2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーネタバレスレpart85

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:27:19.08 ID:UMcY9Ksu0.net
2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始の「ワールドトリガー」のバレスレです。

次スレは>>970以降が宣言して立てること
sage推奨、他作品sage厳禁

歴代バレ師
こきおさん
灰鳥さん
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)
◆TSBAf/32l6の人

本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇214【6分割】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438609772/

避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1387293269/

前スレ
ワールドトリガーネタバレスレpart84 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438931497/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:50:07.01 ID:W6otocRq0.net
>>1
おつ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:51:10.31 ID:rcESZFZF0.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:51:22.97 ID:y4aBd9/K0.net
いちもつ

修はとりあえず身体能力なんとかしよう
トリオン体の性能は一緒なんだから
訓練次第でマシになるっしょ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:53:45.82 ID:f6J8wolq0.net
>>1

全員が完膚なきまでやられた方が一人で背負い込んでた修も気が楽になるし
全員で反省する方が上に行く楽しみ増えるじゃんって遊真は言いそう

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:59:05.62 ID:0+M8y481O.net
トリオンキューブがかなり大きくなってるよな修
あとは戦闘経験、戦術関連、変化弾をどう戦闘に生かすかを考えないと

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:00:45.55 ID:W998FWqV0.net
>>1

ぶっちゃけ修に戦術やデータ集めを任せてたのは他に取り柄のない
修の精神をある意味守ってたフシがあるような気がするが

今後は修は取り柄がないことを全面的に肯定した上で修が弱いことを取り入れた
対応策を皆で考えましょうになるんかい?

確かにそれはチームの意識改革だな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:04:52.11 ID:d05neUmc0.net
>>1

>>5
修は遊真しか点とれないって言われて修行して結果最初に死んだんだから
遊真がやられたことを反省点にされたら余計に辛くないか

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:04:53.70 ID:W6otocRq0.net
今までのランク戦見てても一人減った状態からポイント取るのが普通だし
苦境に強いユーマは今まで通り頑張るけどオサムとチカは・・・って感じならチーム崩壊の危機?それもまたよし

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:05:18.81 ID:B4GOxOI+0.net
弱いこと取り入れた対応策ってなんだ?
自分には思い付くかない

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:05:23.01 ID:47NdDj690.net
>>1

>>7
修はまずは焦りを治めて貰わないと前進が難しい
ユーマとレプリカ先生の件で焦りに焦っているからこそ
一旦立ち止まって冷静にならんとなあ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:08:27.54 ID:UMcY9Ksu0.net
どちらかというとチーム全員が「全員で」強くならなくちゃいけないみたいな意識が欲しい
他の隊見てるとどうも駒同士の結びつきが弱いし、それ故に1つの駒としての機能も狭いように思える

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:08:38.97 ID:Rt1bqQw90.net
進行速度としてどうなのよという話はおいて
強くなるには時間がかかるんだぞ修っていうのをわかってほしい
立ち回りはかなり成長してるし、別に主人公として悪くは無いと思うんだけど
今戦ってるのが若干インフレしてるだけで

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:09:18.05 ID:eUpDoMkO0.net
玉狛普通に完封負けくさいなあこれ。そんで修は試合後の総評で風間さんにあの序盤で落ちた三雲が悪いとかってフルボッコにされるパターンかな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:10:04.94 ID:f6J8wolq0.net
>>8
そうか?影浦の情報がまったく無しに対峙することになってんだから
ここで遊真はやられておけば修と同じ反省点になるだろ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:11:33.53 ID:f6J8wolq0.net
>>12
全員でってのが必要よな
玉狛第二はチームとして出来上がってないし

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:13:16.32 ID:g5Hv6PeM0.net
このあとユウマが落ちて、全チームから狙われるチカが奮起して対人射撃克服ルートか
数日後のシーンから回想ルートか

展開予想の選択肢がかなり幅広いな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:13:53.33 ID:W6otocRq0.net
>>12
全員で強くなろう意識はそこらの隊よりも描かれてると思うけどなあ
負けてるの那須隊ぐらい

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:13:54.70 ID:kQ29Kayz0.net
>>14
フルボッコならまだマシかもしれん
まあ順当にやられましたねで修についての解説終了の可能性も普通にあるぞ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:15:52.66 ID:y4aBd9/K0.net
>>13
才能無いとか雑魚とか言われてるけど
初期と比べるとちゃんと成長してるよな
目標にちょっと無理があるだけで

個人的には成長をじっくり見ていきたいけど
展開遅いって言われるよなぁ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:17:19.72 ID:Rt1bqQw90.net
>>19
修の立ち位置が同じ実力のモブだったと考えると。まぁそうなりますよねで終了だわな
解説陣からすれば順当以外のなんでもないだろうし

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:17:36.80 ID:n5uZcadQ0.net
影浦のスコーピオンの凄い所って見えないってこともだけど射程距離の長さもだよな。
軌道が見えないから防御や回避のタイミングも難しいし離れて安心のスコーピオンが旋空弧月ほどじゃないにしても射程があるわけだから。
戦闘経験豊富な遊真なら何回か影浦が斬ってきたら見破るだろうけどそれまで生き残れるかどうか……。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:18:48.59 ID:f6J8wolq0.net
>>14>>19
まぁ立ち止まったことが悪いことは悪いんだが
東を元A級1位を率いてたって紹介したんだし
東相手じゃこうなっても仕方ないって言うんじゃないかな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:20:53.68 ID:W6otocRq0.net
村上戦の時には事前に戦っておいて勝ち筋を探していたユーマが影浦の情報を調べず負けるとたら退化だなあ
ユーマはオサムと違って個人能力はあるから修業を影浦調査にあてる時間あると思うけどね

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:21:00.32 ID:B4GOxOI+0.net
>>20
数ヶ月前はモールモッドも倒せなかったからね
自分も修の成長はダイジェストとか使わずじっくりやって欲しいかな
展開遅いとか今さらだし

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:22:17.29 ID:d05neUmc0.net
>>15
遊真が同じようにやられたからって修の気は紛れないだろ
むしろ余計に自分が点をとれてれば自分が点とらなきゃって焦りだすと思うんだが

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:23:01.30 ID:eUpDoMkO0.net
>>19
多分解説綾辻さんだしここまで破竹の勢いで来た玉狛が完封負けしたらそのことについて解説はあると思うんだよね。メタ的にもそこまで主人公チーム冷遇する意味もないし
1対2対2で更にスナイパー(東)の援護があって然るべき場面で点狙いにいくのは己の弱さをよく知っていることを評価してる風間さんにとっては1番ダメ出ししとくべき内容だと思う

修が点狙うべき場面ではあったけどあそこは影浦とタイマンしてる遊真に合流するのが良かったんだろうね、何が出来るかはさておき

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:25:13.03 ID:kHY2RFrk0.net
>>27
風間「欲を出して足が止まった。三雲らしくない動きだったな」とか言いそうだな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:28:01.10 ID:0+M8y481O.net
合流出来ないで分断されたのがそもそもだし
三雲隊の戦い方が出来ないで終わったようなもんだから完封負けされたら全員で反省すべきだろうよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:30:13.57 ID:Rt1bqQw90.net
>>29
どこで詰んだかって言ったら遊真が足止め食らった時点で詰んでたんだよな
多分そっから先は時間差はあれどベイルアウトしてたと思うわ。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:30:33.89 ID:OeMjrKMs0.net
当てようとして注意が疎かになったのはマイナスだが、
特訓してなかったらしてなかったで犬飼に遭遇した時点で即死だっただろうし、
プラスマイナス両方あるな
風間さんはどう触れるかね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:31:53.16 ID:9b9uf6At0.net
三雲隊の戦い方なぁ
ユーマが特攻して修が嫌な位置に立って、チカが土木工事するだけじゃん

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:32:14.36 ID:js487hax0.net
>>23
レーダーで方向、おそらくオペから高さ聞いて壁越しに撃って当てるんだからなー
修が予習したであろうここ何戦かではやってない攻撃だったら責められないよな
単純に東さん変態すぎる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:32:46.51 ID:i28XT+FP0.net
>>14
フルボッコするだけより二宮隊の二人とどこがちがったのかとか解説した方がギャラリーのC級隊員への参考になるよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:33:11.05 ID:mgu53INq0.net
2vs2から離れて逃げても
東さんの動きをわかっていない修が狙撃を逃れるのは不可能だろう
動いてても屋外なら一発だ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:33:19.62 ID:u/2LTjdM0.net
>>32
それが三雲隊の一番の強みだからしょうがない

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:34:11.05 ID:d05neUmc0.net
>>29
まあ合流できないって状況はいくらでもあるだろうし
そういう時があるから遊真しか点とれないようじゃ先がないってことなんだろうね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:13.90 ID:kHY2RFrk0.net
>>29
むしろ完封負けしたらちゃんと千佳に落ち込んでもらいたい
というか落ち込むと思うけど
これから他のチームにも人が撃てないことがわかれば実質2人で戦うことになるし

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:23.52 ID:47NdDj690.net
>>31
犬相手に序盤もったのは正直ほう…ってなった

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:35:23.84 ID:OeMjrKMs0.net
>>33
いつもと逆の戦法だって東さん言ってたもんな…

もし東さんの狙撃があることまで予測できていて足を止めないようにしていても
体のどっかはふっとばされていただろうな
トリオン流出でベイルアウトか
そこまで粘れたら御の字だったな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:36:36.88 ID:js487hax0.net
>>32
せめてチカが人を撃てれば少し違ってくるんだけどね
ただでさえ技術敵にも未熟なのに個人的にはいらない設定だったと思う
まあその克服をどう魅せてくれるのか期待もしてるけど

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:37:00.32 ID:f6J8wolq0.net
>>32
それが強みだからねぇ今の玉狛第二の
それを出来なくされたからこうなったと言ってもいい

>>33
過去のデータにない戦い方なら予習しても意味ないからな
これも経験よ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:37:15.54 ID:kHY2RFrk0.net
>>32
千佳が人を撃てるようになれば攻めの選択肢が増えるから修がサポート系の動きを極めてもいいんだがなぁ・・・

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:37:50.08 ID:UTSIUMg+0.net
完膚なきまでに叩き潰されて意識改革して第二部だな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:38:36.81 ID:mgu53INq0.net
修が自分のやられた手を千佳にやらせるというパターン?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:40:46.51 ID:kHY2RFrk0.net
>>45
この試合でそれはスキル的にも精神面でも無理だな
なんだかんだちゃんと当てなければ例え生き埋めにできても相手は死なない
メテオラみたいな爆風で倒す武器じゃないっぽいし

47 :29@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:40:55.74 ID:0+M8y481O.net
>>29
転送される箇所が運でしかないうえに
合流をめざすのはいいけど、合流出来ない場合どうするか考えなきゃな

>>37
菊地原はこれを言ってたんだな

>>38
千佳は落ち込むね確実に

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:41:32.63 ID:0+M8y481O.net
>>29じゃなくて>>30だった

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:42:13.08 ID:eUpDoMkO0.net
乱戦になってるところに千佳が大玉メテオラぶち込んだら1人2人くらいなら封神されそうではある

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:42:48.41 ID:f6J8wolq0.net
>>45
今はまだ無理だろうあれをやれと言われても
基本土木工事しか出来ないし

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:43:44.47 ID:7kTNRB0E0.net
東さんの壁越し狙撃がたまにしかやらないような技なら
ある程度仕方ない面もあったんだろうけど修は自分の修行ばかりに夢中になって
下調べがおろそかになっていたとか反省しそうだな

意識改革と言ってもチカが人を撃つくらいしか強くなる方向の改革ってなさそうな気がするし
そろそろ「そんなに焦っても仕方がない」と言ってくれる奴が出てもいいのかな
そもそも遠征に行く動機を持っているチカやユーマは友達作って部活的に楽しんでもいるのに
修一人が最速で遠征に行かなきゃと気負いすぎているのも可哀想だ
戦術はともかく精神的にチームの意志が揃ってないんじゃないかとはよく言われてるし

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:44:28.81 ID:OeMjrKMs0.net
荒船・諏訪戦で、僕たちがやられたらベイルアウトしろ!って言われた千佳が
「……うん わかった!」って言ってんだよな
この点々が気になる

残されたのに戦わないでベイルアウトしていいのかな?とか考えてたりしたらいいんだが

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:44:38.89 ID:9b9uf6At0.net
>>36>>41>>42>>43
そう毎度毎度土木工事できるステージじゃないからなぁ
今回何もすることない
あとはユーマだけ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:45:33.32 ID:Rt1bqQw90.net
千佳も
人が撃てない他に
・狙撃のタイミング
・狙撃後の立ち回り
・狙撃の正確性
最低これを良くしていかなきゃどうしようもないし、人撃てるようになった瞬間無双出来ますみたいなキャラじゃない

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:09.74 ID:9b9uf6At0.net
チカは何もできなくて落ち込むか、逆に人を撃ってしまって発狂するかだと思う
トラウマの克服で頑張る後者の展開に期待

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:46:34.84 ID:f6J8wolq0.net
>>51
>そろそろ「そんなに焦っても仕方がない」と言ってくれる奴が出てもいいのかな

言ってくれそうなのは誰かな?
嵐山、木虎、とりまる、ヒュースか?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:09.84 ID:hiQME1ol0.net
千佳がゾエさんみたいに適当メテオラすれば強そうなんだけど、ゾエさんは中距離の立ち回りもある程度は出来るだろうからなぁ
やっぱり機敏に動いたり判断したりする必要の薄いスナイパーしかないよな千佳は

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:23.74 ID:eUpDoMkO0.net
>>51
今の描写見ると修ばっかり気負ってる感じだしな。麟児やレプリカのこと考えたら修が気負うのはわからないでもないんだけど
修にはもう少し余裕がほしい

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:27.67 ID:u/2LTjdM0.net
>>51
>そろそろ「そんなに焦っても仕方がない」と言ってくれる奴が出てもいいのかな
というか修の周りの人たちは一貫してそういう意識だろう
烏丸や嵐山なんかも焦らず今のまま経験をつんでいけばいいって言ってるようなもんだし
修が意識改革をしなきゃいけないところはなんでもかんでも背負い込みすぎな性格かね

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:34.37 ID:js487hax0.net
東さん指揮官としては最高だけどスナイパーとしては弟子に負けてるから微妙と思ってたけど今回ので強者だとわかって納得
壁越しに撃つ訓練なんてないと思うし訓練成績に表れない強さだな
ああいった技術では当真や奈良坂より上な可能性も感じられるし

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:47:43.03 ID:dmMoI9Tv0.net
土木工事がメイン戦法のチームって上層部からしてみれば使いにくいだろうなw
実際建物を壊せない戦闘も想定されるわけだし

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:11.33 ID:OeMjrKMs0.net
そういやベイルアウトした先にヒュースいるんだよな…
アズマの存在を忘れていたお前のミスだ、とか言いそう
それとも賭けに勝てそうだからニヤッとするんだろうか

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:39.65 ID:Rt1bqQw90.net
>>56
遊真あたりが「なにそんなに焦ってんだオサム」って言ってくれるのがベストかも
今一番焦ってる原因はレプリカの件だろうから
人命だけなら他の部隊に任せられるけど

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:41.84 ID:f6J8wolq0.net
>>59
言ってくれないから尚更焦るんじゃないか?
背負い込みすぎだから肩の力を抜けとは言ってくれそうだが

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:48:48.64 ID:CXhIKRTw0.net
過去に第一の先輩たちとチーム戦とかやったらどうかって何度か見かけたけど
瞬殺されて得るものがないフルボッコすぎて無意味とか言われてた
今回の状況ってまさにそれだよね

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:06.32 ID:1rqxCOwM0.net
失敗やなんかはチーム内でケアして欲しいもんだがな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:49:42.17 ID:W0IkRQ470.net
>>62
いないだろ
実戦じゃないから修たち本部だぞ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:50:45.24 ID:f6J8wolq0.net
>>63
あー遊真に言われれば肩の力を抜くかもな
相棒をアフトに持っていかれたのに慌ててないし

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:50:55.22 ID:47NdDj690.net
>>65
強者相手に今のチーム力ではどうなるか、がよく理解できるからいいんだよ
身の程を知るのは大切

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:50:56.92 ID:eUpDoMkO0.net
>>62
今栞ちゃんがいるのは本部の控室だろうからいないんじゃない?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:51:07.04 ID:OeMjrKMs0.net
>>67
そうか
勘違いしとったわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:51:48.32 ID:A5bjZk620.net
玉狛第2はどうもチームとしての意思疎通がまだちゃんと出来てないような気がするんだよな
お互い良い奴・仲間という意識はちゃんとあるだろうけど
仲が悪いと言いたいわけでは全くないが

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:30.70 ID:ivDDjJxa0.net
>>31
そもそも自分が全方位からボーナスポイントメガネで狙われの分かってんだから
開幕バッグワームでこそこそ隠れてれば犬飼に遭遇することもなかったよな
おまけに遭遇したときも逃げずにのこのこ路地から出てきちゃったし
完全に修行の悪い面が出た
今回は結果として東さんに狙撃されたけどあの調子じゃどうやってもベイルアウト一番乗りは避けられなかったように見える

逆に修行の良い面もしっかり描かれてた
マスタークラスと一応戦えるレベルになったのは凄い成長
短時間渡り合えただけであのままで続けてればすぐ倒されただろうけど

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:45.13 ID:d05neUmc0.net
>>54
その辺は人が撃てないとどうにもならんだろうしなあ
実際に撃って成功や失敗を繰り返して学んでいくもんで的当て訓練だけじゃどうしようもないような
まあ千佳は撃てるようになったら技術は自然と向上していくだろうから修みたいに技術面で悩むことはないと思うけどね

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:52:46.60 ID:kQ29Kayz0.net
>>57
人撃てないのが幸いしてほんとに自分では何もしなくてよくなっちゃってるもんな…
千佳の能力持て余してる感は修見てると余計もやってする
かと言って今回の試合ですぐ撃てました解決ともならないんだと思うけど

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:53:47.79 ID:EmMzqGsp0.net
少なくとも辻と犬飼が東の狙撃の可能性を考慮してる時点であの狙撃が東さんだから仕方ないというより
東さんを侮ったのか状況的に一杯一杯だったのかどちらにせよ全く考慮してなかったのが悪いって感じだし

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:54:13.54 ID:u/2LTjdM0.net
>>72
遊真あたりは修の気持ちをわかっててあえてやりたいようにやらせてる感じはするけどな
負けても死ぬわけじゃないから今はやりたいようにやればいいってなもんで
千佳ちゃんの方はよくわからんな、修を信頼して全部任せてるのか

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:54:25.75 ID:noOvothl0.net
>>68
で、修にとって攫われたC級については人任せで構わない程度なんだと、
肩の力を抜いた辺りで菊地原か、もしくは木虎辺りが突っ込んで振出しに戻ると

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:25.92 ID:ivDDjJxa0.net
今回何が酷いって先週散々舐めプ言われてた犬飼が
圧倒的格下の雑魚メガネの戦闘記録見てちゃんと情報集めてたこと
言動軽くても強者は手を抜かない…

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:55:59.23 ID:Rt1bqQw90.net
>>74
人が撃てるようになれば成長速度上がっていくだろうしな

なんか最近チカが人撃てるなら今の試合勝てるのにみたいな意見よく目にするから言ってみたくなったんだ……

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:56:32.81 ID:9b9uf6At0.net
>>56
個人的にはユーマが「修は何がしたいんだ?」とかって言い出すほうが嬉しい

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:56:51.78 ID:js487hax0.net
>>65
まあ忍田さんがボーダー最強っていうくらいだしなぁ
実際レイジさんは個人でも最強レベルっぽいし小南はアタッカー五番以内とりまるも緑川木虎よりは全然強そうだしな
とりまるに修を瞬殺させて、レイジと小南をユーマに当てれば2分で片付く
千佳はほっとけばいいし

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:58:05.07 ID:Rt1bqQw90.net
>>78
諏訪さんがやられた時の笹森、菊地原を忘れたか?
参加できないからってその任務に対する意識が変わるわけじゃないよ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:59:46.09 ID:n3J8fLF60.net
>>75
能力もて余してるとは言うが、千佳はトリオン量以外は性格・身体能力・判断力と戦闘にひたすら不向きだからな
スナイパーなら身体能力はあまり必要無いから忘れがちだけど

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 09:59:55.45 ID:js487hax0.net
>>80
まあ勝てはしないよね
ただやりようによっては未熟な狙撃技術でも点を取れる可能性はあるし
実戦で撃たないと狙撃技術も立ち回りも成長しないってのは完全にそうだよね

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:00:43.35 ID:vPvRZxK6O.net
今回はさすがに「世の中そんなに甘くない」ってことで玉狛三雲隊敗退かな
遊真が無双でもしない限り2人じゃ無理だろコレ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:01:49.09 ID:9b9uf6At0.net
>>86
元三位とベテラン集団+東さんじゃ無双する隙もないわ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:15.81 ID:Z7ZUeA0k0.net
最近になって見始めたんだが
ボーダーの戦闘員がやたら若いのは何でなの?
大人はトリオンないとかそういう設定とかあるの?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:35.10 ID:ivDDjJxa0.net
元A級隊員が7人もいる無理ゲー

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:02:40.62 ID:1nwbbinc0.net
縛りプレイ感が半端ないな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:10.26 ID:noOvothl0.net
>>83
それは憶えてるけど、その上で、修にはいちびって追い込むんじゃないかと思ってな
あと、根本的に、菊地原ではないにせよ、修が気楽になる流れにはさせてくれないんじゃないかなとな…

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:31.02 ID:ivDDjJxa0.net
>>88
トリオン能力を一番鍛えることができるのが20歳くらいまで
年を取ると鍛えても維持するのが精一杯

そして現ボーダーが本格的に隊員を集めて活動し始めたのが4年前

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:41.49 ID:js487hax0.net
>>76
辻と犬飼は何十回と対戦してるから壁越し狙撃も知ってるだろうけど、ここ何戦かのデータしか見てない修はやられてもしょうがないだろ
おそらく射線は切っていたはず

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:42.48 ID:A5bjZk620.net
荒船隊だって初心者の三雲隊相手にたった1得点という残念な結果に終わったんだし
三雲隊がここで0点で負けたって別にそこまで主人公苛めの展開ではないよな
とりあえず初のランク戦だし最終的に8〜10位くらいに落ち着いてくれたら上等なくらい

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:04:54.95 ID:u/2LTjdM0.net
>>88
身体能力と同じで若いころのほうがトリオン器官を鍛えられるので実践にまわされる
トリオン器官が成長しきった大人は後方に回される

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:18.36 ID:7kTNRB0E0.net
しかし修が撃たれた建物ってどういう構造のどんな建物なんだろう
建物入って窓沿いに廊下を走ってそこから右に曲がるとまた窓沿いの長い廊下なんだよな
そもそもマップや建物の構造がちゃんと設定されているのかは分からないけど
廊下しかないほっそい建物だったなんて馬鹿設定じゃなければ
東さんは壁越し狙撃どころか建物の端にいる相手を反対側の面から
部屋一つ二つ貫通させて当ててるんだからボーダーのスナイパーは変態だらけだ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:06:36.81 ID:OeMjrKMs0.net
コア寺もセットなら風間隊につぐ高い連携能力らしいしな……

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:01.59 ID:+fIPhwxH0.net
なんだろうこのスプラトゥーン初めてやってみたらスプラトゥーンの合間に人生が流れてるレベルでスプラトゥーンやってる人たちにぶち当たったみたいなの

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:30.81 ID:9b9uf6At0.net
>>91
楽にするんじゃなくて焦るだけじゃ何も好転しないよって話
ちゃんと問題点洗わんと意味ない

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:43.11 ID:Rt1bqQw90.net
>>98
あれのシステムランク戦と似た感じで楽しいわ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:07:53.60 ID:1nwbbinc0.net
>>96
あれなんか引っかかるよね
左右両方窓がある通路なのかな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:11.95 ID:cGNhwQwR0.net
まぁそもそも修も千佳もワートリだから戦闘員になれているだけだし
ぶっちゃけこういうキャラ達を中心にした漫画が打ち切られずいまだに続いている事自体驚きに値する

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:08:31.37 ID:kHY2RFrk0.net
>>96
コの字型の学校みたいな建物っぽく見えるな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:09:02.42 ID:ivDDjJxa0.net
>>96
手元になくてうろ覚えだけど
学校みたいな建物で

外 窓 廊(メガネ)下 教室 窓 外   ←東

みたいな感じじゃなかった?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:10:59.89 ID:kHY2RFrk0.net
>>104
そんな感じだな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:11:56.41 ID:Rt1bqQw90.net
>>91
菊地原を擁護するわけでもなんでもないが菊地原の言葉はどうとらえるかで変わってくるからなぁ
あの時は風間さんと歌川がフォローで入ったから考え方も変わったんだろうし

個人的には菊地原に何言われようが「そうですね、でも今はこれが俺の仕事なんで」と答えられる精神状態になってほしい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:14:49.80 ID:hzCly2vJ0.net
>>88
トリオン器官は十代が一番伸びる。逆に二十代に入ると段々衰退していく。
例えば本部長補佐の沢村さんは東さんの同期だけど今は戦闘員じゃない。
ただし使い続ければある程度は衰退を防げるので二十代越えた強キャラもいる。
忍田本部長は三十代だけどノーマルトリガー最強だし、アフトクラトルのヴィザ翁は爺さんだけど作者公認の作中最強キャラ候補。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:15:37.62 ID:f6J8wolq0.net
>>78
そういえばC級は人任せでいいんだよな
修が取り返しますって言ったことはいっちゃったけど

>>79
上手くなってるねって言ってくれたね

>>81
なにがしたいんだ?じゃちょっと厳しい言い方だなぁ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:16:10.59 ID:9b9uf6At0.net
てか別に菊地原も一人で無双して敵倒せるようになれとか言ってないやん
だからこその傲慢だねだし

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:18:43.57 ID:9b9uf6At0.net
>>108
そっから、今のまま近界に行っても修もチカも死ぬだけだって話に持ってけばよくない?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:13.77 ID:noOvothl0.net
>>99
うん、"だから"物語として、修をまた追い込んで焦らせる要員が現れるんじゃないかなーと

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:19:51.60 ID:ivDDjJxa0.net
どうせそのうちいつかは基礎訓練から実戦的な動きを学ぶ過程で今回みたいなことは起こるだろうし
修が今後強くなる前の通過儀礼みたいなもんだな
ちょっと早かっただけ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:20:17.03 ID:f6J8wolq0.net
>>110
やっぱそうなるよなー

修「取り返します(別の人たちが)」

今となってはこうでもいいな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:03.39 ID:eUpDoMkO0.net
>>104
東隊アタッカー2人からも視覚情報とか送ってたんかなこれ。そうでもないといくらなんでも無理ゲーじゃねえかこれ。スナイパー1,2位でもとりあえず相手の位置は見えてたぞ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:21:27.13 ID:EmMzqGsp0.net
>>109
どっちかというと「C級連れ戻すくらいお前が出来なくても自分らA級がキッチリやるし、なんでも自分がやらなきゃダメとか舐めてんの?」って言う方だよね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:24:24.57 ID:kHY2RFrk0.net
>>114
人見からなんかデータ送ってるんじゃない?「ココ狙ってください」みたいに
試合前のコアラの言動からして

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:24:36.31 ID:ivDDjJxa0.net
>>114
摩子さんがレーダーとコアラ奥寺の目視を組み合わせてサポートして
あとは東さんの歴戦の勘があれば
動かない的くらい余裕で抜けるんじゃないだろうか

あとはスナイパー用オプションで赤外線探知的な何かがあるかもしれん

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:26:22.28 ID:W6otocRq0.net
隊長を失い早くも劣性に立たされた玉狛・・・
最強チーム相手にどう巻き返す!?
次回予告PVはこんな感じか

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:26:32.92 ID:Rt1bqQw90.net
大規模侵攻からはっきり変わったと作中で言われたのは2人
笹森は自分が出来る範囲の仕事をこなすように
来馬は自分1人で出来ることを増やせるように
どっちも技術面じゃなくて精神面での成長だけど、今の修にもろに繋がってるんだよね

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:27:43.52 ID:ivDDjJxa0.net
>>119
実力が変わったわけじゃないけど実力がフルに発揮できるようになったって感じだな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:00.28 ID:9b9uf6At0.net
>>111
焦るだけじゃなくて仲間見ろよっていうことは必要だと思うけど、焦らせるだけじゃ焼き直しになるし
もちろんのんびりしろってことじゃないけど
>>113
そこまで割り切らなくてもいいけど、そういうことだよね
裏ワザで行けばいいじゃん!って意見も見るけど、ボーダーのバックアップ無しで行くとかそれこそ自殺行為
>>115
ただ焦るだけじゃなく
自分らにしか出来ない戦い方見つけたほうがいいよね
急がなきゃなのは当然としても

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:24.37 ID:noOvothl0.net
レーダーでの平面上での位置と、建物情報からの高度の推測を重ね合わせれば、
立体空間内での修の位置は計算出来るから、あとの細かい技術は、
地形の下の方のよく見えない位置から遊真や諏訪さん達の乗ってた家を吹き飛ばした
千佳の貫通砲撃に更に精度を高めた感じでやれば何とか出来るのだろうとは思う

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:28:50.27 ID:f6J8wolq0.net
>>121
玉狛の裏ルートで行っても死にに行くだけだからな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:29:01.13 ID:u/2LTjdM0.net
修も大規模侵攻後に変わったと言われてるよ
出水に戦い方がいやらしくなったさすが一度死にかけただけあるって言われてる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:31:22.42 ID:0+M8y481O.net
>>124
まだだ!いやらしさが足りない!
エロスが足りないんだこれー!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:31:31.29 ID:ivDDjJxa0.net
木虎は試合終わったらダメ出ししまくるだろうな
ちょっとでも修が弱気なところ見せたら尻を蹴飛ばしてくれるかもだが

菊地原は分からん
また嫌味言いに来るのかどうか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:32:39.89 ID:ivDDjJxa0.net
>>124
???「素直な動きね」

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:33:23.13 ID:7kTNRB0E0.net
>>101 >>103 >>104
そんな感じっぽく見えるけどマップ見る限りだとこの建物短いほうの辺も数十メートルはありそうだな
廊下と部屋ひとつでそこまでの分厚さになるんだろうか
まあそこまで厳密には設定してなくても全くおかしくないし部屋がいくつ途中にあったとしても
反対側から狙撃する東さんスゲーでいいだろうけど

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:33:53.08 ID:9b9uf6At0.net
>>126
どっちかというと風間の総評でガツンとくるほうがありそう
菊地原の台詞がまんまフラグになってるし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:35:39.79 ID:ivDDjJxa0.net
>>129
ああ、風間さんなら事実だけを淡々と言ってくれるだろうな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:36:38.33 ID:f6J8wolq0.net
>>126
木虎「で?自分のレベルの低さがわかった?低いから狙われたのよ」
とかか

その木虎からは修がちょっとマシになったらなんか教えてくれそうな予感
ヒロインだし一応

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:37:08.51 ID:Rt1bqQw90.net
B中位から上がった部隊がB上位にフルぼっこにされて帰ってゆくってのはどの部隊も通った道だと思うので諏訪さんあたりが慰めてくれるかもしれない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:38:24.10 ID:hzCly2vJ0.net
ぶっちゃけ今回は修が悪いとかじゃなく順当な結果だと思うな。
まああえて言うなら開始直後からバッグワーム起動で隠れて遊真との合流を優先すべきだったとか
二宮隊vs東隊にちょっかい出さずに離脱すべきだったとかあるかもしれないけどそれらを解決してもそもそも部隊としての地力が違いすぎるからな。なんか策を講じればどうにかなる問題じゃない。
B級中位がB級上位に挑んで普通にやられた、ただし主人公なので反響が大きい、そんな感じ。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:39:36.17 ID:OeMjrKMs0.net
ユーマやA級陣はフラットに修が即やられるだろうなと予想してただろうしな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:40:00.29 ID:noOvothl0.net
まさかの、修の総評はあまりにも順当に消えたので風間さんも他の誰も触れないパターン

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:41:25.16 ID:9b9uf6At0.net
嵐山さんの優しい一言に抉られる展開でもいいのよ

>>133
焦って急いでるのに順当な結果しか出せなかったんだから、悪くはないけど反省はするべき

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:41:35.79 ID:OeMjrKMs0.net
来馬先輩も隊長ながらに一番ベイルアウトしたことがありそうだな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:42:21.56 ID:dCgPOw5l0.net
>>133
それ実力のない修が悪いってことじゃね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:34.27 ID:kHY2RFrk0.net
>>128
摩子の立体図でみると分かるけど真ん中がくりぬかれたドーナツ状っぽい感じになってるよ
それの対岸もしくは横側の屋上から撃ったっぽくなってる
画バレのは絵がつぶれてるから分かりにくいかもしれない
本誌で見るとけっこうくっきりしてるので分かると思う

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:44:57.53 ID:nXqAOTkWO.net
実力のなさは悪くない
自分の実力を見誤るのが悪い

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:45:27.43 ID:Rt1bqQw90.net
>>137
実力自体は違うけど基本的には合流前に来馬をつぶせ!!
だろうからな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:45:37.27 ID:9b9uf6At0.net
>>139
結婚式場とか町のイベント会場とかそんな形かなぁ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:47:58.78 ID:hzCly2vJ0.net
>>138
実力の無さを悪とするならそうだね。
俺が言いたいのは正直今回は実力差があるんだから勝ち目が最初からなかった、修が戦闘ログをちゃんと見て研究してようが何しようが埋められない差があったってこと。
もちろん一生埋められないってつもりではなく現時点での話ね。

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:48:40.26 ID:noOvothl0.net
>>140
それ、より広い視点で見ると、実力的に次の遠征部隊に選ばれる可能性はないとして
今はじっくり地力を付けようと、まずは基礎訓練を腰据えてかからないとダメみたいな話になるので…

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:49:44.13 ID:kHY2RFrk0.net
>>142
学校で校庭とか中庭を校舎が囲むタイプのはわりとあると思うしそんな感じじゃないかね

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:51:44.69 ID:Rt1bqQw90.net
>>144
>今はじっくり地力を付けようと、まずは基礎訓練を腰据えてかからないとダメみたいな話になるので…
だからまぁそういうことなんだと思うけど

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:55:00.35 ID:W+i7e9T60.net
>>143
近道しようとした修が悪いと言えなくもないかなぁ
経験つめたからいいって言えばいいけどさ

ユーマはなんだかんだで地道にやってるじゃん?
強敵の攻略法とか、相手の能力を誰かに聞いたほうが勝率は上がるけど、それが真のレベルアップにはつながらないってわかってる

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:02.70 ID:W+i7e9T60.net
>>146
闇雲に基礎練以外にも、チカをどう使うかとかの問題もあるし

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:56:35.17 ID:+fIPhwxH0.net
これはあれだアラタが拳銃の訓練したらハキムが挽肉にされてレイプされたみたいな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 10:59:44.92 ID:VsWK20mv0.net
ここから遊真が千佳を発奮させて5週ぐらい粘って3ポイントゲット

何もできなかった修は遊真ひとりを遠征に行かせたほうがいいという二宮の言葉を噛み締める

修の出した結論とは!?

って展開もあるよね

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:00:14.07 ID:W998FWqV0.net
遊真と千佳にはもっと目的意識を強く持って欲しいわ
自分の命を繋ぐ手段やレプリカ救出するとか
兄やら友人を救いにいくとか

本気で目的達成のために死に物狂いになるのなら
最終的には三雲隊解散、A級チームに引抜きとかになるだろうけど

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:00:35.12 ID:Rt1bqQw90.net
>>148
課題は山済みだけど筋肉とかイケメンがサポートにつくし時間をかければ解決していくよ
新興チームが県大会決勝で負けてしまったみたいなもん
スポーツ漫画ならこっから半年は練習時間だへーきへーき

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:00:55.07 ID:A5bjZk620.net
遊真は次のアフトクラトル遠征に絶対参加したいと思ってるのかどうか……
普通に考えて修や千佳を抱えて今すぐA級に上がるのは無理ってのは
遊真の実力からしたら当然分かってるはず
修や千佳とどの程度意思疎通を図れてるのかが分からんわ
無理と思ってても隊長の修がその気ならそれを尊重するのが基本スタンスだとは思うけど

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:00:55.31 ID:f6J8wolq0.net
5週もいらねーよ
2週か3週で十分

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:02:40.73 ID:7kTNRB0E0.net
>>139
なるほど中庭がある建物だったのかありがとう
そういえばこの建物って東隊の7番集合地点っぽいし
修が飛び込んできたのは格好のエサだったんだろうな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:03:54.17 ID:XUVMOjMX0.net
>>150
あるかもな
遊真一人で行くことになっても揉めてひと悶着あってもランク戦だらだらやるよりは話が進む
ぜひそうなってほしいくらいだ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:05:12.69 ID:VsWK20mv0.net
>>151
修も本気で遠征行きたいなら土下座でも何でもして迅をチームに入れればいいと思うのよね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:05.86 ID:OeMjrKMs0.net
菊地原が諏訪キューブの後の笹森に、弱いんだから任せときゃいいのに的なことを言ったように
修にもそう言ってやってくれ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:30.95 ID:Rt1bqQw90.net
>>153
千佳にしてもさらわれたC級救出に行くって遠征に自分から出てった兄貴捜索したいって思うような子でもないからなぁ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:46.58 ID:noOvothl0.net
遊真だけでなく頑張って人撃てるようになって奮戦したりすると、
その才に目を付けた加古さんが後でスカウトに来て、遠征行きたいならその条件も呑むとかなるかもな
そして遊真と千佳が抜けた分、玉狛第2はヒュースと陽太郎を加えて再スタート

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:06:57.71 ID:eUpDoMkO0.net
>>157
A級になっても選抜試験通らないと遠征部隊には入れないしなぁ。鳩原の件もあるし部隊はA級でもあからさまにB級レベルじゃ選抜試験で落とされそうだけど

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:07:30.70 ID:f6J8wolq0.net
>>158
菊地原「そうか。お前はここで勝手に突っ込んで勝手に死ね」
風間「 |ω゜)ジー 」

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:08:31.62 ID:/+MVGfM70.net
菊地原なんてその場その場でいい加減な事しか言わない陰険根暗チビじゃん
迅の事だって強くない相打ちならすぐ片付くなんて言っといて首飛ばされてるし
あんな奴の言葉真剣にとらえる気しないわ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:09:30.70 ID:A5bjZk620.net
ただまぁ今回は欲出す出さない以前の問題で
仮に欲出さなかったとしても犬飼と遭遇した時点で建物に逃げ込むことになっただろうし
ベテラン隊員の東に狙われたら修じゃなくてもアウトだっただろうからなぁ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:10:35.66 ID:f6J8wolq0.net
>>164
やられたのが動きが素人、戦闘もまだ素人の修だっただけだな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:11:17.04 ID:VsWK20mv0.net
まあでも遠征行くのって命かかってるしおいそれと人に頼めることではないか
海外で人殺す覚悟を持って人質を救出せよとか精神タフじゃないと無理

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:11:27.52 ID:Rt1bqQw90.net
>>163
菊地原の対応については話半分にきいときゃ良いんだろうな
修との相性が悪かったという

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:14:03.52 ID:W998FWqV0.net
つか三雲隊解散した方がマジでいい気がしてきたわ
遊真は自分のレベルに合った活動ができる、レプリカ救出にも繋がる
千佳は修への依存をやめる、自主的に動けるようになる
修は身の丈に合った活動をするようになる(しかできなくなる)
別の分野で才能発揮できるかもしれない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:15:55.37 ID:7kTNRB0E0.net
自力で点を取れないんじゃ先がないも
遠征メンバー今期中に決まるかもねも
訓練すれば追いつけるなんて郷間だねも
風間さんをがっかりさせないようにねも全部菊地原なんだよな
修を追い込んでる主因な気もするし本当に厄介な奴だ
便利なキャラともいえるが

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:13.92 ID:f6J8wolq0.net
>>169
二行目を言ったから尚更焦るよなw
まぁ修が遠征の事喋っちゃったからだろうが

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:17:54.37 ID:VsWK20mv0.net
>>168
最終的にもう一回ひとつになって戦うならそれも王道やね
ワンピもナルトもダイも別行動別チーム結成はよくあるし

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:20:12.41 ID:R1wtW80i0.net
コーヒー奢りながらちくちく煽るスタイルはねちっこいかもなw

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:23:11.25 ID:GS0iNDIoO.net
単体じゃ何もできないのが明確な修がチーム解散したらマジで無力メガネでしかないだろ
雑魚モブとして消える未来しか見えない

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:24:30.19 ID:Kq1oex4k0.net
ランク戦だらだらやるなって人いつもいるがどこがだらだらしてるのかまったくわからん
休載が多いからそう感じるだけなような
ランク戦真っ最中で盛り上がってるのに早く終われ新展開新展開って毎日連呼されるとなんか楽しめなくなるんだが

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:27:43.25 ID:W+i7e9T60.net
>>174
でもこれで終わってほしい
あとは中級で勝って上位で負けての繰り返しになりそうだし

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:28:40.12 ID:6W7ZEmg40.net
>>174
気にしないほうが良いと思う
大規模侵攻のときも長いさっさと終われ連呼してるのがいたから
どんな展開になっても文句いうのはいると思った方が良い
自分は面白いから飛ばさずじっくりやって欲しいと思ってるし

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:29:37.97 ID:Rt1bqQw90.net
>>174
温度差があるのはまぁしゃーないからなぁ。いちいち言ってくんなと思うけど
口には出さないけどはよこの試合おわんねーかなーなんて思ったことのある漫画は沢山あるし

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:31:38.87 ID:A5bjZk620.net
ランク戦は今回も面白いけど
この試合に入るまでは少し長く感じたかなー
さっさと相手の紹介してさっさとランク戦始めてほしかった
そしていざ始まったらゾエの適当メテオラとか東隊の連携とかやっぱり滅茶苦茶面白い

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:33:10.99 ID:4jE+aNxB0.net
そもそもチカがいたら遠征行けないと思うんだけど、敵の本命なんだから
上層部が許可してたら無能すぎる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:33:55.85 ID:hiQME1ol0.net
たしかに今回の導入は少し長く感じたな、休載込みで二ヶ月近かったし

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:34:44.12 ID:W998FWqV0.net
>>173
シビアな世界観が売りならガチで主人公を追詰める展開も必要かと
俺はそこからどう修がどう自分の道を探すのかを見てみたいけどね
千佳も弱点克服てきていないから薄れているけど、
玄界慣れしていなかった遊真が修に助けられた経験を引きずって
修の面倒をなんとなく見てる状況だよね今

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:38:33.35 ID:gbimVSAv0.net
>>181
お前遊真についてのそれをマジで言ってるのなら理解力無さすぎだぞ
最初から読み直すことをお勧めする

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:39:32.10 ID:o4CEhz8H0.net
しかしここで三雲隊が負けておくと
残りのB級上位の生駒隊王子隊らの顔だしが出来て
キャラ埋め的に物凄く都合がいいな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:39:53.77 ID:f6J8wolq0.net
>>174
これで終わってほしいわさすがに

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:42:23.59 ID:j9ubfNL60.net
べつに玉狛2vs他9ってわけじゃないし、まだわからんでしょ4つ巴だし

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:42:40.69 ID:DBgJ6us7O.net
終わるかどうかはさておき 一つの区切りになる戦いではあると思う 修としても玉狛第ニとしても

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:44:14.46 ID:hiQME1ol0.net
遊真が修に付き合ってるのは、父親と似た所のある修と一緒にいれば父親が何を思って笑いながら自分を助けて死んだかわかるかもしれないからじゃないのか?
あとはやる事が無い時に多少の恩がある修に頼まれたからってのもあるかな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:44:50.96 ID:f6J8wolq0.net
>>187
生きる理由を修が与えたんだよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:44:54.12 ID:W998FWqV0.net
>>182
具体的に教えてくれよ
レッテル貼りで言い逃げしていないでさ
ちなみに俺は修に甘い世界観だなと思いつつ読んでるが
修に入れ込む程の何があるんかい?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:45:17.59 ID:LUH9Nz3E0.net
唯我もA級ランク戦で修のように狙われてただろうし、200戦戦った仲でもあるから修を慰めたりアドバイスをしてくれるといいな
全部を見る気はないがこの後も唯我と練習してほしい

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:46:03.98 ID:GQVlD/vr0.net
>>186
修がオペに転向してヒュースinでランク戦から除外
ランク戦とは何だったのかな展開に…

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:46:56.01 ID:hiQME1ol0.net
>>188
二行目をロマンチックに抽象的に言えばそうなるな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:46:56.70 ID:A5bjZk620.net
>>182
自分はここまでは言わないけど
現時点では遊真と修はまだめっちゃ深い絆で結ばれてるとか
遊真の行動が修ありきとまでは思ってないな
遊真は修に依存することなくボーダーで色んな人と仲良くなって楽しそうに遊んでるし
菊池川には風間が、村上には来馬がしたように
SE持ちが別の人間に救われ認められる展開も遊真と修にはまだ来てないし

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:48:57.07 ID:EuJTUtz+0.net
景浦にチカが球当てるのは決定事項
それで決まるかどうかはわからんけども
じゃないとあの前フリが意味ないからな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:49:01.73 ID:hiQME1ol0.net
何と言うか、遊真がボーダーにいる元々の目的は変わってないんだろうけど遊真の交友関係が広がって修離れしてきているようにも感じる

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:50:53.71 ID:p2iNdhkM0.net
やるぞ相棒

とはいったい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:51:06.67 ID:LUH9Nz3E0.net
二宮以外にもカゲを止めるやつがいた的な感じか

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:52:25.07 ID:n4OqBTM90.net
>>122
当真や奈良坂が狙撃技術で難しい的に当ててるのに対して
東さんは当たるべくして当たる状況に的を追い込んでるって感じがするな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:52:36.27 ID:a0rnznYJ0.net
千佳が影浦に当てる前フリなんかあったっけ?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:32.58 ID:SldDCdLv0.net
修の技修業は漫画内ではたったの一週間しかたってないという事実
ちょっと焦って地道な訓練からそれて寄り道しただけだというのに、ここまで言われる中学3年生
お前らどんだけ修に期待してるんだよwww

今回のは、焦らずに地に足をつけて進む方向に気持ちを切り替える、って流れを描きたいのだろう、と思った俺はメタで見過ぎかもしれんが

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:47.03 ID:EuJTUtz+0.net
いや当てるっても足場破壊とか武器破壊かな
やっぱり

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:53:59.35 ID:o4CEhz8H0.net
>>189 たしかに修に甘い世界観だがそれは
修が動くと未来が良いように変わる役割を主人公中一番恵まれない修が追っているからであって
それが俯瞰視出来る未来視もちの迅と作者は修を「地味に重要人物」だからと優遇するからであって
修を雑魚の癖にだなんだと責めるより、そう設定した作者を責めて
アンチの方向にいくしかない茨の道だぞ。やめとけ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:54:39.24 ID:dmMoI9Tv0.net
修は一人で強くなろうとするんじゃなくて、ユーマをメインアタッカーに据えて修はサポートに徹し
ユーマが落とされた後の事を考えるんじゃなく落とされ無いような連携を3人で訓練するべきだったんじゃないかと
その過程で修も少しずつ強くなればいいし

菊地原の傲慢発言を好意的に考えてみた

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:55:24.59 ID:j9ubfNL60.net
個人的にはアフト遠征は最終章レベルでいいんだよな〜

今回は残された2人がそれぞれ課題を見出す形でB級ハイエンドチームに負けて、次のB級上位グループのマッチングではそこそこ戦えるようになりつつ、今期のランク戦はB4〜6位あたりで終了。

次章としてはヒュース、玉狛のネイバーエンジニアあたりを絡めてあくまでミデンの中での玉狛中心の何かのエピソードって感じが嬉しいかな。

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:58:24.16 ID:LUH9Nz3E0.net
アフトに侵攻されてすぐ遠征するって結構すごいな
まあ早くしないと惑星が離れちゃうんだろうけど

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 11:58:38.61 ID:VsWK20mv0.net
>>200
マンガ内時間と読者時間を同列に語れないからね
とりまる嵐山木虎時枝出水唯我絡ませて何週間も修業させた結果が即死ってのはほんと無情感ある

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:00:49.22 ID:+t+8a2X30.net
前回の村上は空閑と個人戦もやってSEの利点とかいろいろ
しっかり見せた上でだったのに比べて
影浦はまだ底を見せてない感じだし空閑も負けそうな気がする
二人がベイルアウトして残された千佳が自分が人を撃たなきゃみたいな葛藤がありつつ結局撃てず東さん辺りにやられる展開とか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:01:03.11 ID:UapOEZ5l0.net
そーいえば緑川の招待でユーマが草壁隊の作戦室とかに行って草壁隊のお披露目とかないかな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:02:30.87 ID:TD5etFgT0.net
影空閑戦って実質スコーピオン頂上決戦みたいな価値あるよなぁ
まぁ風間さんおるだろうけど

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:03:18.71 ID:W998FWqV0.net
>>200
修に期待なんか全くしてないよww
さっさと身の丈にあった生き方に変えろと思っている
でもって俺は近界遠征をさっさと読みたい
別にその場に修はいなくていい

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:04:02.36 ID:EuJTUtz+0.net
>>199
スナイパーが当てようとすると気配で分かるっていうわかりやすい前フリあったんだが

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:05:41.65 ID:TT+6/A9Q0.net
今回は玉狛ってより修の成長イベントでは
試合開始前に尺取って修にスポット当てて丁重に積み上げたフラグを試合で即回収した訳だが鈴鳴戦はそれがユーマだったけど
チームも何も合流する前に持ちこたえられず、もしかして点を取れるんじゃと構えた瞬間に退場だしね

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:06:21.82 ID:LUH9Nz3E0.net
カゲの情報が出てないっていうのは単に作中で触れられてないだけで、ある程度有名であるはずのあの仕掛けを分析、対策無しで挑むかねって感じ
修が唯我と戦ってる間にした分析とかが回想として戦闘中に出てくるとかないかな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:06:39.45 ID:o4CEhz8H0.net
>>207 遊真は影浦の対戦録画や先輩らに情報収集しないのかな
情報収集せずに勝ってみたいプライド持ちなのかな
情報ゼロから対戦してワクワクしてみたいのか
チームのために勝率上げる気がないのか

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:06:42.76 ID:VsWK20mv0.net
>>207
現状ではそれはあるね
冒頭の回想とかで影浦の技の正体判明描写があったら勝てそうな気がしてくると思うけど

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:07:43.19 ID:6W7ZEmg40.net
>>210
結局ワートリに修いらないって言ってるだけじゃん
修嫌いなら嫌いって最初から言えば良いのに

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:07:54.07 ID:a0rnznYJ0.net
>>211
じゃあ余計無理だろ。影浦のSEは自分に向けられた感情を感じるんだろ。
千佳のSEか何かよくわからんやつはトリオン反応を無くすだけで別に感情を消してるわけじゃないんだぞ。
千佳が人を撃つために自分の心を殺すとかするってなら別だが。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:09:46.97 ID:noOvothl0.net
>>217
あれ、別にトリオン反応を無くすという設定は明示されてないのでは
だから自分なんかは、単なるメンタルコントロールの一つだと思ってたが…

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:09:59.90 ID:EuJTUtz+0.net
>>217
だから人を撃てないってのが殺気がないって感じで処理されると思うぞ
たぶん足場破壊とか武器破壊からのユーマ勝ちとかで単体だと景浦が勝ってたみたいになってもおかしくはない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:11:30.07 ID:o4CEhz8H0.net
>>205 アフトはすでに遠征艇で直接行く距離を離れた
離れていっても遠征出来る。エネドラッドの道案内と燃料があれば
だからアフト遠征が早まっていると菊地原がいった
他のネイバーフッド経由が出来ると離れて行くとか関係なくなっている

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:26.93 ID:LUH9Nz3E0.net
>>217
横からだが
一般的なスナイパーから感じる殺意的な感情をカゲは狙撃と判断してると思うが、チカは人を打てないからその感情をカゲに向けられないのでは
多分あの場の奴から様々な感情が刺ささり続けてるから不意に刺さった殺意のない感情をチカからの狙撃だとは分からないんじゃないか?
まあ鳩原で既に知ってる可能性もあるが

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:28.53 ID:o4CEhz8H0.net
影浦は千佳に銃口と意識を向けられて
千佳がどれだけ人を撃つことを怖がっているか感情受信体質でわかってしまうのか
レイジさんより修より強く千佳を理解出来てしまうのか
ある意味深いな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:50.05 ID:a0rnznYJ0.net
>>218
ああすまん。確かにそれは確定してなかった。それっぽい描写ってだけだった。

>>219
殺気じゃなくても迷いだろうが何だろうが撃とうとしたなら察知されるだろ。
まあでも通じるかどうかはともかく足場破壊はありそうだな。武器破壊は影浦も吹っ飛びそうだから無さそう。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:14:55.21 ID:SldDCdLv0.net
>>206
ガンアクションものとしてはそういう無情な展開もないと、ドキドキ感のなくなるし、俺は良いと思ったよ
そのあたりは個々人で感想が違うと思うけどね

>>210
なるほど
ただ、別にあなたの意見や考え自体は否定しないけど
修は主人公の一人なわけだから、それって叶わない願いなんじゃね? とは思おうなぁ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:15:05.12 ID:n4OqBTM90.net
>>205
城戸さんは第一次進行の行方不明者も対象とした長期プロジェクトって言っとった

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:19:37.03 ID:EuJTUtz+0.net
>>223
細かい設定はもう知らんがな
作者のさじ加減レベルの話になる

チカ人を撃てないって話から景浦のあのコマ入れた意味考えたらチカの狙撃が景浦に有効ってシーン来るのは確定じゃねって推論なんだから

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:23:14.28 ID:7j5yvNrE0.net
>>214
無理して上に行くより、実戦と同じ戦い方して経験積んでるんだろ
ボーダーのトリガーも使いこなさなきゃだし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:24:30.25 ID:TT+6/A9Q0.net
>214
確かに多分影浦のあの技は知ってる人多いだろうし、そもそも影浦の戦い方もログにいっぱい残ってるはず
それを見ない、聞かないで本番に臨んだような展開が来たらおかしい

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:30:02.58 ID:UapOEZ5l0.net
カゲの仕組み、緑川なら影浦隊と当たると聞いただけでベラベラ話すかもしれんな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:31:03.52 ID:VsWK20mv0.net
>>228
深夜に村上対策シミュレーションしてたぐらいだし
そこらへんの影浦対策はしてるんじゃないかな
やってなかったら今までの遊真らしくはないね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:31:12.27 ID:xoIVRL6X0.net
サポートに徹するっていっても自力がないとすぐ倒されて終わりでしょ
今回みたいに合流させてもらえない場面なんてこの先いくらでもあるんだし
出水だってサポートも出来るし一人で点も取れる
古寺も頭脳は東さん並にはあるしスナイパーで正隊員になるだけの実力はしっかりある

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:32:13.94 ID:SldDCdLv0.net
SEを利用して、人の視線をかいくぐってすべての人間の死角から攻撃している、とかだと俺は燃える

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:35:38.06 ID:Ldvgba8F0.net
チカのトリオン量でのコントロールってどうにでもできそうだしな
威力寄りと精度寄りとかしてくるだろう
超万能スナイパーの誕生です

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:36:46.82 ID:NK3Y04hi0.net
事前予習しとけ、ってのは漫画演出的に初見の衝撃と
完全に相反するしあんま深く突っ込んでも面白くないがなぁ
東さんの壁抜きが過去の試合で何回行われたか、とかまで決める必要を感じないし
突然修がフ吹っ飛んだほうが、負け演出も東さんのキメ演出も際立ってよい

もちろん伏線とか隊の戦術とか見栄えのするロジックはいっぱいあったほうがいいけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:37:12.34 ID:f6J8wolq0.net
>>200
そりゃ今回で切り替えてくれるだろうと思ってるさ
かなり一人で背負い込んでるからな修は
まぁだからこそ期待しているんだが

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:38:45.58 ID:g5hoMdWj0.net
>>200
期待というよりは、修の焦る気持ちが伝わって来る分今回の即死は見ててキツかったわ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:38:49.36 ID:pNVMPfaQ0.net
東さんの経歴が明らかになったのにあんまり触れられてないよね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:40:00.50 ID:f6J8wolq0.net
今回負け確定だし遠征メンバーに選ばれなくていいやと思って切り替えた
まず玉狛第二はチームとして機能してないからそこをなんとかしないといけないし

あと遠征編っていっても主人公たちがいないんじゃ描写する意味がないな
遠征行く奴が出発 → 数日後帰還 だけでいいな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:42:07.27 ID:O4nhw7X00.net
風間さんって強いとは思うんだけどカゲよりどう強いんだろうか?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:42:23.65 ID:xB3h5l1J0.net
修「(夢・・・)」
修「母さん・・・」

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:42:46.37 ID:4aqigyQ00.net
二宮とカゲだけ生き残ってからのタイマンが見たい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:45:00.43 ID:ybvRT04l0.net
菊地原にまた凹まされる展開やな…

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:45:55.83 ID:dgOAhGr/0.net
>>239
カメレオン奇襲も手前で察知されるから、察知しても対応できないくらい速いとか、基礎部分で大きく上回ってるとかかなぁ
と、書いて、そもそもカメレオンはレーダーに映るから前もって予想自体は可能な事に気づいた

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:46:36.39 ID:bXwZhJLo0.net
>>238
メノエイデスから68時間後に帰還、て描写があったから移動だけで数日かかるのは当然のようだ
遠征には最低でも2週間から3〜4週間かけてるんじゃないだろうか
太刀川の単位が危なくなるわけだ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:46:37.31 ID:yoBjHTfp0.net
三雲隊が参加しないだろうけど精鋭達の遠征編は普通に見てみたい
黒鳥争奪戦編みたいにちょこちょこ主人公の玄界での修行描写入れて本筋は遠征組のバトル描写
数人死ぬかさらわれるかして帰ってくるとベスト

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:47:52.76 ID:8yILiguR0.net
次の遠征は数週間から数カ月は行くんじゃないか

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:48:42.99 ID:f6J8wolq0.net
>>244
行っている間は休学状態なんだろうか?>太刀川

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:49:38.51 ID:LgXY8aT60.net
ID:W998FWqV0は主人公と自分を同一視したがる中学生
俺はユーマのように強者でチカのように潜在能力が高いと思いたがっている
でも本当は修のように取り柄がないので、修に余計に腹がたつ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:51:13.85 ID:0+M8y481O.net
>>248
昨日の人じゃないの?
そいつの名前が修なんだよきっと
だからリアル修w

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:51:46.92 ID:NK3Y04hi0.net
ただ今まで通りA級数チーム派遣したところで、
アフトから人質全員奪還できるとはあんま思えんからなぁ
力押しは当然スニークミッションでも成功する気がしない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:54:46.55 ID:bXwZhJLo0.net
>>247
中高はボーダーと提携してるとこがあるけど、大学はそうじゃないとしたら試験とぶつかったらアウトだよね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:56:58.02 ID:VsWK20mv0.net
>>238
迅と遊真は行くんじゃないかな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:58:29.45 ID:f6J8wolq0.net
>>251
大学の追試は試験受けないと確か無理だよな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:01:12.65 ID:n5uZcadQ0.net
修が狙撃される状況を作ったのはコアラと奥寺でいいんだよな、二人で二宮隊に向かったことで修にフリーだと錯覚させて東さんの狙撃をその間だけ意識の外から外させるっていう。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:01:50.44 ID:yK14r+wY0.net
建物内に4人密集してるし修がアウトする前に出してたアステロイドで誰か倒すとかならまだ芽あるんかな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:02:49.13 ID:TT+6/A9Q0.net
玉狛第二はやはり遠征無理ですになるしかないけど主人公組が自宅待機はメタ的にはありえないよな
しかしここまでの現実を突きつける展開やるだからじゃあ奥の手を使い遠征とかご都合展開もなあ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:06:31.39 ID:VzqtH+GC0.net
メタ的にあり得ないと見せかけてやって見せるのがワートリよ
修がこんなあっさり退場もメタ的にはありえなかったろう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:09:54.88 ID:NK3Y04hi0.net
別に遠征はトロフィーじゃなくて手段なんだし行くときは行くでしょ
どうせ戦力って意味じゃAだろうがSだろうが足りないんだし
ヒュースとか現状唯一の交渉その他に使えるカードだし

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:11:41.41 ID:5vo945YX0.net
>>256
特例で遊真だけ連れてってもらって作中で1年後経過させ遊真「強くなったじゃん」展開でいいと思う

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:12:52.69 ID:l19m/Dxx0.net
それってご愛読ありがとうございましたな打ち切り展開だから嫌だわ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:14:45.65 ID:OeMjrKMs0.net
修も屋外だったら東さんの狙撃を忘れることはなかったと思うんだよな
過去データをどれだけあさったかはわからないが、今まで壁越し狙撃をしてなかったのなら
戦闘経験不足の修には予測できなかったかもしれない
それも甘さといえばそれまでだけど

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:16:05.74 ID:bXwZhJLo0.net
次の遠征ではアフトでエネドラからの情報と突き合わせつつ政情や交渉材料をつかむ
次々回の遠征が学業とすりあわせて夏休み時期で、交渉上ヒュースも連れて本番のアフト遠征
ボーダーの組織拡大の影響で遠征チームが増枠(6チームぐらい)、
全部A級の上からだと防衛が手薄なのでA級4チームにB級上位2チームとか
そこに玉狛第2が滑りこむって展開を予想

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:17:20.71 ID:l19m/Dxx0.net
それで滑り込んでもなぁ
修も千佳もレベルがアレだぞ?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:18:43.60 ID:iryp1asp0.net
もう遠征を切り離して考えないといけないかな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:18:44.96 ID:bXwZhJLo0.net
>>263
半年後ぐらいだから、多少はなんとかなってることを期待する

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:21:00.73 ID:l19m/Dxx0.net
>>265
遠征半年後なの?早まったって言ってなかった?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:21:45.74 ID:EmMzqGsp0.net
二宮の言ってる通り来期の遠征は遊真だけ派遣でいいじゃんと思う
みんな一緒じゃなきゃやだやだとか言うほど修も遊真も子供じゃないでしょ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:23:23.90 ID:bXwZhJLo0.net
>>266
次の遠征じゃなくて、次の次の遠征に玉狛が入るって予想してる
遠征は数ヶ月に1回ぐらいのペースだし、一回の遠征でアフト問題が全部解決されるってこともないだろうと

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:24:07.57 ID:o4CEhz8H0.net
千佳のトリオンで遊真が遠征選抜全員をブーストするだけで強さ倍増生還率も上がる
修は東さんに戦術弟子入りして軍師任免状もらうまではこれといって連れていくメリットがない

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:26:57.54 ID:g5hoMdWj0.net
>>261
今までしてなかったというわけではないだろうけど、いつもの戦法ではなかったみたいだからなぁ
玉狛はいつもの戦法に絞って対策してたみたいだし見落としてても不思議じゃない

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:27:19.27 ID:l19m/Dxx0.net
>>268
修たちが高校生になったあたりの頃か

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:27:57.21 ID:NK3Y04hi0.net
>>263
「同時に何人もつれていけない」のは運送手段の問題
「少数精鋭を良しとする」のは作戦内容の問題
Bクラスでも使う作戦なら使うでしょ 防衛には使ってるんだし

あと菊地原は「大幅に早まる」とは言ったけど
具体的な時期については実は「かもね」と推定しか言ってない
更に言えば、城戸さんの真の目的とか言う忘れられたアレが人質奪還とは別にある可能性もある

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:28:42.43 ID:SldDCdLv0.net
>>270
お前・・・俺たちの唯我さんをバカにしたな!? <連れていくメリットがない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:30:27.08 ID:SldDCdLv0.net
>>273のアンカ間違えた >>269だった

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:33:06.62 ID:0+M8y481O.net
城戸の真の目的ねぇ
いったいなんなのかね
それに修たちが役立つって迅は言ってたが

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:36:13.48 ID:7kTNRB0E0.net
正直修の責任意識以外には次の遠征行かなきゃならない理由ってないからね
そもそも次の遠征がどういうものなのかも分からないし
ぶっちゃけA級3〜4部隊とかでアフト奇襲してC級取り返してきます!っていうのも
三雲隊が今すぐ遠征部隊に入る以上に無謀な挑戦な気しかしないが本当にどうするつもりなんだろう
アフトが盤石に守り固めてたらどうしようもなさすぎるしメタ的にかんがえればエネドラの情報で
ボーダーの遠征規模でもどうにかなりそうなことが分かるとかになりそうだけど
次の遠征は単に敵情視察ですとかみたいなこともあるのかな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:41:39.62 ID:w383UVqk0.net
たぶんこの4チームで一番イケメン?の二宮さんの出番が無いのは残念
ゾエさんも見たかった

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:49:18.09 ID:UapOEZ5l0.net
アフト6人であれだけ苦戦してたからなあ
トリオン兵から侵攻を守るとかC級の保護とかは考慮しなくても、
黒鳥はアフトの方が多いしランバネイン並のノーマルトリガーがたくさんいる可能性もあるし
少数精鋭っていってもみんな太刀川レベルじゃないとキツい

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:49:47.38 ID:7j5yvNrE0.net
そういやキューブ化解析したら、圧縮して遠征に行ける人員増えるんじゃね?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:52:29.92 ID:OeMjrKMs0.net
星を作るのがマザートリガーなら近界そのものを作っているワールドトリガーがあるはず
城戸さんはそのワールドトリガーをぶっ壊して近界そのものを殺したい派
という妄想

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:52:47.17 ID:noOvothl0.net
>>276
一応、麟児が単なる近界民の被害者ではないとボーダー側が認識しているっぽい事が知れたので、
玉狛第2としては、実は放っておいてよい遠征なんてなかったのだった…とも考えられる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:53:07.06 ID:nXqAOTkWO.net
>>279
解凍できるからって圧縮もできるとは限らんだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:53:45.32 ID:7j5yvNrE0.net
>>282
いや、そういう可能性もあるかなぁと

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:57:18.29 ID:SldDCdLv0.net
>>279
お前、天才だな
アフロクラトルがその戦術を使わなかった理由がよくわからんレベルだな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:57:41.56 ID:o4CEhz8H0.net
修が他の遠征選抜を狙っている隊員の事情とか知ったら
もう少しボクがボクたちがって先走りして失敗する事もなくなる気がする
しいていえば遊真たちのいない第一次アフト遠征隊は物語的に失敗した方がおもしろそう

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:59:18.96 ID:bXwZhJLo0.net
一応アフトも今「神」探しで本国が手薄になってるという材料はあるけど、
それはネイバー国家基準での手薄だからそれでもボーダーが正面から戦うのは無理筋だろうね
アフトが近界の他国から侵攻を受けて、ボーダーが防衛の手を貸すとかあれば交渉材料にはなるかもしれん
しかしそうなると、千佳をアフトに連れて行くのが危険すぎてありえないという点がまた

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:00:31.68 ID:7j5yvNrE0.net
>>284
トリオン兵はそうやって連れてってんのかもしれない
種とか言ってたし

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:00:51.20 ID:7kTNRB0E0.net
>>281
ボーダーと麟児が修達の知らないところで遭遇するのはまずいだろうけど
麟児がちょうどアフトにいた上に遠征で発見されてボーダーに殺害されたり廃人にされるみたいなことも
悪い方向に考え過ぎな気がしなくもないけどな
まあ時間が経てば経つほど連れ戻せる希望も減るだろうし
できるだけ早く行かなきゃとは思うだろうけど

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:01:58.28 ID:fNOu0ttv0.net
>>277
犬飼と辻では足りないと言うのかw
ゾエさんの安否は確かに気になるけどどうせまた二宮さんが話題かっさらってくよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:01:59.29 ID:kHY2RFrk0.net
>>284
アフトは単に同時に色んな国に遠征してるだけだろ
もともと近界は戦闘員が少ない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:02:26.94 ID:o4CEhz8H0.net
その辺りはブリーチ他の漫画で何回もやった
特に敵国にあてもなく殴り込みに潜り込んだら
味方になってくれる実力者がいたパターンになるだろ
その為のエネドラッドにヒュースだし

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:02:36.96 ID:OeMjrKMs0.net
アフトはミデンだけじゃなくて近界の周りの国にもけんかふっかけてんだろ
近界の近隣諸国と共闘するのはむりかな
大多数の近界民から見たらエネドラだけじゃなくてミデンは猿なのか?
ヒュースもよく原始的言ってるし

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:04:20.63 ID:kHY2RFrk0.net
>>289
むしろ奥寺は髪型もうすこしなんとかすればイケメンではないだろうか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:04:52.17 ID:o4CEhz8H0.net
>>287 種じゃない卵
基本、人は遠征艇で少人数。トリオン兵は卵にして大量運搬
連れ去ったC級や一般人も卵の中じゃないと遠征艇ギューギューで大変

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:06:30.86 ID:7j5yvNrE0.net
>>294
卵か
ってほんとに圧縮技術ないと、攫われた人見つけても連れて帰ってこれないな
こんなこともあろうかとって開発してそうだ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:06:35.12 ID:VsWK20mv0.net
>>287
左の光ってるやつがそれやね
http://pbs.twimg.com/media/CBN2qPoUkAAyjWc.jpg

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:07:22.15 ID:iryp1asp0.net
>>293
顔がモブ顔典型例
でも今回のローリング連携斬撃はかなりのもん

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:09:33.75 ID:7j5yvNrE0.net
>>296
へー、そんなとこも補完してるのか
これならたくさん運べるね

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:10:41.31 ID:n4OqBTM90.net
>>292
反アフトを掲げる勢力の人間が近界から逃亡してくるというのはどうか?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:14:10.24 ID:noOvothl0.net
>>288
実際、可能性としては万が一のレベルだろうけどな


万が一にもあり得ないとか言っちゃうとフラグが立つがw

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:14:48.75 ID:NXIKjEhh0.net
戦闘記録に関しては諏訪、荒船隊の時点で全部見てたらヤバい数になるぞと言われたし上位なら記録の数も内容も多くなるだろうなあ
例え見てたとしても現場で並行して注意出来るかは地力や経験の差なんだろうな
修としてはチャンスは出来るだけ逃がしたくないんだろうけど負けても良いんだぞ
大事なのはその後どうするかなんだから気持ちは凄く分かるけど地力つけて確実に掴めるチャンスを待つのもアリなんだぞ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:21:09.39 ID:7j5yvNrE0.net
アニメだと今回のバトルはやらないよね?きっと
10月までだと村上とのバトルぐらいまでしか行かなそう

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:34:33.51 ID:Ozpx5z9tO.net
>>302
アニメの情報ページ見たら明日で諏訪戦終わり、次が村上個人戦、その次から鈴鳴那須隊戦
エネドラッドあたりまでいくかも

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:35:24.66 ID:SldDCdLv0.net
アニメだとラストに老人になった修が
「というお話があったんじゃよ」
っていって終わるから安心しろ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:39:37.92 ID:noOvothl0.net
>>304
アニメで年寄りになるまで生きてるから、てっきり大丈夫と思ったのに……

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:39:39.39 ID:VsWK20mv0.net
7巻見返してたけど遊真ってアフトクラトルに滞在したことあるんだよね
まあ子どもの時だから記憶あいまいかもしれんけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:39:54.11 ID:cGNhwQwR0.net
>>296
・・・もう駄目だ、戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだぁ〜!!

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:40:03.10 ID:D36LgDeH0.net
山育ちに習って修も山籠りした方がいい

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:40:20.93 ID:MGdqyMsz0.net
>>303
あー、エネドラットから情報もらって俺達の戦いはこれからだ!からの二宮戦の前に、
近界から新キャラがやってきてランク戦中断で、少女に見初められた修に新たな力が…!みたいな感じになるのかも?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:50:04.53 ID:SldDCdLv0.net
>>305
作者「気が変わったので」

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:53:57.72 ID:o4CEhz8H0.net
>>307 二階堂黙れ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 14:54:08.74 ID:OeMjrKMs0.net
>>299
それアニオリでありそうな感じ…!

>>307
二階堂乙

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:03:54.56 ID:w1h1Ghap0.net
>>307
誰だネズミの卵なんて言ったやつは
留年させるぞ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:14:54.68 ID:U71DAwVn0.net
千佳ってアイビスに拘る必要あるんかね
千佳ならライトニング使ってもほかの連中のイーグレットレベルの威力もしくはそれ以上が出せるんじゃねえの

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:19:31.32 ID:qkcZupEw0.net
人が撃てないし、そんなに正確に撃てるわけでもないからアイビス一択だろう
今後変態スナイパーレベルまで上達すれば武器狙いのライトニングもありかもしれない

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:19:38.06 ID:pXJ35h5X0.net
家の中に4人いるからアイビスでまとめて撃ってほしいなw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:48:09.78 ID:VZ75XtbE0.net
今回千佳ちゃんはおさんぽするだけなのかな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:50:38.31 ID:n5uZcadQ0.net
修ベイルアウトしてから間髪入れずにゾエさんがベイルアウトしそう。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:55:07.28 ID:1aKP5U0C0.net
>>318
案外時間稼ぐゾエさん

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:05:45.20 ID:o4CEhz8H0.net
遊真が影浦をどうにかできたら四人を狩る援護で建物土木工事しそうだけど
まあ、ほぼ東さんにカウンタースナイプされ、
距離が足りなかった二宮に狩られて落ちるな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:16:24.84 ID:n4OqBTM90.net
>>319
ガン逃げ決め込んだゾエさんが万が一終盤までニノさんを引っ張りまわせたら
修もさぞかし悔やむだろうなあ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:19:05.07 ID:Ozpx5z9tO.net
風間が解説するたびに加古さんがやたらいい笑顔でチラ見してんのは惚れてんのか

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:27:01.02 ID:bXwZhJLo0.net
試合より風間さんが気になってるな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:37:01.12 ID:C2hG2ZcM0.net
毒の効き具合を観察してる

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:37:17.00 ID:n4OqBTM90.net
かわいい子が好きなのかな?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:37:47.55 ID:W0IkRQ470.net
>>321
逃げに徹すれば同じように時間を稼げたと思うのは傲慢だな
ゾエさんも元A級だぞ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:39:29.79 ID:bXwZhJLo0.net
ゾエさんもユズルもマスタークラス以上の実力はあるだろうからな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:44:06.64 ID:A5bjZk620.net
強くて小さくて何よりイニシャルがKだから好きなんだよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:44:32.01 ID:CVmystdA0.net
逃げに徹したところでベイルアウトまでの時間がわずかに延びるとか
東さんじゃなくて犬飼辻のどちらかにやられるとかくらいしか違いは無さそうだ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:47:54.47 ID:n4OqBTM90.net
>>328
強くて大きくてイニシャルKの木崎アニキのことも好きなんだろうか

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:49:25.14 ID:gbimVSAv0.net
>>329
開幕で犬飼相手に即死しなかったから修の個人技向上の選択は間違ってもいなかったと思うんだよなぁ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:50:52.62 ID:l19m/Dxx0.net
上手くなってるねって一応褒められたよね
過去データを見てのことだろうけど

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:55:15.12 ID:DqW3cUNY0.net
修行してなかったら即死だったろうな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 16:59:22.20 ID:rfQ8559M0.net
既出かもだけど千佳ちゃん一人になったときにあずにゃんのマネして壁越しスナイプやったりしにかな。レーダー頼り?だから人が見えない

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:01:37.26 ID:l19m/Dxx0.net
>>333
一応は修行の成果はあった
が、レベルが1、2上がった程度だった

>>334
無理だろ。東と違って正確性がないし

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:01:47.44 ID:koRXWifM0.net
他のチームたちは以前からずっと勝ったり負けたりして現在の位置にいるわけで
修が最初にやられた程度のことなんて客観的に特別なことじゃないわけだが
漫画だとそんな悠長なことやってられないのがなんとも

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:02:40.66 ID:1aKP5U0C0.net
おそらくゾエさんが修と100戦したら9割以上とるだろうw

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:05:24.65 ID:A5bjZk620.net
たぶんゾエに近づく間もなく吹っ飛ばされるな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:08:54.87 ID:l19m/Dxx0.net
>>336
完封されたら、今回の遠征はもう諦めたって切り替えた方がいいな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:09:24.10 ID:rfQ8559M0.net
修は他チームの分析や先輩達に頭下げて?教えを講してもらってユーマも積極的にランク戦やったり引き出し増やしたりなのになんか千佳ちゃんだけ訓練のみであんまり頑張ってるように見えないんだよなあ。他に何をやってるんだろう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:09:36.13 ID:1aKP5U0C0.net
修は単純に開幕バッグワーム使っとけばって思うんだけどこれって結果論かな?
最低限遊真と合流すべきだったと思うけど
三つ巴だった前回と違って四つ巴で余計多くの敵と出会う可能性あったのに

>>336
最低ランクの東隊だって今まで苦戦した那須隊諏訪隊荒船隊鈴鳴第一よりも結構な格上だからなー

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:09:52.21 ID:kQ29Kayz0.net
唯我相手にだいたい2-8だろ、ゾエさん相手だったら1-9でも大金星だわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:12:11.81 ID:CVmystdA0.net
>>331
別に個人技上昇が間違ってたなんて言ってないぞ
前回までの修なら犬飼が近づいてきた時点で逃げに徹して時間を稼ぐなりしたと思うから
今回みたいに立ち向かって粘っても逃げに徹しても
やられるまでに掛かる時間は大して変わらなさそうだと思っただけだ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:14:09.10 ID:l19m/Dxx0.net
>>341
結果論だと思うが、修自身もバッグワーム使うか?って思ってるんだよな
でもそもそもの敗因は>>29が言ってるように、合流されないように分断されたこと

>>342
200戦やる前にたぶん3-7になってると思う

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:14:47.63 ID:Rt1bqQw90.net
>>340
単にずっと基礎練とか普通の狙撃手練習してるだけだろ
カットされてるだけで

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:14:54.49 ID:Cp5mDaSY0.net
スレ伸びすぎだろ、どんなすごいこと起きたんだよって思ってバレ見たが…手も足も出ないってこういうことやな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:15:48.34 ID:iNZv+hKb0.net
>>340
千佳は技術面が煮詰まってくるまでは普通の訓練だけでいいよ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:18:38.08 ID:Rt1bqQw90.net
今回は勝ち筋がゼロってわけじゃ無いんだろうがほとんどのルートは負けのイベントだと割り切るしか……
遊真だって多分勝てないだろあれ……

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:19:05.82 ID:fS6LyjaV0.net
>>344
あえて正確に言えば2.4-7.6

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:20:26.78 ID:l19m/Dxx0.net
>>346
元A級のガンナーに対して善戦はしたけど
元A級1位を率いていた東に狙われちゃったらね…
次回載るときに補足があればいいな、壁破壊スナイプに関して

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:23:10.59 ID:7uc/h0JW0.net
あんな変態さんにズドンされたらもうどうにもならないよ…

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:24:26.75 ID:atUKxiG70.net
東「三雲君はフリーにすると厄介だからな。ここで落とせて良かった」

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:27:43.37 ID:vk+ufO880.net
ウォールハックスナイパー東

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:27:40.77 ID:l19m/Dxx0.net
>>349
3-7になることもあれば2-8に戻ることもあるって感じ?

辻と犬飼が東の射撃を警戒してたけども
壁破壊スナイプに関して言ってるんだろうか?やtぅぱり

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:28:09.48 ID:1aKP5U0C0.net
スナイパーは変態ぞろいだからな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:28:31.31 ID:bXwZhJLo0.net
メタ的に物語構造から読むと、玉狛第二が順調にA級になって遠征行く筋道だとしたら
ここまで詳細にB級ランク戦を描かなかっただろうな
B級上位で阻まれる展開に説得力を持たせるためにB級中位から丁寧に周囲の実力を描いてきた
大規模侵攻終わった段階では読者的にはA級以外は目に入ってないから、
駆け足だとうまく挫折させられない

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:29:15.16 ID:Rt1bqQw90.net
>>354
んー普通に窓際だしそっちからの狙撃警戒がメインじゃね流石に
壁からの狙撃も頭にあったかもしれないけど

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:30:48.42 ID:1aKP5U0C0.net
というか壁狙撃なんて今までの描写からしてチカのまぐれあたりぐらいしかありえないと思ってたわ
建物内に入ってたらスナイパーはおk程度に思ってたからビビった

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:32:01.05 ID:Rt1bqQw90.net
>>356
そうなんだろうな
実際遊真がもっと無双すると思ってたやつ結構見かけたし
実は俺もここまでB級の時点で遊真単体でも苦戦するとは思っていなかった

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:32:17.61 ID:7uc/h0JW0.net
全くだよ
建物内に誘い込まれたかーとは思ったがまさかそこで壁?!ですからな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:32:19.44 ID:l19m/Dxx0.net
>>357
窓際にいたからそこを狙ってくるかもしれないという警戒が主かなやはり
次回で「壁があるのにお構いなしかよ」とでも誰かが言えばこのデータは過去にも無かったことに出来るが

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:35:56.70 ID:gbimVSAv0.net
今回は敵が全員強すぎて笑えない

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:36:08.84 ID:y4aBd9/K0.net
犬飼の銃いいわぁ
他にも銃型トリガーの種類あるんだろうか

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:36:36.78 ID:1RwLr4Fw0.net
早売りかてきた 予想全然超えてたが
どーすんのこれ!!

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:37:07.85 ID:OeMjrKMs0.net
バッグワーム使うとしたら適当メテオラの前だったかな…

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:37:47.49 ID:3nveXuaE0.net
加古
黒江
菊地原
風間
木崎
熊谷
柿崎
木虎
草壁
空我
小南
烏丸

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:39:13.72 ID:Rt1bqQw90.net
>>361
窓際からの狙撃だけなら狙撃方向特定できるから犬飼、辻なら避けられるだろうからな。多分あの2人もそこまでは考えてない気がするんだよな
本来の壁撃ち狙撃のメリットは射線が制限されてると思い込ませての死角からの狙撃だろうし
修はそもそも狙撃手のこと頭になかったけど

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:39:33.08 ID:n4OqBTM90.net
>>341
後でガス欠という展開もありえるからなあ
ただ修は唯我相手に安定して負け越すレベルだからA級相当の相手とタイマンになったら負けるのは理屈で考えたら当たり前
バッグワームで身を隠してる東隊が単騎で身を晒す可能性もほとんど無い
この試合での勝ちにこだわるならバッグワームを使っといた方が良かったと個人的には思う
まあ今回はA級との差がキッチリ分かったということで修にとってはいい経験になったと思うよ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:39:36.51 ID:kQ29Kayz0.net
>>361
辻と犬飼は屋内でもバリバリ警戒してたし壁越しスナイプされても別におかしくはないのかも

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:40:45.65 ID:1aKP5U0C0.net
>>365
っていうか開幕と同時でしょ、東隊はそれやってたし
そもそもバッグワームを序盤で途中から使う意味が分からん、それなら開幕だろう
戦闘をしたあと次に向かう時に再発動とかで中盤とかなら途中からも分かるけど

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:41:46.17 ID:1RwLr4Fw0.net
修さんの置きメテオラで四人爆裂

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:42:45.02 ID:Rt1bqQw90.net
>>365
間違った選択肢選んだ瞬間即死するゲームがあるがまさにそんな感じだな
バックワームで開幕死亡を回避してもそういうシビアな選択肢がひたすらに続いて行ったんだろうな今回

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:43:24.63 ID:l19m/Dxx0.net
>>367
壁破壊スナイプは警戒レベル越えてるからな
壁があるのに狙撃手の警戒は普通出来んと思うw

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:46:20.84 ID:SldDCdLv0.net
東さんなんで、壁を貫通できたのかなって普通に不思議だったけど、原因はアイビスよな
大型トリオン兵用武器だから、壁とか飾りなんだろう

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:46:38.21 ID:n4OqBTM90.net
だいたいこれまで作中に出てきた防衛戦や試合だと

 射線が通る=狙撃の可能性

だよなあ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:48:03.65 ID:1aKP5U0C0.net
ただ修バッグワーム使ってたとしても動きが素直すぎて東さんに目視で捕捉されてた可能性はある気もするなw

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:49:52.78 ID:OeMjrKMs0.net
>>370
適当メテオラの前=開幕と同時って意味で書いた、わかりづらくてすまん

修の経験値なら予想できないだろうが、A級隊員なら予測できなきゃいけないんだろうな
雪の設定→機動力が落ちる→建物に入ろう→それも誘導→壁越し狙撃もあり得るか?
ってことが瞬時に考えられないといけないんだろう

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:50:17.20 ID:4jE+aNxB0.net
チカ砲なんて建物ぶっ飛ばすし壁貫通は当たり前だよな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:50:36.27 ID:Y+z1OZf+0.net
読んだが・・・うん、修はよくやったと思う
結果的にまんまと東隊の狙い通りに動かされたわけで上との差は厳しいが・・・
とりあえずベイルアウトしても指揮はできるからそこ頑張ろうか

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:51:22.11 ID:l19m/Dxx0.net
>>369
良く見ると、狙撃手の攻撃が当たらないところで犬飼も辻も戦ってるから
壁破壊スナイプ警戒してるとは思えないんだよなぁ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:53:06.46 ID:Rt1bqQw90.net
>>373
修が壁撃ちのログ見てたかどうかって偶に論点になってるがそんなもん普通警戒しないんだよなw
修にミスがあったとすれば狙撃手をそもそも警戒しなかった点。で多分警戒しても死んでた
千佳の破壊力が警戒されてんのはそれを毎回やってるからで今回のは完全に死角を取った形だわ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:54:56.59 ID:SldDCdLv0.net
アイビスさんの実績
東砲  ⇒ 壁一枚は抜ける
千佳砲 ⇒ 射程内すべてを貫通する

イーグレットさんの実績
千佳以外 ⇒ 射線が通らないと有効打が撃てない
千佳   ⇒ 練習で使用しているが貫通している描写はない

ライトニングさんの実績 ⇒ そんなものはない
ライトニングさんの今後の活躍にご期待ください

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:55:47.24 ID:Pkme9aIO0.net
アイビスは弾速が遅いとはなんだったのか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:57:03.26 ID:7uc/h0JW0.net
ライトニングさんの悪口ry

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:57:07.09 ID:1aKP5U0C0.net
>>382
チカでもいーぐレットじゃ貫通は無理か
アイビスが威力高すぎてバレバレだからイーグレットを使った方がある意味セーブになるとか思ったりしたんだが

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:57:26.70 ID:l19m/Dxx0.net
>>381
過去にデータが無ければそもそも警戒しない
自チームに土木工事出来る千佳がいることで破壊系は特別だと思ってしまったのだろうか

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:57:45.21 ID:OeMjrKMs0.net
ライトニングは速度が強みだっけ?
イーグレットでもスナイパーの位置がわかってればシールドで防御できるけど
ライトニングの速さでも防御できるんだろうか?
二宮や諏訪さんみたいにあらかじめ狙撃ポイントを予測してシールドを貼られたら
それまでだが

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:59:11.49 ID:Y+z1OZf+0.net
ライトニングは奇襲をユーマにひょいとかわされてるの見れば使えないゴミなのは明白
チカが使うと逆にバランス良さそうだが

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:01:44.98 ID:rfQ8559M0.net
>>388
ユーマの反応もはやかったよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:02:28.51 ID:n4OqBTM90.net
狙撃銃は撃つタイミングがバレたらだいたい対処されてるなあ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:02:51.28 ID:l19m/Dxx0.net
太一がライトニング使ってなかったっけ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:03:49.35 ID:xuvbIEUE0.net
チカがショックで覚醒しないかなぁ
サイドエフェクトで敵の位置を正確に感知して連続でキル&気配消す力でレーダーから消えるとかで

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:04:03.51 ID:Y+z1OZf+0.net
>>389
反応よければかわせるで片付けちゃダメだろw

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:04:27.52 ID:0+M8y481O.net
スナイパーが撃つときってキラッて光るよね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:05:12.90 ID:bXwZhJLo0.net
イーグレットは千佳の使用時にも見た目で威力が特別って描写はないよな
ただ、トリオン量によほど差が〜って記述があるから実際撃ったら高威力なのかも
アイビス程でなくとも二宮のフルガードを貫通する程度の威力は出る、とか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:06:06.53 ID:XUVMOjMX0.net
修がベイルアウトするくらいで覚醒するなら自分を守って死にかけた時点で覚醒してると思う

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:07:47.20 ID:eUpDoMkO0.net
>>376
どちらにしろ誰かとエンカウントした時点で修はバッグワーム解除せざるを得ないから今回はどうやっても壁抜き狙撃防ぐのは無理ゲーだったな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:08:24.90 ID:xuvbIEUE0.net
>>396
し、親密度が上がってるかもしれないじゃん!

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:08:50.39 ID:TT+6/A9Q0.net
ライトニングって弾速最速てかそれが取り得だもんな
いや避けれるほうが凄いのかうーん…

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:11:05.05 ID:SldDCdLv0.net
>>385
イーグレットで練習する千佳さんは24時間戦えます
by最初のレイジとの練習風景より

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:16:05.97 ID:1RwLr4Fw0.net
ラストの嵐山キトラ迅さんの表情がほぼ同じなのがいいね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:16:12.38 ID:Rt1bqQw90.net
>>386
俺が言いたいのはログ見てたら壁撃ち警戒できたか?って話なんだけど
狙撃手自体の警戒をする(動き続ける)
狙撃手の通常の射線を塞ぐ(窓際警戒)
壁からの射線を警戒する
ここまでやって多分完璧に回避可能なんだがこれ知ってようが最後までたどり着く余裕のあるやつってほとんどいないよねって話
辻と犬飼はここからさらにコアラと奥寺を相手してるし

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:16:42.96 ID:/ntQotmDO.net
修回と見せかけた千佳回だと思ってるから期待

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:19:52.99 ID:yLvdijj20.net
A級連中の反応は壁越しのこと知ってるっぽいからなぁ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:21:26.01 ID:xuvbIEUE0.net
てかチカのサイドエフェクト実戦じゃ使えないのかなぁ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:21:36.98 ID:5cBsvgso0.net
よんだ。
よくみると、加古さんずっと風間さんのこと見てるな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:21:57.57 ID:TT+6/A9Q0.net
B級ランク戦試合描くの今回で最後そうだし、修だけでなくチカにも何か起こらないと
ぶっちゃけチカにスポット当ててそれを披露する試合この先なさそうだもんな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:22:38.52 ID:KyFf8jbn0.net
壁越しが凄いのかどうか以前にどこから狙撃してくるかわかんないから動いとけって話じゃないの?
動いてさえいれば死角からの射撃は困難になるし

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:23:42.67 ID:rfQ8559M0.net
>>403
千佳回にして欲しいは…1点はとってくれよと思う

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:25:29.42 ID:z5uKXXCH0.net
登場時の気配消してるやつがSEとか技術だとして本人場所動け無さそう
つかバッグワーム着てるからレーダーから消える必要は無い

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:26:15.28 ID:1aKP5U0C0.net
ライトニングって最速なんだよね
チカが使えば「13kmや」の人レベルの最速スナイパーになったり?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:26:44.67 ID:NHKBGxzz0.net
ここから玉コマが一点でも取るにはどうしたらいいか皆で考えよう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:28:06.47 ID:z5uKXXCH0.net
連投すまんがバッグワーム着てない敵はレーダーで分かってるし
千佳のSEてランク戦だと使いどころ微妙なんだよな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:28:32.77 ID:Rt1bqQw90.net
>>412
東隊か二宮隊が合流する前に影浦を倒す
マジでこれしか浮かばないんだけど

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:29:15.33 ID:xwZFAfq80.net
>>412
ぶっちゃけ生存点狙いしかなくね

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:30:10.49 ID:SldDCdLv0.net
>>406
俺は、加古さんが小さいツンデレ萌を餌付けすることに快楽を得る変態であるところまで読んだ

すでに山育ちをチャーハンで餌付けした
次の狙いは風間だ

風間は過去の手から逃げれるのか
次週、チャーハンの陰謀 にとりがーおん

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:30:32.59 ID:hDw8Rerj0.net
>>410
気配消えつつステルスしつつアイビスとか…

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:30:34.47 ID:y4aBd9/K0.net
>>412
千佳を連れて逃げる

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:30:46.96 ID:1aKP5U0C0.net
>>413
いやカゲ同様バッグワーム着てる奴も察知できるならかなり使えると思うけど
特に敵スナイパーとらえられるようになるならかなりいいと思うよ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:31:58.90 ID:7uc/h0JW0.net
>>415
ここだけに焦点絞ったらなんとか

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:32:07.55 ID:Vwcx+N3A0.net
>>412
色気出して点取りにいくより生存点狙ってく

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:32:40.72 ID:Rt1bqQw90.net
つか書いてて思ったのが修は戦力的には確かに弱かったけど1人減るってのがこれだけ大ダメージになるとは思わんかった
勝ち筋かなり減ったろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:34:49.38 ID:bXwZhJLo0.net
>>422
普通のチームなら二人いればまだ連携が機能するけど、
千佳がポイントとれない以上遊真一人と言ってもいい状態だからね

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:35:00.12 ID:dmMoI9Tv0.net
生存点狙いのガン逃げ戦法ってC級隊員とかは馬鹿にしそうだよね
高ランカー達は正しい判断だと言いそうだけど

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:35:12.08 ID:xwZFAfq80.net
>>420
1点は遊真が取れそうな気はするがそれ以外は無理レベルだもんさ
点を獲られないように遊真は逃げ回るか自主ベイルアウト
千佳は例のあの心を空っぽ能力で生存点を勝ち取るくらいしかな……

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:36:03.03 ID:RwY3FTpS0.net
>>422
基本的に数が多い方が有利って作中でも言われてるしな
選択肢も戦略の幅も三人のが断然多いだろうし

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:36:05.39 ID:Ozpx5z9tO.net
>>412
まず千佳はユーマをヘルプできる位置まで移動
修、ユーマが影浦との戦いを重視するなら隙を作るためにどこかのタイミングで1発ぶちこむ
点取り重視ならタイマンから逃がすために1発ぶちこんでユーマは混戦のほうへ
いずれにせよ千佳は撃ったとたん東にやられて死ぬ

といったところじゃないだろうか素人考えだが

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:37:34.37 ID:W0IkRQ470.net
生存点って時間切れで貰えるんだろうか
他の隊が全滅しないとダメだったりしない?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:37:42.54 ID:hDw8Rerj0.net
>>422
てか、よつどもえは普通に搦手でどうにかするの無理じゃね?
どのみち工夫じゃどうにもならんと思う

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:38:15.21 ID:0+M8y481O.net
東は千佳を次に狙いそうだな
千佳に撃たせるようにわざと何かやりそうだし
捕捉されても千佳は人を撃てないから怖くもないしな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:38:24.78 ID:OeMjrKMs0.net
東さんのことだから数少ない狙撃ポイントを把握してるだろうから
千佳の居場所もある程度絞ってたりしそうで怖い
元A級一位部隊率いてた東さんマジ怖い

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:40:29.34 ID:RwY3FTpS0.net
数が多いと有利って言われてるのに格上他チームから優先的に玉狛狙われてるって時点でもうね

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:41:05.28 ID:hDw8Rerj0.net
レーダーに映ってない、居場所のわからない東さんを感知してぶち抜くとかやって欲しいけど人が撃てないんだよなぁ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:41:24.35 ID:Rt1bqQw90.net
>>429
そうなんだけどさ、それでも先週まではその搦め手を使って少ない勝ち筋を探すことが出来たんだが今はそれも難しいと
二宮の言うとおり少なくなれば完全自力勝負なんだなって

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:41:53.62 ID:uCwi1zU70.net
この最強クラスの東さんが今完全にフリーだからな
何をやらかすかわからんぞ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:42:57.87 ID:7uc/h0JW0.net
>>429
混戦突入の四つ巴になるとまず最初に自分らがどこの隊を狙うかと
他の隊が同じく最初に狙うのはどこかの読みで初動が決定するだろうな

やっぱ玉狛の惨敗試合として覚悟して最後まで見ようとおもいますた

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:43:19.88 ID:kQ29Kayz0.net
>>431
この地形で土木工事させるには、とか考えてそうだよな
撃つ前に千佳が居場所補足されても驚かないわ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:47:59.77 ID:eUpDoMkO0.net
東が場所割れるのわかっててアイビス撃ったのは千佳が人撃てない事知ってるし、他のメンツは何かしら手が塞がってるからなんだろうな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:49:49.72 ID:Rt1bqQw90.net
>>438
一応東隊視点だとユズルはフリーなんじゃない?
実際は二宮の相手で手一杯だけど

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:49:51.08 ID:dgOAhGr/0.net
二宮はゾエさん達狙い、遊真と影は遭遇戦、辻犬飼は奥荒井コンビと激突中、千佳は直接狙えない
うん、東さん完全フリーに近いわやべえ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:52:46.95 ID:OeMjrKMs0.net
新入りのC級隊員はぶったまげただろうな
たぶん東さんの印象は優しそうな教官→年いってるけどB級かよ?からの
シモ・ヘイヘだぞ…

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:52:51.82 ID:1aKP5U0C0.net
>>440
つーか辻犬飼も修かゾエさんの次にベイルアウトしそう
東隊にやられそうな気がする
東フリーで2対2じゃ辻犬飼の自力相当高くないときついぞ

遊真とカゲ、ゾエユヅル二宮は別戦闘中だし
チカがどう出るかなんだよなやっぱり

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:53:40.77 ID:T+ivDrtT0.net
千佳が人を撃てれば実際に当たるかどうかはともかく牽制にはなるのにそれが無いからな
この状況で人撃てないのは致命的だわ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:54:04.92 ID:xwZFAfq80.net
千佳は人を撃つのが怖い言ってるけど
人を撃つことが戦いでは助けになることを覚えた方がいいな
戦いでは怖いなんて言ってられない

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:56:12.37 ID:1aKP5U0C0.net
>>441
新三バカ「東? あー年食ってる割にB級でくすぶってる雑魚のおっさんだろ」
「あの年でB級はないわー」
「俺らならA級の上位に入ってるね」

元A級うんぬんかんぬん


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:56:40.98 ID:RwY3FTpS0.net
>>444
出穂ちゃん助けた時みたいに自分が撃つ事で仲間を助けられるって思えればいいね

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 18:56:42.79 ID:OeMjrKMs0.net
ユーマがカゲと戦いの末にベイルアウトして千佳一人になって、修が
「千佳!ベイルアウトしろ!」て指示出しても震えながら奮闘する千佳ちゃん
見たい

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:00:02.64 ID:bXwZhJLo0.net
>>443
今までは一応「スナイパーを警戒or釣り出すために」修が泳がされてた部分もあったけど
今回は「スナイパーはいないと思って三雲を穫るゲーム」になってるもんな
牽制としても機能してないという現実に千佳がどう出るか

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:01:06.80 ID:c1EMQJDE0.net
>>442
東フリーの2対2ってだけで簡単にやられる程度の腕じゃ、あいつらA級選抜になんて到底なれねーだろ
東がいることなんてお見通しの上で戦闘続けてるんだから、そんな圧倒的な差があるわけもないし、
そもそも元A級選抜にそんな差をつけられる実力があるんなら、東隊は今B級6位なんて位置にいねーよ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:04:36.62 ID:xwZFAfq80.net
>>446
でもそれは難しいんだろうな
撃てないまま終わることで克服回が出来る

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:07:02.53 ID:hNbn1d8N0.net
>>447
那須隊の茜もベイルアウトせず戦った前例があるからなあ
結果的にはやられたけどトラップとの一人連携で巧さはみせてたし千佳も頑張ってほしい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:08:06.62 ID:noOvothl0.net
>>451
実はオペレーター側でベイルアウト操作出来て、躊躇なく修がボタン押して終了とかw

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:10:51.35 ID:1aKP5U0C0.net
>>449
確かにそうだけどエースの二宮はつられたうえで2:3で数の上では不利
さらに相手側にはエースであり元A級スナイパーの東がフリー
コアラ、奥寺は他は警戒しなくてもいいのに対して辻犬飼は常に東を警戒ってのは結構不利な立場だと思うけど

むしろ辻犬飼はいったんひいて二宮との合流優先するとすら思う
実際東隊はできるだけ深追いするなってことになってたしな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:13:55.34 ID:SldDCdLv0.net
戦争だと、土木工事業者きた! これでかつる なんだけどね
ランク戦だと仲間が二人しかいないから、土木工事業者もポイント取れないときついわな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:14:45.25 ID:bXwZhJLo0.net
ゾエさんはベイルアウトが軽く確定してるけど、
ユズルは引き気味に援護してゾエベイルアウト後に離脱すると思うんだよね
カゲの援護に行こうとしたら「空閑と遊んでんだから邪魔すんな」とか言われて、
東隊や辻犬飼方面の隙を狙いにいき、狙撃ポイントで千佳と鉢合わせなんてどうだろう?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:15:33.10 ID:7uc/h0JW0.net
腕一本もってかれたしな
目まぐるしく戦況変わるから今なら二宮も撤収して戻ってこいと言うかも
ゾエさんはお疲れちゃん

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:16:18.10 ID:u/2LTjdM0.net
>>444
その辺は理屈じゃないからしょうがない
なんの実害も無いけど虫が触れない人に大丈夫だから虫を触れというようなもん

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:18:24.18 ID:eUpDoMkO0.net
>>454
しかも頼りのエースは格上の他チームエースとかち合ってるという……
状況的にはマジで完全に玉狛は詰んでるなこれ。二宮がいる以上影浦隊もキツイし、現状は東隊≧二宮隊>影浦隊>>>>>>>>>>>>>玉狛ってとこか。どうにかして一矢報いる展開になればいいが

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:19:47.72 ID:T+ivDrtT0.net
玉狛以外の3チームはどこがどう点取ってもおかしくないけど
ここに鳩原がいたら一気に二宮隊のワンサイドゲーになるのが容易に想像できる
戦力落ちても不動のトップってやっぱ凄いわ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:21:07.37 ID:9Z5KdC/U0.net
犬養が普通に有能で油断もなかったのが痛かったな、正直ガンナーって職種を舐めてたわ。
シューターの下位交換とか、オールラウンダーの進化前とか、旋空弧月でOKとか言ってゴメン

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:22:27.71 ID:1aKP5U0C0.net
自分の予想としては
ゾエは二宮から逃走中、二宮追跡、ユヅルは逃走を援護しつつ場所移動
遊真はカゲの相手、他の隊はこの二人をつぶし合わせるため放置で移動

辻犬飼は3:2で状況不利なのと最初の二宮のセリフより深追いせず二宮との合流を優先
東隊は合流させまいと追撃

チカは何もできず

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:25:19.93 ID:Rt1bqQw90.net
>>460
なんていうか普通に強かったな犬飼
立ち回りはマスタークラスのそれだったし、格下相手だろうときっちり予習してきてた

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:26:48.79 ID:5cBsvgso0.net
こんなまったく先が読めない引きで3週間かよ!!チキショー

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:27:33.16 ID:kHY2RFrk0.net
意外と地力を見せて二宮隊が小荒井あたりを落とすと予想
角度がないと援護きびしい言われてたが
犬飼がハウンドを真横にガンガン撃って死角から援護するんじゃなかろうか

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:28:00.58 ID:Y+z1OZf+0.net
>>460
アタッカーのようなセンスやシューターのような工夫やスナイパーのような技術なくてもいけるからな
唯我がガンナーなのもそんな感じなんだろうなあと

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:28:59.23 ID:bXwZhJLo0.net
>>459
鳩原がいたら修のレイガストが狙撃で割られて犬飼が修ポイント獲ってたな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:29:34.61 ID:n4OqBTM90.net
>>439
ユズルはバッグワーム使ってるから近場に兵隊のいた二宮隊にしか動向は知れてないはず

ユズルがフリーの可能性を考慮したら東さんは狙撃手のセオリー通りに狙撃ポイントを移動する可能性がある
辻は今事実上1人で小荒井と奥寺の相手をしているので、東さんが狙撃ポイントを移動すると見切ったら
犬飼ともども戦場となってる学校(?)から離脱するんじゃないかな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:30:09.37 ID:RwY3FTpS0.net
この漫画の格上キャラはエネドラさん系以外は慢心とかしてくれなさそうだから
ピンチになるとこれは勝てない感がすごい

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:31:28.37 ID:xwZFAfq80.net
>>457
それを言われたら何も言えないw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:34:41.71 ID:dmMoI9Tv0.net
>>468
犬飼が4000ポイント程度のB級隊員の事を調べてたってのに驚き

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:35:36.10 ID:UHEy4lXt0.net
迅さん酷いな・・・これ賭けに勝ったら修ちゃんはいらねってことだし、
負けたらおそらくヒュースを釣るエサに修ちゃん達を使ったってことでしょ。ただであんなことする人とは思えないし

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:37:29.25 ID:a6nZ4ggD0.net
やっぱりネイバーとつるんでる連中はクズばかりじゃないか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:37:49.21 ID:u/2LTjdM0.net
>>470
記録を見て脅威になる相手かどうか把握するくらいは誰でもやると思うぞ
修専用に対策を立てましたっていうんならすごいけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:38:58.39 ID:Rt1bqQw90.net
>>471
ほんとうに分の悪い賭けを楽しんでいる可能性が……?
ないな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:39:55.27 ID:oh8ZXf5G0.net
早売り読んだ
いやー厳しめの世界やねwでも面白いわ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:40:32.48 ID:Rt1bqQw90.net
>>470
犬飼のラッキー発言に舐めプだという人が多数いたが、
蓋を返せば予習ばっちり油断0でしたっていうね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:40:43.98 ID:rfQ8559M0.net
ユーマがあそこで犬飼を捕まえて殺ってれば違ったかなー

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:41:04.04 ID:xwZFAfq80.net
>>471
次回で補足があればいいんだけどな

ヒュース「これで賭けは俺の勝ちだな」
迅「…さてどうかな?まだ玉狛は負けてないぞ」
ヒュース「この状況で勝てるつもりでいるのか?フン」
迅「三雲・・・メガネ君は落とされても指示は出せるんだぜ?」
みたいな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:41:23.22 ID:rfQ8559M0.net
犬飼じゃなくて辻か

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:41:34.91 ID:q2SqK1tk0.net
東隊の隊服、上着が白いからC級に見えてしかたない
大規模侵攻の時って白じゃ無かったよね?
天候を雪にしたから、それに合わせて変えたのかな?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:42:17.88 ID:Y+z1OZf+0.net
>>471>>474
真偽はともかくサイドエフェクト使わなくてもC級入隊日に修が派手に目立つと踏んでたし・・・

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:42:45.90 ID:c1EMQJDE0.net
>>453
まあ二宮は釣られたというか、
追えば確実に2人分の点取れる(全員からそうなると確定されてるレベル)のを優先しただけだから、
全体的な状況はそう不利でもない
というか玉狛以外はまだ特にどこが有利だ不利だと言えない位の均衡
修と違って警戒されてるマスタークラス相手にそうホイホイ狙撃で点が取れるとも思えんし
二宮・影浦の二強の動き次第でいくらでも変わるな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:43:33.98 ID:u/2LTjdM0.net
>>478
落とされた隊員がオペ室から指示だしってやってもいいのかな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:44:59.00 ID:cXXgU0l70.net
>>483
実戦で風間さんがやってたしランク戦で禁止する理由ないしいいんでね?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:45:16.55 ID:xwZFAfq80.net
>>483
大規模侵攻でエネドラに落とされた風間が歌川と菊地原に指示を出してた気が…?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:46:49.73 ID:fAYS3ugq0.net
こんな変態狙撃で負けても修に落ち度ねえな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:47:26.16 ID:7uc/h0JW0.net
>>470
カゲに食わせる為にわざわざぶった斬りのみで速攻引いたんだよ
あそこで辻に追いつこうって無理ですわ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:49:59.72 ID:9Z5KdC/U0.net
>>483
隊長のみ可能、みたいなルールがあるかもしれないな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:50:24.01 ID:Y+z1OZf+0.net
つーかラストの「三雲隊長緊急脱出!」
の周りでそろって真顔になるなよ、なんか怖いw

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:50:47.17 ID:dgOAhGr/0.net
>>483
ランク戦って実戦に限りなく近づけてるし、実況聞きながら指示出しとかはアウトだろうけどオペ室で指示ならいいんじゃないかな?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:53:04.03 ID:noOvothl0.net
>>483
しょっちゅう言われるけど、何でそれがダメだと思うんだ?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:56:21.83 ID:TT+6/A9Q0.net
>>471
確かにこのまま何もないまま負けるならそういうことだよねえ
いや迅さんそんなひどい人間じゃないから何かあると信じたいが…

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:58:40.67 ID:HUJDQ08V0.net
なにも確定未来が見えてるんじゃないんだし迅さん
狙いはよう分からんが

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:58:53.33 ID:YSnjSpaI0.net
>>492
いや結構そういう裏煽りムーブしてるぞ迅さんw

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 19:59:58.82 ID:u/2LTjdM0.net
>>491
駄目な理由というかこれまでランク戦でオペ子以外がオペ室から指示出した場面がなかったからな
隊長がいきなり落ちるって場面がなかったってのもあると思うが

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:00:15.69 ID:0+M8y481O.net
よく考えたら合流もさせてくれない、連携も出来ないっていうのは恐らくどのチームもつらいことだろう
作戦は立てておいたが誰かが落ちた場合の作戦も考えていると思うんだよねやっぱり
それが大当たりするかするんじゃないか?
そうじゃなきゃ迅が意味深な賭けを持ちかけない気がする

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:01:58.81 ID:n4OqBTM90.net
>>471さんって迅のこと常に何か企んでると思ってないか?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:03:06.32 ID:xwZFAfq80.net
修は判断力の速さはあるからな
もしかしたら作戦指示の仕方や速さを評価されるんじゃないか?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:04:19.54 ID:9Z5KdC/U0.net
落とされた隊員も指示だしは可能ってルールがあるなら、修みたいな駒を早々に落としたら、フィールドを俯瞰できる安全地帯から指示出しされるようになって逆に不利になるって場合もありそう。
新しい駆け引きが生まれてくるかも

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:05:01.81 ID:Ozpx5z9tO.net
>>495
先に落ちた隊員が隊長に指示だすのも違う気がするし指示する立場の人間が先に落ちれば指示するんじゃない?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:05:03.38 ID:kQ29Kayz0.net
>>496
賭けに負けることで未来を動かそうとしてる可能性もあるんだぜ…

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:07:40.07 ID:xwZFAfq80.net
風間はエネドラとアタッカーは相性が悪すぎると見るや
速攻で撤退を命じたからな
今回の場合は風間ならどうするか

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:08:51.42 ID:Y+z1OZf+0.net
けっこう修たちに対する信頼は厚いと見えるしあまり打算的な賭けをしてるわけじゃないんじゃないかな
もちろん賭けによって話を動かす意図があるんだろうが

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:11:27.71 ID:rfQ8559M0.net
犬飼辻奥寺コアラの片方ずつが死んだら千佳ちゃんがサポートして雑魚狩りするしかないな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:12:06.79 ID:n4OqBTM90.net
>>503
アフト相手の防衛戦でも結果は複数予知したうちの一つだったからな
たぶん玉狛第二の勝ち負け自体はどうでもいいんじゃないかね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:15:58.81 ID:xjeCzd2J0.net
先週の犬飼に対して、油断してそうだから修健闘するかユーマが来て1点ゲットじゃね?とかこれだと二宮さんが強くて他はそこまででもないんじゃね?とか言ってた人はごめんなさいしないといけないよね

超格下であろう修にもちゃんと予習はかかさず成長を褒めさえする良い奴でした

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:16:34.79 ID:noOvothl0.net
正直、修がオペ室から指示するのは、実はそれは東か二宮の手の平の上で、
結局のところ今回は修のせいで遊真も千佳も死ぬという展開になりそうな気がしてならん

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:16:55.67 ID:yjuRIoO90.net
次は9月か・・・月刊誌が作者を待っている
週刊→月刊→季刊という作品もあるしヘーキヘーキ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:20:19.25 ID:YSnjSpaI0.net
>>506
ほんとあれ何だったんだろうな
普通に考えてそんな雑魚が上位にいるわけないのに

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:20:45.81 ID:q2SqK1tk0.net
>>508
次載るのは8/31発売のやつだから、ギリ8月w

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:22:08.04 ID:xjeCzd2J0.net
体のリズムってのは厄介なもんでちょくちょく休載するけど週刊でやってる漫画家が月刊に行ったって休載が減ることなんてまずないぞ
普通に今よりも格段に連載ペースが落ちるだけだ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:22:27.79 ID:NHKBGxzz0.net
休載してもいいからそろそろ単行本に吉里隊と間宮隊入れてくれと

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:27:39.95 ID:/+MVGfM70.net
>>498
だったら自分の身を守らなくていいし
自分の目で状況確認出来る分
冷静で的確な指示出せるんじゃない
よし玉狛勝った

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:30:12.42 ID:jyM7eK/10.net
才能無い落ちこぼれ主人公をどうやってその設定のまま活躍させるかって難しいんだよな
他のマンガだと早々に実は隠された才能有って覚醒しましたとか、他人から最強の力を貰いましたとか安易な方向に行っちゃうけど
ワートリは「持たざるものが知恵と工夫でどこまで行けるか」って風間の台詞みたいに、どんなロジックで読者の納得いく活躍させるか作者の手腕を期待してたんだが
結局、周囲の評価通り雑魚は雑魚なりに何もできないまま活躍もできませんって展開続きだから
漫画の展開的にフラストレーション溜まるしアンケも落ちるだろうな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:31:05.95 ID:HwVPXIXd0.net
>>509
>>普通に考えてそんな雑魚が上位にいるわけないのに
唯我「たしかに」

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:32:45.28 ID:bXwZhJLo0.net
アンケ云々は不要な一文だったな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:36:09.10 ID:RM9lAAzJ0.net
実際掲載順もまずいことになってる状況
バティなんとかしろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:36:41.97 ID:u/2LTjdM0.net
>>514
今までのストーリーを読んでいて何も活躍できていませんという受け取り方してるとしたらなんか変な解釈をしていないか?
客観的に見れば新参隊長が指揮する隊が異例の速さでランク戦を駆け上がっているわけだから実績は十分だし周囲もそれで良いと思っている状態
今の話はあくまで単騎で点をとるにはっていう修が自分に課した課題だからな
そして点数は取れなかったにせよマスタークラス相手にそれなりの成果は出している

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:37:04.77 ID:YSnjSpaI0.net
>>514
いや何もできないどころか既にB級上位まで駆け上がってるじゃん
大活躍しすぎだろ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:37:15.98 ID:o4CEhz8H0.net
>>515 唯我は銭力(せんりょく)になるよ!
銭力があるからトリガーも量産出来るんたまからね!
頑張って生き残って会社継いでボーダーに援助してくれや

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:38:39.38 ID:szno7EEY0.net
>>517
ワートリの場合掲載順はアンケートじゃなく持病のせい
あとバティは異動して担当変わったみたいよ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:38:48.74 ID:OJSgjfGr0.net
>>509
強者はその評価に見合うだけの実力があるのがこの漫画なのに
そう反論されてもひたすら舐めプ連呼だったよな
修が活躍するには犬飼が舐めててくれないと全く望みが無い故の願望だったんだろうけど

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:40:26.35 ID:GS0iNDIoO.net
>>514
今までは遊真が華々しく活躍することでバランス取ってたのにランク戦で弱体化させられたからな
ますますストレス溜まる展開に

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:41:08.62 ID:7zMOqlU6O.net
>>519
モールモッドと初めて戦ったときと比べたら雲泥の差だもんな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:41:24.37 ID:Ozpx5z9tO.net
実際最短でAに上がるという縛り(もう若干無理くさいが)が無ければ修の成長具合はかなりなもんだしな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:42:10.97 ID:gbimVSAv0.net
>>524
信じられるか?
あのメガネ数ヶ月前まではバムスターにも勝てなかったんだぜ…

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:43:30.43 ID:p7jA3Aeu0.net
へいへいメガネくんモールモッドより弱いんじゃないの?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:43:36.51 ID:RM9lAAzJ0.net
>>521
それは知ってる
バティ戻ってきて欲しいなって

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:44:31.69 ID:W1dSMTEQ0.net
>>528
うん、それは同感

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:45:01.99 ID:xwZFAfq80.net
遊真が強かったのは黒鳥あったからってのも大きい
レプリカがいないことで黒鳥が使えなくなった今も強いことは強いけど
B級上位レベルでしかないんだよな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:45:50.35 ID:0+M8y481O.net
バティが帰ってきてなにか変わるの?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:46:03.65 ID:9Z5KdC/U0.net
>>527
メガネ君はラービット3体倒してますが何か?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:47:10.74 ID:Ozpx5z9tO.net
バティいまだにBMPTに出てくるけど名誉担当みたいな感じなんだろうか

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:48:17.76 ID:0F3DREIO0.net
そろそろ打ち切られるかな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:49:07.62 ID:YSnjSpaI0.net
>>530
いや流石に緑川に3-7とれる奴がB級上位レベルってことは無いだろ
A級でも文句なしにエース張れるレベルかというと微妙だけど、「B級上位までならエースとして活躍できる。A級でも平均よりは強い方」ではあると思う

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:02.80 ID:u/2LTjdM0.net
B級上位でエース格ならそれはすなわちA級と同等ってことだろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:03.13 ID:W1dSMTEQ0.net
主人公なんだからもっと活躍させろとか最短でA級上がって遠征行けとか言う人はワートリにあんまり向いてないと思う
そういう漫画的ご都合主義をやらないのがこの漫画独特の魅力だし
もしそんなことやったらコアなファン層が離れてく

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:17.01 ID:PpPHiqeQ0.net
4人が戦っている建物をチカの大砲で狙撃すれば一気に逆転できそう
人じゃなくて建物を狙うわけだから人を撃てないチカでも大丈夫でしょ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:50:55.26 ID:yLvdijj20.net
エースとしてはB級上位って感じかな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:52:11.96 ID:p7jA3Aeu0.net
ねっころさんとノマトリで戦ったらどうなんだろ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:52:10.91 ID:Ym42CoXu0.net
しかし修速攻ベイルアウトで伸びすぎだろ
まあ俺も今回はユーマが早めに脱落して千佳と修がふんばる回だと思ってたけどな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:55:17.09 ID:Ozpx5z9tO.net
単にユーマと当たってるのがトップランクのアタッカーなだけで迅、コナミ抜けば普通に五指じゃないか?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:55:19.52 ID:W1dSMTEQ0.net
木虎がエースなら遊真もエースやれるんじゃね?
実力的にも村上や小南に10本中3〜4本取れるなら上等だろ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:57:24.21 ID:dgOAhGr/0.net
チーム最強って意味のエースならともかく点取り屋としてなら普通にA級エースでも問題ないレベルじゃないの遊真

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:57:46.95 ID:xwZFAfq80.net
まあ俺が言いたいのはB級上位くらいの遊真でも
周りがA級レベルなら連携無しじゃどうなるかわかるだろってこと
影浦と今戦ってるけど情報全然仕入れてないだろうから次でベイルアウトかな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:57:57.56 ID:W1dSMTEQ0.net
>>540
三輪さんは弧月キックで評価上げたからなぁ
あの戦い見たら三輪さんの方が強いかもと思う

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:58:28.21 ID:CXhIKRTw0.net
遊真は二宮や東隊といったB級上位のやつらが警戒してるだけだからな
4000ポイントちょっとのやつにタイマンで負けそうって状況だし所詮その程度だよ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:10.36 ID:noOvothl0.net
>>541
割とそういう予想してた人はいたようだけど、遊真がいない状態ってのは前回既にやってるからなーとか思ってた


が、だからって俺だってこんな修速攻ベイルアウトの予想が出来たわけではない、決して

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:18.99 ID:TT+6/A9Q0.net
B級上位レベルとかチームとしてのエースとか回りくどい言い方だね

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:22.51 ID:xwZFAfq80.net
>>547
実力通りの戦いをやっているわけだしな
次でベイルアウトしたら、ああやっぱりってなる

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:20.98 ID:YSnjSpaI0.net
>>540
くっころみたいに言うなやwww

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:27.93 ID:bXwZhJLo0.net
>>547
全体を読み返してみると印象変わると思うよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:00:51.82 ID:W1dSMTEQ0.net
>>547
アホなのか釣りで言ってんのか分からない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:01:52.78 ID:YSnjSpaI0.net
>>548
「犬飼に対して修の付け焼き刃の技が通じるとかねーよwwwww寝言は寝て言えwwwww」って言ってたけど1話で死ぬとは思ってなかったわマジで

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:02:05.30 ID:u/2LTjdM0.net
>>553
どう考えても釣りでしょ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:03:16.49 ID:0+M8y481O.net
一部の人以外は修と遊真の連携、修と千佳の連携が見たいって人いたよな
まさか真っ先に修が落とされるとは思わなかった

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:03:22.25 ID:Vp083Ull0.net
影部隊は元A級6位、影部隊より格上の二宮部隊は元A級6位以上は確定、
この2部隊は実力でB級に落ちたわけではなく問題行動で落ちてきた。
そして、元A級1位部隊を率いた東隊長・・・

事実上、A級でも上位陣の部隊と対戦しているわけだからな
負けてもしゃーなし
ただ、玉狛第二には爪痕ぐらいは残してもらいたいわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:03:44.86 ID:SldDCdLv0.net
このスレ(他のジャンプスレもそうだけど)見てると、なんというか「気持ちや気合でいろんなものを解決するんだぜ!」になれちゃった層がいるなって思う
俺は逆に、ワートリは(他の雑誌はさておき)ジャンプの中では現実って厳しいんだぜが基本にあるから、ジャンプまんがの中では珍しい部類として生き延びている気がしているな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:03:51.96 ID:W1dSMTEQ0.net
>>554
犬飼相手にはそこそこ頑張ったから…

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:03:56.42 ID:o4CEhz8H0.net
>>532 タイマンじゃラービットに絶対勝てないよな修

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:05:57.92 ID:YSnjSpaI0.net
>>559
でも「あーはいはいその技ね知ってる知ってる。メガネ君もちゃんと勉強してるねえらいえらい」みたいなリアクションは冷静に返されるより数段キツくねアレ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:06:16.45 ID:SldDCdLv0.net
>>558のつづき(途中送信しちゃった)
そんな俺のベストバウトは諏訪が立方体になったことだ
B級中位の体調がキュービックになるんだぜ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:06:17.90 ID:fS6LyjaV0.net
>>560
A級でも単騎なら食われるかもしれないのに修がタイマンなんて正気の沙汰じゃない

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:07:00.20 ID:W0IkRQ470.net
>>560
タイマンだと犬飼や辻も勝てないような気がする
嵐山隊のエース木虎があのざまだからな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:07:10.35 ID:o4CEhz8H0.net
犬飼は修に「コソ練」こそこそ練習してたのって嫌み言ってたから
二宮と同じように修好きのヘイト集めると予想

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:07:32.54 ID:bXwZhJLo0.net
>>556
犬飼が油断してたり修の技が通じるとは思ってなかったが、
遊真が来るまでは粘って連携することを期待してた
キッチリ分断されたが一応粘って、東隊乱入からの不意打ち狙撃はもうしゃあない
結果としては1話で落ちたが展開としては色々あった

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:09:17.77 ID:fAYS3ugq0.net
ランク戦終了後
        ||
        ||
      ∧||∧   
     ( / ⌒ヽ   チカ、きっと目的を果たしてくれ
      | |   |   空閑、チカを頼む
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪

      -━━-

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:09:59.03 ID:o4CEhz8H0.net
>>564 外されたとはいえ一度は遠征選抜部隊になったから
風間隊の歌川菊地原と同じくらいの強さかな辻犬飼

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:10:12.75 ID:u/2LTjdM0.net
>>560
あの装甲をぶち抜く決め手が無いと単騎じゃ無理っぽい
風間隊の連携に反応できる程の感知能力を持っていて学習能力も高い
問答無用に装甲ごとぶった切る太刀川や小南くらいじゃないと単独撃破は無理じゃないかい?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:10:23.06 ID:Ozpx5z9tO.net
単独で圧倒したのは太刀川コナミとガイストとりまるくらいだろ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:11:07.83 ID:G6mjWChZ0.net
まぁ今回はボロ負け最下位だろうな
次で全滅して終わりかもしれん
反省回を一週二週挟んでランク戦一区切りで次のイベントだろう

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:11:24.24 ID:YSnjSpaI0.net
>>569
風間さん緑川木虎レベルなら、情報と時間さえあればチクチク削ってって勝てるんじゃね
それはそうと普通に相性悪いけど

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:11:59.04 ID:SldDCdLv0.net
>>559
あー、それは思った
嵐山隊から習ったのは、いわゆる定石だからね

ただ、それをちゃんと使えるレベルで使っているのは評価しているんじゃないかな?
机上でお勉強しただけじゃないってことで

言っちゃ悪いが、『B級に上がったばかり、且つ、いきなりB級上位のランク戦に3試合目(3カ月あるから、一回のランク戦でざっと15試合あるよね?)で入っちゃった新米隊長』の位置づけとしてはむしろかなりいい評価だと思った俺ガイル

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:12:15.58 ID:fS6LyjaV0.net
そう考えると木虎もかなり頑張った方だよな
最近スレではA級じゃまだまだな扱いされること多いけど

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:14:09.15 ID:noOvothl0.net
>>571
ボロ負けしたら、いよいよ遠征部隊選抜の期限とポイントの絡みで更に修は追い込まれていくな、きっと……

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:14:29.54 ID:vCICzrCf0.net
 
 
 
(ここまでメガネの完全催眠)
 
 

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:15:04.93 ID:SldDCdLv0.net
>>573またアンカまちがえた・・・>>561へのレスやね・・・
俺は疲れているようだ、寝よう

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:15:17.38 ID:dgOAhGr/0.net
急に現れたモッド体、しかも街市民C級守りながらだからな木虎
3体は無傷でも捌けなかったと思うが、そこまで行くとポジ別か総合のランカーレベルなんだろうな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:16:28.38 ID:V2z1ggi70.net
>>567
修はメンタルだけは鋼だから…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:17:16.75 ID:W0IkRQ470.net
太刀川さんと小南先輩がおかしいんだよな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:17:52.38 ID:Y+z1OZf+0.net
>>578
実際場所が危険区域内でC級いなかったら損傷なしで勝てたからなあれ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:18:29.60 ID:hdaEZOnX0.net
>>574
上でも言われてるけどラービットを単騎で倒したのって太刀川、小南、ガイスト使ったとりまるだけだからな。
しかもランバネイン仕様だったしA級5位部隊のエースとして充分な活躍をしてた。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:19:27.22 ID:yLvdijj20.net
木虎は実際強いからな
ラービット三体は鋼でも無理でしょ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:20:05.84 ID:bXwZhJLo0.net
>>578
村上は3体同時に相手して削られながら時間稼ぎだったな
一体づつならある程度倒せただろうけど
太刀川が規格外なんだな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:20:15.14 ID:IuqXhoka0.net
忘れられた三輪と天羽ェ…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:22:06.56 ID:Y+z1OZf+0.net
三輪さんはガード無視の鉛弾が相性良かったから・・・

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:22:19.02 ID:YSnjSpaI0.net
>>573
その道のプロが小学生に指導してるとかそういうのならともかく、同じ土俵に立ってる相手に対して「定石ぐらいは知ってるんだね」ってのは評価としちゃマイナス方向にカッ飛んでると思うw

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:22:47.54 ID:dgOAhGr/0.net
三輪さんにはごめんなさいだけど、天羽は黒鳥なんで置いとこう
ラービットに相性の悪そうな窓の影ですらワープでポーイできるんだから

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:24:22.48 ID:n5uZcadQ0.net
ラービット相手に肉弾戦で圧倒するレイジさん……。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:24:23.90 ID:D2Ky7tWj0.net
あれ、一応確かめるけど木虎も単騎で兎さん撃破してたよな?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:25:45.21 ID:YkXb2FPl0.net
アステロイドにレッドバレット仕込んどけば…

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:25:50.07 ID:SldDCdLv0.net
>>584
太刀川隊に唯我なんていないからな
二本目の太刀川の刀があるだけなのさ <太刀川が規格外

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:26:42.80 ID:31pnEmpr0.net
>>586
それ言い出すと小南の双月も…

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:27:34.16 ID:hdaEZOnX0.net
>>590
いやだから木虎も強いよねって話を今してたんじゃないか。

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:27:55.58 ID:u/2LTjdM0.net
>>590
ああ、単独撃破してた
忘れがちというか忘れてたけど
トリオン量の消費を気にしなければもっと安全に倒せてたかもしれない学習されてやられてたかもしれない

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:27:58.32 ID:7zMOqlU6O.net
単行本読み直してて改めて思ったんだけど四年前にユーマを殺したのは天羽だよな
ユーゴの敵対勢力が雇った組織のボスは城戸さんで傭兵は天羽に違いない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:28:02.37 ID:n4OqBTM90.net
>>556
ほとんどの人が遊真と合流するまで特訓をヒントに防御に専念するって予想してた印象がある
まさか真っ向勝負で挑むとは・・・

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:29:55.02 ID:SRn80M6L0.net
影浦vs空閑に東さんが介入する可能性もありそう
空閑がやられて影浦がSEで狙撃を回避して「邪魔しやがって…」みたいな展開とか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:30:58.10 ID:xC+wo8UcO.net
修はチカが人を撃てるよになればスナイパーの盾として意味がでてくるんだけどなー
争奪戦の時の木虎が佐鳥を逃がしたみたいに文字通りチカを守れるし
チカを守るのが当初の目的だったしレイガストはこのためだろ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:31:03.62 ID:YSnjSpaI0.net
>>597
でもそれって烏丸に訓練お願いした時からある「まさか真っ向勝負で勝ちにいけると思ってるわけがない。修には何か秘策があるんだ」って意見の変形に過ぎんよな
ごく普通に実戦的な手を身に付けて自分で点を取ろうとしてただけってのがどんどん明らかになってったんだから、冷静に考えると完全に破綻してる

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:31:17.03 ID:EmMzqGsp0.net
>>598
遊真が影浦にできるだけダメージ与えた上でやられたところで弱った影浦を狩るのが普通だから介入はないんじゃないの
遊真はカゲより弱いし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:31:29.72 ID:W1dSMTEQ0.net
>>589
奥寺が10件以上の家を貫通するほど吹っ飛ばされたラービットの凪払いを素手で止めるレイジさん…

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:31:39.51 ID:o4CEhz8H0.net
>>582 ラービットを単騎で倒したキトラを忘れんといて
ひどい。キューブにされたからって、稀に修より役にたたない弱いような扱いされてひどい

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:32:06.09 ID:WNJfc41T0.net
>>567
これ地味にありそうだよなw
本当にやったら神作品になるw

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:32:36.87 ID:yLvdijj20.net
あの筋肉は万能すぎる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:32:38.05 ID:7kTNRB0E0.net
犬飼はマスターランクとして当然の強さを見せたけど思ったよりは点低かったな
辻犬飼は米屋や緑川に2-8から3-7くらいの強さだろうか
那須さん荒船さんクラスが連携して戦ってくると考えれば恐ろしい強さなんだが
元4人部隊+二宮の圧倒的な力でA級でも上の方にいたって感じなのかな
そもそも今マスターランクちょいって鳩原の件で個人ポイントまで凍結とかじゃない限りは
A級になった頃はマスターじゃなかったなんてこともありうるのだろうか
7000代がうようよいるとも考えづらいしあいつらがA級でも一番個人ポイント低い奴らになりそう

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:32:43.92 ID:WNJfc41T0.net
>>603
修と木虎は見てる物が違うからw

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:33:44.14 ID:zkN0USF70.net
木虎はラービットもだが米屋にもタイマンで勝ってるからな…

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:34:53.05 ID:1rqxCOwM0.net
木虎はすっかりサトケンと同じ所に居付いちゃったからな…

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:36:45.88 ID:OeMjrKMs0.net
大規模侵攻では木虎がキーだったのに
木虎がイルガーを倒したのがユーマだって知ったから修に同行を願い出たおかげで
アフトの真の目的がC級捕獲だって早い段階でわかったのは大きかった
大規模侵攻は三輪さんの動きとか本当によくできてたな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:37:15.72 ID:hdaEZOnX0.net
>>603
よく読め。>>582はラービットを単騎で倒したのは太刀川達だけだから、木虎も凄いよねって言ってるんだよ。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:38:21.66 ID:bXwZhJLo0.net
嵐山隊は広報の関係で遠征行かなそうで、木虎の今後の活躍が心配だ
個人的には好きなキャラなんだが

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:38:37.17 ID:dgOAhGr/0.net
>>606
マスターまで行くとそれ以上はめっちゃ強くないと上がりにくいんじゃない?
2位+マスタークラス二人+鳩原さん ならそりゃA級だろって強さだし
村上以上のランカー+マスターの隊員、が基本的なA級なのかもよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:40:06.75 ID:Y+z1OZf+0.net
>>612
修の師匠を烏丸から受け継ぐから

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:40:30.69 ID:HBmQ6OT+0.net
辻くんと犬飼くんはあんまりポイント高くないねw
太刀川さんはかなり強いIZUMIを引き抜けたけど、二宮さんは妥協したのかな?w

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:41:53.81 ID:7zMOqlU6O.net
キトラは冬真も倒してるからな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:42:12.84 ID:WNJfc41T0.net
>>614
同い年同士で師弟ってなんか情けなくねw

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:42:23.22 ID:YSnjSpaI0.net
何でこの期に及んで犬飼sageに走るんですかね……

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:42:55.26 ID:bXwZhJLo0.net
木虎が夜の師匠だと

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:42:57.12 ID:noOvothl0.net
>>615
隊服がスーツでも可という人でないとダメなんだから、そこ少しは考えてやれ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:43:24.39 ID:SRn80M6L0.net
>>606
辻、犬飼は単独でやるより二宮の援護専門であくまてま二宮隊のフィニッシャーは二宮って感じかも

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:43:29.65 ID:Y+z1OZf+0.net
>>617
どうせ修にもそんなプライドあるまい

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:43:39.36 ID:SldDCdLv0.net
>>587
そうかな
定石ってのは使いどころが重要で、どんな名人の対局であっても使いどころによっては、確実に上部を決める一手なんよ
だから、定石を知ってそれを使える、と言うのはとても重要なことなんよ

だからこその「うまくなったね」につながるわけで
その上で、B級上位の実力として、その定石を上回れる手があるが故の余裕、ということなんだと思ったよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:43:56.06 ID:HBmQ6OT+0.net
時枝、菊地原、歌川あたりのポイントきになる

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:44:25.57 ID:31pnEmpr0.net
>>617
じゃあ烏丸の弟子を修から受け継ごう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:46:00.14 ID:hdaEZOnX0.net
別に個人戦闘力が高けりゃいいってもんでもないからな。
風間隊だって個人戦闘力に限れば菊地原や歌川がA級屈指の実力者ってわけでもないだろうし。
特に今回の辻の分断とかを見てれば二宮隊は充分優秀と思える。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:46:26.32 ID:HBmQ6OT+0.net
あーそっかスーツ似合うイケメンじゃないとダメか…
時枝とか菊地原みたいな陰キャラじゃむりだねw

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:47:10.09 ID:WNJfc41T0.net
>>627
         \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ゙、.::::::::::::::::::::::::::::::::i
          l:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/  ヽ:::::::::::::::::::l:::::::::::i
           l::::::::::/:::::::::::::,、:::::::::/     ヽ::::,、:::::::::l:::::::::::i
  お   す  .l:::::::/:::::::::::/ !:::/ソ      i::::! l:::::::::!::::::::::t
  こ   .い  .l:::::ノ:::::::::/‐-/:://_     _,,..l::l.-l::::::::|:::::::::::ヽ
  と   .ま  .|:::::::://ソ, ___レlリ        _l:l..,,,i::|l::l,、:::::/.l:|
  わ   せ  .|::::::::|. 弋.f:::リ`ゝ       ィf:::リフソ!/i::! l:::::l .ソ
  り   .ん   |::::::::i..    ̄      l    ̄    .i::l.i.|::::|
  し       ..l::::::::l.          l       .i::l.ソ:::::!
  ま       .>:::::i            '       l//:::::/
  す      /::::::::::::::i.        -,/       /´:::/
       /ヽ::::::::::::::ゞ.               ./::::,、::i.:
\___/ .l::::::::::::::ヽ     、--‐-,     /:::::/ l/ _
     l´ ゙''‐‐l:::::::i::::::i ` 、     ̄ ̄   ./:::::::::|..-‐'' i  |
      l;  ll |/ヾ:::::::i   \         /i:::::::/ヾ|   │ /

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:47:35.50 ID:WNJfc41T0.net
>>625だった

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:48:10.42 ID:lUCzC3gq0.net
一度負けても大丈夫そうなスケジュールっぽいからなあ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:48:30.58 ID:NcCovE+n0.net
個人の実力は大したことなくても組んで戦えばってのがちょうど出てきたしな
コアラ奥寺はキャプ翼でいう立花兄弟みたいなポジション

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:48:48.24 ID:n4OqBTM90.net
けど犬飼先輩って若干天然っぽいからなあ
あの隊の中では餅とかよねやん先輩寄りなキャラなのでは

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:48:58.17 ID:YSnjSpaI0.net
>>623
それ「定石を知っているのは当然のこと。知っているだけでは(少なくともこのレベルでは)『使える』うちに入らない」って話では
使いどころを外すようじゃ知らない方がマシだから、烏丸先輩も教えるのを渋ってたってことで

>>626
あの分断とかコアラ奥寺の襲撃から「東さん狙撃してくるなコレ」って察するあたり有能

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:49:07.62 ID:Ug2y4Y1C0.net
俺が二宮クラスのイケメンさと実力あるなら
那須さん、小南さん、黒江ちゃん、仁礼さんをなんとしででも無理矢理チームにいれる

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:49:50.93 ID:bXwZhJLo0.net
辻の情報分析は「戦闘も戦術もいける」感じがよくでてる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:50:05.82 ID:SRn80M6L0.net
なかなか17、18歳でダークスーツ着こなせる人間もいないと思う
そういう意味では犬飼、辻は二宮にとって貴重な人材

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:50:06.08 ID:Ug2y4Y1C0.net
で、ポケインしながらシコる

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:50:44.49 ID:q2SqK1tk0.net
ランク戦って、一度の開催で何回やるのかな?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:50:52.49 ID:noOvothl0.net
>>630
いや、目的と期限考えるとここで負けるのはかなり厳しいと思うぞ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:52:20.33 ID:JTAgaIfC0.net
犬飼が猫派らしいぞ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:52:25.31 ID:NcCovE+n0.net
>>634
見事なまでに全員黒スーツをお断りしそうなラインナップだ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:52:44.00 ID:YSnjSpaI0.net
>>639
というかランク戦前半でA級から選抜するんなら制度レベルで詰んでる罠

>>634
スーツ着てる那須さん想像したら雰囲気が完全にAVのパケ写だった件

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:56:31.16 ID:7Cbtt0lN0.net
各隊の発足当時を妄想すると楽しい
オペ子ナンパに苦悶するmiwaさんとかNimo-miyAさんとか

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:56:35.03 ID:bXwZhJLo0.net
>>638
一月6ROUNDぐらいで、3ヶ月全18ROUNDぐらい
ただ、防衛任務で抜ける場合もあるから全チームが18戦するわけではない?
とかよくわからないところもある

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:57:12.64 ID:SldDCdLv0.net
>>633
そうやね
むしろ、今回のB級上位ランク戦は、そういった「未熟な部分」をあえて描写したように俺には見えている
実力が不足している部分を描写しないと、修行や工夫からの成長が描けないからさ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:57:24.96 ID:0+M8y481O.net
木虎が修の師匠になるわけないじゃん

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:59:22.91 ID:9Z5KdC/U0.net
何気に荒船はアタッカーとしても辻より強いのか
転送位置にも拠るだろうが、荒船とソロ戦する場合マスタークラスの狙撃を掻い潜って接近して、その削られた状態でマスタークラスのアタッカーと斬りあわなきゃならないってことだよな、やべーなアクション派

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:59:26.97 ID:O4nhw7X00.net
>>646
鳥丸「木虎、修の練習相手になって欲しい」
木虎「はい?」

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:59:30.57 ID:tsROyzbH0.net
二宮さんの平泳ぎ
二宮さんの準備体操
告白される二宮さん
バイト中の二宮さん
体育祭の二宮さん
歌のテストの二宮さん

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:00:21.17 ID:O4nhw7X00.net
ハートマークのつもりが?になって意味が変わってたw

?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:02:55.37 ID:vk+ufO880.net
修に期待してただけに少し残念だったけど
考えれば考えるほど納得のいく結果だな
普通に考えて無理だよな勝つの

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:03:05.55 ID:QAzB0URq0.net
太刀川とか二宮って高校とか中学だと、どんな感じだったんだろうなw

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:03:35.10 ID:fGvyIibB0.net
>>579
鋼並みのメンタルなら、次号は▼座りから始まるな。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:03:59.42 ID:noOvothl0.net
>>642
まあ、A級からというのが絶対のルールだったらどうにもならんな
そうだとしても、それならそれで今期でさくっとA級に上がらないといけないから
本来なら、今回の相手くらい順当にすり潰せないとやっぱり苦しいが

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:04:01.71 ID:n5uZcadQ0.net
二宮さんがスーツにポケットインしたままタップダンスしたらカッコいいだろうな。
あとポケットインしたまま接近してきた相手をモールクローキックでベイルアウトさせてもカッコいいな。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:05:16.43 ID:6oVnMt5r0.net
>>636
18歳はゾエさんと村上以外全員黒スーツいけそうじゃね
ホストじゃなくてヤクザっぽいけど

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:06:10.04 ID:YSnjSpaI0.net
太刀川さんはなんか「高校時代は流血沙汰が日常茶飯事の洒落にならないレベルの不良だったが、タイガー指導によって更生した。大学にも入れた」的な過去を想像させる何かがある

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:06:16.02 ID:vk+ufO880.net
>>656
カゲは絶対的ネクタイゆるゆる

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:06:24.32 ID:keyilgsa0.net
村上鋼(こう)と、鋼(はがね)並のメンタルと、混ざってないか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:07:38.42 ID:keyilgsa0.net
トリオン体の強度が一律って公式ではなってるけど、レイジさんだけはそうは思えない何かがあるわ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:08:47.94 ID:ToVQxsDT0.net
二宮さんの元カノが加古さん

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:09:45.73 ID:keyilgsa0.net
>>636
犬飼たちは発登場からスーツだったから違和感ないだけで、実際のところ冬馬、嵐山、とりまる、三輪あたりはスーツ着てたらそれはそれで様になりそ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:09:50.14 ID:ToVQxsDT0.net
カゲ、ヒカリはやることやってる

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:09:49.35 ID:W0IkRQ470.net
加古さんは二宮の姉弟子って気がする

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:10:40.48 ID:gbimVSAv0.net
>>651
でも分断されてマスタークラス相手にタイマンだったのに死ななかったと考えると思ったよりは頑張ってたな
それでも何もできなかった感が強いのはやっぱり戦闘開始後二話目で落とされたのが大きいか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:10:57.78 ID:keyilgsa0.net
>>661
そんなことがもしあったら俺がベイルアウトするわ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:11:24.52 ID:ToVQxsDT0.net
A級は古寺以外非童貞

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:13:03.37 ID:SldDCdLv0.net
>>660
トリオン体の強度は一定、ってのはボーダーの規格の話じゃないかな?
たとえば、極端な例だと、トリオン体の攻防速バランスを崩すとりまる先輩のトリガーとかあるわけで
レイジさんとかもフルアーマー(だっけ?)とかいう隠し技があるらしいから、特注品と標準品の違いはあるかも知れなくもなくもない

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:13:31.51 ID:9Z5KdC/U0.net
>>667
軍人的な意味でだったらやべーな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:13:54.52 ID:WNJfc41T0.net
>>648
そして夜のスパルタ特訓へw

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:15:40.26 ID:SldDCdLv0.net
>>670
薄い本よろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:17:16.03 ID:B4Jb6lHV0.net
ボーダー硬派ランキング1位の三輪さんに彼女がいた…?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:17:34.99 ID:hdaEZOnX0.net
>>647
荒船さんと辻のポイント差は34っていう誤差の範囲内なので荒船さんの方が強いかはわからない。
ただアクション派スナイパーである荒船さんが強くて厄介なことには同意する。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:18:03.82 ID:noOvothl0.net
>>665
実際、何も出来てはいなかったからな
より正確に言うと、相手を倒したわけでもないし、そうでなくても具体的なダメージを与えてもいないし、
余裕を崩せてもいない、その上であっさり頓死してるんだから何も出来なかった感は、そりゃするさ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:18:04.58 ID:B4Jb6lHV0.net
辻って閃空つかってる?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:19:42.28 ID:EmMzqGsp0.net
>>675
おそらく
主に地形破壊の時に使ってんのかな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:19:57.84 ID:kjAUjvi80.net
辻が使ったのはニノ・スラッシュであってヌル川が使ってる閃空ではない

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:22:25.59 ID:SldDCdLv0.net
>>661
加古さんは、小さいツンデレ萌の人だよ
二宮は趣味じゃないと見る

風間を見る目は、ターゲットロックオンしている目だよ
間違いない

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:24:44.45 ID:eDpNf7od0.net
>>678
ありゃ如何見ても親戚のお姉さんが久しぶりに会った
弟分を愛でている表情だろうよ
風間さんのほうが年上だけどw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:25:57.28 ID:n4OqBTM90.net
>>665
これまでの試合だと弱いなりに何がしか戦術的に意味のある結果を出してきたからな
今回は本当に死んだだけ
しいて言えば東さんの腕前を生で公開させたというところか

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:31:30.62 ID:SldDCdLv0.net
>>679
本人の現在の感情はそうかもしらんが
好み(好ましく思っている要素)は、小さいツンデレ、だとは予想している

クロエと言う名の山育ちと一緒にいるのも、その好みの伏線だと思っているんよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:32:31.50 ID:lvUQAzYL0.net
コアラはモールモッドに苦戦してたよな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:38:41.08 ID:IKkjo+lv0.net
東さんは後進育成のために、わざわざB級中にいるってことなのか

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:39:28.33 ID:bvfJkGYU0.net
>>682
別に苦戦してないだろ
あれは奥寺とコンビで戦っててコアラがひきつけてたって描写にしか見えない

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:42:46.75 ID:6oVnMt5r0.net
>>667
緑川もかよ相手誰だよ双葉ちゃんだったら許さねーぞ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:42:57.07 ID:vk+ufO880.net
>>665
格上の攻撃耐えて技を試すことできたしな
上位陣と修の実力の差がはっきりしたって感じがする

玉狛負けて中位に落ちちゃうかなー

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:45:08.42 ID:NcCovE+n0.net
>>683
育成のためにA級から外れ個人ポイントも返上したとかありそう
「ロートルが上に居座り続けるのもどうかと思うからな」みたいな感じで

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:46:41.23 ID:i+3IanBJ0.net
千佳にやってほしいと思ってた壁ぶち抜きスナイプを東さんが使ってくるとはな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:49:33.21 ID:A5bjZk620.net
今回実力通りに玉狛第2が負けそうだと分かったことで
ランク戦がここでひと段落して新展開になるのが現実味を帯びてきたので
その意味でもワクワクするな
この後はダイジェストで中位に勝ったり負けたりするのが紹介されて
最終的に今の諏訪〜荒船隊あたりの順位につければ御の字か

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:50:45.25 ID:WNJfc41T0.net
次回か次々回から新展開でいいんじゃね
全てダイジェストで敗北を伝えればいいよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:52:32.31 ID:o4CEhz8H0.net
東さんのアイビスはラービットの装甲を抜けなくても壁と修の命は奪えるランク戦仕様

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:54:30.26 ID:uBcYDMRC0.net
遊真が影浦にやられて千佳が二宮にやられたところで
適当に済ませて二宮影浦東の戦いを見せて新展開へ!これにしよう!

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:55:39.09 ID:noOvothl0.net
発展とか飛躍とか、次のステージに進むようなポジティブで前向きな新展開にはなりそうもないがなー

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:57:41.86 ID:rfQ8559M0.net
>>596
ちょっとそう思ってしまったじゃないか!!

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:00:21.12 ID:uBcYDMRC0.net
タマコマが蚊帳の外で中継を見るしかない展開щ(゚Д゚щ)カモォォォン
雑魚は雑魚らしく観客席で見てろってね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:06:19.86 ID:0+M8y481O.net
新展開?高校生編だろ
チーム戦初めての敗北から月日が経ってどうするか悩むっていう

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:09:35.40 ID:7kTNRB0E0.net
あまりにもむごい展開だがここまで来るともう葦原先生は一体どうするつもりなのか楽しみになってきたな
正直厳し目の予想よりも修に厳しいし遠征に行かせる気すらないんじゃないかと思い始めてきたぞ
それはそれでこれまでの積み重ねをどうするとかどうやって収拾つけるとかすごく気になるが

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:11:15.84 ID:noOvothl0.net
>>696
なお、千佳だけ中学生のままだし、
月日が経つ間にも、というか進学して4月末までランク戦は続いてく

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:17:17.54 ID:SldDCdLv0.net
世界観内だと、2〜4月のランク戦10〜15試合中の一試合だからなぁ
むごい展開とは思わない

一方で、シナリオの進捗はどうするんだというのは、メタ視点で作者の能力を心配している

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:20:38.46 ID:XUVMOjMX0.net
病気のせいとはいえ定期的な休載が許されてるんだからその分ネームづくりには有利だろう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:25:29.87 ID:+nTieK270.net
残念これ終わってもランク戦はまだまだ続きます

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:25:31.91 ID:dEPIsU6z0.net
なんで今だに余裕で勢い1000超えしてるんだよww
この勢いだと意外に3週間楽勝で過ごせるんじゃないか?
休載に備えてソロポイントという燃料も投下してくれたことだし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:26:58.03 ID:Y+z1OZf+0.net
>>697
遠征までの道のりがあまりに決まりきってるから事態が一変するような一波乱あるかも

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:27:06.13 ID:O4nhw7X00.net
ゾエさんが可愛いから仕方ない

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:28:29.98 ID:gbimVSAv0.net
修は落とされるもいやらしく何らかの爪痕を残して遊真を助ける、玉狛は負けるものの次に繋がる何かを得る…ぐらいが無難な流れだからなぁ
わざわざストーリー作るのが大変な方向に突っ走っていくスタイルは嫌いじゃないけど今週はさすがに胸が痛むわ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:29:25.00 ID:A5bjZk620.net
ぽっと出マスタークラスのホストにやられなかっただけ全然マシ
ちっとも惨い展開ではないよ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:29:29.64 ID:n6ERS4M20.net
本来ならもっと前にぶち当たるはずだった壁が
遊真千佳という強力な駒と時の運のおかげで先送りになってただけだから
別にむごい展開でもなんでもないと思う

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:31:38.53 ID:YSnjSpaI0.net
>>707
ほんとこれ
遊真千佳が並B級下位なら荒船諏訪でも完全に無理ゲーだった
どう足掻いても端からすり潰されて終わるだけ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:35:31.26 ID:p+ACEpc60.net
>>687
A級から降りたまでは分かるが個人ポイント返上する意味ないだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:38:35.21 ID:7kTNRB0E0.net
別に現実的に考えれば何もおかしくないが現実的に考えた場合
「修抱えてアフト遠征に関わるのは無理だから遊真を他隊にいれよう」
「成長したらチカも他隊にいれよう」が最適回になりそうだからな
修の目標と現状が釣り合ってなさすぎて順当に普通に物事が流れるだけで
漫画としてはむごい結末になりそうだけど
まあ選抜だのなんだの言ってる場合じゃなくなるとか修が誰かの身代わりに浚われるとかなら
とりあえず修を近界に関わらせることは出来るのかもしれないが

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:41:47.28 ID:n4OqBTM90.net
東さんが個人ポイントを定期的に返上することにより
ポイントのインフレが抑制されているのだ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:42:35.48 ID:wduHxQPM0.net
未だに遠征の目的についてはっきり作中で言及されてないよね、
奪還プロジェクトなんて銘打ってるけど、単なる情報やトリガー収集以上のものではない気がする

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:44:20.61 ID:eDpNf7od0.net
>>681
>好みは、小さいツンデレ
そこは同意するw

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:44:50.23 ID:noOvothl0.net
単純に実力的に壁にぶつかるというのは仕方ないと言えば仕方ないが、
修の場合は、それによって夢を叶えられないというようなプラスを得られないという話じゃなくて、
責任を果たすとか、ぶっちゃけて言えば罪を償う事さえ出来ないという、マイナスをゼロに戻せないという話だからな

結局のところ、力がなければ失うばかりで取り戻せもしないというのは、極めて現実的で、即ち酷い

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:45:21.68 ID:3pjGOx9k0.net
トリガーが一度に8枚までセットできるって制限
アタッカーはあんまり関係ないけど弾系は結構キツいよな
フルガードするためにはシールド2枚付けなきゃいけないんだろうか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:45:41.77 ID:SldDCdLv0.net
なんといっても、B級上位は「かなりまぁまぁ」だからな
個人ランクでは「全力でまぁまぁ」もいるわけだから、狙われたら、小南に7-3のボーダーのトリガー使用のユーマではきつかろうさ

ま、小南からすれば、全員まぁまぁ、でしかないがな!

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:45:53.99 ID:6Z4+31/w0.net
>>712
普段の遠征を奪還作戦と銘打てばそれだけで外向けには足りるんだよな
エネドラットの存在でどう変わるか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:46:59.69 ID:hNbn1d8N0.net
>>689
三雲隊のデータも揃ってきて対戦二巡目以降の中位勢相手にも簡単には勝てなくなってそうだからな
来馬隊の後ろ辺りが丁度いいかもしれん

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:50:02.04 ID:W0IkRQ470.net
いきなり幾つも星を経由してアフトにさらわれた人たち奪還しに行くのは無理だろう
第一次侵攻の国が判明してそこが近々接近するとかになるのかも

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:50:13.17 ID:VsWK20mv0.net
>>716
小南は太刀川のことも全力でまあまあ扱いしてたからなあ(dramaCD)

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:50:37.86 ID:rfQ8559M0.net
大体B級中位から各隊にマスタークラス一人ってかんじやね

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:56:15.16 ID:GarswrmZ0.net
千佳がオサムとユーマ(予定)を倒した相手とそれを止められなかった自分に怒りを覚える展開が見たい
千佳より先に誰かがベイルアウトするのも初めてだしレイジ先輩の父親の話と絡めれば或いは
まあ千佳がキレる伏線なんて無かったしそもそもトリオン体で戦ってる以上まず無いだろうけど
普段おどおどしてるキャラがキレる展開が好きなんだよなあ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:56:25.38 ID:HwVPXIXd0.net
個人的な妄想だと

実は、二宮さんは地味女専で、鳩原に入れ込んでいたが
鳩原の方は、二宮は好みのタイプじゃなくて近界に旅立った。

二宮は平静を装っているが、今も相当へこんでる。
二宮は仕事は優秀なイケメンだが、恋愛面はヘタレ系。

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:58:32.10 ID:dmMoI9Tv0.net
そういうのはTwitterでやってて

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:59:22.66 ID:31pnEmpr0.net
>>723
スレチ甚だしいな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:59:26.00 ID:bXwZhJLo0.net
第一次侵攻の国とか千佳の友達とかは場合によっては近界に馴染んでそう
そうした人たちを中心にして、近界とこちらの世界が平和的に交流することを持ちかけるが、
ネイバー殺す派とか城戸さんの真の目的とかが絡んで一波乱あってエンド、とか

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:11:55.53 ID:6gQCjbWj0.net
>>721
このまま遊真一人の強さに頼ってると三雲隊もそのあたりが妥当ってなっちゃうよな

遊真とチームメイトの連携が必要として連携に頑張りそうなのは千佳より修だから
やっぱ自分が得点したいなんて欲を出すより最優先で合流してほしかったなぁ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:17:15.06 ID:FSB4bhNi0.net
>>708
仮に遊真に出逢わなくて修と千佳のチームに誘ったのが唯我レベルのB級なり立て隊員だったら
三雲隊は今シーズンずっと下位グループにいたと思う
千佳は人が撃てないので地形破壊してもそれを活かして動くエースがいないと得点にならない

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:21:05.97 ID:LMq5WCwT0.net
早売り買ってきた。
いやー東隊かっこいいなー。
雪の中狙撃した東さんも、突入してくるコアラ奥寺も格別なかっこよさ。
これまでよりアクションシーン描くの上手くなった気がする。

もう散々話題になってるみたいだけど、
東さんの壁ぶち抜き狙撃が過去に例のない戦術なのかどうかが気になるな。
前例があるなら栞ちゃんが修に警戒を促すと思うんだよね。
そして前例がないとすれば東さんは元祖スナイパーにふさわしい変態。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:23:30.44 ID:4OYWcszo0.net
>>721
A級になってくると10000点超えのエースにそれを援護できるマスタークラスの隊員ってのが最低限の戦力って感じやね

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:28:58.48 ID:D3lI9+Rk0.net
>>727
最初から合流を最優先にしてたぞ
それを二宮隊に阻止され足場が悪くて逃げる事も出来ないから止むを得ず戦う事を選んだ
むしろこういう仲間と合流出来ないという状況を考えてたからこそ自分一人でも最低限戦えるようになりたかったんだろ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:29:35.76 ID:FSB4bhNi0.net
>>730
それだと来馬が7222だから鈴鳴第一はもうちょっとでA級レベルだな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:31:17.89 ID:TqcCe2nS0.net
>>681
じゃあ菊地原も入りますか?
小さいかは微妙なとこだが……Kではある

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:41:01.47 ID:I5x6Xysx0.net
>>733
どうかなぁ
なんとなく、菊地原はツンデレ枠じゃない気がする
デレがないというか・・・全般的にスレてる系?

風間さんとか、山育ちとかはなんか、ツン要素ありつつの、なんかいいこと言ったり後々デレそうなイメージなくない?
一方、菊地原はそのジャンルにない気がしてならない・・・あえて言うならツンツン

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:44:45.26 ID:9UvxmQZg0.net
遊真も足止めくらってカゲと戦う事になったし
合流は難しかったよね
そういう時どうするかが問題か
もし遊真と合流できたとしてカゲは遊真とやる気満々だから
修カゲにさくっとやられそうでなあ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:50:52.35 ID:2M0oOZMB0.net
>>731
あの時合流優先でガン逃げしたところで逃げ切れたかと考えるとまあ無理だよな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:54:06.46 ID:a8OQz0DB0.net
戦闘記録を見直して対策は立ててあるし個人個人の腕も磨いたし
元から戦力外の修が外から参加になっただけじゃん
まだ希望はあると思う
遊真は逃げるのも釣るのも得意そうだし影浦引き連れて乱戦に持ち込めば
実戦経験豊富な遊真が有利じゃないのかなあ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:54:51.02 ID:6gQCjbWj0.net
>>736
あの時っていうか途中でバグワつけようかななんて思うくらいなら
開幕から千佳とともにレーダーから消えて遊真のいるとこに向かう方がよかったかなって

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:54:58.47 ID:tL2jdyEW0.net
結果論ではあるが相手全員からボーナスキャラ扱いされてるのに
開始即バッグワーム起動しなかった時点でどの道修は詰んでた

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:58:59.58 ID:0VnfHRC10.net
しかし、今回修はこれで明確に、普通に攻撃すればすり潰せるしというかレイガストの盾すら割と簡単に削れるし狙撃も食らってくれるとなったわけだからな
今後B級中位に落ちようが、やっぱりみんな修はボーナスポイントなんだとして優先的に狩っていこうとなるのだろう

その際警戒すべき千佳の狙撃については、この後きっと、二宮辺りがほら撃ってみろとばかりに眼前で棒立ちしてみせたりして、
解説とかなくても、誰がログ見ても千佳は人が撃てないから大丈夫だと理解出来るように、しっかり明らかにしてくれてしまうような気がするが、どうか

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:02:45.06 ID:QN2ePc9f0.net
A級連中は特に驚いてないし壁越しスナイプは初めてではなさそうかな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:07:54.01 ID:YpWQOYLY0.net
チーム戦術として合流前提ならバッグワーム付けない理由がトリオン消費以外ないんだよな
4つ巴でただでさえエンカウント率高いのにな、付けても見つかる可能性もあるけどそんなの付けてる人全部に言える事だし
というかオペレーターの存在があるんだから、戦闘前は全員デフォルトで使用しててもいいくらいだなFPSゲーム感覚でいえば
スナイパーのスポッター的役割や、オペレーターとの連携ももっと描けるようになるんじゃ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:08:35.99 ID:unzkPMNx0.net
今回修がベイルアウトしたことで
今まで密かに気になってたオペの見てる画面が描写されるんじゃないかと期待してる
オペはどの程度の情報把握してるんだろう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:10:37.83 ID:XoQD+7iQ0.net
>>742
つけてて見つかった時、
普通の人→片手のトリガーで耐えてる間にバグワを切り替えて応戦
修→片手トリガーでは即死が見えすぎる
こうなんじゃね? リスク高い

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:12:41.74 ID:MuYWeQEk0.net
今回のは完全に東隊の作戦が決まっちゃってるからなぁ
修ベイルアウトは仕方ないというのはる

ただこれユーマ一人じゃポイントは稼げないし試合には負けて勝負には勝つすら厳しそうだが
今4人ハウスにこもってるがチカちゃん砲でも家は壊せてもベイルアウトはでは無理だろうしな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:15:38.57 ID:CYWtSPwJ0.net
>>727
修も多分チカも4,5000ptレベルだろうしって見ると余計に今の試合が無謀すぎるよなあ
一人だけA級レベルだろうがこれじゃあB級上位にさえ上がれない
チカなんか力だけ持て余してそれが生かせるようになるなら全然違うだろうになあ本当

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:17:19.97 ID:45OxAnIU0.net
何か段々修の指示で何とかなる展開になるような気がしてきた
そうなると修オペレーター転向待ったなし

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:19:51.59 ID:hBKdECZd0.net
>>745
混戦してるところになんて撃ち込めないわな千佳は
せいぜい数m先の壁に大穴開けるくらい?
現状それをやるメリット全然ないけど

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:21:29.94 ID:6gQCjbWj0.net
>>747
そういう論の人に一度聞いてみたかったんだけど栞ちゃん無能!素人に毛の生えた修の方がずっとマシなオペできる才能ある!!っていう感じなの?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:21:57.52 ID:WtACOQJ10.net
>>747
頭三雲修やな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:22:18.51 ID:2LRZ2pUC0.net
>>746
玉狛第二の上位互換が鈴鳴第一なんだよね
各ポジションで比較しても負けてるし連携の練度も向こうが上だろう
千佳には土木工事という一芸があるけど、単純にスナイパーの機能が果たせない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:22:53.33 ID:0VnfHRC10.net
>>747
何か指示してどうにか逆転するような道があるなら、ヒュースも勝ち筋がないとは言わないだろうし、
個人的には、修の指示を読まれていて逆手に取られて逆に更に敗因となる気がしてならないんだよね

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:22:56.29 ID:rTKDxQBX0.net
>>747
いや並列処理等オペ技能でで貢献してるわけじゃないからそうはならんだろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:23:02.00 ID:1G1TXTIr0.net
>>744
アステロイド側にバグワ入れておけおばとりあえずレイガストでガードはできるし
アステロイドや更にシールドまで出すのは相手の攻撃を察知してバグワを外してからでも
そこまで遅くない気もするんだけどな
そもそも修は敵の攻撃を瞬時に捉えて即座にシールド貼ったりアステロイドで牽制なんて超反応できないだろうし
修は数分使うだけでトリオン量の消費が激しすぎるとかだったらいくらなんでもつらすぎるが……

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:23:20.98 ID:qMrhIeNv0.net
>>749
これ以上第一の方と兼任続けさせて良いものかって感じはする
第一の方はランク戦参加しないから問題ないのかもしれないけどさ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:24:01.82 ID:njsye77z0.net
>>745
街ごとなぎ倒せるチカちゃん砲の威力なら
ある程度接近してぶっぱなせば4人まとめて葬り去れそうだが…
ぶっぱなした瞬間東さんにやられるけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:25:13.20 ID:vffw9ims0.net
>>745
むしろ遊真ひとりでポイント稼ぐと思う
修がいようがいまいが今まで遊真ひとりでポイント取ってきたわけだし

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:25:49.20 ID:rTKDxQBX0.net
>>756
それ前提条件の「あの4人にある程度接近する」ってのが厳しくね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:25:58.64 ID:CYWtSPwJ0.net
てかチカちゃん間違って当たってベイルアウトさせたらどんな反応するんだろう…

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:26:13.11 ID:XoQD+7iQ0.net
>>754
初動が遅れて後手後手に回ったら粘ることもできずに一瞬で踏み砕かれる気がする

>>756
トリオン体は直撃でなければ破損しない
間宮隊に撃ったとこ読み返せ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:26:30.94 ID:tL2jdyEW0.net
>>745
建物崩すだけで東さんにカウンタースナイプくらって終了だろうな
ハイレインと違って全員シールドと物理的破壊手段を持ってるから生き埋めにするのも無理だろうし
というか人が撃てない以上代わりにトドメを刺してくれる前中衛が必須なのに
唯一残った遊真が影浦に捕まってる時点で東隊vs二宮隊に千佳ができることはない

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:28:36.82 ID:4OYWcszo0.net
実際B級中位でいうなら村上、那須、荒船レベルの個人能力がある上でチーム戦術練って初めて
二宮隊、影浦隊に勝ち目が見えてくるってレベルだろうし
いかに今回のランク戦が無謀な戦いだったか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:28:47.32 ID:0VnfHRC10.net
>>754
本来トリオン量に余裕がある人がなる射手ポジなのにトリオン量は入隊試験ハネられるくらい少ないし、
バッグワームだけですぐにガス欠になるわけでなくても、試合全体でのトリオン量の管理を考えると、
合流前だからって無条件で安易にバッグワームとはいかない程度には厳しいんじゃないかな……

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:37:58.30 ID:2LRZ2pUC0.net
>>742
これはわかる
バッグワーム使ってても自チームオペレーターが把握できるならチーム合流には支障がなさそうで、
チームの合流までは「危険な時間」という共通理解があるのだから、
合流かもしくは作戦の方針が決まるまではとりあえずみんなバッグワームを使うのが基本戦術になりそう

バッグワームを使うと自軍オペレーターにはわかるけど各自のレーダーには映らなくて
合流の指示に手間取るとか、バッグワームのマイナス点がもうちょっと明らかでないとやや不思議な点はある

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:39:27.68 ID:1G1TXTIr0.net
>>760
とはいえアタッカーの不意討ちはシールドの意味薄いしガンナーの不意討ち一発はとりあえずレイガストで防げるだろうし
スナイパーは間に合わないしバッグワームつけてたせいで敵の攻撃で即死するってそんなにあるんかね

>>763
その辺は結局トリオン消費量が具体的に出ないと何も言えないとは思うが
まあ作中で明確になることもなさそうだから想像でしか話せないな
スナイパー合同訓練だとバッグワームつけたまま50発以上撃ってた気もしたから
標準でも消費のでかい狙撃トリガー50発+バッグワーム数十分でも全然トリオン余裕なんだとすれば
数分のバッグワーム使用も手痛い消費とかだとしたら修は不利云々どころじゃない致命的なトリオン量になりそう

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:41:23.87 ID:T/nk32nj0.net
正規ルートでは遠征に行けないと言われ
裏ルートで遠征に行っても死ぬだけと言われ

そういう人達はワールドトリガーが今後どんな展開になれば満足なんでしょ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:43:32.82 ID:vffw9ims0.net
>>766
それ事実なだけだし別にその展開で満足なんじゃね

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:47:46.20 ID:lW2Ctgdm0.net
これから修達が如何に強くなるかが楽しみじゃないか
試合後に初の敗戦・挫折とかの反省会ダイジェストやって高校生まで時を進める手もあるが

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:47:47.98 ID:heI+OQWG0.net
>>585
激亀だけどこいつらのキレたナイフ感はいいね
影浦←new!!

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:47:49.92 ID:T/nk32nj0.net
なるほど、このまま遠征行けずに「次回作にご期待ください」
もしくは裏ルートで遠征いって死んで「次回作にご期待ください」
という展開が良いのかな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:50:40.44 ID:2LRZ2pUC0.net
>>770
物語ってのは展開の1か0じゃなくて描き方や演出だからね
展開自体は別に問題じゃないんだよ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:51:23.63 ID:P/h5x4Fp0.net
オペ室から指示といっても今の所何が出来るだろう…千佳の狙撃誘導とかかな
俯瞰で見えるものはあるかもしれないが動き続ける戦況には現場でないと対応しづらそうだし

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:53:50.84 ID:1G1TXTIr0.net
浚われるとか不可抗力で近界編になってなんとか生き延びるのが一番無難ではあるけど
それはそれでやり方が上手くなきゃこれまでの展開は何だったんだとはなりかねない
ここまでフラストレーション溜める方向で進めてるから修の挫折物語とかじゃない限り
ここからうまい具合に展開していくのはほんとうに難しいだろうなあ葦原先生への期待が止まらん

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:59:56.08 ID:qMrhIeNv0.net
少なくとも密航とかコネとか非正規ルートで遠征だけはやめてほしい
こんだけ尺とってやったランク戦編が全部茶番になるし
これだけ各隊員が鎬を削る姿を見せた後で修は遠征のレベルに達してないけどコネで特別に近界に行けますってなると
なんか素直に応援できなくなる

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:00:07.81 ID:T/nk32nj0.net
じゃあ今回遠征行けなかったとして、次回なら行けると思えるのか
もしくは裏ルートで遠征行って死にかけてもご都合主義でレプリカとC級救って帰ってこれるとでもいうのか

現実味があるのかないのかわからないな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:02:39.68 ID:3l2+je0T0.net
予定が早まるかもというのも菊地原の推測だから
実は全然遅いということにすればおk

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:03:11.63 ID:vffw9ims0.net
>>774
B級昇格もボーダー入隊自体も多分コネじゃん
今さら今さら

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:03:25.79 ID:2LRZ2pUC0.net
よくわからんが未来は無限に広がってるんだぞ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:09:34.19 ID:thWU6rRA0.net
1人残されたチカが覚醒して泣きながら極太波動砲を打つよ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:22:26.09 ID:/RSHlp590.net
修と千佳の正隊員裏口昇格はなー
唯一ちゃんと昇格にふさわしい実力のあった遊真があの対応だったから、余計気になる
作者の中ではそういうのが有りに分類されてるなら、
やっぱり遠征も裏口で行くんじゃねーのって冷めた目で見てしまう

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:27:07.33 ID:2M0oOZMB0.net
>>738
修は改造ラッドの件で、千佳は大規模進攻の功績で合計4000ポイントになるぐらいたくさんのポイント貰っただけじゃねーの?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:28:58.83 ID:T/nk32nj0.net
どうせ主人公補正かかる展開でしょ

元々修以外には現実味を求める漫画じゃないし

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:30:01.52 ID:251hXHYf0.net
ラッドの件はレプリカのおかげだが大きな功績だし
敵の最大目標にもなった千佳にベイルアウト持たせるってのは
おかしい事とは思わなかったな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:30:12.17 ID:B9zvA0SI0.net
修のB級昇格は迅の口添えあってのことだし千佳のも修とユーマの分のポイントを回しただけだから正規の方法じゃない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:30:20.76 ID:p039bxSh0.net
ここまで今回の試合でボロ負けしてるのにまだ主人公補正云々と言う人がいるとは…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:31:30.15 ID:T/nk32nj0.net
別に試合じゃなくて裏ルートで遠征も主人公補正だから

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:32:36.59 ID:CYWtSPwJ0.net
>>766
実力がないから次の試合はぼろ負けだってここでも散々言われてるがそういう展開になるとして
結局B級戦の目的であるA級への挑戦権も得られないことになるわけよね
なのに裏口遠征って実力もないのに行くことになるし、結局真面目にB級戦頑張らなくてもよかったんじゃんとなりかねないね

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:33:07.36 ID:0VnfHRC10.net
千佳に関しては、実際トリオン量がいかれてるし、例えば、もし普通に本部から入隊するパターンを考えると、
どうせ3000点以上に底上げした上で、きちんとA級隊員とか指導者つけてとっととB級昇格させただろう事は想像に難くないし、
修に比べれば、まだ不正をしているような感覚はしないな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:34:44.62 ID:EbcSFIJZ0.net
>>766
それって「修と千佳は」でしょ
なにか問題あるのか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:36:31.80 ID:pdujUISm0.net
>>788
スナイパーの昇格条件的に考えて最初のポイント底上げとか意味なくない?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:37:56.30 ID:T/nk32nj0.net
>>789
じゃあ空閑だけ別チームからの遠征で、他の二人はお留守番の展開なら満足できるんだね

さて玉狛第二とは、A級目指す宣言とは一体何だったのか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:38:07.03 ID:/RSHlp590.net
>>783
ラッドの件は修の功績では全くないし
千佳はベイルアウト機能だけ特別支給されるなら分かるけど
まだ正隊員の実力が身に付いてないのに他人のポイントもらって昇格って微妙すぎる

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:39:41.83 ID:EbcSFIJZ0.net
>>791
力のない修の大言壮語・夢物語やろな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:43:08.68 ID:T/nk32nj0.net
>>793
そんな展開になれば良いねー

まぁ無いだろうけど

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:44:18.13 ID:2M0oOZMB0.net
またエセ菊地原みたいな人涌いてんな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:47:25.83 ID:pdujUISm0.net
まあB級昇格は別に気にならなかったけど
遠征まで裏ルートだと流石にって思う人もいるでしょ
特に修に関しては入隊→B級昇格で特別な方法使ってるから遠征はきちんと最低限の実力つけていってほしいと思う

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:48:07.28 ID:IRDjbCg+0.net
ユーマベイルアウト!
メガネ「チカ!ベイルアウトするんだ!」
二宮「建築会社が!撃ってみろ!フヒッ」
影浦「おいしそうなおっぱいだなぁグフフ」

チカ「わたしは逃げない!アステロイド+メテオラ!


みたいな感じでオナシャス

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:50:15.77 ID:nKVbeJTY0.net
イミフなんで結構っす

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:50:31.61 ID:EbcSFIJZ0.net
>>794
別になってほしいわけではないが
現実的に考えればそうなるだろう
現状主人公補正しか根拠がないけどお前さんの望む展開になっても文句ないよ

でもそうならなかったとき(修と千佳が遠征に行けなかった)にブーブー言うのはやめてね

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:51:04.38 ID:T/nk32nj0.net
まぁ、>>766に書いたような玉狛第二じゃ無理って人達は、玉狛第二が解散する展開が満足できるらしい

それが分かっただけでもいいや、一体何を望んでるのか分かんなかったからな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:51:15.06 ID:c6hesQd+0.net
菊地原ウンコはランク戦に生身で参戦しろよ
はよしね

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:52:51.49 ID:vI0hJ+pp0.net
アタッカー3位・シューター2位・個人総合5位・オールラウンダー1位
長谷川亮太

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:54:51.24 ID:2M0oOZMB0.net
裏口遠征は無いだろうっていうのは同意だわ
この作者はそういう台無しになるひっくり返し方はしないタイプだろうし

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:55:06.27 ID:lW2Ctgdm0.net
物凄い器用貧乏感

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:55:45.19 ID:/RSHlp590.net
>>784
関係者の口添えとか、特別措置で他人のポイントもらうとか、まさにそういうのが「裏口」
実力が伴っていればまだしも、修と千佳はそうじゃないわけで
普通に受験したり就活に苦労したりしてる一般人の感覚では気持ち悪いことだと思う
まあ、読者がどう思おうと作者が平気なら、裏口で遠征もいくんじゃねーの
それでも展開が面白かったら読むしな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:56:36.56 ID:VkcRKQHrO.net
遊真が無双しないのが不満
疫病神の修と千佳捨てて遊真だけ遠征行って真主人公っぷりを見せてほしいって層はいるな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:57:29.70 ID:+Dy3+fx50.net
カゲを最初に見た時、真っ先にブリーチの更木剣八を連想した

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:58:24.98 ID:B9zvA0SI0.net
>>805
正規の方法じゃない(ではない)って意味でいったんやで
同意を求める意味に見えたならすまんな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:00:58.13 ID:CYWtSPwJ0.net
今の試合で主人公補正なんてないって見せ付けられてるのに
裏口遠征のときだけ主人公補正発生するのかとか読者は納得するのかってとこじゃね
まあ先生ならそういう展開でも納得する話を書いてくれると信じてはいるけどさ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:01:46.02 ID:55XoyZw30.net
>>806
そんな展開求めるくらいなら素直に他の漫画読んだほうがいいと思うけどな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:04:36.07 ID:/RSHlp590.net
玉狛第二での遠征は見送りで遊真だけ風間隊あたりに臨時編入し遠征
修と千佳は悔し涙を呑んで修業、と思ったらネイバーが侵略して来て千佳をさらう
遠征組の帰還を待ってたら追い付けないので
修は玉狛第一と一緒に別ルートで千佳救出へ行き、遠征先で遊真と合流

とかだったら俺は納得できる、ご都合主義だけどw

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:05:49.74 ID:/RSHlp590.net
>>808
おう、こちらこそすまんかった

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:07:47.40 ID:+Dy3+fx50.net
修たちもうすぐ高校生になるけどそうなったら
もう水沼先生出てこないかもって考えると悲しい

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:08:50.91 ID:/XDqXLi0O.net
まず修がいなきゃ遊真は動かんだろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:08:51.56 ID:BbihzPH/0.net
>>802
自己紹介か?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:08:57.35 ID:IlzGVE6g0.net
足手まといの修が持ち上げられてるのにイラついてたから即ベイルアウトで気分いいわ
試合自体は負けてほしくないから遊真無双千佳覚醒で頼むわ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:12:24.10 ID:EbcSFIJZ0.net
>>814
なんで?
レプリカ救出っていう目的があるんだから普通に一人でも行くと思うけどね

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:14:00.97 ID:BbihzPH/0.net
自分は千佳が撃てない設定がだんだん不満になってきたから点獲れなくて良いから今回で撃って欲しい。ユーマは勝つか相討ちか雑魚狩りでスナイピングベイルアウトでもいいから

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:14:13.49 ID:jOIPKXXy0.net
修が近界に連れてってかれることにすればいいじゃん
近界に行くという当初の目的を達成するうえに遊真は戦力的に例外でも連れてってもらえそうだし、あとは迅のとりなしで千佳も連れてってもらえば完璧

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:18:38.14 ID:pNtmJ6xu0.net
トリオンが足りなくて試験に落ちた人間を連れ去る理由って何?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:21:01.02 ID:45OxAnIU0.net
誰かさらわれるなら陽太郎が適任では
ヒュースと仲良くなってるのが伏線

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:26:17.63 ID:/XDqXLi0O.net
>>817
なんでレプリカがいなくなったか考えれば普通にわかりそうなもんだがね
はっきりユーマ自身が「目的が増えた」って言ってんだけど
そこまでレプリカの存在が大きかったらすでにボーダーに身をおいてないだろ
まあ自分だけで近界に帰れないのかもしれないが
それだけ修に信頼をおいてんのに他の隊に入っていくとか意味わからんわ
そのほうが早いことははなから分かってる上でこの隊でいくことに意味があるんだろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:29:07.20 ID:Ty+qigXa0.net
>>805
千佳は上層部の思惑が絡んでるしなー
防衛組織としてはB級に昇格させて実力は追い追い付けろっていうのも仕方ないと思う
修は普通に報酬貰っただけだと思うけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:39:21.48 ID:/RSHlp590.net
ん?なんの報酬だ?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:40:43.31 ID:+F9IETWy0.net
修は功績入っただけだし千佳もベイルアウト持たせるのが主目的だしそこまで違和感ないかな
このまま遠征行くのはちょっと…って感じだけど

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:40:57.27 ID:/XDqXLi0O.net
戦功のボーナスじゃね

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:43:03.97 ID:cThF3JvQ0.net
玉狛は今こそデビュー戦を思い返す時だな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:43:55.08 ID:/XDqXLi0O.net
ああ違ったラッドのことか

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:45:14.24 ID:EbcSFIJZ0.net
>>822
目的が増えたのは修なだけで遊真の目的はレプリカ救出だけで達成できるからね
長年連れ添ったレプリカを救出することに比べれば玉狛第二、いってしまえばたかがチームの編成に拘ることはそこまで大事だとは思わない
遊真なんか命を賭けた経験も散々あって合理的な考え方が基本だしね
別に修と千佳のことになると感情剥き出しになるような描写もないし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:49:12.17 ID:/XDqXLi0O.net
>>829
いや何いってんの
それならはじめからチーム組む意味ないだろ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:49:49.74 ID:+F9IETWy0.net
ユーマの目的はレプリカ救出だけじゃなくて修と千佳の手伝いもあるんだから結局のところ麟児さんやC級隊員救出もユーマの目的だよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:51:21.77 ID:251hXHYf0.net
まぁ、ここまでの予想全部が外れる可能性も当然あるんだし
月末までのんびり待つか

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:51:25.95 ID:6gQCjbWj0.net
緑川の時とかいつになく怒ってたじゃんよ

レプリカは遊真を自分べったりにならないように育てて来たし遊真もそれは自覚してるだろ
子別れできないほど不合理じゃないよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 03:58:01.62 ID:/RSHlp590.net
イレギュラーゲート=ラッドという発見は遊真
修は何もしてないが遊真の功績を自分のものとして報告し、褒美として正隊員昇格した
本人たちが納得ずくでやってるから問題にならないだけで、立派な手柄横取りだし虚偽報告だと思うぞ
迅が勧めたからとかいうのは免罪符にはならん

千佳に関しては脱出だけ特例でつけてもらうか、トリガーだけB級のを支給してもらって待遇はC級としとけば良かった
ランク戦編にさっさと移りたいっていう話の都合で修も千佳も道徳的に違和感が出て残念だよ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:02:11.13 ID:45OxAnIU0.net
ラッドの件は修がいなかったら遊真はそこまでしてくれなかったわけで
手柄っちゃ手柄だと思うんでそんなに引っかからなかった

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:02:20.91 ID:/RSHlp590.net
話の都合上遊真が修千佳を放置して遠征にいくことはないと思う
実際には、麟児はアフトクラトルにいない可能性が高いが、レプリカはアフトクラトルに間違いなくいるわけだから
遊真だけでも今回行くのが合理的だろうが、作者が玉狛第二をバラさないだろ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:03:01.09 ID:/XDqXLi0O.net
>>834
まあユーマはボーダーじゃなかったんだからボーダーと引き合わせた修の手柄でいいんじゃないかな
部外者に報酬って言ってもお金くらいしか出せないでしょ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:15:39.67 ID:251hXHYf0.net
>>834
お前修以上に真面目なんだな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:16:48.68 ID:EbcSFIJZ0.net
>>830
実際遊真からしたらそこまで意味はないな
元々やることなかった所を勧誘されてのチーム結成だし
今は個人ランク戦も楽しそうだしね

玉狛第二でいかなくても達成できる目的なら
修がいなきゃ俺も行かない、なんて考えになる理由はない

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:18:24.73 ID:/RSHlp590.net
>>835
つまり多少は引っ掛かるんだな

>>837
別にお金で良かったんじゃないか?
迅も最初は遊真に対してお手柄だと誉めたわけで、修の功績じゃないのは全員が承知してる
修は木虎とのやり取りから、他人の功績は他人のものという感覚を持ってるという性格設定のはずなのに、
あそこだけやってないことで報酬もらうことが気持ち悪い
修がいなかったら解決が遅れたというのは分かるが、それは別の話だと思う

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:20:56.98 ID:45OxAnIU0.net
面倒だからNG入れた

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:21:23.12 ID:xrIrIi4w0.net
こいつ修よりも遥かに面倒臭い人間

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:22:34.44 ID:dK36wGMr0.net
今回の遠征には遊真だけ同行して
修と千佳は自力あげるために居残り(そしてこっちはこっちで何かしら大きなイベント)っての
予想のひとつとして普通にもってるけど
それを>>806だとか三雲隊解散を望んでるだとか受け取る人もいるのかw

個人的には、今出来ることを全力でやってその上でそれぞれが実力をつけて
改めてA級や遠征選抜に正面から挑めるだけの力をもった
新生三雲隊になるんだろうって予想に過ぎないんだけどな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:25:51.05 ID:/RSHlp590.net
>>838
なんかすまんかった

ただこういう道徳的な違和感は消えないから、
今後は似たような特例措置がなければいいなと思ってるよ

面倒臭い人扱いは仕方ないけど
「NGに入れた」で議論に勝てるなら楽だよね

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:26:44.53 ID:251hXHYf0.net
>>844
ネットで我を通し過ぎるのはやめた方が良いと思うな
それが個人的な悪感情ならば尚更ね

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:27:13.42 ID:/XDqXLi0O.net
>>840
まあ俺的には何にも違和感感じなかっただけなのでそう思う人もいるならそうなのかもな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:28:22.16 ID:dK36wGMr0.net
不平等な特別待遇は
アイドル部隊のために手心くわえられてB級昇格の茶野隊とか(本人らは知らないけど)
実力ないのにコネでA級1位隊所属の唯我とかもいるんだけどな

唯我のコネ入隊なんかも「そういう方法もある」と受け入れられてる状態
ただし「そんなことしても後がキツイだけ」という釘も刺されてる
そして修と千佳は今まさに「実力に見合わないランクまで来ちゃってめちゃくちゃキツイ」状態なわけで

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:28:25.62 ID:xrIrIi4w0.net
>>844
これって議論ではなく単なる「俺きらい」という話だよな?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:29:57.71 ID:98VuTGYx0.net
ラッドの件がああなったのって
あの時点では遊真が近界関連とバレるのがまずかったからじゃなかったっけ
昇格すると千佳を守りやすいというのもあるけど
学校のモールモッドのときもそうだし
遊真を匿うために嘘をついたことに道徳的違和感はない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:31:12.64 ID:/XDqXLi0O.net
もう俺も面倒くせえからいいわ
まともに読んでないのか読んでもわかんないのか知らんが

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:31:21.12 ID:EbcSFIJZ0.net
>>833
行けば救えるかもしれないのに
玉狛第二で行くことに拘って救わない選択をしたら不合理だと思う
レプリカがもう死んでるならわかるけどね

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:39:13.81 ID:/RSHlp590.net
>>845
修や千佳は好きだけど特例昇進の件だけ道徳的に違和感あって残念、と言いたいだけなんだと思うが
悪感情なのか
主張しすぎてるのは正直すまんかった

>>848
特例昇進は一般道徳に反する、と主張してるつもりだが
お前がそう思うんならry

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:46:10.66 ID:/RSHlp590.net
>>849
学校モールモッドと1話は遊真を庇うために仕方なく自分だと申し出たのがよくわかるが
ラッドの一件だけは、迅経由で上層部に報告して処理できたんだから、
遊真を庇うという大義名分はなかったと思うんだよな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:46:16.59 ID:/XDqXLi0O.net
>>852
なんかそこまでいくと世の中不条理なこと腐るほどあるのに生き辛くないか?って感じするなぁ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:46:21.26 ID:251hXHYf0.net
>>852
周囲からどう思われるか、を考えてみると良いよ
悪感情かどうかは長文の発言全部に答えが出てるかな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:46:58.14 ID:6gQCjbWj0.net
>>851
もともとレプリカが与えようとしていてモノを踏みにじって唾吐くほど依存的か?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 04:55:42.58 ID:/RSHlp590.net
>>855
すまんがマジで意味わからん
具体的に言わずに思わせ振りな問いで返す戦法か何かか?

でもとりあえずレスしすぎてる自覚はあるからおやすみ
次のバレまで長くて辛いな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:02:02.36 ID:EbcSFIJZ0.net
>>856
遊真個人ランク戦楽しんでるし別に玉狛第二がないと生きていけないわけじゃないからね
もし遊真が玉狛第二に拘るならそっちのほうが依存的だけどそうなる理由は薄いね
まあ修は遊真に依存的だと思うけど

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:04:27.39 ID:251hXHYf0.net
>>857
発言を読み返せば流石にわかると思ったんだが……
君の不快感を聞かされて愉快な気持ちになる人は少ないからね?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:05:49.79 ID:98VuTGYx0.net
>>853
うーん
他人の功績がどうとか、そこは修が頑固になるところじゃないと思うんだけど
自分の名誉は度外視なだけで
無意味に自分の評価が上がるのは嫌がっても、それで目的を果たせるなら受け入れるんじゃないの
修は真面目だけど潔癖って訳じゃないと思うよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:14:13.65 ID:NdPwWbnP0.net
昇格に関しては終わったことだしもうどうでもいいわ
当時はB級ってのがそんなに重要とも思ってなかったから特に気にならんかったし
ただ入隊が裏口昇格が他人の手柄で遠征まで特例使うとなるとなんだかなーとは思うが

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:07:55.20 ID:ABQd02vE0.net
なんだかなーと思うが
三雲隊ね裏口遠征はある気がしている
A級にも遠征選抜にも実力が足りないし
人を撃つ撃たないの覚悟も足りないし
ボーダーとして遠征に行ったら
他の隊の手前、麟児を盗難教唆で捕まえる方向になるし
玉狛には独自のネイバーフッドへ渡るルートがあるし、遊真が一人でミデンに渡ってきた手段もあるし
修はキャラ的に必要だと思ったらルールを破って行動して、何らかの成果を出して許されるハリー・ポッターみたいなところがあるからな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:27:46.80 ID:13/XCxKI0.net
>>三雲隊の裏口遠征
ラッドに角を移植すれば人格移植できるのだから
ラッドにメガネ掛けさせたり、ラッドにアホ毛を移植して
遠征に連れて行けばいいんじゃね?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:32:02.94 ID:hkG1vUP+0.net
>>817
「全員で」ってことだろ

ってまたこういうなんか似非菊地原がいるな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:34:48.41 ID:FKWljFXl0.net
修は入隊の仕方から問題ありなんだから、何を今更なんしゃないの?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:37:38.90 ID:hkG1vUP+0.net
>>862
それはないと思うんだよなぁ
何度も言われてるとおり、今行ってもただ死ぬだけ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:43:36.01 ID:EbcSFIJZ0.net
>>864
レス先間違えてないか?
意味不明だぞ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:56:22.36 ID:5XeYR0Yg0.net
小南先輩の出番は?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 06:56:24.25 ID:ABQd02vE0.net
ボーダーとしてアフト遠征に行って直接正面から「拉致したC級返せや!」と殴り込みにいくのと
玉狛密航ルートでこそこそと「傭兵でーす。報酬次第で雇われるよ〜?」な顔で行くのと
生存率が違うと思うし
林藤支部長の引率があるならさらにネイバーフッドの国次第で生存率が高くなると思う
潜入した先で都合よく味方担ってくれる人材と出会うだけの主人公補正は主人公三人分あるしな
そのルートが不味かったら迅が事前に止めるだろうし、迅に止められなかったら黙認GOサインだろうし
それに千佳はともかく、修はコソ練で普通に戦力になる普通のB級の実力になったと思うし

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:03:52.79 ID:prc3xTCC0.net
三雲隊が遠征に行っても大丈夫な理由はいくらでも思いつくけど、三雲隊を遠征に連れて行く理由は思いつかない
仲間だからで片付く漫画いくらでもあるけど、そうはこの漫画にはなって欲しくない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:09:34.60 ID:hBKdECZd0.net
普通のB級では遠征行くに足りる戦力とは言えないんでは…多分傭兵としても足りないだろ
あと独自ルート過信しすぎじゃないかな
いくつ国があるかも分からないのに目的地で都合よく顔が利くなんてことがあるかなあ
そもそも独自ルートあるからって実力不足の隊員を連れてくなんて判断を支部長らがするんだろうか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:09:54.48 ID:6+N37fdSO.net
遠征で手薄になったスキに再度攻め込まれれば
遠征に行けなくても話が進むじゃん

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:11:14.39 ID:0VnfHRC10.net
今回で修は、ちょっとした手練れ相手に普通に潰されかかった末に不意の一撃で死亡って状態だからなあ
前より成長しているというのは間違いないが、裏口遠征させてもよいとはさすがに考え難いんじゃないだろうか
それこそ、正規の遠征よりも人数少なそうで、いざという時にフォローし難そうな気がするし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:26:26.43 ID:ABQd02vE0.net
>>33
二宮隊が屋内でも東さんが狙撃位置についている。足を止めるなって言ってるから前はしてたわだろうし
オペレーターの栞ちゃんが調べたり、修が知らない事を補完補填しなかったのは
レイジさん方針でなんでもかんでも教えないからかな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:26:55.77 ID:XM2EUtq50.net
何か、このスレは負けムードが漂ってるけど
大規模侵攻の時のことを考えれば
「玉狛は、まだ負けてない!」展開がくると思うぞw

風間さんだって、レイジさんだって大規模侵攻のときは個人としては
敗北してたじゃないか

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:29:50.97 ID:hkG1vUP+0.net
レイジに関してはC級を逃がすために足止めするという役割があったから

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:30:04.48 ID:wfOM8rTl0.net
チカ砲
http://folderman.mobi/s/fm29036.gif

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:30:30.13 ID:ABQd02vE0.net
遊真が影浦のログや戦い方を事前に調べてれば勝率とポイント奪取数ははねあがると思うよ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:32:33.65 ID:hkG1vUP+0.net
>>878
過去のデータは一応見たとは思うけど
あの攻撃だけは見えずに遊真はやられると思うんだよね

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:34:58.24 ID:EbcSFIJZ0.net
>>875
荒船隊も那須隊も最初に離脱者出したけどその後でポイントはしっかり取ってるからね
修もオペ室から栞と一緒に勝ち筋探して欲しいところ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:38:57.08 ID:iQZQnNk3O.net
奥寺やコアラは遊真なら点をとれそうだが
二人で連携されたら遊真でも確実に終わるし
影浦や辻相手にしても厳しいことがわかったしもう詰みじゃん

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:39:55.72 ID:XoQD+7iQ0.net
仮に、本部がどうしても遊真連れて行きたいって話になったら「じゃあ三雲隊丸ごと連れて行け」って言えるのは組織のルールとしては別におかしくないと思う
本部からは本部長の城戸さん→玉狛の支部長である林藤さん→玉狛第二の隊長である修→隊員である遊真って辿らないと指揮権無いし
遊真の人事権も林藤さんが握ってて本部からは触れない……はず
黒トリガー捕獲を命令された迅さんが「おれを使いたいなら林藤支部長通してください」やってたのと同じ構図

ただそう言うと城戸さん的には普通に「そこまでしてまで要らん」と蹴りかねんし、ここで迅さんが「俺のサイドエフェクトが(ry」とかやんないと厳しそう
「うちの後輩たちは、城戸さんの真の目的のためにもいつか必ず役に立つ」
このセリフの真意次第だと思うなあ

修が徹底的に素質も経験も無いと描写されてるのはあくまで戦闘面の話であって、記者会見の時みたいに(常人の域にないペンチメンタルと勢いで)状況を動かすこと自体は有り得るし
その場合、迅さんの手のひらの上で転がされてる感は否めないが、それに不快感覚えるのは正直今更すぎる

>>873
その手練は「これ状況的に不意打ち来るよな。警戒しとこう」って思ってたところで修は全く気付いてないあたり、「頭脳があるから経験の少なさはフォローが効く」とかいう儚い希望も潰えたよな……
いや、元よりあるわけもない都合のいい話だが

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:42:46.88 ID:+F9IETWy0.net
そもそも今回の遠征は戦闘メインにならなさそうな気がするんだよな
アフトクラトルに正面から戦って勝てるわけないしボーダーの方針からしても基本的にできるだけ穏便にいくのが普通っぽいし

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:44:16.27 ID:y4Tq54G10.net
>>882
もとよりこの漫画って経験の比重が圧倒的に重要度が高いからな
経験>>>才能って感じで
作中最強候補は老人剣士のヴィザだし忍田さんも年食っても成長し続けたし遊真の強さの裏づけも圧倒的な戦闘経験だし
一方で才能あふれる緑川木虎あたりは強くてもちょくちょく足元をすくわれてる

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:49:04.62 ID:XoQD+7iQ0.net
>>878
影浦が遊真のログ見てるのは確定だから、情報アドはあるとしてもそこまで大きくない気がする
ボーダーではお互いに事前研究したりされたりは本当に誰でもやってる当たり前のことみたいだし

生きるか死ぬかで負ければ二度目はないって実戦多くて、しかも傭兵として転々としていたっていう遊真の戦闘経験は良くも悪くもかなり特殊な部類って印象
荒船隊のポカリじゃない方が遊真の初撃避けた時「おれの動きを知ってる動きだ」って若干戸惑ってるフシがあった

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:52:08.36 ID:Kn3i9tWx0.net
>>882
迅の「俺のSEが〜」はスレで言われてるほど万能では無い
遊真の入隊でも「俺のSEが〜」じゃなく風刃返却ってカードを使ってるしな
前と反対で意外と司令が認めても本部長の方が認めない可能性もある
ボーダーは司令の独裁では無いし忍田さんにしたら司令の目的より隊員の安全が大事

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:54:24.04 ID:lEqNLZh/0.net
朝から元気すぎだろお前らww

>>877
凛々しい

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:55:50.91 ID:RcUgsOsz0.net
裏口で遠征行っても死ぬだけと言うけど裏口でボーダー入って死にかけてるからねw
何を今更って感じ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:57:20.79 ID:wD+jKbcb0.net
>>884
いや才能>>経験でしょ

黒トリガーの適合
迅や村上、景浦のSE
トリオン総量次第で攻撃力、防御力は跳ね上がる

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:59:11.05 ID:hkG1vUP+0.net
>>888
いやそういうことじゃねえだろ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:00:31.55 ID:y4Tq54G10.net
>>889
その人らは十分な戦闘経験をつんでるから作中ではボロが出ていないだけでしょ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:04:35.87 ID:wD+jKbcb0.net
>>891
確認できただけで緑川、黒絵、絵馬なんて何歳かわからんようなのが上位にいる時点で
才能ありきでしょ

ノーマルトリガー最強の篠田にしたって黒トリとやりあったら普通に負けるわけでしょ
加えて篠田だって才能あったんだろきっと

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:05:14.75 ID:prc3xTCC0.net
>>890
村上は他の人より経験値が多く入るだけ
迅と影浦は攻撃が来るのがわかるけどそれを避けたりするのは本人の技量次第
結局才能があればどうこうではなく経験がものを言う世界だよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:06:56.44 ID:0VnfHRC10.net
そんな明確に不等号がつかないくらい、才能も経験も大事な世界だと思うがな
だからこそ、ちゃんと訓練すれば修でもモールモッド倒したり出来るし、
その上で、今後いくら頑張ってもどうしてもトリオン量等の不利は否定出来ないわけで

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:09:46.23 ID:XoQD+7iQ0.net
「才能ある奴だって経験積むんだから結局のところは才能がものを言う」って意味では才能>経験ではあると思う
ただ「あと1年先なら勝てないだろうけど今はまだ俺の方が上」的なことも普通にあるわけで

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:10:43.78 ID:8P5PAKG70.net
来週の読んだがここ見なければ窓ガラス割れてたし窓の外から打たれたと勘違いしたよ
壁越しって建物の壁何枚も貫いて命中させるって化け物すぎるwww
A級こえええええ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:10:48.07 ID:I5x6Xysx0.net
>>888
キュービックにされて連れ去らせそうになった正規にB級中位になった諏訪とA級の木虎の悪口はやめるんだ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:12:59.15 ID:I5x6Xysx0.net
>>896
得物がアイビスだからだろ
今のところ、ランク戦でアイビス使っているのは東さんと千佳だけのはずだから、アイビスの貫通性能のデータ少ないんだけどね

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:15:46.52 ID:Uhe0z4mw0.net
>>898
その二人ってのがミソ
オリンピック選手と才能は秘めてるが一般人に毛が3本生えた程度の選手では

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:17:54.37 ID:hkG1vUP+0.net
千佳も東と同じことやろうとするけど
相手のいる位置がわからないから空振りに終わるのかな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:18:52.01 ID:VWzkg2xd0.net
修達は遠征メンバーから落とされたが遠征に出たA級は全滅
結果的に死なずに(捕まらずに)済んで助かった

…みたいなヤバイ展開希望

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:19:41.74 ID:XoQD+7iQ0.net
>>900
実戦の目標って動かない的でも等速で動く的でもないから、動き予測しながら撃たないと当たらないよな
だから普通は相手の挙動を直接視認する必要があって壁抜き狙撃とか無理なんだと思う

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:20:04.37 ID:Eqw5O5AJ0.net
>>900
栞ちゃんの指示次第じゃね?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:22:25.04 ID:prc3xTCC0.net
チカビスは攻撃範囲も多少他よりは広いみたいだから数発連射すれば当たるには当たるかもしれない
その後は千佳ちゃん死亡確定だけど

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:22:27.22 ID:hkG1vUP+0.net
>>902
東さんに弟子入りするべきかなー?千佳

>>903
栞ちゃんのオペ子魂が試される

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:23:56.28 ID:EbcSFIJZ0.net
>>901
度胸星か

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:26:48.69 ID:0VnfHRC10.net
>>905
せめてレイジさんの指導で伸び悩んでからにしては…

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:30:30.37 ID:hkG1vUP+0.net
>>907
レイジは当然知ってるよなぁ?人撃てないこと

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:31:06.54 ID:XoQD+7iQ0.net
>>904
二発目以降=狙撃ポイント分かっててアイビスに当たる可能性とかほぼゼロじゃね?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:32:35.80 ID:3l2+je0T0.net
千佳が人を撃てれば修を撃った東は絶好のカモなのにな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:33:04.38 ID:prc3xTCC0.net
>>909
建物崩れたりして動きが鈍るかもしれないし……
まぁマスタークラスがそんなんでどうにかなるとは思えないんですけどね!

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:45:34.94 ID:0VnfHRC10.net
>>908
知ってるとは思うけど、簡単に人を殺せるようになる方法なんてそもそもあんまりないとも思うしなあ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:46:03.78 ID:62R2plip0.net
今回は遠征行けず、遠征組壊滅的ダメージもしくは戻らず
自動的に三雲隊次の遠征に選ばれるっていう展開もあるかも
しれないですね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:50:50.87 ID:hkG1vUP+0.net
>>912
レイジ「いいか?千佳。頭を狙え」
と言ってもまぁいきなりは無理だしな

>>913
遠征組が誰になるかだなー

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:53:55.10 ID:y4Tq54G10.net
遠征一回だけで目標を達成できるとも思えないしな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:54:57.66 ID:drwKg7ipO.net
>>694
根拠はいまだに天羽とユーマの接触がないこととタヌキさんが言ってた
天羽が戦う姿は人間離れしてるってセリフにユーマが殺られたときの敵の姿のイメージが重なったってだけなんだけどねw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:00:31.83 ID:SuevREuX0.net
論理的な倫理観はともかく、生理的に人撃つの嫌ってのはしゃーない
俺も弧月で顔見知りの首切れって言われたらすげー嫌だわ
トリオン体はどうか分からんけど、骨に当たって折った感覚とか想像したくない

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:09:01.66 ID:ABQd02vE0.net
>>892 黒江、緑川、絵馬の年齢情報はちゃーんと作品中に出てるよ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:14:12.58 ID:ABQd02vE0.net
ゴキブリをコロスのは人によって嫌悪感の強弱はあれどたいてい普通にやるが
怖くてどうしても見たくないけど殺せない見逃すって人はいるからな
人に押しつけて消防呼ぶような迷惑な人もいるらしいし
生理的に

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:19:01.92 ID:FSB4bhNi0.net
玉狛第二の過去の得点って
千佳が地形破壊してそれで動きやすくなった遊真が相手を狩るってパターンがほとんどだからな
東さんの真似して千佳も壁越し狙撃をやってみる
命中しなくてかすった程度でも相手の虚を突ければ良い
一瞬の隙ができた相手を遊真がバサッとやれば点を獲れそう

カゲvs遊真はタイマンだと思うけど

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:21:51.03 ID:13/XCxKI0.net
アフト内乱で劣勢になったハイレインから極秘交渉を持ちかけられる

ハイレイン「金の雛鳥を連れてくれば、他の虜囚との交換に応じる」
ヴィザ翁 「あの少年にも、もう一度あいたいものですな」
ミラ  「拳銃の子とメガネの子もね」

城戸司令 「特例として、玉狛第ニ隊を遠征メンバーに選抜する」

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:21:59.67 ID:SuevREuX0.net
ゴキ殺すのと人間殺すのじゃ訳が違うだろ……
「敵を殺さなきゃ味方が損害を被る」のも事実だが
「人間を殺したくない」ってのも社会維持の重要な要素だぞ
兵隊が甘えたこと言うな、ってのはそりゃ第3者だから言えるわけで
ベトナム帰りがどうなったか知らんわけじゃあるまい

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:22:53.60 ID:ABQd02vE0.net
>>617 トリオン体に骨はないみたいだが

顔見知りの友達の首を斬ったり撃ったり出来ないと普通にランク戦もソロも勝てないから
C級からB級にレベルアップも難しいし、B級の正隊員になっても
トリオン兵狩りメインでチーム組んでランク戦に出ないB級になりそうっすね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:27:39.83 ID:pRS7OOiT0.net
ゴキをティッシュ5枚ぐらいで鷲づかみで殺せるのは早々居ない

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:33:44.03 ID:xVqHuCet0.net
>>871
そもそも独自ルートなんて都合のいいものが本当に存在するのかという

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:35:06.64 ID:+F9IETWy0.net
>>901
面白そう

ただ今より一層遠征には行けなくなってしまうw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:35:37.43 ID:nugSbHAu0.net
>>878
サイドエフェクトも使って聞き込みしまくれば完璧だな!
でもそんなんで上に行っても実戦のための訓練にならんけどな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:35:48.56 ID:LqDrqmmt0.net
さすがにこの展開は負けだろうな
もし勝つとしたら みんな固まってる中心に千佳砲撃って全滅させるとかw さすがにこれは大雑把すぎだし
ユーマが全員倒しちゃう展開もやりすぎだし

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:39:23.54 ID:ABQd02vE0.net
>>925 原作でレプリカが説明して
アニメ100倍で栞ちゃんが説明した
林藤支部長が独自にトリガーを得て来たルートな
玉狛のネイバーだと言うエンジニアが関わっているのかも知れないし
昔の話で今はその独自のルートも潰れて使えない可能性も少し
もし麟児さんや鳩原が潰そうとしたり密航したりしたゲートが玉狛が使用していた独自ルートだったら
今は無用の混乱を起こさないために強制封鎖されてるかも知らん

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:39:51.33 ID:SuevREuX0.net
>>923
巨大トリオン兵専用砲台でも十分組織貢献すんじゃねーの
まぁ読者の感覚として「許容するかしないか」に正解もへったくれもないけど
婉曲な嫌味で役立たずだのと、撃てない奴をあげつらう意味は感じないな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:40:11.07 ID:I+e8jDs20.net
現時点で村上より弱いユーマ
というが、成長速度にサイドエフェクトでブースト掛かってる村上に成長速度で追い付けるキャラ居ないから永遠に村上より弱いよな
黒トリ使わん限り

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:41:35.66 ID:13/XCxKI0.net
>>925
>>そもそも独自ルートなんて都合のいいものが本当に存在するのか

@鳩原から「麟児に会わせてやるから・・・」うんぬんかんぬん
Aユーマのかつての戦友達から「アフトちょっかい出してきてうぜえ」と協力依頼

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:41:54.60 ID:3kww90jW0.net
>>931
センスで村上を圧倒的に上回ってればいいんだろ?
村上が勝てない奴はだいたいそんなの

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:42:49.01 ID:bA79gXfu0.net
>>930
しかし、とりあえず千佳はそんなものになりたくてボーダー入ったわけじゃないから、やはり人を撃てるようにならんとなー

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:46:39.42 ID:SuevREuX0.net
単純な経験値とは別に、身長適性装備その他の差で相性も出てくるしな
学習速度が速いだけで向き不向きはある
たとえば広報でいい笑顔する仕事は鋼にはできまい

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:46:44.14 ID:ExP6IW/w0.net
>>931
UMAにも寝ずに特訓という裏技がありますし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:50:18.91 ID:EbcSFIJZ0.net
遊真、小南、太刀川、風間
全員スマボで技属性なのは何なのか
偏ってしょうがない

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:51:45.06 ID:ABQd02vE0.net
>>912 棒でプロテクター着けた生身の修を殴る訓練から始めるべき
プロテクターはトリオン戦闘体体。生身には害が及ばないんだよと感覚で覚えさせるしか

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:52:48.18 ID:+F9IETWy0.net
そういやユーマは常時トリオン体だから寝なくていいけど飲み食いする意味あるのかな?ちょこちょこ何か食べたり飲んだりしてるけど

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:57:01.24 ID:ABQd02vE0.net
遊真の本体が死にかけとはいえ、まだ生きてるから何らかの栄養は補給してないと
それこそトリオンだけで生きているロボットみたいになってしまうし
食べ物が要らない。味もわからないだと、遊真が生きている楽しみが減ってしまう

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:00:05.54 ID:I5x6Xysx0.net
>>938
棒はお母様が記者を殴り倒すためにある
たまこま経由でお母様の手に渡ったら大変だから、その案は廃案だ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:02:20.89 ID:SuevREuX0.net
菊地原もそうだけど、最終的には自他ともに本物の死に慣れる必要があるからなぁ
いやチカ子はとりあえず人撃つ感覚は乗り越えると思うけど
その辺に壁があるのは(漫画の都合もあるとはいえ)自然の範疇
つか米屋とかが覚悟完了し過ぎておかしい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:05:10.05 ID:hkG1vUP+0.net
遠征に行った人=修たちが世話になった人が捕縛なりされた→自動的に玉狛メンバーが遠征へ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:11:29.45 ID:bA79gXfu0.net
何気に修が人を普通に攻撃出来るタイプだから、千佳についての違和感が大きくなった人もいそうかなーとか、ふと思った

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:12:23.82 ID:57eqFOhd0.net
>>937
迅が知属性だからかね?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:20:30.87 ID:xVqHuCet0.net
>>929
それって旧ボーダー時代の話なんじゃないかなあ
現在進行形で玉狛が航路を確保しているという話は公式では今まで無かったと思う

使えるとしたら遊真や有吾さんが使ってたルートかね
レプリカの独自機能を利用したとかならそれももう不可だけど
あとは>>932の人が言ってるみたいな向こうからのご招待というところか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:21:32.54 ID:4+/E5UPx0.net
てか人を殺すって言ってる人いるけどトリオン体が撃てないことが問題なんだよね?
別に人が殺せなければ遠征行けませんてわけじゃ無いよね?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:25:41.26 ID:vnfUaAKA0.net
てす

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:31:17.23 ID:Ohow/2ky0.net
チカは場所取らないし砲台になるしトリオンタンクになるしで現状でも遠征に連れていかない手はないよね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:33:13.27 ID:iQZQnNk3O.net
たったそれだけの理由でつれていくほどバカじゃねーだろ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:33:25.51 ID:I+e8jDs20.net
敵の目標を一般兵として連れてって戦闘も普通に参加させます
……無いと思う

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:34:40.58 ID:hkG1vUP+0.net
人を撃てないっていうのは戦争で言うと身を守れないってことだよな
撃たなきゃ撃たれて逆に死ぬし

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:35:30.07 ID:ABQd02vE0.net
>>946 でも双月やガイストのワンオフトリガーを玉狛第一チームに卸し始めたのはここ四年から一年だよ
四年前のロリコナミは弧月二刀流っぽいし
旧ボーダー時代が15年前から5年前と幅があって、どの辺りを言ってるのかはっきりしないが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:35:57.04 ID:SuevREuX0.net
基本近界には捕虜交換の文化がありそうだけど
たとえば劣勢や少人数の行軍中などで捕虜にする余力がない場合はどうなるか
乱戦中にその場で生身になった奴とかもだいぶ危ない
遠征経験者の菊地原は慣れているし、ユーマは言わずもがな

漫画的にはエネドラさんやスタッフ、トリオン抜かれた住民の死は書いてる
あんまボーダー側で生々しい事は少なくとも最終章まではなさそうだけど

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:39:55.68 ID:y4Tq54G10.net
>>949
足手まといになるどころか保護対象を増やすような真似はしないと思う
少なくとも自分の身くらいは自分の判断で守れるくらいにならないと

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:42:22.48 ID:ABQd02vE0.net
>>941 じゃハリセンでプロテクター修をどつく辺りから慣れていこう

>>947 遠征選抜から外された鳩原さんはトリオン体も撃てなかったからそうだと思うけどね
目の前に敵がいても自分で自分を守れず、誰かに常に守ってもらわないといけない戦闘員を連れていくのは
隊員に甘い忍田さんでも躊躇すると思うわ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:44:07.06 ID:DkFc5Qdi0.net
今朝東さんが解説で位置取りを誉めてたのが何とも皮肉

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:54:35.54 ID:EDK3grPo0.net
場所を取らないトリオンタンクは凄いと思うが戦力としては如何なものか・・

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:58:40.35 ID:Q/IYTiVm0.net
ランク戦を見てから大規模侵攻編を読み直すと大分見え方変わってくるな。
元A級の東さんは雷の羽を至近距離でも退却しながら避けてるし、マスターランクのアタッカーである荒船さんもちゃんと避けてる。
村上もアタッカーNo.4であることはわかってたけど強さが描写されたことで、ラービット3体相手した上で2体には致命傷与えててやっぱりスゲーってなる。
逆にコアラと奥寺はいくら連携に優れてても分断されるとA級でも苦戦するラービットには敵わないし、なんやかんやでインフレしてないんだなーって。
画力の向上で今の方が迫力は増してるけど。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:58:57.44 ID:EbcSFIJZ0.net
>>953
どうかなあ
玉狛のエンジニアはロリこなみの横にいる白髪な人な気もするけど
http://livedoor.blogimg.jp/alalda2001a/imgs/a/0/a0edd4c3.jpg
http://futabanolog.net/image/thumbnail/20150223/svf/1424699107670.jpg

アニオリの近界からの逃亡者って真っ先に浮かぶの玉狛のエンジニアなんだよね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:00:02.89 ID:p/brq+hs0.net
>>960
逃亡者はイズカチャかもしれん。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:02:55.33 ID:pb3Ior8C0.net
ワールドトリガーて強さ議論スレない?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:12:58.98 ID:bA79gXfu0.net
>>959
まあ、東さんはさすがに太一デコイなかったらまずかったろうけどなw

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:15:54.78 ID:L5gDH55c0.net
元A級1位のチームはなかなかやばい

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:20:02.31 ID:13/XCxKI0.net
>>963
東「味方の存在も計算に入れた、位置取りが大切」

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:22:18.61 ID:EbcSFIJZ0.net
太一デコイの前に
茶野隊の犠牲がなかったらシールド度外視の攻撃力がわからなかったから即死だったよね
茶野隊の突っぱしりいい仕事したわ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:23:52.05 ID:iQZQnNk3O.net
玉狛のエンジニアが逃亡者って過去話やる気かよ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:29:50.64 ID:13/XCxKI0.net
東さんに率いられていた元A級1位部隊のメンバーって誰だろう、今どうしてるのだろう

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:36:52.11 ID:3kww90jW0.net
既に登場してる可能性も割とありそう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:44:44.31 ID:e+O7alkK0.net
チカの隊服って普通にエロいな。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:51:48.22 ID:2R4h3+yv0.net
>>970
次スレ頼む

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:52:47.49 ID:Eqw5O5AJ0.net
>>968
玉狛第一だと面白いな。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:59:16.09 ID:okzgq9uh0.net
第一なんじゃない?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:02:24.91 ID:yYKNIl1q0.net
沢村さんとか太刀川とか月見さんとかじゃねーの

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:03:01.43 ID:M+Wc00eq0.net
レイジさんは東さんの弟子なんだよな。

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:04:54.28 ID:xVqHuCet0.net
>>970
次スレよろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:06:52.22 ID:qMrhIeNv0.net
>>968
二宮かなと思ってる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:09:49.43 ID:uBunroJ60.net
修が真っ先に落ちたのは本人が想定済みなんじゃないのかなー
次回いきなり回想から始まったりして

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:10:02.29 ID:iQZQnNk3O.net
東、二宮、レイジ、鳩原の可能性

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:12:56.42 ID:EbcSFIJZ0.net
パターン的には次回の冒頭一ページで東隊(過去)描かれる可能性もあるかな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:13:40.05 ID:tmO0gnKb0.net
次スレ立ってないみたいだから行ってくる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:15:19.06 ID:tmO0gnKb0.net
ワールドトリガーネタバレスレpart86 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1439090067/

進みが早いのは今日までかな
どうぞ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:16:42.03 ID:EbcSFIJZ0.net
>>982
おつ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:19:35.43 ID:Eqw5O5AJ0.net
>>979
それだと、スナイパー多すぎだな。

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:24:36.91 ID:1kkcmhbU0.net
>>984
そうか? 狙撃2、射手1、完璧万能手1でバランス自体は悪くないような

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:24:55.37 ID:1G1TXTIr0.net
>>982

東さん何が恐ろしいって元々アタッカーかガンナーの可能性高い上に
元A級一位隊長の時点で下手すりゃそっちもトップランカーなことだ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:33:55.90 ID:bA79gXfu0.net
>>982


>>986
ますますどこかのカモ猟師みたいになりそうだからやめれ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:47:13.10 ID:rTKDxQBX0.net
>>986
あんだけ活躍してても一切ランク出てないし戦闘員としてはトップランカーに劣ってそう

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:57:06.50 ID:hkG1vUP+0.net
>>982
トリガー乙

>>986
三雲隊が倒すべき目標は
二宮隊ではなく東さんだった!?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:57:33.75 ID:tmO0gnKb0.net
東さんは後進の指導にあたってて個人ランク戦あんまりやってなくてポイント自体はそこまで多くなさそう

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:34:51.71 ID:+dGIuXmY0.net
大規模進行の時に玉狛のこと最強部隊と言ってるし1位になったことないなら言わんだろ。
ボーダーできてから期間浅いし期間的に玉狛率いてたと思うんだけどなー。

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:36:04.62 ID:YzTKVA9V0.net
東さんがいたころのA級1位にレイジさんがいた可能性はあるかもね

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:36:21.85 ID:9Qc/wsk/0.net
読者ランク戦の発表っていつ頃か告知あったっけ?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:37:41.45 ID:hkG1vUP+0.net
東の弟子二人はレイジと鳩原だから
元A級1位の時の東隊にこの二人はいた可能性あるね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:52:23.11 ID:bA79gXfu0.net
>>994
師弟が同じ部隊の例ってあったっけ?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:53:12.36 ID:bA79gXfu0.net
って、コアラ寺みたいな感じの推測か

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:59:38.16 ID:iQZQnNk3O.net
別に師弟でチーム組んでもいいんじゃない?
ていうか東は有力な人材の育て屋さんかと思ってたよ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:09:40.99 ID:rUJKW90z0.net
>>994
当真や奈良坂も弟子だよ
スナイパーは同じ部隊にいたとは限らない気がする
月見さんはオペだったと思うが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:12:39.01 ID:QN2ePc9f0.net
レイジさんと冴えない女は第一期生
当真とタケノコは第二期生って感じかね

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:12:45.34 ID:DkFc5Qdi0.net
1000なら東さんは将来デコハゲ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200