2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川田】火ノ丸相撲【45場所】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:45:23.50 ID:Y76OgjGL.net
週刊少年ジャンプ2014年26号から始まった川田先生作、火ノ丸相撲のスレです。
sage推奨、他作品貶しや荒らしはNGしてください。他作品貶しや荒らしに触れる人もNGしてください。
関係ない自分語りや馴れ合いはおさえて。

ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時
掲載順バレの話題もネタバレスレで。

次スレは>>970が立ててください。
立たないうちは無駄レスも控えてください。

※関連スレ
【川田】火ノ丸相撲 ネタバレスレ 5 【ジャンプ】
http://hanabi.2ch.ne...i/wcomic/1450446825/
【打ち切り】火ノ丸相撲アンチスレ【待ったなし】
http://hello.2ch.net...i/wcomic/1400799045/



前スレ
【川田】火ノ丸相撲【44場所】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1459774191/l50

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:50:55.91 ID:61YRLB8t.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:16:34.60 ID:Y76OgjGL.net
バレスレこっちかすまない
【川田】火ノ丸相撲 ネタバレスレ 6 【ジャンプ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1458966065/

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:53:55.29 ID:rXu6mxy+.net
>>1
ご乙ぁんです

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:54:42.21 ID:y1/Lo6da.net
>>1
乙かれさんでございます!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:48:56.06 ID:DJsreKFJ.net
このまま天王寺戦に突入と思ってる人多そうだけど次回から団体の予選だろ
そこでジャンプっぽくここまでの流れをブチ壊して掻き回すキャラが登場する予感
未だ出てこない青森の国宝か高知あたりにいそうな留学生とかで

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:35:39.17 ID:wr1jMl8z.net
>>1
乙かれさんでございます!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:53:49.96 ID:v6MfLuFX.net
ここで天王寺に百千夜叉墜を破られたら、
また火ノ丸は一からやり直しになっちゃう
駿海に弟子入りしたのは何だったんだってなる

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:56:32.61 ID:UsZvYCNg.net
みんな少々顔が険し過ぎや
そんな>>1乙しとる内は俺は超えられへんな

>>6
俺もちょっとそれ考えた
三日行程の一日目で決勝Tやるんだったら二日間をずっと団体戦してなきゃだめだもんな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:14:43.05 ID:b8UxgXGE.net
>>6
でも何で個人戦出てないんだ?って話になるよな
個人戦出られて団体戦出られない強者はいるかもしれないけど逆はおかしい

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:15:11.16 ID:wr1jMl8z.net
>>9
この引きだから完全に忘れてたけどこっから2日目の途中まで団体戦の予選が入ってたね

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:16:51.28 ID:pZ/65mne.net
>>10
三日月みたいに怪我したのかもよ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:34:53.00 ID:8nfko+Yc.net
しかし稽古相手頼むのメガネやチヒロじゃなくて部長なんだな
ひのまるもあの面子の中では部長が最強と認識してるんだろうね

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:36:43.15 ID:1Fn7Wyog.net
そもそも個人予選の描写が大河内くんと火ノ丸と天王寺の試合しかなくね?
作者のとっておきが出てきても不思議じゃないと思うわ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:52:33.75 ID:1Fn7Wyog.net
あと草介もいたわ
その他全然描かれてないからどんなのが個人で予選通過したのか楽しみ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:04:33.94 ID:vNCgtyPo.net
>>13
ていうか一番相撲分かってるから稽古相手としては最適なんだろ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:21:43.78 ID:b8UxgXGE.net
>>13
スタンダードな相撲取りだからな
メガネは体力的キツいしレスラーと空手はイロモノだから

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:31:54.88 ID:hOTgsP5U.net
>>13
胸貸すのにも上手さってあるからな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:41:31.73 ID:H2r/2e80.net
いわゆるぶつかり甲斐がある体格なんだろ
ダチ高で誰が一番力士らしいガタイしているかと言われたら部長だし

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:01:35.44 ID:mAqt9rBQ.net
草介は団体で大将担って勝ち上がってくるだろうからこの大会で火ノ丸、天王寺、草介のうち少なくとも1人は2敗するわけか

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:22:44.98 ID:H2r/2e80.net
草介なんだろうなぁ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:55:31.48 ID:W54FRuis.net
団体戦優勝して終わりの作品かと思ったら

プロになって横綱になるところまで話が広がってきたな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:58:07.21 ID:t3U5jgC2.net
正直この先どんな試合でも石高戦を越えられる気がしない
もしあれより面白い試合をコンスタントに描けるならマジでスラムダンク越えあると思う

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:16:00.61 ID:W2oLbQCn.net
>>23
あんなクソ漫画すでに超えてるだろ
スラダンとかワンピとかあんなミーハー漫画と比べるのもおこがましい

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:19:23.66 ID:/cp7K9Oe.net
強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:26:13.39 ID:eDl0gTDP.net
個人戦1回戦は天王寺に勝つのではと
天王寺も咲ちゃんも師匠の稽古や典馬との技開眼の相撲は見ていないしね
あれから修行した典馬や進化した草介たちがむしろこれから描かれ、ライバルになるかも

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:27:05.46 ID:4+pUbGMM.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:31:26.44 ID:tvupNDZz.net
ワンピとかスラダン押す馬鹿は無視しろよ
たまに湧くけど同じやつだろどうせ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:57:03.22 ID:HydYv2Qa.net
申し訳ないが狂信者ぶった叩き誘導工作はNG

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:25:06.49 ID:dTVq/m5p.net
バトさんの腕を破壊したのはやっぱ数珠丸かな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:23:18.85 ID:5GoIJsxa.net
対立煽りが雑すぎて逆に感心するわ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:44:24.80 ID:Huk+4/qU.net
>>25
       _ 
      く _i_〉
      } _ |ノ
    _ノ  |
     |    } \
    | i    |  |
    | |-―┼-{|
     | |    | ハ
.    | ハ.   |{ |

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:55:46.28 ID:AAjqZ90Y.net
現在椅子に座ってらっさる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:18:12.22 ID:OMcFHky9.net
特訓見てないとはいえ天王寺が一番技を決めるための崩しがきかなさそうな気がするんだが

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:34:29.97 ID:vU8aD/GK.net
展開読めた
天王寺が土俵に上がろうとしたら足を滑らせて
階段転げ落ちたところにトラックが突っ込んできて
「ギャーーーーーーッ!!」
死ーん
火ノ丸不戦勝

これで丸く収まる

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:14:03.24 ID:jm812wov.net
火ノ丸がチンポ出させて勝ちだよ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:41:32.12 ID:f3/04gG2.net
>>19
インターハイは毎年見に行ってるが実際の高校相撲なんて部長みたいな明らかなあんこ型はほとんどいないんだよなぁ
高校生が「食う」「寝る」「稽古」なんて生活出来ないから当たり前だけど

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/14(木) 08:01:42.18 ID:Xwxfqg8Qo
>>6
亀だが、日本国籍でないと“国宝”とは言われない

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:03:10.48 ID:UPoHFGEA.net
意外と細身が多いんだよな
さすがに高校横綱とかはまさに力士って感じだけど

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:11:13.96 ID:uGDjcMj+.net
>>35
そして異世界に転生した天王寺が関西弁はなしてはスゲー
ちゃんこ作ってはスゲー相撲とってはスゲーとホルホル
美処女に囲まれ末永く暮らしましたとさとなろう小説

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:13:56.02 ID:KuN85moD.net
だからもともと太ってる子が重用されるんだよな
わんぱく相撲やらされてる子なんて「柔道教室で一番太ってたから相撲を勧められた」
って子がわりと多い

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/14(木) 08:17:35.08 ID:Xwxfqg8Qo
まぁ76番にあったような食いトレが出来る環境がある高校は少ないでしょ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:18:36.02 ID:uGDjcMj+.net
とりあえず背が高い奴にバスケ部がこえかけるようなもんか
「3メートル上にゴールがある時点で「公平」とかねーんだよ」
そういう意味では1芸があればあとはどうでもいいアメフトはええな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:22:19.59 ID:gIJMyiVe.net
アメフトも最近はある程度色々やれないといけないけどな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:41:55.52 ID:bOTlMsdC.net
草薙だけが聖剣なんだよな
十束とかも出るんかな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/14(木) 08:53:36.29 ID:Xwxfqg8Qo
連載続行で2年生編に突入すれば、火ノ丸たちよりも年下の国宝や国宝級が登場するだろうから
出て来るかもしれないね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:49:35.78 ID:7a0rxqv7.net
│*31826 (7)│------│------│------│------┃*,*31,826 (**7)┃2016/04|火ノ丸相撲 9

いつも通りか…

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:28:55.02 ID:FjpMnCyn.net
ここでそんなこと言っても
お、俺は電子版買ってるし!!(電子版単行本とは言っていない)
って言い訳がいっぱいくるだけだから

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:38:44.96 ID:I3uCC32S.net
>>35
画太郎先生お疲れ様ですw

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:55:18.44 ID:/0feUyLA.net
初の3万越えじゃないのかな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:09:00.97 ID:qIKjtzf9.net
まだ、本当の意味で光の当たるところに出られていないんだな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:33:05.43 ID:STfbofXz.net
ついにこの漫画の真のラスボスにあたる外国人力士の卵が出るか。
かませにされた天王寺さんかわいそう::
願わくば朝青龍のようなオラオラ系じゃなくて曙のような心優しい気弱系がきますように。

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:33:47.50 ID:qe5+q1C3.net
本当の意味で光があたるのはどの状況になればいいのか
コミック初版部数?アニメ化?

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:38:34.31 ID:FjpMnCyn.net
アニメ化しようと発行部数〇万部越えようと現状を引き合いに出して馬鹿にされるのは目に見えてるけど
個人的には1巻が増刷されるぐらいになってほしい。1巻だけまだ初版だよね

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:40:20.80 ID:PbvMwOMb.net
サモア系のジュニアは、
むしろ火ノ丸が進級した後のダチ高相撲部新入部員として来て欲しい

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:14:29.04 ID:qIKjtzf9.net
>>53
まさかの実写ドラマ化

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/14(木) 12:33:41.74 ID:x6IBRJGLj
>>52
出来ればそれは逸ノ城で

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:36:26.91 ID:LBlkz9G/.net
本屋大賞みたいに書店のイチオシ漫画として山積みしてもらうとか

あえて、ターゲットを絞り
80〜90年代の古き良きジャンプの黄金期を知ってる層(30〜50くらいのおっさん?)に
とにかく買ってもらうことだな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:53:37.81 ID:gIJMyiVe.net
>>55
可愛がり待ったなし!

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:36:14.66 ID:wXZRDpw3.net
>>53
まさかの実写アニメ化

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:55:54.21 ID:IvgSP7+G.net
パラパラセル画を実写で撮影?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:21:54.95 ID:qIKjtzf9.net
>>60
ストップモーションか?


そういえばNHK伝統の人形劇という手もあるな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:34:01.56 ID:G0+XT+mu.net
>>60
フェイスキャプチャー?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:42:50.26 ID:qWgx/l7p.net
>>62
是非、辻村寿三郎作で。

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 02:15:45.39 ID:GdN6i7Tu.net
ヒョロガリのイケメン俳優主演で映画化

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:05:33.41 ID:VwtejQXO.net
それなら俺の方が潮に近いわ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:22:04.00 ID:mJ+PCrzl.net
役作りのために入門してもらわねば

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:01:34.19 ID:jbBgCe2L.net
あの身長であの体格っていったらなべやかんしかいないじゃん

69 :@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:48:38.31 .net
集英社より週刊少年ジャンプ発売延期のお知らせ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1460696030/

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 18:26:36.05 ID:j8MxZA++.net
レイナさんが着々と嫁っぷりを見せつけにきてるな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:22:55.83 ID:MYFjAilu.net
いっそ呼び方も変わって彼女っぽくなってて
この一月半の間に何があったー!
てな感じでも良かった

というか新マネージャーもその後のレイナさんもほったらかしていきなり大会ってどうなってるんだ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:25:56.08 ID:EuCFFouK.net
鶴ちゃん入部してから大して見せ場少ない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:46:48.84 ID:6hu6m3nn.net
嫁というよりは姉って感じに見えるけどね
無茶する弟を支えるレイナさん

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:07:18.24 ID:7kYv732B.net
>>37
そういやスラダンが比較に出てたけど、プレーはともかく人材は
高校バスケは現実が漫画を超えちまったよな…

ニュース見たら黒人(留学生)がダンク決めてたりしてオイオイオイ…って状態になってる…
今の時代なら沢北も流川もアメリカに行けないよなw

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:36:47.11 ID:cpOPw7VH.net
>>73
まあ実際年上だしな。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:49:34.26 ID:246Gt/d5.net
エロい話が苦手な火ノ丸がレイナさんに色々教えられてしまうのか…!ゴクリ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:55:01.32 ID:0s8isTd4.net
多分レイナさんも苦手だよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:01:56.75 ID:uWT8rYA0.net
レイナさんは火の丸にあっさり振られるだろ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:11:40.94 ID:rfWAzdmV.net
2人とも成績優秀だからな
ことに至る前に保健の教科書で予習はばっちりでしょ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:32:03.53 ID:+ZvaTXcl.net
レイナさんって頭いいのか?アホそうだが

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:38:47.74 ID:rfWAzdmV.net
うろ覚えだけど1学年3百人くらいいるところでテスト順位が
火ノ丸が17位くらいレイナさんが3位じゃなかったっけ?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:42:09.22 ID:cpOPw7VH.net
>>80
ちゃんと読んでる?
彼女は伊達に生徒会副会長やってないよ。
中間テストで学年順位、323人中3位だったじゃない。

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:42:39.07 ID:MZN3XWi8.net
五條兄妹は成績いいからな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:44:24.22 ID:cpOPw7VH.net
ちなみにレイナさんは運動神経もいい。
ユーマもそうだけど、二人ともとりたてて努力せずとも
大抵のことは人並み以上にできてしまうというハイスペック兄妹。

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:51:13.28 ID:6hu6m3nn.net
>>80
アホそうな行動あった?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:05:56.89 ID:oET2t8ul.net
頭良くて気立ても良くて面倒見もいい
とか何その完璧超人は?

おっぱい

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:10:30.69 ID:EoKgBKc2.net
あんなデブとデブが抱き合うダセェ競技って思ってる人が現実でも大半なんだろう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:35:26.46 ID:nXC9jnJO.net
>>84
どっちも何でも中の上〜上の下くらいまではやり遂げられるイメージ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:47:41.20 ID:55tl6e5g.net
はじめの一歩の青木と木村みたいな感じか
中途半端になんでもこなせるから本気で努力する気もおきなかったみたいな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:32:28.00 ID:Np0h6Vl9.net
残念ながら性格が悪い

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:37:47.86 ID:7WPbwfDy.net
レイナさんと火の丸は元横綱のとこでとっくに子作りまですませてるよ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:11:53.85 ID:sBWhZeNo.net
天王寺がアマ最強で潮の一年でこの実力じゃ
二年、三年なら付出でプロ入り確実じゃね?

緊張感一気になくなるんだが

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 04:26:46.33 ID:pMQ5W6b4.net
この年代が異常なだけで寺ちゃんとかもあの実力でプロ入りしてるくらいだし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 05:10:46.64 ID:lCHGcFof.net
寺ちゃんも高校関東新人戦3位と地味に優秀な選手な訳だが

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:06:36.16 ID:vi1d9lm5.net
おっ、3万台突入

│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃  累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*19924 (4)│------│------│------│------┃*,*19,924 (**4)┃2014/09|火ノ丸相撲 1
│*28864 (6)│------│------│------│------┃*,*28,864 (**6)┃2014/11|火ノ丸相撲 2
│*27002 (5)│------│------│------│------┃*,*27,002 (**5)┃2015/02|火ノ丸相撲 3
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃*,**,圏外 (**3)┃2015/04|火ノ丸相撲 4 ※初動20,312以下
│*20959 (3)│------│------│------│------┃*,*20,959 (**3)┃2015/07|火ノ丸相撲 5
│*21084 (3)│------│------│------│------┃*,*21,084 (**3)┃2015/09|火ノ丸相撲 6
│*27070 (5)│------│------│------│------┃*,*27,070 (**5)┃2015/11|火ノ丸相撲 7
│*26161 (4)│------│------│------│------┃*,*26,161 (**4)┃2016/02|火ノ丸相撲 8
│*31826 (7)│------│------│------│------┃*,*31,826 (**7)┃2016/04|火ノ丸相撲 9

●背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜
│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃  累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*24654 (5)│------│------│------│------┃*,*24,654 (**5)┃2015/11|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 1
│*21781 (3)│------│------│------│------┃*,*21,781 (**3)┃2015/12|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 2
│*29543 (4)│------│------│------│------┃*,*29,543 (**4)┃2016/02|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 3
│*33113 (7)│------│------│------│------┃*,*33,113 (**7)┃2016/04|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 4

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:44:35.16 ID:a2FMWKti.net
>>95
お、おう(今回の集計日数が7日で長いだけで普段と変わらんとは言えない)

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:06:05.59 ID:PtHlw1IK.net
国宝クラスには勝てないけども大河内くんとかカリャとかなら勝てるぐらいの実力だと思ってるよ寺ちゃんは

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 10:31:31.58 ID:CiSsi/kj.net
>>95
この安定感はまさに横綱相撲やな(烈気

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 11:21:01.26 ID:U1sD6mkj.net
>>86
だが、グーグルでの検索の仕方だけは下手であるw

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:05:19.09 ID:BMoPrhni.net
そういやIH始まったって事は期末試験終わってるんだよな
チヒロは赤点免れたのか?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:30:10.86 ID:pMQ5W6b4.net
赤点回避して火ノ丸がもうこんなこと(追試)はやめてくれよ。って言ってたじゃないか

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:30:17.46 ID:yw2FhSy/.net
時間の進みといえば部長とユーマの進路もそろそろ危ない
そこらへんふらふらした三年に夢を応援とかされても苦笑いになりそう

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/16(土) 14:45:02.47 ID:aifZw78/0
>>102
何となくだが二人とも金城くんと同じ大学に進みそうな気がする

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:13:33.43 ID:H2O1n54N.net
天王寺アニキのもやもやオーラって『Night Cry』のシザーウォーカーみたいなエフェクトかな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:28:59.45 ID:KocLH/Rb.net
ユーマさん普通に勉強できるから

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:53:52.61 ID:t4SpJN9e.net
堀ちゃんはこの作品の女性キャラで唯一、冴ノ山と同じ黒目。
冴ノ山は普段冷静沈着で低姿勢だがスイッチが入るとアマチュア相手でも横張り手を見舞う程。
レイナさんとの壮絶な恋の初場所、今開幕!(早く来週読みたくて発狂しそう

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:46:46.79 ID:rPbJPxuO.net
さすがに「恋の初場所」は赤面する

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:14:01.94 ID:Eix9M3DM.net
>>106
イケメン千秋楽かよ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:25:33.14 ID:AhBXe0Zm.net
http://i.imgur.com/tsATcuE.jpg

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:48:54.58 ID:WqHL1QgJ.net
高一で三年の高校横綱に強いと認められるなら
今年は無理でもいずれ高校横綱確定じゃね?
天王寺が嫌がらせでアマに残らない限り

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/17(日) 10:26:21.62 ID:Js/5CToYI
天王寺が火ノ丸に負けて自分が井の中の蛙と思い知り
高校中退して幕下付出を使って大相撲の世界に飛び込むというのはありそう

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:55:50.90 ID:Ys3aT0UZ.net
タメに久世と沙田がいるし確定させるのは難しいでしょ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:52:04.67 ID:0Qwyoc0N.net
火ノ丸が今年優勝無理なら、
草介が優勝してくれるのが理想だな
高校横綱になったら中退して角界入りすると宣言してるし、
天王寺も卒業していなくなるし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:06:59.70 ID:HOISVP5/.net
気持ちは分かるけどそんな考えでは横綱なんか夢のまた夢なんだぜ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:57:48.58 ID:JfF9aXDl.net
明日のジャンプが楽しみでしょうがない。団体の予選に入るのかな?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:44:48.76 ID:lcTISeup.net
ハンターハンターの今回の連載と火ノ丸相撲
終了するのはドッチが早い???

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:45:09.88 ID:2sKkaPnF.net
>>114
千代大海とかまさにそんな感じだったな
そのうち順番回ってくるだろうと思ってたら全然そんなことなかったという

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:56:42.33 ID:bn5Me+9q.net
もっすごい今更なんだろうが、
キン肉マンの最新巻を読んだからか、
万が一つに天王寺に勝つとしたら


テリー対ジャスティスみたいに火ノ丸の心に動かされた天王寺が
試合放棄に近い形で勝ちを譲るんじゃないだろうか?

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:06:06.28 ID:Nw+P1h5a.net
テリーマンは基本弱小なんだけどマシンガンズのとき限定で覚醒してるイメージ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:10:02.13 ID:Er8+vHvq.net
>>118
そんな勝利を火ノ丸が良しとするとは思えん
火ノ丸も棄権するだろそんなん

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:12:00.13 ID:Nw+P1h5a.net
>>120
テリーマンの傷口に塩を擦り付けるような真似やめろよwwwwwwwww

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:23:19.85 ID:o9dXz3AY.net
テリーマンはメリケンだけど大和魂もってるからな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:57:00.81 ID:/GGjiumA.net
百千夜叉墜そのものは天王寺にも通用する必殺技だと思うけど
そこまでの繋ぎ次第になるんだろう

ただ気になるのは天王寺も草介と同じで火ノ丸が得意とする取り口と似ているのがね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:59:22.39 ID:XtPuAbHk.net
崩しが大事っていうけど崩してしまえばただの上手投げだって必殺じゃないですか親方!!

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:01:29.98 ID:/GGjiumA.net
そらそうよ

大層な名前を付けているけど実際にある技を変えているだけだし
ただ波離間投げは実際にある

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:27:40.14 ID:2YN5b0c4.net
>>118
お前作風考えろwww
キン肉マンでありでも火ノ丸で出来るわけねえだろw

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:34:01.83 ID:TMvAqaWJ.net
>>116
どう考えてもハンター

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:02:07.71 ID:L8xRHFNe.net
今更19号読んだんだけどもしかして打ち切り展開?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:03:58.70 ID:L8xRHFNe.net
先が読めなくて楽しみではあるけど天王寺に負ける感じしかしなくて不安だわ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:32:17.23 ID:KyiSJ5fQ.net
むしろ勝ったらやることが一気に少なくなるのでは
天王寺以上のは大学社会人にもいないわけで

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:01:45.16 ID:B+Oa7rCN.net
天王寺は高校横綱どころかアマ横綱だからな。
ていうか幕下付け出し資格貰ってなんですぐ角界入りしなかったのか、
ちゃんと理由も語られるのかな。
咲ちゃんが相撲部屋を下調べしてたように、
一応プロ志望ではあるようだし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:22:37.40 ID:IHNN0ii6.net
>>130
部長も3年だし、ユーマさんも3年だっけか?
これ1年分しか描かないつもりなんかね? 2年生とか3年生編はなくて
1年のインターハイ終わったら数年後最終回パターン、みたいな?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:43:02.23 ID:O7YIpGlI.net
いま読んできたけどなんかマジで打ち切りな気がしてきた・・・
ここで負ければ打ち切りルートじゃないと思うがなんか勝ってしまいそう・・・

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:50:47.30 ID:L8xRHFNe.net
こういうのってあのめちゃくちゃ凄いやつにあそこまで食らいつくなんて!
って感じになって終わるパターン多い
この展開だけは嫌だわ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:51:27.35 ID:txg5aCV5.net
黒子みたいに、
1年目のインターハイでスパッと終わるのも、
ある意味綺麗な終わり方だと思うけどね。
(NEXTのアレは置いといて)

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:01:09.27 ID:Gm0j5eJo.net
個人戦で負けても団体戦があるからそっちの優勝を書ききるまでは終わらないだろう
にしてもまさか決勝の相手が典太とは・・・そこは草介でいいんじゃないのか

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:06:51.18 ID:L8xRHFNe.net
あーなるほど、天王寺の強さを今ひのまるに見せつけて団体で勝利ってことね

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:12:01.93 ID:O7YIpGlI.net
>>136
いやだから個人戦で天王寺に負けた場合は団体でリベンジあるから打ち切りは心配ないよ

問題は勝ったときだよ
多分そのまま打ち切りロードだと思う

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:23:13.55 ID:xDeZJyhA.net
うぬぬ…今週のラストシーンが
火ノ丸だから負けパターンか?

順当に上がって、準決勝で童子切対草薙か。
その前に、数珠丸も出るから楽しみだな。

たぶん、典太は別ブロックの留学生に殺られな。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:40:47.18 ID:akuliUBH.net
天王寺くんしゃべりすぎて小物化してきたなぁ
ちょっと持ち上げすぎたんとちゃうか?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:28:23.97 ID:hkY7PHof.net
団体戦で天王寺に勝って自信つけて来年の大会に満を持して臨む展開で終わるかも

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:30:14.05 ID:nKLVYhY3.net
レイナさん最近ヒロイン力高すぎる

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:36:08.92 ID:Gm0j5eJo.net
天王寺が咲とまったく体格が違うのと火ノ丸が天王寺を真似して技を磨いていたのを
天王寺がかつては小さかった。という設定で上手くまとめたな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:47:08.22 ID:n5LiSu0F.net
子供の頃から大人と稽古すれば人工的に天王寺つくれるな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:50:57.42 ID:DfeCbFna.net
神は言っている
鬼丸は死ぬ運命ではないと

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:14:00.29 ID:DiiE3skV.net
その技で大丈夫か?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:18:49.64 ID:oSfnsdb1.net
大丈夫だ
問題ない

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:25:18.07 ID:c6AUxERW.net
えらくあっさり戦うんだな
普通なら土俵で対面して次号とかでもいいのに
まあそこがこの作品の良さでもあるんだが
ちょっと緊張感が少ない

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:32:36.40 ID:VeyX/J+a.net
1番いいまわしを頼む

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:32:47.86 ID:I+n1VEqX.net
まさかの鬼丸と数珠丸対戦なし

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:40:27.42 ID:DoLtwjlt.net
>>148
いままでの国宝戦と比べるとあっさりしてるよね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:44:04.17 ID:OuR+sXFV.net
隙無さすぎだろ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:44:35.52 ID:EhQDyAKV.net
マイケルジョーダンも両親兄弟全員身長170台なのに一人だけ190超えてるから神に選ばれるのはあると思う

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:49:17.32 ID:oSfnsdb1.net
健太やります!みたいに身長が伸びたのか

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:10:20.00 ID:vvypd2sG.net
隔世遺伝は普通にありえる

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:19:55.28 ID:ktScDOQM.net
ここで天王寺が負けるようならもう読まねえわ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:23:15.45 ID:wFw/CSL7.net
188pってことはだいたいユーマさんと一緒か

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:25:59.74 ID:wkTanECx.net
終わりの始まりにしか見えない件

ずっと引っ張ってきた高校横綱との頂上決戦がこのペースで一気に終わってしまったら
団体戦はソードマスターヤマト並に凝縮しないと風呂敷畳みきれないよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:35:33.19 ID:KQo+kz7i.net
遂に始まってしまったか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:36:18.20 ID:ikIhbMrO.net
というか宗介がラスボスだと思ってたから天王寺登場であれ?ってなって
そしたら一回戦天王寺とかこれもう俺にはわかんねえわ
買っても拍子抜けだしかといってまた負けるのもなあ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:44:42.45 ID:EYNwEum0.net
いきなり始まって咲ちゃんとレイナさんの絡みもなかったし再戦ありきの流れだと思う
実際ここで負けると、仲間と再起して団体予選→天王寺個人優勝でリベンジの思い強める
→団体決勝トナメ→鳥取or埼玉と因縁の対決
って流れとしてはきれいじゃね?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:50:19.27 ID:glqEEeXy.net
レイナさんはどこまでヒロインになるつもりなのか
このままだともし天王寺に勝ったら泣きながら抱きついてきそう

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:51:49.03 ID:WT9bD0n0.net
同級生には中学二年くらいで成長止まった奴もいたな
高校で急激に伸びたのもいるが

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:00:26.98 ID:gKNJSF1U.net
Aブロック 鬼丸、童子切
Bブロック 草薙、数珠丸
CorDブロック 大典太、大河内?
国宝がバラけて大河内君のベスト3が絶望的だな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:05:17.03 ID:7dM7dDGQ.net
天王寺の取組みまるで先場所の白鳳だな!

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:24:06.14 ID:cCWXZeQQ.net
数珠丸さん戦わずして咬ませ確定w
日景典馬さんくじ運良すぎww

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:38:48.27 ID:Nico7LZ/.net
さすがに天王寺負けないだろ
で、鬼丸との戦いで体力と気力削られて草薙に負けるとかそんなんでしょ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:43:21.80 ID:7QVcWPOF.net
>>143 >>154
天王寺に『急激に身長が伸びた』という設定を与えた事で逆に火ノ丸には絶対にその設定は与えないだろうという安心感が出来た気がした

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:50:34.52 ID:aUAwTe6B.net
>>168
スタートが同じでも神に恵まれた者とそうでない者
明らかな対比キャラだよなあ
潮はその代わり人に恵まれた感じか

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:53:36.56 ID:VFMOmaGV.net
ここ最近の急展開ってジャンプ+辺りに移転するフラグじゃね?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:57:38.64 ID:MWpjx1UO.net
他の人もいってるがここで負けて団体戦でリベンジが濃厚かな。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:02:18.96 ID:c3rrqwN4.net
天王寺に勝つとは思うけど、次の草薙が本当は天王寺を凌ぐ程の最強を秘めていたって展開になるんだろう
そうじゃないと天王寺に勝った時点で消化試合感ハンパなくなる

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:06:25.16 ID:EYNwEum0.net
天王寺のおチビで頑張ってたけど後から伸びたって設定は
構想段階の初期からあったというより、そういうキャラとして作ったんだろうな
天王寺さんと火ノ丸が参考にしてたのもこれで分かった
これは思いつきそうで思いつかなかった

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:09:42.20 ID:ikIhbMrO.net
なんつーがラスボス不在感があるんだが
宗介好きだけどいまいち相応しくなく感じる、父親とすでに和解済みなのがどうもな
かといってぽっと出の天王寺か?という気もするし、、
もう大河内が3メートル超えに成長してラスボス化しろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:16:13.94 ID:kMhLwvtf.net
草薙と天王寺の前哨戦良かったわ
これがある以上二人がやり合うのは間違いないし、火ノ丸負けだな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:23:25.57 ID:bFWO6jAf.net
>>167
それもしょぼ過ぎるな天王寺

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:23:47.90 ID:DzAjTGap.net
しかしもし勝ったら残りの試合は全部消化試合、こりゃ打ち切りだわなんて言われる漫画なんてそうそう無いな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:27:08.36 ID:kFXDqN4U.net
天王寺に勝ったからって、後は消化試合だなんて思えないな。
いろんな取り組みが楽しみ。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:29:10.47 ID:YTePwJ99.net
掲載順位もちょっと危ういしねぇ
どっかの吹奏楽と似てるんだよね
アンケ良いけどコミックが売れない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:32:34.78 ID:mhwf8C6i.net
天王寺に勝って個人戦進めるなら
準決で草薙リベンジ戦
決勝は典馬をカマセにして留学生力士とか?
個人的にはないかな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:45:46.71 ID:QXHi2A32.net
まさかの大金星を期待してたけどさらっと対決始めちゃった事で逆に天王寺の負けがなさそうに感じてしまった

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:12:15.80 ID:c3rrqwN4.net
ここで負けて団体でリベンジって意見あるけど、それだとプロ入りできないんですが…
2年目に持ち越すにしてもこれ以上のが描けるとは思えないしダレる
そもそも天王寺に勝てないならプロ入りしても先がないのでは?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:19:43.95 ID:P+D6ndvO.net
燭台切さんは第2部の新入生で出そうだな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:21:31.16 ID:T8bfF0lV.net
この大会は大惨敗で終わってもいいと思うが?だめか?それをやれば2ちゃんでは認められそうだけど 普通の読者は嫌なんだろうな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:25:22.28 ID:sHwO73rQ.net
>>182
別に高校1年の今優勝しなきゃプロになれないわけでもないし…

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:29:38.73 ID:EYNwEum0.net
逆に天王寺に勝っちゃうとそれ以上のが描けないしダレる

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:34:20.91 ID:lil8cPNC.net
>>182
団体でリベンジできれば勝ってるじゃん

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:35:02.94 ID:mhwf8C6i.net
IH惨敗ならラストチャンスの国体に賭けるとか?
チヒロがレスリングだけど国体王者だから
事前に大会の存在匂わせてるし
あと団体予選の全勝者に個人戦資格ありの
ルールが漫画的におもしろそう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:35:10.05 ID:ASzPUeE4.net
火ノ丸は普通に負けてもいいんだけど
そうするとせっかく必殺技を磨いて来たのに結局心技体全て揃ってる相手には勝てないってことに…
まあ技はこれからも伸びるけど

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:36:50.41 ID:Yr/94TAA.net
銃夢のジャシュガンvsガリィみたいなの期待

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:37:16.52 ID:uEUygJTT.net
草介と天王寺のやりとりや、天王寺のやや慢心めいた言動から、天王寺の負けフラグにも感じたけどどうなんだろう?
団体戦重視と作者が言ってても、それなら修業編でもっと他のメンバーの描写があるだろうし、個人戦は火ノ丸が頂点を目指すために今まで師匠や
多くの協力者を動員して描いてきた
団体戦もあるが、あくまで火ノ丸としては個人戦で優勝を目指すための今までの稽古だよね?
師匠から教わった技の磨き上げの成果を出せれば、天王寺に勝つことも不可能ではないと思う

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:41:55.03 ID:r0HVg/AY.net
団体戦でリベンジして団体戦MVPとしてもう一枠全日本選手権に出られて首の皮一枚繋がるくらいでいいんじゃね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:44:19.44 ID:EYNwEum0.net
>>189
挫折と克服を繰り返すのがこの漫画だからね
2回目は何か見出してまた違うんだろう
火の丸と天王寺の差は体格のみと言っていいと思うけど、
低身長という欠点を、一撃でもオンリーワンの長所にしてきた火の丸にとって
それは差というよりも「違い」と言った方がいいんだろう
勝つポイントといったらそのあたりかな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:46:05.68 ID:PraSlKDv.net
天王寺が慢心っぽく見えても土俵の上でそうじゃなければ何の問題もないでしょ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:47:12.93 ID:tK8YB0Uw.net
みんなが描いてるようにここは負けて次でリベンジって流れが濃厚だろうな
強敵に一度負けてリベンジするってスポーツ漫画じゃ王道だし
スラムダンク、ハイキュー、シュート、はじめの一歩、アイシールドとかもやってる流れ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:50:10.31 ID:PTZYPblE.net
【悲報】天王寺小者だった!場外戦で草薙に完敗

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:54:36.40 ID:iWFHUsdq.net
レイナさん余りにもヒロインすぎる
火ノ丸が横綱と戦う時には控室で扉塞いで告白とかしてそう
そんでパンチドランカーになりながらも惜敗した死に際の火ノ丸にマワシ手渡しされそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:57:37.46 ID:bFWO6jAf.net
当たり前のように負け確定扱いされてる数珠丸

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:58:44.84 ID:JKe5QNiR.net
「狩谷君」が強調されてたのって何でかね?
天王寺が元小兵だから小兵に詳しいってことかね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:00:23.61 ID:hjt0MS3k.net
終わりが近づいてるようにしか見えない
元々コミックスは売れてない上に自慢の掲載順も後ろに下がってきたし

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:02:25.64 ID:beNIE07V.net
>>199
ちゃんと国宝名で読んでる草介との対比やろ
国宝でもないお前は俺と戦う価値すらないよ的な

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:03:05.69 ID:cCWXZeQQ.net
狩谷なんて1年で国宝でもないわけだから知らないというのが普通だけど天王寺は全国の力士全員がライバルと考えてるからしっかりと油断せずデータ集めて知ってますよという意味かな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:03:05.94 ID:NX3tyv8O.net
>>182
まちがいなくそれだよ
2、3年目は普通にプロ行き賭けた戦いに焦点にあてた流れで行くんじゃない?
別にここはプロ編まで構想があるならダイジェスト的なものでもいいし
それこそ決勝戦だけ描くって手もある
団体戦は今回の全国でやりきって終わり
それしか考えられないけどな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:09:02.40 ID:Rh+1GcT6.net
草介にもリベンジしなきゃならんのにここで負けるかね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:09:28.23 ID:PraSlKDv.net
団体戦でもできるからね

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:10:10.58 ID:EYNwEum0.net
火ノ丸vs天王寺の勝敗・その後の個人戦
団体はどこと当たるか、ラスボスは誰か
とかただでさえ考えることいっぱいあるのに、漫画自体の連載の行方も
ここにきて気がかりになってきたという…
もう何が何だか訳が分からない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:11:46.95 ID:AfMjWTeG.net
>>202
狩谷って団体戦でもメンバー登録されてるか微妙だし顔まで覚えてるって何気にすごいかも

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:16:56.40 ID:PraSlKDv.net
>>207
まわしを付けている時点で選手として出場するのは確定なんだよなぁ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:17:18.54 ID:Y5STL3E5.net
今週で天王寺一気に小物かしたな……とはいえここで勝ちはしないだろうけど。
あのトーナメントって最後の国宝は反対ブロックにいるんだよな?そいつが決勝で天王寺倒してラスボスになるのかな?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:20:32.22 ID:AfMjWTeG.net
>>208
ああそっか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:22:02.64 ID:mhwf8C6i.net
典馬「よし決勝まで国宝対決無し
   相手は消耗して優勝待ったなし」

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:38:47.14 ID:ClIb1EMR.net
>>211
明徳義塾をモデルにした高校から未知なる強豪が出てきて負けるパターン待った無し!

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:41:59.54 ID:LE04L+Vf.net
こんな面白い漫画が打ち切りとかないよな
?これ超える相撲漫画は無いでしょ(信者)
書きたい物書ききってほしいな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:52:48.84 ID:R8lOOyLZ.net
>>195
あと、火ノ丸相撲って漫画でもその流れやってる
まだリベンジしてないけど、草薙っていう強敵に1回負けた

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:55:36.96 ID:QXHi2A32.net
今週天王寺小物化ってどこら辺がなんだ?
なんか2chってムカつく事言うと小物化認定とかする流れあるよな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:57:16.11 ID:Gm0j5eJo.net
狩屋君って強調したのは天王寺は実力に胡座かいてるんじゃなく
国宝じゃないただ一部員の名前までしっかり把握してるくらい研究してますよ。ってことなのかな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:03:15.03 ID:kFXDqN4U.net
>>215
お子様は「小物」「雑魚」「かませ」なんていう言葉が大好きだから。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:04:26.87 ID:VeyX/J+a.net
そんな貴方にグルコサミン

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:06:08.52 ID:fmfBjEiu.net
天王寺の過去回想が出たから仕方ない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:11:14.08 ID:c3rrqwN4.net
散々お膳立てして後がないような描写で負けて挫折はもうお腹いっぱいよ
作中でも師匠ズが言ってるように乗り越えなきゃ先がないってのはポイントでしょ

>>215
必要以上に喋って相手を煽ってるのは小物化の予兆

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:22:51.20 ID:Y0SY0UHr.net
王者の余裕に見えたけどな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:23:15.65 ID:ikIhbMrO.net
潮はこのところパッとした活躍ないからそろそろ勝ってくれないとって感じだけど
かといっていきなり天王寺倒すの?っていうのがな
なんか勝っても負けてもそんな面白くならなそうで今後が少し不安だわ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:23:16.06 ID:p1t8uV3b.net
無駄な挑発は小物っぽいけど、天王寺の場合は単にお世辞を言わない正直な性格なだけな気がするな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:27:56.13 ID:7juN1YB7.net
ここで時々青森の国宝の話が出てくるけど、作中で言及されてたのって何巻?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:29:45.27 ID:PraSlKDv.net
>>224
真田が全国には白楼以外で埼玉、金沢、青森を特に警戒していたから
そこから青森にも国宝がいるという流れ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:43:42.91 ID:beNIE07V.net
天王寺はこの前の「俺が一番強い」発言にもあるように単に自分の強さや相撲への愛着に絶対の自信と立場に誇りを持ってるだけだろ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:50:47.34 ID:L03CLWhD.net
読んだけど別に小物感なかったと思うけどな
やっぱ個人戦は天王寺が取るんじゃないか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:01:40.06 ID:ouN8sBT5.net
小物かどうかはともかく、草介との格付けはもうされた気がする
ラスボスは草薙で決定やろな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:02:24.44 ID:QXHi2A32.net
>>220
何故?
格闘技やってる男なんだからライバル心あって敵意の一つや二つあっていいだろ
そういう事言う人は「僕は僕のベストを尽くしますよいい勝負しましょうハハハ」みたいなのしか駄目なのかもしれないけど

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:06:16.64 ID:Gm0j5eJo.net
>>228
トーナメント上、準決勝でしか当たれないから・・・

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:10:22.44 ID:G1SDprdV.net
>>228
うむ、天王寺が下がったわけではないが草薙のほうが強そうだったな
だから、鬼丸が天王寺をくだして草薙と再戦する目も微かながら見えた気がする

数珠丸さんはまあ、ご苦労様だな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:10:59.62 ID:01uLZm5V.net
青森の国宝の口癖は「んだども」

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:12:02.30 ID:7ccvZiCF.net
>>230
別に今のトーナメントで決着なんて言ってないぞ
どういうかたちになるかは散々予想されてるけど最終的には草介だろうなと

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:24:01.37 ID:wCR3U/ex.net
草介とあのやりとりしといて初戦でころっと負けたらお笑いですわ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:27:56.21 ID:yaFT2xzY.net
ここまでお前らに噛ませ扱いされてたら数珠丸がダークホースなんじゃないかと

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:35:19.21 ID:3PfaMqlq.net
「草薙」って呼ばれてるのをdisったのが好印象だわw
ビッグマウスまではいかないけど歯に衣きせない感じが好き
チヒロからバカを取り除いたら天王寺になる気がする

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:51:04.44 ID:OrwtX6r7.net
童子切と同格の大包平が出るよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:52:36.46 ID:W3T1mWQA.net
1年、天王寺に負ける
天王寺卒業して各界へ

2年、準決勝で久世に勝利
別ブロックで佐田に勝ったチヒロに決勝で負ける
チヒロ卒業して相撲もやめて格闘技へ

3年、うしお優勝

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:07:07.11 ID:vDn9LooO.net
展開はやいな、全国で終わりそう
天王寺に勝手このまま優勝で終わりじゃね?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:08:01.03 ID:liVdOr8r.net
これは再戦ありきでしょ
覚醒したチャドや草薙に石川高校の面々とも戦うんだろうし

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:13:41.57 ID:Z0bEQaQO.net
今週なんか打ち切りっぽかったな
展開早いのは毎度の事だけど対決前にチヒロから1言掛けられるだけかよ
これは負けるっぽいな
団体でリベンジが王道だな
それにここで天王寺負けたら流石にコイツ何だったの?ってなるわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:17:39.68 ID:ceMUjEIf.net
今回の天王寺の相撲は最近白鵬がよくやってる立ち合いだったね
やっぱ意識してるのかな?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:19:07.58 ID:liVdOr8r.net
立ち合い草薙と似てるっ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:32:32.05 ID:4D6UFAyR.net
決勝は国宝認定されてないダークホースが来るのかな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:32:44.57 ID:f+LDBRb/.net
強者が強者然としたら小物って日本人らしい見方だが
今回の天王寺で小物化ってテンプレに毒され過ぎじゃないか

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:36:55.83 ID:PraSlKDv.net
ビッグマウスで自分の強さを疑っていなくて実際に強いとか最高のライバルじゃないか

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:37:05.30 ID:RswqQcp9.net
今週金盛がちらっと出てたけどヤツと大河内くんは残れたんやろうか?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:42:20.66 ID:4D6UFAyR.net
小学生時代を見るに天王寺は大阪出身なのか?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:48:01.00 ID:lE2DAT6B.net
打ち切りっぽいな
天王寺に勝って色々すっ飛ばして優勝旗かなんかの絵で終わりかな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:50:15.98 ID:Gm0j5eJo.net
打ち切り言いたいだけだろ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:53:18.31 ID:aiAwq/1X.net
親方や元横綱に鍛えられ現役横綱とも立ち会えて
これ以上の修業シーンはありえるの?

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:35.53 ID:liVdOr8r.net
今のジャンプにバディストライクみたいな一巻打ち切り突き抜けみたいなのいないし
そういう話は鯖スレでどうぞ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:04:34.13 ID:Mrl2WKJj.net
>>249
勝敗濁して三年後とかありそう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:15:17.96 ID:+D/WIeB4.net
つっても謙虚で余計なことは言わない性格なら草介ともろにキャラかぶりな気もするし

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:16:29.61 ID:ASzPUeE4.net
>>245
実際あのくらい言っていいくらいに強い設定だしな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:18:52.75 ID:JFgajImB.net
アイシの進みたいに草介も天王寺と当たってたら勝ってたみたいになってそう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:21:20.75 ID:n5LiSu0F.net
これが大魔王ならどうかと思うけど高校横綱だからな
おしゃべりで飄々とした自信家でも別にいいじゃない

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:24:50.34 ID:VOsN/aQI.net
小物というよりはあれだけ天王寺とそれ以外風に仕込んでおきながら
今回で他国宝でもどうにかなりそうな印象を与えてしまったとは感じる
勝負は数秒で戦う機会も限られるんでは仕方ないが

あと圧倒的パワーとかじゃなくて
恵体に小兵の技!とか解説されちゃったのもちょっと痛い

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:31:39.95 ID:ASzPUeE4.net
>>258
恵体に小兵の技ってすごい強い気がするけど違うの?相撲の事はよくわからんが

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:32:51.59 ID:Y4e3hVGm.net
レイナさん完全に堕ちたな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:33:42.44 ID:fDAy2U13.net
仕切る前の見合いのコマ欲しかったなぁ
もっと溜めて始めるかと思ったけど意外とあっさり始まった
その分試合自体は長いのだろう

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:34:53.31 ID:wwJcLwpH.net
今回火ノ丸がやったことを次回あっさりやり返される気がするわ
小さい選手の技術も大きい選手の技術も高いレベルで兼ね備えた万能を証明する意味で

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:37:42.32 ID:EYNwEum0.net
天王寺は出てきて一回も技見せてないしここで負けはないだろうな
そこでかませにする相手が主人公ってのがまた川田は思いきったな
てっきり大河内君とか金森もしくは典馬かと思ってたのに
勝敗は見えてるけど、この思いきった展開は予想外だったからいいや

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:38:15.30 ID:s54whKYS.net
もうチビとバカになんてしない→「おチビ」呼ばわりのレイナさんw
しかし…おチビの形という言い回し……何かエロいな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:39:42.44 ID:rgcMY5Rn.net
恵体に小兵の技ってスラダンで言うところの河田兄だろ
強い(確信)

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:53:24.24 ID:QXHi2A32.net
>>245
なんだよね
強い奴が自信を語ると小物なんてのは野次でしかないと思うんだが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:54:30.16 ID:QXHi2A32.net
>>265
そこ連想したのやっぱり他にもいたか

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:58:44.29 ID:VehZfsRV.net
天王寺が意外とおしゃべりなのはなんかイメージと違ったな。俺も少し小物修正しちゃったわ
しかしタメもほとんど無くあっさり試合開始してるな今回。ちょっと盛り上がりが・・・

桐人、もうちょっと参謀っぽく活躍して欲しい。
驚き要員になっちゃってて悲しい。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:03:41.78 ID:YPPG3tvg.net
打ち切りとか冗談じゃねえぞ本当に。
ここからがこのマンガが描きたかったところ、ここからが本場所だろうが。
俺は信じるし応援し続けるし単行本続巻も買うぞ!
打ち切りとかいう奴には俺の百烈電マを喰らわせてやる!!
あとレイナさんが可愛すぎてこっちまでキュンとするわ(*ノ▽ノ)

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:07:33.93 ID:MBnOje68.net
頼むから打ち切りだけはやめて欲しい...

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:10:45.75 ID:xddIn63Y.net
天王寺の顔ってなんか違和感あるなと思ってたら眉毛がないんだ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:13:38.46 ID:+h7gbNot.net
打ち切りになる漫画はそういうオーラを放つものだけど火の丸には今のところ感じないというか
先週番外+センター貰っておいて打ち切りはねえわ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:17:18.15 ID:Gm0j5eJo.net
団体戦、全員の力で優勝!がこの漫画のゴールだから、個人戦一回戦負けしたところでまだまだ終わらない

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:22:24.41 ID:iS6TiKDx.net
天王寺には普通に団体戦でリベンジだと思ってるわ
個人戦は草薙と童子切どっちが勝つかでラスボスが決まる話

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:25:11.84 ID:m1Q3dJj7.net
長期連載するなら、ダークホース数珠丸が草介に勝つ展開も良いな。
で、天王寺が数珠丸に勝つものの消耗は激しく、決勝で典馬に負ける。
その典馬はかつて潮に負けていて、では誰が本当に一番強いのかと
群雄割拠の様相を呈しながら団体戦へ。

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:30:49.75 ID:k0jcwOt/.net
この漫画はテンポの良さが売りの1つなんだけど、これまで上がってるように今週はあまりにトントン拍子過ぎて盛り上がりに欠けてた
ラスボス格との初見えなんでしょ?川田先生ならどう描いたらツボが抑えられるか踏まえていると思うんだけどなぁ。確かに不安だわ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:32:12.35 ID:p7EX37Wl.net
>>275
それ面白いな
典馬優勝はありえるかもな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:34:02.20 ID:zzYCKkQM.net
>>271
天王寺の顔は最初それのせいでスーパーサイヤ人3に見えたわw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:47:53.23 ID:QTL8AG6P.net
天王寺は大阪の子だから口数が多いんやで。

鬼丸は戦ってる最中にBLEACHの日番谷冬獅郎みたいに背が伸びて、天王寺くらいになるかも知れないよ(笑)

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:49:19.86 ID:EYNwEum0.net
天王寺は咲ちゃんの力で卍解

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:53:45.67 ID:x9ZYo/1b.net
天王寺急に身長伸びたのは
脛の骨とか切って伸ばしたのでは
だからガラスの脛とか弱点があればいいな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:57:43.57 ID:/3N9xUmV.net
童子切がこんなエピソードなら
残る一人はデブうぅぅぅい説明不要!なキャラかねえ
つか今までの国宝の中に部長みたいな見るからに力士体型な奴が一人もおらんし

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:06:43.83 ID:liVdOr8r.net
ガッチリはともかくデブをイケメンに描くのは難しいからな…

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:07:39.77 ID:EaC/k8iH.net
天王寺→大柄なのに小兵の技
草介 →大きな火の丸

若干被ってるよな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:08:54.25 ID:PraSlKDv.net
そら三人とも取り口が似ているからそうなるよ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:14:11.85 ID:N4rGvbDu.net
キャラが関西弁喋ってると違和感あるんだけど天王寺はそんなことなかった

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:15:28.24 ID:Mrl2WKJj.net
>>282
他の相撲漫画もメインキャラは体脂肪率低そうな力士が殆どじゃね?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:19:05.26 ID:JFgajImB.net
狩谷が道を諦めた鬼丸
天王寺が道を上手く進めてたらの鬼丸

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:21:16.59 ID:liVdOr8r.net
心技体既にほぼ完成されているのが草薙そして天宝寺

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:39:52.04 ID:9c1UiK4P.net
掲載順大丈夫かこれ?
面白いけど最終回近い雰囲気出てるぞ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:44:31.34 ID:liVdOr8r.net
バクマンを鵜呑みにしてる奴が多すぎだから言っておくけど
アンケートは重要視する、基本的に掲載順はアンケを考慮した面白い順、しかしカラーや読み切りの都合上必ずしも人気=掲載順となる訳ではない
せめて3週連続ドべ5!のような惨状になってから騒げ
ダンスだって人気の高い文化祭編でドべ3くらいになった事あるし火ノ丸相撲も草薙に負けて桐人と一悶着してたあたりでそんな経験ある

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:49:10.13 ID:/3N9xUmV.net
ハンターハンターが帰ってきてるからなあ
たまに来て急に消えて長期間帰ってこないのに人気はあるという
他の漫画家にとっちゃ災害みたいなもんだろう…

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:57:08.43 ID:xddIn63Y.net
>>278
何かに似てると思ったらサイヤ人3か
なんかスッキリした

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:59:39.12 ID:0ir/19Bh.net
>>238
何か年表で終わりそうナノでヤメレ…orz…

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:12:08.06 ID:Mrl2WKJj.net
天王寺の性格って本田圭佑みたいだよな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:25:27.29 ID:877aGb+W.net
幕内一の小兵(169cm)の豊ノ島もトンでもないテクニシャンだからなぁ
しかも変化とか小細工しないで立合いは胸から当たるという
この頃は横綱でも変化しやがるってのにさw

>>283

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:27:30.07 ID:877aGb+W.net
何故か途中で...
>>283
【デブ】って題名のデブなんだが何故かイケメンな相撲マンガがあってだなぁw

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:32:27.02 ID:ues+ryB8.net
打ち切り本気で心配してる奴なんなんだ?
スラムダンクで「初戦は海南大付属です」って展開で打ち切り言ってるようなもんだぞ
初っ端ラスボスで驚かせるのなんて王道だろ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:34:17.67 ID:Z4SxeR16.net
沙田戦同様に来週再来週までは天王寺のターンだろうしギリギリまで追い込まれるだろうな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:34:34.23 ID:WT9bD0n0.net
>>295
本田の声で再生されたわ
流石に試合は面白いな
修行編はあんまり面白くなかったからな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:37:15.13 ID:72JvMgv1.net
>>298
あれはリーグ戦だから王者と当たって負けても道は残ってる
今回のは個人戦で負けたらそく退場
火ノ丸の目指す道が個人優勝だからラスボス候補が初戦なのは予想外だろ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:39:31.33 ID:YPPG3tvg.net
再度冷静になって今号を読み返したが、あっさり仕切りからぶつかりは県予選の「力士とは、刹那を生きる者!」からの見開き→話のタイトルを見てるだけに激あっさり感。
だがこのあっさり感は最終ページ最後のコマで廻しをとられた天王寺さんの目が至って冷静だっただけにやはり火ノ丸の敗北→激アツの団体戦への…!?と思えた。
今まで色々な方もおっしゃってるが、とにかく書きたい事、書ききって欲しい。切に願う。

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:39:54.87 ID:/3N9xUmV.net
しかし今まであんだけ盛大に前振りして出て来てからも大口叩いておいて
決勝トーナメントで主人公相手とはいえ1回戦で敗退した日にゃ
NBフォレスト以来の大型かませとして名を残しかねんな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:44:49.67 ID:Z4SxeR16.net
>>300
天王寺の場合は本田より亀田じゃね?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:45:49.58 ID:r0HVg/AY.net
団体戦でリベンジするとなっても日程に余裕全くないから特訓とかそういうことも無理だしどうすんだろ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:46:38.26 ID:Mrl2WKJj.net
亀田は対戦相手をリスペクトしないから違うでしょ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:50:37.42 ID:+D/WIeB4.net
他の団体メンバーの特訓の内容も不明だからな
引っ越しはあっても打ち切ったら苦情もんだろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:03:53.95 ID:WT9bD0n0.net
童子切の童子は鬼って意味だろ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:05:29.05 ID:h6Wq9pXg.net
鬼切りだと見た目はかっこいいが声に出すと可愛くなる不思議な文字

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:06:53.19 ID:lc1cca2v.net
>>303
鬼丸VS童子切じゃなくて童子切VS草薙の方を見たいのは漫画の観客だけじゃないんだよなぁ。
1回戦で当てて鬼丸負けて団体戦でリベンジってのは微妙や。

全国の猛者たちってやって2回戦で終わらせた漫画もあるけどう〜ん。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:07:49.94 ID:xrTcD0eJ.net
>>308 だね。鬼切

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:11:05.02 ID:liVdOr8r.net
>>310
かと言ってここで火ノ丸を勝たせたら言いたい放題叩く癖に良く言うぜ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:12:00.54 ID:WT9bD0n0.net
童子切は日本刀の中でも最高傑作と言われる刀の一つだけど三種の神器と比べるとな
草薙剣は人が作ったもんじゃないし(神話ではあるが)

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:15:15.16 ID:liVdOr8r.net
だからこそ草介は草薙剣なんだろう、大和国の息子っつー特別だと言う意味で
ラスボス格の天宝寺は日本刀の中でもトップクラスの出来栄えの童子切

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:16:28.24 ID:P/QuJJKq.net
打ち切りは嫌だがダラダラ続けた挙げ句尻すぼみで終わるのが多すぎるから
きりきり話進めてこの学年で終わらせて欲しい

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:16:38.95 ID:h6Wq9pXg.net
三日月と鬼丸はどのレベルかわからんがその2つと比べるとどうなんだろ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:18:42.23 ID:fGUMblxX.net
今週号読んだわ
なるほどな、天王寺はスラムダンクで言う河田か
奴はラスボスだったな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:19:47.60 ID:Cw2Ar4/U.net
川田先生の描きたい事を描ききってほしい

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:20:09.93 ID:WjS0oRL5.net
万が一鬼丸が勝った場合アイシールドみたいに準決勝ライバル(草薙)、決勝は天馬を倒したダークホースになるのかな?

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:28:50.58 ID:/3N9xUmV.net
流れ的にラスボスは草薙で隠しボスは未だに正体不明な青森の人みたいだがどうだろうな
何せ特訓とかしてる暇はもうないんで天王寺が1回戦であっさり消える可能性だって十分ある
ここに来てまでもまだ大差ついてたなら挽回する余裕なんざないだろうし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:28:58.99 ID:lQE8VdaW.net
>>301
リーグ戦だろうと二位でも上がれる事は知らされてなかった
あそこで海南に負けたら陵南が海南に勝って二勝一敗で並びでもしないと全国行けないだろうと

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:31:10.44 ID:JFgajImB.net
国宝とその他で差が大きいから主人公の潮の試合も結構省略されてるよな
準国宝と言われる金盛でも三転投げだすぐらいだったけど数コマで終了

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:33:25.04 ID:P/QuJJKq.net
まあ天王寺に負けても敗者復活枠で再戦とかもなくはない話だな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:35:13.79 ID:C53uQ3lu.net
>>315
人気が出たら出たで出がらしになるまで使われるし大変だな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:35:38.73 ID:kLIECCSk.net
敗者復活枠ってなくね

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:45:49.67 ID:hwAq0H9g.net
勝ち抜き戦でもないんだしそこそこのダークホースは居たとしても
団体戦ラスボスは鳥取か埼玉じゃないのかね学校の元ネタ的にも

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:47:52.64 ID:pV7wEmpG.net
これから1年くらい天王寺戦やって戦いの中で成長して勝って第一部完やな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:50:49.68 ID:m7FOWAG9.net
典馬決勝進出確定じゃん

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:53:05.95 ID:JFgajImB.net
ベスト4
潮or天王寺 草介 大河内 日景

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:53:06.05 ID:Ml6iS6NA.net
余計なお世話じゃ!!のコマの表情だけ鬼化してるな
表情とか動きとかすごくよくて、川田先生のバトルものを他にももっと読んでみたい気持ちになる

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:53:47.39 ID:lQE8VdaW.net
>>303みたいな考え方がわからん
はじめの一歩の鷹村言ってた事じゃないけど大口や強気ってのは根拠もなく信じ込むのが心の強さだろと思う
日本人は謙虚さを求め過ぎというか
負けた時の保険をかけてキャラに喋らせてどうすんだと

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:55:49.43 ID:fGUMblxX.net
亀田みたいなビッグマウスが嫌われる国だし仕方ない

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:56:07.07 ID:cCWXZeQQ.net
ここに打ち切り打ち切り書くやつがいるからこの展開の早さみてると本当に打ち切りのピンチなんじゃないかと思えてきたw ラスボスとの対決だってのにあっさり始めすぎだわw 沙田との最初の対決でさえもっとバチバチしてたのに。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:58:00.89 ID:C53uQ3lu.net
謙虚なようでいて負けたときの保険かけてるだけなんだよね
わかるわ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:03:46.36 ID:/3N9xUmV.net
あのトーナメント表見て
ひょっとして国宝同士の潰しあいのドサクサで大河内くんが個人優勝するんじゃなかろうかと想像したファンは
地味に多そうに思える

トーナメント表で一人だけ反対側行った大典太がすんなり決勝行けるとはあんま思えんのよな…

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:12:29.25 ID:JFgajImB.net
今後の展開読みにくくなったけど今の戦いがピークと言われないといいなあ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:12:57.07 ID:lQE8VdaW.net
>>332
アイシールドはそこら辺真っ向から反発してたな
大口を叩く事に美学を見出してる節があった

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:17:09.49 ID:/3N9xUmV.net
この漫画に限って言うなら
大口叩けないようじゃ横綱なんざ掠りもしないって話だからな
ノッポさんや来栖川先輩級の無口キャラならもうかませ確定

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:19:52.49 ID:nSzWv8Oj.net
>>303
NBフォレストってリンかけかよw
おっさんしか知らねぇぞw

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:20:52.64 ID:hXfn5xjY.net
足りない身長が伸びたことで今の実力を遺憾なく発揮することが出来ている天王寺に潮が負けたら結論出てしまうぞ
結局足りないのは身長でしたっていうどうしようもない結論が

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:23:05.47 ID:zzYCKkQM.net
分かり切っていた結論を突き付けられても心折れずに団体戦でリベンジしたらかっこいいじゃないか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:26:18.78 ID:qczxTJvP.net
数珠丸が初登場で負ける前提なのが残念...
潮との絡みは団体ってことかな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:29:21.01 ID:fGUMblxX.net
個人戦後のほうが色々燃えたと思うんだがねぇ
現実にそこまで忠実にせんでも良いと思うのになぁ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:29:53.74 ID:GSbxcv0G.net
>>340
実際どうしようもないでしょ身長での差は
火ノ丸本人も認めてるしだからこそ技で足掻こうともしてたわけで

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:32:47.25 ID:/3N9xUmV.net
ここまで不自然なくらいに事前情報皆無だと
本当に草薙が数珠丸に勝てるのかはちと怪しいものはある
天王寺が1回戦で負けて草薙もまさかの途中敗退という大荒れ展開になるのかもしれない
本命は団体戦みたいだし

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:35:01.36 ID:fGUMblxX.net
団体戦はでないけど
個人戦だけ出てくる外国出身の怪物みたいなのが個人戦決勝の相手かもな
アイシールド21でいう牙王みたいな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:35:32.69 ID:G1SDprdV.net
しかし個人戦トーナメント一回戦終わったらそこから団体戦に入るんだろ?
ここで火ノ丸負けたら個人戦への興味だだ下がりじゃん
個人戦を全て一気に終わらせるのなら火ノ丸一回戦負けも分かるけど、残りは後半にということなら勝たないと話にならない気がするんだが

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:44:25.87 ID:WT9bD0n0.net
>>332
亀田はただの礼儀知らず
叩かれて当然
あんな一家を持ち上げてたマスコミはクズだわ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:48:01.56 ID:WT9bD0n0.net
>>340
どうでも良いが
「私は慎重さが足りないと言われるが、私に足りないのは慎重さではなく身長」と言っていた元幹部自衛官がいたんだが
先日逮捕されたわ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:49:50.31 ID:/0fohzaW.net
天王寺はアイシールドの金剛みたいなもんだろ
あれも戦う前は進以上に煽りまくってたし

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/18(月) 23:01:49.71 ID:DxwMlyt+L
>347
そうそう、ここで火ノ丸が負けたら個人戦もこれ以上描きようがないし
団体戦でもみんなモチベーション下がってダメでは?
天王寺は今まで最強でもあくまで国宝の一人だし、火ノ丸が勝って金星
みたいな展開になった方が会場もそのあとも盛り上がると思う
個人戦一発目で優勝候補筆頭の天王寺と当たるということは大荒れ展開
とも考えられる

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:53:27.41 ID:rczSOCWz.net
普通に、これ火ノ丸負けたら話続かないでしょ
草介や数珠丸、典馬、他のダークホースとの激闘がメインではと思える

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:54:59.33 ID:fGUMblxX.net
典馬とはもう戦うことはないと思っている
個人も団体も当たらんのじゃないのかねぇ。
団体はちょっと因縁できてたけど

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:58:59.27 ID:vmNWXuS7.net
狩谷の事も天王寺がちゃんと認識してたのは
他所の研究云々もあるだろうけど小兵力士は自身の出自から印象に残りやすいのかも
とか思った

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:59:11.32 ID:sUs/vHr4.net
>>350
天王寺は体格的に馬場とか岩重ガンジョーとか辺りと思うが。
金剛は天才肌の三日月じゃないかな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:59:12.29 ID:VOsN/aQI.net
鬼丸が童子切に勝利→付出資格を得たも同然の空気→しかし草薙が数珠丸に敗北→真のラスボス登場

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:01:43.52 ID:sUs/vHr4.net
ラスボスは普通に考えれば大包平だろうな。この時点で名前すら上がってないのは不自然すぎる。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:04:12.74 ID:BPnQbVDy.net
天王寺と勝負が付きそうなところでフェードアウト
→舞台は大相撲、そこには日ノ丸の姿が!完!
みたいなラストを想像してしまった。
マジで最終回目前じゃね?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:05:10.27 ID:LI27vU6X.net
火ノ丸は天王寺に負けて、草介も数珠丸に敗れ高校横綱は典馬を含めた2、3年の上級生によって争われるって可能性もあるかもな
そして団体戦ではその争いを傍観することしか出来なかった1年組が中心になりそう

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:05:22.77 ID:liVdOr8r.net
>>347
草介VS天宝寺という実質的な主役2人の勝負があるじゃん
作中で名塚もそう言ってたでしょ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:05:57.52 ID:/3N9xUmV.net
童子切を必死こいて倒してなんと草薙を倒してきた数珠丸を必死こいて倒して
大典太を倒したエクスカリバーとかそんな名前の外人力士を倒して優勝が王道展開だろうか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:10:25.69 ID:kLIECCSk.net
今週のタイトルって鬼丸国綱と童子切安綱じゃないんだよな
来週からかな?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:11:31.33 ID:PraSlKDv.net
>>361
邪道だぞ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:16:52.62 ID:fXaEnTRw.net
テンポ早いのはいいけどいきなり天王寺過ぎてなんか実感湧かんわ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:19:10.90 ID:vlq4KEnB.net
>>364
うまいなワロタw

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:22:40.69 ID:vDn9LooO.net
ソーマもラスボスと戦ってるがお互いどうなるかね
作者の腕の見せ所だが

367 :大名古屋ビルヂング ◆A6pdqDKdsY @\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:28:05.68 ID:VAuVydPD.net
>>182
プロ入りするまでを描く必要性は無いだろ
そこは読者の想像にお任せしますエンドでいいわけで

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:36:58.33 ID:xmzF5hVD.net
レイナさんが笑顔になれる展開を見たい

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:40:21.02 ID:H4OBymlA.net
天王寺が元々小さかったって所も火ノ丸的には憧れるところだったんかな?
まあそれだと憧れる意味合いが変わってくるが・・・

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:41:55.02 ID:877aGb+W.net
>>354
まぁ刈谷だって高1なんだしまだまだ野蒜可能性あるからね
例外だけどアンガールズの田中なんか20才まで168cmしかなくて20才越えてから188まで伸びたらしい
まぁ...ひょろっひょろなんだけどねw

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:43:00.01 ID:yJl+YYbs.net
>>362
タイトルやっぱり気になるよね。俺もそれで来ると思ったんだけど…
そのせいか、面白いんだけどなんかダイジェスト感があるというか…

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:44:26.12 ID:WAXJVG/B.net
プロ編だとか舞台設定を変えるのは最近のジャンプではほとんどないんだよな
サンデーの「メジャー」とかは近年では珍しい例
個人的にはプロ編でレイナと結婚して子供がいるとか火ノ丸が衰えて現役引退する時期とかを描いた
長期間の物語展開も好きなんだけどそういう方向はあまり期待できないかもね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:45:40.21 ID:PraSlKDv.net
ソーマのラスボスというか最終目標は親父なんだよなぁ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:46:50.16 ID:CmTHhHJ/.net
なんか天王寺より草介ェの方がラスボスの貫禄漂ってね?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:50:27.21 ID:vmNWXuS7.net
小物云々ではないんだが
天王寺は割とおしゃべりが好きなタイプなのかもしれないとは思った
草介ェは基本的に寡黙だしな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:51:44.83 ID:fGUMblxX.net
天王寺と草介じゃ完全にビジュアルは天王寺がカッコいいよなぁ
草介は何というかヌボーっとしてる

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:52:35.41 ID:kLIECCSk.net
>>371
たぶん国宝戦であのタイトルになってないの初めてなんだよなぁ
来週から鬼丸国綱と童子切安綱なのかもしれないけど、今までは試合始まった回にはあのタイトルだったから気になる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:55:11.48 ID:slNkCWAJ.net
>>332
ビッグマウスはモハメド・アリのような有言実行が出来る実力があればかっこいいけど
実力で勝ってるメイウェザーでさえ塩試合で世界中から大顰蹙を買ってるんだから
亀田みたいにどんなにボコボコにされても立ってれば審判に勝たせてしてもらえるような無様な塩試合をしてれば顰蹙を買うのは万国共通だわ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:01:16.44 ID:h8/Lc/OK.net
このトーナメントは展開が読めなくて面白いな
この漫画ほど勝敗の予想が簡単な漫画もないと思ってたが今回はどうなるのか全然わからん

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:02:58.33 ID:XsqsA3W0.net
>>377
でも考えてみたら団体でも当ったら「鬼丸国綱と童子切安綱、再び」が速攻で来ることになるのか…w
そう思うと付け出し資格はともかく、漫画としての本命は団体って形に持っていきそうだなあ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:17:16.64 ID:SD/vJ8xc.net
口元がニヤついてるのも小物ポイント上がるんだよな〜
鬼丸に何笑ってやがるされるとしか思えん

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:30:32.42 ID:dAs93aMG.net
回想天王寺の経緯まんま山王工業の河田やんけ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:30:42.48 ID:cIBIi/Hb.net
天王寺君は何ていうか

おっきくてうまいんです

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:36:26.33 ID:2ZF3KBYQ.net
試合に入ってからずっと童子切の表情隠してた演出が気になる
俺はてっきりどっかで大ゴマでドンって見せる為の演出かと思ったら
そのまま終わったしw(最後ちらっと表情みえたけどあれじゃ演出的に意味無い)
ちょっともったいないな・・・

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:17:20.66 ID:VC1gYXlI.net
天王寺は火の丸のために1回戦負けする役目だったんだな。
派手にすっ転ぶぞ、この仮想伝説ヘボは。あのマネージャーとかw

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:27:03.33 ID:Sa9iW7cB.net
火ノ丸

心 10+

技 9

体 8


沙田

心 9

技 10+

体 9


久世

心 9

技 9

体 10+


典馬

心 8

技 9

体 10


天王寺

心 10

技 10

体 10


国宝の強さを数字で表すとこんな感じだと思う。

こう見ると典馬はちょっと見劣りするな…

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:36:51.44 ID:Uq4jcHFC.net
天王寺に勝ったあと、大河内に嘘みたいにぼろ負けすると予想。

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:00:18.80 ID:SWBdWSMq.net
>>386
+付けたら10点評価の意味なくね

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:11:51.93 ID:5mp1I93l.net
実際の大相撲でも、横綱が負けることってあるんでしょ?
天王寺さん(てか、実力が上の方)が負けてもおかしくはないんだよね?
天王寺さんは優勝しようがしまいがプロ入りは確定だろうし

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:13:36.11 ID:KEPrdk8L.net
まぁ負けてないから学生横綱なんだけどね

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:13:46.13 ID:VLACBGoT.net
大河内くん今回出てるんだろうか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:32:38.63 ID:qWTh2Rp2.net
ワシャ、天王寺より少しだけ上背があるけど、腰が痛い。
相撲なんぞ無理。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:38:30.07 ID:gHug/3FD.net
身体が重いほど負荷は大きいからな
鍛えないと自重がやばい

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 04:43:10.84 ID:YJBHQT2/.net
大和国相手にもぎ取った金星の伏線はいつ活かされるのだろう

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:42:49.61 ID:YhsoxyOi.net
数珠丸はスキンヘッド。に3000点

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:57:56.66 ID:FKB+AmYQ.net
火ノ丸のモノローグで
三役と大関って被ってね?と思ったけど、
wiki見たら小結と関脇を指して三役と言う場合もあるのか

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:00:04.34 ID:lgz/VocA.net
二役じゃねえかハゲ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:21:39.74 ID:6dfA+Pp2.net
行きなりの天王寺戦はハンタに取られるアンケを取り返すための展開ってソーマスレで聞いた
終わらんから大丈夫だろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:46:11.07 ID:vLSmAuG6.net
元々は大関・関脇・小結で三役だよ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:01:31.17 ID:6bEXxUqV.net
>>386
一番体に恵まれてるのは典馬じゃなかったか?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:09:14.15 ID:Z8FEbrL6.net
背はあるけど肉付きが足りないし
足が長くて重心が高いので
力士として最高の体って訳じゃないんじゃない?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:11:50.09 ID:v/VR+yOR.net
もう少し胴が長ければ理想的と言われてたよのりうま

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:18:42.44 ID:hr/1qYwu.net
草介さん高1なのに李大浩よりデカいからね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:26:07.35 ID:FKB+AmYQ.net
草介と数珠丸は何らかのアクシデントありそう
草介が負傷とか、
数珠丸が超ビビリで便所に籠って不戦敗とか

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 09:50:24.99 ID:PTp3nbC7.net
数珠丸は不自然な程情報が無いな
これがゆでなら「まぁキャラを決めてないんだろうな」となるけどw
て言うかいきなりトーナメント表にいきなり数珠丸の名前があっても普通の読者なら「誰?」となるよな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:07:52.43 ID:U4uBbbv5.net
天王寺のギラついた様相が良い

相手かまわず喧嘩を売って回るDQNのような粗野粗暴さでなく、倒し甲斐のある強敵と相対して嬉しさを隠しきれない武芸者のようなあの感じ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:13:21.52 ID:bJMuIHxF.net
典馬のところの主将とか天王寺のところのモンゴルとか個人戦では目立たなさそうでも
団体戦でキーになりそうなキャラも出てるからなあ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:59:28.33 ID:5zBABonH.net
既出だったらスマンけど、堀ちゃんて1話でチカンされてた人と同一人物?

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:04:02.50 ID:hr/1qYwu.net
知らん

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:18:58.01 ID:v1e8zXUd.net
狩屋は残ったのか?
割と好きな対決だったからまた見たいんだけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:51:26.97 ID:7HnJ9vDp.net
狩谷は蛍のかませになります

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:53:22.30 ID:d+p7DrgK.net
>>405
全く情報ないやつが裏ボスだったってのはよくある話だけど草薙が負けてまでそうする必要はないだろうしなぁ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:57:32.62 ID:TOnccMQ9.net
個人戦で石川とか埼玉代表の主将は全く書かない気かな?
鳥取は白楼から3人出てそうだけどバトとか真田倒したやつ出てほしいなあ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:58:50.80 ID:7jEyJM/N.net
1話で痴漢に遭ってたのはOLさんに見えるけど

鬼丸国綱vs童子切安綱のタイトルは2周年巻頭カラーまでお預けなのだろうか

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:59:27.64 ID:GdKIvUZS.net
団体でダークホースは三人は強いのが必要だしなぁ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:59:33.57 ID:TcGDyU0X.net
天王寺の声は勇者王の声だな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:10:27.12 ID:eYYabkrg.net
アニメはVOMICの声優でいいよなみんなハマってた
特に武内Pのユーマ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:13:40.47 ID:husz+2ge.net
なんにしろ今まで読む限りは天王寺と草薙が完全に二強

春海→一際目立つ草薙、本物の佇まい
記者→今大会の主役二人、天王寺、草薙
天王寺=全日本横綱
選手達→テレビ取材、予選の天王寺見て全員畏怖の表情

ここまでやってさらに上のダークホースは流石にないわぁ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:22:04.69 ID:k0rSdCT2.net
まー他の競技ならぱっと見弱そうに見えるけどクソ強いとかありうるけど
相撲は見た目である程度強いの分かるし完全ノーマークが出てくるのはちょっとな
超人系漫画なら小兵やヒョロガリでわけわからんぐらい強いとかありうるがこの漫画でそれは無いだろう

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:33:50.06 ID:9Q3o5EMu.net
大包平が出てないから一年は負けて二年で出てくるダークホース

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:07:22.49 ID:CtDlHxL/.net
>>418
先週のナレーションからして国宝級のダークホースなら出てきそうな気もするけど天王寺と久世レベルはさすがにな

火ノ丸が決勝まで残ったとしても決勝の相手が天王寺と久世以上ってのは想像できないわ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:13:44.42 ID:QXBvxi/Y.net
師匠が藤巻だからか黒バスにかなり影響受けてるなこの漫画
だから数珠丸は黒バスでいう灰崎みたいなダークホースで出そう
久世まさかの苦戦、なんとか辛勝するが負傷
天王寺戦では怪我の影響で力を100%出せず敗戦
って流れがありそう
そうすれば久世の価値も下げずに負けさせられるしな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:14:50.01 ID:hr/1qYwu.net
苦戦の時点でだいぶ落ちてる

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:17:26.72 ID:NB+o4PFN.net
栄華大附属と鳥取白楼以上の学校も想像しにくい

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:22:06.93 ID:7jEyJM/N.net
>>417
Pのイメージしかなかったからオラオラ系合っててびっくりしたw
ここでさんざん火ノ丸は女声優じゃないとダメだって言われてたけど
火ノ丸もすごく合ってたなぁと思う。全然知らない声優だったが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:39:47.70 ID:81XeCKty.net
鳥取白楼って6連覇してるけど石神といい勝負してるし意外にぶっちぎりで強いってわけじゃないんだよな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:47:08.49 ID:YhsoxyOi.net
まあ、一校に国宝が5人いるってわけじゃないし

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:50:00.78 ID:h1da+TTt.net
佐田の時点で国宝内の強さもまちまちと分かってるだろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:58:22.26 ID:81XeCKty.net
>>427
こういう連覇設定のチームって圧倒的に強い漫画が多いから意外だったわ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:09:09.72 ID:dzHW/Ryc.net
火ノ丸が女声優とか想像できないわ
強いて言うなら朴ぐらいしか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:24:55.44 ID:QXBvxi/Y.net
>>428
沙田は強いと思うぞ
火ノ丸みたいなタイプが苦手なだけで
特に久世なんかは沙田みたいな速くてテクニックある奴は苦手そう
典馬の突きとかも沙田なら上手くいなしそうだし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:47:34.68 ID:TOnccMQ9.net
おそらく春の全国で金盛が勝ったのは白楼の4番手だと思う
天王寺、バト、真田に勝ったやつまでが主力
レギュラー争い激しいって話だし金盛に負けたやつはレギュラー落ちしてるかもなw

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 15:10:11.45 ID:ZUHfw98U.net
正規のレギュラーが故障か何かで出てなかったりとか?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/19(火) 16:17:29.10 ID:t2ISdtuZR
そういや未だに出てない、7巻で金盛が言っていた青森の国宝ってどんな奴なのかねぇ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:13:04.07 ID:Oq4akNvJ.net
>>74
むしろ逆だよ
渡辺雄太みたいな動ける2メートルがディビジョン1の大学で通用する程度には留学してる
八村はハーフだからまたちょっと違うかもしれんが

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:02:38.56 ID:o9OKkqEt.net
数珠丸は草介の苦手なタイプだったら面白そう

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:30:30.01 ID:RWqjfA7F.net
数珠丸は帯ギュの津末みたいな
「太ってるけど動きは異様にキレる」
タイプだといいなぁ。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:34:48.69 ID:LmASEjYK.net
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!
反日外国人記者のマクニールやマッカリーを二度と出すな!

反日外人の巣窟の外国特派員協会のボス格の反日外人が
写真に出てる坊主のデビット・マクニールって奴


外国特派員協会の宿痾 マクニール研究
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/3252292.html
正体がバレてきた外国特派員協会
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/42281526.html

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね



売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

4579+9+88+798654+656+5+98-*/

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:43:26.79 ID:6eSe3lqY.net
馬鹿じゃね君たちわざわざ国宝に絡めて
草薙やら童子切りを強いことにしてんのにダークホースとしてとってあるであろう大包平が童子斬りや草薙以下なわけねえだろ。凄い大物として出てくるよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:51:22.53 ID:dpRbtdNq.net
天王寺の取り組み後に不適な表情してた金髪髭のヤンキーっぽいのが気になる
ちょうどナレーションもダークホースについて述べてたし 
リアル天王寺の久島海は高校から相撲始めて1年から全国制したし国宝以外にもいそうだな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:03:02.22 ID:NRtOhd+T.net
漫画だからだけどみんなお洒落な髪型してるよな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:12:21.95 ID:lqfO52Uc.net
連載開始からたかだか1年半だし長期的に見れれば今回の負けも充分にありうるわ
目標に対してお前ら生き急ぎすぎだろ・・・

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:16:24.90 ID:f8qr8PZ+.net
>>442
火ノ丸二年生編ってことかな?
部長もユーマさんもいなくなる火ノ丸相撲か…

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:24:07.73 ID:fGlAnRte.net
最初の大会で数少ないチャンスを失ったって言って宝
全部消化するくらい引き伸ばしてもいいと思う
3年生編までやってほしい
エピローグでプロとして活躍する火ノ丸と天王寺がぶつかり合って完でいいじゃない

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:27:36.22 ID:o9OKkqEt.net
普通の作品だったら
大会ののこった描写の増加
合宿終了〜大会間に日常回挟んだり
あって伸びてただろう

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:29:08.37 ID:LrGKbA0K.net
草薙がダークホースのかませになるのはなんかやだ
かませ役は典太くんでいいじゃんよ…

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:41:42.14 ID:islxl/Ti.net
草薙が数珠丸に再起不能の骨折をさせてトラウマエンドだろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:45:34.89 ID:NMvzCD0e.net
>>437
津末?誰?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:45:54.10 ID:81XeCKty.net
>>440
あのキャラは目立ってたしナレーションの流れ的にも気になるな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:54:06.46 ID:epKoLNJD.net
>>448
東名大藤沢の副将、原の引き立て役。
斎藤にあっさり関節取られて負けたけど、
相撲向きな感じの選手だった。
実際柔道してると、太ってるのに動きの異様にkレる奴は結構いる。

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:01:00.33 ID:husz+2ge.net
>>440
地区予選ならともかくインターハイで優勝候補に匹敵するダークホースはない。そんな奴いたら予選段階ですでに騒がれてるし佇まいでも感づかれてる。

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:04:47.97 ID:UkuaK5qj.net
ラスボスはブラジル人留学生

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:07:24.97 ID:ByTkRCng.net
>>450
「見たか浜高!原みたいな奴をな、天才っていうんだよ!」の人か
そんな名前だったか
津末って聞いて野末しか出てこなかった

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:08:26.40 ID:sl8PVEcz.net
草野仁とか

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:10:17.36 ID:vb+Bu1JL.net
野球選手が元ネタの人か

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:17:44.92 ID:USLg+blo.net
いきなり、横綱獅童さんか
いきなりすぎて、勝敗が予想できないけど、
負けて、団体戦でのリベンジに話を持っていくのもありかな?

数珠丸、獅童さんの宣戦布告を聞いている力士たちの中に居そう

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:31:05.85 ID:nC835v6c.net
神に譲らず自分で決めるって思考はスポーツ的だよな
神事としての側面もあるんだから反骨心が行き過ぎてる気もする

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:37:30.39 ID:USLg+blo.net
ならば、神とも闘うまでっ  

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:45:31.87 ID:YE88iSL4.net
>>452
サンパウロの蜘蛛男か

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:46:24.09 ID:YE88iSL4.net
今回は負けて団体戦でリベンジだと思う
勝ったら二回戦でウソのようにボロ負けして完結

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:49:00.66 ID:UkuaK5qj.net
草薙と当たるのが決勝じゃなく準決勝ってのも気になる

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:55:27.03 ID:SD/vJ8xc.net
反対側のブロックにいる大典太はヒロシの噛ませになってあぼんやろなぁ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:02:20.47 ID:a3vM5qNL.net
天王寺のインタビュー聞いてるときの咲ちゃん可愛い

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:35:37.56 ID:GzLqiWKv.net
ダークホースは小説の小学生のときに決勝で戦った業師
ただ展開見ると小学生編のキャラは出せる余裕なさそうだけど

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:42:50.64 ID:2NfaGL2I.net
これ予選だよな?初日になってるし。
ということはこのwiki通りなら火の丸は2勝すれば決勝いけるんだから、ここで負けても高校横綱狙えるよな?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B7%8F%E5%90%88%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%9B%B8%E6%92%B2%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A

決勝トーナメント表はミスリードと言うか、あれの逆側に火の丸か天王寺が行くことになるだけじゃない?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:48:49.01 ID:hr/1qYwu.net


467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:00:46.38 ID:+O5XEENe.net
>>465

もうモブ相手に2勝して決勝トーナメントに入ってるぞ
その決勝トーナメントの初戦が天王寺

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:03:54.14 ID:husz+2ge.net
>>456
「横綱とは常に真っ向勝負。己の力のみで戦い、駆け引き・頭で戦わず、勝負にも拘らず、負けたと思えば潔く負けを認めるべきである。」

これが横綱だから天王寺の負けは普通にあり得るけどな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:06:07.37 ID:r/wxMD4W.net
県予選でも沙田に負けるとか宣っているやつがいたくらいだから聞き流す程度でいいよ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:06:27.84 ID:zMogBH+X.net
>>467
あれ、じゃあ決勝トーナメントの表おかしくない?
表の16のうち一つが火の丸or天王寺になってたけど、逆側があるから全部で32人になるよな?

でも先週の引きで決勝トーナメント一回戦になってるんだよな…?あれ?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:26:06.11 ID:zMogBH+X.net
見も蓋もないことだけど、先週の引き、誤植か勘違いじゃないかな…?
名塚さんのモノローグでも「今日(初日)の戦い」になってたし、2日目になった描写あったか?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:27:32.85 ID:e5Oc2xGW.net
もしかしてこれなんかミスあるのかな?
確かにごちゃごちゃになってる・・・

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:29:22.21 ID:e5Oc2xGW.net
先週の引きだけが誤植だと先週の最初の寺原さんの三連勝で予選突破と合わなくなるのよね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:42:09.54 ID:zMogBH+X.net
>>473
総勢147人で仮に全員トーナメントだとしても、二回勝てば37人になっちゃうぞ。
三連勝だけなのか?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:44:03.80 ID:wLGdaht+.net
>>470
おかしくないよ?
まずインターハイ出場が142名
1日目予選で64名まで絞る
引き続き1日目に決勝トーナメント一回戦で32強選出
本誌記載の表は2日目のだから片方の山につき16出会ってるよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:50:20.14 ID:PZunYXgb.net
去年の個人戦は2日目から決勝トーナメントだったみたいだけど毎年同じなのかな?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:50:40.38 ID:ulOIIVf1.net
初戦突破した火ノ丸と初戦で天王寺とぶつかる火ノ丸
まあ川田先生も疲れてんだろう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:51:31.16 ID:bC2MM0UE.net
決勝はヨーロッパあたりからエクスカリバーが出てくるやろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:57:47.63 ID:EpWhv64Z.net
たんぽぽ鉄道みたいに火の丸もしかけろや、集英社
どんなに面白くても勝手に売れるマンガはないらしいからな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:58:27.92 ID:e5Oc2xGW.net
>>474
2勝以上で予選突破だから3勝する必要はないよ ただ寺原さんの台詞が3連勝で予選突破ってだけ

>>475
なるほどね、去年のリアルのほうの奴が決勝トーナメントは全部2日目だったからそっちに引っ張られてたけど一緒だある必要ないものね
ちょっとわかり辛かったけど理解できた、ありがとー

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:59:43.68 ID:wLGdaht+.net
>>477
火の丸が突破したのは初戦じゃなく予選な

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:03:12.34 ID:zMogBH+X.net
>>474
>>480
サンクス、手元に前のジャンプがなくて確認できなかったよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:50:17.04 ID:H+p0gWyv.net
名塚の眼中に無いだけで、
典馬が火ノ丸・天王寺・草介・数珠丸と同じ山に入ってる可能性もあるよな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:54:40.73 ID:zpQY6xkA.net
いやまあそれはないだろう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:01:21.48 ID:AqdAMaX7.net
本気の天王寺は、
沙田戦の時のように全身が修羅の相で覆われて真っ黒になるからな
今流行のファイヤパンチの如くだよ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 03:55:08.14 ID:PcD4GQUP.net
何か、分りにくいけど、
初日は予選(2勝通過)と決勝トーナメント1回戦まで
2日目から、決勝トーナメント2回戦以後 

ということでOK

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 04:49:40.62 ID:cbiX8tyP.net
今頃、ポッキーは潮に勝ちまくってたのを偉そうに自慢してるんだろうな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:17:21.09 ID:264x9MB1.net
この漫画モブキャラ達までマッチョなのが笑える

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/20(水) 09:08:10.87 ID:CrmCDOPQD
>>487
そんな事したら余計に惨めになるだけだろ。やらないと思う
それに鬼丸にはまぐれで勝てても草薙には端から馬鹿にされ
芽どころか根まで摘まれて負け組み人生まっしぐらになるもの

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:24:16.96 ID:C+GHKMUS.net
>>457
行き過ぎつってもそもそも境遇が境遇だからな
仕方ないとかそういう意味でなく、これでそこまで人間出来てたら嘘臭い

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:46:00.79 ID:pgpfaoPG.net
>>478
それは誰が認定した国宝なんですか…

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:58:57.85 ID:RPcz0lEc.net
ヨーロッパよりモンゴル推しな気がするけどな
あの辺刀剣より馬と弓矢なイメージだけど
呂布が使ってた矛ならなんとかアリか?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:22:09.15 ID:xJ9iXZWJ.net
>>491
法王やろ(適当)

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:56:58.17 ID:Z5aPUV6N.net
決勝の相手は2メートル越えの黒人と日本人のハーフ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:24:40.19 ID:pgpfaoPG.net
黒人は筋肉の質や足の裏の形が相撲には向かないっていうけどどうなんだろうね
基礎的な運動能力だけでも無双出来そうな気もするけど

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:49:15.02 ID:4NIjaThl.net
黒人が相撲取りにならない、なれないのは髪質のせいもあるみたい
関取になってもマゲが結えないのではお話にならない

昔、スカウトに行ったけど、髪質のせいで断念したという話が検索したら出て来た

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:00:47.06 ID:WnN+NW4L.net
つ戦闘竜

ハーフだけどね
いいとこまで行ったけど大成しなかった

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:02:41.29 ID:QoIwoDLV.net
鬼丸が大相撲入りしたときに生涯のラスボスとして立ちはだかるであろう、同年代の外国人力士がまだ登場していない時点で打ち切りとはまったく思えない。
外国人力士に大相撲が支配されている設定を忘れたかのか。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:19:17.10 ID:VQCwvz/4.net
>>495
確かに俺の勝手なイメージだけど黒人は相撲向きの身体じゃない気がするな
幕下辺りまでは高い身体能力で行けると思うけど、それ以上となると火ノ丸とは違う意味で体格の壁にぶつかりそう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:23:33.53 ID:NLfXbNZF.net
>>486
うむ。そういう事だな。

こういう時にありがたいスマホのジャンプ+で確認したが、
個人戦で32人に絞るのは大会1日目の予定みたい。
個人戦に出ないメンバーまでマワシ姿なのは練習も兼ねてなのか
団体予選があるからなのかは、不明…

大会初日だから全員マワシ姿で開会式でもあったんかな?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:24:05.00 ID:TyttkR6P.net
>>498
1行目と2行目がすでに矛盾してるんだが

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:49:39.87 ID:23bSNlMw.net
モンゴル出身の国宝「馬頭琴」がついに登場するのか!?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:08:44.45 ID:GWoV8yWF.net
火の丸には個人も団体も絶対優勝して欲しい!
けど待ちに待って登場の天王寺がどしょっぱなで負けるのも何か嫌だ!
辛い…

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:11:02.81 ID:AGLre5az.net
記者に泣かせてまでお膳立てして初戦敗退はちょっと…

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/20(水) 14:47:11.99 ID:zbmsbo378
>>503
今やっている個人戦で天王寺は火ノ丸に負けるけど
団体戦では天王寺が火ノ丸に勝つ展開になるんでないの?
それでもって大太刀高校は準優勝という結果になるとかさ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 14:44:18.09 ID:IpW53ObI.net
後でリベンジすりゃいいって言うけど、次あたるまで特訓の時間が足りんし
この段階で天王寺が前評判通りに最強で歯が立たなかったら現実的にもう無理でしょ
急に弱点や攻略法を発見して次までの短時間に対策とれるとか萎える…
あと来年以降に1度でも勝てばいいなんて方針だったら、将来的にもずっと負け越すと思うし

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 15:10:30.37 ID:xJ9iXZWJ.net
何だろう
天王寺さんが鬼丸殺しと被る

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:14:42.51 ID:zpQY6xkA.net
実質国宝レベルとか言われる外国人選手は出てくると思う
で負けるときに「と思ったけどやっぱちげーわ」って言われる

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:38:13.22 ID:AKn1bSTf.net
ぶっちゃけ天王寺、
自ら草介の格下発言しちゃったようなもんだよね…

あと一人だけ反対側にいる典馬は
より体格に恵まれた外人力士のカマセになることが濃厚だよな。
草薙の後の対戦相手ってことはベッタベタだけどエクスカリバーとか
グングニル来そうやね。国籍日本人なら槍か火縄銃の国宝かね?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:42:49.58 ID:o0Cy2EeR.net
外国人が横綱の今の大相撲の中で将来横綱になれそうな期待値の高い日本の若者を国宝として名付けてるのに何故外国の国宝が出てくると思うのか
同格クラスって表現はあっても国宝の一番重要な要素満たせてないじゃん・・・

あと負ける時は何故完敗限定なのか2回目の三日月vs鬼丸みたいにどっちが勝ってもおかしくないほど接戦したらそれこそ団体で仲間の応援一つで傾くかもしれないのに

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:42:58.27 ID:AKn1bSTf.net
>>495
たいていの陸上スポーツで黒人は鬼のように強いけど、
格闘技とかになると一気に無双率下がる
&腰高のせいかけっこう転がされること多いイメージはある。
ましてや相撲となると…

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:50:56.52 ID:CcJOV+LA.net
海外からのつわものがきても当てはめるべき
海外の古美術的価値があり銘があり実在する名剣名刀ってほとんどないからな
伝説上とか架空のならいっぱいあるが

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:01:44.85 ID:ngaO0Z6g.net
>>508
それなんて陽炎のシュートさん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:03:36.25 ID:uauEyQG3.net
ともちげって未だに色んなスレで使われる便利な言葉だなwww
黒子ネタで一番生き残りそう

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:04:43.24 ID:PcD4GQUP.net
国技で、国宝という愛国漫画wなんだから、
やっぱり、外国の刀剣はないんだろうね
何でいきなり天王寺なんだろうな
草介や典太、あるいは、数珠丸
でも、
充分いきなり感はあると思うんだけど・・・

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:46:59.95 ID:qasfZ468.net
エクスカリバーwとか、どこ出身の力士に付けるんだよ
伝承原型のアイルランド人か?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:02:55.27 ID:eSlPTF90.net
>>515
だな
国宝ですら存分に使ってるといえないのにダークホースとか必要ない
可能性としてはバトさんが団体戦で国宝をくだす可能性があるくらいかね

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/20(水) 18:33:05.59 ID:8QutA8HDI
楽天のオコエ瑠偉みたいな、親のどちらかが外国人で見た目も外国人だが
本人は日本国籍なんで日本人として扱われる高校生力士は登場しそうだな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:33:48.94 ID:Sf0iHI0p.net
このスレ典馬の評価低いよな。
兄貴と100番取って一皮むける可能性ないか?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:15:03.41 ID:UCzD7VXk.net
負けるだろうなーと予想してきたけど
祈ってるレイナさん見てたら何が何でも勝って欲しくなってきた

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:33:51.39 ID:5kO+BfZZ.net
>>520
負けるのが順当な試合で勝って欲しいと思わせるのうまいよなあ
蛍-間宮戦ですごい思った

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:42:53.07 ID:rZvIVPZr.net
天王寺をテレビで見て萎縮してそうだったのがな
草介とえらい違いだった

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:43:10.03 ID:VBof+m9d.net
レイナさん、
沙田との再戦では勝ってよ火ノ丸!だったけど
今回はまだおチビだから、まだ焦る時間帯じゃない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:44:33.00 ID:DHymIh9g.net
>>519
ぶっちゃけ大関との100番稽古ってのが1番ヤバいような気がするし、典馬は簡単に負けにして欲しくないわ
まぁ天王寺が母校を訪れた横綱とどんな感じで稽古してたかにもよるけど

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:45:19.61 ID:L9FPUv2p.net
川田は大砂嵐や白鵬の汚いかち上げエルボー容認派だったんだな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:33.24 ID:tOMv+m8w.net
>>510
相撲には白星と黒星しかない、1か0よ
バスケなどとは違ってスコア上の接戦は無い
接戦しようが負けたら周囲の評価は「やっぱりな」だし、「でも接戦だった」と鬼丸を擁護する声も身内贔屓にしかならない

短い日程でもし勝敗が逆転するとしたら
それはそれで事前に持ち上げられまくってた天王寺が情けないと思うよ
天王寺が言う通り努力してるのは潮だけじゃないし、相撲が好きで恵体な連中も潮に負けないぐらい努力してる
徹底的に時間かけて天王寺の対策とってやっと逆転なら判るけどね

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:03:57.42 ID:whlW5gn0.net
火ノ丸が天王寺のまわしを掴んだから百千夜叉堕仕掛けるとこまではできそうだな
沙田と金盛に対してつかったこの技をおそらく何度も観てるであろう天王寺がどう対策してるか次第かな
典馬と同じ対策の仕方だったら元横綱との修行でレベルアップしてるから倒せるけどおそらく違う対策を考えてるんだろうな
そんで団体戦までに百千とある組み合わせを練り直して再戦って感じかな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:15:20.27 ID:Yj+tETI7.net
準決勝で接戦の末勝った天王寺が
「草薙が自分と同じ地位まで昇ってきたことを確信した」的なシーンあるやろな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:50.36 ID:o0Cy2EeR.net
天王寺の言う通り皆努力してるそれは潮も一緒その上で全員が勝ちに来てる草助も言ってたやんそのつもりがなければここには居ないって
それに散々持ち上げられてたけどそれは去年までの実績の話、今年は今年で最強を新たに決める為に今年のIHが開催される
どんな強豪だろうが例え横綱だろうが何で勝敗が決まるなんて実際に終わってみないとわからない相撲みたいな一瞬で終わるならなおさら
ボクシングとかでも今までどれだけ押してようが意地の一発で決まるなんて世界王者戦ですらありえるんだから
いくら完成度高かろうが全員強かろうが完全なんてないし高校生ならなおさら

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:26:00.64 ID:uLZ7X8bN.net
国宝蹴散らして決勝まで上がった火ノ丸を
国宝認定されてないダークホースが倒してしまい準優勝で終了
ダークホースの名は金田麻男

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:01:09.99 ID:YeyrMyR3.net
>>522
いや、草介以外は稽古してたから汗かいてたんだぞ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:08:56.51 ID:LqXDCN2E.net
たんぽぽ鉄道を鉄道コーナーにおいてもらったみたいに、相撲コーナーにおいてくれよ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:46.94 ID:vTTB4hNC.net
数珠丸さんが草薙に勝って、国宝なのにダークホース的な扱いになると見た
もしくはインターハイの紫原みたいに、なぜか童子切さんが「試合に出るな」と言い了承する

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:41.61 ID:Yj+tETI7.net
>>533
エントリーした後に言うなよw

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:31:45.60 ID:03aHGLkr.net
他の国宝も強化されまくってるわけだし
ここで天王寺に勝って快進撃して欲しいなぁ
テニプリで言えば草介も天馬も天衣無縫ばりの覚醒してそうやし

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:32:54.45 ID:03aHGLkr.net
すまん典馬なんか羽生やしてしまった

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:32:55.86 ID:EUtdbInk.net
天下五剣と言いつつも、御物の鬼丸はともかく、他とは違い数珠丸は重要文化財に過ぎず国宝じゃないんだよなあ
そんなのが草薙に勝つとか嫌すぎるんで止めて欲しい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:57:36.64 ID:LqXDCN2E.net
数珠丸は本編にはでないで、映画オリジナルになる可能性はあるの?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:59:23.91 ID:l4pt2Fpd.net
>>538

それでいいよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:11:37.42 ID:tvjhBNgU.net
>>509
煽りでないならその辺の意見全くわからんわ
実力者同士がバチバチ試合外でやり合う事がそんなに小物なん?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:18:35.72 ID:lxcZv9Qe.net
由来となってる刀剣の格と相撲の強さって関係してるのかな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:45.45 ID:rx16xwCN.net
そんなの関係ないでしょ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:29:29.11 ID:43dlzZ0D.net
唐突に小龍景光とか出てくるあたりすごい適当につけられてそう

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:54:13.87 ID:NZMWnGup.net
典太がまだ微空気なのが気になるな
国宝なんだし格で言えば草薙や童子切りに引けを取らないはずなのに

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:26:04.73 ID:7oKGVI9w.net
突き押しで他に並ぶものはないみたいな話してたけど
クロコダインがハドラーよりパワーあるみたいな話であまり信用ならないアドバンテージな感じはする

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:27:46.50 ID:o92XHpYX.net
突き押しそのものでは優位に立てても
それを食らっても意に介さない相手にはなぁ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:28:18.46 ID:FR+RU+Qw.net
結構典馬好きだから
兄貴と相撲してリスペクトの心を得て強くなってると信じたい

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:51:50.10 ID:MwSuE+B5.net
高校相撲で188センチって大型の部類なの?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:59:03.60 ID:o92XHpYX.net
体重次第だけど188は大相撲でも十分に通用するよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:47:45.97 ID:jnZfDaZm.net
>>548
プロで大型力士と言われている大関・照ノ富士が193cm、185kg
大関・稀勢の里が187cm、178kgだから、188cmあったら相当なものだと思うよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/21(木) 07:27:00.12 ID:4iEqhOoKM
>>541
まぁ一年生の中では三種の神器である草介がやっぱり強いでしょうな
小学生の時に俊の腕を怪我させなければ横綱になって父親から土俵入りを習っていただろうしな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:42:35.56 ID:9hAmuYt3.net
突き押し勝負なら金盛よりユーマさんの方が強いもんね

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:06:56.53 ID:7ip50lMY.net
初期ハドラーよりは初期クロコのがパワーあったんだろ
ただし確実にバラン以下だなw

突き推しならユーマさんはダチ高最強だぜ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:08:35.08 ID:ENbUq530.net
結局強い奴が突き押しで負けるシーンほぼ無いから雑魚専に見える

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/21(木) 09:33:36.07 ID:HDRPh+n4/
草介なんてベリーロングなポニーテールの先っぽが土俵に付くだけで負けなのに付かなかったしな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:02:39.08 ID:P5awx8RY.net
そういえば、相撲はキックはアリだけどパンチはダメなの?
まああんまり力士にはパンチ効かなそうだけど…
ユーマさんの試合と新必殺技めっちゃ楽しみなんだよなあ。
火ノ丸の個人戦
ユーマさんのチームを救う勝利
ほたるの大金星
予備枠の桐人
堀ちゃんとレイナさん
軽く思い付くだけでまだこんだけ楽しみが残ってるわ。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:14:42.26 ID:xIc0YJKS.net
まだ三点投げのフェイントありを天馬しか見せてないから勝てるような気もしてくる
それで団体戦の再戦では負けたりすれば格は落ちないかも

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:04:28.05 ID:qMT1pJBM.net
>>556
握り拳で殴ることは禁止

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:09:42.68 ID:6EvYvt2y.net
一回戦でラスボスとってアイシルで神龍寺と当たった時を連想した。

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:22:13.44 ID:7Pa+sWBV.net
ボノさんは2m越え

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:36:09.78 ID:mqQ6TQM1.net
>>556
火ノ丸の個人戦は下手すると今ので終わりだけど

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:39:15.09 ID:wWavcM6S.net
負けた後急に敗者復活規定があったことが報されるよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:48:53.22 ID:hBWd9355.net
ないぞ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:53:37.35 ID:5/lL5STr.net
>>437
山下たろーの、身の軽い肥満体若月の方がわかりやすい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:54:09.44 ID:fh2NcdcS.net
勝つぞ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:42:13.95 ID:2JfwUPHR.net
ライバル相撲漫画のバチバチの横綱の成績が29場所連続優勝w

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:50:24.35 ID:AU5rSWZK.net
3戦して2勝すれば、予選通過だよね?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:11:13.92 ID:2JfwUPHR.net
これリーグ戦じゃなくてトーナメントだから一回負けたら終わりだぞ。っていうかもう予選終わってるし

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:17:55.70 ID:dRuc+1vd.net
843勝0敗0休の横綱もいますし

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:18:19.49 ID:4F3ZjWWJ.net


571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:50:10.97 ID:iXqGmVqA.net
>>520
俺もレイナさん見てそう思う様になった
ヒロインとして覚醒したレイナさんの嬉し涙混じりの満面の笑みがみたい
勿論火ノ丸に勝って欲しいのはそれだけじゃないが

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:09:57.90 ID:bAMHxwJm.net
今までの火ノ丸みればそりゃ勝って欲しい
もう挫折は充分だ…負けるにしても惜敗で頼む

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:28:19.77 ID:Uk54xcrF.net
30分を越える熱闘の末、
火ノ丸の意識が混濁してきた所でレイナさんのタオル投入によるTKO負け

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:41:18.07 ID:0425CLji.net
この漫画は超絶面白いし大ファンだし作者を尊敬してるし作中の台詞には感動させられっぱなしだが
ひとつ言わせてくれ。少年漫画だからってのは重々承知だが言わせてくれ

作中で語られる
心が強い方が勝つ(心が強ければ勝つ)
努力して勝つ(努力すれば勝機はある)
好きだから強い

これは理想論であって実際はそんなもんじゃないだろ
夢ってのは努力だけでどうにかなる程の甘いもんじゃない
ダイエットじゃないんだから
運と才能(特に上に行けば行くほど運が占める割合が高くなる)が物を言う

トップアスリートやトップアーティスト、トップクリエイターで
その業種のことが実は好きじゃないって人は腐るほど居る

心が強い方が勝つ、努力した方が勝つ、好きな気持ちが大きい方が勝つ
ってのは、逆を言えば敗者は心の強さ、努力、好きな気持ちが劣ってるって
言ってるようなもんだ。そうじゃないだろ

平安時代に月に着陸したいと思った人がいたとして、死ぬほど努力したとしても絶対に
月には着陸できない
それは現代の人間より努力や情熱が足りなかったからではない

難病を抱えてる子供は努力を怠ったから難病にかかったわけではないし
難病を治すために本人が世界一努力しても治るとは言えない
乙武さんがどんなに努力してもトップアスリートにはなれない

桐仁の難病や石神高校敗退についてフォローしてるあたり
多少はそういった点も考慮してるんだろうが

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:53:52.24 ID:hBWd9355.net
心が強い方が勝つというのはリアルの大相撲を見ててもわかるぞ
強ちフィクションだとは言い切れないからな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:01:33.04 ID:eEC7s8EA.net
負けるだろ
勝ったら打ち切り確定以外ない

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:02:23.01 ID:0425CLji.net
>>575
それはある程度渡り合えるほど実力が近いからだ
心は強いに越した事は無いが、それが絶対の力になるわけではない

負けたら全員死刑
と宣告された小学生野球チームが
死にものぐるいで数年練習したからと言って
メジャーリーグの一軍には絶対に勝てない
相手チームが前の晩遅くまで酒飲んで手抜きでプレーしたとしてもな

じゃあ火ノ丸相撲が売れてないのは
他の作者より圧倒的に心が弱いからか?努力してないからか?漫画に対する情熱が低いからか?
違うだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:12:35.16 ID:P5awx8RY.net
心は劣るというよりはわずかに揺れて上回った瞬間が勝利だった…とか。
優劣はつけがたく、両者とも高次元の領域にいたが…とか。難しいね。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:13:28.06 ID:Du1/WEOS.net
>>574
馬鹿は要約できねぇから話が長い

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:17:28.26 ID:0425CLji.net
>>579
馬鹿は要約すると話を理解できない

要約するとこうだ

「心が強い方が勝つ、努力すれば勝機が見える
 ってのは理想論であって、夢や高みってのはそれだけで叶うほど甘いもんじゃない」

けど馬鹿は
そんなことないだろ!努力すれば夢は叶うんだ!
って言い返す。だから理解させるために詳しく説明しなきゃならない

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:24:14.34 ID:hBWd9355.net
ジャンプというか少年漫画全般を読むの卒業しろよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:25:28.34 ID:NYsr/S9e.net
ワールドトリガーだけ読んでれば

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:25:39.42 ID:vA+6fWdf.net
ジャンプ漫画にリアリティとかそういうの求める奴もいるんだな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:30:11.44 ID:NYsr/S9e.net
あと他のスポーツだと
心が強い方が勝つ、努力すれば勝機が見えるってのは理想論
ってことは大いにあるかもしれんけど相撲って稽古の量がすべてだからな
どんだけ才能があっても体に恵まれても稽古少ない奴はたくさん稽古した奴に負ける
だから火ノ丸が全国クラスと渡り合えてるんだぞ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:35:13.09 ID:mqQ6TQM1.net
いやだから蛍もユーマもどうしても勝ちたい勝負で負けたじゃん
好きだから強いとか努力が勝敗を分けるというのは、好きだから尋常でない努力をし続けた結果であって、好きなことと強さが直結してるわけじゃないよ
心についても、体と技を鍛え上げて力が拮抗する段階で心の差が出るとちゃんと描かれてると思うけどな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:36:41.28 ID:2JfwUPHR.net
少年漫画だから。ってわかってるんだったらそのへんに文句言うなよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:39:00.85 ID:y48TlLVW.net
作中で心の強さがすべてだなんて言われてたか?
火ノ丸は心の強さだけでなく3年先の稽古で、重量級の相手とも渡り合える力は身に付けてるし

草介戦では自分より体格もパワーも勝る相手には、心の強さだけでは上回れずに敗れたりもしたからな
あと部長と真田戦でも技と体が拮抗してるから、改めて心の強さが問われるとも言われてたし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:40:32.47 ID:0425CLji.net
>>584
>相撲って稽古の量がすべてだからな
>どんだけ才能があっても体に恵まれても稽古少ない奴はたくさん稽古した奴に負ける
それは無い
身体スペックがある程度必要だからこそ「一応」身長基準があるし、
相撲のランクは稽古を頑張って心が強かった順でもない
日本人力士が勝てないのは、日本じゃ相撲の人気が低過ぎて
身体スペック高い人は他の競技に流れてしまうから
残るのはガタイと体重だけの人
発展途上のモンゴルだと日本で相撲すれば本国で仕事するより儲かるしチャンスもあるから
モンゴル国内の身体スペックが高い人が角界に集まる
その違い

まぁ作中でも心を燃やしてない横綱が全力の鬼丸に数秒で完勝してるから
理想論だけってことは無いが

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:50:39.17 ID:L5gtnadx.net
アマチュア横綱になるまでは 数年時間があるので

今年勝てなくてもまだチャンスはあるだろ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:50:44.78 ID:2JfwUPHR.net
で、結局心の強さだのなんだの理想論をどうしてほしくてグダグダ書き込んでるんだよ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:51:09.12 ID:uyMWHDqP.net
>>580
これこそ、火ノ丸相撲で語ってることじゃないか
そこまで読み込んでる奴が何を言ってるんだ?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:58:56.13 ID:0425CLji.net
>>587
>>591
努力や情熱だけでなんとかなるほど甘い世界じゃない
ってのは作中ちょこっと示唆されてはいるとはいえ
最近、天王寺が俺が一番相撲好きだから俺が一番強い
とか言ってたからさ
それ相撲を愛して努力した敗者への侮辱に近いぞ、と
漫画とはいえ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:08:32.73 ID:pCgVgDZr.net
それは、自信からくる挑発でしょ?
実際に天王寺が一番稽古してるわけでも、一番相撲好きなわけでもあるまいし。
侮辱と思うなら彼に勝つしかない。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:12:36.74 ID:0r5Oj7qm.net
>>592
やっぱりその一言でこの漫画がそう描いてると思ってしまったのね
あれは天王寺自身がそう思って実際にそれで勝ち続け結果を出したからこそ言ってる台詞であって作中すべての考えじゃないよ
気持ちだけで努力の量だけではどうにもならないってのは火ノ丸が一番わかってるでしょう?それで1戦目の草薙の時も2戦目の三日月の時も心折られかけてるんだから
あと別に相撲が好きだから愛してるからって心が強いわけじゃないからねあと火ノ丸のはもう好きとかそういうレベルじゃないけどねあれもはや執念か何かだからただ好きってだけであそこまで耐えられるわけないじゃん
さっき上で出てたけどトップアスリートの人がその競技が好きじゃないからって心は弱いわけじゃないよむしろその競技そのもの以外の所で続ける理由があるほうが心が強い場合あるし

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:18:43.56 ID:twNZwQDJ.net
マンガにかこつけて人生論を語りたいなら現実の飲み会ででもやってくれ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:34:45.80 ID:BARPtDQr.net
うるせえ黙れ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:43:02.50 ID:Uk54xcrF.net
まあ横綱の立場で
千秋楽結びの一番で変化とか、
心臓に毛が生えてないと出来んわな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:57:18.70 ID:yB2BnFuo.net
何をガタガタ揚げ足とって吠えてるのかしらんが昨日より今日、今日より明日、明日より明後日と日々稽古積んで延々と地道に力を蓄える強い心がある奴が一番強くなれるんだよ。
才能というスタート地点は違っても目指すところは同じ。途中で諦めればそこで終わり。安西先生でググってみろ。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:58:26.52 ID:ZNJo0/8v.net
相撲の強弱の比喩で月面着陸や難病を持ち出す時点で破綻してる
ミノワマンvsボブサップとかガオグライvsマイティモーみたいな実例を上げて語れよな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:08:55.01 ID:jsAvG1kF.net
>>597
あの取り組み見てこいつ勝てなくなっても無様に横綱続けないか心配になったのは俺だけじゃないはず。
横綱に降格が無いのは勝つより大事なことを背負うべき存在だからなんだがモンゴリアンには理解できないだろうな。
双葉山とか素晴らしい横綱だったけど今の相撲ファンでリアル見てる奴ほとんどいないだろうなぁ。
寂しいなぁ。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:08:55.85 ID:ksH06SZy.net
無気力相撲って言葉もある位だからな
場所の前半と後半で稀勢の里が別人になるみたいな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:18:43.38 ID:NkTkQqKk.net
>>600
双葉山のリアルタイムを知ってるヤツなんて、90才以上しかいないだろ
引退したのが1946年だぞ!?
しかも戦中はほとんど相撲とれてないのに
むちゃくちゃ言うなよ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:19:07.56 ID:8shK9GkW.net
>>592
実際そういうニュアンス含んでるだろ
その辺も込みでの「俺が一番相撲が好き」だよ
大口叩いてるんだよあれは
天王寺にとっては事実であり挑発
失礼も何も「反論したけりゃ勝ってみろ」って言ってるんだよ
少し読解力足りんと思うぞそれは

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:21:17.07 ID:8shK9GkW.net
と思ったら>>593が既に言ってたな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:23:57.85 ID:hQpIBriB.net
努力だけじゃどうしようもないってしつこすぎるくらいに描いてるのに
それでもまだそんなこと言われるんじゃまさに「これ以上何を・・・」だわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:29:39.53 ID:jsAvG1kF.net
>>602
俺は87だよ。大鵬も良かったけど物心つく頃に見てた双葉山の印象が強烈で今でも記憶に残ってる。連勝中も一度親父に連れられて見に行ったんだよ。

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:31:20.18 ID:dQVev1Lp.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○        
       O
     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  |
  人| ノ・∧・ヽ   |ノ 
   (  |      )   
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:54:46.77 ID:P5awx8RY.net
87歳!
ならどうか死ぬ前に全ての財力を使って、まずは全国の漫画喫茶に火ノ丸相撲全巻寄付!
新聞の投書欄に「火ノ丸相撲からもらう元気」みたいな感じで87歳の生きる活力がこのマンガだという事を投書!
更にご近所さんにも火ノ丸相撲全巻プレゼント!
マジで最近打ちきりが心配過ぎて夜も眠れん!!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:59:47.04 ID:ksH06SZy.net
本当に実年齢だったら、
まとめサイトに取り上げられるレベルだなw

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:00:19.31 ID:FR+RU+Qw.net
>>606
爺さんが2chする時代か...胸が熱くなるな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:03:48.03 ID:jsAvG1kF.net
>>608
天涯孤独ならそれもアリだが遺産は子供達にあげさせてくれ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:28:46.60 ID:C6c4Vk3R.net
>>610
しかも少年漫画板とは

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:39:46.26 ID:5/lL5STr.net
>>592
まるで天王寺が努力してないみたいな言い方だな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:03:46.20 ID:ekalb5MS.net
現ジャンプ3大天使

田所恵
天使ヶ原桜
小関信也

異論は認めません 

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:08:36.37 ID:FR+RU+Qw.net
幽奈さんがいないやり直し

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:14:15.91 ID:dQVev1Lp.net
天使じゃなくて仏だぞ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:15:14.35 ID:/AigDNaB.net
心で上回っても、草薙>鬼丸だったし、
別に、心ですべて解決しているわけじゃないんじゃないの

技・体である程度接近したレベルになれば、心の勝負ということだと
解釈している

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:21:21.52 ID:w6XxMxhR.net
夢落ちありそうなんだけど

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:28:12.50 ID:L5gtnadx.net
プロになるなら

せめて寺尾位の体にはなって欲しい

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:28:53.51 ID:ENbUq530.net
勝利に飢えた潮の幻影あるで

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:29:43.00 ID:jsAvG1kF.net
>>619
寺原じゃなかった?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:45:34.39 ID:hBWd9355.net
錣山親方の現役時代の四股名を知らんやつがいてもまぁ仕方ないか
それでもイケメン力士として有名だったんだけどなぁ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:49:00.05 ID:GcLaCgYk.net
漫画スレですしおすし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:06:59.57 ID:315EnR4z.net
>>569
エッと喧嘩商売(喧嘩家業)だったっけ?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:46:47.42 ID:JBZTaVst.net
>>592
一々話が長い
馬鹿丸出しですね(笑)

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:54:04.40 ID:cloGY5+S.net
播磨灘も作中では無敗じゃなかったか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:54:50.41 ID:mGZJoy1W.net
今また普通に寺尾って四股名の力士おるで

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:07:32.17 ID:wPj4edpw.net
>>614
異論はないが
雨取千佳
亘理英里
を足して五大にしよう

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:09:17.75 ID:tqtWN/2+.net
てっしーは仏だろいい加減にしろ!!

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:35:23.90 ID:kVxTH4Wk.net
部長も仏だぞ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:07:11.43 ID:Vw8gTvnz.net
>>598
>日々稽古積んで延々と地道に力を蓄える強い心がある奴が一番強くなれるんだよ。
それはウソだぞ。義務教育時代に植え付ける優しい宗教みたいなもん
向上心と勤勉さを持たせるためと、現実の残酷さから目を反らさせるためのね
運や才能による結果に不満を持たせないためってのもある
何か上手くいかなくても「努力が足りなかっただけ」「次は努力を積み重ねれば何とかなる」
っていう前向きな現実逃避も可能だし、上手くいかなかった人に対しても
「もっと努力しろ」と言っとけば双方丸く収まるからな

第一、一日は全ての人に平等に24時間しかない。時間には限りがある
どんなに稽古や努力に人生を費やそうとしても打ち込める時間には天井がある
上を目指す人たちは「努力」ではなく「当然の日課」として、それなりの稽古を積む
その人たちより2倍も3倍も稽古するなんてことは24時間×日数という限られた中では不可能

特に相撲部屋なんてギッチリ時間割が組まれてて新人は雑用なんかもこなさなきゃいけないから
「自分、もっと強くなりたいんで稽古する時間を倍にしてもらってイイっすか?」なんてことは
できない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:24:44.35 ID:aornUn1v.net
>>631
取的の頃は関取の身の回りの世話に加えて、部屋の雑用、後援会との連絡、ちゃんこの支度、と沢山仕事があるもんなぁ
関取は関取で、いろんなイベントに駆り出されるしなぁ
話術が得意だとバラエティーにも呼ばれるし、警察署の一日所長とか老人ホームや病院の慰問などなど

ぶっちゃけ力士って地位に関わらずみんな忙しいものだから、
やっぱり限られた時間でどれだけ質の高い稽古を効率よく出来るかだよな
それは、プロでもアマでも変わらんのだと思うよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 02:25:16.41 ID:pYIYonZo.net
           , -‐   ̄ ̄  ー- 、
           /            < 丶、      / ̄ ̄ ̄ ̄
          /             \  \    / と 全 努
         /            ; ' ' ;  ヽ  ヽ  | は て 力
 ̄ \   l             ' , , '   l   |  | 限 報 し
 し  ヽ.  |    __   / ィ   ___   l   |  | ら  わ た
 か   | f三ミ -─‐-`ニ{  {二´--─‐-  j∠三} j ん れ 者
 し   ! {彡ツ──- 、ヽゝ、二チ/ ・__ ヾ三ソ  ヽ   る が
 !  / 「 Vゝ─‐-_、 ゝ._} {、__/´ ___ミ∨ヽ  ノへ___
   /   |ヽ|  丁モ::ア\_ノ_ゝ__.イt::ラ ̄「f iイ |
 ̄      |レ'| ゝ ゝ--‐彡ノ'{   ト、tミ─ -'ノミ〉 }ト}|
        lt{ト、´ '  ̄  { ;  .j }    ̄・.-' ,イリ .|
 ̄ ̄ ̄\ヽ ヾ\__  /` 〈   〉´ヽ  _,.イ j' ソ
努 皆 成 ヽ\l    /、`、ー=,.一,´\   } l/
力 す 功. |  | 〈 /`.ィ扛工工立ト、' ヽ 〉 ,イ_
し べ し  l/|\ ゞ ト ニエエエニ イ ノ  /|^ヽ
て か た |{ |  \}  ー‐---一 '/ //.| / \
お ら 者 |∨| 、  \       丿/ / | /
る く は / \ ヽ   ` ー -- 一' /  ̄ ̄  /
!!   /\  \ }          /   _ /
── ' \  ヽ  ` ー──一'   /
  \  \  \        //
  ,  ‐┬─‐'フ⌒ヽ` ー── ´ /
/    ̄ ̄     }  \     /
  /  ̄`ヽ/ ̄ ヽ   \
 /     /     | ̄`ヽ ̄ ̄/
/      /      |    | ̄ヽ
      /     |   |   }

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 04:04:36.82 ID:Vw8gTvnz.net
>>633
それは「そうあってほしい」っていう願望であって
ぶっちゃけ成功した人が必ず努力してるってわけじゃないぞ?
アラブの石油王やトップモデルなんかは生まれや資質がほとんどだしな

運良く人との繋がりが出来て成功ってパターンが一番多い
特に日本の成功者は「いやぁ、ぶっちゃけ運が一番デカいっスわ」なんて本音言ったら
袋だたきに合うので口が裂けても言わないがな
だから成功者は人との出会いを大切にするし、新興酒興に走ったりする人が多い

講演会や著書では本音や本質をぶっちゃけることより、庶民や読者にとって耳障りが良い
ことを述べる事を求められるので、建前上努力努力と言ってるだけ

ゲイツやジョブズが成功したのは、誰よりも努力したからではない

努力教にハマると
成功者がちゃんと毎朝朝起きて仕事するってことでさえ努力に分類されるし、
どんなに努力しても成功しなかったなら「努力が足りなかった」「努力の仕方が間違っていた」
「正しい努力をたくさんすれば必ず成功する」っていう都合の良いアホな論理で片付けられてしまう
この場合、悪いのは成功出来なかった人であって、努力という正義の大義名分によって何でも
糾弾できる
「じゃあどんな努力が正しい努力なの?」
「え、えーと、ホラ、それを努力して見つけ出すのも努力の内だからさ...」
つまり完全に結果ありきだ。後付け
成功した人がやったことは何でもかんでも正しい努力。1日3回食事するのも努力にカウントされる
成功出来なかった人がした努力は全て「間違った努力」「努力が足りなかった」で片付けられてしまう

というか、成功者で本当に努力した人は「成功者は全員努力してる」とか「努力が結果に結びつく」
なんて思ってないよ。努力が報われない経験も腐るほどしてるし、無駄な努力があるってのも
痛いほどわかってる

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 04:16:08.31 ID:wPj4edpw.net
この誰も聞いてない事を長々と話してる感じ…まさか大河内君!?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 04:41:39.82 ID:NEKD/QA3.net
駄文なげーよ。荒らし目的じゃなかったら3行以内にまとめて書け

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 05:06:02.10 ID:djVsrQCc.net
僕が成功しなかったのは
努力不足が
原因じゃない

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:48:38.79 ID:aRtPSc9K.net
うるせえ死ね

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:00:49.59 ID:ZW00bpL5.net
努力しない才能にあふれてる俺

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:20:28.15 ID:4qtT7Cmf.net
成功した人間を運が良かっただけと扱き下ろし、自分も運が良ければ成功者になれると信じて何の努力もせず日夜2ちゃんに向かい合ってるポンコツ人間おる?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:30:14.94 ID:769ne5hp.net
金持ちになるだけならいいとこに生まれたり宝くじ当たっても可能だけどスポーツで努成功は無理だろ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:34:18.42 ID:OLqeSfka.net
>>641

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:37:57.75 ID:OLqeSfka.net
ミスった、すまん
>>641
解るわ、スポーツで努力せずに成功したやつを例に上げてほしいね、長文君には

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:13:58.79 ID:L6adgdfz.net
というか金持ちやトップモデルがまるで一切努力せずに運だけで成り上がってるみたいな書き方してるけどすっごい失礼よね
人との出会いを大切にするのが努力じゃないと?その高い才能を維持したり開花させるのは努力じゃないと?

軽く見直してたけど天王寺の発言一つで相撲を愛して努力した敗者への侮辱に近いぞと思いながらここまで努力を否定してること書くって
その業界業種が好きでトップまでは行けなくてもその一般人から見たら高みのプロに登って日々悔しい思いをしながらも常に頑張ってる人に対して失礼すぎるよね
冴ノ山や親方に言ったら顔面おもいっきり張られても文句言えないレベルwまああの人達ならそんな心ない言葉なんて無視して稽古続けそうだけども

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:08:51.54 ID:XyiROYEX.net
マジレスすると、相撲って結構特殊な格闘技で瞬発力勝負だから
心で勝つっていう現象は割と普通に起こるんだよな…
まあそれは技と体が互角だった場合のことだから火ノ丸は体のハンデ分を
どこに振って勝つかっていうので心が重視されてて気に入らない奴がいるんだろうけど
たくさんの稽古を積んできたという自信も最終的に心の強さに繋がるわけだし
かしこぶって才能と適正と努力を分けて考えるからおかしくなるんだよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:14:36.79 ID:XyiROYEX.net
×適性
○適性

この世は結局才能と適性のあるやつが運だけでなり上がっていくんだから
努力したくないっていう人はこの漫画合わないと思うよ
努力が必ず報われるわけじゃないけどそれでも続けたいぐらい相撲が好き!
報われるかもわからない努力してる奴を笑う奴の方がずっとカッコ悪い
っていうのが全体的に大事に語られてる話だし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:10:56.36 ID:aiNb0J9U.net
昨日から燃えてる人は要するに現実世界に文句あるんだろ?
じゃあ逆に現実の通りの漫画を本当に読みたいの?
現実世界で努力して報われなかった人の思いをすくい上げるためにもこういうフィクションがあるんだろ

現実世界への文句は政治活動かなんか頑張れよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:13:22.99 ID:Vw8gTvnz.net
早い話が
乙武少年が幼少時から「俺は誰よりも努力して横綱になる!」といって
努力を積み重ねても横綱になれないってことだ

努力すれば良い結果にたどり着ける
ってのはこの世の不平等や運から目を反らさせるためのおまじないにすぎない
加えて、努力もしない、才能も無い凡人が
「あー、努力すれば俺だって成功できるからー、えーと、週明けから努力するわー
 俺、たぶん努力すれば良い結果だせるからー、うん、来月から本気出すわー」
っていうゴミ思考をするためのもの

>努力が必ず報われるわけじゃないけどそれでも続けたいぐらい相撲が好き!
でも最近、努力すれば確実に報われるっていう流れになってしまってるんだよなぁ
技は時間と努力だけではなんともならない限界だってあるのに

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:33:22.52 ID:q+wLHALQ.net
>>648
報われるってのは望んだことがすべて叶うということじゃないからな。

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:35:36.15 ID:aRtPSc9K.net
おはよう

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 10:35:45.88 ID:XyiROYEX.net
あ、これは触ったらダメな人ですわ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:02:57.60 ID:d0QquH9O.net
ワンパンマンの扇風鬼の話思い出した

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:10:48.47 ID:ChNWzb8V.net
2chに長文かくやつなんなの

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:15:16.59 ID:EjcfHXV7.net
出す例が極端だし長文だし確実にアホ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:28:21.90 ID:FZPqL2LX.net
ダルビッシュも言ってたけど考えて努力しないと裏切られることはあるんじゃない
火ノ丸は他の漫画に比べてそこんとこしっかりしてると思うけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:34:12.51 ID:H9CGB9QK.net
ここ何のスレだったっけ?

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:39:18.08 ID:k3JMEJ4S.net
>>648
昨日の人?
天王寺の話?
だとしたら馬鹿なのか?
努力=成功なんて話してないぞ?

天王寺のあの発言は極論言えばはっきり言って嫌な奴
「俺は誰より相撲を愛していて努力しました。だから勝ってます。俺に負けてる奴は俺より相撲を愛してないから負けてるんですね」
そこまではっきりとは言ってはいないが、多少はそういうニュアンスを含んでるよ

挑発をまともに論破しようとして馬鹿なの?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:49:13.58 ID:+WbuGpWx.net
相撲の神様からしても愛が重すぎるヤンデレストーカーな潮くんより俺様系入ってても適度に肩の力抜けてる天王寺くんの方に惚れるのは必然的かなーと

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:20:24.49 ID:aiNb0J9U.net
>>658
別に愛されないならそれでいい
力尽くで奪い取るまでじゃ!

マッチョやねえ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:22:59.57 ID:aRtPSc9K.net
むしろ相撲の神様嫌ってるよね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:26:05.15 ID:RVryiSwr.net
相撲の神様ってゴリマッチョなんだろうか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:32:10.02 ID:PzapQKYa.net
>>658
天王寺くんも相撲に対してヤンデレストーカーな時期があったと思うんだけど
それは相撲の神様の焦らしプレイだったんだな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:42:51.69 ID:EjcfHXV7.net
相撲の神様「うわなんやこいつら!典馬か草介に肩入れしたろ!」

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:47:53.25 ID:vyEijjSq.net
見放されてもなんか悟って感謝の四股踏み一万回とか始めそう

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:55:49.83 ID:7s/mj+q8.net
天王寺が負けた瞬間、
心象世界に相撲の神が現れて絶縁を宣告され、
現実世界でも急激に体が萎んでいく天王寺

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:11:36.22 ID:FZPqL2LX.net
>>664
まわしを置き去りにでもするんですかね…

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:29:23.71 ID:aiNb0J9U.net
>>665
そして代わりに火ノ丸が巨大化するのか
二人ともまわしはどうなるんだ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:40:25.82 ID:ZYjEl3DN.net
長文ワロタ
例え話下手くそだな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:57:29.51 ID:+4kl/rxa.net
「巨漢に達人なし」と言っても、
その達人ではない巨漢に勝てないのが現状。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:19:54.22 ID:Eo2qPEVq.net
李書文「えっ勝てるんだけど……」

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:23:26.08 ID:wFmzZkCT.net
塩田剛三「まっすぐくるやつは鴨」

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:42:37.58 ID:JgO1HjLj.net
千代の富士と小錦の通算対戦成績は
22勝6敗と千代の富士が大きく勝ち越してる

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:49:29.27 ID:aRtPSc9K.net
           . -―‐-ミ
             ,: ::, -‐-ミ: :: ::` 、
         / 〃[i∨i] Y: :: :: ::\
       〃´ ̄ ‐-ミ 、_ノ: :: :: :: :: :丶
       {: :: :: :: :: :: : \\:: :: :: :: :: :: ::、
       、: : ___ ィ__\ \:: :: :: :: :: :.
          Y入 、,ノノ-ミ ̄\_ヽ: :: :: :: :}
         泝ト `Yか '.   ト、: :: :: ::ゝ-、
        j_」_Uj   |Uノ ,ノリ  ノニヽ :: :: :: :: :.
        r〃⌒` '´ ̄ ィ (ニニニニノ⌒ヽ  ノ
        (ニ乂  ノ-‐=ニニ)、て_ノ⌒ 厶イ
       辷_ニニニニニニニィヘ )  ___,ノ
     _ 丶`ーく辷^-チ┴ '´ノァチ…―‐-、
    _〃  `ヾヽ≧=‐ァ…=≠ニ{: :: :: :: :: :: :: :ヽ
   〃  `ヽノ }∠ア: : : : /=ニ{ -、―z: :: :: :: ',
   { ` ー-イ、_ノう7ニニニ7f⌒Yト==ヘ  }: :: :: :: :',

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:08:09.02 ID:7W9XfOXE.net
つまり相撲の神様はガタイのいい男が好きなドSって事か

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:05:06.00 ID:jL4HzWMS.net
山の神はいい男好きな女神様というが

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 03:23:22.30 ID:O2P761cC.net
>>626
播磨灘は最後の最後に土をつけられた

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 08:56:13.72 ID:Ctz1Sm5U.net
小学最強→火の丸
中学最強→沙田
高校最強→天王寺

日景典馬(笑)って2年だから天王寺に負けた事絶対あるよな?
あと中学生や小学生の時コイツ何してたんだよwww
試合前に火の丸に負けるしなんか可哀想なキャラだなかませ臭スゴイ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:53:40.43 ID:2UqucUxW.net
仮にも国宝なんて呼ばれるぐらいだから
学校外の道場かクラブに所属して好成績出したんじゃないかね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:01:29.46 ID:AIJWgv2W.net
高校から相撲を初めて、
才能だけで全国まで来ちゃったような
まだ業物の銘も貰ってない天才タイプが居てもいい

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:06:47.32 ID:kWDVWpBS.net
人並み以上の猛稽古積んで強くなったアマチュアってプロになった時点で割と詰んでるんだよな...

稽古の量や時間、質、意識にかなり個人差が出る学生アマチュアと違って
プロは皆それ一本に絞った生活をするし、稽古の時間も量も上限があるし差が出ない
質や意識に関しては「プロでそこそこ」を目指すなら、下の層とは差がでるけど、
「頂点中の頂点」を目指すなら、ライバルたちは当然高い意識を持ってるし、
猛稽古も努力とは思わず、こなすべき当たり前の日常作業として消化してる
稽古時間は限られてるし、肉体のピークは稽古の完成を待ってはくれない
猛稽古してて当たり前、意識が高くて当たり前

頂点を目指すには
人並みより遥かに稽古して人並みより強くなるタイプ
ではなく
人並みの稽古で人並みより遥かに強くなるタイプ
でなくてはならない

潮がどっちかは作中で明言されてないが

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:14:55.15 ID:WAe3AiSY.net
人並どころか、狂人の所業というような稽古してるだろ
現実的に考えれば考えるほど、プロ入りはまだしも横綱は無理

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:15:09.56 ID:Lhc5VOXo.net
おじいちゃんその話はさっきもしたでしょう?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 10:21:50.91 ID:EQnF33WM.net
天王寺はスーパーサイヤ人3みたいだな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:35:16.42 ID:C40dtgM2.net
>>680
20文字以内に纏めて出直してくれないか?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:37:23.63 ID:Orx2yAZ6.net
ここ最近のハイペースぶり見てると
今週か来週のジャンプで天王寺と決着ついてもなんら不思議ではないな
1ページ1ページ真剣に見ないとな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:43:23.57 ID:kWDVWpBS.net
あと、これは漫画の面白さや熱さに関わるから変えてほしくはないんだが、
小兵ながら、横綱相撲で勝つ
ってのもな...
勝利そのものより勝ち方にこだわるって
ぶっちゃけ深い所で相撲を舐めてる
わかり易く言うと「カッコ良く勝つことに執着してる」
ハンデがあるんだから、どんな方法ででもなりふり構わず勝ちに行かなきゃダメだろ...
カッコ良く勝って横綱になりたいとか甘いとしか
それに身長は無理でも、せめて体重(筋肉量)くらい増やさないと
現状、瞬発力と重心の低さでなんとか誤摩化してるだけだし、
力の絶対値を底上げする筋肉はやっぱり必要

さらに酷い事言うと、運動も食事制限も無しに楽して食べるだけ食べて痩せたーい
って言ってるバカ女の意識高いバージョンなんだよな

いや、横綱相撲で勝つって姿勢があるからこそ面白いんだけどさ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:47:01.09 ID:kWDVWpBS.net
>>684
頭を鍛えろ小卒

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:47:58.34 ID:4ClWuZv0.net
馬鹿は要約できねぇから話が長い

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:48:34.17 ID:csXex7wZ.net
>>687
グエー馬鹿に馬鹿って言われたンゴ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:48:42.32 ID:ANHy56m0.net
御託は終わった?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:52:00.18 ID:2UqucUxW.net
変えてほしくないとかだからこそ面白いとか言うぐらいなら最初から書かなければ良いのでは?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:54:45.78 ID:kWDVWpBS.net
「誰よりも稽古して横綱になるんじゃ!」
いや、稽古の時間は決まってるし、色々雑用あるから一日中稽古だけってわけにはいかないぞ?

「じゃあ寝る時間を削って」
いや、そんな事やったら体に負担や負荷が残るし次の日の稽古や雑用に支障が出るだろ
一日勝負の受験じゃあるまいし、プロは長期戦なんだぞ?

「じゃあ同じ時間でも質を高めて猛稽古じゃ!」
お前は並みの力士じゃなく横綱になりたいんだろ?本気で横綱目指してるヤツらは
同じ事やってるぞ?呑気にTV見てゴロゴロしてたり手抜き稽古やってると思ってるのか?

「じゃあ心を燃やして稽古も勝負も」
同上

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:54:54.52 ID:NZozDq2o.net
>>685
ホンマ1ページ、1コマ、真剣に見ないとな。
そして久しく無かったそうしたくなるマンガ。
描き込みが凄いのに読みやすいところも益々、良い。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:56:21.58 ID:kWDVWpBS.net
猛稽古はみんなやってます
猛稽古だけじゃ横綱は無理です

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:59:18.43 ID:IcAkqTYe.net
勝つタイプだの勝ち筋だの判断に責任が伴わなきゃいくらでも言えるわな
見知ったかのようにプロの世界を語るタイプは信用できないとかな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:08:10.84 ID:fxnPC9DP.net
こいつは誰と戦ってるんだ?
この漫画の基本コンセプトに文句を言ってるの?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:09:21.17 ID:a+GegWms.net
>勝利そのものより勝ち方にこだわるってぶっちゃけ深い所で相撲を舐めてる

これは体格差関係なく横綱相撲そのものに対する否定だよな

それにひのまるが体重が落ちやすい体で強くなるために沢山食べてる描写がある以上
ダイエット馬鹿女持ち出すこと自体おかしいんだよね
そういえば努力嫌いの長文君もアラブの石油王とか言ってたけど
上を狙うためには絶体ある程度の努力が必要の相撲とは比喩が成立してないわけで

人それぞれ考え方は違うから何をどう思おうが自由だけど
物語の根幹の考え方に噛みつきたいならアンチスレで吐き出した方がみんなハッピーなれるぞ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:15:07.85 ID:MqERxTEj.net
アンチだって批判的ならどんな奴でもウェルカムって訳じゃないんだぜ…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:18:52.71 ID:06w6SqH7.net
んで初期の佐田みたいなのがとんとん拍子に出世してプロにはいって潮タイプにどや顔でそれ言う漫画って日の丸相撲より面白い?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:21:42.21 ID:wqLtE9zY.net
>>693
確かに読み易いよね
考えて読まなくても一読して頭にスッと入るって言うか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:36:25.25 ID:I4LOTtuO.net
>>697
横綱相撲自体は今週のバチバチが分かりやすかった
トップを獲った上で、敵との戦いでなく自分との戦いになるって理屈
現時点でトップに届かない奴がやりたがるもんではないなとも思った

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/23(土) 12:56:02.64 ID:Vm2CIu/uB
>>700
あと、脇キャラの視点がとても上手く描けているのが良いよ
真田くんがたった一人で相撲をやってる小関くんをずっと追いかけていた話が一番お気に入り

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:58:19.63 ID:ANHy56m0.net
火ノ丸にとって真っ向からぶつかって勝つのが意義のある相撲なんだから仕方ないな
ただでさえハンデ負ってる身体で舐めてんのかって気持ちも分からんでもないが

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:11:24.27 ID:JRgP3qck.net
狩谷のいってたこともわかるんだが、火ノ丸は横綱になるつもりなんだから横綱の相撲で勝てなきゃ夢物語にすらならないからな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:23:47.18 ID:XI1mm3Ni.net
ここは長文難癖野郎にもがっぷり四つで組むんだな
変化しようぜ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:41:57.36 ID:kWDVWpBS.net
>>697
>これは体格差関係なく横綱相撲そのものに対する否定だよな
何言ってんだ?全然違う。横綱相撲の否定ではなく、
自分の適正に合った勝ち方するのが第一歩だろと
横綱相撲でガッチリ勝てるタイプの力士なら存分に横綱相撲するといい
けど体格等の適正から横綱相撲が合ってないヤツが、勝利の可能性を減らしてまで
勝ち方を選ぶんじゃねーよと。勝ちたいってことより、カッコいい相撲がとりたいってことが
先に立ってしまってる(まぁそこが面白いし熱いんだが)
雑魚狩りして満足ならそれでいいけど、目指す先には心技体全て格上の相手がひしめいてるだろ

あとな、ダイエットバカ女の例えは、体重のことじゃなく
「自分のやりたくないことはやらずに無理な目標を達成しようとする甘えん坊」
ってことだ
てか、必死になって体重維持した結果が80kg未満じゃこの先は無い

あと、トップアスリートには身体的資質が何より大事
努力でどうにかなるような甘い世界じゃない。努力した順位を競うものでもない
それに稽古や練習といった「当然こなすべきもの」を「努力!」なんて特別視してる時点で
そいつの程度が知れる
引き蘢りからすりゃ毎日学校に行くのは努力に写るのかもしれないが、普通の人からすれば
極当たり前のこと。そういうもんだ
生まれ持った資質や環境が大事って点では石油王もアスリートも一緒
運と資質に恵まれなきゃどうにもならん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:48:00.02 ID:4ClWuZv0.net
>>706
こう言う愚者を弾く為に次スレはワッチョイ有りにして下さい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:48:47.75 ID:kWDVWpBS.net
兎と亀の競争よろしく亀でも地道にやってりゃ勝てるって言う話なんだろうが
現実は昼寝したり手抜きしない兎たちのガチ勝負な世界

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:52:46.49 ID:mja2iLcd.net
>>694
お前が読んでないのはよくわかった
それとも読んだ上でのアスペなのか?

稽古について偉そうに語ってたけど、人間の成長速度って一定のサイクルだと思ってるの?
育成ゲームかなんかのやり過ぎでは?
猛稽古した上での成長という結果がどういう形になるかなんてやってみなくちゃわからないんだが

「誰よりも稽古するんじゃ」ってキャラの心構えと現実問題を何故ごっちゃにする?
頑張る奴が「人より頑張る」と言うのは当たり前だろ?
「みんな同じくらい頑張ってるから後は才能の差なんだ」ってそんな考え方で挑むスポーツマンいるか?
そんな考え方してる時点で「同じくらい」頑張れないから

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:01:23.34 ID:kWDVWpBS.net
>>709
「人より稽古する」って発想には
まず「相手はここまで稽古や鍛錬はしてないだろさすがに」っていう
舐めた考えがある
そんなわけないだろ。みんな当然のようにやってる
「相手も当然のごとく最適化された稽古を限界までやってる」
と想定しなきゃいけない
その上でどう勝つかって考えるのがポイントになるのに
「たぶん相手はあんまり稽古してないだろうから、俺はたくさん稽古するでー。稽古は努力やー」
ってぬるい考え方じゃ先は無い

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:06:44.46 ID:C40dtgM2.net
>>705
ココでスルーの一覧コピペを誰か貼ってくれないか?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:08:23.83 ID:mja2iLcd.net
>>710
お前の言う舐めた考え
言い換えるなら「俺は人より稽古出来る」って自惚れくらいないと限界ギリギリの稽古なんて出来ないし、プロの世界なんていけんよ
お前風に言えばプロの奴らはみんな「俺は誰より稽古してる」って思ってるんだよ、当然のように

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:17:52.30 ID:kWDVWpBS.net
>>712
「俺は人より稽古できる」
なんて楽観思考があったら致命的
「人は俺より稽古してる。だから今のままじゃダメだ」
って意識が無いとダメ
あとな、相手の稽古量に勝つために稽古するんじゃない
勝つために稽古するんだぞ

中卒「え?大学行ってるヤツって受験勉強とかしてんの?スゲー!
   英単語とか年号とか漢字とか暗記してんの?メッチャ努力してんね!」
大卒「努力って...。当たり前だろそんなこと」

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:20:14.68 ID:mja2iLcd.net
>>713
何の話してんの?
だから「今のままじゃ駄目だ」って稽古してるだろ?
なんか作品と関係ない事言ってない?
屁理屈で頭ガチガチになってない?
お前に言い訳するために相撲してる訳じゃないから、彼らは

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:23:43.25 ID:v9MmImGt.net
この長文さんは結局のところ何が言いたいのかさっぱり分からん
火ノ丸が相撲を舐めてるってことを言いたいのか?

あと何か熱いし面白いとか言ってるけど、ここまで不満たらしてほんまに楽しめてるのか?w

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:25:04.60 ID:7DO5B4L+.net
なんだよこの会話気持ちわりいよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:28:21.31 ID:6EOfjnIW.net
読まなくても長文でわかるっていう

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:42:09.69 ID:2UqucUxW.net
kWDVWpBSは刃牙でも読んでろよ
血統と素質さえあればsexしたり妄想で虫と戯れてるだけで本番で無双できるし
他の連中は一日30時間トレーニング鍛錬しようが片腕犠牲にして大技放とうが主人公補正の壁は絶対越えられない
理想の世界だろ?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:53:11.96 ID:ANHy56m0.net
マキバオーで菅助と虎のおっさんが言い争ってた問答思い出したわ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:18:31.09 ID:Lhc5VOXo.net
唐沢なをきのマンガ極道?かなんかであったリアルめくらってネタを思い出したわ
この長文くんワナビ漫画家じゃないの?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:20:25.89 ID:aKvtIwZL.net
ただのガイジ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:31:51.46 ID:6EOfjnIW.net
火ノ丸はリアルっぽさと漫画のファンタジーをうまい具合に混ぜてると思う

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:35:19.57 ID:JRgP3qck.net
>>722
だな
横綱相撲に拘る潮の姿勢にしても、これが相撲でなければ無意味な拘りとか舐めプとかいわれても仕方ないかもしれないけど
横綱になるためにはどんな方法でも勝てば良いってわけにはいかないんだから、ちゃんと筋が通ってる

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:40:09.14 ID:sG0Ywqdh.net
稽古を熱く長文で語るとか現実では親方か何か?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:47:55.42 ID:dP57L4lv.net
完全に自分でも何の話してたのかわからなくなってるだろう

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:38:13.60 ID:mja2iLcd.net
>>715
所詮漫画だよねって言いたいんじゃない?
単に読解力がないだけだと思うけど

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:02:33.13 ID:HQrDApj9.net
>>633
あべぴょんみても同じこと言えんの?自民地獄だな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:14:10.14 ID:JRgP3qck.net
>>725-726
いやたぶん
俺は正しい。間違ってるのはお前ら。
といいたいんだと思う

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:28:29.10 ID:6EOfjnIW.net
>>723
火ノ丸の相撲も刈谷の相撲もスタンスが違うだけでどちらも間違ってないって描き方は好き
人によって目指すものも信条も違うし

主人公が敵のプレイスタイルを全否定するような漫画もあるからなぁ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:51:05.86 ID:7+XVzgjJ.net
潮自体が否定されてた側だしな
小兵の癖に横綱相撲辞めろとか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:08:27.08 ID:UoatxyxI.net
>>715
・チビのくせに横綱相撲に拘ってんじゃねえぞバーカ
・チビの分際でいくら努力しても無駄なんだよバーカ
・そもそも努力すれば成功する考え方が嫌いだバーカ

こういう奴が純正ヒールの国宝として登場して火の丸に叩き潰される話も見たかったな。
まあ実際そんな考え方じゃ国宝どころか競技のスタートラインに立てるかも怪しいけど。

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:42.24 ID:I4LOTtuO.net
>>729
守備メインのサッカーをそれってつまんなくない?とか言い出したサッカー漫画がありましたね…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:15:06.22 ID:7+XVzgjJ.net
・チビのくせに横綱相撲に拘ってんじゃねえぞバーカ → 狩谷
・チビの分際でいくら努力しても無駄なんだよバーカ → 日景

が近いか

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:48.86 ID:sGjPoDmE.net
童子切り戦を一年間かけて描き、火の丸もこの一年で成長したなってことで勝利。
身体もでかくなって、技も磨かれてる状態になる。横綱と出会って、横綱が俺より強い。。。でエンド。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:25:35.80 ID:6EOfjnIW.net
>>732
実はそれ思い浮かべながら書いてた
そりゃ打ち切られるわ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:28:57.37 ID:Ctz1Sm5U.net
個人戦では天王寺に負けるとみた
団体でリベンジ→優勝が王道じゃね

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:33:17.27 ID:jYvi8eW7.net
天王寺が身長伸びだしたのっていつ頃から?
高1で全国優勝してるから中3の頃にはすでにでかかったのかな?
中学時代は典馬とか沙田とは対戦してないのかな?

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:28:47.98 ID:9srm02J1.net
火ノ丸が遂にドーピングに走る・・・・隠れて成長ホルモン注射

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:36:10.39 ID:mja2iLcd.net
>>731
一応近いのが典馬だろ
あと黒バスの紫原も近いし、何よりまんまなのが一歩のブライアンホークだな
サンデーのあおい坂の甲子園決勝の投手も近かった
つかアイシルの阿含もか
そういう鼻息荒い天才はいるところにゃいるよ
なんつーか勝負事の不条理感あって俺は好き

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:47:25.51 ID:WAe3AiSY.net
>>729
ゲス野郎のポッキーに対してさえ、彼の相撲に対するスタンスそのものは
否定しなかったもんな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:29:31.46 ID:qFq4VEAL.net
>>740
否定するもんないだろポッキーw

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:06:21.19 ID:qFVg/3vq.net
長文の人はちょっと相撲を知らなすぎる

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:29:00.05 ID:pPivRYJm.net
【横綱白鵬に対する批判一覧】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n364450

白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438

問題児横綱 白鵬のダメ押し
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1405586952.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd141612775843581.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1406557100.gif
http://i.imgur.com/hStDmoR.gif
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd145302148118039.gif
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/3/7/372a315e.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/9/7920b7dc.gif

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:34:34.41 ID:sG0Ywqdh.net
いくら強くてもこんな横綱の相撲なんか見たくないわな
一代年寄とか例えこいつが日本人でも与えたくない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:45:25.02 ID:WAe3AiSY.net
>>741
うん、でも大体の漫画家だったら相撲とは関係のない性格の悪さまであげつらって
お前のあれがダメ、これがダメって上から目線で説教しそうなところを
「昔のワシはお前より弱かったから負けた、今はワシの方が強い。それだけじゃ」
とスパっと終わらせたのが俺としては印象的だったんだ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:53:46.45 ID:wrVnUzPQ.net
???「潮火ノ丸は終わった、国宝の名を汚した」

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:15:52.95 ID:BmffNdsl.net
よく考えたらお前毎回妻子持ちのおっさんに抱きつかれてんだな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:51:58.65 ID:uFVKYouu.net
>>743
この土俵は俺のだという強烈なエゴイズム
俺の土俵から失せろ!

てな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:53:08.00 ID:Oh0Vdw++.net
>>745
大体ってほど多くねーよそれ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:23:27.48 ID:9ae4QaIR.net
>>743
この漫画風に言うなら「番付が全て」なんだろうから誰も文句言えないんだろうな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:37:33.23 ID:iAF8osO9.net
蛍と部長も活躍させて
どっちもプロ力士にはなりそうにないけど

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 06:21:24.60 ID:wCWCDtb+.net
部長はしてるだろ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:08:37.73 ID:CJ3PeOf8.net
>>692
にわか乙。
実際の部屋でも休憩時間使ったり朝練4時から始めたり他より努力してる奴はいるよ。ただ自身の体力と照らし合わせてそれが効率的かは人によるから今はそこまでやる奴はほとんどいないけどね。火の丸ならまぁやるだろうな。

知ったかは恥じかくだけだから控えたほうがいいよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:17:33.45 ID:QC4yni2h.net
今更だけどダチ高って先輩後輩がすげーわかりづらいよな
桐人以外は先輩にもタメ口使う奴と同級生にも敬語使う奴しかいねえ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:40:56.00 ID:GfASz1JE.net
ちゃんと読んでないやつを篩にかける親切仕様なんだよ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:29:54.52 ID:Pj/mYWcT.net
主要キャラ6人だし、分かりにくいってのもなー。
デブ、ヤンキー、チビ、虚弱、病弱、レスラー。
分かりにくいのはレスラーぐらいじゃない?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:27:11.60 ID:nV72KnAw.net
ヤンキーとレスラーの区別がつきにくい
見た目もたいして違わん
レスラーの鼻の頭に絆創膏で辛うじて見分けつく
でもレスラー勉強はそこそこ出来るんだっけ
チビとチビ虚弱は頭が結構いい
病弱メガネも頭いい
デブもそこそこ
ヤンキーは基礎学力に徹底して欠けるのか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:28:00.34 ID:wC2gxS85.net
>>723
横綱相撲ってのは横綱という頂点に上り詰めるほどの実力がついた結果、相手を真っ向勝負で
ねじ伏せられるってものだ。実力も未完成なのに格上だろうがかまわず真っ向から突っ込んで行く
ことは横綱相撲とは違う

>>729
間違ってないってのは建前で、あからさまに刈谷は潮に完敗するために作られたカマセ役だっただろ
「小柄とはいえ潮の志は間違ってなかった」ってのを描写したいがために

刈谷はモロに「理想を捨てて現実に逃げた負け犬」扱いだったしな
そういう描写はせめて高校横綱になってからでよかった。レギュラーも撮れない雑魚に勝ったから
って何の証明にもならない

むしろ上っ面の理想や憧れを捨てて、カッコ悪くとも勝利のために現実に則したことを実戦してる
刈谷や蛍、中学時代の天王寺のほうがちゃんと勝利を見据えてるしカッコいい

まぁ潮もカッコいいがな。漫画としては潮の方が良いのは事実だが

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:33:00.85 ID:wC2gxS85.net
第一努力だ心だで頂点とれるんなら
火ノ丸相撲の作者は努力してないし心を燃やしてないし漫画が好きじゃないってことになるぞ

そんなわけないだろ
ハッキリ言って純粋に面白さなら火ノ丸相撲は現段階で看板張れる域だし少年漫画史上に
名を残せるレベルの傑作

しかし現実はそれでもどうにもならないことがある

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:35:19.06 ID:wCWCDtb+.net
うるさい

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:35:36.93 ID:5GjH02Bh.net
小さいなら小回りの利く戦い方に転じるのは正しいんだろうけど
小さい身体だからそうせざるを得なくなったってのが嫌なのかね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:35:48.78 ID:gljokU/m.net
小柄なわりにパワーがあるっていうのがなかったら国宝級と勝負すらできてなかったろうな
火の丸が技のみに特化してたらここまでの力士になれてたかどうか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:37:01.47 ID:wC2gxS85.net
>>753
空き時間にチョロっと、本稽古や雑用に支障をきたさないレベルでやるのが精一杯
限界があるんだよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:44:58.87 ID:2aqhzHX7.net
>>758
もうわかった本当は嫌いなんだろ?好きっていうのこそが建前なんだろ?
ちゃんとこの漫画にもアンチスレは建ってるから安心してそっち行ってええんやで?
本当に読んでるのか知らないけどそこらへんのことはもう漫画で言われてるから

あと擁護しようとしてるのかわからないけど例で出してる人に対して失礼なこと書いてるよね
狩谷のこと馬鹿にしすぎじゃない?どう読んだら今も必死になって頑張ってる人を「理想を捨てて現実に逃げた負け犬」扱い出来るんだか
見てないから知らないかもだけど今週のだって全国のあの場所で廻しを付けてるってことは
あの身長で1年で関東の絶対王者とまで言われる強豪で団体でレギュラーか控えに入った可能性があるんやで
嫌いなら嫌いって言うのは個人の感覚だから多少は仕方ないにしてもそのついでに他まで馬鹿にするのやめろよな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:53:03.13 ID:gljokU/m.net
火の丸は身長以外に関しては才能の塊だということを無視してはいけない
別に努力だけで勝ち上がってるわけではない

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:56:13.57 ID:B0asMSH6.net
>>757
色盲かな?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:59:17.40 ID:wC2gxS85.net
>>764
好きだし本気で面白いと思ってる
努力があればいつかなんとかなるって甘い考えが現実的にはちょっとな...ってだけで
(作中病気持ちや蛍の勝つためなら何でもやる発言や石神の心が劣っていたわけじゃない
 などフォローもちょいちょいあるが、あくまでもちょいちょい)
負けたヤツ、弱いヤツは鍛錬と心が足りないって姿勢は相手に対する侮辱
作者は火ノ丸相撲より売れてるクソ漫画家から同じように思われても
「はい。その通りです」って言えるのか?

刈谷に関しては
「頑張ってるし現実的には正しいけど、それって逃げじゃんw」って主旨がバシバシだっただろ

それに刈谷は潮対戦時はレギュラーですらなかった
今週は童子切りに軽口たたいてたのはもう読んだ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:00:12.34 ID:wCWCDtb+.net
はぁ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:06:46.01 ID:gljokU/m.net
ちょいちょいフォローが入ってるのをわかった上で無視して
作者の主張を勝手に作り出して批判するのはいかがなものかと思うよ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:07:31.20 ID:0Ky5ipS7.net
なにをどうしたら「好きな漫画」に対してそんな捻じ曲がった見方ができるんだろう

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:07:58.58 ID:2aqhzHX7.net
漫画の売り上げを引き合いに出すのかわからんのやけど、需要と供給って言葉知ってる?
あと火ノ丸がいつ努力をし続けていればいつか叶うなんてそんな甘っちょろい考えしたんだ?
同じ漫画を読んでるのか不安になってきた・・・まあ感じ方は人それぞれなんだろうけどさ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:13:57.53 ID:wC2gxS85.net
>>769
ちょいちょいだから問題なんだよ
理想は捨てない!努力で頂点目指す!心で勝つ!ってのと
対等にフォローも入ってればいいんだけど、フォローが圧倒的に少ない
申し訳程度
負けたヤツは鍛錬と心が劣ってるってのは根付いてる

あと何故か都合良く、才能に恵まれまくったヤツは怠けたり舐めてたりするし
天王寺はそうじゃないかもしれないが

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:15:00.10 ID:AZh/rBD6.net
>>766
雰囲気が似てるって言いたかったんだがな
ヤンキーとレスラー

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:17:22.73 ID:0Ky5ipS7.net
むしろフォローしすぎじゃね?ってくらいに
「負けた方にだって努力してたし、気持ちが弱かったわけじゃない」
って描写されてると思うんだが
お前、そんな捻くれた読み方してたら疲れないか?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:18:38.38 ID:STAskhUK.net
要するに「無難な人生を選ぶことがそんなに悪いのか」っていいたいのか。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:18:47.65 ID:uBBiHjC3.net
>>757
同じ漫画を読んでるとは思えない
只の荒らしだろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:19:21.51 ID:2aqhzHX7.net
この漫画で本当に上を目指してる奴で怠けてたり舐めてる人っていたっけ?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:20:43.13 ID:uBBiHjC3.net
長文君はわざとウンザリさせて、次スレでワッチョイ導入させてスレを衰退させるのを狙ってるとしか思えないほどウザイ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:21:03.23 ID:wC2gxS85.net
>>771
商業誌でやるんなら売上は必須だろ
それにジャンプで看板目指してるだろうし
ジャンプで連載できればいいやー売上はギリギリ低空飛行でいいよー
なんて腐抜けた考えはしてないだろ

売上が悪くてもいいんなら個人ブログでやってる
売れてないけど超面白いですねー
なんて感想のためだけにやってるとは思えん

小さくても稽古を積んで勝つんじゃ!
が根幹じゃん
技は一生かけて磨くもんだからこれからも強くなれる
とかもあったし
横綱目指してんなら20代で完成の域に達してないと遅いがな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:22:01.91 ID:0Ky5ipS7.net
>>777
初期の沙田は舐めてるというほどじゃないけど、基礎練習を疎かにする面があった
けど長文クンはそういうレベルじゃなくて、真っ向勝負にこだわる火ノ丸みたいな
「不利になると分かっていても譲れない信念」すら舐めプレイに思えるんだよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:23:22.53 ID:p6T0Vla1.net
>>774
第三者にあたる親方や記者がしつこいくらいフォローしてるよな
こんなに丁寧な作品あまりないと思うけど…

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:24:53.38 ID:gljokU/m.net
このスレで評価いまいちの日景ですら怠けてるとかいう描写なんかないよな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:27:32.71 ID:wC2gxS85.net
>>777
沙田は練習サボるし大相撲や横綱ガチで目指してるんじゃなく
単に向いてるからやってただけ。天王寺戦以降は変わるが
金盛も大相撲や横綱を目指してるわけじゃなく教師を目指してる
ガチで横綱目指してたりプロだったりするヤツには負けてる
モジャ男は潮を舐めてた

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:27:55.83 ID:2aqhzHX7.net
小さくても稽古を積んで上位陣に対抗すべく技を磨いてきたんだから何が間違ってるのか?
方向性が違うだけで小さい頃の天王寺を見本にしたり技を鍛えてるのは狩谷と一緒だぞ?それとも潮の積んだ稽古に技は入ってないと思ってるの?
それに技は一生かけて磨くもんなのは間違ってないでしょう?日々対策される世界で技だけストップとかそれこ終わってる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:31:51.94 ID:wC2gxS85.net
>>780
>「不利になると分かっていても譲れない信念」
本当に横綱目指してんならみっともなくても
這いつくばってでも勝利に執着すべきだろ

まずカッコ良く勝つことにこだわってる時点で深い所で舐めてる
カッコ悪く勝ったって意味無いってか
カッコ良く勝つのはそれ相応の実力がついてからでいい
天王寺みたいにな
(まぁけどそこは漫画だからカッコ良く勝ったほうが良いんだけどな)

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:33:34.08 ID:gljokU/m.net
日景は日の丸を舐めてたから負けたんじゃないぞ
進化した技に負けたんだ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:34:14.04 ID:wCWCDtb+.net
お前同じことしか言ってねえな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:35:05.63 ID:UOUoTedR.net
wC2gxS85はもうアンチスレ行けよw
わざわざ取って付けたようなフォローとかしなくて良いからさ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:35:12.35 ID:uBBiHjC3.net
>>785
だからお前は何が言いたいの?
キャラの主義主張が気に入らないなら、アンチスレに行け

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:38:05.41 ID:0Ky5ipS7.net
漫画のキャラの根幹に関わる信念そのものが気に食わないってんならもうただのアンチじゃねーか

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:39:50.06 ID:wC2gxS85.net
>>786
多少強いとはいえ、こんなチビに負けるかよw必殺技も見切ってるしw
ってのは2戦ともあったぞ

新技炸裂で潮が勝ったけどな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:39:52.80 ID:2aqhzHX7.net
>>783
沙田は基礎こそおろそかにしがちだけど実践演習に関してはずっと頑張ってたと思うが?
しかもそれすら相撲は対して好きってわけじゃなかった時期で
金森のはそれは怠けたり舐めてる域に入るのか?金森さんでその域だったらもうこの世のほぼ全員が人生舐めてたり怠けてる域だと思うが・・・
というか自分で書いてるけどアマチュアがプロに負けるのは別段不思議でもなんでもないと思うが
天馬に関してはご自身で書いてある通り努力だけではどうすることも出来ない壁があると思ってるんだから潮の身長を見たらそう思うのでは?
というか一番貴方に近い考えだったと思うが

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:43:14.49 ID:lwai1a9H.net
この長文さんはポッキーくん的なキャラが好きらしいし、これだけ捻くれてるのも仕方ないんちゃうか?w

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:44:48.39 ID:wC2gxS85.net
>>792
練習すぐサボろうとするヤツが舐めてないと?
本気なら基礎練もしっかりやる

>金森のはそれは怠けたり舐めてる域に入るのか?
頂点(横綱)目指すつもりが無いヤツは目指してるヤツより心で劣ってる
って主旨の発言は何回かあったぞ
ヒロアカとかワンピにもあったな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:46:13.05 ID:p6T0Vla1.net
長文くんは「チビが努力だけで高校横綱なんて無理、作者の考え方は世の中なめてる上に間違ってる」って言いたいってことでOK?

そうなら努力する天才が順当に勝ち続ける漫画でも読んだ方が嗜好にあってると思う

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:49:34.61 ID:0Ky5ipS7.net
まあ現実的に火ノ丸の体格でプロ入りまではいけるかもしれんけど横綱は無理だろうってのは同意だけど
そういう現実には不可能なことに挑むってのが漫画の面白さってもんじゃないの?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:50:42.51 ID:lwai1a9H.net
漫画自体読むのやめたほうがいいよな
こんな現実がどうのこうのって気になるぐらいなら

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:53:03.81 ID:2aqhzHX7.net
>>794
だから沙田はその頃上自体を目指してないんだからそんなもんじゃないの?
その上で好きになった今はしっかりやってるじゃダメなの?
あと金森に関しては個人でプロとしては目指してないだけでむしろ団体としてはがっつり頂上目指してたぞ?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:53:44.40 ID:5GjH02Bh.net
つーか火ノ丸は舐めてないだろ
横綱相撲で勝たないと意味が無いんだよ
ただでさえ困難な偉業をさらに茨の道へ自分で追い込んでる
視点がまったく違うんだから話になるわけがない

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:56:34.53 ID:UOUoTedR.net
>>794
心が強い方が勝つ、努力すれば勝機が見える
ってのは理想論であって、夢や高みってのはそれだけで叶うほど甘いもんじゃない

心の優劣なんて重要じゃないだろ
仮に金盛に横綱になりたいと思う強い思いがあったとしても
お前なら「いくら努力してもチビの火の丸に勝てない雑魚にそんな才能ないから諦めろ」と笑うのかな?

もういいからアンチスレ行け、気の合うお友達がいっぱいいるぞ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:00:31.25 ID:0Ky5ipS7.net
火ノ丸だって自分のこだわりのせいで中学時代は負け続け
人から散々笑われ、否定されて、それでも横綱を目指すからには真っ向勝負の姿勢を捨てたくない
作中でこれでもかと言われてることを全く理解できないのに、なんでこの漫画読んでるの?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:03:39.06 ID:p6T0Vla1.net
>>796
自分もそう思う
昨日も書いたけど、火ノ丸はリアルっぽさと漫画のファンタジーを上手に混ぜて書いてると感じるわ

極端な例えだけどリアルっぽさ100%なら創作にする必要ないしファンタジー100%なら都合良すぎて萎えるし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:06:59.14 ID:wC2gxS85.net
>>798
だからその頃は舐めてたし負けた
最近本気出したみたいだけど遅せーよで負けた

この漫画は
ゴールが高校相撲の頂点って時点で
プロの横綱目指してるヤツとは勝負にならんってスタンス

>>799
いや、舐めてないならわざわざ茨の道じゃなく
真っすぐ横綱を目指す
カッコ良く勝てる横綱なんてのは横綱になってからにしろと
カッコ良く勝つことと横綱になることが同じくらい重要になってる時点で
舐めてる

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:10:38.96 ID:2aqhzHX7.net
ID:wC2gxS85は
努力があればいつかなんとかなるって甘い考えが現実的にはちょっとな...ってだけで
負けたヤツ、弱いヤツは鍛錬と心が足りないって姿勢は相手に対する侮辱

ちょいちょいだから問題なんだよ
理想は捨てない!努力で頂点目指す!心で勝つ!ってのと
対等にフォローも入ってればいいんだけど、フォローが圧倒的に少ない
申し訳程度
負けたヤツは鍛錬と心が劣ってるってのは根付いてる

と言いつつ
あと何故か都合良く、才能に恵まれまくったヤツは怠けたり舐めてたりするし
天王寺はそうじゃないかもしれないが

沙田は練習サボるし大相撲や横綱ガチで目指してるんじゃなく
単に向いてるからやってただけ。天王寺戦以降は変わるが
金盛も大相撲や横綱を目指してるわけじゃなく教師を目指してる
ガチで横綱目指してたりプロだったりするヤツには負けてる
モジャ男は潮を舐めてた
>金森のはそれは怠けたり舐めてる域に入るのか?
頂点(横綱)目指すつもりが無いヤツは目指してるヤツより心で劣ってる
って主旨の発言は何回かあったぞ
ヒロアカとかワンピにもあったな
と書いて結局負けた相手の心が劣っていたと書く(実際には団体で日本一を真剣に目指していた)
混乱してきたのは俺が悪いのだろうか・・・

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:10:54.22 ID:uBBiHjC3.net
解ったよ、お前はただいちゃもん付けたいだけなんだな
失せな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:14:20.60 ID:2aqhzHX7.net
>>803
うん、俺ももうちょい理解できるように頑張るから一度何を書きたいのか整理して短くしてくれ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:16:47.80 ID:5GjH02Bh.net
>>803
だから言ってるだろ周りと視点が違うって
火ノ丸にとってどんな手を使ってでも成し得た横綱に意味も意義もないんだよ
真っ向から叩きのめせるやり方で初めて意味が生まれる

なんかアイドルが「のし上がるために枕営業しないのは舐めてる」とか言いそうだな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:19:10.09 ID:UOUoTedR.net
>>803のようなアンチからのクレームを配慮して「正統派横綱相撲」に固執していた火ノ丸が
「小兵ならではの火ノ丸相撲」にシフトする過程を描いたとしたら英断かもしれないな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:19:38.89 ID:lwai1a9H.net
これまでの火ノ丸をみて「こいつはカッコよく勝とうとしてる」なんて思えるなら真面目にくたばってくれ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:23:28.04 ID:STAskhUK.net
>>803
それまでの過程でできなかったことをいざステージに上がったからってできるわけじゃないじゃん。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:25:29.55 ID:Gft93GcK.net
また今日も2chで長文による主張の不利を覆しに来てるのか
火ノ丸に説く以前に自分が世の中舐めてるという矛盾が笑える

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:28:07.69 ID:p6T0Vla1.net
リアルではさぞかし素晴らしい人間なんでしょうね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:32:18.61 ID:gVjWTFNH.net
白鵬関係のスレですら横綱相撲への認識は割れるし
万人に理解を得れるテーマでは無くなっているんだろうね
まあ舐めプだと思う人もいるでしょう

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:34:58.54 ID:0Ky5ipS7.net
そう思うことそのものはまあ、しょうがない
けどそれをファンが集まってる場所で長文で垂れ流すってのは普通の人間ならやらん

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:48:04.99 ID:CewOebVe.net
>>804
もうちょい自分の意見に芯通せよw
支離滅裂で何を主張したいのかわからん

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:23:32.90 ID:FVxsgWZ5.net
>>776
この漫画好きだけど?
神経質な奴だな女かよ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:29:02.57 ID:WjxY6Avd.net
只今、「荒らす人」と「その相手をする人」のチームで荒らしに来ております。
賢明なスレ住人様方におきましては、くれぐれもお触りなきようご注意ください。

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:44:05.83 ID:2aqhzHX7.net
明日からのサブタイはいつも通り童子切安綱vs鬼丸国綱になるんかな?
それとも今回は全部それから外れるんだろうか?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:46:34.40 ID:wcpEAkAw.net
いつもの長文見た瞬間NGするからワッチョイなんかいらん

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:02:51.66 ID:sQUtQPOr.net
>>758
最後の一行が間違いで書いたわけではないのなら結局何を主張したいの?

現実世界ではなく漫画なんだよ?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:19:26.79 ID:YjLrbjop.net
数日間は持つから手間が省けて便利だけどね

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:05:25.11 ID:eW70QFTs.net
>>802
>リアルっぽさとファンタジー
まあまとめて言うなら 本質的な表現 ってできてる漫画なんだよね
仮相(ファンタジー)を借りて実相(リアルなもの)を映し出すのが物語芸術だから
その極意を心得ている表現者だと思う

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:53:47.73 ID:vLUXWhxD.net
次回もサブタイが国宝名じゃなかったら本格的にぶつかるのは団体戦ってことなんかな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:48:19.75 ID:MnE3gkFO.net
大技で投げたつもりが相手が動かない(草薙ぶひ二回目)

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:05:17.47 ID:RPkZaBzf.net
基地外隔離動物園ネタバレスレはいつでも長文君をお待ちしております。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:20:59.58 ID:OrlCpfDJ.net
天王寺が小兵の技も使えるってのは火ノ丸が気づいた必殺技を成功させるための
崩しを天王寺は中学で習得してたって意味でないのか
かわすとかの奇襲じゃなくて柔よく剛を制すみたいな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:04:13.70 ID:N7WGswis.net
最強の敵を倒して覚醒するのは悪くない展開

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:31:58.26 ID:l4CFLS9Y.net
>>767
お前本気で言ってるならマジ読解力鍛えた方がいいよ
読み取れて無さ過ぎるから
作中努力だけでなんとかなるなんて描写ほとんどないぞ
キャラの願望と作中の現実をごっちゃにし過ぎ
火ノ丸は努力を信奉してるわけじゃなく、努力するしかもう手段がないだけ
そして周囲はそれを認めてやりたいだけ
努力すればどうにかなる世界観なのではなく、努力がどうにもならない事もあるけど、そんなのは納得いかないという願望を語ってるだけだよ

>負けたヤツ、弱いヤツは鍛錬と心が足りないって姿勢は相手に対する侮辱
>作者は火ノ丸相撲より売れてるクソ漫画家から同じように思われても
>「はい。その通りです」って言えるのか?
言えるだろ
馬鹿か?
天王寺の言ってるのはまさにそういう事だよ
売れてる漫画家が「誰よりも漫画を愛しているから」と言われれば、
悔しいならそいつより売れるしかない
当たり前の事だろ

つか甘い甘い連呼してるけどどう見たって甘いのはお前
「負けた奴が可哀想だろ」って言ってるだけだろお前
負けた奴は何言われてもしょうがないってシビアな勝負事の漫画なんだけどこれ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:35:53.19 ID:l4CFLS9Y.net
>>803
まずお前の言う「カッコ良く勝つ」は横綱必須だから
横綱相撲出来ないで横綱になれる力士いないからね?
ただプロになるだけならそうかもだけど、作中何度も出てる「三年先の稽古をしなさい」の意味わかってる?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:56:49.98 ID:t+cXczH4.net
自らの思想語りいい加減にしろ長文は

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:03:44.23 ID:pg2Ds8Uu.net
何でもいいから3行に纏めろ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:53:54.65 ID:gcdxOeiV.net
いや自分語りはいらない

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:18:15.07 ID:/bfjDdbk.net
長文がうざいので次スレはワッチョイで。

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 05:07:03.51 ID:9LSTHaCX.net
伸びてるからネタばれでもあったのかと思ったら…

やっぱり天王寺君無茶苦茶強いね
でも幕内力士ですら初めてだと防げない必殺技をどう殺すかな
火ノ丸の負けと思うけど先が読めない

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:09:51.04 ID:T0ieTi6D.net
天王寺さんの底が見えねぇ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:00:03.02 ID:/bfjDdbk.net
今週で一応、天王寺でも横綱でも一歩間違えば負ける可能性はある。って流れができたな

まあ、最後の天王寺を見る限りこの個人戦での対決で負ける空気は無いけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:00:40.35 ID:m1Q+502I.net
どう考えても負けるなこれ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/25(月) 07:15:30.48 ID:ySZn0qoIv
火ノ丸と天王寺、個人戦は火ノ丸が勝って団体戦の大将戦で天王寺の勝ちかもね

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:20:58.36 ID:8zcus8LA.net
熱かったけど
最後のコマの天王寺さんから負けてくれそうなオーラが微塵も感じられなくてワロタ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:29:21.28 ID:x4a2xhL/.net
天王寺1ミリも効かなさそうな顔しててワロタ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:30:28.34 ID:zhbIh1NC.net
二週続けて火ノ丸の攻めての終わり方だで
やっぱ、火ノ丸負けフラグかな?

天王寺さんの必殺技的?得意型?なのが見えないんだが…
ま、これは草薙にも言えることだが…

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:41:58.53 ID:9LSTHaCX.net
天王寺 相手の攻めを受けて上回る(そのために相手を研究する)横綱相撲
草介 相手に何もさせずに己が勝ちきる相撲

こんなふうに描いてると思う

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:57:59.33 ID:/bfjDdbk.net
大河内君、天王寺に型にはまれば強いって言わせるくらいちゃんと実力あるんだなぁ・・・さすが3位

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:05:53.91 ID:4Gwn/wPd.net
お前ら効かない効かないって百千夜叉墜はクリフトさんのザキか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:30:57.96 ID:ThyArZtq.net
これ勝つには
定番の試合中に成長しているが必要だな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:34:41.38 ID:bRK6pe9n.net
天王寺は日の丸対典馬の一戦を知らないはずだけど、天王寺はフェイントを挟んでくる可能性くらい予測してるんだろうな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:38:13.53 ID:GHu0TKkI.net
天王寺くんが本当に一番好きだったのは相撲じゃなくて相撲観戦
火の丸に負けたあとは解説の鬼として活躍してくれるよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:39:25.59 ID:tatIKdmA.net
努力まで完璧な天王寺はもう負けてほしくない域に達した

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:08:28.46 ID:pg2Ds8Uu.net
小さい頃に勝てるぐらい技もあって
全く努力も怠ってなくて心もある
そして身体という才能も手に入れた
有名校、そして現役横綱と練習しているぐらい環境にも恵まれている
それで火ノ丸に対しては2年の長がある

正直火ノ丸に勝って欲しいと思えないレベル

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:18:53.56 ID:wHTiLB7B.net
インターハイ以外でも全日本相撲選手権大会に出場するルートがあるなら、
個人はここで負けて全日本で再戦という流れもあるかもしれないが。
ただ今それを出しちゃうと今現在の勝負の重みが軽くなっちゃうから、
あるとしても作中で明かされるのはかなり後になるかな。

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:21:11.38 ID:yR6xkCQj.net
天王寺はこれ典馬越えの嫌な奴だな
かわいそうにとか痛痛しいとかちょっと陰湿
草介なら相手のポジティブ面だけ評価して絶対言わない

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:24:10.95 ID:v68xCkDg.net
天王寺の心理描写を見て負けフラグだと思ったのは俺だけかなぁ
確かに火ノ丸が勝る要素はまるで見当たらないけどこの流れから負けたら完全に草薙戦の二の舞だし

この実質頂上決戦を制して一気に勝ち上がり、典馬その他を撃破した草薙と再戦するのが綺麗だと思う
あとは団体戦開始前に「俺達の戦いはこれからだ!」になりさえしなければ良いんだが

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:27:58.01 ID:cw9sWVyB.net
草介が決勝で当たるなら火ノ丸勝ちだと思うが当たるの準決だしなぁ
天王寺にも草介にも勝って決勝誰とやんの?ってなる

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:31:09.21 ID:/mkBg0qp.net
長文も長文に反応する長文も目に入った瞬間NG入れるからワッチョイなどいらぬ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:42:38.27 ID:Wm3+SoQ/.net
知らんがな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:45:07.99 ID:sHURhfhI.net
>>840
ほんとコレw
全く微動だせずに、反撃されて火ノ丸負けそうw

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:46:12.75 ID:fVvOzSL5.net
>>851
嫌な奴とまでは思わないけど
あの内面描写でちょっと小物感は出たと思ったわ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:51:32.66 ID:KOgq3exj.net
火ノ丸の背中が鬼になってたね
もしかして父親は勇二郎?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:54:29.38 ID:UqfD5ZvT.net
>>857
俺は逆に、その直後の「背中が艶めいとる…!」で大物感が出たと思った
自分の思い違いを瞬時に修正してるって感じで凄みがあったぞ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:55:27.11 ID:v68xCkDg.net
>>858
だとしたら火ノ丸ママは豆粒みたいにちっちゃいんだろうな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:07:21.26 ID:yR6xkCQj.net
あの広背筋見て川田はやっぱり筋肉好きなんだなって思った
格好いい、機能的、努力の分だけ平等だからな筋肉は
川田が好むのも必然といえる

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:39:09.50 ID:z1ltvQir.net
あんなに頑張って完成させた百千夜叉が全く効かずあっさり破られるのは見たくないが天王寺くんが負けるところが想像つかん

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/25(月) 11:21:23.80 ID:o2rb5Qat/
童子切は鬼を斬った逸話のある刀、この時点で勝敗は見えてる。

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:02:50.66 ID:Uojj4sga.net
これは負けるな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:16:05.62 ID:qwhDYfeG.net
決着までの攻防だからこれで決まるか
草薙はさすがですね
他の雑魚が的外れなこと言ってる中
無言で格落ちを避けた感じかな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:16:15.47 ID:X+Kx1bMN.net
天王寺が舐めプしてたから負けるって展開はあるかな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:20:28.91 ID:8KYd4dT9.net
内面描写で盛り上がって「お、百戦夜叉墮来た!」と興奮してたら、ラストの天王寺が全く効かなさそうなオーラ出してて震えた
これ絶対捌かれるやつやん……

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:25:18.82 ID:LL/k1AGM.net
火ノ丸はここでは負けて再戦までに崩しを練り直して次は勝つんだろうけど
天王寺はどこか集中力というか気迫に欠けてる気もする
群雄割拠の戦国時代って描写もあったしどこかで負けて沙田のように覚醒ってことも考えられるけどこれが天王寺のいう険しい顔してるうちはおれには勝てないってこのなのかなあ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:32:03.12 ID:FH+LMGcG.net
>>216
やるやん

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:32:54.68 ID:UvWvEtFK.net
ちょっと心理描写がくどく感じたかな
もっと疾走感が欲しかった
まあジャンプの中では随一の疾走感だけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 11:51:20.31 ID:lXdYJHBt.net
ここまでやってもやっぱ勝てないんだろうな
電信柱相手に投げ技するようなもんしか見えねぇ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:06:03.54 ID:M+CWBUJZ.net
>>846
ごくごく普通のことだしな

ただ、微かながら勝利の可能性が見えたのは鬼丸の左手と右手の重要性の違いを認識してる描写があることだな
特訓の中でさり気に左手の使い方を強化されていたから、研究が裏目に出て逆向きの夜叉墜が決まる可能性が出てきた

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:06:49.25 ID:mrigoG4i.net
>>872
右の山嵐みたいだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:09:04.41 ID:M+CWBUJZ.net
>>859
えー、それは天王寺の感想じゃなくね?
いや天王寺は天王寺かも知れんけど

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:10:55.39 ID:zNajlnm2.net
今週は繋ぎだったから微妙だったな
先週の繰り返しみたいな話だったし

しかし、展開は読めんなー
天王寺が負けるとは思えないけども・・・

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:11:32.41 ID:U9Jy4q6u.net
火の丸が天王寺たおして覚醒
草薙が数珠丸たおして覚醒
ふたりの再戦て流れが熱いと思う

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:12:01.90 ID:EsNAd5wS.net
>>857
逆だよ
大物だからこそ見えないものもあるんだろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:14:08.72 ID:G66bWdIL.net
今週を読んだ限りでは天王寺には勝てないっぽいな

確かに火ノ丸の境遇は地獄の道筋だったけど
天王寺もそれを味わった時期があっただけにね

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:15:57.79 ID:lXdYJHBt.net
まぁ負けて覚醒って三日月の例もあるだろうしな
読めんわ
ここでどっちかが勝ってもお互い再戦はあるだろうしな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:16:48.58 ID:WbQ4tJnF.net
今年学生横綱になれなくても

高校1年なのでまだチャンスはある

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:17:50.35 ID:2+BpeXQp.net
大河内君が強いと言われてて感動した

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:26:56.81 ID:yR6xkCQj.net
来週本格的な攻防があって再来週決着かな
先週は天王寺勝ち確だと思ってたけど
今週見てどっちが勝つか分からなくなってきた

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/25(月) 12:33:45.62 ID:y2S+/240J
>>882
合併号だから次回は再来週だよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:29:28.18 ID:UvWvEtFK.net
残念だが合併号だから来週はないんだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:33:00.80 ID:Uojj4sga.net
天王寺は名古屋の前頭の奴より強いだろ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:35:52.48 ID:yR6xkCQj.net
>>884
2週間おあずけはきついぜ
あと前のもそうだったけどこの漫画のシールの扱い小さいのが悲しい

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:30:27.69 ID:in9poudA.net
苅谷個人戦予選敗退かよww

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:40:22.00 ID:G66bWdIL.net
>>887
チヒロみたいに予選で草介と当たったかもしれんだろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:46:18.16 ID:hSqul3gJ.net
苅谷は団体戦メンバーには入れてるんだろうか
結構好きなキャラだしこのまま草介の付き人ポジションで終わって欲しくないな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:48:55.70 ID:LL/k1AGM.net
修行前の火ノ丸も典馬も一応前頭に勝てたから天王寺は小結くらいあっても不思議じゃない

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:56:29.98 ID:/NabNg4D.net
過去の付け出し→一気に番付けを駆け上った力士のパターンだと関脇まで登ってそこで負け越して下に落とされてるのが多いから
天王寺も現時点で小結〜関脇程度の力はあるんだろうな
それ以上なのかはまだわからん

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:58:11.24 ID:2H5H43qX.net
案外あっさり火の丸が勝ちそうだな
これ以上強くなられたら
もう修行する暇ないから勝ち目なくなってしまうしな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:58:49.63 ID:No8l374Y.net
>>887
国宝はお預けだな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:59:09.44 ID:G66bWdIL.net
>>889
まわしを付けているから団体メンバー入りしていないと不審者に…w

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:02:19.99 ID:2H5H43qX.net
>>867
捌かれて猛攻に耐えて
2度目の発動でさらに技が進化するパターンかもな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:03:18.57 ID:IUbvdDIH.net
今週の話、「相撲は格上があっさり負けることも普通にある」ということを強調してたのは火ノ丸が勝つ伏線なのかなと思った。

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:06:54.60 ID:/bfjDdbk.net
感想は人それぞれだけど、ラストの天王寺を見て火ノ丸が勝つとは到底

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:08:22.62 ID:TXbcGDTA.net
この百戦夜叉は捌かれるだろうな雰囲気的に。

決着どうすんだろ。火の丸ここで負けたらもう先がないだろ。2年生編まで引っ張ったら絶対つまらん。
かといってあれだけ持ち上げてた天王寺をあっさり負けさせるとすごい噛ませ臭が・・・。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:17:56.16 ID:dXWuiQXw.net
素直に負けて団体戦でリベンジでいいだろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:20:46.92 ID:w1wsWwwT.net
天王寺は修羅の相出してないしやっぱり火ノ丸負けだろうな
崩しの駆け引きが見所かな
なんか天王寺はまだ2つくらいは上の段階がありそうに見えて仕方ない
火ノ丸と草介がそれらを引っ張り出すけど適わないってなりそう

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:30:13.21 ID:z1ltvQir.net
小さなコマだけどレイナさんの「両前みつ!!」のとこ好き
ちゃんと重要なとこ見てて相撲詳しくなって来たなぁと

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:31:15.91 ID:G66bWdIL.net
天王寺は前ミツを取られても全然焦ってないもんなぁ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:45:37.63 ID:8Tt/zKPV.net
>>851
天王寺自身も体に恵まれなければ火ノ丸のような辛そうな相撲をとってると考えてるからこそ痛々しいしかわいそうとも思っていいんじゃないか?
だからその後に火ノ丸は辛いけどあんたより相撲が好きじゃ!って気持ちがすごい熱いよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:47:08.30 ID:j/+Y4Ciu.net
これは主人公が絶対に負けると作者に思わせるのが川田は上手いな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:48:39.09 ID:j/+Y4Ciu.net
作者×
読者○

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:52:33.04 ID:j/+Y4Ciu.net
>>899
個人戦で勝たないと
高校横綱になれないだろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:54:14.62 ID:Ep+e3uli.net
かって欲しいけどやっぱ負けそうよなぁ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:54:52.06 ID:7w9ZHay4.net
>>899
それだと一回戦で負ける意味が無くね?
草薙の時よりはかなり重要な大会だぞ。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:56:15.13 ID:iVl6pl5d.net
完全に典馬さんがフラグ立ててるな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:57:53.53 ID:/bfjDdbk.net
優勝できなければ準決勝で負けようが一回戦で負けようが一緒

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:00:18.70 ID:5Jeo/BzQ.net
相変わらずもしかしたら勝てるんじゃ?負けるんじゃ?って展開がうまいな
でも過去の試合よりも熱い!って感じはしない
天王寺の底がまだまだ見えないからだろうか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:05:34.69 ID:yxQMUUfk.net
大河内くんもしっかり研究されててなにより

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:39:44.77 ID:SdjRCX4t.net
>>906
今年取らなくちゃいけない理由はないし

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:46:06.95 ID:ZKMq8liU.net
先週まで火ノ丸の負けと予想してたが今週の辻のセリフで勝つかも?と思えてきた
天王寺が負けたあと「これだから相撲は面白い」とかなんとか言い出しそうだ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:50:18.28 ID:8KYd4dT9.net
>>913
ストーリー的に今回逃すとダレそうなんだよな。。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:50:51.73 ID:9FrRoWOO.net
ああ…負けて欲しくないが……

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:56:08.79 ID:SdjRCX4t.net
>>915
別に団体戦優勝〆、エピローグで次優勝しててプロになってても大して問題がない
主人公の目標が達成されてないというなら火ノ丸の目標は高校横綱が最終じゃなくて大相撲の横綱になることだし大相撲編やらないならどっちにしろ中途半端

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 15:58:24.17 ID:Uojj4sga.net
負けるだろ
勝ったら打ち切りだし

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:19:31.75 ID:1EMfZ27g.net
個人戦を先にして沙田とやって一番になってから団体戦してたらあんなに面白くなかったと思うんだよな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:29:48.87 ID:e8WN8oaI.net
国宝たちの学年ってどんなかんじなの?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:40:03.39 ID:wWO6PgP8.net
多分百選が不発に終わって天王寺の投げで絶体絶命になったところを
反則技の鬼背き系の粘りで投げるという流れじゃね?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:45:36.81 ID:7w9ZHay4.net
>>918
負けた後の展開が嫁ない
天王寺・草介・典馬・金盛・大河内ら強豪達が入り乱れるトーナメントを主役抜きで描き切るとは思えないんだが
いきなり団体戦編に飛ぶのは消化不良な気がする

それにここで負けて強くなって団体戦でリベンジできたとしても最大の目標は潰えて終わるわけだから
それだと修行編の意味が無くなってしまうような

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:48:44.97 ID:frXD90IG.net
この作品好きで漫画も買ってるけど、大相撲編は見たいとは思わないなぁ
高校相撲編で短く熱く燃え尽きたい

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:49:58.30 ID:Gx6AEHhx.net
打ち切り打ち切り騒がれ出る時に読むと本当に打ち切られそうに感じるから人間の心理って面白いよな
ちょっと展開が早いくらいで打ち切りの文字が脳裏を過る

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:50:38.93 ID:EVZohmwl.net
負けて気持ち折れて無気力状態になるまで追い込まれるけど、レイナさんに叱咤激励、仲間の奮闘に感化されて覚醒して復活、みたいな流れにでもなるのかな?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:55:44.52 ID:Rrr4HA5o.net
前に野球しないまま終わった野球漫画みたいに
高1の時点でドチビでもその後急激に身長が伸びる事ってあるのかな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:56:43.57 ID:SG2KlqhN.net
>>926
サンデーかなんかのバレー漫画そんなんだったな
あとホイッスルも大きくなったし
高校で一気に伸びる子もたくさんいるよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:56:47.18 ID:W+mvZLNs.net
天王寺に負けた瞬間にタイムリープが発動して取組前に時間が巻き戻る

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:00:53.05 ID:VzObj/ck.net
>>911
天王寺がまだ冷静すぎるからな

次回は「それも済みや」からの火ノ丸フェイントに対しての「それも予想済みや」
そして更に火ノ丸もうひと技仕掛けるもギリギリ対応されて
そこから両者気持ちの勝負に突入だな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:02:52.00 ID:Rrr4HA5o.net
>>927
高3とか過ぎても伸びる子いるの?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:06:38.26 ID:BbnyFsQr.net
>>930
成人越えても伸びる人はいるよ
確か軟骨が残ってて成長の余地がある人だけ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:24:30.77 ID:2R50TbJK.net
健太やります(メジャーの人)がネタになってるのは最終回で主人公が高2の夏大会終了後から翌年春までの半年で30センチくらい背が伸びてENDだからだ
天王寺は中学の特に3年かけて30-40センチ伸びたんだろうから現実的なんだけど

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:32:52.46 ID:/mkBg0qp.net
身長の高さはレントゲン撮って調べてもらえばまだ伸びる余地があるかどうかわかる
筋トレやりすぎて伸びないとかそういうのではないし骨の強さや密度はある程度遺伝だが
それがどのぐらい伸びるのかはそこまで遺伝関係ない
漫画的に突っ込まれないために火ノ丸はこれで伸び止まりという設定になってるけど
その設定が必要なくなったら(ハンデを乗り越えてプロになったら)ちょっとぐらい伸びるのはあるかもしれん
健太やりますはやりすぎ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:36:55.20 ID:xyxIh0fP.net
歓声「行けーー!!火ノ丸ーー!!」
ピタッ
火ノ丸「!?」
天王寺「危ない危ない思うとうたんより威力あるやん、でもここまでや」
天王寺の技で火ノ丸投げ飛ばされる

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:40:40.15 ID:/bfjDdbk.net
火ノ丸は小さいけど、それを跳ね除けて横綱目指してやるぜ。ってのが柱なのに
大きく成長しましたってのは駄目だろう

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:43:57.26 ID:95Vwy0H5.net
>>922
なんで大河内混ざってるん?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:44:26.97 ID:LH9jlBjJ.net
天王寺「かっこええ相撲やなぁ火ノ丸。けど、無駄多いでぇ...んんー、エクスタシー」

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:49:22.13 ID:qs6nAhCI.net
天王寺倒して、絶対王者が負けて高校相撲界は戦国時代に突入!
みたいな流れに持って行くのかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:52:54.86 ID:EsNAd5wS.net
>>938
俺はそういうのにも期待してるな
嫌いな人もいるけど「天王寺倒したからって調子乗るなよ?」「俺は天王寺以上だぜ」「天王寺より上なんじゃねえかこいつ」
みたいに来てやっぱり途中で「いや、天王寺最強だ」と再戦するみたいなノリ好き
強さは一概にスカウターで測れない的な

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:53:56.84 ID:hSqul3gJ.net
もし火ノ丸が個人戦優勝するなら団体戦は何らかの理由を付けて抜けてほしいな

団体戦で勝ち確の奴がいると緊張感が薄れるんだよ、初期の手塚みたいに

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:56:37.96 ID:33lKLFUz.net
テニヌの手塚は言うほど勝率は高くないんだけどな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 17:57:27.31 ID:vzJDLMVi.net
>>930
高3時168くらいだったけど5年くらいしたら175だった
兄も高3で178が数年後182になったっていうてた
まあ誤差の範囲なのかしらんけど

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:02:39.29 ID:PE+7Ozqa.net
百千夜叉墜フェイントは初見じゃかわせなさそうだからこのまま勝ちでいいと思う
団体戦での再戦が本番とか

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:05:29.63 ID:/bfjDdbk.net
そんな初見殺しでさえも通じないからこその最強。って流れだろう
その通じなかった技が団体戦でどう進化するんだって盛り上げになるし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:05:59.08 ID:SdjRCX4t.net
手塚は重大な氷帝、立海戦で負けてて他は殆ど手塚に回る前に勝ちを決めてるから、ある意味役に立ってない
四天宝寺戦でS1越前のお膳立てするかと思いきやそのまま勝ってしまう空気の読めなさはあったが

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:08:10.66 ID:hSqul3gJ.net
>>941
初期の話な
不二対観月とか越前対阿久津とかいくら試合を熱く描いても、「でもこの後手塚対モブだから青学の勝ちは決定だな」って読者にバレバレだったじゃん

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:09:25.52 ID:YzbDlzKZ.net
今週のラスト見た感じだと百千夜叉墜は通じなさそうだけど、
火ノ丸は実はそうなることも予測していて、大会までももっと特訓を重ねていてさらなる必殺技を編み出してましたって感じかもしれないな
餓狼伝で、長田が姫川と戦ったときにつかったフェイク虎王みたいな感じで

948 :レイナ愛@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:10:01.90 ID:Qcdk6lL4.net
日本トップクラスの火ノ丸相撲信者だと思ってる俺だが、何故か今週号の紙面からは気迫、熱、魂が伝わって来なかった…なんか説明的っていうか…
これはこれから来る神展開の前の静けさなのか!?それとも…
とりあえず何かの前置き、布石と思っておきたい。
天王寺さんがうろたえる展開も無くは無さそうだが…ここで二週お預けは発狂しそうです。はい。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:12:03.04 ID:PE+7Ozqa.net
火の丸相撲好き度なら俺も負けてないと思う

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:14:44.81 ID:/bfjDdbk.net
天王寺がもっとわかりやすい悪役なら
アイシールドの神龍寺ナーガ戦みたいに主人公勝利もありえるんだけどな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:16:17.05 ID:lXdYJHBt.net
この漫画悪役は居ないからなぁ
スポーツ漫画って大抵卑怯な選手とか出てくるけど相撲はタイマンだからやりようがねぇわな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:17:31.45 ID:4Gwn/wPd.net
ルール内で正々堂々と戦ってるのに嫌な奴とか言われる火ノ丸世界

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:18:51.12 ID:/bfjDdbk.net
ポッキー「国宝相手に変化して何が悪いw」

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:23:39.45 ID:hSqul3gJ.net
花沢商業を忘れるな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:28:17.75 ID:KBnAX5CC.net
天王寺は試合中にニヤついてるせいか小物臭を感じてしまう
別の漫画ならそれでもいいけど、この漫画で試合中にニヤついてる奴って今までメンタル面がアレな奴ばっかりだったからなぁ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:31:49.92 ID:lxQWeyeW.net
>>955
むしろ試合中に笑えるから大物って事だと思うけど

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:42:39.43 ID:v68xCkDg.net
>>940
主人公のいない長丁場は流石に・・・
DBや餓狼伝と違って主人公自信がタイトル名だからな、火ノ丸不在の火ノ丸相撲はしまらないわw

>>956
試合中笑ってしまった沙田は火ノ丸を怒らせて負けたわけで
昔の金盛や典馬のように、自分が上または相手が下とどこかで思い込んでいる奴は負けやすいイメージがある
マミヤさんと蛍ぐらい差があったらもうどうしようもないんだけどね

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:49:19.51 ID:8Tt/zKPV.net
火ノ丸でも個人で1回勝ったからって団体も勝ち確定とは思わないわ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:53:32.63 ID:a4yih4vL.net
とんでもないことに気づいてしまった
これってひょっとして敗者復活戦があるんじゃないか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:59:29.52 ID:M+CWBUJZ.net
>>874
よく読んだら天王寺の感想っぽいな…

…ええ?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:05:31.44 ID:XbCtkTqG.net
編集者から聞いたんだけど、これは過去の回想話で本物の天王寺は暗黒大陸であっあっあっ状態らしい

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:13:38.17 ID:iqKf67I7.net
>>949
俺漏れも

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:22:51.35 ID:FxOS6qq3.net
>>952
だけど蛍を虚仮にしたゲンゴロウやフライングで牽制した真田、火ノ丸を舐めた関取や典馬は直後に負けたんだよなぁ
一方でひのまるを純粋に強敵だと認めて終始全身全霊の力でぶつかった草介は勝ちダークネス沙汰も腕と心を壊す快挙を遂げたわけで
だから内心嘲笑うだけでも負けフラグの可能性を考えてしまう。たとえ圧倒的優位であっても

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:25:06.94 ID:9Sp6Ulb7.net
天王寺君の大河内君評見て
大河内君が国宝級には秒殺される理由がなんとなく分かったわ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:41:17.81 ID:/G7It1TZ.net
それはわしも昔やってたわ
他になんかないんか?
こんな感じで絶望する

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:50:24.43 ID:YzbDlzKZ.net
>>965
天王寺「キサマ等の居る場所は既に――ワイが2000時間前に通過した場所だッッッ」

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:29:39.28 ID:XJv+hTXf.net
先週号でクックックッっとか言いながら笑ってる天王寺を見て咲ちゃんが心配そうな顔をしてたのも何かのフラグなのかな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:37:47.01 ID:K3fsxyS0.net
この引きで2週間引っ張るなんで

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:42:23.85 ID:r5PCICrl.net
>>966
2000時間て割りと最近じゃねえか
俺のモンハン総プレイ時間と変わらん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:56:53.54 ID:/f0Nmsuh.net
3ヶ月弱で何十センチも身長伸びんのか
ラブラドールレトリバーの子犬並みやな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:05:25.41 ID:lw2gdBVF.net
しかし天王寺はなんか全体的に喋ってるシーン多い気がするな
比較的寡黙なキャラが多い気がするこの作品で
ラスボスが割とよく喋るとかある意味個性出てる気がする

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:08:22.70 ID:v4si6Vxj.net
>>970
竹の子なんて一日に80cm以上伸びちゃうぞ!

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:09:35.90 ID:YzbDlzKZ.net
>>972
へえ、まるで俺の股間の竹の子みたいだな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:15:59.53 ID:BO8uPK8Z.net
まだ目から墨が出てないだろ天王寺は
いやまさか常時出てるから目の周りに染み付いちまったのか?

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:26:38.77 ID:fQ51ViWQ.net
>>973
おチビの形!

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:26:41.82 ID:v4si6Vxj.net
>>973
おまいのは竹串。

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:29:08.10 ID:lxQWeyeW.net
>>957
思い込んでるというか確信している
ネット住人って慢心の類に異常に厳しいところあるけど、
ここまで王者な奴で敵も研究してそれでも上から目線じゃないってむしろその方が小物に見える
王者なら勝ちは当然のものと認識くらいはしてないと
志々雄的に言うなら「油断でなく余裕」
獅子目言彦的に言うなら「高く評価しつつ低く看破する」と言うやつ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:33:43.44 ID:HBtGq07h.net
>>922
スラムダンク山王後になるか、勝つが怪我して優勝無理とか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:35:05.45 ID:HBtGq07h.net
こんだけ体格差があれば日の丸はアルゼンチンバックブリーカーから投げ飛ばされてもおかしくないんだが

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:38:43.24 ID:1Bl2oUsc.net
俺が最強とかやるからにはトップを目指すとか思ってる方が勝負人らしくていい

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:40:06.02 ID:OHa3hBmt.net
>>948
天王寺が余裕すぎるんだよね
どんなに火の丸ががんばろうとも負け試合にしか見えない

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:42:25.76 ID:pg2Ds8Uu.net
油断?なんのことだ?
これは余裕というもんだ
は強者が使えばクソかっこいい

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:43:12.65 ID:dNxIKSN9.net
もし勝つなら反対ブロックに大包平か大般若長光いそう

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/04/25(月) 21:58:55.38 ID:ySZn0qoIv
>>920
判っているのは、天王寺が3年、日景が2年、火ノ丸と美月に草介が1年

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:47:16.02 ID:clT3C2km.net
>>973
そのつくししまえよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:47:54.83 ID:jjM1jgGj.net
>>954
とぐろ弟は罵詈しゃべってたな、思えばあそこで終わるべきだったわ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:49:36.44 ID:FxOS6qq3.net
>>977
志々雄は油断ぶっこいてたから丸焦げになったじゃん・・・

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:51:59.64 ID:rqPvQnnm.net
ウホッ背中が艶めいとるで…

何か百千夜叉堕も通用しなさそうな感じがする…

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:53:10.07 ID:rqPvQnnm.net
>>988でスレ立てなのか
勃つかな?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:55:12.78 ID:rqPvQnnm.net
勃ったわ
【川田】火ノ丸相撲【46場所】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1461588851/

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:01:04.79 ID:2OJLWoy7.net
>>982
うん、カッコいいと思う
それが強者ならそれで負けたとしても俺はカッコいいと思うわ
俺フィーの伊武が王者のプライドで和也を見下してたのが好き
他のチームメイトが「俺達やつらを見下し過ぎてたんじゃねえか?」とざわついた時、「まだまだ見下し足りねえのさ」と意地を張ってたシーンとか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:01:10.89 ID:t+cXczH4.net
おつ

男は25歳までは伸びる
女はだいたい18歳で止まるがたまに25歳ぐらいまで伸びる奴もいる
火ノ丸って何でもう伸びない前提なんだ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:02:33.75 ID:2OJLWoy7.net
>>987
ID変わっちゃったけど今書き込んだ
王者は勝つと確信してるからカッコいいんだよ
「負けるかも」なんて思わない
例え主人公に敗北したとしてもそれは変わらない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:05:10.46 ID:6cQsV6LG.net
舐めプを行わないラスボスの鑑

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:06:13.39 ID:4H2/tIrO.net
サッカーのメッシみたいにホルモン注射打てば平均身長くらいまではいけるだろうし、人並み外れたモリモリの筋肉手に入れられる合法ドーピングできるのにな
柴木山部屋は先行投資で治療費出してやれよ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:08:23.35 ID:kEq5t0tt.net
>>936
強いから

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:08:29.33 ID:SG2KlqhN.net
152センチだと学校から病院行かされて検査受けさせられるんじゃねーのか
中学の時150未満の男3人くらい学校休んで大学病院で検査受けさせられてたな
チンコ見せろって言われない階段昇り降りした後の血液採られたりと以外と大変だったそう

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:25:27.94 ID:wNV0poiQ.net
ホントに技かかってんのかってくらいの仁王立ちかましてんな
最後のページの天王寺

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:31:44.42 ID:wDL/WxoX.net
>>998
ま、まだ技掛ける前段階だから……(震え
まぁ崩しが効きそうには見えないよね

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:36:43.70 ID:gg4wrNsu.net
>>995
金さえあれば骨延長手術が最短ルートだね。真面目な火ノ丸がそれをよしとするかは別だが
なおジャックハンマーは骨延長の痛みと引き換えにピクルと本部イゾウから敗北をプレゼントされた模様

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:43:10.00 ID:/G7It1TZ.net
ラスボスがいきなり主人公と戦うって展開は盛り上がらないな
どこがどう強いのかようわからん

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:45:04.37 ID:mudUHANe.net
力士のツレが関取になったら四股名を刃皇にしたいと申し出るって言ってんだけどどう思う?
ちなみに今幕下上位

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:48:48.22 ID:FxOS6qq3.net
>>1001
まだラスボスと決まったわけじゃないぜ

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:58:08.49 ID:pqOAdako.net
石橋を

叩きすぎたな

天王寺

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:59:52.17 ID:e8WN8oaI.net
>>1003
むしろポっと出すぎてラスボスじゃないかもって思わせるのが
一番緊張感を削ぐ原因だろうな

だが色んな漫画家が避けてきた道を通ってるわけだから
リスクは承知の上だろう
来週からの展開に期待

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:03:15.25 ID:oVvhNKyF.net
天王寺「受けて勃つ」

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:06:52.62 ID:u6/nblHy.net
この漫画でこれ程決まる気がしない技の入りは初めてだな
これは完璧に返されるだろ

咲「そのパターンも知ってる」
桐仁「あんなに練習したのに…」

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:20:01.43 ID:kEq5t0tt.net
そこで殻を破るのが火ノ丸さんですよ

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:21:16.92 ID:MePylFPP.net
>>1007
それ勝利フラグやん

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:36:01.66 ID:CECc44FC.net
火の丸戦の前に、天王寺のヤバさを引き立てられるようなキャラとの試合を挟んでいれば、今もっと緊張感出たと思うんだけど…
あんまり適役だと思えるキャラいねーんだよな

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:51:56.65 ID:oYVVKIPs.net
火の丸が勝っても負けても読者は唸らずにはいられない…上手いなあ

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:53:50.74 ID:aeTArsvR.net
勝っても負けても「うーん…」とは唸りそう

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:55:08.09 ID:Q7TYgT/s.net
>>1009
でも個人では負けでチームでは勝つフラグだぞ

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:56:47.05 ID:VzObj/ck.net
>>990
おつ

>>1009
わしは負けてもダチ高は負けんぞ
だから個人としては負けフラグでは

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:57:03.20 ID:VzObj/ck.net
かぶった

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:00:00.45 ID:L3nb0KOG.net
>>1014
ゴリ乙

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:59:35.42 ID:T54lq7rT.net
>>1050なら蛍が大河内君に勝つ

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:10:02.03 ID:M6dSTaQf.net
>>1050ならエドモンド本田が優勝

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200