2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーネタバレスレpart83

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:29:02.78 ID:9g90Nkwq0.net
2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始の「ワールドトリガー」のバレスレです。

次スレは>>970以降が宣言して立てること
sage推奨、他作品sage厳禁

歴代バレ師
こきおさん
灰鳥さん
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)
◆TSBAf/32l6の人

本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇214【6分割】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438609772/

避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1387293269/

前スレ
ワールドトリガーネタバレスレpart81 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438705319/
ワールドトリガーネタバレスレpart82
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438865396/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:44:29.21 ID:MzLO8kjh0.net
お盆休みと休載で3週後だっけ次
ゾエさんの犠牲描写そんな先かー残念

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:45:00.31 ID:KaMtshnP0.net
スタイリッシュに>>1

前スレ1000
いや……うん……

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:45:17.31 ID:BOxO0Nns0.net
>>1
スレ立て乙

にしてもスレ進むの早すぎワロタ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:46:41.57 ID:BaaBKYYO0.net
>>1

修さん特にミスらしいミスも無かったが全く勝てるビジョンも無くてつらいな
まともにかち合うとここまで勝機が見えないのかと思うと「単品で」のハードルがそびえ立つようだ

千佳は活躍しなくとも心境の変化を見せてくれるかなと期待してる
遊真はカゲの気の済むまで相手してやってくれw

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:47:41.77 ID:cBo5+Sd00.net
しかし今回はユーマと修の連携見れると期待してたわ内心
それが見れるのってもしかしなくても相当先なんだろうな…

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:48:34.14 ID:yzdE26ok0.net
>>1

しかし二宮隊犬飼も辻もカッケーな。腕が落ちても冷静に銃拾って薙ぎ払い、からの辻の背後からの閃空孤月とかスタイリッシュだわ。これは二宮さんの戦闘にも期待できる。
ってかこれに身内贔屓とはいえ当真や奈良坂レベルのスナイパーがさらにいたわけか。そりゃ遠征にも選ばれるわ。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:48:38.18 ID:gu7KDZ8S0.net
ユーマもカゲ相手だと分が悪そうだな
良くて相討ちか重傷だろう
例の間接攻撃の謎も解けてないしな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:50:57.81 ID:wqudP/yE0.net
終わった後にカゲがまたやろうぜとか爽やかに言い出したら笑う

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:51:06.73 ID:yt5Ko6rC0.net
ア・バオアクー戦でノーマルジムにのって闘っている様なもんだったからなー
1ちょつ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:54:11.40 ID:mZPEnGay0.net
>>1乙ガノン

ユーマと修の連携見たかったなー
次に期待

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:54:57.04 ID:9g90Nkwq0.net
相討ちだった場合は、やるじゃねーかチビ負けた場合は楽しかったぜみたいな 千佳ちゃん一人残ったときに撃ってみtけど当たらなかったとかやってほしいな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:56:41.57 ID:MzLO8kjh0.net
とりあえずチカに二宮吹っ飛ばして欲しい
他負けてもそれだけでスカッとしそう

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:59:23.52 ID:OY8oqZpD0.net
いちもーつ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 01:59:50.44 ID:exl0UWlI0.net
次回はチカが東さんを捕捉できたのに射てない!的な描写が来る

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:00:48.03 ID:MEJcfmqx0.net
>>1おつです

ア・バオアクーでのジムは一応最新兵器だから…
むしろパブリクに乗ってるよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:01:42.74 ID:yzdE26ok0.net
>>13
二宮さんにアイビスを当てるのってかなり大変だろ。
千佳は人を撃てるようになったとしても精々B級下位、よくて中位の狙撃技術しかないんだぜ。
あとチカビスをレーザー砲みたいに思ってる人も結構いるけど、あれ着弾時の威力が凄いんであって敵が密集した建物に撃ったからってまとめて蒸発は無理だからな。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:01:55.82 ID:utZeu1nN0.net
東さんはランクを超越した存在だったんだな
というか先週までの「二宮隊影浦隊から点取るのは厳しいから東隊なら何とかなるかな?」みたいな雰囲気を即効で潰してくるスタイルね
二宮隊はシューター1位とマスター弧月&アステロイド
影浦隊は没収前14000(おそらく当時アタッカー3位)と技術いスナイパーとゾエさん
東隊は風間隊に次ぐ連携レベルのアタッカー2人と元A級1位を率いたロン毛

さすがにもうこのメンツ相手に遊真と千佳2人でどうにかするのは無理だろ…

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:03:05.50 ID:YLQm4VTD0.net
>>1乙テロイド

>>8
まあ分が悪いと言ってもヴィザの時よりはずっとましだと思うから勝っても不思議ではないかな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:05:34.81 ID:AEvNgITI0.net
なんだ中華って
それっぽいの出てきたけどアドレスが見つからんだのこのページは表示できないだのばっかなんだが

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:05:42.58 ID:vg3RNnbE0.net
主人公補正かかった空閑と千佳でそれなりに点取るだろ

雑魚役の修が消えたんだから

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:07:02.19 ID:gCDMaeQX0.net
東さん次はどう動くかな
犬飼・辻、遊真・千佳
誰を狙うのか

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:07:51.94 ID:cBo5+Sd00.net
ここからあっさり全滅っていう分かりやすい予想展開を先生が安直にするとも思えないからまだ玉狛少しの頑張りに期待させて欲しい感
けど言うても絶望的だからやっぱ裏の裏を掻いてやっぱ予想通りになる気しかしない

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:09:44.75 ID:8pHrzax50.net
A級連中よりもB級上位勢のほうがよっぽどキャラが濃く感じるな

一部の連中だけだが

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:10:39.41 ID:Abi0mjxc0.net
千佳が少なくともランク戦中にどんなこと考えてるのかの描写は欲しいな
怖くて撃てないってのがどういう心境でどれくらいの重さなのかもさっぱりわからんから

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:11:35.66 ID:X+MHfSFc0.net
>>21
「オサムがいなくなったからもう全滅するだろ」ってのが笑うわ
いてもいなくても大して変わらないのにな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:13:08.05 ID:VsJls2Cp0.net
>>26
そこら辺は、メタ的に修を蚊帳の外に置いたまま何回まで引き伸ばして大丈夫かという各人の考えの差が出そうw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:13:26.50 ID:012M72Jy0.net
実力差考えたら当然だし、ここで修が善戦したら萎えるとすら思ってたけど
「三雲隊長緊急脱出!」のページ見たらなんか泣けてきた

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:14:44.84 ID:cMKKtLywO.net
ノーマルトリガーに慣れた遊真が無双
人を撃てるようになった千佳がこれまでの地道な特訓の成果を見せる
才能のなさを痛感した修がオペレーター転向

あとは誰か強い奴追加してさっさと遠征行けよ
もうおままごとなんちゃって戦闘はうんざりなんだよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:15:33.14 ID:6IJhvMN70.net
唯我は特訓に付き合った自分の格が相対的に下がるから(ノ∀`)な表情なのか
それとも素直に知人として残念がってるのか気になる

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:15:45.32 ID:dQoSHil+0.net
奥寺コアラが射線関係ない2人はどうする?って言われて
そこは東さんにお任せということで…って言った時はおいおいwって思ったが
これは任せたくなるのもわかる

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:16:21.88 ID:BOxO0Nns0.net
>>28
ほんとそれ
俺もスレで玉狛二位とか一位予想見るたびねーよwって思ってたけどなんか自分が思ってるよりずっと修に肩入れしてたみたいだわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:17:29.68 ID:ptQY3KNB0.net
たとえ落ちたのが弱い修であっても数的不利であることは間違いないわけで
遊真がカゲと遊んでる間に他3隊がどれだけつぶし合ってくれるだろうか
でも自分で狩りに行かないとポイントは入らないし生存点狙いも難しいし千佳がジェノサイドモード入るぐらいしないと勝ち目が無いのでは

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:20:32.01 ID:zCK5dm/+0.net
俺はむしろ
よっしゃ修逝った!だな
この容赦のなさが最高

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:20:56.51 ID:YLQm4VTD0.net
>>26
修が単独で主人公ならともかく一応4人主人公って言ってるんだしそこは・・・
まあ遊真が影浦に勝ったり千佳に何らかのイベントがあったとしても玉狛第二が勝つのは厳しいとは思うが

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:21:31.82 ID:vg3RNnbE0.net
勝つわけ無いだろ
修以外が頑張ったとして、良くて1位以外は点がバラけて横並びとか、「0点は回避」終了だな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:21:50.69 ID:VsJls2Cp0.net
>>30
修より一二段上とはいえ、雑魚が普通に死ぬ痛みは分かってるからじゃないかな…

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:22:04.69 ID:3Kh0SMkZ0.net
>>1
いちおつ

個人練に勤しみすぎて、ランク戦対策がだいぶ疎かになってたのかな
だめな部分伸ばそうとして、今までのよかった部分が死んでしまった感じが悲しいな
隊として自分たちが的になるという発想も薄かったぽいし
結果がどうなるにしろ開幕初っ端で、元A級隊員に正面からソロでガチ勝負をしかけるとか
実力差を弁えてないし、チームとしての戦術プランが今回なかったんじゃないのかって気さえする

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:23:02.50 ID:cGvNYwdx0.net
遊真が影浦から一点取れるかどうか程度だな
千佳は覚醒しても肝心の技術が微妙に足りてないし今回は厳しいだろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:23:08.62 ID:MyVLwh940.net
どんなに白熱した展開になっても模擬戦だと思うと白けるこの気持ち何なんだろう
スポーツ物好きじゃないからだろうか

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:23:47.32 ID:iT6lDcbH0.net
これはもう修はヒュース角を1本もらうしかないな
頭につけるとバレるので股間につけとけば自然

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:23:47.46 ID:1XUaQee40.net
全画見たけど意識の外からの攻撃だし仕方ないね
東さんが数万倍上手だっただけ

千佳の威力だったら似たような事できるけど…

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:26:24.76 ID:VsJls2Cp0.net
>>40
単純に、負けても命に関わるレベルで明確な不利益がないと燃えないクチとか
玉狛が一人ベイルアウトするごとに陽太郎の首が一本ずつ切り落とされるような展開なら模擬戦でも白けないと思うよ(真顔

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:27:06.99 ID:8pHrzax50.net
てかあんなん避けられんの影浦くらいじゃねえの

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:27:26.13 ID:3Kh0SMkZ0.net
東隊が乱入してこなかったら犬飼にレイガスト割られてしょぼく終わってた気がするのが怖い、既に欠けてたしね

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:27:29.71 ID:6IJhvMN70.net
陽太郎はキングギドラだった…?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:32:33.03 ID:6BcmcTKy0.net
千佳はどうすんだろ、鳩原をマネしてあくまで武器狙いでがんばるとかかなあ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:33:30.35 ID:vg3RNnbE0.net
「千佳が人を打てるようになっても技術的に当てれない」的なこと言ってる人よくいるよね
スナイパーランク24位じゃB級上位には当てられない、なんて描写無いし

100m先開始の直径50cm(肩幅より少し大きい程度)の的の中央付近をあれだけ撃ち抜けてるのにな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:33:56.90 ID:Abi0mjxc0.net
東さんが最初のスナイパーって話だけど最初の銃型トリガーがアイビスだったりしないかな
当時は弧月とアステロイドしかなくて、固い大型ネイバーに射撃でダメージを与えにくかったとして
→一発の威力を高めると隙が大きい&シューター方式では命中させにくい
→銃を補助にスコープで捉えて命中精度を上げ、連発できない分遠距離から攻撃するスタイルの開発
→その後イーグレットや取り回しやすさを活かした銃型トリガーに応用される
みたいな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:36:38.34 ID:yzdE26ok0.net
>>48
命中精度よりもタイミングとかの問題じゃないか?
まったく当たらないってことはそりゃないと思うよ。
でもじゃあ千佳が人撃てるようになったらB級上位陣に無双し始めるかっていうとありえないでしょ。
誰かを仕留めても誰かが仕留めに来るよ。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:37:47.77 ID:m1tEQVSu0.net
>>42
あそこは東隊が突入した時点で東さんの壁越しアイビスを警戒するべきなんじゃね
修は足撃たれてたっぽいからアレだが、バッグワームして動いてれば簡単には撃てないだろうし
奥寺コアラの視覚を共有とかもあるだろうけど、辻と戦ってる最中だしな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:38:10.69 ID:hXvAKi310.net
面白いけど何かモヤっときてる
これで次までまた長いし…

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:39:41.84 ID:f5c7/f7r0.net
東が壁越しにあててんの人見さんのオペレートとの合わせ技に見える
今まで栞ちゃんが他と比べてもとびきり凄腕のオペレーターだと思ってたけど
作戦会議でおまかせされてたぐらいだし人見さんも超凄腕だ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:39:55.45 ID:iT6lDcbH0.net
スナイパーは合同訓練で止まってる的が対象の訓練しかしてないからなんとも
実戦では動いてる的に当てるほうが9割だろうに
アタッカーと合同訓練して的になってもらうといいのに
風間さんは1000点とか

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:39:58.48 ID:IwHlH00x0.net
これから三週間は修アンチのホルホルタイムか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:43:27.41 ID:jhNdvF2S0.net
>>54
前の訓練とき出穂が「動いてない的はなんとかなってきた」言ってたし
動く的に当てる訓練もあると思うぞ
今回の訓練内容はみたいなことも書いてなかったっけ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:45:56.09 ID:vG/ZLzlc0.net
修がSEに都合良く目覚めるしか…。

しかしどういう展開にするんだこれ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:46:12.67 ID:dQoSHil+0.net
>>48
そりゃまぐれとかもあるから可能性は0ではないが実際問題として
訓練の的より小さく高速で動き回り回避行動もとるし場合によっては反撃もしてくる相手に
今の腕前で直撃させられる確率を考えると現実的ではないわな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:47:40.20 ID:B0g+SMln0.net
修終戦か
結局真主人公様に頼るしか無いのか

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:48:13.85 ID:3Kh0SMkZ0.net
現実のスナイパーはスポッターと2人1組が普通だから
オペ子との連携はボーダー初のスナイパーらしいなと思った

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:48:34.31 ID:cMKKtLywO.net
いや修アンチの気持ち分かったわ
話がスムーズに進まないのどう考えても修のせいだし
弱い主人公を描きたいがために遊真は弱体化して千佳は役立たず設定追加されてるとしか思えん

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:50:27.38 ID:9WtJhDFf0.net
この後遊真も少し暴れた後ベイルアウトしてコントロールを失ったチカが心を無にして
バックワーム使わずにレーダーから消えたりする二つ目のSEを作動。シールド貼ったままレーダーに映らずにアイビスビームをぶちかます
とか勝手な予想してみる。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:51:24.17 ID:0vZAmPJ00.net
修がベイルアウト?

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗…冗談じゃなかった(´・ω・`)
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:52:08.94 ID:yvsKI0GJ0.net
比較的善戦したけど実力的には残当だった

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:53:52.60 ID:ptQY3KNB0.net
そうかよく考えりゃ東さんが育てたのはコアラ奥寺だけじゃねーやな
月見さんという有能オペの師匠でもあるわけだから人見ちゃんだって東さんの教えを受けてるよな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:54:28.55 ID:cile4oud0.net
東さん、見えてない相手当てるとか化けもんじゃないか
ランバ戦も何気に全部回避してたのは偶然なんかじゃなかったんだな…

ラービットに弾かれてたあたりトリオン量の少なさが弱点?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:57:21.19 ID:71RP6Hl40.net
B級上位がB級でのトップランクじゃなくて
ワケあり元A級しかいない…

こんなん詐欺ですわ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:57:30.94 ID:yzdE26ok0.net
修は必ずしも自分で点獲る、敵を倒す必要はないと思うんだけどな。少なくとも当分は。
千佳は人が撃てるようになって狙撃の腕も上がったら十分強力な駒になるし、遊真と千佳をうまく使って自分は逃げといやらしい戦法に専念すればいい。
A級2位の冬島隊だって冬島さんはあくまで当真のサポートだろうし。
今回だってどう凌ぐかが見ものって言われてたのに、遊真と合流を目指すでもなく自分からA級ガンナーに勝負挑んじゃって。
頑張ってたのは間違いないけど東隊の介入がなくてもあのまま犬飼にやられてたでしょあれ。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:58:19.21 ID:0vZAmPJ00.net
まあ全体が見渡せるオペでしおりちゃんと一緒にうまく指示出してポイントは稼ぐと信じてる
ただ迅さんが賭けしてるから戦闘的には負けるけどポイント的には勝利で行きそうな気はするんだが

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:58:36.03 ID:yvsKI0GJ0.net
>>61
俺は好きだぜ
嫌いな人が居るのもわかるし気持ちを押し付ける気は無い

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:58:48.29 ID:TE8YPRR80.net
>>55
いいえオサム信者の言い訳タイムです

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:59:39.50 ID:cile4oud0.net
>>67
B級上位にはA級クラスのエースがいるって話だけど
ニノカゲはガチA級のしかも上位だよな…
そして東さんも追加って無理ゲーもいいとこだろw

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:59:45.79 ID:gu7KDZ8S0.net
仕様がないという事は無い
合流を阻まれた時点で戦略的にもう負けているからね
東さんにスナイプされる状況まで進んでしまったこと自体がまずい
今回の修は戦闘力はちょい増ししたけど頭脳面では良いところが無かったな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:59:49.84 ID:MobnuLsp0.net
>>66
スナイパーだし少なくはないのでは
ラービットの腕は出水のギムレットでもダメージ通らないぐらい硬いから黒鳥レベルじゃなきゃ割れないと思う

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:01:02.79 ID:Fao7WUFE0.net
いろんな意見とか考察とかそれぞれあるのに
みんな東さんのこと東さんってきちんとさん付けしていて東さんの凄さ怖さを痛感するよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:02:00.13 ID:xoqqe4Ge0.net
>>55
3週間で済むのか?
2ヶ月ぐらいは修に良いとこないだろ
まあ今までも別に良いとこなかったけど

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:02:05.75 ID:vg3RNnbE0.net
>>50
スナイパーなんだからここぞって時に1発当てて1点取れればそれでいいでしょ、狙う相手や状況にもよるけれど
別に無双するとは思ってないし(ユズルですら無双できてないわけで)、千佳的にも今回の試合的にも1点とれれば十分じゃね

>>58
投影面積的には訓練の的よりトリオン隊の方が大きい。
動きまわり回避行動ってのは2発目以降なら、基本的にはそうだろうが、1発目は状況によるだろ。
今回みたいな乱戦ならそれこそ東みたいな狙撃がしやすい、東隊と二宮隊二宮抜きが競り合うのは目に見えてるし

千佳は乱戦の内に1点でも取って自発ベイルアウトか、その後は時間切れ生存点狙いで雲隠れがいいとこやな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:02:24.95 ID:PdZsn4b70.net
今のランク戦の累計が何点離れてるかだな
B級1、2位がA級への挑戦権もってるんだっけか?
二宮隊が不動の1位だとしても影浦隊は追い越さないといけないんだよな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:02:50.14 ID:R4kG1Wf20.net
侵攻戦の二の舞じゃん
多少強くなったからって引き際をわかってないんじゃあねえ
もう太刀川隊みたいにツーマンチーム目指せばいいよ
展開は面白いけど修に萎えた

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:03:41.53 ID:cMKKtLywO.net
気持ちが分かっただけで別に修アンチじゃない
ただランク戦好きじゃない身からすると戦犯以外の何者でもないから殴りたくなる

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:05:07.35 ID:Y/8BUsUX0.net
バレスレ民の予想はまた外れたか

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:05:33.75 ID:yvsKI0GJ0.net
>>80
あー…
俺は気長に楽しんでるから共感できないけど
長々とやってたらそりゃ苛立ちもするか

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:07:48.09 ID:0vZAmPJ00.net
>>78
今のポイントがどうかは分からないが
影浦隊が2位で修たちが6位だから単純に1位ごと1ポイント変動している状態と想定すると並ぶには4ポイント必要
越すにはそれ以上必要

無理ゲー

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:11:08.63 ID:C8ZIl27t0.net
3位くらいに落ち着いてヒュースと迅の要望どっちも聞く的な展開にならないかな
辻か犬どちらかが落ちれば流れが変わる

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:11:51.49 ID:OY8oqZpD0.net
俺はランク戦好きだけどなー
皆それぞれ求めてるもんが違うんだな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:12:05.07 ID:gws8nld+0.net
>>61
遊真は今の所肝心な場面では負けてないんだし弱体化とまでは言えないんじゃ
まあ千佳の人が撃てない設定関しては千佳の方が間違いなく修より成長早いだろうから修に合わせるための設定かなとは思ったが

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:12:13.89 ID:R4kG1Wf20.net
A級無理だし遠征の船に勝手に乗り込んで偶然戦果あげる展開でいいよ
修の性格だとありそう
遊真は反対しそうだけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:14:06.57 ID:m1tEQVSu0.net
>>61
主人公が俺ツエェェする漫画じゃないから爽快感は足りないわな
そこら辺で合わない人はまず修アンチになると思うし、そっから作品アンチになるんだと思う
遊真の弱体化とチカの設定追加は違う原因じゃないかなーと思うけど

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:14:24.43 ID:dlLS2l5H0.net
ヒュースがどんな要求してくるかが楽しみで仕方ない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:17:54.19 ID:C8ZIl27t0.net
ヒュースの要求次第でアフトの話とかエネドラッドもワンチャン

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:18:20.10 ID:ptQY3KNB0.net
>>89
まだ「玉狛」は負けてない



まあヒュースはトリガー返してもらったところでどうにもならんしアフトに帰らせろとか言うんかね
あるいはおやつの量を増やしてくれとか

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:20:51.82 ID:TYod6H+70.net
ランク戦クソ面白いからあと一年やってていいよ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:21:21.61 ID:PgtH45yI0.net
対処が難しい遊真とカゲを食い合わせて犬飼のヘルプに入る辻が中々いい感じの動きしてるな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:21:47.29 ID:yvsKI0GJ0.net
一年は打ち切りに向かうかもだから勘弁かな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:21:55.83 ID:hcU+8hgs0.net
千佳ちゃん以外がアイビスつかう描写は初めてじゃないだろうか
東さんのと比べると千佳ちゃんの威力がおかしいわな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:22:13.38 ID:cMKKtLywO.net
弱い主人公が努力して成長する話は嫌いじゃない
ランク戦がこれ以上続くのが嫌すぎてイライラしてしまうだけだ
ランク戦さえ終わってくれたら修がどんなに雑魚でもかまわない

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:23:23.51 ID:9g90Nkwq0.net
>>92
ぽなじく

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:23:24.84 ID:PdZsn4b70.net
エネドラッドとヒュースがアフト遠征についてくとしても
本部はユーマに随伴を指示しそうだけどな
その場合、修と千佳が同行することは有り得ないけど

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:23:33.91 ID:TYod6H+70.net
>>96
なぜ嫌なのかが全くわからんのだが

近界関連の話が知りたいのか?命賭けないと燃えないタイプか?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:24:16.02 ID:dQoSHil+0.net
ここで下手に上位グループに残留するより一旦中位グループに落ちて
そこで大量ポイント狙う方がまだ現実的なんじゃないかと思ってしまう
既に当たった部隊と再戦だと高確率で詰むけどそれでも上位相手よりはマシだろ

ランク戦開始してからトップ2が微動だにしてない辺り
二宮隊影浦隊と3位以下はポイント差ありそう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:24:25.57 ID:xoqqe4Ge0.net
次は遠征選抜トーナメント編だよ
トナメに出るのは遊真だけだから安心しろ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:24:57.29 ID:TYod6H+70.net
というか心配しなくてもこの試合以降は10000パーセント省略か新展開だから安心しろ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:26:33.18 ID:C8ZIl27t0.net
黒鳥に打ち勝ったユーマは単純に戦力としても有用だしな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:27:41.88 ID:TYod6H+70.net
打ち勝つも何も黒トリガー持ちだしな
遊真個人ならいくらでも遠征連れて行ってもらえるよ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:28:18.33 ID:ptQY3KNB0.net
現時点での暫定8位(香取隊?)のポイント次第だがまた中位に逆戻りの可能性は高そうだな
しかしそうなると遠征に選ばれるのはまず無理だしどうすんだべ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:30:23.97 ID:dG5Qtw840.net
>>95
大規模侵攻編からずっと東さんアイビス使いっぱなしだし茜ちゃんだってランク戦で使ってたじゃねーか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:31:18.79 ID:mZPEnGay0.net
俺はランク戦も好きだけどオルガノンみたいな「こんなんどうするんだよ…」ってのを攻略するのが好きだから規格化されてるトリガーだとそこら辺がちょっと弱いかなと思う

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:31:37.60 ID:R4kG1Wf20.net
やっぱ那須に教えてもらわないからじゃん
那須出せよ那須を

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:31:48.47 ID:6Sg+fgnl0.net
東さんB級だから固定給出ないよなと心配してたあの頃が懐かしいね

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:32:03.07 ID:hOp0NH7J0.net
なんていうか修死んでしまったけど、思った以上に成長はしてたわ
ちゃんと修行すりゃ戦力になれるだろこれ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:32:46.11 ID:m1tEQVSu0.net
>>102
ランク戦好きだけど、俺もそう思う
三雲隊の実力的にも連載的にもこのままランク戦続けることはないんじゃないかなー
エネドラッドやヒュースの賭けとか伏線張ってるし、ここらで大きな動きがあると思う

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:34:09.32 ID:vg3RNnbE0.net
1.まさかの遠征できない展開になる
2.主人公特権で特別に遠征できる
3.普通に遠征部隊に選抜される

どう考えても2しかない。(3はアフト遠征時期と残るランク戦回数によるけど)

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:34:49.80 ID:cMKKtLywO.net
単純にある程度の緊迫感がないと燃えない
大規模侵攻やる前だったらランク戦もそういうものとして平気だったかもしれない
やろうと思えばあれができるのにだらだらおままごと部活動続けるのかと思うと苛ついて仕方ない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:37:02.72 ID:xoqqe4Ge0.net
>>112
主人公特権・・・なにそれ?(ネタバレを見ながら)

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:37:20.86 ID:C8ZIl27t0.net
カゲのスコーピオンの仕掛けって解明されてないけどちょっと調べれば分かることだろうしその回想も入るかな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:37:24.69 ID:tvKPirjO0.net
この試合はあとユーマ対カゲ、二宮の実力、千佳が成長を見せるか、ゾエの犠牲
あたりが見所か

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:37:33.86 ID:TYod6H+70.net
>>112
・二宮の案通りに遊真だけ遠征
・玉狛独自ルートで遠征
・迅「俺のSEが云々」で遠征

どうあがいても遠征先で戦闘になれば厳しいのは変わらないけどな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:37:36.88 ID:UUq5TrpQ0.net
どう考えても特別枠で行けるとかそんなんだよな
正攻法じゃ徹底的に無理ゲーとして描いてるもん

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:39:26.78 ID:Abi0mjxc0.net
ランク戦の1シーズンは3ヶ月だから、今回の試合でもまだスケジュールの1/6なんだよな
仮に今回の試合で勝ったとしても、二宮隊影浦隊はボーナスポイントや今までの試合の貯金があるだろうから
B級ランクでトップに立つには上位グループでこれからまだ何試合も勝ち続けることが必要、と
…まあ、今回の試合でチームとして壁につきあたって新展開だな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:39:34.28 ID:seWQbjJa0.net
>>115
スパイダーに引っ掛けて投げてるとかだと思う

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:39:57.17 ID:6BcmcTKy0.net
ランク戦は面白いけど、近界巡りも早くみたいというジレンマ
お使いイベントで近界にちょいちょい出かける展開でもなさそうだから、いざ近界遠征となると
メンバーが厳選されて出番がしばらく無くなるキャラがいっぱい出るのも悩ましいところ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:40:37.83 ID:TYod6H+70.net
>>113
俺もお前の愚痴に苛ついて仕方ないがさっきも言った通りランク戦は間違いなく今回で一区切りだから安心していいぞ
まだランク戦が続くと決まったわけでもないし今回の負けは目に見えてたんだから勝手に悲観してギャーギャー言うな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:41:39.37 ID:6Sg+fgnl0.net
機密事項を二宮自ら修にはべらべらってのも主人公特権だね
修といえば裏口ってなってるけどさすがに遠征に連れてくのはまずい

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:41:55.29 ID:R4kG1Wf20.net
修って鉛弾や合成弾みたいに強いものに手を出したがるよね
当然ちゃあ当然だけど自分の基礎のなさを理解してない
やっぱりジャンプでこの系の主人公は向いてないよ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:44:10.40 ID:hOp0NH7J0.net
心配しなくても
総合2位射手、実質攻撃手4位以上、元A1位狙撃手
こんなのが出てきた後にランク戦描写しても物足りなくなるだけだろw
本来のA級でも見劣りしそうなメンツだぞこいつら

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:44:23.63 ID:uAFC62zY0.net
てか今後の展開どうすんだ・・・これでもう選抜は絶望的だし裏ルート使うのは今までのランク戦は何だったんだになるし
やっぱ一旦長期休載して作中も1年後とかやんのかな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:46:22.22 ID:hOp0NH7J0.net
>>124
ジャンプだとこの手の主人公で正しいんだけどな
修の場合圧倒的に実力や才能がないだけだ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:46:55.51 ID:MzLO8kjh0.net
やっぱり二宮隊カゲ隊の2チームは三輪隊より強いんだろうか?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:46:56.19 ID:m1tEQVSu0.net
>>113
たぶん、連載当初のじっくりやる流れならランク戦やってから大規模侵攻だったんだと思うな
そのほうが大量のキャラが生きるだろうし、間違いなく盛り上がったはず
それを省略して最低限のA級キャラ出すために黒鳥争奪戦やったんだろう
結果的に『あのB級が!』って意外性で面白く感じてる人も多いだろうけど
俺は那須隊や二宮隊が大規模侵攻で活躍するシーンを見たかった

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:47:06.23 ID:vg3RNnbE0.net
正規ルートで行くとすれば、この後玉狛第二にヒュースor迅さん加入くらいやらないと無理だわな

そのくらい絶望的だな、選抜は。

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:47:23.57 ID:TYod6H+70.net
前2試合でライバルとなる部隊の実力を、今回で超えるべき壁の高さを描写したんだからランク戦で描くべきものはもうないだろ
このタイミングでB級3〜5位がクローズアップされるとも思えない

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:47:55.37 ID:MzLO8kjh0.net
>>124
それナルト言ってくれ、あいつ体術もろくにできてないくせに
風遁の修行してたんだぞ。当時はまだ螺旋丸だけで攻撃力十分だったのに
当てる体術がないのが問題視されてたのに

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:48:01.84 ID:MyVLwh940.net
ここの前向きな予想って大体外れない?
つまり

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:48:55.86 ID:MzLO8kjh0.net
修は常に予想の斜め下をいく

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:49:27.52 ID:WNhqBwa40.net
>>125
見劣りしそうっていうか、そいつら完全に、
ワケありでB級だけど実力はA級でも最上位陣、っていう
最早どっかのコピペまんまな状態じゃねーかw
こいつらよりはっきりと格上なのは太刀川位だぞ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:51:18.86 ID:TYod6H+70.net
状況的に千佳が一人浮いてて何をするか想像できないな
遊真対影浦に的確な援護は難しいだろうし、やっぱり東隊と二宮隊に狙撃を試みるんかね

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:51:51.64 ID:xoqqe4Ge0.net
元から修と千佳を遠征に連れていくのはないと思ってたが・・・弱いし
連れてく理由ある?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:53:28.24 ID:R4kG1Wf20.net
>>130
しかも主人公の修out迅inにしないといけない
本当どうすんだよ
だいたい周りの先輩が接近戦タイプばっかなんだから大人しくスコーピオンにすればよかったんだよ
シューターになった理由も曖昧だし

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:53:29.43 ID:vg3RNnbE0.net
漫画的に連れていかないと話にならないだろ、文字通り。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:54:08.12 ID:UUq5TrpQ0.net
行かなきゃならない理由はある

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:56:49.33 ID:R4kG1Wf20.net
>>132
ナルトもバカ正直に当たらないって分かってるから影分身を陽動にして螺旋丸当ててるだろ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:57:12.10 ID:hOp0NH7J0.net
ところどころ発狂してるやつおうけど、真面目に三雲隊が遠征行けると思ってたのかよ
次の遠征行かなくても別に良いんだし、ちゃんとした修行編でもやるんだろヒュースの件も合わせて

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 03:58:18.96 ID:TYod6H+70.net
>>138
修がスコーピオン使いこなせるほど動けるなら苦労してないと思うんですけど

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:02:19.15 ID:MyVLwh940.net
一般受けしなくても丁寧に描写しようとする作風と弱い主人公を描くっていう相乗効果で詰んだ感じかな
遊真一人が遠征行くってのもお話としてどうかとは思うが話が動くならいいんじゃない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:03:04.46 ID:xoqqe4Ge0.net
>>139
遊真が行けば十分でしょ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:07:31.80 ID:C8ZIl27t0.net
修の鈍足はどーにかならんかな
黒鳥争奪戦のA級のような動きしてくれると大分変わるのに

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:08:45.48 ID:cGvNYwdx0.net
>>146
そこまで動けるなら最初からアタッカーやってるんじゃないかな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:09:57.84 ID:1KCldy9G0.net
そもそも主人公って遊真がメインじゃないの
修は読者目線に近いからって誤解してるだけなんじゃ
メイン主人公の遊真が活躍すればいいじゃん
遊真が勝ったりしても納得の強さだし組織票無しなら人気1位なんだし遊真

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:11:40.50 ID:C8ZIl27t0.net
>>147
まあそうだよな
修が何を思ってシューターに向いてると思ったか謎だが、消去法で選んだとしたら本当戦闘員に向いてない

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:12:19.31 ID:G7CTDtYcO.net
唯我ってちょっと修応援してたのかな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:14:07.52 ID:hOp0NH7J0.net
>>150
自分と比較的同じ目線で戦ってる側だし応援してたっぽいなw
200戦も付き合ってくれるんだし案外良いやつかもしれん

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:15:00.28 ID:9C/ms4uZ0.net
>>148
こっから無理矢理選抜ルートにするには遊真無双しかないわな
ただこの作者捻くれてるから素直にやらなそう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:16:12.55 ID:MzLO8kjh0.net
>>141
サスケはちゃんと体術レベル上げてたぞ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:17:19.93 ID:hOp0NH7J0.net
>>152
遊真にしても影浦倒した後に待ってるのは二宮、東だからなぁ
いくら強くても勝つビジョン見えないわ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:19:06.49 ID:CyVM/HKT0.net
遠征は玉狛第一に遊真入れれば解決する話
修は知らん

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:20:06.61 ID:MzLO8kjh0.net
まぁ結構玉狛対他3チームみたいな印象持ってる人いるけどこれ4つ巴だからなー
敵同士の絡み合いってのもあるだろうし

今回からなぜか雑魚狙いして当然みたいな事になってるけど
前回のときは鈴鳴第一は修全然狙いに行ってなかったしな、那須をある程度むししてでも二人で修取りに行くって選択肢もあっただろうに

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:21:00.61 ID:MyVLwh940.net
レプリカの件がなければ遊真一人で別の隊に入ってまで遠征する意味なかったんだが
今考えるとレプリカの件は伏線だった…?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:31:41.49 ID:G7CTDtYcO.net
今回は漁夫の利かもな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:32:12.50 ID:mF8ju6bWO.net
今回タイトルも東さんなのに東さんの出番少なくない?
なのに全部持ってかれた感すごくて怖い

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:33:19.92 ID:8Rm54KpC0.net
>>49
スナイパー誕生秘話みたいなのは見たいわ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:34:03.96 ID:yvsKI0GJ0.net
顔写ったの2コマでこの存在感は凄い

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:37:54.51 ID:UUq5TrpQ0.net
>>153
才気溢れる名家の子と持たざる者の修を比べても…

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:45:13.68 ID:8Rm54KpC0.net
>>73
東さんにスナイプされなくてもどの道誰かにやられただろうし合流すべきだったよね
壁越しスナイプはお見事だが

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:50:07.07 ID:oCIWrUjg0.net
>>156
そりゃここまでは何だかんだと三雲隊データ少なかったし。その面で圧倒的なアドバンテージがあって勝ててたわけで
修が弱いのはまあ分かっても、実際どこまで弱いかは分からんっていう
荒船諏訪と那須来馬戦でだいたいバレた

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 04:59:48.32 ID:oCIWrUjg0.net
犬飼がフッと姿勢下げた瞬間にコアラが辻の襲撃を察する流れがぐう好き
経験が垣間見える
こういう細かい接近戦での読み合いをやってくれるのはいいバトル漫画

つーか犬飼さん、これ銃持ってた腕を切り飛ばされたけど次のコマで逆の手で銃を難なくキャッチかw

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:22:59.41 ID:hOp0NH7J0.net
小荒井のが若干pt上なんだな
奥寺が戦術面、小荒井が戦闘面でそれぞれ微量リードしてるって感じか

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:38:35.12 ID:sBgvt/d40.net
大規模侵攻の時の合体技があるし
やっぱメガネは人撃てないチカとセットで運用するしかないのかね

と思ったけど警戒されて合流前に大体死にそうできついな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:39:48.91 ID:OY8oqZpD0.net
ラービットにボコられてたあの2人が
こんなにかっこよく見えるとは
あのスーツ二人の連携もかっけぇわ

犬飼の戦い方がスタイリッシュだわ
シールドも結構自由に形変えられるんだな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:40:20.80 ID:MzLO8kjh0.net
そういえばチカとの合体技ってランク戦では1回も使ってないけどランク戦ではできないのかね?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:41:55.41 ID:hOp0NH7J0.net
>>167
動きがほぼ固定される中距離攻撃とかただの的でしかないがな

1週間程度の訓練だったけど、修の動きはかなり良くなってた気がするし、戦術もちゃんと学べばレベルアップするだろう
基礎練含めた修行編入るのはダメなんかなぁ。流石に漫画的にやばいのかな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:43:11.50 ID:/Qb1WgU90.net
気持ちはわからんでもないが、菊地原みたいな修アンチが躍動してんなぁ
夜中ずっと叩いてたんだと思うと苦笑するわ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:43:41.94 ID:3+6hdfMj0.net
(´・ω・`)昔のアニメ見たら吉里隊と間宮隊が2人のタマコマ相手にあっという間にやられてた
(´・ω・`)3人同じ位置にいるしあれでB級16位と17位
(´・ω・`)ケガとはいえ2人で出場する失礼さはともかく
(´・ω・`)荒船隊が10位で那須隊が13位なのに
(´・ω・`)16位の吉里隊がユーマ1人に即ボッコ
(´・ω・`)那須隊と順位近くてこれは強さおかしい

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:44:02.65 ID:sBgvt/d40.net
>>169
使えると思うけど今までの模擬戦では流れ的に使う機会なかっただけだと思う
外れたり1発でも使ったら最優先でアタッカーが突っ込んできて二人同時に落とされそう

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:47:51.22 ID:JKLLgZPL0.net
まあ近距離と中距離ならともかく中距離と遠距離の2人が一緒にいても動きにくいだろうね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:48:12.24 ID:/Qb1WgU90.net
玉狛第二はチームとして出来上がってないんだな
一強二弱だから弱い奴を一気に狙われたらガタガタになる

ヒュースにはそこら辺を強化させるのかと思ったが
玉狛が一気に負けそうだから命令は無理草加

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:49:07.57 ID:hOp0NH7J0.net
>>172
今回の見る限り、B級下位、中位、上位、A級それぞれの間にそれなりに高い壁があると思うわ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:49:42.95 ID:sBgvt/d40.net
しかし修一人で修行してからのこの展開ってのは今まで見たことないというか
完全に少年漫画の王道の真逆いってて面白いな

どうすんだこいつwっていう今の状況もそうだけど
この作者なら予想できない斜め上の面白い展開で
納得かつ満足させてくれるだろうって期待感がある

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 05:50:57.72 ID:ebiGpqqC0.net
>>169
メリットないからな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:00:18.17 ID:5YdUzVO+0.net
いやーしかしこの漫画がジャンプで人気が出ない理由が今更分かった気がするわ
そろそろドベ3落ちあるね
少年誌とは別の雑誌の方が人気出るわ
王道の無い別雑誌が何かは知らんが

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:00:53.15 ID:gMxZSGkf0.net
修結構頑張ってるじゃん!
離脱第一号だけどさ…
瞬殺されなかったし、そんな悪い印象じゃなかった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:08:40.55 ID:RoDcnTQs0.net
マスタークラスに一時でも渡り合える程の実力になったのは良かった

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:09:38.29 ID:hOp0NH7J0.net
>>179
メインターゲットの少年には合わないだろうからなぁ修。自己投影しようものなら心折れそうだし

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:16:32.78 ID:JCfzQKis0.net
少年をターゲットにする雑誌で王道と真逆のことやっちゃってるし、少年層にまったくウケてないんだろうな
めだかボックスと同じ道行ってるわ。ドベ常連入りあるで

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:21:58.27 ID:RoDcnTQs0.net
まーそういうのは打ち切りスレでどうぞ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:26:46.77 ID:R3gLmzjdO.net
奇を衒うって意味で?
アンケは出すけどアンケって主にどの層が出してるんだろう?
やっぱり少年層か?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:26:54.98 ID:Gt5amkMN0.net
>>156
来馬先輩と本物の悪で修をボコるのもありかもしれないけど
太刀川が「玉狛と鈴鳴が共闘でもしない限り那須を崩せない」って言ってた通り修がいるからなんとか拮抗状態になってたわけで
その状態で修が消えたら那須さんは来馬先輩と太一を本格的に狩りに行く
そうなりゃ鈴鳴は修獲って1点を得る代わりに2点失うことになりかねない
だから来馬先輩は無理に勝負に出ず村上が遊真倒して東岸に来るのを待つ作戦だったんじゃないかな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:35:09.46 ID:LoWtv2Nn0.net
小南先輩の寝顔確認したい

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:35:52.14 ID:YgOijQhQ0.net
スレの消費激しすぎだろ……
しかしこの状態でいつまで我慢しなきゃならないんだ……休載ぇ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:35:57.10 ID:iU2OHirvO.net
もう面倒臭いから2年間修行編やればいいよ
再会は2年後に同じマップで

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:36:30.25 ID:hOp0NH7J0.net
>>185
漫画として特殊ってわけでもないけどなー別に、ジャンプだと珍しいって感じ
応募券兼ねてるし少年層は出してんじゃない?よくわからん。俺は少年じゃないが出してる

修を倒したのが東さんで良かったなと。あのやられ方だったらしゃーないだろ流石に

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:37:29.71 ID:8ZTwjlaF0.net
修は本当に才能が無いんだな
今のところ意外な展開で好感持ってるけど
修覚醒か役立たずのままコネで選抜メンバー入りか以外の道を
上手く描けたらすげえと思う

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:38:53.90 ID:hOp0NH7J0.net
>>190
ジャンプだとじゃねえわ、少年誌だと珍しい
どうでもいいが

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:44:57.45 ID:8ZTwjlaF0.net
まージャンプの才能無い主人公ってファッション才能無いけどつえええええ
タイプばっかで実際に才能無いのはいないからな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:46:06.49 ID:Ca+Kiojz0.net
才能が無い→努力で補う→他の部隊も同じくらい努力している
その上、主人公補正も無い!(これ重要)

ちと修に厳し過ぎませんかね?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:48:55.01 ID:f4q9tiCJ0.net
>>194
気合いや気迫だけじゃどうしようもない
これも追加で

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:55:51.63 ID:HN+x3WJK0.net
なるほど建物内に誘導する意味もあったんだな雪選択は
人目標じゃなきゃこっちも撃てるとか言ってチカビスで建物ごと纏めてなぎ払ったらワロス

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:56:58.06 ID:XLF3ueSZ0.net
文バレ来てないよね?画像バレでこの伸び

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:58:17.89 ID:QOWVn2UN0.net
B級上がるまでレイガストしか使ってなくてそこから個人ランク戦もほとんどしてない修のアステロイドのポイントが4000点以上あるのはなんで?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:00:40.06 ID:iU2OHirvO.net
>>191
それこそ風間が言ってた「持たざる者が知恵と工夫でどこまで行けるか楽しみだ」ってことだけど
修があまりに才能無さすぎてその画を想像できないんだよな
それを納得できるように描けたらスゴいと思うわ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:04:01.60 ID:hOp0NH7J0.net
言うて今の修Lv10とかだろ成長の余地あるしへーきへーき
最終ステが低いけども

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:06:19.94 ID:jv5YQ4hHO.net
>>198
B級に上がるポイントが4000だからじゃない?
そこから別のトリガー使っても4000からスタートみたいな感じ

そうじゃないなら色んな種類のトリガーでマスターレベルの人ちょっと張り切り過ぎだと思うの

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:11:09.31 ID:MzLO8kjh0.net
4人主人公ものはそうそうないけどバディ系のものだとわりと片方はめっちゃ強いけど片方はめっちゃ弱いって王道じゃね?
だから遊真が強い方はやってくれるから修は弱くても問題ないよ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:11:20.46 ID:+l57H3d30.net
犬飼と辻は深追いするなって言われてるし
屋内戦不利だし修も居なくなったしこっから撤退だな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:11:39.14 ID:0lSZuMSU0.net
>>200
こうやって覚えてくもんだしな
たとえ1年後に「当てる技」を8割使いこなせてなくても
戦術+戦闘で東さんには普通に一生勝てないとしても、そんな結論はある程度やらんと出せん

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:12:21.68 ID:MzLO8kjh0.net
現在のレベル    A級昇格時のレベル

遊真 50          70
修  15          18
チカ 10          40


多分こんな感じになると思う(´・ω・`)

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:15:53.95 ID:ebiGpqqC0.net
>>203
居場所の割れた東さんを追うか
二宮さんに追従してゾエさんかユズルを狩るか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:17:19.93 ID:JCfzQKis0.net
>>205
千佳はそこまでいかねぇよ

修  10     20
千佳 8     17

こんなところだろ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:18:43.74 ID:hOp0NH7J0.net
今の修はタケシのイシツブテを倒せるようになったところで四天王戦に突っ込まれたもんだから

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:21:48.37 ID:MzLO8kjh0.net
>>207
チカがこれぐらいあがらないとA級にはいけないって話
修が強く慣れないのは分かってることなんだから

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:25:28.33 ID:JCfzQKis0.net
>>209
んじゃ千佳もレベル上がらないでA級無理だろ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:26:32.77 ID:6Sg+fgnl0.net
修は戦闘面以外ではしっかり主人公補正されてるから悲惨さが際立つんだよな
例えるならシンデレラストーリーなんだけど結局王子は貴族のおっぱい大きい娘と結婚しましたみたいな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:26:57.37 ID:wuaV3xGA0.net
千佳にも早く壁越しスナイプをマスターして欲しいな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:27:07.85 ID:gu7KDZ8S0.net
人が狙えませんその情報をうっかり漏らす
論外というレベルだろうな
こんな状況で勝てるほど甘くなくて良かったとさえ思える

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:28:07.45 ID:yAq7aqLD0.net
千佳は強くなるだろ
レイジさんがエースになれるって言ってたし

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:28:51.99 ID:JCfzQKis0.net
千佳は強くなれるかもしれんが
まず人を撃てるようになってから言えってレベル

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:30:36.59 ID:TqVJSscj0.net
新展開あってもどうするんだろうね
ランク戦でこのざまじゃどんな方法で近界行ってもメガネ死ぬだけだろ?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:32:10.00 ID:hOp0NH7J0.net
少なくとも修と千佳は遠征に行かないだろうな
無理やりねじ込む方法があったとしても周りが止めるわこんなん

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:34:26.32 ID:ebiGpqqC0.net
>>216
ランク戦はまだ続くし
この試合も始まったばかり
修だってあきらめの悪さは超A級だ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:36:50.26 ID:0lSZuMSU0.net
>>216
まぁ一応戦場に投入される基準であるBラインはクリアしてそうだし
作戦内容次第では大規模侵攻の諏訪隊くらいは働くだろう
逆に言えば、その位の練度の兵を連れてく理由は、今の遠征内容だとない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:41:11.75 ID:UyhJn6J80.net
>>1
トリガー乙

修の成長スピードにイライラして我慢出来ない人はもう読むのやめたほうがいいかも
たぶんこの先もずっとこんな感じだと思うし覚醒ドン!でいきなり強くなったり
〇年後ーで時間飛んでめちゃくちゃ強くなった玉狛第2とかワートリではやらないだろうし
主人公が強くて次から次と敵を倒しまくるスカッとする展開をワートリに期待してるなら
そういう漫画他にいっぱいあると思うからそっちを読んだほうがいいよ
ストレス溜めながら読むもんでもない

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:44:03.87 ID:JCfzQKis0.net
スマッシュボーダーズで木虎だけじゃなく修を贔屓するって葦原が言ってたのは
展開的にこうなったからなんだろうな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:45:04.98 ID:CvrohoAi0.net
問題は修が落ちた事で試合の続きを消化試合みたいに感じる層がいてアンケ落ちないかって事だな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:45:18.65 ID:hOp0NH7J0.net
なんていうか、絶対負けるだろこれって思ってたけど実際に真っ二つにされてるのを見ると悲しくなった

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:47:09.65 ID:9/zQmoec0.net
「運命の分かれ目はこちらの都合とは関係なくやってくる」漫画だからな
実際大規模侵攻も主人公側がまだC級で条件整ってないうちにやって来たし、今回も何かイレギュラーなイベントが来るかも
今後の展開が全く読めない

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:47:14.05 ID:n5i9EYvC0.net
焦点は千佳ちゃんなんじゃないかなぁ
なんだかんだ戦闘戦術ともに修クガに頼りっぱなしだし
他人行儀なとこ抜けきってないし
そろそろ感情むき出しにがんばってほしい

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:47:17.42 ID:KMTmJVsh0.net
アップダウンは物語に必要だけどこの漫画休載で間が空きすぎるからな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:49:03.54 ID:G0IRF0ClO.net
これ遊真も落ちて千佳の真価が問われる展開かな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:49:33.27 ID:DHR8VCIZ0.net
>>220
普通の少年漫画ならまずやらない(普通の)展開をやるのがこの漫画って感じがする

この実力通りな感じいいわ。
他のB級隊員の面子も立ったわけだしな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:50:04.66 ID:hOp0NH7J0.net
>>225
感情がどうであれ実力通りに進むのがこの漫画なんだけどな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:52:07.91 ID:yvsKI0GJ0.net
感情が動かすのは本人の選択だけというね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:52:38.28 ID:6Sg+fgnl0.net
定期休載は確かにネックなんだよな
千佳の人が撃てないネタもこんな状況でそんなネタ追加すんの?ってなったわ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:52:40.19 ID:DHR8VCIZ0.net
>>229
千佳の場合は力はあるから、気持ち次第なのは修よりは納得出来る
チカメテオラとか、その気になれば天羽みたいな事もできるだろうし。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:52:59.43 ID:JCfzQKis0.net
>>229
修はなにもすることが出来ずベイルアウトになったが

遊真も影浦の謎の斬り方を分析できずベイルアウト
千佳も一人残ったところで奮闘しようとするも結局人を撃つことが出来ずベイルアウト

こうなるんだろうね
遊真だけはB級上位レベルなんだろうがチーム戦なのよね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:54:15.55 ID:exl0UWlI0.net
>>231
休載するからって想定してたドラマ削ってどうすんの

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:55:02.52 ID:MzLO8kjh0.net
>>220
4人いる主人公の一人にすぎないから弱い主人公が嫌なら修はサブ主人公みたいにみて遊真主人公扱いでいいよ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:55:17.05 ID:DHR8VCIZ0.net
>>233
ワートリの場合はこれまでの流れから意味のない描写はしないから、あとはユズルがどう絡むかだな。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:56:40.13 ID:0lSZuMSU0.net
まぁでも何考えてるかいまいち分からないチカ子よりは、
一緒に歯くいしばって頑張るチカ子のがいいじゃん
決断出来て運が向けば1点くらい取って死ぬやろ

トリオン量と隠れる才能を活かした地蔵で生存2より取得点は落ちるが
先行投資としてはとても意味ある一射だ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:57:14.81 ID:9/zQmoec0.net
てか遊真はまたエースアタッカーと一対一なんだな
やっぱ攻撃手対射程持ちって展開はやり辛いのかな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:58:54.13 ID:DHR8VCIZ0.net
>>222
そういう層はいるとは思うんだが、そう思う時点で単なるキャラ萌え層の腐女子だから、
ある意味物語を読まない層だろうから自分の好きなキャラガーカツヤクシナインダーといつまでも言ってるタイプ。

物語をじっくり進めようとするワートリには本質的にはあわないんでないかな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:59:02.49 ID:/FC5bEH50.net
とはいっても4つ巴だから何があるかわからんですし

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:59:07.36 ID:pldszVT60.net
二宮と修が相打ちとか倒せなくても二宮に大ダメージを負わせて一矢報いるとか
そういう予想も結構見かけたけどやっぱり実際に見てみるとそこまで行くレベルじゃなかったんだろうな
っていうか育成枠っぽい東さんはともかく二宮隊と影浦隊の懲罰降格組はさっさとA級に戻さなきゃ他のB級かわいそうだろwって思った
特に二宮隊とか現在のメンバーが直接の原因でもないんだし不動のB1にさせてないで戻したれよ上層部ww

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:59:23.51 ID:hOp0NH7J0.net
>>232
千佳は才能はあるからそのうち上位狙撃手になれるだろうけど別に実力があるわけじゃないからなぁ
狙撃のタイミングは人任せだし、狙撃後の立ち回りもまだ未熟

でも>>237が言うとおり必死に頑張ってる千佳はみてみたい

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:01:04.55 ID:JCfzQKis0.net
>>236
意味のない描写はしないことはわかる
ユズルがどう絡むかわからんけど
人はこうやって撃つんだよ的なことを言うのかね
だからってすぐには無理だろうが

玉狛はすぐに全員落とされた方が上を目指す理由が増えると思うんだよな
レベルの差の違いに愕然した方がいい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:01:17.06 ID:6Sg+fgnl0.net
>>234
情報が安定供給されるならだるい展開もできるだろうが
休載が続けばだるさも際立つから人気も普通に落ちると思うぞ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:02:24.00 ID:a8SyauF80.net
那須隊が最後に上位行くって意気込んでたけどもしあのランク戦で買ってたら戦ってたのこいつらなんだよな
エース級のユーマがいない那須隊じゃ一方的にレイプされて終わりそう
那須隊は正直あのランク戦で負けてて良かったよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:03:06.23 ID:hOp0NH7J0.net
>>241
元A級2部隊とマッチングだけど東隊もいるし上手く使えば……?なんて考えていた時期が私にもありました。
ふたを返せば東さんも元A級1位で小荒井、奥寺は連携能力クソ高いという

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:03:10.53 ID:iUOaAaXL0.net
初めはパッとしない劣等生タイプの主人公でも実は血筋的にすごいとか、覚醒ってのがジャンプのお決まりだもんな。

12巻まで走ってていまだにメガネ以上の才能を発揮できてない修はこれまでに居ないタイプ。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:04:23.56 ID:JCfzQKis0.net
実際また休載かよと思われてるだろうし
我慢強くない層(少年層)からすれば人気が出そうにないのはうなずける

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:07:51.63 ID:iUOaAaXL0.net
スレちだけど、いまの小・中学生がジャンプ読んでるところみたことないな。

街でみかけるのはリーマンが多い。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:07:51.94 ID:pldszVT60.net
>>243
千佳のこと気になってるような素振りで玉狛の映像見ようかな、とか思ってる描写あったけど
個人的に気にしてるからこそ今回のランク戦でユズルにしっかり攻略されて倒されてしまうのかなと思った

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:09:29.20 ID:JCfzQKis0.net
>>245
テレビ
綾辻「三雲隊長ベイルアウトー!!」

那須隊「…………」

になってただろね

>>250
実際そうなりそうだよね
人を撃てないなら放っておいてもいいんだけど

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:09:51.45 ID:pldszVT60.net
>>249
自分が見えてる範囲だけじゃなんとも言えないんじゃないか
実際読者平均年齢はまだ10代だし
それに外で会社員らしき大人が漫画読んでるのはアレ家でじっくり読む時間がないからコンビニで立ち読みしたり
電車の中で読んでるから特に目につくだけだと思うぞ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:10:11.02 ID:Nb9ZWMcY0.net
>>249
男子中高生いるけど、クラスのほとんどが読んでるってよ
那須戦で修がやられた時は中坊の方はブーブーだった

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:10:28.29 ID:txGTQr2D0.net
修のトリオン強化のカギは、ヒューズのツノだな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:11:40.64 ID:P+/Lr9Pw0.net
やっぱり今回は遠征いけないんだろうか
個人的には今回いけなくてその間修行でも構わないけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:12:26.33 ID:0lSZuMSU0.net
>>245
今回みたいに雪で足削ぐ乱戦にすれば、那須さんなら2点くらいは普通に取るんじゃね
まぁニノと相性悪い問題とかあるけども

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:12:34.71 ID:I88aDK0m0.net
http://i.imgur.com/ddau1Jm.jpg

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:13:16.19 ID:iUOaAaXL0.net
>>252
>>253
そうなのか、
ちょっとホッとしたわ!

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:13:28.46 ID:I88aDK0m0.net
誤爆したすまん

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:13:38.11 ID:5eMoIsyq0.net
>>206
遊真とカゲの決着が付いてるかもしれんからそっちに向かうかもな
生き残った方も無傷とはいかんだろうから狙い目

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:13:58.14 ID:6Sg+fgnl0.net
遠征編では修は大人しくしといて戻ってきたら第5の兵種を開発してたとかでいいかな
トリオン兵テイマーとかそういうので

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:14:29.33 ID:RMz9JLB30.net
マスタークラス以上の人達は瞬時の判断力とか対応力が異常なんだよね。
たぶん修と同じ状況になったら東隊の二人が乱入した時点でバックワーム起動なりの狙撃対策してた気がする

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:14:36.61 ID:JCfzQKis0.net
>>253
どういった意味でブーブーなのかが問題

>>255
スパルタで猛烈に修行じゃね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:15:33.91 ID:/FC5bEH50.net
今回カゲに遊真が負けたら、初めての遊真のベイルアウト描写になるのかな?ランク戦でいまのところ遊真だけ落ちたことないよね

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:16:14.37 ID:/FC5bEH50.net
>>263
ヨータローと同じブーブーじゃないか?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:17:05.66 ID:DHR8VCIZ0.net
この、四つ巴に巻き込まれた場合、那須隊や荒船隊がなんにもできず、来馬隊も村上以外苦戦するのは目に見えてるのに、あのノリで戦場を引っ掻き回す場面が目に浮かぶ諏訪隊(但し負ける)

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:18:05.34 ID:JCfzQKis0.net
>>265
「あーおさむ・・・」的なか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:18:21.93 ID:yvsKI0GJ0.net
諏訪隊なら割と立ち回れそうだ
二宮に直撃しない限り

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:19:03.96 ID:hOp0NH7J0.net
この裏で二宮がゾエさんいじめてんだよな……
目下の影浦どうにかしなきゃいけないんだろうが、二宮が乱戦に参入した時はほんとどうすんだろうね。あいつが負けるビジョン見えないんだけど

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:20:24.66 ID:R3gLmzjdO.net
修はどの層に人気なんだ?
第一回人気投票は1位だったし
人気があったのは「弱いけど頑張るメガネ」だからのようだが小中高生からの人気か?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:20:49.93 ID:0lSZuMSU0.net
たとえば対アフト交渉用の橋頭保として、
前々の遠征地で友好的なある近界に前線基地を作る
軌道の関係で年単位で戻れないから色々日常をあきらめろ
(さすがに年齢層的に留学扱い位にはしそうだが)

士気があるならB級の使いっぱでも欲しい、
とかこういう窓口の広い話ならまぁ参加自体は出来るな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:21:36.10 ID:yvsKI0GJ0.net
大規模遠征か
その発想は無かった

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:21:49.28 ID:P+/Lr9Pw0.net
>>263
特別枠で遠征いくんだったらスパルタ修行の方がいいな遠征組が帰ってきた時少しでも強くなった姿を見せられるように

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:23:39.39 ID:JCfzQKis0.net
>>273
ただし修行編はまるまるカット

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:25:06.67 ID:6Sg+fgnl0.net
二宮の粒の大きいアステロイドを見て「ギムレット要ら無くね?」って思った奴もいるだろうな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:26:16.91 ID:DHR8VCIZ0.net
普通に考えて、千佳の保護者だろうな
遠征挺が小さいのはとうまの話でわかってるから、でかい遠征挺を飛ばすのに莫大なトリオンが必要だから千佳をつれていくとか

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:28:14.62 ID:JCfzQKis0.net
>>276
それ結構目にするけど
遠征艇狙われたら終わりだろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:29:29.68 ID:P+/Lr9Pw0.net
どうせなら今まで描写の少なかった日常も絡めてじっくりやった方がダイジェストより説得力でて良いと思う

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:30:52.60 ID:RZYgoR3z0.net
本編も贔屓してやれよ
いや、ある意味贔屓してるのか?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:32:17.83 ID:QOWVn2UN0.net
>>266
最初の適当メテオラに諏訪さんキレてそう

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:32:50.66 ID:KHvktgS70.net
>>211
というより、主人公特権で知り合いの魔法使いが親切にしてくれたけど
特に美人でもなかったので普通に王子にスルーされた、みたいな感じじゃね

でもまあ、やっぱり主人公だしな
こっから別ルートで王様と知り合って出世していくんだろうよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:33:31.65 ID:iUOaAaXL0.net
ついてて当たり前レベルの主人公補正がないからな。

ボーダー内でいまのところ唯一生身ケガしてるし。

修の境遇を思うと泣けてくるわ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:34:10.68 ID:IZTZAb+D0.net
主人公が真っ先に負ける、あまりにも衝撃的だがまぁそれはいい
実力的には当然だし何より相手が悪すぎた
むしろ想像より頑張っていたくらいだ

ただベイルアウト時のみんなの表情でかつてないダメージを受けた気分だ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:35:38.00 ID:n5i9EYvC0.net
>>283
(…まあそうなるわな)

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:36:06.01 ID:JCfzQKis0.net
戦術に関しても修は甘すぎるから
ヒュースにそこら辺を鍛えさせる未来が見えてればいいんだが

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:37:08.30 ID:wuaV3xGA0.net
修が何かの罠を残していて、遊真がそれを使ってカゲに競り勝つとか
そんなくらいの見せ場は欲しいかな。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:38:50.21 ID:JCfzQKis0.net
>>286
ねえよw
あるなら指示をするくらい

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:42:04.15 ID:4yENzy0z0.net
チカに狙撃指示
「あの壁のラインの右から三本目の下から五本目を撃て」

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:45:07.09 ID:BdfPLGvB0.net
遊真は小南に習ってメテオラ使いか、何かシュータートリガー使ってほしいねん

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:46:03.80 ID:hOp0NH7J0.net
>>286
クマーみたいに自分がやられるの前提ならトラップ仕掛ける余裕も意味もあるんだろうが、
今回の修は完全に意識外からやられてるからそんな時間も余裕もなかったろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:54:31.25 ID:MyVLwh940.net
>>281
その例えけっこう上手いね
修のみじめったらしさが際立って何か可哀想になってきたw

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:56:45.07 ID:1av5/HoF0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453204.jpg

プレゼントキャンペーンの扱いはメガネ>小南>木虎か……

作者は本当に木虎好きなの?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:57:50.35 ID:oNz5trrj0.net
意外だけど順当すぎる結果にwktkが止まらない
ぽっと出で思い入れはないとはいえ各上ガンナーの犬飼が油断諸々の理由により
修にやられるのはマジでボーダーのレベルが心配になるから良かったよ
>>270
主人公の一人だし全般的に応援されてるだろうが基本的には自己投影系女子だろう
修に限らずこの手の主人公は冴えないけど登場人物皆に愛されてる修(=私)というのが好きな
少女漫画好き層に非常に受けがいい
本スレでpixivの話題が出ることがあるから見たことあるけどえらいことになってた

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:59:48.04 ID:RBsoe6FQ0.net
やっぱり今回の問題点は遊真との合流をすぐに目指さなかったことじゃないか。
犬飼と正面からやりあおうとした時点で終わってたと思う。
確かに修も頑張ってたけど、結局犬飼には完全に見抜かれてまったく通用しなかったし、点を獲りにいくような戦闘じゃなかったよ今回は。

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:01:02.43 ID:JCfzQKis0.net
いやあの状況でどう合流目指せと

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:01:25.93 ID:WvXiPyQu0.net
>>293
あんなところは見ない方がいい
キャラ厨の総本山ですし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:01:58.09 ID:iUOaAaXL0.net
遠征先でトリオン戦闘体壊れたら、ベイルアウトないから≒死・捕虜だよね(足で逃げられる状況なら逃げるだろうけど)

ランク戦だと「点を取ることが大事」みたいなこと誰かが言ってたけど、生存点2点加算とかもあるから根本的には落とされないことを優先するべきなように思う。

修は素が弱いし、おまけに隊長なんだから生存率も気にした方がいいんじゃないかな。なんやかんや大体トリオン体壊されてるし

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:01:59.35 ID:0Gu8gBPC0.net
でも今回実力差めちゃくちゃあったにせよ修のミスだよね1VS2VS2になった時点で
とりあえず逃げでバックワームに使うにせよ遊真との合流を最優先にすべきだったと思うんだが

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:02:47.47 ID:RBsoe6FQ0.net
>>295
バッグワーム使うとかさ。いくら修のトリオンが少ないからって遊真と合流するまでもたないことはないでしょ。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:03:12.68 ID:iUOaAaXL0.net
>>295
引きながら撃つ。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:04:14.75 ID:4g49pPWQ0.net
遊真とは別の所の道にいたし合流は難しいだろ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:04:33.52 ID:hOp0NH7J0.net
>>294
主人公としてどうなのってのはともかく
バックワーム起動でエンカウントを避けるか、エンカウントをしたらひたすら逃げるってのが正しい選択だったんだろうな
最悪1vs2vs2になった時点でバックワーム起動のガン逃げでも良かった。

多分以前の修ならそうしてた気がする

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:04:53.80 ID:hBt5onRQ0.net
唯我にちょっと当てられるようになって調子に乗ってたんだろうな
ハイレイン戦に続いて2度目だな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:05:17.66 ID:QzSELcmM0.net
特にミスを犯した訳じゃないからなあ
何が問題かって言われたら基礎戦闘力が足りないと言うしか
今回ポイント並べてたのもこのメンツじゃどうしようもない感じが伝わるようにしたんじゃないかね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:05:20.86 ID:0lSZuMSU0.net
別に荒らしたりせんならキャラ厨大いに結構
住み分けしてる奴をヲチする意味も感じないし選民意識も要らんしどうでもいい

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:05:31.85 ID:pjs9N2hG0.net
微妙な距離だったからな>ユーマと合流
下手したら合流前に辻と犬飼に挟まれてた可能性もある

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:05:42.09 ID:4yENzy0z0.net
とは言え逃げれば逃げられたのかという

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:06:02.02 ID:PY/ki6wW0.net
>>298
菊地原「自力で(ry

あの時点で全力で逃げるという選択は駄目という前提なんだろう
そういうロジックなら、前の試合でもヒュースの言うような合流を目指す流れになったろうし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:06:04.49 ID:DhSnMNuo0.net
どっちかと言うとユーマのミスでしょ
影浦を無視して援護に行くべきだった
影浦を振り切れたかどうかは別として

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:06:21.76 ID:M/nYK7/D0.net
結局覚えたことを試したくてやられてしまったのか……

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:06:36.51 ID:s7ibYglV0.net
この漫画もう修イジメが読んでて辛い
他の漫画なら、まあこの敗北を糧にこれから修行して強くなればいいよね!と思えるけど
修ってもうこれ以上は大して強くなれない設定なんでしょ?積んでるんでしょ?ストレス溜まるだけやん……

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:07:45.47 ID:op/IYcOH0.net
あのどんくさい動きで雪の中移動してた修が逃げ切れるとは思えないな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:08:08.35 ID:WvXiPyQu0.net
>>309
3行目がある限り無理な話だな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:08:19.29 ID:0Gu8gBPC0.net
>>308
自分でも書いてて菊地原の言ってたことが思い浮かんだんだけど
菊池原なら結構冷静だからまず合流目指したかなとも思うんだよね

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:09:09.11 ID:oNz5trrj0.net
>>311
全然苛めのレベルじゃねぇよw
タイマンで犬飼に瞬殺されたんじゃなく
元A級1位の25歳、狙撃手の祖の東さんによる壁越しスナイプだぞ?
A級隊員でもしのぐのがキツそうな攻撃なのに

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:09:17.05 ID:iU2OHirvO.net
>>283
(…知ってた)

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:10.62 ID:pjs9N2hG0.net
ユーマと合流したところで特に勝てるプランもないと言うのも辛い

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:11.84 ID:QzSELcmM0.net
>>311
持たざるものだから負けや失敗が多いのは仕方がない
ここから知恵と工夫でどこまで行けるか期待してればいいんじゃない?
最終回頃には「あの修がここまでできるようになるなんて…」って感慨にふけってるよ

たぶん

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:13.18 ID:yvsKI0GJ0.net
>>312
犬飼から逃げ切れたとしても
奥寺小荒井からは逃げられなかっただろうね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:34.73 ID:hBt5onRQ0.net
>>311
修はまだまだ強くなれるよ
なんせ現状じゃ才能の壁にぶつかるところまできてないからな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:39.88 ID:4g49pPWQ0.net
>>311
いや基礎戦闘力が足らないまま、次に移行したからこうなったっていうのもあるが
誰も壁越しスナイプなんてやってくるとは思えんから油断の問題

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:10:42.55 ID:Abi0mjxc0.net
今示されてる情報の中では、半年ぐらい時間飛ばすしか新展開が思いつかん
・ボーダー入隊者&スポンサー増加で体制の変動
・付け焼き刃でなく一定の地力向上は見込める
・B級門番の二宮隊A級復帰
とか、いくつか有利な要素はあるしとにかく時間が足りない
現状普通に選抜される目はないだろうし、特殊事情や密航のルートに説得力を持たせる方法があるのやら

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:11:30.05 ID:RBsoe6FQ0.net
>>311
修に関してはそもそも強くなるっていう方向性が間違ってると思う。
菊地原や周りが何言おうと点を獲るんじゃなくていかに遊真と千佳を上手く使うかを磨くべき。
まあそのためには千佳が人型を撃てるようになるのと狙撃の腕を更に上げる必要があるけど、修のパワーアップよりは現実的だと思う。
特に千佳は磨けばエース級になるとレイジさんに言われてるわけだし。

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:11:54.88 ID:z6OeCtDT0.net
足場が悪くて建物内に移動
この時点で修は自分の動きがコントロールされてることに気付くべきだった

でも覚えた技を当てたいがためにいるはずであろう東隊の3人目を忘れてしまった

どこまで考えてるんすか蘆原せんせー

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:13:58.21 ID:PY/ki6wW0.net
>>317
現状だとむしろ、嫌がらせで修をつついてれば遊真の体勢が崩れて倒しやすくなるとか、
遊真を倒すための弱点ないし道具として修が利用されるパターンになりそうで

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:14:16.38 ID:DHR8VCIZ0.net
>>280
諏訪「ゾエの、適当メテオラ?クソ攻撃じゃねーか!!」

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:14:19.65 ID:0Gu8gBPC0.net
>>324
こういうの最近の漫画には珍しくほんと丁寧な描写で好きだわ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:14:21.33 ID:4g49pPWQ0.net
>>324
それはあるな
足場が悪いなら建物内に入って戦えばいい
という心理を利用したんだな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:14:44.81 ID:IZTZAb+D0.net
しかしコアラと奥寺はそんな東さんの下で直々に指導してもらえるなんて
贅沢にも程があるな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:16:32.04 ID:PY/ki6wW0.net
外にいても雪で機動力低下するし周り真っ白で目立つし、いずれにしても東隊以外は一方的に不利益を受けるんだよな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:16:41.01 ID:iUOaAaXL0.net
可視状況でも1:2:2で結構やばい状況だし、現実には1:3:2で完全に意識外からタゲられてたわけだけど、2:2の隙をついて1点取れるという希望観測が上に来ちゃったんだな。

ほんとに心から自分でポイントをとりたいというか遊真のお荷物になりたくない気持ちが強すぎたんだな。そこに菊地原プレスとか、隙をつくっていう嵐山のアドバイスとか、これまでのやりとりが重なって。。。

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:18:06.75 ID:DHR8VCIZ0.net
>>311
幕内クラスに幕下が挑んで普通に負けるのがイジメではないだろwwwww

今までで戦わないことでなんとか生き残ってた弱い奴が強い奴に挑んで普通に負けただけ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:18:37.10 ID:iUOaAaXL0.net
葦原先生は意味のない描写はしない男だ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:18:49.19 ID:UyhJn6J80.net
東隊の白と二宮隊の黒の対比が善と悪みたいで面白い
黒ってどうしても敵って感じがするから茶野隊も昔任務で初めて二宮隊と一緒になった時
現れたな人型ネイバー!って間違えて二宮隊を撃っちゃったりした事ないのかなw

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:18:55.84 ID:oNz5trrj0.net
>>329
まだ高1だし将来有望すぎるな
今シーズンで二人ともマスター行ったら今の隊を解散して
小荒井と奥寺それぞれ自分の隊を作るのかね
連携が凄いらしいからバラすの勿体ない気もするが
東に戦術指導受けてた奴が一つの隊に固まってしまうのも勿体ないだろうし
そんでまた東さんは適当なC級やB級に声かけてまた人材を育成すると

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:19:01.23 ID:wn8FPlLv0.net
あの状況下で修はミスしてないと思うんだがな、合流でバッグワームを使わなかったこと以外は。

言われてたような覚えた技を当てようとして動きが硬くなる、じゃないだろあのやられ方。
スナイパーにスナイパーの仕事を普通にさせた結果、普通にやられただけだよね。

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:19:17.51 ID:QzSELcmM0.net
修が一人で闘おうとする方向性は次につながるからいいよ
いつまでも現実から逃げててもしゃーないし
むしろバグワ起動で逃げ出そうもんなら向上心ないなあと思って見限るわ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:19:37.38 ID:pjs9N2hG0.net
東隊のプランとしては犬飼(&辻)をコアラ奥寺で抑えてる間に
浮いたボーナスポイント修を東さんが横からかっさらうと言う感じだろうから
修だけではなく犬飼もしてやられたと感じてるかもな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:19:53.33 ID:4yENzy0z0.net
もう修はどうしたらいいんだ
テスカトリポカと契約してフレイムヘイズになるか
アモンの迷宮を攻略して金属器使いになるか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:20:57.07 ID:QzSELcmM0.net
>>335
どっちが隊長やるかで揉める画が浮かんだ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:22:58.57 ID:PY/ki6wW0.net
>>332
そんな試合をやらなければならない物語の構成がいじめという話なのでは…w

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:23:09.19 ID:myM9uY9i0.net
辻の一手で合流絶たれた時点でもう詰んでただろ
逃げようとのこのこ外に出たらそこで東さんに撃たれて終わるし

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:23:17.38 ID:UyhJn6J80.net
東さん次どっかの隊に入るならC級3バカのチームに入ってほしい

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:23:18.23 ID:iUOaAaXL0.net
>>336
それがミスなんじゃw

数的不利+格上相手に、フリーになるチャンスを得たのに、そこでユーマvsカゲのフォローに回るとかチカと合流して立て直すとかっていう選択肢が(本来)思いつかないほど頭回らなくないでしょ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:23:36.90 ID:Abi0mjxc0.net
>>323
菊地原が修にグチグチ言うとき、必ず遊真は離れてるんだよね
遠征部隊へのモチベーションもチームの中で修一人が焦ってるようで温度差があるし、
「自分一人でも点をとれるようにならなきゃ」って悩みも二人には黙って一人で考えこんでる
今回の試合を機に、そのあたりの気持ちも共有してチームが固まるとかならいいが
上位チームは連携も優れてるってのが今週出てたし、玉狛第二はああいうちゃんとした連携はできてない

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:24:07.68 ID:saYUYKlB0.net
千佳「修くんが落ちた。遊真くんも負けた。
……私は……どうすれば……(レイジ栞修の回想「命大事に!」)……
ベイルアウト」

今回、修らが躾たことだけどこれが最悪だよな
千佳、言い付け通り行動するんじゃなくて
これからのチームの為に粘るメンタル持てよという

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:24:33.61 ID:8LlptZoY0.net
>>293
意外どころか王道展開だよ
重要な戦いに負けて自分の間違いに気づいて強くなる
古来からの王道
キッズアニメのバトスピやヴァンガードを見てみろ
主人公負けまくって拠点奪われたり予選落ちもしてる
(今の展開は主人公が勝っても相手から、才能のある人には僕達負け犬の気持ちはわからない……と言われて相手を救えてない始末)


迅の前回の台詞でも負けフラグ立ってたじゃん
負けがわかっていてヒューズを賭けに勝たせるために挑発したのさ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:25:07.08 ID:WvXiPyQu0.net
>>336
デルタの司令官でスナイパー級の人間が普通に仕事をしただけだな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:26:22.90 ID:Abi0mjxc0.net
>>346
落ち着け、それは現実の描写じゃない

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:26:38.63 ID:4g49pPWQ0.net
合流するのにバッグワームを使うって言ってもレーダーに映らないだけで遭遇はあるんじゃねーの

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:26:43.48 ID:dO4KR3Dh0.net
>>245
即ベイルアウトする修よりは那須隊メンバーは数段マシだろ
茜はチカと同じで隠れるだろうし

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:27:44.41 ID:RBsoe6FQ0.net
しかし犬飼と辻のポイントが思ったより高くない(それでもマスタークラスはあるから充分といえば充分だけど)のは二宮さんの戦闘スタイルも影響してるかもね。
普通のシューターだったら相手を追い込んで辻とかにトドメを刺させるんだろうけど、二宮さんの場合自分で倒しちゃうからポイントが貯めにくいってのもあるんじゃないだろうか。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:29:02.55 ID:R4kG1Wf20.net
>>345
基礎がなさすぎて連携するなら単独で遊真を戦わせる方がマシなレベルだからなあ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:29:19.55 ID:iUOaAaXL0.net
>>352
ポイントって基本的に個人ランク戦での奪い合いか、訓練で加算じゃなかった?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:29:39.41 ID:PY/ki6wW0.net
>>347
自分の間違いっていうが、修は何を間違ってるのかという問題が……
別に、今回の修業パートなく基礎練だけ続けてれば修は生き延びてばっちり仕事して点取れて勝てたわけでもないだろうしなー

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:30:16.63 ID:Abi0mjxc0.net
>>353
今のところそれが明確な描写はないぞ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:30:44.12 ID:QzSELcmM0.net
二宮さんのポイントに期待してる
かっこよくゾエさん葬った後にポケインの後ろ姿映しながら名前ポイント並べるぐらいしてもいい

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:31:08.00 ID:saYUYKlB0.net
>>241 二宮影浦隊をA級に戻すと
だいたい入れ替わりで人気のある三輪奈良坂がいる三輪隊と
女好き人気のガールズチーム加古隊がB級落ちするから反発が物凄いと思う

あいつもこいつもA級にしてA級隊増やせよって意見はA級のレアリティ減らすので同意しかねる

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:31:44.34 ID:4g49pPWQ0.net
ミスと言えるミスは、東隊を忘れてたってことに尽きる
あとは2隊が来たことで修は忘れられてたわけだがそこでバッグワームを使ったもよかったな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:31:52.18 ID:LoWtv2Nn0.net
小南先輩の太ももに挟まれたい

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:31:56.39 ID:9Pbvp3y1O.net
たまにランク戦でソロポイントたまる前提で話す人いるけどソースあるの?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:34:35.74 ID:hBt5onRQ0.net
東隊も二宮隊も格上の相手とは連携して戦うを徹底してるのにメガネは一人で突っかかるからな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:35:48.50 ID:pjs9N2hG0.net
>>359
忘れられてたというよりはコアラ奥寺が故意に放置したんじゃないかな
おそらく東さんががっちりロックオンしてたと思うのでバッグワームしても逃げられなかった気がする

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:38:02.07 ID:iXVQMp3t0.net
修は協力してくれたコーチ陣を失望させて申し訳ないと思わないの?
http://imgur.com/EQMMCqv.jpg

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:38:22.41 ID:PY/ki6wW0.net
>>361
ソースはないな
だから、基本的に聞き流していいと思う

ただ、部隊でのランク戦でポイントつかないと、鳩原さんのポイントどうこうというユズルの話が、ちょっと気にかかるとは思ってる
あと、個人ランク戦あんましないらしい村上のポイントもか?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:39:27.03 ID:4yENzy0z0.net
>>364
木虎の「そんなことより夕飯のおかずが気になる」っぽい顔

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:39:28.02 ID:RBsoe6FQ0.net
>>354
ああそういやそうだっけ?
すまんな。最近単行本揃えたばっかのにわかの戯言と流してくれ。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:39:46.31 ID:4g49pPWQ0.net
>>363
切り替えの問題だと思うんだよやっぱ
放置された→この隙に攻撃だになっちゃってたから
放置された→この隙に身を隠すためにバッグワーム起動にさ

戦闘経験なさすぎるから点を獲られないような逃げ方をしてほしかった

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:40:18.50 ID:VJ7z652p0.net
>>364

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:41:06.96 ID:g/xx91r80.net
ワロタw

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:41:40.22 ID:cN1RIKIcO.net
>>365
そこは当真と同じで防衛任務でトリオン兵相手に稼いでたんじゃね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:43:02.63 ID:F9ja1gOw0.net
>>10
> ア・バオアクー戦でノーマルジムにのって闘っている様なもんだったからなー

性能:ゲルググ>GM>ドム>ザク
GMは強い

数:GM>ゲルググ+ドム+ザク
ゲルググは2割もいない+ジオンはザクが一番多い

パイロットの質
連邦:宇宙経験1ヶ月+MS戦2回目のM「軍人」+エース揃いの主人公部隊
ジオン:MS戦初の「学生」+主人公部隊がエース殺しまくったのでシャアしかエースいない
最終戦でそいつらが生き残っていたら主人公部隊は全滅してた

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:43:06.18 ID:Ryr7pP3v0.net
嵐山とキトラの表情がやばいw

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:44:18.23 ID:oCIWrUjg0.net
実力者だいたい全員「うん、知ってた」みたいな顔してる件
烏丸さんも同じ顔してそうだなあ……w

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:44:32.59 ID:ooVRA3wb0.net
どう考えても修の師匠って東先輩が一番あうよな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:45:12.91 ID:UyhJn6J80.net
とりまるは普段から無表情w

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:47:08.60 ID:PY/ki6wW0.net
>>268
しかしそこに立ち塞がる菊地原

つーかネタ抜きに、あの場で狙撃も回避しつつ戦って点取るくらい出来ないと遠征部隊入りは無理そうだからなー

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:47:28.70 ID:0dRltyzq0.net
なんで嵐山少しどや顔してんの?
修嫌いなの?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:48:12.27 ID:Abi0mjxc0.net
普通に観戦してる立場だと、遊真と分断されて取り囲まれた時点でこれはもう落ちるって判断するだろうしなー

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:48:19.41 ID:T6IJjj4c0.net
なんだ、修はちゃんと戦えていたじゃないか
力負けはしていたけど、トラップ風のアステロイドで時間差攻撃したり
ちゃんと成長しているようで安心した

どう見てもこれ、射線を無視した東さんがチート過ぎる
熟練のスナイパーってこんなに恐ろしいものなのか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:48:33.20 ID:4g49pPWQ0.net
無表情なキャラは
あー東さんに狙われちゃったかーな感じでしょ

木虎以外

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:48:52.01 ID:4yENzy0z0.net
>>378
嵐山さんにも裏の顔はあるのさ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:50:19.84 ID:DRtGqV2P0.net
チカが人を撃てるようになって〜みたいなレスけっこうあるけど
そこ鳩原との共通点だから改善しないと思うわ
鳩原の掘り下げのとき効いてくる設定にしか思えない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:50:30.49 ID:oCIWrUjg0.net
>>380
技術的には多少成長してるんだけど、ある意味根底の問題である「小細工したところで勝てる相手じゃないことが分からない」という面ではむしろ退化してて、烏丸さんや嵐山さんが懸念してた状態に完璧に陥ってんなあって印象

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:50:32.17 ID:oNz5trrj0.net
>>361
自分のことだとしたら違うぞ
>>335で今シーズンで二人ともマスター行ったらって言ったのは
ランク戦は3か月間もやるんだから
その間に並行してソロランク戦やってたらあと800点くらい上げられんじゃないかなって意味

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:50:43.22 ID:VJ7z652p0.net
>>378
クソ忙しい中あれだけ親身になって教えてくれた人になんてこと言うんだ
嵐山隊の広報時間は帰ってこないんだぞ、ねつきさんに謝れ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:50:46.95 ID:vsjJm4lG0.net
>>378
当然の結果だし、別に死んだわけでもさらわれたわけでもない
ランク戦もこれが最後じゃない

C級一杯拐われたのに、にやけてた迅、太刀川、東のアホに比べたらw

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:51:41.20 ID:9C/ms4uZ0.net
何がしんどいってこの展開で二週間待たされること作者狙ったなこれ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:51:57.96 ID:8Rm54KpC0.net
今回の展開にテンション上がらない人はワートリ向いてないのかも
主人公が勝ちまくる漫画でおもしろいのもたくさんあるしね

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:52:18.02 ID:wn8FPlLv0.net
>>344
ミスと普通に上を行かれた、は違うじゃない?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:52:30.48 ID:4g49pPWQ0.net
一つのミスが命取りの戦いだけど
修は頑張ったからいいや
東が物凄かったってだけ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:54:04.45 ID:NGRBaMrn0.net
唯我がアチャー顔してるのがなんか嬉しい
それなりに仲良くなってたんだな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:54:14.41 ID:4g49pPWQ0.net
無表情組「東さんやっぱぱねぇわ」
木虎「ほらね見たことか」
唯我「おーう・・・」

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:54:44.83 ID:PY/ki6wW0.net
>>384
修も理屈では概ね分かってはいると思うよ
でも、それをきちんと認めるって、少なくとも現状はまともに戦いの役に立てず、今回の遠征部隊入りは諦めるという事になるじゃん?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:55:15.74 ID:g/xx91r80.net
遊真も落ち着いてるんだよな
合流が絶望的になった時点で予想はしてたか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:55:24.35 ID:T6IJjj4c0.net
>>392
達観したキャラが多い中で、唯我は人間味があっていいね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:57:02.16 ID:Uz7XuZRU0.net
千佳が人撃てないってのも失笑もんだな

建物ごと吹き飛ばすのはいいのかよw
それでフキトバサレタ連中がUMAにぶったぎられるのはいいのかよーとw

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:57:15.12 ID:0lSZuMSU0.net
綾辻さんの忙しさからもにじみ出る嵐山隊のハードスケジュール
資金繰りの為に開発された販売用ジャージのCMとかあるな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:57:52.70 ID:oCIWrUjg0.net
>>394
それをきちんと認めてその上で可能な限りのことをするってのが、風間さんや烏丸が一定の評価をしていた「自分の弱さを分かっている」ってことじゃねえの?
そこ捨てて自分で点取りに行ってんだからそりゃこうなる

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:58:24.66 ID:VJ7z652p0.net
まあ一番長いこと付き合ってくれた唯我が悲しんでくれてるのが唯一の救いだな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 09:59:01.10 ID:WvXiPyQu0.net
>>398
雑誌の取材、撮影と他諸々のスケジュールぎっちりで大変そうだな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:00:56.39 ID:Abi0mjxc0.net
長い目で見ればこういう失敗を経験して学ぶもんだ、てのが烏丸や嵐山の感覚だろうけど
修自身が結果を焦ってるからなあ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:01:02.27 ID:oFcQgdEw0.net
唯我の顔www

修ベイルアウト後の玉狛第二が1位でこの模擬戦終了って結末を期待!
修がいなくても勝てるって見せられたら、修のメンタルが・・・って
コメも多いけど、事実だから仕方がない
どうせならそこまで突き抜けて欲しい

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:01:05.85 ID:0lSZuMSU0.net
点取ろうとすること自体はどうせ避けられない挑戦だから
「乱戦から離脱できたか」って話は不確定要素の大きすぎるたらればなので知らん

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:01:50.73 ID:MzLO8kjh0.net
>>346
いやチカの場合はそれでいいと思う、敵からしたら捕獲したいのがチカなんだし

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:02:37.16 ID:cN1RIKIcO.net
ていうかさー今までさー
スナイパーは当真や奈良坂すらも射線通らないと撃てないみたいな描写ずっとしててさー
そこを貫通力あるアイビスとはいえ射線完全無視でピンポイント狙撃とか
読者の裏をかいたというか東さんが変態すぎるって話だよな
今までの射線どうこうの常識を逆手にとった見事な構成

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:03:41.82 ID:AEvNgITI0.net
>>397
人が撃てない設定は別にいれなくてもいいかなとは思ったな
2行目以降何がいいたいのかさっぱりだが

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:03:56.57 ID:4g49pPWQ0.net
>>404
まぁ建物内から出ても逃げきれていたかどうかだしな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:04:12.80 ID:MzLO8kjh0.net
そういやA級は7隊って完全に決まってるの?
志願者が増えてるってことはB級も1年前とかより大分増えてるんだろうし
A級が7隊前提だったら最初の人数少なかったころはどうなのって気もするし

そもそも最初はA級が9隊だったけど2隊が懲罰降格したから今7隊って可能性もあると思うけど

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:04:39.61 ID:wuaV3xGA0.net
最終結果で、東隊は1点止まりの最下位ということも普通にあるよね。
この漫画では。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:05:21.22 ID:z8m24Jp70.net
>>403
さすがに1位は厳しいけど2位ぐらいに滑り込んでくれたらええな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:06:22.05 ID:BPlRVsRU0.net
<三雲隊員ベイルアウトォォォォ
    ,=::;;;,
     l,ェ`l l
     ←、,r'ヽ、        ,r―-、、      r''"`''''ー--、
      /,rニニ=-、     /;゙゚゙゙゙`> `''i     lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l  `'l
     r=,レ゙゙゙゙゙l   l    > ェ‐  〉  l    ム     l
     ζ=`>`エヽ,r-,l    < 、   l_r‐-, l   〈ェ `ェ‐  〉
    i-、 〉-、  _ノ 、   ├、    、ノ     K´    し'´`,
    ,r'-、,r'l、_,r'" /´ \  <、    ,r、      l<_    _,/
  //l´  >、_/    \__,>、,r'''"  ヽ、   〉      /l、
  'llll' l   l /      /〈 ー'      ヽ  ``ヽー    ,)\
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /
‐<ニ--‐‐''" /   /   /`''ヽ、,_ ノ   / /
_r=ニ>-==‐'フ   /  ,..ノ     >'   ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ'  ,r'" >-'"  _,..r―-'´`ヽ /  /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'"  ,rーl", 、     ヽ'ー''

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:06:28.85 ID:T6IJjj4c0.net
>>406
スタアメーカー使った形跡もないし
マジでどういうカラクリなんだろうな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:07:36.03 ID:PY/ki6wW0.net
>>399
自分に可能な限りの範囲の事してれば遠征行けるようになるわけじゃないからなー…

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:08:13.89 ID:Wo6Xiut20.net
>>402
今回ので実力差もきちんと確認して何とか焦りを落ち着けて1年くらい頑張る方向かなとか考えてるわ
上位に居るのはそれこそ何年も訓練してきた人達だろうし
それまでどうするかは色々だけど

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:08:38.88 ID:cooQQt1eO.net
>>399
実は一番優しかったのは木虎だったと

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:08:55.68 ID:J+hIPavj0.net
修が動き止めたから撃たれた
動かない的なら上位は当てるのが常識の世界だから
レーダー頼みでも東さんならいけるわけだな
バッグワームでレーダー無効しなかったのが運の尽き

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:10:10.49 ID:oCIWrUjg0.net
>>414
この漫画の場合「自分に不可能なこと」は厳然としてできないからな……

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:10:33.42 ID:UyhJn6J80.net
四つ巴戦後に唯我から高級フレンチに誘われる玉狛第2

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:13:01.38 ID:MyVLwh940.net
正直言うと修の地道な修行とか何の興味もないのでさっさと新展開行ってほしいがどうなんだかな
もしマジで1年みっちり修業とかだったら作中時間とばしてほしい

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:14:01.94 ID:cooQQt1eO.net
一番間違ってた認識は東隊は格下だから玉狛を泳がせるだろうって部分だと思うわ
ここが崩れたら勝ち筋そうそう見えない

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:14:22.75 ID:BPlRVsRU0.net
別に修が修行してもいいだろ
肉溶け骨腐るまで

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:15:50.19 ID:PgtH45yI0.net
>>421
小荒井奥寺が二人揃えば格上も食えるポテンシャルと言われた以上
遊真がいるとはいえタマコマが一段弱いな…

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:16:06.73 ID:T6IJjj4c0.net
>>421
焼肉隊とか言ってマジごめん東さんごめんなさい

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:16:18.88 ID:PDngLghT0.net
そもそも修にバッグワームの維持が可能なトリオン量あるの?
すぐにトリオン尽きてベイルアウトする未来しか見えないんだけど

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:16:24.38 ID:cooQQt1eO.net
修の修行シリーズはワンピースみたいに扉絵でやるといいよ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:17:35.09 ID:03LARPyq0.net
このマンガって修の実力的な主人公補正はないけどその分敵の格を上げなくちゃいけないからB級隊員に後付け補正が入る逆インフレマンガ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:18:01.68 ID:l7975J1c0.net
しかし組織の基礎はあったとは言え、たった4年で10代の子供たちを
ここまでの戦闘員に育て上げたボーダーのノウハウはすごいな
ランク戦考えた遊真の親父と実況入れた桜子にはボーナス出してやれよ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:18:38.26 ID:SHcC959p0.net
大規模侵攻で狙われた神候補を敵の本拠地に遠征させるとかおかしな話なわけで
人を撃てないこと以前に選抜入り不可能だよね千佳は

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:20:11.44 ID:m1tEQVSu0.net
>>413
レーダーにオペが奥寺コアラの視覚情報重ねて正確な位置出してるんじゃね?
二宮隊の二人は東さんの狙撃警戒しろ足止めなきゃ大丈夫みたいな会話してるし
東さんの壁抜きは意外なものでもないんだと思う

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:20:41.74 ID:kTbi24Ih0.net
修が真っ先にベイルアウトとは思わなかった
いや、これが普通なんだろうな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:20:55.40 ID:jfPAYBHo0.net
>>413
普通にレーダーじゃないの。オペ子(すまん名前ど忘れした)が命中って言ってるし。
動いてるならともかく止まってる的ならレーダー頼みでもA級スナイパーなら撃ち抜けるってことだろう。

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:21:58.58 ID:Y01j99Uh0.net
>>427
それはあるな
主人公に厳しめな世界ってことばかり先走ってA級とB級のバランスがおかしくなってる
流石に今回の東上げはやりすぎて萎えた

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:22:16.57 ID:saYUYKlB0.net
>>383 物語としては後々鳩原と共感するためとか、
鳩原に未練のあるユズルや二宮を籠落するためにあった方がいいとか
千佳の優しさを現す聖女ポイントだから個人的に無くさないと思う

が、ランク戦で足を引っ張り、ボーダーなのに日常強襲や
遠征先で身を守れず最前線にたつのは傲慢かなと嫌われそうだ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:22:32.91 ID:HY7Ggagq0.net
>>199
> 修があまりに才能無さすぎてその画を想像できないんだよな
> それを納得できるように描けたらスゴい

無理だろ
トリオン量は試験落ちレベル
特殊な才能なし
陸奥圓明流みたいな特殊な修行をしてきたわけでもない
満身油断する序盤のザコならともかく、ワールド世界の上位陣は、才能もあり、努力もし、満身油断もしない(エネドラみたいなイカれたのは凄く例外)

修がこの先生きていくには……
修母は実はS級ボーダーでネイバーで初代ボーダーのトリガー民族ボーダー人だった
角つけて強化人間に
千佳が修しか使えないブラックトリガーになる
この3択

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:23:06.44 ID:MzLO8kjh0.net
>>428
わりと10代はこういうランク戦めっちゃ好きだと思う
10代の頃にこれに参加できるなら喜んでやるわ、めちゃくちゃ面白い超高性能サバゲーって感じだしw

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:23:24.78 ID:0lSZuMSU0.net
>>428
あとベイルアウト作ったたぬきな
損耗しないから経験積める部分が大きいし
駒として動く作戦を理解どころか立案まで出来るようになった

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:24:30.71 ID:oCIWrUjg0.net
>>433
え? どこかバランスおかしいか?
懲罰降格の二隊はさておいても、B級上位とA級の実力が地続きってのは何もおかしくないと思うが……

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:25:55.69 ID:4AlO7uJI0.net
まあ、作者お気に入りらしい木虎が、
大規模侵攻序盤でキューブにされてそれからずーっと出番なしだったくらいだから、修はまだ解説役で出れるだけマシだよな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:26:26.32 ID:JrFqvtmy0.net
犬飼、辻はポイントだけ見ると意外とショボく感じたけどよく考えると那須、荒船(弧月)レベルって考えるとやばいな
B級中位隊長レベルが普通に隊員にいるとかB級でも上中下位に大分差がありすぎるな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:26:41.51 ID:MzLO8kjh0.net
>>433
特におかしくは感じないけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:27:55.70 ID:0GA073lz0.net
>>433
東さんは何でこの人B級なの説多かったけど
カバー裏で最初の狙撃手とか色んな人の師匠
だったりしたし

まあコアラ奥寺はちょっと格上げすぎじゃねとは思ったが
雑魚になるよりマシ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:31:01.00 ID:SJ1a1+H10.net
修のトリオンが弱過ぎて折角の頭脳が勿体ねーな
アフト遠征には間に合わないだろうけど
頭脳を活かしたチートトラッパーでも目指した方が良いと思うわ
今の修は戦力としてはゴミ過ぎる

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:34:46.52 ID:sdniRuEk0.net
村上、荒船、那須の3人チームならA級いけるだろとスレで言われた気がするが
それでやっと二ノ宮隊に並べるかどうかっていうのがやばい

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:35:01.09 ID:4g49pPWQ0.net
俺はゴミとは思わないな
今回は東がチート過ぎたってだけだし

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:37:19.23 ID:9+9St1C50.net
>>443
残念ながら頭脳の方も天才的って訳ではないんですよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:37:41.04 ID:myn9113g0.net
>>433
東さんは元々強キャラとして描かれてたから特に違和感はなかったな。
しいて言うなら奥寺と小荒井そんな強かったの?って感じたけど、よくよく考えたらラーピッドってA級でも単体なら食われる強さだし、早々に分断されたからしゃーないかってなった。

>>440
ポイントが訓練だけでなく任務のトリオン兵討伐数とかでも貯まると仮定したら二宮隊ってのもあるかもな。
普通なら味方の近中距離職にとらせるシューターの二宮さんが自分で倒しちゃうからポイント貯まりにくそう。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:38:03.81 ID:PY/ki6wW0.net
しかし、遠征行くならチート臭い連中を標準として考えるべきだろうしなー……

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:38:45.18 ID:T6IJjj4c0.net
>>430
>>432
なるほど、なんにしても足を止めたのがいけなかったのか

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:39:19.88 ID:oBJM7Whl0.net
>>443
修はオペ娘になるべし

狙撃、射撃を勘違いしてる人多いけど、
狙いが多少雑でも当たればいいんだよ
スナイパーだって一撃必殺ではなく数撃って削り殺す
威力があれば命中する必要すらない
近くに撃って爆発、その爆発で敵を粉砕する。ミサイルや砲弾などは近くに撃っただけで爆発して敵を倒す
千佳の今の技術と威力があれば、人撃てる様になれば東も倒せる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:39:33.61 ID:DHR8VCIZ0.net
>>435
4番目 弱いまま

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:39:41.31 ID:g/xx91r80.net
>>444
ついでに言えば嵐山隊や三輪隊相手だと勝つのは難しそうだ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:40:10.43 ID:op/IYcOH0.net
>>420
修行は別にいいけどアフト側に一年だの二年だの待つ余裕あるのかね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:40:11.88 ID:cO98Ju050.net
>>445
流石に付け焼刃が1回では通らない。
って感が良かったな。

普通ならそこでいったん撤退して犬飼に反撃が普通だったが
そこを東さんってのがこの漫画の凄さだな。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:42:55.09 ID:Y01j99Uh0.net
スナイパーの始素であることと戦闘力が高いことは必ずしもイコールではないから大規模進攻のアレから元A級1位隊長っていうのがどうもね・・
あの後付けがなければそんなに違和感なかったかもだけど
玉狛が負けても仕方ないなと思わせるために相手を盛り過ぎ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:43:16.97 ID:4g49pPWQ0.net
>>454
頑張ったことは頑張ったけどやっぱ付け焼刃だったな
トラップ式にアステロイドを仕掛けておいても防がれる威力じゃ意味がないし

あとは壁破壊スナイプを千佳は覚えるべきな気がしてきた

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:43:47.86 ID:Yyie85B10.net
別に修の選択肢が悪手ってわけじゃなかったしな
室内戦選ばなかったらあそこでやられてたし乱戦になってねらうのは悪くないし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:44:45.83 ID:4g49pPWQ0.net
>>455
良い指揮官がいるなってランバネインが言ってたけど
ホントに良すぎる指揮官だったし元A級1位を率いてたなら後付けでも納得

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:45:30.68 ID:9+9St1C50.net
>>450
相手がトリオン体だと数撃ってる間にすぐ接近される
あと、千佳のアイビスは爆薬仕込んでる訳でもなく着弾の衝撃で建物粉砕してるだけだしトリオン体は衝撃じゃ多分壊れないんじゃないかな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:46:34.67 ID:myn9113g0.net
東さんが元A級1位だったり奥寺と小荒井が連携なら風間隊に次ぐって設定がないと玉狛第二の敗北に納得がいかないかというと全くそうじゃないのが悲しいな。
二宮隊と影浦隊がいる時点で元々無理ゲーって言われてたよ。

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:46:36.49 ID:DHR8VCIZ0.net
>>454
完全に読者も意識の外からきたもんな
これがあるから集団戦は面白い

通常の少年漫画は大体こういう戦闘開始前半の不意打ちは無傷なんだよな(諏訪が半崎のイーグレット防いだときの感じ)

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:47:24.72 ID:oCIWrUjg0.net
>>455
いや高速飛行中のランバネインにアイビスで当てるぐらいには凄腕だったぞ
相手の戦い方というか手を読む技術はその時と解説時で見せてるし
イコールじゃないから当真とか奈良坂とか普通に上にいるじゃん
A級でもエース張れる奴がB級にいるってのは(大規模侵攻時にアタッカー4位と言われた)村上からしてそうだし

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:47:56.26 ID:4g49pPWQ0.net
>>457
まあね……
2対2の横から狙うのは悪くはない
悪くはないんだけどあまりに力の差がありすぎた……

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:48:29.76 ID:hOp0NH7J0.net
B級上位への1つの基準が強力な個人戦力(村上)の突破みたいな感じだったけど
B級上位に留まるのはさらに厳しそうだな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:49:33.86 ID:9+9St1C50.net
>>455
お前が東さんの事を低く見すぎてただけだな
強敵に負けた苦戦した、だからかませ弱いって漫画じゃないからこれ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:49:51.99 ID:oCIWrUjg0.net
>>465
ほんとこれ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:49:57.48 ID:myn9113g0.net
>>462
そもそも東さんに関しては小南がA級クラスのエースだって最初から言ってるしな。
ただまあ奥寺と小荒井に一瞬ん?ってなる人の気持ちはわからんでもない。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:50:18.36 ID:hcU+8hgs0.net
中国語でよくわかんないけど攻撃するために足止めたから修狙われたのかな?

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:00.10 ID:PY/ki6wW0.net
>>453
というか、遠征行けない修業パートの間で、修のまるで手の届かないところで
修がC級攫われた原因で留まるか死なせた原因となるか決まってしまいかねないというのがな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:02.07 ID:4g49pPWQ0.net
>>468
いや最初から狙われてたんだと思うぞ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:24.69 ID:2zgtAlIxO.net
やっとバレ見たが別に修の行動に問題はなかったと思うぞ 単にどの選択をしても詰んでいただけの話 以前の様に逃げに徹した所であの足の遅さじゃどうにもならん だが修はこれでまた強くなれる それがランク戦だろ?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:33.85 ID:oBJM7Whl0.net
>>459
トリオン体はダメージないかもだけど、
3人まとめて吹き飛ぶことにはなる

それで十分じゃね?
当たらなくても相手は吹き飛ばされてなんもできない
そのうち当たって相手終了
千佳のトリオン量ならそれができる

飛び道具って、狙いつけなくても撃ちまくるだけでも効果絶大なこともある
千佳みたいな飛び道具なら

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:52:55.94 ID:Wo6Xiut20.net
まあ冷静に考えれば入隊から半年も経ってない新人ばかりでランク戦はまだ4回目だからな
上位陣からすれば悪し様に言うことでもなくそんなものだろうという感じなんだろうな
辛辣な奴等はそんなもんで上に勝つとか遠征とか無理と言うだろうが
取り合えず修が抱え込まなきゃ良いや

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:53:38.22 ID:Abi0mjxc0.net
東さんは旧ボーダー時代からいるっぽいし全然後付って感じじゃないな
忍田さんの次の世代でのトップランカーという設定が初期からあったとしてもおかしくない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:53:47.01 ID:Yyie85B10.net
やられるのは想定してたけどやられる段階がはやすぎるのがってとこじゃないかなショックが大きいのは

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:54:23.51 ID:hOp0NH7J0.net
>>472
スタイリッシュに避けられて終了な気もする
諏訪さんだって割と簡単に着地してたろ
最初の間宮隊の印象が強いけどさ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:54:31.60 ID:4g49pPWQ0.net
>>471
強くはなれんよ……
あの唯我にも3-7だし……
今後4-6、5-5に持ち込むならまだしも…

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:54:49.87 ID:Yyie85B10.net
A一位のときの東隊他メンバーは誰&今なにしてるんだろう
忍田さんはいってたら笑う

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:14.34 ID:hOp0NH7J0.net
>>473
ptのシステムもあって
B級ランク戦に参加した時点である程度強いチームは1,2戦でpt荒稼ぎするから今回みたいな実力が開いたマッチングは初めてじゃないだろうしな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:17.41 ID:oCIWrUjg0.net
>>472
修レベルでもなきゃ空中での姿勢制御と危なげない着地ぐらい余裕だろ
散って接近されたらなんもできんし
もしかして衝撃の有効半径が何十メートルもあると思ってる?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:18.01 ID:exl0UWlI0.net
スナイパーの点のつけ方からして
ランキングは技術評価メインだしな
東さんは戦術が優れてるんだろうし

距離とって戦況を把握してリアタイで戦術練るのってスナイパーやオペ的で修あんまりやってないんじゃないかな
今回は強制的にその立場だし自分の生存や得点を考えずに
残りの二人だけを駒にして戦術立てられたれるから少し余裕ができて戦いがよくみえる、みたいな修成長もありなんじゃない

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:20.60 ID:DHR8VCIZ0.net
>>478
沢村さんの確率は高そうな気がする

太刀川とかいてもおかしくなさそうだが

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:56:43.00 ID:ydD1eDKkO.net
修のやられ方見て某イカで似たようなやられかたをしたのを思い出したわ
修のベイルアウト時の表情みたいになってたのも

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:57:02.24 ID:9+9St1C50.net
>>472
吹き飛んだ相手に連続狙撃とか当真奈良坂辺りしか無理じゃないかな、B級上位隊員がいいように吹き飛ぶとも思えないし
それ以前に狙撃手トリガー、特にアイビスは連射性悪いらしいしどうやっても無理なんだけどな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:57:52.26 ID:iUOaAaXL0.net
ボーダー発足が5年前だっけ?
仮に4年位前にスナイパーライフルが開発されてたとして、そのとき沢村さん歳いくつだっけ?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:58:04.94 ID:oBJM7Whl0.net
>>476
はい。千佳がもう一発。さらに一発、さらに……

そのうち当たって千佳の勝利
戦艦大和みたいに300発当たって1発当たらないのがリアルの射撃

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:58:09.01 ID:g/xx91r80.net
やめたまえ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:58:15.66 ID:ipUEuqbv0.net
東さんを凄いと思ってないのは流石にちゃんと読んでないレベル
師匠ポジと戦術の鬼、元祖スナイパーは情報あった。まさか1位とはが驚きなだけで
こういうのや日の丸みたいに相手も努力してることや無慈悲な状況あるって描かないと
なんでも最後は主役勝つ平凡なツマラナい俺ツエー漫画なるぞ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:58:30.99 ID:oKoMHr3G0.net
修がひきつけてる間にあの4人固まってる建物をチカが撃てれば大量得点も狙えるんだけどなぁ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:59:07.25 ID:sdniRuEk0.net
>>485
沢村さんは現在25歳 なのでボーダー発足時は20歳か21歳くらい
最初の狙撃手は旧ボーダー時代にもういたのではないかなぁ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:59:15.03 ID:Yyie85B10.net
>>489
修「それ僕も吹き飛ぶ奴ですよね?」

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:59:40.49 ID:4g49pPWQ0.net
>>489
修がベイルアウト後も指示を出せるなら一気に4ポイントも狙えちゃうけどどうなんだろう……

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 10:59:41.72 ID:9+9St1C50.net
だから千佳のアイビスは弾自体は別に大きくないと何度も

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:00:04.63 ID:2zgtAlIxO.net
これで修も痛感しただろ 一人で点を取れるようになる=修個人が強くなるだけではない事を 目の前で二宮隊と東隊の連携の妙を見たんだから

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:00:08.92 ID:oCIWrUjg0.net
>>489
狙えねーっての
着弾の衝撃波でトリオン体は破損しないし、そこに追撃かけても多少不利取られるだけで、多少の不利で手も足も出ず瞬殺されるような雑魚はあそこには(修以外)いない

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:00:15.12 ID:hOp0NH7J0.net
>>486
狙撃手の基本は撃ってから逃げる
それこそ戦艦とちゃうんだからそんなことしてたら荒船さんにやられたように即死するぞw

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:00:52.58 ID:cO98Ju050.net
>>478
たしかにこの号の後に旧東隊のメンバーを教えてくださいとTwitter(質問箱)に殺到するだろうな。

A級もしくはB級の隊長たちが名を連ねるだろうけど・・・

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:01:30.61 ID:4g49pPWQ0.net
建物を盾にしてバスーンより
建物の中に入っているならダメージは与えられると思うが…

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:01:42.89 ID:PY/ki6wW0.net
>>494
そうやって変な事考えても、菊地原がまた引き戻してくれるから大丈夫

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:01:43.17 ID:Fl5P5jZ60.net
>>494
まあ連携するまえに分断されたわけですがね…

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:03:16.97 ID:g/xx91r80.net
>>498
生身なら皆殺しに出来るけどトリオン体には通じないんじゃねーかな
強制的に体勢崩すから追撃できる状況なら有効とは思うが

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:04:09.14 ID:oCIWrUjg0.net
>>500
残当
誰だって敵戦力は分断したい

>>486
いやスナイパーは多くとも一射で動き止めて二射で仕留めるだろ……
というか避けつつ接近されて終わりじゃん。毎回毎回爆風で吹き飛ばされてくれると思う理由が謎

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:05:45.74 ID:sdniRuEk0.net
千佳ビスで生き埋めにはできるかもしれない
トリオン体の身体能力なら生き埋めになる前に逃げられそうではあるが

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:06:42.79 ID:ipUEuqbv0.net
そもそも成長株2人いてそいつらに好かれてる人望が一番の武器だろ
全体の戦力アップなら修の個人練よりチーム戦略やチカを上手に活用する方模索すんのが正しい
修は4番バッターでもエース投手でもなく8番捕手ぐらいだろ
でも修の時に相性良い投手がけっこういるってタイプでそれも立派な才能

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:07:20.23 ID:4g49pPWQ0.net
>>501
やっぱり厳しいかね
壁破壊スナイプをやはり覚えるしかなさそうだ千佳は

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:07:59.16 ID:hOp0NH7J0.net
>>483
あのイカやってると、この漫画の実力関係わかりやすくなって助かってる

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:08:59.05 ID:oCIWrUjg0.net
>>506
すげー分かるわwww
「スナイパーは寄られるとこうなります」

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:10:29.29 ID:9+9St1C50.net
>>504
違いないな、個人的には修が点を取ろうとしてる時点で成長の方向性間違ってるとしか思えなかった

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:10:41.44 ID:4g49pPWQ0.net
まるでもう修が成長しないみたいな言い方だな
基礎を途中ですっ飛ばして戦う力を得ようとしてそれが付け焼刃すぎたからこうなってるわけで
トリオンキューブも前と全然違う大きさになってるし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:11:40.72 ID:T6IJjj4c0.net
東さんのフード姿は惚れ惚れするな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:11:49.59 ID:86wHZgCs0.net
>475 同意 あまりにも修がかませっぽくてねぇ。作者さんこの後修をどうするのかね? 持たざる者を敢えてリングにあげたんだから今更セコンドに転向は勘弁。ずっとかませ?ここまでガチな展開だと
この後這い上がらせるにしてもどういうストーリにするのか。描くのにも話数がいるだろうし。アニメ延長が決まったので連載の方は大丈夫という事なのかね。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:12:09.92 ID:oKoMHr3G0.net
>>495
まあ確かに大量得点はいいすぎだけど得点を取るチャンスではあったとは思う
威力ある分東ほどピンポイントスナイプ出来なくてもダメージ見込めるしあの状況を崩せるなら選択肢としては有りじゃないかな
チカは撃つと目立つから居場所ばれてやられるとかいう話も出てたけどそれはほとんどどのタイミングで撃っても同じだし

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:12:29.91 ID:4g49pPWQ0.net
木虎のまだ教わる段階にないっていうのは基礎が足らないっていう意味だろうし
やっぱり付け焼刃にすぎないから教えても結果は同じだったんだ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:12:30.45 ID:hOp0NH7J0.net
>>509
成長はしてるんだよな
お手軽レベルアップは無いよって言われてるだけで

515 :511@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:13:09.52 ID:86wHZgCs0.net
sage忘れスマンです。

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:13:49.81 ID:oCIWrUjg0.net
>>512
崩した場合に状況の変化に対処しきれなくて真っ先に死ぬのは修じゃね?
二宮隊にしろ東隊にしろ向かってきたら即死しか無い

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:14:44.31 ID:hOp0NH7J0.net
>>507
ランクのシステムとかもその層とか大体同じでなー
今までは少しの射程違いとか関係ないやろなんて思ってたけど全然違うわ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:14:59.62 ID:4g49pPWQ0.net
>>514
強力な武器は持っていてもそれを扱えるだけの力が無さ過ぎたってだけなのさ…

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:15:15.16 ID:C8ZIl27t0.net
このスレが作られたあたりで寝たけどほんと流れ早いな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:15:19.79 ID:ipUEuqbv0.net
×→修が成長しない
○→伸び代多いチームメイトの成長より自分の成長を優先させた
これが色々出来る事増えた事による落とし穴っしょ。でも長期スパンで考えると必要な事

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:15:21.51 ID:DHR8VCIZ0.net
>>511
このまま引き続き弱いままいくと俺は思うよ
いっても短期ではせいぜい来馬かくまレベルだと思う
一年後はわからんが

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:15:23.05 ID:J+hIPavj0.net
修の隊だけ連携がとれなかった
個人で点を狙う前にやることがある

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:15:40.13 ID:PFYG6Pzv0.net
修がやられたことより東さんが格好良すぎてそっちの方が印象に残ってしまった
修は実力からしてこの先にA級とか遠征組に入ればもっと苦労するから、早いところ挫折させてよかったと思う

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:16:06.97 ID:OwNlrQO10.net
百がまだバレきてないのを見るとどんだけ長く感想書いてるんだwwって思ってしまう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:17:11.02 ID:T6IJjj4c0.net
>>524
そのせいかwww

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:17:57.76 ID:k68ZjsouO.net
一晩たってスレ探したら番号ひとつ飛んでるとかお前らw

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:18:45.65 ID:g/xx91r80.net
>>522
影浦隊…w

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:18:51.20 ID:4g49pPWQ0.net
>>524
百の人、修応援してたしこの展開で換装書き渋ってるんじゃね

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:19:34.02 ID:M8cL65iS0.net
修弱すぎてねらわれまくりなら大規模侵攻の時みたいに逃げに徹するしかないでしょ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:20:05.15 ID:TYod6H+70.net
修はもう少し粘るかなと思ってたけどなぁ
予想以上にはっきりと負けイベントにするのね、って感じだ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:20:32.23 ID:J+hIPavj0.net
影浦隊だってゾエにユズルが支援してるよ
通用してるかは別として

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:23:31.94 ID:oKoMHr3G0.net
>>516
あらかじめ大砲に備えられる修が場を崩した状況ですら実力差で有利を取れないとしたら確かに厳しいし実際うまく対応されそうな気もしてきた
東さんにやられなかったとしてもあの状況になった時点で修が生き残る可能性はかなり低いしそれでも修一人で頑張るなのかチカも危険に晒すけど混戦にしてワンチャン狙うかって二択だったかな
チカが人を撃てたとしても修がやりそうなのはやはり本編の前者かー

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:23:53.96 ID:sdniRuEk0.net
修ベイルアウトにショックでふて寝してるかもしれない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:26:17.37 ID:2zgtAlIxO.net
そこまで修をボロクソに言う必要あるか?何をそこまで今の修に期待してたんだ? 主に菊地原のせいだがあいつの嫌味で修も読者も変な方向に思考が偏らされてるよな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:26:20.67 ID:oBJM7Whl0.net
修はトリオン量試験落ち、特殊能力なし
……と言われてるのだからこれ以上特訓で強くなるわけがない

才能がないのだから
身長ない奴にバスケで勝てるわけがない

後はチートアイテムかチートな一族か強化手術しかない

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:26:38.27 ID:tolBQvoh0.net
百きたな
犬飼ほんと良いキャラしてるな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:26:46.14 ID:2I6eHdtO0.net
>>533
メンタルだけはおかしいからすぐに切り替えるでしょたぶん

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:26:46.90 ID:Y62jW5/Z0.net
いや百の人は好きなキャラがやられようが楽しむタイプじゃね?
色んな作品の感想読んでたらそんな気がするわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:27:11.63 ID:9C/ms4uZ0.net
ただでさえ休載多くてグダグダしてんのにこんな遠征選抜絶望な展開にしてどうすんだろうな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:27:29.07 ID:BPlRVsRU0.net
まあ東さんは声がコーラサワーだもんねしょうがないね

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:28:06.00 ID:Y62jW5/Z0.net
コーラサワーとかなついな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:28:24.91 ID:4ipdQU9f0.net
これきっかけにチカが恐怖を克服して点取り屋としての片鱗を見せてくれればいいんだけどなー
しかし修は災難だな、欲出して軽率な立ち回りしたら即死するとか
犬飼になぶり殺されずに済んだだけでも修行の甲斐はあったんだろうけど…

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:29:17.51 ID:hOp0NH7J0.net
>>535
今の修はハンデ抱えた状態で必要な訓練数すらこなしてない状態だから伸び白はあると思うよ
限界が他より早いだけで

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:29:27.97 ID:9/zQmoec0.net
>>433
A級の上位狙撃手どもは動き回る魚の隙間を予測して射線通してんですが

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:29:30.41 ID:OwNlrQO10.net
感想長いから遅いのかな?って思ったがそうでもなかった
てか百の人めっちゃ興奮してるなww楽しそうww

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:29:32.94 ID:oCIWrUjg0.net
>>534
いや普通に滅茶苦茶期待してたのいたぞwww
特訓の成果が出て犬飼倒せるとかチクチクうざい動きして耐えるぐらいはできるとか
というか、かなりネガティブな味方してた人でも一話で即死するとは思っちゃいなかった

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:31:10.62 ID:4g49pPWQ0.net
>犬飼「うまくなってるねメガネくん コソ練した?」

過去のデータを見てそう思われてるなら嬉しいことで

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:31:17.70 ID:MzLO8kjh0.net
>>546
特訓の成果なら出たじゃん
即死するっていうフラグびんびんだっただろうが

特訓の成果→速攻ベイルアウト

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:31:19.41 ID:g/xx91r80.net
犬飼結構チャラいw

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:31:31.43 ID:2I6eHdtO0.net
>>542
別に軽率っていえるほどの悪手でもなかったしな
二人が連携してくるってことは東さんが控えてるって経験&情報がなかったのが痛かったのか

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:31:36.49 ID:tHQUPeBeO.net
修みたいな雑魚はアタッカーにくっついてフォローすんのが定石だろうよ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:32:08.39 ID:Y62jW5/Z0.net
>>545
修やられてるのに興奮とかなんか作品の面白さ自体を楽しんでる雰囲気感じた
あと謎の唯我推しww
確かに楽しそうだw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:32:13.76 ID:hOp0NH7J0.net
小荒井煽ってんじゃねーよwww

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:32:23.28 ID:Abi0mjxc0.net
セリフ読んでみると、犬飼と辻がうまく立ち回ってキッチリ分断された時点でもう9割方終わってるな
遭遇後はむしろかなりがんばってる
開幕からバッグワームで隠れつつ最速で遊真と合流するぐらいしか生き残りルートなかっんじゃ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:32:24.96 ID:oKoMHr3G0.net
ベイルアウトした修が「よし、作戦通り」と言った瞬間建物に仕込んでいた大量とメテオラが爆発!東隊2人がベイルアウトし残った二宮隊もチカの追撃で撃退!
場面が移るとそこにはカゲ二宮ゾエさんユズルを倒した遊真の姿が!!
おめでとう玉駒第二!A級への挑戦権を獲得だ!
みたいな展開あります??

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:32:53.06 ID:oBJM7Whl0.net
>>539
いやー他の作品みたいに、
こいつ3軍だけど、1、2軍足りないからしゃーなしとか、戦力にならないけど連れていかないと駄目とかじゃないからなー
1軍のA級が一杯いるのだから

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:17.09 ID:4g49pPWQ0.net
>>555
あるわけねぇだろボケ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:25.06 ID:4ipdQU9f0.net
>>551
うむ
結果がどうあれまずは遊真と最速合流を目指すべきだったと思うな
嵐山さんと連携学んだんじゃなかったんかいと

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:47.55 ID:oCIWrUjg0.net
>>549
「うまくなってるねメガネくん。コソ練した?」「きみたちいたの」でなんか笑う
そしてガンナーの射撃でレイガスト割られる修ェ……

つーかコアラの煽りwwww

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:53.62 ID:TYod6H+70.net
>>555
完全に虚を突かれてやられた感じだったので多分ないです

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:57.66 ID:W9sfXuVd0.net
>>555
後半はともかく前半はクッソ面白いと思います(真面目)

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:33:58.00 ID:4g49pPWQ0.net
百の人は修はやられたけども
精一杯さを見せる主人公らしさを見せてくれたことで満足しているね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:34:54.99 ID:0GA073lz0.net
百の感想ワロタ
テンションたけーよwww

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:35:27.97 ID:hOp0NH7J0.net
小荒井「ヘイヘイどーした辻先輩!モールモッドの方が強いんじゃないの?」

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:35:41.92 ID:DhSnMNuo0.net
犬飼と辻は東さんをちゃんと警戒してたんだな
こういう細かいとこ好き

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:36:04.48 ID:4g49pPWQ0.net
辻は煽りに乗ってこないほど冷静だな
合流させないように分断して強敵の影浦を遊真にけしかけるとか
こういうのを修は今後やってほしいところ

567 :511@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:36:07.51 ID:86wHZgCs0.net
>>521
強さでいったら来間先輩位になってくれれば御の字。
嵐山さんが言うアシスト方面で行ってくれれば。

練習不足、経験不足、付け焼刃と今回は負けて
然るべくだけどほんの少し成長の兆し的な物が
見れたらと思ってたら秒殺だったからねぇ。

A級クラスと少々組み合えるようになったのと
トリオンキューブが以前より大きくなってる
気がするのがなのが成長兆しなのかな?

それだったらさすが遅効性SF。

そこまで連絡大丈夫だろうか…。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:36:19.56 ID:aoOTonxq0.net
>>564
すんげーイラっとくんなコアラのくせにw

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:37:51.99 ID:4g49pPWQ0.net
東さんをちゃんと警戒してた辻、犬飼と
まったく警戒してなかった修の違いよ…
戦闘経験の差は大きすぎる…

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:38:09.62 ID:PFYG6Pzv0.net
次号は雪だるまになってるゾエさんからスタート

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:38:11.51 ID:oCIWrUjg0.net
>>566
やって欲しいというか今までやってきたのが基本これだな
毎度毎度通用するわけもないし敵だって同じ手を使ってくるという当然の結果が待ってただけで……

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:39:52.49 ID:hOp0NH7J0.net
>>568
警戒して足を止めるなと話していた2人と無警戒で止まってた修の違いがはっきり出てたんだな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:41:06.84 ID:QaLyMuP00.net
感想の人の柿崎を彷彿したでちょっとワロタは
確かに修がこんなにはやく退場だとは思わなかったしな
この分だと俺のチカちゃんも次回でアボんする?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:41:48.86 ID:U51r/D/Q0.net
とりあえず応援だ修

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:42:55.75 ID:jv5YQ4hHO.net
障害物おかまいなしの目標狙撃なんて千佳を使って散々やってるんだし
スナイパー無警戒だったのは落ち度と言えば落ち度なのかな
修の世話した面子も「東さんならこの位やるわな」的な感覚だから「知ってた」顔出来たんだろうし

レーダ頼りの狙撃も凄いけど当真と奈良坂が魚を避けて撃つゲームしてたり
佐鳥が吹き飛ばされて完全に体勢崩れてる状態から2丁スナイプ成功してた辺りでA級スナイパーが変態の集まりなのは分かってた

修は自分のレベルアップに集中して敵の能力を頭に叩き込みきれなかったんだろうな
ゾエさんの適当メテオラに一人だけ吹っ飛ばされてたし(遊真も余裕で避けてた)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:43:01.49 ID:hXvAKi310.net
那須隊の時の太刀川さんの解説の言葉が刺さったままだったけど
ここに来てまた…
修頑張ってるけどさ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:43:10.31 ID:TWmBlyrx0.net
>>573
遊真の方じゃね落ちるの次
カゲの戦い方のデータは一応見ているだろうが
首チョンパ攻撃の謎が残ってるんだし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:44:09.33 ID:oCIWrUjg0.net
>>575
遮蔽越しの対人狙撃は一度もしてないぞ。千佳だと普通に技量的にできなさそう
やってたのは足場崩す地形破壊だけ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:44:48.73 ID:nKW8lT700.net
オサムの落ちた場所にチカ砲で4人撃墜
撃墜4人で4ポイント
チカ最後まで生存で2ポイント
で6点

生存ポイントは2点だし
ガゲのチーム全員と残りを誰かが1人で倒さない限り別に負けないんじゃね?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:45:47.03 ID:TYBp5AnW0.net
魔法少女系シューターをおねがいします。草壁隊で良いですよ。プリヤみたいに星型シールドとか好きです。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:46:40.73 ID:hOp0NH7J0.net
>>579
1行目は散々言われてるからもういいや

千佳ちゃんどうやって生存するん?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:47:06.21 ID:oKoMHr3G0.net
修はトリオンが許すならば開幕バックワームをつけるべきなのかもしれない
トリオンやばいとしても合流までは使ったほうがいいような

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:47:26.38 ID:tGcVUQUL0.net
>>78
上位2チームの謹慎が解けるまではB級で4位以内に入った2チーム(謹慎中の2チームを除く)にA級の挑戦権を与えればいいのに

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:47:35.40 ID:6Kw64WNa0.net
コアラのトラッシュトークwwwww
犬たちはさすがというか建物内でも狙撃しっかり警戒してたな
このへんがやはり上との差か

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:48:06.22 ID:9/zQmoec0.net
加古「足が止まったとこを狙撃」
辻「東さんが狙撃位置に付いてますよ」
と確実に伏線引いてんだよな
でもあの狙撃は予想できないわ
やっぱ無意識に主人公補正を前提に話を見ている読者の虚を意図的に付いてるよな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:48:31.69 ID:TWmBlyrx0.net
>>581
心からっぽにしてだんまり決め込めばいいんじゃない?(テケトー)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:49:08.22 ID:nKW8lT700.net
>>581
東さんの対角から放射でバックワームもっかい着るぐらいしかわからん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:49:52.68 ID:PFYG6Pzv0.net
千佳ちゃんが一人になったら負けだし
ユーマの負担が大きすぎてさすがに無理っぽい

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:50:32.75 ID:hOp0NH7J0.net
>>585
負けるだろうとは思っててもちょっと贔屓目に見てしまう中、作者がここまで無慈悲なのは珍しい
何気に主人公が真っ二つになってるシーンとか貴重だね

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:50:32.98 ID:jv5YQ4hHO.net
>>578
対物だろうが対人だろうが「建物内にもガンガン射線通してくるのがスナイパー」って点に変わりは無いと思うが

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:52:50.98 ID:oCIWrUjg0.net
>>590
巨大な静止物ぐらいは狙えても人間大の機敏に動く目標を直視もせずに狙える技量はどう考えても無いでしょ
まだ腕前としてはC級なんだし

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:53:33.01 ID:tHQUPeBeO.net
そういや迅の勝利条件なんだろな
単純にポイントならまだワンチャンある

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:54:15.54 ID:6Kw64WNa0.net
今回を読むと先週の犬飼のラッキー発言も納得
二手に分かれてユーマに当たったほうが足止めからの合流
修に当たったほうが狩るってのが二宮隊の作戦って感じか
力の差で片付ける大雑把な隊かと思ってたがわりと柔軟だな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:55:25.45 ID:lsbJnu970.net
修ベイルアウトして安心したよ
戦闘経験値少なすぎて仮に遠征参加しても足引っ張って死ぬだけだし
とりあえずスライムでコツコツLv20ぐらいまで上げてからだな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:55:25.64 ID:0GA073lz0.net
犬飼雪片栗粉の発言的にもっとチャラいというか
アホの子イメージだったけど
戦闘では冷静だし強いね
元A級部隊の隊員だし当たり前かもしれないけど
しかし片腕消えたのが痛いな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:56:35.32 ID:iU2OHirvO.net
>>579撃ったあと東さんに撃ち抜かれる

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:56:50.28 ID:UUq5TrpQ0.net
倒した東が最強格の一人という事で実力的には妥当なんだけど
付け焼刃とはいえ各方面に頭下げて教えを受けた修行が真の強者には全く通じない、
先天的な素質のなさに加えて努力する天才たちをどう出し抜けばいいのか先が全く見えない、
というどうしようもない格差の方がショッキング

マスタークラスに一週間そこらの修行で多少粘れるのが既に出来すぎなんだろうけど

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:56:55.86 ID:oCIWrUjg0.net
>>593
つーかその程度の戦術的な判断・立ち回りってのは「できて当たり前」な世界なんだと思うよB級上位
だから解説の誰も驚かないし特筆もしない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:57:29.57 ID:UyhJn6J80.net
犬飼の銃は手を添えてないと反動でブレるっぽいし
片腕だけだと狙いにくくなっちゃって命中精度が落ちそうだな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:58:06.57 ID:PFYG6Pzv0.net
こりゃ東隊1位あるで

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:58:47.83 ID:PY/ki6wW0.net
>>594
そんな暇与えてくれないからな、この漫画…

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:59:36.22 ID:oCIWrUjg0.net
>>597
どうしようもない格差があるというのは散々言われてきたのに頭脳でどうにかなるとか謎いこと考えてる奴も一定数いたからなあ……別に頭脳が凄いわけでもないのに

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:00:29.40 ID:iU2OHirvO.net
これで休載明けの一コマ目で千佳が東さん撃ち抜いてたりしてな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:00:31.63 ID:hOp0NH7J0.net
>>600
コアラか奥寺どっちかが落ちたら一気に戦力落ちるからそこ次第だろうな
裏でゾエ狩りしてる二宮がどう動くかもだけど

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:03:05.23 ID:2I6eHdtO0.net
というかむしろ千佳ちゃんが修よりあれな印象だな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:03:41.93 ID:6Kw64WNa0.net
次週はユーマサイドかニノサイドになりそうだな
個人的にはニノが見たいが

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:04:37.63 ID:MzLO8kjh0.net
>>593
カゲ、遊真には二人で当たれって作戦だったと思うが二宮隊は

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:06:09.42 ID:MzLO8kjh0.net
>>606
ゾエさんサイドがみたい、ってか来週ゾエさんサイドだと思ってたから残念過ぎる
だって3週先だもんなー
修なんてベイルアウト分かりきってたからゾエさん先に見たかった(´・ω・)

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:06:20.32 ID:seWQbjJa0.net
カゲかっこいいな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:06:25.54 ID:uNiyiye30.net
犬飼、佐鳥、熊谷
目が同じ

クマが惜しいな猿なら桃太r…
同じ目の猿と桃と金太郎が出るフラグか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:07:38.94 ID:iU2OHirvO.net
いまの修なら茶野隊あたりとなら正面から戦って勝てるんだろうか

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:09:23.01 ID:hOp0NH7J0.net
>>611
勝率5割程度はなんとかなるんでない?
唯我ってB級最下層ってわけでも無さそうだし

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:11:18.75 ID:J+hIPavj0.net
狙撃は二宮隊は対応してるんだな…
経験値が足りてない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:11:23.24 ID:jv5YQ4hHO.net
>>591
お前は何を言っているんだ?
俺が言いたいのは
「建物の中だろうがスナイパーは撃ち込んで来るんだから東さんの狙撃も警戒しとくべきだった」って事なんだが

自分らも千佳を使って建物無視して撃ち込む作戦組んでるのに
「俺は建物の中にいるからスナイパー(東さん)も撃ってこないに違いない」とばかりに無警戒だったのは修の落ち度だろ?
修が落ちたの見て「うおー東さんスゲー」と盛り上がってる面子もいないし
データ見てればその位してくると事前に分かってたんじゃね?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:11:44.79 ID:MzLO8kjh0.net
>>611
修舐めすぎ
修が5人いてもチャノ隊には勝てないはず

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:12:15.95 ID:saYUYKlB0.net
修はあんなに過去のランク戦のログ見て勉強してますよアピールしていたけど
東さんの壁抜きログとか観てなかった、観ても身についてなかったってことだよなぁ
那須さんのランク戦を事前に観ても那須さんのバイパーから合理的に逃げる手まで考えて観てないような

レイジさんやとりまる、修が自分で考えるのも大事だろうけど、考え方のヒントもあげて欲しいわ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:13:45.31 ID:MzLO8kjh0.net
前2戦は研究に時間費やしてたけど今回は自身の実力アップに時間使ってたからね
敗因は自身の強化を選んだこと

でも長期的に考えればこの選択は間違ってないとは思う

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:14:05.64 ID:+Sq+pKp70.net
今回のランク戦でコツをつかんだ修が唯我をぶっちぎると予想してたけど、ダメみたいですねぇ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:14:18.44 ID:saYUYKlB0.net
>>615 今のプチ訓練した修なら五人いれば茶野間宮には勝てるかもしれん

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:14:46.83 ID:6Kw64WNa0.net
>607
いやそれは戦うならってことだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:15:10.22 ID:PY/ki6wW0.net
>>615
修5人と茶野隊のサシでの勝ち抜き戦ならともかく、集団戦ならいやらしい修が数人分いるだろうし何とかなるかと

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:15:33.44 ID:BPlRVsRU0.net
射線の通りにくい屋内でも狙って撃てるスナイパーがいることを知らなかったのだろう
チカは例外

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:15:38.74 ID:hOp0NH7J0.net
>>616
というか目の前の敵に頭がいっぱいで東さんのことすっ飛んでたんじゃないの?
二宮隊の2人は余裕があったけどさ
後、別に東さん毎回壁抜きしてるわけじゃないだろ流石に

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:15:41.07 ID:uNiyiye30.net
連携習うも合流できず
一人での実践経験もマスターには到底及ばない
個レベルアップに時間を割いたためやらしー戦術も立てられず
実力不足を認識しながら逃げずに欲をかきベイルアウト

おさむうううもうちょいがんばれよー
ハイレイン戦でも同じ過ちしたじゃないかあ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:16:01.73 ID:3Kh0SMkZ0.net
修はただの無策の的だし、遊真は二宮が戻るまでの影浦の足止めに良いように使われてるし
隊として良いところがなかったな
修vs犬飼の場面で飛び込んで来たのが東隊の2人組じゃなくてバックワームつけた遊真だったら
修自身の弱さを戦術に組み込んだ戦いで、釣り役&個人練の成果の粘りの意味が出てまだ救いがあったんだが
合流を前提とするなら修と遊真両方あるいは片方バックワーム付けた方が絶対良さそうなのにな、修のトリオン量が心配なのはあるけど

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:16:12.41 ID:uAFC62zY0.net
>>594
そんな悠長なことしてたら人気も落ちるし間違いなく打ち切り、作中の時間飛ばして強化ならアリだが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:17:23.18 ID:oCIWrUjg0.net
>>614
>障害物おかまいなしの目標狙撃なんて千佳を使って散々やってる
ってのは根拠として変じゃねって話
「千佳にはできないように東さんでも射線通ってなければ命中弾は期待できない」と考えててもおかしくない

まあそういう相手を舐めた考えをしてやらかしたのがハイレイン戦であり那須戦であり今回の犬飼戦であり東さんの狙撃食らうオチではあるんだが

>>616
勉強しただけで対策が身につくんなら誰も苦労しないけどな
別に修が努力してないわけではない。足りないというかそもそも無理ゲー臭いだけ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:17:43.66 ID:TWmBlyrx0.net
>>605
俺もその印象
顔を出すな→うんわかった だからな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:18:25.82 ID:saYUYKlB0.net
>>603 人を撃てない千佳にそんな都合良いこと期待すんなw
それが出来れば修がベイルアウトした建物撃って四点ゴチだわ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:19:08.38 ID:saYUYKlB0.net
中華三ページ目ないな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:20:05.44 ID:GLZ/9DHr0.net
>>628
そういう意味じゃ修まっさきに落としたのはプロット的に千佳の変化みせる気なんかね
修いたら過保護に守られてるかんじなとこあるし

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:20:42.07 ID:FlMpYy/H0.net
東さんの過去ログももちろん見てたし、対策も考えてたんだろうけど、雪やら室内乱戦やら不足の事態が重なってテンパっちゃったんだろうな
修のミスは考えが足りなかったっていうより、経験不足からくる引き出しの少なさのせいだと思うな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:22:45.45 ID:btzcYhiW0.net
>>603
それが出来ないから東が堂々と狙撃できるんだろう
正直修よりチカのほうが問題だなと思ったわ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:22:58.90 ID:cBo5+Sd00.net
一番弱い修が真っ先にベイルアウトさせるっていう物凄く現実的なことやってくる展開だし
チカちゃんも指示されて土木工事することしかできないし何もできないまま終わるねこれ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:23:17.03 ID:TWmBlyrx0.net
>>631
守られすぎっていうのはあるな
ただだからといって今変化を見せる時っては違うと思う
致命的な人を撃てないってことが問題になってるから

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:23:46.24 ID:g/xx91r80.net
射線通さないMAP→何時もの逆か
だから単純に壁抜き狙撃のデータ自体無かったんじゃね

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:24:27.40 ID:saYUYKlB0.net
相手の居場所がわかっているのに撃てないスナイパーに意味はあるの?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:25:28.36 ID:oCIWrUjg0.net
>>636
でも驚いてるのが陽太郎と千佳ぐらいなんだよなあw
何度見ても木虎嵐山の真顔と栞ちゃんの微妙すぎる表情で吹くw

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:01.79 ID:GLZ/9DHr0.net
実際アイビスって一般的に対人だとああ使うもんなのかもな
遮蔽物を挟んだ対象への貫通攻撃

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:05.95 ID:TWmBlyrx0.net
修を撃った東はこれで場所が割れたと言っていいけど
場所を捕捉しても千佳は撃てずに終わるんだろうな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:42.02 ID:yU1kMliZO.net
東さんは頭もスナイパーの腕もトップクラスで
スナイパー特有の「寄られると弱い」以外弱点ないな
冬島さんと組んだら当真を超えるチートになる

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:50.56 ID:7XjQpFQO0.net
>>513
> 木虎のまだ教わる段階にないっていうのは基礎が足らないっていう意味だろうし

木虎は全然活躍してないから読者から雑魚扱いされてるが、広報なんだからメチャクチャ頭良いはずなんだよな
もちろん強くなきゃいけないしね

交渉上手なだけだなら、嫌な質問、答えちゃいけない質問は無視すればいいだけだけど、広報だとそうはいけない
相手にも周囲にも印象翼切り返さないといけない
知らない質問だって知らないだけじゃ駄目だし
部下に反逆された元A級の隊長みたいな答弁していたらボーダーに抗議殺到だw

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:53.80 ID:hOp0NH7J0.net
>>638
犬飼と辻も予測出来てたしA級だと頭に入ってなきゃいけないレベルなんじゃない?
栞ちゃんは狙撃手警戒のアナウンスしなかったの悔やんでそう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:27:55.94 ID:9C/ms4uZ0.net
二宮が倒すんじゃね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:05.87 ID:saYUYKlB0.net
>>636 二宮隊は建物の長くでも「足を止めるな。こいつらがくるなら東さんが狙撃位置ついてる」
って知ってるって事は過去に必ずやってるって事だし
修が東のログ観てないか、ログが多すぎて観たログの中に無いか。身についてないって事だ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:06.35 ID:Q8KPnBPQ0.net
修やられたことで殺意の波動に目覚めた千佳が人を撃てるようになって獅子奮迅の大活躍するとみた

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:14.67 ID:DhSnMNuo0.net
師匠たちも修が強くなりたいと言うから鍛えただけで誰も勝てるとは思って無かっただろうからな
何よりA級の面々が一番二宮達の実力をわかっているだろうし

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:29.99 ID:vm+79we80.net
https://mobile.twitter.com/misat1192?p=s
スレチでごめんなさいこの垢のスパム通報お願いします
こいつ進撃の腐女子なんですけど
進撃の公式やファンは勿論ここの人も見てる百にも迷惑かけてる荒らしです
色んなトコに喧嘩売ったりして迷惑なので通報して凍結協力お願いします

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:30.64 ID:iU2OHirvO.net
>>629>>633
(よくも修くんを…!!)
でブラック千佳が覚醒するとか…

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:28:40.71 ID:PY/ki6wW0.net
>>640
意を決して撃つが、怖くて照準ぶれて弾を外して居所知られるだけという逆効果パターンとか

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:29:38.01 ID:uPW8cWLp0.net
弱い奴は弱いなりに知恵と工夫で戦っ・・・ても強キャラには勝てないよ!
だって知恵も工夫も出来るから強キャラなんだよ!
二宮さんの言う戦術齧っただけの雑魚(修)では戦術も戦闘も出来る奴(東)には敵わないってのが
はっきり体現されたね

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:29:58.06 ID:hOp0NH7J0.net
>>640
今フリーなの千佳だけだし東さんはバックワーム起動でガン逃げすればいいだけだからな
追手いないから時間経てばまた仕事できる

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:30:28.67 ID:oCIWrUjg0.net
>>647
「何か勝算があるからこそ修も実戦的な手を欲しがったし烏丸だって嵐山だって教えてくれたんだろ! 勝てる!」って主張も結構根強かったけどなw

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:30:37.07 ID:3Kh0SMkZ0.net
奥寺コアラ2人揃ってる時点で、東さんの狙撃範囲内に既に入ってるってことは
東隊のこと知ってる人にとっては常識的なことだったんだろうな、辻犬飼の会話からもそうだし
風間さんの解説や、A級メンバーの表情からもそう
修だけがそこに意識が届いてなかったか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:30:52.57 ID:iUOaAaXL0.net
同じく百の感想でわろた

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:30:58.39 ID:Ncdu5Ad50.net
>>635
人が打てないっていうよりは自律的な行動じゃないかな
撃つ判断も修と栞ちゃんにまかせっきりだから土木工事援護にしても自分の意志表示がほしい
特に保護者修がいないと

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:31:20.15 ID:FrGX91VP0.net
修はもうオペになるしかないわ
で空いた枠に迅さんとヒュース加入
これなら文句なくA級レベル

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:31:27.74 ID:iU2OHirvO.net
>>646
それで次回からは千佳が目を覚ますから迂闊に修を落とせなくなるとかねw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:31:32.18 ID:TWmBlyrx0.net
>>650
弾を撃とうとするが、修の制止する指示が入るのかもしれない
迅が慌ててないのが修はやられるが、指示役に徹するからなのかな?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:31:57.89 ID:7XjQpFQO0.net
>>646
人は撃てないけど武器は撃てる様になるんですよ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:32:16.92 ID:BOxO0Nns0.net
>>650
攻撃手がすっ飛んでくるか狙撃手がきっちり狙いに来るかどっちだろうな
撃って即緊急脱出すれば点はあげなくてすむけどチームとしても負け確定だし
ほんと遊真落ちたら終了だよね

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:32:44.14 ID:IAp8r/BG0.net
修がせめて一死報いると思ったら・・・
これは今回は負け試合だな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:33:04.71 ID:cooQQt1eO.net
>>632
当てるという択が増えた分立ち回りが鈍るって新しいコンボ覚えたらさらに勝てなくなる格ゲー初心者のような

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:33:29.44 ID:TWmBlyrx0.net
>>652
それが東さんはわかってるんだろうね
小荒井あたりが撃てるなら撃ってみろって煽り入れたらフラグになりそうだけどw

>>656
ベイルアウトしても指示を出せるのならいいんだけどね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:33:33.99 ID:iU2OHirvO.net
>>657
A級レベルどころかボーター最強部隊になっちゃうだろそれ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:34:45.02 ID:uAFC62zY0.net
死はみんな予想外過ぎたな作者このスレでも見てるんかってくらい予想外過ぎた

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:35:20.21 ID:Si5hF6AC0.net
>>627
修は動きの制限される建物内に誘導された意味をもっと深読みするべきだったな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:35:47.09 ID:PFYG6Pzv0.net
千佳ちゃんが二宮に、ユーマが影浦にやられるパターンもあり得るな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:35:53.74 ID:uAFC62zY0.net
中途半端になっちまった
8割ぐらいのやつが負け試合or一矢報いて3位ぐらいになるのは予想してたけど即死はみんな予想外過ぎたな作者このスレでも見てるんかってくらい予想外過ぎた

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:36:18.09 ID:TWmBlyrx0.net
>>668
あっそれありそうだ
各隊のエースにやられる展開か

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:36:22.50 ID:hOp0NH7J0.net
>>666
好意的に見て犬飼に一太刀浴びせる
悪くてもダメージは受けるが遊真到着までの時間稼ぎ
って感じだったからな。どっちも達成できないとは思わなかった

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:36:37.03 ID:IZTZAb+D0.net
遊真はぶっちゃけ一人でも戦術も戦闘もこなせるタイプなんだよな
経験値もボーダー全体から見ても屈指の方だし
遠征したけりゃ遊真だけをA級のどこかの部隊に放り込めってニノさんの言葉がのしかかるな…

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:38:40.89 ID:05reL4ej0.net
千佳はコツコツ努力はするけど、自分の頭で考えるタイプじゃない
栞ちゃんの「もし見つかったら?」って仮定にすらまごつく
反復訓練を積み上げて条件反射で動けるようにするしかないけど、それでも人撃てないしな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:39:21.69 ID:saYUYKlB0.net
ヒュース玉狛第二に入れたらランク戦外で大きく揉めてアウトだろ
顔見知りのC級32人を拉致した相手、オペレーター6人を殺した相手の仲間が
ランク戦でどや顔していてボーダー本部内がマトモなはずがないぞ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:00.21 ID:9a3xhzb/O.net
スレの雰囲気が修がやらかして千佳キューブのときみたいだ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:08.37 ID:7XjQpFQO0.net
>>651
> 弱い奴は弱いなりに知恵と工夫で

これって、数の不利を作戦でカバーすると同じで、戦闘の邪道なんだよな
銀英伝のヤンは強いけど、常に自分のやってる少数に多数で勝つを邪道だと認識していた

修はオペか教官になったほうがいいな
組織動いているのだから修は後方に回すべき

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:22.90 ID:TWmBlyrx0.net
千佳は二宮にやられるとしたら
東がいるところにまた土木工事やらかして
それを捕捉されてドカーンかね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:38.10 ID:jpwHshPsO.net
遠征メンバーに選ばれても修と千佳は足手まといにしかならないし、ユーマだけ遠征に行くんじゃない

その間二人は修行ってことで

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:40:53.05 ID:uPW8cWLp0.net
犬飼はメガネくん相手に調子こいてたら援護に間に合ったユーマにやられるとか
辻はカゲか小荒井奥寺の相手してるところを東さんに撃ち抜かれるとか
ぬるい予想してすんませんでした。やっぱマスタークラス強えーわ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:41:14.81 ID:PFYG6Pzv0.net
菊地原の傲慢だねとか風間さんをガッカリさせないようにねが
今になってジワジワくるわw

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:41:40.26 ID:cBo5+Sd00.net
鋼抱える鈴鳴でも鋼来馬さんは7000クラス、太一もそれくらいあるんだろうしであの順位
玉狛はむしろ修とチカを抱えてよくユーマはここまで引っ張り上げてきたな考えてみると

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:41:46.73 ID:g/xx91r80.net
>>676
数的不利と力量差は別問題

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:43:05.23 ID:tvKPirjO0.net
壁ごと狙撃の東さん相手にできる対策あったのか
カゲなら回避できるだろうけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:43:26.62 ID:IZTZAb+D0.net
>>679
A級予備軍とも称されるB級上位陣だもの
なまっちょろい奴なんている訳がなかったんだよな

あーしかし面白いなワートリ
こんなドハマりした漫画も久しぶりだ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:44:46.01 ID:saYUYKlB0.net
菊地原がキレて修をシゴキに押し掛け師匠になってもいいよもう
修の回りは何だかんだと修に甘すぎる

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:44:47.89 ID:oCIWrUjg0.net
>>679
調子こいてるかのような言動って普通に挑発で言ってるか、ほとんど「事実その通りの力量差があって、少なくともこの場においては全くその通り」なんだよなこの漫画の場合……
「うまくなってるねメガネくん。コソ練した?」に笑うわほんと

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:45:10.67 ID:R3gLmzjdO.net
遊真だけが遠征に行くとか毎回言ってる奴いるね
選ばれた遠征メンバーに近界民だとバレるから無いわ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:47:05.88 ID:iUOaAaXL0.net
遠征隊候補の現A級にユーマがネイバーだと知らないヤツなんてあんまいなくないか?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:47:56.42 ID:jv5YQ4hHO.net
>>681
足止めや牽制等はしてたかけど生存点除けば遊真11点修1点
修の1点は諏訪をとっとと片付ける為にエースが囮になっただけで
ぶっちゃけ単独でも遊真がやれる能力差だったという

事情知らない奴は絶対「何でこんなチーム結成したの?」って思うだろうな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:47:57.67 ID:TWmBlyrx0.net
>>685
スパルタは確かに必要だな
嵐山といいとりまるといい確かに甘い

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:16.77 ID:cooQQt1eO.net
>>687
>○○とか毎回言ってる奴いるね
そう言われまくってた修即死が現実になった以上浅い決め付けに意味ないだろ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:24.77 ID:RX4dJ1Gs0.net
もう修は心が折れて引退だな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:43.47 ID:PaSmnNQy0.net
>>683
二宮隊の二人は動き続けて狙いを絞らせないようにしてた

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:48:41.83 ID:J+hIPavj0.net
止まらなければレーダー頼みの狙撃は精度が下がるだろ
二宮隊は知っていたから止まらなかったし
修は迂闊に動きを止めたから撃たれた

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:49:01.96 ID:4hAlBxOf0.net
メガネが壊れてないから大丈夫だよ!

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:49:34.36 ID:saYUYKlB0.net
>>673 もし見つかったら?の答えに
一、全速力でその位置から逃げる
一、スナイパー銃捨ててレイガストシールドとバッグワーム起動して全力で逃げる
一、スナイパー銃捨ててバッグワームと他のトリガー(テレポート、グラスホッパー)で逃げる
どれか一つ2つでも並べられるような考える子になるのが、第一だよなぁ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:49:46.98 ID:R3gLmzjdO.net
太刀川隊、冬島隊、草壁隊、加古隊は知らないだろたぶん

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:50:18.80 ID:PY/ki6wW0.net
>>692
本当は、折れた方が幸せになれるだろうけどな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:50:28.34 ID:jv5YQ4hHO.net
>>687
順当に行くと遠征メンバーになる面子には既にバレてるのに誰に隠せば良いの?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:51:01.87 ID:g/xx91r80.net
>>697
黒トリ争奪戦を読んでない?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:51:25.13 ID:4RRNvkmM0.net
変態リーゼントとか変態ロリコンキノコの師匠だもんね
そりゃ変態の師匠はスーパー変態ですよね…

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:51:54.55 ID:hOp0NH7J0.net
流石にA級部隊の隊長には通達言ってんだろユウマがネイバーってのは

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:52:10.42 ID:TSiLSeZU0.net
結局修いいとこなしかよw
次の試合までに修行パートありそうだな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:53:02.42 ID:4hAlBxOf0.net
修「(僕の方を狙ってこない.. こっちに構う余裕が無いのか )」
この考え方が戦闘経験の無さなのかなって思った台詞
構う余裕が無いんじゃなく他の人達はいつでも修の事は殺れるけど
今はとりあえず修は後回しって思われてたんだろうなって思った
あの場にいた人の中では修が一番下で弱いと判断されていたからほったらかされてた
ここでの判断は攻撃じゃなくバッグワーム起動して一旦その場を離れるのが良かったのかもなぁ
描写はないが栞ちゃんは何て指示出していたのか気になる

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:53:04.42 ID:QzSELcmM0.net
二宮隊はちゃんと東さん警戒してたんだな
修は放置されてからあれこれ考えてる内に足が止まって格好の標的になってしまった訳だな
やはりまだまだだな頑張れメガネ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:53:25.07 ID:uAFC62zY0.net
>>692
折れたらどれだけ楽になれるんだろうな・・・

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:54:40.88 ID:PY/ki6wW0.net
>>703
修業パート経た上でこれなんですが、その…

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:54:58.85 ID:saYUYKlB0.net
>>702 黒トリガー争奪戦に関わらなかった加古さんと草壁さんは知らない可能性が高い

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:55:21.58 ID:oCIWrUjg0.net
>>704
いつでも殺れる雑魚だから後回しにされていただけ、というのを分からなくなったのは「当て方は分かってきた」とかなっちゃったからかなあ……
「いつまでもそんな雑魚のままじゃいられない。やれるんだ!」とか思っちゃったんだろうかマジで

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:56:10.33 ID:VIAGa5Qo0.net
>>694
そこら辺はやっぱ経験の差だね
自分が仕掛ける時はちゃんと考えられるけど
そうじゃない時は目の前の事の全力でそれ以外を見落としてしまう
こういうミスはすっげーよくわかるわ
ある程度ランク戦をこなしていけば自然に常識として身に付いて行くんだろうけど

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:56:18.27 ID:r9ZEhq880.net
雪設定がちゃんと二宮隊の二人に対して「有利な部分で勝負する」に結びついてるのはいいねえ
小荒井、奥寺にとっては格上だろうが、東隊にはきっちりあと2pt取ってもらいたい
あと、修の狙撃場面は思わず固まってしまった、ほんとびっくりしたわ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:56:35.63 ID:saYUYKlB0.net
犬飼は止まった修を撃っても良かったよな
どうせ辻の援護は位置的に難しかったし

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:56:47.47 ID:iU2OHirvO.net
迅の予想についてふと思ったんだけど
迅はもちろん敗北を予知してたけど負けたら例えばラビリンス返すと言ったのはフェイクで
賭けに勝ったヒュースが出す希望がじつは「俺をタマコマダイニに入れろ」だったりして

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:57:28.92 ID:J+hIPavj0.net
嵐山の一人で点を取る必要はないが重くのし掛かる
互角かやや形勢不利になりそうなユーマの支援が良かったかも

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:57:31.27 ID:R3gLmzjdO.net
あら?ちゃんと黒鳥争奪戦で近界民近界民言ってたわ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:58:16.40 ID:cBo5+Sd00.net
東ペアと二宮ペアはこれこのまま決着つけるのかね
まあ犬飼は腕逝ったから落ちるのも次に落ちそうだが

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:58:33.43 ID:ze6ITDfT0.net
視点キャラだからというのもあるんだろうが修はよく考え込んでるよな
今回みたいな逼迫した場面だと思考速度が状況変化に追い付けていない感ある
そこら辺はまさに経験がモノをいうんだろうな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:58:38.33 ID:MwERa5tl0.net
弱い者から狙われるって修がベイルアウト1号なのは納得だが
次は…千佳なんだが今まで以上に隠れてるだろうし
ゾエさんとユズルがニノさんに…だろうか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:58:40.45 ID:ydD1eDKkO.net
まあ仮に逃げたとしても
一人だけ乱戦の塊から離れていく奴=修しかいない
なので早いか遅いかの差で結局東さんにスナイプENDはたぶん変わらなかったと思う

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:59:01.56 ID:PY/ki6wW0.net
>>714
菊地原「やあ」

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 12:59:20.61 ID:uAFC62zY0.net
>>713
上に書いてたやつもいたけどC級攫いまくって街破壊した近界民を入れたら反発やばいと思う第一あの頭硬い城戸が許可するわけない

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:00:31.78 ID:saYUYKlB0.net
>>704 栞ちゃんは意外と後手後手で迂闊なところあるよ
遊真が村上と戦った後に「あー戦っちゃったかー。本部から帰ってきたら言うつもりだった」
三雲隊メンバーは次の戦いに意識切り替えてるんだから先に言えよと

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:01:11.67 ID:aYY8yoEW0.net
修は前線には出ず栞ちゃんの後ろから指示を出す作戦参謀になるしかない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:02:35.93 ID:IAp8r/BG0.net
ユーマはこれから影をぶっ倒して
No1シューターとマスタークラス二人の二宮隊と連携なら全部隊2位の東隊の3人を倒さなきゃならんのか

無理だなうん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:02:37.61 ID:jv5YQ4hHO.net
>>722
ランク戦終わった後すぐ緑川と個人戦やってその後すぐ村上と戦ったんだけど
栞ちゃんいつ言えば良かったの?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:03:58.24 ID:hOp0NH7J0.net
遊真にしたって修よりは希望があるだけで負け濃厚なのは変わらないからなぁ
仮に倒したとして次は二宮か東隊が待ってるし

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:04:10.37 ID:TSiLSeZU0.net
眼鏡「シューターとかトリオン消費辛いんでやっぱアタッカーやります」
とりまる「」

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:05:53.98 ID:TWmBlyrx0.net
ベイルアウトした隊員はまだ生きてる隊員に指示したり出来るのか?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:06:59.64 ID:2zgtAlIxO.net
>>720 どう考えても菊地原は悪意のみで動いてるよな これで修の心が折れりゃ満足か?よっぽど大好きな風間さんが修を気にかけてるのが気に食わないんだろうよこのくっせぇ陰険ホモ野郎が

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:07:13.41 ID:LrB9i+3v0.net
>>724
影浦に勝てるかもかなり怪しいからなあ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:08:14.45 ID:kvDYH/fR0.net
>>667
修は誰に誘導されたの?
東隊では無いと思うが

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:08:44.95 ID:5LcLrKnR0.net
>>731
マップ設定ですでに誘導されてる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:09:13.13 ID:g/xx91r80.net
>>729
落ち着け、菊地原が嫌いなのは優秀な奴だ
修は違う

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:10:26.44 ID:USgCgXTD0.net
建物が遮蔽になって狙撃はないと思ったんだがな
東さんどうやってオサムの位置特定したんだ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:10:28.79 ID:kvDYH/fR0.net
>>676
戦争に正道も邪道もあるかよ
与えられたリソースで最善を尽くすだけだろ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:12:17.54 ID:3Kh0SMkZ0.net
菊地原「(次の試合までに)追いつける気でいるんだ傲慢だね、風間さんをがっかりさせないようにね」
鳥丸「まだその実践練習の段階じゃない、実践的な手を覚えた射手は覚えた技を当てたくて慎重さと柔軟さを失い落とされやすくなる」
嵐山「射手は少し引いた位置から全体を把握し射撃と戦術でコントロールする、下手に小技を覚えてそれが狂ったりしないか心配だ」
出水「射手以外全滅して一人で戦う場合もある」
木虎「まだ学ぶ段階じゃない」

全ての死亡フラグを情け容赦なく回収してるんだな
誰も落ちてない開幕の場面で、嵐山から教わった対ガンナの実践的な手を行おうとして全体の状況を把握せず距離を詰め風間さんの解説中に撃ち取られる
そりゃA級の面々も白けたのび太とドラえもんのごとくモニター越しで真顔になりますわ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:13:33.43 ID:TWmBlyrx0.net
>>734
熱を探知する機械を導入してた可能性

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:13:58.85 ID:EN4uj41a0.net
>>736
いたけどなこれでも修が主人公補正で華麗に活躍すると思ってる奴wwwww

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:14:04.00 ID:2zgtAlIxO.net
>>733 すまん あまりの暑さに少し錯乱した様だ感情的になりすぎた

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:16:59.54 ID:PY/ki6wW0.net
>>736
でも、今までの訓練メニューのままでも早期退場は避けられないだろうというのがな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:17:39.23 ID:saYUYKlB0.net
>>725 緑川と会う前の作戦室で

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:17:58.08 ID:G7CTDtYcO.net
しかし紙とインクの架空の人物にこんなにモヤモヤしたの初めてだな
せめて試合終盤に死ねよ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:18:09.41 ID:UUq5TrpQ0.net
逃げ腰だと叩かれるし応戦しても瞬殺されるしどうしろっちゅうねん
角埋め込んでヒャッハーするしかないじゃん

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:18:25.98 ID:lWUTdpsZ0.net
B級7位の東隊でこの強さじゃ修達が選抜入りすることは万に一つもなさそうだな
やっぱ裏口か迅さん加入かねぇ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:19:26.05 ID:TWmBlyrx0.net
修は師匠が何人いてもいいな
基礎訓練関連にとりまる
戦術関連にヒュース
連携関連に嵐山
変化弾関連に出水
ふてぶてしさに菊地原
戦闘経験関連に唯我

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:20:28.50 ID:PFYG6Pzv0.net
ここはやっぱオペ子にヒュース採用だろ
女揃いの中にヒュース

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:20:52.04 ID:8KzoeIk80.net
>>717
知恵と工夫をいかに早く引き出せるかが修の成長のカギかな
経験を積めば生兵法も武器になるし

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:22:03.16 ID:TSiLSeZU0.net
木虎「あれ?」

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:22:44.50 ID:EN4uj41a0.net
>>747
知恵と工夫を素早くモノにできるのもセンスと経験と才能だけどな
だから犬飼には全く手も足も出なかったわけで

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:23:03.12 ID:5vWLKj/P0.net
>>745
普通なら負けイベントでも
少しは成長したが…まだまだ弱いな!
なんだけど、開幕全力パンチで即退場!だから悲しい

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:24:21.53 ID:n19f7wjh0.net
クープン来ないショボーンって思ってたら、家族に来た分がごみ箱に捨ててあった。

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:24:50.69 ID:EN4uj41a0.net
>>750
「上手くなったねメガネくん。コソ練した?」って言われとったやろ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:24:50.88 ID:MyVLwh940.net
修は超雑魚なのでみっちり修行が必要というなら急かす理由積み上げるなよと思わなくもない
だから余計ストレス溜まる
運命の分かれ目は待ってくれないというのを体現したいんだろうがイラッとする

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:26:36.45 ID:EN4uj41a0.net
>>753
ストレスフリーに勝ち続ける話じゃないと嫌な人は向いてないと思う

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:26:51.07 ID:UUq5TrpQ0.net
話を円滑に運ぶためには補正は必須なんだなあと
修はバトル以外で補正発揮するタイプなんだが現状バトル中心だからお荷物しかなってない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:27:03.32 ID:mTbzBEKQ0.net
修行の成果自体はマスタークラス相手に一対一で戦って瞬殺されてないという形で発揮されているのがなんとも言えないなぁ
修行してもしなくても、やられる相手が変わるだけだった気がするね

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:28:25.32 ID:N/W39qa60.net
>>745
全員オサムのせいで無能コーチ扱いされるんだろうな
少しは結果出せよ・・・

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:08.16 ID:/LG8S6vI0.net
結果結果うるせーなぁ
相手も努力してんだからそんなすぐに結果出るわきゃねえし主人公チームが勝ち続ける展開の方が萎えるわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:15.17 ID:7XjQpFQO0.net
>>690
> >>685
> スパルタは確かに必要だな

木虎に鍛えさせるか

ボーダーに入ると、
貧弱だったメガネ君も、全くカンタンだ
でムキムキになれますよーと

修「木虎ー」
木虎「木虎さ・ま・でしょ」

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:31.46 ID:TWmBlyrx0.net
>>757
無能とか結果出せよとかじゃなくて
東さん相手じゃ仕方ないって思うしかないだろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:30:51.54 ID:cooQQt1eO.net
>>757
唯我以外はさらっとこうなると思ってたと言いそうなのが何とも

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:31:04.09 ID:M3ohOubJ0.net
ID:JCfzQKis0

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:31:33.51 ID:TWmBlyrx0.net
>>759
木虎「彼は教わる段階にない」

−完−

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:31:38.07 ID:EN4uj41a0.net
>>761
唯我も「あちゃー……まあそうなるよなー……」みたいな感じに見える

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:32:05.50 ID:PgtH45yI0.net
「こいつらが来るってことは東さん狙撃位置についてますよ」
「分かってる、足を止めるなよ」
って台詞がいい感じだなあ二宮隊

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:32:55.74 ID:QbBEt2P50.net
数ヶ月修行したとこで追いつけそうにもないしどうすんのかねぇ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:32:59.67 ID:n19f7wjh0.net
>>764
唯我の場合は東さんに同じようなやられ方をしたことがあるのかもしれん。

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:33:22.56 ID:cBo5+Sd00.net
玉狛次回で即落ちしないのであれば
この修落ちは君は玉狛でうんたらかんたら菊地原にネチネチ言われて更に修を折りに来る為の展開…かもしれない

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:33:42.06 ID:4RRNvkmM0.net
>>752
今回個人特訓に時間割きすぎて相手のほうがよっぽど三雲隊を研究してるように見えたね
犬飼も修の実力を判ってたし屋内に逃げるのも東隊からしたら想定内だったのだろう
多少上手くなった自分に酔って相手が見えなくなっていたな…

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:35:18.84 ID:cooQQt1eO.net
>>769
東さんなら仕方ないと思えないやられ方だったら再起不能になる読者多発するなホント

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:36:04.86 ID:rq2/J0gY0.net
>>760
二宮隊はしっかり東を警戒してるんだからさあ・・・

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:36:14.95 ID:kvDYH/fR0.net
>>753
ドラゴンボールとか読み直してた方が幸せになれるんじゃない?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:37:02.52 ID:JlbdT//U0.net
ダイビングキャッチ逸らしてランニングホームラン許した、って印象だな修は

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:38:00.46 ID:hOp0NH7J0.net
地形による戦法では完全に術中にはまったし
遊真は影浦の足止めに良いように使われてる
実力も作戦も今のところ完敗なんだよな
どっかで良いとこ見せてほしいとは思うけど先週も似たようなこと考えてたんですよね私

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:38:30.17 ID:4V58CB8h0.net
修はもう風刃強奪してS級になるしかないわ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:39:35.50 ID:8ZTwjlaF0.net
風間さんは持たざる物の知恵と工夫言ってたけど
別に主人公以外が知恵も工夫も努力もしないわけじゃないしなあ(そういう漫画多いけど)
戦力的にも脳みそ的にも覚醒させないなら活躍枠は遊馬一本に絞って
修は一般人が異常な状況でどう生きるかみたいなテーマで描いてく位しか無いんじゃ無いかね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:39:47.80 ID:cBo5+Sd00.net
>>774
どこかでいい所1つは見せて欲しいんだけど
今回玉狛は他の隊の見せ場の犠牲になるような…まったくいい所ないで終わる予感しかしない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:40:11.27 ID:exl0UWlI0.net
>>759
なんかイチャイチャしてる

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:40:15.61 ID:UUq5TrpQ0.net
>>772
ドラゴンボールは年単位であっさり飛ぶからな
3ヶ月で魔王軍滅ぼしたダイの方がお手軽だべ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:46:34.98 ID:7XjQpFQO0.net
ダイは全員が人外か英雄の子供か幼少時から英雄に鍛えられた超エリート集団だ

一般人のポップも師匠は英雄でポップ自身が天才的魔法技術持っていて最後は賢者になった

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:47:23.82 ID:6Kw64WNa0.net
まあ今期A級は無理として今までより大規模な遠征になるため遠征艇を新しく作るとかで来シーズン以降にするとかで実力アップする猶予は与えられると思われる
修はヒュース絡みで実力アップできる見込みもありそうだが問題は精神面に難アリの千佳だな
この試合で何かしら覚醒の片鱗をみせるのか
ただ負けるだけの消化試合は考えにくい

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:47:57.80 ID:7XjQpFQO0.net
>>778
> なんかイチャイチャしてる

修と木虎はツンツンカプみたいなもんだろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:48:22.73 ID:n19f7wjh0.net
>>780
自称大魔道士じゃなかったっけ。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:48:46.56 ID:8ZTwjlaF0.net
>>721
どんな事情かは想像付かないけどヒュースの事情によっては受け入れも有るんじゃないかな
アフトは膨張主義の侵略国家ってイメージだけどその戦士までそういう発想とは限らないし
家族のためにしょうがないこっちの世界を襲ってる可能性も無いわけじゃないだろう
多分ユウマだって敵国の戦士にとっては修たちにとってのヒュースなんかと同じ立場だったと思うぞ

      

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:49:14.25 ID:uAFC62zY0.net
この漫画修がやらかすと物語良い方向に進んでるからな何かはあるだろう

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:49:40.62 ID:UUq5TrpQ0.net
遠征が早まるフラグがなければまだ長い目で見られたんだがな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:50:15.31 ID:TWmBlyrx0.net
>>782
片方しかツンツンしてないじゃん

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:50:40.75 ID:3Kh0SMkZ0.net
修が起動できるブラックトリガーは自分を犠牲にしたがるという千佳産のしかなさそうなのがな
ヤング誌ならあり得る展開だけどさすがにバッドエンド過ぎて悲しい

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:51:26.80 ID:PY/ki6wW0.net
>>780
ビミョーなネズミがいたろ、確か…

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:51:58.87 ID:cMKKtLywO.net
これが生身の人間だったら彼も頑張っているんだと思えるが
所詮二次元キャラなので足引っ張るんじゃねえクソ無能メガネが!!
と思ってしまうのも致し方なし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:53:45.58 ID:rq2/J0gY0.net
>>765
点取ろうと欲をかいて足を止めたオサムとの差が際立つな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:53:54.78 ID:USgCgXTD0.net
さすがにないだろと思ってたけど三雲ないし玉狛第2、マジで置いて行かれるかもな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:53:55.36 ID:6Kw64WNa0.net
足を引っ張ってるうんぬんだと千佳が一番やばそうではあるが・・

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:55:48.07 ID:hOp0NH7J0.net
>>793
単純な戦闘レベルだと千佳が一番低いだろうからな……
今のところ自分の意志で行動した試しがない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:56:54.38 ID:UUq5TrpQ0.net
千佳は覚醒すれば一流になれる素材だからそういう意味では心配無用
潜在能力では一番の悟飯タイプ
修は餃子がサイヤ人の群れに放り投げられたような無常感

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:58:04.86 ID:8ZTwjlaF0.net
強敵(難病、スポーツ、恋愛、魔王etc.)に立ち向かう主人公の
活躍を描くのが漫画なんだから何かしら生まれつき優れてないときっつい物はあるよな
現実、頑張ったけど結局卒業まで関東大会止まりでした、でも良いンです
高校時代仲間と切磋琢磨した思い出こそがワンピースなんですとかそんな負け惜しみ系主人公誰が読みたいんだ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:58:38.70 ID:kvDYH/fR0.net
この先の展開はこうなるしかないだろ、つまんねえって言ってる人って、要は自分の想像力の範囲じゃ面白くできませんって言ってるようなもんだよな
自分に才能がないなら黙って見てればいいのにな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:59:08.45 ID:jIsTpx4u0.net
やっと見た。タイトルが東さんやんけ。
ランク戦これで区切りで修の修行兼ねてたまこまで近界いっちゃうんじゃないの?これ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:59:22.63 ID:PY/ki6wW0.net
>>795
鳥山先生ですら、無理そうなら舞台から下げてくれたのに………

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 13:59:39.36 ID:pjs9N2hG0.net
修には鋼の精神力と類いまれなる人徳があるから…

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:01:33.24 ID:3XQ3Dq+x0.net
小荒井「煽ってごめんね☆」

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:01:54.56 ID:8ZTwjlaF0.net
>>800
まあそれも結局才能だよねって言う
才能って言葉自体扱いが難しいからな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:01:55.11 ID:rq2/J0gY0.net
>>797
才能がない無能ほど修みたいに足掻くものだからね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:03:54.19 ID:4RRNvkmM0.net
http://i.imgur.com/zeclVX4.jpg
http://i.imgur.com/DFR0RKI.jpg

 完 全 に 一 致
東さんは白い死神だったんや…

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:04:26.46 ID:USgCgXTD0.net
修の弱いところってトリオン量だけじゃね?
環境に恵まれてるしあとは経験だけ
ただ運命の分岐点が勝手にやってくるのが問題

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:04:36.84 ID:hOp0NH7J0.net
>>796
お前の漫画の範囲狭すぎないか……?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:05:08.04 ID:kvDYH/fR0.net
>>802
努力の天才とか言われたキャラもどっかに居たような

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:05:15.16 ID:G8PqqJbc0.net
>>802
初対面の先輩にメガネ君と呼ばれるSEもちなんだが?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:05:48.30 ID:hOp0NH7J0.net
>>804
今回の東さんは完全にシモヘイヘ意識して書いたと思うわ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:06:33.50 ID:Q81LP7gw0.net
修が弾の当て方を学んだからその隙を突かれて打ち抜かれたみたいな意見もあるけどそもそもその修行してなかったら犬飼に秒殺されてたような

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:06:47.24 ID:6Kw64WNa0.net
>>795
修は単純に経験不足が問題になっているので逆にそこまで心配はしてないな
少ないトリオンで仕留めるだけの戦い方を確立すればいいので
まあ遠征が先延ばしになる必要性は出てくるが
千佳の場合メンタルの問題だから一筋縄ではなかなかいかんだろうからな
あとメタ視点で見れば千佳が人を撃てるようになると無双状態なのでどうバランスを取っていくのかこのまま地形破壊に特化するのかというのもある
まあすでにそういったことは全て考えた上で描いてるんだろうから何も心配はしていないが

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:07:45.31 ID:rq2/J0gY0.net
>>805
トリオン量も経験も足りてねーじゃねーか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:13.02 ID:QsYxooPC0.net
修が死んだのはボーダー全体ののレベルを下げない意味で良かった
後は千佳と師匠のレイジが千佳の活かし方と生かし方をどれだけ真面目に考えているか勝負
遊真は影浦のランク戦ログを見る勉強をしているかと運次第で勝てるはず
影浦さえ倒せば3、4点ゴチはあり得るし

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:14.35 ID:PY/ki6wW0.net
>>809
なら、彼の倒し方を参考にすれば……?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:21.59 ID:6Kw64WNa0.net
>>801
それ年上相手に調子こきすぎだろww

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:47.55 ID:EN4uj41a0.net
>>802
いや修は戦う才能についてはとことん無いってだけであって

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:54.83 ID:PFYG6Pzv0.net
やられたこと自体は意外でもなんでもないし
問題は今後修がどうなっていくかではないだろうか
作者はそれを考えてるだろうし、続きを読まなくては分からないことである

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:08:56.29 ID:Wl1AW2xs0.net
修とはいえ修行したし何かしらやってくれると思ってたら即死してワロタ
死ぬとは思ってたけどここまで早く死ぬとはなぁ…まあ東さんが変態すぎたな
好意的に見るとすればマスターランク相手に即死しなかったことは成長だな、マスターランクって那須さんと同格だろ?
基礎練だけなら犬飼に出会って即死だったところをなんとか引きつけて東隊と二宮隊の潰し合いに持ち込んだと考えると修行も無駄にはなってない…か?
…いやうん普通に実力足りなかったな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:09:03.67 ID:OY8oqZpD0.net
修くんはこっからっしょ
煽りに来た菊地原と木虎もどん引きのメンタルでやる気出すよ
もう残ってる強みってメンタルぐらいしか思いつかないな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:09:32.42 ID:USgCgXTD0.net
>>812
あれ?確かにトリオン量と経験で強さのほとんどを占めるな
…しぬな、おさむ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:09:45.58 ID:05reL4ej0.net
>>685
なんか、まるで菊地原が修を気に入ってるか、強くしたいと思ってるみたいだな
あの傲慢だね発言も、菊地原がアドバイスしてると思ってる人多いけど
菊地原は風間さんが目をかけてる相手が気に入らなくて
いちゃもんつけてるだけじゃないかと個人的に思うが

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:10:32.18 ID:EN4uj41a0.net
>>821
いちゃもんってほどでもないけどな
言い方悪いというか大人気ないだけで、言ってることは全く正しい

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:11:47.77 ID:Wl1AW2xs0.net
>>821
菊地原が風間隊メンバー以外と1対1で話すのは珍しいってとっきーが言ってたじゃん
つまりそういうことだろ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:12:35.34 ID:Sm2Elv640.net
修が迷ってないでさっさとバッグワーム使ってればこんなことにはならなかっただろうな
修は色々考えすぎて判断が遅い

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:12:49.57 ID:Ca+Kiojz0.net
東さんの元部隊予想
・刀川隊(一人お荷物が入ったので)
・本部勤めの頃のレイジかトリマル
・忍田隊

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:12:59.29 ID:PY/ki6wW0.net
>>819
強みというより、自分を苦境に縛りつける呪縛にも見えてきた今日この頃

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:13:30.69 ID:oFcQgdEw0.net
>>821
きくっちーの目には修は能無しの働き者に見えてる気がする
そして読者の自分の目にも修はそう見える

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:13:48.79 ID:PTnqjQ270.net
2戦目は読みを通して大勝、3戦目は途中までは読めたけど最後に実力経験の差で返り討ち
今回は東隊にも二宮隊にも何一つ読ませてもらえないまま即退場したな

>>821
同意
シューターが出てくる度に修の師匠になるとか言ってるのと同じで
無理矢理修に好意的に取ろうとしてる感がすごい

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:14:27.91 ID:UUq5TrpQ0.net
菊池原が風間隊以外に自分から近寄ること自体が珍しいらしいから
よくも悪くも修を目にかけてるのは確か
風間絡みの嫌味が目的だろうがそれに反発せず受け入れられる修だから交流が成り立つのかと

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:15:10.76 ID:kvDYH/fR0.net
>>816
戦う才能って具体的にはどういう?
まったくないってことはないと思うんだけどな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:15:23.69 ID:qZ/JNGfY0.net
>>800
でも、それ戦闘員向きじゃないね
頑張ってるけど、適性がない……で終わりかと

修はオペか管理職を目指したほうがいい
こういうのも大事だよ
現場、戦闘員第一主義の組織は必ず崩壊する
後方、事務、官僚がしっかりしている組織が強い

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:15:48.43 ID:4RRNvkmM0.net
>>825
元A級1位を率いた〜って言ってるから隊長は東さんだろう
隊員は誰だったかわからんが
沢村さんがアタッカーだったりして

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:15:53.11 ID:4I3qVxWR0.net
俺の星5修はエースなのに…

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:16:08.17 ID:lN67KC3g0.net
栞ちゃんは何してたの?
ってか東さん情報とか玉狛隊員だったら知ってるだろうし何で教えとかないの

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:16:25.15 ID:6Kw64WNa0.net
>>825
率いていたっていうくらいだから忍田さんはいないんじゃないか

沢村
太刀川
二宮
オペ月見あたりで

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:16:45.58 ID:OY8oqZpD0.net
>>826
漫画のために戦い続けなければいけない主人公の辛いところだな
修ちゃんどうしたらええんや……

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:17:49.15 ID:z+ZNUbHi0.net
>>834
レイジさんが自分達で調べさせないと云々言ってたじゃないですか

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:18:23.13 ID:3Kh0SMkZ0.net
東さんを良く知ってるって解説が入るくらいだから
二宮が元A級1位の東隊シューターでも驚かない
おされ二宮隊に不釣合いな鳩原が東さんの弟子枠って考えれば繋がりもでてくるし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:19:04.83 ID:+Sq+pKp70.net
栞ちゃんが玉狛第一の専属オペになる

修が玉狛第二のオペに

迅が玉狛第二に加入

主人公チームの完成

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:19:52.39 ID:6Kw64WNa0.net
あれだな
もうお前ら隊長としてやっていけるレベルだから自分で隊作れよ
オレはまた新しく若手育てるわみたいな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:20:14.94 ID:qZ/JNGfY0.net
太刀川が気持ちの件で言ってたよな

経験積む?
他の人も積むよね
他の人も頑張っているよね
同じことやればトリオン量の少ない修は負けるよ

標準以上の戦いができないのは足手まといでしかない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:21:05.66 ID:G8PqqJbc0.net
>>840
そして固定給を失った・・・

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:22:00.56 ID:EN4uj41a0.net
>>841
別にトリオン少なくても身のこなしや剣術、立ち回り、狙撃術のセンスで補える可能性はあるだろ(修にあるとは言っていない)
緑川とかそういうクチじゃね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:22:02.99 ID:iU2OHirvO.net
>>721
でもヒュースに限っていえば迅が止めてたせいで何もしてないレベルだし
近界民から捨てられた事情もあるしそのへんは迅がクリアにするってことで

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:22:15.13 ID:kvDYH/fR0.net
>>832
戦場の鬼百合と呼ばれた頃の沢村さんを率いてたのか…(適当」

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:22:15.36 ID:3Kh0SMkZ0.net
太刀川の戦術面の師匠は月見さんだから元東隊の線はないと思うな
それだったら直接東さんから学んでるだろう

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:23:41.30 ID:OY8oqZpD0.net
>>843
アタッカーはそれだよね
ブレード系はトリオンの消費がガンナートリガーより少ないから
普通はアタッカーになる
でも修にはアタッカーの才能がない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:24:37.80 ID:ElN0NmUA0.net
>>409の人の疑問自分も感じるんだがこれってどうなんだろ?A級はもともと9隊だった説とかないの?
7隊確定でBあがったら確実にA1隊落ちる?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:25:13.62 ID:qZ/JNGfY0.net
>>843
緑川などはトリオン量がA級として見劣りしないレベルにある
修はない
それは致命的
それを補う技術、特殊な才能が修にはない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:26:01.86 ID:hOp0NH7J0.net
>>847
才能がないというか大した訓練をしないまま諦めたってのが正しいんだけどな
実際に才能は無いかもしれないけど

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:26:44.25 ID:DHR8VCIZ0.net
>>845
忍田「君があたらしく配属された沢村くんか。がんばってくれたまえ」

きょうこにじゅっさい「なにこのオッサン」

五年後


忍田「沢村くん、留守を頼んだ」
きょうこにじゅうごさい「はい!(留守を頼まれた=プロポーズの意味かしら。キャー)」

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:26:52.75 ID:EN4uj41a0.net
>>850
実際のところ才能ある奴ならもうちょっとマシなレイガストの扱いできてるんじゃね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:27:43.91 ID:uNiyiye30.net
>>835
月見さんはもとアタッカーだからオペ沢村攻撃手月見のほうがしっくりきます

>>834
しおりちゃんがオペしないのは気になった
ユーマにコアラ奥寺の注意はしてたけど、光ちゃんみたいに狙撃ポイント洗い出すとか情報誘導するのもオペ子の技術だし
修が引き付けて東さんを釣り出す伏線か、とも思ったけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:27:56.39 ID:6zK0D+fF0.net
>>848
Q&Aに、場合によって変動しますとあった気がする
そもそも現状懲罰降格しか出てないからなぁ元A級

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:28:10.20 ID:6Kw64WNa0.net
>>848
まず今いる元B級が処分落ちしかいないからなんとも言えんな
単純にA級に挑戦して合格すれば1チーム増えるのかも知れんし
しかもここ最近はB級のランク戦は処分中の2隊が独占してるっぽいしな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:28:22.25 ID:kvDYH/fR0.net
>>849
緑川のトリオン量に関して言及とかされてたっけ?
そもそもA級にふさわしいトリオン量とかあるんだっけ? 入隊に必要なトリオン量はあるんだろうけど

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:28:33.23 ID:PTnqjQ270.net
そういえばこれで試合後に二宮が修に情報くれる可能性が消えたな
遊真が奮闘してもだからこいつをA級に入れろって言っただろって言われるだけだろうし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:28:40.58 ID:OY8oqZpD0.net
>>852
ラービットにさせるかああああ!!
ってしたのが今んとこ俺的ベストレイガスト

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:29:05.50 ID:UUq5TrpQ0.net
>>841
よし、やはりドーピングだ
角付きになれば目的を果たすのが先か限界が来るのが先か
ドラマチックな演出も可能になる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:29:48.69 ID:qZ/JNGfY0.net
>>852
黒子の奇跡の世代の才能開化も、最初から才能の片鱗みせてたしな

今から修が猛訓練したりして超技術ゲットしたり、才能が開化したりして読者は納得するかな?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:31:35.06 ID:Wl1AW2xs0.net
>>836
漫画のためにっていうか修はわざわざ茨の道を選んでるからな
ボーダー的にはB級中位で防衛任務してるだけで問題ないし、ランク戦で負けても次があるからそこまで問題ない
だけど修はC級の犠牲は自分のせいだと思って全部背負ってるからランク戦で負けてる暇なんてないと思ってる
そしてそれを一番知ってるのが読者だから今回みたいな即死が辛くなるわけだ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:33:22.34 ID:M7JpseHn0.net
>>856
自衛隊とか警察は、身長とか色々で弾くよ

そこからパイロットやレンジャーとか特殊な才能のいる隊員だと、訓練過程でどんどん弾く
経験積ませてーとかなどない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:34:38.69 ID:6nchXHIt0.net
「やーい、おまえの才能三雲修〜」

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:35:02.46 ID:lsbJnu970.net
実力はもう伸びないし技術で戦うにも時間が足りない
これはもう修は角生やすしかないかもしれんね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:35:38.48 ID:uNnztqgD0.net
カゲ15000点かよw
こりゃ風間さん17000点、太刀川は20000点ありそうだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:36:32.54 ID:G8PqqJbc0.net
おそらく最初にレイガストを選んだ段階でアタッカーの才能はないと判断できる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:36:32.62 ID:LrB9i+3v0.net
>>862
いや、だから出来ない奴は弾かれてB級止まりなんだろ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:36:37.82 ID:Wl1AW2xs0.net
>>864
実力はかなり伸びてるだろ
まだまだ足りなかっただけで

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:37:51.29 ID:PY/ki6wW0.net
>>861
というか、因果関係考えて、実際修のせいで修が責任取る必要があると認識してる他の隊員とか何割くらいいるんだろうな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:38:27.38 ID:M7JpseHn0.net
>>867
修が目指しているのはA級だろ
才能ないのが行けるレベルじゃない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:38:38.33 ID:tvKPirjO0.net
グラスホッパーとかどれくらいトリオン消費するのかね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:39:09.64 ID:jv5YQ4hHO.net
>>864
無理に修に角生やさずとも遊真が黒トリ化とか千佳が黒トリ化とか迅が黒トリ化とか色々あんだろ
全員有用SE持ってるからSE継承と黒トリで一気にパワーアップだよ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:39:44.83 ID:OY8oqZpD0.net
>>861
こうしてみると修ってマジでヒーローだな
だから応援したくなるんだけど

>>863
「な………!」

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:40:19.01 ID:M7JpseHn0.net
>>872
三輪さんがコゲツキックのお詫びに……

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:40:43.81 ID:iUOaAaXL0.net
黒トリ化を軽々しく持ち出しすぎわろた、人一人死ぬんだぞwww

...迅はいずれ黒トリ化しそう

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:42:02.86 ID:DV6K+VY+0.net
修と似たところのある古寺を黒鳥にしよう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:42:52.22 ID:iUOaAaXL0.net
ブラックトリガー、眼鏡(がんきょう)

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:43:04.42 ID:wqudP/yE0.net
メガネがそこに残されて…

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:43:48.00 ID:M7JpseHn0.net
まー伝説的な人の元で師事してパワーアップ
という線もないこともないが、そーゆう話じゃないような
今回ネイバーに拐われて黒角にされて強敵キャラとして登場
その後、千佳にボコられて洗脳溶ける……とかが良かったのかな?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:45:10.50 ID:Wl1AW2xs0.net
>>869
実際生徒救うためだったんだから、そのせいで被害広がったじゃねーかコラァと修責める奴はほぼいないんじゃないかなぁ
むしろあそこで見捨ててた方が色々言われそう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:45:45.38 ID:8ZTwjlaF0.net
>>831
面接官がしてくれた管理職やサポーターって道もあるよって
適切なアドバイス蹴って滅茶苦茶して何故だかボーダーに入った経緯があるからな
逆にこっからボーダーに入れた経緯や派手な戦闘員にこだわる幼稚さに向き合って
狸や広報のおっちゃんみたいなルートもアリなんじゃないかな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:47:56.33 ID:6zK0D+fF0.net
>>880
言いそうなのは大体C級なイメージ、カゲの時とか情報に踊らされてるC級3馬鹿とか

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:50:12.70 ID:RBInfh2zO.net
Twitter見てるとお前絶対ネタバレ見ただろっつー内容をさも自分が考えて予想したかのように書いてる奴いてワロチ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:50:29.97 ID:8ZTwjlaF0.net
>>880
記者に対してそう開き直った発言したら滅茶苦茶叩かれただろうけど
あの状況で修がでなかったら(ユウマの事は皆知らない)30人行方不明どころじゃない被害出てただろうからな
ボーダーの隊員がいたのに学校の生徒が犠牲になったことをかぎつけたらそれはそれでマスコミに叩かれてただろうし
実際そうしないとボーダーがただの金食い組織になる可能性もあるからしゃーないっちゃしゃーないが

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:53:28.69 ID:lsbJnu970.net
>>872
迅さんが一番死相出てるし嫌なんだよねえ
まあ誰が黒トリになっても修じゃなくて別の隊員に渡されそうだから
修専用ぐらいピーキーな黒トリじゃないとダメだろうね、そうなると確率的に千佳か遊真が逝きそうで怖い。

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:53:54.47 ID:iPwG96+60.net
というか今回修がマスターレベル相手に舜殺されずそこそこ撃ち合えてたってことは、唯我ならもっといけたってことだよな
もっとどうしようもなくてマイナス要因でしかないのかと思ったけど+0.5くらいには貢献してそう

ユーゴが言ってたように最弱の唯我が誰か一人でも足止めできれば、それだけで+にはなってるだろうし、
点を取ることに関しては太刀川と出水で完成されてるからマイナス引っ提げて一位って程じゃなさそう

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:55:23.98 ID:M7JpseHn0.net
鳥丸ブラック化で修専用に
木虎が恨み、タマ支部も関係ギグしゃく

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:56:38.89 ID:MyVLwh940.net
遊真や千佳が黒鳥にならざるを得ないような状況だったら修は真っ先に死んでそうってのは禁句なのか

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:57:45.92 ID:kvDYH/fR0.net
>>862
いや、A級になるのにトリオン量で弾くなんて描かれてたっけ?
描かれてないことをさもあるように言われてもな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:57:46.82 ID:PY/ki6wW0.net
いつから、修専用の黒トリなら修が所持して使えると錯覚していた?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:57:58.30 ID:8ZTwjlaF0.net
>>888
修置いて遊真だけ知識買われて遠征行くとか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:58:51.01 ID:qIFEy0NK0.net
遊真なら修をかばって死ぬぐらいしそうで怖い

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:00:01.16 ID:6Kw64WNa0.net
>>883
普通絶対予想できねえよなw
修フルボッコだろって言ってた奴ですら2週目退場は思ってなかった

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:00:12.88 ID:MyVLwh940.net
というかそもそもメイン主人公の遊真がサブ主人公の修のために黒鳥化するって考えが傲慢のようなw

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:00:24.78 ID:WxFSVkJJ0.net
実力的にはこんな感じか

二宮A級上位 辻A級 犬飼A級
影浦A級上位 北添A級 ユズルA級
東A級上位 小荒井B級 モブキャラB級
ユウマA級上位 三雲B級 雨取B級

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:01:13.09 ID:Wl1AW2xs0.net
>>886
唯我が「個人戦は苦手だ!チームでの戦いを所望する!」みたいなことを言ってたから意外とチーム戦では役に立たなくもないのかもしれんな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:01:32.84 ID:6Kw64WNa0.net
キューピー奥寺をモブキャラ言うのやめろや!

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:01:34.45 ID:UUq5TrpQ0.net
だって迅が黒鳥になっても風刃みたいに候補が多くなりそうだし…

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:02:23.70 ID:qIFEy0NK0.net
よくよく考えれば修も遊真や知佳をかばって死にそうな性格ではあるな
黒鳥になっても意味なさそうだから死なないだろうけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:02:30.00 ID:dPuHdcZC0.net
正直、現状で修が遠征に参加できる展開は、
他所のネイバーに拉致られるしかないと思う。
それなら修視点で敵側の描写できるんで物語的にありだろ。

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:04:22.49 ID:M7JpseHn0.net
>>888
いや、A級は敵のA級クラスとやるだろ
だから強い奴のほうが死ぬ確率は高い

戦艦は戦艦と、駆逐艦は駆逐艦とやる
強い奴がザコ無双してる時は、作戦が大成功してるか大失敗してるかのどちらか

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:05:10.43 ID:M7JpseHn0.net
>>889
A級以前に戦闘員として足りてない

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:05:14.32 ID:Wl1AW2xs0.net
>>893
死ぬだろうとは思ってたけどここまで気持ちよく即死するとか予想外だわ
でもただの負けイベ→修行→負けイベの流れだと微妙だからオペ席から何かするかもしれん

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:05:23.01 ID:dPuHdcZC0.net
この展開って、東隊の予定通りなんだろうなぁ。
真っ先に狙われるであろう修を餌に、二宮隊を噛み付かせて、その背後から奇襲。
そして用済み、かつ後々にウザ小賢しい策を取りそうな不確定要素を早々に排除。
修は、ユーマと合流するまでバックワームで隠れとくべきだったんだな。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:07:26.55 ID:jpwHshPsO.net
修を遠征メンバーに入れようと思ったら優良SEに目覚めるか、麟児さんが修専用ブラトリになって帰ってくるか、千佳を電池にした専用トリガーを支部長に作ってもらうしかない

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:07:52.85 ID:6Kw64WNa0.net
>>904
バッグワームでトリオン消費してしまうことをケチってしまったんだろうか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:08:44.56 ID:M7JpseHn0.net
>>896
唯我の性格考えると、修との戦闘も
修は本気の本気
唯我は本気
で入れ込みようが違っていて、それで唯我のほうが勝ってるという状況だと思う
だから実力差は勝敗数以上

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:09:36.29 ID:Wl1AW2xs0.net
>>906
まあバッグワームしてても足跡残るし目視で見つかりそうだけどな
あと遊真も妨害されてる時点で合流は厳しい気がするなぁ
要するに詰みポイントが多すぎてどうしようもなかった

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:10:46.62 ID:dlljuZe70.net
バッグワームを使うべきだったかはともかくよく言われてる使うトリオンが無いってのはないだろう。
スナイパーみたいに戦闘中使いっぱなしは確かにキツイかもしれんが遊真と合流するまでの間とかなら普通に使えると思うんだが。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:12:10.48 ID:a20XQNz/0.net
修はバッグワームがガイストみたいになるよ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:12:13.68 ID:hXvAKi310.net
もう900超えとる

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:13:04.78 ID:BdfPLGvB0.net
国が特定できているトリオン兵との戦いで弱い修が捕獲連行されて、後追いで遊真達が救出に向かう近界編が始まる可能性もあるで

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:13:37.68 ID:ElN0NmUA0.net
>>854
あぁ、やっぱり変動するんだな
というか懲罰降格のおかげでA級に三輪隊や加古隊が上がったって考えるとなんか間抜けな気もするし
普通に9隊板って可能性もあるんじゃないかなぁ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:13:45.57 ID:nD3kFQh40.net
昨日覗いてから2スレ進んでるw
どんだけww

オサムベイルアウトはあれ子ウサギが猛獣に囲まれて鷲に持ってかれたようなもんだな
その前にあれだけ奮闘したのはおどろいた
ぷっつんイベントもなかったのに

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:14:21.04 ID:pjs9N2hG0.net
バッグワームってシールドも使えないから目視でスナイパーに見つかると割りとヤバイんだよ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:15:39.18 ID:05reL4ej0.net
>>823
それだけを根拠に、菊地原は修を気に入ってると判断すんのは無理がないか
風間は菊地原のコンプレックスを解消し
風間隊は菊地原を仲間として受け入れてくれたけど
修は何をせずとも主人公だから会話しただけで誰でも魅了するとでも

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:15:41.79 ID:kvDYH/fR0.net
>>902
それは分かってるし、>>856でもそう書いてるじゃん
>>849が「緑川のトリオン量はA級として見劣りしない」とか書いてるから緑川のトリオン量とか出てきたか?と疑念を表明したんだが…

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:16:21.75 ID:ElN0NmUA0.net
>>896
太刀川出水に寄生プレイw

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:16:47.59 ID:pjs9N2hG0.net
>>909
バッグワームがそんなペースでトリオン消費するような代物ならはっきり言って実用化されてないよな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:19:46.63 ID:ElN0NmUA0.net
東隊を下に見てる人多かったけどよくよく考えれば
今まで対戦したどのチームよりもランク上なんだから東隊も十分上なんだよな
ランク上しただっただけで

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:21:31.35 ID:6Kw64WNa0.net
>>915
ただ移動して合流めざすんならシールドも使えるんじゃね
つうか修ならレイガストあるしそれで充分だろ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:22:45.75 ID:M7JpseHn0.net
>>916
単に自分が尊敬している風間が目をかけてるのに、修がダメダメだから突っかかっただけだと思う

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:22:46.39 ID:Wl1AW2xs0.net
>>916
わざわざああいう描写入れたんだから意味が無いわけはないと思うぞ
嫌いな相手にわざわざ寄っていくタイプとも思えんし
あと考え方が極端すぎないか?別にそんなことは言ってないぞ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:23:07.59 ID:iFG1wnay0.net
スマートに足止めしてユーマと影浦をぶつけたり
スーツで孤月振り回したり色んな意味で辻がかっこよかった
元A級の実力を見せつけたな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:23:25.84 ID:iU2OHirvO.net
>>805基礎身体能力も低い

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:23:34.50 ID:PY/ki6wW0.net
>>912
いや、修はトリオン少ないから、トリオン器官ぶっこ抜かれるが仲間の到着間に合って一命は取り留める流れやろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:24:04.29 ID:dlljuZe70.net
>>920
東さんはともかく奥寺と小荒井をラービット戦のイメージで大したことないと思ってた人が多かったんだと思う。実際俺も舐めてた。
でも蓋を開ければ連携なら風間隊に次ぐレベルで2人なら格上も食う可能性もあるっていうね。
ラービットも冷静に2人で対処すれば倒せたかもしれん。あそこで冷静になれないのがA級でなくB級ってことなんだろうけど。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:25:35.49 ID:1KCldy9G0.net
修強化のために他キャラ黒トリ化しろって
他のキャラに修の為に死ねって言ってるようなもんなんだけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:27:29.09 ID:UUq5TrpQ0.net
NARUTOでいうイタチやオビトみたいなもんだな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:27:41.44 ID:kvDYH/fR0.net
>>920
今回、過去ログ研究のシーンもブリーフィングのシーンもないのがちょっと気になるんだよね
まぁわざわざ何回も描写するもんでもないけど

あと修が狙撃された時に「…」なのもなんか気になる。!くらい入れても良さそうなもんなのにな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:28:53.45 ID:M7JpseHn0.net
別にはそうは言ってないが、
修が強くなるには後は角付きになるぐろいだろーってこと

あと、ブラックトリガー化は絶対誰かがなるだろうしね
味方も敵も
ミラなんか旦那のためにブラックしそうじゃん
小南も鳥丸のためとか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:31:57.21 ID:cBo5+Sd00.net
>>928
確かに前から迅ユーマチカ黒鳥化して〜とか良く見るけど修はあくまで主人公の1人だもんなあ
 

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:32:09.93 ID:ElN0NmUA0.net
何度もいってるが強くなるキャラは主人公にも他にもいるし
修はある程度弱いまま進んでくキャラだと思う
急成長を期待するならチカの方だと思うんだよね

まだ遊真の方が修より強くなる伸びしろあると思うわ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:34:48.69 ID:PDngLghT0.net
どうやら俺は>>931とは違う漫画を読んでいるみたいだな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:34:55.31 ID:MyVLwh940.net
修自体の存在は「ワートリは他の凡百な少年漫画とは違うのだよ」という
気味悪い選民思想の元凶だなあと思わずにはいられない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:35:15.98 ID:8ZTwjlaF0.net
>>928
今までの漫画で才能の無い主人公が活躍できたパターンを
結局本人に才能有りましたか
強化パーツ追加しか見たことないからな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:36:44.49 ID:05reL4ej0.net
「こそ練」というか、コネ使って忙しいA級部隊二つに面倒見てもらったんだけどね

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:38:35.98 ID:PTnqjQ270.net
嵐山隊はクソ忙しいけど太刀川隊はどう見ても暇だったろw

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:38:59.85 ID:1KCldy9G0.net
他のキャラに死を望んでまで
サブ主人公で微頭脳派の修が別に強くならなくてもいいんじゃとしか思えなくてな
黒トリだって修以外が持ったほうが有益だろうし強いだろうし
修は微頭脳派から超頭脳派に進化を望んだほうがまだ可能性ある
主人公4人もいるんだし役割分担だろ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:39:08.48 ID:8Qyuf8Bu0.net
チカがまともに働けないのが一番の原因
修はポイントゲッターよりサポート向けっぽいし
自分で点を取れなくてもユーマに点を与える妨害を極めたらいいんじゃない
犬飼とやりあっても即死しない防御力があったのはよかった

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:39:40.83 ID:kvDYH/fR0.net
>>935
IDで抽出したら見事に「修が嫌いだ」で統一されてて一貫性があってイイね

942 :sage@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:39:41.63 ID:OqGf4reL0.net
>>935
俺がワートリ芸人なら間違いなく修の弱さをピックアップするだろうな
今回の修行して即死なんてネタにするにはもってこい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:39:51.62 ID:saYUYKlB0.net
おおっぴらにやった訳じゃないし
嵐山隊1日、唯我6日くらいだろ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:41:06.21 ID:kvDYH/fR0.net
>>943
唯我にも自由時間を要求する!!

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:41:16.48 ID:Wl1AW2xs0.net
まあ一週間じゃキツいわな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:41:21.92 ID:iU2OHirvO.net
>>936カメレオンの矢沢は?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:42:02.12 ID:M7JpseHn0.net
>>936
それが当たり前だしな
太刀川が気持ちの話で言ってたが、負けたほうは気持ち入ってなかったのか?と

才能ない人が努力だけで才能ある人と並ぶなら、才能ある人は努力してないってことだしw

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:42:13.74 ID:XzCIiNGf0.net
東隊ロマンありすぎるな
一番使ってみたい

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:42:27.36 ID:TWmBlyrx0.net
>>944
出水「てめぇは休んでる暇あんのか?あぁん?」

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:48:20.09 ID:Abi0mjxc0.net
東さんが撃って居場所の方向はわかったから、まずは犬飼が離脱して東さんを追跡かな
捕まりはしないけど、奥寺小荒井の援護はできなくなる
辻と奥寺小荒井の勝負はちょっと予想がつかんな
辻は戦術的にも頭が回るみたいだし、不利になれば退きそう

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:49:08.52 ID:cBo5+Sd00.net
しかしここで休載はこれまででも最高に続き気になる展開でマジで待つのキツイ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:50:24.88 ID:din2Or1e0.net
修がチマチマ1LV上げてる間に他の隊員は何レベルも上がるからな
もう正規での遠征入りは無理ゲーだろう

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:51:01.12 ID:lsbJnu970.net
千佳ちゃんをメガバズーカランチャーみたいに修が操作して使えればねえ・・・
どことなく百式に修似てるしさ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:51:24.94 ID:M7JpseHn0.net
そろそろ城戸司令の囁きが来そう
「強くなりたいかね。修君」

修、闇落ち

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:52:11.54 ID:YTw+OfyE0.net
そしてそろそろ次スレの季節

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:53:02.42 ID:4ipdQU9f0.net
まあ物語上絶対A級に行くんだろうけど修に関してはマジで着地点が見えないな
修の戦闘スタイルの完成と漫画の完結どちらが早いのかってレベル

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:53:14.71 ID:M7JpseHn0.net
>>953
メガバズはロクな戦果残してないダメ兵器だぞ
最終戦なんてメガバズがあったせいでエゥーゴ大ダメージだ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:53:19.29 ID:TWmBlyrx0.net
>>953
修の方向性としてはまともに動けるようになることから始めないといけないな
今回のように真っ先に狙われて合流できなくされたら勝ち目無い

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:54:44.37 ID:kvDYH/fR0.net
>>949
ぼ、暴力反対!

いいキャラだよな、唯我

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:55:05.83 ID:TWmBlyrx0.net
修、トリオン成長してるみたいだし犬飼みたいに
アステロイドとハウンドを覚えて極めるべきじゃないだろうか

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:57:42.05 ID:TWmBlyrx0.net
>>959
こういうキャラいいよなw
唯我を見習うべきじゃないけど
麟児が言ってたように修はまじめすぎるんだ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:58:59.08 ID:UUq5TrpQ0.net
主人公選べるゲームなら間違いなく上級者向け縛りプレイキャラだからなあ>修

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:59:04.79 ID:8QZF8F7T0.net
これは東がいるのに、建物の中にいるってだけで動きを止めた修が悪いんかね
少しは場馴れしたと思ったのに

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 15:59:58.21 ID:C8ZIl27t0.net
東さんが位置バレしてもすぐ立ち去る感じだったし、場所を変えてまた犬辻を狙うかユーマを狙うかだろうな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:00:52.69 ID:uxVAtct20.net
試合前の邂逅があんな感じだった二宮と何もなく終わったのだけが残念
対等とはもちろんいえないけどもぶつかり合えるレベルにさえ到達してないってことかね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:01:26.62 ID:wqudP/yE0.net
>>946
あいつは最強ラッキーだから比べたらあかんww
まあ矢沢はなんだかんだで体張りまくったけども

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:02:58.52 ID:8Qyuf8Bu0.net
結果論だが修がバッグワーム使ってたらレーダー狙撃は不可能だから狙撃対象は二宮隊に移ったかもな
動かない的があればそれ狙うわな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:02:58.79 ID:TWmBlyrx0.net
真面目すぎるキャラっていつまでも悩んで切り替えるのが上手くいかない傾向がある

>>963
無警戒すぎたからかもね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:04:16.20 ID:PY/ki6wW0.net
>>965
位置的に二宮の方は千佳相手にわざと目の前に近づいて、
人も撃てないくせにランク戦に出てくるなって蜂の巣にしてくれるからきっと

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:06:35.53 ID:Abi0mjxc0.net
>>969
鳩原へのドロドロした感情を千佳に八つ当たりするのはよくない

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:07:27.93 ID:Wl1AW2xs0.net
>>963
流石にこれは修が悪いと言うより東さんがすごいんだと思うぞ
普通当たらんわあんなの
あと今回の狙撃で東さんの位置が割れたから本来なら千佳が東さんを狙える場面なんだがなぁ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:08:13.15 ID:lN67KC3g0.net
>>970
二宮さんブス専なの?ガッカリ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:08:13.36 ID:TWmBlyrx0.net
>>969
それじゃ二宮が悪いキャラになってしまうな
言っていることは間違ってはいないが

>>970
次スレよろ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:08:53.81 ID:1KCldy9G0.net
>>971
東さんが凄いの分かるけど
修が東さんを警戒しなさすぎた軽率さはあったと思うぞ
ちゃんと二宮隊は東さんの射撃を警戒してたんだし経験の差が出たなって感じ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:12.12 ID:hOp0NH7J0.net
>>971
東さんの射撃に関しちゃマスタークラスでもない限り食らってそうだからなぁ
修の練度が足りないっちゃそうなんだけど相手の実力が高すぎた

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:19.56 ID:Xb7yynZE0.net
これで修が悪くないは甘やかしすぎだ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:54.48 ID:saYUYKlB0.net
どうして遊真は修や千佳の体術を鍛えないの?
筋肉レイジや甘いとりまるより遊真の方がシビアに物を見てるんじゃないの
貪欲に勝ちたくないのかね。
レプリカを取り戻すためよりチームメイトに厳しくするより仲良くしている方がいいのかな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:11:56.78 ID:Wl1AW2xs0.net
>>974
二宮隊は二宮から東さんの危険性について教え込まれていた可能性もあるしなぁ
まあ経験が少なかったっていうのは同意

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:12:36.59 ID:SBCEIjVQ0.net
メガネが唯我との特訓に時間割いたから情報収集する時間が減ったんだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:13:05.14 ID:Abi0mjxc0.net
立てました

ワールドトリガーネタバレスレpart84 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438931497/

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:13:18.04 ID:PTnqjQ270.net
>>971
東さんの狙撃の可能性に二宮隊2人は気付いてたのに修は全く気付いてなかったのと
自分が狙われないのをチャンスだと勘違いしたのはどう考えても修のミスだと思うぞ
東さんがすごいのは事実だが

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:14:05.67 ID:hOp0NH7J0.net
>>977
まだ自分の職すらままならないやつらに新しいこと教えてもどっちつかずになるだけだから
シビアに考えてこそ基礎練させまくってんだろ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:14:13.21 ID:R4kG1Wf20.net
状況は1:2:2だからな
その中でも最弱の修が取るべき行動は深追いせずに合流するのがベストな判断だろ
一度深追いして千佳がやられたこと忘れてるだろ
チームで戦ってるんだから意固地になって自分が点を取るのに固執する必要はないと思うんだけど

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:14:24.96 ID:saYUYKlB0.net
栞ちゃんは修行で忙しい修の代わりに他のチームの情報を集めて修に報告したりしないの

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:14:42.89 ID:g/xx91r80.net
>>977
黒トリとアタッカーの経験を積んできた遊真が
ガンナーやスナイパーを効率良く鍛えられるの?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:15:10.24 ID:g/xx91r80.net
ガンナーじゃなかったシューターだった

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:15:28.45 ID:1KCldy9G0.net
情報収集は自分達でやらせろとレイジさんも言ってただろ…
責任の擦り付け相手を探すのはやめるんだ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:15:44.83 ID:PY/ki6wW0.net
>>980


つーか、何か、自分で点を取る方針そのものが間違ってるという見方が多いな…

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:16:11.94 ID:l7975J1c0.net
>>980
うまくなってるね980くん。乙練した?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:16:39.33 ID:TWmBlyrx0.net
>>980


991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:16:49.57 ID:saYUYKlB0.net
スレ建乙

>>985 体術での避け方は専門職ガンナーシューターより上手いだろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:17:00.18 ID:R4kG1Wf20.net
>>987
他所はオペが情報収集してるんだぞ
その分不利だろ
お前レイジか?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:18:15.28 ID:UUq5TrpQ0.net
>>988
もう全ては菊地原だ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:18:16.57 ID:g/xx91r80.net
>>980


>>991
黒トリやスコーピオンの身のこなしをレイガスト使いシューターに教えてどうする

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:18:35.55 ID:1KCldy9G0.net
>>992
ただでさえ実力じゃなくてコネでB級に上がったのが2人もいる隊だぞ
成長させるには自分達でやらせるのが一番じゃん

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:20:39.49 ID:RpU6UooW0.net
>>988
「ほら言ったじゃん?基礎練だけやってろよ点取ろうなんて傲慢だわー俺には最初から分かってたわー」やりたい人が多いんだろう

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:21:39.02 ID:Wl1AW2xs0.net
>>980
おつ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:22:21.85 ID:lN67KC3g0.net
村上先輩と遊真の時はあちゃー先に・・・って教えるはずだったみたいに言ってるじゃん
栞ちゃん

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:23:25.13 ID:kvDYH/fR0.net
この一戦が終わるまでIDが変わんなきゃいいのになw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/07(金) 16:23:33.02 ID:saYUYKlB0.net
オペ子の情報収集と隊長の作戦二つ分
修が強くないからそれくらいやって当然……とは思わないなぁ
修が強くないからこそ、チームメイトの遊真や栞がカバー出来ることはしてもいいと思う
チームなのに鍛えるためにあえてしませんって手抜き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200