2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーネタバレスレ part119 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:38:20.98 ID:B7UJKF34.net
2013年度週刊少年ジャンプ11号より連載開始の「ワールドトリガー」のバレスレです

次スレは>>950以降が宣言して立てること
sage推奨 他作品sage厳禁

歴代バレ師
こきおさん
灰鳥さん(引退)
構ってちゃん
べるぜバレ師
勘弁くん→ngさん
名無しさん
ohana(初代)
◆TSBAf/32l6の人
こきおさん

・本スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇266【ガトリン隊長】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1447196483/

・避難所
ワールドトリガーネタバレスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1387293269/ 

・前スレ
ワールドトリガーネタバレスレ part118 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1446949100/

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:29:56.34 ID:A4SZalBW.net
隊員同士で付き合ってる人はいるのかな
片思いは二人いるよね沢村さんと木虎

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:30:23.72 ID:sXHZnLGE.net
最後の修のコマ画質のせいか上に上ってるのにワロタw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:32:07.67 ID:A4SZalBW.net
画バレみると完全に修トラッパーへの道だなw

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:32:12.74 ID:ihd3LUWe.net
ひょっとして合成弾を考案したのは出水だったりするんだろうか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:32:37.53 ID:hvuCqJiC.net
スパイダーあんな仕組みだったのか
メテオラトラップが大分イメージしやすくなったな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:34:14.50 ID:jvWyQm8h.net
木虎は銃から出すから良いけど修は指からスパイダーマみたいに糸出すの?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:34:39.76 ID:sXHZnLGE.net
木虎が修に稽古つけてるところ見ると意外と表情柔らかいんだよな
時枝が木虎の2年発言に意外って言ってるのはどういう意図なんだろうか

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:35:28.92 ID:x/+JNxf1.net
最後のページ見てると
大なり小なり時間飛びそうだな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/12(木) 19:43:09.60 ID:074NaM5j9
>>60
古寺を忘れないであげて

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:38:37.50 ID:An51k3Yj.net
しかしトリオン消費のあれは多いこれは少ないって設定にご都合を感じなくもないな
威力ならエネルギーブッ込んだ方が強いってのは解り易いけど
物体作る方はどうも曖昧だなぁ鉛玉とワイヤーとエクスード位だけど消費=容積でもないよな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:40:43.88 ID:EN+iJ148.net
中華見た。
ここ最近の展開は序盤の武器特性の説明みたいなものが続いてるな。
細かい設定を知りたい人には嬉しい反面、バトルが見たい人にはつまんなく感じるかもな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:43:46.55 ID:lTJOqKeX.net
>>69
まあなんでスパイダーは消費少ないのかっていう理由が謎だしな
罠にするほど張り巡らすならどの道トリオン消費激しいのではとか思うけど

72 :こきお ◆v7n1xxswi2 @\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:43:55.64 ID:vXzgOjMY.net
スパイダーを習得してたらこの前の試合、犬飼と屋内に入って曲がり角曲がったときに
スパイダー仕掛けてたら犬飼は暗闇で引っかかって転倒して狙い打ち出来てたんだろうな、って思いました。

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:45:09.97 ID:h0g4qeqB.net
木虎が出したキューブ初期の修並に小さくね?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:45:30.82 ID:6VysyMN8.net
「今の僕にとって完璧な答えの一つだ…!」は画バレを見ると、修が手応えを感じたってだけじゃなく、
現在の状況の中から有効な手を見つけてくれた木虎すげえ…!ってニュアンスがあるな
二宮もより向上しようと出水に頭を下げたり、A級の連中のすごさが印象づけられる回か

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:45:31.19 ID:Aza74z++.net
>>66
もっと厳しいこというかと思ってたんじゃね
十年かかっても無理よ、とか

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:47:17.00 ID:XC2bCkwi.net
バレ見て二宮と出水の入隊年数に関してはやっぱり二宮が先でシューターNo.1に、でも太刀川とかに勝ち越せなくてってやってたら後から入った出水の何らかに活路を見いだし教わる為に頭を下げたって風に勝手に考えてたけどどうなんだろ実際

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:47:24.07 ID:il11+KZq.net
設定が相変わらず練られてると思うけど、迅×太刀川連合の戦いに連動して
武器を紹介してたときみたいな工夫は尽きてきてる印象

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:50:06.16 ID:G1gOZuTy.net
加古さん可愛すぎね

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:51:09.58 ID:n1MxB/5H.net
>>70
こういうしばらく説明に説明な展開で編集からOK貰えてるということはつまり打ち切りとか人気低下がどうとかとは無縁だと受け取れるからむしろ安心してる
まあだからと言ってアンケ怠るのはいかんが

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:51:42.29 ID:lTJOqKeX.net
>>70
バトルがみたいどうこうというよりなんか話の進みが遅いのがね、丁重なのはわかるが

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:52:45.61 ID:CCGBTC1i.net
まあ、単純な物質化の消費がきついという設定だと戦闘体のガワの消費だけで死ねて早く復帰出来るもクソもなくなるしな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:52:46.40 ID:vf+ucPle.net
これは合成弾じゃなくてスパイダー単体でワイヤー張れるってこと?
つえーな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:54:24.60 ID:Az5d1rAv.net
アニメが絶好調らしいしその間は自由にやらせてもらえると予想

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:55:41.02 ID:lgjnLFOi.net
あらゆる面で才能の乏しい修だが戦術や頭を使うことに関しては
戦術の第一人者の東さんとか太刀川がちょっと感心する位の光るものがあるから
そこをいかせるトラップスパイダーは確かに修にフィットしとるな

…あかん、スパイダーを覚えた修が戦場にいるとかウザさが尋常じゃないレベルに達してしまう

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:55:52.17 ID:6VysyMN8.net
まあ確かに今週修木虎のシーンだけで遊真加古さんの場面に触れないとは思わなかった
読めば内容は濃くて満足はするんだけどね

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:56:34.00 ID:10jvVT07.net
画バレ見た
すごくどうでもいいことだけど出水ポケインして笑った

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:56:51.47 ID:6VysyMN8.net
>>84
「こうしてる間にも三雲が罠を張ってるかもしれん」
「ウザいな」
となるわけだな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:56:59.62 ID:0PeBj+/t.net
>>73
キューブ出すときは必ず本人のトリオン量に則した一定のサイズであるとは限らないんじゃ?
単にスパイダー使うのに必要な分だけ出したのかと思った

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:57:58.84 ID:f5lEPMaF.net
>>83
アニメ終わった瞬間に落ちてった作品結構あるイメージだからそれはそれで不安だなあ
せっかく敵国来てるからそろそろ派手なバトル展開になるだろうとは思うけど

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:58:34.08 ID:+8K9H84r.net
木虎の言い分に全面同意過ぎる
負けてから修自身の努力の方向性が見えなかったから微妙な気分だったんだよな
しかもそれを指摘した上で具体的に今の修にピッタリな戦法まで授けてくれるとは予想以上の働きだわ

まだ詳細来てないけど個人的に最近では一番たしかなまんぞくな回でした

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:01:02.31 ID:AkI/pyIv.net
スラスターとスパイダーで立体機動が出来るな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:01:39.19 ID:p4AlpHIg.net
綾辻さんのかわいさにたしかな満足。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:06:15.85 ID:79F0XuzW.net
修の親密度がチカよりも木虎の方が高くなっている気がする
チカはあんま感情表にでないから分からんけど

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:06:52.19 ID:o6GqPI1V.net
>>91
レイガストからスパイダーが出る仕様にすればマジで出来るね

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:07:26.16 ID:4MflxT6m.net
>>90
しかもこれで修木虎ルートのフラグも立ったわけだな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:07:27.50 ID:qyI480Kf.net
綾辻ちゃんかわいい
imgur.com//4Mu02hl.jpg

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:07:41.07 ID:EN+iJ148.net
やはり展開がすこしゆっくりなのは気になる
とはいえ千佳と修のパワーアップの威力が、もうすぐ始まる戦闘で発揮されるかもしれないという期待が高まってるしいいか

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:08:56.38 ID:79F0XuzW.net
>>91
しばらくはサポートでしか使わないけど
少ししたら攻撃にも使っていくんだろうなスパイダー

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:12:38.46 ID:SjTHoPuz.net
もしスラスターと併用するならブレードモードを小さくするって選択肢もアリかね?
レイジさんや遊真が使用した時を見る限り、刃を小さくすれば重さもましになるっぽいし、機動戦闘するなら軽いほうがいいだろうし。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:12:39.57 ID:79F0XuzW.net
ガロプラは気の毒だな
完全に三雲隊を完成させるための餌

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:12:59.59 ID:9BR7q4QY.net
>>93
千佳にはユズルという理解者が現れちゃったからな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:13:29.56 ID:o6GqPI1V.net
スパイダー罠で千佳も守れるし、
スパイダー罠に引っかかった所で鉛弾を当てれるし、
ユーマは木虎空中機動使えるようになるし、
修は立体機動使えるかもだし

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:14:44.39 ID:79F0XuzW.net
さぁ、次は暗殺的な攻撃を身に付けるために忍者ガール黒江ちゃんに頭を下げに行こう

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:15:29.94 ID:qyI480Kf.net
かわいい綾辻ちゃん倍プッシュ
imgur.com/VhCwpHo.jpg
噂のアレ
imgur.com/1sWoL0b.jpg

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:16:11.46 ID:MOcJCwM9.net
綾辻さんかわいすぎでしょ
まさか大食い設定まであったらちょっと完璧すぎませんかね…けっこんしよ…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:16:24.15 ID:EN+iJ148.net
>>99
レイジさんのレイガストってよくみたら持ち手の形結構ちがうんだよね
あれは玉狛独自に改良したものか、米屋孤月みたいなものか次第で結構変わる気がする

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:17:06.66 ID:ejCu791g.net
>>103
アニオリだと修を後ろからぶっ刺してたな…

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:17:20.30 ID:bifA/MTS.net
>>99
細長くしたレイガスト
スラスター
スパイダーによる立体機動
中の人

次の新しいトリガーは巨大化かな?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:18:16.41 ID:o6GqPI1V.net
出水もシューターランク高くないとわりに合わない

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:19:07.55 ID:o6GqPI1V.net
>>108
中の人w

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:19:20.26 ID:h3wqtnfL.net
展開はゆっくりだけど個々人が強くなる過程がしっかり描かれてるから良いかな
実戦が楽しみ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:21:02.16 ID:8pgSs2Uh.net
進撃のメガネはじまったな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:22:26.73 ID:B7UJKF34.net
修の持ちトリガーは

右:アステロイド、シールド、バッグワーム
左:レイガスト、スラスター、スパイダー(New!)

こういうことになるのか

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:22:58.88 ID:Xs32VhJS.net
渡り合えるとは云々の会話で笑う
修って実はあんまりサポートタイプでも策略家でもないよな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:26:34.78 ID:1yejT4on.net
綾辻さん全部自分で食べる勢いで食ってんなw
舌ペロとハートマークがあざとい

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:28:39.61 ID:S5LkgiQK.net
普通に木虎やな奴に見えるな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:30:13.94 ID:4GAoM1XZ.net
スパイダーガール木虎の毒牙にかかりゆく修

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:30:57.63 ID:+Ckt4Sww.net
>>114
元々戦闘員向きのキャラではないからしゃーない、
主人公でなければとっくに死んで終わった人間だ。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:31:04.36 ID:1yejT4on.net
木虎はアホっぽかったりクールだったりオンオフが激しいな
最近は修に対してはクールタイプで統一されてるようだ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:31:19.58 ID:IwKYqF4a.net
綾辻さんに親しげに呼ばれてる烏丸許さない

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:32:07.64 ID:ejCu791g.net
木虎はスパイダーとスコーピオンで毒虫使いなのね

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:33:59.88 ID:UoDD7Vu1.net
>>88
それだと修でも使用回数削れば強い弾撃てることになるから違うんじゃないか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:34:55.34 ID:6VysyMN8.net
そういや木虎がトリオン少なめで優れたところはなんだろうって点は、
理詰めで頭を使って考えられる・努力の方向を間違えないことみたいだな
やはり運動能力の天才タイプはヤマ育ちの緑川黒江か
まあ木虎のトリオンも「平均レベル」ではあるみたいだが

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:36:08.05 ID:B7UJKF34.net
>>117
逃がさないように絡めとられるのか
まるで香澄さんやな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:36:51.87 ID:yhUuQ7Ps.net
修は「戦略あるの?」「あるけど教えない」ってなったら汗たらして諦めそうなイメージがあるから、そこからもう一歩食いさがる意欲が大事ってことかね。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:38:11.49 ID:YTFjdWYN.net
>>124
修のお姉さんはカバー裏曰くクロスレンジアタッカーだから多分もっとシンプルに攻めてたよ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:38:48.09 ID:l2RLRETz.net
バトル展開はよはよって思っていたが、今回画バレ見ただけでもすげーおもしろいわ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:39:41.80 ID:CCGBTC1i.net
>>126
首に縄かけて引きずる事もやるからなあの人

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:40:02.63 ID:+8K9H84r.net
やはり他人に厳しいキャラは総じて自分にも厳しかったり大事なことをわきまえた上での態度だったのかね
木虎しかり二宮しかり闇雲にぶっきらぼうな訳じゃないから印象は悪くないな

ここでふと思い浮かぶのが菊地原なんだが、彼にも見る目が変わるような一面があるんだろうか…
まあ誰も彼も(モブ以外)根は良い人なのもアレだけど

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:41:09.58 ID:VxE6YhPv.net
木虎と魚住が被ってしまった
修、お前はカレイだ泥にまみれろよ。

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:43:46.61 ID:k9RaBB7+.net
優しくするより叱ってやる方がエネルギー要るからな
修相手なら愛想笑いしてスルーする方が楽だわ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:44:24.78 ID:l2RLRETz.net
>>129
菊地原は人一倍仲間を大切に思っているあたり根が良い人間だとみていい

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:46:16.49 ID:CCGBTC1i.net
そういやここしばらく菊地原見てないな
例によって修の心を抉りに出てくると思ってたんだが

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:47:07.81 ID:3j3SFfCc.net
天才だとかエリートだとか言われてるけど実はハンデ抱えててものすごい努力してるキャラって結構ベタだけどいいな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:47:31.56 ID:xV9RhA7B.net
>>129
きくっちーはぶうぶう言うけど的確な発言だしコーヒーおごってくれるし十分いい先輩じゃないか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:50:38.12 ID:MtjHnYXV.net
中華の絵バレ見てきたが加古さんかわいいな!?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:51:23.52 ID:9XXJ8YWP.net
なんとなく本部のキャラで一番オサム呼びしそうなのってきくっちーじゃないか

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:53:49.63 ID:gbphslXG.net
修が犬飼に建物内の角曲がったとこで奇襲したシーンもスパイダー仕掛けてからからなら成功したかもしんないよね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:58:32.56 ID:rcyODvg2.net
こうしてスパイダー万能主義が台頭してきたのである

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:58:46.41 ID:V3NJu/Xs.net
>>138
それは流石に寝言すぎる
渡り合えるとは〜でハッキリ否定されてるじゃん

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:59:04.60 ID:hvuCqJiC.net
>>138
そりゃノーマークだろうし気づかれないように仕掛ける技術があれば成功してたかもしれん
ただしその後を難なく対処される可能性も大いにあるな
どっちにしろ終わった試合にたられば考えても大して意味はない

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:59:07.70 ID:CCGBTC1i.net
犬飼「青いスパイダーと赤いスパイダー、どちらを切れば……」
辻「犬飼先輩、悩んでないでさっさと決めてください!」

こうか

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:01:52.66 ID:lTJOqKeX.net
前回のランク戦の予想段階からやたら目に付くけどマスタークラスなのに犬飼やたら低く見られてるな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:02:34.46 ID:V3NJu/Xs.net
>>141
犬飼って、アタッカーに不意打ちで腕ぶった切られても追撃が来るより速く逆の手で空中の銃キャッチして掃射で突き放せるからなあ
「コソ練した?」とそっくりそのまま同じようにやられそう

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:02:46.52 ID:6VysyMN8.net
いずれ修がスパイダーを応用して相手を倒す場面もあるかもしれないが、それは読者が忘れた頃だろう
今はまず遊真の援護と心理的効果が目的だな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:03:14.26 ID:B7UJKF34.net
>>142
どこの爆弾解除班だ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:03:44.79 ID:O/uf22jE.net
修は色々あって教えてくれる人とか機会に恵まれてて自分から積極的に考えて動くって事をあんまりしてこなかったから
それを木虎がガツンと言ったわけか

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:05:33.65 ID:gbphslXG.net
>>140
倒せたとは言わんけどね、まあ一太刀の可能性の話。結局たらればだけどさ。

スパイダー、鉛弾とかなりエースを生かす戦術になってく感じだね。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:06:51.21 ID:HmC0e5cg.net
綾辻さんが烏丸をとりまる呼びしてて随分親しそうだが
やっぱり烏丸本嵐山隊説濃厚なんだろうか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:07:52.54 ID:k9RaBB7+.net
>>143
ガンナーの火力不足をそのまま実力不足に置き換えて話する奴少なくないからな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:08:56.23 ID:+8K9H84r.net
しかし自然な流れで木虎の口から語られたけど
二宮さんが頭を下げたエピソードはひょっとするとボーダー界隈の語り種なのか

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:11:55.67 ID:rcyODvg2.net
>>151
伝聞調だったのが気になる
誰か言いふらした奴がいるに違いない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:12:52.20 ID:V3NJu/Xs.net
>>152
……なんかダンガーさんっぽいな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:13:26.28 ID:hvuCqJiC.net
>>143
あの負けイベントを乗り越えるための第一の壁みたいな印象強いししゃーない
別に弱いとは思ってないんだろうけどリベンジ相手で一番イメージしやすいのが犬飼だし
予想段階は知らんけどまあ当時は未知数なのでなんとも

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:15:24.84 ID:n4CssNDm.net
今回の話ではっきりしたのは嵐山隊のエースは羽鳥で他の3人はサポートだということだ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:16:19.16 ID:sKJYqxfv.net
修がゴンさんみたいになってきて実に面白い
やっぱジャンプの男主人公は戦闘前にワクワクしないとな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:16:44.71 ID:MtjHnYXV.net
>>155
新キャラかな?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:17:14.32 ID:B7UJKF34.net
羽鳥・・・バードか!
アナウンサーからエースに

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:20:34.54 ID:V3NJu/Xs.net
>>148
「空閑が落ちたら終わり」についてはリスクと割り切る感じかな、もう

総レス数 1009
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200