2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の四百七拾©3ch.net・

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:09:35.67 ID:eOJxMap30.net
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。(ジャンプ発売前ネタバレ ×)
---------------------------------------------------------------

★スレッドタイトルに[転載禁止]と表示させない為にメール欄にageteoffもしくはsageteoffと入れてスレ立てして下さい★

□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://hello.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百六拾九
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416607070/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:13:50.39 ID:w8NxFdE50.net
>>1


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:14:51.01 ID:ypz0bQBH0.net
>>1

でもスレ番号間違ってるぞw


NARUTO〜ナルト〜其の四百七拾壱

1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。(ジャンプ発売前ネタバレ ×)
---------------------------------------------------------------

★スレッドタイトルに[転載禁止]と表示させない為にメール欄にageteoffもしくはsageteoffと入れてスレ立てして下さい★

□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://hello.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百七拾
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416607070/

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:27:22.64 ID:rtavBPxM0.net
ボルト「父ちゃんと母ちゃんはどうして結婚したんだってばさ?」
ヒナタ「忍者の始祖の弟さんからちょっと世界救ってって天命受けてお母さんが犠牲になろうとしたんだけど・・・」
ナルト「色々あって俺がそれ止めて悪い奴から世界も母ちゃんも救って結婚したんだってばよ」
ボルト「えっなにそれは」
ナルト「世界救ってる合間に母ちゃんが編んでくれたマフラーがこれだってばよ!」
ヒナタ「うふふ、あのときは何度もボロボロになっちゃって、その度に編みなおしたのよね」
ヒマワリ「つまり・・・どういうこと・・・?」
ボルト「世界規模の話題から、突然お茶の間の話題に放り込まれて困惑するってばさ・・・」

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:08:13.80 ID:Z9QNstHr0.net
>>1


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:48:14.49 ID:BR5rp0DXO.net
12月13日は見たい

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:56:57.34 ID:94svbyjs0.net
ナルト最後らへんはあんまちゃんと読んでなかったから質問なんだけど
穢土転生で復活したやつらが使う術のチャクラはどこから湧いてきてたの?
生贄の持ってたチャクラでは絶対に足りないよね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:31:49.84 ID:hTDtJc3W0.net
漫画・アニメ・ゲームのパクリ@ まとめwiki
http://www61.atwiki.jp/pakurinomatome/pages/34.html

僕のヒーローアカデミアのパクリも紹介w

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:42:08.56 ID:eS8PtAMfO.net
>>7
三行で説明できる
そんな設定もデメリットも無くなった
永遠に歩く屍から成仏したら終わる設定に
黒幕パレードで伏線は全て投げ捨てられた

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:17:49.39 ID:EOeDXXzz0.net
アニメOPのヤンホモゴリマッチョすぎじゃない?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 11:14:05.32 ID:MZILJ9j90.net
もう話すこともないのにスレ立ったのか
ペインの言う通り、2部は新映画も含めて駄作で終わったな
3部もボルトってばさじゃ話にならん

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:07:53.17 ID:bbareJHk0.net
スピンオフでマダラか柱間編を1巻分くらい書いてほしいわ
マダラの万華鏡の能力も結局不明だったし、なにより柱間とマダラのガチバトルをちゃんと書いてほしい

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 12:27:14.05 ID:28sKUSYI0.net
詰め込みすぎて適当だったよね
そういう部分描いて777話で終わりにすれば良かった

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:03:14.58 ID:BP7TlU5b0.net
カグヤ戦なんてグダグダ、ターン制の演説とか言われてた六道オビト戦がまともに見えるレベルだったからなあ
実際あそこで終わっとけば名作のまま名を残せたのに

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:04:57.87 ID:1Vk9LcQ00.net
永万特有の瞳術って語られたっけ?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:15:06.38 ID:MZILJ9j90.net
>>14
せめて何の意味もなかった五空間の演出なんか取っ払って
カグヤとの対話による謎回収にあてればよかったのにな
まあそもそもカグヤいらんかったけど
カグヤの能力全部、六道マダラが使ったほうがまだしも派手だったろうに

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:35:11.02 ID:N1TfYyzXO.net
>>12
マダラのマンゲって片方は別天神だと思う
九尾操ってたし

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:46:56.06 ID:M4HYiM9E0.net
シカマルはテマリと結婚したのか
ずいぶん年上だがテマリはイイ女だ
風影が義理の弟になるしさすがシカマルだわ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:47:55.08 ID:ZlhCDlwz0.net
要するにカグヤがいらんかった
ショボいしBBAだし
ジャンプの少年漫画のラスボスがBBAなんて聞いた事ねーよ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:53:27.97 ID:hMHQ5V3U0.net
妲己とかいるじゃん

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:00:26.83 ID:fjDYdr3o0.net
ヒナタはボルト放ってなにしてんだよ
言うこと聞かないなら点穴突いて動けなくしとけよ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:12:58.01 ID:N1TfYyzXO.net
そんな母ちゃん嫌だ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:26:39.71 ID:xyWQZPHy0.net
>>10
それは思ったが原作も柱間細胞吐き出すコマのみゴリマッチョ
他はソフトマッチョ なぜアニメあぁなった

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:54:07.58 ID:7vgEhl/ZO.net
むしろマダラが一番要らん
アイツと戦ってる時綱引き合戦だのまた同じようなボスと最初からだの散々言われてたし
実は輪廻眼は移植してたんだぜな展開も酷かったから
ペイン→カグヤが理想だよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 14:57:32.15 ID:bx7PLLkw0.net
いや、マダラはいるだろ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:21:04.66 ID:S79ccEZZ0.net
実際なんか途中で話変えたっぽいのがなぁ
万華の固有導術出なかったのはまぁブリーチの師匠的な理由だとしても
サスケが柱間から託された力やら直巴云々やらは一体何だったんだって話だし
カグヤもわざわざ出した割には消滅じゃなくて封印とか言うしょっぱいオチだし
未来でまたマダラやオビトみたいな奴が出てきた時どうすんだよっていう根本的な面が解決していない

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:24:40.30 ID:55KVJddG0.net
今日リーの誕生日ちゃうか
おめでとう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:30:23.93 ID:MZILJ9j90.net
映画でハムラを絡めるなら日向の呪印だのの話をやって
失敗した過去の縛りネタを先に繋げていったりすればいいのに
ただチンポで物を考えるだけで終わった
全部投げたな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:08:23.82 ID:PVxRRYkp0.net
話すこともないスレでやたら饒舌ですね

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:07:59.33 ID:u9cQCIZb0.net
直巴って模様が真っ直ぐな万華鏡のことだよな?
それってイズナの方なんじゃないの

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:34:50.78 ID:bbareJHk0.net
直巴は万華鏡の事だろ
サスケが万華鏡を出したとき扉間が基本巴じゃない万華鏡か、とか呟いてたしな
もしくは永万かもな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:35:41.53 ID:bbareJHk0.net
基本巴じゃない写輪眼か、だったわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:37:08.05 ID:N1TfYyzXO.net
誕生日とか知らんかった
リーおめ

>>30
永万は両方の模様が重なるんじゃなかったっけか
マダラが元から直巴ならイズナに貰った後も直巴出ると思う

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 18:46:23.81 ID:BP7TlU5b0.net
カグヤはラスボスがいくら強くても面白くなるとは限らないと教えてくれたよ…
設定上はNARUTOどころかドラゴンボールやラッキーマンレベルのチートBBAなんだけど

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:07.75 ID:bbareJHk0.net
ヤムチャに負けるけどね

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:19:52.19 ID:BP7TlU5b0.net
>>35
そしてヤムチャに匹敵するキバ…
つまりキバがNARUTO作中最強

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:37:26.97 ID:llHobtbU0.net
流石に連載終了から2週間余りも経つと勢いも落ちるな
アニメの方ももうカグヤが出てくる直前ぐらいまでやってるし、来週末には最後の映画が
公開されるし、本当にもう終わりだな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:41:14.00 ID:UamNdvay0.net
アニメでカグヤ削ればいいのにな
オビトはカカシに倒されましたお終いにしろ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:47:32.56 ID:xnl4fo+K0.net
卑劣様VSマダラとガイ先生VSマダラは好きだからアニメも楽しみだわ
今どこまで行ったのか知らんが

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:48:09.16 ID:VvWkOAVR0.net
映画スレではかなり不評になっとるのう・・・
さすがにサスケ、カカシの出番の少なさは前売り券詐欺と言われても仕方ないが
細かい演出や描写の良し悪しは実際にみて判断した方が良いと思うがな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:55:39.19 ID:llHobtbU0.net
>>39
今オビトがナルトに負けて、ナルトがマダラと戦ってるところ
仰向けに倒れたオビトの傍にカカシとミナトがいる

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 19:57:40.70 ID:HXkUEZr00.net
じゃあそろそろ黒ゼツがオビトを輪廻転生レイプする頃か
原作だと黒ゼツオビトVSカカシミナトはすっ飛ばされたがアニメじゃやるんかね

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:00:39.55 ID:U81hwPjV0.net
マダラがラスボスで今アニメ観てたが六道オビトがナルトとカカシに説教されて大人しくなったとこまできてた
来週は映画直前スペシャルのヒナタストーリーだとよ…興味ねー
その後のCMで岸本が今回の映画は良い作品になってるとコメントw

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:01:32.58 ID:nZWUCXyt0.net
サスケ、娘にレボリューションしてたこと絶対話せないだろうな
恥ずかしい黒歴史になってるはず

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:05:02.40 ID:zoGusDUx0.net
まったくもって今更だけど、木の葉崩しの時、
カブトは何でヒナタを助けたの?
二人に接点は特にないよね?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:08:07.12 ID:BP7TlU5b0.net
>>45
単純に医者として怪我人を見捨てられなかったんじゃないの?
サクラも黙れメガネって言った治してたし

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:09:53.99 ID:UamNdvay0.net
>>46
サクラ口悪いな
イノへのイノブタ呼びも最低

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:15:38.95 ID:PVxRRYkp0.net
カグヤが名前忘れたけど、あの重力エゲツナイところに行ったときに、
ナルトやばいじゃん!と思ったらカグヤもなんかめっちゃ重そうだったところでげんなりした
コントかよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:16:04.84 ID:7vgEhl/ZO.net
>>44
ナルトはナルトで戦争の事を子供に話す時ヒナタが過剰に持ち上げまくって
居心地悪い思いしてそう
子供二人は砂はいてそう

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:21:50.35 ID:lsqeu4A10.net
今更だけど輪廻持ちで木遁使えるようになったマダラを倒しちゃう柱間って異常に強いな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:24:53.74 ID:BP7TlU5b0.net
>>50
穢土状態は棒を刺されと明神門でお互い行動不能の実質相打ちだったじゃん
まあ穢土マダラ以上の基本スペック+完全体九喇嘛相手に倒したり
柱間細胞+輪廻眼+木遁装備で盛りまくったマダラと互角の柱間はスペックおかしいけど

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:33:06.52 ID:EOeDXXzz0.net
四次元ポケット+どこでもドア+ダイソン+すり抜け+亜空切断
よくよく考えたら神威って色々チートすぎるな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:44:27.64 ID:80GntD19O.net
すまない教えてくれ
いまサスケ奪還編最後まできたんだけど、大蛇丸の呪印でパワーアップするのは本人の力でなく全く新しい力ってことでいい?
Wikiの説明も見たんだけど、
呪印によりサスケ本人の力を引き出して姿を変えたりできてるのか、全く新しい力をドーピングみたいに貰ったのかよくわからないんだ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:47:36.01 ID:yy488iTy0.net
呪印は劣化仙人モード

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:48:43.25 ID:7vgEhl/ZO.net
>>53
後々出てくる技法の失敗版みたいなもんだから別の力
つまりサスケは貰い物の力で「俺はもっと特別」とか言っちゃう痛い子

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:58:02.39 ID:BP7TlU5b0.net
正直ナルト、サスケより柱間、オビトのが特別だよね
柱間は落ちこぼれのアシュラ側なのに落ちこぼれどころかインドラ側のマダラ以上の超天才だし
オビトも作中最高レベルの瞳術持ちで不完全十尾とはいえ自力で人柱力になったし

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:12:33.28 ID:h6liDJ9d0.net
アシュラ側だから落ちこぼれなんて設定ないしな
アシュラ本人はインドラと互角にまで成長したし

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:18:32.94 ID:80GntD19O.net
>>54-55
ありがとう
サスケが何か言うたびに「でもそれお前の力じゃなくね?」って違和感があったんだけどやっぱり貰い物の力でいいんだよな
まあサスケも手段は選ばないって言ってたからいいけど……
悔しさもなく偉そうに言うから混乱したみたいだ

スッキリした。ありがとう

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:23:04.04 ID:w9/YqSpS0.net
ん?一応、呪印で引き出すのは本人の力の筈だけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:24:52.27 ID:1zsaJ8pa0.net
>>59
そうだよ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:24:59.60 ID:M4HYiM9E0.net
>>56
柱間が落ちこぼれなわけないだろ
少年時代からマダラを圧倒してた

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:30:15.96 ID:w9/YqSpS0.net
呪印は、強制的に自然チャクラを取り込む半仙人モードを作り出す
大蛇丸の研究成果だけど、あれを貰ったからって万人が使えるわけじゃない。
取り込めるかどうかは本人次第だし、使いこなせるかは別問題。
例えばアンコとかは呪印あっても使えなかった。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:32:24.16 ID:j9jQmh360.net
アンコはホント可哀想だ青春を大蛇丸に潰されたようなもんだわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:38:00.84 ID:j6hclt/Z0.net
犠肉になったのだ・・・

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 21:58:48.33 ID:ZlhCDlwz0.net
今はいっぱい美味いもん食べて順調にデブになってるみたいだからいいじゃん

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:04:21.83 ID:ETSHVebY0.net
>>64
肉団子はアンコちゃんじゃありません!
まぁニコニコしてて幸せそうだから、健康にさえ気を付けてくれればいいよ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:06:24.43 ID:HXkUEZr00.net
呪印がカロリー調節してくれてた説にはワロタわ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:11:39.03 ID:j9jQmh360.net
>>67
むしろ大蛇丸の優しさだった可能性があるのか... 終盤も保護者丸と化してたからな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:29:21.98 ID:w9/YqSpS0.net
というわけで>>58よ。>>55の言ってることはテキトーすぎ。

そもそも、本人の資質や訓練で、使いこなせるかが分かれる既存の印や
術式や口寄せを、譲られたり伝授されて使用している場合、その力まで
貰い物扱いになるのか。サスケの呪印は、能力的にはコレ。

他にも、貰い物と一括りにしても、この漫画、色々なケースがある。
例えば、尾獣から自力で引っこ抜いたチャクラを使用した場合は?
戦利品や遺品として、他人の目を貰い使いこなしてた場合は?
人や尾獣の肉を食いちぎって力を強奪した場合は?などなど。
お前さんが、貰い物の定義をどこに置くか次第だよ。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:30:01.66 ID:j9jQmh360.net
大蛇丸っていつからカマ口調になったのか気になる 子供の頃普通だったよな? 自来也と綱手凄いびっくりしたんじゃないの

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:31:51.72 ID:elGoxXlAO.net
>>69
貰い物の定義をどこに置くかが人それぞれなら>>55をテキトー扱いするのは矛盾してると思う

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:31:56.13 ID:j6hclt/Z0.net
体乗っ取ってったせいだろう

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 22:39:02.12 ID:w9/YqSpS0.net
>>71
断言してんだからテキトーだろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:21:36.50 ID:DAazlAok0.net
>>70
いつゲイをカミングアウトしたのかによる

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:24:11.41 ID:PVxRRYkp0.net
>>58
まあまだまだ先は長いから、このスレは全部読んでからみた方がいいよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:25:49.39 ID:j9jQmh360.net
>>74
周りの反応が「マジで!?」なのか「ああやっぱり...」なのか見てみたい

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:26:50.48 ID:N1TfYyzXO.net
木の葉にも二丁目ってあるのかなw

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:38:21.24 ID:spIEUXK80.net
カグヤ何だったんだよ
結局終末の谷で終結したのが余計要らなかった感増してるわ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:55:24.65 ID:V1c6dwyO0.net
なぜフーとトルネがトビに吸い込まれて、いつの間にやられたのか分からん。カカシ一人でも時空間にいるオビト倒したのにレベルの高い暗部2人がかりで倒せないのが意味不明。
俺がどっか見落としてたら教えてくれ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/27(木) 23:58:54.52 ID:PVxRRYkp0.net
>>76
「ウホッ」も追加で

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:32:41.54 ID:dCaIbhtH0.net
なんか途中でトビ復活してなかったっけ?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:39:58.19 ID:aXMYw45n0.net
アプリの最新話見て思ったのが
カカシ先生が波の国時点で「潜在的なチャクラ量は俺より上」ってとこだけど
これは流石に九尾込みだよな?
九尾無しでも多いってのはよく聞くけど

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:43:38.90 ID:Ob072JewO.net
うずまきのチャクラタンク

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:50:44.60 ID:aXMYw45n0.net
>>83
やっぱり母の力は強しですなあ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 00:59:18.15 ID:dazQUbQg0.net
SDの話だけどキャラ達が度々矢羽使ってるのが草生える

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:09:11.52 ID:MnyKsGmt0.net
性質変化の修行のときに九尾なしで四倍の九尾ありで百倍とか言ってなかったっけ?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:19:01.55 ID:CLCj3pLE0.net
そもそもカカシティーチャーはチャクラ量たいしたことないイメージが強くなりすぎてるわ
スグヘトヘートだからなぁ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:33:36.10 ID:xiaVj0c80.net
NARUTOのチャクラ量って基準がないからよくわからんよな
でも最終的には完成体も出してたんだし、カカシは並の上忍よりは多いんじゃないかな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 01:57:12.99 ID:SJZZ/WcbO.net
ナルトはチャクラ量ばかりに目が行きがちだけどチャクラコントロールもズバ抜けすぎてる
ナルト並のチャクラコントロールを作中でしたのってネジぐらいだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:30:24.04 ID:BCZr+1ij0.net
>>87
波の国では1戦闘で1週間ぶっ倒れてた紙タフネスだったけど
ナルト青年編からは写輪眼一晩中使いっぱでも動けるし許してやれよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:35:12.49 ID:MnyKsGmt0.net
カカシのチャクラ量が多い少ないの問題よりも眼の燃費がクッソ悪いことが問題なんじゃ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 02:39:04.17 ID:bnTWOxcc0.net
>>91
初期写輪眼がマホカンタ+全自動カウンターだけと考えると
あまりに燃費悪すぎるな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/11/28(金) 03:08:18.88
一方通行は我愛羅のパクリ
上条当麻はナルトのパクリ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 03:36:52.08 ID:SJZZ/WcbO.net
映画のバレの情報からカグヤ関連を補完してみると

カグヤの力のうちハゴロモが輪廻眼、ハムラが天星眼を受け継ぐ
ハゴロモ(輪廻眼)が千手とうちは(写輪眼)に分かれたのと同様
ハムラ(天星眼)もトネリの一族と日向(白眼)に分かれる
輪廻眼同様トネリの一族の力と白眼両方を持った者は天星眼に開眼する


…あれ?ハゴロモの力(ナルト)とハムラの力(ヒナタ)の両方を受け継ぐ
ボルトと向日葵ってマジでカグヤに限りなく近くないか?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 04:10:01.32 ID:wlUegh0X0.net
アニメはナルトの小さい時のこと描きまくってどこが一人ぼっちなんだよって思って
次はヒナタとハナビは実は仲よかったみたいに描こうとしてんのか

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:07:31.17 ID:IaqPDz+h0.net
単行本派で最終回読んでないんだけど
このスレ的に最終回どうだったの?
何か友達に感想聞いたらゴミだったとか言われたんだが

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:16:44.66 ID:Fju9UWa80.net
お前内容把握してるのにわざと聞いてるだろ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 06:43:43.24 ID:WE1r8w+m0.net
ネジの気の毒さは異常

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:30:34.63 ID:dazQUbQg0.net
>>89
チャクラコントロールずば抜けてんのはサクラじゃね?前出ないから目立たないけど 分裂したカツユで遠隔治療してたよな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:50:27.78 ID:1yqfFNbeO.net
>>95
アニメどころか原作でも孤独感はあんまりなかったよな
イルカに気にかけてもらってたり
一楽のおっちゃんみたいな一般人とは比較的仲良しだったり
同期とはアカデミーで協力してイタズラしてたり
後から出た我愛羅のほうがどえらい悲惨だった

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:32:58.61 ID:CLCj3pLE0.net
>>96
お前のレスほどゴミじゃないから安心して

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 08:53:28.18 ID:B+kWAZoz0.net
>>100
昨日のアニメで我愛羅入信回想してたけど
木の葉崩しまでは確実に我愛羅のが悲惨だった
血のつながった姉弟いたって
その関係が冷えてれば意味ないよな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:06:46.29 ID:pAuzLtid0.net
九尾の情報を与えず、直接手を出さず、疎外感だけを与えるという設定がややこしすぎた
その反省が我愛羅やビーのわかりやすい描写になったんだろう
確かにこっちのほうが正解だよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:14:17.40 ID:B+kWAZoz0.net
>>103
それで我愛羅の方がかわいそうな幼少期
ビーの方が人格者という訳のわからんことになったのか…
あとナルトは展開の都合で同じ時期のはずが
ひとりぼっちで孤独だったり
友達がいて優しい大人が心の支えだったりするのがな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:20:20.86 ID:1ZSk5Lv50.net
ガアラは1尾が眠らせてくれなかったから精神破綻しただけでしょ。父とか夜叉丸の対応も1尾をガアラの人柱にしたからああなった。

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:32:22.36 ID:HNMvO2LT0.net
というか封印術がガバガバすぎるのに子供に封印するなや

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:39:27.28 ID:C5XkJNIO0.net
我愛羅は親父の育成方針もおかしかったよな
あれなら親からも愛情注いで精神的に安定させた方がいいだろ
不安定なのわかってて唯一の拠り所だった夜叉丸に追い詰めさせるとか
それこそ里滅ぼすつもりかよと
兵器として使うために愛情知らないで育てたかったのかな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:49:42.94 ID:dazQUbQg0.net
>>107
恐怖心があったから強い精神力を持たせないとって思ったんだろうね 逆効果だけどね

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:50:00.19 ID:CLCj3pLE0.net
まあ後付けだから色々考えるだけ無駄無駄

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 09:54:58.85 ID:NLnR98jpO.net
終了したって事で70巻まで読破した。
後半はインフレと、敵の思想が同じ奴、同じ展開でグダグダなのが残念なのと
うちはのカムイ君がカツマタ君臭がしたのと
ペイン長門って呼称が、お笑い芸人みたいで笑った

ただ忍び達の成長物語としては、うまく描写出来てると思う。
思想は別として

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:33:31.13 ID:OicAhqAy0.net
ナルトが最初の設定のまま九尾の生まれ変わりっていうんだったら迫害されるのも一人で育つのも分かる
どう考えても人間核ミサイルみたいな奴がいたらVIP待遇で大事にされるに決まってるし、
そもそも10歳そこらの子供が一人で育つなんて無理に決まってるから、誰かしら育ての親がいるはず
ナルトが不幸自慢すればするほど矛盾がボロボロ出てくる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 10:49:57.49 ID:pAuzLtid0.net
ミズキ事件のために必要なだけだからな
読切ならいいけど、長期連載になると足を引っ張る設定
だから1話だけ妙に浮いてるし、ミズキは二度と出てこない

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:43:35.78 ID:1yqfFNbeO.net
>>112
アニメだと再登場してたのにな
最後は何かの術の副作用みたいなので
ジジイみたいな風貌になってた記憶があるが

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:48:06.32 ID:B0KUpBPs0.net
猿飛が屍鬼封陣で九尾封印しとけばよかった

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 11:57:23.19 ID:TF28VCou0.net
ていうかナルトの孤独は里の人間が絶対悪いだろ
火影が命を捨てて封印したのに迫害するって頭おかしいだろ
穢土ミナトに皆殺しにされても文句言えねえわ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:02:52.36 ID:l2JtCdH30.net
そしてそんな悲劇を生み出した尾獣問題が何も解決していないという…
ナルトが死んだら尾獣どうすんのアレ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:06:03.11 ID:lzVQKz1c0.net
最初尾獣は
国同士のバランスが崩れるだけしゃなくて
気候などに影響して天変地異などを引き起こすから簡単に殺せないんじゃなかったっけ?

でなければ柱間が尾獣をどこか遠くに持って行けばすむ話。

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:07:37.93 ID:lzVQKz1c0.net
ナルトの本当の役目って尾獣をどこか人の手の届かないところに連れていくことだよな。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:07:59.83 ID:q6C9J0z80.net
>>116
だよな
結局丸投げ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:15:31.45 ID:7rjnqljI0.net
ひまわりが人柱力になりそう

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:18:08.71 ID:SJZZ/WcbO.net
ワシは遠い未来の事にまで責任は持てんし未来を救えると思うほど傲慢にもなれんよ
ワシらに出来るのはワシらが正しく使った世界を次の世代にバトンタッチする事であろう?
結末はワシじゃない誰かが見ればいい

って昔ジャンプ漫画の主人公が言ってた

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:24:30.17 ID:rnIhJ0NOO.net
>>95
仲悪いなんて設定もないし別によくね?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:28:01.47 ID:NLnR98jpO.net
人間が立ち入れない尾獣界を作ってみんな住むか
各里の長老ご意見番みたいにするしかないな

まぁどの道、昔の悪党達みたいのが現れたたらまた大戦だよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:33:02.66 ID:soQOKkPCO.net
チャクラは分断され人間の胎内に封印され肉体は月に封印された十尾が憐れすぎるわ
最初から最期まで人間にいいように使われ哀しい悲しすぎるよ
尾獣は人間と仲良しこよしじゃないよ
十尾さんに救いを

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:37:17.89 ID:HNMvO2LT0.net
>>117
尾獣は殺しても復活する設定だったはず
なおサスケの目論見通りなら天照で殺せる模様

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:38:41.63 ID:HNMvO2LT0.net
>>124
十尾=カグヤだからセーフ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:54:32.44 ID:lzVQKz1c0.net
ハゴロモは悪意なくよかれと思って末の世を見守ってるつもりなんだろうが、
自分のやったことがことごとく闇と不幸になりその尻拭いを子孫にさせる恥さえ知らぬ
諸悪の権化だね。

作中では誰もそれを指摘しないのも後味悪い。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:14:00.61 ID:YPK5jYEv0.net
努力の天才ってサクラだと思ってっから変な設定つけられたら萎えるなぁ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:16:41.01 ID:NLnR98jpO.net
この作品の努力の人はガイ・リーだけだ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:25:30.03 ID:pAuzLtid0.net
努力したら誰でも八門が使えるのか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:38:51.49 ID:KnsFnLnA0.net
今は八門遁甲の位置も名前も全部言えるようになったわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:39:10.68 ID:SJZZ/WcbO.net
ホントの意味での努力の人は自来也だろう
弟子は超天才ばっかだけど

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:39:44.07 ID:4waZjaUc0.net
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',        ナルトきゅん大好き
     (_ノ   ////  ( ,,,,.._,) //// !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:39:45.19 ID:DSaJ++fC0.net
短期続編っていつからだっけ?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:41:29.47 ID:NLnR98jpO.net
結局全くの無能はレギュラー陣には皆無だもんな。
みんな血か、才能か、化け物持ってる。
イルカみたいのが、強くなれれば真の努力家なんだよな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 13:53:52.88 ID:CLCj3pLE0.net
でも超絶努力して強くなったら、あいつは天才だーっていわれるんだぜどうせ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:05:35.51 ID:NLnR98jpO.net
一部で破竹だったネジと、リーの影が滅茶苦茶薄かったのは残念。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:07:35.03 ID:u3VJR2sr0.net
短期連載もサクラは出るけど、サスケやサラダは1コマとかありそうで怖い

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:29:46.94 ID:R3lnsQdZ0.net
短期連載の最後は親世代になったボルトたちとその子供、ジジイになったナルトたちだな

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:34:01.49 ID:wbkLCgS60.net
ガイ先生は結局もう歩けなくなっちゃった感じ?
なんか車椅子の画像あったけど

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:49:11.24 ID:u3VJR2sr0.net
ちぎれた胴体を治せる技術あるのに。ガイ先生はそこまで重症だったのか

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:54:52.15 ID:UWlEHXuU0.net
カブトのチャクラチョップが柔拳並
トントンするだけで筋肉がブチブチきれていくよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:03:00.31 ID:nanZN5M00.net
尾獣は里の力バランスの為とか言ってるけどナルトサスケが木の葉にいる時点で意味ないよね
砂の国とかナルト1人で殲滅できるだろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:04:00.63 ID:+RHdD74O0.net
>>139
最初からじじいと孫がいいわ
ボルトがグズグズくそおやじageする話はいらねってばさ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:08:04.75 ID:dUvGiEib0.net
【117枚】NARUTOが最終回を迎えたのでナルトの爆笑コラ画像を貼っていく
http://eventsnews.info/archives/post-5302.html

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 16:19:58.83 ID:1ZSk5Lv50.net
>>110
71巻出てますよ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 17:53:41.30 ID:HcefZr7/0.net
>>143
元から木の葉一強だったしなぁ
連合軽く吹き飛ばす強化10尾のなぎはらい片手ではじき返すヒアシとかいたし
ってか千住うちは日向とカグヤの子孫が木の葉に集まりすぎだろw

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:02:32.02 ID:mL685K260.net
雑誌の特集で読んだんだけど忍者漫画ってNARUTO以外にも案外いっぱいあるんだな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:20:21.73 ID:dEweMfaM0.net
ナルトってネジと戦ったとき「俺が火影になってから日向を変えてやる」って言ってたよな
ネジ死亡でヒナタと結婚してほんとに日向を変えやがったなw

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:24:16.70 ID:u2qlowlX0.net
客観視すりゃアレだよな
これ以上無いってぐらいの勢いで政略結婚だよなw

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:37:02.12 ID:SJZZ/WcbO.net
江戸天で呼び出されナルトとヒナタの結婚式でスピーチを読み上げるネジ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 18:59:03.46 ID:OgccEoeR0.net
ヒナタの母乳直のみしたい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:05:04.88 ID:1U6xyivk0.net
テレ東のジャンプの番組でキッシーが出演して好きな男キャラはナルトで女キャラはヒナタと言ってた

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:05:58.07 ID:rnIhJ0NOO.net
知ってた

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:13:23.30 ID:sAPEvnJt0.net
ナルト終わると知ってからアニメも見始めたけど一話がスロー進行でまったく話が進まねーの
早くマダラvsガイ先生観たい
ただopはスゲー良いからたまにツベで聴くんだけど今日Mステ出るのさっき知った

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:17:04.14 ID:UWlEHXuU0.net
基本間延びしてるよな
漫画と表現が違ったり名場面にキレがなかったり
ただたまに作画が本気だすから困る71話の初代・二代目VS三代目とか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:26:25.92 ID:1yqfFNbeO.net
>>135
無能じゃないのにレギュラー陣になれなかったシノ
無能なうえにレギュラー陣になれなかったキバ

この2人どうにかならんかったんか…と今さら思った

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:36:09.69 ID:sAPEvnJt0.net
>>156
うちはマダラ初登場時は神作画と有名らしくニコニコで観たがまるで映画だったな
とりあえず原作も終わったしこれからサクサク進行してくれたらいんだけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:38:10.73 ID:NLnR98jpO.net
>>141
まぁ絶対死を考えれば、それでも、御の字だろ。

>>143
サスケと組めば人類イケる。単体でもシカマルと組めば各里はイケる。

>>146
ババァ倒した所までだから71巻までかな?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 19:41:56.86 ID:NLnR98jpO.net
>>147
元祖の里ですし、忍者神が居る里ですし
>>149
あいつは頭も良い。NARUTOが良かったのは、容易にサクラとくっつけなかった事。
>>157
ロックリー ネジ キバ シノは容量不足って感じだな。
オロチ暁うちはババァ
レギュラー陣で手一杯って感じだな。
さしづめ、オロチvsの時の猿飛先生か

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:05:33.49 ID:7rjnqljI0.net
ヒナタは可愛いからな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:14:06.39 ID:qzmXKDrU0.net
今Mステにカナブーン出てるよ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:27:42.84 ID:GwTYK7530.net
ネジが生きてなきゃ
意味ねえよ…

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:29:15.64 ID:Pvm0S1q80.net
ヒナタブスじゃん

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:30:48.16 ID:NLnR98jpO.net
日向は通常目モードがあればな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:32:40.78 ID:SJZZ/WcbO.net
自来也には700話のナルトと忍の世界を見てもらいたいけどあの人江戸天も無理なんだよな…

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:38:12.18 ID:/kxJTsdV0.net
濁りホワイトもそうだが
なんというか白眼!!の時にメロンの筋みたいなのが浮きまくるのが致命的

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:47:44.17 ID:NLnR98jpO.net
モードと言えば
何で仙人モード 尾獣モードは
仙人形態変化(モード)
尾獣形態変化(モード)
みたいにしなかったんだろ。
ナルトの世界観なら絶対これだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:56:38.27 ID:sAPEvnJt0.net
>>162
スゲー勢いあったよなw
最後の「木の葉が飛んでいく」で泣きそうになった自分が気持ち悪い
ナルト原作は終わったがアニメはまだ終わってない.....が、終わりが近いから寂しいね

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:59:58.25 ID:40ijmniZ0.net
ネジが死んだ後に日向変えられてもな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:03:03.73 ID:1FjLEA9h0.net
ヒナタは常にレ○プ目なのがなぁ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:03:45.48 ID:NLnR98jpO.net
???「ネジは日向の礎になったのだ!」

??「あんたが日向を壊すなら、俺は火影を木の葉を奪いに行くぞ!」


はぁいつの世も戦乱か

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 21:56:13.92 ID:5cbozUEw0.net
あれだけ一族結婚してそうな日向じゃ
ハナビの夫が従兄弟でもネジになりそうだったけど、、
呪印早すぎじゃね?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:17:14.93 ID:u2qlowlX0.net
考えてみたらNARUTOの息子って赤髪でもないし白目でもないから
血統的には凄くもったいない奴だな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:23:06.99 ID:ywMIQZds0.net
黒ゼツ「お前など俺の作った忍びの歴史の一部に過ぎないんだよ!」
ナルト「親離れも出来ねぇーガキ一人が勘違いしてんじゃねぇーってばよ!!」

ジャンプは人気投票で連載の継続が決まる
人気投票によって”ジャンプの歴史”が決まってきた

正直ジャンプ上で吐かせるようなセリフではないな
編集は何を思ってゴーサインを出したのか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:25:09.30 ID:NDXI4+6A0.net
ずっと一人で生きてきたとか、
支えてくれた人達を無かった事にしてるような子に
そんな事言われたかないわなぁ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:26:00.30 ID:aqV4cgHh0.net
幸せの黄色いマダラ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 22:53:00.95 ID:wNfdHYQi0.net
名前のせいで
とっても縁起悪く気色悪いものに感じるw

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:04:35.42 ID:2Iq/UED00.net
いや100匹に1匹いるかいないかの幻の食材に聞こえる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:12:39.58 ID:Ob072JewO.net
吊るしておくと柱間が来るのかな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:20:10.09 ID:fzyX0uyE0.net
ジャンポリで岸影様が女キャラで誰が一番か聞かれたら
「強いて言うならヒナタ」だとさ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:24:21.59 ID:NLnR98jpO.net
岸影様。どうかネジに輪廻転生の術を…

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:30:43.07 ID:1yqfFNbeO.net
>>180
むしろ自力で吊られた状態から脱出して
柱間の家を目指すんじゃね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:35:02.68 ID:2mnJR4fx0.net
>>181
どの雌豚も等しくどうでもいいからか投げやりだったな
映画の為に言ったか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:35:21.14 ID:/kxJTsdV0.net
岸本=ナルト

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:42:14.77 ID:NLnR98jpO.net
俺は女キャラなら、いのが一番好きかな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:45:45.46 ID:LWSDyPZP0.net
>>181
前に彼女にしたいキャラは?でも消去法でヒナタっていってた事あったな
女キャラには冷たいままか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:49:05.40 ID:kyuP92fg0.net
それただの映画用コメントだろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:39.26 ID:Ra24V4NA0.net
原作終わったら毎週見てたアニメもどうでもよくなって見なくなった

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/28(金) 23:56:40.19 ID:RjYn74wb0.net
ナルトのアプリ最新話を見てるとこの頃のサスケの真面目さと来たらお前何があったんやってレベル

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:03:08.82 ID:rwV9iwzNO.net
サスケも大概だが、終盤オロチ丸のが不可解だわ。
極キチガイが、あんな腫れ物が落ちたみたいになるかよ。

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:03:35.88 ID:ioykcHog0.net
ライブ感で描いてるから仕方ない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:15:22.33 ID:TOqLQBoH0.net
>>189
アニメ見ないの持ったいないぞ
ドラゴンボールだって引き伸ばしかなり酷かったけど
原作が完結した時期
アニメだとアルティメットごはんが魔人ブウと戦ってるあたりから急にテンポよくなった

ナルトも最終巻発売されたあたりからストック気にしなくていい
良テンポ見れるの期待してるわ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:17:26.76 ID:CVpAYxXF0.net
今はしつこすぎる回想伝やらアニオリSPでぐっだぐだだが
ラストバトルから最終回くらいはマトモにやってほしいな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:17:48.05 ID:rwV9iwzNO.net
アニメは猿飛先生戦とか、口寄せ合戦とか、螺旋手裏剣とか、仙人モードとか、鞍馬モードとかどうなの?
迫力ある?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:17:49.06 ID:sFwwer/s0.net
好きなキャラと言われて、ナルトの名前が出たのが嘘くさい
シカマルが好きって言ってたじゃねーかよ
自分が女なら彼氏にしたいと

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:20:42.13 ID:rwV9iwzNO.net
頑固で優しいナルト
洗脳されやすい程真っ直ぐなサスケ
頭脳明晰で静かな闘志を持つシカマル

こう並べても、劣らないからな。
相当贔屓してるはず

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:29:47.04 ID:4FmzYoIA0.net
>>196
ずっと前のインタビューでも好きなキャラはナルトと言ってたが
彼氏にするなら誰と聞かれあえて言うならシカマルと答えたのと混同してないか

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:36:24.44 ID:skv7aAuX0.net
ナルトより我愛羅とシカマル好きそうに見えるんだがな
主人公だからって無理すんな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 00:48:15.81 ID:s0PGkbBN0.net
アニメなんか3月末で終わらせるために少しゆっくりにしてる感じアニメ終了後ジャンプで集中連載かな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:04:45.15 ID:lIY9fUha0.net
どっちかっていうとアニメのケツは映画の円盤発売にあわせたいんじゃね

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:08:38.67 ID:GBA6tPQq0.net
AERAって雑誌の次号の表紙がナルトらしいね

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:15:29.93 ID:1g79e/sT0.net
アニメ3月では終わらないだろ
次の主題歌集の発売考えたら曲数が足りない

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 01:22:15.20 ID:6Srr7Dht0.net
アエラってブサヨ御用達の雑誌じゃね?

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:07:59.40 ID:l9epuvXD0.net
お祭り感ゼロで萎える

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:43:47.02 ID:cqj0/NvR0.net
>>195
あるよ
漫画じゃ表現できない「動き」の部分がよく作られてる

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 02:46:12.70 ID:rwV9iwzNO.net
>>206
ふーん見てみようかな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 03:08:39.21 ID:8V1M7rSy0.net
この間のオビトvsカカシとか原作超えてるしとりあえずOP集だけでも見るべき

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:34:59.94 ID:Lo7IivWlO.net
ふと思い返して最終話見直したけどヤマトいないな
レギュラー枠だったのに最後の方酷い扱いなまま報われずに消えたのか

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:36:14.00 ID:h4jQ3d5i0.net
>>208
あれはカッコ良かったな
オビトの心理もよく付いてた

岸影はオビトが一番好きだろ
でも痛い奴だから言えなかったんだろw

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:41:00.40 ID:0UAMbp410.net
>>198
過去にも何度か好きなキャラは?の質問があって名前挙がったのはナルトシカマルカカシ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:46:51.01 ID:rwV9iwzNO.net
カブト、ヤマト、サイ、鷹のメンバーはとっとと消えると思ったが最後まで出たな。
ヤマトは樹に埋まったままか

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:12:00.37 ID:BI3SQUNfO.net
ジャンプ読んだのか?
ヤマト助かってグルグルに怯えてたよwww

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:38:45.44 ID:t8z4+/rW0.net
そういや、マダラの万華鏡の能力って詳細判明したん?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:39:35.64 ID:5bZnDBI50.net
>>204
アニメOPに出てるプロデューサー?の名前が二人とも在日臭いし
映画の恋愛テーマだって韓流ドラマ形式まんま流用しただけだからな
少年漫画なのにも関わらず自分たちの持ってるヒットテンプレを押し付けただけのお粗末さ
そりゃ特集組む雑誌だってソッチ方面御用達のになるよ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:55:14.49 ID:67CGuPz2O.net
まさに韓流映画だな…「もう一回言って」とか凍えてしまう

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:44.97 ID:0UAMbp410.net
韓流ドラマや韓流映画なんか見ないからまんま流用とかまさにとか言われても分からんわ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:20:53.74 ID:lIY9fUha0.net
ネトウヨってほんとどこにでも湧くな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:43:58.96 ID:8bEGvrdo0.net
アニメで無理やりサムゲタンとか
ハングルとかペプシ国旗とか出て来ないから
韓国要素は無いよ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:21:17.38 ID:rwV9iwzNO.net
一楽のラーメンがキムチラーメンとかになってたら最悪だな。
他の客は目が吊り上がった不細工ばっかりで

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:26:06.26 ID:X8/KtgE3O.net
ついに妄想で叩き始めたか

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:09.66 ID:lIY9fUha0.net
軽く見返すと、ほんとサイがいらない
いや、いらないってか、出すなら出すでもうちょいちゃんと扱ってやれよ無駄にページ数食ってんだし、っていう

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:51:30.20 ID:bVIiu/0t0.net
サイはあれでもまだマシなほうだろ
ヤマトなんか…

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:58:32.34 ID:ZyUKs4P80.net
ガマオヤビンは死んじゃったな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:02:27.59 ID:/ENIMwULO.net
ヤマト隊長はな…
九尾の抑制役で配置されたのに肝心な時(ペイン戦)に役たたずだったからな…

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:03:46.75 ID:rwV9iwzNO.net
サイは一応サクラの解説係って仕事がある
ヤマトは鞍馬の首輪係

暁の魚人君と重吾とメガネっ子が要らなかったかも
キミマロも
活躍しなかったテンテンとか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:04:01.40 ID:Hi02hkx00.net
サイとヤマトはなんか色々役どころ考えてみたけど
やっぱやーめたで使いどころなくなったパターンだろうな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:14:52.90 ID:1SvVcdyg0.net
テンテンは一応1部からいる中忍試験とかも一緒に受けたメンバーなのに
1度も表紙を飾らないって逆にスゲーよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:27.20 ID:BQMwpwJB0.net
ヤマト隊長は
最初柱間の存在をナルトに届ける
柱間の代わりだったんじゃ。

しかし、マダラも柱間もよみがえる自体になり、お役御免となったと。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:28:29.61 ID:kyj5wqL0O.net
テンテンリーネジヤマトの終盤不遇組はSDで大分弄って貰ってたからな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:32:31.86 ID:/oyhw47o0.net
ガイ班の扱いは原作者よりアニスタとかのが巧い

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:37:24.63 ID:ZaaRxU3o0.net
でもガイ先生は五影ですら舐めプのマダラに全滅させられてたのに
六道マダラに柱間以来のワクワクだの体術で右に出る者いないだのの評価を血縁チート補正無しで受けた人間やで
大人キャラで歴代火影除けば最高の描写されてると言えるんじゃないの

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:02.54 ID:rwV9iwzNO.net
俺テンテンの活躍や能力を全く知らないんだけど
風の人は砂の人だし

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:39:15.95 ID:/ENIMwULO.net
ネジは雷影関係でもっとなにかあっても良かったんじゃと思う
つーか雷影のクズは日向に対して腹切って詫びろよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:45:11.07 ID:2p1VH/rc0.net
黒ゼツマジで優秀すぎるよな
柱間マダラクラスの奴らにも正体を気取られる事なく全てを完璧にこなし
ほぼ無理ゲーに近いカグヤ復活まで実現させるんだもん
黒ゼツが一番の忍だよ
耐え忍ぶって意味でも断トツだよな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:48:47.77 ID:rwV9iwzNO.net
それに比べて白ゼツは…
慢心 環境の差

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:51:05.31 ID:Hi02hkx00.net
白ゼツは端末が生き残ったやん

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:07:14.96 ID:GkQyj5k50.net
忍の歴史は俺が作ったいうだけある黒ゼツ先輩
おまけにカグヤ封印されてもまた次ってすぐ考える強い精神
あとオビトかっけー言うナルトよりどっちつかずのクズと言い放った黒ゼツの感性のほうが共感できた

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:12:37.73 ID:1SvVcdyg0.net
ナルトもミナトもオビトに甘過ぎるよなぁ…
まぁそんな事言い出したらキリないんだが

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:15:58.74 ID:YbO7OKAF0.net
岸本がオビト贔屓しまくりだから仕方ない

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:19:01.51 ID:lIY9fUha0.net
>>233
能力…かわいい、作者が力入れてないので、比較的常識人っぽい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:21:27.04 ID:uNXUiQ/Q0.net
>>232
一芸オンリーの人がそれ突き詰めてラスボスの喉輪までってのはロマンがあるよな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:30:37.60 ID:GkQyj5k50.net
オビトはまさか一言も謝罪せず死ぬとは思わなか
逆にミナトが謝ってるっていう
あのサスケですらすまなかったと言えるようになったのに

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:34:04.14 ID:/ENIMwULO.net
リーと違ってガイ先生は忍術も使える訳だけども

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:36:54.19 ID:fCTinnM70.net
>>243

犯罪者の甘やかしは
見ていて本気でキモかった

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:40:27.07 ID:lequfes60.net
ごめんで済んだら暗部なんかいらんし

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:45:24.09 ID:rwV9iwzNO.net
そこら辺は少年漫画の限界だな。
ピカレスクに徹っせない。
本当の意味での償い、贖罪は描けない。
北斗の拳のラオウ
DBのピッコロ ベジータ ブゥ
ダイ大のクロコ ヒュンケル バラン ラー ハドラー ヒム
ワンピースは大半
こいつらが赦される訳がない。
サスケもイタチもペインもオビトも同じ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:02:55.01 ID:bLbmUtT70.net
>>247
その中からそもそも許されようとも償おうとも思ってないキャラを消してよ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:03:53.53 ID:sFwwer/s0.net
ナルトもあんなにオビトageしたのに、サスケ戦のころにはすっかり忘れて
オビトのことを思い出しもしないな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:06:46.30 ID:Hi02hkx00.net
オビトがクズにしすぎて黒ゼツくらいしかオビトageできる相手がいないから
サスケ相手のときにオビトageしたらオビトが同族の目玉ほじってコレクションしてたこと思い出される

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:19.68 ID:lGKnNBgC0.net
気持ち悪い展開だったな
しょうもない一個人の駄々を忍びの闇とかにすり替えてただけなのに
謝罪もいらないから惨めに消えるべきだったな
シカマルと同じくらい異様に贔屓されてたが

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:19:20.14 ID:M1+phdIk0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25014324

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:25:59.02 ID:GkQyj5k50.net
>>249
一応サスケに対する過去の失敗してきた人から学んだって枠に入れてたけど
殺された両親と同じコマにぶち込んでな
別のときにネジの横あたりにオビト入れてたコマあったけどナルトつか岸本が気にならないのか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:01:53.96 ID:y9JnLWCHO.net
子供がいらなかったな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:17:07.22 ID:638SCnQZ0.net
ガイの父のダイは努力でどうこうなるものじゃない八門遁甲を
死門まで開けられるんだから思いっきりその道の天才家系だよね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:20:15.69 ID:0WYX4GSY0.net
サスケはサクラとデコトンまでで発展は無しで良かったよな
犯罪者は幸せになる資格はないんだよ
一生償わなきゃならん
完全にバッドエンド

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:23:45.14 ID:4b+Bu4+d0.net
>>226
ガアラが風影やってる時点で...

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:24:22.98 ID:IxF0tw7U0.net
>>234
SDのエピを本来の頭身でアニメにすべき
勿論女装つきで

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:45:32.03 ID:kyj5wqL0O.net
岸本って悪役嗜好っぽい
アンパンマンよりバイキンマン
オートボットよりディセプティコン
みたいな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:52:46.81 ID:sFwwer/s0.net
ならマダラやカグヤの扱いをもうちょっと良くしてほしい

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:08:18.33 ID:KK7lRYtX0.net
ヒナタみたいな女の子は現実にいたら他の女どもから
暗いよねーとかバカにされてのけ者かイジメられるタイプだ。
一緒にいてもつまらんからってw現実の女だとそんなもん。

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:08:19.55 ID:kyj5wqL0O.net
悪役好きにも色々いてだな
まあ長くなるから語らないけど

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:29:55.60 ID:/hCRdrnm0.net
悪役の方がまともなこと言ってるからなぁ・・・
味方である筈のサスケの方がぶっ飛んでる

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:42:21.30 ID:4xmdhIpV0.net
>>263
自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪か

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:58:22.89 ID:/ENIMwULO.net
少なくともマダラはちっともマトモじゃないだろ
木の葉創世の過去編とかアイツマジで駄々こねてるだけのホモだし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:14:42.01 ID:kN6sJFsk0.net
ガイよりサスケが車椅子のほうがよかった
それを押すサクラの姿を火影のナルトが見つめるシーンで終わる

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:20:57.14 ID:kyj5wqL0O.net
俺マダラずっと引っ掛かってんだけどあいつ別に火影になりたかったとか思ってないだろ(柱間の提案にちょっとその気になってたけど
うちは一族自体にも特に固執してないっぽいし何であの胡散臭い石碑なんかに頼ろうと思ったんだか動機が不明すぎる
一体何に対してダダ捏ねて出てったんだ
柱間が気付いてないから回想に出てこないんかな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:31:25.17 ID:1RDu6sO60.net
いざ政治となったら
完全に千手に負けたことに気付いたんじゃないかな。
マダラに日向のような呪印による地を這うような我慢なんて無理。

忍耐が足りなかったのと、柱間のお情けで生かされていることに気がつけないところに、
石碑の誘惑があり無限月読と言う名の世界征服があったんだと思う。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:36:56.13 ID:vPgmpmbQ0.net
柱間と手を組んだけどなんか自分の思ってた理想の里と違うし扉間とめっちゃ仲悪いしうちはからも人望ないし弟も死んだし
もうやだ家出する!ってなったホモだよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:51:03.98 ID:X2IChD2N0.net
ホモさんをマダラって言うな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:01:14.59 ID:h4jQ3d5i0.net
マダラこそラスボスになるべきだったのだ
なのに変なのに殺され変なキャラにラスボス権も強奪され
カッコイイ言葉も残せず作品中一番哀れなキャラとして終わってしまった

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:04:29.88 ID:kyj5wqL0O.net
うーん…マダラってそんな短気に見えないから不思議なんだよなぁ
里抜ける必要に迫られた何かの事情と柱間をもう一回試す意味があったんだろうと見てて思ったんだけど
まあいいや

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:04:36.09 ID:1SvVcdyg0.net
何か里作ったはいいけど守りたかった弟死んだし今まで何の為にやってきたんだ?って感じになって
そんなら何も犠牲にならない夢の世界でみんな幸せになればいーじゃんってなったんじゃなかったっけ?
良い悪いはともかく無限月読自体にはもっと賛同する奴いても良さそうなもんだけどな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:26:30.80 ID:tm4Zfewd0.net
ネジなら死んでないよ俺の横で寝てる

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:29:31.75 ID:cqj0/NvR0.net
寝死?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:50:09.49 ID:GkQyj5k50.net
マダラはそもそも一つの一族に伝わる石碑の内容で世界どうこうしようとする時点で理解に苦しむ
うちはに伝わるものだからってだけでホイホイ盲信してんだろうな…どこからくるんだその自信…

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:57:17.44 ID:ZZeso9FM0.net
あのままマダラがラスボスでもうちは系キャラばっかになって
NARUTOのストーリー自体がひたすらうちはの尻拭いするだけになっちゃうからなぁ・・・
オビトや長門があのままマダラを蘇生させなければどうするつもりだったのかと思っちゃうし
背後により強大な存在がいたって展開にすること自体は仕方なかったかも・・・

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:59:53.75 ID:tm4Zfewd0.net
>>275
し、死んでねえよ…(´;ω;`)

カグヤ出すにしてももうちょっとどうにかできなかったのか

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:27:19.57 ID:1RDu6sO60.net
マダラはおいしいキャラだと思うけど、
うちはの選民思想はガチだと思う。
自分の素敵な理想>他人の命
しかも、強くなればなるほど禍々しいチャクラに汚染されるおまけ付き。罪を犯せば犯すほど孤独になればなるほど頂点に近づく設計。

平和の世に残しておいてはあかんよな。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:38:15.53 ID:oWSEyJ640.net
木の葉崩しの時の千手兄弟はなんで弱かったん?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:39:48.97 ID:0UAMbp410.net
大蛇丸の穢土転生の精度が低かったから
カブトがそう説明してた

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:23:11.37 ID:/ENIMwULO.net
ネジで思い出したんだけどなんでカグヤはサスケにハムラを重ねたんだろーな
ほぼ六道仙人状態のナルトはともかくハムラは大筒木一族と日向の源流なんだから
うちはのサスケと全く関係ないだろうに

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:14:33.43 ID:jtxRUBBm0.net
マダラ・オビトって多くの人に迷惑かけてるけど、そこまで人殺してるか?
せいぜいアメリカの数百分の一ぐらいだろ

サスケェなんか言ってる事は酷いけど、指で数えられるぐらいしか殺してなくね?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:02.55 ID:kyj5wqL0O.net
>>282
単にイケメンだったからじゃねw
カグヤちゃんアホだし

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:32:33.48 ID:bzkfpsXf0.net
>>259
今、サイバトロンとデストロンって言わないんだ?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:34:21.50 ID:Hi02hkx00.net
ナルトの世界にアメリカなどと言う国は存在しない

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:23.92 ID:lequfes60.net
地球なんだし最終回でビルクッソ立ってるしあるかもしれない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:59:02.25 ID:rwV9iwzNO.net
カグヤは復活直後だから馬鹿なのか
昔から馬鹿なのか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:11:19.96 ID:lPPWpyWq0.net
明日発売の週刊誌【AERA】12月8日号
⇒表紙:岸本斉史
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/16522.jpg

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:12:28.43 ID:lPPWpyWq0.net
>>289

最終回記念大特集:NARUTOもぼくも脂汗にまみれて「700回」
@岸本斉史インタビュー/ストーリーは「風呂」から/「スカッと感」ない場面を描いた理由
A「成長願望」が生んだ2億500万部超のメガヒット

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:22:39.53 ID:+4/TOew3O.net
伍代火影か

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:43:20.42 ID:9gwffwqa0.net
>>283
マダラオビトは世界を終わらそうとした事に問題があるのでは?
マダラなんか無限月読解けなかったら全員の自由を奪う事になってただろうし

サスケもナルトが止めなかったら革命でどんな世の中になってたか

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:55:48.90 ID:Kr5w8FWX0.net
>>247
ヒムは許せよw

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:54:20.83 ID:Iz0mC8dg0.net
戦争吹っかけて万単位の人殺しておまけに理由が現実世界クソだから壊して終わらせて人類夢にぶち込みます
てだけでも大問題だがオビトマダラはその為に忍世界に闇ばら撒きすぎ
暁・血霧・九尾事件・うちは虐殺だけでもどんだけ好き勝手やってんだよ
しかも全人類巻き込むのに忍の世界だけ見て絶望してんだぜ百歩譲って忍だけ何とかしろよ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:57:22.79 ID:+4/TOew3O.net
その前に昔に死んでなきゃいけない人間が、生き長らえて現世をどうこう抜かす時点で糞。

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:58:43.98 ID:qdWW1vMr0.net
オビトとか屍鬼封陣で死後永遠に苦しむレベルの悪人だろ
なんでちょっといい感じで成仏してんだよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:06:45.76 ID:WZ4zDZCm0.net
>>296
死んだ後にどうなるかってのはさすがに宗教みたいな話になるし
あの世界だと生前悪人でも会いたい人が迎えに来てくれるようなあの世なんだろう

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:09:50.42 ID:+4/TOew3O.net
永遠と言えば、カブトは戸愚呂兄みたいな末路かと思ったが、ちゃんと救済されたな。
化け物ボディは残ったが

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:53:17.02 ID:OXAYxlPGO.net
>>294
無限月読ってチャクラ持ってる連中にしか効かないんじゃないの?
物騒な術使って殺し合いばっかしてる連中の粛正には持ってこいですやん

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:11:32.33 ID:SajOUqvZ0.net
モブ大名もかかってなかったっけ
てか大名ってほんと何の意味もない存在だったな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:24:31.24 ID:OXAYxlPGO.net
練られないだけでチャクラ持ってる一般人もそら普通に居るだろ
リーがそれに近いけど

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:29:01.22 ID:7Imn0P9b0.net
最終回のナルトって何歳?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:25:51.07 ID:1o7qtMkn0.net
チャクラって持ってる人間と持ってない人間がいるって解釈でいいのか?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:27:00.52 ID:1o7qtMkn0.net
>>302
子供の年齢にもよるけど 30前半くらい

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:28:46.17 ID:O0miFl7t0.net
>>298
もう大蛇丸さまチャクラないから仙人モード解けば普通だよ蛇肌でも蛇の目でもないし
ただその後ほぼずっと仙人モードでしか描かれてないし仙人モードのままミノムシなってたけど
それにしてもサスケが蛇の仙人モード修得してなくてよかったな
どう見ても悪役サイドな仙人モード

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:34:08.17 ID:z9kyxtfN0.net
>>294

ほんとそれ

そもそも生きてる人間が神の力を持って平和ーとかないよね。

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:42:40.05 ID:ZFIpz0C30.net
結局オビトが木の葉で九尾を一々暴れさせた理由も
うちはを憎んでいる(フリでイタチに協力したにせよ)理由も全くわからなかったわ
投げやりになってるなら手前だけ死んどけやって話しなんだよなぁ
だからオビトの株を無理矢理上げようとした終盤は嫌い

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:43:07.55 ID:z9kyxtfN0.net
>>283

その理屈なら世界トップ会談で
テロリストが銃を振り回しても人殺してないならOKだね。

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:59:51.22 ID:GJHqMWvg0.net
星のうつわ、
耳コピしたっていう歌詞を読んだんだが、
しょっぱなから主語が判然としてないんだな。
2番の始めは主語が月になってるから
1番の始めも主語が人とは限らない。
一体何が星になったというのか。
「雫」にも違和感。
どうしてここだけ涙じゃなくて「雫」なんだろう。
そう思って読み進めるとビックリ。
最後に涙をくれる人間がいるんだそうだ。
涙にくれるの聞き違いのような気もするが、
どちらせよ始めに出てくる「涙」と終盤に出てくる「涙」とが
異なる意味で使われているから、
二つの「涙」を繋げたくなくて「雫」に置き換えたんだろうな。
ただでさえ意味がぼやけていて
筋道を追いにくい歌詞なのに、
置き換えたせいで単語同士の繋がりが
ますます断たれてしまった。

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:59:05.46 ID:z9kyxtfN0.net
>>307

それ思うなあ。
オビトには両親がいないけど、うちは一族の中で生活していたから世話になった親戚皆殺しにする理由ってなんだろ。
もっと言うと黒幕のマダラが自分の子孫を滅ぼすのはなんだろう。
この辺に意味をつけるなら、
マダラ、オビト、フガク、イタチと立場は違うけど
自分達の血を断つという総意があったのかな、と思いきや
サスケがなんも考えず子供作ってるし
もう訳が分からん。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:37:56.57 ID:9gwffwqa0.net
ただの予想だけどオビトの計画にうちは一族は邪魔になるからじゃないかな
イタチの事も目の上のたんこぶと言ってた

うちは一族って万が一万華鏡に開眼でもされたら尾獣をも操れてしまうし
オビト側につかなかったら相当厄介で
オビトの計画にかなり邪魔になると思うんだ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:42:53.36 ID:ZFIpz0C30.net
>>310
マダラはまだわかる
イズナという存在が呪いみたいなもので、うちはの末裔は自分と対立した奴らね子孫だし
というか別にうちは滅ぼそうとは1_も考えてないし
うちはの石碑と弟の遺志に弄ばれた憐れなジジイというだけ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:48:28.90 ID:pEMW/MNf0.net
うちはの系譜

マダラ→木の葉とうちはが嫌い。負けたらこうなるの?つら。誰も負けないようにするしかないな。
オビト→木の葉とうちはが嫌い。っていうか忍が全員嫌い。リンの死は忍全体の責任。
フガク→うちはの頭領。うちはが迫害されたため同胞のために決起したが息子に殺された。
イタチ→木の葉派のうちは。戦争が嫌なので弟以外のうちはは殺した。
サスケ→うちはを撲滅した兄に復讐するために里を出たが木の葉の指示だと判明し木の葉嫌いになった。
      指示した木の葉の役員を殺した後、そもそも忍全体が悪いという極論にたどり着いたが
      ナルトと友達だから結局木の葉に戻って幼なじみと結婚した。

総評:フガクが一番まとも。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:53:49.65 ID:AjyRaIl90.net
フガクは一族壊滅の時の族長なんだから責められるべきだけどな
クーデターを抑え込むでもなく木の葉に対して有効な手を打てるわけでもなく
事件の夜も仲間を助けにも出ず正座してただ殺されるのを待ってるって・・・

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:57:03.87 ID:SOp0o34z0.net
フガクには人望があった。
またはその頃には他のうちはもついて行かざるを得ない状況だった。
と思われる。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:59:49.09 ID:D5Nn4w1x0.net
イタチに黙って殺されてるあたり
本人自体はクーデター推奨派じゃなかったんだろうな
周りの意見が推奨派多数になったから実行せざるを得なかったみたいな感じで
そもそも九尾事件の時何やってたか明かされたっけ?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:04:15.95 ID:+4/TOew3O.net
タンゾウと根をやれば良かったのかな?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:05:37.07 ID:SOp0o34z0.net
>>314
身内から裏切り者が出た事でクーデターの失敗=うちはがもう助からないことを理解した。
イタチとの会話は運命の受け入れ。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:10:23.07 ID:CI/OqjCf0.net
>>316
アニメだと非戦闘員の避難指示やってたらしいよ
カカシ暗部編で
アニオリといえばアニオリだが、いくらなんでも岸本の許可もらってるはずだ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:12:00.99 ID:XqiYWHw00.net
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本の最高権力者は日米合同委員会です。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:13:42.84 ID:2yCz8L5D0.net
>>289
カグヤの夫か

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:17:35.07 ID:2yCz8L5D0.net
>>310
リンが全てでこんな世界どうでもいいと言って9尾口寄せしてたじゃん
後々うちはに疑い向けさせてクーデター起こさせようというストラテジーだったんじゃない作者も

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:32:22.01 ID:C3xD40pC0.net
               ____
            ,. -'"´       `¨ー 、
           /::::\::::::::::::::::::,/::     ヽ、
         ,.'"::::,.===、":::::::::::::'',===-、      ヽ、
    , - ‐'ー―ー‐っ=γ'  ,   ヽ'===ァニヽ---― 、 ヽ、
    ゝ‐─‐" ̄:::::::::::丶__人_ ノ    ` ̄ ̄ ̄゛ー'   ヽ 
      ./::::::::::::::::::::::∧l___!__|_ノ|              ヽ ヒナタの巨乳揉みてええええええええええええええええええ
     /::::::::::::::::.  ,'     r‐,ノ!                 i
     /::::::::::::::    | _ ,.┴ 、」                l
    ,'.         レ/      !                 }
    i            ト、___ィ|              /
    ',         └┴┴┴'‐'             /
     ヽ、                        /
      ヽ、_                     /
         `¨i                     ヽ
          /                      ヽ
         /                      ヽ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:35:52.26 ID:9U9GDEP/0.net
>>311
そういやそうだな、サンクス。

>>319

アニメだとフガクは完全にはめられてるね。

それだとフガク達は半分玉砕覚悟のクーデターで他を巻き込んで自滅するだけに蜂起することになるなあ。
それならイタチが一族だけの死亡で済まそうと三代目やダンゾウの命令を飲むのも分かる。

けど、うちはにはナルトを尾獣化させるという最大の武器もあるし、木の葉乗っ取っても他国と戦争になってもなんとかなりそうだけど、
戦争で沢山の犠牲が出るのが嫌だから自分の一族滅ぼしますっていうイタチの美学も正しいかと言われるともやっとする。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:56:30.24 ID:YSST3aJt0.net
>>4
これ、だいぶ前に漫画サロンの方で書き込まれたものだと思うけど、面白く無いと思った
でもこっちに転載されるほどうけてたのか?!

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:57:55.35 ID:Wi91yz5z0.net
分からないってばよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:23:43.21 ID:DnM0eT+d0.net
>>300
元々木の葉って火の国という大国の軍事部門の中枢で、
五影たちも軍隊の長でしかないんだよな?
木の葉崩しの時は風の大名が政治家らしい事してたけど、
戦争編ではただのおっちゃん友達にしか見えなかった

昔は火の国の王都とか出てくるかなと思ってたけど…

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:39:37.16 ID:08R8OWLN0.net
本来の最終話予定は699話ってマジなんですか?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:16:22.08 ID:a3uH7Qr80.net
猿飛ってたいへんだな
あの兄弟とうちはの因縁とか他もろもろ引き継いだまま火影ぇになったわけじゃん
引き継ぎ処理くらいちゃんとしてくれよと思う

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:31:44.36 ID:eAG+ksRkO.net
一番大変だったのは卑劣様だろ…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:53:40.97 ID:D5Nn4w1x0.net
雪だるま式にそれぞれの火影のアカン所の負債が積み重なった感じ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:54:08.89 ID:x2nCR96S0.net
>>328
ぴえろ公式ブログ見ればわかる

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:04:35.32 ID:mKcsVDsv0.net
>>329
千手とうちはの因縁って猿の時点では特に残ってないだろ
うちはは警備職に誇り持ってたらしいし九尾事件起きるまではエリート一族扱いだぞ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:12:55.51 ID:Wi91yz5z0.net
すべてをうちはのせいにしたがるから話がこじれるんだよなあ
俺も悪いと言ったのが初代である柱間だけ…

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:16:32.85 ID:AjyRaIl90.net
カブトってその気になればまたマダラエドテンできるよね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:24:19.16 ID:DnM0eT+d0.net
二代目卑劣とダンゾウはネトウヨ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:26:10.42 ID:eAG+ksRkO.net
えー、今まで争いを続けてたのに勝者である千手のが理不尽な条件を飲んで
一緒に里を作ったら千手のが人望あったのをこんなのおかしいと喚きちらして
それならと卑劣様が里の警察役っていうエリート職を作ってまでうちはに配慮したのに
実権から遠ざけるための千手のインボーだーと被害妄想全開でやっぱり喚きちらして
石碑が云々言ってテロリストになって
後の夜でうちはが里から尊敬されるエリート一族になって
うちはの皆も誇りを持って仕事してたのに九尾事件を起こしてソレを台無しにしたマダラ
それと童貞のオビト

千手に非があるかコレ?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:27:31.84 ID:Lx9aQAN50.net
うちは「千手のせい」

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:43:59.14 ID:+4/TOew3O.net
端から見ると、同じ国になったんだから交われよ
なんて思うが
確かに元は別々の国で、殺しあってた同士が、はいそうですかと交われないわな。
しかもそれで自分らの一族が民族浄化されようってのに。
でも、マダラの場合は1人相撲だから
やっぱりこいつが悪い。
てかうちはの呪い作る伝統が糞

結局それが劇中のうちは連中と、オロチ等の死体損壊に繋がるわけだし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:45:53.34 ID:/TCwMqBZ0.net
サスケとナルトどっちが強いの?

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:51:02.54 ID:NBoNVkyj0.net
イタチ「サスケの事を頼みます」
クシナ「ナルトの事よろしくお願いします」

三代目「心配するな。わしが責任を持って面倒を見る」

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:52:31.89 ID:9gwffwqa0.net
>>340
実力は同じと思う
口喧嘩はナルトの方が強い

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:53:32.35 ID:73Hr1oSf0.net
マダラもオビトも起こしたことの大きさに対して、
動機が弱すぎるんだよね。
まだペインのほうが理解できる。
つーか、二人でお互いに月読かけあって、
妄想の世界に浸ってりゃよかったのに。はた迷惑にもほどがある。
あと、うちはのクーデターは
せっかくシスイ、イタチと超優秀な世代が出てきたんだから、
彼らを火影にするとか、そっちに動けばよかったのに。
シスイとイタチならマダラと違って一般の人望も集められそうじゃん。
べつにうちはじゃ火影になれないとか言うルールはないよね?
柱間はマダラを推してたくらいだし。ぽっと出の波風がなれるくらいだから。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:54:58.02 ID:6Jz/x/yq0.net
>>340
原作ラストの展開を見る限り互角かと

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:57:49.28 ID:+4/TOew3O.net
九尾チャクラ 仙人モード 影分身 尾獣丸 風遁螺旋手裏剣 蛙
VS
完成スサノウ 万華鏡車輪眼 天照 千鳥 草薙の剣 蛇

ナルトのが強いと思うけどな
スタミナ半端ねーし
とは言え天食らったら終わりだしな。

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:01:13.37 ID:AjyRaIl90.net
とういうかどっちが多くもらい物できるか勝負だから

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:02:44.43 ID:EITWvgz20.net
NARUTOの世界観ってどうなってんだろ
ペイン戦で潰された木の葉見たけど、超大国の木の葉でさえあの規模だもんな
地図見ても、砂とか雲とか全部入れても四国ぐらいの大きさだし他の人間達は何してたんだろうな
マダラとか柱間とか四国で一番強かっただけで世界にはもっと強い奴らがゴロゴロしてんじゃないの?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:01.35 ID:eAG+ksRkO.net
殺す気だったサスケと殺さないように戦ってたナルトで互角なら
実際の実力的にはナルトのが強いんじゃないかね

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:04:10.97 ID:Lx9aQAN50.net
惑星レベルの攻撃してくるのに

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:20.02 ID:amZouGL90.net
>>349,346
忍がいないエリアの隕石はどうなったんだろう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:07:49.71 ID:+4/TOew3O.net
月読とか天照克服出来る手段があるなら、ナルトの完全勝利。
サスケの決め手は他に無いから
マダラが使ってた、鞍馬引き抜く術でも覚えられれば別だが

352 :THE LAST主題歌「星のうつわ」@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:08:20.48 ID:Nb3tZqAA0.net
歌詞を読んでも「星のうつわ」というタイトルが何を意味してるか
よく分からないな。
歌詞の中盤で唯一「器」が出てくるが
器とは胸に抱えているものなんだそうだ。
その直前では鼓動には限りがあると言っていて
「器」が心臓を表しているように読める。
しかし直後に器量の「器」ではないとわざわざ否定した後、
器の中に種があると言って容器の「器」を表す。
まさか「器」って植木鉢??
順に並べると、

心臓→器→(器量)→容器

となるのか。目紛るしく無意味に連鎖してついていけないし
人という生き物を容器のような物に譬えることにまず違和感。
容器の中にある「種」が生命を表すのは分かりやすいが
「別の」とあってよく分からない。
別の命??
そういえば「星のうつわ」は劇場版「ナルト」とタイアップしてたんだった。
ナルトは里のため九尾のバケ狐の容れ物になったんだっけ。
九尾狐を感じろってことか??
そう考えるとただでさえ変な歌詞なのに、ますます変だ。
もっと普遍的なことを歌ってるんだよな?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:10:53.30 ID:+4/TOew3O.net
ペインやった時点でナルトはもう別格な気がする。
それから鞍馬モードだし、もうサスケなんか小さく見える。
そもそも螺旋丸覚えた時点からずっとナルトのが上だと思う。

354 :THE LAST主題歌「星のうつわ」@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:11:47.34 ID:Nb3tZqAA0.net
「星のうつわ」は修飾関係がはっきりしない歌詞だ。
常に、誰が?何を?と問いたくなる。
「別の」「種」、「命」の直後に、自分を見失うと言っていて
種は自分を見失うほどの存在感を持つと読める。
何を探しているのか歌詞だけでは断言できないが
2番のサビから一昔前の「自分探し」的なみみっちさを感じる。
これが「星」とか「宇宙」とか壮大な雰囲気と噛み合わない。
「別の」というと空間的な広がりを感じるが、
「未来」とか「受け継ぐ」から強引に
「別の」「種」を時間的な広がりを持つものとして理解してみよう。
「螺旋」を遺伝子と解釈できれば「種」と繋がって読める。
もっともそう理解するためには「別の」ではなく
せめて「次の」とすべきところだが、
スキマに期待しても仕方がない。
ところが無理矢理そう読むと2番のサビが余計浮いて見えてくる。
何をウジウジしているのだろう。
「つくれば」にどんな漢字を使うかで受ける印象も変わってくるが、
自分らしさを「創る」でも子供を「作る」でもおかしいことに変わりはない。
そして直後に「生きる」ことは何かを「手放す」ことだと語る。
2番のサビを引きずってるんだな。
「自分探し」に明け暮れる人間にとって自分の中の何かを失うことは
辛いことなんだろう。
そういうことが言いたいんだろうと思っていると、
そばの人が泣いているようだ。
やはり状況が分からない。
ただ「涙」は冒頭で出てくる単語だし
「ひとつ」という言い方は1番のサビでも出てくるから
「種」(=遺伝子)を表しているように思えるが、
「最後」の「種」を失って悲しんでいる??
種を失ったら「別の」(=次の)「命」に繋がらないじゃないか。
スキマは何が言いたいんだ?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:58:42.46 ID:qdWW1vMr0.net
天照ってチャクラの衣貫通できるのかね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:11:50.10 ID:/TCwMqBZ0.net
アマテラスは九尾の衣で遮られて陽動ぐらいにしか使えないことが判明てなかった?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:17:07.03 ID:BW58z79QO.net
NARUTOのほうが強いよ主役だし

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:45:07.54 ID:XREZJLE00.net
>>341
> イタチ「サスケの事を頼みます」
> クシナ「ナルトの事よろしくお願いします」
> 三代目「心配するな。わしが責任を持って面倒を見る」


糞ワロタw

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:49:14.62 ID:dKcjaG7F0.net
責任ってなんだっけ…

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:56:25.00 ID:cO8lpqzh0.net
三代目「スパルタじゃ」

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:07:54.11 ID:6D8nT48m0.net
ナルト
六道仙術、九尾化、仙術、影分身、螺旋手裏剣、螺旋丸

サスケェ!
輪廻眼、天御手、スサノオ、天照、麒麟、千鳥、火遁

柱間ァ…!(フルフルニィ)
仙術、木遁

マダラ
輪廻眼、輪墓、スサノオ、天蓋新星、うちわ、火遁

柱間は犠牲になったのだ…

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:10:01.60 ID:OXAYxlPGO.net
柱間チート回復持ってんぞ
あととんでもないチャクラ量

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:14:40.61 ID:6D8nT48m0.net
穢土天性だからチート回復なんて凄いのかわからないのだ…

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:14:41.75 ID:DnM0eT+d0.net
>>343
うちは家がシスイとか優秀で人望あるのを押しまくってるのに、
火影候補どころか割に合わない仕事ばっか回されるとかなら理解できたのにな…
つーかうちは家の評判を地に堕としてるのはマダラ・オビト・サスケだよね?


ナルトのキャラがブラック・ブレットの世界に行ったら、一日に十回はキレそう

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:24:56.20 ID:H4QacEyV0.net
六道ジジイ居なきゃ輪墓無双で世界滅んでたし諸悪の根元だけど最低限の仕事はしてるよな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:43:18.05 ID:eAG+ksRkO.net
やっぱりオビトとマダラは要らんかったわ
あいつら最後のサスケとナルトのホモォバトルのためにいたようなもんだろ
ペインからそのままカグヤに行った方が良かった
自来也vsペインからのナルトvsペインが一番燃えたし

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:43:33.95 ID:9drL6ZaE0.net
>>365
結局オビトがナルトに尾獣チャクラ全てをそろえさせた意味ってあったの?
そこが謎なんだが

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:46:34.38 ID:Qzd5Al+M0.net
>>366
自分は暁戦が一番燃えたしマダラオビト登場も興奮した
人それぞれだね

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:16:49.27 ID:OO0PBaMV0.net
オビトはシリアスで良かったしマダラはネタキャラで良かったよ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:23:11.31 ID:Lx9aQAN50.net
アホキャラ演じてたのは黒歴史ですかね

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:24:40.71 ID:Xg3pSMnM0.net
日5の大罪前にCM入れたり結構宣伝してるほうなんかね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:34:53.47 ID:9U9GDEP/0.net
>>364

うちはの人は考え方自体てか存在自体が民主主義にそぐわないから火影は厳しくないか・・

そう思えばミナト直属の弟子のオビトなどはポンと出の大出世候補だったのかも。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:40:52.16 ID:QfxSPkclO.net
新時代とか言ってるけどさ、根幹のNARUTOが糞つまらないんだが
編集者ってあそこにいると頭悪くなるの?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:43:57.72 ID:QfxSPkclO.net
>>368
人それぞれってレベルじゃないじゃん
マダラは破裂して死んだし、オビトなんて世界を恨む理由があまりにショボい
長門も志をあっさり捨てるへたれるゴミ
何かまともな敵がいるの?登場時はよくてもゴミのようにアホな立ち回りするじゃん

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:44:05.93 ID:/nwm6dlf0.net
そういや何でダンゾウは火影になりたがってたんだ?
木の葉半壊させてまで火影になろうとした理念が分からん

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:45:17.52 ID:QfxSPkclO.net
>>375
お前あたまおかしいの?そんな詳細作られてないのに考察して意味あるの?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:46:54.32 ID:O44S++GP0.net
権力志向だったんでしょうよ
やり口見てもバリバリの右派だし

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:53:57.86 ID:x2nCR96S0.net
>>373
お前が来年の短期連載を読まなきゃ良いだけの話
つまらん漫画のスレに粘着してるお前のが頭おかしい
完結したんだからさっさと見切れよ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:54:33.14 ID:OXAYxlPGO.net
保守と革新の意味がわからんやつが簡単に右左語るんじゃないよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:55:27.82 ID:W9GjBXxF0.net
>>353
ペインなんて終盤では雑魚

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:56:48.78 ID:O44S++GP0.net
>>379

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:57:33.77 ID:/TCwMqBZ0.net
ペインなんてガイとヒアシがいたらフルボッコにされてたな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:59:30.88 ID:QfxSPkclO.net
>>378
理解できないの?こんな糞みたいな物語生まれて初めて読んだわ
あまりにひどい出来

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:02:36.07 ID:QfxSPkclO.net
1日で革命思い付いて1日でそれを捨てるサスケがラスボス?破裂死するマダラがラスボス?小南殺しておいて説教で寝返るオビト?
結局まともに敵描けない中学生以下の妄想じゃん

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:07:52.60 ID:a3uH7Qr80.net
あらやだ詳しいわ、この人!

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:09:09.15 ID:/K04r8TQ0.net
漫画なんて適当に読めばいいのにw

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:11:32.73 ID:OXAYxlPGO.net
>>381
お前の言ってるのは強硬と穏健のことで右左じゃありません

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:14:40.60 ID:dKcjaG7F0.net
(文句ばっか言って…結局好きなんだろ)

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:15:12.67 ID:twOvJA/c0.net
>>387
それで?
ダンゾウは誰から見ても右で強硬で権力志向でしょうよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:19:52.60 ID:OXAYxlPGO.net
右左で語る要素がない
強いて言うなら火影や里制度の廃止派が左翼に当たるだろうがいちいち漫画の悪役にそんなもん当てはめる必要がない
はい終わり

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:19:54.19 ID:a3uH7Qr80.net
おまえら右左語りたいなら選挙スレでも行けよ
なにこんな少年漫画のスレで息巻いてんだよはずかしい

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:22:50.53 ID:twOvJA/c0.net
漫画の中で悪役にされておこなんだろ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:23:41.44 ID:Qzd5Al+M0.net
ペインやオビトはガキに諭されて改心したのがちょっとなあ
途中まではそれなりに楽しめたんだけどね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:32:54.86 ID:TXlaRQ1aO.net
来年の短期連載って結局何を描くの?
最終回で全く描写されなかった連中がどうなったかを描くの?
それともボルト達の話?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:39:16.86 ID:DnM0eT+d0.net
一日で改心するか最後までクズかのどっちかだよね
でも時間をかけて改心していく敵の方があんま見たことない、特にジャンプ漫画では

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:50:11.73 ID:OXAYxlPGO.net
ブウは?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:55:36.86 ID:n6AgxfsZ0.net
意外と短期連載こそカグヤの話なのかもね。
思わせ振りに映画で釣って、やっぱり漫画で決着をつける。
いい感じで先祖帰りしてるみたいだし(眼の血統×身体の血統、そうなるとサラダはやはり香憐の子?)
全10話で、それこそ話にあった710(ナルト)なのかも。

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:11:39.98 ID:D5Nn4w1x0.net
もうカグヤはいいよ…
かといってBORUTOにあんまし期待できないのが何とも
まんまナルトの焼き直しになりそうだし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:14:03.18 ID:Xoqi5y3y0.net
月へ帰らないと(使命感)

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:15:43.22 ID:0nh1Fp6s0.net
ベジータとかサイヤ人辺から始まってブウ編でパパになったじゃないか

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:18:11.22 ID:eAG+ksRkO.net
ボルトじゃナルトと境遇真逆過ぎて焼き増しにゃならないんじゃねーかな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:24:51.65 ID:GCqRjeoX0.net
忍者の子孫は現代では鳶職になっている

俺は鳶・・・かつては神職と呼ばれたが、今はDQNの代表格
俺は誰でもない・・・誰でもいたくないのさ
絶望しかないこの世界に存在する価値はない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:24:52.81 ID:0qZ/K2cJ0.net
ハナビのケツの穴に
いきり勃ったチンポをぶっ刺したい

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:39:09.89 ID:a3uH7Qr80.net
おいおい穏やかじゃねえな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:44.90 ID:0iqt0Guc0.net
中で花火を撃つってかwwwwww
やかましいわwwwwwwwww

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:56.90 ID:Ko0smkLk0.net
すごく・・・汚いです・・・

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:13.85 ID:OXAYxlPGO.net
おまわりさんここです

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:29:14.12 ID:+4/TOew3O.net
>>401
ナルト様は英雄なのに、お前は落ちこぼれのクズだ
落ちこぼれ
落ちこぼれ

ボルト「う…ああああああ」

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:56.78 ID:45QXKa040.net
>>332
見たけど699話が本来の最終回ってわかりますかね?
ラストの和解の印ですか?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:11:41.32 ID:vh/5adHP0.net
公式アプリの無料配信アニメ・漫画
見てるけど
波の国の任務の頃のカカシ先生
ほんっと頼りになるねぇー。。。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:33:15.51 ID:x2nCR96S0.net
>>409
まあブログの内容で勝手にそう思っただけだから
699話が本来の最終回ということを無理強いするつもりはないよ
その辺の詳細は作者か関係者しかわからんし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:44:54.42 ID:45QXKa040.net
>>411
なるほどー
もし699話が本来の最終回ならなぜ700話を考えたのか…
映画のために作ったのかな?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:49:30.42 ID:eAG+ksRkO.net
サスケのホモローグが本来の最終回とか誰得

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:49:50.52 ID:Jukf+gZ70.net
700は新編のエピローグ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:14:22.79 ID:6D8nT48m0.net
十尾のくだりとか全く面白くなかったな。大人数なのに役立たずばかりの忍連合軍と主要キャラに致命傷を与えられない巨大怪獣。そしてやたらと喋るオビト。
特にオビトは引っ張りすぎでしょマダラのかませっぷりを見習え

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:20:10.33 ID:nBiVWCzI0.net
NARUTOで一番怖かったのは我愛羅

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:23:17.40 ID:V2KeBmak0.net
700話は終了後も金を稼ぐための布石だろ
蛇足だと思うけどビジネス的にしょうがないわな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:40:13.26 ID:WrYkUxvO0.net
アプリの最新話読むとこの頃のカカシ先生の頼もしさったらねえな
ザブザに苦戦してても頼もしく感じるのに終盤の「カカシ先生使えない」感は何故なのか
この時よりずっと強くなってるのに

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:45:20.43 ID:Mgnivz1z0.net
カカシ先生はザブザ戦でのかっこよさ貯金で最後まで食っていった感じがする
第一印象って大事なんやな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:48:18.26 ID:ccSQSqMm0.net
囮は勿論俺はいかない貴様等はは火影の忠実な下部だ!
明日からはダンゾウお前が囮だ!

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:56:04.69 ID:0iqt0Guc0.net
だらしない六代目火影ですまない…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:59:36.24 ID:N7mX43aSO.net
バカカシに比べてガイさんの偉大さよ
マダラから体術において並ぶもの無しの評を受け
しかも曹操のノリとはいえ死ぬとこだったとまで言わせてる
漫画の展開的としてマダラは耐えたけど
可能性の話としては夜ガイで決まってた未来も僅ながらあったんだろうな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:00:30.44 ID:dL2sg79u0.net
>>410
初期のサクラはキャラが生き生きとしてるんだよなぁ。
サスケがナルトに木登りのコツ聞く場面も今見ると新鮮だ。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:01:22.65 ID:eAG+ksRkO.net
カカシは初期は高レベル同士の戦いって感じだったけど
終盤ではナルトが強くなりすぎてな…

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:04:20.09 ID:UOiN1mlM0.net
>>385
関係ないけど吹いたじゃねえかw
婆ぁ口調止めろw

>>416
ガアラもだが俺はサスケだな
鷹のメンバーの器のデカさに拍手

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:08:27.87 ID:Iz0mC8dg0.net
夜ガイは超かっけーけどいかんせん強くしすぎてメタ的に見たら使用タイミングやらで
つっこまれてるの見たらあーってなったけど特攻技でショボくてもあんまりだしで扱い難しいよなあ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:12:30.06 ID:+4/TOew3O.net
>>416
我愛羅とタンゾウとうちはとオロチとカブトかな
長門の本体も結構グロいし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:14:13.89 ID:oE47hzFe0.net
初期のカカシは写輪眼使ったら寝こむ程弱ったのに、いつの間にかそれもなくなったな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:17:15.15 ID:+4/TOew3O.net
カカシはとにかく燃費が悪いのがな。
評判が良いザブサ戦でも既に捕まったり、寝込んだりしてるしな。
スタミナ気にならなかったのは最後だけ。
さくらはサスケ出奔してから本当地味になっちまった

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:03:17.74 ID:63QrQXlj0.net
カカシの戦い方はいいな
卑劣やシカマルも
神威使うようになってからつまらん
後半はでかい攻撃ばっかで威力はすごいがどうもな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:43.99 ID:63QrQXlj0.net
まあ好みだよな
ガイのように強くて堂々と正面から攻撃するのを好むやつと
カカシのように強くはないがちょっと厄介な戦い方を好むやつ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:21:04.64 ID:H3xOqhEN0.net
忍連合軍とかいう死体引換券

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:22:28.23 ID:48/c1+LK0.net
連合の後半の役に立たなさっぷり
死人の老人が要になってるし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:38:23.90 ID:C7MwdZjhO.net
一番忍者らしい戦いは猿飛先生
一番すげーと思った戦いは柱間千手観音
一番燃えたのはペイン戦
一番キモいなと思ったのはタンゾウ戦
一番こいつキチガイだなと思ったのは江戸転生使ったオロチ、カブト戦

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:19.43 ID:0EXG784v0.net
>>433
連合は役立たずどころか足手まといだったな…
もう帰れよって何度思ったことか

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:45:21.77 ID:/Lxw77dY0.net
連合はてっきり元気玉要員かと思ったらそんな事はなかった
むしろチャクラ与えられてるという

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:50:11.10 ID:/NUZFhB50.net
ひたすらお守りされて最後はミノムシのゆりかごの中で助けを待ってるだけというw

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:04:42.27 ID:JCcHXMUy0.net
綱引き要員だったじゃん
ボッチの孤独感を煽るためには大勢人がいたほうがよかったのだ

>>433
死人大活躍させるならマダラに死んでた奴がひっかき回すなとかナルトに言わせなきゃよかったのになー
あとサスケの処遇的に多数決発言も

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:59:39.71 ID:qN/9kskO0.net
>>435
最終的にナルト、サスケ、神威、ガイくらいしか活躍してなかったからなあ
五影やビーとか終盤空気だし

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:02:14.91 ID:C7MwdZjhO.net
リーはもっと成長見たかったな。
問題なく復帰出来たんだし
最後なんかただの解説員だし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:12:29.78 ID:OHhCzE3WO.net
リーはそういうご都合チート出来ない努力家だからこそのキャラだからあれでもいいかな
活躍させるならその後の外伝でだろう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:05.33 ID:xU7QoOzX0.net
厨二サスケクソワロタ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:55:34.87 ID:Qlxeyle6O.net
カカシ:超天才オビトの力に頼りきりでカグヤと対等に闘える強さに
ガイ:忍生命を捨てる変わりに自力で六道マダラを圧倒する強さに

どちらがいいか

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:38:38.59 ID:JCcHXMUy0.net
ガイはマダラ圧倒はできないぞ
技をわざと受けてるふしがあるし外野がサポートして攻撃あててたろ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 03:45:47.58 ID:48/c1+LK0.net
5対1てめっちゃ舐めプしてたのにあっさり醜い言われて瞬殺された五影さんの悪口はやめろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:00:23.23 ID:sBKn3cGc0.net
てガイが死門あけて命をかけてマダラをタコ殴りにして力尽きたのに、復活したばかりの素のナルトがマダラを簡単にフルボッコにした時はワロタ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:55:30.46 ID:gAJ0uXK+0.net
不完全燃焼で簡単にヤラれて呆気なく終わったマダラだけどかなり強いからな
それがこんなザマで人によったら対したことない印象にw

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:08:18.33 ID:WQqY5sZy0.net
http://i.imgur.com/u4BCoF5.jpg
このシーンてどういうこと?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 06:55:24.29 ID:C7MwdZjhO.net
ガイ、リーは滅茶苦茶強いけど
死神寄せと一緒で、自分は死ぬのが前提だから
相手が確実に死なないと本当に強いとは言わない。
リーだって我愛羅や君麻呂圧倒したけど、倒すには至ってない。

実は一番不遇なのはこの二人

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:11:51.69 ID:0gqOt0yd0.net
>>445
あの人達いっそ美しく死んだほうが良かったのに
最終回とか生き恥を晒すレベル(特に水影)だし、映画も微妙らしいし

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:36:19.43 ID:ij63s/q60.net
五影誰一人殺せなかったマダラ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:39:16.33 ID:ygmQMTip0.net
http://i.imgur.com/SPUBZMN.png
http://i.imgur.com/pnf3Fji.png
http://i.imgur.com/MeThkjx.png

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:42:11.73 ID:49QO8M9f0.net
全盛期以上なのにな…
http://i.imgur.com/pa3QN4u.jpg

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:44:28.48 ID:D8NZaO4cO.net
うちは一族でイタチ以外は糞www
天照 月読 更にシスイから預かったとしても別天神も使いこなせる最強瞳術者だろ!

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:20:50.29 ID:ltxp8YHWO.net
>>449
その2人よりテンテンのほうが…
いや、大して出番なかったキバも…
でも最終的に死んだネジが最も不遇かもしれない…

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:46:16.07 ID:C7MwdZjhO.net
テンテンは得意技すらわからないわ

ネジリーってか、第二部のガイ班のスルーっぷりが酷いね。
いつもどっか行ってる

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:08:28.24 ID:AurDNhEx0.net
夫も息子も死んだネジ母可哀想なだと思ったけど そもそも日向は母親の影全くないな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:21:00.86 ID:exzaUaQw0.net
>>443
うちは一族じゃないカカシが使いこなせるのは凄い事なんだぞ
長門と同じ
カカシの場合は神威を扱えるのがカカシの能力なんだよ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:27:13.10 ID:C7MwdZjhO.net
神威って、オビトとカカシだけの能力だよな。
うちはでも、マダラやイタチやサスケですら使えない。

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:33:48.52 ID:lzaS83/10.net
本編に出てない万華鏡の能力もあるんだろうな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:42:40.49 ID:exzaUaQw0.net
カカシの神威は岸影がカカシの為に考えた術だからな
マダラ厨が長門に対してマダラの目のおかげなんて言わないぞw
オビト厨はなんでそんなにオビトの功績にしたいのかいつも疑問だ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:46:56.07 ID:Qlxeyle6O.net
シスイ>最強忍術の壁>オビト>チート忍術の壁>マダラ>サスケ>輪廻眼の壁>イタチ>天才の壁>その他うちは

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:58:40.55 ID:dcglO3ywO.net
AERA読んだけど朝日のネットインタビュー以上の情報はほぼないな

・サスケはツンデレというかツン
・サスケだけ編集者からやたら顔の駄目だしが多い
・一部は実質戦うのが上忍だから人気投票しても強いカカシが上位、これはやばいと一気にナルトを2年半成長させた
・ペイン戦でのナルトの説得描写は脂汗にまみれながら悩んだ(この辺ネットインタに詳細あり)
でもここでナルトが悩まなかったらサスケを理解することなんて無理だから
編集から少年漫画はこうじゃないと言われつつ、客離れを覚悟で描きぬいた結果698話は気持ちよく描けた
・編集との打ち合わせ後は風呂に入って2時間くらい話を考える、風呂が一番浮かぶ
・最終回読んだ弟から「ここは駄目だコミックスで直せ」と電話がきた
・弟とはとても仲が良い

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:53:29.23 ID:9acZ9Xq5O.net
正直瞳術ってなんなんだろうなと思う、写輪眼見てると

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:45:22.37 ID:ltxp8YHWO.net
キャラを活躍させるためにあれもこれもとスキルを持たせ過ぎた結果だな>写輪眼

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:48:20.83 ID:8XceNsoy0.net
戦争編ってカブトいなきゃオビトボコられて終わってたよな
まずマダラ復活しないし、旧影金銀等のキーキャラいない
十尾復活しないし、ガイカカシナルトにボコられて終わり

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:51:37.68 ID:ltxp8YHWO.net
そういえばその肝心のカブトはどうなったんだっけ?
最終回までに登場してたっけか

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:53:35.05 ID:J6HQKM160.net
ラストの戦闘を2巻分やって戦いの中で言葉と体力のぶつけ合いで改心してゆくサスケを書いてくれれば文句なかった

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:06:25.14 ID:qN/9kskO0.net
>>467
699話に1コマだけ
最終回じゃ許されたのか裁かれたのか不明のまま
結構好きなキャラだから触れてほしいけど

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:22:26.24 ID:63QrQXlj0.net
>>466
裏で黒ゼツが動いてたからマダラは必ず復活できた

戦力増強のためカブトにマダラの死体をワザと発見させ
さらにマダラの死体を取引のカードにするように導きオビトに協力させた
以上が黒ゼツの計画

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:22:36.42 ID:8EVBCcao0.net
>>468
黒幕の黒幕の黒幕の…とかいうアホくさい戦いだらだらやってて
肝心要のサスケ戦は取って付けたレボリューションにチンケな結末だもの

スクライド的に言えばカズマVS劉鳳のラストバトルくらいはやってほしかった

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:27:48.35 ID:48/c1+LK0.net
まぁ最後のサスケェとの対決を怪獣バトルで終わらせなかったのは評価すんで

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:28:44.34 ID:C7MwdZjhO.net
>>463
698話で客離れも糞もないだろwww

>>471
スクライドはいいよな。
どんどん闘いのレベルを上げるのも良かった。

NARUTOの場合ナルトのが強くし過ぎたからな。精神的にも、肉体的にも、能力的にも。
サスケなんか目が無かったら瞬殺だよマジで

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:35:36.31 ID:sBKn3cGc0.net
>>473
>698話で客離れも糞もないだろwww

もう一度>>463を良く読んでみたら?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:36:42.45 ID:sBKn3cGc0.net
おっID被ってる

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:23:50.55 ID:9BOrn4/Z0.net
ガマ文太さん亡くなった

合掌

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:30:39.89 ID:Kp6nNgHa0.net
次は誰だよ…

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:35:12.83 ID:9rsTM8190.net
フカサク=深作欣二
シマ=岩下志麻 73歳
ガマブン太=菅原文太 
ガマケン=高倉健
ガマヒロ=松方弘樹 72歳

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:54:05.55 ID:8zuVpvKw0.net
あんな大御所とこういうキャラ混同すんのは嫌だな
名前もじってるからあれだけど、訃報の時なんかは不謹慎に感じる

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:00:42.83 ID:ZxfPMWx80.net
岸本と初代担当が話し合って考えた当初の設定
絶大な力を隠し持ち底抜けに前向きな主人公うずまきナルトと、
才能と美貌に恵まれながら暗い過去を引きずるライバルうちはサスケが
意識し合い引かれ合いながら最後には戦う。
結局ホモっぽいのね

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:03:03.49 ID:qKbQ0B15O.net
>>480
柱間とマダラに置き換えても違和感ない辺りやはりホモ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:03:45.90 ID:uXGyduqq0.net
しゃーない原作者が帯人が好きなホモなんだから

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:06:46.44 ID:qKbQ0B15O.net
帯人って書くとオサレ師匠みたいでオサレだな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:08:51.98 ID:48/c1+LK0.net
ホモじゃなくて友情で兄弟的な絆だから(震え声)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:09:11.66 ID:btCiyyYSO.net
そういや久保帯人もホモなんだっけ?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:10:43.57 ID:E7kDu6tK0.net
女同士の戦いはレズと言われるのか?
ガラスの仮面みたいな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:13:04.60 ID:5rybO0xy0.net
>>26
予想してみた

サスケが柱間から託された力→一種の仙術チャクラで、輪廻写輪眼開眼してパワーアップする要素の一つ
直巴→イズナ同様に、ぐるぐるしてない直線に近い模様パターンのことか
未来でまたマダラやオビトみたいな奴が出てきた時どうすんだよ→黒幕の黒ゼツ封印、インドラアシュラ転生者真の和解でそれなりに解決

作者は言語頼りのコミュニケーションの危うさを指摘したいんだろうと想像

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:17:02.45 ID:gAJ0uXK+0.net
ホモホモ言ってる奴って腐?
ホモ話は恋愛の方でやってくれ
気持ち悪いんだよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:20:31.04 ID:ivDZujv30.net
http://www.directbook.jp/brm/index_int.html?ts=ic-brm.img

なんかサスケが言ってた事も一理あるような・・・
あの高層ビルは「そうして忍者の里は時代から取り残されました、チャンチャン!」て暗に語っているような・・・

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:24:21.29 ID:E7kDu6tK0.net
>>488
普通に男だろ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:30:38.70 ID:qKbQ0B15O.net
ホ モ ま ん が

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:32:51.85 ID:tjHGWHJ00.net
直巴は普通に永万の事だろ
マダラがサスケは俺と同じ直巴の開眼者とか言ってたからな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:42:10.53 ID:sGgkpGdb0.net
ホモォとかではなくて
子供の頃友達というものがいかに人間形成において必要なものか、自分を認めてもらうとはどういうことかだけはブレてなかった気がする。

話に関しては伏線投げたどころか主線からも逃げたがな。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:43:04.87 ID:sGgkpGdb0.net
ホモォとかではなくて
子供の頃友達というものがいかに人間形成において必要なものか、自分を認めてもらうとはどういうことかだけはブレてなかった気がする。

話に関しては伏線投げたどころか主線からも逃げたがな。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:44:05.81 ID:qHIth/5z0.net
火の国の人口密度が上がって外は建物で埋まってたり高速道路が走ってたりすんだよな
で、用無しになった忍の里はニンジャパークとして観光地にw
五影会談も季節ごとの企画やコラボについて語り合ってんだよ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:45:18.18 ID:8zuVpvKw0.net
大事なホモなので二回

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:37.18 ID:uXGyduqq0.net
ホモ漫画でホモと言ったぐらいで腐認定する奴は頭がオカシイ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:52:52.68 ID:+VLyjp1w0.net
>>165
通常目だとどんな感じになんだろ…

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:08.61 ID:SjwkUhxo0.net
>>498
呪怨系の目になる

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:14:27.20 ID:gAJ0uXK+0.net
普通に読んでたらホモ漫画とは思わん
どう解釈するかは個人の自由だけどNARUTOは薄っぺらい友情漫画だと思う

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:24:50.91 ID:qKbQ0B15O.net
しつこいくらい陰陽の対比意識してた漫画でそりゃねーよ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:31:50.51 ID:btCiyyYSO.net
ホモじゃないならマジキチ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:34:22.51 ID:uXGyduqq0.net
サイコホモの柱間への感情を友情というのは無理がある

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:39:59.35 ID:SjwkUhxo0.net
辛い戦国時代で生きてるとあれくらい拗らすもんなんだろ(適当)

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:57:50.25 ID:akqx2Dee0.net
正直698話やっちゃったらもうホモじゃないからとか言い訳出来ない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:04:14.56 ID:gAJ0uXK+0.net
>>503
あれは執着その中に友情だと思うぞ
どれも共感できんけど
ただガアラとナルトは作中一番良かったな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:09:45.30 ID:9acZ9Xq5O.net
699話とかガチホモもビックリなホモっぷりだしな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:10:02.18 ID:aebWW3pG0.net
・一部は実質戦うのが上忍だから人気投票しても強いカカシが上位、これはやばいと一気にナルトを2年半成長させた

映画とか見るに皆もっと少年期見たかったと思うよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:12:33.03 ID:btCiyyYSO.net
>>506
ナルトとガアラは教祖と信者っぽい
シカマルとチョウジやカカシとガイのが好きだな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:32:40.77 ID:Qp/f6ViR0.net
699話ってそんなアレか?698ならわかるけど

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 18:35:54.18 ID:uXGyduqq0.net
699話は延々サスケが実は最初の頃からナルトの事が好きだったんだよ(迫真)を
ポエムとセットでやる回だろ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:03:04.77 ID:8XceNsoy0.net
サスケがナルトの精子ごっくんしたら右目も輪廻眼になるの?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 19:03:54.06 ID:9GcGg4BRO.net
ガマ健さんに次いで今度はガマブン太おやびんのモデル菅原文太さんも亡くなったんだな(´;ω;`)

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:12:40.04 ID:yNsw8nUa0.net
そういえば黒ゼツはカブトとオビトを協力させるつもりだったんだな、
なら人体を食べるゼツは穢土転生の素材となるDNAの宝庫なわけだ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:13:51.80 ID:aebWW3pG0.net
君麻呂はかぐやの子孫か

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:23:21.98 ID:nmlSpcHM0.net
>>511
最初に読んだ時は早く素直になっておけよ〜とは思った
通しで読むと700話の結婚子沢山エンドで前のニ話分の濃厚さが吹き飛んだから作者は凄いもんだ

今更だけど少年期とか普通の任務話がもっと見たかった

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:35:54.99 ID:qKbQ0B15O.net
そんなアナタにSD

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:37:44.51 ID:HwZKJ7ZS0.net
>>508
27冊もやれば十分な気もするがその後が長いからなw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:38:22.26 ID:AurDNhEx0.net
>>516
少年期もすぐ中忍試験始まっちゃったし日常とか普通の任務も見たかったよね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 21:44:16.07 ID:VciWfqNv0.net
マダムのペット奪還作戦あったやん

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:04:01.37 ID:uYtlU0X2O.net
>>513な。続いたな、今年は。
節目やったんかも知れへんな、今年は
漫画も終わったしな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:05:42.20 ID:aebWW3pG0.net
大蛇丸は恵まれない子どもたちを集めて育てる慈善家だったのだ・・・

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:27:35.20 ID:AurDNhEx0.net
大蛇丸は嫌いになれない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 22:49:16.90 ID:9acZ9Xq5O.net
>>515
ハゴロモは千手とうちはに、ハムラは大筒木と日向に分かれたのに
かぐや一族ってどこから来たんだろうな
カグヤにハゴロモハムラ黒ゼツ以外の子供でもいたのかね

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:04:57.32 ID:TKCghs6n0.net
>>524
千手からさらにうずまきが派生してるし大筒木あたりから分かれたんじゃないすかねえ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:15:22.86 ID:DT03kPmO0.net
君麻呂自体はそんなに野蛮な子に見えかったけど、

純粋で騙されやすそうだな。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:19:16.58 ID:AurDNhEx0.net
>>526
大蛇丸の所為だな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:52:11.11 ID:YNJeKg1u0.net
サスケは中忍試験受けないんだろうか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/01(月) 23:58:57.52 ID:Elf0b/XH0.net
それ言ったらナルトこそ中忍試験を受けないとな
ちゃんと段階踏まないとね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:01:06.24 ID:aebWW3pG0.net
相変わらず筆記試験は白紙になりそうだな・・

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:03:49.87 ID:48/c1+LK0.net
今更試験受けても他の受験者かわいそうだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:26:14.33 ID:AupGt1R20.net
前の劇場版のオマケで中忍試験受けたな。
木の葉丸とタイマンやったけど、反則負けだったw

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:33:50.43 ID:X/MYzKeQ0.net
サクラは筆記試験は得意だったけど、ヒナタも頭いい設定だっけ?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:49:01.26 ID:0T+NnkxC0.net
>>533
ヒナタは白眼使ったんじゃないの?頭良い設定はシカマルとサクラのはず

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 00:56:45.88 ID:zS5pnLKs0.net
死の森今やったら3分位で通過すんのかなナルトサスケ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:24:30.21 ID:2Uf153o70.net
>>530
クラマちゃんがめちゃくちゃ頭良さそうだけどね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 01:54:31.94 ID:UD7GrwmE0.net
ボルトきゅん掘りたい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:12:19.53 ID:alsj0E510.net
大蛇丸って自来也を元から友達と思ってなさそう
三代目の事はいまだに慕ってそうだけど

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:14:13.27 ID:NNvfTE0OO.net
でもなんか実力的には自来也>>>大蛇丸ぐらいの差があったよね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:16:13.71 ID:AZYUNLzw0.net
大蛇丸の凄さは生命力

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 02:45:11.07 ID:3Y674OIm0.net
大蛇丸がなぜあの喋り方になったのか
心の性別は 恋愛対象は
工事はしてあるのか

この辺新編でやってくれるよね?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:05:28.67 ID:0T+NnkxC0.net
>>541
いつからそうなったのかとかすんげぇ気になるってばよ・・・

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:17:47.53 ID:vLfbhELu0.net
NURUTO

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:20:33.97 ID:tEYwUIzW0.net
>>536
全部の尾獣と繋がっているから誰か教えてくれるよ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:26:25.17 ID:+WvzxECT0.net
歌詞を読んでも「星のうつわ」というタイトルが何を意味してるか
よく分からないな。
歌詞の中盤で唯一「器」が出てくるが
器とは胸に抱えているものなんだそうだ。
その直前では鼓動には限りがあると言っていて
「器」が心臓を表しているように読める。
しかし直後に器量の「器」ではないとわざわざ否定した後、
器の中に種があると言って容器の「器」を表す。
まさか「器」って植木鉢??
順に並べると、

心臓→器→(器量)→容器

となるのか。目紛るしく無意味に連鎖してついていけないし
人という生き物を容器のような物に譬えることにまず違和感。
容器の中にある「種」が生命を表すのは分かりやすいが
「別の」とあってよく分からない。
別の命??
そういえば「星のうつわ」は劇場版「ナルト」とタイアップしてたんだった。
ナルトは里のため九尾のバケ狐の容れ物になったんだっけ。
九尾狐を感じろってことか??
そう考えるとただでさえ変な歌詞なのに、ますます変だ。
もっと普遍的なことを歌ってるんだよな?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 03:26:55.19 ID:+WvzxECT0.net
「星のうつわ」は修飾関係がはっきりしない歌詞だ。
常に、誰が?何を?と問いたくなる。
「別の」「種」、「命」の直後に、自分を見失うと言っていて
種は自分を見失うほどの存在感を持つと読める。
何を探しているのか歌詞だけでは断言できないが
2番のサビから一昔前の「自分探し」的なみみっちさを感じる。
これが「星」とか「宇宙」とか壮大な雰囲気と噛み合わない。
「別の」というと空間的な広がりを感じるが、
「未来」とか「受け継ぐ」から強引に
「別の」「種」を時間的な広がりを持つものとして理解してみよう。
「螺旋」を遺伝子と解釈できれば「種」と繋がって読める。
もっともそう理解するためには「別の」ではなく
せめて「次の」とすべきところだが、
スキマに期待しても仕方がない。
ところが無理矢理そう読むと2番のサビが余計浮いて見えてくる。
何をウジウジしているのだろう。
「つくれば」にどんな漢字を使うかで受ける印象も変わってくるが、
自分らしさを「創る」でも子供を「作る」でもおかしいことに変わりはない。
そして直後に「生きる」ことは何かを「手放す」ことだと語る。
2番のサビを引きずってるんだな。
「自分探し」に明け暮れる人間にとって自分の中の何かを失うことは
辛いことなんだろう。
そういうことが言いたいんだろうと思っていると、
そばの人が泣いているようだ。
やはり状況が分からない。
ただ「涙」は冒頭で出てくる単語だし
「ひとつ」という言い方は1番のサビでも出てくるから
「種」(=遺伝子)を表しているように思えるが、
「最後」の「種」を失って悲しんでいる??
種を失くしたら「別の」(=次の)「命」に繋がらないじゃないか。
スキマは何が言いたいんだ?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 05:28:42.95 ID:DFg+xF1b0.net
6時からフジテレビで岸本出るってよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 06:44:23.25 ID:rSOuykV60.net
今思えばさ。
里を救った4代目の息子で、さらには里のために赤子の頃から人柱になってるのに、
ナルトを10何年も忌み嫌ってたとか里の人間ってロクなもんじゃないよな
滅ぼしてしまえ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 06:58:41.02 ID:Xk0Umj2mO.net
>>548
うちはにしても、日向にしても、ナルトにしても
とっとと銅像作れば良かったんだよ


オロチの真骨頂は術でも、生命力でもなく、人の闇に付け込む能力
信者作りすぎ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:23:22.26 ID:x+NiTMe80.net
202 3 マンガ好き300人に訊いた! どうしてもカッコいい!タバコの似合うキャラ
http://kuriid.blog.jp/archives/1014726463.html

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:36:19.24 ID:sxf50fTZ0.net
>>547
ちょ・・・見たかった。もう終わった?夕方の6時じゃないよなあ・・・

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 07:53:36.13 ID:J3HI6x130.net
さっき出てたよw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 08:35:38.20 ID:kDEMr9VY0.net
フツーのお兄さんだった

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 10:21:22.01 ID:Scj0MSN90.net
乃木坂46 生駒里奈 vs. NARUTO -ナルト- 岸本斉
THE LAST -NARUTO THE MOVIE:
http://youtu.be/dDycTj1Kii0 @YouTubeさんから

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:21:55.26 ID:LMl0BGFxO.net
空想を描いていた昔のNARUTOの方が面白かった
ナルトのために他のキャラクターが何の魅力も無いキャラクターになってしまった
特に敵

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:35:55.54 ID:g8k56Pj00.net
サスケェはナルトと一緒の班になったのが運の尽き
九尾持ちに不毛な焦燥感を持ってしまった

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:40:54.54 ID:nr/Z6qFE0.net
九尾操れる末裔と九尾の人柱力を一緒の班なのは
どえらい恐ろしい計画だよな。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:46:54.62 ID:Wu/miQIUO.net
木の葉の闇がかいま見えるな
担当の上忍が暗部上がりのカカシというところもおぞましい

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:47:34.64 ID:0T+NnkxC0.net
>>557
その中でよくサクラはやってたなww 貧乏くじになってた可能性もあったな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:48:17.66 ID:doUqxX4g0.net
サクラにも特別な設定をつけるべきだったな
不自然じゃないし、ヒロイン力を高める効果もあっただろう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:49:01.24 ID:0T+NnkxC0.net
>>558
どこの里もそうなのかもしれないけど闇深いよな 将来的にサスケもダンゾウみたいな仕事してそう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:51:31.05 ID:0T+NnkxC0.net
>>560
一般人なのってサクラとリーだけだもんな カカシ班に何の柵のない子供いれたのは意味あんのかな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:54:08.01 ID:gijmOM2v0.net
サクラって学力的にエリートだったんじゃね?推測だけど
実技1位サスケ 学力1位サクラ 意外性1位(訳あり)ナルト で均整とれてるだろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:55:42.37 ID:0T+NnkxC0.net
>>563
そういやサクラは頭脳明晰って評価だったな なんだ天才だったか

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 13:58:13.12 ID:NNvfTE0OO.net
サクラに特殊な設定付けても白眼やヒルゼンみたいに結局埋もれるだけだよ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:00:14.34 ID:doUqxX4g0.net
実用性のある設定だよ
幻術の才能()とかじゃ意味がない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:00:23.24 ID:g8k56Pj00.net
筆記テストだけはいつも100点って言ってたからな
そしてチャクラコントロールがピカ一で幻術タイプだ そう幻術タイプだ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:00:44.13 ID:nr/Z6qFE0.net
二人が曲者すぎるので、
名門の子供を入れると親族がダメ出ししそう。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:21:30.11 ID:ZCc0gtRU0.net
サクラは白毫会得とかガチ勢なのに性格的に殆ど成長してないから違和感あったな
成長させる必要性がなかったからなんだろうけど

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:25:42.53 ID:2LojoNQ30.net
サクラのパワーアップ伏線殆どなかったあたり岸影ほんと女キャラは基本どうでもいいんだろうな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:27:46.34 ID:0T+NnkxC0.net
>>570
まぁ見せても地味だろうしなぁサクラの修行は

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:34:26.70 ID:Wu/miQIUO.net
>>568
名門といえば日向のヒナタとネジもチームメートの家柄に差があるな
一方は秘伝をもつ一族の二人もう一方は雑草二人

残酷だなあ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:53:16.90 ID:mp8QbXRD0.net
サクラが性格的に成長してもキモイだけかもしれんしな
必要悪って奴さサクラは

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:04:57.24 ID:YVbxSu3i0.net
竹内さんも主人公とはいえ札幌とか色々な場所で宣伝頑張るというのに
作者の実体験を演じさせられるとは大変だな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:11:02.44 ID:Jr+8iOZR0.net
>>573
おまえのほうがキモいよ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:11:05.57 ID:0T+NnkxC0.net
>>573
サクラに関してはあんな足手まといだった子があそこまで忍として大成したことのほうが重要というか

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:15:08.89 ID:n/1qoTEX0.net
侍ってワード、波の国で普通に出しちゃってたけどあいつらは鉄の国の侍ってわけではないんだよな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:25:01.87 ID:A4D91nAn0.net
サクラとか比較的成長してる方だろ
髪を切るときとかナルトと一緒に頑張るとか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:42:14.11 ID:g8k56Pj00.net
サクラは凡人なのに大成したガチ努力勢か

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:47:21.90 ID:vTlNtsrQ0.net
>>567
幻術は陰遁なんだって
サクラは陰持ってる
ちなみに綱手は陰持ってないよ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:01:54.83 ID:5VYflQ5O0.net
医療忍術って陰遁っぽいけどな
陰封印・解とか陰癒傷滅とか

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:24:03.31 ID:d10Z5PAO0.net
後半のサクラなんてナルトが火影ナルトが火影で終始よいしょしてたイメージあるな
サスケの復讐よりナルトの夢の手伝いをしたことが重要

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:39:40.50 ID:sZNFBTHpO.net
唯一、師を超えていないサクラ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:43:17.87 ID:CbphyENx0.net
人口呼吸は
ナルトの夢>自分の貞操
って意味
サクラはナルトの命と夢の為ならそんなもんは要らんって覚悟の表現

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:49:55.76 ID:Xk0Umj2mO.net
あの変な印を、でこっぱちに作った事で師匠超えにならんかのぅ?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:01:47.18 ID:JLAHmcpB0.net
師匠のでこっぱちにもその変な印あんだろ
おそろいだ越えてない

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:06:54.13 ID:g8k56Pj00.net
師匠もケットウガー

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:23:02.12 ID:2s8g4d7U0.net
また血統かよ
ほんとつまんねえな
作者は家柄にコンプレックスでもあるのか?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:23:41.07 ID:nr/Z6qFE0.net
サクラもまだ一部の方が生き生きしてたなー

綱手様殺す言われてんのに、私のことがちょっとでも心にあるならやめてー(なよなよ)
なにこの変な物体。
厨二病発症している奴なんて殴れよ。相手の方が強いからとかいう問題じゃねーぞw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:26:04.98 ID:NNvfTE0OO.net
>>584
自分のファーストキスとナルトの命が天秤にかかってる時点で……
ネジやヒナタは自分の命をかけてナルトを守ろうとしたのに

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:26:47.01 ID:8V+9P0to0.net
>>567
幻術ネタはサラダで回収するんだよ
カカシティーチャーマチガエナイ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:35:04.54 ID:2s8g4d7U0.net
>>590
いや別にサクラは天秤にかけてねえだろ
作者がそうしただけ
一人前の医療忍者ってこと

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:37:23.84 ID:tlPXjmf00.net
>>590
映画のヒナタは妹の危機にマフラー編んでる女だが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:37:56.72 ID:XCZ+RRN60.net
>>590
サクラもナルトを命がけで守ってるよ
何だかヒナタばかりナルとを守ったって言い張るやつ多いけどさ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:40:45.75 ID:Wu/miQIUO.net
うわぁヒロイン争い厨こっちきた

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:41:20.87 ID:rTySHPs70.net
>>593
漫画でもネジ死んでんのにナルト君の手あったかいなりとか言ってるしな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:47:04.38 ID:nr/Z6qFE0.net
ヒロイン争いかあ

こんな都合のいいキャラ達にヒロインも何もないと思う。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:49:56.33 ID:ihgsy4/30.net
サクラって700話(30歳くらい)の時点で師匠を超えてないのは乳だけでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:52:16.57 ID:iDBHUaAv0.net
乳の大きさだろ
乳の形はサクラのほうがいいかも

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:55:39.24 ID:tZ21FbUr0.net
客観的に見てヒナタもクソみたいに恋愛脳で男のことしか頭にないな
ネジが死んでてもナルトの手が大きいだ、安心するだ延々手の感想
クドイくらい男中心で回るのはなんでなんだ、この作者の女は

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:05:33.33 ID:sRzwKBh30.net
仲間が死にかけてるから人工呼吸したっていう
医療忍者として至極真っ当なことしただけでヒロイン論争に持ち込むカプ厨は違う世界に生きてる

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:09:40.54 ID:x7OLeS5/0.net
4代目の子はサクラでも良かったかもなナルトの設定多すぎるし
ミナト好きだから存在消されたら困るけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:20:30.34 ID:nr/Z6qFE0.net
人工呼吸という名のご奉仕だな。

医療行為でなくてもヒナタには他の男にご奉仕させまい。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:21:03.69 ID:2Uf153o70.net
>>600
そりゃ少年漫画だから…

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:25:38.76 ID:tZ21FbUr0.net
>>604
いやナルトだけだぞ
ワンピもジョジョもハンタも男中心の女はいない

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:28:41.11 ID:2Uf153o70.net
>>605
ぼ、ぼくの好きな他の少年漫画には出てないんだー
って言われてもな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:30:31.15 ID:tZ21FbUr0.net
アピールの方法が異なるだけで主要な女が皆恋愛脳
ジョジョのヒロインと言うと一応5部でトリッシュが初だが、全く男には執着していなかった
ワンピのナミやロビンも勿論そうだ
ハンタの女は全員自立をしている
ナルトだけ、男が中心の女ばかりだ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:32:01.05 ID:2Uf153o70.net
さらに勢いでワンピは!とか書いたんだろけど、ハンコックとかどう考えてもルフィ中心じゃね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:33:03.02 ID:tZ21FbUr0.net
>>608
消えたじゃねえか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:34:24.05 ID:8V+9P0to0.net
少年漫画は今も昔も男も女も恋愛脳多い

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:34:26.39 ID:2Uf153o70.net
>>609
消えたとか関係あんの?
お前上でいない!って断言しちゃってるけど

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:36:09.47 ID:tZ21FbUr0.net
>>611
消えた、つまり主要ではない
脇役以下

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:39:27.96 ID:tZ21FbUr0.net
>>610
ワンピ、ハンタ、ジョジョ
主要な女に恋愛脳いなくね?
岸本ってハンタも好きなんだよな?ちったあ勉強しろよ人物描写を

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:40:41.37 ID:CQY/n2YT0.net
ブ…ブリーチ(小声)

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:41:09.90 ID:2Uf153o70.net
>>612
苦しw
忘れてただけでしょwどうせ
出てくる引き出しもワンピハンタジョジョとか、狭いっすねぇ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:00:38.13 ID:I+TQCZl5O.net
ハンコックはルフィの都合のいい駒で終わったけど、人間性が屑だからあまり問題にならなかったな
猫蹴りとかも計算してたんだろう

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:12:15.66 ID:YJ40UZev0.net
子犬も蹴ったし無垢な子供の作った工作も叩き壊したかしたな、確か
ワンピで扱いがひどかったのはエース

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:16:02.20 ID:YJ40UZev0.net
大体ワンピって過去エピソードで好感度上げる手法だがエースの場合は
過去の方が人間性がクズだったから救いようが無かった
オダは女より男に厳しい

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:21:10.04 ID:iDBHUaAv0.net
7班による7班のための作品かと思ってた

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:23:16.51 ID:Ng8aTU8b0.net
>>619
あってんで
基本ナルトとサスケやけど

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:23:33.81 ID:g8k56Pj00.net
過去回想が始まる度「またか」ってなるわ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:26:26.26 ID:wpHHr6sU0.net
>>619
むしろそれしか描いてこなかったから映画でヒナタとの恋愛があんな無様になったんだけどな
積み重ねがないが取り敢えずけ女作って幸せにしないといけないからああなった
サクラ関係は面倒くさいので本当は好きではなかったということにして全部解決
さすが岸本、なんて子だ・・・

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:45:14.42 ID:YJ40UZev0.net
ナルトから解放された映画のサクラは憑き物落ちたように優しくなっていた

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:53:19.23 ID:Xk0Umj2mO.net
ワンピースもナルトも全部読んだが
ナルトのが上だよ
人間描写とバトル描写は
ナルトは老人を格好よく描くのがうまい
ワンピースは薄っぺらい

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:58:44.72 ID:RcgqdHb/0.net
>>624
キッシーが描く老人がカッコイイのは分かるわ
大人の男も上手い
紅やメイちゃんも色っぽくて好きだった

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:00:24.23 ID:RmXYVubc0.net
老人とやんちゃ小僧ならいくらでも描けるとか言ってたな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:11:26.34 ID:nr/Z6qFE0.net
悪い変なオジサンが魅力あふるるよね。
逆に女の子は汚し専門だけど。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:11:26.92 ID:Xk0Umj2mO.net
そうそう
だから俺は猿飛先生と柱間のバトルが大好き
自来也もいい

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:21:00.69 ID:3kS7ehgM0.net
綱手→若づくり婆さん
   男には靡かず好きな事をしている
シズネ→仕事一筋の真面目女史
メイ→男日照り年増
   普段は婚活の話ばかりしているがいい男といいつつ躊躇なく殺す
テンテン→店の経営が第一の様子
アンコ→最も大事なものはスイーツ
    美は捨てたが世代を超えた仲間ができた

個人の個性がよく出ていい線いってると思うんだけどな
既婚組もカリスマ主婦とかじゃない世帯臭い普通の主婦だし

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:35:39.27 ID:XefjDfmS0.net
今朝、他局なのにフジのめざましテレビでナルト特集やってたな。
岸影も出てた。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:45:32.19 ID:cLhLgCE50.net
柱間が爺さんみたいな言い方はやめろ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:47:06.74 ID:g8k56Pj00.net
テンテンてリーとくっついたっけ?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:45:27.03 ID:pArIVJc60.net
>>629
アンコが一番幸せそうだよな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 22:49:53.18 ID:fv6d2n420.net
わかる

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:18:13.71 ID:2LojoNQ30.net
水影もなんかデブってなかったか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:20:48.38 ID:I+TQCZl5O.net
メイはあんな醜態晒すくらいなら影として戦死のほうが良かった
アンコとは違う

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:21:55.27 ID:v+YGCob/0.net
東京並みの大都市が木の葉の里の裏側にあるようだから
あれだけの大都市を維持するには原発もあるだろうな。
月を核で爆破しちゃえば良いんでないか

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:26:00.21 ID:0T+NnkxC0.net
>>636
アンコは幸せそうだったけどメイは哀愁漂っちゃってな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:31:06.52 ID:I+TQCZl5O.net
>>637
チャクラ砲は尾獣より更に核兵器らしさがある

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/02(火) 23:32:18.02 ID:T22qsxSc0.net
>>486
男の漫画家の中にはエロやリョナ目的でキャットファイトを描く者も居る

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:09:01.77 ID:oLxnnneF0.net
水影はサスケ襲撃時がピーク

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:27:43.58 ID:Eq419HwI0.net
アンコは青春時代をオカマに捧げたり作者に一時期忘れられたり
カブトに誘拐されたりオカマが首からはえてきたりで大変な人生だったからなあ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:56:48.85 ID:7p5PEtSs0.net
>>622
まぁサクラに関しては「サスケを追っかけるのに一生懸命なサクラが見ていて好きだった」
とか言ってた時点で、そういう気配はあったけどな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 00:58:25.93 ID:gFFtua0U0.net
サスケへの対抗心とは真逆だぞそれ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:07:59.59 ID:IHH3ZCzF0.net
対抗心というより存在を認めてもらいたかった
だからサスケを意識してたサクラに共感=好感を抱いた、ということなんだろう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:17:32.09 ID:I8+R3RHn0.net
自分に夢中になってくれる相手がいるのはうらやましかっただろうな
ヒナタがそれにあったわけか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:26:45.66 ID:oQE1yk4i0.net
>>584
最近の応急救護では、人工呼吸はしないでCPR(心マッサージ)だけするようになってる。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:35:15.71 ID:EHIrA3LwO.net
岸本ってやっぱナルトに自己を重ねてたんだな
サスケは自分で描いててほんと扱いに困ってる弟みたいな感じ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:38:30.52 ID:DpDaVb050.net
ナルトが兄って感じもあんましないけどな
サスケ自身は弟だけど取り憑いてるのは兄のインドラだからよくわからん

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 01:52:03.84 ID:9NHDF5qi0.net
「ママ、おじさんよろこんでくれるかな?」
「もちろん、カボチャ大好きだったもの」

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:03:15.95 ID:tKoqMWGE0.net
ニュートラル

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:03:37.10 ID:1VfwtfbZ0.net
インドラといえば転生までして面倒起こしてきたくせにあんなんで満足したのかね
たんにもう血が途絶えて転生できないだけとかでもしないなら問題はないけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:07:26.09 ID:Fov94fxu0.net
>>647
岸本知らないだろうなそんなことw

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:08:56.65 ID:3bJyP1mzO.net
>>652
父ちゃんがやっと転生者に力分けてくれたからな
そもそもちょっと拗ねただけだったのを黒ゼツにつけこまれただけだし元凶さえどうにかなりゃあとはブラザーフッドでなんとかなりますよ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:09:17.99 ID:tKoqMWGE0.net
ヒアシさんは月の一族と連絡しあっている関係だから、大筒木一族のことを知っていたという事
ペイン来た時ヒアシがいたら、「この程度か・・・大筒木一族と比べたらこの程度私一人で十分・・」と思ったはず

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:20:22.07 ID:b6yNTwKkO.net
サクラに対する好きがサスケへの対抗心から生まれたモノってのは言われてみれば一応納得は出来る
だってナルトってサスケ関連の事だとすぐブチキレてポンポン尾獣化するくせに
他の事だとそこまで怒らないし、つまりナルトはホモ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:30:25.10 ID:Fov94fxu0.net
NARUTOが最後の最後でSFになるとはおもわなんだ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:32:06.79 ID:tKoqMWGE0.net
昔ネタバレスレで宇宙忍者編とか言ったらすげーバカにされてたけど、がちだったなw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:35:02.47 ID:1VfwtfbZ0.net
>>654
どうにかなるに越したことないけどちょっと拗ねただけならここまで傍迷惑かけんなよって感じが
六道じじいももうちょっと気を配って家庭の安寧秩序保ってたらなあ世界のどころじゃねえだろと

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 02:42:17.29 ID:kqzEojO90.net
>>649
サスケの方が先生まれじゃなかったけ?
出産前ののクシナがサスケに話してた。

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:42:03.78 ID:JMBP0FrxO.net
ぶっちゃけサクラはそんないい女じゃねーからな
自分の糞な所を修正できるから、人間力は高いけど

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:04:05.70 ID:3q92buQz0.net
ナルトつまんね

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:10:46.76 ID:s0QLthxg0.net
短期間で矛盾発生させまくりだけどぶん投げたのがすげえよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 04:10:57.84 ID:DGUO9pIWO.net
火影ナルトはしっかりしすぎててサクラには合わないと思う
サクラは男を引っ張ってくタイプだと思うし

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 05:26:21.87 ID:PEoePoFJO.net
サスケとナルトはサスケが先産まれ
そうなるとナルトのアカデミーでの落第設定は無くなったのか
それともなんらかの理由で早期入学だったのか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 06:14:25.34 ID:Fov94fxu0.net
>>664
サスケの方がすんなり尻に敷かれそうだもんな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:50:26.76 ID:pKqH2XsYO.net
誰か岸影のめざましインタうpして
フジでNARUTO特集とか想定外すぎんよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 09:55:45.70 ID:87eqAtn80.net
>>667
>>554

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:17:43.53 ID:+kYyJSdlO.net
NARUTOで最もいい女は1000%リン
いい女過ぎたが故にオビトは落ちた

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:27:11.14 ID:PYNof4i10.net
リンちゃんこそ作品のご都合女の子ナンバーワンでない?
最初はエプロン可愛かったのになあ。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:31:36.01 ID:i9ihTsTn0.net
いい女って年齢じゃないから
リンが一番いい女と抜かす童貞には12歳の一番いい男がいるのか聞いてみたいね

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:41:20.59 ID:1cyYWsGJ0.net
12歳のくらいのイタチいい男だろ
こっそり石碑調べたりうちは虐殺したりロン毛仮面と交渉したり
やる事が大人

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 10:42:23.92 ID:NrO7B8rU0.net
どう見ても後半はキッスィーも12歳とか思って書いてないだろ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:16:02.11 ID:pKqH2XsYO.net
>>668
ありがとう
てか、またこいつかよ
目障りすぎる

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:36:21.11 ID:JMBP0FrxO.net
イタチはいい男過ぎるな。
里と一族の業を全部背負って、人柱力ばりの迫害を背負い、心体をボロボロにする。
それは愛する弟の為だった。
しかもそれを有言完遂する頭脳と実力を兼ね備える。しかもイケメン。

俺でも抱かれたいわこんな奴

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:39:44.25 ID:b6yNTwKkO.net
だがホモだ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:41:12.04 ID:70M8MSpV0.net
長門とイタチどっちが強いのかはっきりして欲しい
巷じゃイタチが圧倒的に支持を得ているが?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:55:47.00 ID:JMBP0FrxO.net
長門の正体を知らなかったらジリ貧で長門の勝ち
知ってたらイタチの勝ち
でもイタチは頭が良過ぎるから、木の葉と同じ状況でも何とか出来そうな気もする。
難しい

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 11:59:20.03 ID:b6yNTwKkO.net
九尾ナルト、ビー、イタチの3人でも割と苦戦してた所を見るに流石に長門のが強いんじゃないかね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:02:09.27 ID:PYNof4i10.net
輪廻眼に耐えられる長門のうずまきの血は相当だな。
ナルトに目玉入れたら六道化して詰むけど。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:03:08.80 ID:70M8MSpV0.net
イタチには、イザナミ、天照、トツカ剣、ヤタノ鏡、八坂ニノ勾玉、月読、視覚共有を一瞬で葬る手裏剣術があるよね
カブトをしてコイツだけは他とは明らかに違うと言わしめる男
長門よりやはり強いのでは?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:17:43.66 ID:fN8St0xs0.net
互いに病弱だからなぁ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:26:12.64 ID:NrO7B8rU0.net
あの二人は将棋でいう飛車と角
まあヒダンとカクズがそのまんまなんだけど、まあ。
状況によってどちらが強いか変わってくるようなバランスだと思ってるけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:30:56.31 ID:NrO7B8rU0.net
と、真面目にかいたけどイタチつえーしたいだけだよなこの書き込み

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 12:38:11.49 ID:P4W0Sjp2O.net
>>683
実際の将棋の飛車角は大概飛車のが強いんだよなぁ
状況次第で五分ってだけ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:02:46.38 ID:Fov94fxu0.net
イタチ一族の中に彼女もいたんだよな...マジで早熟だな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:07:15.62 ID:RLpu7apb0.net
結構歴史ある一族だし良い血統を残すために許嫁とかいてもおかしくないよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:10:52.89 ID:X4CS2m2p0.net
彼女のソースがオビトな時点で眉唾だがな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:15:54.98 ID:Fov94fxu0.net
うちはが残ってたらサスケも同族で結婚だったと考えるとサクラはある意味ラッキーだな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:25:14.03 ID:JMBP0FrxO.net
>>688
暗黒面落ちてからずっと、ジジィとSTKしてた情報力舐めるなよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:27:07.90 ID:b6yNTwKkO.net
日向も同族婚が慣例だったが娘に想い人がいるのを見抜き
わざと落ちこぼれ扱いして日向の政から遠ざけてた父親の鑑がいるらしい

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:29:15.62 ID:Fov94fxu0.net
>>690
なんかワロタ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:40:15.05 ID:3q92buQz0.net
ぐるぐるどうなった?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:43:42.09 ID:JUaSoibRO.net
>>690
しかしオビトは童貞だから
もしかしたらイタチとただの知人の女が世間話してただけで
勝手に脳内で妄想繰り広げて「あれはイタチの彼女に違いない」と
盛大に勘違いした可能性もあるでよ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:44:59.63 ID:mOZ5qrWV0.net
なんつーかサスケとサクラの子供…サラダ、ブサイクだよな
サクラは昔よりいい女だけど
サスケが死んだら情婦決定

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:49:14.16 ID:mOZ5qrWV0.net
しかし見た目はどう見ても…香燐だよな
サクラ不妊症説を掲げてみる
百豪の術=不妊症っていう設定は無いけどね

綱手はまったく年取らないな・・・・もしや不老不死か?
サクラも将来は同じになる

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:53:59.83 ID:Fov94fxu0.net
何言ってんだこいつ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:54:50.67 ID:JMBP0FrxO.net
>>694
確かにあの頑なさ、強情さは童貞マインド
童貞眼じゃ見極められないか

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:55:07.67 ID:DGUO9pIWO.net
不妊症とかありえんの?
脇キャラならともかくさすがにまずいだろ
四谷先生やスケット団みたいに抗議きそうだ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 13:57:03.92 ID:mOZ5qrWV0.net
ジャンフェスインタビュー
岸本「僕もサクラをあまり好きじゃない。ヒロインとして描いてるつもりもあまりない。
   そもそもヒロインって主人公に優しいじゃないですか。サクラは冷たいんですよね。
   サクラのことは(声優の中村さんにむかって)よろしくお願いします。」

サクラは最初からヒロインではなかった
まあ途中からヒナタになったのは中の人の背後の勢力もあるかな・・・
ヒナタで良かったと思うけどね

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:01:34.79 ID:mOZ5qrWV0.net
>>699
香燐とサラダがあまりにそっくり過ぎてな
子供時代の比較
http://naruto-spoiler.up.n.seesaa.net/naruto-spoiler/image/E9A699E78790E381A8E382B5E383A9E38380E3818CE4BCBCE381A6E3828B.jpg
まあ髪の色はうちは一族の黒髪だし、サスケの子供であることに間違いは無いだろうけど

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:04:13.88 ID:Fov94fxu0.net
目元おもいっきりサクラだけどな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:05:03.32 ID:WzaAksbY0.net
いつものオバサンまた来たのか

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:05:48.44 ID:WzaAksbY0.net
こいつサクラこきおろす話しかしないんだよなぁ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:06:42.80 ID:PYNof4i10.net
>>696


さすがに不妊とは思えないけど、
どっちの母親でショーはネタにしては悪質すぎて
女キャラはこの程度の扱いなんだなとしみじみ思ったよ。
ひでー話。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:07:55.86 ID:mOZ5qrWV0.net
なるほど

テンテンは独身のままか・・・ネジ死んじゃったもんな
先代水影の照美メイも処女のままと
ヒマワリは白眼、サラダは写輪眼、ボルトはうずまき一族の血が濃そうだ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:09:06.71 ID:Fov94fxu0.net
うちはでわざわざメガネかけてるのは理由あるんじゃないかと思う ただの優等生キャラかもしれんが

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:10:47.67 ID:f7Bo3Uwm0.net
まだ一人で頑張ってんのかよID:mOZ5qrWV0ババア
いいかげんしつけーぞ
本当に原作にケチ付けるの好きだなお前

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:11:08.99 ID:70M8MSpV0.net
普通に眼が悪かったりして

良すぎて矯正とか

ねえか

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:11:29.09 ID:mOZ5qrWV0.net
ジャンフェスインタビューからもう少し

中村「サクラちゃん嫌われてる…!? なぐさめてください…」みたいなことを岸本に言ったんだが、
岸本「僕もあまり好きじゃない。ヒロインとして描いてるつもりはない」
岸本『そもそもヒロインっていうのは主人公に優しいじゃないですか。サクラは冷たいんですよね』
それで最後はめんどくさいんで中村にサクラお願いしますって投げて終わった
井上「愛があるからああいうこと言うんだよ」ってフォローしたが岸本スルー

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:14:18.56 ID:qdme7UdU0.net
例えば男女逆にして
モテモテ女に無条件に従う下僕男2人がついてくる状態で

どちらが父親か微妙な外見の子供のデザインをわざと持ってこられたら、
ウヘァとならない?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:14:38.00 ID:f7Bo3Uwm0.net
このババアの脳みそはおからかw
サクラ嫌いすぎで大局が見えなくなってるんだね

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:17:23.52 ID:X4CS2m2p0.net
というか仮に香燐の子だった場合
他人の子を育てるサクラの株が上がるだけだと思うんですけど(名推理)

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:20:17.50 ID:mOZ5qrWV0.net
七代目体制は、

猿飛ヒルゼン =うずまきナルト
水戸門ホムラ =奈良シカマル
うたたねコハル =うちはサクラ
志村ダンゾウ =うちはサスケ
その他

こんな感じ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:22:00.29 ID:UJIjj9V30.net
岸本先生は自分をナルトと意識してて
自分(ナルト)に冷たい、振り向かないキャラはあまり好きじゃないって事だろうか?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:22:38.86 ID:mOZ5qrWV0.net
>>713
美談だよな
百豪で八百比丘尼になっちまったサクラの代わりに、香燐が子供生んであげて、
だまってサクラに娘をたくして去って行った
サスケ「気のせいか」で追っかけてきたのが香燐とかだったらドラマ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:23:34.90 ID:Fov94fxu0.net
サスケとくってけてんだから愛着はあるんでしょサクラ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:24:12.16 ID:KjORXgTT0.net
辻元清美の仲間のろくでなし子&北原みのりが逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417583229/

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:24:55.74 ID:mOZ5qrWV0.net
>>715
岸本はクラスで好きな女の子がいたけど、その子はクラスの人気者の男子と付き合って、
最後まで自分の方は振り向いてくれなかったそうだ
その後漫画家として成功して、ヒナタのような自分のことを好きでいてくれる嫁さんもらってTHE END

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:25:30.80 ID:Fov94fxu0.net
不妊説は何処から広まってるのかわかんないけどミトも白豪持ってた時点でありえないぞその説

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:27:09.51 ID:mOZ5qrWV0.net
サクラは誰とでも寝る女だから・・・とか言ってみたい
医療班で傷ついた男たちとセックスすることでチャクラを分けるとか・・・

でも実際男子はサクラみたいな女の子好きでしょ
ヒナタみたいな地味タイプにはなかなか目がいかない
女子が可愛いって紹介するのはだいたいヒナタみたいな女

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:27:15.22 ID:UJIjj9V30.net
>>683
飛段と角都は最初10班だけで行こうしてた
シカマルは勝てるとよんで

カカシが入って作戦変更した
カカシがついていかないで元の作戦ほうが楽勝に勝てたかもしれないんだよな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:30:18.48 ID:UJIjj9V30.net
>>719
ワロタ
岸本嫁は金目当てだろうに

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:30:40.72 ID:mOZ5qrWV0.net
ナルトの側近になってたのってシカマルと、もう一人はあれシズネかな
最後、木の葉の里の崖の上に超高層ビルが林立してたのは笑った
ナルトがパソコン使ってたのも・・・なんという技術革新のスピード

岸本がNARUTO連載前に読み切りで描いてた作品にちょっと似てるね
春から始まる続編の連載では、木の葉の技術班のトップとかいそうな気がする
大蛇丸・・・カブト復活・・・その他、なんか頭のいい科学者タイプの忍者とか

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:48:43.27 ID:a1mTuSml0.net
>>701
アニメ絵じゃねえか
顔思い切りサクラだ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:51:13.73 ID:+vf6uvaX0.net
大蛇丸とカブトが里に戻れるわけないw
火影と風影殺しそのほか余罪多すぎ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:52:11.34 ID:a1mTuSml0.net
あのスッ顔とかな
メガネかけたサクラにしか見えねえし
岸本のアシスタントだったか?
ヒナタはナルト、サクラはサスケで規定路線だったようなこと漏らしてたぞ
あんだけ紙面でサクラはサスケ言っとねえよ阿呆らしい

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:52:23.68 ID:fubmTtAP0.net
いつも思ってたんだけどさ
何でアニメの香燐とサラダを比較してんだ?
漫画の香燐とサラダを比較してみろよ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:55:56.55 ID:TdIKBQHS0.net
>>719
クラスで人気の男子=サスケ
その人気の男子と付き合ってた片思いの女子=サクラ

岸本ww

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:56:28.69 ID:qEwLpZFjO.net
いつもの荒らしと分かってるならいい加減スルー出来ないのかよ
相手してる奴らも同じなのか?
どっちもムキになって馬鹿みたいだぞ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 14:57:40.38 ID:b6yNTwKkO.net
>>721
んなわけない
大体男子からチヤホヤされるのは可愛いけど大人しいタイプ
ソレをサクラみたいにイケメンにキャーキャー言ってるのが男に媚びてるとか言っていじめる

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:00:02.09 ID:TdIKBQHS0.net
まあ岸本は目の形で分けてるからな
さくらとサラダは末広二重だ
サスケ似なら平行二重になる
カリンは二重とも取れない瞼が窪んだ垂れ目
シカマルは一重でテマリは吊り目
シカ大は吊り目

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:02:51.63 ID:TdIKBQHS0.net
顔はどっち似だ?と思ったら目の形で考えれば良い

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:09:03.81 ID:kcSaw7DG0.net
サラダ外見疑惑はさ、
わざと読者に落とした
作者のイタズラだと思う。
もし間違ってカリンに似てしまったのならどれだけでも修正できたはず。

こんなやり方個人的には嫌いだけどね。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:09:52.51 ID:TdIKBQHS0.net
シカダイ…テマリ似
サラダ…サクラ似
イノジン…サイ似
チョウチョウ…カルイ似
ボルト…ナルト似

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:11:22.42 ID:rJ9TXpiK0.net
こいつらがみんな同期だという理由について
岸本は説明すべきだ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:12:28.58 ID:TdIKBQHS0.net
>>734
メガネが本体か
サラダのファッションから総合的に考えるとただの
アイテムじゃないか、真面目キャラの
ついでに不良のようなボルトとも対比してるんだろう
メガネのカラーが赤な辺り、何も考えてないと思うぞ
何せ岸本は目の形にこだわってるからな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:13:17.60 ID:e1xE1wC80.net
子供世代それぞれ1、2歳はちがうのかな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:16:03.91 ID:NrO7B8rU0.net
>>736
里をあげての種付け祭りが開かれたからね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:17:42.78 ID:oQE1yk4i0.net
>>736
戦後の団塊の世代なんだよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:20:07.94 ID:r/zVlJ7I0.net
カリンみたいに露出あって黒メガネなら嫌がらせと取れるけど
真面目ファッションで赤メガネだとそういったキャラクターだとしか思えないな
ボルトがネックレスにジャージでヤンキーのようなのとは真逆

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:32:37.18 ID:ktHPSntA0.net
メガネ取ってワックスで撫で付けたような髪型をやめて露出を増やしたら光るだろ、サラダは

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:43:38.71 ID:ktHPSntA0.net
岸本が過去の自分の片想いの女とその相手の男を漫画に盛り込んでたとしたら引くなんてレベルじゃねーな
まあ、実体験盛り込むのは仕方ないのか?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:49:57.81 ID:rJ9TXpiK0.net
・同い年で、友達で、お互いにライバルだと思っている相手がいる
・子供の頃の夢を叶えた
・奥さんに手編みのマフラーをもらった
・子供が二人いる
・仕事が忙しくて子供と遊ぶ時間がない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:51:33.35 ID:1cyYWsGJ0.net
>>693
無限月読解除されて、もっかいヤマト取り込もうとしたが力尽きて神樹と共に枯れた
ように見える

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:52:47.05 ID:3q92buQz0.net
マダラのリンボって影分身ナルト一体一体で普通に食い止められてたけどさ
カグヤ戦のナルトって多重で200体くらい影分身だしてじゃん?
無限月読使えないとマダラってナルトに勝てなくね?
昼間戦えば月が見えなくてマダラがぼっこにされるんでね?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:54:05.15 ID:ktHPSntA0.net
そういや岸本の弟ってなにしてんの?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:54:32.23 ID:ROTdVx1E0.net
現時点で里一番の別嬪は綱手だと思うけど、サラダは顔面の美形度では既に勝ってる。
後は父の長身と母の貧乳を受け継がなきゃ最高なんだが。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:57:16.31 ID:PnDX6eDu0.net
キッシーのロマンを詰め込んだのが綱手様だと思う。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:01:33.75 ID:ktHPSntA0.net
>>748
貧乳で長身になったらモデルの杏みたいになるか

岸本の弟ちょっと調べたら絵上手いじゃねえか
岸本より線が綺麗だな
あと既婚子持ちか

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:04:31.55 ID:ktHPSntA0.net
ttp://natalie.mu/media/comic/1104/extra/news_xlarge_kishimoto.jpg

絵綺麗だぞオイ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:06:41.45 ID:3bJyP1mzO.net
せいしの方が少年漫画らしくて分かりやすい絵だよね
画力はまさしのが上だけど

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:12:48.88 ID:Bg2TOdqB0.net
女の子の可愛さで弟が勝ってるな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:21:39.55 ID:uk2KlLkfO.net
ガンガンオンラインのは斉史そっくりだけどな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:37:34.81 ID:Bg2TOdqB0.net
双子でこれだけ差がついたらコンプレックスひどいだろうな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:43:58.78 ID:bQ/Bg2X10.net
漫画家としては十分成功してるらしいが

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:44:09.32 ID:3bJyP1mzO.net
まさしなんて鼻くそほじっててもガンガン金入ってくるもんなぁ
でもまさしの方がコンプ抱いてそうな不思議

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:54:05.19 ID:IzVS6cQz0.net
週刊連載15年やってた兄の方が、描いた絵の量は圧倒的に多いからね
線も描き方もブラッシュアップされてるんだろうけど
その絵を魅力的と感じるかどうかは受け手次第だ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:56:44.43 ID:e1xE1wC80.net
>>751
これギャグ漫画ではないんだよね?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 16:57:32.98 ID:7T2h7RJh0.net
ーキャラクターデザインでのこだわり

大人って事を意識した。
ナルトはとにかく背を高くして、大人っぽさをだしたのと、短髪。
大人のイメージがでたかなって、自分でも気に入ってる。
サクラは線を細く、シャープな感じで、綺麗なお姉さん。
ヒナタはムチムチというか、女らしいイメージ。
自分ではこだわって描いたが、なんせ可愛く描けないから、その辺が苦労した。

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:05:16.80 ID:3bJyP1mzO.net
可愛くかけないとか自分で言うなよ…(´;ω;`)
俺岸本の描く色気のない女の子好きだよ自信持てよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:17:29.30 ID:c7Cy30Cs0.net
>>761
散々言われてたんだろうな色気がないとか萌えないとか
そんなのを求めてる連中は萌え漫画なんてゴマンとあるんだから
そっちへ行けばいいんだよ

岸本はバトル漫画を描いてるわけだし女キャラが中心でもない
逆にポロリなんかしたらこっちが萎えるわw

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:30:11.96 ID:kcSaw7DG0.net
ポロリは確かに嫌だなw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:44:52.82 ID:1cyYWsGJ0.net
一番萌えるのは白

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:51:19.62 ID:NrO7B8rU0.net
こんな双子産んだオカンが一番大金星だよ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:52:48.14 ID:14OWJylS0.net
香燐「焦って妥協で水月の奴と結婚したけど、気持ち悪い好きでもない男と毎晩二人っきり・・。
   ニタニタと気持ちの悪いいやらしい表情で迫ってきて
   ベッドの上で服を脱がされ、体中を舐め回されて、おもちゃにされ・・
   いつまでもネチネチとまとわりついてきやがって、あー気持ち悪い!
   こんな地獄のような毎日をこれから一生続けていくなんて・・
   尊敬もしていない男に頭ごなしに命令されて食事を作り・・
   その男の子供を体内に宿し、産み、育てる・・
   こんな人生・・ひどすぎ・・」

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 17:58:42.58 ID:2KrSep7e0.net
ヒナタは可愛くないってことか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:03:24.54 ID:PskEuX4n0.net
水月は香凜のことボロクソに言ってるけど、
サスケみたいにオコでもぶっ刺したりしないイメージ。

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:05:50.22 ID:JMBP0FrxO.net
水月とか鬼鮫って、意外に最後まで紳士的なんだよな。
サイコパスみたいな言動はするけど、下手したらサスケより甘い

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:14:49.44 ID:IeV8Df3Y0.net
ナルトとサスケってミナトやイタチが余計なことしないでも良かったんだよな
アシュラとインドラの転生者なんだからどっちにしろ強くなれた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:15:23.36 ID:ktHPSntA0.net
まあ皆手近なのいたらそれで済ましてるよ
描写のないやつは岸本的にはどうでもいいから何も考えてないだけだろうが

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:17:08.50 ID:I8+R3RHn0.net
ナルトサクラはは姉と弟サスケサクラは兄と妹

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:23:00.86 ID:ktHPSntA0.net
ナルト 自来也、オビト
サクラ 綱手、リン
サスケ 大蛇丸、カカシ
この系譜

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:30:07.05 ID:SuMJVgY60.net
サクラの少しでも残ってるなら的な告白?か、あれ文脈辿ると恋愛的な意味ではなく、
仲間として心に残ってるなら、だよな
また昔みたいな7班に戻りたいって
別に叩かれるようなもんに見えないなぁ
恋愛脳で盛り上げてたのはサスケ個人とカップルで解釈する女性読者じゃないか

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:34:27.39 ID:JMBP0FrxO.net
恋愛的な要素を強く出すなら、サクラは鷹のメンバーになるよ。
とんな手段を使ってもな。
もっと言えばサスケ奪還編で一緒に寝返る。
それが恋に狂った女だから

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:34:37.76 ID:dIx1QLpu0.net
>>774
そうだね
でもカカシも愛し苦しんでいるからだ!と代弁してくれて勝手に盛り上げちゃったね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:40:26.12 ID:PNpEGQu40.net
カカシは自分の過去の事あるからな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:44:25.06 ID:PNpEGQu40.net
サクラに関しちゃ優しい

ところでマダラ様って子孫いる?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:44:40.11 ID:/lBlmv8K0.net
7 7 7
7 7 7
7 7 7

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:46:15.99 ID:JMBP0FrxO.net
マダラも童貞臭いからな。直系は居なそう。
そもそも直系が居たらオビトなんてわざわざ使わないはずだし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:51:52.74 ID:PskEuX4n0.net
種馬扱いされて嫌になったんと違う?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:54:01.78 ID:3bJyP1mzO.net
さすがのうちはも血の繋がった家族が健在なら暗黒面には落ちないんじゃね
オビトも親兄弟いないしサスケも家族死んじゃってたし(イタチは最初敵だったからノーカン
てなわけでマダちゃんDTの可能性大

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:56:54.56 ID:I8+R3RHn0.net
サスケは7班以外だとイノくらいしか歓迎されなさそう
他の連中は複雑だろう

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 18:58:05.42 ID:PskEuX4n0.net
>>774

とうのサスケさんが恋愛ごっこと言った時点で・・

作者のサクラの扱いの雑さは今に始まったことじゃないから

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:09:57.90 ID:j7jBpZH80.net
扱いの雑さと言うよりサスケが何言ってんだだろ…

マダラって何でDIOみたいになれなかったんだろうなぁ
何がいけなかったんだ

マダラ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:11:01.40 ID:j7jBpZH80.net
やべ最後のマダラは余計だった
マダラさんの自虐みたいになってしまった

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:14:21.50 ID:IzVS6cQz0.net
くっそワロタw
マダラさん元気出してw

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:14:24.69 ID:JMBP0FrxO.net
だって童貞だもの

まだら

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:24:33.74 ID:3bJyP1mzO.net
マダちゃん優しすぎるからね
DIO様と違うのは甘ちゃんだからだろ
偽悪は真の悪にはなれないんだなぁ

まだら

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:43:42.10 ID:NrO7B8rU0.net
おっぱいを
揉みたいんだなぁ

マダラ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:46:49.69 ID:b6yNTwKkO.net
無限月読が成功したらハーレムの夢を見たい

MADARA

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:49:21.07 ID:PskEuX4n0.net
笑い殺す気かw

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:52:51.59 ID:c7Cy30Cs0.net
どうしよう
マダラが大好きに

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:35:17.24 ID:PskEuX4n0.net
今度の映画は主役だと思っていた

マダラ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:43:18.43 ID:Eq419HwI0.net
正直働きたくないし学校も行きたくない
冬はずっと布団の中にいたい

マダラ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 20:52:57.15 ID:zN2NaLSw0.net
>>752
少年ライバル創刊時は真島ヒロと岸本聖史が連載するというギャグみたいな事をやった

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:43:55.63 ID:6Tk+6oSm0.net
岸本総監集映画で2年後くらいに復活したい
タイトル「復活のM」


マダラ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 21:52:57.46 ID:MZ2QzxwG0.net
おじいちゃん寝る時間ですよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:00:00.53 ID:mA6UNJWQ0.net
もうないんだなあ…

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:52:18.97 ID:+kYyJSdlO.net
岸本に愛されなかったのがすべての敗因だな・・・マダラ
オビトとの差があまりに酷い

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:55:05.71 ID:JMBP0FrxO.net
岸本に無限月読かけて、俺が火影になるサクセスストーリー書かせる。
まだら

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 22:58:37.57 ID:9rAzZ1ut0.net
えーっと、この流れで盛り上がってるのが携帯野郎だけな件

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:07:05.99 ID:xZrAqMj20.net
>>448
アスペクト?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:19:38.80 ID:0Zy2U+W+0.net
柱間細胞はありまぁす!

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:31:52.76 ID:xZrAqMj20.net
>>448
一応解説しておくと、マダラと柱間にそれぞれ憑依?的なことしてるインドラとアシュラが柱間細胞を移植する事によって混ざったから輪廻眼が開眼した

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:33:17.27 ID:XdTJadgP0.net
二日前のレスに一応解説しておくと、とか、どんだけ言いたがりなんだよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:41:10.69 ID:xZrAqMj20.net
>>806
失せろ無能

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:55:25.60 ID:XdTJadgP0.net
>>807
アスペクト?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:57:05.96 ID:xZrAqMj20.net
>>808
もしかしてアスペルガーのこと言ってるのか...?

覚えたての日本語使いたい気持ちは分かるが、意味を理解してから使えよ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:58:29.38 ID:XdTJadgP0.net
>>809
いや、有能なお前の真似しただけだよw
そうカッカすんなよw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:59:51.15 ID:b6yNTwKkO.net
ID:xZrAqMj2
コイツうちは一族じゃね?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:04:53.18 ID:XdTJadgP0.net
>>809
ボクちゃんもドヤ解説したい気持ちはわかるが、レスの日にちくらい見てからしましょうね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:22:47.65 ID:+J4mh0gq0.net
かわいい

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:57:35.24 ID:AUD6sqS70.net
そんなことよりキバって作中で白星挙げたことあったけ?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:57:38.63 ID:rc+U1U//0.net
お前ら入プレ欲しかったらこの土日で行けよ
映画館でバイトしてるけど、動員次第じゃこの土日で無くなると思うわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:06:59.49 ID:oBBAIBo+0.net
希望溢れる小学生となんか色々溢れてる腐女子がおよそ9割を占めるであろう土日にいくのはマジきついッス!

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:16:36.56 ID:8guG4BiO0.net
>>815
こマ?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:23:10.99 ID:rc+U1U//0.net
動員の予想がつかないからなんとも言えないし、入プレの具体的な数も言えないけど、毎回100人程度入った場合土日でなくなるだろうとだけ言っとく
土日でも朝とかは流石にそんな来ないし土曜朝行くこと勧める

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:25:56.17 ID:ALgVGYQVO.net
キバは音忍戦でも、1人だけ大劣勢だったな。
ネジ→辛勝
デブ→辛勝
キバ→半死半生で逃げ回った上に増援
シカマル→あと一歩までで、力及ばず増援
リー→君麻呂相手に善戦するが、負傷明けでピンチ増援

キバだけ弱いな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:52:18.99 ID:9mnDPLItO.net
今までキバはネタキャラにされてきたけど、最終的にあんな糞可愛い恋人できてネタにしにくくなった
ヒナタやサクラなんぞより遥かに可愛かったぞ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 01:55:25.32 ID:/8Ol1rz40.net
同じマダラでも斑目さんはリア充になったというのに

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 02:23:52.08 ID:SB+ahXYN0.net
忍者は実在する

「Youは何しに日本へ?」にも登場 外国人が訪れたがる「忍法のメッカ」
http://thepage.jp/detail/20140505-00000014-wordleaf
動画
http://www.youtube.com/watch?v=RjANG83HM28
http://www.youtube.com/watch?v=xvMmaWIM5hY
Ninjutsu
http://www.youtube.com/watch?v=5iNmoVMjqJ0

【国際】 「行け!」 強盗に襲われた医学生、黒装束のニンジャに助けられる…オーストラリア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274408784/
【海外・忍者学校】忍術学校が海外で人気 ナイフや瓶での攻撃も想定…実戦護身術として評価される
http://newsphere.jp/world-report/20140226-4/
【アメリカ忍者】麻薬の売人や使用者に抗議の為、ヌンチャクや手裏剣で武装した2人組の忍者が逮捕される。父親「息子は狂人ではない」
http://gigazine.net/news/20080826_shinobi_warriors_busted/

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:19:21.17 ID:oBBAIBo+0.net
全然見てなかったんでここ最近のNARUTO映画三本見たんだけどなんかな
みるみるうちに次の映画への期待感が薄れていくのが、自分のなかでわかつた
まあアニメの方メインに楽しんでた人にはまた別なのかもしれんけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 04:59:38.45 ID:8H8PlBdW0.net
アスペクトwwwwww

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 05:14:16.85 ID:su4tsPF00.net
元々NARUTO映画があんま期待出来ないものだから
戦闘シーンみたいならアニメの良作画回見た方が良いしな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:02:46.63 ID:kXNu5YaBO.net
>>819
中忍試験予選でよりによって主人公たるナルトによって
負け犬・噛ませ犬化フラグをあらかじめ立てられてしまっていたからしょうがないな
主人公の言うことは絶対だからこの漫画

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:26:44.45 ID:oBBAIBo+0.net
>>825
なんか戦闘もあれなんだけど、キャラの性格がちょっとな…
散々公開時にいわれてたんだろうけど、なんか監督とか脚本がずっとやってる人じゃないと、うーん、って感じ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:45:58.52 ID:QDkjzlqqO.net
>>818
単純に計算すると
150万÷266館=5639くらいだけどやはり地方とかは少ないのか?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:49:36.32 ID:ALgVGYQVO.net
>>826
>ナルトの言う事は絶対
あー確かにww
二部でも、赤丸がデカくなった位しか会話も出番も無かったしな…


アニメは中々スピーディーで迫力があったが、映画はダメなんか
声優のキャスティングがいいねアニメ
特に歴代火影や3忍

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:06:48.83 ID:JRWwy8c60.net
もう終わったんだから許してやれよナルとを

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:09:41.66 ID:gz5kyqUZ0.net
ナルト許してやるから
キバやカカシを弱いと認定するのはやめてもらいたい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:13:22.47 ID:Ju5L6FJ/0.net
その前にキバとカカシを一緒にするなよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:40:42.48 ID:73sIe+Et0.net
めざましのインタビューでキャラのデザイン覚えてないって言ってたが
再登場させるときわざわざネットで調べてんのか

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:52:45.51 ID:rc+U1U//0.net
>>828
もっともっともっと少ない
関西だと大阪、特に梅田とか
関東は分からんけどやっぱり東京だろうな
そういうとこに集中してる

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:02:53.25 ID:6xNEdP/i0.net
土日でなくなるわけねえだろ
150万あるんだぞ
前作だって一ヶ月後でも余ってた

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:09:05.07 ID:9mnDPLItO.net
客入るのかねぇ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:32:30.22 ID:NIpjcMoT0.net
ttp://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20141204-00039396-r25&page=2&order=1

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:33:59.74 ID:+H8p+3fq0.net
認められるまでにずいぶんかかった。 ― 岸本斉史、『NARUTO―ナルト―』を終える。
http://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20141204-00039396-r25&order=1

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:13:13.72 ID:QDkjzlqqO.net
確か千と千尋の神隠しが三連休もあって公開4日で146万人突破と聞いたかな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:20:15.31 ID:nlXinQW8O.net
岸本40歳に全然見えない

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:23:36.35 ID:rR+HEwPa0.net
客はどうだろうなぁ
確実に最終回効果はあるだろうけど内容はジャンプで恋愛物と冒険してるからなんとも
この作品でナルトとヒナタ以外のファンはどう感じるのか謎だけど、とりあえず一回は行く予定

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:10:56.14 ID:4CpiYL2VO.net
>>838
オッサンのまさしコールが好きなのか岸本
よし今年のジャンフェスで思いっきりコールしてやろう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:31:10.28 ID:9mnDPLItO.net
ヒナタなんか出さないでナルトとサスケで闘うカグヤ戦のオマージュのがマシだったかもな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:32:32.96 ID:rc+U1U//0.net
>>835
150万あるけど、何回も言うけど入プレは都市部に集まってるからね
皆大阪東京住みなら問題ないだろうけど
まぁいいや、これ以上は意味ないしやめとく

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:40:16.95 ID:+H8p+3fq0.net
都市部と田舎で特典の在庫数が違ったとしても都市部と田舎じゃ客の数も違うだろ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:51:51.11 ID:joPlhYo70.net
ど田舎と都会比べても・・・
頭硬すぎだろ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:35:39.35 ID:+J4mh0gq0.net
>>842
あっ(察し)

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:22:05.76 ID:G6TqnZFV0.net
サスケ「ナルトの使い古し女のサクラと結婚して、新鮮な内は良かったけれど
    この女、ナルトのチンコしゃぶって、汚いチンコ差し込まれていたんだなぁって考え出したら
    何だか触れるのも見るのも嫌で、勝負下着つけて迫ってこられたら吐きそうになる日々です。
    やっぱり、中古の女ってダメですね〜、一生の後悔です。」

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:27:01.15 ID:rZtKa3FsO.net
サスケ「サクラとキスするとナルトと間接キスになるのでとても興奮する
サクラにフェラさせるとナルトにしてもらってるみたいで何回でもだせる」

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 17:29:59.56 ID:NIpjcMoT0.net
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/12/04(木) 16:53:07.53 ID:RtVzgC/p
>>54
態々公式でナルトとヒナタのエピソードまとめてくれてるくらいには卑劣だった
後は各キャラの紹介とナルトとヒナタが付き合ってた頃の漫画が最後にちょろっと載ってる

61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/12/04(木) 16:57:26.35 ID:RtVzgC/p
>>58
まあ映画後の話(たぶんバレにあった結婚するというちょっと前)の話だし見開き2ページだけどね


また岸本漫画が拝めるで

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:20:26.38 ID:PYaOPOUE0.net
ハナビがヒナタに憧れてたとか映画のためにどんどん原作が糞みたいな扱いになってんな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 18:58:40.62 ID:HVxXb5OJ0.net
儲かりそうなコンテンツには変な勢力やしがらみがへばりついてくるもんだけど
NARUTOには宿主を殺してしまう寄生虫が沸いてるからな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:10:50.69 ID:AUD6sqS70.net
NARUTO全巻全話読破したつもりですが
ハナビちゃんがどんな性格なのか未だわかりません

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:11:48.51 ID:2rdhM40a0.net
>>850
即結婚したわけじゃなかったのか

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:12:02.00 ID:TfyZBn0o0.net
使用人のメイドエプロンはヒアシ様の趣味なの?
ttp://a.jlab2.net/s/1417687599668.jpg

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:19:39.32 ID:VoAQSXzB0.net
寄生虫分かる

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:35:15.18 ID:1eY76U/X0.net
TVのハナビはお前らロリコンの宝やな良かったな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:48:19.01 ID:0Mi6GhGW0.net
ペインと対峙するとこのヒナタの台詞がヤンデレ過ぎてナルトがドン引きしてるようにしか見えねえw

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:49:53.41 ID:1eY76U/X0.net
映画版のヒナタは岸本体型イメージされてるらしいぞ

やったな!!

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:52:22.02 ID:t46LaEu+0.net
めっさ久々にアニメ見たがやっぱ木の葉の民って糞だわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:53:40.40 ID:cC+77s/d0.net
ナルトがモテ期か
遅すぎないか
俺が女なら一部でナルト狙うけどな
サスケと逆になってナルト良かった良かった

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:56:30.04 ID:0Mi6GhGW0.net
巨乳従順白目ヤンデレと不老二重人格淫乱ピンク

どっちも勝ち組やないか

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:58:33.87 ID:GxUbFmUM0.net
来週マダラ完全復活
http://a.jlab2.net/s/1417690451621.jpg

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:58:44.08 ID:ycqFoGFp0.net
宣伝部隊がきめぇわ
描きおろし2Pしかない産廃さばくために必死だな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 19:59:04.11 ID:1n0nLijg0.net
なんかハナビが強いって感じしなかったな
子供の頃も手抜きされて勝ったようなもんだし
今だったらどっちが強いんだろな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:00:54.47 ID:4CpiYL2VO.net
>>863
胸に柱間くっつけてマダラ立つって嫌だなぁ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:01:24.68 ID:HbW0U2wv0.net
改めて日向宗家のクズさを思い知ったわ
なんでネジじゃなくてヒアシが死ななかったんだ・・・

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:02:32.65 ID:A4kyhB++0.net
         \   ∩─ー、    ====
           \/ (゚) 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  (゚) |つ
           |   X_入__ノ   ミ
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
http://i.imgur.com/Rh6vcQj.jpg

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:03:51.16 ID:jQ8yFB5f0.net
サインくれって言われてた時点で普通にナルトはモテてたのかもしれない
身長功績ブーストもありそうだけど、ギャグみたいなレベルのモテっぷりには笑った

描き下ろし2ページらしいのはちょっと残念

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:05:04.24 ID:rZtKa3FsO.net
六道のジジイが「親が優秀だからとて云々」をナルトに言うシーンって
あの時点だと違和感しかないな
むしろクラマと和解した後のナルトって両親の才能のいいとこ取りの超天才じゃん

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:05:09.69 ID:t46LaEu+0.net
ハナビが5歳下てことは劇場版じゃ14歳か
どうやらヒナタより日向の才恵まれた代わりに
一部分はヒナタより恵まれなかったんだなと>>868を見て思いました

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:09:08.28 ID:+H8p+3fq0.net
http://mantan-web.jp/2014/12/04/20141203dog00m200036000c.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
サスケェ…

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:11:56.30 ID:NOlKrRuu0.net
>>838
急に朝日新聞が出てきてワラタw

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:13:25.21 ID:nnTzw8B+0.net
>>862
結婚なんてもってのほかだし
ヤルだけでも粘着されるからいらねえ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:13:40.67 ID:jQ8yFB5f0.net
>>872
岸本先生好きなキャラでもブレあるし、気分的な物もあるだろうからあんまり気にしないほうが…

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:15:17.02 ID:cC+77s/d0.net
リアルで学年1モテてた奴も先輩女子達がチョロチョロ教室覗きに来てキャーくらいだったな
あんな思いしてみたいとは思ってた

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:15:26.20 ID:ALgVGYQVO.net
童貞様が勃つか

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:21:36.13 ID:su4tsPF00.net
>>875
人の気持ちが一つだけなんてないのに一片だけみて一喜一憂したり揚げ足取りしてるほうがどうかしてるよ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:27:36.51 ID:4CpiYL2VO.net
>>871
姉が養分持ってっちゃったんだな(´;ω;`)

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:38:17.69 ID:qpaNhMov0.net
ナルトの螺旋手裏剣オレンジ色だったな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:48:14.09 ID:0YqBMDIf0.net
http://www.naruto-movie.com/sp/trailer_sp.html

http://i.imgur.com/ELliAgD.jpg
http://i.imgur.com/YSK3KA9.jpg

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:52:26.58 ID:AUD6sqS70.net
>>861
ペイン編〜終戦後はサスケよりナルトのが有望株だと思う
いくらサスケのルックスよくてもさんざん暴れまわってたんだしナルトサクラいの以外の同期からもいいイメージなさそうだし

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:03:24.12 ID:Ph1ppHl40.net
>>870
一応落ちこぼれが努力して火影になりましたって体の漫画だからな
本当に一応だけど

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:05:45.97 ID:a/5XqRCx0.net
ヒアシにとってみればナルトを身内に入れて万々歳だろう

父親が黄色い閃光とうたわれた四代目火影で
ナルト自身も木の葉の英雄で世界をも救ったのちの七代目火影。これ以上の逆玉ないわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:10:20.97 ID:cC+77s/d0.net
サスケは里抜け+犯罪者だからな
イタチを殺った英雄効果なかったしサスケは色々やり過ぎたね
昔里の奴等に白い目で見られてたナルトが今のサスケなのかな
そしたら本当に逆になっちまったな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:11:42.13 ID:t46LaEu+0.net
ヒアシ様「落ちこぼれかと思って見捨てたら火影様の嫁になったでござる」

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:11:59.24 ID:oBBAIBo+0.net
>>881
目ぇみただけでわかる
こいつぁやべぇ…!

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:14:47.49 ID:oBBAIBo+0.net
>>884
それ逆玉っていうん?

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:19:03.29 ID:2sg4UodD0.net
>>885
逆か?700話のサスケが何してるかなんて不明だろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:19:19.46 ID:LtSJeBxY0.net
>>870
アシュラも親が優秀なのに最初は落ちこぼれだったからそれと同じって事だろ

>>882
ナルトからサスケと協力してマダラやカグヤを倒した事を聞いただろうし贖罪の旅の事もあって
段々見方は変わって行くんじゃね

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:20:40.05 ID:E12Rj2ai0.net
>>889
サスケ叩きたいだけだろ
逆になってよかったなんて言ってるしな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:21:40.58 ID:t46LaEu+0.net
逆玉というより海老で鯛を釣った気分だろ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:30:51.88 ID:/JyVFopb0.net
ナルトって人柱力で
地上に残ったカグヤの負の遺産チャクラの塊やん。
下手したら尾獣より厄介。

どれだけうまい政略結婚でも父親としては
娘や孫が人質になるみたいであんま嬉しくないな。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:36:57.15 ID:htfvPLYx0.net
>>881
もう顔の原型が残ってないw

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:54:20.43 ID:cC+77s/d0.net
あぁ読み返すとサスケアンチに見えるなw
俺はナルトサスケのライバル関係好きだからナルトは女運なかったから嬉しかっただけ
サスケは好きなキャラだからこそ無罪野放しにはしてほしくなかった あと子孫もな
サスケにはきちんと罪を
うちはの研究もするべきだし眼も没収させてあげてほしかったよね
あんな眼でその辺歩かれたら怖いだろ
けど岸本が言うにはカグヤがどうして出てきたのかを調べてるらしいがそれをインタビューで言うのではなく漫画に描いておけと
それがサスケの償いなら納得いかなくもないがインタビュー観てない奴は誤解されたままでサスケ可哀想としか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:55:45.31 ID:g6fC6v+20.net
サクラは線が細くてシャープで綺麗なお姉さんな感じ
ヒナタはサクラより女っぽいムチムチした感じ

だとよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:57:00.98 ID:xwE20R0Y0.net
>>895
そのインタビューどこにある?
本誌しか見てないからつらい

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 21:57:02.86 ID:Ph1ppHl40.net
ていうか火影宣言の次の週でサラッと馴染んでたしな
木の葉のイジメ体質考えるとサラダが心配だが

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:00:22.35 ID:xwE20R0Y0.net
>>896
シカマルが言ってた
女はポッチャリしてるくらいが〜の伏線回収だな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:03:01.34 ID:2sg4UodD0.net
>>895
やっぱアンチだよ
兄の形見の目をくりぬけとか

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:04:43.70 ID:nLaBoqKE0.net
とりあえずヒナタopiどいんどいんさせるべき

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:08:16.35 ID:cC+77s/d0.net
>>897
どっかのスレで貼ってる人いてそれで見ただけだからスマン…保存しときゃよかったな
なんかの雑誌のインタビューだったよ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:16:20.62 ID:su4tsPF00.net
なんかナルトサスケのそれぞれの好みがわかるなw

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:17:08.53 ID:qpaNhMov0.net
最近涙腺ゆるいわあ
今日はみててうるっとしたよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:23:16.71 ID:xwE20R0Y0.net
ナルトの巨乳キャラって乳袋だよね

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:25:27.42 ID:g6fC6v+20.net
>>903
サスケがムチムチ好きでも違和感あるしな
綺麗なお姉さん好きなのはまあキャラに合ってるとも言える
ナルトがムチムチとおっぱいな身体好きなのもすげえわかる

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:28:53.56 ID:xwE20R0Y0.net
巨乳好きである自来也の弟子なら同じく巨乳好きであるのもやむなし

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:29:52.97 ID:/JyVFopb0.net
いや待て輪廻眼放置とかありえんよ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:32:51.49 ID:Ph1ppHl40.net
尾獣問題だって放置されてんのに何を今更

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:57:57.44 ID:QRiVap6+0.net
まあ最終回の平和って嘘だからね。

>>895
サスケは子孫さえ残さないならマシだった。
実際には同期連中と同時に子作り合戦だが。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:15:21.66 ID:g6fC6v+20.net
https://pbs.twimg.com/media/B4AYSJ1CYAEE18_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4Ao4oXCIAAQ_xO.jpg

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:20:24.21 ID:AUD6sqS70.net
しかし映画のサスケは何であんなホームレスになったんだろ…
岸影ラフはかっこよかったのに

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:26:33.62 ID:8guG4BiO0.net
>>911
サクラぐうかわ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:27:19.12 ID:+H8p+3fq0.net
サクラ→雑誌モデル体型
ヒナタ→グラビアモデル体型

って感じかね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:27:46.19 ID:/8Ol1rz40.net
ナルトはたくさん妻を持って影分身で多重子作りすべき

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:41:40.03 ID:ALgVGYQVO.net
多重エロ仙人遁螺旋射精丸か

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:56:14.57 ID:z5n/wKzj0.net
http://imgur.com/IgY825u.jpg

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/04(木) 23:59:48.48 ID:94wcDrn10.net
岸本がナルトの世界観は外国人がイメージした日本だとか言ってたけど
妙に納得したわ。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:03:33.23 ID:2fjNNSwm0.net
>>914
リアルチョウジ乙w

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:12:20.26 ID:w6uF/aol0.net
イノが一番モデルっぽいだろw

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:13:37.83 ID:XkT/yLpqO.net
大人いのはギャルでエロいのに殆ど出番なし

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:15:58.57 ID:k8hyhDxv0.net
いのはケバい
場末のホステスだ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:16:18.97 ID:GsmFDgYd0.net
いのはショーモデル(外人)っぽい

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:20:20.09 ID:OX4PNG/Z0.net
イノは衝撃受けた
歌舞伎町にいる美人キャバ嬢みたいだわ
マジで俺好みで驚いた

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:26:21.89 ID:k8hyhDxv0.net
age嬢か

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:29:32.08 ID:lsNYGcAF0.net
公開直前スペシャル見たけど、改めて日向宗家の糞さを思い知ったわ
ネジじゃなくてヒアシが死ねばよかった
なんでナルト世代でネジだけが死んだのか・・・

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:31:20.57 ID:M220bbp/0.net
結局マダラ固有の万華鏡の能力は何だったんだってばよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:32:45.25 ID:kBVajP290.net
ヒアシはなぁ…
あいつほんと口だけだよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:34:05.22 ID:DAit7SuzO.net
>>926
あの話で一番糞なの雷影だろ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:36:41.98 ID:AQK6Wsrv0.net
アニスタはショタコンに厳しいなあ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:37:03.06 ID:iChFxxT30.net
木の葉の民のナルトに対する掌返しも酷かったし
この夫婦はもう木の葉見捨ててもいいんじゃね?と思ったな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:37.19 ID:lsNYGcAF0.net
>>929
多分勘違いしてると思うけど、今日やってた1時間スペシャルのことね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 00:42:58.68 ID:TUJzBDeN0.net
こういう大事なときに木ノ葉にて最強なんでいないんだよっていうの
どこで何してたかまで無駄に細かく回収されてワロタ
こんときガイもいなかったけど今から考えたら八門強くしすぎて
里にいたらカカシ助けるために八門開けてペイン退却ぐらいさせちゃいそう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 01:55:19.56 ID:cEfaZrEC0.net
ネジ母生きてる人だったら相当悲惨だなあ

新編は発狂したネジ母が宗家ぬっころしたり禁術に手を染める話かな?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:20:14.15 ID:HOVlOO9J0.net
>>934
ナルトのわかるってばよで終了する

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:30:07.72 ID:O56jCE3p0.net
ネジを庇ってヒアシが死ねばいろいろ丸く収まっただろうな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:45:03.52 ID:lsNYGcAF0.net
ネジが死んでヒアシが死んでないのは納得いかない

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 02:55:53.01 ID:XkT/yLpqO.net
ネジはサスケや我愛羅と被るから、放置されたんだろうな。
キバもナルトと被るから放置
テンテンはいのやさくらやヒナタ…

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:38:24.68 ID:Xn+oHolA0.net
>>933
ペインは死体長門は隠れてる
やつけても長門の居場所を見つけないと意味ない死に損

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:50:00.11 ID:15H9Nso40.net
ナルト夫婦がネジ母と養子縁組すればいいよ。
昔ならよくあること。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 06:53:52.89 ID:8UnE8Gwv0.net
>>940

ナゼ、日向本家筋夫婦が日向分家風情に養子に入らねばならぬのか?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:06:46.30 ID:40GgEdzy0.net
ネジが生きてたら宗家の後継者ってネジになってそうだよね
父親は双子だから血筋は問題ないんだしヒアシがネジを後継者として推せば問題ないだろうし

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 07:56:29.95 ID:15H9Nso40.net
一族内で結婚するのが通例みたいだから
ヒナタの夫がネジになれば収まったのかもしれないけど、父親が一卵性なら腹違いの兄弟になってしまって厳しいな。死んだけど。

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:10:32.47 ID:ryJzAJDC0.net
穢土転生させてたねつけだけさせればおk

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:44:24.73 ID:HOVlOO9J0.net
まぁ作者がネジが勝手に動いちゃったっていってたからしょうがない死んだのは

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:11:20.90 ID:Rl4IVGwiO.net
>>938
強いのに真面目に活躍させてもらえなかったシノさんのことも忘れないでくだちい


つーか真面目に活躍させてもらえなかった連中は存在自体失敗してる感が強いよな
特にテンテンとか一部の時点でキャラ薄すぎだべよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:14:43.90 ID:108tuUJv0.net
ネジを殺したから文句が来たのではなく、
適当に殺して
適当に踏み台にした展開がおかしいと言われているのに気がつかないなんて
終わってるね。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:24:19.75 ID:XkT/yLpqO.net
シノは音忍戦で見たかったな。
ネジっつーか日向はうちはと何か因縁起こしそうな雰囲気はあったが
親子和解→最強宣言で終わっちゃった。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:28:29.62 ID:HjZoeKtp0.net
シノってアニメでも苦戦しないんだよな
強くね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:34:45.80 ID:HOVlOO9J0.net
>>948
そういやうちはって日向眼中に無いよな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:41:43.11 ID:108tuUJv0.net
一族のスタンス真逆だから
すげー仲悪そう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:58:30.70 ID:XkT/yLpqO.net
一部じゃただの猿真似コピーだけだったからな
二部の万華だの天照だの月読だのスサノウだので、白眼なんか完全に霞んだ。
ナルトの高性能探知機化で完全にお役御免

小隊じゃなきゃ生きないキャラ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:59:57.66 ID:A9950kyU0.net
大蛇丸って戦いの後何してるか描写あったっけ?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:02:42.98 ID:XkT/yLpqO.net
>>950
>>952の理由だからね。歯牙にもかけなかった

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:11:18.20 ID:Rl4IVGwiO.net
>>952
改めて見ると写輪眼だけ凄まじい高性能だな
三大瞳術とはなんだったのか

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:17:14.01 ID:DAit7SuzO.net
最後はナルトvsサスケに決めてたとか下らんこだわりを譲らんかったからそうなるんだよ
少年漫画の宿命として主人公のナルトをどんどんインフレしてったから、
ソレに合わせてサスケもインフレさせなきゃならんかったから
写輪眼にアホみたいに能力を付加させなくちゃならなくなった

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:21:05.87 ID:aB0fLQtZ0.net
写輪眼は輪廻眼まで進化するけど
白眼も転生眼まで進化するからな
転生眼は地球ぶっ壊せる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:26:34.03 ID:HOVlOO9J0.net
日向が白眼を双眼鏡としてしか使えてない可能性も

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:27:41.92 ID:SyBgD+eV0.net
カグヤもろくに使えてませんでした

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:30:37.05 ID:XkT/yLpqO.net
納得させるインフレって、ジョジョみたいにするしかないんだよな
ある条件下だけ
ある相手だけ滅茶苦茶優位にするとか
あんまりオールマイティー完全無欠にしちゃうと白ける。
とは言え、カグヤ何かはチームワークしなきゃ勝てなかったからまぁまぁ良い方では?

七班と祈鹿蝶以外の連中の不遇はただただ残念至極だけど

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:33:28.95 ID:HOVlOO9J0.net
紅班の事は言うな・・・

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:37:12.47 ID:jpzmS2970.net
せめて幻術に耐性を持つとかだったら良かったのにな白眼

写輪眼……核兵器
白眼………竹ヤリ

今のままじゃこんなイメージだ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:29.31 ID:Rl4IVGwiO.net
まぁ紅班はしょうがない
「下忍は9人しかなれない」っていう設定に合わせて
しょうがなく作った感があるし
班員の1人が火影の奥さんになっただけでも良しとしてやれ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:39:31.66 ID:HOVlOO9J0.net
>>962
でもまぁ白眼は脅威じゃないからこそ今でも繁栄してるのかもね

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:41:37.39 ID:XkT/yLpqO.net
一応雷のパクった白眼が、タンゾウをやれた遠因ではあるんだがね…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 12:48:12.27 ID:VupY6+tx0.net
ふむふむ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:01:25.55 ID:jpzmS2970.net
>>963
虫→キモい
犬→くさい
嫁→弱い

岸本自身こいつらの扱いに困った気がす
どうせなら全員を生物使いで固めてもキャラ立ったんじゃないか。虫・犬・鳥とかさ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:09:12.70 ID:XkT/yLpqO.net
忍者なのに鳥使いが居なかったな

下忍
ナルト→英雄火影
サスケ→犯罪者
サクラ→綱手の弟子
いの→心読みギャル
鹿→火影参謀
蝶→巨大デブ蝶
ネジ→…
リー→八門達成?
テンテン→
しの→虫使い達人
キバ→犬使い達人
ヒナタ→火影の嫁

紅班って言う程酷くなくね?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:10:17.61 ID:qNaMRR/g0.net
>>949
アニオリだと他国の上忍に負けたことあったよ(リベンジしたけど)

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:11:11.47 ID:9u/DGtKo0.net
先生が身重の未亡人になっても無視する生徒しかいない紅班w

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:15:10.14 ID:/1F9smLs0.net
ちなみに紅娘の名前はミライだそうです

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:15:21.35 ID:jpzmS2970.net
アスマ班みたく師匠が死んだりガイ班みたくスピンオフある訳じゃなかったしな
せめて紅が孕んだ時に何かしらイベント欲しかったな。シカマルがメインだったし

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:23:22.37 ID:x1b0tMvh0.net
>>962
核兵器は害悪でしかないけど竹槍は別に放置しといても問題ないな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:23:54.10 ID:R2a6LCKT0.net
岸本は本当7班が一番だと
ナルトに自己投影してるしサクラがヒナタより人気下になったのも理解不能らしい
基本的にはコイツら以外はモブみたいに扱ってんだと思う
そして岸本が力を入れれば入れる程なんだかおかしな方向に行く

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:24:57.54 ID:R2a6LCKT0.net
ミライってまじか?
イしか紅と共通点ねえ…

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:25:15.60 ID:XkT/yLpqO.net
そういや鹿メインだったなww
紅が完全にアスマのバーターになってて
親父とアスマと子供を通して玉を問うエピソードだったからな
紅自体もあんこと被って影薄いし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:29:43.82 ID:qNaMRR/g0.net
白眼の最後の希望はハムラ
強さは間違いなく六道ナルト、輪廻眼サスケより以上でハゴロモレベルのはず
ただし無能さもハゴロモ並の可能性が高い

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:33:12.17 ID:VdxNlrbZO.net
メイン以外の脇キャラが全員大活躍する漫画とか見たことないがな
むしろ岸本は大量のキャラ動せてたほうじゃないの?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:33:26.74 ID:108tuUJv0.net
例えば
うちはが
呪印で自分達縛りした場合、
目を取り合うイザナギの禁止
万華のやり取りも厳しくなって結果禁呪扱い
死んだら目が使えないから狙われない。
あれ、そこそこ幸せになれたんじゃ。
要するに力優先と石碑の誘惑のために時代に乗り遅れたんやな。

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:39:48.35 ID:jpzmS2970.net
>>974
そりゃNARUTOが始まった90年代はアスカみたいな暴力お転婆ヒロインがメジャーだったもん
そっから妹ブームやらヤンデレやらキモヲタ文化が大幅に発展したのに岸本は仕事詰めで知ったこっちゃない

感性も15年間は止まったままだろ。オタクの好みが変化した事に絶対気付いてないわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:42:03.00 ID:XkT/yLpqO.net
カグヤ「計画通り…」

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:43:30.20 ID:H3Rw8j8C0.net
>>974
ナルトだけは特別、その他のキャラはみんな同じって言ってるじゃん

ttp://s.cinemacafe.net/article/2014/12/04/27837.html
生みの親である岸本さんにとって人気投票は?
「僕としては、どうしてもナルトは特別なんですよ。自分自身を投影して、気持ちを乗せて描いてる
部分も多いので。だから『なんでいつもカカシにばかり票が集まるんだ?』とちょっとシャクでしたね(笑)。
あと、いろんなところでサクラのことを必死で描いてるのに、なぜかヒナタにばかり票が集まるのも
『なんでだよ!』と(笑)。ただ、ナルトは特別として、その他のキャラクターはみんな同じ思いで大切に
描いてるので、投票の結果に関してはなんでそうなるのかよく分からないんですよ。例えばネジが
毎回、安定して上位にいることとか、なんでチョウジはなかなか上に来ないのか? とかね(笑)」。

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:47:34.62 ID:XkT/yLpqO.net
カカシは、ヘタレ部分と、年長の頼りがいのコントラストが人気なんだろうね。
サクラが不人気なのは、イマイチ心理描写を丁寧に描けなかったから。
「強くならなきゃ!」ってのはわかる
でもビジュアルだけしか見てなかったサスケに、あそこまで入れ込む理由が弱い。
そこら辺

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:59:06.38 ID:r0UoSgAj0.net
そんなごちゃごちゃした分析意味ないっつーか…
カカシ=女子ウケする
サクラ=女子嫌いそう
こんなんだよ、人気投票

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:09:56.76 ID:Rl4IVGwiO.net
まぁ人気投票って割といい加減な感じだからな
バキのおっさんにやられて死んだハヤテがトップ10入りしたり
ナルトを抑えてデイダラが上位に入ったり


あとどっかでやってた「男に好かれる漫画キャラランキング」と
「男に嫌われる漫画キャラランキング」で
どちらも1位がサスケだったりしてたなw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:15:15.40 ID:Pa0wZ9lz0.net
腐女子ランキングだからなあ
それが悪いって言ってるんじゃなく
作者も読者もそんな気にしなくていいよ
規模もやるごとに小さくなってたし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:26:34.08 ID:9u/DGtKo0.net
最後に投票やったの大戦編よりずっと前だろ
現行でやればだいぶ変わりそうだな、腐ランク

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:28:24.29 ID:peoUo4mA0.net
不人気って言われてるけど好きなキャラ1位は無くても10位までの中にサクラ入れる人思ったよりいるかもよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:30:29.05 ID:XkT/yLpqO.net
蛇とか鷹とか言ってた頃だな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:33:11.20 ID:r0UoSgAj0.net
まあ、男子の嫌いなキャラはサスケのままだと思うよ
ありのままサスケのまま

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:35:09.93 ID:Nm+LwzuFO.net
次スレ

NARUTO〜ナルト〜其の四百七拾弐
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1417761213/

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:36:08.49 ID:XkT/yLpqO.net
俺はマダラ タンゾウ オロチは嫌い
オビト カブト サスケは被害者だけど嫌い

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:38:52.21 ID:108tuUJv0.net
投票しやすいキャラと
作品の価値であるキャラなんて別もんだから
なーんも気にする必要ないわ。
主人公は舞台装置そのものだからまた別のもの。

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:41:06.36 ID:XkT/yLpqO.net
作者がどう見せるかにもよるしな
ナルト シカマル 猿飛 三忍 イタチなんかは明らかに格好良く見せてる

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:47:13.12 ID:Pa0wZ9lz0.net
>>993
そうそう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:52:47.17 ID:thKGalhP0.net
    .            ,;f::::::::::::::::::::::T
                i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
         ,,ィ'´''''"ヽr`|/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|`ヽr''"`ヽ、ヽ、
        (,.,.r‐=''ヽ  |=(三)=(三)=|i        ヽ、    こういうイカ臭いスレは見かけたら
       /」´ヽ、'''('´   {  :::(__..::  |          i     あげておくのがエチケットやで
       ./,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ'  ー=ー  ',   _,,,,、       j、、  
      /( ヽ、゙Y  ノ   ヽ___ / ィ'"~  `'ヲ'''ー--、ノ、ヽ
     / i`ヽ,,ノ`",r/      ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
     i,/、ミー-- '"/、       人       ,,イ  jt、  ヽ  i
    ir/  >-- '/  `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノヽ、  ヽ t、、
   ,.r''"´ /ノ  / r    f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.  /   ,,/   l ヽj  ミi      !    j'   | /   ,r"      ft
  レ′   /'    ,i `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''    (     ,ノ j
  l   i′   ノ  i  ヽf     Y    ,j,.  ,/     )   ,.イ´ノ
  i   l    /   l ヽ、    .|   ノ ,. /    ,.イ  '"ノ   ノ
  `i,_  ,ノ   ノ   l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'    //  / ,/
    l`゙''゙´  ,r ''   l  ヽ  -ニ-  ノ  l    / ,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、,_,ノ     l   `i     /  ,l   / -,=、ヽv

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 15:59:38.60 ID:dq1j8SN60.net
>>994
猿飛はどうかな…

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:00:24.94 ID:/1F9smLs0.net
http://imepic.jp/20141205/552260

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:17:40.13 ID:qjwUDX4G0.net


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:33:12.37 ID:XkT/yLpqO.net
>>997
三代目にアスマ格好よくない?

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/12/05(金) 16:36:13.76 ID:cEfaZrEC0.net
1000ならNEJI〜ネジ〜

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200