2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤本タツキ】ファイアパンチ6【ジャンプ+】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ e139-sr1e):2016/06/22(水) 19:35:22.31 ID:dl6wop9G0.net
少年ジャンプ+で2016年4月18日より連載開始
ファイアパンチのスレッドです
※荒らしはスルー

※前スレ
【藤本タツキ】ファイアパンチ5【ジャンプ+】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1465274228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e139-ege2):2016/06/22(水) 19:38:37.29 ID:dl6wop9G0.net
ここは連投しないと即死?

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-qS7w):2016/06/22(水) 19:48:19.60 ID:MHa+IykA0.net
1話がピークだったな

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f412-3/rb):2016/06/22(水) 20:32:55.28 ID:XIvTwU2N0.net
レリゴーレリゴー

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7008-1ctp):2016/06/22(水) 21:12:55.55 ID:oTsNVFGz0.net
>>1おつ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 21:49:49.05 ID:ZbqlzbFmp.net
展開ゼロのまま単行本か

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ da9f-4fuR):2016/06/22(水) 22:50:03.62 ID:iHxXYGOg0.net
ファイアパンチが少年漫画なのは正しかったんや!!!

【国際】ドイツの小学生、学校でオーガズム、サドマゾ、アナルセックス、オナニーの劇を演じる…「多様性の学校」教育プログラム★2
http://jp.sputniknews.com/life/20160620/2339879.html










堕天作戦の方が面白いけどね!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c08-qS7w):2016/06/22(水) 23:06:37.65 ID:llyDeUE10.net
1話以降1回もおもしろくならないな…

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f988-StqS):2016/06/22(水) 23:21:06.84 ID:QMjH6IOq0.net
>>1 

なんだかんだ言ってトガタの戦闘楽しみ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 23:24:25.94 ID:PnTf9U9/M.net
>>9
名前でわかるぞ作者か関係者かしらんが

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-lJye):2016/06/22(水) 23:29:41.94 ID:9vHNOGs1K.net
>>1
素直に乙

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK76-lJye):2016/06/22(水) 23:30:25.58 ID:9vHNOGs1K.net
>>9
戦闘の間に何が挟まるか楽しみだな!

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-bg6E):2016/06/22(水) 23:30:52.42 ID:khl/Jpifa.net
すごく寒い世界で再生能力を使いながら村でなんとか暮らしてたところにやって来た男に誤解されて妹どもども消えない火で焼かれたけど
すごい再生力と妹の言葉で8年頑張って燃えながらも動けるようになって妹の仇を討ちにどこかに向かって歩いていき
男と同じ所属の人たちを蹴散らしたり子供を助けたりしてるうちに同じような再生能力を持った妹似の人に捕まって連れていかれた先で
ちょうど仇が来て再会を果たしたものの仇討ちかなわずまた無力化されて海に捨てに運ばれてたところに
なんか映画好きの人が乱入してきてるんだから十分展開してるだろ?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-GHjU):2016/06/22(水) 23:34:06.51 ID:sHNdxPFmp.net
>>13
荒らしだと思われる

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-GHjU):2016/06/22(水) 23:35:40.17 ID:sHNdxPFmp.net
トガタ好きだわ
映画が好きだから会話してみたいわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f988-StqS):2016/06/22(水) 23:50:24.31 ID:QMjH6IOq0.net
>>10
意味が分からない トガタって名前で作者か編集者?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/23(木) 01:05:37.21 ID:G+cgHKpza.net
異常なタバコ推しと「火くれ」のやりとりが今後の展開に全く関係がないはずないよな?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd8f-Z7EN):2016/06/23(木) 01:06:27.40 ID:xXuFyM5Cd.net
え?そりゃそうでしょ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/23(木) 01:08:59.60 ID:aDnKbd3l0.net
アグニがタバコに火をつけてやるとか?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/23(木) 01:12:24.90 ID:G+cgHKpza.net
ここまで推しておいてほとんど意味ないオチになりそうで今から不信感がすごい

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/23(木) 01:29:16.44 ID:j5zV9qREK.net
それを言うなら鞄から出てきたのが祝福や出身に関係ないはずないよな?
てか、ここまで言わずにずっと我慢してきたんだけど、


エスパー伊藤かよ!

って誰も言わないのに驚愕して死にたくなった

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/23(木) 01:36:19.75 ID:TgyhW9mo0.net
序列を言葉で説明せず行動で代替する映画的演出なだけで深い意味はないと思うよ
自分もそういう表現は好きなんだけれどこの漫画では入れ方がわざとらしいのと尺取りすぎな事で無用な解釈を生んでる気がする

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/23(木) 01:38:07.61 ID:TgyhW9mo0.net
ただそれとは別にフラグっぽいの立てたモブ兵は多分焼死する

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/23(木) 01:39:31.34 ID:aDnKbd3l0.net
一応あの黒鞄重いって描写あったしでかかったし
トガタの手下がべ国にスパイとして入り込んでるのは確実 

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-gJJb):2016/06/23(木) 01:39:43.46 ID:ZSbQGz0e0.net
ユダのタバコの吸い方がなんだか気に食わない

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/23(木) 01:42:06.65 ID:aDnKbd3l0.net
>>23
安寧の灯がともる 火がついて永眠って事か

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/23(木) 02:42:03.29 ID:dzZXUDn80.net
>>24
最後のページの「誰だお前・・どっから来たんだ」って言ってるやつ「ハゲ」に見えなくもない
まさかこいつがスパイってことはないよな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-xAUY):2016/06/23(木) 03:12:44.96 ID:n1y8SIBtK.net
>>13
なんか長々と書いてるけど半分は一話の内容じゃねーか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/23(木) 03:25:46.94 ID:j5zV9qREK.net
展開は早い
むしろ早すぎて見せ場や感情移入出来る会話パートを描けてないのが問題
小さな村で少女を襲う雑魚兵を倒すだけのストーリーとは無関係な話とかをやるべきだったな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4708-gJJb):2016/06/23(木) 06:29:09.78 ID:GbNsDAVg0.net
進撃の巨人でもまだもうちょい面白かったぞ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD47-05u8):2016/06/23(木) 07:16:46.64 ID:Wysh0XfID.net
ドマとの再会後のやりとりはもっと丁寧に描いてほしかった
恨みつらみとか8年かけてやっと見つけた仇なのにどう頑張っても討てない悔しさとか
ドマももっと口先では惨めに詫びながら全力攻撃して、でも死なないアグニに怯えまくってほしかった

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/23(木) 07:29:02.98 ID:3+FB4jp7K.net
堕天作戦面白かったな…
敵討ちとかしても虚しいだけだしなって
サクサク進んでった主人公が好きだ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/23(木) 08:10:01.25 ID:nGdE8xnPp.net
ドマはオエェってゲロ吐いてるからもう人殺しはしたくないんだろうな
ベヘムドルクの命令で8年間も人殺ししすぎておかしくなっちゃったんだわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-SJKp):2016/06/23(木) 08:11:21.39 ID:NlSUVkSS0.net
ドマさんの能力は殺す必要ない人間まで巻き添えにする可能性大な能力だし
トラウマになるようなことがたくさんあったんだろうな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-+sdG):2016/06/23(木) 08:24:44.38 ID:suy0xstua.net
自分とこの物資燃やしたりな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/23(木) 08:35:38.88 ID:nGdE8xnPp.net
>>34
アグニの事を自分にかかった呪いって表現してるから
自責の念があるんだろうな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/23(木) 10:08:14.46 ID:j5zV9qREK.net
しかしアグニを救出したとしてその後どうすんだろ
一度救出されて頭おかしくなったドマをまた倒しにいくのも馬鹿馬鹿しいしなあ、そろそろアグニ君に別の目的を与えないと
ドマを倒す目的で協力して別の争いに巻き込まれる感じか

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bde-4oDD):2016/06/23(木) 11:05:46.77 ID:PtSu4vL20.net
考察するのがばからしい漫画

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-+sdG):2016/06/23(木) 11:22:36.93 ID:suy0xstua.net
映画女は撮影対象の火男にどこまで干渉するつもりか分からんから
そもそも救出する気があるのかどうか

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/23(木) 11:39:54.47 ID:dzZXUDn80.net
とりあえず映画女はアグニついて異常に食い付いていたから落ち着いて話をしたいんじゃないかな
干渉しないなら映画の主役が海に捨てられる映画になってしまうねw

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-SJKp):2016/06/23(木) 14:08:40.09 ID:NlSUVkSS0.net
>>38
まぁそうだな 毎週楽しみに待つほどの漫画じゃないよな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/23(木) 15:51:58.15 ID:j5zV9qREK.net
>>41
本スレにいる人間がいうことじゃない

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/23(木) 17:03:21.17 ID:FQSTqglV0.net
さっき最新話読んだけど、時系列めちゃくちゃでやんすね、これ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9736-gJJb):2016/06/23(木) 17:47:22.28 ID:DR7BTqeL0.net
トガタの瞬間移動はたしかにひどい。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-uXSI):2016/06/23(木) 17:54:05.94 ID:RtuMICAA0.net
この板はかけるのに、他の板にはかけないの何でだろう
2chmateなんだけど

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-veS4):2016/06/23(木) 18:54:12.20 ID:NSCVg1cu0.net
レリゴーレリゴーとかやっぱアナ雪フォロワー説は当たってたんだなw

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/23(木) 21:44:54.18 ID:G+cgHKpza.net
ころっとトガタが死んだら笑う
定石を外そうとしてそういう展開好みそう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/23(木) 21:57:16.53 ID:9uCWammKp.net
雪の女王、黒いバッグから出てきたのいま気づいた!

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/23(木) 22:33:05.49 ID:dzZXUDn80.net
雪の女王×
氷の女王×
氷の魔女○

本作は氷の魔女です。

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/23(木) 22:37:43.93 ID:EXNUJPs60.net
>>48
わかりづらいよなww
俺も読み直してやっと気が付いた
そして鞄から出てくる描写で言わせてもらえば
ジョジョの荒木先生だったらもっとスタイリッシュで格好良く
鞄から出てくるんだろうがファイアパンチは一連の流れを省きすぎて
トガタが何処から現れたのかわからなくなっている
せっかくの見せ場なんだから登場シーンも描けば良いのに

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/24(金) 00:31:42.01 ID:5klBaicb0.net
トガタを氷の魔女と決めつけるのは早漏
映画オタのトガタなら当然フローズン(邦題アナと雪の女王)の主題歌ぐらい知ってる

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 02:20:27.09 ID:9RvG3GrTK.net
何より鞄から出てきてるからなあ…鞄から出てくる世界を雪で包み込んでいる雪の魔女ってキャラ濃すぎない?
曲芸師とかいう設定でもない限り鞄から出てきた理由は普通は能力に由来すると思うけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b8-jO4j):2016/06/24(金) 04:36:44.69 ID:jCM1bw/l0.net
>>47
某コナンみたいに意地になって黒幕変えてぐだぐだになるのか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 04:56:05.01 ID:9RvG3GrTK.net
というか普通に読めばどう考えても雪の魔女ではない可能性のが高いが
前にセリフに雪のフレーズが多く出るから雪の魔女って書いてた人の見た時はなるほどそうかもとは思ったけど、お前らがそこまで読んでるとは思えないし
焼かれて倒れてるのが誰か分からんとか鞄から出てきた所が分からんとかなんかこの漫画の感想だけ異常に感覚がずれてる気がするのは気のせいか?
アプリだから子供ばっかなのか?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-jO4j):2016/06/24(金) 06:03:40.54 ID:qY90216J0.net
火に焼かれると抜作先生みたいなポーズになるのか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/24(金) 06:20:47.48 ID:ojZIKRiqK.net
チェーホフの銃って言葉思い出すわ
見る人間をこの作者は悪い意味で裏切り続けてる

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/24(金) 07:20:12.43 ID:yGkoY3bxD.net
まだ序章だからな
ほんとは必要な伏線をさも無意味そうにばら撒く段階なんじゃないのチェーホフ的には
週刊の少年漫画の読者が2章3章まで伏線回収を待ってくれるかはわからんが

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/24(金) 07:51:49.00 ID:ojZIKRiqK.net
読者の予想は裏切ってもいいが期待を裏切るな
作者は読者に答えあわせをしてやる責任があるんだとジュビロも吠えてるぞ
いっそ集英社はこの作者をジュビロに預けろ
雷句みたいな電波でも読者は裏切らないように育ててくれるぞ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/24(金) 08:01:25.41 ID:yGkoY3bxD.net
富士鷹さんの熱血ぶりとこの作者の淡々ぷりは水と油だろうな…

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/24(金) 08:36:11.30 ID:2rc1pMlS0.net
>>54
ズレを生じさせるように
わざと作者が解りづらく描いているからだよ
読み込んどいてそんな事もわからんの?
好きな漫画を補正をかけて読むのは自由だけど、補正をかけていない人からすると
この漫画は静と動の起点が省略されすぎて、所々表現として解りづらいんだよ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-Z5GZ):2016/06/24(金) 08:55:58.34 ID:grwtd9At0.net
解りづらい所が面白いんだけどな
楽に解らせて欲しいというお客様思考の人は合わないんだからドンドン脱落してもらって構わんわ俺的に
そういう受け身な読み方してる人は大した考察しないし

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/24(金) 09:06:45.52 ID:yGkoY3bxD.net
なんでそんな喧嘩腰なんだ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd0f-Xarr):2016/06/24(金) 09:18:52.57 ID:hNietkumd.net
作者だからだろ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/24(金) 09:27:35.71 ID:2rc1pMlS0.net
だからこんな未完成漫画には
選民思想的な変な盲信者が根付くんだよ
これは作者が中途半端な漫画を描くのが悪い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 09:28:26.81 ID:grwtd9At0.net
いやならよむな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/24(金) 09:32:42.33 ID:2rc1pMlS0.net
嫌だから読むし批判すんだよ
嫌なら描くな
世に作品を出すな
批判され得る芽を摘むな
それが嫌ならペンを持つな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 09:33:07.05 ID:grwtd9At0.net
さっしのとおりおれはさくしゃなんだけど
いやならよまなくていいよ
こみっくすかわないから1えんにもならない どっかうせろ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 09:34:14.97 ID:grwtd9At0.net
なんてねwさくしゃなわけねーべ
あほかよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 09:36:45.76 ID:grwtd9At0.net
>>66
いみふめい
おれてきになんのとくもないからよまなくていいっていってるだろw

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/24(金) 09:39:50.20 ID:wIKiuAGWa.net
トガタが氷の魔女だって言ってるやつは、レリゴーがアナ雪だから、ってだけなんだろ?

さすがにそれはアレ過ぎる

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 09:43:01.18 ID:grwtd9At0.net
ゲツヨウにわかるんだからおとなしくまってろよ
はんめいしなかったバアイはすまんwwww

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/24(金) 10:27:12.18 ID:hg1Bs9gup.net
>>70
初登場時に雪を連発してた事も一因
トガタが氷の魔女かどうかは二択だから

第三の選択肢として氷の祝福を持ってるけど氷の魔女ではないってパターンもあり得る

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 10:29:30.45 ID:9RvG3GrTK.net
>>70
いや、俺には分からんが何故か初登場の時から言われてる
あまりにそういう奴が多かったからあの国の敵=雪の魔女っていう単純な発送だと思うけど

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 10:37:50.07 ID:9RvG3GrTK.net
>>72
俺は先にトガタが攻撃されているのだから始めから雪の魔女説は考えもしなかったけどね、まあもちろんこういう漫画だから可能性がないとは言わないけど
イワンも顔を知らなかったし雪の魔女なら鞄なんか使わないで電車ごと凍らせちゃえばいいのではって感じもするから雪の魔女説には否定的だな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/24(金) 10:43:14.61 ID:grwtd9At0.net
>>74
もういちどいうぞ?

雪の女王×
氷の女王×
氷の魔女○
雪の魔女×

本作は氷の魔女です。 いいかげんおぼえろ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9736-gJJb):2016/06/24(金) 10:46:51.60 ID:W0CFBet30.net
もうこいつ作者ってことにしよう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/24(金) 10:50:33.90 ID:hg1Bs9gup.net
>>74
先に攻撃されたとか言ってるか?
あと電車ごと凍らせてどうやって溶かすんだよ
カチンコチンになって詰んだらどうすんの?

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-veS4):2016/06/24(金) 10:57:27.91 ID:qZ8P51iq0.net
氷の女王だろうが雪の魔女だろうが伝わりゃ何でもいいよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 10:58:19.86 ID:9RvG3GrTK.net
>>77
いや、電車は確かに適当に言ったけどw潜入とかみみっちいことするかって話で
先に攻撃はそりゃそうじゃね?雪で覆っておいて映画燃やされたとか言うか?確認出来ないけどそして雪に包まれたみたいなセリフもあったような

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/24(金) 11:14:02.64 ID:yGkoY3bxD.net
トガタはドキュメンタリー風の映画を撮りたいから
ほんとは大規模攻撃もできるけどあえてこっそり鞄で潜入したんじゃないの
てかトガタ氷の魔女じゃないの?
べ国に家爆撃されて映画燃やされて悲しみで心が凍り付きついでに世界も凍らせたのかと思ってた

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/24(金) 11:55:03.23 ID:hg1Bs9gup.net
何もしてないのに爆撃される訳はないから、トガタは一般人ではないよね
魔女勢力、ベヘム勢力、とは全く別の新しい勢力として読んでるわけ?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/24(金) 12:57:57.91 ID:9RvG3GrTK.net
>>81
そういうこと
ドマ以外は普通に奴隷さらってるしなあ
反乱軍みたいなもんじゃね、部下持ちなのはもともと組織があって父親が偉かったのか、襲われた後から作られたかは分からんが

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3e7-jO4j):2016/06/24(金) 19:53:22.17 ID:1HYbmIWR0.net
作者に参考にしてほしいマンガ

ワンピース!
長年日本漫画界のトップを走るマンガ
http://i2.hoopchina.com.cn/blogfile/201606/03/BbsImg146493015372997_850x1400big.png

進撃の巨人!
長年トップだったワンピースを唯一脅かしたマンガ
本誌ではリヴァイvs獣の巨人が繰り広げられている
リヴァイが勝ったように思えたのだが・・・
一方、超大型巨人と鎧の巨人を相手に、エレン達は防戦一方
が、1巻表紙を彷彿とさせるエレンがうなじに襲いかかる
そしてアルミンは・・・
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/4bcae3f2b21193131a9d4f3962380cd793238de2.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/aa988b13b07eca80c9db896e962397dda34483e2.jpg
http://i1.hoopchina.com.cn/blogfile/201606/08/BbsImg146536772878818_850x1400big.png
http://i.imgur.com/Ko3fPmu.png
http://i1.hoopchina.com.cn/blogfile/201606/08/BbsImg146536779356591_1700x1400big.png
http://i.imgur.com/OUXMYJs.jpg

ハンターハンター!
冨樫が持病の悪化を覚悟をしてまで描いたマンガ
本誌ではクロロvsヒソカが繰り広げられている
100%勝つと言い放ったクロロの圧勝のように見えたが、ヒソカのバンジーガムに捕まりボコボコにされる
が、やはりクロロは強かった。ヒソカ左手爆発、体も爆発。雑魚狩り最強の異名を持つヒソカらしい最後である
ところが、なんとヒソカは心臓マッサージで生き返る。
そして、うんこ中のコルトピを襲う奇策にでたのである。
http://www.yuncomics.com/wp-content/uploads/2016/05/m0182-copy1.jpg
http://www.yuncomics.com/wp-content/uploads/2016/05/m0213-copy7.jpg
http://www.yuncomics.com/wp-content/uploads/2016/06/m0191-copy.jpg
http://i.imgur.com/jJJKWKr.jpg
http://i.imgur.com/YhTB0BT.jpg
http://i.imgur.com/dgO3zRn.jpg

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bde-/I+A):2016/06/25(土) 08:32:24.10 ID:vxB1+6TR0.net
つかいちいち名前覚えて書き込んでるやつすげーわ
全部読んでるのに主人公の名前すら印象に残ってないわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/25(土) 10:21:59.98 ID:GeMrfUbpa.net
それはさすがに知的障がい疑う

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4708-0pIZ):2016/06/25(土) 10:54:23.34 ID:1ok2kw6g0.net
喫煙描写も伏線じゃなくて単なるタブー要素に思えてきた

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/25(土) 10:59:09.01 ID:0fO6LYtw0.net
登場人物の名前はここで連呼されてるから覚えられる
漫画だけ読んでたら多分覚えられてないわ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9f-jO4j):2016/06/25(土) 11:50:38.29 ID:pbHaxOxm0.net
>>84 俺も主人公の名前分からないw
いまから調べようとも思わないw
覚えてるのは主人公の特性だけだわ・・・

っていうか海に捨てるのもったいない!
こいつ生物以外は燃やせないんだろ?
なんとか拘束して耐熱レンガで囲んでボイラーを設置して蒸気機関作ればいいのに・・・

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/25(土) 12:30:36.58 ID:0fO6LYtw0.net
アグニだぜアグニ!
一方ネネトとトガタはどっちがどっちの名前かわかんないw

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f9f-jO4j):2016/06/25(土) 12:37:24.47 ID:pbHaxOxm0.net
あ!グミ!

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/25(土) 13:07:01.29 ID:aPgp+0K00.net
>>89
はっきり言ってアグニとドマとユダ位しか
名前の印象が薄すぎるのが悪いわ
だって互いに名前を呼び合うシーンが少なすぎるんだもの
引きのシーンの描写を優先させすぎて
根幹となる人間関係の接点構築を皆無にしてしまうシナリオを書いた作者の落ち度よ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0a-Nx9W):2016/06/25(土) 13:10:38.22 ID:nIMr92ir0.net
>>48>>50
あのページ(あのシークエンス)以前にバッグが描かれてないんだもんな
運び込まれてるときの描写はあるけどさ
車両の中のどこにあのバッグが置かれてたのか横長コマのときにちょっと描いておけば
位置関係とか車両の隅のバッグから出てきたとかもっとわかりやすくなったのにね

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-uXSI):2016/06/25(土) 14:29:55.07 ID:2mncrdzP0.net
>>45だけど、いまだになおらなんでだろう
クッキー削除してもだだった

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/25(土) 14:39:49.81 ID:1H96Dq+la.net
トガタの入ってるバッグが最初に運び込まれる時と、中から出てくるシーンはもっと大ゴマで分かりやすく書くべきやったね

あと、さすがにアグニの名前わからないのはネタだろ?もとまと炎の神の名前だし、普通に覚えるだろそんなの。

正直、バカ自慢にしかなってないよ。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/25(土) 14:51:29.92 ID:0fO6LYtw0.net
まぁアグニの名前は覚えてたけどパラ見してる漫画の主人公の名前は覚えてない事もあるからわからんでもない

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-uXSI):2016/06/25(土) 16:54:14.58 ID:2mncrdzP0.net
似たような名前がおおいからじゃないかね

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-uXSI):2016/06/25(土) 16:55:36.40 ID:2mncrdzP0.net
二文字と三文字ばっかだし
これがドカータとかアグ二ンとかちょっと変わると覚えやすい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/25(土) 17:23:54.41 ID:QL42qKofa.net
エキサイトニュースで記事になるくらい誰かが宣伝を頑張ってはいる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/25(土) 17:25:09.30 ID:0fO6LYtw0.net
アグニンわろたww
進撃の怪人!

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b39-gJJb):2016/06/26(日) 01:46:17.46 ID:6RY34zeS0.net
ID:2mncrdzP0だけどあぷでしたら書けた
すまん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 18:40:21.51 ID:KaXKI6nBa.net
トガタめっちゃ強いのか
来週のジャンプの宣伝のトガタ怖いんだが

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD5f-05u8):2016/06/26(日) 20:21:47.29 ID:c3oSf5ZCD.net
>>101
なにそれどこで見れるの?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 20:31:57.22 ID:KaXKI6nBa.net
>>102
来週のジャンプの474ページ
明日配信の10話のコマだな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD5f-05u8):2016/06/26(日) 20:41:54.27 ID:c3oSf5ZCD.net
>>103
ありがとう
トガタやっぱり魔女なのかな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe6-jO4j):2016/06/26(日) 23:38:46.83 ID:d6MI+OQx0.net
ああ、こいつらこんだけ文句いって明日の5時ぐらいに更新連打してるのかと思うと
笑えてくる

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/26(日) 23:40:23.74 ID:J5n+xSWk0.net
>>105
更新5時なんだ!楽しみ!

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/26(日) 23:40:46.69 ID:J5n+xSWk0.net
>>103
写メしてくれ!

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab2e-Z7EN):2016/06/27(月) 05:14:11.98 ID:yN+kp8da0.net
5話から9話の間って何あった?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fd-6oeO):2016/06/27(月) 05:22:11.47 ID:/e4i9dVN0.net
トガタも再生祝福者だったのか……
というか再生祝福者だけなんか異様に多いな。なんかの伏線なのか?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-gJJb):2016/06/27(月) 05:35:19.59 ID:f3eEyCyy0.net
最初は面白かったのになんかただ下品なだけの漫画になったな
面白くなる材料は揃ってたのに、捏ねる人が下手くそだから残念な作品が出来た感じ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db09-jO4j):2016/06/27(月) 05:35:49.94 ID:ZeRS6oWA0.net
トガタがバッグにどうやって入っていたのかとか
また再生祝福者とかを除けば今週は面白かった
ユダと対決するんだろうな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e6-jO4j):2016/06/27(月) 06:07:01.76 ID:Um0Gkk9w0.net
トガタは氷の魔女とミスリードさせておいてトガタも再生祝福者かよ
なんかもう祝福者のネタ考えるのめんどくさくなってんだろ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 439f-DvJX):2016/06/27(月) 06:32:16.50 ID:VFXYy3wL0.net
この作者、短編読んだ時も思ったけど
展開が読めない以上になぜその展開にしたのか理解できない
すごく斬新だけど意味不明

物語には全然入り込めないけど何が起きるかは気になるから楽しみだわ
これで腑に落ちる締め方したらすごいけど、割りとあっさり終わらせそうな気はする

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/27(月) 06:41:16.84 ID:Xdf6jAYD0.net
おもしれーじゃん

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-Nx9W):2016/06/27(月) 06:51:06.92 ID:csaIHMcA0.net
おもしろかったの1話目だけだったな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 439f-DvJX):2016/06/27(月) 07:05:59.39 ID:VFXYy3wL0.net
目新しさに慣れちゃうとスッカスカな中身しか残らないからな
設定と展開は面白いから後は感情移入できる話にできればいいが、そういうタイプではない気がする

そもそも主人公がいまいちキャラ立ちしてないし、周囲に固定キャラが少なすぎ
トガタは浮いてる感じのおかげでやたら存在感あるが

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 439f-jO4j):2016/06/27(月) 07:15:39.06 ID:6vyEkZx10.net
コマンドーわろた

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-gJJb):2016/06/27(月) 07:25:34.31 ID:LLddRepo0.net
モブ倒すのに何ページかけてんだよ
まだ10話なのに進行ペースが酷い

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-47xp):2016/06/27(月) 07:30:42.74 ID:G0hoP4sn0.net
次週再生同士で戦うんだな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b03-gJJb):2016/06/27(月) 07:32:31.33 ID:qZwAEJWW0.net
毎回戦闘シーンすっ飛ばしで文句言われてたから今回頑張ったんかな
全然迫力ないし何やってるか分からないけどな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 07:35:45.53 ID:iuFQPj4ap.net
トガタがヒロインなのかもしかして

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-3Npr):2016/06/27(月) 07:36:09.38 ID:6Kq1pMfFK.net
アクション描く力は努力じゃなくて才能の部分が大きいから
描けないやつは頑張っても描けない
ワンパンのONEなんかは画力ないのにちゃんとアクションしてるんだよな〜

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 170e-gJJb):2016/06/27(月) 07:37:37.97 ID:SsthVg5Z0.net
この人、読み切りも含めて自分の性癖前面に押し出しまくってるし、少年媒体じゃなくヤンジャン系の青年媒体に行った方がいいんじゃないかな
性癖前面に出しまくってる影響で、肝心のストーリーぐだぐだになっている感じで残念

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/27(月) 07:38:47.24 ID:9Eqz4a4DD.net
おもしろかった
いまのところアグニとトガタだけ首が飛んでも死なない種類の再生祝福者なんだな
しかしあおりが完全にギャグになっちゃったな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 07:42:17.61 ID:iuFQPj4ap.net
ネネトとトガタの違いが眼くらいしかない
セミロング女子多すぎやろ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 07:57:31.05 ID:i8uUWbPWp.net
判子顔に髪だけ違う漫画が溢れてるから普通に見分けられるべ
髪型気にする世界観じゃなさそうだしな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-uWOT):2016/06/27(月) 08:04:11.70 ID:ttQfgg4X0.net
棒立ち会話集だった前よりは楽しめた
ただ若干トガタのキャラがブレてるのが気になったな
最後に命乞いする相手を問答無用で射殺するのは結構クズの行為
「映画にしたいんだから無理やり特攻しろよ」みたいなダメ出ししてから撃てばいい決めシーンになったと思う

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f63-Z7EN):2016/06/27(月) 08:19:00.50 ID:sqvi+AkT0.net
ヒロアカに比べたら戦闘シーン分かりやすい方だと思うけどねコマ割りが分かりにくいだけで
読み返してみたらキャラの動きはだいたい分かる

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMcf-gJJb):2016/06/27(月) 08:28:30.01 ID:CkuUilWWM.net
唐突なアクションにワロタ
一週休んだのはこれを描くためだったのか

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 08:43:17.95 ID:6F/1WEpDp.net
>>117
あれは嘘だって台詞コマンドーから拝借してるのか
いいね。戦闘中にカメラ回してるトガタはカッケェ
戦いながら映画撮るそういうキャラは今まで見たことがない。居なかったな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/27(月) 08:51:17.37 ID:16rXY0PT0.net
何かもうどうでも良くなってきた
キャラに人間味がない漫画ってこんなつまらないのか

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 08:52:08.14 ID:6F/1WEpDp.net
>>111
生首にして入ってたんじゃね?笑
で出てくる時に再生した

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 08:52:51.89 ID:nOYTblnAa.net
ちゃんと話を進めれば面白いと思うんだけどな
雑魚蹴ちらすのに1話も使ったらダメだよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 08:54:18.08 ID:6F/1WEpDp.net
そしてトガタも喫煙者なのなw
すぱーしててワロタ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/27(月) 08:54:28.07 ID:0iLfvInHp.net
なにやってもお前ら文句ばっかだなwww

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-gJJb):2016/06/27(月) 08:56:43.89 ID:LV7DUS8Wa.net
何やってもって、主人公をたたせるっていう一番基本的な事やってないからこの漫画

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/27(月) 08:58:47.43 ID:Owy+J2S3a.net
燃やされてれば少しは目新しいけどただの不死者や再生者はどうしてもな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/27(月) 09:00:59.05 ID:Owy+J2S3a.net
新しい情報としては映画の人が主人公と似た感じの再生持ちっぽいってことと
やられた再生持ちの人に人工的な何かが施されてたってくらいか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-KWp9):2016/06/27(月) 09:03:56.06 ID:Q3F3AdJGa.net
トガタやユダの台詞からも再生祝福者がありふれてることが伺える

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 09:04:08.40 ID:9wS2CKq90.net
ユダ ・・・130歳、再生祝福者
サイモン・80〜90歳、国一番の英雄、再生祝福者
ジャック・イワンの兄、他人を再生する?祝福者、愛犬家
イワン・・ジャックの弟、再生祝福者、10話でトガタに殺される
ドマ・・・メンヘラ化、炎の祝福者

トガタ・・映画好き、ファイアマン連呼、再生祝福者

ネネト・・お漏らし女子、イワンの便器→カメラガール
サン・・・おしっこショタ、発電ダルマ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 09:07:52.51 ID:6F/1WEpDp.net
>>138
アグニとトガタは黒髪で残りの奴らが金髪?だから黒髪の血脈に特殊ななんかあるのかね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-Z7EN):2016/06/27(月) 09:12:57.55 ID:gWAN/pRt0.net
また再生祝福者かよ
そんなファイアマンに興味あるならアグニから炎貰って2人仲良く燃えてカップル成立でいいよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 09:14:31.36 ID:6F/1WEpDp.net
>>140
イワン死亡で兄貴の温厚そうなジャックが激おこになるんかな?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 09:17:41.44 ID:6F/1WEpDp.net
>>142
トガタもアグニ状態なれそうだな!
でも自分では一生カメラを持てなくなるし編集作業もできないなんて辛すぎる

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b83-ALWT):2016/06/27(月) 09:27:12.06 ID:coUQU6jt0.net
戦闘シーンがコマ送りみたいな映像だな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 09:28:40.60 ID:0xmeh9x1d.net
ジョジョとかワンピースみたいにいろんな能力が出てくるのかと思ったら、みんな再生能力ばっかでワロタ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 09:29:57.56 ID:1/l8A1GUa.net
再生能力持ちばっかでワロタ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9739-jO4j):2016/06/27(月) 09:32:40.33 ID:f5s7o7rY0.net
面白かった
先週は映画女が強いとしたら強力な能力者かと思ってたが
軍人相手に体術のみで無双してるんですが何者なんだ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/27(月) 09:35:50.40 ID:Fx7OaTda0.net
再生者ばっかなのはどう考えてもワザとだろ
「作者が考えなしでこうなった」と言うのは余りにもアレだぞ

舞台設定的に言えば、常人は死にやすい環境だから、生存に適した能力者が残ってるってことだろう

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/27(月) 09:36:59.92 ID:Fx7OaTda0.net
>>148
まあ長生きしてるんだろうね
あの世界で旧時代の映画を見てたってのもそういうことじゃね

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/27(月) 09:43:58.89 ID:Fx7OaTda0.net
それにしても今回は深刻なアクション不足を頑張って埋合せたね。お前らは認めないけど、やっぱこの人の画力は大したもんだわ。

画風も内容も明らかに無限の住人の沙村フォロワーだと思うけど、同じく沙村フォロワーだと公言してる岸影の初期の絵作りと比べるとなかなか面白い。

もちろん世界の岸影の方が数段上なんだけどね。何が起こってるのか分かりやすい絵、適度にデフォルメされて見やすい画面などなど、週刊連載として最適化しつつも凝ったコマ割りやカメラワークとか

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-Z7EN):2016/06/27(月) 09:53:57.11 ID:gWAN/pRt0.net
ユダとサイモン師匠も同じくらいの体術あるのかね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a8-4oDD):2016/06/27(月) 09:55:28.11 ID:LM6ZVfOP0.net
なにやってるかわからんアクションシーン
キャラが人形みたい

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/27(月) 10:00:47.93 ID:wy/CL59R0.net
マジでなにやってるか分からんぞアクション
東京グール読んでるときと同じもやもやアクションだった

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/27(月) 10:08:55.70 ID:npIMemfHM.net
戦いを描く才能ゼロだなこの作者
戦いってものに一切興味無いのがビンビン伝わってくる
クッソつまんね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 10:16:10.43 ID:DHCmUaZTd.net
この作者、漫画の才能ねーわw

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/27(月) 10:31:31.59 ID:dfEY4xLRM.net
アクションがんばったやん、ええぞ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/27(月) 10:35:54.44 ID:npIMemfHM.net
作者「 アクションがんばったやん、ええぞ」

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 10:38:21.17 ID:Mx0Zdoytp.net
相変わらず無駄に下品だし、アクションもちょっと見づらいけど、でもトガタが好きになってきたぞ!
がんばれトガタ!

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/27(月) 10:40:23.10 ID:5x5SF3Va0.net
アグニ側に強い味方がいなかったからトガタ参入はかなりナイス
手下のハゲってのも判明したし、でもこんなに歳食ってるとは思わなかったな
おまけにトガタのほうがボディガードらしいしw
反乱軍とかいう説も怪しくなったな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/27(月) 10:40:44.71 ID:DHCmUaZTd.net
担当「 相変わらず無駄に下品だし、アクションもちょっと見づらいけど、でもトガタが好きになってきたぞ!
がんばれトガタ! 」

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/27(月) 10:48:57.51 ID:MWuDGQet0.net
これほめてる奴マジで作者と編集ぐらいだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/27(月) 10:49:13.46 ID:Fx7OaTda0.net
>>160
>反乱軍とかいう説も怪しくなったな

あんまり特定の目的は無さそうやね
どこかの集落かキャラバンとかの自警団っぽい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/27(月) 10:50:13.63 ID:Fx7OaTda0.net
>>152
>ユダとサイモン師匠も同じくらいの体術あるのかね

「長生きしてる再生者は強い」って流れなんじゃないかな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-ENFv):2016/06/27(月) 10:56:18.66 ID:5x5SF3Va0.net
サンの両脚を斧ぶんなげて切断したのが切れすぎでおかしいって指摘があったけど
イワンが人工骨格っていうチート機能使ってたからスパッといったんだな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/27(月) 11:03:35.06 ID:vU+UCcHUK.net
>>111
まあ、ほら用心棒だから
用心棒なら鞄くらい入るだろって俺はぎりぎり納得した

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9739-N7FD):2016/06/27(月) 11:09:19.85 ID:KrVlvT+J0.net
別に萌え豚に媚びる必要はないんだけど
トガタ、女に見えないんだよ。もうちょっと男女の描き分けできるようになって欲しい。
あと映画が生きがいになってるんなら、もうちょっとカメラ大事にしようぜ。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/27(月) 11:16:29.95 ID:ddq6Xbb80.net
登場人物ほぼタバコ吸ってるけど食料不足なのにタバコ畑はあんのかよ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/27(月) 11:25:30.71 ID:vU+UCcHUK.net
タバコの煙を少年兵に吹きかけてたのであの国の信仰対象となんか関係あんのかなって思ってたけど、トガタが吸ってる意味はよく分からなかった
しかし氷の魔女出る前から風呂敷広げまくってるが、一体この漫画いつ終わらす気なんだろうか
誰かが書いてた一話のみ序章説の可能性もあるかと思ってたんだが、本当にまだまだ序章である可能性も…

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc6-gJJb):2016/06/27(月) 11:29:35.43 ID:EQ8EoVTz0.net
>>145
これ
立ち上がるときとかよっこいせってコマだし殴ったあとも不動の棒立ち
銃弾止めたでは顔芸があったから気にならなかったのかな
魅せるコマ一つ決めてデッサンわざとおかしくして大ゴマ使えばいいのに

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/27(月) 11:55:24.27 ID:wy/CL59R0.net
ぶっちゃけもうコマ割がどうとかいうレベルですらないよねこれ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/27(月) 12:00:41.73 ID:vU+UCcHUK.net
バトルは叩くほどじゃない、平凡
生首の表情など表情は毎回凄く良い
何より絶対バトルは今まで描けなかったはずで挑戦する姿勢は凄く良いじゃん、これからよこれから

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-KWp9):2016/06/27(月) 12:04:04.22 ID:Q3F3AdJGa.net
バトルはまあいいだろ
違和感なく読めるレベルではある

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc6-gJJb):2016/06/27(月) 12:09:59.94 ID:EQ8EoVTz0.net
めちゃくちゃ狭い世界に感じる
アグニも復讐とかじゃなく、これが祝福なら俺は全てを呪ってやる
くらい突き抜けてて欲しい

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-1zLF):2016/06/27(月) 12:10:07.41 ID:F5mSS3Qwa.net
もうトガタがなんもかんもやればいいんじゃないかな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d5-gJJb):2016/06/27(月) 12:10:12.58 ID:wLKljAWP0.net
再生型多すぎだろw

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF17-Z7EN):2016/06/27(月) 12:15:44.69 ID:kq3z0di1F.net
――昔、髪を伸ばして侍ヘアにすると言っていましたが?
したいんですけどね、辛い質問です(笑)。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 12:22:40.95 ID:LfKNDgfma.net
トガタはダメだわ
これ作者が自己投影してるだろ
映画云々は絶対いらない

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbec-jO4j):2016/06/27(月) 12:42:28.17 ID:nQpvfvHA0.net
○○といったなあれは嘘だって映画好きだからコマンドーかよ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fd4-05u8):2016/06/27(月) 12:43:53.82 ID:PLIyQIKL0.net
トガタが体術を駆使する場面よりも体術を習得するまでの話がみたいな
ただの映画オタクが何のために力をつけたのか気になる木になる

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 12:59:36.86 ID:26Lu37F7p.net
下手なりにアクションがんばり出した
主人公よりトガタが爽快感受け持つのどーなの面白いけど

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 12:59:40.96 ID:Uqre1vHTa.net
>>174
ぼくのかんがえたおもしろいはなし?

すごくダサいです

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/27(月) 13:00:07.29 ID:8F+/AO1e0.net
一話の期待値とその後の落差での失望はあるだろうけど
今週はその期待値捨てれば面白い展開だったよ 2話から8話辺りよりずっといい

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d7-DvJX):2016/06/27(月) 13:01:40.83 ID:Bde2Qw5e0.net
>>141
主人公のアグニが空気過ぎて、黒髪ということをすっかり忘れてたわw

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef77-jO4j):2016/06/27(月) 13:03:48.55 ID:nSRlukCA0.net
再生能力者多過ぎ問題

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5335-c5qS):2016/06/27(月) 13:05:53.69 ID:c0+FZrlo0.net
今週はちょっと面白かった
マジキチキャラの狂宴漫画かこれは

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef77-jO4j):2016/06/27(月) 13:07:44.21 ID:nSRlukCA0.net
ここまで再生ばっかだと最後に再生能力を集めた凄い仕掛けがあるんだろうな(`・ω・´)

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4765-jO4j):2016/06/27(月) 13:08:35.56 ID:Lu+uDvPQ0.net
再生型はもっと稀少にすればよかったのに
これじゃ再生型が世界5割は居るんじゃねーの?w

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/27(月) 13:11:31.54 ID:Owy+J2S3a.net
やっぱり良くも悪くも読者のコメント狙い特化のウェブ漫画って感じだな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 13:16:00.23 ID:6F/1WEpDp.net
サイモン師匠が戦力的に最強キャラぽい
英雄と評されてるから
次に強そうなのがユダ
ユダは登場人物の中で一番長く生きてるし位も一番高いそれに旧時代の知識を持っている。
対するトガタも戦闘技術が最強クラス
長寿ぽいし再生能力では上記2人を凌ぐ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FF8f-aVkX):2016/06/27(月) 13:26:22.31 ID:Wu6d+bL2F.net
アクション頑張ってるけど
首を軸に回って打つシーンにグルッって擬音いれるだけで
わかりやすくなると思うけどそういうことせんのけ?

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbb4-Z7EN):2016/06/27(月) 13:29:28.14 ID:O3uHyrpW0.net
誰が主人公なのかわかんないからどういう視点で見ればいいのか全くわからん
毎回話が繋がってない感じがする

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 13:35:32.18 ID:Uqre1vHTa.net
>>191
描き文字とか、キャラの名前や肩書きをテロップで表示するとか、そういうのなるべくやりたくないみたいね

なるべく自然な台詞や演出や絵の動きだけで表現したいらしい。カメラワークとかも含めて、映画的つうか

今のジャンプだと鬼滅がその真逆やね。分かりやすく描き文字とか身体の動きの跡を全部線でそのまま書いたり。あれは分かりやすい反面すごくダサい

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-3Npr):2016/06/27(月) 13:49:17.78 ID:6Kq1pMfFK.net
鬼滅は妹がめっちゃカワイイのと主人公やサブのキャラが立ってる
画力はないけど延びるぞあれ
目的も進行も分かりやすく健全な話運び
要はファイアパンチの真逆

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/27(月) 13:52:58.68 ID:16rXY0PT0.net
鬼滅は抜き出た所が無くて退屈
今のジャンプだから生き延びられてるだけだと思う

でもあの作者が作ってきた読み切りが凄く好きだからsqあたりでノビノビ描いて欲しい

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efea-iWcA):2016/06/27(月) 14:01:33.47 ID:n3d+xXIa0.net
ここぞとばかりnコマンドー持ってきてなんかやな感じ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 062f-Z7EN):2016/06/27(月) 14:20:45.49 ID:Ap4qA1kN6.net
映画好きと言うよりはネットスラングな感じするよねコマンドー語録は

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 14:28:06.63 ID:yS7qSKZna.net
取り敢えず映画ネタ仕込めば賢く見えるって浅ましさを感じたな
前回の煙草の火付けがウザいのも同じで

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 14:29:12.25 ID:1dynW6Jra.net
>>195
本来、鬼滅の人も自分の世界観を突き詰めてやりたい方だと思うんだけど、少年誌むけに主人公はかなり丸く毒のない感じになってるしね

今の刀!バトル!仲間!強いラスボス!って王道路線より、暗殺教室なり左門君なり、自分しか書けないもの書いて欲しい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/27(月) 14:43:55.66 ID:wy/CL59R0.net
このスレやたら暗殺持ち上げる奴いるな
あれこそイロモノなだけの中身空っぽ漫画だから
騙せる対象は中学生まで

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ed-CaJ2):2016/06/27(月) 14:45:34.65 ID:mbp/100z0.net
アグニがコレぐらい戦ってくれたらなー

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-Z7EN):2016/06/27(月) 15:04:20.76 ID:gWAN/pRt0.net
なんでファイアパンチなんてタイトルにしたのか
ファイアマンならまだ良かったのに

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5335-c5qS):2016/06/27(月) 15:10:02.64 ID:c0+FZrlo0.net
ここまでやったならひたすら邪道に突き進んでほしいな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 15:40:00.37 ID:1dynW6Jra.net
>>200
作者が自分の好き勝手な世界観で描いて
ジャンプで円満終了まで連載継続して
コミックアニメ映画それなりに売れて
ケチつける方が世間わかってない

つうか少年誌の漫画なんだから、
あんなの中学生以下に受けてるだけ、って言っても
それまったくディスれてないよお前

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 16:04:04.94 ID:lEfbQsYWa.net
アグニの未来に希望が持ててきたな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-F7ik):2016/06/27(月) 16:27:59.00 ID:sGkmKTGN0.net
バトルシーン見にく過ぎるでしょ
何やってるか理解しようとして見ないと何やってるか分からん

普通の漫画なら目で追うだけでアクション何やってるかぐらいは分かる

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4706-jO4j):2016/06/27(月) 16:31:16.90 ID:ro4MNa390.net
ここのプロ漫画読みの意見は厳しいな
俺はここ最近じゃマシな回だと想ったけど

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 16:33:36.90 ID:yS7qSKZna.net
ファイアパンチの中ではマシ
数ある漫画の中ではダメ

そんな感じ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/27(月) 16:33:42.47 ID:16rXY0PT0.net
キャラさえ好感持てれば大体許せるんだけどね
主人公も復讐系のくせにやられてばっかだし

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-F7ik):2016/06/27(月) 16:35:02.68 ID:sGkmKTGN0.net
>>207
ここ最近じゃマシな回だと思ったって事はここ最近つまらなかったって事でしょ?
君も大概厳しいよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-KWp9):2016/06/27(月) 16:35:23.56 ID:eGEOirqFa.net
ボクサン可愛いだろ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/27(月) 16:49:08.38 ID:wNMXsUB0r.net
斧男サクッと二等分したのはよかったと思います

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4381-Z7EN):2016/06/27(月) 16:58:38.88 ID:jxQQacik0.net
俺もサンがどうなるのか気になるなぁ
置いてけぼりだし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/27(月) 17:00:51.10 ID:dfEY4xLRM.net
アスタさんよりは鬼滅も火拳も考えられてて好きです。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/27(月) 17:04:57.14 ID:16rXY0PT0.net
アスタさんは3話ぐらいまでで諦めた記憶がある

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RgEQ):2016/06/27(月) 17:20:32.51 ID:C2aP93jRa.net
今回のアクションシーン、キングスマンって映画にかなり似てる。
向こうは実写の映像だから迫力あったけど、こっちはそれをコマで写した感じだからのぺっとしてる…。視点を定めたり決めゴマや遠近使って、マンガで映えるようにしたらいいのに…。
この作者、アイデアや勢いは人を引き付けるものあるから、短編とかの方が活きそう。

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/27(月) 17:25:20.11 ID:NdUooq1GM.net
つ、つまんねえ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/27(月) 17:26:29.86 ID:NdUooq1GM.net
>>165
おかしいとは言われてなかったぞ
不自然で下手糞だと言われてた
なんちゃら骨格とか関係ない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 439f-DvJX):2016/06/27(月) 17:26:31.17 ID:VFXYy3wL0.net
言われてみればキングスマンだわ
苦手だから参考にしたんだろうな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/27(月) 17:32:22.31 ID:ddq6Xbb80.net
>>213
だるまになってこの電車に繋がれてそう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/27(月) 17:43:55.11 ID:lV5R0gmL0.net
>>218
886 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/30(月) 08:00:55.65 ID:sa04+MIF
別に巨大なわけでもない普通の斧投げて両足切断とかなあ・・・

920 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/30(月) 09:20:32.51 ID:YVk/8sI/
なんでもスパッと切れる刃物の祝福があるんだよ

967 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/05/30(月) 11:53:16.68 ID:yX9zYola
脚をスパッと切るレーザー的な能力者かと思ったら斧でしたーってなんなの
そんないっぺんにスパッといくかよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 18:04:14.09 ID:9wS2CKq90.net
>>200
中学生以下にヒットなら少年漫画として成功なんじゃない
俺は途中から読んでないけど

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 18:06:00.09 ID:YCKH39oYa.net
ファイアパンチみたいな、分かりやすさより作品性、作家性を追い求めたような漫画で、かつ、モロにエログロ路線な漫画は、アフタヌーンに載ってるべき作品だと思うわ。ジャンプ読者層的に、お高く止まった感じがハナにつくんじゃないかな。

そんで結局、こういう路線の漫画は排除されて、戦闘力インフレ・ターン制バトル・修行してトーナメントのバトル漫画とその亜流ばっかになるんやね。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/27(月) 18:07:27.62 ID:16rXY0PT0.net
なんちゃら骨格はちゃんと戦闘に反映してくれれば良かったのに
倒した後に超パワーでした!って言われてもなんじゃそらとしか

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/27(月) 18:16:32.92 ID:miJ+Pib+a.net
そんな大層なものでもないけどこれが載るような雑誌でもないだろアフタって

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/27(月) 18:18:33.56 ID:6Kq1pMfFK.net
>>223
でもこの作者がアフタで生き残れるかっていうとまあまず無理だよな
アクションが描けなくてキャラに魅力や信念が無くてキャラの描き分けも微妙な超劣化沙村だもんこいつ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4381-Z7EN):2016/06/27(月) 18:21:21.76 ID:jxQQacik0.net
お前アフタの下の方知らないだろ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/27(月) 18:22:05.45 ID:NdUooq1GM.net
>>221
な?だーれも投げるパワーの話なんかしてない
みんな「えっ…その斧が横から?後ろから?飛んできて両足切断?はあ…?」
という反応

アホな作者はそこを勘違いして骨格が人工ダカラーとかやっちゃったわけ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/27(月) 18:24:13.47 ID:/fGdBjvXa.net
このスレで批判してるアホ読者は主人公の名前も覚えられない脳みその持ち主だって自分から暴露しちゃったけどな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/27(月) 18:24:47.55 ID:6Kq1pMfFK.net
暗殺教室より自由に粗削りに描いてるネウロの方が圧倒的に面白いんだけど
暗殺は作者の器用さとクールさ計算高さが分かって感心したな
狂暴な刃を穏やかさの下に隠して本当に重要なターゲットだけを狙い打ちしたその強い意思力はまさに暗殺者だったよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/27(月) 18:31:44.28 ID:MWuDGQet0.net
「怪力で投げて人間の両足を一度に切断するモノ」として
あんな微妙なサイズの変な斧というアイテムを選択しちゃうあたり
ああ、この作者は本当に戦いとかアクションに興味が無いんだなっていうね

その斧がどう飛んでどう当たったら両足切断されるんだよってみんな言ってるのに

人工骨格(笑)
誰もそんな話はしてないんだよ作者ちゃ〜ん

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 18:32:05.47 ID:TRpJwlFva.net
本スレがアンチスレ化してて悲しいな
俺は毎週楽しみにしてるんだがな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/27(月) 18:33:44.22 ID:9Eqz4a4DD.net
人工骨格は「それをあっさり倒したトガタの強さ 顔色変えずに引っこ抜く壊れっぷり」の表現かと思った
でもけっこうべ国には高度な科学力があるのか? それともイワンもけっこうな歳で旧世代の遺物?とか疑問もいっぱい

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/27(月) 18:35:32.39 ID:lV5R0gmL0.net
>>229
それ
驚愕したわ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 18:36:24.09 ID:9wS2CKq90.net
人工骨格は使えるけど作り出すのは無理みたいなロストテクノロジーみたいな感じかね
イワンが再生の祝福者だから埋め込めたんかな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 18:39:06.43 ID:r95dT4eNa.net
あれだけ再生型の祝福者がいるなら、最初に村で人肉が発見されたときに、ドマはそこに思い至らなかったんだろうかなぁ

まぁ、アグニが「俺の腕だ!」って言えばすんだ話なんだけど

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 18:43:43.25 ID:9wS2CKq90.net
アグニ・・主人公、ルナの兄、再生祝福者、ドマの炎でも焼き殺されない非常に高い再生能力、現在頭部のみで輸送されている
ルナ・・・アグニの妹、再生祝福者、ブラコン近親相姦願望、ドマの炎で焼き殺される

ユダ ・・・130歳、再生祝福者、顔はルナに瓜二つ
サイモン・80〜90歳、国一番の英雄、再生祝福者
ジャック・イワンの兄、他人を再生する祝福者?、愛犬家
イワン・・ジャックの弟、再生祝福者、10話にてトガタに殺される
ドマ・・・メンヘラ化、炎の祝福者

トガタ・・映画好き、ファイアマン連呼、再生祝福者

ネネト・・お漏らし女子、イワンの便器→カメラガール
サン・・・おしっこショタ、発電ダルマ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 439f-DvJX):2016/06/27(月) 18:45:15.86 ID:VFXYy3wL0.net
>>236
その時は知らなかったか、食べてるからこの村やべーわって思ったか

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/27(月) 18:45:27.37 ID:6Kq1pMfFK.net
ウルヴァリンネタを単に使いたかっただけなんじゃね
ほんとストーリー進行に無関係な無駄描写多すぎてうんざり
足がスパッと切れた理由があったんだよ!とかドヤられたところで
「で?」って気持ちにしかならない
「お前のマンガは伏線や謎が出て来ても先が知りたい、謎を解こうという気持ちにならなくて謎が謎として機能してない」って島本和彦が自虐ネタで描いてたの思い出すわ…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/27(月) 18:46:25.08 ID:MWuDGQet0.net
トガタが致命的にクソつまんない不要キャラすぎる・・・

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 18:49:54.68 ID:6F/1WEpDp.net
サイモン師匠も身体に強化ギミック仕込んでるかもしれんなあるいは武器とか

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 18:56:27.10 ID:9wS2CKq90.net
車両的に次の車両は無双できるけど、サイモン&ユダで止まるんかな

・アグニ頭部
・サイモン、ユダ
・少年兵
・×イワン、×一般兵、トガタ、ネネト←現在

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 18:57:38.48 ID:6F/1WEpDp.net
>>242
銃声聞こえてたら次の車両にいる

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d7-Elel):2016/06/27(月) 19:05:08.86 ID:hdfehkzf0.net
ドロヘドロっぽいよね
今回もだけど9話の電車のシーンとか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:06:45.89 ID:J3jzvmP9p.net
これは全部メタフィクションなんだから
お前らが突っ込むとページ内にくしゃくしゃになった原稿出てきて
脚本書き直し
Take2が始まる

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sd8f-Z7EN):2016/06/27(月) 19:07:18.22 ID:TMThWKz/d.net
まあまあ面白かったわ
アクションもちゃんと読んだらどう動いてるか理解できる
ただ内容が薄い

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:08:30.81 ID:J3jzvmP9p.net
正直 ネネトがハスキーとつながって腰振ってたら
伝説の作品
お前らの賞賛は止まない

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:11:23.82 ID:J3jzvmP9p.net
映画女は混乱してるネネトに「はい」て湯気の出るコップ渡して
「なにこれ?」「あたしのおしっこ」
みたいに飲ませるくらいしなくちゃだめ
ネネトも「まずい!うぇ〜」と言いながら飲まなくちゃだめ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:14:46.11 ID:J3jzvmP9p.net
「エバンゲリオンにおける聖書」=「ファイアパンチにおける映画」
の仮説は当たってしまった
チームにはこれから脚本・照明音声・編集が入る
だるま化したちんぽショタが照明を務める

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:20:03.00 ID:J3jzvmP9p.net
『死霊の盆踊り』『悪魔の毒毒モンスター』『キャリー』『ネクロフィリア』は入れてくる
これからカルトフィルムを探す旅が始まる

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-DvJX):2016/06/27(月) 19:22:59.09 ID:J3jzvmP9p.net
ただこれでは世界を動かす力はないねえ
進撃の巨人はパロAVで『排泄の巨人』作られてた
巨大全裸女が街中でうんこする作品
ファイアパンチはそれができない このことは致命的

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-iWcA):2016/06/27(月) 19:25:27.16 ID:Zv6Ci3mua.net
やっぱクズがやられると気持ちいいな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/27(月) 19:26:07.22 ID:Qi/YIC87a.net
>>244
ドロヘドロの手刀でスパスパに比べると圧倒的に爽快感が無いぞ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/27(月) 19:28:21.50 ID:MWuDGQet0.net
ID:J3jzvmP9p

作者・・・

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMcf-gJJb):2016/06/27(月) 19:50:43.84 ID:LwFaukgTM.net
映画ガールが氷の魔女だと思ってたけど違った
アグニにたどり着くまでまだ間に2両あんのかよ
あの主人公まだこの漫画でお散歩と橋でのバトルしかやってないのにまた当分出番なしか

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bcf-Xarr):2016/06/27(月) 19:52:12.44 ID:aAjyl0n/0.net
作者はそいつじゃない
考察という名の補足説明会を開いてるのが作者

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/27(月) 20:15:09.33 ID:b0KGMRrs0.net
今回の話はぶっちゃけ戦闘は凄く上手いと思うのよ
だけど映画で見たことのあるワンシーン過ぎて
なんというか漫画としての面白さには欠ける
俺は映画じゃなくて面白い漫画が読みたいのよ
もしここを見ているのならそれだけは分かって欲しいわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/27(月) 20:45:18.31 ID:MWuDGQet0.net
>戦闘は凄く上手い


は?
冗談?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/27(月) 20:48:32.64 ID:b0KGMRrs0.net
>>258
殺陣としては映画の切りぬきだけど
絵のデッサンや表現としては上手いってことね

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-3Npr):2016/06/27(月) 21:14:12.93 ID:6Kq1pMfFK.net
>>244
主人公が生首で転がってるとこくらいしか共通してねーよ

ドロヘドロはセンス突き抜けてるしとにかくキャラがみんなカワイイ
煙チームも二階堂チームも十字目もみんなかわいくて誰に感情移入すればいいか悩むマンガなんだぜ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-3Npr):2016/06/27(月) 21:15:33.79 ID:6Kq1pMfFK.net
マンガに求めるアクション描写としては中の下だよなファイアうんこ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-0pIZ):2016/06/27(月) 21:17:22.28 ID:knREAMHV0.net
トガタって極太バイブで2穴オナニーしてそう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/27(月) 21:41:33.50 ID:Xdf6jAYD0.net
トガタの祝福は再生とスピードとかかな。再生祝福者だからってあんなに強いはずないし

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 276d-LcRC):2016/06/27(月) 21:41:59.42 ID:bnI/0dr80.net
再生持ちならカースト上位な訳?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-jO4j):2016/06/27(月) 21:47:15.10 ID:RLZQlt+T0.net
今週のヘンタイプレイは?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-Z7EN):2016/06/27(月) 22:03:19.41 ID:Qwlq52ok0.net
主人公全然出てこなくてワロタ
まだ10話だぞ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db83-iiIx):2016/06/27(月) 22:05:36.99 ID:wztZqcsy0.net
再生持ちは珍しくも無くて再生者の上官持つ軍人がその可能性を微塵も考慮しないで村焼きはらう世界

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/27(月) 22:33:46.10 ID:lV5R0gmL0.net
ドマは潔癖なところがあるから人を食う村ってだけで嫌悪したんだよ
イスラム教徒が豚を食べないのと一緒
再生能力があろうがなかろうが豚は豚、人間は人間

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bcf-Xarr):2016/06/27(月) 22:35:54.49 ID:aAjyl0n/0.net
補足説明会はじまった

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/27(月) 22:41:14.65 ID:6F/1WEpDp.net
>>267
再生能力者の可能性は考えてたよドマは
この村に祝福者は居るか?とアグニに尋ねている。
そして奴隷にされると思ったアグニは居ないと嘘をついている
だから村を焼き払った。1話参照して

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/27(月) 22:46:39.84 ID:schjdN1d0.net
>>266 
ビデオ出演が会ったじゃないか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/27(月) 22:46:44.17 ID:lV5R0gmL0.net
なんでもかんでも批判すりゃいいってもんじゃないな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/27(月) 22:47:52.73 ID:9wS2CKq90.net
>>266
今はカバンの中でエスパー伊藤やってる

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/27(月) 23:06:05.11 ID:8F+/AO1e0.net
今週で向かうであろう方向性がうっすら見えた気はするから8話みたいなうっちゃりをしない限り読み続けたい
ここからまた盛り上がれば良いんだけど

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c370-F7uE):2016/06/27(月) 23:24:43.48 ID:QHEb1htz0.net
こっからの展開は…
・トガタは映画を撮るためにアグニに付き纏い、ネネトはビデオガールとしてトガタとアグニに同行
・アグニはボクサンを助けるために獣姦兄さんとバトル
・ボクサンを無事救出
・4人の珍道中スタートで序章(耐火布に)覆われた男が完。
・第1章は男の娘のサン、お漏らし系女子のネネト、サブカル厨映画オタクのトガタに囲まれたアグニのハーレム漫画スタート

なんだ結構普通の萌え展開に出来るじゃん

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/27(月) 23:32:27.01 ID:wy/CL59R0.net
エスパー伊藤ってなんすか

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/27(月) 23:32:47.85 ID:Xdf6jAYD0.net
>>275
作者乙さぐり入れてんじゃねーよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/27(月) 23:40:17.60 ID:vU+UCcHUK.net
>>275
恋愛漫画しか描いてないので恋愛要素は必ず入れてくると思うんだよな
トガタヒロイン…はちょっと勘弁して欲しいっすね…

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/27(月) 23:40:43.83 ID:8F+/AO1e0.net
まあ軍人相手に軽装で白兵戦挑んで完封する普通体型の女性とかも大概アレだけどそういう漫画ということで
鉄を撃ち抜く驚異のパンチみたいなもんだ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/27(月) 23:46:12.58 ID:vU+UCcHUK.net
この漫画で見た目的に一番個性があったイワンが死んでしまった件

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-Z7EN):2016/06/28(火) 00:23:15.12 ID:eXuzumdq0.net
実はユダやサイモンと顔見知りのトガタと予想

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 00:27:10.44 ID:26CavAJA0.net
近年まれに見る本気でなにがしたいのか分からん漫画

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/28(火) 00:44:12.63 ID:53g5U0JL0.net
トガタアグニんとこまで行きつきゃいいけど次の車両でまたモブ相手に時間さいてるとルナやサイモンに逆に不意打ちされてあえなく退場もありえるで

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/28(火) 00:45:41.20 ID:53g5U0JL0.net
ルナじゃねえわユダだった

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/28(火) 00:53:24.83 ID:TgQLUMMz0.net
さすがに次の車両でまた同じような戦闘はないと思うわ
もしそうならゴミすぎる展開

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/28(火) 01:00:30.40 ID:xvInQv9Z0.net
多分作者の中では最後のページ最高にワクワクしてカッコいい展開なんだと思う
作者の中では

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3a-2Z3o):2016/06/28(火) 01:21:38.22 ID:epxnqs1+0.net
なんでコマンドーネタとか入れちゃうかなぁ…

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db83-iiIx):2016/06/28(火) 01:23:13.83 ID:o+YjAqrx0.net
>>270
再生能力者を食料としてどこかに幽閉してた可能性の考慮まで求めるのは難癖か
ありがとう

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 01:53:27.62 ID:o4gi0wb/K.net
>>287
トガタが語る映画にメジャーなのが多いのは未来だから当たり前かなと思ってたんだけど、コマンドー?ってなった

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF17-XVxA):2016/06/28(火) 01:59:25.38 ID:FZAQ0xkiF.net
未来なのに時々出る2ちゃんノリ寒過ぎ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-gJJb):2016/06/28(火) 02:15:00.99 ID:XDUBPrfp0.net
そういうネタが出てくるのは作者の引き出しの限界でしょうね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-gJJb):2016/06/28(火) 02:30:07.83 ID:WrpZ2IJw0.net
はいはいレリゴーレリゴー

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc6-gJJb):2016/06/28(火) 02:40:24.46 ID:H6Ct88Ml0.net
やたら映画的表現にしたいうんぬん言ってるのが作者か
ダサくても読みやすいほうがいいです

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 03:02:07.05 ID:o4gi0wb/K.net
お前作者煽りには欠点があって、言われた当人は別に悪い気しないという欠点な
平和な世界

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 03:10:59.87 ID:o4gi0wb/K.net
このスレでもっとも作者に近いのは俺だろうが
何故俺は作者扱いされないのか
俺こそが作者だ!

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RgEQ):2016/06/28(火) 03:23:03.60 ID:8Jq5FCK0a.net
いやいや私が作者だ。

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-iWcA):2016/06/28(火) 06:18:08.57 ID:c1nntThZ0.net
メタネタは萎えるからやめてほしい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/28(火) 06:30:46.55 ID:GCR4dd8l0.net
能力関係なく強いってのはいいね

ただ、か弱そうな体型でなんでトガタが強いのかって理由の説明は欲しい

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/28(火) 06:31:45.89 ID:GCR4dd8l0.net
作者煽りの欠点はもう1つあって、

お前そんなに作者に会いたいのか、って思われる事な

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f3a-Z7EN):2016/06/28(火) 06:36:01.53 ID:H8w8wthZ0.net
オレ作者だけどこの漫画面白いね

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/28(火) 07:19:48.80 ID:29CHEz14K.net
俺が、俺達が作者だ!

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/28(火) 07:20:49.76 ID:29CHEz14K.net
>>282
つ彼岸島

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-XVxA):2016/06/28(火) 08:56:46.22 ID:CMpgRWJqa.net
なんか2ちゃんの一昔前のSSみたいな展開だな
無茶振りに無理矢理辻褄を合わせにいく感じw
安価でストーリー決めてたりしてなw

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/28(火) 09:01:23.00 ID:Ws0k93Pgd.net
くっさ死ね

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/28(火) 09:47:46.03 ID:2fegJt6aa.net
ああ、ビデオガールって電影少女ネタか

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a8-/I+A):2016/06/28(火) 10:04:31.93 ID:7I37U4v10.net
>>302
彼岸島をこんなクソ漫画と同列に扱うんじゃねーよ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bc-jO4j):2016/06/28(火) 10:27:10.56 ID:yU2bWZzu0.net
ジャンプ向きじゃないけど、逆にここまでやりたい放題なのは好ましい
もっとデタラメな方向で頑張って欲しい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 10:32:08.97 ID:o4gi0wb/K.net
でも週刊連載なのがなあ…絶対無理だろこんなの
何故せめて隔週にしなかったのか

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bc-jO4j):2016/06/28(火) 10:41:37.79 ID:yU2bWZzu0.net
無限、ハガレン、鋼、巨人のハイブリぽいのはまぁ良いンだけど
能力者がひと目でわかりにくいので見た目の個性つけてほしいな
再生祝福者もちと多い気がする

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 062f-Z7EN):2016/06/28(火) 10:46:21.62 ID:EkKJdsso6.net
他の漫画の名前出す→そのファンを装ったアンチが叩く
この流れもう飽きた

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 10:55:18.18 ID:EyhwdzcIa.net
>>306
彼岸島ファンは愛すべきクソ漫画として応援してるんであって

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 10:56:39.39 ID:EyhwdzcIa.net
>>305
カメラガール→ビデオガール→電影少女は無理ありすぎ

そもそも作者もプラスの読者もそんなオッサンちゃうやろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 10:58:40.56 ID:o4gi0wb/K.net
>>309
例えがっつりバトルしなくても〇〇能力者!ってだけで個性つくからね
そこを捨ててまで再生能力者を増やした理由はあるんだろうか…
首だけで生きられるトガタ登場で何もしないまま主人公の個性がどんどん薄まっていくという…まあ、主人公じゃないのかも知れないが

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 11:10:55.16 ID:EyhwdzcIa.net
差別化のためにか、作者のこだわりか、編集の意向かは分からんけど、とにかくジャンプ漫画の「普通」はやりたくない、ってのは分かる。

ジャンププラスという媒体や、新人だということも踏まえて、その方針的には良いと思うよ。本誌の一軍と同じ事やってもしゃーないし。

むしろ、能力を見た目にも反映させて…なんて、ヒロアカやワンピースみたいな路線はやったらアカンでしゃ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/28(火) 11:36:52.47 ID:3Q+dhrw30.net
>>314
良く分かってる読者だ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/28(火) 11:44:24.17 ID:O3tFtEyza.net
何か意図があってデザインを地味にしたり表情を乏しくしたりするのはべつにいいけど見分けくらいはつくようにしてほしいな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD5f-05u8):2016/06/28(火) 12:02:42.18 ID:oD1DDfLxD.net
ハゲのおっさんたち優しいなー
あんな一生懸命トガタ励ましてさ
いいひとたちぽいけどこの人たちもじつは鬼畜だったりするんだろうか

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 12:06:16.72 ID:7x31dyU9M.net
>>303
あーこれが的確

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 12:08:02.61 ID:RayI+vouM.net
>>309
さらっと亜人抜かすなよ
モロパクだし作者がリスペクトで挙げてんぞ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/28(火) 12:17:23.11 ID:o4gi0wb/K.net
>>318
具体的にどこが無茶ぶり?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/28(火) 12:26:30.05 ID:7KBxUQnkM.net
戦闘やる気なさすぎたろ…
バトル描きたくないならバトル展開ある漫画なんか書くな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b71-F7ik):2016/06/28(火) 12:28:03.43 ID:6n8Ph+z10.net
>>319
スプリガンからピスメアダマスまで読んでいる皆川フォロワーだが、不思議と亜人は読んでも不快感ないんだよなあ
ネットで他の皆川ファンと話してても、おおむね亜人は高評価
亜人そのものがよく練られているし、ちゃんとリスペクトしている感じも出ているのがいいんだろうな
なおファイパンは

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 12:38:03.64 ID:tdcit6HvM.net
盲目信者は敢えてモロパクりの亜人を外すことでハイブリッド理論を成り立たせようとしているw
コスいなあwww

藤本タツキ ★好きなマンガ 亜人、宮本から君へ
http://imgur.com/dUrLc8J.jpg

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-AOzY):2016/06/28(火) 12:45:36.16 ID:acGpxZDiK.net
しかし本当に主人公が活躍しない漫画だなあ…
もしも内容知らずに表紙と帯に釣られて買ったら怒り出すレベル

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 12:46:57.28 ID:26CavAJA0.net
そんな期待して勝つ奴いるかよ
いたとしてもたかが数百円のことだろ
この作者の名前を記憶して二度と買わなくなるだけ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/28(火) 12:59:00.21 ID:TNo/h+180.net
単なる亜人の劣化パクリだよなあこれ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-3Npr):2016/06/28(火) 13:07:55.05 ID:29CHEz14K.net
亜人の方がまだ心理描写とかがしっかりしてるしなあ…
亜人とむげにん足して頭悪くしてアクション描けなくした同人って感じ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 13:13:16.28 ID:EyhwdzcIa.net
設定に共通点ある程度でパクリパクリ言うと
アホに見えるぞ

亜人はジョジョのパクリとか
武装錬金はハガレンのパクリとか
言う奴が居たけど、例外なくただの馬鹿

ファイアパンチが好きかどうかじゃなくて
パクリという定義について知ってるかどうかの話

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/28(火) 13:17:18.46 ID:4fhmzv8fd.net
これから伸びる作家だと思うぞ
絵も作風もまだまだ伸びる
頑張って欲しい

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3717-0pIZ):2016/06/28(火) 13:28:53.79 ID:WrMPwUSk0.net
この人、バトル漫画向きじゃないのかもなぁ
日常モノでも描いてた方がよくない

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30b-XVxA):2016/06/28(火) 14:10:52.08 ID:iC+7dIUU0.net
>>320
>>303だけど
結果だけ決めてそれに頑張って繋げてる感じしない?すぐ時間飛ぶし
主人公首チョンパ!主人公首チョンパ!燃えない布で耐える!とか切り抜け方の肩透かし具合とかw
映画女なんて映画撮りたいみたいなのをを拾ってしまったんだなみたいな、普通に読んでたらは????だし
何よりレイプ性癖関連の量が安価で決めたとしか思えんw

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 14:25:39.65 ID:26CavAJA0.net
作者「これから伸びる作家だと思うぞ。絵も作風もまだまだ伸びる。頑張って欲しい」

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/28(火) 14:29:49.82 ID:3Q+dhrw30.net
>>323
この頃から絵が上手いな
上達したい意欲もある
この作品も読んでみたいな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-Z7EN):2016/06/28(火) 14:30:45.24 ID:4fhmzv8fd.net
捻くれモノ多すぎだろ
パクリ云々言い出したら全漫画手塚とトキワ荘だぞ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-F7ik):2016/06/28(火) 16:08:28.41 ID:ihQTy4UA0.net
今活躍してるキャラって作者の自己投影で本当の主人公なの?
本来の主人公の戦闘シーン全然ないじゃん

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-4oDD):2016/06/28(火) 16:35:16.11 ID:ZSthX8Phd.net
この作者がやりたいことは
ロリショタレイプ、近親相姦、飲尿、だるま、獣姦、はめ撮りだろ
LOに投稿してろや

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4706-jO4j):2016/06/28(火) 16:43:03.13 ID:nwQWOmI30.net
トガタが輪姦されたあと、首から下を切り捨ててから新品に戻してからの無双だったら面白かった

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 17:24:28.75 ID:EonLCoCZ0.net
>>337
作者「うおおおお、それ採用っ!」

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 17:26:05.86 ID:Es3Y1O3VM.net
>>334
まじで言ってたら無知すぎてやばいwww

白土三平や水木しげるが手塚治虫の系譜とは思えないんだがwww

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/28(火) 17:37:05.65 ID:cGImgOq5p.net
>>337
サイモン師匠だけはまともであってほしい
まさかサイモン師匠もレイプ気質あるわけないよな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/28(火) 17:48:33.18 ID:z5VU3JKG0.net
どろろは確か水木シゲルを意識して描かれてたとか何とか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 18:46:19.55 ID:NT9YoHiqa.net
>>337-338
結局アンチってレイーポ描写大好きな中学生ばっかなのな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 18:50:19.01 ID:NT9YoHiqa.net
>>339
活躍時期も近いし互いに影響は受けてるよ

つうかお前そのレベルの大作家以外は手塚の影響下だって言ってるも同然で、語るに落ちてるんだが…

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-3Npr):2016/06/28(火) 19:05:47.69 ID:29CHEz14K.net
手塚神は水木さんが苦手だったらしいけどねw
紙芝居だと他人のモチーフも使いたい放題だからその感覚のままで水木さんはマンガでもSF小説とかをパクりまくってたから
盗作に厳しい手塚神としては尊敬しつつも色々言いたいことあったらしい

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9739-Z7EN):2016/06/28(火) 19:10:37.47 ID:0+huXClS0.net
>>340
サイモンもどうせ特殊性癖もちだろ
作者は性癖でしかキャラ立てできないみたいだし

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 19:15:40.49 ID:EqO9fke3M.net
系譜から影響に勝手に話すり替えてて草

ようやく手塚と水木の系譜は別もんってはっきりわかったのかwww

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/28(火) 19:22:37.77 ID:NT9YoHiqa.net
>>346
もともと影響つーか共通性の話なのに
系譜がどうとか言い出したのはお前だぞ
論理のすり替えとかよく言えたもんだ
ブーメランが頭に刺さっても気づかないアホかよ

あとお前何回かID変えてるけど、
その回線と文体でバレバレなんだから
もうそれ以上レスしなくていいよ
マジ見てる方が恥ずかしいレベル

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/28(火) 19:32:29.77 ID:A+XN7aRTM.net
さすがクソ漫画の信者は話してる内容が頭いいな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/28(火) 19:32:44.87 ID:z5VU3JKG0.net
まぁまぁ喧嘩するなよ

全漫画手塚トキワ荘かどうかは分からないけど創作は色んなものを寄せ集めて作るものだから
この世の何かの影響ではあるよ 多分

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-gJJb):2016/06/28(火) 19:33:20.68 ID:wB0XZP7PM.net
SLIPで同じとわかってくれると思ってたのに敢えてID変えてると思われてるわー
めんどくせーwww

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b25-DvJX):2016/06/28(火) 19:42:09.25 ID:klgnRedv0.net
>>342
何?作者がパイパン最大のアンチってまじ?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 19:43:28.54 ID:EonLCoCZ0.net
>>340
いやー顔付きからしてマトモに見えない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 19:45:17.62 ID:26CavAJA0.net
みんな似たような顔だろ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 19:46:01.80 ID:EonLCoCZ0.net
>>342
全然アンチじゃないんだけど、君は何を読んで誰と戦ってんのかな…?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/28(火) 20:05:09.70 ID:cGImgOq5p.net
やめてくれよサイモン師匠けっこうイケメンじゃんか?
高身長イケメンで英雄なのに
師匠ってところが親近感湧く

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/28(火) 20:05:23.02 ID:xvInQv9Z0.net
アドニスがやられた後のうっわ…みたいなコマ好き

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-uWOT):2016/06/28(火) 20:07:18.30 ID:Ts0UneIV0.net
ストーリーの方向性がわけわかめになりかけてるんだよな
主人公がどうしたいって決めてるんじゃなくみんなが主人公をたらい回しにしてるから
目的地も敵も定まらない
いい加減主人公抜きの展開やめてやれよと

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/28(火) 20:11:36.59 ID:3Q+dhrw30.net
俺的には跳弾が怖いから銃を使うのはやめとけナイフで行けといった次の瞬間ソッコーで部下が発砲してて
なんだこりゃwとは思った。ここはフォロー不可能ww

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-cuKS):2016/06/28(火) 20:22:58.39 ID:EzPceYKgd.net
妹設定のTwitter、>>323、サンのキャラのように白痴ロリ萌え性癖を開陳してくるの気味が悪い

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 20:23:51.73 ID:EonLCoCZ0.net
>>355
ベヘムドルグは、奴隷身分を性や暴力の捌け口にすることで集団の統率が成り立ってるように描かれてる

ユダもサンを保護したときに奴隷を一人捕まえた、後は任せるみたいな感じで言ってたし
奴隷身分がどう扱われるかわかっていてサンに対して大人になるまで耐えろ的なニュアンスも含んでいた

あの紳士なジャックさんも性に関しては抑えず奔放だったから、ベ国では奴隷や力なきものに対してまともな倫理感は持ち合わせていないと思われ
サイモン師匠も例外ではないと思う

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 20:28:06.60 ID:26CavAJA0.net
そんでドマみたいなまともな奴は狂うしかないってか
マジでトイ・ストーリーの見れない人生だな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 20:30:07.84 ID:EonLCoCZ0.net
>>361
確かにドマさんは割とまともな倫理感を持ち合わせた人間だと思う
それゆえにカニバリズムと見て激昂したし、ベ国の内情についていけず精神崩壊してしまった

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-szmo):2016/06/28(火) 20:30:37.46 ID:XXQrjZ/x0.net
マストちゃんかわええな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-szmo):2016/06/28(火) 20:31:00.41 ID:XXQrjZ/x0.net
すまん誤爆った

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/28(火) 20:39:41.50 ID:yLIcbdAw0.net
>>359
0067-0068
こいつがまんま、>>323と同じ文体なんだよなぁ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-cuKS):2016/06/28(火) 20:48:12.91 ID:EzPceYKgd.net
>>365
そう、作者常駐してる
それ以外の書き込みでも凄くわかりやすい

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD5f-05u8):2016/06/28(火) 20:49:13.42 ID:oD1DDfLxD.net
サイモン師匠は90歳のじいちゃんだから枯れてるんじゃないか
ユダも年取ると感情の起伏なくなるって言ってたし

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 20:51:30.72 ID:26CavAJA0.net
ドマの頼む許してくれがなんか切ない
こんなクズだらけの世界で割りとまともなドマを憎む主人公
まあ人喰いを受け入れられないのは理解できるよ
ぶっちゃけ再生者の腕なら食ってもいいんかって話だし
要するにまともな奴は生きていけない世界なんだな
サンはどうなることやら

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/28(火) 20:53:49.30 ID:cGImgOq5p.net
>>367
まともな人だって可能性があるよね?
ユダもまともな方だし
ゼノがネテロ会長の事を精神的には植物の域に達していると言ってて同じ様な事になってるんじゃないかな
悟りの境地に。だからきっとレイプになんか興味ないんだよ。
若い時にやり尽くしたかもしれんけどもう飽きてるよ(^-^)/

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/28(火) 20:57:56.00 ID:3Q+dhrw30.net
>>368
いいこと言ったお前!
再生者の腕なら食ってもいいんかって話なんだよ!それ!俺も上のほうで書いたけどな
お前らの好きな第一話を読み直してみ?
アグニの腕を切って分け与えた家があったけど一軒はその腕を食わずに餓死してた家があった
これは意図的に書かれた話なんだからここをよーく考えるべき

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/28(火) 20:59:06.23 ID:TNo/h+180.net
トカタとかいうキャラがこれ自体大失敗だと思うわ
くっそつまらん

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD5f-05u8):2016/06/28(火) 21:02:00.16 ID:oD1DDfLxD.net
>>368
ドマも軍への復帰拒んだらサンみたいに手足もがれて火炎放射器にされちゃうのかね
仏心なんか持たずに性欲丸出しのゲスが出世する国だし真人間はつらいよな
トガタサイドのネネトもなんかまともゆえに大変そうだけどな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/28(火) 21:03:10.07 ID:O3tFtEyza.net
意図してかどうかは知らんが表情も台詞もみな似たような感じだから
この世界の倫理観も個々人のまともさも異常さもいまいち見えん

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 21:03:22.98 ID:EonLCoCZ0.net
>>368
サンはまだ幼くて順応性高いから大丈夫だよ

しばらく理不尽な奴隷生活続けてお勤めを全うし、祝福者として能力も上がって身分をもらえれば奴隷も持つことができるし
その奴隷に獣姦させたりもできる

サン「ハハッ、俺も昔やられかけたんだよ。それで逃げようとしてこの足だ。はやく犬にケツ出さないと電撃のお仕置きだぞ〜っ!笑」
みたいな鬼畜に成長する

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/28(火) 21:09:02.02 ID:EonLCoCZ0.net
ジャックさんやイワンさんは少なくとも祝福者として幼い頃から重宝された身分だったはずなのに、ああいう性に奔放な人材に育ったんだから
ベ国の育成システムの中ではそういう人間ばかりしかいない

正義はドマさんにしかない
たぶんドマさんは昔からある王の教義みたいなもんを真面目に信仰してる聖教者
唯一正義

真主人公のドマさんが正気に戻って、炎波の拳ですべての悪を焼き尽くすのがファイアパンチの真ストーリー
アグニは途中で死ぬ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a8-/I+A):2016/06/28(火) 21:16:00.06 ID:7I37U4v10.net
>>373
そうそう、全部作者が頭で考えた人形って感じで
キャラが立ってなくてどれも似たようなのだしどうなろうが興味もわかないんだよな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c370-F7uE):2016/06/28(火) 22:08:39.33 ID:uHo90HSe0.net
なんかこの漫画プッツリ休載しちゃった神ころと同じで早くも収拾がつかなさそうな臭いがプンプンする
仮にトガタとネネトがアグニの元に辿り着けたとしてどうするつもりなんだろ
映画作りたいからベ国の奴ら殺しまくってくれとアグニに頼むのかな?
というかアグニにしろサンにしろトガタにしろまともなコミュニケーション取れる奴がいなさすぎ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/28(火) 22:38:44.41 ID:A+XN7aRTM.net
つーか設定崩壊してね?
なんでアグニはおとなしく運ばれてんだ?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-Nx9W):2016/06/28(火) 23:00:12.36 ID:53g5U0JL0.net
アグニは考えがあっておなしくしてるのかそれとも何も考えてなくて耐火布に再生防止機能まであって抵抗できないのか
まあ後者っぽいがその場合耐火布は他の再生者達にも効くことになる
コミュニケーションはネネトちゃんが頑張る

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/28(火) 23:11:35.55 ID:z5VU3JKG0.net
神ころはただの作者急病だった気が

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-DvJX):2016/06/28(火) 23:28:51.30 ID:Xl3x3qU6d.net
何回読み返しても、やっぱり1話からは神漫画のオーラがビンビンしてるわ

1話からは

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/28(火) 23:44:00.02 ID:TNo/h+180.net
またアホ設定布が厚くなるな
耐火(笑)って時点で設定崩壊してんのに

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/28(火) 23:46:35.27 ID:26CavAJA0.net
土を溶かす炎でも解けない材料ってなんだよって思うわな普通
たぶん詳細が語られることは最後までないだろうけど

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/28(火) 23:53:54.53 ID:E8vEzlpo0.net
ファイアパンツは良いパンツ
強いぞー
強いぞー

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/29(水) 00:10:47.60 ID:2QMgUEz10.net
耐火物質を生み出せる祝福者の出した素材だろうな…(´;ω;`)

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 00:36:16.29 ID:6bNblMNIa.net
布は旧時代の技術の遺物(の模倣品)って説明なかったっけ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/29(水) 01:04:07.28 ID:9VnrtmBt0.net
嫌なら読むな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e2-iWcA):2016/06/29(水) 01:04:37.22 ID:9VnrtmBt0.net
こっちは寝ずに必死に描いてるんだ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 01:26:31.58 ID:VUMitt+v0.net
読んで欲しいから描くんだろ?
嫌われるのが怖くてなぜペンを握れようか
耐えられないのなら描かなければいい
それでもどうしようもなく描いてしまうのなら
嫌われても気にしない事だ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 01:36:04.96 ID:OgqTn1Cm0.net
そういえば「土も溶ける」とか馬鹿みたいなこと言ってたな
作者はセラミックがどんな温度で溶けると思ってんのか

そして土より融点が高い対火布とユダの剣

この作者、馬鹿なのん

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 01:41:06.73 ID:hxsJYzhlM.net
「耐火布(笑)から火あふれるじゃん、バカなの?」
と言われたのがムカッときたみたいで
今回はアグニの頭を耐火布(笑)でびっちり包んでてワロタ

あの、作者さん、あの描写と設定だとそうやって包んでも火はあふれるよwww
頭悪くて分かんないと思うけど

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 01:45:08.35 ID:6bNblMNIa.net
炎は祝福による特別なものだからそういうものとして
あの刃物も過去の超技術の産物ってことにすればとりあえずは万事解決よ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/29(水) 02:04:42.94 ID:ZjmMbEh40.net
「ファンタジー」と謳うものに対して科学持ち込んだらだめでしょ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 02:07:38.15 ID:1hRaECbZa.net
リアル科学持ち込んだらそりゃダメだけど
"ファンタジー"と"作中科学"が嚙み合ってないと読んでてきついね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Z7EN):2016/06/29(水) 02:23:10.70 ID:481hHhrB0.net
便利な耐火布がある事自体は全く問題ないよ
ただ燃える物、燃えない物の区分が曖昧かつ矛盾してるのは問題じゃないかな
能力の限界に線引きがあるから作戦ができるしそれで状況を切り抜ればカタルシスも生むわけで

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4789-jO4j):2016/06/29(水) 02:28:20.94 ID:2UZ68WHk0.net
まず土を溶かすようなマグマ以上の熱が空気に伝わらないっておかしいでしょ
どうやって電車に持ち込むんだよ兵士とか防熱服着てる描写ないんだけど
人間が呼吸できるような環境なわけないんだけどな常識的に考えて

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RgEQ):2016/06/29(水) 02:32:32.41 ID:JR7TM6+ha.net
>>394
そうそう。リアルよりリアリティーってやつ。要は説得力がない。
このマンガの場合、395が言うように作者が自分でつくった設定の中で矛盾(曖昧さ)が出てるのが問題なんだと思う。
創作をすると時に、設定で嘘をつくなら一番最初に入れる。嘘は3つまで。って言われてる。
でないと後から作者の都合で嘘をつくと説得力がなくなるからね。

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3a-2Z3o):2016/06/29(水) 02:35:42.28 ID:kk7BcM3r0.net
「燃え尽きるまで消えない火」ってのは現実的じゃないけどファンタジーの設定としてはアリ
でもそれが土をも溶かすとかそれでいて耐火布で包めばオッケーとか常識的な部分がメチャクチャ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-Z5GZ):2016/06/29(水) 02:38:51.41 ID:ZjmMbEh40.net
説得力で言えばどこの誰が書いたか分からん掲示板の書き込みには説得力が無いんだよなぁ残念ながら

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RgEQ):2016/06/29(水) 02:42:24.43 ID:JR7TM6+ha.net
>>399
何が書かれてるかじゃなくて、誰が書いてるか、の方を重視するならそれもアリだと思うよ。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 02:42:45.66 ID:M/ynspLGK.net
>>398
その耐火布がもともと何の為に作られた物か明かされてないからまだおかしいとはいえないだろ
今は失われた技術なのだからただの耐火布であるはずがない

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 02:48:03.82 ID:M/ynspLGK.net
>>386
何故それをわざわざユダが作ったのかって話だよな
ここが出てこなかったら流石にどうかと思うけど、私が作ったって言っておきながら今後そのわけが書かれないとか普通有り得ないと見るべきだろ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-Z5GZ):2016/06/29(水) 02:49:59.13 ID:ZjmMbEh40.net
>>400
内容もうさんくさいよ
嘘は3つまでと言われているとかさなに情報だよw

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 02:57:38.05 ID:hxsJYzhlM.net
>>394
これなww
作者が考えた最高におもしろい要素同士が矛盾して滅茶苦茶になってる
頭悪いわこの作者

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-RgEQ):2016/06/29(水) 02:59:25.13 ID:JR7TM6+ha.net
>>403
どこ情報とか誰がってことじゃなくてさ。
内容で自分の頭で判断してもらえないのは残念。
内容がうさんくさい、と自分の感性で思ったのなら申し訳ない。
自分の説得力不足です。

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 02:59:50.03 ID:M/ynspLGK.net
例えば昔はドマと同じ祝福者がいてその炎が生活に使われていてその為に耐火布が必要だったとか
事故が起きたかドマ以外の炎の祝福者が死んだので今は使わなくなったとか
もしくは戦闘用に作られたのか
どちらにせよ耐火布が使われなくなってる以上、作られた理由使われなくなった理由は語られるだろ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 03:01:02.12 ID:hxsJYzhlM.net
あと土より有店高い剣な

馬鹿すぎる

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-Z5GZ):2016/06/29(水) 03:02:08.92 ID:ZjmMbEh40.net
>>405
じゃソースは示さないの?
諦めちゃうん?まさか諦めちゃうとは思わなかったわ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 03:04:08.02 ID:OgqTn1Cm0.net
土を溶かす火に耐える耐火布と剣
作者は「あっこれだとおかしいことになる」と思わなかったんだろうか
何もかも思いつきでてきとーに落書きしてるのが見え見え
このゴミみたいな漫画褒めてた連中今どんな気分だろうが

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 03:05:34.07 ID:OgqTn1Cm0.net
作者必死だなあ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 03:06:44.21 ID:M/ynspLGK.net
>>407
土がすぐ溶けるとは言ってないしアグニ歩いてるからなあ
それに超能力である炎は温度関係なく燃えるという設定も可能だからそこは突っ込めない

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 03:07:01.44 ID:tZqwYUIcp.net
>>406
面白いね、ますます楽しみになって来た

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 03:08:59.56 ID:OgqTn1Cm0.net
>>411
剣は溶けなかったけど?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 03:10:21.82 ID:tZqwYUIcp.net
>>411
スゲーな。確かにすぐ土が燃えてる描写はないかな
土の中に埋めて長い間放置したら溶けるって納得した

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 03:16:07.85 ID:OgqTn1Cm0.net
>>414
というより土もドマの火に反応して溶けるなら、土も燃える
ちよっとは考えて設定作ったほうがいいと思うんだけど作者が馬鹿だと無理か

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF17-XVxA):2016/06/29(水) 03:28:49.83 ID:x99b1hLAF.net
まあ2ちゃん見てるのは間違いないわな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 04:08:16.49 ID:q+TX2KpCM.net
同じタイミングで現れて
同じタイミングで一斉に寝て消える擁護www

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4be1-gJJb):2016/06/29(水) 04:13:03.26 ID:uJU41ZH50.net
ユダの剣は覇気が込められてる
耐火布は念能力かラクターが作った
これでおk

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/29(水) 04:24:11.34 ID:2QMgUEz10.net
>>390
ユダの剣って何?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 04:29:50.64 ID:M/ynspLGK.net
基本的にこのスレの養護派っていうと俺しかいないんだけどさ(爆)
俺はあんまり証拠のない無駄なやりとりでスレ汚したくないんだけど、今日のアンチの書き込み数はちょっと異常だよな
俺以外にこの時間にそんな人が来るはずがないんだが…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/29(水) 04:36:45.29 ID:2QMgUEz10.net
>>406
まあ祝福者自体も過去の文明時代のロストテクノロジーで生み出された生物兵器だろうな
交配で能力が遺伝されても使いこなせるかは資質による、みたいな

祝福が遺伝するなら、ユダは何世代か前のアグニ・ルナの親族という説が強まるし

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 04:45:01.82 ID:5z0llrJW0.net
トガタは作者が大好きなキャラなんだろうなー

ポーズや仕草やセリフや体型やケツに異常なこだわりを感じる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 04:48:33.92 ID:5z0llrJW0.net
>>421
何世代か経ってる、ってのがポイントで

長寿かつ怪我や飢えに強い再生の祝福者が生き残って、かつ能力を生かせる軍隊に集まってて、師弟関係っぽくなってる、という事だと思う

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c370-F7uE):2016/06/29(水) 04:50:12.64 ID:S0mOtyyw0.net
>>421
再生祝福者の割合が多いのもかつての戦争で「死なない兵士」として大量生産しようとした生物兵器なんだろうかね
ユダも「再生祝福者を殺すのは今まで首を落とすかドマの炎で焼いてきた」と言ってたし
生きてきた100年以上の間にそれなりの数の再生持ちを葬ってきたんだろう

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 04:55:25.80 ID:M/ynspLGK.net
アグニが首だけになっても死なないのは生きて!による尋常ならぬ意思の力だと思ってたけど、自殺未遂のトガタが死ねなかったのは何でなんだろな
ということはアグニもやはり特殊能力者ということになるんだろうか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 04:56:21.04 ID:5z0llrJW0.net
>>406
たぶん理由は語られないよ

この作者、こまかい設定や舞台背景はいちいち語らずに「察しろ」って感じ。耐火布もそーだし、ベヘム軍に再生者ばっかり多い理由とか、電車がどういう理由で運用されてるのかとか、書く気なさげ。

いろいろ説明不足だからツッコミ放題なんだけど、それでも自分のやりたいようにやるのが優先なんだろうね

これがハンタなら、新要素出るたびに見開きにびっしり設定を文字情報で埋め尽くすとこだけど

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 04:58:51.55 ID:5z0llrJW0.net
>>425
すげー微妙だけど、再生者同士の違いを出したいんだと思う

トガタは死にたくても死ねない
アグニは死なないけど再生遅く
あの女幹部(名前忘れた)の再生は一瞬
今回死んだ奴は首落とされたらアウト(仮)

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD8f-05u8):2016/06/29(水) 07:18:26.57 ID:9jbx4TQ4D.net
「土も溶ける」は凍土のことなのかと思ってた
普段は凍ってて掘るの大変な土も、熱で溶けて簡単に掘って出てこれるようになっちゃうってことかと
あとべ軍に再生祝福者が多いのは国家の創生に係るような理由があると思う

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd8f-vGwf):2016/06/29(水) 07:53:35.03 ID:Kf+A1bp9d.net
能力的にトガタも燃やせばファイアガールになるんだろ?
主人公活躍するどころか出番もなく個性も失われて何がしたいんだほんと

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/29(水) 07:55:24.07 ID:NVn3Ywb+K.net
主役がそもそもアグニじゃなくてトガタなんじゃないかね
つうかこんなん読むなら沙村のハルシオンランチとブラッドハーレー読めよ吐くチビ人が居たりダルマ居たり変態性癖をくすぐりまくりだぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/29(水) 08:16:04.69 ID:SvxkVsfu0.net
今のアグニがどんな性格かも分からない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 10:31:11.57 ID:9kCbxHa50.net
サブキャラ目立たせるのは主人公が活躍してしっかり地が固まってからにするべきなのに
もはや出来の良くない群像劇モドキになってる

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 10:46:35.86 ID:5z0llrJW0.net
確かに主人公の活躍シーン少なすぎるね

トガタが味方になって、アグニのパワーアップイベント来れば流れ変わるかな?でもこの作者はそんなベタな修行編はやらなさそうだなあ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-Z7EN):2016/06/29(水) 10:50:27.35 ID:5z0llrJW0.net
>>430
むげにんは好きだけど
それ以外の沙村作品は正直自己満オナニー
それに付き合って一緒に
気持ちよくなれる同種の変態向け

ファイアパンチも似たようなもんだけど
まだ他人に向けて見せようという姿勢はある
(上手か下手かは別にして)

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb18-4+Ce):2016/06/29(水) 11:05:13.96 ID:ifDzO3Hn0.net
>むげにんは好きだけど
>それ以外の沙村作品は正直自己満オナニー
>それに付き合って一緒に
>気持ちよくなれる同種の変態向け
はあ?
一番オナニーなのがむげにんだろ
他の作品はよっぽどエンタメしてるわ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb18-4+Ce):2016/06/29(水) 11:12:40.69 ID:ifDzO3Hn0.net
>ジャック・イワンの兄、他人を再生する?祝福者、愛犬家
>イワン・・ジャックの弟、再生祝福者、10話でトガタに殺される
>ネネト・・お漏らし女子、イワンの便器→カメラガール
>サン・・・おしっこショタ、発電ダルマ


ああそうなんだ
じゃあ今こうなってるってことは犬連れて現れたジャックの撃退に失敗なのな
ネネトちゃんは貫通済みでサンはちんこついてるのばれて殺されてる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-3Npr):2016/06/29(水) 11:16:20.53 ID:NVn3Ywb+K.net
怪不快はさておきハルシオンはキチンとネタを回収しつつ毎回落ちをつけてるぞ
しかも酷い展開の中でもキャラの心情変化や人間関係が生まれててちゃんと最終回までエンタメしてる

それと比較したらファイアパンチこそ無神経で独りよがりの性癖陳列マンガにしか見えない
今回だってアクションないってコメント多いから渋々描きましたみたいなシロモノじゃん
展開も新人だから仕方無いけどカタルシスもなにもなくてダラダラキャラの会話眺めさせられるだけ

変態性癖に釣られてこんな出来損ない読むなら
おなじ変態性癖マンガでも完成度高いハルシオンランチとブラッドハーレーの方が楽しめるよ
あるいは彼岸島かアザセルさんで笑う方がおすすめ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-veS4):2016/06/29(水) 11:33:41.18 ID:ExP5fOmz0.net
こまけえことはいいんだよ
中々の高画力で変態ファンタジーやってるんだしそれでいいよ
レイプレイプ言っときながら寸止めだから
似非変態ファンタジーだけど

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-veS4):2016/06/29(水) 11:35:20.12 ID:ExP5fOmz0.net
つかハルシオンランチってそんなに面白かったっけ
全く記憶にないけどそんな面白いなら読み返してみるかな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 11:40:09.74 ID:tZqwYUIcp.net
ユダはベヘムドルグの頭脳で技術者なんだから失われたら大変だみたいなことを兵が言ってたよな
外出を控えて下さい、なるべく危険に晒されるような行為は止めて下さいって感じ
あれやっぱり身分とか血脈とか関係してるかもしれないけど、ベ国にとって貴重な人材だって事だよな
だから魔法の布を製造したり他の重要な仕事も賄ってるだろうなぁ〜

すっげえ楽しみだわ
こんな次回が楽しみな漫画はない

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-3Npr):2016/06/29(水) 11:41:35.09 ID:NVn3Ywb+K.net
不条理変態無慈悲ストーリーだしキャラはみんな気持ち悪いけど
どのキャラもみんなそれなりに熱くて懸命に生きようとしてるのがちゃんと描写されてるしな
ファイアパンチはキャラがみんな作者の動かす人形劇でしかない
トガタだけ作者が憑依してるから元気だけど

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 11:42:51.77 ID:tZqwYUIcp.net
賄うっておかしいな担うだな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 11:51:21.23 ID:M/ynspLGK.net
>>441
同じガラケーだがいい加減こいつうざいな
全然関係ない漫画の話しかしないしその漫画が好きならそっちで楽しくやればいい
ファイパンの批判はいいけど、いい加減違う話しような

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 12:05:35.12 ID:cvjNkzhga.net
>>426
語らずに察しろというよりそもそも細かくは決めてないと思う
やりたい場面を設定するためにとりあえずそこまでの穴埋めや橋渡し等ができれば
それで十分っていうくらいで、描きたいシチュ重視な感じな気がする

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 12:09:58.05 ID:8+OgKlH8M.net
>>438
高画力…?

絵も演出もへったくそで戦闘シーン誰が何してるのか分からんのだけど

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 12:12:04.54 ID:tZqwYUIcp.net
万が一トガタがユダをぶち頃したりしたらベヘムドルグの情勢変わっちゃうぐらいの大事に発展しちゃうんじゃないの?
ユダは国の兵器開発に携わってそうだわ
スノーモービルも造ってそう
人工骨格もユダがやったんじゃねぇかな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 12:14:25.61 ID:8+OgKlH8M.net
>>419
アグニの首切った剣は燃えたけど溶けなかった
土より融点が高い超金属で出来てんだね

その超金属にもなぜか火が付いて腕に燃え移ってるから
もう擁護のしようがない
ガバガバw

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM57-gJJb):2016/06/29(水) 12:18:30.80 ID:8+OgKlH8M.net
上の流れ見るにこの作者は
「頭悪い」とか「馬鹿」って言葉に敏感で
かなりカーッとなりやすい性格をしてるみたいだな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 12:19:13.15 ID:tZqwYUIcp.net
>>401-402
あの魔法の布は炎の能力者のドマがいるんだから造られて当然だと思う
ドマは自分では炎を消せないらしいし

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 12:22:13.15 ID:tZqwYUIcp.net
あ、そういう流れじゃなかったか
失礼しました

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/29(水) 12:23:02.54 ID:yge1UPJf0.net
主人公はウオオオオ、からパンパンされて、布にくるまれてばかりだからな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 12:31:38.12 ID:OgqTn1Cm0.net
 
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ c308-Z7EN)

これ作者なんだろうな
漫画のネームと同じ文体じゃないですか先生w
頭悪くて怠け者だからってさすがにそこまで手抜きしちゃいかんよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3e7-jO4j):2016/06/29(水) 12:34:39.21 ID:ACJDseYU0.net
ステマ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/29(水) 12:37:54.67 ID:awGIcXBWD.net
作者は2ちゃんなんか相手にしてないだろ
今回のアクションシーンみてもまっとうな努力ができる人だと思う
こんなとこで揚げ足とったつもりになって俺あったまいい〜って悦に入ってるバカとは違うんだ
いまごろ一生懸命原稿書いてるよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 12:38:29.76 ID:9kCbxHa50.net
作者認定とか不毛だからよせよ…

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 12:48:15.43 ID:ztj0CFg6a.net
>>454
逆に言えば世間的にはまだ無名の部類なんだから、2ちゃんでチヤホヤされた程度で天狗になっても困るけどな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 12:49:46.36 ID:OgqTn1Cm0.net
>>454
ブチギレすぎだろ先生www
ほんとに頭悪いって言われるとピキピキきちゃうんだな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 12:52:43.85 ID:OgqTn1Cm0.net
これは来週あたり土より融点高い剣の設定が拝めそうだな

斧?ハア?に対して全然関係ない人口骨格出してきたみたいに
まるで見当ハズレな頭悪い反論が来そう

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-3Npr):2016/06/29(水) 13:02:44.32 ID:NVn3Ywb+K.net
読者に与えるべき情報とただの演出をちゃんと区別つくようにするのがマンガ家のまっとうな努力だよ
無駄な演出で読者を困惑させ過ぎる
漫研なら上手いね凄いねって言われるだろうが商業描いてるんだったら
読者の理解力を想定する位しろ
つうかこの作者社会経験ほとんどしてないだろ
人間の思考パターンが3種類位しかなくてキモい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 13:10:51.56 ID:cvjNkzhga.net
人口骨格は足を切ったことへの補強じゃなくて耐火布が登場した回あたりから匂わせてる
優れた技術があった過去の延長じゃないの?
それがただの展開に都合のいい道具が自由に出せるポケットみたいな扱いで終わるのか
祝福とかの設定や本筋に絡んでくるかは知らんけど

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/29(水) 13:11:54.30 ID:ZjmMbEh40.net
結構トガタは好きだわw
ああいう何すっかわからん女いいね
ボクサンもかわいい
ネネトは普通の人っぽい

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 13:12:50.63 ID:OgqTn1Cm0.net
>>165
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1708-ENFv)
サンの両脚を斧ぶんなげて切断したのが切れすぎでおかしいって指摘があったけど
イワンが人工骨格っていうチート機能使ってたからスパッといったんだな


先生www

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-gJJb):2016/06/29(水) 13:15:09.98 ID:OgqTn1Cm0.net
>>165=>>461かww

先生、次スレからワッチョイ消したほうがいいんじゃないすか

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3717-0pIZ):2016/06/29(水) 13:25:31.85 ID:flmymgOs0.net
トカダは数話目で出すようなキャラじゃないね
主要キャラを掘り下げる前に全面に押し出しちゃった

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-u7Vb):2016/06/29(水) 13:28:44.48 ID:zee6zQLXM.net
>>428
普通に考えてこれだよな
あの極寒の世界の住人が土と言ったら凍土としか思えない

馬鹿が土を溶かすにはなんちゃらとか言ってるけど

ワッチョイ 4789-jO4j
ID:26CavAJA0
ID:2UZ68WHk0

ワッチョイ 9b08-gJJb
ID:OgqTn1Cm0

凍土を想像できなかった馬鹿2人
赤っ恥かいて憤死www

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-ENFv):2016/06/29(水) 13:34:40.83 ID:ZjmMbEh40.net
>>464
トカダって・・・。イカダみたいだな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a395-SJKp):2016/06/29(水) 13:46:17.29 ID:QvaY8B8J0.net
トガタなんでこんなに強いの?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/29(水) 14:05:13.45 ID:SvxkVsfu0.net
普通の週刊連載だったら序盤は短編世直し旅で囚われたりメタキャラ出すのは5巻くらいからだよね

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b18-OBJQ):2016/06/29(水) 14:12:02.80 ID:67+cB9Fi0.net
ユダってベナントカ国だとすごい人扱いで本人も大物ぶってるけど
アグニ→何故か殺せない、理由分かんない
トガタ→アグニ級の再生能力者
ユダが理解出来ないレベルの能力者が既に二人登場してる時点で大したことない人物にしか見えなくなってしまった
アグニを殺せないから海に捨てて無かったことにしようレベルの発想しか出来ないみたいだし
ユダが大したことないなら、ひいてはベナントカ国も大したことないのでは…

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/29(水) 14:15:26.92 ID:vJI2VnwFa.net
>>444
そう言われるとそんな気もするな

やりたいシーンが先にあって描いてても、うまく辻褄合わせられるならそれでいいんだけど

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/29(水) 14:28:26.31 ID:VUMitt+v0.net
>>465
それ普通に考えるというよりも
勝手な補正や個人の推察の類いよ
あそこで「溶ける」は凍土だろうが土だろうが
ハッキリ言って理由になっていない
作者の理由付けの落ち度

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-aNdE):2016/06/29(水) 14:35:42.23 ID:VUMitt+v0.net
>>459
最近は自分の頭のなかで考えた妄想を
あたかも作者と共有できているが如く
選民的で妄信的な思考をする読者が一定数出てくる傾向がある
その読み手が共通して湧きやすい漫画は
どれも「不完全な設定」と「足りない説明」で作り上げた「未完成な漫画」
ファイアパンチはまさにそれなんだよ
全うな漫画の読み方から逸脱している読者が
勝手な妄想を周知の事実のように吹聴して回るのは本当にうんざりする

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b12-jO4j):2016/06/29(水) 14:41:41.66 ID:dUdRe34P0.net
作者が補足してない部分をこういうコミュニティなりで推測考察したりするのが面白いんじゃないのか?
作家に作中で全部説明しろって、漫才のネタで一々こういうネタで、ここ笑うとこですよーっての同じでは
あと土解けるは誰が読んでも凍土のことだろ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/29(水) 14:49:51.78 ID:2QMgUEz10.net
確かに土を溶かすという表現は、凍土を溶かすかもしれんね
日常的に接する土が凍土ならわざわざ凍土を凍土と呼ぶ必要もないもんな
凍土を土と呼んで、土を溶かすとは凍土を溶かす を指しているわけか
なるほどね

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/29(水) 14:55:25.66 ID:p6f10gDAa.net
たしかに色々と説明不足のマンガだと思う
それが「ワザと」で読者に考えさせたいからか
作者がバカで考えてないからなのか
っていうと、まあ、編集もついてんだから前者だろうと思うよ

チラシの裏の落書きならともかく、作家にとっては生活と人生掛かってるし、週刊連載てえらい大変だろうし、何も考えて無いはずがないわな。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/29(水) 14:57:33.19 ID:p6f10gDAa.net
>>455
作者認定しまっくてるアホが1名張り付いてるっぽいけど、もう総スルーでよくね?

作品のファンにとっても
足りないところを指摘したい派にとっても
ガチアンチにとっても
ウザいだけで邪魔だろあいつ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 14:59:13.37 ID:VUMitt+v0.net
>>473
「誰が読んでもわかる」や「普通に読めばわかる」というのは
推測や考察を遥かに超えた
「事実の確認」になってしまっている

でもそれを大多数が共有した解釈と合致するかを考えた場合、疑問符が頭の中に浮かんだ時点で解釈の種類が一気に跳ね上がるのよ
それでもなお、誰にでもわかると言えるのは
「妄言」や「決めつけ」になってしまうから議論の余地が生じ得ないし、意味も成さない

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b12-jO4j):2016/06/29(水) 15:10:44.41 ID:dUdRe34P0.net
>>477
凍土の部分が気に障ったのであれば、そこの解釈は俺の妄想ということで良いよ
けど君みたいになんに対しても『あなたの想像ですよね』『作者説明して無いなら事実ではない』と
自分に酔った様なカッコイイ言葉並べて噛み付くのはホント良くないぞ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/29(水) 15:23:03.33 ID:awGIcXBWD.net
「俺はもっとわかりやすいほうが好きだなあ」というだけのことなのに
「作者は未熟!!この作品はカス!!信者は妄想狂!!」って頭ごなしにこき下ろしてるひとがいる気はする

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-3Npr):2016/06/29(水) 15:32:27.57 ID:NVn3Ywb+K.net
ルシのファルシとなったためコクーンからパージされたでも受け取り手は理解出来ると思ってそうな作者だな
もういっそ単行本末尾に演出意図の注釈一覧をつければいいんじゃね

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 15:36:31.69 ID:VUMitt+v0.net
>>479
好きなら好きで好感の持てる書き方をすれば
スレの雰囲気が良くなるんだろうけど
何かを好きになった人ってその対象の短所や欠点から極端に目をつぶって、落ち度のことを指摘する人を寄せ付けないようにしてしまうんだ

その拒絶反応が周りからするとあまりにも受け入れ難いために、和平的に指摘していた人達も足並み揃えてその場を去ってしまう

結局、熱烈なストーカーと嘲笑目的の観客とが
マウント発言を繰り返すための場しか残らない

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/29(水) 15:39:31.58 ID:OgqTn1Cm0.net
>>475
ワザとって

土を溶かす火がなぜか土を燃やさず、剣を燃やすけど剣は溶かさない

もう今さら作者と編集が何考えても無意味なぐらい
描写と設定が崩壊してるんですけど

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/29(水) 15:42:51.38 ID:OgqTn1Cm0.net
あとさあ

>何も考えて無いはずがないわな

何も考えてないから斧投げて両足切断っていう
説得力も何もないマヌケな描写やっちゃったんじゃないの?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD0f-05u8):2016/06/29(水) 15:43:19.74 ID:awGIcXBWD.net
>>481
そうだな
俺もつい荒らしに噛みついて雰囲気を悪くしてしまったので反省する

ほんとは「王っていないのかな 再生祝福者たちが王をでっちあげて国を建てたのかな」
とかそういう話がしたくて来てるんだ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/29(水) 15:44:20.58 ID:OgqTn1Cm0.net
>>467
アグニのパンチ力にすら何の説明もない作者なので

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z5GZ):2016/06/29(水) 16:08:41.76 ID:tZqwYUIcp.net
>>480
単行本に何かそういう特典みたいなのあるのいいなぁ
ワクワクしてきたぞ〜

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-3Npr):2016/06/29(水) 16:17:59.31 ID:NVn3Ywb+K.net
アグニの謎パンチ力もなんか説明つくかねぇ
単行本巻末注釈一覧でw

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4381-Z7EN):2016/06/29(水) 16:37:59.01 ID:3e+Kqzop0.net
【変態性癖】ファイアパンチアンチスレ【ファイアパンツ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1464613719/

さっさとこのスレ消化しろよ
わざわざここに作者の文句書きに来なくていいから

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bcf-cuKS):2016/06/29(水) 18:20:28.40 ID:6w+jQrNG0.net
自治より作品の面白いところをもっと挙げてスレを盛り上げた方が建設的

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/29(水) 18:32:21.42 ID:OgqTn1Cm0.net
土をも溶かす火で溶けない布
土をも溶かす火で溶けない剣

めっちゃおもしろいだろw

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-jO4j):2016/06/29(水) 18:35:06.83 ID:OgqTn1Cm0.net
 
信者「フィクション!ファンタジー!だから科学とか持ち込むな!祝福の火だからなんでもありなの!」

 ↓

信者「科学的に考えて土が溶ける熱ってヤバすぎるから、この土っていうのは凍土のことでしょ」



作者が馬鹿だと
信者も同じぐらい馬鹿にならないと擁護できないんだよな
よくある光景

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/29(水) 18:38:10.12 ID:yge1UPJf0.net
アグニが強いんじゃ無くて、ドマの炎が強いだけ
触れるだけで後は勝手に相手が燃えてくれるんだから、アグニは燃え尽きないって一点だけで辛うじて主人公としての体面を保ってるに過ぎない
特別な知識も技術も無ければ、人間的な魅力も無いのに、これでよく連載の主役に据えようとしたな…
というか、ここまで登場した人物のほとんどが、初回でネタを出し尽くして、次は出てこなくても構わない程度の存在にしかなってないし…
アグニを中心とした群像劇を描きたいだけなのかもしれんけど、それにしてはどいつもこいつも本質的に似通ってて、違うのは見た目の記号的な部分だけとか
これでどうやって面白くしていくんだろうか

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-u7Vb):2016/06/29(水) 18:43:21.48 ID:ZVno1sXDM.net
ワッチョイ 9b08-gJJb
ID:OgqTn1Cm0

凍土を想像できなかった馬鹿発狂してるじゃんw
恥ずかしいのぅwww

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 675f-wwEn):2016/06/29(水) 18:43:47.37 ID:eOpBJaOo0.net
どうでもいいことにこだわって連レス粘着はもうこの板の名物だな
別人だろうけど他の漫画のスレでもよく見るわ
この漫画は一話詐欺の糞漫画だったから荒れるのは別にいいけど
ちょっと前の鉄がどうだの今の土がどうだのほんとどうでもいいことでネチネチするのはつまらん

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 18:46:03.84 ID:ztj0CFg6a.net
再生祝福者多すぎだろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f3a-Z7EN):2016/06/29(水) 18:52:30.72 ID:NJ2uMnGe0.net
オレ作者だけど凍土もわからない人向けには描いてないからごめんな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c771-F7ik):2016/06/29(水) 18:53:49.99 ID:XK3Gyfzg0.net
作者のtwitter、いつもは火曜か水曜に更新してたのに最近こっちに常駐してるせいで更新滞ってるじゃないか
ちゃんと更新しろよ
じゃなかった、妹に更新するようよく言い聞かせてといてくれよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 19:15:01.81 ID:1hRaECbZa.net
説明不足もあいまい設定もそれ自体は問題ないけど
そこに引っかかる様な展開にすると余計な推論されて粗が見えるからやめた方がいいよね

ところで主人公って何も食わなくても生きていけるんだっけ?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sd0f-4oDD):2016/06/29(水) 19:18:06.58 ID:LBN9i3XFd.net
映画女の寒いキャラ
映画好きオナニー好き作者の感情移入キャラなんだろうな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3a-2Z3o):2016/06/29(水) 19:18:19.59 ID:kk7BcM3r0.net
8年間飲まず食わずで燃え続けて何故か歳相応に成長してる

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 19:25:52.63 ID:cvjNkzhga.net
溶けるだの溶けないだのより、掘るのは現実的じゃないとか海のほうが楽とかって程度でもよかったのかもな
それとも今後実際に溶かすような場面でもでてきたりするんだろうか

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 19:27:22.53 ID:1hRaECbZa.net
食料はどうなってるんだろうか
兵士達も腹減ってるような描写はないけど何食って生きてるんだろう

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/29(水) 19:27:57.59 ID:SvxkVsfu0.net
トガタを掘り下げれば掘り下げる程世界観が狭まるのが凄い

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 20:01:49.72 ID:VUMitt+v0.net
>>498
食べ物を旨そうに描かない漫画は人気が出ないという話を聞いたことがある
ナルトはラーメン、悟空とルフィは大食い
冨樫は喰い方が旨そう(大友のオマージュ感)だし、
三大欲求の観点から評価したファイアパンチは
性欲>>>食欲、の極振りタイプだから
やっぱり万人向けの作品ではないし
マイナー路線をひた走る結果になるのは目に見えている

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 20:05:13.79 ID:9kCbxHa50.net
ジブリの飯も美味そう過ぎてヤバイよな
ハウルのベーコンエッグなんて見るたびに作ってるわw

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/29(水) 20:12:16.64 ID:ZunTSEOKa.net
俺はラピュタの目玉焼き乗せトースト

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 20:17:02.91 ID:VUMitt+v0.net
>>505
ハウルとかそこのシーンしか覚えてないレベルで旨そうだったよねw
ファイアパンチの人形遊び臭さは
単純な人間の生理活動の要素を足すだけで
印象が180度変わると思うのよね

だって美少女×グルメの漫画が人気が出るのも
性欲×食欲の相乗効果に中毒性があるからだし
ファイアパンチも旨そうな飯を美味しそうに食ったり、気持ちよく睡眠しているシーンを挟むことで人間臭さを出すのも別の世界が開くことが出来て面白いと思う
ぶっちゃけ俺はそうする

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 20:17:47.89 ID:1hRaECbZa.net
祝福持ちはそういう能力だからでギリ納得するけど一般人や下級兵なんかは何食ってるんだろうな
吹雪の中でも育つ穀物があって主人公の村以外ほぼ全域に普及してるとかか?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD8f-05u8):2016/06/29(水) 20:27:26.99 ID:yjhnHR2lD.net
煙草は高級品でステイタスなんだろうけど栽培してる場合じゃないよな
穀物野菜はもちろん牧草育たなきゃ肉も乳製品も手に入らんだろうし

しかしこのマンガ、数少ないグルメシーンが「にいさんは美味しいです!」だもんなあ…

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3a-2Z3o):2016/06/29(水) 20:27:59.10 ID:kk7BcM3r0.net
そういや積極的に奴隷集めてたけど奴隷だって飯食うもんな
まぁ一応遠未来の話だから国の中枢にはでかい食糧工場とかあって
ソイレント(ゼノギアスのアレではなく)的な物が普及してるのかもしれん

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 20:32:29.36 ID:9kCbxHa50.net
さすがに飯出しただけでウケるのは難しいと思うけど
普通の人間らしさというのは欲望を適度に表しつつ自制した姿だと分からないとダメかもね

登場人物異常性壁持ちクズばっかで疲れる
それをスカッと倒す北斗の拳式でも無いし復讐も中途半端だし作者がこの漫画で何を描きたいのかよく分からない

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 20:35:09.17 ID:9kCbxHa50.net

ゼノギアスのシナリオはすんごかったな!
今でもシナリオでは一番の神ゲーだと思ってる

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fcf-gJJb):2016/06/29(水) 20:37:19.31 ID:2QMgUEz10.net
あれそもそもタバコなんかな
王政?母体っぽいけど、軍事国家だからハッパ入りのタバコだったりしないかね
作中にタバコって台詞とかあったらスマソ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-Z5GZ):2016/06/29(水) 20:46:21.23 ID:ZjmMbEh40.net
>>513
めっちゃあるよ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/29(水) 21:11:19.48 ID:yge1UPJf0.net
>>512
私は遠慮しておきます
からの、鳥人間グシャア…か
まあ、あの手のは今さら盛り込んでも二番煎じで陳腐になるけどな
ファイアパンツは二番煎じというより、単なる下ネタをぶっ込んでおけばカルトって勘違いが鼻につくけど

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7724-jO4j):2016/06/29(水) 21:25:10.99 ID:843OUsl50.net
手から大豆が出てくる祝福持ってるやつとかいるんだろ

まあ真面目に考えると電気系祝福の人が頑張って人工農場とか設営してるんじゃないかね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-c5qS):2016/06/29(水) 21:25:47.26 ID:9kCbxHa50.net
喫煙率異常だよな

再生祝福者は肺汚れても関係無いからいいんかな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-Z5GZ):2016/06/29(水) 21:27:18.02 ID:ZjmMbEh40.net
ユダに連れてこられた時にベ国内の様子は描写されてたよ
畑らしき場所で作物を作っていた

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b7c-jO4j):2016/06/29(水) 21:34:01.36 ID:8ejmfjED0.net
日本でも喫煙率が減少したのはここ30年で段階的に進んできたのであって
それ以前は成人男性で80%喫煙者とかだった

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Nu99):2016/06/29(水) 21:36:55.94 ID:cvjNkzhga.net
旅人が牛乳を分けてくれる程度には酪農できてるみたいだな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 21:48:09.25 ID:M/ynspLGK.net
マジレスすると土が雪を指すはずがないだろ、じゃあ土で覆えばいいじゃんって話になる
土が掘り返せないほど雪が積もってたら建物全部埋まってるだろ
作者がイメージしてるのは原発の燃料棒だろ、あくまでも能力なので温度は関係ないが

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 21:51:22.83 ID:M/ynspLGK.net
ドマの炎は死ねば消える設定なので死なずに燃え続けるアグニは脅威なわけですよ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-iWcA):2016/06/29(水) 21:59:03.09 ID:UBqD/G5tp.net
考えすぎ
ただの漫画だ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a7-amoT):2016/06/29(水) 22:05:35.87 ID:D5vLXlX00.net
今週面白かった
アグニが復讐して終わりみたいな単純な結末はなさそうだけど、どう終わらせるんだろう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c370-F7uE):2016/06/29(水) 22:25:54.55 ID:S0mOtyyw0.net
そもそも今のままじゃアグニはキャラとして八方塞がりな状態
バトルするにしても相手に触れさえすればドマから貰った炎で瞬殺
その代わり他人とは絶対に触れあえないし、ドマさん絶対殺すマンでそれ以外の目的もない人生
これはトガタと接触することで炎を制御して完全な炎の祝福者に生まれ変わるフラグなのかな?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef0a-Nx9W):2016/06/29(水) 22:49:04.95 ID:rEeURLgG0.net
もう別に読者もアグニに興味なくね?
アグニ自体がキャラとして魅力的ってほどでもないし
仇の炎の祝福者はボケ老人になっちゃってるし
もうどうでもいい

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-UyrA):2016/06/29(水) 23:28:35.61 ID:M/ynspLGK.net
>>525
消えない炎から完全燃焼の青の炎になるわけか

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be2-dZKu):2016/06/29(水) 23:30:54.02 ID:VUMitt+v0.net
プロットやネームの時点では
アグニをメイン主人公にするつもりで描いていただろうけど、創作物というものは水物で本来想定していなかったものへと形を変えることがある

作者はやっぱり女主人公で描きたいんだろうな
筆のタッチがトガタの時の方が明らかにノッテいるもん
ぶっちゃけ描いてて楽しいのは女キャラなんだよこの作者、バイオ4のレオンとエイダみたいなタッグ方式にしないとアグニがいつまで経っても活かせないよファイアパンチ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN):2016/06/29(水) 23:35:56.39 ID:A7Dt3sgDa.net
女キャラの書き分け出来てないから区別つきにくいわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b18-OBJQ):2016/06/29(水) 23:36:12.32 ID:67+cB9Fi0.net
>>526
アグニに興味無くはないよ
生きる糧だった妹を殺されて殺した相手への復讐心のみで生き存える主人公って王道的なキャラ付けだけど
ベタなだけあってなかなか燃える
ただ残念なのは復讐相手がボケボケで別人になり果ててるのと
シュールなのか何なのか、軽いノリのその他キャラに埋もれちゃって輝いてないこと
どのキャラも生かしきれてない感じ
とても勿体無い
しかしサンは何処行った
この調子でアグニがトガタと合流してなんやかんやで救出するのかな
電車動かす発電機にされてるのかなぁ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-4Fu0):2016/06/29(水) 23:40:13.40 ID:ekdD75mh0.net
サンがダルマになるのはやめて欲しかったな…

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c79f-Z7EN):2016/06/29(水) 23:43:24.07 ID:SvxkVsfu0.net
俺TUEEEなメタキャラとか作者は描いてて楽しいだろうけどこのノリずっと引っ張ると思うと

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e6-iWcA):2016/06/29(水) 23:43:40.75 ID:yge1UPJf0.net
>>525
トガタも燃え続けて二人で燃えてるだけの消し炭系グルメ漫画(空腹系)が始まるだけだろ、それ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MMad-s3GQ):2016/06/30(木) 00:26:14.08 ID:8Jmejf7KM.net
作者の自己投影クソキャラで無双されてもクッソつまんね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/06/30(木) 00:30:25.53 ID:/3kSDzAv0.net
>>514
わざわざありがとう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/06/30(木) 01:15:26.58 ID:Yw8zov3gK.net
自己投影とか本当にバカが好きな言葉の代表だよな、お前作者の何を知ってんだよっていうか何の根拠もないし女キャラの無双に自己投影て…
モリタイシほどキャラの考え方や世界観の根幹から歪んでる漫画なら自己投影のキモオタ漫画と言われてもしょうがないが、まず大前提として自己投影はして当たり前だからな、自分の面白いと思う憧れのヒーローを描くのが当たり前で嫌いな奴だけを描いてどうすんだよ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/06/30(木) 01:18:47.61 ID:k2TKtNF00.net
>>525
前にも出てた説だけど元ネタから考えてアグニはサンの雷の能力を吸収するってのがあった
たしかにパワーアップイベントは熱いな
炎と電撃のミックスパンチ・・・。 ファイアサンダーパンチ 

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/06/30(木) 01:24:07.31 ID:k2TKtNF00.net
>>524
『氷の魔女』によって世界は雪と飢餓と狂気に覆われた。凍えた民は炎を求めた…!
どうなれば完結するか、あとは言わなくてもわかるな?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/06/30(木) 01:24:23.64 ID:Yw8zov3gK.net
トガタが話してる映画は明らかにメジャーな物ばかりでとても映画好き作者の自己投影には見えない
映画に全く興味ないか意図的にメジャーな物を選んでるかどっちかだろ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7824-R7o+):2016/06/30(木) 01:27:33.44 ID:tqkae1xg0.net
作者の何を知ってるんだよと言いつつ作者を語る

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/06/30(木) 01:32:44.42 ID:/3kSDzAv0.net
>>537
ドマの炎は燃え移った対象を消し炭にするまで消えない特殊な炎だったから
サンの電気はアグニにどうこうできないと思う
サンの電気をアグニに浴びせてもその時感電するだけじゃないかな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-txjP):2016/06/30(木) 01:37:19.92 ID:JhiLICb40.net
>>539
そのうち、アグニがゆっくりトラクターで旅行しながら色々な人々と出会ったりすんだろ
トガタは小さな食堂で給仕とコックを兼任して、バス運転手を首になった男とレストランでも経営始めたりするさ、そのうちに

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/06/30(木) 01:44:11.71 ID:k2TKtNF00.net
>>541
これも前に出た説なんだけどアグニは実は再生能力者ではなく「吸収能力者」だった説
妹の再生能力を吸収して再生者になり、ドマの炎を吸収して、最後はサンの電撃を吸収するというもの
おもしろい説だよな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/06/30(木) 01:49:24.21 ID:/3kSDzAv0.net
>>543
その理屈ならすんなり通るし面白いな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ec-s3GQ):2016/06/30(木) 01:55:20.84 ID:dSU2pPUP0.net
耐火布は再生祝福者の皮でできてるんだな
なんか特殊な加工で死んでても燃える先から再生するんよ
この作者の嗜好だとマジでそういう設定になってもおかしくない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-wp6n):2016/06/30(木) 01:59:41.26 ID:dF2mK1Jp0.net
>>543
ということはもしアグニがサンのバチバチを吸収したら
体が炎に焼かれる苦痛の上に絶え間なく電流を流される苦痛もプラスされるわけか…
能力アップで強キャラになれても精神崩壊しそう
自責の念で腑抜けになっちゃったドマの比じゃないぞ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/06/30(木) 02:00:25.05 ID:eZUPKnpP0.net
まあアグニの元ネタはインドの火の神だし、メイン攻撃はタイトル通り炎の鉄拳には間違いないけど
能力吸収説が合ってるなら、最終的には氷の魔女の能力も吸収して世界にはびこってる冬を終わらせるオチになるのかな?
最終回では100年後ぐらいにトガタの撮った映画が大ヒット
タイトルは「ファイアパンチ」っつーしょうもないメタネタで締め

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d588-BAhx):2016/06/30(木) 02:20:11.92 ID:FmFw9oOg0.net
吸収しても元の祝福者の能力が無くなるわけで無し
そもそもアグニの自前の能力が再生なことは一話で

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 882c-txjP):2016/06/30(木) 07:31:19.62 ID:okz8h26q0.net
前スレで同じweb漫画不死者設定ってことで名前挙がってた堕天作戦読んでみた
今まで絵がキモイと思って読んでなかったんだけどすごい良かった
説明台詞は多くないのに世界観がちゃんと伝わってきて、話が進むごとに世界の広がりが感じられる
作者の頭の中には詳細にこの世界が広がってるんだろうなって感じ
話数が進むごとに世界がこぢんまりしていくように思えるファイアパンチと反対

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/06/30(木) 09:08:56.47 ID:9LFvJ+M1D.net
堕天5話きてたんだな
いろんな組織が同盟したり対立したりしっかり描かれてて面白いしかっこいい
でもファイアパンチの針の穴から別の世界をのぞいているようなもどかしさも好きだ
トガタたちはコーヒーをコーヒーメイカーで淹れて飲むという文化的でゆとりありげな生活してるんだなあ、とか
些細な部分から妄想を膨らませるのが楽しい

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/06/30(木) 09:26:37.81 ID:k2TKtNF00.net
>>549
そうそう、何であんなに気色悪い画なんだろね日本人じゃないんじゃね?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/06/30(木) 09:42:03.96 ID:AUvCciH40.net
>>547
これ言う奴定期的に沸くけど

トガタ登場回ですでに
「ファ…ファイア…ファイアマン」て台詞で
読者「ファイアパンチじゃねーのかよ!」
ってネタやってるじゃん

そもそも読んでないのか
読んだけど意図がわからないほどアホなのか
それでも作者が切り捨てたネタを
自分だけは面白いと思って披露してんのか

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/06/30(木) 10:21:45.22 ID:waEVbU5Oa.net
振り返ってみてもなんであんなタイミングでファイアパ…まで言わせてからの
ファイアマンなんてしょうもないメタギャグを放り込んできたんだろう

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/06/30(木) 10:27:01.05 ID:AUvCciH40.net
>>553
>>547みたいに「映画取るキャラが出たからには最後にトガタの映画のタイトルがファイアパンチなんだろ?」とかベタなツッコミする奴へのカウンターでしょ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/06/30(木) 10:54:08.78 ID:Yw8zov3gK.net
>>553
いちいち突っ込むようなネタでもないだろ
メタではあるが別にトガタがファイアパ…まで思いつく可能性がないわけじゃないんだからなんら問題ない

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3271-F2rA):2016/06/30(木) 12:06:20.71 ID:XvjNIw7l0.net
>>554
>ベタなツッコミする奴へのカウンター
そんなの分かってるが
わざわざ漫画の中にそんなカウンターを描くところが1970年代の永井豪みたいで糞寒い

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/06/30(木) 12:22:31.37 ID:/3kSDzAv0.net
>>550
堕天は15話、天獄囚徒編で6話

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/06/30(木) 12:43:58.45 ID:2pzDGHjGa.net
>>556
メタっぽいけど、ギリギリ作品内での話だしなー

70年代言うなら、ページをベリッと破いてベレー帽かぶった作者が飛び出してなんか言うレベルでないと

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3271-F2rA):2016/06/30(木) 13:21:02.59 ID:XvjNIw7l0.net
>>558
>メタっぽいけど、ギリギリ
ギリギリアウトな

>ページをベリッと破いてベレー帽かぶった作者が飛び出してなんか言う
そこまで思い切った事できたら逆に喝采浴びるわ
そういう中途半端な諸々を全部ひっくるめて、くっっそ寒いっつってんだよ

あと中途半端で下手糞な擁護してるお前も同レベルに痛いぞ、自覚してないだろうけど

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ec-s3GQ):2016/06/30(木) 13:23:09.92 ID:dSU2pPUP0.net
>>549
堕天はほんと面白い
絵柄は80年代のサブカルSFみたいな
最初は独りよがりな同人ファンタジーみたいで違和感あったけど、読んでくうちにどんどん引き込まれた
アフロがでてきてから特に面白い
敷居は高いけど我慢する値打ちがある
ツカミだけ強力だったファイアとはエライ違い
読んでるけどね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 13:24:19.64 ID:lPdaZD+pa.net
なんだかんだスレの勢いはすげえな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3271-F2rA):2016/06/30(木) 13:26:35.98 ID:XvjNIw7l0.net
>>561
変なのがキチガイ発言連発してスレ炎上してるだけ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/06/30(木) 14:00:39.90 ID:xZjlGSada.net
>>562
自己紹介乙

誰かれ構わず絡みすぎ
寒いのはお前のレスだよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/06/30(木) 14:17:57.55 ID:BsC35Qru0.net
堕天はマジで面白かったけどちょっとだれてない?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c89-R7o+):2016/06/30(木) 14:19:27.12 ID:FHlMtfbe0.net
描けもしないダークファンタジーを無理やり描かされてる感がすごい
童貞だとかセックスだとかが限界な人間に無理させてもいいことないぞ編集

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3271-F2rA):2016/06/30(木) 15:00:21.15 ID:XvjNIw7l0.net
>>563
https://medicalnote.jp/contents/150530-000017-MFVVZG
・言外の意味が理解できない
・話の文脈が理解できない

>ページをベリッと破いて
・たとえ話がわからない

>寒いのはお前
・「おうむ返し」

おだいじに

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 99f1-s3GQ):2016/06/30(木) 15:49:25.42 ID:SUpmnrhj0.net
>>553
今の地球と繋がった世界の話ならファイアパンマンて言おうとしたのかと地味に思ってる
アンパンマンとかまるぱくだからファイアマンって言ったのかなと
推測にしかならんけどね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/06/30(木) 20:08:39.14 ID:o3d0A4Wd0.net
>>549
そこが一番違うよな
ファイアパンチは作者が世界観にもキャラにもまったく愛着を持ってない


世界観に愛着を持ってないから、世界が小さくて、設定はガバガバに崩壊してる

キャラに愛着を持ってないから、唯一愛着がある自分というキャラを漫画の中にぶち込むしかなかった


こっちの作者は生まれ持った才能が小さすぎる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/06/30(木) 20:21:34.30 ID:YbxIB8qp0.net
堕天作戦も元気が無くてあんまり好きじゃないなー
不死主人公でパッと思いつく面白い漫画はヘルシングだな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/06/30(木) 21:01:22.49 ID:9LFvJ+M1D.net
俺は富江とポーの一族かな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 21:13:19.78 ID:QGHZRm63M.net
ヘルシングはチート無双系だろwww

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/06/30(木) 21:37:06.47 ID:Uhj0upkOp.net
自分は3×3EYESかなw

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ecc-oxCW):2016/06/30(木) 22:30:35.42 ID:sk+5xWEC0.net
マテリアル・パズルどうなっちゃったんだろうな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK05-UCBY):2016/06/30(木) 22:33:15.49 ID:h2S0UPsaK.net
キャラに魅力があれば多少設定ガバガバでも絵がへっぽこでも読み続けられるんだけどね…
ファイアうんこはキャラに魅力感じないんだよな
1話の妹殺された悲劇性だけでかろうじてアグニを追いかけてるだけ
このまま生首のままだと存在事態忘れそうな位キャラ薄い
唯一濃いトガタはメタな上から目線のせいで存在自体がうざくて好感持ちようがない

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c13a-3QhP):2016/06/30(木) 23:23:42.06 ID:hVIHd7g60.net
アグニは焼かれて首切られて運ばれて…と延々周囲の動きに巻き込まれ続けてるだけなのが痛い
主人公なんだからもっと積極的に物語を動かして欲しいところ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13f1-oxCW):2016/06/30(木) 23:36:40.85 ID:x0S3ZglP0.net
批判するなという訳じゃないが作品や作者を中傷するような書き込みはアンチスレに書いた方がいいよ
多少は住み分けしよう

アグニを動かすと言っても運用が難しすぎるよね
能力で燃やせるもんの線引きが無いから何を描いても疑問符が湧くだろうし
トガタパートにんqってようやく戦闘シーン入れたのも作者自身もアグニの扱いに苦心してるからじゃないかと

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c13a-3QhP):2016/06/30(木) 23:58:36.26 ID:hVIHd7g60.net
ベタだけどサンを連れてしばらくベ国の兵士と戦う展開があって
そこから噂を聞きつけたユダを出しても良かったんじゃないかなぁ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-065V):2016/07/01(金) 00:19:55.40 ID:9xAXYkbld.net
主人公動かすのに苦心って設定からやり直せよとw
致命的だろ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-R7o+):2016/07/01(金) 00:37:36.28 ID:f7wCqunX0.net
すいませんワケわかんないです
なにもかもが

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc9f-oxCW):2016/07/01(金) 00:45:04.39 ID:DjH0gxMm0.net
苦心と言ったってまだ序盤も序盤なのに

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 00:55:49.87 ID:YXkj1inWp.net
批判するにしてももっとましな批判の仕方があるだろ
主人公を動かすのに苦心ww

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/07/01(金) 02:28:24.99 ID:sYARPvZ40.net
>>577
この手の世紀末漫画ってやっぱ北斗の拳みたいにするしかないよな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-oxCW):2016/07/01(金) 03:16:13.64 ID:Oe0mYNd7a.net
序盤と言っても10話でもう1巻分やってるんだよな
ヒロアカはデクvs爆豪、火ノ丸相撲は国宝対決決着、ブラクロはひと山終えて魔法帝顔出しと
本誌で人気ある漫画は10話もあればかなりのところまで展開進んでるから
ファイアパンチがだるく感じるのもおかしくない

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7824-R7o+):2016/07/01(金) 03:30:29.16 ID:7vllmkMU0.net
実際動かしにくいだろこの主人公
何されても死なず拘束もいつかは抜けられパンチどころか触れば勝ちだし友好的なキャラとは触れ合うこともできない

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MMad-s3GQ):2016/07/01(金) 05:37:07.57 ID:DFxG6LskM.net
耐火布とかいうガバガバアイテム出して
設定無視して封印するしかなくなってるしな
作者も持て余してるの見え見え

そのアグニよりまずいドカタ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5f-HBXz):2016/07/01(金) 07:08:19.35 ID:lEYrykQM0.net
+も打ち切りとかあるのか?
そういう心配もないからダラダラやれちゃうのか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKad-UCBY):2016/07/01(金) 07:19:13.53 ID:3W7j0zOHK.net
生きて復讐することしか目的が無い主人公だしな
その肝心の復讐相手にはあっさりあえてしかもボケ老人みたいになっちゃってるし
目的代わり守る対象としてサンが出たのかと思えばいきなり守られもせずダルマだし
王道をあえてやりたくないのは分かったがその結果なにがやりたいんだか分からないマンガになっただけっていうね
ヒメアノールとかもそのタイプだけどあっちはキャラに魅力あるからそっちの視点で楽しめるんだよな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD6a-45ID):2016/07/01(金) 08:18:30.00 ID:aNynJy+LD.net
俺は毎週これどーなんの?って楽しく読んでるけどなあ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 08:21:07.48 ID:nWRhRBbq0.net
一時のインパクトに頼るだけで内容スカスカなんだよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 08:30:28.90 ID:YXkj1inWp.net
批判レスが1回は聞いた内容だなと思って飽きてるの俺だけ?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 08:33:56.69 ID:Gf7yoAL40.net
>>590
同じ奴が同じ事繰り返し書いてる
相手にしたらあかんタイプ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-txjP):2016/07/01(金) 08:38:50.88 ID:ca6uSm9ep.net
打ち切りとか言ってるやつwwwここに書き込んでる人間の数だけ見てもビュー数はおそらく他の作品よりいいと判断されるだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c06-R7o+):2016/07/01(金) 09:20:28.10 ID:PEf5oHXi0.net
>>590
ヒント:ガラプーで検索

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 10:11:40.09 ID:nWRhRBbq0.net
というか批判も出尽くして頭打ちなんだろうね
1話以降非常に良くも悪くもない微妙な作品になってしまった

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/01(金) 10:32:10.62 ID:Sm4vIoIoD.net
新人がジャンプで良くも悪くもないなら上出来なんじゃ…

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 10:53:39.64 ID:LdlJ09Rla.net
>>589
おっとブリーチの悪口はそこまでだ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/07/01(金) 11:07:06.17 ID:LVYKauKda.net
祝福能力の種類が少なすぎる

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-AMky):2016/07/01(金) 11:17:51.28 ID:2c3Lj6wN0.net
考察が少ないのは
最初の導入の段階で世界設定や得られる情報の絶対料が少なすぎるのが原因

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-AMky):2016/07/01(金) 11:22:26.54 ID:2c3Lj6wN0.net
それ故に
雪によって隔絶された世界という閉鎖空間をさまよいながら物語を進めていくと思いきや
なんてことのない普通の生活を送る人達がいたってもんだから、読んでいる側も困惑するのよ

情報を小出し小出しにして引きを重視するだけの作品なら他にもあるし、1話が期待されていた要素は完全に失われたというのが悲しい現実
もう既に特段期待されていない凡作と化した

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d71-F2rA):2016/07/01(金) 11:38:07.90 ID:jd5CDAe10.net
>>596
鰤はルキア奪還編ぐらいまでは今読んでもめちゃくちゃ面白いぞ
その後10年、コミック50冊ぐらいかけて、ネタ切れ・インパクト重視のいきあたりばったり・それに伴う矛盾が積み上がっていき、インパクトだけ狙うスカスカの漫画になっていった
久保先生の10年をわずか10週でやってのけるファイパンは偉大な糞漫画だな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-AMky):2016/07/01(金) 11:42:44.24 ID:2c3Lj6wN0.net
作者も映画が好きなんだったら
沢山の映画を見てきている筈なのに
何で世界観の説明を読み手にわかり易く
なぞりながら導入していくことを怠たるんだ?

名作は作品独自の世界で生きるキャラクターがどのように生き死に、何を考え何を目指すのか
その人間性をテーマにしているから面白いんだ

ファイアパンチは言うなればテーマパークのアトラクションみたいなものでストーリーがおざなりのパフォーマンスオナニー作品
漫画原作をアニメ化した時の劣化オリジナル回と同じチープさを感じる
もっと話の流れやストーリーを突き詰めないと面白くならないよ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/01(金) 11:57:18.99 ID:Sm4vIoIoD.net
わかりやすいのが好きな人もいれば
わかりづらいのをどーなってんだ?ってあれこれ予想するのが好きな人もいる
ただの好みの問題だよ
売れる売れないはあるだろうけどどっちが上とか下とかはない
「俺が面白いと思うものが最上なのに、どうして俺の思い通りに描かないんだ!」って発想のひと多すぎないか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 12:01:05.03 ID:Gf7yoAL40.net
>>598
>>599
>>601
やっぱこいつが同じ事繰り返してるじゃん材料が少ないんだったら無理して書き込まなくて大丈夫だよスレ汚しになってる

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/01(金) 12:11:49.25 ID:MbB1Y10IK.net
とか言ってお前らもめちゃ萌えヒロインか出てきたら、最近面白くなってきたwとかくるっと手のひら返すんだろ?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-lIQS):2016/07/01(金) 12:12:05.09 ID:1wRETI+Kd.net
>>602
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
そりゃ逃げ口上だよ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-45ID):2016/07/01(金) 12:27:10.22 ID:/o/c8CJN0.net
【第13回】ファイアパンチ担当編集インタビュー
今回のルーキーブログは、少しルーキーから離れてしまいますが、
ジャンプ+本誌で4月に連載が開始され、その鮮烈な内容から大きな話題となった作品『ファイアパンチ』。
http://rookie.shonenjump.com/info/entry/2016/06/30/115703

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 12:27:46.93 ID:nWRhRBbq0.net
ジャンプで打ち切られたアイアンナイトはめっちゃ好きだったから
似たような1話だったファイアパンチにも期待してたんだけど今んところアイアンナイトの方が面白い

王道なストーリー展開ってなんだかんだ面白い要素が詰め込まれてる気がする
ファイアパンチも王道を意識した丁寧なキャラ描写とストーリーを見せてくれるといいんだけど

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 12:56:00.77 ID:MEs/v3bA0.net
再生の祝福者など居ないとか言ってたのに
いっぱいおるやん

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 12:59:56.04 ID:YXkj1inWp.net
>>608
そんな発言作中にあったっけ?

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MMad-s3GQ):2016/07/01(金) 13:07:40.50 ID:DFxG6LskM.net
この漫画はあえて王道はずしてるんじゃなくて
王道が書けないからオナニーセックスグロに逃げてるだけなんだよな
見え見え

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 13:09:39.96 ID:YXkj1inWp.net
ああ、首をはねてもしなない再生祝福者は居ないって発言の事?トガタもそうだったって話だよね
いっぱいってか今のところアグニとトガタ2人だけ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/01(金) 13:34:40.31 ID:Sm4vIoIoD.net
不死身の祝福者はいない、じゃなかったっけ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 14:26:16.10 ID:MEs/v3bA0.net
頭鉄砲で撃たれても死なないデカイやつ、
一般レベルから見たら不死身の再生

ユダ、頭だけで再生

身内にこんなのおるのに、アグニの再生そんな驚くようなことじゃ無い

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 14:50:57.19 ID:Gf7yoAL40.net
ユダが頭だけで再生???

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-txjP):2016/07/01(金) 14:52:44.06 ID:ca6uSm9ep.net
批判するより祝福の種類を考えようぜ!
透視
ハイスピード

動物使い

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 15:07:31.98 ID:MEs/v3bA0.net
>>614
間違えた頭だけで再生は映画女だったな

けどユダも、うで再生って相当不死身の部類で
どうせ首だけでも再生できそうな感じだろ

再生が全然レアじゃ無い
じゃあなんでアグニが村焼かれた時に、
再生能力で腕食べてたかに頭回らないキャラのカン違いが
復讐の理由ってガッカリ感に拍車がかかるんだわ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 15:37:17.76 ID:YXkj1inWp.net
>>616
その話はこのスレの中でもうすでにやった
アグニは「この村には祝福者はいない」と言ったから焼かれた

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c13a-3QhP):2016/07/01(金) 15:42:11.18 ID:T5k3MIPq0.net
ドマは人肉食自体に嫌悪感持ってそうだから
再生祝福者の肉だと説明したところであんまり意味はなさそう

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de6-R7o+):2016/07/01(金) 16:02:35.92 ID:c/7gO97Y0.net
>>616
うろ覚えだけど炎のやつって部下から「この村のやつ人間食ってるぞ」
って報告受けて勘違いしたんじゃなかったっけ
人肉食と聞いて再生祝福者の存在も当然考慮しろなんて
神視点で見てる読者のあほ考察だと思うわ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 16:10:21.74 ID:YXkj1inWp.net
>>619
むしろ雪に包まれてる世界観から言って他の村でも飢餓が起きてるはずなんだから、普通の人間を襲って食べる食人族もいると思われる。
犯罪者も圧倒的に増えてるはず。

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 16:14:46.30 ID:MEs/v3bA0.net
>>619
いやいや何言ってんの、
現代の世界でも限界集落の冬に崖くずれとかあったら
食うもんなくて詰むのに
恒常的に農作すら厳しくて食うもん無いのは
世界的常識なのに読者視点は無いわ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 16:19:16.31 ID:MEs/v3bA0.net
人間って食料としては低スペックだぞ
肉は少なく成長は遅い、
狩るにはこちらが全滅する可能性もある

論理的思考のできる隊長なら
「嘘を言うな老人ばかりの村で恒常的に人間を
食料にできるはずが無い」
となる

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/01(金) 16:23:38.15 ID:ZRvjVdCm0.net
それは1から飼育した場合だろ
旅人を親切に泊めておいて殺して喰うという山姥スタイルならそこまで割に合わなくはない

まあドマの判断が早まりすぎてて頭悪いっての自体は同意するけどね
ドマのコミュニティにもウジャウジャと再生祝福者がいるなら尚更だ
(再生祝福者を見たことがないなら早まる気持ちも少しはわかる)

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/01(金) 16:26:15.32 ID:ZRvjVdCm0.net
>人肉食と聞いて再生祝福者の存在も当然考慮しろなんて
>神視点で見てる読者のあほ考察だと思うわ

祝福者が珍しいものならそうだな
でもあの世界では祝福社なんかわりとゴロゴロ居て人知超えた奇跡起こしまくってると判明してるんだから
何か不気味な事態に遭遇した時「そういう祝福者がいるのか?」と判断留保しない奴はおっちょこちょいだわ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 16:30:46.04 ID:Gf7yoAL40.net
やはり人肉を喰う時点でOUT臭いな
再生能力がある人間を喰っても一緒
ドマにとって気持ちが悪い、焼き払ってオッケーって事だな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d795-HBXz):2016/07/01(金) 16:32:49.89 ID:tWl684mA0.net
特にあの軍の兵隊には祝福者が多く集まってるみたいだし
確かにその可能性も考慮して当然と言える気がする

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 16:38:38.43 ID:nWRhRBbq0.net
人肉を食う時点でアウトならアグニが祝福者はいない!と言ってすれ違った部分が要らなくないか
見た限り国に従う祝福者の待遇良いみたいだしすれ違わせなきゃ展開が作れなかったんだと思う

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de6-R7o+):2016/07/01(金) 16:39:50.97 ID:c/7gO97Y0.net
ドマが早計だとかおちょこちょいって意見はすごく分かるけど
部下から人肉食ってると聞いて
@人間食うとか信じられん
A若者が祝福者がいないと言ったのは嘘で、この人肉は再生祝福者の物だ
@の方が自然だしAの思考を持たないのはガッカリだなんて感想
やっぱり神視点で見てるからだと思うわ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 16:40:56.67 ID:MEs/v3bA0.net
あの村自体が冬山で遭難したキャンプ場みたいなもんだろう、
そこに押し入って、備品を接収し、こいつら人食ってる
よし殺そうって構図だからなあ
パソコンまであって現代社会と繋がってる世界設定なら
カルネアデスの板的な思考が働かないのがね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 16:43:12.84 ID:nWRhRBbq0.net
ちゃんと実態調査しないドマさんがアホでファイナルアンサー!
この世界観の中じゃドマはかなりまともな方で嫌いじゃない アホだけど…

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3de6-R7o+):2016/07/01(金) 16:44:34.30 ID:c/7gO97Y0.net
ああドマがいままで人肉食のやつらに遭遇してなければ
自然な思考って意味で作中で人肉食が自然かどうかの話じゃないよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 16:46:16.55 ID:Gf7yoAL40.net
あの頃のドマに「これは俺の腕なんだ再生の祝福者なんだ」と言ってもアッサリ
「だから何だ?焼け朽ちてしまえ」
と言いそうw

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 16:57:43.42 ID:nWRhRBbq0.net
ならそう描写すれば良かったよ
そっちの方が主人公の恨みがより理解できる

当時もドマはそう悪人じゃなかったからすれ違わせたと考えたほうが妥当かな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c89-R7o+):2016/07/01(金) 17:01:00.23 ID:4/YxxRg60.net
俺は再生者の腕でも食いたくない

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d795-HBXz):2016/07/01(金) 17:02:33.36 ID:tWl684mA0.net
おいしいなら食べるけど、まずいんだろうなあ・・・

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 17:04:59.49 ID:Gf7yoAL40.net
妹のルナのならまだいけるか?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 17:07:33.72 ID:nWRhRBbq0.net
中国は最近まで(最近でもあるにはある)食人文化だったから味についての気持ち悪い文献が残ってる
女の肉は羊より美味しくって子供の肉は煮れば骨まで食べれて一番うまい
男のはそれらよりややマズイらしい オエー

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/01(金) 17:09:25.76 ID:8yNVdZUfD.net
ドマさんちょこちょこアホっぽいんだよなあ
自分は朽ちるまで消えない火を「そういう祝福だ」で済ませといて
アグニには「どうなってる?なんで死なない?」みたいに言ってたり

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/01(金) 17:11:20.70 ID:Gf7yoAL40.net
>>637
やはりオエーとなるよなそれが普通の反応なんだよ
ドマもオエーとなってついやっちゃったんだよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/01(金) 17:14:59.76 ID:5fq5mp81a.net
物資接収しに入って若者も持っていこうとしてる時点で若者以外どうでもいいって感じだからなあ
氷の魔女討伐という大事の前には切り捨てるって感覚かな
人に手を出すほど困窮してるって発想にいかなかったのは寒いけどそこまで厳しくはない世界なのか
ドマ(か信奉する国王)が人肉食絶対許さないマンなのかそれとも村人が健康すぎたせいか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/01(金) 17:18:01.36 ID:ZRvjVdCm0.net
>>628
いや、もうさあ
かなりしつこいけど本気で言ってるの?


>部下から人肉食ってると聞いて
>@人間食うとか信じられん
>A若者が祝福者がいないと言ったのは嘘で、この人肉は再生祝福者の物だ
>@の方が自然だし
@パニックな部下の報告1つで状況判断するな
A供述者1で鵜呑みにして信じるな
で終わりでしょ

どっちも「落ち着いてもう少し調査をする」という当然の行動をすれば回避できること
お前は誰かになんか言われるたびにそれを鵜呑みに信じ込んで一緒にパニック起こすんだろうけど
当時のドマさんはそれなりにびしっとした武装集団の統率者なんだよね
それでお前と同レベルの頭や行動だったら困るよ


>Aの思考を持たないのはガッカリだなんて感想
>やっぱり神視点で見てるからだと思うわ
お前に掛かるとお前よりちょっとでも頭いい奴は全部「神視点」になる
そしてお前の思考力は人類でも下位のほうなので
お前に任せたら殆どの人間が「神視点」になるよ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 17:20:39.81 ID:nWRhRBbq0.net
639
いや、
食人も飢餓に追い詰められた状態なら仕方ないと思うよ ていうか俺も食べる
オエーだけど訳も聞かず焼き殺しはしないよ

ドマもまともそうな描写がされてたし後は627 633で書いた通り

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/01(金) 17:22:54.97 ID:ZRvjVdCm0.net
ぶっちゃけこの漫画の登場人物が頭いい行動しないのなんかもう明らかじゃん
全員軽くガイジ入ってるんだよ
サンとかは分かり易くガイジ入ってるけど
ユダとかイワンですら賢い感じは無い

もっといえば藤本タツキは他の漫画もみんなそんな感じだよ
でも高度な頭脳バトル漫画とかじゃないからこれで何も問題ない
つかむしろ頭悪い奴がシュールな行動してるのが面白みでしょ
トガタとかキチガイだし

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-lIQS):2016/07/01(金) 17:28:52.02 ID:1wRETI+Kd.net
確かにキャラは全員頭が悪い
作者の頭の程度でもあるし、性癖のせいでもある

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 17:33:17.05 ID:Gf7yoAL40.net
>>642
いや、ドマはまともじゃないよ
>>640の言うように若者を連れて行こうとしてるし村の存続なんか考えてない。
そしてドマはべ国で食料に困ってないんだから追い詰められた状態ではない。
食い物に困ってる人の気持ちが理解できない可能性はかなり高い

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 17:37:28.72 ID:nWRhRBbq0.net
↑だからそれならそう描写すれば良かったよねって
無限ループかな?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 17:39:05.96 ID:Gf7yoAL40.net
いやループさせてるの自分でしょw
ループさせたくなかったら安価つけんなよw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/01(金) 17:40:21.46 ID:8yNVdZUfD.net
村全焼について上のような問答をアグニとドマにしてもらえたらすっきりするのにな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/01(金) 17:44:14.55 ID:nWRhRBbq0.net
今までのレスで分かってはいたがfc08はちょっと頭が良くないらしい
話が通じないようなのでここで切るよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/01(金) 17:45:17.19 ID:AvDggUpg0.net
真主人公ドマさんの正義の炎拳が炸裂するファイアパンチはよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 17:45:52.07 ID:Gf7yoAL40.net
そうそう、もう二度と絡んでくるなよ低能wプ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-y/Hs):2016/07/01(金) 18:26:11.46 ID:t3cHqS9la.net
それよりネネトちゃんは貫通ずみなの?
そこが重要でしょ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 18:31:06.09 ID:YXkj1inWp.net
ネネトのあのレイプの嫌がりよう
どう見ても処女です

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 18:43:06.22 ID:MEs/v3bA0.net
ファイヤパンチすべき宿敵ドマが
ごめんなさいした時点で全体の半分終わっちゃった感がある
主人公に目的が何にも無い
これからどう面白くなるの?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8073-5RH3):2016/07/01(金) 18:44:50.36 ID:lP0EgBZW0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 18:46:09.12 ID:YXkj1inWp.net
>>654
まず事実確認だなドマはごめんなさいしてるけどなぜごめんなさいしないといけないのか確認がいる
それを分からせた上でドマの家族、妹がいればベスト→ファイアパンチ。

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 18:57:27.42 ID:MEs/v3bA0.net
デカイ再生者が頭の中に弾残って怒ってたが
アグニの脳みそもっと酷いだろ
再生しても頭蓋骨の中が弾だらけだったら
正常に活動できなくなるのでは?
この漫画が彼岸島路線ならスルー事項だけど

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc9f-oxCW):2016/07/01(金) 19:10:11.83 ID:DjH0gxMm0.net
作者は設定とか世界観とか深く考えてないと思う
描きたいシーンが先行する同人作家タイプ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-oxCW):2016/07/01(金) 19:46:27.80 ID:Oe0mYNd7a.net
村全焼に関してはドマ側の落ち度があるって事にしないとアグニの復讐劇として物語が成り立たないよね
ドマ側に落ち度が無いとなるとアグニの自作自演自業自得物語になっちゃうし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 20:03:29.23 ID:MEs/v3bA0.net
確信犯(辞書的に正しい意味での)への復讐劇は
普通に成り立つだろ、
ジョジョのラスボスが「メンゴメンゴ間違いで殺しちゃったよ」
とか言う意味の事言ったらテンションだだ下がり

普通に復讐対象は何らかの悪人性があれば成り立つ
「どんな極限でも人食いは絶滅すべし」という
過剰正義信念の敵役でも成り立つし
権威にかこつけて事情をあえてよく調べず
虐殺する理由を探すクズとか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 20:05:21.94 ID:NGs8UtZZp.net
いやぁ、北斗の拳のwiki見てきたけど北斗の拳もひどいぞ
ケンシロウの敵だったシンは結局良い人だったしユリアを奪ったのもジャギに唆されたせいとかw
挙句、ユリアは自殺した→死んでませんでした
ラオウが秘孔ついて延命の治療を施してました。
ファイアパンチの設定となんら変わらん

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-oxCW):2016/07/01(金) 20:11:34.70 ID:Oe0mYNd7a.net
>>660
ん、うん。悪人性や落ち度がないと復讐劇が成り立たないよねってたぶん同じ趣旨の話をしてる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 20:24:45.84 ID:MEs/v3bA0.net
>>662
ドマが推理力があって
物分り良かったらそもそも復讐劇にならないから
全滅はさせないといけないんだよね、それは分かる

じゃあどんな性格でどういう理由で皆殺しにするか
という作者の選択があって、よりによって常識人の早とちりって
脚本的に悪手じゃねえの?ということが言いたい

ジャイアントロボのアニメ本編驚異的にできが良くて
オチが「遺言の聞き間違いで早とちりして世界を滅ぼそうとしました」、「え?じゃあそもそも戦う理由無いじゃん」という壮大な肩透かしに、通ずるものがある

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-45ID):2016/07/01(金) 20:36:44.48 ID:7y4gwm8SD.net
たしかアグニが「おい勘違いすんなよ」って説明しかけたのに聞く耳持たないで燃やしちゃったんだよね
勘違いかあ…とは思ってしまうな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/01(金) 20:40:15.86 ID:5fq5mp81a.net
常識人というよりどちらかといえば王国とか国王の狂信者的な描かれ方じゃね
どちらにしても燃やすまでの過程が間抜けに見えがちなのは変わらないけど

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcb6-txjP):2016/07/01(金) 21:01:09.44 ID:MEs/v3bA0.net
>>665
ああ
マインドコントロール的な教義っぽいもので
アグニとの対話が遮られたぽい描写あるね
俺はあれそこまで強制力無い社訓レベルと受け取って
総合的にはうっかりかなーと思ってるんだ

まあ、敵役が操られて的な事だと
本人の自由意志で肉親を殺してないなら
カタルシスのとしては薄くなってしまうな
そいつやってもスカッとしない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-AMky):2016/07/01(金) 21:06:40.40 ID:2c3Lj6wN0.net
キャラに“普通の人”がいないから
誰がどれだけおかしいのか比較できないのよ
作者自身に“普通”という
日常的に客観性を求める感覚が身についていないせいで、読者に「普通と異質さとの差異」を伝えることが出来ない
だから読んでいる側はドマがオッチョコチョイなのか病んでいるのか、はたまたまともなのかの分別がつけられない

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 21:42:29.90 ID:Gf7yoAL40.net
>>665
ドマは教信者に一票

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/01(金) 21:46:43.15 ID:Gf7yoAL40.net
ただし8年前に限る

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/01(金) 21:53:47.07 ID:MbB1Y10IK.net
>>667
意味が分からん、異常な人間が作中普通の人として扱われてたらなんだこの漫画は、となるが、そうでないなら読者が判断すればいいだけの話だろ
今の所、ドマは一話では国王の狂信者として書かれていてそれがあの国の状態の伏線になってるんだから何も問題ないと思うが
あえて勘違いみたいにしたのは今の病んでるドマに繋げるために完全な悪人として描きたくなかったからでしょ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/01(金) 23:09:53.86 ID:5fq5mp81a.net
ドマが信奉者っぽく書いてるのかなっていうのはなんとなく分かっても
その対象の国や国王自身のことや他からどう見られてどういう立場なのか
分からないから宙ぶらりんで消化不良ではある

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/01(金) 23:32:35.88 ID:NGs8UtZZp.net
>>671
とりあえずユダとサイモン師匠は国王に忠誠を誓ってないってことは分かった。
芝居の話参照。
国王の権威を利用して統制を強めてるかも、ここはきになる謎の一つだよね

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/01(金) 23:33:22.11 ID:cKDxD20E0.net
国がどういう感じで運用されてるかの描写が一回くらいあってもいいよなぁ
豊かな緑だった国がどう衰退して氷の女王を討伐しようとしてるのか
なんで女奴隷貰えるとか祝福者がいつから発現してるとか

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-oxCW):2016/07/02(土) 02:04:04.03 ID:pfFTETL90.net
SF展開来るかなあ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/02(土) 02:54:13.73 ID:V9Eq8L6uK.net
>>657
アグニは燃えてるからセフセフ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/02(土) 03:05:01.77 ID:V9Eq8L6uK.net
ベ国の信仰対象は国王なのかね、それとも神の使いみたいな感じなんだろうか
国民にやたら祈らせてるのと「祝福者」という名称には関係あるんだろうか、ただアグニの村でも使っていたように祝福者はベ国以外でも使われてる言葉のようだが

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa8-O7jO):2016/07/02(土) 05:29:44.30 ID:kyoTRh5E0.net
これだけキャラに魅力がない漫画も珍しい

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/02(土) 05:39:38.42 ID:V9Eq8L6uK.net
>>677
ストーリーしかやってないからでしょ
キャラに愛着わくようになれば絶対面白くなるって

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/07/02(土) 06:28:09.91 ID:k7FNSzsO0.net
いつまでも生首状態のアグニさんにはうんざりしてるけどトガタのネネトのコンビはちょっと面白そう
なんかうすた京介でよくある変態主人公とツッコミ役のコンビみたいだし
願わくばどっちか一人が髪型かえてほしい(キャラの見分け的に)

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/02(土) 07:28:42.84 ID:wuu+hALq0.net
ストーリーなーんもやってないし話も進んでないじゃん・・

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-45ID):2016/07/02(土) 07:41:48.02 ID:7HvJtHwaD.net
ネネトちゃんは普通のひと目線というか突っ込み役で投入されてるよね

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa8-O7jO):2016/07/02(土) 09:05:39.08 ID:kyoTRh5E0.net
キャラの書き分けもないんだよな
見た目も性格もにたりよったり

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-Gaak):2016/07/02(土) 09:13:03.19 ID:BSFVmzgD0.net
>>682
改めて読み直してみたらほぼすべてのキャラクターの台詞に
頭の悪さが全面に出過ぎている傾向がある
知的なキャラが存在せず、みんな野性的というか直感的というか
論理的な思考が存在しないため、支離滅裂な発言に見えてしまう
小学生の作文みたいな文章になってしまうのは
作者の語彙力や対話能力が極端に低いことが主な原因と思われる

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/02(土) 09:26:30.05 ID:aoIYkCTep.net
>>679
ただのファイアパンチじゃドマに通用しないと分かったから今は箱の中で生首のまま反省してるんじゃないかな
ドマにどうやって食らわせてやろうかと
策を練ってるはずなんだよな
もしくは解放後、体術最強のトガタに教えを受ける笑

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/02(土) 10:14:23.29 ID:V9Eq8L6uK.net
>>680
謎かけ→解決の解決部分がないだけで進んではいるだろ
四天王登場!一人目撃破!宝玉入手で新必殺技!これで村は救われた!お前ら、宴だ〜〜っ!!

ってのはやろうと思えば誰でも出来るんやで

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK05-UCBY):2016/07/02(土) 10:37:02.42 ID:mPXP/6v5K.net
誰でも描くことは出来るものを面白く読ませるのがプロのお仕事
誰もやらないことを一人で面白がって描いてて読み手がまともに読めないのは作者のオナニ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/02(土) 10:39:24.09 ID:xAAIUTUG0.net
>>686
オレは面白いと思ってるんだよなぁ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/07/02(土) 10:42:54.87 ID:k7FNSzsO0.net
>>685
四天王登場!→獣姦兄さん
一人目撃破!→ファイアパンチで犬もろとも
宝玉入手で新必殺技!→獣姦兄さんの祝福能力ゲットだぜ!
これで村は救われた!お前ら、宴だ〜〜っ!! →超絶スマイルでサンの砂糖をほおばるアグニ

イケるやん!

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/02(土) 11:58:11.11 ID:AJ6QoHN5a.net
誰でも描ける、とは大きく出たね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-065V):2016/07/02(土) 12:11:39.96 ID:ug5Tk5EUd.net
この漫画に謎かけなんかあったか?
氷の女王はだれってか?どうでもいいわw

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd25-joZW):2016/07/02(土) 12:14:16.59 ID:jkuSR9Fk0.net
>>675
常に崩壊と再生を繰り返して異物が排出されてるって事なら地面や無機物も塵にする炎の温度に耐えられる脳みそor再生速度なんだよな
頭は働いてる訳だし

なのに明らかに目視できる速度で再生してるしやっぱ彼岸島枠だなコレ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-1iqK):2016/07/02(土) 12:19:49.13 ID:Hr0NkP0y0.net
頭の中に弾丸が残るとかめちゃくちゃ嫌だな…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/02(土) 12:27:35.57 ID:AJ6QoHN5a.net
>>691
彼岸島みたい、ってのは褒め言葉やね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-45ID):2016/07/02(土) 13:08:49.40 ID:zJrkW7X0D.net
>>688
>超絶スマイルでサンの砂糖をほおばるアグニ
ひでえww俺のコーヒー返せwww

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f81-4AcS):2016/07/02(土) 15:22:17.55 ID:bqu6Eoio0.net
>>684
アグニは肉弾戦より炎を活かした遠距離攻撃のが合ってる
炎を飛ばせる技術と自分が戦闘スキル上げないとドマには勝てない

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/02(土) 15:56:05.21 ID:wuu+hALq0.net
>>685
>ってのはやろうと思えば誰でも出来るんやで

この作者に出来るとは思えない
あえてやらないのと出来ないから逃げてるのは違うし、傍から見てれば誰でも分かる

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD6a-45ID):2016/07/02(土) 16:12:53.25 ID:UYmOqpN/D.net
ドマをただ殺せばアグニは気が済むのかね
俺だったらちゃんと思い出してちゃんと反省して自殺してもらいたいと思うけど

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/02(土) 17:56:26.15 ID:xAAIUTUG0.net
第1巻の発売日は4日だよな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-LZUE):2016/07/02(土) 23:59:04.82 ID:UmP74iBH0.net
そもそもさ、ドマがなんか病んでる描写だけど
肝心の病んだ理由が何一つ描写されてないんだよな
「殺しすぎておかしくなった」とか
「自分の炎で部下が大半焼け死んだ」とか
セリフ一個あればいいのにそこ端折ってるからアグニみたいに読者も戸惑うっていう
結局どうして病んだんだ?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/03(日) 00:22:03.34 ID:nTnXehlwa.net
>>699
そこは気にさせる点としてわざと残してるんだろうけど
そうなる前のことすらろくに分からないから余計に想像しづらくて
気になる以前にただ分かんねえよとしかならないまであるな

少なくとも氷の魔女とか国王が実は〜で信じてたものが云々って線は
なんで離反や離脱しないのって話になるから薄そう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 00:30:03.90 ID:tZCXXcgQp.net
>>699
わずかな手掛かりの中から推測する事が出来る
ドマはユダに「貴方はよくここでまともにいられますね」と言っている
こことはつまりベヘムドルグ国内の事を指していてその内情を批判している。
自分の炎で部下が焼け死んだという事故が原因でおかしくなった訳ではないという風に読み取れる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7824-R7o+):2016/07/03(日) 00:55:32.71 ID:mWr6KiZj0.net
それっぽいことを思わせぶりに描いとけば意識高い読者が勝手に想像してくれるだろうってだけでしょ
何人か既に乗ってるるようだが

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 01:16:00.93 ID:tZCXXcgQp.net
今のドマは明らかに制裁を下される対象として描かれてないからどう処理するか分からんな
氷の魔女倒すなら絶対に仲間にしたいけど

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/03(日) 07:09:06.43 ID:jzysA6Gf0.net
読者っていうか作者が自分でやってるようにも見えるがな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-txjP):2016/07/03(日) 08:11:32.75 ID:CjIC6yHb0.net
何年も経ってるのに、ドマがいてもまったく氷の人を倒すどころか行くそぶりもないから、期待するだけ無駄
というか、ユダの率いてるコミュニティの規模や物質のおおよそや、行動指針、全容がまったく視聴者には見えてないから、いつまで経っても世界が曖昧で遠い
列車に乗って海に行こう!は良いけど、土地がどういう具合に広がってんのか分からないから全然臨場感がない
そんで適当に消費されていくモブ、モブ、モブ
主人公は生首にされてるか、転がってるか、燃えてるかしかしてない。たまにはなんかまともなこと喋れや
あ、まともなこと発言できる奴、この世界にはほとんどいなかったわ、すまん…
って感じで良い具合に誤魔化して雰囲気だけで進んでるけど、映画女で底の浅さが露見してもう色々と限界です

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-LZUE):2016/07/03(日) 08:36:14.44 ID:wAguQEE30.net
レスしてくれた人ありがとう
確かにこういう理由ではなさそう、っていう推測はできるな
でもまともに見えるユダは単に感情が希薄になっているだけというオチなんだよな
もはや登場人物でまともに救われそうなのネネトくらいしかいないんだが……w

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/03(日) 08:59:01.48 ID:LacJQg2x0.net
まだ出てない性癖ってレズだよな
トガタ×ネネトでオナシャス

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/03(日) 09:16:03.91 ID:CQV/hcGrK.net
サイモン師匠は再生能力者なのが本当に残念だな、結局イワンの再生設定に何の意味があったのか
再生能力者の数が多いことその物に意味があるのかも知れないが、どうせ殺すなら違う能力出して死んで欲しかったよなあ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 10:55:53.85 ID:+lV8ILQVp.net
これ描いてる人絶対伸びしろある
1話と見比べても繊細さが上がってる
戦闘シーンも今は見辛いがすぐに進化すると思うわ何となく天才肌ぽいもん

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-AMky):2016/07/03(日) 11:04:08.11 ID:GwOoo3tL0.net
>>709
絵やデッサンにおいては伸びしろがあっても
作品世界を構築するだけの精神性が終わっているから、今のままではいくら頑張っても変な読み方をするマイナーな読者しかついていけない

読者と歩幅を合わせないで、作者の奔放で観念的な作品を描いた所でマトモな読者は離れていくだけ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/03(日) 11:13:53.60 ID:CQV/hcGrK.net
>>710
ここを見る限り変な読み方をする奴ほど離れてる気がするが…
普通に読んでなんでそんな疑問持つの?って感想ばかりで正直怖いよ俺は

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-oxCW):2016/07/03(日) 11:24:31.32 ID:lXhti3WIa.net
>>711
>普通に読んでなんでそんな疑問持つの?って感想

具体的にどんなとこ?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/03(日) 11:31:44.86 ID:CQV/hcGrK.net
>>712
いや、一話のドマは悪くないだろから始まり、トガタが氷の魔女やら倒れてるのが誰か分からんやら鞄から出てきたのが分からんやら、本当になんでそう思うのか俺には分からんかったわ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 12:01:04.43 ID:+lV8ILQVp.net
かなりズレてるよなw
>>709は絵やデッサンの事に焦点当てて話しているのに速攻で>>710で作品の世界観や精神性の話にすり替えてる

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/03(日) 12:04:13.52 ID:LacJQg2x0.net
叩くための材料を探してるだけに見えるよな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 12:12:46.64 ID:OO/smCBxa.net
正当な批評とは言えない、糞アンチの特徴または条件

・煽り口調、喧嘩腰
・どんな小さな長所も認めず全否定
・作品でなく作者の人格攻撃始める
・他人に過度な同調を求める
・同調しないと敵認定する
・むしろ作者、編集認定する

どこのスレでも、こいつらをNGに入れるとすげー捗る。批評する側に取っても幼稚な連中は逆にジャマだし。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-45ID):2016/07/03(日) 12:14:03.53 ID:elPIjtVGD.net
俺様だけが正しい読み方をできるマトモな読者!
そうでない奴らは変な読み方をするマトモでない読者!
みたいなことを恥ずかしげもなく言っちゃう視野の狭いやつの精神性が心配だわ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/03(日) 12:15:28.66 ID:CQV/hcGrK.net
漫画を叩くのはともかく作者を叩くのは完全に馬鹿っぽさ丸出しでいかんなあ
中学校の裏サイトに来たのかな?って感じ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc9f-oxCW):2016/07/03(日) 12:17:07.55 ID:mEduaGzA0.net
1話はコマ割りとか展開とか丁寧だった気がするし大ゴマも効果的に使ってたけどそれ以降手癖で描いてる感じ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-lIQS):2016/07/03(日) 12:20:31.76 ID:u0PZ8mGy0.net
アンチを叩くのも同レベルなので作品の考察なり展開予想なりどうぞ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/03(日) 12:24:03.62 ID:LacJQg2x0.net
どうぞといいつつ自分はやらないおじさん

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 12:25:29.98 ID:OO/smCBxa.net
>>718
言い得て妙だね

ギャンギャン叩いたり騒げば思い通りになると思ってる幼稚さ、屁理屈ばかりな所がアホ中学生のイメージにぴったり。

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 12:27:18.09 ID:OO/smCBxa.net
本当に他人に自分の考えを広めたいなら、相手が受け入れやすいように、丁寧で柔らかい言葉を使わなきゃいけない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-Gaak):2016/07/03(日) 12:34:58.23 ID:GwOoo3tL0.net
>>714
描いている作者の話をしていたから
良いところと悪いところを言っただけなんだけど
なんで盲信者って好きなものを誉めること以外は排除したがるんだ?

有名な画家や芸術家だって長所と短所をメタクソに言われるんだよ
その意見の多様さにこそ客観的な価値があるんだけど
肯定意見しか集まらない閉鎖空間においては発言や意見が意味を成さなくなる

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-lIQS):2016/07/03(日) 12:44:46.26 ID:u0PZ8mGy0.net
>>721
自分はそんなのやる気ないからやらないよ
自治して批判意見締め出そうとするくらいならもっとスレを盛り上げればいいってことが言いたい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 12:45:36.69 ID:+lV8ILQVp.net
>>724
その前提がまずおかしい
話の芯がズレている。という主張が>>714
批判がどうかとかまた別の話でそこには触れてない
話の芯がズレてる→ズレてないよと返されるなら分かる
そういう所がズレてるよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-45ID):2016/07/03(日) 12:47:21.43 ID:elPIjtVGD.net
批判意見と「精神性が終わってる」等の作者へのいわれない人格攻撃は違くないか?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d59f-s3GQ):2016/07/03(日) 12:49:28.91 ID:OU74u+/R0.net
まあみんな落ち着けよ
個人の意見の範疇ならそんな批判せんでもいいだろう
他人の感想(主観的な話)にケチ(主観的な話)つけるとどんどんカオス化するぞ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/07/03(日) 12:53:46.65 ID:O9Bzkl1P0.net
>>720
じゃあ考察すっか

ファイパンの世界が西暦2200年代以降のものだけど、祝福者(能力者)は前時代に起きた大戦争の為に生み出された生物兵器の名残なんじゃないかと
再生持ちが多いのも戦場で死なない兵士を作ったのなら辻褄もあう
サンの電気やアイアン尿マンやドマの炎の能力は再生持ちを生み出す過程で作られた副産物
多分色々な能力を普通の人間に付加出来ないか試してたんじゃないかな
で、戦争が終わった後能力者の大半は処分されたけど一部は生き延びて子孫を作ったり、ユダやサイモンのようにそのまま生き続けてたり
アグニとルナの兄妹は実は人体実験の残りカスで作られた祝福者で死んだ両親は研究者とかいうオチ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/03(日) 12:54:54.99 ID:LacJQg2x0.net
>>725
その意見自治じゃん

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-txjP):2016/07/03(日) 12:58:05.58 ID:CjIC6yHb0.net
作者は漫画の才能ある
に対して、
この作者はいくら絵が上手くなっても肝心の話を作る部分がダメだから、期待できない
って反論は、分かる

作者が特殊性癖のクソ野郎で、小学生レベルの下ネタ中毒者だってことは関係ねえだろう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-lIQS):2016/07/03(日) 12:59:30.37 ID:u0PZ8mGy0.net
>>729
おもしろいね
そういう局所的な能力に対して氷の魔女の能力がチートなのは何故だろうか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/03(日) 13:00:18.91 ID:LacJQg2x0.net
>>731
期待できないはおかしいな
良くなる期待を込めて批判するのが普通
期待できないのに批判するのは叩きたいだけとしか受け取れないだろ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 13:03:23.89 ID:+lV8ILQVp.net
>>731
漫画の才能があるじゃなくて絵やデッサンの話な

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-txjP):2016/07/03(日) 13:08:10.00 ID:CjIC6yHb0.net
>>733
それなら、どんな漫画家も、今がダメでくそったれでも、「この漫画家には期待出来るゥ!」って言わなきゃイケなくなる
さすがにある程度の線引きは必要
そんでもって、合う合わないって個人の振れ幅が有る以上、受け入れて意見を変える必要は無いけど、相手の意見を全否定は残念ながら出来ないのよね

ただ、こういう上辺だけの雰囲気漫画で成功してる人もけっこう居るから、嫌いじゃなければ確かに期待しても良いとは思うね
俺はこういう細かい筋ばっかりで芯が行方不明な漫画ってそんなに良いとは思えないからなぁ
一度読み始めたら習慣で読み続けちゃうのが痛い
そういう人も多分居ると思うんだわ
うん

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff70-Uo7D):2016/07/03(日) 13:14:43.52 ID:O9Bzkl1P0.net
>>732
実は氷の魔と呼ばれる能力者は既に死んでいて能力の暴走だけが十数年続いてるんじゃないかと
キンゲのオーバーデビルのように世界中に干渉できる何らかの手段(システム)でフローズンな世界観に

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-Gaak):2016/07/03(日) 13:16:50.28 ID:GwOoo3tL0.net
>>726
もうその文章の解りづらさで
どんな人が書いたのかがある程度判断できるけれど
君はそもそも「ズレ」を感じるほどの客観性を持ち合わしていないよ
目線を普通に戻してから説明し直してくれ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 13:23:02.34 ID:+lV8ILQVp.net
>>737
お、ボロが出てきたな
これだけ叩かれといて自分は普通と思ってる異常者
盲目的なアンチってなんで文章が解りづらいとか言って耳塞ぐの?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 13:26:17.95 ID:+lV8ILQVp.net
確かに氷の魔女って全体に干渉するほど圧倒的な祝福を持ってるから一般的な祝福者とは違うシステムを持ってるかもしれないね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-Gaak):2016/07/03(日) 13:26:57.43 ID:GwOoo3tL0.net
>>738
なるほど
信者はよってたかって信者以外の意見を叩くのが好きなのね
こんな糞漫画には糞みたいな信者が根付くよな
それに比べたら確かに俺は異常だわな
すまんすまんちょっともうこの漫画ダメだわ
俺の敗けだからもう来ないし読むのやめるわ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-txjP):2016/07/03(日) 13:33:08.11 ID:CjIC6yHb0.net
絵がどれだけ上手くなっても、話がつまらないと俺はファンにはなれないかなぁ
大暮維人とか、絵は超絶上手い時期があったけど、話の作り方や内容がてんでダメで、画集を眺めてる気分になって漫画としてはちっとも面白くなかったし
ただ、決めゴマとかの迫力はあるから、つい見ちゃうんだけどね

そういう方向性で進化できたら、そっち方面が好きな読者から一定の支持は得られるんでは?
話はもうちょっと大人にならないと、今のレイプだなんだとわいわいやってる程度じゃ話にならないし
編集と時間かけて練り込んだのであろう1話が限界だろうし

にしても、あと10年漫画を書き続けられたらどうかってレベルじゃないかなぁ
結構雑じゃん?今の絵柄
アシスタントも居ないんだろうし、精一杯頑張ってるのは分かるから、これからって意見が出るのは勿論なんだけどさ
天才肌、かなぁ?雑で簡素だけど伝わる、ってコマがほとんど無いから、俺はこの人を天才肌とは全然思えないわ
時間と人手があれば小綺麗で上手い感じの絵柄にはなりそうだけどね

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-lIQS):2016/07/03(日) 13:33:24.36 ID:V05qOXgbd.net
>>715-723の流れが>>738に見事に当てはまってて笑える
作者批判すんなって奴は>>738にも同じこと言わないとな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e0a-BAhx):2016/07/03(日) 16:15:02.78 ID:K+/EOrux0.net
大暮維人がクソだってのはわかるけど
あれは仕上げが凝ってて丁寧なだけで絵が上手いとはいわないよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/03(日) 16:35:34.84 ID:ZZdPGq+c0.net
デフォルメ絵としては十分に上手いだろ

あんまり好きじゃないけど

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-nwGv):2016/07/03(日) 16:45:37.94 ID:4VI6Ks56a.net
大暮は関節ぐにゃぐにゃやな
でも絵の知識ない一般人にとっては超絶画力だし、それが正義
大衆にとっての画力はデッサンやパースの正確さより、綺麗さと丁寧さ
ファイアパンチは別にどっちもないけど
人の動きロボットみたいにカックカクやし

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK05-UCBY):2016/07/03(日) 16:54:26.36 ID:+cA9zpiTK.net
テガミバチとか描いてたあいつレベルには頑張れば成れるんじゃない?
話の中身とか一切ないけど

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7824-R7o+):2016/07/03(日) 16:56:29.27 ID:mWr6KiZj0.net
4週かけて描いたアクションシーンがあれだし期待できなさそうな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 17:49:26.91 ID:wrw/z5oCa.net
出たよ他人の絵は絶対認めない絵画の大先生がw

今現在連載してる漫画家でも8割以上は描き慣れた構図や顔の角度でしか描けてないのに(もちろんそれを補うストーリーや魅力で連載勝ち取ってるわけだから、他の作家ディスりたいわけじゃないよ念のため)

大暮やナルトの岸本、ワンパンマン村田、それに藤本あたりは魚眼レンズ風だの普通やらない視点の絵だのチャレンジして、それなりに見られるレベルにしてる時点で結構なレベルだよ(もちろんレベルには差があるけど、絵に対する姿勢としての話な)

キライならキライでいいけど、白いものを黒いというような阿保な書き込みはやめとけ、目が節穴だって宣言してるだけだから

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 17:52:19.83 ID:wrw/z5oCa.net
他人を褒めたら負け、物事を分かってない、気持ち悪い信者扱いされる!みたいな考えから離れろよ

素人の読者が、ジャンプや少年誌で連載してるプロを褒めたって何も不自然じゃねーんだよ

斜に構えて批判して情強ぶるのは中学生までにしとけ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 18:02:32.94 ID:xyGonyDbp.net
>>749
それなw
ジャンプ+で連載持ててる時点でスゲーんだよなw

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/03(日) 18:08:33.45 ID:xyGonyDbp.net
明日1巻の発売か、まじ楽しみだわー

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-nwGv):2016/07/03(日) 18:23:53.93 ID:4VI6Ks56a.net
>>748
岸本と村田のパース、広角、デッサンは非の打ち所ないけど、大暮はな…
さらにそこに藤本までくるとな…
もはやレベルうんぬんじゃなくて畑違い

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e0a-BAhx):2016/07/03(日) 19:26:13.35 ID:K+/EOrux0.net
>>748
いやー
俺はファイアパンチはうまいと思うけど大暮がうまいっていう奴はメクラだと思うし
そんだけ違う物一緒にする奴も頭おかしいと思うわ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/03(日) 19:38:22.85 ID:LacJQg2x0.net
なになに大暮はゴミなん?
俺も嫌いだけど
読みづらいじゃん普通に

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-UCBY):2016/07/03(日) 21:03:12.20 ID:+cA9zpiTK.net
大暮はスタイリッシュではあるよね
ただ繋がって動いてるかっていうと微妙だけどさ
食戟とかと同じだよな
あと韓国人のアメンオサとか描いてたやつと区別つかねえ

まあアクションだったらよく動くし骨格も表情もシーンの切り取りも上手いワンパンが今は一番かな〜

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce6-R7o+):2016/07/03(日) 22:51:20.33 ID:8Fyt9VCt0.net
1巻は何話まで収録なの?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-oxCW):2016/07/04(月) 00:39:40.72 ID:x7cM2Hmg0.net
8話

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/04(月) 01:06:40.57 ID:8RvWxvJYK.net
絵や構成は確かに分かりづらい部分あるけど、会話部分については意図的にひねってるだけで、リボーンテニプリアイショみたいに根本的な部分がいかれてる印象はないな
絵の見せ方さえ上達すれば無駄な誤解を招くようなことはなくなるかと

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/04(月) 01:19:18.49 ID:8RvWxvJYK.net
>>757
アグニが死んだ所で終わるわけかー、非常に良くないね
ここで待たせて二巻まで待って買った人の評価は確実に落ちるだろ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 599f-txjP):2016/07/04(月) 02:33:23.98 ID:RJxoztb90.net
あれ?月曜の何時更新だっけ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 04:41:25.39 ID:uqnQSfS1a.net
何曜日でも8時です

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 05:08:21.12 ID:0rNXAxRK0.net
本誌配信の日は5時ぐらいやで
早速みてきたわ

メタ的に開き直りすぎて正直わらた
「アメコミのラストバトルを彷彿とさせる戦いだったね、まだ主人公出てきてないのに」
「なんで再生の祝福者ばっかりなんだよ!バリエーション増やせよ!」

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 05:11:42.38 ID:LKo0KWNk0.net
>>355
やっぱりサイモン師匠も例外ではなかったな
レイプは罪ではない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 05:19:48.64 ID:LKo0KWNk0.net
隣の車両には少年兵だと思ってたが、イワン先生主催のレイプ祭りに来てたせいでまとめて殺されてたか
サイモン敗北死亡、ユダは敗北
もう次の車両にアグニさんいる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 05:20:52.85 ID:LKo0KWNk0.net
アグニ・・主人公、ルナの兄、再生祝福者、ドマの炎でも焼き殺されない非常に高い再生能力、現在頭部のみで輸送されている
ルナ・・・アグニの妹、再生祝福者、ブラコン近親相姦願望、ドマの炎で焼き殺される

ユダ ・・・130歳、再生祝福者、顔はルナに瓜二つ、人口骨格、トガタに敗北し走行中の電車から頭部だけでごろり途中下車の旅
サイモン・80〜90歳、国一番の英雄、再生祝福者、人口骨格、トガタに敗北し死亡
ジャック・イワンの兄、他人を再生する祝福者?、愛犬家
イワン・・ジャックの弟、再生祝福者、人口骨格、サイモンの一番弟子、トガタに殺され死亡
ドマ・・・メンヘラ化、炎の祝福者

トガタ・・映画好き、ファイアマン連呼、再生祝福者、戦闘能力に長けている
ネネト・・お漏らし女子、イワンの便器→トガタのカメラガール
サン・・・おしっこショタ、発電ダルマ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 05:30:48.84 ID:dtP8+q8qa.net
グロいよグロい〜

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 05:40:40.50 ID:IuWmhL1Tp.net
狂気やんけ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d2e-7cY9):2016/07/04(月) 05:45:07.07 ID:Jtr7w/5k0.net
読者が置いてけぼり過ぎる

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a2e-HBXz):2016/07/04(月) 05:52:48.36 ID:kCHcsVmK0.net
いや結構よかったよ今回
トガタ主役で行こう

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 06:07:27.03 ID:cRii2HBv0.net
作者「よかったよ今回、トガタ主役で行こう」

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 599f-txjP):2016/07/04(月) 06:14:55.87 ID:RJxoztb90.net
>>762
サンクス

バトルシーンがスキップされたの見て1番の見せ場を略されて失望したけど、展開の速さは感動ものだった
複雑な心境だけど要所のバトルシーンあるだけマシなのかな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f0e-s3GQ):2016/07/04(月) 06:35:38.86 ID:cb0R4Roa0.net
めちゃめちゃな世界観にめちゃめちゃなトガタのキャラ、とてもよく合ってる
2話以降の漫然と旅している展開よりよっぽど興味そそるよ

人によって好き嫌い分かれる展開なんだろうけど、先が全く読めないこの展開は個人的に好き

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 06:50:37.01 ID:SLBPB2+la.net
これ展開速いのか
今回でアグニ助けるかと思ったんだが
トガタ強すぎでしょ、主人公いらねえ
メタフィクションな構図になってきたなあ
再生の祝福者多すぎとか言わせて

てか電気くんの助けとかいらなかったんじゃんこれ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f49f-oxCW):2016/07/04(月) 06:51:21.98 ID:qJTaMdyt0.net
単行本は描き下ろしおまけあった?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-R7o+):2016/07/04(月) 06:52:01.66 ID:/CCYAeln0.net
メジャー感は完全に無くなったけど、その代わり突き抜けたと思う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 06:53:05.24 ID:SLBPB2+la.net
ああトガタとネネト?がごっちゃになってたか
サンはどこいったんだ本当

完全に主人公交代してるなこれ
面白いからいいけど

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 07:12:15.54 ID:SLBPB2+la.net
チンコかよ!って何かと思ったらああ...
お、俺のチンコは被ってないし...

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c95-s3GQ):2016/07/04(月) 07:16:44.22 ID:Y6r2O6Xo0.net
サイモン「女性に男と同じような人権は無い」
ユダ「…」

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/04(月) 07:28:34.93 ID:HNZp42HC0.net
11話読んだけど、これ、こんなにメタな話やって良いのか?
やっぱ絵や構図は週間描いてる新人の中ではダントツにうめぇな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/04(月) 07:30:51.71 ID:HNZp42HC0.net
先週、再生祝福者多いなってスレで話してたの、まんまと作者の伏線にのっかったのか
それとも…

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 07:35:04.55 ID:SLBPB2+la.net
列車は自動で止まるのか?
運転手殺したわけじゃないんだよな
それともアグニケースもって海に飛び込むパターンかな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-uvxO):2016/07/04(月) 07:38:17.20 ID:aBy+aWAZK.net
なんか糞展開をメタ発言させることで「わかってやってますよ感」出してきてるのが小賢しい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-R7o+):2016/07/04(月) 07:40:29.36 ID:urJDrM5n0.net
トガタ面白いなー
最初はコイツ世界観違うと思ったんだけどなあ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKad-UCBY):2016/07/04(月) 07:44:38.81 ID:4uDk6Km6K.net
人形芝居の中に飛び込んだ観客がトガタなんだろうが
読者に気を使わない漫研みたいなノリが鼻についてほんと気分悪いマンガだわ
寿司位に突き抜けてればまだ許せるのに

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2e-JaNH):2016/07/04(月) 07:48:44.24 ID:UUmFD1WA0.net
ずっとこのテンションで行くのか?
なんか置いてけぼり喰らってる感覚がすごい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 07:49:35.08 ID:0rNXAxRK0.net
>>780
そら、これをやりたかったからだろ

まさか「登場した能力者の半分以上が再生者だけど、作者は気づいてなかったに違いない」とでも言いたいのか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-77ev):2016/07/04(月) 07:51:23.11 ID:8bAhPR2jM.net
作者の暴走が止まらんが、ついて行く気にはなれない…

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 07:55:22.65 ID:0rNXAxRK0.net
アンチ用マニュアル置いておきますね

■展開が遅い時
「話進まなさ過ぎ、ツマンネ」

■展開が遅い時
「読者おいてきぼり感ハンパない」

■主人公が活躍する
「ワンパターン過ぎ、それしかないのか」

■脇役が活躍する
「主人公が動いてない」

■スレが画力を褒める流れの時
「ストーリーは糞」

■スレが面白い展開だと褒める流れの時
「画力が追いついてない」

■止め絵が綺麗な時
「動きがない」

■アクションシーンの時
「絵が雑、分かりにくい」

アンチ君の語録もっと足したいから
どんどんヒネリ出していいぞ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce2-txjP):2016/07/04(月) 07:56:59.68 ID:BIMVecOw0.net
もう直ぐ更新!1週間長すぎ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 07:59:28.30 ID:SLBPB2+la.net
もうされてるぞ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f49f-3s3X):2016/07/04(月) 08:01:39.01 ID:T0TE9aeu0.net
伏線回収なんて知ったこっちゃねえTUEEEEE系キャラで無双するぜっていうのも勢いはあるけど
今後も色んなものが回収されないで押し進められてくかと思うとちょっと

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce2-txjP):2016/07/04(月) 08:02:33.20 ID:BIMVecOw0.net
ユダ様を殺した…氏ね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/04(月) 08:04:52.61 ID:2i7iizXka.net
ああなんかもういいや

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce2-txjP):2016/07/04(月) 08:05:40.64 ID:BIMVecOw0.net
ユダ様は頭だけで再生するっぽい?頭を蹴って捨てたならまだ死んでないかな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa6a-77ev):2016/07/04(月) 08:06:26.12 ID:Zfp6lIjca.net
>>792
どうせ再生するから

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDc8-45ID):2016/07/04(月) 08:07:29.65 ID:1Y3mD7+XD.net
きゃあって言ってたしな
次回は人工骨格なしで非力になって出てくるんだろうか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-LZUE):2016/07/04(月) 08:08:31.79 ID:2S4qY3b00.net
>>788
展開遅いが二つになってるぞ

メタ発言するのはいいんだけどさ
それって斉木みたいなギャグ描写の時にやるのが基本じゃないの?
読者のツッコミを、それも悪い方面のものをキャラに指摘させるのはなんか違う気がする

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 08:09:23.62 ID:SLBPB2+la.net
散々強い再生者大集合とか煽ってたのはトガタのかませ犬にするためだったのかよ
再生能力以外は普通の女だろうになんであんな超人的な体術を備えているのか

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e39-s3GQ):2016/07/04(月) 08:09:23.71 ID:TY7QQbIi0.net
能力かぶりはチンコ

首だけで捨てられた人は再生しても全裸で寒いね

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce2-txjP):2016/07/04(月) 08:09:42.82 ID:BIMVecOw0.net
イワン、英雄、ユダ様を2話で消してこの先どうなるか気になる

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 08:13:53.13 ID:4vhA4u4Op.net
ユダが主人公のいる車両で再生していたら笑う

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/04(月) 08:15:21.85 ID:HNZp42HC0.net
トガタ=(ひねた)読者って言いたいんじゃ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 512e-oxCW):2016/07/04(月) 08:16:14.18 ID:yKofPBaT0.net
面白くねーな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 08:18:38.25 ID:LKo0KWNk0.net
>>792
だから死んでねーだろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fca5-oxCW):2016/07/04(月) 08:28:55.44 ID:mV7PNlwB0.net
>>798
修行したんだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-R7o+):2016/07/04(月) 08:30:31.11 ID:wFWw9arW0.net
>>803
そういう人は読まなきゃいいねん

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 08:40:42.33 ID:cRii2HBv0.net
>>798
>再生能力以外は普通の女だろうになんであんな超人的な体術を備えているのか

アグニのパンチ力にも何の説明もないしな今んとこ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ce2-txjP):2016/07/04(月) 08:43:55.33 ID:BIMVecOw0.net
>>807
パンチ力?触れるだけで炎で死ぬだろ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 08:44:51.17 ID:cRii2HBv0.net
作者が漫画の中に自分を出して無双させて寒いメタネタ連発
このゴミ漫画褒めてた人たちが息してない・・・

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 99c8-oxCW):2016/07/04(月) 08:45:30.16 ID:QHcDqlw00.net
なんだこの展開
この漫画ちゃんと完結までいけるのか?w

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 08:47:50.93 ID:cRii2HBv0.net
露骨に飽きて投げたよなあ・・・

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 08:49:54.69 ID:NLSGqavhp.net
今回のバトルカット芸でもカッコよかったサイモン師匠も腕まくりしててカッコよかった電車爆発してて吹いたww

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 08:52:56.50 ID:NLSGqavhp.net
>>812
一部腕まくりしてないカット見つけたんで作者さんここ見てたら修正してね

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 08:53:44.64 ID:LKo0KWNk0.net
電車の車内の壁が壊れるほどなのは何が起こったんだろうな
サイモンさんの人口骨格でのパワーだったのか

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8008-oxCW):2016/07/04(月) 08:54:57.39 ID:pD7jumlq0.net
ストイックなダークヒーロー復讐ものだと思ってたけど、かなり予想を裏切られ始めた
さくしゃはしてやったりなんだろうか

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 08:55:17.32 ID:l06YYdHqa.net
読者のことを考える気はあるのかな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 08:57:39.08 ID:cRii2HBv0.net
>>816
逆だよ逆
読者のことしか考えてない

この作者には描きたいものがない

だからこうやって寒いメタに走って読者をおちょくることしかできないわけ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 08:58:28.65 ID:0rNXAxRK0.net
おれには普通に面白かったけど

叩く材料も多いから
アンチ君にとっても良い漫画だよね

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 08:59:03.21 ID:l06YYdHqa.net
>>817
それなら読者を舐めてるなw

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:02:36.53 ID:cRii2HBv0.net
結局この作者は
ファイアパンチに登場させたどのキャラにも愛着が持てなかったんだな
自分の漫画の登場人物がどう動いてどんな話を紡いでいくか想像することができなかった

だから漫画の中に自分を登場させて
こんなものは全部作り話なんだよとテーブルを引っくり返すしかなかった

漫画としてはただのゴミだけど、そうなった経緯はちょっと悲しいね

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 09:03:09.04 ID:SkdD/w020.net
来週はアグニ登場だな
あと電車どうやって止めるか考えようや

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 09:03:30.29 ID:0rNXAxRK0.net
>>817
全体的には復讐劇を、エログロとシュールギャグ混じりで描きたい(作者の好みが分かりやすいね)

トガタの戦闘については、「同系統の能力者のバトルがあってもいいじゃん」「あえて能力に頼らないバトルでもいいじゃん」というヒネくれた発想

むしろ人気や分かりやすさより、自分の描きたいもの優先しすぎて普通の漫画が好きな層から叩かれてるぐらいやで

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 09:05:10.95 ID:0rNXAxRK0.net
>>820
すげー浅いね

トガタなんて体型から性格まで作者のこだわり性癖丸出しだし、「愛着がない」って発想がどこから来てんの

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/04(月) 09:05:30.42 ID:HNZp42HC0.net
>>821
俺はたぶん止まらないでそのまま脱線大破でカメラガール死亡だと思うな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 09:06:22.00 ID:0rNXAxRK0.net
>>824
おれも同じ

モブ生かす気あんまりないと思う
今回の再生者3人組も再登場しないかも

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:07:58.84 ID:cRii2HBv0.net
>>822
 
復讐劇 何の復讐だっけ??

エロ   中途半端な子供みたいな下ネタ、ズー要素出て来てもヒト♀イヌ♂という何の捻りもないド定番

グロ   アクションに興味が無くてテキトーで下手糞だから、アクションの結果であるグロも下手糞


この作者はエロもグロも好きじゃないよ
「作者さん頭おかしいね〜」って言ってもらいたくてポーズとってるだけ

エロ好き!描きたい!グロ好き!描きたい!っていう人は
もっとこだわって描くもんだ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:09:24.96 ID:cRii2HBv0.net
>>823
そりゃそうだ
トガタは作者の藤本タツキ自身なんだからな

作者がこの世で唯一愛着を持ってる自分というキャラクターを出さないと、続きを描くことができなかった

自分の漫画のどのキャラも愛せなかったから・・・

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 09:10:29.44 ID:SkdD/w020.net
>>824
ネネトを抱いたままダイブしてトガタの好感度を上げる作戦ないですか?そうですか

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:11:34.08 ID:cRii2HBv0.net
この作者はグロだけ描いてもまったく響かないということを分かってない

もう一度言うけど、グロはアクションの結果なんだよ

アクションに興味無いやつがグロを書くとファイアパンチみたいなウソ臭いしらけたグロになる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd12-R7o+):2016/07/04(月) 09:12:25.54 ID:HNZp42HC0.net
>>828
普通にあっさり何の感情も無しに死ぬな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 09:12:59.45 ID:l06YYdHqa.net
>>827
作者女なのか

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:13:54.66 ID:cRii2HBv0.net
男でも女でも変わらん

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 09:15:08.45 ID:l06YYdHqa.net
>>832
何で自己投影してると思うの?

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 09:16:44.04 ID:cRii2HBv0.net
そう・・・

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 09:41:06.58 ID:NLSGqavhp.net
キャラの描き分けがー描き分けがーってお前らが言うからネネトがゴムで髪結んでポニテにしてんじゃねえか!生存フラグ立ったな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 10:01:15.98 ID:0rNXAxRK0.net
まあネネトは髪黒いし目が映ってないシーンだとトガタとパッと見まぎらわしかったからな、結んだのは良い判断

あと似てるキャラって、妹とユダか?まあ、似てる設定だし同時には出ないから問題なさそう

つーかこのレベルで描きわけ出来てないっていったら、世の多くの漫画家が切なくなるぞ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 10:03:44.34 ID:0rNXAxRK0.net
あと何気にサイモンが「再生者は長生きするから時間かけて育てた」って再生者同士でつるんでる理由解説してたな

この作者にしてはちょい説明的だったと思った

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 10:05:21.52 ID:7Gnj7BA7d.net
読みながら終始ぽかーんて感じ
完全に読者置いてけぼりやん

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a2e-HBXz):2016/07/04(月) 10:05:58.88 ID:kCHcsVmK0.net
トガタがユダ様の頭蹴り飛ばしたとことかよかったのに不評だな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 10:06:17.22 ID:cRii2HBv0.net
この作者には描きたいものが無いということがよく分かった
なので下手糞な絵を練習でもうちょっとマシにして
原作付けてもらって漫画描いたほうがずっといいものが描けると思う
少なくともファイアなんとかいうゴミよりは

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a2b0-s3GQ):2016/07/04(月) 10:07:49.29 ID:iv0cEVBx0.net
>>840
もうアンチスレ行けよ
目障り

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 599f-txjP):2016/07/04(月) 10:09:56.78 ID:RJxoztb90.net
ふと思ったんだけど、トガタがカメラ撮影に行ったら守ってもらう約束の人間2人は長いこと放置されない?
これから先も守って欲しいから生きる希望与えたと思ってたけど、それ以上の絆があるってことかね
もやもやするわ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e2e-yrHB):2016/07/04(月) 10:11:40.40 ID:Dn1JMlIA0.net
映画ちゃんちょっとおもしろいかもしれんw

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be92-JaNH):2016/07/04(月) 10:11:46.67 ID:C9s9VXW+0.net
1話読んでスッゲーってなって
4〜7話あたりでアレ?いやこれどうなんだ?ってなって
最近また面白くなってきたと思うよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 10:15:18.58 ID:SkdD/w020.net
>>842
トガタがカメラ撮影に行ったら守ってもらう約束の人間2人は長いこと放置されない?
それトガタの首爆破の回の時にアンチスレに書いてあったな
鋭い指摘をするアンチも中にはいるようだ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 10:15:57.79 ID:PMwa3A9ad.net
ユダがどのように復活してくるかだな
電車止めるのはこの人だと思うけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 10:17:10.33 ID:0rNXAxRK0.net
>>842
死のうとしてた時も契約とかどうでも良さそうだったし、自分勝手なキャラだし、今更やね

自分達のためにトガタに生きる目的与えたら自分達放っておいて暴走してるって状況が描きたかったんじゃね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 10:20:39.24 ID:7Gnj7BA7d.net
>>839
あれ蹴り飛ばしてたの?
それさえ分からんやったわ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7e6-R7o+):2016/07/04(月) 10:21:05.88 ID:5S5B6ndS0.net
もうアグニ助けて私達の映画撮影はこれからだ!で終わりでいいよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 10:21:46.66 ID:1Frxs76A0.net
もう主人公に興味なくなっちゃったし袋の中で死んでたってことでもいいよ
トガタとネネトちゃんいりゃそれでいいわ
なんとか電車から生還した晩にネネトちゃんはトガタからセクハラ受けて欲しい
オナニーの仕方を教え込まれるとか

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-R1LG):2016/07/04(月) 10:42:26.36 ID:EvVzMEvXa.net
最強のやつがおちゃらけてるのは妄想だけにしといてくれ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-oxCW):2016/07/04(月) 10:46:46.39 ID:5HnKNS7o0.net
もう作者やる気ないだろ
アグニに会ってトガタがよく分からない説教してそのまま打ち切りになってもおかしくない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 10:55:46.26 ID:cRii2HBv0.net
作者の「もうこの漫画どうでもいいーーーー続き考えたくないーーーー」って声が聞こえるよな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-MwpV):2016/07/04(月) 10:59:19.72 ID:lT+y98ked.net
今回かなり面白かった
というかこの人デッサン上手くね?
絵も普通に好きだ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2c-oxCW):2016/07/04(月) 11:04:09.83 ID:g4ksgZrh0.net
トガタに魅力感じないわ
いきなり現れてなんなんコイツ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fea-6H7x):2016/07/04(月) 11:06:04.91 ID:qMvmRjqt0.net
普通に面白かったけどユダ秒殺すぎて笑った
首からじゃなくて車両に残ってる体から首生えてきたら面白いな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 11:06:58.36 ID:cRii2HBv0.net
トガタ=作者
もうこの漫画描くの飽きましたーって読者に伝えるために現れた作者の分身

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hb4-s3GQ):2016/07/04(月) 11:08:45.04 ID:nHr5i6brH.net
こんだけ炎上してるんだから狙い通りやんw

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc9f-s3GQ):2016/07/04(月) 11:09:28.90 ID:RvtEc2R40.net
早くボクサン出してよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 11:11:08.42 ID:SkdD/w020.net
>>857
よくこれ言う人いるけど本当にそうかな。
トガタの映画好きは藤本自身の趣味だけど「こんな女の子いたらいいなぁ」と思って描いてるだけなんじゃ?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 11:13:56.80 ID:1Frxs76A0.net
袋の中で死んでたアグニを埋葬して目的を失い
「カメラガールもう撮影いいよさよなら」
「置いてかれたら死にます!つれてってくださいなんでもしますから!」
っていうトガタとネネトちゃんの珍道中スタートでいいよ
俺この漫画凄く好き

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e77-R7o+):2016/07/04(月) 11:21:06.81 ID:Fm4sGA4S0.net
映画女が色んな意味で強すぎて別作品になってるな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-R1LG):2016/07/04(月) 11:24:33.64 ID:EvVzMEvXa.net
今回カット殺されてたの主人公が妹と勘違いしたユダだったのか
もうどうしようもねえな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1d-R7o+):2016/07/04(月) 11:25:25.59 ID:fRXNR4WS0.net
トガタがアグニに逢って、
「遂に主人公が現れました!wktk!


 …って、え?お前の動機そんだけ?え?弱くね?
 もっとさぁ、こうロケットパンチとかできないの?再生の祝福者で消えない炎を身にまとってんだからさ
 自分で切り離して飛ばすとか、色々出来んじゃん………つまんない……もういいや、お前死ね」


みたいな展開きそうw
もう、トガタが主人公で、この勢いで氷の女王も消しちゃっていいよ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 11:32:12.77 ID:cRii2HBv0.net
>>862
トガタは「この漫画描くのが嫌になった作者」だから無敵だよ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c14e-oxCW):2016/07/04(月) 11:33:35.43 ID:ZMFhyRPT0.net
えー?
ユダってこれで役目終わり?
思わせぶりな重要キャラじゃなかったの?
おもいっきり雑魚じゃん

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a2e-HBXz):2016/07/04(月) 11:33:41.41 ID:kCHcsVmK0.net
家族を殺されて復讐なんてハリウッドワンパターンアクション映画の王道だから大喜びするんじゃないか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 11:37:18.34 ID:NLSGqavhp.net
>>866
雑魚は雑魚だよ戦闘力があるって感じでは無かった
役目はまだあるよ。殺さずに首が再生する展開にしたんだから

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 11:42:38.52 ID:NLSGqavhp.net
>>864
アグニを目撃して能力にガッカリするのは必至だろうな
ただ、エピソードには興味があるみたいだから8年前の惨劇からどうやってドマを倒すのかそこに惹かれるんじゃないかな。
強さはあくまでも演出上必要だけど映画を撮りたいわけで、強い奴に会いたいわけではないんだから

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 11:47:07.94 ID:icEIVeWYd.net
なんでユダ様やられてる間ノーリアクションなんだよ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-lIQS):2016/07/04(月) 11:47:16.58 ID:JItTdz4rd.net
バトル描けないから定石を外した邪道に逃げたのはわかるけどそれじゃ長続きしないよなっていう

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 11:50:12.58 ID:1Frxs76A0.net
これでバトル描けないって言われちゃうの?えー

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2db4-oxCW):2016/07/04(月) 11:53:14.20 ID:eoyxohK10.net
映画女に何の魅力も感じないからイライラするなこれ
どんな展開にしても文句言ってそう
もうこいつが主人公になったってことでいいの?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-oxCW):2016/07/04(月) 12:02:01.83 ID:dgNck3FKM.net
面白かったよ
どこがって言われてもこまるけど、本作は来週楽しみだもん。

鰤もそろそろ終わるらしいし、ハンタしばらくないのでこれで凌ぐよ。

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/04(月) 12:07:40.73 ID:zkhCG5EZa.net
俺の中でジャンプ+じゃ1番だわ
エルドラも好きだけどあっちは月1だし
これヤンジャンあたりでやってくれればいいのに
金出してもいい

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1d-R7o+):2016/07/04(月) 12:08:57.07 ID:fRXNR4WS0.net
>>871-872
俺も最初は、バトルを描けないから、演出で上手く逃げたんだなと思ったけど
その後のユダ戦は描いていたわけだから、ギリギリOKかと感じた

ユダ戦よりも更に激しい人間離れしたバトルだったみたいだから
流石にそこまでは表現できません、想像の方がうわまります
っていう、作者の正直な意思を感じ取ったよ
「今の私の力ではユダ戦が精いっぱいです」ってね

大体、列車の壁や床が爆発で抉れたようになってんのにカメラガール無事とか、どんな戦いだったんだっていう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:11:03.70 ID:9FD0AqMya.net
あの戦闘カットもシュールギャグだよ
トガタのセルフ突っ込み入ってるし

ギャグとしてつまらなかった、という感想なら妥当だけど、意図がわからず「描けなかったんだな」とか「逃げ」とか言っちゃうのはお粗末すぎる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 12:16:56.39 ID:cRii2HBv0.net
前回のヘッタクソな戦闘見た後じゃ逃げにしか見えない

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d531-R7o+):2016/07/04(月) 12:20:52.50 ID:WcypbpDc0.net
たとえば今週だと「カット」のあと、
トガタの左手は切断されてて次のページであっという間に再生されてるんだけど、
そういう一連の流れがわかりづら過ぎる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jeyI):2016/07/04(月) 12:23:26.50 ID:8RvWxvJYK.net
>>875
スクエアが良い、この話で週刊は絶対きついよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:24:17.29 ID:kM4pdhtka.net
デップーが流行ってるからメタ視点てんこ盛りなトガタ出したのかね

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d531-R7o+):2016/07/04(月) 12:30:54.31 ID:WcypbpDc0.net
あと、首を蹴ったあとの「きゃあ」と次のコマの「きゃあきゃあ・・・あ・・・」は
トガタが撮影のためにユダの生首に吹き替えしてるんだろうけどそれもわかりづらすぎる

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 12:31:50.64 ID:cRii2HBv0.net
首蹴ったあとのゴッも何がどうなったことを表現してんのかよく分からん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 12:32:23.77 ID:qpI2IJBqd.net
蹴ったことすらよう分からん

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 12:36:22.57 ID:1Frxs76A0.net
>首蹴ったあとのゴッも何がどうなったことを表現してんのかよく分からん
列車の外に蹴りだしたら壁にぶつかって後方にすっとんでったんだろ?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 12:38:12.52 ID:1Frxs76A0.net
ストーリーを放棄して舐め腐ってるみたいな展開については賛否両論がおきるのはわかる(俺は好きだけど)

でもこの作者の絵が下手とかバトルが下手とか言ってる奴は普通にメクラだからな?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 12:42:21.40 ID:TuRY7N9Cp.net
トガタがドマも獣姦男も殺して、バッテリーなくなりそうだから電力目当てでサン助けてジ・エンドでいいよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 12:43:10.72 ID:qpI2IJBqd.net
最近の漫画は綺麗な絵が多いから下手や分からんと言われるのも仕方ないだろ
それより内容の糞さの方を叩くべきとは思うけどね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 12:43:54.77 ID:SkdD/w020.net
ちょwwww

蹴ったのがわからんってwwwww

トガタが「キック」って言ってるやんけwwwww

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 12:49:01.75 ID:icEIVeWYd.net
>>882
君みたいなのでもわかってるってことは
十分じゃない?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:49:30.01 ID:9FD0AqMya.net
>>888
まあ、誰の顔も同じようなハンコ絵の萌え絵マンガやラノベやアニメの方が売れるからね

それに比べて、ラフな線、ってだけで、いくら構図や人体がうまくかけていても「きたない」と思っちゃう層がいるのは仕方ない


でも、そんな輩がドヤ顔で批評しちゃうのは初めてのすがに恥ずかしいと思うんだ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 12:49:59.94 ID:7P4dZuXsK.net
>>886
お前がメクラなのはわかった

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 12:50:28.45 ID:cRii2HBv0.net
>>885
あの平らな側壁にぶつかるとゴッ!て後方にすっ飛ぶの?
ふーん・・?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 12:52:00.70 ID:cRii2HBv0.net
>>891

>いくら構図や人体がうまくかけていても

この作者、武器とか銃とかそれを構える手とか体、めっちゃヘタクソだぞ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 12:52:11.25 ID:qpI2IJBqd.net
>>889
絵の話してるんだけど…

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 12:52:35.40 ID:SkdD/w020.net
え・・慣性の法則ってやつが働いて首が後ろに吹っ飛んだんだんじゃないの

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 12:53:12.47 ID:cRii2HBv0.net
>>896
そう、慣性の法則で電車と同じ速度で進んでたはずなのに突然ゴッて消えるのおもしろいよね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 12:53:43.62 ID:qpI2IJBqd.net
>>896

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 12:53:57.27 ID:7P4dZuXsK.net
誰の顔も同じハンコ絵ってまさにこいつじゃん草生えるわ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:54:28.23 ID:87KwGK3Fp.net
せめて冨樫くらい戦闘書けたらなぁ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 12:54:39.15 ID:7P4dZuXsK.net
ドヤ顔批評家批評家

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-oxCW):2016/07/04(月) 12:54:55.33 ID:37UMPgUfM.net
>>892
必死かよ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 069c-gY7w):2016/07/04(月) 12:56:01.57 ID:SO7+Hjdw6.net
>>896
中学生からやり直そうな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 12:56:07.16 ID:7P4dZuXsK.net
>>902
いきなりなんだよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d795-HBXz):2016/07/04(月) 12:58:07.59 ID:95yjPNPH0.net
これアグニじゃなくてトガタが主人公じゃねーかよ・・・

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 12:58:35.46 ID:SkdD/w020.net
>>903
ああ、進行方向的に後ろと前の話と
トガタの後ろと前の位置関係の話でしょ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Hx8+):2016/07/04(月) 13:00:18.61 ID:WkqVo5MZd.net
>>896
知らないだけならいいけど、なんで理解してないのに使っちゃうかなぁ
やっぱこういうアホな奴らが無駄に持ち上げてる信者って分かるな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dc8-R7o+):2016/07/04(月) 13:00:55.90 ID:Z9/Dj5Dl0.net
一周して逆に面白くなってきた
カメラガールは可愛いから死なないでほしいけど
この作者ならさくっと殺しそうだな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:01:19.74 ID:SkdD/w020.net
だから進行方向によるでしょ
電車の進行方向とトガタの進行方向が違うからそうなってるんじゃない?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-wp6n):2016/07/04(月) 13:02:07.46 ID:LioTdyq80.net
今週こそアグニが戻ってくると思ったのに…
ここに蔓延る批評家様達のようにドヤ顔で批判批評する気はないが
流石に主人公不在期間が長過ぎやしないだろうか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 13:03:07.53 ID:cRii2HBv0.net
>>909
>電車の進行方向とトガタの進行方向が違う

つまり電車が100km/hで走ってたらトガタは逆方向に100km/hで空中をカッ飛んでいくのか
馬鹿漫画の馬鹿信者は発想が違うな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 13:04:51.53 ID:3QdEYViiM.net
>>909
電車の進行方向と乗客の進行方向が違うってどういうことだよ
見たことねーよそんな光景
バーカ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d795-HBXz):2016/07/04(月) 13:05:18.48 ID:95yjPNPH0.net
さっきからなんでおまえらが生首を電車の外に蹴り捨てて「ゴッ」のシーンで
論争してるのかがさっぱりわからんのだけどw
あの描写何かおかしいか????

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 069c-Hx8+):2016/07/04(月) 13:05:23.98 ID:SO7+Hjdw6.net
何言ってんだこいつ
これ以上醜態晒す前にスレ閉じた方がいいぞ
こういう頭悪い奴が面白い面白い言ってるのか


896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc08-KNie) :2016/07/04(月) 12:52:35.40 ID:SkdD/w020
え・・慣性の法則ってやつが働いて首が後ろに吹っ飛んだんだんじゃないの

906 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc08-KNie) :2016/07/04(月) 12:58:35.46 ID:SkdD/w020
>>903
ああ、進行方向的に後ろと前の話と
トガタの後ろと前の位置関係の話でしょ

909 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc08-KNie) :2016/07/04(月) 13:01:19.74 ID:SkdD/w020
だから進行方向によるでしょ
電車の進行方向とトガタの進行方向が違うからそうなってるんじゃない?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 13:05:29.18 ID:7P4dZuXsK.net
思った事書いただけでドヤ顔批判とか言われるのか

いやなスレだな

褒めるしかないのか

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:05:47.69 ID:SkdD/w020.net
>>911
あほかwもう説明する気にもならんわ
先入観に溺れてるわ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-nIaX):2016/07/04(月) 13:06:03.02 ID:SYaMpfZk0.net
こうやってスレが伸びるって事はそれなりに流行ってんだろな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 13:06:41.61 ID:cRii2HBv0.net
ID:SkdD/w020
やっぱこの作者と波長が合うやつってこれぐらい知能低い子供なんだな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:06:45.51 ID:SkdD/w020.net
>>912
残念ながらあり得るよ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-Rh3d):2016/07/04(月) 13:07:19.11 ID:7P4dZuXsK.net
まだスレの伸びとか気にする奴おんのか

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:08:27.70 ID:WkqVo5MZd.net
>>919
早く説明してみろよw
慣性の法則理解してないのに使っちゃいました〜て言っちゃえば楽になるぞ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff1d-R7o+):2016/07/04(月) 13:09:30.66 ID:fRXNR4WS0.net
え…?
列車の外に蹴りだした首が、トンネル内の側壁にぶつかったら、
一瞬で後方へ置き去りにされて見えなくなるのって普通の感覚じゃないの?

理解できてない人がいる事が理解できないんだが

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 13:10:36.94 ID:1Frxs76A0.net
もうお前等のくだらない喧嘩はうんざりだ
アグニに失望し撮影テーマを失ったトガタとトガタをヤバい奴だと感じながらも保護してもらいたくてつきまとうネネトの珍道中でいいよ
アグニなんか要らんかったんや

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 13:10:49.23 ID:NLSGqavhp.net
>>922
普通だね

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 13:11:58.25 ID:cRii2HBv0.net
そうだね普通だね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d08-R7o+):2016/07/04(月) 13:12:24.55 ID:cRii2HBv0.net
この漫画よりおもしろいレス見れたからもういいよw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:13:01.89 ID:WkqVo5MZd.net
>>922
いや最初からそう言われてるよ
なのに慣性の法則やら進行方向がどうだのわけわからん事言ってる信者がアホって言われてるわけ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:16:54.85 ID:9FD0AqMya.net
>>900
>せめて冨樫くらい

せめて、というには日本屈指のトップ作家なんですが

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SD6a-45ID):2016/07/04(月) 13:22:12.45 ID:qomz19/gD.net
話変わるけど
アグニが首だけで燃えてんの知ってんだから
トガタはアグニも再生祝福者だって知ってんだよね?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:27:56.27 ID:SkdD/w020.net
>>929
知ってるんじゃない?
映像には燃えてる男だけだったけどスパイのハゲが捕まってるところも知ってるだろうし

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:30:57.58 ID:t15pt7bId.net
>>930
いいから早く慣性の法則で説明しろよ
間違ってたんだろ?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e0ed-lGqT):2016/07/04(月) 13:32:44.87 ID:uOrkcI180.net
ファイアパンチ面白いって思ってる奴ってめだかとか好きそう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:35:10.52 ID:SkdD/w020.net
>>931
おいおい強い言葉を使うなよ

弱く見えるぞ

トガタが最初に出てきた場所が先頭車両だったら?後方車両に向かって進行してることになるよな?
慣性の法則だぞ!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-dg0F):2016/07/04(月) 13:38:21.94 ID:70+amL1pd.net
アグニの火を再生能力者のトガタが聖火みたいに受け継ぐんでしょ
そんならタイトルにも矛盾しないし

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:40:47.85 ID:t15pt7bId.net
>>933
電車内にあった首はトガタの進行方向どっちだろうと、外に出ても電車と同じ向きの同じ速さを持つのが慣性の法則だぞ?
進行方向とか関係ないんだが、大丈夫か?
誤魔化さないで説明してくれ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:45:47.27 ID:SkdD/w020.net
>>935
だから電車と同じ速さで首が見えなくなったで矛盾ないんだけど?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6817-7cY9):2016/07/04(月) 13:49:37.99 ID:U2vZ3QV80.net
隙あらばメタに疲れる
面白いんだけどすんなり読ませてくれない漫画だな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 13:50:12.15 ID:SkdD/w020.net
ID:t15pt7bId
おい早く論破してみろよーケラケラ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:51:06.11 ID:t15pt7bId.net
>>936
???
首は外に出てもその場に居座らなくて電車と同じ速度で動いてるから窓からみたらずっと見えてるはずなのになんで一瞬で見えなくなったかの話だぞ、大丈夫か?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 13:52:45.87 ID:0rNXAxRK0.net
>>899
この漫画を指してハンコ絵呼ばわりするとはたまげたなあ

「ハンコ絵」でググってみろよ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 13:56:49.32 ID:NLSGqavhp.net
電車は進み続けてるし
首は同じ速度で進むけど壁にぶつかって速度が落ちるから後ろにぶっ飛んで行ったんでしょうよ
くだらん釣りでスレを汚すな馬鹿ども

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 13:59:06.57 ID:t15pt7bId.net
>>941
それは分かるけどこのアホは慣性の法則によりとか進行方向によりとか言ってるからな
ぶつかった話はしてないし
それを説明してもらわないと信者はアホって事になる

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 14:03:29.36 ID:NLSGqavhp.net
>>942
信者はアホじゃなくて個人だろ
別に大した話じゃないんだから引っ張る価値なし

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 14:07:09.57 ID:SkdD/w020.net
>>942
お前も壁の話なんかしてねぇじゃねぇかw

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 14:11:06.42 ID:t15pt7bId.net
>>944
は?だから壁なしでお前が言う慣性の法則で説明しろっつってんの
誤魔化さないではやく説明しろよ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 14:14:13.53 ID:1Frxs76A0.net
アグニの首を車外に捨てたあと
なんとか列車を停止させて沿線施設で一晩過ごすことになった2人
暇でしょうがないトガタと気まずいネネト

トガタの話題は映画とオナニーしかないので
雑談としてネネトにオナニー話を振るが「してないです…」と返される

これには再生者として永い時間をオナニーに費やしてきたトガタぶちキレ
「オナニーはしなきゃダメだろ!」と強制的なオナニー実習が始まる
一方その頃サンは犬好きホモの便器にされているのだった


みたいなのが読みたい

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 069c-gY7w):2016/07/04(月) 14:30:07.00 ID:O4OPTwFj6.net
ワッチョイ fc08-kGNl ID:SkdD/w020はほんまもんのアスペなんだろうな
何を突っ込まれてるかも分かってなさそう

ワッチョイの2文字目と3文字目は不変だからそこが 08 の奴は低脳な信者って事でテンプレ化しとけばいい
被ってる奴は知らん

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガックシ 069c-gY7w):2016/07/04(月) 14:30:22.33 ID:O4OPTwFj6.net
3文字目と4文字目だな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 14:34:06.16 ID:l06YYdHqa.net
>>932
めだか好きな俺からしたら全く違うと思う
あの漫画は読者を楽しませようとはしていまし、作画作劇ともに高いレベルにはあった
これは正直プロレヘルじゃないだろ、商業誌には載せられない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 14:34:34.40 ID:SkdD/w020.net
>>948
2文字と3文字間違えてるwだっさwアスぺおつ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 14:36:32.57 ID:SkdD/w020.net
>>946
いいねセンスある

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdb8-7Ngo):2016/07/04(月) 14:37:38.33 ID:t15pt7bId.net
>>950
いいから早く説明してくれるか間違ってたか認めろよ
そいつ本人も認めてるミスを更に後から突っ込んで誤魔化して論点ズラして恥ずかしくないの?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/04(月) 14:40:34.48 ID:2i7iizXka.net
コミックス購入報告まだ?
おまけ的なものはあるの?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/04(月) 14:42:09.65 ID:l06YYdHqa.net
Tシャツ申し込んだやついる?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 59f5-xgDU):2016/07/04(月) 14:54:57.36 ID:45XQmVad0.net
すげーつまんなくなったな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e2e-txjP):2016/07/04(月) 14:59:06.17 ID:TtcSFW790.net
パンT買ったよ
他のものと一緒に注文しようと思ったら単品でしか買えなくて送料持ってかれたわ
単行本ももうすぐ届くし楽しみ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/04(月) 14:59:27.41 ID:CSdbGXpI0.net
fc08は一昨日くらいにもアスペみたいな返信してきた奴だな
無視したほうがいいよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 15:00:56.25 ID:UI+6nYFHp.net
この展開が面白いって奴はただ基地外が騒いでても楽しめるタイプだろ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 15:03:37.29 ID:1Frxs76A0.net
正直俺はTシャツより複製原稿が欲しい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f49f-R7o+):2016/07/04(月) 15:10:42.43 ID:q+rwtzCk0.net
一巻発売記念 PV動画キタ
https://www.youtube.com/watch?v=0B1WciHqLUw&feature=youtu.be

見て一発でわかった 作ったのこの人だ
http://youngjump.jp/info/pv/
喰種のCmが秀逸

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/04(月) 15:10:43.91 ID:S5eV/3bIM.net
>>947
なぜか08-に限ってロクなのがいない

ff08-
8008-
9d08-

08- はまとめて永久にNGでOK

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3acf-s3GQ):2016/07/04(月) 15:18:29.30 ID:LKo0KWNk0.net
>>960
再生200ちょいのを持ってきて解説とか
中の人乙すぎる

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 15:21:42.59 ID:3DwgPWCUa.net
>>953
おまけ何も無いわ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-lIQS):2016/07/04(月) 15:32:49.03 ID:JItTdz4rd.net
ID:SkdD/w020はせっかくのファンなんだから作者ももうちょっと親身に助けてあげなよ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c6-s3GQ):2016/07/04(月) 15:48:45.42 ID:pU6OafSg0.net
今回は下品なワードが少なかった、それだけで嫌悪感なく普通に読めた
ユダ様も瞬殺されちゃったしあんま主人公に興味なくなったからこのままレリゴーすればいいよってことでいいジャンもしてきた
ただもうどう〆るのかにしか興味ない

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sdc8-77ev):2016/07/04(月) 15:51:28.51 ID:qQ9KeeUpd.net
現状では少なくとも2巻分は続くんだな…
落としどころ考えてるのかすら不安だけど

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc8-R7o+):2016/07/04(月) 15:54:13.09 ID:/GjN2Ibm0.net
このまま映画女の思惑のまま話が進んでもつまんなさそう

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 15:59:53.90 ID:SkdD/w020.net
>>960
アグニと妹、ドマ、しかおらんな
これ見てトガタが敵兵全員皆殺しにする漫画だとは思わないな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5983-VPqG):2016/07/04(月) 16:00:35.20 ID:ktR/sV690.net
国民漫画を参考に戦略的に売れるように描いたのがアレなのか…


http://natalie.mu/comic/pp/firepunch
──そもそも「ファイアパンチ」は、どういった着想からスタートしたのでしょう。
「アンパンマン」からヒントを得ました。こんなことを僕のようなペーペーが言うと、偉ぶっている感じになってしまうかもしれないんですが(笑)
売れるマンガを描きたいと思っていたんです。ただ僕は放っておくと感覚的に物語を作ってしまうので、「戦略的に描いてみよう」といろいろな作品を研究してみて。
その中で今も長く愛されている作品って、「ドラえもん」「サザエさん」「アンパンマン」かなって思ったんです。その中でも「アンパンマン」は海外では奇抜だって言われているらしくて。

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d08-gFaf):2016/07/04(月) 16:01:08.95 ID:KnafT8Cf0.net
今週の見所:「ポテッ」
伝説の見開き「ファイアパンチ」以来だな

サイコパス気質を持ったそこそこ絵が描ける作者が才能を持ったサイコパス達を
描く漫画?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 16:03:08.77 ID:SkdD/w020.net
サイモンの腹に刺さってんのって電車の一部なのかな?槍みたいの刺さってんの

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d518-7tSK):2016/07/04(月) 16:03:22.23 ID:1Frxs76A0.net
レイプシーンも無くなってお色気要素ゼロのサツバツ映画になっちゃってるからなー
「なんでもする」って言ったネネトちゃんの無意味な着替えシーンやオナニーシーンの撮影は不可避だと思う

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 16:04:22.80 ID:actRtPgca.net
結局インパクト性しか考えてなさそうだな…



僕は物語が展開される中で、ジャンルが変わるというか、読者が事前に予想していた展開からまったく別の方向へ進んでいくマンガを作りたいと思っているんです。
映画なら「ゴーン・ガール」、アニメでいうと「魔法少女まどか☆マギカ」「がっこうぐらし!」「ハイスクール・フリート」なんかがそうですかね。
それが成功しているのかはわからないですけど、どれも話題になっているじゃないですか。話題を作るうえで、そういう試みは必要だなと思って。
「ファイアパンチ」は今後3回か4回、ジャンルが変わります。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 16:04:53.44 ID:SkdD/w020.net
>>969
あー、初期はアグニの腕を分け与えていたからアンパンマンの僕の顔をお食べよ状態ではあったなw
このスレでもアンパンマンのパクリとは書いてあった

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 16:06:52.34 ID:SkdD/w020.net
>>973
ジャンルが変わるって言ってんのか
トガタ×ネネトの恋愛ものに変わってもおかしくないな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 16:11:53.16 ID:mIRQ4D4ep.net
>>973
路線変更はわかるけど全然自然じゃないし
今の所サイコパスが描いた特殊性癖漫画ってジャンルだけど
そこから抜け出すイメージが無いな


まあ皮肉を抜いても出たとこ勝負にしかみえないわ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d795-HBXz):2016/07/04(月) 16:15:01.93 ID:95yjPNPH0.net
ジャンルがコロコロ変わる漫画って絶対良くないやつじゃないですか

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 16:16:46.88 ID:0rNXAxRK0.net
エマワトソン
ポテッ
まだ主人公出てきてないのに
キックザベイビー

今回は笑いどころ多かった
性格や個性の見えにくいアグニより
作者お気に入りっぽいトガタ出てから
よくキャラが動いてる感じある

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d08-gFaf):2016/07/04(月) 16:16:49.29 ID:KnafT8Cf0.net
>>971
前回イワンに突き飛ばされた時に右手に描かれているパイプかな?
電車に乗った時に出入り口近くにあるやつ、
イワンの首に足かける前に足で蹴ったやつ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 16:20:43.82 ID:0rNXAxRK0.net
止まってるシーンで言えば
サイモンとの決着ついたシーンの見開きは
構図もキマッてるしよく書き込まれてる

動いてるシーンで言えば
ユダが倒れこみながら
トガタの足に切りつけるページなんか
コマ割り、腕の角度、視点の入れ替えも
うまく考えて組み合わせてある

なんかね、定期的にこの作者の画力が無い無い
いう輩が湧くけど、さすがにムリがあると思う

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-HBXz):2016/07/04(月) 16:21:06.96 ID:nJ/fYL9Y0.net
一話から綺麗に右肩下がりで落ちていくな 途中で「おっ ここから面白くなるか?」もない
強いて言うならアグニがドマと再開したときくらいか すぐ終わったけど
一話読んだときの期待感や好感は完全に無くなっちまった

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 16:24:23.27 ID:0rNXAxRK0.net
>>977
ジャンルが変わるって、格闘漫画からファンタジーになったタカヤとかああいうもんですよ

自己流の分析で難癖つけてようやく「あ、そうなの?」レベルの変化は、



あーもうめんどくせえ
叩くための材料探しはもういいよ
嫌いなら読まなきゃいいじゃねえか

俺はラブデスターとかとんかつDJ嫌いだから
よまねえしスレにも行かねえよ
お前らもそうすりゃいいじゃねえか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/04(月) 16:26:53.04 ID:CSdbGXpI0.net
ゴーンガールは積み重ねたものが丸ごとひっくり返るから良いんであって
復讐ものが始まって数話で復讐相手がナヨナヨになってるのをどんでん返しと思う奴はおらんだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5983-VPqG):2016/07/04(月) 16:33:10.02 ID:ktR/sV690.net
作者の性癖とか言われてたけど意味あったか


意味のあるグロ描写を
──グロテスクな描写は作品を作るうえで重要な要素だと。
そうですね。でもグロ描写も、グロければいい、ただグロ描写を描きたいと思っているわけではなくて、意識してやっているものなんです。
僕はきれいな部分とか、優しいものを描くなら残酷な部分を描かないといけないと思っていて。
そのほうが優しい部分に触れたときに、映えるじゃないですか。「ファイアパンチ」では1巻で汚い世界を描いていますが、それは今後の展開への布石なんです。

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-o6HK):2016/07/04(月) 16:34:36.63 ID:CSdbGXpI0.net
誰かそろそろ次スレ頼む
他力本願すまそ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 16:34:37.96 ID:SkdD/w020.net
>>979
良く見てるねそれだわ

>>980
決着の見開きカッケェwと思った

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 16:41:22.24 ID:JOAJzYVza.net
>>980
画力有るのは同意するけど台詞とかが安易に逃げてるというか
どっかで見た聞いたのを自分のモノにせずにそのまま使ってる感じがね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 16:43:02.61 ID:SkdD/w020.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467618150/l50

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc8-R7o+):2016/07/04(月) 16:46:57.14 ID:/GjN2Ibm0.net
絵には自信ないのに話には自信あるのか、まあ良くも悪くも続きが気になってる奴が多いから成功なのか

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-kGNl):2016/07/04(月) 16:52:31.97 ID:SkdD/w020.net
>>984
グロが今後の展開の布石ってまじかよ
藤本天才だな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 16:59:26.57 ID:0rNXAxRK0.net
>>987
モブ共に関してはそんな感じするね
目に生気がないし言うことが
薄っぺらくてリアリティがない
ベヘム雑兵とかサンの村人とか
映画作りませんかの人とか

名前ありでデザインからキャラ設定まで
考えてあるっぽい敵幹部連中にはそう感じない
10秒の人、お湯の人、今回の再生3人組、トガタ等

この作家いろいろ計算しつくして作品作ってるから
作り込みが甘い部分と、頑張ってる部分で
クオリティにかなり差が出るんじゃないかな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-/ohC):2016/07/04(月) 17:00:01.31 ID:2i7iizXka.net
際立たせるためのグロとはいうが今のところ世界も人も汚いというより全体的に淡泊だから心配

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d08-gFaf):2016/07/04(月) 17:02:58.34 ID:KnafT8Cf0.net
>>986
>決着の見開きカッケェwと思った
だが「痛かった〜」の絵で再生しつつある左手が鬼の手みたいにw

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ff08-oxCW):2016/07/04(月) 17:05:18.57 ID:0rNXAxRK0.net
>>988


995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-kGNl):2016/07/04(月) 17:06:11.90 ID:NLSGqavhp.net
淡白とか薄っぺらいとか分かる気がするなぁ
そういう世界なんだと気にはならないけど

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-F2rA):2016/07/04(月) 17:38:09.41 ID:wGagaPjX0.net
>>980
止まってるシーンはいいんだけど動いてるシーン褒めるのは流石に無理あると思う
見づらいよ

イラスト絵はいいけど漫画絵は描けないから画力ないみたいな事言われてるんだと思うで

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 17:38:13.22 ID:C6wRZBiKa.net
凍ってるのは世界だけじゃなくて人の心もなんや… 多分w

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 17:41:28.73 ID:SkdD/w020.net
北国の人は口を開けずに喋るらしいなw
だからだよきっと(´・ω・`)

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 17:43:04.12 ID:SkdD/w020.net
次スレにGOGO!

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc08-KNie):2016/07/04(月) 17:43:35.66 ID:SkdD/w020.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200