殺られたしな

つーかかなり厄介な血継限界と行動力持ってる割に詰めが甘いんだよなうちはって

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:03:20.09 ID:1DYgzeC70.net
生まれつき写輪眼+高いセンスを持ってたのにボッチで
かつ生まれつき出来の悪い弟に実力で並ばれた挙句(普通ならこの時点で恥ずかしくて死にたいはず)
親父から「弟に協力してやってね」と言われても言うこと聞かないくせに
どこの馬の骨とも分からない奇妙な黒い物体にはホイホイ唆される
大筒木インドラが先祖なんだからしょうがないんだよなあ・・・(うちは一族の迂闊さ)

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:08:07.57 ID:4fikF5D80.net
黒ゼツちゃんは全く頭がよさそうじゃなかった
黒幕を背負うには役不足すぎた
黒ゼツちゃんは岸本のうちはオナニーの犠牲になったんや

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:25:40.62 ID:8fh93otJO.net
NARUTOって神樹一族が他族を巻き込んだただのうちは揉めだから・・・(震え声)

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:29:33.83 ID:6Z4amOFI0.net
今更だけどミナトがスピードで穢土マダラを翻弄する描写があってもよかったよな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:32:45.89 ID:jaoqLunlO.net
白眼を開眼したら・・・

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:43:45.06 ID:4fikF5D80.net
ボルトが目じりにミミズ這わせてビキビキしながら螺旋癌したら怖い

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:43:45.96 ID:gTlCILur0.net
NARUTOって大事件の6割がはいはいうちはのせいって言えるレベルだからなあ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:51:24.17 ID:JmGUn/VBO.net
読み返したら三大瞳術とかいう言葉が出てきて笑った
なんかもうね

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:53:30.96 ID:9BQMX1RO0.net
うちはのせいっていうか木の葉のせいっていうか大筒木のせいっていうか
やっぱチャクラなんてない方が良かったんじゃないですかね?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:56:17.35 ID:AwlG0swP0.net
白眼って元ネタ雪代縁でしょ?
でその前が綾波レイ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:05:10.97 ID:w8NxFdE50.net
>>912
もうもっちゃったもんはしょうがないよなぁ...

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:42:04.93 ID:SEb5VTxt0.net
>>907
マダラは避雷針との戦い方知ってるから微妙じゃない?
2代目の避雷針も避けてたし

六道化してからはミナトの避雷針交わして腕切り落として蹴り飛ばしてたりしたけど、サスケの瞬間移動には全く対応出来ずに心臓刺されたり、二つに切断されたりしてたんだよね
ナルトには普通にボコられてたし

完全に
素で速い>>>>避雷針
になったからね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:47:11.32 ID:l6FVIunT0.net
サスケの能力は瞬間移動じゃないよ
サスケ自身は一歩も動かずに空間そのものを入れ替えてるから
避雷神でも瞬身の術でもないんだよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:14:14.18 ID:eQPQigRM0.net
ナルトの子供って白眼受け継いでるのかな?
受け継いでても純血じゃないから能力が劣化してるとかあったら面白いね

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:21:09.26 ID:J17G6jMm0.net
>>915
個人的にはミナトと二代目でもう少し活躍して欲しかった
側でナルトを褒めてばっかりだったよな爺さんたちは

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:52:47.58 ID:xa5zkWhG0.net
千鳥ですら早すぎて写輪眼ないとカウンター見切れないのに
それよりスピードタイプのやつらの動体視力どういう設定なんだ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:58:03.79 ID:9BQMX1RO0.net
グルグルと何か戦って終わりだった三代目の悪口はやめてやれ
しかもそいつはよくわからん内に倒されてるし

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:13:55.03 ID:dyFE0kdY0.net
ヒナタとナルトがくっつくのは問題ではない・・・。
それよりも過程のほうが100万倍読者は気になる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 06:16:52.74 ID:w8NxFdE50.net
別のメディア商法はやめてほしかった

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:10:47.35 ID:6n6h2NPl0.net
読者が気にしてんのは誰と誰がどうくっついたとかよりも別の事な気がするんだがな
自来也と兄弟子に託された憎しみの連鎖云々はどこいったんだ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:26:49.14 ID:lHsHozxR0.net
ナルヒナは映画でお腹いっぱいになるみたいだから楽しみだけどサクサスはどこかで補完するのかね
定期的にサスケは木の葉に帰ってんのか?サラダも父親の事は知らないみたいじゃないみたいだし

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:31:37.90 ID:w8NxFdE50.net
>>924
普通に任務で忙しいだけだと思う 次世代編かアニオリかで出そう

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:40:58.57 ID:w8NxFdE50.net
忍って基本里外で何日もかけて仕事だろうし 優秀な忍の家庭の子供は特に寂しい思いしてるんじゃ サクラが専業主婦っぽかったのはそのせいかな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:55:54.50 ID:yYdKez8d0.net
>>912

神樹由来のチャクラをなくさないと
NARUTOという話は決着すらつかないのに放置だからな。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:47:42.39 ID:dyFE0kdY0.net
narutoは読者放置の糞漫画?????????

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:49:08.04 ID:msgOdN8O0.net
ヒナタの母乳直のみしたい

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:10:08.99 ID:2UzpxCS10.net
恋愛テーマとはいえバトルがメインだろと思ってた時期もありました
こんなもんのために原作ラストもグダグダになったのかと思うと

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:21:49.91 ID:0zexuT8B0.net
>>6 の画像みてっとまた新たな眼ぽいな 向日葵眼 ベッキーがそうだな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:06:51.20 ID:eOJxMap30.net
何よりも映画のポスターとかのせいで最後のナルト対サスケが茶番になったのが許せない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:54.66 ID:69fxpw0W0.net
サスケ死ぬかもとドキドキしてたら映画でいるし
ナルトが片手包帯でラバストのサスケの左手はみえないからこりゃ腕ヤバいかもとわかっちゃうし…

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:32:02.83 ID:N6cMzIJl0.net
毎日同じこと書いてよく飽きねぇな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:33:27.09 ID:4OgCuNwG0.net
こういう監視員みたいなレスはスタッフ?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:33:28.45 ID:rtavBPxM0.net
イザナミだ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:37:13.21 ID:nHuTsVk90.net
映画で原作より先の話するって分かってて見てネタバレだって騒ぐ馬鹿

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:48:41.49 ID:UtOLTnFE0.net
>>928
もともとそうだろ
大戦編を読み返してクソァってなってこい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:52:57.66 ID:SlsnmfB80.net
>>938
最後までそうだったってことだろ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:57:24.53 ID:JmGUn/VBO.net
>>918
ミナトは前々から「忍の中の忍」「あいつ以上の忍はいない」
とか散々持ち上げといてアレだからなぁ…
順番は違えど「最強の血継限界」「木の葉にて最強」「木の葉の里の切り札」
「他里がどんな手を使ってでも手に入れたがる」「瞳術の祖」って登場時は言われてたのに
どんどんショボくなってた白眼に通ずる残念さだよ
白眼はアニスタが映画である程度補完してくれたからまだマシだけどさ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:02:40.15 ID:pfdCceIk0.net
最後、サスケは飛騨様を感じていたね。気のせいかと、、、掘り返したら面白かったのに。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:03:54.84 ID:GV5Xn3VY0.net
補完してくれた(笑)(笑)

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:31:46.22 ID:oKVEIHwr0.net
>>940
歴代最強のプロフェッサーもろくに活躍してなかったし…

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:35:18.54 ID:MwpWSNtx0.net
白い牙が三忍より強いって何気に凄いよね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:40:49.88 ID:jaoqLunlO.net
ミナトからしたら自来也が「本当の忍」だからな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:43:08.40 ID:wHP3dRfcO.net
>>944
イジメで死んだけどな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:49:06.06 ID:UtOLTnFE0.net
任務失敗で損害出したとはいえ
三忍より強い奴が逆切れで暴れたら里がやばいのに、木の葉の連中は凄いな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:03:15.12 ID:VVz0LcYy0.net
自里の力を削いでいくスタイル

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:16:04.38 ID:aHIcY34W0.net
イジメはなかったと認識している

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:42:30.97 ID:N6cMzIJl0.net
でも彼は実際死んでるんですよ!

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:08:07.40 ID:VVz0LcYy0.net
忍び耐える心が足りなかった
彼は忍びではない

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:17:30.65 ID:Z3Xud+Am0.net
一人息子を残して死に逃げとかあり得ないから

ある意味息子が人質になったような立場に追いやられたかな。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:21:45.47 ID:kTclTl0SO.net
木の葉の闇は深いなぁ…

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:31:29.12 ID:jQRwlpGp0.net
既出の意見かもしれないけど
戦争編は途中で絶対ストーリー変えてると思うんだよね
六道の法具とか扉間のサスケならマダラを改心することができる発言とかさ
明らかおかしい

多分最後のカグヤ戦はカグヤvsナルトサスケ柱間マダラ
もしくは六道vsナルトサスケ柱間マダラだったんだと思う

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:36:04.44 ID:N6cMzIJl0.net
ふーん

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:38:29.30 ID:Z3Xud+Am0.net
>>954

同意
カグヤ無くしてハゴロモが
「忍を思ってお前達に力であるチャクラを与えたのに何故歯向かう」
「親は子供の独り立ちを喜ぶもんなんだよ!」
これでよかったのに。

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:41:01.52 ID:kTclTl0SO.net
戦争編てあれ完結まで予定練って描いたんだろ一応
ミスリードにいちいち引っ掛かってるとまともに読めないぞこの漫画

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:41:27.86 ID:cZmWLjje0.net
同人で頑張れ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:47:45.29 ID:ZLf/kW9m0.net
アニメの為に原作が犠牲になるとか誰得だよ別に恋愛なんてみたくねーよ
愛しのサクラちゃんがサスケに顔射や中出しされたなんて知りたくなかったってばよ…
原作は699話で終わってれば読後感も良かったのになキャラのその後は匂わせる程度で良かった
なぜ700話を書いたのか

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:47:47.95 ID:C0HzDBwX0.net
なんのためのミスリード

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:50:28.50 ID:yFN3lRhM0.net
柱間のサスケなら〜って本当に何だったんだろう
終盤も終盤で唐突に出して放り投げた伏線だったな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:50:39.34 ID:Z3Xud+Am0.net
>>960

てか、ミスリードの意味間違えてるよね。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:50:44.41 ID:N6cMzIJl0.net
作者が今後の展開をミスリードして起こった事が多々

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:52:27.81 ID:kTclTl0SO.net
>>962
間違えてないよ?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:57:17.07 ID:Z3Xud+Am0.net
>>960

てか、ミスリードの意味間違えてるよね。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:58:37.08 ID:rtavBPxM0.net
>>959
サクラに関してはアニメは関係ないな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:00:55.79 ID:JmGUn/VBO.net
>>954
大蛇「イタチはもう自分より強い」
イタチ「三忍相手じゃ暁メンバー全員集めても良くて相討ち」
エロ仙人「ペインに負けました」
カカシ「輪廻眼は突然変異」
マダラ「写輪眼の最終到達点が輪廻眼だし」
カカシ「白眼は写輪眼の源流」
マダラ「写輪眼は六道仙人から派生しました」
カグヤ「妾が白眼持ちだし」


アホらし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:01:31.21 ID:/I+5AIxH0.net
イルカせんせーがいたからなのに・・・mob風味

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:08:38.79 ID:kTclTl0SO.net
>>967
だからそれ読者は神の視点で見てるから違和感あるだけでその時の登場人物の持つ情報の限りでの発言ならそこまでおかしくないよ
たまにいきなり神の視点で喋りだすキャラもいるけどw

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:15:59.22 ID:WVisC11n0.net
次は

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:18:56.42 ID:SYXJ4oYJ0.net
そういえば映画ポスター?のバックにうっすら
「マダラ復活!?」ってあったのは?マダラ出てきたんか?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:21:54.41 ID:N6cMzIJl0.net
キッシーが差し込まんでいいところにいらんセリフやモノローグ入れてきてたからやっぱ荒れる
もともと小説とか読まない人だったんだろうけど、一部なんか特に「ヤツは四天王でも最弱」的なセリフを恥ずかしげもなくブッコんできてた印象

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:33:31.54 ID:ZLf/kW9m0.net
>>972
次郎坊のことかー(憤怒)!

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:35:22.60 ID:rtavBPxM0.net
左近が一番強いとか言ってなかったな
どう見ても鬼童丸のほうが強そうだけど

975 :974@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:36:35.78 ID:rtavBPxM0.net
間違えた

左近が一番強いとか言ってたな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:41:53.96 ID:k+lYr6w60.net
>>971
マダラ出てくるわけないよ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:17:04.09 ID:UtOLTnFE0.net
イルカは映画でゲス役にされたな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:20:32.51 ID:uoGJuXTY0.net
>>959
別にアニメや映画のためにナルトとサクラがくっつかなかったわけじゃないと思うぞ?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:22:35.83 ID:wHP3dRfcO.net
>>974
トータルで見たらって意味じゃね>鬼童丸より左近のが強い
技の見た目のかっこよさや威力迫力は鬼童丸のほうが上だけど
左近は中の人たる兄貴が起床したらふざけることがなくなるし
たまに分裂してくるし
体に入られたら死亡確定だし

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:37:15.75 ID:kX5QAPT7O.net
映画の出来不出来より
映画ビジネスの為に原作に余計なもんを追加させた奴の神経を疑うわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:40:23.44 ID:6n6h2NPl0.net
まぁもともと作者マダラどう倒すか考えてないとか言ってたんだろ?
それで考えた結果が設定上はマダラより強いらしいがショボくてアホにしか見えないカグヤの噛ませにさせて退場する事だったんだろ
ブリーチの藍染の処理の仕方に似てるわ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:42:35.53 ID:UtOLTnFE0.net
前売り詐欺が一番笑える
カバーの一言しか言わない幽霊と
カバーの一言を言わない棒立ちのファンは怒っていいw

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:58:24.44 ID:7HEQKY/V0.net
映画館でバイトしてるんだけどカカシ先生人気無さすぎww
あとカカシ先生のカバーしか残ってないわ、

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:01:28.07 ID:UtOLTnFE0.net
>>983
カカシだけ他2人より数を多くしてるとかじゃ無しに?

うちの最寄り館も、ナルトサスケは終了しましたってサイトに書いてあるわ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:13:27.77 ID:yvh15nS60.net
(*'▽'*)
トリコってる?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:21:26.41 ID:ZLf/kW9m0.net
自分は映画一応観に行くつもりだけどやっぱり大ヒットは難しいのかね前作RTNは作画こそ微妙だったけど楽しめたんだけどね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:31:50.10 ID:mqsUycdZ0.net
1週目はTOP取れると思う
2週目は仮面ライダーに勝てるかなあ

あー映画の予告って試写会の感想と全然違うな
バトル中心だと思ってたけど恋愛かよーもうなんじゃボケ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:37:21.19 ID:wqF+EhorO.net
スレの本筋に全然関係無いんだけどさ
映画見に行くって言ってる奴
一人で行くの?一緒に行ける誰かがいるの?
見に行きたいんだけどリアルで付き合いのある中にアニメ映画見るような趣味の奴一切居ない
一人で映画館入るような勇気も無い
お前らどんな感じよ?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:39:49.83 ID:3g86jBWW0.net
夜叉丸が男だったのがショック

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:50:01.57 ID:ZLf/kW9m0.net
>>988
誰もお前の事なんて気にもとめてないってばよ安心してナルト初のラブストーリー1人で見て来いってばよ
俺はいつも通り1人で行くってばよ…

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:04:52.74 ID:wqF+EhorO.net
>>990
一人で行ける猛者もいるんだな
わかった、俺も勇気だすよ

なんだかんだで長かったからなNARUTO
最後の方は欠かさず読んでたわけじゃないけど、いざ終わるとなると感慨深くて映画も見たくなった

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:25:50.18 ID:1wLg78fR0.net
夜叉丸はアニメで声聞くまで女と思ってたわ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:32:05.15 ID:N6cMzIJl0.net
チケットを二枚購入し、隣の席に荷物
聞かれてもないのに2、3席離れたところまで聞こえる大きさで

あっれー、遅いなあ、時間まちがってるのかなー、ツレがくるはずなんだけどなー、遅いなー

と独り言を漏らす
>>991

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:33:20.32 ID:gWEvDdL20.net
映画は子連れ以外は一人でみるものだと思ってた

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:39:34.19 ID:lKbyq27c0.net
>>993
独り言はさすがに恥ずかしいだろw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:39:56.52 ID:nHuTsVk90.net
影分身すれば問題ない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:42:20.49 ID:7O5j5VoD0.net
一人だと恥ずかしい人はレイトショーか平日昼間はどうかな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:10:03.67 ID:XYw+L4Ji0.net
館内が暗くなってから入ればよかろ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:44:27.27 ID:uoGJuXTY0.net
>>980
映画はあってもなくても世代交代を描写するために子世代を登場させて
終わらせる予定ではあったんじゃねぇの?

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:48:22.17 ID:kTclTl0SO.net
1000ならマダラと柱間が幸せなキスをして終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200