2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round489●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:56:57.05 ID:ihyriYsi0.net
一歩スレ ログ保存庫   ttp://ipolog.jog.buttobi.net/ 
       アニメ版公式   ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html 
マガジン公式:全巻紹介  http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058 
マガメガ MAGAMEGA  ttp://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
    (第一話 試し読み)

はじめの一歩 - Wikipedia  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter   ttps://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round488●
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1436951450/


次スレは>>970が立てて下さい。
無理な場合は報告と指定を。

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:57:30.66 ID:ihyriYsi0.net
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級世界ランカー
鷹村 守    1969年. 7月 7日 O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年. 9月 9日 B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日. A型.      Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年. 8月14日.     166cm フェザー級日本ランカー
宮田一郎    1973年. 8月27日. A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年. 5月 5日 B型 168cm フェザー級世界ランカー
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm. IBF Jライト級世界王者
間柴 了    1971年. 6月30日     177cm ライト級東洋太平洋王者

※ ゴンザレス敗戦(掲載は2014年 40号、109巻)、1997年の一歩24歳
※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と真柴は同学年説あり

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:58:01.40 ID:ihyriYsi0.net
一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレドゴンザレス

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 19:58:30.51 ID:ihyriYsi0.net
一歩の歴代対戦でのパンチヒット数(追加、更新版)
小田     7発  一歩  21発
藤原     5発  一歩  15発
尾妻    25発  一歩 17発
小橋    31発  一歩  2発
速水    38発  一歩 27発
間柴    17発  一歩 40発
千堂    20発  一歩 11発
沖田    13発  一歩  6発
冴木    22発  一歩  6発
ヴォルグ  40発  一歩 21発
伊達    44発  一歩 23発
ポンチャイ  2発  一歩 12発
千堂    31発  一歩 35発
真田    25発  一歩 19発
ゲロ道   25発  一歩 23発
李       1発  一歩 10発
島袋    40発  一歩 40発
沢村    44発  一歩 35発
唐沢     0発  一歩  4発
武      57発  一歩 31発
ジミー    11発  一歩 21発
ゲドー    64発  一歩 59発
猿      101発  一歩 23発
小島      1発  一歩  1発
ゴン   92発以上  一歩 24発
※ゴン戦は4Rと5Rの後半以外はカットだったので計算できなかったが
ずっと同じ展開という言葉から一歩のパンチヒットはなくゴンのフルボッコと考えそれ以上扱い
※猿戦は前回計算した時は99発だったけど再計算してみると101発だったので変更

・一番一歩のパンチに耐えたのが
 1位ゲドー59発 2位島袋、間柴 40発 3位沢村 35発

・一番一歩にパンチを当てたのは
1位猿 101発 2位ゴン 92発 3位ゲドー 64発 (ゴンは4R5R前半カットなのでそれ以上当てている可能性大)

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:29:13.84 ID:ZI6t+d6R0.net
>>1

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:04:15.83 ID:IN6daA950.net
おい、ジジイ・・そんな悲しそうなツラすんなよ・・
まだ>>1がいるじゃねえか・・

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:51:31.67 ID:Wg1t1S9H0.net
こんなもんかよ…>>1乙も幕之内も…日本の頂点てな大した事ねぇな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:05:14.89 ID:ZFlfJUY/0.net
1乙と書いて何と読む?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:06:51.52 ID:YuNmjRUj0.net
>>1それでええ!

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:36:48.77 ID:eNbG9rHy0.net
おんどれとは2度とリングで会う事ないやろ、そやから今言うとく>>1

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 07:03:50.12 ID:9VFMmfQyO.net
読んできた。
どっちも当たらない、で終わり。ページ数も少ない。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:10:13.56 ID:4ijO3Yl50.net
読んだ
ジョージがよく描く「実力が拮抗した者同士の打ち合い」(真柴沢村戦R1など)
本当にそれだけ、読まなくていい
終わり

もう立ち読みもやめる 

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 10:26:32.30 ID:Alr5r9Hs0.net
まともなものを期待するからそうなる

今週はどんだけ腐ってるのかな?ワクワク
の心構えで立ち読みしている限り、裏切られることは無い神漫画

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 10:30:55.05 ID:tmuJSZfv0.net
今週のような内容でも叩かれるとか
期待値高すぎるんじゃないの

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 10:33:57.41 ID:tmuJSZfv0.net
普通の内容が載ってたのに叩いていたら
わき腹に拳添えただけで
相手のわき腹に拳の跡がついて悶絶した後
足にも手形がついて
一歩「あれは!」センドー「ワイらの必殺ボディや!」とか
そういう展開じゃないとダメなのかと勘違いされちゃうでしょ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 11:31:24.20 ID:zNZCMvc90.net
読んできた 絵は悪くない 悪くないけど話が1mmも進んでいない
次の展開を考えていなかったのでとりあえず絵で埋めてみましたってのがモロバレ

編集は試合始まる前に大まかな粗筋提出させてから描かせるべき

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:22:02.50 ID:4GWTefCF0.net
無言の攻防の描写を半分にするか
攻防の中に均衡が破れる次の展開への布石を置くとかすればいいのに
休載、合併号連載、合併号休載のノロノロ進行の中で進展無しはちょっとね

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:24:40.33 ID:oRwLO2DUO.net
面白くはないがこのくらいならまあいいかな
ジョージにしては良くやった方

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:29:57.52 ID:Vxr+Qg/A0.net
ネタになる描写が無いと物足りなくなってきてるね

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 12:46:31.39 ID:EeixLUyQ0.net
ストーリー性無いけど絵で語ってた
なんかこんな感じのを1Rで見せてくれたら印象変わってたかもな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 13:36:49.60 ID:I8c26rtMO.net
見せてもらうよ

>>1を口にする、その理由をー!!

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:00:17.75 ID:MpTBjait0.net
鷹村に敗北済みのイーグルに劣等感を持っている
イーグルを倒した鷹村を筋違いの恨みで恨んでいて男らしくない
真似された即席のフリッカーでいきなり同等の攻防される
フリッカー用のカウンターをお見舞いしたらまたコピーされて自分も食らう
カウンターにビビってフリッカーしなくなる
など
バイソンの下げが延々と続いたから
そのまま勝ってもバイソンショボッ!ってなるじゃん
今回ハイレベルっぽい攻防をやる事で鷹村に負けたときのショボさが緩和される

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:13:47.82 ID:0a+8mVwP0.net
これ来週全く同じ内容を載せてループさせてもバレないんじゃね?てくらい平坦な内容だったな…

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 14:35:41.71 ID:IchFInAg0.net
これ統一戦なんだよな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:05:54.59 ID:fcrhAk4y0.net
この作品が面白い頃だったら殆どセリフ無しの回でも十分堪能できたと思うが
今となっては今回はページ稼ぎの引き延ばしにしか思えない演出

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 15:19:53.17 ID:Oe2mGxG60.net
ハイレベルな攻防を嬉しいけども「盗人め」だの「何と読む?」だのグダグダやった後に見せられても今さら?って感じ
プロレスでいうなら20分経過してお互い大技も出した後にグラウンドの攻防やチョップ合戦を始める感じ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:14:33.57 ID:MpTBjait0.net
豪腕一歩が相撃ち狙いでボディうってるのに軽く払う猿って鷹村より凄いんだね
あの試合で一番やっちゃいけないのがボディ払いだったのかもしれん

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:15:25.19 ID:ACy9a5oK0.net
ゴンザレスの時と一緒で

え?こういうキャラの薄い敵でこんな長く試合やるの?
てっきり短期決着だと思ってた

みたいな戸惑いがずっと残ってる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 16:21:05.77 ID:MpTBjait0.net
あれがせめてガッチリガードだったら
ガッチリガードの上からでも何度も殴りまくった結果
猿の腕が死んで何もできなくなった!
爺「天才?それは最強のパンチを持つ小僧の事じゃ」
これならまだ納得してただろ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:02:05.51 ID:Alr5r9Hs0.net
天才?それは最強のパンチとタフネスを持つ小僧を見出し育てたワシのことじゃ!(ドヤァ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:09:37.15 ID:m5Ndbflf0.net
世界とれるレベルの小僧を無駄に使い潰してパンドラにしてる無能の間違いだな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:22:50.96 ID:Oe2mGxG60.net
まあ実際パンドラになったとしても
鷹村は「ジジイを悲しませるようなことは言うな」つって一歩を責めるだろうし
一歩も「会長のボクシングは絶対に正しいです。悪いのは僕です」って言うだろうし
なんだこのマンガ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:24:17.53 ID:Sus4N37bO.net
えっ…?今週号アレなに?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 17:35:36.20 ID:BekcyDzCO.net
リアルじゃなくていいから筋肉量戻して

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:20:48.44 ID:PpshRXOI0.net
この試合もホーク戦より前に描いてたら面白かったんだろうけど、
もうつまらないというより、飽きたな。誰の試合描いてもつまんないよもう。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:45:05.14 ID:qPusTNRT0.net
そりゃ100巻以上描いてたらネタ切れになるわな
これでテンポ良ければマシだけどとにかく引き延ばすし
面白くなる訳がない

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 18:49:51.61 ID:ws9MGgtA0.net
試合を間延びさせる癖が身についちゃってるから
例え良いネタを思いついたとしても、ララバル、ホーク戦を超える試合はもう描けないだろうね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:16:27.72 ID:U7z572aT0.net
バトルオブホークは今読んでも面白いし感動するのに、

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:23:27.66 ID:PpshRXOI0.net
冷や汗かいてきょどる一歩も、もうそういうのいいですからって感じだな。
いいかげん、もう覚醒しようよ。と。

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:33:30.59 ID:bxTFzXAe0.net
一歩が階級上げりゃ済むのにぐちゃぐちゃと

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:56:46.95 ID:8zAdUkxA0.net
今週、読み飛ばしても問題なかったな。
なんやったんや一体

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:17:49.24 ID:p1N3Yr990.net
ぬすっとめーぬすっとめー言っていた小物臭漂うキャラが
フリッカー抜きで鷹村と互角の打ち合いしてた

なんだこりゃ?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:23:55.32 ID:U7z572aT0.net
「とりあえずフリッカー使わせよう、あとはその時の思いつきで・・・」
くらいのノリで描き始めたんだろうな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:27:47.32 ID:+ykSPDig0.net
鷹村の網膜剥離疑惑掘り返したのと一歩に偉そうにこの線越えるな言った話はいつになったら回収してくれるんですかね
こんな試合が一歩の今後に影響与えるとかありえんだろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:49:11.01 ID:nYd1z7/y0.net
この試合は完全に仕切りなおしって雰囲気だな
鷹村もバイソンもダメージやら疲労やらべつにないみたいだし
これからまだまだ続くのか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:49:17.36 ID:Y7cYnyrE0.net
お前はここまでだという線引き
これ以上伸び代なさそうだしな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 20:56:37.73 ID:Oe2mGxG60.net
この試合の話数、すでにホーク戦に並んでるんだよね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:11:57.87 ID:d2kytGN00.net
>>47
うそーん

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:22:56.42 ID:UMiD3k9h0.net
スレ民「ジョージには何も期待しない方がいい」

ジョージ「週マガもコミックスも買わない盗人め…」

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:23:19.41 ID:TElh4eFg0.net
なんか画風変わったよな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 21:39:30.63 ID:YuNmjRUj0.net
こまったら当たらないー当たらないーだよな
初めの方もフリッカーで当たらないー当たらないーしてたじゃねえかこの試合

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:05:35.86 ID:gLUq9O2b0.net
イーグルに一回も勝てなかった奴との白熱したバトル見せられてもな・・・
何であんな過去付け足したのかね、しょぼいイメージしかつかないだろうに

「スラム街で拳一つで生き残りました」だけでいいじゃねえか

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:07:54.39 ID:KzDNazUj0.net
本当に今週まだマシなのか?
何度も見たことあるじゃんこの感じ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:11:05.16 ID:CHPt/oyp0.net
やばい、電子板マガジンにはじめの一歩が載ってないことにさっき気づいた...
1月から電子に切り替えてたのに。
最近買ってなかった単行本買わなきゃ...

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:19:01.02 ID:Nc8ThJOc0.net
起承転結のうち、毎週、起承で終わってる感じ
転結を考える力はもうないんだろうな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:32:28.34 ID:T6jiteji0.net
今週は何の感想も沸いてこなかった
怒りや呆れすら無い
作者やアシスタントですらバイソンしょうもねえな、この試合つまんねえなと思いながら作業と割り切って描いてるのだろう
どこかで見たような展開、何の感動も無いキャラクター、まったく漫画に感情を込めてないのがよく分かる
もう読者のためなんて建前は潔く取り下げて出版社のため自分たちのためだけに描いてますと堂々と宣言してほしい

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:47:58.59 ID:/O/kWBL40.net
一歩メインの話はさっさと終わらせて鷹村とかの話は
スピンオフの別タイトルでやればいいのに
沢村の後は宮田→リカルドで良かったのに
リカルドには勝っても負けても良いし
その後引退で綺麗に締めくくれたはず

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 22:57:21.78 ID:haIxlHfV0.net
これが早く読みたくてマガジンを買い始めた。
フラゲできる店を、何軒もチェックしてたのもいい思い出だ。

しかしマガジンを買わなくなった原因もこれになるとは、四半世紀前の俺には想像もできなかった…

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:09:02.55 ID:KzDNazUj0.net
休載してもいい
ページ数少なくてもいい
好きなだけサボっていい
ただし話はもちょい練ってほしい
無駄に水で薄めるのやめてほしい
一歩ちゃんと成長させてほしい
それ以外はもう望んでない
面白くなくてもいい

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:14:40.63 ID:mYyc/T2c0.net
互角に殴り合えるなら、最初からそうしてればいいじゃん。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:28:10.97 ID:ZF9l1TNIO.net
バイソンのモデルのハーンズも
鷹村のモデルのひとりであるハグラーと互角に殴り合ってたから
まあそこはいいんじゃないの

結局ハーンズは負けるけど

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:43:08.10 ID:JzfIOOCr0.net
絵は上手い
互角の打ち合いも悪くない
しかし中身がない
今週読まないで来週から読んでも全く違和感がないだろう
薄めたカルピスとは正にこのこと

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:45:08.86 ID:JzfIOOCr0.net
ジョージの限界知らずの伸力を目の当たりにした気がする
とにかく話が進まない

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:46:17.52 ID:mYyc/T2c0.net
ホークやイーグルとも違って、
この相手とは鷹村は、妙にかみ合ってるな。
なんかヘンな感じだ。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:48:27.18 ID:K6yeUN9gO.net
今週は話が始まる前の1ページのみの「今から読み始めても間に合うはじめの一歩解説」が最大の見せ場だった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:53:23.87 ID:KNgD1kWm0.net
マジで間柴からのこの一連の興行で1年かかっちまうなこれ
そこまでやるとは思ってなかった

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:08:08.13 ID:qNUIo4+s0.net
本当に売上を伸ばしたいのなら必要なのは間に合わせの特集記事などではなく
作者と編集の意識改革だよな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:13:57.41 ID:JKDfozwS0.net
もう 限界
マジで 空気状態  もう 読んでないわ
鷹村戦終わったら また少し読むかな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:17:50.24 ID:WBbeCt+w0.net
バイソンが情けない顔(負けフラグ)見せてから見てないわ
今、どんだけ進んでんの?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:27:54.03 ID:IYfr+53o0.net
知ってるくせにw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:36:44.50 ID:51CFsLq60.net
>>63
森川「参ったなァ…これでも伸力を極力抑えてるつもりなんだけど(苦笑」

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:41:15.12 ID:p3iRLXpn0.net
サーベルタイガーの絵が出てこないと物足りないよなぁ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:47:55.13 ID:51CFsLq60.net
当たる当たらないでグダグダ引き伸ばした末にバイソンが右の必殺ブローを繰り出す時
背後にはあのサーベルタイガーを超える笑撃の珍獣が描かれるだろう…心して待て!

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:01:04.78 ID:jekxdSW10.net
逆に考えると、ここまで引き伸ばしたいにもかかわらず
引き伸ばし材料として使われなかった土屋ってすごいな。

始めから千堂がセミファイナル、間柴がセミセミにすればよくて、
土屋の存在自体いらなかった気が。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 01:38:16.76 ID:+4uaSknE0.net
土屋って「神さまの言うとおり」担当の煽り文を私信に使う馬鹿編集者T屋だろ?
最初から内輪のお遊びであえて悪目立ちするポジションに入れてみましたってだけ
プロ意識はとっくに0でも、あれで引き伸ばすのはT屋を持ち上げてるようで流石に嫌だろうよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 04:26:06.14 ID:WaHDd16j0.net
さっさとスマッシュ打って終われ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 06:56:41.78 ID:kG62AQRV0.net
ネタバレ、次週で最終話

行き成り20年後に話は飛ぶ
一歩は引退して久美と結婚、トレーナーをやりながら自宅の釣り舟屋も経営
鷹村は3階級制覇した後旅に出て行方不明
板垣はボクシングをやめて結婚するもDVで逮捕
青木はラーメン屋の店主に
木村もトレーナーをやりながら花屋を経営

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:37:49.02 ID:0espw/r20.net
>>49
あー!やたら無理やり盗人盗人繰り返すなぁって思ってたけど
ジョージから俺たち立ち読み派への皮肉だったのか?w

というか絵のタッチが完全に変わったな、鷹村の顔が微妙にキリッとして
イケメンになったし、マジでジョージのゴーストライターが完成したんじゃねぇの?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:50:15.19 ID:0espw/r20.net
肝心なこと言うの忘れてた、今週の展開これあかんやろぉ…
何ヶ月もフリッカーフリッカー言って散々引っ張って打ち合いしてきたのに
普通にフックとかボディとかで打ち合い始めてるやんw

軌道の読みづらい変則ジャブのフリッカーを狙ってカウンター取れるんだから
普通のフックとかボディならカウンターとり放題じゃねぇの?w

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:08:23.11 ID:nMc1jnjJ0.net
いい加減叩く方も雑だな
リング中央でディフェンスを掻い潜ろうとフェイントも織り交ぜたコンビネーションの応酬だぞ
(インファイトと言う割に少し間を取ってビッグパンチ振り切り合ってるんで少々大味ではあるが)
技量に格差でもないと、いくら軌道が読み辛くてもそれ一辺倒で狙いを絞れたフリッカーよりも
即行カウンターとり放題なんてわけにはいかんわ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:42:54.34 ID:0espw/r20.net
>>80
たぶんそんな好意的な解釈をしてるのは君含めてごくごく一部だけだと思うよ

そもそも鷹村のジャブだってすごく高性能って設定だったのに
一方的に打ち負けて、とりあえず真似してみて、そしたらいい勝負できて
最終的にお互いが「ジャブへのカウンターが怖くてジャブだせません」これが
フリッカー封じですって流れに納得してる読者がどれだけ居ると思ってんの?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 09:55:23.76 ID:nMc1jnjJ0.net
>>81
ここまでの話を納得してるなんて言っとらんわ
だからって叩き方が的外れでも空気読んで同調しとけってのは野蛮だろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:49:06.58 ID:SKk0zDjvO.net
>>77それで良い。一刻も早く終わって欲しい

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:53:02.52 ID:bpNCvZk10.net
 ∧_∧
 ( ・ω・ )  左スマッシュかましてやんよ
 o   ○彡
  |   |
  ∪ ∪

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:54:43.71 ID:7JtN+n590.net
鷹村守と書いて何でも出来るんだから、さっさとFPMP出して終わらせろ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 10:59:01.39 ID:bpNCvZk10.net
佐村河内守と書いてなんと読むっ?!m9っ`・ω・´)

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:13:25.77 ID:jY+GEnzy0.net
一歩が弱くなってるのが面白くなくなった原因だよ絶対
一歩がアホみたいに強ければ文句も無いはず
鬼耐久力に縦横無尽のデンプシーだけで世界を獲れるはず
キャリアから言えば一歩もリカルドみたいに見られてもおかしくないのに

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:53:47.43 ID:TAmNoW6H0.net
読んだ
ないようがないよう
と言っても許されるレベル

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 11:57:54.36 ID:iNSzLxFp0.net
11年連載して2試合しか進まない野球漫画とかもあるしこの程度の引き伸ばしはヘーキヘーキ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:16:36.33 ID:Ds06SaQA0.net
この攻防始めにやっとけばいいのに
フリッカーのやりとりなんて全部カットで問題なかった

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 12:24:21.92 ID:NUa03AhQ0.net
ぼくはもりちゃわせんせのまんがだいすきです
ふぁんれたーおくってもいいですか?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 13:52:32.63 ID:SKk0zDjvO.net
殴る前から拳強く握ってどうするんだ。
少しはボクシングをかじってから漫画を書いて欲しい。
魁男塾の撲針愚やリングにかけろの方がリアルだね。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:07:07.57 ID:u4VtwRHC0.net
ジョージって完璧超人しか強者と思ってないのかな
バイソンだけじゃなくて猿やゴンもインでもアウトでも躱しまくって
得意距離って概念は一切ないよね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:10:07.85 ID:7JtN+n590.net
>殴る前から拳強く握ってどうするんだ
殴らなくても握るだけで大ダメージを与え得る異能力漫画でその突っ込みは野暮ってもんだ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:15:31.35 ID:/rplJXPa0.net
まあ一応2t戦で一歩が拳握り込んで力溜めて渾身の一撃を狙ってるのを
「浅はかじゃな考えじゃ 力を抜いてスッと出さんとベストパンチには程遠い」
と斬ってはいたから、その辺の理屈は承知の上で
人外はそんな常識無視しても強烈というケレン味演出なんだろうけどね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:29:34.26 ID:SKk0zDjvO.net
>>94確かにね。しかしひどい漫画になってしまった。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 14:52:47.20 ID:q/PnTeZz0.net
フリッカーからビートルズアッパーでも打ってさっさと試合終われ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 15:49:45.80 ID:YpmYobI00.net
連載終われよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 16:15:21.85 ID:QYjqu+I10.net
森川ジョージは荒木飛呂彦の新書を読んで漫画の基礎を学び直した方がいい

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:07:08.56 ID:b2mRdBV50.net
>>95
「そんなスポーツの事なんか知るかよ。ケンカじゃ気合い入れて固く握った拳がイットー強えんだ」
って外道の秀人クンが言ってたな。

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:17:04.50 ID:7JtN+n590.net
あ゛?!  なんだソレ? なんだソレ?  ビキビキ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:19:49.79 ID:SKk0zDjvO.net
オレ日本拳法二段だけどそいつそーとー喧嘩弱い。
うまく脱力したパンチが的確に当たれば 下手したら殺せると思う。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:40:19.71 ID:B1ZCMjyR0.net
秀人クンは弱くないよ!

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 17:51:54.42 ID:is1mbBTm0.net
特攻の拓って週刊連載ぽい展開だったよな。毎回。
全盛もDBもそうだったけど、発売日に早く読みたいって気になったし。

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:23:22.86 ID:5r3kfN+c0.net
なんか今週は絵良かったわ
マッチ棒じゃなくてちゃんと筋肉かいてたし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:55:39.33 ID:gnJPJifs0.net
今週の話なくてもいいだろ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:56:25.93 ID:ZDrlh9ZA0.net
>>89
Dreamsか何か?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 19:44:58.20 ID:oFJyf+3f0.net
>>105
よく何代目ジョージとかネタにされるけど
今の絵を見ていると何週間ごとにペン入れしている人が変わっている気がする

影の付け方とか見ているとそれでないと説明できないんですけど…

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:36:20.20 ID:jvIxvni+0.net
ページ数と同じ
薄っぺらい内容

森川、消えていいよオマエ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:37:57.78 ID:bpNCvZk10.net
読んだけど、たしかに今週は読み飛ばしてもなんら影響ない内容だったな
これが統一戦かとおもうと泣けてくるわ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 20:48:49.83 ID:X0bCPWgz0.net
>>110
一歩に限らずだけどそういうの多いね。
昔は週刊漫画だと毎回なんらかの山場があるようなもので、それだから人気があったのだけど、
最近は引きばかり。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:13:16.50 ID:51CFsLq60.net
たしかにこの漫画に限らず最近はそういうの多いよな
週刊誌の売上がどこも昔に比べて落ちてるのも当然って気がする

まぁそういう腐れ長寿漫画の中でも、休載、減頁、ブツ切りを
巧みに織り交ぜてくるこの作品は群を抜いた存在だけどw

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:17:24.54 ID:Zv88F4lv0.net
マガジンとか特に一歩と大罪とftくらいしかないからな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:32:39.39 ID:Z30RAhWq0.net
ヒャダインを思い出す。いまは視聴者が動画のどこをどのぐらい見てくれるかわからないからなるべく全てサビのつもりで作るのがコツなんだとか。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:40:18.46 ID:iX6I24a70.net
>>106>>108から察するに
話を進める役のジョージ(本物のジョージ)が一人いて、
あとは話を進めずに本物のジョージが次の話を考え付くまでの間連載を埋めるだけのジョージ(影武者)が3人くらいいる感じかな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:41:53.44 ID:bpNCvZk10.net
統一戦、すぐ終わると思ったのになあ
まさか本当に年内までかかるんかな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:45:40.14 ID:SKk0zDjvO.net
みんな嫌だったんだね。

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:53:09.61 ID:zB5IWB2z0.net
>>115
早く有能なジョージを拾ってきてチーフにしてほしいな
あと何となくだがこの話で幽白の仙水を思い出した

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 21:55:41.95 ID:DlQYjZ0K0.net
ドラ○もんの木こりの泉にジョージをぶち込めば…

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:01:43.09 ID:B1ZCMjyR0.net
綺麗なジョージがもらえるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:40:01.33 ID:PARp0Aco+
ホーク 鷹村と互角に殴り合い、7Rで鷹村がぶち切れるまでダメージダウン無し
イーグル 鷹村の空振りのパンチに冷や汗流しまくり
バイソン 鷹村の右一発でダウン

イーグルとか絶対ホークに勝てんだろ、耐久力が段違い過ぎるわ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 22:42:26.23 ID:51CFsLq60.net
あなたが落としたのは休載する森川ですか
それとも減頁ブツ切りする森川ですか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:14:40.20 ID:1Df+xGdt0.net
泉の精は現実にはありえない2種のお宝を示して落とし主を試すんで
そこは「休載しないジョージですか?それとも減頁ブツ切りしないジョージですか?」だな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:25:53.32 ID:SlTryqeo0.net
そういやイーグル戦って鷹村対仮想一歩戦だったよな?
イーグルって典型的な模範的な世界王者でありスポーツマンだったと思うんだが…
まあ、一歩とのセンス、才能の差は置いといてこの先は人外しか戦えんはまったく説得力ねえな

所詮、後付だからしゃあないか

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:31:24.77 ID:xmbQ6OCY0.net
なぁ、前か前々のスレでジョージの夏休み表が書いてあったんだが
まさか本当にそのとおりになってるとはねぇw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:46:21.42 ID:ASYQGwbt0.net
>>124
内心一歩にビビってる鷹村小気味よかったのにな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:32:14.28 ID:WDFzNTLv0.net
今のジョージだといずれイーグル辺りもキャラ崩壊させそうだよな
直接じゃないけどヴォルグすらも下ネタの標的にされたし
伊達さんなんて今や見るも無残な扱いだし

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:37:34.89 ID:tt9UyHIf0.net
伸力学 第一法則: 崩壊速度一定の法則(崩壊度=登場頻度×K)
キャラクターの崩壊度合は登場頻度に比例する

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:50:06.23 ID:TwdGUnQJO.net
ほとんど出てないのに酷いことになってるラスボスもいる

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:51:09.10 ID:ii6iXSJw0.net
リカルドは未だに最強だろ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:23:24.23 ID:g55PmAnf0.net
そういう幻想を持った旧読者は30年後に変態技を繰り出す頭の悪い
足細リカちゃんを見て発狂し、そのショックで老衰死する運命じゃわい

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:30:17.65 ID:COTaMTKK0.net
最近のいたがきみたいなガニマタターン劇細スタイルでリカルドが描かれてそうで本気で心臓発作起こしそうだな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:39:14.39 ID:F5KRgJNA0.net
ハンタとか休載ばっかだけど
バトルで無意味に引き延ばさないのは評価できる
一歩はハンタより休載少なくても無駄な引き延ばしばっかで
評価下げてる気がする

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:49:16.74 ID:MBGhDhgc0.net
今さら新しいヒット作も描けないし、かといって老後も不安だし、一歩を続けないとどうしょうもない

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:02:58.93 ID:vf6XQ8KF0.net
どうせ名前が猛禽類じゃない時点で鷹村WINは確定してるんだからはよ終われ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:52:38.83 ID:A4/YFh8z0.net
>>124
当時イーグル戦いまいち派だったが
ちょくちょく出てくるイーグルのぐう聖も相まって
評価が変わった

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:42:25.30 ID:8+xyye+n0.net
イーグル戦は両者のまぶたの負傷が余計だった気がする

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:44:03.29 ID:y5dc6v3u0.net
イーグル戦は理性の完全体が一歩になって怪我の話になってブレブレだった
このスレでもはじめて「あれ?この試合ちょっとつまんなくね?」みたいな感想が出だした頃

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:04:57.75 ID:xpG7EvC/0.net
期待してなかったが、牛戦もここまで酷くなるとは・・

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:46:20.17 ID:iBalLtKv0.net
イーグル戦はだって、序盤以外イーグルをちゃんと強敵として立ててなかったじゃない
勝負外の目の疑惑で振り回して、それに寄せたアクシデントで縺れさせながら
色々勘違いすんなとうっちゃった挙句が、セリフで「なんという名勝負!」だもんな
宮田が自分の疑惑事前に全く伝えてない癖に「馬鹿野郎!!いい加減なことしやがって!!」
なんて騒いで、馬鹿ウザさ全開だったしさあ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:58:56.39 ID:Zjhb2Nq+0.net
伸力学 第ニ法則: 定数読者保存の法則

極めて微弱な意味しか持たない試合を連載したにもかかわらず直前と直後で読者数に与える影響が誤差の範囲に収まる。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:04:15.09 ID:EHfhtSRI0.net
え?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:10:05.49 ID:TPKB1rNQ0.net
>>137
あれ以降は見るとこないよなぁ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:18:35.93 ID:BD/C2hiI0.net
次回の予想
実況「当たらない!当たらないー!」一歩「なんて見事なまでボクシングなんだ!」終了

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:28:54.32 ID:iT8ycEIn0.net
>>133
俺は描くことに逃げてる奴は認めないわ。
(萩原とかはまた別)
伸ばし、減ぺのジョージの方が全然マシ。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:56:11.85 ID:bBYdyXEY0.net
そうかぁ
俺は一歩くらいあからさまに作品の質落とすくらいなら書かなくていいと思うがな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:01:47.01 ID:CTt3bjkJ0.net
萩原「せやな、俺はちゃんと描き込んでるし」

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:33:03.55 ID:BD/C2hiI0.net
単行本買ってる身からしたらゴミに金払うなら年に2冊でもいいから洗練されたのだしてほしい
マガジン買う金も減るしな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:57:37.70 ID:OGzKLQBD0.net
まだ買ってるのがいるから、糞化も終わらないという腐のスパイラル

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:26:25.48 ID:gqgAukDl0.net
知的障害者ゴミジョージはやく死ね

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:30:14.07 ID:KSjD5jMBO.net
>>146
そんな状態でいつまでも続けるくらいならさっさと連載終わらせるか
せめて週刊誌で描くのやめろとしか思わんわ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:18:03.53 ID:WM4LZ3es0.net
何か薄いキャラの癖に強キャラの設定やめてくんねえかな…面白くねえよ…

ホーク戦が良過ぎたのかね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:20:16.31 ID:NzdmeRDL0.net
マイク、ゴン、牛は本当にキャラ薄いな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:34:06.04 ID:aBwjaVaL0.net
3人合体すればキャラが濃くなるんじゃないだろうか

なんだそのtoo badな盗人は? づかづか

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:44:06.68 ID:Oqcodp3TO.net
マイク?一瞬誰だか分からんかった。所詮、その程度の印象でしかない。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:13.97 ID:HTIpvICF0.net
今回の鷹村戦は割と面白く読めてたのに露骨に引き延ばしに出られてガッカリ
泥棒呼ばわりもあったし逆フリッカー破りで決着でよかったのに

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:15:10.54 ID:+P21Ezh+0.net
読み返すとイーグル戦終了時点でもう重要なイベントだいたい消化されてて
この頃は漫画畳む気あったのかなと感じる
一歩宮田をゴールとすると残りのイベントは宮田とサカグチの決着、板垣今井戦、新型デンプシー完成ぐらいだし

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:26.55 ID:NzdmeRDL0.net
あと久美殴って伏線張ってた間柴と沢村だな
千堂だけは着地点ないけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:35:44.41 ID:AiRM2bqd0.net
イーグル戦はまだ今に比べたら楽しめた
でもあの頃から宮田の持ち上げと板垣のマナニーが始まったから転換期だった気もする
ゲドーあたりになるともうここのスレも今みたいな雰囲気になってたし

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:34:45.49 ID:pr6Or9go0.net
今オズマ描いたらバイソンと見た目変わらないと思うw

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:17.78 ID:PmIqlxrX0.net
まあ犬も虎も見た目変わらないしな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:14:50.83 ID:xmGH7xRK0.net
鷹村がまさかのKO負けくらいしないと一歩の意識が変わった理由にはならんよな。
それとも次の宮田の試合見てから変わるのか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:26.61 ID:b1slxY9G0.net
>>160
ちょうどpspのゲームに出てくるオズマがバイソンに似ていると思ってたw

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:17:40.55 ID:DrPw4eEdO.net
ここからバイソンのモードバッファロー発動か。
高村「コレが本来の姿か!」

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:52:53.93 ID:2pdIwADc0.net
角が生えてきてハリケーンミキサー

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:01:35.55 ID:8o8Feprr0.net
そういや一歩スレが経ったのって何時頃だったんだ?
2chができたのが多分、99〜00年くらいだったと思うから、週間漫画板ができたのは02〜03年くらい?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:41.53 ID:8o8Feprr0.net
自己解決
過去ログ倉庫なんてあったのか…。00年12月が1スレ目だったんだな…
15年前…。丁度梅沢が釣り舟屋辞めた頃だったみたいだが、誰の試合の後だったのか昔過ぎて思い出せん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:45.72 ID:wVr0a5By0.net
このバイソンは何時になったらダッシュストレート使うの?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:33:28.38 ID:+P21Ezh+0.net
>>167
沢村戦と母ちゃんの過去エピ終わった後だな
この辺りのキャラ整理といいどう考えても畳みにかかってるよなこの辺の流れ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:39:54.76 ID:OGMpbrrZ0.net
まだスレ内の広告から飛んだ先にあるエロ漫画の方が面白い

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:02:51.96 ID://ZKqvHo0.net
すまん、それはない

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:48.77 ID:CX0csSwc0.net
14:30
〜15:30 マガジン学園 ニコ生放送局
http://live.nicovi deo.jp/watch/lv230564645?ref=qtimetable&zroute=index
森川ジョージ(「はじめの一歩」原作者)
真島ヒロ(「FAIRY TAIL」原作者)

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:47:21.70 ID:DrPw4eEdO.net
バイソンの渾身の右に牛の角が背景に描かれると予想。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:04:51.06 ID:KjIuXg9m0.net
リカルドがゴンに2RKOされるとかいうギャグは書けねえだろうな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:50:10.22 ID:0B9gOKG6O.net
>>170同意

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:52:24.69 ID:AiRM2bqd0.net
>>174
正直自分は一歩戦を経て強くなったゴンとリカルド戦は見たい
まあしないだろうけど

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:14:54.98 ID:UbFIDZFB0.net
【悲報】ジョージ2ch見て凹む

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:45:41.66 ID:0B9gOKG6O.net
見てるんだったら早く終わらせて下さい。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:21:37.06 ID:gGFPUBC7O.net
バイソンはホークやイーグルより一枚劣る感じがよくでててなかなか良い気がする。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:46:39.92 ID:bsbw6Ghb0.net
よくねーだろ
ビートルズアッパーとかの方がまだマシだった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:54:03.55 ID:jfxQVWv30.net
最近の敵って強みがよくわからんのが多いね
なんか高度に完成されたボクサーとかみんなそんな感じ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:57:38.65 ID:jGB8pEkb0.net
千堂みたいなのが欲しいな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:07:49.55 ID:xmGH7xRK0.net
イーグルを鷹村のライバルに据えて、準主人公に格上げして、
復活ホークとイーグルの試合描けば2年は伸ばせる。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:16:07.68 ID:PIlx+eJy0.net
>>179
盗人めさんが?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:01:23.52 ID:pr6Or9go0.net
高度に完成されてるけど理不尽に弱くなって負ける感だよな
高度に完成されてるはずなのに事前情報とか八百長とかでめっちゃしょぼく見えるし実際事前情報通りなら弱いマイクさんとか

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:27:06.15 ID:jB09o8Us0.net
今週の冒頭のキャラクター紹介の鷹村の右目が白目なのは
意味あり気に思わせておいて結局何もないんだろうな(´・ω・`)
いやがらせかよ(´・ω・`)

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:41:56.39 ID:uTB5Krxz0.net
ホーク戦も試合内容そのものはとんでものオンパレードだけど
熱量は半端無かったからな
なんだかんだで今読んでも面白い

>>186
網膜剥離フラグを信じてるアシスタントが無断で黒目を塗らずにいて
ジョージも特に口出ししてないとかじゃね?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:14:54.75 ID:8sflmYIw0.net
あれ、バイソン強くね?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:52:27.06 ID:qg+evov20.net
最初BATTLE OF HAWKかと思った
http://i.imgur.com/kWLxXXc.jpg

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:12:20.88 ID:nw4tkcLm0.net
正々堂々とイーグル倒してベルト手に入れたのに「盗人め」っておかしくね
それが盗人なら初代チャンピオン以外みんな盗人やんけww
キレるなら負けたイーグルにキレろよ。アホすぎ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:22:53.22 ID:l8LXEGbz0.net
正々堂々(ただし、相手の傷口を積極的に狙っていくスタイル)

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:03:14.66 ID:AJxwsKJu0.net
>>190
わりと真面目なつもりで言うけど、
「バイソンにとってのイーグル」と
「一歩にとっての宮田」が
近い扱いなんじゃないか?

一歩も間柴に対しては、すぐに対戦したこともあって
そこまで歪んだ感情は持たなかったけど、
今度宮田が誰かに負けて、
一歩がその相手と対戦できずに時間が流れたら
気持ちを変にこじらせることはありそう。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:23:10.40 ID:nw4tkcLm0.net
間柴は実力で負けてたのに反則で勝ったからなぁ・・
だから一歩がイラついたのもわかる

でもバイソンは目標のイーグルを正式に倒した鷹村に対して「盗人め」
はやっぱりおかしい。
まぁでもそれで鷹村をリスペクトしたらイーグルと被るんだよな。
つまりバイソンのイーグル関係は浅いキャラ付けで話的にも必要ないんだよ。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:21:00.03 ID:vex4HTBL0.net
宮田の時の一歩なんかよりもっと歪むだろ…

憧れてやまなかった雲の上の存在に、何度も挫折しながら
何年もかけて這い上がって、もうちょっとで届く…ってとこで、
キモじいさんとのキモい師弟愛にベルト持ってかれたんだぞ。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:21:21.46 ID:Nb6YIlkd0.net
>>192-193
一歩が勝てなかった目標は伊達、その伊達が負けた相手は更に偉大で既に挫折を味わい
イーグル打倒だけを渇望して強くなったが為に鷹村を認められないバイソンとは、大分状況が違う
あとゲロ道戦から沢村戦、それを挟む板垣の2度の牧野戦にかけて
反則を織り交ぜたりそれに対処する事も、プロなら備えるべき実力的な話が語られている

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:29:34.56 ID:fOw0nYlnO.net
鷹村がフェザーならリカルドより強い設定なのに、どうみてもそうは見えない。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:10:33.12 ID:Cqz4WHgp0.net
鷹村のほうが強いけど試合したらリカルド勝つやろうね

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:56:59.49 ID:Rm063R8dO.net
ボクシング漫画じゃないな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:13:11.75 ID:2aSui1G90.net
無差別級でならリカルドより強いってだけじゃなかったっけ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:32:56.87 ID:Qz+RwiIV0.net
>>199
違う
作者曰く同じ体格体重でも鷹村の方が強いとの事
その鷹村をこれだけ苦戦させてるバイソンもリカルドクラスというわけだ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:01:18.18 ID:YICO1w930.net
全体的にバイソンが鷹村に一歩及ばないって試合構成にしたら人外の伏線もバイソンの薄さも全部成り立つのに
ジョージは何考えてんだ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:13:33.94 ID:mkuMSXrg0.net
何考えているかって?
引き延ばすこと以外に何も考えてないよ
今週の14pにわたる今更ながらの互角の描写の中に
次の展開への布石を微塵も混ぜていない事からも明らかだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:29:46.19 ID:zSyC43ne0.net
そもそも鷹村って、イーグルより一歩落ちる相手に圧勝できるほど強くないから。
イーグル戦も技術では遥かに劣ってたから、大振りを繰り返して近づくブサイクな戦法でやっとワンパン入れられた。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:37:15.15 ID:+2xDvkKE0.net
人外の伏線なんてもう忘れてるに決まってるじゃないですか…

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:26:10.55 ID:4Mc9YMLF0.net
ウォーリーの倒し方をどうしても思いつかなくて
延々殴られる回で時間稼ぎしましたなんて言われちゃあな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:31:13.95 ID:1682kwaK0.net
現実の世界戦が一歩世界くらいハードル高いものに見えない
一歩くらいの志でも世界のベルト十分獲れるだろとしか思えない
だからだろな、ゴンザレス戦前の頃からずっと煮え切らないのは
鷹村の右目もいつまで引っ張るつもりだよ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:34:46.62 ID:WYL+Av/B0.net
典型的スポーツマンのイーグルより劣る奴に苦戦してて
この先は人外()の棲む場所とか言われてもねえ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:05:10.21 ID:g/gAH7mA0.net
単行本派なんだけど、
今月発売の新刊で千堂戦終わってる?
次巻発売まで待ってまとめて買う方がいい?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:33:19.86 ID:7sOMPnc90.net
ブックオフで100円コーナーに並んでから買ったほうがいい

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:02:29.47 ID:cKMros/D0.net
沢村が一歩とやる前に街で気に入らないという理由で一般人(不良?)をぼこぼこにした後
その内の1人が「もうやめてくれ!あんたがプロボクサーなのは知ってるぞ!やめないと警察に訴えるぞ」と言ったら
沢村がそいつの口の中に手を突っ込んで「訴える?口が利けたらな」と言ってたが
あれは顎を外したのか、それとも舌を握り潰したのかどっち?
「自分馬鹿じゃないんで、問題起こしたら自分で揉み消しますから…」

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:50:32.60 ID:Rm063R8dO.net
本当にぐだぐだ引き伸ばしてるだけだよな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:15:59.99 ID:xpoIPPYv0.net
イーグルもバイソンも人外やろ
ていうか世界チャンピオンレベルは全員

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:44:08.30 ID:zR6zEATe0.net
お前ら南も分かってねぇ。バイソンは今キック×3押しっぱでターンパンチファイナル狙ってるとこ。パンチだけで戦えばそりゃ苦戦する

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:50:34.86 ID:eX4vU3RF0.net
>>200
どこに書いてあったっけ。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:51:45.31 ID:UaHiKXi10.net
確かにバイソンって名前なら
ハーンズ真似るよりストリートファイターみたいな
ゴリ押しパワーキャラ描いた方が面白そう
小手先の技術よりパワーとパワーのぶつかり合いでいいじゃん

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:57:22.70 ID:oTIQmBIl0.net
鷹村は例え体重・階級同じでもリカルドより強い
鷹村を一瞬気絶させほぼ互角の攻防をしてるバイソンは少なくともリカルドと同じレベルにある
ここでバイソン並ということで想像してほしい
フェザーのアマ時代にある選手に一度も勝てなかったリカルド
そいつを倒した選手を恨めしそうに盗人呼ばわりするリカルド

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:01:40.40 ID:oTIQmBIl0.net
予備動作のないジャブをマネされて「盗人がぁ…」とキレるリカルド
エルボーブロックもマネされて「また盗んだ」とキレるリカルド
高度な技術と荒々しさが上手く合わさったスタイルを見せられて「また盗まれた」と思うリカルド

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:05:55.85 ID:oTIQmBIl0.net
伊達が過大評価されすぎじゃなければ
一歩のパンチを早々にモロに食らって「気にするな…来い!」
と言ったりってアレ?
鷹村のディフェンスはゴンザレス以下じゃね?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:08:48.00 ID:oTIQmBIl0.net
無差別でやってもリカルドの方が鷹村より強いって書こうとして
間違えて逆を書いたんじゃないかってくらい描写に開きがある
鷹村って鴨爺にもクロスカウンター食らってたよな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:17:41.13 ID:fOw0nYlnO.net
千堂のスマッシュも貰ってたしな。

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:18:30.34 ID:eX4vU3RF0.net
>>216
だからソース

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:29:59.39 ID:rtpcomHs0.net
作品通して読むと
板垣は存在自体が要らない
一歩は滅茶苦茶強くていい
一歩は沢村戦、宮田はランディー戦後に試合して決着が良かった
木村は引退した方が良かった
鷹村はSミドル、Lヘビー、クルーザー、ヘビーと世界タイトル戦だけでいい
久美ちゃんとはセックスした方が良い
リカルドには負けても良い

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:42:49.27 ID:AJxwsKJu0.net
>>221
単行本で何巻かは完全に忘れたが、
漫画と漫画の間のページで、ジョージが
「パウンド・フォー・パウンドなら、1位鷹村、2位リカルド」と書いていた。

俺の記憶が正しければ、「3位宮田」で4位以降は書いていなかった。
だから、作品内のボクシング界全体というわけではなく、
あくまでその時点までに描いたキャラの中での話だと思う。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:48:59.92 ID:CSyRD+Ds0.net
3位宮田はわしは記憶にないのぉ、、、(´‘ω‘`)

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:01:00.07 ID:Qz+RwiIV0.net
>>221
40巻の最後のページに書いてあるよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:02:51.64 ID:eX4vU3RF0.net
本当だ、サンキュー。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:38:35.96 ID:+2xDvkKE0.net
>>215
再来週あたりその展開になりそう
インファイトでガンガン攻めてくるバイソン
八木ちゃん「なんだ!?この荒々しいファイトは!さっきまでフリッカーを武器にしていたクレバーな選手とは思えない!」
会長「おそらくは…これがバイソンの真のスタイル!」
鷹村「ヤロウ…ここに来て本物のバイソンになりやがった!」

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:44:09.60 ID:YICO1w930.net
モードチェンジ定期

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:59:55.33 ID:jt1Bdlgr0.net
おぁぁーおぁぁーおぁぁーー!! 猛攻に転じるバイソン

イーグル「モード・クレージーバッファロー……あれには私も手を焼いた(キリッ」

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:00:41.02 ID:JzKGuYuHO.net
損害バイソン請求

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:14:04.24 ID:CVY1cH6n0.net
鷹村→怒りモード
間柴→鬼モード
板垣→ゾーン
ホーク→野生モード
ウォーリー→フリーダム
ランディー→阿修羅モード
一歩→玉砕覚悟
リカルド→馴染んで見える暴力的姿
八木→釣りモード
ゴン→ミ キ ス ト リ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:17:11.54 ID:8OIWT2t90.net
40巻のやつは、描いてる当人にも拘らず「僕なら絶対鷹村を推します」という言い回しだから
ボクシングファンが普段やってるように、1ファンとして誰を強いと贔屓するかの例だよ
「3位は宮田かな」に至っては、ちょっと前に伊達にボコらせたのにとよく指摘されるけど
まあだから強く推す感じもないし、この子ファン多いからねと気を回したんでね?
(40巻の時点では人気投票まだ1回しかやってなくて、その時の1位が宮田だったから)

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:59:44.25 ID:2rKPZHop0.net
あんまり出てないんで恐縮なんだけどね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:20:52.24 ID:fq+bBEt00.net
潜在能力は鷹村かもしれんが、ボクシングにおいてはリカルドのが強そう

つまりやっぱり鴨爺は無能

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:25:47.39 ID:u5VaqQz00.net
>>233
あの1位コメントは少々厭味だったなあ
丁度投票始める時期に出張ってヴォルグや千堂の先には俺がいるぜ的なアピールしてたし
その2年前には初めて一歩から離れた場所で外伝的エピソードの主役やってたのに

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:39:06.48 ID:HrdEOCEL0.net
>>231
玉砕覚悟モード→宮田
一歩→ゾンビモード

の方がしっくり来る

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:24:41.24 ID:jPyvJfkAO.net
全体的にデフレしすぎ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:44:03.89 ID:pF6ewWPMO.net
読まなくなるギリギリの線

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:09:40.06 ID:Tzihxfls0.net
伊達戦で失神中の一歩でも今の一歩に勝てるよな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 11:26:48.72 ID:G7E/3xQk0.net
なんかこの試合レベル低く見えるよな
間柴対沢村のほうが上手く見える

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:51:01.28 ID:kxiAiA690.net
>>227
牛の絵は描けるのかな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:53:22.92 ID:kxiAiA690.net
宮田はそういえば「意識の外から飛んでくるパンチ」を鷹村にもやってたんだなあ。あれで味をしめたのかな。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:21:58.82 ID:xE3hrHwi0.net
意識の外からのパンチって便利だよな
別に特別な事のないパンチでも
意識の外から打たれた!とか言うだけで
何か凄い高等技術みたいになるからな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:22:20.92 ID:BKNrRh8z0.net
>>242
釣りで馬鹿やって笑われてる横面にムカつくまま打ち込んじゃったあれで?
鷹村ピンピンしてて「殺されてえのかテメエ!」って即座に片手で吊り上げられてたやん
あれは眼の疑惑に振る話で、意識の外からなら耐えられない!なんて悟れる要素0だぞ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:52:03.17 ID:DdIUD++80.net
世界戦だけ特別に描きすぎなんだよな。
6階級制覇するなら圧勝もあっていいはずなのに、必ずグダグダ引き伸ばす。
結果、鷹村もホークもイーグルも並みのチャンピオンってことになり下がってる。

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:21:22.82 ID:qgamEaqd0.net
>>240
テクニックはあの試合が一番上手く見せてたと思う

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:27:15.02 ID:0k5JAmh80.net
そういえば仙道って沢村のバイク弁償したの?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:56:37.21 ID:qgamEaqd0.net
沢村はしなくていいって言ってたけど
千堂の性格上ちゃんと弁償してそう

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:23:56.38 ID:6ulv8Htu0.net
書いた線が意識せずぐにゃぐにゃになっちゃうような一歩は
バイク・車の免許なんか取れそうにないな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:36:06.35 ID:MJE3yzjn0.net
免許は持ってるけど、運転は普段からアレだからな。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:00:09.21 ID:qgamEaqd0.net
そういや一歩が車や船舶免許取りに行く話ってなかったな
今のショージだったら引き伸ばしの為にぶち込んでたんだろうなあ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:52:09.69 ID:jPyvJfkAO.net
あの寒いギャグみたいな防衛戦もこの牛戦も
ホーク戦やイーグル戦と同じ世界戦なんだよな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:00:18.88 ID:E8yNssfw0.net
>>243
意識外のパンチって、仕掛けてるほうは早いラウンドから「意図的」に撒き餌まいてる訳だから、
意識外のパンチ食らうほうが、その度に「そうだったのか」ってビックリする表現を何度もやるのって
漫画的に滑稽だよなあ。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:18:35.25 ID:AH+k0hBU0.net
というかあの手のパンチは漫画的に何回もやって盛り上がるパンチではない

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:38:12.59 ID:CQnRKU6r0.net
木村vs間柴のそれが一番かっこよかったんだが>意識の外から打つパンチ
あれ何代目ジョージだっけ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:41:28.77 ID:dCvWt9Zq0.net
しかし小島戦の時点で一生この漫画を描き続けたいとか言ってたから
絶望的な気分になるな…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:48:17.04 ID:QBSFvEJB0.net
>>256
ラストがどうなるのか知りたいという人たちを絶望に叩き落とす
作者死亡により未完というオチを受け入れる覚悟がないと
この漫画を読む資格ないよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:59:06.10 ID:AH+k0hBU0.net
この漫画を描き続けるのはかまわんがとりあえず一歩の物語に区切りだけつけてほしいよな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:06:14.00 ID:p1t/m3Qd0.net
YouTubeでアニメの伊達戦見たが
同じ負けでもやっぱゴン戦はクソだな

関係ないけど
http://imgur.com/gjCGmpk.jpg
このトランクスで
「昔の自分を取り戻せたぜ」
とか言うから笑ってしまった

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:41:18.82 ID:oRM4yUDT0.net
引き伸ばすなら鴨爺を主人公にしとけば良かったな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:50:17.80 ID:ZYCTxYJw0.net
それでええ!

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 01:34:30.36 ID:eaS8qNL40.net
>>259
一歩との防衛戦はバイアグラ並みに効いたのかw

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:13:58.63 ID:Q6MtA0TG0.net
作者みずから一歩を頭打ちにしたからな
鷹村からの駄目出しがその一環

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:11:04.70 ID:AouFtCy40.net
>>259
EDてw
当時はスルーしてたんだろうな
漫画家としてのダメっぷりがこういうちょっとしたデザインのセンスの無さやアイディアの少なさにも現れる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:21:46.23 ID:K7zadn7k0.net
当時は今ほどEDって言葉が一般的でなkったんだろう
作中では今もだろうけど

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:33:11.51 ID:IQloIgtl0.net
>>265
当時はインポが一般的だったな
作中でも一歩のトランクスでネタにされてた

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:40:43.47 ID:XKB8aBEj0.net
EDを見つめるインポの図かw
それにしてもジョージのアイディア源は本棚にある自分の単行本じゃないのかね
来週どうなるかは何巻を手にしたかによる
「よし、来週はオズマ戦を引用するか」

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:06:05.16 ID:/16Zca7g0.net
言われてみれば釣り船屋を継ぐって当初からずっと言い続けてる割に
船舶の免許に関しては言及ないな
描写してないだけで既に持ってるかもしれんが

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:06:44.27 ID:5SfH7kq20.net
イってくるぜ、おやっさん!
昔の荒々しい伊達に戻ったようだぜ!
勃て!小僧!

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:49:30.40 ID:GVZwqM6r0.net
母が倒れた時、船操縦してなかったか一歩

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:52:02.94 ID:Serw0oe70.net
皆で釣り大会みたいな事したときに
僕は船の操縦があるからって言ってなかったっけ
船舶免許はしっかり持ってそう

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 11:52:44.78 ID:QRWVqdn80.net
高校卒業してボクシング漬けと思ってたがいつ船舶取ったんだよw

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 12:47:43.95 ID:v82pl5Hb0.net
船って同乗者に免許持ちがいればいいって玉吉が言ってた。釣り親父の免許で一歩は無免許か

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:27:10.02 ID:nxxjKO2h0.net
>>272
試合明けの休暇中じゃないの?

餓鬼ってボクシング以外で取り得無さそうなんだけどどうなんだ?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:58:04.01 ID:NPu4aN5/0.net
そういや一歩って車の免許とってたよな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 15:36:44.43 ID:nxxjKO2h0.net
会長って今でも原付乗ってるのかな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:17:42.86 ID:AqvIl3Nu0.net
>>274
板垣の能力があれば日本一のスリ師になれそう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:19:20.86 ID:yJva1q5v0.net
>>275
渋滞引き起こしたり青木を轢き殺しかけてたな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:21:08.16 ID:nxxjKO2h0.net
歩行者に追い抜かれるレベルのペーパーだった気が

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:27:31.01 ID:A330kXLt0.net
>>272
たしかに

でも冴木戦の前に母が倒れて一人で釣り船屋やってたはずだから91年4月〜92年秋くらいにとったのかな
その頃は一歩も忙しそうだったがw

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:31:20.73 ID:JUuE8Ffc0.net
免許の更新に行って、書類に自分の名前を書こうとしたら
ぐにゃぐにゃな字になるとかないだろうな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:37:36.97 ID:ZYCTxYJw0.net
船の操縦は普通に出来てるのに
車の運転が下手ってなんか凄いな
まあなんか一歩らしいけど

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:50:24.18 ID:fY3EcnxW0.net
>>274
近海限定の二級だと16歳から取れるらしいから在学中に取ってるのかもしれんな
客乗せて営業するなら特定操縦免許も必要だけど試験もなく一日講習で取れるようだ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 19:28:13.54 ID:Ub63z2aR0.net
そういう描写を特別見たいわけではないけど日常パートも土手とジムしかないからたまにはいつもと違うものも期待したいな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 19:47:01.60 ID:fSCGLv5k0.net
船舶持ってるし接客こなせるし親の家業継ぐのが本人の志望だし
なんの憂いもなく人生再スタート切れるだろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 19:49:46.26 ID:Ub63z2aR0.net
接客業でコミュニケーション能力もある程度鍛えられてると思ったんだけどなんで人見知りのままなん?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 19:56:54.30 ID:nxxjKO2h0.net
対人恐怖症なんじゃないの

288 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:00:45.62 ID:KrsGsbt+0.net
知り合いの客とそういうのとは違うんじゃね

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:09:28.46 ID:fY3EcnxW0.net
いじめっ子のターゲットになりそうなタイプではある

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:15:20.69 ID:1dD1eDbNO.net
ボクシングの人気チャンプになったことで客が増えたとかはないのかな
どっちにしても家業のためにさっさと引退するべき

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:25:51.88 ID:XKB8aBEj0.net
一歩のあの素朴さは別にいいけどさ、ちゃんとしたブレーン役がいないのがストーリー的にも気分的にも問題すぎる。昔はそれが鴨爺と思っていたんだが…
なんかワクワク感が出ないよ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:36:44.11 ID:25GhzS/30.net
はじめと久美って付き合ってる必要あるの。
要らないんじゃないかその設定。思い切って別れさせよう。

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:39:20.63 ID:NPu4aN5/0.net
パンドラになった一歩は引退後船の操縦を誤り乗員全員死亡
その後一歩母が波打ち際に流れてきた一歩の帽子をすくって終了

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:48:09.78 ID:qxBZlugfO.net
俺は人見知りだが接客業も営業も余裕でこなせた
仕事とプライベートは関係ない

一歩は人見知りどうこうよりウジウジが酷い

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:56:06.06 ID:wsWmbfB+0.net
一歩は斬空波動拳で起き攻めしろよ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:57:05.08 ID:f8kmHxb90.net
統一戦、年内には終わりますか?(´‘ω‘`)

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:58:09.89 ID:XgL/eJKx0.net
一見温厚そうに見えるけどモノにあたるしジメジメ陰湿だしな
久美と板垣妹と女記者で取り合うとか無理矢理で苦しすぎるw

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:08:36.87 ID:NPu4aN5/0.net
まぁギャップが堪らないらしいから
>>297もギャップを意識すればモテるよ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:11:15.74 ID:cJoVwULO0.net
おとなしいけどジメジメや陰湿と言うのはちょっとかわいそうと思ってしまう。勝負に対してはそういう描写はなかったと思うんだが
まぁ良くも悪くも正直というか素直と言う感じはするけど

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:22:22.20 ID:p1t/m3Qd0.net
ガッチャマンのコスチュームで入場したのが3月末か…
何もかも皆懐かしい

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:10:09.84 ID:dRBiK9zy0.net
陰湿っていうか八方美人だよな
イジメられてたからかとにかく人に嫌われるということを極端に避けてる節がある

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:34:45.35 ID:1mXkRc3/O.net
早く終わって

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:38:18.45 ID:6L+kCuo40.net
>>302
>>256

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:44:39.68 ID:nxxjKO2h0.net
鷹村のリングテーマって未だにウルトラセブンなの?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:49:46.28 ID:fbDKl1LE0.net
>>297-298
女記者は一歩のちんこを見てそのギャップにやられたんだろ
その3人で争う話は奇しくも島袋戦(軽量で公開開陳した)後だし

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:20:44.39 ID:Z/2eA2/h0.net
女記者は黒人と付き合ってたみたいだし並みのサイズじゃ満足できないのか

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:28:21.66 ID:fbDKl1LE0.net
ブライアン・ホークはそれに気づいて
「君が本当に知りたいのは俺のちんこだろぉ?」って言ったんだよな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:35:44.99 ID:YysvIGgD0.net
ホークに一歩チンを見せればよかったのに

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:01:39.18 ID:2hwsAviJ0.net
ストリートには俺ほどのでかチンはいなかったろうからな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:02:59.13 ID:Om1wSU4I0.net
ブライアンホークの後日談もいらなかったよな
読者の想像に任せたほうが良かった
せっかくいい戦いだったのに

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:52:14.30 ID:GpPNk6fD0.net
木村・青木・板垣と三連続で日本タイトル挑戦に失敗した篠田を
鴨川ジムはいつまで厚遇するのか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:03:46.56 ID:J39gisgf0.net
冷静になるとあのジムやばいよな
鴨爺と無能篠田しかトレーナーがいないじゃん

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:22:36.42 ID:orMu9RFN0.net
>>311
青木村は趣味でやってるから関係ない。

板垣にはもうあの作戦は二度と通じないから次は結果出るだろ。鷹村もガキの能力は認めてるみたいだし。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:23:25.20 ID:QwHm/dHw0.net
記者会見場で日本人サゲしてたホークに一歩が静かにチンコ見せれば、大人しくなっただろうになぁ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:34:21.69 ID:Da0SZGxd0.net
>>313
板垣ってなんだかんだ言って今井に5戦5病院送りなんだから、
次も普通に無理だろう。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:59:04.68 ID:orMu9RFN0.net
王者なのに主要キャラからなぜか全然絡んでもらえない今井カワイソスw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:31:34.32 ID:vbhIDcvd0.net
板垣しょぼいよな
あいつリストラでいいよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:07:20.11 ID:jfSi/PYd0.net
ジョージが気に入ってんだから無理無理

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:17:36.97 ID:9cLS5lAZO.net
昨夜久しぶりに一歩ゴン戦読んだ。一歩がすごく頭悪く見えて萎えた。あれだけの戦歴あるんだから少しはクレバーに戦えよ、と。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:19:04.40 ID:D9YH6ec90.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。
。。。。。。。。。。。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:06:19.55 ID:l0kTm/RZ0.net
>あれだけの戦歴あるんだから少しはクレバーに戦えよ、と。

そこでパンドラ説ですよw
一歩は長年のダメージのため過去の試合の記憶がなくなっているんです

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:51:20.77 ID:J39gisgf0.net
>>319
登場人物漏れなく頭悪いんですがそれは大丈夫なんですかね…?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:20:04.06 ID:3nzVx3rbO.net
>>292
むしろ一歩と宮田が付き合ってるのがイラナイ。キッパリ別れて、久美さんや飯塚さんのお尻を追い回すべき。

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:41:32.23 ID:Yvb7ZyB/O.net
鷹村守と書いてなんと読む!?の回から久しぶりに読んだら
何も変化なくてわろたwwwww

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 12:31:02.00 ID:UaIcQCPi0.net
数週間読み飛ばしても安心して読めるからな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:05:04.48 ID:RBYPHBSd0.net
>>323
宮田「付き合ってなどいない」
ホモ「どうしてそんな酷いこと言うの宮田くん」

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:17:02.79 ID:stMZQr510.net
バイソンの敵としての立ち位置が良く分からん
ホーク→鷹村と同じタイプの敵
イーグル→鷹村と正反対の敵
バイソン→?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:32:02.99 ID:+7qLqUcd0.net
バイソンを倒したら次はバルログの出番だな
長いリーチと金爪、空中殺法の前にさすがの鷹村も苦戦するだろう

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:32:28.22 ID:Om1wSU4I0.net
この試合自体いらん
統一する必要ねえだろ。さっさ次の階級いけや

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:44:54.75 ID:HA4WMISr0.net
ホークとイーグルのミックスが鷹村

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 14:01:49.07 ID:56jUwfTQ0.net
今週は休みだったでござる

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:07:58.12 ID:doPegIu+0.net
これからは、取材7連載3の割合に切り替えていくぞ!

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:23:34.06 ID:r8D56nbn0.net
そのうち月マガに左遷されたりして

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:27:42.10 ID:s+lBCooAO.net
早く終わって下さい

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:32:48.92 ID:stMZQr510.net
こんなグダグダな漫画でも看板だもんな
マガジンもよっぽど厳しいんだな
ジャンプを売上で抜いてた時期が懐かしい

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:33:24.58 ID:+7qLqUcd0.net
ふん、そんなヤワな引き伸ばし方はしとらんわい

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 15:58:19.25 ID:l/1cOAqx0.net
キャプテン糞とディアボといぽ、どれが最初に終わるか。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 16:02:19.26 ID:9it7eY5OO.net
ディアボーイズはさすがに長くても2〜3年で終わるだろ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 16:11:39.21 ID:++pACZWvO.net
翼は一度完全に区切りついてるから、別に問題ないだろ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 16:16:39.14 ID:r8D56nbn0.net
>>337
ドリームスも加えよう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 17:32:09.05 ID:q9Ytms4+0.net
>>333
これまでのページ数と休載頻度で月刊誌に移らないんだから、終わるまで週マガだろうさ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:00:21.35 ID:p7RcOpdj0.net
翼はなんたら編みたいなんで考えたら2回ぐらいちゃんと終わってるからな
プリンシパルデルハーレみたいなやつも入れたら3回くらい終わらせてるし
未だにネタも提供してくれるし一歩と比較されるのは可哀想だ

何より全世界で人気+日本サッカー界に多大な影響を与えたサッカー漫画のパイオニアである点
サッカー漫画というよりもはやキャプテン翼というジャンルと言ってもいいくらいにはある独自性とか
諸々考えてはじめの一歩とは比べものにならない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:12:37.83 ID:iX5zBknC0.net
>>339

ワールドユースは世界一になったけど
そういや肝心のワールドカップはまだ世界一にはなってないっけ?(´・ω・`)

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:34:10.58 ID:YQ52Fy5q0.net
>>342
ワールドユース編とか打ち切り食らってちゃんと終わってないぞ
肝心の本戦がダイジェスト状態だったしw

キャプ翼で評価できるのは無印だけでワールドユース編以降は普通に一歩以下

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:45:30.79 ID:uOxNR+0U0.net
今の一歩は世界ランカー編か?
それともパンチドランカー編に突入しているのか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:50:59.90 ID:++pACZWvO.net
引き延ばし編

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:56:24.82 ID:7tBzSqL80.net
>>345
一歩のことを描くと連載が終了が早まるから他のキャラでお茶を濁しそう
ただし宮田の階級上げとかはとどめを刺すから描きそうにないが

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:57:58.42 ID:bU0cR/ze0.net
統一戦終わったら、宮田の動向をいいかげんはっきりして欲しいわ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:17:22.57 ID:78Jw2lsW0.net
宮田はほんと、一歩とのさして実のない因縁を殊更強調して
その期待値だけで、度重なる不自然な強化も、その間本編が滞るのも許されてきたのに
更に浅いその場ででっち上げた因縁話に逃げ込んで、勝手に自己完結しやがったからな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:58:22.99 ID:35Wvnmdl0.net
宮田とは最終回で戦わせたい
→でも一歩をチャンピオンにはさせたくない
→かといって階級を上げたら惰性読者が減りそうだ
→あと50巻くらいはこのままにしておこう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:58:41.37 ID:r8D56nbn0.net
元凶は勝てないからと逃げ続けた爺

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:03:39.73 ID:9it7eY5OO.net
あの爺マジ最悪
一歩が自ら産み出したとはいえカウンター食らったら死にかねないような無様な技はすぐ捨てさせろよ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:29:10.35 ID:rI+T5nYj0.net
爺が逃げてたのは、東洋獲った宮田が今ならいけるとオファーし出してから
デンプシー破り破りの目途が立つまでだろ?
宮田が騒ぎ出した翌年には、内定に漕ぎ着けてるじゃねえか
それでも爺のせいでというなら、その前に新人王で約束果たせなかった宮田が
一歩の試合観る度差が開くばかりだからとそれより長い年月ダンマリ決め込んでたのは
こじれた元凶として問わないのか?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:16:07.56 ID:36tQDiWD0.net
まああれだ、パックとメイみたいなもんだw
やるべき時には結局やらなかったろ?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:23:02.66 ID:MhvE+O9w0.net
いずれにせよ、宮田はもう良くね?
なんで主人公退化させてまで、入門3ヶ月で倒して最初のタイトル争いも脱落した奴に
いつまでも拘泥せんとならんのよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:27:03.97 ID:BZlVylFh0.net
>>345
実際問題、一歩をどう再起させるかについて
ジョージの中で変にハードルが上がっていて
引き伸ばし欲と別の意味も含めて
描けなくなっていそう。

ジョージの引き伸ばし欲の存在を否定する気は全くないが。

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:52:38.10 ID:c8Isg+O20.net
ゴン戦の敗北はハードルどころか何の感情も覚えずに描いたんじゃないかって疑ってしまうがな
伊達に負けた時と力の入れ方が違いすぎる

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 01:46:50.30 ID:tu9h3FXE0.net
>>356
つまり、宮田と同じく一歩の試合ももう当分ない、と…
まあ青木村や板垣の再起とかで向こう2年は稼げるだろうけど

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:50:03.81 ID:pi7Kba3C0.net
じゃあ次は誰の試合描く気なんだ…
青木村、板垣は負け
鷹村、間柴、千堂は描いたし

あと誰かいたか?ゴンさん編突入か?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:02:09.13 ID:MhvE+O9w0.net
青木村が負けたのは前年の話だけどな
マロンが来て伊賀が急に強くなった真相も未解決だし、くだらなくても決着編は描かないと

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:26:06.17 ID:36tQDiWD0.net
宮田とか一歩(今井でも板垣でも可)がここで千堂を倒したら、一気に世界の上位ランカー入りできるんじゃね?

個人的にはヴォルグには階級下げてリカルドと戦って欲しい。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:32:06.03 ID:RNi/L0Sb0.net
板垣が負けたあの試合からもう2年経つということに慄然とする

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:33:09.96 ID:qXH5/ODG0.net
>>355
宮田の登場が見たいわけじゃなく、
先に進めるには宮田編を消化しないとならないわけよ。
だから早くやれと言ってるわけだ。
たいていそういう意味だと思う。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:42:18.48 ID:WS3IYcl/O.net
そういえば宮田くんの試合はランディ戦以降見てないな。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:43:23.07 ID:b2HalE410.net
>>359
ジェイソンオズマ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:57:15.28 ID:TZ7BrqzO0.net
>>363
その通り、区切りをつけるべきだと思う
いつまで主人公のライバル面してるんだか、宮田
ちょいと、「これからは階級上げて頑張る」って描いてくれればそれで区切りが付くのにね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:07:14.56 ID:K/umlC4V0.net
階級変えたらホモのモチベがさらに下がってますますグダグダになりそう
交通事故で退場させるしかない

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:11:53.42 ID:TZ7BrqzO0.net
ジョージとしては、人気のある宮田をフェードアウトさせたくないから
このままあいまいな状態にしておきたいんだろうけどねえ。。。

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:34:26.16 ID:EJM9vVue0.net
入門したての一歩に勝ったのを一勝と計算する宮田って…

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:34:54.73 ID:W/PXxM100.net
でも前試合からどんだけブランク開けてるんだよ 宮田
王者なんだし応戦義務もあるだろ

試合したらしたで文句言うけどな俺は
「一歩や父の仇と言った因縁はもう切れたのになんでこの階級にいるの?」ってな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:39:23.34 ID:TZ7BrqzO0.net
半年以内だったかどうだったか忘れたけど、一定期間内に試合をしなきゃいけない
義務があるんだよね、チャンピオンには

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:05:04.90 ID:8DgeCRpz0.net
>>371
その一定期間内の義務を守るためにフェザーで試合したらしたで
なんでそこで一歩と試合してやらないの?ってなるよね
早い話宮田関連はもう完全に詰んでる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:20:48.75 ID:tHzDgMpq0.net
>>366
普通にノンタイトルでも良いから、一歩と戦わせて減量苦で宮田敗北、わだかまり捨てて宮田は階級アップ。
宮田の減量問題が出てきた時点で、こうするもんだとばかり思ってた。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:28:22.33 ID:W/PXxM100.net
一歩も階級上げればいい 宮田戦も出来るだろ
身長は伸びてないにしても、デビュー当時よりかなりビルドアップしてるのに
階級上げるどころか減量描写も一切なし
元からデブってて、脂肪分重量が筋肉増加内に収まった?
いや、太ってる描写もなかったし
フェザー級て55-57kgの範囲だぞ
17歳の時から全然変動なし?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:41:04.15 ID:ZgXGNUd20.net
OPBF王座に未練は無い的なことも言ってたしな
実際復帰戦は変な雑魚と戦って、ランディとの統一戦まで更に半年空けてるし
その時点で王座剥奪されててもおかしくない
(まあ認定団体のルール運用は大口の承認料が滞るのでなければ割とルーズなもんだが)

>>374
一歩は計量時明記されなくなるまでリミットにはまだ余裕のある数値が示されていたし
節制の指示が出たのはデビュー戦後で、そこから体脂肪率を徐々に落としながら鍛えたんだろ
あと階級問題は宮田の考え方がまずおかしいから、そこも一歩が譲歩するのでは盲目的過ぎる

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:41:13.10 ID:MPY3MQ+h0.net
その分脚が細くなっているじゃないかw

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:15:41.78 ID:lvpYL0oJ0.net
準レギュラーで実質話が完結してるのはヴォルグくらいか?
間柴は世界タイトルまでやんのかな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:17:14.59 ID:b2HalE410.net
黒人のセコンドはどうなったのか

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:37:34.42 ID:ZBlY4kUM0.net
>>374
一歩が対戦相手に合わせて鍛える筋肉を変えてるっていう鴨川マンセー描写もあるので
試合前に身体がどんどんゴツゴツになってるわけでもないっぽいし
一応体重はフェザーに収まってて上げるほど重くもなってないってことなんだろう

板垣が原料きつい描写のほうが謎

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:52:50.16 ID:JWqndB8L0.net
もしも階級上げることがあるなら、別に一歩が宮田に合わせてそうするってことではなくて、
その方が一歩に合ってるからという理由になるだろうさ
パワーアップイベントのひとつ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:58:45.15 ID:8DgeCRpz0.net
一歩が階級上げたら伊達の息子がグレるからNG

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:00:30.59 ID:WF2G2qDO0.net
ぶっちゃけ記号的に宮田のライバル感を強化するために力石をパクって
この身長だと普通そうでもないけど減量苦になってますよーって盛っちゃったんだから
それが階級上げて貰って解決なんて自作自演の果てに尻拭いして貰うお坊ちゃんの話で
パクリ元に対しても申し訳の立たない醜悪極まりないオチだぞ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:00:41.26 ID:nupBbtbU0.net
ゴンに負けた時点ですでに

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:08:09.28 ID:JWqndB8L0.net
階級上げたら、リカルドの意味がなくなるか
一歩の階級上げるなら、その前に、今更リカルドが階級上げる展開だな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:09:00.96 ID:TZ7BrqzO0.net
>>381
あの息子もそろそろボクシング始めてもおかしlくないよね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:46:32.54 ID:WF2G2qDO0.net
伊達が一度引退した後に生まれてるから、まだ10歳そこらだな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:02:12.42 ID:ewtWIWj60.net
武息子も

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:08:12.45 ID:TZ7BrqzO0.net
わかった!リカルドが引退しないのは、伊達の息子が自分の挑戦者と成長するまで待ってるんだ!
(´・∀・`)
そして最終章は、リカルド対伊達の息子で息子が勝ち、
ラストシーンは「ホッホッ」と言いながら両親のもとに走って帰ってくる、という

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:30:41.36 ID:0LjudZd20.net
アレでいいじゃん
一歩は遅れた成長期に突入で超過酷な減量苦を乗り越えて人外になる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:47:09.44 ID:tTNPDhGi0.net
減量苦に耐え切れず夜中にこっそり抜け出して
コンビニでうどんを買い食いするのか(´・ω・`)

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:08:22.29 ID:0LjudZd20.net
久美がロータス スーパー7で乗りつけてレイバンをあげて
こんなところで何をしているの?
幕の内君

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:11:05.94 ID:VY6za8eX0.net
鷹村はまだ日本では重量級が機能してない問題があるからいいけど
後付で加えた宮田の減量苦によって、あしたのジョーで広まった
減量苦に耐えるのが真のプロボクサーみたいな誤解を補強してるよなあ

折角減量と無縁のパワー型主人公で、新しいメジャーなボクシング漫画になりかけてたのに
よりによってそれを非難するようなセリフ出してくるし、作品そのものもgdgdにするしで
この作者は木村の不人気とかなにやら読者の反応が気に食わないとその度意地になるらしいけど
何もここまで台無しにしなくてもいいだろうになあ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:12:16.38 ID:pgOMXE9+0.net
ぶっちゃけボクシング漫画の名作にはなってる
なった後にゴミ化して行ってる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:39:53.82 ID:rRnaX0da0.net
一歩宮田戦なんて単行本で80巻くらいの頃にはやっとくべきだった
素材を惜しんで残してたら全部腐っちゃったんだから笑えない

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:48:14.87 ID:2Nb7B+x+0.net
24巻に載ってる人気投票では
レギュラーの木村より速水の方が順位が上だったんだな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:53:02.62 ID:ZaRphMUc0.net
宮田リカルドで完全燃焼かと思いきや
いつの間にか燃えないどころか粗大ゴミになってた
しかも特大の

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:13:04.69 ID:MPY3MQ+h0.net
>>393
腐っても鯛、って諺があるけど
この漫画見ていると鯛(かつては名作だった)でも腐ったら食う気すらおきないって思うw

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:28:39.52 ID:0aew08+L0.net
網膜剥離とかパンチドランカーは宮田にすれば良かったのにね

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:29:35.26 ID:fPCbGGzH0.net
武戦後に宮田とやったとしても腐りかけのぎりぎりだったからなあ
今となってはもう腐臭がしてる状態だが

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:45:09.83 ID:6izIqwRR0.net
一歩は筋量上げて減量すればいいんじゃね?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:46:39.29 ID:6izIqwRR0.net
つか、なんで減量あってもナチュラルでも似たようなヒョロなんだよ?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:23:58.36 ID:x9p1uxXl0.net
>>392
減量するのはリーチや身長がボクシンでは物を言うからであって
パワーがあるから減量しなくて良いっておかしいんだけどな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:32:22.71 ID:BZlVylFh0.net
>>395
人気といえば、Pixivのイラスト投稿数や閲覧数では
青木<<木村になっていて、けっこう驚いた。
たぶん女性票の影響だとは思うが。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:59:46.67 ID:CZHpHWv60.net
>>402
ファイトスタイル考えてないだろ
詰めて打撃戦に巻き込むブルファイターまで
遠くから当てたがってる奴と一緒にリーチ気にしてどうする

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:00:22.60 ID:mqMdvR5b0.net
青木は良い彼女持ちで行列のできるラーメン屋
木村は近所の評判ウケがいい花屋の兄ちゃん
ボクシングやめても地に足着いた人生送れるよ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:07:11.92 ID:+lkXAoE+0.net
宮田は常に一歩より上にいた

新人王トーナメントも間柴より2ランク上だった
宮田戦より1ランクは強くなった間柴とどっこいレベルの一歩じゃ宮田には勝てなかった
東日本時(宮田3、一歩間柴2、宮田戦間柴1)
全日本時(一歩千堂3)

一歩はチャンピオンカーニバルを経て伊達戦、宮田は国内凱旋帰国
(伊達宮田6、一歩ヴォルグ5、冴木4)

ララパルーザを制し日本王者になった一歩だが
アーニーは一歩や千堂より上でそいつを倒して東洋王者になったんだからワンランクは上
その東洋王者をサンキュー扱いしたリカルド戦前の伊達さん
(伊達9、宮田アーニー7、一歩千堂6、繁田5)

その後日本王者を何度か防衛デンプシーの相性の差以外ほとんど差がないレベルにはなった
そして沢村戦でデンプシー破り破りを会得し宮田戦への機運が上がった(この時点で対戦させるべきだった)
(宮田一歩8、沢村7、島袋真田6、李ハンマー4)

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:16:51.39 ID:+lkXAoE+0.net
宮田はランディーボーイを倒すまでにレベルアップ
千堂も同等レベル以上の実績を残した
一方一歩は沢村戦後から特に進歩が見られなかった
その中での世界ランカー戦
(ゴンザレス宮田千堂9、一歩8、ジミーゲドー7、武6、唐沢4)

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:26:14.69 ID:+lkXAoE+0.net
9:伊達、ゴンザレス、宮田、千堂
8:一歩、ウォーリー、ランディー
7:東洋獲得時宮田、アーニー、ジミー、ゲドー
6:ララパル一歩&千堂、日本王者伊達、武
5:伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田
4:冴木、ハンマー、唐沢、李
3:新人王T時宮田、一歩、千堂
2:一歩戦間柴
1:速水、宮田戦間柴

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:34:23.75 ID:ipD3Qe/J0.net
いつまでも再起しないでウジウジしてる一歩のとこに宮田が現れ「一緒にやろう」

一歩「あい(こくん)」

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:36:01.80 ID:TZ7BrqzO0.net
一歩の再起戦、何年後に見られるんやろな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:41:16.97 ID:CZHpHWv60.net
いきなり宮田厨の長年思い描いてきたであろう宮田中心の脳内順位全部晒してきたが、何で?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:48:35.14 ID:9eoxbrX50.net
10:リカルド
9:ゴンザレス、伊達、宮田
8:ウォーリー、ランディー
7:一歩、千堂 、東洋獲得時宮田、アーニー、ジミー、ゲドー
6:ララパル一歩&千堂、日本王者伊達、武
5:伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田
4:冴木、ハンマー、唐沢、李
3:新人王T時宮田、一歩、千堂
2:一歩戦間柴
1:速水、宮田戦間柴

こうだろ?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:24:55.10 ID:SaBUyZd/0.net
宮田「やらないか」

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:48:33.81 ID:LOb1TLQU0.net
CSの一挙放送で鷹村vsホーク戦を見たけど、あのころは面白かったな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:41:10.02 ID:GsdB2GDM0.net
>>410
最短で2年後くらいかな
下手したら5年以上見られないかもしれない

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:41:21.92 ID:WS3IYcl/O.net
千堂対ゴンよりも、宮田くん対ゴンが見たいな。
実現しないだろうけど。

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:58:17.91 ID:+lkXAoE+0.net
たぶん千堂がゴンザレスに勝つ
その後一歩に対し「やっぱ貴様は弱くなってる、先にリカルドを始末する」
しかしその前に宮田が立ちはだかり宮田が勝利
そして宮田がリカルドと対戦

一歩は今井の持つ日本王者ベルト獲得を目指す

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:03:25.42 ID:cFkZsiBA0.net
読者が見たいカードが実現しないのは時期の問題ではなく都合だからねいや無論ご存知だろうが

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:09:36.15 ID:kihXuERf0.net
実際一歩対宮田 一歩対リカルドが描かれたらどんだけ長い試合になるんだろ
15巻くらいやるのかな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:17:44.74 ID:wdzsu2dlO.net
ダラダラ引き伸ばしだけはやめて

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:21:58.58 ID:OqDg4X/u0.net
ジョルトが当たる?当たらない!で1ヶ月は引っ張るだろうな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:23:00.75 ID:kihXuERf0.net
>>421
たった一か月で終わるとはなんてスピーディーなんだ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:25:17.65 ID:cFkZsiBA0.net
>>420
無論全力でやるさ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:31:32.65 ID:00rdDYs40.net
ストーリーなんかもうどうなってもいいかと思ってたけど、まだちょっと拘り残ってたわ
この手の宮田厨が未だに宮田だけはいい目みせてよと能天気なご要望出してるの見るにつけ
こいつらに媚びる展開だけはもう見たくないと思っちまうな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:02:43.30 ID:Uxsd2yhB0.net
>>419
回想シーンが凄い量になりそうだな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:22:11.54 ID:WUjIZzPH0.net
回想するネタそんなにあるか?
対リカルドは言わずもがなだが、宮田にしてもジムを出た後は対戦は勿論してないし
普段もさほど会ってないぞ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 02:09:13.62 ID:FUUl6r6Q0.net
3年間くらいカウンターを決め続けられる一歩や
作者が良い結末を考えつくまで毎週ジョルトを食らい続ける一歩の姿が見えた

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 03:15:20.76 ID:dG1COwYY0.net
リカルド戦は全試合振り返って○○さんの△△は〜とか、××のときは〜ってやるから
宮田戦のときは一発もらう度にYMS

てか宮田は普段、序盤無双→中盤ガス欠してボコられる→終盤破れかぶれのカウンターで勝ってるけど
打たれ弱い宮田じゃガス欠した時点で一歩に瞬殺されるんだよなぁ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 03:31:43.64 ID:zAsjcB8T0.net
宮田: サイレンススズカ
一歩: オグリキャップ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 04:42:56.84 ID:y1oNbb3R0.net
高校時代までの一歩って釣り船屋の手伝い以外スポーツやってなかったんだよな
筋力と体幹はあったことになったけど脂肪はだいぶ付いてそう
フェザーのランカーで体脂肪10%切らない選手なんて居ないだろうからそこから相当絞り込んで、筋量増えた分と相殺してフェザーに居る感じなんかね

あの一貫して変わらない下ぶくれの顔だけはどうにも説明つかんけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:45:37.72 ID:9U0lFRNC0.net
んなこと気にしてたらこの糞漫画読めんだろ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 06:49:59.26 ID:B/GZa3G80.net
骨格が下ぶくれしか許してくれないんです!

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 07:06:02.54 ID:vsz4zwuMO.net
あれだけ打たれてるんだから、武みたいにもっとまぶたが腫れて鼻がつぶれてないとおかしい。

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 09:10:44.95 ID:3EagOlLN0.net
下ぶくれなんて意識したら、宮田が減量苦でフラフラとかやり出したジミー戦なんか
そこ気になりすぎてまともに読めんがな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:40:28.01 ID:uWWsLO7h0.net
一歩宮田の試合を描いたとして、ゴンザレスみたいに1年以上ダラダラ引き伸ばすんだろうな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:01:32.24 ID:PWmDIN2z0.net
一歩の次の試合がゴンと決定してから試合まで1年半
試合開始から終了まで1年かかっているので
宮田戦があるとしてもゴン以下の引き伸ばしで終わる事は断じて無いだろうな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:43:09.08 ID:n4k3hh220.net
人外説教から人外の実態披露まで一年かかりそう
1エピソードどころか1ステップ1年ペース

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 16:51:27.62 ID:uxzL9g6/0.net
久しぶりにきたけど今バイソン戦の途中じゃないのw
全然書き込みないねー

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:02:26.19 ID:rw89xf5V0.net
今、ホーク戦でいってた同格との経験値を着々と積み重ねてるところなんだろう。
つまらんけど。

440 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:10:12.04 ID:LWJzU9j70.net
腐っても鯛というには最初から地味な存在だよなこれ

441 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:10:59.53 ID:LWJzU9j70.net
まあ地味で汚らしいのがこれの特徴だと思うけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:20:56.94 ID:72gBejzp0.net
間柴−木村戦を読み返してたら
年甲斐もなく涙が出てきた

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:45:05.53 ID:u9eilaIr0.net
そういやイーグルって今何やってんの?
別に階級を変えた描写もないし、あれだけの人気選手が何年間もベルトに再挑戦しないなんてことはありえないと思うんだけど

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:39:54.57 ID:zWHUBhXI0.net
>>345
>>346
有名長編漫画って大抵、明確に章立てしていなくても、何々編・何々編・・・って感じで大まかな区切る出来ているのが多いと思うけど
確かにこのマンガは、その点がぐちゃぐちゃになってるよなあ。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:05:44.91 ID:GZnFF5a20.net
テンプレに一歩だけじゃない全バトルを順に並べたの誰か作ってくれないかな。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:41:53.93 ID:79gVqG9D0.net
>>442
あれのOVAは出来が良かった気がする
小一時間くらいでうまくまとめてた

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:58:45.79 ID:wdzsu2dlO.net
まじつまんね

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:07:58.27 ID:oHNKH9V40.net
>>444
「はじめの一歩」はその名の通り一歩シリーズの第一章に過ぎません(じょーじ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:39:26.33 ID:x6izcXKa0.net
第二章: 新感覚ラブコメ「始めろインポ」

ご期待下さい^_^

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:53:02.53 ID:XX8nETwk0.net
>>449
進展がすごく遅そう。

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:54:10.98 ID:Gp5bXzI/0.net
>>434
そもそもしもぶくれじゃないキャラの方が少ない漫画だしな。
福本漫画の顎みたいなもんと思うしかない。

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:09:44.96 ID:JTlzdhsi0.net
鷹村の試合の次何するんだろうか
千堂きたら嬉しいけどどうせ板垣か宮田だろうな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:13:03.85 ID:MZD+9LEL0.net
久しく読んでないがまた脇の試合やってんのか?
はよ本編終われやww

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:19:40.21 ID:WqTovF9fO.net
ナーゴの屍を見たリカルドの反応を見たい。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:25:03.96 ID:uXil9lqC0.net
涼しい顔してあしらってただろうし別に感慨なかろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:51:57.05 ID:O2ePCVab0.net
「ナーゴがやられたようだな…」
「フッ しょせん奴は我らRSP(リカルドスパーリングパートナーズ)6人衆では一番の小物」
「しかし笑ってばかりはいられまい  次は誰がいく?」

こんな展開にすれば千堂ごときでも10年は引っ張れるな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:56:42.66 ID:OsqWdaxxO.net
意外と驚愕の表情を浮かべたりして。『あのナーゴが倒されたのか!?』ってね。
そろそろリカルド弱体化エピソードが出てきても良い頃合いだ。
でないと一歩や宮田じゃ永久にリカルドは倒せんよ。

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:59:21.21 ID:5WP3snqc0.net
あんまり敵を強くしすぎて、作者自身が倒し方思い浮かばなくて頭を痛める、
ってフニャコフニャオ先生のヒーロー漫画であったなぁ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:00:26.43 ID:Xp4fpYR90.net
プールサイドでくつろぐリカルドはどういう意図で描いたのか
もっとストイックに練習し続けるイメージだったのに

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:01:37.00 ID:qdk5nn5i0.net
リカルドって今のところ究極のスポーツマンであって
人外とは無縁だよね

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:02:02.28 ID:tckZCN7MO.net
ゴンやナーゴの存在だけでリカルドの弱さの説得力には十分なんじゃ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:02:14.90 ID:20Efxjk00.net
千堂を終盤の「握り拳」まで完封してた技術とスピードと度胸で
珍しくリカルドのスパーリングパートナーが長く務まってたってだけだしな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:02:52.01 ID:O2ePCVab0.net
さのリカルド、脚ほっそい上に身体バランスが狂ってて笑えたw
そういう意味ではすでに弱体化してる

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:16:29.86 ID:WqTovF9fO.net
リカルド自身、ミキストリの扱いに手こずったとかデンプシーは危険な技だとか言及してるから余裕に見えて意外といつもギリギリなのかも。

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 09:17:21.26 ID:731iq0gV0.net
リカルドはどれくらい稼いでるんだろ?
勝ちすぎて高額の試合組めてる気がしない

副業やろか?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:22:31.09 ID:w35JtgtA0.net
>>452
千堂いらね。次はウォーリー頼むわ

そのガキ待ちな!
どうして素直にごめんなさいと言えないんだ。
あのファとか言う娘が居たろう?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:53:55.30 ID:Jpbh4idm0.net
あの伊達から受け取ったバトンを
一歩がゴンに「次は君の番だよ」って
渡すシーンにグッと来たよな…
はじ一中屈指の名場面だった

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:58:16.64 ID:Y+VTlo420.net
千堂いらん宮田いらんなどと贅沢言わんからせめて板垣なんとかしてくれ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:04:00.03 ID:SxDTatw60.net
板垣は減量きついみたいだから1階級上げて
宮田と戦わせればいいじゃん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:14:35.09 ID:vJvb03wH0.net
172cmで半病人の時点でどんだけ太ましい骨格してんだって話なのに
166cmで跳ね回るタイプの奴が減量きついとか完全に戯言だよな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:24:56.14 ID:rvzJ0LPo0.net
板垣もポロポロ負けてて、立場的にけっこう追い込まれてる気がするんだけど

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:25:29.96 ID:1ROSdSui0.net
この中ではじめの一歩を全巻持ってるやつなんてオレだけなんだろうな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:52:14.15 ID:CNHTOwmC0.net
ウォーリー戦は糞そのものだったけどウォーリーのその後は気になるかも

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:54:56.44 ID:w35JtgtA0.net
>>471
プロ戦績
一歩 2敗
千堂 2敗
ヴォルグ 2敗
間柴 2敗

板垣もまだぎりぎりセーフ。格好は悪いがw

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:12:32.10 ID:625dNi7z0.net
一歩はこれからボクシングを投げてカードゲーム漫画になります
タイトルは『Duel Masters Next』

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:20:39.08 ID:A7u0aTSy0.net
>>472
甘いな
俺は昔から買い続けてる

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:08:42.75 ID:fd0gIBZlO.net
>>475それで良いから早く終わって欲しい

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:45:51.20 ID:625dNi7z0.net
ボクシング漫画じゃなくて水泳漫画だったらこんなに引き延ばせなかったろ
ボクシングと関わらなければ絶対ジム経営もしなかったから引き伸ばしする必要も無くなったろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:53:45.79 ID:JAxHUX4K0.net
引き伸ばすにしたってリカルドに負けて再起戦すりゃいいじゃん

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:07:44.31 ID:m6cfZN8s0.net
それも当然やる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:12:03.54 ID:bQm0RDoS0.net
>>469
板垣原料きつい描写あったっけ?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:24:41.36 ID:LZkBt1Za0.net
来週いきなり あれから5年後…でも全然いいよなー

鷹村さんは3階級制覇したあと引退して宇宙飛行士にー
青木さんはラーメン店を開業して10店舗のオーナーにー
木村さんは熱帯魚の趣味が高じて水槽アドバイザーにー
板垣くんは世界ランク7位のまま教員免許習得中ー

他(略)

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:46:10.23 ID:fd0gIBZlO.net
>>482それでも今よりマシだろう

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:11:11.19 ID:2ESkJtao0.net
>>482
そして僕はパンチドランカーのために船舶免許が取れずに「釣り船幕の内」は母さんの代で廃業。
久美さんに養ってもらいながら今も就職活動に勤しんでます。


と、続くんですね。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:19:13.30 ID:x6izcXKa0.net
釣り船屋は久美さんが継いでくれました。
僕はグリプス戦役でシロッコに精神をやられてから車椅子生活です。

アーガマには学くんとZZガンダムもあるので心配していません。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:22:00.12 ID:IUpGY6360.net
>>474
間柴は一歩戦の1敗だけじゃね?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:30:39.22 ID:CNHTOwmC0.net
>>486
沢村戦で反則負け

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:59:09.73 ID:NFHLPmuY0.net
パッキャオだって6敗してるんだ2敗ぐらいどうってことない

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:08:18.65 ID:XX8nETwk0.net
次回も1ラウンドくらい時間は進むけど
打ち合って当たらないという
進展のない内容かなあ。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:15:50.74 ID:w6Wv9equ0.net
ジョーの戦績は25戦19勝19KO5敗1分けらしい
一歩も今25戦目だから
一歩と同じ試合数をわずか20巻でやってるって凄いな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:21:14.65 ID:731iq0gV0.net
年を経る毎に話が深くなって青年誌に飛ばされるくらいの連載になって欲しかったなー

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:54:34.05 ID:CNHTOwmC0.net
青年誌寄りになるとジョージの糞つまらん下ネタギャグがさらに悪化しそうだからなあ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:02:54.25 ID:OsqWdaxxO.net
>>490
ジョーの場合は紙上で確認出来る範囲での戦績だから実際はもっと試合数は多いかもね。
とくにストーリーに無関係な試合なんてほとんどダイジェストで連戦連勝を伝えてるだけだもん。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:07:31.61 ID:CNHTOwmC0.net
ジョーはドサ周りの試合ってカウントされてるんかね
非公式だからノーカン?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:19:47.26 ID:OsqWdaxxO.net
ドサはノーカンだね。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:23:30.24 ID:XX8nETwk0.net
>>493
一歩もアジア編をダイジェストで済ませてくれれば…

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:23:29.82 ID:O2ePCVab0.net
>>467
www

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:33:45.24 ID:bMDcMKCA0.net
ジョーと力石の試合ですら一歩の1ラウンドより短くまとまってる

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:50:07.65 ID:oVRFI0eS0.net
今更最新号読んだ

フリッカーの下り全部いらなかったろ。あとこれが世界レベルの技術だというなら一歩には一生無理なんじゃないの。全部直撃するところしか想像できない。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:59:29.11 ID:mD+KarMm0.net
板垣は森川の夢なんだ。
自分のジムから世界チャンプが誕生する夢。
せめて漫画の世界でだけでも叶えたいんだよ。

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:07:00.16 ID:RnRl4Q3r0.net
3人の人外の試合見る

一歩「強いってこういうことなんだ!」

引退、月マガでラブコメ連載開始

3年後: 告った!、告れない!

おまいら「まだ進展しないのかよ…」
(−_−;)

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:23:02.36 ID:yOUC/QwQ0.net
一歩は弱くなったって言うけど、じゃあ絶頂期はいつなんだよ
唐沢戦あたりか?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:41:37.29 ID:EVOuS4K40.net
弱くなったというか向こうの都合で弱くしたんでしょうよ
真面目に考察するのもアホらしいよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:00:37.82 ID:8l/H5DVH0.net
宮田戦が流れてからハッキリした目標が無いままに過ごしてきたって点に行き着くんだろうけど
つまり土下座から単行本30冊ほどは全く無駄な期間でしたって事になるからな
読者としては流石にイラッとくるわ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:10:29.66 ID:RnRl4Q3r0.net
鴨川: 自分の夢をマイボーイに押しつけるアホ老人
一歩: 主体性なく親の言うままにエリート街道を歩んでしまったフィジカルだけのお化け

一歩心の叫び:「僕は本当は宮田くんとヤりたかっただけなんだァーッ!」

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:36:40.01 ID:ybvTaL5N0.net
2tカウンター食らっても倒れないでワンパンで倒す
大量にパンチ食らいまくってもペチパンで逆転
どこが弱くなっているんだか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:37:36.89 ID:Xp4fpYR90.net
ゴン戦もタオル振り回してたら勝てたのにな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:44:22.74 ID:PYZVBw3K0.net
昔は編集が一歩を引き伸ばしさせてたんだと思ってたが
今は、ジョージが自ら引き伸ばしてるように感じる

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:55:46.16 ID:ybvTaL5N0.net
一歩を15歳から読んでるとしたら40歳
週刊中年マガジンと名前を変えろ
まあワンピもコナンも20年くらいやってるからなあ
どの少年誌も引き伸ばしが激しすぎる

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:02:35.79 ID:HzobfZAe0.net
>>490
一歩はみんなが主人公だから(震え声
一歩、青木村、鷹村、板垣、間柴、千堂、宮田、ヴォルグ

少なくとも9人は主人公いるぞ!やったな!

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:05:38.60 ID:UyNQZT9C0.net
それにしても特攻出してる戦友減ったなぁ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:06:19.36 ID:UyNQZT9C0.net
ごめん誤爆

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:09:26.20 ID:B9suFfn90.net
宮田と戦れればそれでいいって主張も、土下座直前にいきなり語らせただけなんだけどな
なんせ47巻で宮田に押し掛けられるまで、目標だった伊達さんのバトン受け取ったはいいけど
次の具体的な目標どうしたらいいんだと悩んでて、宮田戦なんて全く想定外だったんだから

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:16:43.33 ID:+UfQYdAH0.net
一歩: 長友
久美: 佐々木希
鷹村: 清原
青木: 石立鉄男
木村: キムタク
千堂: 千原ジュニア
宮田: もこみち
板垣妹: 剛力

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:41:22.01 ID:h81FeJfn0.net
ジョージ「読者は弱くなった」

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:05:11.38 ID:x8PBpbWgO.net
ジョージ「100巻から先は人外の引き延ばしだ、半端な覚悟で読み続けるんじゃねぇ」

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:40:46.95 ID:oVtiY/UXO.net
>>509
コナンもう20年か

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:41:31.46 ID:nzTdcX2Z0.net
>>513
宮田に襟首掴まれるまでアウトオブ眼中だったからなw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 03:24:50.13 ID:HLKUBy2m0.net
>>510
主役:一歩、鷹村、宮田
準主役:間柴、(板垣)、ヴォルグ、千堂

ほぼ公式にこの構成なんだよな。
さすがに板垣は準主役のはしご外されたかもしれんが。

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 07:38:35.06 ID:yGOGoKGNO.net
お友達同士の馴れ合いは見ていて反吐が出る。とっととみんな殺してしまえ。
そしてあと一年で終わらせろ。

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:36:56.52 ID:ePagZ3lM0.net
ジョージョって釣りも趣味なんだから
ボクシング編を終わらせて
「はじめの一歩〜フィッシング編」を
開始して欲しい

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:02:38.82 ID:hA7Bf9Ry0.net
アジを一匹釣るのに1か月かかるけどそれでもいいか?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:26:42.36 ID:sFqcKGeD0.net
練り餌をこねるのに2回くらい?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:45:53.82 ID:XEjFMavO0.net
50巻くらいまでのジョージを返して!

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:19:38.34 ID:HYlq+17g0.net
福本にボクシング漫画を、ジョージに麻雀漫画を描かせるコラボ企画やって欲しい
それぞれ持ち味を活かしてどんな引き伸ばし方するのか見てみたい

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:33:39.62 ID:tTHx6PmT0.net
青木がツモりまくって鷹村が雀卓ひっくり返す未来しか見えない

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:40:46.40 ID:BBpSSxPX0.net
だいたい宮田と試合したらどんな結果になっても引退しますって言い出すこと自体ブレすぎなんだよな
お前別に宮田に勝つためにやってないだろってか宮田にはもう勝ってるだろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:49:22.78 ID:sm8szpei0.net
>>526
シリアス系賭け麻雀漫画ってみんなやたらと麻雀ルールに真摯だけど、
社会的強者が卓ひっくり返して反故にしたことある漫画ってあったっけ?
坊や哲で米兵不良軍曹が相手を打ち殺したのは観たことあるけど。

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 10:51:04.27 ID:sm8szpei0.net
>>527
宮田には1勝1敗じゃなかったっけ?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:02:45.04 ID:kNZtWaHV0.net
一歩と宮田は沢村戦が終わってすぐにやるべきだった(デンプシーの対カウンターの対策ができて、じゃあ宮田はどう対処するかという見どころもあっただろうし)
日本王者と東洋王者の両方のタイトルをかけてどちらが世界挑戦するかというシチュエーション的にもよかったはず
そもそもリカルドに勝てそうな奴がいないんだからその勝者だけがやれば良かっただけ
今は一歩や宮田どころか千堂までもが世界ランカーというゴチャゴチャした状況だし

俺が作者なら減量苦のハンデのおかげで一歩勝利ということにして一歩は世界戦へ
宮田は心置きなく階級を上げて本来のそのクラスで世界を狙う
こうすればスッキリしたのに

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:49:06.90 ID:sm8szpei0.net
少年漫画の王道で一歩が苦戦した沢村、千堂、うみんちゅ、ウォーリーらを
全部瞬殺させて強さアピールすればよかったのにな>宮田

実際にはスパーで舐めプして千堂に程度に反撃されてやられかける始末。

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 11:52:50.99 ID:HYlq+17g0.net
  ひゅん ひゅん ひゅん ひゅん ズパァ

「これが世界レベルの先ヅモ……早すぎて目で追えない(ゴクリ」

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:12:54.89 ID:dzJIoX0AO.net
ってか、膜の内は横の動きよりも懐に一瞬でもぐりこめば最強キャラのはずなのにな。何故それをさせないか。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:14:24.12 ID:hzz7PuAgO.net
いろいろ忘れさせないとすぐ勝っちゃうからな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:29:52.36 ID:cc3AUqHw0.net
実際何百発殴られても倒れない化け物ボクサーとの対戦なんて怖くて出来んやろ。
しかも、一発殴られたら悶絶するパンチ力があって、容赦なくそれを連発してくる殺人鬼のようなボクサーだぞ。
リカルドなんて大昔に出たヤツよりよっぽど怪物に見えるわ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:39:40.16 ID:fEw5ey8k0.net
>>529
入門テストは勝負じゃない
何も準備しないで素人の一歩が何らかの資質を見せられるかどうかで、結果は合格

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 12:56:40.20 ID:ePagZ3lM0.net
でも宮田が「これで一勝一敗だな」
とかなんとか言ってなかったっけ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:38:48.04 ID:fEw5ey8k0.net
宮田はそういう奴だし、一歩も「いや、そのりくつはおかしい」と筋道を正すタイプじゃない

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:41:59.08 ID:LGpXduFO0.net
ヴォルグも戴冠して彼の物語は終了かと思いきや
これからも防衛戦をねちっこく書かれるんだろうな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 13:45:48.82 ID:e4ipsQoz0.net
ボディーブロー一発で敗戦濃厚だからな
そんなもんかわしきれんわw

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:27:33.48 ID:mUcqkXrO0.net
>>537
あれ漫画が面白いから別によかっただけで冷静に考えてめちゃくちゃかっこ悪い発言だけどな
ジャブ(別にちゃんと指導受けたわけではない)だけしかできない
フットワークなんてなんの知識ももちろん実力もない一歩を
幼少からプロボクサーの親父を間近で見てトレーニング積んできた宮田が持てる技術を駆使してボコっただけだからな
それを一勝にカウントするなんて世界を目指す男のやることではない
速水だったら自殺してんじゃねぇか?w

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:40:02.06 ID:+UfQYdAH0.net
宮田はシャアのように熟練、ただし肉体がシャアザク

一歩は第1話のアムロのように未熟、ただし肉体がガンダム

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:01:19.55 ID:fEw5ey8k0.net
でまあ、東日本新人王で決着付けようって話なら、そこは宮田を立てたわけだで済むんだが
そこから四半世紀も経った日には、まだそんな言い訳で引っ張ろうってのか?とウンザリもするわな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:03:13.73 ID:P8kdTrY90.net
宿命のライバルであることをずっと匂わせて、もう10何年経ったんだっけ、、、、
(´‘ω‘`)

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:11:37.04 ID:lOPZ6rgq0.net
宿命のライバル(戦う宿命とは言ってない)

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:19:01.87 ID:P8kdTrY90.net
もはや宿便のライバルですな 

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:56:45.49 ID:d8PRZD5S0.net
風神雷神って異名はなかったことにしてほしい

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:59:25.25 ID:leLeItnU0.net
ある種の期待感はある

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:14:23.45 ID:kNZtWaHV0.net
一歩がやった頃の沢村が宮田と対戦したらどうだったろうな
まあ宮田が勝つんだろうけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:14:49.64 ID:kNZtWaHV0.net
一歩とやった頃の沢村に訂正

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:30:40.34 ID:455h0ii30.net
その頃の沢村がということはその頃の宮田にだろ?
そりゃ沢村が勝つだろう
光速拳とか羽根が生えるとかは勿論ないし、鷹村がフォームのまずさと練習不足を
キャンプで指摘して改善を促す前で、中盤以降腰から下がフラついてたって言うんだから

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:45:17.99 ID:yGOGoKGNO.net
今読んでる中で最もつまらない漫画。惰性で読んでるだけ。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:55:00.24 ID:ePagZ3lM0.net
>>522
「はぁ、はぁ…このヒキは、本当に強い…!」
(迂闊じゃった…!まさか近海にこんな大物のアジがいるとは…今の小僧では歯が立たん!)

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:04:17.84 ID:tTHx6PmT0.net
まず仕掛け作りに一ヶ月

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:20:41.47 ID:hH9qXuxQ0.net
つまんなくてもいいから
せめて試合は1巻以内で終わらせて欲しい
どうせ半分以上どうでもいいシーンだしな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:30:50.59 ID:yYvVZhFZ0.net
半分どころか8割9割は無駄ページだろう

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 18:06:02.61 ID:pxx0rGm80.net
>>530
そもそも沢村戦は本来宮田との試合で有るべきだった。
もっと言うならその前の島袋戦が要らない。
真田、ゲロ道を倒して韓国人を秒殺したんだから日本タイトル防衛は十分。
48巻から49巻くらいで宮田と戦って東洋最強を証明し、
リカルドに挑戦して53巻くらいで終わればボクシング漫画の金字塔になれた

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 18:10:44.13 ID:dYFXgf0a0.net
ヴォルグの飛燕って真田のと別物な気がするんだけどいつの間に進化したの?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:07:06.52 ID:yGOGoKGNO.net
誰も死なないなんて生ぬるい

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:56:22.98 ID:LP3nElx60.net
暇だな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:58:09.54 ID:RuAA6hsf0.net
ドカベンも初期は柔道漫画から野球マンガになったし
一歩もボクシングから釣りマンガへシフト

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:11:09.74 ID:vmrhyFIN0.net
昔、試験マンガからボクシングマンガになったマンガがあったなぁ・・・

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:58:55.55 ID:3jOM/F0r0.net
まともに売る気でジャンル変えるなら初期か定期的かの二択なんだけどね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:05:02.21 ID:ly+N7cOC0.net
>>562
とどろけ一番やね
でも展開早くて面白かったよ

テンプレ見て愕然としたが、一歩はもう40越えてんのかよ
やっぱりプロフィールは誕生年はNGだな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:50:47.49 ID:ABqmq6SW0.net
あくまでも作中の時間が現実世界と同じように進んでいればって話だけどな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:23:48.68 ID:rokDBiK40.net
沢村はキャラとしては素晴らしいが、彼を出すことで天才カウンターパンチャー
としての宮田の魅力が薄れた気がする。
宮田はスピードスター描写でも板垣と被るし、なんか宿命のライバルとしての
圧倒的強さが感じられない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:55:01.53 ID:iFZT5yT20.net
宮田は別に、登場時から物語全体を通して乗り越えられるかどうか分からない超大物として
登場したわけでもないし、本編が新人王から日本タイトルへと展開されて面白くなっていく中で
中心であり続けたわけでもなく、一歩の目標も千堂へ伊達へと切り替わり続けていた
宮田ばかりに拘って「宿命のライバルとしての圧倒的強さ」なんてものを求めるところから
考え方が根本的に間違ってるんじゃないか?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:06:11.11 ID:Fb37cSOAO.net
あの事件、ネタに使えるな。久美を寝とった板垣をパンチ数発で朦朧とさせズボン脱がせてバッサリ。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:14:06.42 ID:l98+VSUr0.net
一歩のズボンを脱がせたら、枝斬りばさみじゃ斬れないことに気付く犯人

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 05:43:54.10 ID:9ljmFgYx0.net
宮田をキャラとして再び起こすには、ゴンか猿に快勝する位が条件となる。

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:54:53.02 ID:T/h9Xo0s0.net
つまり作品全体をどこまでも宮田厨に媚びる作りにでもしないと宮田には誰も満足できないわけだ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:31:06.61 ID:RmM3OAKP0.net
散々書かれてるが宮田って必要ないキャラだよな
いなくても話が成立するライバルって・・・

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:50:25.01 ID:qHm0DZa30.net
つうか今の一歩って実質ライバルキャラいない状態だよね
宮田は当然として千堂は今更3戦目なんてやらないだろうし
間柴、ヴォルグは別階級になったし

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:50:48.09 ID:vop3L7Od0.net
そもそも風神雷神に例えた奴はどういうセンスしてるんだろうか
プロになる前の元同門というだけでプロとしての因縁皆無の二人だぞ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:53:51.45 ID:2YAqutD6O.net
一歩の風神も宮田の雷神も全然ハマってなくて違和感すごい

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:20:09.91 ID:hpMbcQqC0.net
もうライバルなんて必要ないだろ
そろそろリカルドを目標にしないといけないのに
一歩も爺もやる気0だからな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:00:00.07 ID:RmM3OAKP0.net
伊達一家やるせないだろうなぁ
世界にビビってアジアチャンピオン狩ってるようにしか見えなかったし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:06:40.74 ID:qHm0DZa30.net
息子はともかく伊達自体は意外と気にして無い気がする
一歩や鷹村とかの鴨川陣営との接し方とか見ると

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:21:38.20 ID:4Vs+Obc1O.net
確か東洋太平洋圏内のナショナルチャンプ狩りって世界への近道のはずたったのに一歩の世界ランキングは結局上がらなかったよな。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:23:30.92 ID:VJKHRIJl0.net
スポーツ選手に寒いニックネームつけて無理やりなキャラ付けしてゴリ押しする感じは現実のマスコミも一緒だけどね

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:32:17.96 ID:CRLe2l0P0.net
>>567
ジョージに言ってやれよ。毎試合、上から目線で解説させてるんだから。

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:52:25.39 ID:uXHYtNVH0.net
>>580
いや最近控えめになってきたけど、スポーツ選手に一般に言われてる訳でもない渾名・通称・通り名見たいな物を勝手に付けてたのって、殆んどTBSだったろう?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:55:06.50 ID:2YAqutD6O.net
しかしあの爺もアジアの国内王者にラッキーパンチと
相手の舐めプでギリギリ勝つ程度の実力しかない一歩を
なんでいきなり世界王者に挑戦させようとしたんだ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:40:19.15 ID:bX6lhIBn0.net
>>581
したり顔で分かった風なダメ出し解説してんのに大概覆されて冷や汗流すがな
身の丈に合わない態度のデカさは一貫したキャラだからよくね?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:30:35.54 ID:fJ1bTOLe0.net
俺なんかじゃ役不足かもしれませんけど(キリッ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:15:47.61 ID:MrbcLOkb0.net
>>582
プロ野球とくに巨人の選手なんかは局に関わらず蔓延してた気もするけど最近はどうなんだろう、もう見てないからわからない
まぁさすがに風神雷神は無いよねw

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:41:08.59 ID:hR0jwR+d0.net
でも特攻の拓の風神雷神はしっくりくる。あっちには龍神もいたか

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:00:22.65 ID:6POzfI7s0.net
一歩の風神ええやん
扇風機並に良い風吹かしてくれてるぜ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:12:01.27 ID:vop3L7Od0.net
速水ファンの揶揄してたイノシシのほうがよほどしっくり来るという

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:55:11.87 ID:poc9E7AB0.net
作者が思ってるほど読者は宮田を重視してないから困る

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:15:19.64 ID:fue6fzcf0.net
旬を逃した感が強い
一歩もそうだが宮田って強いって感じしないしな
千堂とか、階級違うがヴォルグの方が強そうなイメージするしか

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:15:21.85 ID:qbgEWsz40.net
作者にとっても今はキャラヲタ釣れるから引っ張ってるだけでねえの?
再三再四目立つところで大恥かかせて平気だし
そりゃ高橋ナオトにジム建ててやった頃は、宮田もいきなりスピードスター型に強化されて
ウチのジムの会長がモデルになったんだからと、本気で優遇したがってる気配あったけどね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:28:22.12 ID:e/pmAqht0.net
「うおお、ついに宮田戦か!?」なんて思ったのはアーニー戦の後だけだったな
あの頃はまだ宮田もカッコ良かった
まさか誰と戦ってもアレと同じ試合にしかならないとは…

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:32:29.08 ID:fue6fzcf0.net
前に誰かが、材料を残してたら腐った、て言ってたけどまさにその通りだ
いい材料はいいところで使わなきゃさあ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:51:33.09 ID:Qd/MfuWe0.net
引きのばすために宮田の個性を切り売りして、
カウンターの才能は沢村、スピードは板垣、イケメンはヴォルグと。
(確か宮田も初期は黄色い歓声が飛んでたよな)
一歩は一歩で、同等のハードパンチャー(しかも闘争心のある)千堂がいる。
こうして主人公とライバルを腐らせたんだよな。

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:52:57.16 ID:hR0jwR+d0.net
>>589
あれ、間柴や宮田が相手だったらどんなこと言われたんだろうな
宮田はまあそれなりに女性人気あるだろうけど間柴は手長猿とか揶揄されてたのかな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:01:16.21 ID:qbgEWsz40.net
>>595
さすがにその程度の大まかな特徴たった1人に独占させてたら長編漫画続かないだろう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:13:26.39 ID:PlM9pwUyO.net
生ぬるくてキモ悪い

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:26:46.30 ID:Bw3+qao90.net
どうしてそんな事言うんですか・・・?(ジト目)

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:04:42.01 ID:PlM9pwUyO.net
誰も死なないなんて有り得ないよ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:37:02.99 ID:wO+fbrDP0.net
>>587
風雷龍ときたら機神兵団やな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:54:18.38 ID:/rLc0zwL0.net
宮田は常に一歩と同等かそれ以上だった

新人王トーナメントも間柴より2ランク上だった
宮田戦より1ランクは強くなった間柴とどっこいレベルの一歩じゃ宮田には勝てなかった
東日本時(宮田3、一歩間柴2、宮田戦間柴1)
全日本時(一歩千堂3)

一歩はチャンピオンカーニバルを経て伊達戦、宮田は国内凱旋帰国
(伊達6、宮田一歩ヴォルグ5、冴木4、沖田3)

ララパルーザを制し日本王者になった一歩だが
アーニーは一歩や千堂より上でそいつを倒して東洋王者になったんだからワンランクは上
その東洋王者をサンキュー扱いしたリカルド戦前の伊達さん
(伊達9、宮田アーニー7、一歩千堂6、繁田5)

その後日本王者を何度か防衛デンプシーの相性の差以外ほとんど差がないレベルにはなった
そして沢村戦でデンプシー破り破りを会得し宮田戦への機運が上がった(この時点で対戦させるべきだった)
(宮田一歩沢村7、島袋真田6、李ハンマー4)

宮田はランディーボーイを倒すまでにレベルアップ
千堂も同等レベル以上の実績を残した
一方一歩は沢村戦後から特に進歩が見られなかった
その中での世界ランカー戦
(ゴンザレス9、宮田千堂8、一歩7、ジミーゲドー6、武5、唐沢4)

10以上:リカルド、ヴォルグ
9:伊達、ゴンザレス
8:宮田、千堂
7:一歩、ウォーリー、沢村、ランディー、東洋獲得時宮田、アーニー、
6:ジミー、ゲドー、ララパル一歩&千堂、日本王者伊達、真田、島袋
5:武、伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田
4:冴木、ハンマー、唐沢、李
3:沖田、新人王T時宮田一歩千堂
2:一歩戦間柴
1:新人王時速水、宮田戦間柴

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:05:39.76 ID:/rLc0zwL0.net
10以上:リカルド、ヴォルグ
9:マイク、伊達、ゴンザレス
8:宮田、千堂、間柴
7:一歩、ウォーリー、沢村、ランディー、東洋獲得時宮田、アーニー
6:ジミー、ゲドー、ララパル一歩千堂、日本王者伊達、真田、島袋
5:武、伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田、今井、板垣、ポンチャイ
4:冴木、ハンマー、唐沢、李
3:星、沖田、新人王T時宮田一歩千堂、前園、福井
2:一歩戦間柴
1:新人王時速水、宮田戦間柴
0:小橋、オズマ、牧野

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:25:35.28 ID:sWXcfX1d0.net
>>582
05年頃、まだダービー勝ってすらいないディープインパクトに英雄とか
通称つけて必死にそれを押し通そうとしていたフジTVも大概だけどな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:38:06.51 ID:Qd/MfuWe0.net
本来ならこの段階で宮田が王座に君臨して数年経ってる位でないとバランス悪い。
天才って肩書きだったし。もう遅いけどな。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:41:31.10 ID:Pvqt4lDl0.net
宮田はもうこのまま試合しない路線で引っ張った方が
ネタキャラとして面白い。

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:44:12.47 ID:LObk8K6M0.net
そんな展開になったら一歩はうつ病になってしまう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:55:18.80 ID:sHsBnbNB0.net
フェード・アウト(キリッ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:11:14.49 ID:a1C8iZ6u0.net
いくらこの漫画の進行が遅いといってもそのうちに一歩は世界王座に挑戦するだろうけれど、もし現実なら一歩のような小柄でパンチ力と耐久力だけが取り柄の
単純な突進型のインファイターでは日本、東洋太平洋王者が限界で、世界王者にはなれないとわては思っていた。だが先日WOWOWのエキサイトマッチで試合を
見たルスラン・プロボドニコフ(ロシア)は元WBO世界スーパーライト級王者で、同級としては小柄な身長168p、頭部顔面をバンバン殴られても接近して
左右のフックを叩きつける、一歩より殴られているのではと思うようなインファイターだった。こんな選手が世界王者になれたのかと以外に思った。
といってもプロボドニコフは同王座を初防衛戦で判定負けで失っており、先日のノンタイトル戦でも判定負けしたのだが。また現在、世界王座は粗製濫造と言っても
言い過ぎではない状態で、一歩世界の時代より世界王者の平均レベルは下がっているのかもしれないが。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:28:19.43 ID:PlM9pwUyO.net
有り得ない技術ばかり描写してるくせにやってることは実際のボクシング以下なんだよね。
youtubeでロマゴンの試合見た方が面白いよ。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:33:08.92 ID:XDeVXQmD0.net
このゴミ漫画自体実に腹立たしいが、何より一番腹立たしいのがいまだに未練がましく一切(それこそ一切読まない。もう完全に切る)読まない選択肢を選べない自分自身に腹が立つ
なんでこのゴミ漫画を完全に切ることができないのか
このスレなら割と共感してもらえると思っている

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:47:18.79 ID:A2lIGdQA0.net
三週我慢しろ
まじでどうでも良くなってすっきりするから

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:00:34.58 ID:4N62lQXA0.net
みんなゴミとわかりつつも思入れだけはあるんだよなあ
まぁこの漫画に限らず何事の価値も劣化陳腐化は気づかないうちに確実に進行していてある日突然一気に崩壊して不要になるときがやってくるもんだよなあ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:03:12.88 ID:90VmF+5O0.net
3、4年前に買った、漫画界の内幕を紹介する漫画「なるまん!」(山野車輪著)によると、1980年代に週刊少年ジャンプに連載されていた
人気漫画の続編が現在多く青年誌に連載されているが、それは80年代にそれらの漫画を読んでいたのが団塊ジュニア世代で、人口が多いから続編を
連載したらビジネスとして儲かるから、とのことだった。「はじめの一歩」も初期に読み始めたのは団塊ジュニア世代ではないか。それで数が多い団塊
ジュニア世代の読者がもうつまらないと思いながらも惰性で読んでくれて、マガジンも単行本も買ってくれて儲かるから今のようなひどい体たらくでも
「はじめの一歩」の連載は続くのではないだろうか。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:12:58.84 ID:4N62lQXA0.net
向こうのアメコミなんかも読んでる層おじさんばっかとかよく聞くよな
金落とす世代がただ年取っててるだけっていう
つまり若者のはじめの一歩ばなれっていうやつですかね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:45:23.51 ID:0EpnFp0/0.net
若者はそもそも近づいてすらいないのだから離れようがないw

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:41:21.60 ID:cYcp9PNs0.net
まだ試合終わんないの

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 05:10:03.14 ID:KjkUsBan0.net
まずマガジンの漫画自体面白くないのが多いのに中途半端におもろいのがあるから買うのやめらんねえんだよ
毎週立ち読みなんて苦行だし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:13:04.89 ID:FpjQErCE0.net
>>616
間柴沢村戦のころに一歩にハマり始めた若者はいたけどな
(ヤンキー系ではない)

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:17:43.24 ID:c+jY5zfQ0.net
程良い長さで惜しまれつつ終わったのはクニミツが最後だな。

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 06:35:10.00 ID:fXyY/KjX0.net
鷹村ってリカルドよりも強いんだろうけど
一歩対比でそこまで強いように見えないんだよな
パンチもディフェンスも一歩より数段上のはずなんだけどな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 07:26:29.81 ID:XsOsD1JZ0.net
最近信者っぽいが迷い込んでくることもないな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:03:28.71 ID:3usKmiPD0.net
反則とられないように肘で目の上をカットしてくる選手が出てこねーかな
きっと強いよ
異様に尖ってるジョージ肘なら脳までザックリいきそうだもんw

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:38:45.92 ID:n1CLqoXAO.net
一回ハマるとダメになってるなんてなかなか気づけないよね
武戦でなんかおかしいと思って読み返したら島袋戦からダメになった

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:28:55.38 ID:LsF+RzzT0.net
一歩VSゴン戦も鷹村の今回の試合もそうだけど
序盤の4〜6週くらいは期待感が持てないこともない
中盤が本当に酷いしテンプレと化してる
すぐに終盤に行け

一歩VSゴン戦だってダイジェストで7週くらいにすればベストマッチになるよ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:40:56.55 ID:OQwEI23c0.net
猿もフリーダム開始するまでは良かった
いつになくテクニカルな一歩の貫禄も見えたし

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 10:09:52.33 ID:+JR2vOHK0.net
正直猿戦で負けとくべきだったよな
猿はリカルドの生贄にするか野生つながりで千堂あたりとやらせてもいい
いっそボクシング続けるうちに体格が変わって階級を移ったとかにすれば再戦せずに済むわけだし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:53:07.53 ID:KfBSw/1m0.net
テンポよく話が進んでたならそれも有りだろうけど
連載20年もかけて本来ならリカルドか宮田以外に敗戦の選択肢は無い
なのにゴンに負けさせた結果が今の体たらくだからな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:16:25.58 ID:OQwEI23c0.net
まあでも完全に作品も行き詰まってたし、
もはや相手の強さを一歩を何週間殴り続けるかでしか描写できなくなっていたから
いっそ負けて全てリセットして沢村戦の頃のような「技術もある強い一歩」を取り戻すなら今回の敗戦もアリだと思ってたよ
さすがにまさか負けた理由を気持ちが弱かったみたいにウヤムヤにして放り出すとは思わなかったけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:56:02.09 ID:njxTDWad0.net
リカルドに挑みました、勝ちましたとはいかないから
1回負けてそこからじゃねえの?とは思ってたが、宮田に敗戦は無いわ
いまだに欠陥ボクサー日本代表も勝ち取れないとか、ゴンに負けるより酷い後退じゃねえか
リカルドじゃないにしてもせめてヴォルグとか、安定王者クラスに直接世界戦で敗退ならな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:21:27.77 ID:KfBSw/1m0.net
単なる宮田アンチなのかジョージの力量不足なのかは分からんが
キャラ設定的には宮田に敗戦でぽっと出のゴンより酷い後退はないわ

それにしても伊達に負けた後も飯村に諭され板垣に諭されと
定期的に精神面を見つめ直す機会はあったのに結局気持ちが弱くて敗戦と
一向に重くならない一歩の王者の拳・・・

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:51:27.14 ID:BQyRaXOs0.net
>>631
いや、今一歩王者じゃないから。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:15:06.66 ID:KfBSw/1m0.net
あぁ、ベルト返上したから軽くなっちゃったのかw

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:35:52.89 ID:6WJOtxb/0.net
>>627
超天才って、ものすごい初期に主人公の壁として出すか(天才は壊れて戦線離脱)煮詰まった時にストーリー強引に終わらせるために出すかだと思うんだけど、
本当に中途半端な時期に出したよなあ。一歩がウォーリー倒せた理論・方法が今後二度と(特に漫画的に)使えないってのが、どうしようもない。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:26:54.66 ID:qoMVHnGK0.net
これ読んでこの漫画に見切りをつけた人正直に名乗り出て

https://www.amazon.co.jp/review/RMXAB8KJ2YTBN/ref=cm_cr_rdp_perm

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:43:01.16 ID:M8HhqBgF0.net
見切り以前に全く意味がわからん...

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:53:51.23 ID:99e5Z1i9O.net
やっぱりAmazonの漫画やアニメ関連のレビューはヤバい奴が多いな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:59:25.41 ID:yT2N8WO40.net
込められた意図がなんであれ読者に伝わらなきゃ何の意味もない
作者の意図する深いテーマをわざわざ苦労して読み取ったり解釈するようなジャンルの漫画では無いだろう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:24:16.98 ID:WWVnqBZ20.net
もう試合中は心理描写いらねえや

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:45:07.43 ID:/LKuSiM00.net
634の会心のレビューだったんだろうか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:00:37.19 ID:Xmydac630.net
猿こそフリーダムしてからホークっぽいのにちょい苦戦くらいするけどキャリアで対処して
試合後に鴨川が「もうやりたくない、次にやるとしたらすごい選手になってるだろうから」って言う感じにして
猿は猿で「すごいボクシングだった!ホークスタイルだけじゃ通用しない!もっと強くなりたい!」
って感じにしてくれればよかったんだよ

それがなんかホークスタイル+練習してもいない高等技術を自然に使える+最適なポジショニング、フットワークを教わらなくても勝手にできる
なんて超絶天才キャラになってるんだもん
最初っからフリッカーもスマッシュもできてポジショニングもフットワークもディフェンスも完璧にこなすとか
もうこんなもんスタンダードなボクシング教える必要もキャリアの差も無いだろw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:00:56.74 ID:aLw6yjRv0.net
>>635
このレビュアーは久美ちゃんかな?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:07:46.33 ID:P+Dtg9lT0.net
>>641
ウォーリー戦はなぁ…
ここでこういう的確な指摘を見るたびに怒りが呼び戻されるわ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:10:23.61 ID:WSLGBeO90.net
ペチパンという最強技を黒歴史にするかと思ったら
握り拳とかいう上位互換技を出す勇気は称えたい

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:29:17.67 ID:uSQketFJ0.net
名作も止め時を間違えると駄作になる見本みたいな作品

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:30:01.18 ID:AWT954Gn0.net
>>639
ジョージ「じゃあセコンドと客席の解説増やすわwww」

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:34:15.24 ID:uKc/yGTe0.net
久美が壊されちまう…!

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:58:45.88 ID:H44aaJ3M0.net
ウォーリーはどう言い訳してもハリマオのパクリ。
ジョーでは、最初は面食らったけど、所詮、色物なんて使いもんにならないと
上手くまとめ上げたのに対して、
一歩では、ボクシングじゃない猿の方が、どうあがいても主人公より格段に上だったという結論

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:00:42.33 ID:u1ag2bZ+O.net
引き延ばすくらいなら成長した伊達の子供を主人公にすれば良かったのに

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:07:31.05 ID:ZgrQs98dO.net
>>641
猿戦はまさにそういう展開になると思って読んでた。
まさか一方的にタコ殴りになるなんて想像だにしなかったよ。
経験則から真田が見せたじわじわスタミナを奪うコンパクトなパンチで
スタミナを奪っていくのかと思いきやペチパンで拳アザをつけるだもん。
読者の裏をかくのはいいがせめて斜め上にいってほしい。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:11:25.35 ID:jO9frvpn0.net
>>648
ジョージ「パクリではないオマージュだ!(キリッ」

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:17:41.49 ID:M4D0cl510.net
最近流行りのパクりか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:21:52.50 ID:uKc/yGTe0.net
>>649
流石にリカルド引退してるだろ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:56:36.99 ID:F8JI8tb50.net
>>641
そもそも猿より高い身体能力設定にした時点で頭おかしい

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:10:52.59 ID:o74bB3ye0.net
この漫画はめちゃくちゃつまらないけどマガジンで一番面白いと思う。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:10:55.49 ID:n1CLqoXAO.net
猿には二度と勝てないとまで言っておいて
その次の相手の雑魚を秒殺しただけでリカルドに挑戦しようとする
滅茶苦茶すぎるよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:37:40.06 ID:4UFCwmHj0.net
>>641
マジで漫画史に残るレベルのクソエピソード。
かろうじて残ってたこの漫画への読者の期待を粉々に打ち砕いた。
おかげでゴンに負けたとかどーでも良く思える。
読んでないし。

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:17:40.84 ID:xOgvQnDq0.net
ウォーリーはそこそこいいキャラしてたし絶対改良の余地あったんだよ
猿の強さをもっと抑えて一歩のキャリアで苦戦しつつも勝つみたいなんでよかったんだよ
ペタペタしてキャリア!相手の知らないことをしたから勝てた!
誰も知らねえよこんなボクシング

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:55:18.38 ID:keM9GpdP0.net
なにが悲しいって試合描写で選手の凄さを表現できないから
客や身内に賞賛させていること。

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:11:01.26 ID:K/TBLpz20.net
ジョージってまだジム経営やってんの?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 06:35:02.70 ID:KMaEOw410.net
ジムはマンガの方の必要経費で落とせるんじゃないの?
ジムは赤字だろうから、何らかの調整をしてる可能性あるよね。
あまり他の事業も同時にやってる漫画家っていないよな。
実態通りの申告なら問題ないだろうけど。

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:04:32.62 ID:MYSB+Phj0.net
今週号って休載だっけ?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:21:48.81 ID:+AjsJXu10.net
ジョージってアシスタントの胸倉を掴んだりパパワハラまがいの事をやってるイメージがある

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:40:10.01 ID:MCCo/pW90.net
合併明けで休載とかクズすぎ
漫画家(仕事)やめろ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:48:13.23 ID:nIerpsL+0.net
ジョージ→ ヽ(`Д´)ノ 取材が忙しいんだよ取材が!

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:50:24.86 ID:t7Pr0Q9iO.net
濡れ衣だ!

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:54:24.16 ID:/C1NmxmZ0.net
載ってるぞ
最後のページで編集補助アシスタント募集しているぞ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:15:44.53 ID:XMaJpieh0.net
フェイントにも世界レベルの技術とかあるのか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:43:02.95 ID:4T5lQYO1O.net
ちゃんと載ってるよ
いつも通り読まなくていい話が

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:45:29.13 ID:xaxcYsER0.net
合併の直前も休載じゃなかった?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:47:51.51 ID:fzZwVPok0.net
リカルド、ホーク、イーグル、バイソン、鷹村
これらに対しヴォルグ、マイクってなんだったんだろうな
上が化物すぎて同じ(元)チャンピオンとは思えんな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:07:30.57 ID:2rEySNUm0.net
ジョージはマガジンでよかったな。サンデーだったら新人育成の為のリストラ対象間違いなしだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:41:40.48 ID:AVaaFCIt0.net
サンデーはまだいけると思う
ヤンジャンとかなら終わってた

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:01:03.33 ID:2rEySNUm0.net
これこれ

週刊少年サンデー総合スレッド301冊目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1439910262/

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:33:31.14 ID:bh6ax+Nz0.net
サンデーのケンイチ終了の理由はタマゲタなあ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:36:01.09 ID:Sm4dgzW90.net
相変わらず話進まんな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:40:38.47 ID:pSeQOOjm0.net
>>674
お?サンデーはリストラ祭りやるんか?
作品の入れ替えを促進した結果、週刊コナン化が
ますます進行しそうだけど大丈夫なんかね

マガジンもリストラ祭りやってほしいわ
マガジンの場合、絶対王者が存在しないから廃刊になりそうだけど

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:55:03.34 ID:QnzPybhX0.net
前回と今回で一話で十分だよね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:06:26.65 ID:bh6ax+Nz0.net
人外の意味で一年使う勢い
一話で十分w

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:36:17.12 ID:x0nl5qYU0.net
>>678
一話分を休載挟んで2ヶ月近く引き伸ばすのがジョージの真骨頂

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:41:21.27 ID:Q0AWLueo0.net
フリッカー云々も含めてここまで3〜4話にまとめられるよね

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:10:08.54 ID:CUivkio/0.net
牛が鷹村とほぼ互角で鷹村も被弾してるというところが「凄い試合」であって
内容的には板垣の異能力や猿の身体能力、宮田の光速拳ほどのインパクトはないな
板垣のキャラの崩れっぷりは凄まじいものがあって痛快ではあるが、
まあ、この試合を一言で言い表すなら
「あ・・・」だな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:41:33.69 ID:qOabxHKf0.net
東洋太平洋なんて何の価値も無いベルトだし
そんなもん狙うぐらいなら世界ランカーと試合すれば
負けてもランキング上がるよ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:46:52.70 ID:Dp5EKllf0.net
早いとこヘビー級までのチャンピオン顔見せしてくれよ。
戦うまで何年もかかるかもしれないけど相手わかってればちょっとは安心するよ。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:22:18.44 ID:Ez5D5gQ0O.net
これがボクシング

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:14:40.42 ID:TM3RVUjV0.net
リカルド、ヴォルグ

世界王者の壁

マイク、伊達、ゴンザレス

世界ランカー強の壁

宮田、千堂、間柴

世界ランカー並の壁

一歩、ウォーリー、沢村、ランディー、東洋獲得時宮田、アーニー

東洋王者の壁

ジミー、ゲドー、ララパル一歩千堂、日本王者伊達、真田、島袋

国内王者の壁

武、伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田、今井、板垣、ポンチャイ

日本ランカー強の壁

冴木、ハンマー、唐沢、李

日本ランカー並の壁

星、沖田、新人王T時宮田一歩千堂、新人王T時板垣今井、前園、福井

8回戦の壁

一歩戦間柴、新人王T時速水、宮田戦間柴

6回戦の壁

小橋、オズマ、牧野

4回戦の壁

小田、藤原

プロの壁

小川

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:17:25.18 ID:KaLPNQ+O0.net
一歩は不器用で突っ込むしか能がないみたいに言われてるけど
ジャブもストレート並に凄いんだから
中間距離でジャブ連打するだけでも相当強いんじゃないか
てか初期はジャブを結構出してたよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:22:03.22 ID:weM6RfOs0.net
>>659
ホントこれ
描写に説得力がなさすぎて無駄な説明が多い
こういうのは丁寧な描写じゃなくて冗長と言うのだよジョージ君

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:21:47.34 ID:xOgvQnDq0.net
>>659
ウォーリー戦の「積み重ねは無駄じゃない!」「やってくれるぜあの野郎」「うおおおおおおパチパチパチ」「鳴り止まない拍手!」「記者生活でも滅多に見れるラストじゃない」
全てムカついた

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:33:46.54 ID:Q0AWLueo0.net
観客の「あいつは必ず世界に出るよ」とかもかなり白々しかった

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:44:03.00 ID:hehwA6o/0.net
>>689
日々の練習の積み重ねとか正直どうでもいいのは放っといて
一歩がウォーリーに積み重ねたぺたんぺたんとかいうパンチは無駄じゃないのに
ウォーリーが一歩に積み重ねた100発にもおよぶ顔面パンチは完全に無駄とか意味が分かんねえよな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:18:54.87 ID:bh6ax+Nz0.net
ゴン戦後からの流れは漫画の描き方忘れてジタバタしたあげく試合に逃げ込んだように見えた
その頼みの綱のボクシングシーンも…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:26:47.13 ID:At5tWN3i0.net
ボクシングの常識がないウォーリーだからヘラヘラ笑ってられたけど
あれが宮田とかだったから完全に心折れてるよな

宮田「く…足が…もうスタミナ切れかよ…フッ(苦笑い)でも減量苦なんか言い訳にはしない(キリッ)」
父さん「一郎…わき腹…」
宮田「え?」「(え?何これ…?)」
宮田&父さん「…」
宮田「こっちは本気で100発ブン殴ってるのにあっちはペチョペチョ触っただけでコレかよww(涙声)」
関係者のおっさん「一郎君…(ボクシングなんかしてなければもっと幸せな人生だっただろうに…)」

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:35:38.54 ID:At5tWN3i0.net
>>691
一歩がパンチドランカーになる主要な原因の一号がコレで
二号が小島カウンターだと思うから無駄(ゼロ)じゃないよ
誰も得しないマイナスだよ
ゴンとの試合の後、数日経ってるのに直線を引こうと何回挑戦しても
ぐにゃぐにゃの線しか引けなかった話が強烈すぎて
千堂の試合とか鷹村の試合とかどうでもいい小事にしか感じない

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:39:17.65 ID:At5tWN3i0.net
>>692
パンチドランカーを匂わせる描写がやりすぎだと気づいて
頭真っ白になっちゃったんじゃね?
アレを速攻でウヤムヤにするために日常パートを迅速に切って
試合当日まで時間を流したように感じた
一歩が自分がパンチドランカーだと気づいてもボクシング続ける理由が
全く見当たらないしww

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:39:19.76 ID:6aYJ32LE0.net
あの線ぐにゃぐにゃのパンドラ暗示描写は無かったことになるだろうな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:39:33.91 ID:7S0S/VNL0.net
>「記者生活でも滅多に見れるラストじゃない」

一方的に殴り続けていた猿がなぜか失速
その理由が「ペチ」って音の腰の入っていないパンチなんだから
確かに滅多に見られるラストではないわなwww

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:53:35.39 ID:vHbVcGRS0.net
パンチですらなくおさわりだもんな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:14:30.99 ID:xUgJ/uJ70.net
なんでもできる鷹村さんに10000点! ドンッ!

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:30:22.95 ID:psNrxi3W0.net
これが王者同士の〜何回目やねん

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:34:44.95 ID:bh6ax+Nz0.net
>>696
明るい終わり方以外ないだろうしなあ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:36:17.32 ID:yzX5APWt0.net
「幕之内さんはどうしてボクシングをやってるんですか?」
「今度負けたら辞めると決めました」
すでに日常会話にも支障が出てるんだけどね

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:38:40.48 ID:t7Pr0Q9iO.net
周りが凄い迫力一瞬の油断も許されないと緊張感だしてるが
絵か演出のせいかしらんが、どうもそんな感じせんわ
ホーク戦の全弾フルスイング見たいのならシーンなら分かるんだが

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:49:27.35 ID:pSeQOOjm0.net
>>701
こんなちんたらペースじゃ、ジョージ死亡の未完成でフィニッシュだろうなぁ
いろんな伏線(もどき)は全部謎のまま、ひたすら後味の悪さだけを残してね

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:56:15.08 ID:g4TAlLRl0.net
あの間合いでパンチが当たらないってパンチ遅すぎるんちゃうのw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:48:31.13 ID:6aYJ32LE0.net
>>704
・作者死亡による未完終了
・単行本売上激減→打ち切り or おっさん誌への島流し

終わるとしたらこのどちらか以外には可能性無いとマジで思う

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:02:06.69 ID:LvN8jJEA0.net
ボロボロになってた単行本が家にあったから読んでみたら丁度沢村編だった
このころはほんと面白いし一歩にも魅力があった…

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:07:23.96 ID:RWrX/+y7O.net
楽しく読めたのは戦後編までだな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:18:55.13 ID:QnzPybhX0.net
なんか一歩がこれがとか今さら言ってたけどホーク戦やイーグル戦は何を見てたんだ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:33:01.77 ID:pSeQOOjm0.net
>>706
下手したらウォーリー戦の90発ラッシュやゴン戦のくぐる!?くぐれない‼
みたいなクソ展開の真っ最中にジョージがぽっくり逝く可能性もあるわけで…

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:48:07.18 ID:ty1Lj3rf0.net
>>710
土屋君の文体に近いものある。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:59:39.75 ID:yQzm2bGh0.net
当たる?当たらない。
くぐる?くぐれない。
告る?告るらない。

のばす?ひきのばす!!

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:02:46.41 ID:Ay7CKqTrO.net
読んで失敗した。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:03:41.87 ID:fc3nrtcj0.net
宮田がリカルドにボッコボコに殴られるだけの話が10週くらい続いて
ジョルト狙うのか?いやまだ狙わない!狙う?狙わない!ってグダグダ3周目くらいのところでジョージ死亡未完エンドだったら笑ってやるよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:16:54.56 ID:pROb5PZj0.net
ジョージ理解しろ鷹村の試合で盛り上がるのはもう無理だから

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:34:01.36 ID:l0UmLIET0.net
今の鷹村は屑っぷりが酷すぎて応援する気にもなれん

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:40:12.19 ID:pSeQOOjm0.net
そういえば編集アシ募集がやっぱり一歩のすぐ後に載ってたな
これってやっぱりジョージへの生贄ってことだよな?
ここまで分かりやすいのは、これに応募してきたら
土下座させられるからな〜っていうマガジン編集部の優しさなんだろうか?w

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:28:55.34 ID:bh6ax+Nz0.net
リカルド戦になるか宮田戦になるか知らんけど最後の試合はどんなのを描くつもりなんだろうな
貴重なネタやパターンを浪費しながら引き伸ばしやってる状態にしか見えないんだけど
試合開始のゴングの直後に試合後?w

一歩「リカルドさんは強敵でしたね」

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:34:51.54 ID:49mMJfst0.net
>>717
70歳定年制(延長可)の安定したお仕事です^_^

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:54:42.81 ID:H7YV7PBh0.net
今週は割とまぁ普通に読めた

爺がしたり顔で「見られとるぞ」とか八木に呟いてたけど
そう思うなら大声で選手に注意喚起してやれよ…とは思ったがw

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:39:06.31 ID:m1sQS2ci0.net
>>717
前にも載ってたから、誰も応募しなかったか、それとも逃げたか……

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:42:55.20 ID:+2sWvBiU0.net
ここまで好き勝手やっても打ち切られないんだもん
そりゃ伸ばすだけ伸ばして定期的に休んだりしますがな

マガジン編集は死ねばいいのに

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:20:08.06 ID:bqd3RFoZ0.net
なんの因縁描写も魅力もない、ぱっと出のモブキャラをやたら持ち上げたり苦戦させても鷹村の値打ちがモリモリさがって読者のストレス溜まるだけなのが何故分からないんだ
白熱した試合展開にワクワクしてるとでも思ってるのか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:22:03.94 ID:5O3Ia4qs0.net
読者の求めているものを書く、とは確かに言った!

だが立ち読みをしてケチをつけるだけの乞食が読者だと言った覚えはない‼️

って思ってそうw

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:29:16.32 ID:tnOJLarr0.net
ジョージは読者が望むものを望む限り描き続けるからな
今の展開は読者が望んだものだ
俺は読者じゃないから不満しかないけどな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:36:09.51 ID:pXYPZVdC0.net
読者の求めているものを描くってのは
自分が描きたいものはこの先もう無いとか
そのくらいの意味しかないよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:53:59.67 ID:1I20ea2q0.net
ジョージ「見られとるぞ・・・読者にワシの漫画のパターンが予測されとる・・・!」

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:05:41.30 ID:bqd3RFoZ0.net
同じ読者でもジョージ的に信者(ケチつけない、金落とす層)と「乞食」みたいに区別してるのかなんだかしらんがそもそも俺らが何故立ち読みしかしなくなったのかわかってるのか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:17:49.36 ID:uaMct4xK0.net
読者「盗人め!」

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:27:29.77 ID:NK3C+Abd0.net
鷹村戦は普通に面白いじゃん
ボクシングの描写を真っ当に書いてるから
板垣一歩の試合とは大違いだし
宮田が土下座してからの試合だとヴォルグマイク戦に続くぐらいの面白さだと思うわ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:29:11.39 ID:kfQaVui00.net
>>718
ミストさんみてえだな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:22:05.85 ID:4FldBg/V0.net
マジでイーグルに勝てなかった描写いらねえええ
あれのせいでいくら強い強い言っても小物にしか見えねえ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:43:47.76 ID:F88hZKic0.net
うん。未完狙ってそうだよね。

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:54:28.53 ID:C+6hqG/A0.net
よし、これだけ打ち合いを描いとけば
鷹村の眼の伏線もどきは忘れてもらえそうだなと思ったことすら忘れてそうな作者

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:09:10.66 ID:5jNuu3xq0.net
>>717
この募集も単行本に載ります
史上初のページ稼ぎ方法です

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:44:31.19 ID:1mYePpX60.net
殴り殴られってのがボクシングとは思うけど、
鷹村ってここからさらに上の階級狙っていくつもりなのかな
道半ばでここまで苦戦してるようじゃ・・・
体重増えれば本来の強さになるのか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:25:47.01 ID:bqd3RFoZ0.net
ボクシング描写は真っ当なかもしれんが、バイソンって誰だよって感じで鷹村が訳の分からんモブに何週にもわたって苦戦してるストレス展開としか感じない
一方的に盗人盗人うざいだけでたいした因縁描写もなくいきなり試合始まってこっちの感情移入も全くないのに観客と登場キャラだけバイソンすごいすごい騒がれてもな
肝心なボクシング描写もカウンターによるシーソー展開の繰り返しばっかで何度もしつこい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:30:46.73 ID:1yzLQ44/0.net
確かになー
ホークやイーグルのような掘り下げもないパイソンにこんな苦戦するようじゃ、
6階級制覇なんてむりむりむりむりかたつむり

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 08:31:38.73 ID:jjtsD19i0.net
とことんヒールだったホークととことんヒーローだったイーグルの次だから
バイソンはこれといった物は特に無い凡庸キャラにしたのかもしれん

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:29:18.53 ID:o003vjfZ0.net
さすがに今週のはこき下ろせないみたいだな
前回と今回みたいな内容をいつも書いてれば
ここの反応全然ちがっただろうに

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:33:39.24 ID:o003vjfZ0.net
と思ったら結構こき下ろされてるのな
先週と今週は面白かったけどなあ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:37:12.90 ID:o003vjfZ0.net
イーグルの思い出とか盗人とか出さずに
ジャブの攻防の後に(1話)鷹村が至近距離まで詰めた(2話)と思ったら
そのままインファイトの欧州になってインファイトもハイレベルだったって感じで(先週今週で3話4話)
4週くらいにまとめてたらすごい良い感じだっただろう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:40:13.95 ID:1yzLQ44/0.net
うむ
今回の統一戦はスピーディーにまとめると思ってたのになあ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:45:26.34 ID:6aeybclJ0.net
バイソンさんが右を出したのに猛牛さんの画が描かれてなかったのが残念すぎた

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:48:54.97 ID:55SDqjHg0.net
とにかくピョンピョン跳ねてるフットワークの描写は今すぐやめて欲しい。

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:36:50.70 ID:TgQbYxPC0.net
自分から見て気に入らないキャラを糞キャラ認定するのは問題ないが、
モブ認定するのは傲慢すぎる。

俺は今回の相手をモブとは思わん。
この試合がつまらないのは、試合内容や「鷹村守と書いて何と読む」のせいだ。
一歩リカルド戦が同じようになれば、同じくらいつまらなく感じるだろう。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:37:27.70 ID:PmN9fvys0.net
>>743
作者を誰だと思ってんだよw

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:50:55.20 ID:vrE7UjwT0.net
ターンパンチでさっさとKOしてくれ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:51:11.58 ID:Mu5d1C7x0.net
立ち読みやめれそうだ
苦節10年、とうとう悪習を断つ日が来た

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:14:51.24 ID:ztTfwDtt0.net
店にとっても迷惑だからな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:33:19.70 ID:m7BLn+/o0.net
これがボクシングの怖さの極みだよ
https://www.amazon.co.jp/review/R2L8NDVJ2QK1OR/ref=cm_cr_rdp_perm

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:39:23.26 ID:lJwmfNHWO.net
試合前にちゃんと情報出しておけばマシだった
完全にモブキャラじゃないか

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:03:50.75 ID:6YDxVMZ60.net
その小物モブが鷹村と互角に戦えば戦うほど
相対的にホークが安く見えるという悪循環

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:08:39.85 ID:yqunCejW0.net
バイソンは万能寄りってのがつまらん
一歩と同じピーカブースタイルのハードパンチャーとかだったら
そいつを鷹村がどう破るかってのが見物だったのにな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:28:43.80 ID:6aeybclJ0.net
同じタイプっていうならゾンビスタイルのペチパンチャーだろう
一方的にタコ殴りしてるのにペチペチ触られ理不尽な敗北を喫した鷹村が引退

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:31:55.65 ID:owiWxT4K0.net
何やっても常に相手が一枚上手でした展開だけで引き延ばしまくったらどんな敵でも万能型になるわなw

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:37:44.03 ID:rk2lIuB50.net
>>754
一歩と同じタイプの選手を上の階級のチャンピオンとして出してしまうと
一歩の完全上位互換になってしまって、ますますこれから先の一歩の試合が
くそつまらなくなるからなぁ…
そもそもいつの間にか一歩ピーカブーまったくやってないしなぁ
咄嗟にピーカブーに戻してりゃゴン戦で謎のアッパーあんなに食らわんかったのに
まっすぐと同じ軌道で飛んでくるアッパーってなんだよ、関節いくつあんだよ

そもそもこれまで散々間柴でフリッカー話やってるのに、もったいぶりすぎた
ネタ切れは明らかだけどジム存続のために嫌々書いてるのが丸わかりだからなぁ…

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:37:59.82 ID:Ec8jVwTD0.net
週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー (1-3) - コミックナタリー Power Push
ttp://natalie.mu/comic/pp/sunday02
> 今の少年マンガ界って、80〜90年代にできあがった
> 「なんとなくこうすれば売れるんじゃないか」
> という方程式のようなものに、僕ら作り手側ががんじがらめになっている印象があって。
> 読者側はとうの昔にそれに飽きてるんですけど、作り手は気づかないまま縮小・再生産を繰り返している。

それが悪いわけじゃないけど似たようなの増えてる印象は確実にある
だからこの部分は、素直に判る気がする
エロ路線じゃなくても、女子は薄着で激闘必須とか
一歩はホモといわれるくらいだから無いけし、悪い意味で繰り返し続ける日常漫画枠ぽいけど
マガジンでやったら、、

ちなみに、ケンイチの終盤のコミックとか裸絵満載だけど、突き抜けてるんだよなー
あんな感じにマガジンでも
突き抜けてくれて欲しいもんだ。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:50:04.59 ID:/uCGI0nr0.net
ここ何年かずいぶん時間かけて一歩sageやってきたなぁ
鷹村の試合見上げてすげーて、いまさら主人公がやるポジションじゃなかろうに

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:51:43.74 ID:6aeybclJ0.net
弱くなったから仕方ない
今のホモじゃ葉っぱ10枚は無理だろう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:01:10.35 ID:/dhyC3I10.net
鷹村も普通に弱体化してるように思えるんだが

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:11:55.78 ID:F88hZKic0.net
一歩が弱くなった件って、精神的にもダレてきたし、
肉体的にもパンドラ疑惑あるし、結局遠回りのアジア王者狩りは間違いだったって事だよな。
だいたいボクサーって勢いのあるうちに行けるとこまで行かせるのがセオリーなんじゃないの?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:21:12.26 ID:Gimv1wG10.net
弱くなったのは、
宮田くんに失恋したからだろ。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:32:45.81 ID:NK3C+Abd0.net
マイク戦と同じような流れだな
マイクも戦ってる時は散々モブ臭いと叩かれてたし

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:56:33.72 ID:jh4IZNkqO.net
今の流れは嫌いではないけど見たかった展開ではないな
フリッカーの遠距離戦は苦戦しつつも凌ぐ形でよかったけども
鷹村の射程である中〜近距離を土俵に持ち込んだなら鷹村圧勝にしてほしかった

まともなボクシングやり始めたらすぐに一歩にブッ飛ばされたゲドーと同じ流れでよかった

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:05:12.10 ID:Ur2CiSRA0.net
今の一歩って会長に直訴した一歩とかとは別人に見える
相手に殴られ過ぎて人格もおかしくなったんじゃないの

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:46:01.64 ID:yl6wCW9h0.net
相手を強く見せなきゃいけないのに
主人公側が弱くなってるように見えるんだもんなあ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:33:51.00 ID:Uak3tipx0.net
リカルド、(ヴォルグ)

 世界王者の壁

若きリカルド、(マイク)、伊達、ゴンザレス

 世界ランカー強レベルの壁

宮田、千堂、(L間柴)、若き伊達、ジェフ、ナーゴ

 世界ランカー並レベルの壁

一歩、ウォーリー、(JL間柴)、(沢村)、(エリック)、ランディー、沢村、東洋獲得時宮田、アーニー、(アーロン)

 東洋王者の壁

(伊賀)、(ロメオ)、ゲドー、ジミー、(木村戦頃までのJL間柴)、ララパル一歩千堂、日本王者伊達、国内凱旋宮田、千堂戦ヴォルグ、真田、島袋

 国内王者の壁

ホセ、武、ヴォルグ戦千堂、伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田、崔、今井、板垣、(今江)、(青木村)、(パパイヤエレキ)、ポンチャイ、 宮田戦ジミー、メッガン、(ジャッカル)、(竜崎)

 日本ランカー強レベルの壁

冴木、ハンマー、小島、ドニー、ガオナー、(A級青木村)、(小橋)、(速水)、唐沢、佐藤、鈴木、李

 日本ランカー並レベルの壁

星、沖田、新人王T時宮田一歩千堂、新人王T時板垣今井、(一歩新人王T時青木村)、一歩戦間柴、前園、福井、アレックス、ルンサク、プンサク

 8回戦の壁

新人王T時速水、宮田戦間柴

 6回戦の壁

(初期青木村)、小橋、オズマ、牧野、吉田

 4回戦の壁

小田、藤原、安川、岩河、中山、浦安、木場、高田、藤沢、川石、大野、太田、寺井、原木

 プロの壁

小川

 練習生の壁

梅澤くん

 一般人の壁

森川ジョージ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:05:02.72 ID:5RWyR6670.net
サンデーのテコイレをマガジンでもやってくれよ
一歩は確実に色々やってもらえる

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:17:25.90 ID:1nGiVagB0.net
>>769
役に立たん古参は最初に打ち切られるわ
サンデーもハヤテとかは打ち切り候補らしいし

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:25:49.35 ID:Bj9+YXaE0.net
>>768
世界タイトルを5回防衛したマイクが何で世界王者の壁の下なんですかね

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:50:50.55 ID:Uak3tipx0.net
リカルド

  伝説の世界王者の壁

(ヴォルグ)、若きリカルド、(マイク)

  世界王者の壁

伊達、ゴンザレス

  世界ランカー強レベルの壁

宮田、千堂、(L間柴)、若き伊達、ジェフ、ナーゴ

  世界ランカー並レベルの壁

一歩、ウォーリー、(JL間柴)、(沢村)、(エリック)、ランディー、沢村、東洋獲得時宮田、アーニー、(アーロン)

  東洋王者の壁

(伊賀)、(ロメオ)、ゲドー、ジミー、(木村戦頃までのJL間柴)、ララパル一歩千堂、日本王者伊達、国内凱旋宮田、千堂戦ヴォルグ、真田、島袋

  国内王者の壁

ホセ、武、ヴォルグ戦千堂、伊達戦一歩、A級ヴォルグ、繁田、崔、今井、板垣、(今江)、(青木村)、(パパイヤエレキ)、ポンチャイ、 宮田戦ジミー、メッガン、(ジャッカル)、(竜崎)

  日本ランカー強レベルの壁

冴木、ハンマー、小島、ドニー、ガオナー、(A級青木村)、(小橋)、(速水)、唐沢、佐藤、鈴木、李

  日本ランカー並レベルの壁

星、沖田、新人王T時宮田一歩千堂、新人王T時板垣今井、(一歩新人王T時青木村)、一歩戦間柴、前園、福井、アレックス、ルンサク、プンサク

  8回戦の壁

新人王T時速水、宮田戦間柴

  6回戦の壁

(初期青木村)、小橋、オズマ、牧野、吉田

  4回戦の壁

小田、藤原、安川、岩河、中山、浦安、木場、高田、藤沢、川石、大野、太田、寺井、原木

  プロの壁

小川

  練習生の壁

梅澤くん

  一般人の壁

森川ジョージ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:28:43.17 ID:6aeybclJ0.net
悪いけどそれ誰も見てないから
とりあえずNG登録しとこ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:47:22.90 ID:r4pSj54V0.net
イーグル戦はまだしもホーク戦と比べてなんの盛り上がりもない試合だなあ
ほんと描いてるが変わったとしか説明しようがないくらい別の漫画
映画版進撃の巨人みたい

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:00:54.57 ID:mhAJ1EBx0.net
ゴン・マイク・バイソン全員万能系のボクサーなんだけど
どいつも凄い地味で印象薄い
最近リカルドの劣化みたいなキャラばっか登場しすぎじゃね

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:12:12.55 ID:CMoCurCP0.net
板垣とバイソン戦ったら板垣勝つよな?
フリッカーはそのままクロノス機能でヘッドスリップできて
戻しが速くて二発目が来てもクロノスできる
その時点で距離はつまりリーチの差は関係なくなる
そこからは先週と今週の内容と少しかぶる
クロノス板垣は筋肉繊維も透けて見えるから
フェイントなんかやる前からバレてる
まあスローに見える時点で攻撃なんか当たらないんだけど
でもあえてギリギリで避けてる感を出しながら避ける
適当に手を出しながら避ける
わざと隙やパターンを作り相手がそこに大きめの一発を入れようとしてきたら
カウンターを一瞬で3発。星と違って速いのかもしれんから2発でも良い
ここまでやられてバイソンがムキにタイプになる奴なら板垣のKO勝ち
自分の実力だと当てる事すら困難だと悟られたら判定勝ち

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:19:32.69 ID:CMoCurCP0.net
>>765
それだと
唯一の得意技のフリッカーの刺し合いで
試合中に初めて(本気で)フリッカーやり始めた鷹村と互角
むしろわずかに上をいかれて
距離をつめられたらボコボコ
弱い(核心)
絶対にその弱さをついて叩きまくるのは目に見えてる
どんな展開になっても叩く
作者は読者が見たいモノを書くらしい
よって迷走し続ける

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:36:32.01 ID:YRb/VUTr0.net
>>777
そこ言い出したらこのバイソン戦そのものが作中ベストバウトクラスの試合描けないと叩かれるの必至という無駄試合なんだよなぁ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:39:26.98 ID:Bj9+YXaE0.net
はじめの一歩の比喩的表現ってどこまでマジなのか分からんのがあるんだよなあ
一歩や千堂のパンチで身体の一部が吹っ飛んでるのは当然比喩としても
板垣の筋肉の動きまで見えるや
宮田の光速拳で拳からパリパリ音出してたりマジで起きてるように見える描写だよね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:49:45.99 ID:NK3C+Abd0.net
板垣はともかく宮田のアレは比喩表現に決まってんだろw
ボクサーのジャブの速度は30キロぐらいらしいし
60キロでも充分すぎる程すごいはず

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:52:36.30 ID:Bj9+YXaE0.net
>>780
スパーク自体は分かるんだけど
音まで比喩で出してる場面ってあんまないから違和感あってさ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:55:16.46 ID:CMoCurCP0.net
>>781
速水の時に
「スロー再生なのに腕がいっぱい見える」なんてビデオ見てる第三者のキャラに言わせたら
もうただの過剰表現じゃなくなっちゃうみたいなもんだよな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:56:26.75 ID:1yzLQ44/0.net
速水ならスペシャルローリングサンダー打てるな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:58:34.49 ID:Bj9+YXaE0.net
>>782
そうそんな感じ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:00:04.31 ID:Kq1LufIq0.net
比喩も何も会場中が光見ちゃってんじゃん
音が遅れて聞こえるとまで言わせちゃったし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:13:02.97 ID:Uak3tipx0.net
ショットガン速水の電撃復帰→リカルドに挑戦が見たい

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:17:18.56 ID:qZQqaC9g0.net
今の作者だったらショットガンも秒間28発とかとんでもないことになりそう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:17:52.17 ID:gU04fU7+0.net
速水って引退したんだっけ?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:19:51.48 ID:PuA6rUws0.net
デブった小田のような再登場をさせるぞジョージなら

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:22:43.78 ID:1yzLQ44/0.net
小田の彼女、どーしてるんだろうな
さすがに見捨てたのかね、小田を

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:31:36.62 ID:gU04fU7+0.net
新速水「これが俺のジョルトフリッカーバレットショットガンだ」

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:42:44.94 ID:5jNuu3xq0.net
そもそも統一戦をやる意味がない

面白いアイデアがあって、それを描写するのに統一戦という舞台が必要ならわかるが
何にもない

本当に全く意味がない

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:44:39.81 ID:7W+VdGZk0.net
漫画的なトンデモ表現は別に気にならないんだけど、
それが唐突に出てきて勝利につながっちゃうってのが
「えっ?」ってなる原因なんじゃない?
速水のショットガンは一歩に攻略されるためのスゴ技
宮田の音速超パンチは一応スクリューブローって解説あったけど
それが体得されてく過程が一切描写されてないのにいきなり
クライマックスで登場してフィニッシュブローになり得ちゃうんじゃ、
そこまでの展開が完全に無意味と化す

漫画の面白さって、過程の中に結末につながる伏線がちりばめられてて
それが読者の予想を超える形で回収されていく所にあるもんだろ
ここ数年のはじめの一歩における試合描写はお決まりのターン制バトルが
進行して最後に勝たせたい側のパンチが決まってKO、ってだけ
「ほとんど頭使わずに描ける」パターンなんだよな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:56:53.37 ID:GGCO2j/xO.net
くだらん漫画

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:05:50.21 ID:4CEF6Ecc0.net
ホークイーグルバイソンと他の挑戦者連中とで耐久力に差がありすぎるのは萎えるわ
ギャグ重視で今まで一撃で倒してたツケだわ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:11:37.07 ID:1yzLQ44/0.net
イーグルホークバイソン♪(・∀・)俺たちの魂も燃えている〜♪

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:44:32.67 ID:B7h2qmd40.net
おまいら: キャラの掘り下げがねーんだよ!クソ漫画が!

ジョージ: 注文の多い盗人だなー。求めるものを書いてやろうかね

伏線として西部の牧場で牛と力比べをしていたバイソンの生い立ちを5巻ぐらいかけて見事に描く

おまいら: 引き伸ばしだと激怒

どないせっちゅうねん!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:46:42.87 ID:2hhaa7JD0.net
どうもしなくていい
書くのやめてくれればみんな幸せ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:26.89 ID:I8kN4I0T0.net
>>796
バイソンがパンサー位置(黄色)なところにまるで違和感がない


ララパルとバトルオブホークの2大名試合を描ききったせいで
それ以上のものを描く=クライマックスって事に成りかねない
なのでジョージは真剣に描く事を放棄し、クライマックス(連載終了)を描けという編集の許可(もしくは嘆願)が出るまで
どんなに罵られようとも手抜き引き伸ばしを続ける

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:10:47.50 ID:CDQn0QY20.net
無駄にページ数増やせばキャラが立つってもんじゃない

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:14:06.26 ID:bqd3RFoZ0.net
>>796
懐かしい
割とうまし!

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:16:06.16 ID:NK3C+Abd0.net
>>798
読みたくないなら読まなければいいだけだろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:28:48.25 ID:9vRpyoPv0.net
今週でクリーンヒットまで行くとは思わなかった

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:40:08.60 ID:Ko0g8FrM0.net
>>792
ドラマが全く無いんだよね。強引に解釈するなら「一歩が何故弱くなったか?」をズルズル引きずってる感じか?
能力バトル漫画じゃないんだからドラマが無いんなら鷹村の試合なんて、本当に最終目標のヘビー級の試合以外はダイジェストでも良い。
ネタがあるなら描いても良いんだが、フリッカー・イーグルだしなあ。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:24:39.52 ID:dYr2fENE0.net
そうなんだよな
一歩が目標を見失った・モチベーションを失ったから弱くなったみたいに描いてるけど違うんだよ
この漫画自体が目標を見失ってモチベーション下がって迷走してるんだよw
宙ぶらりんの牛歩状態に読者が憤懣やるかたないのも分かってるだろうに知らん振りしてるんだろうなあ
バイソンとか重要なキャラなのにまったく熱意の無い作り方しかしてないからこんなに文句が出るんだよ本当

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:28:06.55 ID:Ym0FbiU80.net
鷹村はここで圧勝しないと上に登れないから、最終的に圧勝することは分かってる。

読者がワンパターンに飽きないように、ここはテンポよく済ませなければいけない試合だったのだが…

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:28:52.88 ID:Ur2CiSRA0.net
展開に困ったらフリッカーやスマッシュとかもう既出のパンチ
を相手が出すくらいしかもう思い浮かばんのかな
確か猿も使ってたんじゃなかったっけ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:42:24.90 ID:gU04fU7+0.net
>>805
鷹村の説教は「今までよく頑張ったけど、このへんが限界」って感じじゃなかったっけ?
あれ?一生懸命な一歩まで否定すんの?って思った記憶があるんだけど

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:59:11.71 ID:cHWpJnHU0.net
今さらイーグルより弱い相手に苦戦してどうすんだ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:40:20.07 ID:q4utN23l0.net
鷹村がイーグルより弱いから、こんなもんだろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:23:48.47 ID:HvO0lKYn0.net
困ったときのイーグル頼み
何で唐突にイーグルを絡ませたのかって?
もう完全にネタ切れなんですよ

これから数年先もどうやって引き伸ばして連載するのか非常に興味があるわ
手っ取り早いのは焼き直ししかな
間柴のチャンプ版がきたから次は千堂のチャンプ版か?

ジョージ先生の伸力に今後も期待している

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 04:35:22.12 ID:KIgrdehcO.net
そういえばボルグ・マイク戦にもイーグル出てきたな。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 04:42:27.41 ID:iK/GOCQy0.net
モチベが下がったらディフェンス技術衰えんのかと

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:46:14.60 ID:epCXL5KR0.net
そういやイーグルって今なにしてるんだろ
ホークは壊されたけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:25:22.07 ID:SQV2DESv0.net
階級あげてチャンプになってて
次の鷹村の相手として登場するよ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:51:55.82 ID:kIM43Oc90.net
ゴンちゃんってかなり強いよな

千堂かリカルド3戦目の試合を描いてほしい

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:26:27.69 ID:6vPuItgZ0.net
一歩もその世界王者にかなり近いとこにいるゴンと直接リング上でやりあったのに
鷹村の3回目の世界戦でまで「これが世界王者(ゴクリ」って
あそこまでびびらなくてもいいと思うんだがな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:34:27.15 ID:w6NkyeqPO.net
もう頭が正常ではないからしょうがない
爺も何回も世界戦経験してるはずなのにゴンにいちいち驚いてるし
師弟揃ってもうダメなんだよ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:43:05.02 ID:jhz1+gA00.net
>>817
謙虚な性格、も度がすぎちゃうとただのアホになっちゃうんだよなぁ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:05:21.21 ID:bqOyjcXo0.net
ジョージはもう手持ちのネタ完全に出し切って描きたい(描ける)事がなくなってるのに
講談社が終了させてくれないんだろ
もう何年も、以前見たシーンの焼き直しをツギハギしてるだけだぞ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:06:58.33 ID:jhz1+gA00.net
>講談社が終了させてくれないんだろ

ジョージは被害者なのか?

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:29:20.07 ID:KR63tqpG0.net
板垣なんて超スローとか筋肉繊維を透視できるんだから
鷹村さん危ないですね、相手jは強いですよねー
でも鷹村さんはまだ本気じゃないですよね、ガハハハって
顔になるのもしょうがないな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:32:56.48 ID:UmaDalMn0.net
しゅうちゅうちゅうちゅうでヤク漬けの眼になってない板垣にそんなもん見えるか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:34:22.37 ID:88RVpQYf0.net
ララパルを最終回のつもりで書いたって言ってたからね
後は出涸らしよ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:55:01.21 ID:ORIKhpEK0.net
>>820
以前見たどころか先週見たシーンや前のページで見たシーンが連続するんだが

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 11:07:57.55 ID:qJCG/50F0.net
出涸らしすぎてラストバトルがちゃんと盛り上がる気がしない

>>823
じょうじじょうじじょじょ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:10:14.00 ID:a6Kx7K/C0.net
他の人も言ってたけど、
試合開始のあと直ぐに今回の展開になっても良かったな。
その方が内容的にも凝縮される。
愛蔵版ではぜひフリッカーのくだりをカットして欲しい。

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:15:40.16 ID:DpmJY7pn0.net
鋏でちょきちょきすれば良いだけの話

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:20:25.67 ID:k7ZmxY8Z0.net
高村なんで苦戦中
なの?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:49:42.73 ID:LUk7wt/+0.net
作者が引き延ばしたいから

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:01:18.94 ID:Tq6i+dkH0.net
今回のラストが相打ちだったし、
さすがに次回からは
お互いのパンチがいい形で当たり出す
(または一方的に当たり出す)
展開になるよね?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:26:05.10 ID:dCL795ed0.net
>>831
カウンターを恐れてお互い手が出せない展開になります

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:32:23.45 ID:jid5FLsO0.net
>>819
宮田土下座以降のホモは謙虚じゃなくて卑屈
何十人も理不尽な高火力パンチでボコっといて「どうせ僕なんて・・・」じゃねえよと

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:29:48.87 ID:ioSp/bUk0.net
>>817
でも鷹村とバイソンの攻防の描写はかなり良いと思う
ひとつひとつのテクや挙動でいちいち攻防の流れ止めてギャラリーに驚愕と解説させて
読者から見たらそれほどでもないゴンザレスより全然凄さが伝わってくる

某小説などで天才キャラを引き立てるために他をバカにする手法なのかな?
鷹村を立てるために一歩と対戦相手を低スペ化
同じ体格の場合だと鷹村の方がリカルドより強いというアレを
受け入れる人があんまいなかったから一歩の対戦相手を弱く見えるようにしたんじゃね?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:33:34.13 ID:ioSp/bUk0.net
同じ体格と言えば
もしウォーリーがバイソンと同じ体格だったらバイソンより遥かに強いな
ボディだけはガッチリガードする鷹村・バイソンと違って
ウォーリーは自分よりパワーが上の一歩のボディをカウンターのタイミングで出されても
なんなく捌ける
つまりバイソンと五十歩百歩の鷹村より強いし
鷹村より弱いリカルドより強いって事になる
フェザー最強キャラもう登場してたww

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:37:12.22 ID:ioSp/bUk0.net
あ、クロノス板垣が居たか…
クロノスとウォーリーどっちが強いかな?
相手をスローモーションにする能力もってる板垣に対して
足が動かなくなった途端にガードに徹しだしたウォーリーの方が弱いと思うが
板垣はコーナーに押し付けられていなかったら反射神経だけで捌くし

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:13:09.95 ID:BrF/+dgO0.net
お前らいつになく不満が多いな。面白かったろ今週。普通程度には。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:54:16.92 ID:a6Kx7K/C0.net
>>835
そういうのやめようよ。
ゴキブリが自動車の大きさだった場合の速さの考察とかと同じレベル

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:55:52.64 ID:c5W7yqnQ0.net
ここで鷹村負けさせて一度鴨川ジムをボロボロにしてほしいわ
選手よりまず無能経営陣が心入れ替えなきゃ駄目だろこのジム

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:31:05.53 ID:qJCG/50F0.net
>>838
某テラフォーマーズ「…」

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:02:19.80 ID:2+Cf0MQ20.net
>>840
あっちでは元ライト級世界王者の日本人が大活躍してるな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:12:45.27 ID:iK/GOCQy0.net
>>836
ウォーリーは描写的にスピードが板垣級だから同程度のスピードにクロノスは使えないので微妙だと思う
慢心で足下掬われるタイプじゃないしホークムーブやスマッシュ、フリッカー標準搭載
鷹村が作中で認めた本当に数少ない同類、天才(板垣ですら鷹村は小物扱いしているがウォーリーは歴史に残るチャンプになると明言)
今井ごときに作戦負けする板垣がウォーリーに勝てる道理は無いと思う
というかリカルドでも10戦目くらいのウォーリーに勝てるかどうかは怪しいっていうレベルのチートキャラがウォーリー

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:15:02.49 ID:HvO0lKYn0.net
猿カス暇そうやね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:39:59.62 ID:q4utN23l0.net
猿は致命的に腹筋が弱いからなあ。
触られただけであれだから、女子のボディブローでも悶絶するレベル。

それを除けば、リカルド以外は話にならない最強スペックなんだが。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:44:53.64 ID:mtdG0sW+0.net
>>842
板は鷹にこっち側(天才チーム)に来いと言われたが、一歩のファンなので断った経緯があるだろ?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:54:16.40 ID:Bdowds9J0.net
いやグローブ貫通して正確に同じ箇所を同じ角度で拳の形焼印される超人ボディだぞ
認めたくないからって、超常現象無視して敵が虚弱だからって話に逃げるなよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:01:59.13 ID:U+E87j/j0.net
拳握られただけで致命傷負ったどこかのスパーリングパートナーはそこらのもやしっ子以下になるな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:11:38.40 ID:mLAteMeL0.net
登場人物で一番メイウェザーっぽい奴って誰? まさか小橋?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:04:52.13 ID:88RVpQYf0.net
板垣じゃね?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:10:04.51 ID:w6NkyeqPO.net
クロノスなんか描写が派手なだけで実際の実力はたくぞーよりちょい上の冴木くらいだろ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:38:03.72 ID:wx6c1kgG0.net
性格的には鷹村

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:51:35.62 ID:KcPyp0D10.net
鷹村の試合が終わったら次は皆さんお待ちかね異能力者板垣きゅんの
華麗なる復活編がスタートしますから楽しみにしててくださいね^^

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:52:05.88 ID:K/T8K8OS0.net
ホークがハメドでイーグルがデラホーヤだった事を考えると
ハーンズモデルのバイソンに苦戦してもおかしくはないんだが盗人エピソードがしょっぱすぎたな
今バイソンがイーグルと同等以上の強さならそう明示しないと
「なんだこいつイーグルに負けた奴か」という印象が勝つのは当たり前だろうに

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:55:46.63 ID:pfaSTUhxO.net
板垣の前にいい加減網膜剥離はっきりしろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:15:51.15 ID:3NjgaNvf0.net
イーグルがこの試合自宅でテレビ観戦。

「今すぐ棄権するんだタカムラ!私の知っている昔のバイソンとはまるで別人だ。もし私が相手だったら…(ゴクリ)」

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:36:55.13 ID:qRRbuAxc0.net
描写だけだと強く見せられないから出てくるキャラに強いと言わせるのも最近の傾向

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:54:35.86 ID:fqe5kU2yO.net
「ブラッディ(血の)………………」
 
「クロス(十字架)!!」
 
あの時はこんなんやってても誰からも馬鹿にされんかったんやで

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:58:39.44 ID:+IgF6f5B0.net
>>853
その意見を肯定した上で。

「鷹村を研究し尽くして、攻略法をいくつか開発した、
ホークやイーグルよりは落ちるけどそれなりの強者」
として描く手もあったかと思う。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:03:23.93 ID:znXA4ZL50.net
そもそもなんでこの試合を三階級制覇の試合にしなかったんだろう
意味が分かんねえ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:11:34.08 ID:lxDErFiH0.net
>>857
あれは試合前に青木がクロスカウンターじゃねぇの?ってネタ振りしたから
違うんだろうなって思ったら、正体がクロスカウンターでちょっとがっかりした記憶がある

それでも当時は絵に力があったし展開早かったし、不満が強く長く残ることはなかった
やっぱネタ切れがひしひしと伝わってくるのがダメなんだよな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:22:56.55 ID:9cPNgdcr0.net
やはり予言は正しかった……貴方はブラッディークロスで死ぬしかないのです!

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:58:10.15 ID:dvVc+FWu0.net
飛燕(笑)
燕返し(笑)

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:39:33.31 ID:bzGhg6990.net
蒸返し

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:45:17.49 ID:J6vElbnu0.net
宮田がペガサス流星拳を使い始めればジョージを見直す

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:47:14.83 ID:aSY2UAKx0.net
確かに真田の時が色んな意味で決定的だったわ
小学生が考えたような技の飛燕に
クミとのアレコレ
ジジイの「なんとかかんとかを思い出せ」
デンプシーに耐え切ったら僕の勝ちだ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:22:58.11 ID:od/09h5i0.net
俺はヴォルグvsマイク戦の高度な駆け引き()のこのスレの評価の高さがしっくりこなかったわww

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:05:57.56 ID:DqOECeVbO.net
>>866
それは多分、A級で板垣の現実離れした能力を散々見せられたのと、小島のいらない試合を見せられた後だったから、いい試合に思えたという事かも。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:11:54.17 ID:od/09h5i0.net
>>867
多分、そういう錯覚があったんだろうな
この試合を単体で見るとしょうもない試合だったという感想しか出てこなかった
しかも、イーグルの唐突な小物持ち上げと八百長というおまけ付き

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:20:54.56 ID:egu2ZiIx0.net
>>866
いや、そこは別段評価されてなかったぞ
本能むき出しで審判買収の逆境を覆したヴォルグは痛快だったけどな
マイクはその後ペナルティを課せられたのかねえ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:29:04.12 ID:75U1EgTS0.net
高度な駆け引きとか紙一重の攻防みたいなのって
鷹村対イーグル戦とか沢村対間柴戦でもやってるんだよな
同じようなやり取りを何回も繰り返して
面白いと思えってのが無理ある

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:36:06.88 ID:ij6AQkCJ0.net
駆け引きだとベイビーの方が面白い

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:39:29.35 ID:3NjgaNvf0.net
ジョージ: 持ちネタの少ない手品師
おまいら: 元ファン、今はストーカー

目の肥えた奴はジョージなど放っておいて本物のボクシングでも見てて語ってればいいじゃん?

過去にしがみついて見苦しいのはジョージもお前らも一緒だ。ララパル以降の単行本捨てて前に進み給えキミたち。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:40:19.50 ID:42to6tdn0.net
あの試合ホワイトファングがずいぶん現実的な角度になってたな
昔は上下の二連打だったのに下はともかく上がかなり横に傾いてた

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:16:17.70 ID:ij6AQkCJ0.net
飛燕って現実的じゃないけどな。
直角に関節とは逆方向へ曲がるし。

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:31:09.25 ID:sWhu9pED0.net
イーグルに負けた設定がいらなかったな
直接対決で負けてなくて、単なるライバル、決着待ちだったのなら、盗人設定もあり

しかし、いずれにせよつまらんつまらん

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:05:23.74 ID:hn2xXzdYO.net
>>872そうなんだよな。本物のボクシング見た方がよっぽど面白い(亀田除く)

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:36:01.56 ID:wy+4HDgE0.net
ジョージ持ちネタ多いだろw
ただ100巻越える漫画を描き続ける程にはネタなかったってだけで40巻くらいまでは文句の付けようもないし
世の有象無象いる漫画家で40巻描ききれるなんてそれだけで希有の存在

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:46:10.20 ID:3NjgaNvf0.net
黄金聖闘士に一度見せたネタは通用しない!

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:39:12.32 ID:9U71QVUn0.net
ウォーリーの腹が虚弱といってるが
ウォーリーは痛みを感じていなかったからな
だから無視して触らせてた
むしろダメージに耐性があったのが災いしたのか
もしくは本当に呪いだったのかのどっちかだろ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:41:56.17 ID:bJ2JQV5d0.net
巻数より作品をまとめる方が重要だと思うわ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:54:46.75 ID:24t3HJxm0.net
飛行機の操縦と長編物は似てるそうだね
飛んでるときより着陸が一番難しい、と

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:16:05.74 ID:9U71QVUn0.net
センドウの後に強者弱者含めた試合を数戦こなし
リカルドを倒して終わりで普通に綺麗に終われたけど

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:22:27.59 ID:ij6AQkCJ0.net
リカルド攻略はホセ同様に
打っても打っても効かない⇒ホセの精神自壊
みたいにやるべきだったんだろうけど、猿とゴンでその方法2回もやったからな。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:40:16.82 ID:dvVc+FWu0.net
一歩のグローブには屍が塗ってあったんだよ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:27:47.06 ID:VncdpOCw0.net
>>875
そしたらホークと被るから

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:34:05.49 ID:RIaFhzkR0.net
>>875
それだとイーグルがバイソンガン無視してたことになるじゃん
ライバルはホークしかいない!って

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:25:47.00 ID:7iSBOh/B0.net
ヴォルグ世界挑戦がマシに見えたのは千堂ルールの直後だからというのもあるだろうな
あれだけのクソを投げつけられた後だからあの後なら小島戦でもまともな飯とまではいかなくてもソイジョイくらいには見える可能性があるわ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:53:24.35 ID:hn2xXzdYO.net
一日も早く終わらせて欲しい

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 21:54:21.06 ID:hn2xXzdYO.net
888なら今年中に終了〜

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:29:03.52 ID:gboVf8Is0.net
ヴォルグの世界戦もつまらなかったけど、この漫画って昔から、あの程度の試合しか描けてないだろ?
懐古補正だけで評価されてるだけで。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:42:32.86 ID:1wlBHcVz0.net
漫画って長くても40巻くらいで納めないと絶対グダるよなぁ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:52:58.73 ID:8Jo2hb6SO.net
ヴォルグの世界戦はマイクがショボすぎて楽しめない
準備期間を1週間にしてやっと互角にやれるくらいの格下に
無理矢理王者の風格を持たせようとしてるのがはなにつく

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:58:32.81 ID:lxDErFiH0.net
>>890
回顧補正でもなんでもなく昔は確実に面白かったよ
マイク戦がつまらなかったのは、肝心の頭脳戦がぜんぜん頭脳戦に見えなかったし
そこらへんのコマ割りが決定的にクソだった
横長のコマが縦に並んでるだけとか、新人漫画家でも滅多に見ない
すごい攻防してるはずなのに全然スピード感がなかった

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:59:05.70 ID:+mMmyXHl0.net
>>890
俺も、ヴォルグマイクも今回の試合も面白いと全然思わないな。漫画としてストーリーが煮詰まってんだからどうしようもない。
試合(戦闘)の面白さだけで語るなら、漫画的面白さならトンデモ能力バトル漫画でいいし、ボクシング的面白さを語りたいなら
金払って有料スポーツ放送のボクシング中継見てればいい。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:03:57.29 ID:wy+4HDgE0.net
>>890
お前のは「ここ10年つまらないから25年前もつまらなかったはずだ」という
回顧補正の逆のパターンに陥ってるだけだなw

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:06:32.67 ID:9cPNgdcr0.net
ヴォルグ−マイク戦は長ったらしい割につまらなかったけど最後のオチは効いてたw

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:11:58.86 ID:FrvWNXA+0.net
トンデモ能力バトルが面白くなんて描けないのは、とっくに思い知ってるだろう
ヴォルグの世界戦が他の試合よりマシなのは、昔の一歩のフィクション水準と
逆転へのロジック作りを再挑戦して見せたからで、それが最初からつまらない奴は
そもそも落ち目の「はじめの一歩」に興味を持ったところから間違ってる

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:15:53.27 ID:qrJpd21z0.net
ヴォルグ戦も糞詰まらなかったけどな
残念とかやられる為に言ってるようにしか見えんかった
まわりくどいし寒いだけ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:17:43.07 ID:9cPNgdcr0.net
ロジックもへったくれもなく最後は蓄積ダメージ無視して大逆転パンチ撃ったことしか
覚えてねーわあの糞試合は

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:33:12.97 ID:aNvFtZ0U0.net
ストーリーがグタグダの状態で、たまに試合が良く描けてる(と言い張ってる人がいるだけ)ってだけで擁護するのは無理がある。

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:46:05.62 ID:FrvWNXA+0.net
最初から何も面白いと思ってない奴が、斜め読みでつまんねえ、つまんねえと喚いてもな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:53:22.42 ID:aNvFtZ0U0.net
>>901
四半世紀だらだらやってる漫画を読んでるって宣言しても、一般世界じゃ誰も誉めてくれないからねwww
分かる?オジサンwww。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:55:26.07 ID:9ph0K5b+0.net
世界戦でのレフェリー買収って事件として語り継がれるレベルじゃないの?
と思ってたんだが、そのへんについての後日談が全くなくて
ヴォルグが逆境に負けず頑張ったってだけの話になったのも酷いと思ったな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:01:24.79 ID:gwjKbNll0.net
>>902
どこの誰が誉めてもらいたくて漫画を読むんだ
おまえらは四半世紀だらだらやってる漫画をいつまで粘着して叩いてたら誰かに誉められるのか?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:29:07.18 ID:DoYa8R4I0.net
>>903
世界戦でのレフェリー買収なんて日常茶飯事だろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:34:28.36 ID:Rg2DdRok0.net
>>872

お前さんはこんな所にしがみつくのを止めて、真っ当な人生を歩み給え

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:35:32.61 ID:zw91jI3D0.net
ヴォルグもほとんど殴られてないのにフラフラになってて
相手なんかもっと殴られてないのに失神
二人ともスゲー虚弱に見えた
感覚マヒしてんのかな?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:46:52.32 ID:5F45/JGC0.net
>>906
私は、キミたちを笑いに来ただけだよ。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:29:08.55 ID:yid/eyH10.net
>>907
ヴォルグは調整不足だから
フラフラになるのは当然だな
むしろあれだけ殴られた倒れないのが異常
マイクは意識外から渾身の一撃をくらってるから
そのまま病院送りになってもおかしくない
むしろあれ食らってまだ戦えるのがすごい
一歩や鷹村が殴られ過ぎているから感覚が麻痺してるな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:33:28.71 ID:ZHwhXflT0.net
>>908
君以外の全員が心の底から君を嘲り笑っているんだけどね

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:04:39.08 ID:Rg2DdRok0.net
>>908

だからそういうの精神衛生上良くないよ(´・ω・`)?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:42:35.98 ID:25YXZV5o0.net
マイクは審判の件やザンギエフ調整不足知ってて指名したり、かと思えばやけに強者設定の描写だったり中途半端だ
読者の溜飲を下げるおいう意味ではどうせならとことんクズ野郎にすりゃよかった

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:59:27.03 ID:RFt6soe00.net
>>905
あれほど露骨にやるのは流石にまずい
アメリカの専門記者は亀田をもてはやしていた日本のそれとはレベルが違う

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:19:23.64 ID:VLBC2qe+0.net
鷹村の反射神経がいくら凄くても
一歩のパンチも千堂のパンチも正攻法で食らってるし
鴨川にはカウンターもやられてる
元日本ミドル王者にカウンターくらってダウンしたり
日本ランカーにボコボコにやられた事もあった
こんなんじゃ板垣にパンチを当てるなんて無理無理
相手がスローに見える板垣より弱いんだよなあ
板垣のパンチじゃジョルトしても鷹村を倒しきれないかもしれんけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:23:32.21 ID:VLBC2qe+0.net
今だと身長差あって殴りにくい!とかクソ大げさに言いそうなのに
鷹村は一歩にも千堂にも鴨川にも顔を殴られていたよね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:39:11.47 ID:UBBMQ2zh0.net
NEW!!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439344485/938-940

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439344485/936

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦は『毒』です。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:48:37.34 ID:ZL9oOv4DO.net
鷹村がもしフェザーだったら、一歩とか千堂のほうが強そう。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:29:37.77 ID:SzYmeFl10.net
一歩周りで強いイメージがあるのって
出番が少ない沢村とかヴォルグぐらいしかいないような

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:03:21.71 ID:4ItM++JE0.net
鷹村の階級までヒョロ化というか低等身化というか…
もう癖になってんだろな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:10:19.08 ID:Tl1ixcaF0.net
このダラダラ感はもはや工業哀歌バレーボーイズとかビーバップハイスクールに近いな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:03:33.83 ID:ZQtaLkZ40.net
統一戦という引き伸ばしで更にここまでgdgdにするんだもんなあ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:09:16.02 ID:NbXmMJZ80.net
ビーバップハイスクールって、1コマに顔しか描かれてないイメージある。
アングル変えたり無いよな。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:30:12.31 ID:lQxpyZUdO.net
>>920もっとひどいよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:59:01.19 ID:fUfh1YLj0.net
ホント森川ジョージは荒木飛呂彦の新書を読んで漫画というものを学び直すべき

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:28:36.64 ID:25YXZV5o0.net
ジョージは他メディアのエンタメ作品の研究とか歴史や芸術ものへの造詣を深めたりとかをちゃんとやっているのかな
そういうものからのフィードバックがないと面白い作品なんか作り続けられないと思うが
そのための取材なんだろ?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:32:02.08 ID:+EGKbUfn0.net
あー取材が忙しい忙しい♪

     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:45:57.62 ID:Ua32T7V80.net
日本人初の統一王者とかいっても、
グダグダ連載を引きのばすうちに、現実に先越されてるからなw

六階級制覇もとっくに前人未到じゃなくなったしw

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:39:36.67 ID:ylO5iVQx0.net
ジジイさあ、ヘビーでも鷹村なら通用するって分かってんだからさぁ、とっととヘビーやっちゃいなよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:44:09.80 ID:+EGKbUfn0.net
>六階級制覇もとっくに前人未到じゃなくなったしw

いずれ鷹村が達成して、「ついに奇跡の」六階級制覇だーー!」
とか登場人物や観客らがわめいても
こちとら読者はしらけるだけだよなあ。確かにw

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:57:50.40 ID:aRDXwjwK0.net
軽量級の日本人世界王者が一人もいないってのもなんだかなあ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:05:04.92 ID:PFhCo0nm0.net
じゃあ鷹村が骨と皮まで減量して全階級制覇すりゃいい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:08:04.29 ID:oGhyV9Xk0.net
やっぱ時間の流れがある主人公成長物語だと、引き伸ばす方法ったらさ、
1.外伝で横に広げる。
2.長期休載・連載再開を繰り返す。
3.テンポよく一通りENDまでやって、その後の物語を描く。(北斗等)
確立された手法ってこれしかないんだよな。
強くした後、弱くしてフリダシに戻して、いちから出直しじゃホイって無いよ。

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:11:10.04 ID:WdZ1ehA8O.net
>>928
ジジイに試合を組める能力がない
一歩にアジア王者狩りじゃってのと同じで低階級から狩っていかないとヘビーの王者なんて受けてくれないんだろ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:15:21.01 ID:lnsOOgqw0.net
ロラパルの頃のジョージってやっぱり樹海とか東京湾の底に沈んでるのかな…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:25:42.95 ID:DoYa8R4I0.net
鷹村より先にボクシング芸人が三階級制覇しちゃったわけで
今更三階級に手こずられてもって感じだしな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:32:55.23 ID:giTuWbdb0.net
ヴォルグの世界戦本誌も単行本もこのスレもスッポリ見てなかった時期でどんな試合だったか知ら無いんだが
前後のつながり無いから読まなくてもストーリー上特に違和感が無い
こないだの間柴戦あたりも読んでなかったがたぶん問題無い
ほんとにストーリー漫画かこれ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:04:43.03 ID:cGwhnGPm0.net
ミドルの統一戦を110巻でやっている時点でもう鷹村の6階級制覇は描けないんじゃないの
いつもの防衛線の雑魚相手みたいなタイトルマッチを途中で挟んだらできそうだけど
この漫画の世界王者は全員が人外設定らしいから矛盾しそうだし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:09:23.55 ID:cBr3FECf0.net
本当にストーリー漫画かも何も、本編のストーリーなんて壊れて久しいじゃないか
作者出資ジムの世界挑戦に浮かれて、それに関わる板垣と宮田の強化延命を繰り返す
一歩なんて技術も知性も奪い、宮田戦も潰して現状維持の試合に終始
悪意のある不気味な耐久力・破壊力描写で、ただ形式的に勝たせておくだけになった
出資ジムの春が去りその関係者も出て行った後は、全てが嫌になったようなネガティブ展開に移行
作者自身の感情に振り回されて、ここ十何年か実のある展開などほとんど何も描いてない
単発でもヴォルグのその後に気を遣ったのは、むしろ奇跡的と言っていいくらいだ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:10:18.07 ID:ckjuXMCW0.net
元から描く気ないだろ。鷹村が主人公じゃないし。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:23:59.74 ID:4ItM++JE0.net
一歩の話を順調に進めて終わらせてたら各キャラの外伝をいくらでも描けたよな?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:24:55.96 ID:GbMEnVq6O.net
週刊連載では読者をじらすのも一つのテクニックだけどその後にきちんと溜飲を下げる展開が来なきゃダメだよな
焦らすスパンが長ければ長いほどより大きなカタルシスが必要になる
この作者はこの辺のバランスがもう滅茶苦茶だよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:26:47.16 ID:WdZ1ehA8O.net
宮田戦土下座せずにやらせて一旦閉めて名前変えて続編でよかったよな
むしろララパルの次が宮田とやって一旦閉めでよかった

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:35:05.73 ID:EeJxfWIu0.net
そもそも宮田戦出し惜しみするほどでもない。むしろあの時点でも遅すぎたくらい。
島袋、沢村。この辺でそろそろ宮田戦だって期待した人が多いだろ。
タクゾーで肩透かしくらいながらも国内総清算だと納得した人も多いだろ。
武でイライラしながらベテランをねじ伏せて次の宮田戦だと我慢した人も多いだろ。

タオル芸人「まだまだじゃ!ノンタイトルで武者修行じゃぁ!」

これで一気に興味なくなった人も多いだろう。

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:42:39.48 ID:cBr3FECf0.net
まあ余程察しの悪い読者以外は、ランディー登場で宮田が狂って自らの拳潰した時点で
こりゃダメだなと諦めのため息ついたろうが

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:52:18.15 ID:tG4+qdxR0.net
宮田とかカウンター関連でやりたいことなんて沢村で終わってるから
インファイトでデンプシー対光速拳とか意味不明な対決になるよ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:56:04.27 ID:YR5XmNQb0.net
一歩は編集の意向で引き延ばしてるって言ってる奴いたけど
今の一歩なら打ち切っても全然マガジンに影響なくね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:02:28.12 ID:oGhyV9Xk0.net
FT、あひる、大罪でさえ、ダレてきてるからしなあ。
古いもんから捨ててかないと。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:22:10.46 ID:fUfh1YLj0.net
ランディーボーイとの因縁から宮田が一歩と決別って流れは不自然
(ランディーボーイが違う階級&宮田がウェイト的にフェザーはもう不可能という理由だったらまだしも)

とりあえず一歩vs宮田はもう意味がない
沢村戦後がギリギリのタイミングだった
完全に旬を逃した

前に出てた「出し惜しみして材料を無駄にした」ってやつの典型

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:49:46.76 ID:SzYmeFl10.net
あの「ランディとやるからお前とはやれん」てのは当時からマジで納得できなかった
そんな訳ねえだろと

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:54:37.52 ID:aXWvpwn40.net
鷹村の今の相手上の階級でも良かったんじゃね?
統一戦やる意味がいまだにわからん

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:02:56.21 ID:cGwhnGPm0.net
>>949
あれって宮田がフェザーでいられるのがもう限界でその最後の試合を
一歩ではなくランディーにしたとかじゃなかったっけ
なのにまだ普通にフェザーにいるという矛盾

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:11:10.12 ID:B5++WdUD0.net
そう思うとランディは階級上に設定しとくべきだったよな
減量苦の無い宮田ならカウンターが使えない相性最悪の相手でも倒せるのでは?
って見せ方もあっただろうしな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:11:33.99 ID:fUfh1YLj0.net
ちゃんと構想を練ってないのが分かる
なんか場当たり的なんだよね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:13:41.26 ID:b2PMtUte0.net
>>951
そう、それが正解。

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:48:36.48 ID:fTpjQZVc0.net
>>951
それどころか未だに一歩日未練タラタラだからな
何あいつ小島戦後に一歩のライバル面してんの

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:50:01.01 ID:4ItM++JE0.net
一歩と宮田はジム内で試合やればいいだろ?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:51:38.17 ID:aXWvpwn40.net
宮田の階級上げないのはジョージの女々しさでもあるんだよな
もう取り返しつかないのに誰も得しない可能性だけ残すとか

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:58:35.87 ID:4ItM++JE0.net
>>950
試合組むの大変だったアピールしてた八木の減量大変ダナーには参った
おまえが組んだ試合だよ!

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:29:53.18 ID:0YiVwitH0.net
鷹村も宮田ほどでは無いにしても、初期は減量苦の件を結構絵にして書いてたのに、最近はヤバイと思ったのか絵では表現してないよな。
>>958みたいにたまに言葉で言い訳っぽく表記してるだけだよな。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:54:33.86 ID:lPcQa/En0.net
伊賀って奴はこれからどうストーリーに絡むのかねぇ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:58:42.36 ID:aXWvpwn40.net
>>960
そんなやついたなw
青木村に異様に冷たいジョージだし、まともに書かれなさそう

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:07:00.00 ID:lnsOOgqw0.net
素で覚えてない
伊賀って誰だっけ…

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:21:34.81 ID:6q+b5gOa0.net
>>962
おとといつかまった犯人に似てる

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:59:18.52 ID:/EUmM2Gj0.net
A級で青木をサンドバッグにしたやつ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:16:14.13 ID:U7VJInva0.net
伊賀って要はあれじゃねーの?
ジョージが気まぐれでかっこいい兄貴分()の鷹村を気まぐれで描きたくなったから描いただけの話
とりあえずそれっぽい見せ方で締めて引き伸ばし材料のストックにしておく

俺はそう思ってるよ
あー、それっぽい感じでやるやる詐欺の一種だろうな、って

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:17:08.05 ID:wXHCASjH0.net
「青木は伊賀に完敗したときに、再起など考えずにそのまま引退した方がましだった」
とか言われるようになるのかなあ。

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:37.15 ID:jl8cJNSx0.net
もう言われてんだよなぁ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:45:19.86 ID:4uPD8rcJ0.net
あの試合内容って完敗じゃん
どうやってもどう努力しても勝てっこない描写だったから
これは青木再起不能、木村が階級上げて敵討ちするのかと思いきや・・・・

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:50:31.72 ID:rGORNh/G0.net
>>968
青木村のどちらかすらも切れないのが、本当に作者本人がこの作品を出来るだけ(楽して)延ばしたいからってのがダラダラ続いてる最大の理由である証拠だと思う。

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:01:48.05 ID:kLPP1dSL0.net


971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:03:21.72 ID:cEhMA5v/0.net
>>968
やる気を失ってた木村が発奮する材料かと思ってたんだがな
考えうる中で一番面白味もなく期待感も持てないところへ着地したって印象だわ
斜め下ってやつだな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:06:43.87 ID:hjhBfiFC0.net
伊賀ってデビューから無敗、バロンと組んでからはKO率100%でランキング1位
設定だけ見ると主人公だよな
新人王戦あたりで騒がれてもおかしくないだろうに最近まで鴨川の連中誰も知らないとかほんとボクサーを研究してないよな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:13:48.38 ID:bSaXbv5b0.net
そもそも木村って何でボクシング続けてんの?
趣味?でも、既にやる気が無いんだよな?
青木が続けてるからやめないとか本気で言ってんのかよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:56:24.38 ID:4uPD8rcJ0.net
青木村一歩タカムラが野球する話で、こんな楽しい集まりも今後出来なくなるとか
なんか引退を匂わすような描写もあった気がするな
こういうするする詐欺の描写が多すぎるのもジョージが糞といわれる所以

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:06:00.15 ID:cKBRY8F+0.net
青木村、板垣よりゲロ道の方が真摯にボクシングに取り組んでてよっぽど好感もてるわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:13:59.09 ID:zxFNpLAs0.net
ミミズ臭いって言われた事ある?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 03:49:25.90 ID:BfMNv/Yu0.net
>>974
ジョージがここまでレギュラーメンバーの出処進退描けないのは予想外だったわ
初期からずーっと同じ構図、鴨爺とのタッグもきっと崩せまい

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 05:15:51.64 ID:mZHhXAhl0.net
そういやジムには結構練習生がいるみたいだけど
試合には全然応援に来ないよな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:08:58.93 ID:RQGdkKpO0.net
>>971
次スレ頼むぜ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:31:16.93 ID:N1TF3Uf+0.net
俺行ってみるわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:34:12.78 ID:N1TF3Uf+0.net
次スレ

はじめの一歩●Round490● [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1440372710/

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:49:26.77 ID:RQGdkKpO0.net
>>981
乙!

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:01:14.28 ID:UaCgkR5z0.net
ボクサーの寿命は短いダニ〜とか嘘っぱちだったな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:05:34.07 ID:dQv+MUVL0.net
ジョージ:作中の時間は全然進ませてないから、幾らリアルで1試合に1年以上かけたってへーきへーき。引き伸ばしじゃないから

本気でこう思ってそう

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:09:05.99 ID:I970N+QrO.net
一歩も青木村もボクサーとして死んでるようなもん
目的もなくだらだら生き長らえてるだけ
それこそゾンビ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:18:03.27 ID:xMk/5Ppo0.net
一歩のパンチは人間が空中一回転するからタイソンより強い筈

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:07:53.94 ID:sRHrUQhX0.net
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )    
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:48:26.86 ID:K2Tcwn0V0.net
一回転ってみためほどダメージはないんだぜ
パンチの威力が回転力に逃げるからな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:55:42.17 ID:lBshBgX10.net
プロレスラーもラリアットで回るしな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 02:33:32.40 ID:r+l2SsH20.net
一歩の一回転もすごいがココナッツパンチを食らった青木もやばい
ギャグ調で済ませてるけど普通にそのまま病院送りでもおかしくなかった

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:05:04.89 ID:SipTixDF0.net
二回目のパパイヤ戦でも撃墜された青木のダメージは見た目ほど効いてないって言ってたしな
多分過去に地に足がついてないとダメージにならないと突っ込まれたことがあったんだろう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:21:31.05 ID:10WneOj00.net
逆に一歩は足を使ってダメージを逃してるらしいな
だからなんだってレベルで殴られてるけど

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:56:34.47 ID:JqhxqDZ70.net
埋め

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:57:04.46 ID:JqhxqDZ70.net
梅沢

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:09:36.42 ID:WBLJhZHk0.net
の十手

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:13:42.14 ID:12PQORK10.net
重度の知的障害者の糞ジョージは早く死ね(*´ω`*)

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:13:27.09 ID:AS2bgpNc0.net
>>997以降書き込んだ内容がかなう

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:26:23.82 ID:omu7HKld0.net
はじめの一歩は先週で最終回となります
長らくのご愛読ありがとうございました

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:58:35.26 ID:ijCCyZQV0.net
998なら森川140歳で死ぬまで引き伸ばし続ける

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:30:22.66 ID:XfCysgfTO.net
999なら連載終了

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:31:03.79 ID:XfCysgfTO.net
1000なら私は大金持ち!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200