2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バキ】刃牙道 R947【板垣恵介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:22:12.68 ID:guAq87Kn0.net
刃牙も……

独歩も……

渋川先輩も……

否―――

勇次郎でさえも―――

                  ゞミミミffrンリ ノノノィイ彡 ィ彡彡ノノf三ミ
                ,ィ'三≧ミミソリノ彡=-―=ニ、三彡彡彡ソノノノ
   な  守  俺    _ノノミソ `ヾツ'´        V三彡彡イノノノ
               ,ィ化ミ{-‐ ''"- 、` ー- -- −`"´ ̄ヾ三彡彡
   ら  護  が    (f彡「二x,ヽ  /` >- ―-- `、   ヾ三彡'
                 ヾ〈r==ヘ'、〈 f彡ミ三三ニ==、、   ヾ彡' /
   ぬ  ら          ,イ豺ーtュ、';  {!   ,.'二.,ニ=ァテ;     Xノ
                 =彡イリ` ==' }    'く`三´=彡″     /; ;{
        ね         ノノ!    ノ:..._,.. 、           / ; ;,に
                ノ,.イ人   (  ヽ__ 人        _ ,.ノ ; ; ;リ
        ば       巛fリリ下、`,ニ;´,.,.,  `    ,イ ̄ , ;,} ; ,;ッ" /
                 W〈(イイハヘ,;f^_ニニ、';、; ; , , / } , ; ; ;ノ''" /:,.
                   ∨ヘヽヽンヘ;,'、 ̄`ン'"⌒'; ; ; ;! ; ; シ'  /::;ノ:,
                 ヾゝ':::´〈::{:ハ;,`¨´   , ; ; ;ノ'"´  /:/:::ノ
                ,. :´:::::::::::::}::}::}X; ;';'; ; , , ; ;シ'  ,..ノ:::ノ:::/:::
               /:::::/::::::::::::{::{:::| `'ー'-'z'彡-‐ ァ´:::_ノ::_ノ:::/
                /:::::::/::::::::::::::::}::}::|    ノ´  /::::/:::/::/:::::


前スレ
【バキ】刃牙道 R946【板垣恵介】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1437958486/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:22:39.72 ID:guAq87Kn0.net
・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、>>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・シンシアおよびバガボンドの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)も徹底スルー。
 虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。荒らしに構う人も荒らしです。
・不等号を使ってのキャラの強さの序列の考察およびランク付けをするのは一切止めましょう。
 執拗な箇条書きと自分のレスへの修正や追加も禁止とします。

・現在このスレは上記のルールを守らず、独歩や勇次郎といった特定のキャラに肩入れし
 脳内結論ありの強さ議論を延々続けるコピペ荒らし(通称冷や汗)に粘着されています。
 彼への書き込みは絶対にしないようにしましょう。
 ゴミ箱未満の話題は漫画サロンの隔離スレで。荒らし対策への御協力を宜しくお願いします。

過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/
刃牙道 - Baki official web site -
ttp://baki.ne.jp/
刃牙道(秋田書店公式)
ttp://baki.akitashoten.co.jp/
範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
ttp://twitter.com/HANMA_BAKI
チーム刃牙
https://twitter.com/teambaki

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:28:02.52 ID:HecIQke+0.net
邪ッッッ!!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:30:38.08 ID:yI1R4l540.net
(´・ω・`) <乙ッッ
(つ ⊂)
∪ ∪

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:31:45.74 ID:4Keu/PGO0.net
(´・乙・`) <
(つ ⊂)
∪ ∪

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:33:34.33 ID:mNYiKC9B0.net
:::: ::: ..::: :::: .... .... ..\ .... .... ..ヽ、..::ヽ::::ヽ、.. .... ヽ
:::.. :::ヽ、_ .... .... .... ..ヽ.... .... .... ..`ヽ、:_.. .. ..\.. ..|
:::: .... ....ヽ''ァ-、_.... .... .... ..    .. .. /`ヽ、.... .. i
:::::: .... .... `' ー -'.... .... ....     .. .. .... .... ..\ヽi
:::::: .... .... ::::.. .. ..'''        .. .. .._____,ヽノ 
:::::: .... .... .... .... . ,ィ‐==二=   ´ー-'-‐''../. 武器本部は確かに強い
:::: .... .... .... .. ..  ( :::: , .. .... ̄-..、 `''  .. /   武器本部が100点とすると
: .... .... .... .. .. .. .... `'‐ヽ、.. .... ヽ.. ..):: :::: :: /.   俺の環境利用闘法は10点か11点、よくて12点だろう
: :::: :::: :::: :::: :::: :::: .... .... `ー‐ ''ー''´ :::: :::: .i
: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: .... ....:: :: /    しかし、自由に軍の武器を用意していいとなれば   
ヽ:: :::: :::: ::.、:: :: ___:: :::: :::: :::: :::: :::: :::/    俺には3000点の強さはある
;;;;ヽ:: :::: :::: ゙ ̄ヽ、__ ̄`ヽ.::::: :::: :::: ::/     俺は戦争で命のやり取りは日常茶飯事
;;;; ;ヽ、:::: ::.. ....`ヽ、_ `' 'ーッ゙ー.... .... /     本部などとは見ている世界が違う
;;;; ;;;ヽ\:::: ::.. .... .... . ̄` ´    /
;;;; ;;;; ;;;; ;\:::: :::: :::: :::: :::: ::.. ..,,;イ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:35:15.36 ID:yI1R4l540.net
>>6
     //  ______        ,. -;‐;ァ; \ \   
    /     ``丶、__l::::}ゝ    i i 、`-┴'ノ     ヽ   
    |            ̄´      l l \ ̄       |  
    ヽ              (____人____)        / 
     \               |   |       /
                    `ー'´     /

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:36:29.48 ID:QszvxiAK0.net
関連スレ

カレップラー刃牙
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071339441/

サケップラー刃牙
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1437969694/

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:55:28.62 ID:g5FyWme80.net
前スレ >>986

印可状が火事で焼けたとか根拠も無い妄言要らねーから
客観的事実として尾張柳生には流祖石舟斎よりの印可状があり、現代まで絶え間ない努力で伝承している

対して江戸柳生は根拠たる印可状も無く、明治維新後剣術を放棄した

一般常識として
柳生家(柳生藩)
本家 : 江戸柳生(宗矩)
分家 : 尾張柳生(利厳)

新陰流
正統 : 尾張柳生(利厳)
分派 : 江戸柳生(宗矩)

これが事実なんだよ 馬鹿 
大した根拠も無く宗矩が新陰流の正統なんて言ってんのはお前みたいな馬鹿だけだよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:00:53.91 ID:TQgxsfR30.net
前スレの居合いの達人、刀の抜きが見えないのはなぜ?
何回見ても抜いた瞬間が見えない
束持った瞬間に刀身が前にある
完全にマジックの世界だわ、居合いの世界、スゲー

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:02:37.66 ID:paut+NzP0.net
>>10
全盛期過ぎてあれだからね

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:06:05.04 ID:4Keu/PGO0.net
色んな技術が詰まってるからとしか…

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:06:06.57 ID:jGH+nRtQ0.net
スローモーションで見たいね

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:07:07.29 ID:RoBGlfpS0.net
剣術かっこいい

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:08:21.39 ID:yI1R4l540.net
>>10
カットしてるんだろうね
編集でなんとでもなるからね

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:10:08.27 ID:zEk8donZ0.net
>>10
加速的に運動すると目が認識するが、等速度で動くと目が認識しにくかったり
動きの起点を消したりとか、動いてるけど人の目が認識できずに錯覚してしまう
生理反応を徹底利用してたりする

本人自身の剣の抜く物理的なスピードも、圧倒的に早いらしい
一つ一つは合理的で単純な理屈なんだけど、それを一度に行ってしまうから神業に見える
合気とかも結局、シンプルで合理的な物を複合で行うから不思議に見えるもんだしなあ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:10:43.91 ID:eYBurN2y0.net
>>9
そもそも分派と正統って考え自体石舟斎に無かったと思うんだよなあ、伝書見てると。
あと江戸が滅んだ以上尾張が現代の柳生の宗家って話はいいんじゃね
他の上泉の弟子の系統が残ってる以上新陰流の正統名乗るのは謎だけど

現代まで大切に印可状と流儀を守ってきたから、過去に遡って利厳が正統だって話も訳わからん
他に石舟から印可状もらった奴等は正統じゃないのか?
宗矩が印可状もらって無いって決めつける根拠もわからんし
宗矩が発行した目録見る限り普通に皆伝まで到達してるけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:17:06.28 ID:g5FyWme80.net
>>17
こっちは全て根拠を証明出来てるのに対して、お前は何一つ証明出来る根拠が無い時点で話にならない
論拠を証明出来ない時点でお前の負けだから

お前の妄想、空想に付き合う意味も価値も無いんだよ バーカ
妄想は一人だけでやってな 無意味 
話にならない さよなら 馬鹿w 

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:19:37.05 ID:eYBurN2y0.net
>>9
前スレ967の「心法の江戸柳生、刀法の尾張柳生」と謳われた事からも実力は兵庫助の方が上って話も意味わからん
繰り返しになるけどいつ誰の発言か出典知ってるのか?
宗矩は「父にも勝れる上手」って謳われてるけどそれで石舟斎より実力が上って事になるのか?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:20:41.73 ID:zEk8donZ0.net
>>13
古武道雑誌で、高速度カメラで分解して動きを捉えた写真があったけど凄いよ
千分の一秒単位で見ていくと、物凄く精密に体の各所が連動する事で、こっちの
認識が狂って、刀がいきなり目の前に来るように錯覚しちゃうらしい

>>15
高速度カメラとかで平気で撮影させちゃうような人が、カット?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:21:12.23 ID:yI1R4l540.net
今宵は、馬鹿厨と誰ぞとのレスバトルかいッッ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:22:39.59 ID:g5FyWme80.net
まぁそれが一般的な評価だから
対外試合禁止で将軍家指南役と言っても実際どれ位強いか解らないからなぁw
既得権益には都合良い言い分だよな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:24:47.34 ID:eYBurN2y0.net
>>18
お前の根拠は尾張柳生にそういう伝承があるって話だろ
そもそも尾張柳生の伝承だと宗矩は皆伝印可受けてる事になってるけど、どうせそっちは信用しないんだろ?

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:25:27.87 ID:cJv/lEGB0.net
>>10

見えるかどうかは人によるらしい
http://imgur.com/qnmYNhi.jpg

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:27:27.57 ID:zEk8donZ0.net
>>22
菊地秀行が新陰流の修行者に聞いた事があるらしいんだな。
試合を禁じられていても、立ち合わないといけない事もあっただろうから、柳生の人たちは
どうやって、技のレベルを保っていたんですかって。

そうしたら、辻切りとかもして、斬れる技術を保っていたのではないでしょうかって答えられてたな
時代が時代だから、それぐらいはやってたかもね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:27:40.40 ID:4Keu/PGO0.net
>>24
アニメ視聴で鍛えたんだろうな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:28:49.59 ID:ILeARa8H0.net
ダウソしてフレームコマ送りしたけど
動画の居合(二回目)は抜き始めから本身が見えるまで6-7f
30fpsの6-7fだから大体0.2秒前後かね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:28:49.96 ID:eYBurN2y0.net
>>22
出典言ってくれないと、いつの時代の誰からの評価かもわからないよ
それで宗矩も「父にも勝る上手」って言われたって事は石舟斎以上って話になるの?

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:29:06.51 ID:yI1R4l540.net
馬鹿厨とやりあってるこいつ
ヤるねぇ…

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:29:22.49 ID:zh9t9jsn0.net
>>24
懐かしいな
その人無惨だったな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:31:07.78 ID:g5FyWme80.net
>>23
だからそれを証明出来んのか?

尾張柳生には柳生兵庫助利厳を正統第三世として現代の二十二世まで連綿と継承し証明してんだろ?
宗矩を正統と証明出来ない時点でお前の負け
話にならないっつってんだろ 馬鹿

しつけーな もう寝るから お前そんなに暇なのかよ
証明出来ないなら相手しないから じゃーな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:31:34.27 ID:zh9t9jsn0.net
深夜の2ちゃんねるでバカ二人…バトルでしょうッ…

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:34:42.42 ID:XZ5sJ89L0.net
己の知識以外の何物かに重きを置く…そんな性根がレスを曇らせる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:34:50.39 ID:zEk8donZ0.net
>>27
大学の研究室が協力した実験で、体重移動とかした時、動作の開始から最大値になるまでが
0.2秒ぐらいらしいね。この人
体重の移動とか、動作も普通の人と割とハッキ違いが出たそうで

実験に参加した大学教授によると、意識して動くには非常に難しい時間で動いてるから、恐らく
稽古で得た経験則から身体が感覚的に覚えたんだろうと推論してた

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:36:03.05 ID:2Dq7ga1h0.net
史実厨の平均年齢は500歳(なお精神年齢は一桁の模様)

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:38:13.92 ID:yI1R4l540.net
このスレで衛星つけられるべきは、冷や汗と馬鹿厨

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:39:42.63 ID:RoBGlfpS0.net
本部さんの出番が待ち遠しい

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:41:07.85 ID:eYBurN2y0.net
>>31
お前が証明したいのは「石舟斎が利厳を唯一の正統後継者として認めた」って事じゃないの?
その説明で証明できてるのは尾張柳生の後継者達が頑張って剣術を継承してきた事だけだよ

その事については全く否定しないし>>17でも言ったけど、宗矩が正統で利厳が分派って言いたい訳でも(そうは思われてただろうけど)、現代の尾張柳生の人達が正統じゃ無いって言いたい訳でも無いからね

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:46:08.46 ID:ILeARa8H0.net
ホンベさんは今世界中で煙幕を撒くお仕事で忙しいよ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:46:55.75 ID:eYBurN2y0.net
>>31
念のために言っとくけど利厳が正統三世だとかも、江戸時代の伝書や文献に書いてる訳じゃないからな
遡って今そう数えてるだけで
十兵衛は親父の事を(上泉から数えて)三代目って書いてるけど

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:48:58.07 ID:yI1R4l540.net
馬鹿厨がこれほどまでに圧倒されるとはッッ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:56:45.38 ID:g5FyWme80.net
>>38
だから宗矩を正統だとする根拠を出せっつってんだろ 馬鹿
マジで馬鹿だから 同じ事何度も言わないと理解出来ないのか

尾張柳生には上泉伊勢守自筆相伝書の印可状も石舟斎からの自筆相伝書も伝承されてんだろ
出せないならレスすんじゃねーよw マジで馬鹿だな 無意味
マジで無価値なレスしかしねー馬鹿だな こいつw

何一つ根拠を出せない癖にしつこく絡んで来る馬鹿はもう相手しないからな
じゃーな 寝る

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:00:22.24 ID:4Keu/PGO0.net
自説が説明可能という事しか見えていない、いつもの罵声さんでしたとさ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:00:40.62 ID:ILeARa8H0.net
夜は熱いにゃあ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:02:01.86 ID:O7jKKAE40.net
いろんな専門家が輝けて良いスレだよな
俺は爪楊枝の専門館なんだが中々タイミングがなくてな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:02:25.18 ID:yI1R4l540.net
馬鹿厨も熱いのうッッ
本部がいたらこの二人に点数付けてもらいたいわいッッ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:02:44.54 ID:4Keu/PGO0.net
昼も夜も変わらなく暑い俺の部屋はおかしい
むしろ夜の方が暑いような

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:03:59.02 ID:4Keu/PGO0.net
>>45
しゃ、しゃべったァァァァァ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:05:02.96 ID:JZXGESFJ0.net
次は筋トレの専門家で頼むよ
筋トレの最後にストレッチ種目かストレッチすると筋肉よく育つんだっけ?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:18.92 ID:5Sobvzgc0.net
48時間酷使して24時間休めば筋肉が育つって
パンク頭で銃持ったアメフト部の人が言ってた

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:10:00.31 ID:4Keu/PGO0.net
筋肉は心肺に見合った量がいい(実体験)

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:10:13.28 ID:ery+N69Q0.net
でも猿真似でも鉄山なみのスピード出せてるぜ
https://youtu.be/6lvJhwEoazs

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:11:30.76 ID:KNMjEvgW0.net
それ 2時間酷使して48時間休め とかじゃなかった?
鍛える方より、いかに休む間に筋肉に負荷をかけないかの方が大切とかなんとか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:13:54.53 ID:4Keu/PGO0.net
>>50
48時間酷使ってw

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:21:12.45 ID:4Keu/PGO0.net
ランニング含めても一日一時間足らずだわw

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:22:34.51 ID:eYBurN2y0.net
>>42
繰り返しになるけど
宗矩が正統で利厳が分派って言いたい訳じゃないんだって
当時の石舟斎の中に正統とか分派って概念があった事を怪しんでるだけで

あと十兵衛は『月之抄』の前文で、上泉、石舟斎から宗矩に伝わった伝書・目録を元に月之抄を書いたと記してて
その中に尾張柳生にしか伝わってないとされてた、上泉の影目録の内容を全部解説してるんで
尾張に伝わった上泉の伝書・目録と同内容のものは当時江戸柳生にも継承されてたっぽい

まあまた江戸柳生の発言は信用できないって言うんだろうけど

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:22:43.82 ID:KNMjEvgW0.net
ジャック「30時間が限界だわ・・・」

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:23:04.25 ID:gYXHHRF9O.net
バキスレ民代表として頑張ってきた私ですが、先程うんこを漏らしてしまいました

バキスレを辱しめて本当に申し訳ありませんでした

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:24:52.76 ID:9wux5Nt70.net
夏場のうんこはコレラの危険あるからちゃんと始末しとけよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:25:21.86 ID:YXmHP3Jr0.net
創作を本気にしてるのがいるな
しまいには裏柳生とか言い出さないか心配だ。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:27:33.36 ID:XZ+qFvR70.net
>>52
軽いんだろうな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:27:36.61 ID:loXsVqTM0.net
>>10
なんの話か詳しく

動画ある?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:29:15.63 ID:KNMjEvgW0.net
>>58
梢ちゃんはスカトロ趣味のあるから大丈夫だよ^^

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:33:41.25 ID:adnIlgz20.net
板垣先生の失禁好きは異常

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:37:54.56 ID:+avAYqze0.net
>>52
鉄山はキレが違うな
ピタッと止まる

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:37:58.38 ID:GyVCEZCr0.net
>>52
このにいちゃん 独学?でここまで達したんか(笑)なにを目指してるんだろな
たけし辺りが映画にでも出してやりゃいいのに

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:38:02.66 ID:0oNABYJF0.net
植芝と塩田はマジで人間じゃないからな
凶器もってようが拳銃の弾すら躱すし、30人で襲えば勝てると思ったら瞬殺されるわ
一体どんなトレーニングしたらああなるのやら

超実践合気道は塩田の代で完全に死んだよ
今ある合気は演武だけで実践に耐えるものじゃない

中国武術も昔は塩田みたいなやつもいたんだろうな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:41:21.03 ID:+avAYqze0.net
>>67
合気も中国武術も術理自体はものすごく高度で強い物だと思うんだよ
ただそれを実践で行使できるようになれるなら、技なんか使わなくても強いって言う
殺気が見えるわ相手の動きが先読みできるわ入り身の速さが尋常じゃないわなら、たとえ武術的な知識や技術が皆無でも無双できるだろと

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:46:02.41 ID:O7jKKAE40.net
時々前時代的な脳みそのやつがこのスレだとちょくちょく見られるよな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:50:53.77 ID:2Dq7ga1h0.net
>>52
この人パンチもクソ早ぇw
https://www.youtube.com/watch?v=egPTSeEPFkw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:52:17.85 ID:YCgz2DIA0.net
中学生の遊びみたいにしか見えん

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:55:07.30 ID:0oNABYJF0.net
命かけて武術に取り組む奴がいない今
武術の質が下がるのはしょうがないことか

今は強さよりも社会的な地位や金がモノをいう時代だもんな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:59:38.01 ID:GyVCEZCr0.net
>>70
ワロッタwこの糞狭い部屋でなにしてんだw

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:00:47.44 ID:GyVCEZCr0.net
こんな早い居合見たことないぜっ!

https://youtu.be/ZDREJXCRHh0

………。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:09:09.39 ID:adnIlgz20.net
まぁ昔も地位や金のために武芸を学んでたんだがな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:18:31.26 ID:rQL1/aaU0.net
所詮達人は保護されているのだよ
演舞でスゲーでいいならブルースリーだってシルクドソレイユだって還暦ジャイアント馬場だって強いってことになる

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:19:46.51 ID:ery+N69Q0.net
これの最後とか座頭市でも使われてたがわけわからん
https://youtu.be/19Kobp-THzA

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:22:54.01 ID:11AKFA0V0.net
>>50
あれってアメリカ横断をバスをみんなで押しながらとかで
2日おしまくって1日休むとかの話だったっけ?

もう遠い昔すぎて忘れたw

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:39:19.64 ID:RPU14PQW0.net
>>78
バックス(後衛)は徹夜で2日間約100km以上をマラソン
ライン(壁役)はその間ずっと数トンのトラック押し続けて
予定距離or限界来たらトラックに乗ってバックスのとこまで移動

んで24時間きっちり休む。これを30日続ける
スポーツ漫画でも屈指の変態トレーニングだよな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:12:48.95 ID:CItw4Hx1O.net
>>72
武蔵が産まれた時点ですでに・・・

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:26:28.74 ID:5fjOWnpQ0.net
漫画読むのに歴史学ぶご時世かい、嫌だなぁ烈よ、あしんでる

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:33:51.62 ID:9dHhMzbW0.net
烈さんは中国300年くらいしか学んでなかったから負けた

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:46:13.41 ID:sJZ8qG7s0.net
来年の仮面ライダーのモチーフが武蔵の幽霊を憑依させて戦うんだってさw

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:50:09.68 ID:nhXdELyO0.net
戦艦武蔵からのシンクロニシティか?w
仮面ライダーまでもかよ そうなると一刀斎や卜伝なんかも出てくるだろうな
十兵衛は眼帯してw

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 05:55:36.00 ID:6aHQfJQM0.net
そのうちウルトラマンにもレンジャーにも武蔵が来るな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:09:04.90 ID:inEleL0j0.net
何か最近何気に武蔵ブームか?
漫画とか特撮もそうだが学術系の関連書籍もここ半年ほどで複数出てた覚えあるぞ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:16:54.65 ID:oix4IBpZ0.net
ルンペン!

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:25:05.93 ID:W4X0OyjH0.net
二刀流や抜刀術は正眼より絵になるからなぁ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:32:46.49 ID:inEleL0j0.net
そうかなあ?
居合はともかく二刀流って絵的には微妙な気がする

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:35:43.84 ID:QHxM9c6q0.net
素手のおれなら0点、1点… 多く見積っても3点はいかねえ
だが、漫画やゲーム、競馬や野球観戦、お菓子作りや映画鑑賞など全て合わせれば
500点をゆうに越える

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:42:04.28 ID:inEleL0j0.net
お菓子作れるんだ
羨ましいな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:42:17.92 ID:qR7KdeKN0.net
>>70
こんなんド素人の俺でも出来るわwwwあれ?
って展開になると予想して試したらあっさり出来ちゃった
なんなんだよこれ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:46:43.68 ID:jJcsZVDt0.net
>>92
次は干した布団に拳を密着させた状態で打ち抜くんだ
それが出来るようになったらまた報告しろ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:47:23.82 ID:g5FyWme80.net
>>56
>当時の石舟斎の中に正統とか分派って概念があった事を怪しんでるだけで
正統の意味が解ってねーな
石舟斎は剣聖上泉信綱から新陰流の印可を受けた
その上泉伊勢守自筆相伝書を継承したのが利厳 宗矩じゃなくてな
その他にも石舟斎宗厳自筆相伝書と大太刀が与えられた
これらが江戸柳生には無い事からも、石舟斎が利厳を正統と選び継承させたとする根拠は充分で明らかである


それと
>上泉の伝書・目録と同内容のものは当時江戸柳生にも継承されてたっぽい
月之抄は三厳が謹慎中に柳生の庄に引き篭もり12年掛けて、独学で身につけた物だろ
宗厳や宗矩が当地に残した口伝や上泉の目録を頼りに研鑽し、新陰流を学んだ宗厳の門弟達を訪ねたりして体得したんだろ
それを
>江戸柳生にも継承されてたっぽい
てのは都合よく解釈し過ぎなんだよ どー見ても継承されてないから独学で苦労して形にしたと解釈する方が自然だろ
それに独学で実際に石舟斎から教えを受けた訳じゃねーから本当にそれが正しいかも微妙だしな

わあったか 馬鹿 じゃーな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:47:56.18 ID:r70ILRaG0.net
なんか最近の武蔵最強ぶりに違和感があるなと思っていたら
「星をも砕く超サイヤ人が人造人間に手も足も出ない」というのと
同質の違和感なのではと思えてきた

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:53:45.56 ID:XcGlvIYa0.net
説得力はともかく人造人間の身体能力は凄かったからなあ
武蔵は竹割りがどうだ九節鞭がどうだで完全にデフレしてるのが…

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:53:57.76 ID:jJcsZVDt0.net
>>95
武蔵はグラップラー刃牙の頃からの準レギュラーキャラと言ってもいいくらい出演回数多いからポッと出の人造人間とはまた違うけどな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:56:50.68 ID:jT8r0tEC0.net
>>97
準レギュラーなわけあるかボケw

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:00:01.07 ID:gYXHHRF9O.net
>>86
武蔵は頻繁にブームがくるというかドラゴンボールみたいに鉄板の存在だからじゃないかな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:01:57.95 ID:bvoa0dUm0.net
単に同じ武器持った烈らとの差別化描写でしょ
別にあれが武蔵の身体能力の上限表してるわけじゃない

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:06:14.20 ID:gYXHHRF9O.net
>>84
ネタかと思ったらマジだった
武蔵ソウルを宿したりして戦う仮面ライダーって

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:11:19.45 ID:inEleL0j0.net
竹割りは花山もやってたけど花山も握力だけなら上位に入る設定のキャラだから
刃牙ワールドではかなりのスゴ技になってるんじゃないの?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:12:39.57 ID:7G1SW5ot0.net
比古みたいに斬撃を飛ばして斬るくらいやらないと身体能力なんてゴミだな
刀壊したり握力投げとか低レベルな話
オーガは蹴りで衝撃波飛ばせるのに格が違い過ぎる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:13:57.11 ID:4Keu/PGO0.net
仮面ライダーとかガンダムとか看板使い回してなんでもやろうとする風潮ってどうなんやろな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:20:36.13 ID:XcGlvIYa0.net
>>100
勇次郎、オリバ、バカは確実にできるし
デフレがなければあんなの昔の郭や烈だって出来そうなもんだったんだよなあ…
素手で岩を黒曜石にするバケモノだし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:22:29.10 ID:nhXdELyO0.net
あのデッキ斬れるほどの衝撃波出せる蹴りとか刃牙に当たってたけどなんとも無かったのがな
本当なら粉微塵にハジケ飛ばないとおかしい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:26:35.56 ID:W4X0OyjH0.net
勇次郎論で言えばデッキは無抵抗だから仕方ない

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:32:39.11 ID:4Keu/PGO0.net
逆消力理論じゃね?
脱力のしようがないから壊れる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:32:55.49 ID:0oNABYJF0.net
烈は一撃で10tの釣鐘全体にヒビを入れる驚異的な攻撃力もあるぜ

あんなんでたたかれたら木端微塵になっちまうよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:33:10.31 ID:7G1SW5ot0.net
無抵抗でも何でもコンクリートを衝撃波でぶった斬るくらい出来ないと剣士としてはゴミなんだよなぁ
出来ないかな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:43:25.47 ID:vgPW0n8fO.net
衝撃波でぶった斬る勇次郎蹴りは強すぎるので無かった事になってんじゃないかな
勇次郎が郭と戦った時眼鏡を蹴り飛ばして壁に埋め込んでたけど
烈はアレを見て 勇次郎の本気の蹴り と言ってたが本気出したら郭は衝撃波で真っ二つになってなきゃおかしいだろう
羽が斬れるなら消力だって斬れるんだし勇次郎に手加減する理由も無い

多分板垣の中でもあれはやり過ぎだから無かった事になってる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:43:40.69 ID:CeojvYp/0.net
>>103
比古さん斬撃とばしたっけ?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:46:20.16 ID:f9xJ+Gke0.net
>>109
烈の敗因は己の”魔拳烈海王”を封印したまま
戦ったことにある

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:47:40.50 ID:XcGlvIYa0.net
トンデモバトルが見たいのに烈ボク編以降デフレラッシュでつまらない
初期の死刑囚やライタイの郭戦は本当魅力あったわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:47:44.22 ID:vgPW0n8fO.net
斬撃を飛ばすと聞いてパッと思いついたのはゾロ
るろ剣だと雷十太

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:49:02.88 ID:7G1SW5ot0.net
>>112
不二戦で気軽に一振りしてバリバリっと地面を割って境界線引いてる

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:50:03.61 ID:W4X0OyjH0.net
斬撃飛ばしたのは雷十太やな
カマイタチで真剣ならダイヤモンド斬れるらしい技

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:52:02.44 ID:GhSXliUi0.net
>>111
板垣は昔から矛盾だらけ
統合性とか設定とかそんなのはどうでもいい、俺が描きたい場面を描く!それが板垣恵介だ

これで100巻以上出してんだから間違いなく天才

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:53:01.90 ID:vgPW0n8fO.net
>>113
烈自身が 「我々の素手の武術はあの水準の剣士相手に想定してない。」 と言ってるよ
素手で挑むのは無謀と判断したから武器を持ったんじゃないか。素手で武蔵に勝てるなら烈は今頃生きてる

そして結局素手で戦ったが武蔵を一番驚愕させたのは素手だったな
命懸けの勝負に烈に手加減する理由は無いし武蔵を驚かせた事が魔拳の限界だったんだろう

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:55:12.49 ID:FKYoZ//r0.net
>>116
それ見返したけど無かったよ
アニメ版恒例の過剰演出じゃなくてか?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:56:13.75 ID:0oNABYJF0.net
烈は唯一ピクルに鼻血を出させた男だぞ

攻撃力は本来半端ないはずなんだが

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:00:36.70 ID:vgPW0n8fO.net
>>121
刃牙でも勇次郎から出血させてるしピクルの自慢の牙をブチ折ってるが
そんな刃牙のパンチでも武蔵から10秒ダウンは奪えても顎は砕けないんだよ

この漫画に整合性は無い

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:01:54.51 ID:4Keu/PGO0.net
>>117
アニメ版には雷十太先生なんていなかった

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:04:38.99 ID:vgPW0n8fO.net
>>123
居たじゃん。原作と比べたら大物にキャラ改変されてたけど

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:05:56.28 ID:0oNABYJF0.net
ピクルは歯槽膿漏で犬歯だけぐらついてたんだろ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:06:44.54 ID:4Keu/PGO0.net
>>124
ネタにもならない雷十太先生なんて雷十太先生じゃねえッッッ!!!

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:10:08.16 ID:FKYoZ//r0.net
アレは烈の理想みたく和月の理想の雷十太だからしょうがない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:13:55.73 ID:XZ5sJ89L0.net
武蔵ならゾロみたいに斬撃飛ばしたり出来てもおかしくないな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:16:51.47 ID:CItw4Hx1O.net
>>124
飛飯綱が獣王会心撃になってたアレか

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:18:56.09 ID:0oNABYJF0.net
斬撃とばすより刀なげたほうがつよい

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:23:35.49 ID:FKYoZ//r0.net
まぁ確かにあの技は飛龍閃(鞘から刀発射するやつ)に負けたがw

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:36:28.93 ID:FTx0WmHT0.net
三輪って少林寺のやつか

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:45:39.56 ID:FsKWLQxF0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org438817.jpg

こーゆーやつなら武蔵さんに遠慮なくぶった斬って貰いたいんだがなぁ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:47:39.35 ID:l6c49HKx0.net
サブさんって真剣で平気で人を斬り殺せるけど剣道的な試合だと強くないのかな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 09:56:59.92 ID:loXsVqTM0.net
バレ

勇次郎「いざ」
武蔵「尋常に」

勇次郎・武蔵「勝負ッッッッ!!!!!」

勇次郎「フタエノキワミアッー!!」

武蔵「ガトチュゼロスタイルッ!!」

煽り
ご愛読ありがとうございましたッ!!

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:16:34.75 ID:3Q7F8J1j0.net
ヒコはケンシンにあまかけ教えるときに
肩アーマーはずして素振りしたときに地面に裂け目とかだった気がする
俺もうろ覚えだが

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 10:17:46.55 ID:GhSXliUi0.net
勇次郎はオバマが用意したセーフハウスで独歩と仲良く引きこもりライフしてる
次出てくるのは3年後くらいかな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:14:26.97 ID:imqwxfSH0.net
勇次郎、ここまで出て来ないと次登場するときはよっぽどの理由付けがないと読者が納得しないぞ
今日から逃げ続けた結果が今だ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:18:30.16 ID:CNdS6zQb0.net
前スレに書いてあった一番出世したから一番強いはずって主張は間違いなく間違ってる

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:28:06.78 ID:rGgsnDg20.net
オリバに散弾銃と日本刀で挑んだ元警官 お前はつまらんとか言われてたけど、わりと好き

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:30:20.10 ID:cxIk028c0.net
頭を狙えっつうのな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:34:45.80 ID:/S/xgrNR0.net
>>138
いいもんだなア…野性のムエタイはよオ…。
と言いながらサムワンの首を持ってくる勇次郎

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:34:59.15 ID:S9SQx6Pm0.net
>>30
新アニメだと旧ノブナガがこの人やってた

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:35:10.78 ID:J38TRVYq0.net
初期はうまそうなら即食う癖があったが
強敵をおよがせて周りの成長を促すという育成ゲームにハマってんだよ勇次郎は

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:54:14.70 ID:imqwxfSH0.net
勇次郎、パワー勝負で勝てないから結局ピクルとも戦わなかったし
武蔵に対しても武器禁止ルールで勝負を挑むことへのハードルが低くなったころに白々しく出てくるかも

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 11:54:44.68 ID:4mnMkHxgO.net
>>141
そこは鎬が急所は斬らないのと一緒って事で

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:05:07.67 ID:XcGlvIYa0.net
勇次郎が倒した相手
米軍 世界最強の軍隊
北極熊 1tの怪物
夜叉猿 0.5秒能力を持つ剣豪達より強い
ガイア 戦場ではオーガと並ぶ神
チャモアン ムエタイ五冠王
最大トーナメント出場者8人 世界トップクラスの格闘家達
ジャック 世界最強クラス
サムワン 蹴りはコンクリの柱を砕く程の破壊力
劉 中国武術の重鎮
郭 中国最強
超巨大象 米軍に勝利
オリバ アメリカ最強
刃牙 闘技場チャンプ


こんだけ強い相手と戦えば充分だろ?
刃牙は実質ピクルより強いんだし

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:12:36.31 ID:KCLQrfup0.net
まぁ半分近くは食べ残しですがな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:20:36.04 ID:imqwxfSH0.net
弱者の使うものである技術を使わなければピクルに勝てなくて
烈のように刀を持った武蔵に挑む気概はない
という事実を押さえられないように姑息に立ち回ってる短気親父にしか見えん
すごい小物感

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:28:27.19 ID:ATRktz+H0.net
>>勇次郎
今日逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ!

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:31:49.09 ID:GhSXliUi0.net
勇次郎ここまで武蔵についてコメントもなし
武蔵の一報は聞いてるはずだからストライダムでもそろそろ勇次郎が逃げまわってることに気付いてるはずだ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:32:40.86 ID:U5BQfZ270.net
(お、刃牙が倒せたな。よしじゃあ俺もいけるわ…)

って感じで挑んでそう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:36:38.81 ID:YYae8qPPO.net
武蔵なんか生き返らすより、家康や秀吉を生き返らせた方がよっぽど日本の役に立ちそう・・・

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:39:44.29 ID:XcGlvIYa0.net
オリバとはライタイトーナメントで当たる可能性が高かったし
ジャックも闘技場で乱入した時は戦う可能性が極めて高かっただろ
毎回のように勇次郎が出てきたってつまらないだけじゃん

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 12:54:00.26 ID:jJcsZVDt0.net
勇次郎なら今頃情報社会から隔離されたアマゾンの奥地で巨大アナコンダと闘ってるよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:06:54.10 ID:xDnmmXUEO.net
>>83
いそべぇのパクりだな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:08:13.34 ID:CItw4Hx1O.net
>>147
まあなんていうか米軍()除くソイツ等全員重機関銃に勝てそうにないんで
バキ米軍自体北斗の拳のジード団に負けそうだし

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:08:54.91 ID:Y/jLMaGe0.net
>>154
その当たる確率とやらは一体誰がサイコロ振ってるんでしょうかねぇ…

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:17:31.95 ID:JZXGESFJ0.net
重機関銃ってそんなつおいん?(すっとぼけ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:17:40.96 ID:Zo/U6brb0.net
俺は刃牙にこずえを殺して欲しいよ
それをやってこそ物語が締まると思う
そうしてハンマの血がとだえるラストがいい

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:19:27.38 ID:euFy8vzT0.net
>>157
自分もこれ思ったことがある
容易に米軍が蹂躙されるシーンが思い浮かぶよな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:19:49.10 ID:cxIk028c0.net
梢江が覚醒して刃牙を腹上死させる

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:26:54.47 ID:XcGlvIYa0.net
>>157
ガイアは戦場で無双してるし超巨大象は米軍に勝利してるんですが

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:29:00.33 ID:9XHx2msI0.net
弾薬一つ使ってない米軍に勝ちましたーと言われてもねぇ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:31:30.38 ID:oXZE5J1i0.net
あの像はいわゆるデケえ的だぜ、なわけだが、なぜ戦車やロケット弾で集中砲火しなかったのか

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:34:31.34 ID:p1WhBUnp0.net
枝豆と海犬を舐めちゃいけない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:55:28.74 ID:gc3vYUxt0.net
>>160
バカと蛸が正面から殴り合ったら、蛸が勝つじゃね?
軽いケリであの花山に「痛い」って言わせた女やぞ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:56:15.53 ID:gc3vYUxt0.net
>>165
動物愛護協会が五月蝿かったんやろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:31:32.71 ID:Zo/U6brb0.net
こずえだいしゅきホールドでヘブン

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:42:10.82 ID:gYXHHRF9O.net
アメリカの英雄ってリンカーンだよな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:43:38.54 ID:G7HAUZdy0.net
ワシントンだろ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:09:13.66 ID:0oNABYJF0.net
梢が鬼だしたら勇次郎も瞬殺だな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:11:48.28 ID:HmqBG7R60.net
>>105
烈はドイル戦でも多節棍使ってただろ?
別に千切れてなかったじゃん
>>122
ジャブとハイキックが一緒になるかよ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:12:12.73 ID:cxIk028c0.net
梢江の鬼まんで刃牙のちんちんちぎれちゃう

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:18:20.42 ID:imqwxfSH0.net
俺が烈だったら武蔵が「こう振るのだ」とか言いながら九節鞭千切ったときに
壊してどうすんの、馬鹿じゃないのって言ってる

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:18:21.75 ID:0oNABYJF0.net
ジャブより早くハイキックだせばいいだけだろ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:19:14.34 ID:NoRdFiei0.net
範馬勇次郎ドリンクというものを自販機で見つけ何も知らずに興味だけで買ってしまい3時間
俺は死ぬのか?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:19:24.43 ID:+avAYqze0.net
>>93
最終的には腕震わしただけで人殺せるレベルにならなきゃな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:21:05.86 ID:0oNABYJF0.net
烈「斬ってくれ」
武蔵「斬った」

逮捕

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:21:15.71 ID:SJyeN9nx0.net
>>176
ジャブが最速です

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:22:24.27 ID:esssNKfT0.net
>>121
克己はダウンとったが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:22:58.28 ID:esssNKfT0.net
>>179
法治国家じゃあ当然の結果

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:27:15.73 ID:qdJdkh6Y0.net
必殺のゴキブリダッシュ使っても千春を入院させることすら出来ない刃牙がジャブ一発で武蔵の顎砕けるわけないだろ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:27:55.57 ID:gc3vYUxt0.net
>>181
ノーダーメージで寝てただけやろ、アレ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:28:53.96 ID:oXZE5J1i0.net
あの時の千春は勇次郎のパンチでも耐えれた
板垣の気分しだいでキャラの強さがコロコロ変わるからな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:29:44.41 ID:gc3vYUxt0.net
しかしなぜ多節棍の先を 致死性の毒 or 鋭利な刃物 にしなかったのか
烈は何であんな中途半端な攻撃繰り返して無駄死していったんやろうなぁ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:31:22.67 ID:esssNKfT0.net
>>184
ノーダメージじゃあないね
所謂フルコンで言うとこの一本は取れてた
その後腕のダメージをみてか強がってかはしらんが寝てたふりか寝てただけ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:34:01.11 ID:gndl8SU10.net
>>187
ノーダメで寝てただろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:34:31.56 ID:CdfNvSi50.net
次の仮面ライダーが宮本武蔵の霊を降ろして戦うと聞いて

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:34:47.32 ID:0oNABYJF0.net
真マッハでみぞおちに一撃入れたときは腹筋貫いてダウン取った

俺マッハで衝撃波出したときは壁にぶつかって跳ね返っただけだから寝てた

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:38:52.19 ID:qwalon9K0.net
武蔵が手足欠損した戦士全員殺したあと勇次郎あたりに倒されて
殺された戦士がクローン技術で蘇って五体満足に元通りやろ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:44:38.82 ID:O7jKKAE40.net
戦いのあと痛がって泣いてたのは克己戦だけだよ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:47:03.72 ID:0oNABYJF0.net
バカ戦じゃ口斬っただけだもんな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:51:45.39 ID:qdJdkh6Y0.net
ふらついてたぞ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:53:07.57 ID:p1WhBUnp0.net
まぁどのみちティラノ傷みたいなことは出来んかった程度さ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:53:46.69 ID:0oNABYJF0.net
そういうのはせめて10秒以上KOとってから言うんだな

10秒あってもバカにはピクルころせんが

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:54:11.75 ID:gc3vYUxt0.net
>>190
これが本当なら真マッハ連発し続けたらよかってん
真マッハならピクルの全ての技にカウンター取れるんやし、
ピクルは烈みたいな飛び道具使える分けちゃうし

カウンターくらい続けたら、いつかピクルも死ぬやろ
完勝やん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:56:22.49 ID:rM08dgHTO.net
あれは寝て回復してたのよ
結構やばかったから

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:56:54.70 ID:0oNABYJF0.net
真マッハ一撃うったらその部位がグシャグシャになるから何発もとか無理

みぞおちの同じ個所に何度も真マッハ打ってればピクルの胃が破裂して殺せるんだがな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:56:59.22 ID:jGH+nRtQ0.net
鞭使えよ……

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:00:26.68 ID:ImZfmwUy0.net
恐竜にも比喩されたマッハ打たれてでクラウチングとったからダメージがないわけではないかと

当てないマッハの方が威力が高いという理屈でいえば当然ダメージは通ってる

威力の問題ではなく、まともな打撃は基本的に通用しないという考え方でいいんでは

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:01:45.40 ID:gc3vYUxt0.net
ノーマルマッハを顔面連発したらソニックブームで眼球吹き飛ぶやろ
真or俺なら顔のパーツ全部消えてなくなるやん、と思ってた

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:02:00.44 ID:qdJdkh6Y0.net
>>200
先っぽにトゲの鉄球ついた武器とか使えばいいのにな
刃牙キャラが使えば余裕で音速超えだろう

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:02:19.45 ID:gc3vYUxt0.net
>>201
バカのノーマルパンチは普通に大ダメージ与えてたけどな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:02:22.40 ID:0oNABYJF0.net
バカも打撃が通用しないの解ってて脳を揺らしにかかってたからな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:03:36.18 ID:qdJdkh6Y0.net
ソニックブームってそんな便利なもの?
鞭使いは鞭が届かない距離から物を斬ったり出来るのか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:04:47.23 ID:0oNABYJF0.net
マッハ2以上のソニックブームならビル破壊できる

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:07:57.10 ID:gc3vYUxt0.net
克己の俺マッハがマッハ2に到達してたら、打撃点のダメージは
TNT火薬5kgを爆発させたぐらいになる

跡形も無い、克己ごとだけどw

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:09:17.20 ID:yoSYVg+80.net
うーす
ネタバレきた?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:09:43.25 ID:yI1R4l540.net
寝てるうちに麻酔打ったらよかったのにな
こう思うと克己ってピクルに実質勝ってたのか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:11:18.39 ID:EIa1Cxhc0.net
>>199
花山にやったノーマルマッハで良かったな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:12:30.53 ID:qdJdkh6Y0.net
>>208
それはエネルギー総量ではなく衝撃波の速度の話じゃない?
同一面積比較での衝撃波が同等でも総面積の合計だと比較にならないと思う

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:13:22.11 ID:0oNABYJF0.net
ノーマルマッハじゃ効かないらしい

克己ならイメージで無限に速度出せるんだから光速突きとかすりゃよかったのに

光の速さなら武蔵でも予知不可能だぜ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:14:37.83 ID:gc3vYUxt0.net
>>212
まぁ単純に重量100kgでマッハ2の物体が当たった時のエネルギーが
TNT火薬5kgぐらいってだけなんやけどね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:15:53.59 ID:yI1R4l540.net
バキの光速マッハが予測可能回避不可能で起こりの時点で止められたんだから
光速系打撃もタイマンじゃ厳しい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:16:13.96 ID:TQgxsfR30.net
でもさ、烈って何がしたかったの?
斬って斬ってばかりしか言わなかったじゃん
シャオリー成功!やったー!もう一回斬って!
って流れだったよね?
何が目的だったの?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:16:20.69 ID:0oNABYJF0.net
>>214
全体重は載せられない
せいぜい頭部の5kg+αくらい
全体重乗せたいなら剛体術使わないと

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:17:17.90 ID:0oNABYJF0.net
>>215
バカのは光速でも音速でもなく普通のジャブだぞ

マジで光速出てたら地球が消滅してるし

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:17:55.92 ID:gc3vYUxt0.net
>>216
わからん
多分板垣が途中で投げた結果があの無駄死なんやと思う

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:21:54.09 ID:yI1R4l540.net
>>218
マジで光速出てたら地球が消滅してるとか言い出すのなら
克己ならイメージで無限に速度出せるんだから光速突きっていうのも、
イメージしても光速になれるだけのEが宇宙の総量E超えるから無理だと思うぞ?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:28:04.69 ID:0oNABYJF0.net
おまえをからかってみただけのこと

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:29:05.14 ID:esssNKfT0.net
>>192
感動してだけど痛くてないてねーよ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:29:17.87 ID:gc3vYUxt0.net
>>217
100kg全部は無理としても克己レベルなら体重の1/3ぐらいのせてたとして
33kgなら1.7kgぐらいのTNT火薬
5kgしか乗せれなかったら250gのTNT火薬

5kマッハでもエネルギー量として1156000ジュール
ヘビー級ボクサーのパンチはだいたい1000ジュールやから

あの一瞬でボクサーのパンチ1156発食らったことになる
凄いのか凄くないのかわからんw

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:29:41.29 ID:BCAvsmwc0.net
>>214
それは全身がマッハ2で移動してる場合の運動エネルギーの話じゃないのか?
マッハ拳で音速に達してるのは指先だけだろ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:30:19.30 ID:yI1R4l540.net
すごすぎだろ
人類なら間違いなく死ぬ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:34:48.43 ID:0oNABYJF0.net
死ぬというか血しぶきになるというか
消滅してまー跡形も残らんわな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:39:07.87 ID:nhXdELyO0.net
>>168
ユーチューブのせいで象虐待動画出された日には米軍世界中からバッシングされるから銃火器使えなかった

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:41:57.99 ID:gc3vYUxt0.net
>>224
まぁ適当な計算やし許してくれ
もし本気で計算しようとしたら、その着弾点の面積とかから威力考えなあかんし

凄く小さく見積もって硬球(150g)がマッハ2で顔面に当たったぐらいでも
頭の上から全部吹き飛ぶんちゃうかな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:44:06.35 ID:0oNABYJF0.net
音速ってのはふつーそれくらい危険なシロモノなんだよなァ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:45:35.53 ID:yI1R4l540.net
@バキ世界での音速の定義が違う
A音速ではない
Bインパクトのときに音速ではない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:45:36.26 ID:1P96Ktqq0.net
TNT火薬と言えば凄まじそうだけど2tトラックが時速60qで衝突したエネルギーと言い直すとそれほどでもなさそうに聞こえる

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:50:16.55 ID:gc3vYUxt0.net
>>231
その言い直しが許されるなら200tクレーンが時速0.6km(赤ん坊のハイハイの1/2の速度)で
激突したエネルーギーやしなw

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:51:07.92 ID:vWO7rPOB0.net
なんでバキって関西弁使うキャラいないの?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:54:18.60 ID:fP9Dnf5o0.net
まあ単純な衝突だとエネルギー全てが破壊力に転化されるわけじゃないしな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:00:25.08 ID:4Keu/PGO0.net
>>216
たぶんなんとなく作ってたんじゃね?
考えてあれなら酷すぎだし

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:06:29.59 ID:nhXdELyO0.net
ふと思ったが克己が剛体術マスターすれば通常マッハ+でピクルの装甲破壊出来るんじゃないか?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:07:55.90 ID:+ukw8abV0.net
>>213
ん?効かないのかw
無くなった腕に鞭しこむしかないなもう

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:08:39.81 ID:fP9Dnf5o0.net
剛体とマッハは発想が逆とか言ってなかったっけ?
同時使用は無理じゃね?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:08:43.70 ID:gc3vYUxt0.net
>>236
板垣がそう決めたから「克己」って時点で何してもピクルにはノーダーメージ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:09:40.93 ID:0oNABYJF0.net
以前からマッハ剛体術最強論は出てただろ

全体重を乗せたいならタックルが一番だな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:09:45.80 ID:gc3vYUxt0.net
>>236
そもそも注射器の針が普通に通る時点で、装甲とかあるんかなピクルにw

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:13:20.06 ID:JHXiWaSv0.net
注射器は世界最強の武器だからな
烈が注射器使ってれば武蔵はひとたまりもなかったよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:13:22.06 ID:f9xJ+Gke0.net
今ふと思いついたんだがオリバのパックマン
鞭打使えば破れるぞ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:14:45.74 ID:evg71s0C0.net
>>49-50
「筋肉が育つ」いい言葉だナァ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:19:06.75 ID:45anS+/T0.net
>>149
>弱者の使うものである技術を使わなければピクルに勝てなくて
>烈のように刀を持った武蔵に挑む気概はない
>という事実を押さえられないように姑息に立ち回ってる短気親父にしか見えん
>すごい小物感

「勇次郎は最強で腕力だけで“全て”が手に入る」と、板垣さんが発言していますよ。

勇次郎は強過ぎて退屈しているので、
武蔵殿に会ったら喜ぶと思いますよ。

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:19:31.55 ID:aibKfySz0.net
ペイン博士なら楽勝で攻略できるな>パックマン

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:30:45.78 ID:rScclY6S0.net
勇次郎はアノ武蔵じゃ喜ばないべ
ピクルと違って邪法で蘇った偽りの存在だし、むしろ光成に激オコかもしれんよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:30:46.60 ID:nhXdELyO0.net
流石にサブさんの二番煎じはしないと思うから竹刀では最初打たせるんじゃないか「武ではない」で
んでその1カットが日曜辺りに投下されてまたココが紛糾するのが目に見えるわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:32:54.83 ID:4Keu/PGO0.net
求められてるのは面白い対戦だって板垣センセはいつになったら…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:42:39.31 ID:dxiax+ze0.net
ペイン博士みたいにあんなすぐ気絶する麻酔あるのけ?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:42:50.73 ID:0oNABYJF0.net
求められてるのは8話くらいで終わる対戦だな
烈に2巻使うとか長すぎだろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:46:42.38 ID:TQgxsfR30.net
そうだね、短めのバトルのほうが躍動感がめっちゃ出る
それか、武蔵とサブちゃんがやったような言葉バトルがいいな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:46:48.38 ID:ypB9e5S70.net
武蔵編はじまて
いまだに勇次郎との接触なし


いつまで勇次郎は逃げ回るのかね

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:51:53.57 ID:45anS+/T0.net
>>253
「全てが手に入る最強存在」が勇次郎なので、

勇次郎が逃げているというより、
武蔵殿が保護されているのかも。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:54:09.56 ID:CItw4Hx1O.net
>>238
当たるまでに関節全部使って加速するのがマッハ
当たった瞬間に関節全部使ってブレーキかけるのが剛体
一応両立は出来るよ関節全部壊れそうだけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:58:02.00 ID:yI1R4l540.net
防御力

注射針通らなかった相撲取り>>>ペインに余裕で寝かされたピクル

金竜山といい、相撲取り最強じゃね?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:03:08.41 ID:SA2F2Wmr0.net
しかし、武蔵が復活してから不自然なまでに勇次郎が出ないよなぁ
このまま武蔵と絡ませないつもり何だろうか…

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:03:42.08 ID:4Keu/PGO0.net
剛体術ってちゃんと打てた正拳突きの漫画効果版ちゃうの?
以前空手かなんかの人に打ち方聞いたら素早く突き出して当たる辺りでグッと締めるみたいな事言ってた

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:03:55.24 ID:owf/ftj30.net
刃牙「立ち技最強は大相撲」
本部が弱いんじゃない
金竜山が強すぎたのだ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:04:28.36 ID:O7jKKAE40.net
>>222
読めよ その後だ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:05:38.27 ID:4Keu/PGO0.net
鍛えこんであのガタイって設定使ったら弱いわけないわな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:08:59.81 ID:yI1R4l540.net
本部が勇次郎の変装だよ
山で入れ替わった
そうでないと、ちゅどしてから背後とるなんて無理

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:12:09.17 ID:jJcsZVDt0.net
相撲の強さが微妙になったのは全て曙のせいだな
横綱が無様に負けちゃったのがでかい

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:12:45.33 ID:0oNABYJF0.net
いつ勇次郎縮んだんだよ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:13:40.63 ID:0oNABYJF0.net
ぶちかましと投げ、グローブ無しで張り手OKなら曙の圧勝だった

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:14:07.89 ID:owf/ftj30.net
故障で相撲を引退した奴が
数年経って30代後半でいきなり格闘技始めたってうまくいくわけないのにな
曙批判はいろんな条件を無視してるよな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:14:13.99 ID:gc3vYUxt0.net
>>263
いや自重支えられんでヨボヨボで引退した横綱やで

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:15:25.87 ID:gc3vYUxt0.net
曙にキックできるわけ無いんやから、むしろボクサー転向の方が可能性あったわ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:15:28.53 ID:yI1R4l540.net
勇次郎はオーラで空間曲げるから
それ利用して縮んでるように見せてるのだろうと推察可能
巷では勇次郎=本部説まで出てる
勇次郎の別人格が本部

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:16:27.96 ID:96F6jKEb0.net
全く関係ないけど
勇次郎が突然出てきて、柳を理不尽に、残酷に殴り殺した後の目線を合わせた怒った表情からの別シーンで、刃牙は柳の毒にやられました発覚の描写好きだな
あれはうまい

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:17:18.72 ID:0oNABYJF0.net
都合が悪かったり整合性つかなかったら全部勇次郎か

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:17:53.18 ID:yoSYVg+80.net
白凰とか強いだろ
あれはたぶん本部でも負ける

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:18:33.67 ID:yI1R4l540.net
疑るかッッッ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:18:41.24 ID:4Keu/PGO0.net
曙は練習風景の時点で駄目ってわかったw

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:19:12.48 ID:96F6jKEb0.net
>>269本部は勇次郎の作り出した幻想説もある
勇次郎だけが存在していると思い込んでいて、周りはそれに合わせている

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:21:39.97 ID:yI1R4l540.net
>>275
それはかなり有力な説だと思う
どちらにせよ、勇次郎と本部は表裏一体の存在である可能性は高い

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:22:27.84 ID:0oNABYJF0.net
本部もベトナムいったのか

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:26:03.82 ID:rKHD/kHv0.net
曙()でさえ、有名になれる大相撲という嘘真剣勝負スポーツ。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:26:21.07 ID:yI1R4l540.net
勇次郎と本部の関係は、ガイアとノムラの関係と同じ説が有力
幾度の戦場を超えたストレスと過度の孤独が別人格を生み出した
公園での柳戦のときも、うっかり勇次郎の人格が出てきたのだろう

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:26:40.67 ID:45anS+/T0.net
>>259
>刃牙「立ち技最強は大相撲」

・最トー編のバキ「立ち技最強の格闘技って 案外…大相撲なのかも知れないッスよ」

立ち技の中で最強の格闘技は、大相撲の可能性があるだけで、断言はしてない。
十分凄いけど。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:28:32.49 ID:96F6jKEb0.net
>>279今のところ作中では花田のリアルシャドーの産物として描かれているけど、いずれ事実は明らかにされると思う

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:28:45.06 ID:rKHD/kHv0.net
>>257
板垣は絶対、武蔵vs勇次郎やるよ。
まるでゴウキが乱入してくるが如く、勇次郎が現れ、そして斬られて敗走する。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:30:44.82 ID:yI1R4l540.net
武蔵も勇次郎も板垣のお気に入りだからなあ
板垣武蔵思いのほか受けてるし、作者もますます勇次郎出せないんでしょ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:33:06.98 ID:S9SQx6Pm0.net
>>257
ヒソカとメルエムみたいなもんやな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:34:08.94 ID:jJcsZVDt0.net
闘わせなくていいから出会って欲しい
お互い意識しあう位の関係とかでいいじゃん
昔の勇次郎とオリバみたいなどっちが上かお互い探り合ってるみたいな不可侵状態とかさ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:34:10.48 ID:CItw4Hx1O.net
>>278
ありゃボクシングと同じで特殊な環境に特化しすぎ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:35:34.62 ID:yI1R4l540.net
ヒソカスださすぎだよなあ
ヒソカスはピトーのオーラと比較された時点で格落ちしてるから論外ピエロだわ
あの世界はナニカとキルアコンビ最強すぎるからなんともだが

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:36:18.67 ID:YlE41Y/Y0.net
でもリングに上がったときってすでに劣化状態だったしな曙

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:37:18.41 ID:jJcsZVDt0.net
>>284
出会うまでもなくメルエムの方が圧倒的に強いって誰が見ても分かるじゃん

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:37:35.96 ID:45anS+/T0.net
>>282
勇次郎vsピクルを描かなかった板垣さんだし、
勇次郎vs武蔵殿も描かない可能性があるかと。

個人的には、
武蔵殿の破壊描写をインフレさせた上で、
勇次郎に武蔵殿を打ち破ってもらいたい。

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:38:27.08 ID:96F6jKEb0.net
>>285ピクルではまず勇次郎との接触があり、ラスト刃牙
今回はまず刃牙だから、最悪、最後になるかもしんない
こういう総体的な理屈で言うと、武器を用いるとはこういうことだってことで機関銃でボコるんではないかと

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:40:02.41 ID:xDnmmXUEO.net
>>186
逮捕されちまうからに決まってんだろーが!

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:40:09.60 ID:yI1R4l540.net
たしかに勇次郎vsピクルはなかった(力比べっぽいのはあった)が
今回は武蔵の存在知ってるかも謎だからなあ
ピクル時に勇次郎がピクルの存在知ってて逃げ回ってるのが読者に馬鹿にされまくったから
今回は存在すら知らさないようにするという

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:40:32.81 ID:96F6jKEb0.net
勇次郎は特にトレーニングの描写がないし、ありあまった時間で刀にも精通している感もある
本部ごときがあれなんだからおかしくはない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:42:16.35 ID:4Keu/PGO0.net
刃牙道の勇次郎は武蔵を認めるだけだろ
アライパパの時みたいに

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:43:17.40 ID:yI1R4l540.net
ありあまった時間はバキストーキング予定表作ってそう

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:43:55.34 ID:45anS+/T0.net
>>284
>ヒソカとメルエムみたいなもんやな

○刃牙道勇次郎の設定
・刃牙道2巻の裏表紙「花山薫は地上最強の生物・範馬勇次郎との再戦」
・6号の武蔵徹底解剖「B核兵器に匹敵する潜在能力 核兵器に相当するということは、範馬勇次郎にも匹敵する危険な存在なのだろうか!?」

潜在能力全開の武蔵は、刃牙道の範馬勇次郎に、並べるかどうからしい。

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:45:08.74 ID:chs9y4o10.net
ピクルと武蔵で死合して欲しい

ピクルが空港で孕ませた女子アナとの子って
今後出てくるのかなぁ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:48:04.63 ID:O7jKKAE40.net
両者が近づいた瞬間二人の悪魔的オーラで
画面がコレ以上にないくらいぐにゃぐにゃに歪む

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:49:59.95 ID:yI1R4l540.net
あの悪魔的オーラってすごい高温なの?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:50:20.00 ID:sLBGJvm+0.net
範馬家は武蔵の子孫だ説マダー?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:55:24.30 ID:4Keu/PGO0.net
>>300
体臭やで?

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:58:13.09 ID:euFy8vzT0.net
オーラとか闘気を必ず体臭とかいう奴いるよな
自分も小中学生の時そうだったわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:59:07.26 ID:O7jKKAE40.net
でも武蔵は風呂入らなかったって言うし
勇次郎も糞した後ケツ拭くイメージないし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:59:47.45 ID:4Keu/PGO0.net
あいつら風呂入らんやろ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:59:55.86 ID:CItw4Hx1O.net
勇次郎ちゃんは体臭だろう

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:03:16.73 ID:euFy8vzT0.net
勇次郎はクズだから体臭でいいよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:05:47.01 ID:rKHD/kHv0.net
>>301
それ一番面白く無いパターン。
ピクルならアリだけど

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:11:09.98 ID:sLBGJvm+0.net
>>308
ピクルでもナシだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:14:11.41 ID:S9SQx6Pm0.net
ピクルスたべたい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:18:35.92 ID:36X4MEJM0.net
>>267
現役時代の曙を街で見かけた事あるけど、一目見て武器を持っても絶対勝てねえって感じだったわ

現役時代の橋本真也も街で見かけた事あるんだけど、
この小太りのチビ相手ならなんとかなりそうな気がするって感じだったw
それ位、馬鹿でかい筋肉の塊にはオーラがある

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:18:44.21 ID:G64uFKu20.net
昔の勇次郎なら臭いを気にするのは軟弱とか言いそうだけど
今なら然り気無く体臭気にしてそう

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:21:22.25 ID:O7jKKAE40.net
毛髪はワックスで整えてることが発覚してたな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:22:13.69 ID:rM08dgHTO.net
勇次郎からは香水の臭いしかしないよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:30:47.93 ID:XcGlvIYa0.net
狙撃をかわせるくらいインフレした勇次郎と武蔵を克巳が倒したら感動的なんだけどなー
新マッハの開発をして非自爆技にしてほしい

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:32:59.20 ID:LnJjgM2p0.net
野獣狩ったりボクシングジムに道場破りしたりしてるだけだったら多少臭くても納得できるけど
徳川のじっちゃんとこで行儀よく塩辛食ってたり、ホテルで正装して食事したりする人が匂いに気をつけないのは何か違うな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:35:17.77 ID:HecIQke+0.net
ゴルゴはエリザベス女王御用達のブランド石鹸を使ってるらしい
でも勇次郎が茶のしずく石鹸とか使ってたら嫌だな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:35:17.81 ID:euFy8vzT0.net
ねっころがって抹茶飲んでたろ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:35:54.20 ID:yI1R4l540.net
勇次郎って便意感じたらすぐ出すんでしょう?
だって、便意を我慢する=ウンコに我慢させられているってことでウンコ>勇次郎になっちゃうし

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:41:05.47 ID:96W01pC80.net
「力みなくして解放のカタルシスはありえねえ」って言ってたくらいだし、
むしろあえて我慢してから一気に出してそう。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:45:41.12 ID:aeuHWdpM0.net
全てが手に入ると言う範馬勇次郎氏の華麗なる実績
・本部に攻撃を全て受け止められる
・紅葉に力負け
・独歩の攻撃に冷や汗だらだらで圧倒される
・ジャックが優勝するとドヤ顔で予想するもバキが優勝
・腕っこきハンターに眠らされてスヤスヤ
・オリバの顔面頭突きなんて想像したくもねぇとビビる
・アライJrを挑発するも逃亡されて発狂
・郭のスローパンチに冷や汗だらだらで避ける
・ピクルに腕力で圧倒されて技術に追い込まれる
・バキに鞭打を撃たれて顔面モンスター
・バキに股間を蹴られて股間を両手で抑えて悶絶
・子供にサインを書かされて敗北

ウンコにも平気で敗北するだろう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:48:07.42 ID:53s9CkyK0.net
スポーツチャンバラ金メダリストと戦えよ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:07:15.52 ID:pIlsrLx+0.net
>>315
ネカフェでシティーハンター読んだら普通に狙撃避けてた
漫画的表現としては狙撃回避くらい大したことではないんだからどんどんやったらええんや

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:08:39.82 ID:8cN/PAyG0.net
>>315戦場で生きてきたくらいだし、本来いける設定だとは思うよ
最強トーナメントの状況だとああなったけど

それでも黒歴史だけど

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:19:12.87 ID:sn/iI9G10.net
もうマッハは衝撃波飛ばして攻撃するしかないだろ
弱マッハ追いかけてガード中に投げる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:19:14.52 ID:QRQBBvax0.net
>>323
冴羽は1km先のスコープに気づいて身を隠してたね
あれどういう理屈で気づいてるのかよく分からない
そんなの人間業じゃないじゃん、超能力じゃん

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:23:53.45 ID:5fjOWnpQ0.net
老師ってものすげー偉そうなニュアンスだけど実際には学校の先生とかそれぐらいの感じなんだな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:27:17.83 ID:euFy8vzT0.net
ケンシロウみたいに数キロ先の囁き声も聞き取れるなら狙撃もかわせるかもしれないが
刃牙でそれやったら板垣が北斗の拳をバカにしてた意味が無くなるな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:32:02.51 ID:F6eZAJWb0.net
もともと北斗の拳をバカに出来る漫画じゃない気が

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:33:09.26 ID:cUCSZqQy0.net
攻めのシャオリーとかなぁ…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:41:57.82 ID:CItw4Hx1O.net
>>325
基本の構えはしゃがみですねわかります

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:43:23.72 ID:+uibYEN30.net
>>253
みっちゃんが全力で阻止してる可能性が微レ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:44:28.57 ID:68CuV+Qx0.net
タフのおとんみたく、一般人には優しく低姿勢だけど本当は凄く強いって方が人間として尊敬できるね
能ある鷹は爪を隠す、実る稲穂は頭を垂れるってやつだ

それに比べて刃牙のおとんはさんざん威張っといて自分より強いやつが出てきたら雲隠れ、弱いものいじめしかしないもん

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:44:49.58 ID:CItw4Hx1O.net
>>321
オイッッ!!池沼全開な格好でマナーについてドヤ顔で語る→正論で返されて発狂が抜けてるぞッッ!!

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:45:21.48 ID:aeuHWdpM0.net
勇次郎がグーに勝るチョキもあるとか言ってたけど、チョキじゃグーに負けるから無理やりパーにしたんだよな
あのじゃんけん普通に勇次郎の負けじゃん

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:45:31.14 ID:yI1R4l540.net
>>333
ほんこれ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:46:56.50 ID:8cN/PAyG0.net
勇次郎へたれのディスりはちょっとわからん
どっかのヒソカと違って実力の高さは疑いようがない

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:50:26.72 ID:yI1R4l540.net
(´・ω・`) <ピクルと力比べして技に逃げたときのマヌケ面は笑えたよね
 (つ ⊂)
 ∪ ∪

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:51:06.80 ID:68CuV+Qx0.net
あくまで争いを避けて、人前で恥をかかされても、耐える
それでも突っかかってきて一線超えた悪漢はブッ飛ばす
タフのおとんの方が勇次郎よりよっぽどカタルシスがあるよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:57:51.84 ID:vpQ9DEU50.net
>>147
アリjrとも戦ってるよホテルで
猪狩スタイルになってたじゃん

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:03:31.98 ID:Lc6itITW0.net
勇次郎はそろそろ出てきて武蔵に数秒で斬り伏せられて敗北を知るべき

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:13:25.44 ID:cUCSZqQy0.net
勇次郎も武蔵の大斬り一発でピヨってもう一発大斬りでお終いよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:13:47.00 ID:CItw4Hx1O.net
>>147
バカ米軍はシロクマより弱いんで

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:16:16.45 ID:/hIow17r0.net
目に茶柱みたいなのが刺さるみたいな描写があるんですが、あれは何ですか?
抜いたひげがなぜか硬くなって、それを飛ばして目の下に刺してやるのとは違います。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:22:27.67 ID:qR0n1K9m0.net
その内勇次郎が鬼龍扱いになるような気がする
電車で前の座席の女の股間をじっと見たり、ユーチューブでおもしろ動画を見るおっさん化するのでは?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:23:57.08 ID:CItw4Hx1O.net
>>335
バキ世界のじゃんけんは勇次郎ちゃんの緻密なオツムを以てしても理解しがたい難解なルールなんだよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:36:55.97 ID:/eVo1Bn00.net
>>335
浦安鉄筋家族のパロディの逆輸入だから

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:40:04.94 ID:cxIk028c0.net
浦安はうでっこきの件にふれないよな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:44:58.31 ID:xrFw4me10.net
勇次郎なら風邪をこじらせて入院してるよ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:56:57.87 ID:CItw4Hx1O.net
知恵熱か

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:05:12.98 ID:LZ+vub+50.net
勇次郎=板垣の理想だからしょうがないね・・・
ひとでなしすぎる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:18:35.13 ID:uMRd95yo0.net
勇次郎の全盛期っていつなんだろうな
俺は大きな失態のない死刑囚編だと思う

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:26:33.69 ID:WV55k1Nz0.net
>>352
俺は刃牙との団欒の時だと思うな
毒も食らう栄養も食らうは名言

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:28:56.76 ID:p1WhBUnp0.net
強さという意味じゃ最後の団欒なんだろうけど
キャラの輝き的な意味じゃ象あたりまでかな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:31:03.38 ID:CItw4Hx1O.net
倒されるべき敵と仕手ならライタイ辺りだな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:38:02.10 ID:iwsfCnH/0.net
巨大象の時は「やっちゃったなあ」感が強かった

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:39:16.81 ID:ttzY1Gds0.net
ピクルに力負けして逃げ回り始めてから劣化していったイメージ
あと、初期勇次郎なら腕食われる前の克己あたりで普通に勝てそう

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:40:14.29 ID:yI1R4l540.net
>>357
(´・ω・`) <これだよねえ
 (つ ⊂)
 ∪ ∪

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:45:43.12 ID:nhXdELyO0.net
>>303
事実殺気を臭いとして認識してるマタギも多い
だから敏感な羆や狼を狩る時は自分の体を洗って清潔にしたそうだ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:51:20.14 ID:ttzY1Gds0.net
アライパパが勇次郎獣臭かったって言ってたじゃん
勇次郎が臭いのは確定

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:54:54.87 ID:RoBGlfpS0.net
勇ちゃんは臭い

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:07:12.32 ID:XcGlvIYa0.net
初期勇次郎だったら郭、オリバ、ピクル、真マッハ克巳は無論
烈、ジャック、柳でも普通に勝てるよ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:14:20.84 ID:6kA4KBer0.net
克己のマッハって武器ありなら鞭を使えばいいだけになっちゃうよね
いくら打っても自爆ダメージないしリーチも長い

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:16:54.89 ID:hGpehjor0.net
>>362
夜叉猿相手に負傷したのも今となっては黒歴史の1つか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:18:12.95 ID:LZ+vub+50.net
克己のマッハは板垣の頭がおかしかったせいだよ
普通だったら、ピクルが皮膚がはじけ飛んで骨骨ロックになってないとおかしいよ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:18:15.41 ID:p1WhBUnp0.net
あの頃はまだ地上最強の生物の一角に過ぎなかったから仕方ない

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:18:19.71 ID:XqR2y0yX0.net
バレ

烈が現れて自分は死んでないから逮捕は不要だという
武蔵が驚いたのは生きていたことではなく足が生えていたこと

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:30:50.01 ID:cUCSZqQy0.net
武蔵「弁護士を呼んでくれ」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:32:14.22 ID:w6KMEFAr0.net
武蔵は応挙先生以前の人物だから「幽霊=足が無い」という観念は持ち合わせてなさそう

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:34:38.45 ID:nhXdELyO0.net
そもそもあんだけ殺してんだから幽霊とか何も思うとこは無いだろう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:36:42.42 ID:FyoGXoZm0.net
バレ

腕組みして考え込んでいる本部。正座しなおして待つバキ。
やがて、ついに本部が口を開く。
「武蔵に勝つには、信長しかあるまいな」
バキ、息を飲んで本部を見上げる。
「宮本武蔵と並ぶもう一人の最強の兵法家……織田信長」
「配下に与える土地がなくなったとき、秀吉はさらなる土地を求めて海外出兵した。
信長は茶の湯を学んだ」
身振りを添え、ニヤリと笑う本部。
「褒賞のルールを変えちまうのよ。
自分から進んで茶道を始めて、いやこれはいい、素晴らしい、この茶器は非常に価値がある、
これからは武士も茶がわからねばと武将たちをその気にさせて」
「その気になったところで、では戦の褒美に大変価値のあるこの茶器を与える……と、
こうすりゃ土地を増やさずとも武将に褒美を与えられる」
正座したまま身を乗り出すバキ。
「それで……ッ」
本部、立ち上がって掛け軸をずらす。するとそこには格闘ゲームの筐体が。
「死合いのルールを変える。こいつならバキ、現代人でも武蔵に勝てる」

煽り「勝負の土俵を変える!これが真の兵法……!」

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:38:46.77 ID:601WhBec0.net
お得意のトンデモ理論で「武蔵に斬れない物質は存在しない」くらいやって欲しいな
何でも斬れるは剣豪キャラのお約束だしさ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:44:11.88 ID:2HNRXlf30.net
絶対の最強が決まってるってつまんねえよな
あとバトルモノなのに悪と言える存在がスペック以降全く登場してないのがつまらん
(通り魔除く)

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:45:15.79 ID:yI1R4l540.net
絶対の悪など雑魚だからな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:46:09.15 ID:+Wsvbs8d0.net
全編通しても初期勇次郎、初期紅葉、死刑囚以外にいないんじゃないか?>悪

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:46:16.34 ID:p1WhBUnp0.net
ハーメルンのケストラーはクソ強かったで

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:46:36.78 ID:RoBGlfpS0.net
良い人ばかり

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:47:35.88 ID:yI1R4l540.net
(´・ω・`) <絶対の悪なんて悪に縛られすぎてて不自由すぎるッッエフッエフ
 (つ ⊂)
 ∪ ∪

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:47:46.30 ID:J0q+VkIR0.net
>>232
エネルギーは速さの二乗に比例するんだが…

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:54:48.16 ID:nhXdELyO0.net
木多骨折とかw そこまで板垣真似すんなよw

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:58:43.84 ID:1/Ba86Kf0.net
いつの間にか正義超人しか出なくなったよな
勇次郎とか今や目の前の子供が危険なら助けそうな風格まである

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:59:57.31 ID:XcGlvIYa0.net
死刑囚も一般人虐殺をやったのはスペックだけで後は普通に生活してんだよな
ドリアンはヤバいけどシコルは普通っぽいよなw

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:02:00.08 ID:60ZALe220.net
勇次郎って初期から自分の好きなようにやるし人殺しも平気って感じで単純な悪人とかではなかったような
気が向けば子供を助けたりとかもやるタイプじゃね?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:02:09.41 ID:ssBk5np60.net
昔の勇次郎は夜叉猿殺してプレゼント(はぁと)とか凶悪だったけど
今の勇次郎はパチンコで負けて台殴って壊して帰るくらいの悪

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:03:51.14 ID:MNdFL8b90.net
まぁ今は同情の余地の無い悪は流行らんし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:06:42.89 ID:DQ/DLh2/0.net
目覚める前の武蔵さんは凶悪そうだった

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:10:19.93 ID:fWiphbtf0.net
勇次郎は人助けしそうな感じあるけど、バカは見殺しにしそうなのが、今のバキ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:10:22.01 ID:CuLAPZ3o0.net
対武蔵用の最凶死刑囚ポジで
るろ剣の鵜堂刃衛みたいのでないかな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:13:19.00 ID:TdLEhQpa0.net
今の勇ちゃんなら「心がポッキー」とかわけわからんメールを寄こしそう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:15:54.18 ID:jnOhy0xC0.net
昔の勇次郎
いきなりジムに乱入して格闘家の目玉を繰り抜いたりトレーナーを痛めつける
瀕死の花山&刃牙を見てこっからが試合開始だと言い、花山をボコボコにしてナイフで花山の顔をぶっ刺す
一般人やバカママを殺害
夜叉猿を殺してバカの前で死体を使って腹話術
劉海王の顔を剥いで爆笑
暴力こそが至高

今の勇次郎
刃牙を倒した後もういいだろと言って立ち去ろうとする
ストライダムと漫才
マナー完璧でバカに教育を施す
強者の前にだけ立って戦ってきたので弱者から尊敬されている
子供にサインを求められて書いてやる

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:17:37.73 ID:Ad/28brI0.net
朱沢江珠殺してアンニュイになってから
ちょっとおとなしくなっちゃったよね

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:19:26.42 ID:DQ/DLh2/0.net
正義の人になった

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:21:10.83 ID:pABZsORP0.net
>>388
佐武さんってある意味そういうキャラじゃないの?
あの人、裏社会で人殺しまくってるんだろ?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:23:21.80 ID:fWiphbtf0.net
劉海王の顔剥ぎ事件は、
ちょっと近年の勇次郎にないやんちゃっぷりだったなぁ

あれはなしにしといて

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:23:41.10 ID:C8lHMaNu0.net
刃牙世界では現代においてサブさん以上の剣客は存在しない
外伝のハーフカット仙吉は更に落ちるだろう

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:24:13.39 ID:Ad/28brI0.net
>>383
あの人は殺すのは好きだが
殺されるのはまっぴらゴメンっしょ
狂人はそういうのとは違うと思うぞ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:24:47.50 ID:Ad/28brI0.net
あ、>>393

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:35:37.98 ID:36xkJw6V0.net
タイプカット仙台はハニャヤマ程度にガクブルだからなぁ
武としての剣術じゃなくて暗殺のための道具だし、サブちゃんとは比較にもならんだろう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 00:43:01.04 ID:Zv2gfbP60.net
>>275
ファイト・クラブっぽいな
つまり、本部=勇次郎ってわけだ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:02:15.37 ID:x/bu2BQS0.net
板垣って全然休んでねーけど取材とかしてんのかな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:04:27.67 ID:fWiphbtf0.net
ネームさえ起こしてればアシスタントが勝手に描いてくれるよ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:08:21.92 ID:ssBk5np60.net
すごいね、漫画家(ゲス顔)

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:09:12.01 ID:Ad/28brI0.net
まぁ長寿作家はアシも多いからねぇ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:37:01.48 ID:mNQjTeIM0.net
1ページまるごと使った武蔵の絵、ズズ…って
スタンドか念能力でも出しそうな勢いだな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:42:00.11 ID:mNQjTeIM0.net
本部双子説が一番有力だと思うんだが

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:43:37.07 ID:C8lHMaNu0.net
まぁ単純に勇次郎出さない理由て武蔵と変わらんくらい入魂して描くからだと思ってる
だから両者絡ませると今の歳だとシンドイんじゃないかな
いずれやるとは思うがまだ序盤だもんな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:45:49.38 ID:36xkJw6V0.net
武蔵出てきて結構経つし、そろそろ誰か死なないと緊張感なくなりそう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:48:32.93 ID:q3P9XzPO0.net
主に勇次郎がまるくなったのはアライパパを尊敬してるだとか言い出した回想からだと思う
当時の勇次郎やベトナム編からじゃアライパパとじゃれあったり息子と遊んであげたりは想像すらできなかった

劉はあれだ、郭や烈に次ぐ実力の海王ポジションだし一応警告もしたし舐めプも含めて勇次郎なりの礼儀みたいなもんだろう

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:49:59.70 ID:YMrbTY9u0.net
ヘリコプターから降りてきた勇次郎が
ボコボコの武蔵の襟首つかんで放り投げるパターンでいいだろ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:55:01.96 ID:C8lHMaNu0.net
一番つまらんな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:17:48.49 ID:Hx76BXhB0.net
>>408
劉海王の不意打ちの蹴りを勇次郎は避けたから、
少なくとも避けるレベルの攻撃ではあったんだろうね(花山のパンチは顔で受けてたし)。

その後の「ずるいジジイだぜ」って言った時も嬉しそうな顔してたからそれなりに強者だったと思われ。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:26:05.36 ID:g0sp/1Ak0.net
勇次郎が100歳になったら誰かに同じこと言われるのかもな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:38:43.79 ID:q3P9XzPO0.net
100歳勇次郎「俺が地上最強の生物と言われたのは半世紀も前の事だ・・・」

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:50:11.27 ID:FHLHCm8Q0.net
塩田老人にインタビューして同じ話聞かされるたびに
このボケ老人もう長くねえなw
とか思いながら聞いてたんだろうなあw

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:53:39.98 ID:Dq2wv7/00.net
最強の高校生がいる設定なのに
通りすがりのサラリーマンと地上最強の生物はどこで差がついた
特に人間的に

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:57:07.35 ID:C8lHMaNu0.net
勇次郎は今より弱くなったら暗殺されるだろうな
各国の弱み裏事情知りすぎだし弱き民を虐げてた金持ちや政治家に恨みを買って着続けてるから
早く始末したいて勢力はかなりいると思われる
李書文みたいに毒殺かな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 02:59:58.02 ID:kicG7bgd0.net
>>416
逆だと思う。そうなると神格化されて、人々のシンボルになっちゃうから
色んなバカやらかしても、暗殺って事をされてしまうと人はヒーローとして崇め
てしまうとこがあるから

それより、今の丸くなってる状態を維持して弱めてく方が安全だしね
身近な存在に貶めちゃう方を選ぶんじゃないかなあ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 03:08:14.97 ID:1JlcsUXI0.net
>>415
うはwwwwwwwwwおれつええええええwwwwwwwwwwwwwwみなのしゅうwwwwwwwwwwwwwwえいこうがほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



人間はARMSには負けない!

の違い

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:35:41.13 ID:ma3nlzCR0.net
勇次郎を崇めてるやつらは頭蓋骨丸出しで生活してる天内みても
信仰を続けるのかねえ?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:42:33.47 ID:WKEugY2q0.net
>>411海王の中で最高みたいかんじだから烈よりは強いんでしょ劉

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 04:43:18.47 ID:cy4yfINq0.net
文明の利器を怖がる武蔵はやっぱり面白いじゃないか

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:11:11.02 ID:Yc2y1FVq0.net
今さら剣道有段者程度を出してどうしたいんだ
表向きの肩書きが九段で裏では人斬りまくってる達人でさえ相手にもして貰えなかったのに
これで警視庁の有段者が少しでも善戦したら完全に意味不明になる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:14:36.81 ID:fVFijWmU0.net
取引って言ってたから剣を教えるか獄中選べって事じゃね?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:23:19.06 ID:+NyNhDOR0.net
>>421
車酔いしたかとオモタ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:32:03.91 ID:Rmu9NbLG0.net
あうあー

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:33:21.85 ID:jnOhy0xC0.net
つうか板垣は武蔵編をどう収集つける気なの?
即死武器の剣なんて持たせたせいで互角の戦いを書けなくなってるし
烈戦とか非常にグダグダだった
一貫して素手最強という漫画だったのがやっぱ武器最強だわwでバカが武器持ったら最悪だし
それで武蔵を倒した後勇次郎に武器を持って対峙しても笑われるだけだろう

素手で戦うなら戦うで武蔵の攻撃を避けまくって武蔵をボコる事になるし
数撃で倒したら武蔵が弱すぎって事になる
一体何を考えて最強の武器キャラなんて出したのか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:34:17.14 ID:tsPAEUhrO.net
>>417
死に方によるんじゃねえの?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:36:53.85 ID:9E/mXmjWO.net
>>422
有段者が勇次郎より強くても不思議じゃない
強さくらべより警官の仕事をしたいからというシンプルな答え

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 05:38:11.84 ID:cy4yfINq0.net
かの武蔵なんだからちょっと剣術教えてくれませんかね。ってことだろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:08:31.16 ID:53rKyV2Q0.net
殺意のない竹刀でスポーツ剣道やったら武蔵意外に弱かったという話もあり

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:15:34.89 ID:jeZMnE410.net
今週は休みなの?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:19:13.05 ID:cy4yfINq0.net
どこをどう読んだら休みなんて結論になるんだ?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:33:10.60 ID:QPoAO4/K0.net
『仮面ライダーゴースト』の内容が明らかに! 歴史の偉人たちの魂を憑依させて闘う斬新なヒーローに


板垣さん 先取りしちゃったのかw

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:33:40.55 ID:+/RfxCmK0.net
立ち読み勢はパラパラめくって見つからないとすぐ諦めるんよ
刃牙じゃなくてカイジとか一歩で刷り込まれた習性や

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:35:59.36 ID:QPoAO4/K0.net
http://twitter.com/megazaemon100/status/625909682540941312/photo/1

むさしさん仮面ライダーにんちゃったのかw

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:39:46.10 ID:f3Ujmy7n0.net
面白い展開になったな
武蔵vsバキ登場人物だと、ピクル、アライと同じ展開だったから、新キャラの登場は大歓迎だよ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:42:33.05 ID:W6LtxZl00.net
刃牙は武蔵に弟子入りして武を極めるんじゃね?
弟子が師匠倒すのなんて王道だし。
最高の日本刀なんて朱沢財閥、和解した親父のコネで何とでもなるし。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 06:48:38.06 ID:QPoAO4/K0.net
・・・かたなおってすでで?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:05:45.88 ID:4up4oW4V0.net
板垣が聞いた話を描きたかっただけかよwwwwwwwwwww

これ警察が武蔵に弟子入りしたいってこと?
渋川もいたよね警察に

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:08:52.49 ID:YIWfr+uJ0.net
武蔵まだ車怖いのかよ
とりあえず飯食うシーンかけよ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:10:45.25 ID:9H8W/iwh0.net
買ってきたけど、三輪ってもっといかつい腕力系と思ってたら
違うな・・・温厚で天才肌、格闘系でなく武術系
武蔵の到着楽しみって、ただのカマセとは違うかも

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:12:01.11 ID:UViQopDy0.net
これどうしたいの
もしかして警察の有段者を武蔵に弟子入りさせて強化、
グラップラーたちと戦わせるみたいな引き伸ばしがくるのか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:28:37.77 ID:9E/mXmjWO.net
>>435
勇次郎「俺たち鬼親子に」
刃牙「勝てるかな武蔵さん?」

武蔵「ほう…それが鬼か…ならこちらは、変!身!」

勇次郎・刃牙「!?」

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:31:17.51 ID:iy2vCR6E0.net
本部が本気を出すとフォントが変わる
鬼バキ=恐フォント本部

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:31:51.62 ID:ZzTkBi9B0.net
勇次郎とバカが2人がかりでも武蔵にはかてんだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:33:42.71 ID:mgkQ+0Tc0.net
今週ほんま意味分からんな
上芝+警視庁で渋川待ったなしと思ったら剣道日本一って板垣先生…

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:35:39.52 ID:rhv81UIo0.net
勇次郎・バキのタッグVS武蔵とか熱すぎる

熱すぎるけどそんなバトル描けるもんなのか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:36:40.61 ID:QPoAO4/K0.net
現代社会じゃしないが限界

だってほら銃刀法あるじゃん・・・

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:42:09.28 ID:8+0OPiII0.net
序盤の勇次郎と花山は一体何の意味があったんだ
本筋と全く関係ないじゃん
武蔵から守護するためにちょい出ししたようにしか見えない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:45:22.79 ID:ky6/7gj50.net
>>442
あーそれいいかもな
兵法学んだ警察官4人で花山確保とか面白そうだ
縛法で縛られたら花山の怪力ですら簡単に封じ込められるとか
刃牙「あの花山さんがたった4人の一般人レベルの警官相手に不覚を取ったッ!?」

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:46:01.65 ID:DQ/DLh2/0.net
武蔵先生編がはじまる

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:46:22.27 ID:ekepasZk0.net
>>441
剣道なのに武術なん?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:47:03.04 ID:ZzTkBi9B0.net
勇次郎「バキィッッ 合わせろォッッッ」
バカ「応ッッッ」

武蔵「〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッ!!!!」

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:47:36.88 ID:QPoAO4/K0.net
剣道が武術ではないと申したか?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:49:02.30 ID:ekepasZk0.net
はい
すぽうつです

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:50:16.60 ID:ZzTkBi9B0.net
親子喧嘩終わって仲良くなった範馬親子vs武蔵

親子合わせても240点だから本部にも負けそうだが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:52:05.22 ID:ky6/7gj50.net
>>454
GHQによって監修されたスポーツだしな
建前だろうがなんだろうが健全なスポーツってのが今の剣道
でないと認可されなかったし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:54:16.38 ID:Gf9ry5Gp0.net
武道禁止令の弊害だな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:54:30.83 ID:awmyByur0.net
剣道日本一のほうが、素手の武道家より
強いにきまってるだろ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:56:17.67 ID:ekepasZk0.net
>>457
剣道は戦前からある立派なスポーツだよ
剣術や武術を野蛮な物として破壊し尽くした果てに生まれた健康体操

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:57:44.10 ID:UqdDsadd0.net
親子タッグは燃えるけど、勇次郎だけで勝てるぽいよなぁ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:02:11.43 ID:wcdik46n0.net
両手移植 米で成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150730/k10010171451000.html

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:09:58.06 ID:9H8W/iwh0.net
>>452
内海「彼が剣道を始めたのはほんの一月前、そして合同稽古をしたことがない!
   その彼が全日本選手権保持者なのです」

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:11:49.18 ID:+/RfxCmK0.net
剣道は武というより部活だな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:12:44.81 ID:9E/mXmjWO.net
>>458
GHQは糞だからなあ

GHQがやった悪行の一部
武道禁止令・武装解除・日本の刀等を没収

【反日クソGHQ・日本刀】 第二次世界大戦の退役軍人は日本刀を所有者の家族に戻します−米国 長崎を去る前に、ひとつの記念品を持ち帰ることが認められた過去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379189705/

【8連火縄銃・反日GHQ】真田幸村の8連式馬上筒、返還。一般の火縄銃と比べて5倍以上の連射速度。戦後GHQの武装解除で米国に持ち去られる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357134069/
>大坂夏の陣(1615年)で豊臣方として奮戦した信州上田の武将真田幸村が、茶臼山の徳川軍を襲った際、目前の家康を狙撃する寸前、
>馬上から落としたと伝わる8連発の最新火縄銃「馬上宿許筒(しゅくしゃづつ)」がこのほど大阪市内で公開された。
>発射ごとに火ぶたが開閉、1発分の火薬と弾丸を装填(そうてん)するなど一般の火縄銃と比べて
>5倍以上の連射速度を誇る半自動機構を持つ。

> 戦後、日本に駐留したGHQ(連合国軍総司令部)による武装解除に紛れて米国に持ち帰られていたことが分かった。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:26:59.75 ID:ZzTkBi9B0.net
今週マジで内容ないな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:29:20.68 ID:vjojFj/Y0.net
今回の武蔵が「喝」って怒鳴るとこの絵がなんか物凄かったわ
この絵のためだけにチャンピオン買おうかと思ったくらい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:32:57.84 ID:f3Ujmy7n0.net
GHQが潰したのは柔道も同じ
その前は柔道は武道だったが、GHQの規制によりスポーツに変わってしまった。
それにいち早く対応したのが講道館

木村政彦の本に詳しく書いてる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:36:31.42 ID:LjtisP330.net
渋川先生と作者がしゃべってる……ッッッ!?

ゆっくり走って欲しい武蔵かわいいw
酔ったのか車窓から色々眺めたいのか

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:37:55.05 ID:QPoAO4/K0.net
えっ そういう回だったの?
ちょとtいってくる

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:45:27.26 ID:fWiphbtf0.net
本部道以外の展開は糞だな
まぁ本部だけが面白い漫画だから仕方ないが・・・

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:57:08.16 ID:XMrknzdw0.net
今回ちょっと思わぬ展開で楽しみだわ
警察に剣道の達人みたいな人物がいるとか
流石にサブよりは強そう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:58:29.50 ID:R3jzh7xV0.net
佐部のが強いんじゃないの
若いときとはいえ独歩がどうしていいかわからないレベルだし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:59:20.06 ID:kEUriP2u0.net
黒船文明開化あたりが始まりで日本敗戦してGHQ統治になって本当に腑抜けになったよね
文化侵略されてあらゆる物を捨てさせられた、二度と歯向かわないように調教

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:03:41.60 ID:XMrknzdw0.net
武蔵が稽古して日本警察の強さが全員地下闘技場選手並になったりして

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:05:39.85 ID:R3jzh7xV0.net
渋川涙目だな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:07:45.03 ID:rwnTPwpa0.net
徳川を潰すために対地下格闘家用の人材育成とかか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:08:55.76 ID:9E/mXmjWO.net
>>474
マスゴミや政治家が腑抜け洗脳に協力しているのが大きいね

ネット時代になって反発が目立ってきたが

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:10:20.49 ID:4d2qVqHUO.net
今週で板垣が 国家が畏れる武道家(個人) というファンタジーを好きな訳が何となく分かった

警察が合気道の人を捕まえる時に網を被せる計画を立てたって話は
勇次郎の麻酔銃事件の元ネタなんじゃないかな。あれも網を被せてたし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:11:47.31 ID:ZzTkBi9B0.net
武蔵は車酔いが激しいんだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:18:13.16 ID:6TChj4RV0.net
三輪さんは珍しく実直な人なんだろうな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:19:28.27 ID:PWyKAZcl0.net
なんか姫川っぽい
天内くらいしかこういうタイプいなかったからどうなるやら

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:23:57.18 ID:ekepasZk0.net
>>468
そもそも○○道=スポーツだよ
GHQ以前から古流派(武術家)と現代派(武道家)は対立してた
講道館の嘉納治五郎も武術性を否定し過ぎたって後に語ってる

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:25:19.13 ID:0bqHoIZKO.net
>>482
中性的なやつか

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:25:49.06 ID:s1LdOfvv0.net
刃牙道終わってみたら最終章の刃牙は引き分けでなあなあ決着
そして武蔵さん唯一の敗北が剣道てこともあるな

勇次郎は麻酔銃に敗北
ピクルは麻酔注射に敗北
武蔵は剣道に敗北

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:27:19.11 ID:8+0OPiII0.net
そうなんだよな
道はスポーツ
GHQ云々抜きにしても結局今に近い形か
下手したらもっと衰退してたと思うわ
だって武術としては需要が無いんだもん

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:28:06.92 ID:9lq8eHZ50.net
>>449久しく戦闘描写がなかった花山
長らく出演しないだろう勇次郎てだけだろうけど深読みすると

以後のテーマとの繋がりで、
常時、武器と相対し本当の意味で命を張ってきたのがステゴロ花山
その花山の、銃(武器)をつきつけられても晴れない眠気を張り手(素手)で吹き飛ばした勇次郎

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:30:54.46 ID:ZzTkBi9B0.net
むさしも麻酔に敗北だろ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:31:46.04 ID:4d2qVqHUO.net
三輪さんは普通なら板垣世界だと酷い目に遭わされそうな天内、アライJr.タイプと見たが相手が武蔵なら大丈夫だろう
展開が気になるね。三輪さんはいい人っぽいから武蔵との出会いが良縁になるといいが

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:33:25.53 ID:9E/mXmjWO.net
武芸百般

吹き矢術

麻酔なんかにやられてるようじゃダメですよ
寧ろ吹き矢術で腕っこき狙撃するくらいじゃないと

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:38:16.03 ID:dlDpOzvP0.net
刃牙のモデルって板垣だったのか?平直行っていうのは嘘だな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:38:42.66 ID:kEUriP2u0.net
今のネトウヨの過剰な愛国心なんてGHQがずっと自虐教育してきた反動だろうね
日本政府主導で日本すごい日本人すごいって洗脳政策しなくちゃいけないくらい日本が衰退しててこれからさらに衰退して没落国家が確定してるからなあ
ワンピースが終わるであろう15年くらい後に日本さらに悪化してるだろうな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:40:40.68 ID:ZzTkBi9B0.net
クサヨがおおいからなぁ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:41:28.75 ID:8+0OPiII0.net
モデルは平直行だったけど
描いてる内にどんどん自我が乗り移ってったんじゃないの
連載が長くなるに連れてドンドン嫌なやつになってくし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:43:43.48 ID:PV5XZ4yL0.net
>>474
負けるってのはそういう事なんだよなあ
つか戦中の日本ってわざと負けに行ってたとしか思えない
どんな手段を使っても敵に勝つという五輪書の精神を見習うべきだったと割と本気で思う

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:44:04.38 ID:s1LdOfvv0.net
>>494
板垣は自分の作品でオナニーするよな
板垣はコンビニ店員の態度にムカついたとき作品内でスペックにコンビニ店員を殺害させた
猪木が嫌いになった時はシコルスキーに猪狩を土下座させて小便かけてボコらせた

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:48:55.53 ID:V3lORU5n0.net
幼年期に歪んだ教育受けてたし勇次郎の息子だし
そう考えると刃牙はまだマシな成長を遂げたと思える(米大統領暗殺未遂は除く

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:49:21.73 ID:4d2qVqHUO.net
>>496
柳の元ネタの人の強さがインチキだと分かったら本部にボコらせたりね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:51:41.60 ID:jnOhy0xC0.net
柳のアレは本当ふざけてた
元ネタの人間がどうだろうが強者として出した以上ちゃんと書けよと

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:52:09.59 ID:+/RfxCmK0.net
>>498
毒手はまぁ面白いからいいけど
空手は理論も説得力も恥ずかしいレベルだから仕方ない

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:52:38.75 ID:/Lo8jV8t0.net
大勢の顧客を楽しませて経済的利益を出版社にもたらせてるんだkらオナニーじゃない
実在人物のバーチャル公開処刑ショーで金儲けしたと言うべき

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:00:05.24 ID:9E/mXmjWO.net
>>492
逆だな
コミンテル等の思想工作が活性化するWWより前の時代はお前みたいな反日サヨクは少なかった

今のネトウyとかホザいてる現状が異常なだけで、それこそGHQ等の敗戦工作の賜物

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:03:02.85 ID:4d2qVqHUO.net
>>501
武蔵VS烈は 実在の人物「で」バーチャル公開処刑ショー だったな
烈がそこそこ善戦して殺される事も無く終わりかと思いきやアレだ
烈戦の最中は中国に気を遣って烈を斬れないんじゃないかと言ってる人も居たが

最後は 刀で腹を斬られたらどうなるか想像すら出来ない馬鹿野郎という事にされ斬られる というあんまりな結末

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:08:19.05 ID:rwnTPwpa0.net
まぁ烈は神心会と繋がりあるし
加藤末堂でアレなら自分だったら腹程度斬られても大丈夫じゃね
とか思っても仕方ない

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:10:39.77 ID:Gf9ry5Gp0.net
やっぱりこの武蔵は憎めないキャラしてるよな
悪魔オーラで皆の衆を一喝したかと思えばもそっとゆっくりとか可愛いすぎるだろ
このまま東京観光編に突入しようぜ
三輪は佐々木某のように待たせとけばいい

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:19:58.49 ID:JBClYmSs0.net
武蔵のバトルより日常のほうが面白いな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:25:09.80 ID:PWyKAZcl0.net
ていうか飯食って感動するとこ見たいのに
そこ描けや板垣

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:29:58.79 ID:GG3wzxwF0.net
戦国時代の馬って時速何`くらい出たんだろうな
競馬場を走るサラブレッドが70`くらいだそうだけど、その半分くらいかね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:31:13.80 ID:C8lHMaNu0.net
>>422
現代剣道の現役第一人者に付き合って最初は打たせるんだろ
その後旧式の片鱗見せて圧倒し「武では無いな」
刃牙の時と同じ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:31:57.78 ID:kHAsmpWy0.net
柳の元ネタって誰?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:35:53.54 ID:+/RfxCmK0.net
軽いチビ騎手たかだか3km走って長距離とか抜かす現代のサラブレットなんか使い物にならんよ
戦国時代の馬は何十キロの鎧つけたデッカイオッサンのせて50kmとか走らされるんだから

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:36:14.21 ID:x/bu2BQS0.net
旧式が強いとなるとジャックなんか今頃ゲロ吐いて死んでるだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:39:14.60 ID:37n41odg0.net
やなぎりゅうけん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:39:28.47 ID:Ho0ACWbD0.net
ジャックだな次は

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:39:29.34 ID:+/RfxCmK0.net
>>510
一時期話題になったから多分知ってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:39:33.71 ID:piweT7YX0.net
>>385
フリーザ様ですら、上司からの指示でサイヤ人を殺した頃にされているしな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:44:27.46 ID:C8lHMaNu0.net
>>482
もしかしたら三輪=宮本伊織役かもしれんな
気に入って弟子にするという
其の役は刃牙かジャックになると思ってたが

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:46:07.69 ID:tsPAEUhrO.net
本部は武蔵を遊園地で遊ばせるべき
そうすりゃ多分ヘロヘロになるからそこを襲えば・・・

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:46:28.20 ID:PV5XZ4yL0.net
>>517
育てた弟子がバキに一発KOされる展開が見えた

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:47:05.96 ID:LJdOaip90.net
馬って連続で50キロ走れないよ
地球上の陸上動物全種類でマラソンの競争したら一番速いのは人間

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:48:49.47 ID:s1LdOfvv0.net
>>520
ラクダはどう?
コンクリは足に悪いから砂漠か平野限定で

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:49:13.22 ID:piweT7YX0.net
>>520
地上最速生物は金メダリストだったのか

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:51:42.50 ID:+/RfxCmK0.net
>>520
蹄鉄無しだとそれくらいだったわ
もっと走れる記憶あったからググったら乗り継ぎリレーだった

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 10:52:04.72 ID:LJdOaip90.net
>>521
馬と同じで何十キロも走れる個体がいないとおもうよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:03:21.07 ID:s1LdOfvv0.net
ラクダだめだな、チンパンも速そうだな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:06:16.37 ID:6TChj4RV0.net
塩田さんがお酒飲んだりつまみ食べたりしててイイなー

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:08:09.81 ID:Zv2gfbP60.net
>>326
スコープの反射光で気づいたんじゃよ。

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:11:37.35 ID:Zv2gfbP60.net
>>460
その言葉、六三四の前で言ってみろ・・・ッッ!!

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:14:25.85 ID:LJdOaip90.net
>>527
もしそれならそのスナイパーはど素人だな
光を反射しないように太陽を背にして位置ドルのは狙撃兵の偽装の基礎だぜ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:16:19.33 ID:Zv2gfbP60.net
>>433
先取りと云うなら神崎正臣の鋼の方だろォ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:33:16.70 ID:Q+/IoTY00.net
>>520まず、それに特化した訓練を意識的にやれるという点で言えば人間だし、人間の最強は疑いようがないことだけど
身体的ポテンシャルではそうでもない

まんまでも渡り鳥には負ける

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:38:24.07 ID:8+0OPiII0.net
持久力で鳥に勝てるわけが無いんだよなあ
呼吸器官のつくりが根本的に違う

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:39:30.77 ID:dNPbCMC10.net
武蔵が可愛かったりかっこよかったりしたけど話が全然進んでないな今回
もっとこう、vs独歩の時みたいに毎回続きが見たくなるのがいいんだが

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:50:07.52 ID:vjojFj/Y0.net
>>453
渋川先生とのタッグの時の
「合わせろやバキィッッ」
「応ッッ」
は二人ともサイコーにカッコ良かったよね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:53:19.32 ID:p5sHy/aL0.net
弱さ確定の新キャラ出されてもなぁ、前に出さないでおいて、ここで佐部さんだったら少しは震えるんだけどね…構成が悪いと思う。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:54:19.63 ID:Q+/IoTY00.net
>>533新キャラ描くの楽しいんだろう
ピクルはデザインもあれだし、キャラ的に扱いづらそうだったしな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 11:57:11.99 ID:0sG7FF8D0.net
前スレのだけど、もはやバキの世界
https://m.youtube.com/watch?v=65iG654wDzY

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:00:29.62 ID:5sApqJVl0.net
薀蓄で始まるときは作者のネタが尽きたとき。これはガチ。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:01:46.28 ID:M3tqDG6z0.net
>>216
最後の回想みると
武蔵の本気の斬撃食らって
そこから反撃して勝ちたかった
ように思える
アホとしか思えないけど

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:02:25.16 ID:5sApqJVl0.net
まぁワンピとか一歩みたいに頻繁に休まないからいいけどね。
話思いつかなくてもとりあえず描くからな板垣は。これは偉いと思う

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:03:45.84 ID:BOCC1N3DO.net
警察関連で新キャラは瞬殺でオリバさんがすぐ顔を出す展開かな?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:04:17.38 ID:LJdOaip90.net
他の週連載の漫画家に「休むなよ」って作者コメントで批判するくらいだからな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:04:18.30 ID:Q+/IoTY00.net
>>540逆に言えば描いてないんでは?という不安も

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:06:10.06 ID:kk83CCZa0.net
オリバじゃなく顔出すのは渋川だろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:08:29.86 ID:LJdOaip90.net
たまに勢いあまってか三倍祭りとかやっちゃうくらいだから描き貯めてる方だと思われる

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:08:31.43 ID:A1m6bl/D0.net
>>515
コイツ違うだろw
みんなコイツがモデルだと思ったんか!?

死刑囚編の前からインチキバレバレだったろ?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:09:31.73 ID:Q+/IoTY00.net
渋川と言えばジャックに完全完敗した渋川がオリバと何やら対等に接していた様子、刃牙闘後のオリバの様子からして
オリバの強さに疑問符が湧いてくる感じがある
強さ議論では上位にくるオリバだけど

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:10:02.92 ID:iUGiChvN0.net
読んできたけど植芝の話いらなくね?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:16:50.14 ID:8+0OPiII0.net
バキ世界では今更なエピソードだよな
個人が衛星で監視されてる世界なのに

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:17:17.51 ID:tyj2AWJv0.net
>>547
相性でしょ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:24:41.90 ID:LJdOaip90.net
>>549
ほんとにな
警察がグラップラー逮捕のために機動隊投入とか漢字タイトルの頃にやるような話だよな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:30:15.98 ID:+/RfxCmK0.net
>>546
インチキレベルも忠実に再現されてるのさ
掌で真空つくっても変わるのは気圧で、濃度は変わらないんよ。
フツーに中二あたりの理科で習うはず

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:35:38.83 ID:IKSypUA80.net
武蔵さん剣道の試合が終わったあと
特務捜査官になるんじゃないの?スケバン刑事みたいな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:36:07.37 ID:iy2vCR6E0.net
それはCO2!

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:46:13.09 ID:UWJKh6bHO.net
>>518
??「ジェットコースターの上なら俺が有利だ」

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:50:08.85 ID:LJdOaip90.net
スピンオフ『帯刀刑事 宮本』
第一話「サムライ刑事(デカ)がやってきた」

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 12:51:37.06 ID:+/RfxCmK0.net
ジャック大先生は負け描写多すぎるから
そろそろ外伝つくってあげないと本編からフェードアウトしてしまう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:02:36.47 ID:VuwlGzzsO.net
こんなグダグダした本編ならフェードアウトした方が幸せでしょ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:03:34.87 ID:zpGtu0PF0.net
板垣ももうジャックの肉体のどこをどう改造すればいいか思いつかないんだろう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:17:53.34 ID:akM6z/980.net
>>367
その次の週は回想で烈とハバアのディープキッスが見れるわけかw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:26:35.12 ID:nuGurBmY0.net
いうても竹刀ってもともと上泉信綱が作ったんだろ?
弟子の疋田文五郎も相手が真剣でも竹刀で戦ったって言うし。
それを「竹刀だから武ではない」とか言って片付けるのもどうなのって思うんだが。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:28:57.90 ID:VK5YbSeT0.net
達人逮捕する方法って予定なんでしょ
結局教祖どうやって逮捕したん?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:29:10.22 ID:FjyLSplS0.net
ジャックはもう薬飲んで身長伸ばすこと以外やってないもんな
初期の頃は死ぬ死ぬ詐欺してたけど最近は死ぬ気全くないし

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:30:30.79 ID:xq+wcsMQ0.net
ジャックが負けたのってバキ、ユージロー、ピクルか
負け描写が多いっていうかピクル戦の負け描写がひどすぎたって感じかな
烈、克己は負けながらも成長したがジャックだけ何も無し

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:32:21.88 ID:9gHbEKdZ0.net
>>563
あの世じゃ大好きなステーキが食えなくなるしな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:35:25.56 ID:/snfOHtU0.net
ジャックとかもう武蔵の仕合見に来てた格好で巨人阪神戦観に行ってても違和感ない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:40:11.00 ID:b8UOyh3AO.net
俺は剣道経験者で
戦争経験のある先生達に教わったから
剣道というよりは剣術に近いと思うけど

今の剣道してる人の大半がスポーツでしかないんだよね
実戦じゃ使えない

こんな所でしか言えないことだわな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:41:21.88 ID:jnOhy0xC0.net
烈 
武を見つめなおして成長
ピクルに傷を負わせるも敗北
ピクルが号泣して烈を食べる

克巳 
心身共に大きく成長
ピクルが克巳を認めて食べずに立ち去る
ピクルが死闘だったと雄叫びを上げる

ジャック 
本気を出したピクルの前に惨敗
敗北を認めず刃牙にファイターとして終わってるとダメ出しされる
ピクルに保存食にされる


これぶっちぎりで扱い酷くね?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:42:57.20 ID:9gHbEKdZ0.net
>>567
そうなのか
剣道の有段者なら鉄の棒やバットでもあれば素手の酔っぱらい1匹くらい簡単に血まみれにできるんでないの

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:43:04.50 ID:UVK1Zs730.net
ピクル戦もマックシング前の状態で早々に本気モードにさせたり、初めて高速移動を引き出したりで途中までは悪くなかったんだけどね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:45:38.04 ID:b8UOyh3AO.net
>>569多分無理


剣道の試合見てると分かるんだけど
かすったり触れたりしてるだけで一本になってるんだよね

俺や先生達は振りが大きいけど 速く強い打撃ができる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:50:43.60 ID:LJdOaip90.net
古武術家は試合ルールで縛られててもスパーと実用的なトレーニングを反復してるキックボクサーには絶対勝てない
戦前からかわらず試斬と居合や型の研究やって本物の武術を受け継いでると自負してる剣術家が真剣持っても剣道家に勝てるとは思えん

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:51:27.63 ID:tLq118SB0.net
渋川とかいるのに塩田と植草を出したりするのが板垣らしいなw

もっと実話逸話を入れて空手バカみたいにやった方が面白いかも

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:52:11.66 ID:LJdOaip90.net
>>571
絶対剣道やってねえだろ
有効打突の意味わかるか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:54:23.42 ID:b8UOyh3AO.net
剣道家でも実戦で通用する人はそりゃいるだろうよ

でも大半がスポーツしてるだけなんだよね
試合ではいかに速く触れるかが問題とされるから

そもそもそういうのも全て三人の審判が決めちゃうから
評判悪い人とかは勝たせないよ いかに打撃が強くてもね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:55:58.04 ID:b8UOyh3AO.net
>>574やってたよ

君もやってたのかもしれないけど

俺が言ってるのは事実だからね

いかに認めたくなくても

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:57:23.22 ID:tLq118SB0.net
夏に練習するのに最もきついスポーツが剣道だろう
顔の汗が拭けないのは苦行

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:57:34.67 ID:pPmUeAM30.net
今週で武蔵の弱点が分かったな
バスの上でスタンドアクションバトルさせたら勝てるで
耐えれるバスが有るかどうかが問題だが

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 13:57:55.18 ID:akM6z/980.net
>>569
剣道や剣術の経験よりも、生身の人間にバットや木刀を情け容赦なく本気で叩きつける覚悟があれば(または覚悟でなくてそもそも気にもかけないなら)可能だよ。
防具つけた上に竹刀でも当たりどころによっちゃ相当に痛いで。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:00:32.08 ID:zpGtu0PF0.net
>>573
今までも独歩やアライがいるのに大山倍達やモハメド・アリ出したりしてきたしな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:16:19.78 ID:q9nTd5f10.net
>>572
悪いがおれを含め素人はそんなのはわからないんだ
面白い漫画で読みたいだけで

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:17:54.21 ID:0bqHoIZKO.net
>>563
刃牙は初登場時のハッタリが9割を占める漫画だから仕方ない

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:18:37.41 ID:PKbNGDqD0.net
板垣本人が出てきたのは初めてだよね

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:19:38.73 ID:QPoAO4/K0.net
ちょっとまじで確認してくる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:19:56.39 ID:Q5CHkUhY0.net
三輪さんも挨拶がわりで武蔵の幻の剣撃をまず喰らっちゃうのかな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:23:19.91 ID:/snfOHtU0.net
37歳で7段って実際の試合で一番強い感じのところかな
三輪が現代日本最強剣士なのかも、最大トーナメント選手級はあると思っていいな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:28:27.56 ID:/snfOHtU0.net
三輪さん、武器の使用も考慮に入れれば150点はあるかもしれん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:29:09.76 ID:8+0OPiII0.net
37だとちょっと下り坂くらいじゃないか
まあ全日本45で制した猛者もいるみたいだか
その人もそこがピークって訳じゃ無いだろうし
20台後半から30台前半が多いな
優勝

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:30:36.51 ID:MjHGxvgk0.net
植芝は護衛やってたくせに逮捕決行日なんで現場に居なかったんだ
目の前に門や崖が現れて棄権にはたどり着けなかったのか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:32:10.21 ID:etTV6W+00.net
なんか、剣道舐めてるのが多いけど
竹刀でポカ、ペチンで十分に痛いからなw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:34:24.65 ID:wcdik46n0.net
船井零>>>>>>>>>>>>>>>>>>独歩

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:18.31 ID:tLq118SB0.net
剣道は射程長いけど初段交わして踏み込んだらそこまで強くないだろ
ルールに守られてるだけで

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:36:20.05 ID:9gHbEKdZ0.net
剣道は剣の代わりになるものがあれば強いでしょ
なにもなきゃ街でチンピラ暴漢相手しても負けると思う
結局その場に剣の代わりになるもんがあるかどうかの運

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:38:00.62 ID:Q5CHkUhY0.net
剣道界における独歩のような存在なのかな
剣道にもなんとか空手とか団体があんのかな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:38:50.89 ID:8+0OPiII0.net
剣道家の初弾をかわすのがまず常人には無理だけどな
まあ痛いのさえ我慢すれば
突き以外は別に深刻なダメージ受けないけどさ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:40:34.01 ID:tLq118SB0.net
避けるだけなら面は当たらんだろ
早い話が初段の突きを交わして接近できるかどうか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:41:00.97 ID:0bqHoIZKO.net
>>593
こういうの見ると夏休みだなぁと感じる

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:44:47.45 ID:9FeurvV+0.net
何でもありで烈が死闘を繰り広げた後に38歳のぽっと出ロートルとの竹刀剣術ごっこみたいか?
一振りで撲殺してくれれば評価するが…

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:45:28.78 ID:vaFxjLa10.net
烈の死があっさりすぎるんだが
後からサイドストーリーで烈の葬儀で中華民が泣いてる絵でも描くんかね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:45:53.89 ID:xARze186O.net
なんだよ塩田ゴウゾウの伝聞って
やっぱ胡散臭い爺さんだったな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:46:59.78 ID:aGdK2So50.net
なんか武蔵バキ化してない?
凄いクドイ性格になってきてる
カーッ!とか完全にシラけたわ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:48:18.43 ID:gUG+kLgs0.net
今週全然面白く無かったな
警察も麻酔銃かゴム彈くらいぶっ放せよ
舐められっぱなしだろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:50:25.03 ID:xARze186O.net
>>597
そう言うけどそれじゃまるで普段中学生が出入りしていないみたいじゃないか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:50:26.24 ID:tLq118SB0.net
今週だけじゃなくて来週に向けての期待感もないわな
今さら警察に剣道とか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:53:07.57 ID:aGdK2So50.net
今のところ本部しか面白くない
後はなんかリアクションに困ってる感じ
武蔵が何かするとやたら大袈裟に騒ぎだす

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:53:08.85 ID:as9etyhE0.net
こういう何もない回が単行本だと面白かったりするからね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:58:21.52 ID:C8lHMaNu0.net
モノノフ機動隊への嘆きが2回 むしろ掛かってきて欲しかったのに落胆したて感じだな
だから喝を入れたんだろう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:58:49.52 ID:aGdK2So50.net
サブちゃん咬ませに使っちゃったから
バキキャラで武蔵とチャンバラ出来るキャラがいない
そこでポッと出の剣道おじさん出した訳だけど
何の期待感もないな
武蔵っぽさを出そうと腐心してんだろうね

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:03:07.72 ID:Q5CHkUhY0.net
真面目に剣道してる人の方が武蔵に褒められたりして

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:04:05.38 ID:GG3wzxwF0.net
剣道の上級者って腕っぷし強いし反応もいいし、素手でも喧嘩強いぞ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:09:18.39 ID:0sG7FF8D0.net
梶原に殺された警視正より強いの?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:10:58.34 ID:b8UOyh3AO.net
剣道が強いと言うなら 喧嘩で証明しろ

もしくは防具着けずに打ち合え

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:11:38.56 ID:etTV6W+00.net
>>600
法螺も混ぜてるって話もあるね。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:15:10.18 ID:oOHCT7p00.net
伝聞ってのは盛ってるのも少なくないだろうし話半分に聞いた方が

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:18:35.64 ID:ktlBYTjB0.net
信じる必要すらない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:22:44.45 ID:lLjVK79Q0.net
剣道キャラのストロング・ザ・武道めっちゃつよいぞ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:25:04.02 ID:8+0OPiII0.net
ムサシの剣の父ちゃんのライバルかなんかは
爪楊枝でチンピラ倒してたな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:27:11.73 ID:QPoAO4/K0.net
確認した

意図的に刃牙に似せたなw

刃牙=板垣の分身?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:29:41.51 ID:8+0OPiII0.net
俺も一瞬バキと渋川が話してるのかと思ったわw

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:31:11.29 ID:C8lHMaNu0.net
安藤組の幹部で鹿島神流を修めてた人は安部譲二によると素手でも花形敬より強くて恐れられてたそうだ
プロの相撲取りを6畳間でタイマンして半殺しにしたのを見たと書いてたな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:33:35.79 ID:f3Ujmy7n0.net
そもそも空手の八段くらいは剣道の二段くらいと実力は互角って言われてるくらいだし。
剣道七段なら独歩あたりは余裕で勝てるだが。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:37:28.17 ID:cRXEDNKf0.net
>>621
剣道三倍段って話を聞くたびに思うんだが
それは竹刀なのか木刀なのか真剣なのか
ほんとしょうもない話だと思う
真剣なら十段クラスのタイソンですら初段の前にはゴミ
二十倍段とかそのくらいのレベル

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:39:10.16 ID:CFv3146D0.net
竹刀ってあんまりダメージ与えられないし
格闘家に突っ込まれたら
まるで勝てる気しないぞ
3段だが

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:41:51.76 ID:9gHbEKdZ0.net
竹刀持ってなきゃ逃げるしかないよな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:41:56.97 ID:4d2qVqHUO.net
>>599
烈の死は別にじっくり描く程のもんでもないってだけだろう
死合いしたらどちらかが死ぬなんて当たり前の事だからね

決着までをダラダラ描き過ぎたからこれ以上グダグダせんでいい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:44:15.98 ID:ziAtD9py0.net
剣道三倍段って「竹刀で叩かれると結構痛いよ」くらいの意味でしょ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:45:41.15 ID:UVK1Zs730.net
今の剣道って剣術よりも棒術って感じだよね
刃物で斬るんじゃなくて棒で突いたり叩いたりする技術

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:45:45.20 ID:CFv3146D0.net
あと剣道って格闘技じゃなくてスポーツだからな

竹刀を軽く早くポーーンと当てることしかしない
思いきり威力有るようにぶち当てる訓練とか全くしないし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:46:27.35 ID:b8UOyh3AO.net
いや、剣道家の大半は実戦では使えないが

一部の人は実戦でもバリバリ使えるという話

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:54:21.75 ID:n3p+D8gl0.net
この世界の警察より強い化け物いっぱいの割りに治安いいよね

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:58:39.79 ID:QcByui/00.net
今回の七段の人出てきてどうするのよ
九段のサブさんがあのザマだったのに

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 15:59:38.72 ID:UFwOFxRL0.net
段位なんて板垣補正でいくらでも蚊トンボから獅子に変わるさ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:01:14.12 ID:xc+wzDmFO.net
>>630
たまに勇次郎が首相官邸襲撃したり
死刑囚や塩漬け原人が街中うろついて暴れたり
自称武蔵が警官数人倒したりする程度だな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:03:56.70 ID:C8lHMaNu0.net
九段て言ったらもう協会内でかなりの大御所で偶に後進指導するくらいでサブさんも外でアルバイトはしてたろうが
バリバリの選手権者とはやらないはずで試合したなら選手権は勝ち抜けない

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:03:57.18 ID:6zfQX4HM0.net
読んだけど
七段の人は勝つのが目的でないぽいなあ
取引内容キニナル

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:09:35.41 ID:ktlBYTjB0.net
剣道をオリンピック種目にするために宣伝役になってくださいとか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:09:38.43 ID:DSL1ynhg0.net
>>631
多分だけどスポーツ剣道の面白さを覚えさせるんじゃないかな
殺し合いでない戦いの楽しみ方を

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:12:16.36 ID:6zfQX4HM0.net
殺人したようなヤツに宣伝役か・・・?
烈戦の動画撮られてるかもなのに

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:16:12.64 ID:C8lHMaNu0.net
三輪さんは手合わせ楽しみみたいだが警視総監の取引は別口ぽい雰囲気
オリバの時みたいにハンティングして欲しい奴がいるか指導して欲しいのかのどれかだろう

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:18:43.30 ID:cy4yfINq0.net
すでに作中でその人物を使ったキャラがいる中で実在の人物を出されるとなんだかなぁ。って気持ちになるな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:18:46.58 ID:9gHbEKdZ0.net
武蔵がハンチングする相手て・・・勇次郎か

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:19:50.79 ID:4pCkovOt0.net
竹刀は皮膚への攻撃を目的とした武器だから
http://futalog.com/pic/m/150512/1431358554072.jpg

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:22:23.52 ID:6zfQX4HM0.net
バキ世界に板垣っているんだな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:23:03.16 ID:Q5CHkUhY0.net
ボクシンググローブを武器と烈さんが行ったみたいに竹刀も実はやばいんだな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:23:09.42 ID:tsPAEUhrO.net
警視流を吟味してほしいとか?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:23:46.53 ID:3vie32toO.net
竹刀のダメージは鞭打に近い
きっとピクルも悶絶するさ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:28:49.66 ID:PV5XZ4yL0.net
>>527
何巻か忘れたけど、普通に殺気を感じて避けてたぞ
遠方からの射撃を避けて、銃声が後から来てた

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:29:02.25 ID:xARze186O.net
>>640
バキはナマモノだからな
後世に語り継がれる名作にしようとか考えてないんだろう
連載終わったら面白いほど忘れ去られるだろ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:09.72 ID:UFwOFxRL0.net
>>643
グラップラー時代にも出てるやん
克己の蹴りの説明の時

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:20.56 ID:aGdK2So50.net
>>638
この世界で言えばメイウェザーが殺されたのに
何事も無かったことに出来るのが凄いよな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:20.96 ID:6zfQX4HM0.net
板垣からすれば漫画はスナック菓子でジェットコースター
あの発言は大好き
バガボンドの一刀斎の剣など遊びって笑いのけるカッコよさに似てる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:32:20.96 ID:tsPAEUhrO.net
>>530
シャーマンキングってか魔界転生だろ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:33:26.03 ID:nGvtipQW0.net
武蔵のキャラはいいのにいまいち面白くない

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:33:57.72 ID:43xvWHGs0.net
取引とは、武蔵が、警察と仲間になることとか。
武蔵もそれを了解。

武蔵は、門下生を取得し、それを戦力と化す。
勇次郎vs武蔵(軍)

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:34:47.50 ID:CFv3146D0.net
武蔵のキャラも良くないし
面白くない

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:35:31.68 ID:k4nGKhgR0.net
烈の死がアッサリしていたのは良かった

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:41:09.91 ID:8+0OPiII0.net
闘技場にいたの
もしかして紅葉じゃなくて三輪さんなの?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:41:14.17 ID:f3Ujmy7n0.net
>>622
そこは真剣で良いでしょ
竹刀でタイソンに勝てるとは思えないし

てか、せっかく武蔵が蘇ったんだから、もっと大事なご当選する事あるだろ?
関ヶ原の戦いの詳細とか、その時代の生活風景とか
ノーベル賞10個分くらいの証人だぞ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/07/30(木) 16:53:12.68 ID:1FoPZ03I7
今更7段とかホンッッッッとデフレしてんな
スペカスですら自由の女神叩き壊したりワンパンで一般人の脳みそドバーさせてんのに

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:34.21 ID:6zfQX4HM0.net
ノーベル賞10個分・・・?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:49:34.46 ID:aZ0dz0mg0.net
いまさら雑魚とやりわれてもねえ。
戸籍もない武蔵と言うことで超法規的に
「ピクル抹殺」「オリバ暗殺」「勇次郎暗殺依頼」とか出して欲しい。

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:51:21.17 ID:xc+wzDmFO.net
クローン技術とイタコの降霊術によって蘇った宮本武蔵さんが証人じゃなぁ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:53:26.18 ID:1xZFpugB0.net
次は誰が出るんだろう
ジャック・オリバは武器使えないし
やっぱ元部か?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:54:16.68 ID:ZzTkBi9B0.net
オイオイオイ

鉄の専門家君の次は
剣道有段者のご登場かァ??

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:55:20.45 ID:QPERju4b0.net
立ち読みしにいくの面倒だわ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:02:19.30 ID:czsDeg6t0.net
バレを教えてください

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:04:31.74 ID:cRXEDNKf0.net
>>658
真剣ならタイソンでもヒョードルでも絶対勝てんよ
斬る方に斬る覚悟があればの話だけど
三倍段が正しいとすると木刀かなと思う
タイソンと木刀の剣道三段でほぼ互角だと思う

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:08:10.57 ID:CFv3146D0.net
剣道って本当にスポーツだからな?
剣道強い奴が木刀持って強いか疑問だわ

・頭の真ん中
・腕
・お腹(あとせいぜい喉)

しか狙えないって謎競技だからな

ボクサーに木刀もたせたほうが
剣道家に木刀持たせるより強いと思う

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:09:09.32 ID:nH7MHpj+0.net
まあやると思ったけど剣道レイプきたなゲヒヒヒヒ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/07/30(木) 17:18:26.46 ID:1FoPZ03I7
ボクシング
柔道
ムエタイ
米軍
機動隊
剣道←New?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:13:20.95 ID:GG3wzxwF0.net
あの武蔵の超人っぷりだと、竹刀で喉を突かれたところでダメージなさそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:14:20.22 ID:bUWHyv420.net
>>668
ボクサーも狙える範囲そんなに変わらないじゃんよw

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:15:07.05 ID:3lEmMGeB0.net
なんだかなー
本当にレイプ漫画かもしれんねw

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:23:09.39 ID:D/Sy19we0.net
剣道を愚弄するな板垣

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:24:43.77 ID:RfhyJwUZ0.net
剣道より
スポーツチャンバラのほうがはるかに実戦的

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:24:51.01 ID:ktlBYTjB0.net
板垣はレイプ魔じゃなくてオナニー魔だよ
そこんとこ間違えないで欲しい

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:26:17.32 ID:2oR06Eoy0.net
剣道だと首を軽く曲げて面への打突かわすけど
真剣相手にやったら首筋バッサリだよな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:26:46.78 ID:8+0OPiII0.net
多分竹刀でバンバン叩かれるんだろうな武蔵は
でだから何?って態度取る

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:28:28.39 ID:3lEmMGeB0.net
>>676
じゃあレイプ&オナニー道やな

>>677
斬るポイント外したら大して斬れないって判断じゃにゃいんか?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:28:47.90 ID:RfhyJwUZ0.net
剣道と実戦を結びつけるって
「サッカー選手ってキックがスゴイから喧嘩も強い」って言われるくらい
違和感あるわ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:29:24.98 ID:RfhyJwUZ0.net
>>679
そういう判断じゃない
ただの頭あてっこゲームだからそうしてるだけ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:30:50.12 ID:xARze186O.net
レイプ物で剣道着や柔道着の女の子の奴あるけど
あれ女優がどんなに可愛くても
まったくもって萎えるんだよな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:31:29.47 ID:QPoAO4/K0.net
「お前さん 珍しいの・・・」
「いえ こういう規則なのです。」
「えっ?剣道とはそういうものなのか・・・」

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:33:49.28 ID:nH7MHpj+0.net
まあ烈対武蔵で全く剣戟を描けなかった板垣が今度は何をやるのか楽しみではあるなw

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:35:37.67 ID:2oR06Eoy0.net
剣道が実戦で強いんじゃなくて
一般人よりもはるかに武器を振りなれてるから強いんだよ
まあそれも剣道の一要素ではあるけどね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:37:57.90 ID:RfhyJwUZ0.net
それが武器の振り方も動き方も
一般人以下なんだよ

スナップを効かせた威力の無い振り方になれちゃってるし
特定部位にしか当てないしね

先入観がない一般人の動きの方がマシになってる

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:42:32.31 ID:nH7MHpj+0.net
あ、そうそう俺高校の体育で剣道選択してさ、最初の乱捕りのとき思いっきりフルスイングして
相手殴りまくったら先生に無茶苦茶怒られた。当時のオレは納得いかなかったな。

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:42:49.15 ID:Ry2FUxPp0.net
さすがにこれは誰か乱入の前振りだろ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:43:53.82 ID:gUG+kLgs0.net
来週はスポーツ剣道の動きに武蔵が付いていけない流れなんだろうな
殺傷能力のない剣道の当てることを目的とした打ち込みをペシペシ身体に浴びて
…ふむ、とかやるんだろ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:45:01.34 ID:2oR06Eoy0.net
いやいや
野球選手とかなら話は別だが
一般人じゃ全くダメだよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:45:47.60 ID:ZzTkBi9B0.net
日本刀で相手を突くとかバカのすること

普通は斬る
斬った方が確実に死ぬ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:48:07.01 ID:9H8W/iwh0.net
しかし、機動隊が何十人も武装して迎えに行ってる相手を
たった一人で待機してるところに何か裏がある気がする

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:50:41.02 ID:3lEmMGeB0.net
>>681
少なくてもおっちゃんは子供の頃にそう教わったで?
戦前にやってた爺ちゃんにもそういう流れだから納得しろって諭されたし

>>682
負ける→ペナルティ→再戦→負ける→更にペナルティ→心が折れるまで繰り返し
この構成は好き////

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:51:06.18 ID:Q5CHkUhY0.net
死合じゃないスポーツ的試合って武蔵はどう思うんだろうな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:54:31.62 ID:xc+wzDmFO.net
>>694
武蔵「ゆうっ!」

武蔵「武ではなく遊戯だなこれは」

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:58:29.79 ID:bqA4H72F0.net
今週号読んだけどやっぱり武蔵かっこいいわぁ〜
戦国の世を生きてきた感がバリバリある
バキ一巻から読んでるけどここまでかっこいいキャラは他にいないな
バガボンドの武蔵と全く違うところも良い
ちょっと狂人入ってる感がまた、魅力ある

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:01:03.43 ID:3lEmMGeB0.net
お、おう ←コピペ制限

たまげたなあ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:03:07.51 ID:eKEx0ggi0.net
>>696
今のところ烈との糞バトルを除けばまあまあ魅力的に描けてはいるな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:04:45.15 ID:43xvWHGs0.net
つまり、投擲良しバッティング良し走って良しの、野球が最強と。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:06:06.84 ID:3lEmMGeB0.net
独歩前で武蔵に飽きてる俺みたいなのもいるけどなw

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:07:06.91 ID:ONmaZ6F90.net
>>642
ドサァ って逝っとるやないか!

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:09:54.31 ID:sJjCCYoS0.net
>>686
猫パンチみたいなもんか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:11:24.07 ID:LN5/QeD00.net
ジャックって一応あらゆる格闘技を極めてる設定じゃなかったっけ

いまはただのパワーキャラになってもたけど

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:12:50.99 ID:UVK1Zs730.net
剣道は試合じゃ小さく素早い動きを意識するけど練習じゃ大きく振りかぶって打ち込んだりするからね
全くの素人、一般人以下ってことは無いんじゃないの

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:14:13.90 ID:ZzTkBi9B0.net
死合い以外なんて武蔵にとっちゃ童の遊戯だろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:15:30.50 ID:UAEYmX7m0.net
「では取引だ!車をゆっくり走らせてやるから、
代わりにオーガの首を取ってこい!」

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:16:28.14 ID:BQrPBd7E0.net
剣無刀を使うキャラ出ないかな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:17:21.97 ID:ONmaZ6F90.net
警視庁の取引内容がオーガ殺害だったら板垣は神

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:18:55.60 ID:b8UOyh3AO.net
剣道家の大半がスナップ利かせた使えない打ち込みだよ

それが現代剣道では当たり前になってる

素振りする時は大きく振ってるけど
何のための練習だよ!
って思うよ


俺や俺の恩師はそんな剣道じゃないけどね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:19:29.73 ID:8+0OPiII0.net
この展開でも勇次郎に自主すすめた
居合いかなんかのオジサンでて来ないのか
出してやれば良いのに
死んでないよな多分

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:19:57.32 ID:3lEmMGeB0.net
>>703
そだっけ?
トーナメント編でジムで無双してたのは覚えてるけど、技量なのかフィジカルで圧倒してたのかよくわからん

ジャックってピットファイターって紹介された割に過去の対戦暦がないような
何でスカウトされたんだろ?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:21:27.76 ID:N0DjnaVL0.net
>>667
木村政彦の有名な上半身裸の写真(三人組)があって、その中の一番右にいる人は剣道の日本チャンピオンか何かなんだが
いくら昔とは言えあの軟弱な身体見たら木刀持って勝てるか…


疑問残るよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:22:48.29 ID:Vp/jqKwF0.net
今週も糞つまらなかったな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:23:18.74 ID:4DVDTsJs0.net
剣道はスポーツだから実戦向きじゃないっていう人たまにいるけど、そういう人って弱いんだよね、剣道

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:23:29.50 ID:RfhyJwUZ0.net
>>709
お前はどういう剣道なんだよ

大会に出て怒られる剣道?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:23:56.23 ID:43xvWHGs0.net
晩年の剣豪達は、無刀の境地に達するんだってな。 斬らずに相手を倒す術を身に付けてしまうんだと。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:24:26.58 ID:ZzTkBi9B0.net
勇次郎の首?
ついでにピクルとバカの首もとってきたぞ

「〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッ!!!!!!」

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:24:28.30 ID:ooW4xALP0.net
バレ

七段の奴との剣道勝負になり、懐からつまようじを取り出す武蔵
武蔵「あいにく今はこれ以下の竹刀は持ち合わせてなくてな」

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:24:31.16 ID:3lEmMGeB0.net
俺はそこまで剣道が役立たずだとは思わないけどなあ
欠けてる物はあると思うけど極端すぎると思うわ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:24:40.47 ID:RfhyJwUZ0.net
>>714
それが強いんだな、残念
大会でちゃんと結果残してます

スポーツチャンバラを遊んでみて
剣道とあまりの技術の違いにビックリしたもんだよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:28:03.40 ID:Nw1lzm/f0.net
武蔵だったら55kmくらいのスピードで走れそうなもんだけどな
刃牙でも270kmなのに

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:28:03.67 ID:3lEmMGeB0.net
突然スポーツチャンバラが出てきちゃったぞ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:29:19.74 ID:ZzTkBi9B0.net
>>720に昨日の専門家君と同じにおいがするんだが

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:29:28.17 ID:4pCkovOt0.net
スポーツチャンバラって結構楽しそうだよね

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:32:16.45 ID:sOC+I29xO.net
多分湧いてるとは思ったがやっぱり実践剣術の達人様が沸いてるな
個人差はあるだろうが流石に一般人やらボクサーより弱いはねえよww

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:35:00.26 ID:RfhyJwUZ0.net
それが一般人より弱いのよ

左翼政治家という
政治の専門家と
そこらの一般人どっちが
まともな判断くだせると思う?

それと同じ

剣道の動きって実戦と正反対の動きのほうがいいスポーツなのよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:35:24.24 ID:UViQopDy0.net
>>721
たとえ自転車くらいのスピードでもわけわからん乗り物に乗せられたら本能的に怖いでしょ
逆に、大丈夫ですからーといわれても現代人が経験なしでいきなり馬に乗せられたらやっぱ怖いわけで

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:35:43.06 ID:ZzTkBi9B0.net
わかったわかったきみはくわしい
だれもきみにはかてない
いいね?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:37:36.73 ID:1pqdRj140.net
取引をしたい→無罪放免するから勇次郎を斬れ
の流れだと最高なのだが板垣には無理か

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:38:09.91 ID:QPoAO4/K0.net
無罪放免するから「剣術の強さを参考にさせてほしい」だろう

まあかなり薄まるが「犯人確保」に役立つだろうしな・・・

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:38:58.50 ID:nLeQ8CsN0.net
スポーツチャンバラにも良い所はあるが武器軽過ぎしなりすぎであれこそ実戦の動きから離れてるぞ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:39:08.87 ID:XMrknzdw0.net
武蔵がオリバみたいに警察の用心棒になったら面白いのに

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:40:40.72 ID:RfhyJwUZ0.net
剣道よりは離れてない

実戦だと全身急所だしな

剣道なんて軽く当てたほうがいいんだぞ?
そんな殴り方でダメージ与えられると思うか?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:41:35.37 ID:N0DjnaVL0.net
勇次郎逮捕を手伝えだと、捕まえても閉じ込められる刑務所ないから、やはり頼むなら殺せだよな。
しかし、仮にも法を守る警察が殺人を依頼するのは問題あるんじゃない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:42:39.41 ID:4pCkovOt0.net
範馬勇次郎、上意討ちッ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:43:44.28 ID:3lEmMGeB0.net
剣道は早く振るだろ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:43:51.98 ID:lwMpFm7l0.net
和製アンチェイン誕生→オリバ「アイサツに来たゼ」

日米アンチェイン対決実現!!

まあないわな・・・

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:44:17.21 ID:RfhyJwUZ0.net
早く打つけど軽く当てた瞬間に
戻すんだよ

こんな当て方でダメージ有ると思う?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:46:03.94 ID:3lEmMGeB0.net
ダメージになる所を斬ればいいじゃねえか

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:46:49.03 ID:8+0OPiII0.net
毒チンパン製鉄ときて今度は剣道の達人か
良く飽きねーな
どーせ中の人同じなんだろうけど
ようやるわ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:50:19.64 ID:b8UOyh3AO.net
>>715大きく速く振って 威力も強い剣道だよ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:50:20.59 ID:tsPAEUhrO.net
>>734
あの珍獣は両手足の健切って研究対象だろ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:50:43.75 ID:nLeQ8CsN0.net
ほうほう 急所の頭晒して足にちょん当てする競技が実戦的とな 笑える

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:52:27.15 ID:nLeQ8CsN0.net
まあ打撃格闘技でくっそ強いムエタイが安定して噛ませ犬になる漫画だしな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:54:09.14 ID:RfhyJwUZ0.net
ほうほう 4箇所だけを決まった角度からしか狙えずチョン当てするだけの剣道のほうが実戦的とな 笑える

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:54:38.49 ID:LpcgKoNc0.net
あーつまらない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:55:53.13 ID:UAEYmX7m0.net
嘘バレ

剣を見せてくれと請われて剣道場に入る一行。しかし既に7段は何者かに倒されていた。
咄嗟に警官の十手を奪い、構える武蔵。

謎の男「クスクスクス…武蔵殿に剣道を習うなど片腹痛い」

煽り「本部vs武蔵!」

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:56:23.36 ID:Y+0OoN870.net
今さら剣道はどうしたいのかほんとに謎

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:57:38.61 ID:1JlcsUXI0.net
今まで板垣がどうしたいのか分かったことがあったかよと

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:57:57.35 ID:QPoAO4/K0.net
えものをもった相手への対処方法があってむさしさんはそれ
じぶんらは木刀or警棒

そういうシミュレーションをしたいんだろ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:58:02.59 ID:RfhyJwUZ0.net
>>748
剣道はスポーツとしてはとても良いものだよ
実戦と勘違いしてる人がいるからおかしいことになるけど

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:58:42.72 ID:Gf9ry5Gp0.net
>>748
そろそろ二刀流見せたいんだろ
でも真剣じゃ相手必ず殺しちゃうし耐えられる刀が今の所一振りしかないし
グラップラー勢を噛ませにしたら今後話作れなくなるしとりあえず適当な奴って事で三輪さん

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:59:37.85 ID:3lEmMGeB0.net
>>748
ほんとな
馴染みが薄い銃剣道あたりの方がまだ読めそう

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:00:06.56 ID:xARze186O.net
>>734
それやったら板垣も大したもんだ
ホントにぶっ壊しにきてるかミモノだな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:02:05.25 ID:nLeQ8CsN0.net
そもそもそこまでして勇次郎を殺す必要って警察にあんのかな

上の方で剣道三倍段の話出てるけどあれって元の意味は
剣で槍(長物)を相手にするには相手の3倍の力量が必要って話じゃなかったっけか

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:03:05.46 ID:3lEmMGeB0.net
警察が武蔵使ってなんとかしたい人物がいるならピクルやろ?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:03:35.53 ID:RfhyJwUZ0.net
ピクルは別に
犯罪してるわけじゃないだろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:04:13.98 ID:LN5/QeD00.net
寂と鎬 ピクルに会いにきたけど

その後一切登場しないのはなんで

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:04:19.63 ID:8+0OPiII0.net
ピクルは今頃レイプ魔

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:05:00.91 ID:3lEmMGeB0.net
>>757
ちょー強力な野生動物が野放しになってるようなもんやろ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:06:03.54 ID:LN5/QeD00.net
ピクルに襲われたあのアナウンサー 出産してないのかな

あと ピクルにぞっこんになってそう

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:06:10.10 ID:nLeQ8CsN0.net
出てる中で一番妥当そうなの>>730だと思うけど流石にそんな普通な理由にするとは思えないんだよな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:07:46.98 ID:W6LtxZl00.net
>>734
アメリカで何かの役に立ってるとなると国家間の問題になってしまうなW
ただの目の上のたんこぶ状態だと試合の延長上での死亡とかで簡単に処理されてしまうけど。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:07:52.79 ID:3lEmMGeB0.net
>>758
寂さんは先生がキャラを把握できてないのかもw

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:10:03.88 ID:UmFS4XD30.net
塩田の話もっと聞きたいんだけど
達人列伝漫画化してくれよ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:10:05.14 ID:U2gba+ZW0.net
今週の完成された達人を捕らえるにはここまで難しいって話だけど
あくまで対象者を殺さず、また自分達も負傷せずに生け捕りにするって条件でのことだよな

倒すって目的なら当時でも銃はあるわけだし
現代ならスタンガンや催涙弾なんかもあるしもっと楽にいけるだろう

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:13:26.90 ID:UGfkdO5V0.net
またいかにもって感じのかませ犬が出てきたな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:14:33.16 ID:nLeQ8CsN0.net
植芝捕獲作戦、バキ世界の達人ならそれでも反撃してきそうな気がするんだけど
やっぱりなんか微妙に強さのデフレもおこってるよなこの漫画

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:18:52.47 ID:3lEmMGeB0.net
>>765
それいいなー

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:20:00.15 ID:WKEugY2q0.net
もう武蔵と警官みんなでスポチャンやろう!一巻丸々

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:21:34.74 ID:3lEmMGeB0.net
>>768
つか刃牙に今更リアルの話を持ち込まれてもな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:25:11.61 ID:Mtcrt/UI0.net
ときどき変なボケかますタイムスリップ武蔵

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:25:54.06 ID:9lq8eHZ50.net
>>357,362
>あと、初期勇次郎なら腕食われる前の克己あたりで普通に勝てそう
>初期勇次郎だったら郭、オリバ、ピクル、真マッハ克巳は無論 烈、ジャック、柳でも普通に勝てるよ

・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は生まれたときから“最強”」
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は腕力で“全て”が手に入る」

克巳や烈みたいな噛ませ犬が、
勇次郎に勝つとか絶対に無理。

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:26:14.52 ID:zzhz2uK50.net
剣術の有段者みたいな人、武蔵編の最初に出てきたじゃん
その人より今回の剣道の有段者の方が上なのか

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:26:59.99 ID:3lEmMGeB0.net
冷や汗は強さ議論板に住めばいいのに

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:28:06.35 ID:S8uNRrmi0.net
日本の武道でマンガでよくある女でも男より強いみたいなのってホントにあるの?
大男を投げてる女の動画とかない?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:28:48.90 ID:Ho0ACWbD0.net
雑魚斬りサブ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:29:17.69 ID:Zv2gfbP60.net
だからおまえら「六三四の剣」を読めって言ってンだろ・・・ッッ!!!

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:31:22.97 ID:UFwOFxRL0.net
>>776
公式は同じ土俵に上がれないのにあるわけねーべ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:31:52.68 ID:3lEmMGeB0.net
>>776
AV探せば?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:31:53.28 ID:Gf9ry5Gp0.net
>>776
吉田ニキに勝てる男ってのが想像出来ない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:33:16.92 ID:lNy4LmMg0.net
>>781
そもそも誰も襲わないだろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:33:25.19 ID:nLeQ8CsN0.net
>>774
あの人は真剣で人間何人か斬ってる人らしいし剣道とはちょっと違うんじゃねえかな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:34:29.40 ID:jGeMNmEi0.net
今週は画漏電 読んでるのかと思った。なんとなく・・・

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:36:50.45 ID:DH3WVbj80.net
格闘技は基本的に重ければ重いほど有利

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:38:23.33 ID:bUWHyv420.net
>>782
男が襲われるんだろ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:38:39.76 ID:3lEmMGeB0.net
>>784
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:38:50.91 ID:43xvWHGs0.net
「冷や汗」とか「チンパン」とかってワード、どういう経緯で誕生したのか、俺に教えてくれなぃか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:41:30.67 ID:wRjQvvpN0.net
バレ

内海「とある掲示板で暴れている無法者が二名おりまして…実名と住所は割れているのですが私も立場上暴力的な手段がとれません」
武蔵「ふむ」
内海「私はその掲示板の住人なのですがこの2人にはほとほと困っております。どうか武蔵殿に斬っていただきたい、私的なものとなりますがそれが取引内容ですッ」
武蔵「して、その二人とは…?」
内海「一人は剣道七段“毒チンパン“こと三輪ッ、もう一人は“冷や汗“こと範馬勇次郎ですッッ!どうか武蔵殿の手腕で奴らに引導を!」
武蔵「承知した」

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:47:43.41 ID:53rKyV2Q0.net
>>776
UFCのコーナー・マクガーという男チャンプが、同階級の女チャンプのリンダ・ラウジーをハグしたら
背中の筋肉が経験したことのない異常な硬さだったそうだ
こいつにはあっという間に投げられるからリンダとは絶対試合やらないと言ってた

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:48:44.66 ID:xARze186O.net
>>790
マクガーはナイスガイなんだな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:49:38.03 ID:9lq8eHZ50.net
>>788
勇次郎のアスファルトゼリーパンチに、7つも冷や汗流して怯え顔のピクルや、
勇次郎のアスファルトゼリーパンチに、12個も冷や汗流して怯え顔のオリバを、
何度も持ち出したから。

あと、
今回の武蔵の様に、戦闘能力と関係ないことで冷や汗を流す人もいるし、
冷や汗を流したら、問答無用で格下というわけでもないと思ってるのに、一部のバカが勘違いしてる。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:51:39.78 ID:fX9O4Pr40.net
よくわからんが、剣道七段は武蔵と勝負になるんだろうか?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:54:53.65 ID:9lq8eHZ50.net
一部訂正

ちなみに、
冷や汗流した方が、問答無用で格下だと主張しているわけではありません。
今回の武蔵の様に、戦闘能力と関係ないことで冷や汗を流す人もいるので。

一部のバカは勘違いしてますけどね。

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:54:58.55 ID:RfhyJwUZ0.net
剣道でならなるだろうな
むしろ剣道勝負なら
7段の圧勝かと

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:55:44.73 ID:3lEmMGeB0.net
>>793
ここが楽勝な流れなら苦戦、苦戦なら楽勝になるじゃね?w

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:56:03.87 ID:9lq8eHZ50.net
文章をもう少し訂正したいけどまあいいか

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:56:32.45 ID:4qyscANI0.net
張本に読んでもらうか今週

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:59:56.22 ID:AIqTbI3S0.net
つか作者登場したのって今回初めて?
今まであったっけ?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:00:24.58 ID:FHLHCm8Q0.net
バトル漫画全体にいえることだけど
七段の人、武蔵を捕まえようとするのにあんだけ人数動員してるのに
同じことされたら一瞬で捕まりそうなのに
武蔵相手ならなんとかなると本気で思ってるんだろうか?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:02:29.78 ID:nLeQ8CsN0.net
つうか警視庁機動隊ならモブの中にも5〜6段程度ならゴロゴロいるだろ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:04:55.74 ID:WgnXl8HY0.net
今週号読んだ

今週の話イラネ
とっとと先進めろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:06:11.40 ID:4pCkovOt0.net
会話長くね?→教育だから!の人も半分板垣だろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:06:23.21 ID:8Yon4joL0.net
>>793
スポーツとしての剣道なら三輪の方に分があるんじゃないだろうか
例えば刃牙と三輪が剣道で勝負したら絶対に刃牙は三輪に勝てない
刃牙は全盛期のアイアンマイケルにボクシングルールでは勝てない設定なわけで
その道のスポーツを極めた人にはそれなりの説得力がある
例え相手が超人だとしても

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:14:15.72 ID:43xvWHGs0.net
今回の三輪と、「取引」とどう関係するんだろうな。

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:15:34.35 ID:tsPAEUhrO.net
>>804
劣が片足で制したシロモノ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:23:33.92 ID:3aiUH10T0.net
剣道家が竹刀で二刀流するんじゃねえの?
そして武蔵さんが正しい二刀流を教えて差し上げる。ただ板垣センセーにそんなの描けるか…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:24:18.74 ID:LpcgKoNc0.net
>>804
武蔵がチャンバラごっこに付き合ってくれると思うのか?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:28:42.23 ID:UmFS4XD30.net
>>776
伊藤祐靖氏の内弟子は女でも男何人も殺してたらしいが

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:33:41.37 ID:DQ/DLh2/0.net
三輪さんは良い人ぽい

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:33:49.45 ID:VmgfquU90.net
>>792何度も言われただろうけど
汗や涙は心理描写の記号としてばかりでなく
コマと全体の絵図として格好が定まるように描きこむわけだから、例えば戦闘能力の比較に際する参考にはならないかと

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:35:09.99 ID:8+0OPiII0.net
俺の友達とある格闘技道場で
プロ一歩手前くらいまで総合やってたけど
出稽古に来た某女子アマレスメダリストに
レスリングでは全く歯がたたなかったって言ってたな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:36:46.49 ID:43xvWHGs0.net
この三輪っての、実は新キャラだったりしないか?
7段でも、実力は烈並だったりして。

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:37:47.78 ID:bqA4H72F0.net
日本版のオリバになってくれる依頼だったら神だな
そんな流れにはならなそうだけど
勇次郎のハント依頼だったら鳥肌たつな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:41:03.80 ID:8+0OPiII0.net
烈並みに強くて警視庁所属なら
徳川のじいさんが知らないわけ無いし
ほっとくとも思えん
最初にサブさん連れてきたしそこまで強キャラじゃないでしょ
強いんだ星人とは別の役回りを与えられてると思う

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:42:26.41 ID:8Yon4joL0.net
剣道勝負で最初は三輪が武蔵から一本取ると予想
しかし武蔵もそのうち竹刀の使い方のコツが分かってきて最後は三輪を圧倒する
いくら武蔵でも竹刀なんて振ったことないだろうから最初は戸惑うだろ、軽すぎて

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:42:47.39 ID:VmgfquU90.net
新レギュラーならもうちょっとシワなり描くと思うけどなあ どうかな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:45:05.85 ID:SE6kSUG+0.net
真剣で強くてもルールのある剣道では勝てないということだろうな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:47:12.88 ID:3aiUH10T0.net
というか武蔵さんは竹刀壊しまくるから絶対勝てない。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:47:31.49 ID:DQ/DLh2/0.net
軽く振っても壊れそう

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:48:45.72 ID:0bqHoIZKO.net
素振りで真剣を破壊する人に竹刀は振れないよなぁ…

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:48:54.94 ID:DH3WVbj80.net
http://www.liveleak.com/view?i=c8b_1436128099
体重軽いとこんなにも弱いからな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:50:19.08 ID:3aiUH10T0.net
(もはやこれは…武器ではない……)

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:51:28.52 ID:JGOW1Ju50.net
武蔵の弱点わかったわ
刃牙はジェットコースター拳を繰り出せばいい

それか本部と遊園地対決してくれw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:52:20.27 ID:nLeQ8CsN0.net
>>816
武蔵のいた時代には既に新陰流とかで袋竹刀使われてたわけで四つ割り竹刀とはちょい違うが全く使ったことないってこたないだろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:54:46.84 ID:lNy4LmMg0.net
箸で蝿を掴むほど器用な武蔵が竹刀ぶっ壊れるから振れないとかないだろ
力の加減が出来ない奴が縛法みたいなのび太以上のあやとりスキル必要な技で烈を絡め取るなんて無理だし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:57:17.48 ID:DQ/DLh2/0.net
國虎はすごい

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:58:07.59 ID:DH3WVbj80.net
体重を増やす相撲が最強の格闘技っすから

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:59:04.09 ID:Qt/5QpeQ0.net
>>813
昔同じチャンピオンでやってた剣聖ツバメとかいう漫画では
無敗の八段が新撰組や戦国の武将と戦えるクラスの強さだったなw

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:59:18.16 ID:ZGsLr09x0.net
武蔵の格を貶めかねない悪寒
それにしても塩田に直接取材を受けて武の本質に感激しておきながら
よくもまぁ勇次郎なんて厚顔無恥なものを持ち出せたもんだよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:59:41.36 ID:43xvWHGs0.net
皆気づいてないかもしれないけど、この三輪っての、武蔵より年上だぞ。

>>824
公園本部なら、遊園地本部に格上げも有り得るな。

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:01:07.76 ID:VmgfquU90.net
塩田剛三は傑作だが実際弱いってちゃんと言ってるだろ板垣は

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:01:38.58 ID:nLeQ8CsN0.net
チャンピオン漫画だと他に古流剣術の使い手の少年が学園を牛耳る剣道部員を次々に倒していく漫画とか
比較的最近スポーツチャンバラ漫画もあったな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:02:01.79 ID:9lq8eHZ50.net
>>811
こういう描写は、何が脅威なのか、参考になるかと。

・「素振りして鋼鉄でできた鎖を切断する」宮本武蔵の腕力に、大量の冷や汗を流し驚き顔を見せている、烈海王
・「素振りして鋼鉄でできた鎖を切断する」宮本武蔵の腕力に、大量の冷や汗を流し驚き顔を見せている、郭海皇

・「ワンパンで20mほど地面を破壊した」鬼勇次郎の腕力に、大量の冷や汗を流し驚き顔を見せている、ピクル
・「ワンパンで20mほど地面を破壊した」鬼勇次郎の腕力に、大量の冷や汗を流し驚き顔を見せている、オリバ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:02:18.82 ID:Qt/5QpeQ0.net
しっかしわかりやすい引き伸ばしのかませ犬が出てきたなw
冒頭のエピソードもバキ世界が超人だらけなせいで全然すごく見えないし

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:04:20.27 ID:ZGsLr09x0.net
>>832
もしそうなら思い上がりも甚だしいな
中国拳法に遠く及ばず塩田にあやかりながら
脳内の虚像で有名人を叩きのめしてるわけか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:05:43.21 ID:MjHGxvgk0.net
三輪を弟子にして武芸百般を伝授するとか?
武蔵は弟子もたくさんいたわけだから教え慣れてるだろうし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:06:56.35 ID:nLeQ8CsN0.net
もっとも二天一流自体は現存の物なんだよな 開祖から直接教わるってのは全然違うだろうが

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:17:51.02 ID:AIqTbI3S0.net
>>836
中国拳法に遠く及ばずってまさか作者の格闘能力の話?

つかそんなこと言いだしたら漫画なんて描けないだろとマジレス

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:19:51.26 ID:pp3MIYLv0.net
冒頭のエピソードは麻酔銃で勇次郎昏倒させた話の元ネタにしたんだろうなーと思ったのと同時に
こういうところから国家を腕力でねじ伏せる勇次郎の発想を思いついたんだろうなと思えて割と面白かった

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:21:17.38 ID:478wLYty0.net
古流武術経験者タカハシは?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:26:06.92 ID:9lq8eHZ50.net
>>840
植芝盛平の逸話のインフレ版が、
勇次郎や武蔵殿なんでしょうね。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:31:29.58 ID:jnt3TCl70.net
いきなり出口王仁三郎でビビった
大本教じゃなくて「大本」ってとこが勉強してるな、作者

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:35:50.47 ID:KG3pqqDg0.net
警察は武蔵に「勇次郎を狩(ハント)せよ…!」って特命を出すよ

そして三年くらい休載

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:37:21.50 ID:SE6kSUG+0.net
独歩も居ればマス大山も居て
渋川も居れば塩田剛三も居るって面白い世界だな
実在のキャラとそれをモデルにしたキャラ本人も居るという
渋川vs塩田とかやってほしいわ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:38:46.22 ID:Lds7Pter0.net
>>844
武蔵が核爆弾を心臓に埋め込んで戦うのかい。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:49:49.23 ID:KtiZLpZU0.net
御子芝と植芝はどちらが強いのか…?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:52:16.49 ID:pp3MIYLv0.net
モハメド・アリとマホメッド・アライ親子もいるからな
オリジナルを出すのはあくまでエピソードとか単語での出演で
実際に動かすのは自分の似た名前のキャラなのは一応元ネタに敬意は払ってるつもりなのかと思う

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:53:14.30 ID:Q5CHkUhY0.net
取引は三輪さんの大会連覇を阻止したいとかで武蔵剣道大会編だな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:54:20.44 ID:ktlBYTjB0.net
武蔵の剣開始だな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:55:54.39 ID:DH3WVbj80.net
日本刀VS中国武術
https://www.youtube.com/watch?v=9T_UL6GlsnE

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/07/30(木) 22:06:35.99 ID:1FoPZ03I7
少なくとも刃牙世界にもタイソンとアリとマス大山は存在してる

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:57:35.75 ID:C8lHMaNu0.net
木多骨折で8月末まで休載だそうだ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:58:11.87 ID:aZ0dz0mg0.net
武蔵は戸籍ないんだし、警視庁の勇次郎暗殺指令は、
そもそも人に頼んでいる(幽霊扱い?)わけではないので
法に反しておらずOKという理論で通す。
もちろん黒幕は、徳川。
とにかく、本部とか七段とかよりやはり勇次郎戦がみたい。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:00:30.11 ID:8Yon4joL0.net
武蔵って確か徳川と一緒に車に乗って移動してた事あったよね
なのにパトカーの53キロ程度の速さにビビるってどういう事だ
徳川の車はどんだけ武蔵に気を使ってノロノロ運転してたんだよ
もし武蔵がサラブレッドに騎乗したらあまりの速さに驚いて落馬しそうだな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:01:13.07 ID:3lEmMGeB0.net
>>851
学生服の方がハゲてる…

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:06:56.15 ID:T424EcfA0.net
>>467
スマホのカメラで撮れば良い。

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:07:14.82 ID:C8lHMaNu0.net
>>855
都内の繁華街だったからかなりゆっくり走らせてたからな
電車多分山手線都庁付近だからかなり減速してたのに早馬より早いってビビってたし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:11:37.65 ID:rEVSDYQ/0.net
むき出しで風が当たらないと速度感なんかわからないと思うけども

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:18:48.09 ID:Mz7TJ+i40.net
>>812
昔、スーパージョッキーでたけし軍団のお宮の松?と浜口京子が対決して
お宮の松が勝って父親が激怒したのを覚えている

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:21:09.13 ID:ZGsLr09x0.net
>>839
そうなんだけど、作者の尊敬するリアルの強者を超える信仰対象が
人肉食うやつだったりよりによって女を絞め殺す殺人鬼なのかなーと思うと
やるせないものがあるよ

>>848
かもしれんね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:22:49.44 ID:QRHyi2da0.net
最強の武蔵でも車の速さに怖がったりしてるのは弱点があることでキャラクターの深みが増す表現だね
板垣先生はよく考えていまの話を作っている

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:23:35.27 ID:ZGsLr09x0.net
>>845
同キャラ対戦っぽいなw見てみたい
武蔵も複数でたら面白いかも

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:24:51.18 ID:u0ycbXW5O.net
>>860
女が並み以上の男と戦って勝てるわけないのにな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:32:10.56 ID:ma3nlzCR0.net
作者が塩田剛三と知り合いだということ自慢したいだけのエピソードだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:32:54.80 ID:Prpzpn8j0.net
宮本武蔵に勝つのは素人ほど簡単そう
手榴弾型のライターを持たせたらいいだけ
(ただし中華製のやつ)

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:33:35.47 ID:E9jbq0oA0.net
来週ただの剣道disだけで終わるとも思えない
かと言って何が起るか全く予想もつかない
なんか武蔵篇面白くなってきた

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:40:01.92 ID:C8lHMaNu0.net
色々あって三輪→武蔵弟子入り
刃牙→本部弟子入り

で三輪がレギュラーの誰かを倒す→刃牙が対戦→三輪瞬殺→武蔵驚き本部と対戦→本部死亡
遂に武蔵VS刃牙ラストWAR

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:40:32.62 ID:gUG+kLgs0.net
ワザとらしいアゲコメントがみんな単発なのは
早く気付いてよってことなんだろうか

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:41:11.00 ID:nLeQ8CsN0.net
そもそもたけし軍団って無駄に運動神経抜群な武闘派が揃ってたような気がする

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:42:01.36 ID:3lEmMGeB0.net
gUG+kLgs0ェ…

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:43:16.08 ID:C8lHMaNu0.net
お宮の松はリングの魂とかの芸人柔道大会で初期は上位メンバーだったはず
1回優勝してたと思う

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:53:33.01 ID:qucpWj2L0.net
この剣道の人は渋川のかませと見た。
「渋川の合気の前では、剣道のチャンピオンの技術もおもちゃ扱い」みたいな。
で結局「その渋川の合気も武蔵の前では…」となる。

塩田剛三を出したのは、「塩田と渋川はあくまでも別人だ」ということを
はっきりさせておくためではないか。以前大山倍達を出したのは、
極真会館から「独歩と大山倍達は別人だとはっきりさせろ」と言われたからだ
そうだから、それと同じで達人をかませにする準備だろう。

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:55:07.72 ID:UVK1Zs730.net
板垣は塩田は武道家だからKー1みたいなルールだったらトップ選手にはかなわないけど
ヨーイドンで決められたコースをおとなしく走るようなタマじゃないみたいな事を言ってたな
喧嘩稼業で言えば本質は完全に陰側の人間みたいな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:56:53.48 ID:SnzVSLBS0.net
確かに
普通なら渋川の師匠の御子柴さんのエピソードにして
水じゃなく銃弾でもダメだったって話にするはず

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:56:59.47 ID:43xvWHGs0.net
俺も車は、ガキの頃苦手だったな。 高速道路なんて走ったら、泣き喚いてたよ。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:59:10.56 ID:j8PK4FdV0.net
今度ブルースリーとか梶原一騎とか中国の作家金庸の知り合いとか言いそう。
読んでないからわからないが梶原はすでにありそうだが。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:02:54.79 ID:C8lHMaNu0.net
板垣は梶原チルドレンだよ すげー尊敬してるし少年時代からの愛読者

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:04:22.75 ID:ZzTkBi9B0.net
内海「・・・勇次郎を殺れ」

1時間後

武蔵「そら、勇次郎の首だ」

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:06:58.55 ID:C8lHMaNu0.net
WBSに本部型ロボットw

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:07:16.47 ID:gJPOTHyL0.net
読んだけど
機動隊雑魚過ぎ

殺人容疑無視っていい加減過ぎだな 警察
馬鹿板垣らしい

今更全日本保持者って何がしたいんだよ
サブちゃんが現代最強剣士じゃねーのかよ
くだらねえ ゴミ展開過ぎだな  馬鹿板垣 

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:08:37.49 ID:IS0BlXhp0.net
勇次郎Jrフラグ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:12:18.83 ID:gJPOTHyL0.net
完全武装で何をそんなにビビッてんだ 機動隊は
気でも感じるのかよ
雑魚すぎんだろ 馬鹿板垣

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:14:48.37 ID:C8lHMaNu0.net
機動隊が雑魚なのは勇次郎に押し負けてた時からだろ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:15:18.41 ID:nLeQ8CsN0.net
サブちゃんは現代における武術剣技代表で三輪ちゃんは現代のスポーツ剣技代表なんでしょうよ 
そもそもサブちゃんですら戦ってないのに三輪ちゃんが戦うかも分かんねえし

三輪ちゃんのモデルは誰だろう 顔が似てる人思い浮かばないし完全オリジナルなのかな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:15:31.85 ID:da5DD0Ql0.net
いまさら剣道チャンピオンって・・・
烈の必殺ショットをキャッチできんのかよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:15:54.85 ID:6zfQX4HM0.net
(´・ω・`) <喝あッ!!!!
 (つ ⊂)
 ∪ ∪

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:17:17.74 ID:nLeQ8CsN0.net
黒川さん生きてるのかなあ…

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:17:48.83 ID:ssBk5np60.net
三輪は剣道チャンピオンでありS級狙撃手であり夜の帝王

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:17:58.08 ID:qucpWj2L0.net
でも、考えたら警察官が柔道や合気道をやるのはわかるけど、剣なんか
持ってないんだから剣道をやっても仕方がないような。警棒術とかならわかるが。
それとも、やっぱり剣道をやると格闘も強くなるのか。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:19:23.41 ID:8Yon4joL0.net
>>884
板垣は意識的に武蔵に勇次郎と同じ事をさせてるよね
武蔵が勇次郎と同等の実力をもってるという事を読者に印象付けようとしている

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:19:57.13 ID:gJPOTHyL0.net
大声だけでビビって引くとかw

職質して捕まえようとしてたデコスケの方が余程根性あんな
あんなヘタレ共が機動隊じゃ使い物になんねーから全員配置換えしろよ
馬鹿板垣

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:20:53.25 ID:C8lHMaNu0.net
街なかで暴れる酔漢暴漢ヤクザチンピラは素手とは限らんからね
遠間から武器を叩き落とせる剣道は必須でしょ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:21:32.93 ID:nLeQ8CsN0.net
>>890
格闘技はあまり関係ないと思う
武器に対する間合いとかそういうのが何もやってない人よりも優れてると言う話はあるが
この話はさっきいたような剣道は無意味www派もいるから意見は割れる

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:21:37.12 ID:43xvWHGs0.net
武蔵は、勇次郎みたいな凄みは無しにして欲しいな。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:23:07.16 ID:VxRObIc00.net
>>890
全日本選手権で警察官を勝たせるためだろ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:23:42.80 ID:nH7MHpj+0.net
広辞苑で青龍刀を調べたら「中国の柄の上端に龍の飾りをつけたなぎなた状の武器」
と出ていた。さすが広辞苑様はわかってらっしゃる、青龍刀とは関羽が持っていたとされた
あの武器のことを言うのだ。
小林よしのりが戦争論で中国の刀を青龍刀と呼んでいたが、こいつはものを調べない馬鹿丸出し。

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:23:55.66 ID:C8lHMaNu0.net
>>891
そおいやそおだね 勇次郎は力業で機動隊100人に押し勝ったけど武蔵は気合で後ずさりさせたな
じゃあ次は花山相手かもしれんね 

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:27:10.65 ID:wRjQvvpN0.net
機動隊つっても体力テストB判定くらいの素人が集まってるだけだし雑魚集団なのは当然だな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:28:06.37 ID:61Dnae+K0.net
これは竹刀に目覚める流れなんじゃね
今回の件で「この時代は人を殺めればこれほど面倒な事になるのか」と武蔵が悟り
徳川殿に迷惑はかけぬ様しばらく竹刀でいくという展開に

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:30:00.12 ID:xARze186O.net
世界剣道選手権のポスター井上バガボンド先生が描いてんだな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:30:19.26 ID:zzhz2uK50.net
剣道三倍段がどうのとか言って渋川とかむしろかませにされそう。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:30:37.88 ID:LpcgKoNc0.net
スペックに殺されながらも向かってったあの選抜隊の勇姿はどこいった?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:30:44.46 ID:6zfQX4HM0.net
>>901
あっ・・・(察し)

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:33:14.22 ID:aGdK2So50.net
このシリーズ最後バキが選ぶ武器は杖
夢想権之助の杖術で宮本武蔵を破る

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:35:49.89 ID:ssBk5np60.net
勇敢な機動隊を描けば、警視庁からポスターの依頼が
来るんじゃないですかね、板垣先生

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:38:44.00 ID:qucpWj2L0.net
そういえば餓狼伝でも機動隊の人は松尾象山のかませにされていたな。
まあ、板垣がかませにするのは「リアルには強い」というのが条件だそうだが。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:41:33.64 ID:nLeQ8CsN0.net
>>901
あのイラストはクッソかっこいい

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:42:49.00 ID:nLeQ8CsN0.net
>>907
そもそもバキでもムエタイがしょっちゅう餌食になってるし
これは三輪さん善戦する方が板垣には舐められてるんだろうか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:43:26.32 ID:VEQbc8aN0.net
武蔵は竹刀降ったら折れるんじゃないの?
まさかもう設定忘れたとか・・・

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:43:56.65 ID:UFwOFxRL0.net
>>908
なんか必殺剣が飛び交いそうなカッコ良さ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:45:32.47 ID:YgBN1f/I0.net
喝あつ!ってなんだよ かつあつ!って

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:48:01.77 ID:C8lHMaNu0.net
武蔵の時代の捕り方てもっと凶暴だったんだろうな
現代の機動隊があまりに弱気で情けないから2度も挑発してるみたいだなこれ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:51:27.19 ID:RyG82SLV0.net
渋川
http://i.imgur.com/TUiOBtR.gif

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:55:28.30 ID:KPZvm2pa0.net
>>914
組手相手が本気じゃない以上、保護されていると言われても仕方ない

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:55:34.24 ID:ma3nlzCR0.net
>>901
その絵、鼻と口が離れすぎてね?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:56:47.89 ID:fWiphbtf0.net
武蔵かってに威嚇してたけど、機動隊何もやってなくね?
わけわからん、板垣の暴走がはじまったな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:57:11.83 ID:C8lHMaNu0.net
合併号だから面白くすると思うけどなぁ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:58:55.89 ID:oOHCT7p00.net
>>914
倒されるように向かって行ってる風に見えなくもない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:58:58.52 ID:C8lHMaNu0.net
>>917
一人を武装して取り囲んでるんだから既に半戦闘状態だから先手打ったんだろう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:06:09.30 ID:Gatt8PeJ0.net
死刑囚の時の装備はどうなったんだろう?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:07:41.84 ID:b1Bt/Aus0.net
(´・ω・`) <死刑囚や勇次郎ですら立ち向かえた機動隊でも武蔵には喝だけで戦意喪失か・・・
 (つ ⊂)
 ∪ ∪

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:08:04.04 ID:A4qClHyn0.net
武蔵さん可愛かった

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:09:51.65 ID:bshaYgUd0.net
武蔵相手には警察までデフレする始末
こりゃバカ以来の妖術師来たな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:12:24.98 ID:jD/cWlwa0.net
自分の身に置き換えたとして
武装した集団に囲まれて自分は何もされない、とはとても思えないわ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:14:10.48 ID:yNTZFokL0.net
デフレっていうかデノミなんじゃね
一回強さのレベルをグラ刃牙1巻くらいにリセットしてやり直すんだよここから
次回あたりテンプレートが出てくるわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:15:43.72 ID:KdfU7CjX0.net
昔の捕方役人と考えたらフルボッコにされて連れて行かれると思うだろうから先手取って威嚇したんだろうよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:18:39.14 ID:Gatt8PeJ0.net
>>926
今までのはなんだったんだw
勇次郎どうすんだよw

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:25:32.75 ID:hNRaSCQ80.net
>>467
今日俺も思った
この「喝」のためにチャンピオン買ったんだなって思った
あと、仁王モードのオーラがヤバイ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:37:33.37 ID:6O5BfINi0.net
花山なんて武蔵の殺人オーラで逃げ出すだろ

花山にも核爆発のイメージが見えて逃げるぜ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:43:34.66 ID:A4qClHyn0.net
勇ちゃん戦の時のようにビビりそう

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:47:43.28 ID:hUrpH/FP0.net
次から無観客試合だな
いちいち通報されたら面倒だし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:48:38.85 ID:6O5BfINi0.net
殺人オーラで自分が唐竹割りされたイメージしか見えなくてしょんべんもらすんだろ
所詮花山よ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:51:05.59 ID:KdfU7CjX0.net
花山はもう最後らへんまで出ない気がする
勇次郎とのアレが卒業式ぽい感じ 外伝で稼ぎ頭だから態々武蔵で独歩みたいに落とし込まないだろう

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:58:36.77 ID:6O5BfINi0.net
早く勇次郎が逃げ出すところが見たい

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:10:15.59 ID:gFc0l2ej0.net
>>912
旧仮名遣い(歴史的仮名遣い)では、拗音、促音は小さく書かないンだよ。
現代仮名遣い
「〜〜〜〜〜ッッ!!!」
旧仮名遣い
「〜〜〜〜〜ツツ!!!」

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:12:53.74 ID:acooWKlq0.net
紅葉を使わないのは勿体ないよなあ
アイツ、人の腹を裂いた数なら武蔵以上だろ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:12:57.52 ID:rp4+2mF30.net
花山は保護されている

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:37.65 ID:6O5BfINi0.net
勇次郎と花山は保護されているッッッッ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:19:28.67 ID:3vMVhAPu0.net
三輪は餓狼伝で姫川に二度負けした古武道のやつに似てる

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:31:24.34 ID:Ejbrm6Ar0.net
>>940
藤巻のことか?
あんなお優しい顔じゃあないぞ
どちらかといえば勇次郎に似ている
姫川の敗れた顔を思い出せれば何年つながれていようが我慢できる男だぞ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:35:15.89 ID:nONMIdhd0.net
畑じゃね

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:40:15.96 ID:0MH/6Mb80.net
畑は姫川戦の前に黒化しなきゃいいキャラで終われたのにな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:52:14.48 ID:tEqC64IT0.net
今週のはホーリーランドでも読んだのかな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:53:51.87 ID:WJzIcZ/E0.net
>>937
鎬先生って観客席には居たよな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:16:56.79 ID:nB1Zz6yl0.net
警察を悪く描くとデスノートの人みたいに報復されるぞ

947 :コテ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:17:16.67 ID:oLE+xUOF0.net
マジレスしとくと、今いる武蔵は、
武蔵の体で、中身がオーガ。
だから本物のオーガは出てこない。家でずっと抜け殻が寝てる。
刃牙と対峙したときにオーガの像が見えたのは、それを感じたから。

948 :コテ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:17:54.38 ID:oLE+xUOF0.net
つまりオーガの生き霊が武蔵の体に入っただけってことね。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:29:51.96 ID:zCi+Et9Q0.net
花山はピクルとの押しっくらで終わった人
あれ以上はもうない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:36:46.52 ID:TKHeX/JUO.net
薫のお悩み相談室

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:42:22.41 ID:U7M8ROqs0.net
武蔵はアメリカ軍とでも戦えば?関ヶ原どころじゃないスリルを体験できるのに

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:51:10.67 ID:WJzIcZ/E0.net
>>944
ホンマそれ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:57:54.06 ID:o1u9d+MT0.net
>>951
現実のアメリカ軍なら武蔵ミンチにするけど、刃牙世界のアメリカ軍は陸海空全軍出してもたった一人に壊滅させられる

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:23:23.37 ID:tUNulwaF0.net
剣道の人は咬ませだるうなあ
武蔵が竹刀持って素振りしたらバラバラになるとかまたやるんだろ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:43:31.22 ID:bM7LQcZg0.net
>>954
もうそのネタ秋田

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 04:33:03.03 ID:yHqyvsyL0.net
勇次郎「武蔵、俺を武器として使ってみろ(ニヤァ」
武蔵、勇次郎の足をつかんで振り回すと勇次郎がバラバラになって死亡
武蔵「なんと、脆い武器だのう」
バキ「俺の道は終わった」

バキ道 完

板垣「飽きた」

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:00:49.75 ID:8J/tQ29R0.net
勇次郎より強さにリアリティー感じねえわ武蔵

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:03:13.70 ID:NowlwX4H0.net
武蔵と勇次郎引き合わせない限りずっとチキンと読んでやるぞ板垣
まあ既に遅すぎるからどっちにしろずっとチキン板垣

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:15:44.02 ID:o1u9d+MT0.net
刃牙リベンジまでに出さないと勇次郎出すタイミングないな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:37:50.58 ID:m/+HBQEM0.net
勇次郎とはなんか お互い馬にのって対決してほしい。

勇次郎なら馬くらいのれんだろ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 05:58:34.46 ID:medb9jJ40.net
刃牙の「人の獲物横取りするんじゃねえッッッッッ」で勇次郎が引っ込んだりしませんように
ついでにエア二刀流展開なんてのもやめていたがきたい

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:01:21.43 ID:0j6ciaPv0.net
マッハキックしたら足も吹き飛ぶのかな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:01:37.60 ID:fkQcHPdS0.net
>>960
馬どころかアフリカの巨大像ですら可能でしょ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:18:28.03 ID:jiH/fzRK0.net
渋川先生護身発動で警察のタイムカード押してなさそう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:23:17.00 ID:i6auNvCR0.net
>>954
なんの強さも示してないヤツを
どうやってカマセに使うというのだ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:33:17.88 ID:yHqyvsyL0.net
>>965
そりゃ話の冒頭半分使って過去エピソードやるんだよ
んでエピソード明け直後に噛ませ
板垣の定番パターンやん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:47:31.45 ID:vETekf2Q0.net
>>926
なるほどデノミな
うんうん
あいつもなぁ

えっと…なんだっけ…

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:58:17.39 ID:L8NPledD0.net
>>951
ほんこれ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:13:45.54 ID:m69mctwh0.net
三輪が実はグラップラー勢以上の実力者で烈が死んで空いた雛壇闘士の補充だったらどうよ?
ちゃんと剣士目線で解説してくれるぜ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:18:35.16 ID:u1ocCijn0.net
この武蔵は妙に常識的だから、軍隊にはあっさり勝てないと認めるんじゃないかな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:22:02.02 ID:5ya2vbrwO.net
グラップラーで勇次郎が既に自衛隊押し退けてんだからさあ…
アメリカにも勝って和平の宣言させてんのに、今更一人に大して国家がどうのこうの言われてもね…

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:31:23.64 ID:xQCvMaLy0.net
http://img.2ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
仮面ライダーの最新作は、お化けがモチーフ!目が変身アイテムの「仮面ライダーゴースト」
スポーツ報知 7月31日(金)5時3分配信

テレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダー」の最新作が「仮面ライダーゴースト」
(10月スタート、日曜・前8時)になることが31日、スポーツ報知の取材で分かった。
45年の歴史で初めてゴースト(お化け)をモチーフとした異色ライダーの誕生だ。

現在の「仮面ライダードライブ」は、初めてバイクではなく乗用車に乗る史上初の設定で話題を集めたが、
最新作も負けじとぶっ飛んだヒーローだ。変身アイテムは目。
「英雄の極意を手にする」「偉人の想いを受け入れる」など英雄、偉人とシンクロする眼魂(あいこん)と呼ばれるアイテムを駆使して
剣豪・宮本武蔵や天才発明家・エジソンら偉人の能力をよみがえらせ、悪に戦いを挑む。

今後は世界中の英雄、偉人と心を通わせ、あらゆる表情を見せる。毎回、新たな戦い方を披露し、予想外の展開に。
テレビシリーズの放送に先立ち、8月8日公開の映画「劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」にも登場。
ライダーファンに最初から強烈な印象を残すことは間違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150730-00000286-sph-ent

http://amd.c.yimg.jp/amd/20150730-00000286-sph-000-0-view.jpg

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:32:15.38 ID:Ut6yF2LQO.net
馬術も修めてるのに時速50キロぽっちでビビるんだろうか

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:36:06.46 ID:mPZnKy5n0.net
>>972
変体仮面のサイボーグかと思った

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:44:20.77 ID:Ml4ghgck0.net
>>936
何でも知っとるワァ〜この人

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:45:24.52 ID:Ml4ghgck0.net
AAラッシュってなくなったの?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:48:53.71 ID:kXKYLCy70.net
次スレお願いします
建てられませんでした

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:07:14.73 ID:o1u9d+MT0.net
板垣「飽きたな、刃牙道終わりにするか!」

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:08:28.76 ID:TcICIQqH0.net
武蔵、ジェットコースターに乗って魂が昇天

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:10:00.53 ID:hWF3Bbfl0.net
武蔵に女をあてがえば昇天してしまうよ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:24:41.70 ID:tv/AeOpq0.net
>>957
>武蔵の強さにリアリティが無い
俺はそれで良いや。勇次郎みたいに、武蔵は強さオーラみたいの出すけど、あーいうの無しで良い。
カクカイオウみたいに、武を極めた系路線で行って欲しい。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:29:06.90 ID:6O5BfINi0.net
郭を武を極めた??
ぶっ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:29:38.43 ID:Sf08hddr0.net
次スレ

【バキ】刃牙道 R948【板垣恵介】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438298927/

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:34:09.48 ID:kXKYLCy70.net
おつです

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:41:11.98 ID:e/S2Zsij0.net
楽しみです

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:32:53.77 ID:nB1Zz6yl0.net
剣道が武蔵を殺したら面白いよな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:46:48.27 ID:8sk2AE2S0.net
楽しみです
この妖刀村正の斬れ味を存分に試せる相手が現れてくれて

みたいなトンデモ展開に行って欲しいわ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:48:26.38 ID:QNXHYpMN0.net
>>901
そういう事かww

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:53:53.33 ID:nB1Zz6yl0.net
イノタケに粘着しすぎだろ
ホモくせえ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:55:46.15 ID:mUD1QGeF0.net
刃牙道の動向は井上次第

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:57:46.61 ID:QBeBABT20.net
世界剣道大会に出てくれってことか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 09:58:43.91 ID:Xtb4yTlD0.net
>>901
ああイノタケにムカついてたのか板垣は・・・これは猪木、コンビニ店員、柳の公開処刑オナニーと同じか・・・
武蔵が剣道を糞ゴミ扱いしてからウンコでも投げつけるとみた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:00:41.70 ID:0MH/6Mb80.net
武蔵の時代でも稽古で竹刀を使わない、刀を止めないのは虎眼流くらいだから
武蔵も剣道出来るはずだね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:09:54.12 ID:oME/gi/70.net
警視庁の剣道とかいまさらに出しても
死刑囚でも瞬殺だろ
それより強いのがオリバやバキなんだからな
それより強い武蔵とか試合にもならん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:10:54.68 ID:jaPme2bI0.net
バガ武蔵が剣道推したから板垣武蔵が剣道を一蹴するの?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:11:55.80 ID:Xtb4yTlD0.net
>>995
板垣「俺にイラスト依頼こなかった、許せん、よりによってイノタケに頼みやがって、許せん」

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:32:12.35 ID:QNXHYpMN0.net
現代剣道の徹底レイプ来たなw

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:36:49.39 ID:e/S2Zsij0.net
>>993
いや、素面木刀でやる流儀は存在した
だだし当てはしない
その流儀の高弟たちも稽古では当てないだろう
汁が漏れるからね

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:49:54.89 ID:6O5BfINi0.net
木刀なんてまともに当たったら骨折するぞ
頭になんかに当たった日には死ぬ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:50:29.48 ID:uCtulpJv0.net
五輪書だと武蔵は竹刀否定してた

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 10:51:45.44 ID:BV8tbDPv0.net
そりゃ竹刀は
剣術のためじゃなくて
上泉がスポーツのために考えたものですし
武蔵の批判が鳩ハズレ

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:15:27.75 ID:g+6po8lh0.net
999かな

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:16:31.97 ID:bW1+pFNN0.net
1000なら板垣首相誕生

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200