2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 14陣目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:49:34.35 ID:4EM18pwM0.net
享保6年、将軍吉宗の命により設けられた「目安箱」。
人々から寄せられた投書によって、江戸の町に新しい奉行所が誕生した。
――その名も「蟲奉行所」!
発破の“くノ一”、防壁の“少年陰陽師”、斬撃の“大罪人”、
銀髪の“最強戦士”、そして…我らが熱き魂“月島仁兵衛”!!
江戸の平和と人々の笑顔を守るため蟲退治のスペシャリストたちが大活躍!

福田宏先生の漫画「常住戦陣!! ムシブギョー」について語るスレです。
次スレは>>970、無理、あるいは>>980までレスがついてもたたない場合は>>980以降が立てる。

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:50:49.14 ID:4EM18pwM0.net
■前スレ
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 13陣目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1414080139/

■関連リンク
週刊少年サンデー 公式サイト
http://websunday.net/

まんが家BACKSTAGE -福田 宏-
http://websunday.net/backstage/fukuda/

作者Twitter 
https://twitter.com/FukudaMizugame

アニメスレ ムシブギョー 常住戦陣!!第7陣
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1386555271/

TVアニメ『ムシブギョー』 公式サイト
http://mushibugyo.jp/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/mushibugyo/

TVアニメ『ムシブギョー』 公式Twitter
http://twitter.com/Mushibugyo_PR

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:45:31.72 ID:CDxTC1Ax0.net
>>1
スレ立て乙

ムシブギョー続きが楽しみだぜ!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:16:41.50 ID:dR+X91vq0.net
>>1

特に語られもしないが、超人どもが扱う武器はたいした強度だ…つまり兜の強度も並大抵でないはずだ
・・・足して何寸とかやらんともう少し雰囲気作れよ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:47:07.52 ID:C+zpxsOu0.net
>>1
ムシブギョー新スレ乙

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:10:23.45 ID:sSJhYj460.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:28:48.65 ID:AllnlPcg0.net
>>1

親父殿……

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:00:41.35 ID:6QM9KwH/O.net
ここまで爽やかな死に方はなかなかないな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:26.90 ID:2A9gqkD30.net
源十郎さん…。・゜・(ノД`)・゜・。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:34:43.23 ID:oUJdAZXKO.net
いちおつ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:07:43.09 ID:8nLH5PcT0.net
真田遂に逝った…

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:35:25.63 ID:1LKj0xLd0.net
源十郎マジで死んじまったな・・・笑顔の万歳で死ぬのせつねー

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:05:43.55 ID:yYAOCcXB0.net
今週は親父に感動したけど真田も最後の最期で親父の言葉に気付かされて逝ったな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:50:04.31 ID:yr47qN/00.net
真田が日の本一言ったとこでおまえもう武士じゃねえじゃん
って個人的に思ってたけど
今回真田がああいう納得のしかたして死んでったあたりで
なんかこうもやもやしてた気分が一気に晴れた感じ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:18:17.01 ID:c3+bEOnZ0.net
武士ってなんだよ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:31:09.70 ID:d2O0WkTM0.net
振り向かない事さ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 16:43:11.67 ID:m4co00+30.net
源十郎の死に様に感動しきりで珍しくサンデー買った自分が通りますよ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:50:24.24 ID:kn0RsvOu0.net
まさに巨星堕つ、というやつだな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:52:15.48 ID:9RxfIgoJ0.net
一度死んだ時点で日の本一の武士になれないことを死の間際に悟れた真田の顔が晴れやかに見えて良かった。
源十郎さんは本当に死ぬ迄勝ち続けて笑顔で生ききってまさに大往生、武士としても父親としても人間としても立派だな。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:00:02.07 ID:CA+1VHYN0.net
無茶苦茶かっこいい
ホントいい漫画だな

でも兜に三寸切り込めたら普通に殺せるよね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:02:21.41 ID:5BXrRYud0.net
片手で山を吹き飛ばすヤツがいるのに

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:20:51.40 ID:tTJ8z5Zx0.net
真田はまた殺さずに次に引き延ばすグダグダ展開か、
生き存えてた真田を毛利もしくは三尸の誰かが殺す胸糞展開を予想してたけど、
最高の形で真田は逝ったな。かなりアレだったけど個性的なイイ敵役だった。

幕府・蟲奉行所も蟲人軍も惜しい人物を失った…これからどうなるんだろうか…

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:22:17.38 ID:5BXrRYud0.net
長宗我部が真田に寄生すればよかろう

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:05:56.16 ID:8nLH5PcT0.net
長い事大ボス張り続けてきた真田も逝ったし、親父も逝ったし、ムシブギョーも終わりってレベルじゃないけど終盤には差し掛かってるんだろうなぁ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:23:42.25 ID:3MoOz6130.net
真田がちゃんと死んだのがいいなw
このまま引き上げたらグダるなぁと思っていたけど、親父殿の死に様と合わせて最高の決着だった。
あとは常世の蟲のお友達がこの勝負を貶めなければ…

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:03:19.76 ID:0JbFogGx0.net
これはお互いに花道だったなぁ
どっちがどっちの添え物でもなく
二人とも株上げて逝ってしまった
ここで死ぬ以外にどこで死ぬんだってくらい見事な死に方

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:04:53.62 ID:xOxJw/LK0.net
父ちゃん舐めてた訳ではないが真田は息子が倒すと思ってたは流石
好いキャラだった

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:38:59.66 ID:5BXrRYud0.net
長宗我部は親父に寄生せんのか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:00:17.65 ID:2AlhsO3r0.net
源十郎は最期まで源十郎らしさのまま逝ってしまった
幸村は最期に考えを改めて逝ってしまった

源十郎のそばに叶さんが寄り添っていて涙腺崩壊

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:01:55.04 ID:my+2irw+0.net
納得の行く見事な散り様だったな
病気設定出たときはもっと辛気臭い感じの終わりだと思ってたのに

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:59:18.85 ID:d8OTDPIj0.net
仁兵衛は両親が亡くなって一人になってしもうたorz







これは戦いが終わったらお春さんと結婚待った無しだろ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:07:32.82 ID:q5pDO83m0.net
源十郎が極めた剣でたたっ斬ったのは見事なんだが、
その前に仁兵衛のビームサーベル見ちゃったんで、
必殺の兜割りが(笑)ですわ
兜割りの極意関係なく切っちゃうんでしょ、
なんだそれ?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:14:52.48 ID:FBtn9hQN0.net
>>32
つまりビームサーベルで切れないモノが出てきた時こそ兜割りよ
しかも間を知るのが必要という条件まで提示
ある程度切り結んで初めて使える必ず殺す技、と条件整え過ぎですわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:57:42.03 ID:ur52y+4s0.net
ビームサーベルと泰山斬りそれぞれ単体だけだとあのラスボスの芋虫には通用しないんだろう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 02:26:44.72 ID:sfmLpEaf0.net
死ぬまで勝ち続けるって、かーちゃんに何度も負けてたじゃん

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 06:57:37.86 ID:xdXz8T1j0.net
>>35
え?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:56:19.99 ID:uWTddw/E0.net
>>35
えっちな話はここでは禁止な。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:22:51.04 ID:DODDOuZf0.net
つまりラスボス戦はレーザービーム泰山斬り

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:06:46.03 ID:DKp1zeRU0.net
っていうか、仁兵衛が真田の右腕を切り落とした時点で、ちゃんと頭から切っておけば、かなりあっさり終わっていたという件

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:20:30.10 ID:IpgYxyfQ0.net
源十郎の死に様が凄まじかった久しぶりに漫画で鳥肌が立った

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:43:41.84 ID:2GBAMmSu0.net
最後の最後で「間を外す、 間合いを外す」を入れてきたとこは神がかってた。
真田は最後はナイスガイで退場すると思ってたから満足。

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:30:44.64 ID:qudicdub0.net
残り二人はどうやって倒すんだろうな
意外に対戦相手シャッフルして戦うとかだったりして
恋川だったらあの頑丈な身体にも刃通るかもしれないし、ゲスい相手には蟲狩が適任な気がする

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:49:21.60 ID:T3b/ALBj0.net
マンガ読んでて心にジーンときたの久しぶり
今まで源十郎お疲れ様あの世で叶と夫婦喧嘩たくさん出来るねw

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:29:05.27 ID:kDKbMGWh0.net
今回みたいな話で心にキたのは久しぶりだなぁ…

なんかからくり読みたくなってきたw

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:48:29.42 ID:JeIWU5o50.net
>>43
あの世で暴れ過ぎてお釈迦様唖然まで余裕

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:15:03.47 ID:vhx8Nf/P0.net
今までの源十郎の超生命力を見てると、「一晩ほっておいたらくっ付いておったわ!」とか言って
平然と復帰しそうな気がしてしまう

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:13:14.79 ID:45PhxFy70.net
>>44
わかるわ
サンデーはたまにこういうのがあるから止められない

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:11:53.75 ID:BhbWZPTV0.net
>>46
ご飯粒でくっつきそうな気がする

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:40:59.29 ID:Z0hbkISr0.net
これは間違いなく名作漫画になるわムシブギョー

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:58:29.42 ID:sFdbKSnp0.net
今週のムシブギョーがクラブサンデーで読めるらしい
http://club.shogakukan.co.jp



真田は紀州編から長いこと中ボス張ってたけど最後いい退場の仕方
回想で十傑集の人間時代が見れたのも嬉しかったな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/27(土) 04:53:32.28 ID:S8EaPqhK0.net
真田との戦い、先週と今週含めて漫画で一気に読んだら凄く昂揚しそうだ
源十郎は病で倒れるかと思ってたから、逆にこの最期は良い裏切りで後味もかなり良かったわ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:26:14.32 ID:icXw2nh00.net
真田なんかもういいよ早く死ねよという思いと親父死亡フラグのもやもやが
綺麗に昇華されて良かったな。息子には超えられない高みのまま逝ったし。
残りのどうでもいいボス2対もサクッとお願いしますね。

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:27:12.49 ID:KqW/gYcN0.net
今週の話、何回読んでもいいですわ〜
真田も源十郎もかっこよく逝ったのが本当によかった。

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:27:06.33 ID:C6tgkvBF0.net
>>31
火鉢「あ?」

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:17:26.88 ID:7WFbpBnu0.net
>>54
火鉢は無涯さんと結婚しろよ
狙っている名ありキャラが蜜月だけだから、仁兵衛よりは倍率低いぞ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:30.48 ID:3NAAERtV0.net
お春が仁兵衛と結婚したら後々お春も月島流剣術習うんかな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:40:15.71 ID:Ao7L1BVc0.net
>>54
真面目に無害さんでいいじゃん
勝ち目のない戦いすぎて見てるの辛いもんよ…

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:19:58.78 ID:Ll570YqB0.net
作品タイトルからして蟲奉行ちゃんが正ヒロインなのは確定的にあきらか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:42:50.59 ID:KRt+uSZt0.net
蟲奉行様と結婚したら
血統がやばいことになるな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 00:58:23.88 ID:3Q8VtRZC0.net
>>58
無害さんて、蟲奉行に惚れてないの?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 03:00:22.43 ID:OvBkRIKa0.net
天晴だわ……、源十郎の生き様に乾杯。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:45:10.90 ID:ILptm1/k0.net
>>59
巫女の力と蟲(黒揚羽)の両方の能力を持つ子孫が現代で虫退治するんですね
見てみたいです

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/29(月) 18:11:26.27 ID:wrZzR+aA0
ムシブギョーはなんか藤田を思い出させるなぁ。
主に退場シーンが。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/06/29(月) 18:13:13.53 ID:wrZzR+aA0
と思ったら藤田の弟子だったのか。
納得。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:30:22.63 ID:K3hshKSL0.net
できれば蟲奉行様ちゃん似の美少女がいいです

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 01:15:08.11 ID:d7NcacAP0.net
源十郎と室が退場後の徳川軍は武力と知力で戦力大幅ダウン

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 01:34:12.27 ID:5udcrmIZ0.net
そこで公家組ですよ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 01:36:47.75 ID:d6BwF/nk0.net
仁兵衛が強くなりゃ虫奉行様帰って来れるし

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 03:47:56.89 ID:3KG7I/3G0.net
>>62
光と闇が混ざり合って最強になるって感じだな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:13:59.78 ID:dP4vPSjJ0.net
光と闇が混ざったら中和?して普通になっちゃわね?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:26:05.88 ID:5udcrmIZ0.net
対消滅で生じるエネルギーは莫大なのだ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 09:59:14.59 ID:aGDFaG+N0.net
あんなに切れてて動けるもんなの?
ていうかなんで腕があがるの?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:11:49.32 ID:5udcrmIZ0.net
僧帽筋が断裂すれば上肢は挙上できないので
漫画だからとしか言いようがない

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 10:12:44.03 ID:Pdp/HBFh0.net
小さな軟体寄生虫だけ集まって巨体生み出せる時点で物理法則なんて有って無きもの…

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 12:36:14.03 ID:dCZ7fFTk0.net
まさか今週号で
「父上〜!!なぜここにおられるのですか〜ッ!!」
「ん?おったら何かいかんのか?」
などという展開は

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:27:45.22 ID:3KG7I/3G0.net
尾上は一生源十郎の信者になりそう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:02:03.84 ID:8qiAzqzM0.net
孫の顔を見る前に源十郎さん逝ってしまってさぞ無念だろう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:41:55.81 ID:d6BwF/nk0.net
既に自分が人外になってることに気付かぬまま逝って幸せでしょう

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 10:45:28.65 ID:9JGfOJU70.net
長宗我部はまだしも後藤はこのままでは死にきれんだろ
体が硬いってだけでまだ何も能力使っとらんのだから

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:06:37.15 ID:Rhx7pnr20.net
うーん前に公家組参戦で瞬殺はやめてくれって書いたけどそうなりそうで怖いなぁ…

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:54:08.40 ID:nYKDbNfx0.net
さらっと朝廷が京都捨てて
江戸城に移り住んでる話になってたな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:27:11.62 ID:sPHUraMs0.net
>>80
というか来週がクライマックスなんだから、そうなるんじゃないの?

ぶっちゃけ他の与力がクソ雑魚みたいな扱いになるから、
公家組与力が活躍するにしても市中組メンバーより少し強いぐらいが良かった…
天間+恋川+才蔵様を合わせて、超強化した上位互換じゃん…ナンダコレ…?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:33:53.98 ID:gzve+oLm0.net
人兵衛の親が終わったから、天間の両親が出てくる布石だろ。
それが終わったら火鉢のじいちゃんが出てくる番だろ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:17:01.15 ID:0gFK4JNm0.net
>>80
源十郎みたいに単独で撃破する能力はないみたいだしいいんじゃない
後藤たちも切り札出していないから公家組参戦と真田死亡という状況の変化で撤退あたりになるのでは

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:28:13.31 ID:Q7t6c88Y0.net
で、結局親父は何で人外レベルに強かったの?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:36:49.97 ID:eG0Y/UAY0.net
帝の命で江戸城に雛姫が出向いて来た、吉宗が予め朝廷に使者を送って助力の要請してたんやね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:55:04.02 ID:IGu7uYQq0.net
公家に関してはこっからデメリットも解説されるんじゃないかなぁ
天間が天才なのにそれとは比べ物にならん規模を
天間と同じ様に常時展開出来るとかなると土御門家が泣く

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:49:39.43 ID:LWQMABjG0.net
>>85
そら凄みよ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:00:02.43 ID:SUc/NDsq0.net
マジで親父が10人いたら虫とかあんなカッコつけてられなかったよね

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:29:55.87 ID:s3I7y7mM0.net
っていうか、人兵衛以外の連中マジで戦力にならんな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:52:25.15 ID:dSl4/f1V0.net
あの新キャラよりだったら火蜂の方がおっぱいありそうだな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:53:19.44 ID:dSl4/f1V0.net
>>85
親父がなぜ強いか知っておるか?
元々強いからよ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 01:25:58.78 ID:PWtanGXi0.net
いつぞやの巻頭カラーの温泉サービス絵での火鉢の胸はデカ過ぎ
蜜月からムネナシと評されてるのに、あの絵ではお春・蜜月と同じぐらいに見える

福田先生、線を消して書き直すという簡単な作業なんだから修正してほしい

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 07:51:10.25 ID:QujduoZU0.net
おっぱいはそんなにあまいもんじゃない

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:07:35.79 ID:oC7OzH5n0.net
>>92
何故元々強いんですか!?

>>93
物資は温まると熱膨張する性質があります(キリッ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:15:35.66 ID:C7iUfKJe0.net
親父は一時期流行ってたミオスタチン筋肥大とかそういう超特異体質的な生まれなんだろ
ベースの強さそのものがおかしいから、突然変異的に生まれたんだろう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:21:20.46 ID:T1MRSOHe0.net
尾上さんとかも月島流剣術習って短期間にアホ程強くなったからやっぱ鍛え方の問題じゃねーの?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:47:05.20 ID:ln7jopKM0.net
「貸しを作る」じゃなくて「借りを作る」だよなぁ。
誤植だと思うんだが。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:19:11.25 ID:H4ATtLGT0.net
俺好みの可愛いおにゃのこが出たんで大満足でした
一生福田先生についていきます

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/03(金) 07:35:05.86 ID:63tUUP7V0.net
>>98
疲れて朦朧としてたんだろう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/04(土) 03:44:43.08 ID:B/m+kuKS0.net
今まで帝や朝廷のこと触れられなかったから国体的にどうなってるのかと思ってたけど
江戸城に移り住んでたのね。まあ元首の帝がいなきゃ将軍の任命もできないからねえ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:28:35.14 ID:L9UoNW8B0.net
立場的に吉宗は帝より上と思ってたけど頼んで公家組に助力を仰いだか
帝が江戸奥に居るって台詞あるけど今後本編で帝が登場したりする?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:36:04.26 ID:HXqy44wV0.net


104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:51:44.08 ID:7JNZSSW40.net
もう一人の公家組与力はどんなキャラだったら嬉しい?
個人的には長身スレンダーな雛姫とは違うタイプの女性キャラだったら良いなと思う
実はカイツブリが公家組与力だったら、
驚くというよりも「お…おう…」って雰囲気になりそう

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:51:56.35 ID:0u8yQmhN0.net
秦河勝が朝廷の重臣だったことや常世の御子のことを考えると、朝廷が絡んできそうな気もする
カイツブリの正体が朝廷の人間という予想も前スレで見た

蟲狩の里には秦河勝の血液から作った薬や常世の御子の専用武器があったわけだが
そもそも誰が何のために作ったのかという説明はあったかな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:59:52.05 ID:TV77LrHm0.net
>>104
女性が出てきたから、もう一人出るとしたらバランスを取って男性になるのでは

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:04:44.27 ID:cPdBFjx90.net
公家組与力って一人じゃねーの?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/06(月) 02:53:19.87 ID:yhlAFQIy0.net
いや貧乳女性が出てきたからもう一人出るとしたらバランスを取っておっぱいになる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:35:17.45 ID:0YTGqv3bO.net
いや、ロリの可能性も無視すべきではない

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:13:08.99 ID:J4weoz6/0.net
新キャラがなんかイイと思ったら、ちょっと乱波S.S.の氷雅っぽい

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 09:25:18.31 ID:AzJY9r9s0.net
いきなり終戦か
蟲軍の連中は結局何しに来たんだよ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:25:27.78 ID:NfPHY1WN0.net
大将討ち取られたら普通はそこで戦闘終了だろ
統制取れた軍なら特に

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:31:14.79 ID:/xeH8IkT0.net
というかあんなけやっても後藤にほとんど傷付けれてないんじゃ後藤の本気には到底敵わないな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:02:49.12 ID:fkR2qRmK0.net
先週は即殺されるんじゃとか書いたけどまぁ妥当な落としどころで安心
でも五人衆の底が全く見えないっつーか…こいつらと同格の真田にほぼ一人で勝った親父ってやっぱ頭おかしい

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:20:08.60 ID:6Zf/ykmN0.net
濡れ透け防止したいなら、無理にカーディガン着ないで中にTシャツでも着た方がよほど快適なんじゃ?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:40:26.10 ID:3wCMPIkd0.net
なんか真田の鱗粉が残ってる所復活しそうな気がビンビンするw

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:46:54.30 ID:TA8v8A7f0.net
むしろ親父どのが今にも復活しそうで気が気でない

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:25:18.07 ID:cS6tUPZb0.net
江戸城組は担がれてる親父殿見て戦死したの察したのかな?

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:06:58.88 ID:7u/atCD70.net
生前元気だった親父が息子に担がれてる時点で誰が見ても察するだろ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:25:27.99 ID:tw6ohYBD0.net
死体だったら板とかに乗せて白い布をかけて運ばれるのが多いんじゃ
あんまり担いでは来ない気がする

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:26:57.86 ID:AzJY9r9s0.net
あのオッサンなら生き返っても笑って済ませる

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:15:50.41 ID:+KIs0yM40.net
>>114
盛親は寄生虫能力がバレてるから対策を講じることができるかもしれない
後藤は蟲の能力が分らんから何とも言えない

親父や室、多数の一般兵を失って戦力低下の状況
ここから確実に常世蟲を討伐するために、奉行様を殺すしかないという流れになっていくんだろうか
最後は月島がその選択を迫られることになるとか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 01:03:35.32 ID:v19ALUcu0.net
しかし柳生のオヤジは結局最後の最後まで現れなかったな
どっかに出張でも行ってるのか

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:29:52.50 ID:1cAzW2GV0.net
蟲奉行様に半分以上常世蟲は力割いてるみたいだから逆に殺しちゃったらまずくない?
その力常世蟲に戻っちゃうだろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:31:34.35 ID:uFsw2dsW0.net
>>116
鱗粉で武器か防具を作るんじゃないの?
そしたらその武器がしゃべるんだよ。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:00:50.05 ID:4toMVbp40.net
後藤ほど「かませにはなるまい」と踏ん張ってる敵キャラは初めて見たwww
修行後の市中組の全力をまともにくらって、後退する程度とか防御力がキチガイ過ぎる

しかし無涯さんは本当に丸くなったな、最初は一切感情のない虫殺しマシーンだったのに

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:05:31.96 ID:TL2fZ/ug0.net
虫殺しだと大したことない感じに見えるなw

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:39:24.15 ID:l+16Ma5z0.net
後藤は強いけど頭に血が上ったら敵味方かまわずぶっ殺そうとするのがw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:03:41.74 ID:YvYyY0hV0.net
何となく蝉風生きててよかったというか描写なく死んでるみたいなことがなくてよかったわ
リリネットみたいにいつの間にか死んじゃったのかと

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:39:08.18 ID:RAj+5ngy0.net
仁兵衛がすごい勢いで追い上げてきて源十郎がものすごい高い位置に存在したおかげで
当初は雲の上だった無涯もいつの間にやら肩を並べて戦える存在になってきたな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:43:33.30 ID:ypjOI9Nz0.net
無涯はもともと蟲狩その1でしかないし
日の本一の武士と神世の巫女の息子ならとっくに追い抜いてないとおかしい

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:47:46.18 ID:ypjOI9Nz0.net
あ、常世の巫女だった

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:36:38.34 ID:zGP99WG60.net
あの光の刀をくらったら、さすがの無涯さんも氏ぬんじゃないか?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/12(日) 07:52:37.14 ID:BA4ljx8X0.net
つーか緊迫感出すために蟲狩三人くらい殺しとけばよかったのに
死んでもなんら支障なさそうな奴いるよな?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:10:45.61 ID:jTsOngl00.net
>>134
そんな事言ってたら、蟲狩が君の家に襲撃しに来るぞ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:27:13.93 ID:WP6h5R520.net
あのちっこいマシンガン坊やとか死んだんだっけ?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:32:11.96 ID:O7M9DuWm0.net
谿

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/12(日) 21:18:33.63 ID:vdD9o+1Y0.net
無涯が仁兵衛を芋坊主→仁兵衛と名前で呼ぶまで認めてくれて感無量だけど状況が状況なだけに切ない……。
しかしこれでまた火鉢が仁兵衛に嫉妬しまくる展開が見えてきたな。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:44:23.08 ID:99zoDxe20.net
流石に親父さん死んでるから当分はないんじゃない?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 11:45:48.52 ID:HHO/2/7m0.net
火鉢ちゃん気持ちわかるけどショック受けすぎwww

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:00:21.57 ID:XA5QxMCh0.net
芋坊主は仁兵衛呼びに昇格、火鉢は発破娘・・・
父亡き後の仁兵衛が言いつけ通りに婚期早くするなら
表ヒロインお春が大本命やけど裏ヒロイン火鉢を捨てがたい
火鉢はめちゃ子供好きっぽいし、結婚したらいい嫁さんになりそうだな







おっと、真ヒロイン蟲奉行様を忘れてもらっては困るw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:05:04.51 ID:iZIipcj90.net
今週のムシブギョー子供に泣ける話だった

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:10:15.78 ID:uKUA26Tq0.net
正ヒロインは蟲奉行ちゃんだろ
いいかげんにしろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:19:47.74 ID:iZIipcj90.net
江戸復興まで武器の確保と兵の人員集めが大変そうだ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:21:44.41 ID:pTitMtNa0.net
火鉢さん慈愛の母性でまくりんぐ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:33:46.39 ID:4irP1JxW0.net
もう何ヵ月も読んでなくて、
久しぶりに今週読んだんだが
ヒロインで火鉢なのか、蟲奉行なのか、町のお茶屋さんのだれなん?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:43:11.10 ID:uKUA26Tq0.net
ヒント:作品タイトル

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 14:15:09.33 ID:cdiOauqsO.net
みんなヒロイン

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:01:05.79 ID:QCvAh9ka0.net
今週のムシブギョー合戦後だからシリアスな展開続くと思ったけど最後のオチw
春に仁さん取られて無涯から発破娘呼びと火鉢が悲しすぎるwww

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:01:41.68 ID:FVYYzC6f0.net
表紙ページと今週の話は繋がってたのか刀を見て泣いた

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:29:42.06 ID:53VD/A4U0.net
>>147
名前が作品タイトルに出てるのに、出番が少ないだけでなく、
ヒロインポジションまで他キャラに取られた子だって居るんですよ!

http://uproda.2ch-library.com/886983526/lib886983.jpg

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 22:49:33.04 ID:8HRUQcth0.net
両親死んだ少年を見たら初期の寅吉を思い出した

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:44:40.84 ID:luz4KE6r0.net
火鉢がヒロイン力上がってる件

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/15(水) 23:58:20.83 ID:b4lET+HW0.net
本来の火鉢は忍術少女でヒロイン力そんな高くない
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/o/t/a/otasin/2013041622100059a.jpg

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 04:08:02.28 ID:64t/U+Gh0.net
今の火蜂だったらショックで気を失って目覚めた火蜂の目の前でジンベエが介抱してたりしたらまた気絶しそう

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 08:48:51.37 ID:V+3JzTBS0.net
あの少年に。父を失った仁兵衛の気持ちを代弁させたのは上手い

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:12:20.35 ID:ON1N6XYs0.net
>>155
ちょっとなに言ってるか分からん

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 11:29:03.85 ID:t4YzPH+C0.net
言わんとすることは分かる

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:10:26.50 ID:7GGxXO2d0.net
>>157
ヒント・アスペ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:27:47.44 ID:gjhlKRNK0.net
>>159
なんでもかんでもアスペか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:32:37.03 ID:Iv2viyzF0.net
これは、分からないほうがちょっとあれだろ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:51:57.89 ID:Cq07Hn350.net
アスペwwwまあ誤字を見る通り触れちゃいけない類の人だねw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:03:52.18 ID:LFMRX1hu0.net
無涯さんもいい仁兵衛もいいってしてる火鉢に未来はあるのか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/17(金) 01:55:26.39 ID:NvTZtmo/0.net
【ムシブギョー女キャラ・おっぱい表】

AAカップ:いろり 千代丸 ゆず
Aカップ:蟲奉行(?) お園(?)
Bカップ:真白 雛姫(?)
Cカップ:火鉢
Dカップ:
Eカップ:蜜月
Fカップ:お春

Iカップ:叶

空いてたりキャラが少ない所があるし、まだまだ女の子出せるな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:59:56.60 ID:QvqcEr+50.net
ムシブギョー新刊発売日age

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:21:25.52 ID:qO81kAzg0.net
火鉢Cか
結構でかいじゃん

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:07:38.43 ID:Dkyi2ewK0.net
親父が武士やめるきっかけ作ったやつ戦犯もいいところだな
怪我なければ親父は楽勝だった

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:35:16.90 ID:CH863aa50.net
藩主のバカ息子だっけ?
でも、そのかわり仁兵衛の成長も遅れてただろうからやはり運命だったんだろう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:11:18.61 ID:XKhp7lyK0.net
今回はみんなでお風呂入ってたで

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/20(月) 13:39:34.26 ID:4f9L88ek0.net
火鉢殿、お誕生日おめでとうございます!!!ゴオオオオン

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:05:20.29 ID:c6yeTK2X0.net
次巻に親父様のエピソードはいるのかな?
久しぶりにコミック買おうか思案中

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:59:49.91 ID:KamPzqD90.net
ムシブギョー銭湯回サイコー
蜜月がナイスバディすぎてムラムラしちまった

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 13:23:58.10 ID:FssKvNCY0.net
お前がしるこなんて言わなけりゃ
まだ食える物になってたんだ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 13:46:22.89 ID:b7XVc8N90.net
おしるこ鍋は余り物の饅頭の餡で作ってたりしてw

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 18:04:18.78 ID:XMeUfBJv0.net
センターカラーのイラストが超うますぎる件について

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:24:38.96 ID:vbRSCT3k0.net
ケツはもろに見えてもいいのか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:41:33.21 ID:3y2lJs750.net
常世の蟲はあれか
安徳天皇=八俣遠呂智か
アメノハバキリを叩き斬る都牟羽大刀を持ってるのかな?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:07:02.99 ID:he8BwkJe0.net
火鉢は今後、欲求不満で大変そうだな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:24:51.04 ID:aagwrPbF0.net
ムシブギョー【昭和編】

米軍「ツキシマ流が二人いたら、我々は敗北していた…」

仁兵衛「オオオオオ!!!月島流・常世富嶽泰山斬り!!!」

米軍「アビャアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:12:53.05 ID:VtChC5un0.net
>>179
消えろ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 06:38:20.73 ID:tllBzXCI0.net
ムシブギョー【明治編】

薩長「ツキシマ流が二人いたら、我々の倒幕は成し遂げられなかった」

仁兵衛「オオオオオ!!!月島流・富嶽泰山斬り!!!」

薩長「無…無念……まだ日本に真のサムライは存在していたのか……」


慶喜「仁兵衛よ、徳川の為によく尽力してくれた!そちに褒美を遣わそう」

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 07:23:21.45 ID:iZpsCEMy0.net
幕府は幕府で近代化に向けての調査研究は進めていたらしいが

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:24:49.57 ID:DzZmWLwM0.net
>>181
消えろ、

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:20:35.99 ID:Dp7cSk670.net
4人並べて順番に犯りたい

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:27:03.01 ID:LEQkbvEw0.net
普通にムシブギョー面白いじゃん美月の尻がめっちゃエロい
火鉢はジンベイ好きな気持ちが高まってこっから修羅の道だなw

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:03:09.98 ID:SD8w3c1Y0.net
ハーレムは要らんわ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:38:30.91 ID:S3HeEVaw0.net
さりげなく常世復活してたがブギョーとどこ行く気だ?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:26:34.52 ID:opjl+exJ0.net
そういや剣術指南役は柳生に変更になるのかな?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:52:30.25 ID:bE4jqdbR0.net
正式に月島流を息子が継いだんし親父から息子が剣術指南役を引き継ぐだけじゃね?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:29:32.75 ID:+USTkh+R0.net
>>187
温泉に一泊旅行

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:47:56.70 ID:lk+WC06D0.net
19巻の表紙かっこいっ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:52:55.55 ID:Y94XHav00.net
>>187
マッドマックス鑑賞

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:54:57.66 ID:SD8w3c1Y0.net
>>188
江戸冬の陣の間何してたかよく分からんが
将軍の護衛でもしてたのかな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/24(金) 11:47:26.50 ID:Un1tnV+o0.net
義怜が何か言ってきたら面白いんだけどな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:33:05.48 ID:eLgc3fOU0.net
義怜っていまだに仁兵衛に負けてないつもりでいるのかな?
だとしたらなんかウケるwww

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:31:17.07 ID:DVUVzPAb0.net
火鉢さん甚平と結婚しちゃえよ、じゃないと春か奉行が邪魔されるぞ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:44:08.87 ID:nCtLEM1l0.net
蟲奉行を奈阿呼びして新婚旅行に行く常世さんマジかっけぇ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:37:57.29 ID:a/CigjEG0.net
真田が攻めてきたと思ったら、次は大ボスの常世の蟲が攻めてきた
めちゃくちゃ展開早いんだけど、もうムシブギョー終わるの?打ち切り?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:06:09.45 ID:BOD3vGos0.net
確かに蟲奉行さま連れての常世の蟲の進軍は急すぎるから巻きが入ったのかと疑いたくなる。

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:03:34.97 ID:Szu1nJfd0.net
そろそろ巻いてもいい時分

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:37:45.51 ID:126feFo+0.net
>>177
蟲奉行はクシナダ姫だな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:00:31.66 ID:IBpGmvIh0.net
奈阿姫じゃないの?

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:33:45.46 ID:/jVdpxWX0.net
>>202
>>177を読んで

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:47:43.05 ID:fdkuBnwA0.net
うーん

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:32:35.29 ID:szBQqinC0.net
>>202
> 奈阿姫じゃないの?

ナアヒメ=ナダヒメ=クシナダヒメかと……
そのまんまだと展開バレバレなのでちょっと変えたんじゃないかな
母の持っていたアメノハバキリはそのまんま八俣遠呂智を斬った剣だけどね

蛇の字は虫也という意味もあるので蟲の頂点でも違和感ないかと
昔話で蛇に正面きって勝てるのは生け贄の娘さんのために本気出した蟹だけだけど蟹に該当するようなキャラ人気いたっけ?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:15:13.40 ID:fzoqBLhH0.net
まぁあんな大戦やった後に日常パート何週も挟んでもなぁ
盛り上がってるから畳み掛けて貰った方が嬉しい

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:06:33.43 ID:uH5a/3TY0.net
毛利や後藤はチート能力に加えて、
歴戦の猛者なんだから苦戦するのは仕方ないけど、
常世の蟲は仁兵衛に一回ボコってもらいたいな

仁兵衛は確実に強くなってる筈なのに、
いつも敵ボスにしてやられてる様な気がするから、
藤田作品の主人公みたいにスカッとさせてほしいわ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:44:08.19 ID:b6+Us/qk0.net
蟲奉行=クシナダ説と聞いて何故かこの人想像した
http://i.imgur.com/UbEWgqv.jpg


ムシブギョー面白いしアニメ二期やらんかなあ

209 :トラファルガー・うんこD・ロー@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:52:07.44 ID:dq9M020H0.net
アニメ期待age

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:07:43.39 ID:Rw8TbADz0.net
常世の蟲と蟲狩の里はルーツで何か関係があったり
常世の蟲が江戸に攻めてるのも真田を討たれた仇とか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:55:32.82 ID:7eS1Z0Jp0.net
これは仁兵衛がカモメを模した飛行装置に乗って常世の蟲の大群の前に飛び
停止を求めるも撥ねられる展開だな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:07:38.33 ID:wIAwI6z+0.net
アニメは、蟲奉行ちゃんが無事に一緒に帰ってきちゃったから、今の展開での続編は無理で、
やるとしてもアニオリ話にするしかないだろうな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:40:51.97 ID:MZVkrRbm0.net
ムシカリははよ死ねよ残らず全員
兄弟喧嘩とかクソどうでもいい

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 19:42:48.89 ID:+KUosQTx0.net
どうせ全員死ぬんだからそんなに急かすな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:06:24.88 ID:EI9wTI8e0.net
最後は全員ジンガイ刀に吸収されて糧になるとか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:59:15.35 ID:KXKuHuyr0.net
>>213
真白「おいコイツうっぜーな」

至胴「殺しとくか?」

鉄丸「わーい!じゃあ俺から殺るー!」

末那蚕「はぁめんどくせぇ…死にたい…」

まぁ小物キャラなのに地味に強くて、なかなか死ななくて、
被害者ぶってるくせに無関係な人間を巻き込んで殺してる様な
奴らだから嫌われても仕方ないね。そういうキャラ作りだと思うけど

というか上の奴らの名前と顔が当てはまる読者がどれだけ居るのか…

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:39:51.63 ID:MAYdxcIn0.net
師匠の藤田のポリシー受け継ぐなら、蟲狩りはみんな死ぬだろうね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 15:46:57.50 ID:8tWAHPua0.net
常世ノリノリで江戸接近してるけど徳川軍が勝てるビジョンが全く湧かないんだが・・・
冬の陣からインターバル開いてないから戦力も消耗したまんまだし本格的にヤバない?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:36:26.51 ID:q1Gvsk6c0.net
真田にもかなわなかったのにどうすんのよ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:50:15.77 ID:L5SHXbrv0.net
そのまま川開きを見物して帰るご一行

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:17:43.45 ID:gsntgFYI0.net
>>212
アニメって真田もそこで死んでた気がする

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:19:16.74 ID:gsntgFYI0.net
ムシカリは幻影旅団みたい
正直ああいうの不快

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:31:29.12 ID:6Ffqezz80.net
親玉が城に向かって来てるの逆手に取ればチャンスではある

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:37:49.24 ID:yHIic/U30.net
大阪攻めか

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:38:29.81 ID:cFU7UVmF0.net
毛馬の閘門攻め

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/02(日) 16:42:03.94 ID:la4Alqbe0.net
ブギョーちゃんが力を失ってないなら常世ぶっ殺せばチョー楽なんだけどな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/03(月) 18:37:35.34 ID:Wg9ONJ100.net
ブギョー「背中の羽は失ったけれどまだ、不思議な力残ってる」

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:50:38.63 ID:r/tNAHV40.net
ムシブギョー大ボス登場で盛り上がってきて誰が戦うんだろ




福田先生の画力とカラーセンスめっちゃ憧れる
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/r/i/p/ripa0330/74c3d92d.jpg

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:52:28.69 ID:vSM6tueC0.net
そもそもブギョーちゃんの能力は常世蟲から分け与えられたものだから効かないんだろ
仁兵衛の光の力にブギョーちゃんが共鳴して、光の者になったら倒せるかもしれないが…

というか何で仁兵衛の常世の神子の力と無涯さんの塵外刀だけが常世蟲に効くんだろうか?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 16:08:28.75 ID:c1IFu/GC0.net
つ作者の都合

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:05:12.23 ID:O+pjzci20.net


232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:30:58.19 ID:X6xX/5Fz0.net
>>228
元々アニメーター畑の人らしいから漫画家全体で見てもかなり上手いし同業者に評価されてる

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:53:35.94 ID:WmGLpW300.net
蟲狩りとか仁兵衛って人の病気治してた常世斬って返り血浴びて人外になったやつの子孫やろ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:19:11.72 ID:s2RC3bxh0.net
圧倒的な戦力差に対して桶狭間の合戦みたいな展開も楽しそうだ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 01:39:07.28 ID:bHlH+qGt0.net
正面衝突でしたな
これまでより戦力増強するには公家組が活躍する他なさそう

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 02:20:46.31 ID:BBNqTdWM0.net
>>235
まだ読んでないんだがそれ今週の話?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:24:39.20 ID:Ql0Vn/aO0.net
yes
さすがにもう読んだか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:10:20.09 ID:sDyXYeRg0.net
軽い奴だなと思ってた毛利さん仲間思いで意外だった

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:56:50.05 ID:BnbdGGqP0.net
毛利は春菊以上の慈愛があるからね!!

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:26:25.65 ID:FJuEQMgH0.net
毛利もだけど長宗我部が「真田はどうした?」と聞かれて、
顔を下げて横にフルフルしてる姿が可愛く見えてしまった…

アイツ初登場はどう見てもゲテモノ妖怪枠だったのに、
何でいつの間にか大坂勢のマスコットになってるんだよ。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:52:47.90 ID:v/ZyByeb0.net
ここまで明石が全く出てこないのは何故なんだ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:21:30.05 ID:twT6h6HF0.net
いやいや全く 今週顔見せるかと思ったけど

今更だけどムシブギョーのオノマトペのゴオオオオオン良いよねゴオオオオン
城が舞台の時によく似合う

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:10:41.11 ID:qJEJKa3X0.net
これって留守の間に本体の繭を奪われてしまう流れだよな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:50:13.82 ID:TMzaACf+0.net
んっ、奪われるって誰に?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:26:03.29 ID:qC+/evmd0.net
ブギョーちゃんの貞操が芋虫に

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:32:45.38 ID:Es3dUkJq0.net
この戦いで有虚と無涯が常世の蟲を倒したら蟲狩も報われる

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:49:04.59 ID:C/oyzsOK0.net
アメノハバキリがライトセイバー風なのは、草薙剣(都牟羽大刀)の故事からかな?
同系統の武器?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:36:16.29 ID:NuzKnIVz0.net
最近出たデュエマのカードで黒蟲奉行のイラストが変更されてて伏線と思った

普段の蟲奉行の姿
http://i.imgur.com/9Uok5Kv.jpg

これは仮の姿で常世の蟲みたく巨大蟲の可能性が高い!?


蟲奉行の正体はギギネブラ説
http://i.imgur.com/S4mPCq0.jpg


真の姿がこれならどんな相手にも負けない、よってパラサイトワーム最強!!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:48:12.48 ID:NtjgA2Kk0.net
ブギョーちゃんの正体は豊臣秀頼の娘の天秀尼だろ?

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:53:29.11 ID:BF1mw64d0.net
もし蟲状態になったブギョーちゃん見たらショックうけそうだわw

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:16:15.17 ID:1gd6JLOr0.net
アニメのブギョーちゃん可愛かったな
「うむ」の言い方とか

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:56:53.30 ID:NgT8mIko0.net
常世襲来編このまま倒しちゃうと後の展開を考えると分からんな
真田に嫌な言葉いいまくりの上尸が怪しさストップ高やけどwww

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:30:19.71 ID:o4GtC1Xy0.net
http://i.imgur.com/UvhH0U3.jpg
ギギネブラ進化前の蟲奉行様たまらんわ!

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:03:08.52 ID:TJghBXXj0.net
最終決戦はやはり大坂じゃないのか
ここからどういう流れで繋げるかは分からないが

常世蟲を倒すために幕府が蟲奉行様の抹殺を決定
月島が葛藤するということになりそうな予感

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 07:49:29.70 ID:EkP25ZeK0.net
>>253
ギネスブラ に見えた
ギネス級のブラとは一体

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:18:48.18 ID:+kgi0rIT0.net
ブギョーちゃんのモモはそんなにデカくないだろ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:38:16.96 ID:6IpI78rO0.net
>>248
つかなんで名前は蟲奉行のままなのにイラスト変わったんだこれ?
イラスト使用契約期間でもあったんか?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 12:28:18.57 ID:Da8h0t5Q0.net
TCGでイラストだけ差し替えは別に珍しい事じゃないぞ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:47:32.39 ID:OTw/VMr+0.net
胸がちょっと大きく・・なってねえ!

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:35:53.50 ID:AasR6CFM0.net
>>248
上の画像の蟲奉行様は学校で生徒会長と図書委員を掛け持ちでやってそうだ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:43:02.03 ID:ymYtVBoU0.net
無涯殿ぉ!!!誕生日おめでとうございます!!!ゴオオオオン

https://twitter.com/FukudaMizugame/status/631436872183492608/photo/1

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 05:35:27.75 ID:peewuDAP0.net
>>261
そこはガバチョだろが

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:04:44.46 ID:dkVhtPbT0.net
無涯って20歳かよ
若っ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:07:34.87 ID:0UUZfPq20.net
平均寿命が40歳前後の時代だしな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:02:14.68 ID:9F847xOD0.net
いろりもこの時代なら既に結婚適齢期だよな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:43:42.91 ID:ZYvXXG+50.net
蟲奉行様は実年齢113歳…

師匠の作品の例もあるから、主人公と年齢差があっても問題ない

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 09:37:31.51 ID:SLxqeFDo0.net
でも体は12歳ぐらいで止まってるんでしょ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:47:32.67 ID:cEKAajGC0.net
disclaimer

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:03:54.69 ID:mmYTL7yg0.net
>>267
合法・・・か・・・・

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 18:16:08.24 ID:4whr8ke90.net
キンチョール

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:26:50.87 ID:UFxDBqES0.net
火鉢ちゃんはいつ無涯さんに名前で呼んで貰えるようになりますか?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:07:26.70 ID:ZjBJ+QPx0.net
http://i.imgur.com/xs5i0Mw.jpg

火鉢「あいつの為にビキニ着たけど心が落ち着かないわね…///」

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:46:07.61 ID:8NYUxy3W0.net
サンデー大改革が噂になってるみたいやな
ムシブギョーの方に被害が来んかったらええんやが

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:11:49.55 ID:WkByTavQ0.net
>>272
福田先生の絵でないけど肉付きが絶妙なエロさでおっきした

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:04:06.93 ID:i2x4TKPw0.net
今週蟲ブギョー載ってた?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:37:03.31 ID:SpJsyIC60.net
載ってない

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:23:36.02 ID:E8XWOxpl0.net
>>273
常世の蟲を倒したらめでたしめでたしで
誰も選ばないままそのまま終わりそう……

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:40:08.67 ID:lyoIuswj0.net
https://twitter.com/FukudaMizugame
http://natalie.mu/comic/pp/sunday02

ムシブギョー、もう終わってしまうのか…?
打ち切りエンドなんかにしたらサンデー編集部を一生恨むぞ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:29:39.70 ID:dnKYDJhJ0.net
真田以外の五人衆も真田くらいにちゃんと活躍させろよ…
打ち切りエンドなんて許さん…

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:06:44.23 ID:Rns+PBFR0.net
今週ムシブギョー載ってないの知らんくてサンデー買って損した

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:47:55.78 ID:iF7E8eZj0.net
ははははは

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:49:50.57 ID:cfhNLg1E0.net
多分今回は仁兵衛が常世の蟲の実力の前に完敗して後々再戦するパターンだろう
常世の蟲は「大坂で決戦だ。貴様を待ってる」みたいなこと言って一度すぐ帰るんじゃね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:08:04.53 ID:iZOhogiW0.net
いわば西の国妖大戦ってところか

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:06:34.41 ID:kLPP1dSL0.net


285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:26:06.23 ID:K7kUFzo90.net
冬の陣が好評だったと思うから打ち切りはないと思いたい。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:36:37.55 ID:olZ8PZn90.net
途中打ち切りはないだろうけど、常世を討伐して、あと謎だった「無涯が裏切った理由」が
明かされたら、ストーリーは完結してしまうんじゃないか?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:00:45.94 ID:DBQCa35p0.net
ムシブギョーは打ち切らんでも引き伸ばさず綺麗にまとめさせたらそんな長くかからんだろうし打ち切りはなさそうだけどね

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:41:48.26 ID:ULp229z30.net
なんでムシカリは普通に共闘しようとしてんの?
ここで死んでも納得いかんわもっとゴミ溜めみたいなところで野垂れ死んで欲しい

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 04:01:50.68 ID:McYBCo5S0.net
流石に今回の戦いで半分ぐらいは死ぬだろ
真田たちもキレイに逝ったのだから、蟲狩はクズなりに役に立って死んでくれた方がマシ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 04:10:49.48 ID:kmwmvTw30.net
半分死んだとしてもその死んだ半数は名前すら読者に記憶されてなさそうな奴らだろうなあ
何人もいるよなそういう奴ら

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:51:49.82 ID:Wj45BDHD0.net
鳰、お前は最前線に出ろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:06:13.85 ID:AyQWHhIb0.net
無害はムシブギョーに一目惚れ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:02:17.44 ID:+nvCiKC40.net
とりあえず兄貴が死んで刀をひとつに融合することろからだな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:25:01.25 ID:McYBCo5S0.net
蟲狩はからくりのしろがねOみたいなDQNの集まりだからな
無涯さんはその中では人間に近かったジョージの立ち位置か…
いやどちらかと言うと、うしとらのヒョウさんに似てるかも

>>293
もう兄貴の塵外刀(滅蟲邪刀ムシカリ)とは融合させてるんじゃね?
今回の話の最後でカイツブリが本性を出して、蟲狩たちが絶望するのかな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 16:24:41.26 ID:kmwmvTw30.net
あいつらが騙されていたことに気づいて絶望した直後にその場で次々やられていく展開とかくるのかな
そんで駆けつけた無涯さんに対して泣きながら「俺たちも常世の虫と戦い・・・たかった」とか言い残して死ぬ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:16:12.60 ID:FQhgsyFf0.net
ぶーん

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:31:52.06 ID:4UjwfZv00.net
公家組の女いいな
椎名高志の教育的指導 に出てきた氷雅を思い出した

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:33:55.63 ID:/c0lfCI60.net
蟲奉行様、とうとう月島のことを名前で呼んでしまったな
火鉢や恋川師匠の前で…

名前呼びしてないのは火鉢だけになってしまった

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:01:28.42 ID:dpguragn0.net
芋虫が嫉妬しちゃうな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:33:24.74 ID:Lb/WKiYM0.net
火鉢ももう完全に自覚したわけだし名前予備来るで

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:15:21.01 ID:ZyHfGt6t0.net
「じ、じじじじ仁べ(無理、言えない!)人生甘くないのよ月島ァ!」
「はいィィィ!?」

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:30:56.38 ID:1uwBga2g0.net
いよいよ安徳天皇だな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:57:36.48 ID:hzGdXiR60.net
火鉢は要らない子

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:24:43.98 ID:+3NGVMEo0.net
火鉢は虫に捕まってくっ殺が似合う

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:55:06.27 ID:QbADV1Sv0.net
>>297
雛姫様は美しいんだけど、性格といい体格(胸)といい、
ちょっと男らし過ぎるので、もう一人居るっぽい公家組与力におっぱいが欲しい

>>304
ただの蟲だとグロにしかならないので、中級蟲人以上じゃないとダメだな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:39:14.90 ID:Wicj7eDL0.net
>>302
安徳サマーか

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:35:47.17 ID:1Mu64eu20.net
蟲だから良いんじゃないか。わかってないな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:37:07.49 ID:Blofgff+0.net
鳰かどうかはしらんけど5人衆の最後の一人の明石全登って霧隠才蔵と被るけど誰かに化けてそうだよな

冬の陣始まるまでは室かと思ってた

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:49:46.12 ID:RNR4Dfyu0.net
>>307
正直黒いのが、昆虫、クモ、ムカデの類のいわゆる虫かと言われたら、あんな目を持ってるのは虫じゃねーよw

蟲なら、八岐大蛇でもなんでもありじゃね?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:36:51.61 ID:b+POlgPI0.net
蟲なら九頭蟲なんてのも

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:22:17.11 ID:RcSTYckg0.net
なんかそんなマジレス来るとは思ってなかったわ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:14:22.12 ID:+rgDBKJ60.net
お前らムシブギョーがクラブサンデー配信きてるぞ!
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/59/

蟲狩めっちゃ強くて普通に面白かった
てか常世戦の蟲奉行は常世の蟲が負けない理由を知ってるの?

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:34:50.16 ID:ixy0sNzc0.net
常世が舌出してなんかと思ったら虫を大量に出せるのかよ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:45:00.69 ID:gN27/vGk0.net
あれ・・・この展開・・・早いぞ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:46:52.56 ID:fjWyX9X90.net
クラサンでタダ読み出来るのありがたや

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:19:20.15 ID:EMibTlbw0.net
打ち切りかな?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:27:27.28 ID:HptX+STM0.net
プロトタイプみたいなムシブギョー全3巻はなんだったの?仕切り直して連載出来たってことは結構人気があったってこと?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:46:38.80 ID:tqnck8jT0.net
https://twitter.com/FukudaMizugame

サンデー本誌の「進め!漫画道!!」というコーナーを福田先生が担当するらしい…
打ち切る予定の漫画家にこういうのをやらせるかな?ムシブギョーには続いてほしいのだが…

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/02(水) 07:38:20.04 ID:dAjHMfl20.net
ケンイチの作者も最近書いてたしそれはないんじゃね
それとも・・

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:58:18.10 ID:Lop2Ejxl0.net
ちーん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:42:16.00 ID:pEWZuwIk0.net
>>317
ケンイチと同じタイプだな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:47:37.93 ID:pEWZuwIk0.net
虫狩の誰が死ぬか賭けようぜw

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:40:33.83 ID:ReWQp6h50.net
多分蟲狩はここで常世に致命傷負わせるなりしてほとんど退場するんじゃないかなと予想

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:41:06.10 ID:WRt+m3fU0.net
鳰さえころころされれば…他は欠損くらいで許してやるよ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:35:35.99 ID:t7d914cF0.net
市原の改革で今回のシリーズがラストバトル?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:35:18.73 ID:Bq4txxXD0.net
鎌使いのマナコは死にそうだな
ウロ、マシロ、ミツキは蟲狩のメインキャラだからまだ生き残るだろうけど、
残りのモブ顔戦闘員たちは殆ど死にそう。この先活躍できそうにもないし

神童設定の鉄丸は武器開発要員としてまだまだ生かしてやっていいかもな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:57:49.94 ID:aDR3M8yz0.net
もっとえっちいお話がよいです

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:53:31.79 ID:0u70qw3B0.net
取り合えず蟲奉行様ちゃんのご開帳をですね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:57:46.01 ID:Htnlwlnq0.net
ムシブギョーええわあ
蟲狩が常世に仇討ちで全員ふるぼっこ期待しちまう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:13:05.77 ID:OKHtih1t0.net
ラスボスと対峙してるし打ち切りか・・・

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:48:32.50 ID:8lXdmGN40.net
ラスボスと対峙したとこで打ち切りだったらうしとらも西の国妖大戦で終わってる

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:39:51.52 ID:FUdqJ1Bb0.net
常世「私が滅んでも、すぐにまた第二、第三の常世が」

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:30:15.63 ID:AOwY1pvg0.net
常世なんかほっとこーよ!

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:18:16.75 ID:8OvUI+CB0.net
おみごとー

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/06(日) 15:38:35.66 ID:xh3PpqWv0.net
お春「どうしたんですか、皆さん?元気ないですよ?おっぱい揉みます?」ボオオオン

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:22:38.77 ID:KfpweJVj0.net
奉行(イラッ)

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:22:43.00 ID:blWqJGIU0.net
俺は今週の蟲狩意外と強い!うおおおーーー!!
の次の見開きで全員食われてグチョグチョになってるのを期待してたけど、普通に押してるだけだったな。
神w

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:40:07.41 ID:HC8PjfUV0.net
かーん

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW 4131-tEkW):2015/09/09(水) 12:17:59.19 ID:x2pnorK800909.net
これは…、展開が早すぎるぞ…
それに仁兵衛2日間町の復興しかしてなかったはずだよな…?

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW Sdf8-tEkW):2015/09/09(水) 12:55:36.61 ID:fVtQWAKkd0909.net
打ち切りか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ ed67-MEQr):2015/09/09(水) 14:11:04.89 ID:qu2RHAMd00909.net
きっと海の向こうから新勢力がくるから

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW Sda8-63Hw):2015/09/09(水) 20:53:36.89 ID:Tt32V7kqd0909.net
常世の蟲が八俣遠呂智なら、天羽羽斬でも斬れないか欠けるな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW SEbe-ERIt):2015/09/09(水) 21:16:02.05 ID:y48BpncuE0909.net
ヤマタノオロチって川の氾濫のことでしょ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW Sda8-63Hw):2015/09/09(水) 21:34:20.34 ID:Dp3pnsxld0909.net
そうよく書かれているが、古事記、日本書紀において、川の氾濫を連想させる記述はない
水に関わる記述すらない(時代が下がるに連れて水に関わる記述が増えてくるけど)
八俣遠呂智が呼ぶ「叢雲」も雨雲というわけでもない
記述的には山、大地そのもの=山神
あるいは剣神
記述と名は体を表す、体は名を表すで考えるなら、世界の始まり、終わりにある世界蛇が適切(北欧のミドガルド蛇、インドのアナンタ、シェーシャ、中国の女、ウロボロス)

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ba-aeEn):2015/09/10(木) 00:19:11.71 ID:et+y/jXJ0.net
嫌な予感がするな
次回、見開きで月島が攻撃されて吹き飛ばされてるんじゃないのか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-VNem):2015/09/10(木) 00:26:37.23 ID:RtYPxhGyd.net
八俣遠呂智云々はおいても、

棒立ちの敵に、
味方が全力の一撃を叩き込む
武器が壊れるか弾かれる
次の瞬間で味方が敵の攻撃で吹き飛ぶ

王道ですよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (イモイモ Secc-9Ipb):2015/09/10(木) 00:30:36.76 ID:iWC7u3EBe.net
火鉢のフンチラで常世が鼻血ブーして終了
ロリな蟲奉行ちゃんにしか免疫がなかったのが敗因

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/10(木) 01:20:40.96 ID:CrEXixdaM.net
冨嶽鉄槌割り→脱皮したんでダメージ無効ンゴ
これで終わりだ貴様のな→負けて刀まで折られたンゴ
天羽々斬剣顕現→制御出来ない上にパワー尽きたンゴ
大丈夫だお前らまだ希望を捨てるには早いぞ バトルのテンポがいいのはいつもの事さ

床屋倒したら日本列島が八岐大蛇になるんやろ(適当

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-EZe8):2015/09/10(木) 23:15:29.01 ID:SHmY1IZud.net
>>348
なにそのYAIBA
日の本が沈むぞ!は師匠の十八番だが

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7932-aeEn):2015/09/11(金) 19:52:17.95 ID:YLZI9ONm0.net
ぜんぜんダメだわ、天羽々斬剣即行で見せちゃうあたり相変わらず無能すぎる
敵バレして無かったんだからギリギリまで奥の手として隠しておけよ

江戸の三馬鹿がその手の助言してて、ギリギリ株を保たせるのかなとも読んだが
そんなことなかった
やっぱり脳筋漫画だった、使えなくなった連中は容赦なく切り捨てられる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-9Ipb):2015/09/11(金) 21:26:47.87 ID:sD1d+nBcE.net
それじゃ間に合わないのかも・・

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d070-oG8z):2015/09/12(土) 00:22:52.93 ID:nMybTqB60.net
作者の知能を超えたと言えるぐらいの策士キャラは
大岡さんと真田ぐらいで他はみんな頭良く見えてもバカだから…

長福丸、室鳩巣、紫先生が頭良く見えた場面なんてあったか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/12(土) 01:13:36.87 ID:r7nQCGiTM.net
>>350
二刀流カッコ良かったから許してクレメンス

このスレで最も危惧されてるのはその即行切り札出す展開の速さや
まじで大改革の影響で打ち切りかもしれんな
福田先生のTwitterはなんらいつもと変わらんかったし無いとは思うが

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e123-J6dZ):2015/09/12(土) 05:19:05.65 ID:gH0+iJs+0.net
>>353
大改革って?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c3-J6dZ):2015/09/12(土) 06:10:08.32 ID:aOyi0low0.net
最初から全力は負けフラグすぎるな…
蟲奉行ちゃんが私をその刀で斬れば更に強くなれるとか言い出すに違いない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ed67-eGIg):2015/09/12(土) 06:59:51.13 ID:8POvN3dG0.net
早くみんなの力をあの刀でまとめてばっさりやっちまえよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-9Ipb):2015/09/12(土) 10:58:38.81 ID:CNFeLJ4rE.net
常世を真っ二つにしたら、死ぬどころか二匹になったりして

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/12(土) 11:42:56.99 ID:r7nQCGiTM.net
>>354
サンデー編集長が新しい人に変わったんやで
んでその人がサンデーの人気を取り戻すために新人の育成やらに力を入れるんやと
なので人気の低い漫画やら無能な編集やらは即切り捨て方針らしいで
現に昔ガッシュの作者潰したカス編集はクビになったって噂があるくらいや

まあ売り上げはアレやがたまにカラー貰えるしアニメもやったしムシブギョーは切られんやろうけど多分
ここ最近の展開見るとなんかね

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0201-aeEn):2015/09/12(土) 12:12:21.61 ID:22cs+ay50.net
ライトセイバーの即見せやらかしたってことは、

当たったら勝てるんだけど、なかなか当たらない

っていう方向に持ってくんだろうなとは思う

でみんなにサポートしてもらって、

ついに届いた、仁兵衛の刃! で次週へ

っていうのやるんですよ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c87-J6dZ):2015/09/12(土) 13:56:46.34 ID:8t709jRY0.net
>>358
売り上げやばいの?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ed67-eGIg):2015/09/12(土) 14:01:58.64 ID:8POvN3dG0.net
>>358
むしろアニメやったからこそ、コンテンツとしての限界が(ry

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW b0e0-Fm8P):2015/09/12(土) 20:45:27.58 ID:/PwHm20a0.net
わいは蟲奉行ちゃんが仁兵衛への攻撃を庇うんだと思う

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d070-oG8z):2015/09/13(日) 00:48:36.53 ID:XMD8lSz30.net
>>339
仁兵衛は冬の陣で真田たちと戦ってた時点で
常世とやり合えるだけの戦闘力はあったと思うよ

ただ初っ端で大技出しちゃったのと、
真田の物量作戦でゆりかけコンビと蟲人兵二万を相手にしたから、
全力を使い果たして最後は親父に任せるしかなかった

今回は黒巨大蟲を市中組と蟲狩が抑えてるから、
仁兵衛はボスキャラの常世に対して完全な状態で戦う事ができる

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/13(日) 01:00:39.98 ID:YGuMG76cM.net
>>360
初動で三万越えがないから漫画コンテンツとしてはマズイ方
まあサンデーの場合そんなのは腐るほどあるしなんだかんだでOVA三本も出してもらってるしで
ムシブギョーが終わるのは多分無いだろう
全ては来週の展開次第だな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b707-J6dZ):2015/09/13(日) 01:02:44.92 ID:U4TQg/0w0.net
ほんとにこのまま最終決戦なの?
ラスボスから出向いてくる最終決戦て泣けるんだけど

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 9bde-O2gh):2015/09/13(日) 09:36:03.47 ID:Fku0QgXl0.net
上中下の友達が真田と同ランクなのか、常世の蟲と同ランクなのか、それ以上の存在なのか…
真田レベルなら次回あたりで割って入りそうだけど、
常世さんと同格以上なら、俺たちの戦いはこれからだエンドも有り得る。

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-9Ipb):2015/09/13(日) 10:00:38.85 ID:Q0fM8gurE.net
巫女の力も、大元は常世の蟲由来だったりはしない?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0201-aeEn):2015/09/13(日) 12:46:17.03 ID:SlTkiDEq0.net
なんでも切れるビームソードで鉄槌割りというのもよく考えるとよく解らない
気合の問題なのか

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-VNem):2015/09/13(日) 14:58:25.70 ID:JCjYRkngd.net
>>357
常世が安徳=八俣遠呂智なら、真っ二つどころか、酒に酔わせて頭から尾まで八つ裂きにして、頭と尾を別々に封印しても、あっさり復活して暴れまわってるw

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/13(日) 17:23:12.00 ID:YGuMG76cM.net
>>367
元は仁兵衛の祖先が常世の血を浴びたのが原因とか言ってなかった?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-9Ipb):2015/09/13(日) 20:27:31.33 ID:KMN6hqsEE.net
そういや言ってたかも
とすると、結局蟲奉行ちゃんが常世に勝てないのと同様、あのライトセーバーも通用しないんだろうか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-VNem):2015/09/13(日) 20:39:29.18 ID:3I+zPuNwd.net
ライトセーバーは誰が創ったかにもよるだろう
あれ、常世製?

それに仁兵衛の力が常世由来でも、何代にも渡って研鑽積んだおかげで研鑽してない常世を上回るかもしれないじゃん

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ba-aeEn):2015/09/13(日) 23:44:01.75 ID:DYGnLUOp0.net
常世蟲を討伐した秦河勝が返り血を浴びて不思議な力を得た
その直系の子孫たちにも同じような力が発現した(叶さん、仁兵衛)
それが常世の巫女と呼ばれる人間たち

仕組みが説明されてないから分らんけど、常世蟲の力で身体強化+物理攻撃なら効くんじゃね

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-BnZw):2015/09/14(月) 00:37:15.54 ID:XiDySI4IM.net
歴代の神子とかも見てみたいな
烈火の炎の八竜みたいな感じに

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d070-oG8z):2015/09/15(火) 13:19:54.79 ID:tbf+1ezU0.net
公家組の与力って本当に女?
火鉢や真白と比べても、胸が貧相すぎる
相方にはおっぱいキャラを要求する!

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e6cb-eGIg):2015/09/16(水) 14:49:28.85 ID:10g+VMDY0.net
>>358
からくりサーカスを打ち切りと判断した奴は無能にもほどがあるので即切り捨ててほしいんですけど・・・

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-npR4):2015/09/16(水) 21:57:01.22 ID:hvYBZLFd0.net
なんかこの漫画を見てるとDBで延々悟空・ベジータ・悟飯以外のメンツが戦っているような印象を受ける
なんつーか主人公に安心感がないんだよな
作中では皆から期待されてるんだけどそういうのが伝わってこないのがなぁ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be02-eGIg):2015/09/16(水) 22:31:24.18 ID:o6mbRA3u0.net
力が制御できない&負け戦が多いのと、大ボスを倒す機会が主人公の割に少ないのがあるかな
こいつを倒すとか凄い!という分かりやすい功績の問題
真田も結局親父が倒したし

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 79ba-EASI):2015/09/17(木) 00:12:06.04 ID:Zz0fdEvv0.net
何だろう…主人公側が勝てるビジョンが浮かんでこない
常世蟲が余裕こいてるのが不気味

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d070-JWUo):2015/09/17(木) 00:46:41.13 ID:7Fu9FE2e0.net
そろそろ仁兵衛は敵ボスを倒していいはず
他の市中組メンバーも五人衆とは互角に戦える様になってもらいたい

常世蟲を見てると何故かからくりの偽フランシーヌ人形を思い出す…

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-g4cm):2015/09/17(木) 00:48:28.46 ID:uLMPF8wyE.net
床上手蟲

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-TS3d):2015/09/17(木) 01:34:03.67 ID:6XVi7c/MM.net
真田2戦目は予期せぬアクシデントの連続だったからな
あれだけ真田のいいように事が運んだ中で勝てたのは奇跡だよな
後藤らにまだ戦意があったなら完全に終わってたし

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbe-g4cm):2015/09/17(木) 07:39:45.36 ID:YhZUnEssE.net
蟲側も、たかが人間一人に真田が負けるとは夢にも思ってなかったから、さらなる不確定要素で
被害を広げるリスクを避けたかったのかもしれない。
もともと芋虫登場の露払い目的だったみたいだし

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 5bc3-A9iY):2015/09/17(木) 16:38:11.71 ID:TjrwwuCM0.net
ケンイチの時に感じた終了感があるは

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-dnxm):2015/09/17(木) 20:03:12.01 ID:WqgbIfNX0.net
しかしこの展開ってどう収拾付けるんだろうか?
常世蟲が倒される以外で決着する状況じゃないけど…
そういえば新たに加わった三匹が大阪に居なかったから
案外常世蟲が劣勢になったらあの三匹が顔出して連れて帰るとかするんだろうな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 42c8-Klex):2015/09/18(金) 00:56:20.98 ID:cf77eBJs0.net
江戸消滅も有りうるが流石にそれは救いが無いからな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e8ea-Ywyf):2015/09/18(金) 10:11:50.36 ID:WTUKEuUW0.net
大洪水で人類エンドでも構わない

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e6cb-UEWZ):2015/09/18(金) 14:49:50.99 ID:1kA9rojs0.net
常世蟲が劣勢になったらあの三匹が現れて用済みだと言いながらとどめを刺す展開が想像できる

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b0cb-JWUo):2015/09/18(金) 15:11:44.90 ID:ubHdBdJ90.net
20巻いい所で終わって続きが気になる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e8e0-Mcmd):2015/09/19(土) 07:53:47.01 ID:cUC8tCDt0.net
常世はここで退場も有り得るんじゃないかと思う
上中下が真ボスになるとか?でもその割には薄過ぎるしなあ
このまま終了だと5人衆の残りが消化不良すぎるから流石に無いと思うが・・・

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW b0e0-xm5P):2015/09/19(土) 11:27:13.70 ID:eT5z6fGd0.net
蟲奉行ちゃん無力化されるか操られるかのどっちかになると思った

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-dnxm):2015/09/19(土) 13:08:55.94 ID:ks1ckTHZ0.net
そういえば上中下は神の僕なのに蟲のことを王って言ってるのには
なんか意味があるんかね?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d070-JWUo):2015/09/19(土) 14:46:11.04 ID:ShCudkxf0.net
ムシブギョーの展開が打ち切りによる影響だとするなら、
その割には常世蟲とのバトルはスローペースに思えるのだが…
安西のMIXIM☆11のラスボス戦と比べるとかなり丁寧な展開

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 418a-RezO):2015/09/19(土) 16:22:25.54 ID:3b8NjBJz0.net
安西は話畳むのが下手なだけだと思う

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c3-Mcmd):2015/09/19(土) 18:46:21.87 ID:ZoUYQ9X/0.net
見た感じまだまだ戦力差がありそうだけど塵外刀で蟲奉行ちゃんの力を奪って人間に戻して戦えば勝てるはず

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (フリッテル MMbe-TS3d):2015/09/20(日) 00:42:44.06 ID:8PM9nEZpM.net
逆に考えるんだお前ら
打ち切り漫画にわざわざ最新刊記念カラーとかあげないんだと(震え声

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-RezO):2015/09/20(日) 01:02:13.54 ID:pXBq0qjyd.net
>>396
カラー回で「次号最終回」のKEIという打ち切りマンガがあってですね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:47:13.76 ID:p+RDEgdc0.net
まあ絵が下手になってるからね

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:59:49.71 ID:U+bDu4eS0.net
下手というか絵柄が少しずつ変わっていってるんじゃね?
俺もお春さんや火鉢は初期の絵柄の方が可愛いとは思うけど

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:01:01.12 ID:dINaRAoy0.net
ワイは今の丸くなったブギョーちゃんや火鉢たそも好きやで

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:37:15.01 ID:dINaRAoy0.net
サンデー最新号あったんで買って来た
なんであるんやと思ったがそういや水曜祝日か

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:46:17.33 ID:O8NHWH4G0.net
元から上手かったから作画の劇的な変化は起きてないよねこの作者
1巻の絵くそ下手だから読むのつらいみたいな漫画あるあるがない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:15:54.41 ID:DpG3mhOz0.net
黒いムシブギョーちゃんリアリストかわいい

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:25:02.44 ID:TPog4rkX0.net
ゴキブリ奉行?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:21:22.03 ID:xOnfi6+a0.net
なんか展開が特段盛り上がらないなーブギョーちゃんが完全にヒロインしてるけど、設定上どうせ死にヒロインだし(御都合以外で生き残れないので
仁兵衛はもう戦闘力上限はレベルマックス状態で、必殺技も必殺武器も必殺(笑)になっちゃってばんばん安売りしまくりだし

どういう風にしてもどうせあと倒すだけだから引き伸ばしにしか見えん

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:53.18 ID:Gc8h4MX80.net
アニメ艦これよりは面白いよ(笑)

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:39:48.17 ID:nyHUHzZE0.net
>>405
まだ序列1〜3の奥義体得してないし常世の神子神義とやらも体得してないのでまだまだ引き伸ばしの余地ありやで

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:51:13.26 ID:mpM9o9iM0.net
一回目の真田戦と同じ展開じゃねえか
優勢に見えたけど相手が本気出したらさっくり引っ繰り返されてんじゃねえよ
もう覚醒展開がないとしたら蟲狩り辺りが犠牲になって追い返すんだろうな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:47:33.17 ID:nyHUHzZE0.net
次元掌握能力とかなかなかに反則くさいな
ここからどう攻略するかオラワクワクすっぞ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:53:43.87 ID:IqRfxKub0.net
ここで負けたら江戸終了だが、
江戸の陰陽師が守り固めてんだから、もう一回江戸の陰陽師VS蟲をやるのかも知れん
…なわけねーか、いつまでぐだぐだやるんだよって話になるし

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:33:59.05 ID:O3dH0az90.net
流石にもう覚醒するものはないだろうし
蟲奉行ちゃんが庇って攻撃受けて、仁兵衛が蟲奉行ちゃんの血を浴びて常世の力を更に取り込むくらいしかないんじゃないかな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:10:18.24 ID:52xk+mLA0.net
スタンド化したブギョーちゃんを纏って戦えば攻守ともに最強じゃないですか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:53:05.16 ID:Gr1bpay50.net
ぽんぽんと20巻、21巻がでるけど、もうすぐ終わるのこれ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:29:05.60 ID:dbGUnWhH0.net
次元掌握といってもヴァニラアイスみたいに空間ごと削り取れるわけじゃなくて単なる物理アタックだからあんまり強く見えない

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:12:14.55 ID:8OWRAgZN0.net
どっちかというとロビンの手だな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:36:19.30 ID:4XNhR60t0.net
普通に考えたら常世の蟲の第3形態(真の姿)と戦うはずだからもう一段階か二段階くらい仁兵衛覚醒あると思うけど
仁兵衛は出し惜しみせずに読者が知ってる手の内全部見せちゃって戦ってるから
本当に奉行ちゃんが犠牲になってこの場を一時凌ぐくらいしかないよなあ
でも奉行ちゃん死んだら常世も死ぬんじゃないんだっけ?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:04:23.59 ID:wBZSUz0I0.net
常世が死んだら蟲奉行ちゃんも死ぬ、じゃね

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:27:55.24 ID:f2iWyix10.net
少し前までは暴走・覚醒と言われたパワーアップが通常状態になって、
それから更に進化を重ねて強くなっていくのが少年漫画バトルの常だから…

月島流奥義の会得難易度の第四位・第五位は『山嵐』と『鉄槌割り』だけど、
『泰山斬り』は第何位なんだろうか?もしこれが第一位なら頭打ちなのだが…

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:36:31.02 ID:MZLNp6Wy0.net
普通にいつもの刀で斬ってて、あわやとなったところで奥の手ライトセイバー発動、ドン!

常世「貴様なぜその刀を…ぐふっ(吐血)」

っていう見せ方をしてくれてもいいのよ?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:51:38.82 ID:4BJpAX/40.net
空間を自在に使える攻撃なら回避でも応用可?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:57:08.67 ID:v76/AR6G0.net
繋げた空間に刀刺したら蟲に当たってくれるかもね

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:09:48.17 ID:0E/v85Y40.net
そんな両刃の剣なのかあの技

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:51:31.61 ID:8qcenrb40.net
空間操るいうても本体が無敵なわけでない攻撃予測は難しそうだが

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:40:35.68 ID:+0Wm1Y+y0.net
空間繋げる系の能力者の破り方はその穴にこっちの攻撃ぶち込むのはテンプレ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:40:38.74 ID:LtWEiwsF0.net
破り方は穴にぶち込む(意味深

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:51:21.17 ID:s2WkCmgT0.net
やっぱ奉行ちゃん殺す展開か

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:48:44.85 ID:lSAOeR140.net
>>426
多分殺せないとかの件があって奉行が自分から殺されるんだろうな
それで蟲が完全体になるって流れかね?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:33:17.44 ID:TPIpBtpM0.net
無涯は知ってるんだろうな
蟲奉行ちゃんを殺したら終わりだってことを

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:43:09.86 ID:+GDnXtl+0.net
予想はしていたが、やはりこうなるのか・・・

月島は重大な選択を迫られてしまったが、奉行様は「お前になら殺されてもいい」と言い出しそう

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:20:57.05 ID:38MzyMDY0.net
既にチートなのに常世これ以上強化する展開に持ってっても誰も勝てんのだが

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:41:33.48 ID:V9GIAZo/0.net
あとは、地球が拒絶して火山を噴火させて地球の外に追い出すしかないな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:44:14.60 ID:/CQIwWY+0.net
黒蟲「俺の頭上で何が起きてるんだ」

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:12:52.08 ID:KlveilFR0.net
今週のムシブギョーはぶったまげたわ、超おもろすぎるが常世殺す選択どうすんだこれ?
簡単に常世倒すなら奉行生贄ルート
自力で常世倒すなら奉行生存ルート
奉行としちゃあまりに長く生き過ぎて今更生きるも死ぬも変わらんだろうし
みんなを救うためなら文句も言わなそうだがどうなるんだろか

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:32:27.12 ID:dRpgEPdo0.net
メインヒロインを主人公がマジ殺しする少年漫画は存在しないので
どう考えてもごり押しで常世本体を殺す展開意外はありえないですわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:37:01.53 ID:xa0KjfA10.net
蟲ちゃんを殺すことで芋も死ぬってのはどういう理屈なんだ?
実は本体は蟲ちゃんの中にあるとか?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:30:51.01 ID:EYbD5MZ70.net
実は紫の狂言という線もあるかと、仮にする意味は現段階だと分からないが

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:36:38.36 ID:/zg3JapX0.net
ああ女神さまで「タブレット契約」という、お互いの命を預かるみたいな契約があったけど
似た感じなのかも

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:38:24.08 ID:OqYcY5rq0.net
仁兵衛は当然そんな提案突っぱねるけど奉行ちゃんは死のうとして
ララァみたいに割り込んで仁兵衛に刺されるようなのしか浮かばん

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:45:32.28 ID:J+gxxROL0.net
親子二代で・・

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:48:29.79 ID:AHVv7cse0.net
コレどういう結末になるんだろうな?
常世蟲強すぎるし、蟲奉行様を殺すしかないじゃん

そしてカイツブリがあやしい全然信用できない…
常世蟲の配下なのか、常世蟲すら利用しようとしているのか…

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:08:02.86 ID:/q1SHwE20.net
常世と蟲奉行って、サンジヤンウンカラとウーの関係の逆みたいなのかな
力を与えた蟲奉行が生きている限り常世は不死身、とか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:55:48.79 ID:RRzrsJvf0.net
紫「月島君、迷っている時間はありませんよ」
月島「………」
奉行「もういいのじゃ…さあ仁兵衛」

月島「蟲奉行様…」
奉行「今まで妾は幸せだったぞ」
蟲奉行のか細い首を両手で締める体勢の月島

月島「ハァハァ、自分には出来ません」
奉行「仁兵衛…」

紫「仕方ありませんね、月島君の決心がつかないなら僕が引き受けましょう」

月島&奉行「!!?」

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:36:25.05 ID:xsc+KSs40.net
ご都合で奉行ちゃん生かしてくると思う、絶対死んだように見せかけてやっぱり生きてましただと思う。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:25:00.03 ID:GekTF8ME0.net
蟲の力が抜けてとかだろ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 16:00:02.87 ID:/bSIwW5f0.net
わりと長く連載してると思うがあんま伸びてないのな…。

先週からだが常世の蟲のわけわからん攻撃見て
「衝撃波か?」「空気もしくは空間攻撃か?」って冷静に考えるのがカッコいい2人だと思った

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:23:05.50 ID:HNYhjwed0.net
カイツブリがもし敵だとしたら、奉行殺したら更にまずいことが起こる可能性もあるのか
あるいは常世サイドとはまったく別サイドの敵という可能性もあるか

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:32:25.74 ID:RRJos1le0.net
既に最悪の事態なのにこれ以上最悪の事態に持って行く展開やったらそれこそ編集がバカでしかないということになると思うが
現時点で常世がもうちょっと本気出せば全員潰せるでしょ、返しの手も事実上存在しない
奉行を殺せばとか言ってるけどそんな悠長な事やってる暇どこにあるんだよっていう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:11:32.00 ID:u98G4huP0.net
>>446
カイツブリは朝廷の人間という予想も以前からある

蟲狩の起源は秦河勝だが、秦は朝廷の重臣だった
蟲狩なるための例の薬や常世の巫女の専用武器もそもそも何の目的で造られたのか

ようやく公家見廻組も出てきてが、朝廷がキナ臭い存在に思えてきた

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:27:57.89 ID:Gt6kCmwR0.net
なんだかんだ無涯は常世戦で善戦してた風壁の内側から直接攻撃じゃ打つ手なしだが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:26:56.82 ID:VvEzrYZE0.net
よく考えたらわりと楽に攻略できるよね
常世の反応速度より速く動いて攻撃すればいいんだよ
ギア2→まったく見えん
これで勝つる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:46:58.09 ID:igpQkT4r0.net
よし、じゃあ言い出しっぺから頼む

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:45:30.25 ID:zGiwUzhr0.net
常世「ならば第二形態になるとしよう」

「なん・・・だと・・・」

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:10:30.24 ID:VrC1X5XP0.net
仁兵衛と蟲奉行ちゃん心中END見えたきたな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:00:27.95 ID:8DlvkGp00.net
死ぬまで勝ち続けるとはなんだったのか・・・?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:13:18.88 ID:ZWP+jwBf0.net
うおーーどえらい展開になってきたぞ、対峙したシーンの演出が上手すぎる

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 06:11:16.01 ID:s75yCdVs0.net
>>453
それ、だよな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 07:17:03.26 ID:iBM2NOQJ0.net
>>454
希望的観測

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 08:08:03.60 ID:fwjTiXD50.net
あっさり行けたんだが
全然守る気ないなw
あんだけ距離あるなら行ってる最中にバレるだろ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:37:50.55 ID:7qGfkPdo0.net
蟲奉行様が笑顔で斬られる覚悟を受け入れたの見てて思わず泣いた
仁兵衛もどうしようもない選択を迫られて二人の立場を考えると二重で哀しい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:40:31.01 ID:ihdOf8zG0.net
どっちにしろ物語的に人外の蟲奉行ちゃんが生き残る道はないし
かと言って仁兵衛が彼女を一人だけ逝かせるはずもない

二人で命を賭して常世の蟲を倒す展開しか想像できない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:50:20.06 ID:udd6jDU/0.net
@蟲奉行ちゃんズバッと行く寸前に無涯にぶん殴られる又は引き留められる

A実は化けられる蟲と本物の蟲奉行がすり替わってて、仁兵衛が斬るところを本物の蟲奉行に見せつけて蟲奉行に人間とはこんなものだと諭す

B斬ろうとする寸前に常世神に仁兵衛が攻撃されてそれから蟲奉行に人間とはこんなものだと諭す

この三択とみた

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:59:38.49 ID:3fTMaa8D0.net
二人がかりで常世の蟲を倒して心中するんだけど
常世の神の謎パワーが発動して二人とも普通の人間として生き返る
ってのが少年漫画らしい展開じゃね

つか毛利後藤や上中下尸はこの一大事に何をやっとるんや
明石なんかまだ姿すら現しとらんし

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:00:03.66 ID:oQo6h7W10.net
4 死んだはずの源十郎が墓から復活してピンチの息子を助けにくる




最強のラスボスに勝つなら最強キャラをぶつけるとかどうよ?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:20:20.16 ID:6oqO/bmb0.net
戯曲ロミオとジュリエットみたく心中ルート確定なん?
仮に仁兵衛が蟲奉行ちゃんを自らの手で殺して江戸を救っても絶対引きずるよね?
仁兵衛は蟲奉行ちゃんと共に空を見上げる約束を誓ったんじゃないの?
いやっ現実的にそんな悠長な状況じゃないの分かってるけどさ?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:37:21.57 ID:R4OPWaLy0.net
ブギョーちゃんに手を掛けて江戸が救えるならもうやるしかない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:38:09.07 ID:2MFOqeFL0.net
「鳰」ってカードか、「市井の死者数は…死者は零!!」のカードを切ってもいいんだぜ…

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:27:16.98 ID:p54XNFzx0.net
ブギョーちゃんが受け入れてんなら、一撃分のエネルギーが残ってる天ナントカの剣を全力で叩き込む必要はなさそうだけど

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 17:18:46.82 ID:Smf1ylhI0.net
そもそも仁べーの先祖が蟲奉行ちゃんの前世を殺したのが発端なのに
また殺すとか常世さんキレるよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:03:39.26 ID:bvL7fLVX0.net
今週もムシブギョーがめちゃくちゃ面白いんだが疑問が湧いた
少年マンガで主人公がヒロインを殺すって前例あるん?殺す理由は置いて

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:38:46.15 ID:A+ilNXW0O.net
まおゆうは最初殺そうとした

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 19:41:02.15 ID:PV/UyaVT0.net
前例は作ればいいんだ!

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:28:27.28 ID:gDQZQf8y0.net
>>469
ある

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:56:18.34 ID:Q9ZpfRf90.net
仁兵衛の切羽詰まる表情と蟲奉行様の察した笑顔の対比
これ次号でどうなるか本当にわからんね、どっちに転がっても仕方ない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:23:26.55 ID:A+ilNXW0O.net
るろうに剣心は……ヒロインと言えなくも無いんだよな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:00:15.77 ID:ryb+KqDz0.net
>>469
ヒローorヒロインが実はラスボスかラスボスの血族なんてよくある話で王道

しかし無害が蟲奉行をなぜ殺さなかったかを頭が良いカイツブリが無視してるのが気になる
カイツブリは鳥……鳥は蟲即ち蛇と敵対することも多い
カイツブリって実は長い期間かけて入り込んだ裏切り者?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:34:02.08 ID:Kr2HJdTW0.net
無涯さんか火鉢が乱入して止めるのか(特に無涯さんと奉行様との約束関連で)
もしくは明石あたりが突然現れたりして

状況や演出もあって本当にどちらに転ぶか分らない緊迫感があった

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:58:04.25 ID:+m9ATVg40.net
なんかあの蟲狩の作戦とか考えてる奴がどんどん胡散臭く感じてしまう
常世の神の僕陣営の仲間とかってオチじゃないだろうな…

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:07:38.81 ID:9EUzr9810.net
…いや奉行ちゃんは自分が死ねば常世も死ぬってことを理解してるからこの反応なんだろ…

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:15:19.95 ID:kOkJbb8A0.net
有虚と紫に打倒常世を託された仁兵衛のプレッシャー相当なもんだぞ
血族のルーツである蟲狩の里出身と信条である後ろに守るべき人達の存在
蟲奉行様を一人を殺害して常世を倒しても大坂城に控える奴等もいるしな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:18:20.83 ID:P0FJjxIT0.net
そういや、逆に常世死んだら蟲奉行も死ぬのかな?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:21:11.56 ID:V5tfxeW20.net
もしもあの空間攻撃の精度がそんなにないとしたら
蟲奉行サマが月島に対面だいしゅきホールドしながら戦えば
攻撃できなくなるんじゃないだろうか
常世の平常心も乱せるかもしれん
…アホっぽすぎるからないかなあ…。

それにしてもジンベエときどきバカだけど、自信過剰の「全て俺が守る!!」ってタイプの葛藤もしないようなバカキャラじゃなくてよかった

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:22:20.55 ID:W1QCGtDu0.net
>>477
そういうオチだと思う
無害はなぜか殺さなかったのに、それを究明せず殺せ……だもんね
カイツブリも僕陣営で、村壊滅含めて全部僕の遠大な計画でしたと

常世の蟲=安徳天皇=八俣遠呂智説を推してる自分としてはそう期待もしている
八俣遠呂智は騙されて殺されてるけど、騙した稻田姫もアシナヅチ、テナヅチも蛇神説があるんだよね(出雲は蛇神一杯の地域)

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:52:58.83 ID:lJO5tGZi0.net
ムシブギョー斬るときは江戸時代だし大将クラスの人物は生首にしちゃう?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:35:50.73 ID:dHoPuRpu0.net
笑顔でさあ虫奉行を斬りましょうとか言ってるカイツブリはもう完全に味方にゃ見えねえな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:41:41.49 ID:dHoPuRpu0.net
奉行を殺すと常世も倒せると虫狩は思い込んでるけど実際は奉行が死ぬと奉行に行っていた力が常世に戻っていって常世が完全な力を取り戻すとかいうオチだったりして
三匹のしもべはそれを知ってて奉行を邪魔だと感じているとか

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:03:06.18 ID:/XAWreGW0.net
カイツブリはどう見ても南蛮の手先だろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:03:19.43 ID:FiORwQ/h0.net
>>476
申し訳ないが今更感の強い明石さんはNG

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:11:32.10 ID:eLzGe/J50.net
どう考えても無涯さんが止めに入って蟲奉行ちゃんの真実を明かすだろ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:36:01.53 ID:cWHuCtuB0.net
なんやこの展開…アニメ版ムシブギョーと比べて、あまりにも重すぎるやろ…
重苦しい表情の仁兵衛と達観した笑顔の蟲奉行様、対照的な二人のシーンに哀愁を感じた…

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:49:43.84 ID:AEUo71+i0.net
いつの間に月島じゃなくて仁兵衛って呼ぶようになったんだっけ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:14:20.65 ID:tV+MnK650.net
蟲奉行を殺して常世が死ぬなら逆に常世を殺したら蟲奉行も死ぬって事だよね?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:22:36.87 ID:IafEDqUG0.net
どっちにしても常世倒す手段ないんだよね
覚醒展開とかちゃぶ台返ししか残ってないからつまらん

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:55:42.43 ID:vWI/jDz70.net
今週のムシブギョーすごい盛り上がってるなあ
もし蟲奉行様を引き換えに王を倒したら江戸は助かるけど
西はそのまんまやし常世の神の僕が引き継ぎで指揮するんかな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:57:37.79 ID:QOc0oxmy0.net
おめでとう、仁兵衛くん
新しい常世の神の誕生です

常世の神って流れ的に常世の蟲の血を浴びて人外になって生き続けてる秦河勝なんじゃないだろかとも思えてきた

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:38.18 ID:OyKXZQTv0.net
奉行殺したら蟲も死ぬなんて実例ないもんな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:37:36.95 ID:zLsxJRbi0.net
力の大半を与えている蟲奉行が死ねば常世の蟲も死ぬって何の根拠があって言ってんだろね
蟲奉行が死んだらその力が常世の蟲に戻ってさらにパワーアップするかも・・・
って考えるのが普通じゃないか?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:59:35.52 ID:JlhOaNPn0.net
石破ラブラブ天驚拳ぶっぱなしちゃえ
初代KOF役は親父でいいぞ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:47:31.31 ID:kP4c941+0.net
>>485>>496
常世蟲にはこれ以上強くなろうという考えはないし、
それ以上に蟲奉行様を永遠に傍に置こうという思考回路だから、
蟲奉行様を殺して、常世蟲を強化かつ激昂させる様な事で、
カイツブリに何のメリットがあるのか理解できないのだが…

常世蟲よりもカイツブリや神の僕、朝廷の方がよっぽど不気味なんだよね…

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:18:24.08 ID:KToLRMUp0.net
常世の蟲を簡単に殺せる手段が蟲奉行を殺すことなのは紀州編の井戸の記憶と関係ありそうだな
ジンベイが体験した他者の記憶が常世の蟲と見る奴が多そうだがあれは違うと思ってる
怨恨の感情は蟲奉行救出編の時にジンベイが覚醒を制御できなかった状態に近いんじゃないか

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:28:19.89 ID:wq0GzR7b0.net
空間操作系の能力に詰む漫画ってある意味珍しいな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:44:35.53 ID:TfVjD1LM0.net
そりゃ、
1本人がずば抜けて強い
2空間操作攻撃ができる
3空間操作で自分が瞬間移動できる

この三つを同時に持っているのは希
ほぼ確実に1が欠ける
2と3も同時に持ってるのも少ない

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:19:22.87 ID:kFkJ3mtBO.net
全力で斬りかかったらかすり傷与えられるぞ!ってレベルの力の差だしな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:24:16.14 ID:Tz4dpeDU0.net
>>501
4つ目は空間操作で他者も瞬間移動させるのマジやべぇ
おまけに口から巨大黒蟲を無限に出せる常世に死角ないんとちゃう

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:28:25.33 ID:pFqTr7HO0.net
ヴァニラアイスは空間操作とは違うか

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:19:24.55 ID:ypvByGck0.net
カイツブリさんが怪しいのは、既に空が何となく感じ取ってたよね
蟲狩村の回想シーンで、空がカイツブリに依頼されてた祠の調査の整理と考察をまとめたとき、「この村、大変なことに巻き込まれてる…」のあとの独り言で「…でも……それをどうして知ってたの?」って言ってたのがすごく気になる
カイツブリが明石で、蟲奉行様を死なせることで常世蟲にパワーが戻って完全体にしつつ、蟲狩の血統が完全に絶たれるのを狙ってるとかかな?
大体、蟲奉行所の戦力削りに力入れまくってるのがあまりにも胡散臭い

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:17:02.79 ID:DIcupoI10.net
ブギョーちゃんの表情…あかんがな…泣けてくる

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:22:10.52 ID:j4l0Rcbu0.net
冬の陣以降の総力戦から続く流れは週刊連載らしい読み応えだな
窮地に陥ってる戦況で仁兵衛が蟲奉行を斬ってしまうのかそのまま生かすのか

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:33:33.07 ID:YsOKgnFf0.net
>>491
常世の蟲のおかげで一回死んだ蟲奉行が毒の力を得て百年の時を生きてるんだから
普通は常世の蟲が死んだら蟲奉行も死ぬはずだよね
でもきっと常世の蟲を殺したらなぜか都合よく蟲奉行様は普通の人間に戻って
天寿を全うするってことになるだろうねw

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:50:30.37 ID:7Sg8McPp0.net
そりゃ設定しだい
常世の与えた力で復活なら、常世が死んでも奉行の力は消えないだろう
電線かなにかで繋がっていたなら供給絶たれて普通の人間になるだけかも

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:25:07.54 ID:DL4BvC0j0.net
常世の蟲と常世の神の関係が知りたい
神の僕は実際どっちの味方なのか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:30:14.20 ID:v+/aqS+K0.net
なんで奉行ちゃんを殺すと常世も死ぬのか、その理屈がわからん

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:32:42.41 ID:IzFg4rv80.net
百歩譲っても、常世殺すと奉行も死ぬだよな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:56:57.01 ID:P7EvWNSR0.net
そもそも肝心な部分がわかってないからな
なぜ常世は奉行ちゃんに自分の力の大半を預けているのか

これが判明してないのに、奉行ちゃん殺せばok
と言ってるから胡散臭さが半端ない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:59:19.59 ID:wAABUmIL0.net
これでもし奉行様死に損だったら鳰八つ裂きじゃ済まねえな…

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:33:33.17 ID:RnDqe0XK0.net
たぶんそうなったらカイツブリは反吐が出るような最高の笑顔を見せてくれるんだろうな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:00:54.48 ID:YsOKgnFf0.net
>>513
そこら辺は単に常世の蟲が奈阿姫に惚れて
彼女と永遠に一緒いたいなら人外のものにするしかないってことで
力を預けた、で納得できるけど

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:14.57 ID:TvJ7Tf6H0.net
命を共有させてるから奉行ちゃんが死ねば常世の蟲が死ぬのは分かる
その理屈だと常世の蟲殺したら奉行ちゃんが死ぬだろうと考えるのは普通だけど
最初なんの躊躇もなく全力攻撃してたよな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:45:22.52 ID:yb9mCLWC0.net
>>515
空ちゃんはカイツブリに疑問を抱いていたような描写もあった
「死んでくれて好都合だった」とか言い出しそうだな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:10:19.37 ID:RYVuk99D0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1523930-1444568741.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1523931-1444568741.jpg

ムシブギョーと同様に打ち切りになりそうでならない漫画・三本柱(自分の独断と偏見)の一つ、
極黒のブリュンヒルデの小野寺BBAみたいなどす黒い本性をカイツブリは早く見せてくれないかな

常世蟲って強さだけなら全サンデー漫画でも最強クラスでラスボスに相応しいけど、
内面は蟲奉行様が大好き過ぎて、人間が大嫌い過ぎる純粋な奴にしか思えないんだよね…

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:59:53.94 ID:BWyy3RmI0.net
>>519
なるわけないだろ
その漫画の作者にはエルフェンリートの頃から読んでる根強い読者がいるんだからちょっとやそっとじゃびくともしないわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:34:16.84 ID:lMo1vkwo0.net
常世は防御力はあるが速度と攻撃力は大したことない
YAIBAやデジコンやGS美神キャラのような大陸〜惑星破壊クラスに比べて見劣りする

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:32:41.35 ID:PC7xeWtj0.net
>>515
うしおととらの斗和子がキリオに「あなたの為じゃないわねえ」だったかって言った時レベルの笑顔なら最高だわ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:23:05.97 ID:aoCpLEJp0.net
ヤンジャン編集はサンデーみたいに頭おかしくないしアンケ至上主義でもないから倫たん切る理由がない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:07:08.92 ID:XEyEAO5+0.net
ここからバッドエンドルートならすげえことになりそう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:09:31.47 ID:plf5/p6/0.net
まあ蟲奉行様が死んでも
仁兵衛にはお春さんと火鉢がいるからな
バッドエンドにはならないだろう

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:50:25.51 ID:05z+GZo40.net
>>519
常世の蟲はラスボスの風格と存在感がサンデー漫画どころかジャンプ漫画ですら太刀打ちが出来んぐらい絶望感しか湧かないからな
常世の蟲に匹敵するラスボスがそれこそアンチスパイラル、白面の者、異魔神ぐらいで最強級とスケールの規模が大きくないと見劣りする

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:11:55.05 ID:wnmbjnBSO.net
規模がでかいとデフレし易いからな
アンスパとか異魔神とか出てきた時の無理ゲー感凄かったけど最後の方は残念感漂ってたと思うし

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 08:33:45.78 ID:qkGd3JUR0.net
ベルセルクのゴッドハンドとか出てきた時から無理ゲー感ハンパなかった

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:37:24.90 ID:cViqragp0.net
カイツブリが周りに喧伝してる蟲奉行が死んだら常世も死ぬはウソの可能性あるんでね?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:10:11.54 ID:k7DRF1uX0.net
>>526
常世みたくこうラスボスの圧倒的な存在感ある奴は中々いないね
常世は子供の見た目と強さのギャップで雰囲気だすのに一役買ってる
今の少年マンガで主人公サイドに勝てなさ漂ってるの常世とリカルド・マルチネスぐらい

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:58:24.09 ID:+JZ/z1Q20.net
どうすんだよこんなん勝てねぇよ…って絶望感よりはゲームの負けイベント的な感覚
師匠の白面の者の壁は厚い

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:15:14.85 ID:zQ4em5ov0.net
仁兵衛が蟲奉行ちゃんにブッスリいった瞬間に、カイツブリ「ニタァ〜♪」な展開が見えます

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:54:50.30 ID:S1P6mdTn0.net
常世の蟲
ゼーレ
時天空
サタン


最強最悪のボス四天王

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:00:02.69 ID:bnhH0tx40.net
「ときてんくう」って関取でいそうだな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:30:32.11 ID:nmMfFZMc0.net
>>519
ラディッツとどっこいどっこいではないか?
ナッパさんに勝てそうにない

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:02:29.55 ID:NPbfyWHl0.net
この昔話は絶対に逆効果だよな
きっと殺しにきた無涯さんにも同じこと話して殺さなかったに違いない
話聞いた後に無涯さんでて、その話を聞いた上でお前はどうするとか問われて常世の蟲第二ラウンド決意するんだろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:32:30.85 ID:hDOi+JbR0.net
ロリブギョーちゃんのボケと常世の蟲の突っ込みでなんか和む

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:23:37.19 ID:i2enrVY90.net
ラスボス感がすごいのって他だと屍姫くらいしか記憶にないな
倒したのは主人公じゃなかったけど

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:13:55.25 ID:T1gzvCMi0.net
なんか思いやりのない人間が悪い、的な流れになりつつあるな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:29:58.31 ID:z71eLrl90.net
常世の蟲は純粋に蟲奉行様を愛していて蟲奉行様のために
人間を滅ぼそうとしている・・・ってなら
蟲奉行様は常世の蟲に自分は人間を憎んでいない
人間を苦しめたり滅ぼしたりしないで
と自分の気持ちをはっきり言えば丸く収まるのでは?
常世の蟲は別に世界を征服しようとかの野望はなくて
蟲奉行様さえ傍にいればそれでいいっぽいので
蟲奉行様には気の毒だが常世の蟲と一緒に地中で眠ってもらえば
江戸は平和になる

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:39:00.51 ID:1m8cH//B0.net
蛇みたいな蟲だな
黒い模様が目で二股の触覚が舌の様だ

安徳天皇はおいても、虫也=蛇、八俣遠呂智モチーフなのかな?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:44:14.89 ID:4q5/6uE80.net
秦河勝が元凶の一人だと思う。こいつはどうなったんだ?「

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:59:24.23 ID:siiKMNJS0.net
常世の蟲が秀頼の息子じゃないっぽいのが驚き
豊臣の血縁だからこそ幸村とか従ってたんじゃなかったのか?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:35:03.10 ID:EVtY4noa0.net
キモがられるロリ奉行さまカワイソス(´;ω;`)

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:49:11.43 ID:utvyrOzH0.net
>>540
それなら放置しないだろ
この状況で長々昔話できるのは、常世はブギョーちゃん死んでもいいと思っているか、
もしくは常世が弱くて雑魚に超苦戦中かだ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:54:43.55 ID:U5cPcRcJ0.net
全ての蟲を常世が生み出してるわけじゃない様だから力を持って存在してるだけで
蟲は次々と生まれて来るし、臣下がそんな不自由認めないだろうしそもそも徳川の
敵だからなぁ…常世も姫を悲しませた連中生かしてくれそうに無いし
今奉行ちゃんがどう思ってるか関係なく

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:01:14.56 ID:5xGUcgzu0.net
このまま常世戦で後藤やら真田の戦闘力が霞まないことを願う…

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:02:50.17 ID:gLvbpe9S0.net
真田はもう死んどるで

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:58:12.05 ID:/WdpoMiw0.net
>>540>>546
常世蟲の何が面倒かって、あいつ蟲奉行様大好きでありながら、
臣下たち(五人衆・神の僕)が進言する事を積極的に行う合議制な王様だからな

弱体化でもさせない限り蟲奉行様が何を言っても、
常世蟲は「あぁ…まだ人間などに惑わされているのか」としか思わなそう

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:49:45.00 ID:LmzXvuZ/0.net
ただの芋虫に戻るつもりだった常世に憎しみと怒りを植え付けた人間
これはジンベーまさかの敵方寝返り来るで

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:09:26.53 ID:Gkke9HMg0.net
そもそも蟲奉行が拾わなきゃあんな事にならなっかったんちゃうの?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:15:38.71 ID:qtQYRjc30.net
>>551
それ交通事故に遭った後で「この道を歩いてなければ…」って言ってんのと一緒だろが

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:28:38.82 ID:oXnA1jVY0.net
>>551
だからこうなったのはすべて自分のせいだって言ってるやん
常世の蟲もあんな浅くじゃなくてもっと地中深くもぐってろよ
幼女がちょっと堀ったくらいですぐ見つかるって浅すぎだろw

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:39:26.06 ID:TYbhRn5b0.net
ナウシカ思い出した

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:01:40.25 ID:vkC5J2hi0.net
>>554
この後、戦いで傷付いた常世の元に攻撃色に染まった常世の大群が押し寄せるのか…

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:54:32.15 ID:q4wnUCXE0.net
常世の蟲えらい長生きだけど望まれた時ってあの時代何かあったっけ?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:19:05.91 ID:n9Qvbf8Y0.net
なんかハガレンのホムンクルス思いだした

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:58:15.44 ID:U5cPcRcJ0.net
>>556
夜刀神みたいな扱い受けたんだろうな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:31:47.03 ID:csSGuqz30.net
人型の神が嘘をつくのは、
イザナミ、天照の岩戸隠れ、八俣遠呂智退治からの伝統

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 16:28:30.15 ID:s23z22WT0.net
このタイミングでこの回想まったくイランだろ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:03:19.13 ID:Im48bpB30.net
(回想あったら)いかんのか?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:12:44.63 ID:dWU34DwJ0.net
>>560
かいつぶりの話が本当かどうかわかる

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:26:45.61 ID:nxS94e2v0.net
独りで逝くのは寂しいだろうって奉行ちゃんは常世と一緒に死にそう

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:44:28.47 ID:NkW1YN7R0.net
むしろ、姫を一人では逝かせん・・と常世が自死するんでは
だったら後味悪いな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:45:04.00 ID:tSqR+j8+0.net
奈阿ちゃんと常世の「話を聞け」漫才がかわいい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:08.83 ID:aWb4E06N0.net
周囲の女中からみたらはた迷惑な姫だがなw
漫画だから可愛く見えるが
目を話すとウロウロ歩き回りすぐ姿を消し
しょっちゅう虫の死骸を取ってくる
小汚い恰好のちょっと頭の足りない幼女・・・

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:34:00.90 ID:07wC3iL30.net
常世の虫の能力の正体ってバタフライ現象だよね?
あのアメリカで蝶がバタフライすると
この羽ばたきでの空気の揺らめきがやがてハリケーンへと発達するという。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:56:26.50 ID:LkzXhFPJ0.net
ちがうと思うよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:10:43.66 ID:hjXOJIcd0.net
ブギョーちゃんが地面を掘ったら江戸が滅びる!
的な?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:14:35.42 ID:ylNaWwbo0.net
常世の能力は絶妙なツッコミだな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:19:47.88 ID:T7aqOG2O0.net
冒頭でカイツブリがあの時誓ったと言っているが
・いつ誓ったのか明言はされてない
・誓ったのは「私達」じゃなくて「私」
このあたりがひっかかる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:29:21.84 ID:6EYFn2+T0.net
クラサンで読めたで!
串刺し……トコチュウも怒り爆発しますわ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:55:33.74 ID:mGwGf7BV0.net
また人間が悪い系か

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:04:01.56 ID:uSqKQU3n0.net
またって言うか予定調和と言うか

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:35:12.35 ID:EuPjRvtI0.net
ここまで一つ言える事がある
常世の蟲
奴はロリコンだ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:00:21.82 ID:4buH4Cmx0.net
覚醒した王の場所にいた人物は誰なんだ?上尸とかか?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:48:59.87 ID:zBPVPUvY0.net
>>576
やはりあれがカイツブリじゃ?

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:34:14.46 ID:zARQ6a+Z0.net
言ってしまえば孤独だった幼女の単なる好奇心ってだけで、仁兵衛も斬るに斬れなくなると思うんだが、どう持っていくんだ?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:55:14.63 ID:r0p9sgR90.net
二度も自分を良く思ってくれた娘を二度とも目の前で殺されたらそらキレますわ
仁兵衛、江戸の人間も奈阿姫も生かす為に常世側についたりしないよな
まあないだろうけど

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:32:46.37 ID:9xzPHpmB0.net
あの常世覚醒の場にいたのはカイツブリとみて間違いないよな…?
そうなら姫を殺させるように仕向けるのも納得がいく

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:25:04.21 ID:qAOGUztR0.net
900年も常世蟲を待っていたという事は影の人物=大生部多=カイツブリ?
カイツブリの正体は五人衆の明石全登か、神の僕の上尸なんじゃないかと思っていたが…

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:05:13.20 ID:/N4CJ9gd0.net
静かに眠ってた常世と前世含めた蟲奉行が未来永劫に繋がってる演出に泣けた

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:30:20.39 ID:sEpUZIYh0.net
これで、全部蟲奉行のせいだと判明

悪いのは蟲奉行

蟲奉行を八つ裂きにすべき

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:50:55.22 ID:zBPVPUvY0.net
>>579
すまん、コミック買ってないんで虫が回想してる殺された少女が誰かさっぱり分からん。教えて!

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:58:27.98 ID:zBPVPUvY0.net
>>580
カイツブリの仁兵衛の追い込み方はどう見ても裏があるものな。真の侍になるのは今ですよ、と笑顔で追い込み掛けて仁兵衛を
絶望顔にさせるし。
間違いなかろう。

どうなっちゃうんだろ。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:05:21.15 ID:0N0d2eOB0.net
現時点で見方側の全戦力より強い奴の大半の力をブギョーちゃんが持ってるのか

これ以上強くしてもオーバーキルにしかならん、正直この作者なにがしたいんだかわからん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:29:08.41 ID:wu4+ZhiJ0.net
常世蟲覚醒の時にいた謎の人物
900年前の常世蟲の信奉者が生き残っていたということか?

もしもそれがカイツブリだとしたら、奉行様を殺しても下手すれば最悪の事態に・・・

幕府とも蟲側とも違う何らかの思惑が動いていたのかもしれない

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:34:57.97 ID:T+Hz3+4+0.net
今日庭に常世の虫みたいなのが居たけど、マンホールに落として討伐したわ

前髪パッツンなブギョーちゃんかわいい

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:56:20.64 ID:/GzOtLkl0.net
常蟲は恐ろしい存在であるけど秦河勝と徳川軍の事情を知ると同情しちゃうなあ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:35:15.23 ID:AsTg2RtT0.net
蟲奉行様が足軽の長槍で無惨に刺されるシーンに胸が抉られた
怒れる常世の蟲にしても福田宏先生は心にくるシーンの描き方が上手すぎる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:54:42.82 ID:GCv4wCFd0.net
>>586
この手ので作者の思惑が分かったらそれはそれでつまらんだろう
まずは一通り読まないと

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:29:03.57 ID:edh7hbI/0.net
常世と奉行ちゃんいい夫婦だから奉行ちゃんを
仁兵衛に惚れさせなくてもよかったやんって思った

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:55:37.74 ID:ZgFksVP+0.net
常世とブギョーちゃんがいい夫婦には見えないわ
ブギョーちゃんは常世に対してあくまで友達感覚、逆に常世はブギョーちゃんを好意的に見てる
良くも悪くも常世は相手の事を考えてない一方通行の愛情だから今のブギョーちゃんに好かれてない
常世は遥か昔の過去とダブらせてるからブギョーちゃんをどうしても守りたい気持ちは分かるがな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:29:53.27 ID:soVKo9Ik0.net
奈阿姫殺した後にもったいないと言っていた兵士よ
殺す前に何をするつもりだったのかね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:12:18.56 ID:jBZoEsAD0.net
>>594
また薄い本が厚くなるな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:36:05.93 ID:MR+jG0jE0.net
胸糞だわ。いくら変わり者の姫、敵方の姫でもあんな仕打ち有り得ない。
子供を串刺しとかないだろ。てかあの状態で意識あるか?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:11:03.89 ID:2tjsXYj/0.net
いや、普通にあるだろ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:54:25.25 ID:jfZZNcRa0.net
>>596
いやー、昔はわりと串刺しにしたもんだよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:07:09.25 ID:ktWPV6UC0.net
男の子は容赦なく殺されたけど女の子は割と見逃される
史実の秀頼の娘は助命されて尼になって天寿を全うしたよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:16:26.37 ID:Ekp3xWB30.net
>>598は今年で満800歳だそうで

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:10:39.93 ID:HTwCb00/0.net
史実の戦国時代は結構エグくて女子供を叩っ斬るの当たり前だし屍姦とかするからな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:17:39.97 ID:3Yg2QGAk0.net
>>593
所詮は人間の機微を読めない本能でしか生きれない虫っていう皮肉だと思った

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:43:18.52 ID:eIOl91sz0.net
蟲奉行様を串刺しにした徳川兵は酷いが、大坂城の女中共もマジでクズだな
これまで面倒見てきた姫様にあんな仕打ちをするのか?
元々が妾の子供だからあまり良くは思われていなかったのだろうか…?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:36:05.94 ID:90S5dSVP0.net
常世蟲も人間の願いによって生まれた存在というなら、結局は様々な人間の業が引き起こした事態だったということか
単純に結論付けるべきではないかもしれんが

ただ全てが奉行様の責任であって、人間がクズな面だけの存在とは月島も思わないはず
月島はどんな結論を出すのか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 05:18:23.57 ID:WhXusguR0.net
常世の蟲に愛にいって説得するしかないんじゃないか?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:27:00.44 ID:d/OKqukv0.net
男の蠱

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:18:32.99 ID:2v7CfSFu0.net
蟲の知らせ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:53:21.76 ID:y0w2xbS70.net
>>603
確かにあの女中どもは酷いが
配下のものと信頼の絆を結んでこなかった姫も悪い
自分の殻に閉じこもらずに周囲の人間と上手くやっていくのも
上に立つ者の義務だよ
まあ、奈唖姫はまだ幼かったから仕方ないけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:34:52.80 ID:LNjMQwuV0.net
まあ普通虫に話しかけてたらあちゃちゃ…ってなるわな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:34:35.35 ID:kI2Xeffz0.net
なにそれ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:00:40.74 ID:fmrTNLAz0.net
>>594
まあロリ姫とやれる機会なんざそうそうないだろうしこの状況ならそりゃ男ならそうするわな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:33:39.44 ID:bIjOkr9D0.net
インドじゃ今でも3歳児が強姦されてるからな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:20:42.02 ID:+mbtb4Op0.net
3歳は物理的に不可能な気がするが、マジか

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:43:13.78 ID:2sYDsePS0.net
裂けようが何だろうが無理矢理突っ込む

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:44.12 ID:ls4zznAs0.net
未開の国では赤子にまで挿入する変態がいるからかな…
俺はなんかなあ姫には幼女形態奉行形態どちらもムラムラこない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:10.38 ID:2sYDsePS0.net
二次ロリは興奮できるけど三次ロリはちょっと……

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:05.35 ID:4phIGLhl0.net
>>615
処女とセックスするとエイズが治るって迷信があるせいで、幼女がレイプされるとか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:32.00 ID:ZiL/ZfzI0.net
そんな国に、日本のアホ女たちは「自分探し」とか言ってのこのこ行ってしまうのですな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:40:07.23 ID:sqFgW45W0.net
バカ女は韓国にでもインドにでも行って、レイプされて悦んでもらってどうぞ
お春さんはあんな色々と危なっかしいのによく純潔を守り切れてるよな、町民男衆の鉄の結束のおかげか?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:03:57.55 ID:/eQx/rjT0.net
いったいいつから、お春さんが処女だと錯覚していた?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:29:23.56 ID:M97IGhH60.net
なんか徳川が悪いみたいになってるけどとっくに詰んでた秀頼達が降伏せず抵抗
し続けたから行き着くところまでいってるだけだからな。
ここで死にたいとかいう浪人はともかく女中達とか本当にいい迷惑だよ。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:53:32.13 ID:1Xji+KOo0.net
それって

なんかアメリカが原爆落としたのが悪いみたいになってるけどとっくに詰んでた日本が降伏せず抵抗
し続けたから行き着くところまでいってるだけだからな。

って言うようなもんじゃね?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:44:50.11 ID:ozGAxd8G0.net
家康が死に体の豊臣というか秀頼を滅ぼす目的は完全に周囲への見せしめだから降伏なんざ受け入れるはずがない。
そもそも戦仕掛ける気ゼロの豊臣に家康の方から言いがかりとしか思えない理由で戦仕掛けて
冬の陣終結後に騙し討の形で堀を埋め立てた時点で絶対豊臣滅ぼすマンになってるのなんて女中でも解るでしょ。
そんな状況で残ってんだから少なくとも良い迷惑だなんて言える立場では無いわな。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:02.70 ID:9vEusGhw0.net
秀頼が降伏してたら人徳の家康は秀頼の首はとっても、家族と配下まで手を掛けると到底思えない
史実として天秀尼(奈阿姫)は寺院に隔離されてたが生きてたわけだし
ムシブギョーの話にしたって攻め入った敵城内にまさか虫の神がいると普通は思わんだろ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:22.85 ID:+Ou5w7n90.net
蟲の神が悪いのか人間が悪いのか何とも言えない話
基本的にダークテイスト

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:25.08 ID:+fSHOmG40.net
そもそもの話、人間同士の戦争も常世蟲との戦いも正義と悪の構図ではない(特に後者は人類にとっては単純に生存競争)
相手に非があれば、自分に正当性があれば、無制限にどんな行為も許されるわけではない

月島はこの話を聞いて、奉行様をますます殺せなくなってしまうんじゃないだろうか
とはいえ、今回出てきた謎の人影を見るに「奉行様を殺す」というのが本当に解決法なのか怪しくなってきたが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:29.81 ID:ett7XTz50.net
んなことより奉行ちゃん自身が自分が死ねばどうなるのか解ってるのか解ってないのかの方が謎だ

奉行ちゃん自身は言動からして自分が死ねば常世も死ぬっぽいことを解ってるようだが

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:58:37.03 ID:OgiP19Oh0.net
これまでの話を整理すると

蟲奉行が紀州で眠っていた常世の幼虫を大阪城に持ち帰る

常世は紀州に帰りたいと言い蟲奉行も元の場所に返す気でた

運悪く事情を知らない徳川軍が大阪城に攻めてきた

大阪城陥落で蟲奉行も長やりであぼーん常世ぶちぎれモード

常世が力の大半を蟲奉行あげて蘇生

常世は秦河勝にやられた過去も根に持ってて人間抹殺を決意

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:53:10.83 ID:uxNkpQgo0.net
タイミングが悪いとしか言いようがないな
それとも誰かが徳川けしかけたか

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:55:38.78 ID:uxNkpQgo0.net
つうか享保6年の900年前って何か事件あったっけ?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:35:34.61 ID:LThv6USU0.net
病に苦しむ民衆の願いが常世の蟲を生み出した
しかし病から解放された民衆は働かず毎日お祭りで
朝廷の不興を買い邪教として弾圧された

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:37:53.31 ID:uxNkpQgo0.net
821年の有名人に空海の名前があるけど・・・まさかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:28:21.95 ID:UAFDQXJm0.net
佐倉杏子「食うかい?」

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:47:10.42 ID:+fSHOmG40.net
しかしこうなると常世蟲の僕たちは一体何者なのか

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:59:35.08 ID:n0o7eXXk0.net
アルペジオに蟲奉行様みたいなキャラ居るよね

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:37:35.64 ID:TptHOi0k0.net
あちらはお姉ちゃんと一緒に昇天されました

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 11:19:00.87 ID:CIBQZxK90.net
秀頼は城主として無能だったけど父親として有能だった

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 16:18:30.33 ID:xz8drbLO0.net
常世病みすぎやろ
あの場面の父上はどう見ても敵じゃないのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:21:49.96 ID:oNIjdynZ0.net
躊躇って自ら刺されるとか王道だな
次は常世の蟲が死なずに生きてて奉行ちゃんの死に激怒して人間皆殺し宣言をし
???「計画通りこれで常世の蟲は更に人間を憎み今度こそ根絶やしにしてくれる」
と、彼が手のひらを返して満面の笑みで嬉しそうに叫ぶんだろうな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:50:00.45 ID:eusbQl350.net
嫉妬した常世ちゃんグー鬼畜

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:58:28.80 ID:XvLd84mg0.net
これは本当にどう転ぶか分らなくなってきた
奉行様はここで退場なのか?常世蟲を倒せるのか?
ここ数話は目が離せない

>>639
その直後に常世蟲に八つ裂きにされるのが目に浮かぶ…

彼が自分の死も人類滅亡も厭わないような狂信者だったとしたら、笑顔で死んでいきそうだな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:20:33.34 ID:YsW3GrNh0.net
そもそもあいつは人間じゃないだろうどうせ
ヒロイン死亡はよくないから常世が奉行ちゃんの介抱のため撤退
とかじゃないと漫画が続かない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:58:49.55 ID:B7RC4F6E0.net
はっ?この漫画のヒロインはお春さんだぞ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 07:29:20.13 ID:yCKpr1Kk0.net
鬼畜ロリコン常世ちゃん

俺常世継ぐわ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 07:44:25.24 ID:Ppet2upo0.net
>>643
この漫画のタイトルは?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 10:07:27.83 ID:ZLIcU8Vg0.net
リミッター外れた常蟲はたちが悪い、家族殺しは徳川軍でなくこいつの呪いとはな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:07:45.09 ID:zZvpLOTG0.net


648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:10:00.04 ID:NY+pDVMO0.net
常世の蟲がラスボスじゃなくて100年前に大阪城に居合わせた謎の男がラスボスな予感がするな。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:49:36.41 ID:ewMnTX7U0.net
つまりカイツブリがラスボスなわけか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:06:43.38 ID:Gzdz0kX10.net
>>649
実際そうなんじゃないの?
カイツブリ・ムラサキって名前もオオムラサキ由来ともとれるしね

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:19:36.86 ID:qNFdC0OB0.net
ジンベイ思い止まったのにブギョーちゃん自分で死を選ぶなんて…

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:44:16.18 ID:IsuICkEJ0.net
>>645
奉行様が死んだら、次からタイトルをどうすればいいんだ

常世神を崇拝する宗教を創始したのは大生部多という人物
秦河勝による討伐にあったが、本人の生死は不明
もしや大生部多=謎の人影(=カイツブリ?)なのか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:59:18.46 ID:9I4c9wjW0.net
仁兵衛が後を引き継いで蟲奉行になるんじゃないの?
そもそも蟲奉行って役職の名前じゃん
蟲奉行様の本名は奈阿姫

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:23:33.14 ID:VFBbU9J+O.net
さりげなくタイトルをムシブギョーショに変えればいい

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:35:14.55 ID:m93/uohB0.net
蟲奉行様って、あのときから年が止まってるとすると、実は8〜9歳ぐらいなのか?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:26:18.95 ID:+2vCVG/E0.net
史実の奈阿姫は大阪城落城のとき7歳だったはず
しかし蟲奉行様が見た目10歳前後の少女だとすると
仁兵衛が恋心を抱くのはさすがに無理だろう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:20:04.63 ID:UTHRMd810.net
>>656
そもそも仁兵衛が誰かに恋心を抱いた事があるかな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:32:16.60 ID:w/e2coUd0.net
控え目ながら胸もあるし、あの体型で7歳ってことはないよな
わずかずつながら成長はしてるのかも

なお性徴してるかは不明

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:14:30.97 ID:8wdcU5d50.net


660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:27:09.41 ID:sX/O58gm0.net
年を取ることもない、と言ってたからやっぱり7歳のまま?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:07:06.10 ID:ky+reA4L0.net
奈阿姫の蟲好きのお姫様設定、古文の授業とかで習う『蟲愛づる姫』に似てるんだけど、史実の奈阿姫も蟲好きで有名なんでしょうか?
ムシブギョーは所々、史実を元にしてる処があって面白い

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:31:12.26 ID:UJanlyGp0.net
蟲奉行様が大坂の陣の時点で史実の奈阿姫と同じ年だったとは限らない
大岡忠相とか享保の改革の時にはオッサンだったのに、ムシブギョーではイケメン青年だし

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:47:46.89 ID:8rYVfy5B0.net
千姫様があのホモにしか見えない

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:34:56.00 ID:Mp6GMCzP0.net
さすがに7歳ではないと思うが
仁兵衛と釣り合う15〜6歳の少女ってわけでもなさそう
せいぜい10〜12歳くらいか?
それでもやっぱりロリになってしまう
なんで成長してないなんて設定つけたんだ
蟲奉行様と仁兵衛と結ばれるハードルがまた高くなってしまった

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:41:17.74 ID:Ti511Ygc0.net
結ばれない、って事なんだろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:44:46.18 ID:hEvyG99+0.net
インドに行けば7最でもBBAだな(不謹慎)

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:41:23.17 ID:7Y4op3BX0.net
史実だと蟲奉行の義母・千姫が7歳の時に秀頼と結婚してる
この時代にロリコンとかの定義がなく仁兵衛と結婚しても別におかしくない
まあ最終的にお春という絶対的なヒロインが壁として待ち構えているがw

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:52:20.64 ID:RkkWs2nf0.net
言うて豊臣家の姫だし仁兵衛入り婿で側室にお春さんでどうとでも

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:15:54.57 ID:ax2Y3eTxO.net
ムシブギョーさん生き返るよな
死んだキャラを生き返らせるのは糞展開だと思うが
このまま死んだら哀れな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:34:23.08 ID:kyMla/Lc0.net
ムシブギョーは死なず、仁兵衛が次のムシブギョーとなる

ないよね

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:35:38.64 ID:L6r0d4jV0.net
身分、立場、常世蟲、蟲との戦争、毒体質
障害は多いな

源十郎「嫁にするなら巨乳にしろよ!」
ある意味これが一番の障害…

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:51:15.36 ID:juM/T/0s0.net
ブギョーちゃん(7)では到底胸では勝ち目がない!

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:13:27.41 ID:ztvcaO1E0.net
やべえことになってるな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:32:11.90 ID:mXENYgll0.net
当時は関係ないとか言われても7歳かそこらの身体だって思うと
ロリコン駄目絶対ってなるな…

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:23:02.93 ID:w+JJvoNi0.net
ブギョーちゃん身体は少女体型でも精神年齢は百歳以上だぞ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 02:03:22.23 ID:Xsv/Zb5Q0.net
奉行ちゃんの肉体が7才と仮定した上で蟲狩に囲まれぐへへへされてたあのシーン思い返すとすげえ興奮する

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:28:20.16 ID:7lzxYw2o0.net
勝手に14歳ぐらいかなと思ってたからぐへへへでぐへへへってなったけど、7歳だとちょっと
射程範囲外だなあ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:39:56.05 ID:3w0xYKXv0.net
カイツブリ貴様あぁぁぁーーーー!!!

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:11:05.24 ID:IIfGkNpO0.net
蟲奉行様最期の死に顔すら美しいまま静かに逝ってしまったな・・・

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:35:33.64 ID:ZQfPQMg00.net
来週カイツブリがものすごくイイ笑顔を見せてくれそうだな…。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:58:23.83 ID:eG4HTLuB0.net
>>680こんな顔?
∨: |l : : : : : : : : : : : : |ミトl /ヽ\.: : : : \: : : : : :∨: : : : : : : : : : : : : : : l  l: : : : : : : : : : : :/ : : : /  /: : : : :// l: : : : : : : : : : : : : l
│: | !: : : : : : : : : : : : |ミトl !\ ヽ\.: : : : \: :. :. :.∨: : : : : : : : : : : : :|::|  l: : : : : : : : : : :/ : : : /  /: : : /イ/l l: : : : : : : :/|: : : : l
│: | l : : : : : : : : : : : :|ミトl !\    \.: : : :\ : : :.∨: : : : : : : : : : : :l::l  l : : : : : : : : : /: : : :/ /: :// l トl l : : : : : : : l l: : : : :l
/: : | | : : : : : : : : : : : :|ミマl !\     \: : : :\ : :|∨: : : : : : : : : : l/  l: : : : : : : : : /: : : ://::/´/ /l/l l: : : : : : : : | l : : : : l
∨: | |: : : : : : : : : : : : |`ヾム',\   r‐ 、  \: : : :\l ∨: : : : : : : : :l  /: : : : : : : : :/: : : ://   //// |: : : : : : : : l l: : : : : l
‐∨ヽヽ : : : : : : : : : : lミミマム\   \ヽ\  \:: : : :l  ∨: : : : : : : l / : : : : : : : :/: : ://__      /タレ l: : : : : : : : | l: : : : : l
  ∨:\\ : : : : : : : ∧:ミミマム、    `ー'   \: : :.ト  ∨ : : : : : | / : : : : : : : 〃:///, /      //彡l: : : : : : : : / 〉: : : /-‐
   \: :\\: : : : : : :∧ミミ マム         `マ、: : l:\_∨: : : : :|/: : : : : : //://  ゝ ‐'     イ/彡/: : : : : : : :/ / : : /
    \: :\\: : : : : :∧:ミミ `ヾ≧ュ \     \マ\lー‐:´∨: : : l: : : : : :∠: /: //       ,x彡"彡/: : : : : : :// : :/
    / \: :\\: : : : ∧ミ     `”ミ≧ュ\_\ ilム \ー∨: : |: : : :∠  //// / _ィ彡"  彡/: : : : : :// : :/ \
.   /  /:::::\: :\\ : : ∧   r‐、      ̄”¬ミュマム \ー`∨: l: :∠  ィ/∠==≡≦冖”´   彡/: : : : : /´: > ´     \
  〃 /:::::::/ ` <\\ : ∧  l f ゙    ヾミミミ、`ヾ、   ー、∨|// ィ孑”ィ77777フ´      彡/: : : :/´:>´
 // /:::::::/       ` <: :∧  ', \       ゛゛  _\ヾ ∨/,   ""           /: : />::´l  \
/  /::::::/          /∧、:∧ ', ヾ‐-、 ´/        \  ィ //       /     ニ、 7  /: / ´ ∨:∧  l
  /:::::::/         l  ∧\|    ヾ 、,`\ 〃        |i        /〃"  / / // /    ∨:∧   l
./:::::::/          l  /\/    \ ヾ、  \          lil〉          _/   /  /     ∨::∧  l
:::::::/      -‐       l /   :l\/   \ ヽ´l\_ \     |レ      -‐ ブ´      /         ∨::∧. l
::::/            l/    i  \   \ ヽ { : : \_丶   ´ _ -‐ 二ィ レ/ /    /       /   ∨::∧ l
/     //       l      l   \   \  マ、.: : : :.` 二ニ-‐: : ̄: : } l/  /  /∨         二   ∨::∧l
      /       l      〉     \  \ ヾv、.: : : :. :. :.|.: : : : : :./   / / \∨           ∨::∧
      /       l    /    \ \ \ \\_.: : : : : :. :.ィ/    //     ∨        ニ    ∨::∧
     斗-、       l    /     \   \   `丶、` ― ´/      / |      |             ∨::∧
斗:::´::::::::::::::::\       l  /      \.   \    \`二´/     //   l        l               \::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::\   l          \     \   `¨´    /  /   l     l      , ―--........._    \::::\
:::::斗 ´ ̄\:::::::::::\  l           \       \      /    /         l      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::‐-`::::::::\

682 :678@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:27:31.45 ID:eFsEeQmk0.net
こんな顔


               , --=≡ー-=ー‐-、_
                 /       彡ヽ ``ー、
              /      〃,イヽヘヾ‐'´`ー-、
             /       ,イ /__`ヾi iLニ ー---、ヽ
            ,イ 〃   // /ー--、_`‐、ーヾヽヽil! i i!i
         //i〃 // _ ``/‐'二ヽ、_ー、ヽ i! ! i!i i!i!ii!
       . //〃 //,匕イ〃// イ´_、_ー`、``ヾi i! i! i!ヽ
        / i!/〃/=´"__'´ i! /:::/二=`_ー`ヽヽ! !i!i!Ii!lヽi!
          !i∧、_,イ=-、` ii /::::i,ィ'"二ニ、ー、__! iil, -、i!/
      ト    レ" 〉`ー`-'ニ'/ /:::::F=``=='-‐''ミ、 レ /ヽi´
      i ゙、   〃゙´ ._,ィノ _/:::::::i、__   ̄ヽヾヽ 〃i:::::i !
      ゙、 ヽ   i! i〈´-‐'ヽ´ヾ\_.〉 `ー=ー-、、 ヽ i 冫'/  ,イ
       ヾ ヽ_ ヽ〈!_, -‐'`ー‐'´ー-、_   冫i!i i´//´_/-'彡'´
        ゙、ミ `ー'´彡_r-'ニニ=、  ``ー´-'゙-亠‐'´_, -'´
       ,イ ゙、   /``亠亠亠'`ヽ      ,彡‐'´ノ   
       i i   iヽイ゙、f´‐、____r=ニ7ヽ_, ‐'´  i !   , -、
       i ゙、 ヽ ト、`ー'、L__i__l__j,才´〃/〃/// /, -、ヽ 
  /´``ー-、!  i   iヽ`ー--、___, イ゙/////j i / /i  i i
  !  i   !ili iト、ーノi i!i ゙"ー≡三ツ7〃〃_, ァ'´ レ'/  i  丶ヽ
    i   i!ili ヾ∨ヽLil  il、 / / _, -'´ / ///´   l   l
    i   ヾヾヽヽii! `ー-t-‐=ーァ'/  /  ///    i   l
     i   .゙、ヾヽヾヽ-、彡_, -' /  ./〃 ///     l   i
      !   ヾヾヽ ミ、、_  /   //〃///      !   i 

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:22:36.90 ID:/9xpYGuP0.net
↑フェイスレス司令w

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:46:09.19 ID:SykznFVM0.net
力が戻ったのならもう一度注入すれば問題ないな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:40:40.53 ID:2deFLqSY0.net
常世の蟲が奉行ちゃんをもう一回生き返らせればいいだけじゃんね
一回しかダメってことはないだろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:44:56.70 ID:Xsv/Zb5Q0.net
カイツブリが「ついにやり遂げました・・・」とでも言いたそうな表情してやがった

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:55:44.13 ID:0oQRsm4Z0.net
これで月島やられたらいよいよ勝ち目ゼロなわけだが、どうやって見逃させるのかね

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:56:06.94 ID:lUepSbKV0.net
ムシブギョーちゃんが自害したとわかったとしても
死なせたことを無涯はどう思うんだろう
「貴様には失望したぞ芋坊主」になるんかな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:11:44.92 ID:ZQfPQMg00.net
>>685
そこはやはりあの剣でやられたらアウトってことでは?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:23:32.77 ID:Xsv/Zb5Q0.net
月島を慰めて寄り添ってあげれば勝機が生まれるぞ火鉢

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:27:50.05 ID:19KKB1d60.net
奉行ちゃんは仁兵衛とお春さんの子供として転生するオチだよ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:30:17.98 ID:+yStWfnO0.net
なんか凄く面白い展開なんだけど、もう本当にムシブギョー終わりそう…
これ以上強い敵は出せないだろうし、ここで常世蟲を倒さないわけにもいかない

仁兵衛覚醒!常世蟲・カイツブリ撃破!愛の力により蟲奉行様復活!という
ていねいな打ち切り展開しか予想できない…ムシブギョーの漫画自体がどうなるのか気になる…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:19:43.49 ID:mx4LMgxF0.net
もう巻数的には充分続いたと思う。
最近の長すぎだから。

唯、蟲奉行様がこのまま死んだら辛いなー。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:19:55.70 ID:ZQfPQMg00.net
>>692
新編集長はムシブギヨーさえ気に入らないのだろうか?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:42:44.84 ID:z2LGOyM30.net
>>692
僕とか公家与力とか最後の五人衆とか残してるし・・・まだ毛利とかも生きてるしここで終わりはないと思いたいんだが・・・

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:44:49.66 ID:70MSCFg30.net
>>692
まだ敵残ってるしそれはない
けど今の状況をどう切り抜けるんだろう

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:59:00.08 ID:5OG5eKTG0.net
アマノハキリ剣がくるのはは邪悪な魂のみ!→白揚羽で復活
が順当では

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:00:53.98 ID:5OG5eKTG0.net
×くるのはは
○斬れるのは

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:54:32.24 ID:ABEvFq+Z0.net
>>690
火鉢が辿り着く前に仁兵衛死んじゃうから!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:56:49.71 ID:02dlmefE0.net
完全体にするために奉行ちゃんが邪魔だった
だから里で殺すための人材を育ててたってことなのかな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:03:53.78 ID:szlBpm5A0.net
>>700
それしかなかろ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:33:18.85 ID:G6dj/Sp+0.net
しかしここまで長いこと伏線はって、裏切りとかでなくそもそも敵のスパイだったってなかなかないよな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:32:23.63 ID:KOtlkUnOO.net
ジャンジャジャ〜ン今明かされる衝撃の真実ゥ!
楽しかったぜお前達とのお仲間ゴッコォ〜!!

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:41:55.70 ID:+HcRAad+0.net
常世の蟲を作り出した張本人だから常世の神って名乗ってる感じになるのかな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 07:21:36.95 ID:UiyArJRk0.net
天の羽斬ってライトセーバーみたいなもんじゃないの?
骨を絶つ感触とかあるんだろうか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:38:43.50 ID:z89a98VB0.net
力を分け与えていた相手が死んだら、分け与えていた力は持ち主に戻るか消滅するだけだと思うんだけど、
なんで「与えた主が弱体化する」なんていう根拠のない結論をみんな信じたんだろうか

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:51:51.09 ID:ZyB+P9vs0.net
先週までにそれを言えばよかったのに

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:52:03.12 ID:OtOi843K0.net
あまりにもここでの予想通りの展開で笑ったw
蟲奉行様は復活すると思うけどな〜
このまま終わりってことはないと思うけど
すべての戦いが終わって数年後
仁兵衛とお春さんが結婚
産まれた娘に奈阿と名付ける・・・なんて終わり方はしないでくれ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:53:00.40 ID:cnswVmZ40.net
江戸時代だから基本的にみんな情弱なんだよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:53:49.01 ID:cnswVmZ40.net
>>707
今までもここで散々言われてるよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:14:23.80 ID:xBPyxhlw0.net
まぁ何しろ力を預かってる状態の奈阿本人ですらそれを信じちゃってたぐらいだし

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:09:44.63 ID:1JdxEbDQ0.net
読者のほとんどは知ってた
登場人物の思考が不自然すぎる…

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:14:09.33 ID:YFa1W/jk0.net
マギが凄惨な描写してる週に「死者は零!!」とかやって何か色々吹っ飛んだ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:03:36.18 ID:dJ7qZik/0.net
もしここで終わるつもりだったら五人衆のうちの二人もわざわざ生きてて帰還なんてさせずにあそこで倒してる展開になってたと思う

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:10:45.90 ID:pueePq1D0.net
>>706
DODの契約にみたいに片方死ねばもう片方も死ぬみたいなもんだろ
蠹狩は信頼してた先生の言ったことだから信じてもいいけど江戸組は独自で調べるべきだろ
知識担当のあいつはどうしたw

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:53:42.20 ID:dJ7qZik/0.net
なんかあれだな
うしおととらで白面を倒したい一心から斗和子を信じて獣の槍を壊そうとした僧たちの行いと被って見える

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:03:16.73 ID:KKJH6vFH0.net
>>427で書かれてる展開まんまでワラタw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:07:56.22 ID:4sf1p10M0.net
>>706
一期ハガレンのホムンクルスがいくら殺しても復活するけど、
元となった遺骸を破壊されたら弱体化するという設定あったじゃん
それと同じような感じ?あー完全にカイツブリに騙されてたわ…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:13:05.72 ID:+HcRAad+0.net
この後まさかの「奉行様が死んだのに何でお前が生きてるんだあああああ!」とかでキレて互角の戦いを繰り広げるとかだったらどうしよう
まあこれ以上戦うのならゴンさんみたいに全てを捨ててこの瞬間に全てを出し切るって手もあるか

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:29:48.03 ID:Kxl8uYZ/O.net
>>719
キレるかは別としてまあ似たような台詞はくるよね
でもこれ常世なんにも悪くなくね?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:33:02.04 ID:CG8Dp7oL0.net
>>720
悪くないね

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:47:24.08 ID:CQ36j3n90.net
月島にとってはこれだけ残酷な状況はないな

カイツブリは蟲側の手先というよりは、あくまで個人的に行動していた常世蟲の信者のように見える
奉行様が死んだ今、あとはこの場で蟲狩と常世の御子が全滅すれば脅威になるものは全て消えるというわけか

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:38:06.31 ID:xvTCYpC90.net
そうだ、そういや御子は何してるんだ?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:55:25.55 ID:/c4rosQ60.net
>>702
結構あるんじゃね?
デルトラクエストのデインとか衝撃だった

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:49:22.26 ID:L90KAWIO.net
そういや蟲狩って何で蟲狩ってたんだっけ?
今の連中でなく昔そういわれてた奴等の方

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:42:43.17 ID:99HMs4eN.net
鳰が覚醒常世と一緒にいた奴でほぼ間違いないんだろうな
蟲奉行ちゃんの事を忌々しく思っている節があるから根拠のない論を唱えてまで執拗に殺そうとしてた理由にもぴったりだし
無涯の回想で空が鳰はヤバイ奴って伏線張ってたしな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:46:06.47 ID:lP6YUfC9.net
奈阿ちゃんが殺される回で、常世が「ワシが初めて知り合った人間によく似ている」と回想してるけど
これって蟲奉行さまだよね。
奈阿姫と蟲奉行様って別人なの?
なんかこんがらがってきた

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:12:04.45 ID:vYT/tw29.net
>>727
違うよ、その娘は常世の蟲を喚んだ人々の一人

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:45:29.49 ID:jo6qkTRN.net
>>728
あの回想っていつの話?記憶になくて戸惑ったんだが。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:58:06.83 ID:vMTd9bS7.net
きっと飛鳥時代やろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:05:57.41 ID:1D4oAXb7.net
>>725
パーツ使って武具改良するためでは

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:53:13.34 ID:tGR2XuQP.net
常世「自分の力の大部分を捧げて弱体化+100年冬眠までして蘇らせた奈阿が再び人間に殺されたと思ったら
    奈阿を殺した張本人が何故か余のせいで奈阿が死んだと逆ギレしてきたでござる」

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:46:44.91 ID:UTMiBqv0.net
仁兵衛さん逆ギレしたら最高にカッコ悪いからしてくれるなよ…!

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:49:16.34 ID:UFrDGFUP.net
戦って勝つのはもう無理だろうから、仁兵衛の魂の慟哭を見て常世ちゃんがちょっと心動かされるとかくらいしか生き残る術を思いつかんわ〜
奉行ちゃんを殺させた首謀者を知って、怒りがそちらに向かうとかさ〜

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:38:17.09 ID:37Eb1sFX.net
そこは仁兵衛が奉行ちゃんの背後霊背負って戦うんですよ
死んでもなお仁兵衛の味方をする奉行ちゃんを感じて
常世が失恋を悟り身を引くんだよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:56:06.03 ID:1J6LYL6a.net
でも奉行ちゃん、自分から仁兵衛のモノを握って真ん中に導いて貫かせたからなあ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:58:39.95 ID:3nufoRAr.net
常世「おのれ…おのれおのれ…よくも奈阿の純潔を……!」

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:34:59.65 ID:GCRZCkqE.net
>>729
俺もそれ記憶に無かったからん?ってなったわ
一応本誌は欠かさず読んでたのだが・・・紀州編あたりで出てたっけ?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:44:04.28 ID:I7gKWeD8.net
紀州編で仁兵衛が常世の井戸に落ちた時だったはず

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:05:27.10 ID:GCRZCkqE.net
あーやっぱり井戸で記憶が流れ込んできた時のやつか、サンクス

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:25:10.49 ID:Rrkp8BZs.net
パタパタ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:39:28.64 ID:YmSexxrl.net
>>739
でもあれ一瞬のフラッシュバックみたいなものだったよね?
だとするとあの女の子の物語が具体的に描かれたエピソードはまだ無いってことか。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 15:50:33.19 ID:kozlI1nO.net
ぱよぱよちーん

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:54:50.29 ID:XpuhF4ht.net
ついに本性を現しやがったか

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 05:41:11.78 ID:F6/mAUnG.net
しかし「運命を信じますか?」とか凄い陳腐なセリフっスね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:54:07.72 ID:5SVbg+3p.net
常世の蟲も仁兵衛の言葉でいったん引き下がりそうだな
でも紫は蟲奉行殺すために暗躍してたって常世の蟲が知ったら逆に紫が常世の蟲の怒りを買うんじゃ?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:12:57.36 ID:O2BZdbUE.net
打ち切り宣告されたから3バカと愉快な下僕達を完全放置して終わらせる気かと思っていたが、そんなことはなかったのな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:18:07.58 ID:x847094j.net
よし、鳰!最前線に立っていいぞ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:07:13.77 ID:ZetXXt2y.net
どうでもいいキャラだった骸骨が敵主要キャラだったなんて…

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:55:15.83 ID:LrTRT+zh.net
常世側につけば顔元通りに直してもらえるよとか言われたんだろうか...

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:16:37.12 ID:oz0N3RyH.net
ついにムシカリにも死者が出たか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:54:29.34 ID:0YW5UOeq.net
こいつが裏切り者でした!
は、まさかこいつが裏切るのかよ!?って意外性ないと無意味じゃない?
明らかに怪しかった奴でやられても困惑する

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:18:15.00 ID:IPipcUDP.net
多の偽ってた人物だが、義経と天草四郎はわかるが後二人は誰を指してんだ?
ある意味、暗黒神話から続くよくある展開の一つだよな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:23:23.18 ID:hP2aD9Xk.net
カイツブリど畜生だなこいつ、日本の裏で暗躍して高みの見物とな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:32:28.54 ID:/dn+Pr0H.net
僕使役してるってことは教祖であり常世の神でもあるんだろうな
まあ大方予想通りの展開だけど、地味に常世の蟲が仁兵衛の言葉に懐柔されそうで怖いなw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:02:39.47 ID:xJwLjTMJ.net
あの中尸って正体は
無涯兄弟の死んだ妹っぽいな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:10:31.22 ID:rpPDmFU8.net
常在戦陣!!トコヨノムシ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:27:52.50 ID:FPG/lNB/.net
何かこのまま最終決戦っぽいな
蟲が変心してカイツブリがラスボスにシフトするんだろうな
ちゅーか完全体になった時点で勝ち目ゼロなんだから蟲はラスボスにはしないんだろうな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:45:18.67 ID:SXIwPn1d.net
からくりの、白銀=ディーン=才賀貞義=フェイスレス
みたいなのをやりたかったんだろうけど、意外性がなさすぎだし地味すぎる

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:42:08.61 ID:2QzefLKy.net
蟲狩メンバー「……んだよ、意味が分かんねえ……」

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:13:55.36 ID:HthiRrSe.net
>>751
大丈夫!あいつらは強靭だからオロナインでくっ付く

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:23:38.13 ID:x847094j.net
この間の戦いからあっという間に武装強化で力を増した連中だからな
瞬く間に義肢で一命を取り留めてしぶとく生きていくことだろう…はよ全滅しろ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:10:43.03 ID:2QzefLKy.net
蟲狩は全滅する前に幕府に技術提供しろ
伸びる剣や爆発する槍、マシンガンとかを一般兵が装備すれば、
これからの蟲人との戦いも少しは楽になるはず…
蟲狩は幕府のため、馬車馬の様に働いた後に死んでくれ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:19:52.85 ID:N4bH/DZo.net
>>753
千利休と渋川春海っぽく見えたな
上は茶室っぽいのと下は地球儀と望遠鏡っぽいのがあったし

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:39:04.63 ID:w1xn8SeO.net
天草四郎と渋川春海、江戸時代前期で被るかと思ったが
僅かながら時期ずれてるのか。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:44:49.75 ID:LmchwlhL.net
>>752
面白いか無難な展開かの問題であって無意味ではなくねえか?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:11:32.43 ID:TJ+pQjkm.net
まあ、フェイスレス的なインパクトは欲しかったという意見はわかる
でもあれは相当レベル高いしなあ

常世の動向が気になるとこではある

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:45:37.46 ID:tKmgEgkT.net
渋川だとちょっと前まで生きてたからバレそうなもんだけど
顔を知ってる人間全員始末する位は平気でやるか。
中尸の正体は奈阿ちゃん似の古代人に一票

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:47:42.27 ID:Lv2T1bew.net
蟲連中ってこういう追随者みたいなの嫌いそうだけどな
少なくとも四天王の連中はこういう事は認めなさそうだが

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:00:08.83 ID:9ni7pzB8.net
今週のムシブギョー読んでから日本史に俄然興味が湧いてきた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:16:16.00 ID:OAPW3UqI.net
毛利、後藤、長宗我部との再戦
小鳥と毛利の因縁
天皇の存在

まだまだネタはあるからここは一旦引くんだろうな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:19:11.35 ID:Lv2T1bew.net
天皇実はやたら強くていきなりこの状況何とかしてくれる予感

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:33:25.23 ID:9JvrnrW+.net
主人公なんて最初から要らんかったんや!

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:02:31.98 ID:N4bH/DZo.net
そっか、まだ天皇の下で修業という強化フラグは残されてるんだな
日本内じゃ詰んだからもう外国編が開始されるんだとなぜか勝手に思い込んでた

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:49:32.02 ID:XLPDDaw5.net
かいつぶりが裏切るのは分かってた分かってたって感じだったが骸骨さんはビックリしてしまったぜ…
蟲狩でもあの人割とデザイン含めて好きだったのに

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:55:42.82 ID:u+S95qi3.net
しかし仁兵衛も常世も妙に落ち着いてるのな
仁兵衛も奉行様を殺したら常世を倒せると信じてたはずなのに疑問すら抱いている節がないし
常世の方はあれだけ執着してた奉行様が死んだのに会話優先だし
まあまた生き返らせればいいと思ってるのかもだが

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:12:21.86 ID:OFD/SxoL.net
骸骨いつから裏切ってた?
最初からか?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:20:50.16 ID:Ttuzt5U3.net
>>777
最初からでしょ。この分じゃ他にも裏切ってる奴いっぱいいるだろうに

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:29:32.98 ID:M3uBoh+R.net
>>764
渋川春海って、暴れん坊将軍の伝説の彗星衝突の回でそろばんはじいただけで衝突地点を割り出した
笹野さん演じるあの渋川春海か

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:36:31.17 ID:VIXBfKbC.net
これで公家組とカイツブリが癒着してたら詰むな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:26:29.46 ID:hzN8c8M/.net
>>778
常世の神の下僕の三尸は揃ったようだからこれで裏切り者は打ち止めじゃないかね?
中尸の中身が既存キャラの誰かの可能性あるけど

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:44:34.99 ID:QCTkCKXE.net
>>778
けど顔ぐしゃぐしゃにされてたのもやらせなのかな?
途中から入れ替わってたんじゃね?顔見せたの蟲奉行ぐらいじゃなかった?

三尸って宿主から夜中抜けだして行動を天帝にちくる蟲だけど
天帝=天皇?敵は検非違使になるの?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:17:08.44 ID:sMe6/K4L.net
『常世の蟲 教祖』でggったらこんなの出来てたけど…ここの校長絶対ムシブギョー読んでるな…
http://www.fes-kinder.kindai.ac.jp/fes/news-education/post-107.html

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:13:35.51 ID:6vcNsAfZ.net
タイムリーなコラムだな
勉強になる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:28:28.09 ID:R9Y9jVCw.net
面白い
でも小学生だと朝礼で退屈しちゃわないだろうか?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:54:20.42 ID:Hrxhelmx.net
いや、ムシブギョーで言われるまで俺も知らなかったけど、常世の虫教征伐は日本書紀に書かれてる実在の逸話だし

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:38:36.14 ID:bS9T8E40.net
>>786は一体誰へのレスなんだ?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:42:55.20 ID:YZWav84q.net
>>787
>>783じゃないの?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:01:23.03 ID:KQOykvWg.net
>>778>>782
骸骨、いや下尸と言うべきか?
ヤツは途中でカイツブリに力を与えられて、骸骨から常世の神の僕・下尸になったのか
それとも骸骨だった者は既に殺されていて、下尸という別人が骸骨にすり替わったのか…

個人的にもし中尸が既存キャラならば、下尸は新キャラよりも骸骨本人の方がいいな。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:44:46.22 ID:3dObAuE1.net
>>786
そうなんだ
古事記、日本書紀の解説はけっこうはしょられたり、変えて解説されてたりするからね
自分は八俣遠呂智関係の部分の原文読んだことあるけど、一般的な解説と随分印象が変わった

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:54:39.94 ID:mp6AMxuV.net
中尸は確か今は行方不明な火鉢の祖父な気がしてきた、体格的にも後藤への攻撃も爆発だったし。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:46:12.78 ID:D5fVFS+s.net
真田と喧嘩してたのは中尸だっけ?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:09:11.52 ID:t7rN1y88.net
骸骨さん自我有り蟲入りとかないよな・・・
最後殺してくれって頼んでくるとか

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:47:39.76 ID:zn6/rE/l.net
「死者数は零」
あれで死者が出てさえいれば仁兵衛が蟲奉行を殺す動機ができ、蟲奉行の自害もなく、常世の蟲が仁兵衛の言葉を聞くこともなく

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:34:09.28 ID:8bupwZg4.net
>>793
それだと長宗我部と被りすぎるし無いと思う

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:59:55.00 ID:VxuKPjX+.net
>>793
蟲狩の連中はどのみち皆がカイツブリに教育されてたし、
別にその中の一人を選んで奴隷化する必要はないと思うんだよなぁ

つーか俺だったら蟲狩の中なら、フツーに有虚を選ぶわ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:36:23.23 ID:VAOFKgJl.net
中は蜜月だと思う。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:39:12.34 ID:veulHJPK.net
神を思うがためにやったとはいえ常世は激おこだよなこれ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:06:37.63 ID:nMlQhd5g.net
多さんはどう考えても常世蟲さんに100%殺されるだろうな。
即殺さずに仁兵衛の話に耳を傾けてる時点でもうヤバイ。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:49:31.82 ID:K0IfmhaZ.net
四天王とかこういうのかなり嫌いそうだけどな
勝永とか無粋だとか言って殺しそうだが

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:04:08.29 ID:pzHHLMDj.net
教祖トリオ全滅
常世いったんは退くもむしゃくしゃするので宣戦布告
ラストバトル突入

こんな流れかしら

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:35:56.93 ID:52HLdUQw.net
逆に常世蟲がまた蟲奉行様甦らせて、カイツブリがムカムカする展開になりそう
蟲側は常世蟲、五人衆、神の僕がまとまらなくなって、ジオンみたいに内側から自壊しそう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:03:02.19 ID:b6WjFC8y.net
蟲狩の連中が、「蟲奉行を殺せば常世の蟲も死ぬ」っていう根拠のない話を信じていた理由って描かれてたっけ?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:54:07.99 ID:faa/INqI.net
カイツブリは1100年以上も生きてる間の知識量が半端ないから頭が切れるな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:54:25.45 ID:A/hk/m+j.net
>>803
そこらへんは村が襲撃される前から教師として知恵と信頼を与えてたカイツブリの策略ということで
実際そうなる可能性は試してみるまでは否定できない理屈だから奉行ちゃんも自害しちゃったし

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:55:24.10 ID:26UhLfYo.net
蓋骨お面だし入れ替わっても分からんよな
京左郎はもう既に殺されたのかな。
鳰は明らかに黒幕だったし意外性も何もないな。

あと蟲狩は罪のない人虐殺しまくって反省してない外道だし
全員死んでも何とも思わんな。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:02:59.90 ID:Bt30nsm+.net
若干常世の井戸の記憶に出てくる女にお春さん似てるよな…?
お春さん巻き込まれる可能性あるな…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:25:24.43 ID:wi0gQyOI.net
>>771
大岡の死をはっきり見せなかったのも気になる

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:08:58.87 ID:+xSP7l5f.net
>>808
まさか中尸って……

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:45:01.89 ID:lwtAQMiJ.net
秀頼さん

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:50:03.22 ID:fWycMOfE.net
尼でムシブギョー新刊表紙きてるがすげーカッコイイ!!
福田先生の構図センスとカラー塗りはマジ神すぎるんだが
http://i.imgur.com/XhMkSJ0.jpg

http://www.amazon.co.jp/常住戦陣-ムシブギョー-21-少年サンデーコミックス-福田/dp/4091264840

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:51:05.93 ID:5g95TPwL.net
半ズボンの人、いや蟲人

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:29:06.28 ID:VbyTsBiB.net
>>798
常世が怒るのはわかってるから自分の手で殺すことはできなかったんだろうね
わざわざ殺せる駒を外部で育てる必要があった

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:31:27.83 ID:VbyTsBiB.net
そしてさも自分たちは奉行殺しと関係ありませんという体を装うと

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:13:44.48 ID:Dw1fMM5h.net
まあ千里眼あるから適当に暗殺して、人間の振りに見せかけたらいけそうだけど。
むしろ宗教的な理由で殺せなかったのかも?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:14:27.22 ID:Dw1fMM5h.net
ごめん、千里眼ないから
ね。
わざわざお前が殺したのかって聞くことから、見通す目は持ってないのは確定している。

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:17:49.71 ID:valSV5UJ.net
これで鳰が明石だったら多重キャストぶりがぱねぇわぁ
まぁあの時の大阪城に入れる人間って考えたらおかしくはない?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 17:55:07.80 ID:IA5KOqi6.net
むしろ合戦中の混乱に乗じて陥落寸前の大坂城内侵入したと思えるんだが

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:02:47.60 ID:l9D2oB5f.net
ムシブギョーってもうすぐ終わっちゃう?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:05:58.58 ID:iibKL9Fd.net
分からん
常世編はもうすぐ終わりそうだけど

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:59:11.26 ID:DMg/nYPb.net
>>817
さすがに明石まで同一人物だったら何だかな
奉行様の過去編では顔が見えなかったのは気になるが

最後は常世蟲も吸収してカイツブリがラスボス化すると予想

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:04:27.30 ID:Aw/qoHR7.net
さすがに今出てる敵を倒せば終了だろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:53:05.68 ID:uR372fAC.net
みんな完全に忘れてると思うけど、
長福丸の「江戸の皆の心が折れるから何も知らせない方がいい」と言って、
仁兵衛たちが江戸近郊で常世の蟲と戦っているのを江戸市民に伝えないのは
どう考えても愚策としか思えないのだが…

江戸市民からすれば、そんな精神的な事より巨大蟲に虐殺される方が絶対嫌だろ…

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:16:02.25 ID:Om16RmpL.net
かいつぶりが演じていたとされてる歴史上の人物たちって何か共通点あるの?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:06:57.86 ID:t1KIbd1N.net
モデルにした人物とかはいるんでは

>>823
知ってもどうしようもないからな
パニクって暴動とか起きるかもしれないし

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:10:25.66 ID:CNDqit8t.net
鳰紫、あの顔でオネエ喋りしてたんかw
「女性の喋り方するのも楽しかったんですけどね」って紫が呟いてる時の
有虚たちの何言ってんだこいつ感が半端ない

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:28:44.34 ID:ihJvn5c5.net


828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:43:02.04 ID:KrvMNkQv.net
無涯やられた?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:12:09.66 ID:a5oqP7MY.net
なんかジュビロの漫画に出てくる悪役っぽい立ち回りだった

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:32:29.20 ID:6+Bivq2s.net
やっぱあれくらい自分の欲望に忠実に生きないとダメだよなw

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:46:20.66 ID:UnM60Dt/.net
ジュビロの弟子だけあってクズはとことんクズだな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:02:18.79 ID:6+Bivq2s.net
骸骨は、やはり最後はご自慢の顔をグチャグチャに潰されて死ぬんだろうな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:26:41.89 ID:FNaWib2g.net
最近すげえ展開だな・・・蟲狩は結局宿願果たせずほぼ全滅か、まあやってきたことがやってきたことだしなあ
それにしても今週の爆発攻撃あたりの描写からして>>791の言う通り中尸の正体マジで火鉢の爺ちゃんっぽいな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:46:06.45 ID:ETyWYBGk.net
大生部と骸骨のど畜生コンビは近年稀に見る徹底した悪役っぷりに蟲狩が不憫で涙が出たよ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:37:23.78 ID:Ey9ol7h2.net
骸骨は顔以外に肉体改造もされちゃったが常世の蟲が力を与えた?
それともカイツブリが直接骸骨に力を与えたの?鞭の動きもキレキレじゃん

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:19:43.47 ID:FUMyB5kE.net
骸骨に力を与えたのはおそらく紫だけど問題なのは与えた力が常世の蟲以上に強靭な肉体とダメージが即カウンターとして返ってくる火傷虫の能力だな。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:43:24.65 ID:Gb08UFYf.net
>>836
あの「〜より、」は常世の蟲以上ではなく常世の蟲からという意味だと思うぞ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:50:29.42 ID:kqKP32Ex.net
「ヒヒヒ」
これ完全に狂ってるやつの笑い方

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:28:55.91 ID:KqYXleeR.net
まさか骸骨はモザイクオーガン手術で火傷虫の特性を得たのか…?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:36:51.85 ID:Au3LEgVB.net
なにモザイクオーガンて?ハルクホーガンなら知ってる

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:40:03.12 ID:/0j6noPo.net
でもしょうがないよねあんな顔で生きてろっていう方が酷な話だからね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:56:15.87 ID:pa5R4wOg.net
攻撃カウンター型の蟲人って何気にタチが悪いな
本体が最低でも蟲狩以上の強さで、ダメージ与えると体液で即カウンター発動だろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:01:54.66 ID:68iNrKc+.net
>>750
まさかの正解だったな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:05:24.95 ID:kYs2oDsr.net
次週の有虚さんの覚醒に期待…

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:45.62 ID:C04OYRrr.net
うろさん足やられたけど立てるのか?
無害は丸被りだったけど大丈夫だろう
ましろは男女だけど女だから生きてんだろうな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:23:03.59 ID:DSi7L83O.net
骸骨って前に蟲奉行さまを押し倒し、綺麗な顔をベタベタ触り、大量の涎を垂らし(推定)、あまつさえグチャグチャに殺そうとしてたよな。
蟲奉行さま大好きな常世の蟲がこのこと知っていたら多分だけど力授けずその場で殺していたんだろうな。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:30:05.53 ID:03OKoIM7.net
骸骨、あきらっきーみたいなキャラになったなwww

これはカイツブリの部下か何かがすり替わってるという展開じゃなくてよかった
カイツブリとのクズコンビ無双をこれからも楽しみにしていますwww

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:49:30.02 ID:nn7b4gqa.net
最近の漫画の中でも上位のクズオブクズだったぜ
常世の蟲自体が同情出来る感じだと思ったらこれだよ!

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:31:17.55 ID:cuwupJVe.net
これでアニメ二期が可能になったな。
アニメだと死んだけどこの形なら復活しても違和感ないし

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:40:30.37 ID:QKm2+9tS.net
蟲狩りが在庫処分セールのようにガンガン一掃されてるなw

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:04:04.19 ID:FVnew6Oj.net
蒼願だけは生かしてほしかった

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:30:33.08 ID:YQh5IBwx.net
蟲奉行ちゃんに覆い被さって「綺麗な顔しやがって」とか言ってたのは誰だっけ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:34:53.10 ID:+XwM4fP4.net
一旦引いて再戦ということになれば組み合わせはこうかな?

無涯VS上尸 (空が殺された元凶)
火鉢VS中尸 (中尸が火鉢のじいちゃんだったら)
有虚VS下尸 (蟲狩の仇)
毛利VS月島 (過去に負けている)

そこまで因縁がない恋川、天間、後藤、長宗我部が余るが

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:41:24.89 ID:anvvj8xy.net
どの段階で骸骨は力貰って下尸になったんだろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:52:20.38 ID:KyJ8Djf0.net
>>853
毛利と戦うのは恋川か小鳥さんやろ
仁兵衛は無涯と共闘じゃないかな

>>854
冬の陣の前には下巳はもういたし仁兵衛を蟲狩に呼び込む時は過去ばなしの時にそれなりの描写あったから仁兵衛達が親父殿の下で修行している間じゃない?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:02:29.74 ID:DSi7L83O.net
常世の蟲が自分を成体にする為に蟲奉行さまを殺す段取りを上尸が立てたって知ったら黙ってないだろうな。
仁兵衛と常世の蟲の語らいで常世の蟲が今後どんな行動に出るのかがこの作品の大きなポイントになってきそう。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:03:34.03 ID:8uA5YynE.net
顔を傷付けられてキレるキャラってなんかデジャヴュ感たくさんあるな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:05:39.51 ID:9xH1kpaV.net
今週は清々しいぐらい下衆な敵を久々に見た(褒め言葉
そういや今までの蟲人って常世が力を分けてたか蟲の自然進化だったと思うんだが
骸骨の能力は大生部多が人工的に作って強化したタイプなんかな?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:08:19.66 ID:lT8H+8DG.net
骸骨ってムシカリ軍団の中じゃどの程度のランクだっけ
ムシカリだから強い部類とはいえ引き抜くほどの者なのか
「君程度を下司と思ったことはありません」とか言って捨てられそう

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/18(水) 19:24:47.78 ID:dnCBjA4XE
火鉢のじいさんって女が忍者やるのは許せねえとか言ってた?
正体が本当に火鉢のじいさんなら胸糞な性格してそう

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:35:46.50 ID:V54JukYX.net
蟲人も紫が作り出してたってこと?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:16:57.04 ID:wgpOy0ej.net
>>857
顔の傷じゃなく出血が問題って方向でならハート様がいる
もっと古い例はあるんだろうけど俺は知らん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:26:45.19 ID:f73q1wa3.net
「漫画でよくあること」の類いだな
ナルシストのお馬鹿キャラなイメージ
ハート様はさすがに古すぎだろうw

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:28:42.65 ID:72AgqZuL.net
顔といい性格といい家族や仲間といい、蟲に狂わされ続け最後は自分が蟲となるか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:15.66 ID:yKuG2g1O.net
悲しいがムシカリはカイツブリの手のひらの上で踊るパペットだったな
小里村の生き残りはウロ、ムガイ、ミツキ、一応下尸いれたら4人か

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:05:36.15 ID:pcxxB6ZJ.net
まともに戦える戦力がほぼ壊滅してしまったしこれは本当に最終回が近そうだ…

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:07:15.02 ID:nn7b4gqa.net
真白まだ生きてんじゃないの?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:09.05 ID:7HhNT8rb.net
つか常世以上の肉体強度とかさらりと出てきたな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:12:04.05 ID:CmlC88Ez.net
長期登場キャラが相次いで死亡したが
人気漫画ならスレで悲しんだり惜しんだりする書き込みがあるもんだが

まったくないということはいてもいなくてもどうでもいいキャラ達だったということだな。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:30:25.03 ID:iLcFUkvf.net
蟲狩さん達はガンガン酷いことやってきたから、死にまくるのは残念ながら当然で、みんなそんなもんだろ、と思ってるから惜しむ声なんか出ないのだと思ってる

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:31:35.74 ID:rxWAfuTm.net
>>868
上でも出てたけどあの「常世の蟲より、」は以上の事じゃなくて「常世の蟲から授かった」という意味だと思うけど

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:37:12.56 ID:l7DZlKk7.net
こうなると月島と常世蟲のやり取りによって流れが変わるのを祈るしかないのか

奉行様は3人の僕を「蟲人でも人間でもない」と見ていたから、常世の御子や蟲人とも異なる存在のようだな
カイツブリや中巳にも蟲の能力が付加されてると面倒だ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:46:15.42 ID:ROL74XYN.net
掠り傷とはいえ蟲狩り相手にダメージ受けてるし常世以上ではないな
常世の蟲より、と句読点も入ってる

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 04:34:49.68 ID:wc83qfce.net


875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:15:37.21 ID:34ekiITO.net
常世の蟲の方が話通じそうでワロタ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:07:42.96 ID:6mSJEY/+.net
顔治してもらったからってムシカリ殺さなくてもよくね? 味方しろとは言わないけどさ
言うこと聞かなきゃ顔またぐっちゃぐちゃやぞとか言われたのかな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:24:56.00 ID:PxB41YoQ.net
そもそも裏切りの代償に顔治してもらったんだから
その時点で蟲狩りに対して仲間意識もあるまい

まあ、こうなるだろうと思ってたから蟲狩り壊滅に関して特に思うこともないなあ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:51:03.74 ID:ki4XG0MF.net
これリーダーを暗黒面に引き込むほうが本命だったりして

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:25:19.19 ID:Uv2+d2HK.net
骸骨は村襲撃された時も助けを求める女の子たちをスルーで僕の顔があああとか言ってたから歪んでるとは思ってたけど
思った以上にアレだった

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:24:45.95 ID:75JYNYRz.net
骸骨が想像以上に良いキャラだった
悪役はこうじゃなきゃな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:12:04.89 ID:pkbNH2sP.net
うろさん次回で死ぬのか
とりあえず生き延びてリベンジ機会あるのか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:32.81 ID:4CeMTu0u.net
最後の有虚さんすげージュビロっぽいね

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:27.30 ID:aOmsi/7p.net
胸糞悪い展開ですなぁ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:55:16.03 ID:z6oNLBsZ.net
死に方エグすぎだろ
上半身だけ溶けて鎌だけ見えてるとか
ソウガン普通に縦に裂けてるじゃん

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:34:02.69 ID:zeJziOfk.net
骸骨やげし以外に名前無いのか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:41:58.00 ID:Qw92664f.net
骸骨はちゃんと京左郎って名前があるぞ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:01:19.68 ID:VV0KyVTz.net
ジンベーが姫を殺させたのはカイツブリだとチクって対立でもさせないと勝ち目無さ過ぎるわ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:20:16.25 ID:RjjMnA8D.net
骸骨って誰が名づけたんだ?
「俺は今日から骸骨だ」なのか「お前今日から骸骨な」なのか

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:36:05.76 ID:xqv8rH82.net
今日から俺は!!

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:10:51.59 ID:dd3QbA9P.net
>>887
これ常世が味方になるんじゃねーの?
じゃないとホントにこれからどーすんだよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:17:04.18 ID:34ekiITO.net
ウロさんは、無涯さんに託して死ぬパターンもあるからなぁ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:24:42.84 ID:Xor/qu63.net
常世不完全ver一匹相手に蟲奉行様入れて総力戦で負けてたのに
常世の蟲完全体、上中下、毛利後藤明石がいてこっちは蟲奉行様と蟲狩大半ログアウト

普通に考えて無理ですわ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:43:19.74 ID:Ua+ROgpA.net
そういや中尸が爺ちゃんなら
裏切った理由は何だろ分からん

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:27:48.40 ID:EO5w79Or.net
中尸は大岡か奉行様お付きだった虫幼女かな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:50:57.30 ID:xRz/obA2.net
紫はなんか野心ありそう
完全な常世の神の力を自分のものにしようとしてるとか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:59:10.85 ID:PzgBUbo/.net
上中下の3名って昔から常夜に仕えてるんだっけ
だったら入れ替えしてるのだろうか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:33:25.31 ID:1ydKrg7H.net
物理的に絶対に勝てないラスボスと和解して爽やかエンドを迎えたマクロス7とかあるし、
もう常世の蟲ちゃんが教団粛清の未来しか見えない

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:17:45.06 ID:xUOs4qra.net
常世の蟲が戻ってきて仁兵衛の熱弁を聞いて「奈阿の願いを聞いて人を殺すのはやめる」とか言い出し
紫が「そうですか、ならあなたはもういらないですね」とか言って常世の蟲の力を奪ってしまうとか
そして常世の蟲が死ぬ間際に自ら自分の身体を切り裂いて仁兵衛に血を浴びせてパワーアップさせてそのまま最終決戦へ
戦闘終了後にこんな力なんて要らないとか言って常世の力を全てを解放したら
その光を浴びてあら不思議蟲奉行ちゃん大復活! あ、蟲狩の方々は別に生き返らなくてもいいです

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:51:00.46 ID:2s9PwQ+4.net
蟲奉行様ちゃんが生き返って幸せになればそれで満足

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:04:22.85 ID:8NIQgk79.net
蟲狩りってなんかそんな悪いことしてたっけ?
とりあえず今週リーダーとか死んだ人(誰か覚えてないし誰か分からなかったけど)
可哀想だなって思ったよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:09:02.32 ID:HSxM6B6o.net
蟲奉行ちゃんを取り囲んで○○してたじゃん
万死に値する

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:10:48.42 ID:8NIQgk79.net
>>901 主人公なんて刀刺して亡き者にしたんだしそれに比べたら全然

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:19:24.96 ID:v2JaITOd.net
奉行ちゃん生まれ変わって仁兵衛の息子と出会うっていうオチでもいいっすよ
今のままで生き返っても幸せにはなれなさそうだし

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:06.79 ID:GVjrAOJi.net
>>869
至胴や末那蚕は割と好きなキャラだったんで、無惨な死に方でかなC
鉄丸と蒼願は八丈島ではすごく目立ってたのに、あっさり殺されちゃったな…
でも蟲奉行所の同心が意味も分からず蟲狩に殺されていったのと同様に、
蟲狩が仲間の裏切りでゴミクズの様に死んでいく姿は因果応報だと思った

>>888
後者の方だったら、骸骨が仲間を皆殺しにしても仕方ないなwww

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:23:08.03 ID:7JcVSYlk.net
罪のある人間は必ず償わせるジュビロ流なら、恋川も最後に死ぬんだろうなぁ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:02.54 ID:8NIQgk79.net
ずっと先生に騙されたようなもんだし情状酌量の余地もあるやろぉ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:33:07.99 ID:PzgBUbo/.net
中世日本が舞台の漫画で
キャラがモチベーションとかリーダーとかペデリンとか
外国語をポンポン出してるとちょっと違和感を感じてしまう

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:43:00.56 ID:7JcVSYlk.net
でもそういうの結構あるよ
椎名が前やってたMrジパングもそれだったし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:45:35.75 ID:34ekiITO.net
現実の日本に常世の蟲様は、いらっしゃいません!

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:06:57.79 ID:ni4geOdU.net
平行世界です。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:07:03.47 ID:bGbC2amo.net
裏切りのイケメン、リーダー格兄弟、女二人と見事に生き残った面子が妥当すぎて草

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:23:42.25 ID:egjC2R6N.net
それ以外はもともとどうでもよかったから

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:26:44.43 ID:bA0pNAIm.net
常世の蟲には一旦引いて貰って
あとは無涯と仁兵衛をアンサートーカーでシン強化してラストバトルしようぜ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:45:27.83 ID:GWMizyJR.net
蟲狩の連中は最終的に常世の力で生き返りそう
超人的な力は失うだろうけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:17:01.38 ID:aIWGNDyf.net
しかし自分たちの里の子供にすらムシカリのこと秘密だったのに
余所者の先生が事情知ってて研究に来たのを受け入れるなんて考えられないよな
なんで知ってたのか?違和感感じたのが空だけって言うね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:30:08.71 ID:9uA91O0N.net
空に関しても「私を疑っていたようなので死んでもらいました」とかなんとか笑顔で言い放って極限までヘイトを稼いでくれると思っている

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:46:42.47 ID:/Fokm06D.net
>>915
実はムシカリの里の創始者なんじゃね? >先生
長老格だけが知ってるとかで定期的に里に寄ってく存在

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 04:06:27.35 ID:8LH+h3k0.net
江戸だし外国人とか多少は渡ってきて来てる時代だから外国語出てきててもまだ分かる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 10:01:40.79 ID:nPlAi7+S.net
常世を担ぎ上げて世界征服に乗り出してください

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 11:00:33.90 ID:OZbaDV+E.net
空か疑ってた描写あったっけ?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 11:50:01.74 ID:Q1wDd9y5.net
>>919
大陸進出の前にまず無能な日本人を皆殺しにするらしいけどな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 11:55:20.42 ID:aIWGNDyf.net
上→先生
下→骸骨(顔のために裏切った)
これでもし中→空だったら人間不振になるよね
ずーっと健康になりたかったとかいう理由でさ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:28:00.28 ID:Jt7nXBK+.net
常世の蟲さんが何が何だかわからないから
とりあえずもう一回奈阿生き返らせてまた100年睡眠取るわってやって引っ込んでくれたら神漫画

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:01:44.66 ID:6nKm5qnX.net
ロザリー→ムシブギョー様
ピサロ→ロリコンストーカー
エビプリ→カイツブリ
    
仁兵衛が世界樹の花見つけてきて
カイツブリぶっ殺せばハッピーエンドだ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:12:37.99 ID:u/AcPRQP.net
>>923
さすがに今度は常世がカイツブリに八つ裂きにされそうな
で常世の血を浴びてカイツブリがラスボス化しそう

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:27:17.50 ID:alMxAc/S.net
>>925
若しくは常世の人格を壊してただの怪物にしちゃうつもりかもよ?
「神にそのような脆弱な人格など必要ありません」
とかなんとか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 03:28:14.78 ID:+7FsJbJc.net
ムシブギョー様を与えておけば何とかなりそうな常世蟲さんより、紫のが厄介だよな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:04:35.66 ID:u/AcPRQP.net
最初にムシカリの先祖が異教徒!って37564したからややこしくなった
紫達も平和に暮らしてたっぽいから、今回の仕打ちもムシカリへの復讐だから仕方ないかな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 07:51:43.16 ID:Xrrot3Cz.net
常世みたいなわりと話通じそうな敵はだいたい味方になってしかも負けちゃう印象

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:41:59.67 ID:u/AcPRQP.net
>>929
わりと話通じそうな真田もういなくなったしな
力奪い取られて、もう用済みですって言われる場面が浮かんだわ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:30:58.91 ID:m9eReoK9.net
しかしまあ陳腐な敵になっちゃったな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:16:03.72 ID:SUtjm7XD.net
朝廷「フフフ…蟲狩も常世の蟲も、そして大生部多ですらも我らの掌の上で踊らされているにすぎん…」

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 19:57:05.49 ID:aJJDCB+3.net
新刊買ったけど、今のラスボスとその周辺があまりにも強すぎて戦争編が完全に茶番に見える

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 21:27:10.36 ID:9+SGy3sl.net
大阪五人衆の残り4人の忠義が常世の蟲にあるわけだけど今後、上尸が常世の蟲をどう扱うかによっては一時的とはいえ味方になってくれそう。
長曾我部も後藤も常世の神の下僕たちを快く思ってないから内紛もありえそう、というか無いと上尸サイドの戦力が強すぎて絶望だけしか残らない。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 04:25:59.67 ID:SjCspLE4.net
もうみんなでムシにしてもらうくらいしか生き延びられる気がしない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:24:11.13 ID:Co/b7qVz.net
実は公家組がアホみたいに強くて「真田程度なら一撃ですよ」とか言って加勢してくれる展開

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:19:33.78 ID:LGxUvl5E.net
インフレのバーゲンセールや〜

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:42:02.10 ID:D5JBseBf.net
うろさんの「そんなあ!」連発がなんかかわいかった

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 16:54:34.38 ID:SjCspLE4.net
兄貴の足とけてたけど回復虫みたいなので治るのかな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 18:02:38.77 ID:gw/2KQTr.net
強い感情の発露が蟲化の条件で
恨みつらみがピークに達した兄貴が蟲人にされるとか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 20:53:08.54 ID:np37kH0F.net
兄貴まで蟲人になって洗脳支配されたら、もう何一つ勝ち目なくね?
兄貴は公家組とかに拾われて、打倒・大生部多のために協力してほしいわ

というか公家組与力って、あと一人居るんだよな?
雛姫様がイケメン過ぎるので、新キャラはクール豊満美少女がいいです

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:47:49.22 ID:K9oEv9bb.net


943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 10:55:31.94 ID:rK4Ugk1j.net
はいてない眼鏡も死んだの?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:16:31.18 ID:ywoX4NW2.net
先週は死んでなかったが
美人枠は蟲奉行さまが使ってしまったので生き残るんでは

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 15:27:25.16 ID:DCGDItYY.net
いくらなんでも頬切っただけで大量の体液出すぎだろ。しかもすぐ蒸発してるし。
無駄に数多い蟲狩を描くのが嫌で間引いたんですね分かります。

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 16:00:27.34 ID:jkjRV6FI.net
>>945
まあ蟲人の能力だしそれぐらいの誇張はよくあることでしょ
クロアゲハで鉄の鱗粉操る真田とかもいるわけだし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:45:00.59 ID:FTNYhTWa.net
中は火鉢の爺ちゃんで、下に助太刀して火鉢が溶けないように足止めしたってあるかな…
なんかもう勝てる希望無さ過ぎるわ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:49:21.99 ID:D7TopV1M.net
>>947
200m超えの巨人を何の根拠も超パワーも無く一刀両断するギャグ漫画ですよ?へーきへーき

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:15:40.74 ID:oxZrJdd0.net
>>948
それハギの事を言ってるの?空想科学読本によると、
城塞級巨大蟲の益荒王兜は全長600m以上あるらしいぞ。

しかし覚醒仁兵衛の髪の毛攻撃といい、オバナの蜘蛛糸巨大棍棒といい、
骸骨の毒体液といい、どう見ても自身の質量を超過してるよなwww

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:24:42.97 ID:D7TopV1M.net
>>949
マジかよ俺の例えより遥かに荒唐無稽がオーバーしてるじゃないのwww >600m

アクション上手いのにムシブギョーがイマイチな原因の一つだよなコレw

個人的には話聞かない自己完結主人公仁兵衛が、やっとこさ重い荷物背負ってくれて嬉しいけどね今の展開。
せっかく対局の価値観持ってて仁兵衛より強い真田せんせーが、仁兵衛じゃなくて親父にやられちゃうアレな退場しちゃったし。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:22:53.24 ID:+/daKpIz.net
美しい顔顔言ってるけど
ぶっちゃけ骸骨より才蔵の顔の方が美しくね

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:26:17.22 ID:+/daKpIz.net
>>938
絶望して泣きそうになってる所がなんか幼く見えたな
図体はでかいけどメンタルはけっこう弱そう
まだ20歳ぐらいだから年相応かもしれないけど

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 03:30:18.53 ID:+/daKpIz.net
>>949
そりゃキャラの身長差も物凄く適当な漫画だし
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130625/20130625211711_original.jpg

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:33:39.19 ID:KMUFCKYV.net
兄貴は現実を受け入れがたくて他の面子が応戦してる中茫然自失してたからな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:44:13.30 ID:T3qVQpZh.net
体液は圧縮されて入っていたのだろう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 10:48:07.27 ID:Ph4VXhza.net
>>953
192…

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 18:17:53.75 ID:JbPbOEEz.net
>>948
そのくせ兜割りがどうたら言い出したよな突然
お前ら兜くらい風圧だけで割れるんちゃうんかと問い詰めたかったw

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 02:02:35.12 ID:yr6ipiVz.net


959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 08:34:58.02 ID:zOm6iRYY.net
さんざん悪行を働いてきたんで
最後まで生き残らないのはスレでも予想されてたことだが
有虚を残してこうもあっさり全滅するとは
このマンガもいよいよ巻きが加速してきた感じだのお

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:29:43.17 ID:RlqbGXav.net
マジで火鉢の爺かよw
ここで書いてる予想通りじゃん

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:46:55.28 ID:PsHsp1Cw.net
これもう主人公が論戦に勝って和解か撤退させるしかなくね?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:02:05.16 ID:lvteKTel.net
目潰すくらいなら殺してやれよ…

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:14:13.24 ID:zOm6iRYY.net
なんか大阪五牢人がエエ者役になりそうな風向き
つかアイツら何やっとんねん
明石も早よ出な出番なしで終わってまうで

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 10:19:48.05 ID:zOm6iRYY.net
常世の蟲の言い分にもそれなりに理はあるし
結局カイツブリたちに悪役全部押し付けて終わりそうな感じやな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:09:00.35 ID:bJx/Qb3E.net
まじで火鉢の爺やん…
そして有虚さん流石にかわいそすぎる…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:25:22.71 ID:vBbO8RNR.net


967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:27:56.76 ID:U5AZYY17.net
マシロは死んだのか?
うろさんは盲目のリベンジャーとしての道が残ったな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:08:56.02 ID:1PqM9Hou.net
兄弟連携して紫に一矢報いるんだろな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:53:05.50 ID:EDrZCdZB.net
あれ蜜月

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:12:14.36 ID:kMb8NqM1.net
因縁ある敵キャラできてよかったね火鉢
天間は誰かいたっけ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:17:00.90 ID:knpmx0FV.net
天間の為に公家組が裏切ればいいんじゃないかな(白目

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:30:51.88 ID:ehDTB4Q3.net
お、おう

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:15:09.67 ID:RhMAbzjW.net
仁さん説得試みるはいいが、そろそろパワーアップした常世が目の前にいることを疑問に思おうぜ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:15:47.20 ID:5BMCn95A.net
爺ちゃんは年齢を考えれば爺ちゃんなはずないし
100年前から蟲側だったのかな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:23:50.37 ID:MsPEO6ZK.net
殺さず目潰しだけしたのって
毛利みたいにズレた慈悲ではなく
嫌がらせなんだよな?

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:41:26.03 ID:5BMCn95A.net
エンタメだろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:43:20.21 ID:ehDTB4Q3.net
 私は、自衛隊にこのような状況で話すのは空しい。しかしながら私は、自衛隊というものを、
この自衛隊を頼もしく思ったからだ。こういうことを考えたんだ。しかし日本は、経済的繁栄に
うつつを抜かして、ついには精神的にカラッポに陥って、政治はただ謀略・欺傲心だけ・・・。
これは日本でだ。ただ一つ、日本の魂を持っているのは、自衛隊であるべきだ。われわれは、
自衛隊に対して、日本人の。しかるにだ、我々は自衛隊というものに心から。
 静聴せよ、静聴。静聴せい。
 自衛隊が日本の・・の裏に日本の大本を正していいことはないぞ。
 以上をわれわれが感じたからだ。それは日本の根本が歪んでいるんだ。それを誰も気がつか
ないんだ。日本の根源の歪みを気がつかない、それでだ、その日本の歪みを正すのが自衛隊、
それが。 
 静聴せい。静聴せい。
 それだけに、我々は自衛隊を支援したんだ。
 静聴せいと言ったら分からんのか。静聴せい。
 それでだ、去年の十月の二十一日だ。何が起こったか。去年の十月二十一日に何が起こったか。
去年の十月二十一日にはだ、新宿で反戦デーのデモが行われて、これが完全に警察力で制圧
されたんだ。俺はあれを見た日に、これはいかんぞ、これは憲法が改正されないと感じたんだ。
 なぜか。その日をなぜか。それはだ、自民党というものはだ、警察権力をもっていかなるデモ
も鎮圧できるという自信をもったからだ。
 治安出動はいらなくなったんだ。治安出動はいらなくなったんだ。治安出動がいらなくなった
のが、すでに憲法改正が不可能になったのだ。分かるか、この理屈が。・・・
 諸君は、去年の一〇・二一からあとだ、もはや憲法を守る軍隊になってしまったんだよ。自衛隊
がニ十年間、血と涙で待った憲法改正ってものの機会はないんだ。もうそれは政治的プログラム
からはずされたんだ。ついにはずされたんだ、それは。どうしてそれに気がついてくれなかったんだ。
 去年の一〇・二一から一年間、俺は自衛隊が怒るのを待った。もうこれで憲法改正のチャンスはない!
自衛隊が国軍になる日はない!建軍の本義はない!それを私は最もなげいていたんだ。
 自衛隊にとって建軍の本義とはなんだ。日本を守ること。日本を守るとはなんだ。日本を守るとは、
天皇を中心とする歴史と文化の伝統を守ることである。
 おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴
えてるんだぞ。いいか。
 それがだ、いま日本人がだ、ここでもってたちあがらなければ、自衛隊がたちあがらなきゃ、
憲法改正ってものはないんだよ。諸君は永久にだねえ、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。
諸君と日本の・・・アメリカからしかこないんだ。
 シビリアン・コントロール、シビリアン・コントロールに毒されてんだ。シビリアン・コント
ロールというのはだな、新憲法下でこらえるのが、シビリアン・コントロールじゃないぞ。
 そこでだ、俺は四年待ったんだよ。俺は四年待ったんだ。自衛隊が立ちあがる日を。
 そうした自衛隊の・・・最後の三十分に、最後の三十分に・・・待ってるんだよ。
 諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法をどうして守るんだ。どうして自分の
否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。これがある限り、
諸君てものは永久に救われんのだぞ。
 諸君は永久にだね、今の憲法は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、自衛隊は
違憲なんだよ。自衛隊は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。憲法というものは、ついに自衛隊と
いうものは、憲法を守る軍隊になったのだということに、どうして気がつかんのだ!俺は諸君が
 それを断つ日を、待ちに待ってたんだ、諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわさ
れて、本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
(ヤジ「そのために、われわれの総監を傷つけたのはどういうわけだ」)
 抵抗したからだ。憲法のために、日本を骨なしにした憲法に従ってきた、という、ことを知ら
ないのか。諸君の中に、一人でも俺といっしょに立つ奴はいないのか。
 一人もいないんだな。よし!武というものはだ、刀というものはなんだ。自分の使命・・・。
 それでも武士かぁ!それでも武士かぁ!
 まだ諸君は憲法改正のために立ちあがらないとみきわめがついた。これで、俺の自衛隊に
対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は、天皇陛下万歳を叫ぶ。
 天皇陛下万歳、天皇陛下万歳、天皇陛下万歳。

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:35:47.69 ID:peGiInhF.net
しかし前回の終わりからして
決死の突撃をして一太刀浴びせるかと思いきや
刀を振るどころか
なにもしないまま失明させられるとか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:42:16.07 ID:ynUzwgBi.net
仁兵衛vs常世→ 一旦帰ってください
紫・骸骨vs 無涯→無涯、どこ
爺vs 市中組 →一旦帰ってください

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:15:27.79 ID:p57S6UlY.net
>>974
なんか旅に出てるって火鉢が言ってたから、そん時なんかあって虫になったのかな?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:15:52.12 ID:jX0MTFXw.net
>>975
毛利なら殺してやってただろうな…

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:34:10.89 ID:cxuF9G0y.net
自分は虫奉行所勤めで
仇の才蔵も爺も蟲人とか
漫画にありがちな狭い世界だな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:15:38.32 ID:C8HZVnPt.net
爺ちゃん寝返りの理由いかんによっては酷い屑になっちゃうなあw

才蔵さまの事何もいえないじゃんw あ、でもここで実は生きてた霧隠才蔵に弟子入して
かつての敵が味方に展開は結構いいかも

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:27:32.57 ID:C5272C4g.net
>>978
ほんとそれ
一矢報いて死ぬ展開かと思ったら
何もしないで目潰しされるとか惨めすぎる

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:38:54.00 ID:TzRuWSr/.net
しかし反撃の余地は残された
話の進行上、仕方のない展開なのかも知れんね

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:01:15.90 ID:RhMAbzjW.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1448452785/l50

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:26:09.76 ID:HnChrAFN.net
>>983
才蔵様は生きてたとしても、主の真田幸村が殺されてるから、
幕府・蟲奉行所に復讐しようとする展開しか考えられないのですが…

あ、火鉢&改心した火鉢爺VS超強化才蔵様とかいいかもしれない!

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:28:36.43 ID:EDrZCdZB.net
メンタルボロボロで両足火傷、実力未知数の紫相手じゃ仕方ない

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:31:04.56 ID:XqP23vPK.net
今までスカしてたウロさんの、恥も外聞も投げ捨てた泣き顔w

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:47:01.35 ID:XXpVj5R2.net
火鉢の爺ちゃんは珍宝流存続のためとかで向こうに付いてて
火鉢に倒されたら「火鉢ちゃんはわしの後継者じゃ」とかなんとか言って退場と予想してみたけど俺の読みはだいたい外れる

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:49:02.77 ID:EDrZCdZB.net
結局常世も折れずガチンコか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:35:40.25 ID:C8HZVnPt.net
火鉢の御爺ちゃんには才蔵さまが霞むくらいの外道であってほしいような気もするw

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:55:14.90 ID:cxuF9G0y.net
「すまんのう、かわいいおなごがより取り見取りと聞いて忠誠を誓ったんじゃ」

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 03:17:36.91 ID:Qr8CphVO.net


995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 07:48:43.27 ID:+VPwZIxl.net
「EDだったのをバッキバキにしてくださったんじゃあウヒヒ一戦どうじゃ火鉢?」

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:41:21.14 ID:75xwy+01.net
モコ太を見れば爺ちゃんが寝返った理由も一目瞭然だな…

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:21:35.45 ID:8OmpZBbk.net
しかしここから一発逆転するには
仁兵衛が蟲奉行様の背後霊でも背負って
不思議な力でパワーアップ
とかしないととてもじゃないが無理だぞ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:30:33.12 ID:d9mTltc6.net
常世の力をもった奉行を切った事で剣が力を吸ってさらに強くみたいなのはないか…

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:35:59.03 ID:KdXP6mZ0.net
最終的にラスボスはカイツブリで
仁兵衛が常世の蟲を倒すことは無いんじゃないのかな
なんとなく魂レベルで共鳴し合ってる感じだし

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:40:13.15 ID:OBRUWUit.net
常世の虫はジンベエとムシブギョーちゃんの子供に転生

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:20:43.66 ID:kRIxmyOt.net
常世の方は、無力化してから説得しないと、って気になるね
力を他人に移せるのが判ってる分、奪われそうだけど

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:43:59.09 ID:nsso/YGM.net
常世は蟲奉行様の心を蔑ろにしてた自覚はあったのか

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:45:08.99 ID:428Al4cJ.net
フィニッシュ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1448452785/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200