2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バキ】刃牙道 R950【板垣恵介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:05:50.28 ID:QGdFRkQ50.net
刃牙も……

独歩も……

渋川先輩も……

否―――

勇次郎でさえも―――

                  ゞミミミffrンリ ノノノィイ彡 ィ彡彡ノノf三ミ
                ,ィ'三≧ミミソリノ彡=-―=ニ、三彡彡彡ソノノノ
   な  守  俺    _ノノミソ `ヾツ'´        V三彡彡イノノノ
               ,ィ化ミ{-‐ ''"- 、` ー- -- −`"´ ̄ヾ三彡彡
   ら  護  が    (f彡「二x,ヽ  /` >- ―-- `、   ヾ三彡'
                 ヾ〈r==ヘ'、〈 f彡ミ三三ニ==、、   ヾ彡' /
   ぬ  ら          ,イ豺ーtュ、';  {!   ,.'二.,ニ=ァテ;     Xノ
                 =彡イリ` ==' }    'く`三´=彡″     /; ;{
        ね         ノノ!    ノ:..._,.. 、           / ; ;,に
                ノ,.イ人   (  ヽ__ 人        _ ,.ノ ; ; ;リ
        ば       巛fリリ下、`,ニ;´,.,.,  `    ,イ ̄ , ;,} ; ,;ッ" /
                 W〈(イイハヘ,;f^_ニニ、';、; ; , , / } , ; ; ;ノ''" /:,.
                   ∨ヘヽヽンヘ;,'、 ̄`ン'"⌒'; ; ; ;! ; ; シ'  /::;ノ:,
                 ヾゝ':::´〈::{:ハ;,`¨´   , ; ; ;ノ'"´  /:/:::ノ
                ,. :´:::::::::::::}::}::}X; ;';'; ; , , ; ;シ'  ,..ノ:::ノ:::/:::
               /:::::/::::::::::::{::{:::| `'ー'-'z'彡-‐ ァ´:::_ノ::_ノ:::/
                /:::::::/::::::::::::::::}::}::|    ノ´  /::::/:::/::/:::::


前スレ
【バキ】刃牙道 R949【板垣恵介】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438610405/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:06:23.78 ID:QGdFRkQ50.net
・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、>>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・シンシアおよびバガボンドの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)も徹底スルー。
 虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。荒らしに構う人も荒らしです。
・不等号を使ってのキャラの強さの序列の考察およびランク付けをするのは一切止めましょう。
 執拗な箇条書きと自分のレスへの修正や追加も禁止とします。

・現在このスレは上記のルールを守らず、独歩や勇次郎といった特定のキャラに肩入れし
 脳内結論ありの強さ議論を延々続けるコピペ荒らし(通称冷や汗)に粘着されています。
 彼への書き込みは絶対にしないようにしましょう。
 ゴミ箱未満の話題は漫画サロンの隔離スレで。荒らし対策への御協力を宜しくお願いします。

過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/
刃牙道 - Baki official web site -
ttp://baki.ne.jp/
刃牙道(秋田書店公式)
ttp://baki.akitashoten.co.jp/
範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
ttp://twitter.com/HANMA_BAKI
チーム刃牙
https://twitter.com/teambaki

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:12:05.54 ID:CNxB8kZ40.net
武蔵の勇次郎化は勘弁して欲しい。

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 00:48:52.45 ID:T8Y0IBk90.net
刃牙やら本部やらが武蔵に対峙するまであと何十週かかるのやら…

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:24:17.21 ID:trMxXoL20.net
本部さんはトップクラスのキャラになったのか

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:52:37.09 ID:sSi0ORhZ0.net
武蔵の食事編描けよ板垣

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:00:08.22 ID:gib8KB1f0.net
もにゅもにゅ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:20:21.86 ID:FG7JEswZ0.net
メロ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:13:45.75 ID:nSz3yglk0.net
天内って加減しなきゃ普通に独歩に勝てたよね?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:58:22.89 ID:/dGALkRM0.net
>>9
菩薩(笑)使ってなかったし…

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:01:48.63 ID:pmQhzjjU0.net
剣道の起源は韓国

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:10:23.14 ID:77JF1ZF90.net
菩薩の拳って渋川クラスにしか効果無いような気もする

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:37:21.42 ID:eKfBHnDC0.net
剣道が進化してるわけねーだろカス。退化して安全になったんだよ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:09:56.95 ID:UGhlJBgi0.net
ルンペン!

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:35:30.19 ID:bmmmxMmc0.net
郭が終盤、勇次郎を殴ってた時に何気に菩薩の拳になってるという

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:22:59.14 ID:X722cdRR0.net
あれもダメこれもダメで制限されたスポーツが
なんでもありに勝てるわけないだろ

ヨーイドンじゃ永遠に勝てんよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:27:03.85 ID:Wq0wAcoW0.net
本部はよ出てこい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:39:42.90 ID:ILM04iOs0.net
>>14
なに?その4コマ漫画のタイトルみたいな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:43:26.64 ID:m0BZVGqe0.net
るんぺん!

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:45:37.24 ID:lcL9n0di0.net
安全になった分競技人口が増えて全体のレベルは上がるし
木刀やらでやってた時代と違って自由な打ち合いの稽古をガンガンやれるという利点はある

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:51:04.96 ID:m0BZVGqe0.net
竹刀は自由に打ち合わないぞ
たった4箇所を決められた角度からしか打たないほど
不自由

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:55:14.86 ID:fRtNHl0iO.net
>>20
幕末に恐れられた流派の多くは木刀使ってたけどね
天然理心流、示現流、柳剛流とか

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:57:19.62 ID:lcL9n0di0.net
>>22
逆に三大流派とかは竹刀使ってるけどね
稽古法によって向いてる道具が違うってだけでしょう

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:03:00.94 ID:suGDIyJg0.net
武蔵さんが実力を示すと腕に覚えがある人は直ぐに本物の宮本武蔵だと確信するんだけど
サブさんは信じてくれんかったな何馬鹿なこと言ってんだよって感じで

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:03:08.40 ID:EuRAHJHq0.net
三輪さんてアホなの?
同じ軽量化された竹刀を歴史的剣豪がもったら…

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:07:16.77 ID:lcL9n0di0.net
そこは本当にアホだよな 軽い武器だから速い!だから強い!って剣術的に何の意味もねえじゃん
軽い武器での速い攻防に慣れている→だから速い攻撃にも対応できる→強い とかなら言ってることは分からないでもない
もっとも剣道できるずっと前から竹刀がある以上それで進化っていうのは頭大丈夫か?って感じだが

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:13:41.74 ID:lcL9n0di0.net
つうかwikipediaの柳剛流の項目見たらおもいっきり「竹刀稽古を重視し」って書いてあるじゃねーか おい>>22www
示現流はなんとなく今でも竹刀は使ってなさそうな印象がある
理心流は今では竹刀稽古もあるみたいだけど当時はどうだったんだろうね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:18:50.50 ID:VJ674wG50.net
手加減した武蔵さんはいい人すぎる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:25:29.42 ID:m0BZVGqe0.net
マジレスすると
剣道じゃ
武蔵は三輪さんどころか、中学生の上位にも勝てない

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:37:05.55 ID:p8oYU5MJ0.net
早くガイアに蜂の巣にされろよめんどくせー

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:52:52.90 ID:tpXtdM2x0.net
竹刀が刀より軽いから武蔵より速く振れるみたいなこと言ってたけど100kg以上の烈を振り回せる武蔵相手じゃ全く意味無い差だよなw

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:03:31.22 ID:u7joMDl80.net
いまさら一般人の相手させる意味がわからん

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:05:17.42 ID:u7joMDl80.net
武蔵も竹刀使ってたら軽さのアドバンテージ無いやん

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:14:05.77 ID:Xy0M9oZi0.net
これほど話の盛り上がる漫画はない。やはりバキは面白いなw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:19:11.16 ID:kAycnlDk0.net
ここまで1乙無しッッ

夏休みはよ終われやのお

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:26:01.74 ID:Zplu3PN10.net
>>32
相手のキャラ性能に意味があるんじゃなくて
板垣が「もし相手が軽い竹刀使いだったら・・」
ってもしもシリーズやりたかっただけの週。
だから竹刀使いの有段者だったら誰でもよかった話。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:47:23.11 ID:c7iNgqzS0.net
>>36
刀をバラバラにするヤツにとって竹刀なんてハリセンみたいなもの
『こんな柔らかいもんで打ち合って、じゃれてるのか?』みたいな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:05:42.73 ID:BIPkZ5e9O.net
>>23
江戸の三大(竹刀稽古によって人気になった)流派だよ

当時流行した竹刀稽古を取り入れた流派は門弟を増やした

四大道場として数える時には心形刀流(伊庭家)が入るんだけど

心形刀流は本来本部流みたいに総合武術だったんだが
竹刀ばかりやってその他の武術を失伝させてしまった

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:11:13.37 ID:5cEFzQyQ0.net
示現流の木刀はまんま風林火山だからな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:13:12.96 ID:s8jEFUdH0.net
>>32
強いとか弱いとか勝つとか負けるとか、そーゆーレベルでしかモノが見えないのか。
なんかもー現代人の知性がここまで劣化しているのかと思うと悲しくなるネ。

我々は先人が研鑽し積み上げてきた歴史の上に立っていることを考えろ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:13:43.33 ID:ZKZzWoMU0.net
>>40
すごいわー

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:15:37.25 ID:BIPkZ5e9O.net
>>40
そのとーり!
人間は代を重ねるごとに劣化していくのだ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:27:05.40 ID:8LBjeGEN0.net
まんま風林火山


意味がわからないんだが

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:32:06.14 ID:RPYfC9NF0.net
バキ読者は強いんだ星人だからね。
徳川と同じで単純にどっちが強いんだが見たいんだよ。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:34:17.60 ID:nNt2yOR10.net
最終コマの絵かなりシュールじゃないか?w
竹刀がこれ以上無いってくらい折り曲がり鞭みたいに背中を打つとか

てくてくてく→はい?→むん!の流れもコント的

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:48:31.04 ID:7wWqVuTt0.net
武蔵「(こんなんで釈放されるのか・・・舐められたものよ・・・)」

てか、マジで日常的に真剣握って振り回してた剣豪なら竹刀なんて本当に一発で折れるよね
でも武蔵の竹刀だけ折れたのは不自然、貫通する勢いだったら良かったのに

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:49:05.06 ID:xtMxMV470.net
竹刀があんなになったら打たれた人100%死んでるよね
凄いね人体ワールドで実際は〜とかいっても何の意味もないけど

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:51:39.51 ID:2M/PrqZW0.net
竹刀って折れるような打ち方は悪くて
軽く打つのが良しとされてるんですが……
武蔵は剣道では雑魚ってこと?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:51:47.65 ID:lcL9n0di0.net
いや流石に真剣振り回してたからって竹刀は簡単に折れないぞ そもそも竹刀考案したのその剣豪なんだから
そこは武蔵がそれだけ異常ってことでいいんじゃないの 真剣振っただけで折れるなんてのも武蔵ならではでしょ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:56.95 ID:lcL9n0di0.net
軽く打てばいいなんてことは無いだろ
竹刀と防具の性質上うまく打つとあまり痛くないってだけで防具無しなら普通に痛い

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:15.84 ID:xtMxMV470.net
防具付けても普通に痛いぞ
片手面でもまともにくらうと目の前が一瞬暗くなるほど
痛いこともある(俺3段だけど)
小手もあざだらけになるし

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:00:20.24 ID:c7iNgqzS0.net
>>48
ポイント取るための素早い打ち込みでしょう?
斬るための打ち込みとは重さが違う
武蔵なら素早さでも上回るだろうけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:01:40.26 ID:2M/PrqZW0.net
>>52
無理
竹刀を早く打つのはコツがいる
武蔵は竹刀に慣れて無いし無理かと

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:02:39.58 ID:6WIektmS0.net
>>9
>天内って加減しなきゃ普通に独歩に勝てたよね?

「5度も追撃かけない嘗めプ」で、天内に判定勝ちしてますし、
「意を消す拳を使わぬ嘗めプ」で、天内に判定勝ちしてますよ。

リハビリ独歩>リハビリ独歩に判定負けの天内

55 :I am not hagei@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:04:36.13 ID:/9XXpc3y0.net
そうは言うけど古代の剣豪なんて真剣同士でも剣道の小手攻撃に沈むと思うんだがな
古代格闘技も現代のローキック攻めに打つ手がないはずだし

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:05:30.14 ID:lcL9n0di0.net
そもそもすべての攻撃で相手を両断するような打ちこみにする必要はなく
むしろ小さな振りで切りつけたあととどめを刺す的な考えもあるから一概にどっちが正解とは言えないけどな
居合の型でも抜きつけの一刀は相手を真っ二つにするものじゃないって考えもあるし逆にいや抜きつけで相手をぶった切るべきって考え方もある



まあそれ以前にこれ剣術も剣道もたいして知識のない板垣の漫画の話だってことを忘れちゃいけない

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:06:58.51 ID:G5Rx7nag0.net
>>55
原点回帰したら総合ではローはあんまり使わないよ
結局ボクシングとレスリングに戻った
古代五輪闘士も同じスタイルだっただろう
妙な制限があって発展した技術は結局使わない

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:09:51.16 ID:lcL9n0di0.net
いやそもそも剣術でも小手は重視するんだが

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:10:33.80 ID:2I46R0eE0.net
見た。
んで今週号は「むさしさんのスタンス」を解説する回だったんだな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:11:43.69 ID:2M/PrqZW0.net
剣術の小手と
剣道の小手はまるで別物だろ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:20:40.79 ID:+eCNuWEi0.net
折れるって事は本来相手に向かう力が竹刀で分散されてるってことだからな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:21:43.86 ID:2I46R0eE0.net
最初から竹刀を狙っていたんじゃ・・・?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:22:29.28 ID:ZKZzWoMU0.net
やっぱ本部がでないとイマイチだな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:24:36.56 ID:gC5FbADq0.net
普通の剣道でもスローの映像で見ると当てた時に竹刀がぐんにゃり曲がってたりする

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:39:43.81 ID:iYB+rHOF0.net
 ふと思ったけど、武蔵にとって初めて目にする竹刀は剣じゃなく、
フツーに昔で言う『鞭』だったんじゃないの?
基本構造上、細い丸太に縄巻いた打撃武器である『鞭』と対して変わらんし・・・

 あと、武蔵の小手は基本が長巻きか、中巻を使った古流のお約束、
転がせばOKな、ゆる〜い複合技のような気もする

切っ先を具足の籠手の継ぎ目に突き入れ、そこから半歩退いて、
そのまま逆手を引きつけ、相手を引き倒し気味に利き腕で返す柄尻で顎を打つ!!
と同時に前蹴りで転かす系(基本パターンはコレだけど、実際に使えればどう崩そうと勝手)

 そもそも相手が誰も鎧付けてないから、必要が無くて使わないだけ・・・とか?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:48:08.49 ID:V+F2QltL0.net
本部まだか

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:58:48.00 ID:zVaCS9GL0.net
すごい発見かも知れん
主要キャラの中で食事シーンが無いのって本部だけかも

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:06:55.48 ID:7Q9UaV/10.net
二天一流の木刀って結構軽いんだよ。
軽量化という点でも負けてる。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:07:47.99 ID:c6lZeiGF0.net
>>57
初期UFCの頃はそうだったかもしれんが最近だとまた有効な武器になってるよ ローキック

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:11:19.81 ID:lcL9n0di0.net
というかお土産物のは論外として普通に武道用で売ってる木刀でもそこらで売ってる白樫赤樫なんかは竹刀と重さ変わらない むしろ軽い
使ったことないけど黒檀なんかはもっと重いって話だし(ただし高価)、剣道でも使う素振り用にでかくした木刀なんかは勿論竹刀より重いけど

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:13:49.79 ID:X722cdRR0.net
本部は金がないからゴミ漁ってる

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:22:08.40 ID:c7iNgqzS0.net
>>53
それ、普通の人の話でしょ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:23:45.40 ID:c6lZeiGF0.net
>>22
実際の天然理心流は竹刀稽古や試合が盛んな流派だったらしいよ
木刀の型もやってただろうけど

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:26:33.35 ID:kl1xvMy40.net
刃牙は

本部さんのもとで修行か

ジャッキーチェンの酔拳みたいなパターンか

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:29:26.53 ID:2I46R0eE0.net
なあ聞いたか?
巌流島って遠浅なんだって

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:31:27.11 ID:G5Rx7nag0.net
>>69
初期の話じゃねえよ今だ今
ローなんてほんのオマケでしか使わんよ
ミルコ時代じゃあるまいしもう10年は古い感覚だぞ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:32:53.91 ID:X722cdRR0.net
本部:おら、徳川サン お土産だ
ドンッッ

勇次郎の首

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:33:09.27 ID:ZKZzWoMU0.net
ミルコってハイキックの人って印象

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:02.74 ID:c6lZeiGF0.net
>>22
史料や記録から見えてくる天然理心流の姿
http://togetter.com/li/828151

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:46:07.96 ID:lcL9n0di0.net
あれ? 天然理心流普通の木刀なんだ 手の内を鍛えるために太い木刀を使うって有名だった気がするんだけど違うのかな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:11.77 ID:G5Rx7nag0.net
鍛練では太い木刀を使うよ
けど組太刀とかでは普通
重すぎたら遅くなるだけだから当たり前だがな
漫画だけだろデカけりゃいいと思ってるのは

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:42.07 ID:Gvj0PyYp0.net
これで釈放されたら、後はもう試合で何人斬り殺そうが無罪放免ってことか

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:51:57.19 ID:lcL9n0di0.net
ああ、組太刀で操作誤ったら大ごとだもんな そりゃそうか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:52:06.34 ID:2M/PrqZW0.net
殺人犯を、あれだけでなんで釈放してるの?
釈放する意味がないんだが…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:52:16.33 ID:HyFS7nUh0.net
はやく始まれ本部道

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:00:36.79 ID:0SYl6W+t0.net
>>84
通報があったから渋々動いただけで元々逮捕する気は無かった
形式だけ逮捕であとは嫌疑不十分で釈放という形
警視総監も武蔵のファンなんだよ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:11:53.03 ID:JlkwONkq0.net
>>68
数年前に新潟の旧家で発見された二天一流の五尺木刀はクソ重そうだった
武蔵はこれを片手で自在に扱ったけど弟子たちにそんな真似は出来なかったから
両手で扱う技術を独自に編み出したんだそうな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:14:55.26 ID:SVH1CK8K0.net
面子潰された警察があんなに甘いわけないだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:24:31.01 ID:2M/PrqZW0.net
俺もそう思う・・・
というか警視総監がファンなだけで
釈放できるはずがない
法治国家だよ?ここ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:01.41 ID:ji/Hu8+fO.net
腕っ節()がある人間は世紀末状態です

>>88
勇次郎ちゃんが野放しなんですが

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:50.25 ID:ZKZzWoMU0.net
>>89
刃牙世界に住んでる人?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:32:41.24 ID:w5hCy5Ib0.net
勇次郎みたいに武蔵が機動隊やSITと戦う所が見たいのか?
そうかそうか

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:34:12.64 ID:3czcXPzw0.net
>>89
ここってどこや

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:35:17.23 ID:V+F2QltL0.net
どうせ殺るならなんでもありのイスラム国やタリバンみたいなテロリストのほうが盛り上がる

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:37:56.62 ID:2M/PrqZW0.net
日本だよ
バキも日本でしょ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:40:34.70 ID:ji/Hu8+fO.net
>>53
竹刀折れそうだ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:42:25.69 ID:54gZYFlz0.net
武蔵にガッツ剣でも振り回させりゃいいんじゃないかな、もう

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:45:22.87 ID:27Dz/NwY0.net
>>95
腕っぷしに勝てないからね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:56:57.24 ID:c7iNgqzS0.net
>>89
個人が合衆国と条約結んでるようなワールドで法治国家?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:00:51.95 ID:vN5zSS3x0.net
シューマッハあたりがサイン渡して
速度超過見逃してもらったしあんな感じなんだろう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:01:17.36 ID:0SYl6W+t0.net
>>89
しかし手続きをやらせて非合法に武蔵釈放を指示したのが警視総監本人である
警視総監は総理大臣よりやりたい放題やれる
権力で言えば徳川>>>>>>警視総監>>>総理

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:12:50.16 ID:wliKbxIV0.net
剣道は剣術より上なんだよって真剣で人斬りまくってた相手には何の対抗手段にもならないんだよなぁ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:16:00.57 ID:VJ674wG50.net
武蔵さんのサインがほしい

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:20:45.34 ID:AJph1/uG0.net
剣道は剣術より上か下か
これを比べたいにしても武蔵という個人が強すぎて無理だわw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:21:32.43 ID:EWA4V5q40.net
まぁ三輪っちのしょぼい剣道は別として
殺傷技術が常に護身術より上とは限らんし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:25:32.19 ID:2M/PrqZW0.net
武蔵に野球をやらせればいいんだよ
プロどころか
中学生の変化球すら打てず
身の程を知るでしょ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:43:21.46 ID:X722cdRR0.net
素手烈と互角程度ってことは素手本部も10tの釣鐘壊せるんだよなァ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:43:31.58 ID:tpXtdM2x0.net
バキの光速ジャブをわけもなく掴める武蔵が150キロもない中学生の球を打てないわけないだろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:46:29.54 ID:2M/PrqZW0.net
ジャブって40kmもないよ

世界最強の格闘家を連れてきても
畑違いの野球では中学生の玉も打てないもんだよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:48:07.25 ID:qeYOvvFQO.net
ジャブと野球ボールどっちが掴みづらいかは分からんけど遠くから飛んでくる野球ボールよりはごく近距離から起こるジャブのがタイミングは分かりづらい

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:53:07.07 ID:6WIektmS0.net
>>107
素手烈は俺以上と認めている上に、
打撃技が得意なわけじゃないから、
無理だと思う。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:53:16.51 ID:sKNqtSFy0.net
コンビニに置いてなかったんだが今週チャンピオン休み?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:04:13.79 ID:uhbXx0Dp0.net
>>109
野球が上手いといいのんか?
別に野球が下手な格闘家はワンサカいるけど

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:04:38.57 ID:wliKbxIV0.net
ネット出来る環境があるならまずはググれ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:05:29.14 ID:lsbJnu970.net
武蔵は斬るより撲殺のイメージが強いなあ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:17:04.18 ID:X722cdRR0.net
どう考えてもバカのジャブがゴキブリタックルよりはやいとはおもえん
せいぜいでて200kmがいいとこ

結局克己のマッハには遠く及ばない

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:28:29.33 ID:V+F2QltL0.net
鉄の鎧きてゴキブリタックルしたらピクルでも即死するな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:30:30.67 ID:gK0lCy3uO.net
独歩はアライ編以降ひたすら株を落としてるよな
アライ虐め、一般人襲撃、舞神とロクな事をしていない
ピクルに克己を喰わせようとした件でも株を落としてたし
武道家としての立場をかなぐり捨ててピクルに立ち向かってれば昔の愛され独歩に戻れただろうに

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:37:04.37 ID:EWA4V5q40.net
ロートルに無理強いしてやんなよ
つーか本来は最トーで枯れたはずなんだがな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:39:15.79 ID:HJP0oo8F0.net
剣道終了
対決の面白そうなところを総スルーする方針のシリーズ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:40:30.60 ID:VJ674wG50.net
ハゲダンサーさんは引退した

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:47:49.50 ID:AHgsSVnA0.net
飛んでもアピールにはむちゃくちゃが足りないんですけど。
ルパンの五右衛門の強化版ぐらいのことはしてくださいよ。

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:52:40.18 ID:EWA4V5q40.net
あの人どうみても尺足りない刀でステルスを真っ二つにしてましたよ?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:59:37.48 ID:BIPkZ5e9O.net
>>109
いい加減なこというなよwジャブが40kなわけないだろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:02:12.72 ID:6WIektmS0.net
>>118
通常バキや消力武器術烈と並び、
そこそこ名を成せる実力ですよ?

・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈君が並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあってもそこそこ名を成したであろう(名を成すの意味は名声を得る)」

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:07:36.53 ID:YBsy3hDD0.net
最初の真剣持って砂場に出てきたやつ、
バキ、

の三人だぞ?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:08:41.58 ID:2M/PrqZW0.net
>>124
知らないの?
トッププロでも
ジャブは40kmもない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:17.90 ID:EWA4V5q40.net
そもそも超々短距離を時速換算されてもっていう

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:51.22 ID:lZiCv2960.net
烈の手裏剣は時速何km/hなんだろ。
武蔵は素手で掴んでるけど。

吉福康郎によれば160グラムの手裏剣を5メートルの地点から投擲した時、
速度は時速55km/h、到達時間が0.33秒と言うデータがあるとしている。
これは到達速度で見た場合野球でのピッチャーの投球に換算した時には
時速180km/hを越える剛速球に匹敵するものだとしているが、
実際の投擲速度よりも(実戦では)到達速度の方が大切であると言う。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:57.18 ID:TUdzngJl0.net
ジャブは出が速くてモーションが小さいだけで、速度自体はストレートの方が普通に上

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:23:29.68 ID:xtMxMV470.net
板垣大先生のジャブが最速の技とか本気にしちゃったのかなあ
ジャブは予備動作が極めて少なく読みにくいから避けるのがとても
難しいのであって最速ではない
時速30〜40kmでも1mの距離で出せれば0.1秒とかで飛んでくるので
動作の先読みをしないと人間の反射神経では避けられないってだけなのにねえ
単純なスピードならジャブより速い技なんていくらでもあるよ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:24:17.84 ID:Y++BUkSi0.net
バキ世界のキャラは球をどれくらいの速度で投げれるのかは興味ある

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:26:47.06 ID:ZKZzWoMU0.net
いくらでもある
なのに何故か一つも例を挙げない

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:28:37.20 ID:xtMxMV470.net
>>133
遠心力を使った技ならどれでも、ハイキック、ミドル、ローキックetc
足先端のスピードはジャブより上

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:28:56.42 ID:TUdzngJl0.net
グルグルパンチの方が単純速度は上だと思うぞ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:30:31.61 ID:EWA4V5q40.net
あれ発生しっぱないやがな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:31:30.04 ID:YHd8HetD0.net
>>134
はあw
ソースがない却下!

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:31:37.00 ID:2NBvQinq0.net
速度より加速度

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:36:41.98 ID:TUdzngJl0.net
加速度よりも初動から到達までの時間じゃね?
ジャブはそれが短いから避けにくい

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:36:54.86 ID:EWA4V5q40.net
ユージローレベルなら弓の時みたく後出しでも抜刀前に柄を押さえそう

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:37:58.14 ID:6WIektmS0.net
>>126
武蔵に全く褒められてない佐部は、
隅っこで小さくなってるいますよ。

独歩・バキ・烈海王の3人だけが、
同じ大きさで並べられている以上、
それはない。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:39:42.97 ID:6WIektmS0.net
訂正

>>126
武蔵に全く褒められてない佐部は、
隅で小さくなっているだけですよ。

独歩・バキ・烈海王の3人だけが、
同じ大きさで並べられている以上、
それはない。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:41:06.56 ID:2NBvQinq0.net
矢が飛ぶ前に抑えるのってズルくね?
完全に矢に速度が乗ってから抑えるより遥かに簡単だろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:42:21.04 ID:2M/PrqZW0.net
野球のフォームと同じパンチなら
160kmいくよ
ジャブの五倍の速さ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:42:25.52 ID:TLvBRDCK0.net
マシンガンの弾を悉く切り落とす五右衛門はスピードでも刃牙キャラより上だろ
ルパン一味は身軽さも人間離れしてるし

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:47:16.09 ID:xtMxMV470.net
>>144
ピッチャーの指先のスピードも凄いことになってるよねえ
遠心力使うと凄い速度出ちゃう
単純に曲げたり伸ばしたりだけでは大した速度って出ないし

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:48:34.59 ID:TUdzngJl0.net
佐武さんは武蔵と同じ畑だからモロに実力差が出そうでちょっと可哀想だがな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:49:55.19 ID:6WIektmS0.net
・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈だけが同じ大きさで並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」

佐部が含まれるとか言っている人間は、
障害者か釣り師のどちらかでしょうね。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:56:17.97 ID:2M/PrqZW0.net
>>146
だね
スピード出すならバネ俊成を使わないとね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:57:43.05 ID:C5HlVIPiO.net
バキ学校の体育でいろいろ測定してたな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:58:04.98 ID:TLvBRDCK0.net
真っ直ぐだと関節の回転速度全ては拳に乗らないしな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:58:57.50 ID:EuRAHJHq0.net
克己は肩馴らしていどで時速1000`投げれるなー

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:02:32.91 ID:EWA4V5q40.net
キャッチャーが取れないから持ち腐れだがな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:03:26.41 ID:C5HlVIPiO.net
しかし今週はなんだったのいつも内容ないなと思ってたが今週は意味不明

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:04:04.82 ID:TUdzngJl0.net
投げる前に拳壊れるんじゃないの?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:04:40.55 ID:443ZxZ460.net
板垣ワールドだとジャブが最速でいいじゃんw
遠心力?なにそれ美味しい?のって板垣は思っていらっしゃるだろうに

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:05:20.98 ID:X722cdRR0.net
克己ならマジで投げたら球が消滅するな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:10:20.48 ID:2M/PrqZW0.net
今週の内容の意味は

板垣「バガボンドの野郎……
剣道連盟から絵を依頼されやがって…
オレの方がいい絵を書けるのに剣道は馬鹿だろ
おらおらーwww剣道とか雑魚すぎてオレの作ったキャラに瞬殺されてやんのwwwしょぼすぎwww
絵を見る目がなくてオレに絵を依頼しなかった天罰だなw」


今週をわかりやすく要約するとこうだよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:14:55.12 ID:qeYOvvFQO.net
>>140
抜刀しようとする相手を抑える技は普通にあるしな 予備動作をみてだから後出しじゃないが
居合にはごく近距離から短刀で攻撃してくる相手を大型の太刀を抜刀して制する技もある

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:16:39.86 ID:UVLxMQcq0.net
刃牙キャラに野球やらせても
ドラゴンボールの悟飯高校編みたいな感じで試合にならんだろうな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:16:51.58 ID:443ZxZ460.net
板垣「ジャブは最速の技」
井上「シャブでもやってんのか?」

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:19:36.34 ID:qeYOvvFQO.net
つかサブちゃんは昔日本刀で素手の独歩に負けてるし順当

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:22:32.14 ID:qeYOvvFQO.net
畳使ったから素手じゃないか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:23:14.32 ID:X722cdRR0.net
ジャックがキャッチャーで口で止めるんだろ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:23:45.73 ID:q4kkeQUn0.net
>>158
お前の頭の中ではそうなんだろうな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:24:28.81 ID:2M/PrqZW0.net
刃牙キャラはドラゴンボールなんかとはレベル違いすぎるし
オリンピック強の野球素人だから
プロ野球どころか
ジュニアトップレベルにも
ても足も出ずに負けるだけかと

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:24:48.66 ID:rt0tFutI0.net
勇次郎の存在を認めてる漫画で法治国家とか
本気で言ってるなら幼稚園からやり直したほうがいい

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:25:08.01 ID:gK0lCy3uO.net
http://i.imgur.com/fxdMV68.jpg
武蔵の挙げた強者はバキ、烈、佐部さんなんだよなあ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:30:23.97 ID:TLvBRDCK0.net
刃牙チーム、男塾チーム、アストロ球団の3チームでリーグ戦やって欲しい

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:54:40.20 ID:r1eutoky0.net
>>143
勇次郎ちゃんと弓から手離した瞬間に止めてるぞw
https://www.youtube.com/watch?v=B8erCfdHV7Y

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:58:44.64 ID:hpyqj8oU0.net
ドラゴンボールの世界に行ったら勇次郎ですらヤムチャ以下だからな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:59:07.13 ID:VJ674wG50.net
ストリートファイター世界ならいける

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:02:17.39 ID:YeDijHQLO.net
読者は強いんだ星人なんだから怪物同士のトンデモバトル、勝敗の見えない怪獣大戦争みたいのにいまさらこんな素人(←武蔵から見れば)をボコっても全然面白くない

オリバが無双したときはまだ爽快感あったけど今回は皆無

ピクルのときもそうだけど作者贔屓のキャラ一匹だけだされても全然わくわくしないわ

武蔵級の新キャラいっぱい出して最トーなみの盛り上がりみせろや

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:04:33.61 ID:YeDijHQLO.net
>>166
プロならともかく
ミス多くても下手くそでも
身体能力にものを言わせてごり押しで勝ちそうだが

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:06:15.02 ID:r1eutoky0.net
>>172
気が使えないのは不利だな
あいつらエネルギー弾や炎出すから

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:09:51.87 ID:rt0tFutI0.net
>>168
ダンサーは普通なのかw

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:24:50.82 ID:YI9OS+zA0.net
7巻読んできた。
このスレでボロクソに言われてた通りの引き延ばしバトルで、見所は皆無だった。
武蔵の弱さ、ショボさばかりが目立っていて最悪としか言いようがない。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:26:13.34 ID:s8jEFUdH0.net
>>55
よもや相手が棒立ちで技を受けてくれると思っているのであるまいな?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:27:05.03 ID:qeYOvvFQO.net
>>173
世界中の表の戦士
世界中の裏の戦士
最凶死刑囚
全中国拳法家
軍人
古代人
現代最強の人斬り

これ以上どこから大型新人発掘したら良いの…
もう剣豪量産するか宇宙から呼ぶしか…
あ、範馬の種量産もあるが

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:28:07.32 ID:2QFqF7S30.net
闘気と怪力自慢ばかりで剣豪っぽさゼロだな武蔵
もったいねえよセンセイ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:29:00.77 ID:VJ674wG50.net
>>175
勇ちゃんと豪鬼さんの試合を見たい

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:30:15.84 ID:qeYOvvFQO.net
マニアックな所で剣道は剣道でも羽賀派剣道協会の剣道家でも呼ぶか?練馬区最強の剣術集団

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:32:47.94 ID:hpyqj8oU0.net
>>181
波動拳避けられなくて終了じゃね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:33:43.48 ID:USjfYyX40.net
流石にもう新キャラはいらんわ
それより持て余してるピクルなんとかしろよと

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:35:27.89 ID:YslofY220.net
ピクルは今後噛ませとして活用されます

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:37:28.96 ID:443ZxZ460.net
具志堅の現役時のジャブが時速30qくらいだったらしいな
板垣「格闘技最速の技はジャブ」

どうすんだよこれWWWWWWW

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:39:59.29 ID:qeYOvvFQO.net
最速の話はもういいよ
(技の始動から到達までが)最速の技はジャブ で良いじゃん

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:49:13.27 ID:X722cdRR0.net
古代人の次は未来人だな

未来人最強
サイコキネシスを使うんだぜ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:52:43.52 ID:LD6KdBvh0.net
てす

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:59:57.64 ID:BIPkZ5e9O.net
>>183
波動拳なんてジャブよりおそいじゃん

ジャブがF1なら波動拳はスーパーカブくらい

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:02:52.87 ID:6WIektmS0.net
>>168
真ん中にいた独歩を消したコラですね。
本物の画像はこちらにありますからね。

ttp://blog-imgs-80.fc2.com/o/n/e/onepiecenaruto/20150707223908c0b.jpg
ttp://onepiece-naruto.com/blog-entry-635.html

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:05:23.11 ID:6WIektmS0.net
・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈だけが同じ大きさで並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」
・ttp://blog-imgs-80.fc2.com/o/n/e/onepiecenaruto/20150707223908c0b.jpg
・ttp://onepiece-naruto.com/blog-entry-635.html

佐部が含まれるとか言っている人間は、
障害者か釣り師のどちらかでしょうね。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:08:06.24 ID:SZmjLiRi0.net
勇次郎「豪鬼会いたかったぜぇ」

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:08:17.29 ID:4ymbWHn00.net
内容なさすぎだし
物語の運びが作者の正気疑うレベル
剣道貶すっていう作者の欲以外中身あるのか

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:09:59.90 ID:gK0lCy3uO.net
・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(佐部・バキ・烈が並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」
http://i.imgur.com/fxdMV68.jpg

独歩が含まれるとか言っている人間は、
障害者か釣り師のどちらかでしょうね。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:12:21.35 ID:SZmjLiRi0.net
勇次郎VS真豪鬼

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:12:39.39 ID:LfxaWb+g0.net
>>184-185
ピクルは勇次郎が育成中。
見た目は大きいけど、倒された時で20歳前って感じだし、誰にも文句言わせず出来るのは勇次郎しかいない。
1インチ菩薩拳、マッハ蹴りとかも余裕で出してくるぜ?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:13:54.13 ID:6WIektmS0.net
>>195
キチガイ釣り師ですか?

「真ん中にいた独歩を消したコラ」というのがバレバレ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:16:24.39 ID:JOvvAXM20.net
コラボでストUキャラを主人公がボコボコにしたマンガがありましたね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:16:32.65 ID:X722cdRR0.net
ピクルが今まで喰らった全ての技を覚えて再登場するんだな

ピクルなら俺マッハを使いこなせる

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:18:40.58 ID:E1JEO8Av0.net
>>199
夢オチでな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:19:46.47 ID:hZed8bIm0.net
郭ってライタイの時に女子供に使えない武術に意味はないと言ってたが
消力って習得に時間掛かり過ぎて子供には使えないだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:26:02.91 ID:X722cdRR0.net
女子供でも100年修行すればシャオリーくらい使えるだろ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:26:32.80 ID:USjfYyX40.net
>>199
なんて漫画だよ気になるだろ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:26:43.34 ID:6WIektmS0.net
○烈信者の○○釣り師のレス

>232:6/09(火)ID:NKSfSaAB0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>260:6/09(火)ID:NKSfSaAB0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>279:6/09(火)ID:NKSfSaAB0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>292:6/09(火)ID:NKSfSaAB0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>412:6/10(水)ID:1SBfNUjK0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎 
>616:6/10(水)ID:1SBfNUjK0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎 
>636:6/10(水)ID:1SBfNUjK0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>639:6/10(水)ID:1SBfNUjK0武蔵>>>あっぱれと評された烈>>>腹と足斬られた勇次郎
>639:6/10(水)ID:1SBfNUjK0義足状態になったのは勇次郎の自己責任であり、それも実力です

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:27:53.97 ID:fltoyokK0.net
>>158
板垣はいつもこうだよな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:31:25.26 ID:AZBk4A6d0.net
だったら勇敢な機動隊の皆様とかカッコ良く描いて仕事貰うとか…

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:33:57.14 ID:BIPkZ5e9O.net
>>206
やっぱ板垣は最高だな!
俺たちの気持ちの代弁者な

バカボンドをもっとディスって欲しい

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:34:48.02 ID:q4kkeQUn0.net
武術は弱者のための者っていうけど、武術を習得するには日常生活の大部分を稽古に費やすことが必要で現実的な言葉じゃない
現代において素人が手っ取り早くできて効果に間違いがない最強の護身術は筋トレなんだよな
坂本龍馬も剣術の素人を手っ取り早く兵士として育てるためにさせたことは、剣術のいろはを教えることじゃなくて、日がな一日木剣を素振りさせることだった

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:38:41.20 ID:ji/Hu8+fO.net
>>181
エアーズロック叩き割る豪鬼に対して護身発動させる勇次郎ちゃんの姿が見える

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:49:16.87 ID:6WIektmS0.net
キチガイ釣り師「烈は勇次郎と比べても遥かに強いからなあ!」
板垣版宮本武蔵「烈は独歩やバキと同じそこそこなんだけど?」

2人が会話したらこうなりそう。

なお、
キチガイ釣り師とは、キチガイじみた釣り師の人達の呼び名です。

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:49:59.42 ID:eh23vWWE0.net
とりあえず何度も同じ長文コピペしてる約一名がキチガイで障害者なのは確かだな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:50:12.43 ID:qgYesTMy0.net
噛ませにすらなってねえ剣道家ワラタ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:52:56.68 ID:6WIektmS0.net
>>212
片目独歩が、
通常バキや消力武器術烈と同じそこそこ評価なのも、
確かですね。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:54:01.46 ID:Xy0M9oZi0.net
武術の突きは中心から打ち出すようにするが、格闘技のパンチは外から内へ振り回すようにする。
本能的な動きに近い格闘技のパンチのほうが武術の突きよりも格段に早く身につく。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:55:54.36 ID:ugA690TA0.net
>>204
ケンガンアシュラっていう格闘知識の元ネタの大部分が板垣漫画から引用されてるパクリ漫画

主人公の嫌われっぷりも板垣漫画とよく似てる
アッチのはこっちのと違ってネタにもならない糞キャラ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:56:11.99 ID:gK0lCy3uO.net
勇次郎や両目独歩の拳は宇宙を破壊できるし勇次郎はバキをワンパンで殺せて不老不死で
ブラックホールから脱出できて光速で動けると言ってる人間がキチガイで障害者な事も確かですね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:02:29.30 ID:YeDijHQLO.net
正直いまのくそ展開より

刃牙オタが原作者のケンガンアシュラのが面白いわ

トーナメントやれや板垣

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:03:49.26 ID:hZed8bIm0.net
トーナメントって、またライタイの二の舞を見たいのか

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:04:02.46 ID:hpyqj8oU0.net
勇次郎も鉄拳やバーチャファイターあたりの世界なら互角に戦える
気を操る奴らが出てくる世界だと無理だろうな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:06:07.36 ID:443ZxZ460.net
冷や汗とかいう荒らしまだ粘着してるのかよw

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:06:37.91 ID:p/XQs1jL0.net
ケンガンアシュラは何か浅くて好かんわ
同人臭いっていうか

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:07:23.14 ID:6WIektmS0.net
哀れなキチガイ釣り師

烈君を持ち上げつつ独歩を貶めてまくっていた癖に
烈君が独歩と同じそこそこ評価を受けた途端に終了

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:07:27.37 ID:BCR6tPL60.net
もしかしたら荒れるかもしれんが
無知なので聞いていいか

そもそも宮本武蔵とか佐々木小次郎って実在したの?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:12:13.81 ID:eObq31O40.net
>>222
原作者が刃牙オタクだから「俺のかんがえた最大トーナメント」みたいなもんだし・・・
女の子がエロカワイイのは刃牙よりいいな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:15:12.68 ID:AZBk4A6d0.net
単行本7巻を読んだんだけど
なんか烈ってこんなにブ男だっけというか
あちこちで絵が下手になってるというか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:16:27.01 ID:ji/Hu8+fO.net
劣は見た目類人猿になってたな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:16:49.15 ID:X722cdRR0.net
スタスタ バチーン
終わり

↑今週の内容

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:17:58.70 ID:USjfYyX40.net
>>216
さんくす
気になって調べて見たらリュウぶっ飛ばしてんだな
これカプコン何も言わんの?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:18:26.15 ID:8b2satYE0.net
足首掴んで持ち上げたられたら何もできんだろ
もう他の技いらねえな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:18:29.00 ID:6WIektmS0.net
>>226
烈君は顔が劣化しています
最トー時代の方が格好良い

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:18:27.90 ID:eObq31O40.net
>>226
普通に昔のがイケメン

グラ刃牙
https://pbs.twimg.com/media/CJR6Xk2VEAALAmS.png

BAKI
http://blog-imgs-36.fc2.com/i/s/i/isinohune/blog_import_4c2dd0a43f614.jpg

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:19:41.97 ID:eObq31O40.net
>>229

最初は遠慮したネームだったんだけど

カプコンが「何でもしていいよ(勝たせていいよ)」って言ったから変更したという経緯がある

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:20:13.48 ID:lcL9n0di0.net
>>224
武蔵は実在してると思うが小次郎はよくわかんない

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:24:35.37 ID:X722cdRR0.net
小次郎は非実在少年

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:24:40.03 ID:v6PxJSTX0.net
剣道の有段者ならそれこそ「剣道で本物の剣術に対抗?出来るわけないじゃん
剣道は足や肩打っちゃだめだし、古流剣術ならそれこそ蹴りや組技だって
使ってくるじゃん」とか思いそうだけど

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:26:53.98 ID:gK0lCy3uO.net
哀れなキチガイ冷や汗

勇次郎を持ち上げつつ武蔵を貶めまくっていた癖に
勇次郎が武蔵と同じ評価を受けた途端に終了

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:27:17.43 ID:VJ674wG50.net
イケメンと言えば三輪さん

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:36:06.67 ID:USjfYyX40.net
>>233
カプコン器デカイな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:37:53.86 ID:Y7+Tw9vq0.net
>>124
昔海老原や具志堅のストレート測ったら時速37−43kmだったそうだ
レナードやメイウェザークラスのハンドスピードはもっと速いんだろうが

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:39:26.82 ID:v6PxJSTX0.net
>>224
武蔵と小次郎の立会いそのものは細川藩の公文書にも書かれてて
事実の可能性が高い。あくまで当時の細川藩武術指南役の岸流の使い手が
舟島で武蔵と勝負したという話で、名前が佐々木小次郎で
美青年剣士だったのかまでは不明

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:44:39.10 ID:XLJi87/E0.net
>>232
結婚式で勇次郎に首へし折られそうな顔してたんだな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:48:20.15 ID:6WIektmS0.net
>>237
佐部やバキにニヤついていた頃の武蔵は、顔面を殴り飛たくなるほどウザイ顔だが、
どんどんウザさが無くなってきているし、戦闘能力の設定も上がってきているから、
今の武蔵に怒りはないよ。

武蔵をインフレさせて欲しいと思ってる。(勇次郎には及ばない程度に)

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:50:22.58 ID:fltoyokK0.net
>>207
板垣は警察にも職務質問かなんかされたから嫌いなんだよね
だから警察も徹底的にコケにするよ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:51:03.57 ID:CNxB8kZ40.net
>>239
カプコン頭おかしいからね。

昔のインタビュー
Q「鉄拳とストはどっちが強い?」

ナム「いやぁ、良い勝負になるんじゃないですかね?」
カプ「余裕でうちが勝つwww」

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:54:10.48 ID:VJ674wG50.net
カプコンさんは何をしても驚かない

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:57:03.32 ID:CNxB8kZ40.net
そういや、ついこの前、
カプコンの社長だか会長だかが、愛人に数百億¥貢いでたって、事件になってたな。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:57:46.97 ID:4ymbWHn00.net
億はやべえな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:06:12.34 ID:Xy0M9oZi0.net
カプコンの会長っての見たことあるぞ、何をしゃべっているのかまったく聞き取れないぞアレ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:09:45.25 ID:8b2satYE0.net
なんで7巻の表紙は自殺島みたいな顔になってるんだよ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:10:05.53 ID:Y7+Tw9vq0.net
天龍か そおいや故大山総裁の挨拶もよく聞き取れなかった思い出がある

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:11:31.26 ID:hZed8bIm0.net
最近昔の漫画をアニメ化するのかブームだけど刃牙は死刑囚編アニメ化されないんだろうか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:12:59.39 ID:4ymbWHn00.net
>>252
派手に動かないと見れたもんじゃないうえ
多くリターン望めるかわからんから難しそうやな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:17:24.55 ID:X722cdRR0.net
カプコンの上層部みんなチョンだから話わからんのも致し方なし

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:20:22.91 ID:Y7+Tw9vq0.net
>>252
流行りの女体化なら企画通りそうだが

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:22:19.16 ID:1RLvomss0.net
>>226
今の顔もカッコいいぞ
http://i.imgur.com/6pHByOo.jpg

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:26:18.70 ID:YeDijHQLO.net
>>256
死体さらしにしか見えん

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:26:56.03 ID:GuFlf0MJ0.net
よくドラゴンボンボールいったらっていわれるが
ユウジロウって核きかないんだよな?
ピッコロのばくりき魔波って町一個けしてたが
あれ核くらいじゃないの

星破壊できるベジータの18000には及ばないだろうが
飛べはしないがナッパとかくらい強いんじゃないの

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:30:58.64 ID:bPB603p50.net
勇次郎は核きくよ
それどころかライフルで殺せるとはっきり書かれてる

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:31:04.43 ID:9+h4u6TF0.net
>>256
左から二番目が一番格好いいかな
一番右は松崎しげるだね

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:35:21.50 ID:GuFlf0MJ0.net
同意。
つか最初のころからだみただけでみんな驚いてたし
どうみえるかよりどうつくったかなんだけど、とかいってたのに
そのうち周りと大差なくなった

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:47:24.99 ID:USjfYyX40.net
>>260
イモトだろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:48:25.60 ID:4ymbWHn00.net
いや勇次郎だ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:49:51.88 ID:lcL9n0di0.net
頭身が真ん中二つでやたら高くなって右2つは今度は短足というか子どもっぽい頭身になってるな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:01:34.99 ID:hZed8bIm0.net
>>256
ウエストがどんどん細くなっていってるな

>>261
それって結局どういう意味だったんだろうな?
どう作ってるんだと言っといて体造りの秘密とか一切描かれなかったけど
結局普通の筋トレで普通に作った普通の体なのか?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:03:42.10 ID:lcL9n0di0.net
站椿で作ったんじゃね(適当)

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:09:39.81 ID:IafFOdQ20.net
>>265
ボディービルダーみたく見た目だけが良い肉体じゃなくて
アスリートみたいに機能重視で鍛えてるかってことじゃないの

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:10:13.43 ID:OzwvfrK10.net
>>236
剣道ルールならスピードで勝てると思ったんじゃないの。
仮に先に一本取っても「この程度の打ちでこの武蔵を倒せると?」で粉砕されそうだが。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:23:47.84 ID:W0ybEzqR0.net
この武蔵なら、竹刀で喉を突かれたくらいじゃダメージなさそう

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:25:30.00 ID:VJ674wG50.net
武蔵さんの喋り方は面白い

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:26:33.86 ID:USjfYyX40.net
>>268
烈の目にも止まらない九節鞭を3寸下がって交わしたりしてる時点で竹刀の速さ程度じゃ捉えきれないだろ
最初からカスリもしないよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:44:43.35 ID:CyZX8Kzj0.net
武器自体の速さじゃなく手の動きで読んでるって言ってたよ
まぁどのみち竹刀振る腕でも同じ事だが

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:52:39.72 ID:Q2W0R9wA0.net
なんだったんだ今週は…

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:54:12.92 ID:CNxB8kZ40.net
武蔵は、神速の太刀で最強っていう設定で良いよ。他は正に佐々木某並。
究極を越えた究極の太刀筋のスピードに、オーガもバッサリ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:07:06.36 ID:0SYl6W+t0.net
>>256
漫画家って年数を経るごとに絵柄がどんどん変わっていくわけだけど
板垣の場合は意識的に絵柄を変えてる気がするね
各章でテーマを決めて体つきを考えてる感じ
今回の武蔵編はリアル寄りだから等身が短い

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:10:13.72 ID:GuFlf0MJ0.net
スペック戦時の花山のわき腹がやばい
なんでああなったんだろうね
以降あんな描写ない

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:10:18.81 ID:s8jEFUdH0.net
彡彡ミミ
( ・∀・ )紙きれ一つ切れぬ竹刀で剣術を超越ただのと!!

彡彡ミミ
( ・∀・ )剣道とはさしずめ児戯!小童の遊びといったところか

彡彡ミミ
( ・∀・ ) なァ!

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:10:40.07 ID:rW4tmtat0.net
筋肉は上手くなったが服の書き方だけはずっとヘタクソのまま

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:13:26.87 ID:Y7+Tw9vq0.net
オリバの叩きつけと武蔵の叩きつけの違いを考えてみると
オリバのは地面にクレーター出来て鬼がスタンプされたが気絶はしなかった
武蔵のは浅い窪み程度でなおかつ首を完全にガードしてたが気絶した
これは力の量はほぼ同じとしてオリバのは広く散ってしまってるのに対し武蔵のは
所謂切っ先三寸に集中させてたので効いたてことでいいのかな?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:19:15.45 ID:H5rj9aMQ0.net
金プレのジュラシックパークを見てるんだが
ティラノどころかラプトルにすらピクルでも勝てる気がしない

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:27:41.14 ID:YeDijHQLO.net
同じく見てたがピクル強すぎンだろ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:34:48.97 ID:X722cdRR0.net
お前たちは滑稽だ!
神でないものを神のようにいう!

ところで何故 石や木を?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:37:09.91 ID:AZBk4A6d0.net
武蔵さんは戦う前は相手を挑発するけど
戦って勝った相手にはフォローを忘れない、良く出来たお方

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:48:37.46 ID:b6WczBLM0.net
怒らせて戦いやすくする手段だから本心じゃないこともあるんだろうな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:49:09.80 ID:YeDijHQLO.net
挑発っていうか素直というか空気読めないというか読む必要がないと考えてそう

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:49:13.23 ID:VJ674wG50.net
飄々としてる性格が良い

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:51:03.35 ID:lcL9n0di0.net
最初にハゲダンサー酷評したのは本心じゃなくて長髪だったっけ?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:54:28.95 ID:8b2satYE0.net
佐々木小次郎は若者設定だから
武蔵の挑発攻撃に引っかかりまくって雑魚死したんじゃないか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:58:00.12 ID:383OAaZ30.net
>>283
コロコロ意見変えるよね
舐めプしまくって烈讃えた時はアホかと思ったもん
まぁ単に徳川のオッさんの気持ちを汲んだ様にも見れたけど

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:58:23.34 ID:Ekj/SasV0.net
これだけは言わせてもらうッ!

板垣センセーは剣道を描くことから逃げたと!

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:02:22.92 ID:CEN4RYZr0.net
>>290
武蔵「むん!」

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:09:20.39 ID:bmyyIZyX0.net
独歩ってよく考えたら、ただの犯罪者に使ってない喉仏・金的があるんだよね。
本部みたいに、全力を出し得る舞台が用意されればここから復帰もあり得る……?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:09:46.48 ID:bmyyIZyX0.net
↑訂正
犯罪者にしか使ってない

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:10:54.69 ID:vuUeIN8u0.net
武蔵先生の現代旅行編まだ?
戦闘より日常生活を見たい

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:13:39.12 ID:CEN4RYZr0.net
ピクルはトラックに轢かれても問題ないけど
武蔵さんはダメージ大きく負いそうだな
剣で真っ二つにするとかで回避するかもしれんけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:16:37.38 ID:Tz6QDgc6O.net
>>295
大分リアルよりになったよね

今後は壁を粉にするとか水面を走るとかそんなとんでも描写は控えてきそう

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:22:25.77 ID:/u3pILhy0.net
>>289
自分では賢いと思って突っ込んでるんだろうけど
ガキがわかったようなこと言うもんじゃないよ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:23:39.99 ID:Af5u2M1L0.net
>>296
死刑囚編描いてた頃に今回の話描いたら
竹刀でも速度があれば刃に変わるッッッ!!とか言って
三輪が真っ二つにされて
警視総監辺りが割り箸折る紙のネタ混じえて語ってたであろう

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:30:39.01 ID:+C8dVCTG0.net
武蔵を強襲するピクル
期待していいですか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:41:37.99 ID:nU4L9LoA0.net
>>141
えっ…まぢれす…?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:57:54.66 ID:m0HvAm4g0.net
烈が死んでしばらく注目集めてたけど最近興味なくなったなー
早く次の死合を始めないと売り上げ落ちるぞ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:08:40.91 ID:v24yIpfz0.net
なんだよ今週のシグルイは
あの剣道家の背中ズル剥けてんだろどうせ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:21:28.15 ID:knGKezuP0.net
レギュラー闘士の唐竹割り期待

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:23:38.56 ID:GeUGin0K0.net
武蔵さんが三輪に覆いかぶさって、ぬふぅ!

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:33:15.68 ID:Z/c6a7jk0.net
煽りぬきでガチでつまらんぞ
武蔵編

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:40:44.30 ID:knGKezuP0.net
歴代のキャラが雑魚、スポーツマン、ダンサー扱いされたり、なます斬りされるのを楽しむのが武蔵編だよね

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:48:42.81 ID:OQNB96kf0.net
バギが武蔵倒すとかいう糞寒い展開はやめていただきたい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:53:21.45 ID:0f5v7Md/0.net
なぜ烈戦の後でこんな茶番マッチを組む必要があったのか

ジャックピクルオリバガイア克己渋川紅葉・・・
弾なんていくらでも残ってんじゃねえか

無意味に新キャラだして引き伸ばす意味なんてないだろ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:53:58.29 ID:2B/18ctc0.net
古流武術経験者タカハシは?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:17:20.32 ID:83uRBp6i0.net
マッチ? 息抜きだよ息抜きw
後決闘罪云々で煽ったろ烈戦は その後始末てとこだろ板垣流の

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 02:32:54.06 ID:PVAdPu/b0.net
しかもコケにされた挙句殺されたやつまでいるわけだしね
ピクルは見てみたいとおもう
他はいらねーわ
結果みえてるし。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:01:17.92 ID:/+I1P6bL0.net
売上げから何までバカボンドに負けてばかりだな板垣は
いつ勝つんすか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:06:15.46 ID:817jvwd90.net
板垣武蔵「この武蔵、余所の偽物に負けるほど落ちぶれておらぬわッッ!!」

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:07:06.44 ID:DlcZHdqY0.net
イノタケになんでそんなに対抗意識燃やしてんの?
構成力皆無同士なんだから仲良くしろよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:08:43.68 ID:KSjD5jMBO.net
>>311
勝敗が目に見えていてもそこに至るまでの過程が面白いならともかく
今の板垣にはそんな戦いを描くのは無理だしな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:13:03.83 ID:TcshS9NVO.net
しかしまあ我ながら
バキがゴキブリ出したところでなんだこのクソマンガはと憤怒したのに
いまだに読み続けることに関心するわ
あれから何年経ったかな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:42:35.98 ID:jfxQVWv30.net
板崎はやる気ないなら漫画止めろよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:46:03.93 ID:OWS5prho0.net
>>279
コンクリートは割れるけど土の地面は割れない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:48:38.62 ID:eUcaat800.net
引き延ばしばかりが目立った烈戦よりはマシかな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:02:37.59 ID:2KTNTcd10.net
>>317
板崎もこち亀の秋元と同じでジジイのくせにプライドだけは高いからな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:16:49.18 ID:iEpyplTn0.net
どっかで現代剣道との比較が入るのは自然な展開だけど見せ方が駄目過ぎ
わざわざ宮崎正裕さんをモデルにしたキャラを出してこの意味不明展開
むしろ5話くらいはかけてちゃんと剣道描くべきだったのでは

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:26:09.12 ID:2KTNTcd10.net
核落とされたら直撃しなくても勇次郎は実際死ぬよな
ゴキブリみたく放射能にも耐えられるエイリアンなら分かるが

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:33:25.51 ID:737/Sogb0.net
ルンペン!

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:33:53.47 ID:817jvwd90.net
郭界皇の壁割りパンチですら血まみれになってたんだから
核爆発に耐えられる訳なかろうに
まともにくらったらマシンガンでも危うい

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:34:37.49 ID:xZ/Aum2Z0.net
板垣「板崎…?」

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 05:57:52.52 ID:UeQeMO970.net
>>321
なんでやねん
剣道九段かつ実戦・殺人経験も豊富な佐武を一蹴しといて竹刀剣道に5話もかけるとかおかしいやろ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:03:19.65 ID:tj5TY/vq0.net
今回の話いらない

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:15:22.71 ID:iEpyplTn0.net
>>326
サブは剣道じゃないだろ多分、剣道経験あっても現役剣道選手みたいなアスリートとは別枠
防具つけてハイスピードの打ち合いをしてる剣道と、黒田鉄山みたいな達人じゃ、フルコンと伝統派くらいの違いがある

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:16:11.63 ID:xmhOKZ640.net
犬の武蔵は死んだの?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:19:37.44 ID:0BfG0KUs0.net
>>326
三輪がサブの劣化なら
なんで今回の話をわざわざ書いたの?
書いた理由はなくて板垣がただ無能だったからだとでも?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:19:45.17 ID:WnGaHc8i0.net
タンポン!

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:23:28.66 ID:tj5TY/vq0.net
首に視神経があるから無能

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:23:56.87 ID:dMkmeFB40.net
>>330
うん

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:25:39.05 ID:iEpyplTn0.net
>>332
あれは視神経じゃなくて首を通ってる動眼神経か顔面神経だから無問題

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:30:25.78 ID:83uRBp6i0.net
柔道の神様と言われる三船久蔵十段
http://livedoor.blogimg.jp/akoudou2008/imgs/4/7/475e9c99.jpg

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:32:10.12 ID:AK5zk5sd0.net
>>329
ハチの武蔵なら死んだよ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:33:02.23 ID:iEpyplTn0.net
よくわからんが延髄から顔に向かってる末梢神経のどれかだろう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f4/Gray839_nippon.png

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:37:08.82 ID:+2Gu+TgS0.net
>>335
わざわざポーズ付けて撮ったんだろうなwww

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 06:51:27.46 ID:n2rgjEfY0.net
>>334
失明して真っ暗にはならないし
眼の神経って言ってるから

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:09:58.69 ID:HeyLe9ge0.net
そもそもあんな表層に神経ないから
首の神経や動脈は筋肉の下で守られてる

細かい事なんか気にせず刃牙ファンタジーを楽しめ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:14:24.34 ID:MUFYWgij0.net
竹刀の真ん中が当たってるって事は普通におかしいだろ?
真剣だったとしてもあんな位置できらねーよ。

こういう描写見せられると死ぬほど萎えるわ。

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:15:59.24 ID:HeyLe9ge0.net
竹刀という武器の威力を最大限にするなら中腹でぶっ叩くのが一番いいんじゃね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:19:46.65 ID:t/DJByX70.net
今回の話、三輪ちゃんや警視総監の考えていたことは、軽量な道具の使用によって高速化した剣道が、お互いにその軽量な道具を使用する条件で武蔵と対決したら勝てるのでは、ということで
竹刀での真剣勝負といいながら切り合いというより、武蔵とスポーツをしようとしてたんだろ
サブが真剣を持ってきてどっちが強いか試そうとしたのとは全然違う話

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:23:10.82 ID:s+KjhP4V0.net
視神経?
気にするな いつもの板垣ファンタジーだ
ジャブも最速だから避けられないというファンタジーと
同じ だあああ 現実は20〜30q/hだとかw
考えるな感じろ 板垣をおおおおおおおおおおおおおおおお

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:23:53.20 ID:qA9Abfs30.net
>>334
刃牙ははっきり視神経って言ってたな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:34.15 ID:817jvwd90.net
>>343
三輪ちゃんが剣道が剣術の正当な進化だと認めてる以上、竹刀VS真剣じゃないと意味ないと思うけどね
これじゃ仮に三輪ちゃんが勝ったとして何をもって優劣が決まったか分からん

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:30:54.16 ID:s+KjhP4V0.net
>>342
考えるな感じろ お前も
先端の方が遠心力で加速がのるから(以下略
格好いいから真ん中でぶっ叩いて何が悪いんだあああああああああああああ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:31:07.77 ID:6NvN9wjq0.net
自衛隊じゃ「敵と退治した時は首を狙え、失明するから、視神経が首にあるから」
て教えてたのかもな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:36:06.86 ID:JZxwzl1i0.net
>>348
なんだそりゃあ?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:42:46.69 ID:dvpeKxxJ0.net
なんか異常にジャブに拘泥してる奴いるな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:45:11.12 ID:HE51t30f0.net
すげえぜ自衛隊

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:49.25 ID:RsSo24SrO.net
バカはマッハダッシュを習得するぐらいしてほしいよな
マッハダッシュをしながら真マッハをすればいくら武蔵が予知した所でかわせないだろう

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:50:54.66 ID:s+KjhP4V0.net
すごいね人体
すごいね自衛隊← NEW
next coming soon

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:48.05 ID:nwZmGV1R0.net
ジャブは現実でも最速だっての
速度のこと言ってんじゃないっての
最速で相手に当たる技

「ジャブがどーのこーの」言ってる奴は
アスペなんじゃないの?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:23.93 ID:NPYhJMCW0.net
あらホント
ジャブは現実でも最速どーのこーの言ってるアスペいるわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:58:44.17 ID:nwZmGV1R0.net
はいオレ論破

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:05:59.65 ID:RsSo24SrO.net
現実で最速だから必ず当たると言うのは明らかに間違ってるけどな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:14:47.70 ID:TwTZ4tdV0.net
ピクルに壊されたステーキ食べれるロボなら武蔵倒せるだろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:23:58.29 ID:wlwRn0000.net
武蔵も一回ピクルみたいにトラックにはねられねーかな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:25:53.26 ID:6NvN9wjq0.net
>>359
刀持ってれば五エ門が見れるな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:33:47.51 ID:nwZmGV1R0.net
>>357
合ってる
人間の反射速度は0.1秒が限界
ジャブが当たる速度はソレを超えてる

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:37:07.56 ID:OWS5prho0.net
ジャブだって単独かつ単発なら別に避けにくいパンチではないよな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:40:32.91 ID:wlwRn0000.net
郭はトラックにはねられたら死ぬだろうな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:42:20.64 ID:tmaRI3qDO.net
>>359
IDすごい

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:44:11.50 ID:OWS5prho0.net
何か電気回路みたいなIDだよな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:45:05.55 ID:nwZmGV1R0.net
死なないだろ
トラックの衝撃とか
消力のもっとも得意とするところじゃん

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:46:44.49 ID:41FYTRQO0.net
>>360
五右エ門は機関銃の弾を全弾打ち落とすどころか雷をぶった斬る化物だからな
勇次郎の対抗馬になるとしたらこの程度のチートスペックは欲しいとこだが…

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:50:35.23 ID:11XfHY5U0.net
運ちゃんがトラックでフタエノキワミ出やれば消力しようが余裕で死ぬ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:54:57.80 ID:xye8YRrH0.net
>>361
絶対に当たるジャブがボクシングではなんで百発百中しないのん?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:56:20.15 ID:JOTCmA3d0.net
>>348
…もしかして首絞められて気絶する前に目の前が真っ暗になったから視神経が首にあるとか勘違いした…とかか?
んなわけないわな〜

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:07:25.45 ID:MUFYWgij0.net
>>369
最速最短でジャブが当たる場所はガードされてるからだろ。

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:07:47.90 ID:TcshS9NVO.net
ジャブという存在や概念を知らない相手に対しては一発めは必中って話じゃないの

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:10:08.63 ID:wlwRn0000.net
おいおい勇次郎のパンチで死ぬってのになんでトラックは死なないんだよ
どうみたってトラックのアタックの方が運動エネルギーダンチだろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:16:33.62 ID:0sXYnugV0.net
あのさ、ジャブってのは相手の様子見たり次の攻撃につなげるための技だから
別に速くはないぞ?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:17:37.58 ID:TcshS9NVO.net
いや普通に速いけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:19:29.91 ID:BhK6Uk2Z0.net
>>371
当たってますねそれwww

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:23:32.75 ID:0sXYnugV0.net
>>375
いや、速くなるのは体重乗せて倒しにいくパンチだ。
ジャブの場合フェイント的に使っていくから速いと引っ込められなくなる。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:23:53.27 ID:/T2zdS3+0.net
ボクシングでのジャブは距離取るための牽制みたいなものだしな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:25:51.52 ID:EHziV9hB0.net
>>367
そのレベルだと対抗馬どころか勇次郎より確実に強いだろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:34:52.61 ID:TcshS9NVO.net
最速って単純なハンドスピードのみの話じゃなくて
発射から当たるまでの時間の話だろ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:37:22.77 ID:/T2zdS3+0.net
ノーモーションだから反応が難しいんだろうな
引き金引いてないのにいきなり銃弾が出てくるようなもん

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:38:57.68 ID:7vWPc1+e0.net
単発なら普通にかわせるだろ
回転が速いから全部避けるのは難しいってだけで

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:41:13.24 ID:0sXYnugV0.net
何を言ってるんだお前らw
時間=距離/速さだから時間を短縮するには速さをあげるか距離を短くするしかない。

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:43:01.64 ID:Tz6QDgc6O.net
ハチのムサシは向こう見ず
真赤に燃えてるお日様に
試合をいどんで 負けたのさ
焼かれて落ちて 死んだのさ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:43:58.24 ID:TcshS9NVO.net
>>383
だからジャブはストレートに比べて距離が圧倒的に短いだろ何を言うてはるの

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:45:54.61 ID:Tz6QDgc6O.net
>>373

運動エネルギーが仮にトラックのほうが強くても
接地面の面積で圧力が全然違うだろ

シャーペン逆さで芯を出そうとしたらどうなるかわかるだろ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:00.34 ID:11XfHY5U0.net
>>385
ぷーくすくす

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:37.68 ID:kFZBKR8U0.net
ジャブジャブ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:22.74 ID:7vWPc1+e0.net
ストレートだと腕の振り自体も大きいし予備動作や上半身のひねり、踏み込みも加わるからな
ジャブは腕の出し引きだけの完全な手打ちパンチ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:46.97 ID:0sXYnugV0.net
>>385
それだと別にジャブ関係なくねw
ショートのフックやストレートとか短距離なら何でも良いじゃん。

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:50:29.65 ID:YmdanPX5O.net
今更だが新マッハって旧マッハと比べて何が優れてるの?
旧マッハを連発してればピクルをずっと圧倒できたんじゃね?
旧マッハを連発する克巳にピクルが勝つ方法を思い付かなかったから弱点を付け足したとしか思えない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:40.63 ID:JZxwzl1i0.net
>>391
シンマッハが効かないんだから旧マッハが通じないのはお察し

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:49.61 ID:Tz6QDgc6O.net
>>391
卵が綺麗に割れる
ソニックブームがでる
直前で引くから鞭みたいに速度が上がる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:54:21.60 ID:7vWPc1+e0.net
ショートフックは打つ前に距離を詰める必要があるじゃん
そりゃ最初から距離が近いならジャブより避けづらそうだけどさ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:50.94 ID:xye8YRrH0.net
鞭を使えば全て解決

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:56:24.94 ID:Gf03kT4N0.net
旧マッハだと体重を十分に乗せられないとかなんじゃないか?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:56:38.47 ID:kFZBKR8U0.net
真剣持って本気で殺し合いやる時は
ジャブなんて喰らっても問題ないとして
ジャブ受けながら打ち斬りそう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:57:01.78 ID:v24yIpfz0.net
そういや昔ジャンプで連載してたビータクトって打ち切り漫画で腕伸ばすスピードは素人もプロも変わらないって言ってたけどマジ?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:57:41.62 ID:0sXYnugV0.net
>最初から距離が近いなら

だからその状態のときうったらって話なんだけど?
技を出すまでの話とか含めたらきりがねーじゃんw

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:58:33.01 ID:wlwRn0000.net
勇次郎のパンチでしぬんだから結局トラックぶつかったら木端微塵になるんじゃねえの?

重量と運動エネルギーがダンチすぎて圧力云々の世界じゃないんだが

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:00:58.81 ID:nwZmGV1R0.net
トラックじゃクレーターは作れない
クレーターパンチ何度も受けても
海皇は死んでない

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:26.34 ID:KwN7iuAF0.net
勇次郎って全力パンチする前になんで
耳をパン!ってするの?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:03:39.27 ID:nwZmGV1R0.net
ジャブより早い技なんてない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:05:30.21 ID:Tz6QDgc6O.net
>>402
方針状態の動かない相手にパンチだけに集中して全力でぶち込みため?かな?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:08.13 ID:Gf03kT4N0.net
クレーターというのが単に地面や壁が凹むことを言うのならトラックの激突で普通にクレーターは出来るぞ
コンクリの壁なんか軽くぶち破るし

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:29.83 ID:KwN7iuAF0.net
超電磁タツマキみたいなもんと解釈してよろしいか?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:37.80 ID:/T2zdS3+0.net
花山のパンチとかモーション大きいから達人ならいくらでも避けほうだいカウンターしほうだい
ジャブはノーモーションで難しい
こういうことでしょ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:11:33.47 ID:Tz6QDgc6O.net
トラックみたいな面で当たるのと拳みたいな点ど当たるんじゃ全然違うだろ

針ではわずかな力でも刺さるだろ
針ならわずかな力でも刺さるだろ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:11:48.76 ID:PiGP7y780.net
>>399
別に切りなくはないだろ?
少なくともボクシングという競技で言えば距離が離れてることの方が常態だし
常態を基本に考えればジャブが最速でも別に間違いはないだろ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:15:11.42 ID:nwZmGV1R0.net
トラックで勇次郎のクレーター並のものができると思ってるなら
頭悪いなぁ……

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:22:15.53 ID:PiGP7y780.net
勇次郎のクレーターってどこで出てきたっけ?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:23:09.36 ID:Tz6QDgc6O.net
ライタイの雷パンチのことかな?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:24:29.48 ID:/T2zdS3+0.net
勇次郎は腕っこきに眠らされた時に何万回と殺せたよ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:26:19.89 ID:PiGP7y780.net
>>412
郭戦で地面に向けて打ったパンチか?
クレーターなんて出来てたっけ?
石床が割れてでっかい亀裂がたくさん入っただけじゃなかった?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:11.27 ID:JezcDUj10.net
これこの逮捕話必要だった?
訓練うけたやつらが一瞬でのされたり素振りで武器壊したり烈が殺されたり何一つ勝てる要素がなさそうだったけどわざわざ刃牙世界のパンピー出してきて…
来週あの警察官の大逆転あるの?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:20.88 ID:xMkdz1sJ0.net
クレーターって言葉は勇次郎信者が聖闘士星矢に対抗して使い出したんだったような

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:28.27 ID:GeUGin0K0.net
勇次郎は麻酔で熟睡してても、殺気を感じると身体が勝手に動いて
相手を粉砕するんだよ。スゴイねオート護身(はぁと)

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:33.39 ID:Tz6QDgc6O.net
>>414
郭のシャオリーパンチのクレーターより
はるかにでかいクレーター出来てた気がするけど記憶違いだっけ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:29.08 ID:PiGP7y780.net
>>418
亀裂の中心部がちょっとへこんでただけじゃなかった?
というか、郭のも勇次郎のもクレーターとは言わないと思うよ
クレーターってのは単純な衝突力ではなく衝突時の高熱と衝撃波で生成されるものだったはず

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:53:34.21 ID:scrC5jRG0.net
俺いま読み返したけど

闘技場全体がへこんでるすっげえパンチだったぞ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:06.25 ID:PiGP7y780.net
闘技場全体?
あの後も2人とも普通に水平に立って戦ってるじゃん

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:32.79 ID:1KoI2Zbs0.net
今回の勝ち方ならオリバでもできそうだな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:01:10.98 ID:aDlGpk4G0.net
ジャブなんて速くねえだろ
板垣の馬鹿に毒され過ぎろ
ジャブのスピードは20〜35km/h
ストレートのスピードは35〜45km/h

くらい。ジャブが避けにくいのはモーションが小さいから
動きが読めないだけ
大先生の超理論真に受け過ぎだろw

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:05:53.68 ID:HeyLe9ge0.net
それは腕部だけのスピードやぞ。完全な手打ちならそのスピードだが、
足による前ステップやら、腹筋やら背筋やらによる回転運動のスピードも加算されるんやで

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:07:26.99 ID:scrC5jRG0.net
>>421
これがシャオリーパンチ 勇次郎のピッシャアアアパンチはこれ以上
https://rank.cd-cdn.com/image/upload/q_90/rankingshare-4cade1501b2211e5a24706f78209233ff40bf33dbdff151525.jpg

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:07:32.99 ID:o9yV40xP0.net
ジャブはむしろ手打ちの方が普通じゃないの?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:09:37.24 ID:aDlGpk4G0.net
>>424
結果として撃ち出された拳のスピード=速さだろう

それ以外になにがあるというのだ?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:01.68 ID:/T2zdS3+0.net
>>426
いまジャブ打って試してみたけど肩と肩甲骨あたりは連動してると思う

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:26.50 ID:gf69Wb+20.net
郭の身体はコンクリより遥かに頑丈みたいだしダンプに10回くらいひかれても平気そうだな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:12:37.02 ID:PiGP7y780.net
>>425
勇次郎の方が破壊力が上なのはわかってるけど
闘技場全体がへこんでるのではなく亀裂の広がりが闘技場全体に及んでるだけじゃなかったか?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:20.71 ID:mFyYPTtj0.net
>>425
スピードのないパンチでこんな派手に避けるなよw
まあ、後半はフルに受けてノーダメージだったけど

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:06.86 ID:o9yV40xP0.net
あの床は壁と色が違うから多分コンクリではないと思う
石灰石とかその辺のコンクリよりも硬い石材じゃね?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:20:58.38 ID:R9mrAI5v0.net
刃牙が「これのどこが拳法?」と言ってためちゃくちゃな乱打も全部消力パンチなのかな?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:18.41 ID:R9mrAI5v0.net
>>424
普通に全部合わせたスピードだろ?
ボクサーにパンチ打たせて拳の動くスピードを測定したらそれくらいだったというだけの話

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:33:22.19 ID:aDlGpk4G0.net
普通はジャブってなかなか避けられるものじゃないから
もの凄いスピードなんだろうなって思ってる人が多い
実際スピード測ってみたらこんなもんだったってこと

だが板垣てめえは格闘技漫画()描いてるんだから
それくらいは知っとけ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:43:43.18 ID:GeUGin0K0.net
そうだぞ、ゆでたまご先生

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:44:34.95 ID:QSQbOkOg0.net
本部ってどん位強いの? 

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:47:36.68 ID:tLJzOYUi0.net
郭が最後にラッシュした中華の権化拳は消力使ってただろうし真マッハ使える郭だから真マッハより強力な攻撃なのは間違いない
それをハンドポケットで笑顔なオーガ
烈や克巳の打撃なんてなにも効かないだろう

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:49:33.34 ID:R9mrAI5v0.net
これが勇次郎厨ってやつか

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:50:47.07 ID:/T2zdS3+0.net
>>437
イスラエル軍を屈服させれるくらいじゃないの

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:03.34 ID:tLJzOYUi0.net
強さは描写が物語るだけ
強いのはオーガとピクルくらいか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:34.42 ID:85KY3t9n0.net
>>419
>亀裂の中心部がちょっとへこんでただけじゃなかった?
>というか、郭のも勇次郎のもクレーターとは言わないと思うよ
>クレーターってのは単純な衝突力ではなく衝突時の高熱と衝撃波で生成されるものだったはず

○大辞泉より
・クレーター:惑星・衛星の表面にみられる、火山の火口のように円形にくぼんだ地形。

「惑星や衛星の表面の円形にくぼんだ地形」が、クレーターと呼ばれるものらしいので、
「コンクリートの壁が円形にくぼんだ状態」は、クレーター状と言った方がいいのかも。

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:58.16 ID:vufHkrOr0.net
剣道4連覇出来るなんて板垣は無知な馬鹿なのか?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:56:49.22 ID:tLJzOYUi0.net
ガーレンタックルもかなりのレベル

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:58:12.20 ID:CEN4RYZr0.net
剣道に興味を持ってオリバの柔道挑戦みたいに
今日中に初段取るぞーってならんかな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:59:37.77 ID:Tz6QDgc6O.net
>>444
あれは壁の向こう側配管通っててすかすかだからなあ

確かにすごいパワーだけど

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:05:18.83 ID:85KY3t9n0.net
○郭海皇の破壊描写
・分厚いコンクリートの壁 http://file.kli0420.blog.shinobi.jp/arierunattokudekiru.jpg

○勇次郎の破壊描写
・米軍基地にある土の地面 http://baki.ne.jp/xp/uploads/imgcadd582cd3992baf363f8.jpg
・分厚い闘技場の鋼鉄製扉 http://livedoor.blogimg.jp/s8503/imgs/e/a/eaaae8d4.jpg
・分厚いコンクリート廊下 http://blog-imgs-54.fc2.com/k/u/r/kuriyaronet/20120820_07.jpg
・分厚いコンクリートの床 http://blog-imgs-42.fc2.com/t/o/l/toloverulove/sm_130317_003.jpg

○補足説明
・郭海皇が心停止した直後のシーンでは、コンクリ床に4mの凹みが増えている

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:05:56.89 ID:knGKezuP0.net
何年か前に、剣道日本一の警察官が淫行やらで逮捕されてたっけな
例によって、身内割引で起訴猶予されたみたいだが

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:08:26.26 ID:/T2zdS3+0.net
>>448
その逮捕されたオッサン40歳くらいだったよな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:12:33.93 ID:vQwIbHZ20.net
>>442
クレーター状ともちょっと違うような
クレーターは半球状に曲面描いて窪んでるものだし
その辞書の定義で言うと郭のパンチでできた窪みは「火山の火口のような」の部分が当てはまらない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:20.06 ID:0sXYnugV0.net
>>409
すまん何を言ってるのか俺には理解できんw

おそらく技のつなぎで一番最初に出しやすいことと混同してんじゃないかな。

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:15:38.21 ID:tLJzOYUi0.net
クレーターはトグロが地面にパンチしてボッコリすり鉢状になってた感じだ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:17:17.32 ID:vQwIbHZ20.net
>>446
郭が壊した壁も大して分厚くはないんじゃない?
郭のリーチが短いから窪むだけだったがジャックやピクルくらいのリーチなら普通にぶち抜きそう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:21:16.01 ID:o9yV40xP0.net
密着状態で始める競技じゃないなら密着状態でしか使えない技は密着するまでの動きも含めて一動作と解するべきじゃね?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:22:25.54 ID:tLJzOYUi0.net
勇次郎吹っ飛ばした時もフォロースルーしてないしインパクトの瞬間スイッチオフしてカウンターをシャオれるようにしてるんだろう

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:23:24.49 ID:qz0vV+I4O.net
郭のシャオリーパンチなら武蔵の刀は折れたろうに
烈はシャオリーを攻撃に使わないのが悪い

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:24:41.84 ID:0sXYnugV0.net
>>454
具体例を頼む

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:27:45.25 ID:tLJzOYUi0.net
消力は強すぎたから刃牙道の消力は理論から何から全くの別物になって使い物にならないくらい弱体化させられたからな
パラレルワールドなみ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:31:56.78 ID:o9yV40xP0.net
>>457
具体例ってなんだよ
近づく必要があるならそれだけ手間が掛かるってことじゃんというだけの話

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:34:46.24 ID:vQwIbHZ20.net
>>458
射程では日本刀>>>パンチなんだからまず斬撃をなんとかする必要があるだろ
それができない限りは消力パンチもクソもなかろう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:37:38.66 ID:0sXYnugV0.net
>>459
だって何言ってっかわかんねーんだもんw

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:39:06.19 ID:VJCbm0830.net
>>390
お前素振りでフックとジャブどっちが早いかやってみろ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:43:29.27 ID:0sXYnugV0.net
>>462
やってみたけどわかんねーよw

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:45:38.10 ID:0sXYnugV0.net
あ、そうか。
初心者はいったん肩を引いてからフック打てって教えられるもんな。
俺そのままいけるから。

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:46:04.84 ID:tLJzOYUi0.net
>>460
脱力なんて関係無い回転防御法の偽消力になってるからな
脱力なきゃ消力パンチも存在しないし
郭の使ってた真消力が設定から消滅した

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:51:41.00 ID:J69heQF90.net
立ち読みしてきた

板垣さまありがとう

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:53:25.86 ID:jfxQVWv30.net
ライフルで狙撃されても致命傷を避けられる灘新影流弾丸すべりがある以上、タフの方がバキより強いのは間違いないと日本人として思う。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:55:03.27 ID:o9yV40xP0.net
>>461
近づくための踏み込みがいるだろ
それ含めたらジャブの方が到達時間早いじゃん

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:55:13.42 ID:aGIZuBBe0.net
刃牙でここまでいいとこ無しで終わった武術って剣道ぐらいか

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:56:17.53 ID:vQwIbHZ20.net
>>465
別に消滅してないだろ
パンチ打つ前に斬られるんだから打てないだけで

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:03:11.34 ID:/T2zdS3+0.net
>>469
板垣が大嫌いなムエタイが一番酷い目にあってる

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:04:06.55 ID:tLJzOYUi0.net
>>470
脱力が消えたから振り幅理論も消滅した
よって攻めの消力は無し

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:04:24.98 ID:vQwIbHZ20.net
総合格闘技も扱い酷くね?

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:08:08.31 ID:crzwCwof0.net
>>471
板垣ムエタイ嫌いなのか なんでだろう

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:08:25.25 ID:Xq0lXSSb0.net
レスリングもかませってるな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:11:02.64 ID:RsSo24SrO.net
ガーレンは充分見せ場あっただろ
テコンドーもマイケル相手に途中まで優勢だったし

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:14:48.34 ID:WrYNdq5X0.net
見せ場があればいいとか
そんなら今回の三輪さんなんて
合計40ページ以上ももらってるで

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:15:13.07 ID:vQwIbHZ20.net
>>472
五体に居座る無意識の力み、強ばりを徹頭徹尾抜き去る
と言ってるんだから脱力は消えてなくね?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:16:01.96 ID:/T2zdS3+0.net
>>474
現役時代にムエタイに手も足も出なかったからじゃね

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:17:04.11 ID:vQwIbHZ20.net
ご贔屓の空手や中国拳法が現実だとムエタイに歯が立たないからな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:18:06.67 ID:cN2lOAee0.net
格闘漫画なのにいつも勝てない格闘術に意味はあるのかしら

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:20:23.61 ID:5LVt6s4Z0.net
現代の強さってことで腕っこきのスナイパーと武蔵を戦わせてもいいと思うんだけど。あとロケットランチャーとか。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:20:35.12 ID:nwZmGV1R0.net
中国拳法が強いのは
若いころ取材で中国拳法にボコられたからって理由

「自分がボコられたから強い!」って
客観性がなくてダサいと思わないのか?
総合格闘技だったらもっと惨敗してるのに

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:21:49.22 ID:NDWhXDKk0.net
実際のスナイペーは機動力も相当だから強いよね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:22:28.51 ID:85KY3t9n0.net
tes

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:23:45.93 ID:LmC9J2Mm0.net
>>483
そんな中国拳法を結局20年以上蹂躙し続けてる板垣センセは漫画家の鑑だな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:27:55.45 ID:E8PrNE+20.net
でも結局日本武術>>>中国拳法になってね?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:28:36.89 ID:RsSo24SrO.net
中国拳法が強かったのは無印だけだけどな
ライタイじゃ海王は郭以外全員雑魚にされて散々な結果だったし

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:31:21.89 ID:nwZmGV1R0.net
烈、かく>>>独歩、渋川だからなぁ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:32:15.87 ID:QzYoBd0/0.net
板垣は、トレーニング方法や試合形式が確立されたスポーツ的な格闘技は強いとかなんとか言ってたな
まあ漫画じゃ伝統武術の方が幻想を膨らませやすいんだろうが

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:32:20.01 ID:85KY3t9n0.net
>>450
>クレーター - Wikipedia
>ギリシャ語で「ボウル」「皿」を意味する語が語源で、本来は成因を問わず円形の窪地を意味し、火山の噴火口や、沈降による穴も含む。
>英語文献では、そのような意味での使用も少なくない。なお、コップ座の学名はCrater(クラテル)で、同じ語源である。

>成因を明確に示したいときは衝突クレーター、インパクトクレーターと呼ぶ。
>またこの意味で使う場合は、「円形の窪地」という本来の意味ではクレーターと呼べないような形状の地形も含めることが多い。

円形の窪地のような形状の地形なら、クレーターと呼んだりするらしいし、クレーター肌という言葉もあるから、
クレーターと呼んでもいい気がする。(本来の意味からは少し外れるけど)

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:32:44.42 ID:nP2JsFXU0.net
古代にも勝てない
中近世にも勝てない
現代にも勝てない

でも出番だけ豊富な4000年

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:33:34.56 ID:E8PrNE+20.net
ドリアンはそれなりじゃね?
郭、烈、ドリアン、書文くらいか
地下闘技場でも名を上げれそうなのは

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:33:45.31 ID:Tz6QDgc6O.net
>>474
なんでデマ流してるやつ信じるのかね


ムエタイが嫌いなんじゃなくて
インタビューで実際に強い格闘技を噛ませにしることで
インパクトとキャラにはくをつけると答えてる

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:34:29.40 ID:85KY3t9n0.net
>>400,405
>勇次郎のパンチでしぬんだから結局トラックぶつかったら木端微塵になるんじゃねえの?
>クレーターというのが単に地面や壁が凹むことを言うのならトラックの激突で普通にクレーターは出来るぞ

○勇次郎の強さ設定
・第三部194話ナレーション「ある時は飛び交う弾丸を 遂には近代兵器(戦車の絵)打ち破り・叩き伏せ・破壊し」
・第四部13話扉絵にある解説「「戦争」に勝る「喧嘩」がもしあるとするならコレだ(鬼無し勇次郎が対峙する絵)」
・2011年22号の戦力分析の解説「「腕」大地を揺るがす腕力(揺るがすという言葉はゆさぶり震動されるという意味)」 
・2011年22号の戦力分析の解説「その強烈なパンチの威力は、地震さえも止めてしまう(幼年編鬼無し勇次郎の挿絵)」

「飛び交う弾丸や近代主力戦車を破壊した」ナレーションの打撃を耐えきれる時点で、トラックとかゴミみたいなものかと。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:36:59.31 ID:xye8YRrH0.net
しかし、現実で剣道やボクシングみたいに弱くて役に立たないものを必死に練習してる奴らって何なんだろうな
同じ練習するなら剣術や中国拳法をやった方が確実に強くなれるのに

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:37:52.46 ID:hcJ59n8a0.net
>>494
ぶっちゃけそれお為ごかしにしか聞こえんよな
倒して迫の付きそうな描写が少ないんだし
実際強いかどうかなんて読者が皆知ってるわけじゃなし

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:38:15.39 ID:E8PrNE+20.net
>>491
コップやどんぶりの底みたいな形の窪地=クレーターってことじゃない?
円錐型や円筒型だとなんか違う感じ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:39:31.43 ID:nwZmGV1R0.net
ムエタイが強いなんて知ってるの
格闘技をある程度知ってるやつだけなのにな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:40:57.43 ID:RsSo24SrO.net
>>493
劉も中国武術ナンバー2だし最低独歩ぐらいの実力はあるだろ
柳を瞬殺したバキやオリバを子供扱いした勇次郎ならジャックだろうが独歩だろうが烈だろうが同じ結果になったはず

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:41:44.03 ID:85KY3t9n0.net
>>489
>烈、かく>>>独歩、渋川だからなぁ

・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈だけが同じ大きさで並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」

郭海皇は、心停止してからは大したことない。
片目独歩は、通常バキや消力武器術烈と並び、そこそこ名を成せる評価だから、それはない。

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:42:13.41 ID:/kXT8bhD0.net
「実際はクソ強いあの中国拳法を封殺とか武蔵すげー!」
とか
「あのレスリングをメッタ打ちとか克己やジャックすげー!」
とか
「足技最強のムエタイを即殺とか郭やユージローはパネェ!」

なんて読み方してる読者なんているんかね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:42:54.88 ID:v4N4fuvb0.net
勝手な設定が増えていく

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:43:38.28 ID:85KY3t9n0.net
>>500
どのみち、武蔵の実力評価で、
片目独歩・通常バキ・武器術烈は、
3人並んでそこそこの実力と確定。

刃牙道の通常バキがデフレしてる。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:44:40.12 ID:RsSo24SrO.net
>>501
冷や汗ってマジモンのアスペだったんだな
武蔵は郭と戦ってない事も分からないらしい

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:46:44.98 ID:L7DOxPS50.net
フツーの人はリアルで強いと思うのって
ボクシングぐらいな気がする
中国武術はテレビがタコ踊りをネタにしすぎて
正直格も箔も無いわ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:46:58.45 ID:g4w+/5GX0.net
>>490
それはわかる気がする
総合格闘家2人が世界を巡っていろんな格闘技を体験するというアメリカのテレビ番組が昔あったんだけど
空手、散打、ブラジル柔術、サバット、サンボ辺りはちょっとトレーニングしたら
その道の実力者相手でも競技の試合ルールで2人ともそれなりに渡り合えるんだけど
柔道やレスリング、ムエタイ辺りだと勝負にも何にもなってなかった
まあ喧嘩の強さじゃなくてスポーツとしての強さなんだろうけどね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:48:14.31 ID:nwZmGV1R0.net
烈が弱かったら
ハンマとボスキャラしか
強い奴いないことになるじゃん

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:48:33.72 ID:Tz6QDgc6O.net
>>507
専門的だからじゃね

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:48:33.91 ID:g4w+/5GX0.net
>>500
中国拳法界実力bPっぽく扱われてた劉海王が
あの扱いだったことで刃牙界での中国拳法の地位は一気に失墜したよなw

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:49:14.76 ID:/T2zdS3+0.net
>>502
単なる1回ぽっきりの噛ませキャラで独歩の土管破壊描写とかスペックの自由の女神破壊やドリアンのトンネル堀りみたいな派手な描写が全然ないもんな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:52:37.94 ID:85KY3t9n0.net
>>505
心停止前の郭海皇は、究極の武を極めた者と、重版の戦力分析にありますが、
心停止後の郭海皇は、そこまで強く見えない。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:52:58.75 ID:g4w+/5GX0.net
>>509
うん、まあそういうことなんだろうね
特定ルール内でいかに勝つかということを突き詰めて発展していってるからさ
ムエタイはともかく柔道とかレスリングだと
競技人口が巨大だから上位実力者のレベルもそれだけ高いってのもありそうだけど

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:57:35.44 ID:RsSo24SrO.net
>>510
劉と範の扱いは絶対許さない
アライJrは魅力の欠片もないキャラだったしあんなのを持ち上げようとした意味が分からん
>>512
俺が強く見えないと思ったから弱くなった事確定とかアホ?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:59:34.48 ID:v4N4fuvb0.net
こいつの謎の論法はたどると全部オーガageに繋がる
結論ありきのキモオタだから相手しないほうがいいよ
非を認めたことないし

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:59:52.79 ID:NaEkcKnV0.net
範海王とか範馬に関係あると思ってちょっとwktkしたのに

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:02:48.56 ID:RH9UCClw0.net
ファンタジー武蔵ならもっととんでも描写にしろよ
緋村剣心みたいな剣術でいいじゃん

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:05:19.29 ID:Tz6QDgc6O.net
>>516
世界中に撒かれた範馬類の種がやっと出てきたのかと思ったけど
読者に範馬範馬指摘されてやめたんだろう

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:06:44.11 ID:VSdkLVU50.net
世界中で空中散布された範馬菌

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:10:53.79 ID:nwZmGV1R0.net
世界中でオナニーした
勇次郎の種

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:13:34.68 ID:g4w+/5GX0.net
世界中で勇次郎が飼育してるジャンガリアンハムスター

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:17:41.71 ID:NaEkcKnV0.net
種次郎に改名だな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:19:35.65 ID:85KY3t9n0.net
>>514
・長時間心停止前の郭海皇は、究極の武を極めた者という公式設定
・長時間心停止後の郭海皇は、弱く見える描写が多いキャラクター

長時間心停止後の郭海皇は、
大したことないと思われる。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:29:31.40 ID:v4N4fuvb0.net
なぜ勇次郎戦時の郭をageつつ勇次郎戦後の郭をsageなければならないのか

答えは簡単
郭がオーガに対して以上のリアクションを取ることがあるから

活躍や出番の都合などメタ的な都合を加味できる一般人は強く気にしないが

キャラのパワーバランスを冷や汗等のの反応で勝手に決めてきたキモオタにはこの事はとても不都合
だから郭は弱くなったことにした

でも勇次郎がそれなりに苦戦した郭は強いことにしなきゃならない
だから描写もないが弱体化設定を勝手に付けた
キモオタの脳みそは短絡的

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:31:41.33 ID:85KY3t9n0.net
>>524
・長時間心停止前の郭海皇は、究極の武を極めた者という公式設定
・長時間心停止後の郭海皇は、弱く見える描写が多いキャラクター

心停止後の郭海皇が弱体化しているというのは、何もおかしくない。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:32:18.09 ID:v4N4fuvb0.net
キモヲタは自分の思考を疑わないからな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:35:35.14 ID:gc9k4KmsO.net
>>516
最初はそのつもりだったのだろう

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:40:34.35 ID:ggyVEk370.net
>>463
想像したらワラタ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:41:38.45 ID:+2Gu+TgS0.net
別に関係無いと決まったわけじゃないよ
雑魚過ぎて話に絡んでこれなかっただけで

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:43:35.06 ID:fvZwJtAE0.net
烈が死んだ辺りから読んでないんだけど、それからの展開はどうなってる?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:49:19.55 ID:woOrNCXm0.net
現代に、ある一定の水準を残す努力をしていたという意味では、刃牙世界の中拳も立派なもんだろう
日本では本部が1人孤独に努力していなければ、誰も現代では郭や死に際の烈には及ばないレベル

復活武蔵とか範馬筋とかはチートだから仕方ない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:57:55.77 ID:g4w+/5GX0.net
克己も今では郭や烈と同レベルでは?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:58:33.90 ID:J7abzY0+0.net
日本人ではないけどゲバルも忍術だよな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:00:23.20 ID:nwZmGV1R0.net
克己は片腕なくしたことで弱体化したから

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:02:37.82 ID:NaEkcKnV0.net
本部にビビってるからまだ未熟

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:02:38.98 ID:3s3XNFhe0.net
次回バレ


武蔵に敗北した八つ当たりに渋川老を竹刀で虐待する三輪
本部「やめていきねぇな」
三輪の喉仏の溝に人差し指を突き立てる本部

素手本部 >> 武装三輪 > 渋川

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:03:32.63 ID:woOrNCXm0.net
克己は、素手の渋川より少し優勢で勝負が成り立ってるぐらいだからな
武器操作も含めて、総合力が問われる漫画となった今の舞台だと、加点が少ないだろう
曲がりなりにも武蔵と真剣勝負してもらえる水準だったのは、今のところ烈だけだな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:06:49.42 ID:J7abzY0+0.net
でも烈が望んだからやっただけで別に素手でも武蔵が勝ちそうだよな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:07:41.59 ID:fvZwJtAE0.net
いっそのこと、ピクル再登場させて武蔵とぶつければいいのに

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:07:52.06 ID:/RQre47e0.net
>>530
烈が死んでから、
本部が刃牙を圧倒
武蔵は殺人罪で逮捕されるも
警視庁で剣道日本一をボコって釈放

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:09:40.82 ID:fvZwJtAE0.net
>>540
ありがとう
何で釈放されてんだw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:11:00.50 ID:aKPuTroj0.net
武蔵を警察に連れてく口実だったからしょうがない

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:39:21.22 ID:pZl+DmQQ0.net
>>539
剣道の後にピクルとやった ピクル死亡で次勇次郎が来そう

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:43:31.92 ID:85KY3t9n0.net
>>538
>別に素手でも武蔵が勝ちそうだよな

烈君は、
武蔵の顎下を思い切り蹴り上げた時も、
武蔵に片手で持ち上げられていますし、
武蔵に叩きつけられて気絶してますよ。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:45:32.24 ID:hkgQZo5G0.net
ここで出ないなら
渋ジジイは闘わないな 今回

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:46:20.65 ID:CjnY4ntu0.net
バレ
武蔵「内海さん・・・取引とはいえ一般人と闘わせた事の本意を知りたい。そもそもお主達の集団は何を生業としている?」
内海「警察官です・・・」
武蔵「警・・・察・・・官・・・はて。」
内海「罪を犯した人間を捕まえるのが警察です」
武蔵「罪人を捕まえる・・・町奉行の事か。なのに何故このような未熟者がここに?」
内海「三輪は・・・警察でも最高位の武士ですので・・」
武蔵「なんとっ! この者が最高位とは・・ これでは罪人を捕まえる事すら難しいではないか」
   「判った。内海さん、お主がよければわしが皆を稽古して差し上げよう。これが日ノ本の武士では余りに情けない」

武蔵道場編突入ッ!歴代グラップラー達も続々入門ッ!」

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:47:31.41 ID:rP3iFE5u0.net
http://i.imgur.com/BSHPFLn.jpg

剣道やってる人間は刃の部分に絶対に手を触れない
剣道やってる人間は竹刀で防御する際に竹刀を横にして防御しない
防御するとすれば竹刀を縦にして少し傾ける程度
剣道やってる人間は歩いてくる人間に対して簡単に間合いまで近づかせない
必ず自分の間合いを維持する
剣道やってる人間は反射的に防御の際に有効打突を避けるため頭を傾ける


バキ道の作者は全日本剣道選手権覇者を登場させたが(やられてる側)
剣道わかってないなら描かなくていいよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:50:03.06 ID:crzwCwof0.net
>>547
それよりもその前のページと持ってる竹刀の向きが逆になってるのが気になる 明らかな作画ミス

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:51:02.61 ID:GeUGin0K0.net
今の渋川先生は武蔵って聞いただけで護身がフル発動して失神する

武蔵野もムサイも馬刺しも駄目だから、とても戦える状態じゃないよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:54:46.18 ID:Tz6QDgc6O.net
>>546
拳銃一発でくたばる武蔵に言われてもなあ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:20:20.77 ID:+gf/AQTcO.net
>>538
武蔵目線だと烈、刃牙、独歩は同格で烈と同格の奴等に楽勝だったからな
本部の言う様に武蔵にとっては烈は手こずる相手ではないのだろう

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:25:23.00 ID:RsSo24SrO.net
全員一纏めに語っただけで同格とは一言も言ってないが
独歩なんて何も出来ずに負けてたし武蔵を驚かせた烈より明らかに格下
独歩自身称賛された事を侮辱に感じてたし

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:28:34.30 ID:uQGqmiow0.net
>>552
山に逃げて武蔵編から退場したしな独歩
烈はあの世に退場

対峙した中じゃ刃牙だけやん武蔵編から退場してないの

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:31:24.76 ID:vq+ybQ660.net
独歩はいい奥さんいるんだから無茶しないでゆっくり道場経営して欲しい

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:31:49.38 ID:85KY3t9n0.net
>>552
・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈だけが同じ大きさで並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」

武蔵の最終評価で、片目弱体化独歩は、「初戦バキや終盤烈と並ぶそこそこ」なんで。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:32:55.54 ID:LW5oqxrj0.net
ハゲは今山ごもり前のおそば食べてるよ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:34:20.08 ID:t/DJByX70.net
独歩はもう空手やめて夏江ちゃんと二人で蕎麦屋おろちを始めるっていってた

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:36:41.13 ID:85KY3t9n0.net
烈厨「独歩とか明らかに格下の雑魚だからなあ」

武蔵「愚地氏はバキや烈と並ぶそこそこだから 愚地氏と戦ってもいないお前は黙ってろ」

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:38:56.50 ID:Uwc2JOph0.net
独歩は蕎麦屋、ユージローはラーメン屋が似合いそう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:44:46.91 ID:wlwRn0000.net
克己のパンチは勇次郎より早いからクレーターが出来るわけか
なるほどなるほど

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:45:56.15 ID:85KY3t9n0.net
・「素手武蔵の二刀流イメージ斬りを耐えきる」弱体化独歩
・「素手武蔵の溜め有り顔面パンチを耐えきる」弱体化独歩

・「素手武蔵の不意打ちによる3発を抑え込む」弱体化独歩
・「宝刀武蔵が避けても7pの切り傷をつける」弱体化独歩

何もできなかったというのは妄想

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:46:02.90 ID:t/DJByX70.net
勇ちゃんは今、刃牙の解毒方法探してた時みたいに国会図書館で五輪書とか武術関係の古文書読んで勉強してます

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:47:53.89 ID:nwZmGV1R0.net
勇ちゃんは武蔵から逃げてるよね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:49:47.47 ID:crzwCwof0.net
うむ・・・大量の調味料・・・油・・・塩分・・・
様々な化学物質 身体によかろうハズもない
しかし だからとて健康にいいものだけを採る
これも健全とは言い難い
毒も喰らう栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―――
血肉に変える度量こそがラーメンには肝要だ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:51:20.68 ID:85KY3t9n0.net
>>560
>克己のパンチは勇次郎より早いからクレーターが出来るわけか

○範馬勇次郎の速度
・第三部34巻裏表紙「刹那を争う光速の戦い」
・第三部34巻バキ君「よーいドンで勝てるなら 始めからそうしてるさ それができない」
・第三部34巻勇次郎「付き合おう」と、バキの速度に付き合ってあげる
・第四部13話のナレ「その油断のなさは―――突如の落雷にも対応するだろう」

○板垣さんの評価
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は最強で腕っ節だけで“全て”が手に入る」
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「逆立ちしても敵わない存在という想いの“投影”」

速度でも、超光速を再現できる勇次郎>>>>>超音速の克巳

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:53:13.45 ID:uQGqmiow0.net
>>563
やれば確実に勇次郎が負けるかピクルん時みたく恥かくから板垣が退場させた
つまり勇次郎は保護されている!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:58:43.21 ID:t/DJByX70.net
烈が死んだのに出てこないのは流石になあ
花山には会いに来て日本にいるはずなのに

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:59:25.63 ID:NFQEDLEWO.net
勇次郎を殺す勇気

しかし勇次郎が殺されるなら敵はすげー悪い奴の方が嬉しい
武蔵に普通に敗北する勇次郎でオナシャス

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:00:16.16 ID:M4Eqvm1E0.net
>>547
漫画だからいいじゃんべつに

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:01:39.54 ID:v4i9V4nJ0.net
>>567
息子が死んでも出てこないよw
それくらい自分が負けるのが怖い

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:03:49.84 ID:v4N4fuvb0.net
息子の情事は覗きに来るというのに

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:04:24.37 ID:nwZmGV1R0.net
勇次郎は保護されてるんだよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:05:18.67 ID:85KY3t9n0.net
>>570
親子喧嘩編を読んでみると分かりますが、
勇次郎は敗北を知りたい派の1人ですよ。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:08:44.46 ID:v4N4fuvb0.net
1レス前と矛盾を起こすんじゃないキモオタ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:08:53.22 ID:RsSo24SrO.net
独歩はアライ父がバキに立ち向かったようにピクル相手に立ち向かえば株が高騰したのにな
一般人をいたぶったり武蔵に何もできずに惨敗して引きこもるなんて無様すぎる

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:11:07.22 ID:iEpyplTn0.net
>>573
負けるために勇次郎とオリバ二人相手にケンカをしかけたシコルとか武器を使わずに独歩、克己と戦ったドイルの方が漢気あるよな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:15:42.30 ID:85KY3t9n0.net
>>575
・素手武蔵の溜め有り顔面パンチを耐えきる
・宝刀武蔵が避けても7pの切り傷をつける
・宮本武蔵がバキや烈と同じそこそこと評価

強過ぎ(*^_^*)

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:19:51.37 ID:3s3XNFhe0.net
生ける伝説宮本武蔵を前に地上最強の生物が取った行動――

土下座? 否,
        〘擬態〙

一見,地に伏してうずくまり頭を下げているように見えても
隠した汗だくの顔は精一杯の嫌味の笑顔で武蔵が騙されるのをせせら笑っていた

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:30:09.67 ID:50aFUoqh0.net


580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:30:09.62 ID:+gf/AQTcO.net
>>575
俺には武蔵と戦った三馬鹿現代組の中で醜態を晒したのは独歩よりも烈に見えるがな

握りの力や発想で武蔵を驚かせたはいいが「腹を斬られても反撃出来るっしょww」とか言って無知を晒して
実際に斬られたら何も出来ず死ぬって間抜け過ぎるし武蔵を驚かせた代償がでかすぎる
実力差があり過ぎると認めたら恥だろうと退けば「次に活かせた」ろうにな
独歩は負けを認めて退いたから烈には不可能な「次に活かせる」機会もあるかもしれんぞ

そもそも死ぬ事覚悟で武蔵と戦っただろうに心のどこかで負けても次に活かせると思ってたのかと

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:35:55.10 ID:yNwoxclQ0.net
今週の結末を予想できた人って俺だけじゃないよね?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:39:31.73 ID:Uwc2JOph0.net
流石に竹刀が折れて背面打ちするのまでは誰もいなかったと思う

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:40:40.17 ID:nwZmGV1R0.net
背面打っても
一本でもなんでもないけどな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:42:31.34 ID:qbxKhLsx0.net
克巳は義手でパワーアップできる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:43:08.72 ID:85KY3t9n0.net
>>580
>代償がでかすぎる

斬り殺されるまで頑張った→バキや独歩と並ぶそこそこ評価
斬り殺されるまで頑張った→本部に武蔵の嘗めプと言われる

死と引き替えにこれでは、代償がデカ過ぎるというのは同意。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:46:17.45 ID:LBx9KrTs0.net
>>584
炭素素材の鞭にすれば最強やな
今武器の時代来てるし

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:47:46.96 ID:nwZmGV1R0.net
チタン装甲の義手にすれば
武蔵の刀も折れるだけで勝てるね

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:47:59.11 ID:iEpyplTn0.net
独歩なんか武蔵に認められてもいないだろ
切る価値もない平和ボケした時代で勘違いした滑稽なおっさんくらいにしか思われてないよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:48:49.82 ID:85KY3t9n0.net
まあ、
烈はバキより遥か上と言わせないところに、
板垣さんのキャラに対する愛を感じました。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:50:18.27 ID:85KY3t9n0.net
>>588
独歩は、
烈達と並ぶそこそこの実力者だと、
武蔵に評価されていますからねえ。

・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈だけが同じ大きさで並ぶ挿絵)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すという言葉は名声を得るという意味)」

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:50:53.22 ID:Tz6QDgc6O.net
>>586
カーボンナノチューブは
最近になって発癌性があることがわかったから
規制される流れ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:51:49.93 ID:3s3XNFhe0.net
名を成すっつったて

まんが日本昔ばなしで 「踊り子爺さん」みたいな笑い話になるだけだよ
糞独歩なんてのは

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:53:32.70 ID:Wt69j+yZ0.net
独歩ちゃんは舞妓として名を成したんだよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:53:57.10 ID:iEpyplTn0.net
>>590
いや普通じゃないとは言われてるけど、烈や刃牙と同じレベルだとは一言も言ってないけど
そもそも刃牙と独歩が同格とかこの漫画のストーリー上あり得ないが
真意の読めない武蔵のことだから徳川の知人に対する遠慮もあるだろうし

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:55:14.58 ID:crzwCwof0.net
剣道馬鹿にする内容なのはバガボンド井上への嫉妬って書き込みちらほらあるけど
じゃあ背面打ちパクッたのはシグルイへの嫉妬? 僕の武蔵はシグルイキャラの出来ることくらいできるもん!って言いたかったの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:56:59.81 ID:85KY3t9n0.net
>>594
同じ大きさで並び同じそこそこ評価ですからね。
初戦のバキが大したことなかっただけでしょう。

公式ガイドの青龍の書での板垣さん「バキは動機次第では“独歩”に簡単に負けるね」

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:58:45.38 ID:85KY3t9n0.net
>>592,593
バキや烈と同じ大きさで並べられて、
バキや烈と同じそこそこという評価。

同じ意味合いでしょうね。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:58:54.63 ID:iYXQk4kl0.net
竹刀脳天食らって真三輪ちゃん覚醒パターンはないのか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:00:51.92 ID:iEpyplTn0.net
>>596
同じ大きさで描かれてるから同じ強さとかアホか
漫画をどういう読み方してるんだ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:02:08.28 ID:85KY3t9n0.net
○烈君の独歩評価

・烈君「マ・ワ・シ・受・ケ………………見事な……」
・烈君「かつて一人の日本人が中国に渡った 数多くの武術家と試合を繰り返しその全てに勝利した 愚地独歩」
・烈君「武神の称号を冠する あの愚地独歩」
・烈君「! 愚地氏が…………不覚を………!?」冷や汗流して驚愕
・烈君「…………………………………………ッッ」冷や汗流して驚愕
・烈君「愚地独歩氏は実力者だ 武術家としても空手家としても最高峰の1人と」冷や汗流して驚愕

烈君は、独歩を、武術家の最高峰だと評価していますね(*^_^*)

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:02:20.75 ID:jCBBpir20.net
勇次郎が負けるわけないじゃん
それぐらいはわかるわ
ほんとに勇次郎が負けるなんて思ってるやつ一%もいないだろ?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:02:22.91 ID:SgIZUnuk0.net
だから彼にマジレスするなってば

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:04:53.48 ID:85KY3t9n0.net
>>596
@バキや烈と同じそこそこと武蔵評価
Aバキや烈と同じように並ぶ脳内描写

同じ意味合いでしょうね。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:05:57.89 ID:85KY3t9n0.net
訂正

>>599
@バキや烈と同じそこそこだと武蔵評価
Aバキや烈と同じ大きさで並ぶ脳内描写

同じ意味合いでしょうね。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:07:27.92 ID:+gf/AQTcO.net
>>588
独歩は戦国時代でもそこそこ強いと武蔵自身が言ってるよ
武蔵目線だと戦った現代の三人組は全員そこそこ強いんだよ
この三人の内でも実力差はあるんだろうが武蔵から見たら多分どんぐりの背比べ程度だと思うの
でなければ一緒くたに実力はどれくらいだったか語らないだろう

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:07:53.53 ID:L5TnO+y40.net
武蔵vs三輪は本部vs刃牙と対になる話で
剣道なら三輪120点、武蔵80点だけど
武蔵は剣道では勝負せずに相手の虚をついて勝った
それが本部と武蔵の戦い方ってことじゃね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:09:32.90 ID:wxXAngtD0.net
武蔵vs本部はよやってくれ
武蔵からはまず来ねえんだからはよ武蔵のところ行こうよ本部

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:11:55.69 ID:iEpyplTn0.net
漫画ってのはどういう意図で作者が描いてるかとかどうでも良くて、どういうふうに読者受け止めるのかっていうのが全て
アスペルガー野郎の中での強さランキングなんて知らん
読者が抱く印象は、武蔵に対して命がけの勝負をした烈と、チンピラ狩りに明け暮れて、武蔵にまるでなってないとダメ出しされた独歩

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:14:34.92 ID:85KY3t9n0.net
烈厨「独歩なんてただの雑魚ですよね?」

武蔵「愚地独歩の実力は普通ではない バキや烈海王と並んで戦国でもそこそこ名を成せるな」

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:14:56.47 ID:iEpyplTn0.net
>>607
このまま本部が誰ともガチらないと、公園本部の時のように300点パーフェクト本部最強説が仮説として残り続けてしまうな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:16:10.97 ID:+gf/AQTcO.net
>>608
俺もバキ読者だけど 命がけの勝負をした という点では烈も独歩も同じじゃね
武蔵に刀を渡した時点で斬られる覚悟はあっただろう

それと烈はボクサーを苛めてましたよね

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:16:41.05 ID:3s3XNFhe0.net
独歩「公式ガイドなんてもんはねえんだよ」

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:18:06.19 ID:GeUGin0K0.net
本部さんだけが武蔵と戦う術を知ってるんだから、いきなり死なれても困る
武芸百般をムカつく刃牙に叩き込んでからでないと動けないだろう

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:19:13.05 ID:85KY3t9n0.net
烈厨「独歩なんてただの雑魚ですよね?」
武蔵「愚地独歩の実力は普通ではない バキや烈海王と並んで戦国でもそこそこ名を成せるな」

烈厨「独歩なんてハゲダンサーで…」
武蔵「愚地氏と戦ってもいないお前が 愚地氏の実力を偉そうに語るな!!」

独歩アンチ兼烈厨は、哀れですねえ(*^_^*)

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:20:44.95 ID:85KY3t9n0.net
訂正

独歩アンチ兼烈厨「独歩なんてただの雑魚」
板垣版の宮本武蔵「愚地独歩の実力は普通ではない バキや烈海王と並んで戦国でもそこそこ名を成せるな」

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:27:29.00 ID:RsSo24SrO.net
>>611
チンピラとボクサーを一緒にするのはないわ
関ヶ原並と評された烈と喧嘩、試合、武で三回負けた独歩は明らかに扱いが違う

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:35:11.87 ID:85KY3t9n0.net
関ヶ原並みと評された烈と同じ、
そこそこ名を成せる実力者だと、
独歩は評価されてますからねえ。

敗北は烈も同じですね。

素手武蔵に気絶したり、
武蔵に軽く縛られたり、
武蔵に軽く殺されたり。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:39:32.00 ID:+gf/AQTcO.net
>>616
関ヶ原って評価も俺から見たらビミョーだよ

回想見たらまだ素人で餓鬼の たけぞう時代 の武蔵でも必死で戦ったら生き延びられる戦場だったからな
今の武蔵からしたら関ヶ原で槍に刺される事なんか無いだろう

本部が烈を 武蔵にとっては本当なら手こずりはしない相手 と評価してたけどまあそうなんだろうなと

つか、勝って当然の格下相手に無双したという点ではチンピラ狩りもボクサー狩りも変わらんと思うね
武器持ち出して命がけの勝負をしたいのならまず自分の片足を喰ったピクルとやれやって思った

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:41:04.90 ID:THGv84DR0.net
バレ
ふらふらになりながら武蔵に胴を返そうとする三輪。
簡単に避けて突きを撃つ武蔵。これは死ぬ、と誰もが思った瞬間、黒い影が乱入して三輪を救う。
謎の男は棍を持って、竹刀とはいえ武蔵の突きを弾き返したのだった。

向かい合う武蔵と謎の男=本部。

本部「やれやれだぜ…」


煽り「本部忍術vs武蔵!」

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:43:30.41 ID:RsSo24SrO.net
>>618
辛うじて生き延びた時の戦い並の評価は高いだろ
つうか街のDQNを虐めるのと格闘家と戦うのを一緒にするなよ・・・
お前の基準だとバキが闘技場で戦うのも弱い者イジメと言う事になる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:44:21.41 ID:85KY3t9n0.net

・「素手武蔵に気絶させられ意識失う」烈君
・「宮本武蔵にヒモで縛られ涙を流す」烈君
・「宝刀武蔵に消力したのに斬られた」烈君

・「武蔵に殺されても次があると思う」烈君
・「武蔵に独歩と同じ評価をもらった」烈君
・「武蔵に嘗めプされ殺されてしまう」烈君

確かに扱いが違いますね(*^_^*)

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:45:03.94 ID:FesZJ+L90.net
冷や汗気持ち悪い……

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:46:28.95 ID:Y/ej7bTh0.net
なにを今更

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:48:08.21 ID:borqn+bo0.net
死んだキャラも入ったグッズ出すとか悪趣味過ぎるだろ秋田

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:50:44.86 ID:+gf/AQTcO.net
>>620
まだ餓鬼の武蔵でもかろうじて生き延びられる戦場が関ヶ原で、烈はそれ並み
現代組では武蔵に一番近いタイプの本部評価だと武蔵が手こずる相手ではない

貴方にとっての烈は「武蔵に高い評価されてる」のかもしれないが
俺にとっては 「そこそこ(武蔵本人談)」 としか評価されてないんだよ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:52:01.80 ID:0sXYnugV0.net
>>468
いやジャブだって踏み込んで使うしw

つーか距離を一定に固定してのどの攻撃が一番早いって話だろ?
だから踏み込みがどーのとか言い出したらきりがなくなるんだよ。ダブスタ。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:55:10.14 ID:85KY3t9n0.net
・「素人同然の小僧っ子・素人同然でまだ餓鬼」評価の関ヶ原の武蔵
・「素人武蔵が死なない・そこそこの烈に匹敵」評価の関ヶ原の戦い

バキ世界の関ヶ原に匹敵する烈海王は、
独歩と同じそこそこ評価という事実を、
忘れているバカがいますね(*^_^*)

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:56:09.53 ID:+gf/AQTcO.net
チャンピオンの武蔵年表を読むと ぶっちゃけ武蔵にとっては関ヶ原よりも遥かにヤバい相手も居たよね としか思えないので
烈はどこまでいってもそこそこ強い止まりなんだなとしか思えない

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:00:18.29 ID:85KY3t9n0.net
烈厨「烈は武蔵に別次元だと認識されているだろうなあ!」

武蔵「烈はバキや独歩と同じそこそこの実力なんだけど…バカなの?」

2人が会話したら、こうなりそうです

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:00:30.93 ID:3s3XNFhe0.net
烈と独歩の差?

武蔵からみたらドングリの背比べ
差なんか認識してないよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:00:43.46 ID:RsSo24SrO.net
・「ドヤ顔で石や木を叩き割るも舞踊扱いされてキレる」ハゲダンサー

・「素手武蔵に不意討ちをしかけたのにハゲ頭を押さえつけられてしまう」ハゲダンサー
・「武蔵にエア刀で叩き斬られて切る価値もないと言われた」ハゲダンサー
・「武蔵に嘗めプされ生かされてしまう」ハゲダンサー

・「素手武蔵を気絶させた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を消力でいなしてカウンターを決めてダウンさせた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を掴んで怯えさせた」烈君
・「関ヶ原並と評された」烈君



確かに扱いが違いますね(*^_^*)

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:02:02.27 ID:85KY3t9n0.net
>>631
そんな独歩と同じ、
そこそこ評価の烈。

烈厨は残念でしたねえ(*^_^*)

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:02:43.71 ID:3s3XNFhe0.net
>>631

どこが違うねん同じやんwwwウケル

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:05:54.83 ID:+gf/AQTcO.net
>>630
多分そんな感じだろうなと思う

猫(武蔵)から見たらクマネズミ(烈)もカヤネズミ(独歩)も等しくネズミなんじゃないのかと

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:06:18.14 ID:t/DJByX70.net
夏だなぁ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:07:01.80 ID:85KY3t9n0.net
>631:2015/08/08(土) 19:00:43.46 ID:RsSo24SrO
>・「素手武蔵を気絶させた」烈君
>↑
>確かに扱いが違いますね(*^_^*)



烈厨「烈は素手武蔵を気絶させた!」
武蔵「普通に起きていましたけど? バカなの?」

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:08:00.14 ID:3s3XNFhe0.net
光成「で,独歩と烈はどっちが上じゃった!!? ウシシ」ニタァ


武蔵「・・・」
武蔵(そんなとこまでいちいち覚えてないわい)

武蔵「どちらも並ではなかった,一様に比べられるものではない 強いて言うなら刃牙は凄い」

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:12:30.95 ID:qi5eFIOIO.net
斬り殺されるまで頑張った烈
あっさり負けを認めて引いた独歩

この2人が同じ評価なら独歩のが上なんだろうな
しかも独歩は片目というハンデ
独歩最強だわ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:12:34.37 ID:RsSo24SrO.net
>>936
気絶した後に起きただけだよね(*^_^*)


・「ドヤ顔で石や木を叩き割るも舞踊扱いされてキレる」ハゲダンサー
・「素手武蔵に不意討ちをしかけたのにハゲ頭を押さえつけられてしまう」ハゲダンサー
・「武蔵にエア刀で叩き斬られて切る価値もないと言われた」ハゲダンサー
・「武蔵に嘗めプされ生かされてしまう」ハゲダンサー

・「素手武蔵を気絶させた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を消力でいなしてカウンターを決めてダウンさせた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を掴んで怯えさせた」烈君
・「関ヶ原並と評された」烈君



確かに扱いが違いますね(*^_^*)

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:12:45.50 ID:M+2pinhyO.net
ドイルを参戦させるべきだと思うけどな
強さはともかく楽しんではもらえるだろう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:16:32.58 ID:85KY3t9n0.net
武蔵が気絶とか烈厨が遂に壊れたな
発狂したくなる気持ちも分かるけど

○烈海王最後の戦い

・「素手武蔵に気絶させられ意識失う」烈君
・「素手武蔵に九節鞭さえも壊された」烈君
・「素手武蔵に肘の骨さえも壊された」烈君

・「素手武蔵にヒモで縛られ涙を流す」烈君
・「宝刀武蔵に手で投げられ刀を放す」烈君
・「宝刀武蔵に消力したのに斬られた」烈君

・「武蔵に殺されても次があると思う」烈君
・「武蔵に独歩と同じ評価をもらった」烈君
・「武蔵に嘗めプされ殺されてしまう」烈君

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:19:06.79 ID:85KY3t9n0.net
>>641は、
文章が長過ぎたので、
もう少し自重します<(_ _)>

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:20:14.89 ID:QrAZIbQK0.net
あんだけ数千年の歴史っていってシャオリーとかチート技あるのに
せいぜい数百年程度の歴史の剣術に武器なしの素手ですら負けるのが笑える
円卓の騎手らんす・ろっとも復活させて武蔵と闘わせて終わりでいいよもう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:20:17.65 ID:RsSo24SrO.net
>>639
烈を攻撃すればする程冷や汗君が大好きなハゲダンサーの評価が落ちるだけだよね(*^_^*)


・「ドヤ顔で石や木を叩き割るも舞踊扱いされてキレる」ハゲダンサー
・「素手武蔵に不意討ちをしかけたのにハゲ頭を押さえつけられてしまう」ハゲダンサー
・「武蔵にエア刀で叩き斬られて切る価値もないと言われた」ハゲダンサー
・「武蔵に嘗めプされ生かされてしまう」ハゲダンサー
・「惨敗した後お世辞を言われてショックを受ける」ハゲダンサー

・「素手武蔵を気絶させた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を消力でいなしてカウンターを決めてダウンさせた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を掴んで怯えさせた」烈君
・「関ヶ原並と評された」烈君

確かに扱いが違いますね(*^_^*)

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:21:28.59 ID:SgIZUnuk0.net
所詮チャイニーズカンフーなのさ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:21:57.07 ID:85KY3t9n0.net
最終的に、
独歩と同じそこそこの実力だと、
武蔵に認められた程の男が烈君。

この事実だけで満足です(*^_^*)

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:23:34.79 ID:85KY3t9n0.net
烈の扱いが本当に悔しかったんだろうな(*^_^*)

烈を別格にできなくて残念でしたねええ(*^_^*)

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:27:24.13 ID:+gf/AQTcO.net
>>638
独歩の方が烈より強かだよね。強いというより「強か」という言葉の方が似合ってるのが独歩だと思う
アイツは烈みたいな 自殺志願者 みたいな所が無い分格上と戦っても生き延びられる

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:27:49.99 ID:qi5eFIOIO.net
シャオリー会得し、死ぬまで頑張り、全てを出し切った烈が
技一つも使わずにあっさり敗北を認め、引いた独歩と同格か

悲しくなるな

地下格闘技の時点で
渋川>独歩>>>>烈だったわけか

技使ったら烈より評価上だったろうな独歩

烈可哀想

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:28:28.90 ID:85KY3t9n0.net
>>644は、アンカもミスってるな。

烈が独歩と同じそこそこなのが、
本当に悔しかったようですねえ(*^_^*)

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:29:53.54 ID:+gf/AQTcO.net
いや、武蔵に刀を使う様に言ったから独歩も死にたがりかもしれんな
それでも格の違いを知ったら素直に退いただけ烈より賢い

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:30:43.89 ID:RsSo24SrO.net
コテンパンにされたハゲダンサーの扱いが本当に悔しかったんだろうな(*^_^*)

何もできなかったハゲダンサーと違って烈が武蔵をダウンさせたりカウンターを決めたり怯えさせたなんて残念でしたねええ(*^_^*)

昔散々叩いてた武蔵発言にすがるなんて残念でしたねええ(*^_^*)

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:31:57.44 ID:85KY3t9n0.net
・烈君「かつて一人の日本人が中国に渡った 数多くの武術家と試合を繰り返しその全てに勝利した 愚地独歩」
・烈君「武神の称号を冠する あの愚地独歩」
・烈君「! 愚地氏が…………不覚を………!?」冷や汗流して驚愕
・烈君「愚地独歩氏は実力者だ 武術家としても空手家としても最高峰の1人と」冷や汗流して驚愕

独歩を貶める烈厨を見たら、
烈君がブチギレるだろうな。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:36:23.99 ID:+gf/AQTcO.net
本部曰く烈が武蔵からダウンを奪えたのは武蔵が現代の技を体感したかったかららしいけどな…。

それってジャブをくらってみた「遊び相手」の刃牙と扱いが変わらんと思うの
つか、刃牙戦を見てない本部が武蔵の癖を見抜く様な発言したのってなんか凄いな

本部はこの章だと板垣が乗り移って代弁してるかのようで
本部が喋ってる気がしない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:36:56.32 ID:qi5eFIOIO.net
烈は武を履き違えていたよな
武とは身を守り、明日を生きるための術
死にたがりはただの自殺志願者であり武人ではない

ワイヤーで捉えられた時「殺せー!」とか泣き叫んでたけど
死んだらそこでお仕舞いだよね、高みには辿り着けない

独歩と劣の差は若さだろうな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:38:04.84 ID:85KY3t9n0.net
・武蔵「烈はバキや独歩と同じそこそこの実力だった」
・本部「烈が健闘したのは途中の武蔵の嘗めプのお陰」

烈の善戦()とか今となってはどうでもいい

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:39:25.98 ID:85KY3t9n0.net
>>655
ワイヤーどころか普通の紐でした
紐で縛られて涙を流していました

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:42:58.22 ID:+gf/AQTcO.net
>>655
武蔵だって板垣年表だと関ヶ原時代より腕を遥かに上げても胤栄らしき老僧と会っただけで敗北を悟り逃げたからな
武蔵から見たら逃げるのは恥でも何でもない筈

あと烈はワイヤーで縛られたんじゃない。ただの襷だ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:45:35.26 ID:RsSo24SrO.net
・勇次郎「貴様ならできる!!!巨凶範馬、血を4000年の英知で呼び覚ませ!!!」
・勇次郎「これはこれは………願ってもない………」烈に戦いを挑まれて全身に血管を浮き立たせる
・刃牙「烈海王に勝てる人間は地球上を探したっているかどうか……」


烈を貶める冷や汗君を見たら、
冷や汗君大好きな勇次郎がブチギレるだろうな。

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:57:38.47 ID:85KY3t9n0.net
・第三部の親子喧嘩編の298話バキ「今夜俺が使った技術 そのほとんどは親父だから使用した」 
・第三部の親子喧嘩編の298話バキ「他人にはとうてい使用えない“死んじゃう”技術だ」

烈が格上ってのはないから、
寂海王をフォローしただけ。

・勇次郎「サイコーだ………サイコーの夜だぜ……」
・勇次郎「そこまで頑丈(タフ)なら」
・勇次郎「さすがだオロチィッッ」
・勇次郎「武神の名に恥じぬ漢(おとこ)」

「そんなに不安かい・たかが17歳のガキ相手によう」と勇次郎が嘲る、両足万全の烈
「最高だぜ・頑丈・流石だ愚地・武神の名に恥じぬ漢」と勇次郎が言う、両目万全独歩

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:59:19.32 ID:HeyLe9ge0.net
武蔵「クス クス アンタらは実に滑稽だ ハハハ」
勇次郎「な……」
武蔵「神でもない者を“武神”と称し 本人もまたそれを受け入れる」

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:01:38.94 ID:v4N4fuvb0.net
同列だと主張してるのに片方ageて片方sageるとなると傍目ギャグだからな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:01:38.03 ID:85KY3t9n0.net
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は生まれたときからいきなり最強」
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は腕っぷしだけで全てが手に入る」

最強生物の勇次郎が子供以下とあざ笑う男が、烈君
最強生物の勇次郎が最高だぜと評価する男が、独歩

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:05:21.03 ID:85KY3t9n0.net
>>662
消力武器術の烈は、
通常鬼無しバキや、片目弱体化独歩と並び、そこそこの実力者。

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:05:47.22 ID:RsSo24SrO.net
烈を攻撃すればする程どんどん落ちていく冷や汗君が大好きなハゲダンサーの評価(*^_^*)
昔散々中傷してた武蔵の発言にすがってるのは無様すぎるし
烈の強さを認めてる勇次郎も烈を執拗に貶める冷や汗君を殴り殺したくなるだろうな(*^_^*)


・「ドヤ顔で石や木を叩き割るも舞踊扱いされてキレる」ハゲダンサー
・「素手武蔵に不意討ちをしかけたのにハゲ頭を押さえつけられてしまう」ハゲダンサー
・「武蔵にエア刀で叩き斬られて切る価値もないと言われた」ハゲダンサー
・「武蔵に嘗めプされ生かされてしまう」ハゲダンサー
・「惨敗した後お世辞を言われてショックを受ける」ハゲダンサー

・「素手武蔵を気絶させた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を消力でいなしてカウンターを決めてダウンさせた」烈君
・「宝刀武蔵の刀を掴んで怯えさせた」烈君
・「関ヶ原並と評された」烈君

確かに扱いが違いますね(*^_^*)

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:06:07.64 ID:OWS5prho0.net
孫海王と寂海王は海王なんだからどちらも現代に於いて「そこそこ名を上げた」と言えるはずだけど、明らかに後者の方が強いよね

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:07:57.99 ID:ihCtDgxB0.net
剣道の型云々は割りとどうでもいいと思うよ
剣において技術を力でへし折るっていう見せ方にしたかっただけじゃないのか

そんなこと言い出すと中国拳法にも攻めの消力なんてないしキリがない

「うおーすげー」でいいんだよこういうのは

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:08:59.06 ID:v4N4fuvb0.net
片や貶して貶して評価を落とし
片や褒めて褒めて評価上げて一定ラインに持っていく
見てて何とも言えない

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:10:15.78 ID:85KY3t9n0.net
@通常バキ・片目独歩と同じそこそこだと、武蔵評価
A通常バキ・片目独歩と同じ大きさで並ぶ、脳内描写

宮本武蔵の脳内では、
消力武器術習得烈は、通常バキや片目独歩と並ぶそこそこの実力者。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:13:29.53 ID:ihCtDgxB0.net
でも「闘気がこれほど直接的とは」みたいなコマで武蔵がアホみたいな顔してたのはわろた

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:16:40.11 ID:v4N4fuvb0.net
ポジショントークを隠す技術もない
比較条件の知識も無い

何ができるか?
大きい物にすがるだけ

悲しいなあ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:17:21.25 ID:RsSo24SrO.net
・勇次郎「貴様ならできる!!!巨凶範馬、血を4000年の英知で呼び覚ませ!!!」
・勇次郎「これはこれは………願ってもない………」烈に戦いを挑まれて全身に血管を浮き立たせる
・刃牙「烈海王に勝てる人間は地球上を探したっているかどうか……」


烈を異常に貶める冷や汗君を見たら、
烈の強さを認めて戦いたがってた勇次郎がブチギレて冷や汗君を殺すだろうな。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:17:41.16 ID:WrYNdq5X0.net
早いとこビッグマッチこねーかな
次も三輪枠だったらマジ終わるぞこの漫画

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:18:15.51 ID:5tFgNnLe0.net
こっからついて行けるキャラって誰になるんだろうな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:18:20.01 ID:Dk69CR3G0.net
最近の本部の存在感はすごいな、素手で烈といい勝負したり武器本部ならバキ瞬殺できることが分かったり
本部以蔵灼熱の瞬間だ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:18:33.10 ID:v4N4fuvb0.net
>>673
次はアート気取りの漫画家と絵描き勝負だよ
もちろん尊厳をずたずたにして勝つよ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:21:01.60 ID:VSdkLVU50.net
次はあれだな、ボーズ頭のバスケが好きな漫画家が千春にボコボコにされる

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:21:31.05 ID:v4i9V4nJ0.net
>>676
その前にバスケを虚仮にする話を追加しないと

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:22:11.96 ID:RsSo24SrO.net
>>674
ピクル
リアルで腹筋を固めたオリバ
範馬脳バキ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:24:41.21 ID:85KY3t9n0.net
・勇次郎「そんなに不安かい たかが17歳のガキ相手によう」
・勇次郎「バキの17年も畏怖れている 烈海王オマエの不安」
・勇次郎「こうまで魂胆見え透いてるとよォ 気の毒すぎて とてもツッコめねェよ」
・勇次郎「最も困難な条件を恥知らずにも示した なんなら 1対5マッチでもいいんだぜ」

勇次郎は、烈を17歳のガキにビビる程度だと嘲っていますからね。
そもそも、烈厨の過大評価に反論しているだけ。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:26:31.82 ID:gc9k4KmsO.net
そういや武蔵の万芸(武芸以外の)すげー描写ってまだしてないよな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:28:55.72 ID:RsSo24SrO.net
>>680
・勇次郎「貴様ならできる!!!巨凶範馬、血を4000年の英知で呼び覚ませ!!!」
・勇次郎「これはこれは………願ってもない………」烈に戦いを挑まれて全身に血管を浮き立たせる

烈の強さを認めて戦いたがってた描写を無視して烈を侮辱する冷や汗君の醜い姿をみたら
勇次郎に殺されるでしょうね。

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:35:32.74 ID:85KY3t9n0.net
どのみち、
17歳のガキにビビる程度だと認識されているから、
どうでもいい。

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:38:50.79 ID:v4N4fuvb0.net
その相手に最強譲ったというのに
根本的な理解がないと見られるな
このスレで一番バキに人生捧げてるのに悲しいなあ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:39:41.21 ID:wlwRn0000.net
武蔵は切れるぜ
チタンでもなんでも・・・

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:40:24.53 ID:wlwRn0000.net
そんな願ってもないなら生前の烈を自分から襲いに行けよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:41:14.29 ID:RDqVA7iO0.net
あの時の勇次郎は烈が刃牙を「たかが17歳のガキ」と侮っていないことをむしろ評価してなかったか?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:41:38.09 ID:85KY3t9n0.net
・勇次郎「サイコーだ………サイコーの夜だぜ……」
・勇次郎「そこまで頑丈(タフ)なら」
・勇次郎「さすがだオロチィッッ」
・勇次郎「武神の名に恥じぬ漢(おとこ)」

勇次郎評価だと、両目万全独歩は、最高の武術家
烈海王評価だと、片目劣化独歩は、武術家最高峰
武蔵の評価だと、片目劣化独歩は、烈達と並んでそこそこ

両目万全独歩は、烈と比較しても、勇次郎が認めてるから、どうでもいい。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:41:52.82 ID:FesZJ+L90.net
チタンは斬れない、無理
刀の鋼鉄より遙かにがんじょうだから
かりにチタンを切れる速度で刀を降っても
刀が先にポキっと折れちゃう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:45:20.14 ID:RsSo24SrO.net
>>683
勇次郎が最強を譲った人間を侮辱してるし冷や汗君の勇次郎愛は偽物だったんだね・・・
勇次郎は烈と戦いたがってたのに烈の強さを認めてない事にしたり
勇次郎が地上最強と認めたバキと手抜きして戦った事にしたり一番の勇次郎アンチは冷や汗君だよね

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:46:55.25 ID:FesZJ+L90.net
触るなっての
よろこふだけ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:46:59.49 ID:85KY3t9n0.net
勇次郎「そんなに不安かい たかが17歳のガキ相手によう」

「たかが17歳のガキにビビっているね その不安は正しいよ 俺の息子を嘗めるな」だから、たかが17歳のガキ以下なのは同じ。

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:48:50.76 ID:85KY3t9n0.net
○バキと勇次郎
・公式ガイドの青龍の書での板垣さん「バキは動機次第では“独歩”に簡単に負けるね」
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は最強で腕力だけで“全て”が手に入る」

「腕力だけで“全て”が手に入る最強」作者発言の勇次郎は、殺す気ならバキを瞬殺可能だから、どうでもいい。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:06.77 ID:RDqVA7iO0.net
鋼鉄より遥かにやわい人間の拳で分厚い鉄扉を破壊出来る世界だから

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:57.07 ID:WrYNdq5X0.net
>>689
割り箸と紙袋理論で
眼球で千春の指折ったんだし
それくらいいけるいける

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:52:53.08 ID:v4N4fuvb0.net
>>691
こいつここで相手してると他のスレ来ないからね
協力くらいしろよ

スイッチ入ってない刃牙寝かせる奴なんていっぱい居たんだからパーフェクトで比べないとなあ
刃牙の動機次第では勝つよって事をアピールすることにどれほどの価値があるんだかな
やっぱネガキャンになってね?

そういや勇次郎はピクルに腕力で負けてたね

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:54:05.49 ID:85KY3t9n0.net
>>694
一部のキャラが頑丈なんでしょう。

素振りだけで現代の業物を壊す武蔵の手の骨は、
現代の業物を遥かに超える強度なんだと思うし。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:55:25.31 ID:XFhPDbma0.net
強い拳なら鋼鉄もコンクリも軽く破壊出来るってのはすでに勇次郎とかオリバが証明してる
つまり武蔵はチタンを斬ることもできる

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:56:35.47 ID:RDqVA7iO0.net
組成自体は常人と変わらんだろ
人体の構成成分が鉄よりやわいのは間違いない

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:57:43.07 ID:hgbYjHiZO.net
>>696
誌上最低の親子コントの時勇次郎ちゃんに勝つことを放棄してたよなあのクソバカ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:59:35.20 ID:GeUGin0K0.net
武蔵は魂が入った金属(かね)とか言ってた気が…つまりメタルスライム最強

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:02:06.00 ID:3s3XNFhe0.net
池沼次郎(ちしゅうじろう)

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:02:53.24 ID:OWS5prho0.net
刃牙ワールドでは人体のダイヤモンド化も可能
刀で斬れない楊海王が退場済みで武蔵は助かったな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:05:41.64 ID:3s3XNFhe0.net
刀に武装色の覇気をまとわせるぐらいゾロでもできる

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:07:12.46 ID:JJgtpUiM0.net
メタルスライム製の刀は強そう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:09:05.88 ID:Fi/WVmEN0.net
鋼武器すらまともにダメ通らないのに
何故かせいすいで10ダメ喰らったメタルスライムくん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:47:23.89 ID:JzMzEAL00.net
勇次郎死す

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:51:10.51 ID:RsSo24SrO.net
次号のチャンピオンに付く最強戦士6人のしおり
勇次郎、バキ、武蔵、花山、烈、本部

ハゲダンサーは入ってないですね(^-^)

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:53:56.80 ID:W0o34+kt0.net
むん

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:58:42.27 ID:fvZwJtAE0.net
勇次郎が不自然なぐらい出てこないのは何でだ
ピクルのときみたいに、武蔵に興味持ちそうなのに。

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:02:33.20 ID:JJgtpUiM0.net
今週号で武蔵さん闘気出してた?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:03:38.74 ID:aDlGpk4G0.net
今週掲載する意味あったの?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:07:00.93 ID:694bn2ws0.net
>>708
ジャックピクル郭オリバがハブられてるな
これが人気の差か

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:10:43.43 ID:83uRBp6i0.net
>>703
武蔵<金剛石を割るにはコツがあってな ある方向からの打撃には脆いんじゃよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:13:56.05 ID:83uRBp6i0.net
>>711
全然通常モード
もしかしたら風呂嫌いなんで本部並みの臭気で三輪さんが気圧されてたのかも

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:20:41.39 ID:8zL1Tf5T0.net
もしかして
くさい = つよい
の図式が成り立つ・・・?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:22:24.48 ID:UhlJ4NhJ0.net
獣臭だろ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:23:39.51 ID:83uRBp6i0.net
勇次郎もホテル住まい以外の時は風呂は入らなそうだしピクルは言わずもがな>>716は成り立つかもな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:25:42.52 ID:JJgtpUiM0.net
>>715
ありがとう。通常モードでもびびるのか

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:27:15.39 ID:Lf2kk8ef0.net
竹が折れて相手の頭を打つのって
バジリスコとか書いた人の漫画で見たからそんなに不自然に思わなかったわ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:30:40.76 ID:jCBBpir20.net
でも、ここからだよな
どんな依頼が武蔵に待っているのか
和製のオリバになってくれ!だったら鳥肌もんだよね

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:39:47.12 ID:83uRBp6i0.net
三輪さんとの立ち会いがお願いぽい気がするがそもそも光成の所有物といってイイ武蔵にハンティングなんて勝手にお願いするかね?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:42:23.81 ID:4Yq+0cUQ0.net
>>708
本部は嘘でしょう

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:43:03.97 ID:v4i9V4nJ0.net
剣道の試合をしたら釈放という条件はクリアしたんだからもう武蔵は無罪放免でしょ
これ以上武蔵に何かを頼むなら報酬が発生する

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:43:06.44 ID:694bn2ws0.net
うーん
武蔵が警察とつながるのはなんかな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:44:23.15 ID:JJgtpUiM0.net
警察で武術指導をしてほしい

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:45:23.60 ID:GeUGin0K0.net
個室の中で内海警視総監と武蔵が全裸で向き合って
マーダーライセンス武蔵的な何か

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:45:56.14 ID:85KY3t9n0.net
>>708
○最強戦士達という商品の解説

・20周年記念のTシャツ「選りすぐりの最強戦士たちが集結ッ!(独歩などのバキキャラクターの絵)」
・愚地独歩Tシャツの解説「実戦空手、神心会の創始者にして、「武神」「虎殺し」など数々の異名を持つ最強の空手家、愚地独歩」

・刃牙道5巻の裏表紙解説「最強戦士達が宮本武蔵の存在に気づき始め、早速動き出したのは武神・愚地独歩」
・刃牙道5巻のあらすじ部「映像に映る本物の宮本武蔵に動揺を隠しきれない最強戦士達」

「最強戦士達」という商品の解説だと、一定以上のバキキャラはみんな含まれているから、参考にもならない。

そのしおりにピクルは入ってないけど、
ピクルが烈君以下はありえぬようにね。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:51:27.09 ID:aDlGpk4G0.net
2ちゃんって本当にキチガイっているんですねえ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:52:01.46 ID:RsSo24SrO.net
勇次郎が地上最強と認めた17歳のガキ>>>>>>>>ハゲダンサー

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:52:04.66 ID:85KY3t9n0.net
結局、烈君は、
「バキや独歩と並ぶそこそこ」というのが、最終的な武蔵の評価。

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:56:47.73 ID:UhlJ4NhJ0.net
1巻で見せた本部の恐ろしいイメージが復活しつつあるのが嬉しい

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:01:23.66 ID:GNuEFdl50.net
どうせ本部はいつものオチ担当さ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:13:31.95 ID:fvZwJtAE0.net
もうこのまま警察の武術指導員的な役職に就いて、武蔵編はendでいいよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:18:04.87 ID:9JveDpgA0.net
板垣センセー、剣道描くのメンドくさかっただけでしょ。ちゃんと取材して下さいよ〜〜〜!
あとセンセー、五輪の書ちゃんと読んでるんスか? いろいろネタにできるでしょうが

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:28:15.70 ID:v4N4fuvb0.net
武術全般に長けるってやってたあたりは五輪の書読んだんだなという感じはしたけど
特にその後そう思わせるのはないな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:44:40.34 ID:ve5WL/YB0.net
作者は烈の死についてこれ以上言及する気はないのかな?
いくらなんでもアッサリしすぎだろ・・・

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:52:44.80 ID:GeUGin0K0.net
中国武術界の名士が亡くなったというのに、おかしいですなぁ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:55:53.25 ID:fvZwJtAE0.net
ピクルには足喰われて、武蔵には挙句の果て殺されるし、
板垣は烈のこと嫌いだったのかね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:58:46.35 ID:GNuEFdl50.net
むしろ好きだから使い倒したんじゃね
本人から見りゃ強敵と戦い続けて大往生かもしれんが
読者から見りゃ負け犬人生っていうね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:58:55.78 ID:dMkmeFB40.net
あまり烈の死に触れすぎると後で復活した時にアレだからあえて触れないんだろ
そもそも本当に死んだかどうかすら不明

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:14:10.43 ID:+yGGE7G/0.net
刃牙の何巻か忘れたけど、カバーのコメント欄に烈海王っていうすごいキャラを生み出してしまったみたいなこと書いてたけどな板垣
もう飽きたのかもな。それか武蔵が気に入りすぎたか
グラップラーからの読者の一意見としては斬り殺されるのはやっぱなんか違うんだよなあ
本人が望んでいた勝負だったって設定とはいえ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:19:41.75 ID:NbvFnuoq0.net
>>742
香港で赤信号であろうが躊躇いなく走っていく車を見て烈というキャラが浮かんだんだっけ
武蔵というトラックに跳ねられて死亡したわけだが

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:21:27.40 ID:JTrXCxR50.net
剣道警察がうざいから剣道スレに凸ってきたわ
お前ら援護よろしくな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:32:58.82 ID:NKCTXCWw0.net
>>548
それよりも頭をこんな叩き方したらしんじゃうよ…

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:34:26.92 ID:uRCIy8Se0.net
つかどうやったら竹刀が背面に曲がるのかと
鞭でも無理やであの動き

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:37:05.47 ID:pS3AX6rs0.net
加減したからたぶん大丈夫

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:40:42.87 ID:K5RVYcns0.net
ザコ相手はもういいよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:42:16.36 ID:yAU+Rxuy0.net
三輪は剣道四天王の中でも最弱・・・

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:51:17.28 ID:78kxAOUG0.net
三輪さんは1本目は遊ぶからな…次からが本番だぜ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:53:36.76 ID:Ld10zP0d0.net
もう剣道はいいよ… 全日本四連覇なんてそれ以上の奴はいないって

>>744
見てきたら荒らされつくされた武板でスレが見つからずに適当なスレにマジで書きこんでて笑える

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:58:07.50 ID:yxE49HRg0.net
姫川vs藤巻みたいに燃える試合を描いてくれよ
餓狼伝連載再開ずっと待ってるんスよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:01:20.67 ID:dEFV8c6u0.net
さすがに勇次郎と武蔵を対峙させないのは不自然だから、その描写がいつかあると思うが、その後どうやって対決を回避させるかで作者は悩んでそう

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:09:17.23 ID:4lQQNtdU0.net
三輪は変装したドイルだよ
これからが楽しみだね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:15:36.25 ID:tXuBDL9n0.net
武蔵の剣術をそろそろみたい
怪力キャラってのは分かったから

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:16:03.26 ID:78kxAOUG0.net
三輪さんは自分の血を見ると興奮して暴走するタイプだから…

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:22:05.25 ID:GQbZygT20.net
なんか最後まで掴んで叩きつけるが必殺技なキャラのまま退場しそうな予感がしてる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:25:22.68 ID:pS3AX6rs0.net
現代観光編がいいな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:26:44.73 ID:RXso+8ZOO.net
武蔵最初は面白いキャラだと思ったけどもう飽きた
やっぱ無敵キャラは浅いわ
感情出さないから苦戦感ゼロだし

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:32:39.94 ID:dEFV8c6u0.net
無敵の表現に賛否あったと思う
やっぱ単純に無傷で相手を倒した方がつええ!って思えるし
あんな傷だらけじゃあ、とてもとても勇次郎、ピクルの相手になるとは思えない

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:11:28.15 ID:XASewVKP0.net
独歩が倒さなきゃ話が収まらないな
刃牙などどうでもいい武蔵道の主役は独歩

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:27:33.76 ID:OChHkLSq0.net
古流武術経験者タカハシは?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:30:32.46 ID:NKCTXCWw0.net
>>750
一本目は遊ぶにしても、敗北以上の敗北のように見えますが…

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:31:48.23 ID:NKCTXCWw0.net
>>547
ハリセンじゃないんだから…(笑

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:36:29.93 ID:GVYg++Tu0.net
灘新影流弾丸すべりと消臭力ってどっちが強いの?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:01:17.93 ID:V8Ek3tHXO.net
>>758
やっぱり観光編だよな
日本中の温泉めぐりとか
山形の銀山温泉、青森の蔦温泉、福島の高湯温泉
式根島温泉
琵琶湖の白髭神社、竹生島神社とか行ってほしい

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:01:29.07 ID:KfXWYjIF0.net
>>751
武板て何でホモスレばっかになった?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/08/09(日) 03:16:50.22 ID:zfmwezOs4
刃牙道になってから飯食うシーンがなくて寂しい

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:56:12.33 ID:MRgi4b8K0.net
チタンはチタンより脆い銃弾でも貫通できる

要は運動エネルギー

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:01:07.39 ID:PwsgIs200.net
>>584
刀を仕込んでおくとかな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:44:30.35 ID:mgf0/w7X0.net
>>766
昔、ほりのぶゆきの漫画で、
現代に蘇った武蔵の前に、これまた蘇った十兵衛が訪れて、
「こ、これは凄い戦いになるに違いない!」とか周りが言ってたのに、
二人はそのまま観光旅行に出かけて、
現代社会をエンジョイした挙句、最終的に芸能人になるって話があったな。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:02:54.39 ID:TLIIexbyO.net
>>761
独歩のあの負け方は他の漫画だと反省してパワーアップしてリベンジフラグだろうけど
刃牙は作者の加護が無いキャラは一度堕ちたら堕ちっぱなしだからな

武蔵編で作者の寵愛を受けてるのは武蔵、本部、刃牙で独歩ではないかと

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:07:42.78 ID:trYi90p90.net
タンポン!

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:38:53.04 ID:HCHPuMy60.net
>>772
大丈夫、独歩は勇次郎戦でピークというのは間違いでまだまだ成長期
五輪の書をさらに深く読み解くことで技にさらなる磨きをかけて
その成果にかつてなら苦戦したであろうバランスのいい山本選手を瞬殺するよ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:06:15.21 ID:G7+3kBkq0.net
こつかけ〜
https://www.youtube.com/watch?v=g-LyenZd1Ac

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:06:44.22 ID:7n6jDkUD0.net
前シリーズで勇次郎を上回るパワーのキャラを出したんだから、今回は技なんだろうしもっと技がみたいんだがな
竹刀破壊とかあんなの単なる身体能力やパワーで、技でも武でもないじゃん
全力勇次郎相手だと独歩の技術も郭の技術も全く通じなかったから、勇次郎を上回るかもしれない技術がみたいんだがな
対武器とかどうでもいいんだよ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:12:19.13 ID:nV/AF/p10.net
>>772
今さら無名の剣道マン出すくらいだし
引き伸ばしの為に再度かませるかもしれない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:12:31.56 ID:KqYLV8Vp0.net
>>53
青竹一振りでバラバラにした後九節鞭一振りで根元ちぎってからもっかいレスしにきてね〜(´・ω・`)

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:14:26.60 ID:d0dmeFyz0.net
そもそも勇次郎がチートすぎてつまらん

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:15:29.97 ID:bNHGxHYX0.net
無名じゃねーだろ
世界一の剣道だぞ?
三輪は

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:28:41.27 ID:d0dmeFyz0.net
所詮剣道だからバキが少年時代訪問すらしなかったんだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:29:53.01 ID:bNHGxHYX0.net
所詮、中国拳法だから烈を訪ねなかったし
所詮、合気道だから渋皮を訪ねなかったんだよね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:35:42.93 ID:78kxAOUG0.net
来週の展開次第では、剣道連盟と秋田書店の場外バトルも期待できるッ…!

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:37:51.30 ID:Ld10zP0d0.net
剣道連盟は動かねーと思うけどな それこそ剣道警察が大量にわくだけで

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:42:31.17 ID:KfXWYjIF0.net
漫画でクローンの武蔵にボコられたんで抗議しますとか連盟が言うんか?wアホか

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:44:02.61 ID:bNHGxHYX0.net
剣道連盟なんておおきなところが
板垣なんて小物の相手するはずがないだろ
眼中にもないかと

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:46:11.31 ID:78kxAOUG0.net
まぁ武蔵の口を借りて露骨に現代剣道を罵倒したり侮辱すると
色々と敵を作りそうじゃない。ムエタイよりも剣道やってる人は多そうだし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:47:33.46 ID:xKqmAtZt0.net
>>776
武蔵のは力にしても怪力ではなくて術からくる力のはず
術に沿った究極の武人パワー(剛、柔)というものが今後
描写されると思ってるんだが

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:48:21.64 ID:LNU57HNb0.net
まさか剣道を貶める為だけに武蔵を逮捕させたのか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:48:48.37 ID:bNHGxHYX0.net
そらそうよ
バガボンドの人が
剣道連盟から絵を依頼されて
嫉妬しまくり

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:54:20.28 ID:hvSrIKcdO.net
K連れてって剣道かよ警視流出せや

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:59:45.19 ID:niXIXVz90.net
なんで剣道に攻めさせる展開にしなかったんだろなー
刃牙道はずーっと肩透かし

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:00:33.41 ID:TLIIexbyO.net
>>787
武蔵が中国武術や空手をコケにする展開が描かれてるが問題になってないのに何を今更

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:01:53.00 ID:U8Jknk850.net
>>787
それでも同じ剣術だからな
若者がなってねーっていうのと対して変わらん

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:04:00.17 ID:TAZZcWJmO.net
>>793
その二つは何だかんだで良いところもあったから違うだろ
ムエタイ、剣道に並べるなら柔道だな あれも良いとこ無い

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:07:09.23 ID:LNU57HNb0.net
柔道はおでん屋に勇次郎が不意打ち+鬼筋初披露で
整合性を考えるならば範馬親子以外では最強クラスと言える

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:08:08.38 ID:pS3AX6rs0.net
おでん屋さんは作中最強クラス

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:08:53.65 ID:KfXWYjIF0.net
オリバに虚仮にされたのでチャラだろ柔道は

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:13:13.55 ID:TLIIexbyO.net
>>792
剣道に攻めさせても烈戦みたいにどうせ後から「武蔵はわざと打たれてました。」ってフォローがどこかで入るだろうな
バキ世界の強者がボコボコにされてるのに独歩にも勝てないだろうポッと出の剣道キャラが
武蔵を攻める展開にするのは板垣でも気が退けたんだろう

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:18:16.85 ID:HHfI3qQA0.net
イノタケの剣道ポスターいいな
嫉妬してんじゃねーよ馬鹿板垣

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:18:58.99 ID:KfXWYjIF0.net
>>799
その展開で終えてたら今頃2スレは行ってるくらい賑わってたろうなココ
後一週間経たないとバレこねえしどうすんだよもう

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:25:15.28 ID:vhxAWOk90.net
武蔵が強いのはわかったけど、漫画としてただ一方的にボコっても面白くないだろ
剣道日本一の三輪だか宮崎だかが物凄く嫌な奴ならカタルシスもあるけどそうじゃないし
一方的に小馬鹿にするのは不快感しかない

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:29:51.20 ID:MDg5rd++0.net
一方的に中型キャラをボコる展開は必要だよ
ただ順番的に烈戦のあとに持ってきたせいで盛り下がってるだけ
こういう戦う順のミスは死刑囚編でもやってたけど

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:30:39.40 ID:bNHGxHYX0.net
剣道がバキ無視してバガボンドに絵を任せるくらい
嫌味なやつだったろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:32:00.25 ID:Ld10zP0d0.net
臆面もなく「剣道は剣術の進化系」とか言っちゃう奴は印象悪いけどなあ
全日本覇者で女子高生の猥褻写真もらおうとして首になった警察官とかもいるしそういうゲスな奴出せばよかったのかな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:36:19.33 ID:Ld10zP0d0.net
>>803
中型ですらないと思うんだよな三輪 分かるのは七段と全日本選手権四連覇って経歴だけ 
この異常さが分かるのって剣道関係者だけで一般読者からするとよくわからん経歴の雑魚でしかないでしょ
んでそれが分かる剣道経験者が見ると本当に剣道やってたのかこいつ?って動きしかしてない 誰得だったんだこいつマジで

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:37:39.33 ID:bNHGxHYX0.net
剣道は板垣を無視してバガボンドに絵を頼む時点で
正確悪くて印象悪い

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:38:28.67 ID:vhxAWOk90.net
現代剣道ってそんなに低レベルなのかな
全日本チャンピオンっていっても古流剣術と真剣で戦ったら子供扱いされるくらいかな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:40:52.96 ID:Ld10zP0d0.net
そんなの結論出ないよ 現代で真剣で斬り合うなんて古流剣術家だって経験無いでしょ
少なくともバキ世界では古流剣術家と戦ったら竹刀ですら子ども扱いされるって結論は出たけど

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:42:01.43 ID:IoAVqzvzO.net
しょうもない戦いを書くくらいなら武蔵の日常を書けばいいのにな
イタリアンフレンチ中華を食べ歩いたりコンビニでたむろしたりネットでエロ動画を漁る武蔵の方がよっぽど見たいぜ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:42:51.33 ID:bNHGxHYX0.net
剣道での勝負だったら
全日本どころか
武蔵は中学生にも勝てないからなぁ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:43:26.63 ID:NbvFnuoq0.net
三輪ちゃんは経歴だけで語るならおでん屋と大差ないな
刃牙世界では噛ませにすらならないレベル
オリバに投げられた巨漢よりはマシなのかね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:45:43.11 ID:JoFxHQ100.net
>>809
人殺しまくってるイスラム国の兵士とやったほうがいいわな
毎日殺し合いしてるわけだしなあいつら
奴らはこのままじゃ勝てないと思ったら即自爆するくらい勝利への執念もスゴイしな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:46:25.64 ID:TLIIexbyO.net
板垣は三輪を 大先輩から教えを乞うつもりもない鼻っ柱の強い奴 のつもりで描いたんだろうね

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:47:55.50 ID:Ld10zP0d0.net
展開が意味不明すぎて作者の気持ちを考えるスレになってきてるな 現代文かよ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:48:50.76 ID:lhSjsHgu0.net
>>790
そんなのあるんだ。
まあ板垣センセーの絵はクセがありすぎるからな。依頼なんてマッドマックスの表紙くらいだろう

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:49:35.43 ID:MRgi4b8K0.net
イスラム国の人間がみんな人間爆弾なら勇次郎も瞬殺されるな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:49:55.50 ID:niXIXVz90.net
剣道vs棍・杖術ってどうなるんだろな
剣道って特定の持ち方で限定特化した棍・杖術みたいな所あるじゃん?

競技人口の差がでちゃうから試合はあんま意味なさそうだけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:00:57.74 ID:Jn3RxReJ0.net
>>818
武器を使う場合は間合いが大きな意味を持つ
竹刀で棍と戦う場合はは棍は払いをしていれば
竹刀の間合いの外にいられる

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:02:05.68 ID:xOSqjHi+0.net
バレ
タイトル「比肩」

三輪目線から見た武蔵
三輪「これが……天下無双、伝説の剣豪宮本武蔵ッ!」

三輪目線から見た武蔵が竹刀を握る
三輪「疑う余地もない……相対して理解(わか)る、この方は本物だ」

三輪目線から見た武蔵が内海となんか喋ってる
三輪「並々ならぬ、禍々しき闘気ッ!ふ、震えが止まらない」

三輪目線から見た武蔵がこっち見てる
三輪「ふふ……こんな緊張感は何年ぶりだ?全細胞が覚醒してるようだ」じわぁ

qd三輪目線から見た武蔵が歩いてくる
三輪「えっ?無防備?無警戒?合図は?防具は?」

三輪目線から見た武蔵がさらに近づく
三輪「近……構え……先手……歩……え……ルール……無視……」

三輪目線から見た武蔵のどアップ
三輪「っ。怖。眼。圧。近。傷。凄。負。死。逃。無理ッ!」

暗転して1ページ真っ黒
三輪「……………………」

うつ伏せで頭と背中から血を流して倒れている三輪
武蔵「ふむ。内海さん、もういいか?これで俺は無罪放免、釈放だな?」
内海「ここまで、ここまで圧倒的なのか……」
内海「武蔵さん……これは剣道。今のは一本にはなりません!」
武蔵さん「はぁ?決着はもう着いてるだろうが。この者がまだ闘えるとも思えんが」

内海さん「実は、もう一人呼んでいるのです!」
内海さん「おねがいしまっす」

三輪の息子(111110歳)「パパァ!起きてよ!」

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:22:29.54 ID:GQbZygT20.net
たった二話(本筋とあまり関係ない)剣道が出てきただけで板垣がイノタケの剣道ポスターに嫉妬してるとかいう妄想ができるのもすごいな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:28:40.29 ID:d3Yvn/sn0.net
いきなり場違いな剣道七段の噛ませキャラなんか出した板垣が悪い
ピクル編に噛ませとして柔道の畑中が出てくるようなもん

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:32:46.19 ID:MDg5rd++0.net
ムエタイはお役御免で
今期からは剣道が切られ役ポジに就いたということかな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:35:40.25 ID:JoFxHQ100.net
>>821
板垣はそう思われるだけの前科がたくさんあるからしかたない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:36:20.77 ID:GQbZygT20.net
>>824
具体的には?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:37:30.14 ID:IoAVqzvzO.net
>>822
剣持君は三輪より酷かったけどな・・・

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:40:17.34 ID:KsrR7/1Q0.net
そら今時現実で武器使って強そうなイメージって剣道しかないから
あとは銃でもかませにするしかないな
まあ流石に銃の使い方はちゃんと描けるんじゃね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:41:07.13 ID:JoFxHQ100.net
>>825
猪狩小便
スペックのコンビニ店員殺し


829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:44:40.00 ID:B+y5IIFB0.net
普通にマシンガンや戦車を噛ませにしても良さそうなものだが

行脚→日本で都合よくテロが勃発→武蔵大暴れ→ありがとうごぜえますだ宮本武蔵様

こういう水戸黄門展開をしたっていいじゃないか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:45:54.22 ID:bNHGxHYX0.net
悲しいことに
戦車に人間が勝てないことは
自衛隊であった板垣自身が誰よりもわかってるから
書けないのよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:46:01.58 ID:MRgi4b8K0.net
けんもちふとし

つよそうな名前である

事実強い

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:48:37.15 ID:bNHGxHYX0.net
剣持太

強者めいたアトモスフィアが漂う名前である

強い、強い、実際強い

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:52:07.32 ID:MRgi4b8K0.net
宮本武蔵

弱そうな名前である

事実強い

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:56:14.04 ID:aWwXERZ90.net
武蔵編で「史実では〜だったと言うのに!」というやつは
なぜグラップラー冒頭の光成のご先祖の光圀が全国行脚していた
ってことに突っ込まないんだろう

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:58:44.15 ID:bNHGxHYX0.net
突っ込んでたんだろ
2ちゃんがなかったから書きようがなかっただけで

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:59:32.74 ID:MRgi4b8K0.net
事実は史実より奇なり

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:20:24.61 ID:JTrXCxR50.net
剣道やってるやつは実戦じゃ何の役にも立たないゴミしかいないんだな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:25:55.87 ID:IUw10PzC0.net
>>830
ガイア勝ってたじゃん

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:45:43.02 ID:OE2baBC50.net
会社員やってるやつは実戦じゃ何の役にも立たないゴミしかいないんだな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:46:43.34 ID:YedXuq050.net
>>776
俺は武蔵には刃牙の進化系っぽいのを予想してたな
勇次郎やピクルには及ばないけど並外れた身体能力は持ってて、
それにプラスして郭を超える技術を持ってるみたいな感じの
範馬刃牙で何度か刃牙の使う技術の説明に武蔵の名前が出されてたからさ
でも、技術の描写は確かに少ないよなあ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:17:10.02 ID:xIVEgTPf0.net
黄門様の全国行脚は嘘、は別に黄門様を非難してるわけじゃないしな
有名なものを貶すという行為ほど欲求を誘うものではない
「武蔵って知名度は高いけど実は大したことないんだぜ」とはわけが違う

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:12:52.18 ID:JTrXCxR50.net
刃牙を敵にするとか剣道業界終わったな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:13:48.63 ID:OE2baBC50.net
バキごときにそんな
影響力ないw

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:16:43.37 ID:S6I0Aw+i0.net
バキに金出したら負けだと思ってる
つか、立ち読みすらめんどくさくなってきてるし
お前ら今のバキに金出してるの?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:18:13.48 ID:OE2baBC50.net
金出すはずないだろ
グラップラーまでが良かった
死刑囚で途中からおかしくなって見放したよ
立ち読み

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:20:14.38 ID:1hSR/5f60.net
立読み以外あるか

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:23:11.76 ID:vgJY02+D0.net
バキスレでぐだってる方がよっぽど負けだと思う

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:23:20.15 ID:isPIyOX10.net
今はたいして数を刷ってないというのに
古本屋で当たり前のように陳列されてる刃牙道がどこか物悲しい

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:23:49.50 ID:1682kwaK0.net
死刑囚はドリアン終わった時点でほぼやりたい事全部やってた

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:29:24.09 ID:U5soKCK60.net
コンビニあるある

チャンピオンはいつも売れずに残るが何故かシワシワになっている

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:33:27.83 ID:Ld10zP0d0.net
つまりここにいる奴にいくら酷評されようがもともと売り上げに貢献してない連中だからどうでもいいってことだな!
…気の迷いで何故かかっちゃった拳刃も売ってくるかな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:34:48.12 ID:V8Ek3tHXO.net
>>779
だからこそ武蔵に勇次郎を倒してほしいのよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:39:31.26 ID:3h9JMyD10.net
剣道よりフェンシングにしたほうが良かったな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:40:47.10 ID:EmUSc0Bn0.net
スペックのコンビニ店員殺しってなんだ。板垣がその前に店員ディスってたのか

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:42:14.40 ID:OE2baBC50.net
フェンシングは武蔵が負けちゃうから無理
日本等と違って、曲がりうねり揺れることを信条とした異質の剣だからなぁ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:46:54.57 ID:S6I0Aw+i0.net
刃牙道 = 立ち読み道

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:47:38.25 ID:TuALX+u40.net
緋村さんは勝ってたなフェンシング

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:53:20.21 ID:QAFuXkhD0.net
竹刀が巻きついて背中にばーんってシグルイでもあったけど
こういう表現って一般的なの?パクったとしたらちょっと露骨だなと思った。
刃牙道の遥か以前に悟空道という漫画もあったけど

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:58:00.88 ID:KGP84LMOO.net
柔術>中国拳法>空手>相撲>ボクシング>レスリング>ムエタイ>剣道 …?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:59:42.22 ID:rJAU1dpU0.net
フェンシングの技術の方が人殺しの技として有用な気がするな
剣道は完全に競技に特化しすぎてそれ以外で役に立たなそう

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:00:05.41 ID:MDg5rd++0.net
幼年編の刃牙がフェンシングに勝ってた気がする

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:01:12.61 ID:p41Mdi6a0.net
フェシングでは一撃で倒す事はできないだろう
あれは人体の急所を知り尽くし者が使えば恐ろしい
紅葉が使えばとんでもないな
どっちにしろ0.5秒拳の前では無意味

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:04:15.91 ID:gRqvkHeK0.net
すぐかませかませ引き延ばし言っちゃうヤツって思考停止しちゃってるよな。
みんな一々言ってくれないから誰も聞いてないこと分かんないんたろうな。

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:04:40.35 ID:U8Jknk850.net
フェンシングもシグルイででるぞ
コガンは撃破したが

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:06:46.91 ID:2MrqSeTR0.net
フェンシング紅葉やば過ぎ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:08:21.16 ID:JTwHywVG0.net
シグルイシグルイ言ってる奴は
絶対に時代劇小説も時代劇劇画も知らない

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:09:05.11 ID:hfMb2FIi0.net
フェンシングだろうが銃弾だろうが発動前に止められるんだから速さ議論なんて無意味だろ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:12:46.33 ID:s+yvLaTg0.net
まぁ他所の漫画には六感予知で動いた後に
余裕持って反応するキチガイソードマンもおるけどな
刃牙ワールドじゃ予知には勝てんだろう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:13:27.09 ID:wL/EnpF+0.net
>>866
何も知らない奴らになんかわからんが面白いと思わせれる作者てスゴイだろ
スラムダンクやバカボンドをなんも知らない奴が読んでも面白いて思うわけだしな

手塚治虫を見ればわかるが一流の漫画家てみんなそうなんだよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:14:21.67 ID:dXm2QcbA0.net
ふむ  てく てく てく

ッ!?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:15:38.14 ID:rJAU1dpU0.net
>>867
フェンシングはまだしも銃は発射するタイミングが分かっても人間の肉体スピードでは回避行動が間に合わない
フルオートで数十発の弾が発射されたらどうしようもない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:19:32.07 ID:y1g/oLfJ0.net
刃牙やユージローレベルの速度なら
引き金見切られて左右に動かれて当たらんと思うぞ
元々サブマシンガンの命中率クッソ低いし

そりゃ死角から先手取られりゃどうしようもないだろうけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:20:54.60 ID:pS3AX6rs0.net
てくてくは可愛かった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:23:40.11 ID:OE2baBC50.net
ジャブですら当たるのに
銃が当たらないはずないだろw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:24:42.88 ID:fDnLeB2R0.net
そりゃああの時は予知してもあえて受けてたし

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:44:48.56 ID:6GlUUIfh0.net
>>858
現実の剣道の試合見てみ
面を打つと本当にあんな感じになるから

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:50:08.99 ID:OE2baBC50.net
ならんよ
お前口だけで剣道やったこともないだろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:50:21.32 ID:3no1IKCO0.net
>>830
>悲しいことに
>戦車に人間が勝てないことは
>自衛隊であった板垣自身が誰よりもわかってるから
>書けないのよ

ガイア部隊と勇次郎は、戦車を壊していますよ。

○勇次郎
・第三部194話ナレ「飛び交う弾丸を 遂には近代兵器(戦車の絵)打ち破り・叩き伏せ・破壊し」
・第三部256話ナレ「武力をも怖じ気づかせ(戦車に乗る兵士が降参してる絵)」

○ガイア部隊
・小林という自衛隊員「戦車50輌からなる機甲大隊が叩き潰されたというのか」
・小林という自衛隊員「しかも50輌もの戦車が全て破壊されるというていたらく」

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:51:01.36 ID:3no1IKCO0.net
>>878
文章を削るのを忘れてたので、
気をつけます<(_ _)>

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:55:56.74 ID:3h9JMyD10.net
ニューナンブですら避けられないだろうな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:57:11.62 ID:38qUusLm0.net
小学生時に無理やり剣道をやらされていた俺に取っては
痛快極まりないわ
剣道ざまあああああああああああああ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:02:04.94 ID:vhxAWOk90.net
銃は照準で狙いをつけないと当たらない
照準を合わせさせないのか肝要ですな
試合開始前から照準合わせて狙われてるならフェアじゃない
日本刀も抜刀の上首筋に押し当てて試合開始するべき

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:04:57.29 ID:lhSjsHgu0.net
>>870
各上のてくてく歩きはもういいよなあ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:05:11.41 ID:+yGGE7G/0.net
まあ武蔵があの時代で最強ってのはすごいことなのはわかる
敗北=死だけじゃなくて、勝利してもたとえば手の指落としたりしたらもう剣豪としては終わるわけだし
でも武蔵がティラノサウルスに勝てるとは1ミリも思わない
つくづくピクル出したの失敗だったんじゃないのかって思うんだが
で、今さら烈殺したりしてもう何が何やら

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:07:11.45 ID:38qUusLm0.net
>>884
恐竜って実は現代人が想像するほど強くなかったのかもよ
あれだけの図体だから動くのがやっとだったとかさ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:08:39.57 ID:JTwHywVG0.net
>>869
俺が言ってんのは別にシグルイが全ての始祖じゃないのに
シグルイのパクリみたいに言うのは傲慢だろって事
俺だってそんなに読んでないがそれくらいは簡単に想像が行く

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:12:13.31 ID:38qUusLm0.net
ティラノは痛風持ちだったっていう説もあるよね
柳の鞭打食らったらショック死するんじゃないの

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:14:57.51 ID:PKNtscA30.net
図体大きくしたせいで動けません
肉ばっか食ってたら種族全体で痛風です


学者は恐竜のこと頭悪く見積もりすぎじゃね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:15:54.87 ID:U8Jknk850.net
今の板垣の武蔵の表現はシグルイっぽいね
しかもシグルイ以上に力頼みに感じる

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:17:04.94 ID:zz/xWpjr0.net
そもそも肉食が痛風だったら今の動物も痛風

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:17:43.16 ID:fq2ROktS0.net
>>869
麻雀のルールもハイの名前も全く知らんけど面白いアカギとか坊や哲、
碁のルール知らなくても読めるヒカ碁はわりとマジで凄いと思う。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:26:11.24 ID:K35lts/70.net
>>866
知ってたらなに?知らなかったらなに?なんかあんの?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:27:17.79 ID:RXso+8ZOO.net
>>885
バキ世界での攻撃の威力は質量×速度みたいな事言ってなかったか?
恐竜は質量だけで既にヤバいんだが

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:30:01.14 ID:00zea0UD0.net
握力駆ける高さ悪煮

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:30:44.88 ID:9Ided7dTO.net
まあ烈あたりには無理でもオリバあたりなら恐竜とかでもなんとかしそう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:31:53.22 ID:JTrXCxR50.net
剣道と剣道やってるやつってちょっと歴史があるからって調子に乗ってるよな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:33:09.10 ID:xKqmAtZt0.net
>>889
牛股は服の上から素手で内臓引きずり出してた
木製のカジキで槍使い三人同時に両断してた

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:34:01.66 ID:Ie9PXzsN0.net
武蔵は兵法に強くて、実戦に強いということだろうな.

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:34:37.70 ID:zz/xWpjr0.net
>>891
ヒカ碁は要所で意図的に盤面隠して
展開をチンタラ喋らせなかったから上手いよね
棋譜自体はガチで組んであったけど
キャラの内面や演出に目が行くようにしてあった

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:39:39.76 ID:PKNtscA30.net
>>897
舵木両断はイメージだぞ。実際はあんなにバラバラにできてない
まぁ三人まとめて木刀でぶっ飛ばしてる時点でやばいんだが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:40:36.41 ID:9Ided7dTO.net
棋譜組んでたというより戦い方というかどういう戦法同士で戦わせるかとかの作者の意向を汲んで過去の棋譜からそれにふさわしいの選んで解説つきでその棋譜送ったりとかじゃないのか?
ハチワンダイバーの監修もそんな感じみたいだし

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:47:04.70 ID:3no1IKCO0.net
>>889
「素振りで現代の業物刀を切る腕力」という設定に加えて、
「核兵器に匹敵するほどの潜在能力」という設定ですしね。

>>893
体重×速度×握力の人もいます。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:48:43.30 ID:Nin3yg9c0.net
刃牙も梅沢由香里センセみたいな人がリアルの解説役で出ればいいのに
もうムサい板垣おじさんの過去話や武術解説は飽きたよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:57:07.46 ID:lhSjsHgu0.net
>>903
間違いなく板垣センセーはその監修役の人と喧嘩するわw

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:05:19.51 ID:2ISNebBo0.net
板垣はどうも人と仲良くなれない
イカ娘の人や所十三辺りに人付き合いを教えてもらった方がいいのかね

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:08:15.86 ID:OE2baBC50.net
A先生、トリコの人の方がよっぽど
人付き合いうまいだろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:11:22.65 ID:V8Ek3tHXO.net
>>869
鳥獣戯画でウホホホー!って興奮してたら変な人扱いされた

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:16:40.36 ID:Z1V2Eo9u0.net
>>902花山でもできそう 現代のしょぼいw業物
おまえは素人で知らないけど昔のが頑丈なんだぜ刀はな
このスレでも結論でたろ!玉鋼がいいんだよ昔のが

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:19:54.43 ID:3no1IKCO0.net
○科学技術の進歩
・最トー編米軍人「史上敗けなし 最大・最新・最強であるハズの我々米陸軍」
・死刑囚ドリアン「有史以来人類はより以上の存在を求め創造り結果生み出し 今日まで歩んできた より強くより速くより重くより軽くより大きくより小さく」
・ピクル編烈海王「人類は有史以来片時も休まず進化し続け同時夥しい武器を手にするに至った 石・棍棒・凶器・刀剣・銃器・ミサイル・果ては核に至るまで」

科学は時代と共に進化している設定があるので、
武蔵の腕力で壊れない刃物の方が少ないと思う。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:21:33.17 ID:Nin3yg9c0.net
まぁ江戸中期以降ならともかく戦国の刀は首切り専門だけども

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:21:51.55 ID:IoAVqzvzO.net
冷や汗キチガイは他スレを荒らすのを止めろ
バキ強さ議論スレなんて冷や汗キチガイのレスでほとんど占められてるし

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:24:20.16 ID:3no1IKCO0.net
>>908
日本刀は昔の方が頑丈なんですかね?
このスレでも意見が分かれてるので、混乱してます。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:25:04.03 ID:78kxAOUG0.net
武蔵さんが浅草寺とか奈良の大仏を見て「昔と変わらんな〜」って言ったり
街中で見かけた金属についてうんちくを語り始めるブラムサシはよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:28:11.11 ID:wUQQccZY0.net
板垣武蔵は人殺し知らないって公言してるからまず無理やな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:28:41.15 ID:wUQQccZY0.net
あ、人殺ししか、だったスマン

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:30:16.38 ID:pS3AX6rs0.net
ブラムサシいいな
全国を回ってほしい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:32:49.92 ID:v6JwHCkl0.net
刃牙を終わらせてグルメマンガ始めろ
刃森尊を超える活躍を期待する

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:34:39.65 ID:wUQQccZY0.net
刃牙キャラがスターシステムで料理対決する新連載

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:38:41.77 ID:v6JwHCkl0.net
匿名空手家「今までワインばかり飲んでコルクを捨てていたのが勿体無いですね」
匿名喧嘩屋「ステーキもいいのですがやはり骨のサクサクとした歯ごたえに魅力を感じます」

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:44:50.59 ID:V8Ek3tHXO.net
>>888
恐竜はスーパー大太刀でグッサリよ
投石機に大太刀付けて簡易パワードスーツに

全長約5メートルの日本刀、破邪の御太刀
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b62b817a7065e9ee4428d1b3a07e286e.jpg
http://imepic.jp/20150722/859610

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:49:48.80 ID:V8Ek3tHXO.net
>>912
直刀から分厚いものまで色々あるね日本刀

「ソハヤノツルギ ウツスナリ」と文字が刻まれた宝刀とか
http://www4.tokai.or.jp/bajoushounen/tabisaki%20shizuoka3.html

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:55:04.68 ID:MZJB30zN0.net
そういや戦国期の合戦って
打ち刀より太刀が主流なんだっけ確か

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:01:04.42 ID:zGjXS11v0.net
中年のオッサンが料理人になってあれこれ講釈する漫画が面白いか?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:05:26.06 ID:6LRZlzTJ0.net
>>920
ガサラキのなんかでかい鬼みたいなのが使いそうだな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:08:25.04 ID:78kxAOUG0.net
無銭飲食しようとする酔っ払いヤクザを縛法して説教してもいいよ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:09:24.06 ID:uXh9MWCg0.net
シロウトが多いな
ボクシングに蹴り技があるように、
剣道にも相手を斬る技があるんだぜ?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:16:28.81 ID:MZJB30zN0.net
どっかの筋肉モリモリ黒羽親父じゃあるまいし

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:31:17.71 ID:KQyUms+a0.net
板垣って自分が知らないものの描写はすごい適当だよな。
上段にかまえて向かってくるなら横にかわしながら胴狙うとか突きでカウンターとかいくらでもやり方はあるのに両手で竹刀もって受け止めようとする高段者とか存在しねーだろw
剣道と剣術の違いとか描くのかと思ったら例のごとく馬鹿力で解決だもん。

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:33:45.04 ID:KQyUms+a0.net
武蔵もただの馬鹿力素振りおじさんにしか見えないしせっかく剣道家出したんならまともな試合させろや。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:35:13.31 ID:MRgi4b8K0.net
圧倒的な素振りの前には全ての方は無意味だっていいたいんだろ

正解だろ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:40:11.56 ID:spl8fjnL0.net
実は中段の構えは真剣ではめったに使われない。
理由は剣の重さがもろに腕にかかるから。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:41:33.40 ID:TtQ8y7zT0.net
不正解

武蔵のあれじゃ一本にならないよ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:47:59.60 ID:MZJB30zN0.net
仕合いに一本など無いとか言いそう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:48:50.01 ID:ga4iUFFH0.net
>>775
これ、なにやってるの?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:51:04.51 ID:JTrXCxR50.net
>>928
剣道警察の方ですか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:54:25.95 ID:TtQ8y7zT0.net
剣道日本一の警官が
かなりの強キャラだった
喧嘩稼業のほうが面白かったな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:57:28.01 ID:6LRZlzTJ0.net
>>936
割りとあっさり梶原さんにやられなかったか?
いきなり真剣で試合えって言われて武器の差もあった上だから仕方ないかもだが…

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:01:24.34 ID:MZJB30zN0.net
Wiki読んでたら例の植芝はんって縮地まで使えたんだな
そのうち銃弾より速く動いて相手投げ飛ばしたエピソードも漫画で描くのかしら

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:03:35.15 ID:KfXWYjIF0.net
>>928
そのやりようを出させない逸話は昔の名人クラスの逸話によくあるだろう
合気で言えば植芝盛平や武田惣角剣で言えば高野佐三郎や剣聖持田等々
皆相手剣士が身動き取れずにスタスタ歩いて来られて自由自在に打たれている

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:09:40.06 ID:Ld10zP0d0.net
>>936
あっちも回想でやられてた雑魚だろ この手のでまともに活躍してたのホーリーランドくらいしか思いつかない

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:10:37.21 ID:MRgi4b8K0.net
一本にならなくても三輪が死んだ時点で武蔵の勝ちだよ

ルールに縛られて死ぬような奴は武道やめた方がいい
自分の身も守れないんだから

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:15:40.25 ID:HXDHynEH0.net
バレまだ?毎週くる長文駄作の奴はもういいぞ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:18:25.41 ID:KfXWYjIF0.net
>>942
来週の日曜日だぞ 合併号だったろ今週

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:26:00.11 ID:0CDVqhWZ0.net
三輪さんは武蔵登場時にやるような試合だなぁ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:27:25.39 ID:GwzUhhLe0.net
やらなくてもいいよね

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:29:13.46 ID:MZJB30zN0.net
つーか既にサブさんがいたのがね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:32:07.58 ID:0CDVqhWZ0.net
竹刀美輪さんが勝てるキャラって、最大トーナメントにもおらん気がする

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:33:24.25 ID:0CDVqhWZ0.net
蛍光灯もった栗谷川さんと互角くらいかな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:43:01.01 ID:vYnG3SVZ0.net
現状武蔵が剣で技を使ってまで戦うような相手がほとんどいないからな
ピクルと勇次郎、あと本部くらいじゃね技使う必要のある相手

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:44:14.60 ID:Lbz76nYp0.net
>>947
リザーバーの栗木は瞬殺されるよ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:51:22.25 ID:spl8fjnL0.net
栗木は強い、神山さんぐらいには

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:52:44.18 ID:spl8fjnL0.net
しまった950か、たててみる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:01:43.51 ID:spl8fjnL0.net
できた
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1439117946/l50

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:02:44.79 ID:b0bWqaC30.net
三輪さんはルールに守護られて強かったにすぎない
守護(ルール)が無ければ武蔵と勝負にはならんわな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:03:11.53 ID:TtQ8y7zT0.net
剣道ルールだったら
武蔵が負けてた

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:08:11.00 ID:aMMPSQhx0.net
剣道ルールってなに?てくてくあるくなってこと?
背面ウチがだめ?

ミワのうんこには剣道ルールで、と説明してて、
美和も承諾して、開始線からはじまったんじゃないの
お粗末すぎる

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:10:00.42 ID:TtQ8y7zT0.net
背面うちも駄目だし思いっきり竹刀を叩きつけるのもダメ
剣道ルールじゃ高速の小手に対応できないかと

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:11:34.60 ID:78kxAOUG0.net
>>953
やっぱりオーラ見えますよね乙

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:17:04.71 ID:spl8fjnL0.net
巨大なオーラが見えるわ〜

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:20:31.39 ID:KfXWYjIF0.net
>>957
武田惣角は小野派一刀流と直心影流だけど全国の強者が集まった奉納仕合で優勝した佐々木という小手技得意の剣士
と立ち会ってその小手技を掠らせもせずに逆に何本も佐々木の小手を打ち据えたそうだ
だから古流と言えど対応はできると思われる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:21:11.82 ID:JTrXCxR50.net
剣道ルール?実戦じゃなんも役に立たんルールのことかな?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:22:45.30 ID:TtQ8y7zT0.net
実戦だと武蔵も何も役に立たないじゃん…
戦闘機と爆弾の嵐の中死ぬだけしかできない

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:24:30.09 ID:Vck4ptQi0.net
オーラをブワッでやると兵器がバラバラになるよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:25:36.38 ID:spl8fjnL0.net
本部は三輪さんも守ってくれないなんて話がちげーじゃねーか!

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:26:46.09 ID:pS3AX6rs0.net
本部さんの出番が待ち遠しい

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:27:24.64 ID:TtQ8y7zT0.net
本部さんは口だけだよなw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:30:11.29 ID:6GlUUIfh0.net
>>877
お前がアホなだけ
竹刀ってのは撃ち込んだ時にたわむ
背中まで打つには相当深い所で撃ち込まなければならないだろうが、まあ、別に現実離れした描写ではない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:32:12.98 ID:Vck4ptQi0.net
剣道警察の方々はどうでもいいところで鬱陶しいな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:34:08.71 ID:JTrXCxR50.net
今度から剣道やってるやつ見かけたら罵倒するわ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:38:46.63 ID:spl8fjnL0.net
そういえば昔、ノックアウト剣道とかわけのわからん競技がはやらなかったっけ?
あの人たちはいまなにやってんだろう…

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:39:10.51 ID:rJAU1dpU0.net
棒切れもった剣道の達人と棒切れもった喧嘩自慢と戦ったらどっちが強い?
もし剣道が武であるなら剣道やってた人間の方が強いはずだが

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:39:36.24 ID:u/iYDPQi0.net
武蔵の思想なら1人のターゲット始末するのに都市部で核兵器炸裂させるくらいの無茶を平然とやる。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:42:10.59 ID:JTrXCxR50.net
>>971
喧嘩自慢の方が足とか叩いたらそれは剣道じゃないとか文句言いだして負けるに決まってんだろwww

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:42:49.04 ID:38qUusLm0.net
>>970
ガチンコファイトクラブで有名になった大和龍門ね

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 20:59:54.29 ID:KQyUms+a0.net
>>939
その手の逸話は殆ど創作だと思ってる。
現代になって心霊写真が廃れていったのと同じで、話だけで実の無い創作だから。

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:00:12.35 ID:KfXWYjIF0.net
柳剛流や天然理心流みたいな足切り得意な流派もあるから文句は言わんだろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:08:08.48 ID:JTrXCxR50.net
剣道と流派のある剣術は違うだろ
後者は多少実戦向きだろうが前者は完全にチャンバラ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:13:36.00 ID:2MrqSeTR0.net
ホーリーランドだと最強クラスだったな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:17:13.89 ID:KfXWYjIF0.net
ホーリーランドみたいに木刀で面だろうが足だろうが見境なく高速で打たれたら動けなくなるだろう

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:19:17.56 ID:cxHX4Vcg0.net
ホーリーランドは砂浜でレスリング最強がネタになってたな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:19:22.46 ID:TtQ8y7zT0.net
どっか一回だけ木刀で打てて
その後タックルで転がらされて
殺される未来しか見えないぞ
剣道なんて

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:26:59.32 ID:6LRZlzTJ0.net
木刀持ち歩くような奴とはそもそも戦いたくねえな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:33:17.66 ID:POhOwH5v0.net
漢なら傘で戦う

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:33:29.60 ID:KfXWYjIF0.net
タックルにきたのを木刀の柄を脳天に打ち下ろして砕いた漫画あったな
確か真樹日佐夫原作のワルだったか

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:37:27.75 ID:TtQ8y7zT0.net
剣道4段だけど
タックルしてくる格闘技に勝てる気がしない

剣道なんかより野球のほうが木刀持って強いんじゃないの?

剣道とか軽く打つ練習しかしないし

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:38:13.57 ID:AzdlgOZx0.net
>>975
日本刀みたいに中二病をこじらせてくものもある

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:43:03.66 ID:YedXuq050.net
>>957
武蔵には0.5秒があるから余裕だろ
ていうかそれ抜きにしても根本的にスピードの桁が違うでしょ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:43:40.87 ID:2MrqSeTR0.net
傘か
防弾防刃耐火のチタン傘と我流中国拳法で
人外どもと戦うおっさんなら某ノベルゲームでみた

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:49:53.82 ID:bXtBuhrs0.net
機関銃も通じないなんて言われてる相手に剣道の高速小手とか言われてもなあ・・・

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:52:32.26 ID:iVtWbRSW0.net
ゴルフからアバンストラッシュまで出来る
あのジャパニーズアンブレラの完成度よ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:58:02.82 ID:spl8fjnL0.net
「剣道は剣術を越えた(キリッ)」

「やっぱ剣術にはかなわなかったよ…」

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:08:57.94 ID:YedXuq050.net
まあ達人の超人的逸話ってやつは
有り得ないと頭ではわかってても、あって欲しいと思っちゃうようなとこはあるよな
ロマンてやつか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:09:32.38 ID:nvh4Rozq0.net
剣道ルールでやるならまずは剣道を教えなきゃならんが
そんなもん武蔵にとって「何で斬り合いするのにそんな事が必要なのか」って具合で
呆れて欠片も興味を持たんだろう。
独歩ちゃんが色々壊して見せた奴より馬鹿にしそう

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:10:44.36 ID:vYnG3SVZ0.net
武蔵って今は二刀流で戦えないんだな
国虎並みの刀がもう一本ないと

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:15:47.14 ID:YedXuq050.net
光成なら国宝級の刀くらい他にも持ってそうだし、もっと凄い刀も新しく作れそうなものだがな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:17:28.14 ID:spl8fjnL0.net
正宗とかエクスカリパーとか使おうぜ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:22:29.74 ID:nvh4Rozq0.net
そこに刀より丈夫な奴がおるじゃろ?
そいつを振ればいいんだよ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:23:16.78 ID:w5hTdFWl0.net
板垣武蔵くらい腕力あるなら
リーチのある鉄の塊持たせりゃ良いだろ
日本刀である必要が無い

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:29:03.74 ID:iVtWbRSW0.net
武蔵が合戦にいた頃は長くて重い太刀だしなぁ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:39:28.06 ID:dEFV8c6u0.net
今週の話まるごといらないね
ここで本部と対決の方が良かった

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:40:06.72 ID:Rm063R8dO.net
1000ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200