2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAJOR 2nd】満田拓也 5

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:29:20.07 ID:Jddnh7Kw0.net
あの漫画家・・・いつまで、この変な流れを続けるのだろうねw
前作の貯金だけって気がする作品w

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/21(火) 12:50:16.65 ID:bIQylXZHw
>>528
全くそのとおり。
僕が作った方がよっぽど面白い。
僕なら大吾はぐれちまって関東連合の下部組織に入って
とんとん拍子に出世して殺人も含めたあらゆるワルをやりつくし
そこで外国の軍人にその残忍さと喧嘩根性を買われて
夢島か虎の穴かというような独創的かつ非人間的な地獄の特訓を
受けたのちにアフリカの紛争地域で傭兵として八面六臂の活躍をさせる。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:30:47.12 ID:LM5ZVgS50.net
バースデー弾をプレゼントすることにかけては定評があるからな・・・

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:31:15.22 ID:LM5ZVgS50.net
誤爆スマン

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:33:42.67 ID:ciAsawf50.net
>>527
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275522.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275523.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275524.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275525.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org275526.jpg

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:49:02.32 ID:u7TuJWoS0.net
これはもう次回から中学編とかになってるかもしれんね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:49:35.97 ID:rXUrKY6+0.net
守備以外だめとか話にならん初代のリトルの清水や聖秀のやつらより
センスなくて打撃ひどい時点で見る気も失せるし、初代からのやつも引き止められると思えんが
寺門のときみたいに与えられたことやって才能ないなら
まだ努力すればどうにかなるけど大吾は努力した描写もあったし、
こんなポンコツ主人公でMAJOR名乗ってアンケや売り上げ狙えると思えん

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:59:46.60 ID:PUszH4wc0.net
最終的にはどうなるかと思うが何かこんな
ギャグ顔でごまかさないで欲しいよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:03:24.38 ID:LoPAzHYs0.net
才能無くても健太きゅんは好きだった

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:16:37.83 ID:QqNdf5P70.net
光が吾郎の子供っていう可能性は無いの?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:21:19.00 ID:uqoIceqX0.net
>>535
先週真面目な回だっただけに変にギャグでまとめて欲しくは無かったね

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:21:52.81 ID:NH81B7KG0.net
光くんは次の日からドルフィンズの四番だなもう

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:35:22.60 ID:V93hdOP40.net
宮崎の心情描写とか同じ運動音痴として共感できたし野球ダメならダメでいいもの描けそうな気がするけどなあ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:58:40.43 ID:aTnO3TuX0.net
>>540
脇ならともかく主役でこれはどうなんだとは思う
まあ無双したらしたで前作の微妙な焼き直しだからどのみち
言われただろうけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:10:21.90 ID:l1ls8Yvn0.net
>>532
光はなんで赤くなってんの?w

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:17:05.80 ID:u+MdRfI00.net
薫は何でそんなに野球やってほしいんだよw
やって欲しいわりには辞めた理由も知らないし意味不明w

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:43:24.06 ID:nvvXHb370.net
親の見栄

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:44:20.69 ID:fw6LyDJu0.net
清水見てて痛い

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:52:51.51 ID:tppASSEH0.net
大吾のスッキリ顔は真のスッキリ顔じゃないよなこれ
まだ野球との絡みはありそう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:54:27.53 ID:MG5GBVFz0.net
>>543
息子を自分の人形だと勘違いしてる母親なんだろ
若作りしてるのも含めてリアルだな
よく出来とるわ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:03:34.08 ID:o422KrA50.net
やって欲しいなら弱肩ってはっきり分かったんだから
まずやって欲しいって言う前にそこ考えてあげなよ…

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:09:43.21 ID:Ys0deFtP0.net
大吾頑張ったってだけで良いだろ…
何かとりあえず取り繕って野球やる方向に誘導
したいだけのように見える

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:11:50.35 ID:85tvK33N0.net
>>546
そりゃこれで終るわけねーだろw

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:14:14.75 ID:tppASSEH0.net
>>548
弱肩も努力と根性で何とかなると考えてるかもしれんぞw

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:17:31.72 ID:3zZfKPRz0.net
清水の性格ならストレートに野球やって欲しいって
言いそうなんだが何でこんな回りくどいことしてんだ?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:24:02.10 ID:1zGFnSRF0.net
清水は結局吾郎と自分のことしか考えてないような女にみえるな…

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:31:57.43 ID:ciAsawf50.net
>>536
主人公が体格や身体能力に恵まれず一芸や戦術面で戦い
才能に恵まれた熱血バカの役割を準主人公が担う作品は当時異色だったらしいね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:32:34.46 ID:LM5ZVgS50.net
うむ
旦那が家に寄りつかない不満を息子で解消しようとしてる

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:34:03.43 ID:WbZvW+p00.net
つか野球戻るにしてもどこでまたやらせようと思ってたんだ?
この悔しさ云々言ってたしまたドルフィンズでか?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:50:22.94 ID:ecXQJCCe0.net
これが前作レイプって奴ですか?

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:53:15.76 ID:uVhzYOIa0.net
まあ前作も末期はアレだったし清水のキャラも崩壊してた

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:14:10.54 ID:fw6LyDJu0.net
>>557
WSよりはマシ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:28:40.74 ID:vrOz4evL0.net
個人的にはイップス地獄の頃より数百倍面白いわ
俺は今の薫もそこまで気にならないしな
大吾の成長に期待
あの頃は読むのが苦痛すぎて単行本も買わなかった

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:31:39.79 ID:/fJACQ9S0.net
>>557
前作レイプといっても
涼風→風夏を越えるほどじゃないな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:35:04.37 ID:m4DINqHt0.net
これゴローが今ボロボロで成績も悪く野次られててもプレーしてるような状態をダイゴが見て
「なんでそんな情けないの姿見せてまで野球出来るんだ!」
「野球楽しいからに決まってるだろ」
で改心する流れじゃね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:49:43.20 ID:79nIsnPr0.net
野球やりたいだけで家族放置して台湾まで行く五郎君素敵
ふと思ったが独立リーグでも良かったんじゃ?
国内なら大分マシだろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:51:59.20 ID:Y/+6Y3Sn0.net
>>562
台湾まで行かないとならんし多分それは無いだろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:00:46.81 ID:8gzcWgDV0.net
>>563
まあ本当の理由は殺さん代わりに飛ばしたって
だけだから突っ込むだけ無駄だろ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:07:33.01 ID:XEkn6LPH0.net
>>553
「わたしとノゴローの子供なのに野球好きじゃない」
とか被害者面してた時点でそういうクズだろ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:09:58.95 ID:hch5HG+o0.net
田代も薫も
本人的にも野球に未練があるって気付いてるんだろ

勝手に助っ人了承するのは俺が大吾だったら「何してんだ糞BBA」って言いそうだけど

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:14:33.01 ID:iyNVchvM0.net
>>567
なら普通の練習の時誘えよって思うわw
わざわざ練習試合に呼ぶことは無いw

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:25:12.54 ID:JcIyfqbc0.net
まあ普通に考えて光関係で何かもう一つあるんだろ
じゃないと今までの話の意味が無いし光で始まった意味も無い

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:39:08.79 ID:bmPlMtxD0.net
>>562
別に悪い事してるわけじゃないから改心も何もないわ
戦時中の軍国少年じゃあるまいし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:44:55.96 ID:pAUvo+bm0.net
大吾は光ウォッチングには今のところ誰よりも優れてると思う

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:45:22.49 ID:vrOz4evL0.net
毎日自堕落に過ごしてるのは悪いことだろ
少なくとも「私立中学受けるとはいったけど受かるとは言ってない」とか言って小六でダラダラしてたら親なら叱っていい

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 20:51:41.49 ID:c7w7npgs0.net
小6なんてほとんどあんなもんだろw

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:03:33.47 ID:vrOz4evL0.net
もちろん親に叱られても反発してやらない子どもの方が多いんだろうけどな
そういう遊んじゃう普通の子どもの普通の無難な人生を漫画で描写されたって面白くないだろw
大吾にはぜひとも発奮してもらいたいところだ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:04:11.87 ID:A+Jd+r6a0.net
>>571
今度こそ結ばれると良いね(棒)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:04:37.84 ID:FfNF5ylD0.net
バレ

まさかの交通事故で薫大吾が退場
賠償金稼ぎのために吾郎いずみが奮闘する新章突入

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:16:42.03 ID:tppASSEH0.net
>>576
薫が加害者なのかよw

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/21(火) 21:25:45.42 ID:bIQylXZHw
>>576
てえことは石渡治著「Odds」みたいな鬱展開になるってこと!?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:22:38.80 ID:tAQpmPLw0.net
寿くんはどうせまた家庭崩壊してるんだろ
息子がやたらと二世アピールするのは親父にろくに相手してもらえない反動にちがいない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:33:52.00 ID:hch5HG+o0.net
虐待の連鎖か(´・ω・`)

ネグレクトも連鎖するんかね(´・ω・`)

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:36:47.07 ID:HDFwQFGj0.net
光を持ち上げるために他のキャラが不自然にクズ化しすぎなんだよ
野次られながらもまじめにプレイする大吾が大した善人のように見えてしまうわ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:41:38.23 ID:qENoMX9X0.net
>>581
満田にはいつものことだけどな
周り無能にしなきゃ話が作れない
ドルフィンズはおいといて聖秀三人組は別にクズとして
描いてるわけでは無いだろうし
ただいつもみたく新規キャラならここまで言われ無かった
だろうが既存キャラ使ってるのが…

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 21:58:59.80 ID:uuzFaSv40.net
無印自体出てくる大人がとにかく無能ばっかだったもんな
聖秀の監督とか何かあると思わせて何も無かったしw

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/21(火) 22:10:49.72 ID:bIQylXZHw
なんで満田が売れてわしがいつも没ばかり食らってデビューすら
ままならねーのか納得いかねー!!!

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:01:17.99 ID:Tnefldku0.net
>>573
ああいう子供は多いけどそういう奴はやっぱり叱られまくるのも普通だろ
大吾を擁護しすぎるのは良くない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:03:41.98 ID:S+T9zhVl0.net
>>579
そして息子もヤンホモへ…

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:06:25.27 ID:5ThSuGQI0.net
ID:vrOz4evL0
ID:Tnefldku0
親になったらアカン奴

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:06:50.76 ID:Syv2CTWQ0.net
これでスッパリ野球を諦めて勉強に打ち込むようになったらハッピーエンドだな
あんだけブランクがあるなか適切な守備ができる集中力と頭があるならいずみと同じ中学も行けちゃうかもしれないぞ!

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:07:47.44 ID:ZM3ONYyJ0.net
クズ化と言えば三船戦の時小森の態度までああするのはどうよと思った
今回は極端な言動させて無いだけ満田的にはマシなのかもしれない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:11:20.07 ID:zHsVabrJ0.net
>>585
中学生なら分かるが小学生でそんな怒るのは結構極端な教育ママぐらいだよw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:17:13.04 ID:tppASSEH0.net
このスレの子供の叱り方にジェネレーションギャップを見ることができるな
厳し目なのは昔の子供、緩めなのは最近まで子供だったやつなんだろう

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:19:19.11 ID:j1XhhGxz0.net
昔の子供は、今の親世代じゃね?
中間がゆとり世代ということか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:20:36.38 ID:/rV+nMx70.net
>>582
既存キャラは使い所難しいんだよね
成長しきっちゃってるから本来今回みたいな子供の悩み系の
話で、それを取り巻く大人キャラとしては相応しく無い
大人がしっかりしてると話終わっちゃうからな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:26:30.21 ID:tppASSEH0.net
そういや大吾には友達とか親友はいないのかな
どこいっても有名人の息子ってことで疎まれたり一歩引かれたりしてるのかな
ぼっち気味だよな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:28:09.85 ID:Tnefldku0.net
吾郎だって野球関係以外の友達いなさそうだしこの漫画って野球が絡まない友情自体めったに無いからなあ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:29:12.89 ID:bmPlMtxD0.net
教育ママとしても薫は何か中途半端だろ
いずみもそうだが「親の期待に応えろ」でスポーツにしろ勉強にしろモチベ維持出来るわけない
本人をやる気にさせられない以上は自堕落もクソもないわ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:35:22.35 ID:D9jdooU30.net
>>596
まあ暇なのに息子とキャッチボールするとか
四年時試合見に行くとかしてなかったっぽいしね
だからって勉強見てあげることもしてないし
肝心なとこで子供任せ過ぎるわな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:38:10.47 ID:HDFwQFGj0.net
まあ親の金で受験する以上は勉強はそれなりにしなきゃいけないが
それ以外は大吾に問題はないわな
吾郎や薫もそんなご立派な人物ではないし、吾郎がやらかしてきたことに比べれば
覇気がないくらいどうってことない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:38:37.14 ID:e9dulBRz0.net
母親を見た感じだと、受験でも理由にしないとスポーツ辞めさせてくれない空気

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:52:14.73 ID:/rV+nMx70.net
>>594
友達と同じ三船がって言ってたし友達はいるんじゃないの?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:12:39.57 ID:4SpYHmIk0.net
このスレやたらノゴローが育児放棄とか言われてるけど
実際のプロ野球選手だって似たようなことしてるぞ?
国内移籍の選手ですら単身赴任を選ぶ選手いるし
黒田なんて子供や嫁の慣れた生活のことを思ってロサンゼルスに置いてきてる
自分がすぐ帰るからって考えもあるだろうけどね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:39:25.64 ID:Cn+vqxOX0.net
>>579
寿也は忙しい中試合見に来てたり光にスポーツ色々やらせたり、放任って感じはないけどな
もし家庭に何かあるとしたら、寿也の体験と性格上、模範的な家庭を作ることに固執しすぎて逆にギクシャクしてるとか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:23:04.43 ID:ep58vLKT0.net
>>591
長男が8歳で俺は34なんだが
お前子供できた時の病院で受けるカウンセリングと講習サボっただろ
やっちゃいけない事全部やってんじゃねーか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:32:14.83 ID:fgxYm00b0.net
大吾普通のスニーカーでやらせてたのかよw

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:35:02.95 ID:mQj7Aecp0.net
でもあのこけ方は靴の問題ではないような

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 05:39:03.06 ID:NAQThbda0.net
靴っていうか光に意識取られて足が縺れた感じだな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:49:15.67 ID:QNzKq8/t0.net
ノゴローも寿もリアルに居たら完全にレジェンド扱いだと思うんだが
総年俸も相当な額だろうし
家見るとごく普通の家庭だよな
バス寄付とかは凄いけど

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:57:33.47 ID:Vv2HDy9M0.net
光の初めてボール見る目は人を殺しそうな目になってますね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:03:09.67 ID:JOl7NLYz0.net
おとさんが吾郎のためにバッター転向を隠してたのはいい話だったけど
吾郎がいずみ大吾のためにバッター転向を隠したのは努力の押し売りや夢の押し売り感がある

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:07:24.31 ID:JOl7NLYz0.net
>>609だか
押し売りじゃなくて押し付けだな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:12:13.16 ID:L/roWv9l0.net
おとさんの時と違って吾郎は隠す理由が微妙だったな
別にニートのフリする理由なんか更に無いし

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:28:26.85 ID:ngEh95HK0.net
満田的には寿也と光じゃどっちのが天才設定なんだろ?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:34:32.63 ID:a5BPW+tM0.net
そりゃ寿だろ
寿の達成した偉業を超えるのは光が天才でも無理だろう
運も天才のうちだからな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:39:37.58 ID:IGt+nAYi0.net
大吾にとって横浜入団以降のボロボロの吾郎こそリアルで見た姿だと思うけど
サイヤング獲ったとか全盛の姿だけが憧れの対象なんかなあ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:40:12.20 ID:fgxYm00b0.net
まあ光は初心者だが元々運動エリートだったわけだしな
早い球見るのもテニスとかで慣れてるだろうし

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:43:04.71 ID:W/u1usgf0.net
>>614
吾郎も父親美化する傾向あったし似てるっちゃ似てる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:48:50.18 ID:a5BPW+tM0.net
>>614
そりゃボロボロ時代も含めてカッコいいと思ってるんだろうよ、ボロボロも克服しちゃったんだし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:48:56.75 ID:Wxyx+0g/0.net
光の一人称はなぜコロコロ変わるのか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:51:02.48 ID:4rHkk7GF0.net
寿也も中学時代は一人称良く変えてたしそれに倣ってるんだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:51:46.23 ID:y9AmCfyu0.net
そりゃ物心付いた頃には周りからお前のお父さんは物凄い選手だったんだぞと
刷り込まれて育ってるだろうからなぁ
お前等も近所の偉いおっちゃんや親戚の凄い人のこと
あの人は凄いんだって言われて何の疑問も持たずに凄い人なんだって信じてた頃あるだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:55:57.10 ID:ot23O4Ey0.net
ある意味寿也の他の競技ばかりやらせるスタイルは
正しかった気がしないでもないw

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:59:01.33 ID:4rHkk7GF0.net
寿也ん家は寿也ん家でやっぱ何かありそうだがな
わざわざ大吾に野球選手の息子なのに何も知らないんだって突っ込ませてるし

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:15:45.02 ID:4bKvR28s0.net
寿也は親に捨てられて祖父母に引き取られた以降野球を人生に成功する道具にしたからな
そんな自分には息子に野球を押し付ける資格は無いとでも考えてるんじゃ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:38:20.42 ID:UNDiUjPw0.net
本人が友達である吾郎に野球を教えられたように、
光にも、友達の手で野球を覚えて欲しかったんじゃないかな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 09:55:24.79 ID:a5BPW+tM0.net
>>624
と思ってたら大吾がアレだったんで失望して帰ったのか寿くんw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:23:06.40 ID:4F/+J7cB0.net
あれは時計見てたし忙しい中少し見に来たって感じだろw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:56:17.41 ID:cQIdTNnd0.net
新展開ってw
何?次から中学までとばすの?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:57:25.19 ID:PGU+Zy7V0.net
高校まで飛ばしたり

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:58:17.88 ID:ep58vLKT0.net
>>607
捕手で40本すら5人もいないらしいしな
ノゴローはどうなんだろ最多勝と最多セーブにサイヤングか
通算成績は意外と平凡な可能性もある
実働短いし100勝未満200セーブ未満の可能性もあるんじゃねーの
よく覚えてねーからテキトーだけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 10:59:47.93 ID:ep58vLKT0.net
来週でいきなりメジャーデビュー

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:03:54.84 ID:fgxYm00b0.net
初ヒットは打ったけど光との差を見せつけられた。このまま辞めてしまうのか?って
あるし、まだ小学生編は続くだろw

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:38:56.23 ID:dAgCuUV70.net
親は両方天才過ぎて毎度離れる展開にされ
子供は片方が天才過ぎて仲良くなれない展開にされるのか

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:40:53.46 ID:wKQJj8zj0.net
いまのところ大吾は光のこと佐藤寿也の息子としか思ってないから友達になるのも無理だな
自分のことも茂野吾郎の息子としか思ってないし
ここが解消されないとまともな人生歩めない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 11:51:56.99 ID:+xCtJGFj0.net
でもまぁそこらが解消されればむしろ親よかまともに
仲良くなれそうではあるけどな
親は仲良かったが関係が色々歪ではあったしw

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:01:19.23 ID:tGyS4wGT0.net
>>629
寿也は副収入もヤバイ気がする

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 12:58:33.34 ID:3nTGbF+u0.net
>>623
吾郎に強引に教えられた野球や
母親に強要された勉強を
続けた辺り繋がりは切らしたくなかったのかね

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 14:21:28.28 ID:E58wLTsOO.net
最後の大吾すごいよマサルさんみたいだった

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:02:31.35 ID:ZKHFC8PH0.net
>>637
わかるww

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:18:22.65 ID:NrcexDyZ0.net
セクシーベースボール

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:20:18.79 ID:JGABc3PW0.net
靴が悪いとかバッティングの時考えて打つ気だったのに自軍ベンチから野次られて気が削がれたとか
弱肩以外のマイナスポイントはいろいろ挽回する余地を残してるからやっぱりバッターとして覚醒しそうだな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:22:35.30 ID:74/4NqzC0.net
別に覚醒なんかせんでもメジャーはラッキーヒットなら幾らでも出る漫画だし

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:29:50.02 ID:6W7CLK5MO.net
まぁどんな展開になるかは来週のお楽しみってことだな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:03:13.14 ID:lau0Qe3S0.net
>>607
人にもよるんじゃないの
広島県民なら誰もが知ってるとさえ言われる達川の家は普通の家らしいしw

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:20:30.49 ID:ep58vLKT0.net
強盗とか怖くないのかな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:28:56.22 ID:fgxYm00b0.net
満田が大吾は凡才って言ってるし覚醒っていうか今回みたいにチャンスで出塁とかチャンスでヒット
で打点とかの方にするんじゃないのかね?
まあ光に付き合ってたら否が応でもそこそこにはなりそうだが

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:42:48.86 ID:pLzFB2iw0.net
これはあれだ、寿くんがオーナー兼監督のシニアチーム設立あるで
メンバーは主に2世たち

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:55:16.26 ID:79MKFM3J0.net
光が強メンタルの天才だからまだ良いが藤井には
もっと言葉選んであげろよw
なんでクソとか言わせるのw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:10:26.39 ID:R1UI0jcS0.net
今回で大吾の光への印象が良くなったと思ったら違くてワロタw
佐藤家は吾郎の血筋と仲良くなりたいだけなのにいつも大変だなw

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:21:46.59 ID:sZ3IDck10.net
あの寿也から、どうして強メンタルでポジティブで図太い光が育つのか謎だ
寿也はトラウマ持ちの弱メンタルで心配性の頭脳派だったのに

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:50:09.39 ID:4bKvR28s0.net
母親が勝ち気でずけずけと物を言う人なんだろうな
…まさか一時期ウソバレで来た母親は涼子がマジだったりして

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:09:10.92 ID:Y8jwRjQD0.net
嫁に吾郎タイプを選んだのは間違い無い

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:24:49.06 ID:ORuJQ8Dy0.net
あれは心折れても仕方ないわ
あの状況でも野球やらせる方が鬼畜やわ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:34:51.70 ID:1Wj50Es/0.net
親父とは育った環境が違いすぎるし!

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 20:31:34.16 ID:F41w0CjU0.net
ふむ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:12:44.39 ID:6/8pc7iD0.net
ただ光はやっぱ何かありそうなんだよな
野球全く知らないこと強調されてるし
やらせなかった理由は光が話した理由以外もありそう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:17:34.36 ID:S4blqW3tO.net
田代、監督としてダメダメだろ
何で試合前から、スパイク渡さねぇんだよ
薫も酷すぎるし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:18:22.28 ID:EOqNNgB90.net
カーチャンと不倫したい

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:27:11.48 ID:0Q+39Bgv0.net
才能のない子供に英才教育するほど不幸なことはない

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:32:12.34 ID:ACS7cdpS0.net
実は才能ありましたという展開は萎えるので
野球に拘るのは止めてほしいな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:35:27.69 ID:1X/jlZIQ0.net
まあ満田の他競技漫画のがぶっちゃけ見てみたい気もするw

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 22:42:00.96 ID:RaO9vwOU0.net
勉強(試験)マンガだったのが途中でボクシングになったやつを思い出した

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 23:17:11.82 ID:A0ztvDjX0.net
吾郎の家が普通って言う人多いけどプールあるし豪邸じゃないか?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/22(水) 23:26:28.62 ID:fgxYm00b0.net
あのプールっぽいのってどこにあるんだ?
とてもそんな広さある家には見えないが

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:26:23.89 ID:6jiMoQUK0.net
バット職人になったり、グローブ職人になったりするのか…

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:30:32.61 ID:8hQ7Zvxb0.net
いま若い選手が世界レベルで活躍してるといえばテニスとゴルフ
このどっちかに進むんだぞ大吾

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:37:15.68 ID:E++nlUfd0.net
プロ野球選手の息子あるあるじゃねーかよ。
リアルはホントに野球やらなくなるが、少年漫画の中では、紆余曲折あってもやるんだろうな
元々運動神経は悪く無いみたいだし、肩弱い→父親と逆でバッターで覚醒かな
晩年バッターに転向してたし。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:42:07.78 ID:yC7xgsft0.net
ボクシングにします

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:52:01.76 ID:NARxJEF10.net
プロレスでいいよ
ラストは光とタッグを組んで北米メジャー団体のタッグ選手権で優勝

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 02:26:48.21 ID:8hQ7Zvxb0.net
>>666
バッティングセンスも凡
下手したらそれ以下な模様

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 02:40:18.40 ID:fb6siqlU0.net
しかし、小学生の試合ならバットに当たりさえすればせこい当たりはそれなりにあるもんだがなぁ・・・
守備も小学生だからな
弱小チーム同士の試合なら尚更
動体視力が致命的なら守備も壊滅的になるはずだが、そうではないし・・・

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 03:30:28.43 ID:MKwX/R+O0.net
大吾、障害者なんじゃね?
足の長さが左右で微妙に違うとかで治療すると一気に才能開花。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 03:45:32.35 ID:9ZUKGkF20.net
大吾の設定って誰得なんだろ
光みたいなキャラに仕上げてよかったろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 04:16:42.66 ID:4eGsH3D40.net
ただ大吾無双だと前作と全く変わらんからな
どのみち何か言われたと思うがね
光は天才キャラでも吾郎や寿也とキャラ分け出来てるが

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 04:34:21.60 ID:ElTME86+0.net
しかも吾郎みたく家族全員新規じゃない分暗い過去とか作れないからな
ただ何もかも恵まれたキャラが無双するだけの話にしかならん
てか散々掘り下げまくった茂野家でまた話回さんでも良かったろうに

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:03:12.82 ID:D/xeCnZm0.net
寿也視点のメジャーの物語も読みたかった。

吾郎に負けず劣らずの波乱人生だろ。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:07:31.77 ID:j9vHb2hz0.net
まあ実際寿也のスピンオフの話もあったっぽいけどね

どうしても大吾でやりたかったのなら割とマジで他競技
やるのが一番差別化出来て天才でも焼き直し言われなくて良かったと思うw

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:30:29.08 ID:myh04iZg0.net
それだとMAJORの続編である意味が無くなってしまう

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:35:18.90 ID:YexrgdHg0.net
そもそも続編なんてサンデー側の都合ってだけで
望んでた読者なんてほとんどいなかっただろうし…
やるなら寿也と眉村のスピンオフが一番良かったんじゃない?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:59:04.25 ID:yQDkrntK0.net
メジャーが途中で終わってしまった漫画ならまだしも
散々引き延ばしてやっと終わった漫画だしな…

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:03:11.52 ID:MKwX/R+O0.net
実は大吾は吾郎の子供じゃない…。
生まれてすぐに取り違えられたんだ。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:07:51.39 ID:D/xeCnZm0.net
>>680
薫の浮気という可能性も

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:24:15.47 ID:1vcpO8Gj0.net
吾郎の生写しみたいな顔してる大吾がそんなわけあるかよw

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:28:59.16 ID:D/xeCnZm0.net
野球バカでいつも家にいない。

寂しくて、吾郎に似た男と一夜の過ちを犯してしまう。

野球の才能なくて、吾郎に似た子供が誕生!

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 06:41:38.01 ID:4eGsH3D40.net
大吾→実は吾郎の子じゃない
光→実は吾郎の子
ってオチを持ってきたら満田は神

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:02:05.73 ID:4i0Ixttg0.net
光が実は女の子だったとか、そんな展開さすがにねーよな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:11:01.54 ID:1vcpO8Gj0.net
>>685
その説はおれも唱えていた
アニメなら声で分かるんだがな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:19:39.86 ID:K8Wwqm8y0.net
なんでわざわざ男のフリさせるんだよw

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:21:48.96 ID:D/xeCnZm0.net
>>685
やべー、無茶苦茶ありえるよ。
光って、男とも女とも取れる名前だもんな。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:35:29.53 ID:6piEB7cy0.net
寿也「それが僕と吾郎のeternalだから」

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:38:52.76 ID:MKwX/R+O0.net
豪速球は投げられないが制球力と頭脳と心理戦で勝負。
大吾は渡久地東亜になる。
前の打切りも頭脳タイプだったし。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:39:37.42 ID:KblyHi5V0.net
また寿也と同じ顔でラブコメされるんか?w

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:44:38.20 ID:EbXpEKcw0.net
まだ投手やると思ってる奴いるのかよw
ほぼ野手だろw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 08:04:02.29 ID:6jiMoQUK0.net
キャッチャーは?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 09:12:12.62 ID:OF3QK23N0.net
眉村の息子も頬にたて線入ってるんだろうな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 09:28:15.40 ID:fTkxn9Cw0.net
>>693
メジャーって漫画的にも考えて大吾の設定なら
捕手が一番向いてそうではある

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:26:45.12 ID:tgPe/Rs40.net
ところで今回も黒目無しキャラ出てくるのかな?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:32:49.20 ID:q/EMfhQD0.net
>>675
メジャーって吾郎視点でしか話進まんからね
他キャラ視点で吾郎がいない時の話は読みたかったな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:38:35.99 ID:BoRaN3OQ0.net
>>695
ん?弱肩なのに?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:41:37.37 ID:C0endFTQ0.net
弱肩って言っても作品的に投手以外はさして問題じゃないだろ
刺してた捕手なんて寿也とキーンぐらいだし

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:44:35.63 ID:G0igk07g0.net
ショートゴロとが一塁に返せ無いのにギャグかよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:49:09.18 ID:tgPe/Rs40.net
ゴロと大ゴロ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:51:43.51 ID:q3kfc+CE0.net
>>699
本気で言ってんのか?w

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:57:36.88 ID:B/PnniHZ0.net
新展開ってあれだよ謎の野球組織に捕まり謎の野球改造手術を受けて洗脳される前に逃げ出してくるんだよ
弱肩とか全部治るんだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:03:26.26 ID:q/EMfhQD0.net
まあ素人でも最終的にそこそこ守れてしまうのがメジャーという作品だから
弱肩設定も人並みにはなるでしょ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:09:31.90 ID:C0endFTQ0.net
>>702
満田はそういう漫画家だろw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:18:36.80 ID:x1JGhXae0.net
光が実は女で、強い男にはいずれ敵わなくなることを嘆く
その後、光は階段で転んで死亡
大吾が光の形見のバットを手に野球部へ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:35:56.37 ID:D/xeCnZm0.net
>>699
野球漫画ではよくあるよね。
下手だけど、主人公の剛速球取れるのはこいつしかいないってパターン。
肩が弱くて失点するわけじゃないから、投手が良ければ捕手の肩の弱さなんて問題にならない。

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:23:46.20 ID:FPuIYxgM0.net
孫六の捕手みたいな感じか

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:51:35.84 ID:brnZE+D/0.net
アニメ効果で子供人気を博したことから
ここから濃厚な野球指導漫画になるんじゃね…?
キャッチボールの指導から打球の取り方などなど

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:53:32.07 ID:drr0luyu0.net
俺もキャッチャー大吾がいいなぁ。光投手で。
吾郎達の逆パターンっすな。まぁ肩の問題は・・w

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:03:01.66 ID:s4Vc8eQB0.net
弱肩でも投球動作とかリードとか工夫すれば捕手はやれると思うよ
プロ野球選手でも選手時代の村田とかは投手の信頼を得て上手くやっていたしね
大吾は野球ごっこはしてたとはいえまだ本格的に始めてから一年しか経ってないし、それこそ寿也にでも教われば成長の可能性はあるだろ
ゴローだってサウスポーに転向してから作中に登場するまで2年はかかったんだ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:45:58.20 ID:4Ig2KOuO0.net
二世は辛いねぇ・・・
こうやって実在プロ選手や怪物親父と同じ扱いされちゃうんだからw
プロにこういう選手がいる?親父が出来たから子供も出来る?
そうじゃないから大吾は苦しんでるんじゃないの?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:51:38.11 ID:8hQ7Zvxb0.net
弱肩じゃどう足掻いてもキャッチャーは無理
肩の強さって成長して体が出来れば変わるとか鍛えれば変わるとかそういうものじゃないから

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:53:27.17 ID:6piEB7cy0.net
しかも本人は決して野球が嫌いなわけじゃない哀しさ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:57:03.08 ID:C0endFTQ0.net
何で野球嫌いでは無いんだろうな?
あれじゃ嫌になるだろ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:19:43.60 ID:tgPe/Rs40.net
実は知らないうちに内蔵型メジャーリーグ養成ギブスを体内に付けられていた

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:22:23.84 ID:v382p6FP0.net
>>711みたいなリアルで野球やった事ない豚っているんだな
村田が弱肩とか
アマレベルでは強肩だったでもそれでも通用しないのがプロ
だから色々磨くんだ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:25:06.51 ID:G0igk07g0.net
だから馬鹿にされてる

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:32:34.68 ID:w4nLzVSR0.net
次回は野球諦めて必死に勉強して志望の中学に入ったら
スポーツ楽しみながら特に受験勉強なんかせず同じ中学にあっさり合格した光と再会って展開だな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:38:55.81 ID:MKwX/R+O0.net
>>715
野球ファンがプレイヤーとは限らないんだな。

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 16:43:25.16 ID:FPuIYxgM0.net
現実は無理だが漫画なら弱肩でも捕手いける
ただし投手がチート選手のときに限る

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:12:58.77 ID:VUSVflPn0.net
>>717
プロとしての評価は他のプロとの相対評価
アマレベルなら強肩とか当然だろうに

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:14:11.24 ID:MKwX/R+O0.net
大吾は4番でエースが当たり前の海堂にすら行けないな。
今のままだと、吾郎と学生時代に組んでたハゲ止まり。

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:30:26.58 ID:s4Vc8eQB0.net
>>717
ごめん、野球は中高でやってたしもちろん村田をアマレベルで弱肩と言ってるわけじゃない
色々言われてるプロ野球選手も一般人と比べたらすごい才能があるのは重々分かってる
ただ今の大吾も漫画の展開の工夫しだいで捕手はやれるんじゃないかって話だ
その工夫の一例として村田をあげただけだよ
現実では不可能かもしれないが漫画なんだから弱肩で他を鍛えてのし上がる選手も面白いと思う

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:38:17.23 ID:FPuIYxgM0.net
村田てそもそもプロでも肩よいほうだったよな
なぜよりによって例えが村田?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:47:42.36 ID:eLbMPb8XO.net
村田修一ではなく村田真一のことなんだろう
最初村田修一のことかと思い意味わからんかった

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:53:51.74 ID:s4Vc8eQB0.net
すまん村田真一だ、フルネームで書けば良かった
村田真一の現役時代の色んなエピソードが好きなんだ
肩故障してたけど人柄の良さで色んな投手から信頼されてたとか、打撃とかリードとか

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:54:38.95 ID:brnZE+D/0.net
どうせパワプロで見た(笑)ってやつだろw

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 17:56:14.59 ID:tgPe/Rs40.net
マンガチートはさておき、
現実的には「強肩」という天性があれば利き腕じゃないほうでも訓練すれば利き腕並になれるもの?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:02:14.63 ID:1vcpO8Gj0.net
>>729
例えばダルビッシュは昔からトレーニングの一環として利き腕じゃない方の腕でも投げる練習してて、コントロールされた130キロ程度の球を投げるよ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:10:19.57 ID:s4Vc8eQB0.net
スイッチピッチャーって時々話題になるな
公式戦では使えないだろうけど

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:11:03.11 ID:BoRaN3OQ0.net
そもそも大吾はリトルレベルで比較されて弱肩なのに>>724はアホな言い訳してる時点でお察し
自称やきう経験者丸出し

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:14:02.18 ID:G0igk07g0.net
野球やってたら子供の頃技術なしで弱肩なのは努力しても弱肩って分かるはずだが
先天的に構造欠陥抱えてない限り他も同じように伸びるから差は縮まらない
>>724は何でアホなのに墓穴掘るの?
アホだから掘ったのか(納得

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:18:07.42 ID:s4Vc8eQB0.net
もちろん実際はそうなんだが、どうせこの漫画では大吾は何かしらで野球の才能発揮していくだろうからその方向を予想したんだ
ごめんな、もう黙るよ
大吾に夢見すぎてたのかもな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:24:57.90 ID:B/PnniHZ0.net
現実では無理かもしれないが漫画だから何かしら解決策はあることになるのか、
このままだと全くいいところがない(草野球くらいなら別にいいんだろうけども)ので、気にはなる

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 18:38:18.43 ID:4eGsH3D40.net
まあ吾郎コンプレックス、光コンプレックスを何とかしないとやらなそうなんで一応それを
克服出来る様なエピはくるんじゃないか?
何か一悶着あって光を助ける展開とか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:16:33.76 ID:FPuIYxgM0.net
弱肩で打撃もダメな選手が輝くとしたらやはりチート投手の女房役しかないじゃん‥

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:23:49.69 ID:KKWuk2YJ0.net
むしろメジャー的に打撃が一番可能性あるだろ
横浜リトルの投手からドルフィンズがボコボコ打ったり
藤井がホームラン打ったりする漫画だもの

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:24:55.03 ID:9yOGl3dk0.net
運動神経は悪くないとは言っているが、別にいいとも言ってない
野球マンガの凡人主人公といえばプレイボールの谷口などがいるが(そのわりにはかなりの実力者だがw)、
大吾はたぶん谷口以下だろうな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:25:20.26 ID:VJOQj1es0.net
>>711が何でこんな責められてるのか分からんww
怖いなメジャースレw
リアルで野球やった事無いと豚かw

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:31:28.09 ID:DjnFOMYP0.net
谷口はメンタリティがすごい
大吾って既にすごいヘタレだしw

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:37:35.65 ID:LMFzGzby0.net
無知なのに知ったかするやつはそら言われるよ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:39:03.36 ID:tgPe/Rs40.net
野球ゲームなら肩弱くてもOKだ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:40:08.35 ID:dBm1/Pcb0.net
清水は何でそんなに息子に野球やらせたいんかね?
あと天然のフリした策士で引くわ
肝心の息子の気持ちはスルーだし

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:43:06.62 ID:4eGsH3D40.net
つか薫はどこでまた始めさせようと思ったんだ?
まさかあの様子見てドルフィンズとか言わんよなw

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:45:06.82 ID:G0igk07g0.net
>>744
清水はソフト部キャプテン
体育会系を舐めてはいけない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:47:17.86 ID:Urj0srw80.net
清水はハラグロ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:50:09.82 ID:9yOGl3dk0.net
いやそもそも清水は小学生の時から超おせっかい女だったじゃん
別に息子じゃなくても自堕落人間には余計なお世話を焼くんじゃね?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:52:26.54 ID:RY2WaNGh0.net
早く次回が読みたいのう

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 19:58:02.11 ID:9yOGl3dk0.net
>>723
てか小森って相当上手いからな
体格とかの問題でプロレベルはいかないけどアマチュアとしては最高レベル
ちょっとやそっとじゃあの域まで届かない

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:01:24.77 ID:ltd6xBio0.net
次回、横浜リトルの監督になった小森との出会いがきっかけで
大吾は野球を再開し横浜リトルに入団
そして佐藤ジュニア率いるドルフィンズに勝負を挑む

うんないな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:04:24.11 ID:OHEcVuoK0.net
そもそもドルフィンズは今は軟式だし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/04/23(木) 20:43:35.95 ID:65CAF8zGo
よしこうしよう。
謎の生物ゴン左衛門が出現していずみとともに野球の起源を探りに行く。
major2第二部 21世紀まんがはじめて面白塾!

ああ新章はいっそこれくらい方向転換しなきゃ。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:43:41.92 ID:SRYs4X4bO.net
てかもう詰んでるだろこの漫画

こっからアレか?

手塚一志みたいな超指導者とかウィン・ウェンガーみたいな超教育者みたいなの出して「やり方を間違わなければ努力で才能は超えられる」って展開にしたいのかね

ジャイロボール語ってたから当然βエンドルフィン知ってるだろうし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:47:35.82 ID:FPuIYxgM0.net
詰んでるとかいうくせにそんな質問するのかよ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:56:18.49 ID:ANbRPe5R0.net
そもそも野球やってたのならわかるけど少年野球で二盗なんて滅多に刺されないぞ
もともと二盗はフリーパスみたいなものなんだから三盗さえ刺せれば問題ない
リトルとかはどうなのか知らないけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:58:26.20 ID:r5t3dXXw0.net
満田や担当は清水の描き方何とも思わんのか?
ここ以外でも結構言われてるが

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:10:31.57 ID:A7AR/IoD0.net
満田は倫理感おかしい所あるからなぁ
こういう大人キャラ出るとボロが出るよね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:34:46.84 ID:Cwp+BD5W0.net
メジャーの大人ってまともな奴が少ないからな。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:00:37.02 ID:6jiMoQUK0.net
肩が弱い捕手といえばノムさんだろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:06:46.55 ID:tgPe/Rs40.net
野球にも足技がある・・・そんなふうに考えていい時期がこのスレにも訪れました

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:09:32.53 ID:M0MjxVzx0.net
>>756
TIMが天才てれびくん内の一企画で少年野球に参加した時は、そこのガキ共が
「一三塁なら取り敢えず一塁走者が走って本盗を狙うのが当然のセオリー」って言ってたな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:29:18.68 ID:ANbRPe5R0.net
>>762
自分のところのチームはそれ対策にサインに応じてショートかピッチャーが送球カットまたはスルーしてたな
県大会レベルになってくるとわりと普通だったけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:09:46.58 ID:X72D0buYO.net
少年野球だと、一三塁は普通にわざと飛び出したり、転ぶフリとかするからな

一回、ランナー三塁で四球で塁出てそのまま歩いて二塁行ったことある

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:20:10.36 ID:IdtsJNts0.net
>>748
一方いずみは前作の初登場シーンからも感じられるな。薫のお節介や小言を見事にやり過ごして賢く育ったってのが。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:58:37.47 ID:2ERxZPB80.net
もしかして、大悟は肩が弱いのでなく、利き腕が違ってたってオチだったりして。
ストライクゾーンもバットの握り方も知らないのがあるなら、あり得なくもない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:50:03.38 ID:U4mNcEJv0.net
何回このくだりすんだよ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:38:16.19 ID:8NQba5KA0.net
未だに「利き腕を間違う奴は池沼レベルのアホ」だということが理解出来ない奴が多いからだろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 02:48:21.50 ID:vqgNsuaj0.net
利き腕間違うとか何故あり得ると思えるのやら

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 03:38:04.52 ID:W++ebew00.net
つか利き腕違っても山根ですら投げられたこの漫画でんなことやられても

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:20:42.14 ID:iUIeF3mr0.net
山根は普通に上手かったんだろ
中学では小森より先にレギュラーになってたんだから
ポジションの違いもあったかもしれんが体格でも小森より優位だったろうしな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:24:29.72 ID:W++ebew00.net
その普通に上手いレベルの人がやれてんのにそんなオチ持ってきてもしかたねーだろって意味だけど

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:11:49.96 ID:iHfOSuyA0.net
>>765
まあいずみは女ってこともあってプレッシャーとは
無縁でいられたから伸び伸び出来たってこともあるんだろうがな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:03:00.25 ID:IbRCK+he0.net
利き目で打席の左右を入れ替えたら才能開花、というネタはあおい坂がやっちゃったしなあ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:21:42.86 ID:H/82ipOc0.net
ひょんなことから大吾と光がぶつかって互いに精神が入れ替わり。
大吾の経験と光ボディの組み合わせで無双。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:23:52.63 ID:XXmD31+60.net
>>775
結局ダイゴボディはダメじゃねーかw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:47:33.68 ID:03iFg8ei0.net
ダイゴ☆スターダスト

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:20:15.64 ID:W++ebew00.net
>>775
むしろ精神強い光のままのが強いんじゃないか?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:20:42.52 ID:EBNOm2bUO.net
>>774
別にそんなマイナー漫画と被ったっていいんじゃね?
被るどうこういったら肩壊れて利き腕変更とか巨人の星でやったしほぼ直球オンリーの豪腕左腕強打者とか孫六でやったし

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:30:06.63 ID:pWwTRzeR0.net
利き腕やら利き目以前に単純に身体能力が光に
足下にも及んで無いけどな
まあ光は野球やって無かっただけでサッカーもとっとと辞めた
大吾と違ってスポーツエリートではあったろうが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:42:01.23 ID:WM2wYQK/0.net
てか大吾が何とかしなきゃならんのは身体能力以前に
あの豆腐メンタルだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:51:46.65 ID:r+DJfTeN0.net
前作と違って主人公に身体能力がないってのが面白いな
前作の吾郎はフィジカル&身体能力オバケだったのに

ただ、身体能力ない主人公をプロにするのは難しいぞ
どう漫画を展開していくつもりなんだろうな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:53:31.12 ID:qdEsyNhz0.net
散々言われてるが別にプロになるのが目的じゃなさそうだし

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:58:09.93 ID:r+DJfTeN0.net
>>783
でも、タイトルがMAJOR 2ndだからなぁ
最終到着はアメリカなんでないか

これで皆で地方大会で勝ってメデタシじゃタイトルが浮いてしまう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:03:40.72 ID:vCMuvPvS0.net
>>784
メジャーってタイトルはあくまで吾郎のためのタイトルだし別に行かんでも良いけどな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:11:03.54 ID:W++ebew00.net
元々無印からしてMAJORってタイトルではあったが高校編で終了予定の漫画だったし
今回のタイトルでメインは2nd(二世って意味らしい)の方だろうから
MAJORはMAJOR続編の意味もあって分かり易いから付けただけだろう

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:22:08.70 ID:fD+iLmf60.net
銀河へキックオフってサッカーアニメが主人公凡人だったけどな
全部みなかったけど

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:40:44.35 ID:S6wS0B3h0.net
2ndだろうと、メジャーに行かんとタイトル詐欺だ。

光はメジャー入り確実なので、光専属のトレーナーでもいいだろう。

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:44:04.49 ID:/UjKHyka0.net
>>788
確実?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:47:10.03 ID:XXmD31+60.net
>>788
タイトル詐欺の意味がわかんねぇよ
メジャーに行くってタイトルならまだしも
あのメジャーの続編って意味合いでしかないだろ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:48:03.72 ID:J0I3oKx20.net
光はパパレベルに天才っぽいし行けない方がおかしいだろ
実は女の子とかにならん限り

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:02:57.77 ID:O3HKHzqw0.net
たぶんタイトルをよーく見ると、メジャーのメの左側に見えないくらい小さい字で「ダ」って書いてあるはず

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:09:24.30 ID:HibsBh+O0.net
元々無印連載中も全くメジャーに行かないんで
タイトル詐欺扱いされてた

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:14:46.44 ID:S6wS0B3h0.net
>>793
小学生時代に行って、マウンドにも上がったよ。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:18:14.47 ID:KNn+LvEM0.net
普通に学校で男装してたけど
性同一障害なら可能性あるな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:24:46.07 ID:sb72YZUB0.net
佐藤家は妙なネタ期待され過ぎだろw

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:35:25.95 ID:03iFg8ei0.net
測量士に俺はなる!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 10:54:11.06 ID:l02DX6V+0.net
やばいぐらいおもんない

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:02:16.53 ID:zGuQrp2Y0.net
普通は両親が運動能力の化け物なら、たとえ運動嫌いでも
遺伝で運動神経や筋力も一般の子よりはあるもんだけどな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:03:54.82 ID:LcdtSBhl0.net
どうせ野球やるんだから今週で野球やる流れにしてほしかったな
先週盛り上げた意味が分からんw
昔の満田ならベタにこれで再開させたような気がするし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:08:37.44 ID:62zDcM8a0.net
>>799
薫は設定自体は化物めいた運動能力は無いでしょ
それに本人的には並みで田代曰く本人が思ってるよりは
良いってことだし本当にウンチってわけじゃない

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:14:38.79 ID:SLEPEVRi0.net
野球やる何て一言も作者言ってないけどな
茂野の息子の話としか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:20:23.39 ID:E43MJqLZ0.net
大吾はどうやって野球戻るんだろうな?
金あるし野球だけじゃないし別に戻る必要も無いと思うけど

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:23:02.71 ID:W++ebew00.net
光と打ち解けない限り無理でしょうな
虐められてることよりも天才コンプのが酷そう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:33:50.18 ID:lSfsV15q0.net
今回最終回なら伝説になったのに。惜しい

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:11:02.98 ID:TIB0Qk750.net
打ち解けずとも空気読まずに無理やり光が野球やらせたりして?
天然君みたいだし相手の都合なんかガン無視で
大吾ににこたわる理由は適当に考えてください

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:41:59.19 ID:0F4gsDHR0.net
:::::::::::::::野 は こ            {::::::{
:::::::::::::::球 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::坂 し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::を な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::よ  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:43:22.55 ID:8NQba5KA0.net
>>787
あれはヘタクソだったけど戦術眼が高い等の素質もあり指導者や仲間に恵まれて結構上手くなり
最後にはプロクラブのジュニアユースに入った
まぁ元々原作は指導者の方が主人公だし

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:45:27.76 ID:TIB0Qk750.net
大吾をマネージャー兼解説役にして光無双はじまります

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 12:50:21.34 ID:0bd2x4VE0.net
大吾に拘る理由は親がアレだから洗脳だろうな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 13:02:51.48 ID:0Aii581p0.net
才能より楽しめるかが大事って考えの佐藤家の子供になった方が
大吾のためだったのかもしれない

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:15:07.63 ID:nMVazCCG0.net
薫おばさんのパンチラまだか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:20:13.50 ID:RtjnLm/x0.net
腹黒オバサンのパンチラなんて要らんだろ
若い娘のパンチラなら来週ありそうだしそっちのが良い

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:52:04.98 ID:kkh6qlft0.net
桃子さんのパンチラですね、わかります。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:49:08.04 ID:XXmD31+60.net
いま思うとおとさんは偉大だな
2軍暮らしでケガ持ちなのに息子に基礎運動の必要さまで説いてく
その頃のノゴローの保育園児とは思えない吸収力もすごいけどなw

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:03:26.87 ID:5CoMmbzJ0.net
怪我したからこそ余計に吾郎には長く野球を続けて欲しかったんだろ?
だが、親の心子知らず・・・無茶を繰り返す暴れん坊にw

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:37:01.80 ID:ko1tAdDV0.net
>>787
れいかちゃんかわいかった

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:38:40.43 ID:OUzAZ11W0.net
結局30歳で左肩も壊して引退したんだよな
30で肩壊したおとさんと変わんねーなw
むしろ小学生の時すでに効き肩壊してるぶん吾郎の方がひどい

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:45:08.23 ID:V6dnrje30.net
大吾はその反省を踏まえて野球に近づかないようになりました

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:03:13.91 ID:fD+iLmf60.net
>>808
野球でやるならキャッチャーだよな・・
もうここしかないってポジなのに。
この漫画では小森という凡人の先駆者がいるわけだし

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:58:20.37 ID:HzIaVZ7p0.net
>>819
それはむしろ光なんじゃ?

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:00:41.86 ID:PMm4yNPu0.net
光は寿也の試合見たこと無いのかな?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:16:31.83 ID:IdtsJNts0.net
>>820
小森の場合はキャッチャーやるに相応しい頭脳があった訳で・・・

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:18:57.47 ID:MGO32sA80.net
捕手ならスナップ鍛えれば何とかなるっての

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:21:15.16 ID:W++ebew00.net
大吾は別にバカなわけでは無いだろ
頭はむしろ使える言われてるし

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:35:24.99 ID:ZT/OsalJ0.net
>>822
光が野球まともに知らない理由は何かありそう
ガチの2世パターンかとかも言わせてるし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:06:13.52 ID:EBNOm2bUO.net
それは野球以外の色んなスポーツやってたからと言ってたじゃん
ちょうどそんなエピソードの怪物高校球児がでてきたしパクったのかもな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:11:59.39 ID:Rhnb0HR60.net
それ以外にも何かある気もするがな
性格も父親と全然違うし

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:14:47.64 ID:TIB0Qk750.net
というかそこ重要なんかな?
テンプレ二世だってとこが重要で野球やってなかった知らなかった理由なんてどうでもいい部分だったりしない?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:19:38.61 ID:E5Um1IEw0.net
寿くんが普通の家庭持つのが信じられないってこともある

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:31:25.18 ID:bcnv34v30.net
そうかな
むしろ祖父母が元気なうちに結婚式に呼んで曾孫の顔見せたいとかも思いそうだけどなあ
たぶん佐藤家が色々言われるのは、前作で息子どころか嫁の姿形すら全くなかったから違和感あるってのも大きいと思う
後付けなりに、できれば辻褄が上手くあう設定を持ってきてほしい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:31:43.87 ID:YKSqgURx0.net
お前らはパパと生活一緒なのか

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:32:42.54 ID:YKSqgURx0.net
×生活 ⚪︎性格 orz

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:33:44.00 ID:YKSqgURx0.net
また間違えたなんかもうやだすみませんでした消えます

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:38:55.27 ID:VT03zNou0.net
普通に野球見てたらストライクゾーン知らないっていうのは無いと思うがw

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:01:20.87 ID:1lsMEBFs0.net
親父がホームラン量産する機械だったからボールとかどうでもよくなっちゃうんじゃねw
光大雑把な性格だし、打てば勝ちとか思ってそう
まあヒットは知ってたけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:18:42.52 ID:pYEC/Krz0.net
ボクシングの奴本屋で流し読みしたけど、こっちでも殺してたんだな
この作者は人殺さないと話作れないのかね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:48:20.73 ID:koB3f2tB0.net
あだち充の悪口は、別にいいか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 02:14:15.45 ID:pYEC/Krz0.net
あだちもそうだけど殺す必要ないのに殺す意味わからん
少年誌全体がそういう傾向なのかも知れんが

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 02:26:07.31 ID:xcCi+JJG0.net
>>839
少年誌っていうかサンデースポーツ漫画の伝統
がんばれ元気→六三四の剣→俺フィー→メジャー→ツール
どんだけ父親殺してるのかw

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 03:19:58.04 ID:sBSjLWNh0.net
事件も何も起こらない日常系作品でも読んでろよ。
コナンですら殺人がない回は物足りない。

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 05:14:56.42 ID:MOXfl16N0.net
満田は殺してもあまり盛り上がらんけどな
色々劇的に描いたのって元気まんまだったおとさんの死ぐらいだし
武勇伝の会長の死なんか主人公露骨に成長させないため
でしか無かったから滅茶苦茶軽かった

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:34:49.55 ID:Uc6mEpBh0.net
小森とかどうかな?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:39:06.20 ID:S1IIfUJf0.net
薫が死んでやる気出すで良いだろ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:54:25.85 ID:ha/NFNLl0.net
>>844
だからあんなに野球やらせたがってたのか

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:24:26.45 ID:AuVlCNml0.net
このままだと「いやいや俺才能ないし無理だから」って言うだけでやる気なんかでないだろ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:38:33.79 ID:C4+i8TmY0.net
@吾郎か薫が不治の病、「死ぬ前に大吾が野球をやってる姿がみたい」→大吾野球頑張る

A好きな子が野球好き、「野球が下手な人とは付き合わない」→大吾野球頑張る

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:40:52.89 ID:NUgxi5x/0.net
>>824
こういうやつってなにかの受け売りでしか野球知らないんだなぁって思うわ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:05:39.70 ID:4ZTZ/70Z0.net
>>846
天才コンプを何とかしない限り無理だろうね
ある程度才能あっても光レベルに天才じゃ無かったら結局辞めてそう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:50:04.70 ID:F8Q1aaZq0.net
>>766
利き腕って生まれつきで決まってるものじゃなく
生活でよく使う方が利き手じゃね?
後天的な要素

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:23:43.96 ID:XH/0C0HG0.net
利き腕云々言ってるやつは運動すらしたことないのかってレベルだわ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:27:01.87 ID:Q54Dkmr/0.net
運動以前に地沼過ぎるだろ…

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:46:40.48 ID:Y7VUcBZ70.net
>>846
今回で野球やろうって流れにしなかった分どうやって
野球やる流れになるんだか想像付かんなぁ…
それこそ吾郎か薫死ぬしか無さそうだが

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 11:51:36.51 ID:L+o+BlDM0.net
>>850
先天的だよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:04:50.66 ID:sBSjLWNh0.net
>>853
寿が説得コース。
小学生の時はモヤシだったんだよ的な。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:24:46.04 ID:80UCK7XL0.net
マジでそれならもう大吾は佐藤の家に養子に行った方が良いよね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:33:51.42 ID:FGG8QvAD0.net
実は大吾は親の七光りだけで真剣に野球に取り組んだ事がないんじゃね?
そして真面目に練習してゴールデン大吾として…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:51:42.54 ID:PB5bAhJi0.net
寿也は小学生のときモヤシ?名門横浜リトルで小4なのに公式戦にベンチ入りで途中から出番もあって
小学生のときは吾郎よりは強くないみたいな設定だったけど決して弱くわないでしょ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:43:43.77 ID:bMdAs9A10.net
買ってきた…が今は時間ないので
2時間ほど待ってもらえれば別IDでネタバレ投下予定

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:44:28.22 ID:AuVlCNml0.net
現実は無理でも漫画なら肩問題もなんとかなるかもしれないし
どうなるかわからないという点では気になるなw

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:00:47.93 ID:NUgxi5x/0.net
そもそも野球をこのままやってく野球漫画になるのかすらよくわからんわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:30:40.87 ID:Avw005Ik0.net
>>853
サイヤング賞取った父親が台湾でプレイしてる
理由を考えればいい。
たぶん周囲から、引き際だの指導者だの散々叩かれただろうに

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:31:32.71 ID:XH/0C0HG0.net
山根も利き腕じゃない方であんだけ投げられるようになったし成長の見込みはある

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:32:13.18 ID:Avw005Ik0.net
バントに関するトラブルがあるたびに
眉村おもいだす

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:32:14.46 ID:pmYzO2et0.net
凡才の大吾がどんな野球道を歩むのかって言ってるしやるに決まってるだろ
だからこそとっととやって欲しいけど
正直スポーツってやらなきゃならないもんじゃ無いし長引けば長引くほど
何でそんなにしてまでやらなきゃならないんだって感じにしかならん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:40:07.41 ID:whD0OWPq0.net
>>859
乙乙待ってる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 16:58:36.20 ID:luHSkqeV0.net
>>859
パンツ全裸待機してる

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:24:47.00 ID:70GMfcmH0.net
ネタバレ注意









茂野家の朝は、大吾の抗議の声で始まる
大吾「はああっ!? なんだよそれぇ!!
    試合出たら新しいDS買ってくれるって言ったじゃん!! 約束したじゃん!!」
薫「だから言ってるでしょ! 野球やるんなら買ってあげます!
  何もしないでまた毎日ゲームなんてダメよ!!」

絶好の野球日和… さあグラウンドへ!! 第8話 おまえが言うな

大吾「きたねーよ! 最初からだますつもりで俺を試合に駆り出したのかよ!!」
薫「大体あんたこそ、お母さん達だましてたじゃない!
  泉から聞いたわよ、ポーズで私立受けるだけで行く気ないって!」
いずみ「ちょっとォ、朝から何もめてんのよォ。」
大吾「…… うっせ、このおしゃべりクソパンダ!」

大吾はむしゃくしゃしたまま家を出る
すると光が佐倉と楽しげに話している
光「それで盛大にこけちゃってさ〜〜」
佐倉「アハハそれちょーうける〜〜」
試合のことを言われていると思った大吾は、光に話しかけられてもヒス丸出し
大吾「盛大にこけて悪かったなっ!!
    朝からガッカリ二世の悪口で盛り上がってよかったなァ!!
    最低だよおまえら!!」

大吾はよどみきったまま、授業に身が入らない
ゲームやりたい→野球やれ→嫌だ…しかも光がいるってのに…

授業が終わり、帰ろうとする大吾を佐倉が止める
朝の話は、光が自分の運動会でのことだと
佐倉は他人の陰口で笑うような人間じゃないと
そして光はドルフィンズに入らず野球もしないと、そう言って去る

光はクラスの掃除当番で、最後のゴミ出しを引き受け女子たちを帰す
すると大吾が現れ、なんで野球やらないんだよ、もったいないだろ!!と怒鳴る
大吾「……あんなに打てて投げれて守れて……
    俺がほしくてしかたないもの、何もかも持ってるくせに…………
    あんなにかっこいいプレーができるのに……… 退屈とか言うな!!」
光「大吾君は野球が好きなんだね―――
  君こそ、なんで野球やめたのかわかんないよ。
  ほんとは野球大好きなんじゃない?

  オッケー、じゃあ僕といっしょに野球やろう。
  君がドルフィンズに戻るなら、僕ももうちょっと野球の魅力を探してみるよ。」
大吾「(はああ――っ!?)なんでそうなんの?」

■光の提案に大吾は…!?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:30:06.10 ID:vxSfJr7q0.net
薫最低の親だな
子供はお前の道具じゃないぞ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:32:17.99 ID:ZFqSstop0.net
大吾も大吾なんだけど薫が…ちょっとダメすぎじゃないか…
今のところ光くらいしか好感持てるキャラがいない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:33:29.91 ID:xcCi+JJG0.net
薫が自分のこと棚に上げててワロタw
仕事してないし暇なんだから受験して欲しいなら勉強見てあげるとかぐらいしろw

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:34:12.67 ID:luHSkqeV0.net
光はなんでそんなに大吾と野球やりたいんよ?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:36:22.01 ID:OvBMYxqZ0.net
>>872
最初から知ってたし寿也が吾郎に野球の楽しさ教わったとでも言われたんじゃね?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:37:26.36 ID:W+6191O00.net
つまんなすぎやろ
やるやらないでいつまで引っ張るんだよ
しゃーなし感でやられても冷めるし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:39:43.59 ID:wiRfKz6S0.net
>>868
大吾「…… うっせ、このおしゃべりクソパンダ!」

来週さっそくいずみのパンツか

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:42:57.69 ID:/+nOTlPk0.net
なんでそんなに野球やらせたいんだよ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:43:18.77 ID:HOC8DgZG0.net
>>872
一目惚れ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:47:28.56 ID:6lWMnHoF0.net
薫がクズ過ぎるw
あれ見て何でそんなに野球やらせたがるんだよw
光みたく注意するわけでも無いのにw

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:55:59.17 ID:SjCDmiju0.net
今まではまあなんとかギリギリ天然ボケ奥様としてありかなと思ってたが
今回の薫は冗談抜きに糞親だな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:01:42.40 ID:EpE1trRO0.net
>>848
何かの受け売りとか便利な言葉つかうなよw

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:07:11.37 ID:cGWiR2qx0.net
大吾が光の才能を素直に羨むのはなんか良いわ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:10:51.38 ID:EpE1trRO0.net
ここで文句ばかり言ってる奴らって無印だけ見てた方が幸せなんじゃねえのか

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:17:02.62 ID:D7rm0yOE0.net
ならちゃんとした新作描けよって感じなんだが
無印キャラ全体的に崩壊させ過ぎだろ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:26:15.34 ID:/+nOTlPk0.net
無印も末期はなかった方がよかったけどな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:36:40.35 ID:AuVlCNml0.net
才能がないと野球はやっちゃいけないのか?という問題になる・・・のか?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:44:21.08 ID:HKwYXh4r0.net
まともな大人キャラが描けない満田の本領発揮って感じ
茂野の家族はもう出さんで良いわ
小学生組だけで話回して欲しい

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:14:58.56 ID:krPmiicz0.net
>>876
自分がちゃんと子育て出来てますアピのためだろ
有名人の子供ってアレなの多いしそれと自分は違うんだと
世間に知らしめてやりたいんだろ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:39:21.06 ID:MofPECGA0.net
「勉強しろ」とか「何か打ち込めるもの探してこい」じゃなくて「野球しろ」なのかー

これは流石にちょっとなあ(´・ω・`)

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:41:21.47 ID:ytDz92Tq0.net
マジだったら流石に引くよね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 19:44:26.11 ID:xJTHpksB0.net
ただでさえ二世のプレッシャーあるのに才能皆無
知り合いの二世はフィジカルエリートでセンスある
こんな中でまで野球やらせてもなんも意味ないだろ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:08:05.01 ID:5sx3dDNC0.net
まあ野球しない、勉強もしない、サッカーもしない、親騙してポーズだけ私立受けようとしてた
そしたら無理やりにでもなんかやらせようとするのはわからんでもない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:08:52.55 ID:+pVUkHyJ0.net
光は大吾が野球好きなのが分かってるから誘うのは分かるが
清水はグータラがダメだからってだけなのが…
息子の問題何一つ理解しようとしてないじゃん

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:14:08.44 ID:xcCi+JJG0.net
>>891
なんでそれが野球なんだよ
試合見たらやる気以前の問題ってこと普通に分かるだろ
勉強しろとかのがまだ分かるわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:32:04.63 ID:bvsed3DJ0.net
大吾はちゃんと意思表示できるだけ偉いよ
自分も苦手な野球を小学生の頃やらされてたけど
地獄だったしもう行きたくないと泣くことしかできなかった

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:35:49.20 ID:L8fnd+IE0.net
薫を必死に擁護してた奴らのハシゴが外れてしまった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:42:10.05 ID:AuVlCNml0.net
小中と野球やらされてたけど全く上達はしなかった・・・けど基礎体力だけは付いたw

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:54:28.15 ID:SjCDmiju0.net
薫もいずみも大吾の気持ち何一つ理解してないよな
二人とも平気で約束破るし
DSは約束したんだから買ってやれよ
こんなんグレるわ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 20:57:17.89 ID:zQWEvxu00.net
>>897
ちゃんと真面目にやってたのにな…

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:05:50.34 ID:cvOKzL+M0.net
>>887
しかもいずみは同じく野球やりながら見事に自分の期待の斜め上を行くほぼ完璧な子に育っただけに
当然大吾も、て感じで思いっきり欲が出てしまってるんだろうな。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:11:25.34 ID:KO28rKd90.net
とか言いつつどうせ野球やる漫画なんだから文句言わないのw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:14:16.53 ID:U5SyOS+b0.net
>>900
赤の他人の光のおかげじゃねーか

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:25:30.12 ID:NoB00hkt0.net
まああんまり文句ばっかり言っててもつまんないのも確か

ドルフィンズでやるとしても、作者はなんで軟式に変えたんかね?
横浜リトルに行く展開なのか?
名門強豪チームみたいなの出すならリトルリーグの方がよかったと思うんだが

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:27:22.20 ID:QCsrxX0N0.net
満田は女に何か嫌なことでもされたんか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:29:33.25 ID:XH/0C0HG0.net
でも大吾も光も着々とキャラが出来上がってきたな
脇があれでも主役級があれなら全然いいや

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:30:17.79 ID:xcCi+JJG0.net
>>902
名門と試合展開なんてやらんと思うわ
これ幼稚園編みたいな導入だろうし
大吾がまた野球やる気になって光が野球の楽しみ見つけられたら年代スキップするんじゃない?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:30:57.76 ID:wfnW+Mib0.net
>>897
薫ばかり言われてるけどいずみも大概なんだよな
DS壊した張本人なのに居直ってるし
野球自体はちゃんとやってたのに監督やコーチ筆頭にディスられ続けた状況あるのに知らんぷりだし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:32:58.04 ID:SjCDmiju0.net
しかしなんで光は野球に魅力感じないと言い切ってるのに
大吾と一緒に野球やりたがるんだろう

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:34:59.69 ID:koB3f2tB0.net
だって佐藤なんだぜ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:36:16.84 ID:rhIrD4cS0.net
>>907
野球は微妙だが大吾は好きなんだろう
寿也からそう教育されてそうだし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:38:23.69 ID:Poc8Ioay0.net
もしかしたら大吾と光は初対面じゃない可能性
まあ初対面の方が不自然なんだがw

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:38:50.33 ID:SjCDmiju0.net
>>909
いやそんなネタ抜きに

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:40:27.55 ID:NoB00hkt0.net
だよな
会ったことないっていうのはなんでなんだろうな
いくら日本or台湾とアメリカだったとはいえ、佐藤家もオフには帰国するだろ
光は大吾のこと知ってたみたいだけど

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:48:30.51 ID:cGWiR2qx0.net
光は初登場は嫌味キャラかと思ったのに今では作中一のぐう聖になるとは思わなかった

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:50:12.97 ID:xJTHpksB0.net
なんか立場的に理不尽な扱いが目立つよね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:51:49.95 ID:goeNFDzg0.net
光いい奴だね
好きだわ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:53:41.19 ID:ug+SoV+T0.net
満田が薫をマトモな親と思って描いてそうなのが怖い

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:54:53.88 ID:ZFqSstop0.net
親がすごい人じゃない自分の立場で考えるのも変ではあるんだが
こういう物言いは子供からしたら理不尽かつ反抗してしまいそうだなあ
せめて他のスポーツも挑戦してみたらどう?とかさ…
これで大吾立ち直らせるのが光ならまだしも寿也もとかだったらマジで薫立場ないな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:56:02.65 ID:rjRcduYi0.net
マトモな親かは分からんがよくいそうな親ではあるだろう薫

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:57:10.10 ID:5sx3dDNC0.net
他のスポーツってもサッカー始めたけどすぐ辞めたし
それなら今は嫌いでも、昔は好きで頑張ってた野球勧めるのってそんなおかしいかな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:59:57.55 ID:xcCi+JJG0.net
>>919
あの野次見て勧めるのは頭おかしいとしか思えんわ
弱肩ってことも分かったのに

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:01:21.52 ID:bvsed3DJ0.net
薫は趣味レベルのソフトボールやってたら金持ちの旦那ゲットできました
みたいな人生だから
その成功経験から子供にも(大成しないとわかっていても)スポーツ勧めたがるんじゃないから

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:04:09.83 ID:i+Rn/ajz0.net
>>919
光みたくフォロー出来る立場で大吾が野球大好きなことを知ってるから
勧めるとかなら分かるが、薫はダラダラしてるのがダメだとしか思ってねーじゃん

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:06:25.19 ID:aPWA1hfl0.net
>>918
一般家庭ならこんなもんって感じだったかもね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:10:43.72 ID:NoB00hkt0.net
薫はそこまで腹黒いこと考えられないだろ
吾郎と自分が夢中になっていた野球に子どもも夢中になってほしいっていう、ある意味単純な親のエゴだよ
教育論は個人の人生が出るから毎回白熱するね

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:15:49.81 ID:ttoWbp180.net
セカンドの薫は結構腹黒だろw
勝手に予定立てて試合で野球やるように誘導したりw

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:16:26.14 ID:wiRfKz6S0.net
確かに教育論は人それぞれだが、子供との約束を反故にして無理やり野球をやらせようとする態度は
誰から見ても駄目なもののような気もするんだけど

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:29:06.89 ID:NoB00hkt0.net
まあ最初に私立受けるためにサッカー辞めるって約束破ったのは大吾だから…って言い出すときりがないな
個人的には約束云々言うんなら大吾には野球じゃなくて勉強させろよと思った
でも大吾は野球と吾郎にまだコンプレックス抱えてるせいでサッカーも勉強も投げちゃったんだろうからな
親の言い方はどうあれ、大吾がこれを機会に克服してくれることを願うよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:34:03.48 ID:xcCi+JJG0.net
普通の家庭なら分かるがサイヤング賞の息子なんて普通に考えればコンプレックス持ちで当然だろ
なんで薫はそのことに頭が回らんのか
つかなんで辞めた理由も聞かないし相談にも乗らないのか意味不明過ぎる
習い事や勉強よか大吾はまずそっちだと思うんだが

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:47:44.56 ID:AEZM1lbP0.net
この親なら息子無気力になって当然だとしかw

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:57:32.16 ID:bCX89fho0.net
泉がきっとそこまで手がかからず優秀だったからだろ
まともな子育てに慣れてない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:06:54.84 ID:NoB00hkt0.net
前にも言われてたけど、いずみ主役で大吾は真吾みたいにサブストーリーでも面白かったかもな
前作でも吾郎の復活を目撃して感動してたのはいずみだったし
女子プロ野球も見てみたかったが盛んじゃないから盛り上がらないか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:08:07.73 ID:5sx3dDNC0.net
女子プロは前中継やってたけどぽろぽろエラー多いし打球飛ばないしでつまらんかった

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:56:58.22 ID:YuhEF+UZ0.net
ゴローは野球に関して天才だったから、あの糞で最悪な性格でもある程度許されてたんだよな。ダルビッシュみたいなもん。
性格最悪で、野球も出来ないじゃ話にならんな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:34:39.39 ID:5PDKO8uX0.net
いや斉藤和巳だな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:46:55.08 ID:KjwqM9PW0.net
ゴローは他人の気持ちが全く理解できないだけで
悪意をもって他人を害したりはしなかったから
性格最悪とまでは思わないな
近くにはよりたくないけど

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:48:43.55 ID:kLRpjH6J0.net
海堂高校入学→退学で寿くん振り回しまくったのは悪意あるわ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:49:51.44 ID:YtSAy88z0.net
悪質だけど悪意はないでしょ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:50:28.85 ID:KjwqM9PW0.net
あれは別に悪意ないだろ
物凄く浅はかだっただけ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:51:05.73 ID:YuhEF+UZ0.net
悪意無いけど周りを傷つけるって相当悪質だよな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:52:43.06 ID:mmN/WrWP0.net
クズだとは思う

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:53:03.91 ID:uHQpddDR0.net
他人の気持ちを考えようともしないところは現在の薫にも通じるな
やっぱ夫婦は似るもんなんだな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:01:27.71 ID:J6g/uuxE0.net
大吾はこれじゃグレても仕方無いと思うw
吾郎とは違った意味で家族に恵まれてないw

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:01:37.34 ID:YtSAy88z0.net
悪質だが他者の性格を悪い方向に変えたり人生ボロボロにしたりするタイプじゃないからそこまで悪質とも思わん
普段いい人ぶってるわけでも一般人としてふるまってるわけでもないしな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:01:54.36 ID:Sc8LQ+po0.net
周りがどう思うと関係ない自分のやりたいことをやるっていう美学だからなw

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:03:49.18 ID:Rhq4AIsT0.net
>>943
寿也が天才だから良かっただけで一歩間違うと人生
ボロボロコースだったろw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:14:41.01 ID:mmN/WrWP0.net
体育会系一族は碌な事にならないと言う満田てんてーからのありがたいメッセージ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:15:52.09 ID:d7y2pdWB0.net
大吾は無気力系なだけマシだと思うけどな
荒れてるわけでもねーし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:19:20.51 ID:IgDZDsFW0.net
まああの家族の中じゃ一番普通の子供って感じよね
大吾は

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:29:57.87 ID:/GMaq/lA0.net
光が茂野家、大吾が佐藤家だったら上手くいったのかもな
光がドルフィンズに入ってたらいずみパターンで尊敬されて、今頃吾郎に劣らないすごい才能を発揮してそう
大吾は楽しく色んなスポーツやれてたかね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:33:01.25 ID:mmN/WrWP0.net
>>949
ま佐藤家で育ってた場合、本人も家族も野球にあまり固執しなかったと思うな
光は野球洗脳一族のが明らかに良かったな
大吾の言う通り勿体ないし

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:41:11.94 ID:/GMaq/lA0.net
そして父になるパターンは…ないか
二人とも外見だけは父親にそっくりだもんな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 03:05:04.83 ID:Wy7utwr40.net
>>876
野球漫画だから

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:13:40.78 ID:LjeoyR/D0.net
ところでこれのどこが新展開なんだ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:39:54.77 ID:DhES903h0.net
>>919
問題はそこじゃない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:25:50.85 ID:KjwqM9PW0.net
会社員だったら部下を何人も精神科送りにするタイプの人間ではあるわな ゴローは

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:50:32.39 ID:3ULEnsMN0.net
>>951
流石に吾郎がおじいさんになった後も描くとは思えん
長くて高校まででしょ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:03:27.01 ID:XbdfqB0p0.net
口だけやれやれ言って具体的な解決策を示さない薫はある意味凄いと思います

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:13:35.63 ID:sOaRfSkI0.net
例えばここ一番の場面で幾ら口で「リラックスしろ!」と言われても、その方法・手段を知らなくては届かない言葉に過ぎないのと同じだね。

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:35:20.93 ID:KjwqM9PW0.net
>>957
人間関係の処理が大雑把なんだよな
やればできると応援すれば相手はやる気になるし、
やる気になれば(スポーツみたいな才能への依存が強いものでも)できるようになる
くらいの世界観で生きてそう

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:37:49.58 ID:yMibaGaA0.net
     伝説の精神異常者 今○勇太                 
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 知的障害者【ゆうた】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちの嫌われ者
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
        |l |ヽl        /l      .)\    i
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"

ロリコン異常性欲者
無職26歳デブハゲ
統合失調症で暴れて逮捕歴2回
奇声を発することで近所では有名な異常者
殺人鬼をタクマシンとか言って崇拝している

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:47.94 ID:1HyjA4CD0.net
>>957
そりゃ大吾は無気力になっても仕方無いわなw
一緒に頑張ろうとしないのかw

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:44:07.49 ID:4hg8MBmH0.net
中学受験にしても勉強みてやるわけでもないからな
金持ちなんだから現役東大生やスポーツ家庭教師もつけられるだろうに

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:07:06.93 ID:80ft7BEw0.net
教育に関心があるなら
普通は、金かけて習い事させるよな。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:17:42.93 ID:JSSA270X0.net
>>956
そして父になるって映画があるんだよ
赤ん坊のころ取り違えられたせいで、親の教育方針と子どもの才能や性格が噛み合わない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:28:49.44 ID:uHQpddDR0.net
家庭問題とか、直接野球と関係のないことはあまり掘り下げなくってもいいよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:05:06.22 ID:4hg8MBmH0.net
多分、作者はそういう問題を掘り下げてるとかじゃなくて親が子供に野球やらせたい家庭あるあるで描いてるよ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:19.34 ID:3K5IQD0p0.net
単純に親バカで薫が息子の才能の無さに一番気づいてないだけかもw
やる気にさえなればあの子も野球で凄いんだ!的な

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:46.29 ID:OZby45Cz0.net
>>966
次スレよろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:17:39.58 ID:kLRpjH6J0.net
>>967
とてもやる気が出せない状況が目の前で繰り広げられてるのに、寿くん寿くんで見てすらいなかったがな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:30:38.84 ID:rk6FV7OWO.net
>>868
大吾は才能ある人周りに沢山いて自分は野球やる資格ない&向いてないと思い込んでるタイプ何だな

普通の親に育てられたらさぞ純真無垢な野球少年になったことか・・・・・・

とりあえず大吾は、一時期野球の事で悩んだ吾郎の弟に会えば野球の意識が少なからず変わると思う

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:37:38.83 ID:4hg8MBmH0.net
次スレ【MAJOR 2nd】満田拓也 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1430030060/

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:41:45.37 ID:OZby45Cz0.net
>>971


973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:43:24.01 ID:rk6FV7OWO.net
>>971
乙でーす

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:43:41.30 ID:mmN/WrWP0.net
>>963
バスあげるよかそっちだよなって思うわ
あんなチームにくれてやることも無いしな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:40:03.02 ID:YtSAy88z0.net
現実的に考えてあんな小さなチームだとバスもらっても置き場所や維持管理費で困ると思う

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:10:24.04 ID:RWWd0JMw0.net
>>966
テーマが偉大な父親を持つ苦悩なのに
家族の描き方が普通の習い事させたがる
一般家庭なおかげで色々歪になってると思う

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:50:37.16 ID:pITGGrkf0.net
バスあげる金あるならコネで有名私立中学校入れてやれ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:54:08.13 ID:ap7aiK5LO.net
そういや大吾のことって薫は台湾にいる吾郎に教えているのかな?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:57:36.47 ID:DhES903h0.net
普通なら話すだろうが薫みたいなゴミはしないで自分の話だけしてそう
教えても何も意味ないしな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:29:03.46 ID:Inwx99DD0.net
>>949
吾郎の家は天才型じゃないと子供は辛いだろうな
特に男の子だと

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:08.31 ID:VjvCLPqc0.net
現状こんなのグレて当然だろとしか思わん

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:41:38.39 ID:NlKbvh8v0.net
これでノゴローがなんかしらで帰国して
ダイゴの現状みて薫を一喝
好きならやれ下手でもいいじゃないかとダイゴを励ましたらもうおとさんだわ

MAJORであったソフィと薫の展開みたいなのを希望

983 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:45:29.78 ID:Bgv8+zZw0.net
スニーカーで野球っておかしいの?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:47:42.32 ID:8O81qiss0.net
>>982
まあ無いだろうけどなw
吾郎は薫一括するようなキャラじゃないし
何よりも満田が薫がアレだと思って無さげ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:32.33 ID:uHQpddDR0.net
今作の薫はずっとこのままだろうな
どうせ大吾が野球に復帰したら「私と吾郎の子だもん」とか言うに決まってるわ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:20.13 ID:5PDKO8uX0.net
吾郎の子供○

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:41.63 ID:5GUsuMf+0.net
>>983
スニーカーで野球した事ない

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:35:11.98 ID:gC7nk7+BO.net
グローブもスパイクも川に捨てちゃったんじゃない?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:08:08.70 ID:s2Zo8TRP0.net
満田は女キャラの外見は可愛いが性格がいつも微妙だなぁ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:17:56.30 ID:7zC/u3eG0.net
>>983
けっこうズルズル滑って全力で走れない

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:23:12.24 ID:TJj/IsOs0.net
結局薫は自分と吾郎にしか興味無いんだろうな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:24:28.25 ID:7zC/u3eG0.net
薫は吾郎に好きになってから頭脳は低下の一途だから

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:26:25.64 ID:mmN/WrWP0.net
もう恋愛脳って年齢でも無いだろうにな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:46:33.42 ID:MpF5Dbjf0.net
薫は良い年して息子が悩んでる時に寿くんじゃーん///
とか言い出すミーハーオバサンだから

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:21:54.08 ID:90nwy5PJ0.net
おまえらなんでそんなに薫が嫌いなの?腐女子なの?
薫は大吾に毎日ダラダラしてるなら野球とか勉強とか何でもいいから意味のあるもんを一生懸命やれって言ってるだけやん
野球が嫌なら他のもんでもいいけど、薫としてはどうせなら野球やって欲しいってくらいの野球バカ的な願望なだけで

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:29:37.22 ID:uHQpddDR0.net
まだ義務教育も終えていない大吾に、ダラダラしてるって形容はあってないわ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:39:33.00 ID:VyOybVVK0.net
無為な生活を送るのは悪いことばかりじゃないけど子供のうちからダラけるのはよくない
しかも外で友達と遊ぶとかならともかく家の中で一人ゲームだし親として叱るのは当然

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:47:47.72 ID:ufbMuS+h0.net
その言い分だと中三まで無気力にゲームしてていいってことになっちゃうんですが
薫の教育は今の大吾にあってないしドルフィンズで野球やれっていうのは無神経だとは思うけど、薫を自分の親と勘違いしてんじゃないかってくらいに妄想交えて執拗に叩いてるのは引く

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:49:23.27 ID:DhES903h0.net
>>997
叱ってねーじゃんw
ただワガママ押し付けてるだけで

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:55:48.69 ID:5GUsuMf+0.net
義務教育中ズルズルはゆとり描写的に必要だろ

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:56:01.51 ID:76mp8+0vO.net
>>985
吾郎が帰国する前に居なくなるか、病気で動かなくなってくれ
今の薫は痛すぎる
満田よ、あれがマトモな母親だとしたら、あんたの育ってきた環境は相当酷いぞw

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:56:26.92 ID:ukm2BWGX0.net
薫を嫌ってるのはどう見ても男でしょ
まあ母親としては最低だけど

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:36:16.78 ID:pITGGrkf0.net
何処が新展開なのでしょうか?

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:11:10.68 ID:Mo9Tjwdi0.net
男だか女だかは分からんが、薫に過剰に反応してるやつは引きこもりが親に悪態ついてるか女キャラ嫌いがヒス起こしてるみたいで見苦しい

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:36:14.46 ID:5j9dyFc60.net


1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:58:41.19 ID:5j9dyFc60.net


1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:10:09.03 ID:/hpxxc760.net
ジャイロボール

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:00:49.73 ID:Ob6TyfV10.net
>>995
やれやれ言うだけでそれ以上何もしない大人は嫌われるだろそりゃ

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:09:03.25 ID:dZ4GKs7B0.net
勉強しろって言うなら分かるが野球しろって言ってるのがおかしいんだろ

1010 :1000@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:19:29.70 ID:FmQTwgqs0.net
1000

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200