2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAJOR 2nd】満田拓也 17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02d8-Mcmd):2015/09/18(金) 19:39:24.46 ID:C43prRBt0.net
▽関連サイト
■WEBサンデー
http://websunday.net/
■WEBサンデー まんが家バックステージ
http://websunday.net/backstage/mitsuda/

※前スレ
【MAJOR 2nd】満田拓也 16 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1440581020/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02d8-Mcmd):2015/09/18(金) 19:40:02.88 ID:C43prRBt0.net
【ローカルルール】
※重要なのでしっかり目を通してください。

壱.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼む。(スレ立てる気がない奴は踏むな)
弐.編集部への苦情はmaster@websunday.netへどうぞ。
参.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入
肆.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
陸.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
漆.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
捌.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
  それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
玖.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、 しつこく言わないように。
壱拾.このスレでネタバレはバレ注意明記・改行すること ←←←★★重要★★
壱拾壱.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。


★関連スレ
[懐かし漫画板] 【MAJOR】満田拓也総合(懐) 11【武勇伝】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1437036330/l50

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウT Sa05-Mcmd):2015/09/18(金) 19:46:16.96 ID:U82G8V4Ga.net
いずみのエロがみたい

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1316-Mcmd):2015/09/19(土) 15:30:12.28 ID:jdvSNDem0.net
前向きな大吾は好きだが、嫌味をネチネチ言われるのはほんと不快
そういうのやるならうまくカタルシスにつなげろよな。ただの暗い話だぞ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/19(土) 15:32:53.56 ID:6YGtlHqK0.net
まだマジバレか分からんから…
まあどのみちもう味方からの野次とか辞めて欲しいけどね
不快なだけで面白く無いわ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-4HBt):2015/09/19(土) 15:39:18.00 ID:UKCN/FE70.net
2巻読んだけどアンディ顔ひどすぎるだろ
メジャーキャラ史上最強の不細工キャラ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-EASI):2015/09/19(土) 15:47:59.02 ID:LpHCUWuQ0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org520850.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org520849.jpg
画像

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/19(土) 15:50:13.93 ID:O6xneOc+0.net
画バレ!!?
めっちゃ早いな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc3-UEWZ):2015/09/19(土) 16:03:10.82 ID:Gblcfi/Q0.net
画像乙
さっきのバレのひとか

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-EASI):2015/09/19(土) 16:03:31.23 ID:LpHCUWuQ0.net
>>8
シルバーウィークなんで

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-E0w4):2015/09/19(土) 16:09:25.34 ID:Rxhzkkxjd.net
何でこのチームの奴等って卜部に誰も文句言わねーの?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKa2-Iy/V):2015/09/19(土) 16:21:35.08 ID:bIP2TNItK.net
>>1乙です

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/19(土) 16:24:33.60 ID:O6xneOc+0.net
光が遅れてくれて出てくる(かはまだわかんないけど)のもまだまだ先だな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/19(土) 16:58:57.98 ID:O6xneOc+0.net
MAJORとパワプロのコラボの満田拓也のコメントが
「大吾との親子対決は…まだもう少し先の話ですかね(笑)」
だぞ
親子対決あるのか!?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0a9-iW5K):2015/09/19(土) 17:15:31.79 ID:3u+AdwC40.net
いつもの人(?)です
>前997
実は埋まる直前あたりだと
滑り込みで書き込んで、そのままスルーされてくれないかなー?
とか思ってたりもする








前スレ981本バレ確認

■まだ初回。取り戻せ大吾!!

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7294-xKiq):2015/09/19(土) 17:28:49.89 ID:rB3YRXwM0.net
大吾は石仮面を被って覚醒

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/19(土) 17:34:13.96 ID:6YGtlHqK0.net
>>14
もう少し先って言い方だと中学か高校でミニゲーム的な対決になりそう

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ea-Mcmd):2015/09/19(土) 17:47:14.54 ID:4KPT/OYY0.net
プロじゃあるまいし小学生の野球で自分の打点になるかとか気にするもんなのか?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f5-3mYi):2015/09/19(土) 17:52:09.52 ID:H/nRQROf0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org241040.jpg

gazou

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/19(土) 17:54:25.41 ID:7RN8OTeu0.net
>>18
てか弱小軟式野球チームが牽制とか無理なような
大体二塁はフリーパスだった
何か無理矢理追い詰めてる展開って感じで好きじゃないわ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/19(土) 17:54:28.95 ID:O6xneOc+0.net
>>19
佐倉MAJOR史上1番かわいい女キャラ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0948-xKiq):2015/09/19(土) 17:54:35.16 ID:LLJ3TGg00.net
>>16

ダイゴ・ブランドー

「こ…こけにしやがって

しかし… しかし! 卜部…このどたん場に来て…やはりおまえは小学生だ…

…くくくく… ごく短い学校の生活しかしていない児童の考え方をする…

『あと味のよくないものを残す』とか『試合に悔いを残さない』だとか…

便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命取りよ! クックックックッ

このダイゴには そ れ は な い… あるのはたったひとつの思想だけだ…た っ た ひ と つ!

『出場してプレイする』! それだけよ… それだけが満足感よ!

過程や…! 結果なぞ…! どうでもよいのだァーーーッ」

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f6aa-Mcmd):2015/09/19(土) 17:58:19.99 ID:rGMn2PoE0.net
コナン観ようとテレビ付けたらメジャーの単行本のCMやってたけど
ずっと「みつだたくや」のアクセントを勘違いしてたわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a5-UEWZ):2015/09/19(土) 18:01:56.42 ID:iSXdizO20.net
七光りって言われても、そもそも周りのメンバーがショボイからなぁ
大吾だけ明らかにヘタなのにレギュラーとかならともかく

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-E0w4):2015/09/19(土) 18:09:01.42 ID:3XRIYORqd.net
上げて下げてを繰り返すだけで全然面白く無い
まだ一回だしこれで立ち直ってもまた落とされるんだろとしか思えんし
てか野球の面白さが全く伝わらないんだがw

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0211-v8Xx):2015/09/19(土) 18:17:10.47 ID:QeWyuWg00.net
>>19
バレの、代わりたいなら代わるけど?って台詞もそうだが、
だんだん佐倉に遠慮がなくなってきたな。リトル時代の薫っぽくなってきた
やっぱり満田って主人公にガツンと言うキャラじゃないとヒロインとして
立てられないというか、主人公を好きゆえにキツいことを言う女ってのが
好きなんだろうな

ところでアニメでは原作と違って綾音のキャラがちゃんと立てられてたが、
ああいう方向のキャラ立ては出来ないっぽいな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 54a5-UEWZ):2015/09/19(土) 18:17:15.87 ID:iSXdizO20.net
まあでも、天才系俺TUEEEEモノが流行るこのご時勢に
主人公をここまで下げ続ける漫画は目新しいちゃ目新しい

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/19(土) 18:20:25.44 ID:6YGtlHqK0.net
別に天才じゃなくても良いけどその代わり味方もう少しマトモに描けば良いのに
このチームで必死にやる理由が不明過ぎる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/19(土) 18:31:14.13 ID:HkCcSP820.net
>>25
折角立ち直ってもどうせまた曇るんだろって
なってるから立ち直る展開が薄っぺらくなってきてるな
失敗しても暫くは前向きでやって欲しいよ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-kP6y):2015/09/19(土) 19:14:24.77 ID:qCMZvlSVd.net
画バレと本バレ両方きたのに反応薄いなw

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/19(土) 19:24:02.95 ID:6YGtlHqK0.net
だって次ただドロドロしてるだけっていうかまず何回目だこの展開って感じだし…
敢えて言えばこれで3巻8話分まで溜まったし26話で何か動きあるかなって気はするけどね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ea-Mcmd):2015/09/19(土) 19:28:37.58 ID:4KPT/OYY0.net
バレスレじゃないしバレは避けてる人もいるだろう

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネW FFa8-1moa):2015/09/19(土) 19:46:57.72 ID:8ac2HNnmF.net
2か月くらい前はもっと早かったがな
1巻発売後も
しかし光来るとしたら最終回付近だろうがそれまでこんな心境繰り返すのか?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/19(土) 20:14:27.85 ID:WpwLlQNI0.net
正直大吾が見直される展開って結局光の速球捕るしか無いんじゃね?
捕球技術だけは他の部員よか明らかに優ってる部分だろうから

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19e0-gzAS):2015/09/19(土) 21:49:28.08 ID:5iwHymE60.net
卜部良いキャラしてると思うけどな
個人的には2ndでは一番好き
それよりも寿也と薫が妙に他人行儀なのが気になった
まあ薫は田代ともそんな感じだったけど

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-1moa):2015/09/19(土) 21:57:38.98 ID:qa49WcE6d.net
卜部って言うかドルフィンズメンバーの話になると途端に弱い者イジメ+ぼっちみたいな話になるから嫌いだわ
メンバーに必要なのはヒロインや監督よりも、あの年頃の子だと同い年の友達だから余計そう感じる
吾郎だって薫だけじゃなく小森や沢村がいたから良かった

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc3-UEWZ):2015/09/19(土) 21:58:45.78 ID:Gblcfi/Q0.net
だよなあ
ドルフィンズにだれも野球友達がいないってのがなんとも

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-1moa):2015/09/19(土) 22:08:02.47 ID:6YGtlHqK0.net
あ、同い年の同性の友達ね
同性忘れてた

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ea-Mcmd):2015/09/19(土) 22:11:02.06 ID:4KPT/OYY0.net
卜部は初登場時は光のかませで即消えるかと思ったが
ここまで険悪だとかえってここから大吾認めて重要なチームメイトになりそうな気もしてきた
光居ない間は他のピッチャーと組むしかないし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-MM7F):2015/09/19(土) 22:41:58.40 ID:Y3Zuond70.net
慎吾とか何やってるんだろ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/19(土) 22:45:38.71 ID:GT6261zf0.net
重要そうなキャラでも普通に噛ませにしたり使い捨てにするのが満田
卜部とかどんだけデカイ顔しても今の光の打撃ですぐヒットされそうな
レベルだし今後に活用出来るような投手じゃないっしょ
前の大会だって一回戦レベルなのに点は取られてたわけだし

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8a-v8Xx):2015/09/19(土) 23:08:47.97 ID:J8Zz6MzV0.net
>>17の上の画像、結婚前の清水なら寿君の解説に
「私も少年野球経験者なんだからそれくらい分かってるよ」くらいは
悪態ついただろうに。オトナになったなあw

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 028d-xKiq):2015/09/20(日) 01:09:44.12 ID:yotXInRW0.net
2巻読んだ。バッテリー逆転か。面白くなってきたね。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 69df-Mcmd):2015/09/20(日) 01:15:22.04 ID:dWzhI5Co0.net
「ミスなんていくらだってしていい」コレがなぜ大吾が一回辞める前に言えなかった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c5ea-Mcmd):2015/09/20(日) 01:25:12.26 ID:CIkLkZq60.net
ホント田代はそれなんだよな
最近の言動ができるんならなぜ今までそうしなかったのかと

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sabe-8Ahf):2015/09/20(日) 01:28:20.86 ID:OcwBToDaa.net
大人だって成長してるんだよ…たぶん

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/20(日) 01:37:37.14 ID:VvMX5UHL0.net
泉は来ないのか??

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b93-jz2o):2015/09/20(日) 02:44:48.53 ID:1n4Em73l0.net
グダグダで退屈という感想もわからんでもないけど
個人的にはこういうなかなか上手くいかない話も好き

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-1moa):2015/09/20(日) 04:18:22.07 ID:6+L7LrEZ0.net
今週上げて下げてやって来週も上げて下げてだからワンパ気味になってきたのもある

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-kP6y):2015/09/20(日) 04:25:40.90 ID:j3FAcBn5d.net
>>42
結婚前でも寿也にそんなこと言うわけ無いだろw
ほぼ赤の他人なのにw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-HW8g):2015/09/20(日) 04:44:11.79 ID:IRnINCj5d.net
聖秀が海堂に勝つ、の実写版を
今日ラグビーで見てしまった

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-E0w4):2015/09/20(日) 05:25:25.51 ID:WdzSFtlzd.net
てか今回追い込んでるのって田代ageする為以外の何物でも無いからつまらん
田代ageするならこんな復帰した後じゃなく助っ人の時の時点でフォローするって展開にしとけ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-SeZE):2015/09/20(日) 05:41:46.64 ID:HNQl/Zae0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org522021.jpg

>>45
田代は丸くなりすぎたのが悪影響になってるのかな
でも内山と宮崎を脅してグラウンド作り手伝わせてた聖秀編序盤みたいだったら
かつての安藤みたいに辞める人続出してるかな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8a-v8Xx):2015/09/20(日) 05:46:15.16 ID:hU4e1NGs0.net
ちゅうか、田代が指示したのは「メットと帽子変えて来い」だけであって、
「ミスなんていくらでもしていい―――」云々は佐倉のアドリブ、のように
読めたんだが。>>7の下みたいにミスして落ち込んでる大吾を気にしてるのは
田代ではなくて(もちろん藤井でもなく)佐倉なんだよね。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-1moa):2015/09/20(日) 05:49:12.71 ID:6+L7LrEZ0.net
いや普通に田代だろそれはw
幾ら何でも小6に言わせる台詞じゃないし

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/20(日) 05:55:48.48 ID:LvhCRrQA0.net
ミスなんかしても良いんじゃだけだったら佐倉だと思うが
うつ向いたプレーしたらすぐ替えるって台詞も付く辺り
田代の伝言で間違い無いと思う

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-kP6y):2015/09/20(日) 06:36:06.20 ID:WdzSFtlzd.net
上手くいかないだけなら兎も角、チーム関係もギスギスしてるからストレス溜まるんだよね
せめてどちらかにして欲しい

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0211-v8Xx):2015/09/20(日) 07:49:39.52 ID:hsZi9Zc50.net
木村あたりは大吾の味方にすりゃいいんだよな

すっかり忘れてたが木村君って1巻で怪我して光と交代した子だったんだな
なんか1巻と絵か変わって、あだち充のキャラみたいな顔になっちゃったがw、
単なるモブに留まらず、小森や沢村のようなポジションにはつけそうな
顔つきはしてる

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-kmUy):2015/09/20(日) 07:51:53.65 ID:wJdLnuXld.net
幼馴染みとの恋愛とかいうワンパターンはもうやめて欲しい
涼子ちゃんみたいな可愛い子と今回は付き合えよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/20(日) 07:56:45.29 ID:6+L7LrEZ0.net
梃入れすべきは田代じゃなくドルフィンズメンバーの方なんだよ
てかすでに田代は無印で終ったキャラなんだから今更梃入れする方がおかしい
唯一同性で同年齢の野球仲間だった光が一時離脱するなら尚更
なんていうか全体的に無印キャラ優遇し過ぎて新規キャラの描写諦めてる感じがする

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8a-v8Xx):2015/09/20(日) 08:04:22.78 ID:hU4e1NGs0.net
>>55-56,
俺は本誌読んでそう感じたけど、画バレだけだと分からないかもね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-kP6y):2015/09/20(日) 08:33:29.48 ID:WiS9v3zad.net
これに関してはアドリブじゃない方が良いかな
ミスしても良いなんて台詞は公式戦で試合出てない最近入ったばかりの娘よか
キャプテンとか監督が言うべき台詞な気がするし
まあ何で今まで言わなかったのかになるけど

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-1moa):2015/09/20(日) 09:31:19.79 ID:lWisjiUvd.net
もう面倒だしドルフィンズ辞めて中学から始めるで良いんじゃ無いの?
薫は野球やってる姿見せれば満足なんだから基本自主練とたまに寿也にコーチで良いだろう
ぶっちゃけ何がなんでもドルフィンズって感じでも無いのにしがみついてる今の状況はおかしいだけ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-Mcmd):2015/09/20(日) 10:04:27.90 ID:84Y6xOlY0.net
来るだろうとは思っていたがやっぱきたかパワプロコラボ
やるのは聖秀か?でも海堂のが選手は豊富だよな・・

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb93-jz2o):2015/09/20(日) 10:13:05.25 ID:CysuTnkm0.net
何年前の漫画なのか
メジャー?何それ?って人多そう

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H41-Mcmd):2015/09/20(日) 12:16:28.03 ID:wJ9+3EGjH.net
何故かコンビニにおいてあった
佐倉のセリフは確かに大吾の様子見てアドリブで発言したように見えなくもない・・・?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-E0w4):2015/09/20(日) 12:22:59.18 ID:dmzprNbWd.net
見えなくも無い程度なら来週補足が無きゃ田代だと思うが
佐倉のアドリブなら満田は補足付けるし

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/20(日) 12:34:04.67 ID:kzxM3WDY0.net
後何話くらいだろうな
この試合

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-E0w4):2015/09/20(日) 13:00:27.50 ID:dmzprNbWd.net
まあへこみ→立ち直りは終わったし残りは光がくるのと多少マシなとこ
見せるだけだから、4話もあれば終われるだろ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネW FFa8-1moa):2015/09/20(日) 15:41:50.58 ID:UZ+06KFgF.net
大体無印は10話前後で試合終わってる
今回は描くネタあまり無いしそれ以下でしょう
海堂戦だけ40話以上と糞長かったが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0211-v8Xx):2015/09/20(日) 18:55:42.72 ID:hsZi9Zc50.net
早売り読んできた。いつも前日火曜に入れるところに今日入ってたな
確かにあの発言、田代の本当の伝言か、佐倉の自己判断のアドリブか
結構判断が難しい。それでも7:3ぐらいでやっぱり田代かな?
でもとりあえず佐倉のキャラ立てにようやく本腰入れてきたのは分かった

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/20(日) 19:03:39.62 ID:6+L7LrEZ0.net
本腰っていうか満田は一緒にスポーツやれる小学生編でしか女キャラ絡ませられないし、ここで何とか
しとかんと中学以降はスポーツオンリーになるから
一応スポーツ始める理由で話的には最重要人物だった萌花もデブで目立つ以外は要らない子になってたし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-E0w4):2015/09/20(日) 19:15:20.60 ID:e73TsOold.net
折角の初の公式戦なのにこのテンションの低さは何なんだろうなw

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-MM7F):2015/09/20(日) 20:52:54.02 ID:ZOhjBS2G0.net


75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f6aa-Mcmd):2015/09/20(日) 21:14:56.00 ID:GAyltZGd0.net
>>70
横浜リトルとか海堂戦みたいな大事な試合以外は大体コミックス一巻分くらいだったな

てか凄く思い入れあるドルフィンズが嫌な奴ばっかになってて悲しいわw
薫とかトシヤが老けてる姿を見せないよう気を使ってるのは好感もてるんだけど
俺はチームにも同じくらい思い入れあるんやで満田先生

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f6aa-Mcmd):2015/09/20(日) 21:19:07.09 ID:GAyltZGd0.net
無印読んでた当時、神奈川のリトルリーグって一回戦からこんな立派な球場でやってんの?
って軟式野球やってた俺は驚いたものけど2ndでは軟式になったからか普通のグラウンドで試合してるのな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dc3-4Vhr):2015/09/20(日) 21:48:14.81 ID:6+L7LrEZ0.net
>>73
公式戦って言っても結局メインは野球じゃなくチームとのいざこざだからな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW be34-ML2I):2015/09/20(日) 22:07:12.54 ID:VvMX5UHL0.net
2巻の「キャッチャーは構えた後1回力を抜くといい」とかそういうの知らなくて面白かったから、そういうコツみたいなのもっと書いて欲しいな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0211-v8Xx):2015/09/20(日) 22:07:38.10 ID:hsZi9Zc50.net
>>76
神奈川の軟式少年野球経験者だが、確かに軟式の試合は
そこらのしょぼい町営の球場でやるんだよな
でも確か準々決勝ぐらいから横浜スタジアムでやれるようになるのは
硬式と同じ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f6aa-Mcmd):2015/09/20(日) 22:08:58.99 ID:GAyltZGd0.net
プロが使ってる球場使わせてもらえるとかマジ羨ましいっすわ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e146-7c13):2015/09/20(日) 23:41:21.63 ID:cMM7JibR0.net
人間ドラマが描きたいのかもしれないけどそれなら
もっと普通の友情とかを見せて欲しいよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdf8-kmUy):2015/09/21(月) 00:42:51.02 ID:EbsvWyF+d.net
てか小学校時代が一番面白いんだからここを丁寧に掘り下げてやって欲しいよ
いきなりまた中学校時代にワープとか本当に止めて欲しい

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:30:59.19 ID:/ZgJnw8K0.net
この試合は光抜きで勝って、光は2回戦とか3回戦に来るのかねえ?
何回戦か分からんけど、光が来る前にアンディが怪我して、一度卜部と
バッテリー組むと思うんだがな。それがたぶん卜部の改心イベントになるんじゃ

で、おそらく毎週必ず応援に現れる寿くん
その度に会って「毎週お暇なんですね」という言葉が喉まで出かかる薫

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:03:12.71 ID:q8Zf4Ykj0.net
ちょっと前までアメリカにいたのに、日本で何の仕事してるんだろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:09:56.09 ID:UgRoyJSX0.net
自伝「メジャーと吾郎君と僕」を執筆中

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:13:39.64 ID:Y40LlcYR0.net
内容はなぜか薫が出て来ない+ずっと吾郎くんとバッテリーを組んでいたことになってる

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:30:43.71 ID:9qZOD2bW0.net
あらすじ

5歳で出会った後、吾郎は引越しをせず小3まで毎日のように一緒に野球
小4で吾郎と一緒に横浜リトルに入団し、卒業までバッテリーを組む
吾郎は転校などせず一緒に横浜シニアに入団。中学3年間ずっとバッテリー
吾郎と一緒に海堂に入り、黄金バッテリーで甲子園春夏連覇
吾郎は渡米したりせず二人で日本球界入り。シャイアンズで9年間バッテリーを組む
27歳で二人でFAし渡米、二人でホーネッツに入団し、ここでも15年間
バッテリーを組み続け、去年42歳で一緒に引退

共に独身のまま君と片時も離れることなくバッテリーを組み続けた37年間、
楽しかったね吾郎君。そしてこれからもよろしく…
              
                完

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:38:03.35 ID:Y0MUYIXv0.net
いい人生だなぁ゚(゚´Д`゚)゚

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:26:27.38 ID:jg3AxKhR0.net
なお現実は

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:21:16.69 ID:JRBY3Mk20.net
バレだと刺々しかったけど漫画で読むと悪くないな
佐倉可愛いし大吾は守備でファインプレーしてるし卜部が怒る理由もわかるっちゃわかる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:32:38.01 ID:7MYgZOCP0.net
つっても足引っ張られるのが嫌ならなんでこんな弱小にいるのか良く分からんけどな
ぶっちゃけ大吾がいなくてもいつもの事なんじゃないって思うし

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:55:52.23 ID:jg3AxKhR0.net
寿也ホーネッツに行ったときに右肩故障して離脱してたんだな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:02:10.98 ID:jMSgv1CX0.net
>>87
これで漫画78巻、アニメ6期も続けられたら満田見直す

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:53:31.21 ID:HoQHILu40.net
MAJOR〜寿也の夢〜

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:38:16.50 ID:uDlVT8dp0.net
>>91
てかまだ初回だし最低限の働きはしたと思うし
そんなカリカリするようなことかね?
大したこと無い投手で自称天才ならホームラン打てよって感じだし

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:05:39.13 ID:Ex2fsx+90.net
大吾のやる事は全て気に入らんって感じなのかね
活躍したらしたでイチャモン付けてきそう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:16:40.66 ID:YqKOemHr0.net
てか状況考えれば大吾は落ち込み過ぎだし卜部は
怒るの早すぎだろうと…
これだけ短気ならこんなチームでやるとか無理だろうし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:23:04.72 ID:zPJLqBXSO.net
今週、いずみパンツは?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:40:12.08 ID:z7j3NttLO.net
あの牽制ってボークじゃないの?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:58:23.13 ID:Yp1WYwa30.net
卜部は単に嫉妬だろ
メジャーリーガーの息子で金持ちの大吾が気に入らないだけ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:03:27.99 ID:XKNuPWez0.net
心配せんでも試合終わったらシレッと仲良くなるよ
その手の展開は吾郎の時もよくあっただろ

でも吾郎の時はチームメイトが怒る正当な理由があったんだよなぁw

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:06:49.53 ID:0X6NvjnV0.net
>>98
ないよ残念

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:36:40.47 ID:zQrFH+oF0.net
まあとりあえずパンツがなくてもやる事は
タイヨウの下で深呼吸

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:35:47.80 ID:79zgIaRf0.net
そういやメジャーのアニメもうすぐ始まるな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:39:03.85 ID:4Wk9XJQq0.net
再放送な
第六シーズンの終盤は原作のストーリーちゃんと使えなかったんだよな

106 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:07:12.73 ID:ME5TLPfD0.net
野球のルール知らない俺が読んでもあんま意味が分からん。
『青になれ』よりはマシだけど。



ういいう

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:20:19.93 ID:ZY+Qyz8k0.net
パンツ丸見え野球

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:03:37.98 ID:0X6NvjnV0.net
2巻の売り上げどんな感じなんだろう

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:04:28.29 ID:tO/whQYD0.net
ほら強制コテ終わったらあいつが湧いてきたよ
マジキメェ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:38:53.77 ID:t+RNfJdm0.net
今の展開はチームメイトに2世の色眼鏡で見られるっていう
マンダが描きたい部分なんだろうからしばらくこの展開が続くでしょ
ネチネチしてるとか正しくそれが描きたいんだから

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:49:19.19 ID:Xn9QLCdl0.net
そうだろうが無理矢理追い詰めすぎて何かね
二世としての苦悩描くのは良いがそればかり注力して、肝心の野球やる理由が薄くしてる気がするわ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:30:39.36 ID:rZNksuB10.net
才能無いって時点でもう好きだからやるって感じにしかならないんだから、
こんな楽しく無さそうな顔で毎度やられても困るよ
しかも小学生の習い事レベルなら尚更
少なくとも健太は楽しそうにはやってた

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:45:57.29 ID:yiJFvQAA0.net
野球好きは好きなんだけど
どうしても他人の目を気にしちゃうって感じかね、大吾は
メジャーリーガー二世としてみっともない姿は見せられないと思って空回り

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:59:34.75 ID:zQrFH+oF0.net
バッセンでも人に見られた途端に捕球に失敗するとか、この場合だと
2世とか関係なくただ人に注目されただけでこうだから、
他人の目を異様に気にするタイプに描かれてるのは確かだな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:12:37.39 ID:9fbvHJ8x0.net
色々言われてるけど悪くなかったよ
特に最後の「センスがなければ〜」のくだりと
言い回し見て、やっぱこの人の漫画好きだわって思った

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:16:55.11 ID:kqfTNsDN0.net
暗めの話じゃ無いのは良かった
ただ二週に渡って描く必要も無かったと思うが

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:03:05.91 ID:ATWX3Cy70.net
2巻買ったんだけど、
薫ママが大吾がグローブ捨てたのを泉から聞いたって
なんで泉がでてくんの?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:47:46.99 ID:X9d6WQbM0.net
過疎ってんな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:12:06.30 ID:aTcES/LP0.net
もっとギスギスしてるかと思ったらそんなことも無かったのは良かったよ
ただだからこそ先週と今週一纏めで良かったと思う
一体何回自分は才能無いのか…→才能無くてもやるぜを繰り返してるんだって
なってきてもいるとも思うし

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:47:42.37 ID:xsXVkLLZ0.net
佐倉はガワが変わっただけの清水にしか見えないな、初期能力は清水より多少上のようだが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:01:14.26 ID:aTcES/LP0.net
結局古いタイプの女以外は無理なんだろうな
絵は器用に合わせられるけどキャラや話はずっと健太時代って感じ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:59:49.04 ID:6kH+x+4h0.net
佐倉、最初は性格も多少はこれまでと変えようとしたが、
やっぱり近森・清水・萌花ラインに落ち着いたって感じ
でもそれでいいと思うが。ワンパターンだろうが、古臭さかろうが、
コレにしておけば一定の支持は得られるのは確か
時代に左右されず一定数に支持されるキャラクターの型があるのは、
あだち充先輩が証明してる

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:03:38.96 ID:tgmjjDXF0.net
>>119
満田はすぐに過去の発言や設定なかったことにるすからなあ
センスないから食らいつくとかいいつつ半年後にはすさまじい才能の持ち主だってことになってたりする

MAJORの海道編で外野手にとばされた吾郎が万能選手めざすぜ!って大宣言してたけど
その後作中で活かされることはなかったし

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:05:13.61 ID:f987YlWa0.net
万能ではあったろ
打席に立たなかったから鈍っただけで

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:09:40.56 ID:tgmjjDXF0.net
俺の理想!っていってたんだから
鈍らせたらだめだろw

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:27:06.38 ID:4+jbM9Qt0.net
最終的に台湾まで行って打者で活躍してるやん、ブレてないやん?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:34:31.40 ID:VMGbzHDc0.net
>>122
ただあだちは誰も真似出来ない作風でもあるけどな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:38:46.64 ID:tgmjjDXF0.net
それ投げられなくなったあとじゃん

当時は野手の新庄が投手も兼ねるとか阪神が宣伝してたしイチロー似のキャラがいたから、
それに乗っかって適当にやらせたんだろう
海道編ではそれ以降投手一辺倒だったし

いまの大吾の発言もいつのまにかなかったことになってやっぱ才能あったんだねとやりそう

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:52:09.36 ID:4+jbM9Qt0.net
>>128
理想としては好投手好打者を吾郎でやりたかったんだと思うが、一方でリアリティとの葛藤があったのかもな
WBCの時もそうだけど、リアリティ出そうと思って抑えたら現実の日本代表は優勝しちまうし、今だと大谷みたいな理想の吾郎を地でいくような選手も現れたりと、漫画の方が微妙に後追いになってるように見えちゃうのが不幸だな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:26:20.22 ID:Tb2TFJoz0.net
吾郎「不死身! 不老不死! スタンドプレイ!」

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:26:45.98 ID:VMGbzHDc0.net
つか高校後はメジャー行っちゃったしそんな何でもかんでも頂点になったら漫画描けないだろ
投手だってやること無くなってたのに

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:58:11.31 ID:wnUixNXF0.net
ぶっちゃけ漫画なんて役割分担してなんぼだしな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:08:24.12 ID:9fbvHJ8x0.net
コースのくせにいちいち藤井のリアクションがちょっとな
ミスしても良い環境作れてない
お前ヘタクソの気持ち分かるだろと

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:23:56.06 ID:DnC8p0rX0.net
初心者だって野次るチームだし
てか大吾と光にだけ色々言うチームだよね

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:44:43.91 ID:IEGULiZV0.net
佐倉は何か言われねーのかな
大吾の女友達だし卜部とかめっちゃ粘着しそうなんだが

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:26:51.63 ID:C2Qmte3A0.net
もう少し楽しそうに野球やってくれよ
ノゴローはクズで才能あったから嫌な奴がいても良かったんだよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:28:10.16 ID:KXC50Tl00.net
吾郎は、ヤジられたりナメられたりするのを豪腕で捻じ伏せていくのが
読んでいて痛快だったんだけどね
「こんなチーム、楽勝だぜ」「軽くコールド決めてやるか」
ズバン!!
「な、なんだ今の球は!?」「なんでこんなチームにスゴいピッチャーが!?」

まあ、↑のパターンも散々読まされて飽きたのでw
いまの2ndのノリも新鮮で嫌いではないかなw

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:38:57.51 ID:M8YyAIrf0.net
吾郎と違って別にチームメイト振り回してるわけじゃないから理不尽な感じになるのがな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:56:35.21 ID:fDzqE9oe0.net
この大吾がいずれメジャー行くってのか
どういう展開で?パワプロコラボでダイジョーブにでも改造してもらうのか?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:03:30.52 ID:IEGULiZV0.net
MAJOR2ndは2世って意味が込められてるだけで
凡人の大吾が2世としての苦悩や挫折でどのように成長しどんな野球選手になるかを描く作品らしいから
メジャー行くかはわからんぞ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:04:24.43 ID:/fSxhevY0.net
この試合が終わるとチームメイトとおそらく和解しそうだけど卜部アンディ佐倉以外モブってなんかなあ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:22:34.39 ID:6kH+x+4h0.net
木村君の脇役昇格イベントがあるかもよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:26:26.18 ID:SLtECPDm0.net
頭脳プレイでのし上がっていく感じかな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:17:08.08 ID:M8YyAIrf0.net
てかこういうのって和解した後一緒に試合するのに意味があるんじゃ…
中学後も出てくるならともかく

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:05:14.65 ID:Ukcilkds0.net
>>117
1巻に大吾が泉にグローブ捨てたって言ってる会話あるよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:10:57.14 ID:3VrKQUIS0.net
メジャーの第1シリーズみてるけど
ノゴローのおじさんの出番減らすなよ
あそこいいとこなのに

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:18:54.61 ID:cVp3Keav0.net
光が来る前に大吾とチームメイトが結束しちゃったら逆に光が登場しづらくなるじゃん
それに卜部とアンディがいい奴だと漫画的にバッテリー交代もやりにくくなる

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 03:23:28.29 ID:oHdUhQol0.net
寿くんの離婚の理由はなんなのだろう

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:52:14.68 ID:UWbU87Wa0.net
>>138
なんか大吾のおかげで1点しか取れ無かったみたいな雰囲気になってるのがな
アンディのが結果的にはダメだろ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:22:52.27 ID:F53duza/0.net
>>148
ノゴローが日本に帰ったからまた暗黒面に落ちてたんだろ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:11:13.27 ID:ZSl7ACJ00.net
メジャーには行くだろう
ヒカルのトレーニングパートナーとして

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:08:14.75 ID:daB8q4pJ0.net
>>151
で、吾郎がかつてイチローのバッティングピッチャーを馬鹿にしたように、
どこぞの若造選手に大吾が馬鹿にされて、光が佐藤家継承の暗黒オーラを発して
そいつを制裁する光景が見られるわけだな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:20:39.51 ID:+U+pQLyG0.net
大吾君って肩が弱いのを除けば
周囲の期待がでかすぎて萎縮してただけで基本は運動できるタイプじゃなかったか?
今のミス連発も単に試合慣れしてないだけのことだよな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:29:41.09 ID:v7AoBeF10.net
まぁ判断力だけだな、それは経験だし
肩以外のセンスはそれなりに受け継いでるんだろう

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:33:02.85 ID:32CDFifK0.net
別に萎縮してる様子なんて無い寿也とのトスも酷かったし
てか肩よかむしろ打撃のがダメじゃね?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:49:22.19 ID:daB8q4pJ0.net
萎縮っていうよりも集中力がないのとプレッシャーに弱い
プレー中に余計なことをウダウダ考えて何度もしくじってる
バッセンの時は人に見られてるって意識した途端に落球するし、
トスバッティングの時も佐倉が意外に上手くてプレッシャーかかってたし、
牽制の時も敵チームの守備シフトは…なんて考えなくてもいいことを
ブツブツ考えてた
泉が「頭でっかちになってる」って指摘してたが、オタクにありがちな、
専門知識と自我が膨らみすぎて雑念が入りまくってる感じ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:51:55.94 ID:daB8q4pJ0.net
ああ、一番顕著なのは前回の二球目のバントか
バントの転がし方の知識を頭の中でブツブツ復唱してるが、
身体がついてこれなかった

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:56:17.07 ID:pt0YXJ0x0.net
バッティングは普通に下手なんじゃないの?
寿也との特訓も基本的なことしかやって無さげだし
見てないとこで出来てたなら最後やっとジャストミート出来たとか満足してないでしょ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:01:56.86 ID:2SOp4w130.net
佐倉の後だから緊張ってのは無いと思うよ
それならそういう表現するだろうし、本人自体あのトスバッティングに不満あった感じでも無かったし

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:02:11.51 ID:+U+pQLyG0.net
>>156
萎縮ってのはMajor選手の息子として周囲が期待してるほどに活躍できなくて
すぐにスポーツを諦めてたってことね
野球以外にも手をだしてはすぐ辞めだったような

吾郎はかなりの努力家だったことは前作でちらほら描写されてた
大吾は最初から高スペックであるべきみたいに周囲も自分も考えちゃって
充分練習する前に野球を諦めたんじゃないかな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:08:05.37 ID:2SOp4w130.net
つか環境も酷かったんだろ
寿也が教えてるのってマジで基本的なことばかりな感じだし
本当に野球一家の子供かって感じ
光みたく幼い頃離婚したとかならともかく

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:01:02.70 ID:lGxPamMx0.net
>>148
寿也「ある日ふと気付いてしまったんだ。妻が吾郎くんじゃないことに…」

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:55:19.78 ID:XjgoEGXn0.net
>>161
基本でも何でもないけどな
1番必要なこと教えてないし練習させてない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:59:42.92 ID:Y4oS8yRP0.net
一番必要なことって?
まあ茂野一家はあれだけ家庭内に施設持っててバッティングセンターどころか誰もトスにすら付き合わないのか
みたいな疑問が色々浮かんでくるけど

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:09:11.42 ID:XjgoEGXn0.net
>>164
キャッチャーは捕球前にバットを振られるから球が見えないし一瞬目を瞑る事で捕球出来ない奴は出来ない、その最中ランナーも見ないといけない
内外野は他で潰せても捕手は潰せないのはそういったところにある
振りながらキャッチング、スローイングやってなきゃ実戦で使えない

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:15:14.39 ID:DAFzmEGr0.net
満田漫画なんか一回捕れりゃオッケーだろ
清水を忘れたのか

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:13:59.36 ID:Um3nEZfF0.net
>>162
こうだろ

寿也「ある日ふと気付いてしまったんだ。妻が吾郎くんじゃないことに…」

寿也「ある日ふと気付いてしまったんだ。僕が吾郎くんの妻じゃないことに…」

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:49:47.29 ID:35Vt5FAv0.net
満田自身野球をやったことないんだろうなと常々思う

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:58:04.67 ID:WT5sRKDK0.net
>>167
多額の金があるんだし性転換すれば良かったのに

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:20:04.17 ID:+eNwjn5H0.net
>>168
野球描写はだいたいテレビ中継の実況・解説とかスポーツ新聞の知識で描いてるんだろうな
でも満田の売りは野球描写より少年野球の雰囲気描くの滅茶苦茶上手い所だと思った(少なくとも無印時代は)

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:40:01.29 ID:CCiw6ti00.net
>>167

歌にヒントが隠されていた

描いた夢とここにある今 2つの景色見比べても
→とし君がバツイチであるという今

形をかえてここにあるのは 確かな1つのもの
→他人の子供の為にわざわざコーチ

過ぎゆく春を惜しみながらも
→ごろーの為に帰国したのに逃げられた

僕らの幕開けたあの夏
→ごろーの息子 だいごとの出会い

色んな事をわかりはじめた秋と
→だいごの成長 とし君の新たな恋心の芽生え

何か失った冬
→冬に何かを失う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:34:53.08 ID:u07yH+1h0.net
絵は迫力あるとこあって好き

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:57:22.49 ID:1cE8FLiJO.net
>>143
俺はキャプテン路線確実

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:20:56.40 ID:+5RUiEpW0.net
カズマサは努力して技術自体だいぶ上だけどな
ダイゴと違って常に強気だしノゴローとはまた違った傍若無人だわ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:46:05.05 ID:biFeb9Eb0.net
>>146
おばさんが畜生すぎてNHKじゃむりだったんでしょ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:06:14.45 ID:4IP0Stg60.net
吾郎の結婚式の写真にもおじさんしか呼ばれてなくてわろた

「あの時あの子を引き取っておけば、今ごろ私たちは年収何十億の
 メジャーリーガーの親だったのよ!!」
って後年責め立てられて険悪化・熟年離婚かな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:12:57.69 ID:cimpbyIQ0.net
実は光ママもレズでお互い同性愛者であることを隠すために偽装結婚
しかしどちらも本当の気持ちに嘘をつくことが出来ず離婚

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:55:30.30 ID:njOiqP6H0.net
安定感のある漫画だよな
次の世代の子供たちもメジャー楽しめていいじゃん

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:13:09.62 ID:xSRMbaQl0.net
>>177
それだと夫婦の営みが不可能に近いから、光は養子かな
おそらく心臓病で死んだ亘というボクサーの子を引き取ったんだろう

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:32:59.95 ID:6etzw5Vb0.net
やはり妹の子供なんじゃないだろうか?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:09:33.55 ID:QKj1bGxX0.net
まあ寿也が女に人気キャラじゃなかったら、涼子ちゃんとかと結婚させて、離婚させなかったと思うな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:56:01.39 ID:jPmO/0lb0.net
次回は泉を見ることができるのだろうか

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:38:48.59 ID:X9izEz220.net
人工受精という手も…

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:06:39.39 ID:NSwoNKf50.net
泉「僕の出番は2ndでは無さそうです。40代の猫目オヤジは描けないので」

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:47:27.21 ID:q3AyOjSE0.net
なあに、年食って黒目無くなったって感じで描けばOK

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:33:29.17 ID:Fu8UDYwf0.net
乾じゃないか

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 03:47:04.81 ID:3meUEFGd0.net
大吾は勉強できないキャラだけど
光は勉強できる設定なのかね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:41:00.55 ID:cNPTXC/t0.net
センスなんてねえよどうせ、とか言ってるけれどトシに一喝された効果が減るじゃないか。ただの経験不足なのに。

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:26:47.19 ID:qs7ZLNII0.net
てかまだ1回だし卜部が怒るのも大吾が落ち込むのもちょっと無理ある
結果出てないのは練習してないとこだけだし

190 :おやじっち:2015/09/26(土) 09:04:16.75 ID:Acv1yztsZ
その内大吾がだんだん試合中に活躍するようになって、それを不服に思う卜部が何らかの事件を起こすんじゃないか?
例えば大吾にキレてある日の夜に後ろから大吾を刃物で刺すとか。後は合宿かなんかで大吾の食事に毒を入れたりとか。
よくあるじゃん。ドラマなんかで。

191 :おやじっち@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:41:56.46 ID:dRPuJ6rO0.net
その内、卜部が発狂して大吾を後ろから刃物で刺したりするんじゃない?
後は合宿かなんかで大吾の食事に毒を入れたりとか。
100パーセント二人の和解は無理だと考えてみる。

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:08:22.64 ID:s/LpM2it0.net
控えに回された子供はどんな気持ちなんだろうか

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:51:23.13 ID:09f8sHsp0.net
卜部が江頭クラスの悪役まで出世できるとは思えんなー
改心前の沢村や山根ほどの悪事さえ出来ずに改心しちゃうと思う

無印でもなんだかんだ言って救いようのないクズレベルまで堕ちた奴って
江頭だけじゃないか?あと西中の監督もか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:53:11.18 ID:09f8sHsp0.net
あ、もうあと4時間ぐらいでバレか。早いなー

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:55:56.63 ID:sdvAvaQ/0.net
明日からNHKでアニメメジャーやると思ったら第6シーズンかよ
どんだけAKBねじ込めば気が済むのNHK

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:21:11.02 ID:Fu8UDYwf0.net
なんで第6シリーズからなんだろう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:36:43.53 ID:v2aM1R3j0.net
>>996
ありがとう
このセリフではゼフとは限らんのだな
もし王族や貴族だとして夢を追って海に出たなら微妙にサボと設定かぶるな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:53:40.25 ID:x0viVreD0.net
996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:17:06.01 ID:bHtzllAb0 [4/4]
>>994
「別に・・・、死にてェとは思わねェ、ただ女は蹴ったらいかんもんだと叩き込まれて育った。だから・・・たとえ死んでも、おれは女は蹴らん・・・!!!!」
ゼフが仕込んだ説の根拠はこれ
しかしナミに対する説明の方便かもしれん

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:57:11.43 ID:IkgXv23K0.net
フレイザードさんの爪の垢を煎じて飲せてやりたい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:16:53.29 ID:++iD875O0.net
2ndもそのうちアニメ化する事見越してんのかな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:30:55.73 ID:SETxkO7v0.net
新規アニメじゃなく再放送?記憶曖昧〜

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:22:06.08 ID:09f8sHsp0.net
メジャー2ndアニメ6部作(予定)

s1 三船ドルフィンズ編
s2 大吾が横浜シニア編、光が高崎シニア編
s3 大吾と光が三船高校で再会し、激闘甲子園編
s4 大吾が大学野球編、光がNPB編
s5 光メジャー編、大吾マイナー編
s6 二人が日本代表に入り、40年前の対アメリカ雪辱戦のW杯編
完結編(OVA) 2人の結婚式

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:27:06.26 ID:OfDCPlQC0.net
ネタバレ注意









卜部の憂鬱

初回の1点以降、両チーム得点できないまま
大吾は第2打席で三振に倒れ、3回裏へ
その後も卜部は完全試合…だったが5回裏、味方の送球ミスでランナーを出すと
次のバッターが打ったレフトフライをライトとセンター(?)がお見合い落球
一気に崩れてフォアボールで満塁のピンチ
アンディはタイムを取ると
ア「お前も言うほど成長してないんじゃないか?
  今までも、味方のエラーから崩れるパターンだっただろ。
  またそれを繰り返して負けるのか?
  俺達がなんのために三船に入団したのか、思い出せよ。
  仲間のせいにしたって、始まらねーぜ。」

過去、卜部は元いたチームを辞めた
そのチームにいると勝てないエースがいた、別のチームに入って倒すことにした
アンディは2人で"夢"を叶えるため、一緒に移籍した

打球はよりにもよって弱肩の大吾めがけて飛んでいく
寿也「おかーさん(=薫)、来ましたよ見せ場が。」
大吾がフライを取る
   「大吾君の成長を見てやってください。」
■大吾、特訓の成果を見せつけろ!!次号は休載です。再開は46号!!

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:35:56.93 ID:91ihFgoC0.net
>>203
全く2世コンプ持つ理由が皆無過ぎてワロタw

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:42:07.89 ID:PF1cpgj10.net
レフトフライをライトとセンターがお見合い…?

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:44:42.81 ID:09f8sHsp0.net
>>203
>>193で俺様が予想した通り、やっぱ改心&和解フラグ立ったなw
アンディの方が無口な分、深みがある奴なのもやっぱりなって感じ
いやでもそれでいいな。小学生で根っからのクズなんて見たくない

そして寿也は薫を「おかーさん」と呼んだか…
どういう呼び方をセレクトするか興味あったんだが、そうきたか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:47:51.21 ID:DyI3uU9G0.net
お義母さん?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:51:03.19 ID:bXmEG3BP0.net
>>203
もう少し何かあると思ってたがグレる理由皆無だろこれ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:00:10.78 ID:09f8sHsp0.net
その倒したい別チームのエースが2世なのかもしれない
それで2世に強烈なコンプが
たとえば眉村の息子だとか…

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:02:04.36 ID:1NEhmpTVO.net
さっきメジャーの特番放送していてふと思ったけどギブソンってまだ生きているかな?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:03:22.98 ID:OfDCPlQC0.net
>>205
ごめんレフトとセンターだった
センターかセカンドかショートかよくわからんけど

つかサードも見てないでどっちかに指示しろよ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:25:17.15 ID:++iD875O0.net
和解フラグついでに強キャラの存在ほのめかしたか
小学生編はこの試合描いて終わりかと思ってたけど結構長くやる気っぽいな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:27:48.04 ID:91ihFgoC0.net
強キャラって言っても卜部とアンディのライバルであり大吾関係無いような…

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:31:41.57 ID:zfQXJmzO0.net
そもそも次見せ場見せたら大吾的にはやること無いだろ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:01:08.49 ID:0vAcZdbq0.net
(´・ω・`)23くらいで産んだと思ってたら意外と遅かったんだね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:09:50.45 ID:Fu8UDYwf0.net
そのエースが小森Jr.か眉村Jr.だったら面白いな
2世を毛嫌いしてるから眉村Jr.だったりして

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:14:55.83 ID:eIX8oSmO0.net
なんでメジャーリーガーの息子が皆同級生で軟式やってるのか…

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:15:55.50 ID:5AczyQpb0.net
>>216
嫁の羊水が腐ってるから無理だろ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:18:32.43 ID:5AczyQpb0.net
>>217
今は実際の野球も投手は軟式上がりが多いって事をNHKで満田が見たんだろ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:23:05.37 ID:QfboTFdz0.net
フライをとってそれが見せ場って・・

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:37:40.84 ID:ZC5jQnRr0.net
親や師にとっては一挙手一投足が見せ場なんだよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:42:44.94 ID:NVnZLzdy0.net
>>217
軟式野球チームなんて幾らでもあるし、架空のリーグにしたほうが話を進めるのに都合がいいからじゃない?
無印の時に出てきたリトルリーグは実在するからね…。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:53:05.23 ID:x0viVreD0.net
リトルリーグだと中1の夏までだから中学編への移行がスムーズにいかない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:24:26.25 ID:SOYKuUM90.net
>>220
見せ場はタッチアップを刺せるか?という所でしょ
アウトカウント知らんけど、"よりにもよって弱肩の"と書いてるからランナーとの勝負になるんだろう

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:28:05.35 ID:nn2W5u1B0.net
佐倉とか魅力ないから早く小学生編終わってメンバー一新してほしい。

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:44:37.39 ID:IkgXv23K0.net
ヒロインもホモの子供にしとけば良かったのに
ホモ一族に囲われる大吾

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:01:33.53 ID:SOYKuUM90.net
>>220
批判する前に自分の頭を疑ったほうがいいよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:35:38.83 ID:T40OtmfJ0.net
眉村の息子が天才とかつまらないんで小森の息子を天才にしてほしい
そして凡人である父を見下している

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:15:19.85 ID:oyccFjVc0.net
そういや眉村結婚してたな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:43:36.18 ID:T40OtmfJ0.net
小森は不細工すぎて結婚できないか

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:58:50.49 ID:muhYbky60.net
見返すどころか光がやってきてバッテリー後退っていう悲しみを背負うだけな気がするんだが

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:17:53.15 ID:FThLHhSHO.net
>>225
佐倉は見た目はよかったのに無理に清水系にしたせいでおかしくなった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:43:40.25 ID:z40tdg0T0.net
つか同じくまんま性格清水のいずみがいるからなあ
続編ってこともあって女キャラ全体的にキャラ被りまくり
まあ満田はそれ以外女キャラは無理なんだろうけど

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:48:00.20 ID:+dEdeY2A0.net
いずみは薫より大河に見た目も性格も似てそうな気がする。
まあ清水だけど。

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:00:05.14 ID:ixtyIJMj0.net
代りに清水の性格が無印と違うけど最初こそ目立ってたが、寿也出てきて以降はやっぱ影薄くなっちゃってるからな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:13:22.06 ID:0OJab+R80.net
女キャラ不要とか言ってな 作者

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:48:01.19 ID:cccnCeNO0.net
てか毎度男キャラのがヒロインっぽくなるイメージ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:02:23.80 ID:YqmLMtkB0.net
当初は光がヒーロー、大吾がヒロインみたいな感じだったが、
転校以後、逆転しちゃったな
父親譲りの乙女病が光に発現しちゃった

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:14:01.72 ID:KfLp5oU70.net
満田マンガなんて女で持ってるじゃん
桃子のお風呂
涼子のシャワー
薫のパンツ
アリスのコスプレ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:20:21.40 ID:6km/Xobl0.net
見た目は可愛いが実際は女キャラさして人気無いだろ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:46:14.53 ID:225wpeAz0.net
寿也パパの乙女病はまだですか?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:04:48.72 ID:PIn5s1WY0.net
寿也「僕は君のために妻と別れたんだから、当然吾郎くんも離婚して
僕と結ばれなきゃダメだよね(ニコッ)」

243 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:36:57.61 ID:zvLU0EKV0.net
相変わらず今回もルールを知らない俺にはさっぱり意味が分からん。

あとあの女が出たがっていたが
これって女も出れるの?



ひういう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:39:49.17 ID:9kjCc4Bl0.net
2ndは清水と寿也の会話が多い

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:44:00.25 ID:RSnhMu+z0.net
清水は2ndで痩せたよな
高校・大学のころは肉感的で色気あったのに

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:27:08.37 ID:YVqVpPgx0.net
肉感的と言われると
どうしてもDEBUYUDENのイメージから逃れられんw

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:00:52.55 ID:BUaWGHAu0.net
満田がセカンド始めた理由で大谷がマンガでもやらない事をやってのけたからマンガはその先を行かないといけないと言っていたからな
多分光は寿也のクローンだよ
クローンで今度こそ茂野と結ばれようとしてるそんな寿也に気持ち悪くて離婚したんだろうな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:35:01.69 ID:YqmLMtkB0.net
>>247
佐藤寿也 佐藤美穂 コーチ気取りの草野球じじー 佐藤光 
全員同じ人間
吾郎君の妻になろうとしてる男だよーん!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:12:41.83 ID:DCgePiDD0.net
いよいよ弱肩克服のネタばらしかと思ったら
次号休載か・・・

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:45:25.79 ID:4tN6JISz0.net
親父がそこそこデカくて小6でチビなら第二次性徴で化けるんじゃね

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:32:13.91 ID:Tzg457F90.net
先天的に肩が弱いってありえるんかね
体柔らかくして必要な筋力つけたらいけそうなんだけどな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 02:56:09.79 ID:QWEJ7qXw0.net
>>251
その議論30回くらいしたわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:07:27.57 ID:1b4AOK700.net
ダイゴの見せ場か
漫画的→光の強肩のような肩を発揮
現実的→2バンくらいするが低く鋭い色気を出さない送球

どっちだろうね

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:10:31.02 ID:QAIOiXfg0.net
強肩に見せる方法って寿也が言ってたし上は無いだろ
時間飛ばすならともかくまだ二週間しか経過してないのに

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:11:53.57 ID:Eeo0Ioah0.net
長距離投げられる必要はないっていってたし
中継するのは確実
しかし、どうやって早く見せるのか・・・

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:28:23.70 ID:bMfj3MdY0.net
祖父茂治の肉体の復活とともに直系である大吾にスタンドが発現、時を止めるスタンドで投球モーションをゼロに出来る。

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:37:00.01 ID:P2SP+xOB0.net
距離をゼロにできるスタンド「ザ・メジャー」

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:46:42.60 ID:iZs6XtSC0.net
コータローまかりとおるって漫画で、攻撃のスピードはそこそこ程度でも
事前の予備動作が無しで繰り出してくるから異常に早く感じるってのが
あったな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:04:14.13 ID:InSbIop30.net
お前らわかってないわ
メジャーの驚いた時の描写見てみ
目が伸びてるだろ?あれやるんだよ
腕を伸ばしてホームへ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:05:15.96 ID:1b4AOK700.net
まぁキャッチャー投げがそれに当たるけど

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:14:38.09 ID:Zya2IKJE0.net
左目で投手の方を見ながら右目はキャッチャーを見てればいい

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:15:56.25 ID:zFmNh05g0.net
卜部が敵わなかった投手が眉村の息子ってオチになりそう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:20:07.47 ID:0J1jPPOd0.net
キャッチャー投げって腕伸ばしてたのか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:32:14.77 ID:3HMrv7Kb0.net
あれが俺が勝てなかった投手・・榎本直彦だ!(戦いません)

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:06:30.21 ID:cCgK7CbTO.net
いずみパンツは?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:17:08.95 ID:MCj3TH+R0.net
だからボスは小森の息子だって
凡人の父から生まれた天才と言う大吾と逆パターン

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:29:02.42 ID:iqAWJSKq0.net
ドッピオ小森

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:55:34.48 ID:Nr7FMqh20.net
小森の父もプロの選手だった気がするけど

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:41:42.32 ID:BG4+NJ9W0.net
前作で描かなかった甲子園編はやりそうだな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:50:48.16 ID:sdZBWTZx0.net
>>268
そして無印の西中監督曰く才能は隔世遺伝だからな
小森の息子がいわゆる天才のレベルはありえる

満田のことだから
小学生→天才
高校再登場→堕落した天才(奮起するがある程度までしか戻らない)
こんな流れをまたやるだろう

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:16:08.45 ID:BG4+NJ9W0.net
寿也ってメジャーでホームラン王ってやりすぎだろ
松井でも不可能なのに

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:12:40.86 ID:MCp3ccYg0.net
松井はメジャーではあんなもんなのは予想できた それ以上の選手だということだよ
寿キュンは

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:50:26.88 ID:PkOLjtcD0.net
寿はわずか高卒2年で全盛期の阿部からポジションを奪い取るスーパーキャッチャーやぞ
根本的な才能が違いすぎるわ、坂本や松井なんぞでは話にならん
そらメジャーでもタイトル取るやろ、向こうの世界での寿は野村克也を越えたと評される日本史上最高の捕手の称号を得ている筈

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:12:28.76 ID:u/RYGdef0.net
吾郎寿也眉村の3人が同世代なのがすごいよな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:25:50.84 ID:xA896Gdt0.net
しかも全員同じ県出身

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:41:27.37 ID:m4+pfWQd0.net
満田ってどの作品でも全国各地の特色あるライバルを登場させるって描き方は
ほとんどしないよな
アメリカに行ったメジャー後半以外は、ライバルは全部地元で日本最高クラス、
試合もほとんどが地元のみ
主人公の地元に日本最高クラスの相手が何人もいるから、他の都道府県でやる必要なし、
全国大会も必要なし、地元を制する者は全国を制す、みたいな感じ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:44:39.59 ID:m/i/f5Yo0.net
>>276
作者が身内でしか敵作れないって言ってるから
だからメジャーに行こうが結局身内で話回してる感が凄くて世界が狭い

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:10:39.34 ID:BwyEesAu0.net
お前ら野球サイボーグ君の事を忘れてるだろ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:13:22.40 ID:YG0eUzGQ0.net
寿きゅんが女性を抱けたという事実にびっくりです

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:55:19.58 ID:sdZBWTZx0.net
>>278
そいつより真島さんのその後が気になる

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:45:28.74 ID:aG3TDUTd0.net
フォークキレッキレの子か

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:03:06.49 ID:CM0cgjmE0.net
続編が出たときいて見てみたら寿くん離婚ワロタ
自分も失敗しちゃったのかよ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:12:05.51 ID:DW0nBQPf0.net
結局、球太が日本国内のライバルの最南端チーム出身という

最南端→横浜市戸塚区

余談だがブラックトライアングル三兄弟と田代は同じチームの
6年と4年で面識あると思う
そういう補完やるのが好きなアニメでもスルーされたが

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:04:49.16 ID:Aoizbn9j0.net
ホークスの松中が「ボロボロになるまで現役にこだわりたい」とか言って自由契約になるけど
吾郎もそんな感じだったんかねw

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:27:26.54 ID:CM0cgjmE0.net
吾郎が日本球界きたときの周りの反応冷たすぎよな
怪我して衰えた選手とはいえイチロークラスのスーパースターなのに

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:30:11.08 ID:L4E/U7B20.net
画バレは?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:53:33.28 ID:NPRaziuc0.net
>>286
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536738.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536739.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536740.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org536741.jpg

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:59:39.02 ID:9kiwSwuu0.net
アンディ良い奴

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:13:54.06 ID:oJ3aB+7y0.net
1枚目で、大吾と卜部いい感じじゃね?って思った
2枚目で、なんか卜部いいやつじゃね?って思った
3枚目で、あいつに点が打ってあるからこれから主要人物っぽいと思った。小森Jr.とかありそう。そのうちこのチームとドルフィンズあたりそう。
あとこのチームにいたらあいつを倒せないとかノゴローじゃねえかと思ってた。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:19:39.44 ID:wnZoKPWN0.net
ボーイズリーグって硬式じゃん
軟式になった三船じゃ弱い以前に勝負の土俵にも立てないぞ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:19:53.83 ID:ZInYn8q50.net
この作品って野球下手で共感できる層が大吾が上達するごとに離れていきそうだな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:23:37.34 ID:CM0cgjmE0.net
なんでいずみを主人公にしなかったのか
女子野球にスポットあててほしかった

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:30:01.13 ID:m/i/f5Yo0.net
だからあんなへぼをレギュラーにって控えも似た様なもんだろ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:27:55.38 ID:Nr7FMqh20.net
肩が鬼つよい控えがいたとかいないとか

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:28:20.48 ID:hT1BOd4f0.net
藤井はなんで味方のエラーに「やった」って喜んでんだ?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:56:32.14 ID:AMyBTi5e0.net
ボーイズのやつを倒したいのになぜ軟式チームに…

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:14:30.84 ID:hT1BOd4f0.net
ボーイズビーアンビシャスなんだろ

冗談はさておき、たまたまボーイズって言葉が入ってる軟式チームなんだろうって思うしかないな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:39:55.83 ID:NC5Ltn1JO.net
卜部のライバルに色々憶測飛んでるけど
どうせ新キャラじゃねえの?
多分東斗の監督とかの息子で
実力は卜部よりやや劣ってるけど父親の贔屓でエースみたいな
こうすれば二世を憎んでるのも納得出来るし
出て行って別のチームで倒してやるみたいにもなるだろ
実力で勝てないと悟ってるなら別チームしかも弱小ドルフィンズに来ても無駄だし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:41:12.75 ID:MCj3TH+R0.net
あいつとやらがどれほどすごいのか知らんが小さい夢だなw

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:46:01.55 ID:m/i/f5Yo0.net
>>298
すでに自分よか凄い奴知ってるなら天才一世とか言う訳無いしな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:06:39.30 ID:NfK6pIaz0.net
今回の試合には光はこないのかね?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:18:08.07 ID:m/i/f5Yo0.net
わざわざルビ振ってあるしあいつってのが出るまでは試合はやるだろうし来るとしたらその時じゃないの?
第何試合目か知らんけどどうせ次に描く試合はそいつとの試合の可能性高いし

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:26:28.29 ID:t0lFz4IQ0.net
とべっちワロタ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:58:22.35 ID:jzLke99g0.net
てか休載多いな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:35:35.17 ID:iqAWJSKq0.net
青汁

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:58:50.46 ID:BH842Pfi0.net
>>302
ト部の前居たボーイズのチームと軟式の三船が試合するのは有り得ないから
精々試合終わった後に出会うぐらいじゃないの?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:13:48.74 ID:WB5/Wh8I0.net
ボーイズって付くからボーイズリーグのチームとは限らんだろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:53:11.31 ID:ZRFCuaT70.net
寿くんがグラサン外しながら大吾君の成長をとか言っててワロタw

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:40:54.35 ID:+20GZ9Cm0.net
しかし何をもって田代は今年のチームなら大丈夫と言ったのか…

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:17:39.96 ID:tuw2PEnH0.net
対戦相手が1回戦負けの常連なんだろ(ドルフィンズもだが)

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:03:41.24 ID:hCvtZ6vd0.net
味方がエラーしまくってドルフィンズから出ていって
新バッテリー誕生という話になるかと思ったらもう辞めて移った後だったとはw
しかも新強キャラの伏線付きか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:16:43.12 ID:HSYtERtE0.net
強キャラなら弱小に移って勝つとか考えるか?
実力で勝てないと悟ってるなら尚更

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:03:54.44 ID:/KxRxKKb0.net
>>295
藤井よりも
田代のはぁぁ-っ!?の方が気になった
ここ一、二週持ち上げてきたのが全部帳消しになった気がした。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:05:34.85 ID:RXNylDI60.net
なんで三船リトル関係ない田代なの
小森と沢村でいいだろ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:07:53.32 ID:bLercbTT0.net
田代はいつもより上目指せそうなぐらい良い仕上がりとか何ギャグ言ってたのかと…
結局移ってきた二人しか使えないじゃない

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:13:26.14 ID:RXNylDI60.net
前作知らない小学生にとってはただのつまらない漫画だろうな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:17:42.77 ID:J0jfVq6e0.net
>>315
相手が弱いから勝てるカモ!

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:36:22.06 ID:Q2a0bMQS0.net
>>314
沢村はサッカーチームのコーチやってそう

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:45:22.38 ID:RXNylDI60.net
沢村って怪我でサッカーできないんだよな
野球ならサッカーより運動量少ないからできるかもしれない

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:55:00.58 ID:RXNylDI60.net
映画って時代設定が過去なのになんでソフトバンクがあるんだ
ダイエーが使えないなら架空のチームでいいだろ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:15:15.96 ID:RXNylDI60.net
前作ってキャラの使い捨て多かったな
世界大会編なんて過去のキャラたくさん使えそうだったのに

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:17:31.07 ID:RXNylDI60.net
松坂や上原のかわりに榎本や香取

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:17:58.15 ID:Rsc+h+un0.net
二人とも代表レベルじゃないだろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:18:17.27 ID:RXNylDI60.net
がかませになれよ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:20:02.85 ID:RXNylDI60.net
榎本は2年で海堂のエースだから代表レベルだろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:25:53.31 ID:paGmdxZS0.net
高校からさっぱり伸びない奴なんて掃いて捨てる程いるよw

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:34:35.61 ID:Rsc+h+un0.net
榎本はろくに描写ない
出す必要もなかったし

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:45:49.20 ID:RXNylDI60.net
世界大会編って松坂が読んだら訴えられてもおかしくないくらい松坂の扱いが悪い
現実のWBCではMVPなのに

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:51:38.86 ID:RXNylDI60.net
個人的に人気がなく代表に入れる実力がある榎本がかませに相応しい選手だと思った

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:03:11.21 ID:RXNylDI60.net
海堂って神奈川で甲子園常連でプロで成功した選手が少ないから東海大相模っぽい

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:23:05.75 ID:sDxirMu+0.net
海堂出身はプロ入りできるが大成しないんじゃなかった?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:26:29.68 ID:G93yMzZY0.net
>>313
別にミスしても良いよ→はぁぁ?は無いなw

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:27:51.40 ID:R1GiYiY80.net
眉村ってNPBもMLBもダルより活躍してないんだよな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:33:03.38 ID:RXNylDI60.net
MLBではしてる

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:41:47.42 ID:dZh2uZVP0.net
今週の扉絵の佐倉めっちゃそそる
特に、尻

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:18:39.69 ID:Rsc+h+un0.net
>>333
高卒2年目で沢村賞獲得してるし
ダルと同じくらい無双してるだろう

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:34:31.62 ID:Q/RqFqJb0.net
前作って海堂に残って他県の強豪と戦う話がよかったな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:52:12.90 ID:koRcdTjD0.net
ドカベン以上の話が描けなきゃ難しいと思ったのかもな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:11:28.79 ID:PmT6cWYc0.net
海堂は最強だって念押しで描いちゃったからな。あれ以上の強豪を
説得力を持っては描けんだろう
たとえばドカベンにしてもH2にしてもスラムダンクにLOVEしても、
全国レベルではあっても、主力が1〜2人故障すると主力以外のレギュラーや
控えの連中が大したことないので、層の浅さによるピンチで何とかドラマを
まわせるんだが、海堂は控えも交代投手も異様に層が厚くてちょっと無敵すぎる
マニュアル野球ってのも少年漫画じゃウケないだろうし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 14:13:29.91 ID:PmT6cWYc0.net
訂正
>スラムダンクにLOVEしても→スラムダンクにしてもLOVEにしても

まるで腐女の方々の心の叫びになってしまったw

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:12:37.44 ID:Rsc+h+un0.net
名前忘れたがアニメでは小森の大学に155キロで甲子園沸かせたキャラいたような
吾郎たちと同学年に

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:15:29.19 ID:BH842Pfi0.net
ハンカチモデルのやつだっけ?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:38:39.51 ID:2TCzuAmn0.net
「見せつけろ!!」で次号休載って何だよ!ww

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:44:04.87 ID:KtyaHZVB0.net
まあ、ホームベースに届いてアウト展開だろうな。おめでとう!

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:47:55.02 ID:asxCsTFp0.net
ここは素直にアウトにしてほしいな
成長したけど惜しくも届かないみたいな中途半端な展開じゃなくキッチリとした見せ場がそろそろほしい

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:53:52.89 ID:koRcdTjD0.net
ギリギリ届きそうだったけどトベッチがカットしてホームでアウトとかだろどうせ
でもトベッチが大吾をちょっと見直す展開

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:54:16.47 ID:RXNylDI60.net
>>339
KKがいた時のPLが2回しか優勝してないから強ければ勝てるとは限らないだろ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:20:05.57 ID:piC1qtcf0.net
寿くんのおくさん発言にドキドキする

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:25:57.37 ID:6d0j9xp60.net
もうさ泉の陰毛が生える話でMOJORってタイトルにしようぜ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:31:59.15 ID:RXNylDI60.net
アニメの再放送なんで6期からなんだよ
1期でいい

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:38:35.74 ID:RXNylDI60.net
アニメってなぜか聖秀が一番人気あるんだよな
漫画では嫌いな人が多いのに

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:43:33.65 ID:zy2jBy9e0.net
聖秀編はアニメのがいろいろ補完してくれたり原作よかテンポが良かったからな
アニメだと海堂戦が7週で終わってくれたのに対し原作はほぼ1年やり続けてたという…

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:53:33.37 ID:RXNylDI60.net
メジャーのアニメがドラゴンボール級の人気があったら海堂戦は2年くらいやりそうだな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:04:05.83 ID:RXNylDI60.net
巨人の星なんか原作では1ページで1球投げるのに1話で1球があった

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:36:21.92 ID:GyxKL9uC0.net
トベッチ

「あいつが居る限りこのチームではエースになれない」
   ↓
「だから他のチームでやり直す!あいつも倒す!(最悪あいつを倒せなくてもチームのエースになれる可能性有りの良選択)」
   ↓
(移った他チームに佐藤光登場)
   ↓
(エースの座を奪われる)
   ↓
「一番よりNo2! これがト部・ホースの人生哲学 モンクあっか!」

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:42:32.48 ID:u6ZLD9ojO.net
そういやドルフィンズが家の近所だから入団したって言ってたけどアンディ、卜部って大吾や佐倉とは通ってる小学校は違うんだろうな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:54:55.43 ID:Q2a0bMQS0.net
>>332
いや、あのミスは消極的なプレーから生まれたんだから呆れて当然だろ
譲り合いからの落球って

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:01:34.01 ID:kgmzt3GU0.net
そういうプレーしちゃうのは監督の指導がダメだからだろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:14:12.27 ID:RXNylDI60.net
>>356
都会だと徒歩で行ける距離に小学校3つくらいある場合もあるだろ
三船小があるいは場所って横浜球場の近くだから都会だろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:20:50.28 ID:RXNylDI60.net
聖秀って屋上で練習していたがボールが落ちてきて危なそうだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:26:05.28 ID:APoQWA0T0.net
>>332
ちゅうか、やっぱ前回の「ミスしても」云々はあの場で佐倉が機転を利かして
言っただけの気がしてきたんだが

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:28:41.20 ID:694+UE8W0.net
>>358
少年野球未経験者かな?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:31:37.49 ID:5LsR75JD0.net
現実はどうあれこのチームでもマシな方なら田代がダメなんじゃ
って気がするけど
こんなプレー今回が初めてじゃないだろうし

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:44:55.23 ID:Lib5gPNg0.net
いつもより良いとは何だったのか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:46:39.58 ID:I1gX5SCT0.net
次回ネタバレ。

大吾はボールを左手に持ち替え、ノーバウンドの豪速球でホームタッチアウト!!

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:55:49.48 ID:1IpMpfhZ0.net
やっぱり送球動作が速いとかだろうな
あとはワンバンで低く鋭く投げて

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:21:37.86 ID:eBV7fxt00.net
>>355
投手としての力ではおよばないから、他のチームに移ってチームの力で倒すってことだよな
でも移籍したのが弱小チームなのが不可解
せめて仲間の技術向上に協力してるかといえば愚痴言うだけみたいだ

卜部が移籍した理屈がいまいちわかんないんだよ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:32:04.75 ID:WXtdCBfy0.net
コネでエースの座を奪われたんだろ
だから大吾に辛く当たるし、勝つ気でいる

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:36:22.86 ID:ZRFCuaT70.net
>>368
まあ筋通るのはそれしか無いわな
小4でエース諦めるとか早過ぎだし
ただ実力的に卜部以下のキャラ意味深に出したとこで何の意味があるのかサッパリ分からんけど
卜部ですら実力的に小学生編以降は出て来るか微妙なキャラだしさ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:48:40.13 ID:deuye3DI0.net
味方バッテリー
デザインはもろにモブなのに、今回でえらいキャラ起ったなー
何だかんだ言ってこの漫画は先が読めない
しかし、この二人の関係が吾郎と寿也に似てるのはわざとだろうか…

そして、来週休載かー…
またいい所で…

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:56:21.63 ID:KtyaHZVB0.net
光はこないのか…??

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:59:49.17 ID:pXUCFqpT0.net
うざいからキャラはある意味立ってたよ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:09:20.09 ID:asxCsTFp0.net
初登場時は光大吾バッテリーのかませとしか思ってなかったな
なんだかんだで良いチームメイトになれそう
監督はクズだが

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:10:51.97 ID:J0jfVq6e0.net
でもこれでいいチームメイトになったとしたら光が来る意味あんのかね

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:13:21.24 ID:Yl+Fc8Ce0.net
つっても実力的にあまり発展性が無いしどうするか謎だけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:24:10.80 ID:ZRFCuaT70.net
>>374
つってもこれだと小学生編は試合描いても卜部とアンディの話にしかならんような
ライバル云々は大吾関係無いし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:32:16.67 ID:WXtdCBfy0.net
ノゴローとホモは引き離され続けたけど
大吾とホモジュニアは普通にバッテリー組ませて欲しい

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:41:22.18 ID:X+TyBZAr0.net
>>376
光来ないと大吾的にも次で見せ場見せたらやること無いんだよね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:53:22.29 ID:l8ZOzJHE0.net
寿也の「おかーさん」呼びわろた。いくら歳食ってからの再会とはいえ、
他人行儀すぎるだろ
いくら面識少なかったとはいえ、美穂事件の時とかそれなりに
心の交流がなかったわけでもないのに

とはいえ「清水さん」を使わないのなら、他に選択肢がちょっと
見当たらないか?田代藤井みたく気軽に「薫ちゃん」は使えないし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:22:44.83 ID:5w6DJK5H0.net
>>379
「元ドッペルゲンガーさん」

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:35:05.66 ID:St0KyJav0.net
意地でも「茂野さん」とか「奥さん」とか呼びたくないんだろうな
寿也の闇は深い

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 04:29:43.73 ID:YhooHOjF0.net
「えー(やべ、名前なんだっけ???)…………おかーさん」

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 05:02:39.04 ID:k6FFwfiA0.net
肩が弱くてもなんとかする方法はあるが、
1週間とかそこらでどうこうできるものじゃなく
長い修練が必要・・・って元メジャーリーガーの
ありがたい教えじゃなかったのか?

短期間でなんとか出来たのか?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:06:37.19 ID:A3zr20CC0.net
寿也が言ってたとおり二週間やそこらでホームへ一直線に
レーザービーム砲みたいな送球をするとかじゃないだろう
それなりの速度で綺麗に内野手に中継とかそんなんじゃないの

しかし寿也としては愛しの吾郎君から本職であるキャッチャーの練習って事で
引き受けたのに、結局役に立つのはおまけでやってあげたライトの練習か

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:13:41.57 ID:PRraW3Ji0.net
まあ次に描く試合は光も来るだろうしその時は役に立つだろ
あと一試合は描きそうだし捕手一度もやらないなら見せ場は小学生編は次で終了だろうしね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:42:23.68 ID:uXgNNJKP0.net
遠投はできないのでホームまで全くとどかないが、腕の振りを早くすることで相手側をびびらせてホーム帰還を阻止する

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:07:51.57 ID:+tTMPrMz0.net
>>363
このチームでうつ向いたプレーしたらダメだぞって言われてもな…

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:02:10.84 ID:sIpt6SNV0.net
次回で卜部とアンディが事故死か病死すれば光登場の目はまだあるな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:16:20.99 ID:52M/d/G+0.net
それ以前に少年野球は投球制限あるから
満田は何も考えてなくて事故りそう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:24:09.84 ID:qf5yZsM60.net
バッツの時のような
満を持して登場でいい

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:24:46.11 ID:RtxeNDlj0.net
作中って2030年くらいだからこの時代はもう台湾に野球のリーグなさそう
現在4チームしかないらしい

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:27:40.78 ID:RtxeNDlj0.net
韓国にすればよかったな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:29:25.15 ID:/yVKXj1c0.net
ぶっちゃけ同じチームにバッテリー2組とか満田が扱えるわけ無いし卜部かアンディは怪我するんだろうなと…

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:31:41.97 ID:bZPbKbD70.net
目にゴミがはいるよ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:38:08.36 ID:9NyybXPD0.net
そうすると、じゃあなんでこいつらに無駄に設定をつけたのかとなる

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:53:01.94 ID:MytiWIge0.net
実際設定付けても能力的に光の敵になり得ないし今後どうするんだって感じ
光いない間の中学辺りの大吾の相棒としても卜部にはアンディのが良いだろうし
だからって光が来ないまま試合進めても来週特訓の成果見せたら小学生大吾は描くこと無くなるし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:08:57.34 ID:/QiRTtB90.net
アンディが怪我して卜部大吾バッテリーは一回くらいやりそう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:17:43.11 ID:75nsOeNr0.net
やられても反応に困るな
110は最初から捕球出来てたんだし
卜部の球速がどれぐらいか分からないけど

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:18:17.55 ID:A3zr20CC0.net
>>391
2巻で安藤スポーツ店のグローブの陳列棚に「2014年モデル」って
書いてあったから、作中はたぶん2015年現在だろう
なので無印の時代が昔にスライドする方式になってるらしい
つまり無印1巻は1978年ぐらいという設定になったと思われ
王がまだ現役で、野茂が小学生で、イチローが吾郎と同じ5歳

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:38:36.75 ID:ls7bytU00.net
じゃあなんでサッカーが人気あるんだよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:44:51.99 ID:sIpt6SNV0.net
>>399
作中の年代を気にするともう読めなくなるから
実際に雑誌に掲載されてた年代イコール漫画の年代と理解しておいた方がいいぞ
途中数十年飛んでてもそこは無視したほうがいい

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:45:58.40 ID:CNSajn6E0.net
例のあいつとやらのチームとの試合でト部とアンディは負傷して光と大吾で倒すんだろう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:47:54.06 ID:sIpt6SNV0.net
二人で帰宅中になぞの高級車に轢かれたりするんだよな
運転手はサングラスで顔が分からない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:51:16.01 ID:qibjwnQ00.net
サングラスの男「フッ…これで大吾くんと光が試合に出れる」

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:52:36.64 ID:A3zr20CC0.net
>>403
これやね
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1439557421/411

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:18:26.19 ID:hZSTmdHW0.net
指導うんぬん言われてるが大吾にとっては「才能がないなんて口にするな〜」の所で十分効果はあったと思うけどな
諦めっぽい現代っ子には大人がガツンといってあげなきゃね

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:33:28.61 ID:YhooHOjF0.net
>>399
そのグローブが懐かしの復刻モデルだったんだよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:46:03.88 ID:8hHeChwD0.net
映画では吾郎が小学生の時にソフトバンクがあるんだよな
漫画のように架空のチームにすればいいのに

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:49:20.07 ID:Ep+A7HwY0.net
>>406
大吾の姉ちゃんが言ってた「頭でっかちになりすぎ」っていうのも現代っ子へのメッセージだと思う

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:50:34.65 ID:75nsOeNr0.net
>>406
寿也はネタにされてるけど特に悪く言われて無いだろw

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:06:16.51 ID:MWF7bPug0.net
せやな。ホモ扱いでも人格に問題がある的な批判はほとんどない
むしろ大吾への野球や人間形成的な指導力は、薫や田代とは対照的に評価されてる



たとえそれが下心あるぞ的なホモネタ込みであっても

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:26:09.33 ID:MaKOSVy20.net
漫画も京阪だったのが阪神になってたな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:38:34.49 ID:uXgNNJKP0.net
バッテリー組むことにこだわらなくていいんじゃない?ライトとセンターとかの物語でなんとかやってけない?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:21:57.59 ID:rhvoUOFr0.net
あだち先生の野球漫画で主人公がセンターのやつがあったな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:21:03.21 ID:6CR9wV3m0.net
小学生編ラスボスっぽいピッチャーは、
小森jrとかか?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:52:45.41 ID:KASqkSkG0.net
ディアボロ小森

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:28:01.65 ID:YWkCHpWy0.net
牟田Jr.かもよ、秘密兵器だし

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 07:46:07.81 ID:rznmTQk80.net
香取と唐沢の子供だな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:40:11.69 ID:L54IoHaV0.net
まだ男よ〜

最近読んで笑った

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:22:52.95 ID:WXJV1hI80.net
将来的には手術して女になるつもりなんかなまだって言い方からして

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 10:48:02.60 ID:3C+GBJH90.net
>>413
別に今回はそれでも良いけどそれだと光はこの試合最初から参戦でも良かったろってなるし

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:32:30.48 ID:l4xinerT0.net
佐倉の下痢便をご飯にかけて下痢便カレーだ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:39:33.92 ID:uJbu6fDk0.net
野球漫画にするならピッチャー、キャッチャー以外は使いにくいだろ
試合になるとどうしてもピッチャー、キャッチャーの関与するプレーが圧倒的に多いからな
野球をオマケにするならいいけど

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:43:16.66 ID:l4xinerT0.net
それでも軟式少年野球で明確にバッテリー組分けたりするのってセンスないけどな
本職キャッチャーの子、キャッチャーもできる子
本職ピッチャーの子、ピッチャーもできる子
全部で4人いるならひと通り使うのが現実だわ
かたくなに固定制はリトルじゃなきゃありえん

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:45:08.06 ID:UW6TARTm0.net
>>424
それだと各ポジションのキャラが立たないから、
漫画の世界においては逆に非現実的ではある

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 15:47:11.83 ID:Zen9cJG80.net
主人公が投手と捕手以外だとキヨハラくんやマツイくんのように野球に関係ない話を多くしないといけないな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:17:50.41 ID:cuZHyy+60.net
あぶさんやブリキは結果出してるやん

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:20:39.01 ID:+/nWEK+/0.net
タブチくんも捕手だけど代打専門みたいになってったし

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:12:26.83 ID:Zen9cJG80.net
タブチくんってタイトルしか知らないが連載時期から考えて田淵が衰えてから始まったんだよな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:18:33.59 ID:+/nWEK+/0.net
そう
メチャクチャ面白い漫画だったけど、田淵本人は嫌ってたな確かw

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:43:43.29 ID:/wLMlkoI0.net
大人になるまでやくみつるが作者だと思ってたなそれ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:52:10.69 ID:+/nWEK+/0.net
四コマ漫画で劇場版2作もつくられたんだぜあれ、すごかろ?
阪神時代の終盤から西武時代の田淵をだいぶ面白おかしく描いてたんだが、どうやって終わったんだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:24:14.03 ID:Zen9cJG80.net
メジャーの映画は酷かったな
監督は肩の調子悪いのを知っているのに吾郎使うなよと思った

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:39:15.54 ID:o8vYEOr10.net
前作キャラの子供ばっかだしすぎると代理戦争みたいになるかもな
でもファンの期待に応えてって形でまだ何人か出るんだろうな

藤井はガングロギャルとどうなったんだ?
まだ出てこないところをみるととっくの昔に破局してたんか

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:50:20.26 ID:Zen9cJG80.net
ガングロではないだろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:01:26.04 ID:Zen9cJG80.net
前作でやらなかった甲子園編は確実にやりそうだな
ギブソンが現在どうなったか気になるが日本のプロ野球の経験者だから日本のプロ野球の監督になって大吾のチームの監督になるのはありえるか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:13:54.12 ID:l4xinerT0.net
人殺しの贖罪で投げてた選手が監督しに日本来るわけないだろ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:18:48.98 ID:Zen9cJG80.net
やっぱりギブソンはでないか

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:28:14.37 ID:o8vYEOr10.net
>>436
年齢年齢

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:50:55.69 ID:KielYIqN0.net
ラスボスの名前
ギブソン・ジュニア・ジュニア

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:32:40.59 ID:Zen9cJG80.net
2030年でもDSやっているのは吾朗のデータがあるパワポケやりたいからか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:33:23.55 ID:KielYIqN0.net
>>441
作者絶対にそこまで考えてないからw

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:38:38.08 ID:Zen9cJG80.net
じゃあ架空のゲーム機にしろよ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:55:41.42 ID:Zen9cJG80.net
作者がゲームの知識がないならESとかにすればいいのにね

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:03:54.98 ID:4vG+jqkR0.net
おいおい
満田は自分の作品のゲームをやらなかったのかよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:16:54.39 ID:UW6TARTm0.net
>>441
だから2nd世界は2030年じゃねえ、2015年だって
何度言ったら2巻の安藤スポーツ店

>>439
ギブソンはたぶん65歳だから、まだ監督ができない年齢でもない
日本でやるのはかなり無理があるが

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 22:59:53.69 ID:Zen9cJG80.net
>>445
満田の年齢から考えてゲームやったことなくてもおかしくないな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:06:39.18 ID:Zen9cJG80.net
吾郎が小学生の時テレビゲームがあるからそれはない

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:13:39.37 ID:Zen9cJG80.net
野球ゲームってファミスタパクるだけでそこそこ面白くなるのになんでメジャーのゲームはあんなに酷いんだろうな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:19:52.11 ID:l4xinerT0.net
ストレートしか投げないファミスタなんてつまんないだろ
そもそもノゴローが野球ゲーム化に向いてないんだよ
まぁメジャーのゲームはそもそもが野球として成り立ってないけども

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:27:53.65 ID:+/nWEK+/0.net
男は黙って野球盤だろJK

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:16:36.80 ID:sZJ+4Fj80.net
>>445
ほとんど黒歴史なのにやるわけないでしょう…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:26:18.94 ID:9Ee/sKHt0.net
>>446
大吾が高校生・プロになったときの年齢

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:54:49.44 ID:wNpx54fJ0.net
ノムさんも75ぐらいまでやってたし大丈夫じゃね?
まして向こうにはコニー・マックという、86歳まで53年間監督やった
とんでもない人もいるし…

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:52:59.23 ID:l50ZtL7K0.net
それにしても少年期にトシヤが教えるってことをしたから話の幅が一気に狭まったな
今後無印キャラが教えることになっても二番煎じでしかないし、またかよって印象が強くなるわ
それとも高校野球くらいまでトシヤがコーチになるのかもしれんがw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:50:01.19 ID:cuxV9rJb0.net
それ言うならそもそも田代と藤井が指導者な時点で

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:08:09.88 ID:/VzIwR2r0.net
>>454
近鉄の西本監督もかなりの高齢だったように思ったが、71歳までだったんだな。
村兆は今、何Km/hぐらいの球を投げられるんだろう?

何年か前の番組で元高校野球球児のADに、得意のフォークをホームランされちゃってたけど。

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:08:59.06 ID:/VzIwR2r0.net
sageチェックが外れてたorz

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:14:57.69 ID:9VswREdI0.net
>>456
地元クラブや軟式なんてかじってた程度の指導者いっぱいいるし
TVでビール飲みながら野球見てるだけで知ったかになる通称オチアンみたいなのもいるからその辺は忠実だぞ
俺は甲子園二回行ってるがそういったところからはコーチ依頼しょっちゅう来るし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:18:41.02 ID:8D/1OdeU0.net
>>459
漫画の話をしてるんだが
そもそも田代と藤井を指導者にしてる時点でやることなんて限られてるってこと

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:55:52.71 ID:ZwMiYqJE0.net
>>459
誰も指導者のレベルなんて論じてないのに必要のない自慢まで入れるとかw
甲子園出場者が馬鹿だと思われてしまうぞ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:45:05.58 ID:/pYZzx3y0.net
実際少年野球だと碌でも無いのが監督やってるからな
そりゃライセンス制度がしっかりしてるサッカーに子供流れるわな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:49:29.43 ID:M1li06jd0.net
でもまあ2ndは無印のように果てしなく広げる気はないっしょ
ストーリーは高校編までぐらいで、30巻ほどでコンパクトに
まとめると思うけどな。甲子園でおしまい、みたいな
30巻でもコンパクトだと思える今の時代がある意味怖いが

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:11:30.34 ID:/ry7rUUI0.net
一時期、同じ顔と言われていた薫と寿也の不倫がみたいぞ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:16:55.87 ID:US41dvJ60.net
>>457
村田兆治はこの前120km出してたよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:25:00.82 ID:litOLNoe0.net
>>463
満田の年齢的にもそのぐらいが週刊だと限界そうだな
今でも休載多いし

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:17:44.74 ID:wgDZgeWE0.net
>>457
いや61歳。打ちミスだとは思うが

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:01:32.12 ID:ppg9Qav/0.net
これ本当に2冊で100万部突破しているのか?
2巻がアマラン多少入っていた時期もあったが、速攻見なくなったな
アレだけ上位にずっとあった《無邪気の楽園》が120万部だった気が・・・
お子様はネットで漫画を買わないのかねぇ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:04:59.49 ID:86CvG7Np0.net
メジャーは店頭買いがメインだろ
逆に無邪気はネットじゃなきゃ買えないだろ二つの意味で

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:41:04.86 ID:/VzIwR2r0.net
>>465
何かのTV番組でやってた、9枚の板を球を投げて撃ちぬくやつ。
アレで村兆と張り合ってた江夏が、先月だったか何かの記念試合の始球式で投げていたが、その酷い球に愕然とした。
つーか、どんだけ鍛えてんだ?→村兆

>>467
監督引退した年を見間違いしますた!

嘘です。暗算ミスです。藤井寺に御札を納めに行ってきます。

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:16:29.89 ID:jHTMcbGD0.net
大吾の母って清水?

寿也との会話がお互い敬語で違和感あるんだけど

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:26:20.10 ID:M1li06jd0.net
1巻は各コンビニに1冊ぐらいしか入ってなかったし、
1冊も入ってないコンビニも結構あったが、
2巻は6冊ぐらい入れてる店もあったな
これは残念ながらかなり余るだろう…

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:29:16.19 ID:rrvD1AGd0.net
>>471
清水はホモから吾郎奪った泥棒猫だからな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:37:28.04 ID:k17wss440.net
>>450
メジャーのゲームって同点じゃないのに延長戦になるやつか

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:44:25.65 ID:rfhrRNbD0.net
来週休載か
暇だな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:38:47.59 ID:A3eNk9Vp0.net
>>474
センター前キャッチャーゴロ(ファウル)で負けたのに何故か勝ったことになって話が進むゲーム

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:16:56.04 ID:l50ZtL7K0.net
>>471
中学生かな?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:33:06.78 ID:dIgjOdL/0.net
俺も他人行儀すぎると思うよ
同級生で旦那の親友でアメリカじゃ旦那のチームメート
日本人同士ということもあって付き合いはかなりあったと思われる
他人行儀にするような間柄には普通ならないと思うんだよね

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:32:52.98 ID:8kQ3r+LU0.net
普通こんなもんだろ
いくら旦那の親友だからってそこまで馴れ馴れしくなれないわ

ちなみに同級生でも面と向かって会ったのはノゴロープロ入り後だからな
大人になってからの交友じゃなおさら親しき中にも礼儀ありだわ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:35:26.88 ID:oGxfFRnw0.net
学生時代に会ったのも数回だしな
学校同じになったことないし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:37:59.98 ID:OLrpWZb70.net
寿也は吾郎とは会ってたんだろうが薫とは会って無かったんだろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:42:13.79 ID:JmjQoHIL0.net
私たちもあとでいくっていってたけど、泉はまだ??

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:43:58.80 ID:uT6xIOx70.net
不倫するとき相手の妻に会うわけないからな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:50:27.53 ID:cHxBvP0S0.net
光と大吾も面識なかったっぽいし泉も大吾も寿也と初対面みたいな対応だし
家族間での付き合いはあまりなかったっぽいよな
吾郎が帰国したとはいえ、寿也ならオフに日本へ帰ったとき吾郎の家を訪ねたりしそうなのに

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:20:14.97 ID:lyaYQpuw0.net
不倫相手の家族には会いづらいもんだろ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:29:00.24 ID:43n7f7WE0.net
なんか腐女子でも沸いてんのか?
不倫が冗談に聞こえない

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:52:44.75 ID:REwh+eZ/0.net
Wiiで出たメジャーのゲームは伝説レベルの面白さだったな
いきなりピッチャーの首が真後ろを向いた状態になっててそのまま投げるとか
セカンドゴロ打たれてセカンドもショートも捕ろうとしない
誰か反応しろや…って思ったらキャッチャーが猛然と走って取りにいくとか
逆転サヨナラホームランを打たれて勝つとか
バグの再現度が高ければ接待ゲーとしては最高の部類だと思う

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:00:20.00 ID:wZx0ZrbT0.net
あのゲーム、何をどこに投げても
CPUが打つか打たないかは完全ランダムって聞いたぞ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:49:51.61 ID:VAAnkPU60.net
>>382
面白いw

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:44:55.35 ID:bg7jwy5S0.net
あのゲーム1000円で投げ売りされてたからどれくらい酷いのか確かめようかと思ったけど
金もったいないから結局買わずに映画に使ったな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:30:44.81 ID:KtLAcO/S0.net
野球ゲームなんてパワプロかファミスタパクればそこそこ面白くなるのになんでクソゲーになるんだろうな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:15:33.51 ID:oTy2sAl70.net
>>490
1000円?それ高すぎるよw

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:58:30.75 ID:v4prUwEu0.net
バンダイの野球ゲーム基本糞ゲーばっかだぞ
MAJORもWiiの方ばかり注目されて糞ゲーといわれてるけど
DSも酷かった。投げるのにタッチペンで連打かタッチペンで円を書き続け
次に打者がバットに当てたら守備で同じことをやり、たしかゴロだともう一回送球の際に同じことをやる
打者一人討ち取るのに糞時間かかってすぐ売った記憶あるわ

ドラベースもまんまファミコン版ファミスタをドラえもんグラフィックに変えただけの糞ゲーだった

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:18:29.66 ID:0hA1hlzJ0.net
↑さすがにもうここで話す話題じゃねえわ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:06:00.25 ID:Nh1xlPdy0.net
おい、パワプロアプリのMAJORコラボどうなった

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:55:43.53 ID:MKUPaN/u0.net
ついにイチローまでマジでメジャー初登板しちまったやないかーいw
大谷といい、どんどん漫画が追い越されていくw

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:10:29.34 ID:tfMDxb/P0.net
次週・・・
大吾はライトフライをキャッチ!
左手のグラブを外しボールを握った左腕は・・・!
大どんでん返しの秘密が今、明かされる!

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:23:12.70 ID:CtK7ZPtz0.net
はいはい

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:25:00.01 ID:uo8B9P5P0.net
>>497
投げた後また右投げに偽装するためにグローブ戻すのか?w

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:35:58.78 ID:NlWFbcFA0.net
ケガした翌週には左投げで大河が普通に投げてる辺り満田はその辺ぬるいよな
ノゴローや山根の数ヶ月はどこいった

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:40:01.98 ID:3IyVMxwc0.net
こう言っちゃなんだが聖秀編は地味に酷いとこちょこちょこあるし
スタッフがフォローしたり展開早くしたりしてアニメじゃ一番人気出た感はあるけど

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:46:15.97 ID:tfMDxb/P0.net
?w←意味不明w

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:20:05.40 ID:NlWFbcFA0.net
悔しかったんだな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:29:23.78 ID:pxM3bGov0.net
>>502
惨めだからやめなー

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:43:27.81 ID:JBP7OFGP0.net
>>502
俺、お前の味方だからな?w

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:25:11.21 ID:7GfmEsUA0.net
ト部を追い出した奴は間違えなく過去キャラの息子だね

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:56:59.44 ID:4MLZJBeo0.net
いろいろな意見あるけど、自分は過去キャラ出あって欲しい派です。

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:34:58.75 ID:elDeuK4t0.net
過去キャラの息子ばかりでもなあ…
なんかわざと同じ時期に子供作った様な感じになるっていうか

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:53:11.40 ID:fsIBMcOCO.net
そういえば大河は出番あるんかな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:28:46.05 ID:OZx/Bb6p0.net
>>509
あの手のショタ顔は老けさすのが難しいから出番なし

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:38:16.11 ID:N4u61QSj0.net
現実が漫画を超えたから書き出した満田
しかしまた巨人福田が漫画を超えてしまったな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:39:42.16 ID:elDeuK4t0.net
今回の話で現実が漫画を超えないようにって思いながら描いてるようには見えんわ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:13:21.54 ID:t7mATzRZ0.net
前作のボクシング漫画みたいに、ヒロインは高校になったらぽっちゃりになるんかな?
おっぱいは育って欲しいが腹は出ないでほしいな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:49:45.83 ID:q9t3uSkY0.net
五郎嫁の顔が高校の頃より若い件について。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:52:51.01 ID:MifQcgpz0.net
実は左利きとか薫が若いはいい加減飽きてきた

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:22:04.38 ID:TuW9zPyw0.net
吾郎がホーネッツ時代、ジョセフ・ジョースターみたく現地の女と浮気していて、
大吾と同じ歳の青い目の息子がライバルとして登場するとか…

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:51:20.74 ID:79iigfbz0.net
聖球士になるべく100人の異母兄弟が・・・

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:57:24.64 ID:wOFjvKvL0.net
それよりいい加減お爺ちゃん、お婆ちゃん出せよw
孫の試合を見に来る暇も無いんか?
桃子はまだ60前?英毅が60半ばくらい?まだ元気だろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:19.63 ID:0D/AmWn70.net
>>518
まあ出しても使いようがもうあまり無いからなぁ
親役の薫ですら寿也登場したあとは出てても影薄くなっちゃってるし
泉もお色気シーンで無理矢理出番作ってるレベルだからなぁ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:21:24.94 ID:elDeuK4t0.net
てか桃子と茂野は吾郎と絡む事に意味があるキャラなわけで大吾と絡んでもな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:25:43.65 ID:/e0jxYGi0.net
何て言うか無印と違って家族間の絆って話はあまり無いよね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:36:09.89 ID:IaW7I43J0.net
メジャーって悪い奴もみんな改心するよな
最後までクズだったのは江頭とトシくんパパだけか

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:17:58.78 ID:c9OTQHGd0.net
描写も改心も明確にしてないが江頭は罰せられてるだろう
トシパパが1番の屑だと思う

>>516
生き別れの兄弟、別れた兄弟の方がエリートとなるとミスフルと展開かぶるぞw
主人公の兄貴が急に出てきてMAX160キロとか放り投げ展開にクソ笑ったわw

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:23:00.83 ID:IaW7I43J0.net
トシパパって大金持ちになったトシの金をせびりに来ないのかな?
自分が捨てた息子が大金持ちになるとか憎くて憎くてたまらないだろう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:26:24.32 ID:l2pefMvO0.net
そのネタはトシ妹でやったから

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:36:09.35 ID:b8xu4Ser0.net
桃子と茂野が出ないのはたしかに不自然だな
息子もいたわけで、いったい何してんだか

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:38:34.64 ID:yv/atoXK0.net
寿也のケースは普通だったら親がすり寄ってくるどころか親戚が増えるパターン

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:29:23.23 ID:/X57Jn8l0.net
セミリタイアして南の島や田舎でのんびり暮らしてるとか?<茂野&桃子

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:41:42.66 ID:fsIBMcOCO.net
>>526
飛行機事故とか…

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:18:35.92 ID:9o8i3TVJ0.net
おばあちゃんになった桃子とか見たくねえんだがな正直

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:35:39.96 ID:ulAp8Ysd0.net
老けさせないことも出来そうだが今の清水と
顔もキャラも変わらなそう

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:48:39.08 ID:mYTVkd1LO.net
>>513
おっぱい担当は姉ちゃんでいいよ
ヒロインは乳が今くらいのまま尻脚担当で

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:04:36.42 ID:c9OTQHGd0.net
野球続けてフラスコ体系待った無し

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:06.57 ID:pPrTcIel0.net
フラスコの中の小人

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:01.73 ID:CVxUE0RO0.net
吾郎がプールで清水の足にぶつかって
「ごめーん、おばちゃんw」
みたいな事言ってたな
やっぱ足太くなるんかね?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:43:30.71 ID:Ht+CuvcG0.net
ホモンクルス

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:18:26.55 ID:TuW9zPyw0.net
>>528
真面目な話、群馬の光の住んでいる町の近くで趣味の農園とかやりながら、
悠々自適の生活してる設定なんじゃないかって思うんだが<茂野と桃子

光の師匠が吾郎になるのかとも思ったが、現実的に台湾からは無理なのと、
両肩壊して投球の実演が出来ない以上、茂野パパもありかなと
計算したらたぶん68歳だから村田兆治とそう変わらんしw
まあジジイが師匠なのもなんだから、群馬の企業の社会人野球で
投手やってる真吾、なんてパターンもあるかもしれんけど

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:25:25.09 ID:elDeuK4t0.net
師匠って言っても今直ぐじゃなく中高以降でオフの時って可能性もあるだろ
その頃には光も神奈川になんらかの方法で戻ってきてるだろうし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:14:32.63 ID:jsER0dC00.net
>>527
離婚とかほぼあり得なそうなレベルだよね
完璧超人だし

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:59:50.40 ID:yFg4fWNV0.net
そういえば近森、清水、佐倉と、満田漫画のメインヒロインって
周囲の男子たちに可愛い(美人)って思われているのか、
容姿の評価がよくわからないようにしてるな
萌花(痩せてた頃)だけは例外で可愛い扱いだったが、
それでジンクスを破っちゃったせいで?打ち切られたのかねえ

ちなみに渡瀬ひかるや桃子や涼子ちゃんみたいなセカンドヒロインは
はっきりと可愛い(美人)扱いされてる
2ndでも新しい女キャラが出てきたら、佐倉と違って可愛い扱いされるはず

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:38:31.74 ID:uRqcrI6h0.net
薫=寿くん似=美人
それはさておき薫は部活の後輩達には憧れの目で「チャーミング」とは言われてたね
男子の評価と女子の評価ってズレがあるから何とも言えないけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:54:36.51 ID:BbzLSDpL0.net
休載か、忘れてたわ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:28:16.99 ID:ZPpn95Ba0.net
寿くんってそんな美形設定だったっけ?
吾郎のが誉められてない?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:29:40.71 ID:k66YcB1j0.net
休載か、サンデー読むもんねーな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:48:40.85 ID:Lkze4X2t0.net
>>543
最初はともかく今は美形設定だろう

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:30:27.22 ID:htzgcsuC0.net
小森君はブサイク

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:36:35.28 ID:xgg8xQsJ0.net
だがトリコの小松君(の鼻)のように途中で美形化した例もある

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:38:29.98 ID:w7AU0Z7mO.net
あいつとか言ってんのは眉村Jrなんかな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:42:52.58 ID:ZPpn95Ba0.net
実力で勝てないと思ってるなら弱小に来るのはおかしいけどな
弱小チームを気に入ってるってわけでも無いし
むしろ自分のが優れてると思ってるけど監督の贔屓でエースになれないからって方が自然

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:31:42.71 ID:hcOwWF990.net
つか卜部のライバル?なんて出してどうするつもりなんだろ?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:03:52.59 ID:AIsnbNL00.net
よーわからんな
これが2巻で100万部だろ
売り上げはどの程度かわからんけど
ウジウジしてるだけで全然前に進まん印象
今どうなってるのかしらんが

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:09:27.22 ID:AIsnbNL00.net
まあ100万って言っても完全に新規の人とか
ほとんど皆無だろうし

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:20:12.45 ID:e2THdyyr0.net
小学生編水増ししてる感はある
最初の試合はアンディいないのに捕手が二番着てるし
それに光が来る流れに出来るならわざわざ引っ越しなんて
遠回りさせるような流れにもしないだろう

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:21:09.01 ID:yMwPzqgg0.net
「あいつ」が過去キャラの息子でもいいっちゃいいんだけどさ
随分狭い世界だなって思ってしまう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:55:36.61 ID:yFg4fWNV0.net
誰も指摘しないけど、理子って内山の娘だろ
体格も顔も生き写しじゃねーか

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:10:52.08 ID:9HI+zQkA0.net
メジャーで同じチームだったのに、お互いの子供が面識無いの不自然だし、今からで良いから小さくて覚えてない感じのセリフ欲しいわ。モヤモヤする。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 20:20:24.50 ID:ZPpn95Ba0.net
そもそも寿也と吾郎の家族が交流無かったって設定自体ちょっと無理がある
寿也と吾郎は連絡取り合ってたっぽいし

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:06:52.91 ID:yFg4fWNV0.net
寿也「僕たち二人の世界に家族とはいえ他の人間を入れたくなかったんだよ」

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:19.60 ID:igUZxhnj0.net
今日のマンガワン
寿也「活躍は勿論いつもネットでチェックしてたよ!」

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:33:37.77 ID:N/1gB63h0.net
吾郎のNPB時代の活躍もネットでチェックしてただろうし
今も台湾リーグでの吾郎の活躍を家族以上にチェックしてそう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:37:03.57 ID:9hvGslig0.net
薫ちゃんだって試合も結果もホーネッツの時よく見てたろ!

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:55:01.13 ID:lPA2N0mx0.net
吾郎と寿也が連絡取り合っててたとしても、電話にせよメールにせよ
寿也の方からが99%だったんだろうな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:29:32.45 ID:vi6ngWAE0.net
吾郎からが1%もあれば十分だな
寿也にとっては

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:34:03.95 ID:y3uEvx590.net
吾郎からの電話は野球絡みの頼みごとだけでした・・・

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:55:42.42 ID:Q7T2Ikqz0.net
確かにトレーニングに付き合えとかそんなんばっかだったろうなw
付き合い始めの清水もほったらかしだったし

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:43:34.74 ID:ItYGhyb30.net
「あいつ」の正体は阿久津の息子
親の威厳で好き放題する悪ガキ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:50:50.43 ID:lPA2N0mx0.net
いや顔からして卜部が阿久津の息子だろ
二世に向ける憎しみは近親憎悪

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:25:28.39 ID:bJtqe8qq0.net
後日
吾郎「俺コーチなんて寿に頼んでねーぞ」

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:56:02.83 ID:tGT7lStV0.net
薫「…!!!」
薫「大吾が危ない!!!」

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:08:30.58 ID:zHuGMh2o0.net
怖いからやめろw

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:10:24.57 ID:imuDixUo0.net
中規模のTSUTAYA行ってMAJOR2巻買おうと棚見てたんだが
サンデー漫画の棚が1スパン程度で驚いたわ
なんというかほんと落ち目なんだな…

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:58:22.95 ID:m7xMvtZt0.net
休載ってのもあるがやけに過疎ってんな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:03:51.15 ID:m/zUJp0D0.net
http://i.imgur.com/9SOowQi.jpg
http://i.imgur.com/XWYyN0P.jpg
この2人の温度差

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:28:52.90 ID:m7xMvtZt0.net
何気に勿論とか言ってて吹くw

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:20:32.69 ID:DOYuQCgw0.net
まああまり話すネタが無いから過疎はしゃーない
来週見せ場も予想出来る類のもんだし
精々あいつぐらいだが現状因縁あるのは小学生編以降も登場するか不明の脇役キャラだしね、

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:30.96 ID:8u0GpeVh0.net
ぜんぜん関係ないけど
今年甲子園にでてた聖光の佐藤としや捕手ってプロ志望届だしてるんだな
どこか指名されるあてがあるのかな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:42:00.27 ID:m7xMvtZt0.net
東北だし楽天とかかな?
最近野球は地域密着型って感じでやってる感じだし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:47:55.03 ID:9Jnyxpav0.net
この試合あとどれぐらいかな?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:08:13.70 ID:PkXV9BIQ0.net
もう5回だし来週か再来週で終わるだろ
次に多分アイツが出る試合描いて小学生編は終わりそう
光が来るのもその試合だろうし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:32:02.22 ID:5CK3HzQX0.net
ピッチャーがセットポジションに入ってから、ボールがキャッチャーミットに納まるorホームランされるまで、コミックス1冊分と言う先人の知恵が(ry

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:32:53.07 ID:ChsWNFAO0.net
小学編で1回は吾郎でてくるかな
時間飛ばして、まだ台湾で1回も帰ってきてないって不自然な気がするし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:20.44 ID:bJtqe8qq0.net
出てこないまま時間飛ばしてもシーズン終わったら帰ったことにはするだろうよw

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:40:48.11 ID:aU6Pt3lJ0.net
親子対決はもう少し後とか言ってるしそのタイミングで出すんじゃ無いの?
大吾が中学か高校でそこそこ力ついてからだと

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:57:26.92 ID:Bk0QSyZu0.net
親子対決ってどうやるんだ?
吾郎もう投手じゃないのにw

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:09:19.24 ID:bJtqe8qq0.net
ミニゲームで吾郎&寿也バッテリーVS大吾&光バッテリーにでもするんじゃないの?
年齢にもよるだろうが大吾なら肩壊れた吾郎でも何とかなりそうだし
もう少しとか付けてる辺り大吾がプロになってから(入れるかどうかも分からんけど)対決ってのは無さそう

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:53:38.15 ID:ChsWNFAO0.net
吾郎には現役最年長記録とかなってほしいな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:05:33.75 ID:de18y9Nx0.net
すでに台湾落ちしたポンコツやん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:13:19.70 ID:us8iehFr0.net
リトル終わって次の章が始まる時に
棚の上にでも置いてある家族写真がなにげなくアップで描かれるコマあって
そこには各自分たちのユニホーム姿のダイゴ泉ノゴローとノゴローと同じユニの薫

多分ノゴロー最初の登場はこんな感じだろう
話的にはすでにノゴローは台湾に戻ってる感じで

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:02:10.58 ID:f3CEA/kf0.net
現役に拘るのは良いが家族こんなで拘っても色々微妙だわ
寿也が海外定住選んだりしたら息子どうするつもりだったのかと

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:22:32.82 ID:7UhSHESw0.net
>>573
吾郎より吾郎の成績詳しそう

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:19:37.61 ID:EMtAWJ1U0.net
寿くんはいつからヤンホモに目覚めてしまったのか
幼稚園時代は違かったのに

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:34:54.30 ID:j7LqIe7E0.net
ポンコツエース

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:40:44.56 ID:07z7PlgC0.net
吾郎が海堂辞めてく様子を見る限り両親に捨てられて余計吾郎に依存するようになってしまったんじゃないか?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:51:11.67 ID:t61hWDWK0.net
全然動きねえわ
フライ上がって捕って投げてアウトー
薫は息子の成長に感動で号泣
それにホモはそ大吾くんはまだまだ伸びますよー、とお決まりの返し

光はこの試合展開で本当に来るのか?バッテリー交代させる理由もねえし……

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:53:27.63 ID:07z7PlgC0.net
バレ?
本バレならネタバレ注意と一応書いた方が良いと思うけど
まあこの試合じゃなくて来るのは多分アイツが出る試合なんじゃないの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:38:28.48 ID:MpgzWyUw0.net
あんまりおもしろくなさそうだな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:40:58.90 ID:ptvmpqjQ0.net
てか引き延ばし過ぎ
まだこの試合続くの?
もう見せ場終わったのに

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:12:39.59 ID:yV1fd3nh0.net
>>594
肩じゃなくてスナップ利かせて遠投できたとか?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:53:54.95 ID:Dc01yIcz0.net
ホモくんをナチュラルにとしくんっていうのやめなよ!

光が来ないと盛り上がりようがない

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:18:34.90 ID:ssdezCUi0.net
この試合最低1ヶ月は続きそう
光来るかもだし

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 01:23:08.87 ID:y8Mjn5AK0.net
休載だったのか
最近サンデー置いてないコンビニ多くて今週読めてなかったから助かった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:55:01.92 ID:TeujtVpC0.net
まあまだ本バレか分からんし
いつもの人の詳細バレ待ちかな
当たり障り無い内容だし本バレっぽいけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:52:45.59 ID:Y7ds5zFD0.net
なんつってる間にもうあと2時間か

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:56:33.87 ID:ssdezCUi0.net
いつもの時間すぎたからもうあれが本バレかな?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:57:28.20 ID:Ukevovo60.net
いつもの人は5時から6時だよ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:11:13.04 ID:Ukevovo60.net
まああっててももう少し丁寧なバレのが嬉しいけど

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:12:40.71 ID:gr/K4ptf0.net
ネタバレ注意









第27話 クロウホップ
同点のランナーを返される犠打が大吾めがけて飛んでいく
しかし寿也の教えを受けた大吾は、堂々と待ち構える

その教えとは
大吾がフライを取ろうとすると、まず取る前の姿勢からダメ出しされる
言われるままにボールを高く投げると、寿也が手本を見せる
まず落下地点より2〜3歩後ろに立ち、助走をつけながら体の右前で捕球
そのまま体重を乗せて低く投げれば弱肩をカバー、これを繰り返すことで強化も
プレー面では山なりより早く返せるし、ダメでも中継に任せられる
そして最後に、一連の動作の要・クロウホップを伝授
捕球後すぐに左足で強く踏み切り、前がかりに跳んで最大限の勢いをつけ
前のめりにズッコケる感覚で腕を振れば返球に勢いが出る

アンディは中継の勝俣にスルーさせ
ツーバンながらまっすぐ返ってきた球を取るとタッチアウト
グローブを川に投げ捨てるだけの遠投力すらなかった大吾の成長ぶりに
薫の目にも涙
寿也「短期間であのプレーができるってことは、大吾君が努力しただけです。
    あの姿勢があれば、彼はきっとまだまだ伸びますよ。」
■逆転のピンチを乗り切り、次号D(ドルフィンズ)の反撃!!

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:28:52.81 ID:FNizNZcW0.net
>>607
バレおっつー
助走つけながら捕るのか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:31:16.20 ID:9UMCZipX0.net
バレ乙
寿きゅん有能やのう

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:33:19.37 ID:dcebOyDR0.net

細かいけど犠打じゃなくて犠飛だな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:35:35.39 ID:vKp/SD4V0.net
思ったよか面白そう
ただ試合よか寿也との回想のが面白そうだけどw

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:37:54.30 ID:FNizNZcW0.net
でも、この技術キャッチャーで応用できるのか・・・?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:40:05.93 ID:vKp/SD4V0.net
>>612
その頃にはある程度強化されてるだろうし
送球は誰でも克服可能って言ってたしな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:48:22.78 ID:CEmY7HDv0.net
反撃だって一点だけとは言えドルフィンズが勝ってるのにw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:20:26.02 ID:5yfjsVjW0.net
光いつくるんだろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:28:25.55 ID:ssdezCUi0.net
大吾おめ
次はバッティングの成果をみせてほしい

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:37:54.06 ID:Y7ds5zFD0.net
アンディはやっぱ捕手として優秀なんだな
弱肩だと決めてかかってたのに、咄嗟に中継スルーさせる瞬時の判断力

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:41:30.11 ID:Nw93dCoH0.net
次もこの試合続くの?
勝ってるしもう描くこと無くね?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:42:46.51 ID:vp/1oejIO.net
>>615
試合終わりにやって来て大吾に勝敗や内容をこと細やかに聞く


こんな感じになるかもねw

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:45:04.11 ID:Y7ds5zFD0.net
それにしても野球ってのはプレーを細かく描写しようと思えば、練習の回想も
あるとはいえ、バックホームひとつで一週分なんて軽く使っちまうんだな

まあ無印の時の、久里山戦決着の香取刺殺の時なんかは、重大な場面だから
大量ページを使うのは当たり前なんだが、主人公の見せ場とはいえ、
まだ試合のクライマックスでもないのに、ここで返球のワンプレーに
こんなに使うのは2ndならではっつーか

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:50:31.53 ID:FNizNZcW0.net
弱肩克服は初期から引っ張ってきた課題だし
これで一週使うのは別に不満ではないかな
離婚とか転校とかのgdgdはなくても良かったと思うけど

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:54:57.44 ID:RLsMf7Fk0.net
>>620
次も描くならこれクライマックスで良かったと思う
試合勝ってるしこれ以上この試合では描く意味あまり無いしね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:04:37.53 ID:v5GFUA5M0.net
>>619
それだと最早出す意味無いだろ
次描く試合じゃね?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:53:01.26 ID:MVT34Hpt0.net
アンディのキャッチャー能力高そう

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:13:06.20 ID:K7KKMNDa0.net
あいつがいる限りエースになれない
親の七光りでレギュラー固定されてる選手がいる
だから二世選手を極度に敵視してるんだよ!

って意見は既出?

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:20:04.00 ID:2ID69n/40.net
とっくに

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:30:24.41 ID:ssdezCUi0.net
今現在の謎

・光は来るのか
・あいつとは誰なのか
・離婚理由

くらいかな??

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:44:14.55 ID:Ej/Y7EKf0.net
やっぱりクロウホップ使うのか
現状じゃこれぐらいしか鋭い送球にする技術ってないからなぁ
後は地道に肩鍛えるしかないね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:53:17.42 ID:2ID69n/40.net
あいつは小森の息子

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:55:08.28 ID:TeujtVpC0.net
>>625
てかそれ以外だと仕方無いとは言え弱小でも良いってなる理由が無いし
ただ卜部達よか実力は無いキャラ意味深に出してどうすんだって気はするけど
メインは大吾と光だろうし光並の才能無きゃ今後活かせないような

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:00:30.55 ID:MVT34Hpt0.net
涼子ちゃんあたりが女の子だけのチーム作っててもおもしろいと思うんだが
男女の体格差の話を無印でしてたしさすがにないのかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:32.81 ID:tMMAnrGT0.net
もうホモきゅんだけで良いよね

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:42:25.46 ID:ENsUxCPU0.net
>>630
当時は親の七光りだったが卜部、アンディがいなくなった後
伸びたとかならまあ辻褄あいそうな気も

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 06:46:28.44 ID:p4C9Dqzg0.net
考えてみれば七光り・コネといっても、プロ野球選手の息子じゃなくても成り立つよな
無印の球太親子なんて完全に親父が息子育成のためのチームとして私物化してたし
もしあのチームに小6時の肩壊す前の吾郎クラスの奴が加入して、実力が球太以上だとしても、
あの親父が息子を差し置いてエースにしてやるとはとても思えん

それと卜部が過去に二世の存在で苦い思いをしたのなら、もっと露骨に
伏線を張ると思うんだが
「ちっ、ここでもまた二世野郎かよ…」みたいなモノローグとか

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:06:14.71 ID:7nACxnty0.net
>>620
最初の卜部の嫌味云々は無くても良かったかな
シルバーウィークで休載挟むならなおさら

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:39:17.19 ID:glJLCTaN0.net
>グローブを川に投げ捨てるだけの遠投力すらなかった大吾の成長ぶりに
>薫の目にも涙

投げれるようになる前は息子をそういう目で見てたんだね

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:46:25.04 ID:vGsXEfzN0.net
てかそんなにキツいって分かってるなら野球なんて
勧めるんじゃ無いっての…

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:11:45.70 ID:ATtJf/+D0.net
寿也は大吾くんが努力したからって言ってるが
努力させるのが上手かったのが大きいような

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:10:08.96 ID:jNp3ROcW0.net
久しぶりのバレで大吾の見せ場なのに随分過疎ってんね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:22:39.86 ID:5YgftTst0.net
毎週過疎ってるっていう人いるけどそんなに気になるかね
たしかに連載開始当初の勢いはなくなってきてるけど

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:28:09.98 ID:tIDHby8E0.net
泉たんはこないんですかああああああ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:33:55.06 ID:xqmfs/jL0.net
試合前から来てた寿也に比べて茂野家の面々の冷めっぷりは・・・

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:02:42.07 ID:7nACxnty0.net
そもそもメジャーで割と勢いあった連載開始当初がおかしかったんだよ
無印の頃からこんなもんつか更に遅かった
作風に独自性や話題性があるわけでは元から無いし
最初はかつての一応看板が本誌で復活(しかもこんなに早く)だから注目が集まったんだろうけどさ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 13:11:56.40 ID:5YgftTst0.net
無印で一番勢いあったのってどこらへん?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:51:58.82 ID:p4C9Dqzg0.net
佐藤家の謎が解けちゃったし、勢いが落ちるのも当たり前というか
あの頃は嫁は旧キャラの誰かなのか?同居してるのか?離婚してるのか?
それとも死別か?などなど、妄想するのが楽しかったな
その後も光の転校事情ネタや、ドルフィンズに戻るや否やとか、
どこまで時間が飛ぶかなど、これも妄想が広がったが、
兎にも角にももう祭りは終わった

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:10:02.21 ID:ryzFlcW10.net
つか光の手紙で最終目標決めて寿也が大吾に肩なんてどうにでもなる
って言った時点で小学生編の役割は終わってるからな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:26:39.34 ID:+jicUgFm0.net
>> あの頃は嫁は旧キャラの誰かなのか?同居してるのか?離婚してるのか?
寿也は今でもゴローのことが好きだけど偽装結婚してるだけ、とか
妹と結婚した、とか
お前らが寿也のことどういう風に見てたのか

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:01:35.82 ID:IcuxvIwS0.net
満田が子供目線で書けないのかアンディのキャッチャー能力の高さを描いてるのかわからんけど
少年野球で中継を途中で外すノーの判断できるのすごいぞ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 16:55:05.20 ID:efnerqMI0.net
>>637
知らなかったのでなく知ってた上であの対応は無能を越えて害悪だな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:23:46.13 ID:QX3LhbYl0.net
>>645
一応アイツって伏線はあるけど現状主人公達とは
因縁も何も無いから盛り上がり難いわな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:35:41.40 ID:MvyZR5CX0.net
因縁はこれから大吾が作るんでしょうよ
親の因縁を子供に重ねてもしょうがない

そこで颯爽とギブソン三世登場!

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:12:14.13 ID:+jicUgFm0.net
キン肉マンじゃないんだから・・・

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:13:04.60 ID:9SJLlzZC0.net
>>647
だってもし吾郎と結婚出来たら何があっても離婚なんて
絶対しないってかさせないだろうし…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:18:12.93 ID:E9PJDhi00.net
>>653
まず「もし」の仮定がおかしい

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:07:35.63 ID:EfHB4KUx0.net
>>649
能天気に喜んだ方が良かったな
感動の展開っぽく描きたかったんだろうが、
大吾の悩みろくに聞かなかったキャラが泣いてもな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:54:54.03 ID:mmQ0rWoS0.net
大吾がやらかさなきゃ点数入ったのにとか
言うし薫はなんだかんだ息子が上手くなきゃダメなんだろうな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:36:24.87 ID:p4C9Dqzg0.net
お、久々に薫叩きが蒸し返されてきた流れだねえw
光転校から寿也との練習あたりまで、しばらく大吾の行動に
薫はあまり直接関わっていなかったから沈静化してたが、
やっぱ試合の現場にいると発言ひとつひとつが叩き所満載ってことか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:47:39.67 ID:V4LJ0IKf0.net
薫酷いな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:48:52.94 ID:+jicUgFm0.net
叩きネタ蒸し返すんじゃねー
面白いと思ってやってんのか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:48:58.80 ID:adoEOHwz0.net
てか出てるだけで最近空気気味だったからな
寿也といると他人行儀で野球の知識が劣るから解説聞き役にしかならないから
キャラがあまり立たなくなるね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:50:14.05 ID:GjIzzDhf0.net
薫最低だな
やっぱり吾郎の嫁は寿くんがふさわしいよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:54:43.17 ID:rIa01AyN0.net
寿也「大吾くん。実は君のママは僕だったんだよ!」

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:13:21.13 ID:AliH1RKs0.net
確かにそれなら大吾に入れ込む理由も説明が付く

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:26:42.20 ID:pc69zgQX0.net
ネタバレ
アンディの打った打球は大きく切れてファールボール
打球がそのまま薫とトシヤの方へ飛んでいく
久々に飛球がきてテンパる薫
薫が避けようとした時、捕ろうと動いたトシヤとお互いに頭をごっつんこ
すると中身が入れ替わってしまった!

女性の体という以外に見た目は変わらないので違和感を感じないトシヤはそのままなりすますことを決める
入れ替わった薫はトシヤの体で河川敷に埋められた模様
吾郎くんの帰りが楽しみと声を弾ませるトシヤだった

おわり

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:32:51.52 ID:AliH1RKs0.net
はい、つまんね

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:13:57.88 ID:XuPt/9zk0.net
つまんない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:47:03.77 ID:n9s+f0yq0.net
寿也のグラサンって街中で素顔でいると一般人に見つかったら
騒がれてサインくださいとか言われるのが鬱陶しいから?

まあ実際にイチローやマーくんあたりが平然と素顔で少年野球見物してたら、
わらわら人が寄ってくるか…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:29:16.49 ID:RY8jSl9p0.net
あっ、田中!ダルヴィッシュ!イチローになりてえ・・・
大卒からプロ入りってやっぱ(学歴作るための)逃げっすか
うわぁ・・・頑張ろう、ビッグになろう

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 05:05:52.32 ID:sMqLpeM00.net
有名になりすぎてもう素顔で街歩けなくなってしまったんだろうなあ

見た目良くて素行も問題ないからCMとかもたくさんやってそう
離婚で若干のイメージダウンがあったかもしれないけど

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 05:55:53.39 ID:MKDTkcqO0.net
寿也は吾郎のホモーラン王です ショタホモ息子もよろしく

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:02:00.99 ID:xxeOkh/u0.net
>>668
ハンカチ王子乙

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:26:48.54 ID:sZpeAUzk0.net
寿也なんでサングラスかけるようになったかって?
それはな、寿也にとってサングラスとはカッコイイ大人の男の必須アイテムなんだと、横浜リトルの監督を見て思った刷込みが発動してるんだよ?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:35:19.02 ID:2XPTO9Jh0.net
だってグラサンかけてないと大吾を見守る目がやばくなりそうだし…

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:55:34.54 ID:y1qtgeuH0.net
ホモにしかなれない呪われた血筋!

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:09:38.37 ID:RY8jSl9p0.net
空気読まずにマジレスさせてもらうけど
寿也も結局、野球の仲間やライバルたちのことしか頭にないだけで別に同性愛者じゃない
あえて言うなら野球が恋人ってヤツ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:09:58.17 ID:vZEhNzIB0.net
実際に危ない目つきしてたコマが何度かあったな。バッセンでの
「キャッチャーでしか味わえない、ほんとにたくさんの魅力がさ」
のコマとその前後あたり
愛おしそうに大吾を見つつ、さらに吾郎を思い出してウットリ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 14:17:23.88 ID:DKM+zoEH0.net
> 野球の仲間(吾郎)やライバルたち(吾郎)

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:13:15.15 ID:U+B9hqlq0.net
>>675
野球>その他、だから、吾郎>その他に見えるって感じか

それに対して、大吾や光は何を差し置いても野球!って感じではないから吾郎、寿也とはやっぱり根本が違うな
これから大吾が野球狂になっていくのかもしれないけど

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:29:15.39 ID:/CTOvpqv0.net
光は「大吾くんが好きだというから興味出てきた」「大吾くんと出来ないなら野球とか別に…」
吾郎と大吾が違うように親子とは言え寿くんとはタイプが違う

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:00:45.85 ID:By02TYW00.net
>>675
満田が寿也は吾郎に片想いしてるような感じって言ってたから
ホモネタは満更間違いでも無い

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:04:17.69 ID:hku3YIvC0.net
バレはだいたい予想通りだったな
フライ飛んだらまず全力でバックしろって教えられたもんだ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:18:52.08 ID:kFOu+Gig0.net
しかしホモの話題ばかりだなここ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:44:30.82 ID:n7xSngsV0.net
子供の時から一貫してキャッチャーだった寿也でも
外野のクローホップのお手本を見せることはできるんだな
あまり詳しくないんだがトッププロならそれくらい流石に当たり前?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:03:05.38 ID:pc69zgQX0.net
というかある程度野球してる人なら誰でもできると思う

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:37:48.19 ID:943HgyCl0.net
名前は知らなくてもみんなやってるだろう
まあ、あらかじめ落下地点のやや後ろに構えるってのが弱小小学生チームの外野手じゃなかなか出来ないけど

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:42:08.89 ID:PuW58YeQ0.net
大吾が野球一家に産まれたメリットって…

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:19:05.91 ID:n7xSngsV0.net
野球一家って考えるとデメリットもあるかもしれんけど、
茂野家の息子って時点で豪邸で何不自由ない生活が保障されてるわけで
たとえ将来ニートでも生涯、吾郎の遺産だけで食えそう

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:27:08.21 ID:pc69zgQX0.net
ノゴロー「18までは金は出す。それ以降はどこ所属でもいいから野球やらなきゃ金は出さないからな」

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:31:19.15 ID:7m6svRT+0.net
大吾が光は野球選手の息子なのに何も知らないって言ってたが
大吾もあまり良く知らないよな
寿也の家庭みたいなオチは無いのに

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:35:42.28 ID:n7xSngsV0.net
いや大吾は野球知識だけはかなりあるでしょ
親父ほどの才能はないから実践が追いつかないだけで
泉からも頭でっかちって評されてたし、
典型的なヲタ的に知識が先走ってるタイプ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 19:48:12.85 ID:t91P5PHC0.net
なんかどうでも良いことの知識が多くて基本的なことは
あまり知らなそうって感じ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:25:02.36 ID:Jo9HUwr80.net
ノゴローはこのあと全財産かけてアメリカ独立リーグのチーム買いそう

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:46:35.65 ID:Gk64r2fO0.net
ない才能を補うために知識はあったタイプなんじゃない?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:48:26.98 ID:eormzSyV0.net
知識あっても知識を有効に使う知恵が無かったように思う
頭の回転悪そうだし

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:58:04.36 ID:iC5g/Xnp0.net
>>679
タイプの違うヤンホモか…

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:14:10.75 ID:gjX5gKzP0.net
>>694
周りの大人連中は…と思ったが皆頭悪そうだしな…
つか吾郎の周りで頭良さそうなの寿也ぐらいしかいなそうだが

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:46:14.04 ID:wCdb8IQb0.net
薫は?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:03:58.01 ID:ifoS8T6j0.net
吾郎は野球なら相当頭回ってただろ
大吾はその野球脳も無いんだよなぁ・・・

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 02:43:14.43 ID:nvAnX+gT0.net
でも将来的に光と対等になれるとしたら、おそらく頭脳を武器にするしか
ないんだよなあ
将来のライバルたちに大吾が恐れられるのも、やっぱり神奈川随一の
頭脳派キャッチャーって事にしないとどうしようもないと思うんだが

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 05:00:09.56 ID:H6OM76rA0.net
そもそも光と対等になるの?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 05:32:52.46 ID:9nAg3WVh0.net
一応序盤の様子見ると頭は回る設定ではあるだろ
大吾がショボいの表現するために活かされて無いだけで
吾郎も頭回ってたのはどうでも良い時だけで他はラッキー
やゴリ押しと気合いだったしぶっちゃけ満田の力量不足なだけ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:53:49.28 ID:sMN8f3CJ0.net
「作者の頭脳を超える頭脳明晰キャラを表現するのは難しい」の法則かな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:17:14.97 ID:QhREbUOm0.net
画バレまだかな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:18:27.60 ID:UoaJB45E0.net
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558450.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558451.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558446.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558447.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558448.jpg
画像

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:43:24.10 ID:cA606TMG0.net
まるでおとさんみたいですねの寿くんが頬赤くしてるんだが

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:54:16.95 ID:iDiFkAQ20.net
おとさんって言うという茂野家ルールを理解してる寿也

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:01:39.84 ID:U8Oh+Oww0.net
佐倉って全然魅力ないんだが

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:09:34.09 ID:JNYx20Te0.net
佐倉は見た目は良いから扉絵要員としては優秀だけど本編だと顔が手抜きになってる印象

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:06:34.95 ID:qnuCTWmE0.net
佐倉はヒロインとしてはチート過ぎる気がする

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:24:20.36 ID:H6OM76rA0.net
寿也「投げて帽子を落とすとこなんて、まるでおとさんみたいでしたね///」

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:31:40.57 ID:j9KtCoZYO.net
いずみパンツは?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:34:25.91 ID:91fGBX+c0.net
>>710
事案感パネェ
幸せそうで何よりだよ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:51:56.76 ID:VVV7Yo6M0.net
もう薫がヒロインでいいんじゃないか?
俺は構わんぞ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:58:34.59 ID:ABeEurUa0.net
薫は絵面だけで実際は大吾に何もしとらんし

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:02:19.13 ID:VVV7Yo6M0.net
毎日ご飯食べさせたりしてるだろなに言ってんだ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:07:24.20 ID:H6OM76rA0.net
薫は母親キャラとしては無能
今回も昔の大吾思い出して泣いてるっぽいけど、それならもっとまともな対処しろやとしか思えんし
でもしぐさとかは可愛いから母親じゃなく別人としてヒロインに置いた方が良かったかもしれない
キャラも無印と違うし

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:09:29.26 ID:oE6jocvz0.net
重い買い物袋を持って帰ってくるシーンがあったし、
服も洗濯してあげてるだろうしなあ
巨万の富でその気になれば家政婦雇って楽出来るのに
あの豪邸、主婦が一人で掃除するのはきついよな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:12:37.72 ID:ubFdFPwQ0.net
誉められてるとこが最低限のとこしか無くてワロタw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:16:32.79 ID:VVV7Yo6M0.net
>>718
おまえそのセリフ、全国の専業主婦の皆さんの前で言ってみ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:17:23.93 ID:STWXFlaB0.net
くっさ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:21:19.14 ID:zxwtYrJx0.net
なぜ現実で比べてしまうのか

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:33:59.52 ID:aNXK5a9l0.net
漫画キャラとして無能言われてんのにな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:41:24.69 ID:VVV7Yo6M0.net
つか予想通り薫叩き隊の皆さんがわらわら出てきて草
あといちいちID変えなくていいから

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:54:23.18 ID:JIND+Fx20.net
皆さんって言いつつid変えてる主張がワケわからんな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:56:20.28 ID:JIND+Fx20.net
>>716
逆に佐倉はそこそこ有能ではあるが単純に可愛げが無いな
大吾の必要性をあまり感じないっての?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:40:59.50 ID:23WrV9Tw0.net
本日の基地外ID:VVV7Yo6M0

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:44:28.32 ID:j6xe81Tk0.net
てか事実なだけでそこまで叩かれて無いだろ
別にクズとか言ってるわけじゃないし

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:49:41.24 ID:/wVdD7E00.net
寿也がいい人すぎる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:52:33.30 ID:H6OM76rA0.net
>>725
なんていうか佐倉は設定的に中途半端過ぎてね
結局応援してるだけなら上手い設定も練習一緒にやったりする必要も無かったわけで
上手くてもモカみたく主人公導く役割も無いし(てかそれは光だった)
前も言われてたけどナルトのヒナタみたいなキャラにした方が良かったかもね
外見にもそっちのがあってたし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:52:35.36 ID:1OgCct6W0.net
寿也は下心満載だろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:07:58.86 ID:WoYmicQP0.net
マイルドなヒソカ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:23:38.92 ID:CmJA9o3g0.net
やはりチビ吾郎としてハァハァしてたことが発覚してしまったな…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:47:46.20 ID:oanJtpe50.net
あれ?吾郎って義弟(茂野夫妻の実子)が居なかった?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:49:27.90 ID:oE6jocvz0.net
やっぱり寿也=フェイスレス説は当たってたってことか
親が駄目なら子があるさっていう

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:59:45.30 ID:yDCXsuKY0.net
数年後大吾の前には中身寿也の光の姿が…

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:59:57.21 ID:nbBcYPKg0.net
しかし寿くんはほんと自分の子供には興味ないんだな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:07:15.25 ID:X4RHc0960.net
息子も気にしてるだろ
ただ吾郎くんへの愛が強すぎるだけだ!

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:19:42.82 ID:+AqXILpt0.net
>>734-735
ルーツを辿ると楳図かずお先生の「洗礼」だな
将来、自分の子供に脳移植をして乗り移るために、
愛してもない相手とセックスして自分の子供を産む

愛してもない相手…寿くん……

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:21:41.45 ID:+AqXILpt0.net
余談だが、前に満田がサンデーの企画で漂流教室のイラストを描いたことがあったが、
完全に楳図のタッチで描いていたのであまり面白くなかったw
満田も「好き過ぎて思ったよりそっくりに描けちゃった」とコメントしてた

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:40:06.53 ID:rq+5t6EN0.net
寿くんの周りがサイコホラー

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:00:36.08 ID:53IYwX0H0.net
泣いてる薫がめっちゃ可愛いんだけど
佐倉より可愛くしちゃダメだろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:05:35.61 ID:iDiFkAQ20.net
薫小学生時代には勝てないけど、中学〜の薫より今の方が可愛い

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:17:16.74 ID:r4C3HHlY0.net
しかし来週何やるの?
もうこの試合でやること無くね?
反撃とかあるけど一点差とは言え勝ってるし

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:33:34.81 ID:D/u23S+w0.net
大吾と卜部の和解だろ
小学生編をまだやるならチームの団結は不可欠
アンディは既に認め始めてるっぽいからあとは卜部

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:40:01.65 ID:D/u23S+w0.net
一応先の展開を予想すると今度はバッティングで見せ場があるだろうね

9回2アウトで同点or1点差負け
そこから大吾&卜部(&アンディ)で逆転勝ち
卜部「お前、結構やるな・・・」

こういうのが満田の好みそうな展開だろ?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:42:54.59 ID:RJ9mUVy80.net
小学生編続くつっても大吾のやることってもう無くね?
卜部とアンディはあるけど

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:44:53.02 ID:iDiFkAQ20.net
続くとしたらアイツを倒すっていうやつじゃね?

あと光はまだ??

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:50:52.93 ID:XdSJ1hbo0.net
小学生は7回までだが…
この試合で劇的な展開描くとは思えんし大吾が内野安打でも打って
卜部に回せたよやって終了って感じだと

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:16:15.60 ID:Q8BQrBbi0.net
光は多分次に描く試合かな?
つか光来ないと大吾的にももう描く事無くなるし
アイツにしろ現状今の大吾が卜部、アンディよか深い因縁作れる感じはしないしね

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:29:58.52 ID:Iir2EsCu0.net
でもアイツに拘ってるのは卜部、アンディバッテリーでしょ?
光が来て光、大吾バッテリーに交替するのも展開としてどうなんだろ?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:52:11.47 ID:ZM+m7DGP0.net
となると、光が出てくるのは次の次の試合…?
卜部とアンディとアイツだけでそこまでつなげられるのか?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:13:09.95 ID:yYQ2WDKT0.net
ちゃんとチームメイトが大吾褒めててよかった……

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:43:15.07 ID:XN/ke4So0.net
>>741
どこが?佐倉も本編じゃブスだけど薫も大して可愛くないし涙も寒い
物語上のヒロイン役は今のところ光が担ってるw

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:00:51.97 ID:+XRVKRAf0.net
>>753
どこがって薫の絵がに決まってんじゃねーか

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:33:17.94 ID:hmgmLWU10.net
752はただの腐女子だろ

寿也のホモネタなんかは共通の話題だが
女キャラをブス呼ばわりして男カップリング押すのは
大抵腐ってる人だよ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 05:44:44.86 ID:Q8BQrBbi0.net
>>751
まあ多分来るのはアイツが出る試合だから次に描く試合の終わりには来ると思うけどな
今の大吾だとやれることが少な過ぎて試合のネタが続かないだろうし

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 05:59:43.59 ID:KJfj7DC+0.net
今週内容無さすぎだろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:09:24.32 ID:6JOK5NR90.net
まあバレだと可愛く感じたが薫は実際読むと微妙だったかな
弱肩に思うとこあるならあんな何も考えず野球やれはやっぱ無いわー

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:48:09.83 ID:RXxtalnU0.net
今週一番可愛いのは薫にお礼言われて照れる
寿きゅんだろう…

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:57:12.42 ID:M4Rm4cPh0.net
読んだ

けっこうグっときた
2ndでは今回が1番好きかな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:59:34.85 ID:AXH1UMOH0.net
今週はバレ見た時のが面白かったな個人的に

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 07:10:00.67 ID:WCMJWC690.net
今週大ゴマばかりだから良いとこだけ上げてくれる
バレのが良く感じるかもね

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:27:47.53 ID:DoA3d8E60.net
無印では…というか他の多くの野球漫画も含めてだが、レベルの高いキャラたちが
当たり前のようにこなしてるプレーをまだまだ下手糞な主人公が
必死になって取り組んで、やっとこさ成功させる過程をじっくりと描く
(しかも弱小同士のレベルが低い試合で)ってのは何というか
随分渋みのあるの面白さだなと思う

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:35:47.93 ID:8Nr8Mz110.net
今週号で作品テーマ自体は消化してしまった感があるな
今後上手くなってもすでに一度報われたわけだし

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:36:35.33 ID:DoA3d8E60.net
たぶんサンデー読者層が高齢化&激減した今だからこそ出来るというか…
これが90年代だったらハイレベルな試合やプレーのインフレを
数多くいた子供読者が望んでいた時代だったから難しかったかも

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:40:40.39 ID:Q8BQrBbi0.net
続編だから出来たことって感じだろ
そもそも無印はリトル時代はリアルタイムサンデー読者層が年齢高いのもあってかそんな人気無かったし

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:51:40.85 ID:DoA3d8E60.net
でも人気が出たのは時代の要請もあったと思うよ
今時分、続編だからって人気出るとは限らないのに
今後、続編に限らずこういう努力型タイプのスポーツ漫画が
天才型に代わって増えると思う

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:59:06.07 ID:tMHtuTK40.net
最初から売れてたし関係無いだろ
まず続編で宣伝されたり本誌でやるケースがあまり無いし
大体1巻発売した時なんて大吾はまだやる気無かった時だ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:06:32.41 ID:Q8BQrBbi0.net
てか無印時代だって途中までは健太がそこそこ売れたから続けさせて貰えたって言ってたし別に努力型
地味主人公が否定されてたわけでは無いよ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:06:33.94 ID:z7AWKxBU0.net
やっとまともにプレーが出来るようになったか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:47:49.89 ID:GPKvzX4vO.net
この調子で投げ方練習しながら肩鍛えたらキャッチャーちゃんとやれる様になるかな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:00:14.11 ID:DoA3d8E60.net
>>769
漫画界全体では否定…とまではいかないが、傍流にはなってたよ<努力型

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:06:06.55 ID:cWZqlzmn0.net
好き嫌いはおいといてメジャーの名前無かったらこんな売れとらんでしょ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:10:02.34 ID:cWZqlzmn0.net
>>771
別にプロ目指す話でも無いんだし
極端な話メジャー世界の捕手は投手の球捕れればオッケー

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:20:39.09 ID:lyLugM+L0.net
帽子おとすところなんておとさんみたい

何でそんな読者さえ知らないような姿を知ってるんだよトシ君

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:29:56.58 ID:WTPuwp4o0.net
やはりこれは寿くんの光源氏計画なんじゃ…

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:02:33.89 ID:1LR/M+5M0.net
毎日好きな人そっくりの息子と遊んでる有名スポーツ選手…

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:04:18.12 ID:OZYCmILs0.net
ようこそここへ 遊ぼうよベースボール♪

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:25:07.50 ID:mPTb3AyT0.net
やっぱり薫の佐藤さん呼びに違和感…

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:51:09.57 ID:TKzq7t1h0.net
>>772
サポート型だったり未熟な自分の先を行く天才がいるスポーツ漫画も増えたな

>>775
帽子落とすのはキーンも触れてたから読者知ってるような

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:59:57.26 ID:c5PBGY4I0.net
帽子を落とす=大リーグボール2号封じ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:55:56.96 ID:wsGSZ9BE0.net
薫ムカツク デブになってしまえ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:00:46.73 ID:yGKCqyCI0.net
寿也(吾郎くんとそっくりだなぁ…はぁと)

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:25:43.35 ID:f/c9Bkpo0.net
送球の基本は低く強く投げるのが基本と言ってるが、
周りこんなに野球経験者がいて基本も伝えられなかったのか?w

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:42:19.02 ID:iu5KJu0p0.net
吾郎がホモが気持ち悪いと感じわざと(周りも教えたりしないように)無能に息子を育て
大吾の方に行ってもらうように仕向けたんだろう

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:43:09.06 ID:zUfT5sGS0.net
両腕ぶっ壊れてるゴローは
もはや弱肩なんてレベルじゃないだろうに
どうやって野球選手続けてるんだろうな?

家に帰ると娘に泣いて働けって言われるから
40代のボロボロの身体に鞭打って、海外にまで行って
家族にも会えないまま働いてる姿は不憫じゃないか・・・

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:55:00.23 ID:lMoR3VN90.net
別にコーチとかでも良いだろうに
清水や聖秀じゃ教えてたし不可能では無いでしょ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:56:56.18 ID:0UiOmaJq0.net
ヤキュウ ガ デキテ タノシイナ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:57:35.09 ID:+6B/Bzh30.net
野球バカはコーチには向いてないと思うの
教えるっていってもいつも付け焼き刃なことばかりだったし

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:02:02.00 ID:nxhCNR1G0.net
お塩 吾郎 「「ええ。ハードなことしか……できないんで ...」

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:08:10.85 ID:eilKOQqm0.net
少年野球の弱小チームとかなら付け焼き刃的なもんでも良いと思うがな
今の寿也だって付け焼き刃前提て教えてる感じだし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:42:08.87 ID:LY4IPGRR0.net
>>786
あぶさんのように代打専門かDH専門だろ?
多分あぶさんと同じぐらいの年齢まで続けるつもりだろう
(台湾野球がDH制なのかどうか知らんけど…)

で、引退して帰国する頃にはたぶん孫たちが出来てるよ
泉と光の息子・泉光(いずみつ)と、大吾と佐倉の息子・睦吾(むつご)

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:42:47.85 ID:NNcbW9CP0.net
台湾のプロ野球なんて日本の1.5軍みたいなもんだし給料も低い
自分がやりたいからやってるだけでしょ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:14:54.50 ID:s2E+oWYnO.net
>>775
その台詞だけど寿君が言うなら普通はおとさんじゃなくて「吾郎君」だよな


なんかそこ不思議なんだけど

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:21:15.96 ID:7koIFCy10.net
おとさんって本田茂治を指す単語だと思ってたわ
大吾にとって吾郎はおとさんなのか?
吾郎は茂野父の事を親父って呼んでたし何か違うような

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:24:29.91 ID:W/mhnjLT0.net
>>794
昔からホモは皆の前と吾郎の前じゃ呼び方変えてたよ
吾郎の前だけ吾郎くんで他人の前だと基本茂野だったし

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:42:12.96 ID:LY4IPGRR0.net
>>796
無理をしちゃってねえw
心の中では呼び捨ててゴメン吾郎君!!って謝ってたんだろう

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:43:28.30 ID:wXKR8sKCO.net
まるで息子を見守る夫婦みたいだったな
普通のメジャー知らない人が読んだら勘違いするぞ
どうするんだよ満田ww

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:03:49.16 ID:LY4IPGRR0.net
長女が「パパと呼んでもいいですか?」って言ってんだし大丈夫だろう

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:09:44.71 ID:yFfFNsw/0.net
乗っ取ってしまえ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:13:54.74 ID:pyK1Ve+d0.net
寿也(パパよりママになりたいんだけどな…)

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:36:49.30 ID:WTDuZRDW0.net
俺が小学生だったときもこんな風に大人がボールの投げ方一つ一つ丁寧に教えて欲しかったわ
バッティングもプロ野球選手真似してやってたからね(イチローとか巨人の高橋の一本足とか)

理屈とか抜きに何から何まで自己流っていうかセンスだけでスポーツやってたよ昔の子供たちは

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:44:58.41 ID:2iuyj8DG0.net
昔はそれこそ野球好きのおっさんが自分の野球好きを布教するだけみたいな世界だからなぁ
技術的な指導はなく怒鳴るだけ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:15:27.25 ID:do8GTfzR0.net
こんな寿くんでも離婚した事実

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:20:36.31 ID:v4th1zel0.net
正室が薫、側室が寿也でいいんじゃないかな?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:40:07.32 ID:/Wn2u/110.net
つーか曲がりなりにも小学生の頃から付き合いがあるのに薫と寿也の距離感はなんなんだ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:48:06.42 ID:hVV68FOu0.net
同窓会とか行くとこんな感じだろうよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:48:48.95 ID:GvNA/R0R0.net
寿也からしたら薫は吾郎奪った雌豚だからな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:50:40.87 ID:FAFz35MP0.net
今週やってた送球技術って
外野では基本テクニックなんじゃねーの?

寿コーチすげーって言うより
それすら教えて無かった田代藤井が無能なだけの気がしてきた

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:54:55.67 ID:YQyV+QFH0.net
だから皆無能扱いされてるだろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:16:51.54 ID:cGxszKqm0.net
田代藤井に限らず無能な指導者しかいないからな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:20:23.44 ID:sDeatoJ90.net
大吾が伸びるにつれて寿くんもぐんぐん伸びていくんだな
いやらしい

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:21:53.01 ID:1LR/M+5M0.net
送球の基本って寿也がぶっちゃけてたが周りこんだけ野球経験者いて
基本も分からなかったってあるのか?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:48:19.99 ID:evoMobtn0.net
吾郎「まだ現役だから忙しいんだよ」
薫「外野なんてリトルでしかやったことな〜い♪」
茂野英毅「いたたた。腰が・・・」
清水大河「美容師の仕事だから土日休めない」
いずみ「やだ。あたしってすごい。」
田代「オレはキャッチャーしかまともにやったことないんだよ」
藤井「オレは素人」

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:31:36.33 ID:sDeatoJ90.net
なりきりセリフはいつみても寒いな

吾郎がそこまで教わるまでに挫折してたんじゃねえかな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:43:05.68 ID:DD99H15Y0.net
つっても1年はちゃんとやってたんだろ
寿也との付き合いとか数週間でしか無いし

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:56:15.02 ID:hVV68FOu0.net
1対1で教えるのはまた違うんだろう
特に、大吾は特別に扱うと目立っちゃうし
レギュラー入るかどうか微妙なラインでポジションも決まってなかったろうし
個人指導ろくにできなかったんだろう

野次飛ばしてる藤井は、どの道ダメだと思うが

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:03:06.09 ID:Q8BQrBbi0.net
大吾だけじゃなく普通に出来るかは置いといて一応全員に教えた方が良い技術じゃないの?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:27:36.57 ID:C4xfK06L0.net
山なりよか低めで強く投げた方が良いなんて
吾郎の家なら食卓で言っててもおかしくないレベルだしなぁ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:38:28.77 ID:HatXzAxb0.net
少なくとも吾郎はいいアドバイスが出来たと思うんだよな
野手になってからは弱肩外野手やってたんだから

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:41:28.31 ID:GvNA/R0R0.net
横浜ノゴローはどう考えても阪神のアレみたいな扱いだろうし
家では外野の話なんか出来なかったんや

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:53:35.77 ID:2iuyj8DG0.net
ノゴローのアドバイスなんてガーッと強く投げろとか
気合で強く投げろとかそんなもんだろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:12:37.34 ID:Uys4BIOv0.net
聖秀や清水に教えてたし多少は出来なきゃおかしいでしょ
おとさんに教わった練習とかもあったし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:28:02.94 ID:Md6bwbZl0.net
幾ら吾郎がコーチみたいなのに向いてないって思ってもちょっと無理があるレベルなのがな…
大吾こそ野球興味ない設定にするべきだったかもしれん

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:42:42.50 ID:asgK+bO80.net
ノゴローはいつから家にいないんだっけ?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:45:44.78 ID:w7n3hi7H0.net
大吾は幻滅されるのが嫌で吾郎や周囲の大人に頼らず自主練したが駄目だった
吾郎は干渉するタイプじゃないし、好きなようにさせていた
と考えればセーフかな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:49:25.50 ID:kpD701ji0.net
つってもキャッチボールはしたことあるなら息子が
肩微妙なんてこと分かりそうなもんだが
てか普通その時こういう練習すればとか言いそうだし

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:55:16.64 ID:Q8BQrBbi0.net
いやなんつかこれ家族サービスでの野球も野球の会話もほとんどしたこと無いレベルだろ
吾郎がダメでも薫含め他の家族がいるし

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:01:24.88 ID:hVV68FOu0.net
泉は天性の素質で技術とか考えなくても何とかなっちゃったんだろうな
薫は・・・

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:05:37.83 ID:4gDt/rXR0.net
王道だけど弱い主人公が強くなる過程はやっぱ面白いわ
まだそこまで覚醒してないけど

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:18:45.29 ID:Hd66KupC0.net
来週何するんだろ?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:28:40.26 ID:TTQTMexc0.net
弱い主人公が徐々に力つける系は満田の得意とするところだけど
結局主人公一人の都合と能力で勝敗決めるのも得意とするところで
全ての選手の働きが重要になる頭脳戦や心理戦を動かすキャッチャー視点の漫画を最終的に書けるのかな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:41:03.95 ID:vMYAoir+0.net
寿くんがおとさんとそっくりと言いつつ顔赤くしててワロタw

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:41:57.86 ID:PLNRdwT20.net
さすが安心の面白さだな
そして清水ママはかわいすぎ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:44:25.39 ID:m1elZFgq0.net
ノゴローは割と作中通して家族との付き合い希薄なとこあるから野球の技術関係の話してないとか普通にあり得そう
口で言うより見せるタイプだし教えを乞うなら反応するけどそれ以外はスルーしてそう
大吾は大吾でコンプ自覚した時点で相談しないだろうし

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:53:46.78 ID:qYakjIKq0.net
佐藤が「おとさんみたい」て言うのに違和感感じたんだけどいいの?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:53:59.57 ID:UkyafDqs0.net
上でも出てるが家族サービスしたことも無いレベルにしか見え無いから吾郎でも不自然なんだろ
清水にデートでバッティングセンターで色々言ってたこともあるのに

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:58:40.87 ID:lk8CO/qK0.net
大吾が吾郎に普段どんな口調で話しかけてるのかもあまりイメージが湧かんなー
ベタベタしてる感じはしないが、距離置いてツンツンしてるわけでもなさそうだし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:21:34.47 ID:MVU6VsJf0.net
てか吾郎が希薄だから良いってわけじゃないし
これ吾郎に憧れて挫折した話なのにこれじゃ吾郎に憧れる理由がさっぱり分からんわ
むしろ相手にしてくれない父親に不満を持つ話とかのがあいそう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:32:44.70 ID:GHMpWKRL0.net
いまさらおとさん呼びで騒いでるレス多いけどダイゴのコーチ始める時に
君のおとさんに頼まれてみたいなこと言ってるでしょ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:34:17.07 ID:tMD/e9Az0.net
もういっそ希薄な家庭として描いてくれれば良いんだが
どうせ家族の絆()みたいな話描くんだろうしね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:42:25.37 ID:MVU6VsJf0.net
満田は話の都合でキャラ動かすから辻褄合わせようとしても無駄だよ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:24:15.34 ID:I/MBbHhm0.net
>>840
息子の大吾の前でその父親のことを「おとさん」呼びしても
そこまで不自然じゃないけど、嫁の薫の前でも言ったのはちょっと驚いたよ
「旦那さんみたいでしたね」じゃかえっておかしいがw、やっぱ
「吾郎君みたいでしたね」が一番自然かね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 03:54:10.38 ID:7O/ZoWcB0.net
俺の頃もトシ君みたいなコーチいればなあ…、
って思うけどこういう小手先技術身に付けるのは普通は中学生以上の話だわな

泉も言ってるけど普通は小学生の頃からガチガチにポジション別指導はしないよね

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:23:04.78 ID:7CJwgX/80.net
>>837
技術的な話ってより始める前の注意レベルの話してたりするしね
遠投は肩に良くないから低く強く投げろなんて肩壊した吾郎なら
むしろ最初に絶対言っててもおかしく無いのに
実際おとさんもそういう理由で変化球は必要無いって言ってたんだしさ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:35:57.58 ID:dmFQUHRn0.net
>>843
既出だけど寿也は他人の前だとあまり吾郎くんとは呼ばない
態度も人によって変えるし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:47:27.12 ID:y5lj0vGE0.net
アンディ
マウンドで投手を支えたり、今回の冷静な判断力や指示といい
案外いいキャッチャー

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:57:20.54 ID:j7MouqIk0.net
来週何やるんだろ?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:58:58.63 ID:cGZqF43L0.net
>>826
俺はこれだと思うなあ
別に吾郎は野球どうしてもやらせたいわけじゃないだろうし
大吾はやりたいけど上手くないからやめると吾郎にはっきり言ったわけじゃないだろうし
どっちかというと問題ありは吾郎より薫じゃないの
そして薫がダメな分にはわりと納得できなくもない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:06:19.78 ID:X7LelD4R0.net
最初はやる気あったんだから遠投は肩に悪い程度は
まず最初にいっとかなきゃおかしいわ
肩壊した吾郎なら尚更

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:13:30.21 ID:aFo0bq900.net
動かし難いから出さないんだろうがおとさんみたく
大吾の回想でそういやこんなこと言ってたってのはあっても良かったな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:19:38.76 ID:GHMpWKRL0.net
>>846
そういや海堂のバスの中では茂野呼びしてたね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:27:31.48 ID:e6YHaGcg0.net
今回も子供達の前だと「ああ」と言うのに
吾郎との電話だと「うん」で語尾も「よ」と幼くなってたね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:08:34.06 ID:VdBnoFoX0.net
>>848
今度は繋げるとか言ってたしヒット打って
繋げるって展開かなと予想
でももう点数取られないだろうし勝ってるしで
わざわざ描く理由あるのか分からないけど

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:16:47.96 ID:beOh5aah0.net
寿くんこれで何で離婚したん?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:30:41.07 ID:QdeQqcn30.net
吾郎くんが好きだから…ってのはおいといて
光の回想だと一応息子のためって感じだし有名人
ゆえに何かあったんじゃない?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:04:18.86 ID:MVU6VsJf0.net
>>854
卜部との和解も今回ので十分だしね

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:05:21.02 ID:h87R9iS90.net
やっぱ続編で上手くいく作品って少ないね
マジャーも例に漏れず
ボクシングがつまらないからって
マジャー2とか始めても駄目なもんは駄目やった

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:26:02.57 ID:v4F8FlKf0.net
だがしかし今のサンデーではトップ層

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:36:34.61 ID:1GmkFWS20.net
バレ

吾郎がサプライズ観戦
吾郎「よお薫」
寿也「え?」
吾郎「なんだトシか」
薫「え?」

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:09:54.29 ID:8MvoJaKY0.net
>>847
アンディが優秀なのは良いけどどうやって代わりに大吾が捕手やるんだろ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:40:38.07 ID:b/02LUom0.net
そもそもこの大会で捕手やるの?

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:28:01.61 ID:u9dAbdPj0.net
>>861
光の球捕れない or 怪我

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:51:52.43 ID:MVU6VsJf0.net
>>862
小学生編まだ続けるなら確実にやるでしょ
外野だとバックホームしか見せ場無いし、そんな何回もバックホーム展開やるとも考え難い
一回戦の投手(しかも弱小)でこれなのに打撃でいきなりパカパカ打ち出す展開になるとも考え難いし

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:49:31.12 ID:006gpY3Z0.net
吾郎は指導者向きじゃなくもみえるけど、野球に興味があるとなったら喜んで面倒見るしましてやそれが息子だったら親バカなくらい色々教えそうだけどな
細かい技術はともかく、「低くて強い球を投げた方がいい」ってアドバイスくらいは積極的にするタイプだと思ってた

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:01:03.16 ID:Mml5l3Pm0.net
そもそも指導者に向いてないのと何も伝えてなくても良いってのは違うし
それこそ受験の時みたくただ自分の得意なことに逃げてるだけのような…

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:11:36.00 ID:yk4XyibV0.net
主役は新規で光の役割を大吾にするか、大吾が
最初は野球興味無かったけど吾郎の試合見て気が変わった
って感じにした方が良かった気がするな
二世の必要性ってあまり無いし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:42:00.32 ID:2ceNd4dw0.net
指導者向きじゃないって声よく聞くけど
野球部をゼロから立ち上げて部員に教えた男だぞ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:56:46.19 ID:PVQoSawu0.net
メジャーで技術論的な話が出るのって珍しいよな?
何か新鮮だったわ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:57:53.03 ID:XkdVXa1J0.net
ヘタクソでも頑張る人には丁寧に教えてやりそうだよな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:07:52.04 ID:vRsNoE/r0.net
>>868
自分が野球やりたいから一生懸命おしえたよ
自分のことしか興味ない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:27:37.71 ID:2ceNd4dw0.net
>>871
それはわかるんだが、別に教えられないような奴じゃないって判明してるという話

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:38:41.24 ID:Ks0XUdR10.net
今に始まったことじゃないが人間関係描くの苦手だよね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:52:40.91 ID:rLzdl1Uy0.net
アンディは優秀だし良い奴なんだろうが顔で損してる
あの顔はカワイソウ
産まれた時点でハンデを負っている

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:10:25.01 ID:JP7IB6Pr0.net
今週面白かった

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:33:20.43 ID:uselK8DL0.net
肩の問題解消されたこと示したし来週から何やるんだろう?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:37:04.99 ID:TYbhRn5b0.net
言われて見ると、プロ野球でも犠牲フライからのタッチアッブのときとか、野手は助走つけて
捕った投げたしてるな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:44:12.17 ID:NrKkrJBA0.net
>>876
来週は試合終わってんじゃないの?
肩と違ってヒットは一応打ってるし取り上げても仕方無い

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:49:28.58 ID:MGzs9t+10.net
今週、薫が可愛すぎだ
やっぱりこの漫画のヒロインは薫しかいないな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:53:17.20 ID:oos/HHKU0.net
絵的には可愛いがヒロインとしては無能過ぎてちょっと

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:58:09.40 ID:MGzs9t+10.net
いやいや、ちょっとアホなくらいがかわいいんだよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:01:22.94 ID:RWgoi/Tx0.net
アホレベルじゃないだろ
マジでソフトと野球十年以上やってメジャーリーガーの
嫁だったとは思えんレベル

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:10:02.29 ID:ytuSXPh10.net
メジャーリーガー時代とか吾郎の健康管理とかちゃんとしてたのかね?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:13:55.79 ID:aWNV/US10.net
吾郎はお前の人生だから何したっていい
って言ってたんだから数年はなんか別のことやってたんじゃないかな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:19:00.29 ID:MVU6VsJf0.net
薫は実はそんな好きなこと無いから吾郎の健康管理してなきゃむしろおかしいけどな
ソフトも吾郎の様子見するために辞めようか悩む程度だし
てか恋愛至上主義って感じだったから余計

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:31:28.46 ID:ZhYOQ7ub0.net
薫は大吾がまた野球をやる気になってからは
普通にいいカーちゃんだけど

やる気をなくしてた時期の態度は
習い事やお受験を子供に押し付けて
子供をスポイルする毒親そのものだよな

事故でDS壊れる
→「練習試合に出るならDS買ってやる」
→「試合に出ても続ける気がないなら買わない」
はリアル感のあるクズっぷり

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:39:21.20 ID:KJ8ZtbDa0.net
今回も正直息子の肩について何か思ってたなら
適当にやれっていうんじゃなくちゃんとアドバイスしろって感じだけどな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:48:35.03 ID:PVQoSawu0.net
>>886
グローブ捨てた理由を知ってた上で無理矢理助っ人にしたのなら本物の畜生だと思う
その前にきちんとケアしてあげる方が先だろと
本人本気で悩んでたんだし

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:54:42.89 ID:oGXbYg3m0.net
薫は駄目親だけど今週はめっちゃ可愛いから許した

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:55:20.40 ID:GZIfxVdD0.net
>>883
してないだろ
寿の嫁もしなかったから離婚になったんだろうし
満田がそういう発想できないのではないかと

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:56:15.34 ID:GZIfxVdD0.net
そうだな
薫はポンコツなくらいの方が可愛い

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:56:25.60 ID:Ci7F2jmJ0.net
姉もグラブ捨てたこと知らなかったし薫も知らなかっただろうな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:03:51.57 ID:psA0XwTW0.net
確かに可愛いな
まあ可愛いしか無いけど

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:10:03.51 ID:yuaZ+2IH0.net
>>890
ソフィアの話見る限り無いわけじゃないだろ
描けないだけ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:15:46.25 ID:MGzs9t+10.net
可愛いは正義だから

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:18:54.03 ID:2FfFvvKh0.net
肩のことが無くても大吾の野球やりたくない理由なんて
誰でも分かるレベルな気がするが

>>876
光が来ない限り小学生編じゃもうやること無いね
卜部とバッテリー組むって展開の可能性もあるけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:21:36.46 ID:ZpPKF/os0.net
薄っぺらいとも思うけどな
結局薫の良いとこでなんて話題続かないし

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:23:27.23 ID:VDuMiuzq0.net
アンディが有能過ぎてケガでもしてくれなきゃキャッチャーやる理由ないな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:25:23.59 ID:4yijvqFA0.net
「あいつ」にけがさせられるんだろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:27:25.31 ID:ytuSXPh10.net
小学生編は外野のままじゃ駄目か?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:36:37.18 ID:6lQlwOpp0.net
今はボール捕って投げるだけで読者が騒いてくれるからいいけどな
この先も主役がずっと外野手だときついぞ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:58:20.43 ID:MVU6VsJf0.net
>>900
外野だと見せ場は今回みたいなバックホームしか漫画的にはないしそれはもうやっちゃったから
それに今回の大会は主人公が練習の成果を見せるのが最優先でまた刺してるとこを大げさに
見せても出来るようになったのはすでに示したんだしあまり意味は無い
まだ続けるとした他の練習の成果である捕手をやって見せるぐらい

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:10:50.08 ID:ZR8qThxn0.net
>>888
いやあの時点では知らんかったよ。あの練習試合の後に泉経由で知った

クズとか畜生とかそんな言葉がポンポン出てくるんだから、
こえーな薫叩き隊は…

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:13:58.11 ID:spAcPbms0.net
>>903
あの時点っていうか肩が無くても大吾が野球拒否する
理由とか誰でも分かるだろうし擁護は出来ないな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:17:15.57 ID:spAcPbms0.net
>>898
アンディが怪我して卜部の球捕れるレギュラーが大吾しか
いないって展開しか無いね
佐倉も出来るだろうけど

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:23:48.45 ID:ZR8qThxn0.net
>>904
だからそういうのが怖いっつーのw
なんというか漫画のキャラ相手にこれこれこうだから擁護できないとか、
執拗に叩くっていう…
ああ、君らみたいな連中と議論してもとてもかなう気がしないし、
しょせん漫画のキャラの薫を擁護する義理もないのでw、
大嫌いな漫画のキャラ叩き、好きなだけ頑張って

くわばらくわばら…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:25:38.19 ID:g/BZZeMUO.net
アンディの方はドライなだけてそれほど大吾拒んでるわけじゃないんだな
むしろト部が的はずれな事言ったら冷静に嗜めそうだ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:27:40.95 ID:jWEJGkoF0.net
薫叩き隊とか付けてるお前もキモい
別の話題になってたのになぜ火に油を注ぐのか

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:56:52.27 ID:SMEOO5nU0.net
相手が卜部か光かは知らんが捕手やる展開は来るだろうって感じか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:13:10.25 ID:UPq/wYf70.net
マジで外野のままなら光復帰やアイツなんて伏線なんて引かず今回の試合で終了で良いもの

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:20:38.61 ID:8lzbAGZH0.net
アイツは強いのか弱いのか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:25:35.23 ID:czJht9uQ0.net
今週は素晴らしかった
演出も上手いし、今までのエピソードがここに集約してきてる感じで燃える

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:40:24.40 ID:ZtrcU79m0.net
不倫してくんないかな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:43:58.16 ID:N2F9FgJs0.net
>>911
弱かったらこんな意味深に出す理由無いから強いんじゃね?
まあドルフィンズがこんなとこだし卜部とアンディよか伸びたって
ことなら一応理解出来る

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:10:38.26 ID:J9pS7j8t0.net
>>886
スポイルの意味間違ってるぜ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:38:43.82 ID:wX+8oAAc0.net
>>792
違うだろ
大吾と光の息子の大光(まさみつ)と光吾(こうご)だよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 02:07:58.58 ID:r0ITganY0.net
ノゴローはガキの頃からひたすら野球やって身体ぶっ壊したから敢えて放置してたんじゃねーのとか勝手に考えてる
実際ノゴローの野球人生は怪我の連続だったし

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 02:13:12.30 ID:ih6XpT+I0.net
Major1の最終回で大吾がグローブもって夢は野球選手!って宣言してたからな
あの状況で何も教えない親はいない

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 05:49:44.72 ID:e1GuIEur0.net
>>917
何したら肩に悪いかって知識も全く知らないのはちょっと
逆に才能あった場合のがこれだと危険な気が

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 06:37:34.96 ID:/VkBD3xJ0.net
おとさんは自分が怪我で苦しんだからそういう知識は
ちゃんと吾郎に伝えてたからな
吾郎と周りがアホなだけで

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:43:25.06 ID:dtVqhLDH0.net
今週で作品テーマ自体終わっちゃった感があるね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:52:22.53 ID:rPZYp8Zi0.net
まあ新章に入ったらまた周りの大人無能で
部員はクズ展開でもう辞めるって話になるだろうし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:05:18.49 ID:EZIWqRg70.net
今は寿くんがいるからある意味安心して見てられるが
いなくなったらまた不安定になるだろうな
チートだから寿くん出ずっぱりはまず無いだろうし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:01:59.34 ID:jS/Osmgb0.net
リトル編読んでたら吾郎のやつ屋上で沢村や清水に
紙のボール使いながら教えてたな
寿がキャッチボールうまくなったのも吾郎の教え方がうまかったわけで(たぶん)
映画では木下だっけ投げ方見てやってたし
決して下手なわけではないと思うんだがな

それにしても吾郎は子供のころのが野球に対して一生懸命だな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:11:16.62 ID:QH8qMSM80.net
別に吾郎じゃなくても薫や田代がいる
この程度のことを誰も教えられないのは少し無理がある

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:13:12.27 ID:eXqBGVVI0.net
ないわ
2人とも外野手でもねえし

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:16:10.77 ID:W00189gB0.net
クロウステップはともかくノーバンよか強く低く投げるくらいはアドバイス出来るだろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:19:34.97 ID:cfWRqFDa0.net
>>926
それ言うならプロだが寿也も外野手じゃないけどな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:28:21.80 ID:wpnQIm510.net
>>927
送球の基本って言ってるしな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:33:42.01 ID:WSXSjUhG0.net
言われてたけどこだわってて忘れてるとかはありそう
低いワンバンのほうがマシってのは基本の基本だし

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:37:39.17 ID:cRDKeDc/0.net
>>930
忘れてたならそういう描写が入るだろ
そういや田代に昔みたいな
まあマジで言うならただの話の都合だから仕方無いんだけどな
これなら大吾は素人で良かったわ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:49:52.60 ID:eXqBGVVI0.net
>>928
はあ…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:53:28.62 ID:g/L9eOSf0.net
つかクロウステップは名前知ってるかはともかく
そんな特別な知識とかじゃないけどな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:07:31.56 ID:PuHpjBa00.net
>>924
寿也はどうだろ?
ガチ初心者で吾郎が誉めたのって寿也ぐらいだし

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:15:15.88 ID:Slfn1E+VO.net
あの年齢にしてあの速さの吾郎の球取れてた時点で同い年の寿くんも十分すぎるほど凄いよな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:33:45.83 ID:Y8g+ZDz50.net
ノーバンより強く低くって
後者は球とるの難しそうね

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:22:53.67 ID:3iz2+NLv0.net
>>921
散々言われてるがまあ大吾的にはもうリトルじゃ描くことは無いわな
一応の目標は達成出来たんだし、アイツも大吾は関係無いからね

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:32:54.61 ID:8MO+VZ5t0.net
>>936
ノーバン意識すると捕球者の頭超えちゃう可能性あるが、低いボール意識の場合は最悪体で止められるから、後逸のデメリットを考えると野球のセオリー上低いボールが正解となる
特に小学生の場合はね

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:33:00.95 ID:ih6XpT+I0.net
親が離婚したストレスから完全に脱しきれずに光君が激太りするってのはどうだろう

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:06:39.86 ID:WSXSjUhG0.net
>>936
最悪転がってても、変に気合入れて遠投して頭の上を越えられるよりはマシなんだ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:39:58.83 ID:4EiFcd3z0.net
離婚理由はよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:46:38.54 ID:8MO+VZ5t0.net
寿也と薫が一緒にいても間違いが起きそうな感じが全くしないのが笑えるw

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:50:06.22 ID:FmlyqHdb0.net
好きなのは旦那の方だからね…

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:50:41.92 ID:pRz72FhE0.net
ノーパン意識するとかエロい話してるのかと思ったら違った

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:21:29.03 ID:AoVZePZj0.net
寿也が薫に惹かれる要素が無いからなw
だいたい寿也がどんな女がタイプなのかすらわからないし

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:39:08.76 ID:EHFYDTn+0.net
ノゴローみたいな女だろ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:59:44.37 ID:f+QWwjTd0.net
>>938
>>940
ほー
頭上越えられるよりはマシと…なるほどなるほど

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:06:35.33 ID:UPq/wYf70.net
寿也は吾郎の嫁になりたい方だろ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:52:54.99 ID:sDL43pyY0.net
>>922
光か大吾負傷で満身相違で誰も止めないまま試合させるんですね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:59:18.92 ID:5ezpDLmY0.net
薫の佐藤さん呼びがシュール
なんでそんなに余所余所いんだろう

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:23:27.56 ID:dFh5QExq0.net
光はともかく大吾は怪我させる必要あるのか?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:50:47.35 ID:m9oQs0QD0.net
まあ満田の怪我はファッションみたいなもんだから

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:27:30.21 ID:SGJnWkvk0.net
薫は最初は寿くんじゃーん!とミーハー臭いこと言ってたのに
いざ本人と会話してる時は余所余所しくて笑える

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:29:56.90 ID:mUU7vPZq0.net
すごい違和感ある
寿の「清水さん」じゃなくて「お母さん」呼びも

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:02:35.72 ID:F/M1mlvx0.net
28話ネタバレ
ト部が2アウトとってピンチ切り抜け
そもままト部のピッチングで普通に勝ち

つまらん

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:06:06.92 ID:VE/tleNq0.net
マジかよ・・・
光来ないのか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:16:46.09 ID:u8wqw+Rq0.net
陰で見てたりはしないのか
大吾の成長を見てやる気出したりとか

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:37:12.56 ID:1ybpD7Sq0.net
つ薫
http://i.imgur.com/HDUNUYN.jpg

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:45:40.09 ID:R8Y83bEk0.net
日をあらためてまた二回戦、三回戦と描くにしても、
そのたびに寿くんが毎回来たらなんか間抜けだな
正真正銘のヒマ人かよってw 
まあ試合は日曜だろうからそこまでおかしくはないのか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:04:59.52 ID:ZvDYkxYr0.net
>>956
次描く試合じゃね?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:07:29.56 ID:mayG7kYs0.net
暇じゃないけど、仕事よりも優先して来てる
なぜならゴローの子供だからさ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:30:10.54 ID:ZvDYkxYr0.net
>>957
てか次スレよろ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:58:58.67 ID:Ae3nz2oV0.net
>>957
次スレ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:13:04.72 ID:lt7tAqRH0.net
【MAJOR 2nd】満田拓也 18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445040758/

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:30:49.16 ID:SGJnWkvk0.net
>>955
試合あっさり終わりすぎィ!
いや分かってたけど

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:44:45.54 ID:ZvDYkxYr0.net
反撃だとは何だったのか
てかこれだと今週で今回の試合は終って試合後の話にした方が切り良かったな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:52:34.84 ID:GoOiN5cv0.net
光は来ないのか…

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:00:39.71 ID:ZvDYkxYr0.net
2試合目でくるか2試合目ダイジェストで3試合目でくるかは分からんけど来ないとこの章でやることは
もう無いからその時には来るでしょう
卜部とアンディが主人公ならむしろこれからが問題だけどそうじゃないし

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:34:05.08 ID:ftSgw6BP0.net
何回戦でアイツとは当たるのか
それまでの試合はちゃんと描くのか?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:23:43.45 ID:MREA3ZaP0.net
伝統の遅刻してくるヒーローパターンで、いつ来るから分からない状態で、
その日の試合の後半〜大詰めでようやくやってくる
これはよくある。吾郎も宝仙戦でやってる

何か不都合があってトーナメントの序盤の戦いには来れない事が
ある程度最初から分かっていて、後の日の○回戦ないし決勝戦でやってくる
これも結構ある

でも、いつ来るか分からない前者のパターンでありながら、初戦には来ず、
後日の○回戦でやってくるってのは前代未聞じゃないか
史上初?の前者と後者のハイブリッドパターン

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:31:04.86 ID:MUPa7nxU0.net
>>970
今回は半分W主人公っぽいからね
まず大吾の成長を見せてからってした方が描きやすいって思ったんだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:12:09.30 ID:MREA3ZaP0.net
あ、バレまでもうあと二時間か…
どうせ>>955に肉付けされた内容なんだろうけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:30:21.38 ID:dH2Wnc080.net
主力のプライド

ドルフィンズ6回の攻撃は、先頭四球に続く大吾
バントで送ろうとして若干高く上がってしまうが
打球はなんとか相手投手の手前に落ち走者を二塁に送る
卜部は大吾をけなす…のではなく、一言「ナイスバント。」とだけ言い打席へ
もちろん心からほめてる訳ではなく、残念な味方をおだててでも勝ち上がりたい一心
三遊間を抜けて1アウト一・三塁、そしてアンディが3ラン

これだけリードすればあと2イニングしのぐだけだが、卜部に疲れがでる
2アウトを取ったところでライトに打たれ、不運にも大吾の足の裏に当たり
3塁打にされてしまう
続くバッターも一・二塁間を抜けるゴロを打ち失点か…
というところを大吾が汚名返上の好返球でバッターアウト
アンディ「やるじゃねーか、あいつ。 結局また助けてもらったな。」
卜部「ああ……
    わかんねえ。良かったり悪かったりおかしなやつだが……
    ただの七光じゃねえのは確かだ。」
■ミスしても、下向かない。いよいよ試合は最終回へ!!

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:37:35.43 ID:TV3Fc0I4O.net
>>973
光はまだ出る気配無いな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:40:40.43 ID:ukB/RXka0.net
アンディSUGEEEE
アンディおったら負ける気せえへんな
初登場時こんな強キャラだと誰が予想できたか

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:42:36.28 ID:ib7HOqkO0.net
てか七光りも何もエラーしないだけでもこのチームだと全然マシな部類っていうか…

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:44.26 ID:y2llMqQC0.net
つか来週もこの試合続くの?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:57:55.23 ID:KSWUsJxM0.net
こんだけリードしてると来週描く意味あまり無いが卜部が
疲れ始めてるらしいから最後だけ光が見に来るか来て登板かアイツでも
様子見に来るかってイベントはあるんでね?
まあこれだと後の試合は卜部が連投で光とバッテリー展開って感じにはなりそう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:08:06.64 ID:1ncbX2/u0.net
このスレって野球知らずと常識知らず多いよね

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:20:32.68 ID:TKlJW+940.net
試合終わってなかったのかよ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:21:11.36 ID:MREA3ZaP0.net
そうかもなー >>970を書いといてなんだけどやっぱり最後には来るって
パターンに落ち着くような気がする
今日は気まずくて行けなかったけど、二回戦や三回戦の日に踏ん切りつけて
やってきましたってのは何かなあ…
病気とか怪我とかならともかく単に本人の臆病さの問題だし

行かせまいと母親に自宅監禁されてる可能性もあるかもしれんが

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:30:32.14 ID:uRYmr69m0.net
まあ寿也に大吾のこと聞いて来ようと決心するなら
まだ分からんでも無いが
ただ来週何かイベント無いとまた卜部ピンチ→大吾が助けるじゃ
限界があるからな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:37:38.63 ID:ukB/RXka0.net
しかし一話飛ばしても特に問題なさそうな話だな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:39:15.17 ID:VPwO10sB0.net
マイナーリーグ編並みにつまんね

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:47:04.45 ID:8jSnMCX80.net
ちょっと話引き延ばし気味だとは思う
今週も大ゴマ多かったしアンディと卜部が
見直す展開もまとめられたはずだしね

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:00:51.29 ID:ZvDYkxYr0.net
まあ4-0で勝ってるなら最後何か無い限り描く必要は無いね
大吾、卜部、アンディの最終打席も終ったし
それこそ今週の内容がクライマックス(か終了)で良かった感じになるし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:43:38.05 ID:NwBi312Z0.net
ここではバレは発売日の0時ですが?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:20:46.51 ID:1LJpZV+S0.net
>>978
最終回同点で延長とか無いだろうしなぁ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:21:01.47 ID:Xn92anKO0.net
佐倉って魅力ねえからフェードアウトして欲しい。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:21:55.19 ID:Pt+5Vfh70.net
正直可愛さで薫に負けている
薫のビジュアルを佐倉に分けてやれよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:26:38.13 ID:0v2CWfGA0.net
えー、全然佐倉の方が可愛いじゃん
前髪ぱっつんはどんな女でも女神になるよ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:36:09.21 ID:sNgSfkzz0.net
ビジュアルはさして差は無いよ
ただ薫のが頭弱い天然だから男受けは良さそう
だからってヒロインとして近くに置くと大吾の気持ちとか
あまり考えないでキャピキャピしてるだけだから序盤みたいな
ことになるからヒロインとするにも微妙なタイプだと思うが

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:02:33.82 ID:Z3r2sosP0.net
試合の最終回何するだろ?
次週の内容も要らないとは思うけど

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:41.03 ID:VPwO10sB0.net
大吾は認めたけど光はまだ認めないとか?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:11:51.02 ID:eP8x1Ijo0.net
27話バックホームの時
球がジャイロっぽい描き方だけどただの勢いがある表現なんかな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:16:37.05 ID:qq37VIo20.net
>>995
まだ投手やるって思ってんの?
どのみちジャイロとか嘘とかぶっちゃけた時点で
今回ジャイロが出てくるとは思えんが

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:21:40.62 ID:6TNzEZyy0.net
ジャイロ送球(キリッ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:24:47.65 ID:juQHmvlt0.net
>>994
最終回でそんなこと描くかな?

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:33:28.61 ID:eP8x1Ijo0.net
>>996
それは思ったが
すぐ前に、寿が教える時投げたのは普通の球だし
普通と表現が違うっちゃ違う

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:35:40.60 ID:LtwLa/eJ0.net
中学進学と同時にカバディ部に入るに、1万ペセタ!

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:39:27.07 ID:TV3Fc0I4O.net
取り合えず一回は大吾と光バッテリー見てみたいよね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200