2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1382

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:43:30.52 ID:twvoBCTb.net
バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります

※前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1381
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467603659/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:59:17.05 ID:twvoBCTb.net
          l::::::::;:::::::::::::::::::::l::;::::::::::、:::::::::::::::::::i:ヽ
          |::::::f::::::::::::i:::::::::l:::l:::::l:::::l:::::::::::::i::::::l:::|
         .l::::::l::::/::::::l:::∧::|::::l::::l:|、::l::::::::::::l:::::|:::|
         l::::i::l:::l:::::::j::/ !::h:::::l:::| l::l::::::::::::l::::|:::|    お前らはあたちと>>1乙しろ
         .l::::l:::l::l:::::://ヾ、|::ハ:::l::k≠!:l:::::::::::l::::|:::|   
        .l:::::l:::l::l:::::化zェ、|:|  l::l:レォトv,_;:::::|::::|:::|    これからずっとだ
        ./::::ハ:::N::::ハ! (.・)Y|   l:Y´(・ノ ゙∨:::|::ノ:::|    
       /::::::|::l::::::V `ー‐'゙|! j . :ヾ!ー-‐く .〉、!/::i:::|    
       /::::::::|:::::ヾ∧    |〈! 、 ヽ   ハ:::\:l::|
      /:::::::;ィ::::i:::/:::ゝ   ,.--- 、 !  ,イ、:::\:ヾ::l   これからずっと
      /:::/;イ::::|::{::::〉;;个 、.ゝ二ニ' ',∠,」;;;;ヾ:、::l:ヾl::l
     /::::/;イ/;|:n:|::::i;;;;;;;;;\ `=< /;;;;;;;;;;;;l::N::ヾト:ヽ   「>>1乙しかない」って
    ./::://;‖;;|:|;|:l:::{;;;;;;;;;;;;;;;;\  ,/;;;;;;;;;;;;;;;_;;|:|;|:h::|::ト;ヽ
   /::://;;‖;;;;|:!;l::l:::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f.」i::|;!:|;Y!:|;;;;;`i   生き方をするんだ   
   i:::://;;;;;|ハ;;;;;ヾヽ:ヾ::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l レノノ;;」/;;;;;;;;;;i
  /:ノ';;;;;;;;;|;;;ヽ;;;;;ヾ::\::::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐┤ V;;/´丿;;;;;;;;;;|
  /´;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;ヽ;;;;;ヾ::::\:\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,rヘ  ` `! {;;;;;;;;;;;;;;;;|
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;`ーヽ:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;{ ′     'ノ;ヽ;;;;;;;;;;;;|
 l;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ=..ィ^ニ彡イ;;;;;;、ユ、;;;|

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:00:53.91 ID:ZZ6q3uK3.net
来週以降のジャンプの売り上げがきになる

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:02:00.29 ID:GaA6c92Z.net
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね


売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

日本の敵の売国集英社を倒産に追い込もう!↓

ファッション誌「LEE」が参院選特集 安倍政権批判で11ページ
http://www.j-cast.com/2016/06/28270940.html?p=all
>集英社のファッション誌「LEE」の2016年7月号に、7月10日投票の参議院選に向けた特集が11ページにも渡り組まれているとして、ネットで議論になっている。


落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国集英社を絶対に倒産に追い込みましょう!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:02:25.55 ID:TnI5O07r.net
ワンピース
村上春樹
ハリーポッター


ハンターハンター
筒井康隆
魔女の宅急便

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:03:04.06 ID:TnI5O07r.net
あなたはどっち派?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:03:08.27 ID:Xu+fBQOU.net
1巻当たりの売り上げだとハンタって
ワンピ進撃に次いで3位くらい?
こんだけ休載してファンからは根強いな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:03:26.20 ID:+sQfJS8g.net
連載をしないものこそ最大の罪人

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:03:39.37 ID:TnI5O07r.net
ハンターはたしか6500万部

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:03:59.59 ID:BkHdZZ72.net
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-633.html

世界の冨樫

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:04:03.47 ID:TnI5O07r.net
33巻までで

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:04:13.46 ID:cLP21go8.net
進撃ってそんなに売れてんのか
最近の漫画って最初のインパクトが大事だな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:04:29.61 ID:LVxCRcwV.net
>>5
ワンピ以外全部見てるし好き
ワンピは長すぎて読んでない

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:04:33.98 ID:+sQfJS8g.net
ベルセルクは3000万部ぐらいなんだよな
以外にすくない

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:05:05.12 ID:cLP21go8.net
そら少年誌と比べるのは無理があるわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:05:05.49 ID:TnI5O07r.net
単純計算すると一冊200万部

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:05:27.66 ID:wW6BZFCy.net
ワンピとかまだ読んでるやついんのかよww
82巻も出てるってことはもう10年近くやってんだろ?
調べたら1997年からやってるとさ。
お前らもう"少年"じゃないよ、いいかげんジャンプ卒業しろおっさんとおっさん予備軍共

俺は最初からハンターハンター読んでるけどまだ33巻しか出てないから…えーと……あれ? 1998年から連載開始…?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:06:02.76 ID:v3dVTfO9.net
>>9
ワンピは3億2000萬部らしいよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:06:40.51 ID:+sQfJS8g.net
あーそっかマイナー誌にしてはかなり評価されてる方なのかな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:06:55.58 ID:TnI5O07r.net
>>18
そのうち書店買い取りがry

まあ、村上春樹と同じよ
みんな頑張って買ってる

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:06:59.88 ID:W0G79xCF.net
幽遊白書なんてたった19巻で4900万部も売れてるじゃん

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:07:22.97 ID:TnI5O07r.net
>>21
5000万部突破したよ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:07:50.59 ID:hOVSUG3t.net
村上春樹ってものすごい人を選びそうなのにワンピのような売れ方するからなんか不思議

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:08:18.28 ID:TnI5O07r.net
はっきり言ってワンピースはキムタクとさんまが宣伝しなきゃこんなに売れなかった

キムタクに感謝してどうぞ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:08:49.43 ID:TnI5O07r.net
>>23
選ばないよ
村上春樹はスタバとセット売り

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:08:59.32 ID:cLP21go8.net
クラスの人気者が読む漫画それがワンピ
クラスの日陰者が読む漫画それがハンタ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:09:02.39 ID:v3dVTfO9.net
>>14
エログロな上に休載多いから女子供は見れないだろ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:09:06.91 ID:BkHdZZ72.net
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/7/e/7ec5c078.jpg

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:09:28.90 ID:715cwWst.net
やはり冨樫は天才かつ売れっ子だ

好き勝手されても集英社も手放せないね

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:09:36.88 ID:oawi+2nS.net
キムタクとさんまのおかげで売れた?
初めて聞いたぞそれ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:10:02.43 ID:d2NZpG1u.net
これだけ休載かましまくってて、もはや読者を舐めきってるレベルのスタンスなのに根強い人気ある不思議な漫画。

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:10:04.56 ID:p1tkYJkq.net
>>23
両方とも馬鹿に見つかって駄目になった感じ
要するに過剰宣伝

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:10:15.51 ID:Xu+fBQOU.net
>>24
ワンピも一時低迷してたけど
映画と戦争編で前以上の勢いで盛り返したな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:10:26.20 ID:TnI5O07r.net
テレビが作った流行にのりたいひとが読むのがワンピース

自分で選んで本読んでる人が読むのがハンター

内容如何にせよこう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:10:55.18 ID:6ZRttq7A.net
取り憑かれた奴の念獣が視えてないのって凝を怠っているのか?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:11:29.34 ID:Xu+fBQOU.net
取り憑かれた奴にしか見えないんだろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:12:46.60 ID:v3dVTfO9.net
ハンタ読んでる人って読書家多いのかね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:14:19.27 ID:cLP21go8.net
取り憑かれた本人だけが凝を使っているとは考えにくい
全員同じ条件で見てるだろう
おそらく操作系能力による幻覚の類かと

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:14:32.86 ID:TnI5O07r.net
>>37
それはまちがいない

流行ってるから読む、っていう動機じゃなくて読みたいから読むっていう生活スタイルがあるタイプが読むんだろ

ハンターははっきり言ってメディアでの直接的な漫画広告は少ないし

伊藤忠が噛んでるのにさ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:18:59.15 ID:MB7G9de+.net
冨樫は健康の為に寄付して金を洗うべきだわ
見えないものを信じるなら、もっと寄付した方が良い

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:19:06.31 ID:Xu+fBQOU.net
初登場時のオイトって魚が死んだような目してたのに
随分感情豊かになってきてるな。笑わんけど

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:19:34.29 ID:V7sK1/YJ.net
ミニどーもくんが髭にしか見えてないのはメレオロンの神の共犯者に近い状態かも

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:20:40.53 ID:v3dVTfO9.net
休載で祭りになると思ったら大して伸びてないな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:21:38.51 ID:144Uapmy.net
クラピカ自信満々だけど判明してる能力で制圧できないよな?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:22:50.46 ID:iy9Ew2cR.net
ミニどーもくんは第6王子の霊獣と予想
根拠は『勘っ』 (ドン!!!w

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:22:50.92 ID:qsSbInJ0.net
>>41
影武者だな
本物は侍女のBBA

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:22:52.12 ID:hEeVChR6.net
休載なんて日常として受け入れてるからな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:22:56.44 ID:06zZmvTu.net
見えないし聞こえないんだろうな
そいつだけ凝をしてるにしたって陰を使にしたって意味不明だし
凝と聞こえるかどうかの関係性も作中になかったはず

念獣の能力そのものよりなぜ殺したのかのほうが不思議だな
念獣が取りつく条件は質問に答えることだろうか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:24:16.97 ID:56+j/1PZ.net
おヒマのハムスターも一人二人と王子が死んでいく度に
足が一本ずつ生えて(・ω・)が(●({})●)な顔になるのか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:25:43.18 ID:3vJkNZCz.net
オイト王妃って何歳なの?20歳くらい?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:26:07.31 ID:3PrCfEAj.net
冨樫先生しばらくお疲れさまです
また描き戻ってくれるのを楽しみに待ってます

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:26:28.31 ID:Em7BB2FY.net
まあ面白いか面白くないか娯楽だからさ
ワンピは無料でどこかに置いてあっても読まない部類かな
そういえば美味しんぼとかハンター以外はアダルトな漫画を読んでるな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:26:37.13 ID:gY6NSKOB.net
ちょっとジョジョっぽい

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:27:00.15 ID:zoIVEv42.net
もう画力ある奴がハンターの権利譲って貰って書けよ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:27:27.86 ID:flW+8cAk.net
このスレって時々変な層が伸ばすなwwwwwww
前スレも何だったんだあいつらはwwwwwww急に湧いてスレ伸ばしたぞ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:28:10.72 ID:v3dVTfO9.net
>>53
シアーハートアタック?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:31:41.01 ID:TnI5O07r.net
>>55

http://i.imgur.com/2rAGglu.png

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:31:59.79 ID:hOVSUG3t.net
オイトはあの薄幸な感じがたまらない
冨樫分かってるな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:32:32.72 ID:p1tkYJkq.net
鰤ニセコイトリコ銀魂畳んでジャンプ大ピンチってなった翌週から鳴り物入りで復活するんだよな?
この休みはその後有望な新連載が来るまで延々とデスマーチやる為の溜めだよな?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:33:40.97 ID:TnI5O07r.net
八月にヌルポ岸本先生と冨樫が対談するらしいから
そのとき?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:34:44.41 ID:Xu+fBQOU.net
冨樫のしばらくってマジで年単位だから困るんだよ
体調マジで悪そうだから仕方ないにしても。
コナンの作者もしばらく入院してたが、すぐ戻ってきたよな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:36:35.03 ID:GOsBKSWW.net
ナニカの場合は無視し続けたら死ぬし
今回のどーもくんは応えたら操られるし
こういう初見殺しにさらされる人本当かわいそう

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:36:42.20 ID:gY6NSKOB.net
>>56
シアーハートアタックは吉良の追跡爆弾だっけ
具体的なスタンドというより、言葉で説明しにくいけど、
次々起こる異様な事件や特定の人だけの異常体験とか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:36:57.37 ID:pmnC08Xa.net
>>56
あれだろ、露伴の背中に寄生して「ねっ、ねっ」て言ってた背中見られちゃいけないスタンド

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:38:11.46 ID:0L0+fsXf.net
どーも君は無視すればよかったのでは・・・

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:38:49.91 ID:9s07blYo.net
オイトって何人かな?インド人みたいだと思ってたけど
なんで着物着てるんだ?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:39:33.97 ID:OafW0J/1.net
伊藤忠がハンター絡みなのか・・・

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:39:40.91 ID:pmnC08Xa.net
>>66
そんなのカルトもキキョウも着てただろが

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:40:04.11 ID:Xu+fBQOU.net
普通にジャポン出身臭いんだがオイト
きっと寿司も知ってるな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:40:14.68 ID:x5DA//8y.net
セイコがどんな人か気になる

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:41:17.49 ID:56+j/1PZ.net
>>66
オイトはポルトガル語で8
お糸、の和風のイメージで着物なんだろう

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:41:18.15 ID:9s07blYo.net
>>68
キキョウはドレスだろ
カルトとアルカは日系のなんかなんだろ
黒髪だし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:41:45.94 ID:hOVSUG3t.net
日本人だと思うけど
おいとってよく時代劇によくでてくる名前だし

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:42:50.67 ID:Xu+fBQOU.net
クラピカが闘うの自体いつぶりだ
まともの戦闘ってウヴォー以来じゃないの?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:42:56.41 ID:9s07blYo.net
王妃の名前が全員ポルトガル語の数字ってのは既出

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:44:20.11 ID:hOVSUG3t.net
ポルトガル語だったのか
へー

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:44:37.24 ID:9s07blYo.net
残念ながらポルトガル人やブラジル人には見えないオイト
「サワッディーカー」とか言ってそう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:44:54.00 ID:LcXrVPDw.net
念獣ってその人間に影響されるってあるよね?
マラヤームだったらハムスターだったり
でも赤ちゃんのワブルってそういう想像力すらまだ無いと思うんだがどういう念獣になるんだろうな
赤ちゃんの頭の中なんか想像つかねえ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:46:12.63 ID:tIK9DMsQ.net
中近東・アラブ系>オイト
何かに似てると思ったらディズニーアラジンのジャスミンだった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:46:33.79 ID:dlAwQ/0I.net
ジャンプの作者担当て本当無能過ぎるだろ?
富樫は休載連発、尾田は無駄に長期連載。次の看板がヒロアカで新人の発掘と新人教育実力の向上すら出来て無い。
それを許す集英社。
鰤打ち切るのは結構だがワンピも打ち切る位の意気込みを見せろよ。
大体ワンピ読みたいて理由でジャンプ買う奴居るの?
今の看板に無理させ過ぎだから、その作品もダラダラ腐るし時期主力も作れねーんだよ。
一昔前見たいな暗黒期を懸念してるから?
今も良く似た物の何を怯える必要があるのか?
作者と作品を堕落させるだけの寄生虫糞野郎共だよ。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:46:47.42 ID:hOVSUG3t.net
やっぱ本能的に吸うってことになりそうだな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:47:10.95 ID:pmnC08Xa.net
>>72
アルカ過去編で和服だったじゃん

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:48:13.47 ID:6/hp6QkY.net
普通に日本人に見えるが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:48:51.07 ID:56+j/1PZ.net
ジャージの時のフィンクスはスラヴ人っぽい
ウォッカ片手にウンコ座りが似合うつかウクライナとかロシア辺りにゴロゴロいそう
ジャージがアディダスだったら完璧なんだが

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:49:03.98 ID:Xu+fBQOU.net
これで干されない冨樫って、やっぱジャンプじゃ特別の存在なのかね
荒木クラスでさえ島流しにされたのに

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:49:12.70 ID:6/hp6QkY.net
>>80
一番売れてるワンピを打ち切る理由は無いだろ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:49:34.19 ID:pmnC08Xa.net
しつこいぐらい「わたしのうしろへ」て言ってたけどなにか意味あるのかな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:49:41.88 ID:Cna3QUDU.net
今年でブリーチにトリコに銀魂が本当に終わるなら
泣きついてでも冨樫に書いて貰わんとヤバいだろジャンプ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:50:41.62 ID:tIK9DMsQ.net
血(乳)飲み子とかガクブルな展開なのか
ホイ的には合格だろうが

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:50:53.86 ID:56+j/1PZ.net
>>87
そりゃ護衛だからだろw

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:51:00.60 ID:9s07blYo.net
ネタバレで見たときは気づかなかったけど
クラピカとオイトの身長差けっこうあるな
それで後ろに隠れれば安全ってか?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:51:06.36 ID:LcXrVPDw.net
>>81
そうなるとやっぱりウッディーやったのワブルやな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:51:26.36 ID:p1tkYJkq.net
連載漫画の長期化
シリーズ物しか売れないゲーム
芸能人の高齢化
などなどまあだいたい不況のせい
何処もかしこも衰退しまくりだぜ
こんなん個人の力で覆せるわけねーわな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:51:44.79 ID:Le9P9b8S.net
念の種類教えてないとかミズナビの指導力に疑問符ついたな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:52:09.57 ID:hOVSUG3t.net
銀魂も終わりそうなのか

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:52:49.67 ID:pmnC08Xa.net
>>90
「わたしのうしろにいてください」
ですむのに都度言ってたことに意味があんのかって意味

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:53:12.67 ID:Em7BB2FY.net
そうだな
そう考えたらハンターって凄いな
ビヨンドが捕獲された辺りは不人気で
ソッコーにジャンプでも巻末で干されかけてたな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:53:46.69 ID:9s07blYo.net
名前知らないがクラピカと喋ってたリアル顔の男のガッチリした体格と
クラピカの体格の差が大きい

冨樫って考えてないように見えて細かい設定してんだな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:53:49.31 ID:TnI5O07r.net
ミズナビって微妙にミズケンがまざってるよwwwww

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:53:59.78 ID:pNSNV0iH.net
ハンタも銀魂みたいに実写化すればええねん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:54:22.13 ID:9s07blYo.net
>>96
うろうろしてたんじゃね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:54:40.56 ID:giIjB0Qs.net
ナスビのあのキモいおっぱい妖怪と比べるとどーもくんも海月も虫も竜?も小物に感じる
王子達の霊獣は静岡に出てきそうなグロいのばっかだと予想してたからかもしれんが

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:55:01.53 ID:p1tkYJkq.net
>>95
銀魂は鰤より早く畳んで欲しかったよ
シリアス長過ぎ
今のジャンプでもぶっちぎり一番のつまらなさ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:55:48.42 ID:TnI5O07r.net

sssp://o.8ch.net/dw7u.png

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:55:53.87 ID:pmnC08Xa.net
>>101
ワブル抱いてるからそれに意味があったらおもしろいんだけど

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:56:50.89 ID:LcXrVPDw.net
ワブル1回も起きてないよな
ずっーと寝てる 満腹なのかな血を吸ったから

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:57:25.70 ID:9s07blYo.net
>>105
授乳しにふらっとよそにいってたとかか?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:58:21.65 ID:tIK9DMsQ.net
上位王子の霊獣がオソロシイわ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:58:25.43 ID:pNSNV0iH.net
ワブルがやったんだとしたらお糸は安全か

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:58:35.93 ID:pmnC08Xa.net
>>107
そいいうんじゃなく念獣の発動や攻撃に関係があるのかな、って

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:58:46.07 ID:V7sK1/YJ.net
赤ん坊ならオーラ少ないだろうし寄生念獣にオーラ吸われて疲れて寝てるんじゃね?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:58:58.09 ID:TnI5O07r.net

sssp://o.8ch.net/dw83.png

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:14.10 ID:hOVSUG3t.net
冨樫って定期的に異形なものを描きたくなるんだろな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:29.42 ID:BnvaGAUr.net
クラピカの鎖

親指→未使用

人差し指→未使用

中指→'束縛する中指の鎖'(チェーンジェイル)
旅団限定能力で捕らえた相手を強制的に絶にする
旅団以外に使った場合は死

薬指→'導く薬指の鎖'(ダウジングチェーン)
飛んで来た銃弾を鎖で受け止める事ができる、by8巻
嘘を見抜ける能力

小指→'律する小指の鎖'(ジャッジメントチェーン)
標的の心臓に差す
ただし、緋の眼が発現した時に限り有効

クラピカ自身が旅団攻撃用の鎖は2つ(12巻62ページ)と言ってるように、残りの3つの指は制約なしで一般人相手にも使える

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:38.00 ID:awnbOqkS.net
冨樫「道草を大いに楽しめ」

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:47.91 ID:IwlVuCMy.net
HUNTER×HUNTERは俺の人生の一部だ
中学2年の頃に出会ってから、常に毎週月曜日はハンターが楽しみだった
友人も好きだったから、みんなとその時々話してたなぁ
俺は性格的に何系だなとか、どんな能力が強いなとか、団長の能力はどんなんだろうなとか
そして大学の時から未曾有の長期休載が始まった つらかったよ
1年経つくらいまでは毎週月曜日にジャンプの目次を見てガッカリするのが日課だった
そして社会人になり、連載が再スタートした
転勤もあったけど、どこの場所でどこのシーンを読んだかなど鮮明に覚えてる
時は流れ、俺は今、新しい場所で新しいHUNTER×HUNTERを読んでいる。そしてまたいつものように思うんだ。


冨樫仕事しろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:49.36 ID:hEeVChR6.net
>>96
ホラー映画で殺されるタイプみたいに取り乱してたからだろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:59:52.16 ID:Xu+fBQOU.net
クラピカももうそれほど旅団倒すことに拘ってないし
面倒な能力作ったもんだな
まあダウジングだけでお釣りがくる能力が

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:00:01.09 ID:LcXrVPDw.net
ツェリとかベンジャミンは超攻撃的な念獣だろうな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:00:35.57 ID:Xu+fBQOU.net
>>114
親指使ったろ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:01:09.36 ID:7c6Lotc4.net
>>114
親指使ったろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:01:10.49 ID:+sQfJS8g.net
>>111ガッシュのラスボスかな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:01:15.19 ID:pmnC08Xa.net
>>113
あんまりそういうもののセンスないのにな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:01:29.26 ID:06zZmvTu.net
親指未使用ってなんやねん

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:02:15.23 ID:9s07blYo.net
親指ホーリーチェーンか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:03:19.62 ID:56+j/1PZ.net
ナスビの霊獣も最初はこんな綺麗なお姉さんだったのかもな
http://static-fhg.met-art.com/media/E2950F8EA55BB4341927F4DC77CE6094/w_60296BE81C16672455A14F1FCD4DC449.jpg

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:03:48.78 ID:BnvaGAUr.net
>>120
>>121
>>124

忘れてたw

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:04:01.13 ID:cUXOF9oF.net
冨樫はリアリティにこだわる作家だから暗黒大陸に取材しに行ったらしい

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:04:37.29 ID:hEeVChR6.net
リアル暗黒大陸はただのアフリカだが・・・

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:06:12.35 ID:W0G79xCF.net
つーかよー
クラピカといいノヴといい他の具現化系能力者といい特殊能力がめちゃくちゃ便利すぎだろwww
具現化した物は実はどうでも良くて、それにいかにチート能力を持たせるかの勝負じゃねえか
最初に具現化能力って聞いたときは100トンの鉄の塊を人の頭の上に具現化して圧死させて鉄塊を消すみたいな能力者だと思ったわ
そういう王道的な使い方してる具現化系能力者っていないよな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:06:38.02 ID:B7ZLbMi4.net
内容は良かったけど、この程度の事に1年数ヵ月掛ける冨樫ってフェアじゃないし天才じゃないよ。誰でも期間かければ面白い物は描ける、原価をかけて料理作るのと一緒だよ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:07:02.82 ID:TnI5O07r.net
>>126
乳首ハイドロキノンでがっつり脱色しとるな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:07:32.62 ID:BnvaGAUr.net
>>114の訂正

クラピカの鎖

親指→'癒す親指の鎖'(ホーリーチェーン)
自己治癒力を強化する

人差し指→未使用

中指→'束縛する中指の鎖'(チェーンジェイル)
旅団限定能力で捕らえた相手を強制的に絶にする
旅団以外に使った場合は死

薬指→'導く薬指の鎖'(ダウジングチェーン)
飛んで来た銃弾を鎖で受け止める事ができる、by8巻
嘘を見抜ける能力

小指→'律する小指の鎖'(ジャッジメントチェーン)
標的の心臓に差す
ただし、緋の眼が発現した時に限り有効

クラピカ自身が旅団攻撃用の鎖は2つ(12巻62ページ)と言ってるように、残りの3つの指は制約なしで一般人相手にも使える

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:07:38.34 ID:FBb+D6VS.net
>>128
味も見ておこう

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:07:44.66 ID:7c6Lotc4.net
>>130
石田スイ氏が描いたヒソカ過去編の敵がそんな感じの能力じゃね?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:08:26.13 ID:Xu+fBQOU.net
>>130
最初に能力出した具現化系能力者(クラピカ除く)ってシズクだっけ?
掃除機出して、は?ってなったわw
てっきり剣とか銃でも具現化するのかと思った

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:08:32.81 ID:06zZmvTu.net
ネテロは分類するならそれでしょ大仏具現化して操作してるだけ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:08:36.13 ID:W0G79xCF.net
>>135
それ見たことないわ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:09:28.74 ID:W0G79xCF.net
>>137
ネテロは強化系で観音はあくまで攻撃時のイメージ映像って聞いたことあるがネテロって具現化+操作系能力者だったんか

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:09:34.56 ID:Cna3QUDU.net
>>135
でもあのオッサン変化系なのに
あんなもん具現化してどうなってんだ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:10:14.39 ID:eHWFL/ui.net
クラピカの人指し指が切り札か
新必殺技はこの5つ以外にさすがに出せんだろうな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:11:02.27 ID:awnbOqkS.net
漫画家は普通、連載できることに幸せを感じるらしいですね
僕は休載になると幸せを感じ、連載になると無性に辞めたくなるんです

でも、それってそんなにおかしいことですかね?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:12:21.48 ID:FBb+D6VS.net
ドーモ君の念獣がツェリードニヒだったら嫌だなw

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:14:31.22 ID:Xu+fBQOU.net
如何にも腹黒そうな王子達でも、親父には念獣のキモさは敵わんなw

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:15:07.09 ID:56+j/1PZ.net
ツェリは皮膚のない女霊獣だよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:15:42.72 ID:BnvaGAUr.net
>>141

人差し指って 人にあれこれ指を指して命令したり、
指図して動かす意味が含まれているから
操作系能力なのかも

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:17:25.24 ID:+r3STR3n.net
>>43
先週木曜日祭りになってたよ
勢い7000越えてた

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:18:16.15 ID:sl5t5eT4.net
具現化ってぶっ壊れもいいとこだな
放出系がカス過ぎて可哀想

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:19:05.75 ID:56+j/1PZ.net
というか2年も3年も人差し指と霊獣の話することになるのか...

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:20:57.40 ID:hOVSUG3t.net
改めてみるとクラピカって主要キャラだけあってやっぱ廚2心をくすぐる能力だな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:23:08.05 ID:9P+SHKnB.net
念獣強すぎやろ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:26:07.75 ID:iz9BE+U9.net
>>148
操作・具現化・特質はトリッキータイプでしょ
ハマればデカいっていうね

ただ、うまくハマらないとカスみたいな能力になったり、リターンが美味しくないってね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:26:08.55 ID:FBb+D6VS.net
>>151
ポットクリンも無敵やしな
自動系の念獣マジやばい

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:28:29.00 ID:+r3STR3n.net
>>148
具現化そんな壊れてなくね?
クラピカにしてもホーリーチェーンは強化、具現化だから緋の目発現してないとそれほど使い物にならないはずだし、ダウジングチェーンも緋の目発現してないと精度が下がる
そういう意味じゃ不安定じゃん?
その点放出は強化系もいけるから遠近ともにいけるし、なんなら分身も作れるし移動能力にも転用できる
放出はバランス最高

本当のカスは特質系
シザーハンズみたいなアホ能力になる可能性がある

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:30:17.76 ID:hEeVChR6.net
放出系ってほぼ全員オーラを飛ばす事しかしてないからな
特殊能力ついてるのハコワレだけ センリツも何かありそうだけど

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:30:44.17 ID:giIjB0Qs.net
操作でこの能力いいなーと思ったのはないな
仕方ないのかもしれんがなんかみんな似たり寄ったりで…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:32:10.22 ID:vQefDBF2.net
操作系は対戦で対策され過ぎて埋もれるタイプ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:33:39.26 ID:iz9BE+U9.net
>>155
レイザー単体でやってるのか知らんけど、指定されたエリア(GI)に、指定外の人物(ゲーム外の人物)が入っただけで、
特定の大陸にランダムで飛ばせる能力(エリミネイト)とかチートもいいところだと思うが

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:34:10.19 ID:BnvaGAUr.net
>>156

スクワラの犬ちゃんは日常生活には便利だけど、戦闘には全く使えないしなw

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:34:17.05 ID:+r3STR3n.net
>>157戦闘中に針指すとか無理ゲー
強化系の全力パンチで殴り殺す方が速いよな

戦闘より裏方用だな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:34:27.02 ID:7c6Lotc4.net
犬を操作する能力とかあったな

162 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:35:53.10 ID:9r5psORz.net


蠱毒って言うほど強くねえだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:35:53.30 ID:iz9BE+U9.net
>>157
けど、バトルで自分が操作系なんてわざわざ宣言する奴いないから、事実上相手のコントロール取れる能力持ちの多い操作系は、
あんまり戦闘する相手としてやりたくないなぁ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:35:54.41 ID:r5Ctjl+B.net
>>161
最後イッヌだけ逃してエリザがどうたら言って死んだクラピカの犠牲者か

165 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:36:32.95 ID:9r5psORz.net
ビルがカンザイに見えて仕方がない

カンザイが何気に一番好きな俺
ナルトの螺旋丸みたいなの出しそう

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:37:35.40 ID:GoTOY86n.net
スレ違い(?)で申し訳ないけど

でも工藤(田中)、実の母親(偽)と会えたわけだべ
喜んでるべ
ハッピーエンドで良かったべよ

みたいに語尾に「べ」をつける漫画のキャラクターを知りませんか?
ハンターハンターにいたような、いないような・・・

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:37:47.92 ID:hEeVChR6.net
>>158
強制ワープ系は確かに放出の強みだなーゴレイヌの能力も一級品だし

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:39:01.26 ID:56+j/1PZ.net
そういやノヴの窓を開く者って変化系の発だよな

169 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:39:34.32 ID:9r5psORz.net
あの、「俺についてるこいつはなんだ」ってやつってもう寄生し過ぎて見えなくなってる状態だったのだろうか

170 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:39:58.11 ID:9r5psORz.net
ノヴ出てきてほしいよな
やっぱりマンションすげえわ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:40:48.44 ID:+r3STR3n.net
>>168
具現化じゃね?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:41:34.34 ID:uc9kHy+Z.net
>>166
キメラアント編のシズクと戦った蜘蛛がそういう喋りだった気がする

173 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:41:43.40 ID:9r5psORz.net
具現化は武器だろ

174 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:41:58.95 ID:9r5psORz.net
あの気持ち悪いクモか
よく出てきたな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:42:59.78 ID:gY6NSKOB.net
操作系って味方でいればめっちゃ心強そうだけど今のところ敵だけだな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:43:33.27 ID:p1tkYJkq.net
カンザイは虎咬神拳だろな
ツメとキバで戦うカストロと病犬へのレクイエム

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:43:47.95 ID:+r3STR3n.net
>>175
スクワラ操作系やん

操れるの犬だけど

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:44:17.92 ID:56+j/1PZ.net
>>175
モラウとシュート

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:44:32.46 ID:BnvaGAUr.net
>>175

ズシ
弱いけどw

180 :ナポリタン村井 ◆4.NMMMMMMM @\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:45:23.31 ID:9r5psORz.net
ズシ可愛いから

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:47:05.70 ID:qsSbInJ0.net
シュート操作系なのか
手3つあるけど全部実物だとすると他人の手って事だから結構エグイな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:48:23.42 ID:r5Ctjl+B.net
マネキンかもしれない

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:49:17.16 ID:GoTOY86n.net
>>172
思い出した。キングダムのムタだった。
ありがとう。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:54:18.21 ID:N3k88kKI.net
>>85
萩原はともかく荒木あたりは本人の希望じゃないのか
イノタケも青年誌に移行したし
売れるためにあくせくする必要なくなったら
規制もスケジュールもきつい週刊少年誌にしがみつくより
月刊誌や青年誌で気楽にやりたいだろ普通
萩原も季刊から週刊に呼び戻されたらすぐぶっ壊れたし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 01:57:36.98 ID:56+j/1PZ.net
>>171
四次元マンションじゃなくてスクリームだぞ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:00:26.84 ID:aUZBbMVi.net
操作系でインパクトあったのはキスしたら言いなりにできる
インスタントラバーだな。

あれ、メルエムやクロロヒソカクラスにも通用するんだろうか。

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:00:29.26 ID:Gf6QKdT/.net
>>130
「具現化」じゃなくて「付加能力」がメインになってんだよな
具現化単体だとどうしようもねえな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:01:31.29 ID:Ed90AEkK.net
また休載かいな
いつ連載再開すると思う?無駄にジャンプ買いたくないやん

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:03:33.83 ID:udRQzDJA.net
>>186
冨樫漫画なら、そういうのはどんなに実力差あっても通じると思う

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:03:44.88 ID:nujS/1Ru.net
放出系じゃなくても念放出できるしなぁ
キルアの爺ちゃんも変化形なのに蛇王炎殺黒竜波打てるじゃん

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:05:16.11 ID:nujS/1Ru.net
>>187
何も具現化しないで能力だけにしても問題ないな
そしたらスタンドみたいになっちゃうか

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:09:57.93 ID:mN+fSsN0.net
>>188
連載再開になったら
また2ちゃんねるにスレが立ち
ヤフーニュースになるだろ。

俺は来週からジャンプを買わなくて済むからある意味でホッとした。
もうほぼHxHしかマンガも読んで無いし。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:10:50.50 ID:udRQzDJA.net
>>191
それができたら便利すぎるから具現化したもんを介さないといけないようになってんだろ
ゴリラも使わずにテレポートできたら最強になれるぜ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:16:45.88 ID:Ed90AEkK.net
富樫地元帰って骨休みしたほうがええんかもね
10話そこらでやっとの体力みたいやし

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:19:23.40 ID:2FvaOXH4.net
強いて言えばボノの木星は特殊能力ないのかも
要は大質量を具現化して潰す技だし

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:20:21.06 ID:j9yvnMeD.net
具現化系最強て誰なのよ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:20:51.16 ID:juT9CeO4.net
無理やり理屈をこじつけるなら、「自分自身が特殊能力を使う」よりも
「そういうことが出来るモノを作る」の方が若干心理的に実現しやすいんだと思う
「どういう方法で特殊能力を実現させるか」の中身を考えず、ブラックボックスのままに出来るから
自分はモノを具現化する為の一般的なノウハウだけを習得すればいい

何事も既に系統立てられているものの方が覚えやすいからな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:33.13 ID:W0G79xCF.net
ああ、ボノレノフは俺の言った重い鉄塊を出してそれで相手を押しつぶすってのを中二アレンジしただけの正統派具現化系能力者だな
ぜひともヒソカを押しつぶして生き残ってもらいたい

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:43.05 ID:mN+fSsN0.net
冨樫はゲームやるのが骨休めなんじゃね?
マンガの内容も明らかにゲームの影響うけてるし。

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:22:49.87 ID:qsSbInJ0.net
鎖にせよ掃除機にせよ特殊能力と具現化するブツには一応関連性があるからまだ納得できるけど
ゴリラとワープは関連性なさすぎるよなw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:23:00.82 ID:mN+fSsN0.net
冨樫はゲームやるのが骨休めなんじゃね?
マンガの内容も明らかにゲームの影響うけてるし

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:26:44.56 ID:BnvaGAUr.net
ネオンからパクった占い通りの行動をした場合、鎖野郎に殺されていたのはウヴォーギンを除いても5人

ノブナガ
シズク
パクノダ
シャルナーク

で、残る1人は、ヒソカはドッキリテクスチャで占いを改竄して殺される振りをしていたけど、実際はデータ不足で占えなかった
コルトピ、フェイタン、フィンクスのうちの誰か

まあ、ウンコか? で無惨な死に方をしたコルトピが有力なんだろうけど、非戦闘員が多い中でノブナガが死んでるのは余りに惨めすぎるな

ノブナガは陰獣戦で唯一ファンファンクロスの犠牲になったし、シズクに不意打ちとは言え気絶させられるし、足手まとい扱いされるし、
かなり年下の団長にたしなめられるし、ゴンとキルアにあっさり逃げられるし、腕相撲も強くないしな

タイマン限定ならソコソコ強いのかもしれないが、ヒソカやクラピカと対決して見せ場を作れるとは思えないわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:33:47.83 ID:Gf6QKdT/.net
クラピカのダウジングって具現化系統の特殊能力なんかな?
本人もダウジングの理屈がわからないって言ってたし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:35:55.05 ID:juT9CeO4.net
>>203
系統としては感覚の強化だろうな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:49:02.11 ID:3gMFsky1.net
>>202
ノブナガは生存なんだけど??
ちゃんと読んでるけ?
死ぬのは不明組かヒソカかまたは脱退したヒソカ(生)

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:05:57.74 ID:oXY5JQU/.net
なあ、シュートの暗い宿(ホテルラフレシア)って結構強くないか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:08:53.90 ID:ZGta22tm.net
単行本加筆したり、アシに背景書き込ませたり、腰痛のリハビリ頑張ってるとコメントしてたから続くと思ったんだけどなぁ
年内に再開なければ数年後だな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:11:54.28 ID:bSxZXMwk.net
お前らが語ることはもう2年は無いぞ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:13:01.18 ID:BnvaGAUr.net
>>205

ずっと、勘違いしてたわ


加わり損ねた睦月は1人で
霜月の影を追い続ける

と言う占いで、てっきり死ぬと思ってたw

今見返すと、ノブナガは死ぬグループに入ってなかったし、
「遣る手足が半分になる 」というのは、別にあと5人が死ぬと言う意味じゃないからヒソカが裏切って旅団を抜けるのも含まれていたんだな


本当にスマン

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:20:42.66 ID:mwFvbTgj.net
長時間の座り作業が可能とか言いつつ休載だもん、もう腰痛を言い訳にした怠慢野郎としか見れない

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:33:00.56 ID:C+g7ttSE.net
>>184
富樫はなんで月刊とかに行かないんだろうな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:34:45.17 ID:mN+fSsN0.net
月刊でも週刊でも書かなきゃ同じだから

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:35:01.51 ID:F2jV8COn.net
たまには2〜3週間休みとってまた再開してもいいのに…
なぜ年単位…

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:38:47.33 ID:Gf6QKdT/.net
>>204
感覚の強化でネオンの位置を地図で探すのは無理じゃない?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:39:51.14 ID:yWReHESP.net
今回のラストはヒマなおっちゃんでお仕舞いか・・・
さて、今回までのジャンプ整理でもすっかな・・・

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:54:31.44 ID:z582EILF.net
女の腐ったような男 パチンコ屋から裏金 
http://itainews.link/2016/07/post-4536.html

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:00:26.49 ID:awnbOqkS.net
編集のしばらくって煽りと冨樫のコメントが休載関連じゃないところを見るに割とすぐ戻ってくると思うよ
来月には岸本との対談があるしジャンプ流だって発売するのに休載してちゃあまり効果ないだろ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:05:02.31 ID:flW+8cAk.net
いやwwwwwww冨樫の休載関連のコメントがあまりないっていうのは
元々事前に読者へ10週で連載終わりっていうのは書いてあったからな。。。

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:07:20.00 ID:3mf9Zhbw.net
俺もな〜んか今回は早く戻って来そうな気がしてるんだよな
絵も内容も余力がある感じがするっていうか
今までみたいにあ、こりゃ限界だなって空気がない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:10:39.34 ID:56+j/1PZ.net
しばらく休載って表現は今回だけじゃなくて前からだったはず

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:15:29.34 ID:OuPaXzyU.net
ゼノが変化形なのは未だに納得いかん
あのドラゴンが変化形で全部可能なら放出系の存在意義ってなんなんだよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:16:28.63 ID:WPk2hEoQ.net
プロット的にはおおよそ出来上がってるとは思う
じゃなきゃこういう話の組み立てかたは出来ない
細かいディテールに拘ってるのか身体のことを考えて一旦休みを入れたか

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:18:21.34 ID:mN+fSsN0.net
描かないんじゃなくて、
休載中に話を考えてるんだと思うよ。
キメラアントもあの結末を考えるのに時間をかけたと思う。
ヒソカVSクロロも結構話を練ってから描き始めてると思われる。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:22:34.14 ID:56+j/1PZ.net
>>221
牙突は手元から離してないから龍星群のこと言ってるのだろうけど
変化形で全部可能とかじゃなくて普通に放出も使ってるってことじゃないの

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:24:10.64 ID:kwYlaqOI.net
>>221
放出60%使えるし
1流念使いだし

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:25:08.46 ID:jvWakOrB.net
制約かけたら習得率ってオーバー可能なのかな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:25:43.02 ID:awnbOqkS.net
担当の発言を見るにヒソカvsクロロが行われてコルトピシャルが死ぬってのは2年前には既に出来てたわけだ
皆さんが待ち望んでいた対戦でハンター史上衝撃云々言ってたから
おそらく継承戦に関してのネームもほぼ上がってるだろ
石田スイとの対談で僕はまずストーリーを最後まで考えてから描く言うてたし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:26:41.37 ID:mN+fSsN0.net
ゼノのドラゴンはオーラが龍の形してるだけじゃないの?
キルアの親父ってキルアと同じタイプの念だろうか?
オーラを電気に変化みたいな。
シルバとキルアはそっくりだし、
電気ショック与えてたのもオーラを電気に変化することを見越してのことか?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:26:58.41 ID:uUJ3P3Xk.net
物語が完結する前に冨樫が死んで
ハンターファンが身悶えして苦しむ事になりそうだなw

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:28:25.73 ID:kwYlaqOI.net
クロロがドラゴンランス盗んだらどんくらいの精度で使えるんだろ 

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:28:32.20 ID:mN+fSsN0.net
普通のマンガ家は打ち切りとの戦いだから
話を考えながら描くしかない。
壮大なストーリーを考えても打ち切りで唐突に終わる可能性も高い。
先に話を考えて描ける冨樫は恵まれている。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:29:31.89 ID:UI6L+GeS.net
石田との対談でストーリーほぼ考えてから描くけどキャラが違う言動や行動したらストーリーそのものを変えるとも言ってたからな
もしかしたら今はその段階なのかもしれない

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:30:20.14 ID:3gMFsky1.net
流星群の威力は超高所からの落下加速が含まれてるだろうな
名前からしてそれ以外の用途不可だろうから
円300mできるゼノほどのオーラがあればあのくらいの放出維持は問題ないだろう

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:30:54.66 ID:mN+fSsN0.net
たくさんキャラクターを考えて配置して
頭の中で動いてくれるのを待つタイプか。

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:34:07.61 ID:06zZmvTu.net
流星群は自分も一緒に落ちるっていう制約かもな
元より自身から離れるほどに威力が落ちるわけだし

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:34:30.33 ID:TNQKdRvS.net
357話を読み返して、今更やけど蜘蛛の増員メンバーって誰やろ?スレ内で結論でてたのかな?どなたかおしえて。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:34:52.18 ID:kwYlaqOI.net
>>233
念って落下すんの?

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:36:53.84 ID:mN+fSsN0.net
>>236
そんなの作者にしかわからないよ。
あれこれ想像することはできるがな。
しかも答えがわかるのは数年先だろう。

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:37:36.52 ID:0F10BeP9.net
カーちんフーちんが作中で消されてしまう前に夏コミで誰か百合本頼むで

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:52:26.26 ID:mwFvbTgj.net
>>239
センリツ「あなたたちは死なないわ、私が守るもの」

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:59:27.94 ID:TNQKdRvS.net
>>238
いやそうやけど…ww妄想であれ議論する場所でしょ
単純にあと2人誰やろと気になったもので

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:15:36.04 ID:iy9Ew2cR.net
Q:これから2年間このスレの住人はおヒマになるのですか?
A:知らん。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:20:29.47 ID:zQ+27hPn.net
おヒマの使い手は誰か大体考察されてるんか?
ハムスター飼ってたマラヤームだと思うけど

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:23:08.57 ID:FNB+t4Fc.net
月刊だったら11ヶ月楽しめたんだね

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:25:58.73 ID:3gMFsky1.net
>>237
念ってというより落下させてるのはゼノだからね
パンチの勢いに乗るのと同じで加速的な影響は受けると思う
散り散りになった流星群はもはや龍というより↓に見えるしな
散布したあと下降するという操作は入ってる

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:33:19.40 ID:Geqc4u48.net
でもその後王とネテロを相当な距離を龍で運んでるからゼノすげぇで納得するしかない

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:51:59.43 ID:AtBIP2+A.net
おヒマの念獣の主はタイソンじゃないの

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:52:55.51 ID:BnvaGAUr.net
>>236

結論は出てないけど、有力なのはイルミ
もう1人は長老を挙げている人がちらほらいた

まず、転校生でクロロの姿に替えさせられた一般人の首に刺さってたアンテナがシャルナークのではなくイルミの針に似ていたから

あと、長老の場合は、ヒソカが腕を失った後で2階席の壁を走りながらで人形を撃退している場面があり、
待ち構えていた別の人形集団に自爆されて脚を失ったんだけど、そのシーンでヒソカが目を向けた先に長老らしき人がうっすらと描かれていたから

共闘説が出てきたこともあり、クロロの言葉に信憑性もなくなって来たから長老も死んでないんじゃないか と考える人が少しいたよ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:54:29.93 ID:AtBIP2+A.net
サレサレとかいう王子はほとんど描写が無いな。
女をはべらせてたけど。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:54:55.01 ID:HCL4gAj3.net
クラピカの最後の能力が除念って予想されてるけど
探索、回復、尋問、戦闘、罠外しとかクラピカの能力構成チートすぎて笑うわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:56:20.86 ID:AtBIP2+A.net
イルミは協力するのはまだわかるけど、
クロロの足=旅団員になるとは思えない。

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 05:59:51.47 ID:AtBIP2+A.net
クラピカはチート過ぎるな。
監視カメラ越しに嘘を見抜け、
ウボーになぐられても回復、
しかも今は緋の目をある程度コントロールできるらしい。

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:04:55.60 ID:+r3STR3n.net
>>252
チート…
死亡フラグ立ったな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:05:09.76 ID:Mb6O+bk0.net
ジンってまだ生きてるの?
連載再開する前に あんたか、俺も終わりだな
みたいな言ってなかったっけ?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:08:28.66 ID:BnvaGAUr.net
>>250
残る鎖は人差し指だけで、その能力が除念だという説が有力なのは分かるけど、
33巻の表紙では明らかに人差し指の能力を使ってるように見える

で、クラピカの表情からは誰かに対して攻撃するような感じに見えるから除念じゃない可能性の方が高いかも

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:10:28.20 ID:FNB+t4Fc.net
>>250
バランスいいのはらしくて納得だけとね

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:11:50.11 ID:FNB+t4Fc.net
>>253
映画では目を奪われたから。なんらかの弱体化は可能性あるかもね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:11:57.43 ID:N5sPzjkW.net
イルミはわざわざ旅団員にならなくても金さえ払えば協力する

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:12:01.35 ID:Gf6QKdT/.net
エンペラータイムがなかったらどんな能力創ってたんだろうな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:12:58.10 ID:FNB+t4Fc.net
>>259
チェーンジェイル(麻痺バージョン)かね

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:13:03.66 ID:VQ5WvhhB.net
イルミ&長老はごく少数派だと思うけど。有力ではない

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:13:18.99 ID:U+ta6Oi3.net
>>254
そんなシーンあったか?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:13:41.77 ID:PXEwjz5t.net
ゼノって変化系なの?
そういう描写、どこであったっけ?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:15:00.76 ID:cnAdCs6d.net
公式ガイドブックみたいなやつ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:18:42.05 ID:PXEwjz5t.net
>>264
ああ、そっちか
ありがとう

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:24:14.95 ID:iy9Ew2cR.net
なるほど除念説が有力なのか…
じゃああえて眼を全て取り返してから最後に使う能力と予想しとこうww

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:27:30.62 ID:Gf6QKdT/.net
>>260
麻痺鎖一本かあ
やっぱ具現化は戦闘辛ソア

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:30:43.45 ID:awnbOqkS.net
>>243
俺はモモゼだと睨んでる
頭に「お」を付ける丁寧さが女性のそれ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:31:03.52 ID:8NCnrH/J.net
>>241
わたしの妄想では旅団の欠番は補充するルールを知るヒソカが
あくまで前提として(あと10人…♪)と数えてるのかなと
だから実際は欠番のままかも知れないしヒソカもそう思ってる

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:33:31.11 ID:cb+wm2fw.net
補充してもヒソカのエサになるだけなんだがなぁ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:34:01.48 ID:FNB+t4Fc.net
>>267
さすがに五本指の鎖(弱体バージョン)はやらんだろうし

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:40:11.82 ID:DwmJbQPs.net
ネズミ
クラゲ
トカゲ

ワーム
が誰の霊獣かの推測が
たくさん書かれると思ったが
そうでもないな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:42:48.74 ID:QO6S9Pg1.net
マネーパワーで早く体調治してくれ冨樫

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:47:51.66 ID:3gMFsky1.net
>>254
ジンが最後にでたのは
レオリオの技真似して「ま ただの才能だな」とかどやってた話だが
そのあとなんやかんやで傭兵になってNo.2になったな
てか33巻買ってない奴は書き込むなてーのー

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:48:31.94 ID:U+ta6Oi3.net
考えられる可能性は三つ
1冨樫の腰痛は金では治らない
2冨樫は良い医者を探すのが下手
3休載は別の理由。冨樫は腰痛ではない

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 06:55:29.47 ID:fo2NaHPu.net
護衛兼監視役が、あくまで王子がとどめささなくてはならない、継承戦といえど無法ではないと言ってたけど王子が念関係なしに他の王子殺すのはありなんかな?

長男は、会食とかで少しの隙を狙ってどんどん殺していけそうだけど

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:03:22.36 ID:vp2HBHzh.net
他国のVIPいるのに殺しはしないだろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:05:10.30 ID:fo2NaHPu.net
そこはクロロの手刀みたいな感じで…

そしていきなり体調不良で倒れたみたいに演じれば

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:06:51.85 ID:jj0JvLpn.net
クラピカってノストラードファミリーのほうはどうしたんだろ
自動書記できないから没落してそうだし
クロロからとりもどしてあげるのかな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:09:33.61 ID:vp2HBHzh.net
>>278
その手法継承戦中一回だけなら可能だな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:12:40.23 ID:XkB8z5ZZ.net
>>279
今はハンターの部下が留守を守ってんだろうね
能力はどうなんかなー
護衛業と賭博で一応合法的にやってけてるみたいだし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:13:41.68 ID:flW+8cAk.net
>>275
そもそもだが
腰痛でも漫画は描けるのよ
まあ描いた人はわかるだろうが
だからそもそも腰痛が理由ってのは理由としては薄いのよ。
だからまあ別ってがありだと思うが

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:15:04.41 ID:535iN2SM.net
今回やたら目立ってたブサイク顔のモブキャラ何者なん
クラピカより優秀ぽかったけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:16:52.10 ID:TgulNtSE.net
大震災起こってくれれば冨樫もまだまだ続けるのに

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:18:18.21 ID:taiRcaPR.net
お前の方が不細工だろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:18:52.15 ID:FNB+t4Fc.net
>>279
ヨークシンでノストラードと情報が大事とか言ったし
ダウジングチェーンで占いしてるんじゃないかクラピカ。

行くべきかどうかみたいな二沢の問題だったら解決しそうだし

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:21:02.01 ID:zQ+27hPn.net
>>268
俺もモモゼであって欲しいとは思うけどだからこそモモゼはワームなんだろうなぁ
クラゲは上辺だけ綺麗に飾ってるカチョウとかかね

ナスビの念獣凶々しすぎるけど蠱毒で生き残ったからかな?
蠱毒って共食いするし相手の念獣を食べるほど凶暴化しそう

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:23:18.75 ID:uoboJ9P+.net
腰痛で寝転んで描けたのが冨樫
今の冨樫は無理なんだろ
ていうか腰痛の程度によるから腰痛でも漫画描けるってのは人によるよな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:23:58.79 ID:zQ+27hPn.net
>>279
ネオンが使えなくなって自分の思うがままに動かせて便利だったと思うぞ
ツェリードリヒから仲間の目を取り戻したらネオンの能力奪還も考えるかもしれんけど

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:26:23.77 ID:rOkMOlgS.net
ワームは風月じゃねーの?なんか植物いじってただろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:30:10.69 ID:XkB8z5ZZ.net
>>283
ビルのことかな
ビルとおヒマなハンターはパリストンが潜りこませた協専ハンターだよね
ビヨンドとともに暗黒大陸を探検するのが目的とビルは言ってるけど
ジンいわく、実際暗黒大陸へ行くのは25人くらいでそれ以上は部隊が重くなるって言ってるから
ビルはサポートなのかもしれんし、ジンが一緒にいる面子と合流する少ないハンターの一人かもしれん

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:31:47.33 ID:iy9Ew2cR.net
Q:なんでおヒゲのおじちゃんを指名したの?
A:知らん。(ホントは知ってるけどナイショww)

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:32:01.53 ID:C+g7ttSE.net
ああいう一見有能そうなのをしばらく放置しといていきなり殺すのが富樫

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:36:09.82 ID:vp2HBHzh.net
ワブルの部屋に来てるのは下位の王子の念獣な気がするけどな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:36:23.11 ID:+BPrT4Ej.net
もしかしてビスケ洗脳されてもう王子と護衛ぶっ殺したとかないよな?
通話する描写ないのと何となく違和感ある話し方に感じたんだが…
まぁビスケレベルが容易に洗脳されてたらもうどうにもならんけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:38:54.45 ID:CJSPoeAe.net
ビルみたいな有能そうなモブに限って酷い殺しかたするよな冨樫

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:41:41.17 ID:08bH8fA3.net
>>282
腰痛について調べてみろ
動けないレベルもある

あとジジイが寝ながら描くのは無理

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:41:48.55 ID:DwmJbQPs.net
>>294
うむ
カチョウ、フウゲツ、モモゼ、マラヤーム…
あと一匹お前誰だ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:44:48.76 ID:CJSPoeAe.net
ぶっみゃけ33巻のジンのヨイショがラノベ主人公みたいでキモイ
これならずっと謎のままのキャラの方が魅力的だったわ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 07:53:49.35 ID:XkB8z5ZZ.net
>>294
誰の念獣が来てるかは不明だけど、少なくともマラヤームの念獣が来てるのは確かなんだろうな
ビスケが念獣を確認して、クラピカがエマージェンシーかけた時には居なかったわけだから
まあ他の王子のところに行ってる可能性もあるけど

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:03:04.58 ID:aYuyrJAR.net
ヘルニアで2回手術した俺から言わせてもらうと冨樫は完全な甘え

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:05:08.44 ID:4ZlrrHyH.net
不幸を比べられるわけないだろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:09:00.68 ID:Q6ShJ7Rp.net
秋に冨樫のジャンプ流発売なんだろ?

さすがに休載中ってあり得る?
あり得るか…

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:10:48.17 ID:7A8VUkze.net
寄生型は具現化系が多いってなってたけど、あの念獣たちを能力者以外が視認できてなかったから具現化系ではない?

何かの達人はみな無意識のうちに念を使ってるって話があったけど、あれは発ではないのかな?
空手家が試合中に練を無意識にしてるみたいな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:12:01.41 ID:1hl16mBS.net
  ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | | <  おヒマ?
  \  └△△△△┘  \  \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:14:36.44 ID:s3agiUGb.net
休載記念♪

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:15:04.19 ID:7V7jqhtg.net
過去の実績を加味して考慮すれば2年前後の休載だろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:17:49.38 ID:vp2HBHzh.net
和月は連載してない状態でるろ剣のジャンプ流出してるね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:18:46.49 ID:7A8VUkze.net
>>308
それ言いだしたら鳥山明が

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:20:40.48 ID:VQ5WvhhB.net
実際手術するのが一番いいだろうけどメス入れるのは怖いもんな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:28:52.91 ID:FgNxm2Ld.net
すっごい不思議なんだけどさ、
クラピカってハンター試験の時は、

「ハンターという仕事は有意義ですごいんだぞゴン!!」

みたいに希望に満ちた顔で力説してたじゃん?
あの時も仲間の目を探すためにハンターになろうとしていたわけだよね
で、今もその状況は変わらないはずなのに、
なんで今は荒みきってて、ハンタ試験の時はあんなにハンターに夢持ってる風だったの?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:29:51.42 ID:EiXm/0F1.net
腰痛は手術しても治らないよ
応急処置的なことはできるけれど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:32:44.30 ID:Daka9uKL.net
ヒソカの蘇生(心臓マッサージ)は死後の念とか言ってる奴は、ハンター好きを今すぐやめたほうがいい

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:33:11.58 ID:/L5hOWsI.net
>>5
魔女の宅急便みたいなクソ映画(小説の方か知らんが)よりもハリーポッターの方が傑作だし評価も高い
筒井康隆みたいな国内弁慶よりも村上春樹の方が世界的に評価高い

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:44:19.82 ID:vp2HBHzh.net
>>309
それもそうだなw

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:46:31.66 ID:B7ZLbMi4.net
>>313お前がやめれば

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:46:51.02 ID:+ByDv89M.net
>>312
急にやさぐれたよね

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:47:57.90 ID:XkB8z5ZZ.net
>>304
具現化したのは壺なんだろう
壺自体は王子にも見えてたけど、ちっさい女の子が出てきて儀式をしてたのは見えてなかったし

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:48:05.77 ID:Xu+fBQOU.net
>>311
荒んじゃったんだよ
初仕事にマフィアの仕事なんか付いてその後もやり続けてもう精神ボロボロって感じ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:49:53.90 ID:Daka9uKL.net
>>316
しゅん
でも2chでは死後の念説が主流なんだよね?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:50:44.78 ID:h2Ml1yN8.net
>>311
なんだかんだ言いつつもやっぱり殺人による精神的負荷が大きかったんじゃね?
あと目を取り返すために人体収集家なんて頭のおかしい奴らとずっと交渉してたらしいしだいぶ気が滅入ったんじゃないかな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:50:59.60 ID:JGnDMM9U.net
>>313
キャラクターのセリフ=作者の公式設定だ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:52:57.00 ID:bVWN8vgN.net
>>313
死後の念(直球)だろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:54:16.37 ID:B7ZLbMi4.net
>>320本誌に記載があるし、ヒソカが1度死んだこともシャルナーク達に確認されてる以上確か

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:55:06.17 ID:s3agiUGb.net
できるだけ長く休載するといいなあ
別に再開しなくてもいいからなあ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:56:31.49 ID:qxlohDMU.net
>>312大体腰痛で手術までいくこと自体が少ないわけで

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:57:23.84 ID:XkB8z5ZZ.net
>>311
ハンター自体に失望したわけじゃないんじゃないかな
現状のお抱えハンターってのは、レオリオいわくクラピカが一番嫌う誇りのないハンターで
復讐のためにクラピカは誇りを捨てる覚悟でノストラードファミリーのお抱えになったわけじゃん
おかげで着実に仲間の目を取り戻してはいるけど、そのぶん色んな物を失ってやさぐれちゃってるってか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:57:36.90 ID:7A8VUkze.net
>>321
元々壊れてたけどウボー殺したあたりから加速した気がする

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:58:19.55 ID:qxlohDMU.net
>>325 どんまい

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 08:58:48.25 ID:Daka9uKL.net
>>325
死後の念と死後発動する念では意味合いがかわってくるだろ?

前者は無意識で後者は自らが設定した念って理解なんだけどどうだろう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:00:25.60 ID:Daka9uKL.net
>>324
間違えた

>>325
死後の念と死後発動する念では意味合いがかわってくるだろ?

前者は無意識で後者は自らが設定した念って理解なんだけどどうだろう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:00:56.76 ID:7A8VUkze.net
>>318
最新話の文脈的に寄生型で具現化系が多いってのは王子たちの能力の事だと思ったんだけど。
壺が他人に寄生するタイプの具現化系能力って事?
製作者が死んで強まった念が本来苦手な放出系を強めてるのかな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:01:31.87 ID:B7ZLbMi4.net
>>330同義じゃんW 意識的にせよ無意識的にせよ、死後の念には変わりない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:02:45.96 ID:Xu+fBQOU.net
クラピカってすっげーガラの悪い奴らと働いてたな。33巻で
その上眼を取り戻すために脅迫紛いの事やってる
本来ならハンターライセンスはく奪されてもおかしくないぞw

逆にキメラアント倒したゴンキルはもうシングル貰ってもおかしくないな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:03:38.98 ID:y8ZUtsmB.net
>>311
そのギャップが復讐と慰霊への思い入れの強さを感じさせるやん
自分でも突っ込んでなかったか

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:04:25.19 ID:WqJdh4LP.net
>>333
たぶんだけど

「バンジーガムで心臓マッサージ」は死ぬ前に発動した時限式能力で
復活してからヒソカのオーラが強まったのが「死後に強まる念」って言いたいんじゃね?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:06:13.36 ID:Daka9uKL.net
>>333
文章的には一緒だけど死後の念は旅団が、懸念してたクラピカの執念だったりピトーの首切れテレプシーコーラだと思うんだよ
死後発動する念はどちらかというとリマインダーみたいな感じに近いと思うウィングさんの纏の紐だったりジンのREC防止カセットーテープのような

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:07:11.30 ID:aUZBbMVi.net
共闘説の正否は別として、あのクロロのvsヒソカ戦略って
仮にメルエムやネテロ、護衛あたりにやったら
通用したかなって考えんだが、やっぱちょっと厳しいかね。

メルエムの肉体的強さや百式観音だと念人形勢も素早く一掃できそうだしな。

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:08:38.55 ID:Daka9uKL.net
>>336
そういうこと!
念にはタイマー機能を付ける事が可能なのはすでに出てきてる
念字なしでタイマーが作動する描写はないけどその方が理論的には自然だと思う

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:08:41.59 ID:7A8VUkze.net
>>334
無差別殺人をしたイルミならともかく反社会的な組織に入るのは良いんじゃね?
ヨークシンでのマフィアの護衛はハンター協会公認の仕事だったし

モラウさんは元々シングルで本人も蟻討伐に参加したし弟子のナックルとシュートがシングルになればトリプルになれるな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:08:46.38 ID:B7ZLbMi4.net
>>336心臓マッサージは心肺停止(死んでから)発動したの

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:10:43.95 ID:BVBV25Kq.net
ブリーチみたいにその内、編集部に見限られて切られそう

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:11:14.48 ID:7A8VUkze.net
>>338
メルエムには誰が何やっても勝てないだろ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:11:44.53 ID:Daka9uKL.net
>>341
心配停止した数分後に念が発動するように設定したんだって

ジンのカセットーテープの時もそうだったように

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:13:20.35 ID:udRQzDJA.net
通常は無意識に起こる死後の念を、ヒソカは「これ狙って発動できねーかな」と思ってやってみたって話だと思ったけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:14:05.21 ID:AG/MRYoA.net
タイマン受けた時点で、バンジーガム警戒して近づかないように叩いてくるってのは容易に想像ついたはず
でも無策とはヒソカ鈍ってんな、ウンコか?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:14:11.12 ID:B7ZLbMi4.net
>>344だからそれが死後の念でしょ。意識的に設定したから死んでないでしょ?って言いたいのかな?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:14:23.51 ID:jw2SDzlC.net
クソ面白いし内容も濃いのに切るか馬鹿

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:15:32.71 ID:JGnDMM9U.net
>>347
マチが「死後の念で強化」って言ってるんだからそれでいいでしよ。

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:16:38.76 ID:WqJdh4LP.net
>>341
時限式の念能力って可能だよ
ただ放出系か特質系に属する気がするし、バンジーガムにそんな能力が追加されたわけでもなさそうだから関係ないけどね

「土壇場に作った新技!!」にすれば良かったのバンジーガムじゃないとダメだったのは「死後に強まる」って事だろうね

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:16:42.97 ID:Daka9uKL.net
>>345
死後の念ってさらに強くなるって言うのがこれまで言われてきたよね?
でも別にヒソカは強くなって念自体は強くなってないってのが引っかかってるんだよね。

強くなったとは思うんだけどそれは腕や足を失ったことで気付いた発想の転換がただハマっただけなんじゃないかな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:17:03.38 ID:WqJdh4LP.net
>>342
コミックがアホほど売れてるからそれはない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:21:07.91 ID:7A8VUkze.net
>>346
そもそも変化系vs特質系で単純な殴り合いは不利なんだからクロロから近づくのは能力盗む時以外ありえんよな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:21:14.24 ID:I3XM7N+E.net
>>291
ジンの言う25人ぐらいの集団にビル(+サイールドともう一人)が入ってるのかわからんよな
協専ハンターの中にただのkzと 何らかのスペシャリストの2種類がいるっぽいがどちらに属する奴らなのか

後者にしてはあまりにも実力が不足してる気がする
ただ前者を船内に送り込む積極的な理由も特に無い気がするのも確かなんだが

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:21:21.34 ID:Daka9uKL.net
>>349
マチとかは念についてあんまり深く知らないよね?
念については心源流が一番研究してそうだしマチたちはおそらく独学だろうしね

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:21:54.78 ID:GtVQN3hx.net
マラヤームのハムスターこち亀みたいに惨殺されてマラヤーム激おこ展開来そう

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:23:54.88 ID:B7ZLbMi4.net
キャラクターのセリフが作者の代弁だから、それ以上変な解釈する必要ないと思うんだが

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:25:00.35 ID:swZxqLqX.net
協会のハンターって弱いの多いなー。よくこんなので合格できたなっていうのが大半。
たまたまゴンキルの時が逸材ぞろいだったのか?キル合格の時もあのていたらくだったし。

そういえばハンゾウはどうしたんだ?素質だけ高く評価されてその後出てきていないが。

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:25:41.10 ID:udRQzDJA.net
>>351
強化されて普段より気合の入ったマッサージになってたかもしれんよ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:28:15.08 ID:Daka9uKL.net
>>357
そんなに変な解釈かな?
念のタイマーって考える方が自然だと思うんだけどなー
マチが死後に強まる念って発言したときは急にオーラが体を包んだしそれを警戒するのもわかるんだけどね。

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:29:01.89 ID:Daka9uKL.net
>>359
それはあるかもね!笑

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:29:16.04 ID:Xu+fBQOU.net
>>358
プロ野球のドラフトとかと一緒で、外れ選手共ばかり受かる年もあるんだろ
ゴンキルが受けた年は一気にマー君やダルビッシュが受かったみたいなもんだ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:30:51.69 ID:cSJuCsI4.net
憧れてた資格が手に入れると微妙というのは何とも嫌なリアリティあるよなあ・・・w

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:31:17.47 ID:7V7jqhtg.net
>>342
ブリーチはねぇ…最下位レギュラー化してたから打ち切りはやむなしよ
単行本売れてても他紙と違ってジャンプは人気(アンケ)比重高くて特殊だから
冨樫みたいに休載してても人気とれてて&単行本売れてれば問題なかったんだろうけど

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:31:42.72 ID:Daka9uKL.net
>>358
ハンターになる基準に強さよりも大事な事があるんじゃない?
最終試験のトーナメントみたいにさ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:31:58.75 ID:B7ZLbMi4.net
>>360変な解釈以前に君は何が言いたいのかがよく解らん…タイマー式にせよ死後の念は死後の念でしょって!以前登場した死後の念とは無意識的か意識的かの違いなだけで結果的に死後の念にはかわりない

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:32:33.52 ID:r2G0/Aiq.net
子供の念獣は心が純粋だから可愛いのか?ナックルの念獣?のポットクリンが可愛いのはナックルが純粋なんだな。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:32:41.25 ID:EiXm/0F1.net
試験の段階でさえ第一関門のマラソンで80kmで脱落者が一人という有能集団には思えないようなハンター(モタリケとか)
が結構居るのは不思議ではある

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:32:52.95 ID:TPZtJlXk.net
サトツさんも豊作ですなァって言ってたしな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:33:53.53 ID:vp2HBHzh.net
別に強いことはハンターの条件じゃないだろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:34:08.84 ID:GbLZuJhi.net
オサレ師匠は独特ではあるけどただ者じゃないからブリーチ終わらせて新作描いた方が普通に人気出る気がする

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:35:00.98 ID:udRQzDJA.net
二コルは何度か受けてたらノーパソをタブレットに持ち替えて合格してた

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:35:36.80 ID:Vj0KBXJz.net
クラピカって口悪いよな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:36:38.65 ID:juT9CeO4.net
「死後に強まる念」ってのはもっとなんつーか、死ぬ直前の強い執念で本来のキャパシティを超えた出力が出るようになることだろ?
まあ普段はああいうこと出来ないだろうから「死後強まる念」でも間違いじゃないと思うぞ

ただまあ違和感があるってのもわかる
多分よくあるケースだと戦闘の継続とかで、普通は「生き返る為に死後の念を使おう」っていう形にならないからな
そして恐らく「生き返るという目的」が完遂されてしまったから、もう「死後強まる念」ではなくなったんだよ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:37:00.57 ID:GbLZuJhi.net
>>370
メンチにしてみれば強くて当たり前らしいけどな
20そこそこで星持ちの天才の言うことだから全体に当てはめていいか微妙だけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:37:12.90 ID:XkcFimAv.net
薄汚い血は根絶やしにしなきゃ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:37:13.83 ID:vp2HBHzh.net
師匠はもう漫画描く意思ないんじゃないの?イラストレーターになりたいらしいじゃん

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:38:12.74 ID:XkB8z5ZZ.net
>>354
ビヨンドと25人の能力者が協会やV5の思惑にとらわれることなく自由に暗黒大陸へ向かうために
ザコハンターでも数がいっぱい船に居たほうが、対応の幅が広がるってことかも…?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:38:52.89 ID:WqJdh4LP.net
>>367
クッキーちゃんがエロいのはビスケがエロいから?
ホワイトゴレイヌがゴリラなのはゴレイヌがゴリラだから?

ホワイトゴレイヌってポットクリンみたいな放出系だな?
固有能力も瞬間移動で放出系に該当するし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:39:13.10 ID:GbLZuJhi.net
>>368
モタリケってさすがにアマなんじゃないの?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:39:40.31 ID:Daka9uKL.net
>>366
死後の念って言葉の意味をそのまま取れば死んだ後の念なんだけどなんていうかなー
もちろんヒソカは一度死んだとは思っててそれは間違いないと思う

でも皆んなが思ってる死後の念はピトーやクラピカを殺した場合旅団が危惧してた死後の念って事でしょ?
それをヒソカとの心臓マッサージの死後の念と同意義に扱うのは違和感あるんだよな

どっちも言葉的には死後の念なんだけどさ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:39:42.83 ID:Xu+fBQOU.net
ゴンたちから見て第一回ハンター試験はほぼ戦うのばかり(料理とか以外)
キルアが受けた第二回もいきなり殴り合い

戦闘系試験は多いのに、クラピカ達の護衛はあんなレベルでよく受かったなw

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:40:56.00 ID:XkB8z5ZZ.net
>>370
最低限、念が使えるくらい強いってのはハンターの条件だけど
基礎修行さえ納めていれば、プロハンターの裏試験は合格だもんね

選挙の時ヒソカに低評価されてたやつらとか、GIでぐずぐずしてるやつらとか
あーいうのでも、一応念は使えるわけだからね

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:41:26.97 ID:DwQvtDx/.net
タイマー設定しようが死んだらその能力設定も消えるだろ普通なら

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:42:13.24 ID:EiXm/0F1.net
>>380
確かにプロかアマかならアマっぽい

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:43:06.16 ID:vp2HBHzh.net
>>375
そりゃメンチ個人の意見だろセンリツなんかも強いとは思えんぞ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:43:09.76 ID:XkB8z5ZZ.net
>>380
モタリケはなんかのはずみで念が使えるようになっちゃったアマハンター、なのかな
少なくとも実力に見合わない世界に入り込んでしまったせいで散々な目にあってるよなw

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:43:27.60 ID:4BWVy9Ao.net
これから冨樫の公言通り
パワーアップしたヒソカが旅団殺しまくるのかと思ったら場面転換しちゃうし、
その転換した船内の話も数周で終わってしまった・・・

次は後何年待てばいいんだ;

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:44:37.23 ID:h2Ml1yN8.net
>>375
あのセリフは一般人に対するものでしょ
念使い同士の戦いにおいて強いとはまた違うべ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:44:54.69 ID:iy9Ew2cR.net
そして34巻では「死後強まる念」から「死後発動する念」に直されてたりして?
たぶんそれは無いと思うけどw

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:45:05.35 ID:Em7BB2FY.net
万全のクロロでもメルエムなら余裕で勝ちそうだったけどな
プフもかなり戦えそうかな
やっぱ空中戦ができるのは重要だな
それかメレみたいな存在感ない技

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:45:08.01 ID:Daka9uKL.net
>>374
初めて死を悟ったヒソカが思いついた発想ってのはどう?
自分を最強だと思ってたしクロロ十分条件で戦っても死にはしないと思ってたけど初めて死を間近に感じる事で普段では到達できない思考の道筋にたどり着く事ができたんじゃないだろうか。
まぁそれも広義的に言えば死後の念って事なのかもしれないけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:46:08.24 ID:BnvaGAUr.net
死の定義って現代の世界でもハッキリしなくて、医療的観点、宗教的観点、倫理的観点、また地域別によっても違うから簡単に表現できない とwikiぺに書いてあった

ただ、その中で医療的な観点で便宜的に使われているのが「死の3兆候」と言われるもの

自発呼吸の停止
心拍の停止
瞳孔が開くこと

で、作中のヒソカの場合、目を見開いたまま、心臓も肺も停止しており、この兆候と全ての要素で一致していた

もし、心臓だけが停止していたら心臓マッサージやAEDのショック療法で復活するのは一般人でも起こり得るけど、
全ての要素で機能が停止していたなら、不可逆変化が起こらない状態と見なされるから死と判定されたんだと思う

少なくともシャルナークは旅団1の知識と分析を持っているのは、
ウヴォーギンへのおしっこのアドバイスやGIが現実世界で行われていたのを見抜いた見識を見ても明らかだと思う

そんなシャルナークが戦いが終わった後でヒソカの状態を判定して、「死んでいる」と断定したんだからヒソカは確実に死んでいたんだと言える

よって、ヒソカ自身がバンジーガムで心臓マッサージや肺を労った行為は、死後に強まる念 によって為されたと言える

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:46:08.43 ID:I3XM7N+E.net
>>378
そういうこともあるんかな
むしろ協専のザコで埋めて(パリストンと)利害関係の一致しない実力者が入ってくるのを少しでも妨害したかったのかもしれないな

それで読み直して思ったけどビル以外の二人がビヨンド関係かどうかが曖昧だな
3人共協専で来てるけど、ビル一人だけがビヨンドの協力者ってのもありえそう
ビルの言う”我々”の範囲がどこを指してるのやら

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:46:52.30 ID:4BWVy9Ao.net
>>130
強化系の方がよっぽどズルいと思うがねぇ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:48:03.21 ID:jRBzkMLR.net
一か八か試してみたら出来ちゃっただけの話だけど
ご都合主義だから気にしない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:48:28.40 ID:Y55MPjer.net
戦闘向けの発覚えてるヤツが少ないんだろ
おれも念能力取得できるなら戦闘向けには絶対しないと思うし

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:49:24.00 ID:B7ZLbMi4.net
>>381目的が違うから違和感を感じてるだけだろ、ピトーはゴンの抹殺、ヒソカは心臓マッサージ(これは内臓が損傷してなかった事で可能だった)

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:50:28.95 ID:Daka9uKL.net
>>394
協専のハンターっていつ頃出てきたんだろうね
パリストンとビヨンドご知り合った後なら協専のハンターが弱いのは一部のスペシャリストたちを隠すためとかになってくるんだろうか

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:53:10.26 ID:Em7BB2FY.net
万全のクロロにはネテロでも厳しそうだったな
ゴンさんでもダメージには弱いからな
そう考えたらメルエムとか別格に強いな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:53:23.91 ID:Daka9uKL.net
>>398
ピートは無意識にやった感じじゃん?
まぁそこは想像だけどね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:54:16.47 ID:XkB8z5ZZ.net
>>394
ひとくちに協専ハンターといっても、いろいろランクあるっぽいしね
ジンやパリスと一緒にいる日村とかも、本来は暗黒大陸へ行くためのスペシャリストだけど
今までは日和見な協専ハンターを演じてたわけだし

しかしビルがカンザイと見た目被ってるのが気になってしょうがないw

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:55:12.10 ID:h2Ml1yN8.net
>>399
なんとなくだけどビヨンドと知り合う前の気がする
アイザック・ネテロとパリストン出会う→副会長指名→会長にいじわるするために協専設立→ビヨンドと出会う
と予想

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:55:57.65 ID:Daka9uKL.net
>>400
まぁメルエムにタイマンで勝てる奴はいないんじゃない?
それがさらに覚醒してつよくなったんだもんな!笑

まぁ人類がこれまで積み上げてきた科学力にはさすがにメルエムも勝ってなかったけどな
それを超える暗黒大陸の厄災はもっとやべぇ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:56:14.67 ID:ZZ6q3uK3.net
ネテロの観音は修行の末勝手に現れたものじゃねぇの
ネテロ本人が具現化したわけではないとか?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:57:02.68 ID:Y55MPjer.net
バリストンが副会長になってから行方不明のハンターが激増してるって描写あったけど
あれ協専の暗黒大陸関連じゃないかなと思ってる

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 09:58:11.75 ID:Daka9uKL.net
>>403
おれもそう予想してる
ビヨンドとパリストンの初対面はどんな感じだったんだろうか笑

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:01:54.64 ID:Daka9uKL.net
>>405
あっオレと同じ考えだ
念ってまだまだわからない事だらけなんだろうな
心原流が体系化してるけどそれは教えを広めやすくするためで念にはまだまだ到達していない領域とかがゴロゴロあるんだよたぶん

ジンは心原流よりも念をもっと深く理解できてるんだろうな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:03:56.91 ID:h2Ml1yN8.net
>>406
それもある気がするが大半は教会の信頼を落とす(=会長にいじわるする)ためにパリストンの手駒じゃない依頼のレベルに見合わない雑魚ハンター派遣してたとかそんなじゃないかな?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:04:58.85 ID:eHWFL/ui.net
ネテロの観音はただのイメージなのか、念なのかは分からんな
ネテロクラスになれば特質抜かしたどの系統でも100%に近い力は引き出せそうだが

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:07:39.03 ID:7A8VUkze.net
>>404
キメラアントの危険度は人を捕食する前の設定だからメルエム自体は厄災レベルだろ
実際に爆弾がなかったら人類滅亡クラスだろうし

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:11:35.00 ID:4BWVy9Ao.net
>>410
流石にそれはエンペラーみたいな特殊な能力がないと無理じゃないかね
オート操作とはいえ無数とも言える手数の観音の手を具現化って
強化系のネテロにしては、ヒソカの言う所謂メモリの無駄遣いとしか思えないし

かと言って概念みたいなもんなのかと思ったら
王との戦い見ると明らかに物理的な攻撃だし・・・

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:12:04.03 ID:Daka9uKL.net
>>411
準厄災ぐらいだと思ってるメルエムというより人型キメラアントがだけど
暗黒大陸の厄災クラスは科学の力ではどうにもならない自然の脅威に近いものかと

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:13:51.00 ID:BApP8Y1p.net
お暇の人はなんであんな緊急事態に暇なんて答えちゃったんだよ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:15:16.86 ID:qsSbInJ0.net
あの後ヒマになったんだろう

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:15:37.61 ID:h2Ml1yN8.net
>>414
念使えない一般人よりも遥かに危険度の高いビヨンド見張ってるサイユウたちだって暇そうにしてたろ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:16:47.68 ID:dbYyIcjR.net
追い詰められて、ヒマと言えば解放されるかもしれない
と魔が差した

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:17:03.72 ID:OQ/7zF+7.net
だから攻略方法がわかってるから危険度低いんだよ

攻略出来てないのは高い

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:18:48.90 ID:XkB8z5ZZ.net
危険生物リストで蟻は総合Bに対し、人間個人はCだから到底かなわんけど
人間も国家レベルになると凶暴性と破壊力が増してA-からB+になるから
厄災レベルのメルエムにも、薔薇の毒が有効なのは、まあ設定的におかしかないやね
薔薇やその毒は科学力ではあるけど、発想は人間の底知れない悪意の産物って感じ

暗黒大陸は自然の脅威なんだろうし、科学力どうこうでは対処できそうにないよなあ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:19:41.46 ID:BApP8Y1p.net
>>416
実際ヒマしてるのと念獣に暇だと答えることは別もんでしょ
仮に暇でも任務中に念獣と遊ぶわけにはいかんし

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:21:19.38 ID:qsSbInJ0.net
実際にヒマだったらヒマって答えちゃう能力なんだろ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:21:51.95 ID:XkB8z5ZZ.net
>>417
どんだけおひま?って粘着されたんだw

なんか変なのに取り憑かれちゃってるんだけどって、仲間に相談してたらどうなったんだろう

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:23:10.89 ID:BApP8Y1p.net
仲間が殺されたぞ!

継承戦なんて物が発覚したぞ!

敵側の人間が現れたぞ!

念獣で溢れかえっていつ殺されるかわからないぞ!

得体の知れない念獣に暇かと聞かれるぞ

敵の人間監視してるけど念獣に暇だと答えるぞ!

?????るるる?????????

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:24:18.62 ID:Daka9uKL.net
>>420
可愛らしい子どもに「ねぇヒマ?」って何回も言われてたら忙しくてもしょうがないなぁちょっとだけだぞってなるだろ?
そんな感じちゃう?笑

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:25:35.30 ID:B5c5g78N.net
メルエムを育てるゲームとか出せよ
上手いことレアモノを喰わせて世界征服したらゲームクリア

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:25:44.97 ID:hx11yrgy.net
霊獣、宿主を攻撃するものもいるって書いてるね
ツェリードニヒとか霊獣にやられちゃえばいいのにな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:27:22.30 ID:h2Ml1yN8.net
>>420
退屈という意味で暇と答えた
見張りなんて暇だなと仲間にぼやいたのを返答と受け取られた
暇になったら暇と答えてしまう能力が念獣にある

答えなんて知らんから好きなの選んでいいぞ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:28:36.84 ID:XkB8z5ZZ.net
>>424
見た目カワイイから、そんなに凶暴な念獣でもなさそうって油断したのかもねw

そもそも、最初の時点で「俺?」って反応しちゃってるし、暇ではないってちゃんと返事しちゃうあたり
ちょっとおちゃめさんなハンターなのかなって感じはするけど

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:29:18.04 ID:BApP8Y1p.net
>>427
最後以外は護衛として失格だよね
まぁかくいう俺もあんだけ不気味がってたんだからなんか理由あると思うけど

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:29:34.88 ID:h2Ml1yN8.net
>>426
アレは念獣を寄生させて攻撃する術者もいるって意味だろ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:31:33.44 ID:xf8wBsJk.net
宿主を攻撃するのは、宿主を攻撃する目的で作られた寄生型能力の場合やろ
ポットクリンみたいなのが近い
守護霊獣は「守護」霊獣であってな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:31:40.82 ID:7A8VUkze.net
>>412
具現化するのは一瞬だし、無数といえる手数も全ての動作を事前に設定してないとダメだし結構誓約キツいからできるんじゃね?

強化系は自分の肉体を強化した方が早いのに百式使ってるのはリーチがあるからって利点だけだしメモリは大丈夫だろ

ネテロクラスだと全ての系統がーーってたまに言う人いるけど、単純にLV10の具現化系の具現化よりLV100の強化系の具現化のが上なだけだろ
しかも百式観音でいうと具現化は補助的な役割でしかないし

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:33:59.33 ID:2dDu1Flg.net
凄い面白そうな所まで来たのにここからまた1年以上待つのか・・・
ヒソカ編いらなくねw能力の説明でだらだら描くバトルってあんまり好きじゃないんだよね

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:36:52.02 ID:Daka9uKL.net
>>433
ヒソカを暗黒大陸に絡ませるには必要だったんだよ
話は進まなかったけどな笑

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:38:04.46 ID:XkB8z5ZZ.net
クソ長いクロロの能力説明は、きっと今後の展開で必要なんだ…とでも思わんとやってられんw

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:40:13.87 ID:7A8VUkze.net
>>435
実は旅団やイルミと共闘してた説があるけど、それでも休載前に明かさないと納得できんわな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:41:54.04 ID:RwPfN1hA.net
>>426
俺はフウゲツをしつこく攻撃するのとかたくなに守るのが出てきて
守っていたのがカチョウの、攻撃していたのがフウゲツの霊獣だとわかる展開来そうだと思ってる

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:42:23.63 ID:y2+xVB3G.net
問いを無視した場合どうなるのかわからんから強ち無能とは言えない

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:43:57.42 ID:2dDu1Flg.net
ハンタって休載のお蔭もあるだろうけどまとめて読むとテンポは良いんだよね
その中でヒソカVSクロロだけが今のジャンプ漫画並みの引き伸ばしペースだった

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:45:22.59 ID:3gMFsky1.net
>>428
強化系やな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:45:35.98 ID:gljqPKCQ.net
オイトが最高に好みだわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:45:48.87 ID:Daka9uKL.net
>>435
あれはヒソカ視点=読者なんだと思ってる
こういう能力からどういうコンボができるか予想してみろよって感じの冨樫からの挑戦だったんじゃないかな
推理小説みたいな感じで
その上で共闘でしたーってさすがに人が悪いな笑

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:47:58.63 ID:7A8VUkze.net
>>442
共闘で確定なの?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:48:18.25 ID:x7ZdX9iW.net
オイトはヒステリーばばあと同じ匂いがする
敵と分かると撃ってと喚く辺り

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:50:02.85 ID:3yNGfxLB.net
ナスビとやってるとこ想像してくれ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:50:09.74 ID:2dDu1Flg.net
オイトがヒステリー言われてるけど
一歩間違えば自分が殺される状況だったら普通ああなると思うんだが

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:50:54.42 ID:E1hg7HcN.net
>>443
共闘ってすべて妄想だから

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:52:14.33 ID:Daka9uKL.net
>>443
いやー確定ではないだろうね
でも想定より人形が多かったり違うアンテナのようなものが落ちてたり(イルミかマチかわからないけど)そういうヒントみたいなのが散りばめられてるのも確かだよね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:55:42.77 ID:81+PzAl0.net
>>412
修行によってメモリの全体量が滅茶苦茶増えてれば多少非効率でも強力ってのは有り得ると思うがな。
ポックルの解説でも系統上の最適解と本人の嗜好は必ずしも合致しないようだし。
あとまあ百式は毎度合掌せにゃならんという制約(鍛えすぎてメルエム相手以外には制約になってない気もする)で底上げしてるし…

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:56:02.49 ID:0B1LncgO.net
おひま怖い
夜震えて眠れなかったわ
俺でもリアクションしちゃうもん強すぎる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:56:19.36 ID:Daka9uKL.net
>>447
妄想じゃなくて推測って言おうぜ

シャルトピマチはなんで闘技場にいたんだろうな共闘じゃなくてただ団長を見に行ったとかなら一緒に帰ればよかったのに
一緒に帰らなかったったのは見に行ったんじゃなくて参加するためだったってことなのかな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:59:26.54 ID:qsSbInJ0.net
なんで参加だと一緒に帰らないんだ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 10:59:51.41 ID:7FECqJ5U.net
試合前に能力貸したんだろクロロに
そして試合観戦したって事だろカス

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:00:01.66 ID:8NCnrH/J.net
共闘説も含めて今後カタルシスのある展開になって
名バトルと言われるようになって欲しい

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:00:23.00 ID:sqG8Tu4Z.net
ゴンは…

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:00:30.81 ID:xf8wBsJk.net
おヒマ?って聞いてきたのが気味悪いミミズとか海月だったらサイールドさんも流石に無視しただろうしな
見た目は大事だぞ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:00:53.89 ID:B9KCp9JJ.net
おまいらなんで毎日おヒマ?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:01:28.80 ID:h2Ml1yN8.net
そういえばゴンっていま修行のやり直ししてるのかな?
ミトさんに言われた提出課題こなしつつ念の修業しつつノウコとコン太と遊ぶ日々
平和だなぁ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:02:13.98 ID:7A8VUkze.net
>>458
あの提出課題ってなんなんだろ?
法的な物?学業か?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:02:22.83 ID:ZMk/DD2Y.net
クッキィちゃん相手ならおヒマになるけど、ホワイトゴレイヌ相手にはヒマじゃない確かに

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:02:58.77 ID:Daka9uKL.net
>>452
なんか旅団って仕事とかだと現地集合現地解散感ない?笑

あとカスって。。。しゅん

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:03:40.75 ID:h2Ml1yN8.net
>>459
ハンターやるから義務教育免除してね
その代わり色々提出するよってやつじゃないの?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:03:59.53 ID:8G/ig12d.net
ヒソクロ戦好きだ
クロロの一方的な攻撃や普段余裕ぶってるヒソカが追い詰められて真剣な表情してたり面白かった
はやく34巻出してくれ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:04:13.77 ID:XkB8z5ZZ.net
少なくとも今回のバトルで、クロロと再戦するには
まず旅団のメンバーを潰してからってヒソカが判断したのは間違いないわな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:04:24.46 ID:qsSbInJ0.net
>>461
妄想じゃんw

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:05:47.05 ID:Daka9uKL.net
>>459
母子家庭として教育ちゃんとやってますよー的な児童相談所ではないけどそんな感じのところに定期的に報告してるんじゃないかな?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:06:12.76 ID:7A8VUkze.net
>>463
表紙はヒソカかな?

性格診断による系統診断で前に調べた時は具現化系だったのに今日やったら操作系だったわ
特質ではないのかよ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:06:34.74 ID:8NCnrH/J.net
同学年のキルアはどうすんだろ学業

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:06:59.33 ID:7A8VUkze.net
>>468
戸籍があるかも怪しい

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:09:35.63 ID:3yqj0ZMM.net
おヒマ?は何か受け答えした時点で憑りつかれて
それ以降はきちんと口でヒマと答えなくても
少しでも本人が手が空いたと感じたら
自動的に暇になったと判断されて操作される感じだと思った

あの状況だとちょうど他の念獣いなくなって緊張してたのが弛緩される頃
別室にいってる人間戻るの待って肩にいる念獣の話をしよう→待ち時間発生=おヒマと判断
頼み事されちゃったら断るのは不可能で強制操作された感じじゃないかな?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:10:35.13 ID:78rEdN+v.net
マチが見に来てた理由→冨樫がマチとヒソカのやりとりを書きたかったから
シャルトピが来てた理由→能力を貸してたシャルトピが瞬殺されるという衝撃展開を冨樫が書きたかったから

全部冨樫の都合なんだよなぁ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:10:52.40 ID:Daka9uKL.net
>>465
ばれた?笑

まぁおれのは妄想ってか半分ネタだけど共闘説はちゃんとした推測と言っていいと思うよ。
断定してる奴は妄想と言ってもいいけどね

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:12:45.99 ID:eHWFL/ui.net
キルアは学校いかずに家庭教師雇ってそうだな
学校行ったらトラブル起こしそうだし、集団行動も出来ないでしょ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:13:35.28 ID:ymWkXiSp.net
ドクタープライスより年始縫合が有能?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:15:05.27 ID:Daka9uKL.net
>>471
それを言ったらすべての漫画がそうだよ笑

シャルナーク操作されない限り自分の都合以外で物語は書けないよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:15:12.29 ID:2dDu1Flg.net
家庭教師っていうか執事達がそれにあたるんじゃ?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:16:13.53 ID:TPZtJlXk.net
ゴンはジンみたいにガッコ行かずに好きな事だけやってた方がいいと思う
そっちの方が後々大人物になれそう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:16:28.08 ID:h2Ml1yN8.net
電撃浴びながら算数とかやってたのかな
間違えたら電圧上がりますよとか言われて

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:16:52.06 ID:Daka9uKL.net
>>470
それだったらおヒマになったら教えてねじゃなくておヒマになったら遊ぼうねみたいな感じになるんじゃないかな
教えてっていう事は返答ありきだと予想

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:17:33.97 ID:pmnC08Xa.net
>>477
ゴンとジンは違うんじゃない?
ゴンは導いてくれる人がいないとダメそう

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:17:41.48 ID:4BWVy9Ao.net
団長もあんな回りくどい戦い方じゃなくて
もっと戦闘向けの能力も持ってるはずなのに敢えてあんな戦い方を選んだのは
ヒソカを試す意味もあったのかね
ヒソカ側も敢えて相手十分の条件で戦う事受け入れてたみたいだが。

系統的にガチンコ勝負だと団長不利なのはわかるけど、もっと本人同士のガチンコが見たかったわ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:18:33.16 ID:2dDu1Flg.net
>>481
というか背後から殴った時にアンテナ刺してればそれで終わってたと思うw

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:19:07.70 ID:JbP9pdrE.net
>>54
画力だけある漫画家なんて腐るほどいるのよねー

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:20:17.27 ID:ymWkXiSp.net
団長も相手がネテロならワンパンなんだよな?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:22:21.35 ID:4BWVy9Ao.net
>>482
そうそう
こちはらこういう手法とルールで戦う、その代わり全て種明かしするから破れるものなら破ってみろ
的な戦いかたに見えて、何かガチンコのタイマン勝負感がしないんだよねぇ・・・

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:22:58.19 ID:Ypp+Zfxj.net
>>71
旅団No.8

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:23:28.84 ID:qsSbInJ0.net
>>482
ケリだけでパンチはやってなくね?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:24:08.67 ID:8NCnrH/J.net
>>469
言えてるね
キルアも知ってそう

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:25:05.32 ID:2dDu1Flg.net
>>487
「確実に左わき腹を狙いに来てたのにそこから修正できるのか〜」の時に思いっきり頭殴ってんで

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:25:07.53 ID:B9KCp9JJ.net
ていうかゾル家の敷地内に学校あったろおヒマ?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:25:29.12 ID:Daka9uKL.net
>>487
ガードしてる腕にさせたんだよ
それをしなかったのはご都合主義なのか、その時点ですでに針を帰して可能性もある?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:27:05.13 ID:2dDu1Flg.net
>>487
ああごめん確かに蹴りだったね
でも言われてるとおりガードの上から刺しちゃえばいいじゃんって思う

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:27:28.89 ID:B9KCp9JJ.net
>>491
他の能力維持してなかったっけおヒマ?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:28:22.61 ID:gljqPKCQ.net
針させるなら他の能力解除してでもさすんじゃね

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:29:13.77 ID:7FECqJ5U.net
おじちゃん達、今日月曜日だよお仕事は?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:29:47.76 ID:B9KCp9JJ.net
>>494
人形で詰めてるから解除→アンテナ発動のタイミングシビアすぎじゃねおヒマ?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:30:11.03 ID:81+PzAl0.net
>>474
傷の縫合だけなら念糸方法の方が速度の面で圧倒的だけど、ドクタープライスは改造も出来るから一概にどっちが上とは…

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:30:12.58 ID:B9KCp9JJ.net
>>495
さきイカ買ってくる予定だよおヒマ?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:31:15.98 ID:uYx1Rtcu.net
2016/07/05(火)

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:31:47.11 ID:Daka9uKL.net
>>495
今日は火曜日だよ曜日感覚ズレズレおヒマ君

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:33:49.27 ID:XkB8z5ZZ.net
なんという自己紹介乙w
ちゃんと家事も済ませたし、週末働いた分の代休くらい好きな漫画の話させておくれよ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:34:35.54 ID:B9KCp9JJ.net
>>501
おヒマ?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:35:10.23 ID:0B1LncgO.net
逆にニートバレしててワロタ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:35:45.22 ID:DcTg68on.net
ゴンの今やりたい事、もしくは今後やりたい事になりそうな事ってなんだろう
ゴンて何がたのしい子なんだろ
やっぱ冒険とか動物関係?なんでも楽しめそうな気がしてつかみどころがない

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:36:56.63 ID:DwmJbQPs.net
おヒマ?

はい→何か念が発動する危険性
いいえ→何か念が発動する危険性
答えは沈黙→何か念が発動する危険性

どう答えても危険性ある以上初見回避ムズいだろ
しかも操作系

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:37:34.29 ID:8G/ig12d.net
クロロのキックシーンって必要だった?
個人的な恨みキックだったのかな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:38:31.02 ID:Daka9uKL.net
>>504
まだまだ子供だから色んな事にチャレンジするんじゃない?そしてそれと同じくらい修行もする
ウィング兄さんも言ってたし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:39:27.34 ID:CUBbsI0J.net
パンチだったら針させよになるからじゃね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:40:40.83 ID:Daka9uKL.net
>>506
射程が長いからじゃない?
それほど接近戦に警戒してたってことかと

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:40:58.95 ID:sqG8Tu4Z.net
>>507
子供だもんな…

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:45:05.43 ID:bZwqmnGR.net
読者『おヒマ?』

冨樫『いや、ヒマではない』(ピコピコ…)

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:45:40.31 ID:Ypp+Zfxj.net
>>131
時間かけてもいいものは出来ないよ
天才が時間かければ最高のものが出来ることもあるって程度

冨樫くらいのキャリアなら、時間かける創作をしても良いポジションだよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:46:45.30 ID:Ypp+Zfxj.net
>>135
あれは、具現化ではなく、磁力の年能力を描いてるんだろ?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:46:51.41 ID:vp2HBHzh.net
>>504
パーク・レンジャーみたいな自然や動物守るような方向目指してほしい

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:59:11.31 ID:LaceyiFF.net
>>514
ゴンのくじら島でのルーツというか、キツネグマとのエピソードから言ってもそっち方面だよな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:06:50.48 ID:cb+wm2fw.net
暇じゃないと三回答えたらミンチにされる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:14:23.01 ID:BkHdZZ72.net
実力的にいえば、ビスケが一番強いであろうゲンスルーと戦うべきだと思うんだけど
なんでゴンに戦わせたの?冨樫やっちまったな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:16:45.09 ID:X04ep1/T.net
おひま?が可愛すぎてつらい

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:31:16.10 ID:81+PzAl0.net
>>517
ゴンが自分でゲンスルーぶっ飛ばしたかったから

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:31:52.39 ID:fs0vLnSX.net
ゲンスルーは実戦不足のゴンの修行の総仕上げに使われた

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:34:26.38 ID:y/XfJVwB.net
今日もおヒマ?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:34:36.00 ID:PhPU/w1C.net
冨樫は虫好きやな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:35:21.42 ID:56+j/1PZ.net
土曜以外暇やで

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:35:56.94 ID:CUBbsI0J.net
>>517
あれキルアが作戦立てた設定だから
キルアがゲンスルーにゴンをぶつけた理由が何かだよな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:38:25.83 ID:vS7/taSb.net
これで全て終わってもいい
ゲンスルーお前を

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:39:11.44 ID:NND7tJti.net
>>519
それもあるけど
ゲンスルー側から見たらゲロ弱3人組に急襲した訳だから一番弱そうなビスケをげんするーに戦わすような戦略感や準備万端感をだしたくなかったんだろ
追い込まれて追い込まれてたどり着いた事にしないと落とし穴にはまってくれないからな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:42:17.53 ID:URH5hKKk.net
>>517,526も的外れだなw

ビスケにとってはこれも修行の内、さらに言うとジンもそう望むとも思っている

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:46:32.47 ID:XP80fqJ7.net
おヒマ?と言われるのが辛い

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:48:41.42 ID:TklPL48s.net
ゴンさんがゴレイヌとメレオロンと組めばドンフリークス殺れるだろうな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:50:06.00 ID:2t870RmR.net
>>525
なんかワロタ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:52:50.05 ID:XkB8z5ZZ.net
>>526
ゲンスルーたちは、誰と戦うかは当然自分たちが決めるって思ってるだろうからね
ツェズゲラとの会話に割り込んだゴンを一番手とみなして、ゲンスルーが狙ってくるのは予想できるし
実際黒トンガリは俺がってゲンスルーが言ってるわけで
そこをあえて一番弱そうなビスケに当てるような動きを見せると、企みに気づかれる可能性もあるからなあ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:57:59.76 ID:fs0vLnSX.net
メレオロンプラス操作系のコンボ防げるやつおらんやろ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:58:31.61 ID:MV8gh07F.net
確かに弱者を装った中で最もゲンスルーと戦うのが自然なのはゴンだったな
なるほど

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:58:44.68 ID:2dDu1Flg.net
作戦通りにハメればゴンでも十分ゲンスルーを倒せるってビスケが判断したからあのプランだったんだろ
たぶん

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:59:00.80 ID:MV8gh07F.net
>>532
常に自分を操作した状態でものすごくつよさを発揮してるやつ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 12:59:50.43 ID:higegtvO.net
しかし今のノンビリした展開だと新大陸-王位継承編だけで蟻編の長さを超えそうな感じだよな。
終わる頃には主人公のゴンが忘れられちゃうんじゃ無かろうかw

ゴンが今の話に強引に入ってくるとしたら旅団の増員メンバーに入る位しか無いような気がする…

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:04:03.71 ID:bMUYO/GO.net
レオクラからゴンキルに援軍要請がくる展開だろ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:05:04.71 ID:3jqwfQ86.net
>>535
電池切れしたとこ狙う

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:06:48.14 ID:MV8gh07F.net
ゴン、おまえが団長になってくれれば無関係な人間を殺すようなまねはしない
純粋にお宝をハントするだけの集団になるだろう
勘違いしないでくれ、世の中には弱いやつらからいくらでも巻き上げてる下衆な野郎どもがわんさか居る
ターゲットをそんなやつらに絞るのも団長であるおまえ次第ってわけだ
どうだ?乗らねえか?

うん!おれ幻影旅団の団長になるよ!
クラピカ!クラピカも入らない?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:08:02.93 ID:pNa2fjNS.net
クラピカ「もうこれで終わってもいい...だから...ありったけを...」

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:09:14.82 ID:bMUYO/GO.net
やめてくれw クラピカさんだけは見たくない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:09:36.88 ID:vqn7w5At.net
キルアは船内はともかく新大陸や暗黒大陸だと充電厳しくね?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:10:02.66 ID:EO8jGa+R.net
クラピカこそ怨念の塊だよな
あれが死んだら残念はどうなるんや

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:10:15.65 ID:h2Ml1yN8.net
>>542
手回し発電機持ってきゃいい

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:10:15.68 ID:XkB8z5ZZ.net
>>536
ゴンキルが途中参戦するのはノヴがいるから問題なし
参戦する理由としては十二支んで既に暗黒大陸に向かってるレオクラルート
同じく暗黒大陸に向かってるジンルート
暗黒大陸出身のナニカと一緒にいるキルアルート
門番のところまでの航海を担当してるモラウルート
以前カキンの仕事をしてたカイトルート、まあいろいろあるだろうね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:10:46.42 ID:3LIyYTl3.net
>>532
メレオロンとのコンボで最強は、ノブのスクリームな
次元刀だから事実上なんでも切れる刀
たとえ相手が王でも一撃で首チョンパ可能

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:11:20.50 ID:sqG8Tu4Z.net
ゴンが向かう理由が
助けてって言われたらそりゃいくだろうが

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:00.26 ID:2dDu1Flg.net
アルカにクジラまで飛ばせっていえばいつでも合流できるの?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:20.54 ID:BkHdZZ72.net
>>542
暗黒大陸には水に沈めると発電する石があるってジンがいってた
冨樫天才だな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:32.99 ID:8hgurJ1Q.net
冨樫に忘れられるルート・・・

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:12:47.61 ID:b7e4/CDC.net
コンセントくらいあるだろ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:13:03.70 ID:sqG8Tu4Z.net
毒のあるクジラの腹の中に飛ばされるかもしれないからちゃんとBWの中に跳ばせって言わないと
あ、でもそれだとポケモンのゲームの中に飛ばされてしまうかも

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:16:02.20 ID:XkB8z5ZZ.net
>>542
まずは無尽石ゲットを目指す

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:16:26.22 ID:uy0N46B6.net
モブハンターの「お前ら見えないんだな!?」ってセリフおかしくねーか、完全にスタンド扱いじゃねーか

念で具現化したもんなら一般人にも見えるし、オーラの塊みたいなもんだったら念能力者でも凝をつかわな見えないんだろーが

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:16:41.99 ID:f4D2FOFa.net
ヒソカが雑魚専みたいな扱いされてるが
実際はゴトーや団長は普通にネテロ、メルエムクラスより上だからな
それを数話で倒せる時点で強いよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:18:23.61 ID:6tHGgEO2.net
クロロはやっぱ団長って呼ばれてた方がいいな
みんなクロロと呼んでいて悲しい

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:19:21.39 ID:SVtt6MN6.net
発電石でキルアのパワーアップイベントありそうだな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:19:33.58 ID:3jqwfQ86.net
>>546
なんでも切れる制約が相手と対面してることやったらどうすんねん
でなければそれだけの能力は得られまい

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:20:09.88 ID:vrFZ5fsc.net
エンペラー神速とか

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:20:16.16 ID:81+PzAl0.net
メレオロン+操作系コンボ
ノブ
546のやつあるいはマンションに放り込んで飢え死にまで放置or薔薇仕込んでおいて起爆で既存キャラなら全て殺せる

ヴェーゼ
口づけした瞬間操作できるなら、ひ基本操作可能なはず。口づけした後に僅かでもタイムラグがあると上級者相手は厳しい

シャル
アンテナ刺せる相手ならノーリスク

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:21:56.84 ID:I9XIgeJv.net
>>558
勝手に盛った設定出されてどうすんねんと言われてもな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:22:33.91 ID:8NCnrH/J.net
ヴェーゼは夢がある

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:22:56.08 ID:vM544gqz.net
>>556
あんな雑魚組織の長なんて、むしろ恥だろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:23:15.76 ID:KzqJRyUm.net
メレオロン+フィンクスが最強だろ
一億万回腕を回させたら覚醒メルエムでも死ぬ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:23:16.37 ID:3jqwfQ86.net
>>561
要するに能力の全貌が分からんからコンボ可能と断定できんってことよ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:24:22.71 ID:f6kH8rdU.net
ぼくはゴレイヌ+梟が最強だと思います!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:26:46.22 ID:7A8VUkze.net
>>537
十二支んの申が抜けた後にゴンとかあり得るか?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:27:00.70 ID:2dDu1Flg.net
>>557
パワーアップも何も、石持ってれば充電がしやすくなるぐらいじゃね

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:30:09.32 ID:uy0N46B6.net
クラピカ「嘘ついたら撃つぞ」


バショウさんの下位互換と化してて草

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:30:48.73 ID:cFC5YU5Z.net
つかキルアは電気ビリビリ我慢してるって設定だから
そんな石素手で持ったら感電死するだろ、流石に

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:31:19.68 ID:7A8VUkze.net
>>554
放出系の念獣なんじゃね?
それに隠使ってなかったら凝使わなくても見える

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:33:09.39 ID:Gf6QKdT/.net
>>554
具現化じゃない念獣なんかね

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:33:43.77 ID:7A8VUkze.net
キルアの電撃って汎用性に欠けるよな
疾風迅雷と神速って変化系で説明つくの?
操作か強化じゃね?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:33:56.99 ID:9ql/blGA.net
>>532
ただのアンテナを差し込めるかな?

周で強化していても、キルアみたいに相手の念が触れたら反射的に反応できるだろうし。

メルエムなら。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:36:37.94 ID:7A8VUkze.net
>>574
アンテナとか針じゃなくて、複雑な条件発動型なら操作可能だと思う
ただ発動条件満たしても力技で突破しそう

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:36:38.70 ID:3jqwfQ86.net
>>574
別にシャルナークの話はしてない

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:40:44.43 ID:2JqrCXGr.net
今回は潔いな
別にクオリティの為に休むって言えばまあ納得するわ
腰は未だに信じてない

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:45:14.07 ID:8G/ig12d.net
クロロって団長と呼ばれるの好きじゃなさそう
ネオンと会話してる時もネタにしてたし

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:57:21.10 ID:b4SAirrY.net
>>578
だから団長と呼ばないヒソカをお気に入りにしてたのか

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:57:27.21 ID:9ql/blGA.net
ウボーさんが負ける相手が、操作系か具現化系って言ってたもんねぇ。

クロロが。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:58:21.99 ID:uy0N46B6.net
強化系を極めたウボーさんの上位互換のユピーさんも同じなんだろうか

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 13:59:06.82 ID:XkB8z5ZZ.net
>>573
強化系も使ってそうな感じ
変化形は強化もいけるほうだしね
操作系は真逆だからおそらくないな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:00:53.71 ID:ReAOBwDn.net
ハンターでいまだに仲間がキルア、クラピカ、レオリオの
初期メンバーでこれだけメインでまだ続いてるって結構すげーな。
他なら仲間増えてそっちが目立つのに

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:02:50.22 ID:Hk68f0jB.net
しかし休載と判ってて読むと最後のコマとかギャグだな
おっさんがナイフ持ってあああとかいいながら
割と小さいコマで襲い掛かってきて引き
最悪だろこれw

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:03:43.55 ID:pNa2fjNS.net
ギャグマンガ日和のソードマスターヤマトみたいな終わり方だったな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:04:43.33 ID:dI9HkuMs.net
クロロがゼノのドラゴンランス盗んでたらヒソカヤバかったな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:05:00.16 ID:XkB8z5ZZ.net
>>584
まあ絵的には地味な引きだけどw
でも内容としたら、未知の念獣に操作された念能力者との対決…!
ってところで休載だから、まじかよぉぉぉってなる

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:07:14.35 ID:e1lBCSQC.net
ヒソカがクロロ好きなのはわかるけどクロロってヒソカ好きなん?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:08:36.80 ID:pNa2fjNS.net
相思相愛だよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:09:12.55 ID:uTFv0Owr.net
クロロの趣味人間観察やし、ヒソカ割と興味深いんちゃう

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:09:22.45 ID:rOkMOlgS.net
強化系は念を鍛えやすいんだろうな、なんとなくだが

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:10:41.05 ID:2IzbpZgc.net
休載は冥土の旅の一里塚
次の連載を読めるのだろうか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:13:19.15 ID:ZtHHVTEH.net
>>588
ガチホモのストーカーだと思ってるよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:13:51.83 ID:uy0N46B6.net
>>591
オーラの総量がそのまま強さに直結するしな
弱点も少ないし

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:15:38.39 ID:pNa2fjNS.net
強化系だと放出変化も80%で使えるからな
やっぱ強化系は単純に強い

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:19:18.33 ID:Gf6QKdT/.net
でも強化ってストイックな奴じゃないとカスだろ
その点具現化や操作は多少修行サボっても大丈夫

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:19:56.17 ID:iy9Ew2cR.net
次回 緋魔神vs暇人 乞うご期待っ!!!
オリンピックが終わる頃までには読めるといいなぁ〜
あ もちろん東京オリンピックの方ねw    orz…

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:21:15.92 ID:rOkMOlgS.net
イズナビは師匠として二流だったな、具現化はシズクやノブみたいに使い方次第で人間の限界を超えられる

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:26:30.94 ID:pNa2fjNS.net
具現化やっら操作はあくまで搦め手だからな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:27:29.90 ID:e1lBCSQC.net
単体じゃなくて二人以上の発の組み合わせで限界超えられるならまだ良かったんだけどノヴはやりすぎ…
蟻ならまだ人間じゃないからわからんでもないが

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:27:51.34 ID:qsSbInJ0.net
ノヴは心が折れたら禿げるっていう厳しい誓約で身につけた能力だし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:27:56.71 ID:ReAOBwDn.net
クロロは選ばれたから仕方なくリーダーやってるみたいだしオールバックに
あの服は威厳出すところもあるんだろうな
若い頃は文学青年ぽいし

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:31:05.15 ID:p1tkYJkq.net
「顔もキレイにしといてやるよ」
「・・・無理だった グロいだけでなく面白い顔になっちゃったテヘ
じゃあねヒソカ団長の除念ありがと!スタタタ」
「・・・ゴムよ!愛撫せよ!」

マチ絶対殺すマンの誕生である

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:31:40.75 ID:Gf6QKdT/.net
マンションの管理人とか一人でも出来るし(震え声)

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:33:29.41 ID:rOkMOlgS.net
>>139
結局のところ系統も念を学ぶための方便なんだろう、念使いとして最強になった時にどうゆう発を発明するかが大事なのかもな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:33:43.86 ID:U/MckAye.net
>>554
一般人でも見える具現化能力があるのは間違いないけど
念で具現化したもんなら一般人にも見えるかはわからない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:35:03.25 ID:dpHcr0t1.net
>>603
スタタタタって走るマチってお前それ



めっちゃ可愛いなおい

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:36:18.40 ID:eHnAzqPQ.net
操作・具現化は発を習得するまでがすごく大変だけど一度できたら後は楽
強化は発を習得するのは簡単だけどその後も修行を続けないと強くなれない
そんなイメージ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:37:13.74 ID:f6iybGWl.net
>>211
月刊行ったら休みにくいからとか?
週刊だからツライわーって言えなくなるし

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:37:15.16 ID:BnvaGAUr.net
>>598
短期間でクラピカを旅団に通用するレベルに育てたのは凄いと思う

それに、具現化系は、ノヴやシズクやコルトピとかもチート級の能力だとは思うけど、
スキルとして凄いだけで戦闘に特化した能力ではない

ノヴはピトーさん見てビビりまくりだし、シズクはサザンの部下に苦戦してるし、コルトピはウンコだしなw

イズナビ師匠の言葉通り、具現化系は型にハマれば凄い力は出せるけど、強化系のような安定性もないし、戦いに関してバランスが難しいよ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:38:42.64 ID:bo0lCCvW.net
除念で大儲けだ言いながらクラピカ、ヒソカ、クロロの三大天才キチに絡んでしまったアベンガネさんは今

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:43:27.15 ID:uTFv0Owr.net
今頃スシの上にスシ乗せて食ってるよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:43:29.74 ID:pNa2fjNS.net
そもそもアベンガネさんは除念なんてレア能力が使えるんだから
わざわざGIに参加せずとも大金稼げてただろうに

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:54:14.10 ID:BnvaGAUr.net
>>618
雑魚ハンターと比べればソコソコ強いと思うけど、
ハメ組最強だったジスパがリトルフラワーで一瞬でヤられたことから考えると強キャラに狙われたら終了する

折角、大金を儲けても奪われたらオシマイだから、なるべく目立たないようにしながら細々と除念をしたり、それ以外の副業で生計を立てたほうが良いと判断してるんじゃないかな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 14:55:40.52 ID:BnvaGAUr.net
アンカ間違えた
>>614

>>611だたw

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:02:07.64 ID:B+ENd1V9.net
>>583
仲間って言っても一緒に行動したの試験くらいじゃね?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:08:32.27 ID:umG6k9fG.net
4人が一つの目的のために団結して動いたのは
ハンター試験のトリックタワーと
ヨークシンでのクロロ捕獲くらいなんだよなあ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:09:05.17 ID:qs9ZU4LW.net
ゴン   幽助
キルア  飛影
クラピカ 蔵馬
レオリオ 桑原

だから最後まで誰も死なないで終わる
まー未完のまま富樫のほうが先に死んだりしてなw

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:11:15.28 ID:8NCnrH/J.net
ヒソカ 躯?

まあ未完のまま死んだりして
私が

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:11:40.31 ID:XkB8z5ZZ.net
アベさんは大金を儲けただろうけど、クラピカの念を具現化した念獣が今も一緒なわけだろ
それを追っ払うのは簡単なことじゃないしなあ
GIに参加する前は、ちまちました除念の依頼しか来なかったとか?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:14:01.24 ID:8NCnrH/J.net
クラピカの除念獣って目から血流しながら断末魔の悲鳴あげてそう24時間

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:14:23.14 ID:qsSbInJ0.net
カウントダウンは3人分の念だからデカグロかったけどクラピカのはちっちゃくてカワイイ念獣かもしれんし

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:16:45.37 ID:ZsWnyf3D.net
ビヨンドに協力すればハンター協会の立場が危うくなるのに協専の連中はよく協力出来るな
自分達の特権がなくなるって事分からないわけじゃないだろうに
それともビヨンドを助ける為にハンターになったのか
パリストンがいつからビヨンドと組むようになったのか気になる

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:21:57.88 ID:/L5hOWsI.net
>>618
飛影はフェイタンじゃないの?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:28:35.18 ID:vc0u/ZTL.net
アベンガネはクロロ徐念しても
念獣は自身にはついてないんじゃないか

誰か別人にとりつかせる事ができるとかありそう
徐念のたびに自身についてたらたまらんだろ

自身の徐念は自身につくとかそういう条件ありそう

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:29:15.70 ID:qs9ZU4LW.net
共通項

ゴン   幽助 単純で純粋、読者から愛される主人公
キルア  飛影 殺しが得意でツンデレ
クラピカ 蔵馬 知的、女っぽい顔
レオリオ 桑原 ムードメーカー

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:32:13.54 ID:QRz8WBdT.net
ゴンって愛されてるか・・・?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:33:38.64 ID:COMo9RXy.net
ジンて系統は強化なんかな?
いまいち強いのかわかんねえよ
こんな風にとか言われてもな…

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:34:10.92 ID:KzqJRyUm.net
読者に愛されてるかは知らんが漫画内の設定では愛されてるじゃん
ミイラ化しちゃったときもクラピカ以外はみんな必死の思いで見舞いに来てたし敵役のヒソカにも愛されてるし

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:35:05.74 ID:rOkMOlgS.net
どーもくんは一番見つけるのが遅かったやつを操作できるっぽいな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:37:15.32 ID:Fdm0K5PW.net
>>626
読者からっていうとゴン微妙だな、人気投票で3位くらいだし
自分は一番ゴンが好きだけどさw

ただまあ漫画の登場人物たちには間違いなく愛されてるな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:37:45.82 ID:81+PzAl0.net
>>623
最新刊でジンが言ってたじゃん。
少なくともビヨンドに協力している連中はそのためだけにハンターになって、馬鹿にされながらもビヨンドの計画が動くのを待ってた

それとは別に本当に小金目当てでパリストンにも捨て駒扱いされてる連中もいるけど

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:38:23.51 ID:vc0u/ZTL.net
作者はどのくらいまで設定や話の今後決めてあるんだろ

ここでジンの能力はこうでは?って書き込みあって
それが設定と同じだったら変えていくのかな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:39:33.78 ID:sCFhIatE.net
ジンは銃のようにオーラを放出するから強いよ
制約は一日四発までしか撃てないこと

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:43:16.83 ID:vc0u/ZTL.net
クロロは戦闘の強い奴の能力は盗めないよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:43:48.16 ID:efF45lNP.net
>>625
ノーリスクで除念できる上に誰かに念獣なすりつけられるとかありえないだろ
他の除念能力者の描写から除念のリスクは本人が負うと考えるのが自然だってこの手の話何万回すればいいんだ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:46:12.25 ID:jhmsfiPY.net
>>626
幽白の主役達とハンターの主役達って似ているように見えて全然違うよ
レオリオと桑原はかーなーり似てるけど

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:46:21.30 ID:1UWXRy+9.net
BW1号て事は2号が今後出る伏線かな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:49:02.51 ID:jhmsfiPY.net
しかしキルアクラピーはともかくとして、正直ゴンは幽助の方がずっとキャラとして魅力的な気がする...

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:52:24.57 ID:KzqJRyUm.net
>>637
そりゃバックボーンや細かい設定は違うけど大別したらそっくりだよ
単純明快主人公+三白眼クール+中性的知的クール+ムードメーカーの黄金律

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:52:39.53 ID:vc0u/ZTL.net
>>636
擦り付けられるが、それが徐念されるまでは
次の徐念はできないとかそういう可能性はどうだろう

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:53:40.05 ID:h2Ml1yN8.net
>>638
伏線もクソも作中の年内に5機ぐらい量産するみたいなこと言ってただろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:54:26.21 ID:higegtvO.net
能力と言えばゴンもどうなるんだろうね。
同じ強化系になるのか、別の系統になるのか…

強化系ゴンの天辺はゴンさんでもう見ちゃったし
別系統になった方が面白くはあるな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:54:27.48 ID:ReAOBwDn.net
クロロが能力盗む一番のハードルは相手が念能力の説明してくれる
ことだな。知らないで説明させるか捕まえて拷問なんだろうがゼノ級になると
あっさり見破られるだろうし捕まえて拷問できても吐かないだろうしな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:55:46.58 ID:2dDu1Flg.net
ゴンは純粋できれいすぎるからな
幽助の方がその辺にいそうな不良学生だし親近感が湧くんだろ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:56:01.37 ID:KeGh38hN.net
ターゲットを監視してる状態でおヒマ?って聞かれて
ヒマですって答えたあいつなんなの?馬鹿なの?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 15:57:40.51 ID:jCDUgV4q.net
休載はこの際良いけど…もう少し区切り良いとこで頼むよ…。こないだのヒソカのとこで止めるとかさ。
せめて極端な働き方せず月一で連載とかして欲しい。続き読みたいなぁ。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:00:09.42 ID:7FECqJ5U.net
おじちゃん達なんで友達いないの?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:00:09.94 ID:vc0u/ZTL.net
クラピカの人差し指は死後の念がらみだと思うな
自分が返り討ちにあって殺されることは想定しておくだろう
クラピカなら

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:00:26.34 ID:jhmsfiPY.net
ゴンは純粋っつーか単なる池沼にしか見えない
幽助の方がキャラとしてずっと魅了的だった
まあ今ハンターに出演してるけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:01:53.94 ID:aP7swOGY.net
正直作中でゴンが皆から愛されまくってる理由がさっぱりわからん

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:03:36.00 ID:ReAOBwDn.net
ハンターの世界の場合、戦争も格差も貧困もあるからゴンみたいな存在はそりゃ
浮くな
超大国は軍事力で世界も支配してるし独裁国家もあるしテロリストもいる。
そんなグレーだらけの世界だしゴンの住んでた島はある意味楽園かもな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:03:52.46 ID:yAMA9EwT.net
クラピカ
親指    回復      強化系寄り
人差し指  ?       
中指    旅団員拘束専用 具現化系
薬指    嘘発見・防御  具現化系
小指    心臓刺し    操作・放出系寄り

いよいよ人差し指の能力を拝めるな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:05:00.54 ID:cFC5YU5Z.net
>>651
レオリオ辺りは単純に「良い奴」ってんで友達やってんだろうけど
冷静に考えてキルアだのクラピカだのの「周辺人物」ってのが根本的にゴンでもなきゃー友達になれない人種ってだけの話

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:07:47.68 ID:vc0u/ZTL.net
クラピカの人差し指
ネタ的には自分が死んだら自身の緋の目と
集めた緋の目を他者に移植し、特質系が使える
念能力者にして操作し、蜘蛛と戦わせる
とかが楽しそう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:08:56.04 ID:5zkKcZJ1.net
クラピカとかいらねえ、こいつの話はつまらん上にすぐ休載する

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:10:23.85 ID:rOkMOlgS.net
>>632
協選とネテロ含めてビヨンド抑えるためにジョイントタイプの念の檻かなんかに閉じ込めてたんかいね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:12:48.97 ID:pe5fqnK4.net
休載する人差し指の鎖

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:13:46.83 ID:56+j/1PZ.net
>>653
730〜1100日後にな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:16:18.04 ID:jhGp0/n4.net
>>620
除念が必要な奴(誰かに念攻撃食らってなおかつ生きている)と
そいつが大金を持っているっていう条件はなかなか難しいんじゃないかな
除念というかアベンガネの能力上、複数人複数回は簡単にできないだろうから
数こなせないし相手も選ばないときつい

クラピカが除念されたらわかるって言ってたしアベンガネに除念された後
すぐか1週間か1か月くらい様子見てクラピカがこれ以上は無駄と判断して
自主的に解除してるかもね
または旅団への復讐心が減っていてアベンガネの念獣が少しずつ小さくなってたりとか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:18:24.74 ID:7FECqJ5U.net
お仕事しなよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:18:46.76 ID:2dDu1Flg.net
ゴン「おれのせいでカイトが女の子に〜俺のせいで〜」
読者「・・・・」

ゴン「また話せるよね?」
ジン「ん〜俺忙しいしな〜・・・」
読者「子供めんどくさいよなwわかるww」


こんな感じでジンの方が好感度高そう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:20:46.78 ID:8NCnrH/J.net
ジンの育児放棄も大概ですわ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:22:47.00 ID:c7GBAZlF.net
おまいら、おヒマ?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:23:41.16 ID:56+j/1PZ.net
暇だよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:23:55.44 ID:vc0u/ZTL.net
クロロにかけた念は解除の条件がないから
徐念はできても念獣からは基本解放されないのでは

クラピカが死んだら死後の念で大変なことになりそうだし
徐念ってけっこう悲惨な能力のような
自身が背負うなら

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:24:52.16 ID:sCFhIatE.net
確かに私は転職活動をしている
だから何だ?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:27:51.03 ID:h2Ml1yN8.net
>>666
アベンガネの除念は相手の念を念獣にしたあと解除条件を満たすか術者を殺すだったはず

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:29:06.92 ID:c7GBAZlF.net
>>435
実際、コンバートハンズは船内潜入時に使うんじゃないか
一応ハンターいっぱいいるし、旅団A級首だし

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:29:15.24 ID:nJ5ESPSC.net
ダウジングチェーンて地図あれば人探しもできるんだっけ
GPSいらず徘徊老人も確保できるストーカーにうってつけだな
これ一度会った人間に使えるなら旅団にも使えるんか

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:30:44.68 ID:dpHcr0t1.net
ゴンあんま魅力ないよな
別に嫌いではないが

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:31:32.10 ID:Fdm0K5PW.net
>>662
ジンが育児に向かないってのはひしひし伝わってきたけど、好感度は上がんなかったよw

連載始まった頃はクラピカと同じ年だったから、その頃なら好感度あがったのかもな…
でも今や、ジンと同じかそれより上だし、子供ももう少しでゴンと同じになっちゃうよ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:32:37.63 ID:81p0CfO9.net
>>663
ゴンの母親はどうしたのかな?
母親が死んでしまったって事情なら、まだやむにやまれず
自分の夢を追ってゴンを放置って理由もわからなくもないけど

>>669
一応制約もあるとはいえ、他人の念使い放題とかクロロの能力チート過ぎるな
特質系怖ッ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:32:39.91 ID:uKJwEgQ+.net
最初の10週連載後コメント
「近くまた戻ってまいります。なるべく早く帰ってきます。頑張ります。」
→9週連続休載

次の10週連載後コメント
「何とか頑張ります。なるべく早くに続きが出せるように・・・。」
→19週連続休載

次の次の10週連載後コメント
「1日も早く再開できるように・・・何とかがんばります。」
→50週連続休載

20週連載後コメント
「出来る限り早く戻ってきます。それでは皆さんお元気で。」
→56週連続休載

30週連載後コメント
「ヒキがヒキなので早めに戻ってきたいです。」
→34週連続休載

クラピカ追憶編掲載後コメント
「今はR(レコード)のA面B面に例えてもピンとこないですかね。実はこの読切B面もあるんですが…」
→69週連続休載

9週掲載後コメント
「そもそもいつも持ち歩くカバンがよく見当たらなくなる。理由ベスト3」
→80週連続休載

11週連載後コメント
「1km10分ペース体重73kgの頃、長時間の座り作業が可能に。」
→???

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:35:30.28 ID:6gtv652A.net
段々悪怯れなくなってるのが笑う

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:36:17.65 ID:8NCnrH/J.net
>>673
ミトさんがゴン母をどう思ってるかも気になる
ゴンはジンの放置気にしてないみたいだからいいけど

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:36:50.56 ID:Fdm0K5PW.net
>>666
気軽には出来ないから除念師は少ないし
除念の能力があっても公にしてない能力者がいるってことなんだろうね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:38:53.85 ID:uKJwEgQ+.net
>>675
自分も調べて思ったw
それに最近は休載について触れなくなってきているね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:41:10.22 ID:a8tdo4FO.net
ゴンの達観してるようで年相応に子どもっぽいところ好き

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:44:46.96 ID:gDLZUlR2.net
ゴンが無色透明であるほうが物語が進みやすいし、周りが引き立つ。
キルアが主人公だとやっぱアクが強いんだよ。
共感できないくらい純粋な主人公のが物語は面白くなる

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:49:27.56 ID:sCFhIatE.net
ヒソカとクラピカが主人公になったな
ゴンとは何だったのか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:51:16.61 ID:BAWmz0bK.net
2年休載10話のペースだと冨樫の寿命が持たないし
作画を付けないなら終わらせる気ないんだろうね
ハンタは未完で終了

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:51:17.61 ID:H0DJWjz7.net
モモゼちゃんとハンゾーは?

モモゼちゃんとハンゾーは?????!!

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:54:00.12 ID:vc0u/ZTL.net
>>680
ドラゴンボールはそうだね
アックマイト光線がじぇ〜んじぇん効かないしな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:56:54.92 ID:/6xOuhhV.net
>>11
そのくらいまでは面白かった

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:59:07.36 ID:XI0sfHvx.net
謝罪から無関心を経て煽りに向かう
冨樫のコメントは羽化を果たした

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:59:21.02 ID:xxQDNhFQ.net
立ち位置の話してるのにヒエイがフェイタンって言ってる人は
身長小さくて黒い服着てたら全部ヒエイとか言うんだろうなぁ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 16:59:43.01 ID:PDkEDdq3.net
あのハンターハンターの作画が出来るなら
漫画家ならみんな喜んで食い付くだろう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:00:37.56 ID:56+j/1PZ.net
ノブナガの刀もベンズ的なあれかね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:01:27.78 ID:2exDRWyX.net
>>681
一応主要キャラ4人でゴンキルの話ばっかり続いてたからいいんじゃない?
10巻分くらいゴンキルアでなくていいや

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:03:06.36 ID:vc0u/ZTL.net
今まで、ここの書き込みが当たって
作中の設定や話の進行と一致したことありました?

なかったなら多分ここの書き込み見て
意図的に変えているのでは

とすると、ここで予想したり議論したりで深く考察される事が
作者を苦しめる事になってたりしてw

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:06:18.64 ID:8NCnrH/J.net
>>688
冨樫が一番強調したいシーンを1枚描いて残りは文字だけでもいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:07:51.19 ID:8NCnrH/J.net
>>691
もしそうなら願望めいたことは死んでも書かないほうがいいねw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:10:28.26 ID:dpHcr0t1.net
まあゴンが無色透明ってのは、王道少年漫画の主人公の宿命だよね
悟空しかりルフィしかり
でも、冨樫漫画の場合は王道じゃないし、ちょいひねくれくらいのが向いてるかなーと思う

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:13:57.78 ID:TPZtJlXk.net
>>673
でも思うんだけどクロロって盗んだ能力を「極める」ことってできないような気がする
あくまで他人の能力だから、その能力の持ち主本人じゃないとさらに能力をレベルアップさせることができないみたいな
念能力って個人の好みとか思い入れが反映されるものだしな
あとはその人の体質とか、極端な例で言うとキルアとかモラウとか

それでも他人の能力を使えるってのは便利すぎるけど

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:15:24.90 ID:Fdm0K5PW.net
ゴンが無色透明ではない何かしらの個性を持つってことは無いだろうね
闇方向へ向かった結果がゴンさんなわけだし、その代償の大きさを思えば
ちょっとした路線変更も難しそう

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:17:22.91 ID:d5M/0Dfz.net
今回の連載期間中特にクロロVSヒソカは読みながら冨樫微妙に劣化してる気がして悲しくなった画力もストーリーも

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:19:27.74 ID:iz9BE+U9.net
>>695
他人の能力を使えるけど、あくまで特質系能力者のクロロに依拠するからなぁ
強化・放出・変化系の盗んだ能力は使えたとしても、本人ほど完璧には使えない気がするわ
逆に、カストロのダブルみたいなのは、本人以上に使えそうだけど

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:20:38.53 ID:vc0u/ZTL.net
もう休載を責めるのはやめようじゃないか
むしろ感謝したい。

短い間でしたが
楽しませてくれてありがとうございます。
またの再開を心待ちにしております。
腰痛お大事に。

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:20:39.19 ID:05PyP19v.net
冨樫やっちまったな
鋼の錬金術師』(はがねのれんきんじゅつし)は、荒川弘による日本の漫画作品。また、それを原作とした派生作品。『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて、2001年8月号から2010年7月号まで連載された。
ゾルフ・J・キンブリー
「紅蓮」の二つ名を持つ国家錬金術師で、元軍属。
爆発が大好きな『爆弾狂』でもある。

錬金術

左右の手に、それぞれ月と太陽の錬成陣を刻んでおり、二つを合わせて物質に触れることで、その物質を爆弾性の物質に変換させる。エドワードの推察では、月と太陽は『陰陽』を表し、その力の循環を用いているとしている。
また劇中では賢者の石を用いて、自身の能力を制限なしにフルスペックで使ってくるため、その破壊力や汎用性は通常の錬金術の比ではない。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:21:17.82 ID:qsSbInJ0.net
ゴンは悪人が悪い事するのはあまり気にしないのに
チョッといい所もある悪人にはダブスタ絶許って感じでブチぎれる所は
潔癖症だなあって感じる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:21:34.24 ID:AX/gQb76.net
休載する予定なのになぜ風呂敷を広げるのか
もうこれで終わってもいい...冨樫に全力で喝をいれる力を

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:23:52.32 ID:05PyP19v.net
鋼の錬金術師キンブリー(爆弾化能力)
http://kura3.photozou.jp/pub/757/2660757/photo/153052696_624.jpg

サンアンドムーン
http://blog-imgs-92.fc2.com/o/n/e/onepiecenaruto/20160421151733562.jpg

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:29:15.70 ID:yAMA9EwT.net
クロロ「除念に関する話を聞こうか」
アベンガネ「念獣を召喚し、お前に憑いた念をそちらに移して封じこめる。
 封じ込めている間は、かけられた人間に念を発動させるなどはできなくなる。
 念獣は憑いた念の強さに応じた見た目に変身し、かけたれた者なり俺なりに付いてくる。
 この念獣を除くには、術者を殺すか解除条件を満たすかだ」
クロロ「解除条件が無かった場合は?」
アベンガネ「術者を殺せるといいが、無理なら発動させてしまうのもいいな。
 何らかの条件で発動してかけられた人間を攻撃するような念なら、念獣の状態で
 発動させてしまえば、念獣が念に攻撃されて消滅するだろう」
クロロ「すると、念獣に鎖野郎の念を移してからオレの念を発動すればいいのか」

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:32:30.37 ID:/L5hOWsI.net
>>700
キンブリーってマスタング大佐の下位互換だろ?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:36:33.02 ID:3uTGS+eR.net
ん?来週から休載なの?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:37:44.19 ID:QJ1ymd2Z.net
>>650
ルフィと比べるのもあれだが似たような池沼臭がするわ
あのくらいの年齢ならそんなもんかもしれんが

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:37:57.97 ID:05PyP19v.net
>>705
そうだよ
触ったものしか爆弾化出来ないしね
大佐は指パッチンするだけで任意の場所放火できるからな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:40:10.37 ID:05PyP19v.net
ゴンさんはメルエムより理性のない純粋な悪だと思う

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:40:45.93 ID:eZ2X4a5T.net
>>112
絵うまいな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:42:08.48 ID:tgJkRpVR.net
いやだー いやだよー
うわーんハンタ読みたいよー  ハンタ読ませてー

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:43:28.59 ID:07uLH2fg.net
もうこんないつ戻ってくるかわからないクソ作家のために週刊ジャンプの連載枠をあけとくのバカらしいわ
富樫はさっさと月刊ジャンプへ移籍されろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:46:53.78 ID:05PyP19v.net
>>712
冨樫のせいで連載打ち切られる作家はたまったもんじゃないよな
しかも10週で休載

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:47:43.71 ID:cb+wm2fw.net
売れない漫画家からは妬まれてそう

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:48:17.70 ID:udRQzDJA.net
>>712>>713
ハンタ再開する時って別の漫画打ち切りになってるのか?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:50:00.59 ID:9wDwWTo6.net
ジンよりシルバのほうがいい父親してるわ
男同士の約束のシーンはいいわ
ジンて今まで親父らしい事してないよな、木の上でちょっと話しただけだもんな
暗黒大陸行ったら戻らなそうだし、あれが親子最後のコミュニケーションになるかも

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:51:43.06 ID:e1lBCSQC.net
シルバは小物感がすごい
てかゼノより弱そう

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:52:34.89 ID:gDLZUlR2.net
ゴンの母親って構想自体にないような気がするわ。なんとなく

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:53:49.77 ID:ul+7mFjM.net
>>695
その個人の好みや思い入れに想いを馳せながら自分のものにしていく的なこと言ってたし、盗んだ能力をレベルアップさせるのはできなくても、意外な使い道的な意味で昇華させそうな気はする

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:55:54.95 ID:sCFhIatE.net
メレオロンに酸素ボンベ背負わせれば追うも倒せただろ
冨樫やっちまったな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:58:05.94 ID:V0oEt5bO.net
おヒマ?ねえ?ねえ?
暇ができたら言うから待ってろ→放置
これはあかんかったんか
それともポットクリンがトリタテンに変わって強制絶状態にするみたいに
強制的に暇にさせられるのか、念獣が暇と判断したら操作モード発動になるのか

まぁ詳細がわかるのは次の再開時(再来年)
その時の連載10週でわからなかったら次の再開時の2020年か・・涙が出てくるな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:59:30.94 ID:r7DyJJKZ.net
>>720
たしか吸った瞬間アウトだぞ
冨樫やっちまったな!

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 17:59:43.67 ID:9wDwWTo6.net
今回のようなインパクトと盛り上がりのあったヒソクロ戦をメインして正解だったのかな…
同じ10週掲載でも王位継承戦ばっかだったら叩かれそう
俺は後者のほうが面白いと思うけど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:01:24.36 ID:PgjyfYho.net
あのおっさんは暇になったらわざわざハムスターに報告しにいったのか?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:01:34.98 ID:FXcCwGIZ.net
共犯者発動させたままメレオロン殺して見れば良かったな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:02:20.52 ID:l48L1Rha.net
>>724
しつこく聞いてきたからつい答えちゃったんじゃね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:04:26.05 ID:05PyP19v.net
口頭でヒマじゃないと答え続ければいいなら対策されたら一番ゴミにならね?
お暇ネズミ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:04:34.15 ID:xxQDNhFQ.net
クロロの能力って究めたら何になるんだろ

四次元ポケットかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:04:39.47 ID:KVUz9QWv.net
メレオロンの脳を
人工心肺に繋いでれば
無敵だったのに

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:05:25.90 ID:s3agiUGb.net
休載大好き♪

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:07:46.96 ID:qsSbInJ0.net
>>727
ずっとごちゃごちゃ言われ続けたらそのうち睡眠不足で死ぬ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:09:26.93 ID:KVUz9QWv.net
>>731
動物はそんなやわじゃない
寝れる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:10:31.66 ID:xxQDNhFQ.net
>>732
ね?ね?おヒマ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:10:50.54 ID:qsSbInJ0.net
寝たらヒマじゃないって返事できんじゃんw

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:11:45.27 ID:KVUz9QWv.net
返事しなくていいじゃん

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:12:53.02 ID:c7GBAZlF.net
>>732
耳元でずっと言われたらおかしくなるよ
だいたい、あのハンターは寄生型についてはよく知らなかったんじゃないか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:13:33.64 ID:Xu+fBQOU.net
チープトリックみたいなもんか

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:13:50.65 ID:qsSbInJ0.net
>>735
>答え続ければいいなら
てのに対してのレスなのにそれはおかしいw

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:14:08.87 ID:56+j/1PZ.net
34巻の表紙は向かい合ったぬいぐるみのヒソカとクロロがいいけど31巻でやってんだよなあ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:20:35.47 ID:pmnC08Xa.net
>>737
おんぶしてっ
ねっ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:21:53.70 ID:SBkbG3Z2.net
>>736
ポットクリンはユピーにそうとう精神ダメージ与えてたっけな…
ヂートゥもかなり嫌がって改心してたし

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:22:38.85 ID:8G/ig12d.net
34巻の表紙はカッコイイの期待してる
ヒソクロぬいぐるみとかで手を抜かないでくれ頼む

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:23:26.00 ID:aBtd9BXn.net
>>728
クロロは極めていくほど盗む過程が緩和、栞枚数増加、栞の制約も緩和とかじゃないか。つまり最強

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:24:44.09 ID:SBkbG3Z2.net
>>742
ビヨンドの表紙良かったよな
書き下ろしさせないであれでいいのに…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:26:05.50 ID:MpJo0KQi.net
34巻の表紙はカキンの国王だっつうの

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:28:07.77 ID:Xu+fBQOU.net
ヒソカって表紙になったことあったっけ?
単独で。ないならヒソカだと思う

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:29:29.34 ID:dKqMhp0m.net
我々ならそれも可能だ

すでに1人倒れて1人操られてるんですがそれは

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:29:33.93 ID:8NCnrH/J.net
34巻がヒソカorヒソクロじゃなかったらもう冨樫ヒソカ嫌いなんだよ
しかしどんなヒソカがいいのか迷う内容

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:30:44.06 ID:qsSbInJ0.net
次の表紙は爆破後スッピンヒソカどアップで

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:31:16.80 ID:pmnC08Xa.net
最新のイルカ、蝶、魚はなんか意味があるのか?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:32:36.00 ID:8G/ig12d.net
ヒソクロを表紙にしたら腐女子が大量購入しそう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:33:30.45 ID:Xu+fBQOU.net
新刊はクラピカの表情が微妙過ぎる
その後のビヨンドの絵の方が迫力があるわ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:34:31.70 ID:8NCnrH/J.net
>>749
爆破前と爆破後の半々ならいいかも

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:35:11.89 ID:YYEHaKDm.net
>>750
クラピカの人差し指の能力
鎖を巻きつけるとバタフライで泳ぐのが魚並みに速くなる

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:36:10.67 ID:XI0sfHvx.net
ヒソカは7巻で表紙になってる

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:37:52.27 ID:XrROeUcy.net
今回の休載の原因は何だろうねえ・・・
余りにも切りの悪いタイミングで色々邪推してしまうわ。

体調不良とかならもうちょっといいところまで進める気もするし、
やっぱ次回以降の展開が、ジャンプの許容を超えるような猟奇的展開で
編集が無理やり止めて冨樫激怒って感じか?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:37:53.32 ID:8NCnrH/J.net
ゴンキルを視姦してる7巻

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:39:04.98 ID:E0nZeRb/.net
「撃って…!」
「今すぐこの2人を撃って!!」

「あんなもの!!ただの言い伝えに決まってるじゃないの!!」

「?何が? 何も変わったものは見えません!!何です!?」



あぁ^〜このヒスっぷりクセになるんじゃぁ^〜

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:39:08.50 ID:ZdAISrhl.net
10週掲載って最初から言ってるじゃん

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:40:55.22 ID:mwFvbTgj.net
>>758
娘の念獣に殺されそうだな、なんか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:40:55.60 ID:0tUsPZcI.net
冨樫絶対青年誌行った方がおもしろい漫画かけるだろ
レベルEはなんで少年ジャンプなの?レベルだった

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:41:37.47 ID:9wDwWTo6.net
>>750
人、イルカ、魚、虫とどんどん退化してってるってどっかで見た

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:45:33.33 ID:81p0CfO9.net
イルカと魚は分からんけど
蝶と月が写ってるので、カ『チョウ』、フウ『ゲツ』が関わってくるんじゃないかって予想はされてたね
今のところ、カチョウはなんかこれから目立ちそうな気がする(何年先かは分からないけど…)

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:48:32.71 ID:dpHcr0t1.net
正直33巻の表紙はイマイチ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:49:10.31 ID:Xu+fBQOU.net
深い意味なんてないだろ
キルアレオリオクラピカの表紙で、背景に動物描いたりしてたじゃん

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:50:24.80 ID:07uLH2fg.net
週刊誌で毎週描くのは当たり前なんだよなぁ…
会社とかで「10週働いたんで当分休みます、いつ帰ってくるかわかりません」
なんて言ったら席なくなってるよ普通

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:52:06.78 ID:5myevt27.net
利益の上がる事業は切らない

社会人なら理解していて当たり前のことだと思うが・・・

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:52:11.04 ID:hEeVChR6.net
>>758
わかる^〜

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:52:38.01 ID:dLWw6DMC.net
>>379
ポットクリンは攻撃されてもダメージうけないから、念獣みたいなもんかな?と思ったんよ。あ、でもハコワレ解除すれば消えるから違うかな。
でも、具現化したものの外見は念の使い手の性格とか精神をある程度影響するような気がする。

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:52:55.62 ID:OzOZMnY5.net
社畜には全体のことは見えんのだよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:53:04.58 ID:YYEHaKDm.net
そら一山いくらの凡庸な会社員ならそうやろな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:53:36.04 ID:KVUz9QWv.net
>>767
ヒント >>766は子供

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:57:16.53 ID:pNa2fjNS.net
嫌がる冨樫に無理やり描かせた結果が幽遊白書じゃん
人気絶頂で唐突に終わるし、冨樫自体も病気になっちゃうし
冨樫に描かせてやってるって考え方自体が横暴で間違ってるんだよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:58:37.58 ID:8G/ig12d.net
冨樫は大切に扱わないとな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:58:56.81 ID:ehaMnWl9.net
>>756
34巻の最後だったんだから切りは良いだろ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:01:02.48 ID:N3k88kKI.net
>>761
パタリロが少女誌に載ってたことに比べればどうということはない
あの当時の花ゆめは少年誌よりよっぽどやりたい放題だったけど

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:01:07.14 ID:pSDa7r5F.net
表紙の意味考えてる奴いるけど
今までの表紙に意味あったかよw
なんで1巻がゴンとカエルなのか
アホな考察してろ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:01:58.20 ID:JZrUjd4I.net
>>314
うわあ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:02:35.72 ID:dpHcr0t1.net
冨樫の休載前の引きって重要じゃないしな
熱心な読者以外はどうせ再開までに展開忘れてるんだから

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:06:28.98 ID:u3PSH0xd.net
今回の連載はシャルとコルトピがあっさり死んでちょっと切なさが残ったくらいだな。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:06:42.03 ID:THd7rL3/.net
単行本の表紙より扉絵の方が好きな時ある
アルカの頂戴ポーズとか

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:07:23.37 ID:Xu+fBQOU.net
職業病とはいえ、しばらく見ない間にポンコツになってるな冨樫
ダルビッシュ状態じゃないか

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:07:46.39 ID:L3Z+ygxE.net
カエルがじつはドンフリークス

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:08:10.24 ID:aBtd9BXn.net
おまえらもしかしてまだ34巻が出ると思ってるんじゃないかね?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:08:29.69 ID:3Wo0vjds.net
32巻のジンと猫は干支の話聞いてからなるほどと思った

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:09:02.50 ID:GeADi+8Q.net
コウノトリの話を信じてるような少年少女に得体のしれないものを見せてトラウマ植え付けてこそ少年誌やろ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:09:57.91 ID:Fdm0K5PW.net
>>776
花ゆめはフリーダムすぎたなw
スケバン刑事とか動物のお医者さんあたりも、少女漫画の括りとは違うし
そういや休載の大手ガラスの仮面も花ゆめ出身か…

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:10:00.52 ID:dpHcr0t1.net
29巻の表紙が好きかな
ネテロがすきなんだす

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:11:20.76 ID:udRQzDJA.net
週刊少年ジャンプは顔射まではOKだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:13:38.68 ID:UHERFrKy.net
>>565スクリームに対して制約がつくならわかる
相手を切る切らないで制約の話しになるのはおかしい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:15:51.98 ID:u3PSH0xd.net
冨樫が次ぎ連載開始するまでにトリコとか終わるかもしれんな。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:16:23.02 ID:CWgAZDUx.net
>>766
冨樫の落書き掲載を読んで力こそすべてと厨房の俺は悟った

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:16:48.89 ID:dpHcr0t1.net
34巻はオイトで決まりだろうなあ
売り上げも爆上がり間違いなしだし

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:24:00.70 ID:iy9Ew2cR.net
34巻はヒソクロです(`・ω・´)キリッ!!
(うわ〜ヒネりもネタもありゃしねぇーww)

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:24:57.71 ID:cbMSxv9N.net
表紙は王子14人のSDバージョンだろ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:26:14.87 ID:pNa2fjNS.net
ヒソカの表紙って1個もないんだぜ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:28:36.32 ID:Fdm0K5PW.net
ヒソカの表紙はあるけど、ヒソカ単独の表紙はないね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:28:52.85 ID:BKrUuL5z.net
>>796
>>755

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:30:20.39 ID:TPZtJlXk.net
表紙はあえてゴン
しばらく表紙を飾ってないし、本編にも出ないからせめて表紙に…

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:31:05.89 ID:y0evDu0P.net
>>742
wwww

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:31:41.07 ID:XvHauXtV.net
これが噂のちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
7月3日 0時25分頃
放送経過時間
3時間22分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:33:15.06 ID:CUBbsI0J.net
表紙は壷の念獣全員集合
もう何がなんだか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:34:46.67 ID:Fdm0K5PW.net
>>799
調べてみたら26巻がゴン表紙最後なのか
GIの終わりとかNGLのあたりで、まったく関係ないクラピカレオリオを表紙に持ってきたことあるから
34巻がゴンでもおかしくないね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:35:25.01 ID:THd7rL3/.net
ヒソカの表紙7巻と12巻で単独は無いな
クロロは8巻から12巻の5冊で単独は11巻
34巻はこの2人かな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:36:14.21 ID:5CyA/rsy.net
ハンターはジャンプ編集が切る事は富樫が死ぬまでない
けど次休載明けからの再度休載これが事実上の引退になるのは分かり切ってる。喧嘩家業も似た終わりに数年後なるし、ベルセルクも難しい。進撃の巨人終わりとベルセルク次第でマンガを読むこと無くなるだろうな。かなり寂しく悲しい。
おっさんになっても子供出来ても読んでるし孫ともマンガで盛り上がれると思ってたけど無理なんだな。

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:36:28.78 ID:iy9Ew2cR.net
ミーちゃん(←パタリロの作者)が描いた蔵馬と飛影
なんでやねんっ!!版権どうすんねんっ!!2〜3日はツっ込めるなww よし。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:37:27.86 ID:9ft48xTR.net
表紙に出てそうで出てないキャラはおらんやろ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:39:43.63 ID:8NCnrH/J.net
>>805
冨樫もそう思ってヒソクロ戦だけでも描いたのかなって始まった時思った

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:39:54.23 ID:Fdm0K5PW.net
カイトって表紙に出てても良さそうだけど、無いよね?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:40:45.81 ID:Xu+fBQOU.net
モブキャラだと唯一単独表紙になってるキャラがコムギ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:41:23.14 ID:Xu+fBQOU.net
>>809
あるぞ。26巻で

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:42:21.49 ID:Fdm0K5PW.net
>>811
あ、ほんとだ
背景の赤と帽子で見えてなかったw

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:42:37.97 ID:FYRGr4+0.net
クラピカってFFじゃないから描きにくそう
何参考にしてるか知らんけど

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:42:57.57 ID:nWCFNbwS.net
>>810
コムギはモブじゃないだろいい加減にしろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:43:49.11 ID:y0evDu0P.net
オイトの雰囲気ほんまエロい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:44:57.92 ID:Fdm0K5PW.net
コムギは重要なキャラだけど、あくまで蟻編でのキャラだからなあ
そのコムギでさえ単独表紙を飾ったことがあるのに
いまだ単独表紙のない古参ヒソカって…

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:45:23.57 ID:/lB81/QS.net
>>809
激烈強いキャラのレイザー。

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:46:28.67 ID:Fdm0K5PW.net
>>815
オイトを含めた正妻8人とナスビだったら自分得

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:49:15.45 ID:Fa5XuUa5.net
>>810
ストーリーのキーなんだが?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:52:27.91 ID:s3agiUGb.net
休載祭り楽しい♪
休載あってのハンターだ♪

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:52:36.14 ID:FB2i66Eu.net
>>807
ゾル家は意外と表紙に出てない
シルバ ゼノ イルミは一度も表紙なし

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:53:04.87 ID:fNakfFlG.net
>>756
34巻の仕上げと腰休養だと信じたい
なんか最近の冨樫やる気感じるしな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:54:06.43 ID:nWCFNbwS.net
妃たちの壮絶なバトルはありますかねえ
上位の妃のいびりに反撃するオイトとか胸熱

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:54:59.41 ID:dpHcr0t1.net
シルバの元ネタってエアロスミスのボーカルであってる?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:56:21.83 ID:FB2i66Eu.net
スティーブンタイラーだろ
合ってるんじゃね?似すぎだし

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:59:51.78 ID:E7xm3PFs.net
腰がわるけりゃ

描けねェとでも?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:09:42.19 ID:i+50jKU6.net
ビヨンド一派のハンター・ビルがオイト王妃に提案した
現時点で3つ!継承戦から安全に逃れる方法とは…?

1、パリストン「トリプルのボクに相談する事ですよねー」
2、ジン「オレに相談すれば上手く手を打ってやるよ」
3、BW号の船底にはコバンザメのように一隻の大型潜水艦がこっそりくっついている。
  これぞビヨンド軍の緊急脱出用切り札、ネモ船長のノ―チラス号である!

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:10:02.26 ID:gq5IQ42S.net
ピトーの絵柄が初登場から退場する時まで変わり続けたのって嫁が描いてたかららしいけど、もしそれが本当なら全然連載出来るな
最近のクラピカに依頼されたハンター仲間が大ゴマで紹介されてたところのビスケは少女漫画チック過ぎたけど
その気になれば冨樫タッチで描けるってことなのか)

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:12:01.46 ID:PXEwjz5t.net
>>618
冨樫が死んでも困るし…

完結する前に自分が死ぬ可能性もあるし…

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:12:01.74 ID:IwlVuCMy.net
ヒソカの外伝面白かった

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:13:07.78 ID:hkdTcGCi.net
今までの1年2年レベルの長期休載は話にひと段落がついたときだったけど
今回は流石に中途半端過ぎる引きだし数か月くらいだと信じたいわ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:15:29.47 ID:dagPx8zX.net
せめて今年中希望だな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:16:05.13 ID:I9z2gA1/.net
ぷっちょみたいな念獣いるなw

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:16:25.02 ID:nWCFNbwS.net
最低3年は覚悟しないとな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:16:28.02 ID:PXEwjz5t.net
>>661
お前も働けよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:22:08.99 ID:dpHcr0t1.net
ビヨンド一味のロボ子は絶対活躍させてくれよなーたのむよー

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:22:49.48 ID:p7UcTE1Y.net
放出系は設置罠的な能力でゲリラ戦したら強そう

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:24:41.27 ID:9wDwWTo6.net
今までの表紙で好きだったやつ
http://i.imgur.com/l025uH0.jpg
http://i.imgur.com/Cp5Z0e2.jpg
http://i.imgur.com/s3Ls2E3.jpg
http://i.imgur.com/nkc2mhS.jpg
http://i.imgur.com/qsxdkjs.jpg

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:26:27.42 ID:EiXm/0F1.net
ネットで表紙見てもフーンて感じだったけど
本屋とかで実際に表紙見るとすごく存在感がある冨樫表紙

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:30:39.57 ID:E0nZeRb/.net
>>815
正直ワブル王子抱いて初登場した時は何このおばさん程度の印象しかなかったんだけど
33巻ラストとここ3週間ですっかり印象変わったわ
もう一挙手一投足の全てが股間に響く
もしこの先オイトたんが死にそうな目に遭って泣き叫んだり命乞いし始めたりしたら俺の股間がビッグバンインパクト不可避

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:31:00.01 ID:Fa5XuUa5.net
ジン&パリストン対十二支んのビヨンド争奪戦がみたいわwww

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:32:21.30 ID:Q8f0ZN6+.net
初めオイト見た時ゴンの母親きたーと思った
なんか似てない?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:32:31.83 ID:juT9CeO4.net
>>841
ビヨンドが薄汚いオッサンじゃなくて、どんなご都合主義萌豚擦り寄りでもいいから、見た目だけでも美少女なら尚良かったのにw

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:35:38.63 ID:FB2i66Eu.net
ビヨンドは普通にカッコいい
現実なら中東あたりに多そうなルックスだけど

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:36:24.95 ID:nWCFNbwS.net
オイトがここまで人気キャラになるとは感慨深いな
写実的なタッチのキャラなのに

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:37:02.27 ID:p7UcTE1Y.net
>>844
独特なカリスマ性みたいのがあって良いよね、あのデザイン

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:37:41.81 ID:h9n1kRVM.net
>>838
同じ
団長のやつ好きだけどトレスなんだってね…

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:38:05.87 ID:Q8f0ZN6+.net
ジン&パリストンに輪姦されるビヨンドたんはどうだ?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:39:43.66 ID:9wDwWTo6.net
ビヨンドはおかずをしっかり噛んで食べてるあたり育ちの良さが見えていい

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:47:04.70 ID:Ypp+Zfxj.net
>>654
キルア 家族丸ごと殺し屋 本人は殺人鬼

クラピカ 汚れた血のクルタ族 本人はそれを証明するようなキチガイマフィア

ヒソカ 説明必要か?


彼らと付き合える普通の少年って、彼らには闇の中の光みたいなもんだろうな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:52:45.31 ID:juT9CeO4.net
手を染めた犯罪や非人道行為をとりあえず脇に置いて、本人の精神構造だけ見たら
クラピカやキルアよりゴンの方がよっぽど闇深だけどな…

幽白の時は幽助の感性が明らかに人間辞めちゃってて、人間代表の桑原がドン引きすることである種フォローになってて
蔵馬・飛影・ぼたんは人間じゃないからそれ以上突っ込んで考える必要ないけど
ハンターは4人全員一応純然たる人間だから、誰がどうイカレてて周囲がそれを認めるか見ないふりをするかってのは結構大きな歪みになってくる

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:56:49.73 ID:nWCFNbwS.net
あの世界の倫理観自体可笑しいじゃん

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:58:03.68 ID:FgNxm2Ld.net
すっごい不思議なんだけどさ
なんでピトーはカイトみたいな強者がくることを楽しみにしてたんだろうね?
だって王を護衛する立場としては、強者がくるのは絶対にマズイわけじゃん
矛盾してるなって思うわ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:58:37.49 ID:8NCnrH/J.net


855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:59:31.28 ID:q+NiCP6w.net
ゴンは実は暗黒大陸出身ってなっても納得できる得体の知れなさがあると思うの

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:00:16.01 ID:jyqGn3Bz.net
ビヨンドの仲間ってことは、
ビルもサイードルも暗黒大陸冒険に適したエキスパートなんかね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:00:18.92 ID:9pRHrfEB.net
>>853
自分がどれ位強いか確かめる、とか読み飛ばしてんのかwもしくは読み取る能力がないのか

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:01:20.42 ID:pNa2fjNS.net
28巻の表紙嫌いだけど好き

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:02:18.39 ID:FgNxm2Ld.net
あともうひとつ大きな謎なんだけどさ
ゾル家は殺し屋やってるけど、そんなことしないでも金なんていくらでも稼げるでしょ
殺しが目的なだけなら、金で雇われる必要もないし

なんかキャラのそれぞれの動機で考えると、ハンタは矛盾に満ちてるよね
ヒソカなんかもネテロに挑まなかった理由が明確じゃないし

ま、それを差し置いてご都合主義でもおもしろいんだけどね

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:02:44.77 ID:FgNxm2Ld.net
>>857
確かめるために王が危機に瀕していいのか?
それじゃ護衛失格じゃん

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:02:50.22 ID:YHNYK9XA.net
継承戦めっちゃ面白いんだが
閉鎖空間での富樫ミステリとか最高なんだが
月一でいいからたのまい

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:05:14.58 ID:AkHZS9qn.net
>>859
老舗ってのはそういうもんじゃね

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:05:34.34 ID:DvLAu7zi.net
>>713
ジャンプなんてハンタに比べたら連載陣ほぼゴミだしまったく問題ない

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:06:26.63 ID:56+j/1PZ.net
>>859
すまん言ってることがよくわからんけど
先祖代々の殺し屋稼業だから、で充分じゃないの

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:07:03.61 ID:AkHZS9qn.net
>>863
てかそもそも冨樫なんかもういらんわwww
ってくらいの新人が出てくるわけじゃないもんな…
冨樫が復帰して打ち切られるような漫画なんかそもそも

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:07:12.23 ID:y0evDu0P.net
>>840
あの目で手コキされたらやばい!ダブルインパクトしようぜ!

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:08:28.91 ID:h9n1kRVM.net
言っちゃ何だがキルアお坊ちゃまが可哀想可哀想扱いされる一方で
蟻編でやたら悪く描かれたゴンが可哀想に感じた

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:08:31.34 ID:pmnC08Xa.net
>>845
興味深い、じゃないか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:08:55.08 ID:V0oEt5bO.net
>>861
前回1年9ヶ月 前々回1年6ヶ月
の休載じゃないっけか 次は丸々2年ありそうだ。。な

表紙の謎で15巻の表紙
http://huncyclopedia.com/wp-content/uploads/221-600x975.jpg

頭から脳と血を出して血ヘド吐いてるうさぎ?の人形持ってる女(男)は誰なんだ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:09:28.72 ID:W9dPybPv.net
>>860
本気で王の危機に瀕したら焦るよ
ゴンの時がそうじゃんか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:09:38.49 ID:dxu8cyJQ.net
>>853
強者が攻め入ってくる事と護衛側がそれを望む事に相関はないぞ

うちの師匠強いから道場破り募集でーす!←これやんなきゃいいだけの話、望むだけなら関係ない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:10:29.09 ID:AkHZS9qn.net
>>867
別にゴン悪くねえだろwカッコいいよ
そりゃキルアはうじうじしてたけど友達同士なんてそんなことあるさアッハハ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:10:54.71 ID:9pRHrfEB.net
>>860
強いやつを意図的に呼び込まなきゃいいだけ、来る奴は黙ってても来ちゃうからな
それに勝ってんだし、いいじゃん

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:10.86 ID:0tUsPZcI.net
>>869
容赦ビスケ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:14.16 ID:FgNxm2Ld.net
>>862
じゃあ、ゾル家の連中って自主性無いんだなw
親が八百屋だったらみんな八百屋やってたわけだw

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:23.73 ID:pSDa7r5F.net
オイト人気だなw
俺も好きだけど
冨樫じゃないと出せないような表情の良さがある

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:25.28 ID:juT9CeO4.net
>>856
パリストンが何考えてるかだけど、33巻までに出てきたような本物のエキスパートが
ビヨンドと一緒に暗黒大陸に乗り込めればそれでいいので
多分王位継承戦に潜り込ませる人材についてはあまり底意はないと思う
というか関心がないというのが正しいか

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:29.55 ID:AkHZS9qn.net
>>871
たとえ面白すぎてわろたw確かにそうだ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:13:22.61 ID:FgNxm2Ld.net
>>870
やってくる強者が自分より強かったらまずいのに強者が来るのを望むのがおかしいって言ってるんだけど
>>871
なんで相関が無いの?全く意味不明なんだけど
王にとって脅威になるかもしれない存在が来るのは、たとえ王目的じゃなくても拒むのが当たり前でしょ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:13:37.95 ID:AkHZS9qn.net
>>875
家業に誇りをもつってのは我々の世界にもあるしそうなるように教育もする
ゾル家洗脳したり針を使ったり豪快だけどそれすら破ったキルアがいるんだから満足しろよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:14:27.73 ID:AkHZS9qn.net
>>879
戦って楽しいくらいの敵がきたらおもしろいなあってくらいじゃね
ネコって遊ぶの好きそう

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:14:54.01 ID:SEIRez4q.net
休載の腹いせにレベルE一気読みしてるが
ハンターを濃縮したかのような展開だな

少年レンジャーはGI編だし
サキ王女は蟻編だし
3巻にはツェリードニヒ出てくるし


冨樫の本質は何ら変わってないなw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:14:59.94 ID:56+j/1PZ.net
猫と蟻の習性を掘り下げてみようか

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:15:03.57 ID:YgNF/TWf.net
容姿だけならビスケが1番可愛いだろ・・・

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:15:56.34 ID:FgNxm2Ld.net
>>873
つまり、ピトーは心の中では

王<自分が愉しむことってことか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:16:32.88 ID:RQkMFg00.net
>>828
嫁が描いてたという情報のソース教えてくれ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:16:48.53 ID:mmvOeB5r.net
ピトーもそうだったけど初登場時は写実的で後からキャラデザのデフォルメ進んでいくタイプだなオイトちゃんは
最近のは可愛くて仕方がない

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:17:03.66 ID:FgNxm2Ld.net
>>880
そうだね。つまり八百屋に誇りをもって、子供も立派な八百屋にしようとしてるわけだ。
だけど八百屋がイヤで出て行った八百屋の息子がキルアってことか。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:17:12.49 ID:rYG01IEW.net
ワブルの念獣、相当強いんだろうな
あれだけ他の念獣引き寄せるんだから

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:18:19.59 ID:W9dPybPv.net
>>879
強者が来るのを楽しみにしてたというより来た奴が強かったら楽しいってだけじゃないのか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:18:23.87 ID:pSDa7r5F.net
変なとこにつっかかって矛盾()とかいう頭の悪い奴多いな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:18:37.56 ID:dpHcr0t1.net
オイトはなんか掻き立てるものがある
憂いを帯びたあの顔
たまらん

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:19:23.81 ID:pG5jCozY.net
>>805
進撃の巨人とかいうゴミ漫画見ながらハンター読むな
冨樫に失礼だろ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:20:03.46 ID:pG5jCozY.net
>>891
冨樫やっちまったな!

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:20:59.41 ID:9C2xTiYO.net
メンチ ビスケ

マチ シズク

ネオン モモゼ

オイト ミトさん

ピヨン サンビカ

ピトー チードル

花鳥風月

3Pするならどのペア?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:21:23.51 ID:AkHZS9qn.net
>>885
とはちょっと違うかも
ネテロに会うまでは武力で王様を脅かす事や護衛軍を倒せる人間なんているとは実感としてまるでなかったんじゃないかな 余裕と言っていいのかわからんけど
でも言われてみればプフからすれば理解できない事だと思うし
ピトーの習性としか言いようがないと思う
確かにピトーとしては王を軽んじてるつもりは微塵もなくても結果的にそうなる恐れはあるよね

>>888
そうそうそれだけのこと

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:22:32.89 ID:mVo2BgaJ.net
オイトには喪服の似合うエロさがある

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:22:54.18 ID:dpHcr0t1.net
オイトとフウゲツかなあ
フウゲツとマチもあり

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:22:56.13 ID:9410r3lu.net
人の血が混じった結果それぞれの”我”が蟻本来の統率を乱すことになったんだよ
ユピーがナックルたちを見逃したのだってそう

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:23:06.78 ID:W9dPybPv.net
そんなこと言ったらユピーだってモラウとナックルに王の脅威であるのにとどめ刺さなかったし
そもそも女王に従ってた師団長だって多くはなかっただろ
そもそも人間の遺伝子引き継いで個人主義になって蟻の統率性が薄れてるっていう設定だろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:23:07.19 ID:V0oEt5bO.net
>>887
ようやくわかってくれたか
http://i.imgur.com/AxfPWu5.jpg

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:11.51 ID:nWCFNbwS.net
オイトは今のところ癖のなさそうな美人だからなあ
ハンターには珍しいタイプ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:15.13 ID:xrG4Ufnd.net
>>851
桑原のような常識的な突っ込み役がいなくなって
どいつもこいつも無駄に理屈っぽくて厨二臭い
冨樫のスピーカーでしかなくなってるあたりが
冨樫の劣化を感じさせるね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:30.01 ID:p+YMpXc4.net
ゴン、キルア、クラピカ、レオリオの4人組だと
ゴンとレオリオは誰とでも友好を築けるけど
キルアとクラピカの関係ってどこか壁があるよな

GI編でヒソカ経由でクロロの除念が解除されるかもしれんとキルアがクラピカに電話して
クラピカはその時は自分にもわかるようになってるって返したら
あっそ、一応知らせたからじゃーなって感じで電話切ったのには温度差を感じたもんだ

思えばキルアとクラピカが同じ場にいる席にはいつもゴンがいたな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:43.87 ID:dxu8cyJQ.net
>>884
アリの修行編はいいよな
GIのポニーはキツイな

ネカフェ定員にいそうなポンズ、カフェでツンキャラオーラ出しまくりのマチ辺りがいいな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:24:57.45 ID:W9dPybPv.net
オイトが娘を守ろうとしてるのに惚れた

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:25:59.05 ID:DvLAu7zi.net
ゴンはこれから何百回ミトさんオカズにシコシコするのかね

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:27:04.70 ID:dxu8cyJQ.net
ピトーは護衛失格のやつ、まだ発狂してて笑

オイト好きとかマニアックすぎる、キルアママ好きってのと同様

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:27:25.37 ID:BnvaGAUr.net
>>859
ご都合主義の使い方が間違ってるよ

ご都合主義は、立場や主張に一貫性がなく 、その場その場で都合よく意見を変えることだよ

少なくともハンター×ハンターは今まで出版されたマンガの中でトップレベルに一貫性が保たれてる作品だよ

ただ、敢えてご都合主義だったシーンはヒソカが死後の念で蘇ったのがシャルナークやコルトピが帰った直後だったことと、
あの場面が戦闘終了からどのくらい時間が経っていたのかをハッキリさせなかったこと

特に、後者の場合は、明言してしまうと、時間によっては脳の壊死や死体の腐敗が始まってしまうので医学的な視点で見たときに強烈なダメ出しの危険があったから仕方がない部分もあるけどね

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:27:37.20 ID:dpHcr0t1.net
ゴンは無邪気にハードなプレイを強要するタイプ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:27:49.61 ID:qsSbInJ0.net
まあ覚醒する前の王に対しては忠誠心というよりは単なる義務感だけみたいな感じにも見えるなピトー

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:28:43.06 ID:dxu8cyJQ.net
>>910
キルア誘う無邪気な3Pやるだろうな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:29:02.02 ID:dpHcr0t1.net
そいつは矛盾の使い方も間違ってる
相手すんな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:29:32.05 ID:nWCFNbwS.net
>>912
キルアの困惑が目に浮かぶなw

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:31:05.80 ID:dpHcr0t1.net
ゴン「そうだ!キルアはお尻の方に入れてみてよ!」

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:31:10.50 ID:AkHZS9qn.net
>>899
>>900
これ大きいよな
ヒトと混ざった時点でアリという種として既に詰んでいたっていう…
その中でも特に興味深いのはナックルの師を想っての愚かな人間らしい行動
結果的に王の復活とコムギとの再会に繋がり美しい救いを与えたように見える
が、一見美しいもののメルエムが完全に種の王として死んだという結末を見る事になるとも言える、これまたある種の残酷さ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:32:38.74 ID:FBb+D6VS.net
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  お   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  ヒ  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  マ  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |  ?  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:33:48.86 ID:DvLAu7zi.net
ミトさんも30代なら性欲かなり強くなってるからな
好意を持ってたジンの息子に欲情してもおかしくない

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:34:09.23 ID:AkHZS9qn.net
>>918
手遅れ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:35:09.31 ID:dpHcr0t1.net
蟻編の一番好きなシーンはネテロと王が戦う前のやりとりだな
王がネテロを説得しようとしてネテロが怒るとこ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:35:45.64 ID:Gf6QKdT/.net
>>912
善悪に頓着がない…!

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:35:50.68 ID:W9dPybPv.net
ハンターハンターのおかしな点は蟻編後にゴンが12歳だった事だけだよ(多分)

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:36:48.54 ID:dxu8cyJQ.net
>>918
ミトさんは酒場の連中に森で…くっ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:37:15.69 ID:b4SAirrY.net
そん時なんでネテロイライラしてたん?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:38:16.71 ID:AkHZS9qn.net
思ったより物分りが良さそうな感じで
無理矢理にでも分断し駆除しようって覚悟が肩透かしを食らったような感じ…
あれはかなりキツい

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:38:24.04 ID:N3k88kKI.net
「ヒソカニュース見ないもんね」

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:39:02.11 ID:dxu8cyJQ.net
>>921
ゼパイル
職業:鑑定士、AV評論家←NEW

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:39:12.43 ID:BnvaGAUr.net
>>922
シズクの旅団番号のタトゥーが間違っていたとかかな

まあ、後で訂正したけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:40:30.72 ID:NwNYec43.net
ジッちゃんのドラゴンダイブ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:42:38.02 ID:AkHZS9qn.net
>>929
あれ何でもいいからこじつけてほしいよね
オーラを光る竜に"変化"させているので誰にでもみえる
小さい頃からじいちゃんおなじみのなんかこう"すごい暗殺技"だと思ってた的な

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:42:59.43 ID:dpHcr0t1.net
>>924
セリフにもあるけど、生まれたばかりで頭でっかちの王に知った風な口を叩かれたから

まあそれ以前に、戦うまでもない、と見下されてるシーンだし、ネテロのキャラ的に怒って当然かと

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:43:03.40 ID:dxu8cyJQ.net
>>924
スマホを機種変に行ったらもう目的の機種下調べ万全なのに、定員が聞いてもいない店員様オススメを長々と話し始めたらイライラするだろ

やる事は決まっててそれを済ませたいのに相容れない近うよれなんてもうネテロカッチーンよ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:45:52.85 ID:YHNYK9XA.net
キルアみたいな理想の強いキャラ像を集めたような絶対ピンチを打開する万能キャラじゃない、辛い選択で苦悶する表情がかわいいクラピカたんの活躍が見れる継承戦をはやくよみたああああああああああああああああああああああああああああああい

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:47:34.66 ID:GeADi+8Q.net
>>924
個人的な感情は封印して組織だの政治だの人間の業だの抱えてきてるのにちょっと話し合わない?とのほほんとした提案されたからな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:47:52.78 ID:AkHZS9qn.net
>>933
クラピカ さん だ 若頭だぞ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:49:14.44 ID:KSi3gxKF.net
皆さんまた来年お会いしましょう

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:49:43.02 ID:dpHcr0t1.net
あのシーンの王、好きなんだよなあ
最強で頭も良いのに、肝心なとこが分かってない感じが

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:49:49.09 ID:aBtd9BXn.net
34巻の表紙はベンジャミンか王子全員集合だよ。ヒソカクロロのファンには悪いけどね

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:49:59.10 ID:AkHZS9qn.net
>>934
おれもこんな感じだと思ってる
しかも相手は話も通じない暴虐で残忍なやつかと思えば
なにやら対等感どころか余裕綽々冷静沈着、しかも人間の女の子を優しく介抱するイケメンだしそりゃむかつく

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:52:16.84 ID:AkHZS9qn.net
>>938
今まで表紙に出たキャラで一番モブに近いのって誰だろ
いつの日かコラにあるようなゴレイヌが表紙を飾るような展開を待ち望んでいるのだがどうやっても無理だろうか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:54:09.05 ID:KeGh38hN.net
>>938
ツェリならともかくベンジャミンなのか・・・

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:54:52.07 ID:7FECqJ5U.net
次はヒソカクロロのカッコイイ表紙か冨樫

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:57:30.07 ID:p7UcTE1Y.net
次巻はクロロとヒソカがババ抜きしてる表紙だろ、たぶん

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:58:04.29 ID:6UPUNsKg.net
http://i.imgur.com/xmCinXN.png

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:02:31.42 ID:0A+tzC7G.net
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2016/5/a/5ab4fbff6285af03f40d5bf26e8aaf8895d4740f1467658302-s.jpg
うす汚えクルタ族wwwwwwwwww

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:02:37.96 ID:pXDukSHP.net
34巻マダアー?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:02:42.97 ID:PDkEDdq3.net
十二支んのメンバーが所属するノストラード家は
マフィアの中でも頭1つ抜けてるな
マフィア界の最高峰だ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:06:31.59 ID:AkHZS9qn.net
>>945
こんなやつ医者に向いてるわけない!センリツの嘘つき!

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:10:55.66 ID:y6vjHISV.net
**累計 (日数) ┃ 発売日.│タイトル
2,480,701 (*63)┃2016/04|ONE PIECE 81
1,116,619 (*24)┃2016/06|HUNTER×HUNTER 33
*,734,247 (*35)┃2016/05|ハイキュー!! 21 (合計797,020)
*,*62,773 (**7)┃2016/05|ハイキュー!! 21 限定版
*,422,690 (*24)┃2016/06|僕のヒーローアカデミア 9
*,402,316 (*28)┃2016/05|BLEACH 72
*,395,858 (*28)┃2016/05|食戟のソーマ 18
*,313,382 (*28)┃2016/05|銀魂 64
*,295,120 (*17)┃2016/06|ワールドトリガー 15
*,216,367 (*17)┃2016/06|ニセコイ 23
*,207,206 (*17)┃2016/06|トリコ 39
*,118,783 (*14)┃2016/05|ブラッククローバー 6
*,*86,090 (*14)┃2016/04|斉木楠雄のΨ難 17
*,*50,658 (*10)┃2016/06|こちら葛飾区亀有公園前派出所 199
*,*31,826 (**7)┃2016/04|火ノ丸相撲 9
*,*29,743 (**3)┃2016/06|ゆらぎ荘の幽奈さん 1
*,*22,784 (**7)┃2016/05|磯部磯兵衛物語 〜浮世はつらいよ〜 十
*,*22,579 (**3)┃2016/06|左門くんはサモナー 4
*,*22,027 (**3)┃2016/06|背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜 5

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:12:38.28 ID:kmpcvAZv.net
すげー売れてる…冨樫体壊さず絶対に完結してくれよな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:12:57.62 ID:9pRHrfEB.net
>>948
初登場時はキャラの顔がヤクザ寄りかホラーなのはこの作者のデフォ、設定も同じく

それを気にするならセンリツだぞ、メインキャラクラピカと親しくさせる顔じゃないからな、初登場時

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:15:27.86 ID:YgNF/TWf.net
クルタ族を罵倒してなお生きているのはレオリオだけ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:18:50.25 ID:dpHcr0t1.net
34巻、ツェリや王子集合は有りうるがベンジャミン単騎はさすがに無いだろうな
つか、ネタっぽく言ってるけど割りとまじでオイト単騎に期待してる

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:19:12.13 ID:9wDwWTo6.net
オイトがいいと言ってるやつは間違いなくおっさん
大人にしかあの魅力はわからん

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:20:42.87 ID:OQrjdLNE.net
ヒソカvsクロロみたいに洗練された知能戦は他にある?
ラノベ、小説でも構わないから教えてくれ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:21:26.42 ID:vu4U5rz7.net
次スレ立てて見る

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:21:46.61 ID:dagPx8zX.net
メイン四人以外の単独表紙経験キャラ

ネテロ ビスケ ジン クロロ メルエム コムギ

やっぱコムギだけ浮いてると思うわ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:23:11.33 ID:vu4U5rz7.net
次スレオイトきますね
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1383 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467724954/

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:23:53.28 ID:7FECqJ5U.net
黒ひげ対エースかな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:24:20.97 ID:yAMA9EwT.net
ツェリの霊獣だけはツェリの言うことを聞く、ツェリは自分の霊獣が見える
であってほしい。そうすれば霊獣にクラピカを捕まえさせ、
特別室に軟禁し素っ裸に向いてつるし上げ、薄皮一枚一枚を剥いで
グリフィス2号にしてくれるに違いない

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:24:43.82 ID:dpHcr0t1.net
>>958
ええやん
気が利いてるやん

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:29:08.59 ID:gW8ADnk2.net
>>957
ヒソカって一体

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:31:32.17 ID:OQrjdLNE.net
>>958
とんちが利いてるやん

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:33:25.34 ID:6SuR4C01.net
http://i.imgur.com/H3xzxJf.jpg
http://i.imgur.com/r5OXUvS.jpg
なんか来たーーー!!!!!

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:34:02.08 ID:tIK9DMsQ.net
945
ゴンの「ほうっておこうよ」の方が色々アレにみえる

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:35:53.72 ID:TnI5O07r.net
ここはわんわんの呪い

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:36:23.44 ID:TnI5O07r.net
わん

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:36:49.88 ID:TnI5O07r.net
わんわん

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:37:45.21 ID:tIK9DMsQ.net
まさかのホイコーロ霊獣
>24巻表紙

買いにくい

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:43:24.34 ID:Em7BB2FY.net
何で今更に妖怪みたいな念獣がたくさんでるんだ?みたいなのはある
そういったのは過去に処理されてたのかと思った

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:45:40.65 ID:TnI5O07r.net
ツー

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:47:38.25 ID:gW8ADnk2.net
トロワ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:48:35.15 ID:56+j/1PZ.net
24巻って?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:48:49.78 ID:TnI5O07r.net
現実にハンターのキャラがいたらゴンはかなりやばいよなあ
センリツ以外みんなやばい

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:49:09.83 ID:TnI5O07r.net
>>972
ヤワラ思い出したわw

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:49:35.82 ID:OafW0J/1.net
カキンの壷が表紙の24巻!

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:50:53.47 ID:AkHZS9qn.net
>>976
なくはない…

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:51:01.89 ID:h9n1kRVM.net
>>949
おー右肩上がり

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:51:57.40 ID:TnI5O07r.net
>>977
関係ないようなありそうな動物は必ず入るだろうから
クラゲかハムスターやろな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:53:25.68 ID:KzqJRyUm.net
???「(クラピカに)人を殺してほしくない」「どうして無関係の人を殺せるんだよ!」
???「嘘を付いたらコムギ(←無関係の人間)を殺す」「(死体を蘇らせることが)出来なかったらお前を殺す」→殺した
同一人物とは思えない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:55:11.40 ID:TnI5O07r.net
>>980

カンケーないから冷静でいられる=クラピカ時のゴン=キルア

→カンケーあると切れちゃう気持ちが初めてわかった

やろな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:00:28.40 ID:7FECqJ5U.net
ドラゴンズドク゛マ面白いよな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:00:32.19 ID:9pRHrfEB.net
>>954
おっさんが漫画読んで、その中のキャラをキャプって並べてニヤニヤ…

気色悪っ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:01:32.33 ID:9pRHrfEB.net
>>964
まさに最悪だな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:02:00.22 ID:dpHcr0t1.net
キルアはいいよね
かんっけいないから!
かんけいないから!♪
かんっけいないから!
かんけいないから!♪

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:09:52.12 ID:h6RovSCZ.net
34巻の意見生物評価リストの総合C欄

早急に対策が必要な危険生物だが、自治体レベルでの対応が可能

この文の最後って誤表記ってことでいいのかな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:11:34.18 ID:r49nts5V.net
サスペンス的な殺し合いが見れると思ったら
今週見たらホラー的な殺し合いになりそうなのが残念

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:31:57.46 ID:9410r3lu.net
>>986
なんかおかしい?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:35:50.20 ID:56+j/1PZ.net
>>986
せいぜいジャンボタニシレベル
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/Julen/20120809/20120809011109_original.jpg

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:43:43.41 ID:13ilPZJu.net
再開してから毎回月曜に買ってたけど今週は火曜でいっかとか思ってたら売り切れでワロタ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:09:22.36 ID:R0Qtj6uJ.net
>>986
なんか勘違いしてるよ君w

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:22:38.16 ID:7txrD6Xq.net
人差し指の鎖は変化系だな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:31:02.28 ID:824FSk6u.net
人差し指の鎖は具現化系だな(付加価値はたぶん特質系だもw)

梅っ!

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:35:46.39 ID:824FSk6u.net
辿る人差し指の鎖

梅っしゅ!!

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:37:24.29 ID:824FSk6u.net
手繰る人差し指の鎖

独り梅…

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:42:27.58 ID:824FSk6u.net
トレース

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:42:43.42 ID:Ghuts8zy.net
協専の梅さん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:42:59.40 ID:824FSk6u.net
バック

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:45:32.64 ID:824FSk6u.net
1000なら協専の梅さん35巻で結婚!!

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:45:44.81 ID:pEoIS5/6.net
神速の1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200