2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩代俊明】カガミガミ FILE17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:36:03.89 ID:5vn/6APp.net
白熱必至の式神バトル開幕!

週刊少年ジャンプ2015年11号より連載中
作者:岩代俊明 (過去作 『みえるひと』、『PSYREN』)

※ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
※次スレは>>950を踏んだ人が立てる
※立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
※sage進行推奨
※アンチはアンチスレへ
※荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです

関連スレ
【岩代俊明】カガミガミ ネタバレスレ5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1440744211/
【みえるひと】 岩代俊明part14 【PSYREN】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422779521/ (懐かし漫画)

前スレ
【岩代俊明】カガミガミ FILE16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1443942790/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:38:11.81 ID:a+ArCCby.net
>>1
乙です

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:47:07.68 ID:5vn/6APp.net
ホ…

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:51:15.75 ID:am2BkWie.net
調理師おるかー

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:51:42.38 ID:iINwNtJJ.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:52:31.63 ID:RA5W17xg.net
たておつ
ヒャッハー新スレだ!

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:52:59.20 ID:cnEMGa3r.net
恭介きゅん!愛してるよ!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:53:50.61 ID:d0w61V0+.net
嘉神恭介(CV:戸松遥)
白天丸(CV:小桜エツ子/関智一)
美好真子(CV:遠藤綾)
烏丸巧海(CV:小野坂昌也)
獅土景一(CV:奈良徹)
月輪沙耶(CV:東山奈央)
皇開斗(CV:沢城みゆき)
日浦甲兵(CV:喜多村英梨)
真咲千早(CV:種田梨沙)
柊馬彩里(CV:高垣彩陽)
九十真大角(CV:千葉進歩)
近衛司(CV:大原さやか)
忍(CV:田村ゆかり)

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:50:41.47 ID:hlI26unC.net
打ち切りか

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:12:44.82 ID:a+ArCCby.net
保守

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 06:45:02.79 ID:1nt5AKCe.net
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・・尾田 栄一郎  ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)  キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル
銀魂・・・空知英秋    HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博  ニセコイ・・・古味直志

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる。

こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:46:30.95 ID:Fbb1elsI.net
次はジャンプ+で連載あるかな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:52:10.22 ID:YGUP10E9.net
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:52:33.05 ID:MPmWAx4d.net
こえーよ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:03:42.13 ID:0L4Ss9FP.net
ホ…

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:23:57.99 ID:3sLJ9+Hj.net
ハッ……

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:42:27.32 ID:6CHlPBIC.net
ピキッ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:05:30.50 ID:XzDu3VB/.net
バイバイ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:47:07.30 ID:UM4xZRxj.net
バイバイみんな!!達者でな!!っていう言語センス好き

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 05:50:24.54 ID:l5x8x1T8.net
相変わらず最後は綺麗にまとめるよなぁ…

先生お疲れ様でした

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 06:27:35.53 ID:sMKTGBHx.net
   BON!
と、せめて綺麗に昇天してもらいたいねぇ…。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:18:06.20 ID:T5ZSesjh.net
後はエピローグで終わりか

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:36:36.31 ID:qvJDIeEm.net
今週の展開だけは連載当初から決めてたのかなってぐらいよかった

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:48:45.33 ID:1um9oHpB.net
何か今週のカガミガミ今までで一番良くね…?
今までにないグッとくる感じというか画も良いし。
真子さんが今までにないくらい可愛いし何故か色っぽさまであるw
茫らへんや開斗の演出もグッときたし。
何で奇をてらわず(演出方法)シンプルなこういう感じを開斗との過去編でも出来なかったのか…
今週は掛け値なしで凄く良かったわ。

カガミガミってタイトルの意味と『100年後の世界で生き残っている誰かに…』は回収されるのかね。
散々言ってたけど今週は文句なしだった

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 08:17:33.18 ID:vxDmhtNn.net
よし新章が始まるな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:23:58.85 ID:1um9oHpB.net
嘉神家何気にうさんくさいよね一切出てこないし恭介騙してるんじゃないかと
裂け目を閉じるのが羅刹の力で次元を切り裂くなのも引っ掛かる。
何気に皇も怪しいんだよな皇のニュース見て茫が笑ってたし。
続くと良いな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:28:41.74 ID:XzDu3VB/.net
選択肢が見えなかったんだけど勇気と選択って今週の話なのかね
全話通してもマコと一緒に住むか住まないか、学校行くか行かないかくらいしか思い付かないし
嘉神に引き取られた時点で死亡ルートじゃどこでセーブ取りゃ良かったんだよ…

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:55:31.85 ID:PxrXUtLa.net
次回で終わりでも最終回煽りはないのかな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:58:04.93 ID:9Jy1h5OK.net
あかんwww
あかんわwwwwww言わずにはいられないwww
これ完全にバイバイジャンプの自虐ネタやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:19:23.75 ID:44XvPXgH.net
最終回かと思ったらまだ違った
でも来週で終わりかな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 10:28:02.88 ID:M3uI1BGc.net
バイバイみんな!wwww

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:55:09.93 ID:MeKThaGR.net
\(^o^)/オワタ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:16:15.48 ID:0BKYJ8sr.net
勇気と選択は今まで使命使命で我がなかったけど今は違うって事だと思う
今週最終回っぽい流れ過ぎるのは続くからだといいんだけど
おじいちゃんやモヒカンの含みだけで無く恭介の出生となぜ現世にやって来たかとかも謎として提示されちゃったし

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:19:17.86 ID:69AcDzv9.net
バイバイ岩代 達者でな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 12:38:33.83 ID:DCCRr1MO.net
サイレンが好きだっただけに残念。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:39:46.00 ID:tZXVxtNE.net
>>24と同じ感想すぎてほぼ書くことなくなった。今週に関しては本当に文句なし

ただ、だからこそ勿体ないというか少なくとも38話の内容じゃないとも思った
こんなこと言ってもどうしようもないんだけど、もっと積み重ねられていれば更に浸れたのに

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:59:02.48 ID:3ZwM8KFd.net
別に何も思わなかったな
積み重ねがないし恭介にもマコにも感情移入できてなかったから正直何も感じなかったな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:11:40.62 ID:v0Hatfaz.net
次号霊界編スタート

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:25:24.45 ID:smIYrgBq.net
岩代先生はこれが終わったら次があるのだろうかと考えしまい恭介たちに感情移入できなかった…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:42:24.67 ID:3Gyr5V4y.net
岩代「さよならは言わんとこか」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:14:55.45 ID:rHV2D74n.net
探偵、学校、天下一武道会
全ての設定、舞台が中途半端に流れて終わった感じ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:21:23.13 ID:0hLiYSAX.net
怪異探偵→お姉ショタ→学園→大規模襲撃→派閥闘争→トーナメント→本部襲撃→異界→……
こんだけ流したからな
何年やったんだってレベル

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:50:35.78 ID:Eu+DGYP9.net
打ち切りブーストでおもしろくなるいつもの展開か

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:29:19.12 ID:UZUFhT+v.net
バイバイ岩代・・・

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:41:00.24 ID:F4SvxSBl.net
終わったか

タコに裸の上半身のクリーチャーデザインを見てなんとも残念な気持ちになった
ラストバトルでタコに裸の上半身のクリーチャーと闘うマンガという印象だけ残った

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:49:50.99 ID:FKkZeU/D.net
>>9
路線変更が裏目に出たパターンだよな。
探偵モノを続けてりゃ良かったのに。マンキンと同じ路線にしても、しかたなかろう。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:09:37.15 ID:sbQjYRpM.net
恭介君に思い入れないし彼も現世に未練とかなさそうだから特に感慨もなかった

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:38:09.76 ID:eU08OOz0.net
サイレンの大ファンだけどカガミガミは面白いとは思えなかったな
でもやたあんじんはオサレだったよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:52:29.23 ID:Ia/5VhYA.net
巻末コメで全然関係ない映画の話してるの精一杯虚勢張ってる感があって痛々しかった
巻末コメで担当の恥を全国に晒して粋がってた頃が懐かしいなぁ・・・

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:10:58.05 ID:BdQWHOzL.net
まだ終わってない

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:11:24.55 ID:2ccSjGjF.net
絵はいいんだから原作つけてやればワンチャンあるんじゃない?

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:15:03.12 ID:GQ5pK25E.net
こっから1話冒頭の荒廃した世界になるんですね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:33:28.97 ID:qD1mLsQ0.net
これはある漫画家のバイバイジャンプの物語

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:52:23.77 ID:XzDu3VB/.net
ヒャッハー

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:03:10.12 ID:0BKYJ8sr.net
来週の新連載が第一弾と銘打ってないからまだ続くかもしれないし期待はするさ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:07:37.07 ID:/ljgtTY2.net
今週の恭介きゅん激しくかわいかった…!

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:19:12.61 ID:Ia/5VhYA.net
絵はいいって・・・上手いといえば上手いけど
キャラデザのセンスが致命的なのに(いい時もたまにあるけど)
原作付けてもどうしようもないだろ・・・
絵も話作る力もどっちも中途半端な感じなんだよな

いつも前半のつまらない所ダラダラして面白そうになって来た時には掲載順が危うくなってて
腐人気取ろうと付け焼刃のホモ要素入れたり、高速でまとめに入て描写が甘くなったりして
そして終わる 大体いつもこんなパターン
全く成長していない・・・

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:28:31.34 ID:3ZwM8KFd.net
探偵事務所とは何だったのか
学校とは何だったのか
トーナメントとは、襲撃とは(ry

何一つキリのいいところまで書けてないんだから納得の打ち切りだわ
構成力が新人以下にまで落ちたな
読み切りの時点で目新しいものが何もなかったし
これでも最初は応援してたんだけどな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:45:05.22 ID:k4cLK1Nj.net
学校のあの女の子がけっこう好みだったのになー…
キモい人体模型の方ゲットしてどうすんだよ
そういうとこだよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:56:34.44 ID:jd8Gcvsm.net
今回ところどころで腐が喜びそうな関係入れたのに受けなかったな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:03:50.15 ID:/NHaxqnx.net
>>49
普段から映画の話好きじゃん岩代

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:10:49.58 ID:rYu6j4rz.net
打ちきり、、、なのか?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:11:17.38 ID:Ia/5VhYA.net
>>61
そうだな。で?
それわざわざ連載の最後に言う事?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:10.87 ID:vxDmhtNn.net
次は西尾原作で

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:13:45.21 ID:0BKYJ8sr.net
今週別に最終回じゃないし・・・

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:16:05.34 ID:Ia/5VhYA.net
あーゴメン
まだ1話あるっぽいな俺が悪かった
次週予告の直球勝負の連載陣のところにカガミガミって名前あるな
ごめんなさい岩代先生 すみませんでした

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:19:29.88 ID:iLWgSwLy.net
フツーに考えると、恭介帰ってくるんだよな

マコさんが、あちらに行き来できる(?)なら
あちらに旅立つというのも考えられそうだが、さて

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:23:34.90 ID:/ljgtTY2.net
んー恭介きゅんかわいいな…ニヤニヤしてしまう…

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:48.20 ID:0BKYJ8sr.net
協会本部の穴は何故出来たとか嘉神一族は恭介の出自をある程度知ってて引き取ったんだろうあたりとか
その辺の話も見せて欲しいな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:38:50.53 ID:T5ZSesjh.net
psyrenのドルキさんなんかあれだけかませくさいキャラなのに(実際かませに使われたけど)
イクスプロジアが登場した時はこんな奴どうやって勝つんだよっていう絶望感とハラハラ感があった
ドルキ程度のキャラでもあれだけのインパクトを出せてた

カガミガミはその辺妙にこじんまりとしてて敵に威圧感が乏しいのも敗因のひとつかなあ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい!chkBBx:@@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:46:34.54 ID:KdNdgc/Q.net
サブタイトルのバイバイは最終回に入れてほしかったわ
ドべになったけど、ここからが踏ん張りどころ、打ち切りの空気を振り切ることができるか楽しみだわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:51:22.69 ID:0BKYJ8sr.net
ドルキさんは比較対象が悪いだけで終始強キャラ張れる強さだし
敵って意味だとホローラビット一味はハセとコモングループの中間くらいのポジションだしなあ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:05.10 ID:v/fFLGBP.net
>>71
え?最終回じゃないのか

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:02:39.81 ID:mn8amkXd.net
サイレンの頃は話は良いんだから原作に回った方が良いと言われ今回は逆パターンか

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:00.01 ID:zLPaMcKw.net
サイレンの絵柄そんな嫌いじゃないけどなあ
当時の連載陣の中じゃ地味だったかもしれんけど

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:31:48.62 ID:F4SvxSBl.net
サイレンは絵というかネームはよかった

カガミガミは絵はうまくなったけどネームが弱くなった
詰め込みすぎ

あと、技の名前と敵造形が微妙
ビジュアル系バンドみたいなツイラギ?一味とかうさぎとかタコ人間とか、、

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:52:24.85 ID:/NHaxqnx.net
>>70
アゲハさんがチートなだけで他のドリフト達だけじゃ勝てないだろうな
祭でさえ逃げ出すくらいだし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:04:00.56 ID:JBZgkMmP.net
バイバイみんな
達者でな!!!

が今後打ちきりの際のネタにされてしまいそうだな……

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:07:23.99 ID:EweSJrCK.net
あれ?今週載ってた?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:29:12.24 ID:Rjbl2nIS.net
来週は数年後―からの第2部開始だろ?
そうだと言ってくれ!

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:30:37.46 ID:O9nKFrPj.net
これで完結でわりと綺麗に終われるが
敵と戦うための選考審査の途中でその敵と決着ついちゃう超展開だな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:34:28.15 ID:0BKYJ8sr.net
>>80
続いて欲しいのももちろんだけど
仮に終わるなら本誌分はここでお預けの方が綺麗なのもなあ
それにこのまま1INなら道義としては続くはずだし

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:35:46.86 ID:Rjbl2nIS.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはホローラビットを倒すための精鋭部隊選抜をやっていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              いつのまにかホローラビットと戦っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:42:23.15 ID:AAbdeURj.net
岩代「バイバイ・・・と思っていたか!?」

という風に第二章来たら全身の汁出すわぁ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:50:15.97 ID:T5ZSesjh.net
5週連続ドベ1からの周年達成を成し遂げた岩代先生を信じろ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:53:19.47 ID:/ljgtTY2.net
恭介きゅん!

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:05:15.04 ID:lJNgfN5z.net
なんだかんだ言ってあと一度くらいはまたジャンプで連載しそうね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:19:40.36 ID:DxPhGiFO.net
最後のバイバイ編までつまらんかったなあ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:21:31.92 ID:DxPhGiFO.net
この人キャラの掘り下げ下手だから無理にしないほうがいいんじゃないか
トーナメントみたいに巻いて書いた方がまだましな気がする
幼なじみの過去編は本当につまらなかったわ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:23:48.08 ID:1Xgg1Cqy.net
もう1話の伏線回収かー
最近展開速いけど、まずはドベ脱却目指してアンケ頑張ろうぜ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:04:48.69 ID:gEtG0DmE.net
さよならbyebye 元気でいてね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:10:01.57 ID:J+AX96wp.net
セルの悟空意識してるのかな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:15:12.50 ID:IvJv6Vcn.net
第二部は式神使いとなった真子さんが主人公
…といった妄想

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:45:59.75 ID:xfd4P6tS.net
アッチの世界は、コッチの世界よりも時の流れが早かった
で、大人になった恭介くんとマコさんのラブラブ探偵物語が始まる・・・

第2部 式神探偵シロ 

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:50:04.45 ID:IvJv6Vcn.net
時の流れが違ったというパターンはわりと本当にあると思うんだけどな〜
ただ一話冒頭て100年後としっかり言っちゃってるし…

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 02:46:24.18 ID:rfF2atO8.net
>>13
カガミガミと関係あんの?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:15:13.88 ID:mOXbDZfy.net
>>89
お前の評価術はあてにならんしなぁ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 03:49:55.20 ID:HIZPDQEQ.net
個人的な感想
探偵事務所も学校もトーナメントもいらなかった。
もったいぶらずブレず主人公の謎と敵のような味方と
因縁の相手の襲撃にきっちり的を絞って書いてくれれば突然日常が崩壊したノンストップ因縁バトルアクションで面白かったと思う。


マコさんが居ればいつでもまた穴明け放題で、主人公が向こうで閉めれる
回りを守る結界さえしっかりしてれば会いたい時に会いまくれるんじゃ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:08:01.31 ID:53es7qHv.net
>>98
それだったら新鮮味なくて興味持たなかっただろうな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:40:57.89 ID:crj6wO/0.net
むしろ探偵事務所と学校だけでよかったわ
それらがしっかり描かれていればこの別れにも納得できた

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:10:23.61 ID:kbcSVtIP.net
特に思い入れもない人がバイバイって去ってっただけなんだよな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:15:49.39 ID:sVhhhSbx.net
>>37
仕込みしろよwwwww

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:23:47.76 ID:DxpJNj4T.net
物語開始から覚悟ガン決まりだわ最期まで全然揺らがないわじゃ入り込みようがない
世界がどうこうも恭介の行動になんの影響も与えなかったし積み重ね以前の問題じゃろ
このまま救済処置なしで死んだは流石に可哀想だけど生きてても何か困る

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 12:41:41.66 ID:DfEK9p+u.net
意味も分からず人柱になるのではなく皆の顔を思い浮かべて望んで人柱になるそれが選択
…と言いたいところだが引き止めるマコへの第1声は「それが僕の役目だから」だったな
やはりカガミの洗脳教育の賜物か

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:43:11.28 ID:t+hlwxVJ.net
さよならは…言わんとこか→バイバイみんな!!
クゥーン…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:29:06.05 ID:chCx9l4A.net
奪還編はじまると信じてる

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:49:12.27 ID:I9Q59ZyM.net
え?終わらないよね?
来週センターカラーで新章開始なんでしょ?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:57:32.41 ID:KVyPdKbN.net
次週、異界探偵編スタート!ご期待下さい

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:02:08.26 ID:6bFiuOiH.net
ハンターハンターで言えば試験の最中にハンター協会出てきて、突然蟻編始まったくらいとうとつで
式神協会なにそれ?
マコさんと深い関わりもなく。学校の友達も置いてきて、幼馴染みの誰それ?やって
ゴンとキルアみたいな感じで絆をつかんでいかないから
まあバイバイ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:41:24.55 ID:tYR2jnJ2.net
さよならは言わんとこか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:44:31.62 ID:32eCXE2P.net
今週恭介陰りのある笑いみせてる場面あるやん。
覚悟なんて出来てないけどこのままじゃ護りたい人達が…だから行くって話じゃね?
過去の心斎に言われた時に感情押し殺して…ハイって場面あるしな。
同じく感情押し殺して挑んでるって流れだと思う。

しかし恭介の探しに行って〜から人達を
真子の………え?
ひひとり言です!の流れ的に実際は、ふさいだら行き来出来なくなるっぽい?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:46:51.36 ID:1Xgg1Cqy.net
>>110
バイバイ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:48:05.01 ID:xfd4P6tS.net
さよならは、別れの言葉じゃなくて

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:57:27.17 ID:Y9gLMwFY.net
今週で終わりかと思ったら、まだ続きあるっていうw
まだワンチャンありますか?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:03:04.84 ID:HLUVcYCt.net
手塚治虫の「鉄腕アトム」
田辺イエロウの「結界師」とかの
悲しみのお別れ最終回と同じパターンか・・・

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:03:56.17 ID:9NNeR39Y.net
ここからなぜかアンケ1位取るみたいな奇跡があれば
猶予はもらえるだろうけどね

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:05:23.07 ID:5IbT3TKN.net
>>114
来週次第とは思うけどここ最近で第一弾ついてないけど
複数開始ってあったかなあ
どっちにしても今週で締めてバイバイじゃないなら+で続くでもいいじゃないかとは思うのに

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:11:20.78 ID:kbcSVtIP.net
亀な仙人「もうちょっとだけ続くんぢゃ」

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:37:48.01 ID:/WMUTkJE.net
バイバイもだけど茫最期のセリフもなかなかメタってる

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:49:30.95 ID:5IbT3TKN.net
メタメタ言うなら深獄は違う掲載場所ってことかいなと
僕のことを知っている人たちは+かグラジャンにいるんだよ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:50:27.16 ID:nBlLCCQK.net
>>78
来週で終わったら打ち切りの代表として「男坂」みたいに語り継がれるんだろうか・・・

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:52:25.13 ID:8kWCCc3n.net
タカヤは異世界にいった後もしばらく続いてたな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:39:05.18 ID:59c7RxbU.net
日常描写は上手いが古い、
プロットは凝ってるが遅い、
バトルは割と良いのに多分
先生自身が好きじゃない、
キャラクターはそれぞれ背景もあるのに、
なんかバラバラ、
そんな感じだった

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:36:14.63 ID:Q8eX5uCU.net
恭介きゅん大好きだよ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:42:47.85 ID:ku9OHM6n.net
バイバイみんな
達者でな!

(アイツ誰だっけ……?)

そんな感じの空回りぶり

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:47:10.92 ID:1Xgg1Cqy.net
ワロタ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:41.15 ID:a9oqr237.net
それにしても今週の真子さんとか本当に可愛いわ…
なんか一気に半年分くらいの絵柄の変化が訪れた感じ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:46:45.74 ID:btcq3oiz.net
なんでラストで急に「達者でな!」とか口調が年寄りじみてるの?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:50:10.49 ID:1Xgg1Cqy.net
作者の言葉の意味も含んでるから

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:57:54.98 ID:5IbT3TKN.net
ハクは時折年寄りじみてなかったっけ?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:17:00.33 ID:TLiPQKJZ.net
一話で既に「かっかっかっかっか」とか笑ってるしね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:44:28.37 ID:Z3TYSAg3.net
最初バイバイ岩代俊明って煽りに見えたわw
狙いすぎでしょw

ま、俺はこいつのことサイレンのときから嫌いだったし才能ねーなーと思ってたから
俺に見る目があったことが証明されて何より

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:57:00.12 ID:sjaqlfXV.net
これでファンになってコミック買ったのに
打ち切りなんか
もっとじっくり連載を見届けたかったなあ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:41:58.44 ID:PHvsiOKK.net
誰もがわかるクソさに自分は見る目があったとか恥ずかしくないの??

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 02:55:46.09 ID:014+Q34e.net
タイトルが『カガミガミ』だから、異世界は鏡の国にすればよかったのに
なんで深獄っていう名前にしちゃったんだぜ?

『カガミガミ』の由来は、ただ主人公の名前が嘉神恭介っていうだけなん?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:06:58.92 ID:Lkvd+Rxi.net
>>132
お前ニートやん

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:09:43.89 ID:2MXyqcvf.net
マコさんは、あっちにも行き来できるんじゃないんか

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 04:09:14.60 ID:NVB7z0fv.net
クライマックスなのに全開クライマックスって台詞がないな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 04:44:56.77 ID:8aNwm19I.net
序章から全壊クライマックスだったから

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:26:16.49 ID:scEqwK6p.net
小清水はせいぜい19〜20歳だと思ってた

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 06:38:37.84 ID:yjQ59myy.net
>>132
8年もジャンプ読んでるのにこの程度の事でドヤ顔してるのかよw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 09:52:03.27 ID:Rv9eSmhm.net
冒頭は100年後ではなく、100年後まだ生き残っている誰かに、という事だよ

>>137
マコは裂け目がないと行き来できないのでは

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:17:10.82 ID:5o4ZPSGF.net
裂け目を移動していた過去の人々とマコさんの能力って実際どこまで関係しているか出てないしなあ
深獄が崩壊した100年以上後の世界でマコさんが書いた手記を見つけてどうこうって展開も出来るよなあと

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 12:13:57.44 ID:OW0GN/o2.net
高校生 「式神協会サイテー!」
 ↓
マガツヒ事件で活躍して表舞台に
 ↓
数日後本部ビル崩壊して化物が溢れ出して来る

そして東電以下の扱いになる式神協会

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:34:39.43 ID:fPD4Hbph.net
西といい岩代といい何故同じような漫画しか描けない?
澤井とかの失敗から何も学んでないな
今度はニュー・岩代マンガが読みたいよ 流石にマンネリで凌げるほどジャンプは甘くないよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:04:34.31 ID:SAorysQO.net
幽霊もの
タイムトラベル
式神

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:11:24.32 ID:/dLqLouL.net
良くも悪くも完成されてて成長の余地が無いんやろなぁ
絵柄の古臭さも話作りの引き出しの数ももう変わらんやろ
運にも恵まれつつ糞みたいな道具立てでよう持ちこたえた方ちゃう?
ゆっくり休んでええんやで(ニッコリ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:56:49.15 ID:fM0oQGQH.net
>>121
この漫画はどっちかって言うと真ん中を端折って最後だけ無理やりまとめてるから
途中でぶった切った男坂や蜜柑みたいにはならんでしょ
ネタにはならんけどまとめ方としてはこっちの方が間違ってはないと思う

最後までつまらんかったけど

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:58:55.93 ID:fM0oQGQH.net
>>146
オカルト
SF
オカルト
やろ

SFの方が合ってると思うからオカルトを捨てるべきなんだよなあ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:09:03.41 ID:FDhuTiQr.net
>>96
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 17:47:26.26 ID:7xi/pSE6.net
先生耳取れてます

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:31:33.68 ID:8aNwm19I.net
548 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:22:09.99 ID:90qLfo3q [2/2]
カガミガミ来週で終わりだってさ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:39:22.48 ID:dgZfsQ1q.net
いったいいつからカガミガミが終わっていないと錯覚していた?

とっくに終わってたようなもんだろ
バイバイ!とか寒すぎ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:43:50.19 ID:5o4ZPSGF.net
ガセじゃねえか

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:47:26.62 ID:vs/r9Yra.net
式神の魅力をあまり出せてなかったってのもなぁ
1人1種類しか使わないから式としての設定なくてただの特殊能力でよくねって感じだし

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:24:26.22 ID:K08KApQk.net
岩代の漫画っていつも最初は若干ホラーチックなのに段々とドラゴンボール化していくな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:52:35.55 ID:dHIM31br.net
>>153
恭介が真子に最初会った時に歩いてきた距離はどのくらいだかわかるか?





450kmや

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:00:45.24 ID:WeHUVBP0.net
>>156
段階を経て強くなるなら別に構わん

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:00:48.08 ID:K7SJIKQW.net
石川県から来たんだっけ?

たぶん山脈越えて走ってきたんだろうなぁ...

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:49:04.91 ID:Ksex05X4.net
パワーアップと言っても、何がどう強くなったのかイマイチよくわからん

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 00:05:55.66 ID:It9bycnl.net
深獄の霊気うんぬんでパワーアップは新形態関係なかったしなぁ…

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:01:32.29 ID:8w/FNCCj.net
>>152
ま、マジかよ〜〜っ!?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:09:16.49 ID:fJC034/q.net
最初見たときバイバイ岩代俊明って煽りに見えたわw
狙いすぎでしょw

ま、俺はこいつのことサイレンのときから嫌いだったし才能ねーなーと思ってたから
俺に見る目があったことが証明されて何より

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:06:41.97 ID:0q6O1bww.net
>>163
親御さんから誉められたことないやん

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:41:23.38 ID:xBnc7xSv.net
くっさ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:20:08.01 ID:0q6O1bww.net
>>165
幻嗅wwwww
しかしよ、私は真実を述べただけなのでキレられても困るのだ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:57:33.30 ID:lztvs6y1.net
>>165
仕込みは?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:12:49.42 ID:VGD4hmzQ.net
うんち!

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:07:11.38 ID:K4c8udmz.net
調理師おるかー!?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:30:32.91 ID:MnfqL/an.net
臭すぎて草

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:46:49.04 ID:ZbgyfdIt.net
初めはどうしたんだと思ったけど3話あたりから持ち直してきたように思ったんだがな
画力も飛躍的に上がってたし、惜しい挑戦だった

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:57:20.56 ID:+5jJH+77.net
日浦とかの協会の新キャラを一気出ししたあたりで「あ、やっと打ち切りね〜」と思ったのに
その後よくここまで続けられたもんだよ
他の打ち切り漫画が多かったお陰でもあるけど、それでもよくやったと言えるんじゃないかな?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:34:19.09 ID:hJINFNer.net
あんちはあんちのおうちでシコってよぅ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:52:46.75 ID:NhuU1lqq.net
三流漫画家にしては頑張った

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 14:53:26.71 ID:FRIsBk+u.net
弟子のブラクロにコラボしてあげてもいよって打診しよう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:11:36.95 ID:SxNjlAAx.net
この人は弟子の方が人気出ちゃうんだな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:45:19.13 ID:+tbUVjcv.net
師匠越えしやすい優しい師匠

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:38:31.95 ID:C7wv8UID.net
自分はこの人の作品カガミガミから入ったから打ち切り悲しいわ
妥当だとは思うけど

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:00:55.30 ID:+5jJH+77.net
俺もこの人の作品これしか読んだことないけど
今のままの実力だとエロ路線しか道は無いんじゃないかな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:06:38.96 ID:+/RGux5n.net
僕もこの漫画しかこの人の作品読んだことないけど
主人公に何の魅力もなかったと思う
少しイカれてるキャラが必要だね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:06:46.66 ID:U7Fy9aSE.net
一年は越えられなかったがノルマンの岩代の名は少しも揺るがなかった

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:20:24.29 ID:GfUM2qvr.net
キャラが地味
バイバイ岩代ワールド

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:37:53.09 ID:m3A3Mk1n.net
次回作はバトル以外が良いな岩代

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:14:44.77 ID:PaEm+UaG.net
こいつふざけんなよ
また打ち切りかよ
単行本買ってたのまた無駄になったわ
もっと力つけてから出直せや

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:32:12.41 ID:3sFNjclr.net
>>179
っていうかずっと同じような漫画ばかりだから個人的にはラブコメちっくなものが読みたい
マコ可愛かったし素養あると思うんだけどな 矢吹や古味も方向性チェンジで上手く行ったし岩代の日常系読みたい

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:38:15.62 ID:lztvs6y1.net
読み切りの時点で打ち切りは見えてた
終わってみれば探偵事務所とか学校とか本当いらんかったな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:45:02.29 ID:TFwqx+ah.net
逆にバトルがいらない

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:57:16.72 ID:pOJKUf2I.net
エロとかラブとか言ってるやつたまにいるけど冷静に絵を見れば無理だってわかるだろ
キャラ作りも変に癖あるし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:35:33.33 ID:eyUFCfAs.net
>>159
恭介は1日半かかったと言っているから、450km/36時間
=時速12.5kmで走ってきた計算になるな。
山の中は店とかないから普通に高速道路や新幹線と同じルートで
来たと思うけど。

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:48:24.42 ID:bNxdAGLJ.net
>>188
先生のカプ描写好きなんだけどなあ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:53:02.73 ID:dLLH3UVE.net
エロ描いてもあんまりエロくないから今度は気にせずにもっと女体を描くべきだな
3巻の女湯イラストとか全くエロくない、むしろ神々しいレベル
おーちゃんになりたい

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:29:45.94 ID:zQu4adlb.net
恭介きゅん大好き

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:11:45.00 ID:ndEsfiWU.net
>>184
お前の読みは当たらないからな
たしかフクイチが吹っ飛んだ日も「危ないのはフクイチ周辺だけだろw」とか言って外出してたよな、放射性物質がハラハラと降ってる中をw

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:54:13.94 ID:MbQ8wMF+.net
コミックコンビニに置いてるから売れてる漫画かと思ってたら
打ち切りなのかよ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:27:40.08 ID:4eBlFeRq.net
>>193
どうした?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:55:24.96 ID:2PncQD/q.net
>>193
仕込みは?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:07:54.66 ID:u4Nx00TH.net
今週号で終わって無い事に驚いた。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:00:18.16 ID:gJ5Tw5ea.net
学園オカルト探偵もので行けばいいのにどうしてこうなった?
読み切りで描いてた学園ラブ系のがあったろ
あの系統でいけばいいのに

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:51:05.61 ID:nhjv5n03.net
>>194
コンビニの発注担当がやらかしたんだな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:27:07.25 ID:ywRvKlzO.net
 ○  >>乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ 、o( 達者でな )
 ̄ ̄7  ヘ/   
  /   ノ
  |
 /
 |


201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:39:27.31 ID:E1yJUB4u.net
学校編をもう少し掘り下げたらまた違ったのにな
ホローラビットとの関わりは専門用語が多すぎて読み辛い
後、あの人体模型はワンピースの骨と同じぐらい要らない
戦闘シーンは何をやってるのか非常に分かりづらい

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:44:56.79 ID:JGraOPue.net
バトルに関してはpsyrenの11巻
ジュナス対影虎、弥勒対グラナレベルの盛り上がりを期待してしまうんよな
まあ連載序盤にそれを期待するのは酷かもしれんが

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:04:41.76 ID:7Als8vgS.net
姫吊の式神とか気持ち悪くて好きだったのになぁ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:37:36.89 ID:D82+F2qI.net
は?

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:40:24.24 ID:yh3Bs/PL.net
もうここはあんちにしはいされてしまった…。

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:56:34.08 ID:nGsIdDKA.net
今日はいい天気だな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:04.98 ID:5YKeOWaU.net
psyrenみたいなのを期待してたんだな・・・

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:37.85 ID:+oOWUHcQ.net
よく本編であった
この展開を続けておけばって話見かけるが反応悪かったから次に移行するんだと思うの。

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:51:34.13 ID:2PncQD/q.net
>>205
アンチがいるほど人気があれば良かったのにな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:17:01.97 ID:t2rIppB/.net
ヒャッハー今年の映画は大豊作だぜwwwww

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:22:46.15 ID:SnfjkRsD.net
西みたいにnextに島流しか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:56:28.53 ID:aOcLXhSN.net
なんか勿体無い漫画だったなぁ…。

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:11:24.80 ID:40vNpmfE.net
>>208
それはまあ分かる…が、学校編はいくら何でも短すぎたと思う
慚鬼丸回収してはい終わりって読者の反応見るまでもなく次に移行したような気がする

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:17:33.68 ID:H9krUyGI.net
学校というか金巻テロに関しては
あそこの前に学校絡みの事件と即席使いの事件を挟んでからって段取りが
なんかの都合で飛ばされたようには感じたのがなあ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:19:08.40 ID:7IPmEMxf.net
よかったとこだけ拾って全体でうまくストーリー作ったらすごくよくなりそう
散々言われてるが無駄な部分が多すぎたのと構成失敗がまずかったな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:20:01.15 ID:zIIrQE7l.net
>>213
打ち切りさえなければトーナメント後にまた学校や探偵事務所を舞台にいろいろやれたと思うの

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:42:33.05 ID:2PncQD/q.net
むしろ序盤から学校とか探偵事務所とか親友の過去とか話が逸れまくった結果の打ち切りって感じ
トーナメントといい何一つ最後まで書ききってないからな・・・
話やキャラをタコみたいに広げるより、まずは一つのエピソードをきっちり書き上げるべきだったな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:50:26.16 ID:H9krUyGI.net
>>215
無駄なんて無かったと思うんだ
むしろ尺と余裕が無くて書き切れなかった部分が多いのかなと
週刊連載でたらればいうのもなんだが+でシーズン区切りで数えている奴のような1エピソード単位の切り売りだったら
そう言う問題は無かったんだろうなあ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:57:04.98 ID:aaHY+G0r.net
良かれと思って展開してきたストーリーが全部アンケートの受けが悪くて空回りした可能性

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:05:17.33 ID:mqKX1u8Z.net
恭介とマコだけじゃキャラが少なすぎるから
ヒロアカや、ブラッククローバーみたいに、
もっとキャラ出して賑やかにすれば人気出るだろ
ってお前ら言ってたじゃん?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:56.89 ID:vFPg5aXe.net
それ最初のスタートダッシュの頃にやってればな
補正切れてから慌ててやっても無駄

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:19:32.95 ID:MvGXLr2G.net
>>218
いや無駄だらけでしょ、この漫画
たまに信者がこの作者の売りだと言い出す掘り下げ?幼なじみくんのやつ
あれなんて無駄の極致だよ

せめてワンピみたいにうまく掘り下げてくれないとなあ
馬鹿にされるけど、掘り下げとか言われるとあの漫画、やっぱりすごいと思うわ

そのくせ、何したいのか大きな目的も流れもないままうろちょろして死んでいっただけ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:29:11.06 ID:pixflhGW.net
>>220
言ってないんだよなあ
お前の考えを勝手に全体意見にするなよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:33:38.83 ID:IwSKcbmV.net
だから言ったろうが!!!

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:49:44.38 ID:wTZxqezS.net
>>222
笑うところか?
>せめてワンピみたいにうまく掘り下げてくれないとなあ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:55:49.75 ID:tHS+y4EL.net
うんうん頑張ったね。全力だしきった最高の成果だもん自信持ちなよ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:42:48.54 ID:IIXNMLlx.net
烏丸さんが大阪弁なのが見た目とキャラが一致してなかった気がするなあ
大阪弁は下品で金にうるさくてセコい汚い技とか使いまくって人間として最低の奴というイメージ
烏丸さんのような、おとなしくて礼儀正しくてスマートで思慮深くてガツガツしてないタイプは東京の人だと思うけどな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:44:37.64 ID:XZrPjlen.net
なんだその差別は
関西の人間は全員笑いをとっていき
お好み焼きとごはんを一緒に食うと思ってるレベル

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:57:53.59 ID:geabbpeu.net
ミナミの帝王のせいか切れ者関西人はふだんは昼行灯気取るが煽るとやばいってイメージだけどなあ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:06:33.58 ID:YK6TxzQm.net
自分のやってることに自信が無かったのか
コロコロ変わっていく展開がちょっとな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:11:45.10 ID:MvGXLr2G.net
>>225
いやだからバカにされがちだけど、この漫画とか読むと
尾田は詰め込み過ぎな傾向もあるけど、全体の流れの中でうまくキャラ立てや掘り下げしてて上手いと思うよ
ワンピは笑ってこの漫画を笑わない方が笑うところだと思う

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:20:13.12 ID:KhKUc74X.net
>>231
ワンピ位上手くやれたら売れてるっつーのって話じゃねーの?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:17:28.11 ID:EzqUvicF.net
探偵物が見たかった

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:47:08.47 ID:fdyzknFZ.net
ネウロみたいな?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 23:56:13.90 ID:GGRNZvuc.net
終わった作品なんでどうでもいいや

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 00:51:15.73 ID:n7Ds6TJv.net
>>231
それはないな、ワンピキャラは魅力的とか言われながら社会人としてクソの参考にもなりゃしないwと言われとるし

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:07:59.90 ID:n4ZVpjzT.net
中間管理職ケムリンの身の処し方とか、ちょっとは役に立つんじゃないの

でも、マコさんのドロップキックの方が爽快

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:46:29.54 ID:PrJENohJ.net
彩里や千早の話とかも描きたかったんですが…バイバイみんな!達者でな!<俊明>

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:45:39.30 ID:cWX67FUo.net
2巻、相当甘めに見ても3巻で終わらなかったのが不思議なくらい
UBSとロギイに救われた

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:14:31.60 ID:wAIHTQu5.net
ぷぉ〜ん

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:39:34.60 ID:cqjyDLth.net
防波堤運だけは凄まじかったぜ
次から次と短期で終わりそうなのばっか追加されたからな
ダンスがあの絵で人気出たのだけは誤算だったなww

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:38:54.28 ID:TjRNXW4a.net
ノルマン現象だな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:10:58.06 ID:GcPlBGt0.net
「サイレン」の実績がそこそこあったから生き延びた。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:17:04.96 ID:OBg/mtyH.net
サイレンが3年も続いたのも、その後の新連載が残念なものばかりだったり前作のみえるひとで狂信者がそこそこ付いたりしたからでしょ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:51:51.56 ID:Um4/qORY.net
つか掲載位置が下がった辺りから基地外が大量発生し出して両スレまともな環境じゃなくなってんだよな。まぁネタバレはマシだが

アイアンナイト→初期のブラクロの次点くらいのスレの酷さだわカガミガミスレ。
最早本スレじゃないよな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:52:56.14 ID:kwLAEKzc.net
終わってしまった…
楽しく読んでた身としては残念で仕方がないわ
まだ漫画書き続ける気はあるみたいだからまた待ち続けるよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:08:11.45 ID:IAhTAVbM.net
みえるひとや、暗闇にドッキリまでは期待できたんだがね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:10:27.68 ID:5g813djL.net
みえるもサイレンもラスボスと和解したけど今回はぶっころしてたな
代わりにルカと共闘してたけど
最終回じゃなかったら胸熱展開だったろうなあ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:36:02.99 ID:5KukiiXr.net
みえるひとの後半のテコ入れであろうバトル展開が一番面白かった
探偵、式神、学園
面白くなる要素はたっぷりだと思ったが…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:42:44.87 ID:wAIHTQu5.net
ご覧の有様だよ!

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:54:19.05 ID:5g813djL.net
サイレン3年弱続いた実績あるんだしさすがにもう週刊少年ジャンプは諦めた方がいいわ
他誌か月間に行ったほうがいい

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:57:42.49 ID:cqjyDLth.net
古臭いとかはどうでもいいんだけど
週刊ジャンプ3作目なのに構成力が無さ過ぎて残念だったかな
せっかくのキャラもったいなかったな またどっかで連載してくれ読むよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:58:09.27 ID:6fx8CVhX.net
何がやばいって話作りもキャラ作りも糞劣化してるのがやばい
絵は少し良くなったけど誤差程度でそこから人気取れるわけでもない

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:20:10.75 ID:cIGlUvVX.net
なんだかんだ最後良かったよ…
良くも悪くも連載を重ねるごとにまとめかたが上手くなっていく

ただ学校の下り本当にいらなかったなぁ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:30:13.49 ID:pBZaxAcI.net
話は言うほど悪くない。
ただ演出構成が過去作に比べて微妙だった気がする
バトルは感覚でいえばサイレンのシャイナ戦ずっと見せられてる感じだった。

今までと最終話から思うにカガミガミは茫までが序章(みえるのハセ、サイレンの犬居)で虚霊編がメインの話だったんじゃないかね?
連載が続いていれば真子と沙耶のダブルヒロインになってた気がする。
沙耶白天丸オーラ視認は虚霊探知機の布石だったんじゃないかね。
沙耶は打ち切りで存在抹消されてしまったが

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:45:46.18 ID:UiL5ugsM.net
PSYRENはまだ長く続いてただけあって伏線撒きは大体終わってたから後半駆け足でも綺麗に終わって後日談の小説あるくらいだったけど
今回は伏線撒くには撒いたけど回収する時間が無かったな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:46:10.35 ID:N4h9grME.net
バトルはすっきりすべしって思ってるんだろうな
逆にあっけなくなってる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:20:48.28 ID:2s8ksYWL.net
じゃあまたどこかで
ってジャンプではもう描けないって意味か
悲しいだろうな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:27:24.13 ID:lOTHmyrI.net
うぐぐ
今まで数々の打ち切りを見てきてなんとも思わなかったが
カガミガミは応援してた作品だから悲しいな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 02:31:37.02 ID:HAL3XSal.net
あれ?ベスブル最終回じゃねーの?って不思議に思いながらページめくったら吃驚した

素で先週が最終回だと思ってた

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 04:48:28.68 ID:J3T9LoQ9.net
なんだこの胸糞エンドは…
諸々ブン投げは打ち切りでしょうがないけど最後くらいハッピーエンドにしろよ最終回なのに誰も笑ってねぇぞ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 05:37:34.05 ID:usLTjHKy.net
>>258
本人はジャンプがいいんだろうけどジャンプじゃない方がのびのびかけそうなのは気のせいか…
どの雑誌でもファン続けるから書き続けて欲しいな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:12:46.27 ID:kVHdrqPB.net
打ち切りとしてはいい最終回だった

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:45:38.62 ID:45hcHd2s.net
何でマコが襲われてるってわかった?って早く誰かツッ込めよ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 06:59:23.64 ID:Uvp/L73b.net
マジで最終回?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:20:38.59 ID:fMgDtDyA.net
バイバイジャンプはいいんだけど
プラスはやめてほしいな…ますます地味になりそうだ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:23:52.17 ID:iT3ebyg/.net
みえるひとの時みたいに最終巻に伏線回収の書き下ろしとか無いかな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 07:31:03.56 ID:r67UhBkk.net
この新展開が今までのカガミガミの中で一番ワクワクした
畜生!なんでもっと速くこの展開にしなかったんだ
トーナメントすっ飛ばしていきなりこれでも良かったと思うんだけどなあ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:11:26.54 ID:orUTmfmr.net
やっぱ、トーナメントが無用だったよなぁ
Ψのネタみたいに編集がクソだったのかな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:13:02.07 ID:kK7KeTRW.net
お疲れさん
サイレン全巻持ってるぐらいにば応援してるけどカガミは本当ダメだった
いろんなものが唐突でしかも長続きしない行き当たりばったり
上司に自分を見て欲しい2人(ヒメツリとカミソリ)が連続して出てきてしかも相乗効果も何もないのには呆れた

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:38:13.16 ID:r67UhBkk.net
トーナメントはカットして、いきなりヘクトヘルの門を開けちゃって
仲間同士の確執とかホロラビとの決着とかを全部この新展開の方に持ってきたら
あのグダグダした感じはましだったんじゃないかなあ。まあ今更ファンが適当なこと言っても何にもならんのだが
おしいよなあ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 08:57:02.33 ID:J7KPL71E.net
なんかカガミは過去作と比べると違和感あるんだよな
所詮は想像でしかないし、他人のせいにすんなって言われるだろうが自由に描かせてもらえてなかったんじゃないかね?

どうしても局長のあれが作者に見えてしまうw
「だから言っただろうがぁぁー!!」

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:04:49.72 ID:Arq6yZUB.net
バイバイの回も岩代の悲痛の叫びが込められてたんかな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:20:40.09 ID:2xn5Mn36.net
原作つけた方がいいと思うんだよなぁ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 09:35:09.63 ID:2gM6MZh+.net
>>264
恭介と羅生丸は遠く離れていても憑力で繋がっていて、そこから常に真子さんの様子を把握可能…とか?
「羅生丸は持っていて下さい」

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:18:25.13 ID:bazIdVtk.net
まとめかたはすごく良かったけど全体としたら褒めどころが全くなかったな…
でも作者コメント「じゃあまたどこかで」ってちょっとクルものがあって悲しい

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:38:01.33 ID:uZx21TkH.net
さよなら...

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:16:14.44 ID:Bxo4k8Qv.net
今週もカガミ面白かった。来週も楽しみで仕方がない

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 11:26:35.70 ID:bazIdVtk.net
別にどうだっていいけど穴を閉じるのにわざわざ残る理由あったの
閉めるだけなら戻ってから閉めればよくね

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:05:43.83 ID:2gM6MZh+.net
今週から真子さん主人公で新展開か
来週も楽しみ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:20:18.02 ID:2D627+R6.net
岩代好きだから心配、
センス古いしヒロインの年齢高すぎる、おねショタはジャンプでは流行らない、
今のままだとヤバい、って2〜3話頃言ってた通りになったじゃないか…
あの頃全然心配ないとかめちゃくちゃ面白いとかセンス古くないとか言ってたやつら出てこいや…
はー…5巻で終わってしまった。。

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:30:29.73 ID:oAaM21dE.net
今までで一番おもしろかったな
このレベルを維持できれば看板漫画になれそうだな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:35:46.11 ID:wdr8gpFL.net
サイレンが大好きなだけに今作にはガッカリしっぱなしだったけど、最終回だけはマジで良かった

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:44:23.48 ID:xCS7TL8i.net
読みきりの時はお手本みたいな完成度だと思ったんだけど
長々と連載するスタイルにはあんまりあってないんじゃないか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:50:09.98 ID:h/D29uqX.net
主人公が孤独に戦い続けるとか美しくないですね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 12:52:40.37 ID:kK7KeTRW.net
>>284
俺的には読み切りが一番怪しかったw
犬夜叉を誰しも連想するような変身してる時点でダメだわ
絵は上手いよ上手くなったよ。。。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:14:41.64 ID:gZR+VCHA.net
本来はここからが本番だったんだろうなと、トーナメント分でこの続き書けばよかった
実に岩代らしい最終回だったな、原作つけろって言われるけどつけたらこういう話は読めないんだよな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:18:50.62 ID:gZR+VCHA.net
つーか司会ちゃんめっちゃ可愛かった、でもここ2週のまこが最強だと思った

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:44:24.93 ID:r67UhBkk.net
あの女の子のこだまちゃんかわいいよな
服もかわいい

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:58:56.23 ID:q1eORhA9.net
恭介は魔界で独りぼっちか・・・

あの爽やかな笑顔が痛い・・・

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:12:29.19 ID:i2D8qLGC.net
クラスメイトの女の子どこいったんや

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:15:08.83 ID:MWwUY3RC.net
バイバイジャンプ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:27:03.87 ID:t8D79jum.net
コミックス欲しいけどどうしようかなぁ…5巻だけ買おっかな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:53:59.06 ID:diZOfnpI.net
トーナメントで和解して若手がまとまってから兎vs黒鴉の段取りだっただろうってのがすごく悔しくなるな
赤丸最終回が使えなかったネタを披露しつつ和解ルートで閉じたみえるひとと違って
その後も見せて広がったまま終わりになったから5巻に合わせて+で再開とかしないかのう

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:03:06.65 ID:MPKSI+1g.net
次回作にご期待と書いてあるから岩代はまたもどってくるさ!

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:07:14.50 ID:pBYzv4Lz.net
正直書き続けて欲しい作品とは思わないから別の漫画で仕切り直して欲しいわ
別に式神っていうテーマも絵柄も問題ないけどストーリー展開が酷すぎた

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:10:33.25 ID:pBYzv4Lz.net
サイレンはあと5巻ぐらい使って丁寧に終わって欲しかったけどね

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:21:02.10 ID:axUEhOvz.net
最後だから言っちゃう。
式神ってクシとか毬とか原型となる物体あるじゃん。
あの辺り武装錬金みたいだと思ってた。

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:04:34.84 ID:i2D8qLGC.net
岩代は妖怪ネタから離れようかい

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:11:46.66 ID:y14C49aT.net
でもいい最終回だったよ
単行本買うわ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:18:46.69 ID:628zGZYZ.net
1話のパンツとトーナメント表出た時が一番の盛り上がりだったな
パンツも女の子リョナも詐欺って消費者をナメてんのか

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:21:48.34 ID:RmlWsh27.net
次回作にご期待くださいって書いてあってワラタ
サイレンが打ち切り扱いじゃなくってもうワンチャンあるんかね
それとも大抵のバイバイ作家も付いてるんだろうか

この作品は本当にダメな作品だったな
トーナメントでグダグダって人もいるけど俺はそれより前の方が酷く見えた
合わせるとどっちも酷いってことにw

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:22:33.76 ID:RmlWsh27.net
>>299
オカルトあってないよなあ
サイレンみたいなSFが読みたい
もう枯れて案がないのかもしれんけどw

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:29:40.03 ID:TiyvHNih.net
>>302
お前さん一人の意見がずいぶんと比重が重いんだな。

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:35:30.92 ID:yzEJ16PE.net
学校編の意味の無さよw
迷走し過ぎたよな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:42:46.16 ID:nBC+Aak9.net
最終回補正もあってか最後の数コマでぐっと来てしまった
次回作こそは煽り抜きで期待してるからな岩代頼むぞ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:46:30.12 ID:KCG2yLax.net
半年以上続いたのが不思議なぐらいの糞漫画
作者は編集長に尻穴でも捧げてんのか

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:47:00.06 ID:q3OLYzwf.net
ホモ回が長すぎて切ってしまった
まこちゃんメインの探偵ものにしてくれたらよかったのに
次回作は楽しみにしてるわ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:48:03.23 ID:TEjpyb/P.net
最終話なのに描いてすらもらえなかった白天丸くん

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:51:55.61 ID:FoQ8oDGd.net
スクラッチのwチャンスのトートバッグが来たわ…
カガミガミTシャツほしかったよー

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:58:48.21 ID:95qhqChQ.net
ショ探偵
学園
ホモ
と迷走してお決まりのバトルトーナメントで憤死
こう考えるとよくもった方だな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:05:35.34 ID:iT3ebyg/.net
サイレンでは主人公サイドに魅力を感じなかったから恭介とマコの組み合わせが面白く感じて序盤は期待してたけど、カイト登場以降の新キャラが微妙な上に恭介とマコがバラバラに動くようになってその2人も魅力が無くなったのが残念

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:15:43.41 ID:7vBQQEhq.net
最終回の千早ちゃんから正妻の余裕が滲み出てね?
一年の間に何があった

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:33.76 ID:3WCaT8xj.net
終わったか。キョウスケの相棒は1匹に絞った方がよかったのかもなぁ。
他の式神使いはワンツーマンだったし。

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:52:19.58 ID:EjgnAG4F.net
どうでもいいけど、ハライチの岩井がツイッターであーあ、カガミガミ
終わっちゃったよって嘆いてたぞ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:57:58.86 ID:pBZaxAcI.net
>>287
打ち切りになったからしゃあないがトーナメントも結局はGJなんだよね。
黒鴉(少数精鋭)的に
打ち切りじゃなければトーナメントで色々あって狗星との確執も解消されてたんだろうしな。
最初の
〜なければ2度と〜は
真子が恭介と出会わなくても結局崩壊を迎えてたって可能性を読者に感じさせるような表現だし

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:59:35.60 ID:e0LAOOLn.net
最終回上手くまとまってて良かったけど、先週の「バイバイみんな、達者でな!!」で終わったほうが
ネタとして末永く語り継がれそうで良かったと思う

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:00:08.07 ID:pBZaxAcI.net
>>279
わざわざヘクトヘルからじゃないといけない理由を考えるなら
向こう側(現世)から破られたからヘクトヘルから押し返す形にしないと穴潰せない感じなんじゃね?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:03:43.03 ID:kufLsIvi.net
終わってしまった…非常に残念だ。

真子さん、烏丸さんからのLINEの返答で
「名探偵じゃないから」って
やっぱり恭介くんと別れないといけなかったことに
めちゃくちゃ後悔してるからかな…

別世界にいても繋がっている…
PSYRENと同じような終わり方…
やはり岩代先生は良い。

今回の連載で個人的にダメだったところ
・学校編が慚鬼丸回収のためだけになってしまった
・マガツヒの卵が話の後編に絡んでこない
・式神グレードマッチはテコ入れに感じた

連載、本当にお疲れさまでした。
次回作、期待してます…
絶対に帰ってきてください!

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:05:12.12 ID:jT7/Ss9P.net
いつのまにかキャラが仲良くなってるな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:06:26.47 ID:5zZR734W.net
煽り抜きで本当にこれから面白くなるとこだろって感想だ、最終回ェ…
仕切り直して2部やってくれ他誌でいいから、コミックス買うから
女の子かわいいし

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:10:34.57 ID:rvxlisWb.net
最近見難くてぐちゃぐちゃの絵の漫画が多いけど、古臭いけど落ち着く絵だった
話はうんちそのもので本当にひどかったけど

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:11:07.88 ID:e0LAOOLn.net
この作者いつもこれから面白くなるところだろって所で終わるのが伝統だから
つまらない所をグダグダ続けて人気が無くなって終わるといういつものパターン
まったく成長してない

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:20:18.26 ID:06sO4oQh.net
>>313
貴崎→きさき→妃=皇の嫁
最初からくっつくことは確定していた

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:25:14.31 ID:7vBQQEhq.net
>>324
名字間違ってるが説得力ある理由や

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:27:22.15 ID:7vBQQEhq.net
それにしてもわちゃわちゃしてる間に派閥争いをかっさらった烏丸派の狡猾さは異常

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:36:35.28 ID:qkBFy4bw.net
恭介きゅん…帰ってきてくれよ…

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:40:52.79 ID:Xw1MtNoi.net
キモ子の出番…

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:42:05.92 ID:kycb/2H6.net
岩代は2度とジャンプに帰ってくるな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:49:16.25 ID:ybRRYgLN.net
作者コメントまた何処かで!…もうジャンプに戻れないの分かってるんだろうなあ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:23:04.40 ID:2D627+R6.net
あの三角(というか四角)関係の3人もあんまり掘り下げられなかったな
結構可愛かったのに

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:23:13.30 ID:NUO7KR/d.net
最後に一コマぐらい出ると思ったのに沙耶ちゃん……

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:24:24.29 ID:+frbhMqY.net
ちょっとセンス古いとことかサンデー向きだよね

つーか、サイレンは面白かったのにこれは全てにおいて劣化してるだけだったな
もうちょっと魅力的&個性的な主人公作れないと厳しいよ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:42:09.10 ID:vh2yLkWV.net
プラスかSQかクラウンに来てもいいのよ?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:44:50.03 ID:LcYECmIa.net
俺が愛した漫画はみんな消えてく定めさ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:45:36.95 ID:Y5Sauqnu.net
クラウンは季号だろ?読み切りなら季号でもいいけど連載は嫌

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:46:57.81 ID:r3Bi7sJT.net
もっとゆっくりやれるとこの方がいいな。少年ジャンプはやはり厳しい。毎週見せ場とヒキちゃんとしなきゃいけないからな。

岩代さんはその辺うまくないしな。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:47:29.62 ID:Fibmg23y.net
ジャンプはブランド力だけで売れてる雑誌だし
この実力で他誌で成功できるとはとても……
原作つければなんとかなるかもしれないけどね

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:52:30.08 ID:E1eD5hNS.net
1話で姑息なパンツ釣りした事俺まだ許してねえっすから

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:20.17 ID:VTjza1uA.net
サイレンは最後駆け足になってしまった以外は大満足よ
カガミはただ面白いもんが描けなかっただけ他に打ち切り候補が多くて恵まれてた方なのに
俺は途中までアンケートせこせこ出してたけどさすがに見限らざるを得なかった

次は頑張ってねSFものでじっくり書けたらいいね
そのためにはきちんとキャラ設定と一貫性のあるストーリー考えて最初から引きつけないと難しいだろうが

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:53:24.74 ID:RmlWsh27.net
サイレンは面白かったから雑誌は関係ないと思うけどな
ただ、下手に打ち切られない雑誌で書いたらゴゴミの迷走っぷりを延々と続けるような漫画を書きそうw

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 21:54:13.78 ID:nBC+Aak9.net
カガミガミ始まるまでパンチラって確かないよな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:05.62 ID:9+JZT0cW.net
烏丸やルカといったキャラに魅力を感じなかった
実は恭介はたいして強くなかった
他にもたくさん不満はあるけど単行本は買う

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:00:55.12 ID:e0LAOOLn.net
打ち切られない雑誌で書いて欲しいってのはあるけど
ケツ叩かれないとつまらない話をダラダラ続ける傾向があるからそこが問題なんだよなぁ

原作付けてもなぁセンス古いこのキャラデザ力だしそれは愚行だろ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:07:26.56 ID:nQE3zoMz.net
個人的には好きだったよカガミガミ
まぁベタっちゃベタなんだろうが最後羅生丸が守ってくれたとこでジンときた
マコさんかわいいよマコさん
狗星とキルヒコは丸くなったなぁ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:08:58.67 ID:7vBQQEhq.net
つーか岩代先生がどんな漫画を描きたいのかイマイチイメージが見えてこないんだよなぁ
1巻で言ってた連載の為の大量の没ネームとかちょっと読んでみたいわ
バトルばかり描いてきたのか、他のジャンルも試したのか、その辺興味ある

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:11:57.18 ID:0Uohj+dO.net
5話くらいまで読んでたけど主人公どうなってんのこれ?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:21:51.51 ID:j1ifxCTG.net
終わってしまったか、、、
武道回展開あたりで失速した感じだったな。

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:22:30.40 ID:bAm+WYZ2.net
最初からだぞ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:29:05.38 ID:j1ifxCTG.net
>>349
なにが?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:54:39.23 ID:hu8Orhfd.net
岩代はむしろ原作専念したほうがいい気がする
絵はもっと現代風な人で話作りが下手な人
オサレ師匠とか

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:00:11.54 ID:MErcIUsx.net
さらっとすごいこと書くね

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:05:19.30 ID:RmlWsh27.net
岩代信者はすごいな
岩代に比べたら尾田も師匠も話作るの下手になるんだもんなw

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:08:21.63 ID:fkMGveXx.net
連載お疲れ様でした
絵はすんごい成長してて「おおー」と思わされました
次のマンガがんばってください

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:10:43.04 ID:t8D79jum.net
でもこの漫画イケメンみたいなのばっかのに腐もつかなかったの

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:17:31.81 ID:urWGpoPS.net
ラストは、奇しくも「恭助 キュン」w 狙ったのかな

2つの世界に分かれて、互いを思い合う・・・
オジサン、天空のエスカフローネのラストを思い出したわ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:20:12.55 ID:t8D79jum.net
エスカフローネ…!オッサンとは旨い酒が呑めそうだ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:36:31.78 ID:H08E/NKp.net
最終回の「なんでもっと早くこういう展開にしなかった」感は
昔サンデーでやってたアラゴって漫画を思い出した

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:42:45.43 ID:Bxo4k8Qv.net
>>315
お弟子さんは巻末コメで師匠スルーして
他の人にお疲れ様でした〜って書いててワ口タ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:47:02.41 ID:+7t4XJeg.net
皇トリオを見た感じ私服センスは格段に上がってておじさんは嬉しい
FREEZEなかなかやばかったからな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:51:48.90 ID:gZpH7kgr.net
すごく綺麗にまとめたな 
末期付近の生き生きした感じの展開見ると
やっぱ早くからキャラ増やして転戦式神バトルでよかった気がした
終わってしまうのもったいないな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:54:15.56 ID:UaAfGnUm.net
最後の奴、これっぽかった
世にも奇妙な物語 シャドウ・ボクサー
https://www.youtube.com/watch?v=A7JPIOOWqhY

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:54:18.52 ID:IhKtyer7.net
千早ちゃんかわいかった
キャラと設定はおもしろそうだったのになぁ
探偵とか学校とかもっとじっくりやれなかったのか
なんかみたいとこすっとばして進んでいく残念感が……

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:55:59.66 ID:n5Nybex6.net
最終巻は4話ぶんくらい余るけど+で完結編とかアナウンスないし
トワイライトとGLCの読み切り収録かな
単行本だけの描き下ろしの可能性も一応あるが

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:06:03.53 ID:h7mcbDxY.net
>>363
学校編は絶対に考えてただろうな…
取材にも行ったと巻末コメに書いてたし。
アンケ順位の都合で出せなくなって、
後々出す予定だった狗星たちを
早く出すしかなかったんじゃないかなぁ。
岩代先生が描ききれる環境になってほしいなぁ。

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:24:25.36 ID:j4Hyan9b.net
角川系で頑張ってほしい

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:25:41.39 ID:9oIO1qOU.net
>>339
ああいうおねショタでいけば新境地だったのにな
結局はいつもの代り映えのしない自作の焼き直し漫画だった印象
なんで「新しい漫画に挑戦してみよう」という気概にならないのか理解に苦しむ
読者は毎回似た料理出されてとっくに飽きてるのにこれで通用すると思ったのか?
マコは可愛かっただけに残念だわ おねショタは単なる釣りだったしな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:26:16.25 ID:hxVbfBkd.net
沙耶ちゃんは打ち切り決まる前はもっと活躍する予定だったんだよな?可愛いキャラだったのに残念すぎるわ!この作者はキャラはいいのにストーリーがイマイチだから原作つければいいのに!

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:33:07.33 ID:WxwJzltD.net
もう3アウトか…おつかれさまです
次回作は待っててもいいのだろうか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:34:29.37 ID:3HqIu68j.net
まあいずれどこかに読み切りが載るだろうから期待しとく

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:42:03.56 ID:9NC1e2j2.net
ついに終わったか
この漫画、男キャラでケモノ耳やるのがキモいのとヒロインがおばさんなのが致命的でした

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:44:39.38 ID:RuKaAv0T.net
描き下ろしにはみんなで真子さんダンス期待してる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 00:45:38.93 ID:aPY41f9P.net
>>281
>おねショタはジャンプでは流行らない

マガジン行ってから売れた鈴木がジャンプで大成しなかったのも
おねショタを受け入れてくれない土壌と徹底的に水が合わなかったからなのかねえ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:34:55.76 ID:Z/R70zsq.net
一応続きを書こうと思えば書けるような展開で終わったな…
可能性とか取っ払って、カガミガミの続編or新しい作品だったらどっち読みたい?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:38:28.52 ID:s8GKT7tV.net
みえるひととカガミガミは完全に路線変更での失敗だと思う
カガミガミは初期の探偵もの+学園風景で良かったし、みえるひとも普通に案内屋の仕事オンリーで良かった

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:43:35.37 ID:TTdrhS6P.net
>>373
マガジンじゃおねショタやってないというかライパク以外やってなくね
個人的にはゴルフって題材自体が結構微妙に感じる
エロゲのパクリで有名だったけど金剛番長なら多分ジャンプでも受けたんじゃねーかな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:58:54.37 ID:kowEy72F.net
最終回設定、トーナメントなんぞよりよほど面白そうだけど
グロ路線SFやるなら青年誌行ったほうが活きるんでないこの人

あと家柄がコンプレックスだったヒロインとか
重要キャラになりそうな回想やったのになんだったの?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:07:31.11 ID:bJ5om8Bz.net
>>371
狙いすぎてつかみで失敗してそれが尾を引いた感
あと、明らかに編集が悪いとしても単行本でも内輪ネタでもなくガチで目次コメントで編集名指し批判したのは悪手に見えた

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:14:04.88 ID:zHuu/Qcs.net
岩代に原作着けようぜ派 と 岩代には原作に専念してもらおうぜ派 がいるんだな

オイおまえらいいこと思いついたぞ!

岩代に原作と作画を着けよう

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:18:55.43 ID:s8GKT7tV.net
それ岩代いないってことやん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:20:16.51 ID:0Wy8Wc3W.net
原案とキャラデザに専念 

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:27:23.91 ID:FZR1A8PE.net
青年誌はどうか
ヤンキンアワーズ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:30:17.55 ID:fE9wR7D1.net
西尾維新でやらせて

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:30:28.82 ID:bJ5om8Bz.net
絵は比較的描ける方に見えるけど
キャラデザと原作つけたらどうかね

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:06:15.33 ID:ZKtiRMhs.net
>>375 探偵+学校でアンケート取れなかったから親友出してトーナメントに移行したんだろ
おねしょたパンチラするにも、新キャラ出す順番ももっと…って何を言ってももう遅いが、肝心の読者の心を掴む努力をしそこねたのは確かだ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:54:07.70 ID:NHMOxtQB.net
ざまあああああwwwwwwww

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 05:33:53.48 ID:Vj2t/V9I.net
>>386
ところで調理師の人よ、今日は火曜日なのだが仕込みは?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 06:07:25.96 ID:ulEfrJlX.net
>>387
仕込みは?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:00:30.06 ID:Vj2t/V9I.net
>>388
バッチリしてきたよ、車間距離空けないバカが前方から来たのでスレ違う瞬間に盛大にクラクション鳴らしたったw
たぶん今日はイライラして会社で何かやらかすのではないかな?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:29:11.89 ID:s8GKT7tV.net
>>385
その結果があのグダグダでブレッブレなテコ入れラッシュになったわけだし、きちんと一つの路線のみで一度中途半端な打ちきりになっても良いから描ききってほしかったよ
サイレンとかはテコ入れはあったけど初期のサスペンス要素は最後まで残ってたし

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:30:01.22 ID:s8GKT7tV.net
いや、ミステリーか?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 07:34:55.72 ID:c/FHqLag.net
サイレンは敵キャラはインパクト強くて大好きだったけど主人公とヒロインそしてその仲間達の方はなんか好きになれなかった

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 08:23:35.78 ID:3HqIu68j.net
>>376
言うてもライジングインパクトって470万部売れてるらしいから一応ヒットはしてるんよね
オネショタがどうこう以前に単純に面白いから売れたんだろうけど
今ならアニメ化までいけたんじゃないかな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 09:40:18.66 ID:+i2m0kPg.net
>>393
ゴノレフだからなぁ……
ライジングインパクト、シューティングスター、シャイニーロード(だっけ?)の3人そろえば無敵

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 09:47:10.76 ID:AuOzyXCY.net
自分的にはさっぱり楽しめなかった
サイレンみたいな作品内の焦燥感と打ち切りのギリギリさが相まって、アンケに駆り立てるものがなかった
3話くらいまでアンケ出してたけど、止めてしまった
まるっきりの新連載を希望したい、妖怪物はなんかお腹いっぱいだw

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 09:56:03.51 ID:YQDlN27d.net
後藤逸平と組んでほしいな。
こんなん買うキチガイだし(褒めてる)
https://twitter.com/moguratribe/status/355336921364459521

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:13:35.56 ID:7Ryfe0EV.net
3作目なのにまだキャラの書き分けのストックあるし(ヒメツリとカイトはかぶってるが)表情も豊かだし遠近自由自在に描けるし、画力は十二分にあるんだよねえ

大成する可能性はあると思うんだけど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:19:36.36 ID:YQDlN27d.net
絵柄…
昭和的センス…

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:41:18.93 ID:mV8bJgom.net
協会出さずに最初からレイブン参加要員として上京した設定でやりゃよかったのにね
探偵物と学園物と妖怪退治とバトル物の間を迷走してるうちに終わった感

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:44:46.14 ID:s8GKT7tV.net
個人的に付けるべきはキャラクター原案だと思うんだ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:54:10.66 ID:5Boy2xa2.net
何か大分前から媚びたとかブツクさ言ってるけど
単に絵が少し上達して題材と内容が違うだけで、いつもの岩代なのよね。
カガミガミが岩代じゃないって人は単純にみえるが好み、サイレンが好きだっただけかと。
サイレンも当時みえる好きから不評だったしな。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:08:35.47 ID:a+nDlvKE.net
>>401
カガミはストーリー展開に思いっきり失敗したのはもう共通認識じゃないか?
好み以前の問題だと思うよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:20:53.90 ID:5Boy2xa2.net
>>402
実際にどうだったかわからんし+続いてれば評価上がった可能性もあるわけで
実際に過去作も掲載順悪かったしな。
更に言うなら過去作の時は一目みただけで危ういと
言われ尚且つその通りだった漫画が変わりにがあったし。
みえる、サイレンの変わりに打ち切られた漫画調べてみ?
カガミガミ同様に終わってたらみえるもサイレンも微妙っしょ。
特にサイレンとかチルドレン救援回からようやく実際に盛り上がったんだと言える掲載順だったし。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:26:45.13 ID:a+nDlvKE.net
>>402
それさあ擁護にならないんだよ
だってUBSやらデビリーマンやらレディやらが相手で恵まれたわけで
その時間的猶予の中でニセコイwだのトリガーwだのみたいな惰性の漫画を乗り越えられなかったのは自己責任だわ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:07.31 ID:TTdrhS6P.net
いやあサイレンのストーリーとこのゴミのストーリーの流れ、いつもの岩代っていうのは無理があるだろ
サイレンで言うと1話2話でドラフトして3話でいきなりスポーツ始めるようなもんだぞ、これ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:31:13.92 ID:5Boy2xa2.net
>>404
貼らない時点で不利になるのがわかってるってわかるんだよなぁ。
じゃあ並べてみて
デビリー、レディ、UBSと比べてみせてくれん?

てかトリガーとかニセコイ出してるがそれらは単にお前が嫌いなだけだろ?
両方共アニメ化までこぎ着けた人気作でしょ。

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:32:50.20 ID:MlPVsDtm.net
なんかよく分かんないけど
つまんなぃから終わらさせられただけでしょー

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:34:46.85 ID:5Boy2xa2.net
>>405
まずサイレンの題材使って下手打つ方がおかしいわ。サバイバルと歴史改変って普通にウケやすいジャンルなわけですが
ウケないなら漫画どんだけ下手なんだよ…って話になるでしょ。

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:16.57 ID:a+nDlvKE.net
>>406
うわあ。。。俺そんな掲載順オタじゃないからそんなデータないよ
相手が自分と同じ次元にいると思って話さない方がいいよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:42:19.69 ID:TTdrhS6P.net
>>408
オカルトだって受けやすい題材だぞ
幽遊白書、ぬーべー、ジャーマンキング、ブリーチ
古くはデビルマンとか

結局サイレンとこのゴミの差は一貫性のなさ
他にも色々劣化してるけど、少なくともストーリーだけ見てサイレンとこいつが変わらないってのは無理ありすぎ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:44:47.99 ID:5Boy2xa2.net
>>409
知らずに反応してたって事かクッサ…

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:46:01.49 ID:TTdrhS6P.net
>>411
そんなどうでもいいこと知らなくてもID:a+nDlvKEの方が言ってること正しいと思うけどねえw

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:48:45.79 ID:GZjA4QEC.net
この人ってカガミがデビリとかUBSごときに負けてたって証拠が欲しいのかね?それ擁護じゃないよ岩代にこれ以上鞭打つようなことしちゃダメだよw

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:51:33.20 ID:5Boy2xa2.net
>>410
まずカガミガミは式神の設定じゃないからオカルトという優位性がない。
式神に飛び付かせるには式神らしさが必要で何でもありじゃオカルト勢惹き付けられんっしょ。
まぁ岩代がそれを自ら選んだわけだけど

ちなみにいつも岩代ってのは根幹は変わらずって意味ね。
単にみえるとサイレンが駄目で同じ事しても先が見えなかったからカガミガミでは演出手法変えただけでしょ。
まぁ自分も過去作の演出の仕方のがわかりやすくて感情移入しやすかったとは思うが

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:53:26.27 ID:a+nDlvKE.net
掲載順オタの人はカガミのストーリー展開のマズさにまったく思いが至らない人のようだからお察し
絵は本当に上手いのに新人ですらやらないような行き当たりばったり感は担当編集も悪いと思うんだけど

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 12:54:17.81 ID:5Boy2xa2.net
自演くさ…
みえるとサイレンの変わりに打ち切られた作品勢(順番通りに)
カガミガミの変わりに打ち切られた作品と比べて〜をワケわからん方向にもって言ってるし。
巣に帰れや

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:56:45.29 ID:jtOK03XX.net
やっぱ最終的にはトーナメントで止め刺しちゃったような気がする

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:06:33.88 ID:1Cm0/IG9.net
待ってるし、メテオだろうがリュウだろうがフレックスだろうがビームだろうがきららだろうが追いかけるぜ。とりあえずお疲れさんな!

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:46:24.17 ID:HNkY2PzS.net
トーナメントに至る経緯が無理矢理感ありありだった上に、(打ち切り決まったせいだろうけど)トーナメントやった意味が物語の大筋から見てほぼ無意味だったもんな。
テコ入れだったんだろうが結果的にとどめ刺したと思うわ。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 15:50:48.67 ID:mV8bJgom.net
二重人格主人公も失敗だよなぁ
単純に感情移入しにくいし

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:09:06.25 ID:3s6HwqxZ.net
二重人格主人公は定番人気設定じゃないの
ジャンプでも遊戯王とかリボーンとかぬらりとかヒットしてる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:16:41.75 ID:tOEPsQND.net
ぬらり以外二重人格じゃないだろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:18:56.48 ID:7pexfA95.net
二重人格というか外見がイケメンに変化はやりすぎ
しかも性格がより子供っぽくなるオマケ付きだ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:29:16.77 ID:MlPVsDtm.net
>>423
バスタードの話かと思った

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:35:39.39 ID:mV8bJgom.net
ぬらりも昼間の人格が次第に空気化しちゃったじゃん
それにカガミは完全に別人格化しないから境が曖昧なんだよね

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:59:38.32 ID:ik7IVxZg.net
沙耶ちゃんは、あんまり出番がなかったなぁ。本当は活躍する予定があったのかねぇ?

ザンキマルは沙耶ちゃんとタッグを組むと思ったら
主人公がザンキマルを仲間にしちゃうし

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:16:53.01 ID:sIvsfh+D.net
終わった後だし好き放題言わせて貰うが
沙耶ちゃん押しにしてりゃ大分違ったんじゃね
あと第一話は微妙だったから別の路線がいいと思った
第二話は丸々カットでいい、こういう話を第二話じゃなく
第20話ぐらいにもっていったほうがいいと感じた

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:18:15.38 ID:GZjA4QEC.net
マコさんは十分魅力的だったから戦犯扱いはやめて。。。

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:34:37.35 ID:MlPVsDtm.net
あれが魅力的に思うのって昭和生まれじゃ・・

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:37:15.36 ID:s8GKT7tV.net
沙耶ちゃん推すなら大人しく普通の探偵物にしとけば良かった

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:40:29.06 ID:Dw6zK+yb.net
アンケがやばくなったのでやっぱりバトルものに
といっているうちにいつものマンネリバトルものになったのでは

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:52:13.05 ID:hU1twUm3.net
これより磯辺に終わって欲しかった。巻末ギャグはサモナーでいいのに。

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:56:01.09 ID:Dw6zK+yb.net
ページ数が違う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:03:26.32 ID:i7xmAwk9.net
>>429
萌えキャラではないけど
この漫画で一番キャラたってたろ?
つーか、マコと人体模型以外と取巻きのホモ以外は良くも悪くも印象に残ってない

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:28:47.95 ID:tH3j2Dd1.net
コミックス読み返してるんだが
本来の物語の根幹なんだろうタイトルに繋がるエピやマコと恭介の因縁等
人気出れば読めたんだろうなと思うと悲しい、自分は興味あった

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:57:52.05 ID:TTdrhS6P.net
自分と同意見じゃないものは全部自演に見えるとか情けなさすぎだろ・・・

>>414
無駄なことごちゃごちゃ言ってるけど、オカルトでしょ
つまり岩代のストーリーと設定が下手だって自分でも言ってるようなものだけど、大丈夫か、おまえ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:58:17.68 ID:5Boy2xa2.net
推移的に最初は割かし好評っぽいんだよな。
まぁ新連載は票が入りやすいってのはあるらしいが、それでも過去作より下降が気持ちスロー気味なんだよな。
カガミガミバトル展開に入って下がってるくさい?。第一の戦犯は獅土さんじゃなくて開斗なんかね?
ドベ5常連になったのって何話が反映された辺りから?
感想とか見てると
もっと日常路線が読みたかった基本日常で探偵パートがな形式で行けば良かったのにって意見多いよね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 18:59:21.30 ID:3SkDvYJ5.net
第1話からして流行りの設定やら色々散りばめてるだけにしか見えなかったんだよな
ぬらりもその1つだろうけど、テキトーに散りばめた設定だからこそ活かしきれなかったんじゃ・・・

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:00:02.16 ID:5Boy2xa2.net
>>436
唐突に
wwとかつける時点で煽りのクッサいのが湧いてる時点で丸出しなんだが…

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:05:02.44 ID:5Boy2xa2.net
>>436
まぁどのみちお前はアウトなんだがなアンチ丸出し過ぎて
違うなら立場をわきまえてもっとまともな書き込みするんだな。
ゴミ云々のクダリとかアンチにしかみえん

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:18:48.87 ID:TTdrhS6P.net
いやゴミはゴミってちゃんと評価しないとな
サイレンとこのゴミが一緒っていう奴の方がアンチっていいたいくらいだぞ

それと反論できなくなったから煽りってことでいいんやな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:27:18.66 ID:3SowCa/f.net
ガキかよおまえは・・・

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:33:58.74 ID:MlPVsDtm.net
個人ブログで続き描いて欲しい

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:08.72 ID:ulEfrJlX.net
なんで最後の恭介髪伸びてないんだ?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:38:18.05 ID:5Boy2xa2.net
流石にここまで来たらわざとやってんな。
サイレン狂信者装って対立煽り楽しんでる輩ですわ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:42:12.12 ID:5Boy2xa2.net
>>444
霊刀羅刹九字神楽!と
散髪している恭介が浮かぶw
でも白天丸が見当たらないんだよな。
最後は想像にお任せしますな締め方してるよな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:52.97 ID:TTdrhS6P.net
そりゃ奈落に人が住んでるって設定なのだから奈落の美容院くらい行ってるんだろう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:43:57.04 ID:BjGT315f.net
>>429
前作のヒロインの雨宮よりも真子ちゃんの方が好きだな。

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:50:03.46 ID:c/FHqLag.net
>>445
成りすましと見せかけて本物だったりする

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:03:59.06 ID:hbRTgdt0.net
マコのキャラが立ってたというのは否定しないけど初期に数多の読者をドン引かせたって悪い意味でだよね
好きな人には悪いけど一番の戦犯だと思ってるわ
主体性なしおちゃんな主人公もどうかと思うけど

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:24:55.79 ID:ulEfrJlX.net
言うほどキャラ立ってたか?
俺の中で戦犯はカイトというかカイト編全般かな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:29:25.81 ID:TTdrhS6P.net
>>451
俺もそれ派だな
トーナメントよりも初期のほのぼのよりもあれがつまらなかった
しかも長かった
2話もどうかと思うけども

デビリーマンもそうだったけど2話微妙な作品は速攻見限られるね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:33:10.08 ID:GZjA4QEC.net
カガミの展開の拙さを無視してる狂信者が1匹いるみたいだけど>>436はアンチじゃないでしょ
俺と同じで岩代というかカガミに落胆してるだけ

そもそも連載開始時の表紙の絵がなんであれなのか疑問だったけど今考えるとバトル物じゃなくて探偵物にしたかったんだろうね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:34:38.72 ID:ulEfrJlX.net
終わってみてもカイトの必要性が最後までわからなかったな
主人公ageと女性受けでも狙ってたのかね
あいつが出てからマコさんが入れ替わりに空気になったし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:47:33.20 ID:3xuH/DDY.net
なんか初めから急ぎすぎてた感じしてた。
主人公強すぎるし、敵は弱すぎる。息抜きの回も少ない。

「式神憑依 白天丸」なんて、もっとピンチになったり、一度やられてから
登場でも良かったと思う。正直、もったいない作品だった。

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:51:22.84 ID:gZyBM8tJ.net
カイトはカッコいいしキャラは悪くないと思うんだけど
唐突に出てきてどんな人か思い入れもない内にいきなり過去語られてもな〜
ここら辺は思いっきり流し読みしてた

ここでは不評だけどトーナメントから本腰入れて読み始めた者もいるんやで
楽しみだした途端に終わってしまって悲しい

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:52:30.34 ID:AI1mnDYi.net
キャラも設定も作り込んでて絵も小綺麗になって取っ付き易くなってたのにな
学校編の可愛いJCのサービスシーンを拝めずに終わったのが口惜しくて堪らん
SQでゆっくり続けてたら良かったのにとも思うが、あっちは似たような題材のが飽和状態だからどっちみち詰みか
学校編の可愛いJCのサービスシーンを拝めずに終わったのが口惜しいから化けて出るわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:18.56 ID:srYnNYg3.net
ぶっちゃけ読切の時からこの主人公はアカンって思ってた
憑依合体じゃなくて途中で出てきたオーバーソウル状態オンリーならまだ良かったのに

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:47.03 ID:5Boy2xa2.net
>>453
自演もう良いから
本スレでゴミとか使う奴の擁護とか自演じゃないなら頭わいてるとしか

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:58:49.43 ID:7pexfA95.net
最初は探偵モノで話進めていくのかと思ったんだけどな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:18.71 ID:TTdrhS6P.net
何でも自演www
つまらない漫画はいくらでもゴミゴミ言われるよ
そして言うよ

この漫画がそういう評価が当たり前になってしまったのはサイレンファンとしては悲しいが、本スレは信者専用じゃないし、
残念ながらアンチスレ立てるような勢いもなければ、賛否別れるような漫画じゃなくて否が多い漫画になっちまったもの

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:07:22.03 ID:tH3j2Dd1.net
自分も連載当初の探偵&学園物の日常系路線が定着するまで、踏ん張るべきだったと思う

ほんとに素人の勝手な意見だが、マコを話の主軸に置いている以上
新キャラどんどん出すより最初匂わせていた探偵事件解決物の短編完結形式でどんどん描いて
ストーリーで当てに行ってほしかったな…
それで人気出たらやっとキャラの掘り下げができるという

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:08:46.19 ID:TTdrhS6P.net
>>458
俺はポケモンしてた方がよかったと思うな
憑依合体自体がいらない
多分最初に1話読んだ時にも書いたんだけど

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:10:11.21 ID:5Boy2xa2.net
>>460
悪くはないけど新連載にしてはだったのかもね。
以降やけにコロコロ場面転換してたのは恭介真子から変えたら更に悪化したとかなんかね?
気になるのは作者が単行本で
『僕自身』が楽しんで描けてるのは選考審査辺りからですってそれまでは楽しんで描けてるなかったような妙な言い回ししてんだよな。
無駄に深読みするなら
どの程度かは不明にせよ
3作目は選考審査になるまで前担当の意見が反映されてたのかもな。
単純に前担当が
やらかしまくってたしストレスで楽しんで描けてなかったとかかもしれんが
選考審査って前担当から新担当に変わった頃だよなw

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:12:50.98 ID:5Boy2xa2.net
>>461
その似たり寄ったりな態度が自演でアンチつって白状してるようなもんだけどな。
残念ながらアンチ基準とは違って本スレでゴミ云々とかいう発言はどこのスレでも当たり前じゃないのよ…わかったら巣に帰りな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:13:16.90 ID:AI1mnDYi.net
そう考えるとやっぱザンキマルが戦犯か
あそこでもっとわかりやすい魅力あるキャラを出すべきだった

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:17:33.88 ID:TTdrhS6P.net
俺が擁護した人も俺を擁護してくれた人も書いてること全然違うように見えるけどね
この作品が不評である現実が受け入れられなくて気が狂っちまったか

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:48.67 ID:3xuH/DDY.net
式神憑依って、DBで例えるならスーパーサイヤ人だと思う。
それを初めから多用しちゃったのはなぁ。
ああいうのは終盤にとっておかないと。

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:18:59.49 ID:7pexfA95.net
>>466
あいつポップみたいなキャラにするつもりだったんじゃないの?
弱い奴の努力が報われるみたいな感じで

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:21:26.22 ID:5Boy2xa2.net
>>466
個人的には慚鬼丸のあの気の抜けるような回は好きだったんだがなw
獅土さんが戦犯だったと思いたい…

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:25:05.87 ID:5Boy2xa2.net
>>467
ハイハイ
お前も含めスレチなのはスルーですか…まぁアホに言っても通じないから仕方ないか。
あとサイレン狂信者装って対立させようとしても無駄でっせ頭おかしいからそんな簡単な事もわからんのだろうが

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:26:28.23 ID:JXsZtFbr.net
>>462
本当これでやってほしかった
キャラが好きだっただけに残念

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:27:09.20 ID:RuKaAv0T.net
>>468
わかる 主人公最強でドーンみたいなバトルは顔見せの数回だけでいい
あれはやるなら何らかの制限つけるかストーリー上で使用不可に持っていかないとね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:28:18.13 ID:TTdrhS6P.net
自分が気に入らなければスレチwww
どこがダメだったか話してるだけなんだよなあ
これがスレチならおまえもスレチやで

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:33:43.07 ID:IeGy9ksT.net
サイレンスレは大人ばかりだったのにな
ゴミはないと思うよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:36:59.49 ID:5Boy2xa2.net
>>474
内容へのどうこうな不満ならともかく単なる罵倒とかスレチにも程がある。
罵倒する奴の擁護もイミフだし。
罵倒とか当たり前じゃなく本スレ全般的にスレチだからお前全く内容について、まともに触れる気ないし。
実際は読んでないから内容を交えて語れないんじゃ?って思われても仕方ない。不満言うのは別に構わんがまともに内容込みで語る気がないなら以降釣りか荒らしとしてスルーさせて貰う。

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:42:41.18 ID:TTdrhS6P.net
>>476
まともに内容について話してるから擁護もされたんだと思うけど、レッテル貼り大好きな奴は相手のレスもまともに読めてないんやね
俺めっちゃ中身について語ってると思うがw
ゴミって言葉に過剰反応し過ぎだな
2chなんてつまらない作品はいくらでもゴミゴミ言われるから耐性つけた方がええぞ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:45:26.34 ID:TTdrhS6P.net
罵倒はスレチらしいから消えた方がいいんだよなあ
さっさと消えな

411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 12:44:47.99 ID:5Boy2xa2 [5/18]
>>409
知らずに反応してたって事かクッサ…

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 12:54:17.81 ID:5Boy2xa2 [7/18]
自演くさ…
みえるとサイレンの変わりに打ち切られた作品勢(順番通りに)
カガミガミの変わりに打ち切られた作品と比べて〜をワケわからん方向にもって言ってるし。
巣に帰れや

476 返信:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 22:36:59.49 ID:5Boy2xa2 [18/18]
>>474
内容へのどうこうな不満ならともかく単なる罵倒とかスレチにも程がある。
罵倒する奴の擁護もイミフだし。
罵倒とか当たり前じゃなく本スレ全般的にスレチだからお前全く内容について、まともに触れる気ないし。
実際は読んでないから内容を交えて語れないんじゃ?って思われても仕方ない。不満言うのは別に構わんがまともに内容込みで語る気がないなら以降釣りか荒らしとしてスルーさせて貰う。

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:51:17.93 ID:5Boy2xa2.net
>>477
見るからに浅い表面だけな内容なのにどこが内容を語ってるんだよ。
そんなん読んでない奴でも描けるわ。
浅いし何よりまともな奴なら一部とはいえ書き込み内容がまともじゃないのわかると思うんだが
まぁ明らかに煽ってきてるし前の奴と同じ突っかかり方だしで胡散臭いから釣り荒らしとして以降はスルーさせて貰うわ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:52:45.56 ID:PbGQvtlf.net
岩代信者の発狂を見に来ました!

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:57:36.47 ID:5Boy2xa2.net
しかし日浦の世界の終わりに助ける!展開やら羅生丸の過去編やら黒鴉編とか読みたかったな。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:58:11.89 ID:GZjA4QEC.net
発狂した狂信者はこちら>>479

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:58:24.64 ID:TTdrhS6P.net
罵倒野郎さっさと消えねーかなあ
そもそも俺が他のやつ擁護したのはまともなこと書いてるのに変な因縁つけられてて、挙句罵倒されてたからなんだよなあ
まさかその後ここまで絡まれて俺まで罵倒されるとは思わなかったが

俺が自演だったら昨日の夜の時点(>>376)で書込してるのはなんなんだよ
マジで自分以外同一人物に見える病気かよ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:05:53.23 ID:IeGy9ksT.net
どっちも消えろよ
これからスルー君もゴミ呼ばわりも

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:09:07.60 ID:5Boy2xa2.net
>>484
もう胡散臭い反応で相手しても無駄な類いなのわかってNGにしたから許して下さいな。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:15:10.96 ID:5Boy2xa2.net
恭介と真子は最終的にまた会えたのかね。

恭介の探しにで
真子が、えっ…ってなった時に誤魔化してたし霊体になった真子が能力駆使して会いに行くくらいしか再会する方法なさそうだが

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:08:37.18 ID:T2opUmcq.net
>>483
マイナンバーカード拝見します

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:08:59.97 ID:IS6XIXVJ.net
おねショタ路線でやっていきゃ良かったのに、、、

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:19:38.43 ID:YkoQrlUL.net
>>488
おねショタ良かったよな。一番ケチついたの自業自得の獅土さん回な気が…
カガミガミの構成なら1話冒頭で崩壊見せなかった方が良かったかもしれんね。
あと茫がもしラスボスじゃなかったなら茫がラスボスじゃないってのを兎敗北時に匂わせておくべきだった気がする。
兎のモール戦での敗北は緊張感削いだよな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:21:25.55 ID:Ugiu6oAx.net
エロマンガかけばよかったんだね

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:28:14.74 ID:YkoQrlUL.net
>>490
岩代にエロはいらんだろw
岩代がエロ武装してる漫画みたいな内容を描いてもアンケ取れるか微妙な気がするしw
ラブコメもさくらんや
サイレンのアゲハと雨宮さんの描写やドキドキドキ表現をみるに向いてなさげ。長生きしたサイレン見るにゴリゴリの設定漫画が向いてるかもな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:32:33.62 ID:FHbdp4dK.net
獅土さんの時は序盤中盤だとスレが一番盛り上がったと思うんだけどな
ホラーラビット登場も相まって
駄目だったのはあそこじゃない

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:39:51.87 ID:fPXaZ9U/.net
ホローラビットさんは初登場時は不気味でいい感じだったね
マガツヒも設定は良いと思うんだけど最終的にみんな同じバケモノになっちゃうってのが残念だった
ベタだけど宿主の記憶や願望に依存した姿や能力になるとかあれば話膨らみそうなのに

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:51:01.17 ID:n0vmsQtR.net
普通のジャンプ作品だと、ホローラビットみたいなのは戦闘だけで
何週もやっちゃうんだけど。スタート時点から打ち切り予感させる飛ばし方。

緩急の緩の部分がないのと、最後のコマとかを次の週楽しみにさせる工夫がない。
キャラ多いし、化け物連中との戦いなんだから何人か仲間死ぬ展開でも良かったのに。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:59:34.52 ID:YkoQrlUL.net
>>492
獅土さんバトルはともかく
粋ってた先輩が完全に噛ませだったのと自業自得部分でネットでの評判悪い傾向にあった気がする。

バトルは霊獣とコダマロワイヤルのモブとの戦闘が微妙だったわ。
しかし学校は続けるつもりないなら無理に通わせるのやめた方が良かったよな。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:01:16.48 ID:2QWc9NbP.net
何で戦ってるのかもよくわからなかったしな
兎の存在ももっと世の中にとって危険な設定にしてもよかった

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:10:40.61 ID:zdi32CbU.net
相方の狐のキャラが平時も合体時も古臭かった
あとずんたーずんたーダンス

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:15:03.72 ID:BPrweLtQ.net
前西尾と色んな漫画家が組んだ企画あったけど岩代ともやって欲しいな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:18:14.19 ID:oXyWye+J.net
開斗の過去話は熱かったしラストの展開に重みも出たからすごくよかった
ただそのあとがひどすぎた

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:49:29.35 ID:TakLlaI4.net
ホローラビット1戦目は良かった
戦闘そのものよりも、ホローラビット自身の言動一つ一つが小気味良かった

てか序盤で主人公が楽勝していい相手じゃなかったよ、あれは

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:57:57.43 ID:lb1PjSPp.net
学校行かせたんだし、
学校をホロラビ一党が襲う話を
入れるつもりだったんだろうけどな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:41:37.77 ID:guZL2k2t.net
マコが微妙だった
違う漫画からゲスト出演してるような、
最後まで浮いた感じだった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:48:19.03 ID:oXyWye+J.net
マコが高校生探偵だったらよかったのにな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:14:45.28 ID:GPu1dxIp.net
岩代が描きたいものって結局のところ能力バトルなんだよな
最初どういうスタート切っても能力バトルにするし
本人も楽しんで描けるんだろうけど

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:20:43.58 ID:IZAThmXv.net
能力バトル物をするっていう方向性はいいと思うんだけどな
舞台と能力とキャラクター性が問題なだけで

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:03:32.16 ID:qf20f287.net
描きたいものにしちゃあ前面に押し出されてない気がする
編集の指示で取りあえずその路線でって印象の方が強いなぁ
まぁ「じゃあ描きたいものは何よ」といわれるとわからんから何なんだが

凝った設定でもなければ境遇の掘り下げとかでもなさそうだし
本当はズバーンドバーンと格好いい事やりたいけどそれが出来ないってだけなのかねぇ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:19:42.92 ID:R7kvDrkL.net
ほにゃらぱぱー

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:02:45.61 ID:6i05mJ4L.net
個人的に式神つってるのにロードオブヴァーミリオンとか洋風のネーミング大杉じゃねと思ってた

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:31:19.15 ID:s12iQzox.net
カイト編は一番肝心なカイトの心情の変化が説得力皆無だったのがよくない

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:04:44.77 ID:cUer9YJk.net
第一話の内容をすっかり忘れてたけど、読み返したら
白天丸モードの必殺技で、カミソリを手刀の霊刀で破壊して、敵をぶった切ってるじゃん!
幽白の桑原の必殺技みたいなやつ
この必殺技の設定はいつの間に無くなったんだ?
ラスボスのホローラビットとの闘いは素手で殴ってるだけで、最初より弱くなってるじゃん?
切る技だと強過ぎて、あっさり勝負ついちゃうから都合が悪かったから設定を変えたのかな?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:18:59.03 ID:YkoQrlUL.net
>>504
どういうスタート切っても能力バトルというか
いつも能力バトル前提の題材な気がする。
さくらんの出来微妙だったし編集からボツくらってる中にバトル以外があった可能性もあるが

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:43:54.02 ID:YkoQrlUL.net
>>506
岩代自身は気楽な物が描きたい言ってたからな。
>>508
初めて出た時ゲームが頭に浮かんだわ。
>>509
流石にどういう演出かは、わかるけど確かにグッとはこないかも
>>510
穴塞ぐ時に使ってたやろ!

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:15.38 ID:6/P6T46b.net
あきらかにうしおととらのキャラクターのパクリがいたよね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:50:58.37 ID:oXUk/skt.net
岩代先生の描く明るい話が読みたい
みえるひとのあずみ回とか学校の話で岩代先生の作品が好きになったから、あぁゆう感じの明るいのが一度読んでみたいなぁ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:56:34.16 ID:n0vmsQtR.net
日常をしっかり描かないから、非日常に驚きとかがない。
日常7、非日常3くらいの割合でも良かった気がする。

開斗とか恭介の為に死ぬか、敵側に落ちるとかないと存在感薄い。
ただのサポート役になっちゃってる。狗星にも言えるけど。

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:08:59.89 ID:YkoQrlUL.net
>>514
今度連載する時もまた能力バトルなら、みえるのイルカとかカンテラとかのキモコワさが秀逸な敵が良いな。
みえる後は
サイレンのアグロとエイブラハムが口癖のアルフレッド?が口癖も相まって秀逸だったくらい

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:11:32.84 ID:YkoQrlUL.net
>>515
ほら…開斗は連載続けば何かあったかもしれん…流石開斗は強くなり過ぎな気がするし。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:26:01.69 ID:YkoQrlUL.net
カガミガミはキャラ立て遅かったな39話でようやくキャラ立ってきた気がする。
カガミガミで初っぱなからキャラ良かったのって狗星と切比古とか日浦辺り。
いつもなら凡人タイプも一緒に出すのにカガミガミは序盤やけに整ったキャラばかり出してきたよな。
獅土烏丸姫吊開斗と

獅土の次辺りで日浦達や狗星出した方がバランス良かった気がする。
烏丸姫吊開斗って性格というか設定的にスタンスが似てるからバランス悪かった日浦達や狗星達が間に入ってたら起伏をつくれた気がする

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:25:01.71 ID:dSXuF5WM.net
最終回で一気にキャラ立ったね…遅すぎるわ!

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:52:46.51 ID:LIpiLAej.net
ろーどおぶばぁみりおん

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:26:34.86 ID:lfFjTZ//.net
学校編のヒロインを投げっぱなしにしたのが残念です
幻の学校編読みたかった

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:39:37.52 ID:6/P6T46b.net
舞台がコロコロ変わっていったな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:40:34.49 ID:E3fitdbt.net
       ぉ ゎ ッ テ タ
最初から 全力全壊クライマックス

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:50:18.55 ID:E3fitdbt.net
今週の斉木楠雄のΨ難みてたら
カガミガミの事が連想されちゃってお気の毒気分

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:11:58.41 ID:TzIsMrwN.net
>>524
それは俺も思ったわ。
開斗と狗星の回想のときの
柱の文をいじってるのかと…

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:13:49.94 ID:YkoQrlUL.net
>>524
あ〜…確かにwカガミガミを変わりにハメても違和感ないなw
カガミガミ親玉の宣戦布告があった後に選考審査やってるし。
ただカガミガミの場合は作者が楽しんでるのは選考審査からなんだけど

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:35:22.77 ID:YkoQrlUL.net
主人公と助けた少女の流れは
恭介と沙耶で

沙耶って最初は描写が雨宮さんタイプ寄りだったのに次の週では普通の女の子と化してたりと

駄目だwカガミガミにしかみえなくなってきたw

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:23:21.87 ID:Xpk7xCpT.net
>>524
担当K「このヒロイン…パンチラさせてた方がウケがいいんじゃないですか」
担当K「ちょっと暗いので主人公に必殺技を叫ばせて主人公の口癖の全開クライマックスで締める感じで」

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:35:40.67 ID:y6Hd8OUX.net
カガミガミの不出来を全部編集のせいにするって随分おめでたいオツムしてるっすね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:47:13.77 ID:YkoQrlUL.net
タラリラリラリラ〜

キューン

編集が現れた!

タッタッタッタッタッタッチャ〜ラ〜ラ〜チャララ〜

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:51:22.22 ID:YkoQrlUL.net
あ…大事な所を間違えた…担当だわ。
担当間違えまくりだったし
岩代の
僕自身が楽しんで描けてるのは選考審査辺りからです辺りの発言があるから
担当弄りネタには事欠かないな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:24:04.35 ID:zdi32CbU.net
担当と仲良くないんだろうなってのはうかがえたな
誤植の指摘とか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:09:52.18 ID:a/o3P+58.net
単純な構成力不足が目に付くので厳しいだろうが
この力量だと安易なラブコメエロ路線か、原作付き以外は難しいと思うけどね

画が小奇麗なとこくらいしか魅力無いからなぁ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:26.78 ID:tR/19HzM.net
マコダンスのずんた〜は作者か編集どっちのアイデア?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:20:19.28 ID:6/P6T46b.net
>>534
そこは結構重要だよね

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:21:51.75 ID:rQfklA68.net
暗殺、ソーマ、ヒロアカのヒットに倣うなら
式神協会よりも式神教室や陰陽師学園を出したほうが
よかったんだろうな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:30:28.16 ID:2QWc9NbP.net
真子さんか恭介のどっちか既に死んでるのかなとか無駄な推理して楽しんでた初回

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:08.66 ID:YkoQrlUL.net
>>534
あのセンスは間違いなく岩代だわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:58:37.14 ID:JV+AqgMN.net
マコさん最初の頃から1人でギャグやってて、1人だけキャラが浮いてるな
なんだろう、この空回り感
触っちゃいけない痛い大人みたいになってる

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:05:55.46 ID:MWbm8lbd.net
絵は上手くなったのに、結局ボツになるとわかって話すっ飛ばされた感じがする

あのシーン結局なんやったんというにが多い。

今さら赤マルで時代に描いていた読切をまた読みたい

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:40.42 ID:jcvT7gPO.net
恭介きゅん!

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:51.87 ID:YkoQrlUL.net
>>539
何を今更。
サイレンの雨宮さんなんて一人劇場やってたろ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:08:56.11 ID:J96T4Vm6.net
PSYREN末期のデレデレ雨宮よりはまだ見れるレベルだと思うよ >マコダンス

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:40:27.69 ID:FHbdp4dK.net
雨宮は元々ヤンデレ系でしょ
丁寧に昔は明るかったとか危ない系発言とか序盤で回想で見せてるんだから
おしえてあーげないとか病んでていい雰囲気だよ

マコさんはダメなお姉さんくらいの設定だと思うけど、ダメ通り越して痛い人になってる部分は割とあったな
俺は嫌いじゃないが痛いのは見てられないって人もいるからなー

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:46:39.52 ID:ekowHKtg.net
しかしほんとになに考えてヒロインをあんなキャラにしたんだろう
勝算ゼロじゃん

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:53:57.91 ID:YkoQrlUL.net
真子さんはカブトの女版だったなw
人生も君におんぶに抱っこだっけか?
打ち切りにならなければカブトみたいに巻き返しがあったと思うわ。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:58:20.97 ID:tR/19HzM.net
カブトは本来ならドルキ戦で死亡してたとか言ってたな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:41:17.10 ID:apE/Dbhh.net
マコさんと完璧に同レベルで噛み合うツッコミ役みたいなキャラがいれば
良かったと思うんだけどなあ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:44:58.52 ID:TBvmLHfn.net
マコのせいで最初から式神とそれ以外の能力が出てきて分かりにくかった

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:46:26.09 ID:EKsGTDnA.net
3巻の表紙が1・2巻に比べてダサすぎるんだけど4・5巻どうなっちゃうんだろ
この絵で変にイケメンのオサレ感狙うと逆効果だと思うんだけど

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:09:53.38 ID:QPYlsrsD.net
描きたいものを描かせて貰えない
それは自分に才能がないと言ってるのと同じだ
って誰かの言葉思い出した

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:30:03.80 ID:L2BiLKNw.net
>>551
いやーでもそれはぶっちゃけ暴論だと思うぜ?

エロ商業やってるけど編集の趣味で乳輪めっちゃでかく描かされてアヘ顔にされて
それが原因で絵がダメとか言われることあるし

そもそもなんでマンガまともに描いたことがない編集がプロに口出してくるんだよ…って感じ

漫画家のOBが編集やるシステム…は難しいかもしれないが、専門性がないんだよな、編集
そのくせクチと態度と給料はでかい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:35:40.59 ID:aWd8IdO7.net
文句を言わせないくらいの才能があれば良いと言う話だろうからそりゃ暴論だろう
お前さんのケースに当てはめるなら
マンガまともに描いたことがない編集が口出し出来ないような作品を作れないのが悪いって話になる

「有無を言わせぬ才能があれば」とでも書いてあれば誤解もないんだろうな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:28:11.80 ID:EVa3ke5Z.net
連載3回目で初めてじゃないんだから今更編集のせいにするのもどうかと

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:43:56.37 ID:vugNITEx.net
結局のところ、じゃあ岩代が描きたいものを描いたとされる所から
おお!流石岩代だ!やっぱ面白れ〜www
と評価が変わったのかどうかじゃね?

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:49:29.04 ID:EVa3ke5Z.net
正直どうでもいいです

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:57:38.71 ID:f5VxFKdH.net
>>551
現実的には才能ではなく結果だな
尾田だろうと富樫だろうと何の結果も出してない新人では好きに書かせて貰える保証はない
つうかまだ結果が出てない時点で編集ごときが才能の有無なんぞ分からん

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 08:59:07.82 ID:OpKZEfTC.net
黒鴉レイヴンって思わず陰陽師ラノベアニメかよと突っ込んだ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:04:30.58 ID:L2BiLKNw.net
>>553
そもそもまともに漫画描いてない、市場リサーチもできてないような編集に限って口出して来るのなんなんだろうな
散々ゴネるからもうしらねーぞ…って気持ちでしぶしぶ了解すると、それで失敗しても全部こっちの責任になるという

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:16:25.89 ID:n1GeoMXC.net
うちの上司ブラック過ぎと言われたら転職しろとしかならんだろ
環境のせいで潰れる程度の才能しかなかっただけだ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:45:53.05 ID:L2BiLKNw.net
>>560
普通の職場でも大変なのにホイホイ変えられるわけなかろうに
しかも変えても漫画雑誌の編集システム自体がどこも似たようなもんだし
ガッシュの作者も売れたし才能あるけど揉めたろう、ひどいんだよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:01:25.10 ID:qSbo0Po9.net
ラスボス ホローラビット戦(1回戦目)・・・余裕で勝利

金巻戦・・・大苦戦で負けそうに

ラスボス ホローラビット戦(2回戦目)・・・余裕で勝利

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:04:39.78 ID:kbaGzxEG.net
>>551
お前社長にやりたいようにやらせて貰えない無能のヒラやんけ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:36:11.99 ID:kVuaRIvm.net
問題は読者が岩代のやりたいようにやった作品に触れてないかも知れないって点かな

……今になって思うんだが、岩代がやりたいようにやった結果→さくらんだったりして

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:40:10.18 ID:kbaGzxEG.net
>>560
自殺した我が天敵の吉田が可哀想なので、その辺でストップな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 10:43:35.91 ID:yHjNz9Ak.net
なんかみえるひともこれに近いノリだったし
岩代先生が書きたいのってこういう作品なんじゃないの>カガミガミ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:15:39.55 ID:gc83gtzr.net
編集の作家の責任配分なんて読者には関係ないし
出てきた作品が全てでしょ
編集が悪かった無能だったって事にすれば作家本人やファンは気が晴れるかも知れんが
そんなのはただの現実逃避だろう
逆に成功した時は作家の功績になるんだから不公平な話だとも思えない

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:37:05.23 ID:rrySQQiO.net
編集のせいみたいな妄想走らせてる奴やばすぎだろ
この漫画の問題って序盤に大きな目的も話の流れもなくて魅力的なキャラもいなくて適当に路線変更して死んでるとこだけど
編集が仮に無理やり途中でテコ入れして学校行かせたりトーナメントやらせたとしても
最初に大きな目的も話の流れもなくて魅力的なキャラもいなかったのって紛れもなく作者の実力だよ

サイレンで出来てたことができてなくって新人みたいな死に方してるって完全に実力不足やないけ

仮に編集と話して本人はバトルがしたかったけどおねショタ探偵ものをすることになったんだとしても
逆におねショタ探偵ものしたかったけどバトルをすることになったんだとしても、その決めたテーマに合わせてまじめに話を作って書いてるとは思えない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:55:46.19 ID:L2BiLKNw.net
そういや岩代ってみえるひとの頃から子供描くの上手だったけど
今回子供っていないよな
ヒロインも2回とも少女だったしヒロインの年齢からして指示だった可能性はある

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:03:35.82 ID:gc83gtzr.net
余計なお世話かもしれんが自称漫画家さんは黙った方がいいんじゃね?
プロなんでしょ?同業者の内部事情にあれこれ言及するのってプロ意識足りないよ
なんか容易に本人特定できそうなエピソードまで披露してるし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:43:27.90 ID:h/JT4IWE.net
別にいいんじゃね
誰も困らないよ?

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:54:15.49 ID:AwBmuvZL.net
このスレでは面白いとこは岩代スゲー
つまんないとこは編集の指示が(ry
っていうのがルールだから

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:09:53.89 ID:NCvNkgV+.net
>>569
恭介くん自身が子供だろ。
世間は魅力なかったとか言っているが、
個人的に恭介くんは良かった。

ただ、他のキャラの掘り下げをやり過ぎて、
恭介くんの掘り下げが足りなかったとも思う。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:14:51.15 ID:w0koZQQt.net
>>547
今更だけどカブトが死ぬ展開だったらサイレン打ち切られずに少しくらいは続いてたかもな。
あそこでモロにくらったカブトが生き残れたからキュアさえあればになったし。
予定通りカブトを死なせておけばキュアがあろうと…になって
読者にも、より強烈なインパクト与えられたのは確か
正直スカージ戦キャラ多すぎてもて余してたしな。
カブトいなけりゃスカージ戦もだが他もまだ綺麗に描写出来てた気がする。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:16:58.31 ID:L2BiLKNw.net
>>570
こんな話で特定できるとかおめでたすぎて笑うわ
そもそも岩代自身が目次コメで編集に愚痴言ってたってのも知らなそう

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:17:15.73 ID:TZAdagRO.net
なんの実績も出せてない岩代程度が好き勝手やらせろは通らないよ…
サイレン長続きしたじゃんってのが拠り所になってるとこあるけど
ただ長く続いてただけじゃねえか…
ムヒョだって18巻くらい出てたぞ
ミスフルだって24巻くらい出てたしな…あっちはドラマCD何本か出してたけど
実績帝も大事なのは実績だよって仰ってますので

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:24:04.68 ID:AwBmuvZL.net
てか自称漫画家がここでぐちぐち言ってるのがもう…
エロ漫画描いてなさいよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:29:20.79 ID:lb4+VqrC.net
今週の斉木楠雄のΨ難みてたら
カガミガミが連想されちゃってお気の毒気分

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:32:21.98 ID:rrySQQiO.net
>>575
もうその時点で岩代自体がプロ失格だと思うけどねそれ
やっぱダメだわ、この作者

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:40:52.48 ID:AwBmuvZL.net
まぁ好きな漫画家をなんとか擁護したいって気持ちはわからんでもないけどね
でも良くないとこは全部編集に振り回されたせいとか言っちゃうのはちょっとお花畑

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:44:28.20 ID:LlFAuxkz.net
岩代が目次コメで愚痴ってたのとどっかの自称漫画化がカガミスレで自分の愚痴垂れるのはまた別だろうに

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:16.51 ID:w0koZQQt.net
>>566
みえるひととカガミガミは全然違う気がする。

みえるひとは作者がノリノリで描いてるのが伝わってきたし(変人ならぬ変霊とかいたしな
カガミガミは何かみえるやサイレンと違って最初やけに整ったキャラ出してるんだよな。
獅土烏丸開斗姫吊と

今までの岩代なら

みえる
ヒメノ、エージ、ガク、ツキタケ
サイレン
雨宮、ヒリュー、朧、カブト
と言った感じでキャラ的にも似たり寄ったりなキャラにしてなかった

カガミガミは
真子、獅土、烏丸、開斗、姫吊 みてわかる通り
真子除き整ってる系しか出してないんだよな
尚且つ獅土さん除き冷静 にうポジで過去作みたいな住ャラによるるみわけも)性?性(ないし。。
巻末コメや3巻の発言と時期的に3なくとも
パンチララようととッコいキャラ出をしてまきいしょううと当からら代ががわれたの能性性高そうう。
カ載しててスレででわれてたがガミガミはは者ががノリノリでで描いてる感ないよなな。 岩岩代ぽささ出てきたのの者が明言明たるる考審査選りりらだわわ。
日浦も岩代が描きそうなキャラだったが変態感のある切比古とか 代っぽいよなみえるの代クポジキャラ 。
たトー0岩版00代案でうあろトメントははだけけなかがたかw式神グレードマッチといい完全に岩代センス

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:32.41 ID:L2BiLKNw.net
>>577
自称漫画家でスレ内検索してID変わったタイミングを見ると笑えてくるんだよなぁ…w

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:46:57.40 ID:gc83gtzr.net
正に余計なお世話だったな、ゴメンね

もし岩代の次回作がジャンプ以外ならそこで真価が問われるのか
多少センス古くても受け入れてくれそうな雑誌ってどこだろ?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:49:41.11 ID:w0koZQQt.net
文字化けひでぇ…2chが悪いのか俺のが調子悪いのか…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:51:24.32 ID:gc83gtzr.net
文字化けってレベルじゃないぞw

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:53:11.40 ID:lb4+VqrC.net
過疎スレで怒涛の流しレス
よほど都合がわるいらしい

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:17.70 ID:LlFAuxkz.net
スレ違いの自分の愚痴に正当性持たせたいのか知らんが何で態々そんな話続けるんだ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:04:11.77 ID:Q38VGYcp.net
構成ぐだってほとんど未消化のまま
これでキャラもストーリーも封印されてしまうのは惜しいな
作家単体で収益上げて書き続けられるようなビジネスモデルがあればいいのに

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:23:08.23 ID:G47aTDc9.net
さようなら岩代先生

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:28:38.64 ID:gc83gtzr.net
>>589
本当に自由に書きたかったら同人誌という選択もあるにはある

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:47:04.63 ID:AwBmuvZL.net
>>583

何が言いたいんだ?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:50:51.61 ID:fvSn6A5g.net
>>508
あれは古臭くならないようにしたのだろうからむしろ評価すべきでは
ガチに和の陰陽師では金字塔があるから焼き直しになっちゃうでしょ
学園物も同じジャンプ内にあれだけあるからニッチ狙ったのかな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:04:06.72 ID:fvSn6A5g.net
>>579
あの誤植はちょっと酷かったし1回じゃないし
ただ目次コメントで名指しでガチで愚痴ったのは微妙
他の先生は誤植やミスあったら目次コメントでも自分が謝ってたけど
○○は××でした申し訳ないみたいな

ただ方針がコロコロ変わりすぎたなあと
敗因はキャラのつかみとストーリー構成だけだと思う
マコさんも痛いて言われたらメイドコスとか色々テコ入れされていた感
三作目となると引き出しつらかったりコンペから準備期間が短かったりしたのかな?
ある意味狙いすぎたのかも

サイレン好きだった

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:16:53.03 ID:kVuaRIvm.net
次回作は幼女と微笑ましいガキだらけの漫画を描いてはいかがだろう(提案)
やり方次第では子供票を……

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:20:03.29 ID:jPCGF02B.net
サイレンの蓄え大丈夫なん?
岩代大丈夫なん?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:26:01.45 ID:QCRyxNqp.net
>>593
であれば式神というネーミングがいらなかったんじゃ…霊能力者の集団が協会を作っていて、主人公が式神使いってスタンスなら違和感無かった。

あと式神で推すなえあハクと慚愧丸以外の式神にキャラ以外の式神にもキャラクター性持たせるべきだった気もする。まあそうすっと完全にシャーマンキングになっちゃうが。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:33:38.37 ID:kUXf3jQH.net
編集だのなんだの考えて楽しいのかねぇ
そういう書き込みバクマンあたりから増えたような気がする
まぁ場所によるが

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:28:28.34 ID:w0koZQQt.net
まぁカガミガミは式神である必要性がない時点で詰んでたかもしれんな。

岩代気楽なモノが描きたいらしいが
今回のカガミガミ担当のゴリ推しアドバイス混じりじゃなく
気楽に自分が望むままに描いた結果のカガミガミならやめといた方がいいわ。

作者の場合天才やMPインフレにするのもやめた方がいいな。
バトルに緊張感なくなって微妙になるし主人公に感情移入しにくいしで岩代がやる上ではデメリットしか感じない。
みえるやサイレンもカガミガミみたいに一撃が強かったけどみえるの場合MP切れ早いサイレンの場合リスクの高さがあったから緊張感保ててたんだよな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:58:49.64 ID:e2UmyMO1.net
やっとジャンプ買いにいけたけどいい最終回だったな
次の作品には狗星みたいなツンデレ女子出してほしい
あっ、別にジャンプじゃなくて良いです

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:31:31.08 ID:0hnfEch0.net
いい編集がつけば看板いけた
岩代はつまらん展開を押し付けた編集を訴えて生活費にすべき

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:40:47.55 ID:yHjNz9Ak.net
>>596
大丈夫よ
単行本が過去作品含めて200万冊は刷られてるとして
単行本の値段を400円としてその10%が印税として入るから
8千万入る
これに1ページ1万の原稿料が入るとして
30冊単行本が出てるとして、30×200×1万で6000万円
合計1億4000万円だから
もうサラリーマンの平均生涯年収と同じぐらい稼いでることになる

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:00:14.98 ID:KYFVACV1.net
>>602
原稿料なんてアシスタントの給料で消えるって言うし、サラリーマンと
比べたら出費や税金、手当とかの部分が違いすぎだから。なんともいえんな。

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:58:17.08 ID:BdeoiEOk.net
恭介きゅん愛してる!

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:13:39.22 ID:NCvNkgV+.net
>>603
>>602のとおりなら、現時点でサラリーマンの平均年収より稼いでるんだろ?
なら、次回作が売れればいいだけじゃないか。
次回作が出たときに応援すればいいんだよ。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:16:40.44 ID:efGQcvzJ.net
>>605
漫画家は雇われてる側じゃなくて、雇ってる側だから収入部分だけじゃ
わからないって。アシスタントや資料や道具にかける額によっては原稿料
だけじゃ赤字かもしれん。

出版社が大手自動車メーカーなら、漫画家は下請けの工場みたいな。
そこそこ売れてても、金銭的に厳しい人多いみたいよ。

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:26:15.28 ID:7TefbiKY.net
週刊は締切キツいからアシスタント多い人多いしそこまで儲かってない可能性は高いな
もちろん人によるから岩代がどっちかは知らんが

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:00:18.44 ID:etCfiYRW.net
底辺職のイメージ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:09:04.89 ID:6TZS8dJE.net
読みきりでも何でも良いから次回作はよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:50:30.64 ID:RKuNaRiE.net
トーナメントの頃からややこしさ感じてたが
姫吊と開斗の見分けがつかなくて読んでて混乱した

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:25:25.19 ID:JnzngT1D.net
確かに二人は似てたけど流石に見分けが付かない程ではないだろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 09:55:58.45 ID:OpUEUjgk.net
>>610
仲間がいてよかった
俺もこの二人は読んでてあれ?ってなった
ワートリの何とかさん(優しい方)と何とかさん(意地悪な方)みたいな印象だった

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 11:20:47.07 ID:4SvH/11W.net
ワートリの意地悪な方と言われても木虎しか浮かばないけど
あいつに似てる奴も思い浮かばずもやもやするぜ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:31:52.50 ID:6TZS8dJE.net
デザインが完成されてるキャラが少ない気がする
見ただけでこのキャラだな〜と印象残る
キャラがメインであまりいないイメージ
サイレンの時は雨宮、カブト、カイル辺りはまだ判別出来てた

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 12:37:23.40 ID:g0JnaJRP.net
第1話で、東京が廃墟になって
羅生丸のぬいぐるみが捨てられてたのは何なの?
「この世界で生き残ってる誰かに贈る物語」と言うのも気になる
恭介が犠牲になったのに結局、世界は滅んだの?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 13:09:05.77 ID:hgp6oXy0.net
>>613
風見隊のやつと嵐山隊のやつじゃないの、多分

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:03:06.82 ID:I+dxl/YD.net
>>615
最終回では現世に大量のコダマ達が流れ込んできてそれと戦っていく今後、
というとこまでだったね

最後になっちゃったから「この世界で共に生きる誰かに」だったが
「名探偵じゃないから&#8252;」は本当は続く話があるからこそのくだりだと思いたい…

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:18:48.24 ID:OpUEUjgk.net
>>616
そうです、その二人です

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:34:15.19 ID:zNrlBck4.net
その二人がわからねぇw

意地悪と言えば三輪さんかと思い至ったのにそいつでもねぇとは

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 15:40:26.59 ID:kidIMqs3.net
このぬいぐるみを
見るたび
思い出すんだ
キミと過ごしたあの日々を

100年後・・・
この世界で
まだ
生き残っている
誰かに

この魂をかけて
ある勇敢なる
一人の式神つかいの
物語を贈ろう

あの時 声を
かけていなければ
あの時
キミが前へ
一歩踏み出して
くれなければ
私とキミは二度と
出会わなかった
かもしれない

これは勇気と選択の物語
この世界で生き残っている
誰かに
私と一匹と
一人の
式神つかいの
物語をおくろう

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:11:18.45 ID:ucXzGx0i.net
サイレンの褐色バール野郎と戦ってる所面白すぎ
でも5thステージからつまらなすぎ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:17:28.48 ID:tl6/cdz8.net
真子さんは烏丸さんが引き取ってくれそうで良かったな!

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 19:46:09.13 ID:UhOxPbR7.net
俺もあのラインのシーンで、10年くらい後に恭介が帰ってきたら
真子さんが烏丸とくっついてるとかいうろくでもないことを考えてしまった

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 20:07:32.09 ID:jn20uOd6.net
>>621
カイルと小競り合いしてたあたりかな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:22:53.45 ID:hgp6oXy0.net
>>619
隊名出しても分からんかw
菊地原がいじわるな方で時枝が優しい方でしょ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:37:16.32 ID:ewvq6442.net
世界が崩壊してからレジスタンスが反抗して敵を駆逐するみたいな展開を考えてたのかな

ものすごくサイレンだがww

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:41:17.62 ID:6TZS8dJE.net
岩代先生が売れるにはどうすれば良いんだ……尾田っちは無理でも師匠とか古味くらいは売れて欲しいぜ俺は

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/20(金) 23:46:57.11 ID:X4DZhJ5Z.net
ここで言う事じゃないけど嵐山と迅なら作者もネタにしてるし分かるが
菊池原と時枝を似てるって言う人はほとんどいないと思う
軽い相貌失認ってやつかな

カガミガミは・・・俺はこんな魅力がない主人公は初めてだった
最後のコマはかっこよかったよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 00:20:57.98 ID:hiBYhCNc.net
風見とか言ってるしお察しだろう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 01:38:24.58 ID:qsvGbWkA.net
他漫画が没個性なにならないようトーナメントやる際あれこれアレンジしてる中で
本当に昔ながらのトーナメント展開やったのが3度の連載経験者とは思えんかった

>>614
フィギュア化して映えるようなデザインが描けないと…

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 04:57:18.73 ID:MFOxEoPH.net
パラノイドサーカスもキヨイとうさぎの人以外はキャラデザ好きだったんだがな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:06:04.54 ID:PL/pFgUJ.net
>>628
いや嵐山と迅よりどう考えてもその二人の方が似てるよ
SNSでもたびたびあがるし
少なくともこのスレにすら俺以外で二人そう思ってるやつがいるってことだろ?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:03:28.24 ID:4aU9d5XH.net
でも風見とか言うような人だからねぇ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 08:35:17.55 ID:4kyd4J01.net
むしろ名前間違えるレベルの人でも分かってることを分からなかったのはどうよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 10:28:23.56 ID:M+OemrgF.net
ああ・・・カガミガミが載ってない・・・

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:19:53.11 ID:mvjBYb1w.net
恭介きゅん

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:25:33.91 ID:TE2dIzDF.net
最終話ヒドいな。カガミのセリフなし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 11:56:12.00 ID:909dwzG4.net
この単行本を見るたび思い出すんだ…本誌に連載されていたあの日々を…

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:00:10.42 ID:paTlNocx.net
>>630
それですね
岩代先生の絵はけっして下手ではないと思いますが、デザインで失敗してるものが多いと思います
絵柄が地味とか言われる感じもありますし

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:21:28.49 ID:2k4fUsW8.net
>>620
これって、マコさんはとっくに死んでいて
マコさんの霊魂で読者に語りかけていたというお話だったのかな>カガミガミ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:22:38.06 ID:Rfa2DZKu.net
>>628
風見隊って言ってるし多分ジャンプだけ読んでる人なんじゃね
三輪と風間も区別つかないだろうな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:37:26.18 ID:Acqu+eNh.net
ID変えて言い間違えに延々粘着してるアスペ
惨め

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:54:34.05 ID:oIGDgC3g.net
>>627
ニセコイがいくら売れててもラブコメとしての中身は糞だぞ
特に最近は極めて酷く、キャラも話も滅茶苦茶
古味を目標にするというのは、成績ドベの奴にドベ2の勉強法を真似ろと言ってるようなもん
手本にもならん、せいぜい「こんな漫画を描くな」という反面教師程度

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 12:55:49.61 ID:xGrOHZIW.net
自分がID変えてばっかりいるから人を疑うようになるんだよ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:03:46.24 ID:GlHCIUyI.net
>>643
中身の話はしてないよね?
どのみちあんな漫画はこの作者には
悪い意味で描くことができないと思うけど

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:20:56.18 ID:o6M0oEpo.net
>>640
そうなのかも
或いは「この世界」にはもういなくて、それが実質「死」なのかもとも
「カガミガミ」というタイトルから察するに、最終的には神話として語られているのがわかる、
という形だったのかなと個人的に想像

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:24:27.71 ID:Acqu+eNh.net
629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 00:20:57.98 ID:hiBYhCNc
風見とか言ってるしお察しだろう

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 08:03:28.24 ID:4aU9d5XH
でも風見とか言うような人だからねぇ

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/21(土) 12:22:38.06 ID:Rfa2DZKu
>>628
風見隊って言ってるし多分ジャンプだけ読んでる人なんじゃね
三輪と風間も区別つかないだろうな


あっ……(察し)

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:32:14.46 ID:6SJhavCG.net
引っ張って良いようなので拾うけど
>>634
名前間違えるレベルの適当な認識当てられる方がすごいだろ
サポセンとかジジババ相手にする売り場の接客とかやるといいぞ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:32:20.79 ID:Rfa2DZKu.net
普通しない間違いだから突っ込まれて当然じゃね
勘違いで恥をかいてるお前のほうがみじめだと思うけどね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:34:31.61 ID:oIGDgC3g.net
>>645
古味があれだけ売れたのは中身が良かったからとか
ジャンルを変えたからと勘違いしてるのではないかと疑ったんだよ
もしそうなら勘違いも甚だしいわけだが

それはともかく、岩代は無理に路線を変えずに、良いところはそのまま、悪いところをきちんと直して次に挑んで欲しいところ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:36:11.41 ID:PN6KRCnV.net
似てる二人という本題を差し置いてなぜか他の人には関係ないはずの、文字の打ち間違いだけを指摘して単発で帰っていく
不思議ですねぇ…(ゲス顔)

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:43:47.63 ID:Rfa2DZKu.net
まぁとりあえず人に伝わる日本語を書こうね
恥をかくだけだからそろそろスレを閉じたほうがいいと思うよ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 13:58:28.49 ID:/Gu8BM+c.net
最初は他人のていで書いてたはずなのに顔真っ赤になっちゃって自演がバレちゃうのほんとすき

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:05:22.29 ID:SEV6O0Lh.net
開き直って単発連発・・・
見てて可愛そうになってくるなw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 14:07:34.89 ID:xGrOHZIW.net
ゲス顔とか察しとか、そういうガキみたいな言葉使ってる時点でアレだわな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 17:47:24.80 ID:j1zqA1vd.net
シキガミのデザインがよった。あと少し、何かがあれば長期連載いけたかも。
ラショウマル、クシナダ、アラクネ、キルヒコのカッター、カイトのシキガミとか
良いデザインだった。あとは副局長大好き。

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 17:51:26.93 ID:paTlNocx.net
岩代先生は人物デザインもう少し頑張って欲しい
能力は普通にカッコいいんだから

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:07:37.90 ID:kmeb0pVR.net
コダマの愛らしさとラショウマルの格好よさの次が人体模型というセンスはどうにかして頂きたい
マスコット枠はコダマも狐も居るんだからそこは素直に格好良いの並べればいいのに

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:13:14.29 ID:j1zqA1vd.net
>>658
ザンキマルは失敗だった気がする。俺みたいなおっさんはともかく
アンケートを出しそうな少年少女は、あんなデザインを好むのか…?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 18:59:23.74 ID:/Gu8BM+c.net
菊池原と時枝は絶対似てないニキのファビョり具合クソワロタよ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 19:35:00.28 ID:o6M0oEpo.net
しかし何回読み直しても恭介君はかわいい
来年でるコミックスに成長した姿とかちょっとでいいんで描いてくれないかな〜

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:36:49.91 ID:RyOM3ggS.net
もしかして担当がハズレクジという展開では・・・?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:38:53.42 ID:cSchm0BO.net
>>659
同意。ギャグ要員はマコがいるんだから、いらなかったね。キャラは悪くなかったけど。
あれでさらに迷走感が高まった。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:50:58.84 ID:cOxqxqg6.net
羅生丸を見た敵や、恭介の仲間が
「人と思わせておいて犬かよ!」ってツッコミ入れるのが一度も無かったなあ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 20:59:08.03 ID:x3o3d/l6.net
獅土さんとか姫吊さんとかルカとか厨二っぽいしカッコいいし
このまま打ち切られっぱなしなんてもったいないよなあ
もったいないよなあ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 21:28:55.15 ID:cXWnTJHA.net
>>662
その通りだよ
カガミガミの悪い点は全て担当のせいというのがこのスレの総意だから
ジャンプ編集部は賠償代わりに岩代にあと三回の連載権を与えるべき

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/21(土) 22:09:33.17 ID:G8yBhSYC.net
おまんこ描けよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 01:18:02.03 ID:k/sDtL6U.net
>>642
うっせーぇんだよゲリウンコ
バカ、あほ、おしっこ!!

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 02:08:01.40 ID:SFO0PHUx.net
ズンタッター ズンタッター \(^()^)/クパァ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 07:14:21.86 ID:Udmq2xB7.net
週刊少年ジャンプを
見かけるたび
思い出すんだ

カガミガミと過ごした
あの日々を

30年後…

この世界で
まだ
ジャンプを読んでいる

誰かに

カガミガミ掲載号と単行本をかけて

ある勇敢なる
一人の漫画描きの
物語を贈ろう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:03:16.03 ID:kssSJq1v.net
今週のジャンプに載ってなかったけど休載?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:54:57.09 ID:GqCxNLJk.net
しばらく休載だっけ
連載再開が楽しみ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 09:57:19.89 ID:zHbhWn6q.net
(´;ω;‘)ウッ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 11:59:33.79 ID:W/WCcK2K.net
>>662
確かに、担当は岩代という泣かず飛ばずの雑魚をつかまされて散々だったな
時間の無駄

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 12:50:50.98 ID:Udmq2xB7.net
担当さん異動ドンマイ(´;ω;`)ブワァ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:01:07.63 ID:95zNR/VB.net
なんで開斗登場→マガツヒのネタバレの流れがあんな早く来たんだろ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:07:29.21 ID:x8VvKi3h.net
ジャンプで次回作あるのか?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:11:09.94 ID:THrMLSFl.net
ここでいろんな意見が出るかもしれんが、結局我々は「次回作に期待」するしかない。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:27:22.26 ID:fWYvoBHg.net
待ってるよ!岩代!
ジャンプじゃなくても!

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:45:10.83 ID:zJynes9D.net
恭介きゅん!

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:49:49.31 ID:mj6SEv88.net
ここをこうしたらよかったとか無意味なくらい読者の期待に答えてくれない漫画だったな
どこを向いて漫画を描いてるんだか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 22:58:41.74 ID:tgFDuCsw.net
気長に売れる作家になってくれるのを祈ろう
岩代先生は流行りの漫画やアニメとかラノベ、後流行最先端のファッション誌を読んで下さい
カガミガミは大分新しい要素もいれようとしてたのは分かったけど、まだ足りないです

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:03:12.24 ID:owMWHVfz.net
中途半端に媚びようとすると今回みたいに余計滑るのが分かったから
いっそ開き直って好き放題ダサファッションとキチサイコ悪役描いた方が個性になると思う

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:07:06.31 ID:voac6jaA.net
売れる作品が世間に迎合してるかというと必ずしもそうじゃないと思うので
むしろ個性を重視したほうがいいと思う。実際psyrenは小ヒットしたし

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/22(日) 23:23:51.26 ID:8TQZQKdw.net
掘り下げ方や演出を学んだ方がいいと言うか
ぶっちゃけブリーチを熟読すればいいとこ行くと思う

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:01:03.52 ID:ipplyIBR.net
最終回面白かったじゃん

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:08:58.23 ID:O6r8LXPB.net
一度でいいから全部描き切った連載読ませてくれ
不満はそれだけだ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:10:44.67 ID:EeZTs/f9.net
psyrenがせめて後4巻あったらとなんど思ったか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:16:44.36 ID:ipplyIBR.net
UBSみたいに続編描いてほしい

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 00:22:12.91 ID:vMd/8c4t.net
>>683
キャラで媚びようとしたのが一番の間違いだったよねぇ……設定とかデザインで今風な感じを出そうとするのはいいけど、キャラの人間関係で腐女子とかに媚びるのはまた別問題という

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:12:17.92 ID:4y+hzfWi.net
「なんか古い」という言葉が鯖スレで出るたびに「どこが古いんだ!」「黙れ!」と言ってくれている人もいたが、
不満を恫喝で黙らせてもなんにもならなかったんだよな、
むしろそういう意見もあると参考にしていかないと。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:15:03.67 ID:YGnxGJ3j.net
どっかのマンガで見たようなテンプレ型に嵌ったキャラが多かった気がする
いろんなキャラの過去回想エピソードあったけど、どっかで見たような・・・
もうちょっとなんかあればよかった

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:26:20.89 ID:ML2f8Poo.net
問題は古い新しいじゃなくて、深く掘り下げるべきところを
ちゃんとやらなかったことだと思う。

開斗は過去の話で少し根底にあるものわかったけど、肝心の主役の
強さの元とか考え方に影響したものが伝わってこなかった。

エピソードも全て行き当たりで中途半端。
キャラだけ増やしていったけど、それぞれの役割もハッキリしなかった。
読み切りだと完成度高い作家だと思うけど、連載だと微妙になるんだよなぁ。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 01:42:20.49 ID:vMd/8c4t.net
もう少し恭介の存在を印象つける話があっても確かによかった気はするな
開斗との昔の過去編の時の話は正直開斗を掘り下げる意味合いが強すぎて恭介を掘り下げるという意味では弱かった気がする

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:03:45.84 ID:nY3AC2kt.net
金巻戦の「守りたい世界…」のとこでハクとの出会いが二コマだけあったけど
おいそこもっと見せろよ、とは思った

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 07:18:08.36 ID:3sENeh/e.net
>>691
どう考えても古かったよなぁ
アツアツじゃないですか画像を必死で古くないって言ってたやついたけど
現実逃避しても何にもならなかった
俺は古いセンス嫌いじゃないけどそれはそれとして掘り下げていかないとなぁ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 15:19:39.33 ID:tmn/gQHk.net
召喚獣バトルの画力、ナルトに負けてるし、ストーリーでも負けてる
ナルトは女の子キャラがあんまり可愛くないから、その点はカガミガミが勝ってるけどね
次回作は絵とストーリー頑張ってくれ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 15:35:21.13 ID:q9jHioQJ.net
綺麗なアゲハはいらんから

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:48:19.58 ID:6VTwRxPn.net
比べるなら、ナルトよりシャーマンキングかな
あれと憑依合体もちょっと似てた

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:48:56.21 ID:7ZaC/l2g.net
過去回想といえば特に彩里のは酷かったよな…何あのポッと出過去回想…カガミガミは今までの岩代にはなかったトチ狂った感があるよな…
探偵→バトル→学校→式神協会といった感じで浅く(凄く)-広くやって全体的にポッと出感がヤバかった。
掘り下げ軽すぎで結果的に各キャラの過去にも重さがないんだよな。

あと流石に何でもあり過ぎでバトルが微妙だったわ演出でカバーして楽しめた回も少しならあったけど大半は微妙だった

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:54:51.33 ID:hPhQ0Q1p.net
ギャグ含みで軽く流せればまた違ったんだろうが
どれも大真面目に広く浅くという上滑り感がなぁ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 18:48:37.37 ID:vMd/8c4t.net
一つの舞台で最後までやったからこそサイレンは面白かったんだよなぁ
カガミガミはとっちらかった感があって
でも今回のとっちらかった感があるのは作者が意図してやったかと言われると何とも言えない……編集の指示で序盤に色々な路線を試したのかもしれないし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:38:07.43 ID:7ZaC/l2g.net
恭介と真子も不自然な感じだよね無駄にイチャコラしてるというか。
岩代の過去作の触れ合いは自然の範疇だったのにカガミガミは何か恭介と真子不自然にイチャコラし過ぎ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:55:26.84 ID:J0p1I/mF.net
学校の話って必要だったのか?と言いたくなる
編集の差し金なのか知らんが、蛇足にしかならなかった
あれで人気が落ちるきっかけになったんじゃないかと思う

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:57:47.83 ID:sWt/xbaS.net
まさか沙耶ちゃんが一発キャラになるなんて学校編のときは微塵も考えなかった

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 19:58:49.13 ID:keN5SIfi.net
初連載ならともかく3回目の連載で編集に言われてコロコロコロコロ路線フラフラするようなら
もうそれは才能ないのでは(無慈悲)

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:07:58.20 ID:7ZaC/l2g.net
サイレンはとフォローされがちだが岩代って結局は打ち切り2作だからな。
寧ろアドバイスに抵抗し受け入れない方が無理じゃね?担当も良かれと思ってアドバイスするんだし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:12:00.10 ID:knligNWb.net
もっとウケるよう流行りを学んでほしい!とは言うものの
俺か好きなのは「みえるひと」みたいなユルユルのやつなんだよなあ
ジャンプの色にあわせるより他所で(他所があれば)個性を発揮して欲しい

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:31:00.86 ID:RHZHt4hm.net
みえるひとにしてもサイレンにしても一本筋は通っていた

今作はあっちいったりこっちいったりとっ散らかりまくり
非常に残念としか言いようがない
サイレンから数年、さぞ練って暖めていたろうに結果がこれでは

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 20:52:49.27 ID:7ZaC/l2g.net
練ったもクソもないだろ?
ひたすらボツくらってようやく通ったのがカガミガミって話なんだから
岩代らしさのあった漫画がことごとくボツになって抑えてマイルドにしたカガミガミは通ったとかだったら皮肉だな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:06:54.65 ID:ML2f8Poo.net
掘り下げてないのと、もう一つ気になったのは
上手くまとめすぎなんだよね。

次週への期待感を煽る終わる回がほとんどなかった。
トーナメントなんて、途中で終わる前からダイジェストみたいだった。
超人オリンピック(しかもダイジェスト)の途中で、悪魔超人襲来みたいな。

連載の場合、あとあとになって効いてくる仕掛けとかもほしい。
開斗は恭介の為の、狗星は開斗の為のアクションあっても良かったかな〜
あんな過去やったんだから。

結果論だけど、ブラッククローバー、ヒーローアカデミアとも
同じ能力者同士での善悪対決って流れが展開かぶってる。
学園探偵ものの方が長生きできてたかもね。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 21:37:28.21 ID:8GnH3zrg.net
学校編は導入の流れは悪くなかったしザンキ丸もサヤも今作の中じゃ良いキャラだったと思うんだが
学校編がすぐに終わった結果やる意味あったの?みたいになったのが駄目

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:19:28.64 ID:H9OyO2tt.net
斬鬼丸の能力自体はいいんだけど、見た目と性格がね…

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:47:06.13 ID:ipplyIBR.net
序盤は手堅く探偵路線で進めるべきだった

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 22:47:45.40 ID:loA8eJuL.net
学園パートと事務所パートの二段構えでやっていくと思った

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 23:45:53.25 ID:mX839pD2.net
しかしブラクロの全くかき分けできてない粗い絵見てると
岩代はこれに負けたのか……と思ってしまうわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/23(月) 23:54:53.93 ID:emA1yD0Y.net
>>711
PSYREN連載中に何かの審査員だった時だっけ、
続きを読みたくなる作品が良い作品、なんて言っていたのにな


ここ含めネットを見てると、
岩代先生はふしぎな好かれ方をしてきた漫画家だと思う。
ほのぼの、シリアス、日常、バトル、オカルト、SF、
古臭さ、がんばって今風にした部分、
どの要素にも少しずつファンがいてそれぞれが
「(他を捨てても)俺の・私の好きな要素に振り切ってくれればいいのに」
という願望を持ってるようにみえる。

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:03:15.59 ID:aIb42LW1.net
>>717
下二行は少数派じゃないかな
「(ジャンプを捨てても)ゆっくり完結できるところに行ってくれればいいのに」
という願望なら結構な人が持ってると思うけどw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:08:52.38 ID:TkbT4oZF.net
暗闇にドッキリとかは黒歴史ですかい…orz

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:17:58.37 ID:zYTqevDN.net
前の書き込みにもあって気になったけど暗闇にドッキリってなんですか?
岩代先生の読み切りですか?
昔あった陰陽術っぽいパンツ漫画を思い出す

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:24:24.43 ID:cbW/6gex.net
>>716
鼻血男の妹が合コンしてたり襲撃時に襲われたり忙しそうだよな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:24:49.57 ID:h9sRbcYL.net
暗闇にドッキリはマイスターの加地君だよ
さすがにとしあき先生と間違えられるのは心外だ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:26:47.61 ID:oYzGYPF6.net
レスの流れ同意だなあ
感動したって人には申し訳ないが、正直金巻戦での
守りたい世界とは、という恭介の回想にもどうも心動かせられなかったなあ
本来一番盛り上がるべきところなのだが

散々言われているようにそこまでの積み重ねがなさすぎるからだよな
そういった意味でも学校編は飛ばしちゃいけない要素だったと思うよ

あともっとマガツヒを使った犯罪者たちと戦っていって欲しかった
ネタバレ早すぎた

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:46:37.51 ID:jE4EqVDY.net
結局まともに戦った即席式神使いってリッパーだけだもんな…
まあ並みの相手だと霊刀羅刹のワンパンで沈んじゃうだろうから致し方なかったかもしれんが

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 01:21:46.36 ID:GXwXBqkV.net
新規客獲得のために、常連客無視した味付けにして
大失敗な典型的な感じ。

ちゃんと各エピソードしっかり描かずに、次のエピソード始めちゃうのは
それまで読んでる人を、ないがしろにしてるって気がついてほしい。
新規客より、客離れ加速させるだけ。

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 07:29:31.22 ID:eTM3Vp1l.net
マガツヒ犯罪者と戦いつつ学園生活と放課後探偵やってくものかとばかり思ってたよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 11:08:04.81 ID:x6sWCz+g.net
学校をもう少し掘り下げるか、いっそのことバッサリとカットしておけば

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 12:34:54.07 ID:cbW/6gex.net
休載明け用のアドバイスですか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 13:25:54.68 ID:W6zPfcWg.net
カガミガミは終わったんやで…まぁ休載あけ(5年)なのかもしれんが
カガミガミは生き急いでる感バリバリだったな。

あと彩里過去は流石にいくらなんでも短すぎたし
カガミガミ選考審査の時点で死亡決まってて既に宣告済みだった可能性高いかもな。
サイレンがもしかして打ちきり決定してんじゃ?と言われてた時の巻きと似た感じだし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:07:07.32 ID:j7kcQ6X4.net
モブだけど小清水の地味な有能な所好きだった。

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:08:27.93 ID:Yy4rA3W7.net
女の子のコダマちゃんがかわいかったな
あの子をもっとプッシュしたら良かったのに

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 14:10:00.26 ID:aIb42LW1.net
軌道に乗ったら黒子のバスケとコラボで火神ガミをジャンプ+でやる企画あったらしいけど見たかったな
まあそんな大した企画ではないんだろうけど

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 15:27:25.84 ID:nX/CnjsJ.net
この作者はもう最初から巻いてろよ
サイレン1巻くらいの勢いがあれば読者もついてくるのに

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:50:35.56 ID:18lJdWnh.net
女オタが叩くぐらいのヒロインじゃないとダメだわ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 19:55:02.36 ID:nh7bRdkw.net
最初から全開…!!クライマックスでいってやれば良かったのか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 20:20:32.27 ID:O3cUaUbs.net
恭介きゅん!

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/24(火) 23:18:19.81 ID:BGgxzdNy.net
協会編入ってからは少年漫画らしい皇トリオの活躍が見たかったのに
ホモ臭いやり取りが中心になって一気に興が削がれた

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 00:46:15.46 ID:eJhbqxZA.net
あれっ、もしかして皇トリオって当て馬にしかなってないんじゃ…

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:51:45.14 ID:KWwCgX+N.net
「ホ・・・」

「ピキ・・・!」 「今の聞こえた?ボクのプライドにヒビが入った音だよ」

「覚悟はいいかァ!」 「いーーーよぉ−−−!!」

最初のホローラビットはおもしろかったのに
ホローラビット2は全然おもしろいこと言わなかったね。残念

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 11:54:21.73 ID:vQmcLhhT.net
マキにはいってたし、煽りを食った

手下のねじの人の方が見せ場がもらえてラッキーだった

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 12:59:28.43 ID:CuV80pT0.net
>>733
最初から巻くって言ってもな。
サバイバル物でもないと無理でしょ第一毎回それだとワンパになって慣れてどのみち飽きられる。
サイレンはサバイバル+歴史改変だったってのがデカイよな。
スタートダッシュに完璧な組み合わせだし歴史改変は長期的にも有利だし。
まぁネオ天草編でやらかして盛り上がり活かせず直ぐ下位に戻っちゃったけど

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:07:53.66 ID:CuV80pT0.net
正直ネジの人も大して盛り上がらなかったしなぁ…
本来なら僕の守りたいモノはここにある!とか
極熱な演出なのに

流れのおかげもあるかもしれんがバトル面白かったのリッパー戦くらいだわ。
あとモールはキメのおつかれさんの場面はカッコよかったな。
コダマはいっそおもいきってライズ使いっぽいバトル演出で良かった気がする。
3身合体演出は良かったがコダマの動きが遅いようにしか見えないバトル描写は見てて面白くなかったし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:18:38.83 ID:f85kWavS.net
シドさんのリベンジ見たかった
男としてやられっぱなしでいいのか?

シドさんは、「死んでもあいつは俺がやる」って根に持つタイプだと思うんだけどな
とりあえず弱い奴を相手に暴れられれば、
強い奴に自分が負けたことはどうでもいいのか?

ラスボス戦で、最後にシドさんがドサクサに紛れて乱入して来て
ホロラビにトドメの一撃を加えるという展開だったらよかったのに

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:23:02.04 ID:MtpsraYU.net
なにそのシドバレ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:48:31.84 ID:g0SgcZxI.net
>>741
展開早すぎとか言われてるクローバーだって未だにそこそこ盛り上がってるからなあ
結局作者の技量じゃない?
ジャンプ漫画の作品見ればサバイバルやSFよりオカルトの方が受けてる題材だし

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 13:55:38.96 ID:TWOLLHOp.net
ブラクロは冷静に考えても絵の質も岩代の方が相当上だったし
設定もかなりブラクロ薄っぺらかったから、正直負けたのは見せ方が下手すぎたとしか言えないな
もっとゆるい雑誌なら続いていただろうに残念だ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:05:14.52 ID:NPbWcK/U.net
質とか設定とか結局主観じゃん
見せ方が悪かっただけで本当はこっちのが勝ってるから、とか
本当に岩代先生が好きならやめてほしい

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:16:13.99 ID:CuV80pT0.net
>>747
多分ついこないだから湧き出した基地だから触るな。
ブラクロスレでつまんね
カガミガミ持ち上げ
カガミガミスレでゴミ
ブラクロ持ち上げ
みたいな対立煽りしてんのがいる。
多分生き甲斐なんだろう

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:18:09.25 ID:TWOLLHOp.net
>>747
そんなこと言い出したら漫画の評価も人気すらも全部主観の集合だろ
事実を言っただけで別に岩代の肩持ってるわけじゃない
金髪キャラが並んでるところとかほぼ書き分けできてないレベルでひどかったしな
葦原と比べて設定どっちが上か?と言われたら葦原だし

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:19:56.95 ID:CuV80pT0.net
ほらな。
やっぱいつものクッサイのだったわ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:25:15.38 ID:TWOLLHOp.net
好きな漫画以外のスレなんてわざわざ見に行かないし
さらに言えば対立煽りなんて何が面白いのか分からんが、仮にやろうと思っても連載終わった作品使って対立煽りなんかせんだろ
普通に連載中の順位似たような漫画でやった方が効果的だろうに

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:35:13.00 ID:g0SgcZxI.net
>>748
いやおまえがキチガイのID:5Boy2xa2だろ?
ホントキチガイ信者怖い
対立煽りしてるやつなんかいねーよ

俺はブラクロ面白いと思うから>>746とは意見分かれるけど、自分の気に入らない者はなんでもこいつは荒らしだ、対立煽りだとか言って認定してんじゃねーよ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:39:04.16 ID:g0SgcZxI.net
ブラクロがこのスレで話題に出やすいのは同期で書き方が正反対だったからだろう
特にトーナメントに入ってから最初からこのスピードがよかったとか巻いて欲しかったて書き込みがちょくちょく出たけど、
>>741みたいなスピードあればいいものじゃないって意見が出たら、比較対象例として出やすいから仕方ないのよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:18:39.78 ID:NPbWcK/U.net
>>749
うん、そうだよ。アンケも売上も結局は全部主観の集合体だ
色や形みたいに普遍的な基準なんてないんだよ
より多くの人の主観を味方につけられた漫画が人気になる、ただそれだけ
だから人気は無いけど、「真の質」ではこっちが勝ってるんだ、なんて
まるで「面白さ」という普遍的な基準が、人間の主観や感情と
関係ないところに存在しているような言い方はおかしい

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:21:50.09 ID:7KtjRpnN.net
何言ってんだこいつ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:27:21.04 ID:dlpbzoS6.net
アスペワロタ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:38:28.93 ID:2q6wTbak.net
>>739
同感
ホローラビット1の台詞を芒が喋っていたことに今では違和感がある

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:54:50.12 ID:CuV80pT0.net
>>752
そもそもまともな奴なら信者なんてまず使わないんだよな。
信者なんて言葉当たり前に使うのスレ荒らしか某スレの住民くらいだし。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 15:57:47.63 ID:NPbWcK/U.net
>>755
>>756
だからさ、重さとさ体積だったら一見Aの方が大きく見えても
体重計やメジャーを使ったら本当はBの方が重いとか大きいってのはあるけど
「質」だの「面白さ」だのは読む人それぞれでしかないだろって話

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:06:50.05 ID:KauV8nU0.net
人によって尺度は違うとは言っても
ブラクロとカガミ、どちらの絵が技術的に上手いかと問うたら
大半の人はカガミと言うだろうな

でも漫画の良し悪しは絵の技術だけで決まるもんじゃないから
もっと言えば深みとか完成度で決まるものでもない
各要素を数値化出来たとしても合計値の高さが漫画の面白さに繋がる訳じゃない
ブラクロが残ってカガミが打ち切られたってのはそういうことでしょ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:06:52.15 ID:7KtjRpnN.net
なんにもわかってないんだな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:08:56.76 ID:CuV80pT0.net
まず散々不評で談笑する雰囲気のないスレだったのにブラクロよりカガミガミのが優れてる的な意見なんてそもそも出るわけがないんだよな
だよね〜>>746みたいなのがあって当然の流れ

なわけね〜わ流石に

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:09:34.09 ID:eNQCmXxa.net
ブラクロみたいにカガミガミをプッシュしてくれなかった編集が悪いわ
路線コロコロ変えたのも編集の指示だろうし、本当編集に恵まれないな
あー、編集さえちゃんとしてれば良かったのに。岩代先生かわいそう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:20:36.44 ID:2q6wTbak.net
まあ画力で決まるんだとしたらサイレンはカガミよりもっと早く打ち切られてた

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:24:14.40 ID:cNFcYR+d.net
アスペが突っ込み所満載の臭い安価飛ばしてきて笑うんだけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:24:25.29 ID:BZR4EW4n.net
面白かったのは最終回で
オッサンが容赦なくBBAの首を刎ねたところぐらいだな
岩代はあの方向で頼むわ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:24:27.24 ID:g0SgcZxI.net
カガミ最初結構プッシュされてた気がするんだが
カラー貰ってwebでサイレン復刻とかしてなかったっけ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:24:37.25 ID:CuV80pT0.net
しかし連載開始時は
まさかここまで過去作とスレの温度差がデカくなるとは思わなんだ。

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:39:37.77 ID:cu4Bw6h3.net
>>766
第一回では敵キャラが街の若者の首をはねて殺してた
あれはちょっと引いた
ああいう過激な残酷描写で離れて行った読者も多かったんじゃないかな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 16:52:11.23 ID:MtpsraYU.net
>>766
あれじじーじゃね?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:01:40.04 ID:KauV8nU0.net
カガミ好きばかり集まるこのスレですら打ち切りを悲しむ声はあっても不当だという声はあがらない
ファンの贔屓目で見てもいろいろ足りてない作品だったのは確かだよな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:15:44.77 ID:1lCJnQu/.net
ブラク口の弟子と対決させ弟子が競り上がった酷いことするよね
編集『打ち切りネ』
「ホ?」「ピキ・・・!」 「今の聞こえた?ボクのプライドにヒビが入った音だよ」

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:21:55.36 ID:MtpsraYU.net
そんなのべるぜの時に経験済みでしょ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:27:06.34 ID:1lCJnQu/.net
べるぜで何があった

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:30:07.17 ID:W316G/w4.net
>>769
それはないよ、ISに二人首チョンパされたとき最高に盛り上がってたし

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:55:40.46 ID:xBHediW3.net
>>775
女性の読者はガチで引くと思うけどね
女性を排除しつつ、可愛いショタやイケメンで女性の人気を取ろうとする
この作者は何がしたいのかよくわからないw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:46:52.74 ID:DCmo4XFV.net
>>774
べるぜより先に連載終了
べるぜがアニメ化

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:20:14.98 ID:NPbWcK/U.net
>>776
思いっきりグロくてネチネチと描写してたならともかく
あれくらいでは離れないだろ…どれだけ繊細だと思ってるんだよ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 20:58:18.17 ID:cNFcYR+d.net
>>776
はっきり言うけど女性の方がグロ耐性あるしグロ好きだよ
伊達に毎月血をダラダラ流してない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:03:50.10 ID:xduFusSd.net
少女漫画見る限り見た目のグロは別に耐性無いと思うぞ
イジメみたいな不快描写の耐性はありそうだけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:09:05.67 ID:c9m6CVih.net
永井豪や巻来功士が昔描いてたジャンプもヌルくなったなぁ。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:42:38.72 ID:y1Tex28x.net
最近のジャンプは面白いっちゃ面白いが暴力が足りない
武装錬金とかネウロとかサイレンとかやってた頃が懐かしい・・・
ブリーチもその頃はまだ面白かったしな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:01:52.74 ID:CuV80pT0.net
もう大分前だが怪談にすらクレーム入れる馬鹿がいるご時世だからなぁ…
四ッ谷先輩の3本足のリカちゃんにクレーム入れた馬鹿いたし。
もう永久に漫画を読むなと思ったわ…あの件で作者は絶対萎縮したよな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:04:49.48 ID:tad3xtTm.net
結果が全てだよ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:17:18.23 ID:D+12oasx.net
実績た

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:29:15.55 ID:tad3xtTm.net
>>785
打ち切り連発という実績か

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:37:38.40 ID:DUYI+XP0.net
>>725
常連客とは違うけどベストブルーの平方もあえてキルコ路線を捨てた結果がアレか(作風を変える挑戦自体は買うが)
その点爆死したバルジがあるとはいえ3作全部(鈴木央みたいに根底の部分こそ一緒だが)違う作風で(編集のプッシュ込みとはいえ)遂にヒロアカを当てた堀越はすげぇわ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:37:40.46 ID:y1Tex28x.net
>>783
四ツ谷先輩は読切の先生からの設定変更の時点で積んでたからなぁ
七不思議が揃って終わったから怪我の功名みたいになったし
なによりハイキュー当てたから結果オーライかなと

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:39:54.89 ID:VVDLzIZr.net
作品名はあえて出さないけど、作風をマイルドにしてヒットした例もあるしカガミガミもそういう路線を狙ったのかなぁ…

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:46:09.36 ID:TvkZzRBA.net
カガミガミにはゆくゆくはノラガミレベルのポジを期待してたんだが期待し過ぎだったな…
同じカミなのにどうしてこうなった…

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:59:42.71 ID:yKNJo+bC.net
真子さんは家事全般ダメなのではなく
料理得意、掃除苦手なほうが良かった
恭介も料理できるけど修行者向けの粗食寄りで
必ずしもおいしくない…とか

そしたら真子には温かい家族と
だらしなくて放っておけない女のイメージが両立するし
恭介は良い子なぶん浮世離れしてる感じを印象付けられた

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:07:09.77 ID:Yd5mk4Xk.net
全開クライマックスで降臨とか式神グレードマッチとか
ネーミングセンスをなんとかしたほうがいいんじゃないかな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:10:45.60 ID:qW3uuH4B.net
>>789
暗殺教室は確実にネウロよりはマイルドだな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:12:57.12 ID:3B8dGiBl.net
ズンタ〜で散々言われたろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:13:36.04 ID:TvkZzRBA.net
確かに

恭介は設定的に基本そつなくこなすが料理は精進料理のみしかとかな。
駄目さに全く穴のない駄目人間だと人気出なさそうだもんな。
あと個人的にはパロいらなかったかな。
ゴミからのナウシカネタとか面白いというよりは読んでて冷めたし。

ネーミングセンスは問題ないだろ過去作からの人には…それになおるもんなら既になおってるかと。
更にカガミガミみるに取り繕ったら逆に駄目っぽいしいっそハッチャケた方が良い

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:31:31.05 ID:4W9goTRs.net
>>780
男よりずっと女のがあるよ
戦地を見てもいいし医療現場でもいい

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:00:26.00 ID:zYg7mkY8.net
世界の終わりの危機感を出すためには
首を切り落とすシーンの必要性があったのかもしれないけど
小学生も読む少年マンガではどうかな?とも思ったよ

映画を見てても残酷シーンでは
登場人物たちは子供に見せて精神的なショックを与えないように
大人たちは必ず手で子供の目を隠したりしてるよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:01:52.38 ID:NYpe1B78.net
>>792
全壊クライマックスで昇天なされたからな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 03:18:07.11 ID:fMZ7TaY0.net
ジャンプってそこまで低年齢向けじゃないだろ…過剰な規制の流れが漫画つまらなくするわ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 03:27:11.86 ID:Qr8CphVO.net


801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 06:40:16.83 ID:3kBvLRjW.net
岩代君には新天地で頑張ってもらいたい
山田恵庸先生みたいに

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:40:32.81 ID:ySKzOCwx.net
正直もう次回作は良いや。
やるならみえるひとの続き書いて欲しい

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 09:19:17.32 ID:obHwlEd7.net
見える人、別にそこまで愛着ないしなあ
正直オカルトはもういいや状態・・・

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 11:05:29.37 ID:jdLbh4Mk.net
ヒットしたものの続編じゃないと商業誌じゃ無理でしょ
ジャンプ連載漫画だから他社に持っていくこともできないし

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:40:44.81 ID:kkcMSUQC.net
岩代先生は自由に描かせた方がエグい良い作品描くと思う
編集はストーリーにはダメ出ししなくていいからキャラデザとかにダメ出ししてくれ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:57:50.15 ID:z/xB0wrr.net
人類滅亡の危機が迫っているというのに
修行もせず学校行ってラブコメやってるというほのぼの感・・・
やっぱり学校編はいらなかったかな
学校に行くとしても、強大な敵との対決に悩んでいる感じが出てればマシだけど
そういうシーンすらなくてほんとにほのぼのしてたしw

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 13:58:12.81 ID:TvkZzRBA.net
>>805
岩代の自由に描かせたら
みえるひと的な日常寄りの話にも比重をおいた感じになると思う。
岩代ってシリアスより
みえるとかゴッドランドカンパニーとかのほのぼの感もある系統が好きそうだしサイレンの後に気楽に描けるもんが良いって言ってたしな何かノリは一昔前だけどイキイキしてるんだよな。
しかし案外カガミガミよりゴッドランドカンパニーでいってた方が生き残ってたりしてなw
少なくともゴッドランドカンパニーなら無駄な場面転換存在しなかっただろうし

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:04:03.19 ID:obHwlEd7.net
>>805
自由に書かせたらほのぼの話しか書かんでしょこの人
しかもあまり面白くなくて即打ち切りレベルになっちゃう奴

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 14:12:33.23 ID:TvkZzRBA.net
>>806
そもそも世界の危機を知ってるのは神(読者)視点だからでキャラは知るよしもないからそこは別に
ただ後々の展開を考えたら漫画としてはあんま良くなかったかもな。
台詞だけか台詞と何かを描いておき
崩壊シーンは後々に発覚させた方が良かったな
予知夢とか真子がコダマに触れた瞬間とか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 16:29:38.92 ID:GqwtYOj+.net
自由に描かせた結果がマイクロビキニ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:03:51.44 ID:TvkZzRBA.net
>>810
あれは無理してたろwシリアスいれてたし。

珍獣自身は前向きに応援してたが
主人公は謎の化身は
忘れるなと自分へ罰を与える為に現れた存在として受け止めてたりと重い感じだった。
色々軽い化身と主人公の重い感じからの
着ぐるみ!?脱いだら消えたあの子がマイクロビキニで更には宇宙人!という今思えば重さと軽さが同居してて凄くカオスな内容だったなww

うーむ…岩代に完全に自由に描かせたら駄目かもしれんなw
あの封神演技を描いた作者も趣味に走ってサクラテツとワクワクだったな。
案外岩代も似たような趣味に走るとカオスになるタイプ?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:28:42.87 ID:kkcMSUQC.net
>>811
サクラテツもワクワクもあれはあれで作者の味が出てて好きだがなぁ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:48:27.42 ID:TvkZzRBA.net
>>812
ワクワクはともかく

サクラテツはノリがぶっ飛びすぎてて大半に理解して貰えない気がする(さくらんも同じく)

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 18:32:13.61 ID:FeuvthZg.net
まぁ錯乱してたんだよ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:03:28.68 ID:hV0GUdyj.net
恭介きゅん!

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:25:45.15 ID:FXQSXZQC.net
恭介きゅんまじ天使

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:41:29.33 ID:du4Hqq5d.net
深獄の霊気で自動的に恭介パワーアップ界王拳
本人も気付かず、「てめえ、何言ってるんだ?」状態であっさり勝ってしまう
あのパワーアップが無ければ、ホロラビに負けてみんな全滅してた
カイトもそのうちやられて死んでたはず

ラスボス戦でこの展開はちょっといただけない
烏丸さんとの秘密の特訓は何だったんだ
ドラゴンボールは修業が界王拳という必殺技になってたからいいけど、恭介は・・・

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 21:52:29.20 ID:r9XLFvvc.net
たぶんもっと色々やりたかったんだろうな〜と思った
あと烏丸は作者的には入魂のキャラだったんだろうなー、とも

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 22:34:15.66 ID:TvkZzRBA.net
>>817
そこは打ちきりに向けて無理矢理まとめた弊害だろう彩里の過去も披露する余裕ないから無理矢理入れた感あるし。

しかしカガミガミ単行本で読むとわりかし面白いなww
ただわりかしじゃ駄目だし本誌では1話1話が何か微妙な感じに思えたし明らかに週刊向きの描き方じゃね〜な…
開斗が垣間見せてた恭介への異様な拘り(執着)も
恭介が人柱的な結末を迎えるのがわかるまでは正直そっち系狙ってるようにしかみえんかったし

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:52:46.50 ID:5wBUpS3d.net
そうだねえ。最後の方は巻きが入ってたからしょうがないだろうね
いろいろ残念な惜しい作品になっちゃったなあ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/27(金) 00:37:31.10 ID:VmyqJIS7.net
単行本で読むと面白いよね、特に最初は沢山伏線張って丁寧に描いてあって
恭介と真子の出会いのシーンとか、雑誌で読んでた頃は特にドラマもなく地味に思えたんだけど
最終回まで読んでからコミックで読み返すと、返ってあのさりげない描写がとても好きになった

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/27(金) 01:10:03.28 ID:3dvRYvYP.net
みんな、作者が好きで描いたのと無理して描いたのを
どうやって見分けてるんだ?

岩代作品のサスペンス要素も狂気キャラも好きなので
暗いのは無理して描いてたなんて思いたくはないな
気楽に読めるものを描きたいと言ってたのはPSYREN終了ころで
多分に反動から来ていただろうし何年も前のことだ

バトルだの冒険だのを描こうとすると
薄暗くシリアス寄りになるのも作者の味だと思うけどな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/27(金) 07:18:06.34 ID:8XPiF6Rn.net
キチキャラも好きだけど、千早やみえるの姫乃みたいな優しくてメンタル強い子も好きだな。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/27(金) 09:35:30.37 ID:HtjzuFXI.net
>>822
見分ける方法なんてない、というか真実は当事者にしかわからんw
みえるが好きな人はみえるが作者の書きたいものだと思うし
サイレン好きな人はサイレンが
カガミ好きな人は
とま、そんな程度の話だろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:02:40.46 ID:4e0DDDze.net
恭介きゅん!

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:40:29.13 ID:umDOH2mu.net
>>822
編集が悪いさんと同じでただの思いこみと作者に非があると認めたくないさん

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:50:43.52 ID:caBl1xTT.net
>>826
つ本編は協会メンバーが出揃って選考会に入りました。
『僕自身』はこの辺から『楽しく描いております』

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 18:50:35.29 ID:PRFicLp3.net
>>827
だから何って感じだな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:17:43.08 ID:LcBL7LtA.net
兎はパピヨンみたいな立ち位置のキャラにしたかったのかな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 20:32:58.49 ID:VaaVNIZV.net
>>828
楽しんで描いてるのに人気でなくて打ち切られたのを作者に非がないってそれは流石に信者思考極まるだろwww

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:07:40.89 ID:caBl1xTT.net
馬鹿だな…この含みのある言い方は裏を返せばそれまでは楽しんで描けてなかったって事で楽しんで描けない何かしらがあったってことだろ…言い回し的に

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/28(土) 21:41:01.74 ID:uo/weDGJ.net
敏腕編集でも手遅れだったからもう匙を投げた可能性

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:02:22.45 ID:pznbMWAG.net
編集どうこう言ってもな
今回はあかんかった次頑張るこれしか無いやろ
ジャンプではもうキツイだろうがむしろ青年誌とかで岩代作品を読んでみたいわ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 00:35:28.96 ID:OeN5467h.net
国家規模以上の話になるのは初回で明らかなのに
第2話で、主人公の人柄を印象付けるけど大筋には関係ない話に
まるまる使ってしまったあたり
AKABOSHIが短期で終わったのを思い出して不安になってた

カガミガミは大抵どの話も1話1話はいいんだけど、
打ち切りサバイバルを意識するモードで読んでしまうと
「他は簡潔にまとめて、もっと早くから本筋の話をしていれば…」
と思ってしまう

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:28:35.11 ID:sg3igvL8.net
・最初の3話までは大体話が決まってる
・編集がテコ入れするのはアンケ悪くなってから
ってことを考えたら1−3話でいきなりコケてるのは完全に岩代の実力不足だよな
編集ガー編集ガーとか言ってても進歩せんわ

むしろサイレンは編集のおかげでそこそこうまくいって、自由に書かせたらカガミ前半や見える人前半みたいな本筋もクソもないそびえ建つクソしか書けないんじゃないかと不安になったわ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:31:46.10 ID:JaKdE/Dj.net
恭介きゅん!

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:43:20.73 ID:JP+vETTq.net
>>801
kwsk

クニを作る漫画の他人だっけ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 04:35:34.64 ID:deHnWP5+.net
岩代のキャラポジション、女キャラを主人公の横に置く作風がサンデー的で古臭い
ジャンプだと男男のライバルか右腕で序盤加速するのがセオリーなのに
頑なにセオリーに合わせない理由が分からなかった、別に女キャラに長所あるわけじゃないのに

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 07:22:26.30 ID:3pgM5+I3.net
腐女子乙

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 09:28:41.78 ID:lKTVUbx/.net
クニでも作ってろオラァ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:04:44.33 ID:2ri81Zde.net
>>838
雨宮さんは主人公の横に相応しい活躍をしたと思うが
相棒としてもヒロインとしても

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 10:48:42.35 ID:l7D7t7PM.net
姫乃も非戦闘の王道ヒロインだけど心は男並に強かったよ
ttp://i.imgur.com/ap86Frc.jpg

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:21:11.59 ID:A9q+6CMZ.net
もうカガミは打ち切りになったっていうよりジャンプの王道打ち切り漫画の要素を余すことなく盛り込んだ短期連載だったんじゃないかと錯乱してきた

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:30:08.97 ID:4fICcryH.net
>>813
多分あれは封神演義を単行本買うくらい好きであとがきのフジリューのはっちゃけぶりを知ってる読者にしか理解されないと思う
つーか最近あとがき漫画って減ったな
あの手の奴結構好きなのに

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 12:33:33.61 ID:4fICcryH.net
つーかフジリューの話題上がって思ったんだけど、小説原作を漫画にしたら岩代先生もイケるんじゃね?
岩代先生なら自己解釈の改編とかも出来そうだし、原作ファンに叩かれるの覚悟で
やってみても面白そうだ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:48:35.42 ID:dU3njB4M.net
依頼がくりゃいいんだが他に適役がナンボでも居そうだからなぁ
原作つけるのはストーリーが弱くてキャラや演出が強い人に向いてるってだけだろうし
別に向いてるって程でもないだろうから

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:41:46.88 ID:YgoF90+j.net
>>844
封神:OK
ワクワク:NO
サクラテツ:NO
サイコ+:OK

という俺なのもいる

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:30:08.82 ID:2EbeaSNl.net
違う方向性を指示されて内水の「サエイズム」みたいな方向に行かれたら泣くしかないな
…結構、アレはアレで続きが気になるから結果オーライなのか

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:42:33.43 ID:+4LHhIKV.net
>>845
絵がくっそださいとこどうにかしねえとやべえだろうな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 02:51:44.16 ID:nN6x+oYY.net
連載中急激にファッションセンスが上がっていった漫画読んだことあるし
そうならないかな
絵自体はとてもうまいし

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:22:55.77 ID:goTKZdxv.net
キャラデザは微妙だけどクリーチャーデザインはよかったから
そっち系の仕事目指しなさいよ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:39:07.64 ID:G8SENQMf.net
>>845
作画をつけろ、いや原作だみたいな話になるたび
絵か話かどっちかから岩代要素が消えるのはちょっと…
と思っていたが、文学作品のコミカライズなら
漫画家なりのアレンジあってこそだからイイかもな
>>846もその通りなんだが

服装のデザインが得意なプロアシを探すほうが
まだ現実的な気がするな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:13:22.91 ID:6eaejiUZ.net
おいおまえら名案思いついたぞ
次回作は全員常に裸って設定にしよう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:18:38.91 ID:v40PVwEu.net
ホローラビットのロビー君的なセンスももう古いと思う

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:33:25.94 ID:lwMBsfRg.net
この漫画の作者は野球の打順で言ったら2番か6番かな?
2番→良い線いっているけど、1番を打てない。
6番→良い線いっているけど、クリーンアップを打てない。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:35:44.45 ID:y3jhEDdH.net
打率.280で得点圏打率1割台

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:18:51.75 ID:wLpVF4Ww.net
>>855
2番は最強打者を置く理論があるくらい重要な打順だが

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:14:34.63 ID:MIlILWbE.net
絵が古いのをどうにかするか話がありきたりなのを
どうにかしないときつそう
さんざん既出だけどやっぱジャンプ向きじゃないのかもしれんが

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/01(火) 20:08:45.28 ID:H8wDzCvR.net
ジャンプじゃなくても読めるならいいよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/01(火) 21:49:11.26 ID:lCF03v7K.net
恭介きゅん!

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/01(火) 22:59:58.60 ID:sawo4N85.net
カガミガミより、みえるサイレンのほうが出来良いとおもう
けど続き読みたいのは断然カガミガミだな
レイヴンや真子、恭介のその後が見たい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 00:42:46.19 ID:sj+OcuhL.net
ハクがどういう奴かよくわからないまま終わっちゃったな
「ワイルドハーフ」や、「結界師」の主人公の右腕の妖犬は
詳細に過去を描いてたけどなあ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:51:17.42 ID:/QPczZJa.net
>>801
打ち切り常連だった内水先生も今は新天地でクレイジーサイコレズ描いてて面白いよ http://chancro.jp/comics/saeism

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 10:18:46.00 ID:e0hcnUbT.net
強烈すぎんなサエイズムwww
シリアスな笑い出てきたわwwwww
アグリッパ以降の動向知らんかったがこれはwwwww

絶妙な昭和臭さが出ちまうならいっそ舞台を昭和にしてしまえばいいんじゃないか?
ひと昔前の人情劇っぽさもうまいことカバー出来そうな気がする

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:05:34.96 ID:2BBXTdbc.net
やっぱおねショタ探偵事務所の初期設定が失敗だった
普通に転校して来た転校生にして、ヒロインがマコの特殊能力持ってる設定で
同級生をヒロインにしておけば良かったのに
そしてゆくゆくは能力で式神協会に入れれば良かった
スタートから失敗した感が強い
話が進めば進む程マコが不要な存在になって行ったやん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 16:07:24.60 ID:2BBXTdbc.net
というかおねショタなんてニッチジャンルじゃ無理だよ
姉萌えだって妹萌えに比べれば姉需要少なくて人口少ないんだから

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:46:30.45 ID:A/1k6IqR.net
>>865-866
それと全く同じようなレスを昔した覚えがあるんだが

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:48:32.63 ID:wjjljBfX.net
オラオラ系とかは女人気狙ったのかと思ったが
マコの存在が中途半端過ぎたのかね

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 18:54:49.97 ID:MQPTc0Ug.net
方向性がどうこうじゃなくて、魅力不足

オネショタで突き抜ける人もいる
式神もので突き抜ける人もいる
ハデなバトルだけで突き抜ける人もいる
独特のセンスだけで突き抜ける人もいる

色々試して、全部ダメだった印象
とりあえず技名とかちゃんと考えよう
ラスボスがウサギとタコ人間とかももう止めよう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:24:45.46 ID:5nO0PXHk.net
ラスボスが岩と合体してるの、どっかの漫画で見た気がするなあ
既視感ある

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:55:01.54 ID:wjjljBfX.net
バーンパレスしか思い浮かばないオッサンは考えるのを止めた

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:55:05.41 ID:zo68g+HY.net
ダイとか?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:21:45.33 ID:mJxTw7d2.net
おねショタ方面を続けてた方が少なくとも既視感ありまくりの薄い展開よりは記憶に残る打ち切り漫画になれたと思う

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:29:10.51 ID:2BBXTdbc.net
>>867
じゃあ
やっぱみんな同じこと思ってたんだなw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 21:47:20.21 ID:y8gc3ipa.net
>>874
おねショタはダメ、ヒロインは女子高生にすべきだった、から始まって
おねショタがニットジャンルだってこととか、姉萌えが妹萌えに比べて需要少なくて…のくだりまで一緒
俺のレスコピペしたのか?ってくらいそっくりでびっくりした

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:27:07.92 ID:gsBExH4R.net
>>863
岩代さんこのノリ合いそうw
知名度は下がるけど青年誌でもうちょっと自由にやったほうがいいかもね

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:29:51.83 ID:zfIP+k69.net
鬼が来たりての人もジャンプで売れなかったせいで絶望してノイローゼになって死んじゃったけど、死ぬくらいなら他紙に行けばよかったのだよな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:30:57.96 ID:yvsJRhG2.net
>>861
ほんとこれ
一番未完成だからこそ
キャラ萌えもあるが

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 22:32:40.95 ID:y8gc3ipa.net
>>877
え、あの人それが原因で死んじゃったの?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:00:13.02 ID:KnSRga+g.net
恭介きゅん!

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 06:44:29.47 ID:rLDUy6Oi.net
>>871-872
それだ!

あとナルトの我愛羅+一尾との怪獣バトルで
我愛羅が守鶴から上半身だけ出して戦ってたのとも似てるわ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 12:30:47.96 ID:5H8iSSUf.net
今週のカガミガミマダー?夢でカガミガミの続きみれたわ。

順調に掃討していってたが突然変異種のコダマに
現世に帰ってきてた恭介が頭半分潰されて
更に右部分の腹太いブクブク形態の触手で貫かれて
黒鴉の面々は愕然として真子さんや沙耶が絶叫してたけど
次の瞬間恭介が再生してコダマ融合白Ver(白がコダマを支配し制御下においてる)披露した所で
次号へ
だったわw
夢で見た続きは少年ジャンプじゃ無理なあり得ない内容だったw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 17:47:13.92 ID:2sD9eUJj.net
カガミはホント出来悪かったな
新人のころ持ち込んだ原稿を清書してみましたってレベル
悪い意味で90年代サンデー臭がした

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:27:37.34 ID:SdqD7cyw.net
でも終わらせて、次がバディストライクってのはなぁ。今のところつまらん糞漫画。これならまだカガミガミでよかったのに。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/03(木) 21:26:35.41 ID:aEW/8d/m.net
>>883
しかしお前の眼力はクソガキ時代からまるで成長しておらんからな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/04(金) 00:22:34.74 ID:f7kUchNt.net
眼力磨いてないと楽しめない漫画なら大衆誌に載せるべきではないな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/04(金) 02:20:07.80 ID:C1jooNU3.net
>>863-864
正直今までの内水作品の中で一番面白いね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:58:18.44 ID:HjdrLCuh.net
式神のデザインが好きだった

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:09:59.87 ID:UxBTByU4.net
恭介きゅん!

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/05(土) 08:42:23.38 ID:qt4rP/1q.net
案外ファンはむしろ終わってくれてホッとしたんじゃないか?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:17:58.88 ID:Nm5/WmnB.net
>>884
本当にバディが糞漫画なら即打ち切られてまた別の漫画が始まるだけ
××より○○の方がまだマシだったからって○○をもっと連載させるべきだった、とはならない
そんなこと言ったらカガミより前に打ち切られてカガミよりはアンケも売上もマシだった漫画だってあるんだから

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/05(土) 10:55:15.52 ID:G9Hb8HjC.net
クロスマネジはまあまあ好きだったけど今回の話は読み切りレベルの長さしかまともに描けないんじゃないかなと思う

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:18:11.82 ID:kGPrY8no.net
バディスレ池

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:49:39.48 ID:FzeWTOkl.net
      |:::::::::::::::   
       ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:52:40.74 ID:GFfu/fSs.net
おう、紙はないけどカガミでケツ拭いていいぞ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 02:11:49.06 ID:wzDrF2CP.net


897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 07:27:35.13 ID:JZkEF/6S.net
マコさん(20歳)いらなかったな
あの女子高生が能力者という設定にすれば良かった

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 13:55:16.05 ID:AnfauOsX.net
こういうことか 深いな



 ガミ     |:::::::::::::::   
  ↓   ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: ←カガミ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:42:50.00 ID:6IzwZOf4.net
そこまでうんこする用意してから聞くとか卑怯だよな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 15:43:22.87 ID:fh10jBpO.net
900

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 16:50:50.30 ID:KFOVoYLS.net
また妖怪系漫画か…読み切りだけど。
ジャンプは妖怪漫画に拘りがあるのかな?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 17:47:11.36 ID:bscNx+5G.net
反面、頑なにロボット系は載せないよな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 19:43:03.18 ID:v+M+ydjb.net
お前E-ROBOTさんの前でも同じこと言えんの?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 20:53:50.76 ID:j8w42GZd.net
最近なら家電ちゃんも載せてたゾ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/07(月) 21:14:44.09 ID:khrenWJt.net
恭介きゅん!

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:59:28.50 ID:qGFy7Lfj.net
>>902
魔神竜バリオンの第二部はよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:27:34.59 ID:I7lnc+1q.net
なんでやねん

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:51:15.52 ID:qsOlCvD0.net
ヒロインがピンチになって、消えてた能力が一瞬だけ発動

なんか寄生獣のラストで見たような・・・
アイデアをパクッたのかな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:33:45.89 ID:dGo7hEkN.net


910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:58:00.44 ID:uWuFcc8I.net


911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:59:14.20 ID:ZVatDOQ+.net
それだけでパクリ疑うのか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:47:31.27 ID:Z93qDaIz.net
>>906
古すぎるよ。
もう、その作者お亡くなりになってないかな?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:31:58.63 ID:HpwJd3cu.net
岩代誕生日おめでとう
待ってるから早く戻ってきて

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 06:56:14.13 ID:tNha00Ju.net
バディストライクだったら、スポーティングソルトのが良いよな?
クレイジーで、次回が予測不可能だったから。

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:47:10.75 ID:n0POaxOG.net
>>908
寄生獣以外でもよくあるパターン

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:01:51.37 ID:MI7NfFfo.net
これは看板ですわ

オリコン初動/POS月間
19924(4)/43384 火ノ丸相撲 1
28864(6)/42452 火ノ丸相撲 2
27002(5)/42665 火ノ丸相撲 3
*****(3)/43428 火ノ丸相撲 4
20959(3)/45119 火ノ丸相撲 5
21084(3)/48302 火ノ丸相撲 6
27070(5)/45494 火ノ丸相撲 7

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:37:02.79 ID:q+7WElDS.net
間違いなく背後に相撲協会が絡んでるw

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:00:21.25 ID:+/bc/0pD.net
でカガミガミの売上は?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:00:34.84 ID:zdU3xBxm.net
式神協会が存在しないので

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:48:46.58 ID:/qXfTsua.net
>>916
相撲協会が3万買ってるな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:29:54.19 ID:TZ7Bu2P3.net
>>914
頭おかしくなったか?
クレイジーだったら、何でも良いわけ無いんだぞ。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:46:52.19 ID:p89VRVBS.net


923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:21:23.67 ID:rF3tDC6S.net
岩代「スマン……3度目なのに…長期連載できなかった…みんな…ゴメン…!」

???「なーに謝ってんだ?」

ファン「岩代!!」

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:52:38.88 ID:5Ulj5vwz.net
高校生の主人公とJKの千早ちゃんが出会う物語ならきっと続いてた
千早ちゃんのパンチラが結局見れなかったのだけが心残りだ・・・クソッ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:24:03.93 ID:1E7OI2rO.net
一話のパンチラは一体何だったのか

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:16:49.48 ID:G4JEL4vZ.net
恭介きゅん!

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:16:36.60 ID:FFUsksRR.net


928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:48:25.59 ID:NlvIg5Ks.net
憑依体のワイルド恭助とマコさんのバカップル(死語かw)ブリで
押しまくるという手もあったかな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:59:55.49 ID:WZ88xYQi.net
ワイルド恭助と表にしてマイルド恭助を憑依体にすべきだったのではないか?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/18(金) 01:36:26.49 ID:vTc3fTAN.net
式神憑依後品行方正になるのかと想像したらなんかワロタ
ほのぼのしたバカップル好きだった

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/18(金) 23:54:08.77 ID:vTc3fTAN.net
ジャンプ公式
新刊コミックスの表紙カガミガミだけアップされてなくて泣いた

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/19(土) 05:16:53.52 ID:Nz69wK39.net


933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:47:57.02 ID:JSr2zMFQ.net
なぜカガミガミはぬら孫になれなかったのか
トーナメントとかいう糞ゴミ展開を始めたから

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:34:13.99 ID:ialmBQJ7.net


935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:47:36.52 ID:z/vPuAeE.net
最近この汚物載ってないと思ったらいつの間にか終わってたんだなこのゴミ漫画w

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:03:36.32 ID:j/7RVVvg.net
>>931
ベストブルーもなかったのでは?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:42:38.55 ID:Cowbu8QO.net
今週もカガミガミが乗ってないんだが
…おかしいな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:33:24.67 ID:NXfnU00n.net
>>935
ところでニートの人よ、会社は?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/24(木) 15:15:56.43 ID:feIhijiH.net


940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:17:10.56 ID:hqXPsiIK.net


941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/26(土) 14:57:54.21 ID:FAFa0ZDs.net


942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/26(土) 17:19:09.94 ID:zGcjFITK.net




943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 00:51:01.08 ID:XOojdt62.net
恭介きゅん!

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 03:10:14.39 ID:5BOJ79L/.net


945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 11:13:32.78 ID:6FR/99kJ.net
応募した懸賞のTシャツ当たったよ
なんか悲しい

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 13:53:17.51 ID:i7f7HRU8.net
うらやましい
wチャンスが2個来たわ…
Tシャツ欲しかったな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 15:24:03.94 ID:y8/Zkyo5.net
悲しいのかw

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/27(日) 16:15:27.78 ID:i7f7HRU8.net
と思ったらうちにもきてたー!!
なんか磯部Tシャツとセットだったんだが…
一番の本命嬉しいが磯部いらん

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/28(月) 00:36:18.05 ID:WYnlBN/O.net
Tシャツ当たった!
嬉しい〜
ジャンプのTシャツ懸賞ってなんで2枚選ばせるのかな?
1枚でいいんだけどな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/29(火) 14:17:53.70 ID:ZppZaYRe.net


951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/30(水) 00:59:21.34 ID:C8FKIhEo.net
恭介きゅん!

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 02:20:52.74 ID:PIEqK4oH.net


953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 02:24:44.00 ID:TVkgmaS4.net
シロと真子さん、Hとはいわないが、チューぐらいはしてほしかった

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 03:54:49.49 ID:xczIe31N.net
久々覗いたらキモッ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/12/31(木) 11:10:36.04 ID:nQOGY5Vu.net
>>947
悲しいってのは、当選したときには連載終わってたってところねw
俺はサイレンの時から好きだよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/01(金) 09:23:02.94 ID:7rQahKjX.net
岩代先生あけましておめでとう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/01(金) 11:46:32.37 ID:IT8KDMhm.net
あけおめ〜実家に帰るとTシャツが届いてた
あとタンブラーとハンカチタオル、貴重なカガミガミグッズだ

958 : 【吉】 【1637円】 @\(^o^)/:2016/01/01(金) 14:02:54.29 ID:GTv/cGpF.net
Tシャツ、当選報告多いね
自分も当たったし

959 : 【吉】 @\(^o^)/:2016/01/01(金) 16:46:25.22 ID:DeaPiK1x.net
恭介きゅん!

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:58:46.75 ID:poELlHjj.net


961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:22:30.83 ID:zNhIZdMZ.net
4巻買ってさくらん初めて読んだけど、岩代先生意外性のある作品だな。
懸賞当たらなかった。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:54:30.28 ID:poEeAqB8.net
恭介きゅん!

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/05(火) 04:43:32.68 ID:NkINs0Ng.net


964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:50:14.83 ID:Yn50rsk7.net
オーちゃんが♀だと…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:16:58.40 ID:IKtrfOWE.net


966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/09(土) 20:22:17.68 ID:JI3KCiMc.net
4巻買ってきた、良いおっぱい沢山で大変よろしい

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/10(日) 13:40:03.14 ID:5hEo0zDu.net
それくらいしか感想ないのは悲しいね

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/10(日) 16:52:24.61 ID:1LkIF9sw.net
体調悪くて出遅れたらどこにもないでござる

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/10(日) 19:51:44.15 ID:Q6OZB6wh.net
制服パクってパクられたひと?

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/12(火) 14:05:30.23 ID:/jpQJTPq.net
またどこかで
って言ってるしバイバイジャンプ確定?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/12(火) 16:41:48.95 ID:mrkXnFtM.net
確定

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/12(火) 20:08:17.53 ID:rlSnp9aO.net
恭介きゅん!

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/13(水) 04:35:06.61 ID:5yV4R+oo.net
少年ジャンプからヤングジャンプ行き?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:12:34.99 ID:oM7/cqbD.net
立てた
【みえるひと】岩代俊明15【PSYREN】【カガミガミ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1452780650/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/15(金) 12:29:37.64 ID:coTUZcK8.net
心残りはある 無念もある
だが託してゆける
この住人だからこそ 信じてもう逝ける
大丈夫だよ新スレそして次回作
この子達は必ずお前のもとに行くからね
ーーーありがとう…

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:54:16.47 ID:Jhdvj84x.net


977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/18(月) 06:38:56.09 ID:bKU1j5Kn.net
ライジングインパクトは打ち切りになった後、
読者の希望の声に応えて復活したんだよね?
カガミガミは無理かな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:46:23.11 ID:2aNdwwmB.net
カガミガミとバディストライク似てると思わないかな?
心理描写が巧みな所。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/18(月) 12:32:56.05 ID:Zqbh7ZsH.net
低空飛行とかな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:42:44.88 ID:/dBQLFdM.net
最終巻発売前のためこちらのスレ立てが適正と判断し新スレを立てました。

【岩代俊明】カガミガミ FILE18 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1453365604/

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:42:32.61 ID:qhB39sQw.net
もう中身の話どころかめったに書き込みもないから>>974でいいだろ、馬鹿なのか
板に迷惑かけんなよ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:34:25.19 ID:dcx4nhyx.net
>>980
無理に立てなくていいのに
こっちの方が適正とかないからね?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:34:53.40 ID:zumUKeo4.net
>>980

http://hanabi.2ch.net/wcomic/
ここは週刊少年漫画雑誌と、そこに連載中の作品について扱う板です

以下のスレについては該当の板へ
■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:41:23.21 ID:QTws8wTX.net
>>983
懐かし漫画板のこのローカルルールが事態をややこしくしててな
終了3ケ月後〜単行本完結前はこっちの板と解釈可能なのよ
まあ相談もなしにスレ乱立させる意味は謎だが

>■板違いスレッドは削除対象となります。
>現在連載中の作品、単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ。

総レス数 984
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200