2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2007

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:15:42.41 ID:czQ4OY3s0.net
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)
データを根拠にし私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●糞コテは書き込み厳禁&スルー。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
次スレは>>950(流れが速い時は>>900)が立ててください。頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900)以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと
>>950>>900)が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください
 (宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/
●売り上げの話はこちら↓
ジャンプ作品売上議論スレPart7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1442828153/
●内容バレや雑談はこちら↓
ジャンプ雑談スレ【ネタバレOK】 part5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445336481/

●前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2006
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445520008/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:16:13.44 ID:czQ4OY3s0.net
48
磯部 巻頭
ワンピ
ヒロアカ
暗殺
ソーマ
ブラクロ
左門
たくあん C
斉木
ハイキュー C
銀魂
相撲
こち亀
背すじ
ものの歩 C
トリコ
ニセコイ
トリガー

カガミ
ベスト

49
巻頭ヒロアカ
C ブラクロ、KUNG-FU MASTER(那波歩才/読切)
トリガー休載

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:16:47.79 ID:czQ4OY3s0.net
読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す

→ワンピ…2.333→
(*3 休 *2 *3 *1 *3 休 *2)

→暗殺…3.125↓
(*7 *2 *4 *2 *3 *2 *1 *4)

→ヒーロー…3.375↑
(*2 *5 *3 *6 *2 *1 *5 *3)

↑ソーマ…5.750→
(*8 *4 *9 *5 *6 *6 *3 *5)

↓ハイキュー…6.250↓
(11 *3 *8 *1 *8 *8 *2 *9)

→火ノ丸…6.625↓
(*4 *7 *6 *7 *4 10 *4 11)

→ブラクロ…7.625↑
(*5 *8 *7 10 *9 *5 11 *6)

↑斉木…9.625↑
(*6 *9 13 *8 14 *9 10 *8)

↓銀魂…9.833↓
(13 *6 11 13 休 休 *6 10)

→ダンス…10.750↓
(*9 11 10 14 11 11 *7 13)

→トリコ…12.000↓
(12 12 12 11 13 12 *9 15)

→ニセコイ…12.875↓
(14 13 16 12 *5 14 13 16)

→こち亀…13.000↑
(*1 16 15 16 16 13 15 12)

→トリガー…13.714↓
(10 10 14 休 15 16 14 17)

↓ブリーチ…15.875↓
(17 14 18 15 12 17 16 18)

↓ベスブル…17.250↓
(16 15 17 18 17 18 17 20)

→カガミ…17.250↓
(15 17 19 17 18 15 18 19)

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:17:19.23 ID:czQ4OY3s0.net
新連載逆掲載順ドベ一桁のみ(読み切り抜き)更新

カガミ(C:2,11,19)
-- -- -- *9 -- *7 -- -- -- -- *6 -- *7 *6 *6 *4 *3 *1 -- *3 *2 *5 *6 *5 *6 *7 *6 *2 *6 *2 *1 *2 *1 *4 *1 *2
ブラクロ(C:2,11,12,16,25,31,32,36 巻頭:24)
-- -- -- *8 -- -- -- *9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *9 -- *9 -- -- -- -- *8 -- -- -- *9 -- -- -- --
ダンス (C:2,8,10,18,23)
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *9 -- -- *8 -- *5 *8 *8 -- *8
ベスブル (C:2)
-- -- *9 *9 -- *7 *6 *5 *4 *3 *1 *2 *1 *2 *1
ものの歩 (C:2,7)
-- -- -- *9 -- -- *7
左門(C:2)
-- -- -- -- *7 --

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:17:45.38 ID:czQ4OY3s0.net
●新連載10話までの順位,10週平均 1〜4週平均 5〜10週平均

暗殺       (*1 *4 10 *9 *3 *3 *3 *3 *8 *7) C10話  *5.1   6.00  *4.5     
相撲       (*1 *4 *6 *9 *8 *9 12 *2 *6 *3) C12話  *6.0   5.00  *6.67
斉木       (*1 *5 *7 11 *5 *7 *8 *6 *8 *4) C*8話  *6.2   6.00  *6.3
ダンス        (*1 *4 10 *7 *6 *7 11 *7 *6 *7) C*8話   *6.6   *5.5  *7.33
トリガー      (*1 *4 *6 *9 *8 *7 *6 *9 *7 10) C*9話  *6.7   5.00  *7.83
ハイキュー    (*1 *6 10 *5 *7 *5 *8 *7 *6 13) C*9話  *6.8   5.50  *7.6
ブラクロ      (*1 *4 *8 13 *8 10 *4 11 *4 *6) C11話  *6.9   6.5  *7.16   
ニセコイ     (*1 *7 *8 *8 *7 *7 *8 *5 *9 *8) C*9話  *6.8   6.00  *7.33
法廷         (*1 *4 *6 *6 *6 *8 10 *8 13 11) C*7話  *7.3   4.25  *9.33
カガミガミ     (*1 *4 *9 11 *9 13 *8 *7 *7 *8) C11話  *7.7   6.25  *8.6  
ヒロアカ     (*1 *7 *9 14 14 *9 11 *7 10 *5) C*9話  *8.7   7.75  *9.33
ソーマ      (*1 13 12 *8 13 14 *6 *4 *9 11) C*9話  *9.1   8.50  *9.5     
イリガ       (*1 *4 *7 12 13 15 *6 17 11 *9) C10話  *9.5   6.00  11.8
ソウル      (*1 *4 *9 13 10 *8 *9 15 14 13) C28話  *9.6   9.60  11.5
黒子       (*1 11 10 12 13 16 14 *5 *8 *9) C*9話  *9.9   8.50  10.83

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:18:11.38 ID:czQ4OY3s0.net
●新連載10話までの順位,10週平均 1〜4週平均 5〜10週平均
デビリ        (*1 *4 *8 13 *9 *5 13 11 18 19)       10.1   *6.5  12.5
HACHI      (*1 *4 *6 10 *8 *8 15 18 14 18)      10.2   5.25  13.5
アゲハ      (*1 *4 *9 13 *7 11 14 13 13 16)      10.3   6.75  12.3
スモーキー    (*1 *4 *6 10 13 10 11 17 18 15)      10.6   7.00  13.0
UBS         (*1 *4 *6 13 *9 18 13 15 13 15)        10.7   6.00  13.8
iショウジョ    (*1 *4 *8 11 14 11 16 12 15 16)      10.8   6.00  14 
ヨアケ       (*1 *5 *7 *5 15 17 16 20 17 21)      10.8   4.50  17.6
ハイファイ     (*1 *4 *8 13 11 12 15 12 16 18)       11.0   6.50  14.0
クロクロク    (*1 *7 *6 11 11 *7 11 19 19 19)      11.1   6.25  14.3
ジュウドウ   (*1 *4 *8 12 16 *8 16 18 14 15)      11.2   6.25  14.5
エジソン     (*1 *4 *6 10 11 13 14 17 20 17)      11.3   5.25  15.3
ステルス     (*1 *4 *8 *9 13 10 16 18 18 17)      11.4   5.50  15.3
無刀ブラック   (*1 *4 *9 *8 12 16 12 18 18 17)      11.5   5.50  15.5
ロギイ        (*1 *4 *7 15 *5 15 16 17 18 18)      11.6   6.75  14.8
ソルト        (*1 *4 *6 12 *8 12 17 20 19 18)       11.7   5.75  15.6
エロ        (*1 *4 *8 11 10 16 16 16 19 17)       11.8   6.00  15.6
焼野原塵     (*1 *4 11 13 10 12 14 19 17 18)      11.9   7.25  15 
磯兵衛      (*1 *4 15 16 10 15 13 17 15 14) C10週  12.0   9.00  14
レディ        (*1 *4 16 12 10 14 11 17 19 16)       12.0   8.25  14.5
アイアンナイト  (*1 *9 *7 10 12 16 14 16 17 18)      12.0   6.75  15.5
東京湾      (*1 *4 *7 *7 11 14 20 19 20 20)      12.3   4.75  17.3
ひめドル     (*1 *7 *9 12 10 14 15 17 20 19)      12.4   7.25  15.8
コンドル      (*1 *4 11 12 11 13 19 19 18 19)      12.7   7.00  16.5

ベスブル      (*1 *4 11 12 10 13 15 17 15 18)       11.6   7.00  14.7 

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:18:38.01 ID:czQ4OY3s0.net
2015年in、outまとめ

in計12本(14本)
(51号 卓上のアゲハ)
(52号 E-ROBOT)
1号 学糾法廷
11号 カガミガミ
12号 ブラッククローバー
13号 改造人間ロギイ
14号 Ultra Battle Satellite
22・23号 ナルト外伝
24号 背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜
25号 レディジャスティス
26号 デビリーマン
33号 ベストブルー
42号 ものの歩
43号 左門くんはサモナー

out計11本(14本)
(49号 コンドル)
(50号 NARUTO,ヨアケモノ)
8号 ジュウドウズ
9号 ハイファイクラスタ
10号 Sporting Salt
12号 E-ROBOT
22・23号 卓上のアゲハ
24号 学糾法廷、ロギイ
31号 Ultra Battle Satellite
32号 ナルト外伝
41号 レディ・ジャスティス
42号 デビリーマン

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:19:45.60 ID:czQ4OY3s0.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2007
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445681742/

最近「私情」ってレスあんまり見なくなったね

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:23:31.01 ID:6qk/p7hi0.net
誤爆しましたすいません。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:45:13.83 ID:kdW2JDJc0.net
重複したスレ、使うなら良いけど
使わないなら早めに誘導と削除依頼をお願いしますね

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:06:25.09 ID:dSrJ7ihH0.net
ゴミの分別チェックする近所のババア思い出す

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:09:15.50 ID:HmbdOcre0.net
前スレ最後まで相撲憎まれすぎワラタ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:12:35.06 ID:tU/9cGWR0.net
相撲はアンケシステムに疑問投げかけた漫画だからなあ
今まではアンケ良しだと順当に売れてたからどうにかなったけども
本誌部数のために残すって言ってもこれからどんどん減ってくのは止められないし…

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:13:10.15 ID:DDYill/WO.net
初期から売るために押して結果出なかった作品はそこそこあるけど結果出なくても押し続ける作品は相撲が初に近いからな
アンケートシステム申し子にしてアンケートシステムの破壊者だわ相撲

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:13:43.71 ID:SHdb01y50.net
10年前なら相撲もムヒョくらい売れてたはずだ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:15:29.52 ID:aMeL9Z0m0.net
前スレの自分語りの屑死ね

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:17:05.18 ID:PZTPBh3K0.net
別に本誌で推されてても1巻あのくらいの売り上げってのは新人連載だし有りうると思うんだよね
ただその後の伸びが見えないのはなんでなんだろうな
本当に少数精鋭でアンケート支えてんのか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:19:05.44 ID:omM80p3X0.net
相撲はアニメ化企画あるのかなあ?という感じの押し方だからな

今、PSYRENやムヒョ連載してた時と違ってアニメ放送作品少ないし、オファーあったらOKするかもしれないしな
オファーがあったらだが

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:19:18.36 ID:DDYill/WO.net
>>17
全く検討がつかないな外部に対する押しも加わって認知度諸々増える条件は揃ってるはずだし展開読みで盛り上がり時に単行本発売重なってる今度こそいけるってなっても微動だにしないし

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:24:46.42 ID:atvyg3P20.net
ブラクロですら単行本数字は一応出す度伸びてるんだよな…
相撲…いったいお前はなんなんだ…

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:25:04.93 ID:olNw6Xf60.net
相撲見ると今まで叩かれた漫画が可哀想
こんなノイマイシステムごときに叩かれるなんて
人気投票数や2chスレ数で煽ってるのと変わらん

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:26:08.04 ID:5uroQ5PiO.net
>>15
十年前は三回目の黄金期だったから分かんないな
ワンピース、NARUTO、BLEACH、デスノート、銀魂、リボーン、Dグレ、たまにハンターハンター
生き残れたかどうか…

23 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:26:56.81 ID:9qy0N0sl0.net
普通に考えてお相撲さんの漫画が売れるわけないのは当たり前のような・・・
将棋は面白かったけど女の子人気狙ってるなって思ったの初めて

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:26:54.33 ID:atvyg3P20.net
>>21
実際アンケ良い漫画は普通に今までで売れてたし巻数重ねて伸びたじゃん?
相撲が本当に特例過ぎる

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:28:07.52 ID:olNw6Xf60.net
>>24
いやアンケ激高でもドベ漫画に負けるの昔からよく見るじゃん
トリコさんやジョジョとか

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:29:02.57 ID:bREtFIaw0.net
単行本微動だにしないと言えばめだかちゃんの約10万固定があるけど
あれはアンケ微妙そうだし固定信者しか買わなかったで一応説明つくんだよな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:30:53.31 ID:WdsfvG9n0.net
2万の屈強な精鋭が全員アンケを送ってたら納得だろ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:31:38.79 ID:/dkDoAtDO.net
>>17
熱心な信者がいないから単行本売れないんじゃねーの
単行本買うほどじゃないけどアンケの一番無難な選択肢って多数に思われてるのかもしれん

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:31:41.66 ID:omM80p3X0.net
相撲はアニメ化にかけるしかないな
ジャンプ的にはアンケート落ちてジャンプのルールで切るの待ってるのかもしれないが

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:35:27.44 ID:A1YcUBeJ0.net
フフフ・・・やはり前衛的な売り上げは見る人を選びますね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:36:22.51 ID:dSrJ7ihH0.net
ウソかホントかしらんがソウルキャッチャーズが
アンケは良いけど単行本売り上げ悪いとかで島流しになったんじゃないっけ?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:36:58.92 ID:xZ8K269a0.net
アンケ3位票が妙に多いって斉木は初期に言ってたけどそんな感じなんだろうか?
しかしその斉木もギャグ漫画で8万前後くらいには単行本も伸びてるからな・・・

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:40.27 ID:ngKNZxwsP
ヒロアカ1〜6巻累計230万だけんなわけねーじゃん

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:37:42.26 ID:pKIJDvuq0.net
>>28
「単行本を買うほどではないけどアンケートは入れる」って選択はあり得るけど、
それにしても比例してない度合が過ぎてる気がする

35 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:38:27.39 ID:9qy0N0sl0.net
メダカは球磨川くん以外は価値なかったよね
なんでお相撲さんで売れると思ってたんだろう(ヾノ・∀・`)ナイナイ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:38:39.59 ID:omM80p3X0.net
やはり、売れない理由に相撲という題材は言い訳なのかね?
小畑の相撲漫画も爆死だし、バチバチも売れてないらしいし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:41:29.05 ID:DDYill/WO.net
>>28
そういうギャグに多いのでも安定するまでは伸びたり磯部みたいに出オチだったりでここまで微動だにしないパターンは見ないわ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:43:15.00 ID:xZ8K269a0.net
相撲の謎はわからんな
解けたらマーケティングに役立つと思う

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:43:14.42 ID:lr99eB2o0.net
カガミと水泳ダブル死コースかこれ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:50:24.51 ID:x+j7snIw0.net
ジョジョ4部アニメ化決定ってマジ?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:57.74 ID:xZ8K269a0.net
マジよ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:59.86 ID:3vU4fjxM0.net
>>13
止められないからってなるがままに任せるわけにはいかないだろう
相撲がそれに貢献するかは別として
>>31
相撲を見れば嘘とわかるだろ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:05.18 ID:OUssJKTG0.net
>>39
ほぼ確定かと思われる
この2つが終わった後どうなるのかがちょっと楽しみだわ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:12.87 ID:nvSMm6yE0.net
前スレで単行本に最終回収録されなかったらビビるという話があったが
昔どっかにエムゼロの最終回載ってないって書いてあってビビった
あれどうなったん

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:40.67 ID:pAQMj64i0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OrTaVV0Hkng&feature=youtu.be

やっと吉良吉影が見れるのか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:16.14 ID:omM80p3X0.net
https://youtu.be/OrTaVV0Hkng
ジョジョ四部アニメ化決定!

47 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:49.52 ID:9qy0N0sl0.net
河下水希さんて好きじゃなかったけど前スレで紹介されてた漫画可愛いくて初めて面白そうって思った
少女漫画出身の割には男女キャラともに中身微妙だったからちょっと期待してみよう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:52.63 ID:5uroQ5PiO.net
やったあ!

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:55.34 ID:olNw6Xf60.net
ジャンプ最上位のソーマが一期バイバイ
ニセコイが手抜き二期
ドベの黒子とジョジョが三期まで決定とメディアの違いの差はでかいな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:48.25 ID:xZ8K269a0.net
しかしジョジョやっと3部以降アニメ化されるんだな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:20.84 ID:n8eEeadc0.net
マジでジョジョと鰤交換するべきだよな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:29.20 ID:fGj+W5uAO.net
相撲は真面目すぎてマンネリ化してるわ
テニヌみたいにハッタリかまさないとダメ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:52.13 ID:6qk/p7hi0.net
>>50
3部以降っていうと3部も入るゾ
3部より後なら正しい

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:26.04 ID:pAQMj64i0.net
まぁぶっちゃけ4部より5部の方が見たいね

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:44.06 ID:YITtu07UO.net
>>44
鏡の国の針須川じゃね?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:49.42 ID:3vU4fjxM0.net
>>51
するべきも何も向こうにとって金にならないだろ
アニメ製作は慈善事業ではない

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:59.80 ID:K8nhsajT0.net
ジャンプで低評価の作品は他の世界じゃ大人気が続き(めだかとか知らん
そして最近のジャンプで大人気作品は相撲・・・

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:39.21 ID:n8eEeadc0.net
>>56
違う違う、WJとウルジャンの間でって事

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:49.93 ID:A1YcUBeJ0.net
ブリーチも十数年後評価されるようになって
再アニメ化とかされる時代が来るんだろうか・・・・・

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:05:04.69 ID:CLZ0OLyM0.net
>>31
まだそのデマに騙されてるのか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:05:21.17 ID:olNw6Xf60.net
>>59
鰤はずっと評価されてただろw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:24.87 ID:6qk/p7hi0.net
今からイタリア料理が楽しみだ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:58.04 ID:pKIJDvuq0.net
>>49
ジャンプ本誌で人気だろうとアニメ死ぬときは死ぬというのは昔からのようだが、
アニメの円盤を支える層とジャンプの連載を支える層は別物と思ったほうがいいということに

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:06.30 ID:3vU4fjxM0.net
>>58
ああそっち
どうだろね
そもそも荒木が週刊連載でアレになったからの移籍でしょ?
スケジュールかページ数の問題かは知らないけど
末期は十週30ページ載せたあと十週休載とかしてたと聞くけど

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:09.23 ID:omM80p3X0.net
BLEACHとジョジョだったらBLEACHの方が実績上だしな
7年半に渡る夕方アニメ化、4回の映画化、ミュージカル化、49巻まで初版100万部

知名度だけはBLEACHより上の作品たくさんあるが実績が完全にBLEACHより上なのはDB、NARUTO、ONEPIECE位だな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:58.65 ID:6qk/p7hi0.net
>>64
スティールボールランのあれはわざとだぞ
スピード感を大事にしたいとか
移籍は青年誌でハードな展開をしたいからだって

まあ月産80Pを60Pに減らしたいとかも言ってたけどね。最近は45Pになってるけど

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:30.75 ID:n8eEeadc0.net
>>65
スラダン

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:12:15.74 ID:3vU4fjxM0.net
>>64
あ、連続じゃなく十週載せたら休載か

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:14.61 ID:h0RpbjPD0.net
実績で遊戯王が入らないのが毎度謎なんだが何基準なのよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:30.13 ID:GAQ3UjeX0.net
少年誌ってある意味、1作品くらい一部の人にだけカルトな人気がある作品が載ってる方が良いように思う
そういう漫画が少年が大人になった時に話題になると思うんだよね
「ジャンプの巻末に載ってたあの気持ち悪い漫画なんだったの?」みたいな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:14:21.31 ID:omM80p3X0.net
>>69
発行部数

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:19.61 ID:h0RpbjPD0.net
じゃあ
>7年半に渡る夕方アニメ化、4回の映画化、ミュージカル化
これなんなのよという

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:26.13 ID:pEkDI9gX0.net
48
そういえば黒子終了後は全然話題にならないよな、ミリオン行ってたなんて嘘みたいに
ナルトで霞んだってのもあるのかもしれないけど、べるぜと大差無い気がする

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:04.30 ID:fGj+W5uAO.net
売上
知名度
ジャンプへの貢献度
海外展開
で考えればDBワンピナルトの三強

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:11.13 ID:n8eEeadc0.net
>>57
ハンター、ジョジョ、封神辺りは内部と外部で完全に評価が違う印象
ワートリもジョジョ見たく数十年後アニメ化されて売れるんじゃね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:14.62 ID:olNw6Xf60.net
まさか20年前のジャンプ漫画にアニメも原作伸びも今の人気作品が負ける時代が来るなんてな
DBみたいな看板漫画でもないし

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:18:31.72 ID:uLjyDnN40.net
>>52
土俵にブラックホールが現れるんですね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:18:32.43 ID:pEkDI9gX0.net
DBが凄いのは過去の話であって海外では超も改も放送してないんじゃなかったっけ?
未だにほとんどの国で放送中のナルト遊戯王のが貢献度で言ったら高い気はする

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:19:17.26 ID:MjDOKLNx0.net
深夜アニメに勝ちも負けもないよ
あれは円盤買いするレベルのマニアがいかに多いかを競うものだから
そんな基準でいったらエバンゲリオン>>>>>ドラゴンボールになる

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:18.56 ID:n8eEeadc0.net
そこそこ有名だった糞コテクズゴミが久々に鯖スレ来てるのにジョジョ4部アニメ化に掻き消されてて草

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:22:16.81 ID:pEkDI9gX0.net
>>75
ハンタは休載しすぎで最近の読者がストーリーについていけなくなったのと、
ファンはジャンプ卒業して単行本派になったんだろ
元はアンケもワンピと双璧だったからジョジョとかトリガーとは違うな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:22:31.91 ID:5uroQ5PiO.net
>>70
俺もジョジョ・ストーンオーシャンとルーキーズは画風が受け付けなかったが
ジョジョは最近読んでみてこんなに凄い作品だったのかと人生損した気分になった

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:22:34.69 ID:u7ym3mbn0.net
荒木来月UJ休載するから露伴描いて週ジャンに読み切り来る気がする

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:20.20 ID:fGj+W5uAO.net
ジョジョ四部とヒロアカが同時にアニメ化か
そういや堀越は荒木の孫弟子という縁があるな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:47.74 ID:olNw6Xf60.net
>>82
ルーキーズも後から凄い評価されたな
高視聴率+ジャンプ映画一位に原作も伸びまくった

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:31.27 ID:DA/WXFRa0.net
相撲の出現によるアンケート制度への不信
そして掲載順ドベ安定だったジョジョが今もまたメディア化するほどの根強い人気とか色々合わさって
もう完全にここでは売上>>>>>>>>>>掲載順になったね

87 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:15.58 ID:Pii+tOkM0.net
>>73
まああくまでNEXTでのおまけ連載ではあるからな
それでもNEXTの表紙絵には毎回載ってる辺り一応看板的な存在には使えるんだろう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:26.37 ID:pEkDI9gX0.net
森田の絵はろくでなしの頃は時代の最先端だと思ってたけど00年代入るとやっぱ古臭さかったな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:14.15 ID:prHhUorL0.net
>>73
この前発売された番外編普通に最終巻の9割くらい売れてたぞ
てかその話題になってる、なってないの基準がわからん

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:25.76 ID:K8nhsajT0.net
>>86
人気漫画定番の上層部の不信からの内部争い展開みたいで草

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:58.53 ID:n8eEeadc0.net
鯖スレ的に見れば再来週のセンターは岸辺露伴読み切りって事で良いの?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:30.54 ID:ngKNZxwsP
キングダム1〜39巻で2千万部突破やんけ!
あと初版50万部突破やんけ!
人気やんけ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:11.24 ID:GAQ3UjeX0.net
>>70
自分で書いて思ったけど、この方針今のジャンプでは無理だな
アンケ至上主義としては実績もなく売り上げも微妙な新人をいつまでも残しとくわけには行かない
それにそういうアクの強い作風の漫画家は一定数いるだろうから、じゃあ誰を選出すればいいのか、誰を残せばいいのか
そういうところにも疑問が起こるし、正統派の漫画を描く人が馬鹿を見る
それなら昔と違って今は色んな雑誌があるんだからそういう方面の雑誌に行ってくださいとなるか
万が一、そういう漫画が出てきてもソルキチのように移籍させられることだろう

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:14.19 ID:3OcYdvAh0.net
>>89
鯖スレで話題になってるかどうかに決まってんだろ!

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:40.26 ID:pEkDI9gX0.net
スモーインの発言が未だに嘘だったと思えない

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:04.10 ID:Qnrs3Eqz0.net
ジョジョがドベ付近の常連になりだしたのは、5部のレクイエムが出てきてからくらいだぞ
あの辺はわかりづらい & 生理的にキモイだったから
それまでは中位はキープしていた

97 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI @\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:14.18 ID:onkxABTd0.net
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   落第騎士の英雄譚 1〜8巻 ついでに0巻 読破
   / ) ヽ' /    、 ヽ         久しぶりに面白いラノベに出会ってしまったなぁ
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:21.56 ID:RrhuuahY0.net
鯖スレは世界の中心だからな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:33.34 ID:pEkDI9gX0.net
>>89
>>94

です

100 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI @\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:11.68 ID:onkxABTd0.net
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  アスタリスクじゃなくて・・・ こっちを2クールにして欲しかったなぁ
   / ) ヽ' /    、 ヽ        んで、ええっと・・・ジョジョ4部アニメ化決定おめでとうございます
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     しかし不安ですね。2部アニメみたいに面白ければいいのですが
  !  ノヽ、_, '`/       /

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:11.29 ID:RrhuuahY0.net
>>99
え…ガチでそういうことなのか
引くわ…

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:18.61 ID:omM80p3X0.net
聖闘士星矢もドベ落ちして打ちきりになったけど、再評価されてるからBLEACHもワンチャン

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:16.22 ID:olNw6Xf60.net
黒子は最後初版かなり落としてたけどドベ落ちしないで終わった貴重な漫画だったな
その後まさかのナルト最終回決定巻頭連打+オールカラー+外伝と映画に話題全部取られた

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:18.12 ID:pEkDI9gX0.net
とりあえず>>3の平均順位相撲以下のゴミは全部打ち切りでいいよ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:27.15 ID:NvFqSD+T0.net
まあ星矢のパチモン扱いされた鰤なら何とかなるっしょ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:04.70 ID:RrhuuahY0.net
>>104
ジャンプの発行部数が2万に…!

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:55.38 ID:GAQ3UjeX0.net
>>103
黒子のバスケに相応しいオチだな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:35:35.37 ID:JqBfTrrS0.net
ジョジョは五部読んでポルナレフが原型留めてなかったのに驚いたが
今はもっと凄いな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:36:13.90 ID:XpW6zGll0.net
今のジョジョはもはや男女の区別なく顔が同じ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:36:58.48 ID:S+08Zdrm0.net
ブリーチって結局何したい漫画なのか分かんね

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:37:04.75 ID:HmbdOcre0.net
>>86
掲載順なんか内部でいくらでも操作できるしな
こんなのありがたがったって他紙の作品の売上以下だったら鼻で笑われるだけ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:20.18 ID:K8nhsajT0.net
鯖スレじゃ円満や疑似円満なんてごまかされるがドベ落ちた漫画描いてる本人が打ちきり認定してるな
ジャンプ本誌で全力外報告される前に終わる決断した黒子や暗殺すごい

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:29.86 ID:S+08Zdrm0.net
>>75
それは葦原が数十年後も荒木みたいに漫画家として生き残ってたらの話だよなw

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:33.91 ID:3vU4fjxM0.net
>>86
ごり押しだのなんだの言われてるだけで相撲を打ちきり候補にあげる人はほぼいないだろ
一方でトリコニセコイは相撲より遥かに売れているが近いうちに切られるという書きこみが多い
全然覆ってなくね?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:39:32.65 ID:FOL69/Rs0.net
ブリーチはかつてのジョジョ枠だぞ
後ろの方でやってるへんな漫画

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:40:13.82 ID:JqBfTrrS0.net
詳しくないんだがうしとらってのもコアな人気あったって話だけど
これも再評価と言える?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:40:19.79 ID:omM80p3X0.net
>>110
BLEACHは全ての話はこの最終章のためのものでした的なこと作者言ってたと思う
尺魂篇終了辺りからここまで想定してたとか

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:40:32.94 ID:S+08Zdrm0.net
そういえばジョジョもストーリーが分かりにくいどころか何がしたいのかよく分からないな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:41.62 ID:pKIJDvuq0.net
相撲以外そこそこ「順当」なのが不信や謎を招いてるんだよな
他のところで評価が高いという話も聞かないし

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:55.31 ID:OUssJKTG0.net
>>115
すげー納得できた
本当にスッとなんか色々自分の中でもやもやが晴れていった気がする
ありがとう

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:22.27 ID:FOL69/Rs0.net
>>116
うしとらはかつてのファンが見てるだけで広がりはないと思う
ジョジョ3部みたいなね

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:43:36.41 ID:RrhuuahY0.net
相撲は八百長

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:43:41.06 ID:OUssJKTG0.net
>>116
再評価ではなく、サンデーが玉なくなったから過去の名作引っ張ってきたって感じだと思う
完結してかなり経って出た文庫版の最終巻では、とらのフィギュア付きの限定版なんてのもあったし

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:44:18.96 ID:JqBfTrrS0.net
>>121
そうか
ジョジョ三部は承太郎もスタンドバトルもカッコ良いしな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:44:25.42 ID:olNw6Xf60.net
>>115
トリガーもそんなポジションになってきてるな
他のドベ中堅は終わりそうだけどトリガーは未だに最終目的見えないし
ジョジョ鰤と違ってコミックかなり売れるわけじゃないけど

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:01.89 ID:n8eEeadc0.net
>>118
敵「これでも喰らえ!」ジョジョ「うるせえオラオラ」敵「ギャアア仲間になります〜」→パーティ組んで敵と戦う→ラスボスvsジョジョ

ジョジョは1部以外皆コレだからね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:26.22 ID:omM80p3X0.net
うしおととら1〜33巻3100万部
アニメなしでこれは凄いと思う

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:06.25 ID:NvFqSD+T0.net
うしとらは当時普通にテレビアニメ化されてもおかしくない人気だったんだけどな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:58.01 ID:olNw6Xf60.net
>>126
二部と七部は違うでしょ
荒木も三部の仲間増やしまくってラスボスパターン受けたから続けたらしい

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:24.33 ID:OUssJKTG0.net
>>128
なおOVA化はされてた模様
地方によっては、なぜか夏休みに地上波で放送されてたという

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:36.27 ID:omM80p3X0.net
からくりサーカスもなかったし、作者の絵柄的な問題もあったんだろ

からくりもサンデーCM劇場にもなって押してたはずだし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:09.84 ID:FOL69/Rs0.net
なんでテレビにならなかったんだろうな
それはジョジョもだけど

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:13.49 ID:2hwSrTQw0.net
>>117
その尸魂界篇から死神代行の虚退治とか完全にどっか行って、今は死神とクイーシーの戦争にいつの間にか巻き込まれてる
パラ読みだとこんなイメージだ。一護は巻き込まれただけなのに、ホントよくやってられるなと感心する

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:13.19 ID:oEDwHip00.net
だから当たり前のようにサンデーの話するなサンデー厨は

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:23.85 ID:aSw+Fb4i0.net
今日から俺は!も人気あったけどOVAと実写止まりだったな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:41.14 ID:x+j7snIw0.net
>>130
小学生の時見たわ
餓眠様とか今やってる奴よりかなりグロがきつかった

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:55.81 ID:AAB41e5L0.net
NARUTO累計でもワンピースの次くらいになってほしいな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:50:02.56 ID:JqBfTrrS0.net
今日俺とろくブルは好きだがテレビアニメ化には反対だな
ヤンキー漫画は悪影響が・・・あんな気持ち良い不良は一割もいないし

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:50:55.17 ID:GAQ3UjeX0.net
最近ジョジョ読み返してて思ったけど、
ジョジョって漫画の作り方が普通と違うな
普通のバトル漫画はいかに盛り上がるシーンを作るかなんだけど
ジョジョの場合、いかに地味だけど深刻な問題を解決するかに重点を置いてる
なんかバトル漫画なのに推理漫画のような感覚

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:25.98 ID:XpW6zGll0.net
>>132
当時はスタイリッシュなアニメが受けてたからうしとらみたいな泥臭い漫画は好まれなかった?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:40.52 ID:NvFqSD+T0.net
まあ確かに不良漫画がテレビでアニメ化するのってあんまりないな実写はよくあるけど
ジャンプだとボーイぐらいか
ひっそりやってた感じだけどw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:52.36 ID:x+j7snIw0.net
ヤンキー漫画は主にタバコ的な理由でTVアニメ化は無理だと思うけどな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:57.88 ID:FOL69/Rs0.net
今の不良ってまだバイクのって友達の家に集合するイメージ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:30.22 ID:JqBfTrrS0.net
>>135
OVA全部観たが良かったよ

ジョジョは悪役が魅力的だ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:40.27 ID:RrhuuahY0.net
あの頃のコテコテヤンキーってもう絶滅してるからアニメでも見るのきっついわ
古臭すぎる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:53.87 ID:6qk/p7hi0.net
>>139
そこらは荒木のホラー映画のレビューする新書と漫画の描き方を述べる新書に詳しい

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:51.22 ID:XpW6zGll0.net
幽白もスラダンも最初は不良的な漫画だったな
幽白に至っては主人公の幽助がカツアゲとか万引きとかしてた

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:37.79 ID:2hwSrTQw0.net
確かにスラダン幽白とかセーラームーンが流行ってた時代にうしとらみたいな芋臭い絵がアニメやってもウケなかったかもしれない

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:37.81 ID:NvFqSD+T0.net
>>142
そういや幽助もタバコ描写はカットされてたっけか
今日俺の場合はメインはわりとクリーンだけどw

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:47.18 ID:GAQ3UjeX0.net
不良って今、ダサいイメージがついてるらしいからなあ
中学生の妹の卒業アルバム見たとき誰もワックス付けてたり、長髪だったりがいなかった
俺の卒業アルバムではワックス付けた長髪がわんさかいたのに

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:01.30 ID:Qnrs3Eqz0.net
今日俺なんかが(つったら失礼だが)累計5000万部超えてるって聞いてビビった

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:58:25.69 ID:fGj+W5uAO.net
初期の幽白は黒歴史
アニメでもほとんどカットされてた気がする

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:19.12 ID:6qk/p7hi0.net
たぬきの話いいだろ!いい加減にしろ!

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:33.12 ID:FOL69/Rs0.net
でも初期のが面白くね

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:41.00 ID:olNw6Xf60.net
そういや最近の連載で幽白みたいなテコ入れバトルで人気漫画ってパターン消えたなあ
リボーンから10年なのに

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:01.63 ID:2hwSrTQw0.net
スラムダンク読み返す時は9巻からっていう人結構いると思う

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:06.47 ID:omM80p3X0.net
BLEACHも死神代行篇は殆どカットされたな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:09.40 ID:JqBfTrrS0.net
>>151
個人的には唯一全巻集めた漫画で滅茶苦茶好き

今ヤンキーも流行ってないからヤンキーメインの作品は流行らないだろうな
出来が良くても火ノ丸相撲みたいに単行本は売れないと思う

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:12.38 ID:GAQ3UjeX0.net
冨樫はなんか知らないけど突然覚醒したよな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:10.19 ID:NvFqSD+T0.net
>>154
それはないが別に貶すほどでもないな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:32.75 ID:FOL69/Rs0.net
テコ入れが通用しないスタートダッシュ勝負なんだよ
最初の段階で引き込めないと、客は他のコンテンツに行く
娯楽はもう山ほどあるからね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:40.06 ID:h0RpbjPD0.net
>>151
今日から俺はは割と女にも受けて層が厚いというより広いんだと思う

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:01:44.64 ID:1Qss2wgb0.net
10代女子が彼氏に求める理想の趣味「サッカー」「バスケ」などのスポーツ系… 絶対に嫌な趣味「アニメ・アイドル」「ゲーム」(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1445583094/

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:02:27.56 ID:6qk/p7hi0.net
明日のヒットスタジオに戸川純が出る

ヒットスタジオも戸川純も知らないけど大好きな台詞

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:24.36 ID:2hwSrTQw0.net
>>155
テコ入れが入るのは掴みはそこそこだったが、ジリジリ下がっていった場合だからな
マジコとかサムうさとかでやってただろ?
大半はそれをする暇すらなく即死する

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:49.41 ID:nvSMm6yE0.net
>>55
針須川の方か
水着回がどうたらってやつ
ああいうの何なんだろうなあ
自分の原稿もったいなくないのかね

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:56.44 ID:JqBfTrrS0.net
幽白初期最近読んだが
あまり面白くはないな
幽助vs飛影で幽助が急に覚醒して笑った

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:07:15.09 ID:omM80p3X0.net
幽白は仙水辺りが一番売れてたからな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:07:48.79 ID:GAQ3UjeX0.net
結局一話完結型ってのは無理があるんだよ
週刊連載は連載する側としても読む側としても続き物の方が都合がいい
一話完結型は作者からしてみれば毎回違う話を考えないといけないし
読者からしてみれば続きが気にならずに一話読んで満足してしまう

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:16.42 ID:NOuywLcU0.net
>>112
瓶子体制になってからはバクマン黒子ナルト暗殺(予定)と
人気が高いうちに辞める連載が多い気がする
いぬまるスケットリボーンも作者側から終わらせたり、べるぜも最終回カラー
かつ番外編を連載できるくらいの人気は残っていたみたいだし

>>138
西森(今日俺→天こな)森田(ろくブル→ルーキーズ)藤沢(湘南→GTO)あたりは
不良漫画からメディアミックスできる漫画に上手くシフトしたと思う

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:33.03 ID:omM80p3X0.net
こち亀なんて1話完結を200巻近く続けてるな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:16.48 ID:2hwSrTQw0.net
一話完結が不利なのは編集も分かってると思う
確かギャグ漫画補正ってあるんじゃなかったか?
わじマニア打ち切りの時関係者が言ってた気がするが…

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:17.19 ID:JqBfTrrS0.net
秋本は会社でやってるとは言え天才だと思う

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:13:26.88 ID:h0RpbjPD0.net
一話完結でも出来ないことはないだろうが
連作形式より高いレベルを必要とするだろうな

続き物だと読者の勝手な期待で将来性を加味して補正が加わるからで
そのぶん叩かれたりはするだろうけどね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:13:28.91 ID:K8nhsajT0.net
>>170
べるぜはネクスト最終回米でリベンジしたいみたいなこと
書いてたから島流しだよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:14:21.16 ID:NvFqSD+T0.net
不利も何も雑誌運営にはそういうのが必要って前に何かで書かれてたなかったけ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:14:23.16 ID:omM80p3X0.net
秋本は山止たつひこの時は会社じゃなかっただろうしな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:15:27.15 ID:omM80p3X0.net
>>170

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:16:01.05 ID:omM80p3X0.net
>>170
いぬまるはカラーなし、ドベ1終了だったはずだが

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:16:20.02 ID:JqBfTrrS0.net
空知が秋本は本当に凄いと書いてたな
あれ、銀時がレモン持ってる本で

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:17:54.01 ID:GAQ3UjeX0.net
秋本は知的好奇心が半端ないらしいからな
やっぱり色んなことを吸収してる人は強い

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:18:48.43 ID:NvFqSD+T0.net
いぬまるは作者が言うには予定より長くなったらしいぞ
てかショート枠はようわからん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:21:09.56 ID:olNw6Xf60.net
ジャガーって自分から終わったのか終わらされたかわからんな後固定だったし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:22:35.43 ID:u4pGBzxE0.net
ジョジョまたアニメ化か凄いな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:22:52.98 ID:h0RpbjPD0.net
ジャガーも犬丸も後釜が見つからない限りある程度補正あったんじゃね
わじまにあとかぽせ学とか次世代の芽がなかったし
Gカップとかやり始めたのもその辺の影響な気がする

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:23:42.54 ID:GAQ3UjeX0.net
ジャガーは終了の二年前には限界きてたけど二十巻までは続けてほしいみたいなこと言われて無理して描いたとか何かで見たよ
確かにその位の期間から急激につまらなくなったからなあ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:24:20.70 ID:omM80p3X0.net
ジャガーは全20巻で累計850万部だからな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:33.76 ID:NvFqSD+T0.net
>>186
確か6,7年で限界だったけどせっかくだから10年目指すかみたいな事を
最終巻で言ってたような気がする

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:27:04.06 ID:f0Zd0Twg0.net
あの
打ち切りサバイバルレースですよ
あの
八百長相撲のこったのこった!!

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:28:06.47 ID:5uroQ5PiO.net
ジャガーやたけしは今でもゲラゲラ笑える話が多いが
磯部や斉木ではゲラゲラとは行かんな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:29:50.84 ID:GAQ3UjeX0.net
>>188
多分それだ、古本屋で読んだ覚えがあるから

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:30:49.02 ID:aNa9e2AW0.net
>>189
その話題もスレチなんで

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:32:32.91 ID:omM80p3X0.net
たけしはボーボボに押されてドベ落ちして、最期の最後に悪い意味で話題になった作品だからな

しまぶーが次回作復活して澤井が突き抜けるとはこの時予想もしなかった

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:33:29.84 ID:5uroQ5PiO.net
島袋と空知のギャグ描きたいよ病が再発するのを待つしかない

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:34:45.20 ID:GAQ3UjeX0.net
>>190
磯部はまだしも斉木は感性で笑わせにくるというより理屈で笑わせにくるというか
笑いを勉強した末に辿り着いた笑いって感じがするからな、どこか既視感があってゲラゲラまではいかない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:34:53.88 ID:2hwSrTQw0.net
相撲はジャンプの連載枠1個使うくらいなら別に何とも思わないけどアニメ化は流石に無理だろうから潔くキリの良い所でまとめてhしいね

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:08.92 ID:5p0Y4Apl0.net
>>147
幽白は初期は不良を更生させる話だったのにいつの間にか男塾みたいになってしまった。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:38:19.17 ID:5uroQ5PiO.net
>>195
まあゲラゲラよりはニヤッとするタイプのギャグ漫画だな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:39:01.44 ID:u4pGBzxE0.net
でもヒロアカ磯部アニメ化発表だし
来年アニメ化発表出来そうなの
ブラクロ相撲ダンス斉木くらいしかないから相撲もチャンスあるよな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:40:13.02 ID:h0RpbjPD0.net
斉木は燃堂とかパイロみたいなキャラが居る割に
勢いで持ってったり絵力で笑わせるネタは弱い気がするな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:43:16.13 ID:omM80p3X0.net
相撲は最早あるか分からないアニメ化でどのくらい伸びるかにかけるしかない

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:15.93 ID:omM80p3X0.net
アンケート取れないけど、単行本売れてたジョジョがアニメで評価されるなら正反対のアンケート取れるけど、単行本売れない相撲もアニメで評価されるかもな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:52.98 ID:GAQ3UjeX0.net
ギャグに限らず、今は理屈で一定の人気が出る漫画が描ける時代になったよな
これまでのヒット作を沢山読んで分析するのが上手い作家はそれなりに売れる
だからこそ今のジャンプは中堅漫画ばかりが増えていく

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:55:38.96 ID:ngKNZxwsP
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html

こち亀って凄かったんだな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:25.89 ID:ngKNZxwsP
るろうに剣心終わってすぐナルト始まったんだな
すごい!

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:04.29 ID:ngKNZxwsP
DBワンピ凄すぎワロタw

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:49:12.46 ID:2hwSrTQw0.net
今日日斬新な漫画なんて存在しないからね、かといってブラクロみたいなパクリもどーかと思うけど

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:49:16.51 ID:0E29nLii0.net
相撲はグッズとか出てるの?買わないけどさ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:50:55.56 ID:dE8oNEST0.net
相撲はもう勢い落ちたからアニメ化とかいらないよ
次に期待

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:58.66 ID:2hwSrTQw0.net
ジャンプ内で安価でキャラ人気測れるキャラクター人気投票すらやらない時点でお察しだろ
アニメやっても絶対原作は伸びないだろうし望みがあるなら視聴率。タダ見専用になるしかない

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:52:41.30 ID:bREtFIaw0.net
また人気投票うんぬん言ってる奴おるんか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:18.57 ID:GAQ3UjeX0.net
でも今のアニメ業界はネタ不足だから
ジャンプブランドに期待して相撲をアニメ化することもありうると思う

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:23.68 ID:STOnVc+g0.net
相撲の個人戦あまり面白そうじゃないんだよな
部長ageクドすぎ。あんなブサイク需要ないよ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:30.63 ID:XpW6zGll0.net
中堅といっても今の連載で10年前のジャンプに放り込んでも中堅でいられるのってヒロアカくらいだな
ブラクロトリガー相撲斉木あたりは10年前なら下位争いだ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:07.71 ID:bREtFIaw0.net
>>214
やってみないとわからんからなあそこら辺は

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:40.48 ID:f0Zd0Twg0.net
そいつら既に下位争いしてんじゃn…

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:29.70 ID:omM80p3X0.net
昔はシャーマンキング、ミスターフルスイング、ブラックキャット、いちご100%、武装錬金が仲良くドベ1取り合ってた時代だからな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:32.52 ID:STOnVc+g0.net
>>214
10年前のジャンプの部数なら相撲以外全員+10万くらい売れてるでしょ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:50.32 ID:bREtFIaw0.net
>>217
割りと残当なメンツやな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:18.67 ID:SHdb01y50.net
来年はヒロアカ礒部がアニメ化
再来年はブラクロ相撲ダンスがアニメ化かな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:57.01 ID:bREtFIaw0.net
まあ正直ポルタカヤツギハギ斬あたりの絶望感には敵わんと思う

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:24.41 ID:5uroQ5PiO.net
>>221
ポセ学わじまが越えて行ったがな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:30.29 ID:gCd7QK+90.net
>>221
あの辺はヤバい新連載ばっかりだったな
今はまだ読めるのが大半だからレベル上がったわ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:32.18 ID:HmbdOcre0.net
>>217
微妙すぎて草

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:04:24.43 ID:ldKkpjtk0.net
ヒロアカアニメもう来ちゃったし
ジャンプの残弾筆頭が散々disられてるブラクロ相撲なのが笑えるな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:03.76 ID:pKIJDvuq0.net
>>214
実際にやってみないと何とも言えないけど、
2005年前後の連載開始作品はアレだよね、極端

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:12.07 ID:omM80p3X0.net
シャーマンキングは初版60万部越えで累計2600万部のかなり売れた作品だけどな
トリコより売れてるし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:06:27.68 ID:XpW6zGll0.net
http://livedoor.blogimg.jp/geniussokuhou/imgs/4/f/4f496a3d.jpg
これが2004年

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:07:52.66 ID:h0RpbjPD0.net
マンキン以外は?という

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:24.73 ID:OUssJKTG0.net
>>227
マンキンはアニメ化もしたのに、なんで終盤大失速して、最終的にはみかんなのかいまだに謎だわw

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:57.61 ID:sxYaAuMu0.net
ここらで、真打ち新連載が来るから...

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:23:28.30 ID:ngKNZxwsP
>>228
鉛筆に 名前をつけたぜ 斬月と!


つまらなすぎワロタ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:27.98 ID:GAQ3UjeX0.net
マンキンは作品全体に和やかな雰囲気を醸し出してたのが新しかったな
特に主人公の葉の存在が良かった
殺伐とした感じになっても葉が出てくると場が和む感じ
仏教的な要素もそういう雰囲気とかみ合ってたし、武井はセンスで漫画を描いてそう
だからこそユンボルでマンキン独特のセンスを生かせなくて失敗した

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:40.16 ID:pKIJDvuq0.net
逆にあの当時の討ち死にした連載で今やってたらより長生きできたのってあるかな
俺はないと思う

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:05.36 ID:kG+VPhXQ0.net
今は相撲ブラクロが上位にいける時代
NPG時代は良かったんだな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:45.67 ID:olNw6Xf60.net
>>214>>217
昔        初版40万 平均60万 平均60万 ミスフルは不明
今のドベ中堅 初版50万 平均40万 初版30万くらい?×2
むしろ今の方がしょぼいな、昔以上にプッシュ補正かかってるせいなのか

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:15:58.65 ID:HmbdOcre0.net
武井のセンスが通用する時代じゃないよね
お前らも新作読んでないだろ?
無料で見れるのに全然話題になってないし

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:17:55.96 ID:802exNvC0.net
>>236
相撲のおかげで売上>>>>アンケだと気付かされたんだし
昔の売れてたのに掲載順低いという理由で叩かれてた漫画も再評価するべきだよな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:18:52.92 ID:bREtFIaw0.net
まあ思い出補正よな
多分リアルタイム世代がネットに溢れてる
ここも層入れ替わったな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:19:08.39 ID:K8nhsajT0.net
まじで昔の方が良かったデータばかりで泣ける
トリコは劣化マンキン ニセコイはアニメ化して苺と同じ トリガーは黒猫にボロ負け 鰤は強いな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:20:17.80 ID:HmbdOcre0.net
>>236
完結した漫画の部数と比較しても意味ないぞ
比較するなら連載中同士か完結同士じゃないと

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:21:54.51 ID:omM80p3X0.net
シャーマンキングは1〜27巻2000万部
トリコは1〜30巻2000万部

連載中はマンキンのがトリコより売れてはいる

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:22:16.40 ID:GAQ3UjeX0.net
武井は自らのセンスを見誤ったと思う
本来>>233で描いたような和やかでしんみりとした空間を作るのに突出したセンスを持っていたのに
途中から画風をやたら平面的且つ鋭くして、ロボとか描き出してどんどんおかしくなっていった
和やかでしんみりなのと鋭い画風は合わないし、ロボと平面的な画風も合わない
結果的に独りよがりになって自滅した

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:23:04.88 ID:u4pGBzxE0.net
2000万部はすげーな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:23:46.53 ID:KmEQe1rgO.net
ソフトバンクが勝った・・・

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:24:29.88 ID:KmEQe1rgO.net
このままソフトバンクが日本一になるだろーなー

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:24:51.24 ID:rhxJS8fR0.net
>>228
正直ボーボボ以下ほとんどゴミじゃね?
今の方が普通に面白い

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:25:23.03 ID:mpAfets00.net
いちごは17巻で510万でニセコイが12巻で500万だから平均で10万ぐらい差があるけど

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:25:37.33 ID:3HLJIQ6Z0.net
ワイルドハーフ面白かったよな(小声

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:26:16.41 ID:KmEQe1rgO.net
ソフトバンクの巨大戦力っぷりは手がつけられないレベル

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:27:51.00 ID:2mVMtdyH0.net
ワイルドハーフは女作者だけどまぁまぁ面白かった

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:28:18.17 ID:KmEQe1rgO.net
日本シリーズの終わりがスポーツの秋の終わりなのかもしれない

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:28:38.82 ID:802exNvC0.net
>>248
いちごはアニメ放送したの連載終了間際だろ?
だからアニメ化効果が出た後同士で比較すればいちご19巻800万部ニセコイ12巻500万部で巻割ほぼ同じ40万ちょいレベル

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:44:58.96 ID:ngKNZxwsP
鋼の錬金術師
27巻で5000万部

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:29:46.38 ID:KmEQe1rgO.net
今夜の風は非常に涼しい!

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:31:14.55 ID:KmEQe1rgO.net
これぞ秋風!

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:32:47.47 ID:HmbdOcre0.net
こんな感じで完結した漫画は売上でしか評価されないんだよな
終わった後の相撲に何が残るんだろうね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:33:42.07 ID:olNw6Xf60.net
終わってから既刊が伸びる可能性あるのは暗殺銀魂鰤と多分トリコくらい
昔も後から伸びるの初版50万部超えばかり

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:34:40.43 ID:omM80p3X0.net
シャーマンキング
17巻初版62万部
24巻初版60万部
ここまで維持してたのに末期の32巻は初版40万部前後だったとか聞いたな、主人公が死んだり、シャーマンキング諦めたりしてたけど

ブラックキャット 全20巻1200万部(参考 TOLOVEる全18巻720万部、TOLOVEるシリーズ累計1400万部)
いちご100% 全19巻800万部(参考 初恋限定全4巻85万部)
武装錬金全 全10巻300万部(参考 るろうに剣心全28巻5910万部)
るろ剣は凄いな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:34:45.14 ID:sxYaAuMu0.net
ジャンプってスパイ漫画あったっけ?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:35:19.81 ID:KmEQe1rgO.net
マッテマシター

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:36:01.14 ID:fyQf2Nlu0.net
>>260
村雨くん

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:36:08.98 ID:K8nhsajT0.net
>>257
鯖スレで相撲以下の煽りする以外にいいこと思い付かないなw
昔は相撲程度で上位人気漫画になれたと語るくらいか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:36:35.63 ID:u4pGBzxE0.net
上位のまま終わればいいけど
そんなのは一握りだしな
相撲もいつかはムヒョみたいに落ちてくるんじゃないか?
今の所ムヒョより長く上位に居続けてるけど

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:37:31.05 ID:KmEQe1rgO.net
ではそろそろ、皆さんお待ちかねの恒例行事いっときますか!

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:38:48.52 ID:KmEQe1rgO.net
すぱるた!

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:26.24 ID:6qk/p7hi0.net
>>228
大石のごみ読み切り載ってて草

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:29.79 ID:KmEQe1rgO.net
違う!今のは違う!

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:48.42 ID:pKIJDvuq0.net
しかし2009年2010年ごろは打ち切られても帰ってきてそれなりに結果を残してるやつ多いな
葦原も古舘も堀越も附田も頑張ったじゃん
逆に一発目で当てるような新人はこの頃あまりいないけど

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:40:23.49 ID:KmEQe1rgO.net
何もかもがおかしい!

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:40:42.46 ID:6qk/p7hi0.net
そんな新人がゴロゴロいてたまるかっての

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:41:48.44 ID:KmEQe1rgO.net
スパルタなわけがねーだろーが!

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:42:49.11 ID:eRYqpbXq0.net
附田だけは素直に認められないんですけとねえ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:44:25.46 ID:olNw6Xf60.net
>>228
売上じゃ昔の方が高いけど面子の構成は変わらんな
上位は人気漫画+ゴリ押し漫画
中堅はそこそこ票取れる新連載
下位は低迷した中堅と短期打ち切りのゴミ
大きく違うのはアニメのハードル高い時代だから中くらいから連載中アニメ化してる漫画少ない

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:44:26.51 ID:omM80p3X0.net
何を言おうが食戟のソーマ1〜15巻800万部の原作者だからな
累計1000万部越えは確定だしな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:45:23.99 ID:KmEQe1rgO.net
ギリシアの都市国家かよ!

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:45:39.45 ID:u4pGBzxE0.net
1000万部はすごいな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:46:28.82 ID:KmEQe1rgO.net
っていう

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:48:59.62 ID:KmEQe1rgO.net
ちなみに俺は「ギリシア」派
「ギリシャ」じゃなくてね

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:49:08.55 ID:PNZ79Cwl0.net
附田は作画ケンでもヒットできたら認めてやるは

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:49:50.77 ID:rhxJS8fR0.net
本当に昔の漫画面白いと思うか?
売れてた漫画でもやっぱりクオリティ低いなって思うの結構あるんだが…
今の漫画はそんなに売れてない漫画でもそれなりに面白いと思うんだけどなぁ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:51:40.97 ID:KmEQe1rgO.net
ギリシア神話の話をしていたころから一貫しているぞー

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:51:52.31 ID:omM80p3X0.net
売れてなくても面白いだと相撲を認めることになるからな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:54:18.73 ID:KmEQe1rgO.net
うぱるぱ!

※へい!お待ち!

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:54:49.66 ID:K8nhsajT0.net
10年後昔はトリコ鰤ニセコイトリガーがドベ争いしてレベル高いうんぬん・・ショボッと言われてると思うと胸熱
いつの時代もドベ落ちしちゃう漫画に凄い良い印象与えるのむずいわ
数少ないけど最後まで高い順位で連載は大事

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:05:30.49 ID:nU2YNF0XZ
>>275
まだ1000万部突破してねーのかよww雑魚すぎ
暗殺もハイキューも突破したのに笑

それでよく準看板とか言えるなソーマ信者は

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:55:14.26 ID:fGj+W5uAO.net
クオリティが高いか低いかなんて知らねーよ
面白いかつまらないかそれだけだ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:56:12.95 ID:cOAuIAsU0.net
すじピン・左門はアニメ化まで行くぜ!

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:56:55.18 ID:KmEQe1rgO.net
これでようやくこのスレが始まるな!

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:12.89 ID:omM80p3X0.net
ごり押し看板のトリコはともかくかつての看板BLEACHがドベとか凄すぎだろ
末期のキン肉マンがそんな感じだったらしいが

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:58.10 ID:KmEQe1rgO.net
礼には及ばんぜ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:59:06.10 ID:olNw6Xf60.net
>>285
間違いなく10年後は更にドベも劣化してるんだろうな
>>290
昔から看板落ち聖夜や翼いたからなあ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:00:55.84 ID:7Df5ruT30.net
>>285
実際、今週の目次でゴミなのはカガミとベストブルーだけだからな
すじピン、相撲、ものの歩、左門が化けたら面白い目次になる

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:02:30.14 ID:OB3N5sIS0.net
>>257
じゃあニセコイブリーチは売上程度に評価されるのかね
ブラックキャットとかバクマン売上程度に評価されてない感じもするけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:03:02.91 ID:15e8qYoQ0.net
>>293
逆にその辺がすぐ落ちてきて「酷い目次」って言われると思う

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:03:14.33 ID:PmP77ShI0.net
数年後にはこの時期のドべすげーわって言われてるのだろうな…
はー思い出補正思い出補正

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:53.83 ID:5wUOkr4M0.net
>>290
キン肉マンは連載終了まで完ドベになったことはない
休載期間のおまけページみたいなのが巻末掲載だったことがあるだけ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:55.86 ID:OB3N5sIS0.net
>>296
トリコニセコイブリーチトリガーだからねwwww
未だトリガーだけ発行部数不明だけどwwww

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:05:03.26 ID:1l0flgE20.net
ジョジョやルーキーズ見たく、現連載陣でも評価されるのが出て来るかもな
ネウロとかサイレンはその内アニメ化有りそう

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:08:17.38 ID:O/qvnEgh0.net
10年前>>217
5年前  スケぬらりめだかサイレン黒子
今    トリコニセコイ鰤トリガー
数年後 アニメ終わったソーマハイキュー? ブラクロダンス相撲

まあ勢いなくなって冷静に見ると納得のばかりな気がする

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:11:19.46 ID:85yAlZb+0.net
>>300
ドベ争いしつつもアニメ化したスケぬらりめだか黒子に対し、サイレンェ…

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:12:34.94 ID:PmP77ShI0.net
サイレンはその中だと数段落ちる感じだし…アンケも単行本売り上げもな…

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:13:52.20 ID:r9bG0nmd0.net
ドベに元看板が二つもいる今が一番だろうなぁ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:14:03.97 ID:Feh1P2+X0.net
スケットは5年前はとっくにドベじゃなくなってたけどな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:14:51.09 ID:zNU38iRC0.net
PSYRENはドベ1が1回しかないからな

他のメンツはドベ1回が複数あるのにPSYRENは最終回のたった1回だけ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:15:04.07 ID:15e8qYoQ0.net
>>300
数年後どころか来年末には見られそうな顔ぶれ

まあ2020年のドベ番人を今から予測するのは無理に近いが、
鰤だけはもしかしたらまだ居座ってるかもしれないと思う

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:15:26.15 ID:SFl6lfaA0.net
5年前ならアニメ化発表で一番波に乗ってた時期か

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:16:17.09 ID:frjiC98a0.net
めだか以下じゃしょうがねえな
もっともネウロや初期のトリガーレベルでしてるからスポンサー次第では?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:17:34.27 ID:7k1NPeLc0.net
読み切りの漫画、画も悪くないし結構面白いな
でも連載となると話が続けられるかが問題か

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:17:58.69 ID:cdtG4H/b0.net
>>281
キン肉マン初期(怪獣退治)は読んでみたけど意味不明だった

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:20:04.24 ID:Feh1P2+X0.net
>>240
トリコが劣化マンキンとかねえから
マンキンとか過大評価されすぎ
アニメになってた時期以外は、アニメ化前もドベ常連だったから

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:20:46.47 ID:O/qvnEgh0.net
昔は掲載順まとめ少ないから黄金期後にほとんどドベ落ちないで終わった漫画
ナルト ヒカルの碁 デスノ ワンピ(ほぼ確定)
この漫画達見ると安定神のソーマやヒロアカが人気維持して終われると思えんな・・

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:22:47.77 ID:tIwt8Sd90.net
トリコはアニメで恥かいただけだし

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:22:53.61 ID:I72UDvMY0.net
>>294
そもそも評価って主にネットの評価だからされてようがされまいが
だからなんだって感じだと思う
なんでここの人達って頭に「ネットの、2chの」ってつけるのをよく忘れるんだろう

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:23:39.82 ID:SFl6lfaA0.net
ソーマは今やってる話を最終章にしてしまえば、
スケットみたいに打ち切りレース本格参戦する前に逃げ切ることはできるかも

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:23:48.02 ID:cdtG4H/b0.net
今だと単行本の売り上げは電子書籍普及の影響で落ちているのもあるんじゃないのかな
相撲は電子書籍込みだとどれ位売れているのか気になる所

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:24:05.26 ID:zNU38iRC0.net
現連載陣で半年以上続いて一度もドベ5入った事ない漫画
ONEPIECE、暗殺教室、食戟のソーマ、僕のヒーローアカデミア、ブラッククローバー

相撲は一度だけドベ5があった

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:24:10.49 ID:Feh1P2+X0.net
>>281
黄金期の漫画は面白いと思うが、2000年代前半の中堅はリアルタイム読者だけが過剰マンセーしてる感じ
ミスフル黒猫の連載当時の叩かれ方は今のニセコイとか比べものにならん程だったし
マンキンに至ってはプリンセスハオが祭りにこそなったものの、連載中は終始空気だった

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:24:47.25 ID:JPFor9h70.net
最近読み始めた人にとって鰤は昔のJoJoみたいな感じなんだろうな
よく分からんけど誌末にいつもいる謎漫画みたいな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:27:08.80 ID:15e8qYoQ0.net
……ミスフルって何か持ち上げられてましたっけ?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:27:53.86 ID:A1sNm+kC0.net
ブリーチに影響受けたなんてクリエイター聞いたことないわ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:28:38.46 ID:dYeuVAIb0.net
>>311
ここは今は相撲の出現でアンケ制度がゴミだと判明して売上主義になったんでしょ?
マンキン以下の売上のトリコは普通に劣化マンキンでしょ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:28:46.58 ID:O/qvnEgh0.net
>>317
ああドベ落ちないの暗殺もあったわ
>>318
いつの時代も中堅は中くらいの人気で過剰な持ち上げは当時の読者だけでしょ
連載の長さや発行部数でジョジョや銀魂はすげえと思う

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:29:53.69 ID:Y41NO45v0.net
北斗は昔の漫画なのに西アジアではタイムリーなのが笑えない
イスラム国支配地域はリアル北斗の世界

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:30:32.78 ID:Feh1P2+X0.net
>>320
このスレで定期的に2000年代前半の目次ページ貼り付けてマンセーしてるやつがいるじゃん
今よりもこんなに凄いですよって

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:30:58.48 ID:zNU38iRC0.net
BLEACHは死神代行篇でも最低ドベ2だったからな、後ろがジョジョという危険な状態だったが

ちなみに破面篇は二番目センターで置かれた時以外は殆ど二桁がなかったという貫禄
全盛期と言われた尺魂篇ですら最初ら辺はドベ5あったと思う
最終章で初ドベ1、ほぼドベ5固定

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:31:57.26 ID:15e8qYoQ0.net
>>325
ああ、一緒くたに上げてるわけね

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:32:36.39 ID:BPMaPJ1Z0.net
>>318
1行目と2、3行目が矛盾しまくりなんだけど
昔の中堅はリアルタイム読者が過剰マンセーしてるのか叩きまくってるのかはっきりしろよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:33:02.07 ID:Feh1P2+X0.net
>>322
そもそもそいつらの言ってること自体が何の根拠もない俺基準でしかないわけだが
ジャンプは常に掲載順が正義。(アンケ制度じゃなく)
ドベ常連のマンキンとか最近のジャンプでたとえるならぬらりポジだから

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:33:22.77 ID:tIwt8Sd90.net
>>325
もう売上比較すればいいじゃね

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:34:47.29 ID:O/qvnEgh0.net
相撲みんなで褒めればこんなスレにならないよ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:35:19.55 ID:dYeuVAIb0.net
>>329
もうここでは今は掲載順主義とか言ってるお前のほうが少数派の「何の根拠もない俺基準」だよ
恨むなら相撲を恨むんだな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:35:33.66 ID:Feh1P2+X0.net
>>328
すまんリアルタイム読者ってのは当時の少年のことな
叩かれてたってのはネット上での話
勿論ジャンプは少年誌だから少年に人気あればそれは正義だが
それは別に今のジャンプでも同じだろ、お前だって今はオッサンなんだからそれを理解して自重しろよって事が言いたかった

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:35:53.10 ID:QLodEBbGO.net
来月ダンス売上トークできるな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:53.71 ID:tIwt8Sd90.net
相撲褒めるスレに変えよう

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:51:33.02 ID:nU2YNF0XZ
ダンスものの歩より売れそう

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:30.04 ID:Feh1P2+X0.net
>>332
じゃ掲載順だけ良くて打ち切られた漫画、扱いの悪い漫画を挙げてみてよ
相撲がどんだけ売れてなかろうが、アンケ悪かろうが、編集部がプッシュしてる。これが全て
打ち切りを決めるのは編集部なんだから

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:33.21 ID:4HyM+Uim0.net
>>257
このまま円満までいったならある意味伝説として語り継がれそう

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:34.86 ID:PmP77ShI0.net
相撲は10万超えたら叩くのやめよう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:47:46.45 ID:dYeuVAIb0.net
>>337
話をすり替えるなよ
打ち切られるかどうかの基準じゃなくて「作品の格」を語るのに掲載順なんて何の意味もなく
売上が全てだっていう結論になったんだろここは
いくら掲載順が相撲>>ジョジョだろうと売上爆死の相撲が
今も再アニメ化されるほどの人気があって普通に売れてるジョジョより格上だと言う奴はいないだろう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:47:58.30 ID:k/r2wR/l0.net
西部劇ガンマンもの誰かやって

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:50:13.65 ID:PmP77ShI0.net
>>340
打ち切り語るスレでもうジャンプ誌上から消えた漫画との格決めてなんか意味あんの?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:52:25.98 ID:SwS2/theO.net
>>341
ガンブレイズウエスト「呼ばれた気がした」

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:53:22.40 ID:PhSGQdfQ0.net
>>340
相撲とジョジョが同時期に連載していたならともかく、
ジャンプ連載の時代が違うし掲載順の比較はナンセンスじゃないか?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:53:53.38 ID:BtgkkpWJ0.net
>>340
お前なんか相撲叩かれ過ぎて逆ギレしてるように見えるんだがww

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:54:54.54 ID:cdtG4H/b0.net
相撲はジャンルの人気と売り上げを考えると
アニメ化無しの場合、最長で16〜18巻(サイレン、むひょと同等)
アニメ化していた場合25巻前後(ぬらりと同等)
運が良くて30巻(スケットと同等)と予想しているけど

相撲が30巻以上突破する可能性って現状何%位あるんだろ

最低でもアニメが2年以上続くとかしなきゃ無理だろうな
実際ジャンプで30巻突破した作品は全て2年以上長続きした作品限定だし
例外は当時アニメ化してなかったジョジョ(OVAのみ)とこち亀位か
後は知らない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:55:02.61 ID:dYeuVAIb0.net
>>342
最初に終わったマンキンと連載中のトリコを比べて掲載順を根拠にトリコのほうが格上とか言って
スレ違いの格決めしたのはID:Feh1P2+X0のほうだけどな
>>344
ならトリコの掲載順とマンキンの掲載順を比べるのもおかしいのになぜそっちには突っ込まない?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:54.62 ID:DT7+dnEQ0.net
喧嘩すんな塩撒くぞ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:40.76 ID:BPMaPJ1Z0.net
掲載順至上主義主張してるID:Feh1P2+X0もどうせ他の人に掲載順を根拠に
相撲がトリコニセコイトリガーあたりより遥かに格上とか言われたら切れそう
結局自分の好きな漫画が有利になる要素を重視したいだけなんだよな

350 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:00:57.12 ID:Rl/kBQ7R0.net
>>341
ジャンプでガンマンは難しい
バンバン人撃ったりできないし
トレインみたいに銃でぶん殴ったりしてくるぞw

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:02:25.04 ID:O/qvnEgh0.net
>>349
元々相撲が嫌われる理由はそれだもんな
打ち切り漫画以下の儲けしかでない漫画より下の扱いは屈辱すぎる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:15.38 ID:Feh1P2+X0.net
ID:dYeuVAIb0

お前が勝手に売上至上主義を唱えてるだけだろ
それに仮に売上で比較するにしても、比較の対象がおかしい
当時と今の中堅〜下位で2004年と比べるなら
鰤>黒猫
銀魂>マンキン
トリコ>ミスフル
ニセコイ>いちご
トリガー>錬金
と、全盛期同士を比べた場合でも、末期同士を比べた場合でも今の方が売れてる
当時と今の上位同士の比較なら2004年のほうが売れてるが
上位がしょぼくなったのは鰤が落ちてナルトが終わった事が原因であり、
それなら2009年あたりを今との比較対象にもってきてもいいのに
わざわざ2004年を持ってくるあたり、当時の中堅漫画信者の臭いがプンプンして気持ち悪いんだよ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:21.55 ID:AL8tAXUr0.net
こんな喧嘩が起こるのも相撲という矛盾した存在のせいだ…

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:03.54 ID:5hqbogjE0.net
>>341
和月にまかせておけ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:09:34.09 ID:O/qvnEgh0.net
>>352
何勝てる相手探すために無理矢理銀魂混ぜてるの?
アニメ放送中と最終章で一桁戻りつつあるのに

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:11:42.09 ID:Feh1P2+X0.net
>>349
そりゃ全盛期同士の扱いで比較しないとフェアじゃないからな
その中ではトリコは明確に編集部の扱い・ジャンプの立ち位置としては相撲より格上だと思うよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:52.24 ID:Xds+A62h0.net
ワンピ、ドラゴンボールと肩を並べジャンプ史にその名を刻んだ大看板のトリコ様を
ミスフルと比較するなんて不敬すぎるな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:09.05 ID:PhSGQdfQ0.net
>>347
確かにそれもおかしいね
ごめんね

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:53.96 ID:stkOGVua0.net
連載中の漫画と終わった漫画の格付け、もしくは終わった漫画同士の格付けなら売上で格付けで
連載中の漫画同士なら掲載順で格付けでいいんじゃない?
要するに上で争ってる比較だとマンキン>トリコ
相撲>トリコニセコイトリガー鰤

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:19:26.50 ID:tIwt8Sd90.net
>>352
2009年売上と比較すると
鰤=Dグレ>ぬらり>とらぶる>ニセコイ>トリガー>
トリコ>スケット>サイレン
結局鰤頼りなんやな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:36.95 ID:Feh1P2+X0.net
>>355
ID:dYeuVAIb0が売上に固執して雑誌としての扱いの差を考慮してないから
あえて中堅から下位という曖昧な括りで売上比較してるんだよ
雑誌としての扱いを考慮して細かく分けるとすれば、それには掲載順での判断は必要不可欠になる
その場合でも、トリコとマンキンを同じ括りで比較するのはおかしい。トリコはドベなんてほとんど取ってないんだから

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:24.33 ID:8W+YATfYO.net
さんざんごり押ししといて打ち切りって、かっこいいじゃんトリコ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:00.52 ID:7Df5ruT30.net
ジャンプの掲載順なんか漫画界全体の格付けじゃ何の役にも立たんよ
相撲って売上2万のゴミでしょで終わり

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:44:05.18 ID:HpBoYeKr0.net
ジャンプ内の打ち切り語るスレで何言ってんの?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:45:04.68 ID:+nHtMlO60.net
相撲打ち切られろ
もしくはドベればなんも文句無い

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:05.43 ID:lI/H3BZr0.net
トリコやニセコイみたいな落ち目の長期連載は元来のジャンプならドベに置くのが定石だったんだけど
今はその場所に鰤と亀が居座ってて、それらより下に行かないって状況が予想に混乱を招いてるんだよな。
本当にトリコやニセコイを打ち切ろうと思ってるなら、売上が良くて一定の需要のある鰤より下に置いても何ら問題ないだろうし。

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:35.53 ID:P1MyRtvD0.net
相撲みたいなゴミを残しておいたらジャンプ自体がゴミに見られるからな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:51:10.85 ID:HpBoYeKr0.net
相撲で発狂する奴がいるおかげで他の雑魚漫画叩かれる機会が減っている
糞漫画信者は相撲に感謝しろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:52:18.67 ID:Htt9KEO30.net
相撲が売れない理由って、へぇ〜やってみたい!ってのがないからかもな

キャプ翼、テニプリ、黒子、ハイキューとか中高生が体育の授業や部活で真似をしたくなるからな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:55:52.26 ID:wI/NoJiF0.net
アンケや掲載順なんて漫画の格を決めるのに何の価値もないということに気づかせてくれた相撲には感謝だは
相撲とは逆に売れてるけどドベだったジョジョやルーキーズはジャンプから消えた後のメディア化が成功して再評価されてるけど
アンケや掲載順しか取り柄がなくて売れない漫画がメディア化されたり終わった後再評価されたりなんてありえないしな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:56:06.08 ID:o7WKsCHm0.net
裸にまわしってダサい(直球)
作中でも触れてるけどダサいもんはダサい…

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:57:32.18 ID:e65G2lU/0.net
漫画の格がーって言ってる奴同じ奴かなんか?
格付けスレじゃねぇのに何をそんなに拘ってるんだ?
ここ好きに漫画叩くスレやで?

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:00:20.08 ID:U9fulZp70.net
相撲はこのまま42巻超えてほしい

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:00:28.94 ID:R7neHzaQ0.net
コンスタントに2万売るのは逆に凄い

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:02:08.78 ID:k/r2wR/l0.net
>>369
つか相撲に触れる機会がねーわな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:05:19.24 ID:4NNjggn+0.net
>>372
ちげぇよ池沼

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:10:13.71 ID:MM3ha6mW0.net
まあゴリ押しだなんだ言われてるけど相撲アンケ取れてるのはガチでしょ
取れてなきゃ1巻初版を予定から増やすなんてリスキーなことしないしアンケ取れてるから単行本も普通に売れると思ったんだろ
担当も営業も頭抱えてるよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:17:37.67 ID:Xds+A62h0.net
1列より平積みにした方が目立つからな
多めに刷るのもプッシュの一環よ
それを込みにしても売れなさ過ぎて頭抱えたと思うけど

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:34:28.02 ID:bSfl+Du50.net
売れないと分かってもプッシュ続けてるのはアニメ化まで決まってるからなのかね
普段漫画や小説読まない層からすればテンプレ設定でも楽しめると思うし…

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:41:01.69 ID:4NNjggn+0.net
相撲は単行本売れてりゃ大正義だったのにな、悲しい

381 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:51:26.55 ID:TWnkYS/i0.net
>>80
当時も今も自他ともに認める空気コテだもん (ゝω・)キラッ☆

おじさん達には分からないかもしれないけど考えるまでもなく
お相撲さんなんて売れるわけじゃない
マッチョ好きは一部だし今のお相撲さんふとっちょさんにしかみえないもん

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:01:12.79 ID:yooGdBBf0.net
>>379
ただ単にアンケ取れてるからだろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:42:41.62 ID:jXkaWGG30.net
>>360
ぬらりって意外に強かったんだな
SQか+で続きやっていいと思う

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:00:08.16 ID:n1UQnkai0.net
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎
ハイキュー・・・古舘 春一
東京喰種・・・石田 スイ
暗殺教室・・・松井 優征
テラフォーマーズ・・・橘賢一
BLEACH・・・久保 帯人
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)
キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる

こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:04:24.22 ID:MH6DAMLX0.net
ジョジョ4部アニメ化きたか

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:32:02.62 ID:jLxJAV+r0.net
相撲がアンケなんて取れてるわけない。とりあえず新連載で相撲を超えるものがまだあんまりないから推してるだけ。もし1巻が相撲を超えるような漫画があと一つ二つ出てきたらたちまち打ち切りですよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:57:35.70 ID:WWMFnD6pO.net
売上いいのにドベで終わる漫画があるってことは実はナルトも末期は誰もアンケ入れてないレベルだったが看板から少し下ぐらいに掲載順ごり押ししながら打ち切られただけってことなの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:06:30.10 ID:yooGdBBf0.net
>>387
言ってる意味がさっぱり分からん

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:19:17.58 ID:WWMFnD6pO.net
>>388
ナルトは実は鰤よりジャンプ買わない信者に支えられてて編集も掲載順プッシュしてたが我慢の限界で打ち切られたんじゃないのと言ってる
黒子もそうだし過去の漫画も全て円満や編集に引き伸ばされたなど作者の強がりか信者の戯言か編集の嘘

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:43:20.24 ID:2o5HNH0E0.net
目星ついたらジャンプ本誌なんてイチイチ買わないよなぁ。かさばるだけだし
週刊誌でコミックス化のサイクル早いから、我慢できん。ってこともない

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:55:24.21 ID:tAqf247n0.net
>>389
たまにはちゃんと漫画も読めよ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:03:44.51 ID:O/qvnEgh0.net
>>389
ナルトは逆だな最終章の途中暗殺ソーマ黒子に負けたり露骨に掲載順落とされまくったけど
終わって最近のジャンプで一番発行部数減らして雑誌に影響あった
ソーマや暗殺が終わってナルトより雑誌の部数減らす影響は100%ないし

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:14:52.63 ID:I72UDvMY0.net
>>389
何が言いたいのかさっぱりわからない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:01:57.50 ID:7oKepbWG0.net
>>389
つまりナルトは単行本買う信者に支えられてて雑誌買う層には
支持されてなかったってこと?
アレ打ち切りってか作者ギブだと思ってたんだけどなぁ…

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:15:39.46 ID:jLxJAV+r0.net
ナルトは単行本通して読んだ感じだとそこまで引き延ばし感ないし、普通に終わっただけじゃない?
カグヤいらないとは思ったけどさ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:26:16.67 ID:zNU38iRC0.net
色々言われるがNARUTOは忍界大戦入るまで売上大体維持してたからな
1部最終盤の27巻が初版162万部、忍界大戦入った辺りの55巻が初版160万部だし

ここまでは初版発行部数が多少落ちても、後で持ち直してたり出来た

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:55:47.59 ID:p8qfel7WO.net
売上落ちたのはBLEACHと同じ理由だろうな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:58:14.63 ID:p8qfel7WO.net
ワンピースの最終章どのくらい続くんだろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:24:13.38 ID:h0fNOxVN0.net
もうテンプレ変えろよ…
なにがデータを根拠にだ
なにが私情抜きだよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:26:08.95 ID:+nHtMlO60.net
(売上という)データを根拠に

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:30:55.75 ID:HqrbqjGjO.net
掲載順も編集部の私情が入ってるから信頼できるのはやっぱり売上だけだな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:33:16.81 ID:cV7f8yrr0.net
編集部もはっきりゴールは売れることって言ってるからね
アンケや掲載順なんて参考程度でしかない


http://www.cinematoday.jp/page/A0004713?p=2

Q:アンケートの結果で連載が打ち切られたりするの?

周りの方からはそのようにうわさされておりますが、ジャンプ誌上では
一度もアンケートの結果で終わったり始まったりしているといったことはありません。
アンケートは重視していますが、アンケートが最下位だから必ず打ち切られることもありませんし
アンケート順位だけで全てを決めているわけではありません。もちろんかなり大きなウエイトを占めてはいますが。
「バクマン。」では、勝ち負けなど物語をよくわかるようにするためのバトルの要素としてアンケートを用いています。

ゴールは「売れること」

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:43:22.29 ID:h0fNOxVN0.net
じゃあもうここ捨てて売りスレでやろうや

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:48:43.44 ID:ZEDonWJ60.net
売れるかどうかも指標だしな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:54:19.11 ID:fTwTy4tL0.net
相撲が売れなくても残ってるのはアンケ重視だからじゃないのか?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:55:35.45 ID:fTwTy4tL0.net
てか一部の例外を除いて大抵の漫画はアンケと売上は比例するじゃん
なんでどっちかを切り捨てるって話になんの?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:08:09.00 ID:Pyj+djAXO.net
>>402
バクマンでバトル要素とは別にアンケのやり方で不満漏らしてたよね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:10:07.67 ID:R0fSXhJT0.net
>>389
それが本当なら最終回で巻頭カラー+オールカラーなんかもらえるわけない

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:14:20.72 ID:h0fNOxVN0.net
>>406
サバイバルスレだからです

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:24:32.35 ID:3NYfq3RR0.net
左門とものの歩の両方の補正が切れる51号のバレが来るまで
ずっとこんな感じなのかな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:26:27.05 ID:gmS9edm10.net
>>228
黒猫いちごミスフル等、作画や腐女子人気だけが取り柄で話がウンコな物は安定の下位だったな
それらにも負けたマンキン、今で言うとトリコやブリーチが該当するんだろうか

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:33:11.26 ID:nU2YNF0XZ
>>409
違えよ池沼

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:32:01.69 ID:tIwt8Sd90.net
今もドベがニセコイ鰤トリコの話糞オタ漫画三銃士揃ってるけどトリガーだけ糞まみれってわけじゃないし違和感あるな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:37:42.24 ID:yEfaDuGM0.net
>>406
言ってた、けど確かそれに対する編集側の回答は負け犬の遠吠え的なニュアンスだった気が
バクマンがジャンプ側だから批判はできなくて当然だろうけど

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:38:40.83 ID:zNU38iRC0.net
えっ?トリガーもじゃないの?

BLEACHはジョジョみたいに後ろでやってる何目的にしてるのか良く分からない漫画って感じ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:40:04.83 ID:8b3OdBPs0.net
ニセコイは単行本は馬鹿売れしてるけどアンケは振るわないのか
掲載順は思わしくない状態が続いている この現象は何なのか

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:41:04.89 ID:O/qvnEgh0.net
売上と掲載順が落ちる物はどれもごまかしてたボロがでまくったイメージ
>>415
未だにランク戦してネットで褒められまくってるからじゃね?
ドベらへんの漫画って基本信者からも最近つまんねえと言われるのばっかだし

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:41:23.08 ID:v/fVTELl0.net
打ち切りの指標として今も掲載順な重要
そして格とやらでは売上も一考慮要素でしかない
ジョジョとか売上以上にバカみたいに評価されてるし
そもそも「評価」の主体すら不明なんだが
漫画読み様?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:48:28.64 ID:tIwt8Sd90.net
>>416
時期的な問題と思うアニメ見た新規は楽しめたけど
本誌組は数年ずっと日常版鰤のカルピス状態の苦痛
本誌も最初はかなり高い掲載順で楽しく読まれてたし

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:50:21.63 ID:Tu+tFap80.net
鰤ならともかくニセコイ程度の売上じゃ「馬鹿売れしてる割に掲載順が低い」とかいう疑問が出るほどじゃなくない?
むしろたぶんニセ信的には漫画の格を決める上で売上は重要視してほしくないんじゃないかな
アンケや掲載順を根拠にジャンプラブコメ歴代最強を謳ってきたわけだけど売上を重視されたら全然ジャンプラブコメ最強じゃなくなるから

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:52:06.95 ID:3zjfWDE80.net
歴代最強とか言い出すのは痛い奴だけだろ どれに関してもな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:59:31.81 ID:nU2YNF0XZ
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:00:50.27 ID:O/qvnEgh0.net
ジャンル比較で最強って言えるのは
ギャグのこち亀とスポーツのスラムダンクくらい
こいつらも瞬間的な話題性や人気ならアラレや翼の方が上って言う人もいそうだけど

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:01:17.18 ID:gmS9edm10.net
ネットでのトリガー絶賛は大半はまとめブログの影響

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:08:04.50 ID:We3qsUy+0.net
コミック購読者の評価だよ
じっくり相撲と違って買って読まれてる
立ち読みより面白いよ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:09:23.08 ID:KFVqlVLO0.net
黒猫=ブリーチ
いちご=ニセコイ
ミスフル=ワートリ
マンキン=トリコ

ポジション的にはこんな感じか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:12:08.38 ID:KFVqlVLO0.net
確かにトリガーってジャンプで他の漫画と一緒に載ってるとトーンたっぷりで画面が暗くいし表情もワンパで読むのタルいんだよね
コミックスでじっくり読んだほうが楽しそう。買わないけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:24:20.13 ID:nU2YNF0XZ
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/    ●●      ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    _●_    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:21:58.20 ID:zNU38iRC0.net
>>426
最近のトリコの展開見るにマジでシャーマンキングみたいな終わり方しそうな感じ
ドベ1ないとはいえ掲載順も油断できんしな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:26:13.08 ID:mRwnMWiD0.net
トーン使いすぎ
デジタル絵
分かりやすい爽快感がない(良い言い方をすればそういうのに頼らない)

ワンピースの真逆行ってるイメージ、ネット支持高くてリアルではイマイチなのも頷けるというか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:27:02.54 ID:O/qvnEgh0.net
>>426
雑誌も10年前からジャンル被りは少ないな

ワンピ→ワンピ
ナルト→ヒロアカ    大人気バトル枠
鰤→なし         大人気バトル枠
デスノ→暗殺      邪道人気枠
アイシールド→ソーマ マイナージャンル人気枠
銀魂→銀魂
テニヌ→ハイキュー  スポーツ枠
錬金→ブラクロ     微妙なバトル枠
ボーボボ→斉木     ギャグ枠
亀→亀
新連載枠
読みきり枠
苺→ニセコイ      ラブコメ枠
マンキン→トリコ    初版50万切りしたバトル枠
黒猫→鰤        初版50万超えバトル枠
ジャガー→磯部    巻末枠
例外  トリガー、相撲神

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:38:48.33 ID:I8/U+yF50.net
まあ葦原はワンピと比較されない方法を敢えて選んでんだろ
それを逃げととるか賢いととるかは人それぞれだが

トリコはメディアの露出度と反比例してノリがキモくなって失速していく所はマンキン思い出すが
ドベ1打ち切りはさすがに無かろう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:42:47.45 ID:zNU38iRC0.net
ブラックキャットって初版50万部もあったんだな

連載終了後のアニメ効果と文庫本入れて20巻1200万部だと思った
ジョジョもルーキーズも初版30万部位だったし、てっきり未アニメ化作品はそれくらい売れればプロテクトされるものだと思った

434 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:56:22.41 ID:Rl/kBQ7R0.net
ブラックキャットは売れてたよ
銃でぶん殴る設定がいかんかったのか某作品と似たところがあったのかネットで色々叩かれまくってたが

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:58:57.21 ID:We3qsUy+0.net
邪馬台幻想記の人がどこかで見た設定で売れててうれしかったぜ
嫁が残念

436 :大名古屋ビルヂング ◆Vv0aUwz2/yJ3 @\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:00:05.87 ID:O19QOE+d0.net
>>401
それは人気があるかどうかの判断としてって事だろ
このスレで語る打ち切り判断については掲載順で分かる
打ち切りを決めるのは編集部なんだから編集部の私情を排除する理由は無い

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:02:56.62 ID:KHRI6JhZ0.net
>>433
黒猫初版50万ってのはどこ情報?
てかジョジョもルーキーズも巻割は50万以上は維持してたんだしベテラン補正もあるからなかなか切れんでしょ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:05:35.29 ID:zNU38iRC0.net
419さん情報
>>437

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:05:41.93 ID:O/qvnEgh0.net
関係者がバラした50万プロテクトって黒猫からじゃなかった?
Dグレと間違えてたらすまんわ

440 :大名古屋ビルヂング ◆Vv0aUwz2/yJ3 @\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:07:18.93 ID:O19QOE+d0.net
>>426
今のジャンプにマンキンポジションは無いな
トリコはミスフルが一番ポジション的に近い
黒猫は推移的にはトリガーが一番近いかも。アニメの有無という違いはあるけど
鰤はある種別格

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:13:38.94 ID:bBmHoCt50.net
黒猫からだな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:16:44.42 ID:gkCtbAjh0.net
関係者は具体的な数字出してないんでなかった?
バクマンで数字でて定着したのでは
バクマンのは初版に重版分のも込みだけど

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:18:26.48 ID:hCZI/7/N0.net
バクマンより前から50万プロテクトは言われてたと思うが
バクマンでむしろ初版じゃないんだと

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:18:32.77 ID:npJ3hbZg0.net
>>430
遅効性の漫画でジャンプに殴り込むところは評価できる
そういう変な奴がいないと同じような漫画ばかりになっちゃうからな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:20:47.22 ID:gkCtbAjh0.net
>>443
定着よか確定って感じかな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:21:28.84 ID:KHRI6JhZ0.net
マンキン打ち切りの時50万はいってたよな
そん時テニス黒猫あたりも触れてたんだっけ?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:23:50.33 ID:zNU38iRC0.net
テニスの王子様はそもそもドベ1とってないし、普通に完結だろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:23:50.24 ID:tIwt8Sd90.net
50万は初版か重版かで議論になるな
初版40万でも平均50万超えるから重版含むと候補増えすぎるって話になった

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:28:23.99 ID:bBmHoCt50.net
マンキンもついでに話しに出てる黒猫も終わった時は
初版40万弱くらいだな。たぶん終わった時の初版はぬらり末期くらいだろ
当時は集英社が初版ランキング発表してたから大体、力関係わかる

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:37:09.74 ID:nU2YNF0XZ
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/    ●●      ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ  ● ●    ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._ ●    _●_  ●   _.lノ |
 ● ●vvv ● ● ●vvvvvv ● ● ●vv  く´ \.)    ヽ. ノ  ●  (.ノ  ̄
   \ `'ー- ●、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:32:14.98 ID:AQq8oR/00.net
毎月集英社の初版のランキングが出てたって凄い時代だよな

452 :大名古屋ビルヂング ◆Vv0aUwz2/yJ3 @\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:38:04.41 ID:O19QOE+d0.net
昔はこのスレでも初版で語られてたからな
今は実売で語られてるが
素人はこの2つがごっちゃになって、より売上が落ちた印象を持ってしまう
変革したのがコテの雑談所と化してた時期で、その時期このスレ離れてた人が多いだろうから余計に

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:39:01.38 ID:h+z15tN70.net
オリコンは実売じゃねーよアホコテ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:46:08.23 ID:1G+7W/8M0.net
実売だとコンビニ売上半端無いこち亀が何であんな少ないの?となる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:02:39.16 ID:nU2YNF0XZ
>>454
バカ

456 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:51:03.45 ID:Rl/kBQ7R0.net
こち亀はなんだかんだ売れてるんだよなあ・・・

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:52:30.47 ID:5AV4xU1+0.net
こち亀は既刊が売れ続けてるから切らないって話はあるよな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:56:00.39 ID:zNU38iRC0.net
こち亀みたいな皆勤賞作品は重要だろ
むしろ、打ち切るならハンター左遷してからだな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:57:59.45 ID:2hOpfoI00.net
オリコンを実売だと思ってる素人ww

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:58:47.50 ID:8W+YATfYO.net
サンシャインじゃんトリコ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:01:04.13 ID:k/r2wR/l0.net
冨樫このままだとガチで始めて一年休むやん

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:06:57.64 ID:zNU38iRC0.net
ジンとの再会、主人公が念能力を失う

もうハンターやること旅団とかしかないな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:15:55.97 ID:+zLBcr3J0.net
暗黒大陸とか出しておいて「もうやる事がない」とはどういうことだ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:26:05.66 ID:WKNQriV6O.net
岩代、流石にもうダメかな
何か絵が中途半端何だよな
描き込むのかデフォルメするのかどちらかにしろと言うか
描き込みに時間がかかり話が疎かになるとかならまだ分かるんだが、岩代の場合そうではないという

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:40:55.05 ID:nU2YNF0XZ
>>459
違うの?クズ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:33:58.03 ID:qv0JyrMe0.net
岩代はキャラクターを豆みたいに描きすぎ
ロングショット多いわ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:36:01.72 ID:WKNQriV6O.net
構図バストアップだらけだとそれはそれで叩かれるけどね
全身描く気あるのはまだ評価する

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:36:18.60 ID:SFl6lfaA0.net
サイレン完結後4年以上の休息期間を経てようやく連載が始まったのがカガミだからな
それがこのざまで連載3作品の中で一番の駄作っぽいのはがっかり以外の何物でもない

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:37:12.25 ID:S8f9/x+e0.net
正直カガミ見たときはまるで成長していない…!どころか劣化してるとさえ思った

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:40:56.71 ID:P1MyRtvD0.net
岩代と池沢・・・ どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:41:24.70 ID:WKNQriV6O.net
絵は下手ではないし少年誌っぽくはあると思うんだけどなぁ
何かが足りない、売れるのに必要な何かが致命的に足りない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:41:29.09 ID:7k1NPeLc0.net
カガミは性急すぎだな
もうしばらく、あのネーちゃんと調査依頼→退治の繰り返しで良かったわ
展開早くしないと票が取れないのか知らんが、一気にキャラ出し過ぎて読む気が失せた

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:41:46.27 ID:5hqbogjE0.net
>>470
イケザーは満遍なくゴミ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:43:02.64 ID:k/r2wR/l0.net
なんつーか、式神にしても妖怪やらなんにしても、書かれてないその手のものってもうない気がするな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:43:31.66 ID:S8f9/x+e0.net
>>472
なにがやりたいのかフラフラして全く固まらなかった感じだよな
仮にも三作目でこれはなあ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:45:02.26 ID:qv0JyrMe0.net
岩代は一貫性が足らない。ヘイホーもそうなんだけど
キャラクターが面白かったら、少数でもしばらく回せるんだよ

それを人数でカバーしようとしてる時点で
メインキャラクターは薄いですと言ってるようなもんなんだ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:48:12.09 ID:WKNQriV6O.net
正直岩代はわざわざストーリーを長編で構成する必要あるか?
保健室みたいな短編でも十分話作る腕はあるだろ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:04:38.78 ID:nU2YNF0XZ
http://jumpsokuhou.com/archives/39769286.html

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:53:24.53 ID:nouC55HE0.net
カガミはヒロインのおばさんがもうダメだった
なんか終わった一発屋芸人のような痛々しさで見てられなかった
協会員のキャラも軒並み80年代みたいなセンスだし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:53:39.05 ID:p8qfel7WO.net
冨樫はこの前のを第一部完にして
気が向いたら二部描くとかしたら良かったのに

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:54:00.28 ID:H8t2Z+340.net
カガミは絵は良いと思うんだよ絵は
原作付けろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:57:04.09 ID:SFl6lfaA0.net
岩代ももうオッサンだし、カガミ終わったら今更ヒット作とか無理でしょ
プラスか集英社の他誌で細々と生きていくことになりそう

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:02:00.63 ID:zNU38iRC0.net
正直、岩代より話作れない原作者ばっかだから期待できない
優秀な原作者はもっと作画上手い人の方にいくよ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:17:07.94 ID:nU2YNF0XZ
http://jumpsokuhou.com/archives/39332772.html#comment-form

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:10:50.58 ID:ElltVQuz0.net
ここで奇跡のサバイバー岩代先生の輝かしい戦歴を関係者発言とともに振り返ってみましょう

397 名前: ◆k9d2ilQUAQ 2005/12/11(日) 02:41:14 ID:B7xJ7pYc
みえるひともかなりアンケ悪いみたいなんだけどね・・・単行本に至ってはムヒョの一巻の時より
全然下だし。ムヒョは20話くらいの時もみえるひとより断然人気あった。
みえるひとはこれからアンケとっていかないときついと思う。
ムヒョは掲載順が良いのはアンケがまあまあなのと、原稿上げるのが早かったり作家本人がカラー描きたがってると優先的にカラーやらせてもらえる。
後は編集部から新人としては何気に数少ない正統派子供向け漫画として
期待されてるからってのがでかいみたい(ネウロはアク強過ぎだしグレイマンは女性人気強すぎだし)。
プッシュ期間は既に終わってるよ。
ムヒョの場合は作者が仕事熱心なのに救われてる面も大きいかも。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:11:25.51 ID:15e8qYoQ0.net
岩代、デザインセンスに難ありだから、ジャンプを離れたとして自分に合った作品を見つけることすら苦労しそう

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:11:26.91 ID:SFl6lfaA0.net
作画屋なら佐伯がポスト小畑かな
ソーマ休載無しでカラーも結構書いてるのに
いつの間にかアニメのキャラデザの仕事までやってるし、速筆ぶりには期待できる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:11:32.99 ID:ElltVQuz0.net
56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/20(木) 18:40:03 ID:r3A35z3M
久しぶりに参上。ちょろっと発言しておきましょう

現在T臓Mえるは実はなかなか人気が有ります。
平均して連載陣の真ん中くらいにはいる。
Nウロはもっと上。
掲載順に反映されないのは何らかの意図があるのかもしれません。
ただ安全圏かといえばNウロ以外は・・・・。

・・信じる信じないは個々にゆだねます。


58 : ◆/j76sCe156 :2006/07/20(木) 18:41:23 ID:r3A35z3M
・・・鳥忘れた


126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/20(木) 19:29:22 ID:oNAaMynC
>>115
本当の意味での真ん中キープなら楽に安全圏だし
それ以上のネウロは看板級という事になる
でもまだ危険という事は真ん中といっても亀より上程度だと思うんだが
もう一回そのへんだけでも明らかにして欲しいが
鳥バレっぽいな


162 : ◆/j76sCe156 :2006/07/20(木) 19:57:45 ID:r3A35z3M
検証にはいいネタかと思ったんだが。荒れましたかね?
前の話は>126に近い。亀より少し上あたり。Nはほぼ一桁キープらしいけど。

疑いはあって当然でしょうな。
何かニュースでもないと証明もできないけど、近いところで・・・
夏の合併号J表紙はヒーローヒロインの水着集合表紙企画だそう。
男版女版の2枚表紙なんだとか。

・・むぅ、このくらいじゃ証拠にはならんか

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:12:25.41 ID:ElltVQuz0.net
797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/28(火) 22:46:48 ID:s6QZ3dY2
参考までに今現在の状況を少し。

今に始まったことではないですが、底のほうは色々な判断で切られないでいる
長中期連載が2,3溜まってるみたいです。

ここでよく出るタイトルですが
P2はやや苦戦ぎみ。
太蔵は微妙な位置?でもギャグ系では一番アンケ取れてるようなので判断難しいみたい。
ペンギンはいつ終わっても不思議なし。完全に編集部の判断次第なようです。
とはいえ企画会議の集まり具合、時期次第でこれらの状況も変わることもあるので
今はどうなるか判りません。

逆に上のほうはアニメ組固定で動かない。グレくらいが少し下に動く感じとか。


888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/28(火) 23:17:49 ID:s6QZ3dY2
みえるの件ですが・・・・また荒れてしまいそうな気もしますが・・・。
あの時点でアンケがそこそこに取れていたのは本当みたいですが
ここでも言われてましたが、票自体あまり信用されていなかったとの話があります。
特定の曜日年齢に票が集中してたとかなんとか・・むろん真相は闇の中ですけど。
まあ、過去にもこういったことで問題があったようですし、アンケ集計やり直しすることも
まれにあるみたいですよ。

他、ここでよく比較される作品だと
ネウロ>ムヒョ エムゼロ>とらぶる ジャガー>ペンギン 
って感じみたいですよ。 あくまで現状ではですが。

長居しすぎましたか・・そろそろ落ちます。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:14:54.82 ID:03454aEN0.net
>>481
悪くないとは思うけどウリにできるもんでもない気がする
ていうかサイレンの時は作画つけろとか言われてたな…
つまり作画と原作を付ければ…?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:15:38.73 ID:wPmxBRwZ0.net
キャラ多すぎるとか、ネーちゃんと事件解決とかはないべ
たぶん、やってみたけどアンケとれないから苦肉の策として
色々と試したってカンジだと思われる

今だから言うけど沙耶は大分可愛くてアリだったよ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:16:54.89 ID:0Nbe9Y9W0.net
岩代に作画と原作を付けて岩代はアシにする
これで完璧だな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:18:41.87 ID:qv0JyrMe0.net
岩代のNEXT時代のマンガ懐かしいな
なんかカラスの漫画だっけか
マンキンみたいな演出が良かったのに、なんでそれを今発揮しないのか

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:18:49.23 ID:wPmxBRwZ0.net
一貫性どうたらの話はそういうわけだからちょっと違うやろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:19:24.35 ID:SFl6lfaA0.net
岩代はアシの育成能力はあるから、プラスの連載枠与えて好きにやらせて、
有能なアシを本誌でデビューさせれば良い

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:20:35.72 ID:cKD2Kh3i0.net
真ん中くらいって普通に打ち切り候補だろ、実際切られるのはもっと下のだけど候補くらいには入るはず

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:22:48.54 ID:wPmxBRwZ0.net
お前らちょっと前までヒロアカ看板!ブラクロ看板!ジャンプ黄金期だな!
って大騒ぎしてたのにな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:23:02.06 ID:F7trZBVx0.net
>>495
プラスって原稿料が安いからあんまりアシスタント雇えないんじゃなかったっけ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:23:51.46 ID:BOmkHdSZ0.net
建前上はジャンプは2位以下は全部打ち切り候補だよ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:23:58.81 ID:cVnoFdpJ0.net
ゴゴミゴミは何がやりてーか分かんねーというだけで塩や学級裁判未満のゴミ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:25:07.09 ID:7oKepbWG0.net
カガミガミは最初のつかみに失敗した感じ。
ヒロインが古臭いのが少年漫画としちゃ致命的だし
主人公もテンプレっぽくてイマイチだしね。
あの迷走ストーリーもアンケ振るわなかったから
いろんな要素試して結局どれもダメだった結果みたいだし
いいとこなく終わるのは残念だけど…

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:26:32.72 ID:DT7+dnEQ0.net
岩代ってサンデーとかのが合いそう
他誌ならヒットしてたとかそういう意味ではなく

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:28:48.61 ID:p8qfel7WO.net
毎回アシスタントに抜かれるってどういう気持ちになるんだろ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:29:21.29 ID:KHRI6JhZ0.net
>>498
ネクストと同程度らしいから本誌と比べたら確かに安い
でもそれ以上に+だと専属契約料が貰えないから(本当の所はわからないが)アシ雇うときついんじゃないの

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:31:44.77 ID:rSyIz8BA0.net
ハイキュー!!.com ?@haikyu_com
ハイキュー!!.comさんがリツイートしました 少年ジャンプ漫画賞
祝・トレジャー漫画賞100回!実は、古舘先生がトレジャー漫画賞出身の中で初の連載獲得者だったりします。漫画家志望者の皆様、たくさんの投稿を専制と一緒に楽しみに待ってます!

少年ジャンプ漫画賞
?@jump_mangasho
10月に入りました。本日発売のジャンプ45号で記念すべき第100回トレジャー新人漫画賞募集開始です!審査員はハイキュー?の古舘春一先生!募集ページでは日向の動きを例に躍動感のある絵の描き方を古舘先生自らが解説!志望者必見です。

100回もやって大成した奴は古館以外に居るんだろうか?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:32:50.94 ID:+nHtMlO60.net
>>504
なんで+だと専属契約料貰えないの?
連載してない奴でも貰えてて飼い殺しとかいう話よくお前ら言ってんじゃん

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:36:24.80 ID:Z6NOvcAA0.net
初連載獲得作家がうまく行ったから今も続いてるんじゃね?
金未来だって初代王者のタカヤが10週突き抜けなら続いてないだろう

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:37:51.57 ID:WKNQriV6O.net
岩代はオリジナルの人物系のキャラデザのセンスがあれだからるろ剣当時の和月みたいに現代キャラモチーフにしてアレンジしてキャラデザした方が売れるんやないか

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:38:37.78 ID:zNU38iRC0.net
和月は毎回弟子に抜かれてるように見えるが自身も凄いからな

尾田は和月は戦友扱いで師匠は徳弘と言ってるが

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:42:46.21 ID:p8qfel7WO.net
和月は画が上手いし迫力があるよな
>>509
鳥山が神だったな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:51:42.02 ID:15e8qYoQ0.net
月例賞という意味ではトレジャーより前の月例賞で賞をとった作家が今も主力
若干受賞作の処遇も変わってきてるし、評価が定まってくるのはもう少し後になりそう

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:59:38.64 ID:KHRI6JhZ0.net
>>506
ゴメン本当の事はわからんソースもないし
俺も前なんかそういうのみただけだし

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:01:22.97 ID:WKNQriV6O.net
和月京都編辺りの作画カラーじゃないのにまるでカラーの漫画読んでる感じになって凄かったわ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:06:46.36 ID:JPFor9h70.net
和月は姿さえ晒さなければ何本もヒット飛ばしてたと思う
姿さえ晒さなきゃ・・

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:08:48.74 ID:p8qfel7WO.net
世の中外見だよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:21:01.24 ID:Z6NOvcAA0.net
ガンブレが駄目だったのは作者の顔のせいだった?!はははご冗談を

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:23:08.05 ID:7Y98fXy10.net
和月のルックスとか鳥山とそう変わらんだろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:23:45.33 ID:ld6zZQUx0.net
銃を使わない西部劇とか斬新だったな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:28:31.32 ID:zNU38iRC0.net
ガンブレイズウエスト→和月版ONEPIECE
武装錬金→和月版BLEACH

ガンブレイズウエストはONEPIECE意識してるのが良くわかるし、BLEACH1話と武装錬金1話の構成がそっくり

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:29:19.94 ID:SwS2/theO.net
俺は嫌いじゃないよガンブレ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:31:04.77 ID:p8qfel7WO.net
作家の顔は出来れば見たくない

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:33:26.73 ID:p8qfel7WO.net
はらわたをぶちまけろ
あれは名言だね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:41:14.24 ID:3zjfWDE80.net
本人いわく1話はウルトラマンらしいけどな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:44:35.90 ID:h/a8yabn0.net
>>512
プラスの編集部はWJ班にくっついてるそうだから専属変わらんはず

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:49:23.18 ID:HIN7Kgn70.net
岩代の絵の古臭さは何なんだろう
青年誌行っちゃったぬーべーも絵が古いと言われてるが、古いながらも今でも受け入れられてる古さなんだよな
岩代のは古いだけというか何か受けつけない
成人ヒロインだって色々やり用があるだろうにババ臭さが鼻につくキャラに仕上がる謎
現代舞台漫画ばっかだから余計浮いてる感じ
話し運びも前2回の打ち切りが生かせてるとも思えないし、プラス送りになるかさえ微妙な気がしている

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:02:47.20 ID:k/r2wR/l0.net
式神って題材がもう古い

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:06:33.08 ID:BaqgcMJg0.net
狐オーラとか割と良いし絵より演出じゃね
表情の大ゴマとか緩急とか全然ない印象

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:10:57.62 ID:0qwmCLmu0.net
>>525
トーンが多すぎて画面が暗い、背景を頑張りすぎて逆にキャラが埋もれてる
ロングショットが多すぎて迫力がない。構図やコマ割りが平凡で
ただストーリーが流れてくだけで一コマを目立たせる演出が少ない
だから派手な話をやってもなんか地味というか…

逆にものの歩は将棋という地味なストーリーを演出で面白くしてると思う
あらすじだけ聞けばカガミのがずっと派手なのに実際読むと
ものの歩の方が読んでて盛り上がるシーンが多いんだ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:24:26.56 ID:ld6zZQUx0.net
単純に構成センスが悪いというか
ロングショット多いのに状況がわかりにくい
今週も全員で何人いるのかよくわからんかった

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:28:08.91 ID:+nHtMlO60.net
>>528
唐突なものの糞ageワロタ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:29:25.59 ID:BaqgcMJg0.net
もう覚えてないからわからんがカガミも初期の2〜3話くらいなら盛り上がらなかったっけか?
1話で憑依式神やってるからそれ以降は何も無い気もするが

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:31:30.62 ID:ld6zZQUx0.net
ものの歩みたいなバストショット多すぎも、よく叩かれる部類じゃね

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:31:51.87 ID:HqrbqjGjO.net
駄目なところが多いことより良いところがないことの方がよっぽど問題

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:33:53.13 ID:JPFor9h70.net
最初は女主人公の多少のエロがあると思ってたから絵の上達で期待上げもあった
けどガキ狐ばかりでエロ要素まったくなく落ちていった

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:34:17.36 ID:phDgl+g90.net
和月のエンバーミングはガンブレより更に酷い出来だった

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:36:00.75 ID:rfGQmhCp0.net
カガミはサイレンよりアクが無くなって無個性になっちゃった感じ
バトル漫画としては致命的に戦闘や能力発動がダサいのが
中二心は今も変わらず持ってるつもりだがやっぱブリーチってすげーわ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:36:43.93 ID:evaag7pi0.net
>>532
叩かれるのと好かれないのとはまた別の問題だからな
ものの歩の方が叩かれやすいけど人気出やすいのもものの歩だと思う

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:37:03.52 ID:bBmHoCt50.net
ものの歩センター獲得したのにみんな厳しいな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:37:39.84 ID:ZEDonWJ60.net
ブリーチを中二と思ったこと一回もない
藍染の錯覚していた?は好きだけど

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:38:08.14 ID:+nHtMlO60.net
>>538
カガミだってセンター取ったもん!

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:38:54.35 ID:AQq8oR/00.net
ものの歩巻頭はよ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:42:37.71 ID:jLxJAV+r0.net
>>533
ほんこれ
ここの住人はいつになったらそれがわかるんだろうな
あとカガミガミは主人公とヒロイン除けば別に絵柄は古くないと思う
ホローラビットだったかそんな名前の敵もデザイン悪くなかった
ストーリー、設定、キャラに魅力がなさすぎて人気が出ないんだよな
画力はなかなかよ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:45:48.85 ID:BaqgcMJg0.net
ストーリーは無難ながら転がせそうだし式神という設定も無難で粗があるもんでもなくね
キャラの掘り下げふくめ課題は演出だと思うわ

カガミもそうだが過去の打ち切りバトル物も
久保御大がちょちょいとライブ感で演出入れたら普通に人気出そうだと思う

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:47:25.76 ID:g2NS66GR0.net
>>513
アシに尾田と武井がいた和月の黄金期

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:48:09.98 ID:cXKLh/sMO.net
>>531
カガミ2話は探偵ネタで3話はまた違う方向にとブレにブレてこの作品は何がしたいのかがハッキリ見えないから単話の完成度が高くても熱烈に好きになることはない空気漫画になってたろ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:49:27.41 ID:evaag7pi0.net
いや流石に演出だけでどうにかなるものでは無いだろう…
演出も課題だけどストーリー自体も人を惹きつける力に欠けてる

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:02:51.85 ID:InWFb4Lz0.net
この手のジャンルは大概絵の上手い漫画家が他所で似たようなのやってるからな
無意識に脳内で比較して結果下手に見える

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:05:32.95 ID:7oKepbWG0.net
マコちゃんのパンツがもっと今時女子っぽかったら
まだワンチャンあったかもしれんが…

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:08:46.33 ID:ZQZjFVoq0.net
カガミガミもかなりアンケ悪いみたいなんだけどね・・・単行本に至っては相撲の一巻の時より
全然下だし。相撲は20話くらいの時もカガミガミより断然人気あった。
カガミガミはこれからアンケとっていかないときついと思う。
相撲は掲載順が良いのはアンケがまあまあなのと、原稿上げるのが早かったり作家本人がカラー描きたがってると優先的にカラーやらせてもらえる。
後は編集部から新人としては何気に数少ない正統派子供向け漫画として
期待されてるからってのがでかいみたい(ダンスはアク強過ぎだしハイキューは女性人気強すぎだし)。
プッシュ期間は既に終わってるよ。
相撲の場合は作者が仕事熱心なのに救われてる面も大きいかも。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:11:08.57 ID:O/qvnEgh0.net
>>549
どう見ても相撲が一番子供向けじゃないだろw

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:12:26.92 ID:d57WUx070.net
カガミは無難に駄目な感じが凄い
でもなんか粘りそうなんだよなあ……

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:15:19.71 ID:SFl6lfaA0.net
次が2outなら迷わず打ち切られるでしょ
秋改編組も1クールで消えるほどひどいとは思えないしね

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:19:44.89 ID:EFZZ3xjs0.net
堀越は先々週巻頭カラー描いて来週巻頭カラー描くのにジャンプにすら関係ないネトゲのファンアート描くこの余裕は何なの?
https://twitter.com/horikoshiko/status/658208476989030400

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:20:02.13 ID:15e8qYoQ0.net
もう来月にも来る新連載がどんな顔ぶれになるかのほうが楽しみで、
今のレースに大した関心が持てない

>>549
わざわざコーナーを割いて子供向けに売ろうとしているのはわかるんだが、
相撲がいかんせんどちらかといえば大人向けのように見えてしまうのは俺だけか

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:20:20.72 ID:+nHtMlO60.net
>>549
もうカガミはこれからアンケとか言ってる段階じゃないだろバカ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:21:22.08 ID:jLxJAV+r0.net
え、待って
カガミガミがこれからってこいつ何言ってんの
まさかまだカガミが打ち切られないと思ってるやついるのかww

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:23:52.37 ID:glZQUFIM0.net
岩代はサイレン描いてた時が全盛期だったな
話は面白いだろうと期待してたがなんだかがっかりだわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:23:49.71 ID:xsJwbzGgO.net
俺は最近の連載で一番子供向けだと思うのはヒロアカかな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:23:53.89 ID:15e8qYoQ0.net
1inで済んでカガミガミ生存とか何を夢見てるの……

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:41:59.48 ID:WKNQriV6O.net
カガミガミ……キャラの増やし方間違えたよな
主人公→マコさん→烏丸
くらいまではまだ良かった
でもハッキリ言ってシドさんはいらねぇし、式神協会編で沙耶の価値を無にしたのも敗因
序盤は少ないキャラで回して少しずつ役者を揃えるパターンで良かったのに

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:42:03.87 ID:HqrbqjGjO.net
>>558
そこはブラクロじゃね

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:47:40.70 ID:DT7+dnEQ0.net
サイレンを見てきた鯖スレ民なら
まだまだカガミは生き残ると思っても不思議はない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:48:57.58 ID:JPFor9h70.net
今は新連載陣がそこそこの水準保ってるからさすがになあ
サイレンのときとは状況が違いすぎる

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:49:30.05 ID:cXKLh/sMO.net
サイレンの尖った部分を切り落とした劣化品じゃそれこそ期待薄だろ
せめて来週左門ドベ入りなら煽る気にもなったけど

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:51:28.63 ID:HqrbqjGjO.net
ものの歩は普通に評判良いしサモナーは何かカルト的な人気を得てる
よってどちらもないカガミさよならは規定路線

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:51:45.56 ID:jLxJAV+r0.net
>>558
子ども向けは圧倒的ブラクロ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:53:14.50 ID:cXKLh/sMO.net
>>558
ブラクロだろヒロアカはオタ向け混じってるから一段劣るわ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:53:33.70 ID:1l0flgE20.net
ジョジョ→ネウロ→めだか→ソルキチ→左門

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:55:02.64 ID:oRjb/qSW0.net
デクとアスタさんのどっちに子供が憧れるかといえば圧倒的アスタさんだもんな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:08:34.75 ID:nU2YNF0XZ
http://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/f/6/f67e6c50.jpg

尾田っち流石やなあ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:55:46.05 ID:zNU38iRC0.net
ブラッククローバーは悪くないわな
主人公の明確な目標がNARUTOみたいにはっきりしてるし

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:57:29.66 ID:RNPFqN2MO.net
みんなの言ってる子供って何歳くらい?小学生?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:58:09.26 ID:oRjb/qSW0.net
問題は魔法帝に凄い人オーラがまったくないこと
あれ実は影武者って設定にした方がいいわ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:58:32.29 ID:BaqgcMJg0.net
デクさんは根暗もじゃワカメだからな

個人的には特徴のないしょうゆ顔で腕にセロハンテープついてるとかダセェ!って感じだけど
小学生目線で見るとセロハン太とかも小学生なら普通に好意的に受け止められたりしそうだし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:58:40.13 ID:jLxJAV+r0.net
小学生〜高校生向けって考えたらブラクロ
高学生〜大学生や大人って考えたらヒロアカ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:00:50.59 ID:p8qfel7WO.net
小中学生はデクより轟の方が好きだろうな
俺も轟の方が好きだけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:01:00.05 ID:15e8qYoQ0.net
デクは良くも悪くも主人公の器じゃない容貌なんだよなあ
そこがウケてる面があると思うから否定したいわけじゃない

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:02:56.96 ID:O/qvnEgh0.net
ブラクロは本気で褒める人全くいないしな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:04:49.49 ID:1l0flgE20.net
ぶっちゃけブラクロ嫌いな奴の好きな漫画ってジョジョとかハンタだろ?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:05:04.59 ID:HqrbqjGjO.net
じゃあブラクロの良いところ挙げていこう

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:05:06.28 ID:jLxJAV+r0.net
漫画の中身を求めたらヒロアカ
雰囲気や厨二心を求めたらブラクロって感じだな
俺はどっちも好きだな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:06:33.29 ID:DT7+dnEQ0.net
†堕天使の抜け穴†

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:06:49.99 ID:BaqgcMJg0.net
デクさんも人間性は魅力打ち出せてるからね

小学生読者のオールマイトカッケーかっちゃんカッケーをそのまま映し出せてるだろうし
自身も成長してオールマイトになれるかもと思わせもするんだろうし

何より人気投票で一応1位

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:07:58.92 ID:RNPFqN2MO.net
あー人気投票デク一位なんだよな
小中学生人気が轟?で
女人気も轟だろ
じゃあ誰がデクに投票したの

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:08:07.69 ID:7Y98fXy10.net
>>580
ブラクラに似てる

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:09:14.80 ID:oRjb/qSW0.net
>>580
信者がいないからブラクロの話題になってもスレが荒れない

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:09:46.71 ID:P1MyRtvD0.net
今のジャンプでブラクロの勢い勝てる漫画はトリコぐらいしかない
整合性とかよりその刹那の興奮を楽しめ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:10:12.88 ID:glZQUFIM0.net
バンドで例えるとブラクロはセカオワ
最近は雰囲気だけで釣られるガキが多い

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:10:28.13 ID:xsJwbzGgO.net
あーブラクロがあったなw
マジで忘れてたw
ヒロアカとブラクロのツートップだな、子供向けは

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:11:03.87 ID:O/qvnEgh0.net
>>580
うるさいおっさんがネットで自慢しない

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:11:16.99 ID:RNPFqN2MO.net
ヒロアカとブラクロは絵が今風と思う
平方と岩代は絵柄が古臭い

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:11:54.87 ID:oRjb/qSW0.net
>>588
まるで昔はそうじゃなかったかのような言い方だ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:32:56.26 ID:nU2YNF0XZ
ブラクロ人気投票やったら
誰が1位になるだろう

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:21:03.57 ID:P6clyFYu0.net
子供向けか子供向けじゃないかっていえばジャンプが子供向け

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:22:53.91 ID:HqrbqjGjO.net
まさかこのスレに二十歳以上のおっさんはいないよな?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:27:04.47 ID:jLxJAV+r0.net
自称漫画読みとかセカオワ否定してる自称音楽通とかよくわかんないキモい服着てる自称オシャレの人ってみんな似てるよな。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:30:37.71 ID:HqrbqjGjO.net
作り手側を目指す訳じゃなきゃ漫画通だの音楽通だのになっても日常じゃまったく役に立たない

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:36:04.85 ID:7Y98fXy10.net
自称ジャンプ通が集まるスレだもんな…

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:36:12.61 ID:1l0flgE20.net
>>596
セカオワ否定してロキノン系とか持ち上げる奴と
ブラクロ否定してハンタとか持ち上げる奴は知ってるし痛いけど
オシャレ通ってそこまで痛く無いイメージが

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:37:48.47 ID:BaqgcMJg0.net
オシャレ通というか原宿以外でそんな格好しねーだろって奴は
山手線で見かけるだけでも痛いと思う

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:38:08.27 ID:O/qvnEgh0.net
>>599
いやハンターって10ブラクロ売れてるじゃん
相撲と比較ならわかるけど

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:38:14.53 ID:8RDFgkWc0.net
予言するぞ
ブラクロは2年持たない

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:39:20.51 ID:rfGQmhCp0.net
自称ジャンプ通とか殆どオッサンだから何の参考にもなんないんだよなぁ
もうこんな展開見飽きたとかワンパターンとかそりゃそうだろ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:39:37.58 ID:xsJwbzGgO.net
まあ正直ハンタなんてブラクロと何がそんな違うのかわからんけどな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:40:54.97 ID:SwS2/theO.net
>>604
あーあ言っちゃった

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:42:48.88 ID:+nHtMlO60.net
>>604
ハンタと部落ロが同じに見えるとか流石ガラケーだは

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:43:11.05 ID:7Y98fXy10.net
ガラケー多すぎないかこのスレ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:43:24.49 ID:tIwt8Sd90.net
ブラクロはナルト後継者だから
そりゃハンターの売上くらいアニメ化したら抜かしてる

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:43:43.08 ID:0qwmCLmu0.net
>>601
そうじゃなくて、好きな漫画を鈍器にして嫌いな漫画叩いてる人が痛いって意味じゃない?
別に何を読もうと好きになろうと人の勝手じゃん

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:44:54.43 ID:HY86l/1L0.net
ジャンプなんて全部子供向けに決まってるのにのなw
そういうの割り切って光るものを探してるんじゃないの?
お前らはいつもあの作品は子供向けとか大人向けとか言ってるけどいつもアホかと思う

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:45:22.42 ID:zNU38iRC0.net
今年の売上はブラッククローバーの方が上なんじゃね?
完結してないのにハンターは単行本ださないしな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:46:19.27 ID:EiLZ0o5c0.net
じゃあジャンプをいつまでも読んでるオッサンは心が子供のままってことか

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:46:27.71 ID:3w07eSe00.net
ブラクロは毎週決めセリフやここが盛り上がりシーンなんだなって
分かりやすい見せ場面を用意してるのはえらいと思います
内容は子ども向けで浅いけどああいうのは必要

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:46:46.42 ID:gkCtbAjh0.net
>>580
アンケが取れている

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:54:59.14 ID:nU2YNF0XZ
>>609
意味分からん
分かりやすく言えよ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:48:04.05 ID:O/qvnEgh0.net
>>609
まあどの信者関係なしに他人の趣味に文句は痛いな
>>611
ハンターは去年40万部くらい増えてるから
ブラクロの初版11万部以上なら年間四冊でて超えてるな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:49:47.55 ID:k/r2wR/l0.net
>>599
セカオワってロキノンやないか?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:50:27.62 ID:lJccvUa6O.net
長い間ジャンプ読んでたら速攻で打ち切りになる漫画が1話目か2話目ですぐ分かるよね。担当者はそんなの分からないの?って思う。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:50:49.89 ID:EiLZ0o5c0.net
ブラクロは人気があると捉えていいの?
それとも実際は人気無いの?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:52:00.61 ID:7Y98fXy10.net
>>618
じゃあそれを集英社に伝えなさい
編集になれますよ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:52:26.38 ID:yqV6Qlcy0.net
めだかくらいはあるよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:54:09.69 ID:Bu6rVxur0.net
>>618
打ちきり漫画でも読み切りではみんな光ってるように見えたやつらばかりなんだぜ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:55:32.12 ID:P6clyFYu0.net
読切って連載用のものを試す場所としては不適だよな 漫画のうまさを見るならまだしも
ワンピだって読み切りであんなに大河がうまいとは判断出来ないし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:56:25.61 ID:+nHtMlO60.net
スポーティングソルトとか東京湾の読み切りが光って見えたジャンプ編集部は眼科に行くべき

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:57:25.70 ID:1l0flgE20.net
ナルトの読み切りはアンケ悪かったらしいけどな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:57:29.94 ID:BaqgcMJg0.net
でもまぁ3話だけじゃなくせめてネーム10話くらいは先に描かせてもいいんじゃないかと思うよな

松井レベルで備えろとも言わんけど見切り発車多すぎないとはなる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:58:33.44 ID:8RDFgkWc0.net
1話目が良くとも2話目で滑る漫画も多々あるしな
最初10話が勝負だってのに

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:58:34.80 ID:O/qvnEgh0.net
>>623
読みきりって連載と相性悪いよな どんな長編描く人かわからんし出オチかもしれん
主役のキャラがわかるくらい

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 19:59:13.16 ID:JSkmS6bx0.net
>>618
三週間で明らかに酷いなってのはあるけど一話じゃほとんどねえな
多分切るの前提で連載させてるんだと思うけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:00:13.29 ID:WKNQriV6O.net
何か近年絵のレベルは上がったけど読みやすい絵柄の漫画減ったよな
もっと絵が簡略化された漫画読みたいよ、ドラゴンボールとかブラック・ジャックとかおそ松君みたいな
作家としてレジェンド級の人ばっかだけどさ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:00:56.65 ID:BaqgcMJg0.net
読切の人気って期待感こみだしね
掘り下げないで世界観広げるだけで面白く見える

連載ではそこを掘り下げないとダメなんだけどそれが出来ずに終わってると言う
ソルトなんかもスポーツ医学という切り口は面白かったんだろう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:01:26.34 ID:JSkmS6bx0.net
ブラクロはカタルシスはあるだろ
カタルシスばっかりでアレだが
2クール以内のアニメだったら評価高かったかもな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:01:36.55 ID:p8qfel7WO.net
>>624
過去にポセ学、わじまが会議で通ったんだから
その二つが通ってもおかしくない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:01:57.56 ID:WKNQriV6O.net
>>628
短期集中連載させた磯兵衛と横田の漫画ははその辺で成功してると思う

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:07:11.38 ID:Htt9KEO30.net
正直、NEXTの読み切りブラクロの方が絵柄が良かったな…モブの女の子が可愛いかったし。

あと、襲撃受けたあたりから最後のコマがワンパターンで、週刊だと良い煽りになるけど、
コミックスだとクドくなりそう…。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:09:41.32 ID:WKNQriV6O.net
連載会議のネームの話数増やせね〜のかな
編集の手間が増えるから無理か?
単行本一話分くらいまでは練らせても良いと思う
それだけで作者の力量ハッキリしそうだし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:09:55.29 ID:zNU38iRC0.net
椎橋の前描いてた質屋の読み切りはアンケート良かったけど、週刊でやりずらいから編集に止められたらしいな
和風は向いてないからと言われ西洋で描いたらしいが連載させる気ないならなんで編集は読み切り載せたのかと思うが

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:10:11.02 ID:ld6zZQUx0.net
本誌じゃキツいなら、ネットとかで
試験的連載をまずやらせるべきだと思うんだけどな
設定やキャラクターは良かったのに別の面で失敗して、2度とその設定は使えなくなるとか
もったいないだろと

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:10:25.63 ID:R7neHzaQ0.net
ブラクロ最近カラーとかnextのおまけページ多いけど田畠帝は案外筆速いのね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:11:59.43 ID:lsX5A1WV0.net
Pixivみたいな一枚絵でだけ映える絵を描く漫画家が増えた
ああいう絵はカラーだからまだわかりやすいけど、漫画は白黒だからそこを考えないとね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:12:09.58 ID:c6ykRGct0.net
>>637
そりゃ読み切り=連載作品の下地
という漫画ばかりじゃないからなあ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:12:41.84 ID:BaqgcMJg0.net
連載会議に出す原稿や資料を増やすこと自体は
連載してない作家には凄い負担って程でもないだろうし

連載する弾がないから当たればラッキー
ダメでも経験としてぶっぱしてる印象だな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:13:07.97 ID:jLxJAV+r0.net
ブラクロの手法(毎週引き作るやつ)見習えば大抵の漫画は打ち切り免れる気がする
あれで設定とかもっとしっかりしてたらかなり売れるんだろうな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:14:06.35 ID:cdtG4H/b0.net
>>591
ふと「絵が古臭い」のと「絵が下手」なのは
どっちがプラマイ左右するんだろうな
マジレスすると作風によりげなんだろうけど

>>633
わじまは読みきりが好評だったからって聞いた

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:14:50.58 ID:lsX5A1WV0.net
昨日書かれてたけど、漫画は今やヒット作分析すれば、
それなりのヒットは出せる時代なんだよな、ブラクロはその典型

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:15:17.55 ID:R7neHzaQ0.net
毎週引き作るのは週刊の鉄則だろ……
むしろやらない奴はなんなのっていう

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:15:50.71 ID:BaqgcMJg0.net
ブリーチの演出面はもっと分析されるべきだな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:15:58.14 ID:niqYaJQG0.net
でも毎週引き作るの今はまだ受けてるかもしれんけどそう長くは続かないんじゃないか
単行本で買ってみたら引きの連続で胸焼けしそうだったぞ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:16:51.56 ID:tWPAhIkI0.net
>>643
毎回引き作って生き延びるのはブラクロの手法というよりアラビアンナイトだな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:17:25.19 ID:ld6zZQUx0.net
アンケハガキに「どんな展開がいいですか?」とか聞いてる時点でアホ丸出しというか
最初から企画として自信を持てないなら、試験的にやらせてやれよと

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:17:39.86 ID:WKNQriV6O.net
>>646
こち亀でもストーリー漫画は引きが重要って言ってたな
まぁ秋本はギャグだから1話完結しか描かないけど

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:20:40.39 ID:lsX5A1WV0.net
引きを作ること自体は問題ない
問題なのは先の展開考えずに新たな謎とか出したり、むちゃくちゃな展開にすることで
浦沢直樹状態(謎を解決せずに強引なオチつけて終了)になること

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:21:53.43 ID:2V8Mwm4VO.net
>>646
そういえばコンドルも毎週引きだけはしっかり作ってたな
終盤だけが注目されやすい作品だけど
割りと初期からちゃんとやってた

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:22:10.09 ID:cdtG4H/b0.net
>>642
シナリオ駄目でも作画がまあまあな作者はその典型なんかな
暁月あきらの神力契約者M&Yなんて1巻の頃はキャラの線が太いコマが散らかってて見辛かったけど
2巻に入ると作者がコツを掴んだのか
それなりに見易くなっていた(10週打ち切りだったけど)

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:26:07.40 ID:zNU38iRC0.net
M&Y懐かしいな
武井と一緒にP2救った漫画だな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:27:20.62 ID:BaqgcMJg0.net
練り込んで作り上げた完成作品の魅力と
未完成でも実際に動かしてみた経験とトレードオフだから
単純にダメって程でもないのがこの手法のタチの悪い所だな

作中の固有名詞やキャラなど設定考えるだけでも負担はあるだろうが
それが生きる事もまたある訳で

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:27:34.95 ID:Xds+A62h0.net
>>643
最初の頃はむしろ引きが弱すぎてビックリしてたな
問題事がスッキリとその回の内にサクサク解決する斬新な展開だと思った

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:27:58.43 ID:R5OGxmiy0.net
ダンスとかもっと引き作ろうや
そしたらアンケも上がるだろ(適当)

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:29:04.67 ID:I72UDvMY0.net
>>638
ネットで試験なんてしたってまともな情報集まらないだろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:30:18.20 ID:zNU38iRC0.net
>>658
連載続けば良いという考えで別にアンケート1位取ろうとか思ってないなら良いんじゃない?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:30:25.58 ID:gkCtbAjh0.net
>>652
円満最終回付近までうまく引っ張ることができれば打ち切られないのだからその場合はぶん投げても問題ない
まあ作者の信用落ちて自作売れなさそうだけどそもそも一発あてないと一発屋にもなれないからな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:31:44.56 ID:15e8qYoQ0.net
ただ行くだけ行っとけ的に人身御供になった連載のアンケート、
あれを何らかの形で資料として使っているのかというのは謎なような気がする

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:33:19.55 ID:cdtG4H/b0.net
>>658
ダンスはせめてソウルくらいはっちゃけていればな・・・

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:35:41.75 ID:lsX5A1WV0.net
でも改めて考えると、最近の漫画は小さくまとまり過ぎかもな
鳥山とか冨樫とか荒木とか昔の漫画家は結構強引な展開するしね
だからこそ新しいテンプレが生まれてきた訳だから

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:36:12.94 ID:jLxJAV+r0.net
>>660
そのおかげで打ち切りの危機がやって来そうだけどな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:37:10.77 ID:F8TagVxB0.net
>>600
原宿以外でそんな格好してたら痛いって、それって原宿に住んでる人しかその格好できないって事じゃん
まさかそこら辺の便所で着替えてから帰れとでも?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:37:52.70 ID:GyAJ3c/g0.net
ナルトは終わることができたのにブリーチと銀魂は何で終わることができないの?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:39:14.45 ID:ZEDonWJ60.net
看板クラスの作品はもう出て来ないんじゃない

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:39:57.56 ID:k/r2wR/l0.net
>>667
BLEACHと銀魂無くなったジャンプとかヤバ内

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:40:23.01 ID:R7neHzaQ0.net
鰤は作者が終わらせたくない感がひしひしと伝わってくるわ
銀魂はしらん

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:43:00.14 ID:GyAJ3c/g0.net
>>669
でもその2つよりナルトのほうが経済的にもヤバくない?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:43:15.47 ID:zNU38iRC0.net
久保帯人は技術は素晴らしいが読者に媚びようとは見えないからな
そこが欠点とも言えるけど勿体無い

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:44:21.96 ID:tIwt8Sd90.net
ニセコイ鰤めだかとかは来週凄いですよー引きから
何もない期待ハズレです続けてたし引き大事

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:44:32.17 ID:lsX5A1WV0.net
長期連載が終わったところで有望な新人は出てこないことがナルト終了で証明されちゃったからね
ナルトだけでも20万部落ちたから、ブリーチと銀魂が終わると下手すればジャンプ200万部切るんじゃない?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:47:11.80 ID:GyAJ3c/g0.net
でも最近のジャンプって結構人気出てるの多いじゃん
暗殺ニセコイソーマハイキュー相撲ヒーロー
特にヒーローはナルトの枠埋めてくれるといいんだけど

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:47:42.43 ID:zNU38iRC0.net
>>674
BLEACHはアンケート悪いけどBLEACHあるから買ってると言う人も高齢層にはいると思うし

アンケートが全てとは言い切れないからなあ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:50:35.43 ID:F8TagVxB0.net
>>636
編集部からしてみたら別に連載させた漫画が人気出なくても問題ないだろ
数打ちゃ当たる方式で沢山連載させてるだけ
上位に客寄せが沢山あるんだから、下の方の数個がどんなに糞だろうが構わない
下まで全部面白い漫画が読みたいという読者とはそもそもの基準が違うんだよ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:52:37.61 ID:ZEDonWJ60.net
ブリーチは本当にだらだらしてるよな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:53:04.10 ID:lsX5A1WV0.net
>>675
上にもあるけどそれなりの漫画、つまり中堅は分析とプッシュで作れる
それより上の漫画を作るためにはセンス、才能が必要
だから中堅の代わりは作れてもナルトクラスはなかなか出てこない

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:53:46.31 ID:ZEDonWJ60.net
中堅クラスが後二、三作は欲しいよね
ヒロアカくらいのが

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:57:23.58 ID:15e8qYoQ0.net
その客寄せに今の中堅はなってるのかちょっと疑問は残るけど
むしろ今ほど「そこそこ」が集まってる必要も必ずしもなさそう
NARUTOクラスはまた別問題として、今はまた連載陣の若返りも必要な時期だと思うが

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 20:58:12.17 ID:zNU38iRC0.net
こち亀やBLEACHトリコ銀魂目的の1つに買ってる人はそれなりにいると思うから切るわけにはいかないな

読んでそうな20才以上の読者が葉書だしてるとは思えないし

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:02:42.29 ID:k/r2wR/l0.net
BLEACHのセンスはなんだなんだ言って久保独特だからな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:03:21.86 ID:GyAJ3c/g0.net
ワンピースとナルトがヒットできたのはDBとSDという2大鉄壁要塞が終わったからっていうのもある気がする
別に尾田と岸本に才能がなかったって言ってるわけじゃないけどさ

だから新しく看板作りたかったらやっぱりワンピースを終わらすしかない

685 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:04:18.32 ID:Rl/kBQ7R0.net
>>677
まあ人気が出ればその方がいいだろうけど
あくまで経験を積ませるために連載してみようみたいな場合もあるっちゃあるかもな
三話の短期連載とかまさにそんな感じ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:04:45.77 ID:AL8tAXUr0.net
真っ赤なIDばかりだなここ
毎日同じメンバーで喋ってんじゃねえの

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:05:01.20 ID:RW7gW8x50.net
ワンピと鰤はスクエアか+にあげちまおう

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:06:06.62 ID:GyAJ3c/g0.net
ポセ学の作者って何でジャンプ連載できたんだろう
こんな糞みたいなギャグセンスで本当にジャンプで行けるとでも思ったのだろうか編集は
https://www.youtube.com/watch?v=VcLCCC87ABo

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:06:43.27 ID:g2NS66GR0.net
ジャンプ漫画の連載期間が長くなっていってるのはいつまでも終わらない秋本のせいだな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:10:52.39 ID:zNU38iRC0.net
むしろ、秋本は39年も休載しない他の作家の模範みたいなものだろ
こういう漫画は1つはあっても良いんじゃね?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:14:42.97 ID:lsX5A1WV0.net
残念だけどワンピース終わらせたところでワンピースのような大ヒットは生まれないよ
ハガレンの終わったガンガンを見れば明らか
組織ってのは何かを無くせば新しい何かが出てくる訳じゃないんだよ
自民党から民主党に代わって何か変わった?悪化しただけでしょ?
スティーブジョブズのいなくなったアップルに新たなカリスマが現れた?出てないでしょ?
何かを無くせば代わりが現れるなら、みんなとっくにそうするよ
何か次の手があるならば邪魔なものを無くすのも意味あるけど
ジャンプの次の手なんてせいぜいヒロアカでしょ?
ヒロアカにワンピとナルトの2作の穴を埋められる?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:25:18.00 ID:PTBS5jLfo
ワンピ終わるまでにヒロアカワートリブラクロが成長して
あと1作ヒロアカレベルの王道漫画が来ればいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:16:24.69 ID:GyAJ3c/g0.net
>>691
>自民党から民主党に代わって何か変わった?悪化しただけでしょ?
自民に戻って余計悪化しただろうが

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:17:17.55 ID:P6clyFYu0.net
枯れた大木の代わりに新しい芽が出てくるとは限らないけどそもそも倒さないと日光が当たらんわけで
出版なんて衰退してるから他のところに土地取られるだけかも知らんけどね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:20:12.09 ID:nQ9pFZiA0.net
事前に読切掲載なしで連載になったのって
今掲載されてるのだとものの歩くらい?
ヒロアカはバルジ打ち切り→読切挟まずすぐ連載だったけど下地になった読切あったよな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:20:44.36 ID:p8qfel7WO.net
ワンピース一つでも売れないから
NARUTOクラスがなくても読める中堅がいくつかあれば良いよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:20:57.53 ID:15e8qYoQ0.net
ワンピースのようなよほど母数が大きい場合はともかく、コンテンツの寿命は簡単に来るんだよ
他に負けないためにも定期的に中堅くらいは入れ替えていかないとダメになる

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:21:18.19 ID:lsX5A1WV0.net
ワンピは絶対に終わらないけど、移籍なら出来るかもしれないから、皆で一斉に抗議してみる?
絶対に新しい芽は出てこないと断言できるけど、何かが変わるといいね

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:22:51.14 ID:p8qfel7WO.net
来年の今頃は暗殺銀魂トリコニセコイはいないはずだし
四つは入れ替えになってるな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:24:48.61 ID:GyAJ3c/g0.net
週刊ワンピースってワンピースだけが載ってる雑誌は出せないのかねえ
ワンピースレベルならそれでも売れる気がするんだけどなあ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:25:08.75 ID:g2NS66GR0.net
ナルトもハンタもいなくなったのにナルトクラスさえ出ないならワンピースクラスなんてもう無理だ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:25:30.51 ID:i2MQPcR90.net
>>695
長期連載入れて良いなら銀魂とかもそうだが

あとヒロアカは全然話違うな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:26:19.00 ID:O/qvnEgh0.net
鰤クラスすらでないんだろうな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:27:33.08 ID:AL8tAXUr0.net
>>694
ワンピのどこが枯れてるんですかねぇ…

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:29:53.12 ID:lsX5A1WV0.net
他の連載陣が頼りないからワンピが1人ダントツな売り上げ出して頑張ってるのにさあ
お前らはワンピがいるからジャンプはダメなんだってさあ
皮肉なもんだよね〜

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:30:41.31 ID:P6clyFYu0.net
あーごめんワンピ指したわけじゃない

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:31:09.74 ID:jLxJAV+r0.net
ワンピのドレスローザの長さにはうんざりしたけど新しい島着いたらなんだかんだで楽しみになってくる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:31:32.48 ID:GPfm6I6f0.net
富樫ってレディを絶賛してたとかで作者やそのファンがはしゃいでたけど
結構なんでも絶賛してるな

少年ジャンプ+@shonenjump_plus
【11月4日発売】「群青のマグメル」が待望のコミックス化!
『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博先生も絶賛!
1巻が11月、2巻が12月と連続刊行!ぜひ書店で予約を!詳しくは
http://www.shonenjump.com/p/sp/comics/1511/sp_magumeru.html

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:32:07.35 ID:k/r2wR/l0.net
冨樫絶賛してる場合じゃねーぞ、安静にして早く腰治してくれ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:33:48.08 ID:15e8qYoQ0.net
俺は別にワンピースが老害だなんて言ってない

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:35:20.75 ID:cXKLh/sMO.net
イチローがいてもマリナーズ雑魚かったし中堅層の厚みは雑誌の強みになるだろ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:37:18.23 ID:i2MQPcR90.net
雑誌は一作品の人気じゃ引っ張れないって別マガさんも言ってるしな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:38:39.83 ID:oINpO4ES0.net
>>708
一番絶賛していいのかそれって言いたくなる…
個人的にはあっちはあっちで楽しんで読んでるが

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:38:37.88 ID:2V8Mwm4VO.net
冨樫は漫画評論家としてやってくことにしたのかもな…

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:39:48.84 ID:i2MQPcR90.net
冨樫は単行本だけ出してればいいんじゃないもう…

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:42:38.87 ID:tIwt8Sd90.net
じゃあワンピ終わっていいな
中堅の読める連載増えた

717 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:45:01.18 ID:Rl/kBQ7R0.net
ワンピ終わっていいワンピ終了な!ってネットのやつらよくいうけど
実際今終わったら洒落にならん

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:46:12.61 ID:zNU38iRC0.net
ハンターハンターは話が複雑になってどう話進めようか作者も分からないのだろう

ジャイロとか設定色々投入したから、そこを解決せず終了したら色々言われそうだし
いくら選挙篇が切りが良かったと言われてもね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:46:24.71 ID:O/qvnEgh0.net
黄金期は上二つ終わっただけで半減以上に悲惨な結果だったな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:48:42.88 ID:r8ov1oSj0.net
古参作家にあぐらを書いた結果が今のサンデーなんだけど...
同じ囲ってる作者を使いまわしすぎてまともな新人全然育成できなくなってるじゃん
ある程度売上てたとしても古い大木は切る必要はある

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:51:11.08 ID:dGxKd8fc0.net
ジャイロなんて幽白の柘榴みたいに出落ちの可能性あるだろ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:57:15.10 ID:AQq8oR/00.net
ワンピ、ナルト、ブリーチ

ワンピ、ナルト、トリコ

ワンピ、ナルト、暗殺

ワンピ、暗殺、ヒロアカ

ワンピ、ヒロアカ、相撲

暗殺終わってワンピヒロアカ相撲の3トップ早く見たいわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:57:44.71 ID:7k1NPeLc0.net
そういえば最近本棚が厳しいのでハンターは押し入れに入れとくかな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:09:02.15 ID:ofbics3O0.net
@shonenjump_plus: 【11月4日発売】「群青のマグメル」が待望のコミックス化!
『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博先生も絶賛!
1巻が11月、2巻が12月と連続刊行!ぜひ書店で予約を!詳しくは→https://t.co/Pv39m7jgfU https://t.co/L1sistsKJR


冨樫絶賛商法流行ってるのか?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:09:18.49 ID:r8ov1oSj0.net
ワンピナルト鰤だけで本棚が2つ埋まる件

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:13:06.66 ID:zNU38iRC0.net
最近は巻数多い漫画が沢山だからな

後から始まってくる漫画が上を崩せないのと作者と編集が引き伸ばそうとするからそうなるんだろうけど

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:15:30.69 ID:SjdUpgRGO.net
デジタルにしたら場所取らないよ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:33:17.94 ID:frjiC98a0.net
>>700
尾田を殺す気かおめえは

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:34:41.35 ID:p8qfel7WO.net
ハンターハンターとBLEACHは単行本だけで良いと思う
気が向いたら出すとかで

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:40:25.10 ID:p8qfel7WO.net
全巻集めた漫画ほとんどないわ
ワンピースもコナンも好きなんだけどね

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:58:51.34 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=C4LBDJLIe5o
これほんと好き

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:00:07.13 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=TWefSrqDtLE
これもほんと好き

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:49:47.21 ID:k/r2wR/l0.net
あまりに長すぎる漫画はジョジョみたいに部や編ごとに独立させるってのも手だよな
でも、主人公や舞台がころころ変わる作品じゃないと厳しいか

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:50:41.09 ID:GyAJ3c/g0.net
>>728
ワンピだけ別の週刊に移せってこと

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:01:36.18 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=5K0G9BdkSfs
これが1番好き

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:02:47.27 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=_if8Y9PdDHg
ジョジョアニメ化おめでとー!!

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:09:03.21 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=pLzc4HF5gzU
糞かっくいい

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:53:34.63 ID:frjiC98a0.net
>>734
何でそんな無意味な事しなきゃならんのだアホか

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:54:07.78 ID:zNU38iRC0.net
ハンターと違い、BLEACHはちゃんと連載してるからな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:15:07.16 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=0m-DiMzYybg
やっぱ空島神ですわ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:03:06.45 ID:FdH5S0f50.net
鰤は終わったらジャンプ部数にどれぐらい影響あるかは気になるなあ
長期連載で固定ファン多そうだしナルト程じゃなくても結構影響あるのか掲載順通りさほど影響はないのか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:04:29.12 ID:AL8tAXUr0.net
>>734
ワンピだけ載ってるわけじゃなくねそれ
要するにワンピいらねえとか言いたいんだろ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:06:40.96 ID:GyAJ3c/g0.net
ところでこの辺てもうバイバイジャンプしちゃったの?

ガモウ小畑(来月SQで新連載
矢吹(SQでトラブル外伝
鳥山(たまに短期連載
森田(ヤンジャンでベしゃり暮らし
荒木(ウルジャンでジョジョ

特に鳥山と小畑はよく分からん
小畑はヤンジャンで新連載はじめてジャンプ去ったのかなって思ったらこないだ新連載はじめたし
鳥山もたまに短期連載とか読み切りしてるし

ジャンプの専属契約ってどうなってるんだ?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:07:34.05 ID:zNU38iRC0.net
>>741
アンケートだしてる層って一部と聞くし、アンケートださないような大人になってもジャンプ買ってる人が卒業する位は落ちるんじゃない?
ワンピース読まないならの話だが

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:10:12.65 ID:dE7T3RDK0.net
そん中でいえば荒木は本人が週刊きついって移動してるから戻ってはこないだろう
たまにジョジョスピンオフ載せるとかはあっても

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:12:17.52 ID:BaqgcMJg0.net
契約はジャンプというか集英社なんじゃねーの

ジャンプヤンジャンSQ辺りは作風や作画ペースなど考慮して適当に配置換えされても違和感なんぞないが

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:16:21.28 ID:oi8r1AX40.net
専属契約は編集部でなく集英社が結ぶもんだろうからな
契約期間中にヤンジャンとかに連載しても集英社は全く困らないからどういう契約になってるかはこういう場合意味がない

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:29:08.76 ID:PTBS5jLfo
https://www.youtube.com/watch?v=jFMxwb4OPyI
銀魂はシリアスが1番面白いってハッキリ分かんだね

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:20:57.05 ID:GyAJ3c/g0.net
先制の読める漫画はジャンプだけって描いてあって
たとえ同じ集英社でも違う雑誌に移ったらその人はジャンプに戻ってこれないってずっと思ってたけど違うのか?
ジャンプだけってヤンジャンSQとかも含めての意味だったのか

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:22:15.51 ID:zDOLfcjQ0.net
大分昔になるけど
週刊少年ジャンプで連載時に他のジャンプとかけもち連載ってケースもあったからな
ちばあきお、ゆでたまご、武論尊、高橋よしひろ、徳弘正也あたり

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:22:57.06 ID:oi8r1AX40.net
>>749
なんていうか契約が編集部だろうが集英社だろうが集英社が金になると思えば何時でも移れるし戻れるというだけ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:23:34.50 ID:frjiC98a0.net
永井豪がハレンチ学園の連載終了後に他誌に移ったのが
専属契約のきっかけみたいね

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:24:16.41 ID:BaqgcMJg0.net
そんな融通が利かないルール設けて意味あんのかよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:24:19.66 ID:frjiC98a0.net
他誌っていうか他の出版社か

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:24:56.79 ID:8b3OdBPs0.net
専属契約
またの名を飼い殺しシステムという

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:25:15.67 ID:aHk+CpdF0.net
>>719
末期のDBは明らかに落ち目でグダグダだったのに95年がジャンプ本誌の部数最高記録だったのは意外だった

>>752
ジャンプにおける専属契約第一号は本宮ひろ志

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:26:33.11 ID:oi8r1AX40.net
期限一年の契約を飼い殺しなんて言ったら殆どの労働契約は奴隷契約なんだよなぁ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:28:20.93 ID:bBmHoCt50.net
一年で切れるんだから全然いいよな
もっとキツイと思ってたわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:29:35.23 ID:GyAJ3c/g0.net
同じジャンプでもSQ最強Vは同じ会社にある別の組織って感じがするけど
ウルトラグランドヤングは遠くの地方にある支社ってイメージだな
今ヤンジャンで人気のうまるちゃんはこっちに出張で来るケースはないのかな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:30:19.24 ID:zDOLfcjQ0.net
>>749
それはつまり週刊少年ジャンプが漫画雑誌の最高峰だから
集英社内含め他の雑誌に落ちたらもう実力的に戻ってこれないんだよ

WJ連載→他誌連載→WJ連載というのはほとんどない

小畑のケースは数少ない例外
あと萩原一至くらいか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:30:43.86 ID:cXKLh/sMO.net
>>755
飼ってすら貰えない自称漫画家の無職を生み出すよりはマシだと思うの

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:33:29.95 ID:bBmHoCt50.net
まぁ大きくわけて
第三編集部(ジャンプVジャンSQ最強とか)と第四編集部(ヤンジャンウルジャングラジャンとか)だしな
少女漫画は第一編集部で全部一緒だけど

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:34:16.43 ID:We3qsUy+0.net
専属契約金意外とやすい

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:36:38.81 ID:GyAJ3c/g0.net
>>760
じゃあ小畑とガモウも今回で落ちたってことなのか?
特に小畑はこないだの連載がてんでダメダメだったから
落されたのかな?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:51:53.24 ID:PTBS5jLfo
>>764
んなわけねーだろカス

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:39:07.29 ID:SwS2/theO.net
専属契約の代わりに連載さえすれば突き抜けでも単行本刷ってくれるやで
ホワイトではないが実力と運でなんとかなるんだから奴隷ではないやろ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:39:53.93 ID:bBmHoCt50.net
ていうかまず吉田に誘われたんじゃない?
YJのオルキルもSQのプラチナもデスノの吉田が担当編集だし

小畑に限らず例えば岩代とかサイレン後から5年もかかってるし
ネウロ後の松井も暗殺まで会議落ちまくってたようだし
そんだけかかるなら他誌で誘われて連載しようって人はいそう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:40:26.62 ID:oi8r1AX40.net
知らんよ
大体>>760の「数少ない例外」は売れない天野さえも含まれるくらいだしただ前例が少ないってだけじゃねーの?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:41:07.68 ID:zNU38iRC0.net
一応、それなりに連載した鈴木がバイバイジャンプの名言を残して他社に移動したのは凄いわ

普通の作家なら今後も集英社頼りで終わるし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:42:59.70 ID:oqrettU30.net
YKだったかな
ウチは二万売れてくれればいいから的なことを言ってたのは

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:43:30.48 ID:8b3OdBPs0.net
う〜ん じゃあ以前やってたようなヤンジャンの漫画の特別読切を週ジャンに載せたりしてたのは一体何なの?
そもそも対象としてる読者層が違うよね?
週ジャンからヤンジャンに行った人は数多いけど逆はいたっけ?
畑違いというか読者が求めてるものが違うと思うのにこんな作品がヤンジャンではあるんですよって紹介されましても

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:44:33.57 ID:BaqgcMJg0.net
それだけ子供が減って昔から読んでるちょっと上の年齢層へのアピールの場に使われるようになったとかそんなもんじゃないの

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:45:45.32 ID:DT7+dnEQ0.net
>>767
オルキルは小説家が
小畑さんがいいなーなんちゃってwwっつってたら本当になったらしいし…

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:46:05.21 ID:v/fVTELl0.net
キングダムがジャンプに載った時は下手なステマよりジャンプに載せる方が早いってくらい単行本売上が伸びた
ジャンプは色んな層の多くの人が読んでるから宣伝になるのは当然

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:46:10.00 ID:frjiC98a0.net
大して売れてなかったうえに数年連載空いてもなんとかなってるみたいだから
少なくとも食いっぱぐれるほどではなさそうだな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:47:57.69 ID:g2NS66GR0.net
>>719
でも実は部数激落ちてる時期ってターちゃんやら忍空やらダイやらジョジョ4部やらろくでなしやら人気漫画終了の嵐なんだよな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:48:33.82 ID:sKl6OihN0.net
>>773
吉田がいたからだろうな
それ狙いであわよくばSDもヤンジャンに話持ってったんだろ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:51:47.44 ID:h/a8yabn0.net
>>774
あの号キングダム目当てにたまたま買ったんだけど
あん時の新連載のソルキチにハマって購読継続しだしたんで感謝してる

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:52:31.54 ID:BaqgcMJg0.net
結界戦線やテラフォやキングダムは宣伝の出張だろうけど
トラブルや露伴なんかはジャンプ自体の売り上げも伸びたりしたんじゃないかね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:52:29.46 ID:oqrettU30.net
東京喰種の読みきりもよかたね

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:53:49.83 ID:zNU38iRC0.net
岩代は今後もジャンプかジャンプ+にいそう
西もそんな感じ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:56:33.92 ID:sKl6OihN0.net
漫画売れなくなってんだから
自社内で協力してくのはありだと思うけどな
マガジンもノラガミやるるも載せたりしてたし
ジャンプから他誌っていうとニセコイ斉木が少女漫画へハイキューがSQへ行ってたな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:59:22.63 ID:zNU38iRC0.net
ヒロアカ、ブラクロ、相撲、ダンスも他誌に載せて宣伝しよう
特に相撲だな
売るために

トリガーも他の所に載せたような

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:59:39.55 ID:DT7+dnEQ0.net
グールってYJとは思えないほどキッズ向けだなって思う
SQならまだわかる
世界は残酷だどうとかみたいなポエムYJでやってんの…

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:00:54.93 ID:CmcELzVP0.net
井上は物語畳む力がなくて投げ出したら憶測広まったってだけな話だと思う
それを認めるのがカッコ悪いから後付で色々言い訳したらさらにややこしい噂が広まった

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:04:04.21 ID:s/2KyapC0.net
ナルトステージに新世代の声優陣いるばかりか
長年牽引してきた竹内や杉山もこれでお別れという雰囲気がこれっぽっちもないコメントだから
ここでボルトの新作アニメ発表するのだろうな
https://pbs.twimg.com/media/CR-7q4FUkAA5Meu.jpg:large

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:09:58.35 ID:R7rNj1jB0.net
実はジャンプの漫画ってどんな新連載でも既にアニメ化とかそういう企画が内定してて
それで人気出れば企画が進行するけど打ち切られた場合は白紙になるって聞いたけどマジ?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:14:20.52 ID:i96YdMr70.net
>>784
グールは相撲より売れない時期は絶賛されてアニメ化後に
原作がハイキューより売れたらクソガキ漫画に評価変わる凄い漫画
ネウロから暗殺みたいなもん

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:14:39.82 ID:1ZhuoElD0.net
内定ではなく美味しそうなネタにすぐオファー来るってだけだな
そこから形になるものは多くないぞえ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:18:04.03 ID:s/2KyapC0.net
black catや武装錬金は連載終了後にアニメ化されていたが
連載が終わる頃には既にアニメ化の企画がかなり進んでいたのだろうか

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:19:12.09 ID:VcboYzHk0.net
PSYRENとかムヒョとか話はあったのかもな
単行本の売上とかも見られそうだが

多分だけどトリコはジャンプが東映のあの枠に売り込んだんだと思う
ワンピースと一緒に映画までいったし、東映にも次世代のDBワンピみたいな事宣伝したんだろうな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:19:23.92 ID:wD3V8Hl20.net
ウルジャンの漫画は元ジャンプ漫画のジョジョを除いたら出張読み切りが無い

793 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:19:34.45 ID:JmMMkraw0.net
>>788
なんか売れ出して注目されると荒らされたりうっとうしいのが増えたりするなあってよく思う

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:21:02.61 ID:i96YdMr70.net
>>787
ハイキューはアニメのPが1話読んでこれ面白いからアニメ化したいと決めて今副社長らしいが
そのまま打ち切りだったら没になってたんかな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:21:41.73 ID:w2E7Qstm0.net
>>788
アンチなんて意見コロコロ変えるからな
ほとんどただ叩きたいだけ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:22:15.99 ID:aKFOKeL00.net
まぁジャンプ漫画って時点で唾つけとくには十分だよな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:22:19.57 ID:vsu49WoU0.net
>>792
ウルジャンってコンビ二とかで見ないせいで何がやってるか全くわかんねーわ
ジョジョと銃頭のやつくらいだ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:28:38.90 ID:aKFOKeL00.net
何が連載してたっけ?レベルだな
俺もピースメーカーくらいしか思い浮かばんわ
ウルジャンは天上天下が看板だったのか?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:30:20.09 ID:bAdjCNmS0.net
マイナー雑誌だしジョジョあれば十分って感じだろ
MIXのゲッサンみたいなもん
ノーガンズライフが最近ちょっと聞くくらいだな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:30:25.91 ID:R7rNj1jB0.net
アウターゾーン
山下たろーやまだだいち
真島くん他にわの漫画
ワイルドハーフ
勢十郎
ライパク
プリティフェイス
太臓
ムヒョ
エムゼロ
P2
サムライうさぎ
サイレン
いるまる
保健室
エニグマ

この辺ってヒットなのか打ち切りに含んでいいのか悪いのか分からないよな
1年以上それなりに長く続いてセンターや巻頭ももらえたけど
特に大きなメディア化があったわけでもなく
最後は巻末に追いやられ打ち切りってな漫画

801 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:37:31.34 ID:rcXwlVM20.net
岩代さんよりも岩本せんせいにチャンスをと思ってたけど
トラブルやショウジョみたいに気持ち悪いエロ描かされるぐらいなら雑誌移って欲しい

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:40:38.58 ID:aKFOKeL00.net
岩本せんせいと言われると虎眼先生しか浮かばないわ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:46:56.69 ID:VcboYzHk0.net
ジャンプ+に10万部売れる漫画を看板として迎えたいな
アニメ終わったトリガーとか

804 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:54:15.45 ID:rcXwlVM20.net
>>802
magicoの岩本直輝せんせいだよ(*^^*)
男の人が描く絵は可愛くても気持ち悪い萌え絵とキャラだけど岩本せんせいのはすっごく好き!
ジャンプに合わないというか合わせてほしくないのでガンガンでも少女雑誌でもいってまた読みたい

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:00:04.78 ID:1ZhuoElD0.net
>>800
ジャンプでは一周年迎えた漫画は打ち切り扱いじゃない と考えると
スリーアウト制度の計算がしやすくなると思う

806 :クズゴミ ◆0C9WmAHoXfFP @\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:00:56.74 ID:rcXwlVM20.net
葦原せんせいは読み切りの時から定評ある人だしまたヒット作狙えるんじゃないかと思う
岩代さんは残念ながらどうみてもオワコン、地味さだけが目立って変わらないし

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:01:46.64 ID:XGAjDRec0.net
>>805
じゃあ岩代先生はカガミが今期打ち切られたとしてもまだ1outだね

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:02:51.17 ID:OI1K5ue00.net
2流作家の烙印を押されジャンププラスに島流しの刑だよ岩代は

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:34:21.88 ID:riVaKExjO.net
岩代は新しい次設定練るまでにどのくらいかかるのか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:35:39.24 ID:kl2274l00.net
だな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:44:40.01 ID:GZ/w1cS10.net
やっぱり暗い漫画はジャンプじゃ打ち切られやすいんだね
暗い話で看板までいったナルトやブリーチは偉大

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:46:42.10 ID:VcboYzHk0.net
式神トワイライトデイズはアンケートは取れてたはずなんだけどな
池沢はセンターきたし、カミドリで連載しなくて良かったな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:51:14.84 ID:oZDSgIzO0.net
ナルトも鰤もそんな暗かったか?
サスケ周りのドロドロは暗かったしマダラと戦ってる時も終始夜で背景が暗かったイメージだったがそれ以外は特に

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:56:22.91 ID:TwyrbgR+0.net
ブリはひたすらオサレだよね

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:01:32.08 ID:UEGhQTfJ0.net
ハガレンみたいな漫画ジャンプでやればいいじゃん

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:08:56.65 ID:17kb433q0.net
ハガレンがそこまで暗い話かはさておき、そういうのが出てきたらどうなるか興味はある                                                       
……ひたすら暗くて重いのが最近あったような気がするが、まあそれでも面白ければ何とかなるだろう

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:10:32.32 ID:JJfpUoJ20.net
数年前ならまだしも、今暗い話やっても飽きられそう

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:14:07.12 ID:ITIp4+NA0.net
ハガレンは設定は暗いが変なギャグ多いからあんまり暗く感じない
て言うかDグレがまさに劣化ハガレンだったような

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:19:51.19 ID:b2XRisuA0.net
IN  篠原、香山
OUT  平方、岩代

篠原は探偵、香山は魔法もの
新連載は2作ともアンケ不調
ダンスはスタートダッシュ成功
近々コミック発売時期に巻頭表紙きます

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:23:08.23 ID:Dqz+ZQkq0.net
香山リカ?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:23:48.27 ID:/dmSfHv20.net
ハガレン→Dグレ→青クソ→マギ→???

ハガレン系の漫画の枠空いてるから誰か描けよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:25:38.09 ID:b2XRisuA0.net
>>820
香山沙知

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:31:36.21 ID:kVVsO/kuO.net
近々ってヒロアカ巻頭の後新連載2つ来るなら発売時期逃してるだろ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:37:31.08 ID:LkNZ3py20.net
篠原とかもうおっさんやんけ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:56:22.82 ID:fXiOFTPL0.net
コミック2巻発売時ってことか

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:19:59.16 ID:fFWO+blu0.net
ナルトは凡人でも努力次第でここまで売れる漫画が描けるって言う努力型漫画の究極形だと思ってたんだがな
ブラクロとか読むと岸本は普通に天才だった事に気づいた

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:21:29.55 ID:10u6QsgA0.net
岸本凡人説自体初めて聞いたわ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:22:48.77 ID:MRudcoH00.net
このスレって今ちゃんとしたネタ落としてく人いんの?
鯖スレ月曜の小ネタ氏消えたあたりで見なくなって最近また戻ってきたんだけど

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:26:36.97 ID:fFWO+blu0.net
>>827
凡人って言えば言い方悪いが努力の人ってイメージが
kbtitとかは完全にセンス型だし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:27:08.89 ID:CJ8zXLdu0.net
嘘だとする証拠がないからry

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:37:02.25 ID:0lEqSvV60.net
岸本の驚異的なまでの画力の高さは努力だけじゃ到達できない境地にある気がする

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:49:18.61 ID:LkNZ3py20.net
ジャンプで看板張る奴なんて全員天才で努力家だ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:50:40.99 ID:x/e73ZOI0.net
>>821
ブラクロでいいじゃん

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:50:54.49 ID:ymhQ8yhV0.net
なんだこのスレ今はネタ落とす人おらんのか

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:51:46.69 ID:ymhQ8yhV0.net
あれID変わっちまった

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:52:36.76 ID:maQs7nMX0.net
アシ経験なし初連載で大ヒットってめちゃくちゃ天才だよ
まあやたら絵も話も構図もあれこれ試行錯誤してたから研究とか凄いしてるタイプだろうけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 03:53:18.38 ID:Dqz+ZQkq0.net
サモナーめっちゃ面白いな
これは残る

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:01:28.74 ID:cUpLYG7X0.net
>>821
真ん中に黒執事入るんじゃね
腐人気すげーし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:10:06.11 ID:rKNhanzw0.net
ハガレンぽい漫画の定義ガバガバ過ぎんだろ
西洋ぽい世界で腐人気ファンタジーを指してるのかと思ったらマギ入れてるし意味わからん

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:18:13.41 ID:PEbtoTHr0.net
セラフで良いんじゃね。その辺りと比べると売上は落ちるけど
マギは日5でシドが主題歌みたいな共通点は一応ある
と言うかそのハガレン系漫画の中だとハガレンが一番異端な気がするわ
絵が女作家っぽくないし

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:20:38.84 ID:moSJsdMe0.net
ハガレンはダークファンタジーと銘打ってたから
ハガレンっぽい漫画=ダークファンタジーでいいんじゃね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:27:40.60 ID:rKNhanzw0.net
それならハガレンぽい漫画じゃなくてダークファンタジー漫画って言えば良くね?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:29:45.55 ID:moSJsdMe0.net
まあそうだよね
しかしハガレンっぽいと挙げられた作品と比べると本家はやはり頭二つくらい抜きん出てるな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 04:55:24.83 ID:JJfpUoJ20.net
吟遊詩人とか大道芸人ネタのダークファンタジーで
なんやかんでバトルする感じで

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:12:55.14 ID:uUtlrTzW0.net
打ち切りスレのまったり進行スレがほしい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:20:09.82 ID:Cxnz5pzW0.net
2000までやって何を今更

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:28:11.95 ID:1oVIVsASO.net
天才漫画家じゃん島袋光年

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 05:53:37.61 ID:PZCNYzUY0.net
ラウクラに行けばいいじゃん

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:23:55.57 ID:QuGYiiSv0.net
ブラクロはそういう層の人気を得るタイプじゃないと思うね
なんつーか、男キャラに対して普通の女子層(つまり、腐女子ではない層)が
支持するのはこういうタイプの作品じゃないと思うわ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 06:25:32.30 ID:YRfVnomt0.net
>>844
ガンガンに昔そんなのがあったような

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:05:12.50 ID:uUtlrTzW0.net
syrup16gに過剰反応する

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:17:58.53 ID:p8wtGk+C0.net
くそみたいなソシャゲの広告でジャンプの裏表紙を独占するなクズエニ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 07:49:29.14 ID:Q41eOPdP0.net
>>844
マジックパズルだっけ?いつの間にか打ち切りになって名前見なくなったが

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:18:10.97 ID:dN4Uz1G10.net
>>805
そもそも人気作家でもあんまり4本以上連載してる人ってあまりいないんじゃ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:33:28.04 ID:K1C0JMt10.net
磯部アニメ化するし、相撲押すしでジャンプはNARUTOの過去の栄光見て和もの押しで海外人気狙ってるのかな?相撲は和ものかは微妙か

魔術士漫画としてブラクロもフェアリーテイルみたいに海外人気でると良いな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:34:07.61 ID:ZfaF0bsb0.net
鋼錬読んでないけど大人気だったよな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:47:02.74 ID:K1C0JMt10.net
ハガレン発行部数少ない雑誌で全27巻で6500万部とか凄いな
http://a.excite.co.jp/News/bit/20150410/sum_E1427765481363.html

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:06:49.35 ID:xmjGwk9+0.net
左門くんの評判良いみたいだね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:20:02.63 ID:XzPInOo70.net
>>819
ものの歩が人気無いとか信じねーよヴァカ
篠原とか+でやってろって感じ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:28:45.00 ID:CIIF4Eh90.net
ものの歩人気あるの確定か

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:31:07.08 ID:QuGYiiSv0.net
風説の流布

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:32:43.06 ID:EpWzxfFf0.net
妄信

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 09:52:58.42 ID:K1C0JMt10.net
篠原もう年だろ

それに、他の新連載の不調な間になんとか奇跡的に人気伸ばせたというのは作者も分かってるだろうし、次もヒットするとは思ってなさそう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:16:14.36 ID:ataVFBsV0.net
ものの布おもしろいけど
ニコニコとかネットのネタが絡み始めるの嫌いなんで何か興ざめだわ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:23:43.73 ID:K1C0JMt10.net
なんか来週発表あるし、ヒロアカアニメツアー発表かもな
昔のトリコみたいにジャンプに大切にされてる感じがする作品だし、今すぐアニメはないかな?と思ってる

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:25:33.28 ID:QuGYiiSv0.net
今週のものの歩はこれが時代か、と思ったが
嫌味な大学生を倒してカタルシスという流れをこなしつつ
将棋の序盤中盤終盤の解説を入れてきたのはうまかった

今後の流れで
ゲーマー「初めて一ヶ月ちょいなら負けて仕方ないわー参っちゃうわ〜」
信歩「僕は初めて2週間です(ドヤ)」
って展開まで読めた

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:25:36.49 ID:vVJLocnD0.net
>>864
さすがにそれはもう老害なのでは
少年層取りに行くならそこはゆーちゅーばーのがいいかなとは思ったけど

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:27:33.49 ID:ka7tPP5jO.net
BLEACH逆に良くなって来たな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:28:02.27 ID:A2rBE9K80.net
>>821
ハガレン→Dグレ→進撃というパターンも可能

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:28:39.67 ID:G+eETEQ20.net
カガミガミの煽り文や予告が思いっきり来週最終回みたいな勢いだな
再来週でベスブルも終わって、その次から新連載が始まるのかな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:30:11.05 ID:ka7tPP5jO.net
>>869
Dグレは本当に残念だ
好きだったのに

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 10:40:00.75 ID:hTLbt1wB0.net
>>870
そりゃもうあと2〜3週で終わるもの

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:01:36.77 ID:SOdAGoSP0.net
結局、カガミも叶の鏡コースか
叶だから岩代だから一周年はいくとはなんだったのか

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:10:35.32 ID:wD3V8Hl20.net
針須川は3巻イリーガルは4巻
鏡は5巻

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:11:53.56 ID:bAdjCNmS0.net
岩代次帰ってくるのは5年後か。またな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:12:34.64 ID:6Jjb6VdK0.net
水泳はここにきて泳ぎながら会話するという技法を編み出したが時すでに遅しか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:21:51.72 ID:K59kxH410.net
>>866
レス返して語りたいけどスレチだから一緒に本スレか雑談スレに行こうな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:31:17.05 ID:G+eETEQ20.net
打ち切りのカガミベスブルと好調なものの歩左門を比べてみると
前者は話の軸がぶれてたり序盤の設定が意味をなさなくなってたりするのと
キャラを大量投入してる割に紹介の仕方が中途半端なとこが目立つ

反対にものの歩左門は1話から話が一貫してブレが少ない
それに主人公のキャラをしっかり描写して新キャラも上手く主人公と絡ませて紹介してる
やっぱり受ける漫画と受けない漫画って序盤から共通の特徴があることが多いよね

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:34:34.04 ID:CIIF4Eh90.net
ものの歩好調なの確定か

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:35:34.90 ID:xgz4KK3Q0.net
>>879
それ持ちネタにする気か?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:36:16.72 ID:TcbnlZbLO.net
サモナーが面白いけど好調なのかは補正切れとコミック売上次第だな
すじピンやばそう

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:38:55.16 ID:CIIF4Eh90.net
>>880
君も使っていいぞ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:49:39.69 ID:PaVRyhRr0.net
どっちかというと左門のほうが人気あるの確定なのかどうか疑問なんだが

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:50:17.85 ID:FWd/TpFR0.net
左門はブレが少ないんじゃなくて毎回同じネタばっかやってる感じだが
「ぼくのかんがえたさいきょうヒロイン」はもういいよ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:51:16.41 ID:TcbnlZbLO.net
もののふも主人公ツエーだから変わらんよ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:51:37.56 ID:LLlDKdCx0.net
ものの歩はね・・・
主人公が経験者に最初押されるが、いろいろ才能発揮して
逆転勝ちするっていうワンパターンなんだよな・・・

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:54:05.47 ID:CIIF4Eh90.net
大剣振り回すだけのアスタ少年が大人気連載中なのでセーフです!

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:55:42.96 ID:TcbnlZbLO.net
しばらくしたらコミック売上で煽りあいになるけどブラクロそこそこ売れてるんだね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:57:41.85 ID:6xWvILdt0.net
ものの歩いまんところかなり良いわ
ただでさえ新連載枯渇してるんだからどっかで鈍ってくれるなよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 11:58:43.03 ID:x/e73ZOI0.net
すじピンは女の子に合法的に触れるからダンスの域を脱してないからな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:03:01.73 ID:6xWvILdt0.net
今回の読切っていずれ連載出来そうなポテンシャルありそう?
カガミガミ抜けたら妖怪バトルものの席は一応空くんだがな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:10:17.74 ID:K1C0JMt10.net
妖怪と言うが幽白とぬ〜べ〜、ぬらりと保健も連載時期被っていたがな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:10:20.75 ID:/ER9C6hV0.net
>>891
妖怪痛快バトルで続いた試しがないような
よくてぬらり?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:13:40.46 ID:6xWvILdt0.net
ムヒョとかゲドーとかもまあ妖怪ものかな?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:14:59.49 ID:6Jjb6VdK0.net
ぬーべー

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:19:06.72 ID:K1C0JMt10.net
ジャンプの妖怪ものはまともな最後迎えないしな
幽白以外全て打ちきりでその幽白も作者が投げた

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:21:36.19 ID:76kIGQMLO.net
クロクロク・・・
ぼっけさん・・・

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:23:56.06 ID:mEL7mGL30.net
ブレないからいいってもんじゃないからな 短期打ち切りものなんてブレないで死亡するの多いし
カガミはブレたのも駄目だった要因だとは思うが

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:29:43.66 ID:c+BeCSf50.net
>>896
ぬーべーは?
このスレ基準じゃ作者から終わった円満なんでしょ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:29:58.53 ID:+LYsxdo80.net
すじピンで思い出したけど今のガキってダンス必修科目なんだろ?可哀想に

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:30:25.70 ID:mEL7mGL30.net
>>899
「ぬーべー最近つまらないね! で、いつ終わろうか!

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:32:11.71 ID:G+eETEQ20.net
>>898
でもブレブレだけど面白いってのはあんまりなくね?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:35:37.68 ID:c+BeCSf50.net
>>901
でもこのスレじゃ円満なんて言われるから謎だw
ドベ安定になる前に終わるのが円満でいいのに

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:38:39.56 ID:K1C0JMt10.net
ぬ〜べ〜とかBOYとかあの辺終盤は今のBLEACHみたいな掲載順だったと思うぞ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 12:52:36.06 ID:6xWvILdt0.net
そういえば鰤って元々妖怪ものみたいなもんだったな
オサレすぎて忘れてたわ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:05:09.23 ID:QuGYiiSv0.net
カガミガミはブレたからダメだったっていうのとは違うと思うけどね

探偵日常モノ→ダメだったので幼馴染出す→イマイチだったので高校行って金髪ヒロイン出す→
→トナメやってみる→だめだったので本部襲撃やってみる

みたいなカンジで色々と試行錯誤してみたけどうまくいかなかったってカンジだと予想
カガミガミは絵はちょっとデザインは古いが表現も豊かだし良い所もあるはずなんだが

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:05:31.97 ID:ZB/unNbn0.net
個人的には3年以上連載した漫画は、打ち切りにしても別の呼び方にしてやってほしいわ
マンキンもぬーべーも5年以上やってんだし

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:09:57.11 ID:kVVsO/kuO.net
>>907
ある程度猶予貰えたら疑似円満とかってなかったっけ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:12:36.08 ID:+2zOaRShO.net
ぬーべーすらまともな終わりかたじゃないって言い出したら
妖怪もののジャンルに限定するまでもなく、まともな終わり方してる漫画の方が少ない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:18:48.46 ID:IupX2LCN0.net
最初の頃は、ブラクロは次期看板でNARUTOの代役になれる!って言う人が結構いたのに、

最近、すっかりみかけなくなったな…。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:19:36.39 ID:mEL7mGL30.net
>>910
上位互換のヒロアカでさえそんなこと言う奴いないし

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:20:50.97 ID:QuGYiiSv0.net
おっそうだな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:26:23.78 ID:moSJsdMe0.net
ナルトの代役になれるっていうかあからさまにナルトに似せてるなって部分があったからな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:28:29.90 ID:6Jjb6VdK0.net
でも既にジャンプ内での相対的地位はヒロアカがナルトのポジに収まってる

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:30:15.91 ID:CIIF4Eh90.net
ヒロアカは岸本先生公認のナルトの後釜だからね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:31:49.45 ID:6xWvILdt0.net
>>914
相対的地位でもヒロアカ以上の作品現れてくれないかなあ
でも今のNEXTや赤マル読んでても勢いある新人全然いないよな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:31:56.31 ID:mwWrdP1L0.net
こち亀が掲載順上がってるw
こりゃ打ち切り回避成功だな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:39:34.71 ID:EoIHLS3O0.net
左門は二話で一話と似たようなことやってて大丈夫かよって思ってたけど
色々動いてきてテンポの良さと主人公がいいキャラしてる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:40:11.26 ID:CJ8zXLdu0.net
今週のものの歩お前らが登場してるな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:49:06.49 ID:JU4mYmBK0.net
ものの歩新キャラから物凄いテコ入れ臭感じたわ…

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:53:14.21 ID:EAtByJst0.net
サモナー今までパラ見だったが今週のはけっこう面白かったな
ただヒロイン可愛くなさすぎだろ
せめて眉毛だけでもなんとかすればまだ見れるんだが

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:55:09.93 ID:EAtByJst0.net
>>906
そういうのをブレたからダメだったって言うんじゃないのか?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:55:33.51 ID:CIIF4Eh90.net
俺は十歩くん見た時に「あ、やっちまったな」って呟いちゃったよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:56:17.56 ID:grzevzfF0.net
アレがテコ入れだとすると入れさせた編集も入れた作者も脳を疑うぞ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:01:00.63 ID:zUXGEnGx0.net
7話Cだしアンケ関係ないだろうしな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:01:10.82 ID:N8A4rD2S0.net
ものの歩は将棋界のワンピース

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:01:30.26 ID:K1C0JMt10.net
次期打ちきり候補
ものの歩、サモナー、トリコ、ニセコイ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:05:33.35 ID:JU4mYmBK0.net
>>921
絵柄のせいのような気はする
ヒロイン的かわいさはないけどマスコット的なかわいさあるやろ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:10:28.78 ID:ZJC9CwP70.net
そういうのが少女漫画っぽいんだよなあ
適度な芋っぽさがあるというか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:10:46.53 ID:vVlIdYX20.net
ヒロインは女読者の感情移入対象だから
むしろかわいくないほうがいいんだろう

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:10:58.37 ID:JU4mYmBK0.net
てかものの歩とりあえずプロゲーマーが他ゲームにちょっかいかけること自体を批判する展開になるのだけはやめてくれ…
プロ棋士で他ボードゲームの大会出るの好きな人結構おるし…

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:15:27.49 ID:Fex3KZmn0.net
左門くん女うけ良さそうだよね
pixivでもうブラクロよりイラスト件数多いし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:17:49.94 ID:mEL7mGL30.net
>>931
羽生「俺のことは監修もよく知ってるから問題ない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:24:47.31 ID:grzevzfF0.net
>>932
左門✕天使の組み合わせが一部のノマカプ厨を掴んだからな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:28:00.21 ID:wK+3KBXm0.net
ハッシーだからこそやらかして欲しい

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:29:16.63 ID:hVZU85x10.net
左門くんのラインは35000でいいな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:30:14.77 ID:+QBxsJya0.net
>>932
こま?
ヒロアカ相撲サモナー3本柱の時代きたか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:33:05.05 ID:qOLOBOnU0.net
左門くんすげえ人気なんだなあ
こりゃあ乗るしかねぇな。このビッグウェーブに

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:34:51.15 ID:Yd5N0UBw0.net
もののふより左門の方が売れると思う

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:36:42.87 ID:G+eETEQ20.net
どっちも打ち切りから程遠いレベルには売れると思う

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:41:31.42 ID:CIIF4Eh90.net
俺Twitterマスターだけど
左門くんは尻上がりに絶賛書き込み増えていって
ものの歩は7話で書き込み減った上に酷評が増えたよ(5話が盛り上がってた)

右肩上がりの左門くんと右肩下がりのものの歩
Twitterマスターの俺のデータ
参考にしていいぞ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:42:13.46 ID:v+cFN7jB0.net
新連載はせめて8週目まで触らないのが鯖スレの常識だろ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:42:34.48 ID:wK+3KBXm0.net
新連載が好調で押し出されて困る程好きなのも無いから別にいいんだが
好調らしい新連載も残って欲しい程好きじゃないという

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:42:42.56 ID:G+eETEQ20.net
ツイッターは2chよりは参考になるかもしれないが所詮はネットだからなあ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:43:29.33 ID:v+cFN7jB0.net
まあカガミみたいに 色々やるというより「散らかしっぱなし」みたいなのはクソよ
そういう意味では塩と変わらんよ
まだレディのほうがマシ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:45:25.55 ID:VYA2X49L0.net
>>931
展開的にちょっかいかけることを批判するってより片手間で楽勝っすわみたいなのをやっっけたいんだろ
主人公の努力のの比較にもなるし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:45:55.57 ID:hTLbt1wB0.net
ものの歩は確かに将棋漫画らしくない展開になったよな。硬派な層には嫌な展開だったかも
左門くんはな〜完全にネット人気型の漫画だから必ずしも好評だからって安心できないと思う。とりあえずカラー貰ってからがスタートラインかな
ところで今週の読み切りの画力申し分無しだったな。読み切りという分で見たらストーリーもなかなか良かった。連載だと飽きられるね。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:47:36.26 ID:grzevzfF0.net
大事なのは瞬間最大風速じゃなくて持続力であるのは確か
だからこそ難しいんだが
序盤が好評なんてのはある意味最低条件なんだよなジャンプだと

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:48:28.27 ID:N8A4rD2S0.net
断言しておく
ものの歩は天下とるよ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:51:22.76 ID:Iux3FAri0.net
ものの歩は1話アンケ1位だろうな
ワンピ休載だったし

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:52:33.61 ID:v+cFN7jB0.net
池沢くんID変えすぎですよ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:54:20.11 ID:G+eETEQ20.net
あとで叩くための過剰なハードル上げが始まると
ハードル通りは無いにしてもまあまあ人気になりそうだなと思う

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:54:51.40 ID:H2KMD0uuO.net
pixiv…キルコさん…うっ頭が

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:57:03.32 ID:v+cFN7jB0.net
キルコはキャラ人気"だけ"だったからな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:58:19.67 ID:F9iFY85Z0.net
>>931
というより片手間で超強くなれるほど甘くないって展開にしたいんじゃない
挫折のない天才キャラみたいだし、一回負けて本気で将棋やり始めてライバルになるとかな気がする

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:58:43.38 ID:Yd5N0UBw0.net
そろそろ11月に発売される新刊の表紙来るよね

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:59:19.90 ID:Yd5N0UBw0.net
pixiv…ロギイさん…うっ頭が

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 14:59:20.16 ID:kkYZ0pxN0.net
49ヒーロー
50ダンス
51ワンピかなんか
52ソーマ
1新連載

って感じか?

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:00:22.94 ID:v+cFN7jB0.net
>>958
唐突なダンスは単行本発売?
そんなに人気あんのかな 掲載順はずっと中ごろだけど

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:03:15.47 ID:CIIF4Eh90.net
ニセコイを忘れないで欲しい

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:05:12.25 ID:mcu0I9By0.net
>>954
サモナーはキャラだけでなくストーリーも兼ね備えているからな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:07:34.00 ID:wK+3KBXm0.net
渋と言われても参考にならなかった例がいくらでもあるし
単行本売り上げや掲載順で判断できるレベルじゃなきゃ
ネットの玩具にしかみえんからなぁ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:08:52.59 ID:hTLbt1wB0.net
いやー人気に必要なのって一定の面白さを保つことより、波の激しい展開にすることじゃね
一定の面白さだけで勢いがなさすぎるとトリガーみたいになる気がする

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:10:36.93 ID:v+cFN7jB0.net
いいじゃん3年連載できてアニメ化もして一定のファンついて
十分じゃねーの

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:11:21.94 ID:6xWvILdt0.net
ダンスは単行本が遅すぎた
チャンスを逃したのは痛手すぎる

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:13:05.33 ID:76kIGQMLO.net
サモナーはもっと脇キャラを充実させた方がいいな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:13:49.53 ID:m2zriIAQ0.net
何のチャンスだか

巻頭予定はソーマとニセコイ?ぐらいか
読み切り明けで新連載もあるかと思ったが、それぞれあと2話か3話ありそうなんだよな
+完結あるから大して当てにはならんが

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:14:57.62 ID:G+eETEQ20.net
>>963
激しい展開は一週一週の面白さを生みやすいからアンケが集まるのであって
激しければ面白さは伴わなくていいなんて本末転倒なことは無いだろう

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:16:19.16 ID:v+cFN7jB0.net
>>968
ブラクロ「ないよね」

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:19:32.50 ID:6xWvILdt0.net
>>969
お前は毎回毎回引きだけに力入れすぎや
アンケ史上主義だと実際それが正解なのかもしれんが

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:21:42.24 ID:K1C0JMt10.net
サモナーとものの歩生き残るとしたら枠足りないし何切るの?

相撲?トリコ?ダンス?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:25:02.25 ID:m2zriIAQ0.net
落ちてきたのを切るしかないし、ダンスニセコイトリコじゃないか
暗殺円満はどの辺りになるかまだ分からないし

あと年始は突き抜けありスケジュールになるから、新連載には物凄く厳しい戦いになる

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:26:22.90 ID:6xWvILdt0.net
>>971
ものの歩、左門と比べたらダンスは厳しいだろうな
前者二つは突き抜けはないだろうし、単行本発売全然先だからまだ未知数だがダンスは単行本1巻が相撲にも劣りそうだからサクッとやられそう

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:31:06.02 ID:mEL7mGL30.net
ダンスは勢いあるうちに一巻が出てればとか言われてる時点でやばそうな臭いプンプンしてくる
まだ24話の時点で勢いが初期より落ちてるって、出オチみたいなもんだからな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:31:12.58 ID:m2zriIAQ0.net
単行本なんとクソどうでもいいんだがな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:31:20.07 ID:G+eETEQ20.net
>>969
言うと思ったが、実際「面白い作品じゃなくてとにかく展開が激しかった作品に入れよう」
なんて読者がいると思うのか?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:31:54.43 ID:CJ8zXLdu0.net
>>975
これな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:34:33.75 ID:wK+3KBXm0.net
ダンスを抜いた程度じゃ1作しか残せず
終わりそうなだけの銀魂ブリーチニセコイ暗殺トリコ辺りを蹴り落とせる程じゃないと
2作残留が難しい環境だから将棋か召喚どっちかは消えそうなんだよな

相撲トリガーとかの微妙どころと終わりそうなやつは優先順位どうなってんだろうね
あと相撲の立ち位置

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:36:10.99 ID:6xWvILdt0.net
相撲は掲載順的に切られることはまずない位置にいるんじゃないか
相撲が切られる前にトリコニセコイあたりは終わるだろう

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:37:21.24 ID:mEL7mGL30.net
トリコニセコイは既に猶予期間貰ってる可能性もある
そうすると先に相撲が消えることもありうる

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:37:31.12 ID:m2zriIAQ0.net
>>979
次スレ

>>978
相撲トリガーは微妙どころか打ち切る理由が無い

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:40:24.40 ID:K1C0JMt10.net
ものの歩サモナー相撲がアンケート良くてもトリコとか長期連載の猶予のために切られたら嫌だな
猶予じゃなくて移籍完結で良いじゃん

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:42:41.79 ID:lXoz9EeG0.net
左門くんはコメディとしてはエジソン級に面白い
女子人気ありそうな感じだしエジソンの無念を晴らして欲しい

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:42:47.68 ID:CIIF4Eh90.net
人気出せないのが悪いんやー

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:50:07.86 ID:6xWvILdt0.net
立ててくる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:50:56.46 ID:N8A4rD2S0.net
松井先生は「貯めて貯めて解決編で最後に飛びはねたらいい」って言ってたじゃん
ただそれは貯める回でも読者引き止めておく力があるからだけど
その点ものの歩はすごい

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:52:06.78 ID:6xWvILdt0.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2008 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445842267/

立て終わり

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:52:17.09 ID:rQq4y/mX0.net
ダンス売れそうじゃん?

**871位 背すじをピン!と 〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 1
*1527位 火ノ丸相撲 7
*2130位 レディ・ジャスティス 2
*3887位 カガミガミ 3
*6140位 デビリーマン2
11313位 ベストブルー1

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:54:32.76 ID:gjIPfT+p0.net
>>987
おつー

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:55:39.34 ID:m2zriIAQ0.net
>>987
乙乙

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:56:06.78 ID:vVJLocnD0.net
>>988
これは2相撲いけるな!

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:56:39.95 ID:CIIF4Eh90.net
火ノ丸相撲超えは大人気漫画の証明だからね
ダンス部延々続くね

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:56:41.25 ID:mEL7mGL30.net
相撲越え確実やな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:56:43.40 ID:xgz4KK3Q0.net
ダンスきたか?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:06:01.64 ID:17kb433q0.net
>>987


>>988
とりあえず前哨戦として売り上げはまずますっぽいね
今のところ明確に落ちてはいなさそうだから残留レース一抜けの可能性が高まってきたか

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:06:05.78 ID:MKV6fZyr0.net
ワンピ→ワンピ ナルト→ヒロアカ トリコ→ブラクロ
すっかり世代交代したな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:07:48.88 ID:JU4mYmBK0.net
漫画単行本ってあんまアマゾンあてにならんけどな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:08:12.42 ID:PVmSUxSn0.net
トリコの位置は相撲だろ
ごり押し枠

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:10:01.45 ID:JU4mYmBK0.net
>>998
言うてもトリコ単行本では結果それなりには出したじゃん…

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:11:07.07 ID:grzevzfF0.net
>>997
ジャンプ漫画は特にネットを使わないパンピーの比率も多いからな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:13:05.16 ID:NcUFw6xK0.net
妖怪ブーム終わったんだな

バレ

ジャンプ 2395000→2376667
マガジン 1127042→1107840
サンデー 388417→369231

ヤンジャン 574167→564167
ヤンマガ 445000→430000
スピリッツ 168250→171000

コロコロ 970000→920000
ちゃお 526667→493334

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:15:00.95 ID:vVJLocnD0.net
ポケモンが死んだ分だぞ

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:15:47.81 ID:XP83aZ480.net
サンデーってヤンマガ以下だったのか
確かにヤンマガに話のほうがよく耳にはしてたが

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:16:08.53 ID:JU4mYmBK0.net
妖怪はブーム去るの早かったって言われ出してるなもう

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:17:22.30 ID:rQwfGPOS0.net
まあ妖怪関連売り上げ激減しとるからな
バブルは終わった

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:17:24.11 ID:6xWvILdt0.net
そもそもレベルファイブは長期の流行なんてハナから求めてないしな
妖怪も長く続けていく気は無いってなんかで言ってたし

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:18:31.35 ID:JQXlYZ4Y0.net
妖怪の中途半端にポケモンをオワコン扱いさせた罪は大きい

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:19:49.37 ID:rQwfGPOS0.net
今はコンテンツポイ捨てするのがどこでも主流なんかねぇ…

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:20:12.83 ID:qgGaOMkq0.net
ヤンジャンのステマ効果なかったか

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:20:42.46 ID:740fZHhA0.net
深夜アニメはポイ捨てし過ぎて死にかけてるから
焼畑だな

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:20:44.90 ID:PVmSUxSn0.net
BLEACHドベ落ちでオワコン、これからはトリコが看板だぜ→トリコ伸び悩む→トリコも落ちぶれてBLEACHより先に終わりそう
の流れにに似てるな
BLEACH=ポケモン
トリコ=妖怪

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:21:49.85 ID:qgGaOMkq0.net
規模で言えばワンピナルト級だけどな

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:22:01.65 ID:ka7tPP5jO.net
妖怪はアニメ最近つまらんしな
毎週観てるけど最近は本当に笑えんぞ
一年前はゲーセンも凄かったな

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:22:27.78 ID:IupX2LCN0.net
ものの歩の新キャラから打ち切り臭がするんだが…。
気のせいだといいんだがな。

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:23:23.65 ID:ka7tPP5jO.net
ポケモンは普通に寿命じゃないかね?
サトシはいつまで旅続けるんだ
新しい仲間を捨てちゃ次の物語に行ってさ

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:25:01.99 ID:JQXlYZ4Y0.net
ジャンプも基本的にコンテンツを盛り上げるためなら見境なしにグッズ化するよな
ポケモンなんかは大流行してた時も、グッズ化権利の管理会社作って一定のクオリティ以下のグッズは極力出さないようにしてた
ワンピースなんか酷いもんだよ、プリッツにサンジのイラストだけ載せて、おまけは何にもつけなかったりね

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:25:45.92 ID:LLlDKdCx0.net
コロコロは少子化&親がスマホタブレットで子供に遊ばせるようになって
児童向け雑誌需要が減ってるんやろうな

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:27:21.21 ID:17kb433q0.net
少年誌は仲良く2万くらい落としてるけどサンデーは割合が笑えないな
ジャンプもジャンプで伸びる要素があまりなさそうだけど

>>1015
いくら人気があったとはいえサトシを引っ張りすぎた感

1019 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:28:41.32 ID:ka7tPP5jO.net
ジョジョのように毎回主人公代えれば良かったのにな

1020 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:29:16.27 ID:PVmSUxSn0.net
初版50万部も一時期落としたのに盛り返して更に売上伸ばしたONEPIECEは凄いわ

1021 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:31:49.60 ID:CIIF4Eh90.net
ヒロアカが本誌の部数伸ばすからね
編集部も期待してるぞ
他に期待できるものがないからな

1022 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:31:57.64 ID:ka7tPP5jO.net
>>1020
スリラーバーク読んでない俺もマリンフォードで戻ってきた
毎週ワクワクした
個人的にはアラバスタの次に面白い

1023 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:32:53.35 ID:ka7tPP5jO.net
>>1020
スリラーバーク以降つまんなかったけどマリンフォードは凄かった
アラバスタの次に好きだよ

1024 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:33:07.61 ID:lXoz9EeG0.net
>>1008
このスレなんかその典型じゃん?
すぐ打ち切れ打ち切れ言うし

1025 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:33:13.63 ID:BlyAo0dv0.net
妖怪ウォッチ終わってもまた似たようなの出してくるだろうな
人気が落ちてきたら装丁だけ変えた別のコンテンツを提供して新しいブームをつくる
そこがレベル5の賢いところ

1026 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:33:19.24 ID:PVmSUxSn0.net
>>1019
遊戯王がそんな感じだな
映画で過去の主人公と共演とか燃える展開持ってこれるし

1027 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:33:24.23 ID:ka7tPP5jO.net
悪い、間違えて二回書き込んだ

1028 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:34:05.30 ID:dxuggxxXO.net
東京湾級の新連載来ないかな

1029 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:37:47.11 ID:JJfpUoJ20.net
日野さんなら、次はスナックワールド流行らせるから
ジャンプもカジュアルなゲームファンタジー路線で当てよう

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200