2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIGA】少年ジャンプギガ新人総合@2号【ネクストも】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:15:45.54 ID:vhbRQzvs0.net
★ジャンプギガを主に新人作品の感想などを語って下さい
※前身誌ジャンプNEXT!!の話題もこちらへ

─ネタバレは公式発売日0時以降にお願いします
─評点は10点満点でお願いします
─評価の際に好きな作品4つあげて下さい
─作者個人を叩くのは控え目にして下さい
─新スレは>>950の人が立てて下さい

ワッチョイを有効にするために
次スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
無効にするときは立てる前に相談して下さい。

■前スレ
【GIGA】少年ジャンプギガ新人総合@1号【ネクストも】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1464405952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:17:52.89 ID:vhbRQzvs0.net
2014 vol.1

@選ばざる/脂小路蝉麿……6.678 →vol.3掲載
Aアラトラ/野々上大二郎……6.321 →+短期連載
Bレディ/荻野ケン………6.107 →本誌連載
Cベスト/平方昌宏………5.071 →本誌連載
Dラスキラ/浜田志紀……4.928 →2015vol.4掲載
E爆弾少女/大森かなた……4.892
Fトライ/哀川竜介………4.821
GHARU/伊東明彦……4.75
Gボスくん/かりやすみれ……4.75
Gタナイタム/萩原裕一…4.75 →本誌掲載
Jメメシーナ/近藤俊太…4.428
Kマジメン/青木耀……4.071
Lコマンド/臼井彰一……3.928 →2015vol.1掲載
Mじんめん/毛利ダイスケ……3.428
N不屈WB/森田大之……3.357
O洋画劇場/筆洗ゆうた……3.071

2014 vol.2

@シーアーク/戸塚慶文…7.657 →2015 vol.6
A文殊史郎/吾峠呼世晴……6.857 →金未来杯(9) 本誌読切(21)
B地上最強/己コ柊……6.257
Bブラクロ/田畠裕基……6.257 →本誌連載
D神代捜査/芥見下々……5.943 →2015 vol.2
ERHG/斉藤勁吾…………5.706
F六畳魔女/安原宏和……5.4
Gマシドク/熊田拓也……4.943 →vol.5
Hジャック/山田ヤマオ……4.714
Iマモル/有馬陽平………3.743 →2015vol.5
J無双王子/伊澤拳斗……3.676
K械人/萩原れい枝…………3.514
L伝説の錠/前田良平……2.727 →vol.4掲載
Mギャランパ/平松ケイスケ…2.281

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:18:23.59 ID:vhbRQzvs0.net
2014 vol.3

@兎と熊/脂小路蝉麿……6.976 →2015vol.1
Aモロモノ/沼駿……6.341 →本誌短期連載(46-48) 本誌連載
Bデッドマン/松本直記……6.098 →金未来杯(10)
Cサルト/杠憲太……5.659
D武装課/東野ジェット……5.098
Eファイターズ/小林英拳……4.95
Fもめる/黒木雄心……4.732 →本誌読切(2)
Gカンダタ/八田垂穂……4.463
Hポポん太/十知乃高秀……4.366
I婆ちゃん/壺屋翔……4.075
Jボーン/春田隆行……3.975 →2015 vol.2
K白鮫くん/原野龍一……3.512
LX-REX/赤嶺直樹……3.45

2014 vol.4

@最終コン/長谷川智広……6.51 →本誌読切(’15 53)
A呪呪番兵/谷崎修平……6.39 →+読切
Bこれやこ,/中野忍……6.36
Cまいはな,/前田良平……4.96 →本誌読切(’15 47)
D必殺の/横山太一………4.90
E石月晴原/里庄真芳……4.86
F夢館/堀圭太…………4.44
G人弄遊戯/雨宮猷……3.80
HCHIKUWA/松原大……3.58
I天馬テニ/助川祐司……3.44
JVIRILEBE/柴悠馬……3.33
KBIRD MAN/前田知隆…2.76 →vol.6

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:19:37.44 ID:vhbRQzvs0.net
2014 vol.5

@リフレイン/北村光……6.000 →2015 vol.5
A独尊派探偵/新崎友斗……5.917
Aポンコツ勇者/高杉子爵……5.917
Cラジコメ!/南野剛……5.500
D便利屋シロクロ/熊田拓也……4.889
E大量殺人光/山本広大・河田悠冶…4.806
F妄想を喰らう/川澄浩平・若尾和洋…4.556 →2015 vol.3(川澄)
GD/A/D/永田光起……4.472 →本誌読切(17)
H歪の然/小倉孝俊……4.333
Iゲリラ食堂/市間時系……4.167 →2015 vol.1
JGUNOUT/辻夕日郎……3.806 →2015 vol.3
KMetalSteamer/天塚啓示……3.778 →2015 vol.6

2014 vol.6
@犬侍/上村勇貴………6.0222 →金未来杯(10)
A鬼女野獣/松田知隆…5.9767
Bゾンビ/森将人……5.7111
Cメテオ/瀬川竜……5.0889
Dドグマ/今本真太郎……4.6364
Eゾネス/谷園とものぶ……4.1778
F赫華/新井夢大………3.8182
Gブルー/城本祥……3.1136
Hフジ/はんよんぎ………3.0930
I戦場の華/坂野旭…2.2955

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:20:20.43 ID:vhbRQzvs0.net
2015 vol.1

@たくあん/井谷賢太郎……7.1042 →本誌読切(48) 本誌連載
A七瀬島/大松享祐……5.3333
Bスケダチ/脂小路蝉麿……5.2917 →本誌読切(33)
Cゾンビ/杉本壮平……4.75 →vol.5
Dヤマト/修行コウタ……4.7083
EOUTGEAR/ボビー大澤……4.6042 →NEXT!!1GP
F僕らのQ/市真時系……4.5957
GPACK/春宮洋介……4.5417
H佐渡原/根田啓史……4.1458
I重力ごう/植村達也……4.0208 →vol.5
J峰打ち侍/山崎直樹……4.0208 →vol.3
Kガッチャ/臼井彰一……3.9167 →本誌読切(’16 9)

2015 vol.2

@ムラマサ/山田金鉄…6.303 →NEXT!!1GP
Aギャング/馬上鷹将…5.878 →金未来杯(10)
Bせんす/寺坂研人……5.818 →2015 vol.6
C首竹君/典村典弘……5.272
DNo.9/芥見下々……5.121 →本誌読切(46)
Eホスト/今日和老……5.0
Fアタタ/濱康太……4.818
G百神一首/アラビア吾朗…4.787
H取月探偵/典村典弘…4.666
Iオニガリ/中島真…4.575 →2015 vol.3
Jダンス/青沼裕貴……4.484
K魔女の13/春田隆行…4.030

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:21:38.74 ID:vhbRQzvs0.net
2015 vol.3

@ミリオン/二風谷悠人……7.39024 →vol.5
Aレッド/屋宜知宏……6.5
Bキルキラ/山下尚吾……5.78048 →NEXT!!1GP vol.5
CTK4/辻夕日郎……5.48780
D球ED/井植崇人……5.475
E凶星の紫/石山諒……5.45 →本誌読切(’16 1)
F龍次第/依田瑞稀……5.43902
Gヒーロー/松井晶映……4.80487
H異能刑事/川澄浩平・中島真……4.3
I土俵薔薇/林聖二……4.21951
Jパリオ/翔太……3.975
Kロード/山崎直樹……3.85
L百花/聖司……3.15

2015 vol.4

@トーノ/繁在家政之・岩崎優次…… 6.5121 →NEXT!!1GP 本誌読切(’16 8)
A箱中青/木下啓次…… 6.1951
Bジッポ/芝田優作…… 5.9756
C鈴機鉄郎/鳩野宗輔… 5.7317
Dジャパン/小田島諒… 5.5609
Eモンハイ/落合更起… 5.5121
Fカラグリ/平野稜二… 5.439 →本誌読切(’16 17)
Gキュート/後藤逸平… 5.0243
Hモノノケ/斉藤尚武… 4.9512
Iゴールド/門里慧…… 4.439
Jガイア/浜田志紀…… 4.3658
Kゲット/西村大輝…… 4.2926
Lスパイ系/彦根洋平… 3.6341
M最北端翔/杉本竜一… 2.2439

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:26:19.92 ID:vhbRQzvs0.net
ジャンプNEXT!! 2015 vol.5

@ラッシュ/ 山本亮平………7.4194
Aユアスト/ 三木有…………6.7097
B耳長族/sasa………………6.6452
C変面の宴/ 二風谷悠人……6.5806
CUNDEAD/北村光…………6.5806 →NEXT!!1GP
E損得勘定/ 花田智也………5.7097 →2016vol.2
F幽霊友達/ 西水隆弘………5.4194 →2016 vol.2
Gナナナ/ 山下尚吾…………5.2903
H怪奇77/高橋翔太…………5.1935
Iナニワ/ 植村達也…………4.8387
Iリペアー/ 杉本壮兵………4.8387
Kユート/ 有馬洋平…………4.3871

ジャンプNEXT!! 2015 vol.6

@リンゴ。/寺坂研人…………………6.9090
Aブリキライオン/宮島京平…………6.8181
Bしのびや屈/近藤信輔………………6.3181
C超重課金バンガード/戸塚慶文……6.2857
Dエイリアンズエイジ/仲間只一……5.8571
E平和マシン/谷本達哉………………5.6818
F死後看護師御影/冴豆祐人…………5.5454 →NEXT!!1GP
Gガチピン。/伊達恒大………………5.5
GDancing ReD/ 阪口亜樹…………5.5
I魔界トラベル/新田太郎……………5.4761→2016 vol.1
JGAGA/田中勇輝……………………5.3333
KNECRO/天塚啓示…………………4.6818 →2016vol.2
Lとなりの竜学生/カザマカツヤ……3.9047

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:28:30.57 ID:vhbRQzvs0.net
ジャンプNEXT!! 2016 vol.1

@運び屋マルク/森将人…………………………6.631
A世界を変える話をしよう/熊野栞太郎………6.263
Bケンパトリック/中村充志……………………6.211
Cスレッド・オブ・ザ・デッド/長瀬宙夢………6.000
Dくりおの霊儀/本藤弐参………………………5.947
Eツバキザクラ/百瀬悠…………………………5.368
F召喚士アレモの悪魔目録/ポン・若尾和洋…5.157 →NEXT!!1GP
G豆腐の神様/天願真太郎………………………4.947
HBLACK BOOKS /濱田賢治…………………4.944 →2016vol.2
Iモノクロ/新田太郎……………………………4.894
JCROQUIS/菱川創太…………………………4.789
K東の大和と西のリリー/平方昌宏……………4.736
L機巧ベビーシッター/欧樹坤・寥裕斌………4.368

ジャンプNEXT!! 2016 vol.2

@警備会社セプトスリー社長田中誠司/天塚啓示…6.2857
Aラブモンスターまさし/西水隆弘………………6.2000
Bフダツキ/秋山貴志……………………………6.1905
C星屑wanderer/打見佑祐………………………6.0476
DVの悪魔/古谷樹………………………………5.8500
E流星症候群/岩本直輝…………………………5.8095
F猿神−enjin−/濱田賢治………………………5.5714
G魔法少女デス・デーモン/名越良祐……………5.4762
H破界の裔/六壮六………………………………5.3500
Iバイスウィーダー/橋本勇太……………………5.1429
J送り人ヨミノ/石寺勇樹…………………………4.8000
KPUTON/花田智也………………………………4.6667
LKAKASHIスクラッパーズ/加賀野健太………………4.6190
MDoggie Dog/秋元与輝……………………………4.3500

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:29:11.98 ID:vhbRQzvs0.net
以下訂正済み

10 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 15:17:23.18 ID:TZIHlJJ/ [9/10]
気づいた限り追加訂正

ジャンプNEXT!! 2015 vol.5
E損得勘定/ 花田智也………5.7097 →2016vol.2

ジャンプNEXT!! 2015 vol.6
KNECRO/天塚啓示…………………4.6818 →2016vol.2

ジャンプNEXT!! 2016 vol.1
HBLACK BOOKS /濱田賢治…………………4.944 →2016vol.2

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d05c-dnI1):2016/07/16(土) 14:32:26.53 ID:ol/hOTrO0.net
>>1
前回はスレ立てが早すぎたな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0ac-8xJT):2016/07/16(土) 14:32:37.55 ID:2b3ikzbU0.net


12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:33:28.95 ID:vhbRQzvs0.net
GIGA掲載に関しては忘れていたので次スレ以降のテンプレでよろしくお願いします

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:35:19.83 ID:vhbRQzvs0.net
早売り 目次&次号予告
http://i.imgur.com/eDWyCRC.jpg
http://i.imgur.com/2pMsqRB.jpg

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:39:21.82 ID:vhbRQzvs0.net
994 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/07/16(土) 13:45:21.59 ID:tF0sHE+y
とりあえずテンプレ作った。連載陣の扱いとか採点法とか修正あれば頼む

ジャンプGIGA 2016 vol.1

パイナル…
古事記伝…
玉イズム…
ガーディ…
ホームズ…
帰る場所…
僕らの湯…
黒の羽衣…
GARBAGE…

季語譚訪…
ぎなた式…
BUD……
ジャン平…
青の列島…
武器職人…
インク……
シニギワ…
リンゴ……
サハラ……
セントウ…

番外編

総評…
アンケ 1… 2… 3… 4…

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 14:56:10.73 ID:vhbRQzvs0.net
スクールオブジャンプ@school_of_jumpのツイキャスで
シニギワ作者がでてる録画が見れます。(2016/7/11分)
7/18 夜8時からゲストに附田祐斗先生とジャンプ編集中路さんのスクジャンツイキャスがあります

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 15:21:02.04 ID:vhbRQzvs0.net
新人経歴

―――――読み切り陣―――――

【NEXT掲載経験者】
松原大「CHIKUWA WESTERN」

【トレジャー受賞】
稲岡和佐「月がx2+(y-3√x2)2ですね。」
帆上夏希「火久摩の手」(審査員特別賞)
中村けんいち「黒の羽衣と黒の鬼」
三辺詩音「GARBAGE WORLD」

【手塚賞受賞】
泉拓也「棗の葉」

【ストキン準キング】
板倉滉「水夢−パイナルラウンド−」

【シルバールーキー】
坂上くん「DAMAISM」

【その他】
だいさ→艦これアンソロ(伊佐田名義)


―――――連載陣―――――

【本誌掲載・短期連載経験者】
宮崎周平「それいけ!融合くん」他
黒木雄心「もめるひと」
双刃美「Cave of Shine」

【NEXT掲載経験者】
ポン×若尾和洋「召喚士アレモの悪魔目録」
寺坂研人「そばのせんす」「リンゴ。」
谷崎修平「改獣の武器職人」(プラス掲載)「呪呪の番兵」「擬似的怪物」

【ガリョキン努力賞】
ひらけい(小田島平計名義)

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5eec-dK5j):2016/07/16(土) 16:06:29.47 ID:vhbRQzvs0.net
次号漫画情報
読切
たかはしAND/原作:黒庄真芳 作画:足鷹高也
Skyaway's/坂上くん
遥か彼方/小野玄暉
数奇屋和彦の日常奇譚/早川洋太郎
BAD LOSERS/大久保克哉
みんなのマッスル探偵事務所/もそやん
フライングダーウィン/すがぬまたつや
王棋の禍姫/原作:松本登史淑 作画:大端了輔

巻頭カラー シニギワ
Cカラー 東京季語譚訪 サモ松さん
ヒロアカスピンオフ ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-/脚本:古橋秀之 作画:別天荒人
本誌番外編 相撲 背すピン 鬼滅 ソーマ

8月20日(土)発売

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Fu5R):2016/07/16(土) 16:26:09.68 ID:tF0sHE+yd.net
>>1
ヴィジランテは読み切りなのかね。サモ松はテンプレ作るとき番外編とは別にした方がいいかな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Q2YS):2016/07/16(土) 16:47:28.39 ID:0tkwxyUGd.net
ソーマの番外のバレ欲しいです

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d49-VzEl):2016/07/16(土) 16:51:25.86 ID:4Q2zvtel0.net
内容のバレは発売日まで禁止じゃ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Q2YS):2016/07/16(土) 16:53:54.12 ID:0tkwxyUGd.net
じゃあ、茜ヶ久保ももが出るかだけ教えて下さい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-8/iO):2016/07/16(土) 17:07:11.84 ID:uMQmEE5sa.net
>>17
黒庄じゃなくて里庄やで
つーか里庄って原作に回ったのか 

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Q2YS):2016/07/16(土) 17:07:19.92 ID:0tkwxyUGd.net
ソーマネタバレスレででいいてすから、ももが出るかどうかと、出るならももの画像と詳細お願いします
もものところだけでいいですから!

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-8xJT):2016/07/16(土) 17:14:37.21 ID:OLX5nR5O0.net
テンプレ作ったやつ前スレの話し合いなんも見てないんだな
連載陣には点数つけない・同じレス内に批評書かないって決めただろ
点数つけ・批評は読切のみでって決定したはず
連載作に感想書きたかったら個人の自由で別なレスでやることって
なんで集計人の苦労考えないの?作品数増えてるんだよ?
お前が集計するのか?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-gsi4):2016/07/16(土) 17:28:18.41 ID:ngzhLdRVa.net
別にそんなの決めてないけど

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/16(土) 17:31:43.63 ID:2z3OjT67d.net
>>14のテンプレだが、連載作品は丸々カットすべきじゃないか?
理由として
・単純に長文すぎる(連載なら前回の流れも踏まえるから余計に)

・1〜4話まで読んでくれる保証がない。(2話から読んだり、4話しか見てない。とか)
 →つまり、1話ごとの評価が運に左右されがちで、平均値がブレやすい

・「連載は採点しない派」もいるから、読切作品と比較できず、一括する意味が薄い

・そもそも全4話かどうか確定してない。全2話もあるかもしれない
 バラバラだった場合、平均値すら無意味で台無しになる

少なくとも連載期間の確定情報が出てからにしたほうがいいと思う

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-gsi4):2016/07/16(土) 17:36:00.18 ID:ngzhLdRVa.net
却下
感想書かない奴は消せば良いだけだろ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/16(土) 17:41:21.89 ID:2z3OjT67d.net
それでも採点したい人は、最低でも
【読切】
黒の羽衣…8
GARBAGE…7

【連載】
季語譚訪…【8】
ぎなた式…【7】

といった感じに、集計人が困らないように区別しないと
連載と読切は、同じ10点でも意味が違いすぎるから

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/16(土) 17:47:26.40 ID:2z3OjT67d.net
>>27
お前がすべて集計(連載作の各話点数+総合値・平均値)してくれるんならいいが
面倒だと思うなら黙ってろハゲ。集計人の負担軽減のためにも言ってる

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-gsi4):2016/07/16(土) 17:53:27.02 ID:ngzhLdRVa.net
>>28
わけがわからん
それに何の意味があるんだ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d05c-dnI1):2016/07/16(土) 18:00:33.38 ID:ol/hOTrO0.net
連載にも点数付けたい奴は勝手につければいいと思うし俺はめんどいからつけんが
仮に自分が集計やるとしたらめんどいから読切だけにする

テンプレは基本読切だけでいいんじゃねーの
ソルキチ黒子だって大体の奴点数つけてたけど集計はしてなかったし

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-8/iO):2016/07/16(土) 18:01:12.01 ID:uMQmEE5sa.net
>>30
何の意味があるんだ、って説明してくれてるだろ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Q2YS):2016/07/16(土) 18:07:31.32 ID:0tkwxyUGd.net
つーか、ソーマのバレお願いします!もものとこだけでいいですから!

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/16(土) 18:25:08.11 ID:qEfhKnstd.net
しかも連載となると、各月ごとに評価する人数が変わってくる
てことは最終回で平均値を弾きだすまで、各月の総合点は無意味ってこと

「2話より上がった」とか「1話から下がった」すらロクに計れない
ただ単に、その月だけ評価人数が多いor少ない。だけかもしれないんだから

ムリヤリ計算するなら、その月の評価人数まで計算に入れなきゃいけないが
誰かやってくれるのか?って話

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Fu5R):2016/07/16(土) 18:46:43.41 ID:tF0sHE+yd.net
テンプレ作ったの俺だけど、点数に関しては各自に任せるとして、とりあえず全ての感想書けるようなテンプレにした
別に連載は点数書かなくてもいいし、なんなら点数付ける際に連載陣は省けるように読み切りと別にしてみた
あくまで一番シンプルなテンプレとして作ったわけだから、こうした方がやりやすいみたいな改案あれば訂正頼む

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f02e-8xJT):2016/07/16(土) 20:23:33.11 ID:YbA+bze20.net
>>1
スレ落ちてたか乙乙

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-Fu5R):2016/07/16(土) 21:00:54.58 ID:F7IDw47vd.net
とりあえず連載と読み切り別にしてみる。不備あれば指摘修正頼む

ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…
古事記伝…
玉イズム…
ガーディ…
ホームズ…
帰る場所…
僕らの湯…
黒の羽衣…
GARBAGE…

総評…

アンケ 1… 2… 3… 4…

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-Fu5R):2016/07/16(土) 21:03:19.03 ID:F7IDw47vd.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【連載(採点任意)】

季語譚訪…
ぎなた式…
BUD……
ジャン平…
青の列島…
武器職人…
インク……
シニギワ…
リンゴ……
サハラ……
セントウ…

番外編…

総評…

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/16(土) 21:35:37.82 ID:K1oTp607a.net
椎橋のコメント、短い間って事はやっぱ4回であとは様子見って事なのかね

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6932-4wno):2016/07/16(土) 23:48:53.70 ID:sRBd5Q/Y0.net
ギャグ陣がつまらなそうってレベルじゃないぞ
もっといるだろ!

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/16(土) 23:49:27.75 ID:X9WYbUvfa.net
シニギワ中華に来てる

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/16(土) 23:55:09.21 ID:bl9SSpgpd.net
ギャグは左門、斉木、磯部の安定感が良すぎ。当分いらない
増田モドキが横行してる間は

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6932-4wno):2016/07/17(日) 00:02:24.18 ID:sJmdO7FS0.net
磯部は普通につまらんと思うんだけどなぁ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/17(日) 00:49:52.01 ID:Hiw+gIVWa.net
その3つより鬼滅のギャグの方が面白いわ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f1c8-RAtr):2016/07/17(日) 12:38:10.24 ID:WRGK4W440.net
冨樫と岸本の対談目的で2号は買うか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-8xJT):2016/07/17(日) 19:09:15.57 ID:8/md5ryi0.net
http://i.imgur.com/2pMsqRB.jpg
これvol.2のメンツももうわかってるからテンプレもう作れちゃうんだな
でも流石に早いか 一応掲載作リストだけ書いておくか
連載11本は変わらず Vol.2からの新連載はなし
ヒロアカスピンオフのヴィジランテは読切だよな?
東京季語譚訪
シニギワ
青の列島札幌・九月
セントウのススメ
インクの涙
BUD
改獣の武器職人
花侍のサハラ
ぎなた式
ジャン寺ジャン平編集伝
RINGO

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e81-8xJT):2016/07/17(日) 19:23:39.54 ID:8/md5ryi0.net
ジャンプGIGA vol.2 8月20日発売
【読切】
脚本:古橋秀之 作画:別天荒人 「ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミアILLEGALS」
沼駿 「サモ松さん」
原作:里庄真芳 作画:足鷹高也 「たかはしAND」
坂上くん 「Skyaway's」
小野玄暉 「遥か彼方」
早川洋太郎 「数奇屋和彦の日常奇譚」
大久保克哉 「BAD LOSERS」
もそやん 「みんなのマッスル探偵事務所」
すがぬまたつや 「フライングダーウィン」
原作:松本登史淑 作画:大端了輔 「王棋の禍姫」

坂上くん2連続掲載かよ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9f-4wno):2016/07/17(日) 20:33:46.08 ID:xMxXSMrX0.net
フライングダーウィンって今週のジャンプに載ってね?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb08-L3Fl):2016/07/18(月) 09:39:59.22 ID:a+1u4FLe0.net
あのゴミカス2人よりすがぬま連載にしてやりゃあいいのに

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b032-+Rpa):2016/07/18(月) 10:09:48.13 ID:lowVaZsK0.net
自分だけ猿から人に進化したってネタで何本か漫画描けそうだからね
いちいち新ネタ新作はギャグ漫画家には大変だろうし
プラスで連載やってた時をかける六田氏が結構好きだったからすがぬまには期待してる

サモ松は権利うんぬんで単行本には収録されないんだろうか

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-gsi4):2016/07/18(月) 10:48:34.78 ID:0FZXRvIja.net
GIGAは定期購読とは別料金なんだな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-kL2d):2016/07/18(月) 12:50:05.13 ID:WFaOrDSXK.net
>>47
サモ松さんとかタイトルの時点でもう嫌な予感しかしないな(笑)
左門はこのまま藤田監督でアニメフラグかね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e8f-VzEl):2016/07/18(月) 23:35:09.96 ID:xZ6EsEq20.net
もう読んだけど椎橋のは面白くない
シニギワは普通に良かった

54 :@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:15:37.80 ID:1TKW0OvU.net
http://i.imgur.com/0A5tO1x.jpg
ネクスト1は田中誠司だった

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-8/iO):2016/07/19(火) 06:50:19.52 ID:KnZQQNCYa.net
一応全部読んだけど、サイン色紙応募ってなくなったんだな
後、連載陣のプロフ欄は皆なしで統一されてるけど、読み切りでも一度掲載した人はプロフ欄なしにされてるな。松原だけプロフない
GP決めるやつもなくなってるっぽいし、いろんな項目がなくなってたわ
とりあえず連載陣と読み切り陣がバラバラで入ってるのがすげー読みにくかった。連載陣は前半、読み切り陣は後半って感じでザックリわけてほしかったわ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/19(火) 08:53:03.62 ID:xW7o9lOWd.net
バラバラに入ってんの?編集部アホじゃねぇの

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H3d-jb5v):2016/07/19(火) 08:57:51.79 ID:FpPwHRonH.net
構成クソとか震える
なんの疑問もなく連載前読み切り後ろだと思ってたわ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-Fu5R):2016/07/19(火) 09:19:32.74 ID:3Q5tojnjd.net
目次画像の時点でバラバラだったから気づいてたが、そんなに違和感あるのかな。実際読んでみたら違うのかな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/19(火) 11:13:13.59 ID:m+UGEikt0.net
だいさが今からツイートログ消して別人の振りし始めてて草
そのうち鍵かけそうだなw

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f1c8-RAtr):2016/07/19(火) 17:35:52.92 ID:GRNu38Eo0.net
粘着キモイ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d05c-dnI1):2016/07/19(火) 18:34:11.34 ID:UjnS0yXr0.net
田中誠司1位か
天塚君ドベから着実に成長してて応援したくなるわ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b032-+Rpa):2016/07/19(火) 18:43:02.78 ID:xYwcxFAz0.net
いよいよ明日か
分厚くてデカイ増刊はコンビニには置いてなさそうだし本屋が開くまで待つか
シニギワ真っ先に読むわ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/19(火) 19:02:16.75 ID:iZg5f5Hld.net
とりあえず三木・芝田・福田の成長を確かめるか。椎橋はもうなんとなく分かる

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d15-VzEl):2016/07/19(火) 19:58:58.70 ID:Zz3sfacJ0.net
まあ確かにね

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb03-VzEl):2016/07/19(火) 20:01:19.95 ID:T87Zp8790.net
買ってみたけどキツイなこの量は
昔は新人の読み切り読むの大好きだったけど全然消化できん
三木は臭い所が消えてて読みやすくなったと思う
福田は奥丸出しの絵柄になって笑った色々成長してると思う

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/19(火) 21:20:23.45 ID:cAQf4urG0.net
ガンガンより凶器?

67 :@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:09:22.26 ID:ALzPcl/E.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1

パイナル…4 あんまエロくない
古事記伝…7 世界観は嫌いじゃない
玉イズム…8 なんかかっこいい
ガーディ…6 普通
ホームズ…7 まあまあ
帰る場所…2 なにこれ
僕らの湯…6 微妙
黒の羽衣…5 よくある
GARBAGE…6 やっと読み終わった

季語譚訪…6 季語を擬人化は新しい 別に面白くはない
ぎなた式…7 男は良いけどヒロインが微妙
BUD……8 続きが気になる
ジャン平…7 初めて笑った
青の列島…8 読みやすい
武器職人…6 続きは気にならない
インク……4 ジャン平と被ってるやん
シニギワ…6 微妙 
リンゴ……6 微妙
サハラ……7 ヨアケモノよりは良い
セントウ…7 toshに描かせろ

番外編 大根みたいなウンコしか記憶にない

総評…連載多いな 紙が白くて良い

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e33-Rokd):2016/07/20(水) 00:47:52.66 ID:MYVnKT1e0.net
電子版買ったけど
アンケートないの?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6cf-VzEl):2016/07/20(水) 00:48:15.26 ID:hYQpTLDb0.net
とりあえずバレで見た鬼滅の大根みたいなウンコだけ超気になる

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 01:09:06.72 ID:fFDpp6HFd.net
パイナルラウンド期待させておいて全くエロくなかった

ぶっちゃけ原作者のネームのがエロいだろ…

下手くそな奴に描かせるならもっと画力がある漫画家描かせろよ

ストキン意味ねーだろ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-dI7F):2016/07/20(水) 01:29:44.15 ID:IClaxicR0.net
>>70
マジでそれ思った
絵が硬いっていうか、表情がテンプレっぽいというか

作画のヤツ艦これのアンソロ描いてたらしいが、まさにそんな絵だったな
これ、ソーマの作画や矢吹あたりが描いてたら全然読み味変わっただろ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 01:41:04.90 ID:fFDpp6HFd.net
>>71
矢吹とまでは言わんがもっとマシな漫画家が居たと思うんだが

というかだいさってエロ漫画家のSAIDAじゃねーのか?

ジャンプの読み切りなんだからもっと真面目に描けよエロ漫画の方がうまいってどういうことだコラ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-dI7F):2016/07/20(水) 01:47:36.33 ID:IClaxicR0.net
>>73
今見てきた
確かにwebに載ってるエロ漫画のほうが、肉感の表現とかしっかりしてるな

前スレの中で「オリジナル描きたい」って情報あったから、原作付きのはワザと手抜いたとか?
(流石に無いだろうけど…)

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ファミマ FF63-PCSo):2016/07/20(水) 01:59:19.34 ID:HQu9d074F.net
何この自演

75 :@\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:06:41.85 ID:ALzPcl/E.net
気持ち悪いね

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd28-4wno):2016/07/20(水) 02:19:58.13 ID:fFDpp6HFd.net
>>59
で過去のツイート消してる辺り手抜きした自覚はあるみたいじゃねーか

ストキンであんだけ期待させておいて
この仕打ちはないわ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-kx47):2016/07/20(水) 03:04:46.94 ID:mG/N1zTg0.net
そもそもストキン部門から担当ついた人間になんで作画やらせてんだろ
ガリョキン連中の立場まったくないな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0fc-Hpnq):2016/07/20(水) 03:26:22.41 ID:ePknBtxp0.net
パラっと読んだがシニギワがちゃんとインパクトある設定とストーリーで何とか読めたくらいだな…
椎橋は絵の魅力は流石だが何がしたい話かよく分からん
純文学みたいに文体と絵、その場の心情をそのまま楽しめば良いのか?

他の読切や連載は一切引っかかる点が無かったんだが、ちゃんと読み直したら印象変わるのかな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb08-L3Fl):2016/07/20(水) 05:25:45.23 ID:eK0n9m9N0.net
>>77
持ち込みした奴が言ってたけど
ジャンプは担当の持ち駒の中で原作作画のコンビ組まされるらしい

編集者自身の個人的好みが
ビジュアル指向の編集は絵が上手いけど話は残念な新人ばかりの担当になり
ストーリー指向の編集はお話は良いけど絵が残念新人ばかりの担当になり
絵はプロレベルとお話がプロレベルで上手くコンビが組めない環境なのではないだろうか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb08-L3Fl):2016/07/20(水) 05:35:55.51 ID:eK0n9m9N0.net
>>70
うむ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/n3Qn1OD.jpg
http://i.imgur.com/DSPL0IQ.jpg

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 08:00:56.87 ID:9p5AdO+G0.net
なおもうツイート消しちゃったけど
だいさ氏の担当はワンピの担当と同一人物の模様

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx3d-8KjE):2016/07/20(水) 08:33:45.06 ID:w0y9HHkkx.net
電子版ってもしかして目次ない?
ページ数多いのにそれだとお目当て探すの大変そうな感じだけど

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e608-L3Fl):2016/07/20(水) 09:17:30.63 ID:uLTqaekW0.net
PCだと中央クリック後左上の目みたいな奴から目次に行けるな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6908-8xJT):2016/07/20(水) 09:18:23.38 ID:GivIY6mN0.net
Name としあき 16/07/20(水)00:54:24 No.421572251
http://aug.2chan.net/may/b/src/1468943664422.jpg
http://may.2chan.net/b/res/421564962.htm

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 10:23:29.94 ID:ph2mjOXla.net
読み切りはいつものnext。
問題は連載陣。
4回でキッチリ起承転結の構成が出来るかどーか。見所はソコだけかな。

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 10:26:52.50 ID:+w/UHhGcp.net
シニギワは面白かった
パイナルは見てて思ったけどパイ泳やるやつは露出狂ってだけで選手にメリットないよな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0fc-Hpnq):2016/07/20(水) 10:35:40.43 ID:ePknBtxp0.net
>>85
一つの話をただ起承転結で四回に切るだけだと来月はすげー退屈になりそうなんだよなあ
週刊連載みたいに一話一話の中でも起承転結をきっちり作って楽しませてくれないと
話が大きく動く三話目を前に脱落する奴が出そう
実際俺はもう半分くらい連載作品は次回を読む気が失せている

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-XxeO):2016/07/20(水) 10:55:43.36 ID:+Ak/GhhFd.net
連載の強味はキャラクターを掘り下げられる所で、そこで勝負できてるかどうか
スケールや登場人物が多くなっただけとか、アクション連発してるだけとかならアウト

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-8/iO):2016/07/20(水) 11:34:41.98 ID:ymXeEKE5a.net
連載は今のところ掴みでシニギワが一番かなぁ
もろファイナルディスティネーションシリーズだけど
あと何を画力と置くかによるけど、画力に関しては画力が上がったというよりデジタルにして処理能力が上がったって感じだ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b032-+Rpa):2016/07/20(水) 11:40:41.70 ID:QQpqgthV0.net
ぎなた式面白かった ロギィから成長したなあ
読みやすいし女の子かわいいし本誌でやってもよかったと思う
サブタイトルがパッとしないとは思う

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 12:06:17.69 ID:QUjK+iNBp.net
定期購読でダメなのかよ死ね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 12:08:34.88 ID:QUjK+iNBp.net
>>87
こんな雑誌読むやつが読み飛ばしとかしないと思うがなぁ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/20(水) 12:08:50.73 ID:VVs56m3Va.net
>>87
まーヤマ場が作れるかどーかだよ。
短期集中ってのも特性を活かせるかどーかもコミで。
読み切りの拡張版って考えの作家が多いなら、俺的には期待薄だな。

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1a-VzEl):2016/07/20(水) 12:08:53.18 ID:shYbvy3p0.net
ゆらぎ荘無かったら買ってない
次どうすっかなぁ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 12:09:48.71 ID:QUjK+iNBp.net
一番多いだろうと思うのは2号でたことに気づかない人たちな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b032-owfS):2016/07/20(水) 12:18:42.89 ID:QQpqgthV0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル… 4 シリアスな笑い狙いってわけでもなさそうだしどっちつかず。
古事記伝… 4 封神。目新しさは特にない。
玉イズム… 4 女のリアクションが怖い。アート系っていうのかこれ?
ガーディ… 3 よくある話。悪霊のデザイン適当だなあ。
ホームズ… 4 ホームズにもっと主人公感が欲しい。
帰る場所… 2 うーん。なんだこれ。
僕らの湯… 4 コメディかこれ?もうちょっと練って欲しかった。
黒の羽衣… 3 話は普通。キャラがイマイチでヒロインが可愛くない。
GARBAGE… 5 読後感がいい。大人ヒロインかわいい。

中堅の漫画が多いから相対的にイマイチに感じる。
良くないところや足りてないところが目についてしまう。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-jj/H):2016/07/20(水) 13:32:20.13 ID:SWJpVGGrp.net
ジャン平がおもろかった

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6988-4wno):2016/07/20(水) 14:24:30.55 ID:bhWlSXD50.net
連載はぎなた式とシニギワの2トップだなー
読みきりはけん玉の漫画がすごかった

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 14:28:36.68 ID:9p5AdO+G0.net
さっそくパイナル読んだけどこれ肝心のヒロイン側の動機が見当たらないんだが?
目的としてはコーチ側hの都合押し付けてるだけだし
せめてヒロインがコーチに惚れてるからとかでもいいから描写しとかんと
惰性に流されてるだけのキャラになっちまってるよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-kL2d):2016/07/20(水) 14:33:40.43 ID:yDLDwwNzK.net
ぎなた良かった
谷崎は絵が好き
古事記は本誌で連載しないかなぁ
シニギワは異色な感じは良いがちょっと絵柄濃すぎるし好みが分かれる予感

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 14:45:52.33 ID:9p5AdO+G0.net
古事記はあれじゃそのまま日本版封神だから連載は難しいと思うな。

頭一つ飛びぬけてたのはけん玉。話のシンプルさとケレン味あふれる演出がオサレすぎて大好物
ランカー外人が近所の駄菓子屋訪れた瞬間に手で笑い堪えるのに必死だった
テニヌに通じる面白さがあるスタイリッシュけん玉推していきたい

まあどっちかといえばウルジャン向きの作風だけどね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0fc-Hpnq):2016/07/20(水) 14:53:46.50 ID:ePknBtxp0.net
>>101
ケン玉のラストシーンは笑う所なのか…
爺ちゃんが本当に世界クラスの実力者で主人公も凄いって分かる
典型的な燃えるシーンだと思ったんだが

今はウルジャン向きというのは同意
表現の感覚が漫画より映画をベースにしているなと感じた
ここにメジャー漫画のセンスをプラス出来たらジャンプでも期待出来そうだが

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-E75+):2016/07/20(水) 15:05:26.18 ID:zMiDLc3Ma.net
ぎなた式はジャンプでもいけただろうに

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd78-190D):2016/07/20(水) 15:12:16.17 ID:f59gtk2ed.net
双葉はるっていうのだけ面白かったが漫画家漫画じゃないのでやってほしいわ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 15:15:21.64 ID:9p5AdO+G0.net
>>102
けん玉はシリアスギャグとして読むといいと思うんだよね
爺ちゃんがけん玉で世界飛び回ってたってだけでもやばいのに
世界ランカーのイギリス人のおっさんが「ジーザス...」って言いながら近所の駄菓子屋に現れたってだけで
もういろいろダメだったわw

三木は絵柄ガラッと変えてきた感じ。なぎなたがヒットするかは人によるだろうけど
女の子かわいいのがポイント高い

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6988-4wno):2016/07/20(水) 15:17:46.44 ID:bhWlSXD50.net
水泳のヒロイン絶対わざと裸見せようとしてるだろ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 15:27:38.29 ID:9p5AdO+G0.net
戦うたびに服が破れるヒロインってジャンプだとレディジャスティスを思いだすわ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f0fc-Hpnq):2016/07/20(水) 15:37:38.15 ID:ePknBtxp0.net
>>105
ケン玉は実際、日本のケン玉をアメリカ人がヒップホップと融合したパフォーマンスにして
世界的ブームになった背景があるから
あのシーンはあながち非現実的でもないんだがな…
↓こんな感じで
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1311/27/news025.html

俺は真面目なスポーツ漫画として、ちはやふるみたいな路線を期待している

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 15:54:05.44 ID:9p5AdO+G0.net
>>108
けん玉はこのまま突っ走っていいと思うわ
真面目かギャグかは受け取る側によるし
けん玉にはそういうファンを選ばない包容力がある

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 113d-8xJT):2016/07/20(水) 16:48:03.96 ID:SFz6bA8M0.net
編集いがいおもしろくない

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c08-Hpnq):2016/07/20(水) 17:56:34.74 ID:NKCFfeQr0.net
シニギワの絵は上手いけど動きがないな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 18:27:27.16 ID:Jw4kibvYp.net
シニギワこれヤンマガだろw
このままがんばってほしい
ぎなたもええな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f110-B8Wk):2016/07/20(水) 18:29:44.51 ID:n2JtHtUf0.net
古事記のやつ絵どころかキャラ・セリフまで封神じゃねーか…

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/20(水) 18:31:59.73 ID:Jw4kibvYp.net
ゆうちゃんはロリが好きなんやな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-NLij):2016/07/20(水) 18:57:47.82 ID:4tKZPfTwa.net
ぎなた式とシニギワいいね
ぎなた式はジャンプに持ってきてもよかったかも
シニギワはスクエアの作風かな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-UqMW):2016/07/20(水) 19:22:42.23 ID:hjj02Stia.net
シニギワの噂の画力アップ想像以上だったw
この絵柄なら青年誌行くべきだねぇ
青の列島の絵は背景も最低限で読みやすくて良いねぇ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c594-Z9XP):2016/07/20(水) 19:32:59.28 ID:4Us3OJgw0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…4 パイ泳は下劣というライバルの意見が正しいので主人公サイドを応援できない
古事記伝…4 大穴牟遅と稗田阿礼のどちらが主人公なのか分からない。おそらく国造りの主体である大穴牟遅が主人公のはずなんだけど、話は稗田阿中心に進むのが残念
玉イズム…8 けん玉をカッコ良く感じてしまった。これだけで8点。演出や場面展開がうまい
ガーディ…4 ヒロインをもっと掘り下げられれば、主人公の活躍が際立ったと思う
ホームズ…4 テンプレ漫画。デビュー作ということで今後に期待
帰る場所…7 1頁に1回は笑わせてくれて、最後の落ちが綺麗だったので高評価
僕らの湯…6 経営漫画は新しい。話になんのひねりも感じなかったけど、読後感は良かった
黒の羽衣…4 テンプレ漫画。デビュー作ということで今後に期待
GARBAGE… 4 廃棄物を送りつけている人間が悪い。その人間を滅ぼすのを止めてしまう主人公に大義を感じない

総評… 出来の良いマンガとそれ以外がはっきりした号だと思う。坂上くんの次回作に期待

アンケ 1…玉イズム 2…帰る場所 3…僕らの湯 4…古事記伝

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3225-9FNs):2016/07/20(水) 19:37:25.25 ID:wTPArWWw0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 

パイナル…3 期待はずれ。絵には魅力を感じないし、ストーリーも心理描写や展開が雑だ。 
古事記伝…4 キャラクターに共感できなかった。
玉イズム…10 これが読み切りの中で群をぬいていた 。フリースタイルのけん玉という題材は真新しく興味を引いた。この人は演出が非常に上手だ。とてもカッコイイ。ただこの作風は好き嫌いが分かれそうだと思う。
ガーディ… 5 普通。
ホームズ…3 主人公に対して魅力が持てなかった。犯人もすぐに予想がついたしもう少しひねってほしい。
帰る場所…2 意味がわからない。つまらん。
僕らの湯…3 コメディのつもりなのかな?
黒の羽衣… 5 普通。
GARBAGE…4 普通。主人公の正体を明かすのが唐突。そもそもそうする必要があまり無いと思う。 

季語譚訪… 何が面白いのか分からなかった。
ぎなた式…読みやすく、ロギイの時にあった臭みがなくなっていたのが良い。主人公のキャラが良く、ヒロインも可愛い。 
BUD…… 悪くない。そのうち第四勢力が出るのではないかなどと続きが少し楽しみだ。
ジャン平… インクと被っている。特に面白いところはない。
青の列島… 話的にも絵的にも読みやすいが、全体的に少し白いのが気になった。作画には頑張っていただきたい。
武器職人… 典型的な新人の読み切り。
インク…… ジャン平と被っている。
特に面白いところはない。
シニギワ…滅茶苦茶面白い。 GANTZぽい絵柄はこの人の作風にあっていて良い。インパクトのあるストーリーで掴みはバッチリ。ただ、ワンパターンな展開になりそうなのが心配だ。これが杞憂であることを望む。
リンゴ…… なかなか面白く、読後感が良い。ただ、子供が道路に飛び出すシーンがわかりづらかったかな。
サハラ…… ヨアケモノよりはいいけど…それでも微妙。今後の展開に期待。
セントウ… 何とも思わない。合法ショタネタがしつこいと感じた。

番外編 パイナルを見たあとにゆらぎを読んで感動した。磯部で笑った。鬼滅のあれは頭から離れない。

総評… 玉イズムを除く読み切りに魅力は感じなかった。連載陣は本誌経験者のは安定して読むことができた。
アンケ 1…シニギワ 2…玉イズム 3…ぎなた式4…リンゴ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/20(水) 19:43:39.81 ID:K216Cv780.net
読み切りと連載混ざってるからすこぶる読みづらい
読み切りだと思って読んでて構成ひでーなって思ったらただの一話だったってなる

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 812e-FicO):2016/07/20(水) 19:45:54.93 ID:rBNf+lyp0.net
デビリーマンの作者めっちゃ画力上がっててワロタ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4918-PbAU):2016/07/20(水) 19:46:34.41 ID:IvdzPPuo0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル… 4 個人的にこういうのは好きじゃない 何か設定もキャラもありきたり
古事記伝… 5 悪くはなかったけど連載経験者だしもう一つ個性が欲しい所
玉イズム… 4 話も絵ももう少し練ってくれれば…惜しい気がした
ガーディ… 5 同じく惜しい作品 読み終えた時え?コレだけ?って思った
ホームズ… 4 キャラはもっと凝れば…東京タワーの階段千回上り下りって80秒位で往復しないとムリだよ
帰る場所… 3 色々やろうとしたのはわかるけど微妙
僕らの湯… 4 人情モノとしては浅いしコメディでもなさそうだし…
黒の羽衣… 4 もっと設定とかキャラの印象を考えて欲しいな
GARBAGE… 6 絵が安定すればもっと面白くなったと思う 

番外編 鬼滅は台詞回しが上手いな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b032-+Rpa):2016/07/20(水) 19:46:41.65 ID:QQpqgthV0.net
シニギワ良かったけど白石が葬式帰りに死ぬところが分かりにくい
鉄パイプ積んだトラックが事故ってその鉄パイプが飛んできて刺さったってことでいいんだよな
このへんは想像で補完するしかない

GIGAのアンケハガキって切手いらないのか タダなら送ろうかな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc8-UqMW):2016/07/20(水) 19:49:11.85 ID:wBgXl+AY0.net
ジャン平とインク
この被り方はなんとかならなかったのか…
あとTシャツはいらんw
複製原稿とかポスターが良かったな〜

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb39-yxh2):2016/07/20(水) 20:17:55.17 ID:Gd0QA72f0.net
ヨアケモノの人の新作はめちゃめちゃナウシカだったな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 20:29:40.99 ID:9p5AdO+G0.net
芝田のはナウシカ分もあるけどきれいな砂ぼうずだった
それにしても主人公がゴタゴタ身につけててすごい描きづらそう

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db82-Qulx):2016/07/20(水) 20:47:39.58 ID:DWy/ebIO0.net
けん玉

ああ電子機器が大嫌いなんだろうなというのだけは伝わった
「包容力」?(笑)
なんちゃって評論家のインチキレビューはとことん自己中心的だよね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f110-B8Wk):2016/07/20(水) 20:48:55.88 ID:n2JtHtUf0.net
芝田は何作描いても同じつまらなさを維持してるなあ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/20(水) 20:52:00.27 ID:K216Cv780.net
シニギワって世にも奇妙な物語でやってそうだな
ってか手塚辺りがそういうネタやってそう
面白ければ既存のネタかどうかなんて関係ないけども

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 20:52:49.13 ID:9p5AdO+G0.net
芝田は刀と心中するつもりなのか

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c08-Hpnq):2016/07/20(水) 21:10:23.34 ID:NKCFfeQr0.net
芝田の個人的にはすきなんだけどな
評価低いなww

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 21:15:44.20 ID:9p5AdO+G0.net
芝田のは既視感強い作品ばっかだしな
構成力は悪くないんだからその辺工夫すれば化けると思うよ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb39-yxh2):2016/07/20(水) 21:17:02.19 ID:Gd0QA72f0.net
絵が凄くいいよね
漫画だけじゃなくて映画とか小説とか見て世界観広げてほしい

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc8-UqMW):2016/07/20(水) 21:24:36.91 ID:wBgXl+AY0.net
>>102
>典型的な燃えるシーンだと思ったんだが

大多数の人間は同じように捉えると思うよ
人の感じ方を否定するつもりもないけど
あそこで笑うってのは分からない

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 21:40:43.54 ID:9p5AdO+G0.net
多様な価値観を持つようになると
大多数と思われた一通りの視点とは別の
大多数が存在していることが理解できるようになると思うよ
人の感じ方を否定するつもりはないけど常識に囚われないことが大事

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db39-8xJT):2016/07/20(水) 21:48:42.14 ID:1YGvC8aT0.net
うわぁ・・・

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 21:50:17.07 ID:9p5AdO+G0.net
香ばしくいこうや

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-UqMW):2016/07/20(水) 21:52:09.85 ID:mniFLF9ua.net
きついねぇw

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d7c-4wno):2016/07/20(水) 22:08:02.18 ID:3PUW7MFU0.net
別に変なこと言ってなくね?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d039-8xJT):2016/07/20(水) 22:21:32.64 ID:9p5AdO+G0.net
話題が逸れちまったよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-Fu5R):2016/07/20(水) 22:21:42.56 ID:aYCqpMl9d.net
>>117
ホームズの作者は一応以前にチクワウエスタンという西部劇読み切りを載せてる

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-L3Fl):2016/07/20(水) 22:26:17.48 ID:1G5F9iEta.net
デビリーマンの人の面白いじゃん続き気になる
奥浩哉が好きなんだろうな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c594-Z9XP):2016/07/20(水) 22:55:18.85 ID:4Us3OJgw0.net
>>140
ほんとだ、2014 vol.4デビューしてる。
訂正するね。ありがとう

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-Fu5R):2016/07/20(水) 23:46:57.14 ID:aYCqpMl9d.net
シニギワ良かったわ。福田は若いし前回打ち切りから短期でここまで画力伸ばせるなら編集も巻頭与えるくらい期待するわな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b56c-bQlg):2016/07/20(水) 23:55:16.87 ID:I9EX1Lun0.net
けん玉は評判通りに面白かった
あとジャン平はジャンプ好きなんだろうなって気持ちは伝わってきた
インクと被ってたけど・・・

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e49-4wno):2016/07/20(水) 23:59:34.63 ID:KQVfrYsL0.net
シニギワ普通にスクエアとかで主力はれそう
プラチナエンドよりおもろいし

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1389-iqWO):2016/07/21(木) 00:04:38.77 ID:5PbPoThM0.net
ジャン平とインク読んでてフフッってなったわ俺どっちも好きだわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-tmF6):2016/07/21(木) 00:05:26.97 ID:Sx4qyBAma.net
けん玉の演出力は凄かったねぇ
単純にけん玉かっこいいと思った

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-OyBJ):2016/07/21(木) 00:08:47.52 ID:jFQCAjYAK.net
シニギワはどうオチをつけるんだろうな
ただ3日ごとに他人を死なせていくわけでもないだろうし

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 00:19:29.50 ID:kh5KdM2q0.net
シニギワが素晴らしいのはあれが読み切りだとしても成立するところだな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-+ugl):2016/07/21(木) 00:43:50.11 ID:2n+zK09r0.net
やっと全部読んだ……
ぎなた式良かったわ何だかんだいって三木有ちゃんはセンスあると思う
シニギワも良かったけどあの手は他人から見ても骨になってるのか気になってしょうがない
サハラもけっこう好きだけど刀とか色々気になるところあるから今後次第だな
古事記はちょっとあまりにも封神すぎてなあ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-OyBJ):2016/07/21(木) 00:44:49.08 ID:jFQCAjYAK.net
全然話題になってないけど、セントウがアホらしくて好きだな
裏健康ランドの字面と響きでクスッとしてしまった

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 131a-9QKq):2016/07/21(木) 00:47:05.31 ID:IDF/U91+0.net
GIGA正直言って期待はずれだったなあ…
NEXTのままが良かったんじゃないのかこれ
連載枠要るのか?

でもストキン受賞したやつは面白かったw
原作者、漫画ド素人だったことにビビったわ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fc-vGuo):2016/07/21(木) 01:07:51.47 ID:tZYAAUMM0.net
シニギワ、絵柄は実は前からそんなに変わっていないけど
デッサン力と線の綺麗さが急上昇しているな
それだけで見栄えが格段に良くなった

デジタル化したにしても、デビリーマン終了から一年もかからずここまで慣れてきたのは驚異的

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3d-iqWO):2016/07/21(木) 01:10:02.46 ID:jYeTDjhN0.net
基本的にスムーズに本誌連載につなげたいから連載形式にしたんだとおもうが
読み切りだけのせても意味ないしね

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-jK+8):2016/07/21(木) 01:36:31.35 ID:zaXp7Qkc0.net
本誌にスムーズに行くためのGIGAでの連載だとして、ここで本誌で使いたいネタや展開を消化してしまって本誌連載獲得後即ネタ切れなんてことにならないといいがな…

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/21(木) 01:59:15.51 ID:xTmPpLgd0.net
シニギワまんまファイナルディスティネーションなんだが
古い映画だから読者はともかく作者と編集部はそれで良いのか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/21(木) 02:14:16.66 ID:rStkozwHa.net
>>156
古いつってもかなり有名な映画だから本誌読者ならともかく増刊買う層って年齢層高めだからファイナルディスティネーションくらいは大抵知ってると思うんだけどな
俺も丸パクリだと思ったけど一番スッと読めたしオチの付け方次第で許容できるかな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4W51):2016/07/21(木) 02:20:23.19 ID:lBV9tisu0.net
ぎなた式おもしろかったけど
なんか絵が古臭く感じた
あとなんか主人公の友達たちの雑談多すぎて
目が滑るなぁ
藍本松と似た系統

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-EiBc):2016/07/21(木) 02:36:47.66 ID:i2c+q/Mu0.net
>>158
作者保健室の死神好きってインタビューしてたからな
あの手の身内雑談はキャラが馴染んできた頃にやらないと読者置いてきぼりなんだよな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fc-vGuo):2016/07/21(木) 03:07:06.17 ID:tZYAAUMM0.net
>>156
迫り来る死が具現化して見えて
大切な女性をそれから守るという内容なら
ジャンププラスにかなり前に載った「死神には
逆らえない」という読切もそんな感じ
人間の生命を司る糸を切って人に死を与える死神がいて、その存在が見える主人公が死神から姉を守る話だった

まあデスノートも、ノートの発想自体は水木しげるなんかが過去に作っていたし
それを違うネタと合わせて上手く自分の作品に仕上げていれば問題無い

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fc-vGuo):2016/07/21(木) 03:13:39.86 ID:tZYAAUMM0.net
>>158
ロギイの頃の方がスッキリしていて今風だったな
ぎなた式は90年代アニメ臭がする
輪郭のデフォルメや眼のサイズ・描き方のせいかな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4W51):2016/07/21(木) 03:26:11.58 ID:lBV9tisu0.net
>>159
なんだファンなのか
じゃあ似通ってもしょうがないな

身内雑談は使い方によっては和気あいあいムードの楽しさとか
伝わって良いんだけどな
もうちょっと取捨選択してもいい気がした
ロギイの時より全然読みやすくなったから応援したい

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4W51):2016/07/21(木) 03:36:31.44 ID:lBV9tisu0.net
>>161
それだ90年代アニメだ
トーンも使われてて読みやすくはなったと
思うんだけどなー
俺個人の印象だけど、ロギイの時は絵はうまいのに
キャラデザが気持ち悪い、何をしてるのかよくわからない画面って感じだった

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1389-iqWO):2016/07/21(木) 03:46:45.77 ID:5PbPoThM0.net
薙刀が女性の武器で男には使い難いってのが・・んん?ってなったけど
作中のヒロインの見解だから深く突っ込むのはヤボやな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-OyBJ):2016/07/21(木) 06:39:33.63 ID:jFQCAjYAK.net
>>164
全身の回転運動が大事→(筋の柔軟性が大事)→筋肉は役に立たないどころか邪魔、と解釈した
一般に女性の方が男性より体が柔らかいらしいし

実際の薙刀で柔軟性が重要かどうかは知らないけど

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e1-wAF5):2016/07/21(木) 06:47:07.45 ID:OyC3DB790.net
マドギワからのシニギワで画力のギャップが目につくな
とりあえず一番最初に読んだわ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e1-wAF5):2016/07/21(木) 06:51:21.89 ID:OyC3DB790.net
ゆらぎ荘がセントウのススメに完全に食われてる

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/21(木) 07:34:22.92 ID:wlgR+Gzt0.net
そもそも薙刀って男が戦場で使ってた武器だろうに

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 131a-9QKq):2016/07/21(木) 07:36:24.74 ID:IDF/U91+0.net
は?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 07:53:03.40 ID:g0ZgP+zFp.net
レッドスプライト屋宜知宏が新連載で
戻ってくるのか早かったな
もののふは終了か
詰まらんかったもんな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/21(木) 07:56:52.08 ID:wlgR+Gzt0.net
だからさ
薙刀が男に向いてないなら
兵の集団運用が洗練されてない戦国時代以前の男も薙刀を使わない筈じゃない
刀の方が先に誕生してるわけだし
鎌倉武士なんかは刀を抜かずに敢えて薙刀振ってたわけで
少なくともその時代は刀より薙刀の方が使いやすかったわけだ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-vGuo):2016/07/21(木) 08:10:56.36 ID:MmxyNZQo0.net
薙刀は僧兵のイメージがあるな
鎧が重くなったり馬に乗ってると使いにくいとかあるんかな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/21(木) 08:17:32.64 ID:9luW2vQxd.net
まず女のほうが向いてる武器。なんて存在しないから、マジレスすんのがおかしいな
あるとするならスパイの色仕掛けだな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/21(木) 08:20:42.15 ID:wlgR+Gzt0.net
むしろ騎馬武者こそが積極的に薙刀振ってた

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/21(木) 08:21:21.55 ID:wlgR+Gzt0.net
>>173
まあそうだな
ゆで物理学みたいなもんだな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/21(木) 08:27:25.65 ID:CfPRFtb80.net
左門はてっしーの好感度下がるわ「天使キャラがガチギレ」っていうベタネタなんだろうけど
左門は手羽先食べたがってたこと知らないんだしなんか嫌な感じだった

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 09:17:31.90 ID:opNR7rKva.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1

パイナル…4ネタ的にはバクマンのパンチラファイトを思い出した。主人公のパイ泳する意味が分からない。
古事記伝…6最初の国つ神に天つ神ってバレてたのに兄弟たちにバレてないってどういうこと?オオアナムジの気持ちがぶれてなくてよかった
玉イズム…5ルーキーで見たけどそんな面白いかな。スタイリッシュケン玉ンガなだけじゃん
ガーディ…7設定とかテンプレ感がすごいから話自体は入りやすい。最後の敵ぶった斬るコマの迫力のなさはもっと上達してほしい
ホームズ…4ホームズを格闘バカにする変化球。オレはオレと言うんだったらバリツだけして探偵はしなくてもいいじゃん
帰る場所…8ヒロインがありがちな暴力でツッコむ系じゃなくて恥ずかしがる最高じゃないか。家に戻る理由がよくわらんのが残念
僕らの湯…6まさかの銭湯カブリ。こっちは立て直しストーリー。可もなく不可もな食って感じ
黒の羽衣…6トレジャーの読み切りだからある程度のレベルがある。主人公が変身したと思ったけど腕が黒くなるだけだった。
GARBAGE…5人間はそんな世界に通じるとか知らないから捨てまくるに違いないじゃん。ってかよく放射線廃棄物とか捨てられてなかったな。


総評…全部読むのしんどかった
アンケ 1… 帰る場所2… ガーディ3… 僕らの湯4…古事記

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-/rY8):2016/07/21(木) 10:53:13.52 ID:IqjDnx/R0.net
レッドスプライト連載かよ!
嬉しいわ アイアンナイト好きだったわ〜

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 12:24:32.18 ID:7+uoobQap.net
まじかよ
まぁ既連載組の中でも明らかに出来が違ってたしな

180 :@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:37:25.46 ID:yJSiyQdP.net
ラブラッシュも連載らしいね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7795-LCC3):2016/07/21(木) 12:58:12.38 ID:Ly/nY9Ac0.net
薙刀は横に振り回すぶん、列を形成して槍衾で戦う戦国時代の戦い方にはあわなくて(味方も切っちゃうからね)
屋敷や城での白兵線、防衛用に使われるようになったてのを
受け売りで聞いたな
薙刀なら相手の脛を切り放題だし
馬に乗って使っても相手の馬の足を切るのに適してるからめちゃくちゃ強かったけど
後付けで卑怯だとか理由がついたと

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-RUAx):2016/07/21(木) 13:00:25.70 ID:yfLPTP710.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…8 一番読みやすかった。エロくないっていわれるが、これスポーツモノだろ
古事記伝…6 絵がきれい。古事記がテーマなのは個人的にグット
玉イズム…3 正直つまらんかった。どこが面白いのかさっぱり
ガーディ…4 THE読みきりといった感じ。予告カットでオチがわかるようなの載せんなよ
ホームズ…3 特になんということも…
帰る場所…7 女の子可愛かった。普通に笑えた。
僕らの湯…5 まぁそれなりにまとまってた
黒の羽衣…5 だから予告カットで落ちがわかるやつ載せんなって
GARBAGE…7 オチがきれい。わりと迫力があった。

総評… 全体的に可もなく不可もないといった感じ。

アンケ 1…パイナル2…GARBAGE 3…帰る場所 4…古事記伝

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/21(木) 15:09:14.28 ID:GmvSnDmKa.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…1 原作者が企画で勝負みたいなこと言ってるけどそもそも企画がつまらない。水着が溶ける競技、って冒頭で煽ってんのにほぼ溶けるシーンないとか一体どこの層が喜ぶんだよ。
最後は恋の力で勝ってるし普通に水泳やれ。絵は完全に表紙詐欺ならぬカット詐欺
古事記伝…5 絵からキャラから内容までめっちゃ封神演技
玉イズム…3 微妙。けん玉ってここ数年テレビとかでもたまにオサレ的なけん玉技術みたいなの放送してるから、普通にオサレけん玉やられても真新しさは特にない。
絵は上手いけどなんかどのコマも静止絵っぽくて写真からトレースしました感がすごい
ガーディ…6 テンプレだけど絵は小綺麗で読みやすい。あと女の子かわいい
ホームズ…2 前作と似たような雰囲気のストーリーに同じ絵。正直成長が見られんのに何故載せた。GIGAの連載増加と4ヶ月連続刊行にに伴ったただの数合わせか
帰る場所…8 笑った。女の子もひたすらかわいい。ただちょっと青年誌っぽい。特に絵の質は完全に青年誌だと思う
僕らの湯…5 ストーリー並。絵に華もない。でもパイナル、セントウのススメみたいな半端な画力でぶっとんだエロに辟易してたからか、こっちのさりげない風呂場のエロが良く感じた
黒の羽衣…2 ひたすら説明読んでた気がする。あまりに主人公とヒロインのキャラの掘り下げなかったから31ページ漫画かと思った。
あと設定上仕方ないとはいえ、今時他校のヤンキー潰して回るってどうなん
GARBAGE…4 ストーリーは及第点なんだけど、廃棄された世界描写がただのボロいファンタジー世界にしか見えない画力の悲しさ。
冒頭の「廃棄物の雨が降り注ぐ」もナレーションがなければただのコンクリ一枚が落ちてきてる風にしか見えない。良く見るとぬいぐるみとかもあるけど

総評…微妙。連載陣は連載陣でなんか微妙だし。連載の数名を読み切りに回してクオリティー上げて欲しかった。NEXTより微妙に感じた
ただ全く期待してなかった宮崎と双刃のギャグがそこそこ笑えた。他で気になるのはシニギワくらい

アンケ 1…帰る場所 2…ガーディ 3…古事記伝 4…僕らの湯

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-uQlO):2016/07/21(木) 15:31:35.73 ID:MHNVCuZMa.net
封神連載じゃねーのかよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-/rY8):2016/07/21(木) 15:35:17.85 ID:IqjDnx/R0.net
あのレベルで連載はさすがに無理だろう

でも季語の連載は微妙というか謎だった
エンタメより芸術に走ったような感じで綺麗だったけど中身が何だか伝わってこない

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 15:43:12.97 ID:tts5hYcjd.net
あれなら百鬼夜行抄読むわって感じ>季語

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-/rY8):2016/07/21(木) 15:54:37.75 ID:IqjDnx/R0.net
↑百鬼夜行調べてみたけど絵が超綺麗だね
アマゾンレビューで見る限りスゲェ面白そう

読んでみるわ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/21(木) 16:02:35.64 ID:M/V0PWUxp.net
新人にこれなら〇〇読むわって感想は可哀想じゃないか?
そこにドラゴンボールとかワンピースだされたらどうしようもない

そーゆーのは連載を考えるプロになってから考える事じゃないの

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-YlVQ):2016/07/21(木) 16:06:07.93 ID:P9E1ZfW4p.net
椎橋を新人呼ばわりとか煽りレベル高すぎる…

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcd-eQ6f):2016/07/21(木) 16:08:16.53 ID:WlT2EYoH0.net
>>188
新人どころかアニメ化までされた天下のジャンプ連載経験者なんですがそれは…
百鬼夜行抄昔兄弟が持ってて面白いと思ったから確かにってなったけど知名度で言ったら
ぬら孫の方が普通に上だろ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 17:26:23.42 ID:kh5KdM2q0.net
芝田は絵は上手いと思うし今回のやつの世界観も好きだけど
主人公が格好よく見えず、ヒロインも可愛く見えない
典型的な「キャラがなー」って言われる作品だなって思った
ヨアケモノや前に載った飲みきりだとキャラ多い作品ばかりだったし
そこからキャラ少なくやろうって思ったんだろうけどすげーもったいない感が

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/21(木) 18:18:17.79 ID:CfPRFtb80.net
セントウのススメはガキ男の顔がでかすぎてバランスが変だから気持ち悪かった
チャイナ女は可愛い

青の列島だけ全3回って書かれてるな
単行本にするにはページ数足りないから単行本化は無し?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-ufuM):2016/07/21(木) 18:38:33.78 ID:CPTse9bPp.net
>>187
先ずは文庫四巻位読んでみるのオススメ

巻数増す毎に連載掛け持ちしたりして絵が荒れたりしてる

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-OyBJ):2016/07/21(木) 19:07:46.39 ID:jFQCAjYAK.net
>>185
いわゆる雰囲気漫画てやつだろ、現状は

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3f8-wAF5):2016/07/21(木) 19:15:21.88 ID:qze1GNS/0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル… 2 こういうのが好きな人だけ読めばいい あと☆がうっとおしい
古事記伝… 2 全キャラにイライラした 特に性格の良い荷物持ち
玉イズム… 8 動画で見たい 脅威の演出力
ガーディ… 5 可も不可も無し
ホームズ… 3 不作の時のネクストの中の下くらいにありそう
帰る場所… 6 良いオチだった
僕らの湯… 7 優しくて見やすくてよかった
黒の羽衣… 6 悪くはないけど何も印象に残らないな
GARBAGE… 4 何一つ解決してない気がする

総評 レベル高めだったけど、だからこそ超えられない壁がよく見えた気がする

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ af2e-pFeQ):2016/07/21(木) 19:36:44.62 ID:679q80eq0.net
シニギワ…絵はデビリーから大きく成長。死に際が見える(なすりつけられる)能力はちょっと面白いが、消化しきれてない感じ。あと、照明が落下してきてなぜ首ちょんぱになるのかわりづらい。もう少し構図に工夫を。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ af2e-pFeQ):2016/07/21(木) 19:42:54.88 ID:679q80eq0.net
しかしなんだな、すじピン最近掲載位置悪いけど編集部の推し作品なんだな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-UZeG):2016/07/21(木) 20:04:22.56 ID:imdu3tBD0.net
ジャンプのTV番組でもやたら特集されてるしな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7310-dSik):2016/07/21(木) 20:06:51.44 ID:aU1FOHcn0.net
パイナル…5 教師がなんか気持ち悪い、読みやすいとこは良かったから別の描いて
古事記伝…1 封神演義すぎて不愉快、こういう漫画に金払わせるんじゃねえよ、古事記なのはいい
玉イズム…5 好きだけど面白いかっていわれるとそんなことはない
ガーディ…4 メリハリない、無駄ゴマ多い、2ページ目は台詞言いながら女の子が破壊的にバトってなきゃ駄目
ホームズ…6 主役コンビは好き、ミステリ部分が面白ければいい作品なんだろう
帰る場所…10 いい、笑った
僕らの湯…6 気になるところはあれど読後の感想としてはわりと好き
黒の羽衣…4 漫画が描けてるよね、としかいいようがない
GARBAGE…6 好き、背景小物までこだわって世界を作ってくれ、この設定でも別のでもまた読みたい

総評… 読めるが面白くはない作品の群れ

アンケ 1…帰る場所 2…GARBAGE 3…玉 4…ホームズ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe9-gnc3):2016/07/21(木) 20:07:19.34 ID:MW28okJV0.net
シニギワはデビリーマンの婦警さん絵の型が増えた感じがする。悪ガキのデビリーマンが良かった
それでも圧倒するストーリーと次回も読みやすいように分かりやすく描かれてたのが良かった
次回は巻頭なので期待したい

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-eQ6f):2016/07/21(木) 20:37:41.86 ID:imdu3tBD0.net
シニギワはDQNが幸せに天寿を全うするシーンでクッソ笑った

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-dAnr):2016/07/21(木) 20:47:39.66 ID:6bY3+tZ7a.net
これアンケの4つ選べの選択肢に番外編とか連載も入ってるけどみんな読切で埋めるの?
評価出した人は割と読切のみで埋めて出す人が多そうなんだが…

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 335b-63T0):2016/07/21(木) 21:34:30.69 ID:6EH1gE9N0.net
古事記はほんとにひどいな。設定も絵も、主人公の性格も、旅に出る動機(上に頼まれていやいや)まんまホウシンじゃないか
マスコット的な相方までいて、背中乗りじゃないが空まで飛んでる
太公望の旅の目的もたしか国作りで、ダッキ打倒のため仲間集めするんだったよな
よくこれ、OKしたな。古事記っつーか乞食

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-jK+8):2016/07/21(木) 21:44:35.94 ID:zaXp7Qkc0.net
>>203
だれうま

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/21(木) 22:07:44.30 ID:CfPRFtb80.net
しゃべり方まで太公望だとは思わなかった
一人称「わし」を出さなかったのはせめてもの遠慮なんだろうか
「僕」って言ってるとこあるけどあれは演技のセリフだし

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 22:14:45.96 ID:lEFRqJygp.net
>>201
はじめて悔し笑いをしたわ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-/rY8):2016/07/21(木) 22:42:17.66 ID:IqjDnx/R0.net
絵は紅 終わりのセラフの人に似てると思ったがフジリューの影響だったのか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/21(木) 23:15:23.31 ID:W5m1VVkc0.net
古事記は言うまでもなくもっとオリジナリティを磨かな
劣化版フジリューとか呼ばれたらおしまいやぞ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/21(木) 23:19:58.30 ID:VcA13yQd0.net
ジャンプNEXT!! 2016 vol.1
17人の合計、アンケート一位を4点2位3点3位2点4位1点として計算
ボルダルールで計算してみた

@運び屋マルク/森将人………………………… 44243134224
合計33点
Aくりおの霊儀/本藤弐参………………………  3144343
合計22点
Bケンパトリック/中村充志……………………4444212
合計21点
C世界を変える話をしよう/熊野栞太郎………41243213
合計20点
Dスレッド・オブ・ザ・デッド/長瀬宙夢……… 1233331
合計 16点
E豆腐の神様/天願真太郎31142
合計11点
F召喚士アレモの悪魔目録/ポン・若尾和洋…アレモ 2133
合計9点
GBLACK BOOKS /濱田賢治…………………2214
合計9点
Gツバキザクラ/百瀬悠…………………………21311
合計8点
I東の大和と西のリリー/平方昌宏……………312
合計6点
JCROQUIS/菱川創太…………………………CROQUIS24
合計6点
Kモノクロ/新田太郎……………………………32
合計5点
L機巧ベビーシッター/欧樹坤・寥裕斌………ベビー1
合計1点

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/21(木) 23:32:14.15 ID:66HwiKz10.net
>>80
躍動感というものが消え去ってるな……

下手くそかどうかは個人差あるから言わんが、
作画のほうが絵と動きが死んでる……

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/21(木) 23:33:18.72 ID:bI78U7mPd.net
まあそこはラフ画マジックもでかい気がする

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/21(木) 23:57:37.06 ID:M/V0PWUxp.net
いうて23歳だから若いから

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-tmF6):2016/07/22(金) 00:00:31.22 ID:nYHrIcQj0.net
>>211
それは間違いなくあるな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/22(金) 00:07:40.28 ID:XbCB5wAOp.net
ここで本誌に行けなかった新人達は他誌にでも行くのだろうか
あんまり聞かないけど

見なくなった新人全員が諦めるわけでもないだろうし

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/22(金) 00:10:54.02 ID:O39Ni9460.net
ジャンプNEXT!! 2016 vol.2
合計21人

アンケート1位を4点2位3点3位2点4位1点として計算
ボルダルールで計算してみた

@警備会社セプトスリー社長田中誠司/天塚啓示…34114244333
合計32点
Aフダツキ/秋山貴志……………………………42313243112
合計26点
Bラブモンスターまさし/西水隆弘………………3344131121
合計23点
C猿神−enjin−/濱田賢治………………………22422413
合計20点
D魔法少女デス・デーモン/名越良祐……………3424123
合計19点
E星屑wanderer/打見佑祐………………………233244
合計18点
F流星症候群/岩本直輝…………………………111213332
合計17点
GVの悪魔/古谷樹………………………………4444
合計16点
H破界の裔/六壮六………………………………122442
合計15点
Iバイスウィーダー/橋本勇太……………………241
合計7点
IDoggie Dog/秋元与輝……………………………2311
合計7点
KKAKASHIスクラッパーズ/加賀野健太………………32
合計5点
L送り人ヨミノ/石寺勇樹…………………………3
合計3点
MPUTON/花田智也………………………………11
合計2点

ボルダルールはマンガ大賞2次で使用
http://president.jp/articles/-/15564?page=4

@警備会社セプトスリー社長田中誠司/天塚啓示…6.2857
Aラブモンスターまさし/西水隆弘………………6.2000
Bフダツキ/秋山貴志……………………………6.1905
C星屑wanderer/打見佑祐………………………6.0476
DVの悪魔/古谷樹………………………………5.8500
E流星症候群/岩本直輝…………………………5.8095
F猿神−enjin−/濱田賢治………………………5.5714

@警備会社セプトスリー社長田中誠司/天塚啓示…34114244333
合計32点
Aフダツキ/秋山貴志……………………………42313243112
合計26点
Bラブモンスターまさし/西水隆弘………………3344131121
合計23点
C猿神−enjin−/濱田賢治………………………22422413
D魔法少女デス・デーモン/名越良祐……………3424123
合計19点
E星屑wanderer/打見佑祐………………………233244
合計18点
F流星症候群/岩本直輝…………………………111213332
合計17点  
やはり変わるな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd5f-z8d1):2016/07/22(金) 00:51:45.78 ID:VpXbM9qtd.net
読みづらいマンガが多すぎる

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-jK+8):2016/07/22(金) 00:54:40.96 ID:cgFNVfk6p.net
>>215
うざいし必要ないからやらなくていいよ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-o0dU):2016/07/22(金) 01:51:04.56 ID:Xl/NOHLXK.net
古事記で傍観者がいるのは、オオナムジ視点だけだとすぐにネタが切れて話が止まるからかと
あと因幡の白兎でだけは善人だけど、基本(嫁とりしてから)は浮気性のチャラ男
(専門研究では各地、最低8部族の英雄伝説の混合と言われてるしな)

古事記は封神以上に連載漫画化難しいと思うよ
興味ある人は「古事記 漫画」か「古事記 ラノベ」で検索するとわかりやすく簡略化したサイト沢山見つかるよ
(天皇記までやってるのは少ないが、天津or国津神程度までなら結構ある)

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/22(金) 02:03:22.06 ID:iyeJMQhB0.net
>>215
まあそんなもんかな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-3Zh0):2016/07/22(金) 02:13:59.79 ID:lysEqHXb0.net
福田先生画力の向上は好感度高いけど
主人公の能力がデビリーマンと似てるのがな…

この方向でしか発想がないのか?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fc-vGuo):2016/07/22(金) 03:04:45.68 ID:xdJ8MlXm0.net
>>214
昔ヤンマガでエリートヤンキー三郎描いていた人はデビューがジャンプ増刊だったはず
あと00年代にネタ漫画として少し話題になったスナッチャー窃は赤丸ジャンプに掲載された同タイトルの読切を
設定変えてチャンピオンで連載するという荒業をやってのけた

探せば一応はいるみたいだな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 03:07:36.17 ID:rm/GkQIt0.net
ほぼシニギワの話題だな
まぁ連載陣は一話だから感想らしい感想もないし仕方ないのかな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bd7-iqWO):2016/07/22(金) 05:35:34.69 ID:hciNQHjF0.net
週プレ編集長の売国サヨクの名前は伊勢村一也というクズ売国奴野郎です
この屑左翼一匹のせいで、売国集英社は完全に終わったといっていい
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね


売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

日本の敵の売国集英社を倒産に追い込もう!↓

ファッション誌「LEE」が参院選特集 安倍政権批判で11ページ
http://www.j-cast.com/2016/06/28270940.html?p=all
>集英社のファッション誌「LEE」の2016年7月号に、7月10日投票の参議院選に向けた特集が11ページにも渡り組まれているとして、ネットで議論になっている。


落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国集英社を絶対に倒産に追い込みましょう!
+898/*-/*-/

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-OyBJ):2016/07/22(金) 07:33:25.84 ID:SUQuC8E0K.net
>>207
両方の影響じゃないかな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 09:56:26.22 ID:TFcr2y/cp.net
シニギワよかった
確かにスポットライトのあれって結構鋭いんだよな…

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM5f-eQ6f):2016/07/22(金) 11:42:17.08 ID:jGd9LYPiM.net
シニギワはシリアスホラーギャグで突き進んで欲しい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd5f-8CHc):2016/07/22(金) 11:46:43.53 ID:0leR4J6Td.net
ジャンプでデビュー時から今にかけて最も画力が上達したのはつの丸だと思ってたけど
この勢いだと福田に置き換わるな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/22(金) 12:02:25.04 ID:6FWzprA80.net
やっとシニギワ読んだけど、絵だけじゃなく内容も面白かった
ひめドルの人が描いた劣化フジリューはなんなんだあれ?
絵柄もノリも劣化フジリューで女キャラの造形だけ僅かにひめドルの頃の面影があったが、作者的に過去の自分を捨てるのがテーマなのか?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-wAF5):2016/07/22(金) 12:44:52.12 ID:gHrSNaqk0.net
シニギワはまんまファイナルディスティネーションだったな
もうちょい捻った方が・・・とは思う

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-OyBJ):2016/07/22(金) 13:02:00.92 ID:SUQuC8E0K.net
>>229
まだ一話目だし早計なのでは

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-wAF5):2016/07/22(金) 13:14:48.53 ID:gHrSNaqk0.net
>>230
それもそうか
触ったら死期が見えるんじゃなくて、実は違う理由で死期が見えていたとかあるかもしれんしね

椎橋は雰囲気は良かったけど、全体的に雰囲気を重視しすぎてる気もしたから次回に期待

芝田のは面白かったけどここじゃあんまりって感じだね
話も良かったし、花に基づいた武器でタンポポで浮いたり朝顔でムチにしたりはかなり興味が沸いた

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 13:27:26.32 ID:rm/GkQIt0.net
読み切りや連載より四話連載って漫画家には地味にハードル高そうな気がする

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1389-iqWO):2016/07/22(金) 13:32:41.69 ID:NhvlrHVP0.net
起承転結は基本じゃね?
P数にしたら単行本1巻分強はあるんだし

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3d-iqWO):2016/07/22(金) 13:39:49.40 ID:6NX+N+s50.net
4回連載して、アンケが平均してよければ本誌で連載
読み切り1回だけ評判良くても本誌でこけるケースが多かったので
変更しただけ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/22(金) 13:41:56.56 ID:0zqeCRJra.net
そういやこれ連載陣の漫画って単行本化すんの?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-u6c+):2016/07/22(金) 13:48:24.98 ID:QG5JMuw/0.net
うん、誰がどう見てもファイナルデスティネーションだわ
言い逃れ不能

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/22(金) 13:58:06.95 ID:6FWzprA80.net
ジョジョのドラゴンズ・ドリームでもファイナルデスティネーション言ってる奴がいたな
つまりシニギワ=ドラゴンズ・ドリームの焼き直しというわけか
箇条書きマジック恐るべし()

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-T3rq):2016/07/22(金) 14:12:45.54 ID:ez27mI9qa.net
シニギワがありきたりな話なのは確か
ジャン寺ジャン平のほうが面白い

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-iqWO):2016/07/22(金) 14:14:32.03 ID:aKs+zzGJ0.net
>>232
「四話までの間に世界観・キャラを一通り語り、読者を掴めるマンガを描けるか」っていうのを見るためじゃないか

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/22(金) 14:17:02.42 ID:CavU5ppi0.net
読み切りならともかく月刊4回連載したものを本誌連載用に描き直すって大変そうだな
ぎなたは本誌来てほしいけど本誌サバイバルで生き残るためにテコ入れ&テコ入れで変になるくらいなら
この4回連載で全部出しきってそれで終わりでもいい
本誌復帰するなら新作でいいと思う

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-hWLU):2016/07/22(金) 14:22:14.52 ID:kdyPEXi6d.net
三木福田と若い作家の評判がいいのはいいことだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 14:28:31.61 ID:rm/GkQIt0.net
>>233
起承転結は基本だけど
一話で起をやりつつその話で起承転結を作りってのを繰り返すから
読み切りより構成力は問われると思うんだよ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/22(金) 14:39:04.66 ID:PDd870ved.net
構成力はどうでもいい。4話でまとめ切れてないヘタクソ構成でも
「じゃあ5話目を読ませろよ」って思えるキャラクターが描けてれば
この逆が出来ても戦力にならん

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd5f-8CHc):2016/07/22(金) 15:23:15.69 ID:0leR4J6Td.net
デビリー連載版は残念な出来だったけど光る部分は所々あったから
福田の成長は嬉しいわ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-hWLU):2016/07/22(金) 15:30:21.99 ID:kdyPEXi6d.net
画力上がったことでギャグを挟まずシリアスな展開で突き通せる説得力が出たのはデカいな
幸せに死ぬ不良の遺族がみんなドレッドだったのは笑ってしまったが

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-pFeQ):2016/07/22(金) 17:05:18.94 ID:SNSQfhpn0.net
シチュエーションスリラーは設定が先人と被るのはさけられないと思うけどね
映画にかぎらず、星新一手塚治虫藤子不二雄、世にも奇妙な〜、とかと全く被らない設定って難しいと思う
デスノすら初期は水木しげるのパクリ疑惑あったし、話の展開とかキャラが違うならええんでないかい
ファイナルデスティネーション観たこと無いけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3d-iqWO):2016/07/22(金) 17:10:30.01 ID:6NX+N+s50.net
あさひなぐでも読んだほうがはやいな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/22(金) 17:34:35.05 ID:7oHmzyxBp.net
プリデスティネーションは知ってるけどファイナルはしらない

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/22(金) 17:42:43.54 ID:6FWzprA80.net
>>246
水木しげるもデスノっぽいの描いてたのか?
えんどこいちの死神くんなら知ってるが
http://livedoor.blogimg.jp/chogoldso/imgs/0/6/068d4281.jpg

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/22(金) 17:46:25.52 ID:6FWzprA80.net
ググった
これか
http://www.tiny.jp/~kazenoushiro/kaze-diary/diary36/diary36.05.jpg
http://koinu2005.up.n.seesaa.net/koinu2005/image/105B15D.jpg

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/22(金) 18:01:32.96 ID:abcJF9pT0.net
連載陣もそうだが、読みきり陣もがんばれ
まだ買うつもりだし、一定のクオリティはあるし
少年読者を満足させるならこれでいいのかもな、と思えるぐらいの作品ならあるが
ワイはぜんぜん満足できないし、面白いから買うというより期待して買うウェイトのがデカイ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/22(金) 18:25:52.17 ID:TYNkqaPga.net
ファイナルディスティネーションシリーズは「死が見える」「死を回避する」「回避しても死は追ってくる」っていう設定自体も美味しいけど、どっちかというと、その設定を活かした死に方のバリエーションと凝りようで人気出た作品だからシニギワも何か別の売りは欲しいところ
今のままではただの設定漫画
まあ2話でどう動くかだわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/22(金) 19:23:54.84 ID:w7jcZ29z0.net
たとえば「名前を描いたら死ぬノート」が過去作品に多くあっても
「それを使って犯罪者を裁き世界を変えようとする戦いと葛藤」はオリジナル

シニギワ今んところ設定とキャラの目的とサスペンスとドラマもそのままで
オリジナルのウリ(トンチキでピタゴラスイッチなギャグ死)を省いたものにしか見えないが
映画そのままパクが評価されるってなんだかなぁ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6394-4o1B):2016/07/22(金) 19:38:28.39 ID:/SUkH3Sq0.net
連載陣は2話以降に期待できる出来だったと思う。
もちろん2話以降で大ゴケの可能性も否定できない出来だったけど、それをいったら全てがそうだからどうしようもない。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f332-O/C8):2016/07/22(金) 20:03:50.20 ID:JG+mHDHe0.net
芝田は毎度安定してるけど全く面白くないな
いくつか面白いのもあるけど全体的に小粒
普通に読めるけど商業で売れそうな漫画は一つも無かった
何というかグッズを買いたくなるような魅力のあるキャラが一切いない

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/22(金) 20:10:26.56 ID:CmkWAw5i0.net
いつも一味足りない芝田

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f332-O/C8):2016/07/22(金) 20:14:51.15 ID:JG+mHDHe0.net
福田は確かに絵が上手くなってるけど、まだ所々下手で奥浩哉の劣化版って感じだった
キャラもストーリーも青年誌方面に行っちゃって残念な気持ちになったわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/22(金) 20:22:26.75 ID:CmkWAw5i0.net
福田なんか将来ヤンジャン行きそうだな
写実の方向に進むんだろうな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-eQ6f):2016/07/22(金) 20:32:46.07 ID:e1Vv8Wj+0.net
芝田はまた劣化ワンピースか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/22(金) 20:45:19.72 ID:abcJF9pT0.net
福田がヤンジャンに行く方向でレベルアップすると個性がなくなるわ
やや勢い重視なところが個性なのに

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/22(金) 21:36:26.29 ID:0zqeCRJra.net
>>243
本誌で連載になったらなったで、また1から審判されるんだぜ。
キャラが強けりゃなんとかなるっつーのがキャラクター至上主義が幻想かマジなのか。
なかなか興味深いんでぜひ本誌連載を掴んで欲しい。

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/22(金) 21:41:33.17 ID:5y+ap3rra.net
調べたらファイナルなんたらって全然古い映画じゃないのな
結構有名な感じだし

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/22(金) 21:49:47.95 ID:pgaVGY2Sa.net
ロギィの人、これ絵上手くなったのか?
なんか魅力なくなった気がするが…まぁ人それぞれ好みあるか

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/22(金) 22:19:57.00 ID:PzhQ7h0Z0.net
玉イズム、ルーキーとかの編集のプッシュを考えると「こんなものか」って感じだけど
パラパラ適当にページめくるとやっぱ目立つわ
あとあんま漫画経験ないみたいだけど、リズム感というか漫画センスみたいなのは感じる
いつまでたってもテンポ悪い漫画家とかよくいるから、その点では注目してる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4W51):2016/07/22(金) 22:34:58.99 ID:EgNTgr270.net
ロギイの人は元からある程度の画力があった分
そっから大して伸びてないと思う
編集に絵柄変えろって言われたんだろうな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-UZeG):2016/07/22(金) 22:37:51.88 ID:e1Vv8Wj+0.net
ロギイの人のはヒロインとライバルキャラはまだいいけど主人公の造形が絶望的に魅力が無い

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-/5Tp):2016/07/22(金) 22:42:48.05 ID:jwUyw6rPp.net
ロギイのキャラデザが男ウケしなかったのはなんとなく分かるが
あの変則ドレッドが男ウケするかっていうと微妙な気もする
ヒロインちゃんとライバル?っぽいやつはまだマシなのになんだろな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-IoRw):2016/07/22(金) 22:46:19.26 ID:hf8ZcW1NK.net
一番面白かったわ三木有
確かに絵柄の好みはあると思うが、女の子の絵がガラッと変わって可愛くなった
タイトルとか主人公のキャラデザとか改良して本誌に来て欲しいね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-aVlr):2016/07/22(金) 23:03:18.91 ID:BX3S2aPea.net
ぎなた式は一話としては余裕でジャンプで連載できるレベル
才能ある主人公が薙刀を選ぶって展開にも違和感なかったな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-UZeG):2016/07/22(金) 23:06:28.13 ID:e1Vv8Wj+0.net
GIGAの中じゃ一番連載が読みたい漫画ではあるな。主人公の顔だけは変えて欲しいけど。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1389-iqWO):2016/07/22(金) 23:07:25.67 ID:NhvlrHVP0.net
ロギィとか本誌に載ってた読みきりは女臭かったのが
今回のは自分を抑えて受ける要素入れてきてるのは好感持てる

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/22(金) 23:20:58.27 ID:CmkWAw5i0.net
三木ちゃんはちょっと不良っぽい感じの男の子が好きなんでしょ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 774d-946r):2016/07/23(土) 00:39:03.19 ID:MNajtuFK0.net
ミバレするsnsじゃなくて本音の人の感想が気になって来たが
あんまり話題になってないな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-jK+8):2016/07/23(土) 04:44:05.00 ID:c2snDfB+0.net
いきなり本誌は危ないからここで連載させようってのは分かるんだがバディストライクとか連載させたんだからシニギワ、ぎなた辺りは本誌でやらせてもよかったんじゃないか?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/23(土) 05:28:04.50 ID:Dji0g/3i0.net
野球とサッカーは本当にわざとやってんのかレベルでゴミ続きだもんなぁしかも15年くらいずっと……

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-pFeQ):2016/07/23(土) 09:31:21.53 ID:SY5t+lRg0.net
三木はちゃんと女キャラは可愛く描くようになったけど
男の顔は相変わらず趣味が悪いな
たぶん描こうと思えば描けるんだろうけど
妙に拗らせてるんだよなあ
男の顔をカッコよく描かないのはジャンプでやってくには相当なハンデだろうに

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3f8-wAF5):2016/07/23(土) 10:33:13.00 ID:FDKkJgqd0.net
玉イズム、孫娘が店に置いてる服は「私のブランド」と言ってるからオリジナルだよな
○の上に∧が乗ってるやつ
ラストで出てくる外国人集団がジャケットやリュックにつけてるロゴ?がこれと同じ
じいちゃん関連のおっかけなのか、それとも孫娘はけっこう商売上手なのか

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/23(土) 10:49:53.32 ID:VRN/B5ob0.net
ぎなたロギイの頃に漂っていたNARUTO臭が抜けて、より幅広い層から支持を集められそう
冴えないメガネがメガネ外すとイケメンで全中チャンプっていうのも少年漫画の王道だしな
正攻法で期待感が持てる代わりに、作者の力量勝負になるな
正攻法の場合、ストーリーが本当に面白くないと当たり前のように打ち切りになる

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-UZeG):2016/07/23(土) 10:56:25.32 ID:JqIQlA380.net
ただあの劣化したBLEACH初期の一護みたいな主人公のビジュアルは変えた方がいい

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/23(土) 11:02:23.41 ID:PzMHUfXSd.net
タイトルも変えたほうがいい。「ナギナタ」より語感がモッサリしてる

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/23(土) 11:14:13.02 ID:d9lishhK0.net
ラノベ風タイトルにしてみるとか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/23(土) 11:35:07.11 ID:qkSm/apW0.net
よしよしGIGA発売で坂東は忘れられたな
新人が集団イジメにあって潰されるのは池沢の例でたくさんだ
漫画好きなら作者イジメは厳に慎むべきだ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7310-dSik):2016/07/23(土) 11:45:48.03 ID:WyH9Ixa90.net
タイトルは微妙だよなぎなた式
髪型はSOUL'dOUTのボーカルの人思い出した 好きそうだし

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/23(土) 12:11:38.26 ID:cAomzR2Ba.net
何度見てもぎなた式はなだぎ武と空目するタイトル
ツートンのドレッドみたいな髪型もどうかと思うけど、今時ダボダボのパンツにウォレットチェーンとかクソダサいと思うわ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-oBj5):2016/07/23(土) 13:01:44.10 ID:k6OXGgYxK.net
その糞ダサイDQNやEXILE系がワンピースを買ってジャンプの売上を支えている…!

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/23(土) 13:12:36.91 ID:SHt5ckU40.net
ワンピースは別に糞ダサいDQN系のキャラデザではないけどな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 13:30:45.60 ID:duxGjoav0.net
ワンピースが糞ダサいデザインなんて誰も言ってないと思うが

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/23(土) 13:33:18.99 ID:SHt5ckU40.net
うん
だからワンピースのファンの話なんてしても何の意味もないよね

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 13:33:36.28 ID:5vGIHnXD0.net
>>276
三木ってイケメン出せイケメン出せってよく言われるけどさ
イケメン出したら絶対「あーこれはまんこ作者特有のキャラだわ、俺らが読むもんじゃないわ」
って言われるだろ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/23(土) 13:50:40.77 ID:ZNShDqZz0.net
>>289
そりゃ高身長サラサラ黒髪ドS眼鏡とか出して来たら流石にまんこ特有キャラ乙って思うけど
Dグレとかリボーンの主要人物みたいなイケメンは男読者に受け入れられてるじゃん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 14:00:51.04 ID:5vGIHnXD0.net
>>290
Dグレもリボーンもわりと腐向けってネットの一部では言われてるんやで

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f1f-iqWO):2016/07/23(土) 14:05:32.55 ID:1rceQfT30.net
Dグレはリナリーのおかげでだいぶ中和されてたから、リボーンは知らないが
シコれる女キャラいればどんなにキラキラしたイケメンが出ても問題ないのだ
…という風に考えるのはもはや時代遅れ、女作者の浅知恵だと看破されるのが今

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-YlVQ):2016/07/23(土) 14:10:03.80 ID:fwg4z7Xkp.net
イケメンは出すな!!!ってさすがにオスの嫉妬見苦しすぎる

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 14:12:24.79 ID:eG9u9JLdp.net
パイナル… 3
冒頭3ページにラスト2ページ直結して、負けた子は全裸、勝った子も全裸、で終わった方がマシなくらい本編が面白くない。

古事記伝… 3
日本神話の世界で冒険物というアイデアはいいが、因幡の白ウサギをバトルマンガのテンプレに乗せただけのバトルが絶望的につまらない。
国造りや神宝の説明もぼんやりしてるし、封神演義のさほど良くもない導入部をパクる意味もよくわからない。
想像力を使った形跡が全くないんだけど、この人大丈夫?

玉イズム…8
うまい。次回作が楽しみすぎる。

ガーディ… 2
どっかで見たような要素を集めて作ったどっかで見たようなマンガ。始まってすらいない。

ホームズ…6
ホームズの子孫なのにバカで肉体派ってだけですでに面白いが、終盤の超人ぶりはやりすぎ。俺が求めてたのはそれじゃないんだ。
相棒の女の子も「ワトソン」じゃない方が生っぽくなったと思う。
絵柄は非常に好き。

帰る場所…9
笑った。異常な状況に戸惑う主人公と家のリアクションがどちらもリアルで細やか。

僕らの湯…5
ヒロインがきりもりする弱小店舗にエリート男がやってきてぶつかるけど結局恋もビジネスも上手くいくという、女が好きなテレビドラマによくあるやつ。
そこそこ面白いけど、ちょっとサービスシーン入れたくらいじゃ少年マンガにならないよね。

黒の羽衣… 3
テンプレは面白くない。絵は見やすいがヒロインは可愛くない。   

GARBAGE…6
ゴミというキーワードで世界観とテーマが繋がっているところ、主人公の主張が現実離れした綺麗事ではなく共感できるレベルものだったところが良かったが、全体にちょっと重い。
もうちょっとカッコ良さとか笑いとかが欲しかった。

総評…金を払って電子版を買ったのにアンケートもなければ目次からジャンプする機能もないとはどういうこと? 担当者は馬鹿なのか?

アンケ 1… 帰る場所2… 玉イズム3…GARBAGE 4…ホームズ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 14:13:14.79 ID:eG9u9JLdp.net
季語譚訪…5
話がつまらない。目を取り戻すために名前をあてるところが唯一の山場だが、そこまでが無駄に長く解決も安易。
姉さんの設定が非現実的なのも無粋。
味気ない日常の中で不思議なことが起きるのがファンタジーだと思うんだがなあ。
話の方向性がまだわからないが、いつものごとくストーリーに情緒がないので、素直に4つの軍勢にわかれた季語がぶっ殺しあうバトル漫画とかにするのが良いと思う。

ぎなた式…8
面白い。女の子目当てにマイナースポーツはじめるとか同じ学校に天才ライバルがいるとか、おおよそスラムダンクなんだけど、そう思わせないところがうまい。
クラスメイトとの雑然とした会話もその一つ。
女の方が強いという超理論など、ナギナタにしかない独自の面白さもあって続きが気になる。
しかし主人公の髪型がお下げみたいで気持ち悪いんだが、これ流行ってんの?

BUD……5
あまり見たことのないストーリーと意外な展開で続きが気になるが、キャラに魅力を感じない。
特に、他の国は女の子がいるのに、主人公の相棒だけおっさんなのは理不尽。

ジャン平…4
編集部ネタかぶり。キャラはこちらの方が印象に残ったが、ギャグは意外性がなくあまり面白くなかった。

青の列島…3
印象の薄い1話。こういうのを「つかみに失敗した」というのではないか。ソーマのファンも含め誰も得をしないマンガになりそう。

武器職人…5
変な武器が色々出てくるところはちょっと面白いし、絵もうまいが、テンプレの域を出ていない。

インク……7
売れない漫画家のシビアな現実と、願望だか媚びてんだかよくわからないイカれた妄想とのギャップが新鮮。
ジャンプをよいしょして他社をけなす危険なギャグもスリリングで楽しいので、どんどんやって欲しい。

シニギワ…7
予告された破滅から逃れるため主人公が悪戦苦闘する話は昔からあるので「ファイナルディステネーション」に似てるのは別に気にならない。
問題は主人公が運命から逃れるために何をするか、そして最後にどうなるかだろう。
ただこういうデスゲーム的なマンガ自体またかよという感じはする。

リンゴ……7
読切の時の基本的な面白さは残っているが、超優秀な弟の存在は主人公の才能が保証された感が出てヌルくなったし、ヒロインがいなくなったのも絵的に寂しく、読み切りからの変更部分が現時点では全てマイナスに働いているように見える。
競技シーンがあんまりうまくなってないのも残念。

サハラ……6
マンガは先がどうなるかわからないからワクワクするんであって「どうせジブリだろ?」と思えてしまうようなマンガはいくら絵が上手くても没頭できない。

セントウ…6
素晴らしいエロバカまんが。悪者の名前がユアガリーナで笑い声が「ユフフフ」とか本当にくだらなくて好き。
しかし連載は調子に乗り過ぎ。

番外編…鬼滅は面白かった。

総評…1話から失敗してる作品がいくつかあるけど、そういうのは読みきりからやり直した方がいいと思う。さっさと打ち切りにして他の作家に席を譲った方がみんな助かる。

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c70e-OYsr):2016/07/23(土) 14:15:48.07 ID:0Xn75/q80.net
女作者ってだけでどんな些細なことでも腐が〜って言う層はいそうだから
数少ない彼らを気にするよりイケメンマシマシにして女読者増やしたほうが賢いのではないか

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13b9-iqWO):2016/07/23(土) 14:18:54.81 ID:9g//sHlL0.net
全員に好かれようと思わないほうが立ち回りとしては賢いな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f1f-iqWO):2016/07/23(土) 14:20:34.47 ID:1rceQfT30.net
ソーマみたいに美少女脱がしたからイケメン脱がすみたいなことやってるのが一番無駄だと思う
いっそBL描いちゃえばいいんだよ、明らかなホモには案外腐向けって言ってくる奴がいないから

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/23(土) 14:23:01.63 ID:SHt5ckU40.net
>>289
そんなクソみたいな意見無視すりゃあいいだけだろw

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/23(土) 14:38:12.00 ID:wE7WnOaLd.net
腐はどうでもいい。問題は「不良系主人公」がすでに古臭いジャンルであること
今のジャンプに不良主人公1人もいない。ここ作者わかってやってるのかどうか

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 131a-9QKq):2016/07/23(土) 14:40:44.71 ID:ze/KcVMp0.net
これ不良?
「!?」つけたり「ビキビキッ」言わせてたり
「待ってたぜこの瞬間をよォ!」と叫んでたりしてないから違うと思う

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-eQ6f):2016/07/23(土) 14:40:49.52 ID:HGWwF8ao0.net
ベイヒーステップって女作者だけどあんまり腐女子ついてなくて腐アンチに嫌われてもなくね?
まあ母数も少ないけど

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/23(土) 14:45:14.50 ID:SHt5ckU40.net
アレも主人公のデザインおかしいな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 14:45:20.52 ID:c69H9918a.net
パイ思ってたのと違った
エロギャグだと思ってたのにこの設定でなに普通に水泳してんだよ
家が一番よかった
ぬら孫のは発想はよかった発想は

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/23(土) 14:48:48.73 ID:SHt5ckU40.net
パイ泳は現状今一だが
原作の方は編集の手が色々入ったら
かなりジャンプ読者受けする漫画になりそうな気はする

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/23(土) 14:55:07.73 ID:XZxasVqf0.net
競女化するだけだろ
単純に水泳だけだとネタ的にもきついし

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM9f-eQ6f):2016/07/23(土) 15:28:47.34 ID:9tSTHr0PM.net
玉イズムはまあオサレで評価高い奴がいるのもまあわかるんだけど
この作者の週間連載で読みたいか?完全に読み切り専出オチみたいな漫画だろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM9f-eQ6f):2016/07/23(土) 15:30:02.48 ID:9tSTHr0PM.net
パイ泳も読み切りが限界だろ連載で見たいネタじゃないわ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-aVlr):2016/07/23(土) 15:54:42.67 ID:VL/xxBala.net
季語はgigaの中でも最低の漫画だと思った

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-tmF6):2016/07/23(土) 16:07:15.64 ID:MfCumHww0.net
>>307
次回作次第かな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7df-C0PA):2016/07/23(土) 16:08:05.19 ID:CLRwS4a50.net
>>304
パイ泳はあのくらいでよかったんじゃないか?
スポーツ部門の受賞作だし
あんまりエロくしてたら、まずストキンで受賞しなかっただろ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-/5Tp):2016/07/23(土) 16:10:17.92 ID:cGLAddOep.net
椎橋の漫画どこを楽しめばいいのか全くわからんかったわ…
季語が妖怪っぽく出てくる発想はさすが椎橋って感じで良かったけど山もなければ谷もないし
ていうかクランプのホリックに似てる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/23(土) 16:15:56.51 ID:d9lishhK0.net
ふんいきまんが

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 16:33:31.03 ID:5vGIHnXD0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1
【連載】
季語譚訪…6 ぬらりの文脈を踏まえた詩的でしめやかな和風伝奇モノ、画力高め、普通
ぎなた式…6 薙刀スポーツモノ、絵もそこそこ、ヒロインがちょっとカワイイ、普通
BUD……6 ひとまず世界観を説明し、キャラ紹介がてらバトル、そして謎を配置した構成、普通
ジャン平…7 笑ったので
青の列島…7 女の子が可愛く描けている、アニメっぽい
ブリーチなどにおいても批判されがちだがこういう空白を多く取った画風は
キャラ絵や構図を見せやすく情報が少ないので読みやすいので好き
話も今のところシンプルかつ地味だけど、絵を引き立てるという点で見れば悪くない、ただジャンプ競技なぁ・・・
武器職人…7 グロイモンスターとダークかつシビアな殺伐とした展開をやる作者
完全に上記の作風に惹かれての点数底上げしといた
ただ、どうも抑え気味っぽい?(殺伐として芸風ってジャンプだとウケないのか?)
さらにバトルシーンのかっこよさなど課題も見えた、悪役も普通
キャラの面においては寡黙な主人公という時点で少年ウケは期待できないと思うし
ウケるにしても時間がかかる、当面は表情豊かでわりとかわいいヒロインにキャラ人気を支えてもらうことになりそう
最後の武器を渡すうんぬんの下りはちょっと良かった
インク……6 ジャン平のがいいけど、こっちもクスッてきた
シニギワ…6 サスペンスモノ、こういうのは何度も見てきたから俺には効かないけど、効く人には効きそう、普通 
リンゴ……6 普通
サハラ……7 過去の作品を見ると競合があるけど、画風や構図が今風なので印象は悪くない、ちょっとワクワクした
セントウ…6 主人公のショタ時の等身が・・・話のノリについていけなかったしかしエロ的な意味ではまずまずだと思われる

番外編 普通

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 16:57:36.35 ID:5vGIHnXD0.net
パイナル…5 俺のエロのツボから外れてた感
古事記伝…未 体調が悪くて読めなかった
玉イズム…6 ウェブで見たカラー版のが良かった、この作風は連載として生かすことができるのか
ガーディ…5 ヒロインのツンデレ?についていけんかった、最後の魅せ場も地味
キャラ同士に絆が芽生える過程を書こうとしてたのは好印象だけど、ついていけないツンデレ&寡黙主人公で感情移入が難しかった
ホームズ…6 そこそこ、主人公の設定に直結する「オレはオレだ」っていう思想は磨けば光りそう
帰る場所…5 ツボらなかったので
僕らの湯…7 GIGAの中でもっともエロかった、キャラタイプはこれまであったカプだが
純粋なラブコメとしてはそれほど見なかったのでありかもしれない、ゆったりとしていて銭湯という世界観にあってた
黒の羽衣…5 普通、6でもいいと思ったけど俺の嗜好からかなり大きく外れてたので
GARBAGE…7 解決してないのが読後感という点において賛否分かれそう、けど世界観とストーリーやセリフが一致してたのがよかった

総評 あんまりかな、パワー不足、もっと暴れるほどに元気なやつはおらんのか
痺れるようなセンスでも、研ぎ澄まされた内容でも、なんでもいいからはやくきてくれ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 17:07:21.47 ID:5vGIHnXD0.net
総評付け足し 連載経験者や前の方に掲載されてるマンガにはちょっと採点辛めになってるかも
これぐらい出来て当然だよねって感じで、ただそこまで大きい贔屓はないと思う

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7310-dSik):2016/07/23(土) 17:20:19.17 ID:WyH9Ixa90.net
季語は巻頭飾るような看板漫画ではなく、中堅でゆるい日常ものとして展開してくなら悪くない
少年向けではないけど

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-YlVQ):2016/07/23(土) 17:22:14.14 ID:fwg4z7Xkp.net
実際アフタヌーンにあるからな
古い詩を擬人化したようなやつ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMcf-iqWO):2016/07/23(土) 17:24:19.29 ID:uPCalHWCM.net
季語は椎橋なのに画面構成がよくなってるなーってのと
季語の擬人化っていう発想だけはやっぱ良いんだよなっていうのと
要所要所の風景部分の光と影を感じる絵はすごいよかった

けど結局それだけの雰囲気漫画なんだよな
なんでこれが巻頭なんだか

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-hWLU):2016/07/23(土) 17:26:15.28 ID:4N4cQ912d.net
季語は個人的にポケモンみたいに色んなデザインの季語がもっとポンポン出てきてほしかったな。見開きは良かったけどあそこがピークだった感じで

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 17:49:27.01 ID:5vGIHnXD0.net
GARBAGEは一部のページでヒロインの作画が崩れてたのが気になった、ちょい首が太いページが

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-vGuo):2016/07/23(土) 18:00:41.28 ID:2dPX4ACv0.net
季語は隔月発行と題材がマッチしそうだなと思うのに、連続発行時の短期連載なんだな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f71-Sb2b):2016/07/23(土) 18:31:31.53 ID:VRN/B5ob0.net
>>319
あと蛇足ながら姉ちゃんのおっぱいのボリューム感

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 19:24:32.21 ID:5vGIHnXD0.net
個人的には読んでて疲れるようなのが多かったから
青の列島や僕らの湯みたいな力が抜けた内容のマンガが欲しいと思った

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-tmF6):2016/07/23(土) 19:27:17.60 ID:MfCumHww0.net
同じく
青の列島くらいのが好きだな
もうゴチャゴチャのは読む気にならない

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb53-xUqS):2016/07/23(土) 19:54:38.46 ID:WhgkcLFw0.net
季語はジャンプっぽくないけど、意識高い系の大人の雑誌に歳時記のコラムなんかと一緒に
数ページ載ってる漫画のイメージ
(サライとか和楽なんかの)

実際、漫画読まないうちの爺ちゃんの食いつきは良かった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-/rY8):2016/07/23(土) 21:01:17.66 ID:V7qDgktI0.net
↑なんかほのぼのしてワロタw
何で爺ちゃんにジャンプギガ読ませたんだw

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb53-xUqS):2016/07/23(土) 21:09:30.90 ID:WhgkcLFw0.net
いかにも漫画漫画してない作品だし、爺ちゃん俳句が趣味なんで「季語が擬人化してる漫画あるよ」
って言ったら読みたいっつったんで

ちなみに他の漫画は絵も話もガチャガチャしてて頭が痛くなったらしい

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6394-4o1B):2016/07/23(土) 21:35:17.44 ID:6nMk4by/0.net
季語は、「廃墟で不思議な麗人に出会った主人公はその正体を調査し彼が季語であったことを突き止める」というストーリーなんだけど、
読者は予告と表紙あおりから麗人の正体が季語だって分かってしまっている。
だからいまいち面白くない。(雰囲気はいいけど)

2話以降は主人公も読者も麗人の正体が分かった状態で始まるから、面白くなると期待したい
あと姉ちゃんがどんなふうに話に絡んでくるのかも注目する。今のままじゃただのおっぱいさんだよ。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1308-/rY8):2016/07/23(土) 22:23:39.34 ID:sZR4OwCF0.net
申し訳ないけど聞きたいんだけど面白かったんだけどどこに季語があったの?
一つも分かんなかったんだけど
ちなみにマーチ卒です

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef23-iqWO):2016/07/23(土) 22:35:08.07 ID:p6QounTe0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1

パイナル…6 エロものだしストーリーは王道でいいんだけど、肝心のエロさがイマイチ。エロいというか可愛い絵だ。
古事記伝…7 パッと見フジリューかと思った。画力の上達が素晴らしい。神話ものは結構あるし、突出した面白さは感じなかった。
玉イズム…6 引きこまれたけどけん玉のダサいイメージとのギャップの一発ネタだよなあ。連載でもないのにあの終わり方は何なの?
ガーディ…7 守る側の主人公より守られる側のヒロインのほうが才能あるってのは面白かった。会話のセンスが結構好き。
ホームズ…5 出てきた瞬間に犯人も動機も分かるのはどうかと思う。怪しい素振りがあからさま過ぎて萎える。バリツの無理矢理さは嫌いじゃない。
帰る場所…8 スカートに入るところで声出して笑った。全体的にツボに入って面白かった。
僕らの湯…6 経営マンガはジャンプじゃ珍しい。ハートフルな感じで箸休めにいい感じ。ヒロインが風呂入ってくるのは無理があるだろう。この絵じゃサービスにもならんし。
黒の羽衣…5 話は可もなく不可もなく。絵は綺麗だけどなんか固い。主人公のデザインがなんかダサい。無表情ヒロインが最後に笑うのは定番だけど、途中も無表情で通さないと中途半端。
GARBAGE…5 現実にあったら放射性廃棄物とか一発で解決だ。世界観は好きだけど話は良くある感じに収まった印象。

季語譚訪…9 絵が大好きで、それにあった雰囲気の漫画。そりゃあ惹きつけられる。エンタメよりに戻ってほしくはあるけどこれはこれで。
ぎなた式…9 会話のセンスがいいのか絵が上手いのがいいのかキャラがいいのか。展開的には普通なはずなのに凄い面白かった。
BUD……6 いい具合に王道を外した設定だけど好みからは外れてる。この引きからして絶対死体と喋れないんだろうな。
ジャン平…4 笑えなかった
青の列島…8 クセのない絵柄と青春ものがマッチしてる。夏のスキージャンプってのも新鮮味があっていいな。
武器職人…7 剣と魔物のファンタジーで銃を持ち出すのは笑う。面白かったけど、ヒロインの顔の絵柄が浮いてる。
インク……4 なんであえて被らせた。他社とレベルが違うのところで笑ったけど小学館を出せないのは大人の事情か。
シニギワ…6 主人公がヒロインに対してどんな罰を受けても構わないから絶対に死なせないとまで思うには描写が薄いと思う。他は今後次第。
リンゴ……7 読み切りよりはこっちのが自然だ。最後のモノローグが上手くて胸を熱くさせる。セリフ回しが魅力な人だと思うので次もあるといいな。
サハラ……5 意外性のない展開でまたかという感じ。絵から絶望的に華を感じない。
セントウ…6 裸体を描くならもっとデッサンを頑張って欲しい。エロさは慣れればだいぶ良くなるような感じがした。

番外編…ゆらぎ荘は期待外れ。鬼滅が面白かった。

総評…連載作品のレベルは高かったけど、読み切りはイマイチ。まあ面白いから連載になってるんだろうけど。
アンケ 1…ぎなた式 2…季語譚訪 3…青の列島 4…帰る場所

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/23(土) 22:56:44.20 ID:5vGIHnXD0.net
>>325
ほんとにな
全部が全部ステーキを目指した作品だったから胃がもたれたわ
青の列島や僕らの湯みたいなさっぱり系を頼む
さっぱり系は中二ポエムバトルにも転化可能だから頼むで、なんでもいいから頼む

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd5f-qEGo):2016/07/23(土) 23:16:10.71 ID:CvXf0pb4d.net
>>322
全四話ならおおむね春夏秋冬をカバーできるけど、現実に季節を合わせた方が雰囲気漫画としての雰囲気は増すな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fc-vGuo):2016/07/24(日) 00:19:02.22 ID:P9Vo+n1a0.net
>>332
90年代ジャンプにもてんぎゃんや後期北条司作品みたいなさっぱり系があったけど
どれもことごとく速攻で切られて行ったからなあ
今もすじピンがさっぱり系に近いが、やはり苦戦しているし
さっぱり系作品がジャンプで上手くいくビジョンが見えない

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-/5Tp):2016/07/24(日) 01:48:34.55 ID:6kix0rxBp.net
よくも悪くもさっぱり系はジャンプじゃない気はするが
カドカワ読めばいいんじゃない?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-TRHV):2016/07/24(日) 02:50:28.83 ID:bYO7mRBIK.net
とりあえず話の整合性のきちんと取れた漫画をまずは載せてほしいところだな
それを面白く描けるようになって初めて実力がついたってことなんだろうし
無駄に斜線多用したり、見開き使いまくらないで、まずは基本からお願いします
これ新人に限らず本誌の作家にも言える

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-wAF5):2016/07/24(日) 05:02:16.66 ID:Z0D9uRP50.net
今回のGIGAで整合性取れてない漫画のシーンってなんだった?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/24(日) 09:28:59.74 ID:9wqbQoYd0.net
>>334
青の列島も僕らの湯もさっぱり系だし
ブリーチや初めの頃の銀魂やハンターハンターもわりとさっぱり系だ
それに雑誌全体のバランスを考えれば
力んだマンガばかりよりも脱力ができてるマンガも入れるべきだ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-ka8p):2016/07/24(日) 09:39:46.06 ID:FjZnFgvoa.net
青の列島は作者の自画像のインパクトが強すぎた

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-vGuo):2016/07/24(日) 09:48:48.68 ID:DUiQqKNK0.net
双刃美って勝手に女だと思ってたんだけど違うの?
まぁあのおっぱいネタは...

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-pFeQ):2016/07/24(日) 11:11:11.68 ID:6ftyBpkW0.net
女っぽい要素なんてあったっけ?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/24(日) 11:24:39.21 ID:sBk3U63Oa.net
青の列島のヒロインが飛んでドザゥ!って着地したとこ、何度見ても全裸にヘルメット被ってる変態にしか見えない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-TRHV):2016/07/24(日) 12:40:00.60 ID:bYO7mRBIK.net
>>337
今回は割とちゃんとしてたね
そこまで気になるところなかった

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1e-Xumd):2016/07/24(日) 13:49:09.11 ID:/6wbbgbu0.net
椎橋は書き込みが多すぎて、読みづらい印象があるけど、
今回は作風が話の内容に合っていて面白い。

独特の雰囲気は相変わらず好きです。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfd-DV5S):2016/07/24(日) 15:56:03.80 ID:UvLnGeSK0.net
幽奈さんと鬼滅目当てで買ったから、せっかくだからと連載陣のほうも読んでみたんだが、
薙刀のやつとかインクの涙とかけっこう面白いから来月から定期購読しようかなって気になってきたわ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c70e-OYsr):2016/07/24(日) 16:35:54.90 ID:eenwwZof0.net
好みを完全に置いておくとなだぎ武が一番出来が良い
主人公に説得力があった

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-vGuo):2016/07/24(日) 17:31:04.17 ID:1d/vcgLY0.net
>>346
好みだと何?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/24(日) 17:59:33.49 ID:gJIfMNAS0.net
>>347
ワッチョイ変わってるけどサハラ
ただここでの批判もジブリパクリすぎってのもわかる
単純に俺が荒廃した砂世界が好きなだけだから

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uZX8):2016/07/24(日) 18:30:33.75 ID:N/cocyknK.net
マドギワじゃなくて、シニギワの福田健太郎のが、意外と面白かった。
この人、ギャグよりこっちのほうがはまってるね。
心なしか、めちゃくちゃノリノリで書いているのが伝わってくる。
それにしても週刊のときと絵が全然違う。

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-eQ6f):2016/07/24(日) 18:44:54.37 ID:yXxS2CbB0.net
デビリーマンも明るい話とは言えないしダークな世界観の物語書くのが大好きなんだろうな福田は

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/24(日) 18:54:42.97 ID:gJIfMNAS0.net
ただ、このラインナップだと目立っても
いわゆるデスゲーム系としての新しさはあまり感じなかったな
あと主人公泣きすぎじゃねw

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uZX8):2016/07/24(日) 18:58:30.51 ID:N/cocyknK.net
古事記やるんなら、クラゲみたいなのがプカプカ浮いてる海を槍で混ぜるところからやってよ。
そして槍から滴り落ちた滴でオノコロ島が〜…。
季語といい、古事記といい、ちょっと学習漫画の雰囲気がしたね。
古事記の人、応援したいけど、構成がいかんねえ。

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uZX8):2016/07/24(日) 19:03:24.51 ID:N/cocyknK.net
ファイナルディスティネーション

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-uZX8):2016/07/24(日) 19:15:48.98 ID:N/cocyknK.net
>>350
確かに、デビリーは最終回に向けて一気にダークサイドにむかったね。

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfd-DV5S):2016/07/24(日) 20:13:41.81 ID:UvLnGeSK0.net
なんか、シニギワを読んでいたらファイナル・デスティネーション思い出したわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-OyBJ):2016/07/24(日) 21:04:34.07 ID:d49nnAn2K.net
>>349
デビリーマンの頃から、本来の画風はシニギワよりだと思ってた

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-eQ6f):2016/07/24(日) 21:43:02.63 ID:q5plIxcx0.net
RINGO前にネクストで読み切りで見た気がする
変更点が思い出せん

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-eQ6f):2016/07/24(日) 22:10:08.71 ID:ZN+udFRm0.net
サハラは敵役がヨアケモノ時と同じのワンピ一話の山賊ベースじゃねえか。
ちっとは成長しろよ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-7fxy):2016/07/24(日) 22:14:32.44 ID:83z2zqI20.net
冒険系漫画の敵なら山賊あたりで別にいいだろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-65nk):2016/07/24(日) 22:22:55.64 ID:XKY4mc6P0.net
芝田の絵ってなんかわからんけどダサいっつーか華がない感じがする
上手いはうまいんだろうけどなんだろうな
絵心ある人なら線の太さがアカンとかトーンの貼り方がアカンとかコマの大きさがアカンとかいう感じで原因わかるんだろうか

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-tmF6):2016/07/24(日) 22:46:38.38 ID:+Y3M2Hnta.net
根本的な絵柄とキャラデザの問題だろう
トーンなんかはほとんど関係ない

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7310-dSik):2016/07/24(日) 22:58:01.70 ID:q1ULU6N+0.net
絵もつまらんが話がどうしようもないわ
学生時代の面白かった話とか自分の中からしか持ってこれない題材で一回描かせてみてくれよ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/24(日) 22:58:37.72 ID:ESZxrseM0.net
サハラはエピソードのツギハギ感がね
なけなしの金で買った食事を見つめる孤児にあげる→トライガンそのまま
同じ密航者のガキが実は女で胸触って気付く→ジョジョ3部そのまま
よくあるパターンだしパクリとはいわんけど、ありがちでどこかで見たネタなのは間違いない

ワンピまんまだった読み切りヨアケや
キングダムまんまだった連載ヨアケから変わってねぇ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef23-LCC3):2016/07/24(日) 23:00:54.32 ID:mKtWm1Vs0.net
>>357
大きい変更点は双子がいなくてラグビーには全く接点がなかったのと、親友ポジのキャラがいなかったあたり

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/24(日) 23:23:15.82 ID:3FFk9T7cd.net
芝田には1回、ファンタジー要素ゼロの、普通人のギャグを描かせてみるべき
「自分には世界観と画力の武器がある!」ってことが、自信に繋がってる反面
弱点をごまかす隠れ蓑になってるんだよ

キャラクターだけで勝負しなきゃいけないジャンルを描かせろよ編集

長所だけ伸ばせばいいってわけじゃない、ジャンプ編集部のアホな所だな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb53-xUqS):2016/07/24(日) 23:24:23.75 ID:7+ul60M00.net
サハラもだけど、「これが連載かぁ、読み切りにしとけや」と思った連載がやたら多い
温泉の奴も続きが気にならない、むしろ読む気ない

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/24(日) 23:31:08.54 ID:D158oqUld.net
お得意の世界観やキャラデザや画力を封印してだな。一般人2人でギャグやらせてみ
そうなったらもう、キャラクターの絡みの独創性で勝負するしかなくなるだろ
そこが芝田に一番足らないんだから、一番鍛えられるだろうよ

ジャンプ編集部はこういう育成を全然やらないんだよな。大天才に頼ってきただけだ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-vGuo):2016/07/24(日) 23:43:08.02 ID:1d/vcgLY0.net
>>365
なるほど、的確だな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 236d-vGuo):2016/07/24(日) 23:50:49.97 ID:0Z4iLlkO0.net
>>365
それを描かせたらあまりにつまらなくて
結局この路線で行くしか無くなった可能性

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/24(日) 23:56:57.04 ID:gJIfMNAS0.net
みんながみんな苦手を克服してオールマイティーになれるわけでもなし
普通の人は特技を伸ばした方が良いのかも

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f70-iqWO):2016/07/25(月) 00:05:48.01 ID:RBYJNamy0.net
>>370
苦手はないに越した事はないけど、特技もそこそこ、苦手部分も平均的で凡作になるより、
自分の得意部分をひたすら尖らせた方がいいって昔聞いたな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-/5Tp):2016/07/25(月) 00:09:57.01 ID:Lwd75Gkkp.net
既視感とがらせてもねえ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 00:47:15.33 ID:OYIE/eSUd.net
>>370>>371
それは基本正しいんだけど、キャラクターだけは絶ッッッ対に例外

キャラクターが弱い。ってのは「心臓が弱い」ってるのと同じ
動けないし、成長できない

逆に心臓さえ強ければ、腕一本無かろうが、隻眼だろうが戦える
重要度が他スキルと別次元だから

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-iqWO):2016/07/25(月) 01:00:17.29 ID:G2XEfkH90.net
教えないと開花しない才能の人間もいるけど
誰かに教わると開花するはずの才能が閉じる人間もいるからな
教えたことがちょっとしたことでもそれが結果になってしまうと人に頼ることしかできなくなることが結構ある
ジャンプ本誌の長期連載人のほとんどは自分で考えられる強さを持ってる人が多いと思う
編集からは、ああしろこうしろとは言わないで自分で考えさせるってのがジャンプの育成なんじゃね

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/25(月) 01:02:48.03 ID:XznUwrNHa.net
構成が悪けりゃキャラが効果的に立たない。
独創性が欠けてりゃ飽きられるのも早い。
キャラデザインが悪けりゃ元も子もない。
ハナシのテンポや詰めすぎなら読むのがだるい。

キャラクター至上主義オンリーでこの辺全部跳ね返せんの?
もう誰かの受け売りを垂れ流しにすんの、いい加減にしたら?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 01:06:06.35 ID:kWRb+oRRd.net
>>375
お前さんが答えを出してくれてる
それ全部、キャラクターをサポートするための技術だよね?
そう、どんだけ上手くなろうがサポートはサポート技術に過ぎない。メインにはなれない
メインはあくまでキャラクターだ。ということ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 236d-vGuo):2016/07/25(月) 01:22:30.58 ID:yaCFBQJW0.net
>>376
キャラ史上主義ってキャラグッズが売れるって理由で昨日今日作られたものじゃなく
漫画アニメ映画小説あらゆる創作分野の名だたるプロが長い年月の中で作品を分解分析した結果生まれたものだしな
大半の人はキャラを中心に作品を見るし、その為に構成、独創性などあらゆる要素を動員してキャラを立てるから面白い作品になる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/25(月) 02:11:43.62 ID:UzUoCNvO0.net
キャラが大事ってのは極論言えばキャラさえ良ければ中身がアレでも形になるってことだからな
売れる漫画はキャラだけじゃなく他も高水準ではあるとはいえ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-wAF5):2016/07/25(月) 02:27:49.16 ID:f0HiDpba0.net
キャラクターに魅力や個性を出す一番無難な方法はギャグってことで良いんか?
少し前のレスにギャグをやった方が良いってレスあるけど

関係ないけど、黒子のバスケってギャグは滅茶苦茶寒かった覚えがある
笑った記憶がない・・・。
黒バスはまぁ既に持ち技でキャラクターの個性も付いてるしギャグが微妙でも問題なかったのかな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/25(月) 02:39:08.96 ID:QWtZp9JX0.net
ギャグは描けない人、興味ない人に「描け!」って言えるもんじゃない気がする
潰れちゃいそう

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/25(月) 03:09:37.96 ID:UzUoCNvO0.net
面白いことにこしたことはないけど緩急をつけるって意味だとギャグは大事らしいってどっかで聞いたな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-oBj5):2016/07/25(月) 03:31:45.40 ID:Uca2DrdLK.net
ギャグやると話に緩急つくの?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1389-iqWO):2016/07/25(月) 03:53:39.44 ID:8mX6cy5k0.net
例えだけどアメコミ映画のシリアスシーンとかアクションの間に
色物キャラとか主人公がふざけてフフッてなるシーンがあるじゃん?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1332-eQ6f):2016/07/25(月) 04:14:41.13 ID:CvmDhogW0.net
ギャグやると頭おかしくなるからな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/25(月) 07:38:59.42 ID:PsFiywfS0.net
むしろギャグやってる奴にストーリー描かせて
新たなデスノート作ろう
鳥山もゆでもしまぶーもギャグからストーリーに転向して看板作家になったし
(鳥山はギャグ時代から看板だったが)
他紙行った木多なんかもストーリー描いてる方が面白いし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f68-024U):2016/07/25(月) 07:39:06.81 ID:FKubTUrJ0.net
ギャグ漫画が足りないんだろうなぁとは思う
専用の漫画賞まであるし
受賞者がまたTwitterやってて内容がまた香ばしくてうげぇってなってる

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/25(月) 07:50:57.94 ID:PsFiywfS0.net
Gカップの受賞者か?
ヒントくれよ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/25(月) 08:18:30.79 ID:SpQbosmT0.net
絵の上手いギャグ漫画が読みたい
人の描いた下手な絵を見て笑うってのはよくあることだけどギャグ漫画で下手な絵を見るとイラッとくる
ギャグ漫画だから下手な絵でもいいよねむしろそこも笑いどころなんだよねって感じで画力向上を
ハナから放棄してるやつな 下手な絵がノイズにしか感じられん

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 11:03:07.19 ID:N6Eg3tXHp.net
ギャグとはなんだろう…

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-tmF6):2016/07/25(月) 13:37:50.22 ID:Y81nUGgG0.net
わざわざツイッター探ってるの?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 15:24:31.08 ID:vmAWlwlid.net
本誌でやってておかしくないな、と思ったのはぎなた式
ケン玉と、その次にサハラが読みやすいなぁと
特にケン玉は、絵をジャンプ向きにして、ピンポンみたいなキャラクターが描けるなら
一気に化ける画力・構成・演出を持ってるな

そのキャラクターが大変なんだが

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sacf-LCC3):2016/07/25(月) 15:59:17.78 ID:USw8v3rPa.net
柴田の絵柄や漫画としての画面はホントに好きだから惜しいわー
題材はいいんだけどキャラに捻りが無さすぎる
キャラデは逆に凝りすぎ。主人公が装飾過多すぎる割に顔があまり見えないのと
ヒロインの女の子の目が変つーか、そういう個性付けって要らんのや
イケメンならイケメンでバッチリ見せてカッコつければいいし
ヒロインはもう美少女以外問題外ぞ。作画屋にはならんのかな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 16:35:49.29 ID:vmAWlwlid.net
子供に飯を分け与えたり、女の子を助けたりすることが
「花が好き」ってことと、どうリンクしとるんや?って話や

例えばハンタのヒソカは、目的は殺人で、行動も殺人。で完全にリンクしてる

サハラの目的は「花見したい」だけど、道中の行動はそれとは関係ない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 16:54:48.20 ID:vmAWlwlid.net
花が好きなキャラクターなら、行動すべてを花に一貫させるべきだと

ことあるごとに花剣ムダに使って、花見して酒盛りしようとしたり
花言葉に異常に詳しくて、セリフでいちいち出して来たり
花粉を吸ってトリップする変態とかさ

目的と行動が一致してんのが、キャラクターの必要最低条件や

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-aecq):2016/07/25(月) 17:01:32.08 ID:dah0UyQQ0.net
柴田の新作はわりとイケてると思ったで
ジャンプではこういう世界観あんまなかったし

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-RUAx):2016/07/25(月) 17:46:29.79 ID:YCDRPjBw0.net
ぎなたが本誌レベルとか、流石に冗談だよな?
あんな打ち切り臭漂わせてる漫画、下手したら10週もたんだろ…
こんな見る目のない読者からとったアンケート重視してたら、そりゃ天下のジャンプも落ちぶれる訳だ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a36c-u6c+):2016/07/25(月) 18:11:11.07 ID:KJrROs2T0.net
ジャン寺ジャン平と双璧を成すぐらい面白かっただろぎなた式

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-vGuo):2016/07/25(月) 18:20:21.85 ID:a08RX2Ar0.net
>>394それは違うだろ
花関連の行動しかしないなんて臭いし押しつけがましい

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/25(月) 18:29:13.42 ID:CU5yIQ2E0.net
まあテーマやコンセプトが一貫してるってのはキャラモノではわかりやすさにつながるからねえ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/25(月) 20:29:25.82 ID:QWtZp9JX0.net
ぎなたは本誌掲載レベルだと思うよ
10週打ち切りでも立派な本誌掲載だ
誰も看板になるととは言っていないわけだし、看板確信されるような作品がGIGAに載るはずもないな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd5f-qEGo):2016/07/25(月) 20:30:32.80 ID:4NBoymbad.net
>>396
一話で競技の説明、主人公の動機付け、ヒロインの登場、ライバル?の登場まできちんとやってる理想的なスポーツ物の一話だと思うぞ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f68-024U):2016/07/25(月) 20:38:12.54 ID:hQ4aY4HZ0.net
>>387
@heroakademia 川西巧海
@yasuyasu1986 長原

見てたとかじゃなくて趣味でイラスト描いてたらなんかフォローされてたりRTだったり
長原はあんま好きじゃないけど、川西はいきなり描いた漫画が即デビューなんだと
芸人に褒められるのと漫画家に褒められるのどっちが実力あるんかね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/25(月) 20:42:15.86 ID:SpQbosmT0.net
ぎなた面白いけど本誌には向かないかな
スポーツ物は3、4話目には試合やれってよく言われてるけど
マイナースポーツだとルール説明をきっちりやらないといけないから試合やるのは遅くなりそう
団体でやるものだったら主人公は素人であまり動けなくてもも戦況は動くから描けなくもないだろうけど
月刊でじっくりやって欲しいな 全4話だとどこで終わるんだろう

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/25(月) 20:42:38.84 ID:vmAWlwlid.net
パイ泳よ、ふざけてんのか?露出少なすぎんだろ
野郎との絡みなんかどうでもいいわ愚か者

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-tmF6):2016/07/25(月) 20:49:19.61 ID:1gHmpM+ka.net
今さらだけどジャン平とインクってどっちも連載なのか…
ただ絵の個性は凄い
でも僕の帰る場所の人の次回作の方が見たいなぁ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/25(月) 20:50:40.44 ID:QWtZp9JX0.net
やっぱギャグは若者のもんだな!

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-eQ6f):2016/07/25(月) 20:52:03.58 ID:kiUyuKyi0.net
ぎなたも列島もヒロインに魅了されてそのスポーツ始めるってテンプレすぎる
キャラの不快感とかはないしクオリティ高いと思うけど何かもう1つ欲しいな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/25(月) 20:55:38.69 ID:QWtZp9JX0.net
列島とぎなた比べたらやっぱぎなただな
主人公、その他含めてキャラ立ってるわあれ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/25(月) 20:56:08.29 ID:CU5yIQ2E0.net
魅了したはずのヒロインが即行死んだら
それはそれで評価したい

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 675c-+ugl):2016/07/25(月) 20:59:14.86 ID:NF15Ow830.net
ぎなたは確かにきっかけは女の子だけども薙刀そのものに興味を持った理由も一応理屈つけられててそれっぽいから導入は良かったよ
髪型はともかく女の子かわいいしメガネも含めキャラも良かったし

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f33d-iqWO):2016/07/26(火) 00:16:34.85 ID:mm6L7Yac0.net
おさひなぐという小ヒットマンががもうある

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/26(火) 00:58:16.79 ID:l8fvBi+a0.net
コザキユースケの妹なんだっけ?

ちなどうでも良いことだけど、なぎなた協会ってすげぇドロドロしてるらしい

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 02:51:29.74 ID:o6O30O+2d.net
ちょっと普通すぎた感じはある
もうちょっとキレッキレの作品があればな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 236d-vGuo):2016/07/26(火) 03:18:11.90 ID:OJ78D9Tr0.net
>>412
相撲協会、全柔連、バスケのJBAもな
競技を統括する上部組織はどこもドロドロよ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/26(火) 07:15:08.58 ID:l8fvBi+a0.net
>>414
多分想像してるのと違うドロドロ
宗教関係やし

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/26(火) 08:05:05.97 ID:eNRvY/IP0.net
>>412
妹なにそれ気になるソースどこ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/26(火) 08:24:34.10 ID:7QeGQS4G0.net
ウィキペディアにすら書かれてる情報だぞそれ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/26(火) 08:34:18.66 ID:eNRvY/IP0.net
三木のほうかと勘違いしちまったよ・・

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/26(火) 12:26:06.89 ID:C63dIXiY0.net
金未来の情報まだ出てこないな今年はあるのか?
つーかトテク連載まだなん? 
これからはギガで全3回か4回連載して力つけて本誌連載ってルートもあるか
週刊と月刊で向き不向きがあるだろうから上手いこと新人育成してほしいな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-iqWO):2016/07/26(火) 13:03:54.98 ID:Iixwt95V0.net
トテクは世界観設定面とかそうとう練り込まないとすぐにネタ切れになってしまいそう
あと世界中の幻獣とかモンスター調べないといけない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f708-vGuo):2016/07/26(火) 13:26:14.07 ID:sOAMDRND0.net
今回の新連載結構当たりな気がする

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 14:47:31.12 ID:+m15Klzbr.net
なんか立ち読みしたら
封神演義やってたんだが

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-/Tl9):2016/07/26(火) 18:30:46.95 ID:46ltP9Gga.net
>>419
ネクストでサルト描いてた杠がツイッターで金未来通ったと言ってたらしいぞ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6394-4o1B):2016/07/26(火) 18:56:29.83 ID:XnFDwozy0.net
採点少なくて寂しいからテンプレを再掲してみる。
読切だけでいいっていうのがスレ内ルール

37 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-Fu5R)[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 21:00:54.58 ID:F7IDw47vd.net [1/2回]
とりあえず連載と読み切り別にしてみる。不備あれば指摘修正頼む

ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…
古事記伝…
玉イズム…
ガーディ…
ホームズ…
帰る場所…
僕らの湯…
黒の羽衣…
GARBAGE…

総評…

アンケ 1… 2… 3… 4…

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e771-Sb2b):2016/07/26(火) 18:57:57.93 ID:b8USFQTd0.net
>>422
それ、ひめドル描いて打ち切られた人なんだわ
リボーンの元アシなおで封神演義とは縁薄いはず

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ af2e-pFeQ):2016/07/26(火) 19:14:57.13 ID:2xIW/PhW0.net
なんでシニギワ外されてんのよ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/26(火) 19:20:20.93 ID:k8+PisgK0.net
シニギワ連載やで

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ af2e-pFeQ):2016/07/26(火) 19:25:43.78 ID:2xIW/PhW0.net
mjk

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-T3rq):2016/07/26(火) 19:31:45.33 ID:Z9y9Emyga.net
連載の方が面白いから読切の評価なんていらんでしょ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/26(火) 21:16:42.94 ID:pgqrFTqed.net
パイナル【3】肝心の「溶けた水着でギリギリ勝負」が描いてない。全裸か普通の状態しかない
      読者の期待を裏切ってるし、企画を立てた意味がない
      男キャラも不愉快。何もしないくせにスカした挙げ句
      なにが「俺の嫁のハダカを見られなくねぇ!」だ、作画の人にだけ3点いれとく
古事記伝 【4】スープーのデザインくらい変えろや・・・(笑)画風はギリギリ許すとして
      単純にキャラが薄い。怠け者にしては真面目に動いてるし
      国ツ神が助太刀したときに「コイツラに全部まかせようぜ(笑)」くらい言わないのか?
      まぁホントに怠け者にしたら太公望になっちゃうけど
玉イズ・・・【8】構図と演出力が頭1つ抜けてる。題材の新しさもあって引き込まれた
       ただ、キャラクターが「お洒落マンガ」の域から出てない。逆に言えば、それだけでも魅せる力を持ってる
       これでジャンプとしてキャラクター作れたら恐ろしく化けるかも。それが一番難儀なんだけど
ガーディ…【8】女の子のキャラが立ってて良い。主人公とも噛み合ってる。
       主人公姉とヒロインの交錯のさせ方が上手いなー。と思った
       「まーた除霊モノか」とゲンナリしたけど、地味なテンプレ設定でも
      キチンとキャラクターとドラマを立たせれば面白いんだな。と王道ってものを再認識できた
ホームズ…【5】普通に面白かった。けど悪役がよくあるキチキャラでしかないのが残念
      主人公もバカって程でない、探偵に向いてないだけで普通の性格で少し弱い
      ヒロインも「頭脳派」以外の属性がない。もっと多面的にしては
帰る場所…【6】家(女)に入ってからのネタをもっと見たかった。それがコンセプトなんだし
      例えば「シャワー浴びるわ」ったら「どうするんだ!?まさか・・・」ってそれだけでワクワクする
     なのにセリフの言い回しで笑わそうとして、そしてあんま面白くない。もったいない
僕らの湯…【7】経営って視点は面白かった。ただ、効率主義の主人公に対して、ヒロインがそんな言うほど
      非効率な人情派に見えない。そこもっと誇張して良かったんじゃないか
      気分でコロコロ値段変えたり、店ほっぽって客の見舞いにいったりとかさ
黒の羽衣…【4】うん、普通
GARBAGE…【5】話は良かった。今度はエンターテイメントとして
       「良い話止まり」じゃないモノを考えていってほしい

総評…【6】nextと比べて破綻してる作品もないし、視点も新しいで、確かに力入ってる印象
     玉イズムとガーディアンの作者の今後に期待したい

アンケ 1… ガーディアン2… 玉イズム3…僕らの湯 4…帰る場所

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 21:39:19.58 ID:+m15Klzbr.net
>>425
絵、上手くなったなー
今の藤竜より藤竜っぽくて良かったわ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/26(火) 21:44:34.90 ID:pgqrFTqed.net
パクることに後ろめたさを感じないタイプで、故意にパクってんなら印象悪いな
普通ブレーキかからんかね。マスコットキャラまでパクって

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-YlVQ):2016/07/26(火) 21:47:22.58 ID:s87gZCd7p.net
封神がそこまでメジャーじゃないから(漫画オタなら当然わかるレベルだけど)
余計タチ悪い

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/26(火) 21:53:48.58 ID:eNRvY/IP0.net
担当なんであれストップかけてやらなかったのか
下手したら二度と漫画描けなくなるじゃん

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/26(火) 21:56:11.76 ID:+m15Klzbr.net
十種神宝でかくりよものがたりとも被ってるところは
ちょっと引いたけど
今後に期待というが

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-pFeQ):2016/07/26(火) 22:28:31.98 ID:4OaoeKNm0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1
【読み切り】
パイナル…5 バクマンの作中で検討されてたような内容。ってこれストキン受賞作なのか。数年前の水あさと感はいい
古事記伝…6  作家さん自体は期待してるんだが――。いっそフジリューのループものにするとか。
玉イズム…4 動き絵は最高だけどケン玉どうでもいい。画面見ないで太鼓の達人やってる人くらいどうでもいい。
ガーディ…5 悪霊さん怖くない。まあ少女漫画だな。
ホームズ…5 トリックは浅いしピンチは一方的な超能力で解決ーではおもんないね。他の部分はよかった。
帰る場所…5 家ちゃんかわいい。しかしこの作者さんどこかで見たような・・・。
僕らの湯…5  あかり湯に着くまでの減点がでかい。主人公の男女には好感もったね。
黒の羽衣…6 ガチガチの鬼モノ。良くも悪くも20年前でも通用するっていうあれ。 ツグかわ。
GARBAGE…5 プリオリちゃんいいキャラ。ただスペクターさんも悪い人やないと思うんよ。 キメコマ以外は良かったがそれ以外ヘナチョすぎん?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-pFeQ):2016/07/26(火) 22:53:54.73 ID:4OaoeKNm0.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1
【連載】
季語譚訪…6  次回のブラ青蛙も楽しみね
ぎなた式…10 もこっち電車くらいのイメージしかなかった長刀。あの娘はヤリマン展開からの王道でした。タイトルは俺も良くないと思う。
BUD……4 設定説明ムチャクチャ並べたおしてるだけに見えた。
ジャン平…5 マガジン買って帰ろーぜ。編集者側のナンセンスさに主人公のアホ度が負けちゃってるかな。
青の列島…4 絵もキャラの心情にもあまり惹かれなかった。
武器職人…7 武器ドーンはかっこよかったが今回敵が小物すぎた。あとテルさん仮面つけたままはちょっと。
インク……9 ジャン平のが真面目にしっかりギャグマンガ描いてる。こっちは下書きもしてないんじゃないかって感じだ。
        何もかもいいかげんでふざけてる。>>331の配慮指摘なるほどわろた。
シニギワ…6 ほぼブサイクに厳しい世界なのでタイトルはブサイクスレイヤーにすべき。 
リンゴ……9 読み切りもよかったが変更してきたことでさらに3倍良くなった。ミナミあれ絶対パスうまいやつやん。
サハラ……7 作画やデザイン等 さすがプロだ。違うなあ…。
セントウ…7  そういや俺もめるひと好きだった。

番外編 やはり佐田のカラオケ能力そうくるか

総評…7 一応創刊号ってことで粒は揃ってたと思う。次号もおそらく買う。 
      状況を変えたいなら編集長か副編集長か変えた方が変わるかも。

アンケ 1…ぎなた  2…リンゴ  3…武器  4… 黒の羽衣

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 01:21:47.18 ID:ZeawMJJCa.net
連載してた頃を知らないんだが、当初から絵柄フジリューもろパクリだったの

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-eQ6f):2016/07/27(水) 01:51:47.91 ID:D9mbfIh/0.net
貼るのはめんどいから貼らないけどひめドルでググれば色々画像出てくるよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-pFeQ):2016/07/27(水) 03:51:12.26 ID:mYI743Ns0.net
手にアザで死神のアダナとくれば
もう野球やるしかないだろ・・・

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/27(水) 05:31:02.18 ID:U+JJSrOR0.net
死神が
三振の山
バッタバタ
気持ちいい

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/27(水) 09:09:52.33 ID:/tfZSrhy0.net
ひめドルのときはREBORNとパジャマな彼女を足して2で割ったような感じだったよ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/27(水) 09:56:05.60 ID:4BTBsGQb0.net
古事記の漫画はやりすぎだと思った上に異常に目が滑った

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/27(水) 10:01:18.85 ID:/tfZSrhy0.net
人の亜流で飯食おうなんて一回は痛い目見たほうがいいよという担当のやさしさで
見逃されてる(というか放置)のかもしらん。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-pFeQ):2016/07/27(水) 10:23:22.41 ID:7Ur9GmdL0.net
ヒカルの碁の亜流で2度も連載まで行った池沢先生
どんだけ見逃されてんだ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/27(水) 10:49:30.84 ID:/tfZSrhy0.net
なお読者に引導を渡された模様

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd5f-gBn1):2016/07/27(水) 10:58:31.65 ID:ziSSr2Gdd.net
季語譚訪… 季節の雰囲気は味わえたけど、それがドラマに繋がりそうにない感じだな
     たぶん悪者の季語が出てきてバトる展開になっちゃうのかなー、と
     季語は美しいんで、それ活かす方向で

ぎなた式… 今週終わったクソ将棋マンガより良いんで、はやく連載してください
      ただ打ち切りにならないかどうかは、2・3話で判断か

BUD…… 設定は面白いけど人間ドラマが無いので、死体から極秘情報が漏れたとして
     それで大騒ぎが起きたところで対岸の火事にしか感じない
     だからそれで死闘やっても盛り上がるわけじゃない。けど
     単純に「謎解き」としては気になるので、そういう漫画として読めばいいのかな

青の列島… 読むのキツイ中で清涼感を感じれるのはいい。けどミネラルウォーターすぎないか
      さすがにキャラクターにもっと歪みが欲しい。すじピンみたいに

武器職人… 本誌でやるにはドライでコミカルさが足らないけど、普通に面白い
      2・3話でワンパンバトルをどう変えてくるかで評価変わる
      
シニギワ… このままキャラの掘り下げ無しに、スプラッタ連発していくだけなら糞
      
リンゴ…… 王道でいいけど、絵がネックやね。弟と兄の対比が弱い
     普通に良い兄弟で、当たり障りがない。主人公も弱気でも運動オンチでもない
     きわめて平均的な性格で、葛藤も悩みも持ってないようで、掴みどころがない

サハラ…… 「奇跡を見たい」「父親を弔いたい」目的が抽象的かつ、高尚すぎる
     もっと現実に生きてる読者の、俗っぽい欲望を満たすような側面を描けと
     ルフィやナミだって、シリアスなエピソードは抱えてるけども
     普段は食い意地張ったバカだったり、金大好きのクソ女だったりするじゃん?

総評… 『キャラクターが弱い』この一言に尽きる。さすが他の完成度は高かったけど
    なんで本誌に来れないかもよくわかるラインナップだった(ぎなただけ例外)

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f33d-iqWO):2016/07/27(水) 12:56:40.33 ID:dbzI9kHN0.net
ぎなた式はあさひなぐのパクリだが

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3f8-wAF5):2016/07/27(水) 13:01:42.87 ID:zcqLsuJ00.net
古事記は絵も古いし、テーマも神話そのまんまだし
キャラに好感も持てないし、どこ読んだらいいのか全然わからんかった

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd5f-hWLU):2016/07/27(水) 13:08:39.48 ID:R3sO/UWld.net
和老はデッドエンドホストの時は大暮みたいになってたよな。色々模索してるのだろうか

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/27(水) 13:20:08.61 ID:/tfZSrhy0.net
他人の絵柄を吸収するのはいいんだけど
消化不良のままウンコとしてひねり出すのはいかんともしがたい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/27(水) 13:48:21.58 ID:Zk7HmVtY0.net
器用だよな
ここまで絵柄真似れるならアシとして高級取りになれそう

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-4F86):2016/07/27(水) 13:48:37.01 ID:Zk7HmVtY0.net
器用だよな
ここまで絵柄真似れるならアシとして高級取りになれそう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/27(水) 13:53:54.33 ID:U+JJSrOR0.net
器用だよな
ここまで絵柄真似れるならアシとして高級取りになれそう

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクラッペ MM4f-4W51):2016/07/27(水) 14:23:32.88 ID:BdO95i3KM.net
ひめドルの人はきれいな絵を描きたいだけなんだなって印象
背景やトーンテクニックはプロアシレベルだけど
全コマごちゃごちゃしすぎてページ全体が死ぬほど見づらい
なので数ページで読むの挫折した

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6739-iqWO):2016/07/27(水) 14:28:11.63 ID:/tfZSrhy0.net
何食ったのかわかっちゃうようなウンコひねり出すのは
いけないと思うようん、こ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/27(水) 15:01:13.72 ID:4BTBsGQb0.net
練習のために好きな漫画を別の設定で描いたって言われても納得できる
それを公開しないと思うけど

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/27(水) 15:45:31.03 ID:WWV74kgc0.net
絵は描けるけどキャラ立てや話作りでダメな人がプロアシとして食っていくのだろうか
でも本人は自分の作品で世に出たいって思うだろうから凄い切ないな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-pFeQ):2016/07/27(水) 16:32:14.26 ID:aXqHJz530.net
じゃあ原作どっかから引っ張ってきたらええやん
絵が藤竜でも話が金瓶梅ならセーフやろ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/27(水) 16:43:37.80 ID:WWV74kgc0.net
原作と原画だと多分原画の方が大量に余ってる気がする
あと原作はもし絵が下手でも味があるみたいに言われて成立するけど
絵がうまいだけで中身クソだと絵はうまいのに・・・って評価されにくい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 232e-fjp+):2016/07/27(水) 16:48:32.71 ID:4BTBsGQb0.net
大暮維人くらい上手いと話があれでも食っていけるんだけどね

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 037c-eQ6f):2016/07/27(水) 16:56:37.64 ID:UwtcwMq/0.net
大暮のストーリーよく馬鹿にされるけどあれは時代が追いついていないだけだからだと俺は思ってる
エアギアみたいな作品描ける作家がどれだけいるんだよって話だ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e72e-iqWO):2016/07/27(水) 17:25:54.00 ID:ZPbpaGjx0.net
ただ上手いだけじゃなくてアイデア量が半端ないからな
絵も話も設定も

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e732-BK7Q):2016/07/27(水) 17:56:10.56 ID:SJhvQW7c0.net
和老は普通に少女漫画雑誌に行けばいいのに あとカイトも
わざわざジャンプでキラキラしてたりナヨナヨしてる漫画描く意味が分からん
他の女作家はバトルとかスポーツで熱い漫画を描こうとしてるのに

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3f8-wAF5):2016/07/27(水) 18:19:28.32 ID:zcqLsuJ00.net
少女漫画雑誌にあやまれ

今号はまあどれも読めたけど、切り抜いて取っておきたいと思うものは一つもなかった

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb53-xUqS):2016/07/27(水) 23:48:17.54 ID:MAhL77Sk0.net
>>459
ところが、キンぺも某レディコミで長年続いてるんだよなあ
今更新規で始めてもパクリと言われるだけ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/27(水) 23:52:26.48 ID:WWV74kgc0.net
芝田は作画に回れば当たりそうな気がするんだけどな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cc8-1ZjC):2016/07/28(木) 00:04:31.71 ID:A/KaI1W10.net
和老の絵柄やキャラデザは好きだなぁ
ただ線の強弱が激しすぎて画面がしんどい

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 116c-Y0VN):2016/07/28(木) 00:07:47.80 ID:GqcR1F+20.net
芝田は劣化真島ヒロにすらなれない劣化尾田

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f08-UbOe):2016/07/28(木) 00:25:35.68 ID:3jjEZ0MH0.net
>>466
金瓶梅は別作家で既に連載中が2本あるから
1本くらい増えてもセーフセーフ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-D0qh):2016/07/28(木) 06:04:47.26 ID:ALztCAFIK.net
今日和老は、鬼滅の作画をしてやれ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/07/28(木) 06:53:21.54 ID:BMkp2+a+0.net
鬼滅はあれがいいんだよ
フジリューモドキの鬼滅なんか見たくねえよ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-5F2M):2016/07/28(木) 07:05:05.51 ID:SK7U+v7D0.net
作画屋なら他にうまい人いっぱいいるしな
ハンパなモノマネとかどこにも需要ないだろ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/28(木) 07:13:53.34 ID:8+Xh+3gr0.net
作画屋いっぱいいる筈なのに
増刊に載る作画専門は微妙な奴ばっかだな
上手くマッチング出来てねえんじゃねえの

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-9PGk):2016/07/28(木) 07:19:00.64 ID:ZQdy3rzL0.net
今日は平方みたいにジャンプ+でアニメかゲームの
コミカライズでもすればいいんじゃね
もしくは元アシのコネ使ってリボーンのスピンオフとか

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-XQIP):2016/07/28(木) 07:25:25.48 ID:kJDEF/EY0.net
むしろ作画屋って致命的に足りてなくね
描けてもやりたがるヤツがいないって意味で

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/28(木) 07:55:34.58 ID:8+Xh+3gr0.net
バクマンでもそんな話があったな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 712e-6bfQ):2016/07/28(木) 08:23:00.53 ID:I+DJH57m0.net
本当に作画だけ出来るのって意外と難しいからな
原作者によってはネーム切らないといけない場合もあるし、そもそも原作送ってこないこととかあるしなぁ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/28(木) 08:30:55.80 ID:8+Xh+3gr0.net
ネームすらなしは企画物とか
原作が小説家くらいじゃね

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-yd0p):2016/07/28(木) 10:48:28.83 ID:eYqeqUaxa.net
絵が上手ければ良いという訳じゃないし、制作過程で遅れたスケジュールは最終工程の作画屋が精算しなきゃならんからなあ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/28(木) 11:33:10.00 ID:rwtesLhW0.net
GIGAレベルだと
掲載会議でOK出た時点で既にネーム出来上がってんじゃね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-xLev):2016/07/28(木) 11:41:11.08 ID:rdOMf/WQ0.net
作画だけだろうとジャンプ関連誌でデビューできるんだったら
喜んで引き受ける人の方が多いんじゃないかな
20代ならまだ自分で描きたいって気持ちもわからなくはないけど

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e05c-kdTI):2016/07/28(木) 11:47:38.12 ID:Kh5ldqMk0.net
>>474
最近は他所からの(というかエロ漫画家が主だけど)作画屋起用がちらほらいるから
需要と供給が一致さえすりゃいくらでもいるだろうってのは同意
上で誰か言ってた担当手持ちの中で合わせようとするから微妙なのばっかになるんだろ
むしろ最近は原作側のレベルの低さが気になる
結局絵がよくても話面白く無いと続かないし

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-xLev):2016/07/28(木) 12:01:35.59 ID:rdOMf/WQ0.net
スターズも紅葉紅葉?も東京サッカー?もステルス交境曲も即打ち切りだったし、原作不足なのかもね
今回の約束のネバーランドがどうなるか
恋愛物なのかな予告だけ読む感じだと

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/28(木) 12:02:49.78 ID:rwtesLhW0.net
来週から始まる新連載の作画の人もイラストレーターかなんかだよな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/28(木) 13:10:38.60 ID:dc4biwlE0.net
>>471
作画入れてやれって気持ちはわかるがあの絵はあの絵だから良いんだ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/28(木) 13:13:25.64 ID:dc4biwlE0.net
原作作画別で打ち切りって原作が微妙ってパターンもあるけど
作画にアクが強いってパターンもあるだろうなって思う

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-oK17):2016/07/28(木) 13:35:11.44 ID:k4iVVecB0.net
>>484
紅葉って4万くらいオリコン出てたのに打ち切られたんだっけ?
(相撲、スジピンより↑)

次で売れてよかったよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e194-9j6/):2016/07/28(木) 19:51:52.16 ID:skdFYzAQ0.net
東京サッカーやステルスは絵がくどくて読みにくかったな。
一枚絵として見れば美麗だけど、漫画としては主線が不明瞭だったり視線誘導が不十分だったりで漫画としてはいまいちだった。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-5F2M):2016/07/28(木) 19:55:29.18 ID:SK7U+v7D0.net
あー、うまいのに見てて疲れるのってその辺りが原因なのか
小畑とか村田みたく絵も漫画としての見せ方もうまい人ってすげえな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/07/28(木) 20:56:03.04 ID:/Bi384v2d.net
「目標」を持たせればキャラクターが立つ。と思ってる新人が多すぎる
ルフィが「オレは海賊王になる!」ってるけど、漠然としすぎて何がしたいのかサッパリだろ
でもルフィのキャラクターは立ちまくってる

逆に「○○の敵を討つ!」とか具体的な目標はあるのに、キャラクターは全然立ってない
ってパターンが新人には多い。この違いはどこから来るのか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/07/28(木) 21:22:00.49 ID:BMkp2+a+0.net
まあご都合とかでキャラ甘やかしてたら自分から立ったりはしないな
ニセコイなんかカス楽は周りが何でもやってくれるからモブと大して変わらんし
というかあいつは早く車に轢かれて死ね

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-MSe1):2016/07/28(木) 21:31:52.62 ID:v3OqC4IfK.net
>>447の方のサハラ評を引用して考えてみたけど

キャラの「身近な目標・中間目標・でかい目標」が不明瞭なのでは?
世界を救う・変える・海賊王とかデカいこと言っても大言壮語に聞こえるし、デカい目標なら他の漫画も似たよう目標だろうと。

それよりまず身近な目標・目的(うまい飯を食う)みたいな親近感ある描写を積み重ねて、キャラに説得力や生き生き感を出そうと。
その上で中間目標→でかい目標に無理なく繋げていく。

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e194-9j6/):2016/07/28(木) 22:54:28.56 ID:skdFYzAQ0.net
>>489
「漫画としては」が2回ある駄文だなぁ・・・

なんか人物が背景に埋もれると読みにくいよね。
エロ漫画出身者はキャラが映えるように描いてくれるから読みやすい。
多分エロシーン(=女キャラ)の描写で鍛えられてるからなんだろうけど。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/07/28(木) 23:18:59.17 ID:BMkp2+a+0.net
キャラを白抜きしない漫画家はたまにいる
どんだけくそ上手い背景描いても見辛えんだよなあアレ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/29(金) 00:53:58.90 ID:XNpoEDdf0.net
「キャラの掛け合いさせるよりエピソードを描け」
って森田がヤンジャンの新人賞の総評で言ってたな

ルフィなんかも憧れの大海賊が自分のせいで腕を失ってしまった
って強烈なエピソードがあるよね
ナルトも九尾のせいで両親が死に
九尾を封印されたせいでクズ葉の里の奴らに迫害されてたが
担任の先生だけは自分の事を気にかけてくれてたけど
その先生の両親を殺したのも自分に封印されてる九尾だったってエピソードが第一話にある

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7649-Y0VN):2016/07/29(金) 01:51:15.50 ID:AuainLE40.net
ナルトはエピソード詰め込んだ1話だったな
イルカの回想なんて確か一ページだけだったのにしっかりキャラの背景もわかったし

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/29(金) 03:59:44.61 ID:bpcUeLk80.net
>>491
何かで読んだが「大きな目標と小さな目標が大事」ってのがあるらしいな
ルフィなら大きな目標が「海賊王になる」と「シャンクスに帽子を返す」で
小さな目標が「仲間集め」だったり「島でのイベント」っていうわかりやすい作りになってる
ナルトなら大きな目標が「火影になる」や後半は「サスケを取り戻す」で小さいのは「任務」
トリコなら大きな目標が「フルコース揃える」で小さい目標が「依頼」や「会長からの修行」とかだったな
ブリーチなんかは巻き込まれ型主人公だからまた違うのかもしれんが

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/07/29(金) 21:10:51.50 ID:okZNiiWr0.net
4か月連続刊行が終わったら今後のペースはどうなるんだろう
次は来年1月か?
スポーツものが4話完結だと試合する前に終わっちゃうけど着地点としては
主人公がそのスポーツと真剣に向き合う決意をして「俺たちの戦いはこれからだ」エンドなんかな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-OzBO):2016/07/29(金) 21:53:25.97 ID:+P6nvWjB0.net
連載ってそれぞれ話数もう決まってるのかな
スキージャンプは全3話らしいけど単行本出すには足りなそうだしコミックス出るのかも気になる
連載陣はこれまでの短編とか入れて出せるなら出してほしいけど

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 880e-IT/K):2016/07/30(土) 08:02:37.33 ID:CiVTqkDB0.net
この雑誌は週刊少年ジャンプの増刊なの?
ジャンプSQの増刊がクラウンってやつ?

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 880e-IT/K):2016/07/30(土) 08:10:25.82 ID:CiVTqkDB0.net
ナルトの一話ってうしおととら…

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/30(土) 10:01:08.42 ID:byQDqO6c0.net
構図パクっただけでエピソード自体は別物だからな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 10:05:16.71 ID:Ybdc/MeTr.net
構図とコマ割と向かい合って背中で庇うところとアワレニオモッテ許しを請うところと
ついでに九尾のが出てくるどころくらいかな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/30(土) 10:12:29.88 ID:+VLerW7ad.net
一人で寂しかったっていう共感もだな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 880e-IT/K):2016/07/30(土) 11:19:17.32 ID:CiVTqkDB0.net
構図パクってぶっちゃけかなり罪深いと思う
一番トレパクうるさい時期だったら問題になったろうな
アシだったのもプラスに働いた

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 116c-Y0VN):2016/07/30(土) 12:11:49.19 ID:itq880eK0.net
>>503
エピソードもパクってるようなもんなんだよなあ…

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7649-Y0VN):2016/07/30(土) 13:01:32.26 ID:PWKam0yQ0.net
パクリというか着想を得たというか
寂しかったやつにあの構図で共感するっていうのを軸に話を組み立てたのは岸本だからなぁ
本当にギリギリの微妙なところ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM95-Y0VN):2016/07/30(土) 13:32:49.80 ID:XCZlOXTJM.net
一話に限っていえばアウトだろw
NARUTOがヒットしたから許されてる感あるけど
スラムダンクのトレースと同じようなもん

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-yFKW):2016/07/30(土) 15:16:17.46 ID:X9jQm1qPp.net
藤田じゃなければ激おこなのでは…
藤田は優しいしうしとらはまあメジャーだからいいけど
これがマイナーなものだったらほんとにかわいそう

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-5F2M):2016/07/30(土) 16:11:43.83 ID:MBxRQize0.net
どっちも読んでるけど別に似てなくないか…

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-xLev):2016/07/30(土) 16:26:09.48 ID:tp01uFuf0.net
ナルト1話は擁護のしようがない程の十分なパクリだと思うけどな〜
結果あれだけ売れたけど、1話をなぜあんだけ丸パクリしようと思ったのか

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7649-Y0VN):2016/07/30(土) 17:40:17.79 ID:PWKam0yQ0.net
そういや最近知ったんだけどジョジョの扉とかのポーズ写真集とかから丸パクリしてたんだな
売れればすべて許される

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-xLev):2016/07/30(土) 17:47:15.02 ID:tp01uFuf0.net
銀魂の、トイレで大をしてたら紙がない話もパクリだなんだ言われてたな
紙やすりでお尻を拭くってギャグはありがちなギャグではとは思ったけど

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd08-UbOe):2016/07/30(土) 18:11:00.42 ID:4Jil8nz10.net
アレは何故か だぱんぷ まできっちりパクってたからな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e194-9j6/):2016/07/30(土) 19:07:01.17 ID:VYhFGOGI0.net
ありとあらゆるものが描かれているからパクリを指摘されない方が難しい。
実際、一生かけても読みきれないほどの本が出版済みなのに新作を出す意味があるのかは微妙なところ。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM74-Y0VN):2016/07/30(土) 19:18:38.24 ID:lu0YF4D/M.net
銀魂のは完全にパクリだなネタ被りなんて甘いもんじゃない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 19:28:58.52 ID:Ybdc/MeTr.net
偶然被るのはしょうがないとして
意図的にパクるのはしょうもないだろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ce2e-xRNj):2016/07/30(土) 21:13:55.19 ID:rOP208b30.net
銀魂は疑惑後コミックスで触れてたからなあ
本当にやってたらわざわざ話題にしないと思ったわ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-9PGk):2016/07/30(土) 21:43:17.15 ID:6O5x990G0.net
ナルト一話がパクリだなんだ言われてもちゃんと面白いのは
ナルトとイルカそれぞれのエピソードとして
ちゃんと成立しているから

ドラマが作れないやつがパクると既視感が勝ってつまらないものになる
ヨアケモノの芝田がその例

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-oK17):2016/07/30(土) 21:59:04.15 ID:3iJAYuYa0.net
>>519
なんていってたの?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-5F2M):2016/07/30(土) 22:16:53.40 ID:MBxRQize0.net
ぎんたまんこくっさ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/07/30(土) 23:49:31.57 ID:8epg9HR70.net
サハラ読んでナウシカともジブリとも思わんかった 言われてみればそうかって感じ
オマージュうんぬんとかじゃなくただただ「なんでバシッとくるものがないんだろう」って思った
絵は上手いしセリフも読みやすいしテンポもいいしで及第点は余裕で越えてるはずなのに印象に残らない
ソツがなくてフックが弱いのかな 雑味がもっと欲しいというか
冒頭で空腹状態で大金だして手に入れた食料を子どもにあげるシーンとか
合間を省略せずに会話とかやり取りを見たかったな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-V7+j):2016/07/31(日) 00:21:09.73 ID:nvk58Pcba.net
スラダンもジョジョも売れたからっていうより当時ネット発達してなかったからやろ
今スラダンやジョジョレベルのトレースしたら、それが荒木井上レベルの資質があったとしても売れる前に叩かれて終わる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/31(日) 00:23:54.76 ID:De4m4ZOK0.net
ハンタも扉絵はコミックス絵がどっかから引用してるって言われてたな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-xRNj):2016/07/31(日) 00:35:18.33 ID:BD6RUvA90.net
>>524
多分これでしょ
今やったら2chとtwitterで比較画像とともにジャンプついにパクリを掲載なんて書かれる

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-oK17):2016/07/31(日) 00:55:33.59 ID:LN3NE82f0.net
実写トレースで叩かれたら
大半の漫画が叩かれて終わり

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 01:00:09.86 ID:F9SYp240r.net
そうだな
沈黙の艦隊も叩かれて終わったな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-MSe1):2016/07/31(日) 01:06:17.60 ID:0Tu6CFStK.net
空の旅もいいねとか言って
笑顔で無賃乗車するサハラはなんなの?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7649-Y0VN):2016/07/31(日) 02:00:15.59 ID:StvztZzP0.net
確かにこんなん今ならボッコボコだろうな
http://i.imgur.com/4tUFBr4.jpg

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-oK17):2016/07/31(日) 02:10:51.05 ID:LN3NE82f0.net
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/0/2/023d2349.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/7/27a1d379.jpg

叩かれたの

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-oK17):2016/07/31(日) 02:12:53.31 ID:LN3NE82f0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/b/0b18b43a-s.jpg
叩いている奴あまり見ないけどな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d65a-tqRa):2016/07/31(日) 03:07:36.17 ID:4fEvSePY0.net
ハンタが不問ってことは面白ければ無問題ってことだな

ちなみにジョジョは内容のパクりの方が露骨だ
四部のトニオの料理の「食べたら体内の悪い物質を大量に吐き出したりして健康にする」ってネタは筒井康隆の薬菜飯店のモロパク

しかし、そこへ荒木の絵とネームにスタンドの概念をプラスすれば最早それは荒木のオリジナル

創作とはゼロからするものではなく、パクりの複合だから当たり前なんだが

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-0bhN):2016/07/31(日) 03:14:01.95 ID:PIqh7Qh3p.net
>>523
芝田は何かあれば覚醒するんじゃないかなーと思ってる

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/07/31(日) 03:16:06.86 ID:m66Bgw470.net
ヤケになって薬をキメる芝田とか俺は見たくないぞ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-oK17):2016/07/31(日) 04:18:28.64 ID:LN3NE82f0.net
いや 富樫はジョジョをぱくっているんだが

コミックの落書きまでパクってた

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f39-zskX):2016/07/31(日) 05:47:28.11 ID:KI7ill+k0.net
銀魂は擁護できんがナルトはセーフというかオマージュの範囲な気がする
俺はうしとら信者だけどナルトの一話に腹たったことは無い

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc8-xRNj):2016/07/31(日) 05:49:24.51 ID:QO2fni7J0.net
>>536
冨樫な

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/07/31(日) 07:00:04.52 ID:v9uKTuNx0.net
ぶっちゃけ、出版社側が謝罪文出したりするような事態に発展しなければパクっても良いと思う。
パクられ元のファンが怒るのはまあ仕方ないが。
程度を見極めてパクってほしい。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/07/31(日) 07:50:03.01 ID:E0ROAkjo0.net
集英社はネットが騒いでも基本無視するイメージ
反対に講談社は厳しめ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d65a-tqRa):2016/07/31(日) 07:52:50.24 ID:4fEvSePY0.net
>>540
真島ヒロ「ほーん」

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 880e-IT/K):2016/07/31(日) 09:05:29.20 ID:Bo8f6DlY0.net
トレパクって一時期検証凄かったけど沈静化したよな
ちはやふるの作者がスラムダンクで回収騒ぎになって大問題になったものの
スラムダンクも雑誌トレスしてたのあきらかになってなんか沈静化した

岸本は運が良かったと思う
新人だったら終わってた

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc8-xRNj):2016/07/31(日) 09:14:31.43 ID:QO2fni7J0.net
クローズなんかろくでなしbluesとスラムダンク
ぱくりまってるけど話題にすらならない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e194-9j6/):2016/07/31(日) 11:40:43.42 ID:Y82ZZpuO0.net
>>542
スラダンオタが「全くパクらない・トレスしないなんて不可能だ」と痛感したんだろ。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-oK17):2016/07/31(日) 11:45:20.67 ID:LN3NE82f0.net
トレスはほかの漫画もいろいろやっている
リアルものでトレースしないのはまず無理
想像だけでかけるやつは絵のグレードの低い漫画だけ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 880e-IT/K):2016/07/31(日) 11:48:00.85 ID:Bo8f6DlY0.net
別にトレスがいけないわけじゃないんだよな
他人の権利を侵害してるのがいけないだけで
昔は雑誌トレスなんかしてもまずバレなかったが、今はそれやっちゃまずいわな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-oK17):2016/07/31(日) 12:28:51.73 ID:nNdnyJFy0.net
そうだよな許可取ればなんの問題ないもんな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/07/31(日) 14:34:59.45 ID:hsq/Yxh90.net
そもそも親告罪なんだから外野が騒ぐ問題じゃないしな

著作権切れてる昔の美術品と比べてまでパクリとか言い出すのはちょっと異常

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/31(日) 14:36:30.51 ID:De4m4ZOK0.net
>>541
真島はワンピ、FFやベタなファンタジー要素をぶっこんだのがレイヴだったけど
パクったうえで自分の作り方ってのをやってたからうまくいったんだと思うわ
結局パクったのに消えちゃう人って「○○やりたい」で思考止まるからつまらんのだと思う

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/07/31(日) 14:37:18.48 ID:r6jMHJM00.net
それはまぁそうなんだけどさ
難しい話なんだよ、そこらへんって
ちはやふるの作者のスラムダンクのコピペだって
スラムダンク側も雑誌のコピペ発覚したから沈静化したって見方もあるみたいだけど
スラムダンクのファンからすればあれは実写だからセーフって見解もあるはずだし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/07/31(日) 14:43:07.93 ID:r6jMHJM00.net
>>550>>548へのレスね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/07/31(日) 14:52:15.15 ID:BJTnJZEvd.net
パクリに外野が騒ぐのは大事だよ。
誰かを訴えるって、簡単にできることじゃないんだわ
むしろ訴えたほうが「心狭いなコイツ」とか「これぐらい普通だろ」とか
人格否定されかねない。実際に責任を取らせるまで一苦労だし

結局いろいろと面倒で、本人は泣き寝入りするしかない。そういう同調圧力がある

こういう時にこそ、外野が騒ぐべきなんだよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/07/31(日) 15:02:46.67 ID:hsq/Yxh90.net
それは当事者がそういってたの?

善意の押し付けと断じるつもりはないけどそれも外野の意見じゃない?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/07/31(日) 15:03:47.59 ID:r6jMHJM00.net
結局著作権はユーザー側の良識と作り手側の良識の二つに信託されてるみたいな印象だわ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/07/31(日) 15:16:15.43 ID:BJTnJZEvd.net
そもそも漫画家1人であらゆる漫画をチェックしてるわけないから
パクリ問題は外野から発覚していくもんでしょ。そうじゃないと出版社も把握できなかったわけだし
前にガンガンだったか、ラノベ完コピして150万受賞させてしまった事件あったしな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 15:25:35.24 ID:F9SYp240r.net
被害者が訴えなかったからレイプは犯罪じゃない
みたいな理論やめろ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e05c-kdTI):2016/07/31(日) 15:34:40.72 ID:Ri78nHLb0.net
>>555
冲方丁のパクった奴だな
受賞作自体は読んでないがどれほど丸パクリなのか分からんが騒動の時ブログで
伊藤計劃の虐殺器官に感銘受けたらしく自殺器官みたいなタイトルでネタ練ってたの見て常習犯なんだなと思ったわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-oK17):2016/07/31(日) 15:58:30.82 ID:Osg2X5cB0.net
パクリはそんな権利とか難しい話じゃなくて
その漫画を読んでる人にとってキャラクターとかストーリーは
その漫画の物語の中にいる生きたキャラクターだったり生きたストーリーだったりする
でも後からそれがパクリだとわかると今まで信じて入り込んでいたものが偽物の作られた物だったって印象を与えることになる
つまり読む側に対しての裏切り行為みたいなもん
初めからわかってたとしてもその物語に入り込めなくなったりする
だから許可がどうこうじゃなくて
読者に嫌われるのは当然だし創作者サイドが一番やってはいけないことになってる

ただネタとかはそのネタの王道みたいなものがあるから被るときもある
トイレットペーパ→紙やすり ハンマーを使った技→ハンコ 家族の話をした奴→死ぬ とかはよくあるの範疇でしょ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/07/31(日) 16:03:15.59 ID:hsq/Yxh90.net
レイプは犯罪だが レイプ犯を市民が私刑にしたらそれも犯罪って話だよ

犯罪に憤りをおぼえるのは当たり前だがそれを裁きたいなら正しい手続きが必要だし 本当に被害者のためを思うなら確認をとればいい

それをしないでネットの勢いだけで判断すると仏像とポーズが同じだからパクリなんて無理な意見が押し通ってしまう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/07/31(日) 17:10:45.16 ID:v9uKTuNx0.net
ここら辺でパクり議論は終わりにしないか?
著作権的な意味ではパクられた方が訴えなければ合法だが、倫理的な意味だとまた色々な意見があるだろうし、収拾がつかないだろう。

ジャンプGIGAのスレなんだから、GIGAの話から外れすぎない方が良い。

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/07/31(日) 17:19:53.80 ID:hsq/Yxh90.net
そうだな すまんかった

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/07/31(日) 17:24:59.74 ID:v9uKTuNx0.net
分かっていただけてありがたい。

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/07/31(日) 17:35:21.89 ID:v9uKTuNx0.net
なんか東京季語探訪って全然ジャンプっぽくないね。
雰囲気漫画って言うのかな?
退屈に感じた。
椎橋先生、増刊号だから好きに描いてるだけで、本誌で普通にジャンプ的な漫画を描く気もあるんだろうか。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/07/31(日) 17:46:34.56 ID:Rq9pfokA0.net
花とゆめとかララに載ってそうだなと思った 夏目友人帳みたいな
バトル物描かれても椎橋はなんか「またかあ」って感じなんだよな
本誌で失敗は許されないから増刊でいろいろ探っていくのはアリだな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/07/31(日) 17:55:29.10 ID:v9uKTuNx0.net
またかあ、か。
俺はバトル物が読みたかったけど、またかって感じになるのは分かるわ。
ぬらりの頃から、椎橋先生バトル描写が下手な気がするし。

でもバトル無し、ジャンプ的なノリもなしで静かな妖怪物だと絵が上手いだけで退屈なんだよな。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc8-yoId):2016/07/31(日) 19:35:37.68 ID:QO2fni7J0.net
漫画はオリジナリティが重要なのにパクったらしまいだな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c08-SyxS):2016/07/31(日) 19:42:57.69 ID:O26E7Zlw0.net
東京季語探訪は割と楽しめたけど、gigaより年齢層の低い本誌だったら確実に無理だろうな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-xRNj):2016/07/31(日) 22:15:40.85 ID:yYFIyknGa.net
BUDとか煽りや掲載順見る限り結構期待されてるんだろうが
圧倒的に作画が駄目な気がする
これブラックラグーンみたいな絵で描かれたら全然変わってくるだろうに
まあでも少年とおっさんのコンビって思った以上に興味わかんからアレか

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 116c-Y0VN):2016/07/31(日) 22:36:47.69 ID:T1RKWr/a0.net
いきなり各国の最強キャラ出したわりには色物的な微妙なバトルだな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/07/31(日) 23:15:43.23 ID:H6wEu4ZDd.net
キャラクターの動機に、利権争い以上のモノがない。その利権争いによって
各キャラクターのエピソードに何かがもたらされる。って感じでもなく
それらがストーリーのテーマに集約していくわけでもなさそうだな

キャラクター作ろうとする意思は感じるけど、表面的な所だけ
クリスマスツリーの飾りの部分だけ凝ってる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e05c-kdTI):2016/07/31(日) 23:15:50.09 ID:Ri78nHLb0.net
アレモの時点であまり作画の貢献度感じられなかったしな
正直NEXT1とったのも個人的には意外だったけどなぜか期待されてるっぽいのが不思議

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/07/31(日) 23:30:57.89 ID:H6wEu4ZDd.net
まず「捜査権の奪い合い」に緊張感を感じないんだわ
だって、主人公の境遇と関わりないから

「主人公の父親が死んで、それを捜査するために戦う」なら、ドキドキできる

こういう風に「因縁」を絡めていくのが、ストーリーの基本やろ

それぐらい指摘せえや編集

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/01(月) 00:08:32.69 ID:bqla78T70.net
>>566
パクったからオリジナリティがないというか
つまらないからパクったと思われる部分が浮き彫りになるという方が正しいような気もする

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-oK17):2016/08/01(月) 00:35:38.63 ID:15GoZm0F0.net
別にオリジナリティなど重要でもない
初期の漫画など海外小説や映画パクリが横行してたし
日本の落語でも中国笑話をちょっと変化させただけのもある
面白かろうが、スクエニで受賞した盗作漫画は話自体は
よかったから受賞できたわけだ。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/08/01(月) 03:35:04.89 ID:gDDMhc8c0.net
GIGAどうなんだろうね、もうちょっと頑張って欲しいわ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ddc8-yoId):2016/08/01(月) 06:56:41.18 ID:sVi2KWRK0.net
>>574
嘘つくなよw

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/08/01(月) 07:00:37.66 ID:T77v/8ut0.net
冨樫なんかはパクリの上手さが超一流みたいなもんだからな
ギャラリーフェイク読んで目利き合戦描いたり
伊藤潤二読んでアルカの能力描いたり
そこらの三流パクリ作家共には出来ないだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/08/01(月) 08:05:36.95 ID:aEq+52Ek0.net
まーたパクリの話か
もうええっちゅうねん よそでやれ
GIGAに関係ないだろ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 08:12:19.86 ID:EXSP0/aja.net
盛り上がんねーな。
nextんトキのがレス多かったんじゃねーか。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/08/01(月) 08:36:04.95 ID:gDDMhc8c0.net
お前ら、連載陣の中で単行本出たら買いたいヤツあった?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM74-Y0VN):2016/08/01(月) 08:49:09.11 ID:rnP24poqM.net
ない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-oK17):2016/08/01(月) 08:55:51.02 ID:zlwJgN4o0.net
他人のオリジナリティを拝借してるだけですね

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/01(月) 08:56:58.01 ID:vTfcdAfhp.net
でも誰も冨樫はパクリだって騒がない不思議

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-oK17):2016/08/01(月) 09:31:02.50 ID:ls9SInwG0.net
シチュエーションとか能力をもらったり
どうでもいいようなモブキャラとか表紙とかをトレスしてるだけだからなぁ
主要キャラとかその動きとか一番大切な部分はパクリじゃないからじゃね
「これ○○のパクリなんだぜ」 「あ、うん」 で終わる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d3d-oK17):2016/08/01(月) 09:59:45.46 ID:5Cp9Sc5M0.net
ぎなた式はあさひなぐのパクリだしね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/01(月) 14:58:04.27 ID:bqla78T70.net
よく言われるけど自分のネタに昇華できてるかどうかだしな
例えばワンピのゴムゴムの実とか「果実の形してる」「ゴムの体になる」「泳げなくなる」って要素があって
「ゴムの体になる」の部分だけ切り取ったら過去の作品に同じようなの出てくるだろうけど
果実とかなずちって要素があるからオリジナルになってる
ゴム人間でたまに言われるのがファンタスティック・フォーのミスターファンタスティックだけど
仮に尾田がミスターファンタスティック見て「ゴム人間をやろう」と考えたとして
悪魔の実って設定を考えた時点でもう尾田のオリジナルになってるんだよね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7649-Y0VN):2016/08/01(月) 15:29:04.00 ID:TO9oQeA30.net
銀河鉄道999は宮沢賢治の銀河鉄道の夜からヒントを得て書いたらしいが松本零士の味付けだからパクリじゃないのと一緒だな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2e-0eEP):2016/08/01(月) 16:13:42.19 ID:gDDMhc8c0.net
パクリ議論を引っ張ってるヤツなんなの
どうせそういうヤツに限ってマガジンの尾田とかロストブレインとかのこと叩いてるんだろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-oK17):2016/08/01(月) 17:26:24.98 ID:wX2FuUHG0.net
ロスブレは叩いていいだろw
デスノート関係なくてもとんでもない糞だったしなー

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec4-0Q/d):2016/08/01(月) 17:52:17.72 ID:w4G481ST0.net
銀魂は遠藤の読み切り月下美人の設定うまくパクったと思う
遠藤の短編集にすごくつらいことがあったとか書いてあったし
平安時代を江戸にかえて地球にくる月人を天人にしてる、主役の服装もテイストそっくりだし
空知はパクリを自分のものにしてそこから世界観広げるからわかりにくいけど

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d3d-oK17):2016/08/01(月) 17:56:05.85 ID:5Cp9Sc5M0.net
銀魂の悪質なパクリはエロ漫画雑誌掲載のギャグマンガの内容ぜんぶパクったことだから
その作者本人でもないかぎり メガバカとかいうのより最高に悪質

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-yd0p):2016/08/01(月) 19:52:24.52 ID:S+lL8pT5a.net
まーた始まった

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-yFKW):2016/08/01(月) 20:02:54.19 ID:ClJO1WuHp.net
他の作品が最低限のジャンプらしさとかキャラものを目指してる中で
季語とかけん玉を載っけてんの見るとモヤモヤする

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cdf8-xLev):2016/08/01(月) 20:30:39.85 ID:Gn/PvlNC0.net
ジャンプらしさも時代と共に変わっていくんやで
それを模索してプラスとか増刊とかやってるんだし

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df39-oK17):2016/08/01(月) 22:33:54.98 ID:nOFWdvDN0.net
迷走にも程があるだろ
なんだよジャンプらしさって

週刊少年ジャンプ「ジャンプ好き女子のヒロインオーディションを開催します。写真と3サイズ必須で」 [無断転載禁止]©2ch.net [965031448]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470024689/

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-D0qh):2016/08/02(火) 06:15:13.29 ID:uPNcmCO3K.net
↑買うのをやめようと思ってたところだから、ちょうどいいや。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-UbOe):2016/08/02(火) 07:04:45.89 ID:x0MsBG3h0.net
アイドル食っちまえるヤンジャン編集部が羨ましいのだろう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-yFKW):2016/08/02(火) 08:41:39.29 ID:ifjPqTtIp.net
釣りかと思ったら違った

総務省も同じことやって炎上したんだけど
広報やりたいんならプロ(グラビアアイドルとか)呼べばいいのになんで一般人のスリーサイズ写真集めたがるんだろうな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-TV0Q):2016/08/02(火) 08:49:03.12 ID:dyRvoqtDK.net
3サイズが必要な意味が分からん
水着にでもなるの?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec4-0Q/d):2016/08/02(火) 09:26:33.60 ID:iz/wN/bX0.net
終焉くささ半端ないな
漫画を面白くしようではなく編集者の性欲だしてきやがった
こんな企画通るとはもう内部ガタガタなのか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/08/02(火) 10:40:15.35 ID:6709GFIE0.net
ただただキモイ

なに考えてんだ編集・・・・・・

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-xRNj):2016/08/02(火) 12:07:20.54 ID:3VfKAT180.net
いや、これ見てそういう考えに行き着くやつの方が余程きもいと思うが…。
今までだって毎回いた読者投稿ページの女性メンバーを募集してるんだと違和感感じなかったけどな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f03-xRNj):2016/08/02(火) 12:16:11.55 ID:i3NRW7Yi0.net
スリーサイズ必須wwwwwww

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-yFKW):2016/08/02(火) 12:28:22.37 ID:ifjPqTtIp.net
>>602
タレントやグラドルじゃなくて一般人を募集する必要があるんですかね…
ガイドラインや料金表があって事務所がちゃんと管理してる芸能人じゃ都合悪いことでもあるのか

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb4-tthV):2016/08/02(火) 12:57:35.34 ID:6709GFIE0.net
>>602
スリーサイズの意味がわからんし
この暗黒期突入が危ぶまれてる時期に貴重な時間割いてこの子は顔がー胸がーって選んでるの想像してキモくない?
なんだかんだジャンプの企画なら応募も殺到するだろうがその時間あったら新人育成に使えよ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/08/02(火) 13:02:42.23 ID:Qkqfsa8Ld.net
素人女の品定めしてる場合じゃねぇし、そもそもジャンプと何も関係ない
マジで気持ち悪いなコイツら・・・そら新人もロクに育たねえわ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2efd-KN09):2016/08/02(火) 13:07:33.68 ID:kdW2TVTg0.net
ジャンプ好き女子オーディションは確かに
キモいと思うが、GIGAとは関係ない話なんで別のスレでやってもらえないか?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/08/02(火) 13:36:38.21 ID:dFoNuFn/0.net
GIGAのアンケートもう出した?明日締め切りだぞ
切手不要だから書いてポストに入れるだけだ!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-KN09):2016/08/02(火) 13:55:49.03 ID:/1KBfef3F.net
アンケート有ったのを初めて知った。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-tqRa):2016/08/02(火) 14:20:13.91 ID:hK/Im0CJ0.net
電子版にアンケートついてる?
どこから送るのか分からん…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-V7+j):2016/08/02(火) 14:33:47.18 ID:GlQYsMsTa.net
天塚のNEXT1GP獲ったページ見る限りもう増刊には載せない言い方だし新人はやっぱ増刊2、3回載せたら本誌行きなんだな
その2、3回の増刊アンケが駄目なら本誌行きの道閉ざされて廃業なんだろうか

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7532-Y0VN):2016/08/02(火) 18:26:46.17 ID:Zy7WUkhO0.net
脂もかかわってるからそこまで関係なくもないという見方もできる

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e194-9j6/):2016/08/02(火) 18:57:44.06 ID:XGBBsDCz0.net
もし10回も20回も読切を発表してるのに連載取れない新人がいたら、ほとんどの人は廃業を勧めるだろう。
才能がものいう世界だし、どこかで引導を渡してあげることが必要だと思う。
その基準が2−3回かはさておき。

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/08/02(火) 19:11:11.53 ID:gQFRnA+Od.net
毎月新人が生まれてくるから自然に容量オーバーになるさね

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-yd0p):2016/08/02(火) 21:15:19.06 ID:RrTtkM1PM.net
電子版を定期購読から外しやがったのでようやく決心して購入
アンケートなかったよ…
集計もうちょっと待って欲しい

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/08/02(火) 21:16:07.86 ID:tiYIE1J60.net
というか普通に他誌行った方がチャンスあるでしょ
ジャンプにこだわる理由は全然ない

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/02(火) 21:59:45.22 ID:xFgBqfOh0.net
連載のやつって単行本化するのかね、P数的には単行本に出来そうだけど

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-Ny6G):2016/08/02(火) 22:48:31.11 ID:RrTtkM1PM.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【読切】

パイナル…5 エロ期待の読者を嘲笑うかのような清々しい争いのスポーツ漫画 羞恥心だけではなくどうやって早くなるのかの具体性があればよかったのに
古事記伝…3 まぁ誰でも封神演義を思い出すよね… 古事記を持ってきたことだけはわくわくしたのに 前のハーレム漫画は本誌に別のが連載されちゃったから無理ですね
玉イズム…6 あまり日本で見ないタイプ バンドデシネとかに近い? 最後の引きのせいで連載と思った
ガーディ…5 妖怪もの 普通すぎありきたりすぎで何も言えない 欠点もないけどいいところも見つからない
ホームズ…4 エセ探偵もの とんでもの割にありきたりな気がしてしまうのはなぜだろう
帰る場所…7 なんでこんな物を思いついた?勢いに負けてしまった
僕らの湯…5 まさかの温泉被り バトルなしで主人公の成長を描いていたので面白かった でもなにか物足りない
黒の羽衣…6 妖怪ものその2 敵がもやもや状ではなくきっちり描かれているのがその1に比べて良し
GARBAGE…4 ポチクロを思い出させるのどかさ 最後までありきたりだった

総評…4 がっつり不作 そして定期購読させてくれないところにがっかり

アンケ (電子版は出せない)1…家 2…けん玉 3…黒 4…パイ泳

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM3f-Ny6G):2016/08/02(火) 22:48:52.21 ID:RrTtkM1PM.net
ジャンプGIGA 2016 vol.1 【連載(採点任意)】

季語譚訪…4 雰囲気漫画 ウルトラジャンプで中国人が描いてたやつを思い出した お姉ちゃんはかわいい
ぎなた式…6 ジャンプはマイナースポーツに特化していくのか?まぁ面白い 男子校設定は生かされないだろうけど2話も期待
BUD……3 連載なのかよ… 読み切りと思って読んでしまったから低評価 続きでまともにまとめたら手のひら返す
ジャン平…5 この作者の作品で始めて面白いと思えた ページ当たりのコマが増えたせいか?成長してるんだなぁ
青の列島…4 マイナースポーツその2 印象が薄い 個人競技で金メダリスト期待の選手に主役の平凡少年がどう絡めるか次以降に持ち越し
武器職人…4 これも読み切りと思った しっかりまとめきってるけどなぜか続きが期待できないなぁ 
インク……5 パイナルよりエロい そこに力をいれるのかよ
シニギワ…5 画風変わりすぎ!?展開は続きが気になるのでOK
リンゴ……4 読み切りの方が試合までやったから勢いがあったな… わざわざ追加した弟との比較しか今のところ見るところがない 最後のタイトルと含めて次を期待
サハラ……4 最後の花が咲くところがカラーだったらなぁ… ジブリは指摘されるまで思わなかった 読み切りか連載かわかりにくい雑誌の構成がダメ
セントウ…3 またどこからかエロ漫画家つれてきたの?ここまで突き抜けたあほくささは嫌いじゃないんだが…

番外編…天使の手羽先が本誌と連動しててびっくり、浮世絵風オールマイトがかっこいい、鬼滅は単純に驚き、ダンスはいつも通りうまい、相撲がこれなら将棋が見たかった

総評…4 とにかく連載か読み切りかがわかりにくい 連載もギャグ漫画はよかったがストーリー物が第1話でのひきつけが弱すぎるものが多かった

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7532-Y0VN):2016/08/02(火) 22:49:21.17 ID:Zy7WUkhO0.net
単行本になっても欲しいのないかもしれん

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/08/02(火) 23:06:09.39 ID:tiYIE1J60.net
ないな、たしかに

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7532-Y0VN):2016/08/03(水) 06:08:08.96 ID:R1yHhzfk0.net
絶対どれか1つ買わないといけないとしたら

ないんだなこれが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/08/03(水) 07:28:25.67 ID:gZS8yo6jd.net
ちょまて、ケン玉は読み切りなのかよ?最後の引きはなんだ
逆にサハラとかは読切でもおかしくない構成だし

なんだよこの謎構成は

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7532-Y0VN):2016/08/03(水) 07:39:13.09 ID:R1yHhzfk0.net
本当ネクストに戻してほしい

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-oK17):2016/08/03(水) 07:40:58.36 ID:O3PJHAiW0.net
けん玉連載だと誰もが思うだろうけど残念ながらってヤツ
でも単行本でほしいと思わせるのはけん玉なんだよなあ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-tqRa):2016/08/03(水) 07:54:22.82 ID:+rsB+lxP0.net
ネクストの時はバビロとかコミックスになってたし、これも普通に単行本出ると思ってた
ページ数足りるなら出して欲しい
でもインクとジャン平は単行本でまで読みたいとは思わなかった…

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-oK17):2016/08/03(水) 08:24:22.65 ID:cCYYGKkE0.net
一番面白かったのは?って聞かれたらその2つなのにな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4032-rQWN):2016/08/03(水) 08:47:05.63 ID:QffAEt5D0.net
中堅の漫画が沢山載ってることで新人の掘り出し物感が減ったというか
ネクストの方が良かったな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7681-oK17):2016/08/03(水) 19:01:33.43 ID:XTSQCgm/0.net
ところでこち亀ジャンプの話題はどこですればいいんだろうか?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-EaMp):2016/08/03(水) 19:13:45.84 ID:9SYM0+e1d.net
たぶん誰かがスレ立てるとは思う

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-Yht2):2016/08/03(水) 19:17:42.87 ID:LiPRYGUea.net
いやこち亀スレでやれよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-C9XA):2016/08/04(木) 01:43:55.66 ID:McAul4UUa.net
>>626
バビロは一応は長期見据えた作品だったからなぁ
予告もなしに唐突に打ち切られたけど

短期でしかも本誌連載はおろか本誌読み切り経験さえない新人勢の単行本とか買う人いるのか

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f3d-+Lqe):2016/08/04(木) 10:57:15.43 ID:QAserMEu0.net
本誌の連載を前提した雑誌形式に変更したんだし、ここで客つかなきゃ本誌へ行っても無駄という判断だろう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 12:07:58.01 ID:xVRYbfIXa.net
nextからの変更が無駄だったってことになりそう。

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 15:54:48.52 ID:3Nuj/kJep.net
こまけーことはいいよ
こち亀もここでやれ
どうせ人いないんだから

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 16:18:46.80 ID:IQ/HuNj4d.net
俺らがそうしても、たぶん勝手に立ててそっち伸びると思う
新人増刊なんぞよりはるかに固定ファンいるし
ここで感想やってることおそらく気づかない

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-WTC+):2016/08/04(木) 17:54:21.56 ID:e07cTZSI0.net
次号は岸本と冨樫の対談読みたいから買うけどその次は買うのどうしようかな
有望な新人来てくれー

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 775c-TDLi):2016/08/04(木) 18:20:19.39 ID:xzdIRZGA0.net
有望な新人ただ待つより自分がなった方が早いぞ
ここは漫画家志望者が屯するスレなんだろ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/04(木) 20:19:05.76 ID:W7EapcMKp.net
ジャンプ持ってこいとか抜かしてた割に情けないことになってるのいいよね…

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 20:23:32.34 ID:mZlzaQNCd.net
諫山を蹴ってから、焦ったようにグロにも手を出してんのが笑えるよな
なにがジャンプ持ってこいだ、ネバーランドに言えよその台詞を

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 20:40:36.95 ID:HDLMzCiPd.net
しかも進撃のアニメ化が噂されるような時期に、ジャンプはラブコメ攻勢なんかやってたわけですよ
隣でクソ熱い少年漫画がギラギラ輝いてる時に、せっせと豚マンガに力注いどいて
「ジャンプ持ってこい」だぁ?笑わせんなと

挙句の果てには素人グラビア募集?死んどけよハゲ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c8-r8bK):2016/08/04(木) 20:41:11.76 ID:gDWjEsW40.net
まあでも漫画投稿サイトに以前あったジャンプスカウトキャラバンのレポ漫画で
作者の漫画があまりにグロかったのかキチガイ呼ばわりされて「でも進撃もグロいですよね」って言ったら
そのジャンプ編集が「進撃はキチガイ漫画」、「キチガイと天才は紙一重」とか言ってたらしいから
バティじゃなくても進撃をすくい上げる見る目はなさそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:03:54.44 ID:LXc90wi2d.net
ジャンプ漫画にしてはキャラクター要素薄めで、馴染みないデスゲーム・パニック系だから
ジャンプには合わない。と判断したんだろうが、だったら
今やってる約束のネバーランドはなんなんだよと。何週も遅れてるんだよな、認識も改革も

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/04(木) 21:09:13.28 ID:P0uvqSJs0.net
まあ雑誌の牽引役がワンピだけになった時点でオタついてんのが滑稽ではある
もう遅いっつーの

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/04(木) 21:10:30.86 ID:9Tmz4t610.net
たしかに逃がした魚はでかかった。
かといって何でも諫山に絡めるのはどうなの?
進撃に影響を受けている作家は多いのだから、似た感じの作品は増えるに決まってるじゃん。

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:14:47.18 ID:LXc90wi2d.net
自分達の「少年マンガ観」が錆びついてることに、こいつらバカ編集部は気付かなかった
そこで取りこぼした客が、進撃の巨人ブームって形で、一気に表面化したわけだが
それでもこいつらは気付かない、まだナルトとか大御所が延命してたから

しかし、ナルトが終わり、ブリーチもトリコも最終章を迎え
バトル新人もイマイチ煮え切らないところまできて

ようやく、自分達の感覚が鈍ってることに気づいてる無能

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db7c-d+5h):2016/08/04(木) 21:15:38.12 ID:0HQa/9D30.net
確かに進撃は面白いのかもしれないけどジャンプが門前払いしたってエピソードがなかったら今のような売れ方はしてなかったと思う

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/04(木) 21:18:23.19 ID:P0uvqSJs0.net
うまく利用されたってのも褒められたもんじゃないよね

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/04(木) 21:27:09.86 ID:FthLMHjwd.net
進撃自体はどのみち週間少年ジャンプで掲載できるマンガじゃなかったわけだし、ミスがあったとしたらSQを紹介しなかったことだろう

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:32:10.79 ID:aWUXm1qLd.net
進撃と同時期に、ジャンプらしい(笑)バトル新人とやらが、ヒット出してんなら分かるんだよ
「ジャンプにはジャンプのやり方があるんだな」って納得できる

でも出て来なかったじゃねーか?あ?諫山の同世代ボロ負けじゃねーか?

今の少年読者の需要を満たせてない、古臭いバトルの価値観に固まってる証拠だろうが、と

「俺らオッサンが好きだったジャンプ」を現代まで引きずってるだけだろうがと
じゃなかったらヒット出てるはずなんだよ、バトル漫画でよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/04(木) 21:34:21.65 ID:cGb0NWcu0.net
そもそも進撃が週刊マガジンでやれないように
週刊少年ジャンプが気にしてもしょうがないだろ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-C9XA):2016/08/04(木) 21:34:34.35 ID:CXotaOgua.net
>>649
これだろ
しかも月刊であの作画レベルだし進撃取ったとしてもは到底週刊ジャンプでは生き残れなかった

ただファイアパンチからネバーランドのジャンプ編集部の劣等感丸出しの流れは擁護できないな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:44:34.28 ID:aWUXm1qLd.net
いいや、一番気にしなきゃいけない相手だ。進撃の巨人は
少年マンガ雑誌とは、つまり少年読者の奪い合いだろう
それが出来る人材を常に引き抜くのが編集部の仕事だ

週刊がダメなら月刊ジャンプに回すなり、プラスに回すなりできた
受け皿を用意しとけば、諫山だって別冊マガジンなんて、マイナーをわざわざ選ばんかっただろうよ

完全にジャンプ編集部の失敗だ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e708-Q9Td):2016/08/04(木) 21:46:24.98 ID:AZt7Tlft0.net
ネバランそんなに進撃意識してるか?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-tuv5):2016/08/04(木) 21:47:31.95 ID:F/Nw8rBta.net
進撃しか漫画を読んだことない子なんだろう

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:50:36.54 ID:aWUXm1qLd.net
さらに言うなら、進撃大ヒットした時点で、ジャンプ本誌も改革しなきゃいけなかった
明らかに、自分達が少年読者とアンテナがズレてきてる証拠だから
今は大御所の既存ファンとブランド力のおかげで、延命できてるだけ
そいつら死亡したらこのままのカラーでは次はない。のは明白だ

それやらずにチンタラ現状に甘んじた結果、ナルトブリーチ終わっても
安心と呼べるようなバトル後継者がいない始末

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bf8-r8bK):2016/08/04(木) 21:51:40.30 ID:PHYNSDd80.net
世の中に進撃しかないような語り口だな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/04(木) 21:53:35.00 ID:cGb0NWcu0.net
>>653
>週刊がダメなら月刊ジャンプに回すなり、プラスに回すなりできた
当時ないところにどうやってまわすんだ?連載開始ぐらい把握しろ

講談社にしても月刊マガジンはあったのにそこではないあたり
期待されてなかっただろうが

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 21:58:43.25 ID:aWUXm1qLd.net
>>657
ジャンプは日本一の少年マンガ雑誌だからな
別の少年マンガが記録的な売上を誇って、意識しないほうがおかしい

もう一度言うけど、ジャンプらしい(笑)バトル漫画で、ヒット出してるなら文句は無いんだよ

出てない以上、少年読者とピントが合ってないのは事実だろう。と

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdef-gMr9):2016/08/04(木) 21:58:44.12 ID:PIOWcVpnd.net
編集部ごっこは他スレでどうぞ。

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 22:02:24.38 ID:McAul4UUa.net
あんまり言ってやるなよ。
次に編集長になるヤツが可哀想過ぎる。

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/04(木) 22:03:28.66 ID:FthLMHjwd.net
>>650
2015年の売り上げ予測ランキング見てみなよ
2位3位こそ講談社だけど、あとは集英社ばっかだぞ
進撃にハマる層はジャンプじゃなくてヤンジャンでフォローしてる
無策で手をこまねいているわけじゃない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/04(木) 22:04:09.67 ID:W7EapcMKp.net
ナルトも鰤もない状態からスタートする編集長の運命とは

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 775c-TDLi):2016/08/04(木) 22:08:25.93 ID:xzdIRZGA0.net
第二の進撃を作りたくて進撃っぽい新連載が来たら読者は「進撃に未練タラタラかよ」と叩くのが目に見えてるからそもそも進撃を意識するべきじゃないとは思うけどなあ
諫山を門前払いしたのはともかくとしてそれに代わる大ヒット出せてない編集部は確かに問題ありとは思うけど進撃を槍玉に挙げるのは違うんじゃないか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-PVLz):2016/08/04(木) 22:11:45.76 ID:B8bFJAz00.net
>>649
SQはギャグ漫画以外絵が綺麗じゃないと無理だから諌山はジャンプ以上に厳しい

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/04(木) 22:13:22.69 ID:P0uvqSJs0.net
ジャンプらしい新人ジャンプらしい漫画でメガヒット!
ジャンプらしい漫画しか要りません!ビバジャンプ!
で、貫き通すなら筋が通ってるんだけどね
傍目からコンニャクにしか見えないって意見も分かる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/04(木) 22:20:13.97 ID:FthLMHjwd.net
>>666
デスノート載せてる時点でジャンプらしさにはさほどこだわってないだろ
進撃がジャンプの自主規制の基準から余りにも外れてただけ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/04(木) 22:23:06.95 ID:P0uvqSJs0.net
編集がジャンプ持ってこいって言ってるんだから
新人はジャンプ持って行かないとね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-PVLz):2016/08/04(木) 22:28:36.14 ID:B8bFJAz00.net
そもそも諌山はブログでも言ってたけどジャンプに2回
チャンピオンにも最低1回は持ち込んで門前払いされてるからな
何度も新作描く内に諌山自身の能力が上がってマガジンに持ち込んだ時は
担当付くレベルまでなんとか成長したんだろう
(マガジンの担当曰く「絵や話の技術はまだまだだったので、2年間絵の練習をしてもらった」らしい)
マガジンの担当が評価したのも諌山の情念だとか並々ならぬ思いだかなんかそんなのを評価して担当になった
って言ってて漫画の内容を評価したわけじゃあない


結局編集者も宝石が表面に全く見えてないような完全な原石だと
どんなに中身の宝石がデカくてもそれを見抜く能力なんてないのさ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 22:38:41.13 ID:x+9xbXwdd.net
別に、進撃みたいなマンガを載せろ。と言ってるんじゃない
「今の少年読者にウケるマンガを載せろ」と言ってる

それこそが「ジャンプらしい漫画」であって、だからこそ日本一なんだろ。と

だが今の編集部はワンピースやナルトとかが築き上げてきた「伝統」を「ジャンプらしさ」だと
思ってる節があって、そこにムカついてる
ワンピやジョジョだって、当時の編集部にはウケが悪かったわけで
むしろ伝統なんて破壊してきたから、次のブームを生み出せたんだろがと

既存を破壊してくれるかもしれない新人を「ジャンプらしいの持ってこいよ」で
門前払いするとか、一番やったらいけないことだろうが。と

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb08-L3Ew):2016/08/04(木) 22:40:15.61 ID:Xmsfv2sK0.net
進撃1巻しか読んでないし読みたいとも思わないしジャンプが弾いたのは賢明というか当然だと思う
だってつまらないもん
暗いし
たまたまマガジンだかどっかで人気出たみたいだけど編集の力がどうのこうのでなく
本当にたまたまだと思う
まー黒子のバスケにも同じ事思ってるが

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/04(木) 22:48:02.73 ID:FthLMHjwd.net
>>670
過激なことやれば最初は受けるけど、それがエスカレートしすぎると逆に規制されてしまう
日本一売れる雑誌だからこそ、越えられない一線があって、進撃はその一線を越えていたと言うだけの話

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-W/NA):2016/08/04(木) 22:55:03.30 ID:4+QFvBCm0.net
それよりジャンプ+の夏の読み切りで
デマエストロZの野本秀幸が帰ってくるぞ
まだ漫画家やめてなかったことが嬉しい

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7739-+Lqe):2016/08/04(木) 22:56:40.38 ID:8HHnEL3a0.net
えーまあ本誌ニセコイ終わったんで
予定通りGIGAにゴミの新作が載ることになりましてん

あいつまだジャンプで描く気なの?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb89-+Lqe):2016/08/04(木) 22:58:38.65 ID:qcz0pd5y0.net
ご褒美にファンタジーバトルやってバイバイジャンプじゃない?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-+Lqe):2016/08/04(木) 22:59:37.47 ID:bExC+r6t0.net
>>673
なつかしいな何年前だ…?
デマエストロ結構好きだったから楽しみ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/04(木) 23:00:29.59 ID:x+9xbXwdd.net
デマエストロって、たしか猫料理人の奴だったけ?作風は印象に残ってる
覚えてるのここの住人だけだろな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-W/NA):2016/08/04(木) 23:26:04.50 ID:4+QFvBCm0.net
>>676
デマエはテンカとか伊達先輩とか載ってた号だな
2011年だ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-+Lqe):2016/08/04(木) 23:36:11.51 ID:bExC+r6t0.net
>>678
すげえな…5年間頑張ってきたんだな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 733d-+Lqe):2016/08/04(木) 23:45:28.39 ID:VO+PpZyP0.net
ネクストからマンガワンで連載はじめやつもいるのに

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e708-Q9Td):2016/08/04(木) 23:57:10.05 ID:AZt7Tlft0.net
>>680
誰?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/05(金) 00:55:35.78 ID:fvlvItE80.net
>>669
そもそもマガジンでの成功だって結局たらい回し先の別マガで載せたらヒットしたってやつだしなぁ
つかジャンプ持ってこいの話を未だに言ってるやつって
持ち込みでジャンプ編集にボロクソ言われた志望者なんだろうなと考えたら色々納得がいくくらいしつこいな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/05(金) 00:57:22.85 ID:fvlvItE80.net
>>664
個人的にはファイアパンチがそれに該当すると思うけどね、内容は別に被ってないけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/05(金) 01:15:03.33 ID:MQKT5JBMp.net
バティって進撃逃したから飛ばされたの?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cf49-d+5h):2016/08/05(金) 01:44:43.97 ID:qwrlQFZf0.net
10年でヒット作トリガーだけって聞いた気がする

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/05(金) 02:19:07.32 ID:HFWRjD3O0.net
しかもそのトリガーの作者を追い込んで重病人に……

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/05(金) 03:01:08.03 ID:MQKT5JBMp.net
>>685
そらアカンわ…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-PVLz):2016/08/05(金) 06:58:52.77 ID:7yovwVMn0.net
進撃のがしたのはバディだけじゃなくてもう一人の服部も逃してるからな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK67-OV9E):2016/08/05(金) 06:59:00.33 ID:y+1ixWmEK.net
>>674
うわ最悪。
ギガ楽しみにしてるのに。
短期間で居なくなりますように。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/05(金) 07:13:49.30 ID:8s8yuqnSd.net
しつこいも何も、ジャンプの後継者問題が解決されてないから言ってんだよ
終わった問題なら蒸し返す必要ないが、現在進行形で大ピンチなんだろジャンプは

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-WTC+):2016/08/05(金) 07:52:12.19 ID:PMW9YMyG0.net
古味が巻頭ってなんかなあ
それ目玉にしちゃうんだ
センターカラーでよくね

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/05(金) 09:04:57.86 ID:Z/8LbaxWp.net
ゆらぎ荘はめっちゃ売れてるな
合法的に買える少年達のエロ本だもんな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/05(金) 09:48:21.88 ID:1SlGTv9Jd.net
2000年から比較的に横ばいで上がった年すらあったのに
ここ3年で70万部も落としてるわけでな、こいつらは、ラブコメ蠱毒しながら
若手筆頭格ヒロアカのアニメはあのザマで、ワートリ作者には怪我をさせる始末
そんな大ピンチを迎えてる最中にグラビア?なに考えてるのやら

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-+Lqe):2016/08/05(金) 09:55:53.01 ID:2zT7ZgvD0.net
>>686
ヒロアカの作者が地味に心配やな
現状でもかなり酷使されとるし

695 :@\(^o^)/:2016/08/05(金) 10:15:53.32 ID:gryIbKM3.net
本誌の大ヒット作家の新作なんだから巻頭カラーで当然だろ
古味先生舐めんな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/05(金) 12:38:29.73 ID:CwkMcHxZ0.net
>>691
叩いてるのはネットのアンチだけで
単行本売上見たら椎橋に並ぶレベルだからな
十二分に目玉になるだろ

アイアンロギイヨアケ柔道の作者が巻頭取ったくらいなんだし

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb3d-+Lqe):2016/08/05(金) 13:39:34.95 ID:e9Hjdco90.net
椎橋より明らかに格上だろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/05(金) 14:23:43.53 ID:MQKT5JBMp.net
>>694
身体の前に話がぶっ壊れてるから心配ない

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/05(金) 19:46:11.56 ID:zdB4pAr80.net
長期連載終了直後の古味は最高の選択肢の一つ。
アンチの手にかかればなんとでも言えるから無視すべき。

現役連載作家 →増刊やってる暇あったら本誌の連載頑張れよ
長期連載経験者→ロートルに頼ってるようじゃ駄目だ
短期打切り作家→短期打ち切りなる才能ない奴しかいないのかよ
連載未経験者 →無名が巻頭なんて終わってんな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/05(金) 20:15:19.28 ID:P6GefYf0d.net
掲載順を固定しろといいたい。シャッフルされたら分けわからん
前半分が連載コーナーで、何番目にツバつけた作品がくるか
分かるだけで読みやすいだろうよ

本誌がシャッフルでも良いのは、顔を覚えてもらってるからだろ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクッペ MM87-qB6u):2016/08/05(金) 20:33:05.01 ID:PKF2BOffM.net
NEXT変わったのか!
㌐今更買ったけど椎橋のやつとシニギワだけ読んで放置してる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f2e-PVLz):2016/08/05(金) 20:52:30.07 ID:k9xqD4YE0.net
鬼滅と左門もダンスも読め

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cfec-mMWi):2016/08/05(金) 21:19:39.85 ID:gmbIqVw00.net
古味は短編集でるくらい読み切り評価されてるから新作読み切りは普通に楽しみだわ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-Q9Td):2016/08/05(金) 21:26:47.15 ID:k7FEDYF70.net
電子版は目次から作品に飛べるようにしてくれ
あとアンケート送れたらなお良い

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-PVLz):2016/08/05(金) 22:07:10.13 ID:UU2B/AwD0.net
>>704
単純に不具合だったのか
今は普通に目次から飛べるようになってるぞ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/05(金) 22:16:29.06 ID:LkOjImYLd.net
ニセコイは賞味期限が切れただけだろう。ハーレム主人公なんか
何をどう描こうがクズでしか無いわけで、そのクズっぷりや
振られたメスを真面目に掘り下げたら別のマンガになってしまうわな

ToLOVEるとかはそもそもヒロインが、
別のメスを好きになってもさほど気にしてないようなノリだから
主人公の好感度も下がることは無い。ってだけでね

発狂してるアンチはアホだと思うよ。浮気男のハッピーエンドなんて最初からあるかいな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-WTC+):2016/08/06(土) 10:42:52.13 ID:mKLni0s80.net
vol.4で今の連載陣が全部終わって、vol.5からまた全4話連載が何本か始まるんかな
vol.5からの刊行ペースは未定らしいけど連載本数減らして新人読み切り増やして欲しい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf71-+Lqe):2016/08/06(土) 12:16:56.22 ID:rf0ZQxDj0.net
古味はアイランドや恋の神様の頃は普通に天才新人扱いだったな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/06(土) 14:10:54.80 ID:sxJL0cRWp.net
ナルト暗殺終わって
ブリーチニセコイ終わって
銀魂トリコも終わりそう
相撲部屋と言われてる中堅の単行本が伸びない

ジャンプ本格的にやばいけどGIGA刊行するあたり相当焦ってるよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 15:10:51.86 ID:ropRB73ld.net
焦るのが遅いんだよ。何年も前から予測できた事態だ
今までは釣り糸を垂らしてれば天才の方から食いついてくれたが
今さらようやく、そんな真似が通用しなくなったことに気づいたと

じゃあ何が必要か?って、それはちゃんとした「育成システム」だよ
小池一夫の劇画村塾みたいな新人育成システムが必要

こう言うと「マンガは才能で描くもの、そんなもんでヒットが出せるか」と抜かされそうだが
その才能が出てこないんだからしょうがない。ダイヤでなく石ころで戦うしかない
石ころをツヤツヤに磨くための、キチンとした育成機関が必要

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 15:20:01.03 ID:5Gr/v3god.net
今の編集部どもは「とにかく何回も描かせて放っておくしかない」っていう放任主義だが
これはジャンプに大天才が集まってくれたから、上手くいってただけのやり方でしかない
確かに天才はコーチングするより、環境だけ用意すれば自発的に成長するものだが

今は違うだろボケ、と。弱点を抱えたまま弱点に気づかずに、沈んでいく
凡才しかいねーんだよ。そいつらをなんとか使えるようにするしかねーんだろ

そのためには的確なコーチングと、弱点克服メニューを1人ずつ丁寧に組むしかない

これはエヴァンゲリオンの庵野やゴルゴのさいとうも指摘してたことだ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-iDTj):2016/08/06(土) 15:22:28.16 ID:L82sHMcTa.net
ギガに載ってる新人勢も拾った原石そのままポイだしな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/06(土) 15:26:29.01 ID:hxLX4dVWd.net
マガジンサンデーに比べるとだいぶ計画的に頑張ってる印象はあるけどね

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 15:32:49.02 ID:hmvhjPnZd.net
その証拠によ「なんでコイツは同じ失敗ばかりしてくるの?」って新人ばかりじゃねぇか?
例えばキャラクターが弱い、キャラクターが弱い、とずっと指摘されといて、一向にそれが治らない

ならキャラクターを鍛えるためだけのメニューを組めや。と、それ以外に逃げ道を用意させるな
「キャラクターとは何か?」と今までのノウハウを統合して論理体系化しろ
小池一夫みたいな先生を呼んで具体的な講義を仰げ

新人1匹の脳ミソにクリエイトを任せるんじゃねぇ、と

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/06(土) 16:10:35.50 ID:ypSPoH5y0.net
(スフッ Sd6f-OcIm)はジャンプ編集員に親でも殺されたのか?
ジャンプが気にくわないなら他の雑誌(例えば進撃が載ってる方の別マガ)を読めば良いじゃん。

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Q9Td):2016/08/06(土) 17:46:05.06 ID:zD2HAYAoa.net
>>714
キャラクター作りを論理体型化するなんて不可能だからな
出来るのはトゲがあるかどうかを判断するくらいで、トゲがあってもそれが大衆受けするかどうかは誰にも分からない

だから大ヒット作家も次回作でショボいキャラしか作れず即打ち切り、なんてことが当たり前にある
小池一夫も大御所ではあるが、実際は不人気打ち切りの方が多いし
彼の教え子の99.999パーセントはプロにすらなれていない

良いキャラクターは良い世界観やその時の作者の心情等に引っ張られて
奇跡的に生まれるものだと思う

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 18:02:37.03 ID:hjFoHJpOd.net
それが本当なら漫画雑誌なんていらない。「ジャンプ」という環境下だからこそ切磋琢磨されたモノがあるはず
才能は作者任せでも、才能を磨くのは環境の力のはず

それに99%ゴミなのは当たり前。1000人中1人が、1000人中2人になるだけでも
それは大成功と言えるよ。ソイツがその後、十数年は引っ張ってくれるんだから
プロジェクトから1人でも産まれたら大成功だ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 18:14:10.09 ID:pWenV9WLd.net
例えば「日本」という環境に住んでるだけで、天才漫画家が産まれる確率が跳ね上がってるわけだが
奇跡だから何しようが同じ、つって、アフリカから天才漫画家が出るのを待つのか?

環境条件が揃うだけで、ダイヤモンドとまではいかずとも、銅メダルを光らす確率は上げられる
頭抱えてる奴に、刺激やヒントを与えやすくするだけでも、全然違うんだ

それを怠って、釣り糸だけ垂らしてマグロ1本釣りやり続けてこのザマだ
キチンと養殖技術を確立してれば、駒がもう1つ、2つ揃ってたかもしれない

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/06(土) 18:40:40.35 ID:oyJq8fwsp.net
うるせーなこいつ
もうお前が編集部入れよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 18:43:44.36 ID:Wo7ZdqaYd.net
今のジャンプは「お前1人でなんとかしろよ」って野に放つようなやり方してるが
そんな真似するから、道がたくさんありすぎて何をどうしていいか分からず
森林で同じ所をグルグル回るような失敗ばかりするんだよ

そんなんで凡才は、自分の武器や弱点を発見できない。課題を与えられないと

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd6-r8bK):2016/08/06(土) 19:34:09.10 ID:XMBzdAwt0.net
今の時代の天才はそもそも編集部なんて通さなくたって
地力で発表して支持集めるんだから仕方ない

業界はそのおこぼれを貰うしかないよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7739-+Lqe):2016/08/06(土) 19:35:53.03 ID:nuOnucXN0.net
新人って言う実質流動的なフリーランスにそんなコストや時間リソース割く余裕はないし
一人当たり何十人と作家抱えてるジャンプならなおさら現実的じゃないねえ
そんなことしたら編集が先に潰れてしまうような重労働注文してるようなもんでしょ。
編集にも家族や生活があるからね。作家の育成保護なんて成果から判断して他誌に逃がさないように
専属で捕まえておくのが精一杯よ。だから一方で小池塾のような私塾がビジネスとして成り立ってるわけ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/06(土) 19:38:26.41 ID:AVvXRaHHp.net
育成と激務込みで高給貰ってんじゃないのん?
なお育たない模様

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7739-+Lqe):2016/08/06(土) 19:46:32.16 ID:nuOnucXN0.net
高級もらってようが物理的に無理があるんでしょ
ヒットの秘訣があるんなら今頃面倒見てるの全員連載作家だし
そもそも自分が漫画家になるわそんなん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-+Lqe):2016/08/06(土) 19:53:16.55 ID:0CAwdC6r0.net
むしろ今のジャンプって実力があっても才能がなければ売れないってのが証明されてないか?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7739-+Lqe):2016/08/06(土) 19:55:11.89 ID:nuOnucXN0.net
引き伸ばす才能なら何人か持ってはいるな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 20:57:25.27 ID:oiG5lW040.net
>>717
既にキャラ作りやストーリー作りの論理体系化は業界で行われてるよ
ハリウッドで数十年かけて確立されたストーリーテリングの技術や、キャラ作りの方法論に歴代ジャンプヒット作の経験をプラスして作られたやつ
ジャンプ流でもその一端は公開されているが
担当付きになれば新人の作品や作風に合わせたアドバイスとしてより詳細な情報は貰える

ただ、それはあくまで数学の公式みたいなもので
公式だけじゃ難解な定理を解けないように
ヒット作レベルのものを作るには最終的に作家の才能が必要
キャラ作りやストーリー作りの論理体系なんてものは
素人の作品を最低限商品として成立させる為の補助でしか無い

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/06(土) 21:16:31.90 ID:qfG0gH4j0.net
すごい妄想だな
おまえ作家向きだよ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 21:25:02.34 ID:oiG5lW040.net
>>728
どの辺が妄想だと?
荒木の漫画術とかヒッチコックの映画術とかSAVE THE CATとか知らんのか

後は何度も持ち込み行けば誰でも教えて貰えるよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 21:27:41.19 ID:FQkMrZABd.net
>>727
アドバイスに留まってるから効果無いんじゃないのか。アドバイスを理解するには実践させるしかない
例えば「可愛いヒロイン描きたいな」となれば、女体だけ描く練習を繰り返すわけだろ?
なら、キャラクターやストーリーでも同じ話で、そこだけ鍛える筋トレ法はあるはずで

そのメニューを組んでやらないと「長所だけ伸ばせばいい」の大義名分のもと
弱点を克服しないまま、結果それが商品レベルに届かない原因になる
せっかくの長所も短所に相殺されてしまう

長所が短所に殺されてる。ジャンプ新人はこのパターンばっかや

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-WTC+):2016/08/06(土) 21:38:42.88 ID:mKLni0s80.net
感覚的に描いたものがヒットするってのがカッコいいって思ったり
直感とか感性とか才能みたいなものを神格化しすぎな新人は結構いそう
もっと資料集めたり調べたり取材行ったりっていう地道な行動を大事にしてほしい
漫画に限らないけど芸術系の仕事って案外その辺のサラリーマンと変わらんかったりする
納期までに相応のクオリティの商品を提出する作業の繰り返し

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 21:41:25.08 ID:oiG5lW040.net
>>730
絵に関しては理屈じゃなく、量を描かせるしか無い
上手い人は揃って朝から晩まで絵を描いていても飽きないって奴だからな
そこはもう新人が自分からそのレベルに絵を描くこと自体を楽しめるようにならないと無理
言われて描くようなら永遠に上手くならない

後、上手い絵と売れる絵は別で
他の作家の絵や写真を模倣したり、編集が指摘したところで良い絵にはならない
そこはもう作家の趣味が時代に合う新しさが出るよう祈る以外無い

アドバイス出来るとしたら、時代遅れになって人気を落とさないよう流行りを教えるくらいだが
それはマイナスをゼロにするのが限界で、アドバイスで絵の魅力を作ることは出来ない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 21:42:36.68 ID:m29hjgK9d.net
漫画は総合能力、ってことを忘れてるんじゃねーかと。1人で映画撮ってるようなもんで
今まで天才がそこを当たり前のようにクリアした上で、オリジナリティがどうだの言ってるだけで

それか、いわば奇才が、短所を無視できるほど勢いあるセンスを持ってただけ
今はそういうクセの強い新人は少ない、ならば
短所を克服して、バランス整えて、小さいトゲでも映えるようにするしかない

短所を無視できるほど、強い個性を持った奴はもう現れん、と覚悟しなきゃいけない

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-C9XA):2016/08/06(土) 21:46:45.65 ID:AbBfX9sHa.net
今って理論体系化で描いてる人昔より圧倒的に多いだろ
ノウハウ本なんて数えきれんほど出てるし、ツイッターでもプロアマ問わずボク理論で描いてます自慢多い
実際構成力なんかは平均で見ると昔の新人読み切りより今の新人読み切りの方が圧倒的に完成度高いだろ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 21:51:31.93 ID:oiG5lW040.net
>>733
誌面に載る奴は、あれでも君の言うようなことをやって
画力も含め最低限の体裁を整えてはいるんやで

火ノ丸やブラクロがその究極形だと思う
あれは凡人を可能な限り整えて商品にした結果

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd6-r8bK):2016/08/06(土) 22:00:53.83 ID:XMBzdAwt0.net
新人には市場の嵐に晒されるという
絶対的経験が足りない

昔と違って価値観が多様化しているこの時代
いわゆる従来のジャンプ的な物が通じない
どの雑誌もベテランの貯金をすりきらせている状態

理論で通用しないというのがそこ
市場を把握した上で適正な才能を育て投下する必要性
その流れが速すぎて耐え切れない状況

それには2〜3年は掛かると思うけど
大抵はその前に切っちゃうから育つはずが無い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-+Lqe):2016/08/06(土) 22:25:11.77 ID:0CAwdC6r0.net
ただ単に弱点克服って言ってもただ女性の体書けるようになっても
可愛い女の子が書けるかどうかはまた別で
それをするには自分で考えないと一々挙げてたらキリがないって話なんだよな

まぁ一番いいのは競走の中にさっさと放り込むこと
強制的に作者に考えさせることができるから強制的に成長させられる
GIGAの連載、人気によって打ち切り生き残りが決まるならいいけどこれどうせ話数決まってるんじゃない?
もしそうなら新人にとって正直何の意味もないと思う

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 22:32:12.02 ID:oiG5lW040.net
>>737
そこで人気取れば本誌連載が見えてくるし
人気取れなきゃ次のチャンスすら難しいって状況なら新人も必死じゃないかな
実際、増刊に載る新人の半分以上はその一作だけで消えているわけだし

必死の原稿を45ページ×4話も描くなんて
新人には凄く良い鍛錬になりそう

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 22:40:37.22 ID:zBuOsdCJd.net
競走に放り込むのは良いけど、問題はそれで「どこが悪かったのか」を具体的に把握できない所だ
アンケートの数字ではそこまで教えてくれない
  
だから俺は「部分トレーニング」を提唱するんだ

ソイツの得意分野をあえて封印するような、舞台設定でマンガを描かせるんだ

それでダメダメだったら、やっぱりここが原因か、と分かるし
得意分野がウケてたことの証明にもなる。なにより、短所を集中的に鍛えることができる

インナーマッスルだけを鍛える筋トレ法とかあるように

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/06(土) 22:45:47.29 ID:ypSPoH5y0.net
>>736
2−3年で新人を切ってるなんてありえない。
ほとんどの作家が新人賞入賞(=担当がつく)からデビュー・連載獲得まで2年以上かかってるんだから、2−3年で切られてるはずが無い。
本人が描かなくなるのは担当にはどうしようもないし。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-+Lqe):2016/08/06(土) 22:46:49.71 ID:0CAwdC6r0.net
>>738
言われると思ったというか誰かに突っ込んでもらいたかったありがとう

ただ単に四話書くのと
どうやったらアンケートが取れるのか試行錯誤しながら
アンケートの結果を見て読者の反応を伺いながら書くのとでは全然違うと思うよ
4話って決まってたら1つの長い読切を書いてるのと変わらない
それはたしかに少しは実力はつく
でもご褒美と地獄が明確に提示されてる競走なら45ページ×4話以上のモノを与えられるよねって話

GIGAで存続打ち切りは月刊だし難しいだろうけど最終話のアンケートで一位の作品は単行本化とかでも食いつくと思う
注意するのは総合1位じゃなくて最終話での一位作品だけど

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/06(土) 22:50:11.42 ID:Y29rcY6rd.net
今回で言うなら、芝田のサハラが良い参考になる

キャラクターに問題あってヨアケモノが打ち切られたのに、
キャラクターを鍛え直さず、自分の得意な画力や世界観に頼ったようなマンガを描いてきてる

それに編集はOKを出す。これは果たして「長所を伸ばす」と言えるのか?
長所を活かすには、それを邪魔する短所克服が大事なんじゃねーのか?

「君はファンタジーを描くな、画力が生きる設定もやめろ、まず1回
キャラクターの面白さだけで勝負する現代日常劇を描きなさない」

って俺なら指摘する。それをなぜやらない?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bbd6-r8bK):2016/08/06(土) 22:51:46.00 ID:XMBzdAwt0.net
>>740
市場に投下、連載が開始されてから2〜3年って事
人によってはもっと掛かる

それ以前の事はどれだけ時間掛かっても関係ない
頭の中でどれだけ分析しても実際はまず通じない
無になって描いた方がまだ成功しやすい

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 22:51:46.16 ID:oiG5lW040.net
>>741
システムが実際どうなっているか分からないから詳しくは言及しにくいが
アンケート出るタイミングを考えるとアンケートの反応見て変えてって作業は難しいだろうな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/06(土) 22:52:48.63 ID:oiG5lW040.net
>>739
それ既にやってるよ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-+Lqe):2016/08/06(土) 22:54:49.93 ID:0CAwdC6r0.net
>>744
だな
多分もう4話ネーム決まっちゃってるだろうしな

読切書かせるだけでは限界→連載も書かせてみよう
までたどり着いたのは良い判断だと思うけど
じゃあ何故連載では成長できるのかまでGIGAでは考えて欲しかった

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab2e-aqgn):2016/08/06(土) 22:56:42.16 ID:ph+Ivq0G0.net
GIGAで連載してもコミック出ないのかな
コミック欲しい漫画あるんだが

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/06(土) 23:07:20.63 ID:ypSPoH5y0.net
>>743
新人でも人気がイマイチでも2−3年は連載やらせるってことね。
連載枠を圧迫するから本誌では難しいけど、ジャンププラスならできるね。
もしかしたら出てくる新人もいるかもね。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 775c-TDLi):2016/08/06(土) 23:10:40.91 ID:wAKt8v2T0.net
IDころころ変わり過ぎだろ……

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-+Lqe):2016/08/06(土) 23:13:27.85 ID:0CAwdC6r0.net
プラスなら例え隔週でももっと循環早くできるだろうし2,3年もいらない上にアンケートの循環も早くて小回りきくよな
一位作品単行本化のエサ付きでガンガン新人編集と新人漫画家使っていけばいいのにな
プラス内だけだと編集の数が足りないだろうからそこは協力してもらって

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6765-d+5h):2016/08/07(日) 02:56:20.90 ID:XbU0oMgM0.net
>>735
ワジマニアは

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-mLhW):2016/08/07(日) 03:07:53.90 ID:r+jWqHG+K.net
そんなに歯がゆいなら自分で漫画描いて編集に持ち込めば?
で看板になってジャンプ引っ張ればいいじゃない。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/07(日) 03:31:21.20 ID:wF9uVw+sd.net
>>742
そんなん当然やってるだろ
やった上で一番まともなのが今の形なんだろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/07(日) 03:41:27.30 ID:s+xv0ReQp.net
絵に自信があって世界観を見せたいタイプなのになんでヨアケモノみたいなの描いたんだ?
新撰組なんかフリー素材だし世界観もクソも無いだろ?って思ってたんだけど
あれが作者なりに誌面に寄せた結果なんだと思うと切ない
まあ絵が好きな割にはあんまりこだわりがなさそうだけど

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/07(日) 03:44:09.88 ID:mz8ERSUb0.net
夏休みは活きのいい長文が見れるから好きだぜ俺は

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-r8bK):2016/08/07(日) 03:44:20.05 ID:jjd6Tf+E0.net
1話で親友が死んで
それなりに以上に売れたジャンプ漫画ってあるっけ?

1話で死なれても、思い入れもないしなぁ
ガンブレイズウェストくらいがギリギリかな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4iqd):2016/08/07(日) 04:57:39.78 ID:prMWEB4n0.net
ゴミクズの長文うぜえ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4iqd):2016/08/07(日) 06:46:08.05 ID:prMWEB4n0.net
冨樫と岸本の対談は読みたい
あとはあまり興味ないな
http://i.imgur.com/x6KiyrN.jpg

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4iqd):2016/08/07(日) 06:48:19.46 ID:prMWEB4n0.net
古味の新作がボリューム4で読めるのか
ちょっと楽しみ
http://i.imgur.com/KNVP4Kp.jpg
http://i.imgur.com/l45H5uh.jpg

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5a-Q9Td):2016/08/07(日) 09:05:16.97 ID:B8lGUdkm0.net
>>756
一話の中でキャラへの思い入れを作るのが作家の腕だろ

シャンクスやイルカも一話の中でちゃんと描かれているからこそ
作品の根幹のキャラとして読者は思い入れを持っているし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-gMr9):2016/08/07(日) 15:13:16.33 ID:qkvxNEA70.net
ホームズの犯人が何したいのか良くわからない。
自分が狙われてるように見せかけて甥を殺したい、なら甥しか乗ってない列車を爆破して殺すんじゃダメだろ。
甥と共に自分が乗るはずだった列車とかなら分かるがそうじゃないし。

あと、未解決事件って言葉の使い方おかしいと思う。
たとえ甥が救えなくても犯人が分かってるから未解決ではない。

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-IFaJ):2016/08/07(日) 15:33:19.80 ID:PGUTG16ip.net
まだどうでもいい話を続けるのか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f732-WTC+):2016/08/07(日) 19:06:52.71 ID:rzBA+ABF0.net
今までの増刊は本誌の合併号の2週目の初めくらいに発売だったけど
今回は2週目の日曜日なんだな 次の日には本誌発売
これじゃあ本誌と間違えて買う人はいなさそうだな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-17aO):2016/08/09(火) 14:02:47.95 ID:nP1QeqVo0.net
756
キングダム

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-TW3Y):2016/08/09(火) 17:48:15.01 ID:JY8CaCsDd.net
+読み切り8連弾に載るかばた松本って、「赤毛のアン」のかばた梅仁か…?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/09(火) 18:05:35.28 ID:MZVCFCtid.net
それより加地くん復活にビックリした。もう40だろ?この人

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 18:26:52.33 ID:sTduKtG5a.net
切羽詰まってるんだな、色々。

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 170e-gO3a):2016/08/09(火) 23:22:02.11 ID:kvEsjhmz0.net
未だに進撃が言われるのってバクマンの影響も大きいと思う
あれは熱心なジャンプファンにはトリビアでジャンプネタのタネ本として好意的に受け入れられたが
あまりにジャンプ至上主義的な内容に疑問を持った人もいただろう
あれだけ偉そうなこと言ってたのにヒット作逃したのかよ、と
でも一番の問題は編集部すらそういう思想に染まって「ジャンプ持ってこい」とか言うようになったこと
多分言った編集はその時は最高に気持ちよかったと思うw

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 170e-gO3a):2016/08/09(火) 23:25:26.29 ID:kvEsjhmz0.net
鳥嶋元編集長も最近の編集は作者と一緒に作品を作らずに才能が来るのを待ち出したと言っていた
「ジャンプ持ってこい」はこれを端的に表している

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-r8bK):2016/08/10(水) 00:36:27.97 ID:k8NrATrX0.net
暗闇にびっくりとマイスターの人か
両方とも嫌いじゃなかったけど、マイスターなんかはジャンプの即切り時代の被害者だったな
本人も巻末コメントで愚痴ってたし、可哀想だな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cf49-d+5h):2016/08/10(水) 00:50:11.11 ID:VQ39nfsh0.net
>>768
さすがにネタで言ってるよな?
ジャンプに持ち込んでるのが諌山だけだと思ってるのかな
最高に気持ちよかった?むしろ適当に追い返しただけだろうな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-IFaJ):2016/08/10(水) 00:57:52.09 ID:KEl2x6g7p.net
進撃を逃したジャンプって散々バカにされてるけど正直ジャンプで進撃がもし連載されてたら絶対すぐ打ち切られてただろ
それぐらい絵が下手だったし相手にしなかった編集の判断は間違ってなかっただろ
ジャンプが相手にしなかったからこそ進撃はヒットしたようなもんだ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/10(水) 01:04:23.55 ID:k8ZaCtfhp.net
諌山に二年絵の修行させたとか聞いたけどこれはすごい
ちゃんと育成してるというか
進撃自体の巧拙よりこういうところがすごいな…って思っちゃう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-wSfi):2016/08/10(水) 04:20:12.25 ID:Dd5tat8Q0.net
>>768
そもそも言葉が一人歩きしてるだけで「ジャンプ持って来い」は諌山のブログでの文脈だから実際はもっと違う言い方だったに決まってるだろうに

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 06:46:55.37 ID:Xgu1G01Xa.net
進撃のヒットはジャンプ編集のおかげ!
最高の皮肉。

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-y9Te):2016/08/10(水) 07:15:54.84 ID:1gyk/gQ1d.net
>>775
ジャンプでの敗北をバネに努力を続けたようなもんだもんな
そのままジャンプに受け入れてもらえてたら成長してなかったかも

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/10(水) 07:35:44.01 ID:iyhoi+Qr0.net
進撃は週刊少年マガジンじゃなくて
別冊少年マガジンでの連載
本人も週刊じゃ無理と言っているし
ジャンプで拾っても週刊少年ジャンプでの連載は無理

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-eFux):2016/08/10(水) 08:38:23.54 ID:SXwxSgKYp.net
>>777
だったら月刊誌で描かせるなりボルトみたいに月一連載させるなりどうとでも出来た筈
絵も講談社みたいに練習させればいいし

単に才能の片鱗を汲み取れなかっただけ
名刺くらい渡しとけばよかったのに

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/10(水) 08:42:49.72 ID:CYdg35Q6d.net
絵が下手だから?じゃあ今GIGAに載ってる糞レベルの絵描いてる新人はなんなの?
むしろ絵が下手な新人でもドンドン起用してきたのがジャンプなんだが

絵ではなく、ストーリーがジャンプ向きじゃない。だからジャンプ持ってこい。となったんだろう

で、今さらプラスで全然ジャンプ向きじゃない漫画ばーっかり載せてるわけで
見苦しい言い訳にも程があるわな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/10(水) 08:55:38.76 ID:CYdg35Q6d.net
当時にプラスがあれば、諫山はそこに保留できただろうね。進撃よりグロいのあるし

なんで早く用意しなかったの?次の流行にアンテナを張り巡らせて、事前に受け皿を用意すんのが
お前ら編集部の仕事だろうが。後手に回ってたら金の卵は掴めないだろ

結局上の言うとおり「俺らにはジャンプの流儀があるから大丈夫」って胡座かいてたんだろよ

そうじゃないなら早くヒット出してみろや、無能編集部がよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 09:00:26.21 ID:SOx9iObtp.net
結果論で言っても無駄だわな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-PVLz):2016/08/10(水) 09:12:04.61 ID:gxfDPj1S0.net
進撃に限らず、デビュー前の新人が複数社回るなんて就活と同じで当たり前なのに
諫山先生がブログで妙に意味深な発言をしたせいで未だにジャンプ編集が色々言われてるのは
ちょっと可哀想だなとは思う

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bf8-r8bK):2016/08/10(水) 09:26:43.97 ID:QgZersFx0.net
進撃の作者が持ち込みしてたの何年前だと思ってるんだよ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/10(水) 09:33:25.34 ID:CYdg35Q6d.net
じゃあ「進撃は蹴ってよかった」って結論にしてやるとして

ジャンプらしい後継者は出てこない。それでも粘ってジャンプ流に拘るならわかるよ
しかしネバランみたいなモンを今さら連載しはじめるだろ
それやるなら早くやっとけや・・・。っていうね

右往左往して後手後手に回ってるだけじゃねーかと。そこを叩いてんだよ

ジャンプらしい後継者か、進撃みたいな新進気鋭か、どっちを掴みたいのか
方針が何も定まってねーんだよ、こいつら

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-sjkG):2016/08/10(水) 09:51:31.58 ID:tPVM3lmna.net
ネバーランド1つ連載しただけで何そんな怒ってんだ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c8-r8bK):2016/08/10(水) 10:01:32.62 ID:aHawBNaL0.net
@最近打ち切られてネバランと入れ替わったイケザー先生
Aバトル描きたいのにラブコメ描かされ最後はブチギリされたコミィ先生
B最近連載会議に落ちて恨みつらみを吐き出したいベテラン先生
C編集に持ち込んで足蹴にされ編集部憎しの漫画家志望者

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-PVLz):2016/08/10(水) 10:02:32.27 ID:gxfDPj1S0.net
Cだろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e708-Q9Td):2016/08/10(水) 10:29:16.42 ID:CF3l3hXM0.net
>>784
方針も何も両方やればいいだろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/10(水) 12:36:40.22 ID:XxDqsUX0p.net
夏休みですねえ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 12:42:58.63 ID:WW1CuCsFa.net
小学舘の冠茂と似たようなモンだ。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bf8-r8bK):2016/08/10(水) 12:51:29.76 ID:QgZersFx0.net
欲しい時に欲しい方向性の人材がそううまく現れるわけじゃない

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/10(水) 13:11:40.83 ID:S8JAB1NV0.net
そんなことより加持君の話しようぜ!

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-QI3I):2016/08/10(水) 13:19:06.08 ID:k8ZaCtfhp.net
なんで今更加治君なんかにチャンスやってんだろ
それくらい面白いってことなんだろうか

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Q9Td):2016/08/10(水) 14:16:13.90 ID:T5JMrtd5a.net
>>778
確かバティには二回くらい見せた上で
どちらも反応が良くなくて違うの持って来てと言われたって話だから
名刺渡して担当にはなっているはず

バティはまだ見るつもりだったが、グロを描けないと思った諌山が自分からジャンプを離れた形だと思うぞ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Q9Td):2016/08/10(水) 14:21:19.42 ID:T5JMrtd5a.net
>>779
絵に関しては進撃0巻を読めば考えを改めると思うぞ
あれは下手って次元じゃなくてGIGAに載ってるギャグ新人レベル
とてもじゃないがどの時代のジャンプでもシリアスで掲載出来る絵じゃなかった

今はマジで画力上がった方だ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb60-r8bK):2016/08/10(水) 14:25:15.18 ID:u8z31eIX0.net
だからどの編集部も言ってるでしょ「絵が重要」って

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 170e-gO3a):2016/08/10(水) 18:52:24.87 ID:tOSxVGiG0.net
ジャンプに新たな看板候補が出てこないのは問題では?
なんとかなりそうなのヒロアカくらいだろ
個人的にはワートリは力不足

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-IFaJ):2016/08/10(水) 18:59:32.99 ID:KEl2x6g7p.net
坂東くんが来るから大丈夫

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクッペ MM87-qB6u):2016/08/10(水) 19:07:38.27 ID:dO6yY5BvM.net
>>797
残業トリガーは力不足というかそもそも論外だろ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f36d-Q9Td):2016/08/10(水) 19:14:01.59 ID:RzOTVvRG0.net
>>797
他誌は10万部を越える中堅すらろくに出せてないから
ヒロアカやワートリ、ソーマやゆらぎなどを安定して出せているジャンプが一番マシな状況だがな

別マガなんて進撃以降、安牌の荒川を引っ張ってきた以外
生え抜きの作家が中堅にすらなれない惨状だし

育成力を考えると100万部以上の看板クラスが出る可能性が一番高いのはジャンプかと

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f2e-PVLz):2016/08/10(水) 19:43:14.00 ID:DqisW3O+0.net
少年誌に限ったらそうだけど、コンスタントにアニメ化作品ひりだしてるまんがタイム系も結構強雑誌じゃね?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/10(水) 19:57:50.79 ID:iyhoi+Qr0.net
一万部いかない競女がアニメ化してる時点で
単にアニメ側が適当な原作がほしいだけ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-+Lqe):2016/08/10(水) 20:06:22.81 ID:iyhoi+Qr0.net
>>778
最初の別冊マガジンの進撃が乗ってる位置みればわかるが
後ろのほうで大して期待されてない。
月一連載させる実績も画力もない。
レベルEは冨樫という実績もちでボルトは看板の続編

編集が才能見抜けないのなんて昔から↓のようにあること

まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選 (徳間文庫)
https://www.amazon.co.jp/dp/4198920109

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-tQzS):2016/08/10(水) 20:09:14.47 ID:TncRJYdzK.net
いまだに進撃ガーとかいるんだな
まとめブログかなんかに煽動されてるアホ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-tQzS):2016/08/10(水) 20:15:33.29 ID:TncRJYdzK.net
人気でてからアニメ化するか
人気だすためにアニメ化するかの違いだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cf49-d+5h):2016/08/10(水) 20:20:07.96 ID:VQ39nfsh0.net
まあ進撃厨はマジもんアホかジャンプアンチか荒らしだから構わないのが吉なのは確か

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f36d-Q9Td):2016/08/10(水) 20:25:44.44 ID:RzOTVvRG0.net
>>801
まんがタイム系は何誌もあって
アニメ化するのはその中で1シーズン1作か2作
更にアニメ化しても大半は初版10万部にも届かないからな…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-VGEM):2016/08/10(水) 20:39:18.44 ID:dz4smQA1d.net
giga2号表紙 ソーマなんだな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b94-hgOd):2016/08/10(水) 20:49:04.50 ID:YUNwsEIA0.net
>>794
諫山は2回持ち込んで2回とも服部さんだった。
当時ジャンプ編集部には服部さんがいて両方に会ったらしい。バディに2回会ったのではない。

ちなみにこの件を受けて諫山は「ジャンプ編集部全員は持込に対して服部を名乗っている」と邪推している。
もちろん間違い。諫山の主張だけを真に受けるのは危険。

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-OrfL):2016/08/10(水) 21:06:01.01 ID:DzE9MOfp0.net
冨樫と岸本の対談目当てで買うか

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 21:07:42.42 ID:DvTh69sca.net
邪推って

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/10(水) 21:35:15.27 ID:FIXNL1zj0.net
>>778
それ進撃がヒットしたから言えることじゃねーかw
斬ポルタカヤツギハギ時代を知らないのか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-OcIm):2016/08/10(水) 21:49:03.53 ID:uAdOgj0Gd.net
いずれにせよ、看板クラスがどんどん終わっていってるのに
中堅しか生めてない時点で、編集部としては失態でしかないよ

その中堅だってさ、ジャンプで連載してなかったら、今の売上になってたかね?
ジャンプブランドの遺産で+αされてるだけで
それを今の編集部が、他誌より優秀だと捉えるのはいささか疑問なんだよね

むしろそんな勘違いしてるから、3年で70万部も落としてるんじゃないの?って

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef23-4iqd):2016/08/10(水) 21:58:56.93 ID:t8nZhNjn0.net
ここは新人作品の感想を語るスレであって編集部の愚痴を語るスレじゃないんだけど

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-+Lqe):2016/08/10(水) 22:32:44.58 ID:q8XtPbab0.net
新人もパッとしたのがいないなぁ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 170e-gO3a):2016/08/10(水) 22:46:43.86 ID:tOSxVGiG0.net
ジャンプファンボーイたちよ安心しろ
俺たちには坂東がいる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-IFaJ):2016/08/10(水) 22:58:26.90 ID:KEl2x6g7p.net
坂東くんはキン肉マン並みのヒットを出してくれるよ
ゆでたまごだけにな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK67-mlqG):2016/08/10(水) 23:01:03.96 ID:yvKabfViK.net
>>813
業績を見れば失態であることは確かだが、業界全体が苦しい状況であることも事実
+やGIGAでいろいろ試しつつ、本誌はヤングジャンプやSQと住み分けて、少年ジャンプらしさで攻めていくしかない

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b6d-6AiK):2016/08/11(木) 01:19:51.11 ID:PZWX3EyS0.net
>>813
相撲が2万部ちょい、それに対しゆらぎが10万部越えって現状を見るに
雑誌の過去の遺産で単行本が売れるなんてことはなく、純粋に作品の実力で売上が決まる状況だと分かる

雑誌部数や過去の遺産の補正なんてものがあるならマガジンからも10万部越えがもっと出なければいけないしね

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-MTuc):2016/08/11(木) 01:28:52.53 ID:Thnm7OrR0.net
別冊少年マガジン 講談社 67,333
進撃がのっている別冊はこれだしな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/11(木) 04:15:36.14 ID:5FU9m7yy0.net
編集部気取りでジャンプの方針を議論するのは止めてGIGA作品の感想を語れよ。


椎橋のは地味すぎて微妙。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-5LjQ):2016/08/11(木) 06:40:30.81 ID:z6dQFbpz0.net
作者の方針は編集に左右されるんじゃ無いか
編集が手綱を取れなきゃ藤田和日郎でも月光条例を描いてしまう

編集は第一の読者って言うもんね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4110-oTCG):2016/08/11(木) 16:19:53.84 ID:Gj0aoMM/0.net
椎橋のはむしろ地味路線でふらいんぐうぃっちみたいにして欲しいわ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/11(木) 17:35:28.73 ID:0F5mkfCu0.net
坂東くんスルーされすぎだろw

リアルにあの手塚賞は看板漫画かけそうなのか?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/11(木) 17:40:17.25 ID:gqF5L2wLp.net
9年ぶりの手塚賞入選なのに全然話題になってないな坂東くん
頑張れよ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e49-3Vwo):2016/08/11(木) 17:46:35.12 ID:MGABzIKV0.net
坂東くんがバトルファンタジーで看板になれるビジョンが全く見えない
魅力はあると思うけど看板漫画とかそういう系統ではないような

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/11(木) 18:08:26.63 ID:0B3rZASgd.net
スクエア掲載ってのがキツイわ。読んでないし
本誌か増刊に来てくれんと

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-Ceo2):2016/08/11(木) 18:31:44.68 ID:PdsMaJDk0.net
椎橋って人はあの路線しか描けないんだからもう少し勉強して雰囲気漫画極めた方が良い
説得力のなさがあの人の一番の欠点

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/11(木) 18:46:15.23 ID:gqF5L2wLp.net
>>827
それな
ジャンプ志望の坂東くんも本誌や増刊ではなくスクエアに掲載される事愚痴ってたらしいが
そういうのって作者は断ったり出来ないもんなのかね
ジャンプの漫画家になりたくてスクエア掲載が嫌なら断われよと思ったんだが

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-dG7a):2016/08/11(木) 20:06:39.42 ID:6+ovvSFk0.net
イケザーもそうだし坂東もだけどビッグマウスだったり問題発言するような新人の漫画が割と常識的でちょっとガッカリすることない?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 505c-lbRm):2016/08/11(木) 20:33:28.90 ID:2u6pfRkn0.net
尾田が同じパターンで手塚賞で月刊の方の担当つくと知って週刊がいいから週刊の月例賞とり直したって話だからな
真の大物はそれくらいじゃないと

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/11(木) 21:07:16.22 ID:7jfs9a3m0.net
>>826
やっぱりそう思うか、、
正直そうだよな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c08-6AiK):2016/08/11(木) 22:33:15.79 ID:Wvx8jZLb0.net
自演きもい

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-Ceo2):2016/08/11(木) 22:53:35.83 ID:PdsMaJDk0.net
ジャンプ編集部は庇うのに将来の看板作家坂東くんを叩く時点でこのスレの構成員の多くが
ジャンプファンボーイのワナビであることが察せられる

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+Njo):2016/08/11(木) 23:07:38.63 ID:c+2/keITK.net
手塚賞入選ってのは大成した奴少ないんだっけ?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/11(木) 23:51:45.92 ID:7jfs9a3m0.net
自演とかw
明らかに絵にオーラないだろあれはw

前回入選したヤツは完全に消えてるな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 613d-MTuc):2016/08/11(木) 23:57:36.48 ID:c0FjDtOa0.net
諸星大二郎「生物都市」
星野之宣「はるかなる朝」
岸大武郎「水平線にとどくまで」
成合雄彦[34]「楓パープル」
浅美裕子「ジャンプ・ラン」
田中加奈子[46]「竜鬚虎図」
助野嘉昭「帰って下さい。」
斉藤尚武「ハンマーヘッド」

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-+Njo):2016/08/12(金) 00:14:05.11 ID:IWwX1ScKK.net
>>836
最後の人どこ行った?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/12(金) 00:15:19.55 ID:1RJlGF7j0.net
誰も知らないんだけど代表的な漫画なに?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/12(金) 00:17:11.56 ID:j3U23RDy0.net
上二人知らないのはやばない?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/12(金) 00:19:59.29 ID:9LFGDygP0.net
>>839
助野は今アニメやってる双星の陰陽師の人

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/12(金) 00:20:28.54 ID:j3U23RDy0.net
あと坂東くんの絵がオーラ笑ないとかdisってる奴
ハンタの読みすぎじゃね?
オーラってなんだよw
どうせ賞にも引っかからない三下だろうが、お前は念能力磨く前にネームの練習しとけw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-MTuc):2016/08/12(金) 00:22:08.99 ID:gIrQsXX10.net
別に最初の二人は最近の漫画家でもないし
一般的に大人気な人でもないからな
助野嘉昭はまたアニメ化されたし
しかもジャンプSQ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/12(金) 00:22:56.87 ID:S95HhX9hp.net
坂東くんもトレジャーじゃ最終候補止まりだったもんな〜
やっぱりトレジャーのがレベル高いのか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f4c8-yY6c):2016/08/12(金) 00:27:33.40 ID:Apv0cEXm0.net
この中で知ってるのはエヴァの元ネタになった諸星大二郎
SF巨匠の星野之宣、ワイルドハーフの浅美裕子
スラダンの井上(成合)雄彦、 双星の陰陽師の助野嘉昭 くらいかなあ
最後の人はネクストにヤンキー系の漫画載せてたけど最近はどうなったんだろ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/12(金) 00:28:59.80 ID:cqJBvLqlp.net
ホラーの人でめっちゃ有名じゃん!って思ったら犬木加奈子と間違えてた
田中加奈子って誰だよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/12(金) 00:36:35.68 ID:9LFGDygP0.net
花街のサハラ読んでて思ったけどヒロインがなんかぱっとしないな。
ヨアケモノの池田屋の娘(山崎)なんかはもっと可愛かった気がするんだが。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/12(金) 00:38:55.15 ID:1RJlGF7j0.net
>>842
坂東くんは売れない絵だから連載しても打ち切りか相撲部屋行きやと思うでリアルに

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-MTuc):2016/08/12(金) 01:28:05.33 ID:rtclEv0A0.net
>>830
twitterやってるプロなんて問題発言してないほうが珍しいくらいだしな
でも良い漫画書く人多いし問題発言したからといって決めつけるには早い
まぁ大半は大口というより煽りに引っかかって言わなくていいこと言ってるパターンだけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e49-3Vwo):2016/08/12(金) 04:08:39.06 ID:wYbIiksM0.net
>>833
ワッチョイの仕組み知らないのな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-5LjQ):2016/08/12(金) 09:18:32.07 ID:sXmXBlbh0.net
諸星大二朗って手塚賞出身だったのか妖怪ハンター面白かったなー
アサミ先生のワイルドハーフもな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-RjFE):2016/08/12(金) 11:55:37.47 ID:StPYgZ7Ia.net
コンビニ全裸&年齢詐称で有名な斉藤尚武って手塚賞出身だったのか
本当に手塚賞って問題児多いな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/12(金) 13:23:18.43 ID:j3U23RDy0.net
久しぶりの入選だから坂東君はしっかり編集部にケアしてもらえるだろうね

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-wjoD):2016/08/12(金) 14:04:47.22 ID:7I5bY/HV0.net
実際坂東の漫画どうだった?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-5LjQ):2016/08/12(金) 15:12:26.68 ID:sXmXBlbh0.net
すごく…普通です

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-yY6c):2016/08/12(金) 15:28:16.33 ID:BVJU+NQ90.net
坂東の漫画って幽霊の奴?
あれは31Pの割に上手く収めてたね
話としてもまぁ悪くない感じ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/12(金) 15:33:53.25 ID:j3U23RDy0.net
坂東君は前スレに捕捉されてから優等生的なことしか言わなくなった
そういう点でもクレバー
あいつは伸び代でけーぞ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/12(金) 19:07:32.24 ID:S95HhX9hp.net
ビッグマウスな奴は個人的に面白くて好きだし新人なら尚更がつがつしてて当たり前だから
イケザーや坂東くんみたいなのがもっとうじゃうじゃいても良いと思うぞ
ビッグマウスのくせして描く漫画はつまらん奴はいらんけどな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ラクッペ MMfd-dDOr):2016/08/12(金) 22:19:23.92 ID:wyeY6z3cM.net
それがまさに池沢くんじゃん

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/12(金) 23:26:35.58 ID:j3U23RDy0.net
池沢はつまんないからどーでもいいけど
坂東君はこれから

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx8d-Myc9):2016/08/13(土) 00:52:08.87 ID:Yu2DEbWGx.net
正直そいつら同レベルやで

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-RjFE):2016/08/13(土) 01:23:06.26 ID:CA7/5BK8a.net
革新的なストーリーや画風で尖ってるなら調子乗ってるのも合点がいくが、何故かそういう池沢坂東に限って超薄味の優等生的ストーリーと絵を描いてくる不思議
まあ正直調子乗ってるビッグマウスタイプって漫画界に限らずどの界隈でも、もう時代遅れも甚だしいって感じだけど

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 02:09:21.76 ID:0t1eMAPU0.net
新人なんてビッグマウス位じゃないと心折れるよ
実績が無い分を自信で支えなきゃ前に進めない、売り込む側なんだから
謙虚さが評価される事なんてほとんどないし

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 02:14:38.96 ID:jexztIVAp.net
最近の新人はどいつもこいつも周りの目ばっかり気にしすぎててつまらん
ネタになって尚且つ漫画も面白い尖った新人現れてほしい
看板がワンピしかない今のジャンプを変えてくれ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 02:15:17.77 ID:0t1eMAPU0.net
作品が売れるかは別としてビッグマウスで自信家な精神状態の方が
作品を描き続け、連載取るまで粘るにはいい
売れてるクリエイターも初期から自信家、危険な橋渡る商売はこの手の人種が強い
売れるかどうかは別問題だが、謙虚な人は橋さえ渡らない

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-RjFE):2016/08/13(土) 02:24:50.53 ID:CA7/5BK8a.net
>>863
ビッグマウスが評価されることはもっとないんだしそれは自分の心の内にだけ秘めときゃ良くないか
吾峠とかはツイッターやスレ見てると人柄が良さそうだから応援したいって声を結構見るぞ
今の時代見せかけだけでも謙虚さはプラスに働くと思うけどな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/13(土) 02:31:22.01 ID:zDxIfQVH0.net
椎橋先生はこんなところでこんな雰囲気漫画連載してどうするつもりなんだろう。

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-wjoD):2016/08/13(土) 03:31:42.19 ID:5ODLgnJr0.net
>>866
それでももののふと売り上げ変わらないんだよなあ
師匠なんて池沢並みに嫌われてたのに鰤で大ヒット飛ばしたし

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 03:50:49.71 ID:jexztIVAp.net
確かになwww
タレントじゃあるまいしいくら人柄が良くたって漫画が面白くなけりゃやっぱり売れんのだ
まあイケザーの場合各方面に喧嘩売りまくってたからマイナスになってただけであって
世界一の漫画家になる!みたいな誰も傷つけない事だけ言ってりゃちょっとは変わってたかもしれん

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5039-oebY):2016/08/13(土) 04:33:16.81 ID:yjzHNWxH0.net
作品も発言も尖ってる奴が現れて欲しい

個人的に謙虚な漫画家はつまらん

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/13(土) 04:55:08.28 ID:tVY8OKlFp.net
鰤嫌いじゃないけど男優呼ばわりされても庇う気にはならないわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-6AiK):2016/08/13(土) 05:15:46.16 ID:+chdUc5X0.net
ハンカチ王子を見てみろよ
実績ゼロの新人のビッグマウスなんてろくな事にならん

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-6AiK):2016/08/13(土) 05:17:28.96 ID:+chdUc5X0.net
あと亀田
世間一般あんなもの

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK41-K4gv):2016/08/13(土) 08:12:42.82 ID:qV/rSNbeK.net
結局実績がすべてなんだな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 09:35:10.57 ID:6wrH/9Bad.net
将棋でも昔は破天荒な棋士ばっかりだったけど
今は羽生を始め、謙虚だし、それでしっかり実績を出してる
実績なきビックマウスは自信家なんじゃなくて、ただアホなだけだ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 09:55:49.87 ID:6wrH/9Bad.net
亀田だって幼少から鍛えてるから、それに裏付けされたビックマウスだろう
アマチュア時代から、同世代には負けなしだから自信家になれるわけで

漫画家はデビューするまで、誰とも戦わずにオナニーできるからな
そこで膨れ上がっただけの自己愛を、上と一緒にするのはおかしい
それは自信家でなくただの夢想家

キチンと実力差を計った上で、ビックマウスなのが、本当の自信家

池沢も板東もこれとは違うだろな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-pteT):2016/08/13(土) 11:40:16.55 ID:txIDf9Td0.net
破天荒や傲慢でもいいんだけどさ
それをいちいちツイッターやブログに書いたら自分から「見て見て!僕破天荒でしょ!!」ってアピールしているみたいで
何かショボいよね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 12:06:18.28 ID:I52MuplUd.net
根拠なき自信やビックマウスが無いと心が折れる。なんて、裸の王様だと言ってるようなもん
単純に、他人の漫画と比べて、自分の方が上手かったら自信はつくでしょ

ただスポーツと違って、上手いの基準がアヤフヤだから
ちょっとばかし絵が達者なくらいで、自分を尾田級だと勘違いしちゃうおバカが
出てきちゃうわけだ

漫画の構造理解ができてないから、ビックマウスなんてやらかす

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f4c8-yY6c):2016/08/13(土) 12:11:44.07 ID:m6zYgQP/0.net
自分の中での自信とかはあってもいいけど他の漫画家とか作品を貶める発言はちょっとねえ
もし歌手が「あいつ下手糞さっさとやめろ」とかスポーツ選手が「なんでこいつが日本代表なの俺を選べよ」とか言ってたら世間的には引くし
他者を口撃してないと不安でしょうがないキョロ充タイプはツイッターとかやらない方が猫かぶってられると思う

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/13(土) 12:45:14.42 ID:x4B1qSdN0.net
伸びてるから集計でも来たのかと思ったら
また坂東くんが来てただけか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-Myc9):2016/08/13(土) 14:04:38.50 ID:TvdHBqUw0.net
>>880
シーっ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5594-UFTn):2016/08/13(土) 14:06:31.92 ID:ow66A/1i0.net
じゃあ集計

ジャンプギガ 2016 vol.1

玉イズム/坂上くん……………6.00
帰る場所/泉拓也………………5.94
僕らの湯/稲岡和佐……………5.44
GARBAGE/三辺詩音……………5.19
ガーディ/帆上夏希……………5.06
黒の羽衣/中村けんいち………4.56
古事記伝/今日和老……………4.47
ホームズ/松原大………………4.44
パイナル/板倉滉・だいさ……4.13

票数は16か15

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5594-UFTn):2016/08/13(土) 14:08:58.47 ID:ow66A/1i0.net
ご覧の通りの低調回。
高評価が多かった『玉イズム』と『帰る場所』が上位だけど、両作を低くつけた人からしたら信じられない結果だろう。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 14:22:39.91 ID:I52MuplUd.net
実際のアンケは、連載はぎなた・改獣、読切はガーディアンがトップかね
シニギワはちょっと読めない。ジャンプ読者に合うのかどうか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 862e-tM/B):2016/08/13(土) 15:09:46.33 ID:/M/CxUJA0.net
これじゃあそもそもGIGAを読んでくれる読者がいなくなってしまうのでは
連載作品の中に良い感じのがあれが
NEXTよりも読者が増えたりすると思うんだがなぁ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/13(土) 15:14:36.78 ID:3/7ob9hqp.net
本誌電子版定期購読のおまけでただで読んでた層や黒子読者がごっそり消えただろうからNEXT末期とはだいぶアンケートの傾向も変わってるだろう

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5594-UFTn):2016/08/13(土) 15:51:45.83 ID:ow66A/1i0.net
小数点以下3桁が慣例だったね。

ジャンプギガ 2016 vol.1

玉イズム/坂上くん……………6.000
帰る場所/泉拓也………………5.938
僕らの湯/稲岡和佐……………5.438
GARBAGE/三辺詩音……………5.188
ガーディ/帆上夏希……………5.063
黒の羽衣/中村けんいち………4.563
古事記伝/今日和老……………4.467
ホームズ/松原大………………4.438
パイナル/板倉滉・だいさ……4.125

票数は16か15
全作品平均は5.024

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 869f-512E):2016/08/13(土) 16:45:06.01 ID:4tzwzQDW0.net
分厚すぎるのもアカン
気軽に持ってきて読む感じじゃない厚みだわ
あと散々指摘されてるけど連載と読み切りはそれぞれまとめてほしかった

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 16:59:32.64 ID:jexztIVAp.net
本誌で連載させてやればいいのにな

GIGAで好評→本誌で連載決定みたいな事したいのかもしれんが
たくあんやリンゴみたいに何度も何度も同じ話載せられたらまたこいつかってなって新鮮味ゼロなんだよ
連載ってなった時にはもう皆飽きてる

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 17:08:32.88 ID:e2mpCAggd.net
雑誌としてカラーが定まってないと疲れるんだよな。ジャンプ本誌なら
「まずはブリーチから読もう」「ハンタは疲れるから後でじっくり」
とか、読者側で調整できるんだけど

新刊だと分からないからドッと疲れるし
メニュー全体を通してもジャンルのメリハリが効いてない感じがする

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 17:20:43.99 ID:e2mpCAggd.net
とにかく「セリフが多い」セリフだけで伝えようとするコマが多い
そこに膨大なページ数、馴染みない新人、拙い画力・構成、すべてが合わさって
「読んでて疲れる」現象を引き起こしてる

萌えとか馬鹿にせずに、まんがタイムきららとか、あそこらへんの
読み味のアッサリさを学んだらどうだ。分厚くても全然疲れない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-Myc9):2016/08/13(土) 17:59:30.74 ID:Op7L88HPp.net
確かに新人の漫画はとにかく読みづらいし疲れるんだよな
あれどうにかならないの?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 18:09:56.12 ID:e2mpCAggd.net
どうにかなる。基本がわかってないだけ
まず「セリフと映像」を一致させること。たとえば今回の古事記だが

「十種神宝が死者を蘇らせる十宝の1つで、神の子にしか使えない」うんぬんといった情報を

「主人公がアイテムを持ってるだけ」の絵で説明しようとしてる

つまり上の情報は、読者がわざわざ文章として読まないといけない部分
それだけで読者に負荷をかけてる。ってことが分かってない

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 18:16:19.86 ID:e2mpCAggd.net
文章だけで読ませるなんて、ハンターハンターレベルの実力が無いと無理
きらら系は、4コマで登場人物も少ないから、セリフのギャグだけに集中できるから
銀魂は純粋にセリフだけでネタが完成してるから

面白くもない、ただの状況説明をセリフだけで延々やられても、目が滑るだけ

なのにこの失敗を、凝りもせずに新人はやってくる

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 869f-512E):2016/08/13(土) 18:18:35.22 ID:4tzwzQDW0.net
馬鹿にされがちだけどべるぜの田村とかは読みやすさわかりやすさは抜群だよな
あと松井優征とかもその辺うまいと思う

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 18:22:51.85 ID:e2mpCAggd.net
その宝で誰かを生き返らせる「シーン」を描けば、セリフすらいらないはずだろ。と
読者は文章なんか読まない、まずは絵しか見ようとしない
まずそれを念頭に置いて描けと

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 18:29:59.82 ID:e2mpCAggd.net
自分のマンガから、セリフをすべて引っこ抜いて無音映画にしてみろ。と

それで話もキャラクターもキチンと伝わるなら合格

それでも、セリフだけで伝えたい事があるなら、読者の目を引く工夫が必要。ってこと

これぐらい編集者から指南を受けないのか、と言いたい

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/13(土) 18:30:45.00 ID:jdh6nERla.net
また君かあ壊れるなぁ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 20:06:36.76 ID:jexztIVAp.net
編集がそういう事手取り足取り教えちゃ意味ないんじゃない?
漫画家自身が自分で気づき自分で考えて改善していかなきゃダメでしょ
なんでもこうしろああしろ言えば作家は考える事をやめて言われた通りにしか動かなくなる

漫画がダメなのを全部編集のせいにしたいみたいだけどそもそもその作家の能力が無いだけ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8371-xYo4):2016/08/13(土) 20:28:13.15 ID:ckA5sEwU0.net
編集者になりたかったんだろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 21:59:36.80 ID:e2mpCAggd.net
中身の面白さは漫画家の仕事だけど、それが読者に伝わってるかどうか。は他人に聞くのが一番
そのための編集者であり、漫画の技法なわけで。そこは遠慮する所じゃないはず
編集者から企画を与えることが多々あるこの業界で、そのくらい手取り足取りもないもんだ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 22:00:42.75 ID:0t1eMAPU0.net
まず編集ねじ伏せなきゃいけないんだから自信家の方が良いんだって
ぶっつけ本番で明確に実力差できる世界じゃないから
実力差が感じれない場合、口に出して主張できる奴の方が仕事任したいだろ
謙虚だけど編集と読者に好かれてなんてシンデレラストーリーはねえよ、夢見る乙女かってのw
漫画がオタク商売カテゴリだから目立つ奴叩かれるんだろうけど自己主張弱い奴は不利だよ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 22:08:52.51 ID:0t1eMAPU0.net
まず読み切り載る事、連載取る事が重要で
ここは描きまくっての押し売り、口先の上手さで立ち回るしかない
大多数は連載行けず諦めるから連載取っただけで勝利と見ていい
その後の売れるかどうかは作者の人間性なんて加味されない作品次第
連載中にパクられた前科者や問題児の師匠も作品しか見られてない、消費者は漫画家に興味なんてない

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 22:15:35.95 ID:e2mpCAggd.net
編集者にアピールするのは良いけど、誰が世界に向けてアピールしろ。っつったよ。って話だ
それは自信家じゃなくてただのアホだってんだ
それに編集部も商売なわけで、商品を見ずに営業力を見るとか、そんなアホじゃねぇ

尾田みたいに喋くる前に、黙ってネームを何十本も描いてくる人材を求めてんだよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 22:20:12.21 ID:e2mpCAggd.net
口先の上手さ?ちゃんちゃらおかしいにも程があるぞ
漫画家が口先で何をアピールするんだ?企画か?それは編集部が考えることだから
やる気か?それは持ってきた紙の数で計るから。実力か?それは漫画でわかる

何を言ってのやらサッパリだ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 22:32:24.24 ID:jexztIVAp.net
>>905
こんなとこでうだうだ言ってないで集英社の面接でも受けてくれば?それとも漫画家志望か?
そんなに編集者が気に入らないならネットなんかしてないで漫画投稿するなり面接受けるなりで行動しろやビッグマウス

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 22:35:51.91 ID:0t1eMAPU0.net
営業力は100%必要、漫画家は個人事業主として売り込む商売であって
編集精査段階では基準が曖昧だから、実際連載してどれだけ売れるかなんて見えてない
営業力が要らないって考えはオタクの願望でしかない
実績が無い者同士の競争で大事なのは連載に耐えられるかどうかの信用
口先達者な奴が技術やコンテンツ力で劣るという傾向もないわけでマイナス評価にならない

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 22:39:40.01 ID:e2mpCAggd.net
売れる奴に必要なのは「他人とは違うモノを描く」って強い意志を持ってる奴

それは、他人との実力差をよく知ってるからこそ出来る
自分が今さら真似しても追いつけない。ってよく分かってるからだ

だから尾田も鳥山になることを諦めて、バトルではなくドラマで戦うことを決意したわけ
逆に言えば、そこに関しては誰よりも自信家だったわけだ

実力差も読めずに、根拠なき自信とビックマウスに溢れてるバカを、これと一緒にすんじゃねぇよ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 22:42:27.51 ID:e2mpCAggd.net
>>907
だからよ、その口先の営業(笑)って何すんの?一例を挙げてくれないか?
編集者にどんな口先セールスすんの?答えられるんだよな?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 529f-Ceo2):2016/08/13(土) 22:49:03.36 ID:0t1eMAPU0.net
お前らは出る杭叩く精神で叩きたいだけ、横並びにしたいだけ、そこに論理なんてない
クリエイター業のようにプロダクトにおける個人の比重が大きい、感性娯楽作品は
自己主張は強い方が良い、というか自己主張が強いからクリエイターになる
そいつにサラリーマン的な組織性や常識を植え付けようとして平凡にする行為は間違ってる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 22:51:23.03 ID:e2mpCAggd.net
売れてる奴ほど「ちゃんと諦めてる」わけ。自分に描けるモノだけを追求してる
専門外のジャンルに関しては、キッパリ負けを認めてる

実力差を、客観的にしっかりと把握してるからこそ
「自分に出来ることを信じてる」のが本当の自信家

それをやらずに自分を天才と勘違いし、名作シーンをパクってツギハギした挙け句
さっさと打ち切られたビックマウスのバカが最近出たばかりだろうに

こいつらは「自分にはなんでもできると信じてる」馬鹿なだけ

自信家って文字は同じでも、意味がまったく違うんだ。板東とやらがこれに当たるかは知らんが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-RjFE):2016/08/13(土) 23:00:36.27 ID:kF6gyzD0a.net
そもそもなぜ自信家とビッグマウス、さらに営業力を一緒くたにしてしまうのか
アピールしない自信家も、小心者のビッグマウスも謙虚で営業上手い奴だっておるやろ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 23:02:24.02 ID:e2mpCAggd.net
だから営業ウマイってなんだよw漫画家が漫画の持ち込み以外になにを営業するんだよ
謎すぎるわ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 23:06:50.53 ID:jexztIVAp.net
>>913
漫画の持ち込み以外にも読み切り描いたりネーム見せたり企画話したりするのも営業なんじゃねぇの
よく知らんけど担当編集者にアピールしていかなきゃ連載にこぎつけないんじゃないの?
漫画持ち込みしてる漫画家志望なんて腐るほどいるんだから

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5773-yY6c):2016/08/13(土) 23:09:01.87 ID:L5EIri2h0.net
よしんば編集一人営業でねじ伏せたところで
内容クソだったら通用するはずないでしょ
読者バカにしたらあかんで

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 23:12:40.04 ID:e2mpCAggd.net
だから紙の数だよね、口先の数じゃないよね。口先が必要とか言ってる奴に反論してる

口でベラベラ喋るより、キャラクターの設定画なり連載想定した13話分なり
持ってくるほうが確実でしょ。つか口先じゃイメージした現物と違うからむしろ危ないわ
そんなプレゼン邪魔なだけ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 23:16:23.49 ID:jexztIVAp.net
というかこれって一体何の話なんだ?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/13(土) 23:19:49.34 ID:e2mpCAggd.net
出る杭は打つ?むしろ余計な杭は自分から叩き潰すのが一人前のクリエイター
自分が出来ないことには、一切の自信を持たない。自分だけのウリを決める
そうじゃないと生き残れない

実績ないビックマウスが、なぜか無難な作風ばかりなのか?

それは自分が天才だから、なんでも描けると思って、なんでも詰め込んで
すべてが中途半端になってしまうからだよ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdf8-dG+/):2016/08/13(土) 23:30:36.28 ID:dJI30C6Fd.net
>>917
編集気取りのネット弁慶の熱い論争だぞ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM94-e58g):2016/08/13(土) 23:46:57.64 ID:Tp3qhSdPM.net
2号出るまでの我慢としても
評価書き込むのも20人未満だし、実質スレの本筋が変わってるんだろう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/13(土) 23:47:32.34 ID:jexztIVAp.net
>>919
熱すぎて本題を見失ってしまったわ
何が琴線に触れたんだろう

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 399f-xYo4):2016/08/14(日) 00:14:02.57 ID:sdoB2P8P0.net
ここで熱弁するよりツイッターの方がまだ編集の目に止まるぞとマジレス

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-vDbv):2016/08/14(日) 01:14:36.50 ID:BYW1gStQd.net
まぁ月刊になったことでこういう話題のない期間が少なくなったというのはスレ的にはいいのかも
個人的には今んとこNEXTのが良かったが、連載陣も結構楽しめてるし2号が楽しみ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-snkM):2016/08/14(日) 01:16:50.73 ID:JpVXzSqcK.net
臆病者だからツイッターは反論が怖くて呟けないんだろ

所詮は公衆便所の2chでしかビックマウスできない雑魚

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9a-6AiK):2016/08/14(日) 02:52:53.40 ID:CiQhdty20.net
謙虚な自信家が最強

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 702e-MTuc):2016/08/14(日) 03:30:07.27 ID:vKvtoj7u0.net
今回試しにデジタルで買ってみたけどまだ全然読めてない
いつでも読めると思ってしまうといつまでも読まないになるなw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 980e-vuy0):2016/08/14(日) 08:59:07.85 ID:p3sDE+8o0.net
紙の雑誌買って良いところ悪いところ感想書きながら読んでるわ
捨てたの拾って読まれたらハズカチ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-5LjQ):2016/08/14(日) 16:12:49.77 ID:zvrHTL/B0.net
それは恥ずかしいな
せめてここに評価上げるくらいにしとき

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/14(日) 17:22:32.63 ID:BUH/Ctxzp.net
連載と読み切りが順序ぐちゃぐちゃってだけでもうドン引きなんだけど

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c08-xja9):2016/08/14(日) 21:21:03.51 ID:nqrQyDv60.net
ギガ電子版、いつの間にか目次が出来てる

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 862e-tM/B):2016/08/14(日) 23:46:05.67 ID:2SXmarfS0.net
一理あると思う部分もあるけど
いくつも賛同できないような部分があるわ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b2e-yY6c):2016/08/15(月) 00:07:17.94 ID:gHPKX6z80.net
>>929
これ何でだろうね
何で読み切りと連載で区分けしなかったんだ?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 00:22:55.49 ID:cNC00WBcd.net
キッチリ分けてしまうと、連載(前半)しか読まない層が出てきてしまう。っていう危惧だろうか
新人が読まれるチャンスを組めない。経験者のセンターカラーとか、まさしくそのためのもんだし

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-pteT):2016/08/15(月) 00:25:39.87 ID:7cxxLXLS0.net
電子版の目次が最初機能してなかったのも不具合じゃなくて読み飛ばし対策だったりして
後から付けられるならそれでもいい気はする

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 00:28:35.31 ID:Mo8Uns5Rd.net
その危惧はわかるし間違ってるとは思わない
ただ読み切りも大体新連載の第一話みたいな構成だからね
読み終わってからあれ続かないんだ、こんなの続くのかよの嵐

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 00:31:45.17 ID:Mo8Uns5Rd.net
次回以降は何が連載か読んで分かってるからこんなことないだろうけど

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-MTuc):2016/08/15(月) 02:01:18.96 ID:rQ+S5vFs0.net
新規読者が入り辛いのは雑誌として破綻してる
しかもジャンプで

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-XDjJ):2016/08/15(月) 05:21:33.81 ID:uuct0xd00.net
>>933
連載と思って読むのと読み切りと思って読むのじゃ大分違うから今回のやり方は失敗だったと思うわ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/15(月) 07:59:32.13 ID:BcaHtUcT0.net
いや普通読み切りと連載はひとまとめにしないだろ
たまに本誌でも読み切りが二本載ってたりしても
その二本の読み切りは普通別れてるし
レディコミやエロ漫画に多い
大半が読み切りで連載が少数みたいな雑誌でも
連載漫画は固まってないし
超やらスペシャルやら嵐やらミラクルやら
この手の新人育成用二軍雑誌はどれもたいてい読み切りと連載は混ざって載ってる

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 09:49:01.36 ID:OGV23dCzd.net
・完全に本誌の劣化でしかないテーマカラー
・にも関わらず、全20作以上しかも各40p前後

そりゃ疲れる。以前は10作くらいで新人だと割り切って読めたけども

前のバトル増刊やギャグ増刊みたいに、テーマが絞れてると読みやすいのに
なんで辞めちゃったんだろうか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 10:00:36.01 ID:OGV23dCzd.net
カルピス(本誌)を何倍にも薄めた水を大量に飲め。と言われてる気分
味しないし、お腹が苦しい

連載・読切はいいとして、ジャンルは分けるべきじゃないか
バトルコーナー、ラブコメコーナーと言った具合に
客足を限定してしまう行為だけど、だからといってバラバラ配置されたら
「面倒くさいからそもそも入らない」ってことになるんじゃないか

正直このスレが無かったら買ってたかどうか怪しい

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 10:27:34.77 ID:OGV23dCzd.net
たとえば古味のラブコメ読切が掲載されるけど、その後に新人ラブコメが1つ2つと続いたほうが
ラブコメ好きな読者は発見しやすいでしょ。期待を込めてアンケ入れたり

本誌がランダムでも良いのは、すでに既知の作家ばかりで、ゆえに新人が混ざったら逆に目立てるからで

しかし新人ばかりの新創刊だとパラパラめくっても金太郎アメでしかない
だから最初はコーナー分けるなり読みやすくしたほうがいい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9b-QGOf):2016/08/15(月) 12:10:38.59 ID:r9lKahLzK.net
連載がある程度認識されたら、読みきりに混ぜても平気だと思うよ。
ネクストのときは、そもそも新人の読みきり目当てで買う人がほとんどだったはず。
ギガがその後継誌なら、新人の読みきり目当てで買うだろうから、
連載と読みきり混ぜても、読みきりが読まれなくなることはないだろう。

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/15(月) 12:22:23.49 ID:wtG/e7UFp.net
というかこんなに沢山連載いらん
ヨアケモノやロギィ、デビリーマンの作者はまだワンナウトだし
リンゴも本誌で連載未経験なんだから
本誌でチャンス与えてやれよ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3932-3Vwo):2016/08/15(月) 12:35:09.61 ID:KMI5euJW0.net
連載に楽しみなのが一つもないのが個人的には大問題なんだけど

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-3Vwo):2016/08/15(月) 12:35:38.68 ID:hGStnz31d.net
デビリーマンはまあ週刊連載であの作画は無理だろうから理解はできる

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 12:37:46.55 ID:fapyJsYpd.net
本誌はもう渋滞なんだよ。看板クラスの後継者が出てくれれば
中堅でもドンドン切って交代できるけど、今は「質より量」で雑誌を支えてる

たとえ相撲やダンスクラスの新人が来ても、クソ漫画が打ち切られるまで待たされる

その証拠に本誌きてもおかしくないぎなたがこの扱いだし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-pteT):2016/08/15(月) 12:37:47.21 ID:acYozsv+0.net
>>940
バトル増刊やギャグ増刊が一冊きりで終わったのを見れば分かるだろ
テーマ絞ったら読者が喜ばないからだよ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-pteT):2016/08/15(月) 12:45:46.95 ID:acYozsv+0.net
>>944
連載半分、読切半分の増刊ってむしろ漫画業界では当たり前なんだがな…
マガジンやサンデー、ヤンマガやスピリッツなんかも
みんなそれくらいの配分だし
中華一番や史上最強の弟子ケンイチなんかは増刊連載から本誌連載に昇格してきた作品だったはず

ジャンプも80年代のフレッシュジャンプは闘将ラーメンマンなどの連載と読切が混じるスタイルだった
むしろそれ以降のジャンプ増刊だけが異端だったレベル

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/15(月) 12:52:26.97 ID:BcaHtUcT0.net
>>947
ブリーチすら打ち切られてるからそれはないだろ
連載し立ての微妙な連中には甘いけど
連載取れるか取れないかレベルの奴らには厳しいっつう変な状態になってるだけ

編集長の瓶子の出世作の遊戯王が連載初期はあわや打ち切りの危機で
その後一気に世界的な一大コンテンツに成長したって経験のせいだろうな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/15(月) 13:17:19.58 ID:wtG/e7UFp.net
>>949
それまでのジャンプ増刊スタイルでいってほしかったわ
でも>>947の言うように看板クラスの作家が育ってないから前みたいに打ち切られにくくなってるから仕方ないのか
伸び代無い漫画はばんばん打ち切って新連載させまくったらいいのに
数打ちゃ当たるかもしれんのになぁ
今の状態じゃ看板クラスがいたとしてもその人に連載の順番が回ってこないんじゃ意味ないじゃん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b39-MTuc):2016/08/15(月) 13:20:33.62 ID:0A3K0EI/0.net
せっかく増刊の連載なんだから本誌に乗せられないようなとがったのか、変わったジャンルのを載せればよかったのに
本誌に載っててもおかしくないか、そのレベルにない感じのばかり

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 25b5-yY6c):2016/08/15(月) 13:22:03.99 ID:l8m1U2aL0.net
業界そのものが伸びしろなく縮小してるんだから
ばんばん打ち切る訳にもいかんのよ、新人こなくなっちゃう

もっと余力のある内に売上以外で絶対評価したり
こういうのを色々試すべきだったのねえ
過去のツケを今になって払わされてるのよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/15(月) 14:12:19.57 ID:BcaHtUcT0.net
次スレって立てた方が良いの?
20日まで語ることあんまねえけど

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7c-3Vwo):2016/08/15(月) 14:23:39.13 ID:/idM1R0d0.net
980くらいでいいんじゃないか?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/15(月) 14:33:42.67 ID:BcaHtUcT0.net
了解

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f1f8-yY6c):2016/08/15(月) 18:53:37.56 ID:i8BKRvV40.net
読みやすさに関しては、黒子かめだかの頃に本誌でやってた気がするが
表紙から読めば連載陣、ひっくり返して裏表紙から読めば読み切り陣とかだといい

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sda8-Vp+D):2016/08/15(月) 21:36:47.48 ID:FeVY37Zld.net
>>950
純粋に本誌連載レベルに達してない作家ばかりなんでしょ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/15(月) 21:47:16.69 ID:+N87B99Vd.net
本格的にヤバイのは間違いない。もう王道の天才が来ると考えないほうがいい
1発屋芸人タイプですら貴重な御時世だけど、今のジャンプでは生まれにくい気がする
GIGA見るかぎり閉鎖的だわ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-MTuc):2016/08/15(月) 21:52:21.64 ID:rQ+S5vFs0.net
本誌200万部を下回ってからが本番
白泉社からマシリト呼び戻すかもなあ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/15(月) 22:03:52.41 ID:KJothJ5zp.net
ベルセルクとガラスの仮面のケツ叩くので忙しいのでは

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-pteT):2016/08/16(火) 01:22:09.71 ID:EsOsY0AV0.net
>>951
最近は10週打ち切りも珍しく無いし
ナルト鰤ニセコイに続いてトリコ銀魂も終わるわけだし
ここ20年くらいでは一番、数打って新人にチャンスが回りやすい時期だと思うぞ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4608-GBh+):2016/08/16(火) 08:44:48.39 ID:WGW2fYdG0.net
>>961
ウラケンが新作描くなら担当やりたい!
編集者としての俺の最後の仕事になる!!


みたいなことをノリノリで言ってたぞマシリト
ベルセルクのケツ叩く気はない模様

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7e-pteT):2016/08/16(火) 12:16:51.82 ID:EsOsY0AV0.net
>>963
「ベルセルクは一話に詰め込み過ぎ、もっと好きに描けば良いのに」
と恐ろしいアドバイスしていたしな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/16(火) 18:51:51.13 ID:TFjsKWV7p.net
相撲部屋が幅効かしてる下らん雑誌より
漫画史に残る作品に関わりたいというのが人情だよね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 39b9-MTuc):2016/08/16(火) 20:43:11.64 ID:xolBXb9o0.net
60を過ぎて現場にも長く出ていないから、最後の最後に一編集者として総決算の仕事をやりたい
そういう気持ちになるのもわかるよね

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/16(火) 23:17:21.68 ID:U+RUhH/Vp.net
本誌デビューまだなの?坂東くん

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/16(火) 23:29:14.59 ID:qYmZvi1Ed.net
他より中堅が揃ってるから、ジャンプ全体がそのカラーに染まってるんだろな。と
でもこのままじゃ、1発屋タイプすら生まれにくくなるわけで

今、尖った作品を描きたいと思ってる新人は、ジャンプに来にくいだろ。絶対

延命はできてもジャンプからブームを生むことが出来なくなった
デスノートやバクマンが最後じゃないか。それ以降、出てないよね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/16(火) 23:36:15.44 ID:qYmZvi1Ed.net
尖った新人に「行きにくい」「描きにくい」と思われたら最悪なんだよね
みんな堅実なモノしか描いてこなくなる。堅実という名の、後追いしかしてこなくなる
後追いからブームは絶対に生まれない。時代の先取りからブームが生まれるのに

定期的に「これジャンプでやっていいの?」って作品を載せて
新人と読者に器の大きさを見せていかなきゃいけない

プラスとかただの隔離処置だろと、ああいうことしたらダメなんだよ
本誌でリスクを負わないと、リターンは来ない

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2623-xYo4):2016/08/16(火) 23:42:02.27 ID:8hSxQboL0.net
バクマンでいいなら実写化した暗殺教室がそれなりのブームじゃねえの
マガジンでもサンデーでもどこでもいいけどこれ〇〇でやっていいのって具体的にどんな作品を指してんの?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/16(火) 23:54:06.05 ID:qYmZvi1Ed.net
デスノートも「ジャンプで「悪」の主人公を描く!」ってキャッチフレーズで
後追いではない、むしろジャンプカラーに反発するような企画を立てて
それが実は客に望まれてた。っていう好例だったろう

これ以降、ジャンプカラーに反発するような新人は、プラスに隔離するようになってから
サッパリ流行マンガが生まれなくなったじゃないか?

プラスを廃止しろ。本誌でやれ、本誌で

客層がハナから違うから、実験にすらなってないだろと

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 00:02:51.90 ID:ieJh/2Nsd.net
>>970
暗殺の前身であるネウロと、同じくヒットした銀魂は、ちょうどデスノートの時期と被る
銀魂も最初はジャンプ読者には合わんだろう。と編集部は悲観的だったし

この時期までは、ジャンプも色々やらせてみる空気があったんだな、と
売上的にも、この時期から一時的に回復してたりね

問題はそこから

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/17(水) 00:14:53.98 ID:JMPCYZMEp.net
ジャンプはジャンプのやり方で一時代を築いてきたんだし何とも言えんわ
悪が主人公の漫画だって別にデスノートがジャンプで初なわけないし馬鹿か
ただ単に尖った新人作家がいないだけだろ
GIGA読んだら分かる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-oUwT):2016/08/17(水) 00:20:42.77 ID:l+1ufb9Kp.net
ちゃんこ持って来いとか言うからー

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2623-xYo4):2016/08/17(水) 00:24:14.79 ID:gNJqSiPH0.net
デスノート(2006年連載終了)以降ジャンプ+(2014年配信開始)に隔離された
暗殺教室はブームじゃないの→暗殺教室の前身のネウロはデスノートと被る

会話する気あるんだろうか

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 00:24:26.65 ID:ieJh/2Nsd.net
バクマンも暗殺も、最近の釣果ではなくて、ずっと前から釣り上げてた魚(作者)だからね
2005年辺りの釣果だよ、銀魂も。それ以降10年間、大物の釣果がない

編集が作家のせいにしたらお終いやな。作家で100%左右されるなら
お前ら編集の存在意義などない、って話になるし

「本誌には載りたいけど、ジャンププラスに回されるのは嫌、だから本誌のカラーに合わせとこう」
って安全策を、気づかないうちに新人に取らせてしまってないか?と

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-MTuc):2016/08/17(水) 00:26:53.56 ID:yumR1hKe0.net
戦犯は佐々木
ホントなんもしなかった無能編集長

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/17(水) 00:31:20.47 ID:JMPCYZMEp.net
>>976
だからってそうやって編集が全部悪いって決めつけるのもどうなん?
そうやって安全策を取るような奴は尖った作家とは言えないし
例えジャンプカラーに合わせろって編集担当に言われたとしても嫌なら反発すればいいし
再度持ち込みするなり賞に投稿するなりで担当変えればいい話だろ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 00:46:11.03 ID:ieJh/2Nsd.net
>>978
むしろ、編集者の力が重要だと思ってるからこその意見なんだわ
作家がどんどん小粒に保守的になっていくからこそ、編集の影響力は大きくなる

抵抗するほど自分の個性に自信をもてる新人は減ってるだろうね
昔と違って景気も悪い。失敗や冒険できない空気がある

編集部から発破をかけないとダメなんだ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 252a-yY6c):2016/08/17(水) 00:49:57.52 ID:JdKhiG320.net
編集が何をアドバイスしようが作家の中に
描きたい物がなければどうにもならないのでは

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-MTuc):2016/08/17(水) 00:57:09.23 ID:yumR1hKe0.net
雑誌の不手際は編集が負わないと

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fce6-MTuc):2016/08/17(水) 00:59:10.91 ID:G6Bu+mJA0.net
>作家がどんどん小粒に保守的になっていくからこそ

この前提が意味不明

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 01:00:26.41 ID:ieJh/2Nsd.net
小さいながらトゲを持ってるのに、それを失敗できないプレッシャーから
安牌を取りにいって潰してる可能性がある
「その程度で潰れる個性なんて、たかが知れてるだろ」と言いたいんだろうけど
それは理想論であって、今のジャンプはそんな余裕ぶっこいてる場合じゃない

弱々しい才能でも最大限に利用しなきゃいけない御時世になった

むしろ「もっと今のジャンプに反逆するモノを描いてこい」と編集から発破をかけるべき
そこで無茶をさせてから「やっぱここはジャンプらしく変えてこい」と修正を加える

連載陣の「後追い」をさせたら永遠に道は開かない。方向がおかしくてもいいから「先」を取らないと

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-RjFE):2016/08/17(水) 01:02:50.30 ID:bYnwAuFTa.net
もうジャンプ編集部について語るスレ立てろよ
サンデーみたいに

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-MTuc):2016/08/17(水) 01:02:56.55 ID:yumR1hKe0.net
>むしろ「もっと今のジャンプに反逆するモノを描いてこい」と編集から発破をかけるべき
>そこで無茶をさせてから「やっぱここはジャンプらしく変えてこい」と修正を加える

ただのコンニャクにしか聞こえない

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-amPK):2016/08/17(水) 01:03:13.65 ID:JMPCYZMEp.net
失敗を恐れるような奴が漫画家目指すなよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:06:54.02 ID:3qTvImu60.net
編集部のあり方について熱弁振るってないでギガの連載や読み切りについて語ろうや

絵はあんまり上手くない気がするが、君と僕の帰る場所のヒロインは可愛かった

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 252a-yY6c):2016/08/17(水) 01:08:23.78 ID:JdKhiG320.net
>連載陣の「後追い」をさせたら永遠に道は開かない。
方向がおかしくてもいいから「先」を取らないと

そんなのは編集部は承知してるよ
その「先」の部分を、これまで見たことの無い作品見せろよという事
むろんエンターテイメントを意識した作家性という意味で
自らコンテンツを作れない編集部側はそこらへんはどうにもできんよ
弱々しい才能はそこの所が決定的に欠如しているから利用なんてしないよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:11:35.66 ID:3qTvImu60.net
>>984
立ててみるわ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:28:08.55 ID:3qTvImu60.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1471364067/l50

編集部の有りようについて語りたい方はこちらにどうぞ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:32:58.82 ID:3qTvImu60.net
間違った
こうかな

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1471364067/l50

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 01:44:54.01 ID:ieJh/2Nsd.net
僕の帰る場所は、ドア君がいらなかった
「家が巨娘ってどういうことだ」からネタを発展させてるのに、ドアだけ別キャラとか
アウトドア言いたかっただけだろと

ヒロインの家ネタが結局、「屋根」しか無かった
そこは風呂とかトイレとかに発展していってこそじゃないのかと

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:47:40.43 ID:3qTvImu60.net
そこら

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 01:48:30.52 ID:3qTvImu60.net
風呂とかそこら辺は確かに頑張ってほしかった

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sda8-xja9):2016/08/17(水) 01:55:32.54 ID:ieJh/2Nsd.net
「風呂入りたいんだけど・・・」「トイレは・・・?」って
ヒロインが家として機能するために、どんどん恥ずかしい真似するのを楽しむ
ってコンセプトじゃないのか、と

それか、ドア君、風呂君、トイレ君、テーブル君、とか大集合して
ムサイ男達に囲まれて生活したほうが面白かったな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4574-dG+/):2016/08/17(水) 02:10:38.27 ID:3qTvImu60.net
次スレ立てる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-dG+/):2016/08/17(水) 02:20:38.30 ID:PEzhHmMUd.net
規制で立てられん
>>997頼む

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-dG+/):2016/08/17(水) 02:21:19.28 ID:PEzhHmMUd.net
やべ、自分にしちゃった
>>999

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7539-5CGN):2016/08/17(水) 02:44:15.56 ID:y74/gUZU0.net
ほい
【GIGA】少年ジャンプギガ新人総合@3号【ネクストも】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1471369417/

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 41b6-3Vwo):2016/08/17(水) 02:49:21.23 ID:7amQAOzk0.net
>>999

980過ぎたら落ちやすくなるし970位で立てて移行するのがいいかも?

総レス数 1000
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200