2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トリコ打ち切り・・・?

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:23:49.26 ID:Le1tQcm60.net
打ち切り確定っぽい展開なんだけど

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:34:27.22 ID:bOMI4Qqv0.net
異様に急いでる感はあるな
3月いっぱいで終われとかあるんだろうか
トリコ終わらせるくらいなら他にいらない漫画とかいっぱいあるだろうに

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:19:12.54 ID:6Ro3i98P0.net
トリコより楽しみなことないんだよな今の俺には

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:52:59.51 ID:pPuPUY4m0.net
アナザが完全スルー状態なのはマジで残念
貝の中の話ガン無視じゃねーか

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:18.14 ID:n9Po2mwq0.net
やっぱ絵が下手すぎ
モンスター系のデザインが微妙

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:18.94 ID:fnp6fHdY0.net
話もひどいだろ
整合性がないうえに展開も雑で読者が拠り所にできる情報がない
わかりにくい、つまらない、既視感あるの三重苦

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:58.76 ID:pKkPIlr90.net
>>4
料理対決始めたけど、アンケート不調からの急展開なのかねー


漫画の素材は良いだけに勿体ない

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:37.01 ID:uemSu7Np0.net
初期のGTロボとかやってたころが懐かしい

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:40:40.48 ID:Le1tQcm60.net
しかしオリコンの数字見てると単行本の売上は全然悪くないし
少なくとも打ち切られるような水準ではないぞ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:02:46.53 ID:Cxn63mnw0.net
肝心のGODの扱いが雑だしなあ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:44:05.53 ID:MqQofgJQ0.net
>>6
作品が続いて一定以上の売り上げ保っているってことは
人気保つだけの最低限の整合性は保ててるってことなんだがな

それ以上の人気は整合性みたいな下地ではなく
インパクトや魅力などのプラスアルファの部分

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:22:18.11 ID:OtgqEIq70.net
>>4
まぁでもあの料理人対決を一人目で打ち切ったのは英断だと思うわ

どうでもいい脇キャラとどうでもいい新キャラが
どうでもいい闘技場とどうでもいいルールでどうでもいい技の応酬・・・てのは
男塾のバトルオブセブンタスクスを読んでる気分になった

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:57:36.42 ID:RWgrO6r+0.net
アカシアフルコース(エアとペア)入手までの方法が意味不明な上にダラダラ長かったからな
トリコに期待されてるのは強豪同士の熱いガチバトル展開なのに、
そこで出し惜しみしてグルメ展開にこだわったのが裏目に出た感じ
せっかくの捕獲レベル4ケタ猛獣や過去の強キャラを雑魚として描いたのはほんと勿体無かった
しまぶーが頑固だったのか編集がアホだったのかは知らんが、
グルメ界編はアンケ悪くなって打ち切りになるのも当然と言える糞展開続きだったわ

14 :@\(^o^)/ (ワッチョイ 5417-WKhH):2015/10/09(金) 07:53:39.88 ID:516u/YcE0.net
打ち切りなのか

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:18:46.84 ID:IUkoPZZ20.net
>>6
急がされて酷くなった感じだけどな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:39:05.11 ID://+5Tfwk0.net
>>15
急かされたから酷くなったって漫画家として実力がないだけじゃん

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:00.38 ID:IUkoPZZ20.net
>>16
限度があるだろ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:51.99 ID:W0LfNp1v0.net
作者がまた何かやらかしたんじゃん?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:14:50.65 ID:M8sb/88N0.net
>>15
お前、ひどくなったの最近だと思ってるの?
もう何年も前からひどいだろ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:28:43.78 ID:wGWdmVK10.net
打ち切りが決まったのは最近だろうけど
タイムスキップ後からペースがおかしかったと感じていた
トリコスレでそれ書いても別に早くないって返されたけどな
今でもペースはおかしくなってたと思うよ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:55:04.56 ID:RFeYr91j0.net
今まで一つずつ伝説の食材集めてたのに
いきなり3つ同時とか察し

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:10:30.13 ID:kAMXC3iT0.net
作者の希望だろうが打ち切り宣告だろうが終わり方に関しては大した問題ではない
これでまだ半年くらい続いた場合は興味深い

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:21:31.01 ID:R0HPbNt00.net
どうでも良い脇役が延々戦うブリーチよりは賢明な判断だな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:21:39.47 ID:W++VLYZpO.net
トリコが打ち切りなら他の漫画全部打ち切りやん

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:58:06.17 ID:Zk5KF8uF0.net
ハナシがとっ散らかってばっかなんだよ
あっちでひとつ風呂敷広げたらと思ったらそれたたまないうちにまた違うとこで別の風呂敷を広げ始めるという……
読者が覚えなきゃならん情報量を増やしすぎ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:27:11.56 ID:eEBtiyhm0.net
小松に「この国の秘密をすべて話そう」とか言ってたホームレス
二度と登場せずうやむやなままなんだろうな

打ち切りが決まるはるかに前から、小松奪還の大事なエピソードを
丸々すっ飛ばすとか、漫画家としてどう見ても問題ありだったろ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:56:10.16 ID:qSXSyKPr0.net
尾田と友達、という最強のカードのおかげで異例のゴリ押し、そしてアニメ化映画化までいけたけど
その切り札がなかったらソウルキャッチャーズぐらいの扱いで終わってたと思うわ
よくてワールドトリガーぐらい?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:23:11.90 ID:oWobCh7d0.net
もともとくっそつまらんし良いだろ
何一つうまそうじゃないし料理対決とか意味不明だったし

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/09(金) 23:23:14.47 ID:eEBtiyhm0.net
グルメを最前面に押し出してる漫画のくせに、出てくる食材が
ゲロウンコ級のゲテモノばかりで、ちゃんとした料理描写は一切なし

ペンギンのヨダレとか、猿の金玉とか、きもい作者の感性が丸写し

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:16:07.95 ID:1T3xHIv50.net
次回作は『トトトートト トリコ』ご期待ください!

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:19:06.35 ID:1OA34NA10.net
女子高生と遊びたかったんじゃね?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:25:13.80 ID:KpA2366u0.net
>>21
さんざん引っ張った伝説の厨具が裏料理界首領とのバトルの最中に仲間が次々と持ってきてあっさり揃った中華一番を思い出したw

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:07:01.79 ID:B/nw/LPD0.net
父親http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org217878.jpg
http://i.imgur.com/pHrDubB.jpg

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:16:55.60 ID:5Yji3z4q0.net
本人が飽きてたりして
次の話がまとまったから終わらせにかかってるとか
ただトリコの掲載位置は人気のがないのがわかる位置ばかりだったし
今のジャンプでトリコがちょっと異質だったのも認める
次はヤンジャンとか年齢層の高い雑誌に移りそう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:45:12.99 ID:bjYQmLEX0.net
北京最終決戦が初出で入手過程が描かれなかったのは冷蔵庫だけだろ
優勝商品の鍋が二つ分扱いだったのには閉口したが

36 :レタス ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:04:49.91 ID:GB5lSb2K0.net
急展開すぎる...
これホントに打ち切りなの?
ジロちゃんがいきなり死にそうで怖い…
ちょくちょく扱い悪いし...

37 :レタス ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:06:21.53 ID:GB5lSb2K0.net
ごめん ちょっとテスト
お許しを〜

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:31.41 ID:gQyjDaT/0.net
>>36
打ち切りっぽいよなー
この巻展開は意味不明。アナザとかどう調理したのか全く分からないし。エアとペア以外作者自身ちゃんと考えてなかったのか?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:19.21 ID:XG495ds80.net
>>13
異様な引き延ばしは同意。
淡々とした修行描写とか、あの時期こそ作者どうしたんだ?と思える感じだった。

だが、アナザの調理勝負を端折るとか以前に、いくらなんでも飛ばしすぎ。
そもそもジャンプ連載漫画で打ち切られるような人気とは思えない。

ものすごく嫌なことだが、まさか作者が何らかの理由でクビ、
もしくは逮捕秒読みとかで、たけしのように連載中断を阻止させるべく
とにかくこの話は終わらせろと圧力かかってる気すらする。

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:35:20.07 ID:xEe1EmHl0.net
>>39
流石にクビはないだろ



と信じたい

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:29:34.93 ID:utgL1V7B0.net
グルメ界編はいくらなんでも八王が強すぎた
RPG序盤でラスボスにエンカウントしたみたいな感じは面白かったが
あまりにも力の差がありすぎて、
ちょっと修行したくらいでその差が埋まるのもおかしいし、
逆に埋まらなかったらこれを8回もやるの・・・?みたいな無理があって
2回目の猿王ですでに飽きてしまった

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:32:21.15 ID:utgL1V7B0.net
しかしアナザ編はちょっと他に例が思いつかんくらい
豪快にすっとばしたな
年表でも一応説明した武士沢ブレードの方がまだマシなんじゃ?
と思うくらい

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:46:56.11 ID:1qqunQvB0.net
しまぶ逮捕迫ってんのか

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 12:46:54.99 ID:K3ccqHDwO.net
島袋光年記念館つくるらしいじゃん

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:42:06.01 ID:gHyHHrqa0.net
(バクマンより)
ナレーションが多すぎる漫画は駄目
漫画家ならセリフとキャラで話を進めろ

どの面下げてこの手抜き漫画連載させてんだ?集英社は

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:02:07.55 ID:Fy7hUouA0.net
つか八王って悪い奴じゃないみたいだし倒す必要がなくね
化け物アカシアとブルーニトロのさらに上位種倒したら終わりだろう

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:10:32.64 ID:4INFKftY0.net
タイムスキップ後にカラー絵で第2章開始と明言
グルメ編のメインテーマはもちろんアカシアのフルコースの獲得
なのにこの異常な畳み掛け
打ち切りで間違いないな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:30:37.85 ID:DQpQrJAc0.net
ただ打ち切りの理由はと聞かれると疑問符が。
最近の掲載順は中ほどとは言え、まだまだ人気もあるし打ち切られるような位置でもない。

一番考えられるのは作者の重病?
帰ってこられるか微妙な病で、何とかこの作品だけは書き終えたいとか…

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:12:25.44 ID:1jEkmqFu0.net
しまぶーのいいところはギャグ、バトル、シリアスのバランス感覚なのに
ギャグ読切やって作者には精神的に良かったんだろうけど
トリコ自体にはマイナスだったのかもな
トリコの中で発散しないと読者が置いてけぼりだわ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 17:41:31.62 ID:qBIY5WbP0.net
ソーマ、ヒロアカ、相撲、ブラクロと次期準看板〜中堅候補が育ってきてるから
既存の準看板〜中堅がみんな展開を急いでるように見えるな
何か編集長が直々に改革を通知したサンデー以上にジャンプ編集部は焦ってるような気がする・・・

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:05:02.22 ID:FmO1oJfB0.net
他の四天王3人が手分けして探しに行った残りのフルコースもはしょったらもういよいよ終わりと見ていいだろうな
男塾の末期が確かそんな感じだったわ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:18:05.09 ID:WDRjOGLY0.net
今までは不作言われるぐらいだったけど、暗殺、ソーマ、ワートリ、ハイキューと切れない作家が増えてきたからな
こち亀、トリコはそろそろ切りそう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:44:28.76 ID:6NnTyROD0.net
全部3流の雑魚漫画じゃん
ハンタが戻ってきたら簡単に蹂躙されるレベル

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 18:47:59.37 ID:aT4PIqAD0.net
暗殺も終盤で1年以内に最終回の流れだろう
トリコも終盤になってるしブリーチも終盤
この3作は2年以内には全部消えてる

式神のやつも消えるだろうし空きはできそうだな
左門くんは生き残れるか微妙なライン

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:23:16.09 ID:4xGIyGwK0.net
八王一体づつ片付けてったら四年かかると思ってたから
グループ分けして並行して冒険するのは良いなって思ってた。
がさらに加速して一気に八王出てきちゃったな。
もうまとめでも良いんじゃないかな。
インフレが酷くて、倒せないけど強くなるで話作るの無理っぽかった。
まあジャンプ漫画の宿命だな。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:31:01.69 ID:4INFKftY0.net
まじかよとんでもない性欲が潜んでいるな・・・
http://i.imgur.com/ZGFGokY.png

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:31:28.23 ID:iutd530R0.net
>>56
www

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:40:19.88 ID:ddyj/eXB0.net
文字通り光の速さで調理されたのか・・・

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 19:56:58.04 ID:ZL47bRqh0.net
鰤はあと7年でも連載できる

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:02:36.34 ID:tTH/Ofbe0.net
打ち切りじゃなくて、アンケ落ちてるから作者自身が展開巻いてるんだろ
他に打ち切り候補いくつもあるし、今トリコ打ち切る意味はない

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:10:10.08 ID:K3ccqHDwO.net
ハイパープッシュすればいいじゃんトリコ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:56:41.93 ID:iutd530R0.net
しまぶー「ユダ対コンドル熱いでしょ!これからもっと盛り上がるよぉ!」編集「先生、打ち切りです。あと半年でまとめて下さい」 [転載禁止]©2ch.net・
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444564500/

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:01:20.14 ID:/GfFG1Hp0.net
なんだかんだでトリコが一番おもろいけどなー 打ち切りとかなるとJUMP買うのやめるわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 02:58:38.82 ID:uuOYLu3B0.net
フグクジラとか虹の実とかジュエルミートとか
あのへんは素直に面白かったし飯も旨そうにみえた

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 03:11:49.66 ID:0lHR8kUV0.net
ただ今読み返すと結構冗長ではある。
新キャラ紹介という面もあったことで比較的飽きずに読むことができた記憶はあるけどね。

グルメ界編は、仲間の加入もなくグルメ界の環境説明が主体になり、
申し訳程度の食材話など、それまでのトリコの良さを排除してしまった印象が強いね。
何より「アカシアのフルコース」の具体的な味表現が全くないので
単なるパワーアップアイテムのような形になって味気ないのも実に痛い。

66 :47の素敵な@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:05:07.38 ID:gmCnufD80.net
とにかく、この展開は萎えた

アナザ調理できました!って全員並んでニコニコとか。

「ブルーニトロちゃんたちや」ってひょっこり出てくる。なんかブルーニトロの所に行くには天性の才能を持った者が、??ロードを通って行くんだろ。まぁ、あの3人は行けてもおかしくないが、ブルーニトロと初対面じゃん。三虎はエアのこと知らないし。

最悪なのが、あの時のトリコは三虎が叶わなかったかもしれんという、いきなり最強モード

そういえば、おかしいと思っていたのが、三虎がジョアにお礼参りしにくるのが、やたら遅かったこと。何をのんびりしてんだか

一度にみんなで探すぞって言い始めた時、おかしいと思ったけどな

次郎も、教えられたドンスライムも連れて行けばいいものを、なんで一人で行くのか

昔トカゲを食ったとか言ってるが、そんな猛獣が過去にいたってさらに今更出すの?

お千代は寺で虐殺したのに、簡単に仲間?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:20:50.57 ID:gXezp11a0.net
同時タスクが多すぎたからこれからはどんどんすっ飛ばしが続出するな
来週は各コンビの食材奪取も続々連絡が来て完了
ミドラとジョアのも見開きで終了
鉄平とトリコの絡みも一コマくらい
おそらく年内位で終わらせる方向なんだろう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:17:44.61 ID:QvNDv0+Q0.net
年内終了とかどう考えても無理だし
カガミとベスブルがあるのにトリコを打ち切る意味もない

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:32:29.93 ID:0lHR8kUV0.net
>>66
・とりあえずみんな容姿がちょっと変わってる(老けてる?)ので、その後の回想に期待か。
・いまのブルーニトロの調理場は、例のロードを通る場所とは違う地上。
・いきなり最強モードは知らん。青い方の鬼が暴走でもしてたか?
・三虎も料理人を集めて何かやってる。準備期間がある程度必要で、その上で
 ペアを食したことで、確実に倒さなければならないと認識?
・ドン・スライムは今回のアナザで変化してたので、そのままつれてってもダメだったんだろう。
・元から「暴獣」二狼と呼ばれているという設定はあった。
・世界の危機だから、世界を救うために役立つならと一時的に刑を猶予されてる可能性あり。

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:47:40.30 ID:WS21XhZI0.net
設定崩壊(主に捕獲レベル)しすぎて作者自身が嫌になっちゃったんだろうな
しまぶーは何かを最後までやりとげることの出来ない子

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:21:01.56 ID:htZxnbbw0.net
>>70
最初は捕獲レベル8とかだったのが今や数千だからな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:27:13.31 ID:QCZacKaB0.net
アナザはあとで回想パターンじゃないの?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:30:31.49 ID:ziu2G6Mp0.net
おいおい、確かに20歳の女子大生だって言ってたじゃねえか!話が違うぞないとぅ!どうすんだよないとぅ!

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:44:21.59 ID:+QwL9KjV0.net
>>62
ジャンプ編集無能だろ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:45:56.13 ID:+QwL9KjV0.net
>>66
千代はあの後こっそり戻ってきて全員蘇生してるから…多分

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:18:58.01 ID:bacc4wZF0.net
今年の最終号52号で終わり
間違いない
この急速展開で中途半端に年をまたがせるはずがない

つまりあと6話

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:25:01.51 ID:paSqeEhi0.net
一か月早くないかそれ。
今は10月だぞ。

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:32:28.72 ID:vt5KjjCC0.net
しまぶーなら仕方ねーだろ
いけないもの買っちゃうんだから

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:39:46.71 ID:jDrbu3kv0.net
>>77
今週のが46号だから雑誌のカウントで言えばあってる
雑誌は大体一ヶ月前のカウントだから新年1号が12月頭に出る
連載のIN/OUTも例年大体この時期

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:41:18.33 ID:bacc4wZF0.net
>>77
ジャンプに限らず雑誌の新年号は一月早い12月発売だ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 03:18:30.05 ID:bacc4wZF0.net
47号 アナザ、アース、アトム実食
48号 GOD実食
49号 センター実食
50号 ジョア打倒
51号 アカシア打倒
52号 トリコ、新美食神に(完)

まあこんなとこだな、この糞漫画の末路は

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:30:54.67 ID:XArM/J/l0.net
ブリーチでも最後まで連載するんだから打ち切りは無いだろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:01:19.81 ID:xzUQCOHG0.net
確かにそうだな
編集と仲違いでもしたか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:03:04.08 ID:JxmRvQhX0.net
ブリーチって売上が違い過ぎますがなw
しかもあっちは世界でも売れてるしそう簡単に切れんって

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:13:46.60 ID:YQFjTVp80.net
>>62
今週号まで見るとそんな感じとしか思えんよな
まぁ、アニメも終わった作品がいつまでもダラダラやらせてくれるわけがないし
エリア8、7と同じペースで全エリア回られてもダルいだけだけど
もうちょっと計画的に終わらせたらいくらでも綺麗にまとまっただろうにどうも残念だわ
四天王&小松別行動あたりでさっさと展開のテンポを早めて
無駄に十貝5人衆とか出してエリア6も同じペースでやろうとしなきゃよかった

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 07:18:48.34 ID:/gG/mYnQ0.net
中身知らんけどアニメ数話見ただけだけど
ソーマみたいなんと比べると
トリコはあまりにも架空の世界過ぎないか
架空の世界の料理バトルってつれーと思う

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:28:12.41 ID:1ItqizUIO.net
今週号読んで、2ヶ月くらい読み飛ばしていたかと思ったわ
急にキャラが年取ってるけど、作品内で何年経過してるんだよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:41:42.19 ID:JxmRvQhX0.net
外国のフォーラム見てるとあんま打ち切りだと思ってる人はいなくてもまじめに語り合ってんなあw
グルメ日食の前にフルコース集めないといけないから急ぐのはわかってた
とかww

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:31:02.34 ID:Jp20SNCM0.net
アカシアをトリコやスライムや次郎やらで束になってかかるラストなんかな
アカシアを一人では無理だよな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:59:04.83 ID:/UR7+akF0.net
スライムなんて出たばっかの愛着もない奴が活躍すんのかな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:06:06.57 ID:Yu4yR+SR0.net
この漫画は展開はやくていいハンターのパクリ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:44:52.64 ID:K1xa8+xh0.net
アカシアのフルコースを食いながら大団円
からの世界にはもっと旨いものがあるぜー

END

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:54:45.34 ID:FBsOYNk10.net
島袋ってマンガ自体下手くそだよな
絵も話もつまらないから切るしかない

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:04:10.91 ID:kTSYGdmP0.net
あっさり暗殺に抜かれるざこ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:32:09.67 ID:vury75pn0.net
人間界編はまだ良かったけど
グルメ界編入ってから微妙になってきてたしな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:19:21.56 ID:DLfUq/830.net
グルメフェスに美食會が乱入したのが大失敗

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:33:22.57 ID:F+k10Jmt0.net
いやいや、王食晩餐だろう

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:57:23.68 ID:paSqeEhi0.net
>>97
あれはさすがに失笑モノだった…

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:33:24.31 ID:EKbHVp6I0.net
そういえばそんな技もあったな
4人の悪魔が覚醒して放つ王食晩餐で終わりかな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:38:20.97 ID:8PHKi8F30.net
単純にコスパが悪かったんじゃないの?
正直連載開始からのプッシュ考えたら単行本だって売れ行きイマイチでしょ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 06:04:53.16 ID:ZBTDkVQw0.net
最後に面白かったのはサニーVSトミーの辺りだな
クッキングフェス自体はクソつまらなかったけど

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:48:18.37 ID:cE87VOte0.net
>>100
これだわなぁ
人気は出たけど三本柱の一角に食い込む程の人気はなかったし
連載開始からの扱いも異例なレベルでプッシュ受けてたのを考えたらね

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:18:13.10 ID:t+nI/RUy0.net
コスパ悪いなんてのは昔の話だろ
別に今切ったところでそのコストが回収できるわけじゃない
完全なサンクコストだ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:41:40.41 ID:r9agRRsI0.net
今は普通に連載して単行本も上位で売れているのなら初期のコスパがどうかかろうが
今更何の意味もないだろ。
定期的に安定した収入を得られる作品を切るというのも不思議な感じはある。

やっぱ作者の病気か何かなと思うなあ。

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 11:57:52.57 ID:yqQvh3e40.net
>>101
いや、どう考えてもバトルになってつまらなくなっただろ。
フェス自体は面白かった。

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:00:17.34 ID:+5dhmqjX0.net
たけしでも因縁があった敵の戦いを丸ごとカットしてたからな
オレンジとかいう奴で、ページめくったらいきなりボロボロの顔が大ゴマで出てきてぶっ倒れて終わったw

この作者、脇役のバトルの前にボスのバトル進め始める癖があるのかな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:13:44.37 ID:C2oUlznv0.net
読み切りのバララワニの時点で強さがインフレするだろうと予想してたけど
ただのインフレバトル漫画になっちまったからな
王食晩餐して倒したボスなんて今じゃ単独のワンパンで倒せるレベルになってるし

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:17:52.61 ID:H6aZxt790.net
コスパに関しては昔を思えば今はもう分相応な扱いにはなってるよ
でもまぁ連載からアニメ終了までワンピに並ぶコンテンツ目指してたろうし期待が大きく外れたのは間違いないしなぁ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:27:27.14 ID:2miXq7cg0.net
最高に面白いマンガのひとつだ!
By A/HAYASHI - 2015/9/11
Amazon.co.jpで購入済み
猿王の所で少し中だるみの感があったが、この巻になって一段と面白くなってきている。
美食神アカシアが生きていて「スーパー怪物」として生まれ変わろうとしているとは驚異だ。
徐々にクライマックスに向かってパワーアップしているのに、このマンガの人気が落ちているとしたら信じられない。
残りのアカシアのフルコース「アナザー」「ゴッド」「アース」「ニュース」「アトム」「センター」がどんな食材なのかも興味しんしんである。また、まだ出てきてない八王(鯨王、蛇王、鳥王、鹿王、狼王、他1?)の実力やいかに。
できればエンディングを急ぐ余りストーリー展開を拙速にはしてほしくない。個人的にはアカシアのフルコース・メニュー探索と八王との戦い(?)を1件ずつじっくり進めて、長く楽しませてほしいのだが。
今掲載中のマンガではヤンジャンの「キングダム」と面白さでは双璧だと思う。

信者が絶賛してて草

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:04:03.93 ID:t+nI/RUy0.net
期待が大きく外れたからなんだってんだよ
撃ち切ることと関係ない
編集が異常に感情的なら別だがな
はたしてそこまで集英社が馬鹿なのか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:05:14.97 ID:M9q42Hu90.net
トリコは面白くできそうな要素はあるのにどうも調理の仕方がまずいというか下手くそというか
GTロボとか発想はいいのに結局は生身で戦った方が遥かに強いでござるとか
ライバルポジのブルーニトロ、エアがアカシアにあっさり殺されてるとか
残りのブルーニトロも全員戦闘シーンすらなく次郎に殺されてる可能性も高い

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:08:53.13 ID:lgkyR9Tm0.net
バカだから風呂敷広げすぎたんだよ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:44:58.90 ID:V5mKMXZ60.net
>>110
鳴り物入りで別格扱いしてたのが上の下程度にしか伸びなかったんじゃ後進に道譲れってのも無理ないんじゃね?
人気出る以前の連載初っぱなから連続巻頭カラーとかやって今の位置じゃ不味いっしょ
最初から「それなりの人気作」止まりじゃ失敗な扱いしてるんだよ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:16:01.07 ID:ZVljlL4R0.net
そんな特別扱いしてたかね?
たけしの実績考えたら妥当じゃね

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:22:02.87 ID:XfSJMySX0.net
サンデーあたりがやる気出してるからマンネリ引き伸ばしジャンプが危機感出したんだろ
ナルトもブリーチもワンピも最近酷いでしょ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:22:12.83 ID:t+nI/RUy0.net
その通り
最初はそんなに特別扱いしてない
アニメ始まった時に尾田との癒着でワンピコラボ連発は酷かったが
ともかくそんなのはサンクコストなので他に理由がなければ今切っても無意味

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:27:03.61 ID:aDxLhPeg0.net
いやいやスタートから連続巻頭カラーとかあり得ないプッシュしてましたから
たけし程度の実績でそこまでしないわ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:33:42.30 ID:koHttiMmO.net
穴兄弟とのコラボはスゴく評判良かったらしいじゃん

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:38:22.16 ID:khzSPJQ40.net
ワンピはガチで少年に人気あるもんな
少年ジャンプに名を恥じないような低学年にも人気ある
それを考えたらトリコは一時は少年向けだったが
残酷な場面があったりそこはイマイチだったわな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:45:19.44 ID:/FPKR4Cc0.net
>>45
これマジ?
ハンターハンター最低だな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:08:19.82 ID:76+V+Vue0.net
>>116
ニワカがなんかほざいてるな
トリコほど身に合わないゴリ押しを受けて、それを活かせずに爆死を続けたコンテンツってWJでは初めてだと思うよ
編集部としては東映とタッグを組んでゴリ押しを続ければ看板級の漫画が作れると思ってたんだろうけど
いくら周りがプッシュしても肝心の内容が島袋程度じゃ金をドブに捨てるのと変わらんことがわかったんじゃないかな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:40:17.47 ID:t+nI/RUy0.net
ニワカはお前だろ
たけしで知名度あったんだから最初それなりにプッシュされるのは当たり前

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:09:10.87 ID:rtJoo3qY0.net
あの壮絶なプッシュを「それなりの」と呼んでるのは当時を知らないニワカだからだな
たけしも末期は下位をうろうろしてた雑魚漫画だし

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:10:47.21 ID:YBn17iUF0.net
>>111
>GTロボとか発想はいいのに

そうか?
俺はむしろGTロボが「トリコ」の面白さを削いだ一因だと思うぞ?
「ドラゴンボール」じゃないんだから

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:14:02.79 ID:YBn17iUF0.net
>>121
別に言われのないプッシュだったとは思わんが
初期からそれなりに面白い漫画だったよ
ただ徐々に設定が崩壊していって、最後の中投げは酷いとは思うが

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:41:37.21 ID:TToCNjP30.net
面白さ云々抜きにして新連載からの連続カラーとかあからさまにフェアじゃないだろ
るろ剣からのガンブレもあそこまで凄まじくはなかった
結局はコケたがねアレは
トリコの場合はなまじ人気出たけど人気の出方に比して扱い不相応だったのが長年続いたんだよなぁ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:56:59.84 ID:r9agRRsI0.net
トリコの問題点だが、はっきり言ってインフレは少年漫画にありがちなのでどうでもいい。
(初期が弱すぎるとか試練が軽すぎるというのも、強くなる前の準備期間だったとか
いくらでも言い訳はできる。

問題は無駄に真相を明らかにしなかったり、トリコたちが知っている情報を読者に教えず、
回想を多用して白けさせたことだな…
瀕死の重傷を受けてから「実はチチから瞭水をもらってた」とか、実は真相を聞いていたとか知っていたとか
そんなのばっかで、読者の知らないところに解決策を用意するような手法は
物語を楽しむ障害になっていたと思う。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:01:08.07 ID:rtJoo3qY0.net
インフレするなんて火を見るよりも明らかなのに四天王のフルコースをレベル20前後にしちゃうのはマヌケがすぎるわ
しょっぱなから何百何千と設定できないなら、そもそもこんな破綻したシステムを採用するなよ無能

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:12:01.82 ID:CIN+tijC0.net
>>122
たけしレベルの作者が次回作であそこまで扱い受けたのは前代未聞だ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 20:39:00.21 ID:r9agRRsI0.net
>>129
ラッキーマンも凄い扱いだったぞw
内容的には面白かったが、あんな絵でいきなりアニメ化とはマジかと思ったし。
ちなみにそれまでの作品歴は1〜2巻で終わるような作品ばっかという…

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:46:14.01 ID:t+nI/RUy0.net
話を理解してないな
お前らの言ってるあそこまでってのはアニメ含めた話だろ?
俺が言ってるのは
アニメが異常だったのはよくわかってる
なにせ俺は前にこの板に尾田との癒着が酷いって数多くのソース付きでスレを立てた

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:00:55.56 ID:yqQvh3e40.net
なんか頭のおかしいのが1匹混ざってるな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:12:42.21 ID:f6pLrBir0.net
>>127
そーなんだよな
肝心なところを省略してしまうのはどうかと

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:10:32.38 ID:TGpslZV90.net
>>127
それ一番やってるのがワンピだけどな
しかもワンピって突飛な描写が大杉

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:14:27.67 ID:eiPSKlUyO.net
>>127
今はそれをやらない漫画の方が珍しいけどな
それを逆手にとってバンバン出し惜しみをしなかったからバクマンとか暗殺教室はヒットしたんだとは思うが

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:58:15.80 ID:/GvmEdlv0.net
>>134
さりげなく看板漫画と同列に比較すんな
島袋なんてそういった細かいテクニック以前に、話の構成すらまともに
できない素人レベルの漫画家なんだから、第一線のプロと一緒にするのは失礼

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:01:09.27 ID:mQj8vzsF0.net
回想や謎を否定するわけじゃないけど、確実に情報として公開しなきゃならんところまで伏せたのがどうにも。

特に三虎から小松を救う流れや、ほかの料理人がどうなったかなどを素っ飛ばしたので
三虎、トリコたちの立ち位置や現在の置かれた状況が分からず、落ち着いて読めなくなった。
アタシノ、メルク(片腕を失っている)に何が起こったのかもなぜかスルー。
何より本物のカカや栗坊がアカシアの脅威について語った時に、
アカシアが世界の救世主と思っているはずの四天王はもちろん料理人たちが
驚きすらしなかったのも不自然だしと。

特にグルメ界編以降、設定やストーリーの整合性のチェック体制が機能しなくなってたのかな。

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:15:35.78 ID:ZRL1LnLv0.net
>>136
だな
しまぶはニセコイの作者と比べられるくらいがお似合い

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 03:53:45.22 ID:QHl2288G0.net
映画化決定で急いでいるんだよ はしょった部分は映画で補完する計画

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 04:13:29.99 ID:H0cRalD00.net
>>134
ワンピースの手法とはちょっと違うと思うけどな
トリコの場合、最初に読者が驚くシーンをとにかく見せておいて
その理由はその時点では考えてないけど後付けでなんとかするみたいな
良くも悪くも80年代のジャンプマンガ的っていうか

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 04:25:02.42 ID:H0cRalD00.net
まぁ実際に後付けかどうかなんてのは分からないけど
そう取られかねない「倒置法」を使いすぎだって意見は分かる

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:28:30.29 ID:KRzy9Bf00.net
>>131
こいつ1人が話がわかってねーな
連載開始と同時に例を見ないゴリ押しが始まってたんだよ
2話目も連続で巻頭、6話目も巻頭、単行本は1・2巻同時発売
アンケート出る前から連続巻頭されるような実績を島袋はもってねーよ だからゴリ押しだって言われてんだよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:55:33.82 ID:TGpslZV90.net
分かってねえのお前だよw
その程度ゴリ押しにならねえつってんだよ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:26:28.43 ID:mQj8vzsF0.net
さすがに単行本1,2の同時発売はごり押しでもなんでもないだろw

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:48:18.96 ID:OTCxs8zE0.net
同時発売は話題作り必死だったな
連載前からアニメが内定していてなんとかそれに見合う人気を得ようと編集部がゴリ押ししていたわ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:53:21.30 ID:dQET/QOP0.net
島袋先生は超売れっ子なんですよ?だから以前の不祥事は忘れてくださいね!

編集部はこれをやりたかったんだろうけど見事失敗したパターン

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:16:02.32 ID:y74oL2N60.net
お前はトリコ?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:44:41.24 ID:calPy8d+0.net
暗殺教室ですら17話でやっと2度目の巻頭なのにトリコは6話までに3回だからな
実績とか人気じゃなくて、最初からプッシュしまくるつもりだったのが見え見えでウザいわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:07:31.18 ID:uHntrB0T0.net
担当がJKを手配したにも関わらず島袋1人に罪を着せたからその罪滅ぼしだったんじゃね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:55:17.39 ID:RProC0rkO.net
サンシャインじゃんトリコ集英社

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:13:52.46 ID:2WP4J5bY0.net
http://i.imgur.com/gKnUTEL.jpg
もう最終局面ですな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:34:52.82 ID:MNfO3Yp30.net
ゴリ押しというか普通に面白かっただろ
それは確かなことだが、徐々に設定崩壊していって
作者自身も嫌気がさしたというだけの話

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:45:20.83 ID:WMBvfUCd0.net
島袋とバキの板垣
性癖を持つ者同士馬が合うんだろうな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 19:51:51.44 ID:enFZm1D4O.net
そろそろ服とか靴をちゃんと描けるようになるべき

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:46:17.04 ID:ib7u1LW60.net
>>148
それは明らかに異常だな
連載前から看板にのし上げるの想定、アニメ、映画、ゲーム化想定
それだけでは飽き足らず、異例の巻頭カラー与えまくり
これだけありえないゴリ押しされてたら読者からも連載陣からも
嫌われるに決まってるわ

何の実績もない漫画がドラゴンボール、ワンピースとさも同列にいる
ように見せて不相応なコラボやりまくってたのが何より目障りだったな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:06:30.83 ID:Ufrox9h70.net
>>152
だから面白かろうがどうだろうがアンケートも何も反映される前からそういう扱いしてるのがゴリ押し扱いなんだってば
根本的に話が通じてねーな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:32:24.21 ID:TGpslZV90.net
多少の押しはあったがそんなあげつらうほどでもないってことだよ
アニメの時の尾田との癒着は本当にひどかったが
まあワンピースもあの頃滅茶苦茶ひどかったがなw

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:33:41.32 ID:mQj8vzsF0.net
なんかごり押しとか言ってるやつがいるが、そもそも連載から数年たって
今打ち切りと疑われる状況になっていることと何の関係があるんだ?

仮に連載初期にごり押しと言える状況があったとしても、コミックス30巻を軽く超える内容なんだから
むしろ大成功と言えるだろう。
ごり押ししたと非難してる奴らは、トリコがどんな実績を上げていたら満足するんだろうか。

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:37:03.45 ID:TGpslZV90.net
>>158
経済論的には関係ないのだが感情論的に関係なくもない
集英社がここの連中見たく信じられないくらいのアホだとそれで終了もあり得る

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:44:17.77 ID:T0N9Gm9t0.net
悟空、ルフィと並んでるんだから最低でも鰤ぐらいの実績だろ
鰤の何倍もゴリ押しされて半分程度しか結果が出てないから馬鹿にされてるんだよ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:15:41.05 ID:UgGbJ0dL0.net
逆に尾田との癒着がどうたらこうたら言ってるやつが意味わからない
というか話が噛み合ってない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:18:31.64 ID:9RywskRm0.net
>>143
電車吊り広告
でっかい看板

が、新連載時

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:22:32.79 ID:TGpslZV90.net
>>161
わからないの前提知識がないからだよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:24:02.99 ID:wZ15oZbU0.net
一人だけ違う事話してるだけだ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:31:20.98 ID:TGpslZV90.net
お前が何も理解してないだけ
俺は十分にやりとりをわかってる

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 05:44:57.24 ID:ORxm5eTU0.net
まあまあ。
どうせ近々終わるようですし、皆さん目くじら立てずに終焉を見守りましょうやw

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 06:46:43.23 ID:tU2mV0cN0.net
売り上げ悪くないとか作者の体調の問題なんじゃね?
巻末コメントでよく見えない的なこと言ってなかったっけ?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:15:39.22 ID:puhg2PO20.net
>>156
お前、ちょっと頭のどこかに欠陥でもあるんじゃないか?
そこまで潔癖症だと、現実世界でも対人関係とかに苦労してるだろw

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:51:47.58 ID:hC97vez80.net
暗殺教室も最初からプッシュが酷かったけど、トリコはそれ以上だったのか

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:10:48.59 ID:2xsxubuc0.net
暗殺教室のプッシュが酷いと感じるなら
トリコのプッシュを見たら失神するレベルだよ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:19:09.21 ID:5b98HZmH0.net
さすがに失神はしないだろ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:19:37.55 ID:yyBgllfX0.net
なぜに打ち切りか否かのスレで、連載当初にこだわるアホがこんなに湧くんだ。
スレ違いにもほどがあるわ。

173 :レタス&@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:36:24.43 ID:8qRr9ISl0.net
一週間は・・・
一週間は短すぎたんや・・・
もっと時間があれば連載当初と変わらぬ品質を保てたんや・・・
でもなんでなんや・・・
ジロちゃんが老体に鞭打ってキイイ言うてくれたのに
擬音を口にしながらビッグバンまで放ってくれたのに・・・
あれでアンケ無理だったんか・・・
小学生が両手広げてキーン言うて走り回るくらいの激熱展開だったのに・・・
どうしてなんや・・・

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:43:21.38 ID:ZKiWLTCu0.net
>>172
あの程度ゴリ押しじゃないと騒ぐニワカ信者がいるからだろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:12:57.59 ID:NsYM7PLvO.net
アニメ化も大成功。ゲーム化も爆大ヒットの大成功。映画も爆食大ヒットしたじゃんトリコ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:26:27.61 ID:JJT3LF0B0.net
お前打ち切りスレから出てくんな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:00:42.83 ID:McEONpVu0.net
一応アナザ捕獲までの流れはダイジェストで描くようだな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:03:39.01 ID:Y5qd2G4a0.net
描かなくていいよ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:19:47.98 ID:7Ep4m5Bu0.net
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎。
ハイキュー・・・古舘 春一
東京喰種・・・石田 スイ
暗殺教室・・・松井 優征
テラフォーマーズ・・・橘賢一。
BLEACH・・・久保 帯人
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)
キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる

こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:28:10.10 ID:BtSTjRoz0.net
>>6
おいおいwそれなんてチョンピース

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:12:56.57 ID:8m4Ct6NA0.net
トリコがワンピースに勝ってることは作者の前科の数だけだぞ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:25:43.30 ID:+mms7MLt0.net
なんだっけ?レイプだか淫行だかで捕まったんだよな
チョンなんだろうか・・・

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:32:50.57 ID:sWVUgK7h0.net
マジで?ソースは?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:51:49.62 ID:3Wx58fDn0.net
もう風化しつつあんのかな。古い話だし
まぁいちおーソースってかまとめサイト

ttp://laughy.jp/1419398489148176633

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:17:40.03 ID:sWVUgK7h0.net
マジかよ…
うちのクラスメイトは知ってて読んでんのかな…

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:01:30.03 ID:LtLvIHDYO.net
ワンピースとコラボすればいいじゃんトリコ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:32:38.56 ID:FcRCCFzQ0.net
むしろ知らない人がいるのに驚き

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:35:24.85 ID:Ix3eDn6e0.net
広めなきゃ(使命感)

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 06:35:45.62 ID:VrsYhuFoO.net
買い物上手じゃん島袋光年と島袋信者達

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:08:34.89 ID:3ju2doMp0.net
知らんやつもいるのな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:28:25.04 ID:ePsZbIrl0.net
打ち切りじゃんかったっぽいぞ
トリコフリークスある

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:12:23.48 ID:ylFSMRC50.net
打ち切りじゃなくとも展開が超急速になっていってるのは確定だから半年以内には終わるでしょ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:18:21.68 ID:VrsYhuFoO.net
劇場版トリコの新作が楽しみじゃん

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:25:32.35 ID:VrsYhuFoO.net
島袋の新連載はアニメ化決定したらしいじゃん集英社

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:44:02.74 ID:GnqaRpwA0.net
>>179
いいかげん鬱陶しいんだよ糞ウヨ
お前一人で勝手に不買してろやボケ!!!

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:37:27.10 ID:FDRGWsi60.net
回想シーンはこないと思ってたらきたな
しかし結局調理バトルは中止ドンスライムがいきなり仕切りだしやがった・・・
なんだかなぁ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:44:38.56 ID:9R+s3vuW0.net
ドンスらはあそこの王だからね
打ち切りなのかどうなのか微妙なとこだ
展開の速さは異常だけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:46:02.63 ID:i/0kFjzr0.net
正直この漫画絵が無理だったけど終了すんなら素直におつかれさまって思うわ
嫌いだったけど数年間連載はすごいしお疲れさま

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:50:08.77 ID:h+h8q0Ha0.net
絵もストーリーも無理でした
バイバイ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:16:23.83 ID:KS2p66Q90.net
もう展開がメチャクチャだなw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:42:05.58 ID:/MtTrLVF0.net
それなんてチョンピースWWWWWWWWWWWW

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:25:30.42 ID:OdttNkDx0.net
わけわからんポッと出のキャラを最強設定にしていきなりラスボスと対決
相変わらず構成ヘッタクソだよな、リアル厨房いや、消防レベル
料理対決の回想したと思ったら5回戦まではすっ飛ばしで、その5回戦も
ちゃちゃが入って結局省略でした、ってほんとこいつ頭悪いわ
ボロクソ叩かれたフェス以降省略ばっかで脳みその成長がまるでない

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:15:02.23 ID:/pHn+7090.net
四天王がいつまでたっても雑魚キャラのままだな
トリコは意味わからんパワーアップしてるけど説得力ゼロだし
せっかくスタージュン味方になったのに空気だしどうしようもない

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:24:32.67 ID:3A0s2wvA0.net
>>179 週プレがサヨクなのは前々からだろ WJは関係ねーよネトウヨ
週プレの政治記事が低脳なのはむかしから
キン肉マン究極タッグが連載してた昔から若者が下流のワーキングプアになるとか
ネガティブ記事書いてただろ
特に3周回遅れで今頃来た "90年代のゴー宣で既に完全論破された系サヨク 川喜田研が
政治関連の記事に関わる様になってサヨク度合いが朝日 毎日レベルに悪化した。

俺はキン肉マンがWeb連載になってから買うのやめたし無問題。
あと編集部も川喜田研のせいでメイン購買層のネトウヨ学生、フリーターに嫌われて
売り明け落ちたのを理解したらしく、川喜田は衆愚レアリズム連載も政治記事担当もリストラされたから安心しろ。

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:39:37.14 ID:xqJQDKyt0.net
最近ほんとひどいよ
展開がメチャクチャだし
作者どっか病んでるんじゃないか

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:53:27.04 ID:aitQUlTo0.net
とりあえず回想待ちかな。
まあ今までみたいにダラダラと冒険して、後から新事実を羅列される展開よりは
今回みたいに開き直ってぶっ飛ばして後から語る方が語った方が面白いかもしれんw

個人的には急速に話を終わらせる何らかの都合があって、
あえて独特な手法を使ってるようにも思うけど。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:58:28.24 ID:28UMRuTM0.net
八王のデザイン読者募集イベントといい、今回のアナザ編終了→えーっ!どうして?何があったか気になるよぉ!(←ちびっこ読者)
→回想の流れといい、まだ起死回生の道が残されて無いか血眼でさがしているような印象を受ける。
このまま終わちゃうとなると大団円ではなく大断念の呼び方がふさわしいか?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:18:11.39 ID:OdttNkDx0.net
この支離滅裂な流れでどんな結末になろうと、大団円は100%ありえないし
まともな読者はそんなものを認めない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:40:35.07 ID:XoKxr4En0.net
>>206
破綻展開がグダグダ続くより、いっそいきなりgod実食、翌週に回想、くらいしてくれた方がWJの打ち切り伝説の1ページになる

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:52:32.35 ID:0S5Rr17UO.net
>>209
またしまぶー伝説作ってしまうん?
女子校生ハンターの連載はまだですか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:37:06.54 ID:cIh8OZQB0.net
「トリコ」打ち切りか? 連載状況にジャンプファンらが憶測 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10737527/

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:29:09.01 ID:xHDf1IAv0.net
ハンターハンターの新世界編と比較されてたけど
しまぶーだとこんなもんだよな
冨樫はよかえってこい

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:58:55.73 ID:p+9i8p560.net
仮に打ち切りじゃなくまったく普通に今の展開にしてるのだとしたら
最大の無能バカ

読者完全に置いてけぼりで料理対決スルー、アナザ調理スルー、
チャコのエピソードスルー、貝の国の秘密スルー、残りの八王
一挙にまとめ出し、いきなりラスボス登場、と思ったら唯一勝てる
スライムと突然戦闘開始、トリコが八王と戦えるほどパワーアップ、
そのインフレの根拠が二年前から強かったという小学生並の後付け、
おまけに一龍が復活という何でもありご都合展開

面白くないとかいう問題じゃなく頭がおかしいレベル
現在過去これだけ漫画が下手糞だった漫画家はいないだろうね

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:16:06.40 ID:u8RW1RVr0.net
八王が喋らない設定にしたのが最大のミス
そりゃつまらんよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:56:44.71 ID:Vpw9EIqd0.net
まあグルメ界で意思を通わすことができるのが文明の生き残りや案内人だけではなあ…
いずれにしても、エリア8、7のような展開で進む手法はもう限界だったろう。

やっぱ登場人物って大事よね。
グルメ界では助っ人たちを除いてそいつらの再登場すら不可能な状況だったから。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:36:10.51 ID:R99Ja1XX0.net
一龍殺す意味あったのかね
北斗の拳の真似したかっただけか

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:56:11.39 ID:50VfYTUz0.net
ワンピの真似したかっただけに決まってるだろ
世界最強の男が頂上対決で負けて死ぬ、っていう設定と展開を
丸パクリしてるのは見え見え
ただこいつは何も考えてない馬鹿だから簡単に生き返らす

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:45:35.88 ID:C9O7V9Jd0.net
ワンピってw
明らかに北斗だろ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:55:16.37 ID:s5Xy9Xcp0.net
あらゆる漫画のいいとこだけツギハギしただけ
バカだから自分のアイデアに昇華出来ず、上っ面だけ真似てるだけだが
ニセコイの作者と同じだな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:31:52.66 ID:hydkBKcg0.net
ニセコイなんて読んでる奴が居るのか

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:49:10.84 ID:tVkPQ0jo0.net
最新刊の売り上げはそのニセコイとどっこいどっこいだぞ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:29.18 ID:s5Xy9Xcp0.net
食林寺編までは面白かったのにな…

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:46:58.34 ID:2I9/Iwee0.net
>>211
鯨王のデザインを読者に丸投げしたことディスられてんなw

猿の時の師範といい、今回の七獣といい、次々と思いつきで
キャラ設定だけ増やしといて、実際それを描くことなく
放置のままなかったことにするのが多すぎ、読者舐めてるよな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:47:16.13 ID:0uJurMrP0.net
次郎のフルコースのガウチやコンソメマグマの扱いの低さとかがっかり

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:50:19.25 ID:9XJBRjc70.net
フルコースは人間界の時点で埋めておくべきだったよね

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:17.38 ID:EKGCjwWw0.net
四獣あたりからグルメ要素が皆無になった
ネタ切れたんだろな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:10.81 ID:usyIIG+h0.net
四獣からくそつまんなくなったな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:47:07.65 ID:2I9/Iwee0.net
狼王ってトリコのペットのバトルウルフと同じ種族の八王だから
一番重要な八王になるはずなのに、トリコの意味不明なこじつけ
パワーアップのせいで、登場直後に殴られるという情けないかませ
キャラに成り下がってやんの

青鬼の時といい、ろくに考えもせずすぐ思いつきでキャラの設定
壊すような展開するから、自分で自分の首を絞めてるだけなんだよな

今回も、アカシアがやられたら、地球を食い尽くすとか言ってて、
ポッと出のスライム以下の存在ってことになってしょぼすぎだし、
スライムがやられたら、青鬼同様おまえ何のために突然出したのって
話になる
どう転んでも誰も満足しない、先が期待できない展開ばっかやってる
からこんな状態になる

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:43:11.84 ID:GuJBFwPE0.net
変態性獣が描いてるせいかとにかく絵が不快で気持ち悪い

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:24:01.90 ID:cPf+au5r0.net
>>120
ソレはタダの作中のキャラ(若しくは小畑&ガモウ)の価値観でしか無いからなァw

ナレーションで進ませるならば昔の絵物語とかラノベでもいいとは思うけどw

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:18:44.61 ID:/LKb9KDP0.net
ナレーションなんて一番楽なやり方なんだよ
キャラのセリフの掛け合い考えなくて済むし、動作に合わせたカット割り
しないで済む
一言で言えば手抜き
省略すべき時間経過があるとか、第三者の目から見なければいけないとか、
何らかの必要な場合には有効だけど、まったくそうでもないのにナレーション
連発するのは、漫画表現放棄して楽してるだけ

それを酒鬼薔薇みたいな厨房くさい文体で連発すると、文学みたいな
知的さをまとったように見せられて、馬鹿な読者を騙すことができる
それを勘違いした馬鹿な信者はすげーって思って心酔する
そういうタブーを度が過ぎて好き放題やりまくってる冨樫は漫画家として
クズだし、ありえなくらい休載してるのが人間としてもクズ
さらにその冨樫を真似してかっこつけた気になってる漫画家はもっとアホ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:44:22.33 ID:2ftmmpR20.net
結局、エリア6編をこれからじっくりやりますって流れになるわけ?
それなら唐突にネオだの何だの出さずに最初から料理編をすっ飛ばして
この話をするべきだったってことでないの?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:15:01.95 ID:zONMGeoi0.net
構成下手すぎ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:56:53.77 ID:PaMLU98u0.net
>>226-227
いや、四獣編は面白かった
つまらなくなったのは、グルメフェスで美食會が乱入してから

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:06:27.63 ID:ACvlHtQE0.net
王食晩餐が面白かった…?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:06:50.31 ID:ilmqKiXb0.net
>>234
ところがフェスは面白かったという人は多いと思うぞ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:38:14.74 ID:PaMLU98u0.net
>>236
>ところがフェスは面白かったという人は多いと思うぞ

誰もそこは否定してないだろ
フェスは面白かったのに、それを断ち切って急きょバトルにしたのが大失敗だったと言ってるんだ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:40:30.98 ID:PaMLU98u0.net
>>235
>王食晩餐が面白かった…?

いきなり王食晩餐じゃあつまらんが、散々手を尽くしてそれでも勝てず
一体どうやったら倒せるのかという流れのところで出たから普通に面白かったと思うぞ?
要はタイミングの問題だ
王食晩餐自体は批判するに値しない

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:45:41.22 ID:2NCOzZ9W0.net
四獣が出たときは無茶苦茶強いという扱いだったのに
グルメ界ではザコだった件

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:46:04.60 ID:ACvlHtQE0.net
いきなりトンデモオカルト技で全部解決とか1番白けるだろ…

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:08:46.64 ID:guUiVF8j0.net
トリコは打ち切りじゃなく、マンネリ打破に思い切った回想形式にしたという印象だな。

不自然に思えた事象も、徐々に謎解きされていきそうな気がする。

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:57:32.90 ID:ilmqKiXb0.net
>>237いやそうじゃなくてだな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/27(火) 04:12:05.33 ID:JpQ/cuO+0.net
なんかもう話が全然頭に入ってこねえ
読むのが苦痛になってきた

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 06:47:58.68 ID:mPDMketq0.net
今週はパラ見したわ。これでWJは全てパラ見だけになった

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 07:42:19.12 ID:mgG7E5SB0.net

私は立ち読みしか出来ない貧乏人です

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:16:13.21 ID:7kd6GK3k0.net
俺は買ってるけどもう頭に入ってこない
ちゃんと読めばこっちが唸らされるような内容ならともかく
島袋の頭が悪いが故に訳分からなくなってるだけのことだからめんどくさい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:22:53.23 ID:aylnK0re0.net
立ち読みって商品が無くならないから容認してる空気あるけど
「金を払って得るべき情報をタダで得ている」ところまで突き詰めると万引きと同等だよね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:34:44.17 ID:jbBY8ws10.net
まあコンビニなんかでは客引きに使ってる面もあるだろうけどな。
立ち読みしてる客でも、二回に一回はジュースの一本くらいは買うだろうし。
もしも立ち読み可能な本が一冊もなかったら、少なからず影響が出そう。

無論立ち読みを是とするわけではないけれど。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:39:07.00 ID:+dxWLu3I0.net
コンビニは集客と防犯のため窓側に雑誌棚配置してるとは聞いた
もちろん立ち読みを推奨してる訳ではないと思うが
本当に読まれたくない本はテープ貼ってあるし

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:45:56.03 ID:9+ewfRKn0.net
最近はコンビニの本がテープで止められてて読めないんだよなあ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:23:58.63 ID:jpgTv4lL0.net
エロ本が立ち読み出来た時代はよかった

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:19:09.04 ID:kM64JtHb0.net
まーた来週「小松が一瞬でやってくれました」炸裂かよ
カタルシスもクソもねえ漫画

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:22:37.29 ID:H0u64TaD0.net
俺が買いたい雑誌が残り一冊しかない時に延々立ち読みされた時のもどかしさ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:48:49.10 ID:dQrcs0Xn0.net
内力じゃない臭くね?
にしても展開まだ早いが

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:50:55.89 ID:9+ewfRKn0.net
>>253
最後の一冊なんてボロボロになってるし買わない

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:45:12.42 ID:tlD10reN0.net
JKマンコの虜

257 :アッシー@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:57:54.42 ID:ZITVUPB60.net
でも個人的に好きだしこのまま続いて終われればいいなと思う。せめてフローゼが死ぬまで続いて欲しい。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:06:38.35 ID:uOIDcXNM0.net
ラスボスがアカシアってのが冷めるな
もうあとは戦うだけだしさ
トリコも赤と青が融合して1つに戻って超パワーアップとかいう落ちだろ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 01:23:41.24 ID:yjVs6c8TO.net
>>258
単に戦うだけになったからな
ライブベアラーとのカジノ対決がピークだわ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:42:06.44 ID:FmUZbj2q0.net
小松も生き返ったし、一龍も生き返るっぽいし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:04:31.83 ID:55WmgLs50.net
終わるとしたらいつだろう
来年春くらいまでに終わるのかな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 12:20:35.60 ID:1EpraPrU0.net
来週終わりでいいよ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:58:10.71 ID:rW/beh9r0.net
あと半年くらいで打ち切りね→四天王+小松、別行動で展開を早める

やっぱりもうちょっと続けてね→小松のエリア6編を脇役の料理対決からダラダラやろうとする

ごめん、やっぱ早期打ち切りね→急遽、NEO登場させ、他の八王も一気に登場させる

やっぱりもうちょっとだけ続けていいよ→またまたエリア6編をじっくりやることに・・・

これの繰り返しっぽい

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:49:37.54 ID:CZ6C/OA00.net
ストーリー構成力が素人並だね
これでよく7年ももったよ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:57:39.22 ID:uu+m8aaE0.net
今週号のは
半ばやけくそになってネーム描いたんだろうな
話の内容だけでなく見せ方がかなりひどい

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/02(月) 19:06:27.28 ID:nuTWuQoi0.net
裏の世界とか魂とかわけわからん
扱いきれないSF要素なんて出さなくてよいのに
アカシアのフルコースも残飯にしかみえん

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:22:43.47 ID:Tj3/vzNj0.net
キャラを描き分けられなくなってお面でごまかしてるくらいだから、もう限界だね。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:42:06.95 ID:68QkkRXn.net
なんで導入だけ描いて別の場面に飛んでしまうん?
三虎vsジョアとか次郎vsブルーニトロとか面白そうだったのに最早どうでもよくなっちゃったよ
四天王(笑)はもっとどうでもいいけど

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:29:09.37 ID:/VboJFXY.net
作者の精神が分裂しちゃってるんだろう
それが作品を通してありありと表れている
そんなもんを読まさせられるこっちの身にもなってくれよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:30:06.01 ID:/VboJFXY.net
今週号なんて漫画と言うよりも小説を読んでる感じだったなw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:36:05.73 ID:SnCbQHGY.net
しまぶくはたけしの頃からそうだよ
特にマミー編と魔黒編がそんな感じ
期待の好カードが始まったと思ったら場面が変わって、戻った時には既に戦闘終了してる

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:07:26.20 ID:UjMkJ6vj.net
マミー編はそこまででもないでしょう。
いくら今のしまぶーが支離滅裂で終わってるからと言って、何でもかんでも批判すればいいってもんでもない。
マミー編はそれなりにまとまってたし、あの頃のしまぶーはまだまともだったでしょう。

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:07:55.41 ID:ENkfLajk.net
打ち切りが決まったと思ったらしばらく続けられそうになったり
やっぱり打ち切りかと思ったら今度は引き伸ばし要請が来たり・・・


って感じで編集の都合で振り回されてるように見える

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:29:42.05 ID:6xjKCuUW.net
いや単に作者が病気なだけでしょ。
編集の方が作者に振り回されてるんだろうな。

無論編集の方にも責任があって、病気の作者と中途半端な態度で接するからこういうグデグデな展開になる。

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:34:27.58 ID:cX2WUbN9.net
ワンピやブリーチのように引き伸ばして飯の種にするつもりがアンケ急落で軌道修正を繰り返してるように見える

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:37:50.45 ID:PS9sAge0.net
作者が投げだそうとするのを編集が必死に止めてるという構図。
ただもう漫画としては終わっちゃってるけどな。

冨樫と島袋は自殺しないように周囲が見守ってやる必要がある。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:07:40.65 ID:dlwtB0Vf.net
忘れた頃に淫行で捕まった前科者って言われるしなw
自業自得だがメンタル弱そうだしキツいだろうな
自分が死んでからもそう言われ続けるんだぜ?一家郎党までもが。
だからオレは絶対犯罪はしない

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:34:45.86 ID:uPQCXpvD.net
出来るのか?お前に

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:46:45.15 ID:VGmD+8/e.net
夢想釘拳打!!

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:12:21.26 ID:ENkfLajk.net
ヒロアカ、相撲、ブラクロあたりと銀魂、トリコ、ニセコイあたりの中堅勢の攻防がずっと続いてるのかもしれない
前者が思ったより伸びそうなら中堅勢を順当に終わらせるためにどれも巻きに入らせてたイメージだが
それがここにきてダラダラやり始めたってことは編集はまだ中堅を終わらせる踏ん切りがついてないっぽい
暗殺も結局これ以上の引き伸ばしは無理っぽいしね
あとは将棋あたりがどこまで行けるかによるな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:35:12.35 ID:9qG+80O5.net
未成年買春トルコ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:42:16.85 ID:PS9sAge0.net
>>280
将棋とか糞でしょ。
将棋というマニアックなジャンルをそのままマニアックに描いてどーするよ?って感じだな。
せっかくシェアルームってアイディアは悪くなかったのに、将棋を将棋として描いても何の意味も無い。
あんなん将棋専門誌に載せるような内容でしょ。

ヒロアカや銀魂やニセコイも漫画としては全く面白くない。面白い漫画が出てこないから連載できてるレベル。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:21:57.25 ID:kQdwb0dZ.net
まーひどいもん、つまんなさすぎSQにでもとばせ、ブリーチも

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:58:18.96 ID:ltVEaDHk.net
実は「ナルト」もヨイショされてただけで、さほど面白くはなかったよな
とくにサスケが敵になって以降がクソ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:50:12.35 ID:xEAoO7ii.net
>>268
ハンターハンターの真似じゃね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:57:44.66 ID:gJpOFNmQ.net
>>284
ナルトは小学生が熱心に応援してるイメージ
トリコはおっさんが立ち読みしてるイメージ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:04:19.97 ID:FhB3tbU3.net
チョンピースは知恵遅れが畸形♀キャラでシコりながら読んでるイメージ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:22:43.16 ID:WxHr19tb.net
今週号のはまんま小説だな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:36:42.02 ID:z92zESAU.net
こりゃ映画化決定間違いないじゃん東映トリコZ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:11:41.98 ID:xEAoO7ii.net
面白くなる展開考えた
小松とソーマが食戟するの
お互い停滞してるし良い刺激になるんじゃ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:12:34.55 ID:lU805qf7.net
それを言うなら小松と田所でしょう。

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:34:16.07 ID:n9zo5ZYR.net
センターカラーじゃねえかww
やっぱまだ終わんないんだな?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:49:15.22 ID:on78frqB.net
また7つに分かれて取りに行くぞ
終わりそうもねぇな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:34:34.05 ID:920CFdls.net
回想回は正直全く面白くないな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:49:51.73 ID:0nqOUNH7.net
今のジャンプで一番面白いじゃんトリコと相撲

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:13:47.21 ID:CsTyBbLf.net
>>293
ワンピースなら7つに分かれて一つのバトルに3週くらい使うだろうけど
今のトリコなら結果報告だけで終わるわ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:15:44.21 ID:8ZfnLS+N.net
打ち切りの噂がニュースにまでなったから、慌ててセンターカラー
放り込んできやがったな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:56:27.68 ID:0B3yblHb.net
打ち切りだと今まで編集部が猛プッシュしてきた事が失敗だったと認めざるを得ないからな

円満で終了したように見せたいんだろう

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:07:47.22 ID:vfAMKjzg.net
なんかまた勢いが増してきた感じがする。
やっぱ打ち切りというよりは奇を衒った印象ですな。
それにしてもあの勝ち抜き戦で、唯一店も持たずランキングにも入っていないののさんが
一勝を上げているのに驚いたw

>>293
多分材料集めはすぐに終わると思う。グルメ騎士は二人以外ろくな描写もないし
詳しく描いたって誰も得しないし。
というか、グルメ騎士らの戦闘力ってマッチとそう変わらんのに
どうやって捕獲レベル数千の奴らから材料確保するつもりだって疑問が先に来た。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:29:38.65 ID:Ab2V2tmE.net
結局票集めの話題づくりの先見せ回想オチでした

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:34:44.33 ID:H4mdy47F.net
>>296
はじめの一歩なら30年ぐらい引っ張りそう

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:55:26.54 ID:EQm/2yky.net
>>299
>やっぱ打ち切りというよりは奇を衒った印象ですな。

打ち切りでも奇をてらった訳でもなく、作者の精神が不安定というだけ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:58:10.35 ID:PqEIJLud.net
ラスボスがアカシアなんじゃなくて、ラスボスがネオでしょ?

アカシアはブルーニトロとは別の目的があって、ネオを復活させようとしてるみたいだし、

アカシアが「悪」って決めるのは早急過ぎる気がする

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:14:17.65 ID:gwhcKP28.net
ここ数週の展開早すぎるわ主観飛びまくるわで追えない
打ちきりならスクエアでもいけば?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:46:37.24 ID:4Ovah9hm.net
>>299
いつの間に5戦してたんだって話
読者置いてけぼり

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:45:07.05 ID:TFB5/c/c.net
打ち切りじゃねえじゃん
なんだったんだよw

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:17:04.24 ID:oK6+/zjv.net
ファミコンネオ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:07:09.35 ID:hq35bfKG.net
トリコだけじゃなくワンピとか最近のジャンプ漫画に思うんだけど
作者の脳内にずーっと先まで話が出来上がっていて、その部分部分を切り出して見せてますよ、という形式(いわゆるFSSみたいな)が多くなった
だから巻数も増えるし中身も冗長化するし、連載終了まで5年10年、読者はとうに卒業してるみたいな有り様になる

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:51:50.34 ID:5Rvc8iqe.net
ワンピースとトリコごときを一緒に語るなよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:44:54.54 ID:AdssKgLh.net
>>309
お前の理解はそこ止まりか…

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:54:41.49 ID:QMOxWelq.net
トリコはずっと先まで考えてなんかいないよ
島袋にそんな利口なおつむはない

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 01:53:50.71 ID:r6j+yfkg.net
どの勢力とどの勢力が何の目的で戦っているのかさっぱりわからないので
だれか図にして説明してくれ

GBのナメック星編をちったあ見習えよ。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:34:27.62 ID:JGJhMtnc.net
ゲームボーイ?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:34:41.48 ID:GuzA8Abn.net
ゲット・バッカーズ?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:59:03.73 ID:GKjSqjPy.net
群馬銀行(Gunma Bank) ?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:06:18.44 ID:45xkmNBk.net
81はよくこんなアホみたいな予想してたなww

47号 アナザ、アース、アトム実食
48号 GOD実食
49号 センター実食
50号 ジョア打倒
51号 アカシア打倒
52号 トリコ、新美食神に(完)

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:45:05.69 ID:d+WtNoxR.net
アホなのはまともな構成もできない島袋なんやで

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 14:59:10.29 ID:KfqdrLTP.net
iojhfguygsdfigucitvhoib

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:42:43.08 ID:A5KUnkSV.net


320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:48:19.15 ID:EkZSQnE4.net
しかしなんであんな展開にしたんだろう
あれだとアナザ手にはいるの分かっちゃって緊迫感0やん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:31:04.36 ID:EYqcBBH1.net
最近は本当分からん・・・

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 04:53:28.34 ID:R20Wd/cO.net
むしろ今のはどうでもよくて早くドンとネオの戦いと
バトルウルフとトリコの戦いをやって欲しいんだが

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 15:00:11.50 ID:YPRpjd/Z.net


324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 22:04:51.57 ID:S7PTjvaN.net
めちゃくちゃ久しぶりに読んだら
さっぱりわけわからないww

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:14:42.27 ID:3d1hKW8Z.net
今のトリコつまんなくなってるよな

つーか巻きすぎ詰め込み過ぎ…
今年中に終わらせろ、って言われたのかな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:39:28.73 ID:0yWqZEa4.net


327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:55:57.75 ID:bTGmg/oz.net
来週の掲載順がドベらしいんだがこんなにやばい状態なのか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:15:35.96 ID:0rJBFWJf.net
遅かったぐらいだよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:48:30.62 ID:LQ4XsCjP.net
落としかけたとかではなく?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:38.67 ID:KJiyHhXG.net
本屋に行ったら表紙だけでも明らかに最近の内容まで把握してるようなトリコの考察本が売ってたんだがこれ以上この低脳が描いた馬鹿漫画のどこに考察とかする部分があるんだ…すでに作者自身が何も考えないで描いてるのに

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:28:55.19 ID:d902YOU7.net
http://pbs.twimg.com/media/CV7cMJmW4AAogOp?format=pjpg&name=large
聖域のBLEACHの真下は不味いな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:26:54.12 ID:t+LXe45S.net
連載開始当初はゴリ押しで看板に持ち上げられてたのに、
本当の実力はこの程度ってこと
プロとしてありえないくらいストーリー作れないんだから

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:51:46.56 ID:lcJep/J1.net
>>330
バカの思いつきの落書きのなにを考察するんだwww
しまぶーの頭の悪さを考察するのか?www

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:25:15.50 ID:n9Nmg8XR.net
>>331
銀魂・ニセコイ・ブリーチ・トリコ
ちょっとすごい並びだな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:10:01.46 ID:69cOIAte.net
今のジャンプじゃどんぐりの背比べだけど、それでもこの位置はもう駄目すぎるな
仮にもアニメ化された作品の位置じゃない

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:42:16.73 ID:kbkDzgXR.net
>>335
アニメ化?
それどころか映画化、ジャンプの看板漫画だぞ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:35:33.01 ID:lZoESF8S.net
広げすぎたピザ
薄くなり過ぎて所々に穴が空いてます
本人はそれに気がつかず更に広げようとしています

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:38:15.79 ID:hzsS+Qu2.net
島袋打ち首?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:31:29.35 ID:kbkDzgXR.net
http://i.imgur.com/KZf97l2.jpg
またこれが起きるかもな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:16:52.08 ID:OzyxZ0SF.net
お前の希望はどうでもいい

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:00:22.09 ID:HGSzgDzF.net
>>339
www

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:16:42.87 ID:zTTKLjSk.net
編集部との裏取引が終了したんだろ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:26:43.99 ID:v/+e5SJ5.net
偽物マリー篇でアンケートドベになって終わりだってな
トリコもアナザでヤバそう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:49:16.68 ID:Wo3SfNGy.net
単行本40巻近く出てるからそろそろ完結してくれてもいいが、NARUTOも完結したしトリコまで終わったらジャンプ買う気なくなるなー

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/24(木) 14:14:58.79 ID:feIhijiH.net


346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:11:20.74 ID:ByyamOxK.net
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image_b/978-4-08-880329-6.jpg
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/12/2015_14509189851682.html
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2015/12/WwSeBsOF.jpg
これトリコじゃん
勝手に使われてるっぽいな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:01:45.89 ID:UuNZY7hm.net
>>346
トレースにも程がある
顔の左右の雲みたいな模様は何かと思ったら
ゼブラとサニーのシルエットまんまじゃん
ココの手は描いちゃってるし

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/26(土) 11:35:31.05 ID:OgVEzuvF.net
>>346
え?これは酷いな・・・

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:27:50.80 ID:z/TqNBLU.net
http://i.imgur.com/7vGsxNt.jpg
ワンピース
暗殺
ハイキュー
アーチャー読み切り
相撲
うすた読み切り
左門
ヒロアカ
トリコ
将棋
ブラクロ
こち亀
ダンス
ソーマ
斉木
ワートリ
銀魂
野球
ニセコイ
BLEACH
磯辺
巻頭ハイキュー
センター相撲うすた左門

トリコ上がったぞ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/28(月) 18:59:42.82 ID:dBokinOR.net
もう全く面白くないのにな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:17:52.24 ID:Z4ytMxZb.net
最近話の意味がわからんのは俺だけじゃなかったか

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:34:43.37 ID:uYRRFW/w.net
まぁつまらないのは小松編?だけだろ
もう終わったから来年からは面白くなるはず。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/29(火) 03:29:58.28 ID:ncj7tif2.net
はあ?
グルメ界入ってから、いやフェスから、いや四獣から
もうずっとめちゃくちゃで酷評だぞ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:14:20.49 ID:YCPUPoba.net
四獣編は正直数億人分の解毒食を数時間で作って隅々まで配給って無理だろと思った

他にもなんか余りにも現実性を無視した描写が出てくるたびに凄い引っ掛かりを感じてあんまこの漫画好きになれん
猿王がブン投げた山が一週間で地球一周して小石まで小さくなるとか何じゃそりゃと

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:34:43.84 ID:B00zXbzC.net
猿の時も、50億匹に食事与えて、敵だったのがあっさり全員仲間に
なって、ご都合展開甚だしかったな
今回のアナザも、何十万年かかかる調理を小松が天才だからで解決
実際の調理の詳細描写は一切ないから、始終ご都合しか見えない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 09:35:06.28 ID:6x+KSMg+.net
四獣編の王食晩餐で見限って単行本買うのやめた

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 13:37:35.98 ID:h3vZgOQV.net
丂

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 15:37:44.41 ID:oFz4zPqa.net
>>356
それしか言えないのかお前は
いくら言っても誰も同意してくれない悲しさよw

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 19:31:25.21 ID:mlKLGoU7.net
今のインフレ具合なら、小松でも四獣たおせるだろ。

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/01(金) 02:45:19.03 ID:RVFDp3Oy.net
1巻読み返してみたら捕獲レベル5のワニ肉が世界最高ランクの肉になっててワロタw
この手の漫画に設定矛盾やインフレはもはや付きものだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/01(金) 08:18:13.77 ID:bA3PBy05.net
>>346
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2015/12/2015_14512649060493.html

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:05:45.86 ID:uLp2jCqM.net
捕獲レベルが高ければウマイというわけではないからな。

ガララワニが最高峰でも問題はない。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/02(土) 18:50:41.11 ID:9aS5OEud.net
捕獲レベル6000とかまでインフレしてるのに捕獲レベル5だぞw
たけしの頃じゃ考えられなかったけどしまぶーの資産ってもう億いってんのかな
援交しほうだいやん

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:02:55.94 ID:vRsGrWE2.net
>>363
援交したら捕まるしw

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/03(日) 19:51:15.00 ID:8HW0HT3I.net
お前は援交しないのか?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/03(日) 20:07:55.39 ID:vRsGrWE2.net
>>365
自分はしないし、世間の大半もしないだろ、犯罪だし

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/03(日) 22:18:46.06 ID:lIWQoMtW.net
金があったらまず児童買春するという発想が浮かぶのがすごいな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:09:57.07 ID:s9NM1nqS.net
食わない生き物は殺さんとか言ってたやつが害虫は平気で殺してた時点で終わってた

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:20:06.39 ID:CzpjbnZw.net
>>366
お前「援交」の意味分かってる?
「援交」自体は犯罪でも何でもないんだよ
玉袋は未成年を買ったから捕まっただけで
そもそも「援交」の一つもしないで
いっぱしの大人と言えるかって言うの

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:43:24.40 ID:IEWRP715.net
>>369
https://ja.wikipedia.org/wiki/援助交際
18歳未満の女性(主に中学・高校生)が行っている場合が多く、しばしば児童買春問題として取り上げられる

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 19:56:40.22 ID:glcabRul.net
つまり18歳以上はOKなんだよ
違法なのは女の方から路上で話をもちかけること

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:06:49.58 ID:IEWRP715.net
島袋の援交は16歳で未成年買春だから

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:29:12.89 ID:92zbT0H/.net
トリコの人気急下降はマジで驚愕したよな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/09(土) 19:08:42.52 ID:xWh56vVU.net
もうすぐ終わるって言われてるけど
後継者が磯兵衛くらいしかいないのに本当に終わるのかね
低年齢向けで生き残れる漫画は次は10年後くらいにしか出現しないと思う
中年雑誌化を避けるために5年前にやったギャグ漫画連発も
パッキーだけ生き残ったと思ったらすぐ死んだ
ここ15年くらいの間で本当に楽しみで読んでた漫画はトリコだけだし
トリコが終わったら俺もついに漫画卒業かな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/10(日) 08:30:46.95 ID:nWE75cSK.net
>>374
チラ裏

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/11(月) 02:44:56.62 ID:prxWrZx8.net
マジでつまらん

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:27:27.91 ID:EBBOla49.net
>>373
マジでワンピ以降のジャンプで読める漫画って数える程しか無いよな

トリコ、テニプリ、デスノート、磯部、ソーマ、相撲、遊戯王、ヒカルの碁

くらいか・・

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/11(月) 12:49:36.85 ID:YwvRnDeG.net
しまぶー才能枯れすぎ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:34:31.30 ID:sUbztYwb.net
途中まで神漫画だったのに残念

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:47:21.43 ID:/E60zMbp.net
ジャンプ漫画家のテンプレじゃん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/12(火) 11:09:17.60 ID:f1+HtORQ.net
トリコが神なら鰤は界王神だね それくらいの差はある

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/14(木) 16:10:09.98 ID:HOs/ggiy.net
バレ掲載順
7号
ハイキュー
ONEPIECE
ブラッククローバー
火ノ丸相撲
暗殺
ダンス
うすた読み切り
僕のヒーローアカデミア
ソーマ
左門君はサモナー
銀魂
ワールドトリガー
トリコ
斉木
ものの歩
BLEACH
こち亀
ニセコイ
バディストライク
磯辺
巻頭カラー銀魂(12周年)、ブラッククローバー、(センターカラー)、ものの歩(増ページ)、読み切りヤリマン、恋愛配達人ぽすお

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/16(土) 16:39:31.93 ID:4oVW9RvP.net
http://ww4.sinaimg.cn/large/741fe3e9gw1ezz9migg2cj20m80wiaqp.jpg

掲載順

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:18:43.12 ID:Z/pSY0xe.net
ブリーチってまだやってたのか
最初の頃すぐ打ち切られそうな感じに噂されてたがどの層に受けてるのか謎だ
チャドの霊圧とかそこらへんか

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:57:46.74 ID:GyeCfAY0.net
全然打ち切りじゃないやん
騒いでたやつ息してるの?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:21:22.74 ID:2I/xOIHe.net
誰が見ても打ち切りだと思うくらいひっでえ展開だったってこと
プロの漫画家なら読者に先を期待させる展開をしなきゃいけないのに
すぐにでも終わりそうで期待感のないグダグダ展開をした島袋が下手糞

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:53:00.65 ID:eth/wQGR.net
http://i.imgur.com/01nRKI1.jpg

トリコ高いな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:07:50.46 ID:oVxit5Qy.net
ターンがトリコとスタージュンに戻ったからだろ

総レス数 388
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200