2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バキ】刃牙道 R983【板垣恵介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:35:45.02 ID:wEEBPvct0.net
刃牙も……

独歩も……

渋川先輩も……

否―――

勇次郎でさえも―――

                  ゞミミミffrンリ ノノノィイ彡 ィ彡彡ノノf三ミ
                ,ィ'三≧ミミソリノ彡=-―=ニ、三彡彡彡ソノノノ
   な  守  俺    _ノノミソ `ヾツ'´        V三彡彡イノノノ
               ,ィ化ミ{-‐ ''"- 、` ー- -- −`"´ ̄ヾ三彡彡
   ら  護  が    (f彡「二x,ヽ  /` >- ―-- `、   ヾ三彡'
                 ヾ〈r==ヘ'、〈 f彡ミ三三ニ==、、   ヾ彡' /
   ぬ  ら          ,イ豺ーtュ、';  {!   ,.'二.,ニ=ァテ;     Xノ
                 =彡イリ` ==' }    'く`三´=彡″     /; ;{
        ね         ノノ!    ノ:..._,.. 、           / ; ;,に
                ノ,.イ人   (  ヽ__ 人        _ ,.ノ ; ; ;リ
        ば       巛fリリ下、`,ニ;´,.,.,  `    ,イ ̄ , ;,} ; ,;ッ" /
                 W〈(イイハヘ,;f^_ニニ、';、; ; , , / } , ; ; ;ノ''" /:,.
                   ∨ヘヽヽンヘ;,'、 ̄`ン'"⌒'; ; ; ;! ; ; シ'  /::;ノ:,
                 ヾゝ':::´〈::{:ハ;,`¨´   , ; ; ;ノ'"´  /:/:::ノ
                ,. :´:::::::::::::}::}::}X; ;';'; ; , , ; ;シ'  ,..ノ:::ノ:::/:::
               /:::::/::::::::::::{::{:::| `'ー'-'z'彡-‐ ァ´:::_ノ::_ノ:::/
                /:::::::/::::::::::::::::}::}::|    ノ´  /::::/:::/::/:::::


※前スレ
【バキ】刃牙道 R981【板垣恵介】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445007929/
【バキ】刃牙道 R982【板垣恵介】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445155860/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:38:38.08 ID:qM2vJTam0.net
盛り上がってまいりました

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:42:29.02 ID:K0UYFNdI0.net
>>1なんだぁ?乙めぇ・・・

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:47:21.95 ID:WCUpGSHN0.net
勇次郎がちょっと武蔵に噛まれて終わりかな

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:48:48.36 ID:WfwIpfop0.net
ストーリー上刃牙が武蔵と決着付ける必要あるだろうから、
ここで勇次郎が武蔵をボコって武蔵の格を下げることはないかな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:52:06.23 ID:Q3VgK8rJ0.net
オリバさんが解説してた武蔵の立ち方だねあれ
それとなぜ異様に手がでかいんだろうww

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:52:41.34 ID:jq7zwTQj0.net
>>6
オナニーのし過ぎ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:52:48.52 ID:pa4JQJHq0.net
肖像画の構えかっこいい

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:53:25.32 ID:Cru7FLqH0.net
肖像画は以上に手が小さいんだよな。
顔が大きいという、10歳くらいまでの子供の絵と一緒。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:53:50.22 ID:kc9VjzR40.net
>>1
カロ…

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:54:30.65 ID:8cepgPlg0.net
実力じゃなくて煽りテクで勇次郎に勝ちそう

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:55:00.45 ID:E7xHijXDO.net
武蔵が剣道20段くらいの実力があったとしたら、勇次郎は空手60段くらいの実力がないと勝てないんだけど

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:58:37.50 ID:gYXjQmh00.net
勇次郎のファイトスタイルは戦場格闘技っていうんだな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:59:42.87 ID:iG/vkvM20.net
2桁以上と評価された剣術が見れるのか

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:03:03.54 ID:sV7dWGsc0.net
>>1乙の構え

武蔵のもう一本の刀が全力の振りに耐えきれず壊れて勝負がつかず終わるとかはやめてくれよ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:08:12.07 ID:flTuaUJE0.net
バレ

勇次郎のエアパンチが武蔵の顔面に炸裂
壮絶(?)なエア斬りとエア殴りが始まり徳川混乱

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:08:22.76 ID:he0Cz9fr0.net
>>5
板垣は自身が一番憧れてる武術家の武蔵の株を下げたくないし
今後数十年おまんまのタネになる勇次郎の株も下げたくないし

葛藤してると思う
だからこそ保身に走らずアッサリ勇次郎殺して欲しいわけだが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:10:54.80 ID:aGx2JGOA0.net
>>17
勇次郎が死んだら板垣がスペック状態になり連載停止。

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:12:56.09 ID:85pGlx/KO.net
てか武蔵が勝つと思ってる奴いんの?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:13:10.74 ID:E7xHijXDO.net
武蔵が現代の垢抜けた若い女を多数相手にハメまくるSAGAはよ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:14:09.31 ID:a/H2VGiC0.net
本部乱入
お楽しみをブチ壊されて激おこ鬼パンチ
興が冷めたとか言って散会

ありきたりなこのパターンは裏切ってくれよ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:15:03.13 ID:pa4JQJHq0.net
SAGA2がくる?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:15:58.66 ID:WCUpGSHN0.net
>>11
きっとそんなようなもんだろうね
武がどうこうとかの話になってさ

刃牙がエアカマキリと戦った時、勇次郎は笑い飛ばしたけど
その後親子喧嘩でゴキブリタックルは認めていた
刃牙はエア斬撃の使い手武蔵と戦ってエアちからを強化して勇次郎に勝つんだろうか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:17:16.09 ID:a/IxxEub0.net
完全に格闘ゲームみたいだな

ROUND 1 ファイッ!

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:18:06.98 ID:a/H2VGiC0.net
>>20
武蔵の美醜感でそれをやられると現代人にはちとキツイ物になりそうだが

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:18:59.67 ID:sV7dWGsc0.net
勇次郎また理由つけて戦わず逃げるんだろ?ってのをすでに裏切ってるからマジでどうなるか分からないんだよな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:20:33.88 ID:iG/vkvM20.net
SAGAはきつすぎた

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:23:38.57 ID:57H4wkay0.net
散々現代の連中じゃ勇次郎含めて勝てないって本部にいわせてきたから初戦は勇次郎が勝てないorお情けの痛み分けってのが濃厚
でも板垣の勇次郎愛と掌返しは今まで何度もあったしアライですらあの扱いだからなあ
ここまで読者が勝敗が読めないバトルは死刑囚編のスペック花山や最トーのモブキャラ戦以来かもしれない。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:25:05.67 ID:jF0Tp+rU0.net
【速報】刃牙道バレ 範馬勇次郎VS武蔵 ガチで開戦 [転載禁止](c)2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pove
rty/1445265755/

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:26:02.78 ID:YxBd3tst0.net
ケンモウくそすぎてngワード入りになったのか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:26:34.95 ID:85pGlx/KO.net
勇次郎は主人公ですら勝たせんキャラやど

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:30:19.72 ID:/pHn+7090.net
2chで2chのURLがNGってこれもうわかんねえな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:30:41.95 ID:912wRQ8O0.net
有事慰労が負けたら売上が半減してもおかしくないな
そういうバトルシンボルキャラだったからなあ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:31:08.35 ID:hxys+txr0.net
今までのシリーズと違う展開だから何があっても驚かない

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:35:56.16 ID:X9iIUWj60.net
どーせ勇次郎が勝つか引き分け、負ける事は無いだろ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:36:49.83 ID:YxBd3tst0.net
アライjrとおなじ
一人に負けたら
今までボコってきた連中全員に仕返しされてボコられる展開では
武蔵が

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:43:51.65 ID:KYG5RNE00.net
それはないんじゃないの
今まで相手してきた誰に対しても武蔵は本気出してないのに

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:44:48.32 ID:WgRoixRy0.net
>>32
ジムとかいう変なのが管理人になってからおかしくなったよな
でも思い返せば旧運営も書き込み規制ばかりしていたからジムのほうがやっぱましだわ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:46:51.96 ID:YxBd3tst0.net
ケンモウがくそすぎるだけだら別にいいだろ
書き込み数も激減しているし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:52:12.44 ID:WfwIpfop0.net
刃牙道の作品自体は賛否両論あるだろうけど、武蔵のキャラはいいよな
それまでの真面目な武の求道者って感じじゃなくて騙しや心理戦も汚いことも得意っていう
どっか掴みどころのない不気味さもいい

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:53:16.27 ID:Qk9Hmphd0.net
>>1
乙ッッッ
今さらかも知れないがテンプレを貼っておこう

  ↓↓

・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、>>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・シンシアおよびバガボンドの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)も徹底スルー。
 虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。荒らしに構う人も荒らしです。
・不等号を使ってのキャラの強さの序列の考察およびランク付けをするのは一切止めましょう。
 執拗な箇条書きと自分のレスへの修正や追加も禁止とします。

・現在このスレは上記のルールを守らず、独歩や勇次郎といった特定のキャラに肩入れし
 脳内結論ありの強さ議論を延々続けるコピペ荒らし(通称冷や汗)に粘着されています。
 彼への書き込みは絶対にしないようにしましょう。
 ゴミ箱未満の話題は漫画サロンの隔離スレで。荒らし対策への御協力を宜しくお願いします。

過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/
刃牙道 - Baki official web site -
ttp://baki.ne.jp/
刃牙道(秋田書店公式)
ttp://baki.akitashoten.co.jp/
範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
ttp://twitter.com/HANMA_BAKI
チーム刃牙
https://twitter.com/teambaki

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:57:08.67 ID:vzxy/6sX0.net
アライJr.なんて渋川と独歩に勝った次の巻ではもう三連敗してたじゃん
これだけ長々と描き続けた武蔵と一緒になるわけない

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:00:33.93 ID:WCUpGSHN0.net
>>40
さすがに吉川英治に決別宣言してるだけのことはあるよね

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:02:10.34 ID:9unmaANR0.net
>>12
空手100段くらいは余裕であるだろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:03:55.35 ID:t7mFfHqQO.net
板垣さんはお味噌汁を死ぬほど後悔したからな
エディットモードで全能力マックスにしたプレイヤーが無双してるの眺めるのも
いい加減飽きたでしょ
帯刀武蔵相手に勝てる理屈が今の勇次郎には1ミリもない

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:06:50.13 ID:9Qir9LmP0.net
本部、永眠す
http://i.imgur.com/AeksSW9.jpg

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:09:11.50 ID:tEIi/CUG0.net
武蔵アンチはアライジュニア大好きだよなあw
「アライジュニアと同じパターンだろ」「アライジュニアだってあの程度は出来た」「アライジュニアと強さに差があるように見えない」
こういうのを何度見たことか・・・

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:10:29.28 ID:/pHn+7090.net
>>46
左下のみっちゃんが笑いをこらえてるようにしか見えない

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:25:18.50 ID:sV7dWGsc0.net
勇次郎の無敵ぶりがもはや風前の灯なのを勇次郎厨も細胞レベルで感じてるようだ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:29:17.69 ID:jCqKCgvI0.net
勇次郎は無敗のままバキと戦うという役割終えてるから、ここで負けても不思議ではない

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:36:14.17 ID:Y7AmlhUR0.net
本部と烈は本当に素材として優秀

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:41:44.05 ID:85pGlx/KO.net
烈に苦戦してたのに勝てる訳ない

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:45:31.83 ID:WCUpGSHN0.net
武蔵は二刀流にこだわりがあって二刀流で戦うというわけではなく、二刀流が有利なときは二刀流で戦う
人を斬るという目的のために最適な行動をとる
そのへんは五輪書に書いてあるとはいえ、やはり武蔵といえば二刀流
二刀流出すまで本気じゃないだろう漫画的には

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:48:53.10 ID:Xr2E33qm0.net
とりあえず勇ちゃんがんばれ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:50:17.31 ID:85pGlx/KO.net
ピクルの後が悪いかなピクルが強すぎた

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:51:13.83 ID:Xr2E33qm0.net
>>55
クローン浮いてる時今さら宮本武蔵やねんと思った

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:24:24.48 ID:sE3Mp9wu0.net
武蔵信者息してる?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:25:41.27 ID:z7dbYA7Q0.net
>>53
五輪書にそんな事書いとらん
対複数戦で何らかの原因で刀を片手でしか扱えなくなった時の為の訓練として武蔵独特の二刀流を使ってねって書いてあるだけ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:37:29.24 ID:ezaGnb7D0.net
キュキュキュキュキュキュ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:39:07.33 ID:85S35oxf0.net
烈に苦戦してたか?
本部が本来あそこまで食らう相手じゃなかったって言ってるやん

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:47:49.11 ID:912wRQ8O0.net
本部が言ってた評価って勇次郎VS烈だったとしても同じことなんだよな
あれは勇次郎と同じレベルを認めてるようなものか

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:48:01.36 ID:HSjr49yCO.net
ここから武蔵の兵法めかしたしょぼい煽りと勇次郎の勿体振った能書きが一切無くなって
細かくコマ割っての全身全霊の攻防が濃く描かれたら素敵

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:48:07.49 ID:NBynqxgs0.net
>>60
横レスだが俺は苦戦したととる
不意打ちとはいえ刀で殴られた時にガチで昏倒してたし、烈がその気だったら殺られてた

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:59:45.79 ID:1URe3pwp0.net
>>63
なんと健気な愛おしいぞ大陸の人。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:09:27.79 ID:2/JXbt8z0.net
本部が凄いのか本部流が凄いのか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:09:43.35 ID:jRiHO5WI0.net
このカードにじっちゃんだけしかギャラリーいないとかダメだろ…
はよグラップラー達を大集合させにゃ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:14:26.95 ID:Q3VgK8rJ0.net
>>66
終わる頃には気を感じで勝手に集まってるだろう

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:30:32.08 ID:z7dbYA7Q0.net
>>60
苦戦してたけど遊びの範囲内だって感じだな
命のやり取りには程遠い

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:32:26.89 ID:YNEStMZL0.net
>>63
烈がその気なら武蔵は避けてたろ
散々本部が説明してんのにまだそんな読み解き方しか出来んのか

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 05:05:55.10 ID:SFKK8eVT0.net
烈については武蔵が想定してたよりは強かったがとても苦戦したとは言えないってのが
試合後の武蔵と本部の台詞双方を考えると妥当かなと

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 05:09:44.79 ID:NPZDksGj0.net
>>65
古流武術が凄いということで

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 05:28:18.85 ID:912wRQ8O0.net
勇次郎との戦い何話くらいやるのかね
引き分けで終了するよりはじっくりねっとり引き伸ばしでもいいから決着つけてほしい

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 05:53:45.04 ID:z4Zz7qKHO.net
烈に苦戦したのに勝てる訳ないとおっしゃる人がいるが
本当に烈に苦戦するレベルでしかないのなら今週号で勇次郎にあっさり負けてると思うの
烈と勇次郎にはそれくらいの差の開きがある筈だし

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 05:56:23.61 ID:brhYQoqWO.net
武器使用フルアーマー烈も刃牙界最強の一角だから勇次郎ダメージ描写はありそう

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:03:10.79 ID:uCXq7qKZ0.net
烈の消力は郭が太鼓判押したレベルだから勇次郎でもそうあっさりとは突破出来ないんじゃない?
郭の消力も打撃オンリーではなく壁に叩き付けることで攻略してたし

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:15:16.80 ID:uMzz8YBJ0.net
勇次郎が郭戦当時と同じ強さかどうかという問題もあるけどな
範馬刃牙の規格外象殺しとピクルの登場で世界観が一気にぶっ壊れたからなあ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:16:25.36 ID:z4Zz7qKHO.net
武蔵が地面を壁代わりにして叩き付けたら烈はあっさり気絶したように勇次郎もドレス使ったらあっさり倒せるのではとも思うが
消力武装烈が勇次郎でもあっさり倒せないレベルという位置付けだとしたら武蔵が勇次郎に勝てない根拠にもならないな

勇次郎VS武蔵はこれから試合が長引く気配がしてるからな
どんな決着になるか知らんがここで武蔵が負けるという展開になるのはないだろうしサクサク進めて欲しいもんだが

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:21:27.46 ID:brhYQoqWO.net
銃で撃たれても人は敵を斬ることができる

これ刃牙トリビアになりませんか?

【日本刀vs銃・アメリカ侍道・撃たれても斬れる】 銃を持った強盗2人に日本刀で突撃、「驚いた強盗の一人が発砲したが、サムライ男はひるまず日本刀で二人を切り倒した」撃たれても多数に勝利して被害者を助けたサムライUSA
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098941034/
http://azoz.org/archives/000274.html
アメリカ・テキサス州ダラスで今週火曜日(現地時間)、二人組みの強盗がとあるアパートの一室に侵入した。
ところが不審な物音を聞きつけ駆けつけた男にサムライソード(日本刀)でぶった切られ、犯行が失敗に終わって
しまうという事件が起こった。

被害者の男性はその日、いきなり二人組みの強盗に銃を突きつけられアパートの自室へ押し込まれた。
やがて部屋の中に全く金目のものが無いと気付いた強盗達は腹を立て、この男性を銃で殴り倒したとのこと。

この時、偶然テラスにいた別の男性(同じアパートの住人)が不審な物音に気がついた。
この男性はその後「もしかして・・!」とただならぬ雰囲気を感じ取ったのか、用心のため日本刀と10インチのナイフを
持って物音が聞こえた部屋へ奥から(裏から)進入したという。

そこで彼は銃を所持した2人組の強盗と床に倒れている被害者の男性を発見、日本刀を振りかざして突撃していった。

「驚いた強盗の一人が発砲したが、サムライ男はひるまず日本刀で二人を切り倒したんです。」と、
この時現場に倒れてはいたものの一部始終を見ていた被害者の男性は証言している。

結局、この場に居合わせた強盗二人、サムライ男、被害者の男性、合計4名の男性達全員が怪我を負うこととなった。

中でも20歳のダラス在住の容疑者(強盗の一人)は、首から上半身にかけて深い刺し傷と切り傷があり、
現在生死の境をさまよっている状態という。

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:22:30.75 ID:DkHba3P00.net
勇次郎と力比べ

紅葉 握力で勝利
ピクル 握手で勝利
オリバ 敗北

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:22:42.34 ID:N3lLwVW30.net
>>66
勇次郎が負ける流れだとしたらギャラリーはなるべくいない方がいい
無様に負ける姿を公衆の面前に晒すことになったらプライドの高い勇次郎は自我崩壊する

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:25:50.38 ID:uMzz8YBJ0.net
烈の消力はあくまで武蔵戦を見据えた対刃物用だったのかもな
対刃物限定なら郭と同レベルってだけの
本部と戦っても無傷では済まないらしいし、組み技に対処できるほど融通無碍でもなさそう

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:26:20.75 ID:ezaGnb7D0.net
不可解極まる永い時が流れで40ページ
刹那(アズスンアズ)ッまでみっちゃんの目撃談で更に40ページとかはカンベンしてくれッッ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:27:43.28 ID:uMzz8YBJ0.net
>>78
日本刀を部屋に常備してるのがそもそも怖いな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:28:23.27 ID:3+otoyF+0.net
武蔵は勝てない相手とはやらないだろうからなあ…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:30:59.74 ID:z4Zz7qKHO.net
>>76
郭戦以前から勇次郎のせいで世界観がぶっ壊れた場面はあったんだけどね。廊下切断した場面とかがそうでしょ
アレの切れ味は羽をも斬れる日本刀なんてもんじゃないから郭戦でもアレを使えばあっさり勝てた筈だよ。武蔵相手でもそう
でもあの技は強すぎなので無かった事にされてる

巨大象をぶちのめせるなら恐竜と力比べしても押される事は無い筈なのに刃牙の恐竜拳に真っ向からぶつかったら押されてたし
勇次郎はポジションこそ最強だけど話の都合で強さが一定しないのは他のバキキャラと変わらない

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:32:36.90 ID:brhYQoqWO.net
>>83
アメは家に銃が常備
外出時も銃を持って家族とスーパーマーケットに行く様子がテレビでやってた

日本人でも日本刀が家にある人は多いよ
自衛に最適だから20万くらい出して大小揃えるといい

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:36:22.75 ID:brhYQoqWO.net
>>85
武蔵はビル斬れるっぽいぞ
勇次郎は最近ビルを揺らしたばかりだし、描写はジェノサイドカッターより上がってるようなw

あと当たれば死ぬ技は色んなキャラが持ってるだろ
ハゲダンサーだと刀のような手刀、足刀
あれが首に当たれば死ねる
当たれば死ねるが当たらないパターン

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:37:19.72 ID:Wrx7NarL0.net
むしろ売り上げ落ちまくった今だからこそ勇次郎を負けさせることが出来るのかもしれん
DBでいうところのブロリーvsビルスみたいなもんだしな。今後が楽しみすぎる

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:38:17.34 ID:4lBj+d250.net
>>78
アルゼンチンのやつかと思った

アルゼンチン第2の都市・コルドバ近郊に暮らすディアス・コスタさん(49)と妻クリスティーナさん(48)宅に強盗が侵入。拳銃で武装した強盗4人は、就寝中だった夫婦を脅し、命が惜しければ金品を差し出すように指示したのだ。
突然の出来事に呆然としながら、それに従う夫婦――かと思いきや、事態は意外な展開を見せる。

 なんと一瞬の隙をつき、自宅にあった日本刀を手に取った夫のディアスさんが、強盗たちに斬りかかったのだ。
4人の強盗たちは、手や腕、顔や首など全身を斬られ、辺り一面は血の海に。映画『キル・ビル』も顔負けの、血しぶき乱れ飛ぶ圧巻の反撃が繰り広げられたようだ。

もはやその場を離れることしかできなかった強盗たちは、体中から血を流しながら、なんとか路上に停めておいた逃走用車両へと戻り、そのまま走り去った。
しかし、大量の出血により運転すらままならず、事故を起こして車は大破。逮捕されるとともに集中治療室送りとなった。
ちなみに、4人の強盗のうち1人は事故現場から逃亡していたものの、あまりの傷に耐えかねて結局自らの足で病院へとやって来たために御用となったという。

http://tocana.jp/i/2015/05/post_6440_entry.html

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:39:45.80 ID:uMzz8YBJ0.net
あれは衝撃波を飛ばしたみたいな話じゃなくてコンクリートに衝撃を上手く伝える技術みたいなもんじゃないかと解釈してる
烈とかがたまにやってる摩訶不思議な中国拳法の技術みたいなもので
まあ実際は単なる作者のノリだろうけどな・・・
>巨大象をぶちのめせるなら恐竜と力比べしても押される事は無い筈なのに
これはそうとも言えないだろ
別に巨大象と真向からパワー勝負したわけじゃないんだから
殺し合いで恐竜に苦戦してたら変だけど
尤も、板垣世界観ではティラノの方が巨大象より強いのかもしれんが

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:43:00.36 ID:E7xHijXDO.net
力のピクル
技の武蔵

ピクルに力負けした勇次郎は、次に武蔵に技術負けする

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:43:25.42 ID:uMzz8YBJ0.net
>>90>>85

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:44:23.71 ID:NjhRXC/f0.net
間違いなく勇次郎にとっては過去で最強の敵だろな
剣を横から殴って折る以外無いよな
ビル揺らすパワーあれば簡単に折れるだろ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:45:38.40 ID:z4Zz7qKHO.net
>>87
斬るビルに関しては
地震を実際に止めた訳ではなく勇次郎のエゴを描いた場面なのに
「地震を止める腕力」と勇次郎の戦力特集に記載したのと同じく
真に受けるに値しない編集のハッタリだと思うの

あとビルが揺れたのはホテルでアライJr.を逃がした時にやってる
ビルが揺れるほど踏ん張ったら床が抜けそうなもんなのに何故か床が抜けない謎現象

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:46:12.58 ID:Or8Ix/Dx0.net
ビル斬るどころか床も壊れてねーぞ
きっとあのビルは耐震設計上揺れやすいんだよw

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:47:13.30 ID:a5v5japQ0.net
>>79
うちうの拡大と同じ速度でのパワーアップのおかげだね(ニッコリ)

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:49:02.66 ID:brhYQoqWO.net
>>89
これとは別
日本刀で撃退ニュースは定期的にあるな

【画像あり・銃4人vs日本刀・日本刀で女性も武装すべき】 アルゼンチンの男性、自宅に押し入った銃で武装した強盗団4人を日本刀でメッタ斬り→強盗逮捕 リアル侍道か戦国無双か幕末か
傷を負った強盗犯
http://i.imgur.com/cxJMx8o.jpg
http://i.imgur.com/u4OC1Cd.jpg
http://i.imgur.com/jeevAU7.jpg
http://i.imgur.com/t4asTfB.jpg

逃走に使った車
http://i.imgur.com/BpxlMtn.jpg
http://i.imgur.com/Eu6Rot5.jpg
http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_38138/
http://ceron.jp/url/tocana.jp/2015/05/post_6440.html
Hacked to pieces with a Samurai sword, the burglars who got a VERY unpleasant surprise when their victim fought back
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3037356/

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:49:02.89 ID:Or8Ix/Dx0.net
あら、見間違えてた
ビル斬れるというのは勇次郎の話じゃなかったか
勇次郎だろうと武蔵だろうとビルなんて斬ったら世界はもうルパン三世だなw

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:50:47.15 ID:z4Zz7qKHO.net
>>93
勇次郎は武蔵の刀を掴んだらしいよ。普通に考えたら次週で刀を折られる
だけどそうはならないんだろうなあと思う。ここで武蔵の刀が折られる展開はまず無い

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:52:08.83 ID:uMzz8YBJ0.net
>>87
当たれば死ぬ技に当たっても死なないのが消力という技術じゃん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:53:22.30 ID:uMzz8YBJ0.net
武蔵の刀を掴んだのが本バレだとしたらイメージ刀のことかと思ってた

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:56:30.86 ID:2/JXbt8z0.net
火曜日になってもバレが投下されない刃牙スレ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:57:47.80 ID:z4Zz7qKHO.net
あれ、そう言えば断片的なバレしか知らず 真剣の二刀流 で戦うと思い込んでたけどそうじゃないの?

國虎以外にも刀があったのかとびっくりしたが

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:59:03.93 ID:HoiVnXGB0.net
せっかく勇次郎対武蔵が始まりそうなのに勇次郎の顔芸回や武蔵の褒められたいのだ回のバレの方が盛り上がってたなw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:04:21.27 ID:Or8Ix/Dx0.net
刃牙スレ住民が求めてるのはお笑い>バトルなんだね
嘆かわしいことよ
刃牙道では武蔵に限らずみんなキャラが立ってるからちと勿体ない気もある

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:05:13.65 ID:HoiVnXGB0.net
>>103
画バレだと二刀差して鉢巻してた

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:07:40.47 ID:z4Zz7qKHO.net
もし勇次郎が掴んだのがイメージ刀だとしたら結局勇次郎も武蔵のパントマイムを無視出来てなくないか?
真剣だとしたら徳川の爺さんがもう一本武蔵に宝刀をくれてやる場面が来るな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:08:50.69 ID:DkHba3P00.net
ピクル 戸愚呂弟
武蔵 仙水

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:15:12.69 ID:HSjr49yCO.net
例の肖像画の脱力ポーズで二刀差しってだけで剣呑なのに
勇次郎がつい反応して手を出してしまうほど純度高いエア斬りと二刀の攻撃混ぜられたらヤバそう
アへ単エア斬りなら笑い飛ばせても真剣斬りと同時にやられたらシャレにならん

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:35:25.61 ID:a5v5japQ0.net
>>95
杭が硬い地層に届いてないんですね、わかります

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:38:31.35 ID:LHHRRJwD0.net
あのオーガが垂れ目で笑い泣きするとは、
キャプテン・ストライダムもビックリだ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:39:31.94 ID:Q3VgK8rJ0.net
>>109
アヘ単てどういう意味?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:40:39.17 ID:64YAKd0K0.net
時々武蔵がビル切れるって聞くけどそんな描写あったか?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:42:11.63 ID:cvAllY6B0.net
>>113
扉絵の煽り

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:48:13.64 ID:z4Zz7qKHO.net
>>113
編集部の煽り
武蔵がビルを見て一言:うむ、斬れるぞ!袈裟斬りだ!

これだけで描写無し。本編の武蔵は現代文明に圧倒されビルを見て「でかいな。」と驚きつつ
「人の倒し方なら知ってる。」と自分を奮い立たせてる場面なのに

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 07:57:29.66 ID:jubK6W0p0.net
まぁ天下の徳川が本差一本だけ飾るなんてみっともなさすぎるし

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:03:56.39 ID:Fli8rVZm0.net
タイトル 信念

今週バレ

“エア”斬撃を受けた勇次郎は酒を飲み続ける

勇次郎「光栄だ」

無表情のまま勇次郎を見つめる武蔵

武蔵「なぜ反撃せん?」

勇次郎「伝説を前に緊張してな」

笑いながら酒を飲み干す勇次郎

勇次郎「躱せなかった…否……受けたくなってな、伝説とやらを」

光成が外に緊急避難し加納にヘリを要請させる

勇次郎「外で出な」 「今の斬撃で全て理解った、あんたの信念、思想、総てが」

武蔵が無表情無言のまま外に出る

武蔵「初めてだ」 「何も見えないのは」

相対する二人をヘリの上から見る三成

場面変わって、郭海皇が武蔵と勇次郎の解説をして終わり

郭海皇「地上最強は武蔵以外にもいる」

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:05:56.70 ID:bKhWsDnI0.net
バカがおもいっきりディスられてるなwww
地上最強は武蔵以外にもいるwwww

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:13:02.70 ID:PcG/qUNK0.net
勇次郎が負けても格が落ちないのはピクルだけだけど、重火器が乱れ飛ぶ戦場を素手で生き抜いた奴が武蔵に負けたらプギャーですわw

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:17:37.51 ID:bKhWsDnI0.net
それも逃げ隠れしながら生き延びてきたという条件付きだからな

武蔵は堂々と逃げも隠れもせず関ヶ原を生き抜いた

この純度の違いよ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:18:15.53 ID:qCdGu6hm0.net
本バレは117?

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:25:57.48 ID:bHapB0YS0.net
>>46
本バレ(本部バレ)はこれ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:28:44.89 ID:xjKNhRjm0.net
>>117
中華バレの画像とキュキャキュからこれが本バレだな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:35:14.18 ID:zqY7UnxP0.net
画バレから作った嘘バレだろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:35:14.24 ID:NjhRXC/f0.net
武蔵相手だと勝負が速く付きすぎるから面白くないんだよな
武器ありは作者も扱いづらいだろな
刃物に関しては誰でも手やら切ったことあるから
あまり嘘臭い描写はやりにくいもんな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:38:12.03 ID:brhYQoqWO.net
即決着は緊張感あって面白いわ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:39:41.76 ID:bKhWsDnI0.net
一撃目で決着だな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:41:23.78 ID:PcG/qUNK0.net
>>武蔵は堂々と逃げも隠れもせず関ヶ原を生き抜いた

え??劇中の関ヶ原程度なら今の機械化歩兵一人で制圧できるで?
しかも武蔵は死体を盾に使って逃げ隠れしながら戦ってたぞ?あるものを利用するのが逃げ隠れじゃないなら勇次郎と変わらんが

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:42:19.75 ID:NjhRXC/f0.net
勇次郎は石炭を握力だけでダイヤにできるんだよなw
その理論なら国宝でも正面から折れるはずだけどな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:43:44.02 ID:brhYQoqWO.net
武蔵と戦ってる相手が武蔵・勇次郎レベルだらけなのだろう
勇次郎も攻撃は避けてる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:43:52.04 ID:Htb5eNSgO.net
>>85
廊下切断蹴りはもうやらないのかな

あれ最強クラスの技だよね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:44:32.95 ID:FRwdmye10.net
郭海皇=梶原

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:47:53.29 ID:sqs/48+r0.net
1撃で決着は立ち合いらしくていい

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:49:45.24 ID:bKhWsDnI0.net
>>128
こういう解りやすいのが湧くからおもしろい

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:51:11.34 ID:PcG/qUNK0.net
現実だと刃物持ってても一撃で決まるほうが極々稀だからそんな展開は不自然だろ
一撃必殺とかは創作のみすぎやな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:52:10.66 ID:PcG/qUNK0.net
>>134
図星つかれて言い返せずということで終了と、ありがとう!

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:52:43.17 ID:z4Zz7qKHO.net
>>64
「健気」「愛しい」という評価を武蔵は烈を高評価してると解釈してた人がいたけど、俺は違うと思う
武蔵相手に武器有り勝負で挑むなら「曲者」「食えぬ奴」「憎たらしい」くらいの評価で調度良いと思うの
健気で愛しいなんざ武蔵から見たらチョロイン評価と変わらないんじゃないかと

独歩と頭突きをギリギリまで引き付けてかわし、渋川の数倍は速く動ける武蔵にとっての刹那の間全く無防備な瞬間が出来たからといって
消力回転蹴りなんて大技使って大したダメージを与えられなかった烈が刹那の間に武蔵を倒せるかと言ったらまず無理ゲの筈だし

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:53:59.52 ID:Htb5eNSgO.net
武蔵も勇次郎も別に正面から戦ったわけじゃないじゃん

さすがに勇次郎も武蔵もマシンガンで撃たれたり日本刀ぶっ刺されたらダメージある
武蔵だって足に矢が刺さってたし(屁でもないだろうけど)

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:54:50.57 ID:NjhRXC/f0.net
勇次郎の骨密度なら国宝の強度を上回るはず

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 08:58:12.30 ID:z4Zz7qKHO.net
>>129
出来ないよ

アレは無理な注文をした殿様(大統領)に一休さん(勇次郎)が
「石炭を握って私の拳はガラスのテーブルも斬るダイヤモンドカッターですよ。」と頓知でやり返しただけ

後々キラキラした物が混ざる粉々にされた石炭が出てきたがアレは石炭を入れてたガラス瓶の破片だろうな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:00:59.06 ID:z4Zz7qKHO.net
つーかね、勇次郎が刀で斬られても平気ならそもそも手で掴む必要がない

黙って斬られても刀が折れて勇次郎がニヤリと笑って「…で?お次はどうする?」と言う展開にしてるよ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:10:43.05 ID:NjhRXC/f0.net
真剣てのは引くから斬れるわけで
正面から水平に拳の骨を当てたら止めれるのは止めれるぞ
勇次郎ならマジで折りそうだし
国宝が折れても武蔵は格は落ちない

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:11:05.74 ID:/G8fRD4y0.net
板垣の心ひとつで細胞が核を凌駕したとか刀が通らない肉体構造だとか好きに出来るのにただの議論ならまだしも相手を罵倒してまで好きなキャラの応援とは
何と健気な愛おしいぞ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:14:06.88 ID:sqs/48+r0.net
武蔵の人を斬る、斬らないの基準がわからない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:19:30.80 ID:z4Zz7qKHO.net
>>142
勇次郎なら折ってもおかしくないが
漫画の流れとして武蔵にはまだ出番があるだろうし、ここで刀が折られるという戦力半減の展開になるのは考えにくいんだけどなあ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:24:21.83 ID:/aj6BVpH0.net
静かな立ち合いにヘリとか無粋だろ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:26:35.05 ID:k1Zm/aty0.net
いつの間に刀2本を

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:27:53.50 ID:qginFNei0.net
2本目もみっちゃんが持ってたのか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:31:38.46 ID:k1Zm/aty0.net
>>145
折られて逃げると予想

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:40:50.08 ID:4787MbJ40.net
石炭にぎってダイヤ作ったと思ってる勇次郎最強厨が笑える
キラキラしたのはガラスの破片だろ
もしかしたらオマハの低脳もガラスとダイヤ誤認して君は出来たとか抜かしてたのかもしれんな
握力でダイヤ作れるかよ馬鹿かよwwwww

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:42:15.15 ID:brhYQoqWO.net
>>142
引かなくても斬れるよ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:43:57.83 ID:KZ6dRm200.net
>>117
まさかの呂布復活か

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:45:04.26 ID:QPDw+1gj0.net
どうせ本部が煙幕で乱入だよ
そんで興が冷めたぜ・・・で終わり

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:46:16.35 ID:bLzCN41s0.net
烈ピクル戦の矛盾がどうとかそういう話になりそう

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:47:45.83 ID:3uiBMICw0.net
徳川が裏で柳生十兵衛もクローンで復活させていて
ぐだぐだ互角の勝負をしていた
武蔵、勇次郎の二人を一振りで一刀両断して終わりだよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:50:33.14 ID:4787MbJ40.net
>>151
youtubeで喉においた野菜を喉ごと斬る動画あったな
引いてなかったわ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:50:53.60 ID:bLzCN41s0.net
帯刀した武蔵の刀が折れるってのは、かなりの意味があるからな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:51:15.86 ID:PcG/qUNK0.net
>>137
劇中で板垣武蔵が今攻撃してたら俺は死んでたと言ったんだからそれが全て
烈が武器をあくまで付属物と考えるのは現代の超兵器を前にそれを使用して勝つことに意味を見出せないんだと思う
勇次郎でもスナイパーなら殺せる前提だし

ちなみに描写で考えるとカタワになる前の劣なら高速の足踏み一蹴り30トン近い威力になる、人担いで水面を走れるからね
その時の烈と武蔵が対戦してたら文字通り一撃で終わるな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:51:42.56 ID:/PdYMIcG0.net
勇次郎に半べそかかせるべき

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:56:11.90 ID:/aj6BVpH0.net
スナイパーならシモヘイヘ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 09:57:25.49 ID:NjhRXC/f0.net
勇次郎の骨密度は国宝より堅い
それがハンマの血なんだよな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:01:14.04 ID:3uiBMICw0.net
石川五右衛門10世くらい「またつまらぬものを切ってしまった」

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:15:28.02 ID:oO7xc5NC0.net
>>145
また元の「剣がなくては斬れぬか?」に戻ればいいんじゃね?
武器持ち武蔵には勇次郎が勝つ、しかし武蔵の本領は素手だった!!
そして素手対素手で2人が改めて激突しそうなところで邪魔が入ってお流れとなるw

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:17:22.57 ID:aBdTRC0e0.net
水の上走る烈の踏み足が30トンってどこから出てきた数字?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:17:33.15 ID:wvARXD5V0.net
で武蔵の脇差は素振りに耐えられる位の大業物なんだろうな
脇差で斬ったら鍛えが甘くて折れた、大業物だったら斬られてたとかいうオチはナシで頼むぞ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:17:51.11 ID:ex25sjYEO.net
>>162
当代が13世なのに何で10世w

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/20(火) 10:28:51.06 ID:J1M6elc+O
>>158
その確実に殺せる瞬間とやらを捉えられず見過ごしたのならそれが烈の実力だろ
もしもああしてたら勝ちだったという瞬間があったとしてもその勝機を逃したら意味ないじゃん
刹那の間に的確に武蔵にトドメを刺す判断とそれを実行出来る実力が無いから負けたんだろうに
おそらく必殺技的な扱いだろう回転蹴りが当たっても
実はあんまり効いてませ〜んなんて展開にしちまったもんだから
あれも擬態に繋げる嘘だった可能性もあるんじゃね
カタワになる前ならも何も武蔵と戦った時はカタワだったんだから
武蔵と戦った時には武蔵を一撃必殺出来る烈なんざいないし

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:24:06.34 ID:QPDw+1gj0.net
俺が刀を使えねえとでも思ったか・・・
赤いライトセーバーを帯刀する勇次郎
この展開でよろしく

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:25:26.47 ID:aBdTRC0e0.net
>>166
もちろん墓を掘り起こしてクローン作ったんだろう
ただ、肝心の斬鉄剣を当代が持ってるからどれだけ通常武器での代々五右エ門にどれだけ期待できるかが問題だ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:30:12.29 ID:aXaPqA3i0.net
>>158
その確実に殺せる瞬間とやらを捉えられず見過ごしたのならそれが烈の実力だろ
もしもああしてたら勝ちだったという瞬間があったとしてもその勝機を逃したら意味ないじゃん
刹那の間に的確に武蔵にトドメを刺す判断とそれを実行出来る実力が無いから負けたんだろうに
おそらく必殺技的な扱いだろう回転蹴りが当たっても
実はあんまり効いてませ〜んなんて展開にしちまったもんだから
あれも擬態に繋げる嘘だった可能性もあるんじゃね
カタワになる前ならも何も武蔵と戦った時はカタワだったんだから
武蔵と戦った時には武蔵を一撃必殺出来る烈なんざいないし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:30:25.25 ID:Z+q7NZMj0.net
>>168
そしてフォースに目覚めるのか
スターウォーズシリーズは詳しく知らないけど、
ジェダイの戦闘力ってどれほどのものなんだ?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:34:10.23 ID:Or8Ix/Dx0.net
五右衛門はマシンガンの弾を全弾切り落としたり大陸間弾道ミサイルを輪切りにしたり出来るんだぞ
斬鉄剣の性能以前に身体能力がお化けレベル

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:47:46.05 ID:PcG/qUNK0.net
>>170
?その甘さの原因が現代兵器の威力からくるものだろうと俺は推測してるという話、これは俺の妄想だよ
武蔵は現代の状況を見て技術の進歩に驚いてるが兵器がとんでもない事になってるのは知らんだろうし

>>164
成人男性一人なら一踏みで26トンくらいは必要、30トンは控えめに書いたからドイルの分を入れて倍の52トンでもいいぞ
板垣の思いつき描写で超インフレはこの漫画の恒例だよ、だから読者から文句が出る

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:48:21.92 ID:qocO3DP30.net
全盛期烈が一蹴り30トンで武蔵を一撃死させるレベルの化け物だとしたら
武蔵は会った時に財宝か懐石料理かそれなりの幻を見る筈だし
武蔵もカタワ烈とは違った戦い方をするかもしれないと考えられる

しかし、もしああしてたら勝ちだったという話をしてると
勝負にもしもなんて世界は存在しない。あるのは勝者と敗者という現実だけさ
とかいうワンピの台詞を思い出すな
ポリシーのせいか状況のせいか知らないが
勝てるチャンスを逃したのならそれがそいつの実力ですってな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:53:56.21 ID:NjhRXC/f0.net
決着は勇次郎の骨は堅すぎて刀が折れる展開だな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:55:56.78 ID:aBdTRC0e0.net
その26トンという数字をどうやって導き出したのか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:58:45.87 ID:qocO3DP30.net
>>173
確か成人男性を背負って水上を走れる両足烈の速さは時速数百qだっけか
ピクルの高速移動に楽々追いついた時の刃牙は作中の設定的に270qよりずっと遅い筈だから
読者の考察によると全盛期烈はジャックをガクブルさせたピクルよりもずっと速い化け物という事になり
最トーの刃牙にも負けず済んだことになるな

もっとも、ジャックがパンチ一発打つ間に20m移動出来るピクルが
ゴキブリダッシュ開眼前の刃牙に楽々追いつける速さでしかないのはおかしいが

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:07:06.38 ID:QPDw+1gj0.net
>>171
ジェダイも武蔵と同じでフォースで予知ができる
もちろん銃弾でもかわせる
つまり武蔵もフォースを使って銃弾をかわせる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:11:52.18 ID:Zj17KnLt0.net
烈水上の件は東大の人が計算してたな
秒間に水面何回蹴ればいいとかだったけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:15:49.42 ID:aBdTRC0e0.net
体重90sのウサイン・ボルトが水の上を走るのに必要な速度が時速110qらしい
ボルトの秒間の歩数が5歩弱くらいで、水の上走るにはその約3倍の秒間15歩が必要とか
単純速度よりも足の回転の方が重要らしいね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:17:29.69 ID:AQ8PEnpy0.net
最強とかどうでもいい本部を出せ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:21:19.71 ID:PcG/qUNK0.net
>>174
バキ世界では別に化物ではないんじゃね要は速度だから、既にマッハ突き→真マッハ→俺マッハとこれ以上のトンデモ速度が出てるし
烈は片脚になった時点で表のボクサーに苦戦するまで落ちぶれた、踏み込みこそ烈の根源なんだと理解はしてる

>>177
ピクルの高速移動とためはるくらい早いはずだけど、マッハ突きがジャブより遅い世界だしなw

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:22:35.98 ID:/pHn+7090.net
問題ないッ・・・125メートルまでならッ・・・!
https://www.youtube.com/watch?v=YrncG8NvZJI

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:25:10.79 ID:qocO3DP30.net
ピクルはジャックのパンチが0.1秒だと仮定したらその間20mは移動したから秒速200m
あの回の時にはバキスレの皆はド肝を抜いてた
しかし作品内の設定だとゴキブリダッシュを使わない刃牙に余裕で追いつける速度で
そんな程度の速度を烈さんは「電撃的瞬間移動」と表現してました

もうちょい考えて漫画を描いて下さいよ板垣先生

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:28:41.93 ID:VLS5vtsL0.net
いや、絵を見る限りだとジャックが振り切った瞬間はまだ壁に届く前の空中だよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:29:54.83 ID:cpKqBg+x0.net
リアルタイムでピクルの飛び跳ね見てた時の絶望感は凄かった
板垣まだいけるやん!ってなったもん

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:45:22.96 ID:x/HItWoY0.net
武蔵はティラノサウルス倒せるのか?
話はそれからだ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:46:02.32 ID:33tAngiv0.net
>>182
踏み込みが出来ないから弱くなったというけど
義足になってからもリングが凹むか穴が開く程の踏み込みは出来てたし
あんな事両足のあるボクサーでも出来ないから
表世界のボクサーに苦戦したのはやっぱりおかしいのでは?と思うけどね

武器を振り回してる時なんか郭から
「勢いが衰えたどころか増しているのではないかな」とまで言われてたし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:53:17.65 ID:h1GF3HqZ0.net
空想科学読本みたいな話になってきたな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:57:38.98 ID:QP+RB4POO.net
>>188
グローブに慣れてないとか

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:01:37.27 ID:sV7dWGsc0.net
ピクルでさえ不覚をとり噛みつかれるあたりティラノは相当強い
尻尾一振りで戦車を叩き潰すとか銃弾より速く動くとかそんなレベルかもしれん

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:04:07.28 ID:Zj17KnLt0.net
こういう計算はまったく意味がないんだよな
前提が為されてないから
首に視神経があったり、白亜紀に人類がいる世界が俺等の世界の同一の物理法則で動いてるという保証が為されていない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:06:18.07 ID:Zj17KnLt0.net
ピクルとかいうゴミは注射針一本の前に生殺与奪握られてるんだよなあ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:08:53.68 ID:/aj6BVpH0.net
そもそもそんなもん板垣のさじ加減一つだろ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:12:39.69 ID:33tAngiv0.net
>>192
計算上烈が新幹線よりずっと速く走れようが計算上ピクルが弾丸並みに速かろうが

刃牙君のゴキブリダッシュよりは遅いだろうってのがこの漫画の世界観だからな
勇次郎が金本の矢を捕まえた時の速度を計算したら亜音速だったとか言ってた人もいたが
そんだけ速いなら本部に煙玉を使う暇も与えないだろうよ

武蔵にだって呆気なく勝ってしまうんでしょうなあ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:15:53.32 ID:lQeS7xeP0.net
徳川は脇差し用意しといて
いざ勇次郎がそれで斬られたら
アセダクデ「ほんとに斬るやつがおるかぁッ」って言うんだろうな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:19:19.45 ID:33tAngiv0.net
>>196
仮にそんな事になったら内心では徳川大喜びじゃね?
自分が金出して作り上げたもんが勇次郎を越えたんだから
この爺さんがそんなタマなら烈と真剣勝負なんてさせないよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:28:47.72 ID:JtdQQPYKO.net
>>142
ようつべの日本刀vsピストルの弾の動画みてご覧よ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:30:30.11 ID:lQeS7xeP0.net
>>197
ふしゅる……

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:31:46.29 ID:Q3VgK8rJ0.net
今現在の最速は本部

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:32:16.96 ID:K65TxBQj0.net
>>144
エア刀で切られて実力差を感じない人で仕方無しにだったり
最初から真剣を要求する人だったり
基本もうあまり人を斬りたくない感じがする

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:37:16.34 ID:NjhRXC/f0.net
烈程度でも骨で止めれるんだから
勇次郎なら正面から拳で折るのも可能だな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:38:09.88 ID:Zj17KnLt0.net
武蔵のあの落ち着き方で察するに
武蔵が生きた時代には勇次郎級がけっこういたのね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:41:51.22 ID:VLS5vtsL0.net
そんなことはないだろう
あれだけ喜んでたのだし
天まで届く小判と地平線まで続くご馳走の範馬親子は武蔵的に最高級の評価だと思うぞ
後者についてはあくまでポテンシャルに対する評価なんだろうけど

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:41:58.86 ID:BltH5IBU0.net
>>203
有名な奴でも夜叉猿に喰われたらしい

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:43:59.99 ID:28AyopkN0.net
武蔵が巨大象に勝つイメージが湧かない
国虎で切れるの?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:44:30.40 ID:VLS5vtsL0.net
逆じゃね?
有名どころ以外が夜叉猿に食われただったような

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:45:17.28 ID:Zj17KnLt0.net
食われたって作者ナレでなくおっさんの聞いた話でしょあれ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:45:48.77 ID:/aj6BVpH0.net
巨大象なら烈でも行けるだろ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:45:53.54 ID:wUeQJur80.net
人間への勝ち方しか知らないと本人言ってるんだから人間に勝てればそれでいいんでは?
象に勝てなくても象に勝てる人間に勝てるということだってあるでしょうよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:46:42.59 ID:Zj17KnLt0.net
象に勝てる人間に勝ってその人間を使役して象を殺す
これでおk

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:53:11.51 ID:BltH5IBU0.net
一刀両断じゃなくても
少しずつ時間かけて斬ったらその内衰弱して死ぬだろ
象の突進や踏みつけさえ避けられるならいける

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:54:10.77 ID:Zj17KnLt0.net
「象に勝つ、必要か?」

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:01:31.90 ID:P8QW7g3y0.net
サブタイトル「強靭な肉体」

出世したい!現世で!

武蔵の"エア"斬撃の見開きページ

武蔵「!」
徳川「斬った??」
勇次郎は特に気にせず酒を飲み武蔵に微笑む
武蔵「なんと、なんとなんと。なんと強靭な肉体なことよ」
徳川呆然、勇次郎ニヤリ顔

武蔵「生身の手応えではない、まるで鎧甲冑の手応え、刃が通らん。幾度も袈裟懸けに屠ってきたが鎖骨を断てなかったのは初めてだ」
勇次郎「ふふ、興醒めだ」少し険しい顔
勇次郎「実際に抜きもせぬまま斬れぬだの、通らぬだの、断てぬだの。剣とは言葉遊びか」
勇次郎人差し指を立て酒瓶の先を斬りその破片を武蔵の額に当てる
徳川「〜〜〜〜〜」ビックリ顔
武蔵の額から血が流れる

その酒瓶を器に注ぎながら
勇次郎「爺ィ、持ってきてやれ。剣が欲しいとよ」
武蔵の額からの血を手で拭き確認する
武蔵「ふむ、優しいな強き人よ」

場面が変わり表へ出て対峙してる2人
武蔵は額に鉢巻をして刀を2振り装備して勇次郎は手をポケットに入れている

武蔵「久方ぶりの大小」空を見て嬉しそうな顔
武蔵「しっくりくる・・・」
徳川「・・・・・ッッ」
武蔵が刀を抜き構える、メラァと空間が歪んでいく
武蔵「ん」
その刀を勇次郎が素手で掴む
武蔵「っほ〜〜〜〜!」
武蔵「豪気!」嬉しそうな顔
徳川「〜〜〜〜〜〜」もう訳分からないって顔の徳川
刀を掴みながら勇次郎「宮本」

で続く
煽り文: 日本刀を鷲掴み!剣豪に何を見せるか、勇次郎ッッ!

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:05:05.02 ID:Q3VgK8rJ0.net
味噌汁ェ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:05:12.62 ID:Zj17KnLt0.net
これ勇次郎が勝利じゃね?

少し気になるのが
郭が「弱き人」って言ってたのに対して武蔵は「強き人」か

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:05:35.09 ID:qginFNei0.net
優しい?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:12:56.76 ID:Zj17KnLt0.net
ここまでは住民の理想的な予想通りの展開だな

武蔵エア

勇次郎に効かず、エアを馬鹿にする

武蔵剣を持って戦う

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:16:37.96 ID:WgRoixRy0.net
>>214
こっちが本バレか

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:16:58.78 ID:B1jXqz5w0.net
>>214
武蔵アイの鑑識だと肩の肉までは斬れたのね
骨は切らなくても殺せるのが生き物だから全く刃が立たない相手という訳でもないんだろう
このバレだと勇次郎の方が格上に見えるがさてどうなる

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:17:54.49 ID:Zj17KnLt0.net
明らかに勇次郎が格上展開
序盤から格上展開はフラグ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:18:34.07 ID:zqY7UnxP0.net
面白くなってきたな
来週どうなるか

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:20:15.36 ID:Zj17KnLt0.net
たしかに面白くなってきた
勇ちゃん逃げたとか言ってたヤツは板垣に謝っとけよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:21:18.11 ID:zqY7UnxP0.net
刀を掴むというのは、2本とも掴んでいる状態なのか?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:21:32.17 ID:1URe3pwp0.net
武蔵が、刀を掴まれても嬉しそうな顔なのが気になる。
冷や汗じゃないんだな。

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:23:27.46 ID:wneMPTAy0.net
武蔵が楽しそうで何より

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:23:34.58 ID:KZvue55v0.net
勇次郎真っ二つになるなら過程は問わん
板垣が水島御大以上の自己愛漫画家になって
永遠の二流駄菓子漫画家で終わるのか
少し意地を見せて語り継がれるレジェンドになれるのか
その分岐点がここ
バキ史上何度か訪れた選択肢
これが最後の選択、次道を誤れば終わる
連載が終わるのではない漫画として終わる
刃牙道とは勇次郎が死ぬことと見つけたり

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:23:49.98 ID:Aghks9540.net
刀を掴まれてるのに嬉しそうなのが怖い

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:25:52.26 ID:Htb5eNSgO.net
>>227
俺武蔵に勝ってほしいけど武蔵が勝てなきゃ板垣は二流とかただのきみの願望じゃないかい
ただこねてるだけというか…

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:26:58.27 ID:t7mFfHqQO.net
>>214
勇次郎死んだ

武蔵に斬れぬものがある訳なかろうタワケが!

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:27:31.69 ID:P8QW7g3y0.net
>>224
一刀だけ抜いて構えた刀を鷲掴み

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:28:07.31 ID:/pHn+7090.net
「武蔵」じゃなく「宮本」なのが気になる

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:28:09.49 ID:9p/u6mru0.net
武蔵が思いっきり刀引いて勇次郎の指が吹っ飛ぶんだろ?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:28:09.71 ID:Zj17KnLt0.net
>刀を掴みながら勇次郎「宮本」

この後何言うか楽しみ

勇次郎「やっぱ刀はナシ」

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:28:19.21 ID:KZvue55v0.net
>>229
いかんかね…駄々を捏ねては

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:29:59.43 ID:Zj17KnLt0.net
二刀あるけど使ってるのは一刀なのか
二天の構えではないんだな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:30:14.84 ID:zqY7UnxP0.net
>>231
なるほど
もう一方の刀で腕を切られてしまいそうで怖いがどうなるか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:31:02.47 ID:1URe3pwp0.net
武蔵のエア斬撃って対戦相手の
肉体の強度まで探れるのか。

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:31:33.44 ID:Aghks9540.net
イメージ刀の能力が決まった

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:33:34.05 ID:B1jXqz5w0.net
>武蔵「ん」
>その刀を勇次郎が素手で掴む

斬りかかるのではなく構えたままでわざと掴ませた感じ?
勇次郎の肉体がどれだけ頑丈か分かってるみたいだから
掴まれたら折られる事も予測がつくだろうに敢えて掴ませたのか?

>>228
骨で刀が止まっても焦りが見えないってのもね
まあ肉は斬れるのなら戦いようはあるだろうし
皮膚にちょびっと掠り傷が付くくらいかもしれんと
予想をしていただけに少しホッとしてる
どうやら勇次郎は俺が想像してたより人外ではないみたいだ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:33:58.43 ID:Een4jdBMO.net
まんまリアルシャドーだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:34:03.86 ID:ZOPuSreX0.net
結局本部いらねえじゃん

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:34:27.51 ID:vOhIXVzc0.net
武蔵「ふんぬっ!」

徳川「…ッッッ!」

勇次郎「フハハハハ言ったろ斬れぬと…(ズバッ)…アレ?」

ズルズルズル…ドシャ

徳川「勇次郎〜っ!!!」

武蔵「ふむ…なんと浅はかな」

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:34:58.11 ID:1URe3pwp0.net
とにかく良かった。闘わない最悪の事態はなさそうだ。

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:36:38.29 ID:zqY7UnxP0.net
これだけ強靭な肉体を強調してるんだから体を切断されるような展開にはならないだろうな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:37:44.08 ID:gkT+PjZ60.net
勇次郎と互角ぐらいに仕上げたいだけだから武蔵

まあ、適当に手打ちよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:39:32.97 ID:t7mFfHqQO.net
さあ板垣さん踏み出せるのかい?

アンタに勇次郎を斬れるのかい?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:39:42.03 ID:1URe3pwp0.net
>>245
フラグのような気もする

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:41:15.88 ID:EgVfvQBG0.net
鉄もきれるっていってたんだから切れるだろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:41:20.45 ID:K2wNb/Bp0.net
刀とかいらんかったわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:42:09.37 ID:bYGD/4IX0.net
>>178でもジェダイってかシスって
・惑星全土の生命体を一瞬で皆殺しに出来る
・超新星爆発を起こして星系ごと焼き払う
・極限まで高めたダークサイドの力を爆発させ、銀河系全体を壊滅させる
こんなのがいるんやで全盛期はヤバすぎ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:44:26.20 ID:sRTRfO260.net
これは武蔵が刀越しに合気を掛けて勇次郎が崩されて
早速現代の武に触れた学習効果が出る展開だな
刀折ったら換えは無いからそう簡単に板垣も折らせないだろう

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:44:36.16 ID:ZOPuSreX0.net
そういや以前、勇次郎は刀をポキポキ折ったな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:44:54.38 ID:B1jXqz5w0.net
>>238
もう超能力だね
武術家の相手の実力を見る鑑識眼の延長線上の能力なんだろうけど
リアルシャドーの応用技みたいで便利だな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:45:08.76 ID:nwSKHR0b0.net
嬉しそうな武蔵が気になる

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:45:45.82 ID:QGq5lbsf0.net
勇次郎「サービスだ。1発だけ好きに斬らせてやる」

武蔵「馬鹿だぜアンタ」ズシャア

光成「笑いが止まらねェ」

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:46:33.74 ID:+z7/DXHC0.net
勇次郎は若年性痴呆症

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:48:20.10 ID:9unmaANR0.net
>>227
バキは勇次郎の漫画だから勇次郎が死ぬイコール漫画として死ぬ

クローン武蔵が刀で勇次郎切った!!やっぱ刀って強いね!!完

これこそ漫画として終わりでしょ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:52:15.40 ID:t7mFfHqQO.net
>>253
本部のヤフオクで掴まされたバッタもんのナマクラと国宝一緒にしたらアカンでしょ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:53:05.43 ID:trJ2umB80.net
>>256
どこの餓狼伝だよw

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:55:05.79 ID:9p/u6mru0.net
存分に斬りたまえ
金剛拳 勇次郎

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:55:06.23 ID:B1jXqz5w0.net
現状

・勇次郎が格上に描かれてはいる
・しかし武蔵の余裕は無くなっていない
・勇次郎は刀では絶対に勝てないという訳ではなさそう
・武蔵と勇次郎は絶望的に実力の差があるようには描かれていない

こんなもんか。やべえ。親子喧嘩より遥かにワクワクしてる自分がいる

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:55:18.54 ID:rFCuffdI0.net
勇次郎が死んで武蔵がラスボスになるにはあまりに弱すぎる

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:56:42.56 ID:vOhIXVzc0.net
そういや勇次郎もシャオリーの使い手だったな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:57:19.45 ID:a/IxxEub0.net
画バレねーのかよカス共

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:58:20.03 ID:trJ2umB80.net
多分、誰かが第三者が乱入して決着は着けない形になるんじゃないの

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:58:35.24 ID:rVel7ZaS0.net
本部が乱入して場をしらけさせて守護完了だろうな
本部にとって現在の唯一の武蔵の専門家的な立ち位置が一番美味しい
誰かが武蔵を倒してしまったらまた元の汚いおっさんに逆戻り

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:00:05.93 ID:zqY7UnxP0.net
肉体の強度は間違いなく勇次郎>>武蔵
とはいえ肉は斬れるようだし真剣で斬られれば勇次郎でも無事では済まない
武蔵のほうも勇次郎の一撃を食らえばただでは済まないだろうしどちらが勝ってもおかしくない
頼むから本部が邪魔しにくるとか白ける展開やめてくれよ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:01:03.97 ID:5SJIKvND0.net
来るの史上最大のバカ息子の方だろ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:01:48.23 ID:HwuBc96r0.net
なぜか勇次郎が有利に見えない

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:02:18.80 ID:9unmaANR0.net
親子喧嘩はあれはバキが弱すぎた
いくら板垣のさじ加減でバキを強く描こうが168p70キロくらいの男が最強に描かれるのは無理がある
本来はオリバにボコボコにされて負けるキャラ

武蔵は刀持ちだから戦いに緊張感があるね

バキの世界だと普通に死ぬような打撃でも戦いは終わらずにダメージ量は板垣のさじ加減って感じだが刀の切り傷はごまかしがきかんでしょ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:03:13.45 ID:+z7/DXHC0.net
武蔵「実際に調理もせぬまま豆腐だの、ねぎだの、夜食だの。味噌汁とは言葉遊びか」

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:04:10.68 ID:B1jXqz5w0.net
>>267
本部がそういう事をする性格なら烈戦の時も乱入してたろうよ
本部だって今自分が勇次郎の前に立ったらえらい目に遭う事くらい理解してるから乱入は多分無い

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:04:40.61 ID:ZOPuSreX0.net
シラケる展開は乱入と刀折りだな
悪いが勇次郎には斬られてもらう
武蔵が逃げるはあるかな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:05:21.59 ID:9unmaANR0.net
刀も凄いけど通常の勇次郎の本気パンチなら武蔵は一撃で負けるでしょ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:05:30.42 ID:16iVMb4O0.net
次号

勇次郎「宮本」
勇次郎「俺の息子(ガキ)を殺してくれねえか(ニタァ)」
徳川(刃牙をッ!?)
武蔵「息子とは?」
徳川「せっ…先日相手をした少年のことだ」
武蔵「あのボンか…しかし何ゆえ自分の子を?」
勇次郎「フンッ…俺の息子とはいえ奴もまだ甘っちょろいガキ…殺し殺される世界を知らん。
     俺が教えてもいいが、まだ父親相手に本気の殺し合いができるほどじゃねぇ」
徳川「まるで家庭教師を雇うようじゃな…自分の息子に殺しの世界を教える…」
勇次郎「はずれちゃいねぇ(ニヤリ)数々の死闘を潜り抜け多くの人間を惨殺してきた剣豪…
     これ以上の適任はいねえだろう…奴にはダチを殺された大義名分もあるしな」
武蔵「ふむ…ボンを斬れば、お主と闘れるか?」
勇次郎「いいぜ(ニタァ)」
武蔵「承知したッッ!!」

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:05:47.22 ID:Q3VgK8rJ0.net
今勇次郎勝ってもこのあと困るような
今までの板垣先生なら第三者投入させて白けさせてただろうけどどうなるかな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:09:27.76 ID:1URe3pwp0.net
これからの最悪の事態は、第三者乱入で勝負うやむや。
せっかく戦うんだから、そこもぜひ回避していただきたい。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:10:19.06 ID:BZCVSRAi0.net
勇次郎負けて冷や汗死亡

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:11:07.77 ID:9unmaANR0.net
>>278
バキ乱入で「俺のいない中で最強決めてんじゃねーよ!」で解散パターン

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:11:52.90 ID:WaBPV/U80.net
>>276
>>214の次号ってことか
ありそう
勇次郎も武蔵も格を下げないまま戦わないようにするためにはそうやるしかないな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:11:56.53 ID:+pgUcx1E0.net
たぶん、太刀筋に完璧に合わせて
引かせない事で、
切っても切っても切れないんだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:12:03.04 ID:/pHn+7090.net
>>280
それやったらもう刃牙の人気回復は絶望的だな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:12:47.51 ID:HwuBc96r0.net
>>280
一番最悪なパターンだ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:12:59.84 ID:Htb5eNSgO.net
>>259
名刀はドイルを斬ろうとしたときにコンテナ船の手摺りにたたき付けて欠けちゃったしな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:13:10.52 ID:1URe3pwp0.net
>>280
アンタはファイターとして云々。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:13:11.22 ID:z7dbYA7Q0.net
>>280
刃牙さんはあと3年くらい出てこなくていいです

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:13:27.05 ID:B1jXqz5w0.net
>>275
当たればな

だけど漫画の展開的に武蔵がここで負けて退場は多分無い
勇次郎の本気パンチが当たるって事はあまり頑丈ではない武蔵にとっては死ぬのと同じなので
多分武蔵に勇次郎の攻撃が当たる事は無い

勇次郎の本気攻撃が当たっても死なないなんて事になったら
これまでの描写と辻褄が合わなくなるから

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:14:23.56 ID:zqY7UnxP0.net
次週武蔵の本気が見られるのか
それともどこかのバカが乱入して有耶無耶になるか

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:14:54.60 ID:QPDw+1gj0.net
一撃死の鬼パンチVS武蔵

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:15:16.46 ID:gkT+PjZ60.net
>>287

× 3年

〇 10年

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:15:27.51 ID:/G8fRD4y0.net
勝負うやむやにするために乱入者がくると予想
乱入者予想
◎本部
○ピクル
▲刃牙
△鎬昂昇
×ジャック

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:15:39.33 ID:HwuBc96r0.net
>>287
ずっと出てこなくていいです

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:17:20.08 ID:6HE+/Brh0.net
武蔵がこのまま現代に居座ったままバキシリーズ続けるのも苦しくないかな

ピクルは野生に帰る〜で誤魔化せても武蔵はねぇ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:19:39.67 ID:eQSIdaEJ0.net
仮に誰かが乱入する展開になっても刃牙さんだけはいりません

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:20:30.17 ID:fkNmzR3W0.net
刃牙「おじゃま…」

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:20:56.56 ID:2wOSQYHDO.net
どうせ決着つけないよ
本部が止めに来て有耶無耶という最悪な展開になる
今シリーズの本部アゲはこのためにあった

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:24:15.65 ID:9unmaANR0.net
本部アゲしてたのは武蔵の餌食にさせるためじゃね?

主要キャラを武蔵の餌食にして死なすのは勿体無いから
本部という雑魚キャラを強キャラに描いて武蔵に殺してもらおうという流れ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:24:25.15 ID:CuMIeKDx0.net
武蔵のエア剣は馬鹿にしたら次は本物でやられちゃうのが怖い所
勇次郎なら独歩ちゃんや烈みたいに簡単にはやられないと思うが
本部の言う勇次郎でも手に負えないから俺が守護るという謎の発言がまだ残ってるんだよな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:25:34.67 ID:w/J7lTFB0.net
フラグぶん投げとかもう珍しくないだろ烈ボクシングとか見たらもうどんなフラグも無意味

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:25:47.28 ID:z4MDPSCf0.net
片足烈や渋川なんて、柳と互角程度だろ
そんなんに圧勝なんて、砂糖水パワーアップ前の刃牙でもできたんだから
武蔵なんて勇次郎に瞬殺されるよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:26:26.44 ID:vcwbZabu0.net
まだ何も見せてない相手に
いきなり勇次郎優勢パターン
これは勇ちゃんボコボコあるで

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:26:34.52 ID:K0UYFNdI0.net
闘いの終盤は鬼出し勇次郎と二天の構え武蔵
あると思います!

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:26:53.29 ID:QPDw+1gj0.net
乱入本部が勇次郎にボコられて終わり

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:28:05.87 ID:zdYbvXUB0.net
そういや天にも届く財宝って裏を返せば絶対得られない物だよね

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:28:54.41 ID:vcwbZabu0.net
わがままだけで生きてる中年オヤジはいっぺんシバかれたほうがいい

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:29:16.10 ID:z7dbYA7Q0.net
>>291
10年はしんどいわ
3年後くらいに出てきて現時点で最強格のキャラを倒して新章スタートでいい
それか刃牙さんが死ぬ寸前までやられるか
刃牙はいないに越した事ないけどいないまんまだと板垣の漫画は濃ゆすぎる

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:30:24.81 ID:eQSIdaEJ0.net
武蔵も最強クラスに強そう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:30:33.65 ID:z7dbYA7Q0.net
>>294
武蔵なんて扱いに困ったら徳川のじいさんと色んな所放浪させて現代を楽しんでますって一コマ出すだけで前線から消えるじゃん

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:30:53.29 ID:9unmaANR0.net
バキはジャックに身長伸ばした病院教えてもらって
190p120キロまでサイズアップしたら最強が見えてくる
168p70キロじゃもうこれ以上はない

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:31:44.42 ID:t7mFfHqQO.net
武蔵の中身はリックフレアーだからな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:33:25.36 ID:+z7/DXHC0.net
勇次郎は腕一本取られると予想

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:34:04.01 ID:2wOSQYHDO.net
>>304
んで興が冷めたとか言って勇次郎帰って終わりかな
本部は武蔵戦に参戦すらしないパターンもある気がする
守護れたからいいやみたいな理由で

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:34:56.87 ID:KZvue55v0.net
武蔵は勇次郎真っ二つにして
板垣より絵の上手い漫画家になって大金持ちになる

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:35:07.76 ID:QPDw+1gj0.net
>>310
チビの主人公が巨人のような奴らを謎の力でバッタバタとなぎ倒す
そこだけは王道の少年マンガしてるんだよ、板垣さんは

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:35:49.31 ID:tNNL8KAb0.net
>>301
>刃牙でもできたんだから

刃牙を強さを測る物差しにしちまったら
柳をボコボコにした刃牙は素手の武蔵に完敗してんだが
メタ的視点で考えたら武蔵が勇次郎に瞬殺されたら
板垣が困るからそれはまずあり得ないんだけど

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:35:53.00 ID:z7dbYA7Q0.net
絶対やっちゃいけない事
・他者の乱入で中断
・勇次郎の興がそがれる出来事の発生
・突然話が切り替わり刃牙のトレーニングシーンor花山の日常へ
全部今までやらかしてきた事だからまたそうなるのが怖すぎるわ

やって欲しい事
・勇次郎ガチ負けして本部と訓練して覚醒
・武蔵ガチ負けして現代の闘争術を本格的に学び覚醒
・刃牙さんに隕石が落ちてきて死ぬ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:37:19.77 ID:vOhIXVzc0.net
みんなあれこれ言ってるけど
もういい加減感じてるんだろ?
このシリーズの板垣さんは本気(マジ)だって
本部の言った通り勇次郎は敗けるよ
そして本部の宣言した通り勇次郎は本部が守護るよ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:40:36.95 ID:SZ4PpMoq0.net
つか本部が乱入して止めに入りそう

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:42:15.75 ID:ezaGnb7D0.net
乱入しようとする刃牙ジャック本部を子飼いの腕っこきに次々狙撃させて
バキシリーズ最凶キャラの座をより盤石にしようぜみっちゃん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:43:38.44 ID:tNNL8KAb0.net
>>299
エア刀は一部の読者が思う程バキキャラは硬くないと証明しちゃったよね
「烈の拳で止められたのならオリバの体は絶対斬れないだろ。」
と予測してた人もいたが勇次郎の肉に切り込みを入れられるって事は
タフネスを誇るタイプのキャラの肉もスパッとイケるって事だしな

勇次郎の肉を斬るってのはそういう事だろう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:45:03.46 ID:DCQh2qQZ0.net
>>259
あれヤフオクだったんかw

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:45:34.30 ID:gkT+PjZ60.net
>>319
まあ、ここで本部しかないわな…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:52:59.55 ID:tNNL8KAb0.net
本部乱入を予想(期待)してる人がいるけどさ
ここでノコノコ顔を出したら今度こそ勇次郎に頃されるだろ
ホテルで激怒させてしかもお楽しみを邪魔までしたんだからさ
ボコられるだけじゃ済まないだろ

その事態は板垣も回避させたいだろうしここで乱入はまず無いだろ
本部も自殺志願者じゃないんだし

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:55:35.89 ID:Q3VgK8rJ0.net
期待じゃなくて最低の展開の1つで確率が高いと思われてるんだよなぁ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:56:45.50 ID:G7oC58MM0.net
>>324
誰も期待してねぇよ日本語すら読めねぇのかお前は

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:00:05.85 ID:/G8fRD4y0.net
最低の展開って言われてるけどそれが起こってもお前ら刃牙見るんだろ
それが全てや

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:00:38.91 ID:z7dbYA7Q0.net
>>327
見方が変わるよね

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:02:06.00 ID:z7dbYA7Q0.net
>>327
見るには見るがコンビニの立ち読みでそれもスレとかの話題についていくのが目的で刃牙自体どうでもよくなる
もちろん単行本なんか買う訳ないし他人にも勧めない

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:02:18.65 ID:z3GZMO5r0.net
本部の立ち合いも見たい

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:03:24.38 ID:ybGOypz90.net
死刑囚とか味噌汁とか最低中の最低だと思うが
今更なにを言うかと

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:08:22.44 ID:t6zeghd20.net
勇次郎ボコボコはよ見たい

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:09:04.51 ID:FwmYOvC10.net
>>258
お前いつも同じこと言ってんな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:09:34.52 ID:brhYQoqWO.net
>>263
それは勇次郎派がそう思うだけでは
武蔵がラスボスになる必要もない
勇次郎が負けて武蔵も引退して文化人化で

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:10:25.70 ID:a5v5japQ0.net
>>316
刃牙はメンタル次第でハゲダンにも負けるって作者が公言してるキャラだからな
強さのブレが大き過ぎて基準にするとか無理

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:10:59.75 ID:x1HTe5Da0.net
さぁ、ここからどうなる…ッッ
ってとこから薀蓄合戦相手持ち上げ合戦持論アピール合戦始めるからなあ
ワクワクしたいのに無意識に冷めながら読んでしまうわ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:14:38.50 ID:wvARXD5V0.net
ピクルの時と同じように俺を技に追い込みやがったで勇次郎が消力使って本部の乱入だろうな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:17:14.15 ID:B+caJkqL0.net
今までの展開を裏切ってほしい

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:18:56.44 ID:z7dbYA7Q0.net
>>338
板垣が烈を死なせてドヤ顔で浸ってなければまだワンチャンありそう

烈の死亡もマニアの間でちょっとザワついただけで何も起こらなかったからまた無茶してくれるかな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:21:56.74 ID:DCQh2qQZ0.net
どうせなら範馬の祖先とか甦らせられば良かったのに

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:23:29.82 ID:28AyopkN0.net
見たいのは勇次郎の敗北
意が押し通せない勇次郎の姿

板垣に出来るか?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:23:47.99 ID:3uiBMICw0.net
刀を折る勇次郎

刀じゃ俺は切れないよ

といって去っていく

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:24:51.52 ID:z7dbYA7Q0.net
>>342
それやっちゃうともうどうしようもないな
勇次郎がアンタッチャブルになるだけで

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:25:13.93 ID:1URe3pwp0.net
勇次郎が本部さんに泣かされただけで
反響がすごかったし、勇次郎絶対タブーが破られるか見物だ。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:26:23.79 ID:B+caJkqL0.net
>>339
板垣先生に期待している

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:29:16.32 ID:/G8fRD4y0.net
板垣は天才だからここで議論されてる斜めにいくのではないかとも思う

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:34:48.20 ID:p9R+P8Jk0.net
これまで何度も何度も期待を裏切られたからもう期待は出来ない・・・
ここで邪魔が入らずどちらが強いか決着をつけられる人だったら
引き伸ばしまくって着地点を見失ってエア味噌汁でのモヤモヤしたオチなんてやらないはず

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:35:45.79 ID:3uiBMICw0.net
勇次郎が武蔵を圧倒し、武蔵は殴られ地に伏す
勇次郎が優しく手を差し伸べたところに
武蔵の刀が勇次郎の心臓をとらえる

徳川「卑怯じゃぞ武蔵ッッッ」
武蔵「命のやり取りに卑怯も正当もない」

タッタタタタッタッタ
本部「また護れなかった」

勇次郎の死に、刃牙はッッッッ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:40:21.85 ID:trJ2umB80.net
>>348
優しく手を差し伸べるイメージが思い浮かばない
勇次郎なら躊躇なくトドメだな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:41:57.98 ID:C/Bfli2X0.net
殺し合いに卑怯もなにもないってのは囚人編でさんざんやったからイラネ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:42:28.15 ID:tNNL8KAb0.net
>>326
その最低の展開になる事を期待してる人っていると思うよ
以前障子に勇次郎の影が映った時
「本部が出てくる事を期待してますよ。腹を抱えて笑う準備は出来てます板垣先生。」
と言ってた人がいたからな

どうも名勝負よりも茶番を期待してる人もいるみたいだよこの漫画には

期待してる奴に向かって「ほ〜〜らやっぱりこうなった。期待してんなよお前等。」と笑いたい奴がさ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:44:10.39 ID:x1HTe5Da0.net
>>351
そういう風に思われても仕方ないほど数々のやらかしを作者がしてるから仕方ない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:46:02.88 ID:NjhRXC/f0.net
なんかまんが家志望の嘘ネタバレとか書くのが居着いて
予想より面白かったら負けた感あるのか必死になってる気するわ
本部とかが障子の向こうに立ってるとかさ
延々とその予想をしてた奴とかな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:49:03.86 ID:9p/u6mru0.net
本部が稲城文之信のクローンを5体作って国虎折るだけだろ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:49:10.85 ID:WfwIpfop0.net
勇次郎が武蔵の凄さに驚くとかそういう描写が無いと「やっぱ武蔵も勇次郎に比べりゃ大したことないな」になっちゃうな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:50:21.88 ID:z7dbYA7Q0.net
>>353
なんのこっちゃ?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:52:25.44 ID:gkT+PjZ60.net
勇次郎が真っ二つになって逝ったら、ヤフートップに来ると思うわ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:54:05.48 ID:ZUNFSr/40.net
ルンペン!

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:54:10.86 ID:NjhRXC/f0.net
どう決着をつけるのかが気になる
剣が折れるてのが一番有り得そうなんだよな
あの刀が作られて何百年も経ってたから強度が落ちたとかな
もっといい剣を手にして出直すとかなら勇次郎も帰るだろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:54:25.60 ID:ybGOypz90.net
>>357
単行本売上8万程度の漫画にそれだけの価値は

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:54:57.40 ID:kc73u2xl0.net
武蔵が勇次郎をぶったぎったら刃牙道に緊張感が生まれる

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:58:03.78 ID:bKhWsDnI0.net
ヤフオクかコールドスチールの通販だろ

じゃなきゃ國虎も勇次郎は余裕でぺきぺき出来ることになる

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:59:04.97 ID:/aj6BVpH0.net
武蔵がいなかったら勇次郎は寿命で死ぬだけだしなあ
そんなもんは退屈だ
読者のあくびを止めてほしいわ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:59:07.02 ID:tNNL8KAb0.net
>>353
今更バキ世界の強さの序列を武蔵ごときに引っ掻き回してほしくないから
いつも通りの期待外れのバキでいいと思ってる奴等がいそうな気がするんだよね
武蔵編終盤でもないのに勇次郎に出て来られたら
序列の頂点に味噌をベタベタに付けられそうで面白くないから
勇次郎には引っ込んでいて欲しいと考えてそうな奴が

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:59:30.35 ID:WfwIpfop0.net
>>276みたいに「俺とやりたきゃ刃牙を斬ってからにしな」ってパターンで勝負しない気がする

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:00:00.78 ID:Wl32Q4aw0.net
>>361
烈さんの時と同じか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:00:33.89 ID:iogyOsAo0.net
日本の歴史的偉人はアメリカより強いってネトウヨも驚愕のホルホル

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:01:07.89 ID:jptvjZLF0.net
>>346
こっから斜め上あるかな…?
今まで片手間や舐めプしてた武蔵が鉢巻して刀を2本持ってる事からも、エア斬りが不発に終わったのは確実だし
>>214のバレで正解だと思うよ

しかし、"武"最強(板垣目線)の武蔵と"剛"最強のピクルを制してしまうと
もう本当に冗談抜きでガーゴイルでも出さないと対抗できないな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:01:36.01 ID:bKhWsDnI0.net
元々 武蔵>本部>ピクル>勇次郎>>>バカその他大勢だろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:03:13.42 ID:c9dILpjp0.net
勝てないにしても勇次郎の片腕切断するぐらい健闘して欲しい

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:03:26.65 ID:bKhWsDnI0.net
本部「やめとけ アンタの手におえる相手じゃない」

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:04:19.31 ID:1lpC95w60.net
勇次郎に鬼の貌を出させた数少ない格闘家
刃牙、独歩、郭、本部、おでん屋

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:08:32.90 ID:/aj6BVpH0.net
鎖骨を断てなかったのは初めてってことは武蔵が会った中でも勇次郎は例を見ない強靭さって事か

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:08:44.01 ID:tNNL8KAb0.net
>>365
それは無いんじゃないかな

自分の名誉名声の為に勇次郎を斬りたい武蔵にとっては勇次郎の望みを聞いてやる理由が無い
今回武蔵はエアとはいえ自分から斬りかかった訳だし
戦いたい奴には一方的に喧嘩売れば済むことだからバキの教育係とやらを引き受けてやる必要が無い

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:09:26.70 ID:NI743NU90.net
>>363

ここだけの話だが、「あくび」は夢オチにする為の布石だ。
武蔵の設定そのものが、こうけいむとうだろ。(クソIMEのため変換できず。)
まぁ、みてな。
いずれわかるから。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:10:08.98 ID:bKhWsDnI0.net
勇次郎で鎖骨いけないならピクルだと刃が皮膚に通らないな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:10:24.37 ID:ezaGnb7D0.net
荒唐無稽?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:10:28.18 ID:z7dbYA7Q0.net
>>373
もうそうなってくると勇次郎は人間じゃ無くなるな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:11:25.53 ID:bKhWsDnI0.net
おでん屋は金メダリストだからな
ガーレンクラスの強さはあっただろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:12:11.54 ID:/aj6BVpH0.net
>>375
ピクル編も夢落ちでいいよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:12:52.37 ID:YoDSbFkD0.net
あー、勇次郎が勢いよくした下痢に巻き込まれてガンになりてぇ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:12:53.08 ID:BltH5IBU0.net
>>379
そんなに強くない
千春に負けた柔道家ぐらいだな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:12:53.25 ID:NjhRXC/f0.net
勇次郎も少しシャオリー使えるからな
烈相手にしてなかったら負けてたとかはあるかも知れないな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:13:15.27 ID:tNNL8KAb0.net
>>376
爺さんの注射針が刺さったんですけど
ピクルの皮膚は刃物に対してそんなに強くないよ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:13:40.09 ID:PDaAkMZr0.net
イメージで鎖骨斬れる斬れないってなにいってんだよ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:13:56.80 ID:2/JXbt8z0.net
>>367
反日ブサヨは日本から出て行って下さい
装備等が同程度なら日本人の方が強いのは442連隊戦闘団さんが証明してくれた

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:15:59.74 ID:z7dbYA7Q0.net
>>384
あの博士はピクルの基本的な身体構造には詳しいんだろ
微小な先端を刺す時は粘性のある物質の強度をある程度はスルー出来る
特殊な針なんだろ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:16:26.15 ID:tNNL8KAb0.net
>>378
もう勇次郎は人外の類だろう。細胞(モノ)が違う
むしろ鎖骨まで刃が届いた事に驚きだわ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:17:26.50 ID:z7dbYA7Q0.net
>>388
あくまで人間というジャンルの中だからこそ勇次郎は輝けるのになぁ
人外ならヤムチャ以外やん

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:17:56.19 ID:vOhIXVzc0.net
>>381
なんだコイツすっげえファンキーじゃん

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:18:28.24 ID:/aj6BVpH0.net
熊みたいな骨してそうだよな、勇次郎
骨折すらしたことないだろうし

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:19:18.17 ID:WfwIpfop0.net
>>374
名誉名声云々は勇次郎を油断させるためのものでもあったろう
武蔵本人もかなりの戦闘狂というか戦い好きではある
武蔵にとっちゃ勇次郎の物凄い強さはわかってることだし、
戦うために何らかの条件を出されれば引き受けると思うけどね
「本番の前の遊びも一興」みたいな感じでね

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:19:23.23 ID:1URe3pwp0.net
まあ、そんな勇次郎も鞭打は痛いんですけどね。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:19:49.62 ID:KZvue55v0.net
勇次郎派の怯えが伝わってくるな
たかだか漫画のイチキャラクターに過ぎないのに
ここまで感情移入させるのは
勇次郎にカリスマ性があるのか
入れ込んでる奴が馬鹿なのか

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:19:49.70 ID:/aj6BVpH0.net
勇次郎ってうんこするの?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:20:57.72 ID:T2it3nRx0.net
本部がカエルみたいにひっくり返ってる画像見たんだがコラだったのかな?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:20:58.92 ID:2/JXbt8z0.net
>>389
俺マッハとかトンネルとか刃牙キャラは人外だらけだ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:21:39.37 ID:t7mFfHqQO.net
>>391
ウルヴァリンと勇次郎どっちが骨太なんだろうな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:22:57.57 ID:t7mFfHqQO.net
>>397
全部自称で実際見たら意外とペチペチぱんちダヨ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:22:57.87 ID:2gwOg/3s0.net
武蔵「神でもないのに武神だの、生身で刀、槍だの、空手は子供の遊びか」
勇次郎「実際に抜きもせぬまま斬れぬだの、通らぬだの、断てぬだの。剣とは言葉遊びか」

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:22:58.01 ID:NjhRXC/f0.net
一番驚く展開は勇次郎が切り殺されて
バキが敵討ちに本部の元で修行
数年後の成長して勇次郎化したバキになってるとかかな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:23:33.89 ID:/aj6BVpH0.net
>>398
落雷したときの勇次郎は結構骨太

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:23:40.79 ID:vOhIXVzc0.net
>>395
石川梨華ちゃんと勇次郎はうんこしないよ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:24:38.96 ID:KZvue55v0.net
勇次郎は食ったもの1グラムも無駄にせず体に取り込み血や肉に変えるから

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:24:40.40 ID:tNNL8KAb0.net
>>389
そもそもこの漫画には人間なのに人間離れしてる奴等が多すぎるんだがね
勇次郎の影に隠れてるけど他のキャラからして既に人間の域を超えてる
勇次郎はその中でも特別枠ってだけだ

武蔵だって鍛錬したら骨格が変わったんだから人類なのか疑わしいんだぜ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:25:42.79 ID:Zj17KnLt0.net
勇次郎ってワンパンマンやケンシロウには余裕で勝てるけど、ごくうにはギリ負けるレベルだよね


ごくう>勇次郎>>>>>ワンパンマン>ケンシロウ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:25:56.85 ID:YoDSbFkD0.net
勇次郎の下痢カレーにミルクを溶いてパクつきてぇよwwwwww

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:26:02.45 ID:1URe3pwp0.net
>>400
勇次郎の煽りはイマイチだな。
本部さんに教えを受けたほうがいい。

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:26:13.15 ID:LoqHaJLD0.net
勇ちゃんが死ぬ場合さすがに数か月レベルのバトルは描かないと割に合わんから
この展開はまじでネテロパターンあるな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:26:31.59 ID:2gwOg/3s0.net
鎖骨どころか刃牙なんて脳みそが鬼の顔になってるんだぜw

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:27:08.02 ID:NjhRXC/f0.net
どちらが負けても相手が居ないから今後どうするんだろな
まさか勇次郎が負けて最終回とかで終わったりしてな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:27:19.07 ID:bKhWsDnI0.net
幾ら勇次郎でもウルトラサウルスのスタンプで全身粉砕骨折で死ぬ
ピクルは余裕

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:27:30.15 ID:t7mFfHqQO.net
>>405
それで他の漫画はゲームやプロレスの強さだとか馬鹿にしてんだもんな
よく考えたらフザけた野郎だよ板垣
これで勇次郎勝ちましたーとかあろうことか本部乱入でドタバタ劇やらかしたら
見てろコノヤロー引き倒して打ち壊してやるからなってなもんだよな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:27:52.46 ID:/aj6BVpH0.net
>>409
死に様次第だよな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:28:35.09 ID:Wl32Q4aw0.net
煽りも武芸百般のひとつ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:28:42.48 ID:5eBBy5IT0.net
>>406
ごくうなんてプランクトンレベルだから毛虫にも勝てない

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:29:08.58 ID:Zj17KnLt0.net
8巻立ち読みしてきたけど
単行本としてはイイ出来だな
週刊だとキレそうになるテンポなのに

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:29:47.31 ID:/aj6BVpH0.net
>>406
勇次郎はタンクトップマスターと同レベル位だろ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:30:27.96 ID:vOhIXVzc0.net
>>417
読み終わっても時計の針動いてないくらいサクサク読めるよな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:31:48.33 ID:NjhRXC/f0.net
今シリーズはマジでバキ最終回のような気はする
どちらが勝っても相手が居ないからな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:32:43.95 ID:oVpYC7Ol0.net
>>294
野生に還れたのかよ
範馬親子に牙ぶっこ抜かれて飼い猫になったイメージしかないんだが

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:32:48.20 ID:/G8fRD4y0.net
板垣が刃牙をどうしたいか
それが全て

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:33:17.84 ID:bKhWsDnI0.net
相手がいない?
何故作らない??

理解りませんか??

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:33:26.92 ID:Zj17KnLt0.net
8巻烈戦読んだらわかるけど、このまま武蔵退場はないな
何らかの形で武蔵が勝って
曲がりなりにも親父に勝ったアンタの弟子になりたい→バキ道

こうだろ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:35:56.69 ID:/aj6BVpH0.net
武蔵編→ピクル編に繋いだ方がスッキリしたよな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:36:03.23 ID:2gwOg/3s0.net
力比べで刀が折れて、今日はここまでにしとくか。ってお流れになるんだろ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:37:42.68 ID:KZvue55v0.net
勇次郎に食わせるなら
もっとタップリ肥えさせてからだろ
勇次郎がこのタイミングで出てくる時は十中八九カマセな時
オーガに匹敵するとか言う噂も含めると
シリーズ前半にハイエナ以外で出てきた時の勝率はゼロに近い

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:38:28.01 ID:/aj6BVpH0.net
もう死合いが始まってるんだからお流れはないと思うけど

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:39:52.67 ID:Zj17KnLt0.net
お流れはない・・・?

ん〜〜〜・・・ヤッパリわかってない
板垣という男を(手フリフリ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:40:31.69 ID:5eBBy5IT0.net
でもやっぱり勇次郎負けるんだろうな
残るはあの地下室引きこもりか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:40:39.94 ID:2/JXbt8z0.net
強いんだ星人
勇次郎は保護されている

この展開が無いならok

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:41:32.82 ID:pm/IJm4L0.net
>>427
オーガに匹敵するは結構な雑魚フラグだと思うけどな
ガイアは弱体化後のハイエナだったが

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:43:12.32 ID:t7mFfHqQO.net
>>430
どっちにしても
敗者が生き残るとかやめて欲しいね
そんなんやるなら武蔵なんて出すなよと
板垣は当然腹くくってると思うけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:43:50.34 ID:bKhWsDnI0.net
???「この程度か、範馬勇次郎弱いな」

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:44:27.79 ID:Zj17KnLt0.net
【問題】

>刀を掴みながら勇次郎「宮本」

この後、勇次郎くんは何を言うつもりでしょう?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:45:23.66 ID:NjhRXC/f0.net
もう数えるくらいしか武蔵も勇次郎も相手居ないよな
ピクルとか本部も渋川みたいにかませになりそだし
やっぱ最終回に近付いてるわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:45:27.48 ID:2gwOg/3s0.net
勇次郎がピクルと初対面の時、あれだけテンション上がってたのにお流れになったのを忘れたのか
親子喧嘩も何か見物客いるんで辞めるとか言い出したし

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:45:32.93 ID:/aj6BVpH0.net
はじめの一歩でも鷹村が負けそうだしな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:46:19.87 ID:Zj17KnLt0.net
戦い止める理由探してるよな
勇次郎って

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:46:27.77 ID:Wl32Q4aw0.net
>>436
介入できる相手は限られてる

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:49:22.30 ID:NjhRXC/f0.net
これだけはいえる
勇次郎が負けることあるなら最終回に近い
バキが終わったらみんな満足か?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:49:36.56 ID:/aj6BVpH0.net
>>437
あと板垣が書きたがってるのは武蔵対ジャック、武蔵対本部か
そう考えると流れるのかな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:50:01.36 ID:aXEo0hd20.net
>>347
皆否定してるけど2強の完全決着なんてさんざん今までジャンル問わず描かれてきた展開だろ?
エアの味噌汁で絞めるなんて鬼才すぎるよ。
つまらなかったことなんてない。
カテゴリー的にはもう漫画じゃなくて唯一無二の板垣ワールドだよ。

本当に俺は真性の板垣ヲタだよ。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:52:17.43 ID:56CYQQ1v0.net
>>441
親子対決で最終回だったはずなんだが

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:53:14.23 ID:5eBBy5IT0.net
>>433
えっでも勇次郎には復活の可能性がある程度には生きていて欲しいんだが

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:53:37.25 ID:t7mFfHqQO.net
>>443
ホント筋金入りだな
松本人志を未だに神様みたいに崇めてる信者とか
たまに芸能スポーツ板、略して芸スポで出くわすけど
いままったくもってそんな感じ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:54:09.23 ID:3uiBMICw0.net
ニートのおっさんだけ熱くなっている

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:55:01.69 ID:t7mFfHqQO.net
>>445
可能性も何もバキワールドは死んでも生き返るから安心しなさい

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:55:24.33 ID:bKhWsDnI0.net
弟子共を食わせていくために刃牙シリーズを終わらせることは板垣には許されないのだ

軍団の為に働いてる北野と同じ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:56:35.10 ID:hKx56TTQ0.net
まあ刀にヒビ入ったりして流れるだろうな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:56:35.98 ID:Wl32Q4aw0.net
>>441
親子喧嘩で終わったはずのシリーズ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:56:44.87 ID:Zj17KnLt0.net
最速バレ

勇次郎が武蔵の刀を掴み、鬼出して
「宮本、これで終わりにすんぜ」

ニヤと笑う武蔵
倒れる勇次郎

木の影から吹き矢もった本部が出てくる

本部「これが武蔵の流儀だ」

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:57:03.66 ID:a5v5japQ0.net
>>441
鬼龍みたく転落人生コースあるで

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:57:07.22 ID:vOhIXVzc0.net
>>443
これはラーメンじゃない二郎と言う食い物なんだって力説してるジロリアンみたい

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:57:52.35 ID:V0Sk/gSF0.net
ケリつくわけない
絶対流れるよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:59:22.12 ID:9p/u6mru0.net
刃牙道ってのは勇次郎を倒した武蔵を越える武の道

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:59:25.37 ID:KozhBctf0.net
勇次郎って怪力もそうだけど
一瞬でウィークポイント見抜くアナライズもできるから
武蔵じゃもう弱点見抜かれてるだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:59:29.33 ID:JVpcG+m50.net
>>452
これ最低のばれだなw

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:59:49.12 ID:093QEVV20.net
>>454
まぁ二郎なんかジロリアンって呼ばれてるキチガイ連中以外にとってはウンコのってる豚の餌だからな
信者にとってはウンコもご馳走なんだろうw

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:01:18.24 ID:pVeKh55XO.net
武蔵雑魚すぎワロタ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:01:36.98 ID:Zj17KnLt0.net
気付いたんだけど
エア刀で斬れなかったのも
刀掴まれたのも

ぜ〜んぶ擬態じゃね?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:02:17.63 ID:/aj6BVpH0.net
なんと!

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:04:48.63 ID:z4Zz7qKHO.net
>>413
勇次郎は日本刀なんて全く効かないレベルの頑強さではないみたいだからな。武蔵が絶望する程の肉体ではない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:05:21.18 ID:QGMCUUbY0.net
武蔵「お前すごすぎ 切れない 断てない 刀で切れない」

勇次郎「イメージごときで何言ってやがる 本物持って来い」

武蔵(帯刀フラグゲット)

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:07:18.61 ID:NI743NU90.net
勇次郎、SchickのCM頼むわ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:07:19.76 ID:/aj6BVpH0.net
烈があれだけ苦労して刀を掴んだのにな
勇次郎はあっさり

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:07:43.77 ID:XoG0MUjE0.net
一国の軍隊に匹敵する人間が刀もった人間相手に拮抗されちゃ困るんだが…

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:08:29.72 ID:z4Zz7qKHO.net
>>441
もう沢山楽しませてもらったし満足だよ
漫画家のアイデアはいつか尽きるもんだ。武蔵編が最後だとしても悪くない

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:08:45.17 ID:Zj17KnLt0.net
>武蔵「生身の手応えではない、まるで鎧甲冑の手応え

裏を返せば、これ真剣なら斬れるってことだよなあ
真剣なら鉄も斬れるって本部言ってたし、烈の特注義足斬ってたし

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:09:06.09 ID:/aj6BVpH0.net
>>467
勇次郎なら関ヶ原でも素手で無双出来そう

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:11:37.56 ID:kjj4cIyB0.net
>>469
真剣で斬られるフラグに見えてきた

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:11:38.11 ID:/aj6BVpH0.net
>>469
肉体を覆ってる筋肉が甲冑並みってことだろ
断てなかった骨は鉄より固い

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:12:33.58 ID:z4Zz7qKHO.net
>>469
実際に鉄を斬ってるやん。手裏剣と青竜刀
つかさ、骨を斬れなくても肉だけ斬れるんなら勇次郎倒せるよね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:12:52.50 ID:FwmYOvC10.net
>>441
アライジュニアの後即親子喧嘩で終わってないから叩かれてるんだよなぁ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:15:10.77 ID:1URe3pwp0.net
>>469
そういえば武蔵って素人同然の17歳の小僧ッ子の時
すでに鎧甲冑を刀で斬ってる描写あったよね。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:15:11.12 ID:z4Zz7qKHO.net
>>466
バレを読むと掴まれたんじゃなく「ん。」とか言って武蔵の方から掴ませたって感じなんだけど

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:15:35.21 ID:a3nMsiw20.net
勇ちゃんはサイバイマンレベル

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:16:11.72 ID:Zj17KnLt0.net
>>475
あ・・・
これ武蔵さん余裕なわけですわ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:16:15.71 ID:5eBBy5IT0.net
>>476
勇次郎に刀を貸すつもりだったの?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:16:40.39 ID:/aj6BVpH0.net
武蔵は勇次郎のパンチを耐えられるの?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:17:29.66 ID:3zV9vdxx0.net
>>469
鉄製の手裏剣と青龍刀を斬ってたな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:17:42.66 ID:z4Zz7qKHO.net
>>477
桃白白よりは弱いくらいじゃね

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:18:02.88 ID:VTVz2qzc0.net
>>480
まともに当たれば死ぬんじゃね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:18:30.75 ID:/aj6BVpH0.net
>>476
画バレ?
文字バレだとん、と気づいたら捕まれてたように見える

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:18:45.61 ID:Zj17KnLt0.net
DB世界の人は、亀仙人が月消せるから多少はね・・・

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:20:00.54 ID:/aj6BVpH0.net
>>483
だよね
当たれば終わるのは武蔵の方なんだよな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:20:27.28 ID:QGMCUUbY0.net
勇ちゃん死んじゃうホ・・・

持ち味活かせてないないホ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:21:09.50 ID:Eo6DZHhu0.net
余裕顔の武蔵が怖い

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:21:23.39 ID:J1wxrxW80.net
どうせ戦う詐欺ですぐ勇次郎退場するかと思ってたは

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:21:41.53 ID:sHNGU4zt0.net
勇次郎負けるんだろうが少しはいいとこ見せれるんだろうか
情けなく死にそうな気がするが

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:23:06.16 ID:/aj6BVpH0.net
>>488
烈に刀を捕まれてびびった奴と同じに見えないよな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:23:39.35 ID:jms7np/k0.net
>>426
刀折れたら勇次郎の勝ちやん

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:24:51.35 ID:z4Zz7qKHO.net
>>486
だからこそこの試合で武蔵が勇次郎の攻撃をまともにくらってくれる気がしない
武蔵のプロレス的は戦い方するから忘れがちだけど本来なら当たったら死ぬ一撃必殺の斬り合いしてた人間なんだし

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:24:52.47 ID:JVpcG+m50.net
マジで刃牙道面白すぎ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:24:56.21 ID:YPOXF5Ac0.net
当たればなw 多分マトモには当てさせてくれないと思うけどw
でも当たっても死んだの独歩だけだしなぁ 結構ショボイよな鬼パンチ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:25:13.45 ID:QGMCUUbY0.net
勇次郎「宮本ォ・・・タイムだ!!!」

武蔵「??!! キェェイ!」ズンッ!

勇次郎「タ、タイムっつってんだろうが・・・よぉ」ズリュリュ ボタボタ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:25:49.22 ID:bKhWsDnI0.net
apr.2chan.net/may/b/src/1445328206726

宮本・・・

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:25:58.58 ID:Zj17KnLt0.net
当たれば死ぬって
武蔵の立会いの時代は、全部そういう試合だったろうに
勇次郎厨って現代ボケしてるやつばっかだな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:26:15.65 ID:912wRQ8O0.net
戦闘お流れの麻酔銃マダー?
徳川邸くらいのセキュリティなら腕っこきが屋根裏待機くらいしてるでしょ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:26:26.78 ID:Eo6DZHhu0.net
>>491
焦るかと思ってた

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:26:45.41 ID:6yahseq90.net
一発貰ったら終わりの武蔵なんだから
武蔵の方がやばいよな
どうやって格下の武蔵がこの状況を打破するか

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:27:12.86 ID:Zj17KnLt0.net
腕っこき見た武蔵「死神・・・」

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:27:17.48 ID:/aj6BVpH0.net
勇次郎が死ぬとしたら武蔵が生涯で一番の強敵だったと讃えつつだな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:29:31.68 ID:QGMCUUbY0.net
次週いきなり病室もありうる

バキ「親父・・・」
バキに介抱される勇次郎

勇次郎「夢みたいな日だ 日に二つも夢が叶った」
勇次郎号泣

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:29:37.95 ID:YPOXF5Ac0.net
お得意の耳パンで相手の動き止めないと花山バリのテレホンなんだよな鬼パンチて

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:30:56.16 ID:Zj17KnLt0.net
勇次郎が病室練り歩く日が・・・
保険証なさそう

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:31:08.22 ID:5eBBy5IT0.net
>>504
あ、それもいいな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:32:46.22 ID:Zj17KnLt0.net
「腕力、強靭さ、速さ、全てにおいてアンタが上だった」
「だが、勝ったのは俺だ」

みたいなこと武蔵に言わせるんだろう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:32:53.28 ID:xXZDxb6M0.net
>>504
ある意味正統派漫画になりそう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:33:03.68 ID:/aj6BVpH0.net
武蔵って本気だしたことないのが怖いわ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:33:27.52 ID:3zV9vdxx0.net
>>510
底が見えないよな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:33:49.59 ID:z4Zz7qKHO.net
>>484
文字バレをよく読んだらそんな感じだな…。
でもなんか武蔵ピンチって感じがしないのは何故だ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:34:08.75 ID:/aj6BVpH0.net
もしや武蔵の背中に鬼とか!?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:34:56.26 ID:Zj17KnLt0.net
だって、嬉しそうにしてるんだもん
普通、刃が通らないで掴まれたら嬉しそうにしないだろうに

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:35:05.04 ID:YPOXF5Ac0.net
光成は加納にビデオカメラ回させてるだろうな
刃牙戦の時勿体なさ過ぎるとか言ってたからもう対策してるだろう

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:35:25.87 ID:WgRoixRy0.net
最近、エロ漫画描くために絵の勉強しているんだけど
模写してたら梢とバキの中間みたいな顔ができた

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:37:34.53 ID:dcZFQohW0.net
武蔵の性格は飄々としてて勝つためなら手段を問わず何でもする
本部の言ってたことが現実になりそうで怖い

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:37:42.61 ID:/aj6BVpH0.net
>>514
強いから嬉しいんだろ
豪気って言ってるし

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:39:22.18 ID:/aj6BVpH0.net
>>516
剛力みたいな感じか

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:39:59.16 ID:Zj17KnLt0.net
戦うのが目的でなく手段なら
刀通じないで掴まれた時点で、冷や汗怯え顔になって命乞いするだろうに

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:40:53.50 ID:z4Zz7qKHO.net
>>514
刃が通らないに関しては骨まではなんとか斬れたのならまだ戦い様はあると思う
だけど刀を取られて嬉しそうに「豪気!」ってのがなあ。折られたら戦力半減なのに

なんか不気味なんだが
武蔵がただの剣豪なら負けフラグの筈だろう?これは

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:41:13.29 ID:pm/IJm4L0.net
勝てば名が上がるんだから相手が強い方がうれしいんじゃね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:42:12.63 ID:xXZDxb6M0.net
だって儲けたり人気になるのが目的なら烈殺してシーンってなった後に毎日でも構わんにならんでしょ
徳川にああいうのは勘弁しろとか言うだろうし

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:42:35.05 ID:QGMCUUbY0.net
勇次郎、武蔵は核でも死なない

裸で直撃だと死ぬだろうけど
近くに壁とか畳とか傘とかあったら それだけで理由つけて生存する


初撃の高熱を遮る物質さえあれば赤子でも即死は免れる!!
ダイオキシンと同じく、実は放射線は人体に無害!!(どっかの論文引用しながら)

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:43:33.51 ID:1URe3pwp0.net
>>514
烈戦の「掴んだぞむさァし!!!」の時も
武蔵はあわててはなかったな。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:43:36.86 ID:EaU/JIYa0.net
再来週ネタバレ:
勇次郎は佐々木小次郎モードになって武蔵に挑む

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:44:54.14 ID:/G8fRD4y0.net
勇次郎圧倒
武蔵最終手段使おうとする
といったところで戦闘お開き
また今度よろしく
乱入にせよ興醒めにせよみたいな展開予想

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:13.03 ID:6tY/34Tb0.net
俺様、買ってきた8巻のカバーをシュリンクごと破る暴挙!

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:24.62 ID:bLzCN41s0.net
でも刀でも切れない骨なんてどうやったら作れんのよ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:30.34 ID:QGMCUUbY0.net
折れた日本刀の刃先 そのさらに先端は 通常よりも鋭さを増す!!

本部「範馬勇次郎の折った刀だ その鋭利さといったらハルマゲドン級だぜ」

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:54.87 ID:z4Zz7qKHO.net
>>523
勇次郎がそういう武蔵の本質を見抜けてないっぽいのが
武蔵の強さを見謝ってピンチに陥るフラグだったりするんだろうか

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:59.60 ID:KrjB29NJ0.net
バレの武蔵の反応を見て怖いと思った
似たようなレスがあって意外

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:48:15.94 ID:/aj6BVpH0.net
>>525
内心怖かったとは吐露してたよね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:49:46.24 ID:Q3VgK8rJ0.net
勇次郎の骨でナイフ作れば最強だな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:50:33.88 ID:Zj17KnLt0.net
武蔵→色んなことに驚き、欲望に忠実→童みたい

勇次郎→何が起きても中々動じにくい、達観してる感じ→爺みたい

対照的

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:54:51.69 ID:QGMCUUbY0.net
バキ「勇次郎は宇宙の膨張速度で成長している」


勇次郎「違う、それはお前だ バキ」

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:55:48.95 ID:1URe3pwp0.net
>>533
畏怖れたのは烈の鍛錬、発想、豪胆さ
で刀を掴まれたこと自体じゃないって気がする。
実際対処してるし。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:59:25.88 ID:912wRQ8O0.net
>>537
刀も使わず五体のみをよく練り上げたもんだってところよね
別の分野に感心してるだけ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:59:54.00 ID:QGMCUUbY0.net
武蔵の想像以上のことをすれば 武蔵は恐れる
次の瞬間には克服してくる


武蔵の想像外のことを見せ続ければビビッて逃げる
(都市にほっぽりだすとか)

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:00:35.62 ID:hLtascZS0.net
はやくたたかえや

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:01:15.63 ID:Vndal5BP0.net
勇次郎は何でも出来るキャラで相手に合わせるの好きだから、おめぇさんと同じ土俵でやるとか言って刀持ってチャンバラやりそう

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:03:37.51 ID:Vh+XG4tc0.net
なるほどなぁ
つまり勇次郎は武蔵を剣豪としか見てない訳だ
だから刀持って来いと言った
でも武蔵は無手でもバカを圧倒するくらいは強いし、なんでもあり
それで勇次郎は負ける訳だな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:03:58.24 ID:5eBBy5IT0.net
バキを武器にドレスだ勇次郎
武蔵に武器を破壊されて勇次郎も『完敗だ、次は素手だ武蔵』でグッドエンド

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:04:08.53 ID:Zj17KnLt0.net
あ、今日そういや8巻読んだんで確認したけど
まじで↓冷や汗の捏造だったじゃねーか、騙されてたわ

868 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 22:24:03.83 ID:VDLNfdz70 [4/5]
>>837
烈厨「烈よりも独歩は格下の雑魚」
武蔵「烈海王は独歩やバキと並び戦国でもそこそこ名を成せる実力」

909 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/19(月) 22:58:06.15 ID:5W8c89yH0 [2/3]
>>868
引用するなら「並び」って言葉を勝手に付加しない

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:05:00.22 ID:z4Zz7qKHO.net
>>539
なんか武蔵ってサトリの怪っていう妖怪みたい

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:05:09.21 ID:t6zeghd20.net
ボコボコにされた勇次郎はやく見たい

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:08:02.49 ID:iXvSaeaZ0.net
>>542
剣豪以外の一面を見せる展開がきそう

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:08:15.50 ID:QGMCUUbY0.net
投石でやられる勇次郎

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:10:33.16 ID:QGMCUUbY0.net
光成で鬼パンチを防ぐ武蔵
顔面陥没の光成の顔から血が噴き出る

勇次郎「」呆然として目玉が飛び出るくらい驚く

武蔵「ん」 パァァンッ!!

勇次郎の右腕が三等分に

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:11:59.79 ID:1lpC95w60.net
ハゲダン

勇次郎 ●
フィルス ○
天内 △
達人 ●
ドリアン ●
アライ ●
克己 ●
武蔵 ●

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:12:17.89 ID:qDXQJvhi0.net
今の勇次郎なら次元の壁を壊して武蔵の顔面殴ったらそのままチャンピオン一冊ぶち抜きそうだよね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:12:56.37 ID:t6zeghd20.net
ハゲダンは最トー二回戦の頃からすでに怪しかった

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:13:52.56 ID:z4Zz7qKHO.net
多分勇次郎は来週 「宮本…。あっさり刀を奪われるとかガッカリさせやがって…。」みたいな台詞を吐いてくると思う
普通の漫画ならそれから武蔵が思わぬ強さで逆転したりするがバキだとそうとは限らないし勇次郎の勝ちは揺るがなかった

だけど今回はどうなるか想像がつかん
刀を折られたら駄目だろと思うが勇次郎が来週掴んだ刀を怒りにまかせてバキバキに折っても不思議じゃないしそれが普通の展開に思える
武蔵が劣勢かと思いきやそれでもなんとかしちゃう展開になったら俺は驚く

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:14:13.74 ID:iXvSaeaZ0.net
独歩ちゃんはもういい

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:14:20.98 ID:WgRoixRy0.net
>>519
誰かに似てると思ったらそれだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:15:31.88 ID:wvARXD5V0.net
流石に勇次郎相手だと剣術だけで闘うなんて真似はしないよな
縛法以外の武芸百般が見れると期待

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:17:01.29 ID:t6zeghd20.net
勇次郎緊縛ッッッ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:18:47.92 ID:bKhWsDnI0.net
武蔵は兵法者だぞ
何をしても勝ちに来ることは揺るがない

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:19:01.34 ID:z4Zz7qKHO.net
捕り手とかいう体術で勇次郎相手に退けをとらなかったら俺びっくりしちゃうよ
500年の格闘技の進歩はどうしたんだよ勇次郎ってツッコミ入れちゃうよ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:21:22.48 ID:Vh+XG4tc0.net
闘争が目的の勇次郎以下の連中と
闘争は手段でしかない武蔵
その差が出るのか

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:22:37.74 ID:qDXQJvhi0.net
チャンピオンって雑誌の歴史を紐解いてみよう
水島いわく「山田太郎に三振させようと思ったけど、ホームランを打つシーンしか思い浮かばなかった」
それ以来ずっと柔道漫画ドカベンは野球編を続けているんだ

刃牙シリーズも同様「勇次郎に敗けさせようとしたけど、負けるシーンが思い浮かばなかった」
と言って勇次郎は勝ち続けるよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:22:54.37 ID:/pHn+7090.net
圧勝の予感
http://i.imgur.com/mUpS2DW.jpg

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:24:25.91 ID:t6zeghd20.net
そのまま振り降ろされるんだな
グッドラック、ユージローハンマ…

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:24:40.49 ID:Zj17KnLt0.net
これ勇次郎勝ちそうじゃんッ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:26:26.56 ID:Zj17KnLt0.net
>>563
説教してるうちに、振り下ろされたらマジで笑う
100冊買う

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:26:58.82 ID:gYXjQmh00.net
>>562
勇ちゃんキレてね?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:27:13.17 ID:sV7dWGsc0.net
一撃もらってハチマキ巻いて二刀流になったってのがすごくいい
本気になったのがビシビシ伝わる

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:27:33.64 ID:R+Fc59Ly0.net
烈はこの状態で喋ってたら上に投げられて斬られて死んだな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:27:59.02 ID:AvwePl2q0.net
>>562
武蔵は強キャラっぽくねーな
そろそろ板垣も武蔵編終わらせてーのかな?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:28:42.37 ID:gYXjQmh00.net
日本刀掴んでもまだポッケに右手差したままなんだな、勇次郎

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:28:49.14 ID:qDXQJvhi0.net
なぜか知らんが俺のPCでバレ見れない
他所にUPしてもらえませんでしょうか?m(_ _)m

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:28:56.45 ID:++M0CXN30.net
>>562
板垣
「こう描けばアホ共は勇次郎の圧勝を予想する。
でも、その予想を裏切るのが俺だ」

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:29:32.16 ID:Zj17KnLt0.net
>>571
お前プロテクされたんじゃね?終わったな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:29:47.25 ID:t7mFfHqQO.net
曲芸した方が敗けるのがバキワールドの鉄則だろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:30:46.52 ID:Vh+XG4tc0.net
まぁ勇次郎が負けるのは確定なんだけどな
本部が守護宣言した奴は必ず負けるからw

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:31:28.40 ID:t6zeghd20.net
ハゲダンが守護対象からフェードアウトしてて笑える

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:31:59.50 ID:WfwIpfop0.net
>>562
>>214はやっぱ本バレだったか

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:32:05.53 ID:JVpcG+m50.net
勇次郎が負けたら刃牙じゃないわ…

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:32:09.92 ID:1URe3pwp0.net
武蔵の危機感の無さが笑える。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:32:35.29 ID:gYXjQmh00.net
>>572
ここで武蔵が負けると思ってるやつの方が少ないんですが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:33:26.67 ID:Zj17KnLt0.net
勇次郎いつも白目だから
怒ってるのかどうかワカんねーな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:33:58.69 ID:9unmaANR0.net
>>333
そうなのか?
毎日スレチェックお疲れ様です

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:34:45.71 ID:gYXjQmh00.net
てか捕まれて笑ってるかと思ったら最後のシーンでは真顔だな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:34:47.51 ID:t6zeghd20.net
語りかけてる間に指スパーンと行ったらいいのに

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:35:47.30 ID:Vh+XG4tc0.net
実際にはまずありえないんだが
もし男女の能力差がなかったら男女で戦えば男は負ける
それは女には美学がないから
ただ勝てればいいという理念で動くからね
この対戦はそれに類したものになる
つまり戦いに意味や目的を見出そうとする奴と
勝つ事だけがすべての奴
実力が同レベルなら勝つのは間違いなく後者になる

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:36:35.96 ID:gYXjQmh00.net
>>584
左指は持っていけても勇次郎の右が炸裂するだろ
てか勇次郎はなにも考えずに刃物を鷲掴みにしたりしないだろ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:37:24.89 ID:vOhIXVzc0.net
>>581
カンニング竹山みたいに
キレ芸やってるだけで本人至って普通よ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:38:10.26 ID:xgauilAq0.net
本部が持っていた刀よりずっと良質なものだけど
それでも勇次郎ならへし折っちゃうよな
でも武蔵が持ってると丈夫になるとかか

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:38:44.10 ID:Zj17KnLt0.net
偶然とか環境的要因もあるから、実力同じでも美学あるなしだけが確定的な勝敗要因にはならんでしょ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:39:45.40 ID:KZvue55v0.net
>>586
兵法と言うか策と言うかそう言う小細工を否定して生きてるのが勇次郎じゃないの
ピクルの時はクソダサかったけど

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:40:31.47 ID:WfwIpfop0.net
でもまだ二刀流ではないんだな武蔵は
ということは本気とは程遠いということか

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:42:04.71 ID:vOhIXVzc0.net
勇次郎が余裕なのは良いが
そんな片手ポケットで軽々しく刀を掴ませるほど武蔵のランクは低くないだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:42:16.40 ID:gYXjQmh00.net
>>590
なるほど
掴んだことにはなんか意味があるんかなと思ったが
その後の威圧的な呼び掛けといい勇次郎はキレてる感じがする

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:42:41.02 ID:Zj17KnLt0.net
大体、勇次郎は負けそうになったら美学も流儀も捨てるのは
ピクル時に確定してるからな
勇次郎の美学なんてそんなもん

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:42:41.31 ID:Vh+XG4tc0.net
>>589
なると思うよ
例えるなら片方がルールを守り、もう片方が反則でも何でもやる
試合では反則負けになっても実際に立ってるのは後者
それが武蔵の流儀だろう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:43:22.78 ID:1lpC95w60.net
これで勇次郎圧勝ならほんとつまんねえ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:43:55.83 ID:gYXjQmh00.net
刀なんてオモチャで勇次郎は倒せないよって事かもね
刀自体は鍛練できないし

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:43:58.63 ID:LoqHaJLD0.net
ピクルのときみたいなじゃれ合いじゃなくてガチバトルに発展しそうな雰囲気が勇ちゃんお脂肪フラグに見える
庭に移動しちゃったし刀2本持ってるし。まあまだじゃれ合いで終わる可能性も高いが

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:44:32.09 ID:zqY7UnxP0.net
たぶん折るために掴んだわけじゃないだろう
せっかく刀を持たせておいて開幕早々折るわけない
語りかけてるし、何か一言言おうとしてそのために抑えてるんだろ
名前を名乗るなり、息子が世話になったというようなことを言うつもりなんじゃないか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:45:16.44 ID:1URe3pwp0.net
ここでまた勇次郎のウンチクだけはやめてくれ。
梢江の心境。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:45:23.05 ID:nOlElzfa0.net
>>562
これ小太刀で勇ちゃんの手切り落とされるんじゃね?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:45:27.10 ID:t7mFfHqQO.net
>>597
武蔵を素手教団に勧誘する為だけの案内役だったら笑えるな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:46:39.92 ID:Vh+XG4tc0.net
>>594
それが限界なんだよな勇次郎の
追い詰められれば美学を手放す
それじゃ最初からそれを持たない相手には及ばないでしょ
それなら自分の信じた生き方を貫いたほうが相手に一矢報いる可能性があるんだし
烈みたいにね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:47:56.68 ID:rFCuffdI0.net
まぁ素手じゃ勝てないから武器に頼るんだしな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:48:14.16 ID:Zj17KnLt0.net
>>595
「間違いなく」にはならない
例えばA国、B国が戦争してAがルールを守り、もうBが反則でも何でもやる
戦力スペックは同等
でも、偶然、BだけにBが壊滅する隕石、地震などが起こったらAが勝つ
なんでもやる側が全ての災害、事象を支配する手段、科学技術を持ち合わせているという前提条件あるときのみでしか
美学あるなしだけが確定的な勝敗要因にはならない

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:49:17.18 ID:xgauilAq0.net
範馬一族はどんな時代でも素手の美学とかあったのかな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:50:28.65 ID:s/PgqWo30.net
馬鹿なんだから賢ぶるなよ笑うわ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:50:39.62 ID:FbkMn0YU0.net
へい

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:51:12.47 ID:Vh+XG4tc0.net
>でも、偶然、BだけにBが壊滅する隕石、地震などが起こったらAが勝つ
なるほどw
だがそれは奇跡がおこるのを信じるようなものだから現実的ではない

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:51:30.19 ID:qDXQJvhi0.net
勇次郎も剛弓を発車直後に掴んじゃうくらいの縮地法もってるよね
トロい矢だなとか言って
あのオッサン今頃どうしてるんだろう

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:52:49.19 ID:Zj17KnLt0.net
>>607
なんだテメェ・・・

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:53:13.24 ID:QGq5lbsf0.net
勇次郎はピクルは最後までリスペクトしてたけど
武蔵には既に飽きてる感じだな
思想や純度の差か

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:54:23.76 ID:qDXQJvhi0.net
バレ見たが、エア刀で鎖骨切れないくらいなら日本刀ごときで勇次郎切れないな
勇次郎はチェーンソーにも耐えられそうだもの

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:54:35.57 ID:Zj17KnLt0.net
食うだけなら他に手段があったのになぜ恐竜を、興味が尽きぬって言ってたもんな
ピクルのそういうとこは評価してそう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:54:47.47 ID:IL+ukXO20.net
簡単に間合いに入られて刀掴まれるとか、まともに武器の闘いを描けるか疑問だ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:54:50.71 ID:pi0PBHld0.net
>>562
勇次郎「宮本・・・・・手が・・・・離れんのだ」
徳川  「はいっ?」
勇次郎[「おっ・・・・・重量(おも)・・・・・!!?」

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:55:51.42 ID:Vh+XG4tc0.net
>>612
憧れてた武蔵じゃない!
みたいな感じなんだろ
何気に勇次郎は乙女だからなw

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:56:11.28 ID:nOlElzfa0.net
いや、もう一本あるから…話かけてる場合じゃないかと…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:58:15.68 ID:1lpC95w60.net
もう板垣飽きたのかよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:58:53.04 ID:t7mFfHqQO.net
>>615
安心しろ最後は殴り愛だから
それがバキワールドの愛のカタチ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:59:27.24 ID:Vh+XG4tc0.net
まぁ武蔵視点で見るなら
戦いに余計なものを持ち込んでるのは勇次郎のほうなんだよな
だから舐めて喜んでいる
渋川先生は認めてたのにな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:59:28.53 ID:qDXQJvhi0.net
「宮本」の続き予想しようぜ
親子喧嘩の序盤のように勇次郎は相手が本気かどうか分かるから武蔵がまだ本気出してないのは分かるだろうから
「宮本ェ・・・本気出してくれねェか?」くらい言うんだろうな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:59:31.89 ID:IL+ukXO20.net
勇次郎「宮本・・・先生の次回作が読めるのはチャンピオンだけッッ!!」

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:59:43.64 ID:z4Zz7qKHO.net
>>613
先週号の最後のコマで確かに鎖骨の辺りで太刀筋が止まってるんだよね

…肩をかなり深く斬り込まれたって事だし骨はともかく肉なら切れはするって事だけど

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:00:09.83 ID:Zj17KnLt0.net
>>622
「二天でこい・・・」
だとおもう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:01:25.48 ID:nuc96UXy0.net
武蔵余裕の顔しとるな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:02:32.37 ID:qDXQJvhi0.net
イメージ斬りで断てなかった時点で、斬れるイメージが湧かなかった時点で
宮本武蔵は内心ビビッててメンタルで負けたんだろうな

しかし雀蜂へのデコピンが酒瓶を割る伏線だったとは、さすが板垣と感服する

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:02:51.74 ID:t7mFfHqQO.net
勇次郎ってなんでいつもイライラしてんだろうな
普通に頭おかしいだろ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:03:55.63 ID:qDXQJvhi0.net
「宮本ェ・・・現代格闘技を学んで出直せ」

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:04:35.48 ID:QGMCUUbY0.net
勇次郎「宮本・・・お前の時代にはなかったもん、見せてやるぜ」

合気!!!

武蔵「重!! す、すごい技だな 刀が動かない・・・」

勇次郎「まだまだあるぜ」ニタァ

武蔵「ひぇ〜〜〜〜」
次のコマで武蔵眼光ドアップ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:04:50.74 ID:7Kn0Nfs20.net
この漫画
リアル主義なのかDBなのかわかんねえ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:04:52.02 ID:/pHn+7090.net
勇次郎「宮本・・・伊織。大根芝居はそこまでだ」
宮本「もうバレてしまったか」

徳川(え〜〜〜〜!?)

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:05:07.59 ID:nOlElzfa0.net
話かけてる最中に武蔵が二本めを抜く

勇次郎ヤバイと掴んだ刀を離す

勇次郎、右手をポケットから出して反撃

武蔵かわす

とかじゃないかな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:05:59.18 ID:qDXQJvhi0.net
「宮本・・・ちょっともよおしたから厠に行ってくる」

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:07:10.39 ID:z4Zz7qKHO.net
>>619
そういうレスを武蔵編に入ってから何度も何度も見たな

刃牙のジャブをくらった時には「板垣は武蔵に飽きた」
烈に蹴りをくらった時には「板垣は武蔵に飽きた」
渋川に殴られた時には「板垣は武蔵に飽きた」

もう何回板垣は武蔵に飽きてんだよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:07:23.93 ID:qDXQJvhi0.net
>>632
その展開最高だわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:09:23.25 ID:CuMIeKDx0.net
絶対ブランド
逢いてェ……フルフル
夢が叶ってんだぜ
黄金に囲まれてもアンタしか見えない

勇次郎にここまで言わせたならこっからアライJrルートはやめろよ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:10:16.33 ID:UtBKd5S+0.net
勇次郎「宮本……これ、危ない」

武蔵「は?」

勇次郎「これ、刃物。こんなの振り回したら危ない。」

武蔵「あんたが持ってこいって」

勇次郎「いいから!これ片付けて!危ないから!」

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:11:22.63 ID:JGsA8IOc0.net
>>562
舐めプしてんなさっさと本気出せやっていうんじゃね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:12:04.10 ID:s/PgqWo30.net
渋川に武蔵転がして顔面パンチまでサービスさせるなら
勇ちゃんはもっとだよな
結果が出ないかぎりなんとも言えないんやな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:13:16.25 ID:qDXQJvhi0.net
勇次郎がイライラしてるのはまともに相手になる人が少ないからだろう
手こずることに手こずっている人生だから

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:14:05.31 ID:t7mFfHqQO.net
>>637
イオリ出してきてアライシニアルートかもな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:14:11.39 ID:gYXjQmh00.net
文句を言う感じには見えるよな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:14:26.49 ID:nOlElzfa0.net
勇次郎のは遊びでも一発貰ったらヤバいから初弾から回避するような

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:14:45.56 ID:qDXQJvhi0.net
渋川はなんで顔面パンチしたんだろう
喉に指ツッコめばよかったのに

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:15:24.59 ID:z4Zz7qKHO.net
>>627
あのイメージ斬りは武蔵のメンタル関係なく相手の屈強さ測定器みたいなもんだと思うけど
エア刀は日本刀をイメージしたもんだし武蔵の力量も日本刀の切れ味も限りがあるので斬れないもんは斬れないし斬れるもんは斬れる

エア刀がイマイチでも武蔵の表情に怯えはないみたいなので武蔵にとっちゃまだ何とかなる相手なんでしょう

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:15:49.94 ID:gYXjQmh00.net
勇次郎の武蔵リスペクトは消えてる気がする
むしろクローンだから宮本であって剣豪武蔵ではない、偽物だとか言いそう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:16:41.29 ID:vOhIXVzc0.net
勇次郎「宮本・・・部以蔵。大根芝居はそこまでだ」
本部「ケヒヒヒもうバレてやしたかケヒヒヒ」

徳川(え〜〜〜〜!?)

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:16:53.54 ID:xgauilAq0.net
すごい速さで振り下ろしてる最中の刀を掴むことは無理か

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:17:36.38 ID:/pHn+7090.net
>>648
本部キモすぎワロタ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:17:39.24 ID:1lpC95w60.net
世界中で再生医療やってるのに培養皿は売れてない。
セルシードは契約ほとんどない。
結果出てるじゃん。
自動化装置とか風説じゃないのか。
いつセルシードが自動化装置発明したんだよ?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:19:07.83 ID:gYXjQmh00.net
空手家の蹴りを避けつつ靴紐をほどく勇次郎なら斬撃なんて止まって見えるだろ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:19:13.20 ID:c9dILpjp0.net
勇次郎に勝つには急所狙いしかないな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:19:26.34 ID:ezaGnb7D0.net
勢いすごいな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:19:29.97 ID:t7mFfHqQO.net
>>651
お前ここでは難しい話しはNGだぞ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:21:18.06 ID:z4Zz7qKHO.net
>>640
あれは渋川(花畑)程度だからあそこまでサービス出来たんだけど
勇次郎だとそんな余裕無くね。遊んで一撃貰ったら死んじゃう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:21:16.56 ID:sMdtldyp0.net
鬼の背中モードの勇次郎なら筋肉で刃止めれそう

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:21:22.18 ID:gYXjQmh00.net
>>646
それは勇次郎にも言える
勇次郎も全く臆してない

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:21:46.84 ID:nuc96UXy0.net
必要か?筋肉

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:24:07.08 ID:z4Zz7qKHO.net
>>658
そう。お互いにまだ余裕があるんだよ
最後の「宮本……。」は勇次郎がちょっとイラッと来てるのかもしれないが

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:26:30.80 ID:Vh+XG4tc0.net
武蔵「本気出したらあんた死んじゃうじゃない」

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:26:51.75 ID:fjd3MVH+0.net
展開だけを考えると勇次郎が負けること=退場(死)だけど、武蔵が負ける=退場とは限らないんだよな
ということはどうしてもこの場で決着がつくなら武蔵が負ける可能性の方が圧倒的に高いことぐらい分からないかな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:26:56.81 ID:QGMCUUbY0.net
鬼の背中を出す勇次郎

喉を切られる勇次郎


ペイン「野生は厳しい。 勇次郎氏が死ぬのは時間の問題」

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:27:59.68 ID:FwmYOvC10.net
>>582
馬鹿なの?死ぬの?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:29:15.79 ID:/aj6BVpH0.net
>>662
勇次郎は負けてのうのうと生きるよりは死を選ぶだろうからな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:29:52.66 ID:VLaopzqc0.net
武蔵の反応が不気味だ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:30:40.28 ID:bLzCN41s0.net
イメージ刀で目ん玉切ったらどうよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:31:15.02 ID:t6zeghd20.net
ITEッ!

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:16.00 ID:nuc96UXy0.net
インターネット上に人気テレビアニメ「ワンピース」を無断公開したとして、
岐阜県警は19日、著作権法違反容疑で、和歌山県橋本市の男性会社員(45)
を書類送検した。

 岐阜県警のサイバーパトロールで発覚。県警によると「悪いこととは知って
いたが、ほかの人もやっており、捕まらないと思った」と容疑を認めているという。

 送検容疑は7月5日、著作権を持つ東映アニメーションに無断でワンピース
3話分を、ファイル共有ソフト「シェア」を使って自宅のパソコンからアップ
ロードし、不特定多数の人が視聴できるようにした疑い。(共同)

TITLE:アニメ「ワンピース」無断公開疑いの会社員「捕まらないと思った」
- 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
DATE:2015年10月20日(火)
URL:http://www.sanspo.com/geino/news/20151019/tro15101919150009-n1.htm
l

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:21.11 ID:/aj6BVpH0.net
豪気とは威勢がいい様のことらしいけど
武蔵はおお、威勢がいいな!と言ったってことか

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:25.67 ID:LoqHaJLD0.net
冷や汗ですら態度を軟化させてるのに勇次郎信者ってのはあいつ以下ばっかなのか

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:32.51 ID:Zj17KnLt0.net
勇次郎「え・・・、のうのうと生きたい。孫見たいし」

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:47.35 ID:bLzCN41s0.net
>>562
背景なんだこれ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:32:57.22 ID:O/DWq9C90.net
勇次郎「宮本……ポキン、金太郎」
武蔵「なるほど、ポキン、金太郎」
勇次郎「ではご機嫌よう」
武蔵「達者でなァ」

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:33:36.29 ID:0f+Nr5Ob0.net
武蔵の二刀流と勇次郎を対面させたならもうヤルっかないだろw
いつもみたいなキレ芸で乗り切れるんだろうか

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:34:04.85 ID:VLaopzqc0.net
刀を抑えられたら焦ると思ってた

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:36:21.10 ID:gYXjQmh00.net
>>676
もう一本あるし
元々無傷で勝てる相手とは踏んでないか、そもそも刀を素手で捕まれたことなんてないんだろう
驚きと感嘆の声をあげてるように見える

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:36:41.96 ID:9x64DmmV0.net
餓狼伝では日本刀の達人も文七に刃をもたれたら手も足もでずに負けたな

これもそんな感じ?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:37:54.52 ID:nOlElzfa0.net
そいつは二刀流だったの?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:38:01.39 ID:HSjr49yCO.net
>>674
新シリーズタイトルはバキ式で決まりだな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:38:27.14 ID:WPOVwUkM0.net
>>562
てか1本なん?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:39:25.62 ID:xRyXyq8y0.net
何?また勇次郎無双すんの? いい加減ワンパやめろよ・・・もうちょっと接戦の攻防みたいなの描いてくれ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:42:00.76 ID:BOnrjpp50.net
まず面白い漫画が描けなく…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:43:46.36 ID:t6zeghd20.net
勇次郎ワンパンKOで泣きべそかいてほしい

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:43:50.32 ID:nuc96UXy0.net
武蔵が楽しそうだな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:44:06.94 ID:BltH5IBU0.net
親子喧嘩もうやりきっただろうから
勇次郎を何かに負けさせて、そいつに刃牙が勝つでいいと思う

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:44:07.47 ID:56BE6kFl0.net
最強でも勇ちゃん全然魅力ないんだもん、もう切られて死んでくれ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:44:12.89 ID:6auZdhvJ0.net
勇次郎が勝利し武蔵切腹。刃牙は梢の肩を抱き空を見上げる。蒼天に武蔵の爽やかな笑顔。
刃牙道-完-

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:44:19.77 ID:QGMCUUbY0.net
勇次郎「宮本・・・てめえ、俺を笑いに追い込みやがった!!!」

武蔵「?」

ギャグ顔でおっぺけぺーしてお茶を濁して退散

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:44:34.03 ID:MA24mwNc0.net
本気で戦う武蔵がやっと見れるのか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:46:29.25 ID:qDXQJvhi0.net
「宮本・・・本気でやろうぜ〜、最初から全力で来いよ〜」
勇次郎、武蔵に哀願

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:48:45.98 ID:9p/u6mru0.net
まだまだえげつない小細工見せてないからな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:49:19.27 ID:Phzxt9wv0.net
俺十年後から来たんだけど今は武蔵は第二回最トーで毛海王に負けてその後ボクシングに挑戦してるよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:49:38.51 ID:TUcvPlGy0.net
刀握られたら勇次郎ワールドの始まる


武蔵「この膂力〜〜〜〜〜〜ッ」
勇次郎「抜きな、もう一本」
小太刀を居抜こうとするもまた勇次郎に掴まれる
武蔵「おっほ」
刹那に勇次郎のネリチャギ!

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:49:59.88 ID:LMKFDyehO.net
これバカか本部きて打ち止めってオチしか見えないんだけど
板垣にガチガチに守護られてる勇次郎と話の軸の武蔵の決着なんてつくわけないわ
刃牙道なんてタイトルだしそらバカと武蔵で終わるわな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:51:42.28 ID:bLzCN41s0.net
武蔵のせいで殺人しても強けりゃ不文の世界になったからな、ある意味用済みになったのかもしれん

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:51:45.86 ID:XCWPCqnR0.net
全力を出した武蔵を早く見たい

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:51:52.88 ID:BOnrjpp50.net
やったらやったで烈の二の舞じゃね?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:51:54.38 ID:9p/u6mru0.net
勇次郎片手失って辛勝
ボロボロのまま本部を尋ねて落とし前を付ける
柳みたいに裏権一発で屠って武蔵編終了

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:53:52.42 ID:gYXjQmh00.net
>>699
ジャック兄さんは?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:54:59.61 ID:BrSjA6J70.net
>>671
王我心経って知ってるか?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:55:19.92 ID:9p/u6mru0.net
>>700
鎬兄弟とステーキ食ってる

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:55:40.24 ID:1lpC95w60.net
勝つにしても負けるにしてもボロボロになった武蔵に、またハゲダンが闇討ちに来るんだろ
「怪我人を相手に卑怯だなんて言うんじゃねェんだろうな」

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:56:20.08 ID:56BE6kFl0.net
>>703
その状態でも普通にハゲダン負けそう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:56:52.66 ID:t6zeghd20.net
リベンジしに来て
まーたこのパターンかと思わせてからの
ハゲダン真っ二つ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:57:08.77 ID:nuc96UXy0.net
必要か ハゲダン

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:57:11.24 ID:eTp2Ek4Y0.net
>>704
俺も思った

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:57:24.09 ID:XCWPCqnR0.net
ハゲダンはいらん

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:58:01.87 ID:6GuWRuLt0.net
考えてみれば主人公との決戦前に武蔵の剣術を存分に披露出来る相手は
勇次郎と郭ぐらいしか残ってないな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:58:12.83 ID:t7mFfHqQO.net
>>703
それでまた真ん中に刀押し付けられて
アジの開きみたいな顔になっちゃうんだろ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:58:39.74 ID:KYG5RNE00.net
アタシのスーパーマン・・・

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:58:47.42 ID:9unmaANR0.net
>>664
たまたま書き込んだ俺のレスをいつもとか言ってるから毎日チェックしてる暇人かと思いました!すいません!

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:00:54.72 ID:N3lLwVW30.net
武蔵もずいぶん簡単に刀掴ませたな
本部と同じレベルじゃん
いや、本部よりレベル低いかもしれない
本部の時は背後からの不意打ちだったが正面で掴まれるとは情けない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:02:01.67 ID:9p/u6mru0.net
武蔵「お主死ぬところだったぞ・・・」
勇次郎すました顔
武蔵「信じるも信じないもよし・・・」

郭みたいな展開に

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:02:18.21 ID:vsz76DYK0.net
独歩ちゃんの扱いが酷い

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:03:22.27 ID:eTp2Ek4Y0.net
勇次郎の仕事って武蔵の二本めの刀を引き出すだしな
一刀めの武蔵は追い込まないと

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:03:56.25 ID:9p/u6mru0.net
ハゲは船井零のリターンマッチで受けてればいいよ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:03:57.88 ID:9unmaANR0.net
まぁぶっちゃけ腕切り落とされても鎬クレハに頼めばくっつけてもらえるだろうな
切り口が綺麗なら余裕でしょ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:04:54.49 ID:xsEXoaeH0.net
ハゲダンの自己紹介は面白かっただろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:06:02.98 ID:BOnrjpp50.net
あけざわえみ「アタシのスーパーマン… 」

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:06:08.45 ID:t6zeghd20.net
憧れの相手に向けて誇らしげな顔で自己紹介後あんな事に

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:06:24.30 ID:gYXjQmh00.net
なんか勇次郎より武蔵の方が嬉しそうに戦ってるよな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:08:40.78 ID:KYG5RNE00.net
>>712
毎日スレチェックお疲れさまとか
お前の方が1日中スレにいて自分に対するレスチェックしてるじゃねえか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:10:37.39 ID:xsEXoaeH0.net
>>721
嬉しそうに披露したところが笑える

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:15:09.43 ID:9unmaANR0.net
>>723
たまにしか書き込まない俺のレスを他の誰かと間違えて指摘するあなたは毎日チェックしてるみたいですねお疲れ様です
ここまで書かないと理解できんのか…

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:16:08.28 ID:eWHK3aXW0.net
武蔵はまだお勉強モードなのかも知れんな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:16:38.24 ID:yu4QIvh+0.net
なんか餓狼伝の丹波文七のセリフにこんなんなかった・

知ってるか?握力が100kgを超えると

あと思い出せん

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:17:12.19 ID:uZso+hlE0.net
ペイン博士なら武蔵の背後とって麻酔注射でKOできるだろ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:18:13.72 ID:TUWMq4Qb0.net
板垣の悪い癖が出たんじゃないかと心配

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:18:34.90 ID:4EcHEFeE0.net
お勉強モードをやめた時が怖い

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:19:44.10 ID:bLzCN41s0.net
加納にしても警察にしても安全保障に携わるものに対してのメッセージだろ、権力が殺人を見逃すのはえーんかい!っていう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:19:55.70 ID:Vh+XG4tc0.net
>>727
握力言い出すと奴らが来るぞw

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:20:15.14 ID:t6zeghd20.net
勇次郎は全ての格闘技を修めてるらしいから格好の学習教材だな
追い込んで使わせて学習終わればポイ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:20:26.92 ID:jU3U5aq20.net
武蔵ごときに勇次郎が劣勢になるとか勘弁な。
今までの積み重ねを無下にするなよ。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:20:31.74 ID:zcTESf+k0.net
>>703
完全に実力差見せつけられたのにそれやった挙げ句また負けたら
もうスーパー独歩ちゃんは息子に見捨てられるな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:21:21.69 ID:Vh+XG4tc0.net
>>729
勇次郎が勝つ可能性があるのは確かに今しかないわな
武蔵が勉強モードの時に全力で殺すしかない

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:21:40.78 ID:WfwIpfop0.net
>>734
烈殺すぐらいだし、勇次郎負けるぐらいなんてのもありそうじゃね

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:22:43.76 ID:+PwmusI80.net
本部の守護るというのはさっさと勇次郎に武蔵殺してもらう事だったんだな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:23:27.22 ID:jU3U5aq20.net
何が嫌かって最終的にバカが勝つこと

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:24:03.73 ID:BltH5IBU0.net
武蔵は勇次郎のスペアにすらならん
まだピクルのがそれっぽい

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:25:34.91 ID:7Kn0Nfs20.net
ネタバレを書いてる人って内部の人?
これ逮捕されないの?

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:25:53.55 ID:qDXQJvhi0.net
武蔵が卑怯なのは「掴ませてみた」と言うだろうってことだ
ジャブも「喰らってみた」だったし、烈の攻撃も「受けてみたかった」だし

武蔵のことだから掴ませた刀に毒塗ってるかもしれん

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:26:58.09 ID:+PwmusI80.net
刃牙って所詮秋田書店だし
嘘バレも混ぜて工作しないと誰もチャンピオンなんて読まなくなってしまうんだろうよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:27:10.00 ID:Vh+XG4tc0.net
>>739
それは板垣以外のほとんどの人がそう思ってるだろw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:27:50.37 ID:4EcHEFeE0.net
>>734
死なないと言われてた烈を殺したから何があってもおかしくない

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:29:04.25 ID:nuc96UXy0.net
烈の死は

勇次郎惨殺の
ためのワクチンだよ

おまえらも免疫ついただろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:29:30.98 ID:t6zeghd20.net
バカは少なくとも今年はもう出ないで

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:29:41.88 ID:Zj17KnLt0.net
ハンタなんて一週間前に詳細バレきてたんだぞ
バキバレ師なんて可愛いほう

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:29:43.09 ID:zcTESf+k0.net
でも結局親子喧嘩も刃牙って勝ってないよね

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:30:34.37 ID:KYG5RNE00.net
>>725
お前こそ誰と間違えて指摘してんだよ
たまにしか、たまにしかーって言って相手を毎日チェックしてる暇人扱いしておいて
お前少なくとも今日は結構スレにいるし相手の事煽れないだろって言ってんの

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:31:25.87 ID:Pyy74MsI0.net
勇次郎にズダボロにされた武蔵
地面に折れた刀散乱している

場面変わって夜道を歩く武蔵
「いい漢だった……」
夜空を見上げ笑う武蔵
「あんたもね」
背後から余裕顔のバキが近づいてくる
「アンタとヤルなら今日しかないと思っていた」
丸腰の武蔵
「素手のアンタなら大したことない、あまつさえその状態だ」
突如前方から現れる黒い影
「卑怯とは言うまいね?」
ジャーーーーーーーック!

煽り
ジャック参入!
地上最強の兄弟vs丸腰の武蔵

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:31:54.81 ID:Zj17KnLt0.net
やめやめ
実はこのスレは、俺と冷や汗とpcの前のお前だけだよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:31:57.99 ID:kfbsOsj30.net
板垣に烈を殺す勇気がないと言われてたな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:33:44.31 ID:/mJt8pDm0.net
もういいわ
俺が勇次郎しごうしたる
刃牙はオッサンに丸め込まれてそれっきりだし
誰かが勇次郎に制裁せんとおさまらんわ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:34:19.45 ID:bLzCN41s0.net
刃牙「親父の次でえーわ」→「殺されなかったからもうえーわ」

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:34:36.91 ID:cudk6RTm0.net
武蔵って言われると強者って感じだけど
宮本って言われると宮本亜門とか元巨人の宮本とか浮かんできて何だか複雑だわ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:34:46.15 ID:KYG5RNE00.net
済まないッッ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:35:37.78 ID:Zj17KnLt0.net
バレ

「宮本」

「いや・・・、範馬武蔵ッッ」

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:36:29.59 ID:+JvegaM20.net
先週は中華全バレとかあって盛り上がったが今週はイマイチだな。とりあえず勇次郎のターンっぽいけど

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:37:24.82 ID:gYXjQmh00.net
>>756
勇次郎のリスペクトが薄れているのも現してるんじゃね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:39:04.47 ID:BltH5IBU0.net
武蔵が純度が低いって、
思想はオリバとあまり変わらないんだよね
結局、言い方だな
オリバのは何か格好いいけど
武蔵のは何か下品

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:39:32.58 ID:J9hopW660.net
>>688
昭和くせぇんだよwww

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:44:19.43 ID:nuc96UXy0.net
刃牙とドカベンは昭和人しか見んだろ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:45:01.64 ID:WS7kR/oT0.net
純度言い出した時点で武蔵の術中に嵌まってんだろ勇次郎

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:51:04.77 ID:/mJt8pDm0.net
>>761
必要か品性が

いや下品と思わないがね
褒められたいのだ

とか可愛いと思ったくらい

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:54:31.59 ID:Oe9OcIyK0.net
>>753
そんなこと言われてた?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:54:50.37 ID:t7mFfHqQO.net
ピクルも食欲の延長線上に戦いがあっただけだから
勇次郎さんは興醒めして戦わなかったのかな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:00:06.14 ID:QGMCUUbY0.net
勇次郎「宮本・・・必要か? 刀」

武蔵「クスクス 純度を高めるため」

勇次郎「純度など不純物そのもの!!! 刀を納めぃイ!!!」

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:00:50.88 ID:qDXQJvhi0.net
オリバはバキに負けた時は負けたって認めたから純度高いよね
全受刑者の前で「俺はこいつに喧嘩で負けた」って言える勇気はなかなかないよ
勇次郎も郭海皇に対して「さすが海王を名乗るだけある」とかって認めたし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:01:49.80 ID:zzT7yx9u0.net
勇次郎が圧勝して、武蔵が刀を捨てて
神心会に弟子入りだよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:04:33.55 ID:1URe3pwp0.net
>>769
武蔵は烈にあっぱれって認めてたな。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:04:56.45 ID:fN9xqMoR0.net
>>562
逆に勇次郎強くなりすぎじゃね

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:06:29.91 ID:vOhIXVzc0.net
>>769
亀田1号は幻のちんこパンチで俺が勝ってたって言ってた

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:10:12.02 ID:5eeO1Ay10.net
>>638
ワロ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:12:52.85 ID:iG/vkvM20.net
展開が凄く楽しみ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:13:00.49 ID:JVpcG+m50.net
郭海皇バレはどうなったんだ?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:15:12.23 ID:+r15fmv80.net
勇次郎惨敗で死亡なんてその場のインパクトがあるだけで展開が完全に破綻するから絶対ありえない
勇次郎に圧勝する人間じゃ誰も敵わなくなるし
人気キャラを殺そうが展開がつまらなければ全く盛り上がらない事は烈で証明済

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:16:41.57 ID:t6zeghd20.net
勇次郎つえーより半べそかくほうが盛り上がるのも証明済み

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:21:05.00 ID:KYG5RNE00.net
飯食って泣く漫画にシフトしよう

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:21:31.78 ID:+r15fmv80.net
勇次郎ポジションのキャラをピエロにしたタフはスレの勢いこそすごくなったけど
売上はどんどん落ちていって最後はひっそりと終了
ネタ化が顕著なテニプリも売上が落ちまくってるし
ネタだけを優先した展開は声のデカい人間が騒ぐだけで読者は離れる事が証明済

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:21:41.61 ID:/Pf0y4yI0.net
読者が勇次郎敗けてほしいと必死になればなるほど
板垣が意固地に勇次郎やっぱつええをやっちゃうとわからんもんかね
読者の予想も期待も裏切ることが板垣の最優先課題だということを
いいかげん学習しろよ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:22:58.14 ID:TUcvPlGy0.net
勇次郎厨が圧倒的多数だろ
新参は新キャラ好きそうだけどな
武蔵が完膚なきまでに叩きのめされる描写に読者はカタルシシスを感じる

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:22:58.40 ID:htgORNOO0.net
勇次郎が武蔵に負けることは絶対ない

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:23:44.74 ID:N3lLwVW30.net
>>772
本部の時だってこんな感じだったじゃん
よく刃牙道ではキャラが弱体化してるなんて言われてるけど
勇次郎の強さは死刑囚編の頃と何も変わってない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:24:26.73 ID:y4RFXEWG0.net
大多数の読者は烈を殺した憎き武蔵を勇次郎がボコボコにして
ダメージ回復したらバキが倒してボロボロになった武蔵を「許してあげない」で独歩がトドメさす展開を希望してる

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:25:47.46 ID:Zj17KnLt0.net
>>785
勝手に復活させといて喧嘩売られて許してあげないとかカワイソウすぎるな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:26:12.84 ID:hdh12/Hv0.net
たいていの読者は勇次郎が勝ってもまたかよと呆れるだし、刃牙が勝ってもまたかとがっかりするだけ
結局この作者には勇次郎を負かす度胸はないってみんな知ってる

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:28:04.96 ID:y4RFXEWG0.net
描き方も勇次郎の方が武蔵より気合い入ってる
プロットはどうあれ勇次郎の株は落とさないだろうなこれ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:28:54.90 ID:KorcixG40.net
バキはエア味噌汁で綺麗に完結したんじゃないの?
バキ道はただのおまけやろ
ガチ試合なら見たいけど
勇ちゃんの塩試合はお腹いっぱい

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:29:28.37 ID:+r15fmv80.net
冷静に見たら勇次郎が僅差で武蔵を破るって展開しかない事ぐらい分かる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:30:31.43 ID:1URe3pwp0.net
今シリーズ(刃牙道)も今までどおりでしょという読者を裏切りたい
と作者が言ってるのが面白い。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:31:03.34 ID:nrixV6Yy0.net
>>789
完結したと思ってたので連載開始には驚いた

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:31:05.65 ID:s/PgqWo30.net
引き際を失ったキャラだからなあ勇ちゃん

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:31:19.74 ID:TUcvPlGy0.net
そもそも武蔵に魅力がない
得物手にした奴が最強なんて片腹痛いんだよな
fateでも参入してろって感じだわ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:32:13.28 ID:vnIIKpmY0.net
読者を裏切る事ばかり考えるのは、純度が低いのではないだろうか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:32:51.88 ID:+r15fmv80.net
得物キャラが最強はないわな
自分の腕っ節こそが最強とやってきた漫画で
これで刃牙が武器を持って武蔵を倒したら今までの展開が全て茶番になるし

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:33:59.42 ID:JVpcG+m50.net
そもそも投石で怪我するやつが現代戦場で生き残れるはずがない
よって勇次郎の勝ち!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:34:01.93 ID:WS7kR/oT0.net
>>782
いや、グラップラー刃牙よりずっと以前に宮本武蔵知ってるし
そういう意味では新キャラじゃないし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:34:11.24 ID:t6zeghd20.net
塩レスラーは全員退場で

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:34:52.31 ID:58XOcyjP0.net
でも勇次郎負けたらどうすんだよ
烈もハゲダンも渋川センセもいないんだぞ
花山は漢立ちを完璧に切られるだろうしガイアは何かしそうだけど負けるだろうしピクル勝たせてどうすんのだし
あとは本部と克己か
克己ならいけるかも、隻腕が二刀流に勝つと

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:35:32.12 ID:nrixV6Yy0.net
>>800
主人公の刃牙さんがいる

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:37:09.83 ID:cpKqBg+x0.net
ちょっと見ない間にまたバレがあったみたいだな
刀掴まれるコマを見ればいつもの瞬殺劇が始まるとしか思えないんだけど
勇次郎が勝つってことね

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:39:46.78 ID:TKCq5BGr0.net
今後予想される(待ち望まれる)異端(狂者)キャラ一覧

サーカス団員(克己クラスがゴロゴロ)
裏空手集団(神心会の最大の敵、少数精鋭)
武井壮(漫画名 竹井豪)(芸能界最強、後に解説キャラ)
真打死刑囚(オリバでさえ冷や汗の化物)
ばら撒かれた種(範馬トーナメント開催)

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:41:27.57 ID:9x64DmmV0.net
>>798
じゃあおめーは他のマンガでも、天使のミカエルや悪魔のサタン、西遊記の孫悟空、ロビン・フッド、呂布、などなど初登場でも知ってるしそういう意味では初登場じゃあないしっていうのけ?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:43:41.96 ID:+r15fmv80.net
範馬トーナメントをやったら面白そうだよな
刃牙、ジャック、範海王、イギリス範馬、ロシア範馬、韓国範馬、エジプト範馬、ブラジル範馬で
トーナメントをやってほしいわ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:43:46.52 ID:jbe/inV50.net
真打死刑囚www

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:44:35.02 ID:WS7kR/oT0.net
>>804
だよ
板垣自身、自分が作ったマイキャラが宮本武蔵という最高のステータスを越えられるか思考してんだろ
ドカベンプロ野球編やあぶさんと変わらんよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:44:56.54 ID:iOXgoTX+0.net
>>805
延々と殴り会うしかしなさそう

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:46:42.41 ID:qDXQJvhi0.net
チャンピオン読むと、なんかのゲームのキャラに勇次郎が出てるだろ
大人の事情で秋田書店的に勇次郎負かすのは無理だろ
花山外伝があるから花山人気も落とさないように武蔵編では序盤でちょっと出して武蔵とは絡ませないようにしてあるし
よって勇次郎が勝つよ

板垣の「勇次郎を負かせたい」って信念を貫かせない秋田書店が最強だ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:47:03.85 ID:9x64DmmV0.net
>>805
範海王は血が流れてたで良いのん?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:48:20.19 ID:5ipKDuAH0.net
武蔵好きは珍しいのか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:51:31.29 ID:h549vGqP0.net
刀掴まれた時点で武蔵の負けは決まった
後はピクルコースだな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:51:53.05 ID:+r15fmv80.net
勇次郎を負かして面白くなるとは全く思わんけど
大人の事情じゃなくて板垣が勇次郎大好きなんだよ
近年良い人化が著しいし
昔の勇次郎だったらサインをねだった子供を惨殺していた所だった

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:52:21.68 ID:hdh12/Hv0.net
>>804
横レスだけど、武蔵に関しちゃたびたび何かの説明の時に出てきてるから、そういう意味では新キャラじゃない
>>797
投石で負傷は武蔵の手紙内での自己申告で、しかもその後明らかに怪我の影響なく元気にしてるから、
あんまりその話持ち出さん方が恥かかんでええぞ
なんでそんな負傷したとか武蔵はかかなくちゃならんの?っていうと、色々事情がある。
簡単に言えば、ある人を助けるために手紙を出したんだけど、その手紙には、戦場で目撃したわけじゃないのにそこにいたことにしなくちゃいけなかった。
で、いたなら何してたのってなるので軽く怪我してたわってアリバイ作りした
あと単純な、俺でも怪我することあるんだよっていう謙遜の意味

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:52:22.63 ID:Zj17KnLt0.net
>勇次郎「実際に抜きもせぬまま斬れぬだの、通らぬだの、断てぬだの。剣とは言葉遊びか」


ごもっともが、こんなの言うなら
板垣が作ったキャラクターが漫画内で武蔵を倒してもそれこそお人形遊び、子供の遊びだよなァ
板垣ィ?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:52:48.11 ID:WS7kR/oT0.net
いや、二本差しなので一刀めを掴まれても問題ない

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:53:11.61 ID:a3nMsiw20.net
勇ハゲいつまでカッコつけてんだよ雑魚

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:59:50.97 ID:TKCq5BGr0.net
大人の事情により闇に葬られた強者達……

宇宙空間を彷徨う丹羽文七

丹羽「ここは……いったい?…………俺は…」

彼方より聞こえる声

???「目覚めたか?文七」
   「こっちに来んか?」

文七 「……誰だ?」

光成 「ワシは光成、ちょっと寄らんか?」
   「アッチ(バキワールド)ヘ」

文七 「〜〜〜!バキ!?」
   「お伽話じゃないのか!」

光成ニヤァ

光成 「確かめたらええ」

煽り
新章(真章)突入!!
奴等が帰ってきた!!!

編集:先生ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!
  聞いてないっっすううういうう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:00:55.29 ID:58XOcyjP0.net
勇次郎は武蔵にわざと斬られて死ぬかもな
もう地上最強に飽きたとかで

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:01:46.66 ID:/mJt8pDm0.net
>>818
普通に面白そうじゃねえかよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:02:49.83 ID:+r15fmv80.net
グラドルじゃ加藤にすら勝てないよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:03:12.79 ID:Zj17KnLt0.net
>>818
それを丁寧バレの人に書かせて
作画担当つけよう
俺はマネージャやるわ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:03:55.12 ID:UtBKd5S+0.net
ハゲダンサー「はっ!ホッ!ちょいなちょいな〜♪」

徳川「独歩ぉォォォォッ!」

ハゲダンサー「あ、それ!あ、それ!それそれそれそれ!」

武蔵「愚地殿……」

ハゲダンサー「わては陽気なハゲダンサー♪」

勇次郎「やれやれ」

ハゲダンサー「それではいきます!心新会名物、たこおどり」

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:05:00.14 ID:9x64DmmV0.net
>>818
つーか
バキより餓狼伝復活してほしい
あんな投げっぱなしジャーマンで終わらせないでほしいのだが

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:06:07.28 ID:/mJt8pDm0.net
夜叉猿の頃から刃牙読んでるけど
性格がねじ曲がった今の勇次郎は気持ち悪くて嫌いだわ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:06:37.03 ID:iG/vkvM20.net
>>818
刃牙シリーズの最終章でいいな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:07:23.24 ID:J9hopW660.net
>823
そこは「伝統芸能ハゲ踊り」だろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:09:51.66 ID:iiMjRHj80.net
最後はガーゴイルが来てもおかしくないな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:10:45.40 ID:912wRQ8O0.net
>>825
いや一貫してクズ野郎には変わりないだろ
ベクトルはちょいズレてるけど

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:12:31.77 ID:LoqHaJLD0.net
むしろあの夜叉猿の件が勇次郎のチンピラっぷりをよく表してる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:21:44.40 ID:NBynqxgs0.net
>>662
>勇次郎が負けること=退場(死)だけど、武蔵が負ける=退場とは限らない

このレスに同意だわ
ここでは武蔵が負けて先延ばしが作者的には1番丸く収まる
まだまだ勇次郎は使えるキャラだし、みすみす初期の段階で葬るなんて暴挙はせんだろ

何より武蔵の小物っぽい顔の描き方で
戦う前から板垣がどちらが格上にしようとしてるか分かる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:26:51.20 ID:v8K9dpnf0.net
今までの展開で
その章のボスを刃牙ではなく勇次郎が倒して終わりってパターンあったか?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:28:31.56 ID:WS7kR/oT0.net
武蔵は平和な現代の闘士である勇次郎を本質的に舐めてるし
勇次郎は純度の低そうな武蔵に油断してる
今のところイーブン

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:31:40.77 ID:g8g/KTh10.net
刃牙瞬殺できる武蔵が勇次郎に負けるわけないんだよなぁ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:32:13.21 ID:/mJt8pDm0.net
>>829
昔は立派な敵役だった
凶悪で容赦がなく純度の高い立派な獣だったと言っていい
言ってみれば竹を割ったような悪党として表現されてた

今は年取った作者の虚飾だかなんだか、
不純な垢にまみれた思い入れが勇次郎に投影され
その性質性格はねじ曲げられ
煮えるものも煮えないなにか別の
よく分からんでろでろおぞましい変な生き物になってる

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:35:27.58 ID:6WknMCID0.net
武蔵や本部は武芸百般って言ってるんだからもっと現代の武器にも興味もってほしい
やっぱ武蔵はガイヤや囚人達と戦わんな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:36:24.51 ID:BDd3BxkZ0.net
どうせ勇次郎マンセーで終わるんだろ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:38:05.32 ID:sHNGU4zt0.net
>>831
勇次郎の顔のが小物じゃねえか
勇次郎って親子喧嘩終わった以上いらないキャラだし殺されて刃牙奮起でええわ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:38:22.64 ID:AvwePl2q0.net
>>832
中国編

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:39:23.49 ID:58XOcyjP0.net
>>838
刃牙はいらないです

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:40:23.28 ID:eAD/xagd0.net
>>836
どんな方法でも勝ちにいく武芸百般の戦いぶりを見たい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:41:31.66 ID:N+mCOmxH0.net
>>562
宮本武蔵を現代人のように苗字の宮本の方で読んでいてワロタww

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:42:23.85 ID:+PwmusI80.net
勇次郎泣かしたやん
あれも武芸百般

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:44:19.69 ID:Zj17KnLt0.net
なんかもう眠くなってきたなあ
今日もうねてよい?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:45:00.93 ID:RR2wi/OO0.net
武蔵が現代武器使い出したらキャラ崩壊もいいとこだろ
いらんわそんな展開

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:45:16.24 ID:6WknMCID0.net
武蔵はライターにも車にも感心してたし、現代の火器にも興味持ちそう

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:45:40.99 ID:WCUpGSHN0.net
>>821
まあ言っちゃえば愚地独歩最強の世界だしな
しかし餓狼伝の続きは読みてえ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:47:42.69 ID:58XOcyjP0.net
武蔵「xvideos 、なんと便利な物か」
武蔵「ほう、この男、梢江で抜くのではない、梢江からちんこを抜いている、道理でイカぬはずだ」

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:49:48.61 ID:+PwmusI80.net
まず女の背格好に驚くべきだな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:50:49.27 ID:Dqm3SKGf0.net
ここまでの描写で武蔵がどう強いかなどとは関係なしに板垣なら武蔵を負かすんじゃないかと心配
盛り下がるからそれは止めて欲しい

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:54:12.73 ID:ze7PQHLQ0.net
誤 武蔵が勝つのが嫌
正 武蔵が勝った後にストーリー進行がバキ主体にならざるを得なくなるのが嫌

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:55:51.81 ID:d9D1B2Rz0.net
刃牙の出番が来そうだ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:56:52.46 ID:TUcvPlGy0.net
勇次郎 「宮本」


勇次郎 「武蔵…」
    「曰く、最強」
    「曰く、天下無双」
    「曰く、武の体現」
    「曰く…………」

武蔵  「うむ」

勇次郎 「俺はァ、曰く付きの野郎が大ッ嫌れェ     なんだ」

武蔵の刀を握りこむ勇次郎

武蔵  「〜〜〜〜〜〜〜〜ッ」


武蔵の回想


徳川の兵に切り込む若年の武蔵
眼前に広がる屍累々の中、黒い影

武蔵  「死ぬな?俺は?いや!死なねえ」

若年の武蔵に未曾有の太刀が地面に刺さる

武蔵  「忠勝か?てめェ?」

武蔵に一閃する本田忠勝で回想終わり

武蔵  「忠勝…以上か?」

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:57:02.80 ID:cO8qzNRW0.net
まぁ刀と言わずとも包丁使ったらいかに人間(肉)が柔らかいかわかるよね

刀なんて防御不可能だよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:57:20.84 ID:+r15fmv80.net
白熱した勝負で武蔵が勇次郎に負けるならちゃんと盛り上がる
ネタより内容のある中身で盛り上げてもらいたいもんだ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:57:24.44 ID:xRyXyq8y0.net
二刀流武蔵相手にいきなり白刃取りボキボキ。はい楽勝♪
ってのは流石に萎える

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:58:42.41 ID:gYXjQmh00.net
サブタイトルは強靭な肉体か

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:02:02.31 ID:iFS+Miel0.net
武蔵の緊張感のない表情が怖い

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:02:21.70 ID:NjhRXC/f0.net
勇次郎の敗北はバキの漫画そのものの否定だからな
ノンフイクションとフイクションの戦いともいえる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:03:18.08 ID:YPOXF5Ac0.net
武蔵<豪気な・・・だが宝蔵院胤舜には及ばぬな」

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:04:35.49 ID:gYXjQmh00.net
なんで勇次郎は武蔵に酒瓶の破片をぶつけたんだ?
んでそれを勇次郎?が拭き取って確認
武蔵が優しいな、強き人よと返す
この流れがよく分からん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:07:21.85 ID:58XOcyjP0.net
>>861
身を引けい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:08:34.49 ID:plWP7DiB0.net
本部の意図が読めてきたな

あいつの守護がよく解らんかったが今週の展開でだいたい読めたわ
スレ内で散々言われてたがやっぱ自分が闘って護るって意味じゃないんだろう

烈戦後の態度がどうも腑に落ちんかったが、今なら本部が烈を当て馬に使ったってのがよく分かる
烈の試合前に守護来た時は足無し烈の力量と葉っぱかけをしたんだろう。だから守護戦で腕とった直後に折らず烈が驚いてた

そして武蔵VS烈戦後に、現状なら武蔵より勇次郎の方が強いと確信した本部は、武蔵が現代の兵法(銃火器・格闘術)などを会得する前に勇次郎を焚き付けて葬りさろうとした
(もし武蔵が現代の理を学んだら狡猾に刃牙達を殺る未来が予見できたから)

これが本部流守護でグラップラー達を護る方法だったのだろう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:08:57.40 ID:sV7dWGsc0.net
これで勇次郎がいつものニヤニヤしながらの圧勝したりしたらバキ道全巻焚書するレベル

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:11:38.70 ID:FK0L2pqt0.net
>>818
堤対花山とか見てえじゃねえか!

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:12:26.25 ID:cpKqBg+x0.net
焚書坑板垣

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:13:46.76 ID:912wRQ8O0.net
>>863
勇次郎を守護ってないからわけわからんことに
他のグラップラーに関しては勇次郎を焚きつければ解決かもしれんが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:13:54.03 ID:xRyXyq8y0.net
(人間(ひと)への勝ち方なら心得る)
鬼だし勇次郎「開放のカタルシス!」
武蔵「人とやっとる気がせん」

こうかな?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:14:40.18 ID:v8K9dpnf0.net
ドカベンにあぶさんが出る時代だし
普通に餓狼伝コラボはありだろうな
もしくは何かのゲームとコラボ
バーチャファイター辺りで

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:15:33.08 ID:TUcvPlGy0.net
>>863
なるほど
究極の武器(勇次郎)を操り敵を屠る
これが本部出した守護るの意味か

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:16:06.11 ID:bKhWsDnI0.net
必要か?勇次郎

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:16:43.58 ID:+l2xVENs0.net
>>863
よくわからん

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:17:53.46 ID:sRTRfO260.net
板垣はキャラの中では光成になりたいらしいし
光成の反応がほぼ板垣の気持ちでもあるんだろう
つまり今まで自分が育てた勇次郎が武蔵を圧倒した瞬間
板垣は言いようの無いエクスタシーを感じる

猪木を、塩田を、漫画の中で蹂躙したように
あの宮本武蔵を犯す快感

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:19:11.42 ID:TUcvPlGy0.net
武蔵を屠ったあと

本部と対面する勇次郎
勇次郎 「一皮向けたな」
本部  「一皮どころか寿命が半分縮んだわ」
勇次郎 「まさか俺を使うとは……」

守護神本部!!天命を尽くす!

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:28:24.46 ID:J1wxrxW80.net
勇次郎「宮本・・・」
ムサシ「・・・・!?」
チュドッ!
ムサシ「〜〜〜!?}
チュド!チュド!チュド!
勇次郎「邪!!」ポロン

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:29:44.11 ID:cpKqBg+x0.net
武蔵の技なら片手で掴んでる勇次郎に対して両手で持ってるわけだから
そのまま引けば腕を斬れそうな気もするけど勇次郎が余裕なのも実力差の現れなのかな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:31:22.08 ID:ZL+1e2TX0.net
画バレどこですか?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:32:04.51 ID:/AxcqvxL0.net
また刀掴みかw

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:33:34.96 ID:htgORNOO0.net
ガイヤの時もオーガクラスとか煽っといて
蓋を開けてみたら糞雑魚だったからな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:35:06.29 ID:iOXgoTX+0.net
ハッタリで誤魔化す板垣さんの悪い癖が出なけりゃいいが

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:38:32.18 ID:ItlNSrOI0.net
勇次郎厨がウザすぎるから
武蔵さんにぶった切って欲しい

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:39:04.58 ID:JF/ueCI80.net
キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ

ヘリから現れた究極戦士たち
全身ズタボロ

勇次郎「伝説を前にあまりにも不甲斐ないもんでな
倅(バキ)にお蔵入り(守護ら)させといた」


光成「そうきたかァァァァァァ」

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:39:13.19 ID:gYXjQmh00.net
>>876
勇次郎「引いてみな」
宮本「なんと、動かん」

てなりそう

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:39:25.13 ID:plWP7DiB0.net
>>867
それは勇次郎をキレさせる為でしょう

武蔵誕生後に闘いに行かず武蔵をブランドと表現した事からも。勇次郎も武蔵をリスペクトしていて、自分が勝つことでそのブランドを汚したくなかった
だから、何とかして勇次郎を焚き付ける為に「護る」挑発したんだよ

まあ、烈戦の前までは武蔵が勇次郎より強い可能性があったから、場合によっては本気で止めるつもりだったのだろう

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:39:35.14 ID:EkhY+9Sz0.net
乱入があってお流れパターンだけはやめてほしい

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:39:58.74 ID:ItlNSrOI0.net
てかさすがにこのまま勇次郎が勝利とかつまらなすぎる
武蔵が勇次郎ぶった切ってこそ話が転がる

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:41:50.56 ID:7Kn0Nfs20.net
ケンシロウやその他のジャンプ主人公みたいに剣や刀を握ってパリパリって粉々にすることできるのか?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:42:01.85 ID:+r15fmv80.net
渋川、独歩を圧倒する事はSEX刃牙でも余裕だけど
消力烈を余裕で倒せるキャラと言ったら
勇次郎、刃牙、ピクル、郭、真マッハ克巳ぐらいしかいないよな
後はオリバが勇次郎がやった攻略法で倒せそうかなってぐらい

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:42:37.29 ID:t7mFfHqQO.net
武蔵は徹底して勇次郎を怒らせてんだよな
異常な程の煽り耐性のなさを見抜かれている

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:42:42.25 ID:gYXjQmh00.net
>>886
別にうちらを喜ばすために書いてる訳じゃないしな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:44:43.60 ID:0ELGMQ+A0.net
刀を握らせておいて、脇差しで刺そうとしてそちらも掴まれる。

これ覚えておいて。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:49:02.65 ID:JF/ueCI80.net
勇次郎的には武器=不自由だろ
両拳を武器に委ねる行為など愚の愚

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:51:45.61 ID:EkhY+9Sz0.net
武蔵は今まで本気を出したことがないから不安になる

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:54:56.96 ID:3uiBMICw0.net
武蔵がアライJr化濃厚

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:55:45.08 ID:JF/ueCI80.net
齢17武蔵
武士相手に足ブルブル、弓に不覚を取る

齢16勇次郎
ベトナムで米軍をひと捻り、機関銃相手に蹂躙、レイプ

齢13〜18バキ
不良100相手に敗北、命懸けの童貞卒業

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:59:17.32 ID:ezaGnb7D0.net
武蔵がいきなり刀を手放して素手で攻撃
勇次郎、反応が少し遅れて握ったままの刀が武蔵に当たってしまう

武蔵「やられたァ〜〜 しかし刀はそう持つのではないぞ(はぁと」
勇次郎「野郎……俺に武器を使わせやがった……ッッ!!」

老獪な武蔵ならこれぐらいやってプライドへし折って弱体化させてくるぞ、気をつけるんだ勇ちゃん

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:00:16.27 ID:wXou21uD0.net
泣きわめくオーガはよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:00:41.45 ID:ZCWyNBeI0.net
俺古流武術の達人に習ってたけど素手が一番強いみたいなこと言ってたぞマジでw 囚われなくなるからとか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:00:43.34 ID:ITrW3hL40.net
勇次郎「愚ー愚愚ー愚愚ー愚ー愚愚ー!コォー」

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:01:43.31 ID:Xw2ZaO1R0.net
刃牙さんの童貞卒業はいりません

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:02:42.03 ID:X8I77Pi80.net
刀を掴んだはいいがエアでズタズタにされるんだろ

武蔵「随分とのんびりとしたというか フォフォ」

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:03:34.82 ID:Wzacmw7a0.net
まさかのここまで画バレなしか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:04:19.40 ID:zzZpcwhz0.net
本気で戦うかはわからないけどこの展開の後にバキが出てくるのか
嫌すぎる

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:05:44.60 ID:JSeqmPSS0.net
勇次郎によって弱体化されたあと
みんなで武蔵をぼこぼこにする

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:05:46.42 ID:wXou21uD0.net
全ては主人公様のための前座
それで盛り上がれば良いけど
スケールダウンさせての勝利が定番

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:09:10.28 ID:CkyZSjkf0.net
勇次郎「宮本・・・(プルプル」
武蔵「―――(素手で白刃を! 出血! 何という痩せ我慢ッッ!)」

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:10:43.16 ID:m6hAVPQP0.net
読書にここまで嫌われる主人公も珍しいな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:11:32.52 ID:dSFd3ly30.net
宮本一刀とか舐めんな二刀で来い、お前二刀流だろパターンだろうけどどうすんやろ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:14:54.92 ID:0VoJ0MgD0.net
勇次郎が無傷で終わったらつまらんなぁ
腕落とされるくらいじゃないとだめだ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:16:33.98 ID:JSeqmPSS0.net
お前がだめだ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:17:23.97 ID:+ng0gEWH0.net
>>863
それだと整合性つくわ、納得の行くストーリーだ、本部の一番の武器は「勇次郎」か、頭いいね、板垣本人?
大体10巻くらいでオリバ編、ピクル編とか終わってるからな、ペースとしてはそろそろ終わる頃だし
勇次郎が実際に手に負えなかったら一体誰が武蔵に勝てるんだって話だし
煙幕本部描写だと刃牙が武蔵に勝つことはありえなさそうだし
勇次郎は恐らく10代で描写されていないだけで煙幕どころか劣化ウラン弾とか毒ガスだとか催涙スプレーだとかも避けてきただろうし

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:18:12.19 ID:lrU97kpN0.net
まだ単行本8巻しか出てないのにシリーズのラスボス武蔵が倒されるわけないだろ。。。常識的に考えて。。。
30巻までは引っ張ると見た

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:18:23.72 ID:l79d96j60.net
武蔵がかなり余裕持ってるのが怖い

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:19:45.42 ID:mPVYxtiY0.net
>>911
っつっても武蔵側が仕掛けてきたわけじゃないんだけどね
勝手に突っ込んで勝手に返り討ちにされてる奴らに俺が守護るって勇次郎ぶつけても
挑まなきゃ誰も傷つかないよ?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:21:53.22 ID:VlGGCBop0.net
オーガが勝つパタンとかほんと堪忍してほしいわ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:23:17.76 ID:3V/69VVs0.net
武蔵に勝って勝って勝ちまくってほしい
グラップラー全員たおしてもいいくらい
ライタイ編のキャラとかさりげなく倒しても面白い

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:25:57.91 ID:vB8BJRuX0.net
勇次郎が負けたら重症で終わる?それとも死?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:27:30.25 ID:NEb03j570.net
http://i.imgur.com/JQHujKN.jpg

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:27:41.94 ID:0VoJ0MgD0.net
最初は魅力的だった勇次郎の存在が今ではガンになってる
巨大ゾウの鼻を引きちぎったあたりの板垣先生は完全にやりすぎだった
勇ちゃんもそろそろ痛い目に合わないといかんけどまぁ武蔵相手なら負けても許されるやろ
てかもう斬られて死んだ方がいいw

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:28:08.64 ID:TVEfYsdV0.net
>>917
そこまで決定的な負けになんないでしょきっと

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:28:18.29 ID:H169/xdq0.net
バキが柳に一度負けたように
武蔵も負ける

諦めて現実を受け止めろwww

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:29:10.20 ID:hTIh3RyQ0.net
>>918
何これ全然おもんない

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:30:20.51 ID:+ng0gEWH0.net
挑まなきゃいいって言ってるけど、実際挑もうとしてるバカどもがいるだろ
烈が良い例、腹斬られても首をはねられても動くみたいなこと言ってたし

あと、シリーズのラスボスって誰が決めた?
視神経が首にある世界観がある板垣に常識を求めんなよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:31:04.64 ID:3/66JCBT0.net
>>922
俺は爆笑した。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:31:46.49 ID:kjH3Fyzi0.net
>>924
羨ましいやつだ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:33:32.36 ID:ZhPfXaYQ0.net
>>863
ガイア「呼んだ?」

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:34:16.74 ID:tE8azuRs0.net
まぁ楽しんだもん勝ちだわな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:34:25.81 ID:mPVYxtiY0.net
>>918
面白い

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:36:13.37 ID:6quX2pnh0.net
刃牙さんって別にクズじゃないよな
アライJrを殺そうしたり
オリバの目の前で恋人にいきなり抱きついたり
オリバに小便ぶっかけられて爆笑したり
ピクルの目の前で放尿したくらいじゃないか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:37:36.84 ID:QcU/X+9G0.net
武蔵さんも主人公様並みに嫌われてそうだ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:39:16.04 ID:N2eaWVzS0.net
鬼パンチ直撃させるのと引き換えに左腕落とされたりしたら緊迫感出るな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:39:55.11 ID:+cYQynad0.net
刃牙さんは何されても半殺しにされるとか重傷入院とか無いしな
サイボーグには興味ありません

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:41:05.29 ID:5GsrlbUs0.net
負けた後の勇次郎を描く頭を板垣が持ってないから無理だよ
どうせ有耶無耶になって終わる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:41:33.11 ID:70RXdPHe0.net
>>918
ワロタw

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:41:58.31 ID:Xw2ZaO1R0.net
刃牙さんの出ない流れが最善

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:43:55.74 ID:JcBqAUJe0.net
勇次郎はまだしも刃牙さんは結果を諦めて演出面を楽しみにする方向でも魅力がない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:45:34.32 ID:TVEfYsdV0.net
刃牙の勝ちには説得力無いんだよなあ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:46:06.26 ID:X8I77Pi80.net
烈のシャオリーキックでも大したダメージ受けてないから
鬼パンチでもあんまりきかんだろ
せいぜい鼻骨が砕ける程度

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:46:22.66 ID:5GsrlbUs0.net
刃牙はいつもゴミみたいな戦いしかしないし見ててイライラするだけだからいらん

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:46:49.21 ID:UN/BPC4/0.net
バカさん無双の展開を恐れる

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:49:12.25 ID:uKnkvrq/0.net
>>918
クッソ吹いたww
よーやるわ
できたら上空のヘリのハシゴから刀携えた本部IZOUが良かった

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:50:11.14 ID:wXou21uD0.net
塩レスラーのくせにリングサイドがずっと褒めちぎり続けるのもセットで見せられるからな
しかも相手は対戦前より一気に萎んでるし

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:52:03.18 ID:JcBqAUJe0.net
勇次郎に認められた刃牙さんを信じろ

なお武蔵的にも本人的にも既に一度死んでいる模様

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:55:55.99 ID:v5GEYlDC0.net
主人公様補正で勝つ刃牙さん
これだけは板垣先生に裏切ってほしい

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:58:39.64 ID:mu3uoy1W0.net
エアおままごと親子は斬られたほうがいい

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:00:03.93 ID:o92wRUBD0.net
板垣先生追い詰められてんな
ここまでやっていつもの曖昧決着なら板垣不戦敗だし
決着つけちゃったらどんな形であれ大きな何かを失うから
それ以上の大きな何かを得られる神展開にしない限り
板垣に勝ちはない
このバキ史上最大の危機を先生は乗り越えられるかな?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:02:28.84 ID:SKzcZ1nw0.net
>>918
こんなのでwwwちくしょうwww

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:04:05.92 ID:mPVYxtiY0.net
勇次郎が殺されそうになった瞬間
本部が「俺が守護ると言っただろう」とか抜かして間に入る可能性
それで武芸百般開放して湯次郎に「この本部、俺より強ぇッッ」とか言わせるとか

勇次郎戦はうやむやのまま本部VS武蔵
20週くらい戦ってれば勇次郎の体たらくもみんな忘れるだろう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:04:26.61 ID:Xw2ZaO1R0.net
>>946
良い意味で展開を裏切ってほしいな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:06:01.65 ID:TVEfYsdV0.net
ここで勇次郎に負けたり格下扱いになったりするぐらいなら武蔵なんて登場した意味ないもんな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:08:28.51 ID:RaFJCeQg0.net
>>948
みんなドアノブや麻酔銃のこと忘れてないんですが・・・

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:10:38.15 ID:6quX2pnh0.net
武蔵が勇次郎に負ける展開で何の問題もないけどな
ライタイ編は勇次郎がラスボスを倒してるし
刃牙の物語は範馬刃牙で事実上終わったんだから

それに勇次郎に倒されるなら武蔵厨も本望だろう
本部にぶっ殺されたり刃牙に醜態晒して負けるよりはどう考えても良いんだから

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:12:43.16 ID:v5GEYlDC0.net
本部VS武蔵は見たい試合だ
バカさんが戦うよりいい

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:15:14.66 ID:JxECH5UC0.net
再戦に向けてやる気を出している刃牙さん

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:16:38.15 ID:ZrrJsJTN0.net
バキシャドーのやりすぎで死なないかな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:17:42.80 ID:yZMOAweT0.net
宮本武蔵の流儀を学ぶという事は卑怯な戦い方にもなる
金的大好き刃牙君がますますつまらなくなるな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:18:38.16 ID:5twReHqj0.net
勇次郎〉刃牙〉その他
これはこの先もずっと絶対覆らないよ
勇次郎が出てきた時点で武蔵編はもう最終章に入ってるのは間違いない

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:18:41.53 ID:Mb9XLzlkO.net
バキ信者ってまだ生息してたのか
あれは、格闘技全然知らない板垣先生が想像だけで描いたギャグ漫画だというのは
もはや周知の事実なのに

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:20:10.27 ID:RaFJCeQg0.net
>>955
シャドーやり過ぎて武蔵のエア刀でやられてたな
エア刀でぶっ倒れたの刃牙くらいだわ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:20:13.19 ID:JxECH5UC0.net
無駄にやる気なのが怖い

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:21:00.65 ID:e5XIMZdm0.net
>>958
キャプ翼で見たけどコピペだったんだ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:22:32.40 ID:uKnkvrq/0.net
勇次郎「い〜い抜身だ、鍛えこんである」
ブルブル震える武蔵の手
武蔵 「はて?何故動かん(引き込めん)?」
勇次郎「俺の力が…やや上みたいだな……」

刹那に勇次郎の右腕が武蔵の喉輪を掴む

武蔵 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
勇次郎「話せぬか…そのままでいい…………聞け」
武蔵 「〜〜〜〜!」

勇次郎「貴様は俺を斬った…」「どういう意味か解るか?」「合戦(戦争)の始まりだ、    俺という兵力と武蔵という兵力」「比     べっこだ」

武蔵の刀と喉輪を離す勇次郎
同時に小太刀を抜く武蔵

勇次郎「本部の野郎が危険視する理由が解ったぜ、地球上に俺以外に戦争を理解してる奴がいるとは」

武蔵が小太刀を振り抜くと同時に武蔵の手首を掴む勇次郎
勇次郎「なっちゃねーなセンパイッ」
武蔵が更に太刀振り抜こうとするも先に勇次郎が奪い取る

勇次郎が二刀流を携え、丸腰の武蔵と対峙


勇次郎二刀流完成!!

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:23:49.02 ID:nZmWtZ4k0.net
寝る前に次スレ立ててくっか

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:25:44.77 ID:nZmWtZ4k0.net
次スレ

【バキ】刃牙道 R984【板垣恵介】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445358260/

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:26:49.49 ID:ZskLph1c0.net
物語完結までずっとシャドーをやっててほしい

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:27:23.77 ID:mPVYxtiY0.net
>>964
乙次郎

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:28:19.74 ID:RaFJCeQg0.net
乙次郎て

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:28:36.13 ID:6quX2pnh0.net
武蔵と刃牙さんが戦ったらどうなると思う?

・親子喧嘩ばりのイチャイチャ顔芸バトル
・武蔵が範馬の先祖だった事が判明して殴り合い
・刃牙さんが欠伸全開で大勝利
・武芸百般を身につけた刃牙さんが武蔵を惨殺

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:33:28.08 ID:ZskLph1c0.net
>>964


タイトルが刃牙道だから刃牙さんがまた出てくる
どうせなら名前を変えてくれたらよかった

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:38:26.28 ID:pfBWJdue0.net
>>959
警官

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:40:53.01 ID:1g6M40nR0.net
結局勇次郎の涙は単純に自分を見くびった怒り涙ってことでOK?
図星をつかれた悔し涙じゃなかったのかな?
バレ見る限り勇次郎自信満々だよね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:45:10.92 ID:RaFJCeQg0.net
>>971
いやまだ始まったばっかなんだから
まあでもスルーするだろうなあ
ヤフーニュースにまでなったんだから何かしら答えを出して欲しいもんだ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:47:44.95 ID:xdBGyjRm0.net
>>888
克己は怪しすぎるけどな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:48:48.34 ID:rW6sYJgu0.net
よくわからん
さっぱり未来の展開が読めない
ただ武蔵が強くても原始的な刀やら武器ありで
何だかなあってのはある

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:49:57.51 ID:JHo0Gc9H0.net
>>971
まだわからない
武蔵も今まで全力を出してないからな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:57:01.61 ID:rW6sYJgu0.net
勇次郎も銓衡弾やらマシンガンやら持てばいいのに
最新兵器を知らない武蔵に負けるのは勇次郎はベトナムを生き抜いてるから違和感あるわ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:58:05.90 ID:1g6M40nR0.net
ここはきっちり闘って勇次郎が負ける展開が最良じゃない?
有耶無耶はなしにしてほしいわ
勇次郎株がこれだけ上がっちゃてるとなかなか出来ることじゃないと思うけど
これほんとにやったら板垣たいしたもんだと思う

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:00:27.10 ID:JHo0Gc9H0.net
どうなるかわからない展開が面白い

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:01:52.22 ID:RaFJCeQg0.net
刃牙は本部とやりそうだな
勇次郎を泣かした本部を倒したってなって
なんとなく親父越えをひとつ果たした、みたいな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:07:56.47 ID:uCOLc+yb0.net
やるなら武芸百般としての戦い方を刃牙に教えそうだ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:12:15.79 ID:1U5coszB0.net
>>918
はい天才

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:15:26.07 ID:yLz7HOeA0.net
安酒の飲み方、ソープの通い方、公園の利用法ッ!
本部が刃牙に教える男の遊びッ!
武芸百般はそこから始まるッ!

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:18:33.55 ID:rW6sYJgu0.net
武蔵は武器ありてのがケチが付く
勇次郎が銓衡弾を持ってるだけで武蔵は目を逸らさないから
正面に有効だからそういうのが何だかなあって感じだわ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:26:36.02 ID:u7RZtr2K0.net
ビクルに力負けして、その後不可解な対戦回避してたヘタレ勇次郎は既に株大暴落してる
バキ戦でも底が見えたし、ここは潔く武蔵にズタズタにされて敗北して、
読者にカタルシスを味あわせて欲しい
余計な横槍や理由付けで勇次郎が逃亡しないか不安
予定調和でうやむやに終わらせたら、エンターテイメント失格の最悪な展開

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:31:24.91 ID:rW6sYJgu0.net
ライターに驚く武蔵は近代兵器にまともに対応できない
その隙を付かないで勇次郎が負けるのは何だかなあ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:31:52.16 ID:1U5coszB0.net
別に武蔵負けでもいいから、決着はつけて欲しい

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:43:59.84 ID:nNZFcYCD0.net
アンパンマン的に勇次郎が勝つのはやめてね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:45:24.35 ID:tNgN8I9C0.net
やっとこさ板垣武蔵の本気がみられる
あぁ長かった

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:47:52.32 ID:1U5coszB0.net
ちなさっきまで女の子と遊んでたけどめんどかった
お前らの方がマシ
やっぱりここが落ち着く〜

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:48:34.25 ID:1U5coszB0.net
俺の居場所〜
すりすり〜

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:48:47.30 ID:rW6sYJgu0.net
武蔵は武器ありだから汚い
しかも国宝をわざわざ用意してくれる優遇ぶり
ライターに驚く原始人の癖に調子にのりすぎ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:48:53.60 ID:bBSzN9B30.net
しかし真剣での戦いは一瞬だからバトル面白く描くのは難しいだろうな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:49:03.77 ID:BAnQZLrf0.net
仮に武蔵が勇次郎に不覚をとるようなことがあれば、刃牙道の2年間の連載は無意味だったということだ
看板を降ろそう

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:50:04.15 ID:VlGGCBop0.net
さあ、オーガが漫画史に残れるかどうか来週決まる

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:56:25.60 ID:rW6sYJgu0.net
武蔵の価値観は江戸時代から止まったまま
素手で五分ってのに気付かないと勝ってもケチが付く

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:57:49.93 ID:yoL/9Jor0.net
勇次郎の圧勝だけに期待してるわ
武蔵はアライJrパターンでいい
独歩に脳天かち割られてバカのハイキックで目覚めるこなく永眠でいいよ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:04:35.29 ID:H169/xdq0.net
武蔵さっさと死んでくれねーかな
柴千春並にどうでもいいキャラだわ

勇次郎は最強でいいよw

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:05:34.87 ID:MQJFPytT0.net
烈を殺してる武蔵にアライJrパターンはないな。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:07:26.77 ID:rW6sYJgu0.net
だな
勇次郎が正面から刀をへし折ってスカ勝ち
それがバキの醍醐味だわ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:08:02.71 ID:lprqjqGw0.net
むしろバトル漫画の定番じゃん>剣

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:08:52.71 ID:LD1Go7pEO.net
>>998
なるほど烈はリベンジ不可能だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200