2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福田健太郎】デビリーマンpart1【金未来杯優勝】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:43.92 ID:2JdafMAF0.net
ジャンプ26号より待望の連載スタート

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:18:43.74 ID:mnutoUyQ0.net


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:31:29.59 ID:ihBArrIV0.net
つまんねーだろうな〜〜〜〜〜〜

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:54:45.73 ID:lQVAIo0j0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:01:59.68 ID:wqZ8kjYo0.net
ぬるぽ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:38:48.29 ID:z1tNgRpI0.net
がっ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:06:21.70 ID:On5J+KO60.net
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:54:56.89 ID:C7h6t6IJ0.net
うんこくさい

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:54:03.22 ID:r9OuA6Ok0.net
まんこ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:38.03 ID:LIRRZ+JL0.net
こんなの連載させてどーすんだよ編集は馬鹿か。これよりファンタジーの世界からこの世に転送された読み切りの方がまだ伸び代あるだろ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:02:49.09 ID:CnU7yR3y0.net
背すじが糞キモかったから、これともう1つのエロ漫画?には頑張ってもらって背すじを蹴落としてほしい

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:37:19.51 ID:Xy+FZsQ20.net
読み切りはそれなりに面白かった
期待しとく

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:04:11.39 ID:v6Q1WZ2V0.net
連載できるレベルの作品じゃないだろ
今のジャンプ編集部は血迷ってるとしか思えん

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:07:16.93 ID:dxFEEsKO0.net
それは読んでから言えよ
塩とか載せる編集部たから2行目は否定しないけど

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 18:49:56.51 ID:Gpncd7Gz0.net
2陣のレディジャスティスよりこっちの方がまだ生き残れそうだと思う

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:09:40.94 ID:ri+7o9Hj0.net
探検バクモンにデビリーマン出てワロタ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:10:58.65 ID:wb08BS420.net
作者なかなか男前やんけ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:29:34.84 ID:uiHjUkHL0.net
ああ^〜
http://22.snpht.org/150513231116.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CE5EPeNUMAE5Xkh.jpg

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:36:36.00 ID:q1O+mmYs0.net
イケメンかよ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:52:28.35 ID:oyyzaHGJ0.net
フェイスラインが綺麗だな マネキン系イケメンだ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/14(木) 15:53:37.18 ID:RL2THsOJ0.net
http://pbs.twimg.com/media/CE5IAsRUkAEDY41.jpg

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:31:13.56 ID:3Bje51bG0.net
おーイケメンだな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:14:44.03 ID:Y5t/2Km40.net
作風からして作者はもっと若くて幼稚な外見をしている人かと思った

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:33:02.62 ID:y5Q1kBos0.net
巻末の次号予告見ると
近未来杯の時とほぼ同じ設定っぽいけど
大丈夫なのか?

登場人物の幅が広がらなさそうで心配。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:48:56.29 ID:DQxEGH590.net
主役の悪魔っぽいやつの顔がかなり不快
こち亀の名前強制的に変えさせられた同僚のあいつみたいで気持ち悪い

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:32:24.37 ID:fVUaMHxW0.net
ゲイの香りが漂う

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:34:06.40 ID:ZaLOqscY0.net
>>18
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwww

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:40:54.22 ID:wu9zKLH50.net
ネタバレスレ立てました

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1432215583/

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 06:10:32.14 ID:zg37mkiq0.net
次回次第だけど1話だけ見た限りじゃなんかダメそう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:12:14.85 ID:6T1RAFqc0.net
>>29
読み切り見た? 読み切りは話が濃かったからもっと切れ味あったんだよ。
今回は連載用に話を展開してるからテンポと切れ味ややゆるめ。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:47:51.32 ID:1jpa6MDA0.net
これは・・・
ガモウ作画のデスノートみたいな感じ?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:50:54.91 ID:KX/uvE7L0.net
全然期待してなかったけど結構掴み良かったんじゃないかな
新連載組では一番期待してる

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 08:06:16.46 ID:24gfvVPs0.net
まあ、子供向けではないがけっこう面白かったw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 08:41:58.77 ID:aOY78jdz0.net
線の雑さも変なクセも無いし見やすい。
話をどうやって広げるかだな。短期連載なら神作かもしれない。当面はアンケ取れるわ。

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:31:06.89 ID:uOu0wlZw0.net
結構面白かった。
ただマドギワーが普通の人に見えないって設定はやり方に依っては足引っ張りそう
今回もガキがひとりでレストランに来てて独り言言いながら注文わんさかしてたって事になるし
単に見えないだけで存在するってなると電車の中で謎の透明空間が存在したって事になるからリュークみたいな感じなんだろうけどうーん

コケる前に後付け設定でいいからもうちょっとちゃんと練ったほうがいいと思う

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:50:45.77 ID:6EfcgUlo0.net
バレスレにあったように今回の詐欺師が高級中華店に財布が無い状態で入ってるのが気になる

これは後でコミックスで修正かなぁ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:15:15.54 ID:6T1RAFqc0.net
>>36

>今回の詐欺師
 この子、主人公(の一人)でしょ?

>財布が無い状態
 店長に払わせたとはいえ、そんな描写ある?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:15:45.57 ID:0ZXbPqrU0.net
1話読んだ感想

絵柄は言われてるほどひどくないし、初連載でこれならまだいい方だと思う。

前半部分はアエル君の破天荒ぶりがおもしろかった一方
後半部分の渋谷ジャックは無理やり感があっておもしろくなかった。

2話以降、物語の主軸をどこに置いていくかで
打ち切られるか生き残るかが決まりそう。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:58:08.82 ID:QI/ZO1Sp0.net
>>37
デビルを騙したあのオッサンが、あの時点でもう財布無いのに中華の支払いどうしたっつー話だろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:42:06.32 ID:KX/uvE7L0.net
駅で邪魔だコラってあの帽子の少年とぶつかってるね
飲み物も注文したのか飲んでるし支払う時どうしたんだろ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:43:11.85 ID:0ZXbPqrU0.net
財布2つも3つも持ち歩くおっさんだった可能性が・・・

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:51:51.16 ID:1mQGRE9Q0.net
編集ェ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:01:21.73 ID:JkPPyRCU0.net
オッサンだって飯食ったり電車乗ったりするだろうに1日気づかないのはさすがに無理があるよな
適当に台詞弄って「そういやあの時落としたんだっけな」とでも言わせときゃ何とかなるか

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:20:12.57 ID:3prWXFzk0.net
読んだ
読み切りより悪化してるじゃねーか!
編集無能

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:23:46.16 ID:HzbdVgEf0.net
どんだけスレ伸びてないんだよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:37:22.26 ID:3A9ungvr0.net
結局新連載では残るのは
子供版デスノートだけか

いまどきゲームボーイやっているのが一番面白かった

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:24:28.43 ID:0ZXbPqrU0.net
作者若いから
本人がゲームボーイ持ってるのか怪しいレベルだな。

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:54:16.81 ID:bos3mXHS0.net
結構面白いけどゲームボーイとか特に意味無さそうなのがちょっと引っかかる
あと目標金額みたいなのはないほうが良い気がする

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:59:02.98 ID:BH0RTQCE0.net
主人公のガキが可愛いな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:59:34.67 ID:rijYruxy0.net
それなり面白かったけどスレ伸びないな
デスノートに比べると主役2人のイケメン度とマスコット的愛嬌度が下で
ちょっとキャラ弱い気もする

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:03:30.20 ID:3XUPQSsy0.net
俺は定年なんです!!のとこが1番面白かった

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:11:10.04 ID:3XUPQSsy0.net
>>36
好意的に見るなら直前に若者から貰った金を財布には入れてなくてそれで払ったって考えられる

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:17:27.20 ID:5nMfa3dj0.net
あまり期待してなかったけど思ったより悪くなかったな
結構読みやすかったし
果たして2話以降はどうなるかな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:34:49.39 ID:MGtYNaa+0.net
その昔、地獄戦士魔王というものがあってだな…と思ったら
思ったより和様が外道過ぎた

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:38:21.92 ID:iyfaS7ofO.net
デスノオマージュ入ってるなこれ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:49:46.70 ID:0ZXbPqrU0.net
今後の展開の仕方としては
別の能力持った悪魔が出てくるんだろうな。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:54:12.49 ID:JkPPyRCU0.net
だろうなじゃなくて読みきりだと1話分で能力者同士の戦いまで描いてたんだよね
今回は騙した相手が一般人だから読み切りよりも話のグレードが下がってて残念

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:00:56.38 ID:uDtrP3ek0.net
トリプル主人公の三者三様のストーリーでもいいよ。
ミツ首コントラクター(魔力契約者)

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:19:27.66 ID:5vXqeLPY0.net
幼男が悪者でありつつ、可愛さも武器にするのは、むかつくので生理的に受け付けない。
いっそ悪い顔は出さずに、いい顔で悪いことをする方が良かったな。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:23:29.23 ID:TaOGQUjC0.net
中華料理屋でのシーン
最初の所、あえるが座ってる背後は壁なのに(P32)
次P37からは背後が厨房になってるんだが

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:27:19.14 ID:0ZXbPqrU0.net
途中で席を移動したんじゃないか(適当)

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:44:29.16 ID:HzbdVgEf0.net
なかなか最近の新連載では珍しいな
第1話のラストで引き作ってる終わるのって
全体的に一昔前の空気がするけど俺は割と面白いと思った

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:45:05.37 ID:3t33ltPi0.net
打ち切りまっしぐらだろ、まず絵(キャラ)にまったく魅力ないのが致命的
ただこれ、作者イケメンなんだっけ?
毎回作者の写真でも扉絵に貼りつけとけば女子層がアンケだしてくれるんじゃね(棒

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:47:32.09 ID:3A9ungvr0.net
ほかの二つがつまらなすぎるから
割と有利な気がするね
ナルトも終わるの確定してるし

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:51:44.44 ID:b5wpYgZx0.net
最後のコマデスノートみたいだった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:02:19.69 ID:6EfcgUlo0.net
マドギワーは情に脆くて周りに流されやすくて騙されやすいんだなw
悪魔というより人間に近いな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:04:17.83 ID:bos3mXHS0.net
>>64
すじピンは結構強いと思うぞ
今週わりと面白かったし
レディジャスティスは無理そうだな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:05:07.61 ID:ZEuc7Xdp0.net
まままま窓辺さん!!!!!

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:05:52.85 ID:7SPUKCw30.net
アエルの正体ってエルが付くくらいだし天使なんだろ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:16:04.40 ID:kF+HWCdyO.net
読み切りって割りと最近なのに何で読んでない奴がいるんだよ?(・ω・)

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:16:10.54 ID:yFYFtj/B0.net
読んでて藤子F不二雄のSF短編のメフィスト惨歌思い出した
お人好しサラリーマン悪魔と一見人畜無害のようで悪魔以上に悪魔な人間

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:20:35.27 ID:8LuRW6W30.net
>>71
俺も俺も

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:22:22.75 ID:bos3mXHS0.net
>>69
読み切りではそうだったってことを最終ページで思い出した

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:22:45.44 ID:Xos8F6qw0.net
新連載3本の中では一番好き
マドギワーには今後何かしら活躍してほしいな
1話ではドジ踏んで驚いてるだけだったから

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:34:59.11 ID:uBKtlSZv0.net
読みきりは面白かったけど連載で長く続いてるビジョンが思い浮かばない
レストランで座ってる位置が安定しない
シーンごとに席を替えてるわけでもあるまいし

・レストラン最初のコマ
・握手しようぜのコマ
・詐欺野郎がレストランの席に聞き耳立てて平和の後ろで座ってるコマ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:36:09.60 ID:BH0RTQCE0.net
あの悪魔ずっと何かに似てると思ってたが
ドラクエのレッサーデーモンだな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:38:03.81 ID:3TCdeNvp0.net
連載として長持ちするような設定じゃなさそうだな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:39:13.81 ID:7SPUKCw30.net
>>73
やっぱそうなんだ。読み切りは基本読み飛ばすからなぁ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:47:17.40 ID:uBKtlSZv0.net
堕天使だったと思った
ソース読みきりだし言っていいんだよな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:21:40.09 ID:I8sSdbv60.net
死ねバカで普通に笑った

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:06:05.75 ID:NGSj0nuj0.net
握手した相手の心読めるようになるだけっていまいちパンチがなくて興味がわかない

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:06:25.01 ID:rUr42f5s0.net
「実は天使でした」って読み切りのオチとしては綺麗にオチてたけど
一話目で引き作って明かすようなことなのか?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:10:42.73 ID:HA2dTC+x0.net
今週から連載始まったデビリーマン
読み切りで載っていたジャンプあったけど うpする?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:23:51.05 ID:zg37mkiq0.net
2話めで天使って明かさず更に後回しにする
3話目から他の悪魔持ちと対決
?話目で天使とあかして一段落
打ち切りじゃなければ天界も手を出してくる

こんなかんじになるのかな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:25:07.56 ID:8kG8VJFM0.net
後2年で定年なら、今クビになっても早めのリタイアで悠々自適やん…って思った

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:28:19.19 ID:0ZXbPqrU0.net
営業成績悪いから貯金もできてないのかもしれない

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:28:54.68 ID:sAQBGCBr0.net
>>69
エルが付くぐらいだしLなんだろ
次回はスプライトっていう新キャラが出るよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:30:03.16 ID:8kG8VJFM0.net
日本円にして500万持ってたのが作中からわかるわけだが

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:30:17.28 ID:JkPPyRCU0.net
懲戒解雇で退職金没収ってことだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:34:05.04 ID:0ZXbPqrU0.net
でも500万くらいじゃ老後生活送れないよな。

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:37:46.19 ID:MGzAiFXv0.net
定年退職後の貯蓄は20年で3000万は欲しいと言われてるな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:38:18.87 ID:8kG8VJFM0.net
年金くらい存在すんじゃねえの
ないんなら2年後定年退職したところで大差ないし

まあこんなどうでもいいところでギャアギャアいっても仕方ないしもうやめよう

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:41:56.95 ID:BSHrLZ9M0.net
読んだ

読み切りも面白かったけど
やっぱこのすげえ漫画おもしれーわ
絵は下手だけど漫画の見せ方上手いから別に気にならないし
これからちょっと楽しみ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:07:46.09 ID:Zx9Woo9n0.net
別にスレの伸びで漫画の良し悪しが決まるわけじゃないけど新連載のこの時間で100も行ってないのか…
うーん頭使った心理戦とかそういうのなら行けるかもしれないけどただの勧善懲悪物だったらコケそう

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:23:05.84 ID:bGGYiroO0.net
見たけど読み切りのときのキレがなくてガッカリした、期待しすぎたかな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:32:28.92 ID:FphVwfxw0.net
読切の時点で分かってたけど連載向きじゃねーな
和の正体なんて引っ張んなくて良いよ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:34:12.14 ID:xTLVeK4A0.net
>>92
上司のくせに勤続年数把握してないし
人間界換算で40年?勤めあげて
定年直前のやつに10億稼げとか言うのもわけわからん
パワハラだろあれ。訴えて金せしめたほうが定年後の
年金に上乗せして楽に暮らせる

デビリーマン 〜完〜

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:35:39.82 ID:kF+HWCdyO.net
>>78
だから駄目なんだよ
読み切り読めばいずれ連載来るなとか分かるんだぞ
読み切りと連載との違いとか見比べれるしな
特に最低でも代原じゃなくて、何々杯とかやって読み切りラインナップをやってる時は読むべきだね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:38:10.24 ID:qRCHxp5T0.net
打ち切り臭しかしないけど大丈夫か?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:39:30.39 ID:kF+HWCdyO.net
>>97
10億は読み切りの時から引っ張ってる金額だから深く考えることもない

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:39:50.74 ID:Ln8HEoJRO.net
ゴミみたいな漫画だなwクッソつまんねえ

子供向けと子供騙しは違う
ガキを舐めた作りの漫画はガキにそっぽ向かれる
学級法廷と同じ末路だな間違いなく

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:40:30.67 ID:5vXqeLPY0.net
短期集中連載型だな。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:41:47.98 ID:a7yO7Sr40.net
せっかく悪魔と契約したのに能力が微妙だなぁ
悪事が分かる→脅迫って回りくどいし地味
今回みたいに頻繁に使うなら素直に相手を操るとかマインドコントロールしたほうが悪魔って感じがするしワクワク感も足りない
こういうのは脇役の情報通の毒舌キャラにたまにやらせるくらいでいいよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:42:43.83 ID:xTLVeK4A0.net
>>100
検索したら5日で1億ってあったが連載向きに10億にハードル上げたようだな
どっちにしろ辞めさせる口実のようだがさすがにふっかけすぎやろ〜〜〜

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:46:33.81 ID:kF+HWCdyO.net
>>104
読み切りも和に騙されたマドギワーが
上司に最後は10億にされるヲチがあるんやで
お金は年末の大晦日に1年稼いだ額の半分を魔方陣で納品してたな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:02:53.45 ID:xTLVeK4A0.net
>>104
なるほどオチで10億ねえ。しかし悪魔的には10億の価値がどれほどなのか
悪魔的な価値基準は示して欲しかったが。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:03:47.76 ID:xTLVeK4A0.net
>>105
>>106
安価こっち

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:09:56.46 ID:SatVt4M60.net
読み切りと比べて手抜きすぎだろ
悪役がただの金目当てであまりに陳腐
スタジオとか100人脅迫とかあからさまに無理がある
こんな堂々と能力使ってたらすぐ破綻するだろ。大人しくポストデスノを目指せばよかったものの

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:17:08.88 ID:xTLVeK4A0.net
能力だけでゆするのって難しくね?証拠不十分だし言い逃れされやすいと思うんだが
むしろ証拠つかむまでを話に加えたほうが探偵要素もできてエキサイティングだったんでは

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:17:26.71 ID:BzyhM3C/0.net
キャラは立ってるし悪くないんだけど
悪魔の能力が罪が見えるだけってのは大丈夫なのか?
基本大体脅迫ぐらいにしか使えないから話が広がらないだろ…

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:22:38.41 ID:G/+zHOAe0.net
チャンピオンで連載したら
受けがよかったと思う

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:28:25.74 ID:ltL/VbhE0.net
読み切り時代は良かったけど、連載化させたらダメなタイプか
個人的には面白いけど受けにくい印象が強いなぁ
あのショタの正体はもうすでに知ってるけど

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/05/25(月) 21:45:47.55 ID:gsWMQBDlu
>>111
チャンピオンなめんな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:47:51.38 ID:AOFjwpQi0.net
江戸川コナンと夜神月の融合

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:50:36.32 ID:mqkyY9ME0.net
お前ら辛口だなー。
すごい面白かったよ。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:00:58.61 ID:hi7/9Jqp0.net
新連載で久しぶりに面白いと思ったわ
そもそも新連載そんな読まんけど

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:20:56.79 ID:SatVt4M60.net
脅迫って時点で自分も悪行を働いてるのに、
顔も素性も全て晒して多人数と接触するとか一瞬で捕まるわな
まさに小学生の浅知恵

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:26:26.98 ID:kF+HWCdyO.net
>>117
告訴しないと何をしても現行犯以外捕まらないよ?
当然、弱味握ってるからだれもしないし

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:27:51.90 ID:JkPPyRCU0.net
>>117
通報したら自分も捕まるじゃん
ご都合主義の疑いすぎで常識でものを考えられなくなってるのか?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:32:28.00 ID:xTLVeK4A0.net
不労所得で税務署が動くとかの展開はありますか

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:37:27.10 ID:kF+HWCdyO.net
>>119
逆さ撮りとか通報しても捕まらないんだぜ?
写真からは被疑者判別不可能だし現行犯のみ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:40:41.66 ID:SatVt4M60.net
>>118-119
警察に捕まるって意味では確かに無いかもな
でもこれだけの悪意のある人間に接触して、誰からも報復が無いと考えるのは楽観的すぎるわな
大金奪ったり決して軽い脅迫じゃないんだから、ヤケになって暴力に訴えるような奴が一人でもいたらどうしようもない
被害者同士が互いを認識したから集団で動く可能性も増した

悪いことはもっと緻密にやってほしい

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:42:13.16 ID:CaWH7cFY0.net
その税務署署員も裏で何かやっててアエルに脅される展開になるだけ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:44:44.27 ID:JeGaRGDk0.net
募金してくれるような優しい人々の弱みにつけこんで利用するってどうなの

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:50:18.51 ID:TNC3RV+B0.net
典型的な読み切りを薄めただけの本連載
しかも元々上手くない絵まで劣化しとるし

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:24:05.83 ID:HzbdVgEf0.net
>>124
あー確かに… 不快とまでは思わんでも引っかかる読者は結構いてるかもな
漫画とはいえ節操ないんだよなあの帽子のガキ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:31:38.62 ID:P1vDts1f0.net
今週読んですっ飛んできたぜ
塩以来無難な新連載が続いてたがこれには期待してるぜ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:58:54.59 ID:FphVwfxw0.net
塩や学級みたいな糞漫画にはならないと思う
普通に打ち切られるだけ

2話以降で相当ぶっ飛ばないと生き残れそうにないわ
ただ作者の雰囲気見るに冒険しなさそう…

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:11:20.98 ID:VMfQk5Bq0.net
他のダンスやらお色気アクションよりはマシだけどな
個人的には掴みはまずまずで方向性が出てくる今後2、3週が重要だと思う

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:27:54.95 ID:0f+ViRWy0.net
募金で人集めるの早すぎ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:33:06.66 ID:3gOwKbyn0.net
30分で100人はちょっと無理あり過ぎ
1人に18秒しか割けないぞ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:42:35.29 ID:2L5/vpnm0.net
看板になる予感がするぜ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:45:30.26 ID:hw0a7AUf0.net
和の正体バレを引っ張ったのは読みきり版に追加設定でも入るのかな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:00:58.09 ID:6/dDqzD/0.net
30分で脅すくだりとか「こんなすごいことやってのけた!」的な展開は間の過程が重要なのにそこがお粗末でいい糞漫画感出してるわ
裁判も中々印象に残る糞漫画だったがこれも今後によってはいい打ちきり漫画になりそうだ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:11:34.66 ID:CyxkMIc50.net
おもしろかった。・・・だけど、
握手した人、みんな犯罪者。子供に脅迫されたら何でも言うこと聞いてしまうほどの。
あれはちょっとどうかと思ったw
皆そんなには悪いことしてないだろ〜w

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:56:33.28 ID:enyVsgX80.net
読切のときの方が面白かったな・・

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:36:37.76 ID:eqeVt8wA0.net
2時間サスペンスドラマを見て、こんな人気の無い場所で殺人犯を脅して、
しかもわざわざ脅す相手の前で後ろを向いて殺される脅迫犯なんていねー!と
突っ込みいれたのを思い出した

そういやそういうドラマだと脅した奴はほぼ確実に殺されるんだよな…
この作品も主人公の脅迫に逆ギレして殺そうとする奴出てくるだろうけど、どう対処すんのかね

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 04:05:37.45 ID:EQpgnRt70.net
こういう「悪を以て悪を制す」系のキャラって行為にそれなりの目的が無いとただのゲス野郎になっちゃうよな
例えばデスノの月は歪んだ正義感ではあるけど一応は
「犯罪者を殺して善良な人間のための世界を作る」っていう大義名分があった

料理人脅してタダで料理たくさん作らせて腹ごしらえ、
占い師は金巻き上げただけで盗撮被害者の救済とかは何もなし
これだと単に私利私欲のために動いてるようにしか見えんぞ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 04:39:51.15 ID:MoYPTGuT0.net
>>39
なんか兄ちゃんから金貰ってたからそれで払ったんじゃね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:17:35.87 ID:6I9zkRQi0.net
序盤は良さそうだったが、CMと100人脅しの下りは無理矢理感強くて何だかなぁ、といった感じ
悪くはないからもうちょい見続けるかな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:57:04.61 ID:LgEAqbSc0.net
>>138
あくまでこれはギャグ漫画だからね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 07:17:34.32 ID:b4ISHspi0.net
近未来杯の時ではピカ一だったのにな
なんかすごい薄くなってる…
そうとう期待してたのに

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 07:37:17.82 ID:s79v9IRH0.net
読み切りから随分レベルが落ちた
特に100人脅迫の下りが説得力なさすぎて目も当てられない
あれじゃあ人を操る能力だ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:59:56.17 ID:3gttsEADO.net
マドギワーを愛でる漫画だと理解した

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:43:40.25 ID:2Jj/PbSr0.net
相手の罪が解る能力 で
それを使って何かするならいいけど
今回の最後の多人数奴隷化は能力の破綻に近い
あれやれるならほぼなんでもかんでも出来てしまう

別に読み切りの時の能力じゃなくても良かったのに
悪魔と契約した人間同士の心理戦みたいなものにしたら面白くなったと思う

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:48:52.72 ID:346yTImiO.net
罪の意識を感じてない、脅しに屈しない、脅しても実力行使に来る奴とかはどうすんのか

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:02:21.27 ID:B+wQxZR00.net
赤ん坊とか障害者とか動物とか
責任能力や罪を自覚してない奴には効かんのだろうな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:06:02.31 ID:KMyh6o1H0.net
>>145
そういうのはこれからでしょ
1話は分かりやすくてインパクトのある内容にしたかったからああなったんだと思う

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:13:04.21 ID:KMyh6o1H0.net
天界魔界があるのは確定だし連載続いたりテコ入れ入ったりしたらそっちの世界にも行ったりするんかな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:33:20.92 ID:Uim/UVSc0.net
個人的には嫌いじゃないが今の準看板、中堅がガッチガチに固まってるジャンプで生き残る気がしないな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/05/26(火) 11:47:32.66 ID:jAqxZNjQU
画力だと すじ>デビ>レディ
すごく上手いわけではないが安定してるので読みやすい

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:46:51.56 ID:eweNzDVV0.net
何もかも中途半端

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:58:01.38 ID:3gOwKbyn0.net
天使の能力とかが出てきて、ライバルを出して、早々にバトル路線に切り替えるなら延命はあり得る

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:58:50.30 ID:DuAIPF9H0.net
読み切り面白かったから悪魔の能力で悪魔の能力を破る展開になったら面白くなりそう
そしてそれ始まる頃にはもう誰も

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:19:43.09 ID:Zs70uzU2O.net
>>129
ダンスもかなり面白いよ、デビリもイケると思うが

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:22:42.67 ID:Zs70uzU2O.net
連載版も面白いが
読み切り版の方がと言ってる奴は
ターゲットの悪い奴の変身姿がAKBみたいなアイドルで可愛かったからやろ?
正体は置いといて

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:24:47.16 ID:3gOwKbyn0.net
>>156
単純に内容が薄まったから物足りなく感じてるだけやろ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:27:57.96 ID:pjh6rHS50.net
>>156
こんな絵柄で可愛いも何も・・・

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:36:26.85 ID:U6Wv92P50.net
マドギワーかわいいじゃないか見た目アレだけど

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:07:30.37 ID:B+wQxZR00.net
キャラの容姿と性格逆にしたらドラえもんみたいになるな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:09:11.38 ID:6/dDqzD/0.net
塩や東京湾、裁判等で共通する「見てると腹立ってくる主人公のガキ」という点がこの漫画にも当てはまる
賢いと見せかけてガバガバなトリックとかも裁判と似てるし、メルヘン塵並の酷い画力が打ちきり臭をプンプン放ってるぜ
2話が勝負なんだろうけど今週みたいな感じだと厳しいだろうな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:40:59.52 ID:SrG6pFyK0.net
読み切りが面白かったから先週の予告から期待して読んだのに、つまんなかった。
読み切りで細かいとこは自分が気づかなかっただろうけど、話がスムーズで納得できる展開だった。
この第一話は引っかかるとこが多すぎた。何人も脅すとか。
キャラの魅力もなかった。
読み切りの時の悪役キャラは狂気みたいなものがあったけど、一話のキャラは
普通のおっさんだった。

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:47:42.03 ID:RayovW4B0.net
>>38
同じく

渋谷ジャックはむしろ引いたね〜そこまで人は操れないよ

読み切りは良かったケド、今回の1話目はダメだと思った。ウルバトのために散ってくれないかなぁ&#12316;〜無理か

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:51:59.92 ID:3FzLBua+0.net
年収の半分ってことは幽霊法人作って経費で運用したらいいんじゃね

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:52:43.52 ID:PP4H7NOO0.net
アイデアいいけど構成が一話から少々失敗してるし
良くて一年かなぁ。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:00:47.77 ID:DndAD9cHO.net
読んだけど絵上手くなってるな
あと読み切りの時より雰囲気がいいよ
面白い
これは続くだろ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:03:35.46 ID:1Zv8h4ku0.net
ユスリ取った金の半分も納めなきゃなの?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:05:29.93 ID:izYAqbWf0.net
主人公「あなた○○してるでしょ」
悪者「ひぃ〜なんでも言うこと聞きます!!」

さすがにチョロすぎて面白くない…

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:08:22.10 ID:LXch4eWM0.net
嘘喰いみたいに暴力で抵抗されそうになったらどうするつもりだったのか…
天使だから力強いぜ、ならそれで脅せば良くね?ってなりそうな気が

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:34:49.27 ID:RayovW4B0.net
>>38
同じく

渋谷ジャックはむしろ引いたね〜そこまで人は操れないよ

読み切りは良かったケド、今回の1話目はダメだと思った。ウルバトのために散ってくれないかなぁ&#12316;〜無理か

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:45:42.56 ID:RayovW4B0.net
>>44
そうそう読み切りより劣化してる。
ねこわっぱを思い出した

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:59:51.81 ID:nVGfv0va0.net
自分は結構面白いと思ったけどなんで評判悪いの?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:07:22.84 ID:+G0QFGmv0.net
30分で100人はすごいの前に無理だろっていうのが先行する
時間適当にぼかした方がよかったんじゃないですかね

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:26:07.90 ID:U7XShr/v0.net
バクマンの中で出てきそうな漫画

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:30:03.71 ID:yRSNb0bf0.net
十分面白い
かなり期待してる

30分に批判してるやつは多分全部リアルじゃないと納得しない勢

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:35:01.63 ID:uvpDSiFr0.net
誰にでも致命的弱味があると言う誇張は漫画だから良いにしても、それを突き付けられた時の反応が、100人が100人とも「従順に命令をきく」はダメだろコレ
否定する、取り乱す、逃げる、暴力に訴えるなどが何も触れられないのは、いくら漫画でも通用しない
(通用するならそもそもおっさんの弱味握って解決)

新連載陣で一番つまらん1話だった

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:52:45.54 ID:zX06ItRI0.net
リアリティというより>>176が自分も近い
めんどくさくなって端折りましたという感じが出すぎ
なんていうか、読みきりのときはもっと心理戦展開が丁寧だったと思ったんだけど。
心理VS心理をやりたいのならもっと丁寧にやってくれないと面白くないし
これがギャグ漫画路線を狙って作ったものだったらぜんぜん笑えないから向いてない
かと言って絵もひきつけられるような絵じゃないし、打ち切りでいいかな…っていう

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:54:09.10 ID:ysLMppSh0.net
>>否定する、取り乱す、逃げる、暴力に訴えるなどが何も触れられない

ヒント まだ1話
2話以降から出てくるんだろ流石に早漏すぎんよ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:12:41.08 ID:A1rBiZdH0.net
賞味期限切れ食品使ってるの知ってるのに注文しまくる主人公カワイイ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:36:53.27 ID:nVGfv0va0.net
これ現代版メフィスト惨歌だよな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:54:17.08 ID:hAkgFOoeO.net
なんつーか悪魔ならそんくらいできそうって思っちゃった>100人操る

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:31:06.78 ID:k342Pxq20.net
ヒロインは天使の能力を持った悪魔になるのかな
それともマドギワーがヒロインか?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:38:49.67 ID:eDq+NLufO.net
>>181
悪魔じゃなくて天使だよね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:48:30.27 ID:B+wQxZR00.net
天使の子供とずっと付き合っていけそうには思えんのだがなあ
キャラ的に笑うせぇるすまんみたいなショートストーリー向けだと思うんだが
長編ストーリーにすると都合のいいことあるの?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:55:59.45 ID:YeUhFdbv0.net
>>178
100人が100人とも〜の事を言ってるんだろ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:13:03.40 ID:4ebAfxTJ0.net
何となく、暗殺教室っぽい作風だな。
あれがウケてるから、同じような路線を増やすのか。

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:15:45.32 ID:4ebAfxTJ0.net
>>168
今回の詐欺師をやっつけたのも、間接的な方法を使ってだし
そう言う路線で行くんじゃないかな?
要はその方法をどれだけ面白く出来るかにかかってると思う。

こういうの、がもうが上手そうだけどなw

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:16:37.79 ID:xYZawT3Y0.net
デスノ・・・

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:18:42.71 ID:ysLMppSh0.net
>>182
マドギワーは見た目がアレだけど内面が完全にヒロインのそれ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:20:37.85 ID:4ebAfxTJ0.net
悪魔なのに「どの人間より心が綺麗」
と言うのがある意味今の時代を風刺してるよね・・・。

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:23:42.62 ID:B+wQxZR00.net
>>190
作者の皮肉ともとれる
温情的な話盛り込んでデスノと反対路線行くつもりなのかもしれん

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:46:39.78 ID:9no93SjB0.net
設定自体はおもしろいのに惜しい
能力1つだけってのがつまらん
主人公が子供ってのがつまらん
無駄な能力使用がつまらん
デスノみたいに隠せ
恐喝してるだけじゃん
殺されるぞ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:02:04.53 ID:O877Qbah0.net
ストーリーの大まかな流れは凄い良かっただけに、能力使って数十人規模に脅しかけたら全部上手くいきました!って安直で雑過ぎる
ココなんとかならなかったのか?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:33:46.48 ID:eXp1yzoX0.net
人操るのそれこそマドギワーの洗脳やら何やらで一時的ってのでまだ説得力あったのにな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:37:28.92 ID:4ebAfxTJ0.net
>>194
あまり便利すぎる能力だと
マドギワーが窓際である事に
説得力が出なくなってしまうからなあ。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:07:16.53 ID:Rwseghoo0.net
ライトとリュークのコンビでブラックコメディに走った漫画、って印象
いや、デスノの終盤も笑わせてもらったがw
これは10週打ち切り待ったなしだな
すじピンよりも短命な予感(すじピンは悪い意味じゃなくて掲載する雑誌を間違えてる)

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:11:13.74 ID:nVGfv0va0.net
>>196
10周打ち切りって最近あったっけ?
自分は結構続くと思うけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:14:28.45 ID:eXp1yzoX0.net
東京湾

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:16:31.12 ID:71Ng05N30.net
読み切りんときには天使ってオチが納得行ったからそんな嫌いじゃなかったが
連載だとゴミだな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:17:51.97 ID:A7ZmBujN0.net
あんな子供に脅迫されたらボコボコにするだろ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:23:21.34 ID:rRYzVedP0.net
>>197
ロギイは11週打ち切り

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:44:52.29 ID:+ymznRJd0.net
普通に面白かったからアンケ1位で出した
頑張って欲しい

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:47:23.61 ID:3gttsEADO.net
割と好きだけど、どちらかというとコロコロ向けの作品だと思う

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:53:40.89 ID:Zs70uzU2O.net
>>197
昔は10週読み切りって言ってたんだぜ?
10週で打ち切られることを

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:22:11.07 ID:pwSr44bJ0.net
30分に100人脅迫とか単純計算一人頭20秒ないからなー、マンガ的誇張っても限度があるよ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:28:39.65 ID:bRuEWAcp0.net
こいつ、これが一作品目だろ?
手綱を握りきれていない担当が悪い、クソ
天使側にも意図なり会社なりがあってバトルになるとか話広げないと打ち切りだな
あと主役陣に可愛い女いねえ、ミサミサみたいなやつ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:38:27.83 ID:3gttsEADO.net
いやマドギワー可愛いやん

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:54:44.26 ID:Prmb6zQE0.net
あえるが女の子って可能性はないの?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:56:45.03 ID:SW8t6cck0.net
そもそも天使も悪魔も性別の概念が(ry

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:58:14.23 ID:Zs70uzU2O.net
>>208
読み切りでは男子小便機で立ちションやってたで?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:58:38.65 ID:BaTQ1AYi0.net
正直マドギワーは本当に可愛いよね
なんなんだろうな和様がクズ過ぎるからか

全体的にもうちょっとブラッシュアップ出来たよなぁってのが残念過ぎる
きっちりやればアニメ化ドラマ化もあったかも知れないけどこれだと無理だろなぁ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:21:25.96 ID:Prmb6zQE0.net
>>210
マジか
希望が一つ消えたわ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:21:56.35 ID:m0NuFPDi0.net
マドギワーと千原ジュニア結構似てない

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:22:21.55 ID:EQpgnRt70.net
うーむ…内容がどうこう以前にスレの伸びなさ具合が既にやばい感じがする
レス数が必ずしも作品の人気と比例するわけではないけど
第1話で本スレがあまり伸びなかった作品は尽く空気漫画化して早期打ち切り食らってる気がする

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:30:52.90 ID:Prmb6zQE0.net
本スレ伸びまくっても切られる漫画もあるぞ
キルコさんとか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:31:42.41 ID:5ukI7Cka0.net
結構面白かったけど終盤の渋谷のとこは展開が強引過ぎない?笑

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:38:56.41 ID:x2phxdxA0.net
アエル…一体天使なにエルなんだ…

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:08:24.01 ID:Mi/IuyHr0.net
ラフ ァエル?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:12:18.42 ID:geIT437Q0.net
子供が異能で大人を翻弄するとか、この手の話嫌いなんだよな・・・。
連載続くのかな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:15:19.23 ID:hw0a7AUf0.net
>子供
ヘタしたら年上かもしれんよ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:15:45.06 ID:eXp1yzoX0.net
嫌いなのに連載続くか心配か
ツンデレだな、

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:39:54.55 ID:MoYPTGuT0.net
100人も動かせるわけねーっていうけど
過去の一番ヤバい経験を言い当てられて、一言おっさんに「金返せ」って言う頼みなら聞いちゃうかも

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:54:21.75 ID:VQKQYiSH0.net
絵は見やすかったけど単純に不快なんでもう読まないな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:06:21.22 ID:Ybm0/opa0.net
言われたら不味い事をしてる奴が100人もいたのか・・・。

そもそも子供にそんな事言われても相手にされないんじゃないか・・・

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:09:12.07 ID:7iK9v7eN0.net
学級法廷がいなくなったと思ったらこれか…

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:48:14.61 ID:mfdOhMLM0.net
けっこう面白いと思う 絵もスッキリしてて読みやすいし
でもわざわざジャンプでやらなくていいんじゃないかな
2〜4話あたり次第で大きく変化するかもしれないが
個人的には楽しみだわ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:09:11.26 ID:C579JkHM0.net
>>225
学級法廷よりは面白いと思う
学級法廷はちょっと酷すぎた
なんであれに小畑使ったのかもイミフ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:45:28.01 ID:vnA0iwOZ0.net
新連載の中でダントツで1番面白いな
ただ人を脅迫しての繰り返しならすぐ飽きそうではある

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:17:07.33 ID:s2H5f2sMO.net
カラーページ主人公のショタがやってるのって凄く丈夫で落としても壊れない!
っていう初期型モノクロゲームボーイじゃね?
俺アレ持ってた世代SagaとかSDガンダムとかONIシリーズとかやってた
あえてDSやスマホじゃなくてなぜモノクロゲームボーイ…

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:27:53.93 ID:gW4pznwZ0.net
>>229
DSも相当衝撃に強いで。繋ぎ部分の損傷さえ回避できればコンクリートに叩きつけても壊れん

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:38:27.71 ID:sW3ZSige0.net
>>230
62キロの体重でふんづけても壊れなかった

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 03:36:00.08 ID:UVBpVKKQ0.net
ヒロインとかこの作品に出て来そうにないよね?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 03:36:18.66 ID:64D5rpiS0.net
ゲームボーイはなんか天界グッズとかそんなんだろうか
それともレゲーマニアアピールなのか

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 04:39:26.50 ID:iQcQZ11m0.net
30分で100人脅迫は「漫画だから、天才だから」にしてもやっぱなぁ
そもそも募金してくれるだけいい奴らじゃん
こいつらみんな人でも殺ってんのか?w

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 05:20:51.04 ID:4GhcSIIS0.net
そもそも30分で100人も募金してくれるってだけでも無理ある。
しかも大きな弱みが有る人が。
募金の後に脅迫する時間も必要なわけで。

インパクトの為とはいえ、子供でもリアリティの無さに萎える人は多いんじゃないかなあ。

後今のところ読者目線のキャラがいないからのめり込めない。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 05:24:51.10 ID:gW4pznwZ0.net
冷静に考えると20秒1人説得でも足りないという超ペースだが、まあ漫画だからですむ範囲かな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 06:15:56.70 ID:XFELvC3S0.net
設定的には面白そうだけど
ネタが続かないような気がするな。

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 06:27:04.05 ID:elhZbUOI0.net
これ要するにネウロのコンビの逆を狙ったんだろうな
人間がドSで無双なダーティーヒーローで、悪魔側が振り回される
まんまネウロと弥子の逆(殺せんせーと生徒たちの逆でもいいけど)

でも10年ぐらい前はいざ知らず、今はガキの無双キャラってウケない気がする
昔はそれでガキ読者のやりたい放題願望を満たす事が出来たのかもしれないが、
このところの読み切りから連載への昇格作品と打ち切り作品を見てゆくと
さすがに飽きられた、というか、あまり求められてないっぽい

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:06:30.54 ID:ez8Mzh8F0.net
連載続けばマドギワーの家族登場しそう

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:24:44.12 ID:wMCcSXCH0.net
子供がゲスくていやだ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:27:31.03 ID:JjclLx8E0.net
能力を善行に使うことだって出来るだろう
その結果金を得るってオチになるだろうが

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:48:39.53 ID:MIjfa9rG0.net
これ主人公の年齢設定ミスってるよな
7歳の子供だと全ての行動に説得力がなくなる

・7歳が中華料理店で一人で食事
・7歳が外部調査員w
・7歳が一人で街頭募金
・7歳の脅迫に簡単に屈する大勢の大人

ヒル魔的なキャラにしたかったんだろうけど
せめて中学生以上にしろよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:51:10.05 ID:kkVgQ+QW0.net
まぁ普通に考えたら警察呼ばれるかボコされるかだわなw

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:51:59.58 ID:E07pNxpg0.net
というか読み切りは面白かったんだからそれの焼き直しにしておけよ第1話
それか最初から悪魔能力で悪事する人間を悪魔能力でこらしめる作品にしておけば…

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:52:44.79 ID:TD+AM7cE0.net
募金した金はどうなった?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:01:03.23 ID:MIjfa9rG0.net
>>243
だよなあ
とはいっても、いまさら超パワーや催眠術などの設定追加しても本末転倒だし

大丈夫かこれ?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:26:29.89 ID:egT4gLdnO.net
>>243
警察呼んだら自分がヤバいやん

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:40:29.06 ID:lfxZnd8f0.net
詐欺師のオッサンが種村国夫っぽい

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:46:28.08 ID:7nKK8wHq0.net
そもそも詐欺師のオッサンはもっと相手を選んだほうがいい

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:01:17.43 ID:fZszCNvA0.net
マドギワーは相方としてならまあアリだけど
アエルは主人公としての魅力がなぁ
かっこよくないし可愛くもないし迫力もない
共感出来るようなキャラでもない
悪そうな顔とか頑張ってるとは思うけどどこまでいっても悪戯小僧って感じ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:34:40.55 ID:XuQG15yJ0.net
ここから能力バトル漫画になるんだろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:41:57.66 ID:oNqoUw9PO.net
>>242
コナンみたいな感じにしたかったんだろ
あれも小学生にしちゃおかしなことしてるし

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:53:40.96 ID:B3ROAS8B0.net
子供向けのY氏の隣人って感じでやれば結構続きそう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:37:06.67 ID:Sv/+GOSt0.net
読みきりのあのアイドルがヒロインかな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:25:43.96 ID:5KBlUa/d0.net
心の綺麗な人間を騙す悪人を成敗していく痛快路線で行くのかね今後は
「目には目を」「毒には毒を」って感じで

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:27:37.86 ID:2J428T0O0.net
1話読んだけど、大きく悪い点が2つあると思う。
1→マドギワーの見た目が可愛くない。
あれじゃ、人気が出ないだろ。

細かいことを言うと、詐欺師のおっちゃんがマドギワーが電車から出てくるのを見て、
化け物だと騒いでいたけれど、一昔前ならともかく、技術が進んだ現代じゃ、
コスプレや特殊メイクだとしてもおかしくないよな。
あんなに驚いているのは不自然すぎる。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:35:06.10 ID:egT4gLdnO.net
>>256
お前が不自然過ぎるわ、何がコスプレだよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:35:55.36 ID:2J428T0O0.net
2→方法に無理がありすぎる。
みんなも指摘してるけど、子供1人が脅して、
あんなに大人が素直に言うこと聞くか??

しかも、盗撮ビデオとか現物を見たのならともかく、物的証拠もないのに。
無視して終わりだろ。

いや、そもそも何でみんなそんなに知られたらまずい罪を犯してるんだよ。

ただでさえ無理があるのに、この手法だけじゃ続かないだろ。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:42:08.52 ID:rF6uShiL0.net
>>258
それはもうみんな言ってる
1話目は大切なのに浅はかだったな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:42:37.84 ID:Gz5LtSHX0.net
超絶劣化デスノートだな。設定は面白そうだから原作者つけたほうがいいかも。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:48:37.65 ID:5KBlUa/d0.net
どちらかと言うとミナミの帝王だと思う

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:07:49.52 ID:elhZbUOI0.net
ブラック(シャドゥ)商会変奇郎の方がもっと近い

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:29:38.65 ID:kh8KAtsMO.net
アエルの正体は読み切りでやったし、連載でも多分すぐにやるだろうけど、読み切りでも判明してない、地上にいる目的とか理由がどんな書き方されるかによって面白さが変わってくるな、たぶん

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:04:10.03 ID:MWsw6ofy0.net
>>262
ソレダ!!

どんな奇抜な設定でも前例はあるもんなんだな
特にトキワ荘グループ、なんでも先にやってしまい過ぎ
少年による恐喝専門漫画まで70年代にやってんだもんな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:56:23.49 ID:d2vajHm80.net
粗なんか他の人気作品でもいくらでもあるんだよ
年齢だの手口だの色々。
上でコナンだって年齢的に無理のある事やってるとかいう指摘は正しいし
犯人がばれた時点で観念してべらべら喋りだすとか現実なら黙秘、あるいは減刑や逃げ切る事を前提に考える
だけどそんなのツッコム奴はいても相手にされない
この作品の場合は単純に面白くないからそこら辺の粗をつっつかれるだけ
面白かったら7歳の少年が悪事を知って脅しただけで相手を屈服させても「面白いからいいんだよ」の状態にしかならん

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 14:58:59.02 ID:egT4gLdnO.net
>>265
デビリは面白い漫画だが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:30:16.81 ID:6fxulmdw0.net
>>124
募金する奴って基本クズやろ
「この端金で人を救ってちょw自分は面倒なんで直接救いには行けないけどw」とか
「やらない善よりやる偽善、募金してる私かっけーw」とか
「募金組織が中抜きしてる?そんなの調べるのだるいし、無くなるのは小銭程度だし…」
とか思ってるカスばっかやぞ?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 15:42:13.51 ID:ze+sScFu0.net
>>267
おまえが募金するしないはおまえの勝手だが
他人を蔑むことで自分を正当化しようとするのはやめとけ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:59:40.82 ID:tAkvQ5Nx0.net
1話で一番面白かったのは2年で定年シネバカ

脅しだけで100人操るで一気に冷めた

作者イケメンだが打ち切りになって下さい

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:17:03.32 ID:lAIDwbmQ0.net
>>253
Y氏の隣人が千葉県のYさんに見えた

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:07:58.94 ID:tNH4QJJx0.net
>>206
そういうジャンプ的展開はおもしろそう
打ち切りになってほしくないな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:22:32.90 ID:HHThYuU10.net
言おうと思ったら>>234-235が言ってた
こんなゴミ展開が1話とか許せるわけねえだろ
ましてやこれのためにロギイが殺されたとか許せるわけねえだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:27:02.25 ID:yz0JALYCO.net
>>272
ロギイ割と好きだけど、数字取れるタイプじゃなかったよ。
まあデビリーもそんな感じだが

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:28:01.85 ID:YzXg9cdl0.net
いやロギイは全然許せる

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:45:52.21 ID:egT4gLdnO.net
>>274
でもロギイは面白かった

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:47:32.19 ID:+1Ooc59S0.net
悪魔側が社長もマドギワもあのビジュアルだから、アエル様サイドは美形のゲス揃いだったらあるいは

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:51:55.25 ID:0YUMbVy+0.net
ロギイ…?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:17:56.77 ID:rF6uShiL0.net
ロギイとデビリってなんか似てるな
つまり…

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:22:07.63 ID:Gz5LtSHX0.net
この作者だけだと都合よく脅迫するだけの漫画になりそうだから監修つけとけ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:10:24.37 ID:v17Mhd5o0.net
監修する脅迫のプロって誰だよ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:41:34.10 ID:5lLpMSHc0.net
脅迫以外に能力の使い道考えた方がいいな
つーか主人公警官かチンピラにでもしときゃ良かったのに
ギャップ狙って見事に滑ってる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:44:32.22 ID:mQ10C28P0.net
二話目で糞ガキが消えたら読み続ける
学糾裁判で生意気なガキは受けないことを学べ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/05/27(水) 22:20:32.89 ID:H4M0iAJ8Y
和の正体が読み切りと同じで
天使なら、脅して操る能力とかあっても
おかしくないと思う。
悪魔なのに優しいマドギワーと
天使なのに悪魔よりゲスなのが
いい対比だと思うけどな。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:08:47.72 ID:guuKjqLKO.net
そもそも只のガキではないでしょ?読切から変更なければだが

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:10:20.05 ID:16jGZCBm0.net
あれは普通に変更無しでいいな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:38:48.48 ID:DfGkMjps0.net
>>282
いやほんと、ここ数年で急激に少年誌、特にジャンプの王道だった
生意気なガキキャラがあまり受けなくなったよな
今のガキは自分の代わりに漫画の中で生意気し放題してくれるキャラよりも、
等身大を求めるのかね?
これに気づいた漫画家や編集もいるが、気づいてないのもまだ結構いる気がする

>>284
実は神でも悪魔でも外見がガキだと読者はガキ認識するもんだと思う
ロリババアがババア扱いされないのと同じで

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:48:43.11 ID:tK7gwdOL0.net
>>282>>286
最近は天才肌系とか生意気な俺tueee系より
どちらかというと凡人寄りで悩んだり苦しんだりしながら努力する主人公が受けてる気がする

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:50:27.21 ID:16jGZCBm0.net
まあぶっちゃけ、面白ければ俺tueeeでも悩み系でも普通に受けるわな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:56:43.07 ID:5lLpMSHc0.net
主人公はストーリーの中心なんだから読者が憧れるか共感できるキャラじゃないと作品全体が不快になるからな
王道にしろアンチヒーローにしろ
ギャグ漫画なら別だけど

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/05/27(水) 23:16:44.94 ID:m2SAVHBUX
だから最近は等身大キャラと無敵キャラのW主人公ものが増えてるんだろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:08:51.56 ID:JjclLx8E0.net
そういう問題じゃないよ、学糾法廷が面白くなかったからだよ。問題を混同するな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:15:51.24 ID:16jGZCBm0.net
スレチだが学糾法廷はあのネタ&キャラならもっといい料理法あったよなーと思うわ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:29:37.47 ID:5lLpMSHc0.net
昭和生まれのおっさんが小学生の頃ならワクワクしたであろう下らなさが痛かった

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:47:35.23 ID:orfLa/iw0.net
「生意気なガキ」が受けないのではなく、「生意気でもどこかに魅力のあるガキ」を描ける漫画家がいないだけの話

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:12:59.66 ID:Kj8rQtkO0.net
いい意味でも悪い意味でもこのガキあり得んだろ何者よ、と思わん奴はいないだろうから
それを一話の引きにしたのはいいんじゃないの
あ、でも読み切り読んでない場合に限るのか

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:16:31.86 ID:6M68FznI0.net
腹グロな糞ガキキャラで良キャラなんて皆無だろうに主人公にすんなよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:32:57.15 ID:8d3vOt1i0.net
>>295
なんだかんだ言って、わかってるの正体(種族)だけで「何者」かってわかってないんだよなアイツ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:49:26.96 ID:gBNRcSwJ0.net
アエル…一体天使なにエルなんだ…

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:21:40.84 ID:ABP+HMlB0.net
読み切りの時はガキにそんな不快感無かったんだけどな
もっと胸糞な敵を用意しないと主人公との釣り合いが取れないね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 02:57:24.60 ID:0LQ48NVk0.net
6歳の奴がああいうキャラなのは
ただの生意気なクソガキにしか見えなくて
いくらダークヒーローにしてもあまり受けないんじゃないかな・・・。

高校生・・・せめて中学生くらいにしとけばね。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 04:26:13.35 ID:7zpAMdrK0.net
荒木飛呂彦の漫画術で、主人公は共感できる動機があってそれがモラルに反してない必要があるって書いてあった
魔少年BTの失敗から分析して導いた結論らしい
この読みきり読んだ時真っ先にそれを思い出した

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:03:19.49 ID:Jg67Xtix0.net
アエルはホントは天使だからな
悪魔を退治するために存在してる

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:08:52.03 ID:uajRnHieO.net
アクタベはんと同じ臭いがしますわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:39:17.21 ID:H8SXxduP0.net
渋谷のモニタージャックって大丈夫か?
該当するのは1企業しかないぞ
実在の企業からクレームきたら言い訳できないんだけど

あと、なんで受付嬢ごときが放映の権限持ってるんだよwww

粗探しじゃなく、本当にいろいろ設定がずさんすぎる
小学生の読者でも違和感覚えると思う

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:52:15.09 ID:OsZQd0eNO.net
>>304
フィクションで更に名前も出してないのに来るわけねーだろアホ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:53:28.57 ID:1WB3oM3N0.net
若干小畑っぽい絵のとこあるけどなんか関係あるの?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:08:55.45 ID:OsZQd0eNO.net
>>304
あれは受付嬢を直接脅した訳ではなく
会社ぐるみの悪行を知って受付嬢に上司に伝えなよってとこだろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:21:20.72 ID:DTLk9VU00.net
>>301
まあ感情移入するならエスパーなんかより人間的な視点持ってるキャラのほうが
しやすいのでな。スピードワゴンみたいな漫画内で価値判断の基準になる
物差しみたいなキャラは必要だよ。

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:23:00.14 ID:H8SXxduP0.net
>>307
何言ってるんだ?追加の要求も受付嬢が即答してるじゃねーか

仮に上司が判断したとしても
重要な案件を受付嬢に伝えさせる設定に無理があるんだよ
しかも玄関の受付でwww

企業の応接室や社長室でシーンを描けよ
ビルの外観入れてんなら、受付じゃなくてもいいだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:27:32.37 ID:1WB3oM3N0.net
受付嬢と重役が不倫してるからに決まっているだろう
どこに無理な設定があるんだ?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:32:34.61 ID:OsZQd0eNO.net
>>309
身近で接触出来るのは受付嬢だし
それに客室でとかそんな悠長な時間ないならな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:35:49.96 ID:OsZQd0eNO.net
>>310
それが一番利くだろうな!

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:44:37.87 ID:uajRnHieO.net
>>310
そのこじつけ能力は評価に値する

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:44:40.60 ID:hh4G93Sf0.net
>受付嬢と重役が不倫してるからに決まっているだろう

面白い考察だwそりゃジャンプには載せれんわな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:46:19.87 ID:DTLk9VU00.net
上司のキンタマを握っている受付嬢とは

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:21:56.66 ID:HgN/rTx/0.net
読者が穴だらけの補完してやるほど傑作なのかよw
これ、本当に作者が考えて描いてるのか?イケメン込みの売り出し方といいうさんくさいな
まあ、とりあえずおっぱいキャラ出せよ話はそれからだ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:37:35.18 ID:wvR2s//T0.net
デスノートの主人公が高校生じゃなく小学生とか
子供だったら人気出なかったみたいに
これもダメだな
デスノートのライトみたいに主人公は頭のいい高校生だとか
ライアーゲームの秋山みたいに大人の天才詐欺師(前科ありだとまんま秋山のパクリになっちゃうから今だにつかまってない設定)
の方がよかったな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:46:27.66 ID:7zpAMdrK0.net
>>308
そういうことではなくて主人公に好感が持てないという話である
BTには物差しの役割をするキャラは一応いるけど失敗したわけだし
そんなBTが唯一最終話だけアンケの結果がよくてなんでだろうって考えた結果
BTの行動の動機が金や仕返しじゃなく友達を助けるためというモラル的に好感を得やすいものだったからってことらしい

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:14:31.62 ID:DTLk9VU00.net
>>318
せやろな工藤、せやかてBT→デスノ→リーマンに至る役割の違いがあるとすれば
いまは傍観者側が最終的にに主人公の行動を収拾する裁量をもっとることやな。
作者的にはモラリスト悪魔が破滅型の天使を救うとかいうあべこべな関係にしたいんやろうな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 15:18:23.40 ID:Zq9l2BAp0.net
待ちぃや平次!ほな人間は脅されて金を巻き上げられる存在ってことやんか
いくら悪人でも殺人犯クラスのデスノならともかく

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:51:33.26 ID:+xr/JUcRO.net
デビリーマンの弱点は漫画に共感させる上で必要な主人公視点のキャラがいない事だろうな。
正確にはデビリーマンが読者ポジに当たるんだろうがキャラ的にも性格的にも万人向けじゃないし重ねにくそう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 17:05:16.17 ID:uajRnHieO.net
マドギワー可愛いよprpr

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:41:51.06 ID:hh4G93Sf0.net
>>321
俺は逆でマドギワーのキャラに好感が持てたぞ ギャップ萌

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:42:39.27 ID:1qvRlM/50.net
怨み屋本舗とかシマウマとかゴタ消しとかの路線狙えばワンチャンあると思う

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:19:17.97 ID:owE486M80.net
ダークヒーローは夜神月だけでよろし

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:31:03.12 ID:8d3vOt1i0.net
あいつラスボスとは思ってたけどヒーローとは一回も思った事無かったなぁ、そういえば

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:52:02.03 ID:t67gZW4V0.net
結局あの悪人をビビらせて金を返してもらっただけでなんも意味ないやんけ
あんなしょうもないのに労力使ってしょーもない話だったわ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:08:37.94 ID:uoBgYwAN0.net
悪人をビビらせてマドギワーから騙し取った金を奪い返したら
マドギワーはあえるとの契約を認め、なおかつ奴隷になるという約束だろ
意味は十分にある

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:31:26.40 ID:cP0Q1dHs0.net
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確率高い超本命が狙いどき

●をnに変え、▽を消す
s●n2c▽h.net/s11/6537jrry.jpg

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:26:00.95 ID:SAVFuUu50.net
ジャンプだしそのうち敵の契約者とか出てきて謎バトルに発展すんだろうなあ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:13:21.95 ID:F2SA89rw0.net
バトル展開になってもチビガキじゃ萎える

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:16:17.45 ID:e3D610Xv0.net
福きゅんイケメンだから好ーき
私の理想のお顔
漫画も超面白いしワンピースの次の看板になるんじゃないかなー

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:18:02.04 ID:e3D610Xv0.net
このスレって男の人ばっかりなの?
みんなでファンレター出そー
もしかして福きゅんのファンサイトってもうあるのかなぁ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 01:26:58.16 ID:Ia8HWUKZ0.net
ファンレターなんてまどろっこしいことしてないでアシスタント行っちゃえyo☆
十週打ち切りでもイケメンだからリターンはあるyo☆

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 02:16:24.00 ID:qucj4DF40.net
主人公たちがかっこよくもないし共感もできんな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 02:43:10.12 ID:c95VfDwv0.net
コケてズコーとか、あらゆるギャグセンスが昭和
作者若いのにセンスも絵柄も古すぎるわ
番組では自分では面白いと思うんですけどね〜とか言ってたけど
筋金入りの天然っぽいな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 03:26:30.45 ID:y8JsrlJ7O.net
ズコーは面白かった
あれ好き

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 04:48:40.60 ID:qucj4DF40.net
デスノートは月は客観的にみればクズだが理想はあった
りュークはまあ愛嬌はあった、デビリーマンの2面性に期待だな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 06:29:54.16 ID:GXFjWGcW0.net
とりあえずテニスが当ったのは?
あれ、主人公に共感も好感も持てねえだろ
腐女の支持がメインだったのは事実だが、男からもある程度は
支持があったのは事実だし
個人的にはあの当時はああいうのがウケたが、今では読者も
食傷気味になったんじゃないかと思うんだが

そういえば許斐がインタビューで、リョーマははっきり言って悪人だけど、
その悪人がもっと悪い奴を倒すのがうけたんだろうって言ってたな
デビリーマンも基本的にはそういう路線目指すんだろう
今の時代、そう上手くはいかないとは思うが

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 07:07:15.67 ID:AoNW0Sc70.net
主人公@:7才のガキ
主人公A:定年前のジジイ
ゲスト:オッサン

どうやったって共感できねえよ
どちらかは10代か20代じゃないとダメだろ

読みきりが人気だったのは
ゲストキャラに共感したのかもな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 07:59:03.40 ID:yksFTjMK0.net
>>327
二度と立ち直れなくする云々で労力使ったんだろうに、
結果としてちょっとビビらせただけという・・・

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 08:13:56.58 ID:GOyRI4sNO.net
>>340
創作なんて自由だ
なんでお前なんかにノルマ与えられなきゃならんのだアホ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 08:26:12.15 ID:GXFjWGcW0.net
ノルマ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:31:10.70 ID:f/rEPzts0.net
テニスはあれだろ…シリアスな笑い

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:35:22.84 ID:M0/mzUuw0.net
なんだ?ノルマンディーひみつ倶楽部の話か

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:53:36.73 ID:K8YbIjO20.net
少なくとも連載当初はテニプリに影響されてテニス始めた中学生は全国に大勢いたよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 12:11:39.73 ID:IbqdODW00.net
リョーマはある種の爽やかさがあった
皮肉返すのも上手かったし、わざわざ良いこと言って説教するようなこともない
正義に酔う感じでもなく、ただテニスが好きで負けず嫌いって感じだったから
あと良い人ポジションの上級生をちゃんと置いてたしな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:11:27.37 ID:C272BARd0.net
ああ、説教しないってのは大きなポイントかも
生意気俺様キャラの何がイヤかって7、8割は
勝ち放題、肯定され放題な上に説教までするからな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:34:35.15 ID:pE5cnUVt0.net
あんなゲスイことしてる糞ガキが説教はじめたら堪らんな
悪なら悪で徹底的に悪キャラになってほしい

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:52:40.39 ID:TC31PoROO.net
>>331
そこで未来編とかの謎展開ですよ!
リボーンの人ジャンプ+に島流しされたまま帰ってこないな…

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:54:15.93 ID:TC31PoROO.net
>>333
ファンレター出したりアンケート出すのに協力するからメル友になってくらさい(>_<)
女友達すらいなくて寂しいんです!

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:55:55.46 ID:TC31PoROO.net
>>339
イナズマイレブンがギャグみたいな事やってても腐やら子供に受けたのと同じ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:28:57.05 ID:bD+xB0so0.net
これヒロイン出てくるのかなあ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:41:26.72 ID:5/2T1XHg0.net
モブの描き方見る限り出ても微妙だろうな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:49:16.59 ID:mx5K6anbO.net
ガキはうぜーけど面白いと思う

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:53:09.33 ID:c0ZJRck2O.net
その内ターゲットに、つつもたせとかも出てくんのかね

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:02:00.38 ID:C272BARd0.net
作者が黙っていても女が近寄ってきそうなイケメンだから、
ヒロインには期待できん
漫画で女の子を描くことに執念もないだろうし、なまじ女の裏側も
よく知ってるだろうし、ヒロイン描写に気合が入らない
やっぱ可愛い女の子を描く作家ってのは、いつも妄想に
満ち溢れてないと

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:07:53.67 ID:M0/mzUuw0.net
そこまでイケメンでもないだろ
そこそこ土台はいいのに芋っぽいというか垢抜けてない感じだし
90年代ならモテただろうけど

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:54:28.34 ID:F3KcjWqD0.net
男から見るとあれはイケメンなの?
笑顔がジミー大西系の猿顔なんだけど

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 19:04:25.15 ID:olsBU1iK0.net
ワルのオジサンもなかなか頭いいよね
相手が悪すぎたけどw

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:27:24.78 ID:jeBxgVx70.net
つーか、サラリーマン設定生かすなら
色々な悪魔の能力を切り売りするオムニバス形式でよかったんじゃね?
作者もえんどこいちに替えてさぁ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:06:29.72 ID:EAK8cGoa0.net
>>359
漫画家にしてはイケメンってレベルだろうなきっと

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:36:40.95 ID:62hiDKBb0.net
>>358
顔自体はモデル級のイケメンだけど、田舎臭さというか
垢抜けてないんだよな
こんなダサい漫画描くくらいだから

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:46:18.51 ID:x+WRuILK0.net
モデル級って、
言い過ぎだろ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 02:15:53.57 ID:K0DM1Ajh0.net
気になって作者調べてみたら別にイケメンじゃねーじゃねーか!

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 03:32:17.21 ID:ZLmWROQr0.net
作者の顔で盛り上がるのがダブルアーツの時のきれいなジャイアン思い出した
ジャイアンの2作目がヒットしたのは意外だったが

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 04:10:09.83 ID:PoSlTh6+0.net
これ読み切りやったの最近だし奴の正体みんなわかってるからアンケ取れねえよ
序盤で転落すると打ち切りは不可避だわ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 06:54:23.22 ID:seCqmQur0.net
悪魔の世界でも、人間社会の金が価値あるのかな?
悪魔と契約すると稼いだ金を半分取られるってそんなに怖くないような気がするんだけど?・・・それだったら人間の世界でもありきたりの普通の契約条件だし。
悪魔と契約すると魂を奪われるとかが古典的だよな?魂を奪われると天国に行けなくなる。地獄に堕ちる。ヤバい。マジで怖い。

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 08:25:38.95 ID:k80I5mEy0.net
漫画家顔面偏差値:65
日本人顔面偏差値:55 って感じ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 08:48:29.41 ID:UtXQzkdb0.net
作者補正で腐が釣れると思ってるなら作中にイケメン出しまくれよ、がんばれ
ガキが上司で大人が部下なら食い付きよさそう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:09:30.35 ID:TFO7HFD90.net
作者は今は村一番のハンサムって感じだよな

美容院行ったりオサレして垢抜けたら一気にちゃんとしたイケメンになりそう
でも腐に受けるのって今のほうなのかも知れん

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:36:05.19 ID:ZySIlxb+0.net
スレの伸びが空気漫画そのものだし突き抜けるな
エロボ→ロギイ→デビリーと突き抜けが続く

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:46:36.94 ID:ItORyOtH0.net
小人症か奇形なのか悪魔よりも子供の顔の方がキモいな
http://i.imgur.com/6C78Lfz.jpg

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:00:46.63 ID:FkVnZQHJO.net
>>365
るろうに剣心の作者「サイン会でこんなブサイクデブ野郎が作者なわけがない!って腐女子に殴られた…腐女子怖いお…ガクガクブルブル…さらには武装錬金をハガレンのパクりじゃないんですか!っていちゃもんつけてきた腐女子怖いお…ガクガクブルブル…」

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:07:36.33 ID:EapVMhrf0.net
作者は(漫画家という不健康なキモオタの温床みたいな職業にしては)イケメン

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:00:05.36 ID:z41gjcpW0.net
二十代という誰でも何とかなる世代でこれくらいなら
荒木…おっと風もないのに玄関に吊るしておいたニンニクが落ちたようだ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:07:05.36 ID:T33GKjJ20.net
今季の新連載で唯一糞スレ化してない

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:07:16.38 ID:9IULYKk60.net
薬の売人っぽいイケメンがすれ違いざまにオッサンに金を渡すシーンがリアリティがありすぎて吹いた

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:28:08.73 ID:KqoNvAj60.net
>>378
あそこも突っ込み所だよな
売人だかジャンキーだかわからんが、あいつにも悪魔見えるんじゃないの?悪人なんだから

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:45:24.83 ID:PzqfNK6n0.net
>>379
割りと普段から見えてて常識化してるから気にしてない悪人多そうだな、あの世界

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:34:52.93 ID:OzNJN+6o0.net
早売りのジャンプ買ってきたで?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:45:49.25 ID:QEt5sl/DO.net
読みきりのアイドルが握手した時の笑顔可愛かったよなー
この作者の描く女の子はかなり可愛いで?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:38:48.25 ID:0FOHprQP0.net
>>381
ネタバラすなよ、月曜にジャンプ読むのを楽しみにしてるんだから

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:22:01.98 ID:NFgbuZ9N0.net
>>374
木多と外見が逆だったらみんな幸せだったのにな・・・

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:20:14.47 ID:hyPIYkcT0.net
>>381
あっちに好きなだけ書け

デビリーマンネタバレスレpart1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1432215583/

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:56:54.35 ID:ny5xMX6N0.net
>>383>>385
ネタバレはしないよ

テビリーマンの作者さん アシスタントの募集していたな・・。
2週目からアシスタントの募集載せるとは、アンケートの結果良かったんだろうね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:36:32.42 ID:hyPIYkcT0.net
それは連載前にアシスタントを用意しなかった担当編集の怠慢だと思う

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:39:01.57 ID:tZuzza6r0.net
読み切りも面白かったし一話もめっちゃ面白くて好きなんだけどここではそんなに評価高くないのかな…

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 03:05:01.76 ID:wsDtec7p0.net
絵は結構好き。
話のツメが甘くてツッコミどころたくさんなのが玉に瑕。
単行本では絵までは直さなくていいけど矛盾点のセリフ変えるくらいは修正して欲しいかな。
ギャグマンガだからと言っても、「あれ?」って思って引っかかるとモヤモヤするのよ。

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 03:35:53.07 ID:azpAnyVW0.net
>>388
100人奴隷化だけは一話目でやるべきじゃなかったと思う
あれが成立するってなると多分今後もあの手で人間操れば済むだろってシーンばかりになると思うし
人の悪事を見抜いて利用するのはいいけどあのやり方はあまりにも雑

あとは許容範囲だけど

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 04:59:23.05 ID:6Og9MRrT0.net
100人脅迫みたいな数だけ大きくしすぎて却って凄みがないって
短期打ち切り漫画がよくやるパターンだよな
今んとこ好感持てるキャラがいないし次回どうなるか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 06:27:32.44 ID:RK08T25h0.net
絵がなあ…星野級の逸材を持ってこいとは言わないが漂う昭和臭何とかならんのか
あれなら赤マルやネクストの方がクオリティ高いよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:04:48.66 ID:9cpx+8br0.net
>>386
一週目のアンケの結果が出る前に
アシ募集の告知を次号に入れることは
とっくに決まってただろw

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:06:24.00 ID:9cpx+8br0.net
尾田によると週刊漫画誌って3週先まで
雑誌の掲載内容って決まってるらしいし

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:54:13.11 ID:0USYmhp70.net
CMと100人はやり過ぎ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:05:54.72 ID:RRvUSUIH0.net
読み切りのトリックは結構うまいことやってたよね
いっそ焼き直しなら…

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:14:36.83 ID:nJHUT3fm0.net
明日わかるんだろうけど、なんとなく読み切り版のリメイクが2話なんじゃないかと勝手に想像
アエル正体バレの証拠がトリックオチにかかわってたし

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:59:59.01 ID:IV002JWU0.net
30人くらいでも出来たトリックだけどそんな現実的な数字だとインパクトがない
現実的に成功するトリックならそこは漫画表現として受け取るべき

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:26:59.41 ID:azpAnyVW0.net
>>398
人数の問題ってよりも
短時間で多人数奴隷化ってのが出来ちゃうのがチート過ぎるんだよ

あんなんやられちゃうと
今後、敵と駆け引きみたいなものがあったとして多分一話目の奴隷化やれば済むだろ!ってツッコミばっかになると思う
まあまだ展開が解らんからなんとも言えないけど

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:01:20.78 ID:ZvFoK6i60.net
その辺のハッタリくらいあってもいいだろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:40:24.62 ID:rz1CyjQ30.net
必死に擁護してるやつやりすぎ
中の人臭くて逆効果になってるぞ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:00:45.15 ID:y+g+LILLO.net
これショタが殺されそう脅したショタが今まで脅されたやつに刺されて殺されて最終回ってヲチだったりして
でも天使だから擬骸を失っただけで死んでません
擬骸がショタな外見なだけで実は本体はオッサンですとかやって打ち切り最終回なりそう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:52:31.66 ID:xAMGosnM0.net
ガキに脅されて言うこと聞く犯罪者ども

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:06:51.79 ID:JULX2d5U0.net
アエル様は人外なので実年齢は2億才

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:30:53.86 ID:nJHUT3fm0.net
そういえば本人が直接子供に化けてる?のか、本物の人間の子供を乗っ取ってるのか
その辺りわかってないな確か

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:25:53.30 ID:9j/Wm0/e0.net
見た目は子供頭脳は大人なのかもしれんな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:43:12.02 ID:isp4uEDB0.net
30分とか言っちゃったのがな
撮影とかの根回し含めて半日とか言っとけば
100人にかかった時間自体は大分ぼかせたのに

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:55:15.37 ID:Py8yfoBT0.net
勿体無いよな
せっかく罪が大きく見えるとか小さく見えるとか面白く出来そうなアイデアだったのに
作者がそれを潰してるんだよな100人て
罪を知った上で大きさの違いで相手と駆け引きするとかして欲しかったわ
このままだとダメだが2話目どうなるか
最近の打ち切りみたいに設定使いこなせなくて打ち切りあるかもな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:04:48.73 ID:xPEgRg6t0.net
100人奴隷化、ありえないけど良かったと思ったぞ。
学校で起きたテロに自分が1人で戦って倒すみたいな。ありえない事だけどできたら超かっこいいっていうかさ…ちょっと上手く言えないけど個人的には良かった。矛盾とかも別に気にならんかった

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:32:41.99 ID:LbA35dJX0.net
アエル様は、時間を止めて相手の精神に話しかける能力の持ち主かもしれん。
だとしたら、30分で100人の脅迫も可能。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:42:24.40 ID:/06xMzCO0.net
これもまた微妙な新連載だな
レディなんちゃらよりはマシって程度

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:00:00.69 ID:GXIpDK3i0.net
読み切りと設定変えたんかよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:26:40.50 ID:iw6vOQQp0.net
面白そうな設定活かしきれてなくて設定倒れしかねないうえに
人気取るのが大変な邪道ジャンルって最先が不安だな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:42:19.54 ID:ogha0Epi0.net
センスが90年代初頭
奇面組くらいの世代の漫画家が描いてる漫画みたい

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 04:00:22.84 ID:/ExLkDt70.net
イケメンと美人は何を着てもきまるから髪型や服装がダサくても気にしないって何かで見たな
つまりセンスが壊滅的に悪い
悪くても本人は気にしないんだが

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:23:49.28 ID:w2bLKLuW0.net
あえるの正体隠す必要あったか?

さっさとバラせよ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:25:24.70 ID:1vp6ZCLV0.net
読切で期待してた自分からすると、1話は物足りなかったけど
アエルが天使って所を外してきたのは少しワクワクした(結局天使だろうけど)

今後どうなるかなー

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:44:28.44 ID:td8HMB4t0.net
今回の被害者の女性はハメ撮り画像で脅されてたんだろうな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:01:06.35 ID:emsXF2Pe0.net
デスノートっぽく策略を描きたいのかもしれないけど
敵の悪事もしょぼいし、やっつけ方も
いまいちヒネリがなくてすっきりしないな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:17:22.20 ID:oNReT65e0.net
アシさん結構絵うまいね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:34:22.18 ID:Cli924an0.net
ジャンプ新連載の2話目の月曜日とは思えないスレ速度

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:38:26.12 ID:QlsP4hb/0.net
今週まだ見てないけど雰囲気でなんとなく予想できる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:40:21.64 ID:sxmu2+Cl0.net
今週の2話の感想
・カラー表紙のあえるの顔が邪悪すぎ
・胸ポケットに入ってもまったくかわいなくないマドギワ
・凶暴化した女性が聖水で直るのがよく分からん。
 シドも悪魔持ってるのかと思ったらそうでもなかった。
・シドがマドギワ見てビビるだけじゃなく、あまりにベラベラしゃべる展開が都合良すぎ
・あえるの[人の心読む能力]が敵の悪事を知ることにしか利用されてなくてつまんない。
 できれば悪者を懲らしめる手段にも この能力使えば個性が出るのに。


地味だった1話からさらに地味になって
一気に打ち切り臭がしてきたぞ。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:31.97 ID:P4MUyrdv0.net
そら人の心を読む能力じゃないからな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:01:01.67 ID:1vp6ZCLV0.net
>>423
凶暴化した女の浄化は脅されてるから演技してんだろ
あと能力も違うし

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:03:35.52 ID:QwgPzHhA0.net
いただきますに既視感あるな
ネウロか寄生獣かだと思うが狙ったのかね

とりあえず今週気になったのは
罪意識が大きく時が近いほど大きくなる。って設定二話目にして割と投げっぱなしってのがなぁ
金庫番号はノストラダムスの予言かな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:07:52.44 ID:6WqRkRTZ0.net
子供向けライアーゲームみたいな感じで進めてくのかな
うまくいけばカードのない遊戯王になれるかも

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:42.18 ID:Cli924an0.net
カードのない遊戯王


………ダンジョンダイスモンスターズかな?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:16:47.18 ID:XU77Eoq80.net
>>427
デュエルモンスターズが出るまでの遊戯王が好きだったって層が昔は結構いたっけな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:44:38.78 ID:ft7R4wx+O.net
アエルの正体は本当に設定変わっちゃったのかまだわからんな― あの描写だとまだ抜け道あるから可能性としては半々

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:46:34.50 ID:emsXF2Pe0.net
>>423
この漫画が地味なのは分かるけど、もうちょっと真面目に読んであげろよ…
敵の悪事を知ることにしか利用されてない、って、
「敵の悪事を知る能力」なんだから当たり前じゃん
ペラペラ自白するのが都合よすぎて冷めるのは同意

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:57:31.11 ID:K1ulF2760.net
神父も計画ガバガバなのがなぁ
見知らぬ奴が突然「とり憑かれた」って狂言吐き始めたら
そいつは明らかに妨害目的で嘘ついてるだろうに乗っかって除霊始めちゃ駄目じゃないか

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:19:47.84 ID:cD5o0gNN0.net
おもろいやん

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:20:31.00 ID:cD5o0gNN0.net
>>429
そういっておけば通ぶれる

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:59:26.66 ID:ORyalbyQ0.net
・100万入ってるなら札束まとめるためのテープ?くらい書いてほしい
・というか普段使いの財布に札束はいれないよな、封筒じゃねえの?
・マドギワーは見えないのでカンペだけ浮いてることになる
・いくらなんでも小学二年生は「懺悔」なんて書けないだろう
・マドギワーは手の平サイズから通常サイズに戻るためどこでお湯を浴びたのか
・神父が失墜したときサクラ役はどこ行った?仲間なら神父を庇うのでは?
・手紙つき財布を第三者に預ける理由は?交番を経由したほうが安全
・落ちたカンペは回収しなくていいのか
・財布スラれた女の目が魚みたいでかわいくない

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:08:48.37 ID:g6sjmOml0.net
>>435
>・マドギワーは見えないのでカンペだけ浮いてることになる

マドギワーが触れたものも消えるんだろう


>・いくらなんでも小学二年生は「懺悔」なんて書けないだろう

まだ普通の小2と決まったわけではない

>・マドギワーは手の平サイズから通常サイズに戻るためどこでお湯を浴びたのか

水で戻る、お湯で小さくなる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:17:55.37 ID:td8HMB4t0.net
マドギワーが「懺悔」読めなくてワロタ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:20:10.23 ID:SxsGVaCa0.net
正体隠しで引っ張るつもりかー?
読み切りを伸ばすだけの連載版はロクなことにならんぞ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:25:02.76 ID:57xwqxTO0.net
正体は両親をコンクリで埋められた普通のガキだろ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:32:14.02 ID:ORyalbyQ0.net
>>436
あ、水で通常サイズに戻るのか。勘違いしてたわスマン

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:53:27.62 ID:0A8p23AQ0.net
今回の神父を一目見て、CV:子安で再生された

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:00:45.37 ID:0IG/EGsK0.net
似た話をザ松田でみたような

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:05:25.23 ID:td8HMB4t0.net
水を浴びたら元の大きさに戻る、マドギワーは悪人にしか見えない、
物語に必要な要素を細かくルール条件に落とし込む手法はパズルみたいで面白かった

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:12:23.46 ID:s6/YoS2R0.net
ぶっちゃけこの人原作で小畑作画のが良かったんじゃ
下手じゃないけど

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:15:41.91 ID:K1ulF2760.net
榎ほど酷くは無いけど大場つぐみほど面白いって訳でも無いし
作画変えても今と大して変わらん気がする

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:29:12.94 ID:tK4+TJmg0.net
デスノのパクリと言われないように?カンペに
「リュークみたいに」
って書いてあるのにワロタ
らんまみたいな設定やハガレンの二話展開とか、福田は一から話作るの苦手なのかもな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:29:23.29 ID:kjrvjIxc0.net
この漫画すぐに盗撮とか監禁って言葉出てくるな
作者の性癖か?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:45:22.18 ID:1vp6ZCLV0.net
水と湯で変身とか、らんまのパクリって言われるの目に見えてんじゃん
面白ければ文句ないけど

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:52:47.88 ID:zGdfsXki0.net
2話でこれってもうダメじゃね絵も崩れてるし
カンペのアップは要らなかった
天使設定は読み切りの時と変えて普通に人間にしたのかな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:49:13.74 ID:MVjW4PCl0.net
面白くはないが引きはちゃんと意識しているな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:49:16.50 ID:X+imzNBZ0.net
>>449
天使設定から本当に人間になったのかは、
やりようによっては今人間だけど元天使とか、天使じゃないけど堕天使とかかもしれんしな…

天使設定は割りと好きだったし、そっちの方が先の展開気になるから、
人間に改変した?ように見せかけて実は、の方を期待したい気がする

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:52:40.07 ID:xjdEY5b00.net
和「神だ」

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:06:29.48 ID:ESpUMUOi0.net
連載では被害者に奪ったお金は返してないから天使ではなくなったと見える

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:06:44.16 ID:pqGXs0q20.net
水かけて云々の部分が映画のグレムリンかと思ったわ
え、考えが古いって?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:10:59.84 ID:1vp6ZCLV0.net
人間って嘘ついただけで絶対天使だろ
善良な悪魔と邪悪な天使っていう対比が良いんだろ
ちょっと引っ張り過ぎ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:38:36.36 ID:zoE3J+Ri0.net
デスノやコナンって自らやぶ蛇つつくようなパロディ入れてきたりギャグセンス微妙だな
それも2話目って早いうちからこの調子ってのが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:41:15.33 ID:NpuGEv6o0.net
まず、あんな興味の持続にもならないヒキで終わってから今回の肩すかしはあまり宜しくないと思う
あと1話のエピ(悪人の)と二話のエピは入れ替えた方がいいだろ絶対
両方勧善懲悪だけど2話目には一般的な被害者がいるぶん
いくらか正義の味方に見える
あの主人公には絶対にそういう好感度は必要
まあ色々文句あるが、ようするにこの漫画はクロサギがやりたいのね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:42:22.14 ID:qMxtM1qz0.net
「デスノートの死神っぽく」
開き直りワロタw なんて図太い神経だw

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:57:44.79 ID:QlsP4hb/0.net
今回も色々とご都合な部分が見え透いててちょっと首を捻るな
神父はマドギワーそんなに怖がるほどか?というか事前に人形で触っとるし
信者の前でいきなり悪行暴露するのもリアリティに欠けるぞ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:58:30.08 ID:KyGt/CAt0.net
パクリじゃないです!
オマージュ()です!
死神と悪魔は別物なのにデスノに似てるのを自覚してんのな
懺悔読めない所は面白かったから、そこに突っ込み入れたらよかったのに

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:06:20.37 ID:QlsP4hb/0.net
まあデスノとかイロイロ踏まえて描いてるよっていう作者の表明みたいなもんだろうけど
そこからどう変化球見せるのか期待させつつも
2話からすでに暗雲たちこめてるのがやばい

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:06:47.09 ID:NpuGEv6o0.net
>>459
激しく同意します
マドギワちっちゃくなるって設定なんか今回まったく生かされてないし
あれなら普通に隠れてるだけでも通じる
どうせやるならフィギャーかと思ったらどんどん大きくなって「イルヨ」でいいじゃん
伏線にもなるし・・・下手すぎ、雑すぎ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:10:44.04 ID:QlsP4hb/0.net
>>462
お、いいねそのネタ
キマッてればクソコラに採用してた

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:12:02.15 ID:zoE3J+Ri0.net
>>462
小→大になるシーンあった方が怖いし設定活かせるな確かに

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:19:21.91 ID:GabAeP/h0.net
>>455
>善良な悪魔と邪悪な天使っていう対比が良い

そうこれ。
ベタかもしれんがこれがいいんだよな。だからこれがオチで判明した読切はこれからこいつらどうすんのとか
天界魔界黙って無いだろとか、続きが気になったんだよ
無くして欲しくないな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:27:48.69 ID:ofmefzzy0.net
最後らへんのページで、両親と写ってる写真あんやん
これは人間だろ。相変わらずつまらん

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:34:09.84 ID:NpuGEv6o0.net
拾われて育てられたんだよ
で詐欺にあって両親は自殺したとかそんなんだろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:43:50.79 ID:QlsP4hb/0.net
名前平和くんだしなんかこう
平和的な問題解決を模索してるのではなかろうか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:44:58.43 ID:FKCciaCe0.net
二話のほうが面白かった。期待できる新連載だな。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:49:38.71 ID:svIDR1/E0.net
いきなり財布すったのはドン引きだわ
目的も意味不明

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:58:45.25 ID:QlsP4hb/0.net
すれ違うだけで人の財布クセで盗むとかどんな子供だよっていうのはある

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:00:58.41 ID:GguV1jdr0.net
やっぱデビリーマン面白いわ
子供向けで内容はくだらないけど
なんか不思議と面白い

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:02:22.51 ID:GguV1jdr0.net
和も糞キャラだけど別にそんな不快感無いのは
デビリーマンが良い人キャラだからそれで相殺されてんのかな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:25:29.99 ID:rrJcucnU0.net
1話目は滅茶苦茶だったが、2話はまあ…良かったと思う

だけど神父バカすぎる
和みたいな手段(取り憑かれた振り)する奴今まで居なかったんかい
100人脅しよかマシだが

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:30:30.78 ID:bayz/iZa0.net
ベラベラ喋りすぎってのはあるけどまあいいんじゃないか?
マドギワーが役を演じるのはなんか違和感あるけど

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:33:09.14 ID:CsRW9cHH0.net
なんでマドギワーは懺悔をイクカイって読んだのに神父に伝わったんだ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:53:43.97 ID:X0T0dgLY0.net
>>419
デスノートの最初の犠牲者なんてまだ女に声かけただけの兄ちゃんみたいなのだっただろ
デビマンはすでに犯しつくしてる上にマンコどアップの顔入り動画まで撮影してそうな感じだったしデスノとくらべて相手の悪事がしょぼいと言うことはない

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:58:37.13 ID:Lrd40Wb10.net
>>476
神父も気が動転してて細かいところは気にならなかった、てことでいいんじゃね

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:15:57.79 ID:v80KKw470.net
月曜日に着いたレスが65ぽっちってここ本当にジャンプ新連載のスレか過疎りすぎだろ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:27:50.28 ID:LllYphZb0.net
ハイファイのあとのロギィって設定使いこなせてないSFが続いた時と似た感覚する
学級法廷のあとのデビリーマンって

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:11:19.97 ID:l7UxArou0.net
まあ、まだ二話だからアエル正体真相がどうなるかわからんけど
ブラフ入れたりアレンジは入っていてもいいんだが、結果的には読切から変わってなかったらいいなと思う

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:15:14.00 ID:/b6zBzBz0.net
デスノートのリュークみたいなので
で通じるのだろうか

ダンスはともかく、まったくスレに書き込みがない
子供向けだとしてもこれはコケたのか

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:24:08.04 ID:LllYphZb0.net
デスノートって2006年終了作品だからわからん読者もいそうね

かといって元デスノート読者の琴線に触れる作りかというと…

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:52:20.06 ID:2uwFWJ7z0.net
マドギワーぶっさいくなのに…
なんなのこの気持ち…

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:17:25.25 ID:jzt2EHJy0.net
薬で小さくなった高校生とデスノの死神みたいにでちょっとワロタw
マドギワーはコナンとかデスノ知ってんのかw

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:43:55.73 ID:x9ZTh9up0.net
悪魔によって契約内容が異なるってことは、そのうち違う能力を持った悪人が登場するのかな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:09:32.58 ID:keJVXu6t0.net
>>418
悪を極めるみたいなマンガの設定だけど、少年マンガじゃ、規制が厳しいだろうな。
「この表現はきついからやめてくれ。小学校低学年も読んでるんだから。
レイプもダメ。セックスの描写もダメ。おっぱいマンコ出したらダメ。残酷描写もダメ」とか。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:12:01.07 ID:6PbzQj240.net
>>487
でもまあ裸の写真ってことで小学生でも理解出来るからいいんじゃね
>>486
能力の内容によっては面白くなりそう

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:54:19.79 ID:kToahFkH0.net
マドギワたんが「課によって役目が違う」みたいなこと言ってなかったか?
同社内争いになったら面白いな、テコ入れにバトル入れる方式踏襲してるし
マドギワー対エグゼクティブーみたいなやつ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:20:19.17 ID:M+N0SLEL0.net
この作者、絵がド下手なくせに小畑参考にして絵描いてるだろ・・・
サンデーの偽デスノと同じ雰囲気がして気持ち悪い

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:42:45.08 ID:FehQjgca0.net
全然可愛くないミニマドギワーがなんかクセになるのは俺だけ?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:26:34.03 ID:8mtff3t50.net
仮に商品化したとき、あのようなキャラクター商品をほしいと思うかどうか
ジバニャンのほうがマシ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:35:59.52 ID:8vkOxMnX0.net
「うわぁ狭い住居ですね〜家賃はお幾らですか?」
煽りにしか見えないんだよなぁ…

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:40:40.61 ID:JhxVJ5I30.net
この漫画に限らずなんだけど、
何で漫画に出てくる若い女の人って
裸の写真位で絶望顔してホイホイ言うこと聞いちゃうのかな
完璧被害者なんだから警察行って終わりじゃね?
それでばら撒かれたとしても、
知らんトコで知らん人が興奮したり笑ったりするだけだから屁とも思わんわ
知ってる人なら事情説明すりゃいいし
やられたら嫌だけど、脅しの材料としては何の力もないよなーって引っかかる

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 09:53:23.23 ID:8vkOxMnX0.net
そうだなゲイビデオに出てたプロ野球選手もいるくらいだからな
一生ネットのオモチャにされても屁でもないな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:01:24.96 ID:oME4X4zv0.net
ケツ毛バーガーさんって幸せに暮らせてるかな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 11:50:48.15 ID:bw5Rf6hd0.net
俺はネットに自分の写真出るだけで嫌だぞ
バカッターの盗撮とか

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:09:16.94 ID:eHdV/EGB0.net
>>490
確かに小畑絵を意識してる?って感じる瞬間が度々あるな
アエルのニヤリ笑いとか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:01:46.21 ID:+9JBKAWQ0.net
>>496
コラヤメ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:54:37.11 ID:6PbzQj240.net
>>491
わかるw
あれ両手で持ちたくなるフォルムw

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:55:56.74 ID:6PbzQj240.net
>>494
お前ケツ毛バーガーの人見ても同じ事言えんの?
って思ったら>>496

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:55:56.43 ID:PFZ+bVW/0.net
>>494はこの漫画のゆるさの芯を捉えてる気がする。

脅迫しようにも普通、誰かのいいなりになるような罪を抱えてる人なんて少数派だろうし、
もしそんな罪を抱えてる人だったら脅されたあとに報復や口封じを考えかねない。
利用される人、被害者、加害者、すべてが表面的で薄っぺらい。

まあ、これはこれで子供向けの雰囲気でまとまってるからアリかもと思うけど。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:04:20.96 ID:y0VSC4RU0.net


504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:16:04.61 ID:rWV3FKkU0.net
平気なやつだらけだったらリベンジポルノなんて言葉表に出るわけねーじゃん

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:16:59.54 ID:GE88Fxy6O.net
>>502
脅迫者にとって、罪がエサで罪人が獲物なら、ただの人間なら十分脅迫できそうな大罪犯してても釣れない獲物はいるもんよ。俗に恥知らずとか極悪人って呼ばれるヤツ。
逆に、道にゴミ捨てたのを親にバラすって言っただけで死にそうになる獲物もいる。
仮に脅迫をメシの種にするのなら、罪のデカさじゃなくて、恥を知ってる獲物の見極めの方が重要

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:29:52.93 ID:y0VSC4RU0.net
そのうち例の弁護士も出てくるんじゃねーのwwwwwwwwwwwww

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:33:03.45 ID:6PbzQj240.net
>>505
2行目まで同意だわ
無理矢理万引きさせられて万引きバラされるのが嫌で
いじめっこのいいなりになってるようなガキもたくさんいるだろ
無害とはいかないよな
それで失敗して人生終る奴もたくさんいる
そんなんで人生終る訳ないだろwwwwwwwww
って言う奴は現時点で人生終ってて何も無い奴かな
ドローン騒ぎ起こして逮捕されたガキとか

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:00:00.57 ID:8mtff3t50.net
今後出てくるライバルは警察か弁護士か

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:03:09.93 ID:Byxs2g2T0.net
しかしデビリーのダメな所は恥を知らないタイプの悪人が土下座してすいませんになるところだろ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:31:44.84 ID:reQHwIW60.net
神罰で力を失ってる堕天使(本来はイケメン)だといいと思ったけど
家族の写真があったから普通に?訳ありのクソガキなのかな。

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:34:45.68 ID:K2L9REE00.net
>>509
わかる
往生際よすぎ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:51:12.78 ID:ChE4n9eB0.net
例えば教祖さんが、
「見逃してください……いやむしろ、仲間にしてください!
あなたが協力してくれたら何億、何十億だって稼げます!
売り上げは山分け……い、いいえ、全額お渡ししますから!」
みたいな姿勢にでても良かった気がする。

で、それに対してマドギワーが「確かに儲かりそうですが……まさか和さん、頷いてしまうのでは……」と不安がってる前で、
「なるほど、僕の能力も使えば世界的宗教が作れるね……だが断る!」バァーン!

みたいな。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:54:20.14 ID:wXuDR3MuO.net
>>480
ロギィじゃないロギイだ
単行本1巻を3冊買う予定だ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:57:39.78 ID:wXuDR3MuO.net
>>494
お前ガキか?ネットでばら蒔かれる怖さ分かってねーとはな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:01:16.27 ID:bw5Rf6hd0.net
ケツ毛

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:31:55.13 ID:l7UxArou0.net
>>510
写真のつじつまは、例えばガキの姿で堕とされた所を人間の夫婦に拾われて暮らしてたとか、もっと直接的に天使が罰で人に転生させられたとかだったらいけるしな。
てか、やっぱり読切が面白かった要素の一つだから、変更しちゃったんじゃなくて連載用にひねりを加えてるだけと思いたい。

前者だと記憶喪失パターン出て来たら可能性あるかな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:11:46.07 ID:w3QXilvV0.net
和の正体の件だけど作中で真っ向から否定したことは流石に違うと思う
俺は魔王の息子と予想

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:18:50.85 ID:8mtff3t50.net
読み切り版同様天使設定でいくなら
リボンの騎士のチンクみたいな。なんかノルマ果たさないと天界帰れないみたいな

単に家なき子路線なら
借金のせいで一家離散して、家族を取り戻すためにユスリしながら返済費用捻出とか

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:54:18.42 ID:bw5Rf6hd0.net
マドギワー見えてる最初の時点ですでにかなり悪い奴なんだよな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:05:24.93 ID:mfBvjuOH0.net
今の所、アエルがマドギワーの全において上回ってるのがつまらん
片方がなんでも出来て、相手の行動も本音も全てお見通しってのは、
つまらない
ライトとリューク(かL)みたく、それぞれが違う手札を持っていて、
水面下で読み合いの駆け引きがないと面白くない
たとえアエルが9割方優勢でも、1割でもマドギワーしか知らないことが
あったりすると、それがサスペンスになるもんだし

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:14:44.72 ID:l7UxArou0.net
今の所、マドギワーって善人サイドの発想・行動でアエルを助けるポジかと思ってるんだが
というか相棒同士で駆け引きしてどうするw

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:22:07.56 ID:mfBvjuOH0.net
>>521
いや、正体を探り出してみせますよ、とかそういう要素もあるわけだし
友情じゃなくて利害関係が一致してるから一緒に行動していて、
しかも互いの善悪の尺度も合わないんだから、仲良しこよしの
お友達ではないわけで
他の相棒ものでも、基本的には協力し合いつつも、そういう緊張関係が
二人の間にあるものの方が多いと思うよ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:48:59.16 ID:8mQhJ7jo0.net
マドギワーの役割は主人公との対比だろ
マドギワーが善人であればあるほど主人公の悪辣さズル賢さが際立つっていう
>>520が期待してるような関係とは違うだけだ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:02:32.66 ID:wbot7TYR0.net
>>523
もちろん対比には違いない
でも別にそれと、相棒としての緊張感ある駆け引きを
両立できないことはない
善人は悪人にすべてをコントロールされて、
すべてを読み取られるとは限らないわけで

いろいろ書いたけど、要約すれば誰からも弱みのないキャラなんて
つまんねーってことで

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:12:41.79 ID:45UBlgBF0.net
なんだこれは、まったくスレ伸びてないじゃないか
スレの伸び()とはいえ、どんだけだよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:22:34.13 ID:Sdk0UxrN0.net
>>524
マドギワーの役割にはもう一つ、読者目線がある
要は驚き役や解説役で、主人公の行動がどれほどすごいかを読者に理解させるための目安的存在
緊張感ある駆け引きをさせたいならそれ用のキャラを出した方がいい
弱点のないキャラが面白くないってのは同意

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:12:25.46 ID:L//ZJJB20.net
読み切りの二人のキャラ自体がすべて綺麗に対比だったしな 
>大人と子供、無能と万能、善良と性悪、悪魔と天使
全部、キャラ立てとしては超王道の対比だけど、むしろ逆に新鮮でそこが好きだったわけだが
余談だが、最後の対比(悪魔と天使)がそのまま、
本来宿敵で駆け引き発生する(期待できる)間柄っていうのも満たしてたりするな


アエルの弱点としてはたぶん、どれだけ性悪でも属してるのは善サイドってとこだろうな
善サイドって守るものが多いから、そこ突かれると悪サイドの同レベルの邪悪には弱い
これは正体が人でも天使でも同じだと思う

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:15:54.85 ID:gZSMAWqD0.net
和のふてぶてしい顔結構好き

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:58:41.08 ID:PTEAREuU0.net
マドギワーの隠れた能力や駆け引きと言えば
契約を破ると大変なことになる

…つー所に天使に逆転勝利できるワンチャンある気もする

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:45:02.22 ID:jVnD6oBW0.net
ひょっとしたらマドギワーに寝首をかかれるかもくらいの緊張感はないと
和スゲー!ばかりだと飽きてきそうだな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 04:26:00.93 ID:yaMv6Bwy0.net
契約違反はやっぱ魂取られたりするんだろうな。悪魔だけに。

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 04:27:36.63 ID:lGt3kwE40.net
一応悪魔との取り引きなんだからリスクないとな
ってのはある
普通は魂取られるとかそういう大きな代償がある
まあそこはマドギワーのキャラで免れるかも知れないけどw

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 05:01:05.91 ID:MSbPwg2G0.net
マドギワとの共犯からの友情みたいなものが芽生え始めた頃に、あえるが契約違反して
「無理です!私にはアエル様の魂を奪うことはできません(お涙)」
「いいんだよ…これで天国のパパとママに会える」
アエル…
アエル様は天使になったのです
みたいなオチだったら暴れるからな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:13:47.34 ID:4BBZmmg40.net
>>522
むしろ相棒もので、最初から関係が良好なんてものは少ないよなー。
連載が続く過程でちょっとずつ絆が出来ていくパターンが殆どだろう。

そこまで連載が続けばの話だが・・・

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:40:52.36 ID:Cw+vxuzp0.net
マドギワーが見える奴は悪人
人の悪事を見抜く能力

このセットのせいで何の意外性もない展開になってる

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:16:45.90 ID:4BBZmmg40.net
人のよさそうな神父が実は悪人ってのも
意外性は全く無かったしなあw

まあ逆に言えば意外性を狙ってないベタ展開とも言えるが。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:34:40.09 ID:jVnD6oBW0.net
次回の悪人では罪の見える大きさ使ったやり取りやってくれんかな
そこの駆け引きが能力で一番面白そうなとこだし

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:51:03.09 ID:lK+8Nnpb0.net
アエルがマドギワーの独白(モノローグ)を読み取ってるのは伏線だろうか?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:20:29.11 ID:YBBryRRa0.net
最後らへんの「目覚めんな!」って会話の流れと合ってない気がするんだけど、あれってどういう意味?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:41:55.25 ID:7TErj0y60.net
>>531
読み切りでは魔界の奴隷にされるんじゃなかったっけ?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:24:36.10 ID:sGqx9T8s0.net
死ねって言わせたいけど出来ない子供の事情

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:47:03.96 ID:4BBZmmg40.net
昔の漫画は平気で「死ね」って台詞言いまくってたがなあ。
最近はうるさくなってるのかな。
そういやあまりその手の台詞は観なくなった気がする。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:57:01.74 ID:7TErj0y60.net
ヒロアカで爆豪が言いまくってるしそういう規制は別にないんじゃね?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:10:26.66 ID:BEsYOO76O.net
>>542
お前、看板候補ヒロアカ読んでないのか

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:07:57.85 ID:uyTYMLbu0.net
個人的には面白いと思うけど、ジャンプでやっていくだけの力はなさそう。

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:34:16.14 ID:hK3n1MJy0.net
信者?の一部が疑心暗鬼の時点で子供が悪魔憑きのマネした時に
悪戯だ!って疑う奴が居ないところとか変じゃね?
神父も神父であんな自分で創作した悪魔が子供に乗り移ったとか乗せられるの早すぎだし
「ガメツババ」では無い別の悪魔の名前じゃ駄目だったのか??
効きもしないとわかってる聖水ぶっかけして
そんなんでやり過ごせるとか思う程度の奴がよくここまで人騙せたなって感じだし
神父の心情の移り変わりもすっげえ不自然で気持ち悪い
実は本当に悪魔がいたりして・・・って思う意味がよくわからんし
あのタイミングで思うってことはアエルのあの演技は何だと思ってたんだ??聖水ぶっかけた時点では悪魔否定派だったんだよな?
悪魔見てビビってってのはまぁわかるけどそこに至るまでがとにかく不自然すぎだろ

アエルが悪魔憑きやった時点で「坊や、悪い冗談は良くないよ?」って笑顔で言うくらいが自然だと思うぞ
あの場面でアエル上に上げてどうしようも無いのわかりきってるんだからなんとかして上に上げないようにしろよ
悪魔が本当に居るって前提であの商売やってるやつならまだしも居ない前提で嘘ついてる奴のリアクションじゃない
神父も信じるほどのアエル迫真の演技って絵で説得力出してくれるならまだしもあれじゃ違和感すごいわ
あと普通に本当に具合悪い奴が手挙げたらどうするつもりだったんだ?
あの手法で騙すなら女が挙手せず唐突に悪魔憑きの演技しないと無理だろ

あと信者?の中に「やっぱり嘘だったんじゃねーか!」ってリアクションの奴が居ないのすっごい不自然だろ
疑心暗鬼の奴けっこう居たんだろ?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:38.67 ID:yaMv6Bwy0.net
長い。三行

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:12.44 ID:L//ZJJB20.net
基本、最初の敵はイベント戦かスライム相手だろ
最初からガチ敵出してどうする

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:24:03.36 ID:hK3n1MJy0.net
>>548
いや頭脳的に雑魚でも別にいいけどあまりにも不自然だって話だよ
嘘の悪魔をでっちあげてるやつが自分の嘘の中に出てきた悪魔の名前を名乗る子供を
なんか知らんけどあたふたしながら上に上げてただの水ぶっかけてやりすごそうとするなんて意味不明だろガチ
しかも水かけ終わった後で「本当に悪魔がいたりして」とか思ってるしさ
じゃああいつはアエルの演技見た時点でアエルが何であんなことなってると思ったんだ?
んで疑心暗鬼だった奴らもアエルに悪魔が取り憑いたって意見に誰も意を唱えなさすぎだろ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:51.11 ID:L//ZJJB20.net
>>549
いや、その理屈だとアホでドジな人間はみんな不自然って事になるしなぁ
俺的には初期敵のお約束ってやつの範疇だったかな
まあ読み切り版見てるからかもしれんけど

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:44:14.68 ID:oILHhLlI0.net
どっちつかずなんだよな
今のwjはおっさんとオタクと腐が主力購買層だろ
子供向きなら今のトリックでじゅうぶん、コナソなんかザルザルだからな
打ち切られたくないなら燃えか萌えにシフトチェンジしないと無理だろ
まあがんばれ
展開なんてどうせ担当編集と考えるんだからさ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:07:29.56 ID:sibVWSck0.net
>>549
言いたい事はわかる
要は騙しの手口がコロコロコミック並だったって事だろ
少年漫画(非児童漫画)であれはないわw
個人的にジャンプより演出陳腐と思ってるマガジンやサンデーでもあれはないw
流石にしらけるよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:12:06.92 ID:Fgd5w1yD0.net
>>550
アホでドジでもいいしまんまとこの程度でやりこめられるのも別に最初の小悪党だからいいけど
神父本人がガチの悪魔憑きを疑うシーンは水かける前に入れとかないとマジで神父の思考が謎すぎるんだよ
アホでもマヌケでも目の前で意味わからんこと起こったらちょっとくらいは疑うだろ

作劇上の都合のために謎の行動を取るやつをお約束で片付けるってのはちょっと乱暴だと思うんだけど
俺は読切見てないけどアホが謎行動で自滅してなぜか主人公すげー!ってそんな需要でこの漫画があるわけじゃないと思うし
これはまぁこれから出てくるであろう結果を見ないとわからないけど最近の子供ってそんなアホじゃないと思うし
具体的にどこがどうとか思わなくても違和感とか今回で言うなら
いくら子供でもアッサリ追い詰められてアッサリ白状しすぎだろって思うと思うぞ?
それこそ最初の敵だからこんなもんだ なんて子供は思わないだろうしある意味そこらは大人よりシビアだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:12:40.24 ID:sibVWSck0.net
>>494
>>505も言ってるけど
よくお前さんみたいなのって「冷静に考えてみりゃそんなの脅迫になるわけねえだろ」って言うけど
そもそも冷静に考えられる人を脅さない訳よね
チョロい獲物を冷静でいられない状況にして選択肢を狭めるのが脅迫の方法
未だに振り込め詐欺が無くならないのがその証拠

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:12:57.75 ID:9ZGa4VUn0.net
あんまり関係無いが、コロコロコミックは連載激戦区だからな
ジャンプ以上に気まぐれなくせして手抜きに目ざとい低学年子供の関心を
テキトーなネタで引き続けられると思うなよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:14:37.26 ID:sibVWSck0.net
>>553
不自然というよりは(不自然とも思うけど)陳腐って感じだな
騙し方がちょっと格好良くない
上でバーロー挙げてる人いたけど、バーローでももうちょっと格好よく演出するよ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:16:44.18 ID:sibVWSck0.net
>>555
舐めてはいないけど、テキトーってより作風が違うって事
辻褄より「騙したんだカッケー!」ってのを重視してああいう演出にする事もあるだろ
昔のコロコロと出張Vジャンプでの感想だけどさ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:06.20 ID:Fgd5w1yD0.net
あとアエルは子供なんだから周りの奴らも悪魔憑きの演技をいきなりやったって普通は戯れでやってるとまず思うと思うんだよな
それがもうあの演技見た瞬間すぐに疑心暗鬼だったはずの奴らも含めて「もしかして悪魔が乗り移った!?」ってお前らものわかり良すぎだろwってなるわ
漫画だからそこはアエルがどう見ても尋常じゃない顔で迫真の演技をしてれば勢いでなんとかなるかもだけどさ
ここの演出はマドギワーが悪魔顏で神父ビビらせるシーンくらい迫力出して描いても良かったくらいの場面だと思うし
マドギワーに神父の真相話すシーンは演技の後でよかったんじゃないかなぁと思う

神父に近づいた時とかスリとか子供だから有利な場面があるのに
子供ゆえに上手いこといかない場面が無いのはバランス悪い

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:42:33.75 ID:Fgd5w1yD0.net
>>557
騙すかっこ良さを追求するなら尚更今回の演出はもっとやりようあったんじゃないのかと思うんだがな
せっかく悪魔は実際に居るって世界観なんだし神父が実は悪人だってわかるのが演技の前なあたりはすっごくもったい無いと思うわ
あれが演技の後なら読者もアエルの演技が本当に悪魔が憑いたかも?って思う余地もあるけど
最初から明かしてしまったらもうアエルの演技に裏切られる要素無くなるだろ
そらまぁメタ的な視点で読んだらあの神父明らかに怪しいし悪人に決まってるけどそれこそ演出的なお約束で
アエルの演技が演技かどうかはできるだけ演技した段階では断定できないほうがいいと思うんだよな

んで神父が悪人であると見抜く根拠であった「マドギワーが見えていたから」という部分は早くに明かすんだよね
まぁそりゃちょっと考えりゃわかる程度のことだけど
これだって演技する直前の段階まで伏せといたほうが何となくアエルがキレ者に見える演出にはなると思うんだよな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:45:05.86 ID:Fgd5w1yD0.net
なんかおかしいな
演技する直前じゃなくて演技した後にマドギワーが見えたから悪人だとわかったと明かすほうがいい
だな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:10:03.31 ID:PmUxX51v0.net
こんなに読み込んで指摘してくれる人がいる所を見ると案外続くかもしれないな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:46:23.81 ID:eYNKnQPa0.net
>>544
ヒロアカは今の人気を上回る事はないぞ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:06:47.65 ID:aLGV14Mm0.net
編集部の9割が10週で打ち切りになると確信していても新連載は起こさなければならない
ここ最近で下馬評を覆したのはソルキチくらいなもんかな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:57:10.94 ID:T/N1GwYR0.net
作品中でデスノートって言われても読んでないからわかんねーわ。
疎外感を感じた。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:16:46.64 ID:NOAqJ9Ky0.net
>>559
だからそう言ってる
そこまで長文で書かなくても「なんだこの茶番」で済むぞって話

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:32:27.58 ID:hrNV2YO30.net
>>494
村岡さんの悪口はやめるんだ!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:34:21.93 ID:mRVbi+XJ0.net
>>561
一般層はこのスレ住人並に深く読み込んで無いと思うわ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:36:42.38 ID:hrNV2YO30.net
>>527
善サイドって守るものが多いから、そこ突かれると悪サイドの同レベルの邪悪には弱い

自由民主党に独裁をさせざるを得ない野党みたいなもんか・・・このままだと自由民主党に日本が殺される・・・

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:37:39.76 ID:hrNV2YO30.net
>>542
女性SHINE

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:42:49.76 ID:mRVbi+XJ0.net
ベタな内容なのに尖った目線で見すぎだろw

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:05:27.07 ID:xccHvjrF0.net
バーカは本当はバーローって言わせたかったんかなw

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 14:15:20.82 ID:NOAqJ9Ky0.net
ID:Fgd5w1yD0の言ってることは全面的に賛成なんだが、
長文過ぎてなんか凄い高度なめんどくさい注文つけてるみたく聞こえるんだよな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 15:04:32.89 ID:lVdEQ7Eu0.net
週刊少年漫画板de真実

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:23:54.60 ID:iRvShgrJ0.net
>>572
要約すると小学校高学年ぐらい子供の理解力はこんなもんだろうと
人間描写のリアリティを壊してまで単純で安易にしすぎてるってことだと思う
だから高度ってほどの欲求じゃないんじゃない?

とにかくその安易さのせいで自滅しなきゃいいけどね
作者も編集も、ジャンプは基本低年齢層ってことで子供に分かりやすく
目配せして描いたつもりで、単なる幼稚な漫画になって終わった作品って
数知れずだし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:29:05.00 ID:hrNV2YO30.net
学級法廷もあんな小学生のいたずらレベルの事件じゃなくて
コナンや金田一みたいにクラスメートがガンガン殺したころされたで
ハードな展開にしてれば今ごろ看板マンガだったかもしれないお

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:55:29.84 ID:1icNojjT0.net
>>574
いやめんどくさい注文つけてる「ように見える」って言ってる
言ってることは理解してるつもりだしそのとおりだと思うけど、やたら回りくどいから
>>561とかみたいな指摘されるんだろ

本当、子供向け狙うのはいいけど流石に幼稚過ぎるよ
児童誌のノリと少年誌のノリは青年誌と少年誌のそれよりも明確に差がある
でんじゃらすじーさん(だっけ?)とかあれジャンプじゃどうやってもウケないだろ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:59:15.51 ID:hrNV2YO30.net
こども主役だったらこどもが見てる雑誌でやるほうがいいよな普通
学級法廷もデビリーマンもVジャンプでやってりゃまた違ってたとおもうわ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 18:15:36.45 ID:1icNojjT0.net
結局のところ
「ひえー悪魔って本当にいたんだーごめんなさいごめんなさいインチキしてました(自白)ぜんぶ白状しますからゆるしてー」
はないわって事だよな
今ジャンプ+で昔のワンピやってるけど
クロに
「お前の計画世間にバラすぞ」
「な、なにぃ!やめろ!何が望みだ!」
ってやってるようなもんだろこれ

あ、ジャンゴだw

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 18:21:26.44 ID:iRvShgrJ0.net
小学校4年ぐらいから中2ぐらいの子って、子供扱いされるのに敏感で、
その途端にバカにするなと嫌悪感示すしな
いや本当に子供なんだから、漫画家も編集者も漫画を作るさいに
結局は子供に分かりやすくウケるようにと、子供扱いをしてるんだけど、
そこをいかに彼らに感づかれないようにやるかがポイントだと思う
子供に対して、これはお子様向けでございますって感づかせない漫画って、
大人も子供向けと分かりつつ楽しめたりするしな

そのへん学級法廷は、まあバレバレだったよねw
この漫画もかなりやばい

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:49:46.88 ID:blK3QJVq0.net
子供向けだろうと大人向けだろうとわかりやすく描くのは大事だけど、悪い意味での突っ込み所を作っちゃ駄目だってことだろ
そのへんデビリーマンは勘違いしてる
作者が世界観を把握できてないのは子供にこそ早くバレるぞ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:05:27.58 ID:KJYYA7km0.net
別に深いメッセージ性とか緻密な戦略とか求めるのは雑誌が違うと思うよ
ただこの作品は明らかに雑だしもっと見せ方とか工夫する余地もあるし
子供向けだろうとなんだろうと変な部分は放置してたら変なんだよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:15:28.47 ID:gJa9Ttna0.net
ジャンプの新人の一作目は作者の物凄い細かい設定と情熱がこもってるイメージあったんだがな
デビリは切り貼り感ハンパない
バーローとかデスノとからんまとかハガレンとかどっかで見たもんの継ぎはぎ読んでるみたいだ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:27:26.06 ID:yeruITaM0.net
なんとなくだけど
トレスじゃないけど過去の漫画のコマを参考にしてるっぽいのが散見されるというか

なんか見たことある気がするんだよな
内容もだけどカメラというかコマというか

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:36:43.15 ID:04GkvDEr0.net
名前がマドギワーとか覚えやすいのは評価したい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:29:19.10 ID:T2Druoah0.net
デビューと同時にわざわざテレビで顔出しとか、そういう企画なんじゃない?イケメンすぎるナントカ、美人すぎるナントカみたいな
実際連載当初は内容より顔についてのやらせ記事ばっかだったし

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:24:12.19 ID:zbXwL7hN0.net
とりあえず、読み切り版の時みたいに悪魔契約能力使ってる悪人と遭遇してそいつとバトる所まで行くのが、
物語の最初のターニングポイントか。
正体不明も読み切りと同タイミングで解明来るかもしれんけど、
ぶっちゃけそのネタが改変されちまってるのか大丈夫なのかが一番気になってるのが
なんか微妙に悔しいわ
(ちなみに個人的には未改変派)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 02:20:18.92 ID:plwyAvFE0.net
>>585
これで看板にもなれず打ち切り終了だったら大恥こくなw
編集の玩具にされてかわいそうなやっちゃで

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 04:02:49.30 ID:Pr+wcCZL0.net
短期打ち切りが決まった場合に持ってきそうだね
>アエルの正体

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:05:56.87 ID:XUdXdkJv0.net
最近の漫画全般だけど
なんか全体的に詰めが甘いよな
ネームの段階であれ?ってなりそうなミスをそのまんま載せてる感じっつうか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:50:34.96 ID:MDUyiSdf0.net
今のワンピみたいな落書きをそのまま載せてる時点で
今の編集部のチェック能力なんて察するべきだろう。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 07:23:54.98 ID:UK/15Ig70.net
ハンターもそうだな
ジャンプ編集は売れりゃ何だろうが構わない守銭奴軍団

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:48:35.36 ID:U3hA8gbLO.net
あえる君面白いね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:57:38.46 ID:o7FVl+1p0.net
売れてるんだから編集チェックとかいらないだろw
おかしな奴らだな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:08:41.10 ID:N6bf+UPs0.net
新人どもがモノローグや回想しか描かなくなったのは尾田や冨樫のせいだよ
編集が放置してるから悪例がはびこる

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:20:37.84 ID:4uT9+d/+0.net
>>585
テレビ局から「漫画家さんとの打ち合わせ風景を撮影させてください」と言われた時に、
テレビ放送のすぐ後に新連載を始める見た目のいい新人作家をチョイスするっていうのは
まあ合理的判断かなって思う。

いまさらベテランとか、逆に連載持ってない若手を出しても、宣伝効果的には無意味だったろうし。

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:47:15.60 ID:XUdXdkJv0.net
>>593
売れてないから言ってるんだろw

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:49:05.70 ID:H/j9D7iF0.net
こんな底辺はチェックしてこれなんだよw

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/05(金) 15:31:04.73 ID:O+2eZb+Jm
脳噛ネウロに似てる

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:20:47.71 ID:bvWz5JYw0.net
>>590
>>591
でも塩やジャスティスなんかを連載させるような
見る目が無い馬鹿編集の意見なんて何の参考にもならないと思う
新人は編集の言いなりだからつまらない作品しか出来ないんだろ
才能ある奴に好き勝手描かせた方が売れるんじゃね
まあ天才クラスの漫画家限定だけど

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:41:15.02 ID:5o/b7R5t0.net
このマンガおもしろい?教えてくれ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:46:34.34 ID:fZAlb74t0.net
>>600
新連載の1話は全部公式サイトで無料公開されてるんだから読んで来い

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:47:10.99 ID:2KSWz3V50.net
>>601
子供並の感性で適当に流し読みしたら面白いらしいぞ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:04:33.45 ID:XNhzFpLw0.net
突っ込みどころをスルー出来れば

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:13:53.84 ID:XgZlQXX80.net
>>602
悪口は選ぼうぜ
適当に流し読み出来る時点で長所だよ
この漫画はグダグダ喋り過ぎて流し読み出来ない

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:40:34.37 ID:3z/vcrxq0.net
とりあえず読み切り時の盛り上がりまでは見たいから久々にアンケ出したわ
マドギワー見てると微妙に古畑の今泉くん思い出すなw

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:21:11.24 ID:1pEXbQ6K0.net
主人公がマドギワーに影響されてだんだん良心を取り戻して
マドギワーが見えなくなるところまで見えた

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:40:35.56 ID:bvWz5JYw0.net
>>602
未だに少年漫画読んで文句言ってるジジイは
もうジャンプなんて読むのやめたらどう?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:42:12.84 ID:OSbblHtb0.net
>>606
読切だとアエルがマドギワー見えてる理由は正体アレだったからだけど、
現役のアレなのかどうかまでは明かされてなかったなそういえば

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:04:57.63 ID:yVvnRnMw0.net
>>606
なるほど。その展開あるかもなあ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:43:06.37 ID:JDnCxpoR0.net
まてまて、その展開もどこかで見たぞ
ヒカ碁?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:06:29.23 ID:zS68v62U0.net
古今東西の創作物においてよくある別れのテンプレかと

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:21:47.70 ID:6VZNmT240.net
意欲溢れる一作品目からテンプレの繋ぎ合わせってどうなんだよw
やっぱりツラで腐に売ろうとしたら爆死したパターンじゃないのか?騒いでるの見たことないぞ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:41:17.04 ID:QvoeNMxB0.net
やばい、何の気なしに読んでたがそう言われると
ヨアケモノの臭いがしてきたぞ。やばいやばい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:45:52.19 ID:GtlPpzbZ0.net
つまり画力は「アリ」か…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:34:29.42 ID:QLhcDEs+0.net
キャラの顔歪んでるし劣化コナンや劣化ライトみたいな表情とかどうみてもナシですありがとうございました

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:49:25.46 ID:vpDjEOFf0.net
読み切りの評価高いみたいだから読んでみたけど
アエル様の悪い顔のアップが何度も出て来て、ちょっとくどかったような気がした。
これからも毎回、悪い顔やるのかな?
ワンパターンだと飽きそうな気がするけど。

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:15:37.57 ID:+KMdqJQf0.net
アエル様に限らず表情は増えてくんじゃないかなー多分
連載だとキャラの置かれる場面のシチュエーションが多彩になるだろうし

しかし読み切り版読むとオチのせいもあってアイツに様付けがデフォルトになって困るw
あっちはあっちで謎残ってるんだよなぁ。それが連載版でわかるかもと思って楽しみにしてたんだが…
まあまだその辺りは様子見というか時期待ちか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:23:30.19 ID:mev5PUNt0.net
騙し合い系の漫画はマジで天才じゃないとできない

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:56:36.52 ID:acrMtaQg0.net
>>618
ほんと、騙し合い系ってプロの漫画家でも商業誌レベルでずっと連載できる奴なんて
ほんの一握りだよな
荒木、福本、松井、冨樫、甲斐谷、迫レベルの奴を新人に期待しちゃいかんわ
ガモウだって若い頃はデスノなんて、原作者に撤しても描けなかっただろうし、
福本も冨樫も甲斐谷も新人時代はレベルが低かった
最初からわりとレベルが高かった荒木や松井は特別かな。でもあんなの10年に1人しか出ない
(異論は認める)

ジャンプでもサンデーでもウチは少年誌だし子供騙しレベルで大丈夫だろうって感じで、
福田ぐらいのレベルの若手に騙し合い漫画を描かせてるけど、
ほとんど失敗してるわけで。
騙し合い漫画って作中のキャラを作者が自由に騙せても、読者はそうは騙せんよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:16:35.94 ID:l699B2IN0.net
荒木はちがうだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:30:42.05 ID:uvGT5bUq0.net
>>619
そういうレベルかこれ?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:02:19.52 ID:6OhUv5R/0.net
>>620
魔少年ビーティーなんかは騙し合い漫画だったと思う

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:51:06.28 ID:acrMtaQg0.net
そもそも荒木はデビュー作の「武装ポーカー」からして
もろに騙し合い漫画なんだよ
ついでに二作目の「アウトロー・マン」もそう
最初からその路線で行こうって考えてたんだろう

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:12:24.91 ID:wSHjv9FX0.net
過疎り具合はんぱねぇ

こりゃ駄目だな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:25:48.70 ID:XGWxmU1u0.net
とりあえず雰囲気だけでももうちょい知的な感じに演出すべきだわな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:07:20.94 ID:mUh7YEVM0.net
でも俺この漫画好きよ
アエルが7歳?だしあんま知的でも引くわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:06:20.87 ID:ZUvGrFlY0.net
人間なら生意気なクソガキの無双でいいけど読み切り通りの正体ならバカそのものじゃね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:08:27.68 ID:mUh7YEVM0.net
7歳で夜神ライトみたいな感じでもねえ
でもライトですらバカそのものな感じで死んだし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:29:21.41 ID:sFFedmS+0.net
天使と人間比べたらアカンて
7才のガキのわりに巧妙で、天使のわりには無能だから混乱する

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:36:51.65 ID:n68vCDs60.net
マドギワーはすでにジョルジュ早乙女の声で違和感無い

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:41:07.02 ID:XGWxmU1u0.net
7歳感無さすぎだしなぁ
現状7歳だからどうだって話も無いから死に設定だろこれ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:59:28.00 ID:NEzRj80s0.net
まあ、7歳のチビっ子がこんなことを!
っていうギャップのインパクトを狙ったんだろうけど、
でも本当にその一つだけしか理由しかないとしたら
漫画家の編集もド素人にも程があるな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:13:43.53 ID:eJT+mi7u0.net
>>632
全員7歳の子供にちょっとつつかれただけでいきなりマジびびりだからな
コナンなんかでも子供故のやりにくさみたいなのって初期の頃は描写されてたけど
この漫画はスリ働く時とかそういう時だけ子供の利点活きるくせに
脅す時は子供だからと軽くあしらおうとする奴とか誰一人としていない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:19:00.08 ID:Bunjvd5j0.net
他の作品の名前出したりメタ発言させたりは保険かけてるようにしか見えないからやめてほしい
ただただ不快

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:21:38.37 ID:PC7soGCI0.net
>>629
元々、読切正体でも天使なのに何の力も無くて、悪魔と契約して悪魔能力使ってた時点で、
普通の境遇の天使じゃなかったっぽいから、
たぶんそこに一設定あるんじゃないかね、てか明かされるのを期待してる所はそこだわ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:23:57.85 ID:YwV17m840.net
今週の詐欺師テイルズオブジアビスのジェイドに酷似
パクリ野郎が…!!

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:27:26.68 ID:IFV/TEUX0.net
え、あ、うん…

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:47:54.69 ID:egYIWg9c0.net
俺は怒りの日の
ヴァレリア・トリファがダブった
トリファも神父だし
まぁ何に影響を受けてようがいいんだけど

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:35:09.66 ID:B8TIxqyn0.net
7歳の子供とゆう設定を活かして女風呂に潜入捜査

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:12:27.76 ID:eKWUhflh0.net
>>639
日本語おかしい

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:36:35.43 ID:IFV/TEUX0.net
何が言いたいかわかればいいだろ
それとも、分からないのか?それは日本語やばい

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:58:12.29 ID:eKWUhflh0.net
>>641
ゆう×→いう○

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:04:36.34 ID:sBiWV1Jt0.net
連載2話目にしてもはや作品の話も尽きるようでは

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:55:18.74 ID:lM8QV37fO.net
>>429
テレ朝版遊戯王はまさにそれだったよ?
カードバトルの話やる前に打ち切った?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:58:38.18 ID:lM8QV37fO.net
>>444
学糾法廷「呼んだ?」

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:01:29.95 ID:VlGawQ4k0.net
プロデューサーの名前がくだらなさすぎて笑った

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:11:04.78 ID:I3s+eJda0.net
おにゃのこが絶望的に下手
アエル様と敵のおっさんだけ安定してるが誰得よ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:13:01.43 ID:KavMnE7I0.net
>>644
少なくとも声優陣は朝日版の方が良かったなあ。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:42:14.92 ID:a+53EhBT0.net
あーなんかダメっぽいなこれ
ネウロの下位互換って感じ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:38:21.43 ID:c43z1iFa0.net
警察の女が不快すぎるなぁ
悪い意味でポジティブというか

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:49:59.91 ID:3qfFjuC10.net
敵役で警察が出てきて爆死した漫画が最近あったなぁ…

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:22:40.43 ID:hp0cWQZH0.net
マンガだからリアリティをそこまで求めてないんだけど
いろいろ設定が雑すぎるんだよなあ

警察の課長ごときが多額の賄賂もらってたり
警察が立ち退き命令出したり(普通は役人だろ)
ホームレスたちに感情移入する前に立ち退き話を展開したり
立ち退きに関しては警察の主張の方が正しかったり
etc

メイン読者のガキはそこまで馬鹿じゃないと思う

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:28:00.54 ID:xrqgXGMU0.net
物語として何が起こってるかは分かるんだけど
物語の展開の仕方やキャラ描写が下手で
読んでてすごくギクシャクした印象を受けるね。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:36:21.40 ID:hp0cWQZH0.net
「もしもし課長です」

この一言で、作者は本当に社会常識がないってわかった
そんなやつが社会派マンガ描けるわけないよな
漫画家って一般人以上に社会常識や知識がないと描けないんだけど・・・

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:56:36.37 ID:J5emD3+m0.net
>>654
社会常識はあんまり関係ないと思う
むしろ俺はあんまり漫画を読んだ事ないと感じたわ
漫画読んでれば社会経験とかなくてもそのくらい気になる

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:44:14.18 ID:TE+wpmUD0.net
>>644
つまんなかったね
声優もないわ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:45:19.56 ID:ew2FbfmI0.net
>>654
すきだけどなそういうの

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:35.39 ID:Sslbgj0w0.net
それこそ頭使わないで読めるバトル漫画とかなら少々の矛盾やリアリティなんかもなんとかなるんだけどなぁ
この漫画って騙し合いがキモの漫画だからある程度相手も狡猾さが無いと馬鹿同士でじゃれてるだけにしか見えなくなってくるからなぁ
まだ序盤だから仕方ない部分もあるけど悪魔が出てるっていうファンタジー世界な割に悪魔感みたいなんが弱いから余計にリアル世界を意識してしまうし
ネウロなんかはそのへん上手かったから少々のおかしさも「まぁこういう世界だし」で流せたところもあったんだがな
とはいえ先週に比べたらまだかなりマシだったとは思うわ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:55.32 ID:ew2FbfmI0.net
糞真面目な作風じゃないし、むしろ美点だよね

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:49:04.06 ID:iPUlHfOa0.net
悪事がしょぼい…

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:49:38.42 ID:vRqroUhd0.net
>>652>>654
一々そんなこと気にする人少ないと思うぞ
例えばデスノートみたいなリアル志向の漫画だったら違和感すごいだろうけど、
この漫画は頭空っぽにして読める漫画だから、ふーんで済む
自分で書いてるけど、それこそリアリティ求める漫画ではない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:52:15.53 ID:xrqgXGMU0.net
ホームレス住宅撤去が悪事みたいに扱われてるけど
法的にはむしろ警察の方が正義なんだよな・・・

大阪とかで似たような事例あったけど
その時の記事読んだ人の反応も
だいたい行政側が正しいって意見の人多かったし。

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:53:18.01 ID:ApMHlly30.net
ブラック言うほどブラックじゃないよな
主人公の子供も普通に良いやつだし
巻頭の表紙を見たときはもっと黒い作風かと思ったわ
まあ読んでて疲れないから良いけど

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:09.36 ID:pWc6iwjl0.net
今週のしまぶーの読み切りのオチでより戦争おこるだろ!って突っ込むようなもんだよね
リアルめくらすぎ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:54.65 ID:cjhlcz5s0.net
実際地球割れたら気候やらなんやら変わってしまってより本格的に領土取り合うよなw

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:59:52.62 ID:fb8dtUs00.net
>>654
常識がないのがわかるだけで漫画の面白さとはとくに関係ない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:12:21.14 ID:iPUlHfOa0.net
>>666
「子供っぽさ」「幼稚さ」は強調されてしまうから、
大人が真面目に読むに値しない漫画だとはっきりしてしまった
序盤で読者をふるい落としてるのは痛い

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:14:30.21 ID:Rs5sEEpm0.net
おっさんがおっさんのまま読むのかよ
童心に帰るもんじゃないのかよ…衝撃

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:47:14.27 ID:QKYVEZ3b0.net
wa2ってゲームやってたら
生きる事は欲望だって言ってた

悪と正義は紙一重だな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:49:34.20 ID:fb8dtUs00.net
おっさんをふるい落とす漫画とか

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:58:46.84 ID:xrqgXGMU0.net
>>668
ワロタw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:08:23.45 ID:qV/3cuf80.net
>>667
おっさんもう少年ジャンプ読むのやめたら?
ヤンジャンでも読んで大人向けの幼稚な漫画読んでればいいじゃん
ブリュンヒルデとか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:42:47.23 ID:VrO1wSEY0.net
単に内容の稚拙さやつまんなさ、作者の不勉強さ加減を、
おっさんが読むものじゃないから、子供が読むものだからって
毎度毎度擁護するバカどもがウジャウジャいるよな
子供が読むものってのは、わかった上で計算して分かりやすく
描いてるんじゃなくて、この作者はただ無知で無能なだけだろ
警察のこととかちゃんと調べて描いたって、大して話が
難しくもならないし、プロットが破綻するわけじゃないんだから

お前らみたいなのは「これは子供向けだから」「おっさんが読むな」
って、バカのひとつ覚えの免罪符を与えて甘やかしてるだけなんだよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:54:28.34 ID:PJeOAWba0.net
わかったから無知で無能のソースだせって

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:20:09.48 ID:VrO1wSEY0.net
>>674
そんなもん漫画の中身を読めば一目瞭然じゃねーか
というか作家なんて作品が全てなんだから、中身でそう判断された時点で
もうそれは事実なんだよ
それをソース出せって、お前は子供を異常に甘やかすモンペかw

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:24:33.61 ID:VrO1wSEY0.net
どうせこんなモンペ的擁護厨がこれからも
「おっさんガー」「これは子供向けだかラー」を連呼するだろうし、
断言してしまうが、少年漫画だっておっさんに批判される漫画は
駄目な漫画なんだよ
おっさん読者だって、あくまでこれは子供向けだって目線で読んで
批判してるわけだしな
お得意の「これは子供向けだ」なんてのは免罪符にならない

つまり少年漫画は、子供もおっさんも両方面白がらせられなきゃ
批判されて当然ってことだ

わかったかね?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 15:38:16.85 ID:+Pyg1Nbi0.net
雰囲気悪いなここ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:33:01.68 ID:xrqgXGMU0.net
よし!じゃあ雰囲気変えるために女子警官のパンツの色でも予想するか。

俺はノーパンだと予想するわ。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:34:17.87 ID:J5emD3+m0.net
子供向けどうというよりジャンプ向けじゃないんだよな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:39:52.97 ID:MKB/gUBP0.net
>>655
典型的な漫画しか読んでなくて、絵と構成力はダメな人の作風ですやん
変なパロディ入れたりそこかしこに他の漫画の影響がありますやん
子供向け、大人向けは関係なし、違和感で思考が途切れるようなマンガはだめなんだよ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:49:04.72 ID:npGvizDx0.net
「私の経験上」って言えるほどアエルとマドギワーの付き合い長くないよな?

女警官に好感が持てない
野良猫を追いかけて説教なんてそれ遊んでるでしょ
ホームレス小学生に感涙するよりも保護が先
警察の仕事をなんだと思っているんだ
つうか、ホームレスの強制撤去中止になっても何一つ喜べないんだが
矛盾が多過ぎて不快感がすごい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:11:57.31 ID:iPUlHfOa0.net
>>679
コロコロ向けとも言い難い気がする

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:12:29.78 ID:weaIOiX+0.net
読み切り版は絶賛だったらしいから(実際、優勝作品なわけだし)
その評判を期待してまだ読み続けてる

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:13:11.86 ID:xrqgXGMU0.net
コロコロ向けにするなら
マドギワをもっとやわらかい感じのキャラにして
主人公をもうちょっと男気のあるキャラにしとかないと

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:28:05.46 ID:Fe85AKYw0.net
平日の昼間から2chに張り付いてる大人に社会常識なんてあるの?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:41:51.10 ID:qV/3cuf80.net
>>677
だって一部のおっさんが「子供向けでつまらない」
ばっかり長文でくどくど繰り返してるんだもん
なんなんだこいつらw

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:42:04.23 ID:H1GEkZXM0.net
一発ネタ漫画だったな
もうちょっと構想を練ってから連載するべきだった
また金未来杯の漫画は云々言われるな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:46:24.83 ID:c43z1iFa0.net
潔癖症の課長のトイレの仕方にワロタ
お前の使い方が一番汚いだろ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:02:39.95 ID:VrO1wSEY0.net
>>686
おまえらだって同じじゃねーかw
何かといえば「子供向けだからおっさんが文句言うな」ばっかり

いいや、おっさんが文句言ったっていいに決まってるだろ
どんな読者にだって批評する権利はあるんだよ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:07:04.57 ID:VrO1wSEY0.net
ほんと、こういう腐れ擁護厨が甘やかすから
新人のレベルが下がる一方なんだよな
ガキにまともな批評なんて出来るわけねえじゃねーか
結局、耳を傾けるべきはおっさんの意見なんだよ
子供向けだから、おっさんの意見は役に立たないなんてのは、
完全に昭和で脳が止まってるな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:18:49.61 ID:weaIOiX+0.net
>>690
だって厳しいこと言ったら、すぐキレて「死ねクソアンチ失せろ」
って言ってくるじゃん
それに実際、相手の身を思いやると厳しいこと言って再起不能にしたくないし

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:18:52.84 ID:tCcOn5Mo0.net
昭和で脳が止まってるような年齢も十分おっさんじゃねーか
老害はジャンプの心配より自分の余生の心配でもしとけ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:21:10.27 ID:+Pyg1Nbi0.net
おっさんなら便所の落書きで発狂すんなよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:23:20.51 ID:ApMHlly30.net
まあまだ一作目だし荒いところもあるだろうが
新連載では一番良いと思うよ。起承転結がしっかり描けててわかりやすい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:33:14.01 ID:sXOCc3c40.net
第3話からもうマドギワが空気に…
ジャンプ漫画なんてキャラゲー第一だろうに

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:10:59.92 ID:kop4HI7uO.net
>>678
婦警さんって言えよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:17:02.03 ID:fb8dtUs00.net
婦警あんまかわいくなかった
すまんなおっさんお前が正しいわ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:29:41.24 ID:hp0cWQZH0.net
まあ作者ばかり批判してもかわいそうだな
編集、おまえだよ

校正ぐらいちゃんとやってやれよ
ネームの段階でいくらでも直せただろ
作者が社会常識がない奴ってお前が一番わかってんだろうに
もしかして編集も社会人1年目とかか?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:58:57.02 ID:BZ09ykNQ0.net
批判意見に対しての「この漫画は子供向けなんだからおっさんは黙れ」
とか「頭空っぽにして読む漫画だから細けぇことは気にするな」みたいな擁護する奴が1番この漫画と作者をバカにしているだろうし
子供向けだからこんなもんでいいんだとか子供をバカにしてるだろ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:00:18.95 ID:kop4HI7uO.net
リアル絡ませてウダウダ言ってるバカが何言ってんの?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:03:06.92 ID:fb8dtUs00.net
おっさんそんな興奮すんなよ血圧あがるぞ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:12:05.40 ID:iPUlHfOa0.net
で、童心に返って読むと面白いのこれ?
子供に受けるとも思えないのだが

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:18:53.68 ID:fb8dtUs00.net
正直つまらないといわざるをえない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:44:48.51 ID:PmVftlvf0.net
>>680
よく「漫画しか読んでない」って言われてる奴は漫画すらちゃんと読んではいないよ
現実だろうが小説だろうが漫画だろうが吸収するつもりの奴は何に触れても学べる

>>682
俺の個人的感想だけど、Vジャンプからの出張版読み切りとかはこれにノリが近いと感じる
勿論あっちはちゃんと人気出てるんだろうから出来はいいんだと思うけど
あくまで方向性としての話

>>698
擁護する訳じゃないけど、この出来だとそこを気にすると多分締切守れない
話の大筋から変える恐れある
俺ら読者目線で言えば内容しか気にならないけど、
多分編集者としては下手にいじって原稿落とす方がヤバいんじゃないかな
じゃあなんで連載したかって単純で、連載候補にこれ以下がなかったんだろう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:54:10.41 ID:fb8dtUs00.net
おっ、さん、ハイ!

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:22:42.63 ID:sXOCc3c40.net
ネウロ立ち上げた中野氏に一度診てもらうべきだったな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:36:53.42 ID:weaIOiX+0.net
本来ならせっかくの賞なんだから連載したらモノになりそう作品にやれよって思うけど
審査員は読み切りでの輝きに賭けたってことか
まぁまだ3話だから巻き返せるよ
それに現状のデビリーマンでも面白いと感じるヤツもいるだろうし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:18:34.51 ID:MnK66I3v4
>>706 ネウロの中野氏がすごいんじゃない、松井先生がすごいんだよ
>>707 現状のデビリーマン面白いと感じるヤツいるだろうし
俺は面白いと感じてるけど、707は何様のつもり、読み切りを連載させてる
だけ凄いことだろ、文句言ってるのはクズにしか見えない、具体的な不満は何だ?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:23:45.71 ID:MnK66I3v4
上で語ってる批判、擁護してる皆さんに質問、この作品は子供向けですか?
子供だろうが大人だろうが頑張ってる人を応援したい人がすれば良いだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:14:23.72 ID:D/7A8AyA0.net
初期のキャラ設定で微妙なキャラ立ちでスタート
物語の展開の仕方もうまくないので
てこいれしようにも効果が薄い。

これは突き抜けを覚悟せんとあかんぞい。

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:45:20.06 ID:qV/3cuf80.net
>>689
書いてて虚しくならない?
おっさんw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:46:40.48 ID:vp0An7tC0.net
すげー今更だけどやっぱ絵が下手なのが致命的だわ
きゃらが動くたびに不快
マドギワーが一番マシっていう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:58:19.90 ID:K5MRQtXg0.net
マドギワーって、落ちてきた婦警で潰れてたって事は
自分が見えてない善人の物理攻撃も当たれば効くんだな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:41:05.28 ID:2DXkhw720.net
本来なら能力を生かしていかに悪人をとっちめるかが見所のはずなのに
そこがいまいち工夫がないからなあ
弱みを握って脅す、でヒネリがない
テコ入れするにしても、能力持ちを増やしてバトルにするくらいしかなくね?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:55:35.63 ID:S5oEDuKC0.net
そもそも読み切り版その形だったしな >悪魔能力持ちをとっちめる

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:01:14.07 ID:r1GeUDLt0.net
主人公だけが能力持って一方的に相手をボコるだけじゃつまんないな。
相手も能力持っててこちら側が駆け引きで勝つような展開ならおもしろい。
この作者にそれができるのかは知らんが。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:03:53.90 ID:c3cLWIuU0.net
>>707
こういうのは質より量というか「定期的に新連載出す」ってシステム自体が重要だったりする
何が当たるかわからない世の中だし、
新連載より入れ替わりに打ち切られた方が面白かったとしても所詮連載陣の中では下位
だったら回転率を上げて競争させた方がいいって考えなんだろう
チャンスは与える
掴めるかは作者次第

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:24:30.19 ID:1fAQEmdP0.net
>>710
未来杯からだから一年くらいは何しても終わらないんじゃないの?

急に異世界で炎陣王目指しても

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 01:36:09.60 ID:IuKYL16x0.net
>>718
突き抜け自体はここ数年だと東京湾くらいしかなかったと思うが、
ぬらり、べるぜ後の第5回金未来杯以降は2〜3巻打ち切りばっかだぞ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:05:21.08 ID:Ih/JX4lI0.net
ロギィ・・・

潔癖キャラってわかりやすいの出てきたわけだし
徹底的に面白く汚れてくれるオチを期待するわ
ただ先にも書かれてるけどこの署長正直そこまでめちゃくちゃな悪人に見えないからお仕置きされてもあんまり爽快感無さそう
ホームレス達に大して感情移入もできてないから別に退去させられたところでふーんって感じだし
そもそもホームレス強制退去なんて悪事でもなんでも無いし
2話もそうだったが悪いことしてるんですよーって文字で出てきてなんか悪そうな顔してるだけだからなぁ
こういう仕置人的な構成なら悪人の悪事は読んでて胸糞悪くなるくらい酷く描いておかないと後の爽快感が無さすぎる

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:40:28.54 ID:Dpr02lEYO.net
ヒロイン全然出てこないヒロイン出さないと人気でないよ?
って思ったら今週でヒロインっぽいのが出てきたけど使い捨てヒロインだったらダメダメだなヒロインたん可愛かった
お姉ちゃんのプリンを盗み食いしただけって言うのと男子トイレを覗き見する痴女っていうのでヒロイン確定か?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:51:10.94 ID:Dpr02lEYO.net
>>720
いろんな所からワイロもらって上の人や警察仲間に犯罪者の捜索でなにもありませんでしたとかいっぱい嘘の報告してるんだぞ?
っていうかあんなん体制ででウンコしてんのかバカじゃね〜のそういう人用にトイレに普通に除菌用の液体あってそれをトイレットペーパーにつけてトイレットペーパーで便座除菌できるようになってんだろ
さらに座る所にトイレットペーパー20枚かぶせて座るとかだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:55:11.89 ID:4R3jn4Lq0.net
悪事が文字で見えるって設定のせいで
ドンだけ悪いこと書かれてても感情移入できないよね
それ漫画で描けよと

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:05:00.01 ID:iAtVSbcc0.net
最近画力だけは高い漫画ばかりだっから
この作品は余計酷く見えるわ
まぁ中身も今のところイマイチだけど…

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 03:21:45.23 ID:6DNZLv9n0.net
悪事が文字で見えるってのはデスノの死神の目みたいにしたかったんだろうが、代償が薄すぎてイマイチ緊迫感に欠けるな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:07:42.34 ID:5dSQ8pKF0.net
サイコメトラーEIJIみたいにイメージ映像が浮かべば分かり易いんだけどね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:19:14.40 ID:1fAQEmdP0.net
てか、罪の意識が無ければ読み取れない設定?
他人の秘密基地壊しといて何も感じないの?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:33:03.59 ID:RrYMgTIZ0.net
この漫画は終わっても何でもクソほどどうでもいいが
受ければあの婦警さんが乞食野郎共に回されちゃう薄い本が出るんだろうなと思うと
胸が熱くなる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:52:09.12 ID:8T7Ttweb0.net
萌え豚にだって女を選ぶ権利くらいあるが今後の展開によってはおねショタの道もある、がんばれ
ところであの婦警が空知の絵に見えるのは俺だけか

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:31:33.23 ID:43/c0VgP0.net
面白くなって人気出るといいね
とりあえず次回は急展開っぽいから、そこで盛り上がればいいね
けっこう引きを重要視する作者なんだな
第一話もそうだったし、今回もそうだし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:50:31.36 ID:r5RER2v50.net
何故かクリーチャーだけは上手く描ける漫画家ってたまにいるけど
ある意味凄い才能だな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 12:50:23.14 ID:kO9jTCSs0.net
>>730
面白くなると思うか?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 13:57:03.57 ID:XxEeWMjH0.net
ホームレス追い出すのが悪事みたいに言われても全く納得いかんのだがどうなってんだこれ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:13:46.44 ID:kO9jTCSs0.net
読み切りも相当あれだったけど
下手に金未来杯で優勝しちゃったから
ダメな方向に自信持っちゃったぽい

漫画家として長い目で見れば優勝しないほうがよかったのにね

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:21:13.74 ID:sBWJ2uMU0.net
警察の課長が悪者だからって立ち退かされる側のホームレスが善って訳でもないよなあ
あとホームレス小学生を「必ず両親を見つけてあげるからね!」で放置していいのか
詳しく知らんが施設に保護とかするべきなんじゃ・・・

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:29:44.50 ID:nSzCyjC40.net
なんだろうこの何もかもクソガキの為に動いてる感じ
クソガキageに近いような

あと『悪者だから殺しても良い』みたいな発想で金を盗むのはどうなんだ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:17:24.91 ID:rBE6p2KBO.net
>>735
現実は知らんが漫画的に施設に行ってそれで面白いの?
区別付けれない人?
2次キャラの人権守るとか現行の法律守らそうとする区別付かない人なの?君

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:21:17.85 ID:pLX7j9mQ0.net
現実ならともかく漫画でこのレベルの悪党なら相手の正体までわかってるならガキ消せよw
身寄りなくてホームレス同然なら「殺してください」って言ってるようなもんだろw

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:47:03.55 ID:JBHTr9YP0.net
>>654
この漫画は社会派だったのか・・・・

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:40:08.66 ID:la7Si01HZ
>>735 >>733 この漫画を分かってないね、平 和君は汚いお金を奪い取るのが
この漫画だよ、ホームレスVS悪警察、どっちからお金取りやすいと思います?
当然、悪警察だよね、悪からお金取れたらそれでいいんだよ、ホームレスはこの話に必要だっただけ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:47:26.98 ID:7JkJjS4f0.net
>>654
直帰の意味がわかってないロギィよりはマシな感じがある

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:16:06.57 ID:T5RkdLBS0.net
>>737
お、おう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:21:54.12 ID:rBE6p2KBO.net
>>741
ロギィじゃなくてロギイな、覚えろよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:15:22.61 ID:t0P7CGUG0.net
>>741
ロギィの作者は大卒すぐで社会人経験ないから仕方ないかなと
むしろ担当が修正入れてやれよと思った

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:23:42.80 ID:nNX1k3KW0.net
>>722
いや悪いことしてるのはわかるよ
要は悪そうに見えないってことが問題なんだよ
字面だけで悪事を箇条書きで並べられて
実際読者に見える部分が別にすごい胸糞って感じになってないってこと

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:31:00.06 ID:YscMfIHw0.net
>>745
バイキンマンにムカつかないのと同じかな?
あまりにテンプレの域を出ない悪役だと「あ、悪役なんだな」って感想しか湧かない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:36:48.38 ID:7JkJjS4f0.net
>>744
>漫画家って一般人以上に社会常識や知識がないと描けないんだけど・・・
だったらロギィの作者も漫画描けないぐらい常識ない奴だから打ち切られたんだな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:36:53.28 ID:rBE6p2KBO.net
>>744
ロギィじゃなくてロギイな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:37:37.58 ID:nNX1k3KW0.net
>>746
バイキンマンは本気でとんでもなく極悪なことしてるけど誰も死なないし何でも許される世界だからちょっと違うような気もするけど
テンプレだからって点はその通りかも

まぁ今回は悪事を暴露=制裁という展開では無いから
次週以降に期待してるっちゃあしてる

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:38:09.42 ID:rBE6p2KBO.net
>>747
お前いい加減にしろ、ロギィじゃなくてロギイだっちゅーの

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:40:18.91 ID:rBE6p2KBO.net
>>747
人の常識を偉そうに問う前に
作品タイトルをちゃんと書けるようにしろ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:04:32.69 ID:PSeLef3vO.net
>>744
「直帰だぜ!!」は単行本でも修正されてなかったな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:06:14.87 ID:t0P7CGUG0.net
>>747
ロギィは常識云々じゃなく、単純に力が足りなかった
作者の描きたいことしか頭に無くて、読者に伝わるかとか全然考えてなかった感じ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:07:42.41 ID:rBE6p2KBO.net
>>753
ロギィじゃなくてロギイ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:09:09.12 ID:rBE6p2KBO.net
>>753
お前も何度言っても物覚え悪いんだから語るな、苛々するわ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:10:29.27 ID:EycnPGR40.net
友達が書いてて正直痛いから正気に戻してやってくれ
http://novel.syosetu.org/33004/

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:13:43.49 ID:t0P7CGUG0.net
>>752
あれ明らかに言葉の使い方間違ってるけど、どう修正すればいいものやら
「今日は定時で上がれそうだ」だと間延びするし

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:21:17.91 ID:rBE6p2KBO.net
>>757
ここはロギイスレじゃない消えろ、スレ違いだ向こうへ行け
タイトル違えてる詫びすらないし

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:28:45.37 ID:rBE6p2KBO.net
今度、他作品の事でレスでもしたら双方荒らしとして
運営にアク禁申請する、間違えたタイトル連呼で直す気もなくてウザイ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:55:52.22 ID:t0P7CGUG0.net
カガミガミとブラクロは単行本でミスを修正したらしいけど
ロギィのあれは作者も担当も気づかなかったのかな
まあ他のマンガでも連載時のミスがそのまま単行本に残るケースあるけど

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:03:22.27 ID:rBE6p2KBO.net
>>760
ロギィじゃなくてロギイ
もう頭来た、見てろよお前

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:04:18.72 ID:7JkJjS4f0.net
ID:rBE6p2KBO
ロギィて書いたらアク禁申請って
ガチのキチガイかよこいつ……

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:06:18.15 ID:rBE6p2KBO.net
>>762
何度言っても訂正しないお前らが悪い
しかもスレチだぜ、運営に知り合いがいる
もうお前ら我慢出来ない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:18:32.21 ID:OczqA+ko0.net
削ジャンヌと知り合いなんだへえー

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:23:21.15 ID:rBE6p2KBO.net
>>764
いやジャンヌじゃねーけどな、DDック辺り
まあ経由して頼んでみるわ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:23:52.48 ID:c3cLWIuU0.net
>>762
おかしいとは思うけど直してやりゃいいじゃんそんくらいとも思うな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:10:50.70 ID:88Dec6DN0.net
ぶっちゃけロギイよりロギィの方がしっくりくる

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:40:31.57 ID:yBdexrzT0.net
>>766
ロギィって書いた奴全員2chの運営のコネを利用してアク禁にするよう頼む!!!


こういうガチのキチガイこわい

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:42:06.67 ID:yBdexrzT0.net
でも知り合いってのも脳内妄想なガチの精神病患者なだけだと思うけど
このキチガイ携帯厨ってあちこちのジャンプスレ毎日荒らしてるキチガイだし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/10(水) 00:56:16.36 ID:yHX/Bp2p9
ジャンヌじゃなくてジェンヌだし
そもそもジェンヌはnetとは関係ないし
0ギイさん面白いな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:02:37.67 ID:vqQLt5W80.net
たぶん0ギイさんNGに入れられてて
相手は0ギイさんのレスに気づいてないんだと思う

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:12:20.75 ID:/JcvKm0a0.net
口ギイ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:09:10.53 ID:Fz+/iBy+0.net
◇ギィ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 04:48:22.15 ID:9lr7SCcA0.net
>>654
あそこでマンガ読むのが一瞬止まったわw
ツッコミが入るわけでもなし、そのまま進行・・・
作者はギャグのつもりなのか、マジで間違えてるのかもよくわからんし

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:32:26.29 ID:qZ4+odvZ0.net
すっかりロギイスレだな
そうだ! せっかくだからロギイさんとアバクをゲストキャラでだそう!

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:34:20.73 ID:mtjh/h1UO.net
>>768
それ以前にスレチでしょ分かってるのかなあ?

>>769
そら別人の携帯だわ、俺は一切そんなことやってないし憶測で語らないで欲しいわ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:35:59.44 ID:mtjh/h1UO.net
とにかく、ここはロギイスレじゃないので冗談半分でふざけた書き込みはご遠慮願います。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:08:18.46 ID:Brg0T15D0.net
あまりに話が出来過ぎなのは所詮週刊連載で少年誌の限界なんだろ
デスノも破綻しまくってたし、ただ毎回短期決戦で落とし方はワンパターンになりそう

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:09:38.85 ID:50P+0Fe30.net
神コロの日浦さんにあのエセ潔癖症の汚職警官をやっつけて欲しいw

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:37:27.91 ID:GIs5tSHH0.net
話が出来すぎとは言うが
出来すぎてるぐらいの方がわかりやすくて読者に伝わりやすいんじゃないか?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:53:36.93 ID:kWT0l49+0.net
そうそう、問題は面白いか面白くないかだろう

今のところ面白くないけど

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:02:13.85 ID:RS+0wxxp0.net
デビリーマンは地獄戦士魔王のパクリ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:21:30.82 ID:Fz+/iBy+0.net
懐かしすぎるネタ引っ張ってこないでくれ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:41:39.38 ID:t08xB1xv0.net
次の敵で違法DLが出てきたら評価する

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:24:03.66 ID:/E+gqSK84
>>784 違法DL金無しのやってることやん、平 和が相手すると思えないぞ
次の敵予想、無資格のヤブ医者、悪徳弁護人、政務活動費を水増ししてる市議
デート商法女、違法ドラックの密売人、潜在キャバ嬢(LOVE理論)悪の金持ちがターゲットだから毎週が楽しみだ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:26:35.86 ID:CXxfBq+20.net
悪事ネタに脅迫されて言いなりになるまではまあいいとして
写真付きの陳述書なんか書いたら自首してるも同然なんだが
悪事暴かれるのが怖くて従ってることと矛盾してるよね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:30:45.01 ID:GIs5tSHH0.net
なんでこんな葬式ムードなんだ・・・

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:02:38.68 ID:bZJT8oW20.net
いやー、駄目だと思う
既存の設定が盛り上がる設定ばっかりなのに全く活かせてないからな

触れると他人の罪が見える
時期と重さで大小が変わる

これめっちゃ面白い話に出来たはずなのに
作者が全く使いこなせてない
相手に触れる為に試行錯誤するのかと思いきや握手握手でおしまいだし
罪の大きさについては作者が放棄してるからな

間違いなく終わりだけどあとは作者の微妙なハンサム具合に腐女子がどんだけ食いつくかじゃね?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:50:01.72 ID:HZRjhMjE0.net
やっぱイマドキ生意気なガキが主人公って流行らないのかね
学級法廷見ててもアーア…って感じだったし

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:50:08.72 ID:NOldceCn0.net
本来なら犯してきた罪がわかるっていう能力は子供がそれ自体与えられてもたいした力になり得ないはずで
それを強みとして使うためには超えなきゃならないハードルいっぱいあるはずじゃん
それがなんか知らんけど子供を子供として扱わない大人(人工フカヒレと6歳の子供に言われたらまず「調査員か?」とか言ってビビる大人等)とか
謎のスーパースキル(警察内部に潜入して物証を難なく集める等)であっさり乗り越えてしまうんだろ?
こんな状態だと握手即勝利のピース完成ってなるわけじゃん?
じゃあ握手することを難しくしろよってなるんだけど
それは簡単にできるんだよ子供だから
こんな作りで面白くなるわけないと思うんだがな
どこにハラハラしたりワクワクしたりしたらいいんだよ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:53:27.70 ID:9fLzDTAY0.net
面白い設定のはずなんだけどなー
何をどうしたらってのはわからんしわかったら俺は漫画家やってるけど

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:56:02.53 ID:ezyQIGQr0.net
>>790
握手で罪を知る能力が最早絶対遵守のギアスレベルなんだよなwwww
かといってギアスみたいに国家単位の相手を取ってるわけでもないという

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:10:56.16 ID:NOldceCn0.net
>>792
そのチート級能力でも子供という設定であれば越えるべきハードルは作れるし
そこが面白くできるポイントだと思うんだよ

3話にしたって社会的地位のある大人の罪をホームレスの子供が知ったところでそれだけで武器になりえないわけじゃん?
脅迫するとなると物証を突きつけてやらなきゃいけないんだが物証を集めるのが最大の障害なのに
まして子供なら中に入るだけでも難関なのにおそらく機密書類であろう書類を難なく手に入れるんだからそら無敵だわ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:20:05.02 ID:HZRjhMjE0.net
この主人公、絶対に大人から好かれないよな
ジャンプキャラとして致命的すぎるぞ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:34:16.03 ID:+iE0Lnj70.net
キッズ無双はキッズの方が嫌うだろ
「うぜーこいつ調子のってる」って思ってるよ多分

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:35:09.44 ID:ULYu99Ao0.net
デスノートで言うと、月が最初から死神の目をもってるようなものか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:53:36.40 ID:Fz+/iBy+0.net
実を言うとデビリーマンはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3週後に目次のすごく
低い場所にタイトルがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの掲載順移動があるので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:58:55.29 ID:v7sDPjJ00.net
悪魔は俺たちの心の中にいるんだ!完

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:12:53.53 ID:ByfrSYfz0.net
無駄な出し惜しみせずに第1話から主人公のヒミツ全部出した方が良かったかも
って、絶対今まで何回も言われてると思うけどさ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:13:55.01 ID:EK09e5Vm0.net
生き残るのはダンスだけか

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:42:45.72 ID:ByfrSYfz0.net
もはやデビリーは鯖スレでも話題にされてねーよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:49:02.26 ID:LNWfZzvM0.net
連載初期は、マドギワーのキャラが良いとか雰囲気がいいとか言われてたのに
どうしてこうなった

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 02:29:04.58 ID:lIFNYiFV0.net
イケメンだから腐が食いつくと散々言われてるけどないわー
顔出しで引かれたワッキーのネタ引っ張りすぎ、今の腐女子は作者が女だろうとキモメンだろうと既婚だろうと描かれた物が全てだよ
むしろ顔出しうざいからやめてくれと思う
そういう戦略だったなら完全に滑ったね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:59:55.60 ID:4HU7PQP90.net
>>794
あー、だからおっさん共が長文で批判を繰り返してるのかw
おっさんはほんとヤンマガでも読んでればいいのに……

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:35:56.23 ID:WFor/xMu0.net
1話はまだ能力の上手な使い方って感じが出てたからマシだったけど
2話以降はこれ別にこの能力じゃなくてもなんとかなってそうだよね

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:02:36.29 ID:creJC+P10.net
もしもし課長ってもしかしてもしもしが変なのか?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:09:31.20 ID:TOvEF+rp0.net
俺の嫌いな漫画を叩き落してくれ
応援するぜ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:40:43.71 ID:CiqAC7zr0.net
これが叩き落とされる未来しか見えない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:55:40.33 ID:ZqnKUlhA0.net
>>806
「もしもし課長です」

これの変なところわからない?
釣りもしくはネタだよな?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:56:10.39 ID:J7uMt3Ar0.net
ん?ちょっと待て
これはつまりどこで何してたかわかったって事か?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:13:24.54 ID:ZogRKJqX0.net
でも読者の支持を受けて金未来杯で優勝したんだろ
もしかして消去法で優勝しただけか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:27:27.16 ID:EU45dMZE0.net
最近は出版業界が売りたいマンガをプッシュして売る時代だからな
このマン見たらわかるだろ?読者が話題にしている作品と一位が解離してる
特に今回は企画番組と連動だし、もはやジャンプも信用できないな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:33:05.65 ID:vsnGU8Fa0.net
>>812
おいこれ見ろお前ら、これが面白いんだよってゴリ押しするテレビ業界と同じだな
もう漫画界も終わりだな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:47:38.49 ID:scZV6SFC0.net
>>811
ネジヤマさん。/石川光貫
デビリーマン/福田健太郎
肋骨さん/吾峠呼世晴
ブレイン・ブレーカー/岡本喜道

正直言ってこの時の金未来杯は微妙なのばかりだった
ネジヤマは論外だし肋骨は絵が下手、ブレインは陳腐、まあ消去法でデビリーかなって感じ
当時の読切スレを見れば微妙な評価がわかる

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:05:15.91 ID:mMAART5N0.net
面白くなりそうな要素をことごとく適当に流してるんだから面白くなるわけがない
というかこの作者どういう部分を面白くしたいのかよくわからん
主人公のダーティーでクールな格好良さを見せる雰囲気漫画にしては決めるとこの画が適当な部分多いし
頭脳バトルは擁護してる人ですら頭使わず読めって言うレベルの出来だし
弱みを握る過程やそこに至る障害を超える面白さも書く気はなさそうだし
マジでどうしたいんだこれ?
レディジャスもつまんないなりにまだお色気ギャグ見せたいんだろうなーってわかるけど
こいつは本当に何を読ませたいのかがわからない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:12:30.36 ID:K2XfvgYB0.net
ギャグからお涙頂戴への展開か?
…とも思ったが空知ほどの技量があるとは思えないしな
突き抜けるだろ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:02:17.28 ID:CjAcSKRQO.net
>>814
肋骨さんは良かったやろ

818 :804@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:16:07.92 ID:scZV6SFC0.net
>>817
吾峠は好きだけど、肋骨さんは吾峠4作品の中で一番出来が悪いと思う
黒さが足りないというか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:27:46.14 ID:qrIGi0Kp0.net
設定はまあまあ
展開に無理がある
キャラが不快
絵も上手くない
盛り上がる要素が全くない

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:36:28.45 ID:Dwsb0cD30.net
>>813
じゃあ見なければいいだろ
割と本気で

マジレスすればスポンサーが全てのTVと違って漫画雑誌は売上がメイン
ただ売上稼ぐのは通ぶらない小学生でも買うような漫画
逆にそういうのがあるからこそ面白い漫画も存在していられるんだからこれでいいんだよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:38:33.22 ID:Dwsb0cD30.net
>>815
そこまでこき下ろす程のものかなそもそも
正直この漫画は理屈で批判するの大人気ないとすら思うわ
「頭使わず読め」というのではなく
「どうせ打ち切られるの確定だから生暖かく見守ってやれ」と思う

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:59:31.91 ID:LNWfZzvM0.net
有能な担当が付いてれば連載初期から信者が本スレに大挙するような事態になったりしたんだろうか?
まだまだ時間はあるから、じっくりやってほしいね
それにもしかしたら2ちゃんやる層に人気がないからスレが過疎ってるだけで
実は2ちゃんやらない層には大ウケしてる可能性もあるし

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:06:18.90 ID:+aZG3H1Z0.net
ないと思うなあ
普通につまらんもん

あと有能な担当ついてもこれは直せんと思う
これ直せる奴いたら自分で描いた方が早い

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:11:51.80 ID:LNWfZzvM0.net
べるぜバブが小ヒットしたし、この絵柄でもなんとかなると思わないでもないんだけどなぁ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:19:33.26 ID:WFor/xMu0.net
絵柄がどうとかガキの性格がどうとか
もっと大きく言えば年代がどうとかそういう問題じゃなく
単純に出来が悪く設定が設定として生きてない

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:28:54.90 ID:+aZG3H1Z0.net
もっと単純
つまらない
設定とかどうでもいいくらいに

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/11(木) 20:00:24.22 ID:Q2syaQBOB
べるぜバブは絵は下手だけど男鹿のワンパンで敵を倒す爽快感が良かった
それにデビリは理屈がごちゃごちゃしてるけど
べるぜは逆にごちゃごちゃした理屈を男鹿がぶっ飛ばす展開だし
頭使わないで読めるってのはまさにアレのこと

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:32:24.10 ID:LNWfZzvM0.net
そんなつまらんつまらん言わなくてもええやろ〜アンチスレでやりな〜
と言うところだが、それもなんか言い出しづらい

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:49:19.35 ID:9z7xzLDC0.net
つまらないと思うけどアンチではない
>>821みたいな事言っちゃうくらいには優しいよ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:04:04.58 ID:LNWfZzvM0.net
アンチ扱いしてしまってスマンナ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:23:48.22 ID:Vefuu0hI0.net
こんなクソ漫画ではなく漫画家を売り出すべき
ツイッターにサイン会、トークイベント、ディナーショーを開催しろ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:45:15.81 ID:LqwcLCqtN
2,3週間後だろうが何ヶ月後には短期集中連載なんだから作品も終わると思う
 1億円以上荒稼ぎして、マドギワーは定年でおわりって感じかな
絵が下手でも盛り上がり無くても設定と話し作りはすごいと思う、俺は最後まで応援するけどな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/12(金) 00:21:28.73 ID:jVhSzP5Ho
短期集中連載はボルトのことなのに
勘違いしてる人多いな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 02:10:48.46 ID:+2ANPS720.net
モデルもやらせて歌ってみた、ゲーム実況でチューバーもやる
声優もいいな
踊れたら最高だ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:09:37.78 ID:izpgN0JR0.net
消されても気付かれない住所不定のガキがゆすりなんかやってもな
誰も幸せにならない漫画

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 04:10:20.68 ID:UPpv/AFr0.net
あんなに大金持ってるのに、なんで橋の下に暮らしてるんだ?
留守中に盗まれるだろw
アパートに引っ越せよw

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 05:19:17.01 ID:ekzE1c+g0.net
この漫画は論理的に破綻してるぷぉ〜ん

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:14:56.55 ID:ppiRMFv+O.net
どっかで聞いたようなセリフだな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:55:12.15 ID:y8DAFnok0.net
さっさと10年くらい飛ばしてバトル漫画かギャグ漫画に以降するくらいしか生き残る道がない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:17:46.65 ID:WGAVIJDT0.net
バレ見てつまらない理由の一つがわかった気がする
引きが強いわりに次の週で肩透かし食らうからだわ
潔癖課長がガキの写真見てほくそ笑んでたから、警察絡みの犯罪に巻き込まれた過去があるとかだと思ってたら何だあれ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:15:07.90 ID:XdWnqcir0.net
>>840
このスレでバレネタは禁止ですよん

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 15:33:55.43 ID:b7yLuFXn0.net
>>840
死ね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:10:39.56 ID:JCZQxnRr0.net
でも画力"アリ"なんだよなあ。

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:28:11.81 ID:4aiMm/SOO.net
コナンなんかでも思うことなんだが、これターゲットが「もうどうでもええのんじゃあ!」と開き直って暴れたらどうすんのっていう
マドギワーにビビらん奴もいるだろうし

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:39:29.86 ID:ujEN9VsL0.net
過疎

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:09:48.87 ID:2eLKHCcD0.net
猫を捕まえるために警察官が橋からダイブする漫画ですから

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:17:32.30 ID:VlZ2mmUb0.net
さすがに面白くなる未来がみえないわ
突然バトル漫画なりそうだし

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:56:36.46 ID:JCZQxnRr0.net
悪事暴く↓
敵暴れる↓
マドギワーと融合イケメン化↓
バトル勝利

ってテコ入れあるな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:41:54.08 ID:aUib9Gvm0.net
読んでて不愉快
大人なら何かしら濁の部分が必要だろ

そもそもあんなガキが脅迫かけたら逆にボコられるだけ
せめて賭郎みたいな暴力担当者登場させとけっての

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:51:39.86 ID:p/89/SO40.net
>>840
それは新しく見つかったダメなところにすぎねぇだろ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:59:48.33 ID:jOPqa4xp0.net
>>844
コナンは麻酔針とキック力増強シューズがあるし
なかった初期はまだ自分の身体能力のこと忘れてただけ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:04:01.55 ID:yYVs8QdSO.net
3話目にして陰りを感じる
温存しないでネタガンガンつぎ込まないと突き抜けると思う

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:39:48.47 ID:7Qi8yzT10.net
アエルの正体をひた隠しにする意味がわからん
子供向きなら一話目からオッスオラ(正体バレ)よろしくな!でいいし
デスノの消しゴム設定なくしたようにチートなしにしたいなら陳腐な展開だし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:15:47.25 ID:8YaaqhOW0.net
>>831
そういえばイケメンだったもんな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:20:27.88 ID:8YaaqhOW0.net
イケメンだけどウルバトのために死んでくれる?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:21:16.24 ID:Wd3lYrVk0.net
ウルバトはコミックも売れてないし
これ関係なく確実に終わる

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:37.68 ID:vscK4ytr0.net
なんだっけ、ジョジョの罪に感じたことを錠前にするスタンドは面白かった
ああいうオドロオドロしさがないのもつまらんな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:07:38.51 ID:fGHWAK4w0.net
>>850
庇うのかdisるのかどっちだよw
3話にして次々と駄目な所が見つかる漫画が急に面白くなるとも思えないんだよな
えらい昔、ハレルヤという作品が打ち切り決定から起死回生したことはあったけどデビリはどんなもんか 

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:43:24.10 ID:BfCRZosd0.net
>>858
BOYのこと?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 10:16:56.86 ID:apgmTw/70.net
お前らマジで厳しいのな
ここまでどうしようもなくつまらないとムカつかないから叩く気にもならないわ
次回作頑張ってねって感じ
期待はしてないけど

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 11:26:52.88 ID:XCe/yry00.net
このスレの伸びなさが全て
アンチもファンもいない

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:26:47.34 ID:CfyFQ2YD0.net
>>861
俺は新連載の中でもデビリーマン面白いと思って呼んでるけど
そういうこと書くとなぜか怒り狂って
長文でくどくど長文書くおっさんがわいてくるから
相手するの面倒くさい
漫画読んでればスレに書き込まなくても十分だわ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:36:39.31 ID:A9bvleUk0.net
>>862
俺も面白いとは思ってるけど、
話の展開の初期速度がちょっと遅く感じて見限られそうなのが心配なのと
基本、読切版でのアエルの正体前提でマドギワーとのコンビが気に入ってたから、
そこが変わってたらちょっと魅力半減かなーと思ってる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:42:14.64 ID:PJCLV0Z20.net
>>862
面白いの?
良ければどこらへんが気に入ってるか教えて
煽りじゃないけど、嫌なら言わなくてもいい
ただどういう層にウケてるのかは興味ある

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:44:53.79 ID:CfyFQ2YD0.net
>>863
読み切り版ってどんな感じだっけ
あんま印象変わったイメージないわ
>>864
ほらね
顔真っ赤にしたこういうおっさんに絡まれるからみんなめんどくさくて
書き込まないんだと思う

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:46:57.34 ID:CfyFQ2YD0.net
俺「俺は面白いと思うよ」
おっさん「どこが面白いの!?俺は面白くない!どこが面白いのか論理的に説明してみろ!俺を論破出来ないならこの漫画が面白い事にはならない!くどくど・・・・以下略」

知るかバーカ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:48:28.64 ID:gIVutzdCO.net
学糾法廷でも見た流れ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:54:55.31 ID:PJCLV0Z20.net
>>865
そうじゃないんだけどなあ
言いたくないならいいよ

でも他の人で「俺は語ってもいいぜ」って人いたらお願い

ちなみに俺は>>829
この漫画はつまらないと思ってるけど
親の仇のように叩く人の方がちょっと引く
そこまでするほどの漫画と思わないから

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:11:07.90 ID:A9bvleUk0.net
>>865
連載でもまだ可能性あるからはっきりはしてないが
読切は正体判明で実は天敵同士が組んでたってシチュが好きってのと、
それによってマドギワーが面白不憫なのが際立つってのが気に入ってた

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:45:32.12 ID:PJCLV0Z20.net
>>869
なるほど
>>863でも言ってたね
納得した

ちなみに俺は名前がキツいw
マドギワーとか
わかっててもキツい
「殺せんせー」と呼べない烏間とビッチの気持ちがわかったw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:04:39.73 ID:5ZY7TCpu0.net
小4の弟にジャンプ読ませてどれ面白いって聞いたらワンピースって言われた
子供は結局派手なバトルが見たいんだよ
こんなのサンデーでやればいいのに

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 15:36:23.69 ID:nWSXiDVB0.net
あんまり王道バトル系が被ってもアレだしバランス取れていいんじゃない?
この漫画如きじゃ影響無いけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 15:37:36.62 ID:hkVxpaNF0.net
窓際の意味わかるの大人だけじゃね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:33:06.45 ID:pxcuOnfQ0.net
そういや婦警が「合格するために研修受けてるわけじゃないのに」とか言ってるけどじゃあ何のために研修受けてるのこいつ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:17:09.99 ID:BrYw5FOzn
どこが面白いか?マドギワーがドジで間抜けなところ、子供の方が賢くて邪道漫画なところが面白い

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 19:20:12.75 ID:oroBCakw0.net
>>873
テレビで芸人が左半分だけ日焼けのリーマンとかいうギャグ言ってたりするから子供でも通じるんじゃね?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 20:58:18.49 ID:LAGeY8Lp0.net
そんなギャグコボちゃんでも見たこと無いわ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:06:43.84 ID:GqYayfus0.net
作者がイケメンなんだから作中に出すべきだな
イニDのしげのを見習って作者が理想の女性()と結ばれる話を書こう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:53:18.08 ID:ZeMRy1hg0.net
真剣に読めば読むほどつまんねーっていう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:02:52.58 ID:RoJsaKZS0.net
課長がウンコするシーン
なんでベルトが上のほうに戻っていってるんだ?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:45:34.12 ID:0IusXNsY0.net
つまんねーつまんねーってアンチ乙だわ
ただ文句垂れて貶したいだけならアンチスレでやりなよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:53.59 ID:Jc5SKCXr0.net
アンチがいないとスレも伸びないという現実

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:06:49.90 ID:0IusXNsY0.net
まぁな、それなんだよな
こんな過疎ってたらアンチスレ建てるだけサーバの負担になるだけだろって話

でも、せめて理論的な批判したらいいのに
もうとりあえず文句言って叩きたいだけのヤツしかおらんじゃん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:59:45.87 ID:t7ryhSu70.net
ブリーチのキルゲも課長のようなキャラデザをしていた

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:07:10.93 ID:2Vgp04pa0.net
マドギワーの心がキレイだ、って言ってたけど悪人的なアエルとの対比は表現できてないんだよな
どっちかっつーとアエルの行動をハラハラオドオドしながら見守る保護者みたいな立ち位置だ
人間キャラで性格とか気の良い奴出してアエルが脅したりするのを制限するキャラ欲しいなあ(今回の婦警はそれっぽくないし)
クズばっかの漫画は読後感がどうも・・・ね

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:10:37.43 ID:ZeMRy1hg0.net
>>885
てか罪が見える設定ってだけで心が綺麗うんぬんが見えるわけでは無いはずなのにどうやって判断してんだろうか?
単に罪が全く無かったとして心が綺麗だって表現するのはなんとなく違和感ってそれなら婦警も心が綺麗な人?
それとも普通の人なら到底罪悪感を感じないような些細な罪にすごく罪悪感感じてるとか
あの時もっとこうしてあげればよかったみたいな罪悪感しかなかったとか
そういうことばかり見えたとかなんだろうか?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:38:10.24 ID:2Vgp04pa0.net
>>886
まあ、そこは数十年しか生きてないような人間でも小さなモノとかでも数多くの罪がある奴ばっかなのに、
(かなり長生きしていそうな)マドギワーに何も罪がなかったから「心がキレイだ」と表現してもいいんじゃないかな
善良な人間でも「嘘をついた」とかちょっとしたことで罪が見えるのかもしれんし

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:34:17.24 ID:22s7E3vf0.net
マドギワーの心が他の人間より綺麗っていうあのセリフは、元は読切版から継続のセリフなんだけど、
あっちでは性格が性悪だけど正体は天使のアエルが本気で、
お人よしの悪魔マドギワーの心を綺麗って褒めてしまう事自体が二人の存在の対比を生んでるわけなんだよな
後、正体が正体だから、そのお墨付きは連載版以上に真実味がありすぎて
ぶっちゃけ言われた悪魔は色々ヤバいだろwという面白さもある

マドギワー目立たせるって意味でもアエルの正体は、
出来れば連載版でも天使は継続した方がいいんだよな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:13:46.54 ID:O7/s30B80.net
話の作りが雑だな。あと演出下手すぎ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:18:56.74 ID:Tb4rtOmY0.net
>>887
罪の意識の強さで見える大きさが変わるなんてめちゃくちゃ面白くなりそうな要素だと思うんだけどなぁ
殺人してるのにすごい小さくしか見出しに出てこないような極悪人って視覚表現にも使えそうだし
時間経過でも大きさが変わるわけだから握手するけど過去の罪すぎて見えないとか能力が決して万能ではない点とかあればもっと話として面白くなりそうだと思う

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:34:43.06 ID:cOm5YWaN0.net
今週の良かった所は
主人公の美学を感じられた所と相変わらず引きの部分に力が入ってたことかな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:34:54.85 ID:cV5GmGWQ0.net
せめてライバルが欲しいのよ
これじゃどうハラハラしていいのかもわからないし
子供にも分かりやすい勝負を演出するのが少年誌だと思うし
この漫画がそれを求める大人にも不評な理由でもあるんだよね
例えばマドギワーにもう一人パートナー作って先にいくら稼いだらそいつに着くみたいなのを最初の2話でやってたら人気も出たと思う
ライバルの方が王道行くなか平和がとんでもない方法であっという間にかせいでマドギワーとライバルが驚愕したらキャラ付けも簡単にできたし
今の平和はただうざい子供程度の印象しかない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:38:28.13 ID:sYvanfPn0.net
>>890
設定をしっかり考えた様子はあるんだけどうまく使いこなせてないよね
罪が見えることとマドギワーの外見以外を使ってないからなー
相手と握手して罪が見えた時点で勝ち確みたいにされても困るし広がりがない

そしてやっぱり、7歳の少年に悪事を指摘されても物的証拠がなければ何とも思わない人がほとんどだと思うし、そういうのも描いてほしいな
コナンでは「列車内に爆弾が仕掛けられている」とコナンが大人に言っても笑われてまともに相手にされなかったしそんなもんでしょ

>殺人してるのにすごい小さくしか見出しに出てこないような極悪人
これなんかも面白いアイディアだし、とりあえずワンパターンに握手→悪事が見える→脅して解決はやめてほしいよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:43:37.18 ID:SMLd7GF80.net
今週面白くなりそうな感じだったぞ!

だけど前の引きを全く無視すんのやめてくれないかな
真面目に読んでるとすげーイライラする

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 07:56:22.87 ID:9nXppsZS0.net
あまりにも雑すぎる・・・

正体不明の人物から送られてきた怪文書とVTRを
裏取りすることなく一方的に放送するテレビ局

ご都合主義にも程があるだろ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:13:07.41 ID:9nXppsZS0.net
・課長に見つかることがないマドギワー
・パスワード入力の直前に目覚めるマドギワー
・パスワードを入力するときにちゃんとカバンが開いている

これらの偶然はどう必然にしたんだ?
相手の癖を見抜いて計算づくのことでもないだろうし

「マドギワーをカバンに忍ばせた」だけがトリックって・・・

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:23:56.86 ID:Tb4rtOmY0.net
>>895
てか7歳の子供を「謎の男」て・・・
居場所を守るうんぬんの件も結局守れなかった挙句→別にいいよ守られようとか思ってないし
でホームレス達は結局場を追われてるし
場所を守るための脅迫と見せかけて実は誘い込むための罠だったとしたら
1.アエルの存在に気づくという保証
2.家に忍び込むというハイリスクな行動を取るという保証
このへんは必須事項だと思うんだがな
少なくとも署長脅迫後にアエルに繋がる手がかりぐらいはワザと残してくる描写が必要だったのでは?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:29:04.43 ID:Tb4rtOmY0.net
だいたい脅迫の天才で人心掌握に長ける設定なんだからテレビ曲の件なんてそのへんの大人にやらせるべきだし
町に何人か弱み握ってて手足の如く動かせる大人が居る
とかにしとけば今までの違和感とか子供ゆえの弱点の件とかもうちょいマシにできた気がするし
このマドギワーと子供だけでセコセコやってるスケールの小さい感じもマシだと思うんだがなぁ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 10:37:24.63 ID:zeNavz4o0.net
今週は今までで一番ひどかったな。
展開の仕方が下手過ぎて
「警察のお偉いさんがとっちめられた」こと以外は印象に残らなかった。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:35:56.92 ID:4UOHX6oZ0.net
今週はデスノのヨツバキラ編の終盤のパクリ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:00:20.25 ID:1L37tqng0.net
>898
ネウロの五代みたいなやつを1,2話で手下にしといたら良かったのにな
表出すぎだろ平和

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:06:40.64 ID:+HPn2ktB0.net
面白い面白くないとかの前に
作者はこれでいい!って本当に思ってんのかな

話あっためる時間はあっただろ
ガチガチに話まで決められなくても
エピソード毎に話膨らましとくのは出来たと思うんだよな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:31:58.48 ID:vLU3eMrr0.net
名言を毎回入れようとしてるのが良い
オオゴマでのセリフが良い感じ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:03:19.40 ID:zeNavz4o0.net
段々、劣化版怨み屋本舗みたいになってきてる気がする。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:11:08.47 ID:Tb4rtOmY0.net
この世界の奴らマジでアエルを子供として扱わなさすぎなのがマジですっごい読んでてノイズなんだよなー
あれか?後で善人にしか子供に見えないみたいな設定でも出してくれんのか?それでももう無理なシーンいっぱいあるけどさ

これだったら別に7歳の設定なんて要らないどころか違うほうがよっぽど読めるだろう
別にジャンプなんだから7歳じゃなくて16〜17歳くらいでも不可能じゃないはずだぞ?
それでもこんなにアッサリこいつの発言やら諸々を何の疑いもなく信じるピュアハートな連中ばっかりなのは違和感だけどな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:45:29.58 ID:Wfjd9i/40.net
今週中には最後通告を受けるだろうな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:17:01.14 ID:zeNavz4o0.net
読み切りの時は
「主人公がこうやってこうしたから、結果的に敵がこうなりました」っていうのが
丁寧に説明されてたのに
連載になってからそのへんの過程の説明がすごい雑で
今週なんか敵がこうなりましたっていうのは分かるけど
主人公が何したのかとかの描写が少なすぎて、読んでて盛り上がらないんだよな。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:19:48.57 ID:tQ+M6/g10.net
やっぱりさっさと悪魔能力vs悪魔能力の知恵比べを描くべきだよ
読み切りは面白かったんだし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:29:26.62 ID:Wfjd9i/40.net
Pが能力者!?ってのが突飛過ぎて呆れた
この漫画に関わる人間でやる気ある奴いないだろもう

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:52:12.14 ID:YoeWrToW0.net
あの唐突な煽り何なんだろうな
一瞬俺が読み飛ばしたのかと思ったわ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:16:41.85 ID:nYPp5zrF0.net
5000万円奪取っていうか、ただのコソ泥金庫泥棒ですやん

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:17:34.34 ID:c81wmntG0.net
>>909
そもそもPが能力者っぽいと分かるような描写あるかね?
少なくとも自分は全然気付かなかったからそのアオリ文で「は?」ってなった

というか今週はそこだけじゃなく話の流れそのものがすごく分かりにくくないか?
課長の気持ち悪いゲス顔だけが印象に残った

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:25:48.30 ID:w16CUEF70.net
支離滅裂って四字熟語が頭をよぎる
頻繁に

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:47:07.05 ID:7nWvCYfL0.net
結局残るのは
エロ仮面とダンスか

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:59:26.90 ID:Lg6T/eAf0.net
プロデューサーが能力者!?
だけは良く解らんな
言ったことにイエスと答えたらそれが実際に起きる能力なのか?

なんにしてもわかりづらすぎるだろ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:21:48.76 ID:8tr3DDz20.net
マドギワーって1話で「一番心の綺麗な奴」と言われた割に
その後は積極的に困った人を助けようとか悪人を懲らしめようともせず
アエルの便利な子分状態だね

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:38:57.81 ID:274qrPGM0.net
課長二度と現れないって仕事どうすんだろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:53:55.74 ID:ADSFNXvf0.net
前の神父も今回の課長も、敵が小物すぎて
それを打ちのめしたからなんだ感がぬぐえない。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:48:44.38 ID:Tb4rtOmY0.net
「普通の正義じゃ守れないんだよ」

弱み握って脅迫

「関係ねぇ!撤去じゃゴミどもー!」

「撤去されたけど別に守ってもらわなくても大丈夫だし!」

とりあえず脅迫通りタレコミ

課長失脚、5000万円窃盗

お金おいしいです(^p^)

そのころ署長は悪者げなやつに消されたらしい。知らんけど。

まとめるとこんな感じか
何がしたいんだこの漫画?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:50:52.45 ID:z/TL7k770.net
たぶん作者はホームレスの優しそうな爺をラスボスに考えてるんだろうけど
それまでは続かないだろうな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:02:29.77 ID:w08CmWLc0.net
課長と相撲の石神の監督が割とにてて笑った

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:05:45.60 ID:DUaSxrkq0.net
作者より頭のいいキャラは登場しないんだ
下手に頭脳戦やらないほうがいいんじゃないかな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:08:08.05 ID:NskMTIyd0.net
なんとなく、今週読んでヒロインのボイン婦警の声が水樹奈々で脳内再生されるようになった

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:14:14.38 ID:EIxpS+490.net
先週号の最後のページの課長の不敵な笑みは何だったんだ?
モロ証拠握られて脅迫されてるのに。
「証拠はトイレに流したし、こいつなら殴って泣かせば勝てる!」とか思ったのか?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:17:14.51 ID:AIBBG89f0.net
頭脳戦…&#8265;&#65038;

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:21:54.89 ID:Wfjd9i/40.net
フォローになるからあまり言いたくないが、よ〜〜〜く見たらPの目に星が描いてあるな
こんなのどれだけの人間に伝わったと思ってるのか
新人なんだろうけど担当もこれじゃ今後わかりづらさが改善されることはないだろうな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:24:53.14 ID:U+7h6lDh0.net
あんなところにわざわざ住んでホームレスもガキに世話になっていると言っていたから
何かしらあるんだろうと思っていたしあの場所を奪ったらお前を破滅させると脅迫しておいて
いざ撤去されたら不法占拠してんの事実だし邪魔じゃん(笑)とか舐めてんのかクソ作者

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:58:07.35 ID:XgsdJzdnO.net
>>851
実際新しい星発見したとかギャァー!って少年探偵団がガイコツ見つけたりした話の時は犯人にキレられて猟銃向けられた時にキック力シューズ+すぐに膨らむサッカーボールでやっつけたしな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:00:52.51 ID:XgsdJzdnO.net
>>876
今時の子供はテレビなんかじゃなく一日中スマホ弄りながらスマホで動画みたりしてる

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:15:18.16 ID:52/H46xN0.net
ホームレスがどうでもよすぎて敵を倒しても
何の感動もない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:36:16.17 ID:iXzAqStU0.net
作者は普通に謎の強キャラって感じで引きにしたのに
担当は打ち合わせで悪魔憑き能力者だと知ってるからついあおり文に書いちゃったんだと思う

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:43:50.37 ID:+GH4Bkem0.net
いちいち風俗ネタとか仕込んできてキモい
なんかこの作者の随所に見える性癖が受け付けないわ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:44:24.26 ID:52/H46xN0.net
目が能力使うときに出る五芒星の形だし
それはないだろ
作者は普通に読者に匂わせようとしてるんだと思うよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:52:36.58 ID:iXzAqStU0.net
それなら目をアップで描くと思うよ
次回以降正体が判明して読み返したらちゃんと伏線があったって感じだと思うけどな

まあ俺は>>926みて初めて星あるの知ったけど皆は普通に気づいてるならこの説は無しってことで

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:56:47.16 ID:CKqfXL5A0.net
自殺する中年男性の役があるとか言うんだったらせめて自殺に見せかけて殺せよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:59:11.21 ID:52/H46xN0.net
まあ俺もプロデューサーの煽りの直後に一度見返して気づいた程度だからなんとも言えねーけど
作者の画力に問題があるだけであれは明らかに意図したもんだと思うよ
伏線にするつもりならヘタクソすぎる

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:46:51.76 ID:7aPxYBrz0.net
糞漫画だなこれ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:52:58.13 ID:PFB3QKDG0.net
婦警を研修不合格にした意図ってなんだろ?
賄賂の話を聞かれてた事実は変わらないし、むしろヤケクソ起こされてどこに告発されるかわからなくなるだけだと思うのだが、あれでファインプレーだとか邪魔者が消えたとかにつながる意味がわからない

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:55:43.16 ID:7G8zRM+c0.net
漫画家に基礎漫画力も根性もないから編集が一緒に考えてやってます感がありありと見て取れる
それはいいけど読者に気づかせるなよ萎えるわ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:25:59.80 ID:4vLvJdn9x
>>919 3,4話分そんな感じで合ってると思う、わかりやすかった^^b
分からんのが平 和君が目を覚ました家、ホームレスじゃなく家あったんだ
プロデューサーは課長を追い込んだけど平 和君の方が儲かるって思ったんだろうか
能力者バトルになるとレディジャスティスと生き残り勝負になりそうだな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:28:20.95 ID:4vLvJdn9x
>>939 編集が作品を一緒に考えて良くしようとするのどこの雑誌でも同じだよ
 平 和君はきれいな金の持ち主に奪われるのが落ちな気がする

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:19:43.32 ID:6wYatQYY0.net
>>924
今日び紙の書類を処分して「証拠隠滅!」とかこの課長はATM使えないおばあちゃんか何かか?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:27:32.90 ID:kPSZxY0H0.net
能力バトルになるわけでもない、ライバルもいない主人公無双
握手をすればみんな僕
そして今だにあえるの目的すらわからない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:36:13.53 ID:7r1t0M0s0.net
>>938
そもそも先週の描写を考えると平和様との関連に関係なく普通に不合格だろあんなん

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:43:56.69 ID:CKqfXL5A0.net
なんかピンチの切り抜け方とか諸々が締め切りまで思いつかなかったらとりあえずなんとかなったていで終わらせました感すごいよな
これ作者は読み返すとかそういうこと一切してないのか?それともこのちょっと読むだけで穴だらけのこれが子供向けでウケる作品だと本気で思っているのかね?
他の漫画とか映画とか小説とか一切読んでいないのだろうか?
金未来杯覇者かなんか知らんがもう少し練る作業ができなかったのか?
設定を考える力は多分あるはずだから連載GOサインをもうちょい待てなかったのか??

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:52:07.23 ID:KHmmuger0.net
これって原作をこいつで作画を松井優征にやらせれば相当化けると思う
誤解しないで欲しいが原作力があると言ってる訳じゃない
作画は作画でもコマ割から演出まで自分風にアレンジ、果てはセリフ回しや細かい展開までいじる作画家いるだろ
あんな感じで

要はこの陳腐なお題と展開でも松井描けばかなり様になると思う
松井だって言うほど高尚なトリック使ってるわけじゃないのにあんなにヒットさせてるから

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:00:02.82 ID:+FANCLZF0.net
松井もまぁアレは天才の部類に入るからな…

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:03:03.95 ID:Lqzm5jIG0.net
まあ確かにネウロなんかはトリックお粗末だったけど演出とキャラとギャグでウケ取ったようなもんだしなあ
頭脳戦の中身で勝負出来ないならそういう魅せ方はいるわな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:08:58.40 ID:CKqfXL5A0.net
設定自体は絶対悪い設定では無いと思うんだ
罪が見える、罪悪感で見え方が違う
なんて絶対に上手く料理したらめちゃくちゃ面白くできる設定だと思うし

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:11:36.51 ID:NskMTIyd0.net
つまり、小畑健が作画をすれば完璧だったと

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:25:17.48 ID:hpSs7dQH0.net
これ、悪魔がサラリーマンの意味あるのか?
普通に人を金で破滅させたい悪魔との契約で良かったんじゃ…主題がとっちらかってんな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:03:16.90 ID:VJ2kVP9X0.net
マジでこれに小畑つけてやった方がよかったかも
学級の顔芸はアンマッチすぎたけど
こっちはマッチしてるだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:51:39.75 ID:+FANCLZF0.net
リアル作画だと余計に展開の不自然さが目立つぞ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:53:39.32 ID:7r1t0M0s0.net
月曜で100も進まないとかここ本当にジャンプマンガのスレかよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:59:04.02 ID:NskMTIyd0.net
>>954
人気のはずなのにもっと進まないスレだってあるで候

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:30:13.27 ID:MYQ1UB630.net
学級法廷を見た時
これより物語ちぐはぐな作品はしばらく出てこないと思ってたら
さっそくこの作品が出てきてワロタ。

法廷もそうだけど読み切りでまあまあよかったから
充分に練ってない状態で連載してしまった感じだね。

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:34:40.57 ID:5kgMC0tL0.net
>>948
多分逆に松井原作(というか原案)で福田作画でネウロ描いたらデビリーマンと対して変わらないと思う
根本はネウロとこれ変わらないのよね(一応ネウロファンとして)
このレベルの材料を調理した松井の腕が凄いだけで

いや、「謎を食べる魔人」よりはむしろ使いやすいしいい設定じゃないか?
「罪が見える悪魔との取引」なんて

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:36:13.13 ID:5kgMC0tL0.net
>>953
元々小畑はミスマッチで際立たせる作家でもあるし、いい味出ると思う
ただし福田が描いたネームをそのまま清書するんじゃ駄目だけど

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:44:41.88 ID:eBRDhEcX0.net
なんというか雑だよね
見せ方が微妙で赤ちゃんプレイも入れる意味あんまりなかったし
婦警の家で泊まったのも分かりにくいしなんか全体的に雑

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 01:11:16.84 ID:aoorhTEG0.net
どこにもカタルシスがない

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 04:59:09.95 ID:L3ZaYtGI0.net
初の前後編なのに前回、握手した時点でほぼ決着だったってのもなァ…

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 05:21:59.64 ID:pZTIJYin0.net
なんか悪事バラまいて終了の連続になっちゃいそうで微妙な気はする
もーちっと面白い話にしてくれ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 05:32:03.25 ID:L3ZaYtGI0.net
能力は異質なのに脅して言うこと聞かせるor悪事バラまいて成敗って
普通の仕置人漫画となんら変わらないのは面白みに欠けるね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 06:36:13.31 ID:COAaY3p10.net
いや普通の仕置人漫画にもなってないだろ
他の人も書いてるけどホームレス達が結局撤去させられたことに対して主人公は怒るわけでもなく
不法占拠は犯罪で実際ジャマなんだからしゃーないしこれくらいは計算通りだぜ!
みたいなスタンスだからなんかもう前編で提示された目的が何だったのかよくわかんねーし
結局ホームレスは不法占拠してる迷惑な連中って主人公が言っちゃってるわけだから
それを撤去させた課長を破滅させたとか言われても単に主人公が金目的で動いたようにしか見えないわけで仕置人にもなれてない

課長はテレビ局から賄賂受け取ったり悪いことしてきた奴かもしれないけど
少なくとも作中で課長が悪いことして善良な人が苦しんだ描写が無いのが致命的
2話の神父ですらギリギリ被害者っぽい女性が出てきたのに
今回は前後編にも関わらず誰もそういう人間が出てきていないとかなんだそれ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 06:43:54.56 ID:tbmyUVtn0.net
違法赤ちゃんプレイ風俗店って何?w

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 06:43:58.34 ID:pZTIJYin0.net
作者的に赤ちゃんプレイは悪なんだろう

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:41:20.19 ID:em/omcXo0.net
それこそ証拠もろとも汚物は消毒だーで燃やし尽くせば違ったかもしれないがな
そしてそうされると平和様の目論見はボロボロになるわけだが…脇甘すぎない?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 07:57:22.82 ID:MYQ1UB630.net
つーか某橋下機長は今でも市長続けてるんだし
警察がちょっとエッチな店いったくらいで
スキャンダル⇒失脚!みたいな流れはやや無理がある。

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:15:50.64 ID:f5txwYix0.net
アエルの正体も引っ張って、悪役への天誅もイマイチ
期待してただけに残念だわ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:16:51.64 ID:poeejjO40.net
>>946
まあわかる
松井じゃなくてもいいが作画付けて原作に集中させるべき作品だったと思う
この作者は多分原作と作画やるのにもう完全に力が追い付いてない

でも学級法廷のせいでそういうのも暫く無しなんだろうな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:19:36.16 ID:f5txwYix0.net
>>970
作画と原作分けるのは学糾法廷関係なく漫画家はやりたがらないんじゃね?
給料も折半だろうし

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:22:35.84 ID:S7aQY7xO0.net
>>968
一応金の出どころが先週明かされた賄賂だったりとかそのへんが問題で失脚してるから
店に行ったこと自体が問題じゃないんだがそういうふうに見えるような描き方してるわな

劣化怨み屋というレスがあったけど怨み屋なら徹底したクズ描写とマスコミ等の前ではクールを装うも
他人の目が消えた瞬間異常な潔癖を見せる狂気、二面性をこれでもかと描写した後に
最後は潔癖な課長が徹底的に汚い目に遭うっていう末路で締めたんだろうなって感じだな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:24:11.57 ID:Pog48n170.net
次スレどこで立てるか決めようぜ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 08:24:54.51 ID:Pog48n170.net
ごめんレス番の話ね

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 09:34:42.34 ID:tRDZgTse0.net
まだ1スレッド目なんだ・・・

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 09:54:33.07 ID:jwOeZKqk0.net
ネタバレスレも過疎ってるしここでええやんけ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1432215583/

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:01:58.39 ID:j2dUkM5P0.net
>>973
どうせすぐ終わるから懐漫板に立てようという皮肉かと思った

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 10:31:52.83 ID:wOqhqxEy0.net
俺もそんな皮肉なのかと思ったわ
980か990でもいい気がする
立たなかったら終了でもいいと思う

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:27:27.50 ID:yRZgWbaK0.net
財産を奪って、社会的地位もスキャンダルで失墜させた、ってことだろうな、今回の話は

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:52:28.49 ID:x6tkm8cP0.net
マドギワーが見える悪人を探す

そいつの金庫を探してコソ泥

でよくね?w
もう握手して脅迫とか余計なイベントいらなくね?w

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:58:39.22 ID:yRZgWbaK0.net
厳しいこと言うようだが、作者が書こうとしてることに漫画的な技量等が追いついてないと思った
回想の区切り方や挟み方、場面や作中時間の移り変わり、主人公の課長の陥れ方の描写
あたりで、違和感や不自然さを感じた
そしてその違和感や不自然さをカバーするほどのパワーや勢いも残念だがなかった、あくまで個人の感想であって
他の一般読者がどう感じたかはわからない

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:55:30.64 ID:du1+7mM10.net
この漫画やべえな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 15:10:42.83 ID:HYbR7xDE0.net


984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 15:56:53.49 ID:e/XDSHiy0.net
まだスレがpart1なんだな
びっくりするくらい伸びてないな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 15:58:47.33 ID:V3uILbU70.net
俺が伸ばしてやっているのになんてザマだ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 16:01:43.38 ID:+3cdbyEH0.net
逆にレディのスレは気持ち悪いやつらが伸ばしてる模様
本当に今回の新連載はダメだろ…

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:08:55.00 ID:u4WKFWlp0.net
TV番組を使って子供に復讐するのかと思ったら単なる撤去だけかよ
次回は別の能力者が登場するから少しは良くなるかな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:58:28.80 ID:HepbJCPW0.net
悪をもって悪を征すと言うダークヒーロー路線としては
今の所悪くないとは思う。

ただこのショートエピソード方式ではネタ切れはすぐだと思うので
いずれにせよテコ入れは必要でしょう。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:36:55.95 ID:4XuGuVHrc
>>950 踏んだ人次スレ早く作ってくれ
>>986 今回の新連載を悪く言ってはいけないよ、背すじピンとデビリーマンは面白いし
ネタ切れは困らないだろうな、汚いお金のニュースなんていくらでも観えるし

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:14:56.65 ID:IIbn7rYM0.net
>>988
どこをどう読んだら悪くないと思えるんだ?
構成、演出、全てが雑すぎるだろ

この作者、やっつけ仕事にも程がある

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:26:17.41 ID:wkwLMtNm0.net
編集も無能だろ
確かバクマンだと、1話のアンケ結果見て4話くらいからテコ入れみたいなのあった気するんだが

今回の4話は3話からの続きだからテコ入れ出来なかったとして、来週でドーピングコンソメスープしないと確実に死ぬで

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:56:26.01 ID:4XuGuVHrc
>>990 この作者は気性が荒いんだろ、担当の柱のコメントおもしろかったな
 どこをどう読んだら?マドギワーがお湯で小さくなって水で戻るって構成が
面白いよ、演出は平 和君の表情の変化とマドギワーのダメダメなところ悪くない俺としてはこのままでいい、というか>>950早くスレ作れ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:44:16.78 ID:Z23MmyqY0.net
悪をもって悪を征すにしても肝心の主人公が何をしたいのか未だ見えないんじゃね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:58:09.25 ID:4XuGuVHrc
>>991 プロデューサーという敵キャラというテコ入れしてきたぞ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:33:16.37 ID:ofnAUHRf0.net
>>990
じゃあ読むなよ、おっさん
これは子供向け漫画だぜ?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:34:33.60 ID:fsPRZl7N0.net
悪をもってというほど悪いことしてない

そういうのやるなら明瞭帝を見習わないと

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:39:56.16 ID:yRZgWbaK0.net
なんか、ダルイし、もう漫画読み様()全開の評論という名の批判はもうここで書かないことにするわ
いるかもしれない、ファンの人に悪いしな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:41:30.39 ID:0hiJ1YFa0.net
中身はどっこいどっこいだけど絵がうまいアナノムジナも
コミックス苦戦してるようだけどデビリーマンはどうなるかね

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:59:12.88 ID:COAaY3p10.net
構成の雑さとか展開の稚拙さは間違いなく否定できない部分なのに
そこを子供向け漫画だからいいじゃんって片付けようとする輩が実は1番この漫画も作者も馬鹿にしているだろ
少なくとも作者は子供向けだからあえて雑にして幼稚にして作者の質を落としてるわけではないだろうしな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:16:28.90 ID:yRZgWbaK0.net
んなこたぁないさ
構成が雑であろうと、展開に稚拙さがあっても面白い作品は面白い

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:18:57.36 ID:0hiJ1YFa0.net
>>1000
それは確かに

デビリーマンは絵柄や構成に勢いもないのもネックだなー
どっちかっていうと静のニヤリとほくそ笑むシーンに重点置いてるし

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:33:37.72 ID:S7aQY7xO0.net
ネウロとかがそういう漫画なんだろうけどな
この漫画がそういう漫画なのかどうかは結果が証明してくれるだろうよ

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:38:48.85 ID:+wi4ryG20.net
和のキャラにあんましおもしろみがないんだよ
コナンみたいに状況に流されて右往左往してる感がないと愛せない
全て僕の計算どおりなんてつまんねえ
あの夜神月ですら数々の馬鹿な一面で俺たちに愛されるキャラになった

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:40:54.12 ID:tbmyUVtn0.net
もう三話目だか四話目なのにまだpart1かよ
最近の新連載では他に類を見ない過疎りっぷりだな

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:44:11.94 ID:jFEyeDgV0.net
エロボットは最近じゃにいのか…

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:45:43.49 ID:x08cK84EO.net
>>1004
E-ROBOT
全11話で2スレ目で終わったよ

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:48:39.62 ID:46GC4y1K0.net
>>1003 汚いお金が好きで悪者退治の子供に面白みがいらない要領よく盗れるかどうかだし
顔芸希望してるのか?今は猫かぶってるくらいがちょうどいいと思う
和はREBORNのフランそっくりで俺的に好きになれるキャラだけどなんで嫌われてるんだろ

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:07:56.56 ID:LNpi1re50.net
>>1006
今のペースで行けばこの漫画もそんなもんかねぇ

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:22:16.25 ID:Ag8b3ZhW0.net
【福田健太郎】デビリーマンpart2【金未来杯優勝】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1434460907/

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:27:13.55 ID:pKdGgJmw0.net
>>1008
東京湾や塩って凄かったんだな…

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:32:58.30 ID:Z23MmyqY0.net
アエルなりの正義がないからつまらない
汚い事をしてでも手に入れた金で何をしたいのかさっぱり分からない
その金で何かを買うにしてもいくら大金積まれても子供に何かを売る様な大人は存在しない

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:33:31.73 ID:jFEyeDgV0.net
エロボスレは1スレ目の終わり頃に次週で最終回のバレきたからな
このスレは倍以上の速さがある

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:48:43.43 ID:9UuaPAMd0.net
よし埋めるか

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:53:34.07 ID:9UuaPAMd0.net
でびりー

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:54:58.21 ID:9UuaPAMd0.net
まん

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:56:28.41 ID:9UuaPAMd0.net
たいら

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:56:58.23 ID:x08cK84EO.net
あえる

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:57:53.23 ID:x08cK84EO.net
るり

1019 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/16(火) 22:58:02.55 ID:I8T915xN0.net
課長

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200