2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇156【…バカ…!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:45:48.96 ID:O9J3TDhN0.net
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜10巻発売中! 11巻は2015年6月発売予定
リリエンタールも重版済み
ジャンプ+にて、『ROOM303』、『実力派エリート迅』がリバイバル掲載

・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・糞コテはスルー
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレpart51 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425287516/
ワールドトリガーアンチスレ7 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1423145482/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1399498088/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ6【賢い犬リリエンタール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386596458/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part21 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425568852/ (アニメ) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガー ネタバレスレ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1421249939/ (アニメサロンex) ※原作既読者向き、実況厳禁
【PSVITA】ワールドトリガー総合スレPart1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1418313250/ (携帯ゲーソフト)
ワールドトリガー 恋愛・カップル雑談スレ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1424615145/

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇153(実質155)【日浦茜】 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425863395/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:46:38.20 ID:O9J3TDhN0.net
Q&A
Q.何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A.トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q.トリオンって何?
A.HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
 トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q.ベイルアウトって何?
A.戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
 黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q.サイドエフェクトって何?
A.優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
 未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q.黒トリガーって何?
A.優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
 相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q.ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A.一番大きな理由は「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」
 20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q.3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
 強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A.A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
 弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補えられればランクは上げられるし、その逆も然り
 ちなみにチームとして認められるのに最低限必要な人員は「戦闘員1名、オペレーター1名」
 訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
 S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:47:20.03 ID:O9J3TDhN0.net
【暫定ルール】
・公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:48:52.87 ID:ajOMmaPf0.net
>>1トリガー乙

…バカ…!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:56:11.68 ID:JV6xmX0F0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:29:03.88 ID:bZQn2iIf0.net
ぬるぽ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:37:24.67 ID:58MfzkCO0.net
>>1乙です

レイガストとスラスターで波乗りして川越えようぜ
荒れてるけど

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:56:38.56 ID:k6jPaizw0.net
>>1
レスキュー隊員の息子レイジさんから命を守る川渡りをレクチャーされていた千佳ちゃんくるー?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:57:57.96 ID:LQci2uue0.net
良く考えたら三雲隊の位置って決して悪くはないんだよな
千佳は橋から一番遠いがスナイパーとしてはむしろ好都合とも言えるし
遊真も敵のポイントゲッターと実質1対1
修は橋に一番近いから戦況を見渡せる
あのまま分散して戦う手はあると思う
…もう少し修と千佳のレベルが高ければだが

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:58:18.34 ID:uH56gQVs0.net
>>1……バカ……!

前スレ996
ここで千佳ちゃんの気配を消せるSE擬きの出番ですよ
分断されて対岸に取り残されるも佐鳥の如くこっそり生き残り
終盤那須隊優位のまま時間切れかと思われた時
最高のタイミングで横合いから思い切り殴りつけます

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:05:31.83 ID:xRLTfKdj0.net
>>8
あれはレスキュー隊員だろうとライフセーバーだろうと入っちゃダメな川では……

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:20:01.72 ID:iv3JiE8t0.net
修と千佳は隊員としての熟練度がまだ足りないからなー
それこそ菊地原じゃないけどユーマがいない状況の玉狛の真価が問われる回になりそうだし期待大。
チームとしての連携力がまだまだ未熟だから十中八九負けるだろうけど期待してる

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:22:07.26 ID:yagB9LX70.net
やっと読めたんだが1戦目2戦目では3人掛けの解説席に桜子ちゃんと修佐鳥や東さんは並んで座ってたのに
今回のぼんちコンビが真ん中空けて座ってて
みかみか通路挟んで隣の座席に一人で座ってるのじわじわ来る
真ん中空けて待ってたら避けられただろこれ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:23:50.15 ID:oRgebkjr0.net
セクハラエリートの迅さんと餅川さんの間だからな、二人を嫌ってなくても正直間には座りたくないだろうなw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:25:22.41 ID:D78Werwg0.net
>>1

那須隊の茜ちゃんくまちゃんが他の隊が呆気に取られてる隙に橋を渡っちゃう作戦だとして
走り出した那須隊長は千佳太一の狙撃手ふたりを含む4人を抑えて橋を確保しなくちゃいけない
そうしないと素直に橋を走ってきたところを狙撃されて隊が半壊する
茜と熊谷の両名に対する指示は囮役じゃなかったので合流する作戦ではあるんだろう
橋を確保する作戦なら次回の那須隊長は片端から戦闘を仕掛けて陽動しようとするはず
まさかトマホーク4発で片岸を一掃するような実力じゃないだろうな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:27:10.22 ID:w8A+DYs90.net
那須隊としては遊真村上放置で他は全部倒して時間切れ待ちがベストかな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:27:46.80 ID:k6jPaizw0.net
>>13
あの空間にはカメレオンで身を隠した風間隊が座ってるよ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:31:45.77 ID:pcAPk4kS0.net
>>13
あの妙な隙間はそういうことか!
ヤバいそう聞いてから読み返すとジワジワくるw

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:38:25.57 ID:APZOX0on0.net
ノック無しで女の子の部屋に侵入する人と
セクハラしてくる人の間か

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:44:26.26 ID:yagB9LX70.net
はいじゃあ太刀川さんのコマのみかみかと太刀川さんの距離の妙な遠さも来るな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:55:14.61 ID:/auIaF8d0.net
>>15
橋へ向かうついでに修と太一を撃破する那須さん

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:58:13.62 ID:6I10Prjv0.net
主人公のメガネがどうやったら強くなれるのか誰か教えてくれ
敵捕虜から角引っこ抜いて植えるか、誰か死んで黒トリ持ちになる以外にあるんか?
主人公が武将じゃなくて軍師じゃあ盛り上がらんだろ、扇からビーム出すならともかく

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:02:44.55 ID:ahpL0XX/0.net
>>22
主人公が強くあって欲しいと思う人は別のマンガを読むほうがいいね

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:13.29 ID:MjFUHx8T0.net
>>22
トリオン器官の成長に関しては身長と似たような部分があるので
これから急成長する可能性もある

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:20.99 ID:APZOX0on0.net
無理やりこのままA級まであげて
玉狛の専用トリガー作ってもらって
ユーマ死亡からの黒鳥引継じゃないかな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:06:31.31 ID:yagB9LX70.net
普通に訓練積んだらそこそこまでは強くなれそうだしあとは作戦力で補えそう
ユーマ無しでどう戦うかが今回のテーマっぽいから近いうちに答え見せてくれるだろ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:07:34.50 ID:OJFWvUlH0.net
正義側なのに戦いにおけるキン肉マンの卑怯さ
http://www46.atwiki.jp/hiroakakinnikuman/pages/20.html

こんなに正々堂々としていない正義側・主人公側が他にいるでしょうか

超人オリンピック
・マラソンで一周遅れていると嘘をつき多くの対戦相手を騙し勝つ


黄金のマスク編
・引き分けなのに「黄金のマスクをよこせ」


王位争奪編
・リングに上がろうとするマリポーサを「お前は出るな王になるのは私だ」とミートと二人で押さえつけるスグル
・元から5人対5人で戦うルールなのに、敵5人に対し、主人公側は6人で戦う反則
・敵は全員5人限りのメンバーで戦うのにスグルチームは8人で戦う卑怯
・他のチームに「そっちはきつそうだからメンバーに入ってやろうか」と反則を持ちかけるスグル
・そのくせ敵が反則すると声高々に非難する。敵はスグルチームの反則を指摘しない
・元々5人vs5人で戦うルールなのに自分たちのチームが減ったから相手にも減らせと小物な要求 ←new!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:36:04.88 ID:XNE2lPDJ0.net[1/5]
じゃあ大将をロビンマスクに譲って相手の最強キャラであるフェニックスさんとの対戦を避けて
相手の一番雑魚であろうサタンクロスとの対戦をあえて選択したキン肉マンは卑怯者ということでFA?
ついでにいえばミートくんでオメガマン、ウオーズマンでマンモスマンに勝てると本気でおもったの?こういうのって「捨て駒」っていうんだよね?
決勝だってフェニックスさんの温情がなかったらロビンマスクがフェニックスオメガマンマンモスマンの3人がかりでリンチされて終了だったよね・・・
やっぱりこんなゆでたまご先生が推薦する漫画って1味ちがうなって感じたんですけど・・・


631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:45:29.95 ID:XNE2lPDJ0.net
[2/5]ああ、ついでにいえば決勝でフェニックスさんが「このまま3対1でロビンマスクさんをレイプしても勝敗は見えてるしあまりにも何だから
キン肉マンはもう試合終わってるし本来なら反則なんだろうけどそっちにその気があるんなら復帰していいよ、ロビンとお前、こっち3人で変則タッグしない?」って
損得ぬきで超人プロレスの未来のために提案してくれたのを他の連中に任せればいいのにわざわざ蹴ったのはキン肉マンのほうだったよな・・・


サムライが現れなかったらロビンマスクってここで集団リンチされて死んでたよね


ジェロニモを他の誰にでも頼める病院に連れてくことのほうがロビンマスクが集団リンチされて殺される事のほうより大切とかもうね


632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:52:23.65 ID:XNE2lPDJ0.net
[3/5]マポリーサ戦でも大将ミートくんとかやらかしてたよね


他に人材いないとはいえこの状況なら大将まで回ったら棄権させろとおもう
ミキサー大帝はともかく100トンやマポリーサにミートくんが勝てるとおもってんの?
結局自分は怪我したくない、でも王位は欲しいみたいな畜生なんじゃないのキン肉マン

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:08:30.98 ID:s46scRaM0.net
風間戦の後風間さんが意味深なこと言ってたからSE覚醒か急成長する

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:08:59.90 ID:YQsK9NSZ0.net
キャラ強くしてもそれより強い敵が出てくるだけだしな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:11:49.80 ID:xRLTfKdj0.net
とりあえず、理論上きちんと攻撃が当たれば修でも大抵の相手は倒せるし、出力という意味での強さは問題あるまい
別に、無理して正面から戦わなくてもいい漫画だし

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:11:51.95 ID:MjFUHx8T0.net
ぼんち揚買ってきたんだがいつも袋の上の部分が固くて開けられない
仕方なくハサミ使った

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:12:08.64 ID:4dnsi2SI0.net
ユーマの場合、暴風雨で視界は悪そうだし場所選んでバックワーム装備しながらグラスホッパーで一瞬で川渡れそうなんだけど

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:12:59.72 ID:LQci2uue0.net
>>22
動きが硬いとか言われてるし
普通に戦闘訓練を重ねてレベルアップすれば良いだろ
レイジさんもそう言ってる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:14:43.40 ID:yagB9LX70.net
トリオン体で身体能力アップしてても空中で暴風受けたら流されることに変わりは無いから難しそう
バッグワームが風であおられるだろうし

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:14:47.99 ID:KAYEii6Y0.net
>>22
引っこ抜いて植えることはできないよ。幼児期じゃないと。
だから爺さんには角がなかったわけだし。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:17:03.00 ID:8XlK77FR0.net
この漫画むちゃくちゃ面白いですね。絵はジャンプじゃトップクラスにきれいだし、話もよく練られています。
個性豊かなキャラがいっぱいで美男美女lばかり。
舞台設定もファンが好みそうなところをうまく突いてきているし
戦闘シーンもスピード感あり緊張感ありで最高!そこで効いてくる優れた細かい設定がたまらない!
ワンピースがない週のジャンプ売り上げはまかせろって感じですね。
ただひとつ不満点をあげると、休載がほんのちょっとだけ多いことですね。
面白さだけじゃなくこのへんの葦原先生の大物ぶりもワンピース級ってことですかね。他の漫画に対するハンデですね。
早く次が読みたい!

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:17:06.61 ID:q8IwvDbT0.net
>>13
空席と距離じわじわくるなww
男でもあの2人の間には座りたくないww


>>31
実力派エリートに聞きたいんだけど、迅さんが食べてるぼんち揚げとお徳用揚げせんべいって中身同じ?
近所のスーパーに要望出したらぼんちお徳用を大量入荷してくれたんだ…

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:19:53.03 ID:q8IwvDbT0.net
忘れてた

……>>1乙……!

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:19:56.74 ID:5ycO90Eh0.net
>>1

熊谷は急いで西側へ渡ろうとするだろう
しかし遊真と村上が自隊の為にそれを阻止すれば…
熊谷の防御が無い那須隊長+そこそこ強い来馬だが足を引っ張るドジっ子太一
こ野ぐらいの敵なら修と千佳でも戦略次第で対等の試合になるんじゃね?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:20:05.53 ID:42LcBl3e0.net
修一人が主人公ならともかく他に強い主人公のいる漫画だし
からくりサーカスで勝が弱いから糞漫画と言うようなものだ

もっともからくりは作者自身が弱い主人公に耐えられなくて作品ぶっ壊してしまったが
修が魔猿みたいになったらワートリも糞漫画一直線だろうな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:20:58.45 ID:v2hrn1RX0.net
角型トリガーを植えずに持つことでガイスト数分伸ばしぐらいだろうと思う

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:22:57.72 ID:D78Werwg0.net
>>22
第二次世界大戦ものだとだいたい主人公は戦車や戦艦より強くならない
でも盛り上がるよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:23:25.25 ID:DW+hW3yc0.net
>>13
ワロタ
そういう読み方もできるのか

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:23:42.12 ID:67M7jgM90.net
修強くならないならせめてあと一人AT欲しいねそれも女の子
遊真しかポイントゲッターが居ない現状はきつすぎる

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:27:20.00 ID:xRLTfKdj0.net
ってか、修はちゃんと成長してるハズだが、まだトップクラスまで上がっていないからノーカン扱いとかなのか…?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:27:28.65 ID:v2hrn1RX0.net
>>22 千佳が事前に作っておいたトリオン力キューブを電池にして背負って走り、
撃っては各mapで広い撃っては千佳の隠して置いたキューブを拾うという
回復アイテムアクションRPG調になったら活躍できるよ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:29:16.08 ID:f3jBgpZT0.net
修が弱いのはトリオンだけの問題じゃない

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:30:19.27 ID:v2hrn1RX0.net
>>44 玉狛と兼業させた緑川でも入れればあっという間だろうけど
遠征に行く頃に迅さんが合流してくるだろうし、枠は空けておかないとな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:31:48.16 ID:k6jPaizw0.net
荒船さんはトラッパー齧る予定はあるんだろうか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:05.13 ID:/auIaF8d0.net
ユーマに次ぐポイントゲッター候補ならチカがいる
修は人の何倍も頑張って尚、来馬さんくらいの位置が成長の上限だろう

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:41.07 ID:67M7jgM90.net
>>49
【パーフェクト】オールラウンダー

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:59.96 ID:D78Werwg0.net
>>39
そうなんだよ 現状は那須隊不利だと思うんだよな
画面左 遊真    村上      熊谷+日浦
画面右 修+千佳 来馬+別役  那須
どっちの岸でも劣勢に見える

遊真、村上が数の多いほうに合流しようと橋に殺到すれば熊谷が日浦を守るのは厳しそう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:34:06.43 ID:4dnsi2SI0.net
>>44
そこでS級じゃなくなったのに未だソロ任務状態の迅さんが入隊ですよ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:34:28.90 ID:YjaFSDZV0.net
三輪の鉛弾みたいに扱い辛くて実質修の専用装備になるオプションが開発されるはず

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:14.91 ID:ahpL0XX/0.net
>>39
熊谷は茜が接敵されずに橋を渡れるように茜と合流して殿を勤めると思うけどね

暴風雨にしたのは渡河できないようにするのと橋を渡っている最中に狙撃されないようにかなぁ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:44.73 ID:yagB9LX70.net
けっこうな強敵のモールモッドを一人で瞬殺して兎数体と黒鳥二人相手に逃げ切ったのにな
2か月前はC級だったんだし急成長してるよ修
ユーマ抜きでも戦えないとダメ発言で戦えるようにもなるフラグ立ってるし

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:37:27.59 ID:67M7jgM90.net
>>52
全然不利じゃないよ
同時に向かったなら橋でかち合う位置だけど作中で言ってるとおり
仕掛けた側の那須隊の動きが早いから追いつく前に橋落とされる

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:37:42.74 ID:qFn3SPCC0.net
修も自分の弱さを弁えてて、盾ガストとシールドの2枚張り、勝てなくても簡単に処理されない構成にしてるからな
あとはスタアメイカーと足止め系のトラップみたいのがあれば、
千佳砲の礎となることで、熟練度はともかく方向性としては割とAクラス級の戦術あると思うわ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:41:02.19 ID:xRLTfKdj0.net
現状のままバッサリ千佳砲とかで橋落とすと、実は橋の左右で両方バランス取れてる予感

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:41:57.22 ID:vg7J+Op/0.net
>>22
迅が死んでブラックトリガーになる。
それが修にしか適合しなくて、SEも引き継がれて妄想無双になる。
いま頭を使う戦い方を強いられてるのはそのための布石。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:42:19.28 ID:fGgVp0qm0.net
修チームが橋落とししたら笑うわwww
合流第一とか言っといて橋落とすんすかww

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:42:57.25 ID:vg7J+Op/0.net
橋が落ちたらシューター同士で雪合戦になるな。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:44:14.46 ID:EkKNY2BX0.net
>>29
            ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ   そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:44:28.30 ID:k6jPaizw0.net
橋の真ん中に全員集めた上で橋の両側を落とせばアタッカーの間合いになる…?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:45:55.76 ID:67M7jgM90.net
>>61
可能な限り合流だから修がどう判断するかだな
那須隊の合流を絶対阻止と考えるか
遊真との合流を最優先に考えるのか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:47:31.05 ID:67M7jgM90.net
>>64
そして濁流に流されるんですね
馬鹿過ぎwww

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:47:37.70 ID:zKqn6KFY0.net
開始早々でいきなり千佳がアイビスで橋を落す
その後、修と千佳が合流してアイビスの反動で空を飛び反対岸へ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:48:27.69 ID:SB/S4zMH0.net
なんだかんだ言って太一が奇跡の8連続ヘッドショットかまして終了だよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:49:26.15 ID:YQsK9NSZ0.net
大規模侵攻戦以降に迅が落ち込んでた理由は?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:50:00.51 ID:Xy3wP6r+0.net
太一が適当に撃った弾が橋のウィークポイントに当たって橋陥落
取り残された那須さん激おこ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:50:10.47 ID:xRLTfKdj0.net
前の試合も千佳砲はとっておきみたいな振りしてから蓋開けたら序盤に撃ちまくってたし、あいつら毎回何するかわからんw

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:53:23.80 ID:ngvJYKSb0.net
村上のSEが「強化睡眠記憶」でよかったな。
「強化ぼっち体育座り記憶(泣)」だったらかわいそうで。

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:54:15.65 ID:6I10Prjv0.net
この配置で始まってるのに合流とかやめてほしいですわ、菊地原にああやって言われたのにまるで成長してないってことになる
左は数的優位な那須隊のせめて片方を鈴鳴と協力して落としてからの乱戦、右は数的不利な那須さんを鈴鳴と協力して叩くで出来上がってるでしょこの戦場は
ただチカ砲といえどそう簡単に橋をぶっ壊せるのかってのが気になるけど、出来るならそうしてもらいたい

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:55:53.37 ID:v2hrn1RX0.net
>>69 拉致られたC級やレプリカ、本気で「その相手だけ」助けようと思ったら
(他の人員を犠牲にしても)助けられたパターンが
いくつも見えていたんだろ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:56:52.46 ID:ngvJYKSb0.net
太一はカップ麺をエサに落とし穴で・・・ああっ、トラッパーがいない!

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:57:36.10 ID:uZXr4NQa0.net
今週の前半をただのいい話だと思っているのは素人
あれは実は来馬隊長のSEをこっそり描写している

つまり那須隊は橋に強い修と雨風に強い来馬隊長に計算を狂わされて負ける

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:58:40.38 ID:4nkWdrd30.net
4対1で那須さんイジメたら大変だよ?
餅川と予知川が馳せ参ずるよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:00:27.21 ID:D2WL9D89O.net
>>69
村上みたいなSE持ち特有の悩みじゃないかな
結果がわかってて好転させれなかったら後悔は普通の人の比じゃないだろう

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:00:41.80 ID:G5+kNybC0.net
メガネなんて那須さんならワンショットでしょ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:02:36.06 ID:XNaiaWUG0.net
ボーダーって皆仲いいのがいい
敵意みなぎらせてるのって
奈良坂→当真
三輪→迅 遊真 ぐらい?
緑川→修 は遊真のおかげで即解消されたし
荒船→村上 はただの誤解だし

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:02:43.13 ID:67M7jgM90.net
4対1でも余裕であしらって上から見下す那須様に会場は歓喜の渦

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:02:53.71 ID:v2hrn1RX0.net
レプリカの情報と戦力増強を失ったのも痛かったな
レプリカが持つ情報を全部吐き出していったら、いろんなネイバーフッドの傾向と対策ができたはず
アフト開発中のラービットの情報は渡してなかったから、全部吐き出していった訳じゃないんだろうな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:05:40.80 ID:v2hrn1RX0.net
>>80
木虎→修 他年上同輩(舐められたくない負けたくない
黒江→木虎
ギスギス

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:05:49.35 ID:D2WL9D89O.net
双葉ェ…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:06:10.78 ID:xRLTfKdj0.net
実際、修がB級下位相当のままだと遊真と千佳に蹴散らされた6人と同じなわけで、
那須さんとか相手に何秒ももたないような不安を抱かれても仕方ないところか

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:06:29.28 ID:zULE59rz0.net
みかみか、オペ子に実況に転職サイトのイメージキャラまでやってるのか
多忙だな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:06:49.93 ID:X/gQc8Wa0.net
那須さんピンチになったら咳き込んでその場にへたり込めばメガネ・チカ・仏・悪が騙されてスキを見せてくれるよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:06:56.49 ID:fSGfvj8cO.net
レプリカ先生は便利すぎんよ
オペレーターが戦闘補助までしてくれるようなチートだから一時退場はしかたない

だが正直マスコットいなくて寂しい

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:07:48.43 ID:yagB9LX70.net
奈良坂→当真なんてあったっけ?
戦闘中に座って見てるだけで撃たない当真にあんたも撃ったらどうだっていうのは普通だと思うが

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:08:38.90 ID:ahpL0XX/0.net
そもそも橋を落とす路線は本当?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:09:30.71 ID:qFn3SPCC0.net
メガネは特にシューター相手にうざく粘るのには向いてる装備だぞ、勝てるとは言わないが
同じクラスでも熊ちゃん相手だと那須すべなくベッド行き。ご褒美か

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:09:35.60 ID:k6jPaizw0.net
>>87
真の悪がそこで心配して駆け寄って何らかの要因で二人諸共ベイルアウトする姿が見える

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:09:37.88 ID:dqsSRqcS0.net
メガネは前回の試合みたいにナチュラルステルスでチキンプレイ決め込むならいいけど、菊地原に言われたこと気にして那須さんと戦うなら何秒もつんだろう

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:12:31.45 ID:v2hrn1RX0.net
当真の「だからおまえはいつまでもNo.2なんだよ」の煽りに
奈良坂ギリィしていたからだろう
生真面目で受け流しスキルがないから

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:13:44.66 ID:W+gG/MUA0.net
メガネさんvs那須さん
メガネがシールドとレイガストでフルガード!
援護がくるまでひたすら粘るぞ!
那須さんが超精密コントロールバイパーで盾よけて心臓にプスプス。修ベイルアウトでコントロールの大事さを学ぶんじゃない?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:15:50.26 ID:83zgATJC0.net
古寺は戦術眼を買われてネイバー殺し隊にはいったの?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:16:41.59 ID:v2hrn1RX0.net
>>90 那須隊は村上と近距離でやりたくないから橋は落とすだろ
モタモタ、邪魔されて橋を落とせず那須隊、三雲隊と同じところに村上が来ちゃったら笑うしかない

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:17:35.00 ID:D78Werwg0.net
>>79
那須隊長が日浦・熊谷と無事合流したいなら
橋に向かうのを邪魔する位置にいてレーダーにも映ってる修を最初に攻撃だよなぁ

日浦・熊谷組が無事に先んじて橋に取り付いて爆破に成功したとして
一気にダッシュして那須隊長と合流する
橋のたもとは撃ち合いに不利そうなのでお互いに掩護しながら土手で合流
後は性能差でじわじわ押していく作戦かなぁ>>90

>>90
「まずは三人合流 それから橋を落とす」って那須隊長が言ってる
まず合流なのもちょっと引っ掛かるな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:17:48.67 ID:D2WL9D89O.net
メテオラで目眩ましして死角からバイパーとかやってほしい

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:19:22.79 ID:xb1X9S6t0.net
>>83
黒江→木虎はまだわかりませんから!!!

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:19:48.98 ID:eutOLAIn0.net
那須さん村上くん怖いとか言いながらもメテオラで吹っ飛ばしてほしいわ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:20:32.78 ID:G6KWflrN0.net
黒江はあれだよ、憧れの先輩すぎて空回りしちゃってるんだよ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:21:06.73 ID:S+csI6mj0.net
>>69 家を壊されてネイバーに怨みあります倒し隊に入ったのかも
構成はいいよな三輪隊。
鉛弾で足を止めたらスナイパー二人の連携。フルシールドも怖くない

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:23:57.00 ID:5ycO90Eh0.net
那須さん相手に正面から一対一なわけじゃないからな
那須と来馬をぶつけるように仕組んでそこを修がサイコロで…
それを見越して修をふっ飛ばそうとする那須さんを千佳がアイビスでドカーン

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:28:20.73 ID:f/eHa5wD0.net
アイビスの射速は遅い設定をそろそろ拾って
千佳砲が素早く那須さんや村上に避けられる描写が来てもいい

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:30:00.07 ID:IrO7uEMj0.net
今更だけど単行本の最後に「○○ 完」って載ってるけど
ワートリはその単行本に収録されているタイトルから抜き出してる訳じゃないんだな

10巻の最後が「三雲 修B」ってなってるから誤植かと思ったわw

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:30:24.91 ID:67M7jgM90.net
>>105
すでに荒船が避けてるんだよなぁ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:34:06.66 ID:5/V8twme0.net
唯我がクソ強かったらお前ら謝れよ
土下座してオペ子たちに踏んでもらうからな
一応どの子に踏んでもらうかくらいは選ばせてやるから安心しろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:36:10.92 ID:yagB9LX70.net
内容に合わせたその巻全体のサブタイトルみたいだな
たしか1巻と5巻と10巻が三雲修だった

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:36:24.80 ID:67M7jgM90.net
唯我はB級下位レベルで太刀川と出水が強過ぎた為に一気にA級トップに上がって
恥ずかしいからいまだに登場無しなんだろうな・・・可哀想

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:36:42.75 ID:f3jBgpZT0.net
唯我をバカにしたことはないがオペ子全員に踏まれたいです

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:37:58.84 ID:jl7Pywui0.net
唯我は凄い強いよ
マシンガン2丁持ちでシールド剥がし専門でヒャッハーしてるから

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:38:06.08 ID:qFn3SPCC0.net
避ける避けないは狙いとか発射距離の関係が、漫画の都合上なんとも言えんのが……

それにそんなポンコツだとアイビスの存在意義が巨大トリオン兵相手くらいしかなくなっちゃうし
そろそろ千佳砲で二人くらいまとめてブッとんで欲しい 修も巻き込んでいいから

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:39:24.17 ID:ngvJYKSb0.net
千佳のアイビスで千佳のシールドを撃ったらどうなるんだろう?
修が千佳パワーでシールド張ったら完全防御魔法なんだろうか。

ってことを考えてしまうあたり、大規模侵攻での千佳パワーのレンタルは
いらない設定だったかもしれないな。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:39:33.86 ID:67M7jgM90.net
そもそもアイビスは大型トリオン兵用

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:40:31.44 ID:yagB9LX70.net
そういえば雨取千佳は巻のサブタイまだ無いんだよな
2巻4巻が迅悠一で3巻空閑遊真で6〜9は大規模侵攻だし
そろそろ千佳メインの成長回くるかな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:40:46.38 ID:v2hrn1RX0.net
東さんのアイビスはラービットに片手で弾かれて可哀想だった

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:43:49.19 ID:3hhxONnk0.net
>>109
今確認したら

一巻 三雲修
二巻 迅悠一
三巻 空閑遊真
四巻 迅悠一A
五巻 三雲修A
六巻 大規模侵攻
七巻 大規模侵攻A
八巻 大規模侵攻B
九巻 大規模侵攻C
十巻 三雲修B

だった

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:46:00.10 ID:D78Werwg0.net
>>114
あの鋼鉄メンタルの修でさえ惑わされる千佳砲の魔性
読者も熱狂

進化を重ねた戦車の装甲でも攻撃>防御は覆らないからシールドの強度には限界があると予想
一次大戦末期頃には戦車砲を跳ね返す戦車もあったんだけどね

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:49:57.12 ID:Jv9tBt+A0.net
>>107
というか今の所アイビスが当たった人っていないよな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:50:52.32 ID:qFn3SPCC0.net
>>115
無駄火力のある対物火器を、個人で携行するとか王道じゃんよ
是非三雲隊には、千佳砲を当てるチーム戦術を磨いて貰いたい、面白いし無二の個性でもある

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:51:42.61 ID:ngvJYKSb0.net
対ランバネイン戦で切り札になった来馬さんの
「ナイス囮!迫真の演技」はここでも披露されるんだろうか?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:53:14.51 ID:ffvStBnN0.net
今回の橋破壊みたいな工作がトラッパーの見せ所になるであろうから残念だな
冬島さんあたりなら、かっこ良く橋爆破してくれそうなもんだが

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:53:48.71 ID:xRYYFKa80.net
千佳にアイビスを人に当てるだけの覚悟やメンタルができていないとか、甘さがあるって風潮があるね
イーグレットでヘッドショットなんてとんでもない!千佳は手を汚さなくていいみたいな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:55:35.49 ID:Jv9tBt+A0.net
>>119
昔は防御力を上げると例外無く重くなったから限界があったが、
今はリアクティブアーマーとかカーボン複合装甲とか軽くて丈夫な装甲があるから、
結構良い勝負なんじゃないかな?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:56:02.65 ID:42LcBl3e0.net
>>117
トリオン能力が低くても立ち回りや戦術次第でエースになれる生きた証だと思えば

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:56:05.81 ID:f3jBgpZT0.net
そもそもこの漫画の狙撃は正面からだと光った瞬間に体逸らせば結構よけられるからな
千佳砲は光と音がでかくて弾速遅いっていうクソ性能だから人によっては背後からでもかわせるんじゃね?撃つのもまだまだ下手くそだし

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:56:47.09 ID:AamQNyla0.net
迫るユーマ!怯える子鹿!
ナイス囮!迫真の演技!からの太一によるフレンドリーファイアで子鹿ベイルアウト

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:57:50.78 ID:xRLTfKdj0.net
>>117
普通の人のアイビスはみんなそうなんだろうけどな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:58:14.07 ID:B1QNaLdo0.net
今後、那須さんを超える儚さをもった隊員はでてくるんですか?
B級上位にいるんですか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:58:39.62 ID:ngvJYKSb0.net
大規模侵攻の時、諏訪が真っ先にキューブにされてたが、
エネドラ戦ではもう復帰してたんだよな。
ってことはあの時点でキューブ化解除は出来てたってことか。
エンジニア共はなかなか優秀だな。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:00:09.39 ID:KeXYxorq0.net
ふなっしー系の高機動力型トリオン兵開発すれば防衛にも役立つし、グッズ収入とかでお金も集まる!

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:03:04.42 ID:ETx/ya7C0.net
>>132
基地の屋上にズラッと並んでるふなっしーとか怖いわ!

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:03:13.09 ID:ff/O2qE40.net
前スレ那須で検索すると酷いな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:05:06.79 ID:67M7jgM90.net
玉子隊が気になります

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:06:29.18 ID:xb1X9S6t0.net
>>131
並みの漫画ならキューブ化解く方法を探すとかの展開になってもおかしくないのに
即解除即戦線復帰なのがすごい
生身をトリガーに収納する技術と近いものがあったのかもしれない
諏訪さん的には気づいたら戦場からいきなり研究室に移動してたみたいな感覚なんだろうか

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:06:59.63 ID:ngvJYKSb0.net
>>132
そしてまたふなっしーに版権がらみの収入がガッポガッポ・・・

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:07:37.68 ID:iv3JiE8t0.net
>>128
「来馬先輩が怯えてる!かわいそう!今楽にしてあげますからね><」

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:07:54.95 ID:BNvHTHK60.net
>>134
どうひどいの?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:09:15.06 ID:SdDDkobm0.net
10巻買ったついでにコミックス読み返してたんだが、大規模進行の時にスナイパーはバックワーム身につけてるけど、これってネイバー相手だと意味ないよね?

そして荒船隊の2人はケリードーンでベイルアウトしたけど荒船だけ脱出してるのもさすが元アタッカー
身のこなしが違う
読み返すとますます面白いなーこの漫画

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:10:43.10 ID:67M7jgM90.net
>>140
大有りでしょ!
そもそもトリオン兵はトリオンを感知して襲ってくるんだから
レーダーくらいあるはず

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:11:32.64 ID:xb1X9S6t0.net
自分もさっき読み返してたけど千佳の研修のときに本当にさらっと荒船さんがいた
東さんとサトケンのほうに気を取られてたけどいてびっくりしたわ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:13:44.07 ID:ngvJYKSb0.net
連載開始時点でA級とB級についてはチームメンバー全員設定が出来てたんだろうな。
だから読み返すと「ああっ、あの人がこんなモブ役で!」なんてことに。
他にもこっそり初出演を済ませてるA級とかいるかもしれん。

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:15:56.34 ID:v2hrn1RX0.net
片桐と弓束が草壁隊でも驚かへんで

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:16:36.75 ID:DW+hW3yc0.net
那須さんと来馬神のシューター隊長の立ち回り見て
修が何かを学びとって成長して欲しいな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:20:04.16 ID:uu+0hPlM0.net
木虎だったら橋落とされてもワイヤーで向こう岸いける

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:20:53.48 ID:ngvJYKSb0.net
木虎だったら足落とされてもスコーピオンで向こう岸いける

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:21:15.10 ID:3yCOeoS40.net
遊真が合流無理そうだから千佳に橋落とせって言って1-1-2と2-2-1に分かれるか、
上手く那須隊が合流して1-1-0と2-2-3になるかの2択になりそう。

遊真と村上のタイマンは不可避だと思うわ。
更に言えばその二人は相打ちになって残された2人が善戦して
何とかポイントはトップになる→遊真だけのワンマンチームじゃないぞアピール。

ていうか茜ちゃんの敬礼が可愛いから那須隊がトップでも一向に構わんッッ!

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:23:02.75 ID:D2WL9D89O.net
>>144
そこはやはり雪丸と組んでいてほしい
オペは亜澄で

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:26:06.90 ID:6I10Prjv0.net
那須さんって射手ランキングがあるとすればどの辺に位置するんだろ、ポイントは結構持ってたが
今までメインで出てきた射手がトリオン雑魚のメガネとトリオンぱない弾バカしかいないし、普通の射手の戦い方がようやく見れる

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:30:19.84 ID:uu+0hPlM0.net
てか橋に三角型に端から端を繋いでるヒモというかロープみたいなのあるからそこよじ登ればいけるっしょ(適当)

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:32:11.27 ID:ILJW+Vyx0.net
今週の荒船が「勝ち越してみろ!」って挙げたなかのカゲって誰?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:32:48.58 ID:38I209qw0.net
これから出るキャラでしょ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:32:58.41 ID:ngvJYKSb0.net
修は今回、那須隊の選ぶマップや戦術をすべて予測的中させてるな。
前回も戦術的には予測の範囲内で納めてるし、参謀としての能力は風間戦以降
格段に成長してる。
那須隊は玉狛第2の作戦をアタッカーの遊真が考えてると予測してたから、
そこが伏線になって那須隊は敗北しちゃうんじゃないかな。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:33:22.50 ID:67M7jgM90.net
>>152
アタッカーNo.3と思われる人物

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:34:57.89 ID:iv3JiE8t0.net
>>152
まだ出てない。たぶんわかりやすい
「これからカゲっていう強い奴が出てくるよ」
っていう布石として置いたのかと

まあたぶん影浦とやらのことだとは思うんだけど

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:35:04.39 ID:v2hrn1RX0.net
>>152 推定、B級二位隊長に影浦ってのがいる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:35:35.22 ID:k6jPaizw0.net
トカゲーさん

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:37:38.02 ID:6I10Prjv0.net
メガネは戦場出るより本部で軍師やってんのが一番使い道あるんじゃないかと思うんだが、性質的にはオペレーターがベスト次点でトラッパーか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:38:41.53 ID:8Z1T+T+E0.net
たまには遊真の考えた作戦も出してほしい
修も歴戦の猛者な遊真と相談してるだろうし
全部が修一人で考えた作戦じゃないと思うんだよね

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:39:49.23 ID:+DmYogKQ0.net
てか、結局かげって影浦確定なの?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:40:14.17 ID:WvmNB0Jd0.net
それやっちゃうと修の存在意義がなくなるじゃん

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:40:35.12 ID:k6jPaizw0.net
トラッパーには豊富なトリオン量が不可欠疑惑…といっても冬島さんオッサンになってからの隊員みたいだしそれはないか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:40:35.92 ID:Uk/yITum0.net
>>120
東さんがラービットからの救出に当ててる

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:41:35.86 ID:67M7jgM90.net
東さんのアイビスでコアラの頭粉砕したな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:42:25.67 ID:42LcBl3e0.net
カゲさんは風刃候補じゃなかったんだな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:45:18.60 ID:xRLTfKdj0.net
遊真は作戦を一から考えたりするのが面倒だから修を隊長に据えたのかもしれないw

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:45:40.35 ID:2sCTaDUf0.net
那須さん
真剣に頼めばちゅーしてくれそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:47:02.14 ID:Uk/yITum0.net
しかし加古さんシューターなのに風刃使うときはアタッカーになるのか
弧月今から練習しなきゃ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:53:27.03 ID:f3jBgpZT0.net
東さんランバにも当ててなかったっけ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:56:13.91 ID:4Vz4AD9b0.net
遅レスだが>>8
あの状態の濁流でも何とか出来そうなのは、海保のトッキュー隊員ぐらいじゃないのか?
と言うか兵悟それで一旦トッキューをクビになったような…

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:56:42.71 ID:D2WL9D89O.net
あれ荒船じゃなかったか

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:58:05.54 ID:nRndBucn0.net
そういえばオサムは入隊試験落ちたのに何でボーダー入れたんだっけ?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:58:11.39 ID:b6IDouaN0.net
いや2人とも当ててるな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:01:25.61 ID:MjFUHx8T0.net
>>150
アタッカーを例にするとナンバー4が12000
米屋と緑川から一級戦功のボーナスポイントを除くと9000前後
中距離で十位くらいには入るんじゃなかろうか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:01:29.37 ID:833CMoCW0.net
>>173
多分迅さんの手引きがあったんじゃないかなぁと
修の懇願程度じゃ、入れない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:03:45.58 ID:/GzIaFYDO.net
>>169
風刃って使い方次第ではシューター向きの武器な気もする。
斬撃を弾と考えてある程度アウトレンジで戦う。当然剣の訓練もするだろうけど。
風刃は使い手によって戦い方が変わるトリガーって印象。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:06:09.22 ID:EkaFvdM+0.net
>>169
シューターはみんな近接攻撃トリガーを常用してない、といつから錯覚していた?
真面目な話、加古さん腰にレイガストのホルダーに似たなんか提げてるし、今から練習せんでも最低限の扱いくらいはできるんじゃね?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:08:09.44 ID:38I209qw0.net
>>173
迅さんが修を直接見た後だから修になんか未来が見えたって口添えしたんじゃないの

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:15:01.49 ID:APZOX0on0.net
むしろシューターのが使いこなせるきがする

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:24:45.59 ID:v2hrn1RX0.net
>>174 ランバに当てたのアイビスだっけ?
確か荒船さんはイーグレットだろ
東さんはアイビス愛用っぽいが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:31:03.15 ID:s46scRaM0.net
アタッカーとかのランキングって弧月のポイントだけじゃなくてレイガストとかも入ってるんじゃないの

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:31:22.68 ID:EkaFvdM+0.net
>>181
同じ場面で東さんもしっかりランバさんに当ててる
本誌だと印刷の関係で見えにくかったから分からなかった人もいたようだが、コミックスで見るともうはっきりと当たってる

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:33:11.79 ID:f3jBgpZT0.net
東さんクラスにならアイビスでも当てれるみたいだな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:33:18.88 ID:U+WbAx9C0.net
>>172
2人とも当ててた

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:35:23.02 ID:nRndBucn0.net
>>176,179
ありがと、つまり作中で明言されてないけど恐らく迅さんの口添えだろうってことか
見落としてたのかと思ったけどはっきり描かれていたわけじゃないのね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:35:51.72 ID:/NiEtgeZ0.net
橋破壊で落下、濁流に飲まれてエリア外へ=ベイルアウトするのかね?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:38:04.72 ID:v2hrn1RX0.net
>>183 いやね、東さんはいいんすよ
>>120 の>アイビスに当たった人
の流れの話題だと思うから、イーグレットの荒船除外っつー話で。

光ったら身をかわせば狙撃に当たらない話の流れをしていたのかも知れないが

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:44:26.30 ID:Xz9OGb8p0.net
エリア外に出ると頭に埋め込まれた爆弾が爆発するよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:49:03.04 ID:MjFUHx8T0.net
バトルロワイアルかよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:51:38.48 ID:0st8wFaJ0.net
川越えだけならグラスホッパー連打やレイガストのスラスターで出来そう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:51:45.74 ID:6I10Prjv0.net
>>175
ってことはマスタークラスになれれば個人の実力的にはA級でもおかしくないわけだ
逆に言えばA級チームはマスタークラスが複数でなおかつ戦術などもしっかりしてるということで、考えるほどメガネの未来は厳しいな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:52:19.29 ID:ngvJYKSb0.net
エリア外に出ると高空からのレーザーで頭を飛ばされ、
時間切れになってもびざが切れてレーザーで頭を飛ばされる。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:53:24.31 ID:AC/i01z30.net
濁流でエリア外に出たらロストで強制ベイルアウトでいいんじゃないかな
うっかり千佳がマップの端を越えてテレポートしてもロスト

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:57:50.32 ID:ahpL0XX/0.net
テレポートの距離ってどんくらいまでいけんだろ?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:58:35.32 ID:D78Werwg0.net
>>193
エリア外に出ると仮設空間がなくなってくらいところにおっこちていくんじゃないの

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:58:57.74 ID:jj2gmUJs0.net
ていうか修ってなんでもともと隊員やってるんだっけ
ボーダーの人に言われてた「エンジニアやオペレータ目指せ」ってわりと正論だったと思うんだけど
今はユーマとチカとA級になるってていう目標立ててるからそれでわかるけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:01:03.24 ID:ahpL0XX/0.net
>>98
読み直してきた
確かに橋を落とすってあったわ、失礼

理想的なパターンはユーマと村上だけ左岸に残して、那須隊だけ右岸に集合だろうけど、そこまで自由にはさせて貰えないよなぁ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:01:23.45 ID:Bu6KNBsT0.net
>>197
千佳を守るため

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:01:45.35 ID:67M7jgM90.net
>>197
千佳を守る為に決まってる

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:02:03.33 ID:ahpL0XX/0.net
>>196
そしてベイルアウトも出来なくなった、とかだと怖いなw

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:02:40.17 ID:6I10Prjv0.net
もともとチカ絡みの事情で目指してたんじゃなかったっけ、チカの兄貴が消えたこととか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:03:15.77 ID:avgyStmi0.net
那須さんかわいい

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:04:36.79 ID:V9GjrV410.net
ふと思ったけど修、千佳、遊真、迅さんが主人公みたいなもんって言ってたけど迅さんだけほか3人と比べて絡み薄いな

今んとこ本当にただの強キャラのイケメンなんだけど、またなんかあんのかな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:05:46.86 ID:67M7jgM90.net
>>204
メンタルに不穏な空気

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:10:45.85 ID:k6jPaizw0.net
橋を落とす作戦決めてから那須隊が仮想空間で橋を落とす訓練してたのかと想像するとなんか和む

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:12:28.67 ID:LQci2uue0.net
>>!54
だが天候までは読めなかったぞ
太刀川さんも普通にとか言ってたしあそこまでは定石なんだろ

>>160
戦いには戦術と戦略があってだな…
戦術レベルじゃ遊真はすごいと思うが戦略レベルだとどうだろうな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:14:46.02 ID:pqkxr4hQ0.net
端から見た場合だと家庭教師が失踪したのにテンパって
今すぐ何かやらないとって焦燥感だけで空回りしてたら
自称ネイバーの謎の少年に出会い修の世界の引金が動いたって感じじゃね?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:17:01.77 ID:yagB9LX70.net
迅さんと出会ったシーンから1話が始まってて周年カラーでも0って数字がつけられてるから
何か分岐点になるような重要な事がまだ伏せられてるんじゃないかと思う

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:20:10.33 ID:v2hrn1RX0.net
麟児さんにトリガーを流したのは迅さんか?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:20:14.82 ID:KZUTPPSG0.net
次ドベ3

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:20:32.54 ID:ahpL0XX/0.net
>>207
いや、ランク戦は戦術級だろ…

大規模侵攻で忍田さんが指揮した位が作戦級
城戸さんが考えてるのが戦略級

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:21:38.50 ID:67M7jgM90.net
麒麟児さんにトリガー流したのが実は唯我

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:21:47.13 ID:KrJmNhZq0.net
アンケって水曜だしても大丈夫?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:23:41.48 ID:/urCiWbY0.net
悲報
トリガー、次週ドベ3

このままバティの言葉を信じてアンケを出さないで打ち切りを待つか

バティを信じないでアンケを出してトリガーを救うかは

全てはお前ら次第

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:24:43.31 ID:xRLTfKdj0.net
>>206
え、いや、暴風雨の中で手際良くきちんと橋を落とせてハイタッチとかガッツポーズしてる那須隊が浮かんだんだが……

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:25:58.79 ID:ppHTJb0/0.net
ドベ3はもう…ヤバイな…
さよなら、トリガー

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:26:41.29 ID:s1yXGkRm0.net
うわぁぁぁあ!
これはまじで打ち切りレベルだな。

トップクラスまでいかなくていいから、平均でせめて中盤くらいに順位上がってほしいわ。

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:26:54.32 ID:QWX/cFdL0.net
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:27:18.89 ID:2uCOFY2i0.net
出してるんだけどねぇ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:28:54.60 ID:iF4wmBt20.net
終わるか終わらないかのレベルなってきたからネタバレとか気にしてられないわ。
頼むここの人はアンケ出してくれ
ワールドトリガー終わったら絶望する

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:30:28.11 ID:HvA5A+SN0.net
年齢を書き込みたくなくてスルーしていたがアンケだすかな……18歳くらいにサバ読んで

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:31:31.02 ID:QWX/cFdL0.net
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:32:23.72 ID:nRndBucn0.net
那須隊はメテオラで橋落とそうと思ってんのか
自分も巻き込まれる覚悟じゃないと効果的な場所破壊できないんじゃないか?
そもそもメテオラであの橋破壊出来るのか?実行役が相当トリオン能力高くないと無理じゃね?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:32:40.21 ID:mcUXmWjb0.net
アンケ出す!!
ジャンプ普段立ち読みですまんかったが、アンケのために買うわ。
終わったら泣く(´・ω・`)

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:33:50.13 ID:AAjah3HG0.net
メテオラって別に大砲じゃなくて所詮ライフルの延長線上だしな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:33:53.60 ID:UnZPDwqg0.net
>>215
これまじ??
最近低いなーとは思ったが雲行きが怪しくなってきたな
公式ツイッターは嘘か?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:34:14.77 ID:MqKlPTIF0.net
>>223
今、アンケを出せば今週中のアンケ集計に間に合うんだから、ネタバレ禁止ネタバレ禁止言ってる場合かよボケ

ネタバレ禁止と打ち切りどっちが大事なんだよカス

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:34:21.58 ID:6I10Prjv0.net
打ち切りはないだろ、あったとしてソルキチみたいに移籍か

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:35:44.70 ID:zyXcMUgI0.net
>>228
俺も同じ意見だわ。
普段ネタバレは嫌だが状況が違ってきたしな。
ネタバレよりはるかに打ちきりが嫌だわ。

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:37:02.49 ID:j1VLPtP70.net
そもそも掲載順バラされても痛くない、むしろヤバい時には事前に知れたほうがいい、内容バレはダメだけどどうせバラす奴はバラすしな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:37:01.59 ID:M+PLwz+y0.net
ワールドトリガーが終わるかどうかの瀬戸際なんだ!
アンケ出してみる価値はありますぜ!

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:37:45.55 ID:ahpL0XX/0.net
単発がやたら湧いてきたな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:37:48.70 ID:O8Xaiqbl0.net
アンケ云々言ってる奴全員単発

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:38:40.45 ID:HxD3r9mi0.net
確かに掲載順番バレは気にしないな。
逆に気にする人いんの??
特に不都合ないんだが。
むしろアンケ出す動機になってるお

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:39:10.60 ID:O+isM+5i0.net
2chのスレでアンケ推奨して打ち切られずに済むなら
打ち切りマンガは存在しない

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:39:29.63 ID:KrJmNhZq0.net
とりあえずアンケは出しておくわ
今週面白かったし

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:39:52.48 ID:xRLTfKdj0.net
ワールドトリガーネタバレスレpart52 [転載禁止]&#169;2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425801437/

まあ、色々言いたい人もいるだろうし、
ここらでネタバレスレへのリンクを貼っておくのがよいのだろうな、うん

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:40:39.00 ID:KrJmNhZq0.net
>>236
そこにいる人数次第じゃね?打ちきりの漫画はだいたいコミックの売上も悪くてスレものびてない気がする。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:43:31.95 ID:HxD3r9mi0.net
今週からアンケ本気出す

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:44:11.30 ID:/GwcIbt00.net
なんやかやあって、村上だけ左側に取り残されるも、
諏訪隊に負けた後に荒船さんからスナイプ技術を教わってて
孤立状態からバシバシスナイプ決めたりしてな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:45:01.01 ID:bTDm5Ujm0.net
内容バレは正直殺したいけどでも掲載順は本当に逼迫してきてるから掲載順はありがたい
たぶん新連載四つの補正を受けてこの順位なんだろうけどそれでも中堅漫画じゃ一番下ってことなんだからどっちにしろやばい

クソ寒いけどコンビニで即アンケ出してくるわ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:45:18.70 ID:o+WXVojD0.net
>>222
俺は中学生の頃はサバ読みまくってた
とにかく出そう!

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:46:02.75 ID:38I209qw0.net
修はあそこで迅さんに会ったことはちゃんと覚えているし
逃げない理由が麟児さんに置いていかれたことっぽいんだけど
目的があったにしてはボーダーに入ってから遊真に会うまで積極的に動いた様子がないし
大怪我しての深い眠りの中でようやく意識に浮かんできた記憶っぽかったので
裏口入隊の経緯をうやむやにする際になんか記憶いじられたのかなーと思った

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:46:49.36 ID:MjFUHx8T0.net
掲載順が後ろに行くのは人気だけとは限らない
原稿落としたこともあるし入稿がギリギリになってる可能性もある
そもそもアニメ放送中の作品が打ちきり対象になるわけないだろ
少し考えればわかることだ半人前どもめ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:47:08.53 ID:833CMoCW0.net
アニメでこけると相当痛いのだが(単行本の伸びとか)そうでもないようだしねぇ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:47:20.27 ID:KrJmNhZq0.net
>>242
とりあえずアンケ頑張っていこーぜ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:47:30.16 ID:ahpL0XX/0.net
>>239
そういや近所のセブンイレブンのマンガ棚に10巻が並んでいてちょっと感動したw

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:48:25.60 ID:/ewtYHVY0.net
いまアニメやってるのに打ち切るわけ無いだろ。
むしろアニメやってる時期は絶対に打ち切りがないから
作者はアンケ気にせずやりたい放題だよ。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:50:36.95 ID:nyqRUHr00.net
>>249
アニメやってるのにアンケ悪いのに
アニメ終了後にアンケが上がると思ってるの?

水曜朝に出せばアンケ間に合うんだな
急いで出すしかないな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:51:07.85 ID:KrJmNhZq0.net
>>248
俺もだw
前よりは売れてきた実感がある。
本屋でも入荷数と置き場が優遇されるようになったな。

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:52:07.75 ID:2qAKNrqQ0.net
>>249
アニメ終わったらより下がるだろ。
出しておいて損はない。

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:53:06.63 ID:/objDGQB0.net
基本的にC級は訓練以外やることないしな
ユーマが来たのとアフトの侵攻がほぼ同時に起こった(物語の始まり)から
いろいろ周りが騒がしくなってきた

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:53:08.64 ID:tGbhlSmV0.net
視線の先約数十メートルらしい。
嵐山隊VS三輪隊を見る限り上方向、下方向にもいけるみたいだからかなり強いオプション。
狙撃手とか、奇襲・撹乱役のスピード型アタッカーとかが持ってると強そうなイメージがある。

ただ狙撃手はライフルの種類にもよりそうなので使いどころはムズいと思う。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:55:48.38 ID:O+isM+5i0.net
つーかアンケ出せ出せ騒いでる連中は今まで出してなかったのか?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:56:57.77 ID:KrJmNhZq0.net
>>255
自分が出してなくて人に出せって普通言わないよ…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:57:10.78 ID:nyqRUHr00.net
Twitter突撃して、バティから
「掲載位置が低いのは作者の締め切りがギリギリだからです」
「掲載位置が低いのは高くても低くてもアンケが変わらずアンケが安定してるからです」
とかきちんと説明させなきゃダメだろ

バティの曖昧な発言は信用できないわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:57:28.64 ID:YQ5e++IF0.net
>>250
アンケートはがきって発売日の翌々週の発売日まで当日消印有効だろう
水曜朝って何のことだ?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:58:36.93 ID:O+isM+5i0.net
>256
そうか?
これから出すとか今なら間に合うと言ってる奴ばかりだが

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:58:37.76 ID:2qAKNrqQ0.net
>>257
そーね、先週の順位はTwitterで安心したが、絶好調といってて今回もヤバイからな。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:58:57.95 ID:ahpL0XX/0.net
そもそもアンケートが少ないって単なる想像だよね? しかも根拠が火曜日での次号掲載順バレ

今週号だって後ろから5番目位なんだから、ヤベーヤベーって今更騒ぐとこじゃないだろ。騒ぐならもっと前にやれ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:00:45.47 ID:2qAKNrqQ0.net
これからアンケ出すとかでも全然構わないんだが??
何が不満なん?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:00:52.18 ID:nRndBucn0.net
>>254
テレポーターの事か
確かに強力だよね、いきなり目の前に現れてアステロイド螺旋丸食らわせたり

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:01:32.55 ID:D78Werwg0.net
>>195
>テレポートの距離ってどんぐらいいけんだろ?
公式のQ&Aで30mにインターバルが数秒必要と書いてある
当真の台詞でも数十mって表現なんで短ければ20m〜90mだな
橋が一部落ちたのなら使えるけど橋の変わりは厳しいくらいかな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:03:10.05 ID:sVBQK9fT0.net
アンケ少ないから掲載順低いんでしょ??
高かったら真ん中より上には掲載されてるよ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:03:46.44 ID:YQ5e++IF0.net
橋全体を壊せるとも思えんが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:04:15.90 ID:nyqRUHr00.net
>>261
ドベ2、ドベ5でみんな騒ぐ

バティ「低いけど心配すんな」

みんな「何だ、一時的かw」

今週ドベ5、次週ドベ3

みんな「おいバティふざけんな!まだ低いじゃねーか!アンケ出すぞ!」

こんな感じ
バティの発言が信じられなくなってきた状態

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:05:05.66 ID:Nheb3hyt0.net
橋を落として分断自体が結構穴のありそうな策だから、多分穴を突いてきた相手に対する策自体も用意してあると思うんだよね
如何にして相手の想定外の方法で河を超えるか、若しくは河を越えずにポイントを稼ぐかが焦点になるんだろうな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:05:51.67 ID:z2/If1od0.net
>>264
1Km飛んだらその後五分くらい使えませんとかはナシなんだろか
あの質問はインターバルの話で移動限界の話じゃないよな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:06:46.93 ID:O+isM+5i0.net
いやさあ、高い低い関係なくアンケート出せよ。好きなら
ぶっちゃけ連載はじまって以来安泰に思える時期の方が全然少ないぞ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:07:05.97 ID:j1VLPtP70.net
出して困るもんでもないんだから上だろうが下だろうがアンケは出す

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:07:44.79 ID:1DdRNFZk0.net
ここの勢いは凄いのになんで掲載順は低いんだ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:08:26.32 ID:q3NPkSVz0.net
>>263
防御と連携の上手い隊員が近くに居ると、味方にフルガードしてもらっておいてテレポートして十字砲火とか出来るしね。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:08:57.01 ID:aScGt0KL0.net
アニメのあいだは打ち切られないと思うから編集の言ってることは正しい

そしてアニメ終了らへんで本編は遠征でアンケ稼ぐてとこかね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:12:01.96 ID:k6jPaizw0.net
メテオラで橋全体にダメージ与えて渡りにくくするとかかね
なんか小南先輩が使ってた時のイメージで狼煙みたいに使う気もしてきた

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:12:41.26 ID:8XlK77FR0.net
いくら低くても大丈夫。アニメやってるから。普段低い他の漫画にちょっと夢を見させてあげよう。
その気になれば、イベントがなければ巻頭だって狙えるくらいの勢いと面白さがあるんだから。
余裕を持っていきましょう。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:13:04.59 ID:tfTVBfhX0.net
>>224
少なくとも茜ちゃんに関しては、メテオラは橋落としの爆薬というよりは「悪天候の中でも当てやすい飛び道具」として持たせた側面の方が強そうだ
全力で合流しに突っ走ってちゃ狙撃しようもない、あのゴミやら雨やら飛び散る異物だらけの空間じゃ立ち止まっても普段通り狙撃できるかわからない
そういう中で苦し紛れにポンと放ってそこそこ反撃になるものを持たねば、って事で選んだのがメテオラなんじゃね?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:14:45.75 ID:P8JfUTT/0.net
来週ドベ3ってマジか!

バティの言葉を信じてアンケ出してないやつ多そうだな
そうすると、バティは何も言わなければよかったんじゃね?
マジでバティ無能だわ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:17:08.95 ID:YQ5e++IF0.net
機内モードかな

諏訪隊の中距離戦法は菩薩隊も対策して来ると思うんだよな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:17:19.55 ID:o+WXVojD0.net
>>248
そうそう俺も今日初めてセブン-イレブンでワールドトリガーの単行本見た!

とりあえず背表紙しか見えない状態で並んでたから表紙見える形に陳列しといた

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:17:36.18 ID:nmBHLRyL0.net
最悪な状況は那須隊の合流、橋破壊による修達の分断だから
初手の千佳橋破壊の可能性がかなり高いね。
修、千佳にスポットを当てたいだろうし分断されたまま進行しそう。
修側は人数考えればそこまで劣ってないから作戦次第で何とかなりそう。
修は風間さんと戦った時のように接近戦にもってければ分があるんじゃないかなぁ。

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:19:07.50 ID:ahpL0XX/0.net
>>262
アンケ出すのはいいが、ここで俺出すぜ、俺も、俺も、なんてわざわざ書くことか?
しかも単発ってことはそれが今日このスレへの初めてのカキコミ。構ってちゃんかよ、アホくさい

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:19:55.06 ID:nmBHLRyL0.net
改行と文章がおかしかった、申し訳ない。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:21:22.17 ID:z76CHHqT0.net
なぜか全員片側に集合した状態で橋崩壊
あり得ます

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:21:27.94 ID:/GzIaFYDO.net
どうなるかはわからんが橋は壊さなくても橋を渡るところをみんなで狙うっていうのでも充分効果ありそう。対岸を渡る場所が橋しかなくてそこを通らないと渡れないなら集中して狙いやすい。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:22:51.07 ID:KrJmNhZq0.net
>>282
いやいや、単発多いのは順位みて焦った人が多いからだろ普通に考えて
俺も普段ROMってること多いが今日は書き込んでしまったよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:23:11.38 ID:D78Werwg0.net
>>277
見開きの濁流流れる河川敷の全景を見るとそこそこ狙撃はイケそうに見える
もっともあれは状況説明のコマだから視界は良くしてあってもおかしくはない


コミックス買ってアンケだすのはデフォだから騒いでも別にすることないんだよね
なんかの間違いで石油が出たら集英社の株買い占めて編集部に圧力かけるけど

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:24:03.30 ID:/objDGQB0.net
修は那須隊が中距離戦でくるのは予想してるからその対策はしてるはずだけど
それがユーマ込の作戦だと一気にきつくなる
熊谷・茜が橋を渡ってくるのを見て、その後の橋破壊まで予想できるかどうか
予想できたとして、ユーマと分断されたまま橋を先に壊す決断を下すかどうか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:24:11.55 ID:z76CHHqT0.net
ここの人たちはもともとみんなアンケ出してるかなあ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:24:22.58 ID:z76CHHqT0.net
出してるからなあ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:25:36.57 ID:xRLTfKdj0.net
個人的に一番気になるのは、雨で狙撃とかの弾が減衰するかどうかなんだよなー…
次が視界不良具合

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:27:00.83 ID:sVBQK9fT0.net
アンケ出すってのは切手まで買ってわざわざ書いてる、ってことだから熱心ファンだよね。
ワールドトリガーは熱心なファンが少ないのかな。

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:30:47.32 ID:D78Werwg0.net
村上に橋を渡らせて直後に両端を爆破 村上のいない側を作るって考えてみたが
それなら初手は走るんじゃなくバッグワーム着てやりすごさないといけないんだよな
村上の位置に集合だったりすると作戦が根底から狂うから不確実だし

茜がバッグワーム着ないで走ってるところから見ても最初は橋を渡る作戦なんだろうな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:31:02.65 ID:ZURJ5Oow0.net
>>286
俺みたいにちょこちょこスマホ落ちたりするのも居るぜ
ちなみに>>228

最初は休載し過ぎてドベに落とされたと思ったが、こうも何度もドベ入りでしかもドベ3はホントにアンケ取れてないんだろう

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:31:33.49 ID:pHIAhY640.net
鯖スレにもドベ3とか貼られてないのにドベドベ騒いでるやつら大杉ワロタ
単発大杉>単発

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:31:52.18 ID:tfTVBfhX0.net
>>294
スマホが「お前頭冷やせよ」って言ってるんだよ
頭冷やせよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:32:29.35 ID:MjFUHx8T0.net
単行本は紙で本誌は電子版を買ってるんだが、アンケはどういう扱いにしてるんだろうか
紙より年齢層が高くなるからあまり参考にはしないのかな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:33:31.81 ID:6zHS1/L9O.net
切手を10枚ずつ買ってるし、最寄りのコンビニに飲食スペースあるからそこでアンケ書いてる
惜しむらくはポストが設置されてないので帰り道が遠回りになることか

>>291
風の影響は受けないが、水はどうだろうな?
トリオン弾のエネルギーで蒸発するか、そのまま弾くが威力は下がらないとかだろうか

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:35:02.61 ID:ZURJ5Oow0.net
>>295
588 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2015/03/10(火) 20:09:27.60 ID:Ax1vkKTg0
16号

暗殺
ハイキュー
トリコ
ヒロアカ C









(ソーマ、UBS 、ブラクロ、カガミガミ、斉木 C、ニセコイ、銀魂、鰤、ワンピ代原 C)
相撲
ロギイ
法廷
トリガー
こち亀
アゲハ
磯部

17号
表紙&巻頭 ハイキュー
C 相撲 読み切り



え!?トリガードベ3じゃないの!?間違ってたかwwと安堵した俺が馬鹿だった
ドベ3じゃねーか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:35:55.40 ID:6zHS1/L9O.net
>>297
電子版のはあまり重要視されてないって話だったと思う
何か、上手いことやれば無料だからとか何とか

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:36:09.00 ID:q3NPkSVz0.net
修は三人揃って対応する、合流すると言ってるけど、他チームは橋に向かわせておいて、
ユーマが村上を川岸に誘導、川を挟んだ状態で援護するのは、修とチカ安全で良いんじゃ無いだろうか

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:36:51.04 ID:LQci2uue0.net
>>285,287
それをさせない為の暴風雨だろ
雨風だけじゃなく時々物も飛んでくる
狙撃ポイントによっては狙撃姿勢を保つことすら難しい
バッグワームが風に流されるし脱げばレーダーに補足される
絶対大丈夫とは言えんが狙撃する側としてはかなりきついだろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:39:37.84 ID:67M7jgM90.net
暴風でしゃがみこんでる千佳ちゃんきゃわいい

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:39:57.39 ID:/objDGQB0.net
>>301
来馬も太一もその状態で修と千佳を放置するほど馬鹿じゃないと思うけど

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:41:27.89 ID:xRLTfKdj0.net
>>298
水に何かしらの影響を与えるなら、当然弾の方にも影響はあるだろうし、減るのは威力か射程距離か、両方…?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:44:17.29 ID:67M7jgM90.net
鋼と遊真を対岸に封じて合流した那須隊はエースを欠いた雑兵を処理
後はエース同士で潰し合って残ったほうを一方的に攻撃
那須隊に負ける要素がない

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:46:13.76 ID:q3NPkSVz0.net
>>304
ユーマが村上を釣れるなら、スナイパーが狙いにくい天候を利用して、橋のかなり南、
来馬の射程外から対岸を崩す感じ。村上の位置が遠すぎて難しいか。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:46:46.79 ID:D78Werwg0.net
>>302
でも逆に橋を渡る側もそんなに有利にはならないような気がする
そもそも橋の上を走り抜けるのが好天時ならほぼ不可能なくらい不利じゃないだろうか
もちろん不確定要素が介入するだけでありがたいって見方もあるけど
同じくバッグワームを使ってると早く走れない
雷なんてあったらマズルフラッシュに反応できなくなるかもしれない

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:48:06.16 ID:/GwcIbt00.net
真の悪が暴風で飛ばされ、意図せずに那須さんにセクハラ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:49:27.05 ID:q3NPkSVz0.net
>>309
「その手があったか――!」とにわか盛り上がる実力派エリートとみかみかの冷たい目。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:50:52.23 ID:w5OpjV0e0.net
とLOVEるダークネス並みに
指引っ掛けてミチィしてしまう太一か

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:52:17.76 ID:j1VLPtP70.net
もう作画も矢吹でいこう

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:54:16.69 ID:5Tv/LTT50.net
>>306
確かに今一番有利なのは那須隊だよな。熊谷ちゃんは防御に
徹してもらって茜ちゃんが援護、隊長が距離をとりつつ削っていけば
結構勝ち目ありそう。スナイパーは封じてるし。
修は何処まで策を講じるか…

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:54:17.78 ID:67M7jgM90.net
矢吹は早くブラックキャットの続編を描けよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:59:20.98 ID:xRLTfKdj0.net
那須隊の作戦を修が察知出来たとして、これを破るには、まず修と千佳で遊真が来るまで橋を守る手があるが、
下手すると那須隊だけでなく先に村上も渡って那須隊と利害が一致した来馬隊3人も相手する羽目になるかもしれん
そうしたリスクを考えると、もう一つの、先にさっさと橋を落として全部隊バラバラでいようという方が楽よねと

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:00:39.31 ID:6ZnteV6r0.net
今週の話はここのスレにくるようなやつには妄想がとまらない最高の話だが
ライト層には単なる戦いの前フリにすぎんからな

アンケ出せるやつはだせよ
俺は連載開始以来すべてだしてるぞ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:00:56.24 ID:/objDGQB0.net
>>307
村上vsユーマが何分ぐらい掛かるかにもよるけど
長引けば太一は無理でも来馬は修と千佳を狙うと思うんだ

そして今思い出したが
土手で集合するって言ってる那須隊を放置すると
修と千佳の近いところが集合場所にるんじゃないか?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:07:41.74 ID:c9VtLESKO.net
これ、修がいろいろシミュレートした予測の一つになるんだろ。
千佳は橋を落とす。
他の隊の合流を阻止する策が発動する。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:08:20.55 ID:LQci2uue0.net
>>308
那須隊は誰もバッグワームは使ってないぞ
最初から時間との勝負と考えてるんだろう
まあそれこそ「次の一手」がありそうな気もするが
それを考えなくても「圧倒的不利」が「やや不利」になれば相対的に有利だ
昔劇場版スタートレック2でそう言う展開があった
あえて危険な環境に飛び込むことで
結果的に「絶対勝てない」から「互角に戦える」に状況を持っていけた

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:09:00.01 ID:q3NPkSVz0.net
>>317
>>修と千佳の近いところが集合場所
そういやそうだった。下手すれば2チームから集中攻撃か。同じサイドの那須さんは得点意欲旺盛だし。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:12:09.13 ID:9Zgmd6pk0.net
トリオン体とは言え修が女性相手に攻撃するイメージが浮かばないなぁ
まぁA級昇格という明確な目標がある以上やるときゃやるんだろうけど

ミラやコナミ相手ならできそうだけど那須さんのような儚げな女性には躊躇しそう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:14:20.30 ID:AirNm3ZX0.net
女の子の戦闘員ってやっぱ男に比べると少ないよね

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:16:03.42 ID:/GwcIbt00.net
暴風雨の中で撃ち合う事によって吊り橋効果みたいなのが発生して、
来馬さんと那須さんが付き合いだす
それを観戦していた男のみの部隊が、女性隊員が居るとことランク戦する時に
暴風雨を選択するのが流行り出す

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:16:49.37 ID:D78Werwg0.net
>>319,320
やっぱり修が大して動けない内に那須隊は合流 遊真とは分断
橋のたもとの修のいる辺りが来馬隊も参入して一気に激戦地になる流れかねぇ

焦点は合流後の那須隊の策vs河川敷マップを予想していた修の策になるのか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:17:11.05 ID:w5OpjV0e0.net
那須の長期戦を前提とした作戦を潰すため
超短期決戦を視野に入れて戦ったりして

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:18:08.29 ID:KrJmNhZq0.net
掲載順位が早く安定して、順位気にすることなく気楽に読めるようになりたいね。
こんな面白い漫画は久々だ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:22:13.79 ID:5Tv/LTT50.net
>>325
修の作戦ってどっちかって言うと詰めていくタイプだから長期戦を
組み立てていきそうだけど、瞬殺の玉狛第二も見たいな。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:24:18.68 ID:6I10Prjv0.net
よく考えたら那須隊の橋壊す作戦ってある程度橋に近づかなきゃ出来ないよな、ってことは遮蔽物ない場所に出なきゃならん
狙撃はどう対処するんだべ、狙撃の精度を落とすための暴風雨でもあるとは思うんだけど、それにしてもリスクあるよな
まさか見てから回避余裕でしたってわけでもないだろうし

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:26:17.15 ID:nRndBucn0.net
作戦が後手後手にならないためには早めに那須隊の作戦を潰す必要がある
となるとやっぱり合流される前にチカ砲で橋破壊なのかな
そのあとどうやって勝つのかわからないけど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:31:55.30 ID:0QcbgeDg0.net
アンケなんか出す意味ないでしょ
アニメ化してこれからいいとこになるんだしゲームも控えてる
危機感不必要に出してるのは荒らしだろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:32:16.15 ID:LQci2uue0.net
那須隊長的には修が那須隊の合流を防ぐ為に千佳に橋を攻撃させることは織り込み済みで
そこをぎりぎりのタイミングでかわして自分達だけ合流する作戦だったりして
茜にメテオラを持たせたりバッグワームをあえて使わないのもそのあたりの布石かも

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:32:36.73 ID:WmijwF5J0.net
>>329
後手後手になって数的不利になってすり潰されるよりはマシになるってだけだから、
あとはもう、頑張るしかないな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:32:55.14 ID:5Tv/LTT50.net
>>328
たしかイーグレットって打ってくる方向さえ判ればトリオン体なら
回避行動が取れるはずだから、狙撃手がバッグワームで消える前の場所を
特定すればその方向から打ってくるはずだし、
千佳ちゃんと太一は初期位置から動きにくい上狙撃一回失敗すると
那須隊長のカウンターが待っている。
大体橋を壊す以前に、橋を渡るんだからある程度狙撃対応はあるだろうよ。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:33:41.43 ID:bfNQqE8q0.net
非常にどうでもいい話だけど
来馬さんが雨の中チャリ漕ぐシーンがあるけど、
トリガーオンして走ったりジャンプして移動したほうが、
早いし本体濡れないしいいんじゃないか
そういうことにトリガー使うと怒られたりするのか

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:34:22.35 ID:D78Werwg0.net
>>328
スレの推測から予想その一として
他の隊が暴風雨に対応する前にトリオン体の全力疾走で集合
走りながら射撃みたいな感じで一気に火力を集中して橋を落とす手かな
くまちゃんがシールド張るくらいで基本狙撃対策なしの時間勝負

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:36:20.05 ID:zpIF/dRz0.net
>>328
玉狛も鈴鳴もスナイパーは経験不足&暴風雨で狙いが定まらない

という俺の読みが当たってたら那須さんは俺の嫁

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:36:41.09 ID:WmijwF5J0.net
>>331
まず、修の指示という認識からなさそうだし、遊真から残り2人が切り離される状態を遊真が選ぶとは思わない、とか考えるんじゃないかな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:37:13.99 ID:KXXryoxp0.net
アニメ化してからコミックスの売り上げ結構上がってね??

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:39:46.84 ID:833CMoCW0.net
>>338
倍ぐらい増えてるよ
メディア展開の良しあしは単行本にグッズ関連で決まる

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:41:12.22 ID:VM9I16bZ0.net
>>334
本部の外、防衛任務外という意味で、私的な利用は流石にNGかと。
勝手に使ったりするとポン吉カードにポイントが溜まっていって、一定以上溜まるとトリガー剥奪。

>>335
バッグワームを使ったチカ、太一が暴風の影響を強く受けて動けてないコマがあるから、
茜は狙撃手の役を捨てさせて、村上と同じ側に居る隊員が橋を暴走メテオラしながら渡る作戦なのかな。

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:42:00.12 ID:y+Tjwl960.net
上がってるね
ぶっちゃけ売り上げに伸びしろがあると判断されているうちはよっぽどじゃない限り切られないとは思う

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:42:59.94 ID:4dnsi2SI0.net
通信機能やオペレーターがいるんだから、せっかく散り散りに配置されて最初からバッグワーム着てってんだし、各スナイパーはそのまま単独隠密行動してた方がいいと思うんだが。
3人集まったらスナイパーの位置が無駄に一度知られちゃうじゃん

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:43:28.10 ID:LQci2uue0.net
>>337
そう言やそうだ
那須さんは遊真が作戦を練ってると考えてたな
そうなると那須さん的には遊真が孤立してる現状は
三雲隊はまともに機能してないとか考えてそうだ
こりゃ修がつけいる隙があるかも

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:45:06.68 ID:D78Werwg0.net
>>334
人間そっくりでも最新鋭の戦車を軽くあしらう超兵器だし
問題の自転車のシーンみたいな街中で不必要に起動したら問題にされると思う

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:45:39.55 ID:KXXryoxp0.net
>>339
倍?!
それはすごいな
人気もっと出て色んな人にワールドトリガーの魅力をわかってもらいたいぜ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:45:56.94 ID:ffvStBnN0.net
最近、ボーダー隊員の人間関係も広がってきたし、この辺りで小説を出してほしいね。
この漫画は、過去や結成秘話、隊員の日常とか
いろいろ書けるネタがあると思うんだ。
普段の学校生活とかネイバーがらみの事件を警察と追うボーダーとか

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:46:46.12 ID:F8c0wDaA0.net
男のオペレーターがいないから一人くらい出て欲しい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:46:58.69 ID:KXXryoxp0.net
調べてみたら新刊、テニプリより売れてるんだな。
あっちはSQだけど知名度がダンチの作品より上なのは嬉しいわ。

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:47:22.25 ID:WmijwF5J0.net
トリオン体になるどころか超金持ちなのに、雨でも支部まで車まわしたりしない
あまり悪目立ちしないようにしてるのだろうか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:48:37.91 ID:v2hrn1RX0.net
新三馬鹿が出穂ちゃんとB級昇格目指してチームを組む話を小説で
ギャグ調と出穂ちゃんのツッコミで読ませてくれる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:49:36.83 ID:Fj8xyJbE0.net
ガールズチームというと、必ずシュラク隊の名が頭に浮かんでくる・・・

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:51:35.40 ID:KXXryoxp0.net
>>351
おいやめろ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:52:30.86 ID:zpg55Tct0.net
那須の病状と茜の問題ノータッチでランク戦始まった訳だが戦闘中に回想入ったりしないよな?
せっかく盛り上がってるのに萎えるぞ
後アンケとか出したい奴だけ出せばいい
打ち切られるならその程度ってこった

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:53:50.30 ID:6zHS1/L9O.net
>>349
超金持ちなのにシェフやお取り寄せ食材でもなく、カップラーメンで満足しちゃう来馬お坊っちゃんマジ庶民派

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:54:16.41 ID:6ZnteV6r0.net
>>343
位置取り的には修とチカで那須さんを挟撃できるんだよな
隙は開戦直後の今しかないので修が決断できるか・・だね

ただ那須隊は合流できそうなんだよな、話の流れからして

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:55:38.21 ID:5Tv/LTT50.net
>>355
いや熊谷ちゃんは無理っぽそうじゃない?
迅さんのSE通りなら。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:55:56.70 ID:wbPAYmT10.net
ネウロの掲載順もいつもこんなもんでなかったっけ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/03/10(火) 22:07:49.18 ID:v0wm6V0zl
ちょっとお前ら茜ちゃん可愛すぎないか?
那須さんばっか人気でちょっと悲しい

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:58:17.12 ID:4dnsi2SI0.net
>>349
各支部や本部って警戒区域だろ・・・運転手やら一般人を日常的に来させるわけにいかんだろw

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:59:24.23 ID:tVE7ift60.net
>>359
本部はともかく玉狛支部は警戒区域外にあるよ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:59:33.97 ID:9Zgmd6pk0.net
主の来馬隊長に忠義を尽くす村上
相棒となった修とユーマ
このあたりの戦闘での対比も見てみたい
2vs2とかにはならなそうだけど

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:00:02.59 ID:D78Werwg0.net
見直してたら茜ちゃんは指抜きグローブで那須隊長は普通のグローブなんだな
狙撃手は引き金引きやすいようにかな

遊真、村上は分断されてもなんとか合流してくる気がするな
一騎打ちの形になっても抜け出して合流することを双方考えそう

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:01:47.96 ID:VM9I16bZ0.net
>>355
地形戦を仕掛けて自分達がどう迅速に動こうと考えているかの那須隊に対して、
修は逆に村上を動かしに掛かるんじゃ無いかと考えてる。

具体的には、那須とすれ違いつつ太一を攻撃して村上、来馬を召喚。
那須隊が集まろうとしてる東の土手に村上を誘導する。
中距離戦力が完全な乱戦になったら、ユーマがグラスホッパーで渡河。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:02:40.36 ID:SvIscpxq0.net
那須隊的には鈴鳴と同じく三雲隊もエースを抑えれば勝てると思ってるからそこに付け入る隙がありそう

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:05:38.56 ID:ngvJYKSb0.net
私用でトリガー使っていいならカメレオン持ってすぐに温泉に行くわ(匿名希望のA級3位さん)

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:05:39.74 ID:VM9I16bZ0.net
>>359
鈴鳴支部は確実に警戒区域外。普通に人が往来してる地区にある。
鈴鳴から本部にチャリで向かう仏様の背景に、傘差した人が描いてあるし。

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:10:18.81 ID:4dnsi2SI0.net
戦闘慣れしてるユーマだし、村上もお互いのチームがエースで支えられてるのを理解してるし、合流と河越えについては一時共闘しそうな気がする。
チームの勝敗優先のため直接やるのは那須隊の1チーム有利を崩してからだってことで

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:12:35.08 ID:bTDm5Ujm0.net
>>365
わざわざ男湯を覗きに来るなんてみかみかはいけない子だなあ
俺のS級トリガーでおしおきしなきゃな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:14:20.82 ID:YmS4Ht0h0.net
>>368
なるほど、大事な部分にはしっかりカバーがついてるのか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:14:44.93 ID:T9r+ErUr0.net
今更ながら来馬先輩の自転車とカッパが実は凄い高級品だったりしたりして

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:17:44.04 ID:6zHS1/L9O.net
>>370
ベンツの自転車が滅茶苦茶高いとは聞いたことあるな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:19:11.95 ID:6ZnteV6r0.net
>>356
迅さんのSEって2話前のやつかな?
作戦的に遊真 村上とはまともにやりあわんでしょ

転じて迅さんは修とチカが遊真に頼らず戦うように場を導いたと今週の話を読んで思ったのだが

>>363
ふむふむ、修が前のランク戦でみせた考え方だしありそうだ
ただ修が何もしないでも橋のたもとに全員あつまってくると思うな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:19:25.21 ID:LgGFCwct0.net
10巻読んで加古隊にトラッパー出てきたが
三輪隊強いのに何で7位とか言われてたが
実はトラッパーに弱いんじゃないか?
真面目+馬鹿だし

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:20:48.03 ID:j1VLPtP70.net
普通に勝てないんだろ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:23:47.44 ID:ngvJYKSb0.net
俺がトラッパーだったら橋の下にエロ本置いとくな。
来馬さんが引っかかると思う。
読んでるところをブルーシートハウスの中から狙撃。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:23:49.77 ID:6ZnteV6r0.net
>>363
つーかグラスホッパーで渡れるんならすぐ渡るんじゃね
まず合流っていってるし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:24:12.14 ID:KrJmNhZq0.net
あのランク戦の戦い方を見てるとある程度の実力があるメンバーなら、四人の方が圧倒的に有利な気がするが四人組が意外と少ないのは何なんだろうか。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:24:31.99 ID:UpBXHm7I0.net
小南ちゃんといい双葉ちゃんと言い那須さんといい女の子かわいすぎ
双葉ちゃんならおさわり万コースだけど那須さんならオッケーだよね?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:25:53.78 ID:RUWJtr110.net
ろ…ロッコートッカっておい…!
どんな無茶でも平然とやるって噂のラベル犯罪専門の超法規的警察組織…
あの「六攻特課」のことか!?

「貫寺晃作」っていやあ
たしかそこの課長(トップ)だぞ…!?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:26:16.10 ID:bTDm5Ujm0.net
>>375
あの手合いにはエロ本よりダンボールの中に入った子猫の方が効果抜群なんだよなあ…

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:26:27.84 ID:DvH8lvf40.net
那須さん触ったら肩まで消し飛ぶよ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:26:34.56 ID:ngvJYKSb0.net
>>377
女の子(ボーカル可)募集中なんじゃない?
でもバンドって女の子がひとり入るとうまく行かなくなるよね。

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:27:54.92 ID:UpBXHm7I0.net
>>377
4人いてもあくまで戦闘に出せるのは3人までなのかもしれん
じゃなけりゃ嵐山隊がマジ有利すぎるし

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:28:04.40 ID:bTDm5Ujm0.net
四人隊って今んとこ嵐山隊と三輪隊だけやん?
つまり綾辻さんと月見さんクラスのオペじゃないと四人運用はキツいのかもしれん

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:28:58.62 ID:YmS4Ht0h0.net
>>380
後光全開で、大丈夫、君の事は絶対に守るからって仔猫抱きながら奮戦する来馬隊長の姿が!

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:30:17.06 ID:KrJmNhZq0.net
>>382
バンドとまた別な気がw

>>383
嵐山隊はバランスすごいいいしね。
ランク戦が三人限定か。そうじゃないと四人の優位性が半端ないよね。人数が増えるイコール強いわけではないけどさ。

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:30:33.42 ID:zpg55Tct0.net
来馬さんに小動物与えたら太刀川でも手に負えなくなるぞ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:31:38.42 ID:j1VLPtP70.net
来馬先輩はボーダーにおいて最強の仏だからな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:32:48.96 ID:bTDm5Ujm0.net
来馬先輩仏だけど仔鹿で囮でもあるんだよなあ

まあこの作者のことだから冷や汗かきながらもバカスカ撃ちまくってそうだけどな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:33:08.32 ID:SvIscpxq0.net
ランク戦4人まではまずないけど人数増やせばいいってもんじゃないしな
笹森みたいな事言われてしまうし

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:33:17.99 ID:/GzIaFYDO.net
>>336
俺は普段練習してるのが河川敷設定+レイジさんがちゃんと訓練で悪天候での射撃もさせててチカ大活躍っていう事に期待してる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:34:10.11 ID:KrJmNhZq0.net
>>384
事務処理能力の都合かな?
それなら、国近とか栞ちゃんも能力ありそうなんだけどな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:34:54.41 ID:4dnsi2SI0.net
>>383
2人しかいないのにA級2位のチームがいてだな・・・

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:35:51.24 ID:Q4gTHE/V0.net
>>366
玉狛支部も警戒区域外
デジタルキャラブックのマップに明記されてる

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:36:22.14 ID:KrJmNhZq0.net
玉狛第二に迅が入ったら一気に強力なチームになりそう
遊真が撹乱して、迅の予知で相手誘導して知佳射撃

なお、修は

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:37:58.93 ID:DvH8lvf40.net
>>395
修じゃなかったら作れないチームだから問題ない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:38:57.72 ID:D78Werwg0.net
吉里隊と茶野隊を合体させて5人構成にしてもあまり強そうじゃない
諏訪隊+穂刈(または半崎)ならそれなりに強そうだな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:40:09.04 ID:ngvJYKSb0.net
>>395
迅はどのチームにも入らないと思う。
自分の予知能力を活かすためには単独行動の遊撃ポジションで身軽に動ける方がいい。
どこかのチームに入ると隊長の指示に従う必要が出てくるしな。

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:40:34.39 ID:UpBXHm7I0.net
>>393
そこのチート隊がマジで謎だな
冬島さんがトラッパーなのはいいとして当真はスナイパーだしな
当真がここでアタッカーやシューターなら中近距離で誘導して罠にはめるとか想像できるんだが

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:40:59.58 ID:VM9I16bZ0.net
めでたくB級一位になり、A級への挑戦権を獲得した玉駒第二。
其処には迅を加え、規格トリガーを使って急造でA級八位になった玉駒第一の姿がっ!
予知アタッカー 最古参アタッカー イケメンガンナー 筋肉PAR四人ならすぐにA級一位になれそう。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:41:29.13 ID:KrJmNhZq0.net
>>396
戦力的にはってことよ。
修は素晴らしい人間性だと思ってるよ。
迅が入ると一気に強くなりそうだけど話としてはつまらなくなりそうだからないほうがいいけどね。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:42:16.04 ID:y+Tjwl960.net
>>400
千佳がムキムキになってるじゃねーか!

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:42:41.32 ID:YmS4Ht0h0.net
荒船…狙撃手(攻撃手可)
穂刈…狙撃手
半崎…狙撃手
千佳…狙撃手(砲手)

4人でも問題なさそうかも

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:42:54.63 ID:bTDm5Ujm0.net
>>397
わかる。それな
穂刈と半崎は強いってか奴らは状況判断や狙撃の腕を含めて「仕事が出来る」って評価なきがする
与えられた仕事はきっちりこなす

なんだったら奥寺+小荒井+笹森の孤月隊と茶野吉里合同隊ならいい勝負できるかも
フィールド選択を合同隊って条件なら

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:43:48.12 ID:Q4gTHE/V0.net
>>392
なんだよ事務処理って
始末書の代筆とか勤務実績の取りまとめとかやらされてんのかよ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:43:51.84 ID:j1VLPtP70.net
迅さんが弧月使いなら加入の可能性はあるけどスコーピオンだからなあ、主人公チーム内で武器がかぶってるのはメタ的に避けたいんじゃ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:44:37.49 ID:LgGFCwct0.net
>>399
葦原先生がする事だから何か意味があるんだろう
葦原先生は意味のない事はしない男だ!

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:45:28.33 ID:D78Werwg0.net
>>399
トラッパーの能力がほとんど伏せられてるからね
自分の位置の周囲数百メートルは完全に把握して
好きな場所から剣だのロケットランチャだの生やせるとか凶悪なスペックかも

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:45:56.24 ID:mZr7UwYa0.net
>>405
事務処理能力高いって同時に色々なことができるってことだぜ?
わからないってことは学生さんかな?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:46:05.11 ID:YmS4Ht0h0.net
>>405
別の隊のオペ子の部屋に押し入ったり、機会があればすぐ尻を撫でる隊員の始末書か

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:49:21.02 ID:XkFtU4m20.net
A級ランク戦が三つ巴とかなら冬島さんは上手く敵チームを動かすんだと思う、そうでないなら分からんな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:49:49.84 ID:UpBXHm7I0.net
>>409
それ言うなら情報処理能力じゃね…

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:51:31.23 ID:VM9I16bZ0.net
>>409
事務処理って社会人的には書類仕事の事だぜ?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:53:41.05 ID:ZWzB7MMA0.net
やめろ。いじめて差し上げるな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:54:44.36 ID:38I209qw0.net
天候データって積雪2メートルとかもできるのかな
訓練のふりしてスキーとかできたりする?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:59:39.84 ID:mZr7UwYa0.net
すまん、法曹独特の言葉だったようで一般的ではないようだ。

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:00:30.43 ID:VM9I16bZ0.net
>>415
おお! トリオン体とトリオン空間を作って遊ばせるコストが小さいなら、
本部で使うトリオンを収集するため警戒区域外の各支部にトリオンレジャー施設作ってもおかしくないな。

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:01:52.53 ID:UpBXHm7I0.net
ID:mZr7UwYa0から漂うミサワ臭

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:03:49.83 ID:yMXaHEzV0.net
>>416
痛いぞ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:04:37.59 ID:5ycO90Eh0.net
>>398
迅は紆余曲折を経て風刃が自分の元に戻ってくる未来が見えたんじゃないかと思ってる
だからチームを持たずに野良A級を続けるんじゃないかな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:04:57.33 ID:XkFtU4m20.net
事務処理能力があると並列処理能力ある?らしい
オペの話なら事務処理より並列処理のほうが正しいっぽくないか?大して変わらんが

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:05:11.21 ID:YULnDNUK0.net
>>406
迅さんは入って欲しくないよね
主人公グループに格上が加入する展開好きくない

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:07:07.38 ID:KrJmNhZq0.net
>>420
そーいや、野良A級っていいのかね?A級はチーム単位じゃなかったっけ?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:11:40.79 ID:6zHS1/L9O.net
>>423
最低は戦闘員+オペレーターで二人組でも隊として認められるらしい
栞ちゃん、頑張って!

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:11:49.49 ID:VM9I16bZ0.net
>>423
B級昇格条件が明記されてて確実に存在する野良B級に対して、
昇格条件がチーム単位でのランク戦に絞られる筈の野良A級と、
ランク戦でポイントが4000を割っちゃうようなドロップアウトB級については公式見解がまだ無いよ。

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:14:17.23 ID:KrJmNhZq0.net
確かに並列処理能力の方がしっくりくるな。

↑で言ってることはあながち間違いじゃないっぽい。
弁護士さんとか裁判官で同時に色々な仕事をこなす人を事務処理能力が高い人とか言うみたい。俺は単純に知らなかっただけだがw

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:16:59.43 ID:KrJmNhZq0.net
>>424
栞ちゃん、三隊掛け持ちw負担がでかすぎるなw

>>425
野良A級はまだ公式情報はないか、サンクス。

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:18:21.20 ID:Ycu+IWYd0.net
ポンコツでもオペは女の子の方がいい
可愛ければなおいい

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:19:45.11 ID:DW+hW3yc0.net
法曹界の2ちゃんねらーも読んでる漫画
それがワールドトリガー

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:20:41.65 ID:XkFtU4m20.net
>>428
有能可愛い栞ちゃんは神ということですね

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:21:22.07 ID:6zHS1/L9O.net
荒船はガンナーも極めてパーフェクトオールラウンダーになった後は
オペレーターに転職して荒船理論でオペレーター育成しそう

幹部候補生だよね

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:23:07.49 ID:KrJmNhZq0.net
>>429
みたいだなw
ま、幅広く読まれることは嬉しいけどwww
知り合いの弁護士と話してても弁護士とかは2ちゃんねら多いみたいねw

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:23:40.15 ID:MjFUHx8T0.net
「と思うじゃん?」でおなじみの米屋以外にまだ解説やってない決め台詞持ちっていたっけ?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:24:42.17 ID:Bu6KNBsT0.net
PAR目指すならまずオールラウンダー目指すよな
なんで先にスナイパーになったんだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:25:25.25 ID:lTPMjeyC0.net
仕事で複数の案件を同時に進行中というのと、
戦闘オペレーターが戦場を俯瞰してメンバー個別に情報支援を行うというのじゃ、
なんか違うような気がするんだが……

前者に必要なのは案件ごとの切り替えて全く別の仕事を扱う能力で、
後者に必要なのは複数の事柄を統括しつつ細部を並列して調整していく作業だし

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:26:52.14 ID:WkHvsOup0.net
>>434
隊員2人を育てて、オールラウンダー的にガンナー修行をしたかったとか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:27:46.58 ID:YeTWnVhI0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:28:06.03 ID:Q4gTHE/V0.net
しかし餅川や当真さんのいる隊に配属されたら実際に事務仕事増えそう

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:28:55.04 ID:6zHS1/L9O.net
>>434
無駄弾を撃たずに高精度の命中率を求める為に狙撃から訓練した、とか?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:29:56.98 ID:38I209qw0.net
>>438
始末書の多そうな隊員ってあと誰だろ?

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:30:37.74 ID:VM9I16bZ0.net
>>434
オールラウンダーには殆ど必ず「なれる」と分かって居たからスナイパーに挑戦したのでは。

あるいは、アタッカーのマスタークラスになった後、スナイパー、ガンナー、シューターに師事しようとして、
たまたま空いてた師匠候補が東さん、来馬さん、出水だったらスナイパー目指すと思う。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:30:53.57 ID:+1TOTZG/0.net
法曹界のワールドトリガー好きがいるなら、スポーツ選手とか歌手とかにもワールドトリガー好きな人がいるだろう。
俺も法曹界のワールドトリガー好きになりたかったぜ、大学時代で挫折しちゃったがwww

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:31:29.54 ID:V1jVdfim0.net
>>434
チームメイトがスナイパーだったから
理想的をイメージしやすかったんじゃねーの

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:32:55.84 ID:/GzIaFYDO.net
>>433
今日のゲストは隊員ではありませんが「ラグビーやっていた」でお馴染みの唐沢さんです。多分色々見抜いてるからいい解説する

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:33:59.70 ID:VM9I16bZ0.net
>>438
三雲(たまに大規模な規律違反)、悪(しょっちゅう小規模な破壊)、立方体(許可外の飲酒喫煙)とか?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:34:05.46 ID:KrJmNhZq0.net
玉狛第一と太刀川隊のチーム戦がみてみたい。
コナミと太刀川がどんな関係なのか気になる
太刀川だけ呼び捨てだったからさw

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:34:11.00 ID:Ycu+IWYd0.net
>>437
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇことが大事なんだろうが       ⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:35:40.91 ID:6zHS1/L9O.net
>>442
サッカー界のワールドトリガー好きは、1分の動画を撮るのに5分くらい語ったらしいね
あと、ドラマ撮影界にもトリガー好きがいたような、ドラマの主人公が読む漫画にトリガーが選ばれたのが、監督か誰かに気に入られたからじゃなかったか

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:36:58.02 ID:LQci2uue0.net
>>446
誰も目で追えなかったりして
実況や解説も間に合わなさそう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:37:25.61 ID:zDsrBPwU0.net
>>445
修は組織のトップに堂々と次もまた規則破ると言い切るクチだから大変だ……

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:38:05.13 ID:+1TOTZG/0.net
>>448
まじか!熱いサッカー選手だなw
そして、ドラマで使われるとは。
着実にファンを広げているんだなー

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:38:24.06 ID:xb1X9S6t0.net
冬島さんとか東さんって専業?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:40:47.67 ID:KrJmNhZq0.net
>>449
展開がすごそうだしなw
玉狛をボーダーナンバーワン部隊って本部長が言うくらいだから、玉狛第一はすごいんだろうな。

ワールドトリガーは妄想するのが本当楽しいw

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:40:55.89 ID:VM9I16bZ0.net
東さんは大学院生
冬島さんは元々エンジニアでボーダーに入ってきてたから専業だよ。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:42:11.06 ID:xb1X9S6t0.net
>>454
ありがとう!そっか東さん院生か頭よさそうだもんな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:44:07.32 ID:38XHS77C0.net
来馬先輩が、実は周囲の駒の人心を掌握するためにあえて聖人君子の真似を
していた、という設定だったら変な汗がでるw

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:44:26.53 ID:ngvJYKSb0.net
>>433
桜子「解説は「まぁまぁね」でお馴染み、玉狛支部の小南さんです。
   今回の3チームですが、実力はどれほどでしょう?」
小南「ムカムカするほどまぁまぁと、ほどほどにまぁまぁね」

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:45:31.68 ID:Q4gTHE/V0.net
>>445
諏訪さんとか絶対ランク戦をネタにトトカルチョの胴元とかやってるよな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:46:36.94 ID:+1TOTZG/0.net
>>433
「つまんない嘘つくね」でお馴染みの三雲隊所属の空閑隊員

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:47:53.26 ID:yRUP5pqn0.net
三上たんは素晴らしい…(*´ω`*)
あのデカイ頭を抱きしめたい…(*´ω`*)
パンティーは白と見たね…(*´ω`*)

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:48:27.85 ID:XkFtU4m20.net
>>433
「ネイバーは全て敵だ……!」でおなじみの三輪さん

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:49:02.21 ID:lTPMjeyC0.net
「近界民は全て殺す、近界民は全て敵だ……ベイルアウト!」でお馴染みの三輪さん

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:49:12.56 ID:xb1X9S6t0.net
>>433
「佐鳥もいますよ〜」でお馴染みの嵐山隊所属の佐鳥さん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:49:39.42 ID:zDsrBPwU0.net
「今回の解説は定型の決め台詞ではありませんが、毎度去り際に皮肉な台詞を置いていくハイレインさんをお招きしました
 そしてもう一方、バランスを取るために同じく口の悪い菊地原先輩をお招きしております」

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:49:42.15 ID:9h2DcrcW0.net
スコーピオンってやっぱ2本までしか同時に使えないんだよね
体中からスコーピオンを何本も生やして戦うのとか面白そうだけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:50:07.65 ID:LQci2uue0.net
「と、思うじゃん」の槍の人

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:50:32.51 ID:+1TOTZG/0.net
>>463
佐鳥は、オレのツインスナイプみた?でお馴染みのってやってだぞい。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:51:12.61 ID:QFOO6Wi+0.net
>>433
「なんちゃって」でお馴染みの太刀川隊の出水さん

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:51:45.05 ID:38XHS77C0.net
「・・・バカ・・・!」でおなじみの作者様

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:52:47.34 ID:XrE/9I440.net
レイガスト(シールド)でスラスターして、サーフィンの要領で対岸まで渡る修

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:53:07.27 ID:k6jPaizw0.net
「ですよね嵐山さん」でおなじみの

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:53:55.96 ID:zDsrBPwU0.net
>>465
形の方をいじれば何本も生えてるような感じで出来ると思うが、強度は知らん

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:54:21.25 ID:lTPMjeyC0.net
>>465
トリオン能力しだいでは全身に纏うのも不可能ではないらしい
そのぶん薄く細く脆くなるけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:56:31.79 ID:W1/qwt4/0.net
>>465
形は自由に変えられるから剣の部分を二又三又と増やしていけば
体中からスコーピオンはできるだろうけど耐久力がその分どんどこ落ちるから
千佳以外がやっても意味なさげだな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:56:36.63 ID:lTPMjeyC0.net
とりまる先輩と一緒に解説に呼ばれて天にも登らんばかりの木虎

なお席についてみたら配置は
とりまる 実況当番オペ 木虎

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:57:56.50 ID:/GzIaFYDO.net
「貴様のようなやつを倒すため我々は牙を研いできた」でお馴染みの忍田本部長

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:58:09.99 ID:6zHS1/L9O.net
>>451
あったあった
うろ覚えだった、20分語ったのを5分に編集したそうだ
【ドメサカブログ : アニメ「ワールドトリガー」の魅力を語るFC東京の選手たち】
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52108128.html

ドラマはぺテロの葬列ってやつだね、ワールドトリガーの公式Twitterで告知してたから調べれば出てくると思う

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:59:41.94 ID:zDsrBPwU0.net
>>476
それがお馴染みの台詞なのか(戦慄

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:00:22.37 ID:oTpndteG0.net
「慎重に行けよ〜」でおなじみの冬島隊長

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:00:39.83 ID:Kq3zfcbz0.net
>>477
わざわざ調べてくれたのか!本当ありがとう!
早速みてみるよ!

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:00:44.56 ID:CBsKZ7aF0.net
「そこでお前の仕事は(ry」でお馴染みの風間さん

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:01:38.19 ID:bfuuBYEH0.net
「俺も撃たれる奴」でおなじみの笹森さん

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:02:17.45 ID:oTpndteG0.net
「三雲ダウン」でおなじみのつつみん

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:03:03.40 ID:cw7b295S0.net
A級レベルの隊員だとみんな少なくとも戦闘面ではクレバーだから割と誰呼んでも面白い解説してくれそうになるな
下手したら一番つまんないのが予知のせいで思わせぶりなことしか言えない迅さんになりそうなくらいの

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:04:12.12 ID:NWOkl+EF0.net
>>431
>オペレーターに転職して荒船理論でオペレーター育成しそう

それ荒船さんハーレム状態じゃん
裏山

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:06:16.11 ID:1IIRyK9U0.net
なんでワートリスレってこんな伸びるの

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:06:25.41 ID:BzoFNyEu0.net
三輪さんがどんな解説するか気になるw
すげー暗いのかなw

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:07:29.38 ID:6hqyrJYx0.net
語れること多いからかな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:08:04.15 ID:ECve+iYA0.net
餅とカップ麺で出来てるからな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:08:06.00 ID:fWALd7ab0.net
みかみかが迅さんと太刀川さんの間にうっかり座ってたら
みかみかの膝の上をぼんち揚げの袋が行ったり来たりしたのかな
すげー鬱陶しそう

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:08:36.11 ID:BzoFNyEu0.net
設定が細かいしキャラも魅力あるの多いし語る材料が多いからかね

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:10:05.90 ID:HIQB6hNvO.net
>>486
色々考える余地があるし、作中でも頭を使って戦ってるからかな
時期によってはスレの勢いが週間漫画板でダントツの頃もあったはず

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:10:13.25 ID:QtiMD0Xz0.net
鈴鳴支部長て、もう登場してる?
本部と違って支部は隊員は一本釣り
しかないんじゃないかと思うけど、
元々は荒船さんと知り合いだったのに
なんで支部にいたんだろう

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:11:09.26 ID:QtiMD0Xz0.net
>>493
あ、村上さんのことね

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:12:00.66 ID:oTpndteG0.net
三輪が解説したら、城戸派に優しく本部長派には丁寧で、玉駒にだけえらく厳しい評を送るせいで、
チームの所属派閥が即分かる。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:16:00.64 ID:Tha5iSdO0.net
>>487
別に暗くは無いんじゃない
頭良い部類だろうしマジメだから淡々と要点抑えてきっちり解説してくれるよ
て思ったけど漫画で描写されるとしたら三雲隊の解説だろうから
ずっと苦虫噛み潰したような顔してる可能性も少なからずあるか…

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:16:33.54 ID:ChxfgASN0.net
那須隊には新型トリガー「ウィップ」を装備すべきだな。
その名の通り、ムチだ。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:19:10.41 ID:oJkqKwfV0.net
相変わらず躍動感の少ない画作りだな
茜紹介のページはもう少し話を圧縮できないか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:19:44.49 ID:SDyfDfQb0.net
最初の方のサイドエフェクトの説明の話で
ユーマが、耳良くなるやつとかいたなって言ってるけど
同じサイドエフェクト持ってる人っているのね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:21:21.13 ID:6hqyrJYx0.net
それは目をつぶってる間だけじゃなかったか

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:21:23.55 ID:4e3cy4fB0.net
迅さんと太刀川さんの間に座れるのは風間さんぐらいだろう

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:21:59.41 ID:bfuuBYEH0.net
>>501
オペ子からなら月見さんとか

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:22:20.01 ID:dXeugDmZ0.net
>>499
耳がいいと一言に言っても菊地原とその人のSEは全くの別物だよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:23:43.59 ID:oTpndteG0.net
>>501
緑川なら、迅の隣が空いてるなら太刀川を無視して座れるよきっと。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:26:24.95 ID:FlYaxVlU0.net
>>499 遊真の伝聞は「目を閉じてる間だけ何百m先の会話が聞こえる」だったから
きくっちーとはずいぶん違うね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:28:51.48 ID:ND4P6qMF0.net
>>501
間に座ったら身長差がさらに強ちょ…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:29:01.73 ID:NWOkl+EF0.net
>>490
みかみかも最後に一枚食べるよ
ぼんち揚激売れ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:29:03.59 ID:rRIT8hUD0.net
この漫画は特殊能力者の少なさが素晴らしいよな
その内インフレしてSE持ちだらけになったら悲しい

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:29:50.54 ID:Y9QOCcCo0.net
■2015年3/2-3/8まで オリコン+POSからの等間ガバガバ推測値(1月〜3月POS500以内途切れず継続してる作品)

NARUTO−ナルト−72 2015/02
1151815 (*33)(1140579・11236)
BLEACH−ブリーチ−66 2015/01
*525077 (*63)(488346・12691・7962.5・6182・5237.5・4658)
銀魂 57 2015/01
*349108 (*63)(318278・9478・7512.5・5319・4362・4158.5)
ニセコイ16 ※通常版 2015/02
*332245 (*33)(302415・16944・12886)
トリコ33 2015/01
*308556 (*63)(276154・11465・7587.5・5005.5・4128・4216)
僕のヒーローアカデミア2 2015/01
*301508 (*63)(239566・14000・14340・12590・11162・9850)
ワールドトリガー9 2015/01
*254366.5(*63)(211593・10073・8862.5・8117.5・6398.5・9322)
斉木楠雄のΨ難12 2015/02
*125184 (*33)(88270・16298・11624・8992)
ヘタリアWorld☆Stars 1
**74866 (*19)(43388・7887.5・3270・5238.5・15082)
JoJonium 2015/03
**10972 (**5)
World 4u_ 1 2015/03
***9982 (**5)
卓上のアゲハ 1 2015/03
***5668.5(**5)

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:32:28.94 ID:wAnxZ1VJ0.net
>>496
一見淡々としているようで玉狛に関することだけは内々に感情籠もった辛口になってそうだなw

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:33:02.78 ID:C7Iqp+kv0.net
ゲスまる「レイジさん。あの女、かわいいって褒めたらすぐやらせてくれますよ」

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:33:05.65 ID:8njvz7mS0.net
>>505
目を閉じてる間だけだから菊地原みたいに常に陰口とかが聞こえる訳ではないけど
その代わりに寝る時が地獄なサイドエフェクトだよなあれ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:34:30.61 ID:fWALd7ab0.net
目を閉じてる間だけって「意識を聴覚に集中すると」ってイメージだったけど
寝てる間が入るとキツイな

514 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:35:14.62 ID:WHWZCt+O0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
....

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:35:26.17 ID:SDyfDfQb0.net
悪口聞こえるって話は菊地原にもあったから
あの時点で作者の典型的なサイドエフェクトイメージとして持ってたのかな

これから出てきそうなサイドエフェクトを創作するのって難しそうだな
だから>>508の言ってるみたいにSE持ちはそんなに増えないかもね
逆にトリガーのイノベーションでインフレ起こりそう

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:36:38.63 ID:8qbBSXsx0.net
>>451
>>457
FC東京の高橋秀人だねw
代表にも選ばれた選手だけど話が長いことで有名だから
スタッフの困った顔に気が付かないで長々と語ったんだろうw
野澤も年代別代表常連だし
武藤も今一番勢いのあるFWだし代表にも選ばれてる選手
結構すごいメンバーに宣伝してもらってるね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:37:43.67 ID:KlypHjeC0.net
というか黒トリガー争奪戦の時勢力図が云々言ってたし玉狛支部しか支部無いと思ってたけどいっぱいあるんだよな

やっぱ玉狛は実力者揃いなのか

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:39:55.86 ID:SDyfDfQb0.net
そのうちボーダー内のトリオン量ランキングとか会議かなんかの場で見せてほしい

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:40:13.23 ID:BCD1wyZR0.net
>>484
迅は突然画面に丸を表示して「一瞬ですから良く見てくださいね」と言ってると
描いた輪の中に隊員が飛び込んできてファインプレイとかとか

>>493
鈴鳴の支部長はまだ出てないはず
玉狛の林藤支部長みたいに古参で幹部ってことはないのかも
募集担当で普通に事務系の人かもしれないと妄想してみる

>>499
どっちも名付ければ強化聴力なんだろうけど
遊真が話してた目を閉じると耳が良くなる人のほうが格段に聴力高い様子
菊地原はちょっと人間離れして耳が良いだけ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:40:39.73 ID:oTpndteG0.net
B級のチームを持ってる支部は今のところ玉駒と鈴鳴しか出てきて無いけど、
他にもあったっけ?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:40:58.76 ID:OcsOQFjn0.net
>>510
三輪はマジメだから最初は努めて公平に解説する気がする
しかし最後に修の行動が自分の予想を上回ってて
三雲……!(ギリリ)って結局やっちゃう

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:41:51.39 ID:SDyfDfQb0.net
数十名しかいないA級隊員がうさぎに手こずるくらいだから
今後はネイバーのどこかの国と同盟や連合作って大規模に戦ったりするのかな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:41:52.44 ID:8qbBSXsx0.net
そういやFC東京とのタイアップ行った人いる?どんなかんじだった?行けなかったんだよね
タイアップのときさりげな〜くワートリを向こうのスレで宣伝したけど
漫画じゃなくてアニメの方みて低評価しちゃう人が多くてちょっと残念だった…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:44:33.69 ID:FCD3BoXi0.net
アタッカー3位っぽいカゲさんは是非スコーピオンを手足に纏わせて手甲脚甲ぽく使う格闘家であってほしい、決め技はアステロイドを螺旋丸ぽくぶつける感じで
近接戦闘が剣技限定は飽きてきたのでね
それと太刀川隊の銃手はもちろん二丁拳銃でヒャッハーしてほしい

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:44:34.05 ID:8qbBSXsx0.net
大規模戦ばっかだとあきちゃうからランク戦やってひと段落したらヒューズにスポットあたって
その後は少人数で潜入じゃないかな
大規模戦やるならそのあとだろうからだいぶ先じゃないかな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:46:23.72 ID:U9wWOCUv0.net
  i'`i               i'`i
  l::::i,            /:::l
  .!::::ヽ,. -─‐ ァ─、─-.、/:::::l
  ヽ:::::ヽ, -‐' ,;; ;;, `ー、;:;ノ:::::/
    l;;-';;-‐''" :: :: `ー-i゙‐-'!
   /`!:::     ::    ::::::::i゙ヽ
   ! li;;;,,___ノヽ___;;;i |;, |
   l ( '〔 O ,〕 〔, O 〕' );.|
   i 'ヾ  ̄ ̄:: ::  ̄ ̄ /;; |
    ー';ヾ、_,'(´'';; ;;' `);_ノ;; r'
    |  /ヽ__`'ー'´__,ィヽ ノ
    ヽ ヾ、;レ-ニニ-レ// /
     ヽヾ、,、 _ ,、'/ /
      ヽ '、゙ニ=ニ' ゙ /
       ヽ、__ ___ノ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:46:47.49 ID:fWALd7ab0.net
>>520
B級持ち以前に支部自体その二つしか出てないじゃん

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:47:01.06 ID:BCD1wyZR0.net
>>520
出てないと思うよ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:48:47.87 ID:SDyfDfQb0.net
>>525
先が楽しみすぎる
絶対打ち切りとかやめれ

奈良坂が、ステルスみたいなのかぶってる状態で「探知を受けた反応はない」って言ってるけど
逆探できるレーダーはあるんだ、ランク戦では使用禁止?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:52:16.64 ID:SDyfDfQb0.net
黒トリガーでバウンド使って空飛んでるけど
緑川があのジャンプするやつ1日で教えて使いこなせたのはこういうことか

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:52:22.84 ID:cw7b295S0.net
そもそもなんで支部必要なのかがよくわからんぞ
玉狛だけならネイバーエンジニア隔離

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:53:23.29 ID:FlYaxVlU0.net
>>524 ばっきゃろー手甲足甲ならレイガストさんだろ
瞬間瞬間でSS防御とブースト切り裂きを切り替えるんだぜ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:54:10.02 ID:BCD1wyZR0.net
>>529
レーダーは普通に使ってる
ただパッシブレーダーっぽいかも
アクティブレーダーを発信する描写はないねぇ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:54:43.50 ID:FlYaxVlU0.net
>>531 玉狛が最初のボーダー基地だろ
初期ボーダーの有吾と遊真のマークが玉狛のものなんだから

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:55:43.06 ID:HIQB6hNvO.net
>>531
警戒区域のギリギリ端っことかにゲート開いたら本部からじゃ遠いだろ
支部に待機してる隊員がいたら緊急出動とかも出来るし

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:56:23.30 ID:oTpndteG0.net
>>527
いや、>>517がいっぱいっていってたから、なんか支部が沢山あるような情報あったっけ? と。

鈴鳴支部が存在するのは多分だけど、警戒区域に近い所に生活圏が残っていて、
ゲートが発生した時のネイバー漏れを防ぐためだろうと思う。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:57:21.89 ID:ChxfgASN0.net
エネドラの声が古川登志夫なのは、
個人的にイメージぴったりすぎて楽しみだ。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:58:34.41 ID:cw7b295S0.net
>>534
それと今本部と別枠で支部存続してるの特に関係なくねえ?

>>535
詰所でええやん

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:01:45.10 ID:SDyfDfQb0.net
トリオン高い遺伝子はネイバーから襲われやすいから
遺族の息子や弟妹を勧誘しやすいと..
セクハラもお咎め無しでなかなかブラックですな、ボーダーって会社は
軍隊ってそんなもんか

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:01:46.21 ID:HIQB6hNvO.net
逆に支部が存在してはいけない理由を教えて欲しいな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:04:30.87 ID:xke2LHUF0.net
ヒョースとかヒューズとか言われて可哀想な奴だな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:04:32.65 ID:WvAXZVWy0.net
なんだかんだ広域をカバーしてるんだし本部以外にも常駐できる場所は必要だしな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:05:30.69 ID:QtiMD0Xz0.net
詰所と違うのは、ある程度の裁量が支部長に
あることなんだよな。隊員採用とか。
鈴鳴支部長はいつ登場するのかね
仏の来馬さんて家が金持ちらしいから、
親父さんがスポンサーで趣味やってる、
なんてことはないか

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:06:15.51 ID:FCD3BoXi0.net
>>532
レイガストだと重そうじゃん、格闘技なんだし高速の立ち回りが見たいわ
それに手足交互に出してく際にタイムロス無く全身どこでも出せるスコーピオンのが良さげ
まあ格闘で戦うスタイルがあるとすればなんだが

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:07:11.22 ID:cw7b295S0.net
いや別にあってもいいけど鈴鳴支部ってB級以上が鈴鳴第一しかいないんだから支部に戦力常備しようと思ったら鈴鳴第一の非番無くなっちゃうじゃん
鈴鳴詰所に本部の空いてるやつ適当にローテで置いとくとかの方が楽そうじゃない?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:08:08.62 ID:oTpndteG0.net
>>538
詰め所、つまり隊員が居る為だけの場所になると、隊員は防衛任務の際に、
一旦本部に行く→詰め所に待機→本部に寄って帰るって形になる。
本部は警戒区域の真ん中で、支部はその外にあるから不便だし、支部内で事務処理まで完結させた方が便利が良い。

むしろ鈴鳴も修が入るまでの玉駒も、正規が1隊しか居ない(居なかった)方が不思議。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:09:38.84 ID:SDyfDfQb0.net
作中の人間側で一番大物に描かれているのは空閑父っぽい
迅はなんでもできるタイプ、太刀川は凄腕タイプって感じだけど
素で強いユーマに知恵まで教えたレプリカまで作ったバトルシステムまで考案したってなると
一体何者なんだよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:13:30.43 ID:QtiMD0Xz0.net
>>545
そういえば、鈴鳴と玉狛が合同で防衛任務してるという
説明があったね。それでカバーしてるんだろう。
多分、村上さん&レイジさんコンビの時には
ネイバーも絶対攻めて来ないだろう。狙い目は太一&修?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:14:51.68 ID:SDyfDfQb0.net
旧友の息子を殺してまで黒トリ手に入れて勢力伸ばしたいって司令の狙いは何なんだろう
サイコパスじゃないよな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:20:24.23 ID:UB6kJRGK0.net
>>549
遊馬の命と黒トリが直結してることは知らないんじゃなかったか

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:20:31.24 ID:dXeugDmZ0.net
よく勘違いされてるが別に遊真を殺すつもりは全くなかっただろ
まあ黒トリ取り上げられたら遊真は死んでしまうのだけど

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:21:41.43 ID:HIQB6hNvO.net
支部の方が隊員が固定されるから、市民とのご近所付き合いもしやすくて信頼を得やすいかもしれない

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:22:12.45 ID:oTpndteG0.net
>>549
城戸は「ユーゴの形見だろうがブラックトリガーを強奪せよ」と命令しては居るけど、
その時にはまだ、それがユーマの生命維持装置でもあるとは知らないよ。

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:23:31.10 ID:QtiMD0Xz0.net
城戸がアニメで空閑父の名前いいながら顔の傷触ってたが、
あれは空閑父にやられたんじゃないか
他の理由+個人的な恨みを持ってる可能性高い

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:27:40.51 ID:cw7b295S0.net
>>548
ああ!そういやあったなそれ!
鈴鳴第一と玉狛第一と迅さんの3チームいれば普通にやってけそうだな

あとようやく>>531のコピペミスに気づいたけど
玉狛だけならネイバーエンジニアの隔離と保護のために非戦闘員常駐できる支部置くのはなんとなく理解できるけど別に鈴鳴にはそういうのないよねみたいなことが言いたかった
まあ玉狛一箇所だけ支部あったら怪しくなるからカモフラージュに鈴鳴にも置いたとかでもいいかもしれんが

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:27:46.63 ID:ZNs4yFdT0.net
ヒュース「ヒュー」
林藤「ジョン」
「「はっ!」」
マース・ヒューズ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:30:00.53 ID:SDyfDfQb0.net
あ、なるほどね。直前で殺す殺す言ってたから完全に思い込んでた

タマコマの10人スタッフって
迅、栞、レイジ、とりまる、コナミ、雷神丸、陽太郎、支部長、ネイバーエンジニア
と後一人誰だろ? 支部長の奥さんかな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:32:45.09 ID:fWALd7ab0.net
>>536
よくわからんけど玉狛が支部単位で派閥として本部と拮抗してたから支部=派閥と思ってたので
派閥として独立してない支部の存在は思い描いてなかった0と1以外=いっぱいの人なんじゃん?

鈴鳴は普通のマンションっぽいからボーダーと一般市民のつなぎ役もあるのかなーって気がする
鈴鳴第一の隊員構成もあまり警戒感を抱かせないのを揃えてるし

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:33:41.26 ID:SDyfDfQb0.net
栞ちゃんって元3位のオペレータ(自分の策で順位上がった)、ネイバー同行者、現最精鋭チームのオペレータだけど
有能すぎんだろ
三雲隊贅沢すぎ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:42:14.07 ID:rRIT8hUD0.net
>>559
今はお守りしてもらってる感じなのかね
その内新キャラで専属オペが出てくるかな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:48:50.13 ID:RIgUTn8n0.net
そういや原作だとぼんち揚げなのにアニメじゃあげせんだよな。原作おっけー

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:50:01.99 ID:RIgUTn8n0.net
途中送信した。
原作だとぼんち揚げなのにアニメじゃあげせんだよな。原作OKなのにアニメはダメなのか?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:53:57.14 ID:sWyuYW3p0.net
>>560
ヒュースが玉狛第2に入って、修は持ち前の戦略脳を活かしてオペレーターに転向。
になったらおれが喜ぶ。

トリオン量が少ないっていう圧倒的なビハインドがあるからいくら頭良くても戦闘力がA級並みになることなさそうだし修は。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:55:28.92 ID:sWyuYW3p0.net
>>562
バクマンの劇中劇のダイハツタントもアニメだと名前変わってた気がする。

漫画とアニメだと、スポンサーの絡みとかの違いがあるんじゃねか?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:57:08.29 ID:9POTyfuD0.net
ゲスまる「レイジさん。あの女、かわいいって褒めたらすぐやらせてくれますよ」

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:01:51.87 ID:SDyfDfQb0.net
>>563
隊じゃなくて混合チームとして駆り出されたときに、指揮官として抜擢されるとか俺は妄想w

ユーマって死ぬ病気持ちみたいな設定なのか
物語途中くらいから胸が痛む的な描写とともに途中で死ぬとかやってくれないかな 
主人公は修のままで物語続行で

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:02:57.83 ID:SDyfDfQb0.net
自分が死ぬってわかってるから、生きる目的ないのかな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:04:28.46 ID:uXmVoeVC0.net
おい誰だニコニコ大百科に来馬隊長のページ作って中身充実させてるやつwwwww

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:06:20.54 ID:SDyfDfQb0.net
そっか、A級に上がって遠征することが目的だから
A級に上がったらタマコマ精鋭チームと同じで、規格外のトリガー作っていいのか

そこでタマコマのネイバーエンジニア出てきて、貧弱修用、千佳用、ユーマ用トリガー作るとかありそう

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:09:27.10 ID:9POTyfuD0.net
オサム「リンジさん。あの女、かわいいって褒めたらすぐやらせてくれますよ」

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:28:33.30 ID:hkwfiOnM0.net
遊真的にはもう一回死んだ身って思ってるだろうね

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:33:34.17 ID:FlYaxVlU0.net
>>539 ニワカめトリオン量は遺伝関係ない
怪獣級トリオン量のキャラの両親は別に多くないんだよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:35:32.74 ID:SDyfDfQb0.net
風間さんが将棋の譜面想像してる時
菊地原が香なんだけど、戦力的にはその程度にしか見てないのか

太刀川金、風間銀、黒トリ迅が龍か

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:36:27.24 ID:HU/jnrvt0.net
>>568
東さんと立方体も個別記事あるけど
どうみても同一人物だよな
来馬隊長今見てきたら大幅に追記されててワロタ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:43:29.25 ID:hNM0dCF50.net
まぁ本当に安定してるとすれば、今新連載入ってきてるからそれらをいきなりドベに突っ込むわけにも行かず 、ワンピとかの看板、ハイキューとかの準看板、ヒロアカのような期待されてるプッシュ枠を優先していくとどうしてもって感じなら分からんでもないって位置だとは思う

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:44:01.23 ID:5nAS1Y3v0.net
>>560
今回の話で武闘派オペレーター荒船さんと言う未来も見えた
8巻カバー裏でオペ子に紛れてたのはその伏線だったんだよ!
雷神丸を犬だと教え込まれたら玉狛には来ないだろうけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:44:35.81 ID:SDyfDfQb0.net
太刀川さん風神6発耐えるって何者だよ
イルガー真っ二つにする攻撃力にしても、動きにしてもハイスペックすぎるだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:50:41.68 ID:k1SdVoa0O.net
>>576
えっ?荒船さんのカップが明らかに?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 02:53:29.86 ID:hNM0dCF50.net
>>384
それかもね
たしかオペに女子が多いのは並列処理能力が女性の方が高いとされるためとか作者が言ってた気がするし、それってつまり実働員多いとオペレーターへの負担が大きいって事だし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:05:54.60 ID:AkGJj08Q0.net
鈴鳴支部って、地域との密着性が高そう
主に、来馬さんの隊務外での私的な人助けで

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:06:38.36 ID:h5FR+VlP0.net
そういや荒船さんなんでアタッカーの次ガンナーじゃなくてスナイパー行ったのみたいな話題があったけど
メタ的な理由として荒船ガンナー理論が完成済み(完成予定)だとオサムがそれをシューター理論に応用できちゃって今より簡単に強くなれそうだから
荒船さんがノータッチなのガンナーにするしかなかったみたいのがあったり……多分しない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:11:58.68 ID:5nAS1Y3v0.net
>>578
荒船メソッドならカップもマスタークラスに決まっとろうが

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:12:57.93 ID:UB6kJRGK0.net
近距離理論と遠距離理論は完全に別個といってもいいが
中距離理論だと両方の良い所取り入れられそうだからとかじゃないかね(メタ抜きにすれば)

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:20:02.55 ID:FlYaxVlU0.net
弧月で旋空使えば中距離少しはフォローできるから、思い切り遠くに走ってみた設

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:21:11.56 ID:AkGJj08Q0.net
近中のオールラウンダーは普通に居るから、アタッカー+遠距離やスナイパー+近距離みたいなのも有りっていう
下地をボーダー内に作っておきたかったからとか?
自分の理論で教えるようにするとはいっても、ある程度の下地の有る無しが違えば覚える早さも違ってくるだろうし
村上なら、その辺関係無しにすぐ覚えてくれるだろうけども

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:25:29.85 ID:hNM0dCF50.net
>>568
戦歴の項目の台詞がパッと見、来馬先輩が言ったみたいで笑う

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:33:45.66 ID:iaiEYm+b0.net
三上が迅にセクハラされて激おこボンバーしてる風間さんください

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:36:28.28 ID:srjKlpuU0.net
ユーマ「あの動画」
村上「?」
ユーマ「撮影料は2万だったそうだぞ」
村上「? …………ッッッッッ!!!? 嘘だ!!!」

オサム「よくやったユーマ、村上さんの動きが露骨に悪くなったぞ」

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:38:02.34 ID:hNM0dCF50.net
アタッカーで前線での考え方を掴み、それを元にスナイパーがいかに近距離での会敵を避けて的を読むかを導き、最後に双方が持つ穴を間の中距離がどう埋めるかを叩き出す、という流れかもしれん

あと隊の奴らにすぐメソッドを活用できる都合もあるとか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:45:12.01 ID:O+1eLcKP0.net
アタッカーガンナーは多いからあまり意味はなさそう
アタッカーからスナイパーってところに意義があるんだろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:52:13.93 ID:v+8ISoOv0.net
>>557
ネイバーエンジニアらしき人は2人居る(7巻59P)

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:52:36.08 ID:srjKlpuU0.net
荒船「コインの裏表で決めたなんて言えねえ……」

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 04:39:54.87 ID:SDyfDfQb0.net
>>587
http://uploda.cc/img/img54ff482f5f877.jpeg

>>591
マジで!ジャンプでどこかわかる?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 04:40:52.15 ID:tbZ+CnPd0.net
単行本読みなんだけど連載順すげー落ちてたのな、長編の後の展開で大失敗してんのか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:06:41.87 ID:v+8ISoOv0.net
>>593
何号か聞かれてもわからんけど、小南の双月の説明の時に出てる。
林藤ボスの両サイドに後ろ向いて立ってる名前が不明の男女(+栞と陽太郎)
この男女の内、少なくとも1人もしくは2人ともがエンジニアだろう。
男の方は旧ボーダー組の唯一名前が出てない人と、白髪ロン毛という共通点はある。

まあ玉狛のエンジニアは「元々近界民」という言われ方しかしてないから、
この2人がそのネイバーエンジニアなのか、初代がネイバーなだけでこの2人は
技術を受け継いだ玄界民なのかは良く考えたらわからんな。

栞ちゃんの言ってるスタッフ10人の残りはこの2人の事でしょ
(つか雷神丸カウントなのかよw)

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:44:32.02 ID:nx4qKGsl0.net
>>594
公式Twitterによるとたぶん入稿遅れ
自分はランク戦おもしろいと思うけどなー

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:06:01.12 ID:q3FqnJgb0.net
>>546
派出所的な役目を果たすものとして置いてるんだろうけど
「支部同士が物理的に近い」ってのがちょっと謎
派出所ならそれぞれ離れたところにないと意味が半減してしまう気がする
まあ警戒区域外周に20ヶ所くらい支部があるとしたら、玉狛と鈴鳴が物理的にご近所でも全然おかしくないんだけど

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:11:41.35 ID:srjKlpuU0.net
宿舎的意味合い?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:33:19.05 ID:HIQB6hNvO.net
>>580
商店街の店主やらコンビニ店員やらに顔を覚えられてお得情報を教えてもらえそう

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:49:31.05 ID:RIgUTn8n0.net
描写が無いだけで修達は残りの玉狛メンバーと会ってんのかな?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:52:20.05 ID:HIQB6hNvO.net
ネイバー技術者は一時帰国中とかで会ってなかったり

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:56:59.73 ID:+7W/ReCm0.net
ここで順位バレとかアンケ出さなくても大丈夫言ってるやつは
アンケ出させない様に誘導してるアンチだぞ
この漫画好きなら危機感持ってアンケ出した方がいい
デメリットなんか無いんだから

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:58:17.68 ID:ECve+iYA0.net
支部の主目的が、本部に何かがあった時の一時的なバックアップ的なものなら、そこまで場所にはこだわらなくてもいいのかもしれんな
ある程度理想的な配置はあるけど、無理にそこの住民どうにかして地上げしなくてもいいよねみたいな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:09:38.26 ID:S4e9jpvD0.net
今回も戦略重視か…小学生に受け悪そう
千佳もメテオラとか使う日がくるのかね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:17:22.85 ID:gxfkPa0B0.net
サバゲー好きなら戦略楽しめそうだけど、今どきはサバゲー好きな小学生なんていないのかね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:20:52.51 ID:ECve+iYA0.net
小学生でも高学年くらいになればサシでどうこう力比べと集団戦での作戦重視と両方楽しむ頭は持ってるとは思うがな
それに、今回はきっと橋が轟音立てて落ちるだろうし、派手な展開が好きな子も多少は満足出来るやろw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:22:44.41 ID:gfDZBrvu0.net
>>546
本部の誘導装置は基本的に近界民を警戒区域の中心近くに誘導したほうが都合がいいはずなので
支部は本番の出動頻度そのものが少ないんじゃないだろうか

それと警戒区域に隣接している箇所で人間が住んでいる地区もあまり無いのかもしれん
南方にある玉狛支部と鈴鳴支部の位置も近いし、アフト戦では警戒区域北方で天羽が暴れるのも許可されてたし

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:50:58.20 ID:gxfkPa0B0.net
ところでトラッパー用のトリガーってあるのかな?
レイジさんは罠にメテオラ使ってたけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:57:06.01 ID:mwjp8wqe0.net
那須隊の隊服えっろw
鈴鳴はもう慣れてるだろうけど修には目の毒っしょw

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 07:57:21.08 ID:Ew+8Zhzn0.net
>>572
チカは親関係ないケースだけど、一定の確率で遺伝するんだから
トリオン能力高い人と血が繋がっている場合、普通の人より優れたトリオン能力持つ確率は高いんじゃないの?
遺伝全く関係ないっていう人前からちらほら見るけど疑問

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:03:20.67 ID:IO67J9AU0.net
支部に住んでるレイジが毎日パトロールすればことは足りる

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:08:43.43 ID:oZkXfebZ0.net
実は支部が都市住民のトリオンを吸い上げるアブソーバーになっている

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:10:00.35 ID:kVtHuJ6P0.net
那須さんにセクハラしたい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:13:14.29 ID:RIgUTn8n0.net
那須さんってそんなにいいか?外見だけなら加古さんだな。性格は悪そうだけど

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:15:47.26 ID:mwjp8wqe0.net
ナスさんはな
雰囲気がいいんだよ
変換ミスったわ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:17:39.11 ID:ECve+iYA0.net
トリオン量は一応遺伝はする事はするのだろうけど、多分、そういった個体を掛け合わせて繁殖させるよりは
ツノ付ける技術を開発した方がいい程度の偏りなんだろうなー、きっと
ハズレが生まれてきたら間引きすればいいとしても、人間なら生まれるまでに結構時間食うし

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:22:20.96 ID:qZAF3T3q0.net
見た目だけで判断するなら那須さんは育ちのいいご令嬢タイプ、加古さんはワイルドなお姉さんタイプ
みんな違ってみんないい

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:32:53.28 ID:BCD1wyZR0.net
>>543を参考に鈴鳴支部は商店街に対するポーズ説
あそこは三門市内でも有力な商店街で支部があることで住民が安心するんだろう
来馬さんちは商店街の老舗か地主あるいはその上で旧ボーダーシンパとか

あとは誘導装置の一部として機能があるのかなと
得体の知れない機械をポンと置くよりは人間を配置した方が近界民災害に怯える住民に優しいし
それを含めて外務・防衛・バックアップその他の機能を集約させてるとか

>>577
太刀川のあのシーン凄いよな
前から伸びてきた刃を後ろに倒れて避けながら上体を起して後ろから来た刃をギリギリで回避
更に横から来るのを弧月で逸らしてるっぽい

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:34:59.91 ID:oZkXfebZ0.net
本部って危険区域の真ん中だっけ?
じゃあ危険区域の外に窓口置いといた方がいいよね?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:45:27.67 ID:sUvLxZki0.net
みんな那須さんに夢中なので茜ちゃんは私が貰っていきますね

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:45:57.44 ID:BCD1wyZR0.net
>>619
本部は危険地帯の真ん中だね
元々近界民襲撃で壊滅的被害を負ってるところに建てたのと
今は誘導装置で本部基地sのまわりに近界民を集めてる

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:51:44.31 ID:ZeG2rxp+0.net
ランク戦終盤の大事な試合の大事な場面で
大規模進行こねぇかなぁ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:54:04.92 ID:oZkXfebZ0.net
キオン「わはははは」

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:55:18.12 ID:pGL473rq0.net
林藤支部長が城戸司令と近界民に対する考え方が違うので別々に構えた方が無難だろう、思ってたんだけど
鈴鳴支部長も独自のポリシー持っているんだろうか?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:59:46.47 ID:Wdnup8La0.net
ジャンプラで購入してるけどアプリからじゃないとアンケ出せないのか
自分のタブレットの方にインストールしたけど起動しなくて悲しい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:00:45.73 ID:b2eiT/rp0.net
支部がいくつあるのかも分からんし
どういう目的で存在するのかも分からんし
支部によって目的は様々かもしれん

旧ボーダーの残りカスみたいな玉狛と商店街に佇む鈴鳴では全然存在意義が違う気がする

とりあえず部隊のある支部は玉狛と鈴鳴だけなのは確定
他の支部は存在しないか、存在するが隊員がいないもしくは部隊がない

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:01:25.02 ID:rRIT8hUD0.net
那須さん何かの病気なのかな
佇まい含めて美人すぎる

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:02:20.10 ID:P76JqzTe0.net
玉狛=旧ボーダーの残骸、本部と思想が違い過ぎるし勝手するから仕方なく支部
鈴鳴=現行体制になってから正式に作った支部、人員不足の結果弱小に……
ってイメージ

立地に関しては市の中心あたりにあった方が良いだろって感じで設置しただけで
玉狛と近いのはたまたまとか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:15:45.32 ID:gxfkPa0B0.net
世間一般的にはボーダーって4年半前の近界人侵攻の時に突然現れたって感じなんだよな
なんでその前に一般公表しなかったんだろうか
既に近界に行った人もいるし、トリオン技術も持ってたのに

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:16:11.61 ID:pGL473rq0.net
>>622
作者が「大規模侵攻に8ヶ月もかかってしまった」と言ってたから
B級ランク戦はそれより短く終わらせるような予感
このvs鈴鳴・那須隊の後のB級上位チーム戦の後にまた大規模侵攻あるんじゃね?

自分はレオフィレオが良いけど

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:23:09.70 ID:Wdnup8La0.net
>>629
4年前の侵攻があったからこそ近界人の存在も周知の事実になったのであって
それ以前に、近界人が〜トリオンが〜なんていっても
頭おかしい集団にしか思われないんじゃない?
どれだけ実物見せてもボーダー側が用意したものじゃ
インチキとしか思われなさそうだし
そんな変な団体出てけみたいな逆風に立たされるデメリットしかなさそうな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:31:27.73 ID:FCD3BoXi0.net
ボーダーの派閥で忍田さん派って嵐山隊以外だとどこがあるんだろう、来馬さん見てると鈴鳴は忍田さん派っぽく見えるが
ていうか城戸さん派が一番多いと言うわりに近界民に明確な敵意剥き出しにしてんのって三輪くらいしかいないよね、もっと近界民見敵必殺至上主義みたいのが多くてもいいと思うんだが

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:34:25.87 ID:T8r500jyO.net
あとネイバーに対抗できる唯一の組織って立場を確立できたのも
こう言っちゃなんだが第一次侵攻のおかげだろうし
侵攻前に技術公開してたらちょっかい出されまくってただろう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:42:23.45 ID:IO67J9AU0.net
忍田派の設定はもう消えてるんだろう
嵐山はメガネに恩を返したいだけだし広報担当の根付さんのほうが親しいかもしれん

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:44:16.78 ID:ECve+iYA0.net
憎悪が「人型」の近界民に直結する人ってあんまりいないんじゃないかな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:47:06.09 ID:P76JqzTe0.net
いうてその三輪もラービットは淡々と処理してたし
良く見かけるトリオン兵にブチ切れてくれるような面白い奴はそうそういないんじゃない?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 09:54:54.92 ID:Xhf+VtJxO.net
ネイバーに憎悪まで抱くとなると4年前ので被害を受けたか、よっぽど正義感が強いかだろうけど
被害者には周囲に反対されたり親の転勤や引っ越しに巻き込まれたりする子も多いだろうし
正義感が強い子なら忍田派にも流れるだろうし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:03:18.30 ID:xZFqBV660.net
ブラコン(シリアス)のメンヘラ女の子でてこないかな
完全に狂っててボーダーによく入れたなみたいなレベルのやつ
顔はいつも通りかわいいやつでお願いします

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:08:43.11 ID:oTpndteG0.net
>>632
復讐心むき出し状態の三輪が珍しいだけで、城戸派であっても、心に余裕があって実行動を起こせている間は、
修と初対面の時みたいに普通にコミュニケーション出来るんじゃ無いだろうか。
ガス抜き(模擬戦)の機会はあり得ないほど豊富だし。

風間は表に出さないだけで、ネイバーを倒す事には積極的だし。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:10:20.22 ID:2BJrTFsZ0.net
10巻読み返しててやっと分かったんだけど、迅とヒュースを迎えに来たジープを運転してたのは玉狛のネイバー出身エンジニアなのな
風防の運転席側わざと白くしてるのがずっと腑に落ちなかったけどこれでスッキリした

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:12:22.06 ID:oZkXfebZ0.net
太刀川隊、冬島隊、風間隊は城戸派ってことでいいのか?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:16:45.83 ID:oTpndteG0.net
ブラックトリガー争奪戦時、強奪側で動いた
太刀川、冬島、風間、三輪は城戸派。唯我は分からんけど。
忍田の指示で動いた嵐山隊は本部長派。
草壁、加古の派閥は不明

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:24:14.58 ID:Vo1fBqdL0.net
玉狛は旧ボーダー本部だった説

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:25:21.44 ID:ChxfgASN0.net
玉狛支部の地下に近界へのどこでもドアがある説

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:36:45.29 ID:kDeo4R4m0.net
アンケ出してきたぜ

お前らも公式Twitterなんか信じずアンケ出せよ
入稿遅れとか言ってる奴らがいるがそんな情報全くないからな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:41:06.19 ID:oZkXfebZ0.net
ここにいる奴らはもうみんな出したから人の多いワンピスレでお願いしてこい

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:42:06.37 ID:8acOZifg0.net
他スレに宣伝とか馬鹿か

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:42:55.86 ID:IO67J9AU0.net
>>640
どこで玉狛って判断した?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:45:23.39 ID:oZkXfebZ0.net
周囲にいっぱいレールみたいなの作ってるのに全くダメージ与えられなかったヒュースから切なさがこみ上げてくる
たぶんこれまでにないくらい全力で戦い続けてたんだと思うのだけど

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:46:26.76 ID:ChxfgASN0.net
村上
「・・昔からこうなんです。
 みんなからいろいろ教えてもらって、俺が楽しくなってくると・・・
 合コンの雰囲気が壊れるんです。
 俺はサイドエフェクトで、みんなの努力を盗んでるだけなんだ・・・」

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:50:43.02 ID:q60wwV110.net
村上って見た目によらず感情表現豊かだよなw

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:52:02.33 ID:oZkXfebZ0.net
村上って夜の方も凄そうだよな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:53:46.84 ID:0juxpcRt0.net
こなみたん、みかみか、綾辻さん、国近と合コンしたい

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:55:42.43 ID:rRIT8hUD0.net
>>653
合コンに絶対参加しなさそうな綾辻さんが好き
合コンに来る綾辻さんなんか好きじゃない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:56:10.93 ID:NWOkl+EF0.net
加古さんが>>653を見ています

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:58:01.09 ID:0juxpcRt0.net
>>655
オバサンはちょっと

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:59:13.88 ID:oZkXfebZ0.net
加古さんを縛りたい

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:00:51.30 ID:Xhf+VtJxO.net
むしろ加古さんに縛られたい

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:01:58.65 ID:EoPgeKRa0.net
加古さんのトリガーはムチ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:02:04.06 ID:pA7tCSPZ0.net
19歳は一応少女で通るらしいが、20歳はどうなんだろうな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:02:31.10 ID:WvOwfBIY0.net
10巻読んだが大規模侵攻であれだけ活躍した諏訪隊が二級戦功って納得できねえ
とっととやられた茶野隊と同じ戦功かよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:03:27.67 ID:as/xecur0.net
加古さんは非処女感がはんぱない
ボンテージ似合いそう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:05:04.50 ID:oZkXfebZ0.net
後ろ手に拘束された裸の加古さんがギャグボールをヨダレまみれにしてこっち睨んでる姿が見たい

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:05:41.64 ID:rRIT8hUD0.net
この漫画の女キャラはほぼ全員処女

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:05:59.44 ID:IO67J9AU0.net
>>661
隊長がキューブになって復帰に時間かかったからね
しょうがないね隊長のせいで

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:07:52.24 ID:okWEwWdy0.net
茶野隊のおかげで東さんがやられなかったと考えるとなかなかの貢献度

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:10:54.74 ID:2BJrTFsZ0.net
>>648
ジープのボンネットに玉狛インシグニアあるし、迅のことだからSEでこれを見越して手配したと思われる。ミデンのやつが運転手だとヒュースも抵抗するっしょ?
で、ネイバー出身のやつを使って迅がいかにヒュースを籠絡するかってストーリーはもうすぐ明かされるハズ

とまあこう考えるとしれっと運転手隠してた理由に納得がいったわけで

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:12:22.97 ID:EoPgeKRa0.net
茶野隊は味方のC級隊員を撃った失態もあるのにな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:14:04.39 ID:0juxpcRt0.net
天羽もランク戦見てないかな。掘り下げはよ。天羽もネイバーだと勝手に予想。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:14:11.29 ID:yTixJqr30.net
>>538
詰所と支部の違いってなんなんだ?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:18:06.17 ID:rRIT8hUD0.net
>>668
あれも木虎が嬉々としてチクったりしたのかね

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:20:22.43 ID:dXeugDmZ0.net
>>667
ヒュース回収に来た車に玉狛マークついてない
玉狛第一が乗ってきたやつと混同してる?
それに運転手がエンジニアかもわからないだろまだ不明の人が数名いるしレイジさんかもしれない

そもそも見た目じゃネイバーかどうかを判断できない上に判断できるような外見だと生活が不便
あとネイバーがいるとはいえ今まで戦ってたやつらの所に投降するんだから安心感も得られない

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:30:19.34 ID:LIoW6asaO.net
ボーダー隊員合コン
楽しそう

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:31:38.56 ID:SN3ZRsFm0.net
玉狛と鈴鳴で第1第一みたいに数字の表記違うのはなぜ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:33:23.30 ID:nHqDamEH0.net
レイジさんの全武装が見られるのは何年後だろう?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:37:01.26 ID:8v9Ye6yp0.net
出水、米屋、緑川の三馬鹿トリオが生き生きしそう>ボーダー合コン
東さんと焼肉食べてる扉絵凄い好きだわ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:37:39.21 ID:oZkXfebZ0.net
チカ「これが木崎レイジ フルネイキッド」

オサム「チカに電話繋がんないなー」

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:39:45.12 ID:l3QRblMX0.net
来馬さんのママチャリ疾走で思ったんだけど
たぶんいくつかある木虎と修が使ったような入口に向けて走ってるんだよな
本部の職員も通勤で使う入口なんだろうけど自転車の駐輪所とかあるんだろうか
職員用駐輪所とかあったら目立って入口バレバレになりそうだし町中の市営駐輪所とかに停めてから徒歩で来るのかな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:49:42.07 ID:ECve+iYA0.net
あるとしたら、出入口の内側に駐輪スペースを設けてあったりするんじゃないかな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:59:39.64 ID:2BJrTFsZ0.net
>>672
角度的に見えづらいけど一応付いてる…ように見える!
あと第一が乗って来たやつは同型幌なし
既出の人物なら風防白くして隠す意味ない
ヒュースは角付きだから見られないよう幌付きを用意したんじゃね?
ひょっとしたらエンジニアも見られると困る外見してる可能性も

ま、これは戦闘終了のタイミングで打ち合わせたかのようにジープが登場してるのと
運転手をさりげな〜く隠してるって点でそう睨んだ個人的見解

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:06:10.22 ID:jAZ9yzmF0.net
俺も>>555と同じ事を考えてた
鈴鳴は実質詰め所で事務方はいるが本部直轄じゃないかな
玉狛は実質異端分子隔離施設
ただ露骨にやると対外的にいろいろあるから両方支部と言う名目にしてる
ただでさえ胡散臭いボーダーと言う組織の内部で派閥抗争やってるとか思われたら
マスコミ連中の格好の餌だ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:11:27.58 ID:g0Tu/uHz0.net
>>668
敵にしか見えないものを撃った事を誤射と呼ぶのか
若者の日本語難しいね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:11:29.04 ID:0J3RnoHu0.net
>>678
部下のためにあそこまでできる仔鹿先輩は間違いなく神か仏

そしてナチュラルに他人の心の傷を抉る太一は間違いなく真の悪

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:16:18.89 ID:CqyFFgp80.net
ジャンプのアフトクラトル編の声優紹介見たが、
エネドラ役の古川登志夫さんがノリノリで安心した。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:23:02.47 ID:TJKkWjGH0.net
東さんて大学院生(25)なのか
あの佇まいと焼肉での保護者っぷりで勝手に30オーバーと思ってたわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:26:29.11 ID:FlYaxVlU0.net
いつもの人「完全に狂ってるボーダーはよ」
城戸「命令に従わない隊員は私の組織には不要だ」


他のジャンプ漫画でよく登場する実力あるつもりの俺様問題児は
城戸さんや鬼怒田さんにトリガー取り上げられておわりじゃん

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:27:57.51 ID:fPFQA+7l0.net
>>684
Twitterにエネドラさん手書きイラストもあげてたしな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:29:34.34 ID:O+1eLcKP0.net
天羽を派遣して終わりのほうが適切かも

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:36:25.92 ID:s7S/br/m0.net
>>626
他の支部も存在していてチーム未結成のボッチ隊員が支えてるという可能性もある

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:40:22.86 ID:HIQB6hNvO.net
今のうちに、那須さんは狙い撃ちとか苦手なかめはめ派使いと予想しておこう
ついでに、熊谷ちゃんは剣道とかの正統派剣士だと嬉しい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:49:03.20 ID:12PBBHi40.net
グラスホッパー連続起動で悠々と川を渡るユーマに期待。
暴風雨じゃ厳しいかな・・・

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:49:50.38 ID:FlYaxVlU0.net
剣、居合の日本学生ランキングもちなら三門市以外でも
唐沢さんのスカウトの声がかかりそうかね

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:50:04.38 ID:8bymxTtI0.net
>>686
あの組織、弱いことはちっとも責められないけどほうれんそうが出来ない奴と連携の和を乱す奴は戦犯的な感じだからね
仕方ないね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:50:18.48 ID:BzoFNyEu0.net
修は迅の口添えでボーダー入れたと解釈してるんだが、どうなんだろ?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:55:35.62 ID:CqyFFgp80.net
>>694
好きなものが「暗躍」ってくらいだからそうなんだろ。
修を救った時に「こいつを助けるとネイバーとトリモンが玉狛支部に入ってくる」
くらいの予知はしてたんじゃないか。
似たような予知で緑川もスカウトしたのかもね。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:56:16.96 ID:yTixJqr30.net
>>680
同型って普通軍隊に制式採用されたら同型になるだろ
メタ的には資料が使いまわせて楽ってことだろうけど

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:00:20.01 ID:FlYaxVlU0.net
>>695 新しい黒トリガーと大規模侵攻で戦力に繋がる未来が見えたら、そりゃ必死で暗躍根回しして修を入隊させただろうな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:01:35.10 ID:I4KKmE090.net
綾辻さんっておじさまと交際してそうあと意外と後背位好きそう

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:17:00.68 ID:/p237TM00.net
>>694
その割りにはオサムは「さすがに覚えられてないか」とか言ってるんだよな
助けた時に一瞬会って、それから迅が誰かに頼んだのか?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:20:44.25 ID:oTpndteG0.net
>>661
勘違いしてるよ。
二級戦功の対象になったのは、
個人 レイジ、とりまる、当真、奈良坂、古寺、村上
隊 諏訪隊
B級合同で「東隊、来馬隊、荒船隊、茶野隊、柿崎隊まとめて」
だから、諏訪隊一隊の働きがB級合同五隊分と判断されてる

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:22:38.10 ID:Dgv80qYq0.net
>>665
キューブになったからエネドラ対処出来たし…

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:23:32.06 ID:FlYaxVlU0.net
>>599 それ修の自虐モノローグでのミスリード
すぐに眼鏡くんで覚えてくれてたと喜んでいるし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:24:16.14 ID:BzoFNyEu0.net
>>699
迅は修を見たから予知したんだろう。
修がボーダーでいい役割を担うって。
修の知らない所で入隊担当部署に掛け合ってくれたんだろうと思う。

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:24:19.77 ID:FCD3BoXi0.net
大規模侵攻編読み直したけどアフト勢無能すぎね?
ハイレイン→触れたら負けの飽和攻撃、回復可
ミラ→どこでもドア連発、オールレンジ攻撃可
爺さん→初見殺しの広範囲即死斬撃、剣の達人
スライム→直接攻撃ほぼ無効、即死技持ち
ランバ→高威力砲撃、速射可、飛行可
磁石→いろいろ便利
その他A級といい勝負できる新型含め多数のトリオン兵

ここまで戦力使ってチカちゃん一人誘拐出来ないなんて残念すぎるでしょう、特に黒トリ持ちは全員チート級の能力だし

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:27:23.68 ID:FlYaxVlU0.net
迅さんが禿げ上がるほど未来視パターンを駆使し暗躍した結果です
アフトは相手が悪すぎた
あとは誰もサイドエフェクトを使ってないから、もし成長系のサイドエフェクトがあっても使えなかったんだろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:28:50.27 ID:85/zHL0e0.net


707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:29:19.70 ID:KlypHjeC0.net
アフト勢はみんな能力割れて対応されんの早かったな
オペ有能

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:29:42.19 ID:1IIRyK9U0.net
まぁリンチされたから仕方ない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:30:19.06 ID:EC41kVWF0.net
作者いわく、ランバさんはあそこで負ける予定じゃなかったというし
本当の√はA級三馬鹿とB級合同を蹴散らして被害甚大だったのかもな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:35:32.87 ID:O+1eLcKP0.net
数の暴力

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:35:51.72 ID:oTpndteG0.net
緑川がユーマとバトってなければ、緑川の役どころがランバネインに蹂躙されて強さを見せつける当て馬になって、
A級三馬鹿もランバネインに各個撃破されてた可能性あるし。

ユーマに一回ぼろ負けしただけで、動物的な動きと理詰めのフェイントを切り替えられるようになった緑川って
やっぱり天才なんだな。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:35:54.51 ID:I4KKmE090.net
アフトが無能というよりはボーダーが有能
しゃーない

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:35:55.95 ID:N9GvqqP/0.net
最初からチカ誘拐目的ならそうだけどな

ラービットや般若ばらまいてから認識して狙い始まったから実際には戦力分散してたし勘弁してやれよ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:38:22.46 ID:gppAVC/O0.net
天羽つよいん?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:41:15.69 ID:XWUprhwI0.net
ハイレイン「と、当初の目的は達成したから(震え声)」

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:45:03.75 ID:BCD1wyZR0.net
>>704
荒船さん数年前には中学生だったとは思えない野望
あと一年で荒船メソッド完成、プロトPAR猛威、初期量産PRA完成、本格的にカリキュラム開始
とか考えると荒船も20歳越えるな
立志伝の有名人とか考えると早くはないのかも

東さんの歳になったら
訓練生のカリキュラムを作ったのはこの人。ボーダー内に荒船チルドレン多数
太刀川はカリキュラム完成前からの古株なので弧月は得意だけど狙撃とはできない
なんて書かれるんだな

>>704
ノーアウト満塁から三重殺みたいな撤退だったからね
まあだいたい半分は迅のせいでもう半分はハイレインが真面目にやらないせい

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:45:21.99 ID:FlYaxVlU0.net
>>714 迅と風刃よりパワーで上回っているらしいよ
忍田さんが玉狛側につくって宣言したら、城戸さんが「じゃ天羽を使う」と言うくらいは強いっぽい
風間隊は初見黒トリガーのエネドラ相手に「迅さん系か天羽系か」って言っていたな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:47:45.47 ID:jAZ9yzmF0.net
>>704
千佳はあくまでオプション扱いだろ
本来は一定レベル以上の能力を持つ人間数十名の拉致でそれは達成してる
ついでにお邪魔虫を捨てることもできたし

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:48:35.81 ID:BzoFNyEu0.net
>>711
緑川は才能すごいんだろうね。
遊真とすげー仲良しになってるのが面白いw

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:50:15.60 ID:u9vTcTNqO.net
>>715
当初の目的が言うこと聞かなくなったヤツの排除&敵になるヤツの放置て事だからな…
どれだけ自国で問題抱えてるんだろう…

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:51:10.13 ID:ry0GB8U70.net
そもそも超捕獲向き能力のヒュースとあのヴィザ翁を送り込んでいる時点でかなり万全の体制じゃね?
迅がレイジさんに忠告してなきゃあそこで玉狛第一が全滅してユーマ達も間に合わなかっただろうしボーダー側もかなりギリギリ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:54:14.12 ID:FCD3BoXi0.net
あそこまで戦力使ってC級数十名攫った+ゴミ処理で採算取れたのだろうかと思ってしまう
ましてアフトには角植える技術があるから、そこそこの性能の奴ら数十名攫って何に使うのか気になる

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:59:06.67 ID:IO67J9AU0.net
ランバネインやばい性能だったじゃん
あれが黒じゃないってドンだけw

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:59:56.34 ID:jVfMIjNA0.net
>>721 最強の小南がいれば負けるわけないと
ファンがムキになるような事を煽ってる?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:00:09.95 ID:dXeugDmZ0.net
アフトから見れば
・予定を変更して急遽金の雛鳥捕獲にシフトして追跡、捕獲が得意なヒュースと手練れのヴィザを送り込むも相手はボーダー最強の部隊で結果的に足止め係一人しか倒せず
・追い付いたら実力派エリートと黒トリが乱入してきてそれぞれ撃破と足止めされる
・ラービット7匹投入したらA級3バカがヘルプに来るわ雛鳥の攻撃でラービット全壊するわで状況が不利になる
・仕方ないからハイレイン自ら出撃すると待機してたA級スナイパーズに狙撃される
・運び手が孤立したと思ったら相性の悪い相手がなぜかいる
・最後には遠征艇がハックされ強制帰還

改めて考えると散々だな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:03:45.49 ID:dXeugDmZ0.net
>>722
さらった人間からトリオンを取り続ければいつか元は取れる……かもしれない

いつになるかはわからん

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:05:05.97 ID:FMiLJrIH0.net
>>725
最後酷いなw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:05:53.13 ID:CqyFFgp80.net
さらったC級隊員の総トリオン量 > アフトクラトル側がつぎ込んだトリオン兵(量)

じゃないと割に合わないとは思うが、そこまで回収できたのかな。
C級隊員の中で才能がある奴は戦闘員にして、才能ないのはトリオン抜いてポイーなんだろ(遊真談)

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:08:20.00 ID:uXmVoeVC0.net
攻める側にイニシアティブがある(準備やタイミングを万全にできる)点ではアフトクラトル有利だが、
ホーム(ボーダー)とアウェー(アフトクラトル)の差でどうにか対応ができ、
迅さんの暗躍とレプリカ先生のファインプレーで悪い方の結果はどうにか免れたって感じ

勝ちとするか負けとするかは視点で変わるな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:09:19.61 ID:bfuuBYEH0.net
>>728
修の過去見るに才能ない奴はそもそもC級にはいないんじゃない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:10:27.88 ID:FlYaxVlU0.net
一応トリオンが少なくて才能ないのはボーダーが試験で先にふるい落としているから……修以外は

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:11:24.44 ID:jAZ9yzmF0.net
>>722
角があると言っても元のレベルがそれなりじゃないと使い物にならないんじゃないかな
逆に言えばある程度以上のレベルがあれば角でパワーアップできるからあとは人数だ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:13:49.06 ID:BCD1wyZR0.net
母国に帰ったハイレインは
戦闘に戦闘を重ねて廃墟の中から見所のあるヤツを洗いざらい攫ってきたけどこの程度
派遣を決定した現政府の無能は糾弾されるべき とか好きなこと言ってるんでは

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:14:05.77 ID:FlYaxVlU0.net
最悪手は遠征艇の入口を丸開けしておいたこと

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:19:29.43 ID:yTixJqr30.net
>>728
ボーダーに入隊できるレベル=トリオン量が粒揃い

生かしてればトリオンは回復するので乳牛のようにトリオン家畜にするんじゃないかな

トリオン量が少ないとトリオン器官だけ取り出すってのは飼うコスト>手に入るトリオン、だからなんだろう

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/03/11(水) 14:33:55.20 ID:aFqpEW4EC
来週待ち遠しいな
個人的に遊真と村上先輩の戦いは終盤でやって欲しいな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:34:58.94 ID:CqyFFgp80.net
マトリックスの人間プラントのように幸せに暮らしていればいいのう

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:35:56.64 ID:lF6n6hea0.net
>>716
> ノーアウト満塁から三重殺みたいな撤退だったからね
言い得て妙すぎるw
玄界をトリオン技術後進国と侮ってたせいで足元掬われた面はあるにせよ、こういう形での撤退はかなりのレアケースだろうし

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:39:24.81 ID:D9Ce5Ac/0.net
那須さんが拉致されたら乱暴されるんですか?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:46:41.68 ID:N9GvqqP/0.net
>>739
教養低そうな一般兵が来てないし
捕虜はそのまま本国に送られるだろうから乱暴はされなそうじゃね?

本国に送られてからの扱いはご想像のままに

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:47:59.72 ID:BCD1wyZR0.net
>>739
那須隊長はマスタークラスシューターだからなぁ
遊真も「千佳とか超大事にされるかも」って言ってるし
乱暴はしないよ優しくする

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:48:34.23 ID:FCD3BoXi0.net
黒トリ4本投入してるし国宝使ってるし事前に入念に下調べもしてた、アフト側から見ればかなりの一大事業だよな
普通は遠征に使われる黒トリは1〜2本なんだろ、まあ黒トリ保有数の多いアフトではこんくらいが普通なのかもしれんが
最大の誤算は未来予知SE持ちというチートオブチートがミデンなんかにいたことなんだろうが

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:48:39.91 ID:bfuuBYEH0.net
ハイレインかランバさんの奥さんに収まるかも分からん

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:50:10.97 ID:F21Lw4Hu0.net
私に乱暴する気なんでしょAVみたいに!
…とでも言って欲しいのか?

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:51:14.93 ID:Lt365hHG0.net
やっぱり多数の一般兵>1人の精鋭っていうバランスが良いよね。
戦いは数だよ兄貴。荒船さんの底上げ目標は非常に理にかなっていると思う。

ユーマがいた近界の戦闘でもトリガー使いは数名〜10名くらい?+トリオン兵だったし、
単純に近界は総人口も少ないんだろうね。

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 14:55:18.55 ID:4cxFY3Qk0.net
>>724
何を言ってるかわかんないけど迅さんがレイジさんに事前に予知結果教えてたじゃん
コナミとか無理に居残って撃破される可能性があるから逃がしたんだろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:02:36.33 ID:u9vTcTNqO.net
>>745
でも本来荒船さんがやろうとしてる事はボーダーの上層部がやるべき事だよな。組織の底上げなんだし。荒船さんは今の段階でもボーダーの役職に付けてもいいレベル

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:07:13.83 ID:Tv2xQCu20.net
風間さんと並び上層部にいて欲しい人材だよな荒船さん



…え、太刀川?ま、まぁいいんじゃない

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:12:33.92 ID:k1SdVoa0O.net
>>748
あと10年くらいしたら忍田さんくらいは大人しくなるよ、きっと

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:14:04.19 ID:lBBqk6i00.net
村上のサイドエフェクトって強力だけどランクで言えばBの特殊体質なんだな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:14:36.64 ID:FlYaxVlU0.net
東さんと並んでスナイパーの教官役していたり
村上に弧月指導していたから
上層部からは一定の信頼がありそうだ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:15:17.37 ID:ewZuDdSR0.net
ゲスまる「レイジさん。あの女、かわいいって褒めたらすぐやらせてくれますよ」

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:15:55.17 ID:Xhf+VtJxO.net
>>749
太刀川さんは本部で指揮させるより最前線に放り込んだ方が輝きそう
臨機応変に指示を出しつつ、馬鹿みたいな強さを見せつけて士気を上げる切り込み隊長

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:16:23.55 ID:g7NDfKxl0.net
>>747
玄人の域に達してるのがアタッカーとしては忍田さんで、スナイパーとしては東さんくらいの若い組織だから
A級含めてみんなまだ発展途上中何だからしょうがない

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:19:36.86 ID:m99lV0c10.net
>>744
大事にされるっぽいから
ベイルアウトよりずっとはやい
ルートかもしれんぞ病弱?描写もあるし部屋から苦しそうな?声きこえてもきっと大丈夫

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:21:12.40 ID:CqyFFgp80.net
15年後、いまのメンバーがまるっと中年になったボーダーとか想像したくないな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:24:17.52 ID:+4xb0YAm0.net
荒船さんのPAR理論って完成したら特級戦功150万くらいじゃ済まなそうなレベルの功績だよな
戦術レベル底上げの東さんとか桜子とかもだが育成方面の功績ってどんな風にどんぐらい評価されてるんだろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:27:43.63 ID:bfuuBYEH0.net
>>756
多分風間さんはいろいろ変わってない

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:30:14.61 ID:Lt365hHG0.net
>>756
組織運営的には、5〜10年の長期計画って重要だけどなw
第一次侵攻までが、ユーゴ、城戸が立ち上げたベンチャーだとして、
第一次侵攻で株式会社化したイメージだなw 資金集まっただろうしw

設立4年にしたら、バックヤード含めて数百名規模を食わせていってるし、
規律もちゃんとしてるし、幹部メンバーはとんでもなく能力高いと思う。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:36:32.12 ID:WvAXZVWy0.net
将来はパーフェクトオールラウンダーがランク戦に現れるんだな
No,1パーゲクトオールラウンダー村上鋼ってなって
レイジさんは初代かつトラッパーもマスターして専用トリガーでランク外のままで
荒船さんは東さんみたいに育成ポジとして前線に出て

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:41:41.27 ID:BCD1wyZR0.net
>>756
目が鋭い風間指令 何か企んでる迅支部長 真面目にやってるけど実はやんちゃな太刀川本部長
市内の野良猫から色んな情報を集めてると噂の実力派エリート
「父親の名前は判らないけど本人の名前は三雲…」
「三雲!}「三雲!!」「三雲だと!?」

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:45:34.15 ID:bfuuBYEH0.net
>>761
これ見て気付いたけど太刀川さん三雲隊のことちゃんと目撃するの今回が初か
たのもーの一件でランク戦は見てたかもしれないけど

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 15:47:07.45 ID:FlYaxVlU0.net
>>795 面白そう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:10:26.14 ID:XW5tsaBa0.net
現在院生の東さんにスナイパーのノウハウや戦術を教えた師匠って誰だろな
ボーダー関係者じゃないっぽいし職業軍人だったりするのかな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:11:45.23 ID:/KVdrRlK0.net
風間隊のオペレーターかわいいな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:20:02.87 ID:hQZel9310.net
戦闘員不足も問題だが指導者不足も問題だよなあ
旧ボーダーのさらに古参組で戦闘員育成してるのは忍田ぐらいか?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:23:15.09 ID:rRIT8hUD0.net
>>765
前任者と違って真面目でいい子だな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:24:50.02 ID:4YJVnhxa0.net
>>725
もう1部隊いや二人連いたら目的達成出来てたのにと思うと強さもいいけどやっぱ戦いは数と情報だわ…

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:25:14.68 ID:FMRLFl7rO.net
>>763
未来視のサイドエフェクトか…

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:27:12.04 ID:u9vTcTNqO.net
>>766
その忍田さんも太刀川とのマンツーマンっぽいし…
組織としては指導するとこは手薄っぽいな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:30:40.31 ID:hQZel9310.net
>>770
今は幹部やってて戦闘指導する時間はほとんどないだろうしなぁ
歴戦の戦士がもうちょいいてもいいはずだがみんなそこに時間割けないかな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:31:36.47 ID:BCD1wyZR0.net
>>766
旧ボーダーのベンチャー時代には人材に恵まれてたのもあって
戦闘に向いてる奴が能力を伸ばしていけば良かったんだろうしな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:32:49.86 ID:rRIT8hUD0.net
今の放任主義みたいな
隊員同士で高め合うってのもいいけどね

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:34:33.05 ID:QHzeA8If0.net
>>762
たのもーの結果、餅川さんソロで三雲隊狩って遊ぶ気なんじゃね?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:36:40.20 ID:BCD1wyZR0.net
>>773
パイオニアの才能が煌く黎明期からちょっと退屈な安定期にわりと順調に向かってる

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:40:44.14 ID:rRIT8hUD0.net
>>775
なるほど
一流企業っぽい感じだな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:45:09.53 ID:QhKcEClq0.net
少なくともアンケ出して損することはないよな?
出すか否かはそれぞれの意思次第だけど

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:49:34.81 ID:Lt365hHG0.net
本来なら戦闘部隊の長は、忍田さん以外にユーゴや最上さんが育成していく
予定だったろうし、順調なら作中の数倍規模になってたんじゃない?

もしかするとユーゴが長になってたら、戦闘部隊ですらなく、
トリオン技術や文化の交流推進部隊になってた可能性もあるかも知れない。

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 16:53:02.17 ID:hQZel9310.net
太刀川と迅が圧倒的に強いのは戦闘経験もあるだろうが、師匠の指導がよかったのも大きいと感じる

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:05:53.33 ID:u9vTcTNqO.net
黒鳥エネドラ対忍田の戦いのVTRはアタッカー全員が超見てそう。V見てスコーピオンから弧月に変えるヤツとか才能の差に絶望してアタッカーやめるやつとか色々想像する。
ダミー全撃破映像はすごい教本(真似できないけど)

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:05:57.33 ID:jAZ9yzmF0.net
今のボーダーって〜長的なトップはいるがその下の中間管理職がごっそりいない印象だよな
だから今の隊長クラスが実質中間管理職的なこともやってる
そもそも絶対数も少ないしあと数年たったら東さんや荒船あたりは中間管理職決定だな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:12:41.88 ID:CqyFFgp80.net
こっちの世界の人間が最初に近界の事をどうやって知ったのか?
多分だけど、最初に近界からこちらの世界に来てそのまま定住した近界民がいたんじゃないかと。
その近界民が初期ボーダーのメンバーを組織・育成した。
1巻の最初に出てきた初期ボーダーの中にいるかも(髪が白いのとか)。

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:15:21.62 ID:Xhf+VtJxO.net
>>781
東さんが院生やってるのはボーダーで活かせる学問を修めるためかと思ってたけど
卒業したらボーダー強制就職からの地獄が目に見えてるから悪足掻きしてる説のがありそうな気がしてきた

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:19:04.78 ID:lizlMc260.net
基本的にまだボーダーの基本戦闘技術ってのがまだ確立してなくて
まだまだ他人に教えるってのができる人が少ないんだろうな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:19:13.73 ID:FlYaxVlU0.net
>>782 こっちで拐われたトリオン多い人間が運良くミデン渡りする位置にまで
ネイバーフッドで出世して逃げてきたパターンもありそう

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:25:23.99 ID:kL5cn+nOO.net
ユーマは寝なくてもいいのか
正直、本当は食わなくてもいいんじゃないかね?
味は・・・食ってる時の表情見てる限り分かってるのか
だが振りかも知れないし微妙だな、トリオン体だしな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:30:25.24 ID:CqyFFgp80.net
東  「学校卒業したらどうしよう・・?」
肉バカ「やっき肉!やっき肉!」
東  「焼肉屋でもするか・・・」

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:31:23.30 ID:uXmVoeVC0.net
攫われた人間て、向こうでトリガー使いとして利用される際、
洗脳とかされてんのかね

紳士しかいない乱星国家『ジェントル』にまごころ込めて誘拐された人は、
紅茶とお菓子でおもてなしされ、おいしいごはんにふかふかのベッド、
玄界に帰りたくなくなって普通に向こうでトリガー紳士として働いてるのかもしれないが

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:33:55.96 ID:j7N3wFii0.net
>>767
いやいや、桜子真面目に実況してたやん

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:34:26.98 ID:j7N3wFii0.net
>>767
と思ったけど栞ちゃんのことか、勘違いした

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:39:09.99 ID:lizlMc260.net
C級男子「くっ殺せ!」
アフト偉い人「戦争続きで女ばかり余っててなあ、重婚OKだし結婚の斡旋もしてるんだ」
C級男子「(自分の欲望的な意味で)チ○ポには勝てなかったよ…」

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:39:38.64 ID:rRIT8hUD0.net
>>790
ごめんな紛らわしい言い方で
よく考えたら栞もある意味真面目でいい子だしな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 17:55:28.57 ID:cQ9D5HNG0.net
>>791
あっちは人口少ないっていってたから種馬とか産む機械的な仕事もあんのかもね

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:00:54.98 ID:jAZ9yzmF0.net
ふと思ったが東さんって今の体制になってからボーダーに入隊したのかな
そうなると20才過ぎてからの入隊になるな
かなり珍しいかも、やはり将来の指導者ポジとしての採用かな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:01:37.39 ID:/mU4sLD50.net
>>788
玉狛支部でヒュース君がもてなされてそんな感じになってそう

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:01:41.87 ID:kaT3O/Rz0.net
産む機械っていっても出産は一回一回、母体が命懸けなんだぞ
戦争中なら満足に食料医療品がなかったりしてさ
それで一人っ子政策前の中国の母親は良く死んだそうだ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:06:32.47 ID:cQ9D5HNG0.net
>>796
だからさらってきた奴にやらせるんだろ?
セットする種馬も同じ品種の方がいいのかもしれんし

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:06:50.66 ID:dXeugDmZ0.net
>>794
レイジさんのスナイパーの師匠だから旧時代からいたかも

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:09:18.24 ID:yTixJqr30.net
>>767
まるで栞ちゃんがそうでないかのような発言

風間隊のために(自分の趣味もあるが)、きくっちーの聴覚を共有できるシステムを開発したり、
レプリカ先生の安否を確認するために何日も徹夜で調査したり、
千佳のトラウマをケアしたりするような娘さんだぞ?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:09:30.04 ID:lW1yduV90.net
ミラがランバネインかハイレインと政略結婚するんだよな
あいつら国では偉いのかね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:09:31.21 ID:ECve+iYA0.net
考え方が逆かもしれん
トリオンという面で見た場合には養殖はそこまで効率良くなくて
攫って洗脳なり指導なりする方がまだ効率的にマシとか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:10:59.11 ID:0juxpcRt0.net
あ^〜ワートリのエロゲ展開

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:15:41.62 ID:cQ9D5HNG0.net
>>801
短期的に効率をみればそりゃそうだろうな
現実だって労働力だけほしいなら国内で産めよ殖やせよするよりも
途上国からの移民を受け入れる方が即効性はずっと高いし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:22:44.86 ID:uXmVoeVC0.net
>>800
ハイレインは弟らしいランバネインに当主って言われてるからなあ
貴族制かどうかはわからんけど、有力者の家柄で本家の長かなにかなんじゃないか

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:29:53.01 ID:yTixJqr30.net
>>800
中世ヨーロッパのような貴族連合による統治形態なのかもね。まだ絶対君主は居ない世界

神と呼ばれるトリオンモンスターを神輿にして、貴族の派閥が綱引きしてるけど、神が喪われたから急遽トリオンを確保する必要がでた、とか…
まだ国としての指揮系統は残っててトリオン確保のために遠征に来たけど、このままだと国が割れて敵になるのが見えてるからヒュースたちは捨てる気で来てた。そしたら神候補が見つかって…

でもそれにしては千佳を手に入れられなかったことを悔しがってないなぁ、違いそうだ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:34:03.21 ID:FlYaxVlU0.net
次にアフトが千佳目当てで来る時は大規模じゃなくて隠密誘拐作戦でくるだろうな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:38:04.80 ID:ECve+iYA0.net
本当は見切り千両で、さっさと千佳に固執しないで他のC級をちゃんと狩ってれば良かったんだろうけど
恐らくは持ってった32人のC級よりも千佳1人の方がトリオン量多いくらいだろうし、心情的には仕方のないところか…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:38:47.27 ID:Krhyxkek0.net
>>763
何 おまえなんか見えてんの?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:41:57.94 ID:yTixJqr30.net
>>807
1人の神よりも32人のトリガー使いの方が欲しい状況なのかもね
アフトクラトルは絶賛攻撃され中?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:43:27.66 ID:BCD1wyZR0.net
>>801
中世ヨーロッパなんか忠誠の対象は生まれ育った村くらいで国の概念が薄くて
戦士は呼ばれればヒョイヒョイあっちについたりこっちについたり
捕虜になったら「こっちに来るか?」と問われて肯定すれば陣営変更とかあったみたい
もちろん身代金と交換も頻繁にあったようだが

近界もそんなのが多かったりするのかも

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:49:05.49 ID:sQ6WGEY60.net
近界の設定って謎だよな
ハイテクなのかローテクなのかよくわからん
文明レベルの割には白チビは貨幣の概念をまったく理解してなかったし

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:49:26.88 ID:VzHQ0fk+0.net
>>809
ヴィザ談よると逆に多方面同時侵攻中

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:50:12.63 ID:ECve+iYA0.net
>>809
いや、単純に目の前に現れたデカイ(トリオン量の事)獲物に目を奪われたのは、
デカ過ぎる(トリオン量の事)ゆえに仕方のない事なんだろうなと思ってな


つーか、全然話ズレる上に今さらな話なのかもしれんが、近界に対して玄(はるか)界なのかねこれ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:52:59.61 ID:rRIT8hUD0.net
>>763
お前結果的にエロいヤツになったなw

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:57:04.06 ID:gxfkPa0B0.net
コナミの頭の羽根みたいなアホ毛はきっとトリオン受容体に違いない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 18:58:48.86 ID:yTixJqr30.net
>>812
それは理解してるんだけど、なんでこんなにかき集めなきゃいけなくなったのかな、と

>>813
あっちからしたら滅多に繋がらない遥かに霞んだ世界だよね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:00:13.94 ID:yTixJqr30.net
>>815
エネドラさんの死体を解析してもう技術コピーしただと…

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:02:34.59 ID:XW5tsaBa0.net
大量のマナ(トリオン)を供給していた物が壊されて大慌てで補給しないとネイバーフッドそのものが破壊される
ブリーチの霊王やアニメアンジュのアウラにあたるものがピンチなんだろうあるある

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:03:30.76 ID:WvOwfBIY0.net
連れ去られた32人も角付きに改造されてるのかね
と思ったが子供の時に植えないとダメなのか
国から神がいなくなったのはわかるが、他にも何か起きてるんだろうな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:03:32.37 ID:uXmVoeVC0.net
>>811
貨幣の代わりに細かい諏訪さんのやり取りくらいしてるかもな
パン一斤が10トリオン、みたいな

こっちで化石燃料による蒸気機関や内燃機関が生まれたように、
向こうの歴史じゃトリオンの利用開始が産業革命的扱いかも

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:04:53.11 ID:ECve+iYA0.net
>>815
じゃあ、いとこの嵐山とかどんだけトリオン持ってんだ……

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:08:44.88 ID:yTixJqr30.net
>>819
そういや、新たな神が拾えるとは言ってたけど、神が死んだとは言ってなかった気がするな
単にスペアが見つかったということだったのかな?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:09:41.34 ID:VzHQ0fk+0.net
>>816
角つきが順調に育ってきたから
下っ端の兵を増やして全面戦争仕掛けようとしてるとか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:10:36.72 ID:bfuuBYEH0.net
神を拾うと現政権に対して対抗馬として立ち上がることが出来るとかなのかもね
神がいないとスタートラインにすら立てないみたいな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:11:55.84 ID:vcjVOnsW0.net
>>451
文字の記事だけど
東京FCの選手代表3人がインタビューに答えたやつで明らかに1人だけ
文字数多い、ディープなことまで語っている選手がいてニヤニヤした覚えがある

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:15:22.82 ID:CqyFFgp80.net
こっちの世界じゃタヌキさんの超人的な能力でトリガーをIC化して量産してるけど、
他の近界じゃ通常トリガーでもブラックトリガーよりは簡単って程度で
魔法的な能力で1個1個作ってるんだろうな。

少数のトリガー使い+トリオン兵で戦うのが近界で、量産トリガー+ボーダーで戦うのがこっちの世界。
こっちはトリガーの能力が均一化してるからチームワークや戦術が大事になるし、
近界ではトリガー自体の能力が大事になる。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:16:25.28 ID:+4xb0YAm0.net
守り手薄にしてでも黒鳥バンバン投入して他からトリガー使いさらって来なきゃいけなくて
でも身内のトリガー使いのエネドラとヒュースは捨ててこなきゃいけない状況ってなんだろうな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:16:59.69 ID:y1zEmKHH0.net
>>802
セイバーフィッシュに期待

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:17:09.19 ID:yTixJqr30.net
第一世代(.*イン、ミラ)と第二世代(エネドラ、ヒュース)の間に確執があるのかな、とか妄想したけど、当主発言が謎になるし、ヴィザ翁の立ち位置が微妙になるなぁ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:20:52.00 ID:uXmVoeVC0.net
千佳「私は新近界の神になる……!」

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:23:57.96 ID:bfuuBYEH0.net
>>830
何故か天に立つ人の方を思い出してしまった
修のメガネを捨てよう

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:33:20.58 ID:gOXzY2pq0.net
>>826
後半どんどん超兵器頼りになっていったジオンと
均質に数で圧倒した連邦軍みたいだな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:34:08.30 ID:7zuKrTFZ0.net
>>499
それ目瞑ってる間だけだし。菊地原のSEはそれより効果は高くないはず。
自分でもそこまでないみたいなこと言ってたし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:41:25.97 ID:jAZ9yzmF0.net
>>811
理解してなかったのは「紙幣」であって貨幣の概念はちゃんと持ってただろ
リアルでも紙幣が一般的に流通したのはそんなに昔の話じゃないぞ
しかも当初は交換手形とか金兌換券としてで
今みたいに信用を裏付けにした紙幣はまだ100年もたってない
むしろ貴金属などを用いた高額貨幣はあっちにはないのかと思ったな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:43:15.71 ID:yTixJqr30.net
>>833
考えてみたら菊地原に限らず五感強化のSEは謎だな
トリオン戦闘体になったらメガネが不要になったりするんだから、肉体の性能に依存はしなさそうじゃない?
でも強化聴覚は発動するから、あれは耳という感覚器官の性能じゃなくてトリオンを介した謎センシングってことなのかな?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:44:24.25 ID:ry0GB8U70.net
>>811
ユーマはお金自体は知ってたけど「複数の貨幣があること」「紙に価値があること」を知らなかったみたいだな
こういうお金はしっかりした政府があって価値を保証しているから存在できるわけだから、近界には日本ほどしっかりした政府が無かったってことだろうね

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:46:45.13 ID:jAZ9yzmF0.net
>>827
ヒュースはノーマルトリガーだしエネドラはちゃんとブラックトリガーを回収しただろ
特にエネドラはどうせ近いうちに使い物にならなくなりそうだったし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:48:08.38 ID:oZkXfebZ0.net
ヒュースは現王権派で他は王権打倒派?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:51:10.43 ID:yTixJqr30.net
>>837
ヒュースはノーマルトリガーとはいえ、トリオン量はある程度高いわけなんだから、C級攫うくらいならヒュース連れて帰った方がいいじゃない?

でも置いていく理由ってなんだろう? てのが>>827の疑問なんだと思うが

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:51:16.41 ID:CqyFFgp80.net
修 「いったい近界のお金ってどうなってるんだ」
遊真「Suicaだけでおk」

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:51:34.88 ID:mwjp8wqe0.net
エネドラは能力的にハイレインの天敵だから今回の侵攻で何かしら理由つけて排除する目的だった

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:52:57.03 ID:yTixJqr30.net
「トリオンで支払う。オサムだと缶ジュース一本くらいかな」

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:56:29.61 ID:QHzeA8If0.net
>>829
おじいちゃんは政権とか興味なくて
戦闘できればたしかなまんぞく
仮想戦闘室に入れたら一日中戦ってそう

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:57:00.70 ID:ry0GB8U70.net
Suicaみたいにトリオンで買い物するのか
劇場版仮面ライダーウィザードで魔力を対価に買い物する魔力流通システムがあったのを思い出したわ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:57:16.16 ID:uXmVoeVC0.net
>>840
おカネは知ってるが、お釣りは知らない……
というわけで、トリオンが通貨という説を推していく
それこそスイカのように諏訪さんをかざすと、ぴぴっと

古代だって金貨銀貨銅(鉄)貨はあったし
貨幣ごとに価値が違ったりもしたのを組み合わせて使ってたしなぁ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 19:58:53.26 ID:CqyFFgp80.net
今ごろヒュースは再調整されて・・・

栞   「私のことがわかる?」
ヒュース「イエス、マスター・・・ネイバーは・・ネイバーは・・敵ィ!」

なんてことに。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:01:24.52 ID:BCD1wyZR0.net
>>835
鼓膜が受け取る振動は同じでも脳に「音」として送り込まれるときの信号処理が絶妙とかかね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:01:53.45 ID:oZkXfebZ0.net
空閑は九州の姓だから
スゴカ か はやかけん だな
あるいはパコル

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:02:45.52 ID:i25uxAYYO.net
茜ちゃんのトーン貼り忘れてるところあるな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:03:09.25 ID:Xhf+VtJxO.net
紙製のものを貨幣と認識できない=紙幣はない
お釣りが細かくなって硬貨の枚数が増えることを不思議がる=硬貨の種類が少ない

つまり通常は1〜2種類の硬貨を使い、高額になると貴重品等の物々交換?

でなきゃ財布トリガーでトリオンのやりとりだな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:06:20.19 ID:BCD1wyZR0.net
>>845
放浪中は耐久消費財なんて買わないだろうから
適当なコインを渡してビスケットくれって言うとどんぶり勘定でざらざらっと量り売りとか
傭兵でお金は余り気味で即効適応の意味もあって「釣りは入らない」ってやってたとか

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:07:44.40 ID:rRIT8hUD0.net
今回は茜ちゃんがキーになりそうだな
茜ちゃんがどうなるか発言とか
昨日はわんわんとか色々気になる

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:08:29.64 ID:ECve+iYA0.net
多分、穀物と貴金属の目方が基本なんじゃないかな……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:09:43.11 ID:oZkXfebZ0.net
通貨はガソリン
ユーワーショーック

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:10:43.02 ID:b7TdzUM50.net
銅貨・銀貨・金貨の三種類で
銅貨10枚=銀貨1枚といったレートの概念が存在しない
銅貨でしか買えない物、銀貨でしか買えない物と分けられてて
庶民レベルの生活じゃ金貨は使う機会すらない
そんな感じじゃないのかね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:12:29.18 ID:uXmVoeVC0.net
>>851
さすがに向こう育ちだし、自分らはそうやっていても
常識程度にその辺の知識がないのは不自然じゃないかなぁ

とりあえず、向こうは人口も少なくて流通も発達してなさそうだから
その辺のシステムが原始的でもおかしくはないけどね

>>854
遊真「この紙のやつ、かたくてケツを拭く紙にもなりゃしないのに一番価値があるという……」

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:13:42.93 ID:VzHQ0fk+0.net
共産主義的な世界なら貨幣って必要ないよね

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:15:17.79 ID:yTixJqr30.net
>>852
志岐さんのいじり方からすると深刻なことではなさそうだよな>わんわん泣いてた

ランク戦の負けが自分のポカミスのせいだったとか?
だとすると本当の悪と対になるイメージなんかな?
失礼ながら太一は自分のミスをあんまり反省しなさそうな雰囲気を感じる…

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:16:02.11 ID:BCD1wyZR0.net
野営してるか食客してるかの生活だったとすると
市場でお金を使って買い物する経験自体が少なかったんではないだろうか
近界だって高額貨幣じゃらじゃらオモチャにしながら歩いてたらトラブルになるだろう
誰かの世話になってるときはお金要らない、野営してるときはお金いらないって感じで

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:18:19.10 ID:rRIT8hUD0.net
>>858
何となく感情の起伏が激しいけど爆発力があるタイプに思えるな
エシディシ的な

太一は100%善意で動いてるところがかわいいな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:18:26.56 ID:LhVSRkNI0.net
昨日は弁護士ワールドトリガー好き2ちゃんねらが出てきてて面白かったなw
そーいや、この漫画のメインファン層ってどれくらいの年代だろ?

個人的には20半ばから30半ばくらいのファンが多いイメージ。逆に派手なのを好む傾向にある10代ファンはそんないない感じがする。
俺はアラサーだw

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:18:30.52 ID:SDyfDfQb0.net
>>595
お!サンクス!
いつ登場するのかな
あの心やさしい栞ちゃんが雷神丸をカウントしないわけがない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:18:35.47 ID:uXmVoeVC0.net
>>858
菩薩先輩は菩薩だからこその菩薩先輩なんだけど、
太一のためにも真の悪にはそれなりの対応をしていった方がいいと思うんだよな……

菩薩先輩は菩薩だから難しいだろうし、
村上はたぶんあの雰囲気の中にいるのが幸せなんだろうし……
今ちゃんがんばれ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:19:42.09 ID:gtMGlZ/K0.net
ヒュースは対立派閥から押し付けられたお目付け役みたいなもんだったんだろ。
んで、なまじ有能だったからついでに排除されたと。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:20:11.10 ID:pGL473rq0.net
江戸時代の様に貨幣はあるが紙幣は無かったって世界だったんだろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:21:20.68 ID:H+T83r0k0.net
でも江戸時代ならもうお釣りの概念はあったはずだぞ
ユーマはお釣りを不思議がってた

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:24:19.56 ID:kwQihhrF0.net
金銀宝石トリオン物々交換しかなかったとか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:27:09.10 ID:/nn5FKTZ0.net
物品交換としても
重要なのはトリガー作る素材かなぁと

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:28:06.93 ID:oZkXfebZ0.net
ワゴーム?
ワゴームというのか

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:28:27.04 ID:uXmVoeVC0.net
>>865
紙幣がないだけで江戸時代の貨幣経済は相当高度で複雑だぞ
計量貨幣(重さで価値が決まるので素材の相場で価値が上下する)と、
表記貨幣(常に表記された価値で扱われる)がそれぞれ何種類も併用されてたからな

むしろ東西問わず昔の貨幣の方がそういうの面倒くさい
両替商なんて商売が成り立ったくらいだし

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:30:11.79 ID:b7TdzUM50.net
国から国へ渡り歩いてたのも考慮すると
貨幣ではなく貴金属や物々交換で済ませてた可能性も高いか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:30:59.59 ID:SDyfDfQb0.net
国近のオペ部屋にプレステあるけどネカフェ意識してんのかな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:33:23.54 ID:kwQihhrF0.net
>>865 紙幣に似た藩札はあったじゃろ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:34:26.38 ID:uXmVoeVC0.net
>>872
わりとダメ人間の女子ゲーマー(巨乳)らしい本人が持ち込んでるだけじゃね?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:35:14.06 ID:SDyfDfQb0.net
ヒュースはレールガン装備か

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:36:14.00 ID:ECve+iYA0.net
だよなーと思いつつ、藩札って歴史の授業でくらいしか見かけないマイナー知識かもなーとも思った…

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:41:43.72 ID:SDyfDfQb0.net
出水がスナイパーからの攻撃を防御して位置を突き止めるやつ、ランバネインも、B級戦でも誰かが
同じようなパターン使ってるんだね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:44:20.19 ID:u9vTcTNqO.net
電子マネーやクレジットカード(カードという形じゃないかもしれないが)みたいな感じの管理の仕方かなあ…
この世界でも色々進むと現金なくなる説となえる人いるし。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:49:23.91 ID:rRIT8hUD0.net
今日は経済・歴史学界のトリガーファン登場っぽいな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:52:18.03 ID:fWALd7ab0.net
>>877
近〜中距離は近づかなきゃ一方的にやられちゃうし
近づくためには位置を特定しないとって思ったらわりと基本なんじゃん?

スナイパーはスナイパーで撃ったら移動するって基本で対抗するから
撃たせて位置つきとめたら即追っていくのが定石で
木虎が来たからって佐鳥を追うのやめちゃった米屋は
結果とっきーを落とせてるけどベストの行動じゃないような気がする

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:55:00.21 ID:yEetUBgZ0.net
スレの流れが早すぎて追いつけないよどうなってんの

とりあえず4人部隊が絶対有利だという話が出てたけど
このルールにおいてそんな明らかに有利編成な部隊が混じってたら
他の2〜3チームから優先的にボコられるだろうと思う
冬島隊が2位なのも2人だからこそ注目度の低さで狙われにくかったのでは

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 20:56:42.61 ID:uXmVoeVC0.net
>>879
橋破壊の暁には建築学のトリガーファンが登場するよ

もし納得のいかない壊れ方をした場合、
オサムがシミュレーター担当のエンジニアの元に殴りこんで、
構造力学や物理演算エンジンの見直しを迫る

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:01:25.55 ID:u9vTcTNqO.net
>>881
冬島隊の二人って確定なの?まだ作者が考えてなくて載せてないとかではないの?何かに書いてあって二人確定ならスマン。俺の読み込み不足。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:02:34.21 ID:jAZ9yzmF0.net
金銀を貨幣として使う場合目方で支払うと言うのは割と一般的だった
この場合当然お釣りは発生しないな
ファンタジー小説なんかでも砂金や金の粒で支払うと言うのはあるだろ
江戸時代にしても関西は銀が基本だったが額面じゃなく目方で支払ってた
貨幣に刻まれてる「匁」は通貨単位じゃなく重量単位だし
豆板銀なんて麦チョコみたいな銀貨もあったがこれなんかいちいち目方をはかってた
粒が小さいから微妙な調整がしやすい
ちなみに藩札は商人の間だけで流通してたもので一般市民は恐らく見たことすらない
あれは定額小切手みたいなもの

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:04:04.34 ID:b7TdzUM50.net
>883
未登場でも名前だけは載る単行本のチーム紹介で二人だったからね

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:05:55.44 ID:/p237TM00.net
>>761
今読みたい漫画No.1になったわw
お前の才能に嫉妬するw

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:09:13.18 ID:rRIT8hUD0.net
>>882
人材豊富だなトリガーファンw

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:10:58.07 ID:u9vTcTNqO.net
>>885
単行本のやつは一応確認済み。
俺は作者がまだ考えてないだけなんじゃないかって解釈してた。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:10:58.22 ID:s2f4ZCUM0.net
冬島隊が戦闘員二人確定なら
その強さの理由は高校生オペの状況伝達と冬島さんのトラッパー技術が
当馬さんを完全隠密スナイパーにできるからと予想
冬島隊はオベが目と耳、冬島が足と脳、当馬が手という一匹のシモヘイヘなんだよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:12:48.23 ID:eqr74e7F0.net
>>832
なんか第二次世界大戦の日本とアメリカを思い浮かべてしまった

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:16:51.86 ID:yEetUBgZ0.net
>>888
考えて無いなら冬島隊の紹介自体出さなきゃいいだけの話だからなあ
先のことを考えて作者が意図的に隠蔽しているという可能性なら無いことも無いかな

>>670
詰所は一時的に待機する場所のこと
支部は本部の外において本部機能の一部(または全部)を担う場所のこと
鈴鳴が詰所だと来馬隊の籍は本部ということになるし
来馬隊以外もローテで鈴鳴に待機することになる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:16:54.91 ID:b7TdzUM50.net
>881
勝敗だけなら4人チームというか人数多い方が単純に有利でしょ
ランク戦は負ける時により相手に点を与える点が不利といえなくもないケド

3人チーム多いのは4人集めるのが大変だからじゃないのかね
能力的に釣り合ってて目指す方向一緒で性格の相性もよくてポジションもバッチリな人
そうホイホイ見つからんだろ
三雲隊も枠空いてるけど入れる人がいない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:17:26.27 ID:KlypHjeC0.net
実力派エリートか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:21:21.52 ID:qnejv6Z20.net
レベル1 金貨や銀貨など貨幣自体に価値がある
レベル2 金銀本位制における兌換貨幣
レベル3 発行元がその価値を保証する不換貨幣

近界の貨幣は1のレベルということも考えられるのか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:21:55.99 ID:u9vTcTNqO.net
>>891
そこら辺はどっちでもいいけどね。作品の価値が下がる訳でもないし…
今やりとりしてて天羽が実は冬島隊にいてブラックトリガー持ちになって抜けて以後二人になったみたいな事を妄想した

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:23:09.02 ID:b7TdzUM50.net
草壁隊はいまだ紹介ないからね
隊長の日下部自身未登場なせいもあるだろうケド

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:26:27.51 ID:qnejv6Z20.net
緑川以外の草壁隊のメンツとか太刀川隊の唯我とか大規模侵攻の時何してたんだろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:27:10.89 ID:rRIT8hUD0.net
モブに毛生えたような状態のキャラ一気に出しといて
それを少しずつこつこつ掘り下げていって
それでもまだ大量に未登場キャラがいるってスタイルがマジで興奮する

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:28:22.38 ID:CqyFFgp80.net
大規模侵攻の三輪対ハイレイン戦で、援護しようとした修のアステロイドが変形してて、
先生が「トリガーの機能障害のようだ」って言ってるな。
要するに威力調節しないと千佳のトリオン量はボーダーの通常トリガーでは
オーバーフロー起こす可能性があるってことだ。
これは千佳専用のトリモンキャノン(仮称)の開発が必要だな。
アイビスでもおそらく全力では撃ってないんだろう。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:34:47.63 ID:oZkXfebZ0.net
チカ専用トリガー"サテライトキャノン"

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:38:13.90 ID:WKmaG7vE0.net
トリオン有線タレットとかどうだろう
自動砲塔のエネルギー供給源になるだけだが

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:38:32.96 ID:hkwfiOnM0.net
修がせめて感情でトリオンが上昇するとかだったらなぁ
少年ジャンプ的にありでしょう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:39:50.34 ID:H+T83r0k0.net
トリモンがいれば遠征挺デカくして当麻の足の置き場を作ってやったり出来るのかな

>>890
ジオンと連邦は枢軸と連合がモチーフとかいうし、そうなんだろう

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:40:25.89 ID:ECve+iYA0.net
>>902
作品的にその良し悪しは別として、何倍くらいを想定してるんだい?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:42:55.85 ID:H+T83r0k0.net
>>902
トリオン能力は訓練で伸びると明言されてるから
厳しい訓練の結果A級で並とされるくらいには今後なるのかもよ

本来入隊すら出来ないような奴がそこまで能力を伸ばせるようなら
荒船さんが聞き込みレポート作りに来そうだw

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:43:33.60 ID:xy7uH9se0.net
唯我は読み切りからの印象だけどスポンサーかどっかのお偉いさんのコネで名ばかりA級の席があるだけの気がする

>>900
トリモン、売るよ!

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:43:36.30 ID:CqyFFgp80.net
アフトクラトル侵攻の目的が
「トリオン集めて遠征船の居住環境をもっとグレードアップしたい!せめて個室を!
 名づけてBefore&After計画」
だったら興ざめだな。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:44:59.08 ID:yTixJqr30.net
>>902
そういうジャンプ的じゃないところが良いと思うんだけどなぁ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:48:09.47 ID:yEetUBgZ0.net
>>902
この書き込み見たあとバナーの聖闘士星矢が目に入って笑った

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:52:17.90 ID:Rg1qbsu20.net
>>877
あれなんでランバネインはピンポイントガードできたんだろうか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:52:58.81 ID:CqyFFgp80.net
ヒュースのランビリスはボーダーの誰かが使うことになるのかな?
それともタヌキさんが解析してボーダーの標準トリガーに加わる?

加古さんが装備して「いって!ファン◯ルたち!」って叫んでもらうのもおk

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 21:57:04.13 ID:5eBKyFqw0.net
>>909
すぐにぬぐドラゴンのレイジ
復讐に燃えるフェニックス修二
まで思い浮かんだw

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:00:27.72 ID:wqKLRpuK0.net
>>902
例え上昇したところで感情なんてムラッ気のあるもんに頼ったところでどうにかなる作風でもないしのぅ
できたところで制御できない力を放った後の膨大なスキを突かれて終わるだけだろうな
そもそもトリオン兵はともかくトリガー使いのトリオン体を破壊するのに高い威力は不要だし

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:01:18.06 ID:ECve+iYA0.net
多分、漏斗型のビットは現状のボーダーのトリガー技術の組み合わせで出来ると思う
しかしトリオン消費と操作性がかなりきつそう

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:02:34.39 ID:jAZ9yzmF0.net
今回アフトの一番の失敗は「角」をこっちに残していったことだと思うんだ
それも分解おkのサンプルと実装状態の生きたサンプルと言う研究にまたとない資料を
たぬきさんがあれの解析&量産に成功したら…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:03:46.43 ID:yTixJqr30.net
>>911
アレは角付きだから制御できるんじゃないかな?
でもいずみん先輩なら操れそうだな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:04:43.75 ID:sM2jdjab0.net
うむ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:08:06.47 ID:FCD3BoXi0.net
ある程度の威力で攻撃して急所に当たればちゃんと死ぬからなトリオン体は
ラビットとかイルカ相手でもない限り高火力は必要ないんだよな
とはいえトリオン量少なければ継戦能力は下がるし多様な攻撃もできないし、遠征でこっちから攻め込む際にはどうしても必要不可欠だよな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:08:44.57 ID:ECve+iYA0.net
>>915
あれ埋め込めそうなのって、現状じゃカピバライダーくらいしかいないんじゃ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:09:19.69 ID:CqyFFgp80.net
>>902
修は怒りでパワーアップする系じゃなく、泣いたら手が付けられなくなるタイプじゃないかな。
その方面でトリオン力が上昇されるとなんか迷惑。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:09:42.74 ID:hkwfiOnM0.net
>>915
鳥丸のガイストが完成するな!

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:12:52.29 ID:Tha5iSdO0.net
>>906
みんなが頑張って目指してるA級1位に名前だけの隊員がいるってのも
悲しいから唯我も実力者であってほしいなぁ
例え実力無くても癖は強いけど憎めなくてそれなりに隊の役に立ってる奴がいい

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:14:22.70 ID:eZj4bIGk0.net
最後のページの那須さんの足どーなってんの?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:15:27.59 ID:hkwfiOnM0.net
唯我は修と古寺みたいな感じっぽい
実力はないけどチームで上に上がった的な

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:24:31.03 ID:cJejRNBU0.net
唯我は設定的に忍田派って感じの性格でもなさそうな争奪戦にも出なかったからなぁ
冬島さんいないのに触れた迅さんが唯我いないのはスルーだし

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:25:18.57 ID:Krhyxkek0.net
>>923
空き缶?っぽいのが飛んできてるから分かりにくくなってるな
http://i.imgur.com/oJVVYEA.jpg
http://i.imgur.com/095TA5f.jpg

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:30:16.68 ID:CqyFFgp80.net
肝心なのは黒タイツだろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:32:14.81 ID:ZrEF0Si80.net
唯我近界にお留守番説
友好国の大使だったり座標特定の人柱だったり

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:32:59.54 ID:/KVdrRlK0.net
さらわれたC級って当然のようにあの変な角つけさせられるのかなあ
いやだ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:40:53.67 ID:uSNJW64s0.net
角って幼児期からつけるもんかと思ってた

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:57:08.55 ID:1IIRyK9U0.net
ネイバーも同じ言葉しゃべるってことは元々は同じ所に住んでたとかあるのかね
まさかの猿の惑星展開はとか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:08:36.62 ID:BCD1wyZR0.net
>>922
唯我はどういうキャラなんだろうなぁ
戦闘能力だけで見ても火力は太刀川・出水で充分だよね
銃手なんだよな多彩さなら射手の出水に分があるだろうし

>>928の説かなぁ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:08:42.47 ID:IO67J9AU0.net
よくみたらハイレインだけ角の向きがおかしいことに気づいた

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:11:10.46 ID:dXeugDmZ0.net
>>931
一応近海民と生身同士で会話したシーンはないので翻訳機能がついてるかもしれない

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:13:52.75 ID:okWEwWdy0.net
唯我がそこそこ程度のガンナーでも最強の前衛がいるから出水の射撃ごとの隙を埋めたりガンナーできるだけのトリオン能力でシールド張ったりとかでもかなり役に立つと思う

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:14:45.87 ID:bfuuBYEH0.net
ダンガー太刀川がネイバー語だけはペラペラだったらどうしよう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:20:07.84 ID:b7TdzUM50.net
唯我は元ネタが奴なだけにコネで今の地位にいるだけの高慢ちきな無能の可能性も残されてるのがな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:21:01.32 ID:ECve+iYA0.net
つまり…

出水「帰り道は艇が広いな!」
太刀川「……俺のやり方は厭わしいか、出水?」

こうなってる可能性も無きにしも非ずなんだな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:21:31.74 ID:gfLwv6DT0.net
>>937
太刀川さんに根性叩き直されてる最中だと思う

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:21:43.39 ID:CqyFFgp80.net
A級3位以内に入ると危険な遠征チームってことになっちゃうから、
ゲーム感覚のランク戦とベイルアウト有りの防衛任務だけを
こなしていこうなんていう堕落したキャラ出てこないかな。
堕落してるくせにA級下位〜B級上位をキープしてて強い奴。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:22:50.48 ID:AkGJj08Q0.net
>>938
太刀川さんなら置いてくるなんてせずに躊躇なく斬っちゃいそうで

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:23:51.26 ID:sy/yemm+0.net
唯我なら俺の横で餅ついてるよ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:25:50.70 ID:dXeugDmZ0.net
唯我はプロフ的に読みきり版と性格はだいたい同じな気がする

問題は実力の程だが争奪戦にいなかったのに聞かれなかったのは参加できないのがわかってた(何か重要な仕事がある)のかいてもいなくても変わらないからなのか……

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:28:23.63 ID:/w/jLbY40.net
唯我が風刃争奪戦に参加しなかったのは冬島さんみたいに話題に出なかったことから考えて迅的には当然のことなんだよな

実は以前に迅にシメられて迅には頭が上がらないんじゃないだろうか、読み切り的にも考えて

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:31:22.86 ID:NWOkl+EF0.net
ところで次スレのスレタイも【…バカ…!】にしないかい?
というのはさすがに作者イジメだろうかね

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:32:10.14 ID:RFzwNcWG0.net
どうせ女隊員が拉致られたら性奴隷・産む機械にされるんだろ?
男は捨て駒で最前線に送られる
許せんネイバー全員殺せネイバー

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:32:36.85 ID:7HXuFEMw0.net
【狂犬】

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:33:12.70 ID:RFzwNcWG0.net
まじでネイバーはクズ
全員地獄の苦しみを与えながら殺すべき

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:33:24.64 ID:ECve+iYA0.net
せめて【ゲスト捕捉】くらいにしてあげようよ、ファンなら作者を労わるべきだ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:34:19.30 ID:RFzwNcWG0.net
ネイバーと仲良くしようとか言語道断
ボーダーにいらない
ネイバーは全員殺すべき

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:34:24.18 ID:b2eiT/rp0.net
【水上隊】

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:34:55.63 ID:b2eiT/rp0.net
単行本1〜10巻発売中! 11巻は2015年6月発売予定
リリエンタールも重版済み
ジャンプ+にて、『ROOM303』、『実力派エリート迅』がリバイバル掲載

・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・糞コテはスルー
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・次スレは>>952を踏んだ人が立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレpart51 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425287516/
ワールドトリガーアンチスレ7 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1423145482/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1399498088/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ6【賢い犬リリエンタール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1386596458/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part21 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425568852/ (アニメ) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガー ネタバレスレ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1426057395/ (アニメサロンex) ※原作既読者向き、実況厳禁
【PSVITA】ワールドトリガー総合スレPart1 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1418313250/ (携帯ゲーソフト)
ワールドトリガー 恋愛・カップル雑談スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1424615145/ (漫画サロン)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇156【…バカ…!】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1425959148/

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:38:07.84 ID:qnejv6Z20.net
いやいや、町の防衛が一番でしょ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:41:22.73 ID:mUWVe9hM0.net
遠征艇で核落とせば相手は死ぬ
近界の世界の大きさが小さいもので町
大きいもので県くらいのイメージなんだが

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:41:59.20 ID:FCD3BoXi0.net
太刀川隊には個人技強いやつ集まっててほしいから唯我が雑魚はやめてほしい、アタッカー1位に天才射手に雑魚銃手じゃA級1位とは言えないだろう
個人的には唯我は二丁拳銃でヒャッハーするキャラだと嬉しい、ブラクラのレヴィみたいな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:42:31.11 ID:b7TdzUM50.net
>940
志願制だから行く気ないならA級1位だろうと行かずに済むよ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:44:46.39 ID:iXoorLQK0.net
チカちゃんのトリオン1年間コツコツ集めて核爆弾つくれや
近界のどっかの国に落として国ごと消せばビビるでしょ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:45:07.86 ID:b2eiT/rp0.net
あれ?>>952俺じゃん
立てるよ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:46:19.11 ID:1QCUj5YO0.net
唯我は強いといいな
ふなっしー系じゃなくていいから強いと嬉しい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:48:53.60 ID:Krhyxkek0.net
・理論派アタッカー
・アクション派スナイパー
・ふなっしー派ガンナー ←NEW!


ってことか

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:50:17.76 ID:b7TdzUM50.net
>960
理論・実践(アクション)と来たら残る要素は発想だから
アイデア派ガンナーじゃなかろうか

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:50:28.09 ID:5nAS1Y3v0.net
唯我不在についての漫画内でのツッコミのなさ
ジャンプ+の1コマ目の太刀川と出水の目線
そして叙述トリック…
つまり唯我の正体は我々読者だったんだよ!

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:53:07.78 ID:NWOkl+EF0.net
…バカ…!

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:53:22.62 ID:b2eiT/rp0.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇157【ゲスト捕捉】 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1426085377/

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:54:10.26 ID:z6954MFm0.net
>>964


966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:54:31.48 ID:em7WhxVL0.net
鳥丸キグルミのバイトしてたら可愛いよね
トリオン体でアクロバティックな動きしてそう

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:54:54.67 ID:NWOkl+EF0.net
…乙…!

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:55:07.03 ID:cJejRNBU0.net
俺は高級フレンチと尊敬されることが好きだったのか……

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:56:17.37 ID:017EPgy50.net
すっげー嫌な奴だけど実力はそこそこある方が面白いじゃん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:56:38.07 ID:pGL473rq0.net
>>964
スレ立て乙です

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:57:30.92 ID:FBxmYsXn0.net
>>950
三輪がベイルアウトしちゃうよ…

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:59:38.90 ID:ECve+iYA0.net
>>964
ひたすら乙、乙、また乙です。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:59:42.88 ID:gOXzY2pq0.net
>>934
そうすると捕虜になったヒュースと迅さんの会話に支障がでそう

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:00:39.04 ID:ShrdIprY0.net
普通に強いけど尊敬されるのが好きすぎるから守秘義務で他人に戦果を自慢できない秘密作戦の遠征や黒鳥争奪には参加しないとか
メガネパワーで遠征が大っぴらになったのでこれからは遠征バリバリ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:04:55.97 ID:WkSbX/qc0.net
>>964
弧月(乙)

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:07:23.34 ID:OF6pprEb0.net
>>964ちゃん乙持った?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:07:57.82 ID:V36cG1u/0.net
唯我尊(女)

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:10:37.75 ID:C3Q2ZxBY0.net
具が全部>>964乙だぁー!!!

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:11:13.16 ID:wZ7VxVpl0.net
>>964


いまさらコミックスかってるんだけどおまけペーパーついてるの5巻のほかにもある?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:13:39.72 ID:BbMxZULp0.net
唯我は佐鳥のツインスナイプみたいな無駄なスゴ技をもっててそれを見た人が「すげー!」とか言ったら「はっはっはっ!そうだろう!」とか言ってイキイキする愉快な奴だと面白い、偉そうな佐鳥みたいな
もちろん弱点は迅

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:13:46.97 ID:M3HDKhoG0.net
>>979
無いぞ!良かったな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:15:23.40 ID:+NfnmjCl0.net
>>979
画像はグーグル先生で検索したら出てきたやつ
2巻
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/450/00/N000/000/002/137830755983813213229_IMG_0089.jpg
3巻
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/h/i/n/hinohana1beauty/showPhoto.jpg
4巻
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/463/12053463/0308/img4560188222478.jpg

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:16:06.81 ID:R/p8Yj+F0.net
>>964
立てんのかよ
ウチのスレ立て師どもは変態だな乙!

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:23:25.51 ID:UKvtJQqy0.net
>>919
たぬきさんなら脱着式にしてくれるかもしれん
あるいはトリオン体の時のみ装着モードとか
まあ効果は弱いかもしれんがあるだけで重宝しそう
ついでに外見もカチューシャとかティアラとかサークレットにすれば
女子隊員がこぞってつけてくれるかも

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:28:04.41 ID:OMyzXjDYO.net
>>980
ツインスナイプは相手がガードとかしてた場合硬さによっては一撃目で壊して二撃目でヒットさせるとかで無駄じゃない。
さらに出水と三輪の腕を同時攻撃とかの違う対象物撃つパターンなんかは実用的すぐる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:29:03.88 ID:l5zHGC4P0.net
>>984
鬼怒田さんの技術で改良された角
すごい勢いで成長するので幼児でなくとも大丈夫
手術の後数日で使えるようになります
www

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:34:06.54 ID:C3Q2ZxBY0.net
二つの銃で的にあてるってのは普通の銃でもクソ難しいのに
それをライフルでかつアクロバティックだったり別々の的にヒットだったり
ボーダーでもトップクラスのイカレ技術だろうになぜだろう...あんまり尊敬できないのは

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:43:52.88 ID:cvqUoe7/0.net
>>964
このわくわく動乙野郎

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:52:47.91 ID:BbMxZULp0.net
>>985
ツインスナイプの性能くらいマジレスされなくても知ってるよ、冗談も通じないのか
むしろ佐鳥に対してのほめ言葉みたいなもんだ
俺が言いたいのは丁度>>987みたいな技術ってことだよ、凄いけどなぜだか微妙、本気で無駄なんて思ってない

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:54:13.31 ID:RZcTH/mz0.net
俺のツインスナイプ見た?見た?ねえ見た?どうだった?

って感じだから鬱陶しい

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:09:02.62 ID:f1nCPKuM0.net
那須さん『私のノールックヘッドショットバイパー見た?見た?ねぇ見た?どうだった?』 なら許せなくはない

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:10:09.28 ID:e1nOeFTc0.net
??「見ました?俺の仔鹿スナイプ」

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:12:36.04 ID:OF6pprEb0.net
>>992
来馬先輩はそんなこと言わない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:15:55.53 ID:+NfnmjCl0.net
せっかく悪ぶったのに「こんなもんでOKですか?」まで鋼に聞かれる荒船さん…

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:22:22.43 ID:NpM25rdm0.net
…うめ…!

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:26:43.90 ID:5s3vSJop0.net
>>982
3巻のすげえかわええ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:27:21.21 ID:M3HDKhoG0.net
悪ぶった顔作れる辺り荒船さんはプロレスを知ってる

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:30:47.31 ID:e1nOeFTc0.net
>>993
言葉が足りなかったか
??「見ました?俺の仔鹿(を)スナイプ」

つまり来馬先輩は被害者

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:45:21.11 ID:OF6pprEb0.net
>>998
何来馬先輩独り占めしてんだよ太一め…!
みんなの仏様だろうが!
さすが本物の悪

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:09:09.06 ID:y7b/EhIG0.net
>>964
天候「暴風乙」

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:23:00.12 ID:WHA+YMWd0.net
>>964スレ立て師は全て乙だ…!ベイルアウトー!

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:33:25.37 ID:C3Q2ZxBY0.net
>>1002なら那須隊のだれかがパンチラ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200