2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1464

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:30:15.18 ID:tgY7Joiw0.net
☆ここは週刊少年ジャンプにて連載中の漫画『BLEACH』の本スレです。
☆避難所→http://jbbs.livedoor...mic/3516/1152805012/
―――――注意―――――
・スレタイは偶数→シンプル、奇数→オサレ。
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外。
・信者vsアンチなどの流れはスルーで。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>900ヨロ。ダメだった場合は>>910>>920…の順番に任せる。
 流れが速い場合は900以降、適宜有志がどうぞ。
>>1のテンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。

前スレ
【ヴァールヴェルト】BLEACH★1463【バーンパレス】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1433304228/

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:40:56.38 ID:BY93pSuX0.net
ナックルて逃げる姿が様になるやつ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:42:14.10 ID:q2swf0Yp0.net
今の時点では、ハリベルを助け出せる近くの場所にいるのは、リルとジジだけなんだな

男キャラがハリベルを抱えて連れ出すよりは、リルとジジが2人でハリベルを運ぶ方が
流れ的に自然といえば自然かも知れん

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:43:31.57 ID:CiQmk2/z0.net
トレスなんたらはもう出てこないんだろうか。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:58:34.36 ID:EOiso4Mg0.net
鰤の敵のこういうタイミングで入る回想はオサレな場合が殆どだから期待

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:58:49.59 ID:e6ocr+kh0.net
ヴァイザードの過去編はおもしろかったわ
ヴァイザードの面々が現地派遣の人員に選ばれていく所とかなんともいえない気持ちになった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:01:40.91 ID:i4RgVGFH0.net
>>599
3人+アヨンでもキルゲ相手に全滅だったし、自分達の力量考えてついてこなかったんじゃないの
その代わりハリベル救出はネリエルに託したとか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:02:17.94 ID:byIbH/0/0.net
ハッシュは素だとそんな強くないのは前からの描写で分かってたけど陛下が強くなってもハッシュは変わらんのか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:03:07.67 ID:CiQmk2/z0.net
来週冒頭はバーナーフィンガー2と
ハッシュヴァルトの剣が交差するところを何度か描いて場面転換。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:03:41.84 ID:mqtEEP9K0.net
ユーゴも所詮はフィンガー1が直撃すれば致命傷だってこった

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:06:38.90 ID:fQvcI+1R0.net
キャラの強い弱いの話は強さ議論スレでやってくれ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:10:04.92 ID:vSh0/M4N0.net
ゆうご「ハチミツちょうだい」

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:11:16.85 ID:ZtWjSRaA0.net
ホモが強ければ強いほど
ボロ負けした氷雪系最強の面子は保たれる

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:13:28.28 ID:6bHdjWzs0.net
ホモは言動と行動と対戦相手の描写の全てが滑ってるせいで強キャライメージが全くない

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/11(木) 18:21:51.62 ID:oVFa/BtAC
>>605
いや、そもそもバーナーフィンガー1は普通のビームと違って
高温で貫いてるからこれは仕方ないんじゃ…
素人さんは防御壁があっても貫通されてたし

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:18:03.82 ID:JTG76fbJ0.net
チャン一の斬撃見切って天鎖残月へし折ったユーゴが弱いってこたあないだろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:18:33.26 ID:UXLC2Pn70.net
GJの爪は何かよく分からんのよね
第二階層の前振りっぽいちゃ前振りっぽいんだけど

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:20:07.45 ID:mqtEEP9K0.net
部分的に手だけ第二階層に変化したんじゃねえの?
帰刃の部分変化

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:23:22.10 ID:m+svNmhA0.net
バスビーは最初からユーゴユーゴ言ってて異質だったからな。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:23:51.18 ID:R7KOHBTR0.net
だから第二階層はウルキオラ一族しかできないって何度言えば

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:25:59.76 ID:VVT/xL2p0.net
GJもう帰刃したのか

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:27:51.00 ID:Sc32yaZe0.net
だから第2階層はウルキオラの種族しかなれないからGJはできないっつの
せいぜいアジューカスからヴァストローデになってるとかだろ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:29:57.27 ID:mqtEEP9K0.net
どーせ第二階層もライブ感なんだからあんまりがっつくなよ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:32:01.11 ID:J6A72tAQ0.net
一族がどうってのはウルキオラが藍染に第二を見せなかったのは
その姿が一族の姿だからとかそんなんじゃなかったかな
=ウルキオラしかできないって解釈にはならない気がしたけど
まああんまりハッキリとは覚えてない
ただグリムジョーが第二に至る理由なんていくらでも作れるかと

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:32:24.90 ID:hMiNK527O.net
んな設定どうにでもなるわ
今までどれだけライブ感で乗り切ってきた(ことにした)ことか

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:33:05.12 ID:hVAw43YS0.net
ここってファンブックとか本誌の特集で書かれてたことは
信じる派が多いのか?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:33:41.19 ID:6bHdjWzs0.net
失恋ルキアの超パワーアップに比べれば大抵のことは許容できるよ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:35:53.87 ID:gFedtA0V0.net
グリムジョーの手だけの帰刃化を見て思ったのは解号無しの始解という卍解する為の条件の一つ。
これは普通にグリムジョーの第二階層のフラグなんじゃなかろうか。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:36:12.43 ID:mqtEEP9K0.net
ファンブック信じてる奴は冷や汗放射能チンパンジー君だけだから・・

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:36:49.45 ID:xP1GScXO0.net
ユーゴの幼少時は金髪の天鎖斬月かな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:38:15.10 ID:NaU4fFqR0.net
>>582
恋次が来るなら石田に負けそう

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:38:43.36 ID:mqtEEP9K0.net
以前のGJの帰刃って手は白かったよな?
今みたいに黒かったか?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:39:48.12 ID:hBm62Mg90.net
虚にも一族という概念があるのか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:40:08.93 ID:Ifd4/80IO.net
ウルキオラの第二階層は一族本来の姿ってだけで
別に何らかの一族でないと第二階層できないなんて事は言われてないぞ

魂魄の奥深くにある深層の形を帰刃の上から更に肉体に回帰させる、みたいな感じで
ウルキオラの場合はそれが一族の姿だったみたいにいくらでもコジ付けも後付けもできる

東仙が帰刃した時の理屈も糞もなくなった感を忘れたのか

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:40:45.76 ID:aTIaoFqO0.net
バズビーは強いんだろうけどマトモな戦闘せずに味方を後ろから不意打ちばっかだからな
一応始めから優遇されてたのはわかるけどその割りには強いところまだ見てないもんな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:42:58.69 ID:6bHdjWzs0.net
フィンガー2でポテトの剣と打ち合えば以前の天鎖斬月よりは強いと証明できるよ!
フィンガー1で貫通済みの始解素人も殺せなかった技だけどな!

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:43:49.41 ID:vIm0M8ly0.net
グリムジョーの帰刃はなんかダサいから第2階層になるなら格好良い奴で頼むわ
オサレスーツみたいによりダサくなるのは勘弁

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:45:06.74 ID:NaU4fFqR0.net
ウルキオラが江頭になったから
グリムジョーは猫ひろしだな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:45:35.10 ID:WqP9xIKq0.net
そもそも帰刃って始解に当たる変化なんかね?
やろうと思ったらメダライズできるってことは卍解に近いんじゃないかな
まあどうでもいいことかもしれんが

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:47:07.99 ID:Ifd4/80IO.net
>>634
帰刃は卍解相当だって浦えもんが言ってた

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:48:07.98 ID:qe77z94R0.net
第二解放の話になるとすぐウルキオラウルキモラだから面倒臭い
そもそも第二解放自体が後付けだよな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:48:51.87 ID:Sc32yaZe0.net
GJはヴァストローデになってて帰刃の姿が変化してるとかだろ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:49:18.99 ID:hMiNK527O.net
ホモやっぱ普通に強キャラなんだな
ポテトに一太刀いれられるレベルってことはやっぱリッター上位レベルか
それはそうとリルとジジはどこ行ったのか、まあ全員噛ませのにおいしかしないけど

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:49:40.57 ID:ZtWjSRaA0.net
ヴァスじゃないGJの帰刃は始解に該当するんじゃね
よくよく考えると軋れパンチラ!は卍解というよりも始解の解号に見える
レスレクシオン セグンダ・エターバの掛け声の方が卍解に見える

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:49:39.72 ID:hBm62Mg90.net
虚に一族とかあるのか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:49:40.68 ID:gNUNHejK0.net
>>631
素人はフィンガー2で瀕死に追い込まれただろ!

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:51:24.97 ID:Ifd4/80IO.net
流石に6くらいは破面編時点でヴァストローデになっててくれないと
「十刃の殆どがヴァストローデ」とは何だったのか気分になる

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:51:37.34 ID:qe77z94R0.net
あんま素人を悪く言うなよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:53:04.97 ID:qe77z94R0.net
ここへ来てクインシーは虚が弱点が活きてくるかねえ
師匠忘れてそうだけどw

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:54:03.82 ID:4x42nyHN0.net
グリムジョーの黒い爪かっこ良かったな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:54:11.57 ID:VVT/xL2p0.net
ナックル相手なら活かされそうだけどなぁ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:54:38.06 ID:J6A72tAQ0.net
単純な戦闘においては毒設定はあまり関係ないと思う

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:55:46.33 ID:Ht9gZYXfO.net
フィンガー2って刀状なの?
レーザーでなぎ払うみたいなのと思ってた

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:56:41.50 ID:Zbmzb7rL0.net
グリムジョーもウルキオラ一族でいいよもう

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:57:06.52 ID:Sc32yaZe0.net
ナックルは攻撃食らってナンボだから虚弱点は有効かもな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:58:37.53 ID:6bHdjWzs0.net
仮面の軍勢と違ってなぜか虚化を使わないという事象は起きようが無いからな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:59:06.61 ID:lWd8ymcB0.net
ナックルとグリムジョーのやりとり見ててナックル仲間にならないかなあって思った

まぁ無理だわな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:00:26.59 ID:u5Fh2B0a0.net
バズビーまた背後から(元)味方不意打ちしてんじゃん
仮にも元々仲間だったのにあっさり殺すのな

クインシーって一応人間のはずなのに、人間らしい倫理観まったくないよな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:00:40.84 ID:Ifd4/80IO.net
>>648
これ刀状かあ?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:00:59.96 ID:WqP9xIKq0.net
毒つってもキルゲさんが結構ボコボコにやられてても平気そうだったんだよなあ
吸収してパワーアップしてたりもしたし、攻撃を食らうくらいでは影響なさそう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:03:21.82 ID:hVAw43YS0.net
石田だって別に毒がどうと感じる描写なんてなかった

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:03:32.40 ID:6bHdjWzs0.net
ttp://1.bp.blogspot.com/-GM3ySnjKRHw/UkxdBxnv__I/AAAAAAAAXHc/TBXz-fWsSKA/s1600/14.png
ttp://3.bp.blogspot.com/-P-TE4rmSXK0/UkxdB5gbLFI/AAAAAAAAXHM/ZMe2S0bqk5s/s1600/15.png
フィンガー2は火柱が無駄に巨大な割に爆心地はそんなでもない不思議な技

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:06:39.06 ID:gFedtA0V0.net
ナックルは「致死量」発動したら力押しで倒せるような相手じゃないからなぁ。
あと地味に王悦の斬撃に完璧とまでいかなくても回避行動とれるから静血装の性能も悪くないしグリムジョーとは相性は良くない気がする。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/11(木) 19:17:12.53 ID:oVFa/BtAC
バズビー死んで欲しくないなぁ…

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:07:10.98 ID:fQvcI+1R0.net
>>656
絶対ザエルアポロがその弱点を突いてきただろうしな
まあ後付けである可能性が高い設定だし突っ込んでも仕方ない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:08:13.99 ID:Ifd4/80IO.net
>>657
これ見た時は1の指先から発射に対して
2は離れた位置に空中から撃ち降ろし系かと思ったんだが
今回のを見ると円弧状に展開した炎で抉り抜く技っぽいな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:11:47.94 ID:qe77z94R0.net
バズビーは自分が裏切られるのは嫌だけど自分が裏切るのは良いというよりは、相手が陛下とポテトだからって感じがするわ
他の騎士団に裏切られても何も思わないんじゃね

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:12:22.53 ID:CiQmk2/z0.net
確かガイドブックによると、
帰刃は死神で言う始解相当ってことだったはず。
死神と虚の斬魄刀は別物とされてるから、このガイドブック情報と
帰刃と卍解の性質が似通ってることは矛盾はしないかな。
そのガイドブック情報の真偽となるとまた別になるけど。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:13:00.26 ID:NaU4fFqR0.net
>>657
最初のコマってバーニングストンプじゃなかったか?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:13:23.66 ID:WqP9xIKq0.net
むしろ卍解を超えた卍解の可能性

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:14:27.05 ID:rMDWjtUx0.net
リルトットちゃんはどこぉ??

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:14:59.38 ID:fQvcI+1R0.net
パンダ来たぞ
本当か嘘かは知らんがポテトはバズビーが聖別されたことを知らなかったらしい

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:15:02.28 ID:Sc32yaZe0.net
あー、打ち切りスレ覗いたら631話もカラーなしか
ついに一巻分にカラー一回も貰えなくなってしまった

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:15:52.65 ID:fQvcI+1R0.net
パンダじゃねえ百裂拳だ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:21:20.10 ID:CiQmk2/z0.net
てかこれ、バズビーはこのままハッシュヴァルトといい勝負し続けるけど、
一時的に陛下の力を得たハッシュヴァルトに倒されんのかな?
そもそも今の陛下が睡眠を必要してるのかってのもあるが。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:23:14.50 ID:NaU4fFqR0.net
ハッシュヴァルトの聖文字披露で締めでしょ
まだ完聖体はやらんだろうな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:28:15.58 ID:fBWVesUM0.net
おお、昼と夜では力が入れ替わるのか!
ポテトを第一の息子と言った意味か?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:28:28.01 ID:gFedtA0V0.net
ユーゴーとバズってお互いに呼び合うバズビーとハッシュ、二人の滅却師としての付き合いはそれなりに長く親しい友人のようなものなんだろうな。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:30:15.26 ID:Cjv/F5bM0.net
最後のコマのバズビー?は子供時代の姿っぽいし幼なじみかなにかなんじゃない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:30:26.63 ID:CiQmk2/z0.net
>>671
バズビーはたぶんハッシュヴァルトの聖文字知ってるだろうから、
お披露目であっという間に倒されるってのはないような気がしないこともない。
なんかハッシュヴァルトが聖文字出してもそれなりに戦いそう。天秤に対策の余地があるのであれば。

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:30:57.71 ID:fBWVesUM0.net
ハッシュヴァルトの聖文字はBのバランスだろ?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:31:09.00 ID:hMiNK527O.net
これジジもリルももう完聖体使えねーのか、ダメじゃんもうこれ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:31:58.14 ID:rvxk6A510.net
この過去編が1,000年前説はないの?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:32:26.29 ID:Sc32yaZe0.net
ポテトに俺のことバズって呼べよ!と言っててワロタ
このスレでホモホモ言われてるせいでガチのホモに見えてきちゃったじゃねえか…

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:33:15.30 ID:XxYKW5pN0.net
案の定バズビーとポテトのホモ展開かよ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:33:26.54 ID:sTKivo4B0.net
そろそろ気持ち悪い

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:33:28.33 ID:8DyEgVm50.net
ねえぇバズと呼んでよ、ユーゴォ・・・

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:33:53.74 ID:EOiso4Mg0.net
ジジの完聖体はいい意味で何ともいえないものがあったな
疲れるからやだとか言ってたのにバンビを吸い尽くして抑えきれず出しちゃってた感が
完聖体になって能力がどう向上するのか予想できんけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:33:57.11 ID:CiQmk2/z0.net
>>678
二百年前かもって思った。
ハッシュヴァルトが第一の〜って言われてること考えると
それとバズビーが幼馴染なら千年前の可能性のが高いかもだけど、
バズビーは陛下のことをロバートほども理解してなかったっぽいしなぁ。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:35:12.02 ID:8DyEgVm50.net
センターカラーまさかのホモビーか?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:35:57.90 ID:Cjv/F5bM0.net
ネタのつもりで言ってる振りしてるホモ萌え腐女子が混じってる感じはする

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:36:01.77 ID:NaU4fFqR0.net
バズって呼べよ 昔みてえによォ!


あのさぁ・・・

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:37:51.42 ID:ZtWjSRaA0.net
バズって呼べよ 昔みてえによォ!

二人はホモ達

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:38:09.19 ID:qe77z94R0.net
バズビーって外人にもホモにされてんだよな
ここだけかと思ったのに

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:38:36.87 ID:8DyEgVm50.net
ポテトの服あんなモコモコついてたっけ?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:38:50.59 ID:u3/8fh7k0.net
つーか髭はこの状況で寝るのかよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:39:14.63 ID:DXTWx57w0.net
そういうのって普通女キャラが言うもんだろw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:39:54.17 ID:Sc32yaZe0.net
200年前ってクインシー殲滅戦?
だとしたら何話かやるのかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:40:00.72 ID:g/jaV1Ab0.net
あのモヒカンは
こっちが劣勢になったら

陛下側につくとか、とことん屑に徹して欲しい

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:39:59.41 ID:WqP9xIKq0.net
師匠もネタにされてるのわかっててやってんじゃね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:41:36.34 ID:CiQmk2/z0.net
>>690
一回だけマント取ったことあるけどついてなかったはず。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:42:52.80 ID:XxYKW5pN0.net
ていうか力逆転するんだったらホモに勝ち目ないだろ

総レス数 1027
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200