2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラッククローバー ネタバレスレ Part.4

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:24:14.20 ID:7AFQDiqx0.net
ここは週刊少年ジャンプ2015年12号より連載中の「ブラッククローバー」のネタバレスレです

☆バレ師は厚遇しましょう
※現バレ師
◆TSBAf/32l6さん

※その他テンプレ等、必要があれば追加して下さい。
※sage進行推奨、他作品sage厳禁
◆荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです。
※次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならレス番指定してください。

前スレ
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1433169865/
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1438252392/

本スレ
【田畠裕基】ブラッククローバー page21 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1443581105/

2 :将@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:04:41.81 ID:G7GZx7t90.net
画像だよ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00136619-1444294699.jpeg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00136620-1444294802.jpeg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00136621-1444294802.jpeg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:24:45.72 ID:UUaItBnD0.net
画おつ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:43:51.16 ID:+nhIaVg50.net
アスタ叫んでる違和感

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:27:51.30 ID:WR+IKQWX0.net
こうなってしまったら魔法帝の出番しかないな
魔法帝が現れたら敵は戦わず引き返しそうだけど

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:13:45.29 ID:opYb713Y0.net
フエゴレオン勿体ないと思ったけどレオポルドが良かったからイーブンだな。
表情がいい味出してるわ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:03:50.22 ID:1crZPE+J0.net
フエゴ兄貴は”大火炎獅子の手刀 レオルチョップ”を披露せずに退場するのは許されないと思うの

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:58:58.73 ID:CI+Dv7Mz0.net
相変わらず語彙の貧相なセリフだな
>>2のアスタの台詞はもう別人にしか見えない

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:18:17.33 ID:7X2HzZyZ0.net
こっちに画バレ来てたんだな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:12:03.93 ID:LYYsQOt90.net
やべぇヴァミ兄弟いいな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:01:37.42 ID:5q1xUk8O0.net
フエゴレン出血多量で死にそうだなw

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:12:11.78 ID:7X2HzZyZ0.net
あんなの現実なら即効で出血死するだろうな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:28:35.60 ID:eokrp7Jf0.net
しかし団長ってもっと別格に強いのかと思ったけど
揃いも揃って空間転移に気づかず隔離されるわ、虎穴に入らずんば(キリッ
と言いつつ返り討ちにあって右手失うとか、団長の格下げするの早すぎないかね・・・

フエさんは好きだっただけに擁護すると転送先が魔法ジャミング空間だったとかの可能性もあるけど
それでも転移に気づいていながら敢えて飛ばされたのはやっぱアカンわ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:30:10.54 ID:LYYsQOt90.net
あれはもう気付いても間に合わなかったと思うけどなー
他の奴等も下のに気付いても飛ばされたし

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:36:42.81 ID:7X2HzZyZ0.net
でかいブラックアウトはアスタくらい身体能力ないとかわせないだろって思ったな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:36:52.65 ID:eokrp7Jf0.net
>>14
んでも今週号でラデス1人をあの至近距離で転移されるのにも結構時間の猶予あったし
そこはまぁ突っ込んだらイケナイとこなんだろうか・・・w

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:54:17.16 ID:j6sKQGGR0.net
わざわざマーキングしてトラップ仕様にしたものと、目視のみで場所や人を指定して使うのでは別なのかもよ
前者は準備が必要な反面、瞬間的に発動できるとかさ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:42.53 ID:7selv3we0.net
>>15
ノエル兄貴なんて「Oh! No!」だからな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:24:50.12 ID:+swKtS3F0.net
魔法帝何してんだろ
現状なにもしないカス

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:27:29.12 ID:J15UEA6d0.net
このマンガのカス率高すぎだな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:44:32.14 ID:yMwCvVch0.net
魔法帝「血の滲むような実績を積み上げ掴んだ魔法帝の座! それを脅かす者は誰であろうと排除する」
    「たとえそれが優秀な騎士団長であろうとも!」

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:38:48.18 ID:GbD9m+qy0.net
魔法帝「必要なのは実績だよ、そしてその実績を手っ取り早く積むにはどうするか。……味方のピンチを待つんだよ」

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:43:17.51 ID:OMzDwuxK0.net
狡猾すぎて草はえるw

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:43:34.03 ID:zXe4u1u60.net
>>22
「ヒーローはみんなそうしてる」

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:27:15.55 ID:keq5u0Z40.net
ドン!!

魔法帝「私が・・・きた!」

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:53:05.27 ID:5o4d5A430.net
ネクスト柱より



フエゴ死す

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:21:34.01 ID:jmR8XKKe0.net
え、嘘やろ?(´;ω;`)

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:27:06.08 ID:jMgolbbv0.net
>>26
・・・・・・・マジか・・・

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:27:26.65 ID:tpZNLBdn0.net
それマジなら画像貼ってくれ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:53:07.81 ID:zxNSXQ+i0.net
ほんとだ気づかなかった
「フエゴレオン、死す!?その時にアスタは…!?次号10/19発売」
クエスチョンマークが入るだけで何の緊張感もなくなるね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:56:31.30 ID:+PyvHN9P0.net
「!?」が付いてるだけでスポーツ新聞並の信頼度になる気がする

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:00:27.63 ID:jMgolbbv0.net
「!?」が付くのかよ
焦らせやがって

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:16:07.58 ID:tpZNLBdn0.net
なんだそうか
それなら全くあてにならんな
てかこんなのでまたネタバレしたらぶっ飛ばすw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:48:55.17 ID:yM8qUgEh0.net
つってもここでフエゴレオンが生き延びたら顔見られてる裏切り者の正体がバレちまうから、ほぼ死亡確定ではある

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:14:49.33 ID:LELE3ac+0.net
>>34
ショックで記憶喪失になってるとかでどうだろうか

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:16:50.82 ID:bOcSDgMi0.net
片腕喪失and記憶喪失で魔導士として死んでるとかな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:37:09.41 ID:zqJj4/kj0.net
いよいよ今日か
嘘バレ楽しみにしてるぞ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:11:34.07 ID:pIAk4jXL0.net
バレ氏、心よりお待ち申しております

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:41:36.71 ID:g484NlHR0.net
できるだけ詳細な文字バレ希望

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:04:45.04 ID:RDHNfi4y0.net
34黒幕

血まみれの宝石を扉に埋め込むマントの男。傍に膝をつく青年。手元にはどこかで見た仮面が。
フエゴレオンを倒したのはマントの男で、目的はやはりフエゴレオンが持っていた魔石。曰く、「あと3つ」
魔石を集めた上で死霊魔法により復活させた人間は、術者の支配を逃れ完全に生前の姿で復活できるとのこと

察するにこの方法で「あの方」を復活させるつもりらしい。

青年が背後から光の砲撃でフエゴレオンを瞬殺したマントの男の実力を称え、「団長」と呼ぶ
マントの男はクスリと笑い、もう団長と呼ばれる存在ではないこと、植物魔法は炎魔法と相性が悪いため自分が出るのはやむを得ないこと
そしてフエゴレオンを引き込んだ空間を維持できる時間が普段よりも短くなっており、魔石の回収が精一杯で仕留め損なったかもしれないと自虐的に話す。
曰く、「少し前に魔力を吸われちゃったからだね」

青年は万が一フエゴレオンが生き残っても辿り付けるのは自分まで。姿を見ていないマントの男までは辿り着けないとフォローする。

マントの男は振り返り、歩きながら青年に言う。影がかかり顔は見えない。

「さあ、ラデス君を助け出さないとね。ウィリアム」

仮面を被った青年…ウィリアムは答える。
「はい。元金色の夜明け団団長…現魔法帝…」


蝋燭の光が顔を照らす。


「ユリウス・ノヴァクロノ様!!」

続く

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:06:53.81 ID:NpvhOY6D0.net
原作の糞ご都合のフォロー入れすぎで一発で嘘と分かるレベル

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:30:50.18 ID:vaNLsUeu0.net
これが本バレならラデス重要人物すぎて前線に出すのバカすぎだろwww

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:34:11.86 ID:miUHhPO20.net
セッケじゃないのかw

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:41:24.93 ID:kCxOqBfQ0.net
魔法帝は悪じゃないって。
実は悪なのに、心の声でイイコメント連発なんて無いでしょ。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:55:29.40 ID:g484NlHR0.net
神展開でふふっときた
ウィリアムと魔法帝が両方悪だったらどうしようもなさすぎww
もうちょっと信じられる嘘バレをだな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:08:37.04 ID:2ZVlg9YDO.net
フエ兄さんを殺せなかったのはアスタの剣に魔力を吸われていたためって理由付けは面白いと思った

しかし>>41のとおり原作を縦横無尽にフォローしすぎで嘘バレだとすぐにわかるのはいただけないなww

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:13:30.83 ID:uVYgY9Fh0.net
最後、セッケだったら最高だった。

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:25:23.88 ID:vaNLsUeu0.net
本バレの前にセッケバレこないかな
あれ地味に好き

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:31:59.65 ID:69Y7ths60.net
上の奴がフッハバレのいつもの奴じゃないの?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:44:07.89 ID:69Y7ths60.net
>>37
他の漫画のバレもしてるんだからブラクロのバレもよろ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:47:56.34 ID:g484NlHR0.net
ソーマバレ氏様早く本バレ投下してくだされ〜!

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:52:39.86 ID:zqJj4/kj0.net
>>50 >>51
お前らにはほんとがっかりだわ。超簡易でいっか

34手負いの獣
・アスタとレオがどんすか
・相手がこいつらやべーということでアスタ達を追い込む
・相手がアスタ達にトドメを刺すときに、飛ばされた魔法騎士団らがきて助太刀。
・相手集団(白夜の魔眼)がアスタを連れ去る。

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:56:18.85 ID:b5S+uXbZ0.net
助太刀に来るのはセッケさんですか?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:10:02.03 ID:g484NlHR0.net
フッハバレの人はもう上に来てるでしょ
夜のいつもの人期待しとこう

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:29:01.89 ID:69Y7ths60.net
>>52
アスタ連れ去られるのかよ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:08:49.23 ID:IpRe6K0n0.net
ページ34 手負いの獣
アスタ達を包囲したフードの男たち。
1人の男が地面からゴーレムの騎士を生み出し、アスタ達を襲う。
だが、アスタがそれを破壊、その隙にレオポルドが炎で反撃する。

アスタの力を目の当たりにし、我々の「大命」の妨げになるかもしれんと認識を改める。
全力でアスタ達を排除するとし、一斉に魔法を発動させる。
(ビオランテみたいな化け物、目玉のたくさんついた卵、光の玉etc…)
アスタの剣でも対応できなくなり、追い込まれていく3人。
トドメを刺そうとするフード達(光球を出した奴だけは「……」と何かを考えている様子)

しかし、そのとき、水銀の雨が降り注ぐ。
花の化け物やゴーレムでそれを防ぐも、水銀に貫かれ消滅する魔獣たち。
ブラックアウトで飛ばされていた騎士団が接近しつつあった。
「本来の目的はすでに果たされた」として、撤退を決めるフード達。
ヴァルトスの出したブラックアウトで次々に撤退していく。
罵詈雑言を並べながら無理やり連れて行かれるラデス。

だが、最後に残った男が光球でレオ等を攻撃。光の輪でアスタを拘束し、引き寄せる。
問いただすヴァルトスに、「下民でありながらこれ程の力を持つこいつは我々の同志になりうる」と答える。
アスタを連れて影に入っていくヴァルトスと光球。制止するレオ達を血に頼る惰弱な王族と切り捨てる。

「覚えておくがいい。我らは白夜の魔眼=@真に才ある者のための世界を作る新たなる王族の名だ」



その言葉を残して跡形もなく消え去ったフードの男たち。
ようやく駆けつけた騎士団だったが、全ては手遅れだった。
血だまりに倒れたフエゴレオンを見て動揺するノゼルと薔薇の騎士団団長。
アスタの名を呼び続けるノエルを前にミモザもクラウスもセッケも、ただ茫然と立ち尽くすしかなかった。

次号、さらわれたアスタの前に
現れた驚愕の真実とは……!?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:12:21.22 ID:miUHhPO20.net
セッケかよw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:15:19.13 ID:ELMHq3AX0.net
毎週クオリティ高すぎてもう最後まで読まなくてもセッケバレだなってすぐ判るようになってしまった

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:16:17.46 ID:lyq7sHGn0.net
さりげにセッケ混ぜんなw

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:16:32.61 ID:oDfxGkTe0.net
やべぇ…おもしれー!!ってなってたのにセッケバレだったでござる…

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:16:33.17 ID:g484NlHR0.net
>>56
乙です!貴族や魔法騎士団の闇について語られそうな気配があるね。ミモザがすぐ治癒しないってことはフエゴレオンはもう駄目なのか…

と思ったらセッケ…またお前かよw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:31:12.60 ID:D9CSGMIU0.net
>>52の簡易バレ見てからわざわざ考えたのかw

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:32:33.23 ID:zqJj4/kj0.net
>>56
乙!

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:32:55.00 ID:69Y7ths60.net
才能の無駄遣いすぎる

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:34:33.95 ID:eBRrHbQl0.net
入団したあたりは暴牛アジトをメインにした依頼形式で話を展開してくのかと思ったら
暴牛メンツがほぼ空気で悲しみ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:41:51.44 ID:lyq7sHGn0.net
>>62
しかも乙しててわろた

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:02:17.05 ID:q/fGATtu0.net
しかし実際この組織は王国を血統主義から完全実力主義に変えようとしてる感じではあるよな
まあ魔力の強さは基本的遺伝するから血統主義≠実力主義なんだが、それを更に極端にして+階級社会を破壊しようとしてるっぽいね

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:05:00.63 ID:GAcVLfru0.net
>>56
セッケバレか本バレにセッケ混ぜただけか分かんねーなw

69 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:28:59.06 ID:uZdxbLbv0.net
ページ34 手負いの獣

頭の上にネロを乗せて、離れた場所からアスタたちを心配そうに見守る少女

フードが全員いっせいにアスタに攻撃するも、アスタが全ての攻撃を跳ね返す
フエゴレオンの「冷静さも持て」の言葉を思い出しつつ、
ア「冷静にムチャクチャします…!!」
でフードに向かっていくアスタ
そこに加わるレオ
レ「兄上をあのような目に遭わせたオマエらをオレがのさばらせておくわけが無いだろう…!!
  オレも混ぜんか!!我がライバルよ――!!」
ア「おう!勝手に混ざれ混ざれ!」
二人背中合わせでフードたちに攻撃
(手負いの獣ほど手ごわいというが……危険だ――)
「ターゲットではなかったが…今ここで殺す!!」
フードたちが一斉攻撃 しかしノエルの防御魔法でアスタもレオも無傷
身なりでノエルが王族と気付いたフードの一人が、失礼の無いよう……の前置きで
魔導書の魔法でノエルの防御魔法を外側から攻撃 ノエルの水創成魔法の水を全て
樹木創成魔法の根が飲み込んでしまう
しかしノエルの防御魔法が破れた途端、叫びながら飛び出してくるアスタとレオ
今度はフードの風創成魔法で、針のような竜巻の攻撃を受け、アスタもレオも
体を何箇所も貫かれてしまう
倒れたアスタとレオ フードが止めを刺そうと構える 叫ぶノエル
その時、強力な魔力が近づいてくる気配をフードが察知、アスタとレオへの止めも
その魔法で防御されてしまう
現れたのは遠くに飛ばされてしまっていた各魔法騎士団の面々全員
全員協力の超複合魔法で長距離を飛んできたらしい
退散を決めた敵勢に、銀の雨を降らせるノゼル
フードの一人が、ゲル魔法で巨大なウーパールーパーを生み出し、銀の雨から
自分たちの上を護らせる
その程度、銀の雨は貫くと構えていたノゼルだが、ウーパールーパーに裏魔道具で
何かを注射して、ウーパールーパーが銀の雨を吸収してしまう
ウーパールーパー、前足をアスタに伸ばし、腕の中にアスタを取り込んでしまう
「覚えておくがいい…魔法騎士団の者共よ…我らは『白夜の魔眼』 クローバー王国を滅ぼす者だ…!!」
そう言い、アスタ共々消えてしまう

次号予告 連れ去られたアスタ…次号急展開!!

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:33:38.77 ID:NpvhOY6D0.net
「ターゲットではなかったが…今ここで殺す!!」
いやターゲットの止めさしに行けよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:36:00.47 ID:1+g7n4eA0.net
>>70
ターゲットはフエゴレオン兄貴

72 :名無しさんのに次レスご期待ください:2015/10/15(木) 19:46:01.20 ID:bHXXFAjt+
つまんね>>69

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:38:19.29 ID:q/fGATtu0.net
フエゴレオン生きてるからやろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:41:02.80 ID:WgNBGjQS0.net
うーん・・・?アスタを連れ去ったのは結局どういうことなんだ?
嘘バレが微妙にいい出来だったから混乱してるw

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:43:05.56 ID:q/fGATtu0.net
あれ、王族に敬意は持ってんのか?
それともただの皮肉か

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:46:51.57 ID:LmzXvuZ/0.net
アスタはゴキブリ並の生命力だから
アジトに連れ帰ってからきっちり殺そうとしたんや

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:47:50.25 ID:WJUZI/Gk0.net
団長のとどめを強行しなかったのなら狙いは団長が所有していた魔石かな
アスタも所有してると報告受けてる筈

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:48:42.64 ID:e+8g0n8U0.net
またまたアスタさんの体力が回復しててワロタ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:56:49.25 ID:SxrUZvjW0.net
魔法帝…

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:59:28.52 ID:q/fGATtu0.net
>>77
でもアスタはターゲットじゃないっつってるし
あと抹殺が目的とも言ってるからなー

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:04:46.62 ID:hVH8LQO30.net
無能騎士団「「「「魔の隙を突いて超複合魔法でかっ飛んできたわァーーーー!」」」」
いい加減描写無く問題をなんとなく解決するのは止めて欲しい

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:16:17.06 ID:2ZVlg9YDO.net
セッケを除けばだいたい合ってたのかw
ミモザが来たからフエ兄貴は生存確定か
アスタはスカウト目的だろうな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:19:45.98 ID:kFwCLMT60.net
魔法帝出てこなかったな
もう今回の件では出番無いのか、それともアスタを助け出すのに一役買うのか…

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:21:51.38 ID:aj6fFyzQ0.net
作中で狙いはあんたとは言われたが抹殺とは言われてないな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:28:58.17 ID:2ZVlg9YDO.net
>>83
どんな形にせよ、連れ去られた先で出てきそうだね

残されたメンバーはアスタの救出に動くだろうな
レオ・ノエル・ユノは間違い無く救出隊に志願するだろうが

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:31:06.74 ID:kk0Tvr1H0.net
>>56
「覚えておくがいい。我らは白夜の魔眼=@真に才ある者のための世界を作る新たなる王族の名だ」
>>69
「覚えておくがいい…魔法騎士団の者共よ…我らは『白夜の魔眼』 クローバー王国を滅ぼす者だ…!!」

言い回しと口調がほぼ同じで草生える

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:34:27.18 ID:WgNBGjQS0.net
>>83>>85
アスタ救出だろうねこれ

>>86
作者と同じ考え方をしてるんだなフッハバレの奴は

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:38:04.47 ID:LmzXvuZ/0.net
作者自身の可能性もゼロじゃない

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:38:08.68 ID:IZo4NZUS0.net
白夜の魔眼の単語をピンポイントで当てる時点でネタバレ読んだ上の嘘バレでしょ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:38:31.93 ID:+uPS6eXdO.net
魔女が抹殺と言ってる
でも逆に魔女はフエゴが対象とは言ってない
この件は初手で最終目的の抹殺対象は他にいるか
魔女が目的をいい加減に聞かされていた可能性もあり

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:39:59.05 ID:kk0Tvr1H0.net
>>89
先に>>52で簡易バレが来てる

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:40:54.48 ID:OOlmKzOW0.net
>>84
オバサンが抹殺だか殺すだか言ってなかったっけ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:49:04.42 ID:pIAk4jXL0.net
バレ氏方々乙でした
フエゴの腕を捥いだのはグリフィスじゃなさそうだな
ネズミ講の元を辿ればグリフィスなんだろうけど実際に行ったのは追放された大罪人系ぽさそう

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:51:01.19 ID:pIAk4jXL0.net
"もいだ"の漢字が文字化けしちゃったぜ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:56:43.93 ID:NpvhOY6D0.net
白夜の魔眼って金色(黄金)の夜明けを意識して頑張って作ったんだろうと思うけどセンスないな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 20:58:04.91 ID:g484NlHR0.net
>>69
バレ乙です!詳細すぎてとても助かります。
今回は本バレも結構面白いみたいだね!
一応ちゃんと飛ばされた騎士団も回収したみたいだし、戦いでも反射使ったんだな
(アスタが反射使わなかったのって猪突猛進すぎて考えが及ばなかったのかw)
ただアスタをさらうのは今後の展開的にどうするんだろうなー。よくわからん

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:05:47.22 ID:2ZVlg9YDO.net
>>87
アスタが投獄されるなりて動けなくなればその間は他のキャラにスポット当てやすいしね

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:08:50.04 ID:WgNBGjQS0.net
>>97
アスタが攫われたとなれば救出しに行くメンバーも必要だしな
ノエル、ユノ、ミモザ、レオポルドは救出班確実かな
あと同じ黒の暴牛メンバーの雷の人(名前度忘れ)

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:15:40.27 ID:kFwCLMT60.net
救出に動くならそれに適した魔法の持ち主を、という感じで新たな団員にスポットが当たりそう
空間魔法のフィンラルとか

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:19:45.63 ID:g484NlHR0.net
ノエルの魔法引き剥がしたり魔道具使って魔法強化したり、魔法バトルの多様性が出てきたな
ノゼルはもっと強い魔法使えやって感じだけど
少女も回収したとか当たり前のことをしただけなのに感激してしまうわw

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:25:33.98 ID:2ZVlg9YDO.net
>>99
フィンラルは適任かもね
>>98のメンバーもいいけど、アスタを救出したら100%暴れて帰ってくるだろうしなww

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:31:57.70 ID:g484NlHR0.net
ここは魔法帝1人に任せたいな
ちょっと魔法帝さぼりすぎ
それでフエゴレオンの生死はどうなんだよこれ
ミモザいるんだからすぐ回復しなきゃ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:37:17.04 ID:WgNBGjQS0.net
>>101
魔法帝一人で済んじゃう気もするけどなw

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:46:55.35 ID:kFwCLMT60.net
とりあえず気になるのはフエゴさんの生死かな
もし生存ルートなら、ミモザじゃ力不足で駄目だけど他の上級騎士が一瞬で治癒するとかになりそう

来週いきなり葬列のシーンから始まる可能性もあるが

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:05:27.67 ID:kk0Tvr1H0.net
はっきり殺すって言ってる集団に単独で連れていかれたわけだがどうなるんだろうな
アスタの中に眠ってる悪魔を利用するために生かすとかそんな感じかな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:10:01.58 ID:ecAKMF9t0.net
>>105
わからんけど黒の暴牛にある魔石と引き換えになるかもしれんよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:15:12.52 ID:6wosTmtB0.net
囚われのお姫様展開か

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:05:37.35 ID:NQfNchc50.net
ラデスの目玉模様は白夜の魔眼の紋章だったのかな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:05:59.00 ID:SxrUZvjW0.net
アスタさんなら自力で脱出するよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:10:07.50 ID:miUHhPO20.net
ラデスさん一気にキャラ立ったから使い捨てにならずに安心した

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:10:42.28 ID:vaNLsUeu0.net
>>56
やっぱりセッケバレは最高です

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:22:00.53 ID:ecAKMF9t0.net
相手本拠地でのアスタ視点かー

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:23:20.63 ID:g484NlHR0.net
>>108
なるほど納得
あれが白夜の魔眼の紋章っぽいな
フェアリーテイルの闇ギルド的な感じだけど物語の広げ方としてはこれでいい

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:34:33.41 ID:bkkPU6ui0.net
1話最初の方にあった魔法帝凱旋の列に目玉模様のローブ着てるヤツいたけど関係あんのか?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 01:52:43.45 ID:lcll0SIe0.net
>>86
同じなようでセッケバレの方が威厳があるというか、雰囲気感じるのはおいらだけかね
セッケバレ師の方がセンスあるように思う

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:50:35.62 ID:tC5K6iTS0.net
セッケバレの人ノゼルの水銀の雨使うところまで当ててるんだけどどうなってんのw

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:18:30.02 ID:8epqknZ60.net
読んだうえで嘘バレを混ぜてる
もしくは>>52の簡易バレで予想して書いた

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:20:08.53 ID:xWtsWGZh0.net
騎士団が駆けつけてくることまで分かってたわけだから、水銀の雨で水入りを連想すんのはありそうなことではある

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:23:44.42 ID:tC5K6iTS0.net
水銀の雨とか水銀魔法の中でも超弱い部類に入りそうな魔法なんだけどノゼル兄さんは舐めぷしてんのか
俺のイメージではワンピのマゼランのヒドラみたいなのが出てくると思ってるんだが相手がウーパールーパーだしてくるとはw

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 09:27:37.53 ID:8epqknZ60.net
しかしなんでアスタだったんだ
ノエルの方が攫いやすい気がするんだが

薄い本的にも

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:05:02.50 ID:tC5K6iTS0.net
http://i.imgur.com/3yJjTyV.jpg
http://i.imgur.com/XKJddPP.jpg
田畠、こんなにたくさんキャラ出してかきわけできるのか心配

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:22:15.78 ID:SVAoqN3N0.net
セッケバレがあれば本バレなくてもいい流れ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:26:30.21 ID:yQSle3kt0.net
俺はどういう形であれ嘘バレは止めてほしい派

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:36:38.34 ID:8epqknZ60.net
>>122
チラシの裏にでも書いてろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:38:41.55 ID:m/j2yi8lO.net
俺は許容派
もうセッケバレで笑いながら本バレを待つ流れになっちゃったからな〜

最近は最後の煽りにさらっと登場したり主戦力の面子に混ざってたりと手が込んできてて面白い

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:39:36.49 ID:lcll0SIe0.net
>>121
>よくもあんなところ
>あの距離をこんなに早く

台詞がフワフワしてんな〜
世界観の設定ゼロなんだろうな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:45:05.72 ID:lcll0SIe0.net
セッケバレ→やべwおもしれぇww…なんだフッハかよ!

本ばれ→お、おう…

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:46:13.58 ID:zbeC6x7D0.net
で、普通にワープさんのワープで帰って行ったけどあのフード魔導士5人衆さん達はどこからどうやってきたの

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:48:06.40 ID:tC5K6iTS0.net
セッケバレの人はブラクロ研究しすぎってくらい精密だよな
俺はいきなり落ちを見たくないからしっかり上から読むけど全然嘘バレってわかんないもん

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:57:12.61 ID:yCOh0THG0.net
簡易バレであらすじ判ってる嘘バレなんて屑以下

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:01:53.05 ID:g54q8Quj0.net
あらかじめ場所指定して飛ばせるなら遠くに飛ばすだけじゃなく事前に罠しかけたり物理的に脱出が難しいところにしたりすればいいのに

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:30:54.70 ID:WYPGigfI0.net
>>130
今回のような本当と嘘を混ぜたセッケバレはマジでいらねえな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:49:07.54 ID:2Mn/e8tY0.net
セッケバレ大好きだから今後も続けて欲しい

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 16:14:57.40 ID:uSOzfiCK0.net
嘘バレはネタバレ前の暇つぶしに質の高いのは楽しめるが本バレの内容が判明してるのに晒すもんじゃない

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 16:24:01.75 ID:tC5K6iTS0.net
嘘バレは本バレかどうかわからないくらいのクオリティだから楽しいんだよ
>>40みたいなクオリティの嘘バレじゃ楽しめないだろ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 16:30:28.00 ID:/qN9Ii/E0.net
セッケバレはクオリティ高いしちゃんと読めば嘘だってわかるバレだからほんと好き

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:08:17.96 ID:ERUQL4Ro0.net
簡易でもネタバレの流用は嘘作成のマナーに反する
オリジナリティがないなら書くな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:25:18.77 ID:/qN9Ii/E0.net
嘘作成のマナーとは一体誰がどこで決めた物なのか凄く気になる

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:41:02.76 ID:zhSjr3Vw0.net
糞SS貼ってんじゃねえよとしか思わんな
あれただの荒らしだろ
自演で褒めてるんじゃないの

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:54:01.25 ID:tyVE5v0y0.net
そんなに見たいなら木曜に買えば良い
関東ならそこらへんに売ってるだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:11:16.62 ID:8ozj4HHF0.net
魔法帝は音沙汰なしかよ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:53:20.86 ID:8d1nyT7O0.net
>>121
団長以外はわざわざ息切れさせるのね
模型岩さんはへっちゃらっぽいが

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:00:04.37 ID:dniBMHEn0.net
罠にかかって無様にすっ飛ばされたくせにどいつもこいつも随分などや顔だな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:00:50.97 ID:tC5K6iTS0.net
ソリドの水鳥魔法を酷使したんだろうなw
複合魔法とやら見たかったな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:21:17.76 ID:tC5K6iTS0.net
http://i.imgur.com/XccAArH.jpg
http://i.imgur.com/7yMmQmZ.jpg
http://i.imgur.com/RGiMDri.jpg
竜巻旋通針即死攻撃やんけ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:27:04.48 ID:RpRr90rv0.net
>>145
これアスタとレオポルド死ぬだろw

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:33:02.49 ID:TSKDryZp0.net
倒れ方が曙にしか見えない

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:45:24.35 ID:q8uKJmY00.net
1枚目右下の二人並んで倒れてるコマがギャグにしかみえない

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:34:56.52 ID:JVwtWRUo0.net
隣にいる王族は放っておいて下民の下っ端のアスタを連れ去る理由は何なんだろう

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:52:44.84 ID:zBFB66NK0.net
>>145
右肩と左前腕と左脇腹と左足をいっぺんに貫かれてる
いかなアスタさんといえどもこれは…

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:00:38.05 ID:7fRoepCO0.net
魔法帝はどこでなにしてはるの?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:03:25.36 ID:NiFRAye0O.net
こういうとき
俺のとなりで寝てるよって書かなきゃいけない気分になる

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:26:07.80 ID:wMzc2E180.net
この事態、常識的に魔法帝も処分は免れんな
国防大臣不在時にテロですから
そして得をしたのはウィリアム・・・

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:26:56.65 ID:qyetUCoR0.net
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎
ハイキュー・・・古舘 春一
東京喰種・・・石田 スイ
暗殺教室・・・松井 優征
テラフォーマーズ・・・橘賢一
BLEACH・・・久保 帯人
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)
キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

安部首相の足を引っ張ろうとするパチンコ在日マネーの奴隷の売国小学館を叩き潰そう!
小学館と同じく一ツ橋グループの集英社が出してる週プレの売国左翼ぶりも酷い。美味しんぼは売国小学館が出してる
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:29:08.89 ID:uim/DEMR0.net
魔法帝はワープした所に先回りしてて白夜のなんとかをボコるはず
実績になるからね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:41:23.15 ID:wMzc2E180.net
これ以上実績あげても魔法帝には上がない
単純にだれかに嵌められた予想

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:06:49.35 ID:uBYfrQxyO.net
>>143
俺も思った

お前ら全員フエ兄貴とレオに土下座しろと言いたい

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:25:09.28 ID:4YnSVnLe0.net
>>157
まあそのフエ兄貴はターゲットだから意図的に飛ばされなかっただけだが

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:43:11.45 ID:x6i9UuvL0.net
魔法帝は国境から急襲してきたダイヤモンドスペードハート国連合軍と一人で防衛してたことにしよう

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:46:00.64 ID:2GKJ01vO0.net
砂影のようにひっそりと魔法帝の死体が後に発見される
実績帝ェ・・・

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:10:05.39 ID:GxPiIlhz0.net
>>158
フエゴレオンは標的じゃないんじゃなかったか?
持ってた魔石っぽいペンダントが真の目的じゃね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:32:54.44 ID:x6i9UuvL0.net
クローバー王国の滅亡が目的みたいにいってるけど末端の兵士はこの認識で行動してんのかな

グリフィスがその程度の目的とは思えんが

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:54:04.25 ID:f+hKavWa0.net
最近のブラクロはおもしろいな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:07:17.25 ID:Crgtn0tHO.net
気絶した状態でアスタは連れていかれたんだな
なんのつもりで連れていったんだかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:50:12.25 ID:kX4iAqv40.net
味方よりも敵の方が反魔法を重要視してるんじゃね?

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:58:03.77 ID:VvFfCMiS0.net
どんな魔法でも打ち消せるからな
味方に1人いて空間魔法とコンボさせれば相当便利だろうな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:46:45.14 ID:uBYfrQxyO.net
魔法が全ての世界でおそらく空間魔法より貴重な無効化能力を持っている
なのに下民だからと散々バカにされ続けてる

寝返りの見込みが有る即戦力として説得するのが普通だわな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:58:44.45 ID:t2qiNQVm0.net
捕まえた奴以外はぶち殺す気満々だったような…

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:59:44.36 ID:GxPiIlhz0.net
某所に来てた

あーこれはクローバー王国を滅ぼすのに
無効化能力が必要と考えたんだな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:32:23.33 ID:VvFfCMiS0.net
>>169
日本語版が来てた?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:48:27.89 ID:GxPiIlhz0.net
英語バレだよさすがに
日本語版来てる場所あるの?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:02:56.28 ID:VvFfCMiS0.net
韓国版しか見つからない…
英語なら読めるのに

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:05:07.25 ID:X5fOE80u0.net
Oh!No!

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:06:10.06 ID:8mkl6rZe0.net
スペイン語も来てる

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:37:06.08 ID:VvFfCMiS0.net
どこなんだァァァ!
自分の知ってるサイトが最速じゃなかったと知らされた時のこの驚きw

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:42:36.93 ID:X5fOE80u0.net
ポルトガル語の方ブックマークしてる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:07:43.45 ID:VvFfCMiS0.net
英語はジェミニズボックスが最速ではなかったのか…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:05:34.71 ID:T0ENU2hD0.net
山椒魚かわいいな
トリコにいそう

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:14:41.55 ID:XXvhTWXr0.net
つるつるしてておいしそうだよな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:51:33.14 ID:rzVqfTq90.net
クローバーの魔法書持ってたね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:31:29.95 ID:j9l3K4kG0.net
ホントだ
クローバーの魔法書持ってる

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:44:46.07 ID:TAfotJte0.net
つまりどういうことだってばよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:15:52.30 ID:fsdfv5Q70.net
本当だ
樹木創成魔法のやつはクローバーの魔道書もってる、つまりクローバー王国出身てこと
ゲル魔法の敵の魔道書はほとんど模様がないな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:02:55.69 ID:j9l3K4kG0.net
ここでクローバーの魔法書じゃんってのを見せるってことは
樹木創成魔法の奴はなんやかんやあってアスタに付いて行きそうな予感

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:19:19.64 ID:fsdfv5Q70.net
つーか樹木創成魔法ってウィリアムの魔法と同じやんけ
なんか怪しいなー
ウィリアム本人だったりしてな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:20:20.78 ID:pn1jnjAj0.net
前に村襲った氷魔法の奴もクローバーの魔法書持っていた

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:58:09.69 ID:zbLtasvx0.net
おヒースさんか
王貴界の過激派か思想団体とか予想されてたっけか
魔石集めてる一派=白夜の魔眼か?
中二くさいネーミングがいいわww

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:13:10.96 ID:fsdfv5Q70.net
ヒースの魔道書にクローバー書かれてたか?
♢このダイヤみたいなマークばっかりだったと思うんだけど

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:16:29.08 ID:pn1jnjAj0.net
持っていた

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:33:51.34 ID:fsdfv5Q70.net
お、本当だ
一コマはっきりクローバー描かれたやつあったわ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:42:35.23 ID:YeV5nmXd0.net
バレ氏、今週も待ってるぜ!

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:43:14.56 ID:3MBvNMr40.net
きっとアスタさらわれて、一番怒るのはセッケ。でもどうやって助けるんだろ。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:52:25.41 ID:gsne/YD70.net
出番もあるかどうか…

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:55:49.27 ID:vmSbnR7gO.net
まぁその辺は今週のバレで分かるかな
多分出たとしてもセッケバレだろうが

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:57:59.25 ID:ApfJ0G3f0.net
セッケは好きだけど嘘バレはそろそろ食傷気味

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:58:27.74 ID:qpg/BuzH0.net
フッハバレは正直最近ウザい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:02:18.69 ID:EXLrtjnd0.net
俺は好きだけどなぁ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:12:52.05 ID:RV1QldZs0.net
バレ来るの待ってる間楽しめるから好きだな
別にフッハがいなくてもいいからやってほしい

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:07:04.04 ID:WOTQ8tDa0.net
フッハがいない嘘バレはいらない
あれはフッハだからこそ良いんだ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:56:08.47 ID:J7j8dM5J0.net
フッハバレは様式美になるまで続けて欲しい

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:12:34.23 ID:XM2TqbRs0.net
フッハバレも本バレも両方待ってるぜ!

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:37:05.22 ID:bxq7iopV0.net
魔法帝がどこにいたかの回収と、アスタ奪還の会議かな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:50:02.23 ID:Iom/EPti0.net
本バレだけど次センターカラーだよ
ソースはソーマバレ師

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:19:02.03 ID:ATlqUDfQ0.net
おっマジか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:41:50.89 ID:VKBQcDxz0.net
まだかなまだかな〜♪
セッケ〜のウソバレまだかな〜♪

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:52:22.81 ID:JGTUCg0D0.net
Cカラー嬉しい反面、コミック巻末での死にそうアピールを見てると大丈夫かと不安になるな…
でもこのペースでカラーできれば編集からも読者からも印象いいだろうしここが踏ん張りどころか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:34:11.28 ID:RV1QldZs0.net
カラーとか仕事増えるだけだからもういいよ…
もっとゆっくりストーリー練る時間をあげてくれ
それよりバレまだか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:12:47.77 ID:YJVxQ3Cc0.net
早くー
まちきれないぜ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:16:32.77 ID:oLUlBTJz0.net
ページ35 再会

叙勲式
一等中級魔法騎士に叙勲されるノエル
レオは二等上級魔法騎士、ミモザは二等中級魔法騎士、クラウスは三等上級魔法騎士
そしてユノは一等上級魔法騎士に任ぜられた

叙勲式が終わり、会食で話すノエル達。お互いの努力と功績を称えあう。
ふと、クラウスがこぼす。あの日も、叙勲式だった、と。
思わず口にしてしまったことに気づき、慌てて謝るクラウス。

まだ手がかりは見つからないのかと尋ねるレオに、暗い顔で首を横に振るノエル。
ノエルのモノローグ
アスタが消えたあの日から、3年の月日が流れていた。
白夜の魔眼と名乗った集団は、その後なぜか何の動きも見せなかった。
王都の町並みは、まるで襲撃などなかったかのように復興されている。
白夜の魔眼のことも、さらわれたアスタのことも、今もベッドの上で眠り続けるフレゴレオン元団長のことも
多くの人々の記憶から、すでに消えていた。


襲撃直後こそ全騎士団が手がかりを掴もうと血眼になっていたものの
3年もの間、何の動きも見せない敵に対して、いつしか危機感は薄らいでいた。
今も団を挙げて白夜の魔眼のしっぽを追い続けているのは、暴牛だけになっていた。


そこへ、5人のところに魔法帝側近の人(ロービス本部長と呼ばれてる)がやってくる。
さきほど、騎士団本部に『紫苑の旋風』団から緊急連絡用の鳥が飛んできた。
だが、何の伝書も携えていない。
ただの手違いかもしれないが、念のため確認してきてほしいというロービス。
すでに各団長たちには許可をとっている。
ロービスの魔法と騎士団支部をあらかじめ結んでいれば簡単に確認できるのだが
紫苑の旋風団団長のセンティア・イルヤンカは閉鎖的で、それを拒否していたらしい。

クラウスの魔法で駆けつける5人。
その目に入ったのは、崩壊した旋風団の建物だった。
大勢の騎士団員の死体のうえにフードの男が立っている。
男と対峙するセンティア団長と、三等魔法騎士のセッケ。
センティアは風の大神を出現させ、攻撃するが、男の剣に一瞬でかき消される。

そのまま、男に接近され、両断されるセンティア。
残されたセッケはその場に崩れ落ちる。「どうして……こんな」
悲痛な顔のまま一撃で首を刎ねられるセッケ。


その剣に、男の顔に、驚愕するノエル達。
たった一人で魔法騎士団を壊滅させたその男の顔は、成長したアスタだった。


――アスタの身に一体何が……!?
今、新たな章が幕を開ける……!!

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:20:35.20 ID:CsVX4v4m0.net
>>209
相変わらずのお前で安心した

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:19.81 ID:6IP4cIc40.net
紫苑の旋風とかw
紫苑の鯱だからな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:33.85 ID:4t5aY/B+0.net
今回のは話がつまらんからアウトやな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:34:07.74 ID:ANkGKRRL0.net
単純につまらんなんだ3年て

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:40:58.00 ID:lEeCovyy0.net
フッハバレは今回はふざけんなお前だわ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:43:39.63 ID:9pgWeNAH0.net
ジャンプで主人公闇落ち&交代は斬新すぎる

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:43:46.02 ID:owWTzTgo0.net
この程度の嘘バレに待ってると騒いでた奴ら恥さらしだな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:44:25.70 ID:j4lscMX40.net
35最強の男
ノエルがアスタを助けないとと言うと、ノゼルがダメだと言う
その理由は、王都の守りを固めるのが先決、敵があれだけとは限らない。あのような者に割ける時間も魔力もない

ノエルはフエゴレオンがやばいことを思い出し、モミザに治療を頼む。
ソリドはフエゴレオンが倒れてるのを見て言う。
ソリド「団長ともあろうものがざまぁない」
ノゼル「我々は魔法騎士、勝たなければ存在の意味はない。」
ソリドが便乗する。
ノゼル「戦いの場にいなかった我々はそれ以下、これ以上被害が広がることのないよう守りを固めろ」

白夜の魔眼はどこかの森の中
目的のモノを手に入れたらしい。
ヴァルトスはサリー(めがねちゃん)にアスタを連れて行けないぞ殺せと言うが、サリーは研究に活かしたいとのことで拒否。
アスタは目を覚まし、サリーと会話。サリーもやばいし状況もやばいと察する。

一行が洞窟の中に入ると、魔法帝が待ち構えていた。
襲ってくる2人を瞬殺した。拘束しようにも厳しいから。
魔法帝「まさか"殺される"覚悟もないのに殺しに攻めたわけじゃないよね?」「どうだろう…一人だけ生かしてあげるから投降しないかい?早い者勝ちだよ、どうかな?」

白夜の魔眼が魔法帝に攻撃し始め、魔法帝は時間拘束魔法"クロノ スタシス"を使い、全員拘束。

アスタと魔法帝が会話。
魔法帝「目指してるんだろ?魔法帝、なら目を逸らさずしっかり見ておくんだ」「これは君がこれから越えねばならないことのほんの一部ですらない」

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:47:36.57 ID:RV1QldZs0.net
>>209
これはフッハバレを真似たキッズバレだな
>>217
面白い。君は本物だ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:52:26.72 ID:XM2TqbRs0.net
>>217
ごめん、出来はいいと思うんだけど1つだけ。
モミザで吹いてしまったw

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:54:32.07 ID:ATlqUDfQ0.net
ほんとだww

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:56:04.55 ID:Zz5ciXW70.net
不評なので他人のせいにしてるな
どうせ今更つくっても大した事なかろう
>>217
合格点だがモミザ??

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:57:20.48 ID:4t5aY/B+0.net
これが本物ならなあ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:57:50.74 ID:k79UsnJU0.net
ソーマバレ師だから本物だぞ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:04:04.44 ID:3BXY7FDH0.net
>>217
本物なのか乙乙

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:05:46.47 ID:scllgrco0.net
バレ乙
フエ兄貴ディスる銀翼でオイオイって思ったけどノゼルさん分かってるじゃないですか
魔法帝はやっぱり時間魔法使いか
どれくらいのことができるかは分からんけど魔法帝になるほどだしチートレベルだろうな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:08:19.46 ID:j4lscMX40.net
合格点か、よかったよかった

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:11:08.88 ID:VKBQcDxz0.net
本物なのか偽物なのかどっちなんや〜
本物(?)の方が今回は面白そうだぞ
フッハのひとは来週頑張れ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:13:47.04 ID:4t5aY/B+0.net
来週に期待してるからなフッハさん

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:14:41.23 ID:RV1QldZs0.net
http://i.imgur.com/QTLHkY2.jpg

やばいマジじゃん
最強の…みたいなこと書いてるし
面白すぎて嘘バレと決めつけてたわ
田畠見直したw

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:15:48.94 ID:lEeCovyy0.net
ソーマバレ師だから本物だね

アスタ、普通に奪還されてるw

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:23:02.82 ID:RV1QldZs0.net
・ノゼルの反省
・フエゴレオンの治療
・魔法帝の登場とアスタ奪還

ちゃんと抑えるべきところ抑えてるじゃん。その次で王都襲撃編完結らしいしうまく纏めたな。これは来週期待できるわ
>>229は敵を圧倒って書いてただけだったわ。なんにせよソーマバレ氏だから本物だな。バレ乙です!

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:28:01.75 ID:RDzhpE5V0.net
>>217
バレ乙です
今週は本当に合格点な内容だな
魔法帝の狙いや魔法まで明かされるとは予想外

ツマラない嘘バレの所為で疑ってしまった
明らかに面白い本バレにも触れず嘘バレをフォローするのはどうせ自演だろうがうっとおしい

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:28:35.83 ID:ATlqUDfQ0.net
おおおつです
人を殺さなきゃならん時もあるでえ…

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:29:58.13 ID:lEeCovyy0.net
>>226が不穏なんだが

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:33:16.11 ID:ATlqUDfQ0.net
アスタ奪還チーム妄想が砕け散ったww

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:42:30.94 ID:Ud8C5yMd1
魔眼雑魚すぎワロスww

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:35:57.81 ID:lEeCovyy0.net
ここまで出てこなかった魔法帝がアスタ奪還でなにかするとは思ってたけどなw
どうせなら奪還チームのがよかった

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:36:54.24 ID:bnVuhIc00.net
目的のモノを手に入れたって事は狙いはやはりフエ団長の魔石か
魔法帝はチートだが真逆時間の逆行とかはしないよな
市民の被害と団長の危機丸ごと解決するけど、、、、

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:40:20.38 ID:VKBQcDxz0.net
魔法帝出てくんのは良いけど
じゃあ今まで何してたんだって言う疑問はまだ残ってる

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:40:24.19 ID:ATlqUDfQ0.net
フエ兄貴助かりそうだなと信じておくわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:45:40.43 ID:RV1QldZs0.net
魔法帝が安定の時間魔法というチート能力で安心した
時間拘束=タイムストップだとして
敵はどうやって瞬殺したんだ?
てか白夜の魔眼もう全滅なのwwww

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:47:32.99 ID:kzrSvMzM0.net
リーダー的存在、ラデス、ヴァルトス、サリーちゃん、?、瞬殺の二人で七人か

243 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:50:19.03 ID:7p4/OlUu0.net
>>217
バレ乙です

補足
ラデスの襲撃は勝手な行動だったらしい。そして「あの方」に気に入られているらしい
ユノとバトって吹っ飛ばされたオバサンの名前はキャサリン フードにはババアって言われてる
サリーは黒髪ショートヘアの僕っ子 マッドサイエンティスト的にヤバイ感じ

煽り オレが追いかけてる…最強の男…!!
無敵!! 次号王都編最終局面!!

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:52:19.42 ID:XM2TqbRs0.net
時間魔法…ジョジョのラスボスのスタンド能力を選択使用できるようなもんか
そう思えば雑魚を瞬殺するくらいはどうにでもなるなw

奪還チーム妄想ができなくなったのだけは残念

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:52:21.10 ID:kzrSvMzM0.net
ジュウドウズのすどうるくを思い出してしまう

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:53:29.44 ID:4t5aY/B+0.net
乙乙!
覚えておけとかいうから覚えておいたら次の週で死んだでござる

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:53:37.49 ID:ApfJ0G3f0.net

ようやく魔法帝無双が見られるのかと思うと楽しみ
あとメガネっ子好きなのでサリーも楽しみ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:00.01 ID:RV1QldZs0.net
>>243
乙です!キャサリンは回収せずですか?
それと白夜の魔眼で逃げ切った人は誰もいない感じですか?
バレ見た感じだと2人瞬殺と全員拘束みたいに見えるのですが

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:57:37.91 ID:lEeCovyy0.net
アスタを拘束したのはサリーという女か
どんなキャラなのか

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:58:38.37 ID:aqXeJJcG0.net
実績帝は怖い人なのね

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:59:56.42 ID:YeV5nmXd0.net
バレ氏方々乙です
時間魔法ってFFT思い出しちゃう
拘束って目標の時間をストップさせる的なのか、又はただ本当の拘束するのだけなのか気になる
でもどうやって襲撃犯を先回りできたんだよ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:20.09 ID:YeV5nmXd0.net
もしや時間魔法で時早めて未来を知った後に過去という現在に戻ってきたのか?

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:03:20.37 ID:lEeCovyy0.net
時間魔法か
サガフロを思い出す

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:05:06.58 ID:ATlqUDfQ0.net
>>243
おつです!
ババアとかフードひどいな!!
サリーは僕っ娘ということでよろしいか

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:12:37.63 ID:Ud8C5yMd1
ラデス死柄木

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:12:59.06 ID:Ud8C5yMd1
バレ
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/2/f/2f3bbb4a.jpg

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:09:12.07 ID:PH+JZlrJ0.net
魔法帝の狙いは索敵かよこえ〜
徹頭徹尾の実績実利主義かよ
魔石が狙いと把握しただろうし
「あの方」現れないかな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:22:51.98 ID:XM2TqbRs0.net
魔法帝の一人だけ生かしてやる…のシーン怖そうだな
いつもの笑顔なのか、それとも実績発言のような真顔なのか…

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:35:50.00 ID:0wxlCDaS0.net
お、バレ乙ゥー!
フエさん死なないならなんでもいいです

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:36:34.07 ID:JXfMwBPv0.net
実は未来予知でこんな行動してたんだよ~で終わるから魔法帝の活躍はアスタ並みにつまらんな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:54:10.60 ID:3RU0jZU+0.net
テンポが早い
奪還編なら5週は掛かるし英断

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:07:06.21 ID:KFut1BVh0.net
アスタは研究者なら調べ尽くしてできれば量産したい逸材
よく今までマユリ様ポジの人に拉致られなかったな
多分ダイヤ国なら実験の後解剖コース

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:23:11.25 ID:J7j8dM5J0.net
>>209
王都襲撃から3ヶ月後、
魔眼関係者追跡中に立ち塞がるアスタ(に見せかけたフッハ)ぐらいに抑えたほうが良かったかも知れない
急展開過ぎると嘘バレっぽさが増す

>>217>>243乙乙
白夜の魔眼いきなり全滅の危機とは…
魔法帝は王都襲撃を予知していたが、
未来改変で襲撃犯を一網打尽にする機会を逃さないためにあえて阻止しなかった、とかではないよな?
再来週拷問とか始めそうで怖い

264 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:56:02.89 ID:7p4/OlUu0.net
>>248
キャサリンはへたったまま放置されてます
魔法帝に捕らえられたのはラデス、ヴァルトス、サリー、フード一人の計四人で
逃げ切れたフードは居ないと思います

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:19:05.15 ID:RV1QldZs0.net
>>264
ありがとうございます
白夜の魔眼、もう壊滅か…w

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:23:34.59 ID:gTXvX0B80.net
襲撃メンバーが全滅するだけでしょ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:31:45.71 ID:ApfJ0G3f0.net
最後に出てきて美味しいとこ掻っ攫っていくんだな…
いや、それでいいんだけどさ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:37:32.13 ID:6cZraVWa0.net
>>263
躊躇なく殺してるのを見るに少年漫画の主人公的なあまっちょろい性格ではなさそうだからありえそう
優先順位が人命<実績の鬼畜帝の可能性あるで

1つ疑問があるけど受勲式に来てた人に襲撃を前もって教えなかった理由はあるのかな
恐らく退席してった時にはもう襲撃を分かってたよね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:58:04.93 ID:As37OIf90.net
>>264
乙です
キャサリンおばちゃんカワイソスw

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:03:21.03 ID:5QAe2JeJ0.net
救われたアスタについ抱き付いてしまうノエルが早く見たいです

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:04:50.45 ID:aqXeJJcG0.net
目的の物って兄さんの右腕だったりするのか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:06:11.06 ID:8stopvrt0.net
>>268
1襲撃の予測が確定的ではない
2招集した団員の動向を調べる
3招集した団員の戦力を把握する

何らかの方法で襲撃を知ったとしても
全て見抜かない限り襲撃方法を知る必要がある
王都に襲撃があったなら内通者がいる可能性もある
王都に権限を持つ王貴族の団長、上位メンバーが内通者の可能性があり危険性も高い

最終的に自らが解決できるなら泳がして
襲撃者の実力、狙い、アジトなどの情報
内通者の有無と実力の把握に専念した方が戦略的に優先事項と判断した

被害を想定しながら偵察に徹したのなら少年誌には珍しい位の冷徹さ

メタ的な話だが描写でユノの団に内通者がいるのは確定してる

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:08:26.55 ID:lSck8Ezf0.net
魔石ペンダントだと思うけど、もしかすると腕フェチなのかもしれない・・・

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:29:45.62 ID:5QAe2JeJ0.net
アスタ連れ去る時ヴァルトス、ラデス、フード5人で計7人いて(アスタ除いて)
フードが2人、魔法帝に攻撃で瞬殺で残り5人
>>264が言うには4人拘束らしいけどあと1人どこ行った?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:46:29.59 ID:zlyw9IJi0.net
見間違え 逃げきった 魔法帝の変装

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:52:54.01 ID:RV1QldZs0.net
3人瞬殺された可能性

277 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:55:33.26 ID:7p4/OlUu0.net
>>274
魔法帝に瞬殺された二人の後、もう一人フードが魔導書開いて巨大な木の根で攻撃しかけて
片手でヒョイで魔法帝が木の根貫通して撃破してるので、木の根と一緒にもう一人
フード殺されてるっぽいです

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:58:19.30 ID:5QAe2JeJ0.net
>>277
補足サンクス
ノエルの水創成魔法をゴクゴクした樹木創成魔法フードは殺されたのね

てか白夜の魔眼って名乗ったばかりで全員拘束されるとかw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:13:42.67 ID:J7j8dM5J0.net
魔法披露してすぐ退場は悲しいな
樹木創成魔法変わり身の術とかないものか、またはラデスの新ゾンビ化

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:50:13.69 ID:X4QXH/F70.net
せっかく主人公の誘拐で次の展開気になったのに魔法帝登場で速攻助けられるのかよ

しかも魔法帝の格上感を出すために時間魔法にしたんだろうけど、炎とか水とかの基本的な能力すら上手く扱えないこの作者が時間魔法を上手く扱える気がしない

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:03:54.41 ID:tjOdAUpm0.net
むしろこのままアスタが敵陣で1人になって冒険する編になる方が最悪だった
まずきっちりこの章を終わらせることが大事だからな

282 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:05:09.05 ID:x7q8jJyJ0.net
アスタが命に関わる窮地に陥っても、魔法帝は手出ししないで傍観がいいなぁ
いずれ取って代わろうという相手に助けられる展開はみっともないし、
魔法帝はそういうの分かってて、優しさと余計な情の違いを取り違えるみたいなことは
しないんじゃないかと思う
そういうほうが魔法帝になったユリウスと、団長ではあるけど魔法帝の地位までは
昇らなかったフエゴレオンの違いも出ていいんじゃないかな
万が一助けられそうな展開がきても、アスタが断固拒絶しそうだし
そろそろユノが出てきてなんかあるかもしれない
アスタとユノの二人が主人公だから、互いの本当の窮地を救うのは、片割れであってほしいな
という願望もある

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:05:57.70 ID:x7q8jJyJ0.net
変に熱く語った時に限ってトリップ外し忘れるとか……

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:47:44.53 ID:2swVvq5j0.net
>>283
おつwwいいじゃないけ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:13:22.09 ID:H7zvOHLg0.net
誰が書いたかはどっちゃでもいいが
バレ見る限り
アスタの窮地に魔法帝は傍観せずに手を出してるし既に助けられてると読めるが画バレは違うのかな?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:30:06.33 ID:x7q8jJyJ0.net
アスタがサリーの魔法から開放されたのは、魔法帝が四人を魔法で拘束して
魔力が途切れたからだと思うけど、アスタがいてもいなくても拘束はしただろうから
助けたというのとは違うと思う
でも、魔法帝の強さに震えてる(武者震い的な感じ)アスタに
目を逸らさずしっかり見ておくんだ これから超えねばならない事のほんの一部ですらない
とか言ってるから、教えてあげてるんだとすると、すでに甘やかし体勢っぽくもある

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:58:44.19 ID:dXjjudMp0.net
TSBA氏働いてんでしょ
ど深夜にテンションおかしくなってるから早く寝な

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 06:16:00.32 ID:lTrnAnyl0.net
結局フエさん半殺しにした主犯捕まえられてないじゃん・・・

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:48:25.28 ID:03C7rSBo0.net
つまりそいつだけは逃がしたってことか

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:06:41.20 ID:RGFopYV+0.net
今回のはすごくいい出来だな
魔法帝の魔法と姿勢が文句なしの内容

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:08:06.02 ID:tjOdAUpm0.net
魔法帝のそのセリフかっこいいと思った
主犯はあの方、つまり今のところ金色団長が最も怪しいでしょ
団長たちが思ったより敵を圧倒してくれなかったから魔法帝の無双は嬉しいね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:23:47.50 ID:zsWw9MB50.net
怪しいとみせて別のやつにしてくる可能性も

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:43:44.59 ID:rMQbJyU40.net
魔法帝が黒幕である可能性はまだあると見た

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:05:12.58 ID:tjOdAUpm0.net
http://i.imgur.com/YV42gsC.jpg
http://i.imgur.com/zduRnkz.jpg
確かに悪そうな顔してるな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:10:01.57 ID:pmIm5ZDd0.net
のほほんとしているだけの魔法オタクじゃなくて安心した
空間魔法使いもあっさり捕まってるんだな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:19:51.31 ID:ZnZHve820.net
ほんの一部ですらないって言い回しは、ん?ってなるな
あと実績帝とアスタが親子にしか見えない

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:39:30.02 ID:03C7rSBo0.net
>>294
これはチートですわ
時間拘束魔法だから相手は時を止められて動けないわけだな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:44:33.88 ID:pmIm5ZDd0.net
自分が拘束されている事にも気付けないのかもな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:59:06.99 ID:nFpTlVNS0.net
一部ですらないってちょっと違和感あるな
一部にすぎないとかのほうが
いや文脈がわからんからなんとも言えないか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:02:49.57 ID:03C7rSBo0.net
一部に過ぎない → 魔法帝になるための実績の一部
一部ですらない → 魔法帝>>>|越えられない壁|>>>魔法帝を目指す者たち

越えられない壁を突きつけられた感じ?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:03:55.38 ID:2zxiIwNI0.net
魔法帝になるための一部にも満たないって事だろうね

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:08:24.59 ID:EDYai5mW0.net
相変わらず締めの言い回し下手というかぎこちないなw

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:11:28.43 ID:tjOdAUpm0.net
そういう捉え方か?
簡単に敵をぶっ殺さなきゃならんし、必要なら拷問もしなければならないとかそっち系かと思ったわw
魔法帝になるための器や判断力、能力的な話なのか…

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:20:24.06 ID:kVS5JacVO.net
騎士団に対する陽気なオッサンモードから激変したね
確か味方キャラが敵を殺害するシーンってまだ無かったよな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:21:12.60 ID:bIKt1tbO0.net
こんな些細なことは障害にもなってない、みたいな意味か

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:43:57.99 ID:RGFopYV+0.net
>>229のコメントが見切れてるのが気になる
2行目がいい意味でも悪い意味でもとれるから

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:51:08.17 ID:90hFism/0.net
王都襲撃されて被害出てるしやられた人からしたらせめて一部ではあってほしいのではないだろうか
そんなの関係なしに実績なのか

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:59:05.70 ID:tjOdAUpm0.net
>>306
そんなに大したこと書いてなかった
http://i.imgur.com/7rSdksU.jpg

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:14:21.89 ID:RGFopYV+0.net
>>308
ありがとう、けっこう短いね
その時、アスタは何を思う!? か その時、新たなる敵の襲来!!
のどっちかかと思ってたけど前者に近いのだったか

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:30:22.69 ID:bBPdyCM10.net
暴牛団長でもよかったよな救出役

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:16:32.68 ID:Dba13ngy0.net
この人数だったらいけるかなってことは時間拘束魔法は対象者が多すぎると通用しないのか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:22:01.58 ID:tjOdAUpm0.net
範囲内の時間を止める魔法だからな
小球で4つ程度、大球で1つくらいにしとかなきゃチートすぎる
時間系の魔法って扱いが難しいんだが田畠に扱えるのだろうか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:12:25.11 ID:N/rWpKOc0.net
>>312
時間系魔法の扱いが難しくなったら魔法帝消しちゃえばいいだけ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:14:44.27 ID:ZLJh2XBV0.net
捕縛されたことも知らないんだよなぁこれ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:24:53.38 ID:cI+xatXD0.net
>>314
身動きがとれないって言ってるから気づいてはいると思う

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:14:49.22 ID:2hPGzHkMO.net
>>303
俺も尋問とか拷問とかそういう意味で捉えてるわ。
魔法帝には、かっけぇ!民衆からの称賛だけじゃなく残酷な面も求められる的なアスタ別にまだ目をそらしてないしな。
自国を護るって行為は綺麗な面のみじゃないよな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:20:48.55 ID:tjOdAUpm0.net
http://i.imgur.com/jLRVGZN.jpg
http://i.imgur.com/Kx4U5Hn.jpg
http://i.imgur.com/dBBJAqJ.jpg
http://i.imgur.com/yjZdOaj.jpg
http://i.imgur.com/qYHhU9j.jpg
http://i.imgur.com/TXfkWK7.jpg
フエゴレオン再起不能!?
ノゼル以外の兄妹糞
ゲル娘かわいい
魔法帝強すぎる
なかなか見どころあるな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:22:45.56 ID:ZLJh2XBV0.net
>>315
時間拘束魔法って言ってたからさ
捕縛する前にもう時間止めてたのかと思った

>>317
サリー怖いよw

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:25:34.74 ID:2hPGzHkMO.net
>>317

魔法帝かっこ良すぎだろうw

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:26:14.67 ID:GqwZAsIO0.net
読めねぇw

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:33:16.78 ID:2hPGzHkMO.net
しかしノゼルがただのクズじゃないのは良かった。
リーダー格なだけはあるな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:36:41.76 ID:e3ti7Ieb0.net
>>317
いくらなんでも兄妹歪みすぎじゃないか?
家が糞なのか?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:42:58.20 ID:ZnZHve820.net
兄をたてる為に弟を屑キャラにさせられた感半端ないな可哀そうに銀翼次男

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:51:52.26 ID:kC8Hh+260.net
>>317
ベヨネッタ2のライトスピードみたいな避け方だな魔法帝

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:59:33.27 ID:McCgVbvD0.net
大丈夫大丈夫、兄も前々回までただの屑やったからいくらでも挽回できるで!

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:02:36.94 ID:rMQbJyU40.net
サリーちゃん今までにいない感じで悪くないぞ?
ここで退場じゃないだろうな?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:11:10.42 ID:tjOdAUpm0.net
サリーちゃんわざわざ顔出ししてるしアスタと会話もしてて、アスタを研究素材にするみたいな意味深なこと言ってるから生き残るだろうな
なんとなくヴァルトスやラデスも生還しそうなんだけど、やっぱり捕虜コースかな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:15:14.09 ID:RGFopYV+0.net
>>294にある魔法帝の技
なにげにカタカナ表記だけの魔法初めてだっけ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:23:23.42 ID:McCgVbvD0.net
一人だけカッコイイ魔法使ってきたねーぞ!

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:31:41.78 ID:LtLhjNe30.net
>>328
ベトベトサラマンダー「誠に遺憾である」

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:35:42.86 ID:RGFopYV+0.net
つい最近いたのか
シルフの息吹や、フエ兄貴の漢字表記にカタカナ読みしか頭になかったからな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:44:59.79 ID:TjpJ2xn+0.net
>>323
そもそも次男は今までの言い回しからしてクズだろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:46:18.50 ID:bBPdyCM10.net
サリーこれで一人称がボクとか…
もう許せるぞオイ!

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:03:59.54 ID:UCVjXuX40.net
http://i.imgur.com/YV42gsC.jpg
http://i.imgur.com/zduRnkz.jpg


>http://i.imgur.com/jLRVGZN.jpg
>http://i.imgur.com/Kx4U5Hn.jpg
>http://i.imgur.com/dBBJAqJ.jpg
>http://i.imgur.com/yjZdOaj.jpg
>http://i.imgur.com/qYHhU9j.jpg
>http://i.imgur.com/TXfkWK7.jpg


ここで実績帝の登場かぁ…

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:07:56.71 ID:RGFopYV+0.net
違うコマかと期待した

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:14:30.91 ID:TjpJ2xn+0.net
てかフエゴニキだから右腕だけで済んだのではないだろうか
ノエルの兄妹だったらどうなってたかわからんぞ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:15:06.06 ID:tjOdAUpm0.net
もう調べたら全部見れるよ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:22:42.00 ID:2ft5PWaz0.net
そもそもソリドなんて中級でアスタに勝てるかも怪しいレベルだしなあ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:38:26.66 ID:kVS5JacVO.net
>>338
3対1でアスタ有利だったから1対1じゃ相手にならんだろ
暴牛のスパルタ任務のおかげで団長クラス以上じゃないとアスタさんはビビらないしな
ん?…画バレでサリーちゃんにビビってたな…

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:14.64 ID:RGFopYV+0.net
そういえば上級の上にも階級あったよね
名前忘れたけど

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:07.27 ID:pmIm5ZDd0.net
サリーは追放された理由が大体分かる
白夜の魔眼って名前から考えて、こいつらクローバーを追放された連中で集まって
10個目の団を結成した感じなのかなぁ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:39.34 ID:tjOdAUpm0.net
キャサリンが目的をフエゴレオン抹殺って教えられてたあたり、やっぱり本当の目的を教えられてるやつとそうでないやつがいるんだな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:18.64 ID:h3qA2YUT0.net
ハングル汚い

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:21.82 ID:OWMIWTek0.net
にほん語キレイ?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:01.00 ID:WdsfvG9n0.net
>>339
2等中級のレオポルドと互角っぽい描写だからアスタさんもそれぐらいじゃね
ソリドさんは3等中級なので格下
>>340
大魔導士
多分団長達の階級じゃね

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:31:42.83 ID:xyni4Znh0.net
>>317
ハンターのシズクがいるな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:05:47.65 ID:dnSDRjto0.net
>>332
最初から兄をたてる為だけに作者に作られたキャラだってことだよ
来週のバレだけを見て言ってるわけではない

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:33.22 ID:Y+3eUgMO0.net
>>334
魔法帝こえええええ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:58.71 ID:URNU4hqo0.net
この漫画は一体どこまで加速するんだ・・・

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:46.46 ID:oK5FMIim0.net
◯魔法と◯創成魔法の違いがいまひとつわからない

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:58.11 ID:7qOd3kN00.net
フレーバー程度の位置付けであって詳しくは考えてないような気がする。別に悪い意味ではなくて
それっぽい冠詞付いてた方がなんとなくカッコイイし

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:51:04.98 ID:oK5FMIim0.net
拘束と呪詛はわかりやすいんだけどね

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:26:52.11 ID:Ix1eAAmw0.net
相変わらずハングルって世界一醜い文字だな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:52:55.27 ID:rhxJS8fR0.net
形を作ったら創成魔法だよ
俺は呪詛魔法がイマイチわからないけど、なんらかの状態以上を付与するのが呪詛魔法ってことでいいのかね
セッケポイズンリザードが呪詛魔法なんだよな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:01:12.09 ID:o8SqtChL0.net
○魔法は○そのもの
○創成魔法は○でなにかを作り出すもの
ってのはわかるけど
○呪詛魔法はよくわかってない
○拘束魔法は厳密には○魔法だと思うけどな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:29:09.36 ID:rOupQ2eq0.net
ソリドは終盤ノエルのピンチにだからお前はクズなんだよ!とか文句いいながら助けてくれるよ
和解はしないけど一応認めてはくれるパターン

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:37:46.08 ID:xnYAkubS0.net
そういえば、あの回覧板(笑)って裏面白紙なの?
そこは素直に2種類しか魔法が〜でよかったんじゃ・・・

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:48:48.35 ID:FaA7gZ5z0.net
拘束した連中を一人残して全員殺って最高にクールな魔法帝見せてくれたら単行本買うかもしれない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:55:48.57 ID:rhxJS8fR0.net
てか魔法帝が敵のアジトから出てきたってことは既に親玉をぶっ殺してるわけだよな
フエゴをやったやつはおそらくヴァンジャンスとして他にボスがいたのだろうか
てか魔法帝は自国の防衛よりもそっちを優先しなければならなかったのか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:57:59.56 ID:KWKmEHhx0.net
>>355
呪詛魔法は状態異常攻撃
拘束魔法は動きを封じるやつ(全部かは分からんが魔力も封じる効果付き)
って感じに考えてる

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:12:09.52 ID:RT2MaoCC0.net
ノゼル兄貴は負けるのが悪いとか言いながらも
フエゴレオンをここまでやった敵に対して怒りを覚えてる
とかだったらいいんだがな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:21:39.14 ID:ntCQLMvr0.net
>>359
勇者パーティーが中ボスを攻略してるところに
ラスボスぬっ殺した大臣がひょっこり現れたという感じか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:29:29.12 ID:rhxJS8fR0.net
>>361
画像見る限りそういう感じに見えるよ
さらに自分たちがブラックアウトに引っかかったことを深く反省してるんだろうな
>>362
そうだといいな
元凶を叩かないと意味がないから中ボスを任せて大ボスを叩いたって感じか
多分魔法騎士団に何も知らせなかったのは騎士団の中にスパイがいると踏んでたからだろう。あれ…これ進撃の巨人…

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:56.96 ID:hB03llT70.net
気になるのはラデスの発言だよな

ラデス「知るかあんなババア!! 目的のモノは手に入れたからいいだろうが!」

目的のモノって何?
フエゴレオンさんを殺すのが目的ならこんな言い方しないよね
こいつら、たぶん氷柱使いの人と同じ一味だよね
あいつらは魔石を探してたけど、フエゴレオンも魔石を右腕に埋め込んでたりしたんだろうか?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:56.09 ID:SzhwA/rB0.net
>>364
フエゴレオンが首から下げてたペンダント=魔石なんだろう

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:11.99 ID:rkbWSZt80.net
ペンダントを掴んで離さないから腕ごと持っていったとかかな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:49:45.65 ID:2cme/QY+0.net
所どころ進撃の巨人に似てるなぁと感じてる人多そう
主人公の特殊能力や右腕失っちゃう等々

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:05.60 ID:rhxJS8fR0.net
>>366
うわぁ…マジでこれっぽいな
これで魔法騎士団にスパイがいるから〜って言い始めると完全に進撃の巨人ですねw
そうなった時のみんなの反応楽しみにしてるw

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:47:40.56 ID:hHL1FgoT0.net
右腕はぶちぶちってしたのか
鋭利な物で切断したのか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:44:29.49 ID:AFVGsPv/0.net
敵の首魁と思われる人物に襲われたフエゴレオンさん生存。
捕虜5人(ババア含む)。特に、メガネとラデスは規範意識が薄いので自白しそう。

敵の組織、簡単に全バレしそう。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:56:54.30 ID:U7AVPF1CO.net
>>369
レオの螺旋焔のような貫通力の高い魔法で抉り取られたんじゃないかと思ってる

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:00:08.75 ID:/9LX9m9g0.net
>>369
腕ずもうで負けた

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:47:30.00 ID:2EpxEl/Q0.net
マジレスするとヤミが剣で切り取った

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:53:44.79 ID:U1yc1T2A0.net
進撃のまた元ネタのベルセルクじゃないのか・・・?
デザインとかモロだよねw

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:34:31.66 ID:8i0jlXHr0.net
我らは白夜の魔眼!
クローバー王国を滅ぼす者だ!
とドヤ顔で去っていった次の週で魔法帝にフルボッコにされるとは斬新だなw

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:39:38.71 ID:DV6GOAdD0.net
あの眼の模様はラデスの死霊魔法の雰囲気出すためのものかと思ったら
白夜の魔眼だからってことなんだな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:31:43.32 ID:aFf03fxO0.net
ドヤ顔→フルボッコ展開多すぎ
だから強さインフラがわからなくなる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:32:28.81 ID:U7AVPF1CO.net
3〜4週くらい使って日常/修行回をやってほしいな

特にノエル
海竜の巣が破られたら役立たずって立ち位置のままではマズい

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:08:54.76 ID:YGRofbZP0.net
敵側をフードで隠してたのが次の話で処分するから無駄なキャラデザを抑えるためだったってのはちょっと萎える

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:12:53.76 ID:8i0jlXHr0.net
魔法帝は王都を守らず相手のアジト?で待ち伏せする必要はあったのか?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:41:25.84 ID:DV6GOAdD0.net
>>379
ヴァルトスとかこれきりみたいなデザインだもんな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:58:50.68 ID:dGxKd8fc0.net
>>380
スパイいるから泳がせて探ってたか一網打尽にするため全員揃うの待ってたかという感じじゃね
時間魔法で未来みえるみたいなの登場時に言ってたから未来予測で最終的にマシなの選んだ可能性もある

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:32:03.04 ID:nfIwTDq70.net
未来が見えるっていうのは冗談として言ってた可能性もあるからはっきりは分からん
でも本当に未来予知みたいな魔法があるのなら、魔法帝自身が黒幕でもない限りあれが一番マシな選択なんだろうな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:57:53.19 ID:8i0jlXHr0.net
でも王都があれだけやられたら魔法帝が敵を殲滅しても
実績どころかかなり責任問われそうだな
王も怒ってたし

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:04:01.42 ID:TatetNso0.net
あの王は自分が無事なら特に気にしなさそうだったからなあ
民の事二の次でとにかく護衛魔法帝プリーズだったし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:04:51.96 ID:/9LX9m9g0.net
未然に防ぐと全く手柄にならないからなあ
事件は大きく被害は小さく、がベストだな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:06:35.18 ID:jLxJAV+r0.net
魔法帝は王都を魔法騎士団に任せて敵のボスを叩いてたんじゃないのか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:27:15.21 ID:DjgOzk8y0.net
早売り読んだけど素直に面白かったわ
「戦いの場にいなかった我々はそれ以下だ」で弟を黙らせるノゼル団長
サリーのマジキチっぽい感じ
容赦なく敵を殺す魔法帝
イイヨイイヨー

でも来週またカラーだから田畠帝余裕無いのだろうか
最後の3Pは背景がほとんど無かった
田畠帝のカラー好きだけど無理して倒れたりしないかちょっと心配だ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:02:21.88 ID:jLxJAV+r0.net
次のカラーは魔法帝入ってきそうだな
とりあえず明日楽しみだ。あと2.3話で王都襲撃編締めるんだろうな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:12:04.88 ID:4WANQZuk0.net
カラーでまた顔アップあったら笑う

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:45:27.38 ID:DjgOzk8y0.net
>>389
本誌手元にないからうろ覚えだけど
「次号、王都襲撃編終幕!」みたいに書かれてた気がする

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:57:51.20 ID:YEzRNsv10.net
>>380>>387
いや多分
敵アジトで待ち構えてる魔法帝→まさかこいつが本当に黒幕?

と一瞬読者に思わせるのやりたかっただけだと思う

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:01:35.18 ID:jLxJAV+r0.net
>>391
たしか画晴れ見たら最終局面って書いてたよ
完結なら1話で締めるだろうけど最終局面だから何話か続く可能性ある

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:14:06.85 ID:M1+vHC7g0.net
洞窟でなぜか魔砲亭登場からの台詞は一瞬黒幕だったのかと思わせぶりだけどコマ割りからは読者驚かせようみたいな気はあまり感じない
次のコマでフードメンも驚いてるしな。つーかマジで王都も国王もほったらかしでどっか行ってたのな…

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:28:31.38 ID:jLxJAV+r0.net
それはこの次またここのアジトの秘密含め明らかになるだろう
さすがに田畠でもここは何か説明するはず

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:50:40.05 ID:O7HXeHsk0.net
魔法帝「残念♪逃げられないYO♪」

ってのをやりたかったんじゃないかって気もする
どうやってアジトを突き止めたのか知らんが

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:48:49.39 ID:UQJVfX8i0.net
魔法帝はすべての状況を把握して、いち早く空間魔法やら瞬間移動で、敵アジトに入ったに決まってんだろ!!!!

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:09:12.34 ID:oqrettU30.net
うっせえな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:17:07.55 ID:QRAkhrs80.net
騎士団が予想外に弱すぎてみんな無能という結果になってしまったな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:27:57.57 ID:p4Ow97fS0.net
アスタの吸収剣に魔力を吸い取られてしまったので回復するまで待ってた説

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:23:27.90 ID:OHxWkbGL0.net
読んだけど魔法帝は時魔法なのか…ある意味チートだな 

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:38:21.62 ID:8V3hJbi20.net
やばい普通に面白い。「魔法帝どっかで高みの見物してんじゃねーの」とか予想しててスイマセン

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:35:16.76 ID:0zJiBfbB0.net
今回は最高の出来だった
魔法帝は何から何までよかったし、ノゼルも団長としての器量が見られたし

ところで、最後のページの1コマ目ってさらにもう1人消してるのこれ?

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:36:10.05 ID:K1Ma+9DI0.net
>>368
無知にスパイが〜は進撃の巨人よりはるか昔から
ありふれてるし、あって自然な展開だろ。

同じファンタジーのバスタードにも普通にあったぞw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:45:52.71 ID:q4YsI6yW0.net
全くつまらない

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:31:29.93 ID:hTLbt1wB0.net
>>404
スパイってのと片腕が千切れたイメージとがなんだか進撃と重なる
世間が何て言うかはわからんな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:23:46.85 ID:hmbxduXw0.net
読んだことのない漫画の話をしつこくされていい加減スレ違いだって気づけよこのバカと世間は思ってます

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:43:39.61 ID:rtHCaeBf0.net
>>406
進撃はこれのパクリ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Francisco_de_Goya%2C_Saturno_devorando_a_su_hijo_%281819-1823%29.jpg

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/27(火) 18:29:43.60 ID:+6V1V6Xl0.net
>>408
ちょっとビビった

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:37:33.95 ID:WJJ96BRB0.net
神話のだっけ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:41:43.49 ID:g6iNuqyF0.net
佐川くんだぞ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 05:47:32.71 ID:beiRNHax0.net
もしやブラクロは覚醒し始めた…?
手のひらを返す準備するか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 08:35:43.24 ID:lsGJwMmR0.net
田畠帝覚醒してる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 10:43:24.91 ID:eDKzvipy0.net
ツッコミどころは相変わらす多いけど面白いよね
このままの感じで突っ走って欲しい

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 12:34:59.48 ID:L1EKpUu20.net
荒いとこも多いけど王都襲撃編はフエゴさん出てから結構来てるわ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 13:10:28.22 ID:WrfzfcJ70.net
フッハバレはよ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 13:24:16.24 ID:HG6Vzry40.net
次の発売日早いの?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:35:36.67 ID:KLJFL7di0.net
明日だよ!

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:41:19.55 ID:9ws/Vrya0.net
アジトから魔法帝が出て来たとき黒幕かとおもた

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 16:47:27.63 ID:lrWVAplJ0.net
バレまだか
待ちきれんぞ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 03:18:11.58 ID:hvSHfTjm0.net
お待たせ!


   ∧_∧
  / ´,_ゝ`)やぁ
  |     /
  | / | |
  //  | |
 U   U

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:12:41.93 ID:IZdCVqI/0.net
フエゴが死にかけてから個人的にブラクロ熱が急降下だぜ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:27:14.08 ID:97c7J3vG0.net
俺なんて出落ちばかりのこの漫画大好きだぜ!

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:43:39.96 ID:Km6oYyhS0.net
名を名乗ったばかりなのに捕まった白夜の魔眼()な俺がいるぜ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:42:07.59 ID:hlQTlvHV0.net
一応まとめ役っぽかったやつも秒殺されて草はえるわ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:49:14.60 ID:AXtHKwIz0.net
どっちのバレも来てないのか
次週で王都編終わりっぽいから今日のバレは結構重要だな
頼んだぜ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 14:22:47.37 ID:eqefcitb0.net
他のマンガちょこちょこネタバレ来てるのに、ブラッククローバーは何で何の情報もないの

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:16:25.10 ID:mPcp0hSp0.net
まさか王都編終わったら終了とかないよな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:21:05.32 ID:GyxCGejB0.net
36 未来

断末魔とともにラデスが消滅。残ったのはサリーただ一人に
主犯格が居なかったので王都へ連れ帰り尋問するつもりらしい

我に返ったアスタは魔法帝に何故王都でなくここにいたのかと質問する
やや落ち着いた笑顔で魔法帝は言う

私は近い未来を視ることができる
王都が襲撃されることと、襲撃犯がここに来る未来が視えた。だから来た、と。
ならどうして…!!と言いかけたアスタを遮って魔法帝は続ける

視えた未来は誰かに伝えた時点で変わってしまう
アスタたちにあらかじめ話せば王都の被害はより抑えられたかもしれない。
だが襲撃者を一網打尽にするチャンスを逃すことになる。

魔法帝の表情が変わり、空気が張り詰める
「それでは繰り返すだけだ。そんなものは実績とは呼べないよ」

気圧されるアスタ
魔法帝の表情が元に戻り、まず帰って心配している仲間を安心させようと促す

アスタが立ち上がったその刹那、サリーの体内で魔道具が発動し大量のゲルが拘束魔法を打ち破る
サリーは明らかに暴走しており、自爆を狙っているのが分かる
ものすごい勢いでで二人に迫るゲルに焦るアスタに魔法帝は言う

「大丈夫だよ。言わなかったっけ?」

アスタが目を開くとゲルは球状の防御幕により遮られ、サリーの胸には魔法弾が突き刺さっていた
アスタ「この魔法は…!!」



〜青銅創成魔法 青銅の防護魔砲球!!〜



魔法帝「面白い人材を見つけたって…!」

セッケ「さあ、帰ろうぜアスター!!」

煽り…次号!王都編完結!!

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:23:59.04 ID:woOcXE4M0.net
ウワオ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:24:35.81 ID:JoFzkcnn0.net
まあ普通だな、さあ本バレまだかなー

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:31:51.07 ID:AXtHKwIz0.net
>>429
今回はなかなか良かったよ
普通に上から読んでたらわかんなかった

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:36:31.53 ID:Utg4lvOG0.net
あんなに楽しかったフッハバレも今は昔

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:42:16.08 ID:2PBgU8Tl0.net
ここから糞SS書きの自演

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:50:03.96 ID:Km6oYyhS0.net
ってどこの俺のSEがそう言っているさんだと思ったら
結局フッハのクソバレかよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:01:59.84 ID:3k7YJFWi0.net
アホちゃうか拘束したのに何で消してんの
冷徹に判断しといて四人拘束させたのに消した理由は何?
もう少し頭使って書け

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:12:08.54 ID:Fphd1/zu0.net
>>429
どうでもいいけど文体違うからいつものフッハバレの奴じゃないだろ
嘘バレ書くならせめて二番煎じはやめろやつまんねーな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:13:38.76 ID:hczMIe3o0.net
どっちにしろ嘘バレは邪魔なだけ
またお前かよwwで笑えるのも精々二度目まで

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:15:15.18 ID:woOcXE4M0.net
ものすごい罵倒──!!!!!!!!

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:16:59.89 ID:ZqvYM0E80.net
嘘バレのネタをパクるとか救えなさすぎるw

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:21:27.67 ID:4piFr4ws0.net
先週も不評と叩かれ出したら
他人が書いたと騒ぎだす馬鹿がいた
どうせ自演だろうが見苦しい

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:25:28.36 ID:BvI/N7AFO.net
本バレはまだかな?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:28:27.92 ID:gtk61JVVO.net
本バレがわからなくなるとかなら帰ってどうぞだけどそういうわけでもないし正直どうでも良いです…

いつもの人待ちだわ。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:29:55.18 ID:zaUzjqPe0.net
フッハクローバーこのままだと打ちきりだなw

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:37:24.05 ID:AXtHKwIz0.net
確かに初期の嘘バレはもっとクオリティ高くて研究されてた気がするな
そもそも>>429は改行しすぎだしもし別人なら死罪だな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:44:21.20 ID:zaUzjqPe0.net
でもホントにセッケが見開きで登場するまで続けてほしいw

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:49:22.87 ID:JoFzkcnn0.net
セッケ再登場まだー?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:51:56.34 ID:CYW4+R5J0.net
Cカラー魔法帝
36光
魔法帝が捕まえたやつらに石板と宝石のことを問い詰める
そこに眩しい光とともに何者かがきて仲間を連れ戻し帰った
そいつは魔法帝より早い光の魔法
ただ1人は逃さなかった

部下から通信が入り、会話
王都襲撃を予期し撃退するのはわかっていたが、フエゴレオンがやられたことは想定外だったようだ

王都へ帰還
アスタに抱きつくミモザ
フエゴレオンのペンダントがなくなってそれが狙いか?
ノゼルが眠れる獅子ならぬ鷹になる

レオが復活
レオは兄との回想のち、額に誓いの印をつける
レオ「次の魔法帝になるのはこのオレだ!!!」
アスタ「ーー…おう!よくわからんけど…ライバルとして不足はないみてーだな…!」
アスタ「ーでお前誰?」
レオ「オイイイイ!!なぜ未だにしらんーー!?」
アスタ「オレはちゃんと自己紹介したヤツしか覚えません!!」

■想いを胸に…人は前へ行く!!次号新展開!!

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:53:57.99 ID:eq8joE0u0.net
さすがに団長、兄を失ってそのやり取り(アスタもレオも)は嘘だろ?
アスタがどんどんうざいだけの主人公になっていくんだが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:56:23.42 ID:tmCjvj/Q0.net
輪をかけてつまらんのが来たな
時間で縛ってるのに話かけてる
ただ団長が助かっただけ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:58:07.39 ID:1rlICreY0.net
【悲報】魔法帝、実績を逃す

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:59:40.56 ID:zaUzjqPe0.net
結局フエゴレオンはどうなったんだよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:01:03.53 ID:2PBgU8Tl0.net
これは実績ですらないから逃しただけ(震え声

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:01:56.80 ID:zaUzjqPe0.net
眠れる獅子ならぬ鷹になる
←意味がよくわからんのだが

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:02:10.13 ID:mKjUVzbW0.net
さすがにこれは嘘バレやろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:04:59.89 ID:Q4uuCHU/0.net
いつものソーマの人とIDが違うな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:17:26.12 ID:YLVdSG5T0.net
>>450
前回も拘束してる間敵は喋ってたぞ

458 : ◆/Pbzx9FKd2 @\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:28:15.36 ID:JoFzkcnn0.net
>>448
本バレ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:30:40.34 ID:Km6oYyhS0.net
見たことないトリップだな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:31:12.16 ID:JoFzkcnn0.net
チッバレたか

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:33:40.21 ID:AXtHKwIz0.net
最後のレオとの展開が萎え展開すぎる
嘘バレだな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:36:43.78 ID:8bfFPJDx0.net
本当かどうかはさておき
個人的には最後のはまだいいと思うわフエゴさん生きてるんだろうし
魔法帝の方がアカン

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:49:18.39 ID:hczMIe3o0.net
>>457
喋ってないよ
モノローグだから頭の中で物を考える事は出来るみたいだけど

もちろん喋ってないってだけで、喋る事が不可能かどうかは分からんが

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:49:51.86 ID:BvI/N7AFO.net
>>462
フエゴ兄さんはミモザが応急処置〜って言ってたから生存確定だろうね
ただ黒幕を見てる以上しばらくの間は寝たきりとかになると思う

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:24:29.36 ID:rz19r02/K
あれ本バレだよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:58:51.73 ID:zaUzjqPe0.net
マジでこれが本バレなのか…?
嘘だといっ帝〜

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:59:03.64 ID:Qw87qxUx0.net
魔法帝の拘束は敵のモノローグがあるから時間が止まってないと言われてたけどそのへんも不確定だと思う
思考っていちいち文章でしないからなあ
画鋲を踏んで「痛い!何か踏んだ」と意識するのに「痛い何か踏んだ」としゃべる長さの時間が必要ないのと同じで
「なんだこれ身動きが取れない」程度の思考は0.5秒もあればできるんじゃ
いくら時間魔法の球体だって発動・捕捉・拘束完了までの全行程に1秒弱ぐらいはかかってもおかしくないし

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:59:40.87 ID:XUskDK8u0.net
光魔法のやつがグリフィスの親玉なのか、またその逆なのか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:07:38.27 ID:Km6oYyhS0.net
上のは完全に嘘バレ
ヒロアカスレで本バレに賭けるとか言っちゃってるし

470 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:10:45.15 ID:2azht05Q0.net
>>448
バレ乙です

補足
カラー扉煽り 魔法帝 ユリウス・ノヴァクロノ。この国最強の魔道士。
王冠の飾りのついた魔法帝の椅子?に座り、肘掛に片肘をついて頬杖をついて微笑む魔法帝

逃げられなかった敵は一人だけ顔と名前が不明だったフード(まだ不明)

帰還したアスタに最初に駆け寄ったのはクラウス ノエルを吹っ飛ばして駆け寄った
しかしクラウスは直後にミモザに吹っ飛ばされれ、ミモザ、アスタに抱きつく

魔法帝が居なくなっていたのは、いくつかの不穏分子を秘密裏に調査していて、
今回初めて足取りを掴めたため探しに出たからだった

魔法帝の言葉で決起する魔法騎士団
魔法帝の言葉の後ですぐに離れるノゼル フエゴレオンが負傷したことをかなり悔いて
自分に憤慨していて、フエゴレオンに怪我を負わせた相手を必ず葬ると誓う
二人は子供の頃に一緒に魔法の修行をしていた仲
ノゼルの後姿を見て、眠れぬ獅子ならぬ鷹を起こしてしまったかな…?と呟く魔法帝

アスタとレオのうるさい会話の中、気を失ったまま目覚めないフエゴレオンの口元が
僅かに笑みをたたえている

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:13:19.65 ID:Km6oYyhS0.net
って・・・えええ・・・まさかのマジバレかよ・・・

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:19:03.76 ID:mPcp0hSp0.net
逃げられたのかよ
それに魔法帝より早い光の魔法とかないわ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:22:22.02 ID:mKjUVzbW0.net
えぇ本バレだったのかよ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:23:21.71 ID:Km6oYyhS0.net
フエゴレオンとノゼルは意外と子供時代は
アスタとユノのような関係だったのか

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:25:03.58 ID:LRHH4kp80.net
マジで本バレだったのか、広げた風呂敷畳むの下手ってレベルじゃねーぞ!?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:27:42.14 ID:mPcp0hSp0.net
先週がよかっただけに
ノゼルのくだりはいいけどさ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:31:35.82 ID:hczMIe3o0.net

捉えた敵に逃げられるというのはお決まりの展開ではあるが、魔法帝が出し抜かれた?のは少し残念かな
逆にノゼルとフエゴさんの関係については結構好み
腐った人たちの餌にされる気がするけれど

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:31:37.78 ID:YD16JT2v0.net
とりあえず、想定外の魔法使われても捕虜一人確保できただけ魔法帝の格は保たれたか?
けど、アスタに「これは一部分にも満たない」って言った直後だとしたらちょっとかっこ悪いで。

ノゼル兄様がいいキャラしてきた。

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:33:42.55 ID:gtk61JVVO.net
まぁ簡易だから変にみえるだけかもしれんし。
魔法帝が逃がしたのも違う角度からみれば敵側が魔法帝のレベルに近い戦力持ちって事だから悪くはないかと少なくとも助けに来たのが有象無象のキャラじゃないから逃がせたんだろうし
とりあえずアスタとレオはフエゴレオンの無事が確定した後でハシャいでて貰いたい。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:35:21.41 ID:CYW4+R5J0.net
お前らのそういう声が聞きたかったんだよ(にっこり
http://uploda.cc/img/img5631f5f554e33.jpeg
そのうち消える

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:35:51.23 ID:AXtHKwIz0.net
ええ本バレ!?
だけど補足見ると割といいところもあるじゃん
ノゼルのとこいいね、ノゼルが良キャラに近づいてきてる
そういえばフエゴのワープ先は光魔法っぽい魔法陣があったな
ってことはヤミも闇魔法使いそう(てかライバルだったりして)
フエゴを狙った理由、魔法帝の不在理由
一応一通りの内容はあるな
レオとのやりとりは変な感じするけど
バレ乙でした!

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:36:24.15 ID:gtk61JVVO.net
>>448
>>470

バレ乙です!

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:38:01.69 ID:zaUzjqPe0.net
内容の良し悪しも書きようで大分変わるな
補足みた感じだとそこまで悪くも見えない
アスタとレオの掛け合いはまじで要らねぇけど

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:39:24.79 ID:Km6oYyhS0.net
>>480
とりあえずすまんな
そして乙

ノゼルも意外と熱い心を持っているこおtがわかっていいな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:40:34.35 ID:AXtHKwIz0.net
>>480
乙乙、ちょっとワンピースぽいな
なかなか好きよ
簡易バレだから印象悪く見えただけだと思っとくよ。実際は面白いんだよ…な?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:43:04.74 ID:gtk61JVVO.net
>>484
先週は、てっきり正論を言ったまでだ的なもんかと思ってたがノゼルはフエゴレオン侮辱された事に怒ってたんだなw

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:49:22.07 ID:Utg4lvOG0.net
ヤミとウィリアムがアスタとユノみたいな関係だと思ってた

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:52:19.24 ID:BvI/N7AFO.net
>>486
襲撃前の一触即発状態帥Aスタとユノの口喧嘩みたいな感じだったのか…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:55:04.21 ID:JoFzkcnn0.net
光と時間とチートベスト3に入りそうな能力が一気に来たな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:56:55.28 ID:Km6oYyhS0.net
>>486
それもあるだろうしバレ通り
何も出来なかった自分に怒りを覚えてるんだろうさ
「Oh No」って転送させられたんだからw

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:00:07.85 ID:LRHH4kp80.net
てっきり魔法帝スゲーで終わってアスタの成長を促して終わりかと思ったら
「オレはちゃんと自己紹介したヤツしか覚えません!!」 だもんなぁ…
ルフィっぽい言い回しをしたいんだろうけど一緒に戦った仲間に対してこれは酷すぎる
イラっとしかこねぇ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:01:31.73 ID:Km6oYyhS0.net
絵バレを見てから判断しようぜそういうのは

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:09:54.14 ID:AXtHKwIz0.net
レオ「次の魔法帝になるのはこのオレだ!!!」
アスタ「ーー…おう!よくわからんけど…ライバルとして不足はないみてーだな…!」
アスタ「ーでお前誰?」

わろたw
こりゃアスタさん大物になるわw
てかノゼルがフエゴレオンの仇を取ることを決意する展開って熱いな
最後のフエゴの笑み楽しみ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:16:34.05 ID:l+fzND800.net
酷い掌返しを見た

457 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2015/10/29(木) 17:33:40.21 ID:AXtHKwIz0

最後のレオとの展開が萎え展開すぎる
嘘バレだな

488 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 2015/10/29(木) 20:09:54.14 ID:AXtHKwIz0

レオ「次の魔法帝になるのはこのオレだ!!!」
アスタ「ーー…おう!よくわからんけど…ライバルとして不足はないみてーだな…!」
アスタ「ーでお前誰?」

わろたw
こりゃアスタさん大物になるわw
てかノゼルがフエゴレオンの仇を取ることを決意する展開って熱いな
最後のフエゴの笑み楽しみ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:19:27.63 ID:AXtHKwIz0.net
おいやめろよ
俺の手首は柔らかいんだ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:21:50.36 ID:tj5G9iu90.net
バレ乙です
キャサリンおばさんはまだそのへんに転がってるんだろうかw

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:25:52.27 ID:dA3Fofyp0.net
>>494
ワロタ
自分の好きなものはなんとかして面白く思おうとしてるみたいだw

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:30:57.94 ID:mKjUVzbW0.net
>>494


まぁ気持ちはわからんでもない

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:34:15.35 ID:/d/tjiKk0.net
>アスタとレオのうるさい会話の中、気を失ったまま目覚めないフエゴレオンの口元が
僅かに笑みをたたえている

瀕死の人の顔を勝手に笑顔にするのってどうなんよ田畠帝
ほのさんみたいで不快に感じるんだが

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:34:20.18 ID:CYW4+R5J0.net
お、鯖スレに魔法帝カラーあるな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:34:38.64 ID:YD16JT2v0.net
>>491
フッハ「だよなぁ!!」

>>494
まぁ、フエゴレオンの安否がわからないような状態の掛け合いと
わかった状態の掛け合いだと与える印象は大きく違うから多少はね。

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:35:56.41 ID:4n37dMbi0.net
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/c6c96ad0f703918f9f89353b573d26975beec4d1.jpg

これか

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:39:15.37 ID:hczMIe3o0.net
単行本3つとも重版掛かってるのか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:40:11.60 ID:AXtHKwIz0.net
今までで一番かっこいいじゃん
なんかこれ単行本の表紙にして欲しかったな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:48:00.88 ID:KSJzxZd30.net
マジで国王の立場ねーな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:51:51.03 ID:Utg4lvOG0.net
今回のカラーは顔アップなしか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:03:33.18 ID:dA3Fofyp0.net
魔法帝の格好暑そうだよな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:03:48.80 ID:mPcp0hSp0.net
フエゴレオンとノゼルは叙勲式でオーラ出し合ってたとこがけっこうライバル感出てたな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:04:18.57 ID:AXtHKwIz0.net
http://i.imgur.com/9QhUc80.jpg
http://i.imgur.com/YQzyPUI.jpg
http://i.imgur.com/8YAcGIQ.jpg
3枚来てた
無能帝の姿を存分に目に焼き付けてくれ
これは、こういう漫画なんだな…

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:05:56.52 ID:4n37dMbi0.net
実績帝ェ・・・

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:06:29.19 ID:Utg4lvOG0.net
面白…の部分、実績帝じゃない素のユリウス出てるやん

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:06:48.11 ID:Ge+r80ev0.net
どうしてこうも王都編はキャラの株が上がらないんだw

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:06:52.78 ID:Km6oYyhS0.net
>>509
結局拘束した奴は
うおっまぶし!の間に連れて行かれたんか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:07:37.41 ID:Utg4lvOG0.net
天津飯!技を借りるぞ!

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:00.36 ID:mPcp0hSp0.net
速度は光のほうが上でも、停止とかできるぶん時間のほうが使い勝手よさそうだけどなあ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:22.68 ID:dA3Fofyp0.net
一部ですらない、とは何だったのか

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:08:49.66 ID:AXtHKwIz0.net
でもみんな無能だから相対的に見ると魔法帝は有能に見えるね(震え声)

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:09:25.28 ID:JoFzkcnn0.net
しかしアスタが早すぎて追えないような技を目で追えないスピードでかわす魔法帝よりさらに速い

敵も超チートやんけ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:09:59.08 ID:Km6oYyhS0.net
一番無能なのは、Oh No兄貴たちだよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:10:25.93 ID:BvI/N7AFO.net
>>512
俺がずっと感じていたモヤモヤはこれだ
お前さんのおかげでスッキリしたわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:11:17.30 ID:mPcp0hSp0.net
・反魔法
・時間
・光

次はどんな凄い魔法がくるのかな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:12:42.15 ID:4n37dMbi0.net
うお、まぶしっの時に魔法帝殺せたんじゃね??

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:12:59.80 ID:Km6oYyhS0.net
>>521
ステルス魔法

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:05.44 ID:Utg4lvOG0.net
敵を逃がした自分の失態を見なかったこと無かったことにして欲しい=一部ですらない

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:27.62 ID:Ge+r80ev0.net
目をそらさずしっかり見ておくんだ、これは君が越えねばならないことの一部ですらない→逃げられました

なるほど確かに一部ですらなかったなw

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:46.67 ID:l+fzND800.net
普通に会話しようとしてるけど
無限に続く一瞬の時とはいったい...

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:53.82 ID:JoFzkcnn0.net
一人逃がさない分の余裕はあったんだし無理じゃね

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:14:12.84 ID:BvI/N7AFO.net
>>523
ロータスおじさんがさりげなく使用済み

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:17:29.10 ID:pRg0gzY00.net
けど魔法帝より速くて属性が光の奴と判明したとなるとかなり黒幕を絞りやすくはなるね
そんな奴は他国込みでも幾人もいないだろうし
石版と魔石の存在まで暴いてるから収穫としては王都で指揮してるより大きかったと思う

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:17:29.92 ID:Km6oYyhS0.net
>>528
あーそういえばw

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:18:08.36 ID:YVqT/iLw0.net
>>525
自分で言っておいて自分が光で目を反らしてしまったからなw

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:19:02.95 ID:Km6oYyhS0.net
>>529
黒幕をあぶりだすための行動だった?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:19:16.09 ID:JoFzkcnn0.net
名前的に金色の夜明け団リーダーが本命か

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:20:42.80 ID:mPcp0hSp0.net
あの方がウィリアムと仮定して、
光魔法と樹木魔法使えるのはダイヤモンド王国出身で
額に魔導石埋め込んでいるから仮面つけているとみた

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:21:47.59 ID:9yI5SCZC0.net
乙です。だらだらしてるワンピよりブラクロの方が楽しみになって北

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:30:24.29 ID:AXtHKwIz0.net
どうやって1人だけ逃さなかったんだろう?3枚目のだけどーの後が気になる
バリアでも張ったのかな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:28.26 ID:mKjUVzbW0.net
そもそもアスタと魔法帝を挟んで向こう側にいる捕虜と石板を回収する光魔法ってどんな魔法なんだろう

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:36:40.73 ID:gtk61JVVO.net
>>537
座標指定の空間転移か空間の歪曲とか?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:39:41.24 ID:Km6oYyhS0.net
>>537
ひっ光に包んで回収だよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:39:46.35 ID:XUskDK8u0.net
>>534
なるほど、となると…
ウィリアム氏はハゲだからメット被ってるのか

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:01:33.14 ID:nzQB8t4E0.net
>>448
バレ乙
光魔法?かっこいいポーズかな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:17:29.07 ID:mPcp0hSp0.net
3巻のノエルかなりエロいな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:18:59.47 ID:zaUzjqPe0.net
>>502
田端帝、絵は上手いよな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:32:53.46 ID:njdIcdzG0.net
なるほど、これがウィリアムVSノゼル兄様の伏線となるのか・・・
しかし水系魔法は樹木魔法にめっぽう弱い
ノゼル兄様敗北→ノエル(とアスタ)で雪辱までの流れが見えた

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:37:05.62 ID:hczMIe3o0.net
復活したフエゴさんと共闘するノゼルの方が面白そう

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:38:56.96 ID:JoFzkcnn0.net
魔法帝は置いといて
ノゼル関連は結構今後に期待できそうな気がするな
水銀魔法とかいうニッチすぎるという問題はあるけど

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:04:20.50 ID:AXtHKwIz0.net
闇魔法使いのヤミと光魔法使いのピカリが戦うんだろ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:13:56.94 ID:H3r8Hf9F0.net
この漫画は屑キャラが安定していい味出してるところが良い
ナルトに足らんかったのはそこだった
アレは敵も含めみんないいやつになっていくから萎えた

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:14:59.55 ID:AXtHKwIz0.net
クズはクズのままでいてくれる方が倒し甲斐あるもんな!

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:15:46.18 ID:JRL5n3du0.net
見方もクズが多いからすっきり感ないんだよなー

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:17:46.97 ID:ClUr3JYu0.net
>>509
なんでやぁ…今週は良い感じだったのにどうして格落ちさせる展開に持っていくんや田畠帝ェ…

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:18:24.85 ID:H3r8Hf9F0.net
細目も言っていたが、ラデスに死なれるのは非常にまずかった
奴には屑キャラとしての伸びしろがまだある
生き延びてなによりだ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:21:54.43 ID:YVe+nRAe0.net
盛り上がると見せかけて〜 盛り上がると見せかけて〜 ・・・の繰り返し漫画

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:24:46.96 ID:zRelMr/+0.net
カッコよくキメても次週でカッコ悪くなるのテンプレになりすぎ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:38:07.26 ID:eq8joE0u0.net
敵との戦闘になりました
敵を追い詰めました
敵に逃げられました
敵の情報少ししかわかりませんでした

ヒースマルスロータスラデス全部これ
今回の魔法帝もこれ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:43:17.13 ID:JRL5n3du0.net
自殺オチ、ダンジョン崩壊オチ、逃げオチ
そして謎だけ残る

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:23:58.32 ID:o2pXbihv0.net
ダンジョン編の時点であまり当てはまっていないな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:04:42.29 ID:ytmN4WIE0.net
>>515
その時間操作をするという動作よりも早く動くことができるということで。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/30(金) 01:11:18.00 ID:PN2DQ78vH
王都強襲編であれだけ新キャラでたのに敵味方全員無能と言う奇跡

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:46:42.22 ID:VYKsoVPj0.net
>>470
フエさんとノエ兄そうだったんだな
ノゼル熱いじゃん
フエ兄貴も生きててよかった

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:30:46.66 ID:foPifMIf0.net
フエゴレオン「お前は・・・!?」

って言った相手は同期の人物かもしくはどこかの団長かねぇ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 08:46:27.41 ID:Fs/wL4ku0.net
俺の光魔法には誰もついてこれない! フッハー!

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:11:05.88 ID:uYQ2AjXT0.net
フエニキが知っていてかつ倒せるくらいの実力の光の魔法使いってなると身内だとバレバレになりそうだが

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:11:21.56 ID:592PdOaH0.net
「一部ですらない」キリッ→「やられたね…」

これはさすがにダサい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:08:01.52 ID:ynPNrWhM0.net
まさしく一部ですらなかった

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:44:39.67 ID:JP6OAUUz0.net
>>512
ワンピのように1つの島で何年もかけられないから、主人公以外を持ち上げる展開は描けんわな
王都編で魔法帝と新手の敵登場、フレゴ再起不能と要所押さえつつ、キャラの株上げるのはページ数的に無理かと

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:50:02.08 ID:n90edqYU0.net
ページ数的に無理ってw
その主人公持ち上げが不要だと感じてる人もいるんだし、キャラの出しかたは単純に作者の力量不足というだけでしょう

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:59:32.90 ID:flmakYZX0.net
ページ数的に無理て言うのは見方によっては作者のこと馬鹿にしてることになるからなぁ
てか名前間違えるなよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:15:57.44 ID:aH6Z31uO0.net
そもそも詰め込み過ぎな印象はある

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:27:14.42 ID:8ZLFbETB0.net
俺の中ではちゃんとキャラの株上がってる
魔法帝ノゼルフエゴユノチャーミーレオアスタ敵3人
逆に駄目なキャラはノエルソリド薔薇金色王様だな
特に金色はエリートとは思えないくらい無能

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:31:41.46 ID:Fs/wL4ku0.net
王様は今後も株上がらなそう

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:36:19.57 ID:zdFqHiBM0.net
ノエルは杖無しで本来の魔力を攻撃に使えるようにならないと難しいね
水の弾を操作するのはまだ無理っぽいしノーコン問題はまだ解決してほしくない
極太レーザーみたいなのをただ真っ直ぐ撃てるようにでもならないかなぁ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:02:25.24 ID:foPifMIf0.net
画バレ全部読んだ
絵で読むとまた印象変わるな
白夜の魔眼は一人だけ回収しきれなかったようだが
このフードはアスタとレオポルドに対して風創成魔法スピアで貫いた奴かな?

フエゴレオンとノゼルは背中を預け合う関係だったんだな
熱いじゃないかこういうの

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:53:12.02 ID:8ZLFbETB0.net
http://i.imgur.com/yKJE95g.jpg
http://i.imgur.com/zDakkFe.jpg
http://i.imgur.com/mQ0J9Gr.jpg
http://i.imgur.com/UBInnHT.jpg
http://i.imgur.com/cl9o4hw.jpg
http://i.imgur.com/Dd5J8Cz.jpg
結構うまく締めたようにも見えるな
レオが額に決意の印かなにかを刻んで最後あのやりとりね

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:07.40 ID:09MWcPY8d


やっぱアスタの顔うぜえ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:20:24.82 ID:o2pXbihv0.net
ミモザおっぱい

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:33:20.14 ID:ctKyv+X/0.net
この王都襲撃編でほのぼのENDとかありえんわ
全部茶番じゃねえか

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:48:28.52 ID:Fs/wL4ku0.net
おかっぱは空間魔法か

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:49:01.40 ID:uYQ2AjXT0.net
暗い顔して終わられてもというのもあるからな…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:50:48.96 ID:0LqeCDl60.net
やっぱアスタのキラキラ目がうざいな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:02:08.34 ID:Fs/wL4ku0.net
どこの言葉かわからないけど’’さん’’はそのままなんだね

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:22:13.84 ID:zy9cu2Qq0.net
なんだか背景が白いな
みやすくて良いけど

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:36:27.01 ID:zdFqHiBM0.net
少年漫画としては暗い雰囲気でエピソードが終わるってあんまり良くない気がする
これが最高の終わり方とは思わないけど一つの落としどころとしてはアリかな

王都の修復など後始末について多少触れてくれたら個人的には十分

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:38:12.04 ID:Fs/wL4ku0.net
おばさんが回収されたかどうかも言及してくれたらよかった

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:50:27.12 ID:8ZLFbETB0.net
おばさんのこともそうだけど、捕虜にしたやつをどうするかと魔法帝が王都襲撃を予期してたならなぜ魔法騎士団に知らせなかったのかもまだわからないな
でもこの次新展開って書いてあるから普通に次の任務始まりそう

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:52:51.84 ID:zdFqHiBM0.net
ヒースの時も次週の頭で後のことについて触れてたし、おばさんや捕虜の件も再来週に少し出てくるかもね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:02:30.83 ID:8ZLFbETB0.net
そういやそうだったな
てかこの次から黒の暴牛編始まると思ったら結構楽しみだ
まさかここからいきなり大魔闘演武とか始まらないよなwそんな展開だけは勘弁

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:04:57.07 ID:Fs/wL4ku0.net
>>585
騎士団内にも敵がいることに薄々気づいていて言えなかったとか

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:07:03.39 ID:c5N3pQBa0.net
魔法帝を出し抜くくらいだからまあフエゴさんがやられたのもしゃーなしか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:12:49.99 ID:uUryybT70.net
ユノの霊圧が消えたことにも誰か触れてあげて(泣

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:21:24.46 ID:/oisLCmu0.net
>>588
これよく言われるけど襲撃に警戒しろって言うぐらいなら問題ないだろ
言わなくても防衛体制強化するぐらいはできるだろうし、仮に襲撃に警戒してるという情報渡したところで困らんやろ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:21:47.62 ID:foPifMIf0.net
そういえばユノどこいった

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:29:16.69 ID:Fs/wL4ku0.net
ユノは綿の上で気絶

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:47:42.34 ID:wwpA5tTO0.net
その綿のチャーミーはまだ飯食ってるのかな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:22:18.02 ID:Fs/wL4ku0.net
あれはメインディッシュだからデザート作ってもらってる頃

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:24:03.44 ID:zdFqHiBM0.net
なんだかんだで今回一番得したのチャーミーだよね
怪我したわけでもないし苦労もしてないし、美味しい物食べて敵を一人吹っ飛ばしただけ

後でヤミさんに怒られるのかもしれんが

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:32:08.13 ID:o2pXbihv0.net
>>591
魔法帝が予知能力者だとしたら周りが必要以上に警戒するだろうからなあ
敵を拘束する機会を失わないよう王都民犠牲にしたんじゃないかと思う

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:42:33.66 ID:3sHUBTk80.net
敵を拘束するために自分を犠牲にするとかじゃなく民を犠牲にしたとしたらまたこの作品にクズが増えてしまうんですが

てか民に被害いく可能性あっても襲撃をあえて招いたのなら王都にいて王都で敵を捉えろよという

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:04:25.71 ID:8ZLFbETB0.net
その辺がどこまでフォローされてるかは本編見なきゃわからんな
敵の足取りを掴んで出て行ったら王都が襲撃されたと連絡が入った→しかし敵のアジトを突き止めたので国を魔法騎士団に任せ調査を続けた→戻ってきた敵の半分を片付けアスタを回収、1人を捕虜に。なおフエゴレオンの負傷は想定外

魔法帝が王都に戻って戦っていたらラデスが速攻で捕らえられて敵の作戦は中止になりそう
民の被害は5カ所にゾンビが突然現れた時点でそもそも防げなかったんじゃね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:25:39.46 ID:ytmN4WIE0.net
>>599
けど、それだとヴァルトスさんは万全状態なわけだし、すぐにラデスを離脱させそうな気もする。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:31:51.28 ID:3sHUBTk80.net
敵は敵で魔法帝が出かけてること知ってたんかね
知ってたら流石に攻めてこないと思うんだが知る方法あったのかという
出かけるのを度々言われる内通者に見破られたとしたら、予知を周りに言わなかったのとかわりと落ち度あるよな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:33:55.48 ID:3sHUBTk80.net
知ってたらじゃないや
魔法帝がいるかいないか分からなかったら、だな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:40:57.80 ID:o2pXbihv0.net
王都で何かあっても国王護衛のため現場では戦えない筈

>>598
個人的には多数を救うため少数を切り捨てるようなキャラを希望している

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 19:46:09.54 ID:zdFqHiBM0.net
>>603
組織の指導者としてはそれが理想だよね
で、主人公は切り捨てられた少数のために戦うのが基本というか王道

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:04:18.63 ID:7M7izUMD0.net
切り捨てるとしたらその方法と結果が整合性きちんと取れてるかだなぁ
今回にしても自分が王都を守るよりも秘密利に調査に出掛けることが多くを守るためになる行動だったとは思えないんだよなぁ
別に襲撃をまず押さえてからでいいやんていう
そもそも襲撃されること分かってても襲撃の理由までは予知できてないのならなおさらまずそこを押さえろと

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:04:33.30 ID:8ZLFbETB0.net
多数を救うために目の前の少数を切り捨てる方が好きだな
目の前を優先して非効率なことするのは主人公だけでいい
トップの人間は非情にならないと

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:08:48.36 ID:3sHUBTk80.net
>>603
王とか無視でいいでしょ
それこそ後者の切り捨てる部分を考える人間ならなおさら

実際王都襲撃予知してたのに結果的に守るための行動してなかった訳だし
それに王都ですら戦えないのなら戦場に出掛けたりしないでしょ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:27:41.59 ID:hKu5esuX0.net
次はマルスが暁に狙われるんじゃね?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:31:08.35 ID:foPifMIf0.net
マルスって誰だっけ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:44:29.45 ID:hKu5esuX0.net
他里に鉱石魔法使う人柱力の少年いたじゃん

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:54:53.88 ID:Pweg5QGZ0.net
絵バレみてきた
フエゴ兄貴とレオが靴履いたまま台の上で治療されててクスっときた

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:55:04.72 ID:foPifMIf0.net
>>610
ああアイツか
おっさんにありがとう言ってたな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:48:14.83 ID:uVAIwzsh0.net
>>598
それだとワープ使いに余裕があるから逃げられる可能性が高そう
一網打尽にして潜在的被害者を減らすべきって考え方も出来るし別にクズではないと思う
まぁ結局大半に逃げられたがな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:52:44.16 ID:vedaAS1y0.net
次はどんな展開入るかな
黒の暴牛編もいいけど他国の状況も気になる

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:52:53.30 ID:foPifMIf0.net
マルスはNARUTOでいうなら我愛羅かな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:09:31.13 ID:ZbVgK/BT0.net
>>614
ゴードン・アグリッパの扱いが個人的にすごく気になる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:14:25.66 ID:8ZLFbETB0.net
ワンピみたいに世界情勢編みたいなのはあってもいいな
だがまずは団との仲を深めて基盤を作ってほしいね
ある程度関係を深めないと何をしても感動が薄い

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:33:31.49 ID:zdFqHiBM0.net
アグリッパさん最後に登場したの何時だっけ
もう長いこと見てないぞ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:45:33.31 ID:YAj+oJ/60.net
アグリッパさん呪いの解除はできるのかな
アスタは自分で切って解いてたけどユノはもしかしてかかりっぱなし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:54:41.26 ID:vedaAS1y0.net
超強いけど意思疎通不能のアグリッパさんとどう絡ませるかは気になるな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:58:09.88 ID:8ZLFbETB0.net
呪い系ってどうせ術者が意識失ったら解けるとかじゃね
中には永遠に呪うような魔法もあるだろうけどユノが受けた五感奪う系は一時的っぽい

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:04:58.52 ID:s1oa8ljw0.net
本屋まで行ってきたけど1〜3巻の表紙全部無表情キャラで買う気無くしたわ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 02:41:10.80 ID:/Jjulzc00.net
呪いの怖いのは術者が死んでも残るような怨念だよな
アグリッパ!さんはどうだべ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 05:42:17.28 ID:nu2XFoyG0.net
呪術魔法のエキスパートとかいわれていたけど
◯呪詛魔法の数がはんぱないのか、呪術という属性なのか
まあ前者であることを祈るが

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 10:54:48.85 ID:9R8My3UJ0.net
本当にネット民っておっさんばっかりだな
子供の間ではフエゴの活躍と魔法帝無双は不評でこの前の「俺はまだ戦えます 見ていてください」の方がウケ良いよ
大人は後ろで見守るかゴチャゴチャ言うだけで自分で困難を打破しないと駄目

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:30:45.96 ID:OopCWwob0.net
人の評判で漫画読んどるんかおまえは

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:53:08.59 ID:lRwsexpc0.net
つまらん人生おくってるんだなぁ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 12:57:16.03 ID:HwQGu/ie0.net
>>625
とりまネタバレスレに書くことではないな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:22:50.77 ID:/EmLTthV0.net
石版の模様セフィロトの樹じゃ?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:25:27.66 ID:agC7XVUj0.net
なんだ?セフィロトの樹って?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:39:33.54 ID:L2vVLDoB0.net
ヒース編の時に散々言われたけどそうだよ
どうせそのうちクリフォトの樹もでてくる

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:42:37.03 ID:eRTPGsoa0.net
セフィロトといい金色団の元ネタ黄金の夜明け団といい
ウィリアムの怪しさがMAXなんだよなw

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:50:38.89 ID:8ZX2q9DV0.net
>>570
金色の団長は今のところそんな失点ないだろ
魔宮にペーペー3人送ったのはアレだが、それは金色に限った話じゃないし

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:20:32.53 ID:nu2XFoyG0.net
あの方って半分くらい復活してるのかな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:24:33.47 ID:4rC/RHyX0.net
アスタがダンジョンで第二の剣を得るように仕組まれてるからユノの派遣も上層部の仕込みだけど
パーティをクラウスとミモザにしたのはやっぱユノの動きが制限されないようにかなあ
金色の上位の奴ってユノなんか一緒に来ても見張りだけさせてそうだし

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:07:38.48 ID:28lXkjyr0.net
ヴァンジャンス

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:13:49.16 ID:n8gCEj840.net
グリフィスはミスリードな気がする

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:39:52.00 ID:agC7XVUj0.net
名前覚えづらいなこの漫画

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:47:31.69 ID:bTXMOSNQ0.net
光魔法=金色の夜明けとあっさり結びつくけどそれでいいのか
1巻で普通に金色の服着てたしなあ
シンプルに黒幕ウィリアムが濃厚か
ミスリードっぽさもある

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:49:36.55 ID:UchZt7Qc0.net
ミスリードかもしれないけどシンプルに行くかもしれないなぁ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:52:25.91 ID:nu2XFoyG0.net
仮面の装飾の青と赤が合ってない気がする
普通に両方とも黒ならよかったんだけど

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:54:20.13 ID:l7cMQ5vz0.net
グリフィスは樹木魔法だかじゃなかったっけ?
まぁ今後金色で光魔法使うやつが出たら疑う余地は無いな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:10:42.81 ID:4rC/RHyX0.net
ヒース戦後に魔石の前に立ってた金色の紋章の奴は「あの方の復活も目前だ」と言ってた
今回迎えにきて光を出した奴が復活したあの方なんだろうから
金色の奴とあの方は別人だよね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:17:09.09 ID:h9u6JQxM0.net
金色の夜明けとか団自体は昔からあっただろうし、もしかすると光魔法の奴はウィリアムの前代の
団長だったりしそう。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:18:31.10 ID:hJVJFE8K0.net
だからラデスがお気に入りなのかね

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:53:16.11 ID:bTXMOSNQ0.net
あの方は普通に考えて石版で復活するやつのことじゃないのか?
ウィリアムくらいのやつなら複属性持ちで光魔法を隠してる可能性あるよ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:07:16.67 ID:4I1XRtcx0.net
もしウィリアムがいいヤツ設定だったとしたら、魔法帝に一番近い実力者が今回の王都襲撃で出番なしはストーリー的におかしい

出番なかったということは、ウィリアムが逆に黒幕という証だろう
「あの方」という隠し方からしても、すでに登場してる人物なのは間違いないし

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:02.94 ID:U3KVy+s30.net
でもさ、黒幕は「あの方の復活は近い」って石板みながらいってたじゃん?てことは、あの当時すでに現世にいた金色団長は「あの方」ではないってことにならないか?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:26:47.48 ID:U3KVy+s30.net
ごめん、>>646ですでに指摘されてたね読み飛ばした

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:28:56.82 ID:bTXMOSNQ0.net
>>648
ん?どういうことだ?
あの方の復活は近いって言ってたやつがウィリアムだと思ってるんだけど
あの方ってのは昔いた大悪党みたいなやつじゃないか

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:42:06.43 ID:L2vVLDoB0.net
???「あの方の復活は近い」
王都のフード「あの方からの報せを受けてきてみれば」
ヒース「あの方の役に立ちたかった」

ウィリアムの反逆を隠すためにおそらくごっちゃになってるな
復活させたい奴も"あの方"
魔眼のボスも"あの方"

別々の可能性もあるけど

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:59:13.33 ID:bTXMOSNQ0.net
ああそういうことか
白夜の魔眼にとってのあの方→ウィリアム
黒幕にとってのあの方→悪魔か何か
ってことだな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:04:39.44 ID:4rC/RHyX0.net
あー復活する何者かと魔眼のボスの両方を伏せるために
別人なのに同じ「あの方」呼びになってる可能性もあるのか

あの方の復活に合わせて王都襲撃したんだと思ってた
石板であの方を復活させるとは思ってなかった
フードに襲撃戦の様子を知らせたり迎えに来るのは復活後の実体しか無理だけど
ヒースが魔石を集めて「お役に立つ」のは復活前でも後でもできるかなと

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:54:29.42 ID:pKe9jIvh0.net
リーダーはグリフィスだろうけど目的は魔石使って復活を狙ってるものだろうね
圧倒的実力があるのは魔神か初代魔法帝でゾンビマンを重視してることからどっちか復活させるつもりだろう
ユノを使おうとしてるのは初代の憑代に使う気かも

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:05:37.93 ID:nu2XFoyG0.net
グリフィスってだれよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:10:08.49 ID:4I1XRtcx0.net
復活させたいのは1話目で出てきた十尾みたいな化け物なんじゃないの?
その為には魔道石を集めることが必要で、ということだと思ってたが

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:11:59.37 ID:4I1XRtcx0.net
グリフィスはベルセルクに出てくるヴァンジャンス団長のこと

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:22:03.82 ID:pKe9jIvh0.net
>>656
あれは魔神だけどそれだとユノを育ててる意味がよくわからないからどうだろうねえ
魔神関係はどっちかというとアスタの方が関係あるだろうけどアスタの魔導書のこと知っててスルーしたし
初代関係の可能性も捨てがたい

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:30:55.49 ID:B5dgQ/f20.net
>>654
>ユノを使おうとしてるのは初代の憑代に使う気かも

なるほど。同じ魔導書持ってるし利用される可能性大だな
死霊魔法のラデスが気に入られているところも辻褄が合う
黒幕はウィリアムで確定的だな

金色団員はヴァンジャンス様に陶酔しているし(今のところ魔法帝も金色団長を信頼しているし)今後どうなることやら

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:31:08.56 ID:8+WPpTbJO.net
>>652
別々の人物を同じ呼び方で表現してるのか

王と見せかけてフエ兄貴とかミスリードは田畠帝のお家芸になりつつあるな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:50:29.17 ID:4rC/RHyX0.net
・復活させようとしてる「あの方」の正体
・金色の夜明けの紋章を付けた魔眼のボスの正体
・アスタとユノの出生の秘密(ユノのペンダント含む)
・アスタに魔力がない理由
・四つ葉と五つ葉がユノとアスタに渡った理由
・ネロは誰の意志で動いてるのか
・そのへんのことを魔法帝とヴァンジャンスはどこまで知ってるのか

多分このへん全部絡むな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:57:41.92 ID:DEUVbH5P0.net
伏線はりめぐらして意外なところから真の黒幕登場ってのが最近のジャンプ編集の流行りっぽいから
黒幕はウィリアムと見せかけて、実は団長を操っていたのが・・・・・・クラウスとかだったりしてw

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:00:32.42 ID:DEUVbH5P0.net
個人的にその展開はやめてほしいが

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:01:07.01 ID:11s/26Vz0.net
・・・やはりフッハが怪しいのか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:05:42.47 ID:Frg07B5i0.net
入団試験のときに新人にしては中々って評価されてたし隠してたつもりでもつい溢れでちゃったんだろうな、本当の実力が

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:10:42.38 ID:nu2XFoyG0.net
フッハ次出てくるときはかなり成長してると期待

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:16:04.01 ID:DEUVbH5P0.net
普通はただの噛ませ犬で終わってるキャラだが、実は…
田畠帝恐るべし

>>661
・復活させようとしてる「あの方」の正体
・金色の夜明けの紋章を付けた魔眼のボスの正体
・アスタとユノの出生の秘密(ユノのペンダント含む)
・アスタに魔力がない理由
・四つ葉と五つ葉がユノとアスタに渡った理由
・ネロは誰の意志で動いてるのか
・そのへんのことを魔法帝とヴァンジャンスよセッケはどこまで知ってるのか

この辺が今後の見どころになりそうだな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:38:29.75 ID:bTXMOSNQ0.net
はじめは復活させようとしてるやつは1話で出てきた魔人みたいなやつかと思ってたがあんな化け物を「あの方」という表現で呼ぶだろうか
やっぱりナルトみたくマダラ的な立ち位置のやつを復活させようとしてるのかな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:54:27.09 ID:11s/26Vz0.net
人を見た目で判断するなよ!
あれで部下の意見や悩みを親身になって聞いてくれる慕われる上司かもしれないだろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:06:18.95 ID:4rC/RHyX0.net
でもあれ人じゃなくね
死体の首から比率でいうと初代魔法帝像の大きさがカナブンぐらい

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:35:09.99 ID:A1lP7y5S0.net
>>669
ちょっと笑っちまった
そりゃねえだろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:41:30.02 ID:bTXMOSNQ0.net
お、英語バレ来てるじゃん
やっと内容がわかる

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 08:24:18.75 ID:/j/zWQYX0.net
実績帝さん
わずか1周間で醜態を晒す・・・w

団長が雑魚すぎたから、せめて実績帝さんだけはと思って先週で安心したのに
主人公勢力で最強のはずの実績帝さんが、いとも簡単に捉えた奴らを逃すなんてw

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 10:51:56.39 ID:OWeO984H0.net
まだ姿晒してないって事はそういう事なんだね
一人だけ捕まったままのフードさんカワイソス(´・ω・`)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:35:52.05 ID:8AWbIob+O.net
>>673
逃走した敵主力を奇襲して数名を討ち取り、捕虜になりかけた味方を無事に救出
これ、アスタあたりで達成したら充分すぎる実績のはず
魔法帝も大変だな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:44:54.26 ID:Mo5c+kfZ0.net
魔法帝結構反省してたよ自分の判断ミスだって
そこに割り込んで飛ばされた薔薇団長が自分たちが飛ばされたのが責任ですみたいなこと言ってたな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:05:05.60 ID:DneJ863t0.net
敵アジトを突き止め目的の要であろう石板と魔石を発見
敵ボスの属性と能力の高さが判明
逆に敵を1名捕虜にして持ち帰り
>>675に追加してこれだから今後の捜査のための収穫としては醜態どころか結構いい

でも「判断ミス」といっても王都襲撃前に出て行ったから多分予知を基にした判断だよなあ
予知が万能じゃないとしたら判断ひとつの重みが半端ないね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:15:23.08 ID:8AWbIob+O.net
>>676
自覚があるだけソリドよりはマシか

本来なら騎士団長数名を含む15人以上の優秀どころを一カ所に集めて盤石の守りだったんだよね
想定通りに動いてくれたのがたった5人(内新人3人)だけとは夢にも思わんかっただろうなww

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:23:35.76 ID:OWeO984H0.net
>>675
アスタはただの一団員にしかすぎないけど魔法帝は軍事のトップだしな

それにしても先週に引き続きノゼル兄さんアゲだったな
退場したフエゴレオン兄貴的キャラ路線に変更していくのかね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:26:13.07 ID:5su9nvfd0.net
王都襲撃に合わせて受勲式を行った可能性もあったな
受勲式の日に王都襲撃した理由はあるのかしか考えていなかった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:31:24.16 ID:OWeO984H0.net
敵の狙いの一つがフエゴレオンさんのペンダントだったから
もしかして受勲式に呼ばなけりゃ王都襲撃はなかったかもw
魔法帝が受勲式に呼んだのが裏目に出たかなw

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:35:49.25 ID:OWeO984H0.net
そういえばチャーミーはあの後どうなったんだろうなw

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 13:36:26.97 ID:OWeO984H0.net
あと置いてかれた魔女のおばさんも

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:05:14.90 ID:/j/zWQYX0.net
>>675
いや仮にも作中最強クラスだろう実績帝さんが
正体不明とは言え捕虜の大半を奪われた事自体が問題
この漫画団長もそうだけど、強くないといけない立場の人がすぐ醜態晒すじゃん
まだ実績帝は先週の活躍あったからマシだけど

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:13:29.25 ID:djqVFN9J0.net
相手も最強クラスだったって話でしょ
全員の奪還を阻止して相手の思うようにさせなかったのはむしろポイント高い

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:15:47.15 ID:Mo5c+kfZ0.net
魔法帝が想定外だったのはフエゴレオンの重傷くらいでしょ
背後から敵が現れた時に最優先すべきは自分とアスタの安全だから拘束した4人のうち1人キープできただけでも上出来だと思うんだけどな
あとはよくわからないとはいえ石版の宝石を1つでも取っておくべきだったな
さすがに古代の遺物っぽいものを何も考えずにいきなり破壊するのはどうかと思うしな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:23:28.69 ID:7aircb6C0.net
結局破壊神ヤミ・ヒロスケの出番無しか
飯食ってたのが羊パンチしただけで暴牛団ほんと異端集団なんやな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:24:49.44 ID:8AWbIob+O.net
>>684
強くなきゃいけない奴が醜態を晒す傾向にある…その通り過ぎて何も言えねえw

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:24:50.41 ID:OWeO984H0.net
これが団長だったらまだ評価されてただろうけど魔法帝だからな
一番の最優先事項といえば国を守る事だろ
王都襲撃中に誰にも何も言わず敵のアジトに単独で乗り込むのは
本来指揮する立場の軍事のトップとしてはどうなのか
王都襲撃が分かってたならせめてフエゴレオンかノゼル辺りに事前に伝えとくべきだったわ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:02:03.30 ID:DneJ863t0.net
いつ何ヶ所どの場所に敵が現れるかと
敵の内訳・戦力・攻撃方法等詳細情報にブラックアウトのような大きな魔法
王都襲撃を伝えてもこのあたりが不明確な予知なら騎士団の動きは大して変わらないだろうなあ
むしろ不明確な情報で騎士団長達に読みを外させるよりその場の判断力に委ねたと

予知って役に立つけどすべてを見通せないならない方がいい場合もあるよな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:09:56.26 ID:pWJh5nuh0.net
実績帝の守るものは実績なんだが?
人間は実績じゃないぞ
襲撃犯捕まえたからまた実績積まれちゃうんだよなぁ
逃げられた奴は捕まえた記録ないからセーフやし

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 19:51:01.52 ID:X6dWHTAF0.net
>>679
レオポルトやフエゴレオンの実力を考えると、確かに団長3人、上等2名、中等5名ってかなりの戦力
そんじょそこらの襲撃だと耐えられると思ったのは仕方ないかもしれん。

てか、フィンラルさんの例からして空間魔法は人2,3人ぐらいを通れる穴を短時間作れるぐらいでも
かなりきついみたいなのに一気に5か所、広範囲に一気に作れるァルトスさんが規格外すぎるんや。

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 21:28:45.40 ID:MyKQjVfc0.net
>>655
グリフィスにしてもオビトにしてもアナキンにしても、変な仮面付けてるやつは闇に堕ちると相場が決まっとる
ウィリアムの仮面は、グリフィスとオビトの仮面を合体させたようなデザインだし、これはもう…って感じだな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:01:26.23 ID:W3iH1iSI0.net
ウィリアムの仮面は忍空の影に似てると思った
誰も知らんだろうけど

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 11:20:40.99 ID:ts8XUQpYO.net
石板はセフィトロか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:25:27.38 ID:FZvSsdvg0.net
レオと同じ技くらったのにアスタさんピンピンしてるな
ゲルの中で回復したのか?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:41:06.13 ID:SJfaF68W0.net
>> 689
ゲル魔法で覆われているときにそういうことを示唆するようなセリフをアスタが呟いているコマが
あるし、その可能性が高いな。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 08:37:10.67 ID:UTpPdgjl0.net
服の修復もするゲルさん万能ですねw

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:00:23.01 ID:qhKnH40Z0.net
魔眼のなんちゃらとかいうギャグ集団なんなの

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:05:45.25 ID:u81UKnCf0.net
アスタの傷修復力ってやっぱりナルトの九尾みたいに何か宿ってるんだよな
レオが回復魔法使って貰ってフラフラしてるのにアスタさんピンピンしてるからな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 11:35:10.06 ID:d8DIWu7A0.net
ゲロ魔法やべあ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:55:12.98 ID:HBgHFqS20.net
なぜフエさんをゲルに入れてやらないのか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:47:22.47 ID:AqabWYsJ0.net
なぜフエさんをゲルに入れてやるんだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:48:48.82 ID:7AzOx+9c0.net
バレ曜日か

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:47:36.96 ID:F9HWea5O0.net
さてバレはまだかね。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:53:46.23 ID:MLc7k3MA0.net
フッ波さんバレおねしゃす

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:12:49.17 ID:JlzejAvd0.net
バレあくしろ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:22:02.59 ID:KeiaDCSRO.net
今回は息抜き回だろうし本バレにフッハ来るかもなw
いつもの感じなら17時くらいじゃないか?
気長に待とうぜ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:23:47.19 ID:JruhafHi0.net
糞SSなんていらねー

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:01:06.06 ID:yvC0bbmY0.net
魔法帝ってワールドトリガーの予知兄さんとキャラが似ている気がする。

ただ最強者をこんな段階で登場させるのは、
強さインフレ後がちょっと心配。
団長クラス(ヤミ)とかが適任だったかも。

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:02:52.34 ID:yvC0bbmY0.net
ナルトの穴を埋めてくれる漫画として期待しているだけから
気分を害した人がいたら謝るよ。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:23:45.50 ID:21GxTknb0.net
再来週は合コン
セッケバレの人用意しとこうな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:25:24.15 ID:oFoW3CjJ0.net
>>712
マジかよ乙

合コンてww

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:25:40.23 ID:JbGz9GTp0.net
再来週は合コン?
来週と間違えてるのか
本バレ乙

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:09:40.32 ID:9dZ0abNE0.net
合コンてどういうことだ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:10:34.53 ID:sJljBiN70.net
日常回なのかしら

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:12:33.68 ID:oFoW3CjJ0.net
バレ師さんが再来週は合コンで忙しくてバレできねーからセッケ用意しとけーてことか?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:16:08.51 ID:21GxTknb0.net
"再"来週が合コン回なだけだぞ
セッケバレでも不自然ではないから練っておいてねということ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:19:15.80 ID:oD7SOz2t0.net
バレ師さんはセッケバレ好きなのか

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:19:17.51 ID:zMLCq8TI0.net
合コン回ってどういうことだってばよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:19:23.02 ID:zVmA3Gpk0.net
ブラクロの世界に合コンなんてあったのか
じゃあ来週も日常編か

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:23:14.29 ID:vW9YZ76I0.net
>>719
セッケバレが面白かった時だけバレを落とすソーマバレ氏だからな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:36:05.77 ID:DO/s8/U50.net
来たか?
恋愛編!

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:39:10.71 ID:g+tyQ2po0.net
合コンって何だろうと少し気になる
嘘バレはいらん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:40:26.93 ID:r0l3w0vc0.net
他の騎士団とのお食事会でもするのか単純に大食いさんやユノミモザクラウス組で宴会するだけかいまいち予想できないな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:52:59.46 ID:0BZzScsX0.net
王都襲撃に関する全体会議後に知人達との会話の流れで合コンになったとか?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:55:05.58 ID:vW9YZ76I0.net
描けないのにまた新キャラ出すつもりなんだな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:05:01.38 ID:/UBHsqrD0.net
ソリドに似たキザなキャラが出ると予想

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:06:21.56 ID:Vf7pJuSI0.net
書けるの?解除されたし?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:11:01.92 ID:p2l/hqC80.net
バレ
序列が下記になり、アスタ先輩になる
チャーミー1等下級
アスタ3等下級
ラック、マグナ5等下級

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:14:20.47 ID:OIUH9uj70.net
テキニヨウシャハヒツヨウアリマセン

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:28:37.62 ID:Bm+fhnqA0.net
>>730
本バレかな?
かなり前のレスで予言されてたがやはり今回ので階級がついたか
フエゴの様態とかはどうなってんだろう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:30:59.34 ID:pcnYaJLY0.net
もう少しで本バレ来るな
フッハクローバーは先週で打ち切りか

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:31:24.40 ID:Np5w14Zk0.net
前回が不評すぎたからもう載せないでいいよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:34:02.77 ID:sJljBiN70.net
フッハクローバー楽しみにしてたんだけどなぁ
ウソバレ先生の次回作にご期待ください!ってか

736 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:39:09.61 ID:Va49tYdW0.net
ページ37 次会う時は

魔法帝は追うと襲撃を反クローバー王国のテロリストによるものと断定し
今後も断固たる意志で戦っていくと表明した
魔法帝は王権派に被害の責任を追及されたが それでも民衆の支持は大きく
魔法騎士団への活躍の期待が高まった
敵侵入の原因は王都の魔法障壁を張る一部魔道士達の失踪にあった
敵に消されたか…もしくは寝返ったか――
この事実は公にはされなかったが魔法帝は確信せざるを得なかった…
王都の魔道士に裏切者がいる…!!

どこか地下
傷が痛いと暴れて荒れるラデス
生きたアスタをイジくり回したいから殺したらダメと言うサリー
サリー露出多い

あの方(まだ顔不明)、ラデスたち救出の時、魔法帝の攻撃を受けていたらしい
右腕が枯れ枝というかミイラのようになっている
王都に残してしまったキャサリンとゲオルグについて
「生きてさえいてくれれば必ず救い出す……!」

王都
キャサリンとゲオルグ(フードの一人)が拘束されている
情報を探ろうとマルクスが魔法をかけるが、プロテクト魔法が掛かっていてさあぐれない
キャサリン(なんか皺増量してる)
ゲオルグ(顔の左側に大きな傷?火傷?の痕がある)
 「あの方だけは私達を見捨てなかった……私達もあの方を裏切ることは決して無い…!!」

二人のことを魔法帝に報告するマルクス
おそらくフエゴレオンを倒したのもその「あの方」、フエゴレオンが目覚めるのを待つことに

王都でチャーミーと、ユノたちと再会するアスタたち
ア「一人倒したからって調子乗んなよ〜」
ユ「…………」
魔導書を開くユノ 風が集まり、巨大な鷲?の姿になって、その鷲がアスタに向かう
必死に剣で鷲を切るアスタ
ユ「…あれ?やりすぎた」
アスタに切られた風が文字を作りだす
『じゃあねチビスタ』
怒って叫びだすアスタを無視して、背を向けてスタスタ歩き出すユノ

黒の暴牛に戻ったアスタたち
出迎えるマグナとラック
アスタが今回の活躍が認められ、臨時の戦功受勲で三等下級魔法騎士になったことを報告
階級は五等まである
チャーミーは賊を捕らえたのが評価され、一等下級魔法騎士になっていた

ヤミに怪我しすぎだからオマエ休めと、休みを貰ったアスタ
合コン行こうよ!! で次号へ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:44:32.12 ID:p2l/hqC80.net
>>736


738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:44:58.18 ID:Np5w14Zk0.net
>>736
乙です
>>730は本バレっぽいかなこれは

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:45:15.65 ID:eXLrQKcg0.net
乙乙!
あのお方良い感じじゃん、魔法帝も反撃してたフォローも良いし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:49:08.18 ID:g+tyQ2po0.net


サリー露出多い
この一文に俺の期待が膨らみまくる

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:50:01.86 ID:Np5w14Zk0.net
>王都でチャーミーと、ユノたちと再会するアスタたち
>ア「一人倒したからって調子乗んなよ〜」
>ユ「…………」
>魔導書を開くユノ 風が集まり、巨大な鷲?の姿になって、その鷲がアスタに向かう
>必死に剣で鷲を切るアスタ
>ユ「…あれ?やりすぎた」
>アスタに切られた風が文字を作りだす
>『じゃあねチビスタ』
>怒って叫びだすアスタを無視して、背を向けてスタスタ歩き出すユノ

ユノどうした?闇堕ちしそう?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:50:13.55 ID:CB+3iWkeO.net
>>736
いつも乙です。

743 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:50:29.11 ID:Va49tYdW0.net
>>738
本バレです
ラックとマグナは入団から何も変わってないから五等下級魔法騎士のまま
とヤミがはっきり言ってました

744 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:51:43.13 ID:Va49tYdW0.net
>>741
無言だけどずっとデフォルメ顔のままだから、遊びっぽい感じです

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:51:56.79 ID:CB+3iWkeO.net
>>739
あの方に人間味を感じるw共感すべき主人公側の誰より良さそうな人物に思えるってのは新鮮だわ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:53:39.35 ID:tDQKS87w0.net
>>736乙です。
あの方、いいボス。

>>741
元々、アスタが急成長してたのがコンプレックス気味になってたのと
アスタのライバルって自負があるから「どうだ?俺はこんなに強くなったぞ」
ってことを示したんだと思う。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:53:52.44 ID:g+tyQ2po0.net
ラックは功績なんて無視するんだろうが、マグナは単に実力が足りないのかな…

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:53:55.36 ID:BNJ5Pmpj0.net
>>743
おいおいラックとマグナw
追い越されちまったぞw

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:54:45.43 ID:eXLrQKcg0.net
ラックさんは興味無さそうだからしょうがないな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:58:28.53 ID:6SQDd5nR0.net
バレ乙です!
かなりまともな展開で安心
魔法帝があの場面であの方に一撃入れてたとはね
マグナとラックが5級下等ってことは中級の魔導士ってみんなかなり優秀なんだな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:59:13.30 ID:31Qwamdt0.net
>>736
白夜以外と優良企業やんけ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:03:51.77 ID:0BZzScsX0.net
>>736
先輩の威厳ががががが
あの方は良い人だな、白夜の魔眼は敵組織として今後期待できそう

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:03:52.79 ID:uEj4jBFf0.net
最初はすぐ死ぬと思ったゾンビさんもキャラ立ってきたし新しい死体補充すればいつでもパワーアップできるし
ワープマンは苦労人だしサリーちゃんはサリーちゃんだし敵軍も結構魅力的になってきたな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:06:24.15 ID:/UBHsqrD0.net
裏切り者…何ジャンスなんだ…!?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:08:19.05 ID:g+tyQ2po0.net
やっぱ敵にネームドキャラが複数出てくると印象変わってくるよな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:09:23.28 ID:6SQDd5nR0.net
あの方率いる組織がクローバー王国の過剰な身分差別の犠牲者になったものの寄せ集めだとしたらなかなか面白いかもしれない

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:16:18.10 ID:6K4E33Id0.net
合コン行こうよってフッハさんとまた遭遇するんじゃねえだろうな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:19:17.96 ID:zMLCq8TI0.net
合コンってマジの合コンだったんかい

>>757
アリエール

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:19:28.52 ID:tDQKS87w0.net
>>752
ラック先輩はそこまで階級に興味なさそうだから……。
マグナ先輩は……が、がんばれ。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:22:20.33 ID:s0w8fcuq0.net
日常回来るか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:23:48.25 ID:01+Cq+jf0.net
敵の方が味方よりも仲間同士の絆が深いという

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:27:47.64 ID:tDQKS87w0.net
てか、合コンってどういう経緯でそんな流れになるんだろう…って思ったところで
女好きのフィンラルさんのこと思い出した。この人が発端になりそうな気がする。

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:32:31.36 ID:g+tyQ2po0.net
となると、ようやくフィンラルがメインで扱われる話になるのかな

764 : ◆TSBAf/32l6 @\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:34:14.50 ID:Va49tYdW0.net
>>762
フィンラルが堕天使の抜け穴で突然現れて「合コン行こうよ!!」という流れです
ヤミに即座に「オマエは働け」と言われてますが……

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:35:43.95 ID:6SQDd5nR0.net
フィンラル編なのか
こっちはアスタと誰がいくんだろう

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:36:47.21 ID:BNJ5Pmpj0.net
>>764
んじゃ合コンは無しじゃんw

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:38:27.97 ID:qKY37KvT0.net
碧の野薔薇と合コンしてくれ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:40:34.64 ID:KeiaDCSRO.net
バレ乙です

合コン…フィンラルさんが来ない理由がないなw
たぶんフッハさん登場あるぜ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:54:23.75 ID:BNJ5Pmpj0.net
>>768
フッハには
女性陣「「「キモッ!」」」

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:03:44.95 ID:B8gbFYnD0.net
あの方クッソ部下思いで誤算で部下に腕一本失わせた魔法帝と対照的だなw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:04:41.55 ID:KeiaDCSRO.net
>>769
お約束だなwww

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:09:12.95 ID:eXLrQKcg0.net
あのお方の速さの前に一人しか確保できなかったのかと思ったら
最低限確保して後は攻撃で殺しに行ったという事か

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:24:14.51 ID:x+KoNzjn0.net
部下思いなあ…
そういう情とかのある人が市民に死人も出るテロをやらせるかなあ
ワープマンはラデスを失うわけにはとか事務的だしサリーは自由だし知るかあんなババアだし仲間の絆…?
大事な駒とすがる存在の関係なのは間違いないだろうけど
いい人とか深い絆とかよりもう少し利己的打算的な結びつきじゃね

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:29:38.39 ID:s5GtDoyxO.net
>>773
仲間以外はゴミ扱いってパターンもあるし駒に盲信させるための心にもない言葉かもしれないし判断つかないな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:32:36.52 ID:AO3w40yo0.net
バレ乙
やっと魔法騎士団にスパイがいるってとこまでたどり着いたか
チャーミーが一等下級は過小評価な気もする
ユノはどうなったのか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:00:08.69 ID:IThGQ8vO0.net
暴牛のメンバーは星のマイナスがあるから叙勲には至らないんだろうな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:04:46.14 ID:g+tyQ2po0.net
俺も他所でネタバレ確認してきた
チャーミー割と本気でユノに惚れた感じ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:13:39.22 ID:6SQDd5nR0.net
>>777
詳しく

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:19:18.51 ID:BNJ5Pmpj0.net
おっ某所で日本語で見れたw

>>778
チャーミー「(うっとりとしながら)運命の出会いがあったのさ。坊やにはちょっと早いかもね(パン?を頬張りながら)」
って言ってる

ヤミはフエゴレオンを「熱血真面目大王」って言ってるw

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:21:44.56 ID:21GxTknb0.net
はっっ救食の王子!?
えっっ知り合い!?
激しい恋の嵐…らぁああ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:24:32.19 ID:sJljBiN70.net
バレおつ〜
来週面白そうだな〜
田畠帝頑張ったな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:29:09.64 ID:eXLrQKcg0.net
フエゴレオン活躍回から割りと確変起こしてるような気がする
ノゼルとかかゆいとこに手が届くようになってきたというか

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:29:55.85 ID:6SQDd5nR0.net
>>779
乙乙!
なんて検索したら見れるの?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:33:49.17 ID:g+tyQ2po0.net
サリーはやっぱり回復できる模様
アスタの怪我も捕まえた時に治してたみたいだね

マント羽織ってるけどそれを外せばノエルよりずっと露出度高い
というか胸と腰以外に布が無いし、ファンタジー世界の踊り子みたいな感じ
ブーツは履いてるけど

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:35:12.86 ID:sJljBiN70.net
クローバー王国の女どもは露出狂ばっかやな

けしからん

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:35:32.40 ID:Bm+fhnqA0.net
あの方の腕、ミイラってるジャマイカ
今度金色のグリフィスが出てきた時注目やな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:40:05.50 ID:6SQDd5nR0.net
http://i.imgur.com/dg6z4V2.jpg
http://i.imgur.com/ZGANNYF.jpg
見つけた
おいこれってもしかしてあの方=樹木魔法使いってことか?
そうだとしたらウィリアムが黒幕で確定なんだが

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:43:01.85 ID:sJljBiN70.net
>>787
倒すじゃなくて難しいたおす
テラタオスwwww

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:47:06.70 ID:6SQDd5nR0.net
え、ネタバレ全部でてんじゃん
さすがにこれやばいな。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:51:15.82 ID:BNJ5Pmpj0.net
>>789
見つけたのか
あまり言わないでおいてやれよw

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:51:55.82 ID:IThGQ8vO0.net
>>787
あのフードかぶった樹木使いがあの方だったということ?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:53:07.35 ID:Bm+fhnqA0.net
えぇーネタバレどこでみれるんだよぉ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:54:25.52 ID:B8gbFYnD0.net
私よりも速い光魔法って言ってたのは何なんだ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:55:51.85 ID:waS1rUjo0.net
ウィリアムが黒幕確定なのか

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:59:02.45 ID:KeiaDCSRO.net
>>787
魔法帝の弾に被弾すると急激に老化するんだろう
描写からするに、まともに食らえば土に還るレベルまで一気に老化する
あの方は腕にカスっただけだからミイラになるところで老化(錘條ヤの強制加速)が止まったんだろう

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:59:59.21 ID:sJljBiN70.net
魔法帝の強さを描写してるシーンとして樹木魔法のやつがやられてるところを挙げてるだけで、黒幕が樹木魔法の使い手ってことではないだろ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:00:33.97 ID:IThGQ8vO0.net
あの方は樹木と光使えるのか

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:01:39.24 ID:JovufxMb0.net
>>787
カルト宗教の集会みたいだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:06:23.00 ID:eXLrQKcg0.net
あの光ってる時に樹木の奴がやられた攻撃をかすめる程度にくらったってことじゃね
コマ割がちょっと悪いだけで

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:06:35.83 ID:IThGQ8vO0.net
復讐って何だろうな
やっぱ魔神絡みかな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:08:41.49 ID:EZZNw3bG0.net
あのお方が登場してるとこ隣にもう一人いるから
そっちが光魔法使いであのお方の右上的立場とかなんじゃない?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:09:19.99 ID:IThGQ8vO0.net
>>796
なるほど、あの時ってのは光攻撃のときで、魔法帝はちゃんと反撃してたってことね
そして樹木フードは瞬殺されてたと

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:10:38.49 ID:IThGQ8vO0.net
ところでヴァルトスは死霊メイクじゃなくて素であの顔なのか・・・

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:14:32.25 ID:g+tyQ2po0.net
チャーミーがどうやって王貴界に入ったのかも解説されてたし
気になっていた部分をちょこちょこと補足してきたな
こういうのは結構嬉しい

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:18:27.68 ID:IThGQ8vO0.net
フィンラルはさすがに中級以上だよね
女癖悪いだけで建物破壊とかはなさそうだし

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:18:34.88 ID:waS1rUjo0.net
>>796
いやあの樹木魔法も右手だったからなんか怪しいし、あの方の横に立っていたやつが光魔法使いの可能性

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:20:11.84 ID:waS1rUjo0.net
>>804
そこ良かったよな
何気にユノとのお別れシーンも結構良かった
あとチャーミーが暴牛メンバーにひれ伏せっていうシーンなw

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:23:15.49 ID:Bm+fhnqA0.net
魔力の質?で誰だか区別できる世界なのに
あの方が身内な場合バレないものなのか・・・とひっそり思ってる

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:23:19.73 ID:01+Cq+jf0.net
一応言っとくが樹木使いがあの方の可能性は流石にないよ
もしそうならアジトに戻った時に目の前にあの方がいるのに「あの方が迎えに来る前に〜」とか頓珍漢な会話してることになる

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:26:26.63 ID:tDQKS87w0.net
……やっぱロータスさんってすごかったんやな。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:27:36.06 ID:eXLrQKcg0.net
かすめただけでこれとか 閃華裂光拳かよ
魔法帝の魔法怖すぎ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:28:18.09 ID:BNJ5Pmpj0.net
チャーミー凄いな
魔人ブウが人間を自分の身体の一部に包んで吸収したみたいに
自分を圧縮してアスタにくっついて来てたらしいw

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:34:04.95 ID:KeiaDCSRO.net
>>812
人体圧縮魔法ですか…怖っ!!

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:35:03.54 ID:BNJ5Pmpj0.net
あっ綿魔法に包まれてだからね
綿の中がどうなってるかはわからぬ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:14.80 ID:waS1rUjo0.net
あれも魔本開いてたからちゃんとした魔法みたいだな
綿に包まれて縮小化してアスタの胸元に入ってたみたい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:55:36.46 ID:g+tyQ2po0.net
魔法帝は相手の時間を巻き戻したりできないのかな
敵を赤ん坊にしてしまうとか、脳ミソだけ子供にしてしまうとか

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:04:10.10 ID:LxyujDOG0.net
>>784
一人称僕でその格好は引くわ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:11:08.11 ID:h0cn/emz0.net
サリ-ちゃん画バレまだー?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:15:27.65 ID:3Dw7Aps30.net
神よ、絵バレ全部上げてください

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:24.61 ID:Oz0Ktn8Q0.net
すでに画バレサイトに全画バレきてるぞ。ググッてきたら。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:26:01.90 ID:2RbFnvdv0.net
全部はちょっと面倒だなー
どうしようか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:28:02.12 ID:3Dw7Aps30.net
ググり方が悪いようで文字バレしか見つけられない(´;ω;`)
海外バレのは知ってるのだが・・・

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:40:24.47 ID:2RbFnvdv0.net
http://i.imgur.com/MI8hHQP.jpg
http://i.imgur.com/BjOAo9D.jpg
http://i.imgur.com/SObePoo.jpg
http://i.imgur.com/O3yHnYe.jpg
よし、あとは月曜日のお楽しみ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:40:26.24 ID:cFcSBT2r0.net
>>821
全部転載だとリスクありすぎだしやめとけ
捕まりたいなら別だが

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:41:50.74 ID:2RbFnvdv0.net
危ないからもう貼らないよ
じゃあな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:49:43.08 ID:0iaRbiBO0.net
おお神よ……これもう服としての役割を果たしてるのか疑問である

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:50:43.60 ID:n+GdBvum0.net
もはや水着レベルだな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:51:11.36 ID:eyxUsvS30.net
胸ではノエルにもミモザにも勝てないので露出度で勝負

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:53:29.11 ID:3Dw7Aps30.net
>>823
神よ!マジでありがとう!!

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:06:15.85 ID:wU+OjiXP0.net
そのうち消す

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:17:44.89 ID:qsIQYwU20.net
フィンラルってこんな顔だったっけ?
ちょっとフッハさん入ってね?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:23:19.95 ID:YT+XLjaf0.net
おおサリーさんなかなか
ラデスはこういう敵の王道な反応だな
師匠の岩代を受け継いでいる
熱血真面目大王クソワロタわ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:13:07.79 ID:LxyujDOG0.net
ゲルは普通に白衣であってほしかった

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:13:42.27 ID:YT+XLjaf0.net
合コンてノエル留守番かよォ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:18:19.97 ID:CNoqcMZa0.net
>>823
ヤミさん久しぶりに見たような気がする

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:22:59.37 ID:YT+XLjaf0.net
アスタ来てからヤミさん殆どアジトから出てないんじゃね

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:05:23.26 ID:7h/hxYvf0.net
マジで合コンだったのw
熱血真面目大王ワロタwwww

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:19:14.89 ID:FLw9iBaT0.net
間接的だけどヤミさんがアスタのこと名前で呼んだの初めてじゃないか?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 05:45:13.62 ID:iL1g9Xq80.net
ワロタけどヤミがフエゴを多少煙たがりながらも認めてるふいんきでいい呼び方に思えてきた

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:06:58.06 ID:jjA8Pi9G0.net
ヤミさんとかフエゴレオンとかノゼルとかアスタ以上の実力者が
そろってきたおかげで最近結構おもしろい

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:09:49.06 ID:3irIrbC40.net
フツーに反撃してるんじゃねえか魔法帝
こりゃ捕虜は一人で良いと判断したんだな
相手のリーダーの底も知れたな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:11:23.45 ID:eyxUsvS30.net
本当に合コンだったとして、フィンラルは何でアスタ連れてこうと思ったんだろ
場を盛り上げるための話のネタに使えるとか?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:19:32.01 ID:FXNJuU9o0.net
アスタがあまりにも疲れてるっていうヤミの判断から休みを与えられ、じゃあ合コンいこうよっていうノリだろ
完全にネタ回っぽいから楽しみだ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:20:53.08 ID:3/2aqq0j0.net
>>843
逆に疲れないだろうか?w

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:25:20.95 ID:eyxUsvS30.net
合コンって事で新キャラの女の子出てくるか楽しみ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:31:53.82 ID:3/2aqq0j0.net
絶対フッハ出るだろこれ

アスタ「下級三等魔法士になっぜ」
フッハ「(なにぃぃぃぃ!?)ふっふん!俺なんて下級二等魔法士になったぜ!(嘘)フッハ!」

みたいな会話

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:53:30.42 ID:FXNJuU9o0.net
あ、そういえば白夜の魔眼の白フードは少なくともあと8人はいたよ
それに加えてあの方と側近ってとこだな
だから魔法帝が消した3人にはそんなに価値はなさそう
あの方の右手を奪ったのはでかかったかもな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:22:59.25 ID:rrjdsvza0.net
田端が女体描きたいだけな気もする合コン回
恋愛とかいらねーからワクワクするものをくれよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:24:59.82 ID:ybWqZPNcO.net
>>842
ネタ要員にしてはスペック高すぎだぞ


○魔法騎士団員
○若さ溢れる細マッチョ
○入団後およそ1ヶ月で飛び級昇格の有望株
○どれだけショボくても魔法さえ使えれば手放しで褒めてくれる
○王族ヴァーミリオン家と仲が良い→将来のコネ完備
(一応シルヴァ家にも無いことはない)
○魔法帝にも目をかけられている
○作中最強クラスの能力「反魔法」持ち

×チビ
×常時うるさい
×王族2名(巨乳)がライバルになる

…同席にユノや団長クラスがいなければ間違いなく一番人気だろう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:27:01.28 ID:uz7qS7ES0.net
フィンラルとフッハは合コン仲間になっていても不思議ではないな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:48:41.69 ID:yyIlhUfn0.net
次のも発売されてないのに、その次の合コン会が楽しみすぎるw

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:56:12.82 ID:eyxUsvS30.net
>>849
×のところに魔力ゼロと下民と食べ方汚いも入れておいて
○の部分をアピールできるかどうかがポイントだな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:07:30.97 ID:ybWqZPNcO.net
>>852
もう当たり前になっててスッポリ忘れてたわwありがとう
ノエルの前で誘ってるから、たぶん王族コンビの妨害でアピール不可能な状態になると予想w

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:16:28.55 ID:0iaRbiBO0.net
今週スレの伸びが凄いな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:19:10.31 ID:r5AlsaE20.net
>>846
ありえそう。

あとそろそろ、フッハさんの所属騎士団も知りたいところ。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:44:21.10 ID:NVADwxRe0.net
http://i.imgur.com/dg6z4V2.jpg
http://i.imgur.com/ZGANNYF.jpg

無能帝の汚名、返上へへへへ(笑)

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:39:38.28 ID:rrjdsvza0.net
>時間の流れを早める魔法…それも急激に…!

とあの方はおっしゃってるが
魔法帝の力を団長で幾度と無く見てきたであろうグリ公が知らないはずがないよなぁ
やっぱりあの方≠グリ公だろうか
グリ公が魔石に関与はしてるとは思うけど

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:44:46.93 ID:OE7xuxUU0.net
フエゴレオンを倒した人物にフエゴレオン自身は「お前は!」って言ってるし
襲撃者はフエゴレオンに目覚められたら困るだろうな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:57:00.09 ID:W+EJG+A70.net
右手失ったら露骨に犯人だってわかるだろうからウィリアムは黒幕じゃないかもしれないな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:17:27.82 ID:Iro29QJx0.net
あの方のうしろに立ってる奴がウィリアムかもな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:25:15.35 ID:5fb8R39r0.net
どうせ仮面マンに右手どうした?って聞く展開があるんだろ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:35:31.16 ID:W+EJG+A70.net
それくらいわかりやすくウィリアムが犯人だって明示してくれるといいな
あいつの名前の意味が復讐の意味である以上どこかで大きなエピソードが来るだろう

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:55:48.33 ID:4iVvXh760.net
日常回ならフッハさん出てきてほしいな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:30:17.38 ID:jHBLtsxf0.net
>>861
んで、実は襲撃受けて右手負傷しただけでした的なね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:36:42.41 ID:eyxUsvS30.net
よくあるミスリードだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:52:31.83 ID:QgU1xsbj0.net
アスタのサンプルてにいれてたし、アスタのクローン来るっぽいな。

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:00:19.49 ID:OE7xuxUU0.net
ミスリードのやり方はよくあるやり方だね
仮面マンはユノに早く成長してもらわなければねとか言ってたけど

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:05:40.63 ID:ybWqZPNcO.net
>>866
防御魔法は真っ二つ
呪術も自力解除可能
刃が届けば拘束魔法も抜け出してくる
飛び道具は跳ね返される
接近戦は自殺行為

この性能で味方にしないほうがおかしいわな
サリーには頑張ってほしいところだ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:23:28.89 ID:rrjdsvza0.net
石板見るとコクマー・ティファレト・イェソド・ホド部分が空いてるけど
フエゴ兄貴のは自信ないが惑星が太陽のティファレト、暴牛保管のは月マークからイェソド、
ユノのはカラーの色からしてトルコ石のコクマーな気がする
ホドの金属が水銀で惑星が水だからノゼル兄貴が絶対持ってそう
隠されたセフィラのダアトの綴りからDaathをAthdaで無理くりアスタ…?
wikiざっくり見ただけなのでセフィロトの数と魔石の星数の違い、ユノの成長に関してはよくわからない

我ながら長文キモいな、色々申し訳ない

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:29:39.02 ID:bQv21ESU0.net
ノエルは画面に花添えるだけの存在になってるなぁ
戦闘もバリアしかできないし、なのにあの態度
かわいいけどそれだけ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:34:42.02 ID:9LhTJTJC0.net
>>869よくわからんがノゼルが魔石持ってそうってのはわかったよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:54:42.46 ID:eyxUsvS30.net
よく分からんがノゼル兄さんも本筋に絡む可能性があるってことか
復活したフエゴさんと共闘してくれたら燃える展開なんだが

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:58:12.48 ID:OE7xuxUU0.net
よくわからんがノゼルも絡んできてノゼルは左腕を奪われるパティーン?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:11:52.97 ID:NiIpgNnD0.net
リーゼントの十字に魔石埋め込んであんだろ
そんで「兄様のリーゼントをよくも……!」ってソリド覚醒する流れ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:12:30.87 ID:9vlY0RGi0.net
BBA達あの方に魔法で洗脳でもされてるんじゃ・・・
BBAが喋らないって言ってるのにしっかり保護魔法かかってるのに違和感
あの方の右腕は老化で治らないパティーン?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:16:59.44 ID:6Wa1mlZJ0.net
>>858
これは目覚める前に口封じしようとするパターンだな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:21:48.74 ID:93v809/T0.net
>>875
無理やり頭を覗く魔法とかは自力でどうとかってレベルじゃないからそのへんの対策じゃないかね。

ここまで書いて思ったけど、これってアスタの剣で頭殴ったら解除できたりしねえか?
脳という内部に作用してる魔法だから無理なのか?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:26:52.39 ID:ybWqZPNcO.net
>>877
たぶん可能だと思う
でも田畠帝がさせないと思う

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:37:57.15 ID:9LhTJTJC0.net
>>878
わろたw
そのとおりだな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:46:19.72 ID:0iaRbiBO0.net
頭ぶった切る事になると補完しとこう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:22:21.66 ID:dtlAfMCD.net
>>874
めっちゃワロタwwww

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:03:59.62 ID:ShIVHi4O.net
*の剣便利だよな
魔法無効化、魔法反射、吸収して解放と味方より敵が高く評価するのはよくわかるわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:19:33.56 ID:DNvh3F2u.net
アスタって呼んでやれよ
アスタリスクじゃねーよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:27:58.83 ID:Jza2lST/.net
俺はケツの穴じゃねええええええ!

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:28:02.30 ID:fsbnV8/o.net
アナルだったのか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:55:25.46 ID:uGTAty7H.net
>>882
さらに加えれば呪い解除も出来てアスタ本人が魔力で感知されない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:36:53.89 ID:xPRWkUui.net
アナルフリスク

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:46:15.28 ID:7g4yJmtH.net
ミモザめっちゃ可愛かった

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:48:42.51 ID:qYKpArwX.net
もう大抵のサイトで全画バレ見られるな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:51:03.98 ID:pFc0AT93.net
今週は何故かジャンプ全画はやかった
発売前に来るの久しぶりだな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:02:30.26 ID:ocLw4IGB.net
流出したらガチで駄目なやつだからそのことはあんまり話さないようにな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:52:16.33 ID:1PXEQOXT.net
電子版にしかないソーマのフルカラーがすでに流出してたんだが
データ持ってるのなんて関係者以外いないんだから犯人即バレしそうなもんだが大丈夫か?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:53:59.97 ID:ocLw4IGB.net
知らないけどもうこれには触れない方がいい

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:02:01.66 ID:4xEdBD0b.net
ようやく魔法帝も「王都の魔導士に裏切り者がいる…!」って気付いたか
ここまで書かれれば、読者もさすがにウィリアムが黒って気付くから、あの方の正体もそろそろ明かしてほしい
合コンなんかやってる場合じゃないってばよ!

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:14:10.67 ID:YKu5wEEC.net
味方にスパイがいるって展開はありがちだけど面白いな
団長含む複数人潜んでて欲しいな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:16:55.38 ID:/h8ZL97y.net
裏切者以外でも紫苑の鯱とかラデスの描写みるにキナ臭い団長もいるし9人全員一筋縄ではいかなそうだ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:30:17.14 ID:zJoOBLqN.net
紫苑はでか奴だよな

全然情報ないのがノッポと髪ふさふさとザ魔法使いみたいなのね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:41:58.33 ID:/h8ZL97y.net
金色の夜明け→魔法帝に次ぐ実力者ウィリアムの最強騎士団
黒の暴牛→ヤミが治めるならず者や追放者など出自にこだわらない戦闘集団
銀翼の大鷲→ノゼルの治める王族貴族中心の団
紅蓮の師子王→フエゴレオンが治める熱血集団
碧の野薔薇→ほぼ女性だけと思われる団
紫苑の鯱→大柄な団長でラデスを切り捨てた
ノッポ→フッハの所属すると思われる騎士団
魔女っ子→女の団長で魔法使いっぽい見た目
ふさふさ髪→性別不明でへらへら笑ってた人

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:47:00.03 ID:Jza2lST/.net
他の団の名前考えようず

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:50:55.98 ID:zJoOBLqN.net
ノッポは爬虫類ぽいから、翠の大蛇(おろち)とかだろうか

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:00:03.24 ID:Jza2lST/.net
夜明け(太陽)←なんか特別感
獅子←陸最強
鯱←海最強
鷲←空最強
薔薇←植物最強(?)
牛←よくわかんない

残りは月、魚、爬虫類、両生類あたりだろうか

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:00:12.48 ID:JhPht6zh.net
あとは白、緑、藍あたりか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:01:38.42 ID:Jza2lST/.net
>>902
つ白夜のまがん

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:06:16.68 ID:x+yI35l0.net
ピンクはいないのかな
白は白夜の魔眼と被るけどどうなんだろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:08:40.60 ID:JhPht6zh.net
つまりノッポは大蛇丸みたいなキャラか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:09:19.49 ID:pFc0AT93.net
フッハが濡れ髪ノッポの団所属って描写あったっけ?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:13:20.92 ID:pFc0AT93.net
あ、服装か

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:15:41.22 ID:/h8ZL97y.net
これで合コンにどっかの団長がいたら笑う

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:17:29.55 ID:x+yI35l0.net
合コンに来る騎士団長とかフレンドリーすぎる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:23:55.43 ID:7cgyrFOB.net
変身ぶらりのあの人ももしか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:03:01.98 ID:3JRpa3cU.net
合コンってどういう感じの合コンなのか
街コンみたいのならソリドとかもいそう
女性陣に無理やり連れてこられた野薔薇のメンバーはいそうだな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:05:47.04 ID:x+yI35l0.net
合同訓練か何かをフィンラルが合コンと呼んで女性騎士を漁ってるだけ…なんてのは無いか

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:33.99 ID:QTwYkTXC.net
男はフィンラルアスタフッハ
女はソルと新キャラ2人ってとこか
さすがに貴族は来ないだろうな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:33:52.88 ID:uGTAty7H.net
>>913
フィンラル、アスタ、アグリッパにフッハが飛び入り参加と予想

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:44:03.82 ID:QTwYkTXC.net
アグリッパとか合コンにならねえよw

http://i.imgur.com/Q0StiLc.jpg
てか「復讐」ってワード出てるじゃん
やっぱりヴァンジャンヌかな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:57:45.30 ID:b6dKC7R8.net
>>895
王様があれだと国に反感持ってる奴はいっぱいいそうだよなw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:09:38.44 ID:7g4yJmtH.net
クローバー王国に恨みを持つ奴……と考えて心当たり多すぎて困るわ多分

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:18:47.43 ID:u1iPl9SO.net
あの方はクローバー出身だが濡れ衣を着せられ追放されたんで復習誓ってる系じゃね?
そこを仮面男がひっそりサポートしつつ魔石集まった頃合で漁夫の利狙ってるとか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:31:54.85 ID:x+yI35l0.net
>>913
アスタが気になるノエルが変装して女性陣に紛れ込む

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:41:42.48 ID:4QISVdbz.net
ヴァンジャンスって名前が「復讐」って意味だからなあ
敵も弱くちゃ盛り上がらんし、魔法帝がいい人確定した今
クローバー王国ナンバー2のヴァンジャンスが敵になってくれないと話にならない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:43:56.79 ID:zJoOBLqN.net
ダイヤモンド王国も新キャラ含めてまた出てくれるといいんだけどね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:49:06.52 ID:/PWDGROB.net
でも実力もあってそれが認められて最強の団の団長にまでなって
魔法帝にも部下にも信頼されてて要するに日なたにいる人だよなヴァンジャンス団長
立場や状況から日陰感のある復讐って意識に結び付けにくいなあ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:02:46.96 ID:x+yI35l0.net
仮にウィリアムがあの方だとして、そこまで普通に出世してるなら
そのまま突き進んで国の実験握って合法的に改革でも何でも進めればいいのにとは思う
そんなのんびりしてられない理由があるのかもしれんが

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:04:19.06 ID:s8ACsJ6W.net
やっぱり現魔法帝は強すぎるから陥落してくれないとな
魔法帝がぶっ殺されて黒幕ヴァンジャンヌの悪政が始まったら面白くなりそう

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:07:06.10 ID:KP3f8QAY.net
国王があれだから、過去に酷い目に遭ってる奴は多そう
ヴァンジャンスが仮面付けてるのも素顔が見られたくない事情がありそうだし、
最終的にクローバー滅ぼすために、力付けて騎士団団長まで上りつめたんじゃないかな
ヴァンジャンスの親兄弟絡みで恨みの根は深そう

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:11:48.83 ID:b6dKC7R8.net
>>922
社会的立場として復讐の理由が無いならあとは個人的復讐かな
王族を始めとする王国の人間達のせいで大事な人を失ったとか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:22:05.32 ID:3JRpa3cU.net
フエゴレオンがやられたのもペンダントの事もあるが
国王になられるとやっかいだからってのもあるのかな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:23:25.95 ID:bV7Lw/s7.net
ヴァンジャンスって苗字だから実はウィリアムの親族(元金色の夜明け団員)が今回の黒幕でウィリアムが
黒幕っぽいのはミスリードって可能性も十分にありえそう。

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:25:45.27 ID:3JRpa3cU.net
白夜の魔眼の目的の一つがクローバー王国を滅ぼす事だから
あの方はクローバーに滅ぼされた国の人とかかな?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:29:17.95 ID:qi6joExw.net
王都襲撃は王都の魔法障壁張る魔導士が消されてたことが原因らしい
それできるのは、やはり団長クラスじゃないかな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:38:30.99 ID:qi6joExw.net
あとは金色団員がどうなっていくか気になる
ヴァンジャンスに陶酔してる団員は共に寝返るか、いいように利用されるだろうが
ユノたちがどうなるか。
クラウスあたりはウィリアムの秘密に気付いちゃった時点で死亡フラグ確定だろう
ダイイングメッセージで爪痕のこせるかな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:25:42.64 ID:5JBGyTv3.net
まぁ割れたメガネくらいわ残せそう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:41:02.84 ID:ocLw4IGB.net
ドフラミンゴかよw

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:21:25.51 ID:M86lRABZ.net
勢いをとらえつつある少年漫画ってのはやっぱり面白いねー
おじさんこれがやめられなくて30過ぎても毎週ジャンプ買い続けてんのよ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:27:41.29 ID:oa21FzhT.net
ダイヤモンド王国でもジャンプ売ってんだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:51:41.03 ID:MOQMrgA8.net
メタ発言やめてくださいおじさん

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:58:41.23 ID:O3NolBm6.net
合コンにアグリッパ
デンジャーだな
でもヤミさんが団に入れてるくらいだし優しいのかもな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:01:49.92 ID:9CtSufZ7.net
アグリッパも見てみたいけど黒の暴牛メンバーは確かあれで全部じゃなかった
ヤミいわく任務に出てたりサボったりしててアジトに不在だった奴がいる

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:07:16.48 ID:O3NolBm6.net
メタ的に憶測すれば展開によっては需要のあるキャラ出してきそうね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:16:40.82 ID:DJEZ90a+.net
>>938
任務、休暇、サボりでいないメンバーだから少なくとも3人以上はいるはずだしな。

そういや暴牛のアジトには女部屋に行くための通路に罠魔法が設置してるが
あれはバネッサの魔法なのか、未判明メンバーによるものなのか、そういう魔導具なのかわからんな。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:33:12.02 ID:O3NolBm6.net
アスタが起床した時に中の構造が変わってた?とかいうのも気になる

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:20:52.02 ID:KDGl5aXE.net
合コン、フッハやレオが来ても面白そうだけど、黒の暴牛メンバーだけでもギャグ回成立できるくらいタレントそろってるよな。シスコンやグレイとか。
あと仲良くなった相手が、実は白夜の魔眼メンバーとか。
サリーが混ざってたら噴かない自信がない。

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:30:43.80 ID:j0w9iZaL.net
>>942
サリーいたら捕縛されるだろさすがに
まぁ新キャラでいいんじゃないの

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:53:56.40 ID:38R7Rmhm.net
シスコンに来て欲しいな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:31:13.33 ID:j0w9iZaL.net
シスコンってそういえば1巻以来出てないなあいつ
あと触った相手に変化するあの巨人

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:39:42.87 ID:Jmfmrlad.net
最強さんか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:45:42.77 ID:gRQWhVit.net
マグナとラックって五等下級魔法騎士なんだな
こいつら今まで何やってたんだよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:01:32.15 ID:j0w9iZaL.net
>>947
ラックは強い奴と戦えればそれでいいんじゃね
マグナは知らんけど

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:27:51.19 ID:GgA6ULxl.net
>>947
マグナやラックの☆取得数がトータルでマイナスだからじゃない?
まず0に戻さないと昇級対象にならないんだと思う
アスタは入団間もない=個人の☆取得数0からスタートだから
☆を授与された分だけ昇級対象になるんだろう

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:50:25.18 ID:WDnhaJlQ.net
☆数=階級みたいだからマイナス30個の暴牛でマイナスになってる奴は5等下級確定だろう
マグナとラックはぶっ壊す方が多そうだし

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:57:50.10 ID:ArQUXguL.net
ラックはダンジョンでも好き勝手してたしな
他の団員も任務より自分の主義や趣味を優先しそうな奴ばかりだし

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:26:57.56 ID:gRQWhVit.net
チャーミーも多分五等下級魔法騎士だったよな
魔法帝以外で唯一敵を捕らえたから五等から一気に一等まで格上げされたかな
多分今回一番評価されたのがチャーミーなんじゃないかと

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:31:48.22 ID:GgA6ULxl.net
チャーミーの内訳としては
敵の捕縛は魔法帝と同等の凄まじい戦果なので☆2つ
王に最も接近した敵を退けたので☆1つ
非戦闘員のコック達を無傷で全員守りきったので☆1つ
…って感じかな?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:35:15.89 ID:gRQWhVit.net
実績がある団長や団員達がヘマする中で活躍したんだから
チャーミーはかなりいい評価受けてそうだな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:38:41.87 ID:GgA6ULxl.net
>>954
なるほど。
作戦を看破したわけではないとは言え
結果的に陽動にただ1人引っかかることがなかった点も評価しないといけないな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:59:12.84 ID:ZBDqhu+z.net
老化した手ぐらい治すだろ。
フエゴの手も復活させるだろうから。
(トリコ的な治し方で)

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:10:53.60 ID:gRQWhVit.net
サリーが治せそうだな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:15:29.78 ID:smEPNedZ.net
フエゴの腕、セリフで隠されてたけどどうなってるんだろな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:31:29.85 ID:JplDddjb.net
サリーは実は

テイルブラックだった

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:49:54.28 ID:O3NolBm6.net
サリーさん露出多すぎですよヘンタイですねえ
モコモコの綿にくるまれてるオバサンわろた

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:58:17.75 ID:sHyeqKoM.net
二人同時に情報を引き出すんやな 別々にしたほうがよくないか

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:02:34.18 ID:KNr0jDP5.net
フエゴの腕で強力な炎魔法使うゾンビとか造れそうだな
ラデスはサリーちゃんのご機嫌とっとけ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:05:03.22 ID:O3NolBm6.net
ラデス合コン行って惨敗
オネガイシマス

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:09:37.40 ID:NLfex8Xc.net
>>962
それゾンビ自身も燃えそうで怖い

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:14:11.86 ID:gRQWhVit.net
ラデスが合コンなんていったら二度と立ち直れないだろうな

「何だコイツ!眼帯キモッ!」
「何?この人?臭っ!」
「魔法一つとか・・しかもゾンビ魔法・・・うわぁ〜」
「誰だよこんな奴連れてきたの!」

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:38:36.60 ID:afzW4gM9.net
ラデスはキモッと言われる者同士でフッハと気が合いそうだ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:45:16.25 ID:ArQUXguL.net
グリモワールの見せ合いっことかあったらラデス死んじゃう

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:47:26.76 ID:O3NolBm6.net
かわいそうだろ!!

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:54:19.21 ID:PZEn9orN.net
 小 1  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  1 え
 学 ぺ //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  ペ  |
 生 │ |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  │ マ
 以 ジ |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈   ジ  ジ
 下 だ   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/  だ
 だ け |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L  け
 よ な ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ_!?r┬‐、/   
 ね ん /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::   
 │ てr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   シ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    ョ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   ボ  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:18:02.36 ID:DJEZ90a+.net
ラデスくんはダイヤモンド王国に生まれていれば大成したと思う。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:59:15.21 ID:O3NolBm6.net
カラオケのトイレで泣くラデス
顔はブサイクじゃないけど魔力が全ての世界だから

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:51:12.79 ID:CGjbUejW.net
ラデスくんは魔力はあるんやで
31話で「平民だというのにとてつもない魔力量だ」って言われてただろ
ただ使える魔法の数がねえ…

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:55:20.07 ID:o2d3KQZS.net
自分のとこに飛んできた魔導書が1ページしかなかったときの気持ち想像すると泣ける

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:00:39.94 ID:CGjbUejW.net
持ち主が成長すれば魔道書に新しい魔法が浮かび上がるわけで
「成長とは主に修練による魔力の増大や、魔力の操作性の向上などを指すが
 時には感情の高ぶりや変化、覚悟によっても起こりえる」だから
ラデスくんあんまり良い成長してなかったんだろう
感情の高ぶりも恨み辛みといった負の方向ばかりみたいだし

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:00:57.68 ID:YV1iYYA3.net
ウッ…おまえら…いい加減に…

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:05:06.48 ID:6yxQp0vr.net
浮かび上がるページが無い場合はどうするのかってのがラデス君最大の悩みでござる
ページも増えるのかねぇ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:07:19.53 ID:7f00UnHM.net
>>974
どうだろう
成長の方向性で使える魔法が変わるか否かは不明だしたとえいくら良い成長したとしてもページ数1の時点で使える魔法の数はそこで頭打ちなんじゃないか?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:11:24.33 ID:7f00UnHM.net
ほい
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1446998970/

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:16:01.70 ID:CGjbUejW.net
>>978


>>976-977
ページ数1を見た時点でラデスが諦めちゃっただけで、頑張れば勝手にページ増えると思ってた
本当に1ページきりだったらマジ可哀想だな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:35:22.35 ID:AjlwISzF.net
グリモワール貰ってから試験を受けたんだと思うが
その時はまだ、ページはこれから増えていくものだと思っていたのかもしれない
けれど成長しなかったせいなのか、元から増量は無理だったのかは分からんが、ページはそのままで…

という想像をするとラデスは泣けるわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:45:57.10 ID:CGjbUejW.net
ページが勝手に増えていくのはデスノートだっけ?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:58:16.64 ID:VEoZn0Eq.net
>>980
ノエルがグリモワールが薄いことを馬鹿にされてる描写があるからなぁ…。

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 02:07:50.27 ID:CGjbUejW.net
そういや1話で魔道書もらったモブたちが
俺の魔道書の方が大きいぜ、いや俺の方が分厚いぞ、って自慢しあってたな
厚さは変わらんのか…

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:13:58.57 ID:VFb8ZKpF.net
ラデスくんがんばれ・・・がんばれ・・・ッ!

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:24:26.61 ID:j+XPEV+O.net
ら?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:38:37.34 ID:XVl96bnh.net
らー♪

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:45:43.78 ID:0F5infAG.net
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| >  らぁぁぁぁぁぁ!!
/  ̄ ̄  、ヽ ______________
└二⊃  |∪=| |──────────  /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄`´ ̄

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:11:12.37 ID:k+qScI/2.net
>>978乙フッハ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:30:26.62 ID:Lxf0QdV3.net
???「魔法の種類より魔法の質で語れよ!」

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:32:44.98 ID:svQbkFFD.net
俺には魔法が使えぇぇぇぇぇん!!

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:00:31.64 ID:bWqHVcFn.net
ネロが空気な件

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:52:25.06 ID:aA03Lh1e.net
今回の話にネロまで出張ってたら胃もたれ起こすぞw

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:27:28.49 ID:rRnLKcPA.net
ネロの有無程度で胃もたれ起こすほど濃い内容じゃねーよこのマンガ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:39:41.38 ID:8d9mK7tj.net
もうネロおまえら!

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:40:25.02 ID:twXQ9h6E.net
もうネ申おまえら!

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 04:42:14.07 ID:mj+OMM4D.net
    _, ._
  ( ゚ Д゚)‼
  ( つωO
  と_)_)

総レス数 996
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200