2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜35

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:31:55.68 ID:m+q4u9qo0.net
かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・<七つの大罪>
今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。
しかし、切なる想いを胸に秘め、<七つの大罪>を捜す
一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった!

●主な過去の連載作品
ライジングインパクト(1998年52号〜2002年12号、週刊少年ジャンプ)
UltraRed(2002年45号〜2003年29号、週刊少年ジャンプ)
僕と君の間に(2004年〜2006年、ウルトラジャンプ)
ブリザードアクセル(2005年15号〜2007年27号、週刊少年サンデー)
金剛番長(2007年47号〜2010年15号、週刊少年サンデー)
ちぐはぐラバーズ(2012年15号-30号週間チャンピオン連載)
七つの大罪(2011年読切  2012年45号〜 連載開始)

週間少年マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com/smaga/nanatsunotaizai
鈴木央のだらだらブログリターンズ
http://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/

●関連スレ
【金剛番長】鈴木央総合part3【ライパク】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366556945/
【鈴木央】ちぐはぐラバーズ其の2【チャンピオン】 →過去ログ倉庫
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338055215/

●前スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜34 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1421820348/
●次スレ立ては>>970が“宣言して”立てること
立てられなかった場合は、後の人に頼むこと
頼みがないときや頼まれた人も“宣言して”立てること

●当スレは公式発売日以前のネタバレは禁止
ネタバレは以下スレで楽しく
【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ8【鈴木央】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1421762973/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:33:31.29 ID:m+q4u9qo0.net
*TVアニメ放送中*
七つの大罪〜The Seven Deadly Sins〜 Part13 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422010595/
【日5】七つの大罪ネタバレスレ5【MBS】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1413297935/

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:16:11.44 ID:E+jv/TdO0.net
アニメで売れるとばっちょもサボるようになったな
早くも冨樫化か

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:53:30.55 ID:U+pkEQZF0.net
この漫画やたらと腕もげたり首撥ねたりするけど、序盤からやってるから衝撃が全くないよね
結局元通りになるってわかってて何とも思わなくなっちゃうから控えた方がいいのに

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:18:24.08 ID:CgBGdFYY0.net
>>3
富樫みたいな屑ゴミと一緒にすんな

少し休ませたほうがいいレベル

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 02:23:23.27 ID:RqgZYe7d0.net
そんな心配しなくても不死身のバンさんがいるから首はねもアメリカアニメでよくあるギャグじゃん

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:42:58.36 ID:bfVzIwye0.net
 

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 04:58:57.99 ID:vtTQJL8KO.net
【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/07(土) 05:00:32.04 ID:vtTQJL8KO.net
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:04:48.24 ID:NpWLadaX0.net
なんで指名手配のメリオダスがいるん?どういうことやねん

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:11:22.92 ID:tPKXmQzP0.net
ネタバレ話はネタバレスレで

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:13:13.43 ID:NpWLadaX0.net
どこがネタバレなんだよ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:16:23.37 ID:tPKXmQzP0.net
ディアンヌって、ケンカ祭りの時の動きからして
明らかに拳法的な武術を習得してるけど誰に、どこで習ったんだろう?
知人だと言う「マトローナ」が師匠?
でもマトローナはアーサー王伝承上もっとも有名な魔女モリガンのことだからピンとこない
なにより、巨人の大きさで拳法学ぶのは難しそう
巨人族の里で学んで、修得してから武者修行のためら旅してて団長に会った?
しかし、師匠がいたにしては、王都決戦の時「ボクはずっと一人だった」と言ってて
心通わせた相手がいない感じなんだよな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:28:40.82 ID:vwVEmjra0.net
マーリンの研究所がヘンドリクセンの魔道研究所に代わってたね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:33:40.24 ID:oBf/+YCz0.net
アニメのせいでディアンヌはガチで戦ってやられた事になったな
一般人の居ない所でやりあっての完敗だし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:35:41.58 ID:IeichbPI0.net
アニメのせいでって言うかアニメでは、だろう

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:37:47.69 ID:JXNdrX1y0.net
プラチナとかもうアニメに反映されてるのか

アーサーの声女の声優だったけどすごく合わないと思う…

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:28:46.04 ID:A7H3TXULO.net
ヴィヴィアンの声が以外と可愛い

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:42:48.45 ID:A7H3TXULO.net
ビビアンだった
誰がチビドラゴンやねん

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 18:50:38.38 ID:vwVEmjra0.net
>>17
10年でプラチナクラスが聖騎士長クラスってことはハウザーにも可能性が

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:23:18.98 ID:6Lr00H4+0.net
アーサーの声だけはどうしても許容出来ん

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 20:40:43.21 ID:zG6K2+wb0.net
予告的に来週ヘルブラム戦?
来週はゴウセルが二連戦でラストにキング到着して再来週かと思ってたが…
スレイダー戦カットとかすんのか?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:00:32.08 ID:tPKXmQzP0.net
来週Aパートまでで、大きなカットはしなくてもキング登場まで余裕で行くんではないか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:06:11.86 ID:ZJ8LAjEK0.net
来週のタイトルは
原作のまちぼうけの妖精王の次の回のタイトル
「この命にかえても」だもんな
行くよな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 21:06:44.04 ID:ZJ8LAjEK0.net
妖精王の次じゃねーよ
妖精王の前のだったよごめん

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:24:27.95 ID:tT91H13N0.net
来週→「ハーレ…クイン…」まで
再来週→「さてさてさーて…エリザベスは返してもらうぜ」まで
再々来週→「英雄メリオダス!!」まで
再々々来週→「魔人の血が暴走する!!!!」まで

こんな感じかね

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:25:23.25 ID:0OFrZhQm0.net
ヘルブラムは妖精姿でも声優変わらないんだろうか
どうなるのか想像つかない

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:09:11.40 ID:Q9Iseqmi0.net
すげー今更だがばっちょの誕生日って昨日だったんだな
これからも長生きして漫画を描き続けて欲しい
体調には十分気を付けて

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:11:23.26 ID:/W+DzaIx0.net
そうなんだ
おめでとうございます
(と、ここに書いても伝わらんけど

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:23:12.13 ID:S+4c6ygo0.net
こんな漫画はやく終了して
ライジングインパクトの続き描いてくれよ
キャメロット対グラールキングダム編とか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:27:41.90 ID:thHJ2hsi0.net
マジレスすれば今は描きたくないって
そのモチベーションが上がってないまま描いても読者に伝わるし
いいおじいちゃんになったら描けるかもってさ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:49:06.34 ID:iykMO8dm0.net
七つの大罪では
「俺の息子だ!(ドヤァ」→妄想でした
みたいな投げやり技は使わずに無事完結させてほしい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:55:56.32 ID:omBwv7tL0.net
>>32
アレは本当いかんでしょと思った

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 04:07:42.19 ID:NEDsgQWQO.net
既出だろうけどアーサーは実は女なんだろうなアレ
そうでもなけりゃ青年に女の声優なんか使わんだろうし

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 05:25:07.51 ID:2+pcyoDv0.net
その発想はなかった
アーサー王伝説はこのスレで得た情報しかないので詳しくないけど、続編でアーサーが主人公になるとしたらメリオダスの子供達の世代になる訳だから、今をまだ声変わり前のガキンチョにしたのかなと
少年漫画の主人公が中年のオッサンだと受けが悪そうだし

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 06:37:39.88 ID:uJa5Mx3O0.net
これジャンプで連載してたら天下取れてただろ
もうジャンプに移籍しろよ


http://2.bp.blogspot.com/-Rb1Kd-VyFXw/Uf8McbyPoMI/AAAAAAAADMY/8BREDvRL7DY/s0/018.png
http://2.bp.blogspot.com/-iIVHqZatkh4/UKrojJnHj_I/AAAAAAAAGGw/y4RMijg9V1o/s0/Nanatsu_no_Taizai04_14-15_RHN.png
http://2.bp.blogspot.com/-y3HQ08PG5uU/UMvrviTcJCI/AAAAAAAADu4/4OFqdvuHz5o/s0/020.png
http://2.bp.blogspot.com/-OjVC6Auz4zg/UQUbaVEdl_I/AAAAAAAAH10/4mDrf2-Vm_8/s0/006.png
http://2.bp.blogspot.com/-i6I6KChFvrQ/UUg_WxD3C-I/AAAAAAAAQkg/uAFqTKNiCjM/s0/020.png
http://2.bp.blogspot.com/-cccjmnIYf1I/UU8bgIJjxLI/AAAAAAAAkSg/mdGnE3x-qEI/s0/010.png
http://2.bp.blogspot.com/-EQAtX89ZD7Y/UVFRxsta86I/AAAAAAAAo8E/5uwQ1bMSFOw/s0/012.png
http://2.bp.blogspot.com/-FbAViGAI_n4/UZuZr6CyvMI/AAAAAAABC8k/Mh7Yj7j5fOo/s0/017.png
http://2.bp.blogspot.com/-yunMIQtvCmI/UathHpoH8bI/AAAAAAAAAkA/5xXNJQSrsus/s0/008.png
http://2.bp.blogspot.com/-WTFBrM8YUA8/UfhVNkx9NjI/AAAAAAABM0k/DhUHewz_iiE/s0/009.png
http://2.bp.blogspot.com/-_SuRP1MHCSA/UmsbBs1nngI/AAAAAAAAihA/83etRyo10NI/s0/027.png
http://2.bp.blogspot.com/-3vOGJ7AGyEM/Utv9ORcRw1I/AAAAAAABHP4/zW2HVeN8O-g/s0/014.png
http://2.bp.blogspot.com/-hNDRk8supnQ/Utv9PqHi7eI/AAAAAAABHQA/Sri8-E5txjI/s0/015.png
http://2.bp.blogspot.com/-ASwtgRJjQA8/Utv9KOzu3HI/AAAAAAABHPQ/sWztR2zbmRw/s0/009.png
http://2.bp.blogspot.com/-qO7k25QlUPQ/Uu5pd3VAKoI/AAAAAAAAy-o/JhVyNdyzOmc/s0/016.png
http://2.bp.blogspot.com/-CBJ-PB2ru_E/UyzgTwsb8nI/AAAAAAACHuQ/daZ8Jx7TuZs/s0/008.png
http://2.bp.blogspot.com/-c9Huk7iGp-4/Uyzi4f9i0oI/AAAAAAACIYM/wpD5-OBgTP4/s0/013.png
http://2.bp.blogspot.com/-p8yIjGh4Yew/Uzg9UtiIk0I/AAAAAAACpco/N5zWWBfcthI/s0/008.png

改めて見ると擬音の描き方が鳥山明そっくりだな
模写レベルw

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 13:15:31.95 ID:syEUXFKC0.net
今週、マガジンは水曜休みだから明日発売か。
チラッとネタバレがあるのは見えたから、今週は掲載されるようだが・・・
昨日のアニメも併せてディアンヌが気になる!

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 14:59:08.47 ID:ZYo+f1oAO.net
そう言えばAmazonでホップステップ賞受賞作SELECTION15が1200円くらいで買えたよ。まだ在庫あると思う。
デビュー作のRevenge読むチャンスやで!

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:00:23.65 ID:iKoUuyTv0.net
http://hobby.dengeki.com/news/52720/

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/09(月) 17:01:09.31 ID:iKoUuyTv0.net
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/02/IMG_0848-.jpg

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 18:09:30.46 ID:Z68g+CWC0.net
RAHって2万円くらいするやつだっけ?
figmaとかでシリーズで出るならメンバー並べて遊んでみたい気もする

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 20:09:16.94 ID:bz3I6nh/0.net
>>41
メンバーで揃えるとすると、ディアンヌはどうなるのかな。
巨人のときの服で、他のキャラと同じ大きさだったら違和感あるしね。
マトローナスタイル?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:01:09.11 ID:Z68g+CWC0.net
>>42
やっぱりスケールの問題はあるよね
多分設定無視してみんなと同じくらいの大きさのになっちゃうだろうな…
ディアンヌはドルフィードリームっていう大きい人形使えばいい感じに大きさの差が出るかもしれない

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 00:25:28.06 ID:3m/84bd60.net
>>36
ヤベェ改めて画力がはんぱないわ。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 05:49:59.89 ID:lLww7ihD0.net
先週のと今週の言動を見ると間に何があったんだって感じだなゴウセル
ディアンヌの愛を感じて敗北を認めてああなったのか、それとも他に

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 06:45:05.94 ID:uAw+/TChO.net
>>43
人間のフィギュアの標準的なサイズって6分の1だっけ?
ディアンヌはどれだけスケールダウンすれば丁度よくなるのか。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 06:45:44.14 ID:/jdletZr0.net
目を覚ませ って怒ってるのと同時に仲間に対して心配してるからこそ本気で殴りに来たのが伝わって自分の考えてた愛情の形が間違えてたと気づいたとかかな?

ゴウセルさんがヒキニートになっちゃうよ
何とかしてよマリエモン

来週巻頭カラーなんだね
本当に少し休んでいいと思う…

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:15:51.90 ID:Ubg7je9Q0.net
鎧や薬の意図を知ってるので、良くないことってのを理解はしてたんじゃ?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 07:17:40.64 ID:zjx45QpQ0.net
 

キャラ性格付けが個性を出し、それぞれダブらせないようにしてる無理矢理感が半端じゃない。

 

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:27:58.10 ID:hn9VKnrmO.net
マガジン出てる?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:05:56.34 ID:BzVO+0Oc0.net
明日休日だから出てる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:41:51.13 ID:lZF9DYhg0.net
ディアンヌとゴウセルはいろんな技持ってるなぁ。
こんな感じで後付で様々な新必殺技作っていけば
パワーインフレに対応していけるかもね。

前回は言葉と言葉の掛け合いで、
お互いの気持ちが伝わってきたが、
今週は技と技のぶつかり合いだけだったので
ちょっと物足りなさがあるな。

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 12:54:50.41 ID:rYl56IXH0.net
表紙は落書きに成りつつ有るな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 13:28:34.05 ID:nxuU/Qs+0.net
なるほど「啓示」ってのはザベスの見た夢の事なのかな、やっぱり
それにしても団長が真っ当?に成長してたら、あんなテライケメンになるのか
現在の姿から考えると、ちょっとした詐欺じゃねえか

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:30:56.84 ID:qmWnCKCM0.net
団長より手配書団長のがいいな
DBのように途中で育ったりしないの?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 14:48:40.43 ID:vQQiFQOl0.net
1巻の繊細な絵から比べるとかなり雑になってんね
疲れてんのかな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 15:09:12.75 ID:lLww7ihD0.net
掲載スケジュール的に倒れる前に書いてた回だから微妙に雑になってるのも見逃してあげてくれ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 16:17:22.39 ID:P7gUC9EQ0.net
女神族がバンに殺害依頼したメリオダスは手配書顔の方って事なんだろうな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:02:05.78 ID:D4eg0bbB0.net
とりあえずゴウセル完全離脱はまだなさそうなので一安心

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:04:47.45 ID:GFVGlUmG0.net
>>58
ナルホド!

それより、魔神族のやつらは敵として魅力ないなぁ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:04:47.81 ID:fbxRiVqO0.net
アンジャストシンの体験版配信されてるよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:24:51.43 ID:gqiWRM650.net
でももし手配書の方だったとしたら、バンはまた戻って今まで通りになっちゃうわけでなんか刺激がないな
ゲームの体験版はやったけどまぁファイナルファイトだね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:44:24.91 ID:hn9VKnrmO.net
体験版って製品版にデータ引き継ぎ出来る?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 18:44:55.23 ID:Z42BaI9i0.net
>>53
気付かなかった・・・まあ馬車馬のように働かされてんだからしょうがないわな
あとゴウセルが体育座りしてるけど、正気に戻ったのではなく
実はメリオ&マーリンが近付いて来るのを察知し、あまりに不利だから演技してるとかだったら面白い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 19:47:15.31 ID:nPCNVid10.net
エリザベスの夢にでてきたメリオダス?の鎧に
エリザベスの右目と同じ文様がいっぱいあったけど
あれは女神族に属してる、属してたって考えたらいいのかなやっぱ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:11:17.62 ID:+rKHjkEF0.net
三脚巴(トリスケル、トリスケリオン)ね
女神族っていうか、「女神族を信奉するドルイドの紋章」じゃないかなって思ってる
よくエリザベスが女神族だってみなしてる読者はいるけど
彼女は「女神の使徒」で「ドルイドの巫女」だから、女神の力を持つ人間じゃないのかな
さもなきゃ、女神と人間のハーフとか

ちなみに三脚巴はダナフォール時代のメリオダスの手甲にも刻まれてて、徹底してる
言わずもがなだが夢の中の大人団長が着てるのは七つの大罪時代の鎧

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:27:01.96 ID:nPCNVid10.net
>>66
恥ずかしながら、全然気がついてなかった…>七つの大罪時代の鎧
いろいろ妄想できそうでワクワクしますわー
教えてくれてありがとうございます!

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:35:09.29 ID:dBKaGei00.net
>>55
数百年今の姿だし成長はないだろうな
本来の姿が兄者と呼ばれた奴と同じ姿ってのはあるかもしれんが

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:40:16.49 ID:COG3ngjU0.net
今週の表紙いいなぁ。
あんな看板娘いる店なら毎日でも行きたいわ。

各自の役割って
料理係 バン、団長
ウエイトレス エリザベス、ディアンヌ
ウエイター ゴウセル
買い出し キング
残飯処理 ホーク
だったっけ。

キングは店内でフヨフヨ浮いてるだけでもいいんだけどな。
ときどき、突いたりしてみたい。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 20:58:56.61 ID:F71EbOfX0.net
>>66
そう言われたら、なるほど!

リオネス王国の紋章も太陽と月だし、王国騎士団のマーク(剣、杖、月)もそうだし、ダナフォールの紋章もよく見ると欠けた月をモチーフにしてるし、月が関係してるから三相女神のマークかなと
ローマ神話に月と狩りの女神ディアーナ(ダイアナ)って、ディアンヌと同じ名前の女神がいるから、ディアンヌが女神族かとか思ってた
ディアンヌの元ネタのティターニアも、この女神が元になって生まれてるし、だからティターニアの異名がダイアナ。ディアーナは満月を司る女神だし、女神族から転生して巨人族になってても、元ネタ的にも違和感がないなと
長文失礼しました

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:05:53.24 ID:qtMkT0sV0.net
書きたいことが散乱しててちと判らんけど

ディアンヌがエリザベスを守護する女神ダイアナで
エリザベスが女神ダイアナを信仰してる一族だったとしたら
なんかいいな〜

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:08:10.82 ID:3mwfxVYg0.net
魔神側の格としては
フラウドリン>青年団長>団長魔神>その他ってとこかな?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:50:53.83 ID:nxuU/Qs+0.net
俺的には
エスタロッサ>ゼルドリス>フラウドリン&その他かと思ってた
エスタロッサは、まだ何も喋ってない上にあの微笑が不気味で底が知れん

まあ最終的には「メリオダスくん家の兄弟ゲンカ」で終わるんだろうな>魔神族との決戦

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 21:57:55.78 ID:D4eg0bbB0.net
でもまだ魔王がいるんでしょ
実は団長が魔王でしたでもいいけど

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:04:39.14 ID:KQXEToJO0.net
>>35
剣を抜いて王になったのは15歳の時で、まだ少年の年頃だから女声優でもありかなと

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:07:14.18 ID:nxuU/Qs+0.net
>>74
魔神王…ああ…おったな、そんなヤツ…
生きてんのか死んでんのか判らんが、もし封印されてるだけなら
十戒の最終目的は魔神王の復活って事なのかねえ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 22:50:41.81 ID:/jdletZr0.net
>>73
エスタロッサさんの強キャラオーラ半端ない

前半のディアンヌとゴウセルのバトル大技連発でかっこよかった
もうちょっと見たかったな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:02:58.96 ID:fbxRiVqO0.net
3000年繰り返してきた戦いってメリオダスVSフラウドリンなのか?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:29:08.32 ID:dBKaGei00.net
>>77
ヘルブラムとかぶるが渋い見た目に反して茶目っ気のある性格とかだったりして
中身も渋い敵であってほしいがどうなるんだろうな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:35:40.08 ID:Z42BaI9i0.net
最初はあの小さい奴がメンバー最強なのかと思ったけど、何か仕切りたがりのNo.2って感じ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:47:51.79 ID:Rb31RfoE0.net
ディアンヌのフィレ&ロース見て、ああ本当に記憶戻ったんだと感慨深かった

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/10(火) 23:50:37.61 ID:+rKHjkEF0.net
魔神族の血を人間が飲むと魔神化する
とゆーことは、女神族の血を人間が飲むと女神化するのかも
「女神の使徒」とはそうして女神の力を得た人間のことで
「ドルイドの巫女」はドルイドの中でその役を与えられた少女のことなのかも
初代の「エリザベス」が女神の血を飲んで使徒となり、彼女の血は常闇の棺の封印に使われた、と

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:11:46.91 ID:kaZSEPCn0.net
>>81
今週は戦いの経過がよくわからなかった。
「いい加減、目を覚ませ!」で場面切り替わって
倒れているディアンヌと足を抱え込んで座るゴウセル。

あのまま、ディアンヌの攻撃が当たっていれば
ゴウセルだけが大の字で地面に倒れていて
ディアンヌが立っている方が自然なんだけど。
何があったのかな?
ちょっと気になるね。

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:37:31.27 ID:yHOoIwdm0.net
現在ゴウセルさんの中ではブラックゴウセルとホワイトゴウセルが戦ってんだろ、きっと

ゴウセルの苦渋の独白に思い当たる節のある団長の表情からして
皆が予想してた通り、マーリンが団長から奪った何か(魔力?)を団長に返却すると
団長もゴウセルみたいに魔力の暴走がノンストップ状態になるのかね
なるほど、だから団長はザベスを遠ざけようとしてるのか

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:49:02.28 ID:kaZSEPCn0.net
>>84
> 現在ゴウセルさんの中ではブラックゴウセルとホワイトゴウセルが戦ってんだろ、きっと
えげつねェな・・・

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 02:22:28.83 ID:t+VAoT3UO.net
ゴウセルさんは性格も喋り方もあんな感じだから
ブラックゴウセルとホワイトゴウセルの違いがいまいちハッキリせんな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:20:12.00 ID:LRHh28Cq0.net
ゴウセルは自分の暴走を自分で止めることできるんじゃん
でも大暴走してしまいそうだからか、これからもこういう暴走をしてしまうからか、
だから閉じ込めてくれと言ったのか

メリオダス指名手配所そっくりさんがなぜメリオダスの指名手配所になったのかマジで速く知りたい
ていうか十戒とメリオダスの関係性が

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:23:10.91 ID:jL2kAlcQ0.net
ディアンヌに目を覚ませって衝突
服が破れる程度の衝撃は受けて、それで目が覚めたんじゃねーの?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:24:20.96 ID:jL2kAlcQ0.net
○ディアンヌの目を覚ませって攻撃と衝突

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:28:10.92 ID:bSdRHlrs0.net
メリオダスと手配書は兄弟っぽいから書いた人間が成長したらこうなるんだろうなーってイメージで書いたらどんぴしゃだったってそれだけかもよ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:54:15.83 ID:O0gxwLnC0.net
手配書はドレファスが描いたのかな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 07:22:12.16 ID:7WtTWaB40.net
実はディアンヌ、ゴウセルに洗脳されてるんじゃ? このあと監禁されるであろうゴウセルの部屋をぶち壊して助けに来る気がする。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 08:21:10.30 ID:0CWBEhJK0.net
手配書のメリオダスの顔なんて覚えてねーよwwww
編集の煽りがなきゃわかんなかったわwwww

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 10:22:25.48 ID:oHOWdaRu0.net
>>93
えっ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 10:49:38.88 ID:dEsXEzAW0.net
>>93みたいに手配書の顔覚えてない読者のために
わざわざ冒頭のザベスの夢を使って手配書を大きく再掲載したり手配書姿の団長を登場させたというのに
煽り文が無いとわからなかったとか言われたらもうどうしようもねーですわ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 11:34:11.78 ID:A50Y20kx0.net
アニメ19話のサブタイ「待ちぼうけの妖精王」かよw
アニメ1話分だけ主人公交代か…だがそれがいい

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:14:26.44 ID:dyPTjYjf0.net
>>92
団長に介抱されたあとのコマで
エリザベスの後ろで頭抑えながら、
イタタタ・・・っと言ってるシーンがあるよねぇ。
考え過ぎかもしれないが、ちょっと不安。

>>96
じっくりやるのか、あの話!
この前みたいな作画ミスがありませんように・・・

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:42:41.95 ID:X4yILot80.net
流石に丸々一話はないだろうからAパート使ってまちぼうけやるんでないかと予想
>>26の展開なんでないかね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:51:47.76 ID:hGRnWpcx0.net
大罪関連スレで言い回ってるな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 12:56:11.22 ID:PF5dtXIE0.net
十戒よりもゴウセル外伝に期待している

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:27:44.53 ID:yBmFo0F10.net
>>96
一部だけ切り出したら、もうほとんど主人公はキングになってしまうという落ち

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:35:25.20 ID:A50Y20kx0.net
>>98
↓19話まるまるくさい

239 :メロン名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:22.33 ID:rJB4KWVH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org159137.jpg

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:30:37.36 ID:X4yILot80.net
>>102
いや…これだとますます丸々じゃないと思うぞ
18話の見るに書いてるあらすじは冒頭のシーンだけだろ?
19話いっぱい外伝やるんなら20話のあらすじはキングvsヘルブラムのこと書いてないとおかしい
20話冒頭に団長到着してんだから19話でヘルブラム戦終了っしょ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:37:04.30 ID:PF5dtXIE0.net
過去ヘルブラムと現ヘルブラムとの決着が同時につくような演出はありそう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 14:49:34.97 ID:D9Ir8Pab0.net
正直ダイジェストみたいにやるんだろうと思ってたから
半分くらいは過去編やりそうで、なかなか使うんだなという印象

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 15:30:12.87 ID:35kD0+500.net
しかし団長とエリザベスの子供ってことはトリスタンはすげぇブランド血統だな

魔神族+女神族?+人間のクォーター

正直アーサー(竜を名乗る血筋)とかマーリン(夜魔+人間)、ランスロット(妖精+人間)よか恵まれた血筋だわ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:19:13.06 ID:DeS+Gu0cO.net
メリオダスはエスタロッサの弟?
それとも息子?
団長の正体にますます謎が深まる今週号

団長が人間と魔神族のハーフ? と前々から言われてた予想は当たりそうだなぁ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:49:42.57 ID:O0gxwLnC0.net
ロリンヌのすっぽーんのシーンがどうなるのか楽しみです

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 16:53:24.07 ID:D9Ir8Pab0.net
草と樹で隠すんじゃないのかに一票

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:23:43.99 ID:8V+0ZMgC0.net
これって電子書籍だとなんでピンク色なんだろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:35:46.04 ID:F/YugLdM0.net
見辛いけど見つけやすくていいなあって思う所もある
扉がないのは残念だけど

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:52:57.69 ID:7NCyVUoF0.net
>>108
脱げた服のアップで、裏でキングのおたつく声を流します。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 17:58:47.17 ID:YLGbw7dd0.net
普通にすっぽんぽんの背中側全身を映すんじゃないか?
パンツ丸見せして「いたずらしていーよ」をやった番組だもの

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:01:16.72 ID:7NCyVUoF0.net
いやペドは、、どーなんでしょう

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:20:28.31 ID:Dy8oqI330.net
>>110>>111
俺も電子書籍にしようと思ったけど、
PCで見にくかったから紙にしたな。

今週の扉絵は看板娘2人が可愛かったぞ!

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:39:04.61 ID:DeS+Gu0cO.net
十戒もフラウドリンも封印中に起きたメリオダス大穴事件について、んじゃあダナフォールを滅ぼしたのは誰なんだ

まさかの女神族とか?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 19:43:45.85 ID:O0gxwLnC0.net
メリオダスが3000年戦い続けてきた相手じゃない?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 20:14:19.38 ID:Dy8oqI330.net
>>102
詰め込んでるなぁ。
21話で11巻の最後までかな。
この調子だと、ヘンドリクセンを倒した後の
平和な一時を書く暇は無さそうかな。
ちょっと期待していたけど。
EDと一緒にダイジェストで流すくらいか。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 21:39:27.71 ID:coOp9ca4O.net
敵の方が雰囲気が和やかなのが笑える

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:06:33.45 ID:YLGbw7dd0.net
和やかだったっけ?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:07:54.45 ID:YLGbw7dd0.net
あ、敵って十戒のことね
確かに、溶け城探訪したり小鳥と戯れてたり、ピクニックしてるみたいだな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/11(水) 23:21:21.44 ID:4IB1lsXq0.net
ケツから言って

あっさりしてね?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:13:23.87 ID:wcJ/r/6m0.net
十戒はゆっくりキャラ付けしてけばいいのよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 00:51:00.31 ID:PqIFO35M0.net
十戒は魔神族なのに見た目人間と変わらんからなんかショボく見える

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 01:00:01.74 ID:XJ92NqL70.net
あのパワー系池沼の赤魔神と同族とは思えないわ
人間の見た目が一様なだけなのか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 01:12:49.37 ID:ngjF6Tzp0.net
赤魔神とか灰魔神って魔神族にとってのディアンヌのゴーレムみたいな存在だったりして?
原料が魔神族の血だから新世代製造に利用できたとか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 01:41:54.49 ID:lsDgVV6M0.net
いきなり10人も出すとキャラ付けとかたいへんそうだな。
七つの大罪のときみたいに、
魔神族側も一人ずつ封印を解いて、
仲間を集めていくいくパターンでもよかったような。
一気に出すと、持て余さないか。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 01:51:29.45 ID:UPXTSFKw0.net
あいつらDBの人造人間みたいな感じになりそう

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 05:48:59.20 ID:QNotJ90P0.net
マーリンが同行を申し出たときホークに非常に興味があるって言ってたんだよな
やっぱホークはただものじゃないな
というかホークとマーリンのコンビ好きだったからホークまた小さくならないかな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 07:33:34.81 ID:g3YaTkaS0.net
すっかり慣れ親しんでしまってるけどそもそも豚が喋ってることが異様なんだよな
5種族の範疇でもないだろうし出自が怪しすぎる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 07:36:05.29 ID:I86cxtUr0.net
兄者「お前の大罪伝説は俺が作り出したのだーっ!」

なーんて某カイオウみたいなこと言い出さなければいいなあ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 10:03:30.25 ID:IjzQfFDf0.net
果たして今後聖騎士長補佐等に出番はあるのだろうか

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 12:58:17.82 ID:kTTDNdTE0.net
>>127
いやそうなると敵一人に全員で戦う事になって大罪側が弱くて卑怯に見える。
仮面ライダー状態というか
味方が多いと敵も一遍に同数出さなきゃいけないから大量消費になって大変。
DBはその辺理由をつけて仲間が揃わ内容にしてたな。だから敵も一体で良かった

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 13:57:16.77 ID:SxrhKX4y0.net
グリアモールの髪色は灰色なのか
アニメだと黒で3DSだと灰色...

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 15:29:01.15 ID:QNotJ90P0.net
手配書の絵って結局全員だいたい合ってたってことになるよね
エスカノールの爺姿も多分そんなに間違いではないんだろうか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 19:29:23.42 ID:4fWPo70/O.net
バンってエレイン復活させると言ってるが遺体はどこに保管してるんだろ。
確か妖精族の死体は腐らないって言ってたよね。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 19:34:38.61 ID:t4hdIUFH0.net
>>136
出てきてるぞ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 19:41:29.44 ID:4fWPo70/O.net
>>137
ええ!?マジですか!?
見逃してる回があったなんて。単行本何刊くらいで出てくる話になるんだろう。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 19:45:35.15 ID:t4hdIUFH0.net
>>138
単行本派ならまだですね
ネタバレになってしまってすみません

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 20:56:39.39 ID:/dSk8ZUQ0.net
こいつらが七つの大罪か?
もろそうだぜ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:24:45.02 ID:4fWPo70/O.net
>>139
いえいえ。
お気になさらず。
色々どうなるんだろう?と想像しながら待ちます。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 21:29:36.04 ID:63g+Fzv30.net
>>138
エレインの遺体が出てくる話は今月出る13巻にギリギリ載るか載らないか(その場合14巻)くらいだと思う

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:01:00.62 ID:kFHjkDsf0.net
ケツから言って かわいい

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:06:47.25 ID:Y5WXJqTC0.net
バン系列の目玉、出目金みたいでキモくて苦手だ…
なんで目の下に隈取みたいなの描くんや
なんで目を四角く描くんだ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:17:54.34 ID:RiXwr6b80.net
アニメディアに原作者インタビュー載ってたね
マジに仕事し過ぎです先生
ホークママにも秘密があっていずれ明かされるとかなんとか語ってた

印象に残ったのは、<七つの大罪>はベタベタした関係の集団ではない、って話
彼らは自立した大人の集団で、必要な時は協力もするけど、始終ベタベタ一緒に
行動したりはしないそうで
円盤特典の「エジンバラの吸血鬼」で、団長が「<七つの大罪(オレたち)>の最大の強みは
チームワークのなさなんだぜ」と言い切ってて、ギャグ的な扱いにはなってたけど
あーそっか、無理に作戦たてて縛って動かさなくても、協力するも単独行動するも
問題なく出来る頭と力が団員全員にあると、団長は確信してるってことなんだなーと
今更思った

今、本誌の展開じゃみんなバラバラになってるけど
それじゃ、バラバラでも意外と大丈夫なのかな?
みんな勝手に行動して、でもそのうち勝手にまとまってくんのかね、必要になれば

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 22:41:33.23 ID:Eme9ag6u0.net
>>140
ハンター×ハンターの陰獣もこんな台詞吐いていたな・・・
陰獣はもろそうだぜ、と馬鹿にしてたやつらに
あっさり全滅させられたが。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:33:07.34 ID:NTs3/VcE0.net
すみません、アニメが面白くて見てるんですが、
原作コミックはもっと面白いですか?コミックスの購入検討しています
アニメとコミックでどう違うか簡単に教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:47:56.55 ID:Tbg7Oq3V0.net
アニメは話をはしょりすぎ
原作のほうが俺は好き

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/12(木) 23:54:10.44 ID:NTs3/VcE0.net
>>148
どうもありがとうございます!
コミックス買ってみます!

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:03:30.73 ID:vwoZfhXL0.net
>>148
宣伝用だもん

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:03:36.67 ID:mgJ0IrPD0.net
>>147
いいところもあるし悪いところも有るかな。

個人的に
キャラの絵はアニメの方がいい
戦闘の迫力は原作の方がある
(傷とかの)生々しさは原作の方がある
と思う。

でもアニメはやっぱり声があるのがいいね。
声が合っていればより楽しめるな。

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:05:33.09 ID:zOYmdyUw0.net
全てにおいて原作のほうがいいと思ってるけど
アニメにはアニオリがあるのと音楽がついてるのが良いと思う

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:14:19.36 ID:acAywNzu0.net
>>150-152
みなさんレスありがとうございます
アニメもコミックもどちらにもいいところがあるんだな、って分かりました!
全体的にはやはり原作読んだほうがよさそうなので買って読んでみたいと思います

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:29:04.97 ID:NE4GcxHH0.net
おどろキング!が見られるのはアニメだけですぜ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 01:33:15.34 ID:eSGDxT8e0.net
アニメの戦闘は原作にないオリジナルいれてるよね
ドラゴンボールみたいにピシュンピシュンしててわろた

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 06:29:55.28 ID:lZFNVd/70.net
3DSの大罪壁紙でブリタニアの地図が見れる
こういう位置関係なんだーなるほどねーという感じ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/02/13(金) 13:09:52.32 ID:eZaFHCBAO
ゴウセルの声がぴったりでアニメも良いなと思えた

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 14:54:14.49 ID:SOx5bE3R0.net
手配書覚えてるけど、これ似てるか?
てか今やっと編集コメ見たわ
要は三兄弟ってことなんかな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:20:21.48 ID:1zduaNWl0.net
もうすぐ13巻だね

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 17:27:20.12 ID:x6gGtSkF0.net
ゴウセルはここで一時退場
その後、他のメンバーのピンチに復活して再登場の予感

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:13:46.31 ID:NcHOejzA0.net
最期の一人まだ出てないけど
なんか全員揃った感があるな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:19:43.14 ID:mcfaH0nP0.net
ゲームに出てきたエレインそっくりの女の子は旧妖精王だってさ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 18:22:15.65 ID:XEG/osv90.net
先祖なんだろ?
結局ああいうのが王族って事か

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 19:15:22.41 ID:4bRfXyxz0.net
>>162
まだそこまでやってねーのにw
CM見て母か?とか思ってた

個人的にディアンヌの
「エリザベス、ボクのそばにおいで」ってセリフに萌えた
団長が言うとセクハラなのになw

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 21:39:04.62 ID:r7MPBm420.net
>>162
マジカ
キングエレイン兄妹との血縁が気になり過ぎる…

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 21:59:25.82 ID:r7MPBm420.net
https://pbs.twimg.com/media/B9tILuWCAAE-1Im.jpg
ググったらネタバレレビューがヒット
キングエレインのご先祖様とコメントが添えてあったがが親ではないんだな…
そして旧妖精王にも羽根がないのか

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 22:49:35.76 ID:udnl7oK+0.net
見た目はエレインにそっくりで同じ血族の古の妖精王
キングによるとエレインも“オイラと同じ妖精王一族の血が流れてい”るらしいしやっぱり兄妹なんだな
しかし妖精王一族の思念が宿る女神像とやらには羽生えてるという謎

あとアーサーは少年でいいみたいだな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 22:55:28.88 ID:r7MPBm420.net
d妖精王一族…か
選ばれ方式と聞いてたが一応王族の世襲制的なものもあるのか
王族の中から神樹に王が選ばれるから、前王の子だからといって確実に王になれるとは限らないとかなのかな?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 00:21:40.13 ID:jfCV13EN0.net
キングの服って王位についてるときに人間の真似したんじゃなかったっけ?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 00:28:15.31 ID:n9RQMNCw0.net
>>167
キングとエレインって見た目全然似てないから血縁者じゃない可能性とか考えたけど
普通に兄妹だったか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 00:28:22.05 ID:gCXtdnpmO.net
ホップステップセレクション15巻、在庫あるよって書いたら倍値にする店もあったのに早速売り切れてたw
昔からのファンに届きますように。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 01:14:21.63 ID:U3mXqfEl0.net
キングのシャスティフォルの汎用性の高さどっかで見た感じがあると思ったら花京院のハイエロファントみたいだと思った
いや全然系統は違うんだけど使用者がトリッキーな使い方してたりとかパワータイプじゃないとか

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 02:03:26.66 ID:3gwOhXJB0.net
ゲームの世界ではカラーリングが違ったり話が少し違ったりとあれはパラレルワールドですよっていうアピールなんじゃないの
したがってゲームの中の設定を原作にフィードバックしていいのかわからない

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 07:43:40.94 ID:waRI66QN0.net
>>172
真っ先に思いついたのはRAVEのテンコマンドメンツだわ
シャスティフォルは戦闘以外でも使えるからもっと汎用的だが

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 08:48:29.04 ID:b4OHm0aN0.net
ゴウセル戦でディアンヌからキングとの昔の記憶が無くなっていると予想

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 09:29:17.78 ID:/dJuQT4B0.net
ゴウセルがディアンヌの記憶を消す理由がない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 09:38:56.86 ID:4N+vZOdF0.net
>>173
キャラの出生や根源に関わる設定までわざとパラレルにして読者を混乱させる意図がわからない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 09:55:47.61 ID:4N+vZOdF0.net
しかし改めて王族という高貴な血筋であることを明かされると
国に帰ってそうそう王族に石を投げつけて罵倒した平民妖精の恐れを知らなさよ…
勝手に他種族のバンを妖精王にまつりあげてるし

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:08:43.27 ID:/dJuQT4B0.net
何百年も仕事放棄してたんだから当たり前だろ

王族だから何もしなくても祭り上げてもらえるし
そうやって見下してOKって何でやねん…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:19:59.71 ID:3lle0bqJ0.net
ちゃんと理由を伝えたのならまだマシだったろう
というか、バルトラの治世でもまだ拘束されてたのが不思議でならん
反逆罪の聖騎士共ですらアッサリ許して、娘を半殺しにたギーラも放置するような超がつくお人好しの王様なのに

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:28:23.22 ID:4N+vZOdF0.net
>>179
無条件に見下してOKとかどうのじゃなくてさ
キングってエレイン亡き今ただ1人の王族ラストエンペラーなわけだろ?
俺は妖精じゃないから日本人の感覚でしか考えられないんだろうけど
もし天皇家が衰退して皇族がたった一人になってその皇族が失踪から帰ってきたら
裏切り者云々より前に生きていたことを喜ぶと思う

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:31:54.56 ID:/dJuQT4B0.net
>>181
皇族とごっちゃにしたらいけないと思うが…

キングのやったことって現代日本で言うなら
どこぞの人質を助けるために天皇が外国行って某団体と直接戦闘し
税金を派手に使いまくって国滅ぼしたようなもんだぞ?
それで天皇が帰還して喜ぶ国民どれだけいるだろうな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:37:54.32 ID:4N+vZOdF0.net
>税金を派手に使いまくって国滅ぼしたようなもんだぞ?
ここは少し違うと思う

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:44:57.44 ID:a5ppDlT+0.net
天皇家の金で生活してた国民が、天皇から金が入ってこなくなり国が破産して恨んでるとか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:46:14.99 ID:1XIFpVP/0.net
見下してなかったのかもよ?
だから強大な力を持ちながらもなめられてる感じ
寧ろ見下してたほうが良かったかも。
今の所平民妖精から、妖精界を守るかわりに何か貢がれてる描写もないし
エレインでさえ事が起こるまで安穏と暮らしてただけみたいだし
王族って言っても妖精界防御システムぐらいにしか思われてない感じが
キング援護してしまう所でもあるなぁ…
キングの失敗は責任所在を全て自分一人に集中させてしまった甘さだろう。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:54:37.41 ID:QiztSw6RO.net
海外でイタタしてる親友(ヘル)のために
天皇(ハーレクイン)が自衛隊引き連れて何百年も国防疎かにしたせいで
皇族(エレイン)全滅し
国宝(泉)はなくなった

国王なのに国より友人とった
何百年も国民を危機にさらしていた
どんだけ強かろうが公私混同して仕事疎かにしたのは無能だわな
そこをキングも反省してるから刑罰受けてたんじゃないの?

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:00:55.00 ID:a5ppDlT+0.net
>>妖精界防御システムぐらいにしか思われてない感じ

ホントこれ
まあ、そういう存在だから仕方ないってことだろうけど

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:02:18.00 ID:1XIFpVP/0.net
自衛隊は引き連れてないなw
引き連れてたら不意を突かれたり、記憶喪失になっても誰か連れ帰ったかもしれん
だからエレインだって小説でも一緒に行けばと後悔してたんだろと思う。

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:07:35.58 ID:8jVlJS2P0.net
妖精王って妖精族からは言葉は悪いけどボス猿ぐらいの感覚でしか認識されてないような気がする

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:11:07.91 ID:QiztSw6RO.net
>>188
私情で国防に使われるべき国の武力を根こそぎ持っていた
という意味だったんだが>自衛隊

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:14:08.32 ID:er4g4Sfm0.net
キング自身が武力だからそこはまあしゃーないw
シャスティフォルもキング以外がちゃんと仕えるかというと無理だろうし
アーサー王がエクスカリバー持ってかないみたいなもんになってしまう

要はホウレンソウ大事だねという

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:16:09.01 ID:4N+vZOdF0.net
キング自身は人間を倒してヘルブラムを取り戻したらすぐ帰るつもりだったんだろうけどな
妖精王>>>>>人間で、だからこそ人間は妖精王を恐れた
不意を突いたとは言え妖精王を昏倒させた人間のジジイまじ何者だ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:21:59.59 ID:phUiyvzI0.net
>>191
だとしたらキングは国王である自覚が足りなかったのかもな

バンではなく、キングこそが国王である
とこれから妖精たちに思わせる展開がくるんじゃないの
喧嘩祭りで情けないとこ見せたあとディアンヌ救出してTUEEEしたり
アップダウン激しいキャラだからな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 11:44:11.17 ID:NcWJHqH50.net
>>192
神器もなかったし豆腐メンタルのキングが仲間の死体を見て動揺したところをやられてたしそこまで不思議じゃないような

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:06:56.07 ID:4aLmNRCE0.net
妖精族って、あんまり戦士階級的なポジのヤツがおらんのかな?
そういう戦闘要員がいたのなら、ヘルブラム救出もキング単独行幸しないで済んだろうに

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:08:34.91 ID:3gwOhXJB0.net
妖精界に進入してきた人間が粛清されても自業自得なように人間界に進入してきた妖精が粛清されても自業自得なのでは

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:10:39.85 ID:4N+vZOdF0.net
騙されて殺されても自業自得はさすがにひでえよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:11:29.59 ID:VomUXcMz0.net
それが人間なのです

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:11:44.31 ID:3gwOhXJB0.net
イスラム国に自衛隊派遣して湯川さん後藤さん救出作戦
映画化待ったなし

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:12:40.10 ID:3gwOhXJB0.net
>>197
騙される前の時点で侵入者です

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:14:44.90 ID:3gwOhXJB0.net
感情でいえばキングを責められないけどね
助けるのがダチってもんだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:27:18.08 ID:4N+vZOdF0.net
>>201
同意
少年誌的にはキングさん間違ってない
国王の自覚に言及し出すと責められるところがあるのもわかるけど

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:31:43.27 ID:a5ppDlT+0.net
生まれながらに守る側と守られる側に別れてるからな
どっちも自覚が薄い

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:35:54.97 ID:phUiyvzI0.net
妖精の社会システムそのものに問題があって
それが浮き彫りになったのが国王不在・森焼失だったんだろう
で、キングは罰を受けた。本人も反省してる

これからキングと妖精がそれぞれ成長して
妖精の社会システムが変わるんじゃないの

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 12:40:53.28 ID:er4g4Sfm0.net
>>195
キングの次に強いのがヘルブラムだったのかね
エンチャント無しでも結構強いんかなヘルブルラム

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 13:16:25.32 ID:uRRtdLas0.net
ヘルブルラムは聖騎士長クラスの魔力らしいからな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 13:18:11.70 ID:3mdvVi+z0.net
うむ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:03:27.82 ID:vNfPsnUP0.net
>>206
あれは同調で集めてたからじゃなかったっけ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:10:15.06 ID:t/hxqJ6b0.net
>>181
その手の日本人の感覚だと天皇は神だから王じゃないよ
王は将軍だな信長とか徳川とか

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:37:37.96 ID:er4g4Sfm0.net
総理大臣が戦うというと違和感があるがアメリカ大統領が戦うというと
なんか普通に宇宙人とか隕石相手にして違和感が無い不思議

素のヘルブラムの実力は良く分からんよなあ
普通の人間虐殺するに足る力はあるっぽいが

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 15:52:56.69 ID:VomUXcMz0.net
ゴリラみたいなもんじゃないの?
強いけど臆病で痛みが苦手的な

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 16:11:00.50 ID:4N+vZOdF0.net
>>209
将軍は時勢を読んで戦いに勝った結果権力を持った勝利者だから
イメージ的には血筋で立場が決まる天皇の方が妖精王に近いんじゃないかと

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 16:20:18.44 ID:qgDPqnIJ0.net
どうでもいいけど天皇家が神樹で征夷大将軍が神樹に選ばれ森を守る王ってイメージ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 16:37:14.16 ID:3oJm1CdB0.net
どうでもいいけど天皇は神だのなんだのいったら物凄いことになるからやめろよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 18:02:03.29 ID:99CeQJlB0.net
今の妖精王の森の創始者はバンってことになるんでは?
キングは慶喜でバンは伊藤博文
またはキングは足利将軍でバンは徳川将軍でもいい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 18:06:31.66 ID:O83f95/w0.net
>>215
妖精王の森はバンが住めばいい
キングはディアンヌ連れて妖精界に帰ればいい

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:07:35.72 ID:BVTtHIRk0.net
妖精って身勝手なイメージだったからキングを罵倒する連中出てきてもあんまり気にならんかったな〜
エレインの時、お前ら何処に居たんだよ?とは思ったけど

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/14(土) 23:37:52.03 ID:n9RQMNCw0.net
>>217
みんな怖がって妖精界に引きこもってた

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 01:38:32.31 ID:PWVNiWsz0.net
キングエレインヘルブラム以外はみんな無力なのかね
700年もぼっちとか、誰か一緒にいてやりゃあよかったのにな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 03:38:56.05 ID:TqKt8L/v0.net
>>210
麻雀絡みなら闘う総理大臣もいるんだけどなw
闘う総理大臣より闘うアメリカ大統領の方が作品的に多いから、そういうイメージつくのはしゃーない

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 08:45:00.62 ID:2mSuweZg0.net
バンが武器持ったらわりと強そう
なんか忘れたけどキングやディアンヌが持ってる特別な武器みたいなの

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 09:10:12.35 ID:yy/fOXcv0.net
>>221
神器?
そういえば持ってなかったね
さんせつこんとか、ヌンチャクなのかなやっぱ

ゴウセルは神器持ってるけどどんなもんか
分からないし
マーリンも出てないな
魔法使うからやっぱ杖なのかね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 09:59:32.55 ID:62blQ5N10.net
マーリンの神器は水晶玉みたいなのだよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 10:01:22.37 ID:OoeTmv0d0.net
>>222
ゴウセルは弓で神器出てるやん・・・
アニメOPでバンは三節根、マ−リンは玉、エスカノールは斧の神器持ってる

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 10:30:29.63 ID:yy/fOXcv0.net
>>224
ゴウセルの神器って実体化してなくない?
弓の形のエネルギー的なのは出てたけど

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 10:51:59.65 ID:4IJGPb880.net
魔眼と一緒でゴウセルに機能として搭載されてるんじゃないか?

227 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:16:28.40 ID:lxed3RTv0.net
円盤特典のエジンバラでバンは神器使って戦うけどすごい強いよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:25:32.53 ID:HHHgYYHE0.net
11位??????票 ホーク(ハガキ票だけなら第3位252票)
10位002074票 エリザベス(王女)
09位002481票 ヘルブラム
08位003168票 エレイン
07位003781票 ディアンヌ
06位004285票 オスロー
05位006664票 メリオダス(ハガキ票だけなら第1位278票)
04位008227票 ヘンドリクセン
03位012068票 ゴウセル
02位032086票 バン(ハガキ票だけでも第2位259票)
01位121945票 ハーレクイン

ヒエ〜ッwww

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:43:54.35 ID:ohGvh1Jr0.net
>>227
あれを見たら、やっぱり神器ってスゴイんだなって納得した
バンの神器は彼が牢獄に収監された時に没収されたってんなら
王国側が保管してる筈だが… ひょっとして闇で売却でもされたのかねえ??

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 16:53:42.53 ID:KyYI3+g/0.net
>>228
エリザベス、ディアンヌの両ヒロイン組は意外と順位低いんだな。
アニメだとこの前、出たばかりのオスローの方が上とは。
さて、今日のアニメもあと少し。

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:01:56.55 ID:mUUXL8nR0.net
>>228
イナイレの五条さんを思い出した

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:05:14.19 ID:R2ki/Q4L0.net
ホークちゃん大好き

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:30:07.48 ID:OoeTmv0d0.net
>>229
バルトラ「売っちゃった♪」

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:31:44.29 ID:RrwhuUQt0.net
今日のアニメって、単行本だと何巻くらい?
続きが気になって買いたい
キングの登場かっこいい

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:32:57.67 ID:yy/fOXcv0.net
ホークって一回小さくなってたけど
何でもとの大きさに戻れたの?
元に戻る描写ってあったっけ?

あと、サウザー?も腹に穴あけられて死にかけだったのに
しれっと直ってるし

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:34:10.17 ID:eF9mQgyY0.net
あれ?スレイダー関連のところって省略されてる?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:37:12.38 ID:iRuFLNBm0.net
>>234
今日のは9巻の後半から10巻の前半までだな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:37:36.51 ID:lvBDKZl40.net
個人的には好きなシーンだが、しょうがないね

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:39:35.17 ID:RrwhuUQt0.net
>>237
ありがとう
はしょられてる部分もあるらしいから、9巻から買ってみる

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:43:08.56 ID:iRuFLNBm0.net
スレイダーカットは残念だったなぁ
「です〜〜☆」の子が動くの見たかった

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:45:26.83 ID:ohGvh1Jr0.net
苦労人スレイダーの苛烈な過去と、王への揺るぎ無い忠誠心が明かされる良い場面なのになあ 
ゴウセルとの変なかけ合い漫才みたいな絡みも観たかったです〜〜☆

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:48:41.28 ID:4BdMGjN10.net
スレイダーの所カットしたからアニメだけ見てるとゴウセルさんあっさり死んでると思われてるのかな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 17:54:30.97 ID:4IJGPb880.net
予告でヘンドリクセンが唐突にドレファスの妻子を羨ましがって
どういうことかと思ったら来週のキンディアつがいネタと掛けてるのかw
小ネタ細かいなアニメ予告

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 18:03:05.26 ID:ikSs15Wv0.net
ハガキ投票だと200票以上の上位は大差ないな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 19:27:31.37 ID:ldS9cID80.net
キンディア??

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:17:19.10 ID:1s6SJx610.net
>>245
キング&ディアンヌの事

スレイダーの件のカットは残念だったな
ちょっとしたエピソードだけど、リオネス王が慈愛溢れる良い王様だってのが解るし、
人間らしい扱いを受けて幸せそうなスレイダーの姿も良かったのに

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 20:19:33.74 ID:bwou+mLC0.net
ムラモのくだりは余裕でカットしそう

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/15(日) 21:11:48.00 ID:syh6PJEx0.net
>>245
みたいなカップリング名っていうのか?臭すぎるからやめてほしいんだよな
アニメ化以降スレで見られる様になったからどういう層が使ってるかは察してるけど

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 08:41:59.66 ID:b6oElIbC0.net
>>246
流れが分かりやすいように割り込みイベントをオミットしたとかなら、
あとで回想の形でゴウセルとのやり取りを入れつつ…と期待してる

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 09:21:40.27 ID:gBrraVpwO.net
>>249
回想で入りそうよね

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/02/16(月) 12:49:29.77 ID:ri9gOjra/
アニメ二期あるとしたら原作24巻位まで待たなきゃいかんのか
長いのう

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 18:37:04.49 ID:gkVOYoMk0.net
初体験は誰にでもあるはカットかよ…

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:18:55.20 ID:Z8SCYnom0.net
ショタイケメン?(難聴)

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:34:15.83 ID:ciA9sD0K0.net
ギルサンダーのことか

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:44:36.78 ID:hpAZrDDR0.net
俺もゴウセルと初体験したいなぁ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:08:59.71 ID:1Ek5N1St0.net
いつも単行本はkindle待ちだけど
今回は特典が気になって限定版注文したよ
楽しみだ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:29:59.32 ID:/WYHj3yV0.net
>>256
特典って何つくの?

やっとKindleは単行本と同じ発売日になりそうだね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:33:19.01 ID:1Ek5N1St0.net
>>257
缶バッジマグネット7個とシールらしい
マグネットの図案が手配書らしいから飛びついたけど
画像が全然出てこないわ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:37:13.83 ID:m5Ut5MRT0.net
七つの大罪13巻&七つの大罪学園1巻買うぞ!

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:41:11.54 ID:1Ek5N1St0.net
何度も書き込んで申し訳ないが
来週dvd2巻出るのか、買わなきゃ…
エジンバラ中編の表紙でバンががっつり酒飲んでるみたいだけど
ゴウセルがバラした例のシーンが入るのか

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:41:47.22 ID:NP0XzTJa0.net
日めくりカレンダーしょぼかったから、俺はもう通常版でええわ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:41:55.87 ID:/WYHj3yV0.net
>>258
ほう
でも今回からはkindleに移行って決めてたから
kindleにしとくかな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:45:33.50 ID:NcorIUHf0.net
学園の方は面白いの?
進撃の巨人でも学園漫画のスピンオフ出てたから読んだことあるけど、凄くつまらなかった

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:49:42.05 ID:1yrddczj0.net
>>263
ttp://www.shonenmagazine.com/bmaga/taizaigakuen
ここで試し読みできるからそれで決めたらいいと思う
こういうのは合う合わないってあるし

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 20:53:47.69 ID:j0aplvEI0.net
>>263
絵がスッキリしてて読みやすいが
恋愛要素期待するとがっかりする
シリアスキャラがギャグキャラになってるから嫌な人は嫌だろうな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:12:47.12 ID:+VIABHCqO.net
自分も進撃スピンオフ読んだことあるけど原作が割とシリアス方面だから平和なスピンオフと落差が激しくてついていけなかった…大罪のスピンオフはネタ好きだし有りだなと個人的に思ったので買うつもり、楽しみだ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:23:56.18 ID:GEUvx8GE0.net
本編が息の詰まる深刻な展開だったりした場合
その後に迷七学園読むとなんかホッと出来るから俺も好きだな
聖騎士のキャラがなんか皆そこはかとなくブッ壊れてて良い

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 21:28:33.22 ID:yMgJRV2n0.net
発売日明日だっけ??
予約してないし本屋出向かなきゃだが置いてあるかなあ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:15:07.70 ID:m5Ut5MRT0.net
ギーラ「ああ…ジェリコ…いつも男装で気づかなかったわ
そんな〈神器(おっぱい)〉を隠し持っていただなんて!」

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/16(月) 23:17:22.49 ID:GY8tpsXn0.net
本編だと常に見せびらかしてるけどな、ジェリコ…

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 00:59:22.84 ID:M2pi95VrO.net
9巻中表紙的にギーラも結構あるけどな胸
あれ少なくともC以上はあるだろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 01:00:20.62 ID:fN5jV9AE0.net
本編ではバンさんに女にされちゃったから仕方ないね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 07:05:33.18 ID:Ro85PHwQO.net
ファンブック買ったけど大罪の中でマーリンゴウセルの年齢不詳以外ではエスカノールが一番若いのね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 09:50:21.67 ID:vAltlTlr0.net
結局、ゴウセルって何族なんだよ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 09:59:26.91 ID:srOzVxvH0.net
>>274
>結局、ゴウセルって何族なんだよ
コピーロボット族

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 11:52:18.38 ID:HA2702NV0.net
>>269
そのくだりすげー好きだわw 地味にショック受けてるギーラが可愛い

迷七がそれなりに好評なのは、迷七以前にばっちょ本人が描いた学園パロ(ウーノコラボの奴)もあったからじゃないのかな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 12:37:12.39 ID:GSV1x5nrO.net
新刊のオマケ漫画、サイモンとスレイダーの話ワロタww
スレイダーガチだったのか…

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 12:56:30.55 ID:qOaRTisa0.net
本屋行ったけど
13巻も迷七ま明日発売って言われた
これだから四国のど田舎は

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:06:43.32 ID:qfaz0Hhe0.net
新刊どこまですすむ?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:34:08.01 ID:boM7FJve0.net
13巻とファンブック買ってきた
迷七学園と画集はどうしようかな…

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:49:28.94 ID:5d9EwGm20.net
新刊は妖精王の帰還まで進んだよ
オマケ漫画はどれもこれも笑わせられたわ

・マーリンのエグい治療法
・スレイダー、衝撃のカミングアウト
・むっつりキングさん、踊らされる

の豪華三本立てです

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 13:58:25.56 ID:GSV1x5nrO.net
ファンブックで神器の名前やメリオダスが持ってる酒のラベルがフォーリンスターなの突っ込んでたりなかなか面白かった。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:30:32.96 ID:CxLDUBey0.net
おまけ漫画ってKindleにはある?
本だけの限定かね

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:44:28.18 ID:/JRVPD0+0.net
あれ?もう13巻出たんだ
講談社が電子書籍に力入れてて
今回くらいからkindleも同時に出るのかと思ってたけど
まだまだなのか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 17:44:48.18 ID:lwV+Dr760.net
近所の本屋、ファンブック売り切れてたorz

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:06:31.86 ID:q901Wwjg0.net
未開の地沖縄は5日遅れとかいう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:29:11.98 ID:Jb7nMg0e0.net
今週はかなり背景が真っ白&黒塗りだけど
掲載スケジュール的に倒れる直前か倒れた後だから大目に見ないとな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 18:46:35.14 ID:hH1k4fSB0.net
ネタバレやめてくれ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:03:04.42 ID:boM7FJve0.net
今日マガジン発売だぞ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:12:19.38 ID:VFseV2gc0.net
2015年2月18日(水)発売だ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 19:54:45.35 ID:q901Wwjg0.net
アニメスタッフの言葉によるとアニメ化の決定で原作の展開にも影響を与えてたんだな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:04:07.37 ID:1YfeslON0.net
いやそれ作者も前に言ってたから
ゴウセル合流後は別の展開考えてたけどアニメ決まったからキリ良くまとまるよう王国突入編にしたと

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:15:53.58 ID:oSdrBIwF0.net
公式ファンブックによるとエスカノールは大罪唯一のただの人間で普通に歳とって死ぬキャラと言われてるのに
キングとディアンヌの敵に回したくない人物に選ばれるとは一体どんな奴なんだろ
エスカノール自身は敵と思う相手なしだし
ちなみにバンとマーリンの場合は団長でゴウセルはわからないだった
こっちはまあ思った通りだけど

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:24:06.24 ID:boM7FJve0.net
違ったわ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:42:56.14 ID:rOgMS6uB0.net
>>293
なんか弱みでも握られてるんじゃないの?w

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:49:24.33 ID:q901Wwjg0.net
>>292
そうなのか
エリザベスさらわれてからのいきなり王都決戦って超展開ではあるけど斬新だし結構気に入ってるからアニメ化の影響だったのならアニメ化は正解だったなって思った

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:55:21.10 ID:Mivl8Y2o0.net
画集はunoコラボが載ってるって言うから予約したけど
届くのが明日でそわそわしてる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:57:29.14 ID:kxzLMeE20.net
UNOコラボって馬ションがギャグキャラだったあれ?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:00:08.68 ID:hH1k4fSB0.net
メリオダスも冴えないモテないナンパ女好きキャラ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:00:51.22 ID:Mivl8Y2o0.net
>>298
そう 僕のフォグバーが無いとか言ってる奴
あの時はあまり大罪読んでなかったから誰こいつと思いながらカラーページ見てた
3話目見逃したから買ってしまった

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:05:11.99 ID:fN5jV9AE0.net
いまさらだけど馬ションってあだ名ひでえな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:07:55.47 ID:q901Wwjg0.net
雑誌の作者インタビューによるとばっちょ先生も漫画描きながら脳内でアニメの声が流れるようになったらしいw

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:08:43.73 ID:boM7FJve0.net
13巻の書き直されてるページってリベンジカウンターとあとどこ?
3ページあるらしい

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 22:49:55.98 ID:Hj8+/4tD0.net
ゲーム買ったけどファンにはたまらない要素が盛りだくさんやな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:05:38.24 ID:kxzLMeE20.net
>>300
あの時はギルが本心明かす前だったから馬ションダーと相まって相当なネタにされてたなw
今の私お前たちのは誰よりも強いもディアンヌの大地の怒号が出た週は弄られてたし馬ションは愛されすぎ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:12:56.54 ID:O1xhA8Th0.net
関連本全部買ったけど、迷七とイラスト集は良かった
ファンブックは糞担当の仕業か用語解説に腐女子入れてたり
ペリオとの決別シーンを道を踏み外さないか心配になるとか
糞どうでもいい主観が添えられて不快になるレベルだった

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:15:29.29 ID:YYcFNvyR0.net
>>293
七つの大罪系だと憤怒と傲慢は他より一歩抜けて強いとか凄いっての多いが
エスカノールはどんなんだろうな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:30:48.28 ID:sNuay/kz0.net
電子書籍の単行本って、おまけページ系は全部見れないの?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:31:03.65 ID:hH1k4fSB0.net
>>306
ちょっと待てマジ?
ファンブック腐女子くさい内容あったん?
だったら予約キャンセルするけど

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:33:56.08 ID:kxzLMeE20.net
>>307
なんだかんだで団長が飛び抜けてて他は横ばいになりそう

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:35:07.57 ID:UGe+qbM00.net
>>306
マジかよ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:40:43.66 ID:ifxjA9H00.net
そんなに気にするほどのことでも無いと思う

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/17(火) 23:59:53.78 ID:w41yn5zL0.net
ギーラが16歳でジャスコが18歳ってジャスコ精神的に幼すぎるというかギーラがしっかりし過ぎというか

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:00:15.73 ID:HxGBrkJSO.net
腐は無からでも勝手に妄想するからどうしようもない。
そう見ようとしなければ良いだけ。

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:01:59.98 ID:cDg+rCXz0.net
地方だからまだ買えてないけど、ファンブックってどんな漫画のでも大抵若干臭くなるんでない
エスカノールが最年少とかいう情報聞いてビビってるんだが バンじゃないのか…

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:04:57.02 ID:vYhZA4z80.net
>>315
現在バンが43歳でエスカが40歳でエスカは唯一の普通の人間で年も取ってるらしい
唯一普通の人間なのにめちゃくちゃやばい人物ってどんなんだ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:08:39.09 ID:YQ30wCG/0.net
>>315
ファンブック買うの初めてなんだけど腐要素有るなら買わないよ…
なんで不愉快になる物買わなきゃいけないんだ
スレ見といてよかった

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:12:58.16 ID:fqmPrEzQ0.net
言っとくけど本当に本当にちょっとだけだぞ
まぁ買う買わないは個人の自由だから別にいいけど

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:15:06.83 ID:X78NBR4v0.net
用語集は腐というよりネットというか2chのノリが若干ある
このスレ見るような人が気にするようなもんでもないと思うが

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:16:40.90 ID:etLQJ7Ee0.net
全編通して腐臭いという訳じゃないが、ラスト辺りの用語解説で
アーマンドの項目にペリオとの決別シーンは心に響くが
同時にペリオが道を外すか心配にもなるとか

なぜか腐女子の項目があって
大罪を読むことで腐食の魔力に触れた女子
メリバンバンキンといった呪文を唱える
みたいな解説がある、この個人趣味の解説で胸糞悪くなったわ
特にペリオとの別れとかそんな事、全く考えて無かったからマジ腹立つ

ちなみにカップルあつめたみたいなのは6Pあるが名バトルは2P
何漫画ですかコレ?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:16:41.15 ID:XtKQgDuP0.net
公式でやられるのとはまた違うんでね?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:16:48.13 ID:3yhUhttz0.net
>>315
どんなファンブック買ってきたんだよ今までw
勝った中ではそういう感じのがあったファンブックはGBくらいだぞ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:17:53.51 ID:5yf3cK6Z0.net
エスカ40歳なのに手配書の未来予想図はジジイみたいにされてたのか

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:18:59.37 ID:cDg+rCXz0.net
ギーラ16にバン43とか年齢予想外すぎだろ…まあ大罪としての活動してたから冷静に考えれば納得ではあるんだが
団長やキングはファンタジーだけど、40とかリアルに近い年齢聞くと最年少なのにおっさん臭がやばい
そしてギーラはどう見てもジャリゴと年齢逆だ つか20くらいだと思ってた

>>317
ファンブックに必ず腐要素があるわけではないが、コメントや特集の痛々しさはつきものだと思った方がいいかと

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:22:24.85 ID:S7Ol+uF10.net
ゲットバッカーズはファンブックがどうとかいうレベルじゃなく本編がry

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:22:43.52 ID:YQ30wCG/0.net
>>320
うわああああ最悪気持ち悪いなんでそんなの入れたんだよ
作者の趣味?なんなの?大っ嫌いなんだけど
ちょっとでも嫌だっつーのあーあ…

> 大罪を読むことで腐食の魔力に触れた女子
> メリバンバンキンといった呪文を唱える

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:23:20.39 ID:cDg+rCXz0.net
>>322
ああ、臭いって腐臭いってことじゃなくて全体的に痛いノリみたいな意味で言ったんだすまん

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:31:54.05 ID:fqmPrEzQ0.net
俺はあんまりこういうの気にしないけど気になる人は結構多いのかな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:33:11.52 ID:HZBjNSYE0.net
>>326
担当が煽ってたから担当も、それを許した作者もってことなんじゃね
気持ち悪いよねw

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:35:59.52 ID:etLQJ7Ee0.net
用語部分は編集協力スタジオGとしてるから多分いつもの糞担当の支持だろう
こういうノリが嫌いな人は隅々まで読まない方がいいかもな
俺も腐女子の項目以降は読むの止めた

お絵かきにハガレン進撃久米田のイラストがあったぞ
久米田のコメントが泣けたwせっかち終わったんだな…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:38:38.81 ID:N/3UMPA/0.net
エジンバラの為だけに円盤買ってるけど中編はエスカノールの戦闘あるかわからないが楽しみだ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:40:32.17 ID:S7Ol+uF10.net
少年漫画のファンブックといえばキャラのパラメータだけどそれはある?
あれが一番楽しみなんだよなあ 

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:42:23.03 ID:szO4g9JAO.net
ゴウセル(アーマンド)の方はそんなに気にならんけどな
実際にペリオがどうこうとかじゃなく、
あくまでファンブックの片隅にファンブック独特のノリで書かれてるってだけなら許容範囲
ゴウセル自体そういう男女どっちにも魅惑的に映るキャラみたいな扱いされてる部分はあるし

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:42:37.55 ID:CthgVETo0.net
自分もきつかったわ>ファンブック
事情全然知らんけど、あー担当が痛いんだろうなー的な
12巻のオマケ漫画の酒ネタは良かった

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:43:28.38 ID:YQ30wCG/0.net
>>329
マヨ大・ファンブック・イラストコレクション物凄い楽しみにしてたからそれだけにショックでかい
まあファンブックだけキャンセルするわ
教えてくれたヤツありがとな…
見なくで済んだだけマシだと思うことにするわ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:44:07.96 ID:HZBjNSYE0.net
その項目でギルハウとか言うのもあって勉強になったわw
そんなのまで腐女子ってたぎるのなw
腐女子とは関係ないけど、前から見えるお尻とか言う
項目もあってなんか変なファンブックだな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:48:50.22 ID:etLQJ7Ee0.net
>>332
ない
神器と各キャラの必殺技は載ってる
必殺技の魔力消費量が解るのは面白かった

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:50:01.11 ID:ITkA5W80O.net
発送され済みでキャンセルできない件
金返せよ泥棒

はああああ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:51:04.38 ID:szO4g9JAO.net
本編に出てる闘級みたいなやつこそファンブックに載ってるべきものだよな本来はww

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:51:25.62 ID:S7Ol+uF10.net
>>337
そうか、残念だ
でも技のMP消費は良いな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:52:49.31 ID:S7Ol+uF10.net
>>337
そうか残念
でも技のMP消費量は面白いな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:54:02.49 ID:X78NBR4v0.net
団長
 魔剣ロストヴェイン
 中心に五つの穴が空いた反りのある片刃の剣。ドラゴンの紋様が刻まれている。メリオダスが豚の帽子亭の開業資金のために売り飛ばしてしまった。効果などは現在不明。
ディアンヌ
 戦鎚ギデオン
バン
 聖棍クレシューズ
 本編には未だ登場していないが、普段バンが使用している三節棍ではなく両端が尖った四節棍であることのみ判明している。バステ監獄に投獄された際に没収されているらしいが、その後の詳細は不明。
キング
 霊槍シャスティフォル
ゴウセル
 双弓ハーリット
マーリン
 明星アルダン
 数千のルーンが刻まれた、鉄球状の神器。マーリンの周囲を衛星のように回る。現在もマーリンが所持しているが、武器としての威力や使用方法は現在は不明。
エスカノール
 神斧リッタ
 エスカノールの身長をはるかに超える巨大な斧。ただし、片手斧である。エスカノールもその重さに引きずって移動しているが…?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 00:59:17.69 ID:HxGBrkJSO.net
このスレでフガフガ喚いてる奴も鬱陶しい。ブログにでも書いてろ。

本編で腕組んでオフデートしてたスレイダーのボーイフレンドは良いわけ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:03:30.23 ID:pgGiDXN+0.net
そういう性癖の持ち主キャラだろ?
バン、キング、ギルサンダー、ハウザーってヘテロだろ?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:04:26.48 ID:YQ30wCG/0.net
>>343
13巻まだ読んでないし
メリオダス・バン・キングとかは異性愛者じゃないの?スレイダーと同じホモだったのか?だったら大罪全巻捨てるけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:05:25.05 ID:8juq/joE0.net
ばっちょ相当ヤバイな…今週の画的な意味で
現在特に忙しそうだし、調子自体もあんまりよろしくないから
もう1周休んだ方がいいんじゃないか?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:07:35.39 ID:pgGiDXN+0.net
>>346
ファンブックで休載したら翌週には二週分の読者の期待に応えられるような
濃縮した20pをお届けとかいってるのがタイムリーだな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:09:10.08 ID:szO4g9JAO.net
っていうかせっかく休んだのに間に一週おいただけでまた表紙&巻頭カラー&人気投票結果発表漫画+いつもの本編って
あんまり休んだ意味ないんじゃ…w
本編もだいぶ絵が荒いしなぁ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:10:03.41 ID:CthgVETo0.net
講談社は本当に恐ろしいところだなと思いました(こなみかん)

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:12:50.83 ID:HxGBrkJSO.net
>>345
君は新刊届いたら全部売り払ってきたらいいよ。
少し前の本誌でも腐が狂喜するような1枚絵あったし。
あと少年漫画あんま読まない方が良いんでない?
ネットも辞めて自分の好きな事だけ見てたら良いんじゃないかな。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:19:49.46 ID:YQ30wCG/0.net
>>350
は?なにそれ
腐が狂喜するような絵ってメインの男キャラでキスシーンやホモ恋愛描写があったってことか?
女のために命かけて戦ってたんだと思ってたけど全部嘘だったのか

てかなんでお前にそんなこと言われないといけないんだ?
公式がホモやらかすのは腐女子が無からホモ妄想するのとはわけが違うんだよ
ファンブックがゴミだと知らずにゴミを買わされるところだったんだぞこっちは

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:25:24.98 ID:pgGiDXN+0.net
>>351
多分(魔)ドレファスがハウザーに血を分け与えるシーンだろ
ファンブックによればドレファスはアンナにベタ惚れしての恋愛結婚と
言ってるけどな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:25:57.88 ID:pgGiDXN+0.net
ハウザーじゃねーよww
ヘンドリクセンな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:28:50.80 ID:ITkA5W80O.net
>>350
新刊は全員blキャラになった
腐が嫌いだと少年漫画読んだらいけない
ネットは腐女子専用なので腐回避情報に使ってはいけない

こうですか?

キャンセルできないんだが糞ったれ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:31:21.60 ID:CthgVETo0.net
ファンブックでほーんと思ったのは
エリザベスが人間(ドルイド族)って明言されてたことかな
てっきり女神族かハーフかと
あとマーリンはやっぱ元ネタ通りなんかね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:50:40.19 ID:3xoiYulf0.net
団長の正体を早く明かしてほしい

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 01:54:42.21 ID:tFCdqqGBO.net
ばっちょなら今週分単行本で全ページ書き直ししそう

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:07:57.79 ID:vYhZA4z80.net
>>339
各キャラの闘級の数値は絶対載ると思ってたから残念だわ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:13:59.26 ID:k9rSKiXo0.net
基本その先本誌で描かれてる部分は13巻までのものしかないからな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:14:33.96 ID:k9rSKiXo0.net
○描かれてる部分は「外されて」

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:15:04.31 ID:s7NoWiE60.net
たとえ内容が気に入らなくてもファンブックたかだか800円くらいだろどんな貧乏人なんだよ惨めすぎ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:20:57.85 ID:YQ30wCG/0.net
>>361
うわあ…
こんなこと言うやつ本当にいるんだな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:26:11.02 ID:vYhZA4z80.net
>>359
あーだからか、スカウター話に出てきた聖騎士達も載ってなかったな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:30:28.89 ID:ITkA5W80O.net
惨めな貧乏人が薄給の中からなけなしの金使って珍しく男女恋愛漫画応援してたんですよ金返せよ泥棒
糞が

腐嫌いだからこの漫画買ってたのに最低最悪のことしてくれた
腐擁護してるドクズはマジ氏ねよ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:33:59.43 ID:vYhZA4z80.net
>>364
多分お前が想像してるような凄いもんじゃないぞ
腐要素なんて俺はここ見るまで読み落としてて気付かなかったレベル

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:36:12.67 ID:k9rSKiXo0.net
最後の方にある七つの大罪超百科ってのを破り捨てればいい
編集”強力”とか誤植してるページから後ろな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 02:40:59.28 ID:ITkA5W80O.net
>>366
ありがとう助かったそうする

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 04:14:43.47 ID:nN8v5dqh0.net
今週の背景が手抜きなのはダウンした直後なのか直前なのかが問題だな
しかしゴウセルは学校であった怖い話の荒井を思い出す

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 04:52:07.14 ID:ZunuoZTH0.net
昔NARUTOは好きだけどカエルが苦手で読み辛いから、カエルの出るコマ全部に白い紙貼り付けてるって人居たの思い出したわ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 05:09:06.67 ID:YQ30wCG/0.net
七つの大罪ファンブックはNARUTOのカエル描写と同じくらいホモ描写あるのか

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 05:46:45.27 ID:7gaJHnsC0.net
ファンブックなんか大概はお布施用にだすもんだろ
いちいち真に受けるもんじゃない

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 06:01:35.45 ID:yRblt1DnO.net
少年誌で人気投票の結果をスルーせず見たの、本当に久々だ。
解説とかも面白くて、しっかり読んでしまった。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 06:13:31.76 ID:zCBBTSaS0.net
>>320
今更だけどペリオの道踏み外しは
大罪憎しで鍛えて闇おち再登場とかそういうのじゃないの
まあそんなのやる前に大罪の罪が大体免除されてるけど

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 06:16:50.89 ID:vAn/SU2Z0.net
今週号のマガジンの表紙、
お姫さま抱っこされているエリザベスの太ももがボテ腹に見えた。

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 06:34:56.69 ID:JFtsOk5i0.net
ちょっと気に入らない事があると簡単に「捨てる」と言う人嫌いだわ
宣言しないで勝手に捨てろよ
鬱陶しい

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 07:06:46.15 ID:G3S4kcRy0.net
今週のマガジン
ブリーチ並みに背景白かった気がする
やはりきつそうだ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 07:09:37.92 ID:etLQJ7Ee0.net
>>373
ペリオのあの表情でどんな方向だろうと道を踏み外すておかしくねーか
甘ったれた駄々を吹っ切って自立を決意した成長エピなのに
それが間違った方向に進んでましたとか別れ方が最悪だった事になるわ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:19:24.35 ID:p5fZunTL0.net
キング人気ありすぎ票数見てわろたw

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:45:48.82 ID:WvxHPfby0.net
捨てる宣言の人はまぁあれだ、もっと漫画とか小説とか映画とか見て人との付き合いも増やした方がいいよ
察するにこの作者の作品見るのこれが初めてっぽいしね

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:45:59.95 ID:tQhNQ8E80.net
>>375
ほんとこれ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:49:03.53 ID:JJKcC0AQ0.net
だってキングさん普通に戦闘ではかっこいいしエピソードもやたら濃いし
オマケにショタ属性だから男女両方に好かれる資質が・・・

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:50:41.56 ID:aelAVrwh0.net
キングファンのこういう所が本当にキモいからキャラスレでやってほしい

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:53:24.44 ID:la47aH5y0.net
web投票って制限なしだったん?
こういうのってどマイナーなキャラを押し上げようとする運動が目立つけど今回のは割と順当になってるよな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 08:57:37.82 ID:HxGBrkJSO.net
捨てる捨てるの人は中学生くらいかと思ったけど薄給社会人なのか…
該当ページに付箋でも貼ってりゃ良いのに速効で捨てる以外の選択肢が無く臨機応変に対応出来ないあたり障害抱えてそう。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 09:02:06.13 ID:hb4edpmtO.net
作者がやってるなら漫画捨てればいいと言えるが
担当が勝手にやってる可能性があるから文句言われるんだよ

そもそも、七つの大罪に『腐女子』なんてキャラは出てこない
なのに大罪百科に入ってるのはどう考えてもおかしいだろ
次回のファンブックは『薄い本』『コスプレ』『キンディア』とかいれるのかね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:07:08.86 ID:SnI+APbz0.net
ホークちゃん11位かわいそう

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:35:42.33 ID:5RbHQZk30.net
社会人でそんなに貧乏でこの頭なら相当やばいな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:38:26.13 ID:JCR2jTqj0.net
なんだかんだファンブックも購入したわ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:50:45.72 ID:q2KlBC3N0.net
団長5位とかワロタ
てか今週いろいろと雑じゃないか?
絵もあれだけど、展開が打ち切り前みたいなガチャガチャ感があった
忙しいのかね

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:51:17.61 ID:2VK4JnM50.net
マーリンとの話いつになったらすすむんだよ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:56:05.83 ID:GCCXEiAy0.net
ファンブックとかむしろ普通のカップリングむっちゃ押してるじゃん
6ページもコーナーあるし

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 10:56:46.05 ID:7DkSnnDt0.net
同じ種族がいないってのは結局エリザベスが人間でバンが不死者ってことでいいの

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:00:23.86 ID:JCR2jTqj0.net
マンガボックスに七つの大罪あったぞ既出だったらすまん

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:08:46.89 ID:zo+G5bfh0.net
スレイダーの彼氏・8票

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:09:06.12 ID:UCzyXxs/0.net
ホーク11位しっかりオチとなってて面白かった。
しかし、出番多いのに犬に負けるのか…

七つの大罪は同列だと思ってたけど、なんかマーリンが格上の感じ?ゴウセルがマーリンの操る人形だったというのは何気にショック。

学園もキャラの個性が活かされてて面白かった。
繰り返したらネタ切れであかんと思うけど。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:14:53.58 ID:GCCXEiAy0.net
ゴウセル作ったのはマーリンじゃなくない?
そんな感じの口ぶり

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:30:53.23 ID:kviYrb510.net
やっぱりディアンヌはゴウセルに術かけられてそうな感じだな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:49:31.98 ID:zo+G5bfh0.net
ハーレクインどころかキングを忘れてそうだね

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 11:54:50.71 ID:VbdfG5cA0.net
ゴウセルはボークス製かな?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:29:12.19 ID:SuTNSE0a0.net
キングは葛藤描写もあるし一番少年漫画の主人公してるキャラだと思うわ。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:29:44.30 ID:rrmZf+W90.net
ファンブックも含めてまとめて全部買ったよー
至って普通の内容でしたあれで腐とか言い出すのどうかな…て感じ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:33:33.99 ID:oebmbkWX0.net
ゴウセルさんまた余計なことしたんか

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:42:38.87 ID:H4xaRqwV0.net
ディアンヌとキングがとんとん拍子すぎておかしいと思ったわ
喜び勇んで帰ったキングpgrであいたたた展開が待ってると思うと途端にしっくりくるなw

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:51:38.08 ID:p5fZunTL0.net
てかハガキ投票少なすぎてわろたw

人気あるのかないのかわかんねえ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:57:24.03 ID:yOH05dLt0.net
ディアンヌの目がアップになってるコマがなんか不吉で心配

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:04:48.22 ID:GCCXEiAy0.net
>>404
応募券必須だしこんなもんじゃね
Web投票でいいやってなる

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:11:22.96 ID:vYhZA4z80.net
>>383
WEB投票は1人で何千何万投票してもOK、ハガキの方は本誌一冊で一票の応募券制
WEBとネットは投票数だけじゃなく順位が全然違う
団長がちゃんと1位でホークも上位。ファンブックで「子供には団長が一番人気」ってあるから
腐女子票を抜いたリアル読者の人気が反映されてるのはハガキ投票の方

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:23:30.72 ID:1hAgTJiaO.net
>>403
もうやめて!キングの精神ライフはとっくにゼロよ!

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:32:25.55 ID:4QrRhTZJ0.net
神器とかの名前の元ネタ調べてみるの楽しい
…が、ロストヴェイン、ハーリット、リッタが検索かけてもよく分からないなあ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:34:17.23 ID:YDrrY00m0.net
やっぱスレイダーいいキャラしてるなぁ
一時的とはいえ仲間になって面白いわ
色々活躍してくれそう

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:35:48.50 ID:owTtoAk+0.net
>>393
知らなかった。ありがとう
ポケ騎士アプリをダウンロードしないと読めないから、アプリの方も今から遊んでみる

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:35:51.65 ID:oFXc8pfe0.net
マガジン表紙の絵がなんか雑でびっくりしてページめくったら人気投票で
ああ、これのために表紙手抜いたのかとほっとして本編を読んだら
大罪史上稀に見る酷い絵でもう一回びっくりした。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:53:34.81 ID:KaCm37AH0.net
ゴウセルに憑いてたのがディアンヌに移ったんじゃね

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:55:48.32 ID:szO4g9JAO.net
体調不良から復帰したばかりで
また表紙、巻頭カラー、人気投票漫画、本編、を同時にだもんな
個人的にはゴウセルは好きなキャラなので彼関係の展開が続いてる今絵が荒いのはちょっと残念だな、まぁ仕方ないか
あと最近はそもそもなんか線一本一本が太くなってる気がする

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:57:15.41 ID:++8QG3VA0.net
迷七の表紙外したらツイーゴのどアップでした

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 13:59:53.73 ID:nN8v5dqh0.net
ハガキ枚数が少ないのは他に無料で投票できるシステムがあったからで
ハガキ限定。ってなったらちゃんと枚数は増えてただろう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 14:13:48.85 ID:vYhZA4z80.net
>>414
その週描いてるのが次の週に載るギリギリ原稿とは思えないし
今週の荒れてる原稿がダウンした時(先々週)描いてたものじゃないのかと思ってる

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 14:31:49.15 ID:nN8v5dqh0.net
ヘンドリクセンと比べてドレファスの人気の低さが・・・w

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:05:23.51 ID:YRVBVe380.net
キングぶっちぎりやないか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:07:33.17 ID:IRIVBWHS0.net
スレイダーがホークに好意的でわろた

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:11:49.50 ID:8rbd1yjtO.net
ギーラたんはお人形で処女喪失したの?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:16:49.39 ID:uAYPBC9q0.net
一位取ったのに、メリオダスとバンにおごれだの変な罰ゲームしろだの絡まれまくって
カツアゲされてる中学生みたいになってたキングに笑ったw どこまでも可哀想な奴ww

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:22:51.81 ID:JQz5x3LE0.net
キングが実際は超強いから成り立ってるけど、普通に見たら完全にイジメだよなこれ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:23:12.21 ID:KaCm37AH0.net
マンボで第一話を読んだけど
しゃべる豚はエリザベスが王様におねだりしたくらいだから
入手は困難かもしれないが一般的に認知されてる生き物だと思ったんだがな
酒場の客やそこらの住民もまったく驚かないし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:32:31.70 ID:9uzYRuj10.net
11位??????票 ホーク(ハガキ票だけなら第3位252票)
10位002074票 エリザベス(王女)
09位002481票 ヘルブラム
08位003168票 エレイン
07位003781票 ディアンヌ
06位004285票 オスロー
05位006664票 メリオダス(ハガキ票だけなら第1位278票)
04位008227票 ヘンドリクセン
03位012068票 ゴウセル
02位032086票 バン(ハガキ票だけでも第2位259票)
01位121945票 ハーレクイン

もう無法地帯だなこりゃ
完全にキング厨が暴走してんじゃねぇか
メリオダスが主人公なのに低いってとこに目を引かれるがディアンヌなんて犬に負けてるぞ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:43:04.90 ID:uAYPBC9q0.net
>>425
キングさんは、一位取ったためにメリオダスとバンに両脇からつかみかかられて
おごらされたんだから、許してやれよww

「キング!!命をかけたお使い!!泣きじゃくった末に手に入れた物」て、
団長は何をお使いさせるつもりだったんだろ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:50:13.89 ID:GCCXEiAy0.net
まぁでもキングが1位なのはそこまでおかしくない
イナイレの人気投票を知ってると余計に

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:52:45.43 ID:YRVBVe380.net
まあだからハガキ票載せたんだろうな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:53:41.15 ID:0a7yZBlq0.net
めんどくせーな
ポケモンやニセコイの人気投票でぐぐってみろよ
あほらしくなるから
有料の投票だろうが無料の投票だろうが公平な投票なんてねえよ
順位が悪かったキャラのファンは割り切るか自分で細工でもしたらどうだ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:55:55.55 ID:Uhntr9C70.net
イナイレ式ならバンキングみたいな女性人気高いキャラは軒並み圏外
土下座さん1位で脇をエリザベスディアンヌエレイン辺りの女性キャラが飾ってそうだけどな
五条さんとマネージャーズのコラなかなか良かったわw

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:00:27.46 ID:vYhZA4z80.net
ハガキ投票の方はちゃんと順当な結果になってるんだから
キング厨がネット票だけ持ち上げてホルホルしなきゃいいんだよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:03:37.44 ID:GCCXEiAy0.net
正直ツイーゴ1位でもよかった
ツイーゴ主人公の漫画描いてくれそう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:09:15.80 ID:g/VK00aA0.net
アニメ見てるんだけど足滑った人とヘンドリクセン仲間なのに二人きりの時でも対立してる演技してんのな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:16:52.46 ID:JQz5x3LE0.net
>>425
つうかキングだってハガキのみでも4位なんだから、そこまで言われるほどのこっちゃないだろ
キミのレスのように3位まで注釈付けてるくせに4位は書かないとかってほうが恣意的で嫌〜な感じだけどね

それにそもそも操作がどうのっていう票数比率じゃないだろw
バンとかハガキ分の影響が1パーセント以下なんだし

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:19:03.85 ID:N/3UMPA/0.net
連投なしでも1位なる人気はあると思うけど完全に自ら水を差しちゃってるな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:19:22.39 ID:H4xaRqwV0.net
人気投票ってめんどくさいだけだよな
形式2つにしたせいで更に面倒くさくなってる
ハガキだろうとネットだろうとジャンプの一部作品みたいに多重票抜きverと示して出しゃよかったのにな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:21:48.37 ID:lWjkPgkZ0.net
>>375
たかが800円なんだもんな〜?

ゴミはゴミだし捨てるわ

> 359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 02:15:04.31 ID:s7NoWiE60
> たとえ内容が気に入らなくてもファンブックたかだか800円くらいだろどんな貧乏人なんだよ惨めすぎ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:22:42.32 ID:vYhZA4z80.net
>>434
ネットで1位なのにハガキだと4位って十分恥ずかしいわ
キングも犬もネットで断トツならハガキでも票数は伸びないにしろ1位や高順位取ってれば誰も文句言われなかったんだよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:25:06.14 ID:uAYPBC9q0.net
>>438
なんでそんなに必死なの? こわいよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:29:18.53 ID:pgGiDXN+0.net
>>439
バンかメリオダスかホークが好きなんじゃね
ネット投票がまったくの無意味って思いたいならそれで良いんだから
そっとしておけよ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:30:34.06 ID:lWjkPgkZ0.net
人気投票とかクソどうでもいい
腐媚あるの知ってたら買わなかったのに
腐ァンブックのが胸糞悪い

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:35:05.21 ID:nN8v5dqh0.net
キングはショタ形態とオッサン形態分けて投票してほしいな。おっさんの方は人気無いだろうしw

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:36:40.49 ID:pgGiDXN+0.net
>>442
ドラゴンボールの投票でも
トランクスは現トラと未来トラとかってわけないぞ?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 16:41:17.88 ID:9uzYRuj10.net
>>434
バレスレから引っ張ってきただけなんで

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:15:12.30 ID:+11HzjAH0.net
今週、絵がヤバイな
なんとか書ききったってだけでかなり荒いな

一回はしっかり休ませてやりたいね
病気になってから休ますんじゃなくて
疲労抜くためにリフレッシュ休暇与えてやってくれ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:20:12.13 ID:1hAgTJiaO.net
ディアンヌが「7人・・・?」って言ってる時のゴウセルが人形なのに怖いんですが

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:24:19.23 ID:rFdPHkaQ0.net
ハガキ票数悲惨すぎるな
ネット投票アリにする訳だ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:28:22.39 ID:GXIbklH10.net
なあギーラもっと怒ってもよくね
あれヤられちゃったってことやろ?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:33:44.42 ID:tQhNQ8E80.net
連投なくてもネット票ではキングが1位な気がするけどな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:14.69 ID:nN8v5dqh0.net
>>448
顔を赤らめてるリアクションを見ると抱かれて幸せを感じてしまってただろうし
反論して、しかしお前はあの時〜って解説されたらたまったもんじゃないw

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:36:26.73 ID:gKIst1zv0.net
>>446
ゴウセルの目玉が動いてるように見えるが意識はあるのかね

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:37:38.58 ID:uAYPBC9q0.net
>>448
偽りの記憶ではあったけれど、ときめき満載の素敵なラブストーリーだったんだろうな
父親と親交があって死を看取ってくれた恩人だってことも判ったし
だから心底怒ることもできなかった(拒絶はできなかった)、みたいな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:42:15.25 ID:uAYPBC9q0.net
3DSゲームは原作のパラレルストーリーになっていて、ゴウセルが直接ギーラに
デールについて伝える内容になっている
ただし、ゴウセルが伝えたのは偽り。デールは王の密命を受け聖騎士の任務中で、帰れないが
元気。子供達のことを心配しつつギーラを頼りにしていると。ギーラは信じて王国に撤退する

ただし、キングはゴウセルが嘘をついたことに憤っていた
彼は残酷な事実は話すべきではないと考えていて、ゴウセルがギーラにデールと会ったと
話し始めた時、止めようとした
そして偽りを告げてギーラを満足させたゴウセルが「いい物語だっただろう」と言うと
「・・・・」と文句言いたそうに黙ってた

嘘の話を創作してでもギーラを傷つけまいとするゴウセルは、正しいんだろうか?
キングは、否定はできなかったけど、正しくないと感じたんだと思う

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 17:46:25.47 ID:Q4KZnzSv0.net
かつて自分も同じようなことをディアンヌに対してやったからな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:05:24.79 ID:JQz5x3LE0.net
ディアンヌはなんか忘れてるって事?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:10:30.55 ID:UzKqnhmP0.net
学園の絵から所々にスクラン臭がするんだけど小林尽の元アシだったりするの?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:16:32.34 ID:nN8v5dqh0.net
ディアンヌはキングの存在をゴウセルに消されてるのが確定っぽいな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:35:28.55 ID:iHYKSekw0.net
>>425
イナイレの五条さん祭りとはまた違った気持ち悪さがあるな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:44:02.67 ID:X78NBR4v0.net
さすがにWEB投票の20万票中12万票がキングなのはやり過ぎた感はある

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:45:13.00 ID:zo+G5bfh0.net
制服のディアンヌ可愛いな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:45:45.32 ID:PK0BTjsj0.net
>>460
どっちのがいい?マヨ七?ウーノ?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:47:37.00 ID:NAsjVp1Y0.net
今週の団長の今まで色んな奴みてきたからなぁってセリフすごい説得力あるわ
3000年前はやっぱり女神魔神巨人妖精その他異形の猛者が入り乱れる人外魔境だったんだろうな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 18:53:13.47 ID:tsPSNVPz0.net
>>313
親無し弟有りで苦労したであろうギーラと兄ちゃん聖騎士で実家裕福そうなジャレコサンだとそりゃ差が出るでしょ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:19:10.36 ID:XG8+X7RA0.net
やっぱウェブ投票クソだわ
絶対ふざける奴が出るからまともなランキングにならん

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:26:25.45 ID:Jupma49H0.net
>>420
マーリン→お姉様
ホーク→喋るブタさん(はあと
とか意外なような、まんまのようなでわろたw
でも一番ええなと思ったのはエリザベスとの会話かな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:28:00.00 ID:iHYKSekw0.net
まあ、変なイタズラで脇キャラが一位とかにならなかっただけマシだわ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:28:53.31 ID:zMWyXTYS0.net
票数はどうでもいいが女子勢の順位が納得いかないから
もし次もガバガバ投票やるならディアンヌとエリザベスに5000票入れてやるわ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:30:13.02 ID:VbdfG5cA0.net
>456
は?小林の方がデビューはずっと後だろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:31:55.67 ID:nAJ+cqA80.net
キングなんて放っておいても普通に上位人気するのに、これでケチが付いた感じ
ファンのふりした嫌がらせかってぐらい

んな事より、今後のスレイダーの活躍に期待

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:33:17.34 ID:X78NBR4v0.net
金剛…(元)大罪全員、ギルサンダー、スレイダー
白金…ハウザー
蒼玉…グリアモール、ヒューゴ
紅玉…ワインハイト、ジリアン、マルマス、グスタフ、不気味な牙
翠玉…サイモン、カイーデ
水晶…ギーラ、ジェリコ

スレイダーやるね
考えてみれば当たり前だけど
ギルサンダーとどっちが上になるんだろ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:43:52.90 ID:+11HzjAH0.net
コミック見たら
ゴウセルがギーラっぽいやつに
キスしようとしてるシーンがあるな
この時はやられたんだな

七つの大罪って細かい描写のとこに
伏線がかなり詰まってるね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:47:07.99 ID:N/3UMPA/0.net
マーリンの瞬間移動が便利すぎ
ホークママって1話でも空から降ってくるよね

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:54:20.78 ID:UzKqnhmP0.net
>>468
マジかよググってもwikiすらないんだけど過去作教えてくれよ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 19:59:39.72 ID:GCCXEiAy0.net
これからエリザベスのベホマズンをどう扱うのか気になる

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:00:40.17 ID:J2flOK550.net
もう記憶操作はやめてほしい

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:15:54.77 ID:xGe/tf0x0.net
女の子たちはスレイダーと友達になったら女子力上がりそう
ザベスの新衣装にしても、きっと団長よりスレイダーの方が
洗練された可愛い服を見繕ってあげそうだし

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:18:00.30 ID:Te+ALJjt0.net
なんか嫌な予感が現実になりそうだな、ディアンヌ。
先週も頭抑えてイタタタ・・・と言っていたのが気になっていたが。

しかし、これだけ色んな展開を用意してもらえるディアンヌは
漫画的に恵まれてると思う。
(訳もわからず、一方的にとばっちりを食らうキングには同情するがw)
普通の恋愛よりも、こういう山あり谷ありの方が
ハラハラするし、先が気になるしね。
幸せになってほしいと思いつつも
毎度、ピンチに陥ることに期待してしまう矛盾。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:22:31.57 ID:tsPSNVPz0.net
>>473
何言ってんだ 普通に作者のwikiあるだろうが

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:24:56.36 ID:kAqSApRL0.net
ディアンヌはむしろ記憶消去して置き去りにされたのを全部思い出したんじゃね?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:25:57.58 ID:PK0BTjsj0.net
>>477
まあ翻弄されてるとはいえ、ゆえに中心になって物語が展開するわけだしな
多分次に過去に触れるのはディアンヌっぽいし
そこにキング絡んでくるって言うし
キングの過去(外伝)にはディアンヌ関わったし
この二人の事もガッツリ描くなぁって改めて思うわ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:26:03.63 ID:vLXkcHHM0.net
今週絵が雑だったな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:28:45.40 ID:Jupma49H0.net
>>478
>>473さんは迷え!の球木さんのことを言っているのでは?
>>468さんと>>478さんは鈴木さんのことと思ってない?
自分の勘違いならごめんよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:31:53.70 ID:Te+ALJjt0.net
迷え大罪学園初めて見たけど、いいね。
キャラデザもそこまで酷くないし、
七つの大罪のキャラで学園モノを見れるとは。
決定!全巻購入。

>>480
え、キングがディアンヌの過去に関与してくるんだ!?
どういう風に関与するんだろう?
キングと別れた以降だと思うけど、
キングってあのあと、王国にいたんじゃなかったっけ。
手元に単行本がないから確認できないが。

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:38:37.31 ID:PK0BTjsj0.net
>>483
質問:次に大罪が明かされるのは誰ですか?
ばっちょ氏回答
「次はディアンヌかゴウセルですよね〜、羊年なのでゴウセルかもしれないですね あとディアンヌだとキングと関係あるかもしれないから全然違う人の方が」
(2014.12.07時点)

質問:ゴウセルの外伝はいつごろ出るんですか。

編集の回答:「決まってないんですよねえ。ゴウセルの過去は本編の謎にもかかわるので、少し先の予定です。
先にディアンヌさんだと思います! 」
(2014.11.04時点)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 20:43:00.93 ID:UzKqnhmP0.net
>>482
それであってる
というか学園の絵も鈴木央が描いてると思ってそう

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:00:06.30 ID:THdn8Vwf0.net
>>470
ヘルブラムは?
あれって確かヘンドリクセンが蘇らせて使ってるらしいから階級外なのかね

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:02:01.44 ID:PK0BTjsj0.net
>>486
ヘルブラムは枢機卿で参謀的役割で必ずしも金剛より強いわけではないって
書いてある

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/02/18(水) 21:18:21.54 ID:p+YJ943rs
>>469
葉書だけであまりこなかったら嫌だったからなんだろうけど、
いちいち葉書とネットで分けるからこんな極端な結果になる
とばっちり受けて叩かれるキングもかわいそうだ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:07:47.31 ID:kYdDaFAg0.net
なんだこの荒れた絵は
あかん央が死ぬぅ!

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:07:47.08 ID:X78NBR4v0.net
ヘルブラムは枢機卿で聖騎士とは違うから聖騎士のランクはなし
ビビアンもランクなかったから聖騎士でないのかな?
今はマーリンにこき使われてるそうだが

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:09:24.63 ID:GCCXEiAy0.net
迷七面白いな
ただスピンオフってだけじゃなくてギャグのセンスも結構あると思う

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:17:18.59 ID:++8QG3VA0.net
>>491
そうそう
それにちゃんと本編の各キャラを壊さないようにしてるよな
まぁセネットは壊れ気味だったけど

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:29:56.45 ID:/FjfsgP70.net
ポケ騎士での限定描き下ろし読み切りマンガがきてたな。
こんなとこでも仕事してたのかばっちょ。。

ギルとヘンドリがはっちゃけてておもろかったw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:33:48.63 ID:FUvHP3HP0.net
男キャラにしては目がフランス人形ばりにキラキラしてるなと思ったら
マジで人形だったんかい

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:36:20.45 ID:xt2s2cdf0.net
>>484
これ、どっちが先なんだw
1ヶ月で変わってるじゃないか

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:39:57.32 ID:OxH8+58j0.net
取り溜めてたアニメ一気見して面白かったからコミック買い始めたがライジングインパクト書いてた人だったんだな。ジャンプで中堅的な位置だったが大化けだわこりゃ
それにしても最新巻読んだ後だからいいんだがamaレビュに嬉々としてネタバレ満載の日記を書いてる奴はなんなんだろうな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:45:17.24 ID:Te+ALJjt0.net
>>484
あれ、なんかこれ見たこと有るような。
もしかしてマガジン本誌の横枠に書かれたやつ?

七つの大罪はキャラの設定とか、キャラ同士の関係とか
しっかりと構想を練っていそうだね。

498 :アニメから入りました。@\(^o^)/:2015/02/18(水) 21:54:31.99 ID:xN9gAr7g0.net
今週の荒れた絵を見て・・・

やばい、ばっちょ先生が富樫化する・・・(汗)と思った。

アシを導入することも考えた方がいいのでは?信念曲げても。

お大事に。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:00:47.96 ID:HKBJM3iw0.net
絵の描ける人がここまで荒っぽく雑になるとびっくりするな
最後の見開き書いて疲れきったのかね
体力回復するまで休んでたほうが良いんでないか
看板漫画だからそうもいかないのかもしれんが

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:03:54.44 ID:fqmPrEzQ0.net
今が一番忙しい時期だからね
なんとか頑張ってほしい
外伝は数週に分けてもええんやで

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:03:58.90 ID:7gaJHnsC0.net
アシ導入より他仕事を減らせ編集

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:05:57.02 ID:vYhZA4z80.net
>>495
大まかなラストは考えてるけど過程部分の流れはその時のノリで決めてるっていうからしゃーない

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:10:21.73 ID:uH84PDLuO.net
>>502
細かい話はその場のノリだろうな
13巻読み返してもディアンヌがキングを思い出してたって思えないわ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:17:23.03 ID:vYhZA4z80.net
>>503
何となくディアンヌに思い出させてみたけど、
やっぱまだちょっと早かったかなって思い直して今週の記憶封印再びになったのかw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:17:44.34 ID:nAJ+cqA80.net
そんなに言うほど絵が荒れてるかな…まぁ荒れてるかw
ライパクの頃からのファンでは無いけど、昔サンデーでやってたブリザード・アクセルでもこんな雑絵回はあったから
なんか大げさに言い過ぎな気がしないでもない

確かにブリアクの頃よりいろいろ忙しいだろうけどね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:20:45.85 ID:iHYKSekw0.net
>>498
背景も無いに等しいしもうちょっと休ませた方がよさげ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:23:48.57 ID:3Wud9ji50.net
>>503
ディアンヌが記憶思い出してるフラグは徐々に立ててただろ
エリザベスにセクハラしてるメリオダスに怒らなくなってたり

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:32:25.40 ID:t/ywyrzo0.net
13巻読んで無駄に仲良く感じたけどなー>キングとディアンヌ
昔はキングつか団長以外の男なんてスルーって感じだったのに
キングに同意を求めたり手までつないで一緒に驚いたりしてたし
10巻以降読み返すとハウザーギーラも助けてくれたのにキングが守ってくれたって
キングを名指しで親友のエリザベスに報告してるのもワロタ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:36:06.30 ID:++8QG3VA0.net
ばっちょ先生もう漫画だけに集中させろよ
色々やらせすきだろ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:36:18.19 ID:fqmPrEzQ0.net
馬ションサンダーの伏線は最初に会った時から入れておいて欲しかったわ
もともといい奴になるのは決まってたんだろうけど
アニメではちゃんと入れられてるね

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:42:04.96 ID:++8QG3VA0.net
>>508
手まで繋いでってどの場面?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:45:09.80 ID:HxGBrkJSO.net
ギルサンの台詞は普通に伏線だと思ったよ。ハッキリとは判らなかったけど合言葉かなんかかなと。
ディアンヌはキングの体臭嗅いで懐かしいって言ってたし守って貰ってる時も覚えてるよハーレクインって言って記憶戻ってたし。

記憶を完全に取り戻した描写があった回で「最後はハッピーエンドだろうけどキング帰ってきてもこのまま何も無しにくっつくと思う?」って書き込んだ記憶があるわw

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:54:28.05 ID:N/3UMPA/0.net
ドルイドはみんな銀髪なのかな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:56:59.08 ID:d6O+1v2+0.net
ハガキ票の数字すげーしょっぱいな
キャラクターストリートでグッズ売ってんの見かけたけど
オタクがいる場所じゃないと商売にならんだろこれ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:57:44.15 ID:PK0BTjsj0.net
>>512
それに関してはみんなある程度同意してたと思う
そんなに早々にうまうまとくっつけるはずないって
それにしてもこんなにすぐにキングにディアンヌの気持ちが伝わるとはさすがに
思ってなかった

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:58:37.71 ID:69AZlxcb0.net
人気投票ベスト10の半分が妖精族及びそれ絡みか。
今回は他を圧倒しすぎたな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 22:59:50.52 ID:PK0BTjsj0.net
>>511
13巻51頁右下だろうな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:00:16.29 ID:1wrEeobs0.net
累計一千万なら単純に四億だからな
死ぬ気で頑張ろうって気にはなるわな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:37:01.38 ID:AZpGaurG0.net
今週の絵を見てあのばっちょがあんな荒い漫画を描くのかとショックだった
あんなに背景描き込む人が真っ白とか…
休載していいから休ませて欲しい

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:50:57.48 ID:1wrEeobs0.net
アシスタント入れれば解決するって
マガジンにはこれ以上休載する漫画は要らんのです

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:53:33.66 ID:HKBJM3iw0.net
>>519
元々は繊細な絵柄の人だもんな
前から崩れてたが今週のは本当心配になる
休んだ分は濃縮して頑張るって書いてあったけど普通でいいんだよ普通で…
オーバーワークだろ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/18(水) 23:58:12.44 ID:++8QG3VA0.net
>>517
さんくす

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:01:09.64 ID:8IeyhsOw0.net
>>520
しねーよネーム切る時間は変わらないし他の仕事はちっちゃな挿絵でも結局ばっちょが画き下ろさなきゃいけないんだから

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:03:31.48 ID:Jtp/LyHM0.net
ポケ騎士のおまけ漫画まで書かせてたのかよ。最近仕事多すぎてきついってずっと言ってたのに完全無視なんだな。

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:05:30.66 ID:9W4H4Mud0.net
ばっちょが書く背景も魅力の一つだしな
アシスタントには任せて欲しくない
グッズの挿絵はアニメスタッフが書いてやれよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:14:16.35 ID:H1E9Efa10.net
>>523
え?漫画ってどう作られてるか知ら無いのか?
背景はアシスタント、人物はメインは先生、モブもアシスタントが多い
背景とモブのペン入れするだけでも時間はかかるだろ?
分担して並行して書いた方が早いだろ
今回背景が白いのは背景を書き込む時間が無かったから
北斗の拳はアシスタントだけでも十人はいたんだもん
でもまあなんでアシスタント入れないで頑張るのかなあ
こんな絵で発表するより良いと思うんだけどな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:21:09.12 ID:3dmcOf6n0.net
増えてる仕事は全部アシは代われないものだし
全然解決はできないだろ
てか解決方法は編集が仕事量セーブすること一択

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:21:18.37 ID:Y5aj/MkjO.net
>>507
そうか?
エリザベスが団長回復のためにギュッとした時
あ!ずるい!
とか言ってキングに止められてたが…

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:25:37.68 ID:8IeyhsOw0.net
>>526
だからネーム切る時間と他の絵仕事の量は変わらねえっていってんだろ
漫画ってどう作られるか知ってるなら普通はネームが一番時間くうのも知ってるだろうし
今回背景白いままで出しても他の線まで荒れてるってことは背景描き足すだけじゃ解決しないってことだ
ちなみに背景も完全にアシ任せか自分で簡単な下書きまでするかは作家による

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:26:20.32 ID:mjookKws0.net
>>526
簡単にアシスタント雇えっていうけど、人を使うのって面倒くさいんだぞ
気を使うしコミュ能力無いと駄目だし、各種管理しないといけないし、時には人間関係で悩まされるし
仕事は仕事、趣味は趣味できっちり別けてる人なら向いてるけどな

この作者人見知りするからアシスタント入れないって言うくらいだし
自作品に他人の手が入るのが気に食わない職人気質なんだろ
アシスタント入れると逆に荒れるタイプなんじゃないか

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:30:21.08 ID:QvAZp+OW0.net
>>528
フラグは立ててたと思うんだけど、あの場面は自分も謎
88ページの団長が倒れた時も微妙な表情してるよね

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:31:02.48 ID:4ZAMde3A0.net
アシ入れないのは人見知りとかじゃなかったか
そもそもこの業務量をほいほい受けてる人間が
人を雇うということをできると思わない
よくも悪くも純粋な漫画家さんってタイプだろ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:33:16.42 ID:H1E9Efa10.net
はあw
アシスタントなんかほとんど誰でも使ってるって
コミュ能力とかそんな大げさな

漫画家がアシスタントを雇ってるのは短期間で書き上げるため。
でなきゃ一人で書いてるよw

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:35:35.78 ID:8IeyhsOw0.net
アシ雇うよりデジタルに移行した方がはえーわ
早くなった作家は大体アシ増やすよりデジタル覚えたから

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:36:11.05 ID:9W4H4Mud0.net
一応奥さんがアシしてるけどな
速筆だから週18ページ書くだけなら余裕のはず
要は編集が仕事入れすぎ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:37:03.63 ID:mjookKws0.net
>>532
なんかの単行本に書いてあったよな
人見知りなのでアシスタントは使わない主義だったが黒峰さん(仮)入れた
でも黒峰さんはトーン貼りたがらないとか
ランスロット(頭のトーン)に苦しめられたとかなんとか

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:38:50.15 ID:tuKx5uyMO.net
この作者が十数年間アシを雇わず奥さんと二人三脚でやってると知らないのかな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:48:16.80 ID:LZpUszms0.net
アシの描いた無個性の味気ない背景になるのは嫌だわ
デビュー以来アシ無しで問題無かったんだから
編集が調子に乗って番外編だの増ページだの過剰に仕事をさせなきゃいいだけなのに

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 00:48:53.03 ID:JBxVIRkU0.net
>>537
バカなんだろw ドヤ顔で>>526>>533を書いてる時点でオツムの程度が知れるってもんさ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 01:13:15.39 ID:O/nQmPLh0.net
団長が斬った山みたいな絵が描ける人ならアシスタントやって欲しいとは思うけど

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 01:40:27.36 ID:ykjQOcpZ0.net
>>537,536
いくら偉そうだからって煽るなよ。アニメ見て読み始めた人なんだろ
ちょっと排他的だぞ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 01:51:44.15 ID:c5oocKKn0.net
背景をアシに任せたとしたらキャラと背景の絵の質感は大分変わるだろうな
それはそれで文句出るのは間違いない
今までの一体感のある雰囲気もかなりの特徴だし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 02:26:08.57 ID:Y5aj/MkjO.net
>>531
あん時はまだ団長>キングでエリザベスに嫉妬してるだろ?
祭り前から急にベクトルがキング>団長になった
戦闘中はいまいち記憶がはっきりしてなくて
休息してる間に徐々に明確になっていったとかかな?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 02:31:25.29 ID:7L62VR+f0.net
実際はキングに助けて貰って一日も経ってないし
良く考えてる暇も無かっただろうしな
おぼろにハーレクインって人が自分にはいたんだって思い出しても
団長の事を好きだったってのも消滅するわけじゃなくて
そういう好きじゃなかったんだなって理解する時間も必要だったんだろう
実際自分の感情を理解するのってそんな一瞬で出来ない

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 04:00:10.13 ID:EGK5/Dq60.net
無能担当編集がここ覗いてんの?
さっさと辞めりゃいいのに

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 05:11:41.44 ID:lBTNfqJU0.net
ばっちょ先生はアフレコスタジオで見学しながらネーム描いてるらしいぞ
忙しいと行けないらしいけど坂本真綾にも会えたりして気晴らしになってるんじゃないか

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 05:22:19.78 ID:4L5bL3tI0.net
ハガキ枚数少なすぎだろって言ってる奴は馬鹿
ネットでいくらでも投票できるんだからわざわざハガキで投票する理由がない

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 05:56:46.85 ID:lBTNfqJU0.net
ネットでいくらでも投票できるからね
ハガキ投票はわざわざ応募券付きで投票させたのにはちゃんと意図があったんだよね
ブリーチとかは応募券なしだからハガキ買うだけで大量投票できたけど

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 07:26:36.86 ID:p3OjyRhj0.net
パク朝早いな
2ちゃん監視じゃなくて作者の業務量調整してろよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 08:28:40.09 ID:i4xJEy9m0.net
スピンオフで「マーリン様がみてる」あると思うよ!やったねスレイダーちゃん!

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 08:55:37.62 ID:VNzC3had0.net
オフパコ漫画あげ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:24:04.08 ID:CngNZeSz0.net
>>493
どこかのスレでSS取れないってレス見たけど
普通に撮れたよな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:13:50.83 ID:yvNavDvYO.net
え…?ギーラとのラブコメもう終わり…?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:21:57.48 ID:CAln8SJ00.net
マンガボックスの特別編が見られない・・・
スマホゲームとマンガボックス両方インストールして説明通り動かしたんだが
何度見ても七つの大罪第一話しか出てこない

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:26:01.35 ID:fZPQQ9Ha0.net
特別編はマンガボックス第12号だよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:52:21.28 ID:Rn8N/lEH0.net
人気投票キングぶっちぎりでワロタ
ディアンヌには次回期待したいわ、まだ外伝やってないし



犬に辛勝のヒーローwwwwwwwwwwwwwwwww
犬にすら及ばないヒロインwwwwwwwwwwwwwwwwww

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:02:46.86 ID:LZpUszms0.net
同時に公開された多重投票出来ない応募券付きの投票結果だよ
主人公は1位でマスコット豚もヒロインも上位
無制限に投票出来て犬が上位に来るネット投票結果よりもよっぽど信憑性高い結果だね


1位 メリオダス
2位 バン
3位 ホーク
4位 キング
5位 ディアンヌ
6位 エリザベス
7位 ゴウセル
8位 ギルサンダー
9位 ハウザー マーリン

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:21:56.46 ID:AZAa/fai0.net
もう人気投票ネタはいいよ
ネット投票導入したのが失敗だったのは明らかだし
このやり方に原作者が不味いって思えば次回以降は方法変えるなり対策練られるなりするでしょ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:55:15.48 ID:LGKz62uN0.net
人気投票ってそんなに大事なことなの?
ネタバレスレでも荒れてたけど
よくわからん

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:04:32.10 ID:qVLr7YJ+0.net
次やるんならアンケと紐付けな我妻さん方式がいい
あれだと実数に近くなるんじゃないかな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:30:50.84 ID:s25rCsjC0.net
人気投票なんてただのお祭イベントじゃん
そんなに真面目にやらなくていいよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:40:04.88 ID:aypCUuGaO.net
ブリーチは作者がハガキ沢山買えない子供が可哀相って多重投票禁止してたな
一般投票が多そうなワンピースも券付きじゃないと投票出来なくなったし

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:24:30.28 ID:pAprNUlcO.net
>>562
師匠はそうゆう所絶対ブレないよな、尊敬するわ
漫画は嫌いだけど

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:25:11.90 ID:aN7Cffbm0.net
マーリンに肛門からキュアエンジェルちゃんねじ込まれたい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:43:10.11 ID:fABlWT970.net
そうゆう

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 19:22:13.97 ID:e5ijX/ok0.net
>>562
久保先生って良い人だったんだな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:21:01.54 ID:wYy9tjja0.net
それが本当の理由とは限らないけどな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 20:31:13.75 ID:WjzaV8Td0.net
>>564
本当にいいのか?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:17:32.20 ID:DQpUt6NT0.net
大罪のスピンオフのディアンヌがとてもとてもかわいかった

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 21:46:21.82 ID:3zfemsId0.net
団長の年齢魔神族の寿命的には時間が止まってる系の長寿っぽいけど
巨人族は寿命どれくらいなんだろう
ディアンヌが750歳で15歳相当って普通に3000歳くらい生きそうなんだけど
キングとか妖精族の寿命からしておっさんどころかじじいだし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:01:07.37 ID:e/BO4G+F0.net
「あの戦闘マーリンだけいればよかったんじゃないか?」って事にならないように期待したい
スレイダーの活躍楽しみ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:15:48.47 ID:ABY+4Ze00.net
ギーラは16歳にして


人形(つまり玩具)で処女喪失したのか


壮絶だな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:16:05.01 ID:eg+PUZnoO.net
団長が七つ大罪の仲間って言った後ディアンヌの言葉なのかな?七つ?・・・に疑問持ってたが今後なんかの伏線になるのか?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:36:20.14 ID:0WHT56f20.net
>>557
ハガキ投票の信憑性も似たようなもんだし、妄信したらいけない
結果に不満があるなら人気投票自体を信用しない方がいい
自分も一位の票数は流石にねーよと思ったが
ハガキの一位〜四位は200台でそんなにネットで落差がついたようにも見えない
こんなんでやたらキャラファン叩いてる奴はそれがしたいだけだろうよ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:51:08.75 ID:fABlWT970.net
実害ない人気投票叩くくらいなら、金銭絡む腐媚ファンブック叩けよ…
金をドブに捨てたようなもんだわ

大体ツイッターで人気投票で騒いでる連中って
単行本もマガジンもファンブックも買ってないアニメ無料厨ばっかだぞ
そんな連中がキャラ叩いてるんだからうざくて仕方ない

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:59:53.40 ID:lBTNfqJU0.net
キングぬいぐるみが1万は売れる

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:00:25.05 ID:4ZAMde3A0.net
同人イベントでグッズ配ったり中年ファンにモニター調査した結果、1位278票

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:28:21.23 ID:IRouMIA40.net
>>573
自分もあれが気になるわ。ディアンヌの目のアップや闇があるコマとかゴウセルのコマとか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:53:16.55 ID:LZpUszms0.net
ハガキの投票数は大罪より売れてるらしい暗殺教室も大罪と同じく応募券投票で
総数2000くらいのどっこいな数字だったから、応募券投票にしても数字が盛り上がるのはワンピとかが規格外なだけだな

>>574
ハガキの方は応募券で多重し難い仕様なんだから無制限投票出来るネットと似たようなものって事は流石にないわ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:00:11.94 ID:tukkyHgMO.net
ハガキだけなら応募券付きでも多重投票する層はいるけど
今回はその層がネット投票に流れたんだろうな
2番目に好き!みたいなキャラは広く好かれてても下位になるし
あくまでお祭り気分って事で楽しんだもんがちだな
作者も編集も人気投票なんてあてにしないだろうし
人気で話変える作者でもないし

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:26:23.29 ID:enMGYani0.net
まあもし次やるなら応募券の有無はどうでもいいけどネット投票はもうやめた方がいいだろ
むしろvipあたりにおもちゃにされなくて良かったな、アニメ化直後で知名度無かったからか

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:29:25.79 ID:00SUjrnp0.net
vipperが叩くのは腐人気あるアニメくらいじゃない?
七つの大罪は腐人気皆無じゃん

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:31:37.20 ID:jDQbPabn0.net
Twitterで作者に絡む基地外がいたくらいは皆無でもないよ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 00:40:23.37 ID:1/LaGRKN0.net
ハガキのみでもダンボールとかする奴いるだろうから、多重票抜きの順位も一緒に発表してくれればいい
ツイーゴが一位にでもなるんならお祭り気分ってのもわかるけどね
押しキャラを一位にしようとするガチさが見えたらA○B選挙かよって気分になって萎えるんだな

つか迷七読んでたらビビアン登場しすぎて段々キングの女装に見えてきたわ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:40:50.83 ID:enMGYani0.net
>>584
ハガキ投票は応募券付きなら相当なセレブか基地外じゃないとダンボール投票は無理だろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:42:02.70 ID:OdcQXqgTO.net
>>573
>>578
そのまま受け取るなら、ディアンヌがキングに関する記憶を失ってるフラグだろう
「七つの大罪」と聞いて、あれ、七人…?七人って…誰だっけ……?的な
ゴウセルや団長やマーリンに対してはいつもと変わらないし、話の流れからいったら忘れてるのはキングだろうな
その台詞にかかるようにゴウセルのコマが挟まれてるのも暗にゴウセルがやったんだと匂わせてるんだろうし

大方ディアンヌに愛の大事さや「大切な人の記憶は何があっても忘れない」と説かれたゴウセルが
「それだけ言うならそれを見せてもらおう」ってな具合で記憶を弄ったんじゃないかね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 01:45:45.19 ID:FY/xvZ9N0.net
>>586
本当の愛を見せつけてやったら
もう一度ゴウセルが人型に戻るとかかね

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 02:41:30.40 ID:U7Xhs1UQ0.net
七つ・・・?
8つじゃないっけ・・・残飯の罪 ホーク

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:10:35.71 ID:FNZesf050.net
そういえばゴウセルの「汚す」という言葉にエリザベスとディアンヌは反応してたけど、
2人とも一応、どういう意味か知っているのかねw

>>587
真実の愛がゴウセルの魔力解除ってのは面白いね。
アナと雪の女王とかピノキオとか思い出すな。
ディアンヌが自身の記憶を取り戻すのを見せるという以外に
自分が愛されているということを実感させることが解除条件かもしれない。

その場合、異性愛というより、仲間愛なんだけど。
今週号でもゴウセルのことを心配してたし。
ディアンヌって大罪メンバー(エリザベス以外)で
一番、他の仲間のことを考えられるキャラじゃないかと思う。
ゴウセルを何とかしてあげたいと考えた時
本気で動けるのはディアンヌくらいじゃないだろうか。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 03:12:39.12 ID:/Jqo7jp00.net
たぶん作品完結まで魔術師最強の座に居座るであろうマーリンが消すの困難とか
ゴウセルつくったやつも相当やばいな
過去のVS魔神大戦に絡んできたりするんだろうか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:08:32.72 ID:sKKE/e5d0.net
十戒の中にゴウセル作ったやつがいたりするんじゃないか

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:35:53.43 ID:Gx16Ywkr0.net
マーリンが偉大な魔術師とか言ってたから女神族系の方なんじゃないか?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 05:46:56.91 ID:6/q3ewTo0.net
マーリンのお師匠さんとか

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 09:56:32.88 ID:OkS1/C6KO.net
ゴーセル造ったのは豚になる以前のホークな気がする。

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:01:30.46 ID:BG6yGJjx0.net
ファンブックで、ヘルブラムの肩書が「妖精王補佐」だったね。年齢もキングとほぼ同じ
となると、彼の魔力が「同調(リンク)」なのには結構意味があったんかなと思った
妖精王が戦えない時でも、彼の魔力と同調すれば同等の力を発揮して代わりに戦えるもんな

700年前も、さらわれたのがヘルブラムではなかったのなら、ハーレクインの魔力と
同調したヘルブラムが救出に向かってたんだろう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 10:05:11.07 ID:5BCbKAUG0.net
ヘルブラムをさらったアルドリッチとかいう老戦士が大体の元凶だよね

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:41:02.81 ID:7KZ78tBr0.net
>>526
コミュ障だから

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 11:48:26.61 ID:7KZ78tBr0.net
>>572
ギーラは許されないことをしてきたからな当然の報いだ
マンガ的にもこれでフェードアウトだろう

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 13:25:04.91 ID:uXF7ul960.net
ギーラとゴウセル折れたのかある意味立ったのかフラグ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:06:18.72 ID:Qsu9+klH0.net
>>599
最終回でギーラと心を得たゴウセルがくっついてるフラグだな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:31:35.57 ID:Qqcx3TTQ0.net
ギーラとゴウセルをくっつけたがる意味が分からんが

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:31:51.35 ID:jDQbPabn0.net
心はあっても2人とも倫理観が足りてないからな…

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:32:45.53 ID:Q5LfPjar0.net
>>601
前もゴウセルはギーラを洗脳してなんかいないと
熱弁してたのがいたから多分そういうやつ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 14:48:24.04 ID:qzi20Aem0.net
キングよりゴウセルの3位にビビる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:08:31.15 ID:U7Xhs1UQ0.net
ディアンヌが3位と思ったんだけどな。
あとヘンドリどういうことだよw

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:15:25.91 ID:3bkGEpIt0.net
ギーラとゴウセルをというか、誰かと誰かがくっつく妄想をするのも漫画読みの楽しみ
ちょっと絡みがあれば妄想開始
実際、そのちょっとが後々への振りだったりすることも多いから仕方ない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:15:55.22 ID:OdcQXqgTO.net
現在の、団長・マーリン・ディアンヌ・スレイダーってかなり新鮮なパーティーだけど
意外とバランス良い感じかもな、魔術特化と武力特化が同時にいて
というかぶっちゃけ強キャラ感満載のマーリンがパーティーにいる時点であんまり負ける予感がしない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:16:13.15 ID:6tZQetrA0.net
まだ確定ではないがディアンヌの記憶消すのはもう勘弁してやれよって思う

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:16:27.97 ID:tukkyHgMO.net
新刊読んで祭の時イチャイチャしてるギルとマーガレットを
ビビアンが泣きながら覗いてるのにようやく気づいたw
わざわざダメージ喰らいそうなもん覗かんでも

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 15:19:33.64 ID:Ic346eu20.net
花火の時ハウザーがキングとディアンヌを見てるって
感想があったんだけど見てないよね?幸せそうな側と対比されてはいるだろうけど

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:31:59.85 ID:71Ft/wvQO.net
七・・・・・・つ?

ゴウセルがだんちょに人ではなく物扱いされたと勘違いしての離反あるかな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:33:43.94 ID:wHFpGciz0.net
はい?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 16:33:58.28 ID:F2rU4YS80.net
6つしか覚えてないんだよ
怠惰を忘れた

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:01:54.88 ID:enMGYani0.net
ビビアンはマーリン程ではないにしろかなり有能だから連れてば役に立ちそうなのに
今何やってんだ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:07:11.89 ID:Nnf5f0Z2O.net
ギルサンダーの監視

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 17:17:17.63 ID:71Ft/wvQO.net
>>613
コンビニでマガジンを再び読んで把握しました

七・・・・・・つ? という台詞は記憶にあったのにディアンヌの目と余白のトーンのコマが記憶から抜け落ちてました

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:33:15.46 ID:OkS1/C6KO.net
でもキングを忘れてるならエリザベスに対して放った言葉にディアンヌが殴ってるから団長よりキングが好きってのは覚えてるような感じだけど。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:40:32.31 ID:M5NDuM0f0.net
>>617
ディアンヌはメリオダスよりエリザベスが好きなんじゃないか?ってディアンヌ好きの連中が考察してたぞ
 女の子扱いしてくれるメリオダス(ディアンヌに惚れない安全パイだから好き)
 女の子扱いしてくれるエリザベス(永遠に【女】友達)
だからだそうな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:44:01.67 ID:Ic346eu20.net
>>617
自分の団長への感情が恋愛感情じゃない
エリザベスの恋愛を応援したい
そういうのは覚えてるんだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 18:47:11.07 ID:QzjqZpPi0.net
っていうか、ゴウセルがギーラに何をしたのかも覚えてるし
それを否定したのも覚えてる
抜けてるとしたら、自分は誰かを好きだったと言う記憶がぼんやり
あっても誰の事だっけ?みたいな抜け方だろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:42:52.38 ID:XtGJ9CGi0.net
最近流行ってる『四月は君の嘘』ってアニメ見たんだけど
井川絵見ってコが可愛いギーラたんも好きだし
黒髪ストレート前髪パッツンつり目は最高だな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/02/20(金) 20:02:06.85 ID:sqMZDAMZ+
ギーラってあれで目開いてるんだろ よく考えると怖くね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 19:55:30.93 ID:M7bnQtWy0.net
>>598

単行本買ってないから記憶が曖昧なんだけど、そんなひどいことしたっけ?
そういえば喧嘩大会で、民衆おかまいなしに大罪メンバーにメテオかましたんだったか?よく覚えてないけど

しかし16歳とはなぁ
女の身で若くして騎士にならざるをえない環境でしかも生来の性格上、戦闘に突き抜けることができず あせりから魔神の血に手をだしてしまい闇に呑まれ

危機から救われたと思っていたが実は洗脳されていて
人形(玩具)で 処女喪失

同情はできるな
懲役4年10ヵ月ってとこか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:08:50.66 ID:BG6yGJjx0.net
>>614
現在はマーリンにこき使われているそうなので
キャメロットで魔法薬作りとかの手間暇かかる作業でもさせられてるんじゃないの?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:31:03.79 ID:v7oTSVqQ0.net
初期設定のゴウセルって団長を密かに守る役目ってなってんだけど
もしかして魔王が親バカで心配して送り込んでたとか?w

ギーラ元に戻ったら魔人の血暴走しないの?

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:33:32.06 ID:xQDgsABA0.net
>>623
ベロニカ殺害、聖騎士長の息子殺害隠蔽未遂、ジールいじめてたやつ殺害と喧嘩祭りの一般人殺害未遂とか重罪やんけ
結局市民以外は生きてたけどベロニカ殺したときの態度は擁護できない

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:41:08.08 ID:AJzyBR5Z0.net
>>623
[人形(玩具)で 処女喪失]
ゴウセルってチ○コついてるの?人形だから○ンコ無しかと思った

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:50:14.72 ID:M7bnQtWy0.net
あ、ジールいじめてたやつ殺したんだ
じゃあ重罪だな

>>627
チ○コはあるんじゃないの
元が人形であれ、魔術によって人になってたんだから
まぁなくても問題ないとおもう
指突っ込んでギーラの処女膜破ったんだろう
「お前の初めては 俺の指がもらった」
とか言って

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 20:55:30.23 ID:fm+FkeAi0.net
ある程度大きめの人形には割と普通についてる

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:00:25.39 ID:CiE3YyiH0.net
>>628
まあ放火未遂のガキを殺すのは、時代によってはそう重罪でもないような気がしなくもない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:25:28.23 ID:45cGgJfn0.net
実際殺されたとこは描写されてないから
ケガしただけって言い逃れできる

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:35:03.88 ID:i/9O6pmM0.net
てかギーラって死者の都ではギルサンダーのこと
「あの坊や」呼ばわりしてたよね?
あなた小娘じゃないですかああああ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/02/20(金) 21:51:27.76 ID:4nFCRLUCI
16才の少女が人前でお前非処女だとか言われたら
もはや公開処刑されたようなもんだわw

処女信仰とかありそうな世界観だし
余計負い目を増やした気がする

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:41:25.79 ID:75EqXP8n0.net
マーリンが王さま救出するため扉あけたシーン、
見返したらスレイダーゾクってしてた。
すっごい細かいとこまで伏線はってんだなって感心

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:45:39.55 ID:enMGYani0.net
>>632
当時はもう少し年上の設定だったのかね、このスレでも初期はババア扱いされてたよな>ギーラたん16歳

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:48:53.70 ID:jDQbPabn0.net
元聖騎士長様んとこのお坊ちゃんって意味かもしれない

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:56:16.12 ID:LFDTkl8p0.net
アイドルLia Kimちゃんの新作きてたわ
https://www.youtube.com/watch?v=ICnoCVfuPTQ

11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=_txCrf_niGg
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4

これが本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:57:13.18 ID:M5NDuM0f0.net
身分も実力も全部格上のギルサンダー21歳を
ギーラ16歳が「あの坊や」呼ばわりは吹く
虚勢張ってたのかね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 21:58:26.83 ID:eOslQ9Kh0.net
ギーラさんじゅうろくさい

CVは十七歳教でも良かったかもしれない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:06:35.07 ID:xWoJtEp/0.net
急に強大な力を手に入れたもんだから増長してたんだろ >あの坊や

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:09:16.20 ID:5laOctpy0.net
ゴウセルは放っとくと、どんどん魔力が高まっておかしなことになっていくのか
最終決戦とかでmaxのゴウセルが見れるんだろうな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:09:36.84 ID:i/9O6pmM0.net
まあ新世代の間で
ヘンドリクセン派>ドレファス派みたいな意識があったんやろな
ジェリコもハウザーなめてたもんね

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:12:23.57 ID:Hp3M64Pi0.net
実際はドレファス派の方がだいぶ強そうというか武闘派揃いだよな
赤ヘンドリのアシッドもドレファスに効かなかったし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:18:19.38 ID:M5NDuM0f0.net
>>642
>>470
ジェリコからみたらハウザー4階級上
ギーラからみたらギルサンダー・大罪メンバー5階級上

魔神の種無くなった今はもっと差が開いてる
ヘンドリクセンはなんで階級上のやつに服従するよう教育せんのだろうw
聖戦したかったんだったら、部下扱えないと戦争するとき困るだろうに

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:35:19.44 ID:tukkyHgMO.net
ジェリコさん自分を何回か殺し掛けたキングさんにも余裕の態度だからなぁ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:36:35.72 ID:GYUvG5G10.net
調子にのった罰として
人形で処女喪失の刑 か

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:37:05.53 ID:CiE3YyiH0.net
階級と強さは、あんまり合ってないこともあるからなぁ
新世代は急激に魔力が増しちゃったから自分の強さを客観的に量れずに、
上の階級にも負けてないと思い込んで軽く見てたんだろうな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:01:49.26 ID:/Jqo7jp00.net
新世代抜きにしても不気味な牙の皆さんも大罪のこと舐めきってたし
聖騎士には自信過剰なやつが多いと思うわ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:02:11.76 ID:JMGkLkXC0.net
>>491
キャラ崩壊してるようでしてないしなんかみんなそれぞれ真面目に動いてる風なのにキチって見えておもろいからふしぎ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:07:48.87 ID:AJzyBR5Z0.net
>>470
不気味な牙へぼ過ぎw
こんな程度で大罪達とやり合おうとしてたのか・・・

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:08:56.07 ID:JMGkLkXC0.net
ゴウセル3位ゲットと同時に、実は人形でしたーをやるってばっちょ攻めてるな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:14:20.08 ID:IXG/OSiP0.net
まあカレンダーで人形の日のイラストがゴウセルだから
人形だろってのはここで言われてたけどな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:21:58.38 ID:7yN+bomP0.net
>>650
でも幻術の爺神器無しの団長完封してたから魔力だけなら聖騎士の中じゃちょっと別格じゃないか?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:29:17.60 ID:BG6yGJjx0.net
戦闘には相性がある
何の階級も持たない猫が、金剛の聖騎士のキングを倒したことさえあるんだぞ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:31:27.18 ID:CiE3YyiH0.net
神器無しの団長とバンを完封するギーラとかもあるから昔のことは忘れようや

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/20(金) 23:32:06.82 ID:Ac8XeeWcO.net
外伝の2ページくらいで良いから猫と闘うキングの話読みたいわw

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:30:44.80 ID:kuX8CHw9O.net
マーリンの偉大な魔導師の作ったドールの後に豚のタトゥー描写でホークの不思議なこともあるもんだ。
なんか繋がりあるのかな?
団長からはお前が言うなのいつものツッコミ入ってるけどバロールの魔眼もゴーセルとお揃いで持たして貰ってるしなにかと普段根拠のない自信に満ち溢れたホークの発言だったり前世は偉大な魔導師だったりとかするのかなぁ。

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 00:39:48.83 ID:uBZi5U040.net
>>657
タトゥーじゃなくて店(豚の帽子亭)では?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:05:31.62 ID:Gd2qzfjNO.net
妖精族の寿命が1000〜1500歳でキング1300歳って高齢だな大丈夫なのか?
ディアンヌと結ばれても一緒に過ごせる期間短いんじゃ
人間みたいに老化する訳じゃないし王族だから特別長生きとかあるのかもしれないが

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 01:10:02.14 ID:7WAIvB/g0.net
今いる主要人間キャラ達(聖騎士達)よりは長く生きるだろうから
我慢しろ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:12:19.68 ID:v8aihAXv0.net
>>659
過去に500年は二人楽しく暮らしてたんだし
この後くっついてまた2-300年一緒に暮らせるなら十分幸せなんじゃないか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 02:24:56.86 ID:FMKVHFE+0.net
655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/11(火) 23:17:10.96 ID:9Ptqy8GIO
>>657
今のところダルフォールとリオネスしか王国の名前出てないからその辺何ともね
アーサーが出てきたしアヴァロンとか出てくるのかな
414 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/15(月) 15:23:52.69 ID:I3hPqlgN0
今も復活を待つアーサー王の眠ってる妖精の国とされるアヴァロン島へ行けば
そもそもそこ常世の島(冥界)でもあるらしいしと言うことで死なずに済みそう

アーサー王と言えばのアヴァロンに期待

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 03:33:54.40 ID:rHckprVp0.net
エリザベスの私も仲間です、一緒に連れていって下さいの件は例の炎上中のゲームを思い出さずにはいられなかった

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:27:50.56 ID:v8aihAXv0.net
>>663
エリザベスは罪(シン)の仲間じゃない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 11:32:14.92 ID:nMdFzXOiO.net
>>664
うまい!

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 14:57:29.55 ID:6FaRMor90.net
>>585
たった3万円で100票出せるんだぞ
1位が200票台のアンケートで

そもそもの総数からして、読者の中で出す奴の方が遥かに珍しいんだから、ハガキ投票の結果が何位っていうのすら信頼性はほとんど無い

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:00:03.50 ID:JQODDPsW0.net
ファンブック読んだ
大罪でしか作者知らなかったけど、すごい嫁デレな人だったんだな
嫁で仕事中も一緒にいるのに公の場でデレるほどって、よほど相性がいいんだな
激務で心配してたがそんな嫁さんがいるなら安心だ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:03:50.59 ID:d5uR8ios0.net
たった3万……???
>>361みたいなやつだな

人気投票の信ぴょう性()なんかどうでもいいが金銭に関してズレたやつ多いな
ママにお小遣いもらってるようなやつしかおらんのか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:16:33.51 ID:09NNXexK0.net
>>667
初連載のライパクから作品追うとまだ嫁じゃない時代、アシが入った報告から経緯が色々読めるよ
ライパクは嫁モデルのキャラの扱いの変わりようからこっちが小っ恥ずかしくなる

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:22:24.82 ID:uWhzQYRK0.net
何日も前のレス引っ張り出してきて煽るとか心まで貧しいやつだな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:32:04.43 ID:1QmkZamT0.net
一歩の初回人気投票が単行本15巻くらいのタイミングで1位2万票超えだったような
まだまだ駆け出し扱いだったけどジャンプしか読まないガキでも一歩は読むくらい人気あった

今回の人気投票は講談社が大人気!マガジンの看板!とやたらプッシュしているわりに
さっぱり人気なかったことが露呈したことが面白い

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:38:39.29 ID:d5uR8ios0.net
>>670
>>666>>585は昨日
>>361のゴミ屑は3日前だぞ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:43:30.67 ID:OkzSy5pj0.net
>>672
わざわざレスしなくてよろしい

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:43:55.57 ID:v8aihAXv0.net
>>670
ハガキ投票の結果が気に入らないんだろ
3万使って100票出すファンがいるならネット投票の方でもっとはりきるはずだけどな

>>671
応募券制とただのハガキ投票じゃ結果に差は出るだろ、しかも時代すら違う
比べるなら同じく次期看板にプッシュされてた&応募券投票の暗殺教室と比べれ、似たようなレベルの結果だし

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:51:37.79 ID:SkaQdMvR0.net
ネットで投票できると判っていて、わざわざハガキを選択する読者なんて、イマドキ希少
お金もかかるけど、何より面倒くさいじゃないか。手軽な方を選択するのは当たり前
時代の流れってだけだよね

なので、ハガキ投票こそに価値がある、ハガキ投票者こそ真の読者であるというのも、
時代にそぐわない狭量な考え方だと思う

時回投票からは多重投票・複数枚ハガキ投票はできないようにすればいい
実際は「完全なる公正」を確保するのは難しいだろうけどね
他人のふりしてハガキ出したり、違う端末からネット投票したり、抜け道はいくらでもあるからな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 15:56:12.87 ID:d5uR8ios0.net
他漫画と比較したり、たった3万円()だのどんだけ人気投票気になってんだお前ら
そんなに気になるなら投票すりゃ良かっただろ

てか人気投票支持派も否定派もゴミ腐ァンブック買え
「たかだか800円」「たった3万円」なんていう屑しかおらんのだから、ここにいる全員買ってるんだろ

買ったなら原作者コメント読めよ
人気投票結果にブーブー文句言ってる連中はこれで溜飲下げろ
こんな程度でギャンギャン騒ぐな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:06:36.97 ID:v8aihAXv0.net
>>675
ハガキ投票の方は作者の食事会だの生原稿とか非買グッズの応募券付きだから
勿論それら懸賞に興味無い奴は出さないだろうけど、単純に投票をネットかハガキかを手軽さで選ぶような問題ではなく
面倒でもハガキ投票にしかないメリットがあったんだよ。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 16:44:40.45 ID:1QmkZamT0.net
.>>674
暗殺教室ってジャンプの漫画か。ジャンプの次期看板とマガジンの看板が仲良く爆死したってことね

ハガキがネットがっていうより面白い漫画が人気を得るっていう過程をすっ飛ばして
ステマとウリアゲウリアゲでゴリ押しした結果のご覧のありさまが笑えてしょうがないww

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:17:49.01 ID:HssjzKPL0.net
看板で人気投票といや俺はRAVEを思い出すな
全盛期は1位だけで8000票くらいあったかな?
ラストはジーク辺りに追い上げられて若干危なかったが主人公ハルが全部見事1位で実に清々しかったなあ…
ああいうキャラ多くても主人公が一番魅力的な作品がまたみたいわ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:25:19.61 ID:Bk7hUiA10.net
今さら人気投票の話してる奴はまとめでも見てきたの?遅いね

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:39:53.91 ID:s/ukRb820.net
ファンレター出すのは読者の男女比率より女の子率が高いと言うけど、
投票だとどうなんだろう

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 17:54:28.83 ID:x/Kl3H7O0.net
チート臭いマーリンのバリアもあっさり破壊ってヘンドリクセンよりアルビオンのが強いんじゃないのか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:18:13.84 ID:x/Kl3H7O0.net
あっまちがえまごめん

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 18:39:42.29 ID:IRWSWZXp0.net
これから先、敵はマーリンがテレポで飛ばせばいいじゃん
ってツッコミが出てくるから総合力〜以上は飛ばせないとかそんな説明を出さないとな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 19:22:28.25 ID:v3n/iKr60.net
>>682
魔神ヘンドリクセンって大罪単体じゃどうにもならなかったくらい強かったんだから、マーリンのバリアも破れるだろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:04:17.22 ID:1QmkZamT0.net
>>681
食事会参加者のほとんどが女だったらしいから投票も同じかと
編集が意図的に女を当選させたんじゃない限りはw

保護者同伴の未成年も参加してる場で作者に同人誌渡してOKって
編集が判断してたし同人やってる奴優先だった可能性はあるな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:17:50.64 ID:v8aihAXv0.net
>>686
ファンブックに「参加者の男の子達がみんなメリオダスが好きって言って〜」ってあるから
同人やってる奴優先とかさすがに無いだろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:25:50.25 ID:gjPow8Pl0.net
そいつはファンのふりしたアンチだろ
実は人気なかったとかずっと言ってるし

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:38:13.54 ID:1QmkZamT0.net
>>687
普通の男児もいたのか。尚更同人誌渡していいって判断には疑問が残るな

>>688
作者のファンだから読んでるだけで講談社のやり方が嫌い
チャンピ戻ってちぐはぐの続き描いてほしいわ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:38:48.35 ID:x/Kl3H7O0.net
戻って続きもなにもあれは打ちきりだぞ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:39:42.59 ID:pepyF7NH0.net
>>666
マガジン100冊集める手間とか置くスペースとか周りから変な目で見られるストレスとか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:46:53.03 ID:1QmkZamT0.net
>>690
短期集中連載

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:06:31.14 ID:6aRIory60.net
鬱陶しいスレだな
今週の感想見に来たら人気の話しかしてねえじゃねえか
ゴウセルがどうこうよりも気になることか?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:08:12.08 ID:pRyj+08d0.net
スルー力低いお前も鬱陶しいわ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:14:05.88 ID:OkzSy5pj0.net
>>694
思えのほうが低い

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:28:45.46 ID:nB8iL0ZP0.net
ゴウセルに関しては前々からロボットとかホムンクルスとか予想されてたしなあ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:48:24.00 ID:nzuS4/PL0.net
>>693
ゴウセルの正体はだいたいわかっていたので、
ディアンヌの記憶の方が気になるね。
記憶を失っているのか、否か。
失ってるのなら、どの程度失ったのか。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:51:22.97 ID:J6w6iPLFO.net
ディアンヌも忘れるフラグ立てまくりだったからなぁ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:59:48.30 ID:nB8iL0ZP0.net
一番気になるのはマーリンがあっさりパーティ入りしたことだな
相手を瞬間移動させるのがチートすぎて上手くばっちょに扱いきれるんだろうかと

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:04:24.70 ID:Vp+my0Pd0.net
そんな能力は戦闘が始まったら忘れるから問題ない

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:20:50.42 ID:nzuS4/PL0.net
ディアンヌVSゴウセルの戦いが始まった頃は
ゴウセルが既にいろいろやらかしていたから
それに加えてディアンヌの記憶まで操作したら
七つの大罪に入られないだろう、という理由から
そこまでするのか?と半信半疑な人もいたんだよね。
まぁ、まだ確定したわけじゃないけど。

>>699
悟空の戦い方を参考にするなら、
魔力を極限まで高めた状態の味方を、
敵の死角に瞬間移動させ、攻撃するという使い方。

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:25:09.54 ID:pepyF7NH0.net
>>699
昔から強い敵は飛ばせないって決まってるんや

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:27:48.48 ID:ts2ejBxC0.net
マーリンは基本キャメロットに居てたまに大罪に加入するかたちになるんじゃないか
しばし団員として〜みたいなこと言ってたし

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:28:13.08 ID:z1UUly1p0.net
格上の敵には攻撃は当たらず魔法はレジストされる
というのが自然に頭にあったw

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:43:14.84 ID:kqreKVo60.net
絶対強制解除も絶対ではないと分かったし
瞬間移動も「一度に飛ばせる魔力の上限値」みたいなものがあるんだろう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:43:36.24 ID:nzuS4/PL0.net
もし格上の敵には通用しないとすると、
何を持って格上とするのか、を決めなければならないけど、
すでに闘級という指標があるので大丈夫か。
でも、闘級はあんまり乱用してほしくないような気もする。
ゴウセルの攻撃でも出てきたし、これからも出てくるのかな。

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:47:24.91 ID:ts2ejBxC0.net
バロールの魔眼を外せ
こいつらは闘いに応じて闘級を変化させるんだ
こんな数字はもうあてにはならん

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:49:20.10 ID:sufcskQx0.net
ファンブックちょっと読んでみたが、森川ジョージのイラストあれチ○コじゃねーかwww


あと、すでに続編のキャラが使う必殺技名とか決めてんのか。
楽しみなとこだが、その頃までばっちよの身体が持つのかどうか…

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 22:50:22.77 ID:v3n/iKr60.net
>>702
ビビアンにすらアッサリ飛ばされた団ちょは雑魚すぎるなw

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:00:21.59 ID:Gd2qzfjNO.net
別の漫画の日本一のテレポーターさんだと
正確に空間を把握しないといけないから塵やら雨があると不可能
高度な計算で必要な繊細な能力だから軽くダメージ受けただけで不可能
と制限掛かってたな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:02:15.95 ID:nzuS4/PL0.net
>>707
敵の闘級値が急激に上がったらゴウセルの眼が爆発しちゃうな・・・

>>709
そのときは団長とその他の面々は戦闘モードじゃなかったから、
闘級値はビビアンよりも小さかった、という説明でいけるな。
あるいは闘級値のうち、魔力だけを比較してるのかもしれないし。
どういうルールにするのかわからないけど、
ここら辺、しっかり決めないと
矛盾点が出てきそうなところではあるね。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:04:09.43 ID:ts2ejBxC0.net
空間が歪んでたら無理ってことくらいしかわかってないからなあ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:06:45.50 ID:MlfRmmdC0.net
団長たちでも格下の幻覚や識別、探知能力はフツーにかかっちゃうから・・・

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/21(土) 23:23:15.86 ID:Gd2qzfjNO.net
マーリン・ゴウセルは難無く幻覚突破出来そうだけど
キング・バンだとどうなんだろう

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:09:10.85 ID:t4m/wANn0.net
バンは脳筋だしキングは豆腐メンタルで幻術から逃げれそうにない気が・・・

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:10:00.62 ID:nDwG5SEJ0.net
キャメロットもブリタニア?
ブリタニアが国名でリオネスは東京的な?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:14:04.64 ID:82bwaSgi0.net
リオネスとキャメロットは国名
ブリタニアは地方とか大陸の名前だと思う

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:14:18.72 ID:5m2unXiC0.net
一番幻覚にかからなさそうな団長が、見事にかかってたもんなぁ

ゴウセルが、彼自身が精神操作系能力者なので幻覚から逃れられそう、というならば
キングも精神操作系能力保持者なんだよね。そう思うと予想しがたい

しかし、もしキングが幻覚にかかって周囲を攻撃したら大変なことになりそう
(広範囲を強力に攻撃できる戦闘スタイルだから)

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:24:49.58 ID:Up3POzASO.net
キングはサクッと500年分の記憶消してたけどよく考えると怖いな
相手が子供で全く警戒心なかったのも大きいのかもしれないが
これは災厄の能力なのか?何でも出来るな災厄

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 00:26:14.91 ID:HzLUbhL+0.net
リュウマチを刺激できるから脳味噌もクチュクチュできるのかもしれない

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:39:03.48 ID:r7vhOumM0.net
死の霧みたいな技はかなり格上のヘンドリ相手に効いてたし
神器持ってても耐性ないと格下の幻術にコロッとかかるだろうな

つまりルインさんにかかれば七つの大罪など赤子同然ということ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 02:03:23.56 ID:4IAQQDHK0.net
ルイン乙

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 02:35:44.37 ID:zTrg69rl0.net
ルインさんは幻術のみならず鋼の肉体も持っているからな…

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:17:59.79 ID:irAZ4TJR0.net
マーリンが敵飛ばせばいいって言うけど飛ばしたところで敵が生きてたら意味ないんじゃ?
元を絶たないと

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:40:37.74 ID:3FC/5PdUO.net
ライパクの頃から好きで初めて単行本買ったのこの作者なんだけど、他の単行本とかがオマケ漫画やちょっとした1Pの設定紹介とか無くて連載が丸々載ってるだけだったら凄くガッカリするようになってしまった

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:56:25.86 ID:4IAQQDHK0.net
ライパクコミック持ってないけどそうなのか
大罪はコミックのおまけ要素かなり充実してるよな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 14:02:06.10 ID:3FC/5PdUO.net
>>726
他の単行本もかなり充実してる。
表紙裏にも漫画描いてくれてたり。

728 :703@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:55:45.57 ID:Zp88X1iu0.net
ファンブックネタに乗じてさっぱり反応なかったのだが買った人あまりいないのか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179613.jpg

むこうの方ではそこそこ反応いただいたのだが…

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:08:46.32 ID:1WI4sAfZ0.net
>>728
ちんこっぽいって思ったら
そのつもりで書いてたのかw

絵柄が結構あってるね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:51:13.83 ID:Kz5/3bPG0.net
>>728
マルチ自慢とかお兄さん

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:12:31.31 ID:l9uY8fL00.net
新展開って人気投票上位三人すっぽりいないのな
キングサイドやっとればええのに

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:37:19.30 ID:zvYru0HJ0.net
ファンブック読めば判るが作者たち制作サイドはウェブ投票結果を皮肉ってるし
人気投票に左右される漫画家じゃないから
ぶっちゃけ何のために人気投票させたのか判らんw

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:58:54.96 ID:PQznXpZv0.net
過去明らかにしたやつらが人気あるのかな?って言ってたから
他キャラの活躍させてそっちにも興味もってねって感じなんじゃないか

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:59:39.56 ID:Kz5/3bPG0.net
>>732
グッズ展開のためや

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:03:13.10 ID:Up3POzASO.net
人気投票は人気を測る為じゃなくてファンの為のイベントみたいなもんじゃね

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:08:47.31 ID:Kz5/3bPG0.net
すっぽーんはちょっと修正されてたな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:09:11.04 ID:ei7uzLU40.net
抱きつキングより、あのクッションをもう一度全サでやって欲しいわ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:13:15.33 ID:4qOQpsz/0.net
アニメでロリンヌのケツ丸見えだったけどいいのかあれ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:14:42.02 ID:U5jnQq2B0.net
>>738
50歳!!50歳なんです!!

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:25:09.83 ID:SxYHndnP0.net
ライジングインパクトから読んでるけど改めて経歴見たら
ジャンプ、サンデー、チャンピオン、マガジンと
全ての週刊少年誌で連載経験有るって凄いな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:51:03.42 ID:/UT4a5Uu0.net
アニメはスレイダーさんの出番カットなのこな?スレイダーさんと王様の会話かなり好きだからそこだけでいいからやってほしい。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:55:54.29 ID:ei7uzLU40.net
端折れるところはとことん端折って駆け足になってるな
王の救出もあっさり終わりそう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:59:50.61 ID:9ft/3y8Q0.net
あれカットするとビビアンのキューブとマーリンの強制解除のすごさが伝わらなくなるからやると思う
扉に切りつけながら過去の回想はさむ感じにすれば短い尺でも王への忠誠心とその理由を描写できるんじゃないかな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 20:13:58.33 ID:ZoMwoa4/0.net
>>725
黒峰さんと結婚したって聞いたがその辺のエピソードはどのコミックスにもないのか、見たかった

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 21:20:05.91 ID:dflYU3DX0.net
今日のアニメよかったわ
神谷はあんまり好きじゃないけどヘルブラムに合ってた

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:49:35.31 ID:tfeI/zgs0.net
ギーラたんの処女がゴウセルに…みたいな生々しい表現は必要だったんだろうか
それが好き勝手やってきたギーラへの罰ってことなのか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:52:39.67 ID:t4m/wANn0.net
ゴウセルが犯した罪も同じようなものだったって言う前振りみたいなものとして書いたんじゃね?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 22:59:22.91 ID:irAZ4TJR0.net
ゴウセルの過去は残りの団員の中で一番気になる
マーリンあたりが絡んでくるのかな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:03:26.03 ID:zvYru0HJ0.net
生々しいどころか
そこらの少女漫画よりもすげーぼかしてる表現だったと思うけど…
マガジンじゃセクロスシーンあるぞ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:11:51.39 ID:nEdAT6zM0.net
汚したって表現がいかにも読書で得た知識って感じで良かった
てかディアンヌにも通じててちょっと意外

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:32:54.08 ID:5m2unXiC0.net
>>746
ゴウセルは「愛」とは何か、自分もそれを手にできるかを知ろうとしている
ギーラを汚したエピソードは「肉体関係によって愛は育まれるか?」という問いだと思う
今のところ、それは否定されている。Hしても愛は生まれませんでした

今の展開の流れからして、恐らくキングとディアンヌの関係がゴウセルの学ぶ
「愛」の一つになる感じがする
(現在はミニマムタブレットがあるものの)この二人はずっと、種族が違うので
肉体の愛は交わせないという障害があった
しかし500年間 愛を育んだし、キングはずっと彼女を愛し続けた。精神の愛だよね
なんかその辺を引っ掛けてくるのかなーという気がしなくもない

真実の愛って何か? って考えた時
見返りを求めないとか相手の幸せを願うとか、そういうのが浮かぶ
ゴウセルは愛によって自分が何か力を得ようと思って、そのためにギーラを弄んだから
駄目だったんだよ……と、そういうのに気づくのかな―とか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:50:32.25 ID:Vsskds9IO.net
>>750
ディアンヌは小作りとか知ってるからな
お金も知らない箱入り娘のエリザベスに通じたことにびっくりした

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:53:38.60 ID:9ft/3y8Q0.net
エリザベスもそれくらいなら本とか読んで知ってるんじゃないか
ヤッたとかスラング風に言ったら通じないかもしれないけど

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/22(日) 23:59:59.04 ID:Up3POzASO.net
全く知らんかったら嫁入りしたとき困るしな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:12:17.76 ID:1XzAVb1R0.net
バンって最終的に不死者じゃなくなるのかな
不死者のままだとエレインが先に死んであとはずっと一人でつらいし
人間に戻ると妖精のエレイン感覚ではバンがすぐ死ぬことになるし
どっちにしろ少し切ないな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:21:10.11 ID:SI5P1f+k0.net
ディアンヌはそういう性知識とかもマトローナさんからか?その他からか?
いろいろ学んだのかね?キングと別れてから一体何があったんだか、気になる

ザベスが本とかで見知った粗雑な性知識を遥かに凌駕する形で
団長が彼女をいろいろ指導して行くんですね、判ります!

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:25:27.07 ID:4KXzb62p0.net
バンは「のほほんと暮らすのも悪くない」とか言ってたし、妖精達に慕われてるし
エレイン復活後は一緒に妖精王の森を守る展開になったりすんのかな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:26:18.10 ID:ZFcV78TYO.net
バンはキングに死ぬ方法聞いといた方が良いんじゃないか
キングが知ってるがどうかは分からんが

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:26:18.53 ID:8QiFhZ+w0.net
>>746
大丈夫だギーラもジェリコもヘルブラムに汚され済みだから
あの侍らせ具合はヤられてる

大罪はエロ多いけどセックスはないから充分に生々しいだろ
ギーラが16歳っていうのが余計にええーと思った

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:28:13.52 ID:9LSjNgmt0.net
>>757
外の世界を知らずに死んだエレインがせっかく生き返ったなら
また森に縛られるより色んな世界を旅させてやりたいんじゃないか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:35:06.49 ID:wpLAvaBO0.net
あんな匂わせる程度で生々しいって・・・・
他のマガジン連載漫画みたいにセックスシーンあるやつは生々しさ越えた何かなのか?
あんま性描写嫌悪するやつは処女DTみたいでキモイ
主要人物たちには子供だって生まれるってのに

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:05:48.10 ID:OLhaJ00o0.net
>>757
ベストな終わり方にするならキングはディアンヌと一緒に妖精界を守りながら暮らす
使命から開放されたエレインはバンと一緒に世界中を旅するってとこかな
エレインもバンが奪いに来たのが自分だったらよかったのにと言ってるし

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:13:58.27 ID:4KXzb62p0.net
>>760 >>762
それもそうだな、そっちのがいいな
妖精にとっては一瞬であろう7日間がかけがえのない時間になったんだし、
例えバンが人間に戻ったとしても短い寿命を共に色濃く過ごせそうか

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:42:33.34 ID:avxTQkWu0.net
バンはみんなが死んだ後も生き続けるんだぜ
エレインが生き返ることがバンの救いになるんだろうか
バンが死ぬことの方が救いなのでは

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:43:05.23 ID:avxTQkWu0.net
そしてそのためのジェリコなのでは

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 01:45:15.26 ID:vws3fPKh0.net
どのためのジェリコだよw
エレイン達も一緒にアヴァロン行けよ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:20:18.67 ID:u7IL4mkw0.net
前から疑問だったんだけど、アルドリッチって名前どこで出てきたんだ?
読み返してもわからない。教えてエロい人

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 02:31:21.38 ID:CkotVedr0.net
>>764
12巻で「だったらコロシテくれ!!頼むからよ…!!」「この世は地獄」って言ってたし
死ねるものなら死にたいんだろうな
でも不老不死だから死ねない
だからどうしてもエレイン復活させたいんだろう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 03:04:24.46 ID:C/eW6oMA0.net
講談社って編集に問題ないか?
たらればって編集にしても堂々と人種差別発言みたいな事してるし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 06:34:26.16 ID:dTX/F4sD0.net
講談社に限らずクズ編集は一定数いるよ
担当した作品の評価=自分の評価だから当たり引けば自分の能力の何倍もの評価を得られる
そこで勘違いしちゃうんだろな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 06:34:40.98 ID:d23kf2tO0.net
>>761
有害図書指定になりたいのか?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 06:44:11.52 ID:CkotVedr0.net
えっマガジンってsexシーン載ってるけど有害図書指定されてんの?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 07:33:13.55 ID:hWxQ5LuP0.net
>>768
エレインがいないこの世は地獄…ってことだろ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 07:35:42.06 ID:d23kf2tO0.net
>>772
ググってみたけど昔にジョージ秋山「アシュラ」の人食いシーンで有害指定されている
あと週刊ではなくて月刊だけど「いけない!ルナ先生」で有害指定

>>773
「百万回生きたネコ」みたいだな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 08:34:03.04 ID:CkotVedr0.net
>>768
そのつもりで書いたけど…???
それ以外にどう取りようがあると勘違いしたんだ

776 :770@\(^o^)/:2015/02/23(月) 08:34:33.76 ID:CkotVedr0.net
>>773へのレスな

777 :768@\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:53:47.59 ID:hWxQ5LuP0.net
>>775
すまん、最後の行を読み飛ばした
不死じゃなくなっても死ぬとは思えんってこと
もれなく「エレイン好き好き」に読み替えとけば間違いない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 12:05:39.24 ID:CkotVedr0.net
マジで何言ってんだこいつは…

12巻までのバンは本音じゃエレインのいる死者の都つーか天国に行きたかったんだろ
最愛の恋人死んでるんだから、自分も死にたくなる気持ち解るだろ??恋人いないやつはそこまで書かれないと解らんもんなの???
でもバンは不老不死だから死ねない。絶対にエレインと生きることが出来ないし、死んで楽になることもできない。だから苦しくてしょーがないんだろ
バンの「コロシテくれよ!」「地獄だ」を何の台詞だと思ったんだ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:39:30.39 ID:37N4UA570.net
まあまあ。。。

ファンブック見ると生い立ちから自分に価値を見いだせない奴ってことだし
そんな自分のかわりにエレインみたいな聖女が死んだって罪悪感も強そうだなあ
二人で生きるではなく自分死んで代わりにエレイン蘇生って選択肢も究極アリなのはそこからなのかね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:50:38.97 ID:hWxQ5LuP0.net
バンは不死じゃなくなったら、エレイン生き返らせずに自殺するってことか…
殺してくれとかは言葉のアヤで、地獄とも思える辛さに耐えつつ、
生き返らせたい一心でいるものだと思ってたんだが
ちょっと美化させすぎてたか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:07:49.05 ID:ZFcV78TYO.net
キングとエレインって300歳も離れてたんだな
妖精的には300年なんてあっという間かもしれないが

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:15:24.32 ID:SI5P1f+k0.net
バンが普段やたらと酒浸りなのも、素面でいるとエレインの事を思い出して辛いからなんだろうな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:40:18.08 ID:44yh8Nhz0.net
そう考える転生してるからいずれは会えるって希望があるとはいえ
何百年もひとりで生きていく団長は鋼のハートだな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:05.46 ID:txNUQOiG0.net
バンの台詞はエレインを失った苦しさを訴えてのもので、
仮に死ねる様になっても、最優先はエレイン復活じゃねーの?
復活が無理だと知ったら死ぬかもだが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:12.31 ID:H01XbyhC0.net
>>780
自殺しないまでも、不死じゃなかったら自暴自棄になってそういう結果にはなりそうだけどね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:03:27.12 ID:nl091Akz0.net
実は生き返らせられないんだったら、角笛の女神はただではおけないわ
まあ女神かどうかは怪しいし、敵なら普通に倒すけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:16:54.50 ID:9LSjNgmt0.net
角笛の主は女神だと思うけど
女神=正義ではなく魔神とは別方向でキナ臭い奴らな気がする

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:54:29.40 ID:jmArncua0.net
メガテンでいうとこの、ロウ陣営カオス陣営みたいな感じになるのかならないのか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 16:46:33.94 ID:7vvbKLMqO.net
バードマンが有力!言われてたんじゃないの

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 17:21:15.83 ID:l1jgk0HZ0.net
女神族は「無垢」な存在らしいのは確かなようだが
(常闇の棺の封印解く時の呪文とか見るに)
無垢過ぎて悪とみなしたものを許さないとか、そういう感じなのかな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 17:33:00.94 ID:ZFcV78TYO.net
妖精も良くも悪くも子供っぽいがそれを更に漂白した感じだろうか女神族

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:39:04.72 ID:AY1kAvq10.net
自分達以外を汚れたものだと思い込んでるとか、そんな感じだったりして

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:44:27.54 ID:SI5P1f+k0.net
なんか全く融通の利かない超クソマジメな潔癖症の優等生クラス委員みたいに思えて来た>女神族

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:54:45.83 ID:44yh8Nhz0.net
女神族は魔神と人間のことめちゃくちゃ嫌ってそうって感じはする

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 21:58:51.93 ID:wWNlcQgq0.net
>>787-794
まんまこんな感じだろうな
違ったらびっくりするw
早く見たい女神族

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 22:45:05.64 ID:g/kRDdzN0.net
いきなりだが ゴウセルはドレファスの中に何かいるってこと
知ってたっぽいな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 22:50:07.05 ID:g/kRDdzN0.net
77話

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:02:45.77 ID:COjJEgve0.net
>>796
ドレファスに悪夢語りで土下座させた後
現実世界に帰ろうとしたのをドレファスの中の人に邪魔されたから

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:11:47.35 ID:g/kRDdzN0.net
すまん 詳しく教えてくれ 

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/23(月) 23:15:34.42 ID:pUbeg7FU0.net
>>799
9巻172ページ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:07:24.43 ID:mEDHRJLA0.net
女神の角笛って言うけど、なんの角を使った角笛なんだろ?あの下に一本角の魔神が埋まってんだと思ってたわ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:34:32.28 ID:iVeuZZQ+0.net
十戒が封じられてからの魔神族の戦力ってどのくらいだったんだろう
人間以外の激減は封じられてからみたいだし、残った魔神族だけでも強力なのかな
でもそれだと封じられる前は、さっさと決着ついてて良さそうな戦力だった気がするし……
それとも十戒が封じられて魔神族が弱体化したあとは、おもに他の種族同士で争ってた?

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:15:06.89 ID:UFVTByWF0.net
女神族が自らも体を失うくらいの死力を尽くしてやっと封印したんじゃないの

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:16:20.92 ID:qWCCZwmY0.net
魔神族がどういう流れで封印されたかの説明ってあったっけ?
他の四種族が結託したとしかなかった気がするが

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:10:53.72 ID:UFVTByWF0.net
ジェリコ兄の技名でブリザードアクセルがあったけどディアンヌの技名でライジングインパクトとか使えそうだよね
13巻でもギデオン振り回してるディアンヌがゴルフスイングぽいし

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 02:52:31.29 ID:JKV02hFY0.net
ウルトラレッド

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 05:20:27.21 ID:zYlfji220.net
多分もう何度も書かれてることだろうけどあえて書く

79話の扉絵って絶対入ってるよねこれ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 06:08:17.80 ID:Nzz7mvs70.net
今週の作画が戻ってるのを見ると先週のを書いたのは倒れる直前だったんだろうなぁ・・・

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 06:24:35.26 ID:UFVTByWF0.net
ばっちょ先生ディアンヌの作画だけアニメのやつに寄せてくれないかな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 07:51:48.33 ID:7wmFqvq00.net
絶対やだ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 09:23:36.01 ID:LhCIY6al0.net
封印がんばった神族とか闇墜ち妖精とか個人的にポポロクロイス思い出す

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 18:38:26.05 ID:A7o4cSIe0.net
ガミガミ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/24(火) 22:58:10.50 ID:ANzDNjul0.net
フラウドリンってヘンドリ殺さないでっていうドレファスのお願いちゃんときいてくれるし
仲間を復活させるためにひとりで奮闘したりと意外といいやつだよな
魔神より角笛の自称女神のほうがなんか邪悪な気がするわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 00:00:16.55 ID:XcdGdE9U0.net
そもそもドレファスは殺されて肉体を器にされたのか精神を乗っ取られて器にされたのかどっちなんだろうな
後者ならヘンドリを見逃したことにも意味はあるだろうけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 01:06:52.37 ID:4VIRZNm40.net
キングかっこよすぎ!
キングサイコー!

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 03:24:41.53 ID:RpYJ9DXd0.net
アルビオンと言うとブリテン島の建国神話の

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 04:35:01.80 ID:dO4nA3kD0.net
作画が回復してて先週のは倒れる前に書いてたやつだったんだなぁと
にしても金剛番長並にインフレが加速してきたな、いきなり戦力5000超えって・・・

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 05:02:29.96 ID:OgcH2rZN0.net
ノーマルメリオダス+神器でどんだけ数字が出るのか見どころだな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 06:20:16.00 ID:QXd2w7Og0.net
ゴーレムの闘級から倍はいくだろうな
アレって言われてるのも戻ったらさらに数倍は跳ね上がりそうだ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 06:38:06.12 ID:TGjSB8qW0.net
>>818
前にキングが魔力について湖使って説明してたけどあれを参考にすると相当強くなる予想。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:11:29.15 ID:2dcmCGi60.net
ますます団長(とマーリン)だけで十分じゃないかな感が強くなりそうやな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:23:45.41 ID:+9t1Ea6sO.net
今週号の扉、良い!

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 08:25:13.02 ID:sDRwIQ/J0.net
予言の戦士はだんちょマーリンアーサーだったのか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:45:06.49 ID:ielYQ8LM0.net
ロストヴェインは神器ってより魔剣って言うほうが似合うな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 09:48:28.08 ID:sDRwIQ/J0.net
失われたうぬぼれ?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:29:32.61 ID:L97LFJFG0.net
直訳とかちょっと・・・

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:47:31.70 ID:yq+yWYlZ0.net
「bane(破滅・災いの元)」じゃねえの?
どちらかというとベインだけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:48:21.87 ID:sDRwIQ/J0.net
自惚れえぬ者?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:51:16.32 ID:A5saNK1+0.net
てか10年前のあの日
聖騎士長の死体をゴウセルが調べれば犯人すぐ分かったよね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:41.83 ID:PO1mxeTA0.net
死んでる人間の記憶を見れるのか?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:53:56.73 ID:sDRwIQ/J0.net
>>829
それを誰が信じる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:54:40.25 ID:yq+yWYlZ0.net
闘級5500って言われても、団長とマーリンがいればおつりが来るという凄さの方が強い

>>805
「シャイニングロード」「フォーリングスター」辺りは味方側で
敵やネタキャラ枠で「金剛番長」も適当に英訳つけていけそう

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 10:59:18.98 ID:qjHCKp3w0.net
>>832
でもギルとハウザーで団長に勝てる気がしない

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:03:01.94 ID:sDRwIQ/J0.net
レベル99にレベル65が2人で優勢かみたいなお話

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 11:53:39.33 ID:zL5SBN470.net
>>832
シャイニングロードとフォーリングスターは既に団長とバンの飲んでる酒の名前で出てきてるし
由来的にも他キャラに使わなそう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:04:21.57 ID:yq+yWYlZ0.net
>>835
あー、確かに由来がな…

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 12:36:16.13 ID:MRaKrlEz0.net
今週の扉絵といいアーサー挟まれた時の迫真顔といいマーリンがまーんってなってますねぇ〜
団長の剣名前超かっこいいな形状的に変形ギミック搭載してそうだし来週楽しみやで
木の棒で山を谷に変える男だからな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:24:58.23 ID:dQUQZ3Aq0.net
>>835
七つの大罪の次作の主役が使うってファンブックに

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:28:44.65 ID:XhDVuObh0.net
>>835
フォーリンスターは大罪の続編でメリオダスとバンの息子が使う技なんですと作者インタビューで発言してる

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:30:20.20 ID:29Bqlfho0.net
正直、マーリンにだけは借りを作りたくないな 彼女の提示する「高くつく利子」が地味に怖い
純粋に金銭での返済を要求されるんじゃなくて、新秘術とかの実験台にさせられそう…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:56:42.29 ID:I7FqpXvV0.net
>>770
モーニングに連載していたとある作家が、自身が連載を辞めたがってると編集長に担当が言って(作家自身は全くその気は無い)強制終了食らった人も居るらしいしねぇ
クズを通り越して人としてマズイ
講談社と小学館は個人的に酷い担当が居るっていうイメージ拭えない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:06:21.61 ID:dO4nA3kD0.net
まあ、編集のクズさで小学館に勝てるところはないんだが

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:06:40.77 ID:A5saNK1+0.net
魔力を感知したとか生命反応はないとかマーリンがゴウセルの役も兼ねててつまらんな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:22:23.44 ID:ota4cUsy0.net
>>842
冠茂さんとかな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:27:11.59 ID:+RpKpZSS0.net
>>822
キャメロット×マーリンが背中合わせに腕を組んでいるあれか。
「王と従者、弟子と師」のほかに弟と姉”の要素も含めている

・・・筈なのにマーリン兄貴が絡むと何故かエロく見えるのは俺だけですか?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:48:11.48 ID:jDanoRIS0.net
>>837
木の棒で山を谷に変える男が本気で神器振ったら
地球が真っ二つに割れそうだな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:48:26.40 ID:lh1Lm/Pb0.net
あっさり神器返ってきたね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 14:54:01.06 ID:dO4nA3kD0.net
ゲーム脳からするとあの穴にはマテリア系の宝玉が組み込まれてほしいもんだ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:00:16.59 ID:dqBF41yd0.net
金欲しさに売ったものを取り返すために戦うぜ!と言われても盛り上がらないしな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:01:32.46 ID:8G0CG1J20.net
マーリン姉さんロストヴェイン持ってたならヘンドリ戦前に返しといてくださいよ…

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:03:15.95 ID:j4EEwYnG0.net
結局10年前マーリンに不意打ちで気絶させられたのはうやむやか
アーサー足手まといすぎワロタ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:05:30.77 ID:nEr1DJ810.net
>>846
アラレちゃんかよw

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:05:51.50 ID:7nEJVdexO.net
「王と従者」「弟子と師」はあれだけど
「少年と美女」はまんま作者の趣味だな…w
マーリンに弱点があるとするとアーサーかな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 15:39:51.74 ID:4R9cg1YJ0.net
アッシュリクセンの闘級はゴーレムよりちょい上で6000くらいかな
赤色吸収時点じゃただの武器もった団長やバンにタイマンで完敗しそうな雰囲気だったし
たぶん素リクセンは2000くらいしかないな
ドレファスがディアンヌ圧倒したりアシッド無効化してやたら強かったのも魔神が中にいたからかな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:22:33.00 ID:0PCvq3bx0.net
今読み始めたんだけど

最初の頃のギルサンダーが村にしたことをなんで無かった事にして
仲良しこよしし始めてんだ
クビ切り落として殺せよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:44:54.24 ID:5gxHnIkx0.net
>>855
ちゃんと今出てる全巻読んでから書きこもうな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 16:55:07.09 ID:bsRd6b8V0.net
ギルだって泣く泣く馬のションベン飲んでんねんで!

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:00:42.55 ID:XhDVuObh0.net
>>848
呪言の玉とか女神の琥珀も元はマーリンの発明らしいからマーリン次第でそういうのもありそう

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:41:25.76 ID:jDanoRIS0.net
>>852
よく分かってくれたうれしいw
リアルタイムで観てたわアラレちゃん
それにしても10年前に団長気絶させたのってマーリンなのかね
団長殿って言ってないしな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:42:02.60 ID:drpmOsyr0.net
魔神ヘンドリクセン・・・ラディッツ
巨獣アルビオン・・・サイバイマン
現時点の神器ディアンヌ、神器キング・・・多分ラディッツと遭遇した頃の悟空とピッコロくらい

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:46:52.21 ID:F3yH7Hm20.net
黒峰(嫁)さんの外伝集はいつでますか?
割と書いてほしい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:47:21.85 ID:f97ew1ey0.net
もっと裏があるのかと勘繰ってたけど
普通にマーリンがやったってことみたいね
ただ、どうしてあのタイミングなのかって疑問は大きい

マーリンの力があれば王国聖騎士に囲まれても、バラバラになることなく脱出できたはず
なのにしなかった
団長に、奪っておかなければ団長にとっても危険な力があったとしても
あのタイミングで奪ったうえ、何も言わずにキャメロット近くに捨てる必要はあったのか
また、メリオダスがホークママの背中の上の洞窟に置かれたのは、マーリンの意図なわけだよね
つまりマーリンとホークママは、元から(マーリンからの一方通行だとしても)関係があることになる

ファンブックのピンナップ参照するに、ホークママは魔神族だ
マーリンは十戒が復活したと聞いた時の反応からして魔神族と何か関わりがあるっぽい
いろいろ気になるね
魔神族に属する

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 17:48:19.29 ID:1oM/QFOU0.net
>>859
「すまない…団長……(メリオダス気絶)……殿」
すまないって言いそうなキャラはマーリン・ゴウセルしかいないし

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:02:17.25 ID:+9t1Ea6sO.net
原典のマーリンは人間の女性と夢魔とのハーフだけど、漫画でもその設定を持ち込むのかな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:19:04.22 ID:B9HQlLGu0.net
闘級って例えば3000相手に2000が束になっても勝てないドラゴンボール式か2000の合計数で3000に勝ってれば勝てるのかどっちなんだろう
今日の話見た限り後者みたいだが

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:25:31.77 ID:Lo9cfPBS0.net
だな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:28:04.17 ID:drpmOsyr0.net
>>865
ヘンドリ級の巨人が放った火球を雑魚聖騎士数人掛かりで1発は防いだから、後者だろうね

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:32:27.38 ID:LyePZRw10.net
>>848
俺もあれにはなにかはめると思う

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:40:28.71 ID:lgLxlIV0O.net
あの穴は切った時にくっつかないようになってる万能包丁かと思ってたわw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 18:43:47.60 ID:drpmOsyr0.net
>>848
そういやジェリコやバンが使った回復の玉とかはあそこに入りそうな大きさだな、ちょうど良い感じ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:00:05.27 ID:jPTfEyJo0.net
>>865
ガチタイマンだと素手メリオにフルボッコされた不気味な牙の爺さんも
魔力はメリオハメてたから目安でしか無いと思う

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:04:37.88 ID:9KcnEQBTO.net
>>870
劣化の炎のサブヒロインが持ってた武器思い出した
効果は忘れたけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:31:29.20 ID:lh1Lm/Pb0.net
カウンターする攻撃をあそこに溜めれるとか
まあ穴に意味ない可能性が高いだろうけど

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:36:07.87 ID:4R9cg1YJ0.net
ロストヴェインってなんか既視感あると思ったらVPのブラッドヴェインと響きが似てただけだった

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:44:58.33 ID:5gxHnIkx0.net
メリオダスの神器はもっと出し渋るかと思ってたな、十戒の黒メリオダス相手にした時とか

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 19:50:21.39 ID:tdmiViuD0.net
lost vain

忘れられた自惚れ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:08:29.51 ID:Al7INSLJ0.net
闘級はまあ色々言いたいことはあるけど見た目で実力がよくわからないこの漫画だと
アリかなーと思えてきたわ
明示されると展開もわかりやすい

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:23:11.88 ID:7g8lLO870.net
lost vein
失われた鉱脈?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:30:14.87 ID:yNTi6j2j0.net
>>875
ギデオンが溜めて溜めてのカタルシスだったんでちょっと拍子抜けだな
これならヘンドリクセンの時でも良かったかも

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 20:36:58.03 ID:FZcUvahq0.net
央先生打ち切りにならないで構想通りなら生涯最後の漫画になるつもりで描いてるんだろうな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:01:12.85 ID:1b4Si3Jq0.net
綴りがlost vainならここから取ってきたのかも?

【アーサー王物語Agravain卿】
ランスロットとギネヴィアの25年にも及ぶ不貞と背信を糾弾したら、逆上したランスロットに頃された。ガウェイン卿の弟
どう考えてもランスロットのが悪人だが、劇中は不倫でもなんでも恋愛してれば大正義なので、まともなAgravainのが悪役

おまけ
仏教でAgraというと「頂点」という意味なんだとさ
Agra+vainが不倫を邪魔する【最高】に【無駄】なやつだぜヒャッハーって意味だとしたら
ここから転じてlost vainは「人の恋路を邪魔するAgravainとかいう邪魔者はlostした」→メリオダスの行く手を阻む者はいない!神器持たせたら無敵だぜ!!って意味かも知れない

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:04:27.40 ID:5lFi/6S40.net
アーサーの急激な雑魚キャラ化が酷いんだけど何なのあれ?
初登場時に聖騎士長相手に飄々とした態度で渡り合ってた大物オーラが完全に消滅しとる
同じキャラとは思えないくらい

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:08:09.33 ID:F38tPdf+0.net
>>842
秋田書店はもっとヤバいと思う

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:16:22.39 ID:Y+ls/jKX0.net
>>867
1発消しただけで限界なくらい魔力消費してるから、足し算になってる気はしないなぁ
足し算できるなら、ヘンドリ戦は大罪メンバーとギルで余裕勝ちだし

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:41.18 ID:29Bqlfho0.net
>>869
アカン、ジワジワ笑いが込み上げてくるw

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:18:55.55 ID:fxD+os5j0.net
>>880
まあそれは知らんけど今度こそ打ち切りはないね
ようやくその雑誌の看板と言えるほど売れたし
これとフェアテ切ったらもう何残すんだよレベル
作品の内容云々って意味じゃなくて講談社の経営的にって意味でな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:34:57.17 ID:1b4Si3Jq0.net
作者インタで自分が漫画家を辞める時は書きたいことが尽きた時。まだ当分尽きそうにない
と言ってるし七つの大罪終わらせて続編終わらせてまた別の描きたい話があるんじゃないか
ゴルフ漫画続編も期待されて「今は無理」って答えてるし

それよりロストヴェインがアグラヴェイン卿をもじった武器名だったら
ちょっとは褒めてくれ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:36:31.04 ID:oJ8xGfgX0.net
この程度の漫画が看板はないわ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:05.71 ID:fxD+os5j0.net
だから経営的にだって
打ち切りかどうか判断するのは講談社であってその講談社が重視する判断材料は売上だよ
そういう意味でこれとフェアテ打ち切ったらなに残すんだよって意味だよ

│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*38581 (3)│*80496│------│------│------┃906,804 (731)┃2013/02|七つの大罪 1
│106829 (5)│144482│------│------│------┃874,591 (670)┃2013/04|七つの大罪 2
│135564 (7)│169758│------│------│------┃839,151 (609)┃2013/06|七つの大罪 3
│*93963 (3)│172969│------│------│------┃810,429 (549)┃2013/08|七つの大罪 4
│130954 (4)│188984│209978│------│------┃805,019 (487)┃2013/10|七つの大罪 5
│152727 (6)│201452│------│------│------┃793,490 (426)┃2013/12|七つの大罪 6
│180407 (7)│225047│243977│------│------┃790,544 (364)┃2014/02|七つの大罪 7
│155311 (4)│224411│250989│******│275970┃785,630 (305)┃2014/04|七つの大罪 8
│180357 (6)│231824│253230│------│------┃774,158 (244)┃2014/06|七つの大罪 9
│*68169 (2)│212557│251663│------│------┃776,380 (184)┃2014/08|七つの大罪 10
│182169 (3)│321240│378720│423865│459903┃778,049 (122)┃2014/10|七つの大罪 11
│307374 (5)│449119│526814│563814│589143┃677,538 (*61)┃2014/12|七つの大罪 12 (合計717,937)
│*40399 (5)│------│------│------│------┃*40,399 (**5)┃2014/12|七つの大罪 12 限定版
│*40499 (3)│------│------│------│------┃*40,499 (**3)┃2014/10|七つの短編 鈴木央短編集

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:41:16.06 ID:Uh7pGDCD0.net
>>882
今は添え物扱いだって、後にエクスカリバー持って円卓の騎士引き連れてブリテン統一すんだからほっといてやれ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:09.01 ID:+tA9NoFm0.net
ロストヴェインって穴と窪み合わせるとちょうど十個なんだよな
十戒と何か関係でもあるんだろうか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:49:55.16 ID:zL5SBN470.net
>>875
バン神器→マーリン神器→エスカノール&神器→団長神器
みたいな順だと思ってたのに全部すっ飛ばして団長の神器が先にきたでござる

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:51:22.61 ID:cn/SCyrB0.net
マーリンもう神器出してなかったっけ?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 21:52:24.00 ID:XhDVuObh0.net
vaneが古英語で旗という意味だ
失った旗という意味か
フラッグシップ的な

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:08:13.00 ID:Ua45ZiPv0.net
今週もべつに話が進まなかったな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:16:08.92 ID:hQhoVV4r0.net
こんなの腐にこびた腐った漫画じゃん

もうすぐ打ち切りなのに

なにを面白がってるの?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:19:17.34 ID:hQhoVV4r0.net
こいつはいつも腐にこびたような漫画ばっかり描いてるよな
まっ商業主義に乗っ取らないと何もできねえからな
そんなくだらない漫画になってほしくねえが

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:20:48.14 ID:uE1wenqo0.net
>>891
それはあんま意味無いと思うね
それよりロストヴェインがあまりにあっさり出てきたことに驚いたが
まあ更にまだマーリンに預けてるみたいだし取って置きはそっちだろう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:21:04.70 ID:hQhoVV4r0.net
人気が出ると腐にこびるみたいな
声がでるから嫌だな。まっ人気が出たら
大体そうなるんだけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:22:01.33 ID:hQhoVV4r0.net
世の中廃れてるからね
人気が出るとすぐ腐に併合する
長生きするためだからしゃーないね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:09.91 ID:hQhoVV4r0.net
キング12万wwwwwwwww

嫌な感じはしたけど
大体人気投票なんてそんなもんだしな・・・

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:23:17.52 ID:Gx+pwa2j0.net
>>882
アーサーはこれからでしょ
今は下積み期間みたいなもんだろ
アーサー王伝説的にも最終的にはかなりの強キャラになるのは確定的みたいなもんだし
むしろ最初から最強キャラだったらそれはそれで微妙じゃない

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:24:17.65 ID:hQhoVV4r0.net
キングというキャラが12万というのは
さすがにな・・・・・・・・・・・・・・・・
はいはいわかりましたよー

要するに腐贔屓が100万とか
ぶっちぎりだとさすがに漫画的に冷める

だから人気でたら腐に契合するしかないんだよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:17.45 ID:hQhoVV4r0.net
だからキング12万はうざすぎ
そういうのやらなくても1位なのはわかってんだから
腐豚必死になるなって。団長最近影うすいし
そういうことやるからイライラするんだよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:25:43.57 ID:rnrZal3H0.net
穴が開いただけの包丁が神器とかどうなんですかねえ・・・・・・

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:27.64 ID:c4id2dH60.net
>>893
出してないでしょ
今のところ神器出てるのはディアンヌとキングとゴウセル
…とようやく団長のが判明したってところか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:26:56.94 ID:hQhoVV4r0.net
わかったわかったー

ヒガミが1位なのも腐女子すごい
ひえいが1位なのも腐女子すごい
銀髪のキャラが1位なのも腐女子すごい

でもすごいのは腐の力じゃなくて
漫画の作品なんだよ

はいはーい腐の力すごいねすごいねーで
終わってほしくないんだよ

だからイライラする。腐万歳!腐マンセー!
の世の中はすっごい嫌なんだよ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:00.63 ID:hQhoVV4r0.net
人気投票は腐の独壇場になるからな
鼻息荒いのはわかったからまじやめとけや
好きな漫画でこういうことやらされると萎える

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:28:47.40 ID:c4id2dH60.net
>>905
でも俺あの形状割と好きよ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:29:08.12 ID:7g8lLO870.net
>>906
先週から出てるよー
「アルダン」っていう鉄球状のやつ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:40.35 ID:1b4Si3Jq0.net
マーリンの神器は先週も出てたぞ?「アルダン」っていってただろ
これについての考察も書いた

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:30:46.52 ID:c4id2dH60.net
>>910
うお…こりゃ恥ずかしい
すげえ流し読みだったから見落としてますた

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:38:07.58 ID:zNpTvCD40.net
あとはよくわかってないのバンの聖棍クレシューズぐらいだったかな
十戒にも神器的なもの出てくるんだろうな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:50:17.65 ID:7g8lLO870.net
あ〜いいっすね>十戒にも神器的なもの
ベタやけど神器とかめっちゃwktkするわ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:32.34 ID:rlqenFAz0.net
どうせアーサーにもそういうのがあんだろ
ていうかそれがエクスカリバーなんだろうけど
ただ王になった時に抜いたどんな聖騎士にも抜けなかった剣がエクスカリバーかはまだ確定してなかったよな?(あやふや)
この辺は実際の伝承でもブレブレなところだしどうすんだろ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 22:58:54.79 ID:UZWrqKWy0.net
bane

じゃないの?
破滅とか災いをもたらすものみたいな意味だけど

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:00:48.84 ID:UZWrqKWy0.net
>>915
引き抜いた選定の剣は別物じゃね?
それを改修したのがエクスカリバーってのが定説じゃ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:02:16.88 ID:8G0CG1J20.net
>>915
いやファンブックで引き抜いたのがエクスカリバーって明言されてね?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:02:47.79 ID:zL5SBN470.net
>>893 >>910
マーリンの神器アルダン自体は既に登場してるんだけど、いわゆる戦闘とかで
「霊槍シャスティフォルなんとかかんとかー」とか「双弓ハーリットほにゃらら!」みたいな
神器使って何かお披露目するシーンがまだ無いって意味で >マーリンの神器がまだ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:06:43.90 ID:XhDVuObh0.net
アーサーが今使ってる剣は折れても元に戻るみたいだけど折れるシーンはいつか来るのか

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:08:04.97 ID:rlqenFAz0.net
>>917
その辺が詩や著作によってブレブレだった気が
選定の剣とは全く関係なくエクスカリバーは王になったあと湖の乙女からあたえられたとかって話しもあったりかと

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:09:29.80 ID:UZWrqKWy0.net
>>921
じゃあもう作者の好みの領域だな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:09:38.08 ID:rlqenFAz0.net
>>918
あーそうだったんか
すまんファンブックまでは見てなかった
ここでも前に話題に出たかも知れんけど何分そう頻繁に来るわけでもないし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:11:35.73 ID:7g8lLO870.net
>>919
あーなるほど
確かに今のアルダンってドラゴンレーダー的な役割だけだもんね
たぶんめっちゃ強いからお披露目楽しみ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:25:05.50 ID:Y+ls/jKX0.net
ああ、マガジンで読んでるだけだと、あれが神器だとはわからんわ
それどころか、「『アルダン』と唱えて何か黒いの出した」と思うことすら有り得るぞ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:26:12.77 ID:eQ9Yd6s9O.net
??「ロストヴェインが折られたようだ…」
??「奴はメリオダス神器の中では最弱」
??「モブ魔神ごときに折られるとはメリオダス神器の面汚しめ」

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:40:25.17 ID:5HV5+hsU0.net
刀身に穴の開いた剣というと無限の住人を思い出す

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:49:02.28 ID:hEsDzJRJ0.net
神器が一つとは限らない。
正確には剣と「盾」 2つで1つの可能性だってあるかも

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:51:04.85 ID:hEsDzJRJ0.net
てかクレシューズだのアルダンは神器の名前だのってはなんか設定資料集みたいなの出てるの?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:53:22.89 ID:xC7v7JMR0.net
明星チャルダン

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/25(水) 23:54:02.10 ID:f97ew1ey0.net
こないだ出たファンブックに載ってた

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:06:16.09 ID:q8MFP/Ne0.net
>十戒にも神器的なもの
もしや十本の聖剣…うっ、頭が…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:08:13.42 ID:buRp4KVIO.net
ロストの柄の部分に12個の円のマーク入ってるけど神器は12本あるってこと?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:12:25.61 ID:p/Tj8aSY0.net
>>929
ファンブックに載ってたのを読んで「先週出てただろ」と偉そうに言ったか、
説明ないのに神器だと思い込んで「先週出てただろ」と偉そうに言ったか、どっちかじゃね?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:12:37.32 ID:F2WsLQeq0.net
柄のやつは団長の肩に刻まれてる憤怒の罪のウロボロスマークじゃない?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:17:13.84 ID:qZXMH1HK0.net
>>934
>>342
せめてスレ読むとか
少しくらい調べてから書き込んだらどうだろう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:34:43.36 ID:+QqV70De0.net
そういうのはテンプレ化してるか、その時の話題を少し遡れば該当レスを目にする様な時に言うことだな
まして作中で言ってないことはネットで調べてから話しましょう……ってのは乱暴すぎる

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:38:17.68 ID:qZXMH1HK0.net
>>937
>>934みたいな何も調べずにスレで聞いて逆ギレするのはうざすぎる
だったらもう何も教えてやらない
ファンブックすら買わず、ネットにいくらでも転がってる情報なのに
自力で調べもしない情報コジキが喚くんじゃねえよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:38:45.88 ID:2YHlw5es0.net
というか先週の柱文にも「数千の○○○が刻み込まれたマーリンの神器――その名も明星アルダン」って書かれてたぞ
まぁあの辺を普段読んでない奴は多そうだが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:47:23.25 ID:0J6yPybE0.net
>>938
こういうバカが一番嫌いだわ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:51:05.95 ID:VB+mNhGe0.net
やっぱりリズの剣折れたか・・・
リベカンの後に刃こぼれしてたから気にはなってたんだが
まさかそのまま神器が出てくるとは

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 00:52:20.26 ID:BLHuKWz80.net
ファンブックとかの話は、特に前置きなく話してて良いと思うけど、
知らないと思われる人にレスするなら、それなりの説明を添えるのは必要かと
まあ先出しの情報が少し多過ぎなのが問題なんだけどなぁ
作品で出て来たのか別のもので読んだのか、わからなくなってしまうと不味い
それは話の読み方が、なんかおかしくなってる

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:01:51.04 ID:qZXMH1HK0.net
>>940
馬鹿はお前だろ
質問する前にスレ内検索することも出来ない無能
解らないことがあったら人に聞くことしか出来ない癖に
教えてもらってその態度って何様だよゴミクズ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:16:48.05 ID:+QqV70De0.net
謎の恩着せがましさは置いといて、アルダン=神器が出てたことを知らない人が質問したんじゃないぞ
まだ出てないとしてのレスに、出てるでしょと知ってる人が突っ込み入れた流れなので

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 01:46:42.25 ID:W08vKpTm0.net
これから本紙でやってくだろうけど、アーサーに才能があるのは分かるけど
聖騎士が居る国でまだ魔力発現してないアーサーがどうやって王位を継げたんだろう
ただ単に先王死去からの棚ぼたゲットじゃあんなに聖騎士がアーサーのこと重んじるわけが無い気もするし
第一兄貴が居たよね
まさかの兄貴暗殺からの王位継承じゃ無いだろうし

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:07:02.45 ID:qZXMH1HK0.net
>>944
それなら益々謎
アルダンが神器だと知っているなら先週出てたの知ってるだろ
本当に読んでるならな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:11:38.40 ID:5uGr+yNO0.net
夜勤?お疲れ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 02:27:16.98 ID:qZXMH1HK0.net
929 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 00:12:25.61 ID:p/Tj8aSY0
>>929
ファンブックに載ってたのを読んで「先週出てただろ」と偉そうに言ったか、
説明ないのに神器だと思い込んで「先週出てただろ」と偉そうに言ったか、どっちかじゃね?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 05:13:15.27 ID:RA/7h+130.net
リズの剣は再利用なしかな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 05:51:54.99 ID:P23Tc5JN0.net
あの穴には回復の珠みたいな追加アイテムが嵌ってほしいな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:02:43.68 ID:hbQsZiPt0.net
>>949
神器が出てくるのがあっさり過ぎて、あの剣の再利用もありそうな気が

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:13:39.94 ID:mmcD1HI0O.net
また奪われる可能性もあるしね

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:32:02.87 ID:Z/guzjwe0.net
ぜんたいか
カウンター
とかが嵌るよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:08:53.17 ID:IDkjDDu80.net
カウンターって使いにくいからもう相手切ったら魔力無くなるぐらいしていい

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:01:14.35 ID:qJfwwhPh0.net
>>951
神器とリズ剣の二刀流とか見たいな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:33:44.21 ID:vTxEg/MS0.net
>>905
キュウリがひっつかねえんだよ、素晴らしいだろ?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:35:23.16 ID:vTxEg/MS0.net
>>927
俺はFF7のマテリアホールだな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 11:14:15.76 ID:e1pc4Je80.net
神器を持つと今まで全力反撃フルカウンターだったのが
手加減きいたりコントロールできるようになるわけですね。
さらに半分魔力として吸収して半分でカウンターとか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:24:41.64 ID:4yTXIwjC0.net
アーサーがジェリコに見えた。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:05:20.76 ID:TCMuIw0N0.net
トマトやキュウリを切る分には便利なんだろうけどよ
ぶっちゃけ、あれだけ穴が開いてたら強度の面から言うと
リズの剣よりも折れやすそうではあるんだよな>ロストヴェイン

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:09:47.10 ID:Dq90sTq30.net
あの穴に魔力がこもるんだよ、きっと
霊物はうつぼ(空洞)にこもるって昔から言うじゃん
ナマハゲも普段は木のうろに宿ってるんだってよw

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:18:45.10 ID:vTxEg/MS0.net
ミニ四駆も穴ぼこ空ける事によって速くなるもんな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:21:13.53 ID:n7p8VFuq0.net
>>960
手でグニャグニャできるぐらい柔らかいんじゃないか?
柔らかくて折れにくい包丁みたいに

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:28:06.29 ID:TLqvCnIy0.net
コミックやっと買った
おまけマグネット悪くはないけど色が地味だな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:43:20.52 ID:TCMuIw0N0.net
>>961
なるほど なんかすごい納得が行った

>>963
じゃあ、素材はセラミックか何か?w

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:42:19.00 ID:MEVOCfZv0.net
あの神器、どうせワンダーマリアの六聖球が嵌った剣みたいなヤツだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 20:30:46.44 ID:9KyfVVh50.net
>>945
兄ちゃん、アーサーの里親の実子で王家と全然関係ない人間だから
王位継承権なんて無いよ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 22:34:58.67 ID:s+9nniiw0.net
>>966
そのネタまってたwww
残りの6人の神器の核でも入れるともっとパワーアップしたりな!

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:08:32.68 ID:RA/7h+130.net
マーリンのバリアって範囲を絞ればもっと固くなるんだよね
タイマンだとマーリンに一撃入れることすら至難の業なのでは

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:17:22.88 ID:NFsmzdgX0.net
グリアモール「・・・」

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:23:04.53 ID:E9S6Tam+0.net
>>970
地上へ降り注ぐ星屑ですら破壊することは不可能(自称)さん…!

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:34:31.91 ID:i6931b660.net
グリアモールは精神面鍛えないと…

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:39:44.33 ID:0J6yPybE0.net
紫龍の盾も事あるごとに割れちゃうんだからしようがない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 07:12:07.13 ID:ROk50VfU0.net
メリオダスが魔神化するとフルカウンター使えないみたいにフラウドリンはドレファスの力使えないのかな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 09:43:33.81 ID:rQCZJHvH0.net
編集てまだ変わってないの

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:08:17.61 ID:lXO1QzVX0.net
>>975 次スレよろしく

【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜36

かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・<七つの大罪>
今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。
しかし、切なる想いを胸に秘め、<七つの大罪>を捜す
一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった!

●主な過去の連載作品
ライジングインパクト(1998年52号〜2002年12号、週刊少年ジャンプ)
UltraRed(2002年45号〜2003年29号、週刊少年ジャンプ)
僕と君の間に(2004年〜2006年、ウルトラジャンプ)
ブリザードアクセル(2005年15号〜2007年27号、週刊少年サンデー)
金剛番長(2007年47号〜2010年15号、週刊少年サンデー)
ちぐはぐラバーズ(2012年15号-30号週間チャンピオン連載)
七つの大罪(2011年読切  2012年45号〜 連載開始)

週間少年マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com/smaga/nanatsunotaizai
鈴木央のだらだらブログリターンズ
http://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/

●関連スレ
【金剛番長】鈴木央総合part3【ライパク】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366556945/
【鈴木央】ちぐはぐラバーズ其の2【チャンピオン】 →過去ログ倉庫
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338055215/

●前スレ
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1423215115/
●次スレ立ては>>975が“宣言して”立てること
立てられなかった場合は、後の人に頼むこと
頼みがないときや頼まれた人も“宣言して”立てること

●当スレは公式発売日以前のネタバレは禁止
ネタバレは以下スレで楽しく
【マガジン】七つの大罪ネタバレスレ9【鈴木央】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1424173065/

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:35:29.29 ID:tdBOr8+T0.net
>>975いないみたいだしスレ立て試してみるわ
ダメだったらすまんね

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:38:56.40 ID:tdBOr8+T0.net
立てますた

ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425008184/l50

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:45:08.70 ID:Kk6aSv8j0.net
思い入れのある剣がさくっと折れてあっさり退場、更にあっさり行方不明だった神器を
「こんなこともあろうかと!」的なノリで出してくる
戦闘は闘級闘級うるせえ数字の戦い、なんじゃこりゃ・・・

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:16:47.46 ID:Ev+yzE5G0.net
神器って、シャスティフォル以外

あんまり印象に残らないんだが・・・

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 14:22:49.44 ID:S6Tv8/CrO.net
>>978

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/27(金) 15:20:55.98 ID:MuxmDvvP0.net
>>978

残る神器はエスカノール除けばバンだけだがどこにいったんだ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:05:33.92 ID:lXO1QzVX0.net
聖騎士に没収されたんだから王国側と和解した今なら
一番簡単に手に入りそうなのにな>バン神器

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:18:43.90 ID:xdwQ2wSJ0.net
「盗られちゃった」というのは(キング向けの)嘘で
実は新生妖精王の森に隠してあり、
今回の帰還は神器を取りに行くためのものだった説
(エレインの遺体にあった後「用事がすんだら森を出る」と言ってたので
それ以外の用事があるということなので)

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:44:43.98 ID:ROk50VfU0.net
マーリンは神器返す気なかったんじゃないか
アーサーを助けてもらったのと剣なしじゃ次は助けられないのとで仕方なく返したような

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:18:13.61 ID:T0EY6GiY0.net
せっかくのメリオダス神器のお相手が十戒メンバーでなくこんな泥人形みたいな奴って・・・

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:50:21.62 ID:mfb/0EvE0.net
んなこといったらキングの神器お披露目はギーラとかいう雑魚だし
ゴウセルは神器なし団長に一撃でやられる程度の雑魚旧世代だぞ
本格的なお披露目はリライトライト使ったときだけど雑魚聖騎士の群れというどちらにせよショボイ相手

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:55:36.44 ID:Ixo3t0q2O.net
神器って誰が作ったんだろう?自分はファンタジーの武器職人ってドワーフのイメージあるんだけどいつか出てきたりするのかしら。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:00:15.19 ID:BZOKaQjhO.net
伝説のゴルフクラブ職人だったガウェインじーちゃん思い出した

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:25:46.86 ID:lXO1QzVX0.net
神器ってリオネス国王から貰ったのに
シャスティフォル→神樹って妖精界にしかにのにどうやって神樹から作ったの
ハーリット→ゴウセルの体内から出てきてるうえに実態無いみたいなんですけど
わりと謎ばかり

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:51:29.12 ID:mEjIZuD20.net
>>969-973
バリアと言えば…
全力のヘルブラムの攻撃を完全に防ぎつつ
巨人族のディアンヌの全身を包んで広範囲に展開し
かつ内部のものの治癒効果も含んだキングのバリアもなかなかのものな気が

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:53:30.30 ID:mEjIZuD20.net
>>990
シャスティフォル→古の妖精王が神樹から作ってリオネス国王に預けてたのを返したとか?
ハーリット→魔眼と一緒で体内に搭載型?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 20:59:19.98 ID:Nxw9Og0T0.net
リオネス王は千里眼で見通して来たる時のために事前にいろんな伝説の武器とか集めてたのかね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:34:08.23 ID:ROk50VfU0.net
シャスティフォルはもともとキングの持ち物だったけど不可侵条約を結ぶに当たって人間を攻撃しませんという証として人間に預けたとか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:35:06.33 ID:ROk50VfU0.net
キングのというか代々の妖精王の持ち物かな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 21:41:37.25 ID:eeY4JarC0.net
神器認定書にハンコを押すと魔力がアップするとか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:01:55.13 ID:vTt/pGlb0.net
日本でだって剣豪将軍が名刀たくさん持ってたろ。
王や将軍とかは自力収集もあるが献上とかもあるし。まあ収集癖でもあるのかもしれん。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 23:25:11.83 ID:p1FZr0ly0.net
収集癖と言えば吸血鬼の目玉まで採集するマーリンの右に出る者は居なさそう

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:21:24.80 ID:o30HGIxf0.net
吸血鬼の目玉なんていったい何につかうんだ・・・
緋の眼みたいな観賞用として楽しむというわけでもないだろうし

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:36:48.61 ID:wkik/n5f0.net
目玉からでも再生するんだから価値ありすぎるんじゃね

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:59:34.74 ID:CYpmmgVJ0.net
ハーリットはマジでどうやって献上したのか
神器って一部だけとかじゃなくて全部がリオネス国王から貰ったものってはっきり言ってたっけ?
シャスティフォルだって曖昧になってくるし

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:21:12.49 ID:/SWR8F/K0.net
献上じゃなくて下賜

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:42:40.59 ID:BpB6snUZ0.net
シャスティフォル
 →元々妖精族から、和平の印に人間の王国に贈られていたものをキングに返還
  キングは、手放したものが返ってきたのを素直に感謝している
ハーリット
 →既にリオネス国王臣下になっていたマーリンが開発もしくは発掘したものを搭載
  あるいは、
  王が千里眼によって古代の魔導人形であったゴウセルを発見・再起動を命じた
  ハーリットは元々搭載されていたもので、いわばゴウセル自体が神器

みたいな説はどうでしょう

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 08:45:24.77 ID:YcsfKuUb0.net
そういやスーパー宝貝も一個、内蔵式に改造されてたな
金蛟鋏とか言ったっけ?

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/28(土) 09:22:41.76 ID:/SWR8F/K0.net
ゴウセル自体に増設できないならメガネ型の外付け神器にしたとか

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200