2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バキ】刃牙道 R984【板垣恵介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:24:20.61 ID:nZmWtZ4k0.net
刃牙も……

独歩も……

渋川先輩も……

否―――

勇次郎でさえも―――

                  ゞミミミffrンリ ノノノィイ彡 ィ彡彡ノノf三ミ
                ,ィ'三≧ミミソリノ彡=-―=ニ、三彡彡彡ソノノノ
   な  守  俺    _ノノミソ `ヾツ'´        V三彡彡イノノノ
               ,ィ化ミ{-‐ ''"- 、` ー- -- −`"´ ̄ヾ三彡彡
   ら  護  が    (f彡「二x,ヽ  /` >- ―-- `、   ヾ三彡'
                 ヾ〈r==ヘ'、〈 f彡ミ三三ニ==、、   ヾ彡' /
   ぬ  ら          ,イ豺ーtュ、';  {!   ,.'二.,ニ=ァテ;     Xノ
                 =彡イリ` ==' }    'く`三´=彡″     /; ;{
        ね         ノノ!    ノ:..._,.. 、           / ; ;,に
                ノ,.イ人   (  ヽ__ 人        _ ,.ノ ; ; ;リ
        ば       巛fリリ下、`,ニ;´,.,.,  `    ,イ ̄ , ;,} ; ,;ッ" /
                 W〈(イイハヘ,;f^_ニニ、';、; ; , , / } , ; ; ;ノ''" /:,.
                   ∨ヘヽヽンヘ;,'、 ̄`ン'"⌒'; ; ; ;! ; ; シ'  /::;ノ:,
                 ヾゝ':::´〈::{:ハ;,`¨´   , ; ; ;ノ'"´  /:/:::ノ
                ,. :´:::::::::::::}::}::}X; ;';'; ; , , ; ;シ'  ,..ノ:::ノ:::/:::
               /:::::/::::::::::::{::{:::| `'ー'-'z'彡-‐ ァ´:::_ノ::_ノ:::/
                /:::::::/::::::::::::::::}::}::|    ノ´  /::::/:::/::/:::::


※前スレ
【バキ】刃牙道 R983【板垣恵介】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445268945/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:25:05.63 ID:nZmWtZ4k0.net
・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、>>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・シンシアおよびバガボンドの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)も徹底スルー。
 虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。荒らしに構う人も荒らしです。
・不等号を使ってのキャラの強さの序列の考察およびランク付けをするのは一切止めましょう。
 執拗な箇条書きと自分のレスへの修正や追加も禁止とします。

・現在このスレは上記のルールを守らず、独歩や勇次郎といった特定のキャラに肩入れし
 脳内結論ありの強さ議論を延々続けるコピペ荒らし(通称冷や汗)に粘着されています。
 彼への書き込みは絶対にしないようにしましょう。
 ゴミ箱未満の話題は漫画サロンの隔離スレで。荒らし対策への御協力を宜しくお願いします。

過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/
刃牙道 - Baki official web site -
ttp://baki.ne.jp/
刃牙道(秋田書店公式)
ttp://baki.akitashoten.co.jp/
範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
ttp://twitter.com/HANMA_BAKI
チーム刃牙
https://twitter.com/teambaki

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:32:08.30 ID:yoL/9Jor0.net
スレ民は俺が守護る
安心してレスバトルしろやテメーら

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:11:56.44 ID:mPVYxtiY0.net
>>1郎「死ぬまで乙れ」

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:13:58.40 ID:LD1Go7pEO.net
>>1
アライjrでジャックは独歩渋川とは格が違うってことになりそうでならなかったんだなジャックかわいそう

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:16:01.37 ID:mPVYxtiY0.net
>>5
なんで?
渋川よりは終始格上描写でしょ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:18:10.82 ID:LD1Go7pEO.net
>>6
jrが負けたせいで僅差ってイメージがあるわ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:10.34 ID:nNZFcYCD0.net
萎えた原因が分かったわ。烈戦で”切られたら死ぬ”って緊張感を与えられたわけだが、嘘バレが本当だとすると勇次郎は骨が固くて切れないわけだ
勇次郎なら切られても死なないんじゃね?となる。つまり、わざわざ烈を殺して得た緊張感が台無しになって詰まらなくなった

開幕からこれは無いわ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:24:45.09 ID:nNZFcYCD0.net
x 嘘バレ

○文字バレ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:38:20.89 ID:lprqjqGw0.net
アライJr.ってヘビー級なのにストロー級並のスピードで動けるとか、
ハンドスピードがシュガー・レイ・ロビンソンよりも速いとか
あくまでもリアルな範囲内での身体能力として表現されてたからなあ
ジャックみたいな人外組(の下位グループとしても)に勝つのはちょっと無理だろうなぁ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:39:15.72 ID:mPVYxtiY0.net
>>7
むしろ俺の中だとトーナメントでジャックに結構余裕でボコられてたのと
手負いのjrを虐めた爺ということでダブル格下げなんだが・・・

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:42:29.43 ID:q+Rk/+3q0.net
渋川、独歩は一戦目は負けた
ジャックは一戦目から勝った

普通にジャックの方が上じゃね?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:47:27.77 ID:q+Rk/+3q0.net
>>7
jrに勝ったというだけではjrに勝てる実力があるってこと以外わからないじゃん
jrに勝てる実力があるというのなら刃牙でも勇次郎でもピクルでも武蔵でも同じでしょ
こいつらが独歩渋川と僅差とはとても思えない

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:50:47.09 ID:mPVYxtiY0.net
でも実力差って相性度外視するなら
どれだけ余力残して相手に勝てたかくらいしか知るすべないのよね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:55:40.81 ID:NEb03j570.net
武蔵の独歩戦の挑発がいまだに嫌いだわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:10:40.86 ID:Ct2rVmPD0.net
逆に考えると独歩は挑発しないと難しい相手だったんだよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:16:05.56 ID:RawI1xL6O.net
勇次郎が刀の刃の部分握って、武蔵に引いてみろとかって流れかなこれ
もしくはぺきぺきの再来

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:23:08.44 ID:rW6sYJgu0.net
本部はようするに武蔵フアンなんだよな
自分の信じた古武道の集大成が武蔵で
みんなが負けるのを止めてるだけ
武蔵が理想なんだから勝とうなんか思ってない

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:34:22.06 ID:mu3uoy1W0.net
勇ちゃん上げの展開は寒いから勘弁してほしい

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:51:32.65 ID:X8I77Pi80.net
腐ってもジャック

烈と克己よりは弱いがハゲダンや達人よりは強い

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:03:38.46 ID:9ZdC5QeX0.net
ちなみに漫画の餓狼伝で丹波は同じく刀を握った状態で相手に刀を引かせて握力で固定して無傷って攻略をしている

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:13:54.28 ID:4s92q2a60.net
わたしは刃牙のファンです すみません 本当にすみません 

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:15:42.19 ID:+ohDXFhH0.net
克己はともかく烈よりは上だろ
ピクル戦を単純比較するなら

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:24:44.50 ID:yLE/kh4zO.net
ここで勇次郎の格上描写来たら一気に刃牙道盛り下がるな
勇次郎「宮本……お前の勝ちだ」
で勇次郎退場でいいよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:27:51.86 ID:i316SQgN0.net
いつか手刀を主な戦闘手段にするキャラ出てきて欲しいな
手刀で鋼も切断するくらいの

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:35:32.20 ID:bYdYa3wv0.net
昂昇じゃダメっすか?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:49:54.56 ID:b7dY5Hiq0.net
山羊座のシュラかな?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:58:31.15 ID:HBZbfHkT0.net
高まれ俺の小宇宙

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:04:57.29 ID:rW6sYJgu0.net
武蔵が負けて当時の勇次郎の先祖を思い出して
やっぱハンマ一族は最強になったりしてな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:17:35.91 ID:EIbep6Zd0.net
>>25
書文
「………」

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:33:13.32 ID:CDaANYte0.net
>>20
いつまで烈厨は現実見るんだ?
そのキチガイなんなの?
マジで頭おかしいだろ
烈がジャックを超えたことは1度たりともないしいい加減にしろ
どの描写でもどの比較でもジャック以下だキチガイ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:34:10.62 ID:b6I49Jie0.net
勇次郎の強さを強調してるけど、
これでなお本部が言う、説得力のある
「勝てない理由」があったら凄く良いね。

そんなのないだろ、とは思うけど、
おれは板垣先生に期待している。

これで結局は本部の勘違いとか、
本部は別の意味で守護ると言っていた、とかだとかなりガッカリする。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:39:37.22 ID:CDaANYte0.net
そもそもピクル戦の保存食で馬鹿にされるのもよくわからん
保存食より即食われた烈のほうが上だとでも言うの?
烈のピクル戦の良いとこなしのぼろ雑巾よりはジャックは明らかに善戦してたし僅かながら勝機もあった
烈には何もなかったけどな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:40:15.08 ID:Bvc1HIxg0.net
このまま勇次郎格上描写のまま終わったら結局今までと同じだし無駄にばら撒いたフラグも投げっぱなしになるから
武蔵側にも必ずターンは回ってくるだろうに。二刀流と悪魔オーラを勇次郎に引き出させるのかな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:42:21.78 ID:5GsrlbUs0.net
ジャックってなんのために鍛えてるのか分からんようなやつだよな
出番なさ過ぎて見てて可哀想

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:45:25.98 ID:cmn8BFzz0.net
普通に勇次郎が勝ったらいままでとなにも変わらん

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:45:49.18 ID:CDaANYte0.net
全ての出番を面白かませになるため費やしてる烈こそ何のために鍛えてるんだか
ピクル戦以降烈が強いシーンなんて皆無だろ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:48:05.37 ID:xGIQiCXu0.net
元部戦ぐらいかな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:51:03.25 ID:CDaANYte0.net
素手本部と互角だったな
バキとは70点と120点の差がある本部に
ジャックならあんな互角にはならなかっただろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:52:28.72 ID:q2sb75/E0.net
ル ン ペ ン !

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 06:53:29.19 ID:mPVYxtiY0.net
ジャックはもう範馬補正も烈みたいな中国補正も効かないただのかませとしか・・・

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:13:48.48 ID:dSFd3ly30.net
勇次郎の圧倒的自我が崩れるところを見たいんだよな
それは板垣にとって耐え難いことだろうがここで変わらないとドカベンパターン

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:16:15.80 ID:rW6sYJgu0.net
ハンマ一族は普通の人間とは違う設定だからな
普通の人間の武蔵に負けたら訳わからんよ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:21:07.85 ID:Rn2HbDeYO.net
こうえんぐらし!

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:48:54.27 ID:eZv549S90.net
>>34
でも板垣だからなあ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:56:05.60 ID:6YOgaL0f0.net
烈さん最期の試合は意味がわからなかった

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:00:53.35 ID:rW6sYJgu0.net
烈さんの武蔵が顔面からの叩き付けは痛そうだったな
あんな感じにバイクで転んだら死ぬよな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:09:42.36 ID:VdR5v5iq0.net
>>41
中国補正ってピクルにぐるぐるパンチしたり武蔵に舐めプされるあれか?
糞雑魚ってこといい加減理解しろって

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:16:36.90 ID:LE6jtrzc0.net
ここからの最悪な展開は、板垣すでに武蔵に飽きてたって展開かなぁ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:23:24.03 ID:IRGoDjFf0.net
>>49
連載開始からことあるごとに出てきて
バキの犬にムサシと名付けるくらいだから
余程のことがないと飽きないでしょ
犬のムサシは飽きられて食われちゃったけど

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:23:33.14 ID:rb1hanR10.net
勇次郎は酒ばっか飲んでるな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:24:54.57 ID:fDlbL7T80.net
そろそろ武蔵が苦戦しても良い頃やろ
ハゲダンスと烈で刀持てば圧勝は見飽きた

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:41:38.42 ID:Xw2ZaO1R0.net
烈さんが死ぬとは思わなかった

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:53:42.05 ID:5GsrlbUs0.net
武器使えば本部さんでも地上最強の刃牙に余裕勝ちできるからな
地上最強(笑)だわ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:16:23.28 ID:Fiqo+BTD0.net
素手の時代だ()

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:18:33.14 ID:Bt/DwIqI0.net
明らかに武蔵とピクル出す順番間違えてるな
てゆうか恐竜捕食レベルとか誰もすてごろで倒せないだろ
刃牙がピクルパンチ喰らって原型とどめてる時点でおかしい
板垣頭悪いわ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:19:25.81 ID:Xw2ZaO1R0.net
本部さんは武器を禁止されてるトーナメントに出たのが作中で1番の謎

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:24:18.45 ID:uU3GgwZT0.net
最新兵器で完全武装したガイアとジャングルで戦ってくんねーかな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:26:03.36 ID:cJZw4XNq0.net
武蔵ブルって失禁してるwwwww
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:27:15.72 ID:uuvxYmjf0.net
昔と違って単なる斬撃で死ぬようになったから
もう今のグラップー達は銃火器で簡単に死ぬだろ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:27:36.94 ID:X8I77Pi80.net
ジャック厨まで沸き始めたか

日に二度負ける雑魚中の雑魚www
ファイターとして終わった男によくそんな執着できるなww

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:29:39.33 ID:e5XIMZdm0.net
ピクルって純度高いのかな
原始人だけど食べる以上闘いが好きかな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:34:44.47 ID:I/yg3rnxO.net
>>18
勇次郎も武蔵ファンを公言したからなw

武蔵「○○みたいなことがあって〜」
勇次郎「知ってる」

ここじわじわくるwww

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:36:42.70 ID:Icw7b6lp0.net
犬のムサシがマジで喰われたならぶちギレた刃牙がGMのもとに殴り込みに行きそうだな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:41:29.34 ID:RaFJCeQg0.net
武蔵「ボン、何故飼い犬にムサシという名を?」

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:42:25.66 ID:oro18jGq0.net
現代の古武術は多くが失伝してると言われてた
技術を伝える弟子がいなかったのが原因なのか?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:44:37.03 ID:zBLqzgr9O.net
>>66
真面目な話日本人は理論立ててモノ教えるのが下手

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:48:14.27 ID:I/yg3rnxO.net
剣術槍術弓術鉄砲術沢山あったが失伝してるな

今の技術もしっかり伝わっているか謎な部分は多い
技術を継承できる技術が弟子にない場合、劣化したり失伝するのは仕方ないと言える
撮影できる時代じゃないし、書物や口伝頼りになる

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:49:09.95 ID:I/yg3rnxO.net
>>67
海外の西洋剣術等も失伝したりしているらしいぞ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:50:58.55 ID:NEb03j570.net
昔の中国の医学は選ばれた弟子に口で教えるのみだったとか
を蒼天航路で見たな。失伝する可能性が高いから非効率過ぎプゲラwww
て叩かれてたけど

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:55:38.60 ID:wXou21uD0.net
勇次郎が御託並べてる間に腹刺してほしい

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:57:51.21 ID:oro18jGq0.net
ありがとう。理解できた
現代に伝わっているものは不完全な可能性もあるのか

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:00:47.72 ID:Xw2ZaO1R0.net
武蔵さんには失われた古流武術も使ってほしいな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:01:57.63 ID:3wcw5f4/0.net
てかさ、最初はどっちが勝つかわからない感じで良いけど
最終的には武蔵が勝ってくれなきゃ?
(引き分けとか曖昧なのダメ)
武蔵勝ちだと→これからも更に盛り上がりそう

でも、このまま勇次郎が勝っちゃって
前と変わらずに勇次郎最強ポジならホント意味わからん

板垣武蔵イイキャラなのに、勿体無い

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:02:38.13 ID:X8I77Pi80.net
大抵師匠より有能な弟子はいない

平和ボケするとロクな事が無い

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:06:26.41 ID:1U5coszB0.net
>>64
バキならGMとか3分で終わるやん
武蔵なら20秒
武器本部なら3分

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:06:28.79 ID:KTnhYBbo0.net
古武術の技術継承は洩れると死活問題だから口伝になるのもやむを得ない
北斗神拳ほどではないが継承者が決まるとそれ以外の門弟は武術から足を洗うorできない身体にされる流派もあったし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:07:50.62 ID:vJ89hJmH0.net
>>61
沸く→湧く

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:10:24.63 ID:U96NkqOR0.net
本部さんが現代では不完全な古武術を選んだ理由を知りたい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:12:04.14 ID:1U5coszB0.net
不完全古武術>完全現代格闘技

だからでしょう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:18:45.10 ID:L70h3v540.net
刀牙道
かたなきばみち

メンドクサイ、いい方法ないですかね

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:19:44.85 ID:/mpoPV5c0.net
勇ちゃん、ピクルより強いかどうかも微妙なラインになってる気がする

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:33:03.28 ID:JrX7BAg70.net
不完全な古武術でも完全現代格闘技より強いなら武蔵がとても危険な存在にならない?
今では伝わっていない技術を使える

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:38:38.03 ID:SdP4c02Z0.net
勇次郎とバカは強い血筋だから強いという一番つまんないキャラだから
武蔵にバッサリ殺られりゃいいよ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:49:38.57 ID:H169/xdq0.net
もう諦めな

勇ちゃんの最強ポジは変わらないよw

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:02:26.94 ID:MQJFPytT0.net
勇次郎って戦闘中毒者のくせに何でピクルと戦わないんだろう?
技に追い込まれたことがトラウマになってるのかな。
弱者は技を使えばいいとか言ってなかったっけ。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:04:33.21 ID:cmn8BFzz0.net
失われた鍛錬法とやらで武蔵が鬼出したりするんかな
あんま見たくない展開だけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:05:51.78 ID:JScF9FsR0.net
古武術どころか古代エジプトの頃からハンマは強者の一族だったんじゃなかったっけ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:11:30.83 ID:gwnv+lWN0.net
>>88
あの壁画は
親子喧嘩が古代人が予言を残しておくほど
凄いこと(歴史的事件!)
というような意味の箔つけのひとつだと思うよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:13:03.04 ID:X8I77Pi80.net
勇次郎厨が自我の崩壊を選択するまでそう時間はかからなかった・・・

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:16:53.95 ID:9Nj7Chxl0.net
>>81
わいもかたなきばみち派やで。
刃牙道。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:17:41.30 ID:6dQvDJTa0.net
>>59
世捨て人じゃねえか

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:18:57.76 ID:L7L00MMg0.net
古代壁画の頃も範馬の一族は親子対決してたんだろ。
一子相伝、範馬はそうやってきたんだよ。

当然武蔵の時代にも範馬はいて武蔵を破った(殺した)のも範馬。
これで勇次郎が敗れる事があっても範馬の箔は落ちない。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:35:12.13 ID:DH+pr+Rd0.net
何その修羅の刻

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:38:44.77 ID:NEb03j570.net
刃牙のエジプト壁画は韓国の手搏図のぱくり
半万年の歴史は明らか

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:48:44.85 ID:+S3d5zAN0.net
壁画って預言者が作ったんでしょ
バキと対する勇次郎の背後には人だかりで、人種を越えたカリスマみたいな意味合いだっけか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:55:27.68 ID:m/Tj+3lT0.net
来週あたり本部が乱入して戦わずに終わるんだろうな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:00:08.62 ID:RaFJCeQg0.net
やっぱり勇次郎は退場すべきだな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:03:31.87 ID:QxikBUAo0.net
>>86
護身

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:03:58.25 ID:fkAcB16AO.net
>>65
昔の格闘家の名前からとったんだ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:05:19.39 ID:QxikBUAo0.net
すっかり忘れてたけど、本部乱入でうやむやもありえるんだったな
それだけ早めてくれ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:05:30.92 ID:fkAcB16AO.net
>>66
マジレスすると明治維新、戦争、戦後武道禁止令、それらが原因の大半

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:05:38.94 ID:1U5coszB0.net
犬か猫に「ニンゲン」って名前つけたやつもいるし
ムサシなんてかわいいもんだよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:07:16.69 ID:fkAcB16AO.net
>>69
うん、最近ちょっと有名になってきた日本でドイツ剣術教えてる所も技術は復元したもの
本物はすでに失伝してた

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:14:44.62 ID:eJpU0cAL0.net
江戸の太平が続いたことで必要なくなったってことじゃね?>失伝
現実はともかく刃牙では
鬼顔鍛錬法は危険視されて封印されたんだったか?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:34:42.13 ID:QTA13nWn0.net
世の中には本物というだけの三流で溢れているとかなんとか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:40:16.19 ID:kp5r++B30.net
現代に伝わっている古武術は昔と比べると弱いかもしれないのか

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:43:54.99 ID:Ic1i28YW0.net
中国なんかは文化大革命でかなり処刑されちゃったから
弟子に引き継がれず
様々な分野のかなりのものが途絶えてしまったとかなんとか

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:58:46.89 ID:NtmOXZyn0.net
今さらだけど、ちゃんとしっくりくる締め方を思い付かないままあの親子喧嘩を描いたのは失敗だったな
単に勇次郎が刃牙に合わせてスケールダウンしちゃっただけで、刃牙が強くなったって印象もないし
これで勇次郎が武蔵に勝っても、それなら刃牙だってもっと善戦できたんじゃと思っちゃうし

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:00:17.02 ID:fjZQWxu20.net
そもそも刃牙の目的が「親子らしく喧嘩してみたい」にスケールダウンした時点でダメだと思う

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:03:35.23 ID:kp5r++B30.net
失伝した技術を使える武蔵が危険な存在に見えてきた

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:08:43.10 ID:JSeqmPSS0.net
刃牙の母親はもう存在自体なくなっている

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:15:02.26 ID:xlX32J3NO.net
>>110
あ、あのさ親父…洗い物してくんね?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:15:48.29 ID:W6bkiQfl0.net
日本の伝統文化に秘伝だの口伝だのがやたら多いのは禅や密教の影響らしい
学問や文学の分野では江戸時代に猛批判されて大分改まったらしいけど、
武術や芸能の世界だと根強かったみたいだな
まあ教える側にとっては生活掛かってるしな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:16:43.48 ID:QTA13nWn0.net
これは寂さんが出てくる展開ですわ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:26:23.02 ID:RaFJCeQg0.net
戚継光から見た日本人の剣術は失伝しているだろうなあ
推測はされているが

中国武術×日本の武術のコラボで中国は倭刀術というのを編み出し、かなり強いそうだが
倭刀術から当時の失伝した日本武術の1つが垣間見えるかもな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:32:14.13 ID:fpK330i6O.net
なんでただの親子喧嘩にテレビやギャラリーがあんなに集まったんだ?
普通は警察呼ばれそうだし

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:32:25.09 ID:Drel7Aba0.net
失伝した今だからこそ出来るオリジナル!!

卑義“エア”オナニーを武蔵に披露するバカ

武蔵「なんと…面妖な」
バカ「セックスだってお手のもんだぜ?」

“エア”セックスを披露するバカ
しかし相手は武蔵

武蔵「なんと……ワシを犯すとな」
バカ「締りすぎての血が出ちまいでやんの」

汗だくのバカ

バカ「死ぬにはいい日だ……」

ボシュ!刹那に移動したバカの服がそのまま立っている

武蔵背後を取る裸のバカ

バカ「卑怯とは言うまいね?」

ッググ
バカの某が武蔵のアナルを服ごと付き破る


歴史的邂逅(合体)!
運命がついに交わる!!!

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:34:31.83 ID:hTKNldKm0.net
SAGA2はいりません

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:34:59.71 ID:OX3bypq60.net
勇次郎斬殺ッッ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:35:00.13 ID:eJpU0cAL0.net
刃牙では克己が中国剣術の動きの激しさに驚いてたけど、戚継光等の史実の明の武人達は逆に日本剣術の動きの激しさに驚いてるんだよな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:38:41.02 ID:RaFJCeQg0.net
そうなんだよな動きが激しいんだよ
当時の剣術の実戦場面を見てみたいけど叶わぬ願いだわ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:41:42.54 ID:mQ/G5C3/0.net
キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:46:44.76 ID:yZMOAweT0.net
うるせえ!

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:52:02.17 ID:spwp1pdr0.net
500光年先から地球を撮影すれば見られるよ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:58:15.51 ID:fjZQWxu20.net
>>125
500光年先に移動してる間に光景が変わっちゃうから結局現代の地球しか見れないんじゃね?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:59:10.87 ID://2uP8J00.net
よく知らないけど、「激しい」の解釈が違う可能性もありそうだな
バタバタする激しさじゃなくて、一刀一刀の激しさみたいな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:18:42.76 ID:fkAcB16AO.net
>>122
古い時代の流派は結構飛んだり跳ねたりが多い。居合なんかも古い流派はジャンプ斬りしたりする

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:33:50.62 ID:hDzeu3Hj0.net
>>64
もうレックスに負けてるしGM

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:38:21.98 ID:KTnhYBbo0.net
本部はピクルに武術教えて武蔵と戦わせた方がいいぞ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:40:17.22 ID:CDms/JY30.net
勇次郎に敗北する武蔵
その武蔵の霊がレックスの体に乗り移る

勇次郎「な、なんだてめ・・・はぁっ!!??」

パンくずのようにジャガ楊られる勇次郎

武蔵「ふむ、強いな」

煽り『強いって・・・どっちのことだ〜』

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:41:40.29 ID:hDzeu3Hj0.net
>>128
明治時代の目撃談で驚くほどの距離を一飛で詰めて巻藁斬ってるてのがあったが出典忘れた

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 14:42:56.09 ID:hDzeu3Hj0.net
ピクルがどうしてあんな乞食のオッサンの言うこと聞くと思うんだ?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:00:31.84 ID:CDms/JY30.net
煙玉を見せる本部 ちゅど

ピクル(なんだこの雄は!!?)

バズーカ砲を発射する本部

ピクル(こいつは体内に火山を持っている!!)

祈りポーズで服従

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:01:36.68 ID:ICVcSKxC0.net
>>132
でも目撃談だからなぁ〜

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:05:02.71 ID:2K6+swHj0.net
>>118
これってマジバレ?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:05:46.95 ID:DHWkx8zA0.net
真剣の戦いってだいたいすぐ終わるものが多かったのか?
それか、陣の中に踏み込んだり出たり繰り返してつばぜり合いとかで長引く戦いが多かったのか?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:08:22.79 ID:hDzeu3Hj0.net
>>135
スマホあればよかったんだけどねえ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:11:59.39 ID:H4wDldCtO.net
>>126
光の速度で移動すればおK

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:14:30.93 ID:n6NMlWI70.net
光速で移動したとしても見える景色はいつまでも出発時と変わらんだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:15:53.55 ID:H4wDldCtO.net
>>140
移動してるんだから景色は変わるよ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:17:59.40 ID:mD5tJZrP0.net
量子ワープ使えよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:42:07.79 ID:IxSuE5Nr0.net
勇ちゃんも小学生レベルの歴史の知識はあるのかな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:45:32.49 ID:tNgN8I9C0.net
勇次郎が素直に義務教育を受けたとは思えないな
勇次郎の少年期を外伝でやってほしいな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:47:28.64 ID:RaFJCeQg0.net
「武藝圖譜通志」の記述

 「倭軍と対陣すると、倭軍はたちまち死に物狂いで突進してくる。
 我が軍は、手に槍を持ち、剣を帯びていても、その剣は鞘を出る暇も無く、
 槍は矛先を交えることもできずに、凶刃のもとにやられてしまうのである」

程宗猷 「単刀法選」
日本刀法は神秘的だ。 左右への変化がすさまじく誰にも予測できない。
そのせいで槍を持ってしても毎回日本刀に負けてしまう。

戚継光 「紀効新書・長刀解」
(此は日本の武士が支那に攻めてきた時初めてわかったことである。
彼らは舞うように動き回り、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
日本人はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである。)

”紀効新書・長刀解”
長刀解
此自倭犯中國始有之。
彼以此跳舞、光閃而前、我兵已奪氣矣。
倭善躍、一迸足則丈餘、刀長五尺、則丈五尺矣。
我兵短器難接、長器不捷、遭之者身多兩斷、縁器利而雙手使、用力重故也。
今如獨用則無衛、惟鳥銃手賊遠發銃、賊至近身再無他器可以攻刺、
如兼殺器則銃重藥子又多、勢所不能、惟此刀輕而且長、以備臨身棄銃用此。
況有殺手當鋒、故用長刀備之耳。

誤訳のない完全な訳本ほしいー

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:48:50.04 ID:RaFJCeQg0.net
屈大均
日本人が全力で動くとき風のように漂って動く。
常に寡兵で陣に入って、たくさんの兵も抵抗できない。その刀の使い方は、長い方で構え守り、短いほうで止めを刺す。
しゃがんでいるかのごとく低く移動し、決して下がらない。
相手が何人いようと対応する、日本列島の中だけの絶技である。

揮刀如神より
「倭、性殺を好み一家一刀を蓄えざる者なく童にしてこれを習い壮にしてこれに精し。
故に短兵相接するは乃ち倭奴の長ずる所、中国の民の敵し難き所なり。
その嫌う所の物は火器のみ。
然るに多くの鳥銃手を擁して居ながら我兵勝てぬのは外でもない。
倭人は戦いに臨んで命を忘れるが、我兵はこれを臨んで即ち恐れ走るため、
その鉛子は地に堕ち、あるいは薬線が法なく、手震え、目眩み、天を仰いで空しく発する為なり。」


鵜呑みはせずに考えてもやはり躍動的なんだろうなあ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:50:27.88 ID:hDzeu3Hj0.net
花山外伝以上のマンセー話になるんだから要らねーよ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:51:15.60 ID:RaFJCeQg0.net
とりあえずこの辺りの原文と日本刀・剣術部分の訳をまとめてうpしてくれる学者さんは居ないのだろうか
おまんらの中でこれらを原文付きで訳してくれそうな人が知り合いに居るならその人にお願いしてあげて(他力本願)

・揮刀如神
・屈大均
・戚継光「紀効新書」
・程宗猷「単刀法選」
・武藝圖譜通志
・李氏朝鮮宰相、柳成竜「懲録」
・朝鮮王朝実録
・何良臣「陣記」は胡散臭い
・アーノルダス・モンタヌス「日本誌」
・FJノーマン「日本の戦士」

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:59:49.37 ID:Xq7Uif+30.net
>>129
俺単行本杷だけど、もう決着ついたん?

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:59:57.93 ID:dJlPV2x90.net
作中で武蔵が危険視されている理由がわからない

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:07:40.38 ID:hDzeu3Hj0.net
>>149
付いた GMがレックにギブアップした
つまり花山の子分のレックスが勝てるのが世界最強の殺し屋GM
刃牙世界ならトップテンにも入れない

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:07:47.69 ID:y7B79Pax0.net
実は刀もってるのは手加減で素手の方が強いとかいう展開になったら
どうしよう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:13:20.23 ID:hVIWs9iZ0.net
創面の方がバキ本編より面白いという事実ッッ!!
http://choberigu.doorblog.jp/archives/35961164.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:14:43.27 ID:YL+LfSyT0.net
ここで勇次郎が勝つとまた親子喧嘩になっちゃうから
少なくとも引き分けで終わるんじゃないかと思うんだが

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:19:58.72 ID:QTA13nWn0.net
>>152
5分間の無呼吸連打ですねわかります

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:21:11.09 ID:rW6sYJgu0.net
やっぱ勇次郎初の冷や汗や苦戦なんかな
今までで最強の敵だろうし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:21:41.55 ID:1U5coszB0.net
板垣に言ったら悪いけど
ガーレンに余裕で負ける花クソがどうやってスペックに勝てるイメージできたの?
見てるならコメントページに書いといてね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:22:56.45 ID:9ZdC5QeX0.net
ガーレンに投げられて終わった花山は克己のマッハであと一発くらったら肉体が滅ぶと言われてた状態だから

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:24:39.35 ID:1U5coszB0.net
じゃああの時点の克己にあと一発で肉体が滅ぶまで追い詰められたってこと?
やっぱクソじゃん

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:25:46.10 ID:QTA13nWn0.net
仕掛けたのは花山なんだなぁ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:26:57.26 ID:4ljrzhZM0.net
花山は試合形式より路上ルールのが強いって三成が言ってたじゃん

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:27:09.68 ID:9ZdC5QeX0.net
克己のマッハは烈でさえビビって正面から当たるのを避けた技だぞ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:29:11.04 ID:1U5coszB0.net
どっちのほうが強いとか恥ずかしくないの?
生れ落ちての強者なんでしょ
そういう女々しいのやめてほしいんだけど

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:32:46.39 ID:1U5coszB0.net
自由の女神ガチで物理的に壊せて潜水艦から遊泳で脱出できるやつと
ガーレンに余裕負けしてやつと脳内で戦闘させて
なんで花山が勝つんだよッッ答えろッッッ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:32:53.33 ID:W6mMJk510.net
>>151
あれ、GM強くしすぎたんで板垣に詰められたんでないのか?
だから、描けなくなって休載したしな
勇次郎万歳設定は萎えたけど

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:35:19.14 ID:R7M3stDP0.net
刃牙>ガイア>シコル>ガーレン>花山>スペック

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:37:13.89 ID:W6mMJk510.net
>>164
ガーレンなら自由の女神破壊できるし、潜水も余裕なんでないかな?

というか、スペックって100歳ぐらいの設定なんだが
若い時はもっと強かったとしか思えないな、特に鍛えてる訳でもなさそうだしな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:37:15.54 ID:QTA13nWn0.net
逆にシコルがガーレンに圧勝してるってのも納得いかない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:39:47.50 ID:z2r8+k0C0.net
そもそもなんでシコルさんガーレンぶっ飛ばしたのよ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:41:00.59 ID:9ZdC5QeX0.net
そりゃガーレンが地元ロシア最強だったからだろう

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:45:19.27 ID:6quX2pnh0.net
武蔵が勇次郎を惨殺すれば盛り上がる!って言ってる奴はただの武蔵厨
刃牙が武蔵を倒す事になるからピクル編以上に話の整合性がなくなってグダグダになるだけ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:45:41.49 ID:hDzeu3Hj0.net
死刑囚での謎はドリアンとスペックはアメリカにいたのにオリバに捕獲司令が出なかったことだ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:47:05.98 ID:I/yg3rnxO.net
ハゲダンサースピンオフの拳神では、日本刀相手に紙一重で勝ってヒヤヒヤしている若かりしダンサーの姿を見れる

花山はキスがヤバい

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:47:34.57 ID:mbhIkidI0.net
花山がスペック倒して、全ての歯車が狂ったんだよな
ドリアン、スペック辺りを勇次郎級にしとけば
間違いなく今の武蔵編より面白かったはずだわ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:50:59.95 ID:IZ2Pbj+O0.net
>>172
そんなんより最大の謎は敗北知りたい死刑囚が
すでに監獄に居て死刑囚になってる事なんだが
めっちゃ敗北してるんだが

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:51:04.52 ID:o92wRUBD0.net
板垣は設定や構成詰めてから話作るんじゃなく
その場のノリと気分だけで書いてるからな
そのライブ感が独特の緊張感生み出して上手くいく時もあるんだが
一度スベリだすとシリーズ終了まで収集つかなくなるのが難点

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:52:27.37 ID:I/yg3rnxO.net
>>171
勇次郎厨の強いんだ星人はいらない
ここで史実キャラの武蔵を負けさせる方がカスだからな

そもそも刃牙が武蔵を倒す必要もないんだよ
刃牙も負けて武蔵無敗が至高
本部神にも期待しているけど

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:56:45.95 ID:9x8ZO3v20.net
花クソさんは弱すぎて武蔵編に出れない状態

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:00:24.71 ID:fjZQWxu20.net
勇次郎がボコったあと花山がハイエナしにくる展開とかはやめてほしいなあ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:05:30.27 ID:DpvZ3a9j0.net
>>175
あいつらを捕まえたクライムハンターがラスボスだと思った時期が俺にもありました

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:07:33.80 ID:hwKb016+0.net
花山とかシコルに負けたガーレンより弱いのにどうやってスペックに勝てたんだよ?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:07:35.12 ID:P8ZuZHui0.net
>>148
凄いねえニッポン
ガキの頃から刀を生業にしようと得た絶技だと

今の世もガキの頃から習い事してる奴が強い様に昔もまただな
ガキの頃の神経発達は大人になっていかに努力しようが到達できない世界なのは身にしみて分かる

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:09:10.29 ID:2DphbN+Z0.net
>>171
覚醒刃牙は通常の10倍の強さっていう事にしておけば何とか整合性取れるんじゃね
覚醒刃牙は勇次郎をも遥かに凌駕するという設定で

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:10:24.09 ID:IZ2Pbj+O0.net
遊ぼうか


ピクピク

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:12:45.49 ID:NUj+8rMIO.net
>>181
あの頃思春期だったし花山が成長しただけでしょ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:12:49.80 ID:P8ZuZHui0.net
武蔵厨は幼年期編とか独歩vs勇次郎とか読んでねえんじゃねえの?
ググって知ってるとは思うが
俺みたいに全巻所持者は勇次郎愛を隠さずにはいられないね
満喫でパラ読み勢も認めない
純度の高い読者はグッラプラーワールドの象徴である勇次郎下げは願ってない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:13:50.87 ID:Ihe4jSRo0.net
>>118
懐かしい色んなネタ放り込んでて好き

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:15:42.51 ID:9T8GmtwK0.net
来週号1ページ1コマ目
〜1週間後から始まるに100ペリカ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:17:15.26 ID:9ZdC5QeX0.net
ドリアンとドイルは死刑執行されるまで大人しくしてるんだから
死という敗北を体験したいって感じで自分の意志で収監されたんだろ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:17:54.96 ID:QkHOguMFO.net
グラ刃牙の勇次郎が好きな俺にとっては落雷直撃とか大統領宣誓とかエア味噌汁とかこそ酷い勇次郎下げなんですがそれは

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:22:58.55 ID:u7RZtr2K0.net
>>186
初期からの勇次郎ファンだったが、ピクルから逃げた時点で幻滅した
もはや勇次郎が、「純度」だの何を偉そうにホザいた所で、矛盾しまくりで説得力ゼロなんだよ
今は勇次郎厨どもども漫画をマンネリ・停滞化させる老害

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:25:47.54 ID:RaFJCeQg0.net
>>182
半士半農ですらないガチ農民一族なのに日本刀が伝わっている家とか結構あるな
我が田舎にも歯こぼれ日本刀があるらしいが深く考えないようにしてる
領地防衛やカネ稼ぎのために参戦したり遺品ゲットのパターンか
数打ち物は入手しやすいからな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:26:57.58 ID:iOvSmcHe0.net
最初は殺人犯だったのに
すっかりギャグキャラに
キャラ漫画に転向

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:30:26.58 ID:P8ZuZHui0.net
>>190
>>191
その辺は確かに疑問だった
板垣の勇次郎愛故と腹を括ったわ

俺は板垣に焦らされてると考えたねw
極上の美女が難攻不落なように、勇次郎の戦闘を拝むこともある種のご褒美に近い

武蔵との対決でご褒美が来るのを待つのも一興だぜ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:32:53.29 ID:iOvSmcHe0.net
ぐらっぶらーは小池一夫に影響を受けた劇画だった

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:41:32.89 ID:IZ2Pbj+O0.net
ピクルとバカって、なんで戦ったんだ?
動機を忘れたわ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:43:03.24 ID:9x8ZO3v20.net
勇次郎がやられるとしたら顔面を斜めに斬られてほしい

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:46:38.63 ID:f1XU4YN/0.net
連載当初から汲フ負けを願ってる層もいるんだよ
俺らの期待は武蔵に託してるんだなコレが

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:48:52.05 ID:JslZrc3T0.net
勇次郎はもう夢も叶ったわけだしなあ
あとは死に様次第
かっこよく散れば人気は落ちない

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:53:48.18 ID:dSFd3ly30.net
武蔵の国虎で勇次郎の身体が切れないとなると、もうどうしようもないな
チート設定も良いけど武蔵を出した意味がなくなる

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:54:21.60 ID:OfnkDRZA0.net
しかしバレ見る限り勇次郎負けそうにないな
既に武蔵を見下してる感じだし

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:58:08.62 ID:ug04NBaI0.net
俺はもう勇次郎に退場してもらいたいな
出るたびやたら無駄にページを消費して本題に全然入らないの
登場するだけでいらない描写多くてここから始めればいいだろって何度思ったか
明らかに尺稼ぎの便利ツールにしてて嫌い

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:59:12.62 ID:6quX2pnh0.net
武蔵厨は負ければ出した意味がないと言ってるけどんな訳ないじゃん
郭だって勇次郎に負けたけど出た意味なんて全く思わなかったし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:01:59.48 ID:ug04NBaI0.net
俺は擂台自体が特にいらなかったと思ったなぁ
悲しいことに中国が噛ませにしか見えなかったし

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:02:01.07 ID:tNgN8I9C0.net
武蔵の逮捕からの三輪と達人、あれこそ引き延ばしだな、警察は何かするたびにアホっぽくなるな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:03:10.03 ID:e3z1nO260.net
なんだ、お前ら勇次郎対武蔵を見たかったんじゃないのか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:07:12.29 ID:tNgN8I9C0.net
本気武蔵は腕がむっちゃ太くなる

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:09:15.51 ID:ug04NBaI0.net
郭が勇次郎をボロボロにして追い詰めたうえで負けたなら意味あったと思うけど
勇次郎は刃牙と花山に言ったまだ始まったばかりレベルの怪我すら負わなかった
期待してたキャラだけに全然勝負にならなくて凄くがっかりしたわ

209 :ネタバレ 82話@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:10:12.29 ID:+eDYW4f40.net
tieba.baidu.com/p/4112896251 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:dd097eb61ab50dbff461aa97a04aa12e)


210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:10:23.78 ID:dSFd3ly30.net
>>203
別に武蔵が負けてもいいんだが、国虎で切れないのはチートすぎってだけだ

今までの予定調和を崩したほうが面白くなるとは思ってるけどね
年取った板垣さんに出来るかどうかは不明

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:16:16.52 ID:lprqjqGw0.net
>>203
郭はかなり初期の段階から勇次郎のために用意されたキャラだと丸分かりだった
逆に武蔵の場合はこれまでの多くの強キャラと同じく刃牙と戦う前提のキャラという流れでここまで来てる
比較対象としては不適切だろう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:16:28.67 ID:mD5tJZrP0.net
GMの致命的な点は全く格好良くない所

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:19:23.01 ID:e3z1nO260.net
鍛え抜かれた勇次郎の体躯に比べれば名刀だろうとただの鉄塊、ナマクラにすぎないわ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:21:17.71 ID:qreu+Z/e0.net
勇次郎好きな奴っているの?
初期のほうならまだ分かるが親子喧嘩編で糞みたいなキャラになってもう魅力ないやろ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:22:58.09 ID:dv/lEtpW0.net
>>196
単純に血が騒いだんだろう
「父親に勝てればそれでいい」とそれまで思ってたけど、ピクルクラスの強者を前にすると範馬の本性が噴出してしまった
まあ「ピクルと戦えば勇次郎の域にも手が届きそう」という理由もあったようだが

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:24:25.28 ID:dv/lEtpW0.net
>>214
勇次郎に凄まじく熱狂的な信者がいることは有名な話じゃないのか?
少なくともネット上ではな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:25:50.69 ID:wozxPZeM0.net
何だかんやあった後、刀破壊されて
現代で刀に魂を込められる刀鍛冶探し+最先端技術&素材で
ぼくのかんがえたさいきょうのにほんとうを作るパートが始まりそう

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:26:09.25 ID:mu3uoy1W0.net
勇カスがカッコつけてるだけで進まない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:29:40.02 ID:Icw7b6lp0.net
冷や汗みたいな数少ない狂信者の声がでっかいんだろうな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:30:34.84 ID:ug04NBaI0.net
正直原始人出しちゃったし次戦わせる人が思い浮かばないから
昔の剣豪のクローンでも出しちゃえくらいのノリで武蔵出したとしか思えんのだが
ポッと出の新キャラにラスボス任せられるとも思えんし
武蔵が倒されるかピクル的な感じでうやむや決着になった後どうすんだろこれ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:32:32.69 ID:ZQcVvffE0.net
ファンタジーの世界の勇次郎が現実の武蔵に巻けるわけがない

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:33:58.76 ID:IHIZm/Au0.net
国虎でも勇次郎は斬れない→だが武蔵は本気で斬ってはいなかった
→本気で振ると国虎でも壊れるから→作り物では強度が足りない
→やっぱり素手こそが最強の剣→グラップラー路線に回帰

こういう流れとかどうよ?
本気出させるために真剣持たせが独歩、烈も
武器を使えば強くなると言ってた本部も結局武蔵の本領を読み切れないピエロだった
もちろん勇次郎対素手武蔵は邪魔が入って未決着なw

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:38:40.57 ID:eC+nRCKs0.net
>>220
親子対決が決着したことになっちゃったんだからラスボス任せるのはもう新キャラしかないじゃん
作品そのものの仕切り直しのために登場したキャラなら最早ぽっと出とは言えない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:39:05.09 ID:2DphbN+Z0.net
>>215
ピクルと戦うには自分が餌になってもいいって覚悟がないと戦っちゃ駄目だと思う
烈にも克己にもその覚悟があった
一度見逃してもらった刃牙にその覚悟があったかどうか疑問

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:39:22.76 ID:FPTYFlTS0.net
武蔵編はその時代でやれば問題なかった
範馬一族は絡ませるけど直接対決は避けて、やったらとてもかなわない桁違いのバケモンって感じ匂わしときゃいい

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:40:35.83 ID:M1Q0B4iE0.net
自衛官時代の話より刃牙を取ったにしては
相変わらず格付けに難儀してるのが最大の見どころ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:41:27.34 ID:6quX2pnh0.net
勇次郎に圧勝した武蔵を刃牙さんが倒すとか
間違いなくつまらないと断言できる

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:43:26.46 ID:tNgN8I9C0.net
刃牙はピクルに2度見逃してもらった
刃牙なんか食べたら下痢ピーになるのが直感でわかったんだな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:49:10.57 ID:5QvAQXR00.net
まぁこの漫画特有のだらだら引き延ばしのせいで武蔵にも飽きてきたし
武蔵が勇次郎に敗れて武蔵編終わりでもいいよね
バキのリベンジとか全然面白くないし
板垣氏は本気の勇次郎を負けさせれるわけないんだし

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:50:44.12 ID:1U5coszB0.net
_______  \                    /                  全米アマゾン”知られざる”
|  / ̄~\   |    \  丶       i.   |      /     ./         /  ニッポン商品”絶賛”のワケ!
|  /_ノ~\.)  |     \  ヽ       i.   .|     /    /       /
|. (; ' 。ノ ゙ ) │       \  ヽ    i  |     /   /     /
|_( ̄ヽ_ / ̄)_|   \        .ィ´ ̄ ̄ ̄ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           /    _.ィ´\              -‐
            ー        !     |__,,.;:-□、
           __         !  ,:ヘ-Ц     > .__∞ο__       --
              二      ゝ \6      ∠ロ(|  ∩,お茶.()  = 二
            ̄          ゝ   厂\    |   ̄.\ ̄| ̄        ̄
              -‐          )_/    `ー- 、ノ     丶.ヽ     ‐-
                        丿      /        { ̄}
                      / ̄``` ー-、└、..,,_     「 ̄~|
                  ,/     '"~´           \|  \   |    ゝ   `\、
                       /            ``-      
               /                    丶     \
              /   /    /      |   i,      丶     \
            /    /    /       |    i,      丶     \

                飲 ん で ま す !       飲 ん で ま す !!

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:50:55.46 ID:b7964VIU0.net
>>227
むしろ親子対決で勇次郎可愛さのあまり勇次郎を明確に負けさせなかったのがつまらん
刃牙のキャラにどんなに魅力がなかろうと、刃牙が親父に勝つまで描く漫画じゃなかったのかよと

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:53:40.82 ID:mu3uoy1W0.net
勇ちゃんバカに負けたんだからホテルで酒飲んで引きこもってろよ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:54:51.35 ID:13xGW+p50.net
そういえば刃牙って何もしてなくても一般人が震える程怖がられてたよな。
「あいつ何か怖くね?」「マジ怖すぎ」みたいな感じで。

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:58:03.51 ID:M2sTZad20.net
武蔵はまだ不完全のクローン技術で刃牙との闘い中に体が壊れ始めて消滅するとかで終わりそう

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:58:49.43 ID:eJpU0cAL0.net
仕切り直しついでに主人公も新しくすればよかったんだ
刃牙も勇次郎も武蔵に負けるけど、新主人公が武蔵倒して完

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:00:06.90 ID:R3cvv/1c0.net
>>235
それ主人公本部になるやろ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:00:54.39 ID:b7964VIU0.net
>>224
あれもキャラ愛のせいだろな
ピクルを負けさせたくない、でも刃牙が食われたら困る
それで刃牙と戦う前に食料問題解決させちゃった

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:01:07.85 ID:LIYIMS280.net
この一年くらいで驚くほどつまんなくなったけど
描き方を失敗し続けたとしか言えない内容なんだよな
人気キャラを次々ぶつけ続けたのに毎回盛り上がらないっていう

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:02:28.96 ID:ug04NBaI0.net
特に因縁の無いクローン武蔵作るならクローン勇一郎か
勇次郎の世界中にばらまいた種でも出せばよかったのにな
勇次郎の種は弱くて生まれなかったんかね

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:03:13.06 ID:eJpU0cAL0.net
>>236
あんなおっさんでは少年漫画の主人公は務まらん
そこはやっぱり本部の全てを受け継いだ若き弟子がやるべきだな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:03:49.43 ID:e3z1nO260.net
勇一郎はまだ生きてるんじゃね
勇次郎ですらまだ40代だから

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:04:10.43 ID:Da/eNjrPO.net
>>233
なに考えてるかわからない不審者みたいな意味合いで怖がられてるんだよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:05:17.16 ID:b7964VIU0.net
>>239
また範馬の血が〜ってやるの?
それも興ざめだがなあ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:06:45.05 ID:tWD1WgOn0.net
つまらなかったのは烈戦と三輪戦だけでその他は普通に面白い

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:08:25.72 ID:mPVYxtiY0.net
>>240
そういえばコマンドサンボの外人どこいったんだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:09:05.89 ID:LIYIMS280.net
>>244
それはねーよ
肩透かしとチグハグさと駄々滑りだらけじゃねーか

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:11:10.10 ID:FMcyATre0.net
勇次郎はベトナムで16歳だから現在58歳だぞ

武蔵はまだ20代

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:14:44.89 ID:ixe4DLEZ0.net
範馬の血は一番萎えた描写だったな
血でどうにでもなるんだったもう格闘技なんていらないじゃん

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:16:34.71 ID:3/66JCBT0.net
ジャック・・・

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:17:30.70 ID:JslZrc3T0.net
勇次郎は地下闘技場編で38歳だな
今はいくつか分からん

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:17:32.61 ID:ug04NBaI0.net
範馬の血の前ではどれだけ鍛えても弱体化させられるからな
範馬の血にはどうやっても勝てない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:17:52.76 ID:cmn8BFzz0.net
先生はいい加減担当じゃなくて読者を裏切ってほしいんだよなぁ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:18:52.23 ID:H169/xdq0.net
広大な宇宙が、光の速さでさらに膨張を続けるように成長してる
勇ちゃんが武蔵如きに負けるわけねーわな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:19:08.46 ID:ug04NBaI0.net
何度も裏切ってるぞ
期待は裏切り予想は裏切らない

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:19:31.81 ID:Da/eNjrPO.net
血統至上主義な漫画でも薄いと切り捨てる展開はなかなか無いと思う

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:26:34.35 ID:KTnhYBbo0.net
ピラミッドでオーガの壁画も見つかってるし
オーガは遺伝で現れる

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:28:36.82 ID:fpqWG9TV0.net
つまらなかったのは武蔵が産まれるまでのクソ長いつまらない序盤、烈戦、剣道くらいかな
本部と武蔵好きだからかもしれない。この二人が好きじゃない奴にはつまらないだろう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:28:54.22 ID:ug04NBaI0.net
ジャック兄さんが薄い辺り範馬の血の遺伝する力って弱いんかね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:28:55.91 ID:jZa/f/yO0.net
>>241
え?
親子ケンカの時に現れたあの勇一郎は幽体離脱でもして来たんか?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:29:10.87 ID:tWD1WgOn0.net
>>246
勇次郎との対決をまた例によってあやふやで終わらされたらこれ以上ない肩透かしだけど今のところまだ期待は残ってる
というか久々にわくわくしてる

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:31:06.27 ID:g7vDYXgS0.net
>>204
大将残して既に勝敗決まってるんだもんなあ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:33:06.63 ID:hzeGT7L10.net
>>248
ゴラクに連載してる犬漫画がまさにそれだな
ピンチになると「熊犬の血が目覚めた!!」で何とかしてしまう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:34:19.20 ID:FMcyATre0.net
必要か 範馬の血?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:35:36.28 ID:fpqWG9TV0.net
ライタイは酷かったな〜
龍書文と郭は面白かったけど

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:35:48.51 ID:eJpU0cAL0.net
実のところ、劉海王が勇次郎といい勝負してくれるんじゃないかとちょっと期待してたw
あの扱いは今考えても酷すぎるわ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:37:49.71 ID:6quX2pnh0.net
劉海王と範海王の扱いは絶対許さん
劉海王は最大トーナメントで最も刃牙を圧倒した烈の師匠なのにゴミのようにやられたし
範海王はさんざん伏線を貼っておいてボクサーごときの噛ませにされた

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:38:47.88 ID:ug04NBaI0.net
てか劉海王は退場した後の扱いも酷いわ
烈がピンチの時の回想に出てこないで郭に師匠のポジション奪われてるの

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:40:10.86 ID:mPVYxtiY0.net
烈「そういえば劉老師との思い出ないなぁ〜」

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:41:35.92 ID:LWtzxJgM0.net
劉海王ってなにそれ
烈の先輩はドリアンで師匠は郭じゃん

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:43:10.55 ID:hzeGT7L10.net
烈だけでなく死刑囚編で出番の多かったドリアンの師匠でもあるのにな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:44:26.57 ID:XvMb4rRn0.net
水をぶつけ合った仲

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:46:06.88 ID:X8I77Pi80.net
劉は打岩を見ても烈のそれより明らかに功夫劣ってたしあんなもんだろ

烈の実力的には鬼なし勇次郎を追いつめられるくらいだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:46:08.61 ID:r/F6ZfQK0.net
お前らよく名前覚えてるな
ジャガった人とかマスク剥がされた人とかポケットの人とか言われないと思い出せないよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:46:39.73 ID:1U5coszB0.net
【速報】ノーベル賞30個分の価値はあると思われる賞を韓国人が受賞!!

ショパン・ピアノコンクールで韓国人が初優勝

2015年10月21日、世界で最も権威あるピアノコンクールとも言われるショパン国際ピアノコンクールで、
韓国のチョ・ソンジンさんが優勝した。同コンクールでの韓国人の優勝は初めて。韓国・聯合ニュースが伝えた。

ポーランド・ワルシャワで18〜20日(現地時間)開かれた第17回大会の最終審査結果が21日午前1時に発表され、
韓国人のチョ・ソンジンさん(21)が優勝した。

「誇らしい」「鳥肌が立った」「信じられないくらいうれしいニュース」「韓国からもついに出たのか!」「韓国の自慢だね」
など、喜びのコメントが数多く寄せられている。
他にも、「大人が勉強のことばかり言う国でこんな人材が出るとは」「5年に1度だし、どう考えてもノーベル賞より取るのが大変な賞」など

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:47:16.72 ID:6quX2pnh0.net
劉海王は中国武術ナンバーワンとして知られてた存在なんですが
烈の性格からして実力が劣ってる人間を師匠として認める訳ないし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:59:44.11 ID:FMcyATre0.net
武蔵が勇次郎の威圧に
全然びびってないな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:01:48.16 ID:1U5coszB0.net
勇次郎「宮本」刀ガシッ

勇次郎「(あれ?いつもならどんなヤツもこの時点で冷や汗くらい流すのに、おかしくないィ?)」

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:04:17.85 ID:MQJFPytT0.net
>>276
だからか勇次郎がイラついてるようにも見える。
自分の強さは武蔵は分かってるはずなのに
武蔵がいっこうに怯えてくれない。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:05:43.46 ID:PHyDozMl0.net
>>276
余裕すぎて怖い

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:06:19.12 ID:e3z1nO260.net
>>276
花山にはどや顔で細胞が怯えてるって言ってたしね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:07:56.10 ID:e3Xt7oNZ0.net
持ちネタで受け悪いと気不味いよね
分かるよ勇ちゃん

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:10:31.50 ID:1U5coszB0.net
あ〜〜〜
ここで花山が怯えていた伏線が来るのか

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:12:05.21 ID:xlX32J3NO.net
なんか明らかなる引き伸ばしの気配を感じて
みんなキュリキュリキュリって逃げ出して過疎ってるな
次週は勇次郎のウンチクで丸々潰れそうだし

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:14:48.77 ID:6dQvDJTa0.net
一度死んでいるし怖いという感情は無いのかも

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:18:01.07 ID:5lVPCV6U0.net
刃牙道が終わったら武蔵が現代の世界を旅して強者と戦っていく外伝が見たい

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:19:32.10 ID:ug04NBaI0.net
ここで怖がっちゃったら強敵として活躍出来なくなるやん
強さというかポジション的に怖がる演出は無理や

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:21:05.11 ID:M1Q0B4iE0.net
引き伸ばしは今更だが勇次郎だしておいてってのがな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:21:43.78 ID:YkraN1HI0.net
あの花山のシーンに意味があったのか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:21:54.49 ID:UY/e6o7R0.net
板垣が勇次郎を負けさせるとかできんのかなー
親子喧嘩ですらあれだったし期待できないわ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:26:18.06 ID:hzeGT7L10.net
数巻掛けた大激戦の後に互いに互いを理解し合い、エア徳利で酒を飲み交わして
「長きに渡る新旧最強対決ここに決着!!完!!」

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:26:51.00 ID:e3z1nO260.net
武蔵「お主、怯えておるぞ」
みたいなシーンが見たい

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:30:16.65 ID:3/66JCBT0.net
烈戦で怖がってますけど

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:30:29.98 ID:5GsrlbUs0.net
素手なら勇次郎、二刀流なら武蔵が強いで終わりだよ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:30:41.40 ID:Tmrf1bqH0.net
花山の細胞が怖じけるってひどい格下げシーンだったな。花山は人気キャラなのに。

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:35:03.69 ID:6quX2pnh0.net
花山は本来あの程度の格のキャラだろ
勇次郎に三度惨敗してるしガーレンに一発でのされてるんだから

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:35:30.28 ID:M1Q0B4iE0.net
新キャラが武蔵だけだから既存キャラ間で演出するしかなく
勇次郎が出る度に他キャラが死ぬ焼き畑モード

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:36:32.04 ID:Llm/e4FA0.net
今更ゆうじろうが強えーして誰が喜ぶの?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:36:48.77 ID:IRGoDjFf0.net
花山はバキにも勇次郎にも徳川にも媚びへつらい過ぎて気持ち悪い
流石チンピラヤクザって感じ
細胞が怯える以前にあんな生ぬるいデートしてる時点でもはや現役リタイアだよ
ドラゴンボールのヤムチャ以下、チャオズ辺りのポジションだな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:37:13.60 ID:YkraN1HI0.net
武蔵は実は素手の方が強かったぐらいの落ち着きぶり

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:38:28.11 ID:x5AtqvAr0.net
流石に武蔵に勝ってほしい

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:39:16.69 ID:mPVYxtiY0.net
>>295
ガーレンの時はすでに満身創痍だったからしょうがない
範馬一族は対象を弱化させるバッドステータス付与だからどうしようもない
血が薄いジャック以外

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:39:36.13 ID:ug04NBaI0.net
確かに数体新キャラ出せば倒したり倒されたりと
どちらが勝つかワクワクしながら読むことが出来るんだよな
ピクルとか武蔵とか倒したらそれで価値が無くなっちゃうから倒すことが出来ず
噛ませと最初から分かってる勝負で過去のキャラを貶めながらgdgdになると

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:40:15.08 ID:5GsrlbUs0.net
バカvsオリバとバカvsピクルは特に酷いな
バカはマジでいらん

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:41:31.76 ID:YkraN1HI0.net
バカさんは単行本の表紙だけでいい

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:41:32.93 ID:r/F6ZfQK0.net
お前ら花山バカにしてるけど
お前らの頭クシャっ潰せる力はあるからな
ゆうたろう持ち出してみくだしてんじゃねーぞ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:42:17.00 ID:LWtzxJgM0.net
勇次郎「宮本・・・なんとかいえやコラ」

武蔵「なんとか・・・?」

勇次郎「はぁっ!!? ふざけろ!!!」 ズン!!

武蔵「斬れたぞ」

勇次郎「おい それ 俺の・・・喉? なんで喉が・・・」

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:45:05.31 ID:6quX2pnh0.net
刃牙>>>>>シコルスキー>>>>>ガーレン>>>>>花山

花山は所詮この程度のキャラだしなあ…

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:45:50.84 ID:BAnQZLrf0.net
>>275
郭や烈が数100年に1人の天才なのを考慮しても「拳神」とか言われてたくらいだから、「海王」んなかではその次くらいの実力はあるはず
まあ烈は海王の名前継ぐ辺りで技術面では劉に並ぶか追い越すレベルはあったっぽいけど、その後もずっと慕ってたってことは
劉が相当の実力者&人格者なのは間違いないだろう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:47:02.46 ID:zOhXBugY0.net
実は範馬一族と宮本一族は有史以来ずっと熾烈な戦いを繰り返してきたライバル同士だった
しかし武蔵が童貞のまま死んだせいで宮本一族の血脈は途絶えた

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:47:58.44 ID:mPVYxtiY0.net
擂台で刃牙チームと対決するときも中国チームの圧勝とか言ったり
烈は実力を判別するの苦手なんじゃないかと思うわ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:49:20.42 ID:tYIKQl310.net
烈さんは頭が弱かった

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:50:07.09 ID:ZQcVvffE0.net
それはワカる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:50:55.15 ID:fjZQWxu20.net
海王のレベルも落ちたものだ・・・らしいから昔は烈クラスがゴロゴロいたのかもしれない

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:50:59.75 ID:1ois312C0.net
>>311
烈というより板垣の頭が悪いんだろ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:50:58.75 ID:E43+fHb80.net
引っかかる要素がある事はわかるんだが
じゃあ他の所は引っかからないの?と思う

要するに今更じゃねと

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:52:50.49 ID:3KeSb1GX0.net
劉海王は勇次郎上げの犠牲者
私服で烈と喋ってる時が普通の爺さん感あってなんか笑えた

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:55:51.76 ID:QzTOBaSK0.net
最トーの烈好き
死刑囚編の烈も好き
擂台編の烈も好き

刃牙が死ねばよかったのにな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:56:07.92 ID:+cYQynad0.net
烈さんてピクルや武蔵さんに挑んで足やら命やら失ったけど
勇次郎とは闘ってないのね。勇次郎なら優しくぶっ倒してくれただろうに

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:56:28.75 ID:BAnQZLrf0.net
>>310
○郭vs刃牙orオリバ×
○龍vs寂×
×春成vs勇次郎○
○烈vsアライ×
×範vsオリバor刃牙○
で一応実力が謎な二人を含めても引き分け以上に持ち込めたんやで?当てるカードが悪過ぎた

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:59:40.28 ID:Xw2ZaO1R0.net
命を失ったのは烈さんの責任

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:01:47.37 ID:rtx0DwmN0.net
>>319
これお前の評価であって一般の評価ではない

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:03:21.68 ID:1U5coszB0.net
>>319
ほんとそれ
み〜〜〜んな周りもその意見だわ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:04:21.28 ID:lprqjqGw0.net
一番意味分からんのはキョウがホウケンと戦ってる時に見てるだけだった奴らだな
敵軍でもないただの乱入者相手に一騎打ちもクソもないだろう

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:04:22.43 ID:jCeyZeg60.net
>>319
全然共感出来ない
頭悪くないですか?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:04:50.34 ID:LIYIMS280.net
対戦毎に「もっと見せ方あるやろ?なんでこれなんや?」ってなってる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:05:44.99 ID:ug04NBaI0.net
当てるカードに沿うようにキャラの強さを調節して話を作るんだから
カードが違ったら強さは変わるわな
調節がちゃんと機能してたかは知らん

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:06:03.80 ID:1gxRKxqn0.net
昔よく話題になったけど郭とオリバどっちが強いのかな
郭のが格上っぽいけど掴まれたら終わりやよな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:06:21.18 ID:6quX2pnh0.net
○郭vsオリバ
○龍vs刃牙
○烈vsアライ
○範vs寂
●春成vs勇次郎

これなら4勝できた

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:12:14.42 ID:9PsxHTT00.net
春成のほうが範より強そうだけど

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:13:32.79 ID:ug04NBaI0.net
龍は何であの鈍いオリバの攻撃を避けられずに食らってるんだって納得いかなかったなー
一撃食らった後はまともに動けなくてボコられるのも分かるが
その一撃を食らっちゃあかんだろ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:15:30.76 ID:mPVYxtiY0.net
>>319
カードの良し悪しで結果が大きく変わるなら
圧勝とは言わないと思うの

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:17:49.55 ID:NEb03j570.net
>>294
板垣は体育会系ののりで後輩(キャラ)に身を切り売りすることを
要求するからしかたない

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:18:11.92 ID:04gHigOl0.net
板垣先生的に意表を突いた組み合わせとか

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:22:08.22 ID:QkHOguMFO.net
直情径行を決して改めることなく己の蛮勇に殉じた現代の闘士
戦国の世から甦った未だ底の知れぬ天下無双もその生きざまの密度には感服し、だからこそ致死の刃で報いた
……っていう展開にするならもっと他に描きようあったろうになあ
烈vs武蔵はほんともったいない

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:24:58.43 ID:BAnQZLrf0.net
俺に言われても困るわ。一応勝てる要素も普通にあったって例を出しただけだし
ライタイ前の宴会でも劉と烈が二人で我々の圧勝だとか浮かれてたし、郭も試合見てからようやく
事態の深刻さを知ったようだからこいつら実力云々以前に危機感なくて天然なんだろ
武蔵戦前でも嬉しそうにびゅんびゅん二刀振り回してた郭を見ておれは駄目だこいつって思ってたぞ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:26:18.56 ID:z54BOy+H0.net
いつものパターンで、武蔵も最終的にはバカにボコられる展開だと思ってたけど
まさか勇次郎が武蔵〆るのか?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:27:56.67 ID:6quX2pnh0.net
>>327
責めの消力があるんですが
郭はああ見えて何度も勇次郎に壁に叩きつけられても
元気に反撃するくらいタフネスがあるし

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:28:09.38 ID:ug04NBaI0.net
ピクルやエア味噌汁みたいに刃牙との微妙な決着になりそうだと思ってるわ
その後で勇次郎が底が見えた武蔵をオリバみたいに片付けて終わりかもしれんけど

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:28:34.75 ID:04gHigOl0.net
武蔵は底が見えなくて不気味

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:29:37.80 ID:hDzeu3Hj0.net
>>178
案外一番善戦するかもよ
不死身の遺伝子の持ち主だしあんだけ銃弾打ち込まれても死なないし
烈の次に生かせるを実践出来るかもしれん
痛みの耐性は烈より上だし花山なら臓物飛び出しても渾身の一撃はなてるだろう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:30:29.49 ID:ug04NBaI0.net
そりゃ刃牙と戦う前に底が見えちゃあかんポジションでしょ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:30:35.04 ID:1U5coszB0.net
むさあしなら花クソのクソ耐久見透かして
首ちょんしそう

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:30:47.95 ID:Da/eNjrPO.net
>>327
護身爺如きに手玉に取られてる筋肉達磨が妖怪爺にパワー勝ち出来る訳ないじゃん
>>332
その割りに先輩連中が後輩の生け贄にされまくってるな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:30:57.41 ID:3KeSb1GX0.net
>>323
二千人の精鋭の軍に単身突っ込んで来て無双してる奴となんて戦いたくないだろw

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:32:39.45 ID:1U5coszB0.net
むさあしって学ぶことがもうないなーと思ったら早急に終わらせてるイメージ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:33:31.34 ID:FMcyATre0.net
ゴジラvsキングコングだな

両者リングアウト引き分け

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:35:32.07 ID:Icw7b6lp0.net
本部の技を全て使いこなせる若い天才の弟子さえいればな…
さすがにそんな都合の展開はないか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:36:12.89 ID:EM42BnBw0.net
武蔵は必要と判断したら即相手を殺しそうだ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:37:11.78 ID:6quX2pnh0.net
板垣はハッタリが全然できなくなったよな
登場時の死刑囚、オリバ、郭とかインパクトが凄かったのに
範馬刃牙以降は何故かマイケルが持ち上げられたり
体重差や高所からのダメージが強調されたり
勇次郎ですら車をしょぼく壊すくらいしかできなくなった

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:37:12.84 ID:mPVYxtiY0.net
握力だけなら花山はオリバや武蔵以上と信じたい

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:40:16.77 ID:3KeSb1GX0.net
花山「や…やっぱりね…」

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:40:51.38 ID:lly6lgxT0.net
どっちかというと範馬刃牙になってから描写が逆にインフレ起こしてたと思うんだけど

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:44:09.85 ID:FMcyATre0.net
一 兵法の身なりの事 五輪書より


(現代語訳)
 敵と向かう時、顔は俯かせず、上げ過ぎず、斜めにせず、歪ませず、目をきょろきょろさせず、
顔を顰めず、眉に力を入れて目玉を動かさず、瞬またたきを抑えて、
遠くを見るような目で、落ち着いて眺め、鼻筋を通す様に真っ直ぐ立ち、少し顎あごを出す感じにする。

 首筋を伸ばし、うなじに力を入れ、肩から全身に気を回し、両肩は自然に垂らし、
背筋をぴんとし、尻を突き出さずに、膝から下に力を充実させ、

腰が屈まないように腹に力を入れ、
楔くさびを絞めると言われるところの脇差しの鞘に腹を押しつける感じで、

帯が緩まないようにするという古来の教えに従え。


 全てに於いて、兵法をやるからにはこの身勢を常に保つことが大事だ。よく考えて工夫すべし。

http://livedoor.blogimg.jp/subcuroute/imgs/3/2/3216b358.jpg

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:44:43.03 ID:VaNitM4n0.net
>>352
だよね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:45:35.72 ID:6quX2pnh0.net
>>352
設定上の強さがインフレしただけでハッタリや描写はしょぼいがな

刃牙がボクシングルールじゃマイケルにすら圧倒されたり
最トー編で高所からの落下をデモンストレーションでやってた刃牙が同じ高さからの転落で瀕死になったり
新聞紙を丸められるようになったと刃牙がドヤ顔したり
ピクルは水牛みたいな骨格だから気絶しないと言ったり
烈がおっさんボクサーに大苦戦したり
鬼勇次郎が車すら大して破壊できなかったりとにかくハッタリや描写がしょぼい

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:47:07.43 ID:mGAl1cLF0.net
スレの空気がお通夜状態だな
ピクル編と同じ道を辿りそうだ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:48:21.53 ID:EM42BnBw0.net
もっとハッタリをかましてほしい

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:49:22.24 ID:Da/eNjrPO.net
嫌儲民にはバカ受け!

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:51:39.06 ID:EM42BnBw0.net
ラスボス役が1人だと展開が限られる

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:52:54.96 ID:e3z1nO260.net
そもそも史実程度の強さだったら武蔵は烈にも勝ててないはずだし、かなり補正入ってるよな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:53:15.90 ID:M2sTZad20.net
板垣も勇次郎の扱いに困ってるよな
ここまで強くしちゃうのが馬鹿なんだけどさ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:53:21.78 ID:Qyc85ik30.net
>>353
猫背になってないか?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:55:10.96 ID:nloFYk2M0.net
>>346
グレートマジンガー対ゲッターロボGだな

二人が直接対決するわけでもなく、協力して強大な軍勢を蹴散らして二人ともつえーで終わり

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:57:42.46 ID:90n2o/KV0.net
>>360
今までのシリーズでも取り上げられてた板垣武蔵だから最強クラスに強いと思っている

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:01:21.94 ID:e3z1nO260.net
バキというファンタジー世界での伝説の剣豪武蔵か
うちらが思ってる武蔵とは違う感じだな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:02:13.29 ID:1U5coszB0.net
バキ世界の人間自体、俺らとは異なる人類なのに何を今更

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:02:56.26 ID:frb+J2zG0.net
親子喧嘩の頃と違って先が読めなくて面白いわ

武蔵復活まで惰性で読んでたけど、最近はバレ待ちでたのしみな自分がいる

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:03:44.40 ID:6quX2pnh0.net
>>356
俺は勇次郎に勝ってほしいと思ってる
勇次郎と素手の武蔵が死闘を繰り広げれて
鬼を出した勇次郎が僅差で武蔵に勝利なら充分盛り上がる

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:05:01.10 ID:Xw2ZaO1R0.net
>>360
刃牙世界では神格化されてる

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:07:54.79 ID:spwp1pdr0.net
キュキュキュキュキュ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:08:51.46 ID:spwp1pdr0.net
勇次郎が殺されそうになったところをカッコよく本部が守護る

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:14:00.12 ID:nloFYk2M0.net
どちらが先に本部を殺せるかで勝負すればいい
そうすれば三者の顔を全て立てることができる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:14:47.45 ID:1U5coszB0.net
>>372
天才かなあ?

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:15:56.75 ID:WtAjxgVL0.net
最早武蔵や勇次郎より本部の強さの方が興味深い

ピクルの着地点はひどいもんで武蔵もどうするやらと思ったけど本部が居るから見てられる

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:16:21.94 ID:ZCpF4ykS0.net
俺は勇次郎が好きだからこそ負けてほしい。そしてまた残忍で冷酷な頃を思い出した奴になって戻ってきてほしいわ。DBでいう魔人ベジータみたいな感じで

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:19:41.92 ID:hQTp9BQ/0.net
本気になった武蔵に焦る勇次郎が見たい

その時こそ、本部の出番だろ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:22:17.83 ID:N9MCc4Oa0.net
>>374
全力の本部さんを1番見たいな
戦い方が気になる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:29:17.15 ID:hJu/DavV0.net
>>355
シロクマさん殺しただけでドヤ顔してた勇次郎が巨大象ぶっ殺すとか完全にインフレじゃね?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:31:34.49 ID:M2sTZad20.net
勇次郎が戦いで相手にちょっとビビったのって一番最近だと郭海王の攻めの消力ぐらい?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:31:37.32 ID:WtAjxgVL0.net
守護る為にはあの勇次郎すらピンチになってくれると言う訳で
武芸百般と言う前フリまでしてくれてるし勇次郎が本部のカマセになる日が来るとはだよ

まぁ本部の予感を超えた範馬の血みたいな肩すかしの糞展開も普通にありえそうなんだけどさ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:33:07.33 ID:FMcyATre0.net
>>378
武蔵は鯨殺してるぞ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:35:26.46 ID:Xw2ZaO1R0.net
武芸百般同士の戦いが楽しみ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:43:07.70 ID:Z7seJo/X0.net
勝負が始まったら多分、本部さんは手を出さないから、
守護るなら今この瞬間しかないと思う。

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:45:45.23 ID:LBxkbSFF0.net
漫画的には武蔵が負けるわけはないんだが・・・
どーなることやら。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:46:18.22 ID:bzhvYDcU0.net
ネタ抜きで本部さんが一番善戦できそう

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:46:57.58 ID:H169/xdq0.net
もう武蔵は刃牙に一度勝ってるから
負けても問題ない

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:47:59.05 ID:hDzeu3Hj0.net
一歩も鷹村完全に負けぽいしライバルのジョージが勇次郎的存在の鷹村負けさせたら板垣どう思うんだろうね

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:48:47.16 ID:NEb03j570.net
板垣はアライJr編でのことがあるから安心できない
勇次郎に並ばせて板垣が武蔵は勝てないって頭に過ったらそうしか
描けなくなっちゃう

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:49:14.93 ID:FMcyATre0.net
主役が早い段階で武蔵に
子ども扱いで負ける

父親が殺される

復讐で刃牙が勝つ

まあどんな作家でも
そういう流れにもっていくわな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:50:05.54 ID:6quX2pnh0.net
>>378
戦場で軍隊相手に無双してたんだから巨大像ぐらいぶっ殺せて当たり前だろ
自分一人に1000tを超える弾薬を使用されて艦砲射撃や空爆をされても
余裕で回避して無双してた勇一郎だけはブッチギリのインフレだった
その勇一郎ですら若禿に顎を折られてるしデフレが激しすぎる

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:51:28.39 ID:I3GgQjBO0.net
戦うつもりはないと言ったのに出番を望まれてる本部さん・・・

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:52:42.27 ID:e3z1nO260.net
>>387
勇次郎的存在はリカルドだろ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:53:47.70 ID:E8J0g1wY0.net
>>388
刃牙の前の連載の頃から五輪の書出すほど武蔵好きの板垣が?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:54:11.15 ID:Q6nf42jU0.net
作者が飽きたなら武蔵は勇次郎に吹っ飛ばされて終わりが
この漫画の定番だがどうなるか?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:54:31.00 ID:sSTEJ2p7O.net
板垣!早くジャックを出すんだ!

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:56:06.53 ID:Z7seJo/X0.net
>>394
今回はちゃんと構成が練られてる気がする。
本部は最初から護るって言ってたし。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:56:48.24 ID:OX3bypq60.net
勇次郎の開きはよ
開いてから干してもいいぞ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:57:29.94 ID:KuKi4P+x0.net
>>394
それやっちゃったらもうやることなくなるから無いよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:57:59.66 ID:6quX2pnh0.net
板垣は大好きな人間でも平気で酷い扱いにする事があるぞ
おしっこぶっかけられて病院送りにされた猪狩という前例があるし
武蔵も刃牙さんに欠伸をされながらおしっこをぶっかけられても号泣してもおかしくない

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:58:05.85 ID:bNpgNjvs0.net
とりあえず武蔵と勇次郎ぶつけて見た結果、板垣の判断で勇次郎のキャラが勝ったんだろうな
アライJrにジャックぶつけた結果、アライJrが負けたのと同様、「格」ってのがあるのだろう

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:02:59.95 ID:Gg9uLiRs0.net
>>398
創作意欲とかないだろうから本当にもう無理書く事ないってなったらそうやって終わりって感じはする

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:03:19.01 ID:xk9GUlb80.net
勇次郎を殺しちゃったらヤフーニュースに載るなw

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:09:33.13 ID:kAbJIA580.net
>>390
戦場でと言ってもゲリラ戦法だしなあ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:09:56.57 ID:PKHwc4030.net
毒使いが一番強いんじゃね?
(名前思い出せない・・・)

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:10:20.93 ID:I3GgQjBO0.net
刃牙世界の古武術は強すぎる

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:11:59.58 ID:Gg9uLiRs0.net
そもそも勇一郎ってあれ何だったんだよという

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:12:23.12 ID:e3z1nO260.net
>>403
素手で戦車や銃座を段ボールのように壊してたぞ、勇次郎は

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:14:35.04 ID:hDzeu3Hj0.net
>>407
【注】 イメージです ※

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:15:26.03 ID:ZrrJsJTN0.net
>>404
柳ちゃん?リンゴ食ってた人?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:20:20.40 ID:I3GgQjBO0.net
刃牙道でシリーズ完結しそう

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:27:04.85 ID:8lUc9oRZ0.net
そろそろ刃牙に子供を作らせてだな…

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:27:55.59 ID:FMcyATre0.net
勇次郎おじいちゃんか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:28:25.47 ID:Xw2ZaO1R0.net
SAGA2再び

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:28:56.10 ID:e3z1nO260.net
板垣ってバキや格闘漫画以外に漫画書いてるイメージないな
バキやめたらなに書くんだろう

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:34:24.60 ID:n6NMlWI70.net
土下座とか原作してんじゃんッッ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:34:28.34 ID:eHF2UAQk0.net
土下座

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:38:16.83 ID:1U5coszB0.net
美食漫画で天下取れる

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:39:41.22 ID:3KeSb1GX0.net
勇次郎は武蔵に攻撃したすれ違いざまに居合でバッサリいってほしい

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:40:00.93 ID:2X7H8CPL0.net
このシリーズ以降の展開が思いつかない

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:52:31.80 ID:Br0TpjzG0.net
ピクルってどこ行ったんだ?
野放し状態じゃなかったっけ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:54:50.69 ID:jZm0oaIB0.net
これでまだ勇次郎でオナニーするなら板垣心底見損なう

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:56:03.88 ID:E0046i4l0.net
>>417
ナポ…

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:56:07.04 ID:lprqjqGw0.net
>>406
穴掘り&息止め名人なんじゃない?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:57:29.12 ID:eJpU0cAL0.net
ピクルはレイプしたキャスターのところに転がり込んでイチャイチャ毎日送ってる

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:57:47.61 ID:Ot7Vfvao0.net
斬られても反撃すればいいじゃん

なるほど反撃どころではない



俺ら「知ってた」

まじでこれ、烈あほすぎ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:59:29.76 ID:K5B6JJeI0.net
勇次郎「シャオリーも鞭打も使えるのに負けるわけないじゃん」

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:59:55.97 ID:ZQcVvffE0.net
近代兵器を持った国に素手で圧勝とか言っちゃう人ですから・・・

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:00:49.95 ID:p6gNS+Vb0.net
あほすぎて哀れだった

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:06:18.99 ID:u2mE+w6W0.net
武蔵厨って勇次郎に負けさせたら許さん!
板垣は勇次郎でオナニーするな!と言ってるけど
板垣も武蔵でオナニーしてる連中に言われたくねえよなw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:07:26.97 ID:XRWfzPC00.net
勇次郎が武蔵に殺されそうになるところに颯爽と現れ勇次郎を守護る本部さんのシーン楽しみなんだが描いてくれるよな板垣

431 :ネタバレ 82話@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:07:46.68 ID:2z5j88260.net
h ttp://www.mangaumaru.com/archives/537839

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:09:48.23 ID:pc9Qcnig0.net
劉海王は雑魚
烈が育ての恩があるから慕っているだけ
通常勇次郎に一撃でやられるやつだぞ?

おでん屋、本部の方が100倍強いわ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:10:44.71 ID:pI6qpFwp0.net
おでん屋さんは最強クラス

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:14:38.81 ID:pc9Qcnig0.net
みっちゃんがまた脳をシェイクされてんな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:15:11.98 ID:mcfn/Ca30.net
劉海王の打岩しょぼいからな
なんだよあれ
弟子のつるっつるの打岩見ろよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:15:53.02 ID:gW2KTgkk0.net
おでん屋は強い

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:18:41.02 ID:oJ5T7xHi0.net
勇次郎が馬鹿にしか見えないんだが…
このまま引いたら親指飛ぶよね?
というかもう一本刀があること忘れてんの?

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:19:18.23 ID:JKxheRWj0.net
武蔵の格下感はないな
むしろ勇次郎が攻撃的すぎて小物っぽい
武蔵はいきり立つ勇次郎に好感を抱く感じ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:19:39.20 ID:vwF986nxO.net
一気に連投

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:19:46.93 ID:VPShMEb30.net
>>431
イメージ斬りの描写がもはやジョジョのスタンドだな
これ以上漫画が変な方向に行かないようにきっちり勇次郎にケリつけてもらいたいわ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:20:44.65 ID:3iDgF9ul0.net
勇次郎が武蔵に勝ったらまったく無意味な章になるからなぁ
まあ先生の気分しだいだけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:23:17.27 ID:OdygH90t0.net
>>438
好意を抱いているのが逆に不気味
今までの登場人物とは違う

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:23:46.66 ID:IPTF6tiY0.net
アチャー 歴史上の伝説の剣豪より自分が作ったキャラつえええやりたいのかよ

マジでただのカスだなオナニー板垣は

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:25:02.98 ID:oJ5T7xHi0.net
どちらが格下という感じはしないな
かなり対等に描かれてる感じがする

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:26:02.50 ID:KLAz+cJ80.net
>>349
グラップラーの勇次郎なんか通路を風圧で切断してたのにな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:26:42.24 ID:C28eA1CK0.net
武蔵
なにか....わくわくしているかのような

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:28:33.32 ID:jco7B0R/0.net
さんざんエア味噌汁しといて実際が〜とか噴飯ものだわ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:28:35.87 ID:oJ5T7xHi0.net
それにしても、「ふふ、興醒めだ」
「実際に抜きもせぬまま斬れぬだの、通らぬだの、断てぬだの。剣とは言葉遊びか」
あたりの武蔵の顔が思った以上に怖いわ
無表情なんだけど若干キレてるように見えないか?
今回の描写はかなり緊迫感ある

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:30:41.22 ID:JKxheRWj0.net
まあ対等だね
次週は宮本お前は一刀じゃなくて二刀流だろ全力で来いから始まるかと

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:31:26.19 ID:fWqzoXoG0.net
國虎と國虎々を携えてるな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:32:11.79 ID:zeFPcqk20.net
>>448
紳士モードではなく剣豪としての狂気の顔を見せてくれそう

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:32:19.49 ID:oJ5T7xHi0.net
相手を挑発して本気出させるのは武蔵もやってるけど
武蔵の本気はたぶん洒落にならんだろ
勇ちゃんちょっと調子乗りすぎたんじゃないの
泣きを見る展開になる可能性あるで

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:33:21.45 ID:CEPVOe6t0.net
>>146
洋ゲーでたまに日本人が戦闘民族のごとく描かれてると違和感しか無かったが、これではやむを得ないな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:33:29.83 ID:40oR0fKu0.net
ほんとに強かったのかさえわからん剣豪だしどうでもいい
はよ死ね

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:36:32.46 ID:pI6qpFwp0.net
武蔵さんが少しずつ本性を出しているのか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:36:43.60 ID:fAZym/8U0.net
>>453
サムライはおかしいからなぁ
島津家の逸話とか完全に戦闘マシーン

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:37:22.79 ID:JKxheRWj0.net
武蔵は刃牙を変え、独歩を引きこもりにし、烈を死に追いやり、渋川を偽物断定
武蔵は刃牙の上位キャラの人生を根底から変えた

勇次郎だけ例外で保護されることはないよな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:37:25.00 ID:jco7B0R/0.net
オリバ編で武蔵に鬼の顔があることはわかってるし
まだまだ本気を出す余地あるだろうね

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:37:47.93 ID:IPTF6tiY0.net
史上最も有名で伝説の剣豪を自分が作ったキャラの噛ませにすんのか

マジでただのオナニー野郎のカスだな板垣
寒い

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:38:05.59 ID:yTl9/U6c0.net
勇次郎厨の断末魔が聞こえてくるなw
地上最強から陥落するまで秒読みだから無理もない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:39:31.48 ID:Fn1m4cs80.net
てす

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:39:51.89 ID:zg4E1AIt0.net
今が一番面白い時期なんだろうなぁ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:41:16.86 ID:7Ne6fMnv0.net
今週号の全体を読むと印象が変わった
武蔵が格下に見えない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:41:34.36 ID:C28eA1CK0.net
武蔵の緊張感の無さが逆に怖い。
勇次郎が強いの分かってるくせになんなんだ、その余裕は。

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:41:36.00 ID:PHJlAQPM0.net
最終的にはバキのかませと思うとなんか萎える

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:42:10.42 ID:fCiQEjPG0.net
結局武蔵VSバキ、ピクルより
VS勇次郎のが皆の期待が大きい
勇次郎が主人公の漫画だなもはや

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:42:17.27 ID:40oR0fKu0.net
最初にバキをぶっ殺してれば良かったのになんだありゃ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:44:03.61 ID:VPShMEb30.net
刃牙の戦いとか1ミリも面白くないから仕方ないね
トリケラトプス拳とか「なめんな」としか言いようがないよね

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:44:13.49 ID:CEPVOe6t0.net
勇次郎って刃牙に味噌汁作らされる前にも、狙撃手に撃たれて我儘を貫き通せなかったし、要は負けてんだよな
勇次郎は自分の中で負けをどう処理してるんだ
何故自分を最強だと思ってられるのか
あるいは思ってないのか
そもそも刃牙世界における最強とは

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:44:16.19 ID:fWqzoXoG0.net
あんな風に刀もったら指から顔面真っ二つにされそうなんだけど
武蔵のMAXの斬りて鬼パンチやピクルの体当たりの斬撃バージョンでしょ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:44:35.81 ID:oJ5T7xHi0.net
いやでもイメージとはいえこれだけ踏み込んで斬っているのにごく浅い傷しか負わせられないんだから、
冷静に考えると武蔵に勝ち目はなさそう
斬れないなら反撃可能、反撃可能なら勇次郎が一撃食らわして終わり

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:45:42.68 ID:7Ne6fMnv0.net
全力の斬撃なら衝撃波が出そう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:47:48.05 ID:oJ5T7xHi0.net
そんなあっさりと勝負が決まるわけないから、武蔵は斬れやすい身体の部位を狙うか
喉を掻っ切ったりして勇次郎が死ぬ展開はないだろうが、
指の一本や二本くらい切り落とされるかも

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:48:37.77 ID:7rCAZ/5W0.net
>>471
真っ二つにするつもりで振り抜いてるよな、武蔵
それでも鎖骨すら分断でき無かったのは初めてで驚嘆してる
余裕というか感嘆の声をあげっぱなしなのが武蔵

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:50:28.69 ID:69Ei9RCy0.net
漏れ途中からしか見てないんだけど武蔵の二刀流モードって初めて?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:51:14.09 ID:zg4E1AIt0.net
まあさじ加減は板垣次第だからな
克巳の時もそうだったけど読者の期待を裏切ろうとしてすべるから

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:51:40.76 ID:oJ5T7xHi0.net
最終的に、力や肉体の強靭さでは勇次郎の勝ち、
武では武蔵の勝ち、というような雰囲気で終わらせるのが
まあ無難なのかな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:52:23.61 ID:zg4E1AIt0.net
勇次郎が名字呼びって違和感あるなと思ったけど本部をずっと本部だから宮本呼びでいいのか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:53:00.76 ID:Hb6LBcnn0.net
はじめて武蔵が怖く見えてきた

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:53:33.63 ID:RiwnHThF0.net
>>475
二刀を差してるけどまだ一刀しか抜いてない

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:54:17.60 ID:C28eA1CK0.net
武蔵は、渋川戦のほうがまだあせっていた感じがする。
そう言えば合い気にも偉く感嘆して評価してたっけ。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:55:15.90 ID:mcfn/Ca30.net
勇次郎斬られるよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:55:45.93 ID:jco7B0R/0.net
その場のノリで描いてそうだからなぁ板垣

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:56:34.62 ID:FSJsXsas0.net
また担当編集の煽り文が見られるのか否か

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:00:10.40 ID:kTaYhlDb0.net
>>479
怖い印象を持ってた読者は少なそう

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:00:24.97 ID:JC//AKVi0.net
>>481
一回合気やられたあとの渋川戦は本気だしてそうではあるよな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:01:38.17 ID:cVuz0PnM0.net
>>472
三十六煩悩鳳ですね

てか武蔵の斬撃が通らない体に銃弾が通るとは思えんのだが
麻酔弾食らった直後から勇次郎の体黒くなったし今の勇次郎狙撃しても弾通らないんじゃね?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:01:40.76 ID:jco7B0R/0.net
渋川もあっさり一蹴だもんな
ただ勇次郎だって今まで武蔵が片付けてきた連中より遥かに強いわけだし
これでどうなるやら

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:01:42.09 ID:9em9/xXE0.net
>>485
目がやばいけどな
勇次郎みたいなあからさまな闘気よりは狂ってそうな感じ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:03:26.42 ID:CEPVOe6t0.net
勇次郎の自己認識の中で、「今俺は最強」という意識よりも「成長し続ける俺は必ず最強になる」という意識のほうが根深いのではないか
そうでなければ一回負けただけで自己崩壊せざるを得ないだろう
実は勇次郎は負けてもいいキャラなのでは

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:03:52.61 ID:mcfn/Ca30.net
最近みんな合気使っちゃうし
異様なタフネスだらけになっちゃったから
フィニッシュブローに欠けていまいち活躍のしようがない渋川はん

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:04:08.93 ID:9em9/xXE0.net
>>488
消去法で勇次郎と善戦した刃牙を2度屠ったわけだし
勇次郎の勝ちのイメージがあまり浮かんでこないのが

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:05:29.00 ID:pc9Qcnig0.net
もう勇次郎はピクル バカ 本部に敗北してるからな
今更死んでも驚かないよ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:06:24.08 ID:MLCe0Vgb0.net
勇次郎はファッションキチガイだけど武蔵はナチュラルボーンキチガイな雰囲気がある
実際は逆だけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:09:27.45 ID:jco7B0R/0.net
>>492
あれはバキの特殊能力で弱体化させられたようにしか思えんw
そのうち武蔵にもあの特殊能力で弱体化させられてバキにやられるだろうし
とりあえず親子合戦のおねだりとかやぁ〜とかふざけたことなしに武蔵との激しい闘いが今読者が一番視たいものだよなぁ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:09:44.02 ID:mcfn/Ca30.net
勇次郎は夜叉猿の首でバカを挑発してた頃のキチガイぶりを貫けなかった

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:12:28.87 ID:kTaYhlDb0.net
>>489
話が通じて良い人だと思ってた

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:12:33.37 ID:cWu0kLQh0.net
武蔵は仮に刀で斬れなかったら残る武芸九十九般だしてくれるのかどうか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:14:48.87 ID:C28eA1CK0.net
>>496
そんな親父の面倒をみる覚悟のバキが、かわいそうになってきた。

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:15:03.63 ID:jNDKYzR30.net
白刃取りするかな?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:15:22.76 ID:pc9Qcnig0.net
刀で斬れないものなんてないよ
本気で斬ってないだけ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:17:42.13 ID:BOIqIVQu0.net
鬼の背筋
鬼の脳
鬼の骨 ←New!!

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:17:51.41 ID:U2X3yYrb0.net
勇ちゃん中指でガラスを削ってたよね
てことは勇ちゃんの中指を刀(鉄)じゃ切れないよね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:19:45.20 ID:mcfn/Ca30.net
無残にも中指だけが残された勇ちゃん…

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:22:54.01 ID:0PGltBxoO.net
勇次郎戦は、つまりは巌流島の板垣流オマージュ。武蔵はたぶん剣ではなく、最終的に鈍器で死合う。

「剣がなくては斬れぬ。剣とはそんなに不自由なものか?」

…に繋がる展開に。

506 :コテ@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:24:44.99 ID:ZIRmDCNp0.net
最近で特によかったのは、
渋川の江戸時代のチャンバラなんちゃらから、宮本武蔵が、やってきたなぁ〜
と、
コニャックと安物のキャンディ食べてるシーン
だなぁ。
オーガに守護ってやると前後の言うシーンは、面白さではダントツ。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:24:45.98 ID:YgDEo/0m0.net
武蔵にも鬼の背がありそう

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:31:35.75 ID:sp2+84o50.net
火攻めか
微妙に納得がいかない
何故だろう?
期待しすぎたかな?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:31:54.84 ID:Zx9CF3t50.net
烈を殺したり
障子の影はちゃんと勇次郎だったり
酒飲んで喋るだけでなくて戦闘開始したり

刃牙道の板垣はちゃんと期待に応えてるな
昔は予想も期待も裏切ってたのに

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:32:11.75 ID:sp2+84o50.net
誤爆

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:32:20.86 ID:mcfn/Ca30.net
失われた鍛練法身につけてる奴が何人かいたんだろうな
追い詰められた勇ちゃんが最高の日だとか何だとか言ってドヤ顔で鬼出しても
それがどうしたで終わられてまた泣くんだな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:36:05.61 ID:pI6qpFwp0.net
>>509
烈さんを殺したのは一番驚いた

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:42:00.36 ID:r2ix+b5D0.net
烈は刃牙道の最後にクローン+イタコで復活するでしょ
足も治って五体満足で完全復活するから
むしろそうするために一回死なせたんだと思ってる

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:45:20.12 ID:CEPVOe6t0.net
>>511
この時代にも鬼がいたのか、的なリアクションされそう
鬼退治もしたことあるとか言われそう

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:45:36.35 ID:DBk+87nh0.net
勇一郎も復活させてよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:48:16.90 ID:5M2afeH60.net
片足になった時点で烈はもう強キャラじゃいられなくなったしなぁ
片足だから負けても仕方無いって思わせる噛ませに便利なキャラになったと思ったら
本当にその通りの扱いだったし死んでも特に何も感じなかった
てか噛ませを生産し続けるピクル編の流れをまたやるのかってうんざりした

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:48:18.25 ID:BOIqIVQu0.net
>>513
逆に烈さんをそういうカタチで復活させないための理屈を付けていくんじゃないか
細胞劣化からの急激な老化とか魂剥がれるとかイタコ婆大往生とか
死者蘇生が常態化した軽い世界にしちゃいけねえ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:50:14.47 ID:YgDEo/0m0.net
烈最期の試合は長すぎた思い出しかない

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:51:51.47 ID:5M2afeH60.net
多分烈は復活しないと思うぞ
作者の都合で今更復活させても強敵にはなれないし活かせないから
ただ刃牙の世界的に復活させようと思えば復活出来るのが死を軽くしてるわな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:57:16.10 ID:n1KcCa5v0.net
ピクル編や刃牙道はボスが1人しかいなくてもったいない
どうしても主人公以外はかませになってしまう

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:57:18.56 ID:VPShMEb30.net
あのイタコとかクローン施設とか多分もう2度と出てこないだろ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:58:51.77 ID:Zx9CF3t50.net
武蔵復活の衝撃で施設全部ぶっ壊してイタコ死亡とかやればよかったのにな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:03:41.59 ID:8BjNdH4s0.net
今週号読んだけどほー!とか豪気!とか言ってるし武蔵全然余裕綽々の態度じゃねえか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:04:35.86 ID:DBk+87nh0.net
次に活かせるって言ってるんだから出るよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:07:19.75 ID:8BjNdH4s0.net
>>519
いやいやこれまで死人が復活したことなんてあったか
勇一郎はあんなもん復活とは言えんし郭海皇はまあ・・・さすが海皇ということだ(コーラグビグビ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:09:59.59 ID:fWqzoXoG0.net
武蔵「これでもう復活はできない」

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:12:56.15 ID:5M2afeH60.net
ドクター紅葉が生き返らせていても俺は特に驚かん

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:14:22.37 ID:9em9/xXE0.net
>>524
あの世編で天界一武闘会が始まるな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:16:09.17 ID:n1KcCa5v0.net
仮に生き返ったとしてもまたかませになるのか

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:16:16.29 ID:ITt/q3xP0.net
全世界に認められ、戦場で遊び、落雷直撃しても無傷で、地震をパンチで止め、分厚いアクリル板徒歩で破り、ジャブより早い踵落とし打つユウちゃんが、日本でちょいと有名になった程度の兵法使いに負けるとは到底思えないんだけど。。。
描写のされ方がユウちゃんだけ別世界

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:19:27.83 ID:mcfn/Ca30.net
落雷直撃はOKやけど刃物はな、無理やねん

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:21:16.48 ID:40oR0fKu0.net
弁慶の方が強いと思う

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:23:18.69 ID:5M2afeH60.net
てか本気で狙撃しようとすれば勇次郎って殺せるんだよな
狙撃しないのはアメリカを敵に回すからとか
全世界が手を組みたがってるからって理由なだけで

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:23:23.14 ID:1yVeLbBl0.net
この作者は表世界のメダリストとか強いの嫌いでしょ
囚人やら裏世界のほうが強い世界
だから武蔵みたいな有名人が強いのは違和感あるわ
なんか武蔵は勇次郎に刀を拳で折られて完敗して
武蔵の時代の闇世界の住人やら出てきそうだ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:25:37.23 ID:mcfn/Ca30.net
カレリンもすぐ負けたしな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:28:16.72 ID:CEPVOe6t0.net
>>533
あれって正直理由になってないよね
ゴルゴいたら絶対勝てないと思う

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:29:59.73 ID:mcfn/Ca30.net
網もな、あかんねん

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:31:05.27 ID:gN4hui2I0.net
なんかムサシって外伝で食われたって書いてある所あるんだけどマジか・・・

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:34:46.51 ID:udG8QJerO.net
>>532
刃牙〜源平〜か

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:38:14.48 ID:fWqzoXoG0.net
>>530
本部の「中国だもんなぁ」も意味が分からなかった
戦国時代が神格化されてる

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:41:44.06 ID:ITt/q3xP0.net
ライターもない時代で兵法使いとして日本でそこそこ出世した武蔵と、兵器が存在する現代で全世界が手を組みたがってるユウちゃん(いち個人)だよ。スケール違い過ぎる。ユウちゃんチート過ぎ。

もし武蔵にユウちゃんが負けるとか、刃牙シリーズとしての漫画の理屈崩壊じゃない?そのあとどうすんの?って感じ。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:42:44.64 ID:CEPVOe6t0.net
どうでもいいけどゴルゴってありえないけどありえそうなラインつくのうまいよなあ
刃牙も昔は蹴り込んだ水月を踏み台に肩へ駆け上がっての蹴りごときに自己を発狂寸前にまで追い込む荒行が必要だった時代があったのにこのインフレぶり

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:44:31.43 ID:cWu0kLQh0.net
理屈崩壊してる事が良くわかるレス

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:46:11.03 ID:udG8QJerO.net
>>534
戦国時代の兵法自体が裏みたいなものでは?

擬態にSMプレイとグラップラーもビックリな戦術

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:47:12.94 ID:9em9/xXE0.net
あり得るかどうかの境界性って難しいよね
キレた勇次郎がホテルで地団駄踏んで地震起こしてたけど
それほどの衝撃起こせるなら床がぶっ壊れて下の階に落ちてるんじゃないのとか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:47:35.71 ID:55Z5aa5x0.net
バレきてる?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:59:27.14 ID:8BjNdH4s0.net
>>545
打震みたいなもんじゃね

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:01:36.53 ID:ey/Kuf0v0.net
>>546
例のとこにある

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:07:31.55 ID:U2X3yYrb0.net
>>542
ゴルゴは作者があり得ない超人って認識してるからね

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:11:00.88 ID:9JRVZ0jc0.net
>>534
その割には、
「神心会会長は別」「あと猪木とかも強い」「横綱も通用する」
「モハメドアリもマジで強い」「合気道の達人も強い」
って感じで何やりたいのかわからんよね。

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:17:39.48 ID:u2mE+w6W0.net
そもそも死んだ人間がラスボスなのに軽い世界にするなとか訳分からん
むしろ簡単に生き返る世界観の方が容赦なくキャラを
殺したり欠損させられるようになっていいじゃないか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:20:09.59 ID:9JRVZ0jc0.net
ジョジョはでも、4部以降毎回回復役がいて緊張感は薄れたな。
ジョルノなんて目ですら再生してたしな。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:20:12.57 ID:0oGA6/kR0.net
>>551
そしたらもう殺す意味無くなるわ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:25:12.66 ID:U2X3yYrb0.net
>>552
多少でしょ
仗助は自分を回復できないし、ジョルノの覚醒は中盤以降だしその頃は敵も即死レベルの攻撃力とか毒とかだよ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:34:32.00 ID:DEkoH/iC0.net
まさかこの後、一度も本部が登場することなく刃牙道が完結するとは
まだ半分くらいの読者しか予想していなかったのであった

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:36:23.66 ID:XbAJRu+v0.net
勇次郎刃牙ハゲダン烈渋川本部さんが総がかりで全力で戦って
それでも武蔵に勝てず、かろうじて本部さんだけを生き延びさせて残り全員散るみたいな
凄まじい展開なかったっけジョジョって

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:43:13.66 ID:DhzxpCQxO.net
勇次郎怒ってんのかな
宮本舐めプやめーや最初から全力で来いとか言う気なのか
そんなの口で言う必要はないけど

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:49:13.83 ID:fWqzoXoG0.net
一刀で手加減されてると知って手加減される不慣れでまた
泣いちゃうのかな(´・ω・`)

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:52:37.51 ID:8BjNdH4s0.net
武蔵なら刀を掴まれたらもう片方の刀で目や首をブスッといきそう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 03:52:55.67 ID:t/H1Cs0r0.net
ルンペン!

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:12:28.84 ID:LjaJNJHIO.net
>>552
でもジョジョはジョセフ以外は
死んだ奴が復活した場合は最後には必ず死ぬんだぜ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:15:11.26 ID:ivq23suD0.net
烈地獄編やるんだろ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:15:44.26 ID:kKjyrN2f0.net
花「そのタフネス・・・崖から自らの身を落とす特訓で身につけたとか聞きやした・・・」
勇「花山の・・・何かい言いたそうだな(クスクス)」

花「生れ落ちた時から最強なのに、自分の実力と体に自信がないわけじゃあるまいし・・・鍛えるとか女々しくないっすか?」
勇「〜〜ッッッ!?」

花「・・・純度・・・低くねえっすか?」
勇「ゴロジデヤルッッッ!!!」

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:21:25.44 ID:9em9/xXE0.net
>>563
戦うための手段として鍛えるのは良いけど
戦いを手段にしちゃだめとかそういう屁理屈でしょ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:42:40.68 ID:OUaktEYo0.net
刀身掴んで斬られるのを防ぐって丹波文七もやってたな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:47:46.32 ID:kQoQlLwN0.net
>>552
典型的なエア読み発見w

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:53:37.85 ID:FD53Lr3l0.net
>>561
男塾は皆2度は死ぬけどその度に生き返るよ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:58:23.53 ID:XBzQjaVn0.net
>>566
どうでもええわジョジョなんて

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:02:06.59 ID:DSF20vFJ0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120921/14/shin-of-kick/af/bd/j/o0640048012198718340.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120921/14/shin-of-kick/55/13/j/o0640048012198729062.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120921/15/shin-of-kick/91/57/j/o0480064012198737192.jpg

100を超える握力があって成し得る技
刀を握られる=敗北
二刀流の武蔵がどう出るかは知らん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:05:23.88 ID:A/Dhn05I0.net
男爵ディーノ 泣けたなあ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:08:38.25 ID:wclJ0Djt0.net
>>564
慶次「弱いからそのような凶相になる」

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:19:23.10 ID:u2mE+w6W0.net
花山はゴチャゴチャ言い訳してないでとっとと鍛えろ
勇次郎、刃牙、克巳、ガーレンと何度も敗北してるのに
強者は鍛えてはいけないッッとか完全にギャグ
ガーレンなんて花山と同様トレーニングしてないっぽいのに一撃で倒されたし

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 05:41:25.82 ID:5KD4SAL0v
でもシコルスキーが花山に勝てるイメージがないよなぁ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:55:44.11 ID:gpzihPNU0.net
まさか武蔵ってかませ?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:56:06.13 ID:OUaktEYo0.net
作者コメントいいぞ、もっと言ってやれ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:56:12.12 ID:DSF20vFJ0.net
俺の中で花糞というゴミはスペック戦で完結してる
害伝を除き15年以上ガチ喧嘩してないのは花糞だけ
早く死んでほしい

○トミー・カービン 
○ユリー 
●刃牙 
●勇次郎 
●刃牙  ※バキのアップ相手にすらならず
●勇次郎 
○稲城 
●克己 
●ガーレン 
○スペック 
●勇次郎 ※張り手一発で昇天

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:58:15.79 ID:ObB4QA+Y0.net
>>570
ふんどしの赤さが目に染みたの?

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:02:48.15 ID:5k0AIoMH0.net
今週の描き方だけなら完全に勇次郎>武蔵。刃牙史上最強の勇次郎と生涯無敗の武蔵はどうやって決着つけるのか
勝手にライバル視してる放浪者風に「負けじゃない。勝ちへの途中」路線でいくのかな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:03:01.16 ID:jLZh73Nz0.net
>>572
ガーレンはしてるだろ!

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:07:46.10 ID:B/CYlhpV0.net
これで武蔵が負けたら前と一緒だね
武蔵の勝ち、引き分け→ボスキャラでいけるけど
勇次郎の勝ち→前と一緒でグダグダ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:10:30.66 ID:NFlI5PJb0.net
なんだかんだ未だに、バキに見せたガチの狂気顔はまだ晒してないからな
武蔵が本気になってからヨーイドン
スタート
来週が楽しみでござる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 06:19:52.71 ID:5KD4SAL0v
ピクルは親子対決シリーズの時に作者が突発的に思い付いたキャラだからな
いわばあれはサブイベントなわけで、
今回は武蔵がシリーズメインなんだからここで負けることはないだろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:18:21.60 ID:8BjNdH4s0.net
青竹バラバラのやつってあれスピンオフだけど花山もやってるな15歳で

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:18:28.40 ID:NFlI5PJb0.net
そもそも、勇ちゃんもやばい奴が現れたぜ的な事言ってた訳だから
このまま武蔵が負けたらただの道化
まぁ、佐々木小次郎の件然りある程度史実を護ってるような感はあるから
このまま負けても不思議ではないが、このまま負けるならなんで宮本武蔵なんていう
三流剣豪を出したのかって話になるわな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:24:05.39 ID:a0zxNJ970.net
>>581
狂気顔を見せてた?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:30:40.16 ID:CU2A/Jht0.net
>>583
刃牙道で描いてる武蔵の妙技は一応実話
武蔵が青竹を素振りでバラバラにした話も実話として語り継がれていることだし
実在した武蔵は普通の刀を使うと刀の方が壊れてしまうため
自作の木刀を武器として扱っていたらしい

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:33:03.25 ID:7GVXZ729O.net
あのイメージ斬り斬ったモノの材質までわかるとか地味にチート

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:36:12.05 ID:tgR5t1Vw0.net
@勇次郎スキャンで武蔵の弱点がみつかる
A武蔵ちゅどっ!
B本部乱入&ジャックも参戦

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:41:02.82 ID:1yVeLbBl0.net
勇次郎のほうが武蔵よりスケール大きいもんな
これで勇次郎が負けたらバキ世界の現代は貧弱すぎる
武蔵なんか殿やら軍隊には頭が上がらない立場なんだからな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:42:00.76 ID:/uPjTqi00.net
武蔵の狂気あふれる顔をもっと見たい
あの表情は怖すぎた

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:42:04.58 ID:CU2A/Jht0.net
一応、作品タイトルは”刃牙道”と主人公の名前を付けているわけで
主人公を差し置いて脇役?(勇次郎)がラスボスを倒してしまう展開は考えられない
今週号ではいつもの通り勇次郎の余裕的な展開で描かれているが
多分、勇次郎vs武蔵戦の結末は勇次郎の負けで終わると思われる

勇次郎が武蔵に殺されてブチ切れた刃牙が覚醒して
親の仇として刃牙vs武蔵の展開ではないかと

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:43:49.48 ID:XbAJRu+v0.net
マックシング状態で駆け寄ってくるジャックを勇次郎が無言ワンパン
煙玉握りしめて駆け寄ってくる本部さんを武蔵が無言袈裟斬り

んで完全決着まできっちり死闘でお願いします

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:51:06.31 ID:vgsfaMSB0.net
大小の小は何の刀なんだ耐えるのか

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 07:05:43.63 ID:5KD4SAL0v
まぁ天才バカボンも主人公はパパの方だからな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:58:59.92 ID:lVcoWd670.net
刃牙戦国編への前フリだよな、全員タイムスリップしてさ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 06:59:38.13 ID:YoOVgPZS0.net
鎖骨切れてないって先週書いたけどその通りだった

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:08:45.11 ID:C4DVaVId0.net
誰かが乱入の展開だけはやめてほしい

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:15:14.20 ID:0oGA6/kR0.net
>>586
いや、ちゃんと武蔵専用の刀あるぞ
普通の日本刀より持ち手が短くて刀身が太刀と刀の間くらいの長さ
普通の人には扱えない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:16:34.88 ID:bHUlAaEH0.net
勇次郎がなんか醒めてるけど醒めたから帰るとかやめてほしい
ちゃんと殺しあえや

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:19:47.34 ID:3T/pEA3X0.net
刀剣持ちだといくら強くても「文明が発達した現代だからこそ素手で強いことは逆にヤバいんだ」という勇次郎・オリバ・ゲバル理論を当てはめられないな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:24:03.97 ID:bgJSJfK50.net
勇ちゃん妙な屁理屈垂れて逃亡はやめてほしい

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:24:45.30 ID:pzWXCmzA0.net
最後なんか白けた顔になってるけどこのまま帰るとかやめてくれよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:25:27.76 ID:fKsSw+Tt0.net
武蔵「豪鬼!」
突如勇次郎の背後から黒胴着の男が乱入
勇次郎を一瞬で叩きのめす
背中には「天」という文字
豪鬼「我は、拳を極めし者。うぬらの無力さ、その体で知れい!」

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:28:16.36 ID:9rH7zGjG0.net
勇って既に郭に冷や汗やっちまってんだよな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:28:34.42 ID:3T/pEA3X0.net
>>593
抜いたら花が出てくる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:31:05.47 ID:gEgr51Cx0.net
いちばん怖いのはこの後のバカさん無双

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:32:40.36 ID:xN/BkayV0.net
>>590
全然怖さ感じないわ
死刑囚編あたりのキチガイじみた絵には到底及ばない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:45:31.64 ID:pdX8208Q0.net
>>603
勇ちゃんでもストリートファイター世界のキャラには勝てないな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:46:20.11 ID:pzWXCmzA0.net
>>608
さすがに隕石砕くようなのはちょっと

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:48:18.19 ID:1yVeLbBl0.net
スペックは年寄りでもあんなに強いんだから
クローンで全盛期ならピクルくらい強いかもな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:51:45.18 ID:pI6qpFwp0.net
>>608
エアーズロックと潜水艦を破壊する相手は無理

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:51:53.36 ID:JRFxNgr80.net
武蔵、鎧や甲冑も切れないのかよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:54:45.51 ID:5ZdG3Vl80.net
勇次郎ファンには申し訳ないがここで武蔵が負けたら刃牙道の存在が霧散するのでありえないんだなあ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 07:56:34.07 ID:pdX8208Q0.net
関ヶ原の回想シーンで甲冑を斬ってなかった?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:01:37.14 ID:BmIOt0sq0.net
武蔵が想像したのは源氏の鎧みたいな防御力の甲冑なんだろ多分

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:11:59.89 ID:z96wrTZ40.net
>>379ちゅどっ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:17:51.93 ID:KLAz+cJ80.net
武蔵よりスペックのが強そうに見える

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:18:55.90 ID:HzkPbIOY0.net
>>617
自由の女神像素手で壊すしな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:21:59.65 ID:fMVEn0oK0.net
観客に表情が歴戦の強者って感じ…みたいなこと言われてる時の武蔵カッコいいだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:24:09.12 ID:ohl9CbUM0.net
勇次郎視点から見ても武蔵はやばい存在であることに驚く

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:34:06.27 ID:IgUm2itH0.net
>>568
漫画板住人なら板垣福本荒木はマストだろ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:34:53.28 ID:vmSbnR7gO.net
武蔵は刃牙以外に誰一人として二天一流使ってないな
並の真剣では刀が武蔵の技術に耐えれないのだろうか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:36:20.77 ID:vpwu2RFj0.net
で、ゆうたろうどうすんのこれ
本部のときみたいにペキペキ折んの?
それとも武蔵が引いてゆうたろうの手を落とすの?
どっちなんだい?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:37:02.42 ID:lXnl9fzf0.net
筋肉が甲冑並みなら断てない骨は何レベルなんだよ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:37:06.29 ID:IgUm2itH0.net
死刑囚全員勇次郎級だと思ってた頃が懐かしい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:37:32.97 ID:iqGNMeLO0.net
笑い飯の漫才で武蔵を宮本と呼ぶネタがあったな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:38:40.72 ID:lXnl9fzf0.net
>>623
武蔵が引いても「なんと、動かん」てなるだけだろ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:39:41.04 ID:vpwu2RFj0.net
>>625
インパクトあったからね
敗北を知りたいとか言ってたしどんだけ強いのかと思ったら
熱い戦いやったのはスペックくらいという罠

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:42:35.53 ID:sUvFdd6k0.net
勢いだけで描いてジャックvsアライJr.の時の悪夢「アライが勝つイメージが浮かばなかった」の再来だけはやめてほしい。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:44:28.29 ID:xN/BkayV0.net
>>628
ドリアン対心神会はいいアイディアだと思ったけど尻すぼみだったな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:44:41.59 ID:IKXvkoIg0.net
勇次郎人生の集大成になる血みどろの死闘繰り広げて、絶叫・醜態も晒しながら最後は壮絶に散ってもらいたい
散りぎわが凄まじければ、勇次郎のキャラもあり、読者もかってないカタルシスを味わう事ができる
戦いに生き、戦いに死ねば勇次郎も本望だろう。最近の汚名(ギャグキャラ化・ヘタレ化)も晴らせるし
本編では殺された(或いは再起不能、カタワ)でも、スピンオフ作品で主役やれば問題ない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:45:56.04 ID:IZenGCk20.net
武蔵が本気出した時使ってない小指が握られるよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:47:46.63 ID:udG8QJerO.net
勇次郎がここまで相手を危険視&尊敬したことがかつてあっただろうか

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:49:24.51 ID:DvJmW1uH0.net
この流れは開戦するけど、元部が乱入して終わる展開になりそう。
勝負がついたらそこで終わってしまう。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:50:30.17 ID:DBk+87nh0.net
バキと勇次郎は同じ地上最強の生物・・・?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 08:55:28.54 ID:3T/pEA3X0.net
相打ちで2人とも死んで棚ぼた地上最強が刃牙に転がり込む
刃牙「ついてる!! 俺が地上最強、いや、史上最強だ!!」



637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:07:19.22 ID:ZUOrXPuL0.net
>>621
だって正直おもんないもんジョジョ
ファンが熱狂してるだけ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:07:53.25 ID:rkYaiZF70.net
>>628
スペック描いた時点で板垣が飽きたんだ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:13:04.51 ID:IgUm2itH0.net
>>637
おもんあるかないかではなく知っておけという話なんだが

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 09:21:11.56 ID:5KD4SAL0v
ジェットコースターで戦うっていうアイデアはよかったけどな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:17:30.01 ID:Zg/Q8I63O.net
荒木も福本も老害になったよな
いつまでもジョジョやカイジにしがみついててみっともない新作が読みたい

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:18:29.47 ID:ohl9CbUM0.net
>>633
本部が危険視していた理由のひとつになりそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:19:03.21 ID:zuS5xS7g0.net
まあ世間一般的な影響力はともかくとしてネット上ではオタクにとっての必須教養みたいな扱いではあるよな>刃牙、カイジ、ジョジョ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:20:52.14 ID:39//opSg0.net
勇次郎と戦うわけないじゃん。
普通に本部が乱入して終わり。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:26:55.93 ID:zEwovoGh0.net
場面変わって勇次郎がベットから外を見る
チュンチュン チュンチュン

勇次郎「朝か…」
   「なぜお前がそこにいる?」
   「バキよ」

ホームヘルパーの参考書を持つバカ

バカ 「何故って……」
   「決まってんだろ」
   「あんたを世話しに来たんだ」

引きの勇次郎
四肢が切断されたことにまだ気がついてない様子
そして動こうとした瞬間に異変に気付く勇次郎

勇次郎 「ああああああ???!!?」
  


煽り
共に分かち難く……
次回板垣の作品にご期待下さい!

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:30:28.51 ID:lXnl9fzf0.net
>>633
勇次郎ビビってるか?
座ったまま眉間に酒瓶飛ばしたり無防備に近づいたりしてるじゃん

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:39:48.31 ID:vPBphtEt0.net
守護らねばならない人は何してんだ?
多分今が最後のチャンスだぞ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:41:52.19 ID:LrnAeZhV0.net
エア味噌汁を乞食が漁る残飯にも劣るとかって言い返せば
勇次郎は結構真面目にちゃんと料理するかな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:42:48.83 ID:oDc39aqx0.net
>>641
荒木はたまに読み切りで違った作風に挑もうとしてるが
結局ジョジョになっちまうからもうジョジョしか描けないないんだろう

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:44:25.96 ID:xN/BkayV0.net
>>649
そのジョジョすらまともに描けてないくせに

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:50:20.19 ID:fAZym/8U0.net
そうか?ジョジョは部ごとにジャンル違うし(1と2以外)新作とまではいかないまでもいい仕切り直しのシステムだと思うけどな
ストーリー次第で主人公サイドも容赦なくあっさり死ぬし

本当の老害ってボクシングと麻雀だろ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:53:06.57 ID:gGDLwPdpO.net
これいつものパターンだろう
結局本部が勝手に武蔵を過大評価してただけ
こういうの過去にいくらでも例あるからバキの場合は

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:59:08.01 ID:sgJupwBi0.net
先生、いつもと同じじゃないですか!(担当)

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:59:54.41 ID:mtwPSNEV0.net
どっちの格もおとさんのはムリだろ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:03:28.50 ID:YTfSW2W20.net
福本以上の老害はいない

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:03:29.67 ID:fAZym/8U0.net
>>652
でも列に圧勝したのは事実なんだよな
本部さんのわざと食らったが見立て違いだったら泣ける

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:07:10.65 ID:JRFxNgr80.net
ここから勇次郎が刀握った状態から力比べなんだろうな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:08:34.04 ID:8TQwFLht0.net
>>654
適当にお流れにしたらいける

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:10:01.48 ID:fAZym/8U0.net
刀が折れて爺が派手に泣いたらお流れか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:15:24.17 ID:wq6tW7gD0.net
この後の展開は太刀をあっさり捨てて脇差で胴薙ぎだろうな
それを勇次郎が避けて冷や汗垂らしながらニィ
徳川があれを躱すかよとつぶやいて空気の温度が2度程下がる

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:16:31.56 ID:9FITfZZrO.net
宮本武蔵は連載当初から出てくるし
バキの飼い犬もムサシなんて名前付けるほどなんだから
アライJr.と一緒にしちゃダメだろ
アライJr.はアライって名前も萎える原因だったのだろう
アリをもじってアライって
どう見ても日系人にしか見えない
板垣さんも頭の中でアライJr.アライJr.アライJr.
新井の癖にジュニアってプークスクス
とか頭の中でリフレインする度に笑わずにいられなくなったんじゃないかな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:17:21.09 ID:l09g3n4j0.net
同じくレジェンド偉人格闘家のアリをそのままだせないから変名にしただけだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:20:22.28 ID:ahzoV+Qe0.net
http://i.imgur.com/JQHujKN.jpg

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:20:34.73 ID:5ZPgsiae0.net
武蔵も坂本マサシとか変名だったら
今頃独歩ちゃんに刀パキポキ折られた挙げ句キンタマ蹴り上げられて悶絶してたな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:20:58.24 ID:8TQwFLht0.net
刃牙道の着地点が見えなくてどう完結させるか不安になる

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:24:40.30 ID:LrnAeZhV0.net
武蔵さんなら逃げるが勝ちって行って逃げても許されるかな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:24:49.15 ID:oDc39aqx0.net
秋葉原を訪れた武蔵
初めて体験するメイド喫茶
「お帰りなさいませ!ご主人様!」
武蔵「お、俺がご主人様・・・!?」

メイド喫茶にどっぷりハマりきった武蔵
この後キャバクラにも通いだしすっかりダメ人間に

刃牙道 完

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:25:08.84 ID:OVFSyEdh0.net
ハア?お前は今までのシリーズの着地点は見えてたの?ちゃんと完結してると思ってるの?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:25:14.02 ID:9FITfZZrO.net
>>663
すーごい
素人がこんなん作る時代なんだな
漫画家なんて数パターン描いたら
もう後は切り貼りだけで漫画描けちゃうんじゃないの

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:29:25.73 ID:lcMSM4P10.net
きちんと完結してくれたら嬉しい

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:34:50.27 ID:Xtsld+kzO.net
単行本しか買わないから旧くて済まないが地下闘技場観客らのレベルの駄々下がりにはガッカリ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:34:51.98 ID:LrnAeZhV0.net
自分が生き返って今の時代でも成り上がりたいそうだけど
勇次郎みたいに腕力家ってのを目指すのか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:35:01.54 ID:6UOMuqfW0.net
あれ?武蔵弱くなった?
勇次郎も期待外れって態度だし

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:37:27.17 ID:PHJlAQPM0.net
刀なぞ鬼の骨の前では無意味

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:38:03.63 ID:FH9GoWht0.net
>>663
走れ走れ、IZOUのトラック♪

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:40:09.53 ID:sgJupwBi0.net
勇一郎の骨加工して武器にすれば範馬族に通るかな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:40:28.40 ID:52x7nvh/0.net
(゚∀゚)ふむ………この人なら飯の前でも構わんよ

(゚∀゚)紙きれ一つ切れぬ生身に刀だの槍だのと!!
(゚∀゚)空手とはさしずめ児戯!小童の遊びといったところか

(゚∀゚)なァ!

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:41:48.08 ID:4LsS1OIF0.net
つまらなすぎて笑った

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:41:48.74 ID:+FSHk+oQ0.net
武蔵の方も動揺を全くしていないし、烈のときと同じで
小手調べといったところでしょ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:43:07.14 ID:lcMSM4P10.net
>>677
挑発している武蔵の表情が怖かった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:45:10.51 ID:lXnl9fzf0.net
ビビってたら勝負にならないしな
勇次郎も武蔵を全く警戒してないし

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:54:28.45 ID:mHoJEgaz0.net
戦いそうな展開になったのに盛り上がってない?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:01:31.04 ID:REt7JGdM0.net
>>682
戦いそうな展開になったらさっさと戦えってこと
ピクルの前科があるから戦いそうな空気なんかクソほども面白くない

しかも戦いそうなキャラもまだジャック克己本部といるし、ならますますここで勇次郎はガチらんだろうなと想像つく

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:04:07.21 ID:rkYaiZF70.net
やはり本部乱入でうやむやパターンか
守護神本部

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:06:25.24 ID:AO17+Qyx0.net
本部が割って入って撲殺&斬殺されて、お開きと見た!!

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:11:12.37 ID:mtwPSNEV0.net
なんだかんだで武蔵が「ありゃ人じゃないから無理無理」っていいだして終わるのか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:13:41.38 ID:CqNQ3kWvO.net
エア斬り効かない
武蔵終わったな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:14:21.52 ID:zEwovoGh0.net
勇次郎は間もなく死ぬだろう
南青山で勇次郎の葬儀開催するからオマイラ来いよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:15:24.16 ID:mcfn/Ca30.net
勇次郎の葬儀で蜂蜜ぶちまけよう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:16:40.25 ID:mHoJEgaz0.net
>>683
勇ちゃんが出てきたから今シリーズで一番盛り上がると思ってたわ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:19:07.75 ID:CU2A/Jht0.net
>>608
勇次郎は10億ボルトの落雷に打たれても平気
超人級の人間

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:19:11.03 ID:JLHbnqRX0.net
ボコボコにされて泣くまでは盛り上がらない

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:22:35.68 ID:3jaHIkkt0.net
日本刀をガードできない時点で相手にならんよ
腕一本犠牲にして拳入れるくらいの死闘演じてみせろよエア味噌汁

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:26:18.32 ID:rkYaiZF70.net
武蔵が死亡
徳川「あちゃ〜死んでしまったか、次はメカ武蔵じゃ」
全身をサイボーグ化し腕も12本に増やしたメカ武蔵登場

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:27:12.48 ID:tUFpOhLZ0.net
烈の死、本部の煙玉使用の方が盛り上がってた気がする

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:27:35.34 ID:UXb58WuP0.net
読んだ
読んできた

振ってるとき掴まれたというより、掴ませた感じだった

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:28:11.18 ID:CU2A/Jht0.net
板垣が描く格闘漫画見てると
どちらか片方が「実は圧倒的に強かった!驚いたか!読者!」という描き方しかしない
普通の格闘漫画みたいに互角の力を持った同士の戦いは苦手なのかと思えてしまう

はじめの一歩やタフなどの普通のまともな格闘漫画は
互角の力を持った二人がリングの上に立って
必死の攻防でスタミナを奪い合ったりして
時には必殺技みたいなのを繰り出して勝利する場面を見せてくれる

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:28:40.95 ID:JLHbnqRX0.net
どうせって思ってるからな
塩親子ですし

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:35:35.76 ID:lXnl9fzf0.net
>>693
武蔵は骨に刃が通らんって言ってるんだからカードできるだろ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:36:09.01 ID:GqFSFp5YO.net
あれっもとべどこもう始まってんだけど

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:37:55.35 ID:UXb58WuP0.net
カードできるの?
勇次郎カード?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:40:39.36 ID:+At8GJSq0.net
近代兵器を相手にした勇次郎の方が、刀や槍が相手の武蔵より上って言うけどさ、
武蔵の相手は狂ったように特攻してくる絶対殺すマンばかりだぞ

遠くからパンパン撃たれるのも怖いが、殺気と狂気でおかしくなった連中が
目の前に沢山いて一目散に自分を殺しに来るのは、もっと遥かに怖いと思うけど

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:41:22.76 ID:JLHbnqRX0.net
始まる時にはいないのが本部
合間合間の引き延ばしパート担当員本部

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:41:48.57 ID:FEZm+5yM0.net
なんか圧倒的に勇次郎のが強そうだな
武蔵の刀は一切効かないようだし次元が違うじゃん

一方的に勇次郎が且つ読みた

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:44:05.02 ID:83YEsdZf0.net
買ってきた。いまのところ五分五分って印象。
烈や独歩のときとはあきらかに違うね武蔵。
真面目に勇次郎と向き合ってる感じだわ。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:46:34.49 ID:UXs9dP7D0.net
見た感じ刃をつかんで切れません以外の展開はどうも無理みたいだな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:46:45.80 ID:+At8GJSq0.net
>>704
肉体的な強さでは圧倒的に勇次郎が強いのは最初から分かってる事
スペックで勇次郎を上回るのはピクルくらい。

武蔵が殺気と剣技でどう盛り返すかが見もの。
少なくとも今のところは同格、今週は勇次郎の方が見せ場があっただけ。

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:46:51.61 ID:UXb58WuP0.net
全然真面目に見えない
だから勇次郎怒ってる感じに見える

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:48:52.66 ID:c0lDZDSW0.net
今週の武蔵が真面目に見えた?
いつもの様子と変わらなさそう

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:49:16.38 ID:pc9Qcnig0.net
所詮はかるしうむよ ククク

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:49:19.96 ID:w9BJhQOf0.net
一応勇次郎と良い勝負したバキですら武蔵に歯が立たなかったのに勇次郎だとこれだもんな
ほんとこいつ出てくるとつまらんわ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:50:04.75 ID:YTfSW2W20.net
>>711
鬼の脳が目覚めてなかったんだろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:52:59.57 ID:83YEsdZf0.net
勇次郎ファンの板垣のことだからのー。
武蔵編一気に終了かどうなるかの。

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:53:57.28 ID:Xtsld+kzO.net
今の戦場で近接兵器主体の闘争は皆無に近いわりには勇次郎は刀槍の扱いが巧いわな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:56:19.85 ID:DGFXz5EL0.net
勇次郎なんか小物臭すげえな
刃牙より弱そうに見える

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:57:00.17 ID:tDVZZnmP0.net
色々な見方があって凄く面白い

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:01:32.21 ID:lXnl9fzf0.net
勇次郎は指一本で武蔵の斬撃をピタッと止めそう

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:03:28.17 ID:zk4403Bh0.net
勇次郎「宮本…目が回る」

武蔵「呑みすぎじゃ」

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:04:04.67 ID:9FITfZZrO.net
勇次郎酔ってるだけじゃないの

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:04:12.15 ID:h/gC4SsH0.net
どこまで演技かわからんけど出世したいというのはマジだったのか・・・

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:05:34.11 ID:Uxg8QdjC0.net
宇宙レベルで強さが加速しながら生きてるんじゃなかったか、勇ちゃんは。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:05:51.98 ID:udG8QJerO.net
>>702
だなあ

目と鼻の先で殺し合い技術差もモロに出る昔の戦争は怖いわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:08:40.28 ID:lXnl9fzf0.net
骨も断てぬナマクラの鉄のオモチャでチャンバラやってただけでしょ
勇次郎は見抜いてるから

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:10:54.55 ID:tDVZZnmP0.net
武蔵は強さと性格の底を見せないのが怖い

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:11:44.95 ID:fWqzoXoG0.net
自分も文字バレと最後のコマの画バレだけ見ると勇次郎圧勝しそうな
感じだったけど実際に見ると互角か武蔵が何やるか分からなくて不気味って印象受けた

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:12:26.58 ID:JLHbnqRX0.net
今この瞬間も強くなり続けてる設定とかやっぱ無理があったね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:12:46.76 ID:9FITfZZrO.net
今の時代の刀剣なんて刀抜いてワラ人形斬っただけで絶賛される古典芸能
武蔵の時代はそれこそ甲子園球児並みに剣士がいて
バンバン刀振り回してた
日本人が戦闘民族だった時代に勝ち上がってきた豪傑だもの
勇次郎みたいな素人相手に無双してる同人作家とは訳が違う
子供のオシリはたいただけで新聞沙汰になる今のアマチュアの世界の住人が敵う相手ではない

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:17:19.75 ID:ZgFUQXBw0.net
画バレどこですか?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:17:56.79 ID:tDVZZnmP0.net
>>725
全部読んだら印象が変わった
作中で卑怯な手も使うと強調されてるからどんなことでも躊躇なくやりそう

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:18:11.67 ID:fgyhVHMvO.net
>>713クソワロタ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:19:46.93 ID:CEPVOe6t0.net
勇次郎とさんざん男雄漢比べしてエア味噌汁させた男があっという間に二度も負けた相手が武蔵
これで勇次郎が余裕の勝利ってわけにはいかなくね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:20:39.80 ID:ITt/q3xP0.net
実際武蔵の実力としはいつもの2位3位争いがいいところなんじゃないかな。それでもいいんじゃない?ユウちゃんはダントツ1位のただのチートキャラだからしょうがない。

ユウちゃん苦戦した事ない、今までのユウちゃんの戦い全部、まずお前の技受けてやろう的なナメプ。本気出したらパンチ1発で脳味噌グッシャリ系だし(16歳当時で)

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:21:17.76 ID:h67Qxa8L0.net
次回飛影vs時雨みたいになって
武蔵が奪われた刀で斬られて顔が吹っ飛び、顔の残りでお見事というオチになると予想

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:21:53.97 ID:C28eA1CK0.net
>>727
武蔵の斬る時のフォームが、野球の打撃っぽく感じるけど
強打者感がすごい。
腰で巻き込む感じがいい。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:22:36.80 ID:UXs9dP7D0.net
宮本よ、と言っている間に刀離して小太刀で刺すのかな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:23:11.88 ID:E/u5TLIe0.net
勇次郎の撃ったビンの破片を避けられなかったのもなあ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:25:41.01 ID:VRsAEBwV0.net
武蔵が負けてバキに弟子入りして
リベンジだろうな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:26:01.97 ID:Zy5jXVEWO.net
いやー最高最高
虚勢を張り補完補強しながら内心武蔵がコケにされるんじゃないかと気が気でないのが透けてみえる武蔵最強厨にニヤニヤ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:26:55.01 ID:lXnl9fzf0.net
>>736
まばたきすらせずに受けてたけどね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:27:05.74 ID:MgNxnY5+0.net
武蔵まだ冷や汗かいてないからびびっている描写ではないな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:27:21.46 ID:C28eA1CK0.net
武蔵は、烈の砂嵐ショットガンも避けなかったし
当たってもどうってことないなら避けないのかも。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:28:29.52 ID:fvRD20Jn0.net
廊下切断キック

単に耐震偽装した建物だったというだけ
秘密裏に作った会場だし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:28:42.23 ID:KAAGJDqv0.net
どうせ引き伸ばすなんだからどっちか圧勝なんて無いだろ
ターン制で互いに強いとこ見せてくだけ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:30:18.84 ID:Xtsld+kzO.net
あの親子喧嘩は特に殺すのが目的じゃないからなぁ


試合が死合の宮本武蔵との戦は本気は本気でも内容がガラリと変わってもおかしくない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:30:22.16 ID:zk4403Bh0.net
偉大なるマンネリか
この25年の集大成を宮本武蔵に捧げるのか
板垣の選択はどっち!

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:30:55.56 ID:Gya8Ji6p0.net
武蔵「ふむ。徳川、この人は今までとは違うようだな」

徳川「当たり前ヂャッ!地上デジタル放送と言われとるんゾっ!」

武蔵「地上最強…………?」

勇次郎「やめろッ!ジジイッ!」

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:31:13.66 ID:ButppCO/0.net
見切り発車だろうな
勇次郎とやらせてみるかとか
二刀持たせてみるかとか

いつも通りのノープランだろう

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:32:20.47 ID:fvRD20Jn0.net
勇次郎「宮本・・・俺は本物かい」

武蔵「贄に本物も偽物もない」

勇次郎「いいいいいいいいいいい!!! 殺してやる!!!」

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:33:44.72 ID:5ZPgsiae0.net
どうせ勇次郎も顔の真ん中にスジ付けられて
徳川の前で正座しながら引き篭り宣言だろ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:33:53.05 ID:YsuQhe/b0.net
次回バレ

勇次郎「宮本〜」「小太刀も抜かないのか」
   「本気 (二天一流)でこいよ」
徳川「そうじゃ。まだいっかいもみとらん」

武蔵「うむ」 小太刀を抜くと思わせて、正拳一発。
勇次郎が前のめりに倒れる

徳川「!?・・・」
武蔵「二天一流とはなんじゃ? さては伊織が勝手に書いたのか?」

勇次郎 回転しながら跳ね起きる。
勇次郎「さすがだな。ばか(息子)じゃ勝てないわけだ」
勇次郎「本気でやってやる!」

煽り:ええー本気じゃなかったの?
次回:武蔵と伊織の巻

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:34:05.57 ID:wCkKsd0i0.net
>>660
普通にこれだろ
なんのために二本持たせたかって話ですよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:35:18.54 ID:lXnl9fzf0.net
ところでクローンにしちゃ成長早くない?武蔵
培養して何年だよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:35:25.29 ID:KAAGJDqv0.net
ガッカリだぜって勝手に見切りつけて勇次郎
でも実は武蔵にはまだ秘めた本当の力があった
これならどちらも損せず誤魔化したまま次に行けるか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:37:48.05 ID:SSRTBSgF0.net
花山コンビニ事件が伏線だろう
もう片方のポッケに入れてる手で抜拳術VS武蔵の小刀

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:38:29.00 ID:wCkKsd0i0.net
現世で栄誉が欲しいってページから察するに、クローンの寿命が尽きて終了パターン臭いね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:38:47.48 ID:oDc39aqx0.net
実力を擬態して勇次郎の興味を削ぐことに成功
武蔵「・・・武の勝利(ボソッ)」

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:39:19.60 ID:iUkqH1HqO.net
刀持ってるのに普通にイチャイチャしてる…さすが勇次郎

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:40:35.82 ID:C28eA1CK0.net
>>754
競うな、って言っても勇次郎は競いそう。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:42:01.56 ID:SSRTBSgF0.net
>>669
木多みたいなポリゴン3DGは勘弁
稼業はアシが逃げたせいで商売より更に絵が劣化してると評判に

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:42:38.39 ID:zMYeEr2e0.net
普通に勇次郎のほうが強そうに見えるが、武蔵に全く焦りが見られないのが不気味だ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:47:04.70 ID:lXnl9fzf0.net
ゲバルみたいに夢落ちでいいよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:47:39.47 ID:HRwaTi/u0.net
武蔵が対応が不気味すぎる

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:49:42.61 ID:fvRD20Jn0.net
次回バレ
会話して終了

次々回バレ
回想して終了

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:50:57.96 ID:wclJ0Djt0.net
>>637
まず自分の文章の異常さに気づけ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:51:39.46 ID:VPShMEb30.net
加納「勇次郎氏が刀を掴んだ・・・決着はその直後でした」

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:52:06.83 ID:nJskxPFm0.net
勇次郎は武蔵が折角二刀になったのに一本しか抜かなかったから手抜くんじゃねえ舐めてんのかって言いたいんじゃないか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:53:06.02 ID:wCkKsd0i0.net
宮本…の続きはもう一回「俺に何を視る?」かなぁ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:53:14.50 ID:SuA7sgYZ0.net
もう武蔵飽きたからやっちゃっていいわ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:53:17.91 ID:x9LGOx4E0.net
もし来週、勇次郎が刀ポキポキして、
「俺相手に手加減とは〜、次は初めから二刀流で〜、次までに刀を用意しておけ」
で今回は対決見送りとかだと興醒め

親子対決での内面描写、栄光が自販機〜とかいう話やっちゃった今、勇次郎の絶対描写には何の魅力もなくなったわ

それ以前は一応勇次郎が最強を楽しんでる建前と、ゴールが親子対決なら仕方ないと思うから、まだなんとか見てられたけど、圧勝しながら内心がっかりしてるとか思ったらもう閉塞感しかなくて見てられない

本部にいじめられて泣いたり武蔵に会いにいって落ち着かない感じの勇次郎が久々に魅力的だっただけに、来週以降に期待と不安が大きいわ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:53:26.29 ID:ywIWKePG0.net
弱き者から狩る

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:55:38.01 ID:zk4403Bh0.net
しかし君よー喋るなあって声帯ひと突きしたら笑えるのにな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:56:51.18 ID:CEPVOe6t0.net
武蔵の煽りテクと勇次郎の煽り耐性の無さは噛み合いすぎてる

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:58:44.73 ID:Zy5jXVEWO.net
>>768
勇次郎が宮本に勝てないなんてのは単なる本部の見込み違いで力量を計る事すらできないボンクラだったて事でいいよなもう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:58:52.07 ID:YsuQhe/b0.net
武蔵「で、君はいくら持ってんの?」
勇次郎「いや、ニートだけど」
徳川「地下格闘場はノーギャラじゃ。」

武蔵「儲からないじゃんか・・・」

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:01:41.04 ID:vZ/veCsuO.net
板垣がもう武蔵描くのに厭きちゃったとかじゃないといいなぁ
花田ガイア天内死刑囚ゲバルオリバアライJr.みたいに出しておいて描いてみて、上手く動かないと廃棄みたいなキャラが多すぎなんだよ
武蔵の場合「多くの現代人が天下無双孤高の達人とお思いだろうが、実はそうでない事を裏付ける資料が多数現存するのだ」みたいに実は自己顕示欲が高いだけの俗物のお侍さんでしたオチが可能なんだし
直木三十五あたりの論を持ち出して貶すと同時に勇次郎にボコボコにされるとかにならないといいなぁ…

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:01:57.57 ID:JLHbnqRX0.net
勇次郎のお会計はどうやってんの?
税金はどこに納めてるの?
勇ちゃんもマイナンバー割り当てられたり口座把握されたりすんの?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:02:46.84 ID:UXs9dP7D0.net
バトル漫画なら加納に初めて声かけるとかは死ぬフラグなんだけどな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:03:47.14 ID:l8ZGxowY0.net
実は自分が武蔵と思い込んでいたその辺の野武士の可能性

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:04:52.48 ID:5ZPgsiae0.net
過程は問わん
勇次郎バッサリ真っ二つしてくれりゃそれで良いよ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:05:35.22 ID:dy4zQS490.net
勇ちゃんには朱美の財産あるし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:06:22.84 ID:HRwaTi/u0.net
板垣先生が武蔵を描くことに飽きたは何回も見た

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:12:13.56 ID:fvRD20Jn0.net
宮本・・・・
お前、女だな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:13:11.01 ID:dy4zQS490.net
武蔵は刃牙と烈の体術はもちろん消力、合気をラーニングしているから
勇次郎を消力合気斬でから竹割りにする

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:13:18.01 ID:PBrC+cJI0.net
いつのまに刀掴んだんだ、武蔵動いたっけ?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:13:53.00 ID:YTfSW2W20.net
武蔵は戦うために戦う人で良かった

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:14:04.44 ID:UXb58WuP0.net
そういや今日コンビニ立ち読みして帰りにコーヒーかってやったのに
トロトロされてむかついたわ
ん!ん!って指差してるのにサイズとか聞きやがるしコンビニって馬鹿だな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:14:22.63 ID:PBrC+cJI0.net
いくらなんでも鎖骨に日本刀ぶち込んだら切れなくてもいてーだろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:15:10.01 ID:KAAGJDqv0.net
>>779
でぇーじょうぶ
その後コマギレにされて気で消し炭にされてもイタコンボールで復活できっから

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:15:34.79 ID:jlRxKJQm0.net
この後の展開は兎も角、烈vs武蔵の時とはうってかわって展開がイヤに早いな。

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:16:22.95 ID:UXb58WuP0.net
コンビニ店員ばかばっか

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:17:27.94 ID:/OR/DgIZO.net
やばいわ。久しぶりにくっそおもろい展開だわ
勇次郎負ける可能性もあるし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:17:39.20 ID:9FITfZZrO.net
>>786
パントマイムじゃ分からんだろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:18:13.47 ID:zk4403Bh0.net
>>767
しつけえwww

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:18:45.02 ID:u2mE+w6W0.net
刃牙世界の剣豪はほとんど夜叉猿に殺されたんだから
昔の剣豪はグラップラー達より圧倒的に強いッッ!!
予知能力ぐらい持ってて当たり前ッッ!!とかやっても完全にギャグだよな
夜叉猿ぐらい紅葉や昂昇でもぶっ殺せるよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:18:57.18 ID:5ZPgsiae0.net
勇次郎はクドイからなw

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:19:22.28 ID:oyIbsSYO0.net
>>767
さすがにしつこい

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:20:23.99 ID:YsuQhe/b0.net
勇次郎「宮本・・・」

武蔵「信子」
徳川「信子」
加納「亜門」

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:20:42.08 ID:UXb58WuP0.net
>>767
ありそう
めっちゃありそう

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:21:31.00 ID:hkWrqtw50.net
本部「百合子だろ」

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:21:32.83 ID:7YtzkFhx0.net
>>517
穢土転生みたいなのとか出てきたら
さすがにこの漫画を見切るわ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:22:27.05 ID:UXb58WuP0.net
>>794
それオッサンが聞いた話でしょ
作者ナレですらなく
そんなのがおかしいなら、勇次郎と同等戦力とか言われたガイアどうなるんだよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:23:05.89 ID:UXb58WuP0.net
>>792
は?わかれよ
プロだろうが
甘えるな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:23:10.38 ID:fvRD20Jn0.net
武蔵は偽物

イタコババアのイメージの産物でしかない

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:24:53.33 ID:fFVgyJZ40.net
ん!ん!

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:26:11.81 ID:YsuQhe/b0.net
宮本・・・
ん!ん!

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:27:24.68 ID:Av0Sofvz0.net
戦う事が好きなグラップラーと違って相手を早くぶっ殺して出世したい武蔵

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:27:26.86 ID:UXb58WuP0.net
俺「ん!ん!」(指めっちゃ刺して

レジ女の子「サイズやホットかなど教えていただけますか?」(常識的に考えればホットSとわかるのに

俺「ん!ん〜〜〜!」(かなり怒って

レジ女の子「本当にすいませんなんちゃら」

こんなかんじな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:27:30.97 ID:rkYaiZF70.net
ここでサンバを踊りながらハゲが乱入したら板垣を尊敬する

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:27:40.43 ID:GbSjTAKK0.net
今週は本部が守りに来るシーンが一番面白かった。
http://i.imgur.com/JQHujKN.jpg

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:28:42.00 ID:u2mE+w6W0.net
>>801
実際にあった出来事の伝聞と
ただ想像でこれくらい強いだろうと言われてる話を一緒にされてもな

何にせよ後付で剣豪最強って言われてもは?ぐらいにしか思えないって事だよ
ボクサーをアライ編や烈編で唐突に持ち上げた時もそうだけど今の板垣は本当劣化した
描写がデフレしきってるしハッタリが全くできなくなった

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:29:05.92 ID:rEkApeaz0.net
>>807
普通に怖いわ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:29:12.08 ID:fWqzoXoG0.net
ここで本部が登場したとしても武蔵と梅軒の勝負に水をさした
又八にしか見えんと思う

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:29:21.10 ID:YsuQhe/b0.net
勇次郎「宮本 」

武蔵「ん!ん!」(指めっちゃ刺して

徳川「サイズやホットかなど教えていただけますか?」(常識的に考えればホットSとわかるのに

勇次郎「ん!ん〜〜〜!」(かなり怒って

武蔵「本当にすいませんなんちゃら」

こんなかんじな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:30:17.36 ID:MAqF1cGU0.net
バキコラやバレってふたばじゃ何曜日にやってるの?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:30:44.63 ID:Av0Sofvz0.net
宮本、この丸太に掴まるんだ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:30:46.84 ID:hkWrqtw50.net
ここは邪魔入らなくていい
さっさとやりあえ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:31:37.31 ID:zk4403Bh0.net
>>813
途中からボケとツッコミが入れ替わってるw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:32:05.97 ID:VRsAEBwV0.net
あさくらー

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:32:45.40 ID:l09g3n4j0.net
勇次郎「宮本 」

武蔵「グサッ」〈もう一つの脇差で〉

勇次郎「まだ話の途中だろうがッッッ 」
(バタッ)

徳川「し 死んでる勇次郎がッッッ」

武蔵「甘いお方だ。強気人よ」

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:33:36.76 ID:fFVgyJZ40.net
>>810
取りあえず完全にギャグとか言うなら他にそういう描写が何個あるか数えるといいぞ

過去に何度もあって演出やネタとして成立してるかどうかの個人的感覚の差なんだから
そんなもん今更としかならん

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:34:38.97 ID:UXb58WuP0.net
なーにが怖いのかわからん
俺はちゃんとホットs差してたもん
可愛かったから甘やかされてたんだろうな
プロの意識っていうのを持つようにしてほしいわ
喝ぁつ!

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:35:11.16 ID:KAAGJDqv0.net
>>803
勇次郎「この武蔵は偽物だ。とても食えやしねぇ」
で時間稼ぎの影武者が判明
圧倒的なオーラの本物がようやく蘇生
みたいな少年漫画らしい展開のが刃牙的には意外性あって燃えそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:38:30.14 ID:UXb58WuP0.net
もう二度とコーヒー買ってやらん

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:38:40.85 ID:YsuQhe/b0.net
次回バレ

勇次郎「宮本〜」「小太刀も抜かないのか」
   「本気 (二天一流)でこいよ」
徳川「そうじゃ。まだいっかいもみとらん」

武蔵「うむ」 小太刀を抜くと思わせて、正拳一発。
勇次郎が前のめりに倒れる

徳川「!?・・・」
武蔵「二天一流とはなんじゃ? さては伊織が勝手に書いたのか?」

勇次郎 回転しながら跳ね起きる。
勇次郎「さすがだな。ばか(息子)じゃ勝てないわけだ」
勇次郎「本気でやってやる!」

「まて! そこまでだーーーーーー」

徳川「あ、あなた様は・・・」

煽り:ついに頂点が降臨?

次回:東照大権現様 登場!

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:39:15.43 ID:bgJSJfK50.net
本物の斬撃にエア斬撃混ぜて勇ちゃん達磨化

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:39:34.93 ID:ndDQV9Hw0.net
刀を掴んだ勇次郎、武蔵の罠にはまったのだ
(重ッ!?なぜ動けぬ!合気!?)
「貴様使ったな!?ジジイの技をよぉ!」
刀越しの合気で動きを封じられた勇次郎
脇差で斬られそうになるが鬼の力を以って合気の戒めを解き反撃の鬼拳を武蔵の顔面に見舞う
しかし、無情・・・その一撃も不発に終わる
(なっ!?消力?!)
拳を受け独楽のごとき回転を見せる武蔵
これぞ消力回転独楽斬り
鬼拳の威力を斬撃で返されたのだ
防げるわけもなく腕ごと胴体を切断される勇次郎
・・・ここに地上最強の終焉
武蔵は後に語る
「彼自身の力を利用しなければ骨を断つことすらできなかったであろう・・・現代格闘技の技術、合気、消力いずれも更なる高みに昇る糧となった」

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:39:39.29 ID:MgNxnY5+0.net
勇次郎「宮本 ・・」チラリ
勇次郎「(・・・の後方に本部が居る・・」

本部「・・・」ヒュッ・・サク
武蔵「ぐぉ」パタリ

勇次郎「本部・・・」キュン

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:39:43.73 ID:hkWrqtw50.net
最後のコマの勇次郎の腹刺したくなるよな
語りかけてる間にサクッと

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:40:02.31 ID:UXb58WuP0.net
2天の構えはバキ戦で見せたよ
容赦せんって言ったときに

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:45:27.24 ID:YsuQhe/b0.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 宮本がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は武蔵四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 勇次郎ごときに負けるとは     │
| 武蔵の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   戦艦武蔵       鬼武蔵     弁慶    六三四の剣

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:47:25.90 ID:fvRD20Jn0.net
イタコ「魂などいくらでも創造れる。千でも億でも」「問題は肉体よ」

烈「はい寒子様」
郭「左様」

煽り『烈海王復活!! でもなんか違う!!?』

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:48:53.16 ID:kisrTb8y0.net
エア斬りって斬る動作をしてみせて
もし本当に刀持ってたら斬られていたって事を相手に悟らせる技だと思ってたんだが...
別に斬る動作しなくてもエア斬りできるのか...
意味がわからぬ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:49:51.44 ID:UXb58WuP0.net
気配で斬ってる
バキも気配で勇次郎蹴った
武蔵もバキの気が強いとか言ってた

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:50:53.64 ID:cDUMrElW0.net
コンビニの店員って池沼なの? [転載禁止](c)2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445488969/

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:52:19.51 ID:UXb58WuP0.net
>>834
お前俺のレスでスレたてやがったな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:52:42.54 ID:C28eA1CK0.net
佐部やバキと初対面の時から
斬る動作を見せずエア斬りしてたけど。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:53:09.79 ID:bgJSJfK50.net
アフィカスに目をつけられたな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:53:42.85 ID:UXb58WuP0.net
俺のレス優秀すぎるからか?
むかつく

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:55:04.88 ID:DRd6ya1R0.net
コンビニガイジ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:55:35.89 ID:fWqzoXoG0.net
詩が炸裂する

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:56:01.67 ID:UXb58WuP0.net
コンビニで働くのってガイジだって再確認した
スペックも怒るわけだわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:57:08.86 ID:+/rbJReJ0.net
>>841
32 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/10/22(木) 13:54:02.666 ID:szouYUvf0
狙い過ぎでつまらんな
こういうスレ立てる奴ほど現実では人に優しいもんだし

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:58:32.41 ID:UXb58WuP0.net
>>842
俺が優しいのはほんとです

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:59:41.81 ID:UXb58WuP0.net
大体あんなスレ建ててvipperのカスどもがこのスレ来たらどうするんだよ
しねよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:04:09.71 ID:WRLH8sf80.net
勝てぬとわかってて虚勢を張る
援軍を見込めるなどとw

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:05:12.69 ID:YsuQhe/b0.net
ちゅど ちゅど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:06:04.43 ID:UXb58WuP0.net
本部AA張ったやつ
守護るどころか荒らす気だろ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:08:33.70 ID:sSKBp05x0.net
コンビニ店員も大変だ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:10:38.67 ID:UXb58WuP0.net
なんで俺がたまに渾身のネタで建てたスレは5くらいで落ちるのに
俺のレス転載したやつはあそこまで伸びてるんだろう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:10:45.13 ID:83YEsdZf0.net
武蔵勇次郎もよめんが

このスレもまさかの展開になってきたのー。
よもやコンビニコーヒーでスレが立とうとは・・・

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:16:07.95 ID:fFVgyJZ40.net
本部さんはコンビニ店員も守護るべき

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:16:14.87 ID:vPBphtEt0.net
次週ネタバレ
勇次郎「宮本・・・ん!ん!」
武蔵「?」
(脇差を指差しながら)勇次郎「ん!ん!」
武蔵「いや何?」
泣きながら走り出して逃げる勇次郎

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:17:28.40 ID:sSKBp05x0.net
基本良い人だから守護るはず

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:25:05.49 ID:TDbOpX310.net
本部さんが良い人に見えない

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:26:17.59 ID:UXb58WuP0.net
俺を守護ることはゆるさねえッッ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:27:27.87 ID:t65hBZYy0.net
こっから逆られたら惨めすぎる
そんな扱いするとは思えんな
有耶無耶で終わる予感しかしない

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:33:14.10 ID:1Tu4j3+b0.net
見守護らねばならぬ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:42:12.20 ID:C28eA1CK0.net
本部さん
「自分の武の到達点の目撃を喜ぶそこは許されたい。」

まさか本部さん勇次郎をけしかけて
自分は最後まで隠れて見てる気じゃ。
一応忠告して責任は果たしたし。
勇次郎が殺されれば自分は勇次郎に殺されないし。

本部さんは、そこまで悪人ではないよねいくらなんでも。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:47:00.22 ID:UXb58WuP0.net
本部の武の到達点とか書くと、一気にショボくなるな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:49:44.41 ID:1Tu4j3+b0.net
そういやターちゃんにアベテマスとか言う予知能力持ってて剣持ってて古代から甦ったキャラがいたな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:50:05.44 ID:LrnAeZhV0.net
結局最後は素手VS素手になるんじゃないかな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:52:54.61 ID:/jF0Nql00.net
烈海王を設定上無理なく蘇生させる凄い方法思い付いた!
400年前の武蔵ですらクローンによって現代に甦らせることができたんだから、死んだばっかりの烈をクローンで蘇生させることすらわけない

刃牙「くっ‥‥こんとなときに烈さんがいてくれたら‥‥‥」
烈「刃物で斬られた感覚を知った私はさらに強くなった」
一同「!?」

今板垣は主要人物の烈をどうやって死んだと思ったら実は生きていた展開にしようかと悩んでいるだろうから、このネタを板垣に売ってやろうかな?
もし、この烈クローン設定が実際に漫画で使われたら密かに俺と板垣と編集者とで取引があったと思っていいよ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:55:48.71 ID:UXb58WuP0.net
たぶんない
クローン復活予想してるやつ多いけど
みっちゃんが敗者に興味ないサイコパスだから
泣いたあとに楽勝じゃったの〜〜〜って言ってるジジイだし

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 14:58:21.81 ID:1Tu4j3+b0.net
郭が王大人ポジションになればよい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:03:40.43 ID:8ugSga/KO.net
>>863
そんなん否定して欲しくて言ってるに決まってんじゃん
そのままとるとか頭悪すぎだろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:04:53.22 ID:gc51rQGq0.net
ま〜た勇次郎が最強展開?板垣先生どうしてわざわざつまらなくするの?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:08:14.98 ID:hkWrqtw50.net
塩レスラーは排除すべきだ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:09:18.07 ID:JRFxNgr80.net
>>697
インポみたいなクソ漫画を引き合いにだすな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:10:53.69 ID:PikC3SLS0.net
次号は勇次郎がシャオリー使って終わり

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:11:17.72 ID:vG++C//T0.net
単純に二刀流じゃないから、
ってことじゃないのかな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:13:35.38 ID:1Tu4j3+b0.net
武蔵は素手で勇次郎に勝つべき
それならいい

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:15:11.53 ID:m27xSma/0.net
本部はなにかひとつでも守ったものあるの?
口で守護る守護る言ってるだけで焚き付けて帰ってるだけに見えるんですが?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:16:28.49 ID:hkWrqtw50.net
合間の引き延ばし要員だから
しばらくしたら処分されます

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:19:52.28 ID:dDBwI1mV0.net
>>866
勇次郎が素手で刀へし折って武蔵をワンパンKOするのが簡単に予想できる流れよな
新タイトルで始めて散々引っ張ってきても結局は勇次郎の為の噛ませ犬に終わる武蔵

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:22:26.24 ID:dDBwI1mV0.net
勇次郎age武蔵sageの流れから合理的に一転する可能性は無いな
突拍子も無い展開以外じゃ流れが覆らんわ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:22:30.08 ID:VZDOatl+0.net
俺は勇次郎最強展開大好きだけどね
なんだかんだ言って、読者もそれを望んでいる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:23:19.08 ID:JKxheRWj0.net
本部が茂みで覗いてるはず。隣に加納

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:24:49.27 ID:1Tu4j3+b0.net
今度は本なんて書くほど暇になって誰にも相手にされなくなった晩年の武蔵を召喚しろババア
その方が強いと思う

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:26:10.60 ID:IPTF6tiY0.net
自分が作ったキャラつえええやりたいなら
歴史上の人物じゃなくてモデルにしとけよ 
厨二病のオナニー野郎のカス板垣

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:26:20.36 ID:fKsSw+Tt0.net
>>874
いや違うな
今回勇次郎が刀握って「宮本・・・」って呟いた意図は明白
「本気(二刀流)を出せ」と言いたいのだろう
次週の流れが今までで一番予想しやすい
勇次郎の要請で二刀流に構えなおす→二刀流のうんちく→次回へ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:27:51.32 ID:dDBwI1mV0.net
>>876
エアガンで遊んでる子供の中で
本物のアサルトライフルを乱射してるの見て面白いか?

絶対無敵で何でもありの勇次郎が出てくるってのはそんなもんだぞ
それまでの展開も無意味、全部ぶち壊し、無敵最強が勝つ
メイウェザーの試合を見てる方がまだ面白い

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:28:19.10 ID:0miaaHtF0.net
勇次郎にいきなり刀掴まれるって最悪やん
武蔵は残り脇差しでどう活路を見出すのかが見ものだわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:28:28.31 ID:rkYaiZF70.net
勇次郎=板垣の分身

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:28:41.47 ID:hkWrqtw50.net
塩は全員消えろ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:32:51.19 ID:IUg83dZx0.net
刃牙がいちばんの塩

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:38:50.45 ID:1Tu4j3+b0.net
武蔵がグレート巽みたいに百円ライターで火炎吹き
勇次郎『予測もしなかったぜーーーー武蔵が百円ライタでーーーー』
その隙に武蔵が斬ってしまう
じゃつまらないし
ピクルとは違って知能のある過去の強者を描きたいならなぜ宮本武蔵なんだ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:39:55.56 ID:vK/3o/890.net
刀折って終わりか
誰かがそう言ってたけど当たったな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:44:18.00 ID:dDBwI1mV0.net
>>887
刀折る→ワンパンで武蔵倒れる→死んだフリからの一刀→刀折れる
→現代の刀が脆いから→クスクスクス→勇次郎の嘲笑と罵倒で武蔵赤っ恥
→勇次郎飽きて武蔵から興味を失い戦線離脱→まともな連載再開

こんなとこだろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:47:16.43 ID:gTHfWvqE0.net
>>876
これっぽっちも望んでねぇよwwwww

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:47:43.71 ID:oFvawqMV0.net
刀折ろうとするけど武蔵に脇差を逆手で抜かれて腹ブッスリかな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:48:06.55 ID:Ztsl5mUJ0.net
勇次郎が最強でもいいけど面白いバトルした上で最強を示して欲しい

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:49:40.04 ID:PLOJwivi0.net
勇次郎負けたら軍事バランスが崩れて大3次世界大戦起きるで

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:50:19.27 ID:nhvmE1C/0.net
武蔵オタクは武蔵が負けたら発狂するん?俺の武蔵が負けるなんて・・・騙されたて言いながら五輪の書破くん?
まさか宮本武蔵を負かす奴(作者)がいるとは思いもしなかった?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:51:02.55 ID:IUg83dZx0.net
ターン制バトルを改善してくれ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:51:55.38 ID:nz9vA9Fo0.net
武蔵編つまんねーからさっさと武蔵ポアしてガーゴイル編に移れよ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:53:48.07 ID:3iDgF9ul0.net
武蔵が負けたらこの章が無意味になるだけなのねん
それだけは勘弁してほしい

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:54:50.71 ID:WvCyeE000.net
刀を折られないんじゃないの?
折ろうとしたところを武蔵が自分の身体を折ろうとする
逆の方向に移動させるとか
指ポキし始めたら終わるけど

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:56:20.57 ID:1Tu4j3+b0.net
勇次郎は武蔵に勝って再戦の約束をしながら死ぬ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:58:15.44 ID:oDc39aqx0.net
武蔵「強き人よ、今俺が刃を引いたらお主の指は全て落ちることになる」
勇次郎「やってみやがれ、その時は俺の丸太のような足が貴様の股間を蹴り潰す」
光成「ゴクリ…」

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:58:33.10 ID:EvkCqY+20.net
なんで二刀でこないんだ?
俺を舐めてんのか

と静かに怒る勇次郎




っていう展開まだ?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:58:37.15 ID:VjnbX+L80.net
武蔵のイメージだと勇次郎の肉体は、座って動かない相手に袈裟斬りしても鎖骨が切れずに止まるという認識なのか
勇次郎でこれじゃピクルがしばくだけで皮も切れずに刀ごと折られて瀕死になりそうだ
烈に全でで振りかぶって拳で止められたから、来週は刀が動かない振れないみたいな展開だろうか

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:06:33.48 ID:lXnl9fzf0.net
エア斬撃で斬れなくて武蔵相当驚いてるじゃん
でかい!マーク付いてるし

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:08:50.82 ID:pnPKfH9J0.net
武蔵の言っていた「優しい」の意味がわからない

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:09:22.94 ID:1Tu4j3+b0.net
>>901
アライJrと独歩がやった時と同じでしょ
武蔵がビビって鎖骨までで無意識に止めた
じゃなきゃ武蔵はハッタリと口三味線とイメージ斬りのみが売りなカス野郎になる
鎖骨くらい斬れなくてどうなる

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:09:31.78 ID:9FITfZZrO.net
今シリーズの板垣さんは本気(マジ)だから
勇次郎バッサリいくから

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:12:07.64 ID:VjnbX+L80.net
>>904
素直に描写を受け取れよ、それだけ勇次郎の肉体がチートなだけだ
バカと同じデバフ能力持ちだかえど勇次郎相手には効果が薄いってことだろう

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:12:36.34 ID:dDBwI1mV0.net
武蔵が瞬殺されたら次は李書文のクローンで頼むわ板垣

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:14:30.69 ID:zg4E1AIt0.net
勇次郎から最強と認められた刃牙が2回負けた武蔵に勇次郎が楽々勝っちゃうと
今後の展開がなんか変な感じになっちゃうな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:15:21.14 ID:lXnl9fzf0.net
刀つかむ前の勇次郎の手の質感がすげえ
鉄みたいだ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:15:50.84 ID:fvRD20Jn0.net
イメージはあくまでイメージ 子犬にも劣る

マジ斬りでは鎖骨もすっぱり

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:17:52.19 ID:lXnl9fzf0.net
斬れぬ、通らぬ、断てぬか
勇次郎はロボットかな?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:18:28.79 ID:BxmBAZG20.net
>>911
雷が直撃しても平気なんだからまともなわけない

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:18:59.43 ID:rmfDoLMk0.net
宮本武蔵vs古流武術経験者タカハシ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:19:03.92 ID:nz9vA9Fo0.net
タフで静虎が原理不明の筋肉で刃止めやってたから勇次郎もできるだろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:20:18.70 ID:ynTywVGv0.net
実は全て勇次郎が入院中に見た夢

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:22:14.76 ID:b67gr58l0.net
刃牙は知ってるけどほとんど読んでない奴に今宮本武蔵と戦ってるよって言ったら
新しいガーゴイルネタ?って聞き返された。俺が滑ってるみたいやんけ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:23:52.67 ID:Z2KpLQRv0.net
>>912
通常の落雷でも死亡率は電気椅子よりも低いのに、
石橋に落雷して減衰しまくった雷を受けて、
プスプス焦げるわ骨は透けるわ髪型ウニになるわめっちゃ痛そうな顔するわの、
ただ電流を集めやすいというだけの欠陥体質を露呈したあのエピソードで、
よくそんなアホな感想が抱けるものだなと感嘆しきりでございますハイ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:24:12.50 ID:SSRTBSgF0.net
疵面最新見たがまた花山マンセー話に逆戻りしてんな
藤木組の親父へのプレゼントにカスタマイズされた装甲車みたいな車をパンチ一発で破壊とか
まだ源王会との抗争続いてんのかな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:24:25.04 ID:Z2KpLQRv0.net
>>916
読んでないくせにガーゴイル知ってるのか…(困惑)

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:25:34.54 ID:fFVgyJZ40.net
雷でホネが透けるんだからまともなわけない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:27:22.83 ID:lXnl9fzf0.net
電気椅子に耐えたのはドイルだっけ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:27:34.30 ID:BxmBAZG20.net
>>917
うん
そんな捻くれた読み方してるのおまえぐらいだよ
だからお前の予想は絶対外れると保証してやる

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:27:50.39 ID:eRww+92s0.net
>>639
知ってるからおもんないっつってんだよアホかボケ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:28:04.19 ID:4Uc4n1QH0.net
せっかく戦うのにあまり盛り上がってない

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:29:31.33 ID:oDc39aqx0.net
花山さん弱者相手にはいつも強気だね
トランプだの・・・タイヤだの・・・装甲車だの・・・無抵抗をいいことに

なおガチの強者を相手にした場合 → 「遊ぼうか」

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:33:02.13 ID:Z2KpLQRv0.net
>>922
なーんも捻くれてねえよ
あのエピソードは普通に読めば勇次郎のトンガリ具合()を持ち上げるエピソードだってわかるから。普通に読めば。
あれで雷耐えたスゲーってなるとか板垣の下手糞なハッタリすら理解できない馬鹿だって公表してるようなもんよ
石炭を本当にダイヤにしたとか地震を本当に止めたとか真面目に信じてるような奴と同様な人種だな
あと俺は展開予想なんてしたことないからその保証自体がまったくもって的外れだなと言わせてもらうわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:33:41.47 ID:h/gC4SsH0.net
>>903
そのまま殴りにかかってきてもよろしいのに武器を持たせてくれるなんてお優しいですねってことじゃないか

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:36:09.21 ID:0oGA6/kR0.net
>>926
普通に読めばの基準はようわからんが実際雷落ちても平気なんだしそうなんだろ?
違うの?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:36:37.34 ID:SSRTBSgF0.net
>>922
多分おめえさん負けるぜ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:37:14.71 ID:eRww+92s0.net
>>926
石炭はダイヤにしてない
地震は偶然
雷は普通に当たってる

全然違うやん

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:40:03.19 ID:Z2KpLQRv0.net
>>928>>930
平気じゃねーし普通に当たってないっての
直接落ちて平然としてるなら雷直撃しても平気と言って差し支えないだろうさ
そもそも直撃してないんだから話にならない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:41:12.90 ID:3iDgF9ul0.net
ジャックはドイルみたいな改造人間になって出てくると予想

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:43:29.76 ID:1Tu4j3+b0.net
ドイル復活してくれんかな
勇次郎より近代護身対武蔵だと思うわ
ドイルなら烈とも面識あるし

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:48:16.04 ID:69Ei9RCy0.net
ケンシロウみたいに刃って握り潰せるの?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:48:51.02 ID:ynTywVGv0.net
勇ちゃんハッタリばっかだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:49:10.10 ID:RRZGUJIF0.net
ドイル出てくるなら克己が片腕失くした時に敵討ちで出てきたさ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:52:04.09 ID:4Uc4n1QH0.net
次は誰が出てくるかわからん

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:57:01.86 ID:lXnl9fzf0.net
現世で出世したいのだ!
本心だったんだな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:58:54.02 ID:lNUhIo6oO.net
>>931
キチガイ二人目

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 16:59:15.40 ID:FVDyChjl0.net
おい…この流れ武蔵やばいんじゃないか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:01:36.04 ID:fvRD20Jn0.net
斬れぬ 通らぬ 断てぬ

でも殺(ヤ)れる(はーと)

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:02:17.39 ID:FVDyChjl0.net
勇次郎に刀掴まれたらどうするんだよ…

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:04:52.81 ID:zg4E1AIt0.net
>>942
「宮本・・・貴様合気を」
って展開もありそうじゃん
「ん」ってのが渋川パイセンと握手したときに似てるし

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:05:31.25 ID:cDFWLf170.net
克己の出番もほしい

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:07:04.82 ID:hkWrqtw50.net
館長は忙しいから

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:09:05.71 ID:fMVEn0oK0.net
ここの勇次郎厨に冷や汗が何人紛れてるかな?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:09:35.37 ID:0oGA6/kR0.net
>>943
それしか無いよな
武蔵の膂力が勇次郎超えてたら勇次郎大怪我するし
なんか壮大な綱引きが始まりそうな嫌な感じだ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:09:58.00 ID:lXnl9fzf0.net
親父が引きこもってるからな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:11:26.18 ID:cDFWLf170.net
忙しいなら仕方ない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:12:43.33 ID:FVDyChjl0.net
>>943
いやマジでこれならいいんだけど
一気に武蔵が小物化して勇次郎ツエー!の展開になったら正直つまらん

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:15:39.23 ID:fDFhZFR60.net
>>938
今の時代、強者である事の虚しさを勇次郎が武蔵に教えるくだりはありそう
剣術士がこの時代で出世する方法なさそうだし
本部みてりゃ分かるが

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:17:24.93 ID:IPTF6tiY0.net
UFC出れば簡単に出世出来るだろ
アトラスなんて雑魚が幅効かせられるんだからな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:18:06.02 ID:7qrsNtR00.net
幻影斬で、対象の強度が分かるって凄いぞ
スカウター機能も搭載してんのか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:18:30.90 ID:lXnl9fzf0.net
>>951
立ち合いで相手斬ったら逮捕されるし武蔵の考えは現代とはそぐわないよね

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:18:36.88 ID:0oA2Xgf/0.net
立ち読みしてきた
板垣先生いつもありがとうッッ!!

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:21:30.12 ID:9FITfZZrO.net
>>953
勇次郎なんて目がレントゲンだぞ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:21:34.70 ID:1Tu4j3+b0.net
勇次郎を殺して武蔵は近所の子供から石を投げられる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:22:05.78 ID:cDFWLf170.net
現代で出世する手段を考えていくとか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:24:41.06 ID:ynTywVGv0.net
剣術道場を開く

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:25:10.50 ID:FVDyChjl0.net
単純に考えたら今の勇次郎の立場が最高の出世みたいなもんだから黄金に見えたんじゃない?
んでそれを倒したら名声が手に入るみたいな…凄く短絡的だが

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:04.68 ID:xNVYBI330.net
武蔵が負けたら
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそつまんねえ親子対決が始まってみんなが辟易するだけ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:37.32 ID:Nh61Tuq80.net
せやろか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:41.16 ID:XbAJRu+v0.net
勇次郎に言われて大臣官邸に突っ込み多対一の相撲を取ってみる武蔵
勇次郎「押し切れるわけないだろうバカッッ 頃合を測って飛び越えるんだよッッ」
武蔵「低いな純度」
勇次郎「イヤミか貴様ッッ」

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:28:48.53 ID:84a79i480.net
武蔵映画に本人役で出演

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:31:41.80 ID:FVDyChjl0.net
>>961
親子喧嘩がくそつまらんかはともかく
勇次郎が負けるか引き分けるくらいの方が話の展開としては面白い
既存の強キャラがやっぱり強い!はそのキャラのファンは喜ぶんだろうが…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:31:57.55 ID:dhokyY840.net
二刀用意しろと言っておきながら使わせる前に即刀掴む勇次郎せこいなぁ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:32:24.70 ID:rxUPvTnU0.net
警察で武術指導者になる

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:32:25.89 ID:e3ySQ8au0.net
武蔵の振りに耐えられる刀は1本だけではなく2本目もあったの?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:34:13.18 ID:FH9GoWht0.net
>>963
その格付けは連行前にもうやったじゃん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:34:59.63 ID:zg4E1AIt0.net
武蔵なら日本画家としてもあっという間に大家ですよ
出世なんてちょろいちょろい

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:35:27.48 ID:0oGA6/kR0.net
>>968
普通は大小で揃えて作るもんだからあって当たり前だろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:41:43.63 ID:YYb3npcW0.net
なんか今週武蔵の現代での目標みたいなの出てきて不安になった。先週の褒められたいのだって擬態じゃなかったのか?
また勇次郎爆上げ展開になるんじゃないだろうな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:41:41.60 ID:YFs8ThAi0.net
徳川「折らないで!」

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:43:38.90 ID:aiPlPzYW0.net
ユーチューバーになればモテモテですよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:44:05.22 ID:BCaZR8hx0.net
武蔵はまだ剣の技使ってないから飽きてないだろ板垣
燕返し的な奴でてくるよ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:45:10.36 ID:rxUPvTnU0.net
武蔵が楽しそうにしてるのが怖い

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:45:27.41 ID:bXwAnE2L0.net
勇次郎「二刀流でこい」
武蔵「ではお言葉に甘えてズブリ」
徳川「ッッッッ」
勇次郎「誰がケツに肉棒を突っ込めと言った」
武蔵「いやおぬしが」

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:46:04.52 ID:2aihV8dI0.net
相変わらず武蔵の頭は丈夫だなw

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:46:25.14 ID:zg4E1AIt0.net
>>972
立身出世こそ戦国時代のロマンだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:47:06.85 ID:IKXvkoIg0.net
武蔵は日本最大の影の実力者ともいえる光成のバックアップもあるし、
出世したいなら都知事選にでも出れば労せずして簡単に叶う

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:51:38.51 ID:9FITfZZrO.net
武蔵なんて今まで勝手に使われてきた数え切れないほどの作品から
使用料取れば天まで届く小判も楽勝だろ
五輪書なんて人間失格級の大ベストセラーだしな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:52:13.74 ID:iDsbeJI20.net
新章入ってデフレした世界に勇次郎だけ勇次郎でワロタ
さすが板垣だわ 
鎖骨通らんとか日本当握るとか流石

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:53:20.43 ID:zk4403Bh0.net
武蔵「おあし(お銭)を頂こうかの」


板垣「…えっ…。」

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:53:57.59 ID:rxUPvTnU0.net
現代で学んだことをもとに五輪書を執筆する

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:54:54.08 ID:FH9GoWht0.net
著作権とかないけどな
まぁ今からメディアに出れば幾らでも稼げる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:55:53.03 ID:iDsbeJI20.net
今週ネタバレ阻止のためにスレ来なくてよかった 面白かった

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:58:09.96 ID:V8VHuVV70.net
考えてみたら勇次郎から刀持たせといて斬られたら間抜けすぎるな
本部の言葉が正しければ勇次郎負けるはずなんだが

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:59:48.87 ID:f1kY09dJ0.net
最近の流れは面白い

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 18:15:43.13 ID:+x7Jm/eOZ
そりゃ本部が守護りにくるだろw

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:10:32.22 ID:D+yI4cYv0.net
石炭を握りつぶしてダイヤモンドにできるんだろ、勇次郎は

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:12:34.86 ID:FH9GoWht0.net
>>990
できらぁ
え、石炭をダイヤモンドに?
おっおっおっ、なんて握力だ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:13:08.80 ID:DIyosfOB0.net
勇ちゃんが武蔵の斬撃を素手で止めたもんだと思ったらゆっくり握っただけかい
来週はまた長々と自論のぶつけ合いから始まるな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:14:30.94 ID:YFs8ThAi0.net
つまりウラン握れば核爆発

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:14:34.84 ID:Xtsld+kzO.net
刃牙くんは素手に慣れすぎの果てにモトベ氏ごときに不覚を取るからなぁ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:16:04.42 ID:3H4nbcV60.net
>>958
サラリーマン武蔵

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:16:27.88 ID:9em9/xXE0.net
刃牙が本部にやられて落ち込んだのは格下というより
武蔵に何度もやられたあとのメンタル消沈状態に決定打くらったと自己解釈してる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 18:20:48.26 ID:+x7Jm/eOZ
宮本ォ! ちょっと貸せィ!
じィ!豆腐の用意だ!

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:19:43.66 ID:3nNgJkyb0.net


【バキ】刃牙道 R985【板垣恵介】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445505519/

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:22:39.50 ID:Zy5jXVEWO.net
武蔵はとっとと格落ちでいいよ
呼び方も
伝説の剣豪宮本武蔵→宮本→みやもっちゃんとかどんどんしょぼくなり

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/10/22(木) 18:31:21.60 ID:+x7Jm/eOZ
バレ
武蔵の刀を掴んだ勇次郎
瞬間、武蔵の脳内イメージ

(止!!?)
「ぬう!!?」
 生身で!!?
(勇次郎拳?)(密度)(凄くない)(怖くない)
(硬くない)(握り弱い)(鍛えてない)(好じゃない)(偉くない)
(エア味噌汁)

勇次郎「掴んだぞぉ 武蔵ぃ」

そのまま腕から胴体を唐竹割りにされる勇次郎

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:25:29.06 ID:iDsbeJI20.net
伸びて無えな意外  
立ち読みしてる時スレ盛り上がってると思ったのに

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:28:09.52 ID:DIyosfOB0.net
今週は勇ちゃんのターンでも武蔵のターンでもないからね
来週もまた口論だろこの終わり方は

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:29:10.68 ID:Ug74MK6B0.net
次回も会話だけで終わりそう

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:31:21.44 ID:Xtsld+kzO.net
宮本武蔵のクローンに成功したなら生物兵器勇次郎のクローン量産化に踏み切る秘密結社が現れそうだが・・・・・

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:32:27.85 ID:a7+BXfJa0.net
Fuck

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:32:36.87 ID:S501YOpo0.net
>>1004
ババアのキスないと無理だから

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:33:38.12 ID:wq6tW7gD0.net
>>1004
確実に勇次郎を敵に回すと分かっていてそれに着手する組織は壊滅フラグ立ちすぎだろ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200