2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【松井優征】 暗殺教室 【110時間目】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:34:23.52 ID:61kOsYaF0.net
週刊少年ジャンプ2012年31号から始まった、松井優征『暗殺教室』の本スレです。

>>950を踏んだ人が次スレを立てて下さい
早売りの感想は、公式発売日の午前0時を過ぎるまで早売り感想スレで
アンチ行為はアンチスレで。お互い仲良住み分けましょう
他漫画叩き禁止、他作家叩き禁止

関連スレ
【松井優征】暗殺教室 早売り感想スレ【27時間目】©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1442313921/

暗殺教室アンチスレ13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1437490335/

【暗殺教室】椚ヶ丘中学3年E組の男女カプを語るスレ11 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1437883404/
【暗殺教室】過去ログ倉庫【松井優征】
http://ansatsu.nobody.jp/

暗殺教室 8限目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435314837/
【実写】暗殺教室 2時間目【山田涼介】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1429875028/

暗殺教室 まとめwiki
http://www53.atwiki.jp/ansatsukyoushitsu/

前スレ
【松井優征】 暗殺教室 【109時間目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1441206302/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:36:39.62 ID:g8avf9gU0.net
第1回人気投票 応募総数

naruto    72733
ミスフル   57231
ヒカ碁    42705
鰤       39618
黒猫     39297
ハンタ    37648
ワンピ    36000
ソルキチ   35000
マンキン   31949
ライパク   29658
テニヌ    29466
灰男     27033
はいきゅ   26370
トリガー   25981
とらぶる   25076
錬金     20910
リボーン   18655
ニセコイ   17759
べるぜ    16555
黒子     14973
ぬらり    14702
ムヒョ     13801
サイレン   11055
プリフェ   10034
みえる    10031
保健室    9668
ソーマ     8225
スケット    8176
太臓     7000
マジコ    5950
斉木     5884
めだか    4807
侍兎     4542
クロガネ   3907
勇者学    3043
暗殺     2598 ←New!!
エニグマ   不明

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:37:11.70 ID:g8avf9gU0.net
暗殺人気投票結果発表

一位赤羽カルマ432票

二位潮田渚315票

三位殺せんせー292票

四位烏間唯臣209票

五位イリーナ・イェラビッチ143票



応募総数
2598票

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/10(水) 19:59:19.65 ID:e6bqVLD40 [1/6]
投票ありがとうございました!!...ただ突如応募券制にするのは勘弁してほしかった<優征>

スケットも応募券制で8000票くらいとってた記憶があるんだが
ボッスンは2000票くらいか

応募券制でも普通はこれが最低ラインなんだよな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:37:37.30 ID:g8avf9gU0.net
906 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2014/09/17(水) 20:20:38.73 ID:3iRQzvyp0
これ本当?

>976 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 WK83oJva0 2014/09/17 09:05:46.49
>私情
>暗殺さんはこの前のなんちゃらパックだかの企画の
>段ボールに殺せんせーの絵を描いて送ろうみたいなやつが
>一枚も届かず募集終了した時点でヤバいなと思った


907 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2014/09/17(水) 20:39:01.53 ID:D28L7ByH0
見てきた。マジだ・・・
ttps://twitter.com/jumpjpk

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:40:10.14 ID:g8avf9gU0.net
お、頭の悪い暗殺信者発見^^論破してやるよ
出落ちと金ジャブ宣伝費ゴリ押しの暗殺1巻と売り上げ比較されてもねw
人気投票爆死と失速によってハイキューにすらボコられる現状の売り上げでそれは証明済みです^^
ワンピナルトみたいな実力主義の漫画は1巻初週10万も行ってないよ?w
だってゴリ押ししなくても結果が出るもんね、看板作品は。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:14:44.38 ID:dk+rrnZR0.net
>>1

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:43:24.51 ID:6kNcN0sO0.net
過っ疎過疎やん

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:44:47.63 ID:y4fiRRO30.net
シルバーウィーク明け、
土曜発売日だったのもあるかな
早売りに簡易バレ来る木金当たりはバレ見たくない勢は本スレからも退避するからこんなもんだよ

そもそも主力はTwitterに移ってるし
むしろ水木金当たりに目立った展開ないのにスレ進みまくる状況のが異常だったよ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:31:54.76 ID:iItYfiHR0.net
最終的に成長イトナ君を描いてくれればそれでよし

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:26:54.25 ID:f8frj/5n0.net
コードネーム紹介6〜10

出席番号:6
片岡メグ
コードネーム:凛として説教
付けた人:岡島
本人が付けた理由
いやーもうこんだけ説教され慣れると、逆に癖になるっつーか、「職務」と「女の子」がせめぎ合い混じる瞬間を俺は見逃してないぜ。

出席番号:7
茅野カエデ
コードネーム:永遠の0
付けた人:村松
本人が付けた理由
シロが作ったE組女子カップ数リストに書いてあったから楽してまんま書いたら採用されちまってよ。
文句があんならシロに言えよ!

出席番号:8
神崎有希子
コードネーム:神崎名人
付けた人:竹林
本人が付けた理由
修学旅行の旅館でちらっと見ていました、意外な一面を。
伝説の名人を思い出したのでこの名前にしました。凄かったな16連射。

出席番号:9
木村正義
コードネーム:ジャスティス
付けた人:殺せんせー
本人が付けた理由
授業中にもいいましたが、名前は人を作らない。
でもね木村君、先生の永遠なる疾風の運命の皇子という異名は深い因縁があっ(略)

出席番号:10
倉橋陽菜乃
コードネーム:ゆるふわクワガタ
付けた人:前原
本人が付けた理由
見るからにゆるふわ系女子って感じだな。
でも男の扱いに慣れてる雰囲気もあるし、ただの森ガールと思ってたら火傷しそうだぜ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:53:29.26 ID:yaUDSNqN0.net
驕守鮪縺吶℃縺ヲ繝薙ン縺」縺

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:10:45.47 ID:ayda4f9x0.net
よくもまぁここまで堂々と無断転載してけるもんだなと思うわ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:01:35.74 ID:u8l/b3eu0.net
さくらちゃんのキツマンで一滴残らず搾り取られる渚きゅんみたい

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:59:02.12 ID:0IWfO2Rb0.net
神崎さんの清楚さと矢田のスタイルと倉橋ちゃんのゆるふわさを合わせ持った女子いたらいいのにな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:11:16.28 ID:oCEVEw8X0.net
アニメ暗殺カレンダーの推し女子キャラって茅野矢田倉橋なのな
クラスのマドンナ神崎さんがいないのが違和感

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:36:33.61 ID:1viGdoyw0.net
神崎は囲い込みで優遇されてる

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:40:22.04 ID:gb7tp11T0.net
>>8
>そもそも主力はTwitterに移ってるし
ここに書き込まなくなった人がtwitterに移ったみたいな言い方するなよ
twitterにいる人は元からtwitterにいるんだよ
書き込まなくなった人は普通に消えただけ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:53:51.09 ID:COC5fAx00.net
>>17
そんな誰にもわからん事を断定しなくてもいいだろ
でもTwitterは2ちゃんと違って文句言いにくいし移住先には向かないだろうな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:00:39.12 ID:76I8LIN60.net
暗殺教室が昭和時代の漫画だったら
神崎さんも矢田さんも茅野さんもブルマになっていたのに

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:02:21.14 ID:2qSYpg5N0.net
1巻から読み直したけどE組の登場人物で途中から消えた生徒いないんだな
キン肉マンのプリプリマンとかスラムダンクの試合中にベンチから消えた1年生みたいなのがいると思ってた

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:36:56.84 ID:mXYnjEty0.net
>>18
何で言いにくいのかが分からん
自分のアカウントだろ文句あるなら好きに呟けばよくね

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:41:48.30 ID:COC5fAx00.net
>>21
仲良い相手からの印象が悪くなりかねないという事と狂信者が乗り込んでくるリスクがある事考えると言いにくいよ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:52:11.55 ID:OoHtChrR0.net
ワロタ
友達からも悪く思われるような思想を垂れ流すなよw

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:53:35.62 ID:OoHtChrR0.net
つか、正しいと自分が思えるなら最低限の言葉遣いはしたほうがよくねか

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:05:00.44 ID:COC5fAx00.net
言葉遣いの問題じゃないだろ
ネガティブな事も周りに平気で吐き捨てられる人格の人間には理解できない感覚なんだろうけどな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:12:33.77 ID:OoHtChrR0.net
周囲に平気ではき捨てって、おまいの今の行動のことかな?
うん、理解できないわwごめんなさいw

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:16:12.44 ID:COC5fAx00.net
趣味仲間として繋がった相手に不快を与えかねない書き込みをツリーラインに書きたくないと思うのをおかしいと思うのか
あんたとは感性が違うみたいだからNGするね
さよなら

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:23:57.54 ID:K/82RA3l0.net
女ってくだらねえ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:28:00.15 ID:COC5fAx00.net
下らねーが女はカルマファン多いからカルマ嫌いとか迂闊に言っちゃいかんしな
サバゲ以降の暗殺賞賛してるの腐とカプ厨ばっか

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:36:50.05 ID:CmQCMKLa0.net
と腐が申しております

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:39:26.55 ID:CmQCMKLa0.net
「今週の暗殺ビミョー」
これ呟いただけで気まずくなるようなのと繋がるなよ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:50:54.06 ID:COC5fAx00.net
単発カルマ腐また荒らしに来たのか
よく飽きないな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:52:30.00 ID:XHBELQgI0.net
自分が嫌われるの怖いから何も言えない
けど言いたくてたまらない

穴掘ってそれに向かって叫んでろよ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:10:29.20 ID:gb7tp11T0.net
なんじゃこりゃ
こんな露骨な単発マンがいるならSLIP残したままでも良かったな

なんでtwitterだと言いにくいかって?
お前みたいにID切り替え野郎がいられる2ちゃんと
固定垢で馴れ合う空気のtwitterとの差考えたらわかるだろ
リアルにおける気まずさと全く同じだよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:11:02.14 ID:K1VmAG8v0.net
2ちゃん自体が便所の落書きみたいなもんだろ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:37:18.68 ID:QRfObxPp0.net
単発なんて居ないがIDも読めないような可哀想な頭してるなら2chもバカッターもやめてお勉強でもしてろ
この長文椰子カルマのホモ小説貼り付けてたいつもの嵐だな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:39:42.83 ID:5BP0rGMS0.net
ここ定期的に自演とか○○認定とかの議論で盛り上がるよな
スリップの時はそれで盛り上がってたし
漫画に語るところが少なくなったと言えばそれまでだけど

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:45:07.80 ID:QRfObxPp0.net
事実今の暗殺に語る要素ないからな
なんでかTwitterで仲間外れにされる話になってる始末

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:46:40.78 ID:COC5fAx00.net
専ブラで必死チェッカー使うとすぐこのスレ以外に書き込んでないなっての分かるんだよな

>>37
これ実際そうだろうな
勢いあったらすぐ流されるし
単発くらいしか擁護も出てこなくなった
いい意味で盛り上がった箇所がこの数ヶ月間0ってまずいと思う

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:51:54.94 ID:QRfObxPp0.net
そら週漫板以外をハシゴしたりするだろ
自分の意見を否定するのは皆同一人物と思い込むのは頭イカレテル
誰にも知らせないアカウント作ってそこで独り言呟いてたらどうだ
疑心暗鬼にもならずに精神衛生上もいいぞ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:54:27.66 ID:j4VMyre60.net
暗殺実写見たけど
中村さんがすごい出張ってるな
まるで3−Eの裏ボスな感じだ
なんか目つきも悪いし

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:54:36.23 ID:m+1qIkml0.net
コードネーム紹介11〜15

出席番号:11
潮田渚
コードネーム:性別
付けた人:中村
本人が付けた理由
渚のお母さんの話聞いたときは正直やっちゃったなーって思ったよ。
でも渚もああ言ってくれたし仲直りしたみたいだから心置きなく!

出席番号:12
菅谷創介
コードネーム:美術ノッポ
付けた人:三村
本人が付けた理由
昔の映像作品で、背の高いお兄さんと着ぐるみが一緒に工作をするってのがあって・・・、それが元ネタなんだけど・・・。
みんな知らない?

出席番号:13
杉野友人
コードネーム:野球バカ
付けた人:ビッチ先生
本人が付けた理由
こないだ杉野にタマでINしないとOUTって言ったら本気でバカにされたのよ!
でも日本人じゃバカって言った方がバカなんでしょ?

出席番号:14
竹林孝太郎
コードネーム:メガネ(爆)
付けた人:三村
本人が付けた理由
竹林は話せば話せば話すほど色んなジャンルの話題が出てきて面白いんだよね。
本物の爆弾や二次元以外にも、色んな爆弾を抱えてるよ。

出席番号:15
千葉龍之介
コードネーム:ギャルゲーの主人公
付けた人:竹林
本人が付けた理由
彼を一目見た時からこの名前が頭から離れなかったね。
何故かって?そりゃ、あの髪型を見れば誰だってそう思うに決まってるからさ。

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:54:52.34 ID:M+clLjMS0.net
サバゲー後半から勢いや雰囲気も悪くなっていったな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:05:17.21 ID:wwuOsTYb0.net
ジャスティス回とかの面白い話の時は荒れなかったらしいな鷹岡編なんかは長編でも面白かったが当時のスレはどうだったんだろう

>>40
喧嘩腰の人間必死にかけると実態ほとんどの例でこうだから仕方ないだろ
作品についてはろくに語らず他人を攻撃するために現れて消える

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:06:17.75 ID:Tvs/iAOT0.net
>>37
それで自治スレに飛び火して向こうでも痛い子認定された模様

運営が管理してくれりゃそれで問題ないんだけどな
2chなんて書き込み削除とアク禁は運営の判断が絶対で良いわ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:07:43.38 ID:Tvs/iAOT0.net
>>42
消えろよ犯罪者

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:25:11.42 ID:wwuOsTYb0.net
>>45
jim体制になってからは個人への規制はやらなくなったらしい

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:05:15.45 ID:VQU4RV2p0.net
なんかもっとこう楽しい話にならんものかね
サバゲーの頃にカルマ最低派とカルマはおかしくない派で殴り合った頃は人多かったな
カルマがホモネタで弄られてた頃は荒れつつも笑いはあった気がする
けどつまらなすぎた宇宙編と端折り過ぎの暗殺続行しますの決断に至るまでで大量に住民離脱した感じ
暗殺続行の頃は荒れまくってたな
その後も大して語るネタも無くなっていって下ネタにキレる人間も出てきて人気週刊連載漫画のスレか怪しい程の墓場と化した

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:07:40.27 ID:smCw/6c10.net
焼け野原状態だな
やっぱ安易な炎上商法は良くないね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:25:17.85 ID:VQU4RV2p0.net
こうしてまとめてみるとほとんどの炎上原因カルマじゃん…すげーな
暗殺続行は渚だけどあとは全部カルマ
どんだけ火薬になってんだ
キャラ人気無い漫画でここまで嫌われるのも納得

>>49
炎上商法っていうか雑だったからじゃないかな
映画に合わせて終わらせようとしてるのかわからんけど物語の根幹が台無しになったらさすがに燃えるしかない

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:30:52.20 ID:i9GqUjAn0.net
このスレだけならいいけどなんかネット全体で盛り下がってるように感じるのは俺だけだろうか
なんか急に語られなくなった気が
ソーマワートリヒロアカ辺りがよく語られてるの見て
「あれちょっと前までは暗殺もこの並びにいたはずじゃ・・・?」ってなる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:02:37.03 ID:Nv95334S0.net
カルマの「小動物のメス」発言辺りから流れがおかしくなった。
その直前まで「茅野ちゃんの裸足ハァハァ」とかやってたのにカルマぶちギレからスレが荒れ始めて
サバゲー辺りでカオス状態、宇宙編は「ねーよ」みたいに白けた感じで暗殺続行で修復不可。
暗殺の黄金期は昔話なんだよ、もう…orz

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:31:55.90 ID:smCw/6c10.net
このスレだから言えるけど暗殺教室読んでるの知られたら恥ずかしいんだ・・・

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 03:36:21.00 ID:DbVSXr/d0.net
渚が茅野にやったベロチューをさくらにやったらどうなるんだろ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:58:06.94 ID:oPD+LNel0.net
>>51
気のせい

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:19:11.65 ID:61Bus80h0.net
まぁでも茅野編からの失速は否めない

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:37:59.61 ID:urePhkyK0.net
実写映画版は後一本しかないのか?
るろ剣の時は、テーマ絞って三本作ったが
それでも「時間足りない」「もう一本欲しかった」と不満続出

学秀くんやユウジくんやさくらちゃんは出番ないな
宇宙編は実写にすると、金ばかり掛って見るに堪えんので省略
時間的制約で体育祭も学園祭も演劇もないな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:49:15.21 ID:RE3HaVxu0.net
2chなんて、気楽に文句かける分、その他大勢からもそれについて言われ放題な場所
きついこと書けば、きついレスがつくのがあたりまえ

それがわからんで書いてるならあほの子
わかっててもここにかくならマゾの子

人とぶつかるような言葉を使い続けるカルマはマゾ
まちがいない

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:34:55.22 ID:D9Eo/Nam0.net
殺せんせーの過去告白前で止まってる俺が来ましたよっと。

烏丸編はこんなに大人に枠取って良いのかと思いつつ、なんだかんだで面白かったんだけど
散々伏線張ってきたはずの渚編と茅野編が、プロット並べただけのあっさり感ですげー萎えてしまった。
こういう何の余韻もない分かりやすいのが最近の主流なのかと思ってたが、ここでもあまり評判はよくないみたいだな。

ストーリーの核心であろう過去だけど、また最後にがっかりさせられるのかと思って二の足を踏んでた。
ここを見ると、このまま先は読まない方がよさそうかな……?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:39:51.46 ID:wzb1vWeG0.net
茶番と中学生持ち上げしかなくて萎えるだけの漫画になってしまった
連載当初からそうだったけど、ここまでひどくはなかったのに
いつからこんなにひどくなってしまったんだろう

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:46:04.26 ID:D9Eo/Nam0.net
そういや理事長もあれだけ大物感出しておいて、結局はクソザコでしたね……。
過去話自体は面白かったけど
あれは脅威だ! って最初に言うだけであとは基本舐めプで話が進んでいくから面白く無いなあ。
緊張感がまるでない。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:32:46.05 ID:3sUehw2z0.net
茅野編突入は本当に衝撃的だったがあれが最後の輝きだった

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:40:16.29 ID:VQU4RV2p0.net
人に攻撃されることをわざと話す事をこれからはカルマゾヒストと呼ぼう

>>51
バレ系のまとめももう期待してないよありありだわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:41:14.77 ID:3sUehw2z0.net
ここからが「暗殺教室」です。←(笑)

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:30:39.68 ID:BiwXGeYJ0.net
>>47
そんなことはない
●焼かれたりとかある

>>37
延々喧嘩されると普通の感想を書き込みにくい
すぐ、信者認定擁護認定自演認定腐認定して
無差別に汚いののしり方してるネットリテラシーないのが居着いてるし
そういう衝突やいざこざ避けるためにアンチスレがある

ホモネタ気持ち悪い寒い
そういうノリはここは歓迎されないって基本がわかってない
本スレは週刊少年漫画板では基本的にファンや肯定スレ
マナー悪すぎたらまともな批判と受け取られないのは当たり前
特定キャラ叩きも度が過ぎたらアンチ荒らし行為なのに咎めたら腐認定
漫画キャラ板にアンチスレでも立てたら良い
腐れなら同人板801板があるし
喧嘩や煽り合いが好きならなんJかVIPでも行けばいいのに

実写の話題もスレ違いだから

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:38:19.73 ID:BiwXGeYJ0.net
あと、別にスレに勢いあろうがなかろうがどっちでもいい
ネット全体の人気なんて個人の体感で語られてもっていう
ソーマやヒロアカも好きだけど
暗殺教室も好きってだけだから作品の客観的人気はどうでもいい
ネウロは暗殺教室ほど売れなかったがネウロ大好きだし
そんないつもいつも2chに貼りつく暇ある人ばかりじゃないだろ
売り上げ議論なら専用スレがある
自分はこの板に書き込むのはほぼこのスレぐらいだが他にも見てる板はいくつかある

今度は単発認定か…やれやれ
レス内容で全て判断されるだけだよ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:43:56.91 ID:BiwXGeYJ0.net
自演自演騒いでいたが、むしろ自演しにくい流れになってきたから少数の常駐自演が減って書き込み減ったんじゃないの
あと無差別に噛み付くのがいるから書き込みにくいだろ
元から大して人いないんじゃない
最近は茅野の時盛り上がっただけ
初期スレからいるが、抑え展開なら発売日や直近の月火以外ならこんなもんだったけど

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:00:26.93 ID:VQU4RV2p0.net
・三連単発マンはなんで1レスにまとめないんだろう
・ホモネタが駄目なら最盛期のサバゲの時から言ってろよ
・スレの勢いがどうでもいいなら長文語りする必要ないだろ
・自演の話本当に好きだなお前
・毎回スレ民の文句ばっか書いてないで普通の感想をお前から書けばいいんじゃねえの
1レスにまとめて思った事を書いてみた

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:22:59.51 ID:efarKV700.net
ホモネタうぜぇはずっと昔から言われてましたけど
この前それが爆発したのはSLIP導入と噛み合っただけだな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:30:12.58 ID:VQU4RV2p0.net
なるほど、スレが過疎化したから昔からずっと文句垂れまくってた単発の人が目立つようになっただけかもな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:30:31.09 ID:QkSlEvlCO.net
いろんな方向の感想はあって当たり前だが
2chだから何をどんな言い方しても良いと勘違いしているのなら
カルマどころか、モブ椚生徒の思考レベルかと

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:43:34.76 ID:VQU4RV2p0.net
荒れる事さえ難しくなった焼け野原で見えないスレ民に文句言って何になるんだよ?
そんな事書いてても人は戻らないしますます書き込み辛くなるだけだと思うぞ
喧嘩されると書き込みにくいと思える感性があるならそれに早く気付いて面白かった事でもこの漫画の好きなところでも書いてみろ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:33:55.80 ID:S/gn+3YR0.net
>>72
ホモネタ書いて怒られて警告もなかったのに酷いとか鳴いてたガキは君じゃないのか

74 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:15:06.58 ID:PRXjpc6E0.net
どの川で泳ぐかではなく、どんな泳ぎ方をするかは、
ディスカヴァー21から出てた「勇気をくれたこのひとこと」って本だったかな。
そのシリーズ最初の本に「どんな道を選ぶかではなく、選んだ道でどれだけやるか」ってあったと思う。それと似たようなことか。



また、以下のようなスレッドもある。


ゴミ高校→Fラン大学→ヤリタイ仕事 こそ王道、近視眼的ダメ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403506762/


下手に偏差値の高い学校に行った場合の弊害が分かる。

そして、高校というのは最終学歴ではないのであり、もし最終目標を大学入学(卒業でもいいが)とするなら、なまじ偏差値の高い高校に行くのは時として逆効果。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:40:22.13 ID:VQU4RV2p0.net
>>73
いや
今荒れてもないのに関係ない人間に昔の気に食わなかった事八つ当たりすんのやめろよ
喧嘩売れば嫌われるし賛同者なんて出ないのにいい加減気付け

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:47:57.44 ID:i9GqUjAn0.net
なんかもう酷いなこのスレ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:52:35.95 ID:S/gn+3YR0.net
>>75
>>68みたらそれを逆恨みしてるようにしか見えないっていい加減気付けって

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:17:58.90 ID:VQU4RV2p0.net
>>77
お前が同じ事何回もやってるから指摘されるの当たり前だ

あまりにも人がいないからレスが尽きるの防ぐためにスレが荒れてる様子を演出してんじゃないかとすら思えてくる
どうせ荒らしごっこするならソーマスレのももキチみたいな笑える荒らしになれよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:21:48.38 ID:wdpeXH+e0.net
目に見えて人がいなくなったのには
連休だから〜コテ導入だから〜自演だったから〜Twitterに行ったから〜
他の漫画に比べて話題が出なくなったのには「気のせい」
結局自分の見たい現実しか見たくない現実逃避じゃん
まあこいつ多分2598で荒れてた時
サンデー編集が荒らしてる!!とか抜かしてたクソバカだから
もとから現実見えてなさそうだけど

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:24:30.48 ID:i9GqUjAn0.net
>>79
ほんとそれ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:24:43.40 ID:BiwXGeYJ0.net
話題を変える
気に入らないレスは極力触らず話題を変えるのが賢い対応
クライマックス見えてきたがころせんって生き残ると思う?
生徒かばって柳沢道連れに死ぬような気がする
渚が教師目指すなら、ころせんがいなくなるから遺志を継ぐフラグに見える

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:28:40.78 ID:BiwXGeYJ0.net
人気下がってても別に関係ないっていうか
自分はまだ暗殺教室には期待ゼロではないから

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:41:30.63 ID:VQU4RV2p0.net
>>79
2598ってなんぞ
過疎の原因はどう考えても内容だよな
荒れるだけ荒れた後はゴリゴリ人減っていった
暗殺続行の辺り納得できてる奴いんのかね
作品の根幹が折れたような状態で日常回やられても違和感が延々とつきまとってる

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:44:53.43 ID:sgH7oJW00.net
過疎ったらなんか都合悪いの?
平和に語れたらそれでいいわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:47:26.87 ID:sgH7oJW00.net
>>83
いい加減読むのもここに来るのもやめたらいいじゃん
アンチスレもあるし
>>1のテンプレ読めるのかな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:50:08.43 ID:SFsWZX+C0.net
今日もまたコードネームの自己紹介するのかな・・・
できればやって欲しくないけど

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:55:26.19 ID:VQU4RV2p0.net
>>84,85
都合悪いだろ
やっぱり人多い方が面白いのもあるし変なのが一人二人いてもスレの機能が停止する状態にはならないからな
作者が他の漫画家だったらもう切ってたに違いないが来週からはやっと面白そうな展開だからこうも過疎ってると物悲しさがある
俺がいつアンチ行為をしたというのか

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:18:58.41 ID:smCw/6c10.net
暗殺教室の、今の現状はコロせんという教祖様に
洗脳されてカルト宗教にハマる人達みたいな話に・・・

離れた読者は早々違和感や薄気味悪さが出始めたんだな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:21:20.78 ID:smCw/6c10.net
教育は洗脳だ〜みたいな事言う人出てくるだろうけど
何もかも過保護され囲まれて教育されてるのはちょっとな

視点変えればE組ってオセロ中島や辺見マリの状況とほぼ一緒

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:38:11.59 ID:i9GqUjAn0.net
教育は洗脳だ論は極論オブ極論だからね
言いたいことはわかるけど、「じゃあお前の中で教育と洗脳を分ける敷居はなんもないの?」って話になる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:00:46.53 ID:mYzsIL6UO.net
もうすぐ連載終了するんだから見守ってりゃいいじゃん

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:37:52.65 ID:aKUuHb510.net
実写版のブルーレイ、予算めっちゃ降りたんだろーなと感心せざるを得ない

やっぱ売れることって大事だわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 19:42:55.23 ID:aKUuHb510.net
上の方でまとめサイト云々書いてる人がいるけど、映画やる前のあの人達のまとめる様が、気持ち悪い節足動物の捕食準備みたいにしか思えなかったな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:08:14.12 ID:i9GqUjAn0.net
俺ネットで盛り下がってるように思うのは
いつからかまとめサイトに餌認識されなくなった?のもあるやもしれん
作者同士仲良いらしいけどなんかどんどん斉木みたいなポジションになってるような

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:21:29.00 ID:VQU4RV2p0.net
まとめサイトに餌認識されなくなるのはつまり原作に求心力が無くなった事の現れなんじゃね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:45:26.15 ID:i9GqUjAn0.net
まぁそりゃそうだけど

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:07:25.95 ID:RE3HaVxu0.net
E組連中が幸せなら、宗教でもいんじゃねの
カルトのように搾取と手ごまにされてるわけでもないし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:50:22.07 ID:S/gn+3YR0.net
>>95
暗殺ホモがSLIPの時に騒いでからこっち凄い過疎ったよな
あれがトドメだったと思う

>>97
E組連中の幸せが読者の幸せとはイコールではないだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:11:33.60 ID:xb4fKXsp0.net
宗教信者も見てるだけなら害無くても近付きたくはないわな
まぁ暗殺の標的を救うか殺すかで依存しきってる様は充分カルト

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:09:33.93 ID:R5IxpS8/0.net
久々にこのスレ来たけどなんかアンチスレみたいになってない?
原作がつまらないせい?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:33:41.08 ID:p4hhkBn60.net
前からくすぶってたけどカルマ基地外化あたりでアンチが増え始めた

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:41:31.47 ID:nizl3nik0.net
アンチスレみたいなのであってアンチスレではないし
増えたのもアンチではないだろ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:44:24.23 ID:WKF/LmNk0.net
マゾのかまってちゃんが目立つ印象

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:45:10.27 ID:0jJybvcI0.net
厳密にはアンチではなくファンの阿鼻叫喚
今はその人たちすら離れて閑古鳥だの焼け野原だの言われてる状況

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:25:48.19 ID:AiQf1m9B0.net
ファンが失意に暮れたコミュニティーの成れの果てがここというべき
作品嫌いの集うアンチスレではない

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:13:05.78 ID:wHzuRlHl0.net
どーせ、もうすぐ終わるんだから黙って読んでろよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:58:31.15 ID:ZxDOFkJq0.net
あまりにも茶番が続きすぎたな
茶番漫画って言われて否定する気力の有るやつなんてもういないだろ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:16:36.20 ID:3I1skSWeO.net
茶番劇よりは予定調和といわれていた印象

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:31:36.38 ID:/zhmuuA+0.net
>>87
早売りみたいな喧嘩レスを延々続けてスレの流れを阻害したり平和に語りたい人追い出してるのも原因って自覚ないの
過疎ってるならお前みたいな攻撃的なのが居つくからだよ
後、連投しすぎ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:32:00.85 ID:ub0vHcfz0.net
昔から茶番ではあったけどキャラの思考回路が支離滅裂になった三学期以降よりは断然マシだった

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:33:15.69 ID:ub0vHcfz0.net
>>109
連投してるのそいつじゃないだろ
日付変わってまで攻撃的なレス付けるのはどうかと思う

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:33:24.84 ID:/zhmuuA+0.net
過疎でもスレさえ続けばちゃんと機能してるんだよ
ほっとけよ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:34:23.88 ID:XYHnaaAmO.net
サバゲー編と宇宙編は凄かった
偽死神編を超越するクソ展開

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:42:56.07 ID:/zhmuuA+0.net
>>111
昨日だけでそのIDで11レス

スレ監視でもしてるのかね
脊髄反射でレスしてくるけど

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:45:39.75 ID:gVLsgKdu0.net
>>110
少年漫画はいかにキャラが大事か最近の展開みてるとよく感じる
物語は基本的に主役側に都合よく出来てる訳だしキャラの行動原理や芯が通ってれば話が多少酷くてもまだ見れるものなんだけどね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:48:09.12 ID:/zhmuuA+0.net
>>110
>>113
内容はともかく、この6〜7スレぐらいずっと、その批判ばかりで見飽きたからいい加減、アンチスレでやってくれないかなあ

シロ叩きアンチみたいにしつこい
ファンには見えないんだけど
少しは2chから離れたら?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:50:25.63 ID:/zhmuuA+0.net
過去ログのレス内容なぞるレスばかりで面白くない
しかも愚痴と批判とキャラ叩きばかり
そりゃ過疎るわ
つまらん

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:30:16.96 ID:FIMP4FN20.net
何急に熱くなってんだこいつ
昨日の連投がこいつじゃないって悪夢だろw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:49:14.92 ID:xb4fKXsp0.net
連投しつこいぞE組信者くん

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:10:38.51 ID:XYHnaaAmO.net
>>116
それしか書くことないからしょうがないじゃない

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:45:00.66 ID:ZUYVw/DJ0.net
偽死神編は普通に楽しんでた
二学期まではすごく面白いというほどの漫画ではないけど何も考えないで読む分にはそこそこ面白いくらいの漫画だったんだがな

>>118
そいつずっとここに張り付いてるIDコロコロ信者だろ
連投信者君自身はID切り替えまくりのくせに他人のレス数には文句言うのが笑いどころ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 15:46:31.81 ID:0jJybvcI0.net
>>116
そういやシロアンチ君っていつからいなくなったんだっけ
あれも厳密にいえばアンチではないからな
作品自体を叩くことはしなかったしむしろファン寄りという印象
とはい流石にえ歪みすぎというか、特定キャラに私怨じみた憎悪を吐き散らしすぎてたから
結局スレにそぐわなかったのであって、アンチスレ誘導案件とはまた違う

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:35:59.56 ID:R5IxpS8/0.net
>>107
実写化もしてヒットしたし
作者が満足してやる気なくなったとかじゃない?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:40:46.06 ID:C/+Y63NQ0.net
単行本15巻の頃のスレ見返したらめっちゃ盛り上がってた
僅か半年でこうなるのか

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 16:59:16.91 ID:ZUYVw/DJ0.net
>>123
そうかもな
暗殺という作品にもキャラにももう興味失せてそうに思える
愛着を感じない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:20:16.93 ID:0jJybvcI0.net
なるほどな
危惧されてた実写化がヒット、もちろん原作本編もすでに十分すぎるほどヒット
残すところは大詰めのみ、もはや内容がどうなろうと今更打ち切られる心配なんてない
これは力抜けて内容ガバガバになっても致し方なし
いやごめん冗談だけど書いてて悲しくなってきた

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:50:35.26 ID:SlHQIYvc0.net
アニメも実写映画も松井は満足してるようだし
原作にもメディアミックスを意識した風になってるのが伺えるかな
ネウロアニメでトラウマのあった反動からだろうか

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:16:08.83 ID:0jJybvcI0.net
メディアミックスを意識するなら何よりキャラが重要だと思うんだけど
むしろそこらへんは全然力入れてないとしか思えない
人気投票の結果出る前から「グッズ化に適してるのせいぜい殺せんせーしかいないじゃん・・・」って言われてたし

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:20:20.91 ID:ey1oTN5v0.net
最終回は渚きゅんとさくらちゃんが結婚しているべき

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:28:25.24 ID:xb4fKXsp0.net
単行本発売間近なのに表紙予想すらされなくなってるな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:30:26.33 ID:07b1FQRe0.net
実写映画の円盤買ったが特典がすごい豪華w
アニメの円盤も買ってるが力の入れ様が違うなと

特典のメイキング映像には松井も出ていて
鷹岡1戦目のシーンや校舎セットを見学してた

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:47:18.95 ID:dO5tlEN+0.net
単行本全部売ってきた

後になってこの行動を後悔できるような素晴らしい作品になることを、本気で祈ってます

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:08:34.15 ID:8e91XE720.net
>>131
資金回収は映画と単行本がメインで、アニメは赤字前提の広告とファンサービス
と割りきっているからこその配分だな。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:25:00.96 ID:GOU7xX/z0.net
>>128
キャラデザなんて今時似たり寄ったりだからその辺は気にしなくていいと思うが
似たり寄ったりだからこそ他と違う売りがなきゃならないのに設定だけのキャラばっかりだからどうしようもないんだよな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:34:29.87 ID:7zdMDWdW0.net
過去編好きだけど16巻買う気しねぇww

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:19:33.86 ID:GOU7xX/z0.net
ほぼ一冊過去編の16巻は買う
サバゲと宇宙で埋まってる17巻は買わない
17巻は買う価値が一つも無い

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:51:39.37 ID:x4B5rg7P0.net
>>129
渚の身長伸びてなかったら可哀想だな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:52:40.97 ID:x4B5rg7P0.net
>>127
作者もネウロのアニメには絶望してたの?
なんであんなアニメになっちゃったの

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:55:37.00 ID:T5tcNFzSO.net
2代目は柳沢の操り人形にされてると思ったら普通に意識思考あったのね。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 04:41:47.27 ID:EiwXiHT20.net
生徒がせんせーは殺させない!って全員で妨害するなんて展開はやめてくれよ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 05:44:19.83 ID:xT0xhTEQO.net
最近ヌルい展開続くなと思っていたら、今回は割と面白かった
しかし偽死神&柳沢が勝てる未来が想像つかん

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 06:38:27.57 ID:VGBjvDeE0.net
勝てる未来じゃなくてもいいけど、相打ち程度はあり得そう。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:37:45.73 ID:EiwXiHT20.net
ここから刹那父みたいなトラウマ展開が待ってるぞ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 07:41:24.62 ID:J55RTMwh0.net
手持ちの武器&過去描写先出しは完全な噛ませフラグ。
柳沢「おまえの全てを否定する死であらねばならない!!」って言ってたし、
闇あぐりの登場で柳沢には肉体的な死、殺せんせーには精神的な死が
与えられる展開までは読めた。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:15:19.18 ID:21Sq5gdS0.net
これは二代目に期待
E組にはない師を超えようとする気概が感じられるので頑張ってほしい

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:21:08.59 ID:bRVdjUqS0.net
今回は敵側のシリアス展開か

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 08:30:52.76 ID:XeuCeUeh0.net
>>145
改造手術で超えたってなあ……

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:26:31.00 ID:2OdOudjh0.net
暗殺教室の主人公は渚と殺せんせーで
柳沢と二代目に因縁があるのは殺せんせーしかないから
展開的に生徒達をどう絡ませるのか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:39:44.18 ID:arEh5FVj0.net
柳沢は歪みこそすれあぐりを愛していたって事?
師匠に見てもらいたかっただけの偽神はともかく
コイツまで改心してほしくないんだが

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:40:31.64 ID:fJ0rBOAKO.net
愛していたというより持ってないものを持っていたってことではないのか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:41:44.62 ID:XeuCeUeh0.net
偽神→3-E お前らばっかりズルい的感情
じゃないかな?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:50:39.96 ID:GOU7xX/z0.net
二代目頑張れ
もう俺の中の暗殺の主人公は二代目
自分の体を犠牲にしても強大な化け物を殺そうとしてる自発性と強固な意志はE組なんかには無い主人公力だ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:53:32.58 ID:rfn8kt2a0.net
基本的に明るい話だから一般受けいいのは分かるんだよね

二代目の心情分かったのはいいとして
柳沢のは誰得

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:54:48.52 ID:5wp4gCrsO.net
二代目のシルエットが細身だから殺せんせータコに対してイカみたいな外見に改造されてんのかな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:55:15.95 ID:us+LOgrJ0.net
てか二代目あんな感じで剥がしたのか

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:56:20.85 ID:f+t6DhqR0.net
柳沢はいちおう、あぐりの人となりはちゃんと理解してたんだな。
接し方が酷いだけで

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:57:23.47 ID:XeuCeUeh0.net
二代目は爆破回避不可とかだったりして

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:00:07.17 ID:wyAaD2j+0.net
もはや中学生の暗殺技術なんぞ介入の余地がない化物頂上決戦になりそうだw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:03:05.66 ID:7zdMDWdW0.net
暗殺の絆()なんぞ押し付けてくる空っぽ中学生の介入はいらない
しっかしE組絡まないと面白い雰囲気に見えるな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:03:25.44 ID:arEh5FVj0.net
柳沢もひょっとしたら死神も賞金の事なんでどうでもよさそうだし
懲りずに生徒達を巻き込もうとするんだろうな
坊主憎けりゃ袈裟をも憎し的な感情もありそうだし

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:07:12.86 ID:glMSLJ2R0.net
>>133
アニメはアニメで制作費の回収が海外配信だけで達成出来たらしいからなあ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:18:47.79 ID:w/JVJMEU0.net
ま〜た渚無双とカルマンセー来そうだけどな
茅野のはどうだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:36:34.48 ID:O5TrhBHhO.net
柳沢は茅野とイトナとに因縁があるし、2代目はE組に敗北を味あわせた相手ということでE組全員(烏間・ビッチも含む)、特に同じく天才的な暗殺スキルを持つ渚と因縁があるので、

結局このコンビとの最終決戦にはE組のジャリ共も普通に絡むだろう

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:39:50.63 ID:1UNYLlTq0.net
>>157
竹林「僕の出番ですね(ガタッ」

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:41:31.77 ID:Ixa69nmk0.net
なんていうか、二代目や柳沢の持ってるこのクッソ汚い感情こそが
本来の「殺意」だよなぁと思った
動機の深い浅いはあるにせよ、こういうこういう本当の意味で「健康的な殺意」を見せられると
ますますE組のそれが殺意()かガチサイコパスの病的心理に思えてしまう

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:52:20.61 ID:GOU7xX/z0.net
>>165
言えてる
正しい殺意ってこういうのだよね
E組のは幼児が殺すって言うのとまんま同じかもしくはただのキチガイ
生徒達が出張るとつまらなくなるし渚とカルマは特に化け物勝負に絡まないでほしいな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:01:21.43 ID:XeuCeUeh0.net
それは正しいんじゃなくて好きなんだよ
こういう殺意の方が好きってこと

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:15:31.64 ID:GOU7xX/z0.net
言葉遊びE組信者君にはE組のは正しい殺意に見えるんだろうけど普通の目しか無い俺はそうは思わんわ

E組生徒が活躍する=敵が馬鹿になるといって過言じゃないからつまらないんだよな
死神編も生徒が動いてない時は面白かった

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:24:36.33 ID:v+nSC29i0.net
二代目は偽死神編で捕まってなかったか
今更リベンジマッチ煽られてもなあ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:36:32.37 ID:Ixa69nmk0.net
>>167
殺意自体が嫌いなんだよなぁ
まともな人なら好きになんてならないゴミみたいな感情こそ殺意だろ
ノリノリで恩人を殺しに行ける「爽やかで健康的な殺意」なんて
健康的どころか精神病質のそれとしか思えない

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:43:18.80 ID:v+nSC29i0.net
柳沢が職場の研究所にあぐりを呼んでいたのはこういう訳か
ドンパチの最中でなく前振りで敵の内面掘り下げるってことはそんなに長引いた衝突は無いのかもな
アニメ二期がはじまるのと交代で終わりそう

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:44:24.32 ID:7zdMDWdW0.net
早速沸いたかE組信者は

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:58:44.17 ID:SRYnO5b60.net
>>157
宇宙編での研究データが柳沢らのいた研究所にも届いていれば薬品作ってると思うがな
最後爆破しちまってるけど柳沢も巻き添えはごめんだろうしあげてるじゃないの

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:13:33.10 ID:4zos3uDK0.net
>>172
そういう言い方やめるべき
別にここアンチスレじゃないからね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:15:14.92 ID:WcykLMTe0.net
もうE組が取り返しのつかないところまで株が下がっているので
敵キャラの掘り下げされても結局お前らあのE組に舐めプドヤ顔されながら負けるんだろって思うと
さらにE組ヘイトが溜まるという悪循環

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:32:53.89 ID:GOU7xX/z0.net
暗殺継続のところであのクラスは終わった
既刊の内容のE組は絶対正義!みたいなキモい持ち上げも今見れば寒々しい気分になる

IDコロコロ言葉遊び君は信者スレ立てればいいんじゃないかな
ここよりずっと居心地いいはず

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:34:11.46 ID:iYEOdtxY0.net
過去編は好きだったのでその流れを汲んだ今週号は三学期になってからはなぜか一番面白く感じた
柳沢→シロでの性格の変化
雪村家と柳沢の関係
二代目からみて死神やE組はどう感じてたか
この辺の腑に落ちなかったところも掘り下げてくれたし

ただし今までの流れからして敵としては期待できないのが惜しい
タコ達をぜひ絶望させてほしいよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:39:15.30 ID:7zdMDWdW0.net
>>177
宇宙は百歩譲ってサバゲーは丸々いらんかったな
三学期なってまでカルマの掘り下げ必要だったか?っていう

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:40:21.42 ID:naPMEpKQO.net
本来の意味での殺意を中学生に推奨していたならシロ正しいE組まちがいといえるけど
もとから慣用句的に使ってたんで比べるものでもなくね?

つかむしろそんな殺意をもったらダメだよねって話だし

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:41:25.83 ID:fJ0rBOAKO.net
>>178
友情ごっこがやりたかったんだよ
偽死神編の恋愛ごっこと言いごっこ遊びは良くないな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:43:30.56 ID:7zdMDWdW0.net
今までの自分を殺す(竹林)
殺す価値もない男(鷹岡)

この辺の「殺す」はまぁ好きな類

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:52:01.38 ID:4zos3uDK0.net
そもそもヤル気を殺る気とかけていた時点で「………」←こうだったから
今更本来の殺意を唱えられても戸惑うけどね

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:56:57.41 ID:pkXwdmZG0.net
>>182
むしろその時点でその反応だったなら、この作品最初の方から読むの辛くない?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 13:00:19.15 ID:7zdMDWdW0.net
茅野本領発揮

憎悪からの殺意を茅野は見せる

茅野救出&せんせーの過去を知る

殺すということはどういうことかを知る

せんせーの生死をかけたと見せかけての友情ごっこサバゲー

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:34:00.11 ID:XXZDmDz20.net
こうやって敵の凄さをアピールされても、結局殺せんせーの手のひらの上で、E組にしてやられるのかと思うと何だかな
正直、E組内の謎理論、謎思考よりも、柳沢たちの方がシンプルな恨み、復讐心で感情移入しやすいし、応援したくなるわ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:40:37.97 ID:7zdMDWdW0.net
>>183
最初は「やる気=殺る気」をかけた展開は好きだっだが茶番&マンセー続きで
今は何かと「殺意」を引き合いにして動かされてるE組に苦笑状態

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:49:17.49 ID:pkXwdmZG0.net
>>185
今までが今までだったからな
こいつやばい→そうでもなかった(しかもかなり酷い手法で解決)
流石に殺せんせーどうなるんだ!とか思ってる奴いないだろと思う

>>186
それはわかるけど、最初からそれ嫌いだったら読んでられないだろって話ね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:29:14.76 ID:Ixa69nmk0.net
>>179
いやめちゃくちゃそのままの意味での「殺す」事について考えさせてるじゃん
ビッチに殺し論語らせたりさ
作中的にはちゃんと殺すことについての覚悟は済んでるのが今のE組だろ
どう見ても済んでないかキ○ガイになったかだけど

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:36:36.82 ID:7zdMDWdW0.net
>どう見ても済んでないかキ○ガイになったかだけど

これに尽きるw

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:48:10.03 ID:4zos3uDK0.net
つまりヤル気と殺す気をかけた時点で茶番だった訳でそれを乗り越えて楽しんでるので
その点で茶番茶番と言われても今更だなーと…
そういう難しいテーマは初めから狙ってないんじゃないかな
あくまで子供向けって事
子供は殺センセーと生徒の追いかけっこを楽しんでたみたいだし
映画は全然残酷な話じゃありません安心して下さい、って推してた

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:09:04.40 ID:GOU7xX/z0.net
子供向けなら尚更殺すことの意味や命の価値を書くべきだろ
つまりこの作品は他人に殺す殺すと言い放ち躊躇いもなく攻撃するのが良いことだって言ってるのか
子供向けとは雑な作品という意味じゃない

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:10:06.03 ID:Ixa69nmk0.net
>>190
いややる気と殺る気をかけてたのは
ただの誰うまに過ぎない話だからな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:46:25.55 ID:EiwXiHT20.net
殺すのに手段選ばないんだから生徒を完全に人質に取るくらいはやってもらわないと

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:52:57.02 ID:A42Z5rqK0.net
人質取るにしてもチート先生(烏間ビッチ含む)を切り離してくれないと
どうせまた先生たちがどうにかするんだろと先が見える
先生からの自立も兼ねて生徒が狙われるなら生徒だけでなんとかして欲しいが
結局これまでと似たような展開になるんだろうな
最終的に先生が解決したのに生徒たちの成長!みたいに言われても寒いだけなのに

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:54:15.46 ID:GOU7xX/z0.net
殺せんの全てを潰したいならちゃんと今の生徒殺さなきゃな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:01:23.46 ID:arEh5FVj0.net
ていうか2人はそのつもりじゃね
散々邪魔をされたり恥をかかされた恨みもあるだろうし

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:17:32.57 ID:VGBjvDeE0.net
鷹岡の心が折れていなかったら、あの2人と一緒に殺せんせーやE組への
敵になっただろうな。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:22:19.29 ID:tLAobvpY0.net
子供洗脳して手近に置いて盾にしてる化け物倒すとかヒーローじゃん
まあ倒されて胸糞だろうけど

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:23:28.66 ID:4zos3uDK0.net
>>191
だって映画の番宣、殺すと言ってもゲームです、弾はBB弾みたいなものですし全然怖い映画じゃありません
って言ってお客よんでたよ
自分もそれを信じて見始めた口だし
今更残酷描写取り入れられないんじゃないの?
だからサバゲー展開に流れていったのかな
なんかそんな気さえしてきたぞ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:29:26.17 ID:GOU7xX/z0.net
>>199
映画見てないんでそれ知らなかった
でもそれが何だよ
結局この作品の訴えたかったことは
・殺すごっこサイコー
・子供はバカだから子供向けと銘打ってれば雑な作品で十分
って言いたいのか?
子供もクソ漫画の言い訳に使ってんじゃねえよ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:31:15.19 ID:fJ0rBOAKO.net
結局こいつらごっこしかしてない
暗殺もごっこだ
本気でやってる柳沢や偽死神の方が好感持てるな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:42:14.35 ID:LD9mkYFc0.net
今回さらりと雪村家の事情が出たな。製薬会社だったのか
断れない見合いの理由が判明したけど確かにあれじゃ断れないよな
じゃあ過去編のあかりの「別れちゃいなよ」は家の事情が知らないからの発言だったのかな?
それとも事情を知っているが姉を思ってでの妹の身勝手な発言だったのか
そしてあぐりはエリートで令嬢かよ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:50:44.90 ID:LD9mkYFc0.net
強敵オーラ放っても結局二代目死神は渚によっと負かされそう
渚の暗殺の才能が更に成長し二代目を上回りそして二代目死神を超える
そしてその後に殺せんせーの様な教師を目指している渚によるカウセリングを受け二代目死神は改心する
という展開になってしまうんじゃないの?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:51:00.15 ID:Ixa69nmk0.net
だったらわざわざ今までのお約束展開ひっくり返してまで
「この先生を殺さなくちゃならないのかー」とかやらんでよかったのにな
それまでみたいに「なんかよくわかんないけどこの作品では恩人をなんの迷いもなく喜々として殺しに行けるんです」
で良かったじゃん
何がやりたいのか全くわからない

ていうか松井の「怖い映画じゃないですよー」っていう前置きは
バトロワみたいなひたすら残酷な話じゃないですよーって意味だろ
むしろ殺すごっこサイコーじゃないですよって意味とも言えるけど
まだバトロワの方が人物の心理をよっぽど理解しやすいというね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:03:16.49 ID:7zdMDWdW0.net
(´-`).。oO(子供向け主張してる人はスレ民が全員映画見ている前提のようなレスするのを止めて欲しいなぁ)

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:06:17.49 ID:arEh5FVj0.net
>>202
あの年になっても事情を知らないのはおかしくね?
ニュースにまでなってるのにさ

207 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:11:26.86 ID:fdQELYxJ0.net
今週、意味がよく分からん。
意味というか流れが分からないと言ったほうが正確か。

まず、柳澤っていうのは、シロのこと?


で、「死神」というのが、二代目死神で、
花屋さんだよね?


柳澤は「下等生物が上等生物に勝つことも」みたいに言っていて、そのコマに、
「上等」のほうでネズミが映っていたが、
ネズミは下等生物じゃないのか?


で、「柳沢」の回想だったのが、
途中のページから、「二代目死神」の回想になってる?


二代目死神は、
初代死神=殺先生の教えにあまり忠実でなく、二刀流とか色々学んでいたの?


で、「道具を扱うように」ってのいうのは、
殺先生=初代死神は、二代目死神を「道具」としてしか観ていなかったってこと?


で、それが、「裏切り」に繋がるわけか。



じょいじょ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:23:31.41 ID:4zos3uDK0.net
>>205
ごめんね。あ、自分も映画は見てないよ
映画化をキッカケに原作読み出した口だよ
題名だけ見てた時はバトロワみたいな怖い話かなーと思ってたから
ただそんな感じで世の中に広めちゃったから無茶できなくなったのかな、って勝手に思っただけ

松井先生も「これは怖い話じゃなくてむしろ学校が楽しくなれば!勉強を楽しく学べれば、という気持ちで描き始めた作品だから」
みたいな事言ってたし、殺意がどうこう言う方面に流したくないんじゃなかろうか

209 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:27:34.76 ID:fdQELYxJ0.net
あと先週だけど、
2人組が話している時にカルマに話しかけられて
ビクっとなっていたが、
カルマは上のクラスの連中からも恐れられる存在なの?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:36:49.86 ID:J55RTMwh0.net
なんか他の奴が言葉遊び君扱いされてて草www

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:38:51.46 ID:GOU7xX/z0.net
そりゃ棍棒持ったキチガイに追いかけられたら怖いだろ?

>>203
うわそれ気持ち悪すぎんだろ
そんなん見たらいよいよもって渚アンチになりそう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:43:18.24 ID:w/JVJMEU0.net
>>203
松井はカルマ以上に渚大好きみたいだからありそう
もう生徒側でまともなキャラが磯貝くらいしかいねぇ・・・

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:43:45.02 ID:1KrEnVjG0.net
よっぽど松井は雪村お姉ちゃんを聖母かなにかの扱いにしたいのかしらんが
出てくるたびにウザイわ
あの女のせいで茅野まで嫌いになった

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:46:38.71 ID:Ixa69nmk0.net
流石に>>203にはならんだろう
二代目との決着は殺せんせー自身がつけなきゃ筋違い
仮に>>203になったらほんと無理、くっさい三流ラノベなんか目じゃないくらい無理

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:50:12.81 ID:dTZa+JYE0.net
>>212
そうなったら嫌だな
悪い俺tueee!!だよな
個人的にもう既にお兄様よりずっと不快なのに

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:52:27.30 ID:CDiMFKD40.net
作者が贔屓してるとかよく言われてるけど本当にそうかな
作者自身にそこまで作品やキャラに思い入れは無いんじゃないか

>>175
この通り過ぎる
どんな結果になろうが生徒はしゃしゃり出てこないことを願う
部外者は黙ってろに尽きるからな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 18:59:27.52 ID:dTZa+JYE0.net
ソーマで教育ではない洗脳だ、と言っていたな
理事長が洗脳でせんせーが教育、とされていたが
結局両方とも洗脳だったよね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:00:53.70 ID:qOtVTrBm0.net
このスレわざわざ不快になる為にこの漫画読んでる変態マゾが多過ぎだろ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:06:29.52 ID:w/JVJMEU0.net
>>214-215
ラノベで例えるならこんな感じか?
渚=上条さん=凡人のはずが特別な能力を得る。そこまでならわかるが何故かやたら耐久力や戦闘力まで発揮。周りから総マンセー
カルマ=一方通行=やってることは最悪で支離滅裂なのに無罪放免な上に厨な読者からかわいそうな扱い

最近の禁書読んでないから違ったら遠慮なく指摘してくれ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:08:54.96 ID:J55RTMwh0.net
本気で今後の展開がE組スゲーで終わると思ってる人は
どのくらいいるのだろうか…

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:10:16.33 ID:LD9mkYFc0.net
>>214
>>215
うん203で自分で書いといてこんな展開になったら嫌だなと思ったけど
サバゲー編から天性の暗殺の才能の持ち主!と本物の死神に言われたり「E組一の死神」とか
最近やたら渚を「死神」と強調され続けてるからさ
かつて渚は二代目に敗北してるし今度は渚が勝つ!ていう死神対決をやる展開がもしかしてくるのかなと思ったんだよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:18:41.56 ID:LD9mkYFc0.net
ユウジ、さくらの心を動かせたし二代目は渚の手入れによって改心するとか…
でも個人的には渚の言葉は全然響かないんだけど
唯一良かったのは「せんせーの命は教材で終える程安くないよ」だったんだけど台無しになったからなコレ
そういえば二代目は殺せんせーが変わった原因はあぐりて事はやっぱ知らないんだね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:21:15.85 ID:arEh5FVj0.net
二代目は改心したとしてもどうなるんだろうな
触手抜いて普通に助かるのか
それともなんやかんやで死ぬのか

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:21:43.91 ID:Ixa69nmk0.net
筋違いとかマンセー気持ち悪いってのもあるけど
単純にいくら才能があるからとはいえ勝てる道理がないってのもある
やって勝負後のお説教兼カウンセリングだろう
以前の完敗から今までのたった数カ月で、勝負で勝てるようになっちゃったらもうね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:28:58.79 ID:XD9KDnGU0.net
しかしこんな逆恨みのデュエットみたいなコンビがラスボスとはなあ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:30:40.03 ID:iYEOdtxY0.net
渚さんの有り難い御言葉で改心は嫌だなぁ
ちゃんと殺せんが向き合って二代目の前で後悔や反省はしてほしい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:30:49.83 ID:xwuvopqM0.net
>>225
何かなあ
キング・オブ・噛ませがラスボスとか締まらないなあ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:31:07.31 ID:dTZa+JYE0.net
>>219
最近のでは俺ガイルと劣等生しか知らないから分からんが
ワンパンマンのような半分ギャグ漫画とかお兄様のような最初からチートな奴が俺tueee!!やるのは良いんだけど
こういう作品で特に努力してないキャラが本当に才能だけでそういうことするのは嫌なんだよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:41:45.38 ID:J55RTMwh0.net
本気でシロ・二代目がラスボスだと思ってる奴いるんだ…
もしそうだとしたら、今週の過去描写は3月のクライマックスにやるべき演出
だから絶対に無い。(少なくともラスボスにする旨味がない)

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:49:57.39 ID:Ixa69nmk0.net
>>229
映画の伏線的に柳沢ラスボスは確定的でしょ
じゃなかったらアレ一体なんだったのかわからないし
あと柳沢自身、俺たちが最後だってメタ宣言かましてくれたから次はないと考えていいかと

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:50:09.94 ID:h5tPTCBF0.net
作者のマンガを読んでると思う事があるが、高学歴とか
高偏差値って設定が結構好きな印象を受ける。
たまたまネウロと暗殺教室でそういう設定が結構あっただけかもしれんが。

>>227
ラスボスって思われてた連中がことごとくラスボスでも
何でもなかったから、今回もまだ分からん。
それに、まだ国家プロジェクトか何かが残ってた気がするし。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:55:10.36 ID:Ixa69nmk0.net
>>231
国家プロジェクトは逆恨みデュエットの計画も含むんでしょ
仮に国がシロの最終兵器発言をガン無視して国家プロジェクト進めて
シロの方も国の都合ガン無視して勝手に計画発動図ってたら笑うわ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:55:16.71 ID:1uwYu+Tf0.net
最後宣言してそのまま続くなんてザラだし
誰もが映画見てるなんて思うなよ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:56:04.35 ID:7zdMDWdW0.net
J55RTMwh0、ウゼーよさっきから

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:57:21.48 ID:Ixa69nmk0.net
>>233
映画って実写の事じゃないぞ
28話の話
見てた映画のラスボスがヒロインの兄だったってやつ
正直伏線通り越してめちゃくちゃメタだけど

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:58:58.51 ID:iYEOdtxY0.net
あぐりも茅野も超エリートお嬢様だったのかい…

二人とも一見そんな風には全く見えんぞw

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:04:36.71 ID:arEh5FVj0.net
どいつもこいつもチート過ぎ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:05:09.17 ID:J55RTMwh0.net
>>235
ソニックニンジャには続編がある設定。また、
カルマ「ラスボスがヒロインの兄だったのはベタベタかな」
とかそれ以上にメタいこと言ってたから、恐らくこのままでは終わらない

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:11:51.78 ID:GOU7xX/z0.net
>>219
あー似てるな
あとカルマと一方通行はガチでダブる
やってる事が正しいとはとても思えないのに作中でこいつは正義ですみたいな扱い受けてて咎める奴は悪者扱い
周りにいる善玉キャラはもちろん止めたりせずマンセー
信者の悪質さも含めてよく似てる
中の人も同じだしな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:17:23.21 ID:J55RTMwh0.net
>>239
>作中でこいつは正義ですみたいな扱い受けてて咎める奴は悪者扱い
まず、作中でカルマが正義とかいう描写あったか?
咎める奴は悪者〜みたいなところも見当たらない。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:18:31.50 ID:7zdMDWdW0.net
中の人繋がりといえば青エクってオワコン?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:34:49.77 ID:VTZP5tDT0.net
柳沢の作戦
E組生徒を全員拉致誘拐。全裸にして全世界にネット中継
みんな恥ずかしくって学校行けなくなるから
殺センセーの一年間の努力が水の泡

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:36:27.79 ID:CDiMFKD40.net
カルマ厨言葉遊び君(本物)ことID:J55RTMwh0氏にとって
カルマンセーは当然のものなのでお触りしてはいけない

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:40:39.99 ID:7zdMDWdW0.net
>>210のレスからして自分は言葉遊び君と自覚してるみたいだな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:43:15.82 ID:nBB0BN//0.net
>>226
渚の説得で改心ってだけならまだいいけど
二代目に関しては、殺せんせーの教育失敗の賜物だしなあ
殺せんせー自身で清算しないと駄目な場面だ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:02:05.32 ID:PR6TqMuc0.net
渚の説得ってそんなに大したことしたっけ?粋がってる中坊男子と小学生女子相手がせいぜいだろ。
鷹岡だって逆ギレかました後で逆恨みリベンジして改心なんざ全くしてないのに。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:03:35.25 ID:J55RTMwh0.net
自分のイメージだけが先行して勝手に自家中毒起こしてる奴多過ぎだろwww

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:05:45.10 ID:ZakyC/rf0.net
>>236
茅野はあかり時はすごくお嬢様っぽいけどな
あぐりもリアルにいるお嬢っぽいと言えばそんな感じもする

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:07:28.79 ID:nBB0BN//0.net
>>246
鷹岡の時のあれは
どちらかというと烏間への言葉だけどな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:09:29.17 ID:naPMEpKQO.net
ビッチの殺すことの意味発言は烏丸の発言へのアンチテーゼなじてんで否定的な意味合いだし
殺意の肯定じゃないしなぁ
E組が使うこたないだろ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:11:51.60 ID:7zdMDWdW0.net
あぐりはエネルギッシュな人って供述されてたっけ
令嬢っていうとパッと思い浮かぶのが神崎さんみたいなイメージあるよな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:15:20.17 ID:GczOFZc30.net
来年の6月末には漫画(予想)、映画、アニメ全て完結するのか。寂しくなるな。

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:20:44.17 ID:w/JVJMEU0.net
烏間は後はもう死ぬだけだな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:21:54.85 ID:arEh5FVj0.net
鳥間は後始末とか色々やることあるだろ

255 :消費税増税反対@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:22:58.75 ID:d53duVfa0.net
卒業したら終わりなのかな
やはり

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:24:19.49 ID:dTZa+JYE0.net
サバゲー編と宇宙編読んで打ち切りでも良いやと思ったけどな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:25:57.20 ID:w/JVJMEU0.net
>>246
剣心みたいに戦いの後でアフターケアを鷹岡に施して改心とかさせてれば説得力あるんだけどな
渚の鷹岡戦での笑顔は一応本心からの感謝だったのか?

>>254
大人組は全員死にそう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:30:06.23 ID:XhKPiLOu0.net
>>248
勉強も運動も実はかなりできる
過去に芸能界で実績残してる
姉が令嬢と言われる程にはかなり育ちがよい?(買収されてからは知らん)

理由あってE落ちしたとはいえE生徒が超人化する前だったら落ちこぼれとは程遠く嫌味な存在だったろうなw>茅野

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:34:37.01 ID:J55RTMwh0.net
殺せんせーの死を劇的にする為には、他キャラ(名前の無いモブは除く)の死を
最小限に抑える必要がある。
ロヴロレッドアイが助かってるのを見る限り、烏間が死ぬ可能性は極めて低い。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:49:23.73 ID:GczOFZc30.net
E組はエリート→落ちこぼれ(笑)→エリートだもんな
公立校だったら寺坂ですら神扱いされてるよ
最初から落ちこぼれの俺らに感情移入出来る訳がない

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:49:36.16 ID:PR6TqMuc0.net
>>257
個人的に渚のあれは本心だと解釈してる、モノローグもついてたし。
完全な逆恨みで理不尽な憎悪を向けてきた相手に、皮肉でもなく純粋に感謝を示すのが渚のどっか歪で壊れたとこで
そうすることで無意識にトラウマを与えるのが暗殺者としての資質だと思ってる。
なので鷹岡の改心は無くていい。渚の才能は救う方面には向いてない。

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:51:41.03 ID:GOU7xX/z0.net
高等部ですら精々偏差値70の学校で大した成績でもない生徒が神ってのは無いわ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:57:26.34 ID:rgobo+ca0.net
高校なっても、大学いっても、社会人なっても
努力おこたればそこからあっさり転落だしな

中学の偏差値で神とかないないすわ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:06:47.06 ID:15adQXXi0.net
どうせしょうもないオチなんだろうな、この作者のことだし

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:17:33.93 ID:rgobo+ca0.net
しょうもないつか、やたら物理てきにトンデモに遠回りしつつ、心情面では常識の範囲にオチつくのがパターンなんで
着陸地点は割りと容易に予想できるが、それまでの過程はワカンネっすわ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:20:27.91 ID:J55RTMwh0.net
今作も、連載の長さに関係無くエンディングをちゃんと描けるよう精一杯頑張ります<優征>

むしろオチが見物。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:23:55.84 ID:arEh5FVj0.net
「本物の暗殺教室」発言の前科があるからな・・・

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:28:47.33 ID:J55RTMwh0.net
ここからが「暗殺教室」です。どうかよろしくお願いします。<優征>

どう"ぞ"じゃなくて、どう"か"だからなぁ…
個人的には「今後の展開をどうか許してください」っていうニュアンスだと
茅野編当時だと思ってる。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:30:30.12 ID:J55RTMwh0.net
×茅野編当時だと
○茅野編当時から

誤字ったorz

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:31:03.15 ID:7zdMDWdW0.net
過激派信者が遂に言葉一個だけで擁護してきたコワい

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:33:22.57 ID:fJ0rBOAKO.net
>>268
最初の頃は茅野死なすんじゃないかとか鬱展開心配されてたが
何のことはない
今まで以上の茶番だった

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:36:06.01 ID:J55RTMwh0.net
>>271
最初の頃から「茅野絶対に死なないな」と思ってたので案の定だったw

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:37:26.25 ID:rgobo+ca0.net
>266
ころせんは生物的にもギミック的にもトンデモ部分だし、どうとでもなるだろうけど
学園物という観点ではオチは決まってるわけで

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:51:27.62 ID:nBB0BN//0.net
>>266
エンディングだけじゃなく、過程もちゃんと書いてくれ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:55:32.67 ID:J55RTMwh0.net
>>274
過程もちゃんと描かれている。単行本とキャラブック読み返さないと
ついて行けなくなる部分はあるが…

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:59:53.19 ID:GOU7xX/z0.net
ちゃんと(超適当に)描かれてる

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:10:37.06 ID:XhKPiLOu0.net
最近のE生の心情のおざなり感をフォローするには単行本やキャラブックでも厳しいだろうがな

今週の二代目の描写に関しては逆恨みだし人間臭いけどそれが良かったよ
タコの過去も知り助ける方法も見つかったのになぜか楽しい暗殺してるE組よりも余程理解できた
人間時代のせんせーは普通にクズだし同情しやすかったわ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:11:21.75 ID:Ixa69nmk0.net
>>266の発言は「オチに期待してね!」って意味というより
ネウロ同様に「もし途中で打ち切られても消化不良EDにならないよう設定してあるから安心してね!」
って意味だから
面白い内にEDを迎えられた可能性もあったんだよなぁ・・・
面白いからと応援して続けさせた人たちは無事死亡

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:21:01.01 ID:J55RTMwh0.net
>>277
逆恨みとかの感情は単行本等の知識が無くても分かるからな。
E組生徒は学園生活が進むにつれ異常空間に染まっていくから、
ちゃんと整理して読まないとキャラの心情すら把握が難しくなる。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:26:19.67 ID:OAeR2XWE0.net
あのE組連中なら、バトロワの殺し合いゲームに参加させられても
全員生還出来そうだな。死神編の首輪付きの爆弾は、バトロワ参考にしたのかな?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:27:43.90 ID:arEh5FVj0.net
案外ノリノリで殺し合いそうな気もするw

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:39:05.80 ID:n7+w/YAy0.net
>>278
最終回までの話数(最終回予定日)が決まっているから、過程をちゃんと描く余裕がないよ
でもエンディングは丁寧に描くから安心しろ

・・・という意味だと思う
メディア展開するのに打切EDはありえないし、消化不良になるとしたら話数縛りしかない

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:48:15.91 ID:GOU7xX/z0.net
Eクソと化したクラスでも磯貝と竹林は好きだがバトロワやったらどっちも死にそうだ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:52:31.87 ID:pr+F5/AP0.net
E組でバトロワしたら渚と茅野が七原、典子ポジだろ
そんでおそらくカルマが相馬光子(男だけど)
んで滝口が奥田さん
あれ、以外にしっくりきた

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:04:18.41 ID:GEfpm7OR0.net
茅野は典子と見せかけて光子だと思う

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:05:55.02 ID:JsOOcyfI0.net
光子とやらを調べてみた
>私生児で父親は不明、実の母に売られて数人の男に輪姦され、唯一信頼していた恩師からも強姦され、そのことを友人に言いふらされてしまい、人間不信になる。

……うん
光子ポジだといいねカルマ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:08:10.29 ID:psL5fuQf0.net
カルマは桐山和雄ポジが合いそうだな。相馬役は、案外神崎さんがハマるかも。
他の主要キャラは、配役が難しいな。元渕は竹林で問題無しだがww

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:12:34.37 ID:77nC3JNC0.net
カルマは三村っぽい気がするがなあ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:13:51.09 ID:LxhZ/kJX0.net
本編の話すらしてないのクソ笑う

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:21:28.94 ID:YvuF33AK0.net
相馬と滝口の関係性はカルマと奥田っぽい所がある
キチった奴が地味な奴に心開くってとこな男女逆だけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:29:05.64 ID:aMSLMoTW0.net
カルカスが悪い

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:30:24.44 ID:aMSLMoTW0.net
真っ先に殺害されそうだと思ってしまってゴメンよイケメグ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:59:39.01 ID:SJsUJod50.net
まあ実際にサバゲ編で真っ先に殺害されたしなイケメグ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:34:15.08 ID:VXwMsC2Z0.net
>>290
心開いてる描写なんて本編に無いんだけど
いい加減キャラブックの適当なサービス文を真に受けるの止めたら
実際には奥田はカルマの進路すら知らずそのカルマは男のケツ追い掛けるのにwktk
宇宙から持ち帰ったデータをクラス代表で要約してるときも興味なさげな目されてる
カル愛なんてオワコン

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:09:34.00 ID:ezQVM7hm0.net
映画の女子部屋の黒板に描かれた殺せんせーは松井の直筆なんだな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 02:46:58.03 ID:AxrviyBM0.net
次号はバレンタインっぽいな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:08:32.52 ID:+PhXin1c0.net
>>295
山田涼介と松井が一体ずつ描いたって昔公式ツイッターで言ってた気がする

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:15:29.14 ID:aNu+IMcf0.net
>>296
それどこがソースなんだ?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:35:33.46 ID:+PhXin1c0.net
>>298
当てにならないことに定評のある予告ページかな?
二月の大イベントって書いてある

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:52:15.57 ID:HBkjTZt90.net
二月の大イベントというと、豆まきだろ!

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:08:29.99 ID:ZcwqU7ZF0.net
豆まきはダイジェストでやっただろ
期末テストやってない

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:41:31.03 ID:73SQWnC90.net
血のバレンタインか
二代目達はまずころせんせーの生徒たちを血祭りにあげるよね

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:50:48.87 ID:2Ak/zWVa0.net
バレンタインデーを無視する男女共学校漫画は
甲子園を無視する高校野球漫画と同じ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:52:05.58 ID:NomeTZ4e0.net
>>301
わりい、単行本派なんだ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:13:55.11 ID:Qz9ITXIk0.net
E組を襲う大事件とは!?
   ↓
クリスマス正月豆まき総まとめだったからな
無難に面談二回目か三月突入回とかじゃ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:26:41.53 ID:2GCxBuXmO.net
イリーナが烏間に媚薬入りチョコを食わせようとして烏間キレる

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 11:51:33.72 ID:qCOiYs+v0.net
馬鹿弟子「ワイ、コロ先に認められた!もう復讐なんてどうでもええわぁああ(プッシャアアアァブリュリュリュリュ)」的展開しか見えない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:04:15.81 ID:AxrviyBM0.net
バレンタインで千葉と速水さん正式な恋人関係になってほしい
受験先違うみたいだからこのままだと疎遠になってしまう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:39:38.80 ID:WFv2O/ir0.net
クソどうでもいいわそんなん

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:40:50.75 ID:aNu+IMcf0.net
E生の恋愛とか激烈に気持ち悪い要素なんて心底いらんわ
そんなもんに尺取るなら暗殺継続した理由と殺せんせーと茅野の一対一の対話描いてくれ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:53:26.51 ID:Bql4kPod0.net
個人の好き嫌いのバランス的には、暗殺方面はいらん
学生のお悩み相談のがスレ内で人気ある印象

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:53:45.30 ID:YCAGe9wu0.net
ていうか普通に受験の続きか面談じゃねえの

チョコを大鍋で煮てたら中から二代目が出てきて茶色かったのが真っ赤に染まる展開ならバレンタインしていいよ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 13:43:44.79 ID:DRdh3boeO.net
>>100
打ち切り決まったからな
ネウロも打ち切りだし

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:14:24.50 ID:f2rCz8fpO.net
アニメ始まるまえのインタビューであと一年と言ってて
今期の入れ代わりにあがってないから
計画通りなんじゃね

3月以降プラスふた月も続いたら引き延ばし

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:39:10.91 ID:VQBaOhXo0.net
柳沢は全て失ったはずなのに、他の研究者からのリンチは受けなかったのかな?
それでも変わることも見えることも出来なかった・・・。

あぐりって美人なのにね・・・。天才ゆえに美的感覚が狂っているのかな?
何で変わらないんだろう。のりで紙と紙をくっつけるくらい簡単なのに。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:41:15.23 ID:8jqm9mHa0.net
シロの犠牲者、無難に(?)行くなら杉野だろうなあ。役者の道が開かれているから
野球選手としての道が絶たれてもまだ一応救済はあるし

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:44:21.33 ID:aNu+IMcf0.net
なんで杉野が犠牲にならなきゃなんねえんだよふざけんな
カルマが死ぬべき

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:47:47.54 ID:VQBaOhXo0.net
天才というのは、何かこう脳に欠陥でもあるのだろうか?バランスが欠けすぎている感じがする。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:50:10.53 ID:Bql4kPod0.net
天才で日常も隙がないとかいう完璧超人なんてたいしたおもろないしなぁ
抜けてるか、毒はいってるかしないとただの便利キャラにしかならん

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:51:16.15 ID:VQBaOhXo0.net
柳沢に上からの制裁がないのはどうして?。柳沢の代わりなんていくらでもいるだろ?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:53:19.18 ID:yF88EWSQ0.net
柳沢に制裁する上ってなんだよ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:54:31.55 ID:Bql4kPod0.net
触手と反物質に関して柳沢以上に精通したのがいなかったんじゃねの

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:56:51.06 ID:1d1WJqHc0.net
学園モノは最終的に「俺らは最強!」に着地しなきゃいけなくて
この場合の「俺ら」は部活チームとか選ばれし者とかの数人じゃなくまあ普通のクラス全員
数十人いる普通の高校生が全員生存で大人達に完全勝利しなきゃいけない
そもそもキッツい題材だろうなあとは思うわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:57:03.69 ID:VQBaOhXo0.net
柳沢はダイオキシンだけどね。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:58:44.64 ID:VQBaOhXo0.net
>>322
その上の人間が黒幕なのか?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:03:12.88 ID:Bql4kPod0.net
バトル系や部活は、一瞬でも最強越えればおk
学園や日常の関係は、そのコミュニティが完結すればおkくらいじゃねの

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:32:43.87 ID:aMSLMoTW0.net
>>323
松井ってメイン数人くらいじゃないと物語動かすの上手くいかなさそうって思ってた
ネウロが評価されてるのって弥子とネウロにきちんと焦点当たって話が進んでたのもあるような

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:37:16.04 ID:aNu+IMcf0.net
作者の適正以前に週刊連載漫画のページ数で1クラスメインって時点で無理があったと思う

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:41:05.60 ID:DRdh3boeO.net
銀魂もそうだが漫画家に向いてないんだからさっさとやめて欲しい
このスレ全ての総意だし、これを見てる無能作者も決断しろ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:51:14.44 ID:aNu+IMcf0.net
>>329
お前みたいなのはアンチスレに行け
迷惑だ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:51:23.64 ID:N3qccRzt0.net
ジャスティス回が好評で途中までは良かったことを考えると
E組全員が個性持ったままで進めば良かっただけだと思うけどね
1学期末の寺坂グループが家庭科で満点取ったりするような良い意味で外れた行動する奴がいなくなったのが原因かと
皆が同じ方向に向かって進むだけならそりゃ20何人もキャラいらんだろってなる

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:59:23.41 ID:DRdh3boeO.net
>>330
どっちにしろ過疎ってんだから、普通にこっちでいいだろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:05:24.56 ID:U3msWYQs0.net
木村ジャスティス回はテンポがよかったから読みやすくていい、結論もシンプルだし

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:09:24.62 ID:aXX+OmA30.net
掲載順からしてアンケート結果良いんだろうけど信じられんよな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:16:59.74 ID:F6G0pC/50.net
ストーリー期待して暗殺読んでる奴って少ないんじゃないか?
キャラが背景でワイワイしてればいいよ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:35:23.76 ID:B/JLuJk/0.net
まるでキャラ人気はあるみたいな言い方するなよ(人気投票を思い出しながら)

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:43:50.25 ID:+exviTdn0.net
キャラを大切にしないからキャラ人気も無いんだよ
好感持てないキャラクターどもが繰り広げる物語なんかが面白く感じる訳がない
でもキャラ人気が無いことがわかったから露骨に適当にし出したのかもしれないな
鶏と卵だけど

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:02:12.57 ID:Bql4kPod0.net
1クラスメインというか、メインはころせんと渚で、ほかはゲストキャラな扱いに感じる

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:19:41.57 ID:PC7vKumu0.net
>>332
よくねえよ
人が少ないからって相手チームの応援席に行ってもいいのかって
言ってるのと似たようなもんじゃねえか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:28:40.09 ID:DRdh3boeO.net
誰も読んでないし打ち切り望んでんのは事実

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:37:24.47 ID:0deUnnW20.net
>>340
読んでるし打ち切りも望んでないが(今の展開に満足してるわけではない)

棲み分けできないなら2chやらない方がいいよ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:38:42.22 ID:VzaCqYcP0.net
>>310
あぐりが死んだのは柳沢のせいだけど殺せんにも非がないわけじゃないしな
でもそれについて謝らない辺り自分に非は無かったと思ってるように見えてしまう
今週で何気に雪村父はもしかすると毒親じゃない可能性が出てきたような?
最終決戦で犠牲になる生徒がいるとしたらきっと宇宙編で不吉なフラグたてた律だけだろう

>>333
あの話の最後で茅野が何で照れてたのかよく分らんかった
しかし本当に面白かったなジャスティス回

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:48:45.20 ID:m9cCend20.net
例え律であっても味方側から死人が出るわけねえだろ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:49:15.23 ID:m9cCend20.net
でもせんせーは別な

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:55:42.54 ID:YCAGe9wu0.net
>>342
過去編で一応自分が殺したも同然と後悔はしてる
だったら親族目の前にいるし謝罪しろやとも思ったが茅野がせんせーに非がないと思ってるならそれでいいんじゃね…

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:58:36.93 ID:B/JLuJk/0.net
>>342
非がないわけじゃないどころか殺せんにもバリバリ非があるんだよなぁ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:04:51.23 ID:vOUHvQAV0.net
>>340

別に暗殺教室のファンじゃないが、お前アンチスレいけよ。それとも頭が悪いからアンチスレの場所がわからないのだろうか?
あと君は人生を打ち切れよ。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:08:45.44 ID:+tCn8V6t0.net
>>342
茅野が殺せんせーの名付け親だからだろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:09:10.22 ID:Bql4kPod0.net
自分の意見がスレの総意だと思っている
棲み分けが理解できない
ここに書いたら作者が見ていると思ってる
編集も見ていて打ち切ってくれるとおもってる

こういうのってテンプレすぎるよね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:18:29.55 ID:0deUnnW20.net
>>349
自分の常識が非常識と気づかないって見てて痛いよな
ネット以外に住む世界がないんだろう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:26:09.59 ID:DRdh3boeO.net
>>341
大多数が読んでないし打ち切り望んでるし作者が漫画家を辞めるのを望んでる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:27:46.84 ID:YjhALi8w0.net
>>342
あぐりが死んだことに責任はあるけれど
それを柳沢に謝る必要はどこにもないって感じだろう

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:35:36.97 ID:B/JLuJk/0.net
>>352
いやなんで柳沢に謝るんだよ
茅野へに決まってるだろ失礼だけどアホか

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:42:25.76 ID:YjhALi8w0.net
>>353
あれ?茅野には謝ってなかったんだっけ?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:44:15.99 ID:Bql4kPod0.net
茅野には、あの事情説明と、現在命張ってあぐりの遺言を行使してることが謝意になるとおもっとったわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:46:34.53 ID:0deUnnW20.net
>>351
http://uploda.cc/img/img560a6be7d904f.jpeg

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:51:08.35 ID:7+8oNZjR0.net
>>317
茅野編でも杉野が死ぬか野球できないくらいの大怪我で作品が暗くなる、みたいな予想多かったよな。

いつかの嘘バレでも杉野が死にかけるし、みんななんで杉野を殺したがるんだろう。いいやつなのに。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:58:30.05 ID:m9cCend20.net
杉野は不幸が似合うからな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:00:43.05 ID:B/JLuJk/0.net
いいやつなのにすでにけっこう不憫な扱いの杉野

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:05:25.30 ID:AxrviyBM0.net
生徒たちの中でちゃんと練習とか努力描写あるのは千葉と速水さんだけなんだよね

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:12:58.57 ID:Bql4kPod0.net
体育の時間とか、夏合宿まえの訓練とかは除外なんか
杉野の街野球クラブとか、竹林とか替え歌勉強とかも1コマ程度のも除外なんか

つか、千葉と速水も1コマくらいだし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:27:32.02 ID:TaaNyO1H0.net
カプ厨だろ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:37:02.76 ID:0deUnnW20.net
>>360
寺坂組の家庭科勉強とかカルマの夏休み勉強とかも努力のうちじゃないの?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:56:29.03 ID:B/JLuJk/0.net
カルマはチラッと勉強した形跡が映っただけで
なんか人一倍努力してるみたいな扱いされてんのが謎
DQNがちょっと良いことしたらすげー良いヤツに見える論に通じるものがある

あと「努力してるとこ見せたがらない〜」って設定も
「真の努力家は努力を人に見せびらかさないんですよ〜努力は隠れてするもんですよ〜」っていう
クソみたいな美学見せつけられてるようでほんと気持ち悪い
リアルでもそういう考え方の奴多いけど
結局かっこつけたがりって意味で見せびらかす奴と根本的に同類って事全く理解してない
かっこつけ自体は否定せんけど、人目憚らず泥臭く無我夢中で努力してる奴が一番の努力家に決まってるじゃん

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:01:29.10 ID:Bql4kPod0.net
劇中の誰か泥臭さを否定してたっけ
むしろ初期カルマが否定してて試験大失敗して、それを反省したから家出自習してるんだし

メタ視点でも、毎回一こまづつみんなの勉強や努力のコマ入れてもうっとおしいだけだから千葉も速見もカルマも1コマあればよくね

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:07:33.99 ID:2Ak/zWVa0.net
2月以降、E組がやってる暗殺は
プロ野球の消化試合と同じ
一応真剣にやってるつもりだけど、全然気迫がこもってない

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:11:07.72 ID:Bql4kPod0.net
そういえば、花屋ってやっぱり触手を植えつけたんじゃなくて
全身置き換えのころせんせーと同様の触手生物の「2代目」って意味なんだよな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:12:03.64 ID:TAY+4UVN0.net
>>361
努力と言えばその二人を思い浮かべるね
二人ともずば抜けた才能があるわけじゃないけどコツコツ努力して頑張るタイプ
杉野に技術や打撃で抜かれたらしい進藤がちょっと不憫だけど。進藤はいわゆる努力する天才タイプみたいなのに

>>316-317
カルマが悪い奴って言いたいわけじゃないけどいい奴ほど悲惨な目に遭ってる印象ある
この前の竹林は最後は前向きになったとはいえかわいそうだった。親を見返したかっただろうに

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:29:39.07 ID:9cCVtKjS0.net
>>357-359
まどマギで例えるならさやかポジションやし・・・

>>367
もう完全に人間やめてるだろううな
なぜかイカせんせー思い浮かべた

>>368
杉野が打者転向して進藤とSSコンビ組んでれば最初から問題なかったんじゃね?と思った

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:32:35.78 ID:ldqeBwPw0.net
>>363
村松はラーメン屋やるために経営学んでたし
メグメグはビッチから英語以外の外国語学んでたし
渚の猫だましや護身術習得も、努力っちゃ努力だろうなあ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:35:06.96 ID:F6G0pC/50.net
この人たち中学生にしては将来みすぎ
将来何になりたいかなんてこんなの高校で考える事だろ
進学校は違うの?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:45:07.09 ID:aXX+OmA30.net
努力はしているが誰でもしているレベルだと思う
それでも急激に伸びたのは指導者が超優秀だったから
カルマがやった努力の何倍もの努力を学秀はしているんだよ
そもそもE組が努力し始めたのは三年になってからでA組の生徒は一年からしている

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:45:21.12 ID:B/JLuJk/0.net
>>367
触手植えられただけでノリノリで弟自称してた奴がいるらしい

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:46:05.31 ID:aXX+OmA30.net
指導者やってる人にとっては良い作品かも知れないけどね

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:48:44.63 ID:Bql4kPod0.net
>>373
あれはシロが「あれがお前の兄だよ」とか言い聞かせてたから

>>372
それこそまったく描写のコマが無いんだけどねw

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:50:05.67 ID:aMSLMoTW0.net
努力描写しろとは言わんけどされても正直熱く見えないだろうな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:54:28.79 ID:Bql4kPod0.net
A組に竹林が戻った回で、塾に行くモブたちがいたわ

E組も竹林は塾かよいとメイド喫茶かよいだったが
ほかは塾いってないんだよな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:56:57.83 ID:aNu+IMcf0.net
>>372
正直学秀もどのくらい努力してたか描写がないから怪しい
理事長が超多忙になる前に教育受けてたからに帰結する可能性すら感じる
二学期期末より前の授業受けてた時より一人で勉強してた時の方が点数良いってので
そこはかとなく普段大して努力してないんじゃと思えた
つっても学秀は教師でもないのに他の生徒の世話焼いたり他人の操り人形じゃなくて自分から学んで成長したから
E組の生徒と比較するまでもなく存在が上だが

>>374
指導者みたいな事はやったことあるけどE組はクソだと思ってる

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:58:26.53 ID:ldqeBwPw0.net
進研ゼミだったんだろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:07:50.07 ID:B/JLuJk/0.net
>>375
お前は言い聞かせられたらノリノリでその気になっちゃうのかよ
「なにいってんだこのおっさん」ってなるだろ普通は

殺せんの前だけで演じてるのならまだしも
なぜか見えないとこでも兄さん兄さん言ってるし
そもそもどういう意図があってそんな設定演じてたのやら
動揺誘うという理由ならファーストコンタクトの時だけでいいのにずっと兄さーん兄さーん
あの頃のイトナほんとなんだったの

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:13:58.39 ID:Bql4kPod0.net
>>380
触手の激痛で朦朧としてたんだよ(棒

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:18:11.95 ID:aNu+IMcf0.net
「学秀は努力家」の風潮あるけど竹林編でも学秀は竹林に粘着してファザコンしてたくらいで努力描写が特に無いんだよな
竹林をガリ勉ってdisってたし
授業受けてる以外にあいつが勉強してたシーン二学期期末の時より前にあったっけ
学秀以外の五英傑もパーリィするンゴwwwって放課後も遊んでたし五英傑は努力の比較対象に適してないと思う

383 :ワンピース信者@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:25:26.85 ID:YpQtgL030.net
DRdh3boeO お前アンチスレ行けよ。もしくは死ぬか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:33:49.20 ID:TAY+4UVN0.net
学秀も何度か敗北を経て成長したらしいから今はもう隙がないでしょ
仲間とも彼なりに上手くやってるみたい

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:39:49.19 ID:PC7vKumu0.net
>DRdh3boeO
ここはやっぱりDRさんチーッスと言っとくべき?w

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:43:59.87 ID:aNu+IMcf0.net
>>384
クズだった頃からの話
学秀は度々スレでも努力家として引き合いに出されてるけどだんだん疑問に思えてきてな
特にソースも無く持ち上げられすぎてきた気がする
本当にまともな努力で成り上がってきたのなら初登場時にあんなにクズじゃないだろ
よって崇められるほどではない
でもちゃんと真っ当な方向に成長をしてるのは確か
生徒の成長は教師と生徒がメインの作品として当然軸なんだろうが敵だけがまともに成長してるこの漫画は一体なんだんだろう

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:52:33.29 ID:9cCVtKjS0.net
学秀は将来ハゲるんだよな…

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:53:52.08 ID:TaaNyO1H0.net
逆に努力描写も特に無くて成長というのに無縁な生徒とかいるかな?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:56:56.68 ID:aMSLMoTW0.net
ライバル対象がカルカスじゃ学秀が断然マトモに見えるってだけの話
まぁ後は度々オマケで弄られたり貧乏クジ引いてたり、そういう味わいがあるキャラは自然と好感持たれるんでないの

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:02:29.91 ID:2cC/nYMY0.net
ノイジーマイノリティに構いすぎ
今度はワンピ信者対暗殺アンチに持って行きたいのか
わかりやすっ

努力の有無でキャラに共感できるかって完全にそれぞれの主観
そもそもみんながみんな、努力描写の有無だけで、作品やキャラへの共感度を決めてる訳じゃないから
その努力描写の解釈自体が既に読み手の主観で違ってるのはこのスレだけでもわかるじゃん
所詮、俺はこう思うからおまえらみんなそう思わないとおかしい!ていつまでも一人わめいてるだけにしか見えないの
おまえがそうならお前にはそうなんだねってだけ
学秀は、個人的には、上からな鼻持ちならない英才教育受けた学校生活でのカルマのライバルポジションでEと対決して成長して器大きいとこも見せたけど、あくまでライバルポジションだからそれ以上でも以下でもないわ

理事長がラスボス感出過ぎたから、急遽等身大な中ボスとして出したキャラらしいけど

例えば、DBのサイヤ人編あたりのベジータやピッコロが好きというのは構わないけどだからって本スレで悟空やトランクスと比較して叩きまくるのはアンチ行為なのと同じ
キャラアンチスレかキャラスレでやれってなる

強さ議論スレみたいに誰が1番努力家かかスレでも立ててそっちでやれば?
バトルマンガなら強さ議論も成立するけど努力度議論てどうなのかな〜不毛すぎる
別に泥臭い努力描写より他を優先しただけで泥臭い努力否定してるわけじゃないだろ
そういう描写が好きならそういう描写多い漫画読んだらいいじゃん
自分は、この漫画は、ストーリー重視で読んでるけど?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:05:52.77 ID:aNu+IMcf0.net
>>390はいつもの単発カルマ信者だからお前ら構うなよ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:10:09.95 ID:7zn7GDV30.net
人為的な触手兄弟てことでそれ言うなら茅野も妹だし
それこそあれはサブカルにありがちすぎる兄弟設定風刺でしょ
せんせー、律、カルマ、渚がハワイで見た劇中劇なハリウッド映画のアメコミヒーローものも兄弟設定だったし(これ単行本か名簿買ってないとわからないよね?)

わかりやすく兄弟設定例として、カカロットとラディッツとか有名野球選手兄弟のコマとかあったけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:10:32.14 ID:aMSLMoTW0.net
>>388
ワンパンマンはどうかな
後は坂本ですが?の坂本みたいな元からチートキャラ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:18:12.81 ID:Siw2tJ2k0.net
このスレの単発信者まとめ
・カルマ厨
・E組を擁護しているようだが本質的にカルマしか見えてない
・渚ファンを騙る
・IDをたびたび切り替える
・しつこい
・長文
・改行が変
・最近のカルマの株の暴落と学秀の株の上昇から学秀を目の敵にしている

言葉遊び君は別人と思われる

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:18:27.90 ID:aMSLMoTW0.net
あぁ、ゴメン生徒だったか・・・勘違いすまん・・・
努力も成長も無縁ならそれならあのモブ男子二人とか?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:21:03.02 ID:7zn7GDV30.net
教育漫画属性学園もの属性は、メディア展開とかころたんとかアニメ映画とかも考えての要素の一つでは
「ここからが暗殺教室です」宣言、これは、
誰もが簡単に口に出すしねとかころすとか、でも実行はなかなかされない、そういう言葉(つまりせんせーみたいな存在の命について)について考えたいって、
以前作者が単行本折り返しのコメントで言っていた流れにラストに向けて戻しますって宣言と思っていた

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:23:01.77 ID:OLrFhSdZ0.net
ストーリー重視で読んでるかどうかも主観だろ……

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:25:28.01 ID:aNu+IMcf0.net
>>397
そいつが言ってることも常に主観の押し付けばかりだから真面目に構うな
もしレスを付けられても無視した方がいいぞ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:25:42.68 ID:7zn7GDV30.net
>>391
またレッテル貼り…
カルマはどちらかというと好きではない。
てかキャラ厨じゃないんで。

ジャングルの王者ターちゃん読んでいたら
アリのままって駄洒落出てきたw
ターちゃんの初期の編集がネウロ推しかつ作者を見出した茨木氏だから感慨深かったわ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:31:39.15 ID:7zn7GDV30.net
チート要素がない少年漫画キャラ探す方が難しいわ
まあバランスだけどさ
親しみ持たせる要素とか性格設定とか
だからキャラづくりとか漫画家が苦労するわけで
ただ、ネウロはメインキャラとゲストキャラの差がはっきりしていたけど暗殺教室はそこが曖昧かな
数が多いE生は特に

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:33:05.28 ID:7zn7GDV30.net
>>397
だから個人的にはって言ってるし。
上でストーリー重視で読む奴なんかいるのって出てたからそう書いただけ。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:34:21.61 ID:7zn7GDV30.net
主観的なだけじゃなくて口汚いし喧嘩売りまくるしレッテル貼りまくるし叩きまくるからうざがられるんだよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:34:50.06 ID:Siw2tJ2k0.net
このスレの単発信者まとめ
・カルマ厨
・E組を擁護しているようだが本質的にカルマしか見えてない
・渚ファンを騙る
・IDをたびたび切り替える
・しつこい
・長文
・改行が変
・最近のカルマの株の暴落と学秀の株の上昇から学秀を目の敵にしている
・言葉遊び君は恐らく別人

・連投癖
大事な個性を書き忘れて実に申し訳ない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:38:16.07 ID:aMSLMoTW0.net
言葉遊び君=カルマ信者だと思ってたけど別人なの
どっちにしろくっさいウンコだけど

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:44:24.27 ID:TaaNyO1H0.net
>>395
こちらこそ唐突なレスですまん
そして自分の文章が悪かったんだがE組生徒に限定したつもりだったんだw

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:52:02.87 ID:Siw2tJ2k0.net
>>404
言葉遊び君は自己申告するくらいの自己顕示欲の塊のナルシスト
キャラ厨誤魔化しつつ荒らすカルマ厨単発信者とはやや方向性が違う気がする
いやわからんけどな
>>210のも別人装ってるだけかもしれないし同一人物じゃない確証は無い

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:52:25.82 ID:0deUnnW20.net
>>403
大方わかるがカルマのことをちょっとでも良く言ったら即信者認定するのはどうかと思う

いや、カルマ擁護するつもりはないけどさ。
実際こいつの暴走から話がおかしくなったし。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:53:56.54 ID:B/JLuJk/0.net
理事長って設定的にはラスボスだったけど
ラスボス感あったかと言われるとすごく微妙
むしろソーマの中村くん並に初っ端から小物臭撒き散らしてたような

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:56:25.26 ID:aMSLMoTW0.net
個人的には初期理事長は不気味だった
今はシリアスな笑い担当

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:59:49.87 ID:dOBv56oz0.net
ID:7zn7GDV30=ID:2cC/nYMY0で自演してるって事だろ?
出来れば日が変わってから知りたかったわ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:00:35.91 ID:kH+EfFmW0.net
殺せんせーがちょっと化け物の力振りかざせば消せる時点で大した敵とも思わなかった

>>407
そいつ随分前からカルマの過剰擁護繰り返してた奴
ここ数日の間だけの話じゃないぞ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:04:47.08 ID:JYU1967W0.net
いうほど言葉で遊べてないし臭そうな奴出たらうんこ遊び君って呼んであげよう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:06:29.72 ID:LTAjgov00.net
言葉遊びの人は「お前○○だろ」って指摘されたら素直にそうだと認めたり
自演という汚い手段に頼らない正々堂々とした点は評価できる
流石に単発野郎と一緒にするのはかわいそう

どうでもいいけど単発野郎の怒涛の連投見てたら
以前いた連投松井腐を思い出した
あの人もいつの間にか消えちゃったな、いや消えていいんだけど

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:26:34.66 ID:yZv5QEH40.net
>>413
その通りだな
それと単発信者はIDコロコロ変えるからNGも出来ないから鬱陶しくてたまらんわ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:28:01.16 ID:nxa3fQj20.net
>>414
お前がそうって事か把握

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:32:06.96 ID:LTAjgov00.net
なにいってんだこいつ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:49:25.80 ID:271JHHI+0.net
>>410
合ってるけど別に自演してるつもりはない

SLIP復活してほしいなあ…Wifi3GLTEで意図せずスマホだとID切り替わるのをいつまで経っても理解しない人は困るよ
NG無理ならスルーしてくれたらいいのに

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 00:52:08.64 ID:271JHHI+0.net
連投長文どうこう言うなら、自分のツッコミどころ満載な発言をなんとかしたらいいのに
本スレは元から考察要素強かったからこんなの長文に入らんよ
VIPとかとは違いますよ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:03:09.92 ID:JYU1967W0.net
うんこ遊び君の考察レスは目が滑るし結局カルマ擁護にしか見えないんッス

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:08:11.87 ID:dz8d28CK0.net
>>417
自分スマホで書き込んでるけどそんなんで勝手にID変わったりしないんだが何で?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 01:18:24.76 ID:yZv5QEH40.net
>>420
めちゃくちゃ回線の切れやすいモバイルルーター使ってるからとか言い出すからそいつにそれ以上触るな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:41:31.32 ID:cJsIn8wX0.net
>>420
移動してるんじゃない?
スマホは移動で繋がる所変わるよ

>>417
あなた正々堂々と自演じゃないと言える人なんだからコテつけて欲しい
揉める

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:42:30.95 ID:87j2PYSH0.net
レッテル貼りアンチの人=自治スレで痛い子認定された暗殺君は、あまりにしつこいし古典的な荒らし方だし過疎を恐れてるから
アフィサイトまとめサイト管理人とかじゃないの
荒れてる方がネタになるし閲覧稼げるから
まとめサイトはもうすぐ完全許可制になるそうですね
それか自分もID変わったのに自演認定された過去があって逆恨みしてるの?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:32:24.60 ID:LTAjgov00.net
SLIP復活してほしいとまで思うほどならコテつけりゃ万事解決じゃん
なんでつけないの?

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:55:38.00 ID:yZv5QEH40.net
>>423
何日間粘着してんだよ
典型的な嵐はお前だ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:03:39.45 ID:u8S2rc4r0.net
>>425
粘着してるの君の方だろ
百歩譲って粘着してるのがスレ民の方だとしても
粘着されても仕方無い行動をしてる自覚を持とう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:15:13.95 ID:yZv5QEH40.net
構うとこんな風にまたすぐIDを切り替えるから触っちゃいけないんだよな
叩かれるのが気に食わないならまともに漫画の内容について語れ
スレが負の意見に満ちてるなら面白いレスを書け
下らん私念でどんだけの間荒らし続けてんだこいつ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:17:00.05 ID:LTAjgov00.net
>レッテル貼りアンチの人=自治スレで痛い子認定された暗殺君
まずこれがおかしいわ
確かにお前の宿敵はあのホモ君だけど
お前叩いてるのが全部そいつだとでも思ってんのか

SLIP導入されてた頃にお前とあのホモ君が
どう見たって両方自演常習野郎なのに、自演だ自演じゃないと
同レベルのクッソ醜い争いしてたのは傍から見て御笑いだったよ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:18:22.49 ID:cJsIn8wX0.net
>>427
そう思うなら構うな
レス早すぎるしあんたもスルーを覚えろ
ウザい

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:23:24.65 ID:UnLMg3hb0.net
そういえば、月の触手株分けのねずみやステーションの小動物は爆発してたが
切り落とされたせんせーの触手や、イトナカヤノのは爆発しないんだよな
触手地雷とかも

そのへんの線引きってどうなってんだろ
で、2代目は倒したと思ったら、今度は間髪いれず爆発する流れも盛り込むんだろうけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:29:57.18 ID:kH+EfFmW0.net
>>430
触手のある生物は大きいほど爆発のリスクが下がるんだと

>>418
なんだこれギャグ?
ツッコミどころ満載なのはこいつじゃん
こいつの頭ブーメラン何本刺さってんだよ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:47:40.56 ID:RG9cFsOV0.net
>>430
触手は反物質臓の副産物であって
触手そのものは別に反物質とは関係ないぞ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:13:57.11 ID:UnLMg3hb0.net
結局触手関連は、ファンタジーすぎて考察がすすまんなぁ

老化して、硬くなるから爆発リスク増とか、新たに設定出てきてから応用範囲を考察するしかないし

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:31:05.23 ID:yZv5QEH40.net
触手の一番分からんところはどうなりたいかを宿主に聞いてくる事

>>429
すまんな
単発が露骨すぎてイラッときた
もうそいつには触らん

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:47:35.73 ID:v8qlG/nz0.net
しかし同じ爆発率の触手を放置するんだったら二代目より殺せんせーの方がはるかに
人畜無害で安全って各国首脳は思わないんだろうか

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:22:37.28 ID:KZZLDOxq0.net
>>435
二代目は言うこと聞いてくれると思ってるんでしょ
今のところ味方だし

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:22:10.22 ID:JYU1967W0.net
リアルで触手作るとしたら材料はまず何が必要だろうか

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:35:22.95 ID:kH+EfFmW0.net
>>387
家系的なものがあっても絶対禿げるわけじゃないから……
既に一番苦労人で皺寄せ食らいまくった学秀はもうあんまりsageられてほしくないなあ
棒倒しの時に外人にいい奴と庇われてた時はエッと思ったけど期末でようやく納得した
(味方にとっては)滅茶苦茶(都合の)いい奴だという事にも

>>437
いやどう考えても無理だろ
触手が何なのかは未だによく分からないままだからな
体に装着して脳波を読み取って動かせる触手型の機械なら技術の進歩と共に作れるようになるだろうけどな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:54:12.34 ID:xKUBnM4w0.net
>>367
>ころせんせーと同様の触手生物の「2代目」って意味なんだよな
何だかんだして触手生物化した2代目が1%の確率だった爆発が発動しそうになり
宇宙編で発見した殺せんせーの為にやるはずだった救済法で2代目を助ける事になりそうな予感

Twitterとかの感想等でよく柳沢はあぐりに一目惚れしていて実はあぐりの事をちゃんと愛していたて感想を見るけど
言葉の通りあくまであぐりは自分に足りないもの補う為の「栄養」にするためだけで
恋愛感情は一切なかったと思うんだがどうなんだろ
あと奥田とあぐりはよく似ている。奥田を姉と重ねたから茅野は奥田に近づいたのでは?と意見も見かけたな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:02:47.36 ID:YsmTbIWE0.net
あぐりに執着していたなら表面上だけでも優しくしてやればよかったのにな
いくらあぐりが縁談を断れない理由があっても虐待してれば心が離れていくのは当然だろうに
柳沢然り暗殺の悪役はどんだけ天才スゲーアピールしても皆馬鹿でポンコツしかいない印象

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:17:18.31 ID:cPCpjJjC0.net
柳沢は、あぐりを本気で愛したらいいのに、サルでも園児でも出来るそんな簡単な事が出来ない。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:19:08.88 ID:xKUBnM4w0.net
>>440
あぐりは柳沢を「尊敬は出来るがどうしても好きになれない」とハッキリ言っちゃってる。その妹にも嫌いとか言われてるし
でも柳沢は自分に足りない物は何なのかは一応自覚はしていたのが少し意外だった
面談の話は進路未定のE生に焦点当てて欲しいところなんだけど全員は無理だろうな
渚「僕は将来せんせーの様な教師になります!」と言ってせんせーが感激!して終了するだけかもね

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:24:11.57 ID:VjDoLZh40.net
理数系の超天才である柳沢にとって、結局あぐりさんでは物足りなかった
反物質の実験が無事成功していたら、婚約破棄してたと思う。
そういう意味で、10年後の奥田さんなら少しは相性いいかもね
理科に関していえば天才的だから

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:29:43.10 ID:mZ8DSSog0.net
このスレなんでこんなに奥田押しがいんの
カルマ様のお側にいられる程の人材だからとか?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:36:08.46 ID:LTAjgov00.net
>>439
>恋愛感情は一切なかったと思うんだがどうなんだろ
そうとしか考えられないけどなぁ
直接見てないけど、twitterの人たちがマジで柳沢にちゃんと恋愛感情あると思ってるなら
「それ男同士がちょっと仲良かったら即座にホモカップル認定する腐と全く同じ思考だよ」と教えてあげたい
ていうかもし恋愛感情あったら、それこそが情熱だろちゃんと持ってんじゃねーかって話になる

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:47:50.95 ID:q5+PE9/l0.net
>>444
カルマ厨の自己投影先かヘイト対象やし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:54:52.31 ID:IOhRa0to0.net
なんで奥田の話しかしてないのにすぐカルマに絡めたがる?
カルマとセットみたいにすんな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:56:18.45 ID:mZ8DSSog0.net
大抵絡んでるからな
>>443の意見が理解不能理解不能理解不能tって感じだったのもあるが

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:01:21.49 ID:0MAWoa4Y0.net
>>439
自分に欠けたいいものを持ってると認めてたし所有物としての認識はあっただろうけどどう見ても恋愛感情は無いよな

>>444
サバゲ以降叩かれてた印象の方が強い

奥田に柳沢が惚れるってありえないだろ
絶対性格合わない
奥田が殺せんに効く薬作った天才と思ってる輩twitterでも何度も見たな
あれ殺せんが支持して作らせた薬なのに

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:06:17.21 ID:Akz0mp+u0.net
そもそも柳沢を人を素直に愛すことなどしなそうだから人との相性以前の問題だろう

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:08:13.41 ID:Akz0mp+u0.net
すまん
×柳沢を
○柳沢は

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:15:15.27 ID:SeNhXZI40.net
渚きゅんとさくらちゃんを無理矢理セックスさせて録画してネットに配信したい

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:22:59.62 ID:mZ8DSSog0.net
>>452
板違い。他所でやれ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:08:19.68 ID:v2v1e8Uf0.net
渚たんが先生になったとして、絶対に絶対に男子高に行ったらいけんぞ
「先生!!一緒に温泉に行きましょう!!!」
「先生!!一緒にキャンプに行きましょう!!!」
「先生!!一緒に海水浴に行きましょう!!!」

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:13:25.39 ID:cJsIn8wX0.net
柳沢は人格破綻者っぽいから恋を恋だと気付かないタイプ
あぐりへの興味が恋のキッカケなら面白いとは思う

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:13:53.56 ID:v2v1e8Uf0.net
>>449
奥田は、理科に関しては大学並みって言われていたじゃん
何種類も単独で劇薬作れる女子中学生は、そう滅多におるものではない
それと、おとなしそうでも度胸は凄いな
王水とかちょっと手に付いただけでも大やけどするぞ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:15:15.55 ID:YsmTbIWE0.net
>>455
柳沢は実はあぐりを愛していてそれが改心の糸口に・・・とかになったら嫌だな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:15:54.49 ID:271JHHI+0.net
竹林、残念だったけど実力以上のとこ受けようとしたら大体第二志望に落ちつくってよくあるパターンだよね
実力を全力発揮するのが実は1番難しいんじゃないかな
第一志望って120%実力出して運も味方しないとなかなか受かれないイメージがある

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:17:28.89 ID:qYDFK6EX0.net
>>458
BLEACHの第一志望に落ちて十二番隊に入って人間爆弾に改造された人思い出した
本人は「だったらここで頑張るぞ」って言ってたんだけどね

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:18:25.97 ID:271JHHI+0.net
触手は柳沢の研究チームが開発ていうよりなんか突然変異みたいだけど意思を持ってどうなりたいか語り掛けて来るって事は、何かもっと大いなる人間以上の存在の意思とか働いてるのかな
電波じみてるか
それに、話の風呂敷また広がってしまうな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:24:29.09 ID:271JHHI+0.net
>>459
ちょっと読み返してくる

柳沢救済はないんじゃないかなあ
2代目はどう?
でも2人とも人間やめたくさいからなあ
ころせん死亡ルートだったら死体回収されない死に方じゃないと研究に悪用されそう
自分の中では生き残りそうなの現時点では
ころせんだけど
2代目はオーソドックスにせんせーと和解しかけるが柳沢に…とかじゃないかな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:29:52.12 ID:IOhRa0to0.net
そもそも人格破綻者って恋愛できないんだよな
柳沢も多分クソルマ君も

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:39:24.72 ID:LTAjgov00.net
>>454
若い内はともかく
おっさんになったらああいうタイプはクッソ気色悪いだけのホビットと化すけどね

実際渚ってどう老けさせたらいいんだろうな
最終的には萌え4コマに出てくる気持ち悪い爺さん婆さんみたいになりそうだけど
中年が全く想像できん
肝心の父親がこれっぽっちも似てなくてなんの参考にもならんしな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:45:14.74 ID:v2v1e8Uf0.net
中年になったら美熟女みたいになるんだよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:52:01.28 ID:8VsVEsku0.net
取るなら早い方がいいらしいお^^

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:56:54.91 ID:kX9UVwlwO.net
>>463
いや、渚パパけっこう渚に面影残してる感じに見えたが
争い事を好まない性格も一緒

少なくとも渚は母親には似てないな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:07:15.30 ID:v2v1e8Uf0.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
>>465
ちなみに、この人は取ってないそうだ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:10:55.75 ID:vspf/gH20.net
>>466
> 争い事を好まない性格も一緒

一人息子に精神的性虐待してるキチ妻の下に、その息子を置き去りして自分だけ逃げる毒父だがな。
渚が殺せんせーや烏間を慕うのも無理ないわ。

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:13:33.90 ID:0MAWoa4Y0.net
渚の成長後は本当に想像付かんな
あとあのツインテールどうすんだ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:18:40.29 ID:YsmTbIWE0.net
普通に長身イケメンになってるんじゃね?
髪も切るって言ってたし

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:27:58.23 ID:LTAjgov00.net
思うんだけどあんな髪型するくらいなら下ろしてた方がまだ男らしいよな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:36:27.17 ID:mZ8DSSog0.net
あの髪型は親関係だから仕方無いでしょ
もう変えても良いとは思うけど
呪縛を断ち切った時点でやらなかったから卒業の時とかになるだろう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:50:09.24 ID:jovxV63j0.net
>>471
まあね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:53:19.76 ID:GarTpWfnO.net
渚は今は暗殺教室で一番嫌いなキャラの一人だ
渚、カルマ、イリーナは本当に不快
一番マシなのは磯貝

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:53:27.33 ID:LTAjgov00.net
>>472
いやあの髪形は茅野がやったんだぞ
親は切らせないだけ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:49:47.98 ID:xKUBnM4w0.net
>>471
俺はその反対で髪下ろしてる方は「キモッ」だったわ…百目蛇は流石にやりすぎだろ
ツインテの方がまだ男っぽく見える

この漫画のテーマは見ると見られている事だけど
木村回で「名前に意味なんてない」てあったけど結構「名前」に関してもテーマの1つな気もする
武装連金の蝶野、ネウロのジェニュインと最期を共にした下僕が自分の名前を呼ばれて動揺したように
案外2代目も見ていて欲しかったせんせーにようやく初めて名前を呼ばれて動揺してしまうていう王道展開が来たりしてな
ついでに茅野も本名のあかりて呼ばれたりして…と思ったけど雪村て苗字は皆知ったけどあかりて名前は知られてなかったか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:52:37.49 ID:IOhRa0to0.net
名前はちょっと思うな
杉野が「友人」っていうのとか(神崎さんから友人としてしか見られない)
渚は男女両方いける名前にしたんだろうし
業は言わずもがな…

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:53:21.71 ID:xKUBnM4w0.net
渚は母親と和解出来たんだから別に髪切っちゃっても良かったと思うんだがな
暗殺に成功したらじゃなくても良かったのに
まさか願かけじゃないよな?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:54:19.20 ID:Akz0mp+u0.net
殺せんと違って二代目にゃちゃんと親もいたし名前もあったんだよな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:57:29.04 ID:8VsVEsku0.net
1年時と比べたら今のツインテの方がまだ男に見えるな
ロングはヤバいわ
それより切欠が悪意の塊だった髪型を茅野の前でやり続けてお互い気まずくは無いんだろうか

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:00:57.51 ID:Akz0mp+u0.net
>>477
単に忠臣蔵関連からとったんだろうけど
あぐりなんていう女子供はもういらんなんて意味を持つ?名を取り入れたのも謎だな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:25:35.89 ID:LTAjgov00.net
ツインテ(?)の方がマシ派いるのか
個人的にはロン毛垂らしたりくくってる男はリアルでも腐るほどいるけど
ツインテはオカマか変態くらいしかいないから〜って考え方だわ

そういえば、死神(二代目)編やってた頃は
「こんな小物が殺し屋のトップだなんて!偽物臭い!」って言われまくってたけど
蓋開けたら初代も大概小物だったよなぁ・・・
殺し屋としての有能さが器と比例するという思い込みの方が間違いだったかな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:31:03.06 ID:vspf/gH20.net
>>477
E組卒業の節目とか、「以前ほど自分の見かけが嫌じゃない」とユウジに言ってたし、
いつでも好きに切れる余裕かね。
受験だと試験の他に面接もあるんだが、とツッコまんでもなかったが。

480も言ってるが回想とか扉絵で髪下したロングはヤバい。
後ろで一本縛りしてるのは普通にヤボったかったから不意打ちだった。
魚コスで髪下したメグも美人だったもんな。

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:35:10.10 ID:Pe8Qg+Bn0.net
www.shonenjump.com/j/comics/assets_c/2015/09/ansatsu016-thumb-400xauto-3285.jpg

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:07:39.81 ID:F4bxwF/N0.net
>>477
杉野は某野球選手が下の名前の元ネタだったはず
杉野良いやつだから報われてほしい

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:24:55.28 ID:NtdxXm330.net
>>474
癒し枠&安定のキャラは倉橋ちゃんで

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:09:37.12 ID:bYtAQ1P70.net
>>478
真の和解は、渚が一流高校に合格してからだろ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 09:13:02.58 ID:ocM48veX0.net
>>479
そういえばいたな
二代目自身親に対して関心がほとんどなかった感じだよね
いい人間ではなかったみたいだけど
彼の親はやっぱり息子に「見て」もらえないと失望したりしたんだろうか

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:03:37.10 ID:G3pU3ObH0.net
持ち上げや茶番がなくても単純につまんねー
絵も相変わらず新人なみに下手糞
絵は10年20年先も下手糞なままなんだろうな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:11:06.40 ID:acFXCUhR0.net
絵はもう本人がまともに上手くなる気持ってないみたいだし
でもこれでも以前よりは上達してるでしょ
ネウロ初期は「ほんとにこれで連載してたのか…」って戦慄するレベル

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:12:46.24 ID:v1hBXHGg0.net
斬やボーボボの人もそうだけど
中途半端に上手くなるよりは初期の下手な絵の方がマシだよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:23:36.69 ID:U3tzLuAJ0.net
死神のスキルに惹かれて死神の教えを受けて
死神に見てもらえなかったからマジギレとか
なにこのめんどくせえ女みたいな性格

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:28:16.81 ID:KrxTOu10O.net
様々な打ち切り漫画を読んでたらネウロの画力は気にしない

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:45:09.75 ID:UPPUEqtZ0.net
ネウロは確かに絵について色々言われてたけど話もキャラもギャグも面白かったから気にならなかったな
逆に絵がソーマレベルに綺麗だったら三学期からの内容のままでもまだ叩かれにくかったんだろうか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:00:43.09 ID:NtdxXm330.net
ネウロよりは上達してるけどそれでもキャラ人気は2598票で察してる

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:04:14.92 ID:cGYGaQxx0.net
ネウロは絵柄が若干狂ってるところも指示を得てた理由の一つじゃないの
暗殺も今週とか絵があんまり綺麗だったら怖さ半減な気がする

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:15:44.63 ID:3b7P+FLx0.net
こいつ自分が完璧とかおもって書いてそうだな
だからこんなつまらない話をドヤ顔で書き続けてる
E組マンセーご都合主義展開ばっかなのに
チープだな展開が

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:35:04.10 ID:acFXCUhR0.net
>>495
画力 暗殺>>ネウロ
売上 暗殺>>>>>>>>>>ネウロ
なのに、時代や投票形式とういった条件の違いがあるとはいえ
人気投票票数 ネウロ>>>>>>>>>>暗殺
なのは闇が深いなぁと思う

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:05:08.06 ID:TT7IMbjd0.net
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:36:05.05 ID:NtdxXm330.net
>>498
一般ウケって何なんだろうね本当
自分が漫画描く機会あったらキャラと話の繋がりの大事さとか頭の片隅に入れておこうかなw

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:55:53.60 ID:rqzM3Zuh0.net
つまりなんだかんだで大事なのはキャラなんだよ
キャラ厨バカにするもんじゃないよ
売り上げあげたいなら魅力的なキャラをどれだけ生み出せるか
そこなんだと思うわ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:06:16.07 ID:rQn26RYb0.net
つまらないと思う度に本当に売れているのか?本当に一般受けしているのか?と思う
2ch見るようなやつと見ずにコミックス買うやつじゃ感じ方が違うのか?
店側でちょっと売り場を大きくして煽ってやれば乗せられてついつい買ってしまうとか?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:10:47.09 ID:NtdxXm330.net
剛力・・・うっ、頭が

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:44:46.61 ID:acFXCUhR0.net
>>502
売上の数字は疑う余地ないよ
ここにイチャモンつけ出したらその時点で醜いアンチと同レベルにまで堕ちる

ただ一般向けかって言われるとうーんどうなんだろう
進撃とか見てると、内容がどう考えても一般向けじゃなくても
結果的にライト層を巻き込んで売れまくる事はあるんだなーと思うし
暗殺の場合、進撃ほど桁違いに売れてるわけじゃないし
内容も一般というよりはソーマと並んでわりとオタク寄りなイメージある

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:47:36.52 ID:kd8/TWOY0.net
画力 暗殺>ネウロ
画の魅力 ネウロ>暗殺
話と絵の親和性 ネウロ>暗殺

この差はでかいと思うよ
ただ初期の段階では暗殺も充分に面白いし、ネウロ並に「合ってる」絵柄だと思うから
その時点で買ってる人間は惰性で買い続けるってのはあるんじゃないかね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:56:24.42 ID:x/K1d2Sz0.net
>>505
画力はイコールだと思うなー
特に小さい人(ネウロなら笛吹さん、暗殺なら茅野)の頭身がおかしい。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:02:11.69 ID:acFXCUhR0.net
茅野は気合入ってるはずの扉絵カラーですら
なんかもう残念としか言いようがない事になってたのが印象的

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:03:17.21 ID:9kl+wJ7c0.net
>>501
まるで暗殺読者にキャラ厨が多いような言い方だな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:07:29.83 ID:lKgwy4Kh0.net
あのキャラやカップリングが好きというのは一向に構わない
漫画サロンやキャラ板など相応しいスレを立てられる板があるのに全年齢板かつ信者寄りではあるが中立な本スレで、嫌いなキャラや他のキャラが好きなファンを過剰に叩いたりエロ妄想垂れ流したり腐感想を書き込むのを厨だと言ってる
ローカルルール違反、空気読めない、2chなりの常識を弁えないからキャラ「厨」というだけ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:07:35.16 ID:kd8/TWOY0.net
>>506
魅力は失ったけどあがってると思うけどな
ネウロのキャラとか以上に細いのとか多かったけど
こっちはそこまでじゃなくなった感とかあるし
どんな作家でも変な絵ってのは出てくるしね
打率の問題というか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:16:25.78 ID:6rWwkmam0.net
>>505
>惰性で買い続ける
惰性の場合は巻を追うごとに売れ行きが落ちていくはずだけど
暗殺はむしろ上がり続けてるからそれはないかな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:19:15.81 ID:lKgwy4Kh0.net
暗殺の画面は線が小綺麗に見やすくなった
ネウロは構図や小ネタに結構凝っていた
総合的に暗殺教室の方が画力は上がった
まあ背景とかトーンとかデジタル処理とかアシスタントさんだけども
ネウロ一巻はアシスタントとか少ないだろうしトーンとかもあまりない
長期連載漫画で一巻と最新巻で絵が違うなんて当たり前
増して1作目と2作目なら
松井の扉絵の発想や世界観は好きだ
コマ割りが映像作品的なだけでなく演劇的だよね
ジャンプにストーリー漫画連載するなら一定水準はあるでしょう
人物の等身やデッサンが美術的には時々狂っていても
漫画はデフォルメだし写実ではないし素人だから仮にもプロの画力に対しては評価は印象批評しかできないわ
好き嫌い見やすい見にくい丁寧雑迫力あるなし
新連載のアンケート項目レベルの感想だけ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:20:54.83 ID:FUEZL+8k0.net
演劇なめんなよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:21:18.77 ID:lKgwy4Kh0.net
漫画は画力、キャラ、ストーリー、演出、総合力の格闘技だってばっちゃが言っていた

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:23:49.92 ID:9kl+wJ7c0.net
>>509
これいつもの人だな
誰もお前の定義なんて聞いてないから

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:26:11.12 ID:lKgwy4Kh0.net
>>513
なめてないよ?時々演劇の舞台転換や暗転みたいな部分があるなあと思ってるだけ
モブの扱い方も
まず言語化して構想よりは、どちらかというとまずは映像、場面で構想してるのかなあてイメージ
言語化作業もしてるだろうけど
ネウロの方がフローチャートみたいにキャラの行動原理は脇役に至るまで、論理のつながりは徹底していたかなとは感じる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:28:52.40 ID:lKgwy4Kh0.net
ネウロとせんせーではキャラとしてネウロが強すぎて
せんせーも結構濃いキャラなのに

ネウロは感情移入しやすい作品だが暗殺教室は俯瞰視点を強いられる
相対的にだけど
せんせーとE組に起きることを見てる観客
暗殺教室は暗殺教室で楽しんでるけどね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:31:05.37 ID:lKgwy4Kh0.net
>>515
2chの各板におけるローカルルールや一般常識だよ
明示されてる
要するにスレ違いは半年ROMれとか帰れとかいうこと

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:45:52.67 ID:rqzM3Zuh0.net
キャラに嵌った人を厨というんじゃないの?
その辺の定義意味不明なんだが…
じゃあマナーが分かるキャラ好きはなんと称する?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:45:55.66 ID:3b7P+FLx0.net
渚の切れた時の覚醒時の顔とかうまくね?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:46:38.88 ID:ndLNBh9u0.net
>>502
売れてる漫画でもベストセラーでも誰しも抱きがちな感想
そう思うなら自分にとって面白い作品を探せばいいだけ
とくに週刊少年漫画は本来は小中学生向けだからそれより上の層には物足りなくなっていくのは自然な姿
漫画ジャンル自体に興味ない人はワンピや進撃さえ知らないし聞いたことがある程度でどうでもいい
発行部数と実売は違うし売れる作品によって出版不況に少しでも歯止めがかかるなら助かる人はいくらでもいる
本当に面白い作品が売れるべき!て主張ならその自分が面白いと思う作品を推せばいいだけ
雑誌のチカラガーとか宣伝ガーとかコネガーとか持たざるものの言い訳ややっかみでしょ
実力なければ消費されつくして一過性で終わるだけ
今の時代に自分の感性から、大多数がズレてるから気持ち悪い許せないってほうがおかしいし
大多数と違ってホンモノがわかる自分カッコイイも中二の最たるもんだわ
自分は好き嫌いか、自分はそう、人は人、ただそれだけでしょ
流行に自覚的に流されるのが好きな人もいるし

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:52:36.31 ID:ndLNBh9u0.net
>>519
〇〇ファン?
過剰にハマるのを揶揄して厨とも言ってると思うけど
大体そうじゃないのがそういうのを非難する侮蔑用語じゃん
またレッテル貼り君に言葉遊びって言われちゃうねw
いい加減スレ違いかな
本当に初心者板とかガイドラインとか全部読み直して出直せみたいなのが増えてきたけど
やっぱり最近、中学生高校生か真性に二極化してるのかねえ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:01:46.43 ID:kd8/TWOY0.net
プロのマンガ家の画力は評価できないけど演劇はプロ的に評価するのか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:13:32.34 ID:9kl+wJ7c0.net
>>519
そいついつものID切替信者兼カルマ厨房兼連投屋だから真面目にレスすんなって
ちなみに普通のファンはキャラファンで自己主張を押し付けて喚く悪質なのがキャラ厨
今は軽いノリで○○厨を自称するファンも多いけど本来は迷惑なファンを厨扱いしてた

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:29:08.76 ID:kd8/TWOY0.net
厨だとか信者ってのはクソヤローって言ってるのと同義だからな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:24:44.24 ID:y0n80nnT0.net
>>510
確かにネウロは下半身描いたことないんかと思うデッサンだった。
上手いことごまかしてたけど。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:44:41.18 ID:YhOGNEYI0.net
来週の巻末コメがゲハ脳呼び寄せそうで怖い

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:52:44.39 ID:tO547aGZ0.net
この人はイカレたキャラを描くのが得意だと思うんだよな。
というか一般的な常識人を描けないというか……。
暗殺ではどう考えても生徒は殆ど異常な思考回路の奴等ばかりなのに、
まるで一般的な考え方をしてるように描いてるところがチグハグでモヤッとするというか。

ネウロの時はちゃんと異常者としてイカレキャラが出てきたから、ゲージ振り切ってたし面白かった。
主人公も両親殺されても笑顔でごはんが美味しく食べれるとかはっきり言って異常だったが
他が規格外過ぎて逆に普通に見れてしまうんだよな。

暗殺だと脇役が舐めプすぎて、むしろ敵のほうに感情移入しそうになるわ。

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:08:06.48 ID:6besircV0.net
>>528
>主人公も両親殺されても
殺されたのは父親のみで弥子母はちゃんとご健在ですけど
立派に規格外過ぎるキャラwとして作中しょっちゅう出てきましたけど

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:20:17.38 ID:F16AQBGF0.net
柳沢は春川を極限まで性格悪くしたようなキャラだな
春川はまだ同情できるけど、こいつは根っからの悪党だわ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:21:20.28 ID:6MwSlxaV0.net
>>527
ゲハにスレ立ってるけど別に盛り上がっても無い

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:44:46.87 ID:tO547aGZ0.net
>>529
勘違いしてた、そういえばそうだったな。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:29:43.55 ID:acFXCUhR0.net
春川と言えば文庫本の表紙の春川がただの爽やかイケメンお兄さんになってて悲しかった
爬虫類みたいな気色悪…クセの強い顔立ちだったのに

どうでもいいけどなんで死神は髪形あんな野暮ったいの?
どんだけ整えずに放置してんだよってくらい頭が暴れてるんだけど

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/01(木) 23:54:50.46 ID:6besircV0.net
>>533
死神は鏡で見えるとはいえ刃物持った他人(床屋とか)に
自分の背後に立たれたくなかったとか?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:23:06.07 ID:hVECNc8V0.net
万に通ず(笑)な死神(笑)が自分の髪もまともに切れないんですかね……?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:24:32.97 ID:oqBqgL3g0.net
マジレスするともっさり頭はただのキャラデザだろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:26:04.56 ID:sXINdylP0.net
切るどころか頭洗ってすらなさそうなほどボリューミーで正直草生える

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:45:17.08 ID:DgEH9naZ0.net
初代死神の髪型、普通にカッコイイと思って読んでたわ
個人的にはとても好きなんだが

人間だった時の殺せんせーの「全身から匂い立つような
あの色気は何なんだろう」と思いながら読んでいたので
髪型が変とは思ってなかったのだか・・・ただ、湿気があると
波打つクセッ毛かなとは思ったけれど・・・髪の毛が「しける」のかなと

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:18:12.57 ID:VdWgTnv00.net
・潜入先によって柔軟に変えられるように普段は伸ばしている説
・あれぐらいの髪型が最も印象に残らず警戒心を与えない説

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:35:43.99 ID:DgEH9naZ0.net
長い前髪で、顔を隠したいのかも知れないね
なんか、フード付きの長い上着ばかり
好んで着ているし、色々隠したいのかも知れん

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:16:50.06 ID:sNuJxfjL0.net
>>534
江口寿史がパロディで、ゴルゴの散髪をゴルゴの前に立って腕を伸ばして
後ろ頭部分を切るの?て困惑してる床屋さんがあったのを思い出したw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 08:40:03.85 ID:OCcu0pwJ0.net
2chのレス乞食の心得に
上から目線で間違ったことかけばみんながノリノリで応えてくれるってのがあったな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 14:20:37.68 ID:+vBoBhXI0.net
誰かスピンオフ読んだ奴いる?
どんな感じなのかね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:12:03.01 ID:8L3YBcS50.net
先が見えたな

殺せんせー柳沢と2代目死神と相撃ちで死亡
最終回数年後に飛んで教師になった渚が生徒の前で殺せんせーについて話し始めるとこでEND


松井優征先生の次回作にご期待ください!


渚が教師目指すフラグが立った時点で見えた、殺せんせー何だかんだで殺し屋として何千人も殺してるから生存エンドはないと思う

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:17:03.46 ID:MeAdvZVy0.net
それが一番綺麗な終わり方だな
だからそうなる気がしない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:13:05.25 ID:1gFdDR7x0.net
>>543
最強ジャンプ今日発売なのか
日付変わる頃に16巻買いに行くついでに探してみるか

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:05:07.42 ID:/dpUKCv10.net
>>544
柳沢なんかは死なせるよりも
月爆破の真の犯人として世界中に報道し
学界から永久追放した方がいいと思う

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:10:30.76 ID:G6q6mK7A0.net
>>547
月爆破自体は濡れ衣でなく柳沢の罪だろ
無理やり拉致した被験者の欺瞞に引っかかったとか酌量の理由になんねえよ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 20:12:16.10 ID:OCcu0pwJ0.net
正直死んだからといって、柳沢にとってなんの罰にもならんよな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:47:27.36 ID:sXINdylP0.net
柳沢はどっちでもいいけど殺せんせーについては>>544が一番綺麗な落とし所だとは思う
バッドエンドはつらいし(流石にないだろうけど)
かといってのうのうと生き延びられてもえぇ…ってなる

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:07:18.63 ID:PcHUo22e0.net
相打ちで充分だな
初期クレしん映画の敵役でもやってのけたことだ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:32:03.07 ID:LGN8Im630.net
最終回数年後に飛んで教師になった渚が生徒の前で殺せんせーについて話し始めると実は生きてた殺せんせーが現れるネウロエンド

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:46:28.33 ID:MZCqyhT20.net
自分も>>544に一票
そうするとイリーナは烏間を庇って死亡、というのが綺麗な終わり方かも

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:10:24.89 ID:4YM8fv4s0.net
ここ数回の巻展開による心残り解消っぷりから、先生には一切の生存の可能性が見えない
>>544で今わの際に生徒(99%渚,1%カルマ)に介錯されてさようならだろう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:46:05.29 ID:ohAg6vqS0.net
あぐりは茅野になんて残酷なことをしてたんだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:25:15.24 ID:WzKscyXZ0.net
一学期期末惨敗した太郎で不覚にもワロタ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:36:25.75 ID:mqvur+0q0.net
今のE組の暗殺行為がすべて茶番なのが悲しい
本気の暗殺じゃなくて殺センセーと暗殺ゲームしてるって事だろ?
なんでこんな事になってしまったんだ…

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:51:25.36 ID:sOzgdYUh0.net
逆恨みコンビの方が暗殺教室やってるってのは皮肉やな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:06:56.09 ID:/bSIwW5f0.net
松井の描く屈折しすぎてめんどくさい天才ってやっぱり魅力的だ(身近にいたら嫌だと思うけど)

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:35:02.63 ID:ClbWfT340.net
実写映画版が後一本しかないとしたら、学秀くんもさくらちゃんも出番はないな
理事長もちょっとだけしか登場せず
体育祭や学園祭も省略。宇宙編も恥いので省略。

・偽(二代目)死神との戦い
・二学期期末試験(結果発表のみ)
・殺せんせーVS茅野(一回だけ)
・殺せんせーの過去編(簡潔に)
・律の情報収集により、せんせーの爆発リスクは、ほぼゼロに出来ることが判明
・安心した生徒たちは受験勉強に励み、ほとんど一流高に合格。

・全て上手くいくかに見えた三月初旬
 逆恨みコンビが傭兵部隊従えて襲来。
 E組先生・生徒たちの最後の戦いが開始された

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:46:21.53 ID:4XQNpo0sO.net
殺せんせーの過去にはけっこう尺取るんじゃないかな?
死神→二宮、あぐり→桐谷美玲と映画の目玉的に配役を宣伝してたし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:19:30.27 ID:MfdbsOsjO.net
16巻殺新聞右下の英語スペルが・・・
DETH TEXT
正しくはDEATH TEXT?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:53:21.46 ID:BdLl/s140.net
16巻買ったけど。あぐりが買っている服のブランド店の名前が英語で六点満点という名前だったんだけど。新しい血族はコンビニだけでなく服の商売もしていたのだろうか?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:00:59.49 ID:1j5YAio90.net
遠距離暗殺にカルマが一つもランクインしてないのが意外だった
個別能力値だと最高評価の5だったよな
千葉と速水さんはさすがとしか言えない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:18:45.82 ID:GrvChX9i0.net
カルマは近距離に秀でてるってことなんだろう。
普通に中学生の喧嘩で飛び道具なんて使わんだろうし、BB弾とはいえ銃を持つのは
他のクラスメイトと同じE組に来てか初めてだったんじゃないか。
で、元から腕に覚えあったから烏間の防御とか得意な肉弾戦の訓練に集中したとか。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:25:40.96 ID:1j5YAio90.net
あとナイフのコンビはしこり抱えててこの後喧嘩する割には普通に渚と組んでたな>カルマ
杉野ェ・・・渚の親友()とはなんだったのか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:26:58.64 ID:tNMO6jlJ0.net
>>563
それは自分も気になった。作者は6が好きなんだね。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:37:12.95 ID:SLL+1coN0.net
磯貝前原ってナイフは同等ぐらいだと思ってたら
前原>(カルマ)>磯貝なんだな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:43:02.52 ID:cd2JzIW30.net
>>566
そもそもカルマにあわせられる奴なんて
渚と奥田くらいしかいないと思う
カルマはコンビネーションなんてできるような性格じゃないだろうし

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:18:27.78 ID:gutlkkq30.net
同じく近接戦闘に特化した前原がサバゲでカルマにクッソ雑に処理されてたのは草
なおそれほど強いのに渚相手にはめっちゃ苦戦する模様

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:19:49.87 ID:/rnjLQn00.net
>>566
杉野と渚が組んだらカルマがぼっちになるから哀れんだんだろ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:40:49.67 ID:ddSgvOBm0.net
杉野はナイフ術3位なのに…。

しかしまあ、実写では4班が杉野以外全員ピックアップされてるのにモブになってたり、囲い込みやアニメでも特に優遇もなく、リアルでの扱いが酷すぎる。

とても主人公の親友ポジの扱いとは思えない。

腐に人気が無かったからかな?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:42:40.82 ID:Zhe4IPoQ0.net
>>543
546ではないので横から失礼。

最強の魔王の殺せんせーは、魔王なのになぜか普通に先生してたよ。

どうやら、ドラクエのようなゲーム世界に「バグ」として
あり得ない速さの誰も倒せない魔王(殺せんせー)が生まれてしまい
同じく「バグ(なんか色々欠陥がある)」である魔法学校の落ちこぼれE組に
魔王を暗殺してくれと烏間が依頼にくる。E組生徒のバグは色々で、
吉田は「トイレまわりのものしか装備できない」ので武器がウンコのついた
トイレのスッポン(つまったトイレを直すあれね)だったり、磯貝にいたっては・・・。
て感じで、それなりに面白かったよ。
殺せんせーは、強すぎる孤独に耐えかねて、E組を「自分と対等に戦える勇者」に
育てるつもりみたい。楽しそうにE組を引率して、スライム倒しに行ってたよ。

あと、スライムの形が無駄にエロい。烏間が、なんかカワイイ。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:03:28.11 ID:gutlkkq30.net
初期はめちゃくちゃ扱い良かったんだけどな杉野
個人的にはカルマ()や
あーはいはい聖人聖人ってなるだけの磯貝より断然好きなキャラなんだけど

初期はめちゃくちゃ扱い良かったのに今やモブ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:11:14.70 ID:0Xz0Fl1E0.net
確かに思い起こせば野球編もあったし所期は扱いよかったな
磯貝好きだけど杉野も好きだ
カルマはいらね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:14:30.43 ID:+/ziSKil0.net
一番普通な「少年」してるのが杉野だからね

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 17:19:29.90 ID:mqvur+0q0.net
杉野&磯貝の区別がつかず毎回「ん?」となっていたのも良い思い出

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:00:54.94 ID:Dp32ivL5O.net
16巻読んだ。ここまでの展開は良かった
良かった…んだけどなぁ…(遠い目)

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:13:29.64 ID:W1vpgCA10.net
既出かもしれんが、16巻の通知票で木村正義の読み方がジャスティスじゃなくて
まさよしになってるな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:17:53.36 ID:8Xq0uwfI0.net
今回16巻のプロフィールは雪村と柳沢だったな
E組のプロフィールでまだ出てない生徒は木村と竹林か
多分2人とも17巻に出るかもな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:32:57.11 ID:tIbAGAYl0.net
>>579
まさよしの部分はフォントが通常のものより小さくなってる仕様。

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:35:36.04 ID:opMf6Hcw0.net
17巻からは蠱毒教室になります

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:51:18.61 ID:0Xz0Fl1E0.net
16巻買いに行かなきゃな
最後かもしれない暗殺のコミック購入

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:56:46.48 ID:DE57MJus0.net
やはり殺せんせーフォルムはあぐりさんどストライクだったか

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:25:12.80 ID:9VzaBi/+0.net
>>584
あのはしゃぎっぷりはワラタw

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:39:42.31 ID:pnE0E8kk0.net
>>543
スピンオフの元になったかはわからないが
RPG風味のイラストはなんか可愛くて好きだから最強ジャンプも見てみよっかな
なんかスピンオフで描いてる作家さん本誌連載してたことあるよな?名前に見覚えがあるような…

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:44:44.18 ID:pnE0E8kk0.net
>>585
幼児が多いサービス業なんだが、待合に殺せんせーのぬいぐるみを置いとくと赤ちゃんが触手をにぎにぎして掴んで離さなかったり幼児がせんせーを連れて帰ろうとする
もれなく触手一本持ち逆さづりで
あとアカデミックガウン着脱が上手くできなくて拗ねるw
洗濯と消毒が追いつかん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:52:43.75 ID:IrurXok90.net
幼児はお母さんのおっぱお大好きだからね

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:56:50.24 ID:IojnDPvx0.net
>>587
あぐりは幼児並かw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:03:04.57 ID:pnE0E8kk0.net
>>520
うまいと思う
サバゲーの渚とカルマの捩じ伏せてやる!はここでは評判悪いけど画面や絵としてはゾクゾクしたけどなあ
暴走したらこんな顔するかもなあと

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:04:12.37 ID:pnE0E8kk0.net
>>589
親近感だったりして
ナカーマ的な

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:23:23.87 ID:cd2JzIW30.net
あぐりがタコ形態の殺せんせーが好きなのは
マスコット的な意味でだよな?
別に性的な意味でどストライクな訳じゃないよな?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:27:36.62 ID:4XQNpo0sO.net
あぐりが死神にE組を託す末期のシーンで、E組生徒がバックに映ってるけど、渚の髪型がこのときよりも数日後に茅野に教えてもらうはずのツインになってるなあ
コミックでも直らなかったか……

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:33:57.33 ID:IY2tBIUI0.net
なんて素敵な触手!の感性は稀有

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:35:28.13 ID:IY2tBIUI0.net
>>593
Twitter民とか公式に教えてあげたらいいのに
重版で直ったりするかな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:44:26.86 ID:cH63TTcU0.net
一話でE組行き宣言された渚もなぜかツインテだし

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:46:56.76 ID:a67Subhw0.net
ネタバレ



ツインテール=えび味

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:49:48.19 ID:gutlkkq30.net
>>520>>590
この人は基本的に表情描くの上手いと思うけど
渚に限ってはかわいく描くことばっか優先してるようで、上手いと思ったことはないなぁ
ねじ伏せてやる!のとこなんてもう只々媚び媚びだなぁって印象しか受けなかった

伏魔で鷹岡と戦った時なんて、鷹岡が横であんだけ顔芸連発してるのに
渚といえば絶望しようがブチギれようが普段と全然表情変わんないのがなんていうかもにょった

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:56:08.73 ID:0Xz0Fl1E0.net
渚がすごい表情してたのはサバゲでやや獣顔になったくらいか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:00:41.92 ID:ZKJXZyON0.net
鷹岡2戦目でもガチ切れしてるな
ただ渚はアニメでもそうだがまだ声変わりしてないのに合わせて
顔もかわいい系にしてる印象

あれが声変わりしてるなら顔ももっとイケメン寄りにしてたんじゃないかという気が

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:31:44.21 ID:tIbAGAYl0.net
雪村姉妹は一回りほど年が離れているが、
間の兄弟っていないのかな?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:12:09.66 ID:vKuBcXOA0.net
>>601
きっと間にいる生き別れの血の繋がった本当の兄が新キャラでラスボスかもな(適当)

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:20:40.71 ID:5IrA6NED0.net
雪村先生の服のブランドのロゴが「6」、
カエデと歳離れすぎ、顔も体型も似てない、
天才科学者の柳澤と同じ大学出てるのになぜか中学の落ちこぼれクラスの教師、
洗脳術の使える死神を見事に籠絡してるし死神暴走の直接的なきっかけを作った

怪しすぎ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:23:58.95 ID:5IrA6NED0.net
あと物語の核心に迫る重要人物の割に登場が早い

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:35:50.39 ID:YJZN1GZw0.net
>>596
かやのがあとづけだからしかたないね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:59:49.47 ID:2ERNibCz0.net
茅野は触手絡みの伏線は見事だがそれ以外が粗いよね
編入生なのに前から二番目の席とか
一番気になって仕方ないのは顔の明暗で危険度が分かるはずの渚が完全に油断していた事だけど
ツインテやってあげた場面なんか思いっきり影になってるのに素直に結い続けているし

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:05:55.39 ID:FLF7+qNG0.net
単行本に載ってる2学期末の総合成績中村さん点数おかしいと思う
磯貝君はギリセーフだが・・

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:09:22.58 ID:0G98G2Za0.net
>>606
きっと顔色診断はママンとカルマ限定なんだよ(適当)

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:18:34.87 ID:agHWt7IJ0.net
なんで死神はあぐりが特別な存在になったの?
単行本通して読んだがよくわからなかった
なんというか心を動かされた描写、きっかけが分からん
自分に国語力がないからだろうか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:31:06.32 ID:XTht2saz0.net
>>606
112話で言ってるけど明暗は常に見えてるわけじゃないぞ
あと、髪結ってる時のは渚の頭の影だ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:34.81 ID:aA0G8lB40.net
>>602
まさか、それが殺せんせーだったりして?!

>>592
両方じゃないかな
何だか、過去編読んで、触手の生えた神々しい姿の
イケメンの先生が、今の形態に変化していくのを読んでからというもの
自分も「今の殺せんせー」の触手に対して、若干の性的魅力を感じるようになってしまった。

数年後には「あの頃の自分はどうかしていた」と思っているかも知れんがw

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:53:05.76 ID:gh20Eey80.net
>>607
天才ギャル()だからね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:03:16.50 ID:FLF7+qNG0.net
>>612
いやそういう意味じゃ無くて
中村さん5教科総合461点
5位以内が2教科英語100と数学85で残り3教科で276点必要
残り三教科で全部6位だったとしても国語90理科91社会94で275点

妖怪あと1足り無いのよ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:52:25.44 ID:SbpkHrVD0.net
16巻見ての感想
ジャンプの紙媒体では気付かなかった死神の眼のトーン

そしてイケメンらしい今週のジャンプ見るとフツメンに見えたけど

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:01:57.13 ID:0XBFyi3U0.net
>>604
それむしろ小説作法
ノックス十戒とか

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:05:50.25 ID:0XBFyi3U0.net
>>606
トロフィーは割ったが成績は優秀な編入生を寺坂組やカルマの隣は…
あと、後ろだと板書とか見えずらいんじゃね
身長的に
うまく言って殺意カモフラージュのために渚の隣ゲットとか脳内保管してみたり

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 04:07:50.53 ID:0XBFyi3U0.net
>>606
顔色というよりも波長で表情や仕草も総合的に感知して気配やオーラの色見るようなもんなんじゃない

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 08:53:11.81 ID:asFor36s0.net
>>603
どーせ妹は、後で認知された妾の子なんだろ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:00:20.47 ID:8AwmVT6k0.net
身長低くて見えないので前の方の席にしてくださいとかは発言しててもおかしくはない
ただし窓際だから黒板の方向に影響無いとはいえ、前の席が茅野より20p以上も高い170の片岡だけどなw

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:02:01.91 ID:YgsUzc7k0.net
暗殺スピンオフ、試し読みだけ読んでみた。
ttps://www.shonenjump.com/j/saikyo/

絵は本家より可愛いけど、話が唐突すぎて訳わからん。
あと子供向けだからだろーがウ○コネタが滑ってた。

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:57.57 ID:6YMMPFGX0.net
シロはイトナの父親の工場の従業員を引き抜いてたとか、鷹岡を唆してウィルス事件を
起こさせたりと、実は裏で暗躍してた可能性も無しにあらずだな。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:19:29.04 ID:K3Eb3zh10.net
スピンオフのパンツ丸出し磯貝君

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:21:36.75 ID:FLF7+qNG0.net
びんぼっちゃまwww

露骨なパクリはいけませんねw

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:23:41.36 ID:lYCdHr/F0.net
暗殺教室16かん

寺坂が6つのカルマのあほのあだ名を書き足したのをみて寺坂よくやったと思ってしまった。

なんて器が小さいんだ。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:34:58.84 ID:asFor36s0.net
>>606
クラスで一番小柄なので、席が前になるのは当然なのでは?

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:48:19.37 ID:23ZqTNpx0.net
>>624
あれを暴力で返すカルマはやっぱりクズだなと思いました

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:05:06.96 ID:uYAmFlAw0.net
普通の人間
殴りてえ→殴るほどの必要は無い→殴らない

カルマ
殴りてえ→殴る

ゴリラでももう少し大人しいんじゃないかな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:13:43.15 ID:K3Eb3zh10.net
ゴリラは繊細な動物だよ
カルパッチョ君はピットブル

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:50:38.23 ID:gh20Eey80.net
カルカスは頭の良いホオジロサメ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:02:42.95 ID:SXMC+gHS0.net
自分が元々大量殺人犯だからって負い目?があるのか、それとも暗殺に役立つと思ってるのかよくわからんけど
カルマのDQN性質というか暴力的すぎるところには一切手入れを施さないよな殺せんせー
元々相手に非があるとはいえ引くほどボコって大怪我追わせたり
カツアゲ狙いのDQNを釣って逆カツアゲするとか流石に行き過ぎだと思うんだけど

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:09:46.65 ID:gh20Eey80.net
渚を餌にヤンキー釣りとかその辺はいわゆるギャグのノリとして流せるが
シリアス展開くるか・・・?ってときに最悪な形でDQN性質が露呈したのはマズいよなぁ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:11:00.08 ID:41Nfodvd0.net
当時はギャグとして流せたけど
今となってはただのDQNの発露だからなぁ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:34:46.32 ID:uYAmFlAw0.net
正義感がどうこうについてすら今はただ暴れる大義名分が欲しいだけなんじゃないかとすら思うわ
下がりまくったカルマの株が回復するにはどうすればいいんだろう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:47:56.17 ID:uAhcZfNd0.net
黒子の青峰も練習には行くようにはなっても普段の性格はグレたままだから
いくら教育しても性格自体を丸ごと変えるのは難しいという事なんじゃない?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:53:56.59 ID:41Nfodvd0.net
青峰は誰彼構わず喧嘩吹っかけたりはしてないんじゃね

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:55:31.47 ID:gh20Eey80.net
ビッチ「正露丸みたいな瞳と曖昧な関節・・・虜になってしまいそう」
生徒一同「そこがツボな女なんていないから」

今思えばこれはあぐりに繋がる台詞か

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:45:29.34 ID:SXMC+gHS0.net
青峰はオラつきまくって先輩の腹に膝蹴りかましてた初期と比べりゃだいぶ丸くなってんじゃね

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:48:59.60 ID:MKKGEfM/0.net
黒子と渚でどっちが暗殺上手いか迷うところだなw

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:04:30.73 ID:AUNq+wnl0.net
16巻、プロフであぐりが着てる服の柄と次のページの扉絵は連動してるんだな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:05:48.37 ID:SXMC+gHS0.net
黒子も渚も、明らかに他より浮いたナリしてるから
影薄いとか警戒できないとか言われてもお、おうってなる
まぁほんとにモブっぽかったら主人公格勤まらないんだろうけど

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:22:14.80 ID:azX6v4fF0.net
渚は近距離での待ち伏せ射撃が得意なんだな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:31:48.15 ID:E+6mGdcc0.net
あぐりの服、みかんを重ねたピラミッドパワーは笑えたw

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:41:49.61 ID:io7zoTjM0.net
16巻のあぐり先生の幕間で和んでしまった
そうか……ストライクだったのか

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:36:29.04 ID:gh20Eey80.net
青峰思い出そうとするとコナンの犯人が出てくる

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:55:59.77 ID:A6dRW6j00.net
まだE組の生徒でプロフィールに載ってないのは竹林と木村だけか
17巻で公開されるかもな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:01:11.62 ID:UqGN92a30.net
>>641
サバゲーでは中村含めて自分より身体能力高い奴を4人一挙に殺ったからな。
反撃されたら確実に即エンドが解り切ってると、不意打ち且つ確実に瞬殺するのが必須だろう

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:19:27.43 ID:4sN3SdHe0.net
>>636
あぐり今の姿になる前に死んでるだろw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:40:05.42 ID:iijT7WM50.net
寺坂よりカルマが強い設定自体不自然
あんなヒョロいのが強いなんてどっかの痛いラノベや和ゲーじゃないんだからさ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:41:46.84 ID:+CkmLNSK0.net
>>648
漫画かよって思うよな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:49:27.45 ID:2XkyvE9q0.net
王貞治氏より身体能力の高い選手はいるが
それとホームランを打つ才能は別と言うことだろう。

侍ジャイアンツ的にいうと。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:50:24.52 ID:ucWDekph0.net
>>636
>>647のこともあるし、そもそも1話回想「なんて素敵な触手…!」の時点で、特殊な感性をお持ちな可能性は言及されていた

>>607
>>613
1学期・期末カルマも得点矛盾そのままだったし、判断推理的には間違いだけど合計点の齟齬あたりは最初から考慮されてなさげ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:00:13.38 ID:fJpLntOz0.net
機動暗殺5位
偽装2位
特殊4位
医学薬学4位
交渉2位

という優秀な成績なのに、コメントがない倉橋ちゃん……

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:11:26.66 ID:oBJNCeMi0.net
16巻かなり良いところで終わっててワロタ
まさかその後どんどん糞展開になろうとは当時は予想しなかったよ…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:13:48.82 ID:rw7VTJTs0.net
>>643
殺せんが死んだ後、あの世で人間の姿になって
あぐりと再会する場面を密かにイメージしたりしてたんだが
あの4コマ見たら、人間の姿で来られたら
軽くガッカリするあぐりしか想像できなくなったw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:14:09.53 ID:iijT7WM50.net
カルマって射撃得意設定じゃなかったか?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:19:42.64 ID:SXMC+gHS0.net
渚やカルマのヒョロヒョロ体型見てるとほんとに訓練してるんだろうなと疑いたくなる
寺坂ほどゴツくなれとは言わんけど杉野くらいには健康的に筋肉ついてないと見てて不安になる

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:22:49.22 ID:b9OwEB4LO.net
>>656
今はやせ型で強いってのが流行るからさ
昔はジャンプもケンシロウとかムキムキだったけど
ジョジョも部ごとに痩せてきている

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:24:54.53 ID:iijT7WM50.net
承太郎も三部ではラグビー部みたいな体格してたんだけどな
ジャンプの相撲はガチムチだな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:29:40.86 ID:Is5pOxiY0.net
ヒョロいのは作者の性癖だから

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:35:57.37 ID:dDC4Z8cq0.net
>>656
杉野は童顔だけどそんな筋肉質だっけ?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:37:10.17 ID:iGX0wUlj0.net
>>652
竹林は暗殺の成績がE組最下位だったはずなのに、1位や上位に
食い込んでる項目が意外と多いし、言うほど優秀ってわけでもないのかもしれない。

>>656
中3とかになると身長は成人男性と変わらない水準になるが
体つきは明らかにヒョロい場合が多いので、あんなもんでは?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:42:24.52 ID:dDC4Z8cq0.net
>>661
射撃は運動神経関係なしな
千葉と速水さんは凄すぎるが。自衛隊はスカウトすべき

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:45:28.32 ID:ucWDekph0.net
>>660
6巻のプール回でお披露目してるが、杉野・前原あたりは腹筋パック割れまくりんぐ状態

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:05:29.87 ID:YgsUzc7k0.net
触手細胞はありまぁす

ワロタ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:14:46.09 ID:lYCdHr/F0.net
最後の話なんで中村に反対宣言したんだ?

このあと本編でこれがカギとなる展開がくるのか?

>>660
杉野は仮にも野球をしてるしね。

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:17:22.78 ID:asFor36s0.net
2020年東京オリンピックでスポーツクライミングが正式種目になったら
岡野さんは間違いなく金メダル候補だな
顔も悪くないし、国民的スターになるだろう。
千葉と速水さんは自衛隊か警察に入った後
射撃競技でオリンピック目指すべき。特に速水さんは人気が出るだろう。
神崎さんが名門高校に進学した後、テニス部に入ったら
E組で鍛え抜かれた動体視力と瞬発力で、一年以内にレギュラー
都大会で活躍出来たら、美し過ぎるテニスプレーヤーとして一気に有名になり
芸能事務所の人々が名刺持って殺到する。

渚たんが何か部活やるとして、男子部員ばかりの体育系は絶対ダメ
夏合宿の時、先輩たちから集団暴行を受ける
女子部員が多く、小柄でも通用する卓球部あたりがよいかも?
もし、演劇部ならロミオとジュリエットのジュリエット役だな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:27:41.37 ID:X4wTfnyN0.net
ムキムキ強キャラよりひょろいけど強い方がウケがいいんだよな
性格も熱血系よりクールとか気だるそうなやつ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:35:37.27 ID:pD4FRKOP0.net
>>667
細マッチョてヤツか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:39:13.71 ID:X4wTfnyN0.net
>>668
いや脱いでも普通レベル

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:05:35.66 ID:gh20Eey80.net
>>653
17巻が絶賛レビューだらけだったら俺の見る目と読解力が足りなかったんだろうなと思って購入止めれる

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:16:38.45 ID:uTExRCM80.net
好きにしたらいいんだけど
そこまで見切ったんだったら、もう答えは出てるよなw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:25:48.31 ID:uYAmFlAw0.net
16巻の内容見てた時はまさか暗殺を巡ってあんな結末になるとは予想もしてなかったな……

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:05:27.90 ID:gU7KFgJf0.net
16巻の触手語録ワロタwww

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:25:44.55 ID:UsIgZcs10.net
囚われの死神とあぐりの話はよかったよね。
なんていうか、異文化コミュニケーションってやつですか。
柳沢はあの描写からしてもただのマッドサイエンティストの各ではないね。
オーラスであぐりへの罵詈雑言を並べて殺せんせーに殺されるのは規定事項か?
そうでないとあぐりが不憫すぎるし悪人へのけじめもつかないよ。

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:40:05.55 ID:uYAmFlAw0.net
柳沢が亡きあぐりに今更罵詈雑言吐くだろうか
それに殺せんせーが人殺しなんてするかな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:51:04.00 ID:3zx8ShapO.net
あれだけ自分が得た力を、壊すこと・殺すことにだけ使っていたことを後悔してたから、殺せんせーはもう殺人を犯すことはないんじゃないか?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:57.27 ID:kZDUWKIV0.net
>>654
ネウロの頃「天国で春川さんとHAL川さんに再会してびっくりしてる刹那さん」
的なAAがあって結構好きだったっけw

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:58:59.13 ID:foFbMXJQ0.net
雪村姉妹は10歳も年が離れてたんだな。身長差もあるし
あぐりのプロフに妹をいつも胸の上に遊ばせて育てたてあったけど
この「胸の上で遊ばせて」て抱っこしてあやしてたて事でいいの?
あと「育てた」てあるから茅野を育てたのはあぐりて事でいいんだろうけど母親は?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:02:07.37 ID:aMwrwzC20.net
それこそ生徒の命と引き換えか、二代目に初めて向き合っての相討ちだろうな。
あぐりは自分の敵討ちなんか望んでないし、遺言は「生徒を救う事」でこれは立派に果たしてもらってる。

柳沢もあぐり本人よりもあぐりの中の自分にない熱意が目的だったから、反抗や離反には激昂しても
今になって未練は無さそうだしな。
そもそも熱意を取り込もうにも下僕扱いで放置して浮気とか何したかったんだって当時でも謎な関係だったし。

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:04:53.75 ID:VFAYYc+R0.net
>>676
クソタコになってチートパワーゲットしてからもやることといえば
悠々自適に遊んでばっかじゃん
何も変わってない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:16:54.36 ID:wdSD4q5K0.net
>>678
25歳っていうのは亡くなった時の年齢だから、8月8日生まれなら
11歳差になってくるはず。

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:31:57.79 ID:WNdVgXMV0.net
>>678
あれは姉がよかれと思って抱っこしたりしてたけど
妹はひんぬーで傷付いた
服を選んであげてたけどセンスなさすぎで以下略
見守ってたけどもっと話したかった
とかで、よかれと思ってしたことが妹にとっては良くない事だったっていうのかと思った

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:48:57.17 ID:XURZuXnpO.net
あぐりは体格はどちらかと言えば華奢な方なのにバストは90もある
チューブトップ姿を目測した感じ、軽くFカップ以上はありそう

……ホント、少しは妹に分けてやれよって感じだなww
ちなみに身長も165pと女性としては高い方、何もかもが茅野とは違うな
困り顔や笑顔は感じ似てるかも知れないが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:09:44.84 ID:pV1xyAeY0.net
あぐりという良キャラの存在が友情ごっこ編でかすんでしまったのは本当惜しい

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:19:24.31 ID:2EnyLH1yO.net
こういう息抜き回は大事
岡野かわいいよ岡野

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:36:14.14 ID:R7jsVeWG0.net
茅野はさくらちゃんと一悶着あるかもしれんな
友達の演技するって言ってた茅野が、チョコ用意してるくらいなんだから
渚への好意バレバレのさくらちゃんが、何も行動起こさないとは思えん

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 05:09:36.13 ID:uFUXGDgz0.net
岡野ちゃん俺にもハイキックを

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:41:55.07 ID:n2ysexF+0.net
茅野の見舞いに行った時、何で渚と神崎さんと奥田さんは制服なんだ?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:51:44.95 ID:h+FMLEZv0.net
茶番はいいから早くシロVS殺せんせーやろうよ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:02:35.42 ID:no6zi/Yh0.net
茅野も上の口では嘘つけても下の口では嘘つけないんだろ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:17:56.08 ID:XtSpiipP0.net
殺せんせーの過去話聞いてからもこの先生を殺さなければならないのか!だけで死に対してもろくに感慨も持たれず
あぐりの扱いはぞんざいだな

>>685
息抜き回ばっかりじゃねーか
いや息抜きっていうか空気が抜ける回

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:47:45.45 ID:/CaTraqn0.net
ついに岡野回きたな
しかもやられたわ
今まで見てきた岡野の作画で
特に今回の前原に対しての「うん!」って笑顔は天使すぎて暗殺教室の女子で岡野が一番可愛く見えてきた…
まあ今後の展開も楽しみに待ってますよ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:50:54.70 ID:QO1GW1YSO.net
なんかシリアス回だったり日常回だったり落ち着かないな
漫画の登場人物には見えるけど、読者には見えないパンチラとかいい加減止めてください

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:01:24.45 ID:3B1kuo4DO.net
今回の岡野は可愛かった
やっぱり恋する乙女は良いな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:02:54.05 ID:3rlf5Goh0.net
最後の茅野ちょーかわいかったけど
これでいいのかこの漫画感が毎週ぬぐえない

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:05:52.47 ID:2ZtP3liL0.net
岡野は最高にかわいかったけど殺先が完全に責任逃れしてるのだけが腑に落ちない

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:31:34.68 ID:bTEPVeAR0.net
最後のコマ茅野の胸でかすぎ
触手が抜けて膨らんだんだね!

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:32:09.71 ID:2S4TKtme0.net
次回は茅野の番だよな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:35:10.68 ID:etAzxe1m0.net
前原と岡野は両想いなのか?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:51:13.01 ID:ELtn5FCM0.net
二週連続カプ厨しか得しない回になりそう
はやくシロ来てくれ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:01:03.61 ID:bTEPVeAR0.net
こういう息抜き抜き回は面白い
岡野ちゃんに蹴られたい

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:11:28.76 ID:5U89qy8Y0.net
ただのラブコメじゃねーか
もっとやれ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:24:38.61 ID:yWvE2p+x0.net
>>683
身長低めな中学生という時点で茅野はこれからリアルに成長の可能性がある
あぐりの遺伝子で数年後にはボヨヨンになってるかもしれない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:31:04.34 ID:3Is+AX2c0.net
最近副担と英担見掛けないが何があったんだ
副担は本業で超多忙なだけだろうが

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:43:56.34 ID:LCi/1qzv0.net
今回は何気に岡野回だったか
まあE組行きの理由は今更は無いか
しかし岡島は毎回損な役回りさせられてるな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:44:28.03 ID:G6nO7gis0.net
靴チョコ汚くね?
色んな意味で

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 09:51:11.75 ID:vzwUxjY80.net
未だに個人回がない奴あと何人いるよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:16:48.19 ID:CXMM2p2G0.net
>675,>676
過去を悔いたから生かす道を選んだのは間違いない。
だけどE組面々との関係が切れた後はどうするかの意思表示はまだない。
柳沢とは一対一で対峙する場面は絶対に来るはずで
その際に奴の口からどんなセリフが飛び出すかにもよるけどね。
殺せんせーが直接殺さないにしても柳沢も抱きかかえて溶鉱炉に飛び込むとかならありだろ?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:20:49.67 ID:3rlMqh270.net
久しぶりに面白かった
こういうどうでもいい話が好きなんだな俺は

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:21:35.94 ID:LZTVqkk70.net
ないないw
そりゃ、結果自分も死ぬだけで、ただの柳沢殺してる行為だわ

柳沢の肉体を殺すんじゃなくて、メンタルに致命的一撃いれないとあかんすわ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:22:00.17 ID:c58aGYqL0.net
去年の野々村に続いて今年の佐野もネタにされたか…

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:23:09.76 ID:CXMM2p2G0.net
一方であぐりを師と仰ぎはしてもそれ以上の感情の吐露がないのも気になる。
それだけのことと割り切ってるのかもしれないけど
最後の最後で抑えていた本来の感情のまま動くこともあると推測してみる。
殺せんせーの現在は「先生の演技」をしていると思えて仕方がない。
でなければ茅野の演技云々が一時的なネタになってしまう。

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:26:44.75 ID:LZTVqkk70.net
16巻はあぐりの紹介のインナーと隣の扉絵のコンボもワロタ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:35:02.43 ID:q15nMP2b0.net
今週よかったな、暗殺なんかいらんかったんや!
久々に暗殺教室で来週が気になる展開

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:37:57.31 ID:uOaIjRay0.net
茅野くんすっかり中村とカルマのおもちゃにされてますねえ...

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:57:14.81 ID:PubwIcwU0.net
松井せんせー何気に男女関係描くの美味いよな
素直に「こいつららしいなぁ」って思える

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:00:24.68 ID:CXMM2p2G0.net
岡野が自分の本心に気付いたのはいつごろなんだろ?
前原は気になる存在ではあっても恋愛の対象としては見てないとの設定だったよね。

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:05:03.16 ID:XtSpiipP0.net
先週「ヌルい日常なんていらんかったんや!」って喜んだ俺としては来週が死ぬほどどうでもいいわ
なんでシリアス展開の流れブチ切って茶番に戻ってんだよ勘弁してくれ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:15:06.73 ID:HQbZHtx50.net
正直今週の引き>>>>>>>>>>>先週の引きなんだが、俺だけかな?
というか茅野→渚へのヴァレンタインイベントの後、奥田さんや神崎さんが
天丼のように同じような事を数週する展開が続いても
柳沢コンビとのラストバトルよりワクワクする自信がある

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:16:33.95 ID:3MMg8mAj0.net
よそでやってどうぞ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:25:40.97 ID:SFCToNFR0.net
岡野が前原のこと好きになった理由まだ明らかにされてないな
E組に落ちた理由とかは杉野と同じ感じかもしれないし
後は岡野と前原のデート回があると嬉しいな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:33:28.96 ID:XtSpiipP0.net
>>719
それはお前が恋愛厨だからだ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:42:01.42 ID:etAzxe1m0.net
16巻の通知表で疑問なんだけど速水とカルマは互いにナイフと射撃のランカーじゃなかったか?設定変更?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:45:33.80 ID:f3UPRBNv0.net
岡野さん無自覚じゃなかったのかよ
名簿も裏設定とかいいながら前原岡野みたいに
本誌でほぼフラグなし→いきなりラブコメ
みたいに放りこむのはなんなのか
裏設定じゃなくもう名簿ありきの話じゃないか特に今回

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:51:50.86 ID:XjtBitkO0.net
カルマ(厨二)はバレンタインも弄る側
自分は当事者にはならないって感じだな
これ以上クズを露呈するな
茅野の邪魔せず隅で毒メガネといちゃいちゃしてろ!

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:52:44.79 ID:OIN7miI70.net
虫どもの求愛なんかどうでもいいんだけど…
これなに?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 11:54:48.53 ID:6711R7ko0.net
虫どもの交尾は

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:06:17.67 ID:XtSpiipP0.net
生徒の恋愛とかどうでもよすぎてカプ厨歓喜でうぜえという不快感しかないわ本当

>>723
目立つ一部の生徒に固まってた能力が他に分散した感じだな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:06:58.86 ID:G2CpCJP60.net
ゲス二人はやめろよ…

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:23:50.90 ID:3B1kuo4DO.net
正直恋愛のことはそっとしておいてやって欲しい
バカどもが
告白する→フラれる→みんなにバラされる
の流れを作るからさ
やりにくいよな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:32:27.70 ID:7HLX35W10.net
茅野と中村って絡んだことあったけ?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:48:06.97 ID:soccygZp0.net
サバゲー前まではクリスマスとかバレンタインとかないのーって言ってる奴多かったのに
あったらあったで荒れてんな…

サバゲー〜「殺せんせー助かるぞ!」「でも暗殺は続けるよ!」の謎展開がなければ
ここまでならなかったんだろうか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 12:54:39.97 ID:My93q0310.net
なってたと思う
さぁクライマックスだって時に何週もかけてやるような展開じゃない

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:05:33.61 ID:FQAeHyb00.net
バレンタイン過ぎてたはずだよな残り日数のミス?
岡野が前原に惚れてたとは虚を突かれた
サバゲーの時からそうだったなら殺す派に行く葛藤が随分と丁寧に書かれてたのも納得だ
二重の意味で揺れてたんだなこういうの知ると途端に可愛く見えてしまうから困るぜ前原付き合ってやれよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:08:39.54 ID:yWvE2p+x0.net
>>734
そもそも前原メイン話からして意味ありげに岡野が絡んでる
初めから狙ってはいるんだよね

岡野のガサツ設定はちょっと驚いた
ご飯粒顔につけてたりプレゼントビリビリなあけるようなタイプだっけ?
そこだけ意外だった

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:10:11.99 ID:sl/gTuHj0.net
こういう話やると豚みたいな女・男がブヒブヒ言って気持ち悪いから嫌

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:11:23.53 ID:3B1kuo4DO.net
岡野→前原は単行本やキャラブック読んでなかったらちょっと分からないかもな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:14:14.52 ID:f3UPRBNv0.net
確かに一緒にいるというか同じコマにいる回数が多いのと
名簿という別冊がないと分からない位の伏線回収だったな
単に同じコマにいるのも意味深に考えたらキリないけど
松井だから刷り込みで計算してるんだろうか

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:15:46.70 ID:XtSpiipP0.net
バレンタインなんてせめて一話で終わってほしかった

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:21:28.54 ID:hgYjB5NC0.net
名簿でこのキャラはこんな設定なんだぜドヤァして本編でちょっと回収しただけで
すごいすごいと言われるなんていい商売ですね
岡野が前原に惚れてるって本編読んだだけじゃ突拍子なさすぎ
単行本読んでてもわかるとはいえあれはパズルの時間で完全にオマケ編
キャラのことは本編でちゃんと描写しとけよ 同じコマにいるからなんやねん

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:23:39.77 ID:CXMM2p2G0.net
果たして茅野のチョコは渚に渡すことができるのか?
来週への引きだよね?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:25:26.96 ID:FQAeHyb00.net
キャラブックにあったんか>岡野恋愛事情
そういうセコい商法は嫌いだな本誌でちょっと描写しとけばいいのを買わせるエサに見えて引く

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:26:30.96 ID:yWvE2p+x0.net
茅野編に柳沢が絡んでくるんじゃないかなぁ
なんか茅野暗い顔してるし、触手生やして渚を盾にした自分に引け目感じてそうだし
その辺の何かを先週の柳沢達と絡めるんじゃ…
だったらこの話順でも納得する

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:27:10.37 ID:pV1xyAeY0.net
>>732
全てはカルマ暴走が発端だな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:30:42.91 ID:xmBmkh7b0.net
>>741
レイプから始まる恋をまんま体現する永遠の0さんの単純さにこう御期待ってかw
友達の演技1ヶ月しかもたないとか意志弱過ぎ
カルマは永遠の0シカトしてんのかと思ってたからそういう意味ではあの引き気になった

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:31:42.05 ID:pV1xyAeY0.net
あと「名簿でこう描かれてたよ!」ってレスしてる奴のドヤ顔が浮かぶw

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:36:26.32 ID:XjtBitkO0.net
カルマはゲスキャラらしくクラスメイトが恋愛で盛り上がるなか
自分は欲のままにレイプだろ
そういうのが唯一似合うキャラなんだからなんかぶち上げろ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:41:55.58 ID:yIiNmkY60.net
奥田さんイベントほしい

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:47:04.41 ID:LhBVBlsH0.net
前原と岡野さんについては前原回の時点で分かってる奴はいたよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 13:52:21.95 ID:yWvE2p+x0.net
そもそも恋愛イベントやろう!って殺せんせーが盛り上げた肝試し
あの時、前原と岡野って組んでたよな?
あれで作者はこの組み合わせ押してるんだなと思ったけど

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:10:45.89 ID:G2CpCJP60.net
速水さんは千葉に渡したのかな?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:21:45.82 ID:hshV/coA0.net
最後の出歯亀コンビワロタww

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:31:54.50 ID:XtSpiipP0.net
>>749
俺も前原回で分かってたけどこれまでに恋愛イベントに至るほどの描写があったかっていえばそうとは思わんがな
いや無くて良かったけど
どうでもよすぎるから

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:48:36.05 ID:FQAeHyb00.net
時系列で並べたら
154冬休みの時間→158バレンタインの時間→155超先生の時間→156七三の時間→157敵の時間
これでおk?
敵の時間は独立回だから憶測の域を出ないが

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:13:11.30 ID:YE1hGwdN0.net
この引きで次回普通にカルマと奥田がイチャつくだけの話だったら面白いのにw
同じコマにいるだけでフラグになるならこいつら確定じゃん?www

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:32:09.11 ID:sl/gTuHj0.net
>>750
そういう言い方すると殺せんせーじゃなく作者自身がカプを奨励してるみたいで気持ち悪いな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:33:37.54 ID:/CaTraqn0.net
暗殺教室の18巻は152〜160話までで
今回は158話のバレンタイン回
次回の159話もバレンタイン回だが
まさか160話もバレンタインになってしまうのか…?
後作者スプラトゥーン買ったのかw
なんか意外な気がした

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:34:24.80 ID:XtSpiipP0.net
お前の希望じゃねーか!を書き込んでる奴はhttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1443184923/にどうぞ
キモいです

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:56:03.52 ID:0crVGaq/O.net
前原とかどうでもいいんでバレンタインこそ岡島回にするべきだった

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:02:01.92 ID:WqjzpVLC0.net
シリアス厨

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:07:04.65 ID:VrFn6bqp0.net
次号どんだけラブラブな展開になっても、次の日には渚の所に
補欠合格予定通知が届いて、竹林が燃え尽きる寸法。

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:09:42.63 ID:VrFn6bqp0.net
>>754
155と158が逆

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:13:34.63 ID:LZTVqkk70.net
次号はシロと2代目の急襲くらいで終了
その流れで、4ヶ月引っ張っといて、リアル2月まえに、ようやくチョコ渡す展開にたどりつくとか

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:17:05.90 ID:L9n+V8N40.net
ここ最近の先生は邪魔しかしてない
早く生徒を解放してやれよ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:29:54.66 ID:VrFn6bqp0.net
恋愛<殺せんせー暗殺(殺さない)

頭ではギリギリ理解できるが、実際そういうシーンを見ると
SAN値が削れる。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:36:51.44 ID:pV1xyAeY0.net
シリアス厨って新しい煽り方だな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:45:35.96 ID:G6nO7gis0.net
岡野さん暴力ヒロインだったのか
ここで叩かれそうだと思ったらそうでもないな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:49:09.80 ID:7hIbDrLF0.net
次シロコンビ出てくるの3月って言ってたし
最終回が刻々と近づいてるのも悲しいから
意味無い回どんどん増やしてくれて構わん

ところで理事長や浅野君、レッドアイとかの他暗殺者達はもう出てこないのかな?
理事長vs柳沢で理事長がフルボッコするシーン見たいわ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:54:36.15 ID:HQbZHtx50.net
>>767
男側が男側だから残当な所がある

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:02:59.92 ID:DY/p9/sN0.net
暴力キャラが嫌われるのは理不尽だから
カプ厨が嫌われるのはテメーのズリネタなんざ興味ないから

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:14:12.46 ID:e9Mkptli0.net
ここからが本当のバレンタイン回です

いや、わりとマジで来週はやく読みたい

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:17:06.55 ID:YE1hGwdN0.net
>>723
速水さんは射撃一本に絞ったんだろうけどカルマはロヴロの授業もサボってたし
一学期期末の兎と亀現象の再来にしか見えんな
影で努力なんかしてなかったんや

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:21:21.67 ID:XtSpiipP0.net
奥田ェ……になるからカルマも努力はしてるんだろ
暗殺に関しては説得力皆無だけど

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:25:21.55 ID:LhBVBlsH0.net
バレンタイン終わったら最終章に行くか
それとも面談までするのか

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:25:54.29 ID:sl/gTuHj0.net
>>768
遺言になるくらいあぐりの頭悩ませて
柳沢と並んでこの作品の諸悪の根源である理事長に
柳沢をボッコする資格がどこにあるんですかね…

ただでさえ今まで散々人を苦しませといて全く制裁受けずに終わったのに
さらに理事長KAKKEEEEEEEE展開とかやったら
ここにきて理事長が渚カルマを大きく凌いで御贔屓キャラランキング1位に躍り出るな
天国からあぐりが見てたら絶妙にモヤモヤしてそう

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:32:08.50 ID:fJ5IaLSEO.net
渚があっさりダウンさせられるとはな。
最後にイスぶつけられた頭さすってるし。

>>771
そういえば次号は土曜?月曜?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:34:24.53 ID:VrFn6bqp0.net
赤羽業  4月〜6月(第4巻)  2学期(第16巻)
ナイフ術: 圏外          2位
射撃:   男子3位        圏外

ナイフも極めようとしたら射撃が他の生徒に追い抜かれた模様。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:36:59.35 ID:LhBVBlsH0.net
理事長編はブン投げたと思うわ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:37:09.17 ID:5CueMhss0.net
岡野さんの体術はネウロを見てるみたいで面白かったわ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:11:48.05 ID:XtSpiipP0.net
>>767
もう殺せんせーを本気で殺す必要は無いのに岡野の純情を利用して暗殺ごっこした前原が悪い
椅子投げられた渚は可哀想だが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:12:45.82 ID:ZsEsP/yR0.net
岡野の暴力ヒスっぷりに驚いたけど何だかんだいって岡野も茅野も可愛いかったよ

次は茅野回でプリン回の時のようにまた何かの伏線を残してくれないかな
次週で渚と茅野が進展はまずしないだろうな告白は多分しないだろうし。もしかすると助けてくれたお礼という形で渡す展開かも
茅野については先に恋愛よりも殺せんせーと一対一でしっかり対話してあぐりについて触れていく方にしてほしかったかも
カルマ中村がおちょくる展開は目に見えてるが殺せんせーまで茅野をおちょくってくるんかな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:18:30.91 ID:G6nO7gis0.net
今までの経緯考えたらせんせーがおちょくる資格はないと思うんだが
このマンガ色々ズレてるからな・・・

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:25:26.49 ID:1aAYg8tu0.net
>>757
18巻から漂うハズレ臭が…マジでろくな話無いな
16巻の射撃ランキング気になってたが>>772見て納得した
今でも舐めプな性格かわってないからな
作中ではマンセーされてるがアホだよなカルマって

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:26:18.31 ID:aMwrwzC20.net
バレンタインやるのは別にいいんだが、先週の続きでこれはものスゴイ出鼻挫かれた感がある。
イベントやって受験やって受験結果出て二代目とシロが手を組んで、いざ卒業という最終章!ってタイミングでこれって
明らかにタイミング外してると思うんだが、意味のある構成なのかねぇ。

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:30:31.19 ID:sSqYaiZf0.net
恋する女の子が可愛いってのは同意なんだけど
男との恋愛展開見せられるのは吐き気がするほど苛々するんだよね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:35:24.51 ID:1aAYg8tu0.net
>>784
同意
ぶっちゃけコメント仕様がない
バレンタインやって幸せな空気からの先週の敵の時間じゃ駄目だったのか松井

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:38:51.25 ID:no6zi/Yh0.net
構成的にはそっちのがよかったな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:40:27.56 ID:lsxhRZAo0.net
>>706
前原「なにいってんだ、ご褒美じゃないか!」

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:42:54.55 ID:G2CpCJP60.net
>>772>>783
それは捻くれた見方じゃね?
ナイフに特化して努力したからこそ磯貝、杉野を抜いて二位(実戦では格上の前原に勝ってるから実質一位)に上がったんじゃね?
二足の草鞋やバランス重視よりも一芸に秀でたほうが役立つと考えたんだろ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:45:29.82 ID:1aAYg8tu0.net
誰か絶えず努力をしているのにこの先第一志望に落ちてしまう未来が待ってる竹林にチョコあげてくれ
俺の願いはもうそれだけだ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:47:24.34 ID:G2CpCJP60.net
落ちたのは竹林じゃなくても片岡や中村、千葉あたりでも良かった気がするんだけどな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:54:56.26 ID:1aAYg8tu0.net
>>789
元々圏外だったクラスメートに才有りと評価されていた分野で抜かれているのだからその理屈は通らないだろ
少なくともきちんと授業出てればこんな抜かれることは無かったはず
みんなは授業に出て努力しているんだぜ
おまけにカルマは授業の参加率は悪いがナイフ術披露して見込みありと初期から烏間に評価されていた

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:55:17.43 ID:zPtOFT/60.net
家族が東大医学部通過の実績主義だから見返すための第一志望落ちたのは辛いだろうな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:02:48.69 ID:f3UPRBNv0.net
確かに
第一志望にも落ちた竹林に誰かチョコあげてほしい
律でもいいし(花作れるし)
奥田でもいい

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:03:58.67 ID:VrFn6bqp0.net
ナイフ術射撃のデータは、カルマには暗殺の才能が渚より無かったことを
示唆していると思った。
(渚は待ち伏せ狙撃・ナイフでのステルスキルで2位)

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:06:23.40 ID:zPtOFT/60.net
バレンタインで起こることも作品最後のまとめに活かされるのかね
渚はここから教師の夢を直接口にもするだろうし
暗殺と教師というもっとも自分をなぞる資質を見出した生徒があぐりの妹とくっつこうとしていることは
せんせーにとって大きな感慨になりうるんだろうな。死を前にしての救いのひとつになるみたいな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:08:04.76 ID:G2CpCJP60.net
片岡は万能なはずが細分化されてるからランクイン少なかったな
あと寺坂や吉田のために体力や筋力の項目欲しかったかも

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:12:05.80 ID:G6nO7gis0.net
倉橋ちゃんとか原さんとか義理チョコを男子全員に渡してそうな気が

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:14:44.21 ID:6xbSDc440.net
>>798
倉橋ちゃんが男子全員にリアルなさなぎチョコを渡して
全員引いてる、まで想像できた。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:22:09.66 ID:HQbZHtx50.net
>>797
メグはバランス型というか器用貧乏キャラになった気がする
磯貝は何だかんだいって少し戦闘面や勉強面に特色がみれる

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:25:32.28 ID:PnADJS2W0.net
最後のボクッのシーンがエロかった(小並感)

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:26:02.20 ID:PnADJS2W0.net
ボクってなんだ…bクッだよ…

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:42:57.18 ID:G2CpCJP60.net
>>800
一芸型のが活躍しやすい(松井が動かしやすい)のかもな
杉野は劣化磯貝で片岡さんは指揮だけみたいになってもうた

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:43:58.90 ID:k5Sm8uIT0.net
やっぱり、ここは無礼講ということで、バレンタインきたか  

ホワイトデーも、シロ&2代目の襲撃後に、
暗殺教室のオチとしてきそうな予感

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:47:54.60 ID:LZTVqkk70.net
クヌギの卒業式3月の13日なんだよなぁ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:48:20.04 ID:pV1xyAeY0.net
クソどうでも良い恋愛話に違いないが
前科持ちビッチがしゃしゃりでてこなくて正解

>>801
わかるよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:51:20.39 ID:lsxhRZAo0.net
>>799
一瞬「リアルなぎさチョコ」と読んで変なものを想像してしまった……

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:58:41.82 ID:nYq7pTaP0.net
岡野さん、顔面に椅子投擲はあかんよ
ニセコイの金髪ゴリラじゃないんだから

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:05:30.20 ID:bTEPVeAR0.net
シロとかいらねつまらん
こういうバレンタイン回を全員分じっくりかいてくれればいいよ
茅野のおっぱい!

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:06:25.63 ID:lsxhRZAo0.net
>>809
ないものねだりはするなよ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:09:11.09 ID:wUEuaJV10.net
今週の読むに渚はフォローの達人みたいな扱いなんだな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:11:48.70 ID:HQbZHtx50.net
>>809
茅野のおっぱい【かやののおっぱい】
この世にあり得ないもの、実在するはずがない物事のたとえ。
類義語:亀毛兎角

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:16:14.45 ID:bbnX2f0X0.net
>>704
英担はこの前の七三分け回で出てきたぞ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:22:42.99 ID:W0CueW4r0.net
最後ワロタw
またやっかいな連中に見つかったな…

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:26:03.83 ID:iICryLPp0.net
うむ。バレンタインデーがあってこそ正統派学園漫画だな(あ、男塾は別よ)

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:36:16.61 ID:/CaTraqn0.net
それにしてもE組生徒のメイン回ってかなり久々じゃないかな
初メインで1話から順番にいくと
渚→杉野→カルマ→奥田→神崎→律→前原→糸成→菅谷→片岡→寺坂→倉橋→竹林→茅野→木村→磯貝→岡野
少しメインになったのは
倉橋回で岡島
ホテルで不破、矢田、速水、千葉
寺坂グループの吉田、村松
演劇で狭間
って感じかな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:40:50.24 ID:iICryLPp0.net
http://www.nicheee.com/archives/2053231.html
岡野さんは、一流高校に行かなくてもいいから
女子高生クライマーになればいいんだよ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:52:26.27 ID:G2CpCJP60.net
前原が口説かないってことは岡野さんは美少女ではないのか?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:00:37.82 ID:G6nO7gis0.net
今週でかなり凶暴なキャラであることが発覚したからなあ
下手なこと言うと蹴られそう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:07:41.27 ID:F0NYWRXS0.net
いいかげんパンチラ解禁してほしい

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:10:36.49 ID:fW6iuVYvO.net
>>819もう少しさっぱりしたボーイッシュキャラかと思ってたのに
残念

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:12:29.87 ID:iICryLPp0.net
永井豪の漫画なら全部パンツ丸見えになるけどな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:14:43.74 ID:Rev328YM0.net
>>820
91話

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:16:01.81 ID:LhBVBlsH0.net
>>811
イトナのラジコン回でメグを宥めてたよ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:19:54.80 ID:sl/gTuHj0.net
>>808
こっちの凶暴チンパンジーはあっちのゴリラですらかわいく見えるレベルの身体能力だからな
片手で楽々自分の体持ち上げられる腕力でイス投げられたら余裕で死ねる

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:27:20.57 ID:iAHSx8Ef0.net
バレンタインは千葉と速水さんもやってほしい

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:35.48 ID:P7JJHN+d0.net
暗殺教室豆知識
殺せんせーは音痴設定だがCDで普通に歌っている

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:31:22.51 ID:3B1kuo4DO.net
岡野さんは猫っぽいよな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:20.74 ID:wUEuaJV10.net
チョコ見られたら恥ずかしいのは自身もわかってた筈なのに内ポケや鞄の中では無く安易に机の中に入れて、二人が近づいてくるのにも気付かなかった
タコ襲撃時も思ったが茅野はここぞの時の詰めが甘いな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:58.59 ID:sl/gTuHj0.net
バレンタインはマジでもういい
なんかもうすでに本編というよりpixvの二次創作カプ漫画でも読まされてる気分になってるし
ラブコメ成分なんざこっちで勝手に他の漫画で補給するっちゅうに

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:46:48.85 ID:6YYwIkRF0.net
ラストの茅野がくっそ可愛かったのでそれだけで満足

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:18.48 ID:PnADJS2W0.net
もう本編は死神とのバトルしか残ってないしなぁ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:43.82 ID:e9Mkptli0.net
倉橋ちゃんは烏間先生にチョコあげんのかな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:56:31.29 ID:lsxhRZAo0.net
しかし、ジャンプ漫画だとこういう季節のイベントってリアルの時間にあわせてくるもんだけど、
暗殺教室はそういうのまったく気にせずやりまくってるな
まあ無駄に引き延ばす気はないってことなんだろうけど

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:05:04.81 ID:G6nO7gis0.net
単行本じゃ関係なくなるしな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:10:29.10 ID:XtSpiipP0.net
バレンタインやるにしても柳沢・偽死神回を前回挟んだ意味がわからん

>>830
ほんこれ
この漫画に恋愛なんて求めてない

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:21:12.67 ID:rvp/euUC0.net
たぶんフジテレビかなんかとの契約で、映画公開かアニメ最終回まで
原作を終わらせちゃいかん事になってんジャマイカ?
もう最終回までのネームは出来てて、そこからの逆算で空いた分
どーでもいい話をやってるとしか思えん。

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:22:39.46 ID:Zu+hTPAp0.net
岡野さんに蹴られたい
そしてペロペロもしたい

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:28:33.82 ID:xeyIXOn+0.net
速攻で行こうぜ
空きスペースにこのチョコパスするから
ワントラップしてすぐまた俺にくれればいい

って、何を言ってるのか意味がわからないです
どーゆー意味ですか?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:25.66 ID:ERqTQOdL0.net
渡したことになる

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:36:49.99 ID:aFWGqBWV0.net
本格的な恋愛云々つーより、
中学生らしいラブコメイベントは微笑ましいから
嫌いじゃないけどな

でも、今このタイミングでこの流れで?
ってのはわかる
ほんとなんで前回のと順番逆にしなかったんだろう…

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:38:57.32 ID:/CaTraqn0.net
岡野の蹴りは千棘並に強そうだなw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:40:56.47 ID:nYq7pTaP0.net
つうか時系列がおかしいことになってるんだよな
なんで時間逆行してるのか
まあ竹林が落ちた回での表記ミスなんだろうけど

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:51:30.65 ID:Rev328YM0.net
>>843
受験回でひとまとめにするためだろ?
時系列的には155→158→156

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:52:12.96 ID:wUEuaJV10.net
>>843
時は戻って〜みたいなナレも無かったからな
でも一ヶ月もない時間表記を間違えるって松井も編集もマジで大丈夫なのかね…
休載して気分転換にスプラトゥーンしててもいいんだよ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:56:30.07 ID:pdUxhgoc0.net
受験回のときわざわざ「公立はまだ」みたいなこと言ってたから磯貝回は
何らかの形でもう一回あると思う。

てか単行本オマケのどストライクにウケた。やっぱり雪村先生良キャラだわ…

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:00:10.19 ID:DhyTWAS50.net
時系列戻してまでやる恋愛イベントが不人気カプって・・・
どうせなら需要に合わせればいいのに
それとも表には出ないだけで潜在人気が銀魂のゴリラ×お妙さんみたいにあるってことなのかな>渚×茅野

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:02:13.85 ID:G6nO7gis0.net
鳥間ビッチや渚茅野は散々書いたから別のカップル描きたくなったんじゃね

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:06:59.49 ID:iAHSx8Ef0.net
>>845
まさかミザリーみたいなことになってたりして…

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:07:01.81 ID:c307/anQ0.net
「このチョコを正しく並べよ」

並べたら著作権的にやばいw

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:10:18.25 ID:Rev328YM0.net
>>850
言われて気付いたが佐野かw

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:14:29.80 ID:3B1kuo4DO.net
ヒロアカでも佐野ネタやってたみたいだが
撤回はこの原稿描いてる時期だったんだな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:37.16 ID:k5Sm8uIT0.net
ビッチと烏間の大人のバレンタインもありそうだわな 

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:22:31.95 ID:rN8tHliX0.net
ビッチ烏丸なんて今更どうでもいいわ
地味な生徒にスポット当てるならバレンタインしばらく続けてもいいよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:24:47.46 ID:w2C7r7OK0.net
>>844
読んでて何かおかしいと思ったがつまり作中の時間は進路の話しながら下校→バレンタイン→七三てことか
それなら渚にお別れ匂わされて茅野が触発→チョコ渡そうとするで納得出来る・・のか?今回は珍しく分かりにくい回だった
渚と茅野だけに一話使うと思えないからこの流れならカルマの進路にリアクションしてた奥田さんも行動に移しそう
終わり迫ってるし千葉速水さんと烏間ビッチも片付けるかもな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:25:53.64 ID:8apD2QZr0.net
ここ最近ひどいな
完全に別漫画じゃねえか・・・
中身の無いラブコメ・・・・

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:30:06.81 ID:JgE3u+/H0.net
例えばなんか致命的に矛盾してたり作画ぶっ壊れてたってんなら批判点になるけど
単に自分好みの話しなかったからブヒブヒ言ってんならカプ厨よりうぜえからアンチスレ逝け

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:33:07.22 ID:8apD2QZr0.net
最近の話まったく本筋と関係ないよな・・・・引き伸ばしか?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:36:05.05 ID:pV1xyAeY0.net
テコ入れしないとか言わなきゃ良かったのに余計カッコ悪い

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:40:29.78 ID:wUEuaJV10.net
>>857
自分好みじゃないカプ厨もグチグチ言ってる印象
まぁ今回の話単品では良かったと思うが
サバゲーからの生徒達の謎思考回路のせいで素直に楽しめかった所もある
相変わらずノリノリで暗殺してるのが理解できんわ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:43:05.10 ID:akJslH7+0.net
単行本の解説で前原は片岡以外声をかけて全て玉砕だったけど
今はお互い意識する存在になったのかな

友達への義理で片岡へ声かけなかったとなってるけど
磯貝と片岡で恋愛ネタはあるかな
まあ今回の二番煎じになりそうだから無いか

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:50:12.87 ID:w2C7r7OK0.net
>>859
掲載順2番手から陥落ほぼ決まったからな
しかしテコになってんのかは謎だ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:50:37.66 ID:b5YYX8/u0.net
>>850
ベルギーチョコの業界団体を敵に回しちゃうな。

ついにベロチュー撮影コンビが、例の画像で茅野をいたぶる展開が

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:55:15.22 ID:iAHSx8Ef0.net
収録単行本5冊買うから千葉と速水さんのバレンタインも書いてくれよ
一番人気あるカプなんだから需要大きいよ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:55:36.32 ID:FQAeHyb00.net
>>855
おー本当だ
恋愛フラグになってるらしい同じコマで反応してるじゃん>奥田さん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:57:54.42 ID:w2C7r7OK0.net
>>864
一番人気はカルマ×奥田でしょ
別ジャンルな自分でも知ってる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:04:58.15 ID:TFyTbE080.net
一番人気はカルマ×渚なんだけど何言ってんの?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:05:11.51 ID:dyYsW4GT0.net
2598の投票数で一番カプ人気()とか言われても…
単行本買う位のこの漫画のファン合わせても腐やカプ厨なんて微々たる程度だろ
それだけキャラ人気は無いわけだし
誰をどんな話で絡ませようと売り上げやアンケに影響なんてない筈だし根っこのストーリーしっかり描いてくれませんかね

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:08:47.95 ID:OArufPAl0.net
バレンタインの話は多分アニメじゃやらんだろうな
前原の話もカットされたし

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:16:58.10 ID:E8UH44Ea0.net
>>867
ISSまで新婚旅行に行ったばっかでしょ?

奥田さんには頑張って欲しいな。
カルマ以外で数学の最終問題解けそうな生徒は、人間じゃこの子くらいだろうし。

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:22:15.55 ID:m3/Jsfrq0.net
人気投票残念なのにカプ厨や腐がうるさいって最悪だな
普通はそういう層って票入れまくったりするもんじゃないのか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:58.58 ID:4l8TMUQb0.net
>>857
禿同
ここしばらく酷すぎる
棲み分けぐらいしろと思う

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:35:49.04 ID:SmBbapVv0.net
>>871
まさに極一部の声が大きいだけなんだろうね
漫画そのものは売れてるけどその大半は
「特に深いこと気にしないでそれなりに楽しんで読んでるライト層」だと思ってる
自分の勝手な主観だけどね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:41:15.66 ID:hyeCa74y0.net
会いたくて会いたくてでも火急の用件でw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:59:23.71 ID:eJ+v2RUe0.net
>>867
NLの中でって事でしょ
>>869
偶然なのかはたまたワザとなのか、渚と茅野が名コンビ組んでる前原回、片岡回ともアニメカットされてんだよね
>>871
暗殺は集計期間が一週間と超短期だったうえに投票券制にしたのが2598の原因だと思う
少なくともキャラ人気はけっこうあるよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:05:11.48 ID:4Ypy+BhY0.net
カプ厨の中でも千葉と速水のは群を抜いて酷いと思うんだが
何度スレチと言われたら学習するんだ?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:17:07.34 ID:MYpBaxem0.net
未来永劫サバゲー以降の悪い超展開を忘れないだろうからその辺は作品として凄いと思う

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:20:22.61 ID:4l8TMUQb0.net
>>877
どんだけ深いんだよその怨念w

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:20:31.11 ID:n0GwoZvv0.net
中村とカルマは出てくるの早過ぎだろう
放っておけば普通にチョコ渡すの性交しただろうに

もしかして邪魔しに来たんか

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:25:19.08 ID:2zxdLGAI0.net
やっと今週号読めた、岡野さん凶暴すぎるだろ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:31:57.89 ID:OArufPAl0.net
>>875
前原回は多勢に無勢に映る恐れや爺さんに扮した渚を女の渕上がやれるのかという問題があるな
そもそもあの回描いてる頃、松井は渚の声をどの声優でイメージしていたのか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:36:38.76 ID:4l8TMUQb0.net
>>879
その誤変換はわざとか…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:39:31.22 ID:u6TH8DkB0.net
こういう誤変換しちゃう男の人って…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:44:11.54 ID:BiGczOuy0.net
岡野さんおっかねーなオイ
先生用ナイフがいくらペラくても首は死ぬだろう
というか何でそこまで怒らせた時のパターンを知っている……

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:02:41.72 ID:K9eAwwOX0.net
>>879
渚女装同好会員にして、あの修羅場でズキュウウウンの現場を真っ先に撮影した二人組だぞ
バレンタインを見越して女側の動向をあらかじめ監視しておくのは当然の責務であり既定路線


16巻中とじおまけ漫画【飯食って×4 つらいよ】
…先生、確実にOP主題歌の金爆差し替えMADを意識してネタ振ってきてるな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:10:08.68 ID:QKhSwoy00.net
そんなんあるんだ。ニコニコ?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:14:44.97 ID:K9eAwwOX0.net
Yes
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm25322879

向こうで伸びてたのは、↑のと鷹岡初戦の抜粋動画、あとは公式の殺せんせー連想ゲーム転載くらいだな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:19:18.97 ID:QKhSwoy00.net
ほほう

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:52.08 ID:SH7R0zy30.net
またベロチューすんのか
まだ中学生なんだから舌入れるなよぶっちゃけ気色悪い

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:44:25.81 ID:nRWAVpy90.net
性欲と恋を間違えちゃダメ的な感じで振られてほしいが無いだろうなあ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:15:53.44 ID:0bEnuenF0.net
>>870
なに言ってんだこいつ
本気なのかこれ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:23:14.71 ID:0bEnuenF0.net
うーん人間で解けそうなのは〜ってすげえ発想だな……
あれも作中の教師が普通に作った問題なのにアホかとね
そもそも学秀も解き方が別の方法であれ解答には届いてたってのにどんだけ期末問題、カルマ、奥田をワッショイしたいんだ信者は

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:54:15.13 ID:mTqaccuw0.net
>>882
チョコ渡しに成功したら、性交するのも時間の問題という意味だろ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:18:12.04 ID:SvdmSkiU0.net
>>868
むしろこの話キャラ以外楽しむ所ないんだが
所詮短編オムニパス
一番重要な謎ももう終わってしまったしな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:38:30.11 ID:A78LfwkS0.net
カプ厨はサロン池ようざいし板違いだっつってんだろ
奥田とかいうメガネのファンもついでに行っとけ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:33:23.31 ID:xI3/7hX+0.net
岡野ちゃんのおぱんつ楽しみ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:51:43.56 ID:1cIDLCGY0.net
今回の件そこビッチ先生に相談すれば良いのに。

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:52:59.21 ID:8MjqY40w0.net
ビッチ先生出さなかったのはどう考えても
あとで烏丸に絡ませるから

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:55:08.82 ID:xI3/7hX+0.net
茅野かわいい

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:59:54.84 ID:AF3SGRzl0.net
チョコ渡すのが恥ずかしいなら自分をプレゼントしたらいいじゃない

うまくやれば渚からプレゼント貰えるかもだ(薄本並感

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:01:17.90 ID:1cIDLCGY0.net
茅野が渚にチョコをあげるのは、
中村はともかくカルマは良いのだろうか?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:13:20.04 ID:oRU+sqXy0.net
外国では男性から女性に贈るのが通例らしいから
ビッチには自分から贈るという概念がないのかも
だから生徒も相談しなかったとか?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:29.39 ID:xyL114yY0.net
意識の波長が読める渚の小動物フォローでも椅子投げで瞬殺されたのは相当な狂猿ぶりだった

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:11:42.23 ID:yBSm5aUb0.net
今週ようやく読んだ
カプ厨が喜ぶ話だな
少年漫画に恋愛はいらんって謎理論の方々には
しばらく辛い展開が待っていそうだ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:13:00.02 ID:YcRv+Usv0.net
>>903
トリコの猿王バンビーナと岡野ちゃんが脳内でかぶっちまったじゃねえか。
そういや、両方とも今号の最後で飛び膝蹴りかましてるな。

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:18:10.52 ID:qo8jX/Ey0.net
名簿の時間は読み切りだけを目的に買うのはどうなの?
設定資料やファンブック的要素は興味ないんだけど

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:41:17.22 ID:0bEnuenF0.net
三学期からの本編読むくらいなら名簿の時間読んだ方がいいぞ
あれの方が断然面白い

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:57:12.65 ID:C1YQTGE60.net
恋愛好きとしては今週は面白かったよ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:59:43.96 ID:uWwhHZcf0.net
>>908
そうか?前原クソすぎたし、最後はゴリ押しだし、松井のチープな恋愛描写いらん・・・
最後はなんかもう勢いで締めたし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:12:43.75 ID:2zxdLGAI0.net
一応学園モノだし恋愛描写もそれなりに需要がある…のか…?
個人的には暗殺教室にそんなもの求めてないが

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:21:59.61 ID:3eRiSC+T0.net
学園ものだしええんちゃう
戦闘訓練受けて、ちょっとズレた青春してます感がこの作品の作風

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:24:04.33 ID:YE6qoiap0.net
>>901
おKってことなんだろうな
卒業後は浅野ご指名だしカル渚完全死亡か
最大手が潰れるとただでさえ風前の灯火なジャンル全体にも影響は免れないしみなさんジャンル移動はお早めに
スレチ失礼

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:44:05.24 ID:5j7C0Vhp0.net
岡野と前原が一緒にいるコマは結構多かったからねえ
お互いにまだ好きになった理由はあまりわからないけど
今後もこの2人には恋を進展して欲しいわ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:06:19.73 ID:QKhSwoy00.net
>>903
カルマなら避けたり寺坂なら耐えただろうけど渚自身も不意打ちには弱いのかね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:15:47.51 ID:C1YQTGE60.net
>>909
偽死神編ではイリーナ大嫌いになったが今回は良い

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:33:53.33 ID:YJLVbgUS0.net
意外にもカルマ中村コンビが茅野にちょっかいかけるの今回が初なんだよな
正体発覚前の茅野って寺坂なんかにもからかわれるイジられキャラだったんだが
実は距離空けてたりしてたのか

>>903
岡野の椅子投げ>カルマの踵落としか
凄いサル最強説

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:39:49.62 ID:EmfGxHqE0.net
ネウロは弥子にソファーを投げてたからまだまだだな。

重量:ソファー>椅子
鋭利さ:椅子>ソファー

…どっちもどっちかな。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:40:25.75 ID:SbOO4gJu0.net
暗殺も腐が多いからか恋愛アレルギーっぽい人の発狂が酷いな
少年少女が一緒に一つのことに向かって頑張ってるんだからこういうのは当然だろう
いきなり構成が酷いだの雑だと作品批判にまで発展するこいつらは本当に害虫だと思った

少なくともまとに作品見られない馬鹿だってことは自覚して欲しい

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:43:54.21 ID:0bEnuenF0.net
暗殺に腐が多かったら人気投票があそこまで爆死するわけないだろいい加減にしろ!もう2598票の話はやめろ!!

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:43:59.84 ID:m3/Jsfrq0.net
上でも言われてるけどラブコメ要素は他のそれ専門にしてる作品読む方がずっと良いから
この漫画でやられてもなぁ 
華のない絵で、それもこのタイミングでやられても楽しめないし

しかも渚や茅野みたいなメインキャラや
烏間やビッチみたいな目立ったキャラでやるならともかく
読み込んでない人は「誰こいつ?」ってなりそうな半モブ生徒でやられても

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:44:24.16 ID:oRU+sqXy0.net
>>917
ネウロはそもそも人間じゃないから岡野さんと比べても意味がないと思う

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:46:13.78 ID:EmfGxHqE0.net
>>921
そっか、破壊力はネウロだな。
弥子は頑丈だな。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:47:39.50 ID:uWwhHZcf0.net
完全に引き伸ばしじゃね
中身のない展開だろここ最近
暗殺も茶番だしマンネリ化してきてるし
成功しない暗殺遊び何回もみせるなよ・・・

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:49:13.97 ID:0bEnuenF0.net
>>918はいつもカルマ信者の人臭いからマジレス非推奨
どうせいつも通り喧嘩売りたいだけだよ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:52:32.24 ID:YJLVbgUS0.net
ぬるま湯展開続きからのラスボスコンビの始動
  ↓
期待値上がりまくった状態からのまさかのサブキャララブコメ
しかも何故かタイムリープ付き
暗殺好きで読んでるがこれはちょっとな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:54:07.63 ID:SbOO4gJu0.net
>>919
人気投票はともかくとして2ちゃん関連スレは「恋愛は求めてない!」って頑なな人が多すぎる
そういう作品じゃないかどうかを勝手に判断して作品批判してる連中はほんと嫌いなんだよね
ジャンプ漫画はどこもそういう恋愛アレルギーが湧くからちょっとイラついてしまった

男と女が集えばそういう雰囲気になることはある
ジャンプだろうがなんだろうが男女が集う作品なら恋愛展開は基本的に覚悟しとけよと

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:06:21.38 ID:0bEnuenF0.net
>>25
ホンマや
せめて一話で終わりゃいいのによ

>>926
クソワロタ

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:06:23.13 ID:8KLvtx480.net
今まで散々E組を個としてでなく集団として展開の操り人形にしてたのに
ここにきてモブの恋愛やられてもその前に描くことなかったの?という感想しかないからな
今回に異を唱えてる奴らがみんな腐れだと思ったら大間違いだぞ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:08:11.44 ID:0bEnuenF0.net
すまンゴ25の人
>>927の上の部分は>>925あて

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:09:22.71 ID:5pCV+5Fg0.net
100歩譲ってラブコメ展開があるのは許すとしても
カプ厨脳丸出しの奴がいて良い場所じゃねーんだよ
さっさと該当スレ行よ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:13:59.36 ID:SbOO4gJu0.net
>>930
恋愛展開に手前勝手な持論つけて叩けば正当化されるってもんでもないって
この程度で不愉快になって叩く連中がとてもウザいんだよねこっちは

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:25:32.82 ID:m3/Jsfrq0.net
ワンピ尾田「少年漫画なので恋愛は描きません」
サンキューオッダ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:29:09.99 ID:SvdmSkiU0.net
つまり今回が岡野の掘り下げ回というわけだな
岡野=前原好き女子+凶暴という設定が強化されたという事で

まだ個人話がないキャラは誰だろう
さらっとしか扱ってないキャラもいるしなぁ
そろそろ三村の掘り下げはあってもいいかな
彼も名簿内の設定ばかりが先走りしてる
初めは磯貝グループにいたのに違くなってる経緯とか実は切ない立ち位置だよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:42:02.89 ID:yBSm5aUb0.net
結局何を言ったところで
こういう輩は恋愛展開見たくないってだけなんだよな
来週はもっと荒れそうだ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:47:00.69 ID:lu4mVmM20.net
最近叩かれてる渚メインっぽいしな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:54:37.72 ID:XKcv4HGY0.net
どんだけ恋愛()が見たいんだよwww
クソモブに「興味」がないの


わかる???

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:14:18.84 ID:QKhSwoy00.net
>>933
エアギター得意で元リア充グループで実は神崎さんに誰にも言えない秘めた片想いしてる、と文章にしたらなかなか濃い設定してるよな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:28:53.97 ID:5pCV+5Fg0.net
板違いレベルのを堂々と書いてて手前勝手とかカッケーっす

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:01:12.63 ID:MYpBaxem0.net
岡野掘り下げるには前原が好きというのに触れなきゃ何も出来なかったというかそれしかないというか
まぁ凄いサルや野生的設定付けても何しても薄いキャラなんだよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:03:51.52 ID:wmfidSy00.net
なんだかんだ言って
個人的に女子では岡野が一番恐くて可愛いいなw
今回の話は岡野の台詞で
「うん!」って言う笑顔と
「死ね!」って泣きながら怒ったのと
「…ん」って照れてる所が最高でした
前原とは本当に結ばれて欲しい

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:35:09.01 ID:yBSm5aUb0.net
>>936
そんなのチラシの裏にでも書いとけや

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:00:40.55 ID:8y/lOdq40.net
>>889
リアル幼稚園児でもカップル成立したら
おててつないでベロチューしてんぞ
魔法使いにはわからないかもだが

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:04:29.53 ID:m3/Jsfrq0.net
>>942
リアル幼稚園児がベロチューする事に抵抗を覚えないのはヤバいと思うぞ
ていうか魔法使い以外は全員貞操観念ガバガバみたいな発想やめーや

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:04:49.77 ID:8y/lOdq40.net
興味がない話なら書き込まずに黙ってROMりましょう
さり気なくキャラ叩きや作品叩きする方がよほどスレ違いだよ
あと掲載順は人気だけでは決まらないから
巻頭巻末センターカラーは人気の判断要素ではあるけどね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:06:54.80 ID:8y/lOdq40.net
>>918
痛い腐のふりしたただのアンチでしょ
今はカプ腐アンチ
とにかく他人の感想と作品叩きに人生見出しちゃった人

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:12:17.67 ID:XKcv4HGY0.net
恋愛いらない・興味ないの全部腐とかいうお花畑ゆるゆる恋愛脳

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:22:56.05 ID:8y/lOdq40.net
最新巻のカバー外したら柳沢語録で
触手細胞はありまあす
には笑った
いつもは殺せんせーだったよね?
確かに触手細胞研究をめぐる状況はSTAPぽくてそれで月があのざまですよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:29:23.09 ID:8y/lOdq40.net
学園物要素ある漫画に恋愛要素皆無なわけないだろ
根本的に読み方間違えてる
脱落するなら修学旅行から脱落しときなよ
殺せんせーのゲスい覗きの弱点なんていつから出てきてたと思ってるのか

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:30:46.83 ID:8y/lOdq40.net
>>924
自分的にはあなたはいつものレッテル貼りでスレを荒れさせる人です

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:31:46.75 ID:8y/lOdq40.net
>>920
アンチスレが合ってる書き込み

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:33:26.87 ID:uWwhHZcf0.net
茶番の暗殺はもういらないよな、緊迫感なさすぎて

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:35:11.43 ID:7QSAjwFb0.net
笑顔の岡野がプレゼントびりびりに破いて米粒つけてる絵の狂気感は松井ならではだなと思った

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:39:46.96 ID:8y/lOdq40.net
>>946
興味ないからってスレに粘着して叩かないのが普通の人間
書き込み控えるか読み流すか黙って作品読むのやめたらいい
我慢ならなかったらアンチスレでもキャラアンチでも愚痴スレでも立ててそっちでやるもんなの
本スレに何度も書かずにいられない時点でアンチ活動
違うなら、レス乞食、かまってちゃんな印象
信者スレ立てろじゃなくて本スレは基本信者スレなの
初期からアンチスレあるのにアンチがずっと棲み分けてないわけ
信者もアンチスレには喧嘩売る書き込みするべきじゃないけど

エロ妄想や妄想展開を書いたり他キャラやカップルを過剰に叩かなければ、この程度はセーフだし
恋愛脳呼ばわりは完全に中傷なのでスレの流れを阻害するために喧嘩売る言動なわけ
わかるかなあ?
荒らし状態はあなたです

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:42:01.68 ID:73m/KmZP0.net
茅野ちゃんかわいいいいい!!!!!

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:55:51.47 ID:C1YQTGE60.net
スレ立ててきたから反映されるまでしばらく待っててくれ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:56:40.05 ID:0bEnuenF0.net
>>953
自分の気にくわない書き込みする奴にむやみやたらに噛み付くいつもの人が自治厨気取るなよ
まさに信者って感じだな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:01:23.92 ID:C1YQTGE60.net
次スレ
【松井優征】 暗殺教室 【111時間目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1444118064/l50

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:06:42.01 ID:8y/lOdq40.net
>>955


ごめん立てようとして手間取ったらもう立ってた

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:16:04.51 ID:5pCV+5Fg0.net
なるほどID:8y/lOdq40は例の奴ってことか

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:18:51.20 ID:rUS7rr060.net
>>950踏んでから30分たった後に「手間取った」ってのが言い訳がましいな
>>953のような長文書く暇はあったわけだし

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:19:10.76 ID:m3/Jsfrq0.net
>>957

ID:8y/lOdq40は案の定いつもの連投野郎か
こいつ理屈並べてるけどただのマイナス意見絶対許さないマンだから構うだけ無駄だな
安価踏んだくせにスレ立てずに長文書き込むとか無能すぎるし

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:24:15.16 ID:8y/lOdq40.net
スルーのために専用ブラウザ入れてそれからスレ立てしようと思って
戻ってきたらもう立ててくれてただけだよ
IDあぼーんがサクサクなのでもう君には構わないのでよろしく

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:30:20.21 ID:0bEnuenF0.net
どうせスルー出来ないしもう消えるって言ってもID変えて戻ってくる人だから
いつもの奴と分かったら全員が無視する以外対処法ないんだよなこいつ

とにかく>>957はお疲れさん

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:30:41.58 ID:m3/Jsfrq0.net
無意味な連投しまくり
マイナスの感想は全部アンチ認定して隔離しようとする
安価踏んだのにスレ立てしない+開き直り

誰が一番荒らしじみてるんですかねぇ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:31:18.00 ID:MKWwgTcK0.net
茅野さんは、お尻の穴とおまんこに溶けたチョコを塗りつけて
渚たんから舐めてもらえばいいんだよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:34:50.29 ID:FNcYqASS0.net
茅野は、もちろんチョコ渡そうとしてるんだろうけど、
演技もしてそうだから、カルマ・中村のはぐれ悪魔コンビに
ただ、振り回されるだけじゃなさそうな気もするが、どうだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:36:59.67 ID:5pCV+5Fg0.net
やっぱSLIP必要だよなぁ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:38:43.12 ID:SvdmSkiU0.net
俺も同様の人物があぼん対象者だわw

なんというか…批判レスはもうたくさん
作者が進んで恋愛話描いてるんだから恋愛ありきのマンガなんだろ
それを批判するのは作者叩きでありアンチスレ案件
荒らしじゃないと思うならアンチの方々はちょっと書き込み自重して下さい
何回もはしつこいわ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:45:25.50 ID:4l8TMUQb0.net
>>968
ほんとこれ
叩くの目的ならアンチスレがあるのに

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:45:43.10 ID:tvp71xYM0.net
渚が椅子ぶつけられて目回して倒れてたなw
ネウロだと弥子が目回してるのはよく見たが、暗殺教室だと何気にレア表情な気がする

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:46:29.01 ID:seX/WByP0.net
>>957
移動すればそれも変えられるからこのスレじゃそんなのあってもいつもの人対策として逆効果
漫画サロンに信者専用スレ立てるのが対策として一番かもな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:49:31.32 ID:SbOO4gJu0.net
これまでの展開で定期的にちゃんと伏線入れてきてる
恋愛も大事な成長要素として扱っている作品として見るべきだよ
自分の感覚と作品がズレてきたからって作品を悪者にするのは最悪だよ
それこそアンチスレで嘆いていればいい

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:10:49.74 ID:5pCV+5Fg0.net
作品叩いてるんじゃねーんだよなぁ
妄想力豊富な女が腐ったような奴を批判してるだけなんだよなぁ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:14:00.24 ID:MYpBaxem0.net
またうんこ遊び君出たのか

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:29:37.41 ID:seX/WByP0.net
恋愛がどうこうっつーか茶番が続くのが疎まれてるんじゃないのか
茶番臭くない話にようやく入ろうとした時に流れ切ったから嫌がられてる

>>972
今回の話誰も成長してないだろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:30:05.39 ID:m3/Jsfrq0.net
案の定ID変えて戻ってきたな連投君

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:30:38.41 ID:1cIDLCGY0.net
殺せんせーが望む「関係の進展」て何ですかね?
ヤっちゃうことですか?
前原はとうに何処かのちゃんねーで卒業してそうですけど、

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:33:58.75 ID:8y/lOdq40.net
http://www.geocities.jp/aorimusi/
無自覚型荒らしへの対処

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:36:10.36 ID:m3/Jsfrq0.net
【悲報】連投君、安価踏み逃げした挙句こちらが埋まる前に次スレに早漏突撃

どう考えてもスレの自治を語れる人間じゃないよなぁ
あとID:MYpBaxem0も食いつかないように

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:37:38.67 ID:PgFCkkSS0.net
殺せんせー自分自身のあぐりとの恋愛については失敗したくせによく前原に説教できるな
来週はカルマと中村と混じって茅野をおちょくりまわし「素直になれ」みたいな説教もかますんだろうなきっと

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:42:37.56 ID:xhg28Z850.net
前原にたらしベロチューされて寝取られる渚はまだですか?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:44:10.26 ID:SbOO4gJu0.net
>>980
案外渚の方が責任取るつもりなのかもよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:48.21 ID:axPcujmN0.net
バカガキだった数年前の俺はあるスレを潰す時に自宅、単発iphone、出先のwi-fi1、単発iphone、
出先のwi-fi2、非単発iphone、出先のwi-fi1、出先のwi-fi3、自宅といった順に書きこんで荒らしまくっていた
いつものカルマ厨連投信者も同じ事してると思う

>>978
こいつやっぱりNGしてないな
どんな反応されるか気になって仕方ない模様

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:05:48.47 ID:seX/WByP0.net
>>980
いくらなんでも茅野はおもちゃにするのはなんだかなあ
カルマと中村が渚に惚れるきっかけのキスをおちょくるとしても不謹慎すぎるだろとしか思えんし
二代目早く本編に戻ってこないかな……

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:40:23.12 ID:mTqaccuw0.net
>>980
自分が失敗したからこそ、他人に説教したくなるんだろ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:43:45.22 ID:+aLPgm7n0.net
カルマと中村を絡めてきてカプ厨が喜ぶ展開になるのか果たして
茅野回と見せかけてカルマ回だったりしてな
これまでの話を読む限り、この作者ならあり得る

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:47:44.13 ID:FNcYqASS0.net
そういえば、中村はどうなるんだ?
まさかの寺坂とかw

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:07:56.89 ID:seX/WByP0.net
またカルマ回ってのはないだろさすがに
ないはず
茅野が死にかけてたところを助けた渚のキスを茶化してこれからもあの二人をからかうつもりなのがなんかムカつくわカルマと中村は
茅野の演技に踊らされて多少痛い目にあえばいいのに

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:12:12.12 ID:2zxdLGAI0.net
死にかけてたところを助けた渚のキスってよく考えたら凄いな
人工呼吸みたいだ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:14:01.18 ID:lu4mVmM20.net
暗殺教室にモラルとかそういうのは求めちゃいけないと思うんだ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:22:05.89 ID:K9eAwwOX0.net
>>933
>>936
三村は烏間先生の通知表Bトラップ編で三分野にもまたがってランクインしてるのに驚いた
(偽装系4位、ワイヤー・ネット系3位、特殊系−映像攻撃3位)

あの精神攻撃DVDはある意味1位だと思うんだが、才能手広いのに尖ってなくてナンバーワンになれないのが切ない

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:41:12.37 ID:m3/Jsfrq0.net
>>985
そういうことじゃなくて
姉を死なせてしまった立場として(きちんとした謝罪の描写なし)
茅野をおもちゃにするのは胸糞悪くね?って事じゃ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:41:16.16 ID:+aLPgm7n0.net
>>988
茅野の演技力をもってしても、交渉ではカルマのほうが順位上
ちなみに言語ではカルマ2位、中村5位だからな
言葉で丸め込むのか誘導するのか精神的にやるのかは分からんが
悪意を持って邪魔するつもりなのは見えてる

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:42:40.83 ID:m3/Jsfrq0.net
カルマと中村は作者に保護されてるからなぁ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:47:42.21 ID:OArufPAl0.net
>>993
あの通知表は2学期までのもので3学期で逆転する可能性がある
まあそれとこれとは別だろうがw
片思いって交渉云々の問題じゃないだろうし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:48:12.91 ID:Bkc0c9sO0.net
烏丸×名前わからんけど烏丸に惚れてるゆるふわ系の女の子
見たい

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:55:02.65 ID:SmBbapVv0.net
>>992
さすがにあぐりの件タコは今も反省してる…よね?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:06:36.47 ID:nwp4YLKh0.net
殺せんと茅野の件はちょいちょい意見出るけど、
自分もほんとそこはちゃんとして欲しいって思う
短くてもいいからちゃんと描いてくれたら綺麗に話が締まると思うんだがなぁ、
ちょうど16巻も出たところだし
どうせならやることやった上で心置きなく息抜きラブコメターンを楽しみたかった
現状で茅野弄る殺せんは見たくないな…

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:08:54.02 ID:MYpBaxem0.net
殺せんは作者もマスコット推しのつもりか保護されまくりで腹立つ
人外キャラに嫌悪感覚えるとか滅多に無いというのに

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:09:00.43 ID:2zxdLGAI0.net
1000ならアニメ3期放送決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200