2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAJOR 2nd】満田拓也 5

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:10:27.99 ID:OxC1Qiv20.net
▽関連サイト
■WEBサンデー
http://websunday.net/
■WEBサンデー まんが家バックステージ
http://websunday.net/backstage/mitsuda/

※前スレ
【MAJOR 2nd】満田拓也 4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1427796403/

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 07:30:05.65 ID:9ue1rPrI0.net
高校生の頃ともう顔が全然違う
髪かえたのにしてもああだったか??

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 07:46:54.23 ID:1sHLHipp0.net
まあ前が寿也と見分け付かなかったから容姿は若すぎ以外は別に良い
性格まで忘れてそうなのが何とも

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:11:30.59 ID:IodvfwB00.net
ここまで大吾をけちょんけちょんに描写すると先が見えなくなったな
安直に大吾は大吾の道を見出す、みたいな感じになるかとおもったんだが
さすがに何のとりえもない鷹産んだトンビみたいな話見せられてもぶっちゃけおもしろくないな
毎週読まないで単行本で一気読みしたほうがいいきがしてきた

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:12:39.85 ID:8lac1dv80.net
睦子を光に乗り換えさせて
さらに大吾を追い詰めていきましょう

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:13:54.28 ID:IodvfwB00.net
才あふれる鷹が産んだなんのとりえがないトンビ、って書かないとまずかったな
日本語ひどすぎた

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:16:45.08 ID:KhREu3aS0.net
満田はスポーツやるまでのんびりし過ぎなんだよなぁ
メジャーってタイトルでやってるから良いけど
早速試合入れてきて前回のスローペース反省したのかと思ってたんだが

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 08:41:31.58 ID:yMMBszDh0.net
>>429
>安直に大吾は大吾の道を見出す
結局そうなるんだろうから今週で野球再開って流れにして欲しかったわ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:07:52.13 ID:2IYF7T1b0.net
まあ無印から割とダラダラやってたけどな
おとさん編とか週刊だと半年以上やってたし
実際その頃は打ち切り間際なんじゃなかったっけ?
アニメだと一月ちょっとで終わってたけどな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:09:26.86 ID:YiDDHwnP0.net
幼稚園編ってできはいいけど少年誌向きな内容じゃないしなあ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:12:34.05 ID:seukF0xo0.net
その頃のサンデー読者って結構年齢層高かったけどね
同時期同じような俺フィーあったしサンデー読者にはインパクト不足だったと思う

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:25:54.25 ID:qOqW143R0.net
サンデーじゃあの手のネタは四番煎じぐらいだったしな
しかも武勇伝でも似たようなことヒロインでやったし

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:39:50.34 ID:dObhKB4a0.net
多分今回も身近な人が傷付くかなんかして
ちゃんとスポーツ始める流れなんだろうな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:54:11.87 ID:yMMBszDh0.net
メジャー2nd死傷者候補
本命 光
対抗 いずみ
穴 吾郎
描写から見るとこんな感じか
まあ実際今のままの大吾じゃ誰かに不幸がおきない限りちゃんとやる気出なそうだしな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 09:58:19.36 ID:YiDDHwnP0.net
誰かのために野球するんじゃなくてやっぱり自分自身のために野球やって欲しい

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:07:45.48 ID:JNKnGvLrO.net
>>439
意外と薫かもよw
使い道ないし、今のところ大吾の邪魔ばかりしてるし

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:08:20.93 ID:R/hfmxVf0.net
本命光くんなのかw

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:15:04.39 ID:JNKnGvLrO.net
光はねぇわ
バディなのに…

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:28:39.97 ID:XinbIZle0.net
今の所姉不幸が最有力かなあ
姉じゃヒロインになれないし

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 10:46:49.88 ID:2B6JwG9Z0.net
光は死にはしないだろうが武勇伝の亘くんや中学時代の吾郎みたく
一時期スポーツまともに出来ないようにはされそうだけどな
ぶっちゃけ姉や薫は描写的には大吾との繋がり薄いしスポーツ再開出来る
きっかけにしようとかは満田も思って無さそうだし

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:00:24.25 ID:KmgRKeOK0.net
今の薫は死なせても良いよ
本当の薫が別にいるなら

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:55:16.76 ID:d2IlRX0U0.net
本当の薫もよく読むとなかなかクズだったような
ただ何故か説得力あるから騙されてた
大人になって読み返すと江頭とかの畜生とかは別として薫も激しくうざい
説教とか吾郎への嫉妬とか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:07:29.01 ID:JNKnGvLrO.net
小学生の時は同意、いろんな意味で痛かった
中学生から卒業までは、兄貴臭い女
大学から嫁までは只のメスw
母親…要らねー。

ザッとこんな感じかな?

姉貴も母親のウザさを引き継いでいるが、若くてエロ要員だからなし
吾郎は前作からの拒否反応読者が多いのでムリ

光は相棒

となると残るは薫しかいないんだよなぁ
消去法でww

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:25:42.00 ID:hPdnwBlU0.net
薫が消えてもインパクトに欠ける
やはり吾郎クラスの大物に不幸があったほうが面白そう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:26:01.57 ID:4vUeDBAV0.net
>>447
元からWBC以後は薫は割と叩かれてた
吾郎のクズっぷりのが目についたから目立たなかっただけで

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:20:24.95 ID:ooz750AJ0.net
満田はあのキャピキャピした天然キャラ可愛いと思って書いてんのか?
顔をいくら十代にしても子持ちの四十代設定のキャラで
あんなことされても痛いだけなんだが

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:44:25.42 ID:d2IlRX0U0.net
満田ここ見てる?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:27:30.85 ID:KWpo5XTx0.net
続編描くならもう少し前作キャラは考えて使って欲しいよ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:28:41.40 ID:0k7wTt9H0.net
田代はまあ分かるが藤井??

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:39:02.75 ID:Ii+iYW6x0.net
よし、藤井を不幸にしよう
どんどん毛が抜ける刑に処そう

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 14:59:05.13 ID:3djKMk8x0.net
冗談抜きで藤井はハゲで良かったなw
髪染めたり若い頃に髪に悪いことしてたから
40過ぎりゃ一定割合の男はハゲがかなり進行してるのが現実だ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 15:15:12.94 ID:kXQqDiM30.net
まだセカンドからのキャラなら改心エピがあるかもと
思うがもうそんなの描くわけが無い前作キャラだから余計なんかね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:43:45.08 ID:jQdsw2EL0.net
今読むとMAJORもワンパターンでよくメジャーまで続いたな
吾郎の気分で打たれる、味方のファインプレーで覚醒の繰り返しだし
今回も光がやる気なくなる、大吾はっぱかける、光覚醒みたいな流れで勝ち進んでいくのか
全部初代の逆にしたいような意図も見える

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:46:29.82 ID:JNKnGvLrO.net
>>449
インパクト云々じゃなくて吾郎消えても、ウザい薫が残るだけじゃ意味なし。
余計にプレッシャーかかるのが分からないか?
薫の代わりはいずみもいるし、寧ろ吾郎居た方が話の展開次第では生かせる。
あやつは基本男に甘く女に厳しいからw

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 16:53:47.49 ID:Tzn4B2pr0.net
ここまで一切魅力のない主人公なのも珍しい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:27:40.75 ID:AIHLDdSk0.net
>>458
マンネリだのなんだのは当時から言われてた
メジャーまで続いたのはアニメ化が遅くてそれがお子様に
受けたからだし
本当は高校で終わる予定だった

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 18:46:57.02 ID:0nWR5e/w0.net
>>425
まあ10年以上経済的に何ら不自由しないセレブマダムな生活を送って来たって考えりゃ
少女期から思春期に掛けての男勝りな荒々しさが消えてあんな天然キャラになるのも
強ち不自然じゃないとは思うけどな。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:03:49.33 ID:7oKVGGEP0.net
セレブマダムなら中途半端な教育ママ止めれば良いのに

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:27:31.94 ID:A35Cymnu0.net
小学生編でスカートめくられた時が薫のピーク

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:49:32.51 ID:d2IlRX0U0.net
薫と寿也って同じ顔なのに薫はブサイクに見えて寿也は美形にみえる
あら不思議

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:38:41.56 ID:vEXOUrzx0.net
>>460
父親は自分の好きなことやってるだけ、母親はあの調子、
監督コーチは無能なクズだし魅力的な人物になんて育たなくても仕方無い

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:50:39.32 ID:H2YAdBq30.net
ぶっちゃけ二世の悩みとか重いテーマは満田には
描いて欲しくは無かったな
案の定大人無能にしなきゃ話作れないし
お気楽部活漫画がやっぱ向いてるよ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:03:12.88 ID:g/gWjPDn0.net
吾郎は息子に自分はワガママDQN野郎な野球が無きゃダメ人間
だから憧れる必要無いって言えば大吾も目覚めるだろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:11:38.37 ID:0nWR5e/w0.net
>>466
唯一姉だけがまっとうなことを言ってくれてるってことか・・・

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:17:34.12 ID:hgng4WqT0.net
いずみもアレだろ
親の期待に応える気は無いのとかw

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:24:26.21 ID:XS+L3+zS0.net
むしろいずみは圧力かけてた方だろ
大吾が出ている試合見ていたかどうかは知らんけど、もしあのヤジを知ってる上でああ言ってたなら相当なクズ
そもそもDS破壊した張本人だからなぁ、あれなければ晒しあげられる事もなかったし

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:40:05.88 ID:f/eP9LPw0.net
人のせいにし過ぎだ。

自己投影してんのかよ。

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:41:45.87 ID:EhznqRog0.net
結論 茂野家=クズ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:48:18.80 ID:yMMBszDh0.net
>>472
どう考えても周りはもっと何とか出来たってのはやっぱあるだろw
大吾本人も理想高過ぎだとは思うが
取り敢えず初ヒットは喜んどけば良いのにw

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:51:56.36 ID:f/eP9LPw0.net
田代は客観的に見てまともだし、
弟が「受験するって言っただけで受かるとは言ってない。受かりたいとも思ってない」
なんてクズ発言しても説教するなってのは甘え過ぎ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/20(月) 22:03:01.31 ID:YdgoBWYw4
もしかしたらどんどん転落して川崎で中学1年生殺しちまった
ような悪童に大吾をさせる気じゃあないだろうか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:54:20.16 ID:f/eP9LPw0.net
「『二世』をダシに野次られてたから全てに無気力になっても仕方ない」ってのがどうもな。。

周りからすれば知らんがな、って話だろ。

周りも同じ凡人で、自分に期待してしまったかどうかの違いがあるだけだし。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 21:57:25.18 ID:e86yMZ5t0.net
大吾の気持ち知っててなぜか助っ人に呼ぶ田代は普通にアレだわ
野次も止めねーし

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:00:16.64 ID:KPrzeR/L0.net
光に諭されて余計無様に見えるわ
こいつもう引退だろ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:00:51.44 ID:d2IlRX0U0.net
ID:f/eP9LPw0=茂野薫

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/20(月) 22:11:45.57 ID:YdgoBWYw4
田代と藤井の役回りがせめて夏目と前原であれば
素直にさもありなんと思えたんだが。とくに前原。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:02:04.90 ID:yMMBszDh0.net
>>477
バスくれた親の前で普通野次なんて飛ばさねーだろw
素人の光のスイングにも笑ってたし誰も止めんかっただろw
光が天才の変人だから良かっただけでw

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:08:48.84 ID:+Tof8unj0.net
でもま、少年野球なんてイジメの温床だから大多数のチームはあんなモンよ
仮に田代たちがマトモでも大人の目が届かない場所でイジメられるだろう
バス寄贈してくれるくらい親が金持ちの有名人なら尚更

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:12:08.15 ID:wJt/wL5A0.net
それをドルフィンズで再現されてもな…
良いチームになったよで終わったのに…

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:14:11.52 ID:f/eP9LPw0.net
周りの餓鬼共の気持ちも分かるじゃん
「才能は受け継げなくても資産は受け継ぐんじゃねーか」というやっかみ(´・ω・`)

>>480
誰が糞や!!

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:21:30.07 ID:biXfPhlA0.net
茂野家って総資産何億だよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:27:21.14 ID:f/eP9LPw0.net
あいつら誰一人として贅沢志向なさそうだしな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:41:39.27 ID:7+O5o4fP0.net
>>477
周りの野次っていうかそのチームを過去キャラが指導してるから
おかしく思う人が多いんだろ
最終的に藤井も田代もそういうのほっとくようなキャラじゃ無かったし

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:46:27.08 ID:XS+L3+zS0.net
藤井に至っては自分から色々言ってるくらいだしな
流石の田代もおいって言ってたし
ていうかドルフィンズの連中も実際大した事ないみたいだしなぁ
1年ブランクがある大吾が見ても守備は下手みたいだし

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 22:53:14.00 ID:f/eP9LPw0.net
ドルフィンズ時代のチームメイトの中にはクズになってそうな奴いたよな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:09:19.19 ID:wNWu7mfB0.net
善意で試合に参加してくれた大吾を野次るってことが異常なんだが
つまり野次やいじめが常態化してたことが明らかってわけで
そも野次るという行為自体がスポーツマンシップに反してるんだから大人たちが注意しないといけないのに
見て見ぬふりだからなあ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:12:03.42 ID:urYiETk5O.net
ここで血の滲む努力でジャイロボーラーになった清水大河きゅんが登場ですよっと

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:16:08.61 ID:0k7wTt9H0.net
>>492
投げれたっけ?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:17:45.88 ID:tujWPfxA0.net
そもそも大吾が本当に嫌だと分かってるなら呼ぶなって気がw
光入ったなら帰らせても良かったんだし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:27:09.03 ID:e03w1enu0.net
ドルフィンズチームメイトがクズってのは異論ないけど、薫やいずみに過剰反応してる人が自己投影してそうってのは同意だわ
才能なかった野球だけならまだしもサッカーも勉強もやめてゲームに逃げてる大吾を姉が叱責するのは当然だろう
薫だって明るく励ましてるだけで、大吾を見捨てたりしてるわけじゃない
チームメイトを注意するのも母親が出て行けば余計にこじれそうだし
人生逃げてる大吾に対する母親や姉の対応として当たり前だと思うぞ、これからの大吾の成長を待とう

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/20(月) 23:57:15.06 ID:0nWR5e/w0.net
>>495
当然吾朗が大吾の元に居るなら間違いなく大吾の自堕落な現状に薫やいずみ以上に激怒してるだろうからね。

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:09:25.07 ID:Tnefldku0.net
同年代の頃の吾郎には運動神経だけじゃなくて精神年齢でも負けてるな
吾郎は一応幼稚園の頃からしっかりしなきゃいけない環境にいたからたくましくなって当然ではあるけど

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:11:03.75 ID:hch5HG+o0.net
吾郎は吾郎のため、親であることを放り出した人間だ。ろくなもんじゃねー。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:12:04.11 ID:o/S+E8V50.net
金持ちボンボンの二世を魅力的に成長させてくってのは中々難しいよなあ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:13:13.85 ID:iItONsiQ0.net
>>496
ねえよ 野球しか能のない吾郎が、自分の子供相手とはいえ人に説教できるタマじゃないだろ
それに大吾はまだ小学生なんですがね
まだこれから自分のやりたいこと、やらなければならないことを考えていく年齢
スポーツや学業が中途半端になったからって特別に責められるようなことじゃないわ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:16:26.63 ID:zQLYrDtj0.net
吾郎は自分に害が及ばない限りそこまで強く他人にとやかく言ったりはしないからな
叱ると言ってもせいぜい諭す感じにやんわりと説教してあとは放っておくぐらいだろう
前作の描写見ると子煩悩で甘々っていう可能性もなくはないし

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:21:59.22 ID:2weGwjRC0.net
一度親父が慎吾にきびしくしすぎてそれに反発してオカンが切れた話なかった?
その時吾郎はどんな反応してたっけ?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:26:28.78 ID:0P17bvCz0.net
吾郎は努力が足りず挑戦精神ない人間に対しては一線引いてたな
野球バカとはいえ自分が常人の何倍も努力してきたからそうなるんだろう
大吾はサッカーでも勉強でもなにか頑張ろうとする姿勢を見せてりゃ親も姉も何も言わなかっただろうが
すくなくとも大吾がやるべきことはゲームじゃねえな
小学生だろうが幼稚園児だろうが一緒だよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:29:02.85 ID:LM5ZVgS50.net
吾郎は日本に戻ってきてリハビリとかトレーニングとかで苦しんでるとこ見せなかったよな
野球は楽しいものだから苦しんでるとこ見せたくないとか言って
教育間違えたんじゃないかね

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:30:04.65 ID:j1XhhGxz0.net
拝金主義の世の中じゃ
ゲームは害悪でしかない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:36:10.50 ID:Tnefldku0.net
自分が原因で大吾が野次られたりグローブ捨てるくらいプレーが辛くなってる事実を知ったら吾郎は怒るというより悲しみそうだけどなあ
おとさんのことをコンプレックスに思ったことなんて一度もなくておとさんにされて一番嬉しかったことを大吾にしてきたからこそショックは大きそうだ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:38:59.85 ID:hch5HG+o0.net
でも小学生のうちから「なんか打ち込めるものを見つけろ!」ってゴリ押ししてくる親って毒親じゃね?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:40:05.28 ID:j1XhhGxz0.net
>>504
たしかに
金持ちだけじゃなくニートな親父を見てきたなら
苦労しなくても楽な生活ができると思ってしまう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:41:13.34 ID:0P17bvCz0.net
>>504
それはあるかもな
憧れの父親も怪我に苦しみ続けて野球やってるってことを大吾も理解することが成長の第一歩か
才能ないのも才能あるけど発揮できないのも諦めたら何にもならないって点では同じだからな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:49:38.38 ID:bmPlMtxD0.net
現状じゃ薫辺りが吾郎の苦労を語って聞かせても
大吾「おとさんの苦労は理解した。え?野球?やらないよ、それとこれとは別だよ」となりそうな
そしてそうなってもそれは責められる様なことではない

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:53:46.67 ID:1zGFnSRF0.net
薫はつきあったあたりでだめだめな感じだったが
親になってさらに悪化してたな…

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:55:32.53 ID:hch5HG+o0.net
スカートめくられてた時がピークだったな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:19:05.30 ID:qEgCr2BMO.net
吾郎「俺も幼稚園〜小学生まで父親なしで育ったし、大吾も勝手に育つだろ」

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:29:43.79 ID:85tvK33N0.net
>>495
薫は言われても仕方ねーよ
せめて野次になんか思うような表情でも入れとけば、
まだ違ったのにあー寿くんだぁ!とか言ってるレベルだし

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:36:25.51 ID:+WgRES8x0.net
薫は注意しないことが言われてるんじゃなく息子野次られても
能天気な表情しか見せてないことと、自分の息子について全く知らなかった
ことが言われる理由だろうに

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 03:52:58.65 ID:L7jZRzE20.net
>>503
吾郎は自分が天才だと分かってたのがでかいだろ
自分の才能無い勉強部分に関しては大吾と差無かったし

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:27:45.55 ID:reOtXVtG0.net
吾郎は壁に当たっても助言してくれる人はいた
大吾は今のところそういう人いないし
光がそうなるのかもしれないが

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:43:09.53 ID:5ThSuGQI0.net
小6の頃に必死に努力なんてしてる奴のが少ねーだろ
大吾は普通の小6だよ
公立中学に入って普通に高校大学出てサラリーマンになるような
親が化物なだけ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 04:49:21.29 ID:tVt1re3Y0.net
だよな
だから何か夢中になれるものをとごり押しする
家族が良く分からん

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:09:11.33 ID:85tvK33N0.net
一般家庭ならまだ分かるが超金持ちの家だから余計な
メジャーの元ネタのがんばれ元気も超金持ち育ちで学力優秀でボクシングなんかしなくても良かったが、
父親の意思を継ぐっていう理由があったけどそういうのも無いし

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 05:44:58.94 ID:WgyXTnTz0.net
大吾こそ誰かの意思継ぐってことにでもしない限り
野球やる意味も理由も皆無だよね
今のままじゃ他の競技やればって感じだし

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 06:29:09.17 ID:AvSHjaAs0.net
同じ金持ちでも光が野球やらないのはもったいないけどな
でも光の方は楽しめるかで決めてそうだから自分の才能とか
どうでも良さげなんだよね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/21(火) 08:11:41.23 ID:bIQylXZHw
>>522
「かってに改蔵」で、地丹がものすごいサッカーの才能の片りんを発揮したが
地丹自身はサッカーにまるで関心がないんで、結局今までと変わりなかった
という話を思い出す。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 08:05:02.72 ID:EvvdQNA20.net
何か理想高くて才能に拘ってる大吾が才能無くて、
楽しいかどいかで決めて親気にしない光が才能持ちとかw

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 09:18:45.97 ID:+hK/qBr70.net
光はパパコンプになったりはしないのかね?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/21(火) 10:07:19.55 ID:bIQylXZHw
今更こんなことを言うのもなんだが、
満田は今後リアリティ無視の凄いミラクルをやらかすに違いないと思う。
何度も言われているような利き手が逆だったとかの。
で、この板が祭りになったらたぶん
「いい年をしてマンガは嘘を書くモンだということに気が付かない馬鹿が
某巨大掲示板でわめいているらしいw」とかしたり顔で
まんが家バックステージに書きそうな気がする。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 11:21:46.39 ID:Ri3F+BdV0.net
そろそろ画バレお願いします

総レス数 1011
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200