2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1357

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ be23-APoh):2016/05/11(水) 09:29:12.78 ID:Ps8RjT7d0.net
バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります

※前スレ 【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1356
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1462827596/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 15fd-10y/):2016/05/11(水) 09:31:41.51 ID:KWiD1J300.net
乙でーす

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 09:45:51.96 ID:H2Ahp5Zld.net
乙と保守

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-10y/):2016/05/11(水) 09:58:25.23 ID:FP9rGtJpM.net
クロロ人外説 VS 過去のバトル説

ファイ!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5186-10y/):2016/05/11(水) 11:04:10.62 ID:ehnqzQ/p0.net
クロロが王と戦ったら何かの便利能力で奇襲かけて最初から躊躇なく薔薇ぶっぱなして終了だろうね

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-QR1n):2016/05/11(水) 11:05:42.80 ID:ZrNmMA9VM.net
ダッサ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c08-yWN2):2016/05/11(水) 11:08:50.30 ID:+B/CdqR00.net
クロロがもしヒソカの占いみてその予言に従って100%勝つ戦いしてたならダサいことこの上ないけど
占い能力使わなかったら、なんで使わないんだ クロロアホだなになるから
結局冨樫はクロロをそうさせるしかないんだろうな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-10y/):2016/05/11(水) 11:23:34.38 ID:vu11qHxp0.net
>>7
自分の事は占えない定期

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7732-lMTc):2016/05/11(水) 11:31:59.70 ID:j2tSwIUg0.net
>>7
団員を占ったりして間接的に知ることも出来るだろうからな
やっぱり俺は、クラピカに絶させられた時点でスキルハンターで盗んだ能力が消去され、除念してまた一からスキル集め直ししてた説を唱える

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-+nyt):2016/05/11(水) 11:54:25.54 ID:TQ4vsDWQa.net
>>9
ネオンが盗まれたままだったからまだクロロが持ってるんじゃね
仮に本から消去されたらレオルのように本来の持ち主に戻るだろうし

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-10y/):2016/05/11(水) 12:21:50.56 ID:+Wl4Ae7U0.net
>>8
ヒソカを占ったんだろ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f71-kevm):2016/05/11(水) 12:22:25.94 ID:mI/oDYOq0.net
>>7-9
今のクロロが占いを使えるにしても使えないにしても、それはヒソカも分かっているわけだから
クロロが戦闘を了承する=勝率100%の裏付けがある可能性がある、ぐらいは予測できるだろう
その上でバトルしてんだから、もうお互いそんなレベルじゃないってこと

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f08-gZK4):2016/05/11(水) 12:26:51.57 ID:WSRKrzis0.net
クロロが死んだらシャルナークが頭?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fa2e-wv7z):2016/05/11(水) 12:32:15.76 ID:08Suufod0.net
クロロが死ぬことにより発動する死後の念がヒソカにつきまとうでいいよ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 12:37:39.26 ID:YXrBZl8UM.net
>>11
直筆で名前と生年月日と血液型を紙に書いてもらう必要があるんけど、どうやって?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 12:40:10.73 ID:fypWpRhRd.net
>>15
前書いてもらったやつとってあるだろ
いつでも占えるよう全員分
あとは写真あればできるんじゃなかったっけ?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 12:45:49.77 ID:YXrBZl8UM.net
>>16
ドッキリ解除したらアウトだから普通にないだろw

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 12:54:03.71 ID:YXrBZl8UM.net
描写にない以上はとってない可能性を考えなければならないから、やらなかったとするなら出来なかったと解釈すべき。

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 12:58:04.85 ID:9det6Bczd.net
>>17
ドッキリ解除したらアウトってどういう事?
前書いてたとしたら直筆で書いてたはずだし、そんな所でドッキリつかってても、占えなくてただ疑われる可能性もある


>>12
そこまで考えるとヒソカさんかっこええってなるな
クロロのくどい説明も
ヒソカに対する占いで「敵のことを知りすぎてはいけない、地にひれ伏す事になるだろう」
的な可能性も考えられるし
もちろんはヒソカに「戦ってはいけない」的な占い結果出てる可能性がある
それを解ってるならヒソカは圧倒的不利な状況で戦ってるな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アメ MM0d-EIjF):2016/05/11(水) 13:03:48.13 ID:nbIk8W79M.net
観客に片っ端からタッチして廻ってるクロロさんかわいいな

でも他人に成り済ましてるだろうから姿は分からないのか

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 13:07:12.47 ID:YXrBZl8UM.net
>>19
二枚書いた描写がない。とってあるとする理由は?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 13:08:20.97 ID:YXrBZl8UM.net
因みにドッキリ占いをとってあると勘違いした。そこは失礼

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-DVsG):2016/05/11(水) 13:11:52.48 ID:v1h27YVga.net
どうでもいいけどクロロは占った他人の内容は分からないんじゃなかったか
ノブナガの占いもどういうものか分かってなかったし

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 13:12:18.19 ID:YXrBZl8UM.net
取り置きが可能かどうかもわからない。
マフィアも占う前に毎月書いてもらっていたのかもしれないし。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33cf-10y/):2016/05/11(水) 13:17:43.89 ID:AnwBmnHm0.net
ゴンがヒソカを倒しちゃってそのゴンよりさらに強い敵が現れるとかならインフレだけど、ハンタは割と初期から強いやつは今のゴンにとっても強いままって感じだし蟻編も旅団は師団長には圧勝して欲しかったなってのがあるぐらいで基本的にはインフレ起こしてない気がする
インフレって言葉の使い方があってるかわからんけど

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/11(水) 13:19:58.91 ID:WrW11JAUa.net
天空闘技場でかくれんぼ☆

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-10y/):2016/05/11(水) 13:22:30.86 ID:cro9NqQV0.net
蟻編でインフレって言われるけど
蟻の王と人間最強ネテロの頂上対決があれ位じゃないとその他が全て雑魚になっちまうからな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/11(水) 13:23:29.78 ID:WrW11JAUa.net
ジャイロってどんな姿のキメラアントなんだろう

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e0db-7Olf):2016/05/11(水) 13:24:38.46 ID:94At/RxS0.net
アベンガネがこの戦闘中に念獣による消耗(あるいは事故)で
突然死したら、クラピカの念も復活してクロロやばくなる展開も
あるかもしれん

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-7Olf):2016/05/11(水) 13:28:32.86 ID:OfknfFHL0.net
キルア出ないと本当つまんね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-KMMt):2016/05/11(水) 13:36:36.78 ID:NNhzZCsNa.net
ヒソカは前に闘技場の石板を軽く蹴り飛ばしてたし
あれくらいの巨漢なら一瞬で蹴り飛ばせるはずだ
あんなに丁寧に相手しなくてもいいのに

32 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe6-mGHn):2016/05/11(水) 13:39:20.21 ID:gXLwDhUV0.net
「説明は以上だ。それでも続けるか」とあることから、
やめたいと言えばやめれるってこと?

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 04ed-wv7z):2016/05/11(水) 13:40:34.23 ID:7RpCW9aj0.net
>>31
ヒント オーラ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 13:41:18.24 ID:iFNOjz4Dd.net
No353◆「潜伏」

「うわぁぁー!!逃げろぉー!!」ドドドドドド

逃げ惑う観衆の中、バララララと大量のトランプを両手で切りだすヒソカ

「虱潰しに刻んでもいいけど・・・人形(オーダースタンプ)が増えるのは厄介だな・・・◆」

その時、観衆の1人が声を上げる

「ク、クロロだッッ!!」ざわっ 観衆に紛れたクロロ(?)が発見される

「え・・・!?何、俺?えっ?」 指摘されたクロロ(?)がうろたえる

「あっ」ヒュッ ヒソカの投げたトランプがクロロ(?)の額に命中し、倒れ込む

シュウゥゥと念が解けていき、ただの観衆の姿に戻っていく

「だよねー♡」 ("転校生"(コンバートハンズ)の両手を使った・・・!それとも右手のみ・・・!?どっちにせよ"操作する他人の運命"(ブラックボイス)は解除!) 

「うわぁぁーッッ!!こいつヤベェー!!殺されんぞーっっ」ワァァァ

(つまり・・・!!) 

観衆がさらにどよめく中、1人の観衆がヒソカに飛びかかる

"伸縮自在の愛(バンジーガム)"!! "番いの破壊者(サンアンドムーン)"!!

轟音と共に観衆が大爆発する。ヒソカは地面と水平に飛び、爆発を回避する

(偽物を見せた隙に"転校生"(コンバートハンズ)を解除→"番いの破壊者"(サンアンドムーン)で観衆を刻印→栞を移動
→"操作する他人の運命"(ブラックボイス)を再発動!→栞で固定→"転校生"(コンバートハンズ)の左手で観衆に再変身!!)

「素敵なコンボだね・・・♡」 眉をしかめて不快なのかご機嫌なのかよく分からない表情のヒソカ

モクモクと煙が晴れていくと、そこには爆発に巻き込まれた観衆の死体が転がっていた

「あれは・・・!!」 ズズズ・・・

大量の死体の隣から、ゾンビのように同じ姿をした観衆がフラリと立ち上がる

"神の左手悪魔の右手"(ギャラリーフェイク)!! "人間の証明"(オーダースタンプ)!!!

大量のスタンプ人形がクロロに襲いかかり、ヒソカはトランプで次々と首を跳ねていく

(爆発を避けた隙にコピー人形を生産したのか・・・!!これがクロロの連携(ねらい)・・・!!)
(爆発でボクを避けつつ、観客を死体人形(ゾンビ)に変え、次々と増やしていく・・・!!)

(そして今も・・・!!) 観客席のどこかにいるクロロ(姿は別人)が映る。
"転校生"(コンバートハンズ)をひっそり解除し、クロロは観衆の背中に手を当てて、次々と刻印を押していく
そして"転校生"(コンバートハンズ)を 再発動し、また別の区画に向けて走り出すクロロ
一瞬の出来事。ヒソカ周辺に釘付けになっている観衆はそれに気づかない

「あー・・・まずいね♤」

ヒソカは笑みを浮かべながら、冷や汗を一滴かく 

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-10y/):2016/05/11(水) 13:43:42.70 ID:SODKjx+YM.net
>>34
糞つまんねーレスはんなカス即NG

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-KMMt):2016/05/11(水) 13:45:02.93 ID:NNhzZCsNa.net
>>33
素人にオーラを纏わせたところでおそらくは数トンとあるだろう圧力の蹴りに耐えられるとは思えない

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 04ed-wv7z):2016/05/11(水) 13:49:00.39 ID:7RpCW9aj0.net
>>36
ヒント 審判とヒソカキック

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fd-faMU):2016/05/11(水) 14:03:09.62 ID:8oiNo7wT0.net
そう言えばアベンガネの念獣は不死の筈だから
万一クロロが追いつめられれば楯にも出来るな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 14:04:48.39 ID:u+G3rEfyd.net
なんか能力名テキトーなってね?最近

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 14:12:18.49 ID:3d+0oIoB0.net
ネオン本人が占い結果を知らないほうが当たる気がするって言ってるんだから誰の占いであれ内容を自分が知ったら占い外れるんだろ。

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-10y/):2016/05/11(水) 14:17:01.49 ID:vu11qHxp0.net
>>40
当たらない気がすると、当たらないは違うだろ
実際クロロが知って当たった部分もあるんだし

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8008-5iF2):2016/05/11(水) 14:30:55.39 ID:IsHrsA660.net
ネオンって今どうしてるんだろうな
組を乗っ取られてるんなら今頃クラピカにレイプされて海の底か娼婦か?
人体収集家だからな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 14:44:19.28 ID:3d+0oIoB0.net
>>41
どっか当たったっけ?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 14:45:13.32 ID:YXrBZl8UM.net
>>41
精度が落ちるんじゃね?
ヨークシンの時はパクノダを始め、二週目以降はそういう場面にすらならなかったのも含めて。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 14:46:31.38 ID:YXrBZl8UM.net
まあ、当たったと解釈できるのはノブナガくらいだな。

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 14:48:21.20 ID:3d+0oIoB0.net
回避したのか外れたのか確認しようがないからな。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-+nyt):2016/05/11(水) 14:48:21.17 ID:TQ4vsDWQa.net
あの時は悪い占いを回避しようとしたから違う未来になった
つまり本来の占いの使い方に則っただけで占いの精度とは無関係

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 14:52:09.34 ID:9det6Bczd.net
パクノダのこれも当たったっしょ

暗くてわずかに明るい日
貴方は狭い個室で2択を迫られる
誇りか裏切りかしか答えはないだろう
死神が貴方の傍に佇む限り

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 14:55:53.86 ID:YXrBZl8UM.net
>>47
>>46確認不可能だね。
>>48は曜日が違うって本人が言ってたし

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 14:56:31.44 ID:3d+0oIoB0.net
>>48
それ来週の占いのハズだって本人も言ってなかったっけ。

死んでる週の占いがでてしまっているのでまったく当たってないともいえる。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ad9f-10y/):2016/05/11(水) 14:56:37.21 ID:HAv/no/b0.net
暗黒大陸編楽しみ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-+nyt):2016/05/11(水) 15:03:58.04 ID:TQ4vsDWQa.net
団員達を占ってその度に発表し合って1週目が的を射てる事は確認済み

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 15:04:30.85 ID:Hm2ezWXHd.net
>>48
クラピカと乗ってた車の事じゃん

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-10y/):2016/05/11(水) 15:12:36.57 ID:vu11qHxp0.net
結局占いがガバガバな所はあるな
ネオン言ったの見ない方が当たる「気がする」をつけてることからも
見ようが見まいが占いが絶対確実ではない事は自覚してるみたいだし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-+nyt):2016/05/11(水) 15:16:38.20 ID:TQ4vsDWQa.net
>>54
サンプルが多いし100%当たるのは大前提だぞ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 15:45:58.46 ID:YXrBZl8UM.net
>>53
車?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 15:48:55.25 ID:3d+0oIoB0.net
多少のガバはね。
強制絶の中指鎖で捉えられたウヴォーが凝使ってたぐらいだし。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77a5-wv7z):2016/05/11(水) 16:02:26.86 ID:KzyNIKkW0.net
>>53
個室てのはパクノダの頭の中の事だぞ
死神はゴンとキルア

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-dKV+):2016/05/11(水) 16:27:09.83 ID:bSXE5ukkM.net
クロロ100%勝つんだろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dcf-wv7z):2016/05/11(水) 16:44:09.27 ID:UlBJASCa0.net
どうせツェリードヒ王子が守護霊で二人の動きを止めて、左京よろしく余裕を持って拍手しながら登場するんだろう。

クロロ「なんだ・・・?」
ヒソカ「ん、体が動かない」
パチパチパチパチ
王子「あんたらすげぇな 俺はカキン王国の皇子のツェリード二ヒってもんだ どうだ、俺のボディガードになんねえか?」

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b908-DR9V):2016/05/11(水) 16:55:26.93 ID:YQOpKf2S0.net
>>39
じゃじゃん拳の頃からこんなもんだぞ?能力名なんて

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8008-5iF2):2016/05/11(水) 17:05:25.51 ID:IsHrsA660.net
縁の下の11人でブラックイレブンチルドレンだし能力名は今も昔もセンス変わってないね
番いの破壊者でサンアンドムーンとか十分かっこいい
チープに見えるとしたら一斉に新能力が出てきたからじゃね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4071-lMTc):2016/05/11(水) 17:07:23.46 ID:x37rfNDO0.net
>>42
生かしてた方が人体の情報入るだろう
ツェリードニヒが残り全部の目を持ってたとしても全て回収できるとは限らないし

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM85-7Olf):2016/05/11(水) 17:07:43.62 ID:zydhVRngM.net
長老が自分で能力名考えてつけたと思うとシュール

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b908-wEoy):2016/05/11(水) 17:10:14.35 ID:Nzn6+tHs0.net
今さらだけどヒソカってヒソカリターンズのパクりじゃね?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM0d-wv7z):2016/05/11(水) 17:10:19.57 ID:P/GWXI3qM.net
新か旧か忘れたけど
アニメで風船黒子の人が台詞をまくし立てながら死んでいくのほんと笑える

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b908-DR9V):2016/05/11(水) 17:14:37.01 ID:YQOpKf2S0.net
>>62
最初見た時は爆弾の能力に何で太陽と月のイメージを当てはめたのかと疑問だったな
太陽と月が接触したら月が破壊されて終わるだろとか

でもまあ持ち主が流星街の長老だからってので、ある程度納得したな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-WS1+):2016/05/11(水) 17:18:10.53 ID:IDFsC0g7K.net
ノストラードは娘に未来占ってもらってたのに
あんな廃人みたいになる事を予言されてなかったのかな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-dvxj):2016/05/11(水) 17:20:21.22 ID:dykbqLN20.net
>>58
それってパクノダが勝手に勘違いしてただけで
実際はクラピカと交渉した時のことかもしくは楔打たれた後に戻ったアジトでの出来事かのどっちかじゃないの

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 17:20:38.80 ID:YXrBZl8UM.net
>>65
むしろ、そっちこそ幽☆遊☆白書のパクリじゃ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-wv7z):2016/05/11(水) 17:23:12.13 ID:YXrBZl8UM.net
>>69
後にも勘違いとは書いてないから作者の意図は作中で説明した通りと思われる。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-wv7z):2016/05/11(水) 17:33:25.31 ID:VlSNsM4Yr.net
>>8
定期クソカスアフィチル死ね

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-10y/):2016/05/11(水) 17:33:34.35 ID:vu11qHxp0.net
>>68
何か起こるかは週ごとの一月分くらいしか占えない
だからあんま先までは解らない

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b59f-7Olf):2016/05/11(水) 17:33:37.66 ID:Bzezkg5W0.net
予言は予言を知って行動を少しでも変えた時点で当てにしないほうがいい

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f84-APoh):2016/05/11(水) 17:33:42.02 ID:W7CG19a40.net
ヒソカも、自分と他人をドッキリテクスチャーで覆うコトで入れ替われるよな
入れ替わった他人にバンジーガムを張り付ければ、偽ヒソカを操作できる

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 17:34:04.97 ID:3d+0oIoB0.net
ぶっちゃけ狭い部屋が頭の中は無理があると思った。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-5iF2):2016/05/11(水) 17:36:04.83 ID:Z5uvFHGu0.net
http://i.imgur.com/GIrby2V.jpg
クロロこの頃の絵に戻した方がいい
別人じゃん

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 17:46:11.79 ID:9det6Bczd.net
>>75
それよっぽど同じ髪の長さ、背の高さ、体の形してないとむりじゃない?
今迄も軽く覆う程度の薄い表面しかできてないし
そしてバンジーガムで操作してって面倒な戦いするなら自分で戦ったほうが早いと思うけどw

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1fd-Ugc5):2016/05/11(水) 17:48:54.82 ID:UMijJf+Z0.net
エンペラータイム:特質
ジャッジメント:放出→本人の発言から
ホーリー:強化→必要と言うより無いと役に立たない
ダウジング:操作→鎖の間に銃弾を挟んだりする芸当は操作でもしない限り無理
チェーンジェイル:具現化→これが「鎖を具現化する能力」の基本なので
人差し指:変化

クラピカの能力系統はこんな感じか?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 17:56:29.46 ID:jGsk/qqEp.net
なんか太陽とシスコムーン思い出した

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 17:57:58.53 ID:L2R3EwbVd.net
>>77
伏線だぞ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fa2e-wv7z):2016/05/11(水) 18:02:46.56 ID:08Suufod0.net
サンアンドムーンの元ネタはなんなの?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c64-+NSW):2016/05/11(水) 18:04:50.79 ID:soVPrck10.net
陰陽ちゃうの?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f254-wv7z):2016/05/11(水) 18:07:07.34 ID:jOWccwi30.net
ポケモンの新作

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7790-7Olf):2016/05/11(水) 18:11:03.57 ID:vAC8na4s0.net
>>79
> エンペラータイム:特質
> ジャッジメント:具現化操作放出
> ホーリー:具現化強化
> ダウジング:具現化操作
> チェーンジェイル:具現化操作放出
> 人差し指:不明 鎖の時点で具現化は確定

こうでしょう
クラピカ自身具現化なので操作付加するのは比較的容易だが
放出や強化要素が入るとエンペラータイムや誓約と制約がないと無理

鎖もいいけど木刀ヌンチャクもまた見たいのよね・・・
あとマジタニ戦の時全身にクナイだのマキビシだの持ってたのはどこいった

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-lMTc):2016/05/11(水) 18:20:27.26 ID:LlzfrP+s0.net
クロロの顔がホントに不安定だなぁ…
描き辛いんだろか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e39-kevm):2016/05/11(水) 18:28:03.75 ID:MuQT9sno0.net
頼むう・・・能力説明はモノローグで語るかヒソカに考察させて読者に教えてくれ頼むう・・・
百歩譲ってペラペラ喋っても良いから戦闘中に喋る感じにしてくれええ・・・
クロロが喋ってる間黙ってるヒソカが完全に戦隊の変身待ってる敵さんじゃあねえかあ・・・

俺の中でレイザー>悪魔のデカイ奴>小さい奴=ヒソカ>クロロ≧ゼノとシルバ二人分になって悲しすぎる

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-wv7z):2016/05/11(水) 18:28:18.65 ID:I/QfAbd7a.net
11月にポケモンのサン、ムーンが発売されるから、そこまでは連載するという冨樫からのメッセージ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-gT4Q):2016/05/11(水) 18:37:06.71 ID:IUA3nsESa.net
>>86
クロロは闇のソナタに犯されている

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-ZIht):2016/05/11(水) 18:39:23.13 ID:OeYOr3Jka.net
疑問なんだが
栞でスタンプのページを固定したのになんで両手が必要なギャラリー使えたの?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-5iF2):2016/05/11(水) 18:44:03.60 ID:3d+0oIoB0.net
ページを変えてスタンプが消えただろ。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dcf-wv7z):2016/05/11(水) 18:48:20.94 ID:UlBJASCa0.net
【サッカー】ガーナ戦に臨むU23日本代表…浅野と富樫の2トップ、熊本出身の植田が主将 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462959128/

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dcf-wv7z):2016/05/11(水) 18:50:35.02 ID:UlBJASCa0.net
>>77
ベンズナイフを放り投げたからシルバは怒ってあんな特大の念弾をぶつけたんだな。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 18:54:45.37 ID:Zc2VVBSNd.net
クロロが負けてツェリ王子がクロロの亡骸を『幻影旅団の頭の蜘蛛のタトゥー』
としてコレクションしにきたら
いずれクラピカもそれを見るし
ちょっと鬱展開だけどある意味衝撃かな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-10y/):2016/05/11(水) 18:59:29.62 ID:vu11qHxp0.net
亡骸を見る展開はヨークシンでやったからもうないだろ、またギャラリーフェイクと思うかもしれんし

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-10y/):2016/05/11(水) 19:04:14.04 ID:Zc2VVBSNd.net
確かにそうだねスレ汚しゴメン

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fa11-L7mN):2016/05/11(水) 19:06:24.52 ID:W1MuJRGu0.net
ハンタ目当てにジャンプ買い始めたけど
それ以外がくっそつまんなくてなー……
たぶんハンタが時代に合ってないんだと思うけど
さっさとウルジャンに以降してジョジョと一緒に読ませてほしいわ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f29f-7Olf):2016/05/11(水) 19:19:00.51 ID:NTRwJ8xp0.net
ボルトは面白いやん
あと超能力のやつもちょっとおもろいよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-7Olf):2016/05/11(水) 19:28:49.35 ID:R6et6NAs0.net
クロロは自分の本名と生年月日まで知ってるのに
自分のこと知らないとかどういう事なんですかねぇ・・

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-wv7z):2016/05/11(水) 19:36:12.95 ID:hYudFpCLd.net
自分探しの旅でしょ。

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1fd-Ugc5):2016/05/11(水) 19:37:53.21 ID:UMijJf+Z0.net
>>98
つまんねぇよ
そもそもNARUTOは戦争編以降ゴミだろ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fd-faMU):2016/05/11(水) 19:43:34.96 ID:+u/5ZHeq0.net
カワキの話もよく分からんしな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 04ed-wv7z):2016/05/11(水) 19:56:41.97 ID:7RpCW9aj0.net
あるある

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b96a-wv7z):2016/05/11(水) 20:20:18.87 ID:kSodSH4I0.net
>>87
公開したカードでだけで戦う、
君が気持ちよく戦えるならそれでいい
みたいなこと最初に言ってんじゃん

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd7-6Vd4):2016/05/11(水) 20:23:42.77 ID:dcP2esYm0.net
>>77
ツンツンヘアーがお気に入りだから仕方ないね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e0db-7Olf):2016/05/11(水) 20:32:56.33 ID:94At/RxS0.net
>>90
俺もそのあたり最初はよくわからなかったが、何度か見てなんとなくわかってきた

まず、栞で挟んだページはギャラリーフェイクの方
なので、その時にページを変えたことで、スタンプはいったん消えている
ページを変えて栞を挟んだのは、両手を使うギャラリーフェイクを使うため
ギャラリーフェイクで複製人形を作った後に、本を開いて再度スタンプを出す

本を開いてもスタンプは片手なので使えるが、スタンプの最中に両手を必要とする
ギャラリーフェイクの複製効果は使えない
でも人形を作った後にスタンプを使うなら、ギャラリーフェイクのページを栞で挟んでるため
両手は使えなくても人形はそのまま消えない
つまり栞は、挟んだページの能力が本を閉じること(またはページを変える)で
効果が消えないようにしてくれる
サンアンドムーンは例外的に栞なしでも効果が消えない

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-DVsG):2016/05/11(水) 20:38:59.23 ID:NEdPu7Xxa.net
>>106
笑っちゃうぐらい難解だな
まだようわからんわ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-lMTc):2016/05/11(水) 20:46:33.21 ID:LlzfrP+s0.net
>>77
本当にこの頃のクロロに戻って欲しい

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b540-DR9V):2016/05/11(水) 20:47:56.80 ID:CppmoZ7+0.net
今週のクロロの冒頭の発言を思い出すと、念は一長一短で、能力を隠したり、チームを組んで〜
…GI編の爆弾魔ゲンスル―を連想させる発言が多かった。

クロロがやたら熱心に念能力の説明をしているのもゲンスル―の影響が見えると思う。
両者は接点が無さそうなのに何故…?と考えた時、ああそうか…ゲンスル―の
時限爆弾必殺能力から唯一生還した除念師アベンガネから、もしや
ゲンスル―達の能力話を聞いて興味を持ったからか?と理解した。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 156a-wv7z):2016/05/11(水) 20:48:56.47 ID:AWaGBRCx0.net
>>85
クラピカが強化系だったら使ってたかもね

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-WS1+):2016/05/11(水) 21:03:13.98 ID:IDFsC0g7K.net
冨樫…クロロの顔忘れたなら
昔のコミック引っ張り出せばいいのに

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 21:11:58.73 ID:DOkTeVlFd.net
>>111
パームの顔だってコロコロ変わってただろ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c64-+NSW):2016/05/11(水) 21:13:09.84 ID:soVPrck10.net
クロロも禿げる可能性あるか・・・

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd3d-5iF2):2016/05/11(水) 21:17:12.92 ID:/dH2A4EA0.net
冨樫は昔のコミック見ると嫌なことも一緒に思い出すタイプ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b59f-7Olf):2016/05/11(水) 21:20:04.19 ID:Bzezkg5W0.net
チートの能力のクロロはチヌ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EJSr):2016/05/11(水) 21:25:33.51 ID:C4RySvTId.net
念能力っていつからスタンド能力みたいな超能力になったんた

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-wv7z):2016/05/11(水) 21:48:28.18 ID:BKrVwdL2a.net
スキルハンターがせこすぎてよくないな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fa11-L7mN):2016/05/11(水) 21:51:56.11 ID:W1MuJRGu0.net
FF5のやりこみプレイみたいでおもしろいけどな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7c-7Olf):2016/05/11(水) 22:10:37.30 ID:rS9iYOqV0.net
クロロ「100%俺が勝つ」

はい、負けフラ成立

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b908-L/OF):2016/05/11(水) 22:22:16.35 ID:sh/1IEVv0.net
クラピカに念封じられてた間クロロ念使いたくて溜まってたんだろうねぇ
毎日オナニーする奴が一年間オナ禁して一気に放出するみたいに

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d34-7Olf):2016/05/11(水) 22:29:39.75 ID:ygq85cDX0.net
どうせ、能力を相手に教えるのが誓約でクロロは追い詰めるけど
最後の能力をヒソカは耳栓でもしていて聞いてなくて誓約違反でクロロ死亡。
ヒソカなら割とインチキ臭いやり方で勝ちそうな気がする。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e06-DO2D):2016/05/11(水) 22:37:36.48 ID:I6h2sGOz0.net
クロロvsゼノシルバを超える戦いを見てえ…

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7c-7Olf):2016/05/11(水) 22:44:58.50 ID:rS9iYOqV0.net
>>117
スキルハンターの万能感が
ジンの特技の念のモノマネと若干かぶっているから
クロロ死亡じゃない?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-H7MT):2016/05/11(水) 22:53:54.07 ID:4Wmx0MMKa.net
>>34
おまえが悪いわけじゃないがわけわからなすぎて吐きそう

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1a-wv7z):2016/05/11(水) 23:03:11.71 ID:wle5SaG60.net
心の闇の話が面白かったからもっと見たかった
シャル達はあんまり闇無さそうだけど転校生の闇も教えてくれよー

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd7-6Vd4):2016/05/11(水) 23:04:29.33 ID:dcP2esYm0.net
どうしても爆弾でゲンスルー(制約)天空闘技場でカストロ(メモリの無駄使い)を連想しちゃうな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bd2e-dvxj):2016/05/11(水) 23:09:19.01 ID:c7EirTLV0.net
>>125
そりゃお前イケメンに成り代わって色々と

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 23:14:20.46 ID:DOkTeVlFd.net
>>125
人を傀儡化して意のままに操るのと偽物作り放題も充分闇が深いだろ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-wv7z):2016/05/11(水) 23:14:39.04 ID:K751qz+ad.net
逞しい妄想を垂れ流す

クロロは嘘つき
両手で使う能力のいずれかは盗んだ能力ではなく、自身で修得した能力
長老の話が丸々嘘の可能性もある
「今は使えないはず」という思い込みの隙をつく作戦

まあ一々盗んだと明言してないから嘘つきとは必ずしも言えないが

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b93f-cg2U):2016/05/11(水) 23:17:46.47 ID:Bw5YIXSM0.net
どっきりテクスチャに硬だか凝だか被せりゃクロロには
テクスチャだとばれない

→爆破で死んだと思わせて…ってとこかな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e06-DO2D):2016/05/11(水) 23:18:25.26 ID:I6h2sGOz0.net
サンアンドムーンの刻印て除念できるんけ?

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c139-dvxj):2016/05/11(水) 23:21:48.20 ID:dykbqLN20.net
少なくともアベンガネじゃ無理だろうな
念獣が消える条件を設定できないし
アルカならできるんじゃね

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-QR1n):2016/05/11(水) 23:22:11.15 ID:oBw6ZpPzd.net
ヨークシンのホテルでほぼ無言でシルバゼノと戦闘してた頃が懐かしいなぁ
いつからか違う人が書いてるんじゃじゃないか?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e06-DO2D):2016/05/11(水) 23:24:04.30 ID:I6h2sGOz0.net
そういえば先々週までずっとヒソカ視点だったからヒソカの妄想じゃねって言われてたけど
今週クロロの視点も出てきたな
人は不思議だなみたいな感じの

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-60ar):2016/05/11(水) 23:33:46.80 ID:YakV2CRea.net
クロロの内面ひいてはキャラ自体が掘り下げられそうで楽しみだな
何を軸にして生きてんのかよく分からないキャラだったし

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 156a-wv7z):2016/05/11(水) 23:38:04.57 ID:AWaGBRCx0.net
鎖が………!!デカく……!?強力に……!?念の…鎖!!?←デカくなってるのに操作系だと思って凝を怠ったウボォーギンってなんなの?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd7-6Vd4):2016/05/11(水) 23:44:15.20 ID:dcP2esYm0.net
クロロって団員の前だと無口なカリスマ
ゼノシルバヒソカなど他と戦ってるときが素のような気がする

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa41-eA/p):2016/05/11(水) 23:45:40.33 ID:fjupqmRoa.net
>>136
ハンタ世界では能力がチート級の脇キャラは馬鹿だったり精神が
弱かったりしてバランスとるんだよ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EJSr):2016/05/11(水) 23:48:52.17 ID:C4RySvTId.net
冨樫って休載明けは必ず小難しい新ルールの朗読始めるんだよな
軍義やら選挙やらアルカ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-EJSr):2016/05/11(水) 23:49:59.60 ID:C4RySvTId.net
冨樫って休載明けは必ず小難しい新ルールの朗読始めるんだよな
軍義やら選挙やらアルカやらオークションやらカード争奪やら
立ち読みだとだるいだけ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e06-DO2D):2016/05/11(水) 23:54:11.87 ID:I6h2sGOz0.net
これからヨークシン、キメラアントを超える話が描けるだろうか

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f29f-7Olf):2016/05/11(水) 23:57:24.12 ID:NTRwJ8xp0.net
低貧困家庭出身のやつなら薄っすらと
理解できるかもしれない

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e06-DO2D):2016/05/11(水) 23:59:21.04 ID:I6h2sGOz0.net
始めは ただ欲しかった

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-Wsqh):2016/05/12(木) 00:11:07.45 ID:ZJhf6+la0.net
いまも欲しい

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 00:19:24.32 ID:GujFJ3nQ0.net
[[栞]]爆弾(※付けたスイッチは栞外しても永続)
[[栞]]人形制作 (念人形には爆弾不可。コルトピが居て技を返すなら可)
[[栞]]他人がクロロ化 (クロロ人間に爆弾不可。爆弾→クロロ化→操作は可)
[[左]]他人に変身
[[左]]人形操作スタンプ (栞はギャラリーフェイク縛り)
[[左]]人間操作携帯(※最大同時操作は2)
右手で本を持つか栞を使用しないとどれも発動しない

クロロ化した客を爆発させて倒れたところでガム盗むのかね
アンテナが無限でなくて回収が必須だとしたら面倒

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b31-/3cR):2016/05/12(木) 00:29:34.22 ID:dRK5ZXrP0.net
ふと思い出したんだけど団長に能力盗られた占いの娘はどうなったの?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9f-Wsqh):2016/05/12(木) 00:31:38.66 ID:usaL1ySG0.net
>>146
どうにもなってないよ。占いできなくなっちゃったーってシーンあった後なにもなし
今なにしてるのかはクラピカしか知らなさそう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b31-/3cR):2016/05/12(木) 00:35:29.66 ID:dRK5ZXrP0.net
>>147
そのシーンはなんとなく記憶にあるんだが
収入源もないしクラピカの恨みも買ってるだろうし死んでるかもしれないんだな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-wixz):2016/05/12(木) 00:36:45.29 ID:oyzevblwd.net
サンビカちゃん、あしょぼー

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 00:40:11.76 ID:O1HHKp9u0.net
>>148
なぜクラピカの恨みをかってる?収入源は親父。クラピカもノストラで働いているし大丈夫だろ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-Wsqh):2016/05/12(木) 00:40:47.77 ID:7wkNuI7J0.net
>>77
既に別人になってるって事だろ。
余りにも顔が違いすぎるし。

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 00:42:15.87 ID:O1HHKp9u0.net
>>151
ヒソカも登場時と比べたら別人。

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f0c-OQ7Z):2016/05/12(木) 00:54:43.16 ID:xZdo1xxc0.net
まだわかってないんだけど
栞を挟んで右手に本を持ってれば
左手で2つの能力が使えるの?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 00:56:32.19 ID:GujFJ3nQ0.net
転校生は衣服もコピーだなやっぱ
体だけだと漫画的に面倒すぎる

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 01:00:15.36 ID:HQwZRITu0.net
>>153
それぞれがどんな能力かによる
栞使っても2つとも左手使うの必須の能力なら無理
番いの破壊者と転校生なら(左だけなら)手の甲と掌の印だから器用にやれば可能かもしれないが
人間の証明のハンコと携帯する他人の運命の携帯&アンテナを全部左手に持つのはちと無理がある
そんな感じ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Gh1g):2016/05/12(木) 01:07:16.80 ID:GtkMjpFO0.net
>>148
ノストラードファミリーのボスは占い無くなって発狂状態
実質のトップは若頭のクラピカになっていると思われ
ネオンも別にクラピカに悪感情は無いでしょ
むしろ養ってもらってるんじゃないかな
っていうかあれだけ占いの顧客抱えてたのにいきなり「もうできません」じゃ大変なことになってそう

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 01:08:23.57 ID:O1HHKp9u0.net
ちなみに団長のスキルハンターは相手の念能力を奪って使うわけだけど、念そのもの自体も無くなるのかね?今のゴンみたいに

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/12(木) 01:10:07.46 ID:iywkonO5d.net
>>156
クラピカのダウジングでごまかしてるんじゃね?
二択の紙の上でどっちですか?で揺れた方で占い出来る。
クラピカすげええ 。

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 01:12:51.58 ID:GujFJ3nQ0.net
見た目クロロを大量に作ることはできるのかどうか
まあ作っても操作できるのは2人だけど

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 01:13:01.82 ID:HQwZRITu0.net
>>157
あくまで盗まれたスキルだけが使えないって事で
纏絶練とかの基本技は出来るし
めげずに修業すれば新技開発も出来るんじゃね
基本技しか出来ない奴がそれのやり方を盗まれた場合は垂れ流しに戻るのかも知れんけどね
盗まれ方次第だろう

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/12(木) 01:14:48.04 ID:OzWhr0kZ0.net
もしかしてシルバも盗まれたのかねぇ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-Wsqh):2016/05/12(木) 01:15:16.75 ID:ZJhf6+la0.net
>>161
心を?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/12(木) 01:20:52.46 ID:iywkonO5d.net
>>161
盗む現場見た説が多かったな。

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f0c-OQ7Z):2016/05/12(木) 01:21:31.73 ID:xZdo1xxc0.net
>>155
なるほど
あと両手使う場合転校生や
人間の証明やコピー人形は消えるのか?
転校生してるのに本持ってたら
意味ないし案外クロロが
できることって限られてる?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-M/sV):2016/05/12(木) 01:25:56.68 ID:sJhpPTNBK.net
体術とか筋力とか身体能力はヒソカの方が上な気がする

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 01:30:00.85 ID:HQwZRITu0.net
>>164
結構限られてるよ
説明通りなら番いの破壊者の刻印以外は
本閉じたり栞抜けば効力も一度消える
クロロにとっては能力の切り替えも隙になるし
なるべく切り替えを減らしつつヒソカのターンを浪費させ
かつ自分の手駒は効率よく増やして行く立ち回りが求められる

俺ならまずは転校生に栞で番いの破壊者開いて左だけの刻印人間量産するかな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 01:31:18.20 ID:rot6NgNRd.net
つまりゴンやウヴォーギンみたいなオリジナルの発を持たない奴は盗まれるリスクなしで豚鼻クロロやれるな
つまり、王の能力を盗んだら、相手を喰ってオーラをでかくする事ができると

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 01:33:06.96 ID:X7RzzmQFd.net
>>162
奴は大変な物を盗んで行きました

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 01:35:00.76 ID:HQwZRITu0.net
>>167
王のアレは念能力ではなく特異体質の可能性がある

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2c-XzP0):2016/05/12(木) 01:35:13.45 ID:EDe1m+OS0.net
占いシノギは廃業してるよ。「賭博と用心棒が収入の100%。納税もしてる」って丑にリンセンが話してるし。
クラピカの肩書きが「ノストラード組 若頭」だから親父が組長なんだろうけど。無能そうだし半分隠居だろう。親娘2人暮らせるだけの上納金はクラピカが入れてるだろうけど

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 01:35:16.98 ID:I4+YxNAtr.net
クラピカが緋の目の時の水見式って量増えたり色変わったり全部出てそう

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 01:38:01.44 ID:GujFJ3nQ0.net
まず人形大量に作ってスタンプ押しまくって攻めさせれば
時間稼ぎつつヒソカの新技見れるんじゃないか?盗む条件1クリアだし
バンジーかテクスチャが目的なら必要ないけど

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-/3cR):2016/05/12(木) 01:46:06.91 ID:tBcdRvUJ0.net
>>132
アベンガネの念獣は死者の念は除念できないと書いてある

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-kAy2):2016/05/12(木) 01:50:36.40 ID:yFg1BkS30.net
クロロVSヒソカは最強決定戦だけに面白いね!!

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 01:51:03.51 ID:YoH1yggQ0.net
まず間違いなく
ヒソカのまだ見せてない発はトランプ絡みなんだろうけど
何らかの制約はあるんだろうな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-Wsqh):2016/05/12(木) 01:52:30.70 ID:ZJhf6+la0.net
>>175
相手の好きなところを52個いう制約

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Gh1g):2016/05/12(木) 01:54:41.56 ID:GtkMjpFO0.net
アベンガネの念獣が消える条件は、
・念獣が食った能力の使用者が死ぬ
・アベンガネが解除条件を満たす

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-tr89):2016/05/12(木) 02:04:18.83 ID:pxm+5T+Q0.net
ジャッジメントチェーンに解除条件ってあったっけ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 02:06:24.02 ID:HQwZRITu0.net
>>178
・かけられた奴が死ぬ
・クラピカが死ぬ(死後の念で訳わからん事になるリスク大)

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 02:07:55.81 ID:O1HHKp9u0.net
クロロのコピー作りはクラピカ殺しだな
クラピカ鎖下手に使えねーなw

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f11-tr89):2016/05/12(木) 02:11:00.04 ID:pxm+5T+Q0.net
>>179
じゃあアベンガネいまごろ大変だな…w

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-Okjw):2016/05/12(木) 02:11:56.29 ID:+qZ9T6K4a.net
ヒソカの新技
半径200メートルの円&オーラのゴム化
これによって周囲の人間は全員窒息(自分は上空に空気の穴を確保)

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-Okjw):2016/05/12(木) 02:13:18.34 ID:+qZ9T6K4a.net
>>180
確かに。クロロ復讐する気マンマンじゃん

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/12(木) 02:14:26.30 ID:iywkonO5d.net
>>181
アベンガネならクロロ経由でクラピカの事聞いてクラピカに交渉してそうだけどな。
クロロの居場所教えるんで解除してって。

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ググレカス MX6f-onDC):2016/05/12(木) 02:15:11.39 ID:s6QokdekX.net
クロロ案内人説

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 02:15:29.87 ID:bHFJi63Ed.net
>>184
クラピカにも解除できないかと

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 276d-XzP0):2016/05/12(木) 02:18:10.10 ID:KdwpYtWs0.net
>>180
クラピカ自身の制約だから、クラピカから見て姿形がクロロで蜘蛛のタトゥー入ってて旅団だって認識であれば問題ないんじゃね?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 02:19:23.96 ID:HQwZRITu0.net
>>181
ああ、クラピカに土下座して解除してもらう線もあった

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-Wsqh):2016/05/12(木) 02:20:30.92 ID:ZJhf6+la0.net
>>187
クロロがドキテクとジャッジメントチェーン盗んだら強くね?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/12(木) 02:23:02.17 ID:iywkonO5d.net
>>186
ゴン達に説明してたっけ?
制約の為に自分に打ち込んだだけで解除可能じゃ無かった?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 02:24:39.67 ID:O1HHKp9u0.net
>>187
パクノダがゴン達からクラピカの念能力の情報をえたとき致命的な弱点があって簡単に倒せるって言ってたし多分問題あるような気がする

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 276d-XzP0):2016/05/12(木) 02:25:43.09 ID:KdwpYtWs0.net
>>189
エンペラータイム中じゃないと不得意系統出力不足で使用不可

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 276d-XzP0):2016/05/12(木) 02:27:29.41 ID:KdwpYtWs0.net
>>191
そりゃ問題大アリだよ。旅団以外には使えない能力のてんこ盛り男だしな
他にどう解釈できる

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2c-XzP0):2016/05/12(木) 02:34:15.29 ID:EDe1m+OS0.net
クロロがゾルディック家に暗殺依頼したらクラピカは死ぬしかない

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ググレカス MX6f-onDC):2016/05/12(木) 02:34:40.24 ID:4FytexIAX.net
>>87
だからわざわざそうしてる意味を考えろよ馬鹿

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-/3cR):2016/05/12(木) 02:46:44.22 ID:5dP8j46E0.net
クラピカは旅団以外には狙われると脆いのもそうだけど、
旅団相手でもタイマンに持ち込めなかったらかなりきつい

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 02:50:29.85 ID:O1HHKp9u0.net
>>193
そうだね。
話を元に戻すけど制約はクラピカ側だから問題ないとしてコピークロロに攻撃後解除されたら元の別人に戻るわけだけどこれは問題ないかな?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 03:02:02.31 ID:GujFJ3nQ0.net
>>194
詰んでるな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 03:17:09.72 ID:YoH1yggQ0.net
ヒソカのトランプは具現化したものだろうけど
何時も持ってるから何らかの制約はあるんだろうな
ただ切れ味は相当に鋭いと思う
負けたゴトーとかテラディンが弱いんじゃなくて
半端な凝とかでは防げないスピードと切れ味じゃないのかな
それにドッキリテクスチャを体に張れば見た目変えれるしな
バンジー使えば空中戦も可能
ヒソカもクロロに負けないくらい実に強いよな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a752-hNIp):2016/05/12(木) 03:17:38.07 ID:nQRrE9pi0.net
ヒソカ、イルミ、クロロは目的のためには他人の死も自分の死にも頓着ない感じだったのに
クロロ100%勝てる準備してきたことで魅力なくなったわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 03:22:31.69 ID:YoH1yggQ0.net
モラウの能力も万能なんだが
パイプとられたり少し動きが遅いとか
パイプが大降りスイングとか攻めが弱かったもんな
その弱点ないからヒソカはやっぱ強いわ
レイザーも少しヒソカが本気になったら簡単に負けたもんな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-a45h):2016/05/12(木) 03:39:19.84 ID:oNhtBAtrM.net
>>200
イルミもキルア以外には執着なく感情的になることもない無機質な感じがよかったのに、
急にキルア傀儡にしてアルカコントロールしてうんたらみたいな野心だして小物臭くなって魅力なくなったわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/12(木) 03:58:28.67 ID:5tIXrW0Ja.net
>>200
いや、ヒソカの能力奪うためだから

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 04:00:08.26 ID:YoH1yggQ0.net
いやいやwクロロは元々ああいった性格じゃないか?
作者のキャラ設定にブレある感はやっぱシルバかな
最初のシルバはもっと王様感だしてたよな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 04:04:03.29 ID:YoH1yggQ0.net
シルバは子供に優しいキャラになったよな
昔はもっともっと肉食系キャラだった

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Gh1g):2016/05/12(木) 04:22:41.43 ID:GtkMjpFO0.net
初登場時にキルアに見せた「理解ある父親」の姿は演技かと思われたが、
実際のところアレが一番の素だったんじゃないのかって気が

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc9-1veL):2016/05/12(木) 04:45:40.91 ID:RQWzYGyv0.net
>>200
つーかアルカ編ではキルアがなんか気持ち悪いキャラになって株が暴落してたし
暗黒大陸編始まったらパリストンの底知れなさが消えてた
卑小に見えるキャラが増えたのはここ数年で冨樫の心境が変化したからかもしれない

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/12(木) 05:09:27.83 ID:kflDLmh20.net
クロロの人間っていいな発言は

予言で自分(クロロ)がヒソカと戦うと死ぬことが暗示させられる

能力を集め普通の人間なら絶対に勝てない、戦うのを諦めてしまう念のコンボを完成させヒソカに勝てないことを忠告

しかしヒソカはその絶望的な状況でも自分に立ち向かうことを宣言

そこでクロロはヒソカに敬意を払ったのと、自分が死ぬことを悟る。

そして人間っていいな発言

という流れだと思う。ヒソカ贔屓だし推測だから絶対合ってないだろうけど

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/12(木) 05:17:18.09 ID:YoH1yggQ0.net
今思うとクロロの予知能力は必要なかったよな
あれがあるから負けるとか勝つとかわかってるバトルをやる
クロロヒソカがどうやっても馬鹿ぽくなるもんな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/12(木) 05:17:57.54 ID:Zw6QP1c6a.net
そもそもクロロは人間っていいな
なんて言ってないし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2315-/3cR):2016/05/12(木) 05:18:56.99 ID:aiEGw2Kj0.net
勝手に曲解して勝手に冷める人って不思議

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-MstH):2016/05/12(木) 05:19:07.22 ID:mvaQMN05a.net
人間とは面白い

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efa6-Wsqh):2016/05/12(木) 05:20:27.27 ID:kUxDmap00.net
クロロ「いいな いいな 人間ていいな」
ヒソカ「おいしいおやつに ほかほかごはん」
クロロ「こどもの帰りをまってるだろな」

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/12(木) 05:21:11.50 ID:kflDLmh20.net
人間っていいなじゃなく本当に面白いか。それでもこれが絶体絶命の状況にヒソカが挑むことにの敬意なのは確定だから。自分の死期を悟ったのかヒソカの死期を悟ったのかはまだわからんが

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 05:21:36.06 ID:CO9FXgRHM.net
いいないいな人間っていいな
おいしいご飯にぽかぽかお風呂
子供の帰りを待ってるんだろな

つまり流星街出身のクロロだからこそ家族に憧れるという描写
つまりクロロはヒソカと兄弟になりたい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/12(木) 05:24:28.71 ID:kflDLmh20.net
>>211
やっぱり曲解かな? 煽りとかじゃなくてあの場面での意味を考察するならどうするかきかせてほしい

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 05:29:14.87 ID:O1HHKp9u0.net
普通に考えたらクロロが100パーセント勝つと言うからには占いでヒソカの死がみえてて、それをヒソカも知ってるのに勿論と応戦してきたから、それが人は面白いなの意味だろ?
わざわざ真逆に考えてることが違和感しかない

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/12(木) 05:32:23.69 ID:kflDLmh20.net
そうか。そうだよな。ヒソカ贔屓でもの考えすぎてたわ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7faf-Wsqh):2016/05/12(木) 05:39:03.73 ID:qC2s1GjQ0.net
どうせクロロ死なせるなら夜神月ばりにぶさまな醜態さらして死んでって欲しい。

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fce-Wsqh):2016/05/12(木) 05:56:32.96 ID:7Xdfm87+0.net
天空闘技場でやってる理由がクロロの能力で観客が必要だったから
とかいうくだらない理由「だけ」だとしたら萎えるわ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/12(木) 06:15:03.77 ID:6JH+dD/Vx.net
>>199
ヒソカのトランプは普通のトランプを強化してるだけじゃね?普通っても刃物仕込んでる特注品とかかもだが

変化系なのに具現+放出が必要な能力でトランプだけってヒソカ自身が批判してたメモリの無駄遣いにしか思えん

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/12(木) 06:22:01.83 ID:3Gycauwj0.net
>>221
強化しようが投げたときに威力を維持するにはどのみち放出系必要だし
具現化との相性は悪くないから単純に切れ味のいいトランプ作るとか基礎レベルだろう
カストロは強化系のくせに相性の悪い具現化と操作の高レベルを習得したからメモリの無駄遣いって言われただけだし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-aZ2q):2016/05/12(木) 06:35:34.31 ID:3Nur6ejLM.net
ヒソカ生存はもう確定だな
しかしクロロが勝つんだよ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Ij4S):2016/05/12(木) 06:46:41.22 ID:OCtid9Cv0.net
世界的に有名な天空闘技場で観客を巻き込んで、ヒソカの手で
無差別殺人をやらせれば大騒ぎになる→ヒソカ逮捕(爆笑)→死刑確定
のコンボを狙う奸計だとすれば、クロロって意外と陰険な男…になるのかな?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7c-Wsqh):2016/05/12(木) 06:51:41.57 ID:PwCFeoOh0.net
>>224
天空闘技場では客殺しても罪に問われないのを知らないのか?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/12(木) 06:56:16.92 ID:65RG24px0.net
クロロは観客使うぐらいなら旅団ひっぱってくればいいのにw

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/12(木) 06:58:03.86 ID:65RG24px0.net
>>224
審判ころしたのはクロロだったような…たしか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7c-Wsqh):2016/05/12(木) 06:59:20.22 ID:PwCFeoOh0.net
>>226
マチが客席にヒソかにヒソんでそう

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-wixz):2016/05/12(木) 07:02:37.24 ID:oyzevblwd.net
クロロ「ヒソカ、北斗七星の横にある星を見たことがあるか?」

ヒソカ「…無いけど。」

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/12(木) 07:07:47.19 ID:0uk5Ienp0.net
殺人の敷居が異常に低い世界観だからなこの漫画。
天空闘技場の観客は「死んでも文句言えないし、殺した奴も罪には問われない」とか誓約書書かされてそう

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Ij4S):2016/05/12(木) 07:07:47.50 ID:OCtid9Cv0.net
>>225 いや…初耳だな。
ヒソカの蹴り飛ばした床が観客席に飛んで、死傷者が出た過去戦のハプニングと比べて
ヒソカがこれから観客を追いかけて、無差別に殺害しようするというのはヤバいと思う。

まあ…とはいえ、実況の姉ちゃんがレフェリーが殺害されても、場外乱闘されても
熱く実況放送続けている時点で、世間の常識とは違う場所というのは描写されていたか。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 07:28:18.49 ID:CO9FXgRHM.net
>>199 >>222
トランプは実物だよ
イズナビの話思い出せ。メモリの無駄遣い。隣り合ってるからとか関係ない
切れ味から特別なものと思い込む人たまにいるけど、強化するだけで刃物になるってこともまたすっかり忘れてるね
天空編読み直した方がいい

トランプくらいなら大量にストックしておけるだろ
どこにしまってるんだとかは、漫画的にスルーする部分やな
ゴトーのポッケがコインでパンパンだろ…とかね
同じ服何枚も持ってるのにツッコまないようなもん

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 07:44:04.19 ID:XbUvWlZnd.net
ウイングが紙の切れ端投げて缶切断してたからね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 07:54:17.80 ID:HWgsFB+mp.net
両手両足吹っ飛ばされても最後はニヤニヤ笑ってクロロの首に噛み付いてヒソカの勝ちとかになりそうだな
クロロ殺した後に念糸縫合やってもらえるかどうかが疑問だが

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 08:01:39.94 ID:ER6yUgGIr.net
バレまだなのか遅すぎてビビる

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db69-FQcp):2016/05/12(木) 08:05:20.52 ID:zR5a+6jc0.net
作者の執念染みたヒソカageのためにクロロも負けると思ってるわ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 08:05:38.87 ID:ER6yUgGIr.net
ここネタバレスレじゃないからビビる

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb1f-/3cR):2016/05/12(木) 08:14:38.36 ID:4lPvYvRU0.net
フラゲバレ追い掛けるのはもう先週で止めるわ
日本語全バレなんて絶対こないし
英語バレと文字バレを並べて読んでも面白さ激減だった

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/12(木) 08:27:32.66 ID:qspRqR2Op.net
トランプの切れ味はただの「周」と、ヒソカの動きの鋭さによる切れ味だと思ってたわ。普通の人でも名刺で割り箸切るくらいのことはできるからな。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 08:34:25.73 ID:kI9A9/zvd.net
トランプやコインなら大量に持てるでしょ
ベルトに付けるコインケース持ってたけど
腰周り全部つけたら数百枚は余裕

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 09:12:31.29 ID:rot6NgNRd.net
ネオンの占いは相手に名前とか血液型を書いてもらわないといけないし自分自身も占えない
あの自動書記の占いがこの戦いに絡んでると思える奴はかなり痴呆が進んでる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 09:16:42.69 ID:CO9FXgRHM.net
ただの紙ってのに納得できない人は強化素材とか特注金属だとでも思っておけばいい
キルアの50kgヨーヨーもズボンずり落ちないしなw
どちらにせよ持ち運びできて十分現存するものを具現化する必要はない
それ以前にヒソカの場合能力だったら説明があるわな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 09:23:38.96 ID:pzt1CTIId.net
>>241
血液型云々は前ヒソカが書いてたものがあると思うけどそれは?
そしてヒソカを占って
ヒソカの不利な暦に「○○してはいけない」の不利な条件をクロロだけが知ってたらすごく有利に戦えるが
痴呆の私にそこを説明してほしい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 09:26:24.12 ID:cJwLSrDFM.net
>>243
盗んだモノも全て売り払うのに、とってあると思うのはなんで?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-EA1W):2016/05/12(木) 09:27:15.30 ID:jcqPwRmS0.net
>>243
生年月日等は「予言を書き込む紙」に書く必要がある
そして、「予言を書いた紙」を回収してはいない(回収したらドッキリテクスチャーでウソ書いたのバレるし)
だから、現時点でヒソカのことは占えない

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 09:27:49.71 ID:rot6NgNRd.net
>>243
占う相手に書いてもらわないといけないっていう条件をどうクリアするのか説明が欲しいわ
その月に起こる事しか占えないって制約があるのに書いてもらった紙の情報は使いまわせると思うお前は相当都合のいい解釈をしてるよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-a45h):2016/05/12(木) 09:32:08.85 ID:xgZXl+HA0.net
血気盛んが多いねw
旅団のことをまた占うことがあるかもしれない、とっとく可能性は0ではなくないかな?

>>242
ウイングさんはペラッペラの紙で缶ジュースを容易に貫いてたからね
それよりずっと硬いトランプなら物質ならなんでも斬り裂けそうだ
http://i.imgur.com/wJ1Ejzr.jpg

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 09:33:46.23 ID:cJwLSrDFM.net
二枚以上書いてた描写も、とってある描写もないから、「とってあるだろ」って根拠が全くない。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/12(木) 09:34:58.79 ID:ZLKW5aq40.net
つまりヒソカは王でも切り裂けると

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uj5T):2016/05/12(木) 09:35:23.65 ID:b8+XIkF6d.net
言わないんじゃなくて言えない

に騙された団長が勝てるとは思えん

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/12(木) 09:35:48.18 ID:0uk5Ienp0.net
旅団員に改めて書かせて占うっていう線も十分あるだろ?
例えばマチの占いで、激昂してヒソカに復讐する、とか。
所属する団体の頭が死ぬのような占いが出たらわかるじゃん

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 09:36:45.50 ID:dUrcF17md.net
ヒソカは嘘つきの達人だからなあ
団長の頭の良さはジンとパリストンクラスかな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 09:39:29.07 ID:cJwLSrDFM.net
>>251
可能性は否定出来ないから「幽霊がいる」ってレベルの話をされても、そういう手もあるにはあるけど、やったかどうかはわからないよねとしか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 09:39:35.89 ID:rot6NgNRd.net
>>251
それってあなたの想像ですよね
なんかそういう描写あるんですか?笑

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 09:45:07.43 ID:F6h0H7SId.net
>>250
団長と戦いだけでそこまでやるキチガイなんて、予想外すぎるから仕方ない
「俺たちを売ってソイツは何を得るんだ?デメリットしか無いだろ」と考えるのも自然さね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/12(木) 09:49:56.51 ID:0uk5Ienp0.net
手段は残されているかもしれないけど、やったかどうかはわからない。→253の言う通り皆がこの結論なら良いんだけどね

紙が残ってるから手段もないし、そういう描写もないから旅団員を占ってるっていうことすら絶対にありえない。
占いが関わってると思ってる奴は痴呆
→254のこの結論は逆に押しつけがましい

確定不能な可能性を可能性の段階で考察留保するのは良いけど、描写が無いから完全に抹消してる奴はただの視野狭窄

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/12(木) 09:54:09.55 ID:nbu1CP44M.net
団員を占ってクロロの死を暗示する内容なら戦わないし
クロロが勝つとかそれっぽい内容が出たらヒソカに見せれば
ヒソカも占いの能力知ってるんだから見せて終わりじゃね
ヒソカはそんな占い覆してみせるとかいって戦うかもしれないけど
クロロはゲームだと言ってるし占いはしてないと思うね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 09:55:30.49 ID:rot6NgNRd.net
>>256
推理物の体裁をとってる小説や物語ならわかるけど
これ漫画なの。最近の糞漫画家はお前の言うような妄想を後付け回想シーンで追加したりもするが
今の段階でその可能性が排除されるのは当たり前
視野狭窄も何も存在しない物を視れる眼があったら教えて欲しいです

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 09:58:22.77 ID:RStvAAY3d.net
>>32
そうじゃない?
もともとクロロはヒソカと積極的に戦う理由が無いし。降りかかる火の粉を払おうとしてるだけ
あり得ないけど万一でもヒソカが負けを認めて追い回すのを諦めてくれるなら、自分は確実に死なないし、それでいいと思うんだよね

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/12(木) 09:58:23.41 ID:6JH+dD/Vx.net
>>249
何でそうなる…
メルエムのオーラがヒソカより強い時点で切れるわけねーだろ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-EA1W):2016/05/12(木) 10:02:50.34 ID:jcqPwRmS0.net
>>258
「存在しない物を視れる眼」人はそれを想像力と言う
妄想力と言う場合もあるが…

「占いしてるよ派」の主張は否定は出来ないが、確実にそうだとは言えないし、あんまり強く主張するのもどうかと思う

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 10:09:20.40 ID:cJwLSrDFM.net
実際は作者が後付けでなんでもありだからな。制約で知らない方が当たる気がすると言ってたから、もう当たらなくなったって設定も出来るし。

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 10:17:14.55 ID:CO9FXgRHM.net
実際、団員の占いを見ようとしたらヒソカが改竄挟んだからな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-onDC):2016/05/12(木) 10:18:19.76 ID:wyjW/nSid.net
クロロが能力説明してる時点で、クロロの勝ちは確定

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/12(木) 10:20:08.04 ID:ZLKW5aq40.net
>>260
じゃあオーラまとってない覚醒メルエムは
ヒソカ切り刻めまくることになるね

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-qHFH):2016/05/12(木) 10:30:32.79 ID:bHkzjOIX0.net
>>265
まあそりゃ、強制絶に持ち込めばカイトでも王に勝てたんじゃないか?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f32-/3cR):2016/05/12(木) 10:37:11.62 ID:KAKrgTPC0.net
入れ替え能力出した時点で占いの結果がどうにでも反転するから
やっぱ団長死亡だな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-a45h):2016/05/12(木) 10:38:17.74 ID:xgZXl+HA0.net
クロロの盗賊の極意ってその相手の誓約も反映されるんだっけ?例えばクラピカの能力盗ったら強制絶は旅団にしか使えないのかな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bb9-hspw):2016/05/12(木) 10:57:08.22 ID:WIdnI+C70.net
でないと強すぎね?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:03:15.91 ID:6JH+dD/Vx.net
>>266
実際ナックルの能力発動さえすれば勝ち筋あるって認識だったしな(ユピー相手だけど)

メルエムが絶状態なら、あとはメルエムの肉体そのものの堅さをヒソカの力+オーラが上回るかだけの問題

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:05:02.23 ID:6JH+dD/Vx.net
>>268
旅団にしか使えないけど心臓に鎖刺してない分強度が激減した産廃能力になるかも

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-3tq3):2016/05/12(木) 11:10:50.87 ID:s7MdUdd60.net
そもそもクラピカの鎖は右手に発現するから盗む価値なさそう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-M/sV):2016/05/12(木) 11:23:12.67 ID:sJhpPTNBK.net
いざ相手から能力盗んでもその能力にどんな誓約があるかまで認識しとかないとな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 939f-Wsqh):2016/05/12(木) 11:25:10.22 ID:nBCLfYKB0.net
相手を拷問して聞きだせばいいしあとは何度も何度も使って試していけばいい

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b32-EA1W):2016/05/12(木) 11:30:51.59 ID:jcqPwRmS0.net
スキルハンター自体の制約に「相手の念に対する質問をして、相手がそれに答える」ってあるから
制約も何も知らない状態ではそもそも盗めないんじゃない?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33bd-/3cR):2016/05/12(木) 11:35:10.03 ID:DVjhEloc0.net
グリードアイランドの最後で人が集まってきた時にゴンキル近くで

あんたも報酬が目当てか?

みたいなこと聞かれて
あぁ…まぁ… とか答えてたやつが
よくわからんかったんだけどもあれ何なん

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/12(木) 12:04:53.06 ID:OzWhr0kZ0.net
>>276
ベラム兄弟が差し向けた監視役とかじゃね?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33bd-/3cR):2016/05/12(木) 12:09:22.75 ID:DVjhEloc0.net
あの男が出た後カード置いていけみたいなことになったんだっけ
そんな大した演出でもなかったってことなのかな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-/3cR):2016/05/12(木) 12:15:25.59 ID:d+fezMZeM.net
クロロの新しい能力でヒソカと互角なら

アリの王の立場無いんだよな

クロロさいきょ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e6-Wsqh):2016/05/12(木) 12:46:47.29 ID:w52uYXxe0.net
ブラックボイスもサンムンも強すぎだろ
刺すか触ったら詰みなんだもん

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/12(木) 13:08:13.91 ID:4oJlKOYt0.net
>>257
占いの結果を見せたら回避できる可能性がでてくる
てか、100%当たる占いクロロが持ってるのに、そんなやつに喧嘩売れるかね?
その占いも使わずタイマンしてくれって条件付けをするならわかるけど

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 43fd-Nkn4):2016/05/12(木) 13:24:28.80 ID:2bK40Yz50.net
ハンタって結構ポケモンの影響受けてるな
自分の系統に合った能力=タイプ一致ボーナスを彷彿とさせる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23fb-kBiE):2016/05/12(木) 13:27:22.47 ID:XPFJROMV0.net
クロロの能力はいくらでも後出しジャンケンできるから萎えるわ
王とは違う感じのチートだな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 13:27:57.46 ID:iwt8Wxkud.net
たまに奥さんが手伝ってるコマとかいうの見るんだけど、セーラームーンの人あんなに絵上手くないでしょと思う

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e6-Wsqh):2016/05/12(木) 13:30:42.17 ID:w52uYXxe0.net
富樫が上手いんだよね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/12(木) 14:00:01.58 ID:U6ejwDHG0.net
ヨークシンでネオンの占いハズレまくりだったのに
100%当たる占いとかハンタ読んでるのかよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/12(木) 14:05:58.43 ID:3Gycauwj0.net
100%当たるから100%外れるんだろ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/12(木) 14:08:55.86 ID:U6ejwDHG0.net
いや100%当たらない占いだから100%ハズレるのさ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-6O+K):2016/05/12(木) 14:12:15.32 ID:aov5TtiTd.net
何言ってんだこいつ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/12(木) 14:15:14.06 ID:4q0Tgyq50.net
ヒソカのガードは顔も覆っていたため、視界はさえぎられているわけだし
私は「なぜあの時、クロロは刺ささなかったのか?」と疑問に思っている

ヒソカ自身、昔ゴン相手に「普通は殴るついでに付ける」っていってたし
一発でもくらったら即アウトなユピーレベルの相手も存在する世界観だと
アンテナ持ったクロロに触れられた時点で、空気的には決着がついている

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-2iaH):2016/05/12(木) 14:16:54.30 ID:SuoMIjkq0.net
http://i.imgur.com/1bWnceS.jpg

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-0WVw):2016/05/12(木) 14:20:24.28 ID:ixa1/G7r0.net
何か再開後から面白くなくない?
神がかり的な、憑き物が落ちたと言うか。
普通のがんばり屋が、割りと面白い漫画を
描いてるかんじ。

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-qHFH):2016/05/12(木) 14:26:24.22 ID:bHkzjOIX0.net
>>292
いや、まともじゃないくらいクオリティーたけぇよ?
お前の心が老化したんじゃないかな?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 14:26:47.22 ID:odU+34DLa.net
再開一発目は面白かった
クロロヒソカがいらん

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-M/sV):2016/05/12(木) 14:27:22.54 ID:sJhpPTNBK.net
ヒソカは団長に勝ってもウヴォーの時みたいにその後の団員からの報復が待ってる
勝っても負けても地獄だ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 14:33:50.40 ID:fmlZJ0fId.net
>>290
腕から距離を離すためにマウントポジションに入ったんじゃん
格闘技のPRIDEとかでも何度も見られた光景

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 14:41:11.68 ID:fmlZJ0fId.net
相手が寝ると腰が入らないから、パンチのスピードと威力がガタ落ちする
かといって膝を付くと、アゴ蹴りの射程圏に入ってしまう
いわゆる有名な「猪木vsアリ」状態。その後の総合格闘技でもカウンターの定跡になった

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-a45h):2016/05/12(木) 14:45:46.53 ID:xgZXl+HA0.net
>>292
バトルものは、戦闘がデフレしただけで退屈に感じるからね。だからDBとか他の漫画でもすごい強敵を倒して次の章の序盤の戦闘は退屈に思えるそして後半インフレしていく
ハンターは展開がイレギュラーで他の漫画と流れは違うけど
この戦いも、クロロヒソカなんて今更いいんだよ暗黒大陸編を見せろっていう人がいるのも、蟻とかの戦いをみた後だと退屈にみえる。ヨークシンの時にでもやればもっと楽しめたかもしれない

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d39f-a45h):2016/05/12(木) 14:47:33.37 ID:XCS+LqNI0.net
皆さん色んな予想してるね やっぱりハンターハンター好きなんだね 俺も復活してめちゃ嬉しいです

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/12(木) 14:52:15.08 ID:QnzB2MAlM.net
ニワカの意見なのだが、
ヒソカの強さって圧倒的な基礎能力とそれを前提にしたトリックプレーって気がするわけで、
ドッキリテクスチャーもバンジーガムも汎用性はあっても戦闘向きとは言いづらいし、基礎能力がほぼ同等(に見える)団長と殺り合うと能力の差で負けそうな気しかしないんだけども・・・

お互いに隠し玉いっぱい持ってそうだから簡単にどっちが勝つとは言えなさそうだけど。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d39f-a45h):2016/05/12(木) 14:55:02.42 ID:XCS+LqNI0.net
俺はヒソカとクロロは作品で重要な2人なのでどちらか退場、または両方退場はこの先つまらなくなりそうだから早く誰かストップかけて欲しいです で暗黒大陸編早く見たいです

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 14:57:27.55 ID:pzt1CTIId.net
まあ、ヒソカもクロロもキルアに瞬殺されるレベルなんですけどね

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 14:57:40.34 ID:UknzgOPsa.net
>>290
円使ってるんだろ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-nhoU):2016/05/12(木) 15:09:32.06 ID:fYdJaEQN0.net
能力の説明した時点で、クロロの勝ちは確定している

これに返す言葉はある?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f72-Jrc9):2016/05/12(木) 15:13:50.42 ID:HDqAq2Ur0.net
クロロは別に戦闘狂でもないしヒソカの相手するのもタルいんだろうな
でも殺しとかないといい加減ウゼーからならなるべく相手がつまんねー方法で勝つよ?ってやってる気がする

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-2iaH):2016/05/12(木) 15:17:04.48 ID:SuoMIjkq0.net
この戦いの後だと全部しょぼく見えるわ
ヒソカ、クロロはネテロに瞬殺

http://imgur.com/f5yrtvb.jpg
http://imgur.com/97BRswV.jpg
http://imgur.com/KhSpRpz.jpg
http://imgur.com/PXlWek9.jpg
http://imgur.com/Qoioq1t.jpg
http://imgur.com/wD51D43.jpg
http://imgur.com/2OB5Xjl.jpg
http://imgur.com/kQgaPcI.jpg
http://imgur.com/zlgdkgw.jpg
http://imgur.com/0fJwYoY.jpg
http://imgur.com/uIyJxHq.jpg
http://imgur.com/qnOyBtp.jpg

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:18:07.42 ID:9lAi8AN40.net
>>87
才能は衰えたね。
信者はまだ支えているが、内心では気付いているだろう。
ブランクが長いとこうなる。
歳も歳だしな。

それでも連載を続ければ、冨樫はここからまた復活すると思うよ。
ただ、現段階では絵はクロロがハイドからひろゆきに劣化、
ネームも邦画の様な演説大会になっている。

正直言って、宇多田ヒカルの復帰と同じくらいショボイ。
しかし、俺は冨樫がここで終わる男だと思えない。
二ヶ月で全盛期みたいに切れっ切れになるだろうね。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd1-XzP0):2016/05/12(木) 15:20:15.96 ID:ky10DDJC0.net
http://i.imgur.com/QKzocVG.jpg

ワロタwwwwwwwwwww
ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:21:53.19 ID:9lAi8AN40.net
>>90
>>106
>>107
全盛期の冨樫なら、分かりやすく描写していた。
分かり易さは冨樫の拘りだったからな。
栞能力も付け足さなかっただろう。

冨樫は引き算の天才だから。
今は鈍っているよ。
リハビリ中なんだよ。

信者は冨樫を持ち上げているが、ただのアホ。
どう見ても、今はショボイ。
それでも二ヶ月で勘を取り戻し、かつての切れ味を見せると、
俺は信じている。

岩明均だって、まだ行けているんだから、冨樫だって行けるはず。

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3b-/3cR):2016/05/12(木) 15:23:07.85 ID:ignvWK+a0.net
>>306
もうそういうドラゴンボールみたいなバトルはいいや…

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:24:43.51 ID:9lAi8AN40.net
>>145
ここまでチマチマしても、部下のフランケンのダブルマシンガンで
人形もろとも蜂の巣にされる団長だからな。
しょべえw

冨樫は真骨頂の引き算センスを見せてほしいわ。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:27:51.92 ID:9lAi8AN40.net
>>175
変化形でトランプってやり難いだろ。
トランプは関係なく、念の性質を変化させる能力だよ。
それもヒソカらしくないとダメなので、念質を硫酸に変えて敵を攻撃、
みたいなのはやってほしくないな。

手品っぽくて凄い能力がいい。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:30:18.90 ID:9lAi8AN40.net
>>199
ただのトランプに刃の性質に変化させたオーラで覆っているだけだろ。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 15:33:22.15 ID:pzt1CTIId.net
トランプ具現化なら、見えないトランプにガムつけて飛ばしまくって一瞬で動けなくできそうだな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:33:55.58 ID:BZtYAswpd.net
さんざん既出かも知れんがクロロはアベンガネの除念能力を奪わなかったの?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:37:09.41 ID:9lAi8AN40.net
>>292
気付く奴も出てくるか。
そうだよ、衰えているよ。
お前に反論している奴はただのアホ。

ただ、俺は冨樫はここから巻き返すと思っているよ。
ブランクがあると鈍って当然だよ。
現役復帰して連載を続ければ、ネームも絵も冴えわたってくるもんだよ。

317 :304@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-nhoU):2016/05/12(木) 15:37:42.53 ID:fYdJaEQN0.net
>>305
全然違う

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:37:53.04 ID:BZtYAswpd.net
>>140
休んでる間に色々思いつくんだろうな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-qHFH):2016/05/12(木) 15:38:11.01 ID:bHkzjOIX0.net
>>306
このバトルこそハンターらしくない迷走に見えるわけだが
それこそ凡百の漫画家に描ける、ありきたりで平凡なバトル

320 :304@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-nhoU):2016/05/12(木) 15:39:55.08 ID:fYdJaEQN0.net
ヒソカが勝つっていう人、
>>304
に反論できる?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:40:40.99 ID:9lAi8AN40.net
>>315
恩人なんだからそういう事しないんじゃないの。
ノブナガとマチも素人雇ったときに、
きちんと口座の金を振り込んでいた。

無差別になんでも襲う連中じゃないんだよ。
彼らなりの哲学や美学がある。

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e6-Wsqh):2016/05/12(木) 15:41:06.01 ID:w52uYXxe0.net
>>315
除念の能力奪って自分がまた絶状態にされたらまずいだろ
むしろ貴重な念能力だから保護する立場だべ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/12(木) 15:42:42.93 ID:l4TccfQR0.net
クロロがゴレイヌの能力を盗んだら
ゴリラが黒の賢人(ブラッククロロ)とか言い出すんだろうか。
それとも念獣の姿もクロロよりのゴリラになるんだろうか。

あとナックルの能力ハコワレが今いち蟻討伐向きではないと思うのだがどうだろうか。
ゴンにオーラを「貸しつけた」時にゴンが「オーラが増えてる」と認識していたと思うんだが。
強制的に貸し付ける→返さないと利息が膨らむ→持ち主の本来のキャパを貸しつけたらトリタテンに変わる
って解釈でいいのかね。
それだとユピーがトブ寸前は50万弱までいってたと思うんだが
あの能力は逃げ前提(返されないこと)で使わないと相手が絶状態になるまでパワーアップし続けるはず。
あの状態のユピーと戦わされたシュートがマジで不憫って話になってくる。

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:44:02.28 ID:BZtYAswpd.net
>>202
だよなー。イルミってキルア大好きっ子じゃなかったの?キルア傀儡にしたら台無しじゃん
あれはいかんと思う

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 15:45:40.04 ID:lljfysDer.net
>>321
素人雇ったのはゴン達なんですが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:47:31.26 ID:BZtYAswpd.net
>>217
クロロはこの戦いの結果を占っていない可能性も無きにしも非ず
100%勝つ宣言もヒソカへのプレッシャーを与えるために言った台詞で、確信があったとは限らない説

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:48:19.28 ID:9lAi8AN40.net
なんでもかんでも奪わなくていい。
それこそ凡百の足し算ばかりの漫画家になる。
ぶっちゃけ、栞もいらなかった。
全盛期の冨樫なら栞設定の後足しはしなかったよ。

冨樫にとっては、馬鹿信者の「今でも冨樫すげー!凡人にはこれが分からんかあ」、よりも、
「ヒソカは幻覚を見ている。だからクロロの顔も変だし、戦い方もおかしい」、の方が効いたと思うね。
どっちも信者が認知不協和を起こして現実逃避しているわけだが、
後者の方が効いたんじゃないかな。

これで冨樫に火が入ったと思う。
すぐには復活できなくても、二ヶ月で全盛期の勘を取り戻すと信じている。
もう、今回のタラコ編は失敗でいいじゃん。
冨樫だってブランクや歳で才能も衰えるよ。
それはそれでいい。

ここから王と戦う前のネテロのように自己研磨して、全盛期の強さを取り戻してほしい。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 15:50:09.78 ID:9lAi8AN40.net
http://imgur.com/xICRRAc.jpg

は黒歴史てことで次行こう。
てんで性悪キューピットという駄作を乗り越えた冨樫なら、
今回のタラコという駄作も乗り越えられるはず。

329 :304@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-nhoU):2016/05/12(木) 15:55:53.09 ID:fYdJaEQN0.net
>>304への反論
無いみたいだな
意外とみんなお利巧なのね

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 15:59:57.54 ID:CO9FXgRHM.net
シカトされてて可哀相
ついでに共有NGに入れといてあげよう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/12(木) 16:01:57.92 ID:syxJ3OH70.net
>>314
凝を怠るな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/12(木) 16:02:43.29 ID:zfkXOKa2a.net
>>306
いいたいことがよくわからんが、漫画に失望したなら読まなきゃいいんじゃないの

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 16:15:35.68 ID:9lAi8AN40.net
勘が鈍っている冨樫にアドバイスすると、
ニュース系板でも、漫画板でも、タラコ編は大不評なんだけど、
彼らは「王とネテロやゴンさんの後に、雑魚同士の戦いを見ても白ける」と、言っている。
だけど、これは間違いだよ。

タラコ編が面白くない理由は物語になっていないから。
ただバトルしているだけだからだよ。
暗黒大陸編だって王やネテロと違い、頭脳バトルになると思うけど、
そっちは不評にはならないだろう。

みんな「早く暗黒大陸編が見たい」と、言っているが、
あれは別に王を超えるスーパーフリーザを見たいわけじゃなく、
物語が面白いからなんだよ。

クロロとシルバの戦い、キルアとフィンクス、ゴンとボマー、これらはみんな物語の流れの中で
戦っていたから面白かった。
冨樫は物語を創るのが上手いので(ネームが面白い)、読者はバトルも特殊だと錯覚して
読んでいるだけなんだよ。

タラコ編も物語の中でやれば、みんな絶賛していたよ。
王やネテロでパワーインフレしかから不評なんじゃないんだよ。
読者はそれを理解していないけど。

例えば、暗黒大陸とクロロ・ヒソカ編の物語を、村上春樹のハードボイルドワンダーランドみたいに、
同時並行の物語にしても良かったんじゃないかな。
はい、闘技場でバトル開始、これじゃ駄目だよ。

冨樫なら千の顔を持つ英雄とかエイトフェイジズくらい知っているでしょ。
今はその物語の文法が崩れている。
二ヶ月で全盛期の勘を取り戻して。

駄作にずっと金払って単行本買うつもりはないんで。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/12(木) 16:16:06.96 ID:fGmY2yffa.net
お前らw w w w w w
このマンガはただの殺し合いの作品じゃないぞw w w w w
このマンガのタイトルは「ハンターXハンター」、そう狩人vs狩人
お前ら狩り≒殺しだと誤認してないか?w
一言で狩りと言っても動物を食べる(殺す)ために狩る人、ペットにするために狩る人、生け捕りして他所に手渡すために狩る人など狩りの目的は十ハンター十色なんだよw w w w

ヒソカの狩りは殺しが目的、クロロは盗み
つまり異種間ハントw w w w
クロロはヒソカがしつこいから方便でデスマッチを謳ったが、目的はあくまで盗みw w w w
どんな手を使おうが、ヒソカが死ななくてもクロロがヒソカの能力を奪えばクロロの勝利w w w w
ヒソカがクロロを殺せばヒソカの勝利w w w w
わかったなら糞してネテロw w w w w w w w

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f54-/3cR):2016/05/12(木) 16:31:03.14 ID:PPP/IJbt0.net
長文は読む価値がないってのがよく分かるな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-nhoU):2016/05/12(木) 16:32:08.72 ID:fYdJaEQN0.net
>>334
ターゲットを、能力 と決め付けてる時点で、君はここの住人以下。です

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 16:36:56.26 ID:VshAOzkHp.net
>>335
2ちゃんの長文=駄文だからな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f81-/3cR):2016/05/12(木) 16:41:27.29 ID:n4XvwZgv0.net
>>310
連載当初から追ってきてると、もうバトル漫画で喜ぶ歳じゃねーもんな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23fb-kBiE):2016/05/12(木) 16:46:10.38 ID:XPFJROMV0.net
この漫画もこち亀ワンピに次いで古い作品だもんな
正直それそろきちっとまとめて終了して欲しいが
暗黒大陸編とかやるとなると後十年ぐらい終わらなさそう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/12(木) 16:50:44.87 ID:4q0Tgyq50.net
冨樫も板垣も頑張ってるのにジョージときたら

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cf-/3cR):2016/05/12(木) 16:54:50.06 ID:+fYAHlrX0.net
>>306
レベルでいえば最高峰なんだけど、典型的なパワーバトルだからハンターらしくはないんだよね。
ゴンさん対ピトーなんて、「怒りによってパワーアップして強敵を圧倒する」という古いジャンプスタイルだし。

毒蛇に怯えたり、コンクリートの壁を何時間もかけて壊してた頃が懐かしい(´・ω・`)

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/12(木) 17:55:28.07 ID:TlzS1IoJ0.net
人とは面白いな、なんて例の動機の言語化云々のと
類似的な台詞で深遠な殺人者キャラをにおわせてるけど
いきなり審判に針ぶっさしたり爆殺したり部下の能力借りて(盗んで)たり客席に紛れたり
ここまでのところ戦い方がしょっぱい印象になってるのは否めない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/12(木) 17:57:11.84 ID:lkQ4FOSH0.net
>>339
調べてみたら単行本1巻の初版発行から18年経ってるな
連載開始時小学生だった奴らがもうアラサー
冨樫の気が済むまで描いて欲しい

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-EAj9):2016/05/12(木) 17:57:35.36 ID:koAFA/7Yd.net
>>333
おまえごときがアドバイスwwwwww
ドンマイ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:01:51.23 ID:luVh1iKZd.net
だからガチンコ見たいならドラゴンボールでも読んでろ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:07:55.57 ID:HWgsFB+mp.net
頂上決戦は王vsネテロだし今さらヒソカvsクロロなんて結果だけ分かればそれで良いって感じなのは否めない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-qHFH):2016/05/12(木) 18:14:05.87 ID:bHkzjOIX0.net
>>345
>>341の「怒りによってパワーアップして強敵を圧倒する」とかスーパーサイヤ人のパクリwwwと言われても仕方ない、陳腐でチープなパターンだよな

>>346
見たいのは結果じゃなくて経過だろ
頂上決戦()のネテロvs王なんて結果は分かり切ってたからまだいいが、ヒソカ勝ちでもクロロ勝ちでも経過見せてくれないと納得できないだろ常識的に考えて

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3b-/3cR):2016/05/12(木) 18:22:03.29 ID:ignvWK+a0.net
人間を操る操作系の能力で戦うならこういう戦い方になるんじゃないか
それぞれの能力単独ではできない戦法でコピー+操作を能力者1人でやれる、
同系統の性質の違う能力をあえて組み合わせるってのがこだわりがあって面白いと思うけどな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 18:24:05.85 ID:O1HHKp9u0.net
アドバイス発言には笑う

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-/3cR):2016/05/12(木) 18:30:07.37 ID:PcjiYtjH0.net
>>304
能力の説明って勝ちフラグなんですか?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:32:02.00 ID:VHGiZtI8d.net
GI編のゲンスルーとか旅団より格下なうえ、ドラマ性も弱いけど、ヨークシン編の後だし
蟻編の後だからバトルがショボいとか、ハンタ見てきた奴じゃないだろ

分かりやすい蟻編から見始めて、本来の冨樫みて理解できなかったから
勝手にイラついて駄作うんぬん吠えてるようニワカにしか見えない

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efa6-Wsqh):2016/05/12(木) 18:32:18.50 ID:kUxDmap00.net
>>304
外人はROMってろ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/12(木) 18:34:15.23 ID:eCIZqTpW0.net
>>348
建設的な対論をありがとう
「だったら別の○○見ろ」パターンのサルよりかずっと、そういう考え方もあるかと思えるわ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/12(木) 18:34:39.66 ID:CRbJ1MH8a.net
アドバイスは草

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:45:45.84 ID:VHGiZtI8d.net
最強同士の戦いでしか熱くなれないとか、刃牙でいうなら
刃牙vsジャックは最高で、柴千春vsアイアンマイケルは糞。とか言ってるようなもん
ならハンタの最強対決はもう終わってるから、読んでも無駄だよ。という他ない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/12(木) 18:48:59.56 ID:U6ejwDHG0.net
せめて烈vsボルトぐらいにしようぜ
俺でも柴千春vsアイアンマイケルは糞だと思うもん

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:51:51.68 ID:8avizILma.net
常に今戦ってる相手が最強、昨日までの強敵がすぐに雑魚になる漫画が好きならトリコというすばらしい漫画があるよ
どんなに苦しい死闘の後でもそれを超える死闘の連続、主人公二人は弱いのに結局どんな強敵にも勝つのでスカッとしてお薦めです

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd2f-hspw):2016/05/12(木) 18:56:14.76 ID:VVEg4J2Wd.net
>>355
柴千春は自分の強さはわきまえてたけどな
ヒソカは自分が最強だと理解してしまっているのが問題
クロロもヘコヘコパンチなのに両手が空いて体術が強化されたとかのたまうのが可笑しい

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/12(木) 19:00:26.05 ID:U6ejwDHG0.net
ヒソカの頭の良さは占いの改竄のシーンで明らかだし
そんな奴がオーラ量が勝ち負けに大きく影響することや
能力によって相性があることぐらいは当たり前のように理解してるはず
だからヒソカはどんなオーラ量仮に一億でもどんな念能力でも勝てると
理解してるってことなんだろ

そうでないとヒソカって物凄く頭悪いことになるもんな
最強だと思ってるんじゃなくて理解してるわけだから当然
いくつも根拠があるはずだしさ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f06-me0t):2016/05/12(木) 19:16:44.43 ID:+InjLrxS0.net
ヒソカが死ぬって遊戯王でいうと(古くてスマン)城之内が死ぬようなもんだろ
ということでクロロが死亡かな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:18:20.84 ID:65RG24px0.net
カイバだろ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 19:22:33.66 ID:yDF0KT+Id.net
クラピカに繋げるためにクロロが勝つと思ってる俺は異端か?
正直ヒソカが勝ってもストーリーが進まない

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 19:28:31.10 ID:O1HHKp9u0.net
クロロが団長になった経緯が後々語られるらしいし、生き残るか?まぁ死んでても書けるか

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cf-/3cR):2016/05/12(木) 19:30:57.17 ID:+fYAHlrX0.net
>>362
確かにそうだね。ヒソカは狂人としては個性が強いけど、他の要素がないからなぁ。
後付け設定だけど、ヒソカ・モローって苗字から何か広げらればいいけど。
モローといえば合成生物のモロー博士しか思い浮かばない。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:32:19.19 ID:65RG24px0.net
今回の決闘でクラピカがクロロに協力してるパターンだったら面白い

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:35:35.94 ID:65RG24px0.net
護衛仲間がやられてるからムリか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-UCLf):2016/05/12(木) 19:39:17.66 ID:O1HHKp9u0.net
やっぱり団長って団員の前だと無理してあんなカリスマ振ってるっぽくない?
ヨークシンの頃ですらいろいろ違和感あるんだよね。シルバゼノ戦後しんどーっとか団員の前だとまず言いそうにない
なりたくて団長になったわけじゃなく決まったことだからがんばるっていう真面目な性格らしいし

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a771-EA1W):2016/05/12(木) 19:44:08.54 ID:GujFJ3nQ0.net
なんらかの理由で長老が決めたんだろう
老衰で動けなくなる前にクロロならサンアンドムーン渡したかったのかもしれない
結局死んでも持続できてるが

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f06-me0t):2016/05/12(木) 19:51:08.70 ID:+InjLrxS0.net
センリツとバショウが渡航で生き残れる気がしない

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 19:57:32.46 ID:9lAi8AN40.net
>>367
そりゃノブナガにウボーギンの事でリーダー面で説教しながら、
一人の時は「さん」付けで呼んで、泣きながらエアタクトを振っていたからな。
ネオンの占いを見たときも泣いていたし。

カリスマやアイコンでいなければいけない、公的義務の履行をしている時と、
私的な立場の時ではまるで違うんだよ。
クロロは蜘蛛を統括する為には自分を殺してアイコンを演じないといけない。

俺も経営者だからクロロの気持ちがよく分かるよ。
お前らから見ればアイコンは美味しい思いのできる教祖なんだろうけど、
アイコンとは特権ではなく公的義務なんだよ。

クロロと俺は似ていたよ。
今のクロロ?
ありゃただの小物タラコだわ。ひろゆきだろ。
なんであーなっちまったかねえ。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f49-qHFH):2016/05/12(木) 19:59:57.59 ID:52sOGgXX0.net
>>364
でもさ、ヒソカはゴンの超えるべき壁、宿敵としての役割がメインなわけだから
ここで殺すわけにはいかないんじゃないか。

ヒソカの存在意義はすげー大きいよ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/12(木) 20:00:27.66 ID:l4TccfQR0.net
>>369
白魔道士のセンリツのタツマキはまぁ鼓動とか
音で相手を癒やしたりする能力持ちだからまだわかる(戦闘が目的ではないから)
が、バショウというチョイスは謎だよな。
嘘ついたら燃えて死ぬよ、ぐらい、あ、これって結構有効打じゃねぇの?
嘘つきだらけの渡航で何が真実か見つけられる能力は貴重だと思うんだが。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f06-me0t):2016/05/12(木) 20:02:14.20 ID:+InjLrxS0.net
ゴン-ヒソカ、ジン
キルア-イルミ
クラピカ-クモ
レオリオ-ズリセン

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/12(木) 20:04:20.51 ID:4oJlKOYt0.net
>>306
その意見はもう聞き飽きたよ・・・
ネテロはただ強い念攻撃を効率よくぶつけるだけの能力だろ
クロロはわからんが、ヒソカがそういう単純だが強い能力を
想定外にしてるとは思えないんだが

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:10:17.23 ID:V9GkBvxYd.net
フリーザが出てきたら地球破壊で終了
ハンターは地味で面白くないねww

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/12(木) 20:10:17.61 ID:4q0Tgyq50.net
>>369
バショウが生き残れるかどうかは、
俳句で”アバカム”が可能か否かにかかっている気がする
それができりゃ謎の遺跡では大活躍するんだけどな
遺跡自体がコンピュータな気もするけど

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 20:12:57.59 ID:9lAi8AN40.net
冨樫はインフレを抑えようと金利を上げたのがタラコ編なわけだが、
エイトフェイジズの物語にするべきだったね。
金利政策自体はあってもいいよ。
少年バトル漫画は最後はハイパーインフレになるので、
それを抑えるなら今しかないし。

その金利政策がヒソカなんだよ。
ヒソカは最強設定なので、彼の強さを描写しておかないといけない。
雑魚専じゃないんだぞってね。

修羅の門の九十九がずっと最強だった。
ほとんどインフレせずに描いていた。
これを参考にしてもいいかもな。

ヒソカを陸奥九十九や赤羽蔵人にできれば、
ハンタのハイパーインフレは回避できる。
このタラコ編は失敗に終わったが、暗黒大陸でヒソカが次に戦うところが
金利政策の試金石になる。

次行こう。次。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-2iaH):2016/05/12(木) 20:18:24.26 ID:SuoMIjkq0.net
公式パラメータ(時系列順)

ハンター試験編
http://i.imgur.com/uAjHaEx.jpg
天空闘技場編
http://i.imgur.com/mt8RYH0.jpg
幻影旅団編
http://i.imgur.com/z0imXlj.jpg
グリードアイランド編
http://i.imgur.com/MSa5itg.jpg
キメラアント編T(旧)
http://i.imgur.com/Ayh9cRv.jpg
http://i.imgur.com/xeRAUmT.jpg
キメラアント編U(旧)
http://i.imgur.com/TjzqUvS.jpg
http://i.imgur.com/e1bz5ha.jpg
キメラアント編V(旧)
http://i.imgur.com/UwrNNYz.jpg
http://i.imgur.com/54IlU16.jpg
新キメラアント編T
http://i.imgur.com/YoNIMg6.jpg
http://i.imgur.com/Sset86n.jpg
新キメラアント編U
http://i.imgur.com/1uoDbsb.jpg
http://i.imgur.com/AEczpYz.jpg

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-/3cR):2016/05/12(木) 20:19:22.88 ID:PcjiYtjH0.net
>>376
アバカムって何だっけ?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/12(木) 20:20:49.35 ID:l4TccfQR0.net
王とかなんとかはカブトムシみたいな感じなので
全身がガッチガチに硬いなんてあり得ないのでヒソカの方が
ネテロより討伐としては適していたが薔薇使うの前提でハンター協会に依頼が来たので。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/12(木) 20:24:07.17 ID:4q0Tgyq50.net
>>379
ドラゴンクエストでカギのかかった扉を開ける呪文
ダイの大冒険ではこれでバーンパレスの扉を開けた
俳句の出来栄えが最高レベルなら可能かもしれない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ミカカウィ FF6f-/3cR):2016/05/12(木) 20:55:34.74 ID:HSA8c/GcF.net
>>379
ある程度までない方がいいもの

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb39-UlbP):2016/05/12(木) 20:57:51.65 ID:TTzPTwGh0.net
タラコ編て何だよ
ヒソカクロロ戦は確かに唐突だが
冨樫なら暗黒大陸の話と上手く繋げてくれると思う

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-HYn+):2016/05/12(木) 21:07:37.21 ID:jQFRWh9ka.net
てかぶっちゃけネテロの百式の火力ってそんなにでもなくね
クレーター()とか言ってる人いるけどそんなんウヴォーでも作ってるしそのウヴォーのパンチはクラピカの骨軽くバキる程度
少なくとも壱の手でヒソカクロロクラスが即死とかあり得ないでしょ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/12(木) 21:09:00.81 ID:6BZTETId0.net
そのクラスの打撃を大した消費なしで超連打出来るのが脅威なんですが

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-uTb+):2016/05/12(木) 21:14:45.20 ID:3Y3DefF8r.net
ヒソカも読者も決闘にロマンを求めていて、
冨樫もそれを描くはずだった。
ところがクロロに美学がまったく感じられないことが、
一部読者が不満を感じている。
とはいえ、過去にクロロがそういうのを持っている描写があったかどうか。。

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/12(木) 21:19:33.49 ID:syxJ3OH70.net
>>384
メルエムですら回避不可

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-/3cR):2016/05/12(木) 21:24:45.49 ID:Q1QNWGuN0.net
クロロってカッコつけてるばっかで
念能力もあれも欲しいこれも欲しいで
いくら説明しても中途半端なんだよなあ
ヒソカにメモリ不足って言われて終わっても驚かないな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/12(木) 21:31:15.42 ID:4oJlKOYt0.net
>>387
生まれたての戦闘経験もほとんどない王にそこまで期待しちゃってるのか

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 21:35:17.19 ID:JaBgKMJrd.net
>>346
否めるけどなww

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 21:37:19.30 ID:JaBgKMJrd.net
>>360
なぜ両方生き残るとは考えない?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 21:38:38.34 ID:JaBgKMJrd.net
>>362
ハンター世界の5人目の主要キャラがここで消えることは無いはず

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b39f-Wsqh):2016/05/12(木) 22:00:56.92 ID:HJffur0O0.net
最後クロロに効いたのはヒソカのバンジーガムに隠された能力なのか?操作系的な

それともいつもみたいに気づかないうちにガムをつけられてた感じ?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-/3cR):2016/05/12(木) 22:08:07.68 ID:PcjiYtjH0.net
両方死ぬ展開考えてなかった

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/12(木) 22:09:01.16 ID:lkQ4FOSH0.net
>>371
ヒソカが一方的に青い果実にゾクゾクしてるだけっぽいけどな
ゴンは念の熟練者に対していつかそれを超えたい(願望)って思っただけでそこまでヒソカ自身には固執してない
ヒソカとの対峙ってゴンが念を使う上での最初の通過儀礼ではあったけど
宿敵ではないと思う

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 22:15:35.10 ID:HQwZRITu0.net
ゴンを導く役はビスケでもジンでもドンでも良いからな
ヒソカは別にいらない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-Wsqh):2016/05/12(木) 22:15:48.16 ID:zXO4nOVqa.net
>>392が考えるハンター5人って誰?
俺的に
・ゴン
・ジン
・ヒソカ
・クロロ

で?
・キルアorクラピカor?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 22:15:50.56 ID:ImCkcPaCd.net
>>384
ちなみにネテロは全盛期の5割だからな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-/3cR):2016/05/12(木) 22:27:17.57 ID:3pqJryqJ0.net
>>397
横からだけどゴンキルクラピカレオリオプラスヒソカが主要人物って感じ
一番近いのがビスケかなぁ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-Wsqh):2016/05/12(木) 22:32:55.92 ID:zXO4nOVqa.net
>>399
やはり、最初のハンター試験のその5人かな。
でも、レオリオちょっと落ちるよねw
今では12支だけど

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 22:36:38.40 ID:LuVV1rEKM.net
リオレオの見せ場Best3は
腕相撲
旅団喧嘩売り
ジン喧嘩売り

かなぁ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/12(木) 22:43:05.93 ID:lkQ4FOSH0.net
レオリオは仲間の命の危機で桑原みたいに確変起こしそうだな
このままFOだと思ってたけど再登場してわざわざ新しい念能力出し始めたから気になる

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/12(木) 22:43:31.27 ID:syxJ3OH70.net
クラピカが復讐しない道を選んだ時点でクロロの見せ場は終わってんだけどなぁ・・・

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 22:44:45.45 ID:LuVV1rEKM.net
>>402
暗黒大陸で負傷した誰かの命を救うんじゃないかな
それなら戦わなくても存在価値あるしな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Jrc9):2016/05/12(木) 22:45:23.87 ID:eVavGXXD0.net
同胞の敵だから

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/12(木) 22:54:21.33 ID:tyadsEbLM.net
クロロ側からクラピカに復讐があるでしょ
クロロ自身そんなにこだわらない感じはするけど

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/12(木) 22:54:26.03 ID:syxJ3OH70.net
どうせ旅団にクルタ族襲わせた黒幕が第四王子なんだろうからもう旅団は噛ませポジションの臭いしかしない。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/12(木) 22:58:14.23 ID:tormlmG2M.net
旅団が他人の指示や依頼を受けると思えない
イルミみたいな商売でやってるならともかく

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b39f-Wsqh):2016/05/12(木) 23:00:12.16 ID:HJffur0O0.net
レオリオの能力って複数に同時攻撃で発揮されそう

暗黒大陸の雑魚が沸いたときにいけそう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/12(木) 23:10:14.89 ID:9lAi8AN40.net
回復が得意な強化系じゃないのに医師を目指してもなあ。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2308-kBiE):2016/05/12(木) 23:26:50.18 ID:NmuM+ueS0.net
>>408
活動はおもに盗みと殺しでたまに慈善活動をするってあったけど後者はなんちゃって義賊かね?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-Wsqh):2016/05/12(木) 23:26:54.77 ID:7wkNuI7J0.net
正直今やってるヒソカvsクロロ戦は詰まらない

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b708-Xxei):2016/05/12(木) 23:27:47.91 ID:EZCsxbP+0.net
師匠とかハンゾーとかセンリツとか死亡フラグって言われてるけど、少なくともハンゾーは大丈夫だろ。
ハンター試験直後の時点でキルアが自分でハンゾーのが強いって認めてたし、強キャラ感は最初から半端無かった。
日本出身だし、ギャグキャラ要素も持ってるし、ハンゾーは死なない!バショウは死ぬと思う。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/12(木) 23:31:52.47 ID:HQwZRITu0.net
>>411
(あくまで結果論として)マフィア壊滅

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/12(木) 23:55:24.47 ID:iu0I3Xuya.net
>>413
つーか、ネタヅマリで重要じゃないキャラクター殺すのなんてクズ漫画家じゃないすか
いかにもな脇役を光らせる達人ッスよ?冨樫先生は

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-HYn+):2016/05/13(金) 00:03:04.01 ID:Vh+A0tH+0.net
ハンゾーは何か作者に気に入られてる感じはするよな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 00:06:04.22 ID:cBkTk/oL0.net
ハンゾーは髪の毛描く手間が無いからな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b39f-Wsqh):2016/05/13(金) 00:12:06.40 ID:uazRnm0x0.net
殺し屋のゾルディック家であれなんだから

裏家業の忍びのハンゾーとかヒソカくらい強いぞ恐らく

ハンゾーの統領は恐らく念使い5本に入る一人で間違いない

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/13(金) 00:16:23.80 ID:Fu35MbIia.net
ハンゾー期待されすぎだなw
でもハンタに出てくる和キャラってノブナガとかバショーとかサッチョウとか扱い微妙な三枚目キャラばかりなんだよな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b308-HYn+):2016/05/13(金) 00:19:21.08 ID:Vh+A0tH+0.net
ハンゾーはthe三枚目だけどノブナガとかと違って扱いはオイシイ扱いな気がするぜ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 00:28:20.31 ID:4Mc1tBWha.net
限界山信長さんは、成長前ゴンキルを一蹴する強さだしな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 01:08:14.13 ID:prqL46IXd.net
クロロヒソカ戦も王位継承戦も本当にどうでもいいのでさっさと暗黒大陸上陸してブリオンさんを出してください

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/13(金) 01:47:14.74 ID:DuVUHuPs0.net
ある号の最終カットが暗黒大陸へ…!で終わり
次号が数年後(作中の時間)で大陸回想シーンでいきなり最終回でも驚かんけどな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/13(金) 01:50:04.09 ID:9dspHRjv0.net
ハンゾーとビスケが自分の護衛に情が移ってガチバトルになったりな。
なにげに馬鹿王子とバショウも気が合うかもしれない。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 01:52:13.71 ID:kK6YxtOud.net
冨樫のピークは海堂vsクラマだったな五十音の表と台詞見比べながらすげぇって思っていた気がする

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f49-Jrc9):2016/05/13(金) 01:53:20.11 ID:jpyVdf2w0.net
六本木のセーラームーン展のすぐ近くのカフェの名前がサンアンドムーンで吹いた
冨樫セーラームーン展行っただろ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-4PbH):2016/05/13(金) 01:56:03.55 ID:Ru1WJcC/d.net
蟻のインフレとナニカとかいうご都合ドラえもん出したせいで以後の話が盛り上がらん
なんか選挙編からコナンみたいに文字量多いし
絵で表現するのだるいからそうしてるようにしか見えない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 02:35:44.92 ID:cBkTk/oL0.net
>>419
マチ、アルカ、カルト
和風女キャラ(性別不明含む)は恵まれてる

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-onDC):2016/05/13(金) 02:52:50.72 ID:Y42xtGGId.net
>>350
クロロが負けた場合
説明しなければ勝てたのに
ってみんなが言うだろ

そんな展開にすると思う?ナルトじゃあるまいし

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-hNIp):2016/05/13(金) 02:57:16.73 ID:DkpGcmEP0.net
完全にヒソカvs観客になってて草なんですけど・・・

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 03:59:44.59 ID:cBkTk/oL0.net
転校生の能力ね
最後手塚治虫のMWみたいな終わり方しそうだな
どちらかは死んでるんだけど
中身が本人かどうか真相は分からない実は入れ替わってるかもしれないって終わり方

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efbf-hNIp):2016/05/13(金) 04:06:57.11 ID:DkpGcmEP0.net
まあゴンも念が使えなくなったことだし
暗黒大陸編は念能力を脇において
災厄相手に知恵と勇気で立ち向かう
ハンタ初期のキモ怖い冒険活劇に戻るのも良いかもね

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 04:33:22.26 ID:b70eVLLtd.net
ハンゾーは遊白でも名前を変えて出演するほどの待遇だからな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-Dx/o):2016/05/13(金) 06:20:33.72 ID:kVk0id1Wa.net
同じ顔の奴探して両方倒せばどっちかはクロロだろ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-Wsqh):2016/05/13(金) 06:30:18.60 ID:at6Q5CMyM.net
転校生使ってヒソカに死んだと思わせて逃げるのは無しな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Ij4S):2016/05/13(金) 07:30:08.43 ID:MmVEzYhE0.net
蟻編のメルエムは探索能力の基本技の、円の念能力を使ってナックル&メレオロンを瞬時に捉えたが
ヒソカは同じようにクロロを見つけ出すために、円は使わないのかな?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53b4-a45h):2016/05/13(金) 08:52:48.83 ID:2sYpwDLp0.net
今週からクロロの作画がなんかカッコよくなった!!
と思ったら他人だった…こんな風に思ったのって
きっと私だけじゃないはず…

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-/3cR):2016/05/13(金) 09:23:22.40 ID:kvE484Qnx.net
>>436
キルアの例を考えると、円はあまり得意で無い可能性がある

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/13(金) 09:31:54.10 ID:5uP8AKIu0.net
>>436
ヒソカの場合、敵にバンジーガム付けたら場所がわかるかもしれんね
転校生が精神以外の肉体ごと入れ替わるのなら、バンジーガムも一緒に交換されてしまうかもだが

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:43:13.35 ID:mFVhiaO8d.net
円を使ってクロロ見つけても、解除して追ってる間に逃げたら意味ないしな
じゃあ円のまま追うか。っても、硬できない状態で爆弾人間喰らったらアウトだし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 09:58:33.37 ID:prqL46IXd.net
自分が勝つための条件、環境を万全に整えて、大勢の観客の命を利用しながら多勢で襲いかかる団長
「絶対勝てる戦いしかしない」
なんか俺が知ってるかっこいい団長はもういないんだな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:10:34.45 ID:mFVhiaO8d.net
お前の脳内クロロなんか最初から居ないわな

なんか進撃のアニメ見て「リヴァイの声が原作と違う」とか言ってたやつ思い出した

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:11:25.43 ID:0Q11Q2vvd.net
>>394
それはない、ゼッタイ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:12:03.35 ID:EVm13ecyd.net
プロハンターが言ってりゃ様になるけど所詮盗人ですから

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:13:38.67 ID:0Q11Q2vvd.net
>>397
392だけど特に深い意味は無くて時系列的にゴン、クラピカ、レオリオ、キルア、ヒソカだよね
主要キャラとしてはさ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 10:14:09.61 ID:2r066mCV0.net
>>441
ハイドからタラコに劣化。
冨樫の才能の劣化を象徴している。

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:15:02.14 ID:0Q11Q2vvd.net
>>402
わざわざジンに推させてるからね
冨樫はレオリオに愛があると見た

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 10:17:12.34 ID:2r066mCV0.net
>>436
冨樫がさぼりすぎて劣化しているから、
展開に穴が多すぎるんだよ。

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:17:24.17 ID:0Q11Q2vvd.net
>>418
おお、そういやいるはずだな、頭領的存在
その忍びの世界ではハンゾーすら下っ端かも知れない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 10:19:37.90 ID:0Q11Q2vvd.net
>>429
むしろ説明するからこそ負けるんじゃねーの?
読者の予想を裏切る意味で
こっちがマンガの基本だと思うけど
あんたが「冨樫だからそれはない」と言うなら分からんでもないけど

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 10:24:34.16 ID:SGMI7qye0.net
>>446
来週はイケメンに戻ってるから大丈夫

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efa6-Wsqh):2016/05/13(金) 10:27:47.28 ID:U7HdLPOf0.net
キム(担当)に唆され(操作され)てんだよ冨樫は

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 10:28:15.06 ID:2r066mCV0.net
富樫はもうだめだ
枠の無駄遣いはやめて

あのぶっさいくなクロロが本当に本人なら冨樫やっちまってる

だって数年間無職だった人間が社会復帰できるわけないやん

すげぇつまんねぇよな

「壮絶」アピールが必死すぎて笑える漫画だよな

そろそろ引退か

冨樫は蟻編で強化系的な強さをピックアップし過ぎたよな
本来念での強さって搦め手なのにさ
護衛軍なり王はそういう搦め手で始末するべきだった

いや、本来も強化系が最強だという説が主流なんだけど。
クラピカの師匠が言っていただろ。

説明多いのはかまわないけど日本語が分かりづらいんだよ富樫は

それってあなたの感想ですよね?

今のハンタは信者が一番見たくなかったろ

ほんこれ

団長が集めてきた能力がヒソカのための能力過ぎて激萎え

読者が大人になってからも連載するから叩かれる
早く畳めとけばよかったのにな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 10:47:28.88 ID:2r066mCV0.net
ダラダラと休んでばっかだから話を必要ない無意味に深い方向へ掘り始めるんだよ
尾田の書き込み過多、説明台詞過多と同じ
結局全部が終わって「ほーん、で?」みたいな事にしかならない
休みすぎると脳にも毒なんだよマジで

全力を出すともっと力が湧いてくるけど、
さぼるとドンドン駄目になるからな。

いやっほおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
おちんちんびろろろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww

幽白で言えば魔界行った後に戸愚呂弟と桑原が戦ってるようなもん

再開するなら暗黒大陸話をやればいいのに意味わかんねーなにゃ・・・

冨樫は才能枯れてしまったのか

素直にインフレさせていかないからこうなる
でも不満言いまくると拗ねて連載ストップするぞ

フリーザ戦後の天下一武道会みたいだな

上手い例えだな

才能枯れたな

どうせ10週で休載するんだから一話でも多く暗黒大陸
進めろよってみんな思ってるよね

ヒソカがクロロ見失ってるけど
こいつ円つかえねーの?

ノブが薔薇起動してマンションに逃げれば強いだろ
こんな二人の馴れ合いまとめてぶち殺せる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 10:54:57.11 ID:2r066mCV0.net
なんか暗黒大陸編入る前におわりそうだな

キャラクターの書き方わすれてるのによく続けるわ

冗談抜きで闘いのレベルが良く言ってもモラウVS師団長程度なんだよな

ジン「奴らは置いてきた、暗黒大陸のレベルについて行けそうにないんでな」

クロロ×ヒソカの決着は次回!!
(次号から休載になります)

まあジャンプ漫画がネタ切れた時のお約束天下一武道会やってる時点でお察し

三下の戦いだけやって休載ってマジやめてほしいんですけど
全然進んでねーじゃん

そりゃ、こんだけ間あければこうなる。
全部冒頭から本人が読みなおすとか構想を練り直すとかしないと、
このまま、終わるよ。

才能も尽き焼き直すネタも尽き
もうやめれば?w

実際に冨樫はどのレベルで描いてんだろう
蟻編後のゴンキルよりこいつらはまだ強い設定なのか?

そこらへんすげー上手く誤魔化してるというか描いてないね
キルアイルミも結局なんもなかったし

蟻編の奴らなら瞬殺なんだよなあ
一般人が大量に襲ってきたからってなんなの

さっさとこの2人の作中でのレベルを描写しないと戦いに説得力が生まれない
この二人の立ち位置はどこなのよ?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:00:32.19 ID:2r066mCV0.net
「100%勝つ」
「自分が最強だと理解してる」
正直、井の中の蛙感が拭えない
クロロとヒソカがゴンさんを見たら小便ちびると思う

冨樫と信者は最高にカッコイイと思ってそう

せっかく暗黒大陸楽しみにしてたら
何故か不細工に整形した団長とヒソカが戦い始めたでござる
しかもなんかあまり面白くない

ひろゆき普通に負けそうなんだよな

なぜこのタイミングでヒソカVSクロロなんだよ
やるなら蟻編前だろう
やるにしても暗黒大陸編で強さに説得力もたせてからやれや

何であんなドラゴンボールの世界から迷い込んだような敵出したのか
あれでインフレしてしまった

単行本で一気に読むと面白いよ(適当)

レベルEなんかあの文章量でも読ませるのに、これは入ってこなかったわ
展開は今更というか唐突すぎるな

冨樫に戦闘力バトルなんか求めてないけど
団長がヒソカにかまって格落ちした感は否めない
しょうもない協会の雑魚狩りとかしてなきゃまだ読めたのかもな

クロロとゼノシルバのバトルは良かった
説明臭くなかったしスピード感も緊張感もあった
ベンズナイフで切られてサッと毒抜きするとことか良かったのに

雑魚同士の戦いに興味無い

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:13:34.71 ID:2r066mCV0.net
暗黒大陸編がこれからって時にやられてもってのが一番だろ
暗黒大陸の設定やジンの同行に著者ドンフリークス
ハンター協会ネテロの息子クラピカの因縁王位継承とこれでもかとぶっ込んでるとこで中断してんじゃねえよ

はいよ
http://i.imgur.com/Dun4WdS.png
http://i.imgur.com/I9YrgJd.jpg
http://imgur.com/J6jTU2w.jpg
http://imgur.com/Xnpc7R4.jpg
http://imgur.com/DHE7FS9.jpg

幽白の仙水編とか魔界編みたいのが読みたいのよ

冨樫は後進に道を譲れよ
わかってるだろもう…

無理やり蟻編組に追いつかせようとしてるのがね
どっちが勝ってもキルア以下感は払拭できないし

期待した俺がばかだったは

クロロに蟻役をさせて、ヒソカを成長させてるんだろ。
新しい能力を披露してヒソカ編は終わりだ。
ゴンが強くなりすぎたから。
そんなこともまんがから読み取れないのかよ。

人気があった、な

時代はパリストン

どうせすぐ休載する

金曜ロードショーでWWZ見たんだろうな感

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 11:16:05.98 ID:prqL46IXd.net
>>456
長すぎるが、ほぼ同意

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:19:44.64 ID:2r066mCV0.net
これどうせグダグダになって終わるよ
殺し合いとか絶対しないで仲直り
そのまま旅団とこいつらはフェードアウト

好きだけどまぁワクワクはしないよね
ゴンを治すときにヒソカ出てきてるからヒソカが勝つのは確定してるし
まぁ勝負つく前にで団長逃げるってのもあるかもしれんがそれはそれで団長雑魚になるだけだし後で出てきても糞なだけ
団長消えた蜘蛛をジャイロが吸収とかそんなんならまだありかな
でも蜘蛛って団長ありきだからやっぱだめかな

ヒソカの名誉が回復されただけでもこのバトルに意義はあるよ
もう雑魚専とは言わせない

このバトルの終着点どうなるんだろうな
横槍が入って有耶無耶とかゴミみたいな展開しか思いつかない
どっちも死なせたくないからなw

なんかゴミみたいな漫画になっちゃったね・・・

冨樫がヒソカを持ち上げようとしてるのが読者にバレバレだからさめるんだよね

メルエムネテロ戦そんなにおもしろかったか??
むしろなんでこんなインフレするんだよやめろと思った。
そのあとの護衛軍や王が来るとこは緊迫感あってよかったけど。
今のほうが頭脳戦してていいじゃん

頭脳戦というわりにはキャラが頭よくなさそうなのはなぜだ

大陸が見たいんだが

小者の小競り合いいつまで続くの

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 11:20:20.89 ID:SGMI7qye0.net
>冨樫と信者は最高にカッコイイと思ってそう

これはないわ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 276d-XzP0):2016/05/13(金) 11:23:50.21 ID:4J9c3Y000.net
>>460
実際この展開を「まぁキッズには理解できない笑」みたいなトンチンカンな事言うとる馬鹿がおるし
大勢ではないにしてもマンセーしとる信者は存在しとる
俄かには信じがたいがねw

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 11:25:02.47 ID:NrgHqtbe0.net
クロロを倒したと見せかけて実はコピーで
本物のクロロはとっくに天空を後にしてるかもな
予言してるからヒソカ騙せてもおかしくないし
確かに決着はつきそうにない

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 11:26:42.67 ID:LTwt30e1a.net
ニンジャマスターの先輩を出したりレジェンドニンジャの頭領出してもいい
浜渡浩満みたいにアレクサンダー忍者学園卒業生みたいにしても面白い

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 11:31:59.42 ID:NrgHqtbe0.net
クロロは信長の能力を披露して欲しいな
円4メートルで十分なやつ
刀は風呂敷あるから出せるし

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:31:59.93 ID:2r066mCV0.net
ヒソカ円使えないの?
円使えば近づいた時点でトランプでサクサクでしょ

頭脳戦とか言ってるわりにそのへんが穴だらけなんだよなあ

ほ、ほら、もともと変化系はオーラを身体から離すのが苦手だから

くさすぎ
便器に顔突っ込んで氏ね

糞長お喋り→モブ特攻→ヒソカの感想
これをずっとやる気なのか

正直この2人は今更感がどうしてもあるな
おとなしく暗黒大陸突入から開始すれば盛り上がるだろ

富樫に何で再開しようと思ったのか聞きたいよねw

富樫はもう引退しよう(提案)

ジャンプの売上に響くレベルのつまらなさ

富樫「ドラゴンボールと幽遊白書の新刊持ってこいよ!この先が描けないだろ!」

セーラームーンが助けてくれんだろw

冨樫みてるか〜こんなに悪口いわれてるで〜

むしろ見るべきだろ
富樫より余程考えてる

ヨークシン編みたいな毎秒面白いみたいな感じはもう無いよね
蟻編も抜くところと絞めるところしっかりしてて良かったけど
それ以降はいつ最終回って言われても別にいいやっていう話

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 11:32:49.69 ID:jtCWIqUpd.net
やっぱ叩いてるの、脳筋バトル好きのアホなのか
自分には難しすぎるなら素直にそう言えばいいのに

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3cd-/wRa):2016/05/13(金) 11:34:27.43 ID:aNdFRlJM0.net
メルエムネテロ戦は楽しくなかったが
ヒソカvsクロロ戦は不自然なほど酷い

具体的には
・不特定多数にクロロが大事な能力を自分で明かすアホさ加減 ※冨樫は過去理由なき説明を嫌っていたのに今回は説明も制約じゃないっぽい
・報酬タイマンなのに逃げ続け部下から能力をかき集め、審判や観客を使うおおよそタイマンとは呼べない卑怯なクロロ ※死を享受した設定どこ行った?
・討伐隊vs護衛軍は喋る暇すらないナレーター大活躍の超高速戦だったがこいつらは会話しながら動くスローモーな戦い

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 11:35:13.57 ID:w3S4R8CC0.net
アンチも生き生きしてきたな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:44:19.28 ID:2r066mCV0.net
おまえらがヒソカヒソカクロロクロロうるさいし暗黒大陸編かくの疲れるから
取りあえずヒソカvsクロロやってみてるだけなんじゃないの

弱者同士で工夫したらいい

読者を馬鹿にしすぎてもう無理だろ
ゲームで長期休載とか休載明けでこんなカスみたいなのとかもう無理だよ
おとなしく消えればいいんじゃね?

今思えばグリードアイランド編が限界だったんだろうな
蟻編は限界超えたゴンさん状態で描いた
蟻編は泉水編みたいなもんでその後は何やっていいか分からなくなって魔界編イコール暗黒大陸突入
富樫的なスパイラルそのままの展開

削るとかわけわからんことしないで0,1mgでクジラとか動けなくしちゃうんだけどな毒塗った
ペンズナイフで勝ち確やん
クロロは絶対勝ちたいマンの癖に言ってること矛盾してるわ

くっそつまんねぇw
けど、こんな内容で再開したのが素晴らしいよね
どういう神経してんのかさすが富樫www

これがわからないようじゃまだまだ素人

嫌なら読むな

元から失望しかないぱくり作者に対して高みの見物だと、
高速の掌返しでどこまでも冷酷になれる女による惨状ってところか

腐まんこ購買率400%漫画

今さらどんな戦いしてもネフェルピトーに瞬殺されるレベルなんですけどね
アリのことは知らなかったとイルミに言い訳させるヒソカさん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 11:50:44.58 ID:2r066mCV0.net
まぁ絵の劣化からわかってたことだけどな
ハイドからひろゆきだからな

クロロとヒソカのバトルがこんなくっそつまらんとは思わなかった
そもそも描かれるとも思わなかったが

蟻編の敵の演出を考え無しに作ったせいで今いるキャラじゃミニマム級のボクシング見てるみたいなんだよ
王に対してネテロは全く歯が立たないし特にピトーの演出は後のこと全く考えてない
円がアメーバ状に2キロとか、跳躍シーンとか生まれたばかりで念能力もまともに使えない時だぞ
死後とはいえゴンさんの片腕もぐしキルアがあの時気づかなかったらゴンさん倒してたかもしれない
たかが一般人の操り人形にボコられるヒソカじゃどんな展開になろうがカタルシスを与えられない

正直俺が思ってたほどヒソカが強くないのは否めない(戸惑い)

光速のキルアなら一瞬で団長倒せそう

ゴンさんが、一発殴るだけでクロロもヒソカも即死だからな

完全に老害だな
鳥山といい晩節をけがしやがって

確かにつまんねーな。王子とか知らねーし。
しかも前のキチガイ王子の話はなし
ヒソカとクロロの試合ももっとドロドロしたものが見たかった。なんとなくスポーツライクなんだよな。
殺し合いしてる雰囲気がない。なんかゲームっぽいし。なんとなくヒソカが勝つってバレてる

どうせお前ら来月頃には手の平返してる

いいから暗黒大陸行けよ

おまんこおまんこ

冨樫、つまらんかったぞ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 11:58:58.54 ID:kQ6+VONEd.net
クロロの話が長くて分かりにくい、と叩きながら
自分はそれ以上に長くて分かりにくい批判する
狙ったギャグなのかな?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 12:00:34.99 ID:2r066mCV0.net
暗黒大陸編まだ?

来週の見たけどどっちも雑魚感ハンパない

クロロのこの戦法を王にやったらどうなるか想像したら相手にならなさすぎて笑ってしまうよね
光速の円からの手刀でおしまいだわw

お前らってこれが前フリなの全然わかってないのな
冨樫からしたらネタの掴みに描いただけなのに
なにマジレスして運命の戦いみたいにハードル上げてんのって感じだろうね

まあ俺もキャストが派手なだけで単なる導入部だろうとは思ってるけど、編集も極限の死闘とか煽ってるし
本スレ辺りの冨樫信者もこのバトル自体がメインディシュみたいな扱いしてる奴が大半だよ。
そもそも冨樫も引っ張りすぎだよ。いつ休載に入るかわからない状況で技の説明だけで二話、
この退屈なバトルだけで決着まであと何話使うつもりよ

クロロが死ぬっていう展開を受け入れさせるために
わざと顔をひろゆきに変えたんだろ?
そうだと言ってくれ富樫

嫁がかいとるからな

真のハンタ好きにとって、望むことは最強漫画であるハンタの通常の話であってつまりそれは
こんな過去の雑魚たちのバトルじゃ最早ないんだよな
かつての名キャラクター二人はあくまでかつてのそれであって今読みたいのはクラピカとツェリードニヒの邂逅、
ブラックホエール号での緊迫したやり取り、守護霊獣についての詳細、ビヨンドやサイユウの思惑、
ジンパリス含むビヨンド隊の動向、新大陸(仮)での展開、ビヨンドの圧倒的強さ、暗黒大陸での災厄、
ゴンキルアの戦線復帰、アルカとガス生命体アイ、これらであって作中最強キャラ()たちのバトルなんかどうでもいいわ
260話以降、冨樫先生は10n週(最長30週)しか連載してくださらないこの状況下で
イカルゴvsブロヴーダウェルフィン以上のクッソつまらんバトルにページを割かれるなんて泣けてくるぜ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/13(金) 12:03:25.93 ID:40NS4OzXa.net
盛り上がりすぎて
アンチさんも元気ハツラツになってんのか
月曜日は忙しそうだな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 12:03:57.48 ID:LTwt30e1a.net
>>467
お互いに命を掛けた遊びだからじゃない?
バトルじゃないんじゃないかな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-a45h):2016/05/13(金) 12:04:35.74 ID:sVdIgwxO0.net
>>471
よく読めるな、1レス目で長文さんはNGにブチ込んだよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 12:05:05.11 ID:LTwt30e1a.net
たぶんヒソカとクロロの勝負を描きたくないけど約束しちゃった冨樫の後悔そのもの

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/13(金) 12:12:50.08 ID:5uP8AKIu0.net
まだヒソカとクロロまともに戦ってもないのに
勝手に妄想して勝手につまんなくしてるのがすごいな
もう2,3話進んでからそういう話すればいいのにさ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 12:13:21.27 ID:2r066mCV0.net
もうヒソカ先生の勝ちでいいから
早く暗黒大陸始めてくれ

なーにがそこを削るだよ
ベンズナイフで終わりじゃねえか

団長、小物過ぎワロタ
親近感沸くわ〜

アレだよね
試験勉強しなきゃいけない時に現実逃避で部屋の掃除したくなる感覚
暗黒大陸とかジンの能力とか守護霊獣とか片付けなきゃいけないこと多すぎてテンパっちゃったから
一番手を付けやすそうな雑魚キャラ2体を試合形式で戦わせてお茶濁してます的な

ヤンキー中学生「頭数はこっちが上、100%俺が勝つ」

盲目的に冨樫を持ち上げてた層が梯子を外されて怒り狂ってるな

アクションしてるシーンでだらだら説明が多いのはだるいよなぁ

能力バトルだからしゃーないけどだからこそシンプルにすべきだよな
ほんと会長と王のバトルは無駄が無くて良かった

ライブ感で書きすぎ
ドベのブリーチ馬鹿にできねえよもう

説明大量は最悪だな
ジョジョが劣化し始めた時を思い出す

無理やり頭脳戦やろうとして滑ってるよな
ヒソカにだまし討ちなんて決まるわけないし

正直ブリーチ以下

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 12:15:03.76 ID:LTwt30e1a.net
ヒソカが弱キャラの象徴である冷や汗かくのをみんな見たいよな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba5-/3cR):2016/05/13(金) 12:18:48.98 ID:Ri/0Ye2C0.net
>>479
アルカ偏で書いてなかった?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 12:23:18.10 ID:LTwt30e1a.net
あー…
困るね(スペード)
よりも、もっと必死なやつだよ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 12:24:34.46 ID:2r066mCV0.net
メルエムが強いというより、それに対抗した覚醒ゴンやキルアより弱そうなのが何とも、ヒスカスと団長
会長にケンカ売ろうとしたヒソカスも今見ると滑稽。

もうちょっと迫力欲しいよね
二人共会長みたいなスタンドだして戦えばもっと見栄えが良くなる

ネームド同士の戦いで、ベラベラ語った挙句100パー俺が勝つなんて宣言するダサいキャラは
ブリーチにおいてすら勝てないんじゃないか

昔どっちの料理ショーでラーメン対決があった
二人の店主が新商品のラーメンを出し合って、負けた方は店に出すことを禁止する大会
一人は3種類の異なる麺を手作業で編んでラーメンにした面倒なラーメンを考案し、
もう一人はごくごくシンプルな塩ラーメンを考案した
勝負はシンプルな塩ラーメンが勝った
ヒソカ対クロロを見てこの勝負を思い出した
動かしづらい上にややこしい能力持ってるクロロが勝てるわけがない

こんな雑魚同士のバトルどうでもいいから早く暗黒大陸行ってくれ

もう西村にしか見えない

これがヒソカの妄想オチじゃなかったらやばいな
才能枯れすぎ

これで相打ちで重傷か邪魔が入って双方生き残ったらお前らどうすんの?富樫切り捨てるの?

もうこいつら強くないって認識だから
すんごい工夫重ねてる感じが余計に
小物感に繋がってきつい

村興しで創意工夫している田舎っぺみたいなんだよなw
メルエムとゴンさんの後だからなあ。

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5334-Wsqh):2016/05/13(金) 12:27:48.47 ID:Vn44xi8U0.net
100%俺の勝ちとか言っちゃった時点で駄目なんじゃないのかな。
戦っている以上どんなに実力差があっても100%なんてない。

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-6trV):2016/05/13(金) 12:31:11.81 ID:985D7Clvd.net
トーナメントやってくんないかな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 12:32:01.37 ID:tj1/q44Jd.net
ネテロは最初から挑戦者だったし、メルエムも半分ラブストーリーで、冷や汗かいても自然だった
クロロヒソカはどっちが冷や汗かいてもショッキングだから楽しみなんだわ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c0-hNIp):2016/05/13(金) 12:33:46.49 ID:BRf64aXO0.net
個人的には幽遊白書の魔界の扉編とか好きだったから、
ひたすら強さがインフレするより、こういう能力戦をはさむのは好きだけどな
クロロの戦い方もスキルハンターとか盗賊らしい戦い方で面白いと思う
インフレでメルエルより強いキャラがあっさりと出てきても、
それはそれでつまらないと思うし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 12:40:11.75 ID:SGMI7qye0.net
低レベルどうしでも頭脳戦なら面白いと思う
でも、今は暗黒大陸気分だし、少なくとも天空闘技場という舞台では戦ってほしくなかった
なんか今ひとつ盛り上がらないし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 12:58:25.29 ID:2r066mCV0.net
長がモラウに勝てる気がしない
あの煙幕だされたらそもそも本読めなくなるからどうしようもないし・・・

ユニークは視点に吹いたw
確かに、煙出されたらクロロ勝てないな。

なんかいきなりクロロとヒソカ闘ってるし、能力はハガレンのパクリだし、
クロロ顔がブサイクになってるしでいまいち盛り上がらん
闘うにしてもちゃんと手順踏めよ

http://imgur.com/xICRRAc.jpg

急に中学生向けマンガになったな

すまん、ゴンさんでワンパンじゃね?

強さバランスめちゃくちゃ
特にキルアは強くなったり弱くなったりしすぎ

最近は頭脳バトルっていうか
ややこしいだけの能力だして無理やり小難しくしてるだけで以前の様な心理戦ではない

前触れもなくいきなり闘技場で戦い始めんだもんなあ
いい加減逃げるのもメドイしーwとか言わせてよ
今までやってこなかったのは単に戦わせる流れを思いつかなかったからとかで
しかも今回どうでもいいやと投げやりになったんじゃないかってぐらい酷い

この観客は幽白読んでないのかな

巻き込まれるの分かってて死ぬのに何でいるのという意味でしょ?
君のレス面白いわ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 13:01:54.86 ID:AUqrhFbDa.net
クロロの残虐さが出てていいじゃないw

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:07:01.97 ID:2r066mCV0.net
>>487
別に頭脳編じゃないしな。
ゆうはくの暗黒武術会の後に海藤が出たときは、みんな絶賛していた。
蔵馬と海藤の戦いは頭脳バトルだったからな。

でも、今やっているのは頭脳でもなんでもない。
ただ、複数の能力を使って、相手を殴る蹴るか爆発させようとしているだけ。
そして、その攻撃力も低い。

つまり、パワーバトルにも頭脳バトルにもなっていないから酷評されている。
蟻のインフレを抜きにしても、フランケンのダブルマシンガンで蜂の巣だし、
ヒソカもさっさと円を使えって話。
鯨を殺す毒入りナイフを使っていれば、ヒソカはもう死んでんじゃん。

蟻のインフレがなかったとしても、突っ込みどころ満載で白けるんだわ。
これを有り難がっている信者は脳に障害があるんだと思う。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:17:35.37 ID:2r066mCV0.net
なぜなら、頭脳を使う必要性が無いから。
海藤の場合は物理的攻撃を禁じられ、海藤との言葉ゲームで戦わないと
飛影らの魂を奪還できない。
だから、頭を使う必要がある。

クラピカとウボーの場合も、あれだけウボーの強化系の強さを見せつけた後に、
クラピカの鎖じゃどう考えてもボコボコにされて終わり。
だから、頭脳を使う必要がある。

ヒソカとクロロの戦いに頭脳を使う必要性が無い。
ゆうすけと飛影の戦いみたいなものなので、普通に戦えばいいわけ。
それを無理やり頭脳バトルっぽくしたので、無駄の多い描写になった。
クロロの戦術なんて、加瀬あつしの松岡がカオルにメットを蹴ったり、
結城に車のライトで目潰ししたのを同じ。

加瀬がスピード感を出して一コマ二コマで描写する程度の演出を、
演説大会をしてまでやっているからダレる。
頭脳なら頭脳、パワーならパワー、どっちかに振り切った方がいい。

演説大会を開催して頭脳使いまくって、脇腹キック()とか吹くw

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 13:19:37.02 ID:OG/4jaTod.net
でもクロロってほんと便利屋だよね
ドラエモンじゃん

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:20:55.20 ID:2r066mCV0.net
頭脳を使う必要性が無い。
おまけにエイトフェイジズの構造もしていない。
こうなるとダレるわな。

冨樫、俺のアドバイスと貼ってやった読者の声を参考にして。
二ヶ月で全盛を取り戻して。
二ヶ月経っても駄作製造機なら、もう切るわ。
落書きに金を出して単行本を買う趣味はないんで。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 13:22:00.74 ID:cBkTk/oL0.net
>>434
両手使って入れ替わってたら無理だけどな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:23:15.43 ID:2r066mCV0.net
>>492
だからこそ、片手縛りが必要だった。
それで戦うからこそ頭脳じゃん。
それを栞で両手使えるわ複数の能力を使えるわだからな。

ヒソカが新能力で、念の性質を毒ガスとか硫酸に変え始めたら終わりっしょ。
もう何でもありになって頭脳もクソもない。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-XAdw):2016/05/13(金) 13:26:13.67 ID:EDv86P9aK.net
これクロロがヒソカの未来をネオンから奪った能力で予言してたらヒソカの勝ち目ゼロじゃない?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 13:30:01.86 ID:dYtjoSh70.net
決着なんてつけないだろもったいない
何かしら邪魔が入って二人とも暗黒大陸参戦だよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:31:14.75 ID:2r066mCV0.net
岡田としおが何てコメントするか楽しみだわ。
ガッカリしているだろうけど、まだ酷評し難い空気があるわな。
信者も「子供にはこれが分からんかあ笑」と、
大日本人の時も松本信者状態だし。

岡田がこの状況をどう捌くか楽しみだわ。
下手に酷評して信者の怒りを買うのも面倒だし、
かと言って褒めると太鼓持ち評論家になって、自分がオワコン化する。

どうすんのかね。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 13:40:02.41 ID:dYtjoSh70.net
>>498
わかってないようだけど 作者はワザと二人の戦いを弱体化させてるからな
メルエムゴンクラスの戦いだとどうしても念能力関係ないオーラの強さでけで相手瞬殺しちゃう
戦いにしかならない それはメルエム末期やゴンのピトー瞬殺と同じ
だからあえて、読者がギャップ感じようとも初期のようなパンチキックで相手を削るレベルの
戦いに戻したいんだよ ジンが雑魚のマシンガンよけて、いったん物陰に隠れてる時点でおかしいだろ。
インフレしすぎた強さをしれーっと少し巻き戻してるんだよ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 13:44:32.94 ID:2sHJ1WNJ0.net
クロロ(?)「この顔もアイテムで無理矢理変えられたんだよぉ〜〜!!!」
ヒソカ「・・・・◆」

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 13:45:53.76 ID:cBkTk/oL0.net
>>499
ネテロと王みたいなのやったらやったで二番煎じ乙って言われるだけだしな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 13:47:54.76 ID:dYtjoSh70.net
富樫は昔からレベル100くらいのインフレキャラとレベル10くらいの常識の範囲の強さのキャラを
同じ世界に同居させたがる 幽白でも後期からのその傾向が顕著 ラスボスが最強じゃない
ラスボスのもっと奥不覚にはもっと強い敵がワンサカいるという設定が好きなんだよ
それは海外のオンラインMMOとかRPGが好きな人間だと共感できる
始まりの村のすぐ横には塔がたってて いますぐ入れるけど中にはレベル50位の敵キャラがいて危なくて入れない
いつか強くなったら入ってみようみたいな まさに暗黒大陸編が海外MMOなんだよ
んで結構自分でレベル高すぎると受けれないクエストあるから
めちゃ強いけどワザとレベル下げて 弱い連中とパーティー組んでクエストやったりする
まさに感覚が好きなんだろうな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uj5T):2016/05/13(金) 13:49:37.81 ID:V+5v64KFd.net
暗黒大陸の規模とあまりにもかけ離れすぎだろ、、

冨樫復帰補正があるから何とか見られる。

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 13:52:55.20 ID:2r066mCV0.net
>>499
いや、分かっているよ。
このままじゃハイパーインフレになるから金利政策を取ったんだろ。
それは別にいいのよ。
修羅の門やゲットバッカーズはその辺の金利政策が上手かったし。
冨樫はヒソカを陸奥九十九や赤羽蔵人にしたいのも分かるし。

ただ、描写が陳腐なんだよねえ。
エイトフェイジズにして、戦闘も普通にシルバの時やキルアとラフレシアの時みたいにやれば良かったんだよ。

クロロが本を出して開くとフクロウみたいなのが載っていて、風呂敷をパタパタ。
おお!これはファンファンクロスかな。能力を奪ったのか?
おいおい、ファンファン出たらゼノやばいっしょw
ところが、ゼノの心理描写が入り、中遠距離で戦うのが正しいと判断しドラゴンヘッドでファンファン戦法をあっさり封殺。
どっちもすげー!
こんな感じで良い。

キルアがラフレシアでも、手が三つあり宙に浮いている。
この時点で読者はお!って思うわけよ。読者にも何の能力かは分からないし。
そこでキルアが凝を使う。ここでも読者は自分も凝をしている気分になる。
キルアと一緒に相手の不可解な能力をスキャンしようとする。
キルアが攻撃された時も顔半分が消える。ここでキルアと一緒に読者も軽くパニる。

ハラハラ感とスピード感がある。
ジョジョも全盛期はこの二つがあったからな。

金利政策は難しいんだよ。
その難しい政策を打つ時に、こんな劣化した描写じゃインフレは抑えられない。
現に大不評になっている。
それを「これが分からんかあ笑い」、と松本人志コースに逃げれば、クリエイターは終わりなんだよ。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 13:54:42.73 ID:dYtjoSh70.net
エバークエストなんてまさに暗黒大陸
頑張ってレベル20くらいで結構強いかもなんて思って
ちょっと違う島にいったらそこらへん歩いてる動物がレベル55とかでヤバイメーター振り切ってて
そっこう見つかって追いかけられ瞬殺され全滅
それがわくわくする。「いつかこいつらぶっコロす強さになって島探検してー!」となる

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 13:54:43.36 ID:2sHJ1WNJ0.net
円を使えとか言うバカがいるけど
一般人に紛れ込むのをそもそもの目的としたクロロが
一般人の中でオーラ全開なわけねぇ。
「纒を見破る」という話なら天空闘技場のフロアマスター級の試合を
念使いが見に来ていない可能性の方が少ないだろう。
説明された能力もさほどオーラを消費するわけでもなさそうだし
今円を使うメリットはほぼ0に等しいと考えられるのがわからんか。
ヨークシン編でのクロロは2対1を前提にイルミに依頼して時間稼ぎしてただけで
円に追い詰められた結果地下にたどり着いたわけじゃないからな?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 13:58:39.17 ID:dYtjoSh70.net
>>504
念能力の正体不明さ 念の強さにかかわらず念の能力でいっぱつでやられるかもしれないヒリヒリするような
危険さは今回の戦いには感じられないね
でもジン対して日村みたいやなつとロボットロリ娘みたいなやつが念を発動するようなしぐさのときはちょっと期待した
団長に関してはストーリー進行の都合なのかもしれん
もうちょっと様子見でいいかと

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 14:00:31.27 ID:2r066mCV0.net
能力を演説で説明する時点で、読者には「一体何が起きている?」、というプチパニックがなくなる。
しかも、やる事はモブに隠れながらパンチとキックと爆発なので、先に説明されると全て透けてしまう。

例えばさ、クロロがモブに隠れたとき、ヒソカが円を使う。
↑ここがキルアとラフレシアの時の凝ね。ハンタは応用能力と基本的な念の使い方を上手く混ぜるから面白いわけ。
タラコ編も、なんでヒソカは円を使わないの?(白け顔)、と思わせたら失敗なんだよ。

そこで複数のオーラを感知してどれがクロロか分からない!
もしかして、旅団のメンバーが隠れていて一斉攻撃の機会をうかがっているのか?!
みたいな感じで進めて、実はクロロが操作していたモブだった、とかにしないと。

感情を揺らさないと駄目でしょ。
アホが冨樫補正で「これが分からんかあ笑」、と叫んでいるけど、
こんなの滑稽なだけだからな。

駄目なものは駄目、駄作は駄作だときちんと言ってあげないと、冨樫も勘違いする。

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/13(金) 14:00:52.97 ID:9qYtoYaB0.net
はじめてコストコ行ったら暗黒大陸気分だったよ
思わず言いたくなる
ここは何もかも・・・デカすぎる!

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 14:03:24.46 ID:dYtjoSh70.net
>>509
プルコギは安くてうまそうに見えるけど
焼いてみるとそんなにおいしくはないから気をつけろ!

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:04:03.75 ID:2sHJ1WNJ0.net
アンチスレにいけよ、としか。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 14:06:41.79 ID:dYtjoSh70.net
こんかいの闘技場はたぶんワールドウォーZをやりたかったんじゃないかな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-uj5T):2016/05/13(金) 14:08:02.43 ID:V+5v64KFd.net
もまえら喧嘩はやめろ!

揉めたらコイン、だろ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 14:08:12.49 ID:2r066mCV0.net
>>506
絶を使うなら能力も使えなくなる。
円を使うのは当たり前。
円を使い、その円対策をクロロが取っていて、
ヒソカが「・・・!?」、となるなら全然アリだけど、
円すらせずに、突っ込まれて、2ちゃんで馬鹿信者に弁護されている時点で失敗。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 14:09:45.57 ID:cBkTk/oL0.net
とりあえずおまいらの長文対決()やめてくれないか

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:09:59.24 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>514
何故絶を使う必要があるのか・・・

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:11:18.92 ID:2sHJ1WNJ0.net
ID:2r066mCV0はレスする度にアホが加速していく化物。
マジでアンチスレに行かないかなこの人。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:14:52.67 ID:2sHJ1WNJ0.net
ID:2r066mCV0の能力は・・・・「レスする度にアホになっていく!」・・・・!!!!!

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/13(金) 14:18:36.89 ID:8SIc5dOmM.net
>>514
ヒソカは円はどのくらい使えるの?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 14:19:58.32 ID:dYtjoSh70.net
アンチというか、作品好きすぎると期待しすぎて期待から外れた時に発狂する気持ちはわかるけどね 
進撃でもエレンが巨人化したとき発狂ファンがいっぱい出たな。ただ短期間の作品の揺れは受け入れたほうが気が楽だよ
きちんと斜め上の展開してくれると思うわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/13(金) 14:21:50.54 ID:9qYtoYaB0.net
>>510
プルコギなんてのまであるのか
やはり一度の探索では舐り切れないな
とりあえず管理し易そうなリターンから持ち帰るぜ
ソーセージとかポテチとか

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:27:35.17 ID:2sHJ1WNJ0.net
ヒソカがアンテナが切り札と考えているなら凝
円で感知できるなら一般人に紛れるメリットは0なわけでね。
じゃあ絶?ダメだろ、余計わかりやすいわ。
陰ならあり?円を使う理由にならない。
これで理解できないならホントただのアスペ。

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c374-a45h):2016/05/13(金) 14:38:09.27 ID:GPmyPekr0.net
レオリオとモラウの頼もしさは異常だな…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 14:42:59.28 ID:dYtjoSh70.net
>>523
初期モラウは残虐にやられるキャラに見えたんだがなあ
鼻血だしてAKIRAのミヤコ様みたいに瓦礫に血がベッタリ引きずりながら野たれじぬ感じ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:48:51.78 ID:2sHJ1WNJ0.net
モラウってスモーキージェイルに制約でもあるんだろうか。
普通に考えて王と護衛軍の分離が役割、倒す必要はない、と考えたいたならば
壁|蟻|自分|死角からの攻撃(ユピーに叩かれた時みたいに)用の壁
としておけば後はコーヒーでも飲んで見物しておけばいいのに。
どうせ何しても出てこれない完璧な牢獄なんだからアレ。
能力はとてつもなく優秀なのにモラウの頭がおかしいとしか言い様が無かったよねアレ。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 14:53:06.52 ID:2sHJ1WNJ0.net
確かにプフはなんかめっちゃちっちゃくなっちゃった!攻撃で煙の隙間から出てこれたけれども
中の様子を探るならスモーキージェイル+ディープ・パープルorうさぎさんのコンボで十分。
手応えがない、もしくは中の煙がやられたのなら分断はとりあえず成功。
そもそも同じ煙なのだから同化や分離もできておかしくない。
モラウ自身もこの能力より応用力の高い能力は見たことがないと自負している故に。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 15:03:50.82 ID:9QTFa6hPd.net
さすがにジェイルと煙兵は併用できないんじゃない?
煙が大きい上に相当硬くしないといけないわけで、どうみてもメモリが足らない
他の蟻やヒョウに使ったのはただの煙幕

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 15:11:08.88 ID:2r066mCV0.net
信者「これが分からんかあ笑」

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 15:12:36.44 ID:2r066mCV0.net
>>520
俺も二ヶ月で冨樫は完全復活すると思っているよ。
もし、できないなら本当にオワコンになったということ。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 15:14:18.42 ID:2r066mCV0.net
2ちゃんのニュース系板でも、
軒並み酷評の嵐だから、
冨樫にも火が入っただろ。

あいつプライド高いからな。

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 15:19:57.57 ID:SGMI7qye0.net
ヒソカvsクロロを見て「冨樫は劣化した」とかいう奴いるけど、
暗黒大陸編がつまらなかったときこそ本当の劣化だと思う

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 15:27:04.55 ID:Yv626TXLa.net
>>521
わかる

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 15:28:09.58 ID:zbmE34mPd.net
それに、モラウは煙の中で戦わなきゃ殺されるわけで
ジェイルに相当なリソース割いた上で、偵察用のウサギさん生産してる場合じゃない
プフがパワーアップしそうなら尚更のこと、キセルに纏わすオーラ優先したんだと

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/13(金) 15:31:15.62 ID:Yv626TXLa.net
ヒソカとかクロロみたいにいつも「フッ」だの「クス…」みたいなヤツが必死こく姿、興味あるよねみんな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 15:33:23.00 ID:SGMI7qye0.net
ヒソカは絶頂したまま死にそうだし、クロロは死ぬ時も冷静そう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 15:34:16.26 ID:zbmE34mPd.net
>>534
「フッ・・・(震え声)」「クス・・・(白目)」

になると思う

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 15:37:19.56 ID:dYtjoSh70.net
メタルギアソリッド3でグロズニーグラードという大要塞に侵入する話があって
さんざん大要塞を強調し盛り上げ、前ステージで要塞のでかさを眺めるシーンを入れ
本当に侵入し甲斐のある大要塞だとワクワクしなが、らようやく到着したら変装でどこでも行き放題&主要エリア以外ただの通路だったというとんでもない詐欺
暗黒大陸も広げすぎると同じオチになる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/13(金) 15:51:21.27 ID:yTYf2UiS0.net
クロロvsヒソカがあんまりハンターっぽくないところがあるのは同意
でも、常に新しいことしてないと飽きるわけだからカッカツするな
話が進むだけでハッピーだわ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 15:55:51.20 ID:SGMI7qye0.net
10週連載なら嫌だけど、30週くらい連載してくれるならもうしばらく戦っていても全然許せる

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 15:57:10.74 ID:zbmE34mPd.net
MGS3は森林ステージがメインでしょ。1・2には無かったし
明らかにギミックの作り込みに差があった

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/13(金) 16:06:35.58 ID:2hTR9xfs0.net
エロ本置いておくだけで兵士ホイホイ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-HYn+):2016/05/13(金) 16:12:06.65 ID:P7W1DaHra.net
そもそも転校生って系統なんだよ
特質かやっぱ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df12-Wsqh):2016/05/13(金) 16:14:59.26 ID:dYtjoSh70.net
>>541
あれ人間観察モニタリングで実際に実験してほしいな自衛隊協力で

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 16:20:24.00 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>533
いや、スモーキージェイルをプフが突破できないと看過した時点で
プフと自分の間に壁を作って覗くぐらいの余裕はあったはず。
そんなことしなくてもプフを取り敢えずスモーキージェイルの中に入れた時点で
任務としては半ば成功、後は外から眺めていればいい。
煙の中でなけりゃ殺される根拠が不明なんだが、仮にそうだとしても
煙の中にいるだけでいいなら同じとこにいるよりもプフが突破できるかどうか様子見してからでも遅くはない。
変態し始めたのなら尚更とりあえずあの繭叩こっか、ぐらいしてもよかったと思う。
今更言っても仕方がないことだらけでたらればだけども、
オーラ量は少なくとも今じゃお前らとどっこいと会長が言っていたようにネテロ並にあるわけで
それが30%ぐらいの力しか発揮できない状況にあったとしても
応用力もキセルありきという制約から考えるとそんな広範囲に煙まいたわけじゃないのに
あの戦い方は如何なものかと思うわけよ、俺は。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 16:22:32.30 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>542
元の能力の系統が何であれ盗んだものは100%の効力を発揮できるのが
スキルハンターの強みじゃなかったか?持ち主と同様に使えるという意味で。
使い方はクロロ次第にはなるけれども、そういう制約で作った能力だったはずだが。
ネオンの予知も特質でありながら100%使えてたわけでな、ファンファンも然り。

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-HYn+):2016/05/13(金) 16:30:57.29 ID:P7W1DaHra.net
>>545
あいやそんな小難しい話じゃなくて単純に何系の能力なのかなーと思っただけ
操作じゃ無理だろうし特質だよな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff8-TzrJ):2016/05/13(金) 16:49:02.35 ID:jtfkj6zN0.net
スレに来るのも少なくなったなバレ見て終わり

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 17:23:39.97 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>546
あー、ごめんそういう話か。
それなら操作と具現の複合っぽいけど
もう○○は何系ってのは富樫のさじ加減次第だよ何ともわからんよな。
シズクの掃除機は特質じゃないと無理だと俺は思ってたけど具現化系だったし。

そもそも六系統の図式も忘れてしまった、強化が上で真逆に特質。
変化が右、その下に具現、左に放出でその下が・・・操作か。
で、ゴンがちょっと放出よりの強化系だったな確か。

ウイングって軽く放出しただけで壁にヒビあんだけ入れれるんだから
よっぽど特出した強化系な気がしてたけどゴンはパーで普通に岩石砕いてたな。
もう何が何やら。ズシは何を操作する気なんだろ、あいつの性格的にブラックボイスみたいのはやらなそうだが。
寿司かなやっぱ。

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 17:31:37.22 ID:2sHJ1WNJ0.net
操作と具現の複合能力はよっぽどじゃないと相性悪すぎるのか。
いっそわけわからんのは全部特質でいいよなぁ。
旅団のパクノダも特質だったし、まぁアレはレアって言われてたぐらいだから当然なのか。
しかしヒソカのオーラ別性格判断を元にするとパクノダにカリスマ性があったかと言われると微妙。
だけど猫ににゃーって返す辺り可愛い、マチにもやってほしい。

マチ「ヒソカ、ち○ぽ出してオーラ消して。とりあえず縛るわよ」
ヒソカ「オーケー◆」ぼろん
マチ「あんたバカなの?いつも勃起してこんなにしてパフォーマンスのつもり?」
あー薄い本が捗るのかなぁ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/13(金) 17:44:51.45 ID:cBkTk/oL0.net
>>547
バレのせいじゃないだろw
昨日からここ酷すぎるからな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-/3cR):2016/05/13(金) 17:55:56.08 ID:DlVj0bIx0.net
シャルナークとコルトピは団長に能力を与えて死んだのかな?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/13(金) 17:57:01.94 ID:koRfbpHyM.net
はい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 18:00:38.46 ID:2sHJ1WNJ0.net
あくまで貸しただけだろ、死んだら本の能力も消えるし。
サン・アンド・ムーンが特別で団長もびっくり!だっただけで。
ってことは、団長はそもそも対ヒソカ用にサン・アンド・ムーンを用意してきたわけじゃない
ってことになるよな?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/13(金) 18:05:07.88 ID:68JaV8pNp.net
何が嫌かって冨樫の貴重な時間が減る事なんだよ
1年連載してくれるなら唐突なバトルも許せるよ
でもまたすぐ休載する気なら本編進めてよ
最低でも大陸上陸してから休載でしょ
冨樫には時間がないんだ!

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/13(金) 18:08:28.10 ID:9qYtoYaB0.net
シャルとコルトピの能力盗んだままクロロが死んで
スキルハンターが死後の念になったらどうなるの
借りパク状態で呪いの本だけが残される?

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/13(金) 18:08:32.59 ID:m6uuFC3Z0.net
貸したじゃなくて
盗まれた
返せない

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 18:11:24.49 ID:2sHJ1WNJ0.net
返せない、というのはどうなんだろうな。
盗まれたんじゃなくて盗ませただと思うが今後次第だな。
っていうか、全般的に雑なのは否めないよね。
シャルとかは自分で「いくらでも代わりがいる」って言ってたのに
団長は類似系統の能力を探さずに旅団員から盗む始末。
あんだけページあるんだから元々ストックしてたやつに似たようなやつがあった、
でいいのに。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-M/sV):2016/05/13(金) 18:11:45.42 ID:A+dISbEnK.net
今回のバトルは無能な担当にどうしてもと言われて仕方なく描いたんだろうな
発売前から担当が宣伝しまくってたし
まともな担当はあんな事しない

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 18:13:59.03 ID:2sHJ1WNJ0.net
栞のテーマで増えた面倒な制約ってのが気になる

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:14:15.45 ID:w40acU9xd.net
まずまともな担当はあんなネタバレしないからね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f54-/3cR):2016/05/13(金) 18:19:53.95 ID:1oT/gi/o0.net
進行上説明の要らない団員の能力借りたのはいいだろ
説明があと二つ増えるとか嫌だろ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 18:28:57.36 ID:2sHJ1WNJ0.net
ブラックボイスを本命とするならば
ヒソカだって団員もどきやってたんだし、知られた能力は有利には働かなくないか?
そりゃ説明するのもされるのも面倒だが、ていうか何で説明してんだホント

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/13(金) 18:31:08.53 ID:QxMXDKrjd.net
>>539
ほんこれ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:46:23.82 ID:YRSeoPnyd.net
何回同じ質問だよ
これは除念してくれた報酬(ゲーム)だと
なんでお礼なのに抹殺しなきゃいけないんだ?

団長はその線引きを守ってるだけ。たとえ死の危険があっても
死を享受してるから。だからカルトも旅団頭おかしい、ってただろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 18:50:59.13 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>564
何言ってるんだろうこの人

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/13(金) 18:53:05.94 ID:m6uuFC3Z0.net
彼岸島スレと誤爆したんじゃね

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:53:41.31 ID:Vvb9PPaOd.net
サソリ女vs旅団編で
「だれが早くボス倒すか競争(ゲーム)だから、フェイタンに助けいらない、死んだら次の奴がいけばいいだけ」ってあったろ

それと同じで「ヒソカとの決闘(ゲーム)だから、遊びのルール作ろう。それは勝敗(生死)より大事なこと」ってだけ

それが旅団(クモ)だ。と

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:55:35.91 ID:tNudU/5ld.net
>>567
???「フェイ!代わるか!?」

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/13(金) 18:56:34.78 ID:ojUCn/QUM.net
団長は報酬(タイマン勝負)なんて元々払う気はない
盗賊だものお宝だけ跳ねるのが当然
逃げようと思ったけど意外とヒソカがしつこいから殺すというだけ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:57:17.10 ID:Vvb9PPaOd.net
「ただのゲームだからこそスタイルが大事。勝敗よりもはるかにな」ってセリフ描いてあるのに

→アホ「なんで説明して不利になってるん?」

本編も読まないアホが喋るなボケ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-Jrc9):2016/05/13(金) 19:01:34.91 ID:Gw/CY+E10.net
>>569
盗むのと詐欺るのは違うと思うぞ
慈善活動やる義賊的な一面があるから詐欺と盗賊は混合してないと思う
確たる証拠はないけどそのへんは美学があると思う

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/13(金) 19:05:46.66 ID:YVDywRAf0.net
旅団は流星街でジャイロと接触したんだろう
みんなのマチもやばいよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-Wsqh):2016/05/13(金) 19:09:40.60 ID:9qYtoYaB0.net
ヒソカだって殺るなら持てる全ての能力を振り絞って全力で自分を殺しに来るクロロを殺りたんだろ?
だったら観客ゾンビ仕向けられても喜びこそすれ腹立てる筋合いはないわな
むしろイラついてるとしたら晒したカードしか使わないとかいう舐めたセリフの方
ゴンvsゲンスルーじゃないけど意地でも隠してるカード使わせたくなるだろうな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-/3cR):2016/05/13(金) 19:35:01.24 ID:DlVj0bIx0.net
団長の小物臭が凄いから死ぬんだろうな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/13(金) 19:39:02.55 ID:Xayc2vp+M.net
団長について気になることが2つ
@ジャッジメントの除念後、念獣は?
Aシャルとコルトピは今念使えない?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 933d-Jrc9):2016/05/13(金) 19:40:26.80 ID:SGMI7qye0.net
念獣はアベンガネについてる
シャルとコルトピは念が使えない状態のはず

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c374-a45h):2016/05/13(金) 19:42:37.65 ID:GPmyPekr0.net
アニメ版観るために動画配信入ったけど、まじでヨークシン編面白いなあ

クラピカの組織、旅団、インジュウ、殺し屋たち、こんなに登場人物一気に出てくるのにそれぞれキャラが立ってるのが凄すぎるわ
アニメのセンリツいいわ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 19:56:11.34 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>570
ヒソカ「勝ちには拘ってくれないと萎えるけど、ダンスだから息を合わせよう」
とあるが、それがわざわざ能力の説明をダラダラとする根拠にはならないんですよねぇ。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 19:59:40.09 ID:2sHJ1WNJ0.net
むしろ、団長が能力を説明するのはヒソカに「自分には勝てない」と思わせたいから。
だから「俺の手役を見た後でも勝負(コール)するか考えろ」と言っているわけでね。
それが=除念の報酬だから、では無いんだよね残念でした読んでない人は君でした。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9f-/3cR):2016/05/13(金) 20:09:41.67 ID:q6fLmqQk0.net
漫画家の江口寿史氏が「HUNTER×HUNTER」休載のウラを明かす「オレの功績」

江口氏は「週刊で描くなんて、人間のすることじゃない。あんなの無理ですよ」と苦笑。
江口氏は休載が続いた末に「最後はさすがに(出版社側から)『もう要らない』って言われましたよ」
と明かし笑いを誘った。

おなじく週刊少年ジャンプの連載作品「HUNTER×HUNTER」の休載が多いことも指摘。
同作は1998年から連載を開始したが、2006年から長期休載と再開を繰り返している。

これに対し江口氏は「あれはね、オレがこうやって、ダラけてもいいんだよって(冨樫氏に)教えたからですね」
と明かし「オレを見て冨樫さんは(休載を繰り返している)。オレの功績ですよ」
「毎週描かなくていいんだよって言ったのはオレ」と笑顔で語った。

http://news.livedoor.com/article/detail/11514588/

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 20:12:01.85 ID:q5nnbtl+d.net
なんだこのアホは・・・
>「勝ちには拘ってくれないと・・・」
これはヒソカの言であって、団長の意じゃない。団長の意はセリフの通り。話を逸らすな

>除念の報酬じゃない
除念の見返りじゃなかったら何の戦いだよ?旅団としての外敵排除ならこんなマネする必要ないし
団長自身がゲームだと言っている。GI編で「見返りは団長とのタイマンだよね」と旅団も言ってる

アホかお前は

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 20:20:29.02 ID:2r066mCV0.net
>>539
次に長期休載するなら、もう引退でいいよ。
年齢的に次休んだら終わりだろうし。
若手に枠を譲ればいい。

「他はもっと駄目だから」、なんて言い訳もいらない。
健康管理もプロの仕事。
それができないなら引退すればいい。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/13(金) 20:21:13.95 ID:Xayc2vp+M.net
>>521
おすすめは二口サイズの食パンを大量に買って冷凍庫で保管すること

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 20:23:54.88 ID:NrgHqtbe0.net
クロロは本気で勝てると思ってるから説明したんだろう
ハンターキャラで戦う前に勝つ戦いはやらないみたいなタイプは大体が本当に強いよ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/13(金) 20:25:03.23 ID:Xayc2vp+M.net
>>576
ありがとう!

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/13(金) 20:28:05.36 ID:8V2Q9apGa.net
このまま連載続く確率と俺(今年岡山大学落ち)が来年京大受かる確率どっちが上??

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 20:29:54.34 ID:2r066mCV0.net
俺のアドバイスを実行しようにも、
さぼりまくって鈍っている今の冨樫には無理だ。
二ヶ月はリハビリしないといけない。

だから即効性のあるアドバイスも追加すると、
団長の顔だけは昔のハイドに戻した方がいい。
これはすぐできるだろ。

今のタラコでは女性ファンだけでなく男性ファンもがっがり。
なんで西村ひろゆきなのか。
これはすぐに直せよ。

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:30:24.43 ID:prqL46IXd.net
>>554
ほんとそれな。今からどんでん返しがーとか一気に盛り上がる展開に計算をーとか言われても悠長に待ってたらいきなり次は2年後とか十分あり得る。
ここでアンチやってる奴もヨークシン編が好きで好きで仕方ない連中だよ。ファンなんだよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/13(金) 20:35:26.31 ID:MJzb08x+a.net
>>586
連載続くっていうのはハンターハンターが完結するって意味ね

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc1-Wsqh):2016/05/13(金) 20:35:44.51 ID:qjs9aOuQ0.net
冨樫先生

ヒソカの股間ネタ3回もやられると流石に滑りますよ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/13(金) 20:38:12.08 ID:xSxtz5XFr.net
自分の記憶だと受けて勃つの時点で四回目だけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 20:46:05.82 ID:lCQopv1Sd.net
滑るとかじゃ無くて、通過儀式

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 20:48:27.41 ID:w0zyjHP6d.net
仮面ライダーの変身シーンをネタギレと言うようなもん

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-3vN5):2016/05/13(金) 20:49:54.48 ID:s79x1rJYK.net
クロロは死にそうだね。追い詰められたヒソカが覚醒して、そのときヒソカ過去偏が始まって暗黒大陸が関わってくるという感じか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 20:51:49.49 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>585
あとコストコはスコーンとかも買ってラップにくるんで冷凍しておくといいよ。

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-/3cR):2016/05/13(金) 20:52:02.88 ID:MaG8wQwO0.net
>>591

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/13(金) 20:55:42.31 ID:MJzb08x+a.net
>>594
お前らw w w w w w
このマンガはただの殺し合いの作品じゃないぞw w w w w
このマンガのタイトルは「ハンターXハンター」、そう狩人vs狩人
お前ら狩り≒殺しだと誤認してないか?w
一言で狩りと言っても動物を食べる(殺す)ために狩る人、ペットにするために狩る人、生け捕りして他所に手渡すために狩る人など狩りの目的は十ハンター十色なんだよw w w w

ヒソカの狩りは殺しが目的、クロロは盗み
つまり異種間ハントw w w w
クロロはヒソカがしつこいから方便でデスマッチを謳ったが、目的はあくまで盗みw w w w
どんな手を使おうが、ヒソカが死ななくてもクロロがヒソカの能力を奪えばクロロの勝利w w w w
ヒソカがクロロを殺せばヒソカの勝利w w w w
わかったなら糞してネテロw w w w

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f17-Wsqh):2016/05/13(金) 20:56:35.90 ID:08yaEIHm0.net
能力者の認識次第で同じような能力でも使用条件に違いが出るのは良いが、
その条件の違いで威力に差は出ないんだろうか?

シズクのデメちゃんは生き物は吸いこめないって話だったが、実際は
人間の体には様々な生物が棲んでて、最近などの微生物からダニや寄生虫などの
多細胞生物までいるわけだが、そいつらを生き物だと認識して無ければ
宿主の人間さえ死んでれば吸いこめるって事になりそうだし。
一応、腸内細菌だけでも体重の数%くらいの重量になる。
チューブワームだと、体重の半分以上がバクテリアの重さだとか。

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-/3cR):2016/05/13(金) 20:58:36.44 ID:MaG8wQwO0.net
>>591
興奮しちゃうじゃないか…
やっばりいいよあなたは
グググ…
感度ビンビン(股間に単眼鏡あてながら)
受けて勃つ

5回目じゃね?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/13(金) 21:05:51.19 ID:+lxlrPaBM.net
あちらを立てればこちらが勃たず…は入りますか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 21:06:09.25 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>581
はぁ・・・一々説明されないとわからないわけ???
全く持って頭のわるい子どもと話すと困るよねぇ、説明してあげる俺も優しすぎるから悪いんだけど。
こういうアホって反論の余地が無いとすぐ「バーカバーカ」っていう「だけ」になるからねぇ。

>>団長の意は台詞の通り
それが能力の説明を一々する根拠にならないと言っている。バカか全部読めるまで義務教育やり直せ。
団長はこの死ぬまで続けよう、という闘いを「ゲーム」だと思っているこれはわかるか?
その上で「100%勝つけどどうする?」←これが除念の報酬としては成り立ってないというお話です。
GI編で除念する際にヒソカも立ち会っていたことは明らかだったろ?
本来ならこの時点でヒソカと「さぁやるか、これが条件だったもんな。約束は守るぜ!」となるはずだった。
にも関わらず(自分の中で)勝てる条件が揃うまで逃げたのが団長で追いかけたのがヒソカ。
そうなると除念の報酬(タイマン)なんて最初から払う気が無かったことは明らか。
闘うことになったのはヒソカがもういい加減しつこいから、だから俺の能力みてもまだ闘うんですかと聞くわけ。
出来れば面倒だから能力を見ても闘いたいのか聞くのよ、面倒事は避けたいから。
除念の報酬=タイマンをそもそも払う気なら能力の説明〜闘いますか?と聞くのがおかしい。
だってヒソカに報酬を払うなら聞くまでもなく全力で闘うんだから、理解できたかな大きなお子様。

>>GI編での旅団の発言について
これこそ団長の言ではない。旅団がヒソカに聞いてるだけ。
お前自身でやらかしてどうするアホガキ。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 21:08:54.95 ID:2sHJ1WNJ0.net
>>598
むっちゃ差が出る。
シズクは生き物の血液や体液を「生物」として認識していないので蟻編で「血を全部吸い取れ」
が可能だった、これが「生き物の中にも色んな細胞や〜〜」なんて考えてたら無理だったと思われる。
にも関わらず血液を全て吸い取れた(中の細菌やら細胞も含めて全て)のは認識の差。
シズクは忘れたら思い出さない痴呆ってのはデメちゃんと物凄く相性がいいよね。

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/13(金) 21:17:06.23 ID:yTYf2UiS0.net
団長が盗むためにはヒソカに能力のことききださなアカンからキツない?
そのために自分の能力説明したのだろうか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/13(金) 21:19:10.87 ID:yTYf2UiS0.net
>>602 設定ガバガバだよな
相手の毛根や目ん玉吸い取れもできるのだろうか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 21:24:41.53 ID:w3S4R8CC0.net
>>602
持ち主の知識に順ずるならクロロが貰ってもあんまり吸えないでめちゃんw

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 21:36:03.44 ID:i9yluIfHp.net
>>590
・ハンター試験で我慢できず勃起
・ヨークシン編「とてもイイよあなたは」で勃起
・GI編、水浴び中にゴン達に会って全裸勃起
・カルトの絶を感度ビンビンで見破って勃起
・ズキュウウウウン

まだありそうな気がするw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/13(金) 21:37:46.60 ID:lrqAzksH0.net
まあ念能力なんて所詮道具だから、用途に合わせて調整したり用途の方を調整すればいいんだよ
クロロがデメちゃん使うなら使うで、事前に想定される状況に合わせて使い所を見極められるんだから
仮に吸えるものが減ったとしても総合的にはシズクが使うよりも可能性は広がる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/13(金) 22:03:37.90 ID:HLHDL+4Q0.net
>>606
最初の天空闘技場でゴンにガムつけた状態での
「キミすごくいいよ!」もカウントだろう
ちょうど股間がゴン君の頭で隠れてるし。後の望遠鏡みたく

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bca-Jrc9):2016/05/13(金) 22:06:31.06 ID:ouS1j/vW0.net
>>597
ワシもそう思う

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-/3cR):2016/05/13(金) 22:34:52.89 ID:N4DuGqgS0.net
念能力は絶対ではなく当人の認識次第だから面白い
シズクなんかその最たる例だ
し、ジェイルを旅団以外に使ってもクラピカが旅団だと誤認していればジャッチメントチェーンは発動しないんやろうなあ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 22:38:36.00 ID:R/KsX3Kjd.net
>>605
元の使い手の考え方によるはず。
例えば人間の証明(オーダースタンプ)
クロロは人間も死ねば人形と同じと考えているが、元の使い手は死体は人形ではなく操れないと考えているため、クロロが使った場合もそのルールに則っている

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/13(金) 22:44:54.59 ID:SfwFeR8Gd.net
>>610
誤認有りだと他人からすると利用しようと思えば利用出来るから便利過ぎるよな。
マジタニで実験してええ。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 22:45:03.47 ID:NrgHqtbe0.net
クロロが勝つんじゃないかな
ヒソカが勝つ時は確実にクロロは死んでるだろうし
クロロがヒソカの能力を奪って勝てば
壊れた玩具には興味が無いとか以前にヒソカに見逃してもらったから
クロロもヒソカの能力が使えるし殺しはしないだろ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/13(金) 22:53:52.76 ID:+Om8bIc8M.net
能力奪えたとしても基本的な念能力は使えるんじゃない?
ガムが奪われてもドキテクは使えそうだし
また新たに能力開発すればいいだけなんじゃないかな
つまり生かしておくと厄介

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:00:27.98 ID:NrgHqtbe0.net
それでもクロロが戦う理由はヒソカの能力を奪うためだろ?
それ以外にクロロは戦う理由がない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-/3cR):2016/05/13(金) 23:02:02.16 ID:ja+w0QRN0.net
33巻はどの辺まで載ってるやろか
(´・ω・`)

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 23:02:05.70 ID:w3S4R8CC0.net
盗まれると思う

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/13(金) 23:05:49.63 ID:Ct0yWqIPM.net
能力奪うだけならタイマンでやる理由はないと思うし
そもそも団員にもしなかったんじゃないかねぇ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 23:05:57.55 ID:prqL46IXd.net
>>615
ひょっとして貴方だけ違う漫画の話してませんか?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 23:08:14.24 ID:2r066mCV0.net
>>588
俺は蟻が一番好きだけどな。
アルカ選挙編も嫌いじゃない。

ただ、タラコ編は失敗だと思うよ。

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/13(金) 23:08:33.86 ID:9qYtoYaB0.net
>>616
今回の再会1発目までのはず

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 23:08:48.25 ID:w3S4R8CC0.net
スキルハンターとやるからには1回は盗まれてみたいとか
ヒソカの都合

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:09:34.92 ID:NrgHqtbe0.net
ヒソカがクロロと戦う理由は変態なだけだが
クロロも何が何でも欲しくなる変態だからな
ゼノの能力も死にかけても奪おうとしてたからな
それが人間てのは面白いって話じゃないのかな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:13:03.21 ID:NrgHqtbe0.net
その後に念使えないゴンとヒソカが合流して
除念じゃないけど念が復活する方法を探すんじゃないのか
何かそんなのじゃないのか

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 23:13:47.77 ID:2r066mCV0.net
>>610
違うよ。
ただ設定に穴があるだけ。
当人の認識次第だと制約の意味がなくなる。
なんでクラピカが自分にジャッジメントチェーンをするときに、
「旅団以外には使わない」という制約に違反する可能性が
あるかを考えたのか。

クラピカがこれに気付かなければ、
クラピカは自分にジャッジメントしたした時に、
制約違反になり死んでいたよ。

当然、ヒソカを旅団だと勘違いしてチェーンジュエルを使っても死んでいた。
これが念能力の深淵。

自分次第のわけねえだよ。
お前ら信者は本当にアホだな。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 23:15:43.62 ID:2r066mCV0.net
冨樫も信者のレベルの低さにガッカリしてんじゃないの?
このスレをチェックしてんだろ。
こいつらは全部説明しないと理解できないもんな。
呆れるだろ?

でも、タラコ編は失敗な。
ここは反省せいよ。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b33-gj/H):2016/05/13(金) 23:18:08.48 ID:t8PhM/N70.net
クロロとヒソカのバトルが唐突に始まって
この話がどの話に展開するかなんてわからないんだから
あと何話かわ静かに見守ろうよ。
富樫は天才とまでは言わないけど、
レベルEとか幽遊白書とか 面白い展開をしてくれてきたんだし。
今現在の連載から推測してデスるって相変わらずのスレだね。
結果的にその斜め上の展開を見せられてきたんだから
富樫を信じるしかないと思うんだよね。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 23:22:57.50 ID:2r066mCV0.net
少年漫画の読者レベルだと、

ゴン「ねえ?もし、制約がクラピカ本人にも適用されていたらどうなっていたの?」
クラピカ「恐らく私がジャッジメントチェーンを自分の心臓に課した時に、制約違反になり死んでいただろうな」
ゴン・キルア「ごくり・・・」

クラピカ「命を懸ける制約とはとても危険な事なんだ。ほんの少しの見解の相違でアッサリと死んでしまう。
      お前たちはこんな念能力にしちゃ駄目だよ。もっと真っすぐ強くなるんだ」


て感じで、いちいちここまで描写しないと理解できないんだよ。
デメちゃんの血液を吸えるのは、単なる設定の穴。
でも、これくらいの穴は別にいいんだよ。
フィクションの漫画なんだから、重箱の隅を突いても野暮なだけ。

これとヒソカが円を使わない点を指摘するのは全く違うからな。

こんな事も理解していないレベルに、
タラコ編を「素人には分からんかあ笑」や「ヒソカはパプられている。だから顔も戦いも変」、
と擁護されているんだぜ?

冨樫さあ、それでいいの?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:23:32.95 ID:NrgHqtbe0.net
どちらにせよ頭脳戦で勝敗が決まるんじゃないのかな
ヒソカが自分から本の手形に手を置くとか
そういった状態にクロロが持っていくとか
じゃないとクロロも今まで他人の念をなかなか奪えないだろし

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 23:23:38.13 ID:w3S4R8CC0.net
能力もキャラの性格も複雑だから読者同士で認識の相違もあるし

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-2iaH):2016/05/13(金) 23:25:23.96 ID:w4jRR12c0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-93-34/ject1013/folder/432929/40/8218540/img_2?1329582546?.jpg

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/13(金) 23:26:37.23 ID:2sHJ1WNJ0.net
除念に立ち会うヒソカ
ヒソカ「(やっとこれで君を殺れる)」
除念完了
黒人「終わったよ」
二人「ありがとう」
ヒソカ「さぁやrクロロ「ちょっとウンコしてくる、さっきからお腹いたい」
ヒソカ「腹具合だけは仕方ない◆」
・・・・・・・・・
トイレにて
ヒソカ「クロロ、まだシテルのかい◆」こんこん ノックが返ってこないヒソカ、ドアをぶち壊す
そこには流されずに佇むウンコが
ヒソカ「ウンコは本当、しかし流さずに逃げるとはマナーが悪・・!!!!」そこでトイレに書いてある張り紙を見て驚くヒソカ
ヒソカ「『トイレには紙以外を流すと詰まる可能性があります』・・・か、やるねぇ◆」勃起ずきゅうううううん
ヒソカ「バンジーガム、クロロのウンコを包み最速(MAX)で縮め!!」ウンコヒソカの持つコンビニのビニール袋の中へ
ヒソカ「これでよし、と◆」
ウンコを持ちながら鬼ごっこ開始!!!!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:31:43.80 ID:NrgHqtbe0.net
とにかくクロロはゼノのドラゴンも奪おうとしてたからな
何か本の手形にヒソカが手を置かせる策があるんじゃないのか?
手を置かざるえない状況てのがよくわからないのだが
レベルEでも王子が自分から指輪をはめたしな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/13(金) 23:31:47.76 ID:2r066mCV0.net
>>630
俺が指摘したのはキャラや能力の差異とは何の関係も無いよ。
世界観や設定の話だから。

それと、
ヒソカが、クロロが能力を奪う為の制約を知らないと思う?
フクロウ以外にもクロロが能力を奪うところを何度も見てきたはずだろ。
クロロが持っている能力を全て知らないだろうが、能力を奪う為の制約は知っているだろ。
クロロとずっと一緒に行動してきたんだから。

そんなヒソカに能力について質問し、聖書の手形に手を合わせるなんて無理だろ。
能力に関する質問をした時点でシカトされて終わり。

これも冨樫がいちいち回想シーンと心理描写で説明しないと理解できないか?
ヒソカの回想シーンでクロロがフクロウから能力を奪っているシーンになって、
能力について質問(拷問による尋問)して、手形に手を合わせさせる。

ここで現実に戻りヒソカの心理描写で、「確か団長が能力は奪うときは相手に能力に関する質問をうんたら」、
というように説明しないと駄目か?
行間を読んで団員だったんだから、そこはクロロが何度も敵から能力を奪っているところを見て知っていると
理解できないか?

念能力の制約は本人の思い込み次第とか、高卒しかしねえの?ここ。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/13(金) 23:34:18.85 ID:w3S4R8CC0.net
>>634
すいませんあなたに言ってませんが

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/13(金) 23:36:13.24 ID:wgsAIpbFr.net
制約は思い込み次第だろうね
進化したダウジングチェーンについてのクラピカの解説で説明できる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:39:40.92 ID:NrgHqtbe0.net
とにかくヒソカが念を奪われてもナニカみたいなキャラがいるんだから復活はできる
ゴンも念が出せないとかよくわからないんだし
逆にクロロが負けたらクロロの断末魔とか聞くのは残酷だし
ヒソカが本当に悪人みたいで面白くないぞ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:41:46.19 ID:NrgHqtbe0.net
クロロの負けは漫画として面白くないぞ
ヒソカの変態さとか見てたら女をバラバラしてた王子みたいな悪人キャラになる

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a752-hNIp):2016/05/13(金) 23:43:12.50 ID:2umvL7+R0.net
「旅団には手を出すな」シルバが息子たちに命令したよな
キルアはマチの肋骨折るし、イルミはアジトに忍び込むし
カルトにいたっては入団しているし。なんでシルバの言うこと
みんな無視するの?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/13(金) 23:45:08.09 ID:yTYf2UiS0.net
クロロに能力を奪われた人が戻すのは ナニカでの治癒にあたるのかな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/13(金) 23:58:30.82 ID:NrgHqtbe0.net
とにかくヒソカの勝ちだけは無いと思う
少年誌でイケメンクロロが断末魔を上げて殺されて
興奮して勃起したヒソカなんかあるわけない
誰も望んでないそんなラスト

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bca-Jrc9):2016/05/14(土) 00:01:47.06 ID:WNj4LC850.net
バンジー盗まれんじゃね

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/14(土) 00:03:45.69 ID:wVEM1cmRa.net
>>641
ヒソカスさんの肩を持つわけじゃないが、それあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 00:10:36.04 ID:ahTq1GiK0.net
>>637
あれもキルアのリスクゼロだろ。
思い込み次第()だから、電話でモノマネの上手い奴にキルアの真似して
命令すればいいんだよ。

アルカがキルアだと思い込めばそれでOKなんだからw

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/14(土) 00:16:46.76 ID:hR7x6f1O0.net
ヒソカもイケメンだよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 00:18:01.37 ID:ahTq1GiK0.net
>>641
今のクロロはタラコ顔だろ。
どっちが勝ってもゴミなんだから、さっさと終わらせて暗黒大陸行けっての。
暗黒はジンパリパートとクラピカパートでマルチストーリーになっている。
ヒソクロパートまで詰め込むからグダグダになるんだよ。

思い込み次第()なんだから、誰かクラピカに念能力で催眠術かけて、
暗黒大陸編に出てくる人物を全員旅団に見えるようにする。
これでチェーンジュエルとジャッジメントチェーンは誰にでも使える。

クロロもヒソカが質問に答えて手形に手を合わせたと思い込めばいいんだよ。
これでヒソカの能力を全部盗めるだろ。
念能力で催眠術使える奴くらいいるだろ。操作系になるのかな。

そして、最終手段はモノマネの得意な奴がキルアのふりをして
アルカに「暗黒大陸の厄災を消滅させろ!それとリターンも持ち帰れ!」、
ナニカ「あい」

これであと来週で最終回にできるだろw
思い込み次第()なんだから、もう催眠術使えばいいんだよ。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/14(土) 00:22:27.64 ID:hR7x6f1O0.net
>>639
プロバイダって何だ?のAA思い出しちゃった

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 00:26:48.19 ID:ahTq1GiK0.net
>>640
どうかな。
治すというよりは元に戻すだな。
クレイジーダイヤモンドはシーハットアタックをキラークイーンの左上に、
強制的に戻していたけどな。

ナニカは何でもありだけど、治すのは苦手だけど、
これも思い込み次第()だから、ナニカが治すと奪還は違うと思い込めば、
相手に触れなくても実現できるんじゃないの。

例えば、「ナニカ、盗まれた時計を取り戻せ」、なら治療ならないっしょ。
それと同じだとナニカが思い込めば、念能力を元に戻すのも、
クレイジーダイヤモンドとは違う意味になり、時計の奪還と同じになる。

高卒信者理論では、本人がどう思うか次第らしいから、
大きなお願いも実は大した事ないとナニカに思わせれば、
リスクは小さくなるだろ。

大金が欲しい、これで多くの者が死んだが、
お金に価値は無いと思う人間もいる。
ナニカをそういう思想に染めることができれば、頭よしよしだけで
大金持ちになれるんじゃないの。

思い込み次第()らしいから。
ナニカはお金で多くの人を殺したけど、あの年で大金が持つ
資本主義世界での価値を理解していたんだね。

だから、あれだけの人が死んだ。
ずっと閉じ込められていた子供なのに凄いなあ(棒)

いやあ、思い込み次第っすわ。
大卒の俺には難しすぎて理解できないっすわ。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/14(土) 00:31:04.18 ID:45h5o3zs0.net
アンチとかではないと思うけど本当にタラコ編さっさと終われ派が多いな
期待してた分、気にくわないタイミングではじまったのが嫌なのか。単純に面白くないのか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/14(土) 00:40:08.12 ID:FFtW4PLF0.net
ヨークシン編でクロロもハンターサイト使ってた節があるがアイツもハンターなんか?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/14(土) 00:41:13.11 ID:6d+me9hId.net
>>648
とりあえずこいつはNG推奨

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 00:48:16.89 ID:ahTq1GiK0.net
仮にお願いする方の思い込み次第だとしても、
幼稚園児に、「”あんこくたいりくのリターンをもちかえれ”って、ナニカちゃんに言ってごらん」。
これで次週最終回にできるからな。

お願いする幼稚園児もナニカも暗黒大陸なんて知らないからな。
偉業だと思っていないので、頭よしよしで済むだろ。

>>649
インフレ対策とヒソカ雑魚専疑惑の解消の為に、強引にねじ込んできたからな。
暗黒大陸編がエイトフェイジズ通りに進んでいたのに、それをぶった切ってねじ込んだ。
タラコ編時代はエイトフェイジズになってなくて、突然「はい、闘技場でクロロとヒソカが戦います」だからね。
ヒソクロ編も物語にすれば良かったが、そうなると暗黒のジンパート、クラピカパートに、もう一つパートが加わる
トリプルストーリーになる。1Q84みたいで面白いかもしれないけど、冨樫は大変でしょ。

だから、ヒソクロ編は作者の都合による事務処理なんだよ。
おまけにクロロの顔がひろゆきになっていて、何の色気や怖さもないし。
健康的過ぎて少年サッカー漫画の主人公かと思ったわ。

まあ、ここでヒソカの強さの裏書をしておかないと、インフレが止まらないし、
暗黒大陸編でまたしてもヒソカさんが空気になるしね。
冨樫としては「ここでやるしかない。暗黒大陸にジンたちが上陸してからじゃ手遅れになる」、と思ったんだろう。
気持は分かるけどね。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 00:50:24.44 ID:LNMiNq3w0.net
>>649
変な厨が騒いでるだけだろ
再開してまだ3話しか掲載されてないのに超反応起こし杉

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 00:59:54.48 ID:ahTq1GiK0.net
冨樫は世界観の創り方は本当に下手で、ゆうはくの時からよく崩壊する。ブレブレなんだよ。
ゆうはくでもヒロインのケイコが中盤から空気だったし、仙水編から作風も変わり、
蔵馬以外は新世界に順応できなかった。
海藤もゲームマスターも蔵馬が倒したからな。その間ゆうすけと飛影は空気だった。

結局、魔界でまた世界観を元に戻さざるを得なくなった。
そうしないと、魔界でも蔵馬しか活躍できないから。

冨樫の才能はネームや構図の上手さで、大きな世界観を創造するセンスは無い。
美しい魔闘家スズキは多彩な能力を持ったり、他人の能力開発は得意でも、
一芸秀でて極めるのは苦手だった。

念能力にも系統がある。
冨樫もそれと同じで得手不得手がある。

ハンタも基盤となる世界観は破綻しているので、ここで無理やり整合性を回復しようと
ヒソクロパートをねじ込んでも、中々上手くいかない。
それをするなら、ヒソクロパートを三本目の大きな柱にしてエイトフェイジズで描写するしかないが、
それは膨大なメモリを使うので冨樫はしなかった。

それは正解でもあると思う。
もし、それをすると暗黒大陸編も崩れる可能性があったから。
結果として、ヒソクロパートは事務処理、敗戦投手、要するに説明パートになった。

「ヒソカとクロロは実は今でもゴンキルより強いですよ。護衛軍とも良い戦いしますよ。ヒソカは最強です。
念能力はオーラ量だけの単純物理攻撃が全てじゃないですよ。ヒソカやクロロだってやり方次第で王に勝てます」

冨樫は、これを説明しておきたいわけよ。
キルアに関しては、アルカ編でイルミにびびりまくらせる事により、キルアをデフレ化させてインフレを抑制した。
強引だよ。キルアは強くなったり弱くなったりし過ぎだという指摘ももっともだと思うよ。
それでも、取りあえずはイルミという金利政策によってキルアハイパーインフレの未来を回避した。

怪物ユピーにやつ当たりできるキルアが、なんでイルミ如きにびびってんの?
という突っ込みを力技でねじ伏せた。
今度はヒソカという金利政策によって、ハンタキャラ全員のインフレを抑止したいのだろう。
大陸に上陸する前にこれをしておかないと、メルエムを超えるスーパーキメラアントを出さざるを得なくなる。
そうなるとドラゴンボールZやトリココースだからな。ゆうはくコースだからな。ハイパーインフレで戦闘力が紙屑化する。

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 01:06:14.67 ID:whkPcLQN0.net
まるで自身が富樫であるかのように語るとは・・・出来ないッ!!奴の典型

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 01:08:11.69 ID:whkPcLQN0.net
単純に結局ヒソカVSクロロやったの?やるならいつやんの?
という問いに「暗黒大陸編でのジンとパリストンはめんどくさいし、
かといってクラピカ編一回やってみたけどこっちはこっちでだるくなったな
よし、ヒソカvsクロロやっとくか」というノリ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/14(土) 01:10:43.06 ID:YTMsmYAX0.net
ボクの絶頂はそんなやつの膝が折れて
「こんなハズじゃ…」という表情を見下ろす時さ
このセリフには冨樫のヒソカ愛というか肩入れ感情がまだつまってる気がした
少なくとも俺はこんなヒソカを応援したくなった
が、クロロはこのバトルで「こんなハズじゃ…」最期にはならんよと先手打った気もする

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 01:13:16.77 ID:whkPcLQN0.net
俺が思うにシズクはエステティシャンに向いている。
多分自分とかマチ、パクノダのもやってあげてただろう。
「毛穴の汚れを全部吸い取れ」とか「余分な死亡を全部吸い取れ」とか
「私の肛門を吸い取れ」とか「マチのスパッツを吸い取れ」とかやってたと思う。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe2-Jrc9):2016/05/14(土) 01:21:50.36 ID:vX6CV+k30.net
>>649
どうせすぐ休載するんだから暗黒大陸編進めろよという感じ
クロロヒソカ戦なんていつでもできるだろと

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/14(土) 01:22:10.53 ID:j59GNys/0.net
最後のはやっぱあの二人は仲悪い
の含みか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 01:24:09.08 ID:vEIiatg70.net
ヒソカがクロロの手形に手を置かざるえない状況は予言しかないよな
本当は勝負はヒソカが勝ってたがヒソカは変態だから
普通はやらないような無駄なことをやったから負けた感じ
それならお互いの株を落とさずに勝負が終わる

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 01:28:16.46 ID:vEIiatg70.net
ヒソカってカストロ相手にも無駄に両手を無くしてたもんな
あの変態さで無駄なことをやって負ける可能性はあるな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 01:32:37.65 ID:whkPcLQN0.net
「栞のテーマ(ダブルフェイス)」

「クロロって強いけど右手が能力のために塞がるのは致命的だから○○には勝てない」
とか言い出す奴を黙らせるために仕方なく作った能力だ。

コンボが可能な能力の使用は魅力的だがこうやって色々解説していくうちに
「自分は賢い」と思っている読者や「富樫わかってる厨」が某匿名掲示板なんかで暴れる様は滑稽だと思わないか?

勿論栞の本領は前者だ。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 01:37:25.81 ID:whkPcLQN0.net
「揚げ足取っていい?それって富樫が読者のために連載してる感じにならない?」

「それを言うなら富樫が無駄にお喋りでページを裂ける分連載が引き伸ばせる、だな」

こういうこと

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-F+4b):2016/05/14(土) 01:38:08.32 ID:RzEKLWnMK.net
ヒソカ対クロロはスゲーと思ったけど、なんせ説明ばっかでつまらん。
好カードなのにクロロ対ゼノシルバ、ウボーギン対クラピカ、ゴン対猫、王対ネテロのようなワクワクがない。

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-tQ+l):2016/05/14(土) 02:17:54.45 ID:rz1S7xb80.net
クロロはたぶんシルバの息子でゾルディックの血を引いてる
キルアの兄貴だと思う(母方)

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 02:38:39.88 ID:Ci3riGa4d.net
まーだ評論家気取りの長文野郎居るのかいい加減気持ち悪いよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 02:41:19.46 ID:JM4s2XODd.net
>>625
蜘蛛ルールがジャッチメントが自分に適用される前なのか後なのかクラピカも分からないんだよなあ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2392-QR8q):2016/05/14(土) 02:42:14.76 ID:EnV7gv/E0.net
ここですら殆ど読まれないのに富樫に話しかける病人

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-/3cR):2016/05/14(土) 02:53:38.76 ID:+OzE7Rkv0.net
バレ来てもバレスレの消化スピード全然上がらんもんな
なんかこの2人の対決って読者がみたい対決No.1ぽかったのに驚くほどワクワクしないよな
なんてゆうか地味すぎる

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-hspw):2016/05/14(土) 02:57:43.90 ID:xpDaqrxd0.net
ジンvsパリストン
ビヨンドvs十二支ん
クラピカvsツェリードニヒ

今はこのあたりの対決の方が絶対盛り上がる

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/14(土) 03:06:04.79 ID:cqoYYERU0.net
長文されると疲れるンゴ
最近のハンターでもう十分やで…

念能力で目を奪われた人をアルカは治癒できると思うけど、その場合奪われてた目はどうなるのか?
クロロに奪われた念能力も治るのか、本の方はどうなるのか?気になる

もし、ナニカの能力で失った人体の一部を複製できるのなら、臓器移植がすたるなw

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/14(土) 03:10:51.57 ID:cqoYYERU0.net
いや奪われた念能力を”治癒”することはできないか

そうなるとゴンが念能力を失ったのも納得いくかも
オーラ自体は戻っているけど、オーラを操作する機能は元に戻らなかった可能性ない?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-/3cR):2016/05/14(土) 03:11:55.02 ID:+OzE7Rkv0.net
ない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/14(土) 03:14:25.42 ID:KvJoSG2+0.net
>>655 冨樫気取りのヤツが気に入らない
>>656 でも、ここで冨樫気取っちゃった
>>658 慣れないが、ちょっとボケてみた
>>663 反応薄いので落胆しつつアプローチを変えて賢者モード
>>664 ネオ賢者モード

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/14(土) 03:14:39.03 ID:cqoYYERU0.net
ゴンは念能力(オーラを操作する機能)と肉体(オーラ含む)を失った
ナニカの治癒だけでは、肉体が戻った
念能力を戻すというのは治癒ではなく、命令なりおねだりなりする必要があるのでは?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-Jrc9):2016/05/14(土) 03:16:19.61 ID:zJPoXjrc0.net
クラピカも闇社会で上り詰めたもんだよな
バショウセンリツリンセンは同僚と言いながらも事実上部下だろ?
ジョルノといい、10代のマフィアの頭って厨二だけどちょっとカッケーって思ってしまう

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7fd-Jrc9):2016/05/14(土) 03:24:53.94 ID:FFtW4PLF0.net
アベンガネの除念シーンからやらないからいまいちクロロが戦ってるか半信半疑でのめりこめない部分があるよな。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/14(土) 03:25:01.37 ID:cqoYYERU0.net
クラピカが上り詰められたのはある意味蜘蛛のおかげあるよな
・対蜘蛛でノストラード組(クラピカ)は戦果をあげた
・十老頭死亡(たぶん)
・娘能力がなくなったから護衛以外の仕事もできる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/14(土) 03:29:00.49 ID:cqoYYERU0.net
これは想像だけど、
塔でクロロvsヒソカが暴れまわったらクラピカ経営のカジノのライバルが減る

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/14(土) 03:35:05.66 ID:tuER1vqZa.net
>>671
あんだけヒソカ×クロロを待望しといて、始まったらもう飽きたってひでー話だなー

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/14(土) 04:36:24.89 ID:KQ4RAkWyp.net
2014年は9話で長期休載だから今回もそうなら残り6話しかないのにバトルのしかも説明に2話も使ってんだぞ
下手すりゃカンザイ捕獲前に休載して、そして2年後へ〜だよ
休載しないなら好きなだけバトれや

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Wsqh):2016/05/14(土) 04:48:20.79 ID:M3gHp40E0.net
バトルの内容よりクロロの言動が不自然だったり旅団の能力持ってる事と流星街で何があったのか
この戦いが暗黒大陸のどう絡むのかの方が気になって仕方ない
そして下手するとそれが説明される前にまた数年クラスの休載に入る恐怖に怯えてる

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-/3cR):2016/05/14(土) 05:12:21.88 ID:45h5o3zs0.net
馬鹿馬鹿しいと思ったけど上にあったクロロ、ゾルディック家の長男説はありえるのかな。
カルトの発言もクロロのことと思えばつじつまがあうような合わないような

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc4-Wsqh):2016/05/14(土) 08:22:57.18 ID:zsQmlydx0.net
そもそも休載なんてものを当たり前にするのがね、何様なんだろう
他の漫画家はどう思ってるのかね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/14(土) 08:51:46.12 ID:35Nqgk08p.net
カンザイじゃなくサイユウだったな
今回はさすがに9週で終わらないと願ってる

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/14(土) 08:56:03.09 ID:li+vMOIU0.net
ahTq1GiK0
こいつ本当に頭悪いな
よくいるキルアアンチだけど

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d7-Wsqh):2016/05/14(土) 09:00:50.29 ID:LTnzuB380.net
団員の能力持ってるならペインバッカーのページ開いて体術で戦ったほうがいいんじゃね
一撃でやられないかぎりはヒソカを消滅させられるだろうし

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/14(土) 09:15:36.78 ID:0A56RD2Fa.net
クロロがゾルディック家は流石に草

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 09:26:32.07 ID:XXzFctnGr.net
何を根拠にそいつを「キルアアンチ」と決めつけてんのか知らないけど
そんなのと一緒にしてほしくないんですが

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 09:33:02.94 ID:whkPcLQN0.net
体術の向上は甚だ大きい、とする割には決めてはブラックボイスなのかね。
・サン・アンド・ムーンの刻印は消えないが、+と-をあわせる必要がある
・ブラックボイスのアンテナを刺されたら詰み(即条件発動)→これとサン・アンド・ムーンのコンボ狙い?

「死ぬまでやろう」が嘘ではないとするなら、やはりサン・アンド・ムーンを最終的には使うつもりか
もしくは説明した能力以外のものを不意に使ってくる、のはちょっとバトルをゲームとしているクロロの発言にそぐわないか。
俺にはクロロが勝てる未来が想像つかないんだけどなぁ今まで見せた能力だと。
中距離を保てばアンテナが刺せない、一般人の人形をいくら使ったところでかわすか
最終的にはバンジーガムでくっつけてしまえばいいわけで、当然観客も殺されにのこのこいくわけではないから逃げる。
っていうかことが終わるまで天井にバンジーガムでぶら下がってれば何事も無く、クロロが逃げる以外では。
結局タイマンしか選択肢が無くなるという。どういうこった。

>>687
触れてやるなよ、俺は富樫だ!!むしろ富樫以上、富樫は俺のアドバイスに従うべき!!
とか、もう一定以下の頭の悪さを通り越してるだろ。無駄無駄・・・。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/14(土) 09:43:25.02 ID:li+vMOIU0.net
>>690
そいつじゃなくてオレだろ
バレバレだからやめとけお前の頭の悪さは並じゃないんだよ
それが根拠だ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/14(土) 09:45:10.34 ID:TfE48jJx0.net
>>683
闘ってる二人は用意万端整えて戦闘突入したんだろうが
読者はそういう精神状態じゃないんだよな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 09:50:03.20 ID:XXzFctnGr.net
>>692
一行目の質問の答えはノーだけど
同一人物だと思われたら嫌だから断っておいたんだよ
何でキルアアンチという単語が出てきたの?ID:ahTq1GiK0が長文連投してるから?
お前休載中にキルアたそ〜とか書き込んでた奴?
違うならもうお前の相手はしないけど

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 09:51:15.75 ID:whkPcLQN0.net
暗黒大陸とは絡まないだろ別に
鬼ごっこ!(created by Alcot)の後にイルミとヒソカが十二支の前でお喋りしてるんだろうし、多分。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 378c-1veL):2016/05/14(土) 09:53:07.16 ID:eSnl7fHB0.net
>>687
そいつクロロがタラコだのヒソカが雑魚専だの言ってるし
どっちかつーとよくいるクロロアンチ、ヒソカアンチにしか見えないんだがw
もしくは冨樫にダメ出ししたがるハンタアンチ

荒らしは全部キルアアンチのせいってことにしたがるキャラ厨か?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-EA1W):2016/05/14(土) 09:57:05.41 ID:mlTKfyana.net
この二人の戦闘がどんだけしょぼくても我慢するから
何とかクロロの顔だけ前に戻してくれないかなぁ・・・
全く魅力ないよ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 10:00:32.58 ID:KmET4+0ZM.net
>>697
来週は別のベクトルで顔変わってるよw

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 378c-1veL):2016/05/14(土) 10:02:50.49 ID:eSnl7fHB0.net
冨樫キャラは顔が変わりやすいからその変化も楽しむのが吉
最近カチョウが美人になってきたから期待してる

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 10:14:31.62 ID:ahTq1GiK0.net
>>690
俺はキルアアンチじゃないよ。
キルアアンチはキルアを冨樫の分身だと評価しているが、
俺は異論があるね。

まず、冨樫は同性に依存しないんじゃないかな。
そういうタイプじゃない。
キルアの立ち位置はヒロインなんだよ。
メンヘラヒロインね。冨樫はそれを少年キャラで表現しているのである。

メンヘラ女子がキルア大好きなのは、自分の分身に見えるから。
つまり、キルアはメンヘラ女子読者の分身であって冨樫の分身ではない。
作者の分身は読者を魅了しない。それは私小説になり自己満足だから。

ヒットする物語は読者に「これって私の事を描いているな。作者はどうして私の事が分かったのだろう。」、
と思わせる。村上春樹、冨樫、宮崎駿、ヒットメーカーはみんなこれ。
一方、自己満足の私小説しか作れないのが、文壇、押井守、松本人志、北野たけしら。
彼らはいつも「お前らが過小評価している天才の俺物語」しか作れない。

だから、ヒットしない。
キルアの属性はメンヘラヒロインであり、それに少年キャラの仮面をつけているだけ。
暗黒大陸編では、ジンが主役で、パリストンがメンヘラヒロインの役目になるだろう。

冨樫は少年バトル漫画でヒロインが空気になる構造を解決する為に、
意図的か無意識にかは知らないが、男性キャラをヒロインにする手法を学んだんだよ。
ドラゴンボールもゆうはくも筋肉マンもヒロインが空気だったからな。
ヒロインが空気だと寄生獣のような厚みのある物語にならない。

そこで冨樫はキルアやパリストンをヒロインにした。
メンヘラ属性の追加は、中二病やメンヘラこそ、セカイ系の本質であり、
ここを表現すると信者が生まれるから。

ちなみに、今のクロロに魅力がないのは、中二病じゃないから。
少年サッカー漫画の主人公みたいな健康的な顔で、悟空みたいにヒソカとスポーツしているから。
だから、魅力が無い。
冨樫の魅力は精神的に不健康なキャラター、ネーム、構図にある。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efa6-Wsqh):2016/05/14(土) 10:20:58.68 ID:sHUfT0PM0.net
おい冨樫 最低限団長のコートは脱がせてバトル描け
あと団長の象徴はオールバックだろ!しっかりしろよ どうしたんだお前!

まさか暗黒大陸編でもクラピカをスーツ着のままで
未開の獣達と戦わせる気じゃないだろうな?
そのへん頼むよマジで

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 10:22:08.92 ID:ahTq1GiK0.net
更に加えると、キルアは一途なメンヘラヒロインだったけど、
パリストンはツンデレを不健康にしたヤンデレのメンヘラヒロインなので、
キルアを超えるメンヘラ女子読者のアイコンに化ける可能性がある。

ちなみに、俺はクロロが一番好きなのでクロロアンチではない。
ただ、今のタラコ顔は勘弁してほしい。
このスレで俺に顔面キムチレッドで火病る高卒が多いが、
「クロロの顔を昔に戻してほしい」、という点に於いては、彼らも俺に同意している。

俺を嫌っている高卒たちでさえ、そこは同意している。
従って、これはハンタ読者の総意である。
そして、勘の鈍っている今の冨樫でもすぐにできる事である。

今すぐエイトフェイジズだの、中二病やメンヘラ属性の不健康で不安定で
魔力たっぷりのキャラの描写なんで無理だろ?
だって才能が錆びているからな。
お腹ぽっこりのアスリートと同じ。

だから、これらは二ヶ月で全盛を取り戻せばいいと思うけど、
クロロの顔では来週からすぐにハイドに戻した方がいい。
どうせヒソクロパートは失敗したんだし、せめて顔だけでも戻しておこうや。

リハビリはできる事から、小さな事から一歩一歩やればいいんだよ。
休みまくりながら、全盛期の才能を維持しようと考える方が傲慢なんだよ。
レイザーのボールを避けられなかったシングルハンターと同じなんだよ、冨樫は。

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/14(土) 10:23:37.00 ID:nHebveK30.net
>>558>>560
これだわ。冨樫の話の持って行き方じゃないなっていう壮絶な違和感がある。
もし冨樫自身の構成でここにこのバトル入れるのがベストと考えたのだとしたら、
バトル挿入の構成力は枯れてると言わざるを得ない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 378c-1veL):2016/05/14(土) 10:27:34.57 ID:eSnl7fHB0.net
まだ評価下すのは早くね
ここ数回ちょっとモヤるのはわかるが
このバトルが何にどう繋がるか見届けてからにしたい
暗黒大陸と本気で何も関係ない話を突然何話もやるとは思えないし

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/14(土) 10:29:39.13 ID:OkIw3jWOM.net
伏線回収してるだけなら何にも繋がらないでしょ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 10:30:36.07 ID:GyR7nArp0.net
【クロロの能力】
@盗賊の極意(スキルハンター)
対象の能力を盗む
右手で本を持つ必要がある

A栞のテーマ(ダブルフェイス)
本を閉じても能力を維持できる
右手の本の開いたページと併用することが可能
栞は1枚しかない

【左手で使用できる能力(本でも栞でも使用可能)】
B携帯する他人の運命(ブラックボイス)
アンテナを刺した人間を操作する
操作出来るのは最高で2人
アンテナは実物

C人間の証明(オーダースタンプ)
スタンプを押した人形を操作する能力
操作可能な数は多いが余り複雑な命令は与えられない
死体は動かせず コピー(人形)は動かせる

D転校生(コンバートハンズ)左
相手の姿になる
手の平の矢印マークは残る

【右手もしくは両手で使用できる能力(栞でのみ使用可能、維持は本でも可能)】
E転校生(コンバートハンズ)右
対象が自分の姿になる
手の平の矢印マークは残る

F転校生(コンバートハンズ)両手
対象が自分の姿を入れ替える
手の平の矢印マークは残る

G番いの破壊者(サンアンドムーン)
左手と右手で刻印を押す互いの刻印が触れ合うと爆発する
威力を最大にするには対象者に3〜5秒ほど触れ続ける必要がある
一度刻印すれば本を閉じようが消そうが関係なく 爆発する(一度発動すれば維持は不要)
人間と人形に刻印することが可能

H神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)
右手で触れたものを左手でコピーする
人間や死体を姿だけコピーすることも可能(動かない)
念能力はコピーできない

【クロロの行動】
@でBを使用し操作した審判とともにヒソカを攻撃

AでGを使用し審判を爆破

AでHを使用して審判の死体をコピー

@でCを使用して審判の死体をコピーでヒソカを攻撃

AでBを使用し観客を二人操作しヒソカを攻撃

@でDを使用してAに移し誰かに変身して潜伏

審判を爆破したときサンアンドムーンとブラックボイスの併用はできない。冨樫やっちまったな!

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/14(土) 10:37:31.10 ID:7XZk+NDh0.net
>>649
書き込みが多いだけで実際はそうじゃないと思うよ
アンチは同じ奴が何度も書き込むからね、粘着だし
俺は蟻編否定のクロロヒソカ戦肯定派
てか、蟻編の方がよほど唐突なのにな
クロロヒソカの因縁はかなり前からあったし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f71-qHFH):2016/05/14(土) 10:51:48.15 ID:ZPgxNdNM0.net
>>707
説明が一見複雑だから頭パニクってんだろ
蟻編みたいに、クロロが究極の念能力()を盗んで来て発動!千手観音よりでかくて強そうなロボがバーン
それを見たヒソカが遂に本気を出して奥義発動!一瞬で何万人も殺せそうな凄まじい大量破壊兵器のような能力でどかーん
みたいなのが描かれてたら大喜びしてたんじゃないの?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/14(土) 10:52:52.91 ID:hR7x6f1O0.net
オレはイヤだよ
イヤだよ・・・

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 07d7-a45h):2016/05/14(土) 10:56:48.95 ID:wFdf75m90.net
そういや、エリザは今頃どうしてるかな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/14(土) 11:04:29.62 ID:tRZ7q2i/0.net
>>700
ヒットする物語は云々の部分は非常に、ひっじょーによくわかる
ただ冨樫はむしろ最小公倍数的というか趣味的な枠の人だと思うが

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b340-Ij4S):2016/05/14(土) 11:08:02.76 ID:WvaKkY5n0.net
ふとここで、ハリポタ「賢者の石」作中の、スネイプ先生の仕掛けたトラップの話を思い出す。
7本の薬品ビンの中で1本だけが本物で、残りは毒薬か酒の入った偽物。
このトラップを突破するのに必要なヒントは、机の上に置いてあるクイズの長文。

ハ―マイオニはこれは論理よ、クイズだわ。と言いながら即座にクイズを解読して
正解の薬品ビンを手にする。ハリポタ読者はここで頭を使う事はなく、先を読める。

さて、ハンターの場合は今回のクロロの出題クイズを解読するため、我々ハンタ読者は頭をひねらなければならない。
思うに冨樫先生は、我々読者に少し頭の運動をさせたいと思ったのではないかな?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-HYn+):2016/05/14(土) 11:11:39.08 ID:CqwT4VCC0.net
むしろ逆であれ程切望していた夢の対決なのに何か淡々としてるなーってのがあるんじゃないの
俺はメチャメチャ楽しんでるけど分からなくはないわ

一因には指摘してる人もいるけど何かクロロの危うさ怪しさが薄らいでて前ほどキャラの奥行きが感じられなくなってることがありそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-Wsqh):2016/05/14(土) 11:12:18.27 ID:TwZiN0Q70.net
つーか旅団員の能力盗ってるけど、了解得てんのかな?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba8-gj/H):2016/05/14(土) 11:26:14.65 ID:VAChErjG0.net
今回のクロロ対ヒソカで改めて思ったがバンジーガムは
バトルシーンを描く点において、画を映えさせてくれる。
スピード感が伝わる。富樫もお気に入りの能力だと思う。
どちらかが死んでも恐らくこの能力は残る。クロロが盗め
ないのなら、ヒソカが生き残る。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 11:28:52.91 ID:U+sa+5Q60.net
泥棒が、他人に奪われるときだけ許可を欲しがるなんて都合が良すぎる。

お前は許可を得て泥棒してるのかと。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 57db-7SVl):2016/05/14(土) 11:31:43.28 ID:WGrs7fok0.net
>>706
サンドアンドムーンは一度刻印をつければ能力解除しても維持される

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 11:32:54.53 ID:GyR7nArp0.net
謝債発券機は借りてる時だけ能力が使えないだけで済むが、
盗賊の極意は永久に能力が使えなくなるんだぜ?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 11:37:39.54 ID:GyR7nArp0.net
>>717
それだと審判を操作する前に能力を発動しないといけないわけだが
両手に刻印を出して能力の説明をしたのは爆発後

ブラックボイスを解除してサンアンドムーンで刻印し
手動で無理やり刻印を合わせたのかもしれないが、
どう考えても自爆するだろ…

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 11:41:51.88 ID:U+sa+5Q60.net
クラピカがクロロを自由にさせておいて、緋の眼集めをしているわけがない。
除念は完璧なのか?除念に制約はないのか?

ヒソカとクロロの戦う目的は違う。
ヒソカは殺す事、クロロは盗む事。

クロロは、ヒソカを殺すことが目的ではなく、又は殺せない制約があるのだろう。

闘技場と言う場所で、世界に能力をばらしてしまっている事。クラピカにもばれる。
ヒソカがわざわざ闘技場でクロロと戦う必要性。
クロロが能力の説明をしている理由と、あの能力は本当にヒソカを殺す為の能力なのか?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 57db-7SVl):2016/05/14(土) 11:45:00.96 ID:WGrs7fok0.net
>>719
試合前にあらかじめ審判に刻印してたんじゃねえの背中と掌なら自然にできる
爆発と同時にBV解除S&Mに栞でドヤァ…ってこれよく考えると相当見せたがりだな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-6trV):2016/05/14(土) 12:00:11.75 ID:4jt4bFM1d.net
エリザは今はクラピカの性奴隷になってるよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 12:01:51.65 ID:vEIiatg70.net
クロロは顔よりあの暑そうなコートのほうが気になるのだが
しかもブーツとか履いてないか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-G6xp):2016/05/14(土) 12:02:52.23 ID:csWb4LpIr.net
>>714
クロロ大好き集団に成り下がってたあいつらが断るわけがない

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 12:10:40.94 ID:vEIiatg70.net
膝まであるコートは動きにくいだろ
踵の高いファッションブーツとかさ
首元の羽根みたいなのも動いてたら暑いぞ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 12:12:01.53 ID:U+sa+5Q60.net
だが断る!

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 12:12:26.83 ID:LNMiNq3w0.net
>>706
ギャラリーフェイクは生きてるものはコピー出来ないぞ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 12:15:34.54 ID:GyR7nArp0.net
>>727
オークションのとき旅団員をコピーしてた。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f17-Wsqh):2016/05/14(土) 12:17:23.00 ID:GRp1N3eT0.net
>>727
生物もコピーできるぞ。コピー自体は動かないけど。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 12:25:15.11 ID:vEIiatg70.net
ギャラリーフェイクは円の効果もあるからヒソカの位置を探れるからな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 12:27:27.28 ID:KmET4+0ZM.net
>>727
シズクとごっちゃになってる

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 12:29:16.40 ID:whkPcLQN0.net
>>725
だからクロロは今後ズボンを脱いでセクシーコマンドーを始める可能性が高い

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 12:32:12.23 ID:U+sa+5Q60.net
サンアンドムーンは、刻印自体は一瞬で押せると言ってる。

ブラックボイス解除して、
審判の後ろから左手とって、左手と背中に刻印して、左手を背中に付けて爆破。

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 12:32:30.32 ID:ahTq1GiK0.net
>>711
最小公倍数だから信者が生まれるんだよ。
ヒットと言っても200万部だろ。
日本の13〜65歳の生産人口は8000万人だよ。
200万部なんてマイノリティだよ。
ヒット作とは最小公倍数的な、つまりカルト的な人気を持つコンテンツである。
村上春樹や冨樫にはアンチと信者がいる。

ヒット作を産まない押井や松本は「俺の作品は広く浅い宮崎駿や村上春樹と違って、
狭く深いからさー」、と言い訳するが、あれは狭くて浅いだけ。
漫画や小説のようななくても困らない物を広く売るのは無理。
8000万人の内、半分の4000万人に売る事すら無理だよ。

こういうのは水や食料のようなニーズのある物じゃないと無理で、
漫画や小説のようなウォンツのあるコンテンツは狭くしか売れない。
後は狭く深くか、狭く浅くか、の話。

ワンピでさえ400万部で、実売は280万部程度に過ぎない。
8000万の生産人口の5%にも満たない。
97%の人はワンピなんて読まない。
ハンタも村上春樹も同じ。

ヒット作が広くて浅いと批判する奴は、自分が狭いくせに浅くしか掘れない無能なのを
誤魔化しているだけ。
ヒット作は狭くて深く、コケる作品は狭くて浅いんだよ。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 12:38:40.65 ID:tbzxMhs/a.net
クロロが麻雀知ってて嬉しい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 12:43:28.28 ID:whkPcLQN0.net
旅団員麻雀格付けランキングやってほしいな。
腕相撲みたく
「なぁ、俺って麻雀どれぐらい強かったっけ?」
「さぁ、弱くもなく強くもなくって感じじゃないの?」
「ウボーってやつが筋肉バカでアホみたいに弱くてなぁ・・・絶対ハメられたに決まってる!!」
ノブナガ号泣

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 12:44:26.80 ID:vEIiatg70.net
>>732
ズボンより問題はコートだよ
コートってそういう服じゃないと思うのだが
普通は室内とか入ったら脱ぐというかさ
簡易雨カッパみたいな服だよな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 12:44:33.37 ID:whkPcLQN0.net
>>734
俺すげーから富樫のアシもしくは原作担当になりたいまで読んだ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 12:45:28.38 ID:whkPcLQN0.net
>>737
だから!コート脱いでズボン脱いだらまたヒソカみたいに台詞の枠で隠したりしなきゃいけないだろ!!!
コートは動きにくいから戦闘に向いてないだろってツッコミはとっくに俺がやってる

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 12:47:49.80 ID:ahTq1GiK0.net
>>712
だから、頭を使うと「なんでヒソカは円使わないの?」、となるんだよ。
ここで信者が顔面キムチレッドで、それを説明するわけだが、
高卒キムチに説明される時点で萎えるわけ。

蔵馬と海藤の時は、蔵馬が海藤に圧倒的に有利なルールを提案するシーンで
痺れたよ。俺も海藤の目線になり「南野はどうするつもりだ?!」、と興奮した。
最後は冨樫の真骨頂である引き算できっちりと落としてくれた。

今のタラコ編はヒソカとクロロが馬鹿に見えるんだよ。
「こいつはなんで円を使わねえの苦笑」、
「だんちょ、どや顔でそこまで手間暇掛けて大演説もしたけど、部下のダブルマシンガンで
イレブンチルドレンと同じ運命でっせw」l、て感じに。

よくあるだろ?
作者が高卒だから、作品の中では天才設定のキャラがただの池沼にしか見えずに鼻白む漫画が。
作者が馬鹿なので天才キャラを描けないわけ。
読者の学歴や知能が作者の学歴や知能を凌駕しているので、
作中の天才キャラや切れ者キャラがただの工業高校卒にしか見えないんだよ。

ヒソクロは今そうなっているよ。
それとやっぱりクロロが健康的過ぎる。これじゃ感情移入できない。
顔がタラコなのもきつい。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/14(土) 12:48:44.92 ID:hR7x6f1O0.net
チェスも軍儀もできそう

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 12:56:07.02 ID:ahTq1GiK0.net
それと能力解除しても消えない刻印とか、栞とかいらなかったな。
これは足し算だから。
冨樫は引き算が上手いところが味なのにさ。

次はヒソカが念の性質をサリンに変化ってか。
ガムとテクスチャーで暗黒大陸を闊歩するヒソカがみたいわけよ。
そこが頭の使いどころじゃんじゃないの。

後からあれもこれも能力を足していくのは凡百の漫画だよ。
休み過ぎたのと年齢的な問題で、才能が衰退しているのは否めない。

冨樫、俺のアドバイスを聞いて二ヶ月以内に全盛を取り戻して。
それができないなら引退して若者に枠を譲ろう。
ゼノみたいに生涯現役か、老兵はただ去るのみか、だよ。
政治力を行使するだけの老害はいらない。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27db-Wsqh):2016/05/14(土) 12:57:34.25 ID:7XZk+NDh0.net
だったら読まなきゃいいのに

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 13:00:18.16 ID:tbzxMhs/a.net
>>736
クロロが お前も張っているんだろ?立直しろよ サシでやろう とか言いそう

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/14(土) 13:01:40.33 ID:4wFUHfdRM.net
暗黒にヒソカ要らない
旅団も要らない

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 13:09:35.79 ID:vEIiatg70.net
そもそもコートとかブーツはそんな服じゃないから
冬場の特に寒い時期に通勤だけに着るような服だよ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 13:09:50.66 ID:ahTq1GiK0.net
>>745
俺はそれも一つの選択だったと思う。
旅団が読者に人気があり、ヒソカは冨樫のお気に入り、
こういう都合で暗黒編でも出すようにしたんだろうけどさ。

蟻編なんてクラピカもクロロもヒソカも出てこなかったけど、
主役とメンヘラヒロインと新キャラで上手く回ったからな。
ヒソカとクロロの対決は、選挙アルカ編で、ヒソカが「玩具は多い方がいい」と、
心理描写されたシーンの人形にクロロの人形だけ描かかければよかった。
後はヒソカがクロロのピアスをしている。

これだけで良かったんだよ。
行間を読めば、ああクロロは殺されたんだね、って分かる。
これでクロロは終了。ヒソカも選挙編でお役御免。
村上春樹流の引き算描写、禅や花でなく空間を表現する生け花の精神である。
冨樫はこういった表現に長けているし。

どうせ高卒信者は意味理解できずに、「冨樫は風呂敷を畳まなかったわ」とか言うけど、
もう放っておけばいいんだよ。いちいち全部説明する必要無し。
タラコ編の動機は説明する事なので、どうしても陳腐になる。

高卒向け漫画に劣化しているんだよ。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 13:10:56.45 ID:ahTq1GiK0.net
クロロの人形だけ描かかければ → クロロの人形だけ描かなければ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-gMJr):2016/05/14(土) 13:15:53.37 ID:2mOr82cUK.net
クロロは元々体術で勝負するタイプじゃなさそうだからコート着てんじゃない?
腕相撲でマチにも劣る男だし基本的に動き回る事を考慮して服を選ばない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 13:15:55.01 ID:ahTq1GiK0.net
俺が一番好きだったクロロを返してほしいわ。
こんな邦画みたいな演説大会を開催して全部言葉で説明する、
タラコ顔になるなんて悪夢だわ。
見た目もやっている事も全てがダサイ。

二番目に好きなパームも顔を手術されるしよ。

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/14(土) 13:16:44.69 ID:lQfDXBOWM.net
>>747
そもそも少年誌なんですが

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 13:22:21.75 ID:U+sa+5Q60.net
根暗で、ああいうファッションが好きな人を知ってる。

夏でも、昼でも、暗いところでも、ああいうファッションが落ち着くんだよ。

実用性じゃなくて、精神的なものだよ。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 13:28:27.42 ID:ahTq1GiK0.net
マジレスすると、十数年前に流行ったビジュアル系バンドのファッションだよ。
今見ると痛いけどね。
休んでばかりいると、時代の流れと作中の世界が乖離していくんだよ。
だから、本当は顔をタラコに整形するんじゃなくて、顔はハイドのままで、
ファッションだけ今風にすれば良かった。

この辺りも感性が錆びているんだよな。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 13:29:32.22 ID:KmET4+0ZM.net
>>752
知り合いにいるわww
年中真っ黒なロングコートっぽいもの来てるやつwww
髪の毛も真っ黒なロング。もちろん男

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 13:31:57.01 ID:U+sa+5Q60.net
イケメンなら許すけど、当時でも痛いよw

基本、中が痛いんだからw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-Wsqh):2016/05/14(土) 13:38:34.00 ID:TwZiN0Q70.net
>>753-755
こんな感じでかっけぇイケメンなら良いんだな?
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/i/kaisun1192/gggggggggggggwrefsd4.jpg
http://i.imgur.com/PGouW.jpg

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 13:45:32.18 ID:GyR7nArp0.net
>>736
…ノブナガ…いつもウボーをはめてたのでカモがいなくなって号泣してるみたいだぞ…

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 13:51:35.25 ID:GyR7nArp0.net
ヒソカは円を使わない
相手の土俵に立って相手を上回り
『こんなハズでは…』という表情を見下したときに
絶頂を感じると知っているからだ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe2-Jrc9):2016/05/14(土) 14:09:11.79 ID:vX6CV+k30.net
>>742
クロロの顔は変だしショーンkみたいな違和感のある鼻筋になってるけど、
俺のアドバイスを聞いて
って何様なんだよwww
それだけ言えるなら君が原作で誰かに漫画描いてもらってみれば?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 14:09:16.66 ID:LNMiNq3w0.net
>>729
生命体はコピー出来ないってかいてあるじゃん
動かない物体としての生物は可←
3Dプリンターで作った超リアルな不稼働人体フィギュアみたいなもんは出来るって事だろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/14(土) 14:16:35.35 ID:KlFhRsEG0.net
>>760
動かないっつーのは自分の意思で歩いたり喋ったりの類は無理ってことで
フィギュアとして動かそうと思ったら関節は動くだろう

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 14:17:19.10 ID:LNMiNq3w0.net
>>755
クロロ初登場時で既にアラサーだったから相当痛い
現在進行形で自分探してるかの様な発言もあったしな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 14:19:48.79 ID:LNMiNq3w0.net
>>761
人間みたいな見た目のはコピーできるけど生きてない物体って認識でいいんだろ分かってるよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/14(土) 14:22:58.46 ID:U+sa+5Q60.net
ヒソカは円が苦手な可能性があるよね。

ヒソカの性格で、綺麗な円を描けると思う?
歪んだ円や、バージンガムに触れた相手を探知するほうが得意そう。

あと、クロロが円を発動させる隙なんて与えないでしょ?
ヒソカが何メートル円を使えて、たくさんの観客が居る中で何人探知できるのか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 14:27:40.89 ID:B0GhwmtXd.net
冨樫のファッションセンスは元からで、劣化とか的外れだろ
ジンの格好は好きだけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f13-2R03):2016/05/14(土) 14:31:38.41 ID:6EDSQNyC0.net
>>753
錆びてるもなにも冨樫の漫画のキャラは昔からださい服ばっかだが

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7c-Wsqh):2016/05/14(土) 14:34:37.13 ID:Tfxztm5b0.net
ヒソカは最強だと理解してるから
これがハンターハンターの世界の
最強決定戦なんだろうな

メルエムやジンなんて
ヒソカからみたら雑魚でしかない

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bf8-gj/H):2016/05/14(土) 14:37:38.70 ID:L3YjnhLO0.net
王子の話になって、クラピカ的には旅団は関係ない感じだけど
最初のころ最もクラピカが恐れていた
旅団への怒りが風化している状態じゃないの?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saef-a45h):2016/05/14(土) 14:38:45.45 ID:nxEw+LkWa.net
>>767
ヒソカはメルエムやジンを見たらフルボッキしそうだけど、彼らが臨戦態勢になればヘナチンになりそうw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 14:39:35.23 ID:B0GhwmtXd.net
円でクロロの位置がわかっても、堅や硬が弱まったら人形を防げない

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f13-2R03):2016/05/14(土) 14:42:43.02 ID:6EDSQNyC0.net
ユピーなら観客ごと全部一瞬で薙ぎ倒して終わりそうだな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 14:42:53.13 ID:GyR7nArp0.net
ビスケが本性をあらわして臨戦態勢になっても
フルボッキするのヒソカさん?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f86-Wsqh):2016/05/14(土) 14:44:55.28 ID:hR7x6f1O0.net
コンパスで描いた様な円を描けそう
異論は認めます

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f13-2R03):2016/05/14(土) 14:58:04.48 ID:6EDSQNyC0.net
>>772
しないよあいつホモだし

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 43fd-Nkn4):2016/05/14(土) 15:07:39.05 ID:Bm20sXVo0.net
蟻編のクライマックス感は異常
特に討伐隊宮殿突入&ネテロとゼノの襲撃

あの台詞の無い回を最終回にして
外伝でクラピカVS旅団、ジン主人公の暗黒大陸編を描けばよかったと思う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/14(土) 15:09:54.44 ID:li+vMOIU0.net
>>740
舛添 要一じゃあ頭が悪過ぎてハンターハンターは書けないぞ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-gj/H):2016/05/14(土) 15:18:30.05 ID:0ZsIQ0ob0.net
キルアきゅんはヒロインハァハァとか言ってる奴に構ってやるとか親切だな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/14(土) 15:22:31.25 ID:Z7sNUirg0.net
>>771
サンアンドムーンなんて大したダメージにもならないだろうし複眼腕一杯の全方位鞭バリアやってるだけで近寄れんからなwww

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/14(土) 15:41:52.11 ID:LNMiNq3w0.net
サンアンドムーンはヒソカがバンジーで天井にぶら下がれば簡単に避けられるからな…

操作済の人間がツェズゲラ並のジャンプしてヒソカに抱きついてその瞬間にマーク同士合わせて自爆しないといけないけど
その前にかわされるっていう

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bef-a45h):2016/05/14(土) 15:55:37.39 ID:fb96W/qO0.net
今週は説明多くて疲れた…

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 16:02:15.23 ID:85boYj/nd.net
ヒソカは逃げてる余裕ないから。ぶら下がってる間に人形だらけにされたら詰む

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 16:04:37.22 ID:vEIiatg70.net
なるほどクロロはビジュアル系なファッションしてたのか
別にロックバンドでも無いし
パッと思いつかなった
スーツ姿の時もあったしな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 16:12:56.00 ID:85boYj/nd.net
イルミとクロロも親交あるから、もしかしたらイルミ経由で暗黒大陸に繋がるかもよ
ナニカの正体が暗黒大陸産だと分かったら、当然興味持つだろし

盗賊と野心家として、目的も一致してる。その前に変態ストーカー潰しとくわ。って話かも

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a708-/3cR):2016/05/14(土) 16:23:12.32 ID:QGV/P/OO0.net
ヒソカvsクロロって旅団を暗黒大陸に行かせないためかと思ってきた
お宝大好き旅団が暗黒大陸に行かないのは設定的におかしいけど
話が膨らみすぎるからクロロ死亡で暗黒大陸に旅団を関係なくなるようにするんかな?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/14(土) 16:29:44.70 ID:6d+me9hId.net
>>783
そこまで話が展開するとしてあと10年はかかりそうだな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37a-Gh1g):2016/05/14(土) 16:31:16.54 ID:0QkntVSF0.net
今のところ旅団が魅力を感じそうなお宝がないような気がするけどね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 16:31:40.76 ID:85boYj/nd.net
まぁ暗黒大陸の資源は、加工されるまでお宝にならないけどね
なんか植物持ち帰っても枯れちゃったみたいだし、設備投資がいるけど、もう盗賊じゃねーよな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 16:40:50.47 ID:Wk5hXoNhd.net
他人が散々苦労して犠牲も出して持ち帰ったお宝を掠めとる方が盗賊らしい
お宝を求めて秘境に行くのは冒険家だ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 16:43:46.51 ID:vEIiatg70.net
クロロ対ヒソカの戦ってる最中にユピーが襲いかかってきたら
二人はどんなリアクションするんだろうな
協力して倒すとしたらユピーはそれだけ強いのだろな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 16:47:11.83 ID:vEIiatg70.net
餌を探してた王達が丁度天空で戦ってたクロロたちと戦えば面白かったのにな
あの頃の王と護衛は誰とでも戦いそうだったよな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-/3cR):2016/05/14(土) 16:59:44.64 ID:biTAsf/K0.net
クロロ追ってて蟻の情報入ってこないとか本当友達イルミしかいないとこが可愛い

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 17:05:18.62 ID:vEIiatg70.net
餌と住家を探してた王と護衛がゾル家を襲えば面白かったのにな
俺は好きだなそんな無茶苦茶な展開
いきなり化け物に襲われてうろたえるシルバイルミ見てみたい

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 17:05:40.72 ID:85boYj/nd.net
よくよく考えると、本当にただのストーカー生活だなヒソカ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37a-Gh1g):2016/05/14(土) 17:07:58.60 ID:0QkntVSF0.net
>>787
資源も無理やり分捕ると厄災もって帰らされることになるだろうしな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-HYn+):2016/05/14(土) 17:22:28.18 ID:3PuP1K5Wa.net
ギャラリーフェイクて刻印コピーできないのなら(死後の念を以ってしても)やれる事結構少なくね?
俺の頭じゃ戦略の幅も決め手の数も質もそんなにあるように思えんのだが

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 17:50:51.86 ID:kKajze5Sa.net
クロロ変態仮面の真似事しないかな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 18:45:21.37 ID:whkPcLQN0.net
円、使う理由無いからな・・・言っておくけれど・・・
・クロロと他の観客を見分けるための円を使いたい場合→凝で十分
・近づいてきた人間に反応する場合→これも凝で十分、何故なら死角を作りにくるから

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 18:48:57.85 ID:whkPcLQN0.net
・観客に念使いが普通にいてもおかしくない→オーラの量はその場に合わせて変えられる
陰と絶の中間だって可能、よって円はこの場合でも不必要。メリットが全く無い。

円の役割
オーラを自分の思う可能な範囲で広げ、その中に入ってきたものを探知する念の技術。
ピトーの場合はアメーバ状に、ノブナガの場合は球形の円を使用していた。
今回の場合観客の中に紛れ込んだクロロをヒソカが察知できるかが問題となっている、が
そもそも凝で全てこと足りる、円を使えと五月蝿く騒ぐ大卒君は脳みそアメーバ君。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 18:54:43.70 ID:whkPcLQN0.net
第一、人形と死体をギャラリーフェイク+オーダースタンプのコンボで操り
且つサン・アンド・ムーンでの爆破またはブラックボイスのアンテナを刺しにくる場合
・クロロ本人が刺さないとダメ、という制約がブラックボイスにある可能性は否定できない
→クロロ本人だろうが観客だろうがどっちみち近づいてくる相手がコンパートハンズで容姿を変えている可能性もある
その上、精神を削る長期戦をやる可能性が高い現段階でオーラ消費量の多い円をわざわざ使うメリットは低い。
デメリットの方が遥かに多い、どれだけ円の範囲を広げたところで感知できる人間が増えるだけ、意味ない。

っていうかさぁ、まだ途中だろ?終わってから「何であの時円を使わなかったんだよ〜ヒソカきゅんのバカぁ〜(泣)」
とファビョるんならまだ気持ちとしてわからんでもないけどねぇ。
仮に円を使わなければならない状況だったと百歩譲って考えても「使ってない描写がない」以上集英社に電話して聞けば?
としか言い様が無いよね大卒君に対しては。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/14(土) 18:57:02.77 ID:whkPcLQN0.net
そんなことよりマチがスパッツの下にパンツを履いているかどうかの方が
遥かに重要じゃないか?
あとブラしてるのか、とか議論の余地はいくらでもある。
キルアに胸刺された時「少しでも感じなかったか」とか「乳首は?潰れたのか!?」
という大きな問題もまだ解決されていない。
シズクがデメちゃんでオナニー出来るのかも非常に重要だと思うんだが・・・。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-We8K):2016/05/14(土) 19:32:40.72 ID:35Nqgk08p.net
様子を見てるうちに休載にならなきゃいいが
バトル編のせいで話が進まなかった、となりそうで怖い

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/14(土) 19:45:42.39 ID:0UZ5CQAv0.net
連載具合でハラハラさせるのも手法だとすると
体現しているのは画太郎先生ぐらいだな(いつ打ち切りになるか分からない)

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/14(土) 19:56:28.87 ID:OROCZwcNa.net
ヒソカが生き残っても
この先の展開にプラスになるとは思えない
せいぜいイルミのバイトで雑魚狩りするだけじゃ要らん

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/14(土) 19:58:14.08 ID:6d+me9hId.net
>>803
ゴンキルアとなんの因縁もないクロロを生かす意味の方が更に無い

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/14(土) 20:04:51.84 ID:OROCZwcNa.net
>>804
今はジンクラピカがメイン
ゴンキルなんか今後メインになるかもあやしい

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/14(土) 20:05:57.17 ID:Z7sNUirg0.net
キルアは強くしすぎた
ゴンはどっかで復帰はするだろうが何年後になるだろうか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:20:19.18 ID:IKiX8lYmd.net
ゴンキルは実質ゴールインだしな
ゴンは親父見つけたし、キルも目的できたし
はよジンに戻れや

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-HYn+):2016/05/14(土) 20:23:36.83 ID:CqwT4VCC0.net
災厄携帯してるキルアが絡まないなんてあり得ないけどな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/14(土) 20:27:30.06 ID:6d+me9hId.net
>>807
次ゴンが動くときはクラピカのピンチをレオリオから知らされた時だろうな
別にオーラがなくなってるわけじゃないみたいだしまた怒りとか憎しみとかきっかけがあれば念復活させるやろ
それが何年先に描かれるかはわからんがね笑

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:28:37.36 ID:IDQLjZyUd.net
ワンピースの一味モブ死しちゃった

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:31:40.65 ID:awUwzCsud.net
クラピカ以上にレオリオがヤバいと思う
チードルがあなたは私が守るとかすでにフラグ立ててるし
キルアはナニカ(アイ)を暗黒大陸に返しに行くって展開になるかもしれないけど
どっちにしろ横槍な感じしかしないなぁ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93a7-/3cR):2016/05/14(土) 20:31:45.08 ID:l+3iUILR0.net
ゴンはジンに電話した時今できる事をやれみたいに言われてたからいつか合流するしキルアもアイ関連で出てくる

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-y5u3):2016/05/14(土) 20:53:02.47 ID:SMePsNLQ0.net
何だかんだでゴンは目的一通りクリアしてるんだよな
最初の親父に会いたい、もストーリー進む中で浮上してきたその時々の目的も
親父の残したゲームとか、ヒソカとの因縁、カイトやピトーの事とか
全部が全部、本当に納得いく結末になれたかはともかく、カタはつけてる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9308-/3cR):2016/05/14(土) 21:16:07.66 ID:GzeBiVV50.net
最初はグーって、よく考えたらゴンは最初にグーを出してないよね?

まずグーを出すから「最初はグー」になるわけなんだけど…
冨樫やっちまったな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/14(土) 21:20:56.09 ID:/aoQiuc7a.net
>>795
物量作戦&ヒソカへの嫌がらせを兼ねて

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/14(土) 21:22:16.18 ID:/aoQiuc7a.net
>>799
もっともな意見だ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/14(土) 21:26:49.01 ID:WO56g6Ota.net
恥を書き垂らすなよ

バカは黙っとけ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 21:39:42.17 ID:JOAZXGYFd.net
俺が念能力使えるまで後5年ってとこか
俺が念能力使えるようになったらヤバイだろうなぁ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 21:39:57.66 ID:GyR7nArp0.net
>>706より
Gは両手必須なので
他の能力と併用できない。

つまり
Hでコピーを作成して
Gで刻印を押そうとするとコピーが消えてしまう

Gで刻印した人間を
Bで操り爆破することは可能

念能力によらない人形に
Gで刻印しておき
Cで操作することは可能と思われる。

"人間の証明(オーダースタンプ)”の持ち主と違い 長老は人間も人形も大差無いという考えの様だ

と言う台詞があるのでGは人形にも刻印可能と言うことだと思う

また、人間にGで刻印した状態でHでコピーをすると
刻印もコピーされるが、グリードアイランドで
コルトピが能力はコピーできないと言っているので、爆発はしないと思われる。
ただしGは死後の念なのでどうなるかわからない。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/14(土) 21:45:48.67 ID:GyR7nArp0.net
つまりクロロは
BD〜FHは必要なく
黙々と人形をつくり、Gで刻印して数が十分そろった時点でヒソカと戦うべきだった。
100体のウヴォー人形がヒソカを襲う!

クロロ「ウヴォーさん聞こえますか?オレ達から貴方への鎮魂曲です」

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/14(土) 21:55:15.91 ID:OUctWqS90.net
ヒソカ・モローは画家の名前からきてる
ギュスターヴ・モロー出現で検索すればこのバトルの結末は大体予想付く

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/14(土) 22:00:32.62 ID:ahTq1GiK0.net
215 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2016/04/25(月) 12:40:03.53 ID:VnAen9p8
この戦いに関して担当が言葉を失ったハンタ史上TOP3に入る衝撃的なシーンがあるらしいな
ヒソカと団長どっちが死んでも意外性ないしカイト生首、ポックルあっあっ、ゴンさんほどのインパクトはないから
たぶんこの戦い自体が厄災のパブがヒソカに見せてる幻想だろうな
そうすればこの戦闘と暗黒大陸編との関連、唐突すぎる場面切り替え、なぜか場所が天空闘技場、団長のキャラがちょっとおかしいこと、心の声がヒソカのみ
すべて説明つく
・戦いの舞台がヒソカが在籍してた天空闘技場(流星街の団長は在籍してたとは思えない)
・団長のキャラが絵柄等じゃなく変、えらくヒソカ好みの饒舌
決着ついた直後に現実世界でパブに寄生されてあっあっしてるヒソカの顔のドアップくるわ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 22:03:29.05 ID:xr5HAoy/d.net
説得力ゼロ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/14(土) 22:13:21.65 ID:dAOYnSkh0.net
>>734
すごく納得できる意見

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/14(土) 22:18:31.33 ID:dAOYnSkh0.net
>>700
別にキルアはヒロインとは思わない
つかそういう演出がオタからも不評だったんじゃん
普通に少年らしいキャラであるべき

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-1veL):2016/05/14(土) 22:19:19.79 ID:5kO/l4LMd.net
蟻が各地で民間人殺してたときは世間が大騒ぎしてたのにヒソカが観客の民間人殺すのは良いのか

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FF1f-/3cR):2016/05/14(土) 22:20:05.09 ID:TjxBumgfF.net
>>822
夢オチと同レベルだな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-2iaH):2016/05/14(土) 22:48:23.15 ID:/Ar9FJAD0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/06/cc22de2aba00a37d93354824b0eec026_22736.jpeg

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 134b-/3cR):2016/05/14(土) 22:49:40.10 ID:pitvhpXO0.net
>>814
最初のグーで拳握って凝してるのでは?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/14(土) 23:12:24.66 ID:RHZIZQT6a.net
>>822
そりゃ所謂斜め上過ぎてもうメタだな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/14(土) 23:14:00.84 ID:1B3STaqDd.net
>>737
暗器使いは色々仕込んでるからああいう服装のほうが便利なイメージ
能力に関連する道具たくさん隠し持てる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/14(土) 23:20:26.23 ID:vEIiatg70.net
しかしクロロくらい優秀な念使いはハンター協会にも居ないんだよな
十二支んでもクロロレベルはジンかパリストンくらいのもんだろ
もっと読者は盛り上がっていい最強対決なんだけどな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/14(土) 23:21:46.89 ID:L4Bd34Ui0.net
キルアがヒロインだの健気な妻だの言ってる新監督のアニメ大爆死の300枚以下だがな

売り上げ300枚以下ってちょっと尋常じゃなく伝説級に凄いんだぞ
同人誌以下
ジャンプ作品の原作数百万売り上げの桁違いの知名度人気で空前絶後にありえないミラクル級の数字
数千枚の売り上げのジャンプ作品でも馬鹿にされまくりなのに
ハンタアニメは全部300枚以下だぞ300枚って言っても以下で数字が出ないので
数十かもしれない酷さ


ぶっちゃけ全く需要ねえんだよ!!!

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/14(土) 23:28:34.23 ID:dAOYnSkh0.net
>>833
自分はキルアアンチでも別に新アニメアンチでもないんでそれは知らんけど

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/14(土) 23:32:54.62 ID:0tsomWQi0.net
新アニの監督は冨樫から直々にレクチャーを受けてキャラの理解を深めたと言ってる
つまりキルアが健気なヒロインというのは冨樫本人の考えでもあるし
カイトカットしたのも冨樫の指図

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/14(土) 23:37:17.64 ID:L4Bd34Ui0.net
遊戯王で社長がヒロインだの
DBでベジータヒロインだのスラムダンクの流川ヒロインだの
ネタや同人だけでやってる分にはいいけど
ほんとに公式で狙ってやったら人気なんか落ちまくりでキャラ死ぬだけに決まってるじゃん
おまけにガチで勘違いしたキルアヲタは長い間ガチ主人公叩きしかしない始末
いちご100%かよ

ジャンプ流にサブキャラは主人公のための一部である
全ては主人公ありきって書いてたけど
ハンタはそんなんなったらそりゃ
キルアをぽっと出のロリ顔妹ハアハアにして
ゴン二の次だからwwwアルカたんハアハアとか言ってフェードアウトさせるしかもうないわな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-M/sV):2016/05/14(土) 23:38:05.31 ID:7dXcLeOlK.net
あんな糞アニメなんてどうでもいいよ
てかスレチだし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/14(土) 23:41:26.76 ID:L4Bd34Ui0.net
冨樫は新アニメの最初だけに参加して「ゴンはそんなこと言わない」を連発して
その最初以降もう関わっていない 映画は自分で脚本描きたいくらいだったというコメント

旧アニメにも関わってなくて
黒子のバスケの対談で「編集とアニメ制作見に行かされたら無理やりやらされた
行かないほうがいいよもう」とか言ってたけどあとは全部社交辞令挨拶

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/14(土) 23:43:30.04 ID:L4Bd34Ui0.net
編集とアニメ制作見に行かされたら無理やり声優をやらされた
行かないほうがいいよだった

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/14(土) 23:50:27.18 ID:0tsomWQi0.net
>ジャンプ流にサブキャラは主人公のための一部である
>全ては主人公ありきって書いてたけど

岸本辺りなら言いそうだけど冨樫は全否定しそうだな
冨樫への皮肉として書かれたのではないかと疑うくらいだ
ただし冨樫の意識では主人公=キルアだからキルアに置き換えたら正しい
キルアだけ猫かわいがりしてそれ以外ゴミ扱い
ハンターの主人公の扱いはブリーチ以下だよ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/14(土) 23:53:05.12 ID:L4Bd34Ui0.net
キルア贔屓は酷かったけどあくまでゴンありきだったよ
キルアヲタが勘違いしまくってゴン叩きGIから長年しまくって収集つかなくなったけど
じゃなきゃアルカハアハアにしてゴン二の次とか言ってフェードアウトさせないよ
そしたら人気どうなるかくらい分かるだろ
最終的に主人公のゴン守ったよ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/14(土) 23:54:38.94 ID:Q7Ma7j04p.net
わざとらしく「キルア嫌いな荒らし」を演じて荒らしてる奴に草
キルアアンチが荒らしてる!と後で騒ぎ立てるための仕込みだと見え透いてて失笑を禁じえない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:00:41.19 ID:Gk2wRNq10.net
出た基地外キルアアンチ
キルアオタが主人公叩きどうのこうのって
こいつらの書き込みのがよっぽど今は害悪だろっていう

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/15(日) 00:08:27.03 ID:uyZhwo4mp.net
「キルアアンチが荒らしてる」ことにしたくて必死なアホが、元々無い頭を絞って考えた茶番を見せつけられるスレ
>>842で見抜かれた通りの行動を>>843で取るとか本当に脳みそ詰まってないなこれは

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:10:28.88 ID:Gk2wRNq10.net
>>844
ということにして自分の書き込みを他人のせいにするっていういつもの荒らし方法ね
常にアンチの味方してる時点でおかしいし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/15(日) 00:13:00.10 ID:uyZhwo4mp.net
猿芝居を指摘されただけで「アンチの味方した」とか意味不明な被害妄想に走り出す>>845であった
なんでこんなにアホなん

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/15(日) 00:13:53.85 ID:N+pXM2Qw0.net
長年キルアヲタの尋常じゃなかったゴン叩きはガチじゃん
ゲンスルー戦だって他のプロ漫画家たちにも絶賛の嵐なのに
ここじゃキルアヲタに死ぬほど叩かれてたログ見ればわかる

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/15(日) 00:16:11.53 ID:3Xt08fLO0.net
真・主人公キルアくんは作者にも優遇されまくり世間でも大人気なのにキルオタはこれ以上何が不満なんだよ
2ちゃんで叩かれるのがいやだっつーならここより遥かに人口の多いツイッタで検索かけろや
キルアオタのゴン叩きだらけだからよ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:17:16.70 ID:Gk2wRNq10.net
>>846
いや全然違うけど
いつも決まって湧いて来て自演とか言い出すのはなんでなの?
アンチの書き込みを擁護してるようにしか思えないけど
>>847
自分はそんな時期からいないから知らないけど
だから今になって八つ当たりしてるということ?
どっちにしても迷惑なだけだよね

ところでなんでIDコロコロ変えてるの?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/15(日) 00:20:22.74 ID:uyZhwo4mp.net
事前の仕込みを手抜きして「頭悪いキルアアンチがが暴れてる〜」と
キルアアンチ叩きしようとしたけどあっさり反論された>>687
今度はしっかり仕込み(=キルア嫌いを演じて暴れる)を行ってからまた同じことにチャレンジ中
分身の術の使い手です

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/15(日) 00:20:53.64 ID:3Xt08fLO0.net
どうでもいいけど寄生獣のヒロインって典型的な空気じゃなかったっけ
終盤の婆さんの方が印象に残ってる
デビルマンもだな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:20:54.12 ID:Gk2wRNq10.net
>>848
不満?単にうざいってだけの話でしょ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/15(日) 00:21:26.99 ID:N+pXM2Qw0.net
今になってじゃないな
Gからキルアヲタのゴン叩き加速して
アルカとどっか行くまで続いたからゆうに十数年

キルア出てもゾル家絡みだけで
二度と主人公とだけは関わって欲しくない
物語全部が正当に評価されないそれが嫌だ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:23:10.65 ID:Gk2wRNq10.net
>>850
IDコロコロ変えてまで必死すぎる・・・

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:24:45.09 ID:Gk2wRNq10.net
>>853
それってお前の見てる範囲での話じゃん
そんなツイッターまで検索かけて気にしてたらキリがない

だからキルアを排除って凄い歪んだ発想

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/15(日) 00:25:51.26 ID:N+pXM2Qw0.net
いや一部じゃなくてあまりに全体的に目立って酷かったから
冨樫もキルアをゴンから排除したんだよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/15(日) 00:26:44.10 ID:uyZhwo4mp.net
猿芝居を見抜かれて発狂すると馬鹿の一つ覚えでわざとらしい演技と自演を繰り返すんだな
必死ですな
こんな猿芝居に騙される奴がいると本気で思ってるなら他人の知能を低く見積もりすぎだろェ…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:28:27.86 ID:Gk2wRNq10.net
>>856
全体的にってどこのどういう基準?
独断と偏見で個人的に目のついた所でっていう話でしょ
自分の見る限りではキルア叩きのが遥かに酷かったけど

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/15(日) 00:29:28.67 ID:N+pXM2Qw0.net
キルア叩きはアルカ編だけだ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:30:14.54 ID:Gk2wRNq10.net
>>856
キルアアンチが暴れまくってキルアを排除したってほうが正しいんじゃない?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:31:53.18 ID:Gk2wRNq10.net
>>859
つまりキルアアンチが暴れまくってそれが原因で冨樫がキルアを排除したのか
ひどい話だね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/15(日) 00:34:18.73 ID:3Xt08fLO0.net
ゴンはメタ的にもキルアの意識的にも「キルア」を演出するための舞台装置に過ぎないから
キルアが一時フェードアウトした今ついでに退場させたんだろ
ゴンが今度登場するときはまずキルアが出てくるタイミングと同時だろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-nhoU):2016/05/15(日) 00:36:31.35 ID:ujCtTy320.net
出ても出なくてもスレの流れが気持ち悪くなるので
キルアは当分出なくてもいいやw

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/15(日) 00:42:10.41 ID:3Xt08fLO0.net
冨樫がゴンバッシングを気にしてキルアを退場させるわけがない
冨樫はゴンのために苦しんだり心を痛めたことは一度も無いよ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:42:18.01 ID:Gk2wRNq10.net
>>863
という方法のいつものキルア叩き乙

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/15(日) 00:43:29.94 ID:1KMD2BD+0.net
漫キャラ板でやってくれや

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:49:11.99 ID:Gk2wRNq10.net
自分はキルアアンチが嫌いだからキルア出てほしい
アンチが暴れたせいでキャラが排除されるなんて暴れたもん勝ちだし
どう考えてもおかしい

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a9-gj/H):2016/05/15(日) 00:49:19.39 ID:2zTXGdy+0.net
この頭の悪そうな自演臭はさっきまでバレスレにいた糞アフィじゃね?
本気で言ってるとしたら馬鹿だし
選アルでたまたまキルアがツッコミたくなる言動してたから叩かれてただけで
アンチになるほど特定キャラに興味ないじゃん大半の住人は
既存の話題がループして新しい話題が出ればそっちに移って終わりだっつうの

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 00:50:35.22 ID:Gk2wRNq10.net
少数のクレーマーがアホみたいに苦情してくるせいでそれに振り回される世の中の色んな物事に似てる

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-/4Vd):2016/05/15(日) 00:55:43.54 ID:HfD+vOwPa.net
ツェリードの後ろのホルマリン漬けは

クロロ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33db-uTb+):2016/05/15(日) 00:57:32.76 ID:Anll8alk0.net
クロロの鼻にアレルギー持つ人が多いのにびっくりしてるんだが‥
前に各話の表紙絵か
単行本の表紙で見た気がするのは気のせいかな。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23bd-Wsqh):2016/05/15(日) 01:02:26.34 ID:3Xt08fLO0.net
アンチが嫌いだから出て欲しいとか意味がわからない
冨樫がアンチの意見に影響されてキルアを消したとか思ってるわけ?
どうせキルアは暗黒大陸編でもナニカ、イルミの野望、ゾルディック家の祖先、電気石関連で出張ってくるだろ
個人的な感想はキルアが活躍しようがどうでもいいが好きなキャラには関わらないで欲しいと思うだけ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/15(日) 01:08:18.31 ID:uyZhwo4mp.net
>>868
別に否定する気はないがアフィにしてもやり方が稚拙すぎる
好きなキャラが非難浴びた後に興味無くされてそのまま忘れられるのが嫌なんじゃないかね
アンチ装って暴れつつキルアの話題で埋め尽くしたい願望が見え隠れしてて哀れにすらなってくる

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbd7-p9ky):2016/05/15(日) 01:08:45.87 ID:C3MSC0+B0.net
なんかヒソカが雑魚専ってアンチコメントもよく見るが、要所要所での対戦相手は常にゴンキルと同等かちょい上の相手じゃないかな?
そいつらを余裕で倒すことでヒソカとゴンキルの差を間接的に見せてるんじゃないかと思うんだが

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-5bkl):2016/05/15(日) 01:15:05.29 ID:N+pXM2Qw0.net
キルアヲタが暴れて主人公死ぬほど叩いたから
ゴンからキルア離して排除したんだよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a9-gj/H):2016/05/15(日) 01:19:27.91 ID:2zTXGdy+0.net
>>871
鼻とアレルギーの文字を見て咄嗟に鼻炎アレルギーを連想した

クロロは劇場版の書き下ろしイラストでも癖のある鼻に描かれてたし
冨樫の中で鼻に拘りがあるのかもな
でもひろゆきのコマの鼻梁の幅広さは二度見するわ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-a45h):2016/05/15(日) 01:36:51.10 ID:1KMD2BD+0.net
>>793
・クロロと闘りたくて元4番殺して幻影旅団に入る(ハンター試験前)
・試験でゴン達を見つけてネットで搭乗履歴を調べる等ストーカー行為を行う(天空闘技場)
・クロロと闘りたくて除念師を探しにGIへ行く
ついでにゴンとキルア、ゴレイヌに局部を見せつける等の変態行為に及ぶ
カルトにも軽くセクハラ発言(GI編)
・ストーカーしてるゴンとキルアがアルカの能力で死ぬかもしれないのでイルミに協力してキルアとアルカを追いかける(選挙編)

ヒソカ言うほどストーカーしてないと思ってたけど書き出して確認してみたら
行動原理ストーカーそのものだった

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0339-Wsqh):2016/05/15(日) 01:57:38.84 ID:Gk2wRNq10.net
>>875
そうかな
それはもっと昔の話で
自分はキルアアンチが暴れまくったからキルアを排除したっていうイメージ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 02:00:23.82 ID:ao5zUB5i0.net
>>877
選挙で次にストーキングする対象を物色すると
テラダインをストーキングの末殺害

が抜けてる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/15(日) 02:09:20.72 ID:W5i9guEM0.net
テラディンはイルミに依頼されたんじゃね?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-1veL):2016/05/15(日) 02:13:02.39 ID:PW3HvoT20.net
今回の戦い、ヒソカは能力を奪われるけど、クロロと死ぬ。そしてヒソカは能力が戻ると思ったけど戻らないパターンじゃないかね

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fa-bzL3):2016/05/15(日) 02:50:31.16 ID:+SQDWupK0.net
ヒソカ
ゴムゴムのバズーカ!
 
電気はゴムを通さないよ★

ヒソカ
自分の両手をガムで縛る

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-/3cR):2016/05/15(日) 05:37:47.80 ID:VrrnFyZ20.net
テラディンさんは言ってること何にも間違っちゃいないんだよなあ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/15(日) 07:49:15.14 ID:SXSqJVSD0.net
クロロの手札のそろえ方は、
自分のコピー作って、自爆か死ぬかして、
ヒソカとクラピカに死んだと思わせる為だと考えてる。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 57db-7SVl):2016/05/15(日) 09:42:56.66 ID:dW3M7vah0.net
ヒソカは以前に死体偽装したの知ってるからそれは見破られるんじゃねーの

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 10:27:21.84 ID:sa+yGtrar.net
>>426
腰痛ひどいのに出歩けるの?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 10:35:08.85 ID:sa+yGtrar.net
>>505
懐かしいけど
あれはスタート地点のそばから
ジャイアントやら黒いユニコーンやら
洒落にならんのうろうろしてたやろ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fec-a45h):2016/05/15(日) 10:53:49.82 ID:SXJPCSYS0.net
暗黒大陸に関わる話が読みたいなあ
ここ進まないうちに休載されたらちょっと泣けるww

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 11:17:39.84 ID:ao5zUB5i0.net
ハンター十ヶ条の問題って何だったの?

イルミやヒソカやシャルナークやパリストンが何やらかしてもライセンス停止にならない点?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 11:20:48.93 ID:7hSRP5mwd.net
蟻編はガチンコ勝負、暗黒大陸はサバイバル。って感じで
むしろHUNTER×HUNTERらしいステージに戻ったと思ったんだけどな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 11:22:15.61 ID:ca6Z94ja0.net
雑魚同士だからつまらないというより、単純につまらないな
これ蟻の前でも多分つまらないよ

言うとおりだと思うわ

しかし全く話題になってないな
才能は完全に枯渇したか
ブランクが長いと錆び付くんだよね

所詮少年漫画だから
出来の悪いガキが「複雑で高度なことやっててすげえ」って思ってくれたらそれで良いんじゃないの
選挙編とかもめちゃくちゃ駆け引きのレベル低かったけど、メインターゲットの普通の小中学生が
満足できるならそれでね
売れてるんだし

説明ばかりでうんざりだったんだが?
信者にもてはやされないとただの糞漫画だろ

クロロ「お前らは俺の手足として居る、ヒソカ戦前に能力を提供するかこの場で死ぬか選べ」
コルトピとシャルナークはもう一般人になってるだろきっと
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/5/3/5380f84c.png
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/a/5/a5b0e114.png

団長顔戻ってるじゃん

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 11:28:13.17 ID:ao5zUB5i0.net
>>891
あれ?
クロロ審判操作しつつ格闘してるとき
ケータイ持ってたっけ?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 11:29:08.99 ID:ca6Z94ja0.net
お前らがニートを無理やり働かせた結果

だんだんクロロが負けても別にいいって風潮になりつつあるよな

この唐突なヒソカVSクロロ戦は編集からの口出しなのか冨樫の判断なのかそこだけは知りたいな

編集「連載復活ってことで何か目玉になるバトル描いてくださいよ!」
冨樫「しょうがねえな、じゃあみんなが待ち望んでるヒソカvsクロロ描いてやるか(ニヤニヤ)」
こんな感じだろうな
もう作者も編集も読者の意識やニーズと乖離してんだよ
さらに絵も劣化してるしやたら能力詰め込んでベラベラ喋ってる糞バトルだしもうダメダメだな

ぶっちゃけ別にどっちが勝ってもいいよな
暗黒大陸いけよ

これ

完全にコレw

岡田斗司夫のHxH予想と言えばラジオで言ってた
「ゴンの嫁はあの目の見えない子ですよ
もう決まってんですよ」
懐かしいわw

つかヒソカの描き方は同じなのにクロロだけ別人みたいになってるのもおかしくない?
これほんとにクロロ本人か?
パプの幻覚で、翌週にヒソカあっあっのアップシーンあるぞ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/15(日) 11:37:04.98 ID:AnLeKXYUa.net
ハンタ再開してからジャンプ買ってるけど本当に今のジャンプハンタ以外ゴミなんだな
いや、10年前からすでにゴミだったけど

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 11:39:22.49 ID:ca6Z94ja0.net
まあ、 ヒソカも可哀想なキャラでもあるよ
まだ念設定の初期だったからクソショボい能力与えられちゃってさ
冨樫の贔屓だから過保護にされすぎて強キャラと戦うことも無くてさ
冨樫の無能さのせいですっかりネット上では口だけヘタレといったネタキャラにされてる

暗黒大陸とは何だったのか

冨樫舐めすぎでしょ
確かに唐突感は否めない
なんでお前ら、天空闘技場で戦ってんだよって話だわ
物語性がないってのはほんとそれ
前にレスで見たんだけど、今回のバトル、ヒソカがゾバエ病に罹って
その夢の話ってのはかなりありえる説だと思うよ

真面目に糞展開だよな暗黒大陸の方が万倍マシ

能力4つも5つも出すからバカみたいに説明する必要が出たんじゃないの?
手持ちの能力から2つまで使える、説明はしないならヒソカが戦いながら推測してのバトルになったんじゃないの?
こっちなら文字が多くなるとかなかったんじゃあ?

団長の小物っぷりがやばい

ゲンスルーのカウントダウンとかそのくらいのスケールの念能力なら
自分の能力をベラベラ話すという情報戦がキモの念能力バトルにおいては
致命的というぐらいの制約にせざるを得ないってのは理解できるんだが
ぶっちゃけ団長のはそこまでしなきゃならないほどの念能力に見えない

俺この戦い好きなんだけどなあ
ダイナミズムがないからウケが悪いんだろうけど

ハンタ信者ってネタで気持ち悪いこと言ってるのかと思ってたけどガチでアレっぽいね

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 11:42:35.68 ID:ptORKr3td.net
魔界描写ぶん投げたの許すから暗黒大陸ちゃんと描いてくれー

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 11:48:34.40 ID:ca6Z94ja0.net
読者的にも別に待ってなかったからこうなったと思うんだよね
誰も興味ない中で意味不明な能力バトル()やっても盛り上がるわけがない
再開1話目に二人の因縁のおさらいをして場を温めてから戦うべきだった
冨樫の作話能力の低下が悲しい

なんで漫画家って年取って劣化すんの?
スポーツ選手とかは分かるけどさ

感性じゃね

ブリオンとかヘルベルとかいろいろ紹介してたのは何だったの
連載再開したときのワクワクを返して
ひろゆきなんてどうでもいいんだが

コミックス出てからでいいや感が半端ない

想像以上にひろゆきで笑える

冨樫は比較的若くして売れたから時間はあった
でもグータラしてる間に年老いて面白いものを書けなくなってしまった
それが限界だったのかも知れんが悲しいことだ
せっかくの才能が

パクリの天才だから、今ハマってる作品から引用する
そのハマってる作品がゴミだとゴミを引用してしまうのが冨樫クオリティ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 11:54:54.73 ID:ca6Z94ja0.net
ヒソカの能力が二つだけっていつから錯覚した?

ドヤ顔でメモリの無駄使いって言ってしまった以上出せないと思うわ

ヒソカの念とかもう役たたずもいいとこだったし団長にくれてやってええな
新たな念引っ提げてヒソカの暗黒大陸制覇編開始や!

団長が団員の能力を借りてるのは心底ガッカリしたわ
植木の法則に出てきたロベルト十団参謀がもうやってるからそれ

バンジーガム弱すぎるから一回リセットしてあげて

次は民進党に投票するわ

岡田「黒子のバスケ脅迫事件の犯人は女。男は有り得ない」

クッソつまらない展開やなw

団長が勝ったとして今更旅団なんて不要だろ
クラピカに復讐するつもりか知らんがクラピカはすでに次のステージに移ってるのに
そもそも暗黒大陸で通用するのってギリ団長ぐらいじゃねえの

団長も無理だろ
敵が思ってた以上に人間的思考で念能力なら話は別だが

ジン「あの二人は暗黒大陸に通用しないから置いてきた」

ゴンとか居たなってキャラだな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 11:57:16.85 ID:7hSRP5mwd.net
今のジャンプは考察や予想したくなる漫画ないからな
なんだかんだハンターは楽しみにしてる

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 12:00:46.36 ID:w+lbFbxo0.net
クラピカはキルアに王子の警護を依頼したんだよな
それでビスケを紹介されたんだろうけどクラピカ成長したな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 12:19:54.90 ID:ca6Z94ja0.net
冨樫失墜の原因を考察すると、

先日述べたように、冨樫は世界観の創造は苦手である。
冨樫は魔力を有する中二病やメンヘラキャラクターを生み出したり、
物語小説のようなエイトフェイジズの構造を持つネーム、
即ち、神話の創作に長けている。

他にも、禅や生け花に代表される引き算の仏教的精神、
クリスチャン・デューティやホワイトマンズ・バーデン、八紘一宇のような、
帝国主義に対抗するウエストファリアの思想でも、
同じく多神教的、仏教的価値観が見られる。
そこにテクニカルな部分では、構図の上手さと、そこそこの画力が加わる。

今の衰退は、苦手とする大きな世界観の創造に力を入れてしまっているからだろう。
いつもの如く、崩壊した作品の世界観をヒソクロパートをねじ込んで回復させようとしている。
これはカストロが具現化系のダブルを開発するのと同じなのだ。
不得意科目克服に消費するメモリは膨大になり、リターンの天井も低い。

もう一つは、ツェズゲラと同じように、日々の鍛錬をさぼった為に鈍っているのであろう。
才能は出し切る事によって増幅していく。
どんなに豊潤な才能も全力を出さずにいると、どんどんと衰えていく。
村上春樹も久石譲も、規則正しく生活をし、日々の鍛錬を忘れない。
冨樫は腰痛らしいが、肉体は精神や才能が宿る神殿である事を肝に銘じて頂きたい。

結論として、
・世界観の崩壊上等!!で良い。得意科目にリソースを集中するべき。
 「角を矯めて牛を殺す」、という諺がある。

・毎週が無理なら隔週や月一でも良いから、規則正しく連載しよう。
 それを何年も続ける事により、豊潤な潜在的才能を顕在化する事ができる。
 ネテロを見習い、感謝の連載を三年は続け給え。

これでハンタは全盛期のベンチマークを更新するかもしれない。

追伸
またすぐに休載するなら、もう引退しよう。
人間は引き際も大切である。
醜悪な冨樫は見たくない。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 12:23:56.46 ID:Z/sj4VYer.net
クソワロタ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-Wsqh):2016/05/15(日) 12:58:55.87 ID:nDQm1E0C0.net
>>894
再開後のハンタも十分ゴミレベルだけどなw

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/15(日) 12:58:56.31 ID:3+GAfEo7a.net
>>893
あのインチキちんぽ人間の予想の通りにせなあかんの?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 13:01:07.49 ID:ao5zUB5i0.net
漫画家の江口寿史氏が「HUNTER×HUNTER」休載のウラを明かす
http://news.livedoor.com/article/detail/11514588/

萩原のせいかと思ってたが…

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 13:01:26.08 ID:cSRitDChd.net
船内で決着がつかない場合は、仮想大陸で殺し合うんだよな
その時には3〜4人の王子は死んでるだろうけど、そんなんで上陸パーティーとか開けるのか

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 13:06:13.41 ID:ao5zUB5i0.net
冨樫 49歳 冬

己の肉体と腰痛に限界を感じ悩みに悩みぬいた結果
彼がたどり着いた結果は感謝だった・・・・・

中略

連載を再開した冨樫のネームは
読者を置き去りにした

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-Wsqh):2016/05/15(日) 13:06:36.21 ID:4EelM+bJM.net
「全員死にます」

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/15(日) 13:10:19.13 ID:AnLeKXYUa.net
>>903
俺は悪くないとは思うがな
不調ハンタ>>>>他ゴミ漫画は変わらんが

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-Jrc9):2016/05/15(日) 13:21:16.81 ID:/ci2sgM20.net
数年の空きをブランクと捉えるか充電期間と捉えるか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 134b-/3cR):2016/05/15(日) 13:21:48.70 ID:TkMR+H5S0.net
とりあえず明日が楽しみ
何度も読んで理解していかないと、置いて行かれそう

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 13:24:24.04 ID:cSRitDChd.net
冨樫「ただの漫画だからこそ品質(クオリティ)は大事だろう?連載なんかよりもはるかにな」

編集「連載には拘ってくれないかな?読者が萎えるからさ」

冨樫「もちろんそのつもりだがお前らはどうだ?
   今のジャンプの売上を見ても俺を打ち切りにするのかよく考えろ」

編集「君が気持ちよく描けるならそれでいいよ・・・♡」

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 13:26:45.63 ID:ao5zUB5i0.net
今だから言うけどGI編のカードの説明
覚えきれず置き去りにされてた。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9d-kBiE):2016/05/15(日) 13:33:33.39 ID:1HWdvfA40.net
ハンタは確かに面白いと思うけど
他はゴミとか一々貶す奴が多いから嫌なんだよな
どういう神経してるんだ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 13:43:01.77 ID:ca6Z94ja0.net
>>912
いや、質も落ちているし、次に休むならもう引退でいいよ。
冨樫は引退しても誰も別に集英社は倒産しないから。

>>914
本を読んでいない高卒を、なんだか賢くなった気分にさせる漫画だからだよ。
ハンタや寄生獣やナウシカ原作は、漫画しか読まない知的階層が読むと、
なんだか凄く高度な内容だと勘違いするんだよ。

しょせん漫画なんだけど、本を読まない人にとっては、
世紀の大発見というか、革命的な作品に思うわけ。
それで、自己肥大化して他の漫画を攻撃し始めるんだよ。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 13:54:50.99 ID:ca6Z94ja0.net
冨樫信者の>>912とか>>894のような、
「冨樫を切ると集英社が倒産するぞwww」や、
「ハンタ以外はゴミ。素人には冨樫の凄さが分からんかあ笑」は、
滑っているからな。
本人たちは知能が低いので自分が滑っている事を自覚できない。

宇多田ヒカル信者と似ている。
宇多田もネット時代になる前にメディアが作れた最後の偽物だけど、
信者は本気で宇多田が天才だと思っている。

「宇多田は金があって仕事しなくていいけど、無能なスタッフを養う為に嫌々新曲を出しているwww」、
「宇多田がR&Bを作曲して、レベルの低いJPOPを変えたwww」、とかを本気で言っている。
本気で宇多田が作曲して、本気で宇多田が天才だと思っている。
本気で宇多田が周囲の連中の為に、嫌々活動再開をしたと思っている。
これも滑っているんだけど、それを自覚する知能が無い。

冨樫の漫画だって、小説ならいくらでもあれ程度の物語はあるからなw
漫画アニメの世界は幼稚だから、冨樫は岩明や宮崎駿が目立つだけ。
だけど、漫画しか読まない高卒には、人類初の凄い作品!!みたいに思っちゃうんだよ。

冨樫も宇多田もB層アイコンなので、
ビジネスモデルとしては愛国ポルノ作家とか、公務員叩き芸の橋下徹や小泉純一郎と同じ。
ただ、冨樫は宇多田と違い、B層アイコン以外の才能も確かにあるので、
そこは評価している。

しかし、それも今は錆びているので、全盛に戻れないなら引退だな。
宇多田もあと数年でバレるだろうけど、冨樫も今みたいな舐めたスタイルでやるなら、
どうせバレるだけだから。

「休んでばかりでも切ると集英社が困るから切れないwww」
「他の漫画がゴミばかりなので、冨樫に頭を下げるしかない集英社www」

もう、そういうのいらないんで。
滑っている事にいい加減気づけよ。
やるならきっちりやれ。
それができないなら、さっさと引退しろ。
プロの仕事を舐めるな。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 13:58:23.81 ID:cSRitDChd.net
長文くん元気すぎるぞ。少し休め

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 13:59:30.43 ID:Z/sj4VYer.net
小説君だったか
前からいるね

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-1veL):2016/05/15(日) 14:04:27.45 ID:ztSFpPImd.net
>>916
秋本先生のおっしゃる通り
継続は力なりですよねー

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 14:07:12.00 ID:ca6Z94ja0.net
宇多田でも冨樫の信者でも醜悪なところは、
いちいち同業者を侮辱して教祖を称賛するところ。
ただ教祖を称賛するのではなく、必ず同業者やスタッフら関係者を侮辱する。

「無能なスタッフを食わせる為に、嫌々復帰した天才の宇多田www」、
「ゴミ漫画ばかりなので、冨樫に土下座するしかない集英社の編集www」、

というように、同業者やチームメイトに対する敬意が無い。
たかがゴーストクリエイターとメディアが作った一過性の宇多田ブームや、
漫画の中では物語の構造がしっかりしているが、小説ならいくらでもあるレベルの作品を
神格化すると同時に、信者の自分を神に選ばれた者かのように自己肥大化させ、
他のクリエイターやチームメイトを下品に侮辱して自己陶酔する。

宇多田の天才設定も既に破綻しているが、冨樫だって才能は錆びている。
醜悪な信者に甘えると、クリエイターの才能も腐るんだよ。
宇多田は数年で松本人志みたいにバレて終わるだろうし、
冨樫も次に休むならもう引退でいい。

地球は何も困らずに回るから。
嘘だと思うなら引退してみ?
地球も集英社もなーんも困らんから。

「俺が引退したら集英社が困るぞwww」、こんなに傲慢で醜悪な思想は無い。
信者が崇めるほど交換可能性の低い仕事をしているわけではない。
勿論、冨樫が信者みたいに傲慢になっているとは思わないが(宇多田が馬鹿だから勘違いして終わった)、
プロとして健康管理ができていないのは厳然たる事実だ。

なので、次に休むなら引退しろよ。
全力を出すのが億劫ならば、クリエイターを辞めればいいんだよ。
引退して漫画評論家にでもなれよ。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33fd-a45h):2016/05/15(日) 14:09:40.52 ID:1tcJprOr0.net
テスト

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/15(日) 14:12:26.64 ID:ao5zUB5i0.net
漫画やアニメが小説より劣る根拠は?

まずはおもしろい小説の題名からどうぞ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5347-Wsqh):2016/05/15(日) 14:25:37.05 ID:0ZdHbCQO0.net
湧いてんなぁ…
一番勘違いしてるっぽいこの長文野郎なんだよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbcf-a45h):2016/05/15(日) 14:26:12.91 ID:0qIM6BKi0.net
今回のクロロ対ヒソカはとりあえず考える時間がたっぷりあったんだなあって言う感想

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM9f-A43V):2016/05/15(日) 14:34:13.52 ID:ffyjguuDM.net
主役4人の格闘経験って、キルア以外どこで積んだんだろうな
レオリオはナイフ使っててチンピラっぽかったから、街での喧嘩か
ゴンは大自然の中で一人でどうやって学んだんだ?
クラピカも5年間が謎すぎる
もっと早くハンター試験受けなかった理由はなんだろうな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 14:50:47.16 ID:kIIVVeAdM.net
>>925
ゴンは動物と同じだろ。

クラピカは仲間の敵である旅団や眼を探しているうちに戦闘技術は不可欠であることや、ハンターになる必要性やメリットを知ったってところじゃない?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 14:54:50.95 ID:+zZ5GX0Zr.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/rekiota0800/imgs/1/6/16b6e15c.jpg
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/s/o/u/sour10/20130112-1.jpg

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 14:55:29.12 ID:cSRitDChd.net
二足歩行の魔獣がいる世界だから、徒手空拳も鍛えられそう
クラピカはイズナビと念習得前から、格闘修行してたんじゃない?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 14:58:15.68 ID:w+lbFbxo0.net
強くなるには美味い食事と適度な運動だよ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a72e-Wsqh):2016/05/15(日) 15:01:16.95 ID:nDQm1E0C0.net
>>909
そうか?
ほかのジャンプ漫画に負けてるレベルだと思うがな。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-m58n):2016/05/15(日) 15:09:11.25 ID:6jVYVolwa.net
冨樫って、話に合わせてキャラクターの設定をコロコロ変えるから嫌い

もはやブリーチ以下だな

流し読みでOK

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b3-+OpL):2016/05/15(日) 15:12:48.62 ID:K89usxoN0.net
強力な第3勢力が現れて
一時休止で両者が手を組む
いわばベジーターと悟空みたいな・・・・・。

と予想してみる(´・ω・`)


ワテの衝撃は
@ カイト少女(なんで生きてるんですかw)
A ゴンさん (まさかのまさかでしたw)

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 15:21:21.29 ID:8sc9U8Egd.net
なんだあの団長の糞ダサい闘り方
なんで日和ってんだ
別人だろあんなもん大丈夫かこの漫画

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b3-+OpL):2016/05/15(日) 15:23:16.24 ID:K89usxoN0.net
本物の団長

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862837.jpg

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 277d-Jrc9):2016/05/15(日) 15:23:26.19 ID:QxBzwMRa0.net
あれはケロロ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e6-/3cR):2016/05/15(日) 15:24:48.52 ID:Bq4h8nos0.net
>>934
かっけえな
今の団長は只のイケメン

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-a45h):2016/05/15(日) 15:26:20.84 ID:bo1YUL6Ta.net
>>633
手置かせないといけないんだっけ?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87b3-+OpL):2016/05/15(日) 15:33:38.08 ID:K89usxoN0.net
今の団長

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org862854.jpg

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/15(日) 15:39:23.58 ID:W5i9guEM0.net
結局ボコせば 手を置く 能力について答えるもクリアできるw

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/15(日) 15:51:21.25 ID:cOQLnLKO0.net
災厄が発生した場合、ヤバさを読者に伝える必要があるじゃない
そうなると

・難病ハンターのチードル
・ウィルスハンターのサンビカノートン

どっちかは読者サービスを含めた生贄として処理される運命が待っている

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-LYD+):2016/05/15(日) 16:08:01.64 ID:67IscsuBa.net
厄災は思いきりグロく書いてほしいな
ポックリの脳クチュ越えるくらいに

ただしモモゼは頃しちゃだめだ
唯一の美少女枠だからな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/15(日) 16:08:45.69 ID:lh0xaOCh0.net
かわいいキャラが死ぬことの何が
読者サービスなの?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbcf-a45h):2016/05/15(日) 16:22:00.99 ID:0qIM6BKi0.net
そういう年頃なんだよ察してやれ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-LYD+):2016/05/15(日) 16:24:15.83 ID:67IscsuBa.net
暗黒大陸も初期のハンター試験みたいにモブキャラが大量に死ぬ感じでいい
ポン酢みたいに死んだかどうかよく分からん描写はいらん

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b6b-Jrc9):2016/05/15(日) 17:35:22.71 ID:8lAnXj6Y0.net
>>928
イズナビがハンター試験前からクラピカの師匠だったって描写はなくないか?
でもヒソカとしばらく戦えるんだから、クラピカに師匠がいたかもってのは有り得るな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/15(日) 17:48:03.44 ID:Jars2NUyM.net
クラピカの体術はクルタ仕込みっしょ
チビの時点でチンピラ3人をサクッとやっつけてたし
旅団も男勢強かったって言ってた

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/15(日) 17:55:55.02 ID:cOQLnLKO0.net
>>942
ハンタ好きな君の為にクラピカっぽく私の珍妙な性癖を紹介しよう
ブリオンの頭がどうなってるか次第だが、5大災厄は即死できない
かわいいキャラが醜態晒し続ける姿は同人漫画そのものだと思うが?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a766-ujmx):2016/05/15(日) 17:57:40.39 ID:v+0Y/x340.net
選挙編見直したけどやっぱり面白いな
チードルかわゆす

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/15(日) 18:09:04.07 ID:dIj8S/Wja.net
最近のハンターはスルメ漫画だからな
あとからじわじわくる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 18:18:19.25 ID:ca6Z94ja0.net
特定されるリスクがあるからカセットの音声すら残さなかった世界観から
放送と衆人環視の中で念能力使うどころか自ら解説始める人たち

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 18:19:15.17 ID:w+lbFbxo0.net
ゴンもキルアもクラピカもレオリオもヒソカも当初の目的をそれなりに達成してるんだな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-qqpY):2016/05/15(日) 18:22:17.90 ID:dIj8S/Wja.net
>>950
いいから次スレ立てろや

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 18:33:02.14 ID:hjO2ZT07d.net
また1巻から読み返したけど自分としては新しいことに気付いたりして面白い

アベンガネは死後の念は除念出来ないとかしっかり描いてあった

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 87d7-Wsqh):2016/05/15(日) 18:37:22.82 ID:Wm8CXHE50.net
そうそうゴンキルメインの物語は終わったんだよね
幽白と違って時が経ってから読み返しても色褪せず面白く感じるから良い漫画
2度も同じような内容でアニメ化しただけはあるよ、3度目の焼き直しもありそうだから困るw

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-CVLT):2016/05/15(日) 18:52:05.43 ID:4uc4Iv61a.net
マチが闘技場に駆けつけた
そこには心配していた光景が
クロロは首から血を流し、ヒソカはその場から立ち去ろうとしていた
慌てて追跡針をヒソカに投げる
そしてクロロの元へ行き治療を始める
何とか一命はとりとめ、ヒソカを追いかけ闘いを挑むマチ
しかし興奮状態のヒソカに瞬殺されてしまう
意識を取り戻したクロロは自分が敗北した事
自分の為に死んだであろうマチの亡骸を見つめヒソカに復讐を誓う
もっと強い能力を・・・ふとある人物を思い出す
クルタ族の眼球のある所そこに奴は現れるはずだ
緋色の目を多数所持している人物がいることを知りコンタクトをとる

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe6-Jrc9):2016/05/15(日) 19:20:42.45 ID:SXSqJVSD0.net
クロロは、生きてるかもしれないし死んでるかもしれないと、
クラピカとヒソカに思わせたら勝ち。
つまり、生存の確認を取れないようにするだけで良い。

探せない以上、ヒソカは諦めると思う。
クラピカは弱点を突けば倒せるし。

ヒソカとクラピカ2人を同時に相手をするのは、旅団でも大変なんだろう。

ただ、クラピカがクロロほっといて、平然と緋の目集めしてるの見ると、
クロロとクラピカがどんな契約結んでるのかが気になる。

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fdb-Wsqh):2016/05/15(日) 19:21:04.47 ID:CUixM4Cu0.net
天空闘技場で念使うのは日常的なのだがそれは

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e8-Wsqh):2016/05/15(日) 19:47:40.88 ID:W5i9guEM0.net
闘技場の外では、イルミ対旅団だったりしてな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7f-EA1W):2016/05/15(日) 20:09:33.03 ID:ilUVAbw80.net
>>880
テラディンはイルミ討伐に動いてただろ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5b-/3cR):2016/05/15(日) 20:09:56.98 ID:KY8+l/Ig0.net
31巻のヒソカのおもちゃ箱のキルアとカルトの間のやつって誰?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 07d7-a45h):2016/05/15(日) 20:24:02.70 ID:hh1byajR0.net
>>960
十二支んのウサミミの人かな?
アニメ版の同じシーンで確認

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a764-/3cR):2016/05/15(日) 20:26:07.39 ID:pbMymtt00.net
読み返さないでエスパーするとサトツかビヨン
どうだろうか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 20:32:49.21 ID:w+lbFbxo0.net
レオリオは選挙後ハンターであれば知らない人はいないくらい有名になったのに旅団はなぜレオリオに接触しないのか
鎖野郎は諦めたのか?

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/15(日) 20:43:46.92 ID:e3/1Ri4S0.net
>>938
そういや女王倒したら団長代理だっけ?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-hNIp):2016/05/15(日) 20:50:46.51 ID:cOQLnLKO0.net
>>942
すまんな
ダーウィンガ来た!みてたらバカなことやってる場合じゃないと気づいたよ
グアナコは凄いな、子供があっさりピューマに喰われてたよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-/3cR):2016/05/15(日) 21:16:24.37 ID:rE9UhUuW0.net
>>963
ハンタートップの十二支ん敵に回すとか馬鹿すぎるしさすがにやらんだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/15(日) 21:22:47.33 ID:kvFs1ovdM.net
>>963
そもそもキルアとゴンに再会した時に見逃した時点でこだわってないだろ。取り敢えず捕らえとけば人質に使えたのに

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 21:28:37.81 ID:w+lbFbxo0.net
>>966
ヨークシンでマフィアのお宝全て盗んで裏社会の人間敵に回してますけど

>>967
あの時はクロロの除念がまだだったろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 21:34:45.99 ID:c/gA2uByd.net
そもそも復讐を唱えてたのはノブナガだけで、旅団は本拠地に帰るつもりだったし
クラピカを追ったのも、まだ仲間だったヒソカが鎖を喰らってた(と騙されてたから)
攻撃されてないなら、旅団から仕掛けることはない

仲間を見殺しにして入団OKするような組織だぞ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/15(日) 21:42:58.75 ID:Dg5MEQrY0.net
ca6Z94ja0
こいつ本当に頭悪過ぎるよな
毎日毎日赤子のダダを書きなぐってさぁ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/15(日) 21:43:37.74 ID:w+lbFbxo0.net
>>969
納得できる見解だわ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/15(日) 21:54:51.69 ID:tkHvd31dM.net
>>968
いずれ復讐するつもりなら除念終えてようがいまいが関係ないだろ。後に人質として使える事に

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a753-Wsqh):2016/05/15(日) 22:01:33.28 ID:ca6Z94ja0.net
>>969
フェイ単の時も殺されても構わん、
みたいなノリだったしな。
ノブナガがきめえだけだろ。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 22:11:52.73 ID:vZSlDlUnd.net
もしヒソカに鎖が刺さってなかったら、じゃあ本拠地に帰りますね。で終了
ノブナガだけプライベートで勝手に復讐しにいけば?って感じだったんだろな
そもそも特攻を志願したのはお前らだろ。と

ちなみに英訳が「Kamikaze(神風)」で笑ったわ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-XzP0):2016/05/15(日) 23:05:46.11 ID:oWkEnnUIM.net
>>960
ピヨン
耳がないとわかりやすい
http://i.imgur.com/YeaqqkX.jpg

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ed-/3cR):2016/05/15(日) 23:12:33.54 ID:lh0xaOCh0.net
ピヨンかわいい…
SEXしたい…

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/15(日) 23:15:32.93 ID:G/aV/SGy0.net
除念にしたって念獣がいる状態でクラピカの死後の念でたらどうなるんだか

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-/3cR):2016/05/15(日) 23:18:13.41 ID:rE9UhUuW0.net
ピヨン明らかに若いのに十二支ん入りしてる理由が気になる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/15(日) 23:47:31.18 ID:zagWTq3Z0.net
念能力者の外見年齢は全くあてにならないからな
とはいいつつピヨンが実年齢若くて、ビスケもしくはそれ以上に強ければ良いなと思う
77点?知らんな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fd-Wsqh):2016/05/15(日) 23:49:52.92 ID:C28h192I0.net
>>978
ヒント:スケベじじい

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/16(月) 00:04:12.91 ID:DcKmEms90.net
アベンガネも念獣と生活しないといけないから
少々の金じゃあ割に合わないよな
むしろクロロに念を取られたほうが楽かも知れんぞ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/16(月) 00:07:56.08 ID:DcKmEms90.net
クラピカのチェーンて解除条件がシビアだったよな
つか解除する方法なんか無かったような気がするんだが
一生アベンガネに念獣付いたままかな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b764-k05Y):2016/05/16(月) 00:11:24.02 ID:CleNHnfK0.net
年がら念獣

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H7f-/3cR):2016/05/16(月) 00:13:44.20 ID:bFpCN4TSH.net
>>948
チードルがゴンの母親なんて説もあったよな
作中にもう出てきてるのかな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 33fd-B54j):2016/05/16(月) 00:18:30.32 ID:ouflv6VO0.net
次スレ立てました

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1359 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1463325489/

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93e2-/3cR):2016/05/16(月) 00:24:48.47 ID:/cy6w+6j0.net
十二支んって会長大好きクラブなんでしょ?ピヨンに好かれるとか羨ましい事この上ないなジジイ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 932e-3tq3):2016/05/16(月) 00:33:05.01 ID:N+/0ZjSC0.net
ピヨンはコスプレ勢の中では一番普通寄りだと思うけどね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/16(月) 00:39:54.19 ID:o7w9V9Cc0.net
チードルは思い切ったよな
なんだあの鼻
いつか外して欲しいわ、美しい魔闘家鈴木みたいに

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb9e-aUF7):2016/05/16(月) 00:39:54.75 ID:vC0mzhxT0.net
ハンターハンター超面白いなぁ〜
冨樫はやっぱし天才だわぁ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-9JzJ):2016/05/16(月) 00:45:55.11 ID:mu203xwKa.net
まだ十二支んの「素顔」を見る楽しみがあるというわけか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/16(月) 00:46:13.06 ID:1l3SIRb70.net
やめてください!
素であの顔なのに例外にならない
サイユウさんもいるんですよ!

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 00:46:52.44 ID:tLaC/EBvr.net
チードルは強化系臭い

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/16(月) 00:50:28.51 ID:o7w9V9Cc0.net
>>991
サッチョウさんの方が酷いよ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fc-Wsqh):2016/05/16(月) 01:10:15.45 ID:wShTTEKZ0.net
チードルは放出系で電気ビームはくよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-/3cR):2016/05/16(月) 01:11:34.02 ID:TJqlQWwf0.net
クルックも結構まともなコスプレ
ボトバイは…竜なのか?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-XzP0):2016/05/16(月) 01:13:27.17 ID:JmQXJRYCM.net
チードルは武力ない言われてるし
難病ハンターだから脳筋バトルは期待できない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fe8-Wsqh):2016/05/16(月) 02:17:26.10 ID:1l3SIRb70.net
操作系能力で
何気にイカルゴの能力ってチートじゃね?

死体を操る能力だけど、
サテライトトンボを使ってたと言うことは
念能力も使えると言うこと。

ネテロ操作すれば千手観音使えるじゃん。
死体残ってなさそーだけど…

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9323-od3M):2016/05/16(月) 02:27:09.91 ID:DcKmEms90.net
何で死体の念能力が使えるんだろな
意味わからんよな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b90-a45h):2016/05/16(月) 02:31:33.30 ID:o7w9V9Cc0.net
>>997
死体にはオーラとか無いから
死体に残されてる回路をイカルゴのオーラで動かしてる感じなんだろうな
百式くらい巨大なオーラが要るのは動かせないんじゃねえかな
無理に動かすとイカルゴスルメになっちゃう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/16(月) 02:41:20.92 ID:xG6r8Aee0.net
>>983
評価する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200