2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーネタバレスレ part119 [転載禁止]©2ch.net

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:26:28.26 ID:HYk+6BQG.net
>>630
気弱だからそういう印象だっただけか

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:28:30.63 ID:DhZmk40K.net
>>633
気……弱……?

修ってキャラデザと眼鏡が優等生っぽくて話し方が丁寧なだけで、気弱要素一切無いぞ?

>>628
修の事情というか「主人公なんだから自分で敵を倒せるようにパワーアップして欲しい」的な読者の都合の気が

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:28:31.17 ID:eavq/JBD.net
>>630
風間さんとの一戦の前に観客を追い払ってくれた時枝には頭下げてるぽい描写が
本人に面と向かってではないけどね
でも風間さんにもう一戦を申し込むときは頭下げてなかった
まあ、その時はてんぱってたからかなw

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:38.61 ID:A6IyaWav.net
まあ木虎が思う正しい姿なだけで何が正解かはまた別の話だろう
作者がこれこそ正しいと思ってるのを木虎に代弁させてるのかあくまで木虎のセリフかは知らんが

木虎がエリートの実力者で言ってることが正論ならクソ生意気でも全部許せるって人もいればそうじゃない人もいるだけの話

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:30:13.35 ID:b/wltUU+.net
>>627
話作ってないだろ
「頭を下げる」の認識が違うだけ
すいませんだのありがとうございますだのは普通に言ってるからな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:26.45 ID:bBnMA3hL.net
過度の擁護もアンチも
話盛りすぎてて笑える

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:31:27.89 ID:hWtO6krp.net
てか、先輩の指摘に「それは・・・その通りなんですが・・・」と我を張るばかりで自分に不都合な要素を受け入れられない稚気は前々から垣間見せてただろ?
修もまだまだジャリタレなんだよ。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:55.41 ID:kH+6+zN8.net
>>634
パワーアップして云々も含めて主人公だからってのはあると思う

個人的には友達のために動ける修かっけーからうまいこといってほしいなー
ぐらいの感じ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:33:55.96 ID:eavq/JBD.net
頭を下げるっていうことの認識はいろいろあると思う
ただ、木虎が二宮が自分に足りない技術を教わるため出水に頭を下げて弟子入りした
という説明を受けた修は腰を曲げて頭を下げているわけだから
修にとっての頭を下げるは、あれなんだよね

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:48.81 ID:ZXsVlc01.net
木虎が言ってるのは頭を下げる動作そのものじゃなくて、自分から教えを請いに行く姿勢の問題じゃないのか。
とりまるの紹介におんぶに抱っこで何でもかんでも教えてもらうのが当たり前になってる状態が甘え、とりまるが紹介してくれたから教わりに来ましたじゃなくて、自分で参考になりそうな人を探して頼んだりしろってことだろ。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:34:58.35 ID:JrVT+Ahe.net
>>632
てかなんていうかこういっちゃ何だけど玉狛第二が急いで遠征目指す話の理由付けにしか見えないのがなあ
助ける為に選んだ方法がもっとも困難で問題だらけだし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:35:26.87 ID:A6IyaWav.net
修に関しても木虎の言う通りだとしても別に失礼なやつとしては描いてないと思うし木虎もそうは思ってないと思う
ちょっと甘いんじゃないって感じじゃないのか

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:36:31.10 ID:HYk+6BQG.net
修は焦り過ぎて周囲が見えなくなって傲慢になっていたって事かな?
スパイダーよりも大切な事を木虎は教えてくれたな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:02.77 ID:qewBZbUA.net
>>630
菊地原に頭下げてたぞ
コーヒーごちそうさまでしたって

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:24.75 ID:vQAC6odi.net
>>629
ボーダーの中でA〜C隊員に階級的な序列はない感じなんだよな
年齢が上のB級隊員にはA級でも敬語を使ってるし、年齢による一般的な礼儀はあるようだが
初対面でタメ口が馴れ馴れしいというならわかるが木虎の方からタメ口で話しかけてきたからな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:48.47 ID:QIEOWsh1.net
早く料理出来るようになって同僚に負担かけないようにしたいというのに対し、
そんなのすぐに出来るわけないだろとピーラーを渡される話でしかない感じも

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:39:58.37 ID:a5LK/O9g.net
http://i.imgur.com/rxh350h.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000128-jij-soci
人気漫画「ONEPIECE」の最新話を発売前に海賊版サイトに公開したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは13日までに、著作権法違反容疑で会社員日高武久容疑者(69)=埼玉県八潮市=と中国人の男ら計4人を逮捕した

いずれも容疑を否認し、日高容疑者は「本を渡しただけ」と話しているという
逮捕容疑は10月29日、今月2日発売の「週刊少年ジャンプ」に掲載された同作品の最新話を、海賊版サイト「mangapanda(マンガパンダ)」に無断で公開した疑い

同課によると、日本の漫画を無断で掲載し、海外向けに発信している海賊版サイトの摘発は全国初

日高容疑者は配送会社の社員で、印刷工場から送られてきた雑誌を別の配送会社に発送する際に抜き取り、仲間の中国人に渡していたという
作品は英語に翻訳され、同サイトで公開されていた

同サイトでは、「NARUTO(ナルト)」や「BLEACH(ブリーチ)」といったヒット作を含む4000以上の作品を無料で公開している。今年2月、コンピュータソフトウェア著作権協会から府警に相談があり、捜査していた

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:40:51.10 ID:4mj9J5Ik.net
>>632
結局のところ遊真がどうしたいか、千佳がどうしたいかってことなんだろうな
修自身はあれでかなり要領が悪い部類に入るし思いついたやり方がチームでA級に入って遠征隊に選ばれるって事だけで他の視点は重視してないというか
でも遊真と千佳がそれで良しと思ってるなら他人がとやかく言うことではないんだろ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:33.32 ID:eavq/JBD.net
玉狛第二は今こそ3人で今思ってることや今後のことを話し合わねばと思ったりするなあ
千佳の遠慮具合とかチームにほど遠い印象
隊長としてやるべきことは山積している

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:43:57.82 ID:hWtO6krp.net
>>646
それは施しに対する感謝の礼で頭を下げて物を頼むのとはまた別だな。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:45:21.35 ID:DhZmk40K.net
>>646>>635
一応あることはあったか
積極的に頭下げて頼むってことはないのが「優しくされるのに慣れ切ってる」ってかんじかな

>>648
正論すぎる……

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:53:00.39 ID:YFIz/X1F.net
キトラが出来すぎ優等生ってのも含め、今回の指摘はすごくいい感じだ
修については、最初は強い遊真を隊長にするつもりで勧誘したのに、逆に隊長に推されちゃった経緯がある
時間制限あるようなもんだし、焦るし、空回るだろう
けどだからこそ、どこかで指摘されるべきだったのを、キトラが引き受けてくれたと思っている

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:53:55.75 ID:OX9gZgqH.net
灰鳥逮捕されてないよな引退のタイミングがあれだけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:55:26.99 ID:A6IyaWav.net
>>648
それよりも皮向きや切り分け等仕込みを手伝うのに専念した方が現状でも役に立てるんじゃないって感じに思う

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:09:35.92 ID:MOeOBNm6.net
>>644
人に教えることを甘いって思うほうがおかしいだろ?
お前何様やねん

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:12:26.36 ID:cLt2jXVw.net
案外とりまるもレイジさんや迅に自分でやらせなきゃだめだって叱られてるかもなw
前にもレイジさんに注意されてたし
ケツの青い二人だわ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:13:10.48 ID:NrabKjUe.net
ニュースでジャンプネタバレ師逮捕を見たから来たけど、もう貼られてた

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:16:21.89 ID:gURgoLtb.net
>>657
木虎が修に対してちょっと甘いんじゃないのって思ってるって話じゃないのか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:23:15.14 ID:YXiciP01.net
>>632
そもそもチーム結成のモチベーションの源泉は千佳が向こうに行きたいってことだぞ?
千佳置いてくとか前提から覆すなよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:23:42.75 ID:yYR3roHt.net
ユーマを活かす方向性だと、結局ユーマが死んだら終わりって問題は解決されてない
その問題は自力でも点を取れるようにするか、割り切ってサポートに徹して総合力を高めるしかないわけで
自力で点を取るという選択が間違っているというわけでもない
ただメタ的にはそれ以外の解答である他の仲間を見つけてくるフラグが進行中だから
サポートの方向性の方が正しいとは思うけど

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:24:59.30 ID:DhZmk40K.net
>>662
「自力で点を取る」は方向性としてありでも実現可能性としてそもそも無理だろってのはスレでも度々言われてたような

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:27:49.99 ID:JC1dN8eG.net
一番点を取れそうな奴が人を撃てない、なんだけどな。
そっちの方がよっぽど甘い気がする

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:29:00.64 ID:vQAC6odi.net
「目前の数試合で最大の結果を出す」っていう時間条件があるから今の方向性になった
木虎も2年ぐらいがんばれば修だってB級上位クラスの実力はつけられるかもねとは言ってるが、
とりあえず現時点の玉狛第二で最大の結果を出すにはその方向だろうって話だと思う

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:44:24.03 ID:3r2jnS0R.net
敵来るの楽しみだなぁ
前回の襲撃だとバラバラに戦ってた修達が、連携してネイバーと戦うとこ見れそうだし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:49:01.88 ID:QIEOWsh1.net
>>664
人を撃てたところで腕が足らなければ大して意味ないから
腕がそれなりに上がるまでに人を撃てるようになればいい……ハズだったのだが……

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:49:45.86 ID:SRhtaaOL.net
>>662
逆転の発想というか
菊地原の言ってたのは「ユーマが落ちたらおわり」→「ユーマ以外も点取れないと」ってことだったけど
「ユーマが落ちたら終わり」→「じゃあユーマが落とされにくくなるような戦い方しよう」みたいなのもありかなと思う
冬島隊とかはなんとなくそんなイメージだし玉狛第2はそういう戦い方のほうがあってるんじゃないかな

言われてるように最終的にはユーマの負担を減らす方向で点を取れる4人目が加入という流れだろうけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/13(金) 21:00:35.74 ID:0YeRP+Xfg
>>668
>「ユーマが落ちたら終わり」→「じゃあユーマが落とされにくくなるような戦い方しよう」みたいなのもありかなと思う
今となってはむしろそういう意味で言ったようにも思えてきたな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:53:16.57 ID:vQAC6odi.net
この話のペースだと玉狛4人目がこれから登場する新キャラでじっくりキャラを立ててから加入もないとは言えない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:54:22.67 ID:NiYrgff4.net
4人目の戦闘員と専属オペの二人一気に同時加入でも楽しい

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:54:55.04 ID:gZ+GSXhw.net
オペ欲しいよね
瑠花ちゃんはよ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:06:44.03 ID:hSZ6CiT1.net
専属オペは来て欲しいけど栞ちゃんの出番が削られると思うと…

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:11:04.71 ID:yYR3roHt.net
「答えは木虎が知ってる」って、多分時枝先輩も答え知ってたよね
木虎が「え?そんなの分かりません」とか言ってたら面白かったけど

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:11:19.35 ID:hWtO6krp.net
では林藤支部長に玉狛第一のオペレーターを任せよう(提案)

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:21:19.29 ID:qewBZbUA.net
>>670
ガロプラも攻めて来ることだしな
新キャラ登場は普通に有り

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:30:22.96 ID:YXiciP01.net
>>670
そういう安易なテコ入れキャラはやってほしくないなぁ
二宮やカゲですら数巻前から仕込みをしておいての登場だったのに

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:31:01.57 ID:tsLK6kK5.net
木虎4人目派はいったい何回死ぬのか

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:31:17.91 ID:XvM9Wc3v.net
単純に修が嫌いなんだよね
修に出番与えるくらいなら、
その分、遊真に与えろっていう

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:32:04.90 ID:XvM9Wc3v.net
あー、ごめん誤爆

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:34:40.57 ID:JrVT+Ahe.net
てかこのテンポだとランク戦やらなにやら遠征に入るまでに
5,6巻は軽くかかりそうで怖い

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:37:36.65 ID:xUrlGNAg.net
なんか急に閃いた
加古さんは両手でアステロイド・メテオラを適当にぶっぱなす(合成弾ではない)
感覚派超火力ごり押しスタイル

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:41:56.45 ID:kTRI2RsH.net
>>681
あと2話で14巻収録分終わるから
ガロプラ侵攻はあと2話だろう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:42:08.62 ID:qewBZbUA.net
とりあえず
ID:XvM9Wc3vはNGで

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:52:26.44 ID:StDJVyHB.net
悪かったって
酔ってたわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:52:54.59 ID:47j8qS45.net
今回の収穫で一定の成果は得られそうだけど遠征部隊はまだ遠いなあ
次の試合で結果はそれなりに出すが今の方針を見直して見切るってのもアリな気がしてきた
より具体的現実的に考えるようになって見えてくるものもあるだろうし

まあまだ四人目の問題があるから今の方針にも展望はあるんだけど

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:55:07.84 ID:u5PZhylr.net
修達がランク戦やっている時に裏側でA級が対ガロプラ戦で暗躍するのかな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:59:15.57 ID:v0Y9ngmf.net
山場っぽい描き方してるけど、
エリート女の子に頭下げると興奮する性癖描写に丸一話使ったやつだからなぁ
こんなん前なら半話どころか3Pくらいで流してる内容なのにどーしたんやろ最近
情報の出し方も縦の伏線が全然入ってないしスランプかね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:07:04.90 ID:bBnMA3hL.net
どうやら別のものを読んでる人がいるようだ
頭からっぽなんだな
可哀想になってきたわ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:17:45.61 ID:qewBZbUA.net
なんかID変えてやってきてたw

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:23:40.82 ID:vQAC6odi.net
>>677
いや、今から仕込み情報が入ってちょっとづつ顔を出しキャラを立てていって4人目が加わるのは5・6巻後というじっくりさ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:06.01 ID:EccVWrgp.net
>>683
そうだなぁ
再来週に加古さんと遊真の続きやって
その次の14巻最後の話でガロプラが人知れずボーダーに本部に潜入…かな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:25:29.79 ID:v0Y9ngmf.net
いやなんか情報の出し方が場当たり的で推測する楽しみがないんだよなぁ

今まで試合前は伏せてた、三雲隊の手札を妙に微妙な教え方をしてくれる反面
柿崎がやっと顔見せしただけで次の対戦相手はほぼ不明
増えた手札も「対策」「対応」じゃないから試合内容に推測が行かない
ワイヤーなんて守り備えるタイプの手札だから、合流手順から重要になる奴なのにMAPの話もない

じゃあガンプラの横入り計画はと言えば
「被害がない」「小型を大量投入」と迅の未来視というおきて破りの
事前情報で制限した割にキーワードから想像のつくような余地がない
恐らくガンプラトリガーの性能が割れれば一発で作戦内容が割れる類の作戦

内容が詳細に決まってるならもう少し盛り上げ方あるだろう

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:27:49.23 ID:hWtO6krp.net
取り敢えず真顔でNGしたわ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:05.62 ID:cfCdGKS2.net
2ちゃんごときで
長文書いちゃう人って…

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:30:55.85 ID:wQXhXGS5.net
勝手にNGしとけ
報告すんな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:32:08.29 ID:/VX/9sby.net
>>693
つまりそういう読み方を期待してないってこった
少なくとも今は推測で楽しむ場面じゃないんだろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:37:04.32 ID:zR55o3ac.net
あと2話で14巻も埋まるのか。ソノマエニ13巻の表紙はだれかな?二宮かな?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:38:05.54 ID:47j8qS45.net
推理モノに近い感覚で読んでるからそうなるんだろうか
否定するつもりは全くないけど考えてることって人によってまるで違うから不思議だよなあ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:39:16.85 ID:u5PZhylr.net
そういや小型トリオン兵投入だったね…今回A級は敵殲滅、
内外に侵攻されたことを知られるなってのが勝利条件か
太刀川隊の活躍はまたお預けか
あいつ等火力バカだから基地ごと壊しかねん

表紙は二宮じゃん?東さんも良いが裏表紙描かれた事あるし

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:41:19.67 ID:bBnMA3hL.net
>>700
三輪の前例あるし
諏訪表紙にしちゃう作者だから
東さんは十分ありえる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:08.80 ID:vQAC6odi.net
下準備→バトルの繰り返しもあまり同じ構成でパターン化すると飽きられるからな
情報の出し方などちょっとずつ変えてはいると思う
それが個々の読者にはまるかどうかは別なんだけど

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:13.45 ID:47j8qS45.net
表紙は十中八九二宮さんだろうから折返しゾエさんで予想しとく

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:44:21.93 ID:v0Y9ngmf.net
長文考察くらい別に珍しいスレでもなかったと思うんだけどねぇ
ほんと女ばっかになってしまったなぁ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:39.45 ID:u5PZhylr.net
>>701
そういや三輪はそうだったな
気になって見返したら木虎も居ますよ〜だった

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:41.21 ID:vQAC6odi.net
「女ばっか」wwwwwwwwww久しぶりに笑わせてもらった

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:13.69 ID:EccVWrgp.net
>>693
自分は第5戦があんまりじっくり描かれない試合だと思ってるから
千佳の黒ライトニングも修のワイヤーも
潜入してきたガロプラ相手に初披露になって、
その経験で第5戦は修も千佳も成功して、再びB級上位に入りましたって予測してるので

ガンプラじゃなくてガロプラな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:23.65 ID:/VX/9sby.net
話が飛躍しすぎて草
考察は大好きだけど何でも考察の対象にならなきゃいけないとはおもってないな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:50:20.55 ID:u5PZhylr.net
ここ数日間にわたる木虎にハァハァしてた奴らも女なのか…

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:51:09.82 ID:lyzlWFtq.net
作品のレベルが高いのはいいが、その所為で自称分かってる系の意識高い読者が多いのが玉に瑕
特に2ちゃんねるではそう言うのが目立つから仕方ないけど

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:52:59.23 ID:hWtO6krp.net
そいつは考察ですらない妄想の押し付けだろ?女の腐ったような奴の譫言なんか無価値だ。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:56:54.80 ID:9koSm4Zd.net
スパイダーを多用して罠にはめるプレイヤーになったとして
それはトラッパー枠になるのかならないのか
あくまでオプショントリガーを罠にしているだけで
トラッパー専用トリガーを使っていない限りはその役にはならないのかな?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:58:48.06 ID:A63NgY/k.net
トッキーのモノローグ的に木虎は対案がちゃんと提示できるから今回はいつも以上にきつく言ってたのかな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:59:15.39 ID:SRhtaaOL.net
そもそも今までと何も情報の出し方変わってないし場当たり的とかイミフ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:03:05.68 ID:5O0JzzTV.net
修「やべえ、オラわくわくしてきたぞ…!」

しかし次のチーム戦上手く行ったとして
こと東さんやら二宮さんやら相手に、新生千佳とユーマ込みでもどれだけ対抗できるかだなあ

スパイダーのあの両側にぶっ刺さった跡は上手く消せないのかな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:05:46.16 ID:v0Y9ngmf.net
いや、ここ数日の「木虎かわいい」こそまさに女の集大成だと思うぞ
別に悪い意味で要った心算じゃあなかったのだが何か悪かったなすまん

とりあえずもうヒュースinの超法規的処置でいいんで近界編プリース葦原先生

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:06:06.67 ID:47j8qS45.net
>>710
分かる
ここや本スレは大真面目に考察して楽しめるのがいい所なのは確かなんだけど
言い方悪いが考察自体はそんなに高尚なものだとは思わないんだよな

むやみに神格化するってのは作者凄いこの漫画凄いを連呼する奴にも同じこと思うけど
それここで言う必要あるのか?って

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:08:35.28 ID:A6IyaWav.net
つまりみかみかの出番をもっとくれってことだな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:09:19.39 ID:qewBZbUA.net
綾辻さん出たんだから国近さんもってことだな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:09:23.06 ID:5PHQHcCu.net
>>711 女の腐ったのって性根グズグズの男なのか、今時の腐女子をさしてるのか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:09:48.57 ID:YbP9Jf4w.net
言葉を慎め 女は腐らぬ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:11:16.26 ID:yK0UIce8.net
>>718
みかみかかわいいよな 表紙裏にあった多くのオペ子を魅了するらしいみかみかが本編で見れる日はくるのだろうか

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:12:39.19 ID:EccVWrgp.net
>>712
トラッパーって大規模侵攻の時の冬島さんの描写しかないからなあ
離れたところに座ってパソコン?扱って他の隊員をサポートしてるイメージ
そういえばもう一人のトラッパーは加古隊の喜多川だよな
早く登場してほしい

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:17:08.36 ID:Mp/9BDEF.net
宇井真登華って名前の響きが凄く好きだから柿崎隊のオペ子には期待してる
はよ見たい

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:17:19.99 ID:9koSm4Zd.net
B級中位の場合はユーマへ対応だけでも四苦八苦するから
今回の提案が上手くいって、修とチカのサポート力がアップしたら安定して戦えるレベルまでいくかね
上位相手はどうしてもユーマ以外の個の戦力は必要だよなぁ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/13(金) 23:29:35.93 ID:5kT7cZuVg
こんくらいじっくりやらないとそれぞれのキャラや修と木虎の距離感なんて描写のし様がないと思うけど
示された修の成長方針や木虎の背景と言動の結びつきについて納得できた人も多いんじゃない?
次回まとめてストーリーが動くみたいだし

初登場から木虎推しのワイ、ページいっぱいの木虎に感涙

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:17:49.41 ID:u5PZhylr.net
>>716
一括りには言えないけど、多分あいつらは男共…ちょろい子好きだから
>>720
前者だろうよ腐女子はスポンサー様には価値あるからな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:17:51.74 ID:wQXhXGS5.net
ここ数日キトラかわいいなんてみんな言ってたっけ?
なんか綾辻さんかわいいやらそういうのが目立つ気がするけど
バレ師が言ってたから印象に残ってるのかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:19:30.19 ID:hWtO6krp.net
>>720
そりゃ当然前者だよ、そいつの言い訳がましい妄言は女にも劣る。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:20:12.50 ID:A6IyaWav.net
>>724
あれ俺いつ書き込んだ?って思ったわ
俺だけじゃなかったのか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:20:42.17 ID:u5PZhylr.net
木虎可愛い、正論修によく言った、修に甘いなwとか賛辞が多いな
他には綾辻さん可愛い、加古さん可愛い、と修叩きか…
張り付いてるわけでもログ舐め回している訳でも無いからはっきり言えんが

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:23:43.75 ID:u5PZhylr.net
男だったら絶望感ハンパ無いな真登華
オペだし絶対無いが

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/13(金) 23:36:30.35 ID:5kT7cZuVg
連投でスマンけど、誰とは言わんが他の作者なら間違いなく木虎の過去編飛んで2〜3話ぐらい使うよ
個人的にはかなりテンポ良いと思うし、休載する分の失速とかちゃんと考慮して描いてるんじゃないかな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:26:20.48 ID:QG7oqdlW.net
>>724>>730
俺を含めたら確実に三人はあの名前に惹かれてる人間がいるということか

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:30:48.25 ID:9koSm4Zd.net
そろそろデブオペが出てきてもおかしくない頃だな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:31:52.36 ID:v0Y9ngmf.net
本当にちょろい頭ヘリウムのヒロインが幾らでもいるのに、
ちょろい好き層がこんなリアルめんどくささを具現化したような木虎につくだろうか…?
何か描いてる側も色々言われるの分かってやってニヤニヤしてる節もあるからなぁ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:31:59.90 ID:kH+6+zN8.net
迅さんのぼんち揚げを鷲掴みしてくデブオペレーターはよ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:32:40.17 ID:A6IyaWav.net
>>724と全く同じことを本スレで何度書き込んだか
魅惑の名前だな

好きなもの てんぷら、そうめん、漫画、猫
この漫画猫好き大杉

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:32:57.24 ID:v0Y9ngmf.net
あ、頭軽い娘いっぱいというのはこの漫画外の話ね 念のため

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:34:16.70 ID:m9jVqEU5.net
後から過去ログを読み直す自分のようなタイプは、しっかりした長文考察があると
読み応えがあって得した気分。

逆に単行ばかりの過去ログの読むと、内容が薄っぺらで、
誰でも感じる当たり前のことしか書いてなくて、つまらない

(たぶん、現在進行形で書き込んでる人は会話感覚なので気がつかないのだと思う)
(試しに1ヶ月前の過去ログとかを読んでみると、単行レスのつまらなさが良くわかるよ)

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:35:33.06 ID:/VX/9sby.net
>>734
見通しが甘いな
悪いがここの住民を少し見くびってるようだ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:37:22.11 ID:bBnMA3hL.net
うわあ…

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:03.81 ID:m9jVqEU5.net
午後の喫茶店なんかで、PTAのおばちゃん集団に出くわした時に似ている

傍で聞いてると
「この人達は、何でこんな内容のない会話で何時間も盛り上がってるんだろう?」
と不思議に思うことがある。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:44:52.00 ID:Gv7rQBIK.net
まきりさ派は居ない様なので
俺が貰っときますね

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:45:51.22 ID:47j8qS45.net
>>740
リアルタイムでスレにいる人間にとってはそれなりの速さあるのに長文並んでたらウンザリするだろ?
内容優先かシンプル優先かは時と場合によりけりでどっちが良いとかそういう問題じゃない
お前の言う単行レスがどういう状況で書き込まれたのか想像力を働かせれば分かるハズ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:47:31.67 ID:hGmj1RIv.net
お前ら千佳ちゃんのふともも見て落ち着けよ




…ふうっ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:47:53.71 ID:QG7oqdlW.net
宇井ちゃんに興味はあるけど摩子さん一筋なんで…

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:48:23.76 ID:AAqKT6Kk.net
某ヤンジャンの連載漫画で宇井というキャラが女の子だと思ったら男でガッカリしたことがあってだな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:52:44.78 ID:hWtO6krp.net
>>748
カナエが実は女性だったのをノロモドキになった後でバラされてもなんだかなあと思った。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:53:51.20 ID:/VX/9sby.net
>>748
真登華ボーイはさすがに違和感あるからセーフ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:56.78 ID:qewBZbUA.net
何で盛り上がってるのかわからない奴って
話題に入りにいけないからそんなこと言っちゃうんだろw

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:56:40.72 ID:5PHQHcCu.net
まどか ひろし

唯一のマルチタスク能力あり男子の落ちがあってもいいぞ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:59:24.52 ID:b4SwLjcO.net
木虎も綾辻さんも最高に可愛いと思います
綾辻さんもうちょっと完璧だろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:01:02.75 ID:8aeKyRa1.net
>>748
そういやなんで男のオペはいないんだろ。見たくないけどさww

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:03:56.52 ID:SkeTY9UN.net
>>750
真登華が男の名前で何で悪いんだ!

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:06:17.84 ID:GAZKqXnN.net
綾辻さんはどら焼き以降神になった

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:09:48.90 ID:zQBQqfNR.net
>>754
並行処理能力は女性のほうが基本高いから、逆に言えばその能力が高いなら男でも問題ない
実際に男オペが居るかどうかは不明

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:12:26.83 ID:xNYBSGRZ.net
ガロプラのヘルメットショタがそのオペレーターくさいけど

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:12:44.35 ID:GAZKqXnN.net
>>754
修は面接で落とされた時にオペレーター勧められてたからなろうと思えばなれるんだろうね

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:13:18.18 ID:I5CQ7zpH.net
>>757
オペ男のハーレムチームとかあるんだろうか…

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:13:24.27 ID:f5GJ4JsK.net
修がトラッパーになるとは意外だった・・・でもよく考えるとこれが一番よさそう
さすがA級
まじでアドバイスするとこうなるんだな
ほんといい漫画

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:15:29.15 ID:yZWmO8Ji.net
>>754
QAにあるで
戦闘員が全員女の子でオペが男ってチームも見てみたい

Q. オペレーターは女の子しかなれないんですか?
A. オペレーターは、ほぼ全員が女性です。
これは、女性のほうが並列処理能力が高いからだと言われています。
一応男性でもなれます。
逆にエンジニアは、ほぼ全員が男性です。
男たちは癒しを求めています。

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:17:27.28 ID:8E3tXV9k.net
いやいつ修がトラッパーに転向になったんだよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:18:11.96 ID:GAZKqXnN.net
自信が攻撃しないあくまでサポートに徹する感じ
やっぱトラッパーだよね、これ
冬島さん好きだから出番来ると良いな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:18:38.24 ID:8zCVHwhT.net
>>698
三雲修12
絵馬ユズル
影浦雅人
東春秋
迅悠一8
東春秋2
影浦隊
二宮匡貴2
三雲修13

2回サブタイトルになっている東さんと見た。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:19:46.70 ID:GAZKqXnN.net
でみ修にはトラッパーは無理…トリオン量が…。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:20:46.58 ID:T8pPsytu.net
トラッパーは諦めてラッパーになろう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:20:49.19 ID:m+fsgcWI.net
メガネはトラッパーが合うと言い続けて正解だった

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:21:41.07 ID:Ld+WcBqI.net
小南先輩かわいい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:23:34.28 ID:xuO6SKQE.net
13巻の内容で一番インパクトあった人と言われたら二宮かなあ
ポケイン&オサレロイドで堂々としてたら表紙映えしそう
多分見たら笑うだろうけども

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:26:31.91 ID:q+DxVJ0k.net
宇井ちゃん気になってる奴多いな
自分もだよ

トラッパーがどんなものかまだよく分からんからなー
冬島さんはあまり自ら動かない感じだけど
個人的には修は前線に居つつ、チマチマこそこそウザメガネを極めてくれたらなーとは前から思ってるが

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:27:01.39 ID:pzHHLMDj.net
ジャンピング土下座する二宮をイメージするようになった

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:27:36.48 ID:I5CQ7zpH.net
>>744
こんゆか
まきりさ
この収まりのいい響き好きw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:34:13.48 ID:E1m+iPoz.net
じゃあかがみりんは俺が

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:39:48.93 ID:tsRwC/9u.net
13巻部分なら一番インパクトあったのはどう見ても東だろ
二宮はあきらかに余力残してる感じだし再戦もあるだろうから今回は見送りな気がするけど
11巻のコメント見るかぎりわりとアバウトに決めてそうだな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:24:57.48 ID:tvnRWLkv.net
この流れで光ちゃんは俺がもらってくわ

>>775
ほぼ同じ意見だわ
次の表紙は東さんっぽい気がするなー二宮はこれから鳩原関連でまだ出るだろうし何より東さんの壁抜き修のシーンがインパクト強かった
あれって確か次単行本収録だよな?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/14(土) 01:36:58.50 ID:qQ2L6FPBj
冬島ってオペじゃねーの

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:44:09.43 ID:Ld+WcBqI.net
おやすみ小南先輩のおっぱい枕

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:12:04.14 ID:QW0bdA6s.net
じゃあ僕は国近ちゃんのおっぱい枕で
キトラと凛ちゃんがちょっと似てる。めんどくさい系ツンデレ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:23:58.87 ID:E1m+iPoz.net
いつ加賀美ちゃんがツンしたというのか
奇怪な小人形がめんどくさい系というのはわかるがw

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:25:55.83 ID:7k7+/xUA.net
でも東が分かりやすくインパクトあったの壁抜きだけだろ
二宮は毎回出てくるたびに謎の衝撃だったしなによりキャッチーな絵にはなる
ただ12巻が射手の那須だから続けて射手ってのもなあ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:34:01.03 ID:QW0bdA6s.net
>>780
遠坂凛ちゃんでした

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:41:53.69 ID:/Q3ZF2su.net
>>781
ジェットゴリラを追い詰めたのは東さんの功績がデカイし
試合の解説も太刀川の解説に比べ東さんの解説は全チームに的確な推測と解説
なのに槍バカや迅バカに焼き肉をおごってあげる度量の深さ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:19:07.37 ID:OLNgjzPb.net
二宮はインパクトっつうかネタ臭強いんだよなw
今回の範囲だとスーツ、四角錐、雪ダルマとかだし
修をいきなりベイルアウトさせたのは衝撃だったので俺も東さん推しておく

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:36:20.29 ID:uGPR/pqJ.net
表紙はポケイン二宮さんに一票

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:40:47.35 ID:qTQ+zcaq.net
>>763 メテオラ爆発物抜きスパイダーだけトラッパー三雲
千佳ちゃんが鉛弾で固めたのも倒せるレベルになるともっと効率がいいんだけどね修

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:46:15.05 ID:eSxsV6ke.net
本命 ニノさん
対抗 東さん
大穴 カゲ ゾエさんってとこかねえ
表紙と折り返しの2枠を巡る激しい争いはどうなるのか

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:15:02.58 ID:obB+twgn.net
二宮表紙は周りに三角キューブが浮いてるの想像するだけで笑えてくる

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:29:58.31 ID:hvwK85+W.net
東さんはカバー折り返しで登場してるから
二宮がカバーで唯我が折り返しと予想

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:45:21.07 ID:v1j/pl31.net
折り返しで出水に頭下げてるニノさん

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:50:27.71 ID:910HENsQ.net
じゃあ唯我にしよう

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:41:20.59 ID:W3+qTmA6.net
というか二宮はそれまで師匠なしでシューター1位に上り詰めたのかね
その上で出水よりも後にボーダーに入った疑惑出てるし

もしそうだとしたら二宮さん化物すぎるだろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:58:09.20 ID:EzKZ9H4j.net
>>740
最近は考察関係だとスレよりもまとめサイトのコメ欄の方が盛り上がってるよ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:23:15.12 ID:PhEk5xpu.net
シーンの描かれ方として修のベイルアウトは衝撃的だったが
一方的に修を倒す事自体はあの試合に出てた誰もが出来る事なんだよな
下手すると、人さえ撃てれば千佳でさえ…?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:37:21.70 ID:uepeW6SC.net
灰鳥さん中華バレサイト逮捕の情報知ってたんやな。何者なんや(´・ω・`)

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:07:28.69 ID:5cg5Gis3.net
横のつながりがあるんだろ
刑事事件なら水面下でログ取るし
一網打尽はありうる

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:12:12.81 ID:hvCLPh/T.net
というか捜査の手及んだんじゃないの?
ここんとこは最速だったし普通にマークされるでしょ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:14:40.51 ID:Mpf7yixh.net
>>792
シールド貫通だし
強すぎるだろ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:16:51.19 ID:3UvcyspF.net
先々週だかの上司に捕まって云々というのは暗喩だったのか
自分の人生を犠牲にしてまで情報をくれた灰鳥さんを僕たちはなるべく忘れない(´・ω・`)

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:18:29.36 ID:T8pPsytu.net
灰鳥って名前も 自分の命を犠牲にして、って意味だったのかなるほど

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:19:48.90 ID:GIYaXhn6.net
木虎とかいうブスはいらね

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:31:24.99 ID:DbnHpu1L.net
>>717みたいな奴のほうが俺分かってる系に見えた
ガキのしょうもない長文考察ウゼェな。みたいな
気に入らないのはスルーしとけばいいのに
こんなこと言うやつがいるからワートリ信者はどうだとか書かれるんだよ
わざわざ考察が幼稚とか言う必要あるのか?って

好きな作品の民度落とさないで欲しいわ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:38:37.99 ID:sNYcsHTL.net
自己紹介乙

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:41:30.05 ID:rQSURDDI.net
>>717
バレスレで考察はやめろよ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:59:13.60 ID:xNYBSGRZ.net
まだ発売されてないんだから考察くらいはあるだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:09:24.05 ID:2kA6vaNp.net
綾辻さん最初はしっかり者の綺麗なお姉さんかと思ってたけど
実は食べ物毎回♡出したりしちゃう食いしん坊キャラだったとか最高かよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:09:55.30 ID:1LuQlruJ.net
>>792
>その上で出水よりも後にボーダーに入った疑惑出てるし

そんな風に読み取れるとこあった?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:10:10.56 ID:2kA6vaNp.net
あれハートが変な記号になってしまった

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:11:16.91 ID:wA/hk6g4.net
「エースしか点取れないんじゃエース落とされたら終わり」って指摘されたら、
「エース以外も点取れるようにする」って考えがちだけど、
「絶対にエースを落とされないようにする」って方向性も間違いではないよね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:13:06.78 ID:cn4TJb9Z.net
今回教えてもらったスパイダーはエースを勝ちやすくする工夫だな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:16:18.15 ID:GIYaXhn6.net
>>802
おまえも気に入らないのスルーできてないよね
民度低いわ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:17:56.90 ID:6jVk4GwJ.net
3、4スレ前(2週間ほど前の休載時)に
雪だるま雪だるま言って100レス以上無駄かつ無意味なレスしてスレ潰して
調子こいてたお前らが何言っても説得力ねえよw
あの時は止める人も注意してる人もほとんどいなかったクセによ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:19:29.00 ID:GIYaXhn6.net
雪だるまはうざいからスルーしてたよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:28:55.36 ID:GDIXJKf5.net
休載時はそもそも人がいないからな
それをいいことに好き勝手やる輩がいたんだろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:35:05.49 ID:PhEk5xpu.net
>>809
まあ、実戦で万が一の初っ端エース頓死があった場合とか
あっちゃいけない事があった時の事を考えるならエース以外も戦力であるべきと思う

ランク戦のシステムなら、色々コストとかリスクとか考えて
そのチームの現状に合ったより良い効率の方を選べば…

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:50:48.24 ID:W3+qTmA6.net
>>807
いや俺の意見じゃなくて、過去レス見てたらいくつかそういう予想が出てたってだけ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:51:24.57 ID:R6fpJ5dw.net
>>809
間違いじゃないというか突出した技量もちがエースやってるんだから
そもそもとして長期的できるようになるってならともかく短期的に代わりに点を取るとかできるはずないのよな
エースをとことんサポートするって方向がむしろ普通かと

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:51:50.79 ID:DbnHpu1L.net
>>811
スルー出来るよう気をつけるわ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:56:29.41 ID:xuO6SKQE.net
「エースがやられたら終わり」の答えは4人目に託すしかないな
とりあえず修が地に足ついた路線に切り替えてくれそうで安心したわ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:57:51.12 ID:FeQ0AxQw.net
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!
絶対に売国集英社は許せない!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎  ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著), 佐伯 俊 (イラスト)  キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル
銀魂・・・空知英秋    HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博  ニセコイ・・・古味直志

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。
集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。
生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。あと韓国本土からの国策マネーも集英社に流れてる。

こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは集英社もターゲットにするべき 最近酷すぎる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:09:34.28 ID:8E3tXV9k.net
4人目についてはしばらく進まないだろうな
ガロプラに男のオペレーターがいることを知ったらヒントになりそうだ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:18:13.24 ID:RxJP4RT4.net
出水も師匠いないってことは二宮が教えてもらった技術は自分で編み出したってことかな。さすが天才

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:10:29.60 ID:PhEk5xpu.net
>>819
安心するのは早いのでは…

別にまだ試合できちんと役に立って試合に勝って
その試合だけでなく次戦で即対策出来そうな脆弱性とか
ないと分かったわけでもないし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:16:00.81 ID:eaMic3mT.net
4人目が木虎ってことはもうなくなったな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:19:15.85 ID:2S+xwZFo.net
今の所ランク戦に特化したマンチだし成長って感じでもないな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:23:29.48 ID:xNYBSGRZ.net
修はスパイダーを使ったアステロイドの組み合わせで遊真と連携
遊真はムチスコの精度と修と連携
千佳はレッドバレットで相手の動き封じで遊真と連携かな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:25:13.70 ID:N/k/ReKS.net
遊真と直接連携しても足引っ張るだけだからスパイダー使うって感じになってるんでは

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:30:00.29 ID:xNYBSGRZ.net
うん、だからスパイダーを使ったうえで遊真はその張られたスパイダーを使った連携って言いたかった

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:43:55.97 ID:Sb1aysLf.net
テロやばいな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:44:16.27 ID:xuO6SKQE.net
>>823
個の力で渡り合おうとしてた頃に比べれば全然マシだから実際通用するかはあまり気にしてないや
まだ暫定的だけど修のあるべき方向性に戻ってきた印象があったのでその点で安心かな、と

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:47:43.50 ID:3b8sBJyF.net
チカが糸にかかって転び驚いて鉛をぶっぱなす

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:01:51.49 ID:R6fpJ5dw.net
いい事かんがえた修を相手の上空にテレポさせてチカ鉛ビスで撃ち抜いて
質量兵器にしようぜ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:05:30.09 ID:LkLqZXIJ.net
あれ?この流れ…4人目探さなくなる?
いや、4人目はUMAと連携できるスパイダーそのもの…

つまり4人目はキトラ(チームに入るとは言っていない())だったんだよ!!

ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:08:26.95 ID:88OXlRE3.net
>>799 >>800

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2015/11/13(金) 18:40:52.04 ID:PNfPh7oi
今まで恩恵受けておいて
こんな事言うのもナンだけど
バレしてくれる人って
なんかメリットあるのか?
今までリスクだけでやってくれてたのかな?

307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/13(金) 18:41:53.12 ID:+st01a92 [2/3]
>>307
実生活ではゴミ扱いだけど
バレ書くことで神扱いされるから
それに酔っただけじゃね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:18:33.13 ID:Yf20KzsA.net
ID:88OXlRE3がゴミカスなのはよくわかったから消えろ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:24:42.44 ID:s1994nM1.net
昔バレしてたけどまあまさにそんな感じだな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:26:11.08 ID:0CzSkbji.net
まぁあの人は構ってちゃん臭も凄かったし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:32:42.74 ID:xNYBSGRZ.net
バレしてくれなかった途端
構ってちゃんだなんだ五月蠅いのが増えたねぇ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:37:41.85 ID:7VQLVPjE.net
バレしないバレ師なんて無価値なんだから当たり前でしょ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:49:53.41 ID:vCEIfAq/.net
今回の木虎は正論言ってるし別に厳しくもないっていうかあの流れで頭下げられただけで教えるあたりむしろ甘いと思うけど人気は下がりそうだな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:59:48.39 ID:u666q27a.net
対笹森(サブキャラ)なら「諏訪さん助けたい俺もやります!」ていう心情としては当然(全体を見れば間違ってても)の言葉に対し「勝手に突っ込んで死ね」とまで言っても風間さんかっこいいになるのにこと修となるとこのくらいのことでヘイトが貯まるのは何故なのか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:08:58.03 ID:s1994nM1.net
一緒なのはキツい言い方ってだけで全く違う場面だからな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:10:50.90 ID:eaMic3mT.net
ヘイトだかなんだか知らないけど
木虎と風間さんでは人格からして格が違うし。
なんだその馬鹿みたいなレスはって感じ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:16:01.49 ID:kNbW53SU.net
まぁ詭弁だな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:18:44.19 ID:5UP0ajQW.net
>>828
遊真が利用するのであれば
遊真が張ればいいのではというのは気のせいでしょうか

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:22.12 ID:yZWmO8Ji.net
というより木虎にこれでヘイト溜める人がいたらそりゃそいつがアホでしょ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:19:32.81 ID:s1994nM1.net
人格からして格が違うワロタ
なんだその馬鹿みたいな(ry

修となるとって無理矢理修擁護に話を繋げたいだけじゃないか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:20:21.18 ID:Mpf7yixh.net
>>845
ワイヤーはグラスホッパーの邪魔になるよ
確実に

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:21:24.81 ID:T1/pmqcn.net
まったく流れを読まずに書き込むけど、実際今トップランカーってポイントと入隊順はどうなんだろう
ポイントシステム的に早く入った人ほど高ランク(村上みたいな例外を除く)なイメージだけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:21:57.27 ID:5UP0ajQW.net
>>848
その理屈だと他人が張った紐なんて余計に邪魔臭いな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:22:31.51 ID:s1994nM1.net
例え正論であっても態度や言い方で受け入れられない人間がいるのも普通だと思うんだが
相変わらずクソ生意気だと先輩に評されてる子なわけだし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:26:39.29 ID:q/F1ycuV.net
>>845
修が準備をしてユーマが誘い込む
ユーマが自由に行動している間にどんどん有利なエリアが増えるってのが利点
ユーマが張ってユーマが利用するじゃ意味ないよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:29:01.31 ID:N/k/ReKS.net
なんつーか、優しくされるのに本気で慣れ切っちゃってる子は木虎にヘイト貯めるんだろうな
中学生に言うこっちゃないとは思うけど木虎も中学生なんだよな……

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:29:24.48 ID:qvpSmC2Y.net
>>849
とりあえず太刀川のポイントは凄いことになってそう
それと3年ちょっと前には既にボーダーにいたのは確定だから、侵攻後すぐ入ったのかも
各自の入隊時期も気になるし隊結成秘話も知りたい

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:29:35.29 ID:LX8lAGwJ.net
もう十分裏話は見れたし、再来週は最初からランク戦突入でバトルが見たいな
まだ作成会議だの準備に一話割くならさすがに展開遅すぎる

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:31:29.61 ID:kGp3l8i8.net
木虎で4人目確定かな
戦力として、技術指導として、
なら他の隊員でもできるが、
こういう面での指導は木虎しかできない

銀英伝のムライ、新撰組の土方が木虎だ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:33:33.83 ID:0D3C8+bB.net
三雲隊の面子が各個で得た武器を披露しあって戦略を練る回でもいいと思うんだぜ
ただでさえコミュニケーション足りてないんじゃないかとか言われてるし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:36:01.04 ID:eaMic3mT.net
>>847
実際今回の木虎と風間さんが同じこと言っても
ヘイト?は集めないんじゃねえのってそんな話だよ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:36:23.55 ID:eNSxRr9J.net
視覚支援を受ける味方以外には見えにくいワイヤー、ってとこがキモだよな
遊真とやり合ってる裏でそんなもん張り巡らされたら
敵さんとしてははたまったもんじゃなかろう

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:37:32.73 ID:s1994nM1.net
>>857
そこをはしょってランク戦にて披露でもいいと思う
確かにそろそろランク戦本線が見たくなってきた
柿崎隊以外の相手は新規かもしくは諏訪隊とかとの再戦もあるのか

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:39:45.97 ID:N/k/ReKS.net
>>859
でも、よく考えれば「遊真を普通に落とせる奴」相手にしか意味ないよな
そうでないんならワイヤーなしでも普通に倒せたわけだし
ワイヤー張ったところで修が戦う選択肢は無いし

そして遊真を普通に落とせるような奴がポンポン出てくるようだと詰んでる感

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:42:28.75 ID:R6fpJ5dw.net
ユーマが暴れてる裏で蜘蛛はれるってのと
両手塞がってると飛蝗は使えないから安心してるところに蜘蛛でハネるってのができるのが
修が蜘蛛使う利点かなあと三蜘蛛修でちょうどいい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:42:57.11 ID:cAfAaXF2.net
劇的な効果が見込める訳ではないだろうけど、4戦目みたいに修が自分で戦って何も出来ず頓死するよりはマシなのは間違いないな
それで上位チームに勝てるかはまた別の話

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:45:38.99 ID:Bip3CryG.net
今までの試合見ればユーマは大体複数の相手に襲い掛かられて不利な立場になるんだから
有利な場所で戦うって凄い意味あることだと思うが

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:47:21.96 ID:0D3C8+bB.net
>>861
ユーマのところに複数人集まってくるのを分断したり使い方次第で何とでもなりそう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:48:58.03 ID:N/k/ReKS.net
あー確かに複数人相手多いな
分断はちょっとどういうことかよく分からんが

修がボーナスポイントになるのは覚悟の上かな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:50:21.36 ID:5UP0ajQW.net
ワイヤー張る前にボーナスポイントの修が殺されるのは
どう解決するのだろうね

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:52:03.14 ID:Z7UoZRT3.net
出水に弟子入りっても別に合成弾教えてもらった訳じゃなさそうだよな
エンブレム的に二宮の攻め方はハウンドからのアステロイドがメインっぽいし

でも二宮がギムレット連射とかやりだしたらランバネインとでもやりあえそうだな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:52:35.56 ID:N/k/ReKS.net
悩ましいな
バグワ+スパイダーだと攻撃受けたときに死が見えすぎるし
レイガスト+スパイダーだとレーダーで丸見えだからトラップとして成立しにくい

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:55:09.59 ID:eaMic3mT.net
あえてレーダーに写させてるから
トラップがあるぞあるぞってなるんじゃん・・・

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:56:22.89 ID:nqI5+Sch.net
見せ罠と隠し罠の二段構えはトラップの基本だな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:57:18.23 ID:N/k/ReKS.net
レーダーに映りっぱなしだと、相手から見てトラップがある(可能性がある)エリアが限定されすぎるような

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:58:08.35 ID:eaMic3mT.net
だからそれをバグワと併用すんだろうが

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:01:28.88 ID:xuO6SKQE.net
トラップは大まかな位置が割れようと大して支障ない気がする
要は遊真がそれをどう使うかなんだから
自然な流れで利用できるように複数ポイント作っとけばあとは遊真が上手くやってくれるんでないか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:01:52.97 ID:T1/pmqcn.net
>>868
怖すぎるw
ガロプラ戦で出水・二宮・加古さん・那須の超弾幕とか見てみたい
絶対派手だし

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:05:56.74 ID:qvpSmC2Y.net
>>875
見てみたいw
出水二宮加古さんは横の繋がりあるだろうけど、那須さんはどうなんだろうね

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:13:45.81 ID:tsRwC/9u.net
>>867
普通にバッグワームつけてればいいんじゃないのか
いきなり落ちる確率はあきらかに減るし仮に落ちても援護できるからこの戦法なわけだし

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:20:50.28 ID:T1/pmqcn.net
>>876
なんとなくあればいいな、とは思うんだけどなー
あとは太刀川と二宮の共闘とか、当真のすごいスナイプとか
とにかく強い奴らの強いとこが見たい

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:38:55.88 ID:ESzK86+v.net
ワイヤーといえばアレだよな
見え見えの罠発見!→その一歩向こうに本命の見え辛いワイヤー

信じてるぜ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:41:23.92 ID:vxSYQC7y.net
>>878
更に銃手の犬飼とゾエさんも加えて弾祭になったら最高
遠征前にA級は顔だししてほしいな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:42:20.08 ID:R6fpJ5dw.net
>>879
俺は手前にあるパターンとみた

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:53:26.85 ID:qjq8h3ss.net
>>879
「見え見えの罠発見!」

「本命はこっちの見え辛いのだろ?」避ける

「残念それをよけた先にも見えないワイヤーがあるぞ」「ぐぇあ」

これぐらいやってほしいなー

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:07:55.44 ID:QW0bdA6s.net
修の緊縛プレイは結構鬼畜だと思う。キトラより上手いよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:17:50.24 ID:xLbWeAb/.net
「修の緊縛プレイ」と聞くと、何故か修が縛られてる姿が浮かぶ 不思議

一生懸命にワイヤー張ったけど、犬飼あたりと遭遇し、焦って逃げる際に
自分で自分の罠に引っかかる修

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:24:17.98 ID:6wCVBPrf.net
トラップを張ってる場所がバレたら効果がないんじゃとか直接ポイントにつながりにくいとかはそもそも問題じゃないからな
「もしかしたらここにも罠を張ってるかも?」と思わせることで相手の注意力を奪う嫌がらせがこの戦術の本質で、
修が荒船隊や那須隊にやってたことの延長にある

二重三重の罠で相手をうまくハメるといった見せ場もいつかはやるかもしれないけど、
それは多分もっと修が熟練してから後の話になるだろう

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:26:29.90 ID:7e1cwzEf.net
灰鳥さんの人気に嫉妬してるのが多いことでけっこうだな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:32:21.09 ID:VTJIkpTl.net
見え見えの罠発見!→その一歩向こうに本命の見え辛いワイヤー
→からのアイビス鉛弾捕捉 みたいな連携も見たい

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:47:51.90 ID:Sb1aysLf.net
俺はワートリも木虎も好きだけどこの展開はあんまり人気をあげるものではないと思う
少なくともアンケは微妙そう
大丈夫なんかな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:50:37.54 ID:ixZU4z5A.net
>>887
アイビス鉛弾はかなり弾速遅いから
敵の注意をひきつけるための罠なんか丁度いいかもね
ただ、千佳ちゃんは相当敵に近づかないと駄目そう
近距離型狙撃手なんて者が誕生するのか

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:51:45.67 ID:6wCVBPrf.net
>>867
極端な話バグワで逃げ隠れしつつしこしこワイヤー張って、
敵に見つかったら全力で逃げて自主ベイルアウトでもチームに貢献できる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:56:10.31 ID:EzKZ9H4j.net
>>872
オペレーターは修が通った場所を見落とさずにチェックして自チームのメンバーがエリアに近付いたら逐一警告するのか
オペレーターの子達の間で修がすげえウザがられそうw

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:57:35.66 ID:Bip3CryG.net
これまで通りユーマは単独で援護無し状態なのはあんまかわらなそうだから
チカがバクワオフ鉛弾でどれだけ動けるかが鍵そう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:01:12.88 ID:jZF0MQtd.net
>>888
普通にアンケやばいだろうな
アニメ終わったら正念場

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:40:33.72 ID:PhEk5xpu.net
>>890
確かに極端っぽい話だが、実際問題甘い期待をせずに作戦を立てるとなると
修が敵と交戦したら修の生存率しか下がらないという前提で動くしかないもんな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:40:36.27 ID:5pCsfqBc.net
>>838
灰鳥は実際構ってちゃんだったよ

まぁスマッシュボーダーズスレのクソコテ桜と一緒

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:41:36.91 ID:7pngb2wM.net
千佳のウニバレットと修のスパイダーの組み合わせは見てみたい
犠牲になってるヤツは柿崎さんが浮かんだわ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:49:30.77 ID:vxSYQC7y.net
スパイダー張ってユーマ有利でカゲに勝つのは想像できたが絨毯爆撃してきそうな二宮とは相性悪そう
鉛が鍵かと思うけどレーダーで位置バレした状態で当てられそうもないし、アフトのマントで防げたしバグワで防げそうな気がする
やっぱり四人目が必要かな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 15:58:57.61 ID:6wCVBPrf.net
千佳な鉛ライトニングは、射程が長くない・止めに他メンバーがいる・位置バレするからまずは遊真と連携だな
千佳が遊真のフォローに動いたり遊真が千佳の射程圏に敵を誘導する必要がある
2対2ぐらいの状況でもうまく一人の機動力を奪えれば、残った一人が遊真を振りきって千佳を追うのは難しい
あとは修が千佳のフォローに回って最低でも修を犠牲に逃走を助けたり、理想的には千佳と修で中堅隊員ぐらいを落とせればよし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:17:37.06 ID:O16bTLHD.net
今さらながらバレ見たがまた盛大なフラグが立ったと思ってよろしいのでしょうか

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:18:32.66 ID:Mpf7yixh.net
>>874
なんもかもユーマにお任せするなら修はいないほうが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:25:34.81 ID:Sb1aysLf.net
>>893
やばいよなやっぱ
派手な展開も起こりそうにないし

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:27:39.35 ID:6wCVBPrf.net
やばいと思ったらジャンプ10冊買ってアンケ送る

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:39:47.83 ID:isDoJq5M.net
ジャンプ買ってきた
綾辻さんの藍ちゃんド正論だけどきびしい〜から滲み出るエリート臭
綾辻さんも出来る女だからなあ

試合開始から終了まで敵と遭遇することなく戦う修とかカッコイイ…かな?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:45:43.77 ID:OLNgjzPb.net
>>899
いやこれはアゲ展開だろ
これで返り討ちになってたら普通に先がないし遠征入りも無理だよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:50:17.22 ID:isDoJq5M.net
これすらも甘かったとかいって次の試合に敗北したらもう修に厳しいとかいうレベルじゃない
諦めて2年後まで話を進めることに…
いや俺は2年後のボーダーも見てみたいけども

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:50:31.38 ID:ERpRg8If.net
>>895
灰鳥逮捕でワロタw

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:52:05.23 ID:k0mSyQbX.net
ジャンプ買ってきた
今回は修サイドだけかー
遊真サイドもちゃんと見たかったなぁ
このままいくと4人目問題はすぐには進展なさそうな感じ?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:53:19.72 ID:Bip3CryG.net
まあ主人公組がホレ見たことかランク戦勝てないよみたいな展開をずっとやられてもなあ
とは言っても今期1,2位になるなんて無理じゃね?と思ってるけどかと言ってここまで描いて特別扱いで遠征行かれてもん?となるけど

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:57:01.01 ID:ixZU4z5A.net
千佳が攫われて修が無理矢理近界に行くならあるかも?だけど
遠征部隊特別枠とかはよっぽどの理由が無いと無いだろ
玉狛がB級上位になる方法より思いつかん

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:01:25.65 ID:PhEk5xpu.net
他部隊が雑魚狩りから始めるのでまず修が見つかり次第殺されるパターンが定番になってワイヤーを張る時間的余裕が発生しないとか
トリオン量が木虎の予想以上に少ないため足りないワイヤーをきちんと機能させるためにはもう一工夫が望まれるとか
スパイダー持ったからってすぐ役に立てない流れはいくらか悪い想像出来てしまうのがそこはかとない不安が消えない理由

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:01:39.64 ID:k0mSyQbX.net
レプリカ先生の件がなければ今期に無理に遠征行くこともないんだよなぁ
来期まではB級部隊として場数と経験を積んでいけばいいのに
加えてエリン家の問題も出てきたから余計に遠征行く必要が出てきたけども

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:07:30.62 ID:6wCVBPrf.net
修千佳が機能してやっと鈴鳴第一と同レベルだし四人目が入ってどうなるかだな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:08:15.52 ID:2S+xwZFo.net
10メートルほどでストックが尽きたり人が乗るとすぐ切れちゃったり

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:10:48.37 ID:dIqlPVXM.net
>>911
メタであれだけど話動かさないとしゃあないし
ランク戦ずっとやってたらダレるでしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:11:41.34 ID:X9O7uaOC.net
ishuhuiが捕まったってマジ?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:18:39.15 ID:/IFAlyAP.net
ここに更に四人目が加わって、ようやく上位安定するかしないかレベルな印象はあるな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:20:19.20 ID:OLNgjzPb.net
まあメタ的に見ると四人編成いきなりぶっつけで最終試合はないだろうし
あと上位と2戦やってランク戦〆るのが収まりよさそうだ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:23:48.20 ID:nqI5+Sch.net
ガロプラに頑張って遠征延期にして貰って次期に期待するか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:24:55.64 ID:+90KGk0I.net
なんか木虎の喋る言葉って本当に微妙にキツい方向にズレてるんだよな
木虎の認識自体はおそらく間違ってないんだろうけど言葉のチョイスで誤解されやすそうだ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:26:36.44 ID:k0mSyQbX.net
>>914
それはそうなんだがな
遠征行くってことはB級上位↑にいくってことだし
いまの修たちに果たしてそこまでの地力が備わってるのかってね

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:31:11.03 ID:zSBaA5Op.net
二宮、カゲ、東
どう考えてもA級トップクラス混じっていて卑怯と思ったけど
ユーマも似たようなもんだな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:37:24.73 ID:EzKZ9H4j.net
>>918
どうせ今期で決定する遠征組は奪還作戦じゃなくて調査任務だから
あんまり焦る必要ない気がする

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:39:42.80 ID:EK9OowWc.net
今週の木虎の親切にされることに云々の下りは微妙に違和感があるんだがなんか言葉として出てこない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:43:17.91 ID:yZWmO8Ji.net
木虎の言葉ズレてんのかなあ
結構的を射た言葉のシーンだと思ったが

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:47:27.34 ID:6wCVBPrf.net
>>923
木虎があそこでしぶったのは
「あ、あんたが頭を下げてお願いするってんなら教えてあげないこともないわよ」というツンデレの葦原先生流表現だから

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:48:00.96 ID:Yf20KzsA.net
>>921
いやいや
東さんはともかく何時になったらA級に行ってくれるか分からん上位2隊はランク戦参加してるだけで卑怯極まるだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:51:46.13 ID:EzKZ9H4j.net
>>925
> 木虎があそこでしぶったのは

とてもアレな読み違えをしてしまって恥ずかしい

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:54:21.50 ID:OLNgjzPb.net
>>924
言葉がズレてるかはちょっとわからんが
「キトラにはもっと良い案があるのか?」みたいな言い方されて
木虎からしたら(お前個人の問題なのにその言い方は何なんだよ)みたいに感じるだろうし
わりと妥当かなと思った

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:55:02.67 ID:+90KGk0I.net
>>924
言いたいことはたぶん
「そのやり方は方向性が違う、そのままだと目的達成出来ないからやり方を変えるべき」
「親切を受け取るだけじゃなくて自分でも動きなさい」
ってことなんだろうけどね
修とか嵐山隊が相手だから理解してくれたけど、その辺の人には言い方がキツい上に余計なヘイトを稼ぐ言葉が混ざってるからちゃんと理解してもらえないだろアレ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:58:39.35 ID:u/FQsmJ2.net
スパイダーは人に当てる必要がないってデカいコマで強調されると
逆に人に当てる作戦がくるのかと思っちゃったな
体重の軽いチカちゃんにスパイダー刺しまくって吊り上げるみたいな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:05:04.31 ID:v1j/pl31.net
人に当てなくていいなら修にもできるな
ランク戦開始直後バグワ起動してあちこちにスパイダー仕掛けまくる修
なかなかにえげつない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:05:10.68 ID:EK9OowWc.net
>>925
いやそれは分かるんだがな
たぶん木虎はああ言えば修が頭下げるのを分かってて言ってると思うんだ
だとするとわざわざ他の人を引き合いに出してあなたとは真逆ねって言ってる理由がよく分からん

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:08:57.43 ID:gCD4uezw.net
チカトニングレッドバレット発射

位置が割れて突っ込んできた相手をワイヤーで絡めとる

チカビスレッドバレットでウニ化

とかどうよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:14:13.20 ID:Sb1aysLf.net
言うほど二宮と修って真逆か?って思う
今回の話をきくとさらに、目的のために手段を択ばないところが似てるきがする

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:15:32.15 ID:/IFAlyAP.net
自分の実力に驕らず上を目指す姿勢の話じゃね?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:18:07.67 ID:KjMc5F5h.net
>>930
千佳ちゃんの人に当てられないと修の人に当てられないは意味合いが違うからな
修のは純粋に技術不足だから多分描かれてる通りの意味で別に含むところは無いんだろう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:18:20.51 ID:0eHg4X2p.net
スパイダーはバイオ4で言うエイダだな
スパイダーの引っ張る強さによっては機動力爆上げ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:18:32.07 ID:+90KGk0I.net
嵐山さんたちが教えてくれてるのも修がとりまるに食い下がって頼んだ結果ではあるんだがな
んなこと木虎は知らないし仕方ないか

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:22:21.05 ID:EzKZ9H4j.net
>>938
とりまる先輩は修にとって元々師匠だからなあ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:23:06.42 ID:OqDJsABI.net
力も才能もあるのにさらに高いところを目指してプライドだって捨てる二宮とは正反対ってことだろ
頭下げろとか礼儀の話というよりも自分が強くなることへの意気込みのこと言ってるのでは?
実際修は強くなるためのプランは全部とりまる任せで自分の意見通したいところだけ口出すだけ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:24:53.08 ID:EMldtWN2.net
>>934
似てる部分があるからこそ、違う部分が際立つんじゃない?

二宮は年下のポケイン出水に頭下げて頼み込む
修は鳥丸がお膳立てしてくれた相手に教えて貰えるのが当たり前のように聞く

ここだけ見れば真逆なわけじゃん

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:25:58.75 ID:vxSYQC7y.net
すでに師匠だからとはいえそれはそうなんですが…で必死に頼み込んでたりしてないしな
教えてもらうってことのハードルが修の中で低くなってはいたんだろう
とりまるはバイトしてるし暇じゃないのに以外と甘いよね

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:28:03.74 ID:zSBaA5Op.net
綾辻さん終始食ってて笑ったw
大人の女性って感じかと思ってたw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:28:28.45 ID:PhEk5xpu.net
まあ、色々な経緯から修の周りにはある程度人が集まってきたせいで
ペンチ持ち出す必要がなくなって精神的な角が鈍ってたと考えれば分からなくも…ない…

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:28:30.95 ID:vCEIfAq/.net
修は本来自分でも色々トリガー調べてみるべきなんだけどそういうのやるとハンターのGI編のカード説明みたいになるからな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:29:07.52 ID:EzKZ9H4j.net
>>940
二宮さんは上位ランカーなのにハングリー精神ハンパないよね
超肉食系だわ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:32:50.23 ID:X9O7uaOC.net
教えるのが当たり前だろ
各隊同士で戦ってるわけじゃないんだからさ…お前らの敵はネイバーであって、お互いを鍛錬し合う形を常に取るのが普通だと思う

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:32:52.89 ID:BQjb6A87.net
スパイダー人に当てなくていいっていうけど
修は弾当てるのはけっこう上手い印象だったからちょっと違和感
最近キャラの印象が作中での位置付けとずれてることが多い
俺も二宮との対比をここで持ってくるのはしっくりこなかった
「お願いします」は?ってだけでもよかったような

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:34:09.09 ID:RNt2VAr3.net
「もっといい案があるのか?」と木虎に聞いたときに「あるわ。でもそんなこと教えてやる義理はないわ」と言っていたとしたら、修なら「教えてくれ。お願いだ」ぐらいは普通に言いそうだし今回の真逆云々の話ってなんか意味あったんだろうか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:34:54.72 ID:OK8ppgBo.net
オールラウンダー目指しててとりまるに教えてほしい奴から見たら修ふざけんなってなるよな
木虎が修を羨んでたのはまあ別の感情があるからあまり参考にならないけど

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:37:11.90 ID:PhEk5xpu.net
>>948
基本的に建物はシールド張ったり弾を避けたりしないからな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:37:19.23 ID:KjMc5F5h.net
>>948
那須さんに防御すらしてもらえなかった程度の腕前だぞ
それも来馬先輩との交戦の片手間に

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:39:22.33 ID:OLNgjzPb.net
>>932
いや単純に直前の修の言い方が人にモノを教わる態度と思えなかったし
年下相手に頭を下げた二宮と真逆だと思ったけどな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:39:36.24 ID:6wCVBPrf.net
>>948
当てる=ダメージを与えるって意味じゃないのか?
射撃の正確性とかじゃなくて

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:39:58.42 ID:+90KGk0I.net
なんか今回の問答は意図的に違和感を作っているような気がするわ
「今の修は見てられないから戦法を教えてあげたい」「だけどただ親切に教えてあげるのは甘い」という前提ありきで木虎が話をしてるから違和感があるのか?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:47:32.24 ID:OLNgjzPb.net
違和感を感じてる人と感じてない人がいる時点で意図的にどうこうてのはなんか違う気もするがなぁ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:48:25.01 ID:6wCVBPrf.net
まあ違和感とだけ言われてもよくわからんな
どこにどんな違和感を覚えたか、自然な流れだとこうなると思うがこうなってるので違和感があるとか具体的にならないとなんとも

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:49:17.56 ID:7pngb2wM.net
木虎の言い方は、荒船隊・諏訪隊戦の前にユーマがとりまるに諏訪隊ってどんなチーム?って
聞いてとりまるが答えようとしたらレイジさんが何でも教えるなって言った時の
ニュアンスに似てると思ったんだが

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:50:01.94 ID:KjMc5F5h.net
修がどうとかっていうよりもあの場面は木虎らしい言い方だなとは思った
口ではなんだかんだ厳しい事言いながら修にぴったりの戦い方を教えるあたり修のことをよく見ていないとできない

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:50:56.57 ID:BQjb6A87.net
>>951>>952
>>951>>952
まあね
うまく言えないんだけど
弾を当てられなくてもプレッシャーを与えられる武器ってことなら
スパイダーでもアステロイドでも一緒じゃないかと思った
大ゴマ使って「なによりの適正」扱いしなくても
トリオン量節約・遊真のサポ・ベイルアウトしても助けられるってだけで
充分説得力あったのではって
まあちょっと考えすぎかもしれん

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:52:32.23 ID:RNt2VAr3.net
>>960
強調したいのは敵に当てなくてもいいから習熟が早いって点だと思う
一番の問題は時間がないことだし

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:55:18.71 ID:7pngb2wM.net
修は当てること自体は下手じゃないけど、当てようとして足が止まっちゃいがちで
それで壁抜き狙撃されたからなあ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:56:02.41 ID:KjMc5F5h.net
>>960
一番でかいのは敵に当てるという部分を例えば遊真に一任できるってところだと思う
アステロイドでサポートするにも近接ほどじゃないにせよ連携の訓練は必要だろうし
スパイダーで場を作り出して後は遊真のセンスにお任せできるなら短期間で使える戦術になるし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:56:24.65 ID:LkLqZXIJ.net
キトラからすれば
好意を持つとか持たないとかそんなLVの話でもなんでもなく
修は周りに救われてるだけの取るに足らない存在

イルガーの件や嵐山の兄弟の件もあるし、教えてやらんことは無いけど
ちゃんと頭下げろよメガネって言ってるだけだと思うんだが

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:58:40.45 ID:Bip3CryG.net
>>948
ぶっちゃけわざわざ二宮や出水を例としたエピにしたのは
人気キャラを押したいんじゃとかんぐってしまった

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:58:45.32 ID:PhEk5xpu.net
>>952
個人的には、あれは単純に腕前というよりは中距離戦では相手を倒せるくらいに威力にトリオンを割くと
ばら撒く弾数と速度による回避の難度が保てないという不利が露骨に出た例なのではないかと思ってたり

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:59:12.75 ID:NJWk0CI8.net
>>899
何のフラグ?
修藍のフラグか?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:00:18.04 ID:qi0rY3vf.net
実は木虎は烏丸に教えてもらってる超うらやましい立場なのに色んなところへ教えにもらいに行ってて
てめー贅沢すぎっだろゴラァ!って思ってるかもしれない

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:00:15.62 ID:5UP0ajQW.net
>>964

「….木虎には何か もっといい策があるっていうのか?」
こんなこと真顔で言われた日には
何だこのメガネ、うぜーとしか思わないな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:00:52.45 ID:7pngb2wM.net
二宮がもし出水に「さっきの技どうやってやったんだ?」って聞いていたとしたら
それって断られない前提の図々しさは確かにあるかもな
ちゃんとお辞儀して教えを乞うって、教えてもらえないかもしれないけど
どうか教えてほしいと相手に敬意を払ってるのがわかる

木虎は自分はトリオンは少ないけど他の能力は高い、
二宮さんはトリオンも戦闘力もあって敬意も払っていて、
修はトリオンも戦闘力も少なくて周りの親切に慣れ切って正反対ねって
言ったんだろ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:02:09.09 ID:Sb1aysLf.net
>>935>>941
なるほど
確かに、とりまるは修がしぶるといつも手を出してやってたもんな
シューターとしての戦い方を〜のとこ「…」めっちゃいっぱいあるし

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:03:17.64 ID:81h+9wpo.net
>>895
バレできてれば君も人気者だったのにねぇ…
そんなに妬ましかった?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:04:16.75 ID:EzKZ9H4j.net
>>960
アステロイドだともし相手が向かってきたら負け前提の対マン勝負になる運頼み
スパイダーで罠張るだけならそもそも向かってくる相手がいない
この差はデカイよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:06:04.15 ID:6wCVBPrf.net
>>965
こういう所で他キャラのエピを挟んで印象を変えるのはよくやってるからなー

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:06:56.46 ID:KjMc5F5h.net
あとスパイダーの罠張り戦術なら落とされること前提の戦法も使えて戦術的に広がりができる
通常だとギャンブルでしかない捨て身戦法がちゃんと使える戦術にできる可能性がでてくる

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:11:22.11 ID:EzKZ9H4j.net
ところで次スレは?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:13:08.51 ID:6wCVBPrf.net
>>957踏んでたし立ててみる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:16:55.82 ID:6wCVBPrf.net

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1447496105/

[転載禁止]の部分削るの忘れてスレタイちょっとおかしくなっちまった、すまん

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2015/11/14(土) 19:25:11.86 ID:4ytv+SZIM
>>969
こういうこと言っちゃうてことは、修はこの時点で木虎が何か教えてくれると思っているってことだもんなぁ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:19:29.35 ID:xNYBSGRZ.net
>>978
トリガー乙

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:19:41.89 ID:PhEk5xpu.net
>>978
まあ、大事な事だから2回言ってもいいだろう乙

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:19:58.85 ID:UjtJwRnD.net
……あなた
立てることに慣れ切っちゃったの?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:21:14.68 ID:xNYBSGRZ.net
てかホントに木虎が修のお姉さんの香澄さんに似てたわ
あなた、優しくされることに慣れ切っちゃったの?って言いそうだしあの人

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:22:13.12 ID:qTQ+zcaq.net
>>968 でも修がとりまるや嵐山出水に教えてもらえてるのって代わりに迅やとりまるが先に依頼してるからなんだよね
当の修はつったって教えてもらえるのC級の頃から待ってた。
レイジさんに「なんでも教えるな自分で動け」と言われ
宇佐美ちゃんが率先して他の有名な隊員の戦闘情報教えてくれないものも修が「してもらって当たり前」な姿勢から抜け出してないからなんじゃないかな
今度の大福、修の初自腹か? また先輩が気を使って持たせてくれた宇佐美ちゃんのお持たせだったらジト目で見るぞ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:23:47.75 ID:qTQ+zcaq.net

素晴らしい働きね>>978

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:30:29.42 ID:KqOMoJJx.net
はやうりかてきた
二宮さんメッチャ頭下げてたなあ
でも手はポケットに入れたままかもなあ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:32:02.95 ID:qTQ+zcaq.net
>>969 会話だけで解決レベルアップのヒントをもらえるなら修に痛痒ないし出費もないし手軽だからな
RPGゲームに慣れきった世代には耳の痛い話だ
もう少し修が他のジャンプ主人公のように三枚目キャラにもなれるなら
木虎を挑発したら持ち上げたり気分良く情報吐き出させることも出来たんだろうけど、修のキャラこ堅苦しさがそれをさせなかった

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:33:52.88 ID:EzKZ9H4j.net
>>978
大福乙

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:36:08.68 ID:EzKZ9H4j.net
>>983
母です

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:37:07.54 ID:Sb1aysLf.net
確かに二宮は、自分が今求めている答えを知ってるかもしれない人に、「もっといい策があるっていうのか?」なんて聞いたりしなさそう

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:38:35.43 ID:v1j/pl31.net
木虎「土下座なら30分、その程度の下げ方ならせいぜい15分がいいとこね」

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:39:49.27 ID:+90KGk0I.net
>>957
上にも誰かが書いてたけど、木虎は修が頭下げられない奴だとは思ってないだろうってところかな
そしてわざわざ会話の中で自分の退路を断っている辺り頼んできたら教えるつもりだったようにしか見えないしなんかあのやりとり意味あったのかな?と疑問なんだ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:45:54.73 ID:tMBLUWiG.net
菊地原が余計なこと言わなければ…

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:46:25.67 ID:wYtmmHWe.net
今までボーダーの隊員たちはだいたい優しかったから頭下げなくても教えてくれたんだよな
そりゃ大人になれば「教えて欲しけりゃ頭下げろ」という発想になるだろうけどそういえば修まだ中三だったわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:46:49.12 ID:KqOMoJJx.net
俺はとっきーや嵐山さん最高に有能だと思ってるので
最初に修がたのもーしたときにドンピシャな戦法戦力アップ案を授けられなかったのがちょっち意外かも

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:47:14.38 ID:5ZlWpK/E.net
>>992
修の性格的には無礼なつもりは全くないけど気付かない内に「教えてもらえるのが当然」のような態度になってたんでしょ
大げさに言えばどんな聖人君子でも環境次第でダメ人間になりうる
修がクソ野郎でないことを知っていたからこそ諫める意味があると思えたんじゃないかな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:47:28.20 ID:OLNgjzPb.net
>>978
立て乙

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:47:54.79 ID:qTQ+zcaq.net
気になったんだけどタメ年タメ口の木虎に頭を下げた事を修はどれ程ダメージに感じたんだろ
基本的に修は目的の為にあっさり頭を下げるのに抵抗ないキャラのはずだけど
「それはそうなんですが…」と頑ななと所もあって、ワクワクして忘れてなければ根に持ちそうなプライド高い部分も感じる

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:49:05.10 ID:nqI5+Sch.net
>>978

原発被災者様という単語を思い出した

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:49:09.47 ID:yZWmO8Ji.net
>>995
とっきーや嵐山さんは修の聞きたいことを教えてあげただけだから
修は二宮影浦東戦を経たことで違うことを学べるようになったんでそれ以前はあれでいいんじゃないかな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:49:39.53 ID:vxSYQC7y.net
>>995
シューターとしての戦い方を習いにきてるからでは?
スパイダーってどう考えてもトラッパートリガーだし二人とも使ってないし

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:50:03.11 ID:5ZlWpK/E.net
>>978

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:50:22.68 ID:EzKZ9H4j.net
この憤りはレギーにぶつけよう

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:54:16.31 ID:OLNgjzPb.net
>>992
だから親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らないのかって話をしてんだろうきっと
実際修とそこまで親しいわけではないだろうけど
二宮を例に挙げたのはまあプライド高そうだからメタ的にもわかりやすいのもあるだろうけど
仮に昔の自分を例えに出したら感じ悪いことこの上ないしな

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:54:49.18 ID:qTQ+zcaq.net
>>992 あのやり取りが無意味?
初めから教える気があるなら修に頭下げさせるなって事か?

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:56:29.43 ID:+90KGk0I.net
>>1005
別に何も言わなくても頭下げそうな相手に頭下げろって言う意味あるのかなって思っただけで他意はないよ

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:59:16.75 ID:EzKZ9H4j.net
>>1006
別に頭下げさせたくて言ったわけじゃなくね?

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:02:59.10 ID:6wCVBPrf.net
>>992
>>1006
修は「何も言わなくても頭を下げそう」ではなかったと思うな
木虎に無駄な努力とか現実逃避だとか言われた修も多少ムキになって「お前には考えがあるのか?」と言うニュアンスなんだと思う
木虎には「教えてあげたい」とまでの気持ちはなくて、「もっとこうすればいいのにイライラ」というぐらいで
ただ教えてやるのも癪なのでちゃんと礼儀を踏まえてお願いしなさいよと二宮の話なんかを出したんだと思うな

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200