2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキューネタバレスレ38【古舘春一】 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 20:51:29.27 ID:5kfa7ejNp.net
sage推奨、他作品貶しや荒らしはスルー
公式発売日の午前0時までは本スレでのネタバレ禁止
次スレは>>960が立ててください
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
ハイキューネタバレスレ37【古舘春一】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467367902/

※本スレ(バレ厳禁)
【古舘春一】ハイキュー!!第76球【排球】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467122543/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d4-p9Fv):2016/07/30(土) 21:04:39.19 ID:nybykQHl0.net
スレ立て乙
前スレで270とかでいいんじゃないかっていう話が出てたけどまあいいか

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-9PGk):2016/07/30(土) 21:18:05.91 ID:EL3IzWms0.net
>>1おつー

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-Y0VN):2016/07/30(土) 21:29:12.72 ID:87TqTcx50.net
>>1
ナ…ナフス

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1c-oK17):2016/07/30(土) 22:47:40.25 ID:HvTlqQJL0.net
>>1


スレ立てのタイミングは難しい所だな
今ぐらいのペースなら970でも余裕あるけどバレ直後は進みが速いし

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 775b-oK17):2016/07/30(土) 22:56:42.08 ID:qEvecsUQ0.net
>>1

保守

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-xLev):2016/07/30(土) 22:57:03.12 ID:6VchTrzj0.net
>>1


これそろそろ落ちそう?
バレ日以外は状況見てだけど>>970以降でも良さそう

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7232-xRNj):2016/07/30(土) 23:09:38.39 ID:Ks2HZ8OO0.net
>>1


9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7908-oK17):2016/07/30(土) 23:28:19.10 ID:ONFj/Jio0.net


10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7d31-Y0VN):2016/07/30(土) 23:32:48.26 ID:UTF15qik0.net
>>1

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-7XmQ):2016/07/30(土) 23:40:18.84 ID:G8yT8UAgd.net
>>1

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-9PGk):2016/07/31(日) 00:19:32.35 ID:A8eb6lIW0.net
前スレと判定基準変わってないなら保守もう大丈夫

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-xRNj):2016/07/31(日) 15:33:52.49 ID:GU4YRYcX0.net
>>1


14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e094-oK17):2016/08/01(月) 18:14:51.88 ID:bImv6cHw0.net
>>1
よくやった

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/03(水) 12:35:35.13 ID:LzUILk75a.net
>>1


16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-4iqd):2016/08/04(木) 12:20:36.95 ID:0ze4CQU70.net
>>1

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d32e-4iqd):2016/08/04(木) 12:21:20.70 ID:0ze4CQU70.net
保守
どういう展開くるかな
楽しみ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-4iqd):2016/08/04(木) 14:33:33.00 ID:P0JoNaIH0.net
ばれ待機

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-SSyp):2016/08/04(木) 15:05:52.05 ID:6NqdPk720.net
簡易バレ来たな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 15:08:51.97 ID:okkP5njSd.net
嘘バレか

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-SSyp):2016/08/04(木) 15:16:46.33 ID:6NqdPk720.net
嘘バレだったんかい…

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 15:19:12.60 ID:HkPvCVcGp.net
明らかにクソバレだろ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-TDLi):2016/08/04(木) 15:31:28.21 ID:cDKIayBZ0.net
簡易バレサイトって嘘バレで釣っておいて本バレきたらいかにも最初から本バレ流してますって体で
書き換えてるんだな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 16:25:25.19 ID:5Hody8bBd.net
スレよく残ってたな〜
画像付いてない&短いは嘘バレだと思えば良いよ
嘘バレって誰が創作してるんだろね?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db86-mynK):2016/08/04(木) 17:55:55.45 ID:qEh9q9yf0.net
合併号の場合あんま引きがキツイ話って来ない印象
逆にこれは毎回の事だけど早く続き見てぇって感じのが来るといいな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-llAP):2016/08/04(木) 18:00:21.93 ID:YWMpqacY0.net
絵だけ5コマきたけど日向サイドだね
ユースがあるかどうかわからない

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bd5-4YG7):2016/08/04(木) 18:01:43.37 ID:hu5qJsNi0.net
最初の金田一と国見は青城ユニ着てるよな?
回想?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/04(木) 18:02:59.88 ID:snIVTxRd0.net
絵バレきた?

なんか日向めっちゃ可愛いんだけど…(動揺)

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/04(木) 18:03:20.34 ID:8U07/N4P0.net
今回は百沢と日向って感じか?
金田一と国見が青城ユニ姿なのなんでだろ?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3cf-PVLz):2016/08/04(木) 18:14:56.25 ID:vIJqBeD70.net
日向かわいいどころかすごい怖いんだが…

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-xvww):2016/08/04(木) 18:19:12.53 ID:8CX8FmGgd.net
あんな表情するキャラだったんだって思った、日向

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-+Lqe):2016/08/04(木) 18:21:25.56 ID:RBbw/mtr0.net
何か国見が死ぬ前くらいのマイケルジャクソンみたいに見えて怖い

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-TDLi):2016/08/04(木) 18:23:58.44 ID:cDKIayBZ0.net
あれって百沢確定?顔違わない?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-xvww):2016/08/04(木) 18:34:23.76 ID:8CX8FmGgd.net
自分も百沢とは顔違うような気がした
今回も宮城メインか
影山の迷子は脱出させてくれるんだろうか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 67e6-TDLi):2016/08/04(木) 18:44:59.57 ID:cDKIayBZ0.net
確認できないんだけど
白鳥のリベロ1年でボール拾い上手い奴があんな顔じゃなかったっけ
日向が金的する直前に親指たててたキャラ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/04(木) 18:57:16.91 ID:8U07/N4P0.net
個人サイトの方にバレ大きいの4枚きた
百沢っぽいのは百沢であってるっぽい

日向に笑顔?で「だってお前を倒したい」とか言われたり
日向のこと「自分で選ばれに来るようなヤツ」ってモノローグ入ってる
あと疑問だった国見と金田一は扉絵で本編関係ないか

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9f-t8tM):2016/08/04(木) 19:19:01.62 ID:k1d7p6i/0.net
クソバレ寒い、痛すぎて直視できないw

日向のコミュ力本当にすごいな
影山サイドはお休みだろうか…

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-6prJ):2016/08/04(木) 19:27:26.27 ID:Y9iCNHCw0.net
日向は良い主婦になりそうだな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-4iqd):2016/08/04(木) 19:30:10.27 ID:boATDVcb0.net
くっさ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-llAP):2016/08/04(木) 20:01:07.97 ID:EN58Goes0.net
このコミュ力とジャンプ漫画的狂気描写が日向のキャラアイデンティティだな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/04(木) 20:16:30.99 ID:snIVTxRd0.net
視野が拡がってバレーがうまくなると思ったら
視野が拡がってコミュ力が更に上がるとは…

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/04(木) 20:17:10.40 ID:IhFu+Ldi0.net
日向の顔の1枚絵空欄だけど何を言っているんだろうか

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abd7-H+cD):2016/08/04(木) 20:52:47.83 ID:a5P/SonP0.net
国見と金田一の青城ユニのは表紙?みたい
今回ユースのほうは無しだった

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 21:06:41.54 ID:3IVYZA7Qa.net
宮城サイドの驚きのつまらなさ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/04(木) 21:08:05.25 ID:8U07/N4P0.net
文字バレも来たな
国見の嫌いな言葉2位の我武者らに笑ったけど
1位はなんなんだろ

百沢の劣等感がなんで日向に向かったのか微妙
プレイ自体は今日向してないしそれこそ我武者らなだけなんだけど
気にかかるってことなのか?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f308-4iqd):2016/08/04(木) 21:09:47.20 ID:Nf0+s9sL0.net
>>45
選ばれたことに劣等感感じてるんだから選ばれてない日向にお前が、って言うのが一番普通じゃね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/04(木) 21:10:54.00 ID:snIVTxRd0.net
おぉ!やっぱ穴原2対2やってるじゃん!

今回良いな
ユース来いとか言っててスマン

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/04(木) 21:13:10.45 ID:8U07/N4P0.net
>>46
そりゃ選ばれてないのにいくのはわかるけど
別に日向スゲーことやってたわけじゃなくただ動き回って準備しただけで
自主練も百沢みてなかったんじゃ?
バレーしてないで動きまわってるのみて注目してるって話がなんか変というか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/04(木) 21:16:33.65 ID:IhFu+Ldi0.net
お前を倒したいか
怒ってても元気づけてるようにしか思えないのが日向らしい

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/04(木) 21:17:27.11 ID:0FVAsBJa0.net
このタイミングで日向サイドか、日向でも月島でもなく百沢の掘り下げ
2週間開けるには続きがそれ程気にならない感じかな
しかし影山の方は話が飛び飛びだな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f308-4iqd):2016/08/04(木) 21:18:06.97 ID:Nf0+s9sL0.net
>>48
そこは対戦してるから元々日向に注目してたんじゃないかな
戦ったことあるヤツ全員警戒してるって百沢のモノローグもあるみたいだし

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-4iqd):2016/08/04(木) 21:20:05.61 ID:Fv2qsbUy0.net
>>45
予想は一生懸命
我武者羅と似てるから違うかもしれないけど
努力根性系の言葉だろうなあ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-+z16):2016/08/04(木) 21:20:48.46 ID:ywRihlxyd.net
日向 最終的に各学校に友達できるんじゃないか?
怖いよ そこが好き

戦ったことあるから日向のすごさとか
自分から動いて何か得ようとする姿勢とかに
劣等感感じるんかな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/04(木) 21:22:06.01 ID:snIVTxRd0.net
>>48
烏野に負けたんだから
そのチームのレギュラーメンバーをスゲェと思ってるのは当然じゃないか?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-llAP):2016/08/04(木) 21:23:01.27 ID:YWMpqacY0.net
ファーストタッチを高めに上げるのはラリーの連続でボールが速くなってる時に
自分たちのリズムを取り戻すためによくやる
セッターも余裕を持ってセットアップできるから
プレーとしては基本だと思うんだが日向はディグにほとんど入らないから今初めて気づいたということかな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-4iqd):2016/08/04(木) 21:28:28.66 ID:Fv2qsbUy0.net
ファンとかではないけど
今回五色の影薄い?
五色も手なづけたら面白いのになー
日向はもう黄金川とは仲良くなってる気がするのがすごいw
あと軽く金田一も仲良くなってるね

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-+z16):2016/08/04(木) 21:33:03.64 ID:ywRihlxyd.net
五色とも仲良くなってほしい。
黄金川とは次の練習試合で仲良くしてて
皆がびびるとかみたいなー
今の展開には関係ないけど日向が
金田一や国見と仲良くしてるとこみた影山の反応とかもみたい

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/04(木) 21:37:03.67 ID:0FVAsBJa0.net
百沢が日向の事を凄いと思っても不思議はないけどな
対戦相手で実際に戦った事があるからこそ日向の凄さが分かってるだろうし
日向の基礎も今身に付き始めたって感じなんだけど、そこまでは知らないだろうし
日向は誰とでも仲良くなれるな、コミュ力お化けだ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/04(木) 21:37:24.82 ID:IhFu+Ldi0.net
ユース側にいる
「俺にもっとびびれよ」とか言ってる奴とは仲良くできないだろうな日向

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-4iqd):2016/08/04(木) 22:11:38.11 ID:qtSGY5Ila.net
>>59
あいつ今の所完全に日向の上位互換だよね
全国で戦ったりするんだろうか
影山にとっては来年のアジアユースでのチームメイト候補でもあるんだよな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-Rouk):2016/08/04(木) 22:13:52.54 ID:jH3vsklv0.net
>>59
日向が仲良くしようとしても星海の方が嫌がりそう
「俺より小さい奴が来たら俺のアイデンティティーが崩れるじゃねーか」って

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-Rouk):2016/08/04(木) 22:36:40.06 ID:jH3vsklv0.net
百沢きついな
なんで百沢が野球からバレーに来たのかは知らないけど最初はバレーなんて身長あれば
楽勝じゃんってのがレベル高い中に入ると思うようにいかなくなるんだもんなぁー

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/04(木) 22:55:51.59 ID:0FVAsBJa0.net
百沢ユースに来なくて良かったな…

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-TDLi):2016/08/04(木) 22:56:41.92 ID:Mfx9WMG80.net
>>61
逆に見てみたいw星海がキレ芸人になるのか

百沢空気化してるなと思ったらこういうことか
今回の話良いな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f81-+Lqe):2016/08/04(木) 23:03:19.19 ID:6rirScJ70.net
百沢、元野球やってて、身長2メートルとかネ●スト4の某方と被るわ
どっちも周りからの持ち上げられ方と実際の活躍が伴わなくて苦しんでそう

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/04(木) 23:10:04.32 ID:8U07/N4P0.net
百沢みたいな逸材こそ伸ばすのが宮城の意義じゃないのか
意気消沈してても指導者じゃないのが声かけて何やってだろうと

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/04(木) 23:10:18.88 ID:cETy0mwy0.net
面白かったな
国見はなんだかんだで賢く立ち回っててテクニックもある
頭脳派プレイヤーなんだってことが
今回ので初めてわかった気がするわw

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d5-RPM4):2016/08/04(木) 23:14:42.93 ID:sFq1YWR40.net
>>67
正直青城戦でそういうのを描いて欲しかった
ついでに言うなら誰かの言葉ではなくプレーで

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-TDLi):2016/08/04(木) 23:45:37.75 ID:Mfx9WMG80.net
>>66
そういえばでかいの大好き爺さんは何やってんだろうなと思ったけど
良く考えたら百沢は別に白鳥沢じゃないし宮城選抜も具体的な目標があるわけじゃ
ないから入れ込んで育てる義理もないといえば無いんだよな

宮城ってハイキュー世界ではバレーレベル高いみたいだし
元全日本の山本選手じゃないけど百沢もでかいってだけで
もっと強豪な所が欲しがって育ててくれそうな感じするんだけどどうなんだろう

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/04(木) 23:45:37.86 ID:0FVAsBJa0.net
以前から国見が頭脳派でテクニックがあるのは言われてたな
しかし国見のサボリは上手なサボリなんだろうか

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 23:54:16.75 ID:QJw6IPk2a.net
擬似ユースなんて名前より宮城仲良しバレー教室のほうが合ってる

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-6prJ):2016/08/04(木) 23:57:58.68 ID:Y9iCNHCw0.net
日向がいなかったらもっとピリピリしてたと思う

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/05(金) 00:02:35.72 ID:5DdJAD+30.net
確かにあの中で日向がいなかったら全体的なしわ寄せが金田一に行ってた気がするな…

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf65-d+5h):2016/08/05(金) 00:06:16.63 ID:/5AIIK3n0.net
出てくるやつほとんどコミュ障のキチガイばっかじゃねーか

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-d+5h):2016/08/05(金) 00:17:46.94 ID:5IpNvW+M0.net
影山へのいるぞ!とか、日向は相手が一番欲しい言葉を嫌味なく言えるんだよな
正直合宿で他校と仲良くならんでもいいが、お互いモチベーション上げて練習する姿が見れそうだ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-TDLi):2016/08/05(金) 01:06:24.64 ID:SBp67Rky0.net
宮城選抜合宿って木金土日月だったっけ
今何日目なんだろう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Q9Td):2016/08/05(金) 02:40:14.89 ID:vWYHfc1Ia.net
百沢は周りとの差で焦る状況でも冷静に自分を分析できてるし順応も早い
絶対伸びるタイプだわ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/05(金) 04:48:18.77 ID:5DdJAD+30.net
百沢は試合のときもそうだったけどあの体格からか
正確落ち着いてるもんな
大型犬みたいだ
日向に対して言ったときもチームメイトから嫌味かって言われたけど
素で出たセリフだったからただの率直な感想って感じだったし
素直で真面目タイプか

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/05(金) 04:48:37.16 ID:5DdJAD+30.net
性格だった

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-Rouk):2016/08/05(金) 06:30:25.63 ID:ER3LwFOH0.net
>>70
下手だと思う
国見の体力温存理論はまぁ分からんでもないけどでもどうせやるならスタミつけるための努力しろって
思うしサボるならサボるで周りにばれないようにうまくサボれって思う
チーム士気にも関わってくるだろう

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-FJrX):2016/08/05(金) 06:56:04.93 ID:5A42ofQY0.net
国見出すなら体力有り余ってるベンチ控え出せばいいんじゃねと素人は思ってしまうんだが

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/05(金) 07:28:25.78 ID:QYZqSnWWa.net
多少手抜きでも他の選手より凄く使えるようなら温存も分かるけど
国見ってそれほど突出してる選手じゃないから交代すれば良いことだろってのはある
セット頭から交代させれば交代枠も使わないしな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 09:25:25.22 ID:17ETCTjEd.net
国見がって言うか
青城が選手層厚いって言うわりに控え出してこないのは不思議だった
控え出す余力がないレベルで烏野が強かったとかだろうか?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c8-+Lqe):2016/08/05(金) 11:15:29.68 ID:0WsiXnlv0.net
青城の貴重な頭脳5だし器用そうではあるが
国見に対する影山の「お前上手いんだから」って台詞ぐらいしか印象にない
後は花巻のトスに対応したぐらいか

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/05(金) 12:47:20.23 ID:nsqEBDYvp.net
相手校殆ど交代しないじゃん
交代要員まで描くのキツいんだろ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/05(金) 12:55:46.70 ID:eNRlrNEra.net
国見はセッター対角として守備型なのか攻撃型なのかも印象がないレベル

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/05(金) 13:00:51.01 ID:JqLziEz7p.net
具体的な描写はないけどとりあえず凄い枠のキャラなんだよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 13:26:24.71 ID:XTvShw+3d.net
>>77
3年になって1番ヤバイのは百沢かもな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3f-Q9Td):2016/08/05(金) 13:53:32.73 ID:vWYHfc1Ia.net
>>88
百沢は最初から強豪に入ってれば今の時点でユース入っててもおかしくないと思う
それくらいバレーにおいて身長は正義
元代表の山本なんかもほぼ高校から始めたような素人だったけど強豪にスカウトされて日本のエースになったし

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 19:50:04.10 ID:OMwU4o/Yd.net
なんとなく日向って指導者適性ありそう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db01-PuCP):2016/08/05(金) 20:20:52.73 ID:R4wy/9ww0.net
>>90
どの辺が?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd6f-d+5h):2016/08/05(金) 20:42:21.25 ID:OMwU4o/Yd.net
>>91
結構観察眼あるし、人の様子の変化とかよく気がついてるし、何だかんだ相手をのせるのもうまいような

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7d7-d+5h):2016/08/05(金) 23:39:04.96 ID:Skmfvs8+0.net
日向はプロにはなれないだろうしどこかのコーチやってる最終回になるのか

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 23:48:28.76 ID:hvjbiwb1a.net
日向が指導者なんかになったら生徒引き連れて無断で他校に乱入するんだろ
大迷惑すぎるな
速攻で懲戒免職なりそう

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db95-6prJ):2016/08/06(土) 00:03:51.10 ID:IOCO//E+0.net
日向指導者になったら絶対好かれるだろうな
楽しそう

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-4iqd):2016/08/06(土) 01:31:25.39 ID:dzWMl6Qq0.net
日向と影山で五輪行くんじゃねぇの

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 01:35:12.74 ID:0NOZ4Zefd.net
まーた妄想スレになってる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM17-Map+):2016/08/06(土) 02:43:19.38 ID:B1IjrMjUM.net
本スレが変なのわいてて...

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1794-vxpz):2016/08/06(土) 02:55:01.78 ID:Z4+1xtPv0.net
国見の理論が認められるのが良いセッター&バレーみたいな感じで青城戦でやってたけど
まったく心動かされなかったなぁ。
結局、序盤サボってる奴の尻拭い誰か代わりにしなきゃなんないし、試合だけじゃなく練習時からだし。
人数ギリギリで使わざるを得ないなら仕方ないけど、強豪のくせにそんな奴がレギュラーかってなった。
あの態度を全肯定して終わったのがビックリ、せめて練習ぐらいは真面目にやれって思う。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-BgPt):2016/08/06(土) 06:45:30.85 ID:VEnrpH+dK.net
ただガムシャラにやる奴より頭使ってプレーできる奴の方が強い
バレーは特にそう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/06(土) 06:56:43.46 ID:ExQeHpCm0.net
黄金川も国見がん見始めたってことは何か気が付いたのかな
ド素人に近い分吸収意欲が強いのかもな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 06:58:17.26 ID:X3kbIZ60a.net
という風に書こうと思ったけど上手く書けませんでしたって感じだろうね
テニスやボクシングみたいに極限までスタミナ使うスポーツじゃないんだから試合中サボんなよってなる

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/06(土) 07:07:41.72 ID:BWqhdni4a.net
レシーブとかはサボると反応が鈍っていく
1歩目が動けてて危険を犯してまで追わないってのではなくて
最初からうごかないスタイルの省エネは結局は頭打ちになる
我武者羅にやるのが頭使わないって事ではないんだし頭使ってるから赦されるような事ではないよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-4iqd):2016/08/06(土) 07:45:29.19 ID:n6RP6k60a.net
アップで足動かさないって論外じゃね?
体を温めてケガを防止し本番で効率よく動けるようにするためのアップだろ
省エネどころか非効率的

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3cf-+Lqe):2016/08/06(土) 08:55:36.04 ID:vOyz1wq10.net
作者のバレー部はいわゆる強豪じゃなかったんだろうって思える描写が時々ある
作者が良しとしてる考えがどこか甘いっていうか
まあ自分とこも強豪なんかじゃなかったけどなw

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/06(土) 09:09:26.22 ID:GBpBj/SJp.net
>>103
まったくその通り
ノヤがいつだかやってた足でレシーブする動きとか、常に動く意識を持ち続けて練習してないと絶対にできない
あれは考えるより脊髄反射的に身体が反応した動きだから、身体に覚えこませるくらいの反復が必要

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-4iqd):2016/08/06(土) 09:13:15.78 ID:yT/QxGJM0.net
>>105
作者が進学校じゃなかったのも分かる描写たくさんあるな
あと音駒と戸美の試合の前の負けた女子の雰囲気が
リアルすぎるなと思う
省エネタイプの選手も作者が実際見た事あるのかもな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 09:16:35.52 ID:X3kbIZ60a.net
流川の体力温存はかっこよかったな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e79f-tuv5):2016/08/06(土) 09:57:29.36 ID:Ey+cLqvP0.net
今更だけど自分の地元がキャラの名前に使われてて嬉しい
かなりモブだったけど…

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-TDLi):2016/08/06(土) 10:21:24.13 ID:tVR9hzB70.net
>>107
進学校じゃないっていうか
人口10万以下の小さな町の高校はあんなもんだよ
首都圏みたいに偏差値輪切りで全員同じ偏差値帯の大学進学とかではなく
地底マーチ〜就職まで同じ学年にいる
当然授業が一緒だと話しにならないから入試や入学前にクラス分けテストをする

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-4iqd):2016/08/06(土) 11:39:30.57 ID:SyZgBED00.net
田舎でその手の高校は私立だよ
公立は偏差値で区切られてる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/06(土) 12:01:33.79 ID:R5bIAJ6a0.net
学校設定とかはバレに関係ないというか
リアルがどうあれハイキュー界はそういう設定なんだろとしか
言えないところをぐだぐだいってもなあ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/06(土) 12:11:52.22 ID:2MPpeoPV0.net
国見が頭脳派で技術があるのは納得出来るけど、正直体力温存が上手いとか
終盤に力発揮とか凄いと言われてもイマイチピンと来ないというか
烏野で国見のようなプレーをしてるのが1人でもいたら白鳥沢には勝てなかっただろうし
影山はスタミナ切れたけど、影山がサボっていれば烏野は負けていただろうし
日向も足が限界になったけど日向が飛ぶのをサボる事は出来ないしな
層が薄い部ならともかく、層が厚い青城で国見のボール追わないとかどうなんだっていう

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-fAKg):2016/08/06(土) 12:20:17.06 ID:g00KeHBNK.net
層が厚い設定の学校でも選手交代しないハイキュー世界だけでしか通じない理論だろ>体力温存が凄い

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe2-+Lqe):2016/08/06(土) 12:40:12.85 ID:ExQeHpCm0.net
田舎は私立より公立のほうが偏差値高いあるあるやで
うちは烏野とちょっと似てるかも
一応進学校だけど東大京大目指すレベルのはもう一個ランク上の公立行ってて
うちは普通科進学クラス、一般、商業科に分かれてた

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-+Lqe):2016/08/06(土) 14:14:09.86 ID:sQn4lOJu0.net
青城は層が厚いんだか薄いんだかちっともわからん
厚いというわりにエース級が少ないからもっとわからん
だから国見が本当にうまいのか伝わりにくい

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c8-+Lqe):2016/08/06(土) 15:18:55.03 ID:xNZkDTdB0.net
国見のボール追わないは中学時代の話かと
ただこれからの青城の正セッターって2年のやつだろ
「サボるなら上手くやれ」って言われてた環境とは全く違ってくるだろうな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/06(土) 15:23:44.07 ID:2MPpeoPV0.net
今回「今のは追えよ」て金田一に言われてるだろ、国見

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 15:34:33.01 ID:AbReRtMZa.net
追う必要のあるものも追わなくなってる

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/06(土) 16:23:07.70 ID:ivyE9Qul0.net
烏野がどんなレベルの高校なのかわからないけど
底辺ではないだろう
バカ4の描写が極端だからわからなくなるけど…

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c8-+Lqe):2016/08/06(土) 16:29:28.55 ID:xNZkDTdB0.net
鳥頭だったすまん
レシーブ上手い描写があるだけにもったいないな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 17:34:24.81 ID:DKZ/jk0Ha.net
国見と研磨ってプレイスタイル自体は似てるんだろうけど研磨がほとんど動かなくても許されてるのは
やっぱりポジションの違いなんだろうか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 939f-4iqd):2016/08/06(土) 17:48:24.50 ID:LihcK48u0.net
>>122
研磨のはちゃんとAパスが返ってくるから出来る技だよ
烏野は逆に影山が乱れたレシーブでもなんとかしてるからめちゃくちゃ動きつつ精密なトスを上げてるからバテた
国見、影山が上手いというくらいだから上手いんだろうけどホント何がどう上手いんだか描写されてないな
月島っぽい感じなのかな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7c8-+Lqe):2016/08/06(土) 18:18:48.19 ID:xNZkDTdB0.net
音駒は研磨を中心としたチームのプレイスタイルがきちんとある
頭脳プレーするキャラって大抵相手チームを観察してそれに対応してたけど
国見の場合そういうのがない上にサボってるシーン多いからか仕事してるイメージがない
番外編でわざわざ怖い顔してたから烏野に負けて意識が変わるのかと思ってたが

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/06(土) 18:20:55.71 ID:R5bIAJ6a0.net
月島もだけどやる気出た?と思ったら変わらず
またやる気出すなんかないとダメって感じ

まあリアルっちゃリアルかもしれない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/06(土) 18:25:26.00 ID:k0I8A+Cn0.net
でも研磨はほとんど動かないというほどでもなく見える
梟谷戦と戸美戦を見ると特に
音駒だけあってレシーブ描写が結構あるからか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/06(土) 18:27:30.49 ID:R5bIAJ6a0.net
国見も試合中は別に動いてなかったやるき微妙だったとこは
影山の回想以外はなかったような?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/06(土) 18:33:13.55 ID:2MPpeoPV0.net
上でも言われてるけど、練習中でもちゃんとやるからこそ身に付く事だってあるし
練習だからボール追わなくても良いなんて事もない

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/06(土) 18:42:57.24 ID:R5bIAJ6a0.net
にしても日向こんなに変わるんだったら今までなんだったんだって感じ
バレー初めて1年でもないのに初心者の基本やってなくて
そこ学んだらトントンと進むってなんだかな

身も蓋もないけどもっと最初からちゃんとしてれば伸びてたのに
回り道しまくってて今更感が

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb08-d+5h):2016/08/06(土) 18:45:43.74 ID:gakHwYjG0.net
占い師はまじで何をやってたんだよ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-d+5h):2016/08/06(土) 18:50:36.48 ID:ivyE9Qul0.net
日向の成長は指導者がついたから…と言いたいが鵜飼がなんかした印象ないな…

あ、日向指導してるの影山か

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/06(土) 19:33:18.78 ID:k0I8A+Cn0.net
そのあたりは勝つために実戦練習を優先してきたとか話してた
素人に毛が生えたレベルの日向をレギュラーで使うつもりなのに基本を作ってから!とかやってたら
連携や速攻も形にならないまま決勝に行くどころか中堅戦でも自爆失点するわけで
精神と時の部屋でもあるなら万年ベンチの烏養おすすめの基礎練でもやらせてるんじゃないの

という時間との兼ね合いの話が出るとここの人は花道が花道がとうるさそうとは思う

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/06(土) 19:37:54.73 ID:AbReRtMZa.net
電話で数秒で終わる食事の話を今までやってなかったのね

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/06(土) 19:39:52.81 ID:R5bIAJ6a0.net
烏養の指導というよりも日向のバレーを勉強しようという
思考がさっぱり動いてなかったところが
仲間いないなら尚更せめて知識だけと思うんだけど頭脳1が響くのか

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/06(土) 19:54:45.91 ID:r/yxWcN1a.net
今回の話は普段の練習をどうやって効果的なものにするかって話だから
時間が足りないからってのは理由にならない

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/06(土) 20:13:55.27 ID:k0I8A+Cn0.net
その普段の練習で常に自分がコートに入ってたもんだから
外から見ると情報にあふれてることに気付かなかったって話に見えるけどなあ
菅原も控えを経験して似たようなこと言ってた
バレーで唯一1人でできるサーブ練だけは夜遅くまでやって追いついとけよと責める余地はあると思うけど

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/06(土) 20:46:52.37 ID:r/yxWcN1a.net
>>136
MBは普段から半分は外から視てるポジションだろ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/06(土) 21:05:59.00 ID:hf7Wqrg2d.net
それ試合時に限った話じゃね
ちなみに烏野はABチームで紅白戦やっても人数6対6のギリギリでMBが外に出てる場合じゃない

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/06(土) 21:18:04.12 ID:r/yxWcN1a.net
>>138
夏から練習試合しまくった意味とは?
サーブやスパイク練習の時だって全員同時は無理だからレシーブに入る事で練習効率上げるのが普通

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/06(土) 22:12:28.81 ID:hRYkwTuZa.net
漫画で描かれてないことを永遠つらつらと想像しながらレスする人多いね

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/06(土) 22:32:55.08 ID:k0I8A+Cn0.net
つか烏養と武田が
・チームの最善を優先し日向個人のやるべきことを限定してきた
・それは効率的な方法には違いない(優勝したしね)
・でも日向にやるべきことが多く残ってる、その時の最善を考えていくしかない
と言ってるんだから否定すべき要素もないしああそう頑張ってねとしか

4月の日向をこの宮城合宿に放り込んでも考えることの真の意味を理解できないでしょ
今の経験値を持った日向だからこの合宿を糧にできたと考えるのが自然だと思うけどなあ
あと指導を比較して有能無能を言いたそうだけどこの合宿で日向は指導は受けておらず成長は自力だね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKa7-fAKg):2016/08/06(土) 23:47:45.92 ID:g00KeHBNK.net
つっても頭を使ったボール拾いだろ
普通の奴なら初心者中の初心者の頃に普通にやってきたことだよな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb92-4iqd):2016/08/07(日) 02:33:28.37 ID:VmnPb+yE0.net
日向は高校までチームメイト居なかったし、烏野に入ってから変人速攻なり技の向上メインにやってたから今底上げをしてるんじゃ?
他が初心者の頃にやってたとして、日向個人には別に関係ないのでは…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK17-fAKg):2016/08/07(日) 02:52:51.69 ID:Xot+e7C5K.net
いや初期にやっても理解できない経験積んだ今だからこそ糧になってるとか言うから

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/07(日) 09:39:19.58 ID:AZ3YzV5I0.net
そりゃ急成長の話してるからね
まともな通常練習も公式戦も経験した日向だから5日間で糧にできたのではと

初心者の球拾い経験とかいうのは人数の多い学校の下級生が数か月〜1年で培うものでしょ
日向の中学はあれだし烏野の角川戦後のサーブ練見ても西谷以外全員で打ってボールはその辺に転がってる
球拾いしかやらせてもらえないから頭を使うわけで12人で専用体育館ならあんな感じでまあ拾ってるより打つわな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 10:04:16.84 ID:oX/Q0beBa.net
球拾いで得られることが一番効果高いなら真っ先にそれやらせとけや

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd6f-b8Ld):2016/08/07(日) 10:53:19.28 ID:1mrIrWokd.net
>>146
烏野でやるのと一年選抜というレベルの高い場所でやるのとでは全然経験値が違うだろ

そんな簡単なことも推測出来んのかこの低脳

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/07(日) 10:54:31.52 ID:AZ3YzV5I0.net
球拾いの効果は一番というわけじゃなくて日向育成時の効率重視からこぼれたため備わってなかった一要素
球拾いしかさせてもらえなかったりスタンドに上ったりでスタメン時とは違い全体の観察に徹することができた
後回しにしてきたことを急速に拾えるいい機会になったねという回
それをご都合と言うならそれまでだけど

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb08-d+5h):2016/08/07(日) 10:59:46.73 ID:LqThDvYs0.net
色々無理があるね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/07(日) 11:02:24.05 ID:4t11+Wuda.net
1年選抜がレベル高いとかないない

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/07(日) 11:19:59.03 ID:AZ3YzV5I0.net
>>147
つか烏野は宮城合宿みたいな球拾いの機会がない
練習時に日向がボールをいくつも抱えて走ってるコマがあるけど少人数の烏野の球拾いはあの感じだね
練習からあぶれて拾うだけの人がいないからボールが尽きかけてきたら1年が集めに行くという

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7339-4iqd):2016/08/07(日) 12:03:03.20 ID:G/IScwKg0.net
烏養と武田の会話ははっきり言って作者の言い訳乙だったな
日向が乱入怒られた時の烏野の練習を軽く見てるわけじゃないってのもだけど宮城合宿は色々とご都合な感じするわ
次は穴原が牡蠣に当たって鷲匠が代わりに出てきそうな流れだし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-+Lqe):2016/08/07(日) 12:12:28.15 ID:oNsIY4eX0.net
わりと単純な話だよね?
宮城選抜みたいな球ひろいは烏野じゃできない
人数ギリギリだから山口でもああいう拾い方は烏野じゃできないと思う

ただ山口とか月島は小中で経験していたと思うので日向とは違う
日向は今回が初めてなんで仕方がないのでは?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/07(日) 12:36:30.03 ID:7TLFUeBJa.net
12人しか居ないからこそ交代で球拾いしながら練習するしかないんだけど
あれを烏野で出来ないってのは無理がある

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb08-d+5h):2016/08/07(日) 12:41:37.79 ID:LqThDvYs0.net
別に球拾いだけじゃなく他人のプレーよく見ろって基本中の基本じゃないの
球拾いナメんなとか今更凄まれても

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM17-bcMn):2016/08/07(日) 12:46:12.82 ID:H9Sqn5/hM.net
澤村たちが一年だった頃既に人数かなり少なかったけど球拾いしてなかったか?
しかもフォームからコースを読む!とか言ってた気が
そういうの教えたれよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-r8bK):2016/08/07(日) 12:47:03.97 ID:Y5dBcJPv0.net
集団バレー出来ない環境だったら1人で出来ることとか
混じって出来ることだったらとにかくボール落とさないレシーブ狂か
1人練習出来るサーブ狂になりそうなとこが不思議な成長してるよなとは思う

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-R9Qo):2016/08/07(日) 12:47:05.21 ID:Tr03ice2K.net
だから烏野でできるできないじゃなくて
それに時間を使ってる暇があるなら速攻なり連携練習なりを一回でも増やすってことだろ
人数的に余裕があるおかげで美味しい実技練習だけできるんだから
何がそんなにおかしいと思うのかわからん

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-OcIm):2016/08/07(日) 13:07:02.01 ID:7TLFUeBJa.net
>>158
スパイク以外の練習まったくやらない訳じゃないんだから
球拾いみたいなシーンでもしっかり意識して見て考えるってのは練習時間を何に主に割くかって話とは別の事

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/07(日) 13:18:31.35 ID:AZ3YzV5I0.net
そういえばボール拾いだけって初めてだな、ママさんも中学の女子も練習入れてもらったもんな
ということなのでスパイク以外の何の練習でもあぶれることがなかったと読んだ
散らばってるボールを拾い集めてたああいうのが烏野での仕事なんだろうね

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 17:27:56.75 ID:d4a3wiHOa.net
穴原が牡蠣にあたるフラグ立ちまくってて草

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb08-d+5h):2016/08/07(日) 17:30:27.47 ID:LqThDvYs0.net
牡蠣に当たって日向にどんなご都合が起こるの?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-4iqd):2016/08/07(日) 17:57:28.88 ID:zyKIld1A0.net
>>156
あの頃は一年がベンチ入りできない位の人数はいたんじゃね
今はほんとギリギリだから

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-4iqd):2016/08/07(日) 19:05:38.51 ID:hr1Av4l80.net
>>162
それが自分のも不明だ
鷲匠監督が倒れたら日向合宿参加フラグ立ちそうだけど
穴原監督だとどうなるんだろうか

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d35b-+Lqe):2016/08/07(日) 19:10:10.32 ID:BF7l4NFh0.net
穴原監督は2対2ばっかやらせるから出番ないけど
居なくなったら人数増えて参加できるかもとか?

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb08-d+5h):2016/08/07(日) 19:52:31.28 ID:LqThDvYs0.net
イミフな時期にイミフな招集かけて乱入者も入れたりしながら
食あたりで倒れたりなんかしたらマジで何やってんだよボケってなるな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/07(日) 19:57:52.91 ID:ClsbYtYv0.net
あー牡蠣に当たったって話があって牡蠣に再び当たるフラグはまぁ出てるよな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/07(日) 22:03:20.35 ID:PP8aDIum0.net
春高近い時期に烏野からも選手集めておいてその指導者が牡蠣にあたるってしまらないなw

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-TDLi):2016/08/07(日) 22:27:20.96 ID:wgwTSSI60.net
実在する店をモデルにしてるみたいだし牡蠣に当たったとかやらないんじゃないか?
白鳥沢戦の瀬見が「若利の配分考えろ」って言ってたのは
牛若バテるフラグと言われてたけど結局ほとんど関係なかったし

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/08/07(日) 23:05:16.00 ID:GIAO5/lMq
球拾いをできたかできなかったかってのははっきり言って大した問題じゃないと思うんだ。
日向に関して言いたいのは、中一レベルのことができるようになったくらいでいちいちドヤ顔決めてんじゃねえと。

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-+Lqe):2016/08/07(日) 22:47:43.88 ID:AZ3YzV5I0.net
牡蠣の過去話を2人の共通の話題として出すことによって
穴原監督が鷲匠監督に連絡できたのは白鳥沢コーチの斉藤が後輩だったからですよ
ということを説明してるんだと思ったけど牡蠣が展開に関係することもあるのかな
牡蠣に当たらなかった時にこんなのまで肩透かしとか言われるときついね

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/07(日) 22:59:45.76 ID:ClsbYtYv0.net
牡蠣に当たる前触れにしか思えなかったw

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-+Lqe):2016/08/07(日) 23:01:01.40 ID:PP8aDIum0.net
いや、牡蠣に当たらなかったらホッとする人の方が多いんじゃないかな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM17-Map+):2016/08/08(月) 01:27:43.96 ID:JvKwXoSzM.net
今回みたいに球拾いオンリーってのは初めてだろ
烏野の人数じゃスパイク練もスリーメンも球拾いはマネージャーがおもにやってると思うよ
ましてレギュラーなら拾ってもすぐ練習に入っちゃうし、コーチも意識的にスパイクや連携に絞って練習させてたんじゃないか
あれもこれも出来るほど日向器用じゃないし

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 01:30:54.84 ID:c4YhmWkPa.net
帰ってきたらまたドヤ顔で球拾いの成果を披露すんのかなwww

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-lufJ):2016/08/08(月) 15:40:17.12 ID:na5pcGf80.net
>>173
あなばら

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-lufJ):2016/08/08(月) 15:45:25.46 ID:ryL4uLeSr.net
>>173
失敗
牡蠣を食べるのを自重した穴原さんたちが無事で、何故か同じ頃一人で自宅で牡蠣を食べていた鷲匠監督が当たって最終日に休むんだったり

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db86-mynK):2016/08/09(火) 06:35:30.26 ID:fPEkrnPs0.net
牡蠣に当たらないにしろ体調崩したとかで
穴原と斎藤はまさか牡蠣に!?とかで済ますとか
実在するお店らしいから当たられると困るだろうし

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d308-+Lqe):2016/08/09(火) 08:36:55.01 ID:FuQKApaE0.net
実在する店なら牡蠣に当たったなんてやったらやばいか
生牡蠣ならどこでも当たりそうだけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e79f-tuv5):2016/08/10(水) 00:06:01.97 ID:Bzf+FuTP0.net
実在する店って「おすわり」だけかと思ってた

今見返してきたけど、穴原と斎藤がいる店っておすわりじゃないやつだよね

婦女様方、もしかすれば新たな聖地かもしれませんですよ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3cf-PVLz):2016/08/10(水) 03:08:58.36 ID:jVvE1p450.net
あそこはすでに有名な聖地の1つの場所だよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 08:53:40.14 ID:5LzRb7t/a.net
お盆休みも聖地巡礼する人多そうだなぁクソ暑いのにご苦労さん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b08-7qgL):2016/08/16(火) 23:02:22.24 ID:+Izunu5p0.net
仙台市体育館は通算で110話以上は舞台として出てきたっけ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/16(火) 23:07:09.76 ID:mIHmtaZ0d.net
マジでババアが無差別攻撃にてんやわんやしてて反応できてねえw
無差別攻撃についてこれない羊水腐った糞ババア
ワンピースの小物モブ戦闘員ゾロサンジの糸押しとか鼻血ブーとかいうカス技はフェニックス様の不死鳥乱心波で払い除けられた
小物モブ戦闘員ゾロサンジならフェニックス様に瞬殺された
それも、フェニックス様の素で全盛期カメハメを越えた間接技で
実質1億パワーくらいありそうな威力のスグルの最強スパーク食らって大して効かない、シルバーとか小物将軍が雑魚にしか見えない、遥かに格上の最強フェニックス様に小物モブ戦闘員ゾロサンジの攻撃が通るはずがなかったのだ・・・
スグルですらフェニックス様に始終まともに攻撃当てられないし、小物将軍にはバンバン攻撃当ててたけど
小物モブ戦闘員ゾロサンジはドフラの糸様にまともに攻撃が当たらないから無理な話だにょーんべ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3cf-D2ET):2016/08/18(木) 12:11:50.42 ID:l2WBClYK0.net
二週間は長いな
バレが待ち遠しい

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/18(木) 16:37:36.17 ID:7CGMlDfl0.net
まだ途中だろうけど最後の1ページがきた
日向が練習試合見守るコマに宮城県1年生選抜合宿全日程終了、同日程終了て出て
影山のコマに煽り文で「ユース合宿もラストスパート」だから次回はユースの最後やるのかな

取り敢えず宮城の方は終わって次号Cカラーだって

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/18(木) 16:56:16.07 ID:lcPiaqcN0.net
次回はユースの最後の日程か
しかし今回はどの程度の割合なんだろうな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9f-Al2z):2016/08/18(木) 20:04:53.85 ID:ZL5kW3+g0.net
影山迷子は解決しないのか…
代表合宿が個人的に面白いから
もっと代表合宿見たいが

詳細出るまでわからんな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/18(木) 20:16:47.18 ID:lcPiaqcN0.net
>>188
そこまでわかる詳しいバレ来た?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cb08-D2ET):2016/08/18(木) 20:39:35.84 ID:AcgZttCj0.net
韓国バレ来たな
んー?マジで牡蠣に当たったくさい?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f339-wLiW):2016/08/18(木) 20:47:32.64 ID:nKxeBHkw0.net
ユースメンバーの練習試合見たかったな
日向より飛ぶ人と影山煽ってた人とブロッコリー2しか覚えてないし

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-Zgoq):2016/08/18(木) 20:56:03.83 ID:QqxU3bDma.net
ユース編とは何だったんだろう…

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/18(木) 20:56:40.21 ID:7CGMlDfl0.net
>>190
穴原監督はセーフだけど斎藤コーチは牡蠣に当たったぽいな
日向は結局練習試合にきた牛若に対して一方的になんか宣言しただけで
球拾いと雑用係で終わった感じだな
影山はラスト1ページの1コマでこの流れだと次回はやっぱ影山サイドか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 20:59:20.54 ID:Q/EE9qoTa.net
やべー
宮城サイド糞つまんなかったわ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/18(木) 21:00:54.34 ID:lcPiaqcN0.net
ユース編もっと見たかったな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-TSPJ):2016/08/18(木) 21:05:50.52 ID:Y97Js1eQ0.net
夏合宿や決勝前日みたいに
過去回想パートのダシにする気だなユース編は

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/18(木) 21:08:15.77 ID:7CGMlDfl0.net
次回のラストスパート?とやらでユース詰め込む可能性もあるんじゃ
まあ今回ラストの宮城の方が日向は結局外野にいただけって感じで
薄い感じの中身だから影山の方もそうなる可能性がないとも言えないけど

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/18(木) 21:12:50.40 ID:lcPiaqcN0.net
日本語バレ読んだけど、最後にしては薄い内容だな…
全日程終了てことはもう宮城サイドないてことだろ
そしてユースはいきなり最終日だし
まあ、影山の悩みは精神的なもんだから長々やられてもストレスだけど

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/18(木) 21:14:34.99 ID:afQ9xOeca.net
中身なさ過ぎてこの数週間なんだったのってなる・・・

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-wLiW):2016/08/18(木) 21:22:03.99 ID:khZhI0Qi0.net
文字バレ読んだ
川西って試合の時あんまり焦点当たらなかったせいで
性格分からなかったけど
白鳥沢では割と優しい性格なのかな
牛若に聞きに行く日向流石だわ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/18(木) 21:23:28.63 ID:7CGMlDfl0.net
宮城選抜で五色とか百沢の今後とか期待出来そうなの見れたのはいいけど
それってこれから始まり長く続くだろう春高本戦を考えるとこのメンツの活躍は
先の話すぎて春高前にやらなくてよかったじゃって思うところがなあ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-TSPJ):2016/08/18(木) 21:27:26.93 ID:Y97Js1eQ0.net
どう見ても日向×黄金川とか金田一&国見とか描きたがってたキャラの絡みを存分に描くパートでしょ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-HNW7):2016/08/18(木) 21:27:46.21 ID:upVg3i6L0.net
ウーン。成果は伊達工との試合か春高で見せるのか
進み遅すぎる
影山もうちょい見たかったわ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17d7-D2ET):2016/08/18(木) 21:27:54.08 ID:/XF9R8yB0.net
長々合宿されてもダルいけどほんと薄かったな
宮城選抜とか春高後でも全然よかった

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f770-wLiW):2016/08/18(木) 21:32:22.30 ID:rDmD0+NC0.net
次週はユースの練習試合見れるのかな
もうちょっと見たかった

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-ZWPE):2016/08/18(木) 21:45:01.23 ID:Ct3SGI680.net
影山のユース合宿って何日までだっけ?
12月9日が最終日ってことはないよな?
あと日向はさすがに面と向かってジャパン呼びするほどのあんぽんたんでなくて良かったわ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-D2ET):2016/08/18(木) 21:46:26.39 ID:leMsY7uf0.net
これのおかげで日向は「技術」じゃなくて「動き」「読み」等に関して脱素人した
今まで身体能力と本能で追いついてた部分に理論が加わるから春高前に必要な章だったと思う
影山は最後に「おりこうさん」じゃないトスを吹っ掛けて何らかの結論を得てくると思う

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/18(木) 21:51:26.12 ID:4x//bs7ta.net
百沢にスパイク打たれたくないからレシーブ下手でも百沢は狙わないってのは女バレ思考過ぎる
しっかりスパイクで決めれば百沢に打つ機会なんて訪れないんだから決めにいくべき
トスが悪くて打ちぬけ無かっただけの五色が女バレ思考のぬるいやつみたいな事に外野にされてて気の毒

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-QFtO):2016/08/18(木) 22:08:48.52 ID:SHC1qFlSa.net
川西は無口で読めない先輩枠かと思ってたけど白布があんな感じだからか後輩には比較的優しそうなのがなんか意外
しかしスタメンだったレオンさんと山形は何処へ・・

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-TSPJ):2016/08/18(木) 22:15:25.49 ID:YTVg1Fth0.net
>>206
ユースもラストスパートという煽りなら最終日の可能性がありそうだ
ユースメンバーのネタは全国前にあまり出せないだろうし次の一話でユースも終了かもしれないね
結局日向も影山も自分の足りないところを確認する為の合宿になるような気がする
答えがすぐには出なくても>>207が言うようにこの展開は主人公コンビの成長には必要なステップだと思う

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-wLiW):2016/08/18(木) 22:18:36.61 ID:eH1JhmRia.net
話があっちこっち飛んだ上に合併号挟んで消化不良感が否めない
宮城全部終わらせてからユースとかその逆とかじゃダメだったのか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/18(木) 22:20:10.27 ID:lcPiaqcN0.net
そういや、何話だったか日程書いてあるカレンダーがコマにあったような気がするんだよ
あれ、何話だったかな?もうジャンプ捨てたから確認出来ない

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/18(木) 22:29:52.98 ID:7CGMlDfl0.net
どっちも最終日が日曜日が最終日だよ
途中金曜日に架空の県民の日の祝日持ってきて連休のとこ使ってる設定
12月9日(日)に宮城選抜は終わったとあって次にユースの方も9日ってある

ユースの方は日付飛ぶことになったけど影山ずっと迷子で調子悪かったのかは
今の所不明だね

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-TSPJ):2016/08/18(木) 22:36:21.25 ID:YTVg1Fth0.net
>>212
カレンダーがあるのは211話だね
今WJ見直したら強化合宿は12/5(木)から12/9(日)までのスケジュールだったよ
多分ユースも宮城も同じ日程だから12/9はユースの最終日だな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-TSPJ):2016/08/18(木) 22:36:54.67 ID:Y97Js1eQ0.net
日曜日ってことは2011年かね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f308-wLiW):2016/08/18(木) 22:54:44.82 ID:8yKv1FBN0.net
>>209
レオンさん大学の練習に行ってるみたいなこと言ってなかったか

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/08/18(木) 23:07:08.31 ID:RZqTkyfoC
宮城がやっと終わったのは喜ばしいが、ユースまで終わりかよ、最悪・・・。
もっと全国レベル選手が出てきて切磋琢磨すんのかと思ってたのに、球拾いと初心者レベルの練習だけ見せられて合宿編終了とか。
宮城の一年総動員させて日向マンセーしただけ。これで主人公様の「茨道」は終了?舐めてるわ。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-wLiW):2016/08/18(木) 22:57:35.32 ID:eH1JhmRia.net
>>215
2012年だよ
12巻に2012って書かれたカレンダーが出てくる

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/18(木) 23:18:19.47 ID:4x//bs7ta.net
>>213
宮城とユースの移動で時間の飛びは無いんだと思う
宮たちユースキャラの初登場が3日目でお利口さん言われたのが4日目
前回悩んでたのが最終日の5日目でそこから時間はあまり経ってない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/19(金) 00:05:28.69 ID:gSordTyp0.net
前回悩んでたのは4日目の夜なのか、5日目の朝なのか

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d312-FzHW):2016/08/19(金) 00:19:56.06 ID:daLxA00z0.net
黄金川修造かな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-GOit):2016/08/19(金) 00:47:29.73 ID:5Syir4exp.net
本当どんな展開でも文句言う奴いるな
日向がこの合宿で成長したことをこの上なく丁寧に明確に書いてるだろ
ただ身体能力に任せて動くだけじゃなくて、ちゃんと選手らしい思考ができるようになった
日向が始終試合に出たら出たでワンパターンとか文句言うんだろうな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/19(金) 01:03:14.33 ID:j/biyOwTa.net
どんな感想もとうが自由だろ
個人的にこの合宿で日向の株はむしろ下がったぞ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/19(金) 01:13:29.77 ID:gSordTyp0.net
日向の描写も序盤は濃かったけど、終盤になるにつれて薄まった印象
まあ、成長したことは分かったからそれで充分なんだろうな
後はお遊び程度に宮城組の絡みを書いといたんだろう
影山がユースに行くことで課題を見つけたことも分かった
影山の場合はハイレベルな課題だから糸口を掴むことが出来れば上出来か

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM17-0nkm):2016/08/19(金) 02:34:50.37 ID:5CIC1VU2M.net
月島は小学生からバレーやってていまだにオーバーハンドが苦手なのか
西谷もだけど

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7db-OWn3):2016/08/19(金) 05:49:21.16 ID:PQtXddl80.net
おかしいね
最初の3vs3ではちゃんと山口にトスあげてるのに

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-HNW7):2016/08/19(金) 06:02:43.91 ID:eMuGLACx0.net
あくまで苦手であって、出来ない訳じゃないんだから…
ノヤより上手いっぽいな
上手くないことを「苦手」って言葉で一括りにしてるから混乱するんだわ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb39-HNW7):2016/08/19(金) 09:17:10.01 ID:pTqRLwYT0.net
これから挑戦する春高で通用するレベルで考えると苦手ってことだろう
体育の授業レベルなら、部活やってなくてもできるし

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr07-EziU):2016/08/19(金) 10:48:47.15 ID:FuKXscJEr.net
自分の場合持ってる技術の中では苦手の部類なんだろうよ。
別におかしな表現じゃない

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdef-HNW7):2016/08/19(金) 10:56:48.43 ID:iPaZR8mcd.net
一、二年はレシーブが苦手とか散々やってたしな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f32e-TSPJ):2016/08/19(金) 13:52:56.95 ID:PMXhBZy10.net
>>225
オーバーハンドは難しいから苦手な選手は珍しくない
MBの月島は普段基礎練以外ではトスを上げないということもあるだろうし
オリンピックですらセッター以外だとトスをアンダーで上げるシーンがとても多いよ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/19(金) 18:57:53.41 ID:F9sOYMH60.net
結局日向はボール拾いで終わったから仕方ないけど
最後も見守るだけの立場だから総括もなくて宮城選抜微妙で終わったなあ

そもそもイマイチ意義が分からない宮城選抜だったけど
開催校の白鳥沢のコーチの急病で最後急遽合同練習試合になるような
緩い計画の合宿だったから締まらないのも仕方ないしょうがないのか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/19(金) 23:18:20.70 ID:gSordTyp0.net
宮城合宿が全日程終了になったわりには伸びないな
終わり方がアッサリ過ぎて何も語ることがないんだろうけど
宮城合宿は序盤がピークだったな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7d7-HNW7):2016/08/19(金) 23:31:14.15 ID:yFaCT5lg0.net
合宿終わったけど鷲匠先生なんも言わないのか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9f-Al2z):2016/08/19(金) 23:52:31.91 ID:y6cTbrTe0.net
牛島がレシーブの時
どんなことを考えているのか回答が気になる

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f72e-DJkl):2016/08/20(土) 08:55:09.06 ID:2efVf9kT0.net
>>235
早ければ伊達工、もしくは春高で球拾いの成果として紹介だろうな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/20(土) 08:58:04.12 ID:AZL5e6GM0.net
>>235
そのアドバイス聞きに行くとこ日向が微妙だった

今の日向って乱入して球拾いだけならって許された立場超えてるし
他リベロ通りこしてスパイカーの牛島にスパイクじゃなくレシーブ聞くし
一応ライバル宣言して次は倒すって言った相手がこうきたら牛島だって
複雑だろうなっていうか
日向は本人は我武者らでいいんだろうけど周り見えてなくてなんかなあと
ある種影山より空気読めてないような

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/20(土) 09:29:52.51 ID:nj7ulqoma.net
白鳥沢の場合は牛島にファーストタッチさせるくらいならセッターファーストタッチのほうがマシ
その前提で位置取り決めてる筈なのにこの合宿では何故か牛島がレシーブしまくりなのがそもそも不自然

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/20(土) 10:52:25.52 ID:nIf5hZXFd.net
WSはMBよりレシーブできなきゃならない
スパイカーはポジション名じゃないし役割よりラリーの最後に打つ人(当然MBも含む)を指すイメージ
WSはスパイクだけやってるわけじゃない
日向はリベロになる気はない

以上からレシーブしかやらないリベロより
自分が目指すWS(エース格)にレシーブのことを聞きに行くのは至極まっとうなんじゃ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/20(土) 11:04:31.25 ID:AZL5e6GM0.net
まあ牛島に行くのは効率でわからないでもないけど
今回の日向ってなんていうかバイトで仕事できてるのに休憩に押しかけた人的な?
回りは正当に金払って来てるのに金払わないのが接しちゃったよ的なズルさ感じる

ライバルなのプライドないのかよってとこはわざわざ白布に
ライバルとか言ってないで行けって言わせてるからいいのかもだけど
ちょっとライバル相手に拍子抜けというかうーん

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/20(土) 11:24:17.67 ID:ODtlnTw7a.net
>>239
牛島は極力レシーブしないポジション
同じポジションに聞きたいなら天童になぜ聞かない?
日向がこのところやってるセッター等を観察してコースを予測するってのは
ゲスブロックの天童が最も得意とするところだぞ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cf21-WJ3A):2016/08/20(土) 11:45:36.77 ID:d3o+/TKH0.net
なんかこの自分が強くなりたいからってぐいぐい行くの既視感あったんだけど
あれだ北一時代及川にぐいぐい行ってた影山だ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c7db-d6kI):2016/08/20(土) 11:47:22.27 ID:5hHv2pXG0.net
天童に聞くのはないわ
天童は相手がフォームに入る前から動いてるじゃん
日向のやってる観察とは違う

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/20(土) 12:04:33.54 ID:ODtlnTw7a.net
>>243
天童は影山のフォームから情報拾ってたじゃん
並外れた観察眼だという説明もあった

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/20(土) 12:33:03.88 ID:nIf5hZXFd.net
天童のそういう天性のものを聞いたところでどうするの
天童が同じポジションと言うけど日向の目指すところは小さな巨人つまりWSでありエース
MBなんかどうでもいいというわけでは決してないけど聞きたいのはエースの考え方のはず
牛若がやらないのはレセプションであってレシーブ全体スルーなわけでもないしね
特に牛若と国見のレシーブが似ていることに気付いて今の日向には良い意味の余裕が学びどころらしいし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/20(土) 14:34:45.23 ID:r9yzxg4Oa.net
WS転向は確定なのか?
MBの魅力伝えたいから主人公をMBにしたって言ってたのになんだかなあ
ポジションなんて関係なく一番点取る奴がエースとも言われてたのに
結局MBよりWSの方がかっこいいんじゃんってなってしまう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b08-D2ET):2016/08/20(土) 18:52:46.53 ID:EgVr3ka50.net
べつに確定はしてないだろ
MBだってレシーブ必要だし技術なしじゃ困る
うまい奴に聞きに行くのは間違いじゃない

そして日向が目指しているのは小さな巨人で小さな巨人はWS
そのWSは空中戦の覇者だった

それをMBで具現できるかできないかは今後の展開次第だろ
実際MBだから空中戦の覇者になれないってことはないだろうし

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d369-D2ET):2016/08/20(土) 18:56:27.15 ID:718aho8J0.net
作中に繰り返し出てくる日向の小さな巨人へのこだわりや
中島や星海がWSで登場してることから当初の方向性は変わってないと思う
センターエースのくだりはそれこそインタビューの一節にあったMBの魅力表現に繋がった
最強の囮という主人公の役割を筆頭に他の個性的なMBキャラからもMBの魅力はよくわかる
勿論セッターやリベロの魅力描写も豊富
少なくとも主人公が選ばない=かっこよくないという考えになるような描き方はどこにもない
タイトルもミドルブロッカー日向とかじゃなくて排球になってる

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-2aFI):2016/08/20(土) 19:09:15.58 ID:ODtlnTw7a.net
MBとしてはハッキリ言って努力では埋められないブロックの問題がついてまわる
だからWSになるんだろうというのは前から言われてたし合宿でハッキリWSでという声も出た

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-wLiW):2016/08/20(土) 19:49:12.40 ID:DGNqSyg2a.net
>>248
選ばれなかった方がかっこ悪いとは言ってない
結局主人公が最終的に到達し活躍する場はWSでMBでのあれこれはそのための前座でしたってなるのが嫌だせっかく珍しいMB主役の漫画だと思ってたのに…

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/21(日) 13:13:20.84 ID:SVe2Dsyb0.net
宮城の合宿の総括ってカキ食った時の話で終わりだったんかな
日向が練習試合眺めて終わりって、終わり方はアッサリだな、と思ってしまうが

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 13:38:13.83 ID:G8pk8n76a.net
牡蠣が当たるみたいなしょーもないオチいらんわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/21(日) 16:11:47.85 ID:uJmdFuDZ0.net
鷲匠の日向への言葉もしくはモノローグないと締まらないな
あとなんだか最初に言われた影山がいない時の価値を見出すことが
結局出来ないまま終わったというか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 16:34:58.82 ID:G8pk8n76a.net
合宿の成果が日向は大きくプラス(実際は大したことやってない)で影山は迷って帰ってきましたとかだったら
またこれかよってなるな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/21(日) 17:02:42.80 ID:uJmdFuDZ0.net
>>254
またってどこのエピードに掛かる?

それとまだ影山の方は残してるからななんとも言えないとこだよ
あと逆に影山の根本に関わるっぽい?とこユースで1日であっさり解消だと
烏野ってなんだっけ?にならない?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/21(日) 17:21:03.77 ID:SVe2Dsyb0.net
影山の課題というのは、寧ろ、ユースだからこそ見つかった課題だとも言える
烏野では、影山の理解者が多いから、影山が強く主張しなくても皆影山に合わせて動いてくれる
烏野は影山という天才セッターのトス回しが重要だから

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/21(日) 18:00:25.01 ID:6G8XD0dCa.net
逆じゃね?
影山が特に意見も言わずにただ要望聞いてその通りに合わせてる
そろそろ相手の意見を聞くだけのコミュニケーションは次の段階に移るべきって話じゃないのか?
出発点が相手の意見を聞くことすらしないってとこからだったからきちんと成長はしてるけど
互いに意見を交わして互いに納得出来る落とし所を探るようなコミュニケーションをする段階にきてると思う

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/21(日) 19:36:58.17 ID:SVe2Dsyb0.net
>>257
烏野では影山は影山らしいトス回しでチームの最大値を引き出してると思うんだよね
特に意見は言ってないけど、少なくとも影山の持ち味である強気なトス回しは出来ている
コミュニケーションが次の段階に移らなきゃいけないのはその通りなんだけど、烏野に
いたままだったら影山はそれに気付くのがもっと後になってたんじゃないかと思う

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/21(日) 19:41:08.13 ID:uJmdFuDZ0.net
影山の頭の回想選択肢が
スパイカーのいうことを聞かなくて 失敗
スパイカーのいうことを100%聞くようにして 現在
聞くか聞かないかの極端な二択っぽくなってるからそこを調整するんじゃ

そもそも及川のアドバイスって日向の言葉に聞く耳持たないのに対し
日向のこと考える努力したのかって話で言うことだけ100%聞くとか
そんな極論じゃなかったとこ修正するんじゃ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f7db-OWn3):2016/08/21(日) 20:41:09.68 ID:fwXxdqRy0.net
コーチのアドバイスを無視できる程度の、判断力と自負は備え持ってるわけだから、
あとはスパイカーとセッターとの折り合いを付けるだけで、左程高い壁でも無いと思うよ
結局はそんなもんケースバイケースだしね

影山は真面目過ぎるのが欠点かもね
天才にはありがちな事だけどw

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 21:55:55.56 ID:TwO6oq3Sd.net
今は最初と違って影山より日向の方がだいぶ妖怪っぽいよな
面白いもんだ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saa7-wLiW):2016/08/21(日) 21:58:53.47 ID:HdPdiCVGa.net
いや日向は初期から妖怪だっただろ
まだ負けてないよ?とか完全に前作の雰囲気引きずったホラーバレーって言われてたし

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/21(日) 22:00:15.59 ID:ZM3cxIslp.net
ユース見ちゃうと影山は早くレベル高い所でプレーして欲しいと思ってしまう
選手登録とかされないのかな

264 :小者船長トラファルガーロー@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc4-QOS2):2016/08/21(日) 22:36:22.58 ID:3TOFjegj0.net
小者船長糞ローの腐ババア=キン肉マンの小者雑魚ボス・悪魔将軍の腐ババアがキン肉マン議論スレで
完全論破されて発狂して逃げててワロタw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1420484345/
悪魔将軍はフェニックスより雑魚だと暗に認めて逃げるババアw

はっずかしいババアだなwwww

キン肉マンスーパーフェニックス>>>雑魚悪魔将軍wwww


ワンピースの小物船長クソローのルームとかガンマナイフとかいうカス技はキン肉マンのスーパーフェニックス様の不死鳥乱心波で払い除けられた
小物船長クソローならフェニックス様に瞬殺された
それも、フェニックス様の技巧の神の力を使わずの素で全盛期カメハメを越えた間接技で倒されたのだ
1神しか入ってなくて途中で病気で心臓破裂したのに、実質1億パワーくらいありそうな威力のスグルの最強スパーク食らって大して効かない、
(シルバーマンとか小物悪魔将軍が雑魚にしか見えない)遥かに格上の最強フェニックス様に小物船長クソローの攻撃が通るはずがなかったのだ・・・
スグルですらフェニックス様に始終まともに攻撃当てられないし、小物将軍にはバンバン攻撃当ててたけど
小物船長クソローはドフラ様にまともに攻撃が当たらないから無理な話

キン肉マンスーパーフェニックス「うわこいつきも、小物船長クソローとか臭いし触りたくない、こいつ悪魔の実の能力者だから水で倒せるな、不死鳥乱心波!」
フェニックスの不思議な力でどこからともなく水が溢れだしクソローに向かう
クソロー「ひいい?逃げるしかねえ!がぼおおおっ」

クソローはフェニックス様に触れることもできず溺死
キン肉マン「おーい、フェニックス、そんなとこで雑魚狩りして何やっとるんじゃ?今から雑魚の完璧オリジン倒しに行くぞ!」
フェニックス「不死鳥乱心波でクソローをカタワにした苦手な最強格ドフラを出すまでもなかったわ」

フェニックス「ドフラ様マジ最強、ルフィはドフラには劣るけど強い・・・で、何で私の戦う相手が乞食臭漂ってるドフラ様に余裕でカタワにされた糞ローなわけ。新世界に入ってから本気出したことない底を見せてないゾロ様のが大物やし」
キン肉マンソルジャーアタル「ん、乞食と思ったらフェニックスに瞬殺されたとニュー即で話題の糞ローか、全く、スグルの奴がちゃんと政治をしないから貧民が増えてこうなる。おい立て、ここは乞食が座り込むとこじゃない、専用の施設に行け」
ワンピースの糞ロー小者船長「あう?」
アタル「・・ドフラ様やフェニックスにぼこられすぎて池沼と化したか・・」
フェニックス「なんか臭ッ!ってこの前水で溺死させた小物船長クソローが超人墓場から復活してるのか。
まじきもいわ・・おい、マンモ、始末しておけ」
ネメシス「どうした、お前たち」
(ここでは読者の間で囁かれてるフェニックスはネメシスの親戚説を採用)
フェニックス「あ、ネメシスおじいさん・・何か異臭漂うと思ったら糞ローがポケモンのカビゴンみたく道ふさいでたんですよ」
アタル「私たちは、ワンピース世界に来て、大物のドフラ様や大物の麦わらの一味の戦いを見て自分たちの学びにしたいのだが・・」

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 22:39:23.50 ID:g10StpETd.net
うyfっg bdh 小者モブ戦闘員ゾロサンジの腐ババア=キン肉マンの小者雑魚ボス・悪魔将軍の腐ババアがキン肉マン議論スレで
完全論破されて発狂して逃げててワロタw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1420484345/
悪魔将軍はフェニックスより雑魚だと暗に認めて逃げるババアw

はっずかしいババアだなwwww

キン肉マンスーパーフェニックス>>>雑魚悪魔将軍wwww

一味ゴキブリの促進の落ちっぷり半端ねえww

キン肉マンスーパーフェニックス「ドフラ様マジ最強、ルフィはドフラには劣るけど強い・・・で、何で私の戦う相手が乞食臭漂ってるドフラ様に余裕でカタワにされた糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジなわけ。
新世界に入ってから本気出したことない底を見せてないゾロ様のが大物やし」
キン肉マンソルジャーアタル「ん、乞食と思ったらフェニックスに瞬殺されたとニュー即で話題の糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジか、
全く、スグルの奴がちゃんと政治をしないから貧民が増えてこうなる。おい立て、ここは乞食が座り込むといい、専用の施設に行け」
ワンピースの糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジ「あう?」
アタル「・・ドフラの糸様やフェニbックスにぼこられすぎて池沼と化したか・・」
(ここでは読者の間で囁かれてるフェニックスはネメシスの親戚説を採用)
フェニックス「あ、ネメシスおじいさん・・何か異臭漂うと思ったら糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジがポケモンのカビゴンみたく道ふさいでたんですよ」
アタル「私たちは、ワンピース世界に来て、大物のドフラ様や大物の最強ロー様の戦いを見て自分たちの学びにしたいのだが・・」gvjhb

死んじゃった♪死んじゃった♪
不細工顔で死んじゃった♪

ゾロとサンジが死んじゃった♪

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 672c-6SVL):2016/08/21(日) 22:49:49.77 ID:uJmdFuDZ0.net
>>263
そんなにユースが凄く見える?
ここまでの描写だとあんまりユースに選ばれてるメンツが凄く見えなくて
もっと違い出して欲しいからうーんって思ってたけどな

設備とかそういうのは凄いけど

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f08-D2ET):2016/08/21(日) 22:55:43.59 ID:qcR25hi70.net
ササクッテロはNG登録済

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db1c-D2ET):2016/08/21(日) 23:10:43.55 ID:SVe2Dsyb0.net
初期から影山よりも日向の方が妖怪ぽかったな
最後まで日向を練習に参加させずに終わらせたのは筋を通したな、と思った
しかしカキに当たったのには何の意味があったのか

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/21(日) 23:26:11.01 ID:TCOLbHA6a.net
そもそもユースとか小出しにするばっかでまだまともに描かれてすらないのにな
こんな日向に優しいばっかの意味不明合宿よりユースがっつり見たかったわ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/22(月) 00:20:37.27 ID:HzWzwFd1a.net
もう日向が乱入してきた時点で失敗してた感ある
この合宿自体最初からイミフって言われてたけど最後までイミフのまま終わった

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3cf-D2ET):2016/08/22(月) 00:28:04.90 ID:nDn6O2wK0.net
アウアウ Sa47-HNW7
アウアウ Sa47-HNW7

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf91-HNW7):2016/08/22(月) 19:35:39.99 ID:hu3RA3m60.net
百沢の成長を描いたやないか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-HNW7):2016/08/22(月) 19:44:26.67 ID:ssYrOqaNa.net
もういいよ県内は

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb9f-D2ET):2016/08/23(火) 13:30:37.29 ID:V8sdi5yW0.net
県内を十分やるからこれからの全国描く時にいきてくるんだろ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ce6-dmM4):2016/08/25(木) 12:28:32.69 ID:+d27PMnJ0.net
バレまだかね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 15:25:54.96 ID:NnUcCMnm0.net
バレきたけど最後の1ページとCカラーだけで内容わからないなあ
Cカラーは私服の谷地と潔子
本編は最終ページだけで12/10の朝に日向と影山合流(煽りで合流いってる)

アニメ開始告知は10/7スタートで時間未定だけどTBS増えてる
放送時間は未定だけど2期ってTBS放送してたっけ?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 15:29:57.30 ID:N9CoSYsXp.net
二期はTBS無かった
金曜なら深夜のアニメイズム枠だと思う

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 15:32:33.19 ID:NlYY3SvD0.net
してなかったと思うTBS
10/7って金曜だから最初TBSで8日MBS9日BS11ってところかな
潔子さんとやっちゃん可愛い
影山が日向の合宿乱入知った時の反応が知りたいw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 16:46:57.13 ID:NlYY3SvD0.net
一部画バレ見た
ユースの方は影山の満足そうな表情から
迷子から抜け出したのかな
宮は及川とは間逆のセッターぽいな
王様時代の影山の上位互換?
金田一は一応悪かったと思ってるのかもしれない?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 16:59:11.91 ID:NnUcCMnm0.net
>>279
宮セッターしてる画バレってある?
俺のトス打てない奴はポンコツいってるだけは見たけど

自分見てるトコだと星海がトス上げてたり影山のシャツがセッター道だったり
国見が金田一に中学のこと気にしすぎっていってたり
それを受けて日向が譲れなくてケンカすんの普通だってのは見れたけど

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 17:06:52.52 ID:NlYY3SvD0.net
>>280
多分同じ画見てると思う
ポンコツ発言から
及川はスパイカーの力を最大限引き出すセッターなのに対して
宮は俺のセットアップについてこいタイプなのかなと
勝手に想像した

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 17:19:03.10 ID:OzKInBgJp.net
まぁ確かに中学時代の影山の完成系みたいな感じしてそうだな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 17:25:37.24 ID:NnUcCMnm0.net
>>281
なんだか同じか

全バレみないとわかんないけどなんていうかこのセリフだけだと
宮って北一でトス拒絶されてない影山が全国進んでたパターン的な?
影山のIFかなと思ったけど今週でセットとかどこまで描写されてんだろ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/25(木) 17:43:59.38 ID:uH5cxsbr0.net
ヤバイ今回楽しそう
タイトル空腹?
扉絵アイス食ってるのに中身冬でギャップすげぇ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/25(木) 18:31:24.63 ID:l51qwa8P0.net
再来週もセンタカラー?
古森はやっぱ井闥山っぽいな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d4-p0rP):2016/08/25(木) 18:35:17.90 ID:t65tt6SU0.net
どうでもいいけど影山のバッグw
u cokkei笑

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/25(木) 18:38:18.93 ID:gpseruWia.net
今頃気付いたのか…

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-10Dj):2016/08/25(木) 18:44:00.21 ID:YJ54zcNO0.net
サクサと同じ学校なのかリベロ古森?
そこは中学時代の仲間だったとか井闥山グループの一員みたいなヒネッた設定が欲しかった

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7901-arKi):2016/08/25(木) 18:44:49.81 ID:v3ha0tCQ0.net
影山は1巻からucokkeiバッグ使ってるぞ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 18:47:14.91 ID:OzKInBgJp.net
そこまでヒネってもないしむしろ伊達山のサクサ以外にもちゃんと強いやつがいるってわかった方が面白い

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 73cf-Vqeh):2016/08/25(木) 18:50:06.10 ID:LtyJcZ7P0.net
金曜夜のアニメイズム枠はTBSが25:55でMBSが26:10
微妙な時差の争いが起きそう
バレは北一の絡み結構好きだったから面白そうだな
影山はル・コックのもじりのウコッケイいつもカバン持ってるぞ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/25(木) 18:51:15.80 ID:l51qwa8P0.net
文字バレ来たけど影山のおりこうさんは持ち帰りかー

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 18:56:18.50 ID:aMbikhsja.net
宮城と合わせてどこのポジもある程度出来る基礎が必要って話で〆だな
宮は打ちにくいけど攻撃的なトスを上げるんじゃなくて打ちやすいトスを上げてる自信のあるセッター
選ぶ言葉は違うけど及川とタイプ的には近い

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 18:59:50.89 ID:aMbikhsja.net
>>292
監督の話と合わせてもっと楽しめば?って意味だろうけど
烏野では楽しんでるし影山もあまり深刻には悩んでない
西谷トスもあるしスパイカーやる事が増えるかな程度のオチになりそう

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 19:03:18.21 ID:NnUcCMnm0.net
>>293
1コマで早合点したけど文字で見るとそんな感じだな
最初のバレだけだと宮は王様かと思ったら単に自分のセットに自信持ってて
力引き出せてるはずだから打てなかったらポンコツっていっただけか

けどなーおりこうさんであんな悩む必要なかったとかいったらダメか
一応課題ではあるのかもしれないけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 19:05:32.43 ID:mni08Mqga.net
及川はロングトスであんは感じだったんだからおりこうさんの部類だろ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 19:10:11.27 ID:NlYY3SvD0.net
ユース出ると面白いなあ
千鹿谷いい奴だなー

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 19:12:16.05 ID:BwFCNpwK0.net
正直ユースとはなんだったのかって感じだな
影山は悩みを持ち帰るためにユースに行ったのか?
宮と春高フラグが立ってるが宮と対戦することはあるんだろうか

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/25(木) 19:13:26.96 ID:l51qwa8P0.net
>>294
その解釈で合ってるかとも思うんだがそれにしては描写が大げさつーかくどいなと
おりこうさん気にしてる描写とまだ中学の事件を引きずる金田一
両方入れてきたのは何がしか意味があると思うが

>>296
おりこうさんと関係ないが古舘的には及川は全国でもトップクラスのつもりだったらしい
ソースはユニバの没ネーム

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/25(木) 19:13:45.50 ID:Yu/tXHZm0.net
おりこうさんは持ち帰りだけど評価は上々得るもの多しって感じだなー
レベルの高い中だと普通に馴染めてるな影山

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 19:14:32.14 ID:aMbikhsja.net
スパイカーの打ちやすさを極める自分とタイプ違ってるから共存あると思ってたら
たった1回の連携ミスでやり方変えてきたから宮は嫌なんだと思う
ユースは少ない席を取り合う場
星海があれだけセットできるならセッターには1枠しか使わないかも知れないし厳しい争い

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/25(木) 19:18:30.39 ID:Rnz0F8K00.net
バレー詳しくないから見当違いの事言ってるかもだけど、影山ってスパイカーとしての評価
の方がして貰いやすいのか?
セッターとしても評価されてるけど『技術は良いけど云々』みたいなちょっと釘さされるような
評価が多いのにスパイカーとしては素直に褒められてる気がする

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 19:19:53.29 ID:OlWY+qdgp.net
>>298
監督も言ってるけど初回って感じだな
ユース合宿は何回か描いてくっぽい印象

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 19:21:58.80 ID:aMbikhsja.net
>>302
セッターなのにという補正があるのと
トスの凄さって試合を通した安定感やトス回しなので凄いという評価は保留されやすい
負けたらセッターの責任で勝ったらスパイカーのお陰というのはバレー界ではよく見る風景

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 19:22:03.10 ID:BwFCNpwK0.net
影山のどこでもポジション出来るハイスペックさは分かっていたが
星海もどこでも出来るタイプなのな
逆に言えば、日向がユースに呼ばれるには星海並みの器用さが必要だということか
影山はスパイカーとしても評価されてるからメンバー入りしてもセッターとして起用
されるかどうかは難しい、ということか

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/25(木) 19:23:14.00 ID:Yu/tXHZm0.net
>>302
セッターとしても普通に褒められてんじゃん
全体的にレベル高いってだけだと思う

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/25(木) 19:26:53.66 ID:l51qwa8P0.net
>>305
いやいやいや
影山をセッターとして使わないとかもったいないにもほどがあるだろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/25(木) 19:27:52.02 ID:uH5cxsbr0.net
何でも出来るようにならないと…って〆か〜
影山のスパイク好きだけどな
宮の言いたいことわからんでもない

毎度、日向様コミュ力ヤバイのなんなんですかね
黄金のアドレスゲットしてるっぽいし

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b29f-t8uL):2016/08/25(木) 19:29:16.69 ID:2j1Z1wF70.net
おりこうさんは宮が言った
ポンコツ発言をヒントに後々解決していく形か…?

宮城よりユースを楽しみにしていたが
これで終わりか
次は伊達工か

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 19:29:54.32 ID:BwFCNpwK0.net
>>307
まあ、リアルバレーでは体格で劣る日本は影山みたいなセッターが必要とされてるからな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/25(木) 19:35:26.77 ID:uH5cxsbr0.net
ユースこの先ふるい落とす話もしてたから、その先も描く気あるんだな
期待度半端ないが

それが描かれるのは5年後くらいですかね?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/25(木) 19:36:48.81 ID:Rnz0F8K00.net
結局宮や星海がどこの学校なのか、どこの県なのかすら分からんかったか
春高のお楽しみってことか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 19:38:53.05 ID:NnUcCMnm0.net
>>309
次は巻頭カラーだから伊達工始まるんだろうけど
とりあえず日向と影山今回ラストで顔合わせたからそこからかな

日焼コーチは宮のこと名前呼びしてるみたいだけど
宮のところの学校関係者なんだろうか
宮は春高でっていってるからこれがフラグになって対戦すんのかな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 19:39:07.01 ID:BwFCNpwK0.net
>>303
なるほど、初回だから、ということか
いつか日向もその場に呼ばれることがあるんだろうか
まさか春高後に日向が呼ばれたりとかはないか

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/25(木) 19:43:42.96 ID:E7588GRGM.net
千鹿谷最後までいい奴だな
ふるい落とされない様にがんばれ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 19:47:45.62 ID:aMbikhsja.net
千鹿谷は長身サウスポーだしライト出来れば確実に生き残れるな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c12-3Qxr):2016/08/25(木) 19:47:54.53 ID:Yj4tUHdp0.net
上手いセッターはスパイカーに自分は上手くなった、強くなったという錯覚を起こさせるって監督に言わせてるんだからセッターとしての評価は高いんだね

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/25(木) 19:51:51.85 ID:Rnz0F8K00.net
それって日向がユース合宿や一年合宿に「俺は!?」「俺は!?」って言ってたのも
そういう事なのかな
周囲は日向の評価は影山ありきだってのは明らかだけど日向自身はユース合宿はまだしも
一年合宿には呼ばれるんじゃないかって期待持っちゃうところ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/25(木) 19:52:35.82 ID:uH5cxsbr0.net
宮の学校は絶対どっかで当たって「全然おりこうじゃないやん」と言わせるんだろ

>>314
流石に春高後すぐはないと思うけどなぁ
日向単品で凄いことをどっかで見せないと駄目な気がする
ま、その内呼ばれるだろうね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b96b-Dhg0):2016/08/25(木) 19:54:25.90 ID:RAnz6KNO0.net
日向の発言がよくわからなかった
日向はケンカしたと思ってるのか?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 19:58:03.95 ID:NnUcCMnm0.net
全バレ絵も来たけど星海ほんとオールラウンダーなんだなあ
レシーブとかもすごい低い体勢で上げてたんだというか

にしても宮なんか見るたびに顔が安定してないような
千鹿谷が寝っ転がってツッコミ入れてるコマの顔とか誰?って感じ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 20:02:37.54 ID:W8gnAYoZp.net
星海すげーな
サクサは逆にほとんど描写なく春高まで持ち越し
こりゃ烏野当たるんじゃね?
もしくは音駒か梟谷か、でも東京勢はトーナメント最後の方じゃないと当たらないだろうしなぁ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/25(木) 20:04:32.02 ID:SrkH2wu3d.net
あと1人3本指いたよな
梟谷はそいつの噛ませになりそ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 20:14:26.42 ID:NlYY3SvD0.net
黄金川は日向とアドレス交換したのか
今度練習試合するって話なのか
伊達工や条善寺はツテできたんだから
定期的に練習試合すればいいのに

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d4-p0rP):2016/08/25(木) 20:17:49.46 ID:t65tt6SU0.net
あ、ucokkei最初から使ってたのか恥ずかしい
個人的に好きなのがミズニョロ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 20:19:40.99 ID:aMbikhsja.net
宮がリベロトスでファースト綺麗なの上げて影山スパイク
烏野帰って西谷トスでの影山スパイクやるとトス質が違うと打ちやすさが違うと体験することになるな
スパイカー側からトスを考える経験を持てる良い指導

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 20:25:28.01 ID:W8gnAYoZp.net
>>323
梟谷が当たるなら星海のとこか宮じゃね?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 20:34:22.48 ID:NnUcCMnm0.net
>>324
よくみたら黄金川は五色ともアドレス交換してるなw
黄金川は二つ折りケータイで五色はスマホか
今回黄金川が一番合宿で学んでたし学習してる気がする

ところで金田一と国見は一緒に帰るのに同校の月島どこいった

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/25(木) 20:46:57.54 ID:vivKU4IMd.net
梟谷がキリュウのかませはよく言われてるけど
むしろエースは三本指で学校は優勝候補ではなく三年生のキリュウこそユースメンバーの絶好のかませに見える
音駒はもちろんユースメンバーの学校も多少は烏野に当てなきゃ肩すかし肩すかしうるさいだろうし
もう新規の学校は間に合ってそう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 21:05:47.28 ID:OlWY+qdgp.net
日向も黄金川もコミュ力高いけどろくすっぽ反応返さない相手にも
ここまでポジティブに接せれるブロッコリーがNo.1

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/25(木) 21:07:39.68 ID:uH5cxsbr0.net
最後の最後で西谷がユースに呼ばれない理由がわかったわ
ユース呼ばれたヤツは苦手なものがあるにしても適度にこなせる

オーバーで変な音させるヤツは居なさそう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd5-c3Pk):2016/08/25(木) 21:14:44.59 ID:OCpXT5TD0.net
西谷がユースに呼ばれない理由は身長が低いからもしくはオーバー苦手だからで良かったのにな
なんであんな変な理由にしたんだろう

ブロッコリー2号は全国行けないんだよな
またいつか登場して欲しい

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df39-qQHP):2016/08/25(木) 21:27:53.41 ID:LvW/Jk8w0.net
黄金川はコミックス発売時の落書きで影山とも意気投合してたね
ブロッコリー2号はコミュ力高いってかとにかくいい奴って感じだww

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/25(木) 21:29:27.15 ID:NlYY3SvD0.net
埼玉なら春高見に来れるんじゃないか
2年編あるなら合宿で会える
いいキャラだしこれで終わり寂しいな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/25(木) 21:38:44.73 ID:8D7/Rjze0.net
今バレ見たが影山伸び伸びでユース終了か
まあセッターかくあるべきなんて話は簡単に答えは出ないだろうから当然といえば当然
宮城とユースを合わせて読むとオールラウンダーなプレーヤーが求められてるってことになるな
影山は既にその域だが日向がそれを目指すとなると確かに茨の道かもしれん

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/25(木) 21:41:04.61 ID:Yu/tXHZm0.net
金田一とたぶん国見も何がそんなに気になるのか逆に聞きたい
もう金田一的には片がついた話だと思ってたわ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/25(木) 21:46:33.61 ID:8D7/Rjze0.net
>>336
トス無視事件は下手すれば影山がバレー辞める可能性もあったし影山よりも金田一や国見の方が後を引く案件だと思うがな
少なくともボール落としたら負けの競技で自分らのいざこざで一球捨てて試合にも負けた事実はそう簡単に片つけられないだろう

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd5-c3Pk):2016/08/25(木) 21:47:18.06 ID:OCpXT5TD0.net
>>336
お互い謝らないというかたちで北一の問題は終了したと思いきや金田一は何か引きずってるよな
元は仲良かったなら気になるのもわかるけどそうでもないみたいだし
国見の言い方はキツイけど言い分は理解出来る

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/25(木) 21:48:31.78 ID:wIic2zvc0.net
>>335
レシーブは選抜合宿サポートで見取稽古してある程度できるようになったとしてあとはトスとサーブか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 21:53:50.50 ID:BwFCNpwK0.net
>>331
なるほど、確かにボコってオーバーで変な音させる奴ユースには居なさそうだな
苦手なやつはいるんだろうけど
影山は言うまでもなく、星海もトスが上手いし、ユースの選手はオールラウンドだ

烏野の3年生が西谷はオーバーが苦手だから呼ばれない、と分析出来る
域にいないって事なのかもな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 21:54:37.25 ID:syWm9tdrp.net
>>338
国見も金田一も影山もちゃんと謝り合わないままだから引きずってしまうんじゃないかな
仮にもチームメイトだったしあんな後味悪い最後じゃスッキリしないの当たり前だと思う

>>335
影山の迷子は全国に持ち越しなのかな
何でもできる選手が求められているならノヤや日向もユース入りは厳しいね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/25(木) 21:57:13.11 ID:o+5X0LSUa.net
要は日向相手みたいに普通に他校のライバルとしての関係性を新たに築けばいいと思うんだけど
まだ金田一もそこまでは整理がついてないんじゃね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 22:01:22.40 ID:W8gnAYoZp.net
まあスポーツって上に行けば行くほど、体格だったりパワーだったりでポジション変わることはあるもんな
バレーなんか身長伸びなきゃエースやってた奴がSやLiに転向なんてよくあるから、高校生の内はいろんな可能性見とくの当たり前だわな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/25(木) 22:02:08.70 ID:Yu/tXHZm0.net
>>337
そんなもんかね
結果オーライだしお互い頑張ろうで済んだと思ってた
しかもこれいつかの月島と国見のやり取りと被ってるし

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/25(木) 22:02:41.89 ID:8D7/Rjze0.net
>>339
球拾いでスパイクコースの判断は上手くなっても実践はまた別だからどうかな
漫画の中でレシーブは一朝一夕に上手くならないと何度も言われてるし日向だけ別格扱いで上達させるとも思えないが

>>342
考えてみれば中学卒業してまだ一年も経ってないしそうかもな
あの公開処刑はやられた方と同じ位やった側の傷も深い気がするよ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/25(木) 22:04:45.94 ID:lYqup/kfa.net
日向は今回のでレシーブできるようになったのか
楽だねぇ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 22:06:19.64 ID:aMbikhsja.net
日向の球拾いはコースに入ってるけどまだまだだよ
腕で面を作ることを意識してボール捕まえられるようにならないとレシーブ上達にも繋がらない

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f39-qQHP):2016/08/25(木) 22:08:11.58 ID:XSFlQJIt0.net
>>340
いや、そこまで深読みする必要はないと思うぞ
そういう描写だったら、なんで西谷は呼ばれないんだろう?って疑問のままでいいわけで、
わざわざ回答つけたってことはあれが理由なんだろ
特に後付けがなければ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 22:14:54.41 ID:syWm9tdrp.net
春高で烏野と対戦したら影山はおりこうさんどころじゃないってなりそうだね宮は

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 22:16:51.44 ID:BwFCNpwK0.net
>>348
そんな変な理由ならない方がマシだったなw
古森は確かに落ち着いたリベロだが

金田一は、影山が正セッター務める烏野が全国に行って、影山がユース強化合宿に
呼ばれたから余計に気になるようになったんじゃないかと思う
その烏野に負けて自分達のいる青城は全国に行けなかった訳だしな
国見は割り切ってるけど、サボリを平気でするあたり国見は影山とは価値観違いそう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 22:21:08.79 ID:OlWY+qdgp.net
国見も引きずってる様に読めるけどなー
ケンカときたら仲直りが定番だけど直す仲あんのか

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd5-c3Pk):2016/08/25(木) 22:26:44.01 ID:OCpXT5TD0.net
>>344
ハイキューの日だったかで日向と金田一の会話と似たようなことを月島と国見やってたな

結局謝るって展開になるなら青城との練習試合後の金田一の台詞はなんだったんだって思う

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/25(木) 22:32:03.04 ID:Rnz0F8K00.net
あの謝るなよってのはどっちもどっちだったって金田一が結論出したのかなぁーと
思ったけどその事でなんかあのトス無視がうやむやになった感があるからいっせーのせで
一緒に謝った方がすっきりしたんでないの、とは思う
個人的にはあんま好きじゃないけど。教師とか親が言う「じゃあ一緒に謝ろうね」っていうのは

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/25(木) 22:37:13.34 ID:8D7/Rjze0.net
>>352 >>353
個人的には「何か悔しいな」程度で吹っ切れるわけはないと思うね
いずれは少年漫画らしく面と向かって謝り合うか互いを認め合う描写を入れてきそうだな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/25(木) 22:40:27.81 ID:2AedPurH0.net
身長もオーバーの技術も澤村が言ったことも総合的な選考の際に見る複数の要素のうちの1つでしょ
選考ポイントがたった1つのはずはないし夜久の存在で全国には西谷と並ぶ実力者がいることも仄めかされてる
そもそもユースに落選した選手とそのチームメイトに落選理由を正確に述べられる高校生が何人いるか
菅原が身内びいきと前置きした話で西谷の欠点を考えた時澤村に思い当たったのがそれだっただけだと思う

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-t1qj):2016/08/25(木) 22:41:16.35 ID:wtHrAnM50.net
>>349
烏野でも宮から見たらお利口さんだと思う
宮がお利口さんって言ったのは多分逐一スパイカーに意見聞いて自分の意見を言わず素直でいい子にしてるから
烏野でもそれは変わってない

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/25(木) 22:41:46.46 ID:NnUcCMnm0.net
影山のもおりこうさんで引きずってるの出たし
金田一側の意識も出した上にわざわざケンカっていうことにしたから
改めてケンカとして憂い取っ払ったりするんかね

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/25(木) 22:44:30.18 ID:syWm9tdrp.net
今回日向にケンカって言わせたから北一のことはいつか謝り合うような気がした
あ、あれケンカだったの?って感じだけどw
でも日向に影山は大丈夫だって言われるのもちょっと悔しいかもね

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-Oj3p):2016/08/25(木) 22:52:06.58 ID:T/wxuMAH0.net
ケンカだったの?というか確執をケンカと日向に良い意味で軽く言い換えられて気が楽になったんだと思ったけど
最初の練習試合で一旦解決してるけど、どこいっても上手くやれるはずないと思ってた影山が
高校ではチームプレイが出来てて全国出場やユース選抜なんて結果を出されたら何か思うこともあるんじゃないの
影山が王様になったの中学の途中からだし違う接し方をしてたら何か違ったのかとかさ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/25(木) 22:55:59.83 ID:Yu/tXHZm0.net
宮のトスを打つ側で体験したのも後々生きてくるのかな
コーチの期待してる気づきになりそう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/25(木) 22:56:45.64 ID:aMbikhsja.net
最初の入ってこいというトスはお利口さんとは程遠いでしょう
アレを烏野では当たり前にやってるんだから普段の試合を見たらお利口さんとはならない
その場の閃きで真下速攻とかやるセッターだぞ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c4d-qQHP):2016/08/25(木) 22:57:05.22 ID:skiKBkqP0.net
金田一は単純にいい奴なんだなーと思った

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/25(木) 22:58:29.57 ID:2AedPurH0.net
多分金田一が春の練習試合で吹っ切ったのは自分の中学バレーを壊されたことで影山を怨む気持ち
「昔とは大分プレースタイル変わってたしよ」
今のが元の影山なんだろうに自分はうまくやれなかったという罪悪感は少し残ったか
今の状態を見れば見るほど自分達がやってしまったトス無視がよみがえるのかもね
主張のぶつけ合いを日向にケンカと表現されてそんなもん普通だと言い切られたことで軽くなったと思う

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 23:05:40.06 ID:BwFCNpwK0.net
今更だが宮の顔の安定してなさが酷い
別人みたいな顔があったから吹いた

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/25(木) 23:10:21.94 ID:8D7/Rjze0.net
>>363
練習試合の頃の描写では金田一には影山への怒りがまだ残っていたのはありありだった
インハイと春高で対戦して怒りや恨みの部分が鎮まった今この話を持ってくるということは
本来の影山の能力を生かせなかったことでチームとは何かを改めて問いかけているように思う
影山にもセッターとはいかにあるべきかをずっと考えさせているしな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 23:26:25.05 ID:OlWY+qdgp.net
しかしユース面白いな
もっと練習試合見たかった

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/25(木) 23:40:36.00 ID:2AedPurH0.net
>>365
影山への怨みについては練習試合前と後で明らかな変化があったように見えた
個人の解釈だけど「なんか悔しいな」は怨みを残した人物のセリフじゃないと思った
試合後にもうそれぞれのチームがあることをはっきり理解して怨んでるのがあほくさいと思ったんだろうなと
チームとは何かに関する答えはチームワークに自信を持つ学校が複数あるから複数解だろうなあ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/25(木) 23:55:14.50 ID:BwFCNpwK0.net
影山は青城で及川の元で生き生きとしてる国見の姿を見て衝撃を受けていたけど
金田一や国見も烏野で生き生きとしてる影山を見て思う所があったんだろうな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/26(金) 06:16:29.64 ID:6UYG+LLA0.net
影山が烏野でも王様発揮してチームワークできてなかったら「ほら、やっぱあいつが悪いんじゃん」って
言えたけどそうじゃなかったからな
しかも自分が『いくら天才でもあいつはいない方が良い』って言ってた影山が全国行き切符掴んで
しかもユースにまで選ばれたとなるとスポーツは結果がものをいうから金田一も複雑なんだろ

しかし影山ユース合宿でもあの変なTシャツ着てんのか…………

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/26(金) 06:19:35.24 ID:MuG4mMBK0.net
ほぼ喧嘩別れだったから
金田一国見とも和解フラグ立ったな
その辺りでおりこうさん克服するのかなと思った
青城とも練習試合するかもな
でも春高早く突入してほしいな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/26(金) 08:16:12.94 ID:MuG4mMBK0.net
画バレ見てきたら文字バレで
黄金川が国見にアドレス聞いてるって書いてたけど
五色に聞いてるのね
黄金川がLINEのグループとか作りそうだなw

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 08:48:16.15 ID:5lU+Sv5sp.net
ガラケーでLINEは辛いぞ
また1年で集まって練習はあるかもね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 09:01:52.38 ID:zka0CQ2da.net
ユースの試合形式の練習フロントオーダーだな
理由の説明されてないけどどうしてなんだろう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df49-10Dj):2016/08/26(金) 09:37:46.50 ID:Lyg9q3Y00.net
黄金川はあれだけ素材がいい上に素直で真面目でコミュ力高いとなると
伸び代が楽しみだな
順調に育てば百沢ともども来年はユース合宿呼ばれる可能性もありそう

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/26(金) 10:23:46.40 ID:nYTQBOGN0.net
そもそも二年生編まで続かない可能性も高いと思うけどね?
人気キャラは今の三年にかなりの割合で偏ってるし
それが卒業して全員消えるとなると存続するの相当無理あると思う

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c4d-qQHP):2016/08/26(金) 11:14:04.57 ID:70UhcAFA0.net
人気キャラは3年ガーの人またきたのか
人気投票上位5位の内3人は1年だから
いうほど偏ってない
私のお気に入り3年キャラが出ないのに原作続けるなってか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-IlIa):2016/08/26(金) 11:34:05.62 ID:rEsAFtXo0.net
日向達が2年生になり烏野新1年生メンバーを加えての大会が見てみたいから2年生編は是非ともしてほしいって思ってる

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7572-t1qj):2016/08/26(金) 11:37:45.83 ID:PpyRZJnR0.net
どっちでもいいけど妄想段階のものをバレスレで語るのはいい加減勘弁してほしい
春高すらまだなのに

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM34-qQHP):2016/08/26(金) 12:25:02.13 ID:jkKs0JMhM.net
人気キャラうんぬんよりも作品自体の人気や作者の続ける気がそこまであるかどうか
全国編も今から数年はやりそうだし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/26(金) 14:44:02.94 ID:/bHynkde0.net
2年生編やるにしても春高で上まで言って全国に名前を売って有望な新一年が入ってくるってした方がいいしな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 756b-t1qj):2016/08/26(金) 14:49:38.06 ID:v18cst1t0.net
今年はセッター豊作ってことは去年(3年世代)は不作だったということか?
やっぱ影山以上のセッターは出んのかね

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/26(金) 14:55:19.66 ID:/bHynkde0.net
逸材はいたけど多くはなかったって程度かと

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df49-10Dj):2016/08/26(金) 15:20:40.80 ID:Lyg9q3Y00.net
つーかウシワカ以上のスパイカーって描けるのかな
少なくとも正統派パワータイプの持つカードはウシワカで使い切った感がある
ウシワカには勝てたのに何でコイツに負けるの?みたいなことになりそう

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/26(金) 15:21:09.90 ID:6UYG+LLA0.net
三本指のウシワカ、キリュウのスパイカーが目立ってたと予想
もし二年編まで続くとしたら三本指もサクサ以外卒業だからメンバーs更新しないといけないのか

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 15:41:53.74 ID:9d59cH4Za.net
>>381
及川はお察しという事だな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 15:44:05.27 ID:uRb84VXad.net
去年のユースは3本指勢揃いだったのか

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-t1qj):2016/08/26(金) 17:05:42.10 ID:4/2BNJohF.net
>>384
3本指って、たまたま今年トップレベルのエースが3人いるってだけなのかと思ってた

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 18:31:21.29 ID:zka0CQ2da.net
>>386
去年のユースは高3と大1メイン
サクサが飛び級して上のユースにも居た可能性ゼロではないけどまずないよ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 18:33:48.66 ID:ipqLDn3Ad.net
及川は全国レベルだけど、ユースに呼ぶ程でもないってことかと
全国レベルの選手の中から世界と戦う選手を選ぶ訳だしな
しかし春高いつになったら始まるんだろうな
伊達工との練習試合控えてるし、気が遠くなってきた
さすがに年内には始まるよな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 18:34:04.95 ID:8t6uQAT/0.net
>>381
今年は豊作=去年は不作って意味じゃないだろ
ただ180cm超えのセッターが今の1〜2年に集中してるのは事実だな
全国クラスの白鳥沢・梟谷はセッター2年だし
瀬見は180cmない

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 18:44:25.15 ID:8t6uQAT/0.net
>>389
及川はユース呼ばれたけど選考過程で落とされたんじゃね?って言ってる奴いたな
青城戦の回想で出てきたおっさんの口調が雲雀田に似てるってこじつけで

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 18:49:59.49 ID:zka0CQ2da.net
及川の代は高1から招集されなきゃなかなかユースに食い込めない
3年まで正セッターとれない及川にユース招集のチャンスはないだろ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 18:55:01.59 ID:lY3EP59B0.net
今のところ190超えの名前ありスパイカーが1年ってのがなあ
ユースで出てくるかと思ったら名前有りはみんな190以下だし
キリュウに3年で長身スパイカー期待したいところ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 19:00:01.39 ID:8t6uQAT/0.net
>>392
自分もねーよと思ってたが、ユニバで展示してあるネームの中で
牛若に全国でもトップレベルのセッターとか言わせてるの見て考え変わった
古舘ならやりかねない

あと及川がいつから正セッターだったのかは別に明言されてないんだよな
後付け盛りすぎて設定崩壊してるキャラだからその辺の矛盾は突っ込みだすとキリがないが

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e9f-qQHP):2016/08/26(金) 19:01:49.28 ID:MuG4mMBK0.net
>>389
本誌で白鳥沢戦終わって1年が近づいてるw
伊達工は4週以内(出来れば2週)に抑えてほしいな
伊達工が嫌じゃなくて春高が早く見たい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 19:03:14.57 ID:lY3EP59B0.net
ユースって春高後に招集されるもんだと思ったけど(リアルのヤツ検索してみた)
過去に12月に招集ってあるの?
探した限りは2月あたりでスタートとかのしか見つけられなかったけど

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 19:04:37.72 ID:/s4qfuZha.net
>>394
それ没ネタじゃなかったっけ?
逆に没になった理由のほうが気になるがw

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 19:11:45.47 ID:zka0CQ2da.net
>>394
2年で正セッターだと狂犬逃げ出した原因が及川のトスがムカツイたからになっちゃう
ユニバの落書きっての見てないけど
ユニバ年代になる2年後までに及川が頑張った設定の落書きなんじゃないの?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 19:15:09.89 ID:zka0CQ2da.net
というか牛島のセッター評価がまったく当てにならない
オープンきっちり上げてくれればスパイカーを活かすセッターだと思ってるだろ
トスがそこそこでサーブやディグやブロックで貢献するのを評価しそうだ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 19:16:59.50 ID:zka0CQ2da.net
>>393
キリュウが牛島より高くてブロックの上からバンバン打てると良いなと思う
牛島の190ってopとしては小さいし

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/26(金) 19:28:02.75 ID:mkm6MZg60.net
>>396
どっかで12月もあるみたいなの見たけど…どうだったかな
ユース候補の合宿って実際ユースメンバー決まるまで何回くらいやるんだろ?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 19:32:56.04 ID:ipqLDn3Ad.net
大体及川がユースの強化合宿に呼ばれるなら、なんで牛島は選択を間違えた、とか及川に言ったんだろうな
白鳥沢に行かなくても召集かかるなら良いじゃないか
まあ、及川が呼ばれたかどうかなんて分からないんだけど

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 19:40:43.27 ID:lY3EP59B0.net
>>395
WJ(ジャンプ)発売日と内容確認してみた
もう白鳥沢戦終わって1年経ってる

2015年
3/23 150話(WJ17号) 白鳥沢戦開幕 試合開始は151話

2016年
1/18 189話(WJ07号) 白鳥沢戦終了
1/25 190話(WJ08号) 白鳥沢引き継ぎ→東京予選描写開始

2/01 191話(WJ09号) 音駒VS梟谷スタート
2/29 195話(WJ13号) 音駒VS梟谷決着

3/07 196話(WJ14号) 音駒VS戸美スタート
5/16 205話(WJ24号) 音駒VS戸美決着
5/23 206話(WJ25号) 東京予選終了

5/30 207話(WJ26号) 烏野身体測定

6/06 208話(WJ27号) 強化合宿編開幕
8/29 219話(WJ39号) 強化合宿終了

なんだかんだで合宿3ヶ月やってたんだよなあ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 19:41:42.36 ID:8t6uQAT/0.net
>>397
没理由は多分演出の問題だろうな
ネームのままだと牛若がただのいい奴で白鳥沢戦序盤のサイボーグ感が薄かった
削除された部分と追加された部分を見比べると大分印象違った

>>398
3年セッターと揉めたっぽいけど及川は自分のが上だと思ってそうだったな
青城は今の代は実力主義っぽいが狂犬が揉めたとことか見ると年功序列っぽい気がするが
あの学校は実力主義の強豪って感じは全然しない
あと牛若の台詞は本編の準決勝後のシーン
ユニバはUSJの方な

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/26(金) 19:42:00.34 ID:OtJzN1z70.net
>>394
それは無いなと思ったから没にしたんじゃね
代わりに生まれて来たのが宮なのかもね

406 :401@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 19:42:19.45 ID:lY3EP59B0.net
間違えた
白鳥沢戦終わってからは1年はたってないや
開始の日程と間違えた

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 19:53:29.50 ID:zka0CQ2da.net
秋の合宿はやる年もある程度
夏にアジアユースや世界ユースあると仕切りなおしが秋にある年もある
ユースに漏れる選手で作られる高校選抜の選考も兼ねた合宿と共同でやるときはもっと大人数になる
及川は高校選抜にも入ってないっぽいんだよな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 19:55:36.73 ID:lY3EP59B0.net
過去と辻褄あわせて考えると???ってこと多いから
ぶっちゃけ描きたいとこ以外は考えてないんじゃないかと思う

あと木兎って5本指だけど選抜関連の話で出てこないから
どうなってんだろうと謎

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 19:57:44.27 ID:zka0CQ2da.net
>>408
木兎の5本指は身内の赤葦と黒尾が言ってるだけ
木兎のパフォーマンス上げるために盛り上げてやってるんだと思ってる
西谷の身内評価も現実とは違う

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 20:18:42.98 ID:vVwlWRn9d.net
そもそも3本指って誰が決めたんだろう
選手が勝手に主観でよんでるだけ?
それともNEXT4みたいにバレー協会のお偉いさんが決めてるの?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 20:22:57.94 ID:8t6uQAT/0.net
>>405
そういう感じではなかったな
なんか及川と青城への評価を削って俺が居るチームが最強〜ってシーンが追加になってた
青城はいいチームだがお前以外優秀な選手はいないつって
ぶち切れた及川が牛若の胸倉掴んでた
敗退後に後輩にアドバイスしてる時の牛若に近い感じで掲載原稿とは全然違ってた

>>407
その高校選抜にも入ってないってのの根拠は?
ユースはねーだろと俺も思うけど

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 20:31:01.76 ID:lY3EP59B0.net
>>410
月バレで特集されてんじゃね?
それか春高の総集編みたいないのでやったとか?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/26(金) 20:33:23.30 ID:OtJzN1z70.net
>>411
だからそれはひとつの案で無いなと思ったから書き直したんじゃね
そして全然違うものになった

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/26(金) 20:33:52.38 ID:CfhPcbHCa.net
ボツにして正解だわ
及川ageのために牛島の株そこまで下げるのは酷すぎ
さすがに古舘も冷静になったのか?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 20:37:35.54 ID:8t6uQAT/0.net
>>413
ひとつの案云々はそりゃそうだw
そうじゃなく古館がそういうつもりで及川を描いてた事に驚いたって話な
まあ古舘がリアルの高校生のデータを元に決めてるなら184cm/335cmは高校クラスなら低くはない
全国ベスト8の白鳥沢・全国クラスの梟谷レギュラー陣と比較しても高く設定してあるのも納得つーか

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/26(金) 20:42:56.83 ID:OtJzN1z70.net
>>415
全国クラスのセッターにしとこう→無いな全国もっとレベル高く描かないとダメだってことじゃねって意味

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 20:49:02.68 ID:zka0CQ2da.net
>>411
遠征とかもある夏休みに宮城でたらたらしてたし
選ばれてたら絶対影山に自慢するキャラだから選ばれてないんだろうなぁと思ってる
JOCも触れられてないしそもそも高校選抜がない世界観の可能性も高いとも思ってる

作者が及川を好きだから成功させてやりたいと思ってるのは感じる
結局及川の誰でも活かすという特徴を実際のプレーに落とし込めないんだから諦めるしかなかったんじゃない?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/26(金) 20:51:00.98 ID:CfhPcbHCa.net
及川のレベルがどうとかよりこんな典型的な片方を貶めることで片方を持ち上げる手法を使おうとしてたことにガッカリだわ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 20:54:16.71 ID:lY3EP59B0.net
肝心の日向とかの話が飛んでる流れ……

今回鷲匠が高さへの餓えとか言い出して日向のまとめしたけど
合宿の日向別に高さへの餓えに満ちてたっけ?
強くなりたいは感じたけど取ってつけた感じの高さへの餓えとか言われて
別にチビで出来ないとかの挫折描かれてもないしアレ?って思った

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 20:58:31.72 ID:AMcLRlTNd.net
ageだの冷静になっただの貶めて持ち上げるだのほんと見方が凝り固まってるなあ
牛島の及川評も青城評も日向と影山に言ったまんまだからべつに何も変わってないやん
同じことを及川本人にも言って2回かぶせるより
能力に裏打ちされた自信を牛島に宣言させた決定稿の方がどう見ても映えるでしょ

牛島が優秀と評価する基準を考えれば全国トップかはともかく全国に通用する選手には違いないんだから
古館さんは最初から今までずっとブレずにそういうつもりで及川を描いてると思うよ
高校バレーの枠を出たらどんな評価になるかは一切言及ないけどね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 20:59:24.49 ID:zka0CQ2da.net
そもそもチビだから選ばれてないとは日向思ってないからな
鷲匠が勝手にチビ仲間として感情移入し過ぎて誤解してるんだろう
元チビ選手としては夢を託したくなるのは分かる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 21:01:05.13 ID:ipqLDn3Ad.net
そもそも日向は高さと戦う話やってないっていうな
基本中の基本の確認をした感じ
高さと戦う話は伊達工に持ち越しだろう
そういや影山バックアタックしてなかったか?
バックアタック出来るんだな、影山
影山はスパイカーとしても全国レベルでやっていけるんだろうか

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 21:04:44.51 ID:5lU+Sv5sp.net
>>422
バックアタックは踏み切り位置の問題なんだから初心者でもない影山が出来るのは当たり前かと

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/26(金) 21:07:22.37 ID:LWTBLSW+0.net
日向自身が体系だって考えてないから自覚は無いかも知んないけど、
単純に高さがない分あらゆることを吸収しなきゃいけないっていう意味じゃないの
日向には熟練必須でも百沢はそこそこで済むことなんて山とあるだろう

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-qQHP):2016/08/26(金) 21:09:36.96 ID:CfhPcbHCa.net
>>420
わかんねーかなあ
日向影山に言うのと及川に直接言って掴みかかられるのじゃ印象がまったく違う
端的に言ってかっこ悪いんだよ
悪役じゃないんだからそんなことさせなくて正解

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 21:11:09.77 ID:zka0CQ2da.net
>>422
相手のMBもリベロもWSも本職じゃない練習だからブロックもレシーブも甘くてスパイク決まってた
本職相手だとそこまで甘くはないと思う

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/26(金) 21:13:45.20 ID:lY3EP59B0.net
>>424
自覚ないなら自覚あるような話にするとか
なんていうか日向のチビのデメリットって試合でも大きく取り上げられないんだよなあ
あんなチビでレシーブ下手ならもっとやられただろうにっていうか

あと色んなこと吸収ってのもわかるけどそこは単に初心者だからじゃ
バレー全く初心者じゃなくなんだかんだで4年目だから遅すぎるけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 21:13:51.32 ID:AMcLRlTNd.net
>>419
日向のような体格に恵まれない選手のコンプを含んだ原動力を餓えによるものと説明してるだけ
本人の自覚は関係なし
日向というより俺を一回ナメてから驚けや!って星海がまさにそれ
小さい体ででかい奴と同等に渡り合うことを目指して必死に努力したのがあの一言で伝わる

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 21:17:12.46 ID:zka0CQ2da.net
日向の今回の原動力は選ばれなくて悔しいであってチビだからバカにされるのが悔しい星海とは色合いが違う
大雑把に言えば変わらないのかもしれないけどちょっとツボから外れてる感じはあるよ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 21:20:09.95 ID:ipqLDn3Ad.net
>>426
なるほどな、確かに本職が相手なら違ってたかもね
レフト影山良いですね、どこでも出来るってコーチが言ってたからどんなもんかと

星海がトスも上手いってのを見て日向の壁は高いって思ったわ
星海が日向を見て何を思うかは気になる

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/26(金) 21:27:30.15 ID:Mpq13+KkM.net
普通にスパイカーとしても高いレベルだと捉えていい気がするけどね
でも影山はセッター道一筋

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 21:28:54.19 ID:zka0CQ2da.net
>>430
これからレフトやることも視野に入れて練習すればアリではある
ユースは育成目的もあって学校とは違うポジションやらせることも普通にあるし
レセプション受けた経験が足りないとかレフトやるには課題も多い

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/26(金) 21:30:11.90 ID:LWTBLSW+0.net
ユースの面子もそれなりに面白そうだったけど、
あいつら一人一人に相応しいエースなりセッターなりを宛がって
チーム7人揃えて烏野に立ちはだかる「強敵」に仕立ててくるとは思えんなあ
試合の様子見て影山たちが感化受けるとかはあるかもしれんけど
そして佐久早とキリュウをどうウシワカと区別してくるのか読めなくなった

つーか冬休みは梟谷学園グループの合同合宿参加するのかね
合宿自体は例年開催されてるとは思うけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 21:30:15.83 ID:AMcLRlTNd.net
百沢との会話で高身長の価値を理解してることが分かるから
日向も低身長を全く懸念してないわけではないと思うよ
でかければあれもこれもできるのにと月島に怒ってもいたから低身長の不自由さの自覚もあるんだろうしね
不自由さ≒餓えからくる原動力は無意識だろうけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/26(金) 21:33:24.53 ID:mkm6MZg60.net
高さと飢えの話は
この前の百沢の話の流れじゃないか?
身長はMAX凄い才能って日向様言ってたで

ま、鷲匠の主観が凄い入ってる話だよね

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/26(金) 21:36:01.71 ID:LWTBLSW+0.net
主観入ってるっつーか、これから全国に出るにつれて
今はぼんやりで済んでる情動を強烈に自覚させられていくんだという話じゃね
上を目指せば目指す程いばらの道って言ってるし

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 21:54:22.39 ID:ipqLDn3Ad.net
星海の場合は、スパイカーとして優秀なのは勿論、レシーブもトスも上手いからな
影山のダイレクトブロックしてたから、ブロックの技術もそれなりにあるんだろうし
低い身長で選ばれるには、それぐらいオールラウンドにこなせないと駄目なのかもな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/26(金) 22:12:12.49 ID:zka0CQ2da.net
>>437
特に低く無い影山や牛島もオールラウンド
ポジ変え練習が練習として機能するのもユース全員がそこそこ何でも出来るから
オールラウンド求められるのはチビ限定ではないのでは?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 22:12:40.42 ID:Rno3dvdCp.net
でも日向が星海レベルに何でも出来るようになったら漫画的に面白くないし高校バレーで活躍出来れば御の字くらいな気が
勿論目標とするのはいいと思う

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d5-bxUo):2016/08/26(金) 22:16:07.31 ID:8t6uQAT/0.net
>>416
全国クラスにする気がないなら全国常連校のレギュラーより高めの数字に設定しないだろ
単に古舘の認識がズレてるだけだと思う

>>417
ユース入り確実の天才セッターにユース漏れたけど高校選抜入ったぜって自慢はしないと思うがw
JOCも国体もないから高校選抜もないんだろうな
そもそも中総体で県大会決勝まで行ってるなら宮城第二代表で地域ブロック予選があるはずだけど
それもなかったみたいだしな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/26(金) 22:19:01.85 ID:ipqLDn3Ad.net
>>438
そうだな
で、そうなると最終的には高い方が勝つんだろうな、と思うと厳しいな

ユースの練習見ながら西谷はセッター無理だな、と思ったわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/26(金) 22:34:44.14 ID:b29+khlG0.net
ユースははっきりオールラウンダーの選手が多いことが描かれた
宮城選抜も2対2で自分のポジション以外の仕事もさせられている
この合宿は日向がオールラウンダーになる着地点へのとっかかりかな
影山の迷子は北一のトス無視事件に端を発しているから金田一と和解する展開もあるか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/26(金) 22:43:58.97 ID:LWTBLSW+0.net
まあ別に日向がユースに選抜されないから能力が否定されるなんてこた無いけどな
そういう王道エリート街道を突き進む影山とそうじゃない日向が
最終的に8年後の東京五輪で変人コンビ再結成!みたいな展開も現実にありえる時代だし

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/26(金) 22:54:46.99 ID:Mpq13+KkM.net
影山が五輪に出てるの描かれるのは間違い無いだろうけどそこに日向がいるかいないか
夢いっぱいで終わるのが王道だけど高校だけの伝説ENDもいいかも

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/26(金) 23:01:37.49 ID:b29+khlG0.net
>>443
日向は高さのハンデを抱えながら才能の引き出しを開ける存在でもあるからね
のびのび楽しむことが大事だというユースのコーチの言葉が興味深い
王道を歩く天才セッターがその能力を駆使して楽しそうにトスを上げる相手は今のところ日向だしな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/27(土) 02:31:50.31 ID:8WhjNDKL0.net
>>444
先が気になるよな
流石に王道な夢いっぱいENDだと思うけど、結構シビアなとこある作者だしなぁ
実際日向の先はシビアだし…

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/27(土) 07:48:52.83 ID:7LpB1iww0.net
日向が昔電気屋のテレビで小さな巨人を見てたみたいに、リーマンになった日向が街中のオーロラビジョンとかで
日本代表になった影山の姿を見てる、みたいなラストだったらちょっと悲しいわ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/27(土) 08:02:51.69 ID:iz7n9J5rd.net
>>447
さすがにそんな夢のない終わりはないだろう
少年漫画としてはエグすぎるわ

影山が先に行くって言ってるあたり、影山は日向が後から来るって思ってるぽいが

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/27(土) 08:20:46.57 ID:ZJ1yV8kwK.net
チャレンジリーグの取材も行ってるぐらいだからな
影山→日本代表
日向→二部リーグ選手
くらいが落としどころだろ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 08:36:19.69 ID:pqj2W6Ska.net
チャレ2を見に行ってるなら小さな巨人の内定先とかの可能性もあるけど

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/27(土) 08:44:02.62 ID:ZJ1yV8kwK.net
先に可能性あるのは小さな巨人絡みだろうな
田中の幼馴染みが小さな巨人の妹説もあるし春高で何かあるのかも?
日向も同じルートに行く可能性は高い
さすがに選手辞めさせはしないだろう

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/27(土) 09:07:17.94 ID:iz7n9J5rd.net
日向は影山倒すって言ってるけどな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/27(土) 09:10:20.88 ID:WNtDrgtbp.net
言うは自由

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34fd-Vqeh):2016/08/27(土) 09:16:53.86 ID:PdFlu1i90.net
倒すだの潰すだの言ってるけど
やることもやってないキャラが言うなんて
片腹痛いわ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/27(土) 09:22:53.31 ID:UdRTyKfm0.net
いややることやってるだろ。必死に成長しようとしてるだろ
ただ技術というのは一朝一夕でぱぱっと習得し熟練できるもんではないからはっきりと成果が見えないだけ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 09:23:07.09 ID:pqj2W6Ska.net
現実は厳しいってのを体現してるようなチームにわざわざ兵庫まで取材に行ってる訳で
そういうところで頑張る話が作者の琴線にふれるんだろう

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/27(土) 09:36:12.80 ID:UdRTyKfm0.net
憧れの小さな巨人が現実の壁にぶち当たって二部リーグ選手に落ちぶれてるってのをみて日向がどうするかって感じかな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 09:41:04.79 ID:pqj2W6Ska.net
取材したのは2部ではなく3部に相当するチャレンジUのクラブチーム

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/27(土) 09:48:40.44 ID:ZJ1yV8kwK.net
そういや鳥養が山形の大学の先輩に会いに行ったやつって結局なんだったんだ?
まさかそっちか?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/27(土) 09:49:17.57 ID:UdRTyKfm0.net
憧れた人でさえそんな所にいる現実を見て日向は乗り越えていけるのか楽しみだ
ってまだ推測の段階にすぎないんだけど

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/27(土) 09:52:32.58 ID:87Dlpi0B0.net
大分未来の話よりも今後の伊達工かな

影山今回で廻りのレベル高いとやりやすいってこと実感したから
改めて烏野のレベル測りからの足りない部分の指摘合わせて
スパイカーにガンガン意見する脱おりこうさんエピソード欲しいけど
その辺はまだやらないのかな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/27(土) 09:53:51.05 ID:UdRTyKfm0.net
全国でもし日向が星海と出会ったら影山と及川みたいな関係になるんかな。その辺も楽しみ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/27(土) 09:55:16.05 ID:ZJ1yV8kwK.net
その前に衝突エピ挟むんじゃないか?
最初から上手くは行かないだろう
影山の求めるレベルについて行くのも大変だ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/27(土) 10:01:07.84 ID:UdRTyKfm0.net
コーチが言ってた自分のチームに戻った時あれ?って思わなきゃいいけどってのが一旦あるだろうな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 10:05:55.12 ID:pqj2W6Ska.net
>>461
トスが良いからスパイカーとしての能力が引き出されてると感じたんだから
ますますトスを良くしてやるぜとなるんじゃないの?
何か要望言うならスパイクではなくレシーブなんとかしろと西谷のトス

日向は新変人でもうちょっと勝負できるようになれとは言われるかも
勝負するためにトス止めたのにイマイチやれてないし

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/27(土) 10:20:00.44 ID:iz7n9J5rd.net
自分のチームに戻ったときにあれ?と思うってのはスパイカーにかかった言葉だろ
上手いセッターはスパイカーに錯覚させるってやつ
影山はスパイカーとして宮の打ちやすいトス打ってるから、西谷のトス打ったときに打ちにくさ感じそうだけど

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/27(土) 10:38:34.02 ID:87Dlpi0B0.net
>>466
確かにそこがあげられたけど実際戻ってあれ?ってのはあるんじゃね
レベル高いと動きやすいってことを知ったら向上心のある影山なら
全体レベルあげることを考えると思うんだけどな

いっそ一時的な不協和音までいってもいいから北一の話も含めて
ガチで向き合う影山のエピソードとか欲しいや

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 10:47:25.50 ID:pqj2W6Ska.net
烏野のスパイカーは助走はいるのも早いし
こうしてくれたらトス出す側が楽になるってのは特にはない
セッター楽にするならとにかくレシーブ改善
セッターを楽させることでスパイカーも楽になる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/27(土) 10:52:47.72 ID:iz7n9J5rd.net
まあ、影山を技術面で引っ張る選手は烏野にはいないからな…
精神面では引っ張ってるんだけど
今回のユース合宿で分かったのは、影山はスパイカーに錯覚させる程の上手いセッターになっているということだな
今更だけどIHの頃から成長してるな、影山

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/27(土) 11:09:45.02 ID:87Dlpi0B0.net
>>469
日向が合宿メンバーに呼ばれないのかって俺は?俺は?っていうのも
影山に引っ張られて上手くなってるって錯覚してたからかな
そこを鷲匠監督にガツンと言われたのが合宿の始まりというか

でもそこの影山がいなくてもの課題のとっかかりが空中戦支配課題じゃなくて
レシーブにいったからうーんと思ってしまった

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/27(土) 11:10:26.19 ID:whFhV4sip.net
>>469
ユースのセッター宮と影山しかいなかったということは全国でもトップクラスのセッターってことになる?
技術カンストと言われてたけど実は伸びしろハンパない天才だったのか
金田一にしてみれば複雑極まりないしっぺ返しだよこれは
お互い謝って決着つけた方がいい気がするけどなぜ北一の話を今更出してきたんだろうか

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-gQqU):2016/08/27(土) 11:17:09.34 ID:PzpbwbtG0.net
>>471
全国でもトップクラスなのは天童の反応でもなんとなく
北一の件は別にお互い謝る必要無いと思うけどなんかやりそうだね

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/27(土) 11:19:10.18 ID:pqj2W6Ska.net
>>471
影山はトス技術は連載開始時点で世界クラスでカンストしてる
テニプリで一人だけテニヌが許されてるようなキャラ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/27(土) 11:22:09.62 ID:iz7n9J5rd.net
>>470
影山が錯覚させてるのもあるだろうけど、日向自身が烏野では攻撃の主軸ってのもあるだろうな
日向が機能してこその烏野
空中戦は伊達工戦でやるんだろう

>>471
影山が北一回想した後に金田一が引きずってる描写出したのには意味があるのかもな
金田一からすれば複雑だろう
自分が拒絶した選手が、今となっては全国レベルの選手になってるんだからな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-gQqU):2016/08/27(土) 11:36:30.39 ID:PzpbwbtG0.net
>>474
金田一が気にしているのってもう少しメンタル寄りな気がする
日向が拒絶じゃなくケンカって表したことでハッとしてるし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/27(土) 12:23:26.89 ID:7LpB1iww0.net
むしろ金田一と影山は一回くらい取っ組み合いレベルのケンカしときゃ良かったのにな
日向と影山がIH予選後してたみたいに
影山の国語レベルだと口で言っても分からんだろ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c4d-qQHP):2016/08/27(土) 12:44:36.35 ID:CW6RZn2O0.net
変に気つかって爆発したのが北一だからな
適度に発散させるのは大事

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/27(土) 12:52:01.37 ID:87Dlpi0B0.net
北一の件はそもそもあれケンカになってないものだと思うんだけど
日向にケンカだって言わせたことでケンカにするのかな
日向はあの時を直に聞いてないしまるっきりの部外者だから
適当に言えたんだろうけどケンカって言われるとしっくりこないんだよなあ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-Oj3p):2016/08/27(土) 13:03:13.34 ID:Yvp0DNz60.net
>>477
ケンカじゃないけど日向の言葉はもう気にするなって意味もあるんじゃないの 
国見も「精一杯やった」って言ってるし金田一が引っかかってるのは自分の行いだと思う
影山の天才ぷりに嫉妬はしてない
日向は試合は見てないけど影山が北一のメンバー個々に恨みを持ってないのはわかってるんだから
日向が金田一に言うのは別に変でもないよ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/27(土) 13:18:42.07 ID:gwebirvdp.net
>>478
第三者が軽い言葉にしてあげることで気持ちを軽くしてあげるのはよくあることじゃね
当事者的には重大でどうしようもないからうだうだするけど解決できることなんだよみたいな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 791c-gQqU):2016/08/27(土) 13:44:14.02 ID:eHAxdgvc0.net
影山自身は、金田一や国見を恨んでないからな
今でも中学時代の事を引き摺ってるみたいだけど、個人に恨みを持ってないというか
しかし、金田一が1年以上経ってもトス無視を気にしていたのに驚いた

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/27(土) 13:53:09.66 ID:gwebirvdp.net
まあ悔しいってことはああなりたかったってことだからな
上手くやってんの見るとなんでだよとか羨ましいようなもやもやしたもんが湧いてくるんじゃね

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-Oj3p):2016/08/27(土) 14:04:02.27 ID:Yvp0DNz60.net
>>481正確に言えば春の練習試合から今までの8〜9ヶ月間でない?
あと>>479は475じゃなく>>478宛だ
ごめんレス番間違えた

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 775b-gQqU):2016/08/27(土) 14:37:44.51 ID:1Fa5yc8j0.net
>>481
金田一にしてみたら「大勢のチームメイトで影山をいじめた」みたいに思って引け目感じてたとかじゃないの
それを日向に「ケンカ」って言われて影山にも譲れない所があって、双方の意思がぶつかってああなっただけ
って言われて安心したとかじゃね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/27(土) 15:17:07.87 ID:BVI+3Pbb0.net
烏野で影山が本領発揮できるようになったことは金田一には救いでもあるな
影山がバレー辞めたりしたなら罪悪感はもっと大きくなっていたかもしれん

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7da7-Vqeh):2016/08/27(土) 15:40:05.23 ID:z5FwH5mC0.net
来週から日向と影山のケンカが始まるけど大丈夫だから心配しないでね
と読者に伝える意味もあるのかなと思った
下手すりゃスパイカーvs影山になりそうな雰囲気ある

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-gQqU):2016/08/27(土) 15:42:31.44 ID:PzpbwbtG0.net
あるか?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/27(土) 15:46:36.84 ID:gwebirvdp.net
影山ってユースの中でも上手いグループなんだな
まあそうだよな…

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/27(土) 15:48:37.70 ID:SO42ZOdDa.net
チーと好きにはたまらない設定だよな影山

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-gQqU):2016/08/27(土) 15:57:05.01 ID:PzpbwbtG0.net
ユースメンツもあんまり化け物のような天才って感じのやついなかったな
一定の才能があるのは前提として
あえて言うなら星海がそれ系だけど

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/27(土) 16:35:59.35 ID:E+k4C8YvM.net
>>489
チートなのに伸び代全開なのがまたね

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-t1qj):2016/08/27(土) 18:55:43.32 ID:qDLyelT9F.net
結局佐久早は力を出し切れず終わったんかな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7986-ui0v):2016/08/27(土) 21:34:22.68 ID:dgVpQL560.net
>>489
能力チートで努力大好きとかもうね
テスト勉強と対人関係以外、非の打ちどころ無さ過ぎ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/27(土) 21:38:08.92 ID:mo95Lpzga.net
「好きな人にはたまらん」てキャラが影山及川
さらにニッチにしたのが天童
ってイメージ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e208-t1qj):2016/08/27(土) 21:38:21.10 ID:8WhjNDKL0.net
サクサはあえて隠してるのかな?
気分屋とは違うが、ボクトっぽいよね
調子にムラがあるタイプ

春高まで残り一ヶ月切ってるんだな
1月5日〜9日だし

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/27(土) 21:55:31.02 ID:7LpB1iww0.net
まだ俺は本気出してないだけ、のサクサさんが本気出して恐れられるのが春高なんだろうな
あとキリュウ
星海か宮のどっちかがキリュウと関係ありそうな気がするんだけどなー

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e01c-gQqU):2016/08/28(日) 00:40:48.34 ID:5LzXjlpe0.net
ユースの選手はオールラウンドにこなせる選手ばかりだな
WSの星海がセッターやっても影山が「上手い」と思うようなバックトスあげてたし
影山もオールラウンドにこなせる選手として評価が高い
日向もオールラウンドにこなせるようにならないとな、高さで劣るから余計に

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 08:10:18.01 ID:DXOs51/fd.net
>>495
梟谷組は木兎の事を調子にムラがあるから5本指止まり(=ムラさえなけれは3本指と同レベルかそれ以上)みたいな評価してたけど、
佐久早もムラがあるのに3本指に入ってるんだよなぁ…

あと上手いセッター云々も佐久早調子崩したままで終わってるのが気になる
井闥山のセッターが影山や宮よりも実力が上回ってる3年がいるとか?
けどそうなると牛若の及川大絶賛と矛盾するし

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 08:18:48.59 ID:wNKdpihva.net
>>498
肩に違和感があるので自重してるんだからトスはサクサの出来に関係ないよ
不調というよりはセーブしてるんだから木兎の制御出来ない不調ともまた違う

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/28(日) 08:28:56.87 ID:sZUg+BiR0.net
ユースはアピールの場だと思うような選手はまだまだなのかも?
高2のユースでアピールより自分の右肩を優先しようが最終的に日の丸背負うのは俺だとか思ってたらすごいなあ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 08:30:46.43 ID:8TwOoWQfa.net
全くそういう風に見えない

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 08:51:21.57 ID:wNKdpihva.net
>>500
次にやる合宿のメンバーは春高もチェックして選考されるから春高で結果出せば良いんだよ
そもそも12人から落ちるような選手じゃないんだからスタメン取りにアピールするのはもっと後だろう

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 08:57:05.46 ID:cFkLpSb5a.net
牛若の及川大絶賛なんか最初からアテにならんよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/28(日) 09:20:26.03 ID:RdipaQz0a.net
そもそもイタチ山のセッターがものすごいセッターで及川や影山よりすごかったとしても
それで及川を褒めるのが矛盾ってことにはならないだろ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 09:24:34.17 ID:wNKdpihva.net
牛島が及川を大絶賛したことなんて無いと思うんだけど

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c8-t1qj):2016/08/28(日) 09:33:06.88 ID:rgyARV000.net
影山ってプレーは破天荒でおりこうさんと呼ぶには憚られるけど
そこに至る過程とかはスパイカーに意見聞いて合わせるのが当たり前になってるとこがおりこうさんなんじゃねと思った

>>503
牛若は高いトスひとつあればいいみたいなこと言うスパイカーだしな
牛若のセッター評ほど当てにならないものもない

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/28(日) 09:36:55.61 ID:mtXaFDVxK.net
噂の没ネームか
牛島がどうのじゃなく古舘がそのつもりで描いてたなら
影山や牛島の反応もパラメータ・最高到達点がやたら高いのも納得だが

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 09:43:20.35 ID:wNKdpihva.net
初期設定で天才だった西谷だって今は普通に優秀クラス
最初にスペック盛っても取り扱えないからそれ程でも無くなった例の1つなんだろう
作者がボツにしたネームを元に作者はトップクラスのつもりの筈ってのもおかしな話だしな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 09:47:54.98 ID:8TwOoWQfa.net
私も影山だーい好き

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/28(日) 09:50:41.21 ID:mtXaFDVxK.net
本当に初期のネームならともかく没ったやつは春高だろ?
最高到達点は排球本まで未公開
そのつもりで描いてませんでしたと言う方が不思議では

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 09:51:58.32 ID:wNKdpihva.net
サクサは春高ではセーブなしでくるだろうし優勝候補校なんだから他のメンバーにも期待してる
180cm古森がリベロとか烏野では考えられない贅沢だ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 09:53:14.71 ID:cFkLpSb5a.net
及川の設定盛るの好きだもんな古舘

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 09:54:58.38 ID:wNKdpihva.net
>>510
西谷も実際は天才設定の名残みたいにユースに選ばれても良いのにみたいな事を言われてるでしょう
でも西谷をユースクラスだとは作者も思ってないだろう
イチ選手である牛島の感想なんかよりユースにしなかったし及川の凄いプレーをサーブ以外で書かなかったことが作者の答え

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-iSOC):2016/08/28(日) 10:05:08.74 ID:mtXaFDVxK.net
牛島が他の選手について言及するシーンは沢山あるが
古舘は牛島を的外れな評価しかしないキャラとしては描いていないだろう
優秀なプレーってのも評価ポイントは色々だしな
古舘の中の優秀なセッターの基準と自分の基準が合わなかった
それだけの話では

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/28(日) 10:50:15.51 ID:sZUg+BiR0.net
西谷の天才設定ってなんでこんなに浸透してるんだろう
まさか全国を知らない田中たった1人の発言からだったらそれはどうかと思う
謙遜キャラでもない本人が澤村と足して割らないような存在と言ってる夜久も誰にも天才とは言われてないし
そこをブレてるとつついてもなあ
菅原の言う身内のひいき目を加味した方がいいんじゃないかな
西谷の魅力は天才であることではないし

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/28(日) 10:50:29.32 ID:RdipaQz0a.net
的はずれな評価はしない牛若に及川以外の青城メンバーをボロクソに言わせるやっちまった感
他の学校なら全員エースやれるとまで言われてた優秀な学校だったはずなんだけどな
ここまで主将以外の扱いが悪い学校他にないだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-LL1O):2016/08/28(日) 10:56:10.25 ID:slnTMnSf0.net
>>516
>及川以外の青城メンバーをボロクソに言わせる

実際東峰も西谷もいない変人コンビも未完成なレベル1烏野に負けてましたし

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-abF+):2016/08/28(日) 11:00:45.21 ID:0UKyw7KQE.net
ユースがさらっと紹介程度で流されたのは物足りない感を覚えるけど、春高を
盛り上げるためにはこの位で丁度いいかもな
ここで因縁持たせたし、宮の学校とは春高で対戦、世代1セッター対決が見られそう

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 11:02:02.72 ID:hKpR/Dml0.net
>>515
それはサブタイトル(16話)で「もう1人の天才」って使ったのもあるからじゃ
田中のセリフからの引用としてもサブタイトルで「天才」と認識を強めさせたから
わざと間違ってるようにしてるとは思えないけどな

牛島と対峙させるときも張り合えるのは西谷だけって月島に言わせたり
そういう天才と対峙する演出で盛り上げたから浸透するだろうと

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 11:02:37.35 ID:SCaxTITpd.net
次の合宿は春高の活躍も加味されるから、サクサは春高で活躍すれば問題ないよな
無理して怪我するよりはいい、鼬は優勝候補だし
サクサは次も呼ばれるのは確実だろう
影山はどうかな、今回の評価は高そうだが

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-PNMO):2016/08/28(日) 11:06:31.01 ID:f7bRua56a.net
でも西谷の反射神経神がかってないか時々
あそこら辺が天才の所以なんだと思ってた

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 11:07:59.89 ID:wNKdpihva.net
>>517
練習試合って勝ち負けだけが大事じゃないんだけどコレを持ち出す人多いんだよな
影山の技をしっかり事前に見つつ入部1週間とかの1年2人も試してる
及川のやったサーブでぶん殴るとか勝てるけど烏野が何をするかの情報取れないからな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-ayiy):2016/08/28(日) 11:11:09.60 ID:10rZNNZAd.net
一年入れてお試ししてるのは烏野も同じだし
その後でその一年がレギュラー入りしてるのは他がその程度の実力ってことでは

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/28(日) 11:13:41.44 ID:sZUg+BiR0.net
牛島に関しては単に全国をよく知る彼の評価基準が何でも全国大会前提なだけでは
及川→全国に通用するセッター
他の青城選手→県内ではエース張れるようなメンバーがそろっていても全国では埋もれる選手ばかり
お前は間違った→青城では全国大会に行けない

そして高いトスひとつあればいいというような試合中のセリフは状況込みで考えるものであって
あれ1つで牛島が全てのシチュエーションにおいてオープン以外打つなと命じる選手だと解釈するのはまずいね
コート外の発言なら印象も違うんだろうけど

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 11:14:11.06 ID:wNKdpihva.net
>>523
連携とか全然出来てないでしょ
烏野は影山が天才パワーでその辺何とかしちゃうんだから比べたら気の毒過ぎるぞ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 11:14:11.18 ID:hKpR/Dml0.net
これまで作中で出た天才の定義だと
持って生まれた才能(埋もれてる場合もあり)を開花させ
我武者羅で馬鹿なところがあって天才は “完璧” から最も遠い存在って
流れで来てるから西谷は天才でもいいと思うけどな

ただ完璧でない天才だから必ずしも実力がトップクラスとは限らないし
チームで使いたいと思えるかどうかはまた別問題というか

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/28(日) 11:16:24.03 ID:sZUg+BiR0.net
>>526
いずれにせよカンストだと思ってた西谷にオーバーの機会を与えることで伸びしろを提示してくれたのは嬉しいね

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/28(日) 11:42:59.49 ID:sZUg+BiR0.net
人が変われば基準も変わる
基準が変われば評価も変わる
あの人はこう言ってたのにってのを矛盾やブレの指摘材料にする前にそのへんをもう少し考えもいいと思うのよ
漫画だからある程度の統一がほしいというのはもっともだけどね
しいて言うなら高レベルの者ほど多くのサンプルを見てるから評価がより本質に近くなると思う

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 11:48:57.41 ID:8TwOoWQfa.net
宮もそうだけど
忍足といい今吉といいクリストファーウェザーフィールドといい関西弁キャラに弱いわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 12:25:04.31 ID:PAqbZjk0d.net
>>525
日向がボロボロでワンセットとられてる烏野もどうにもなってなさはどっこいどっこいじゃない?
終盤で及川出ただけで追い詰められる描写とか及川なしだとそんなに強いチームには見えなかったな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 12:33:14.71 ID:c191fWlkd.net
>>498
それ以上は言ってない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-Oj3p):2016/08/28(日) 12:42:00.94 ID:6gGddSYg0.net
>>524それ同意
高いトスひとつあれば〜って一言は牛若の実力とそれに伴った自信の現れであって
別にセッターはオープンあげとけって軽視してるキャラでもないと思うんだけど

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 13:12:31.58 ID:f8I0TgHMp.net
及川に関しちゃ全国レベルのセッターではあるけどユース
特に今のコンセプトのユースレベルで無かったでいいんじゃね
栄吉がいる以上チームで全国行かなきゃ選ばれないって訳でも無いし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/28(日) 13:23:31.97 ID:YPE0MXwv0.net
>>533
千鹿谷が選抜されているから全国に出場するしないに関わらず有望選手にはスカウトの目が届いてるということになる
宮城はレベルが高く尚且つ牛若がいるから白鳥沢に負けたチームもスカウトは見てるはずだが
及川はやはり2年まで控えセッターだった可能性が高いんじゃないかな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 13:27:23.73 ID:wNKdpihva.net
>>532
白布>瀬見に特に疑問も無いようだしオープンをしっかり迷わず上げられることを凄く評価してる人だよ

ボツネタでしかない及川はトップクラスってのをこんなに絶対視する必要もないと思うけど
作者がトップクラスのつもりで描いてるなら準決勝でもう少し良いトス回しをさせて欲しかったよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 13:30:41.28 ID:f8I0TgHMp.net
>>534
雑魚ばっかと言わしめる青城で3年までレギュラー取れないとはなんぞやになっちゃうか…
やっぱ没ネタは没ネタってことで

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 74db-Oj3p):2016/08/28(日) 13:45:36.21 ID:6gGddSYg0.net
>>535
オープンをしっかり上げられる選手を評価してることとセッターはただオープン上げておけば良いはイコールじゃない

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 13:47:31.48 ID:3RBUb73+0.net
まあコンクリートジャングルからでも全国やユース行けるんだからなんだかなになりそ没ネタ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 13:47:32.78 ID:hKpR/Dml0.net
そういや牛島結局日向になんて言ったんだろう
レシーブの時に何を考えてるかわかるかで牛島の理解深まるだろうに
後から日向の回想とか入った時にでもやるかな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 04be-m8l5):2016/08/28(日) 13:48:39.42 ID:Ykvbyv+I0.net
>>525
あの練習試合青城監督が「及川以外ベストメンバー」っていっちゃってるんだよなぁ
お試しでスタメン組んだわけですらない
むしろ金田一やらに簡単にレギュラー奪われる他のやつらどうなのって感じ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 13:53:20.00 ID:ULuq33THd.net
>>537
セッターはオープンだけ上げろと牛若が言ってるとか誰も言ってない
そうじゃなくて評価基準の話でしょ
牛若はブロックを振れるとかセンターをしっかり使えるかよりもオープンをきちんと上げれるかに重きをおいてセッターを評価してるから当てにならない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/28(日) 13:56:49.56 ID:mEdJSPn/M.net
あの練習試合は変人速攻の初見の強さを表す為にセオリーに慣れてるレベルの高いチームに当てた訳で
金田一とかって言うけど実際国見の上手さとか今回描いてんじゃん

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-D3zj):2016/08/28(日) 14:55:57.13 ID:9lXrdRTud.net
>>541
当てにならないという除外の仕方が極端ってことじゃね
オープンがきちんと上げられるかの重視は牛若が持つ優劣の基準と一緒くたにせず並列させて考える
なぜなら白鳥沢に合うか合わないかの選別基準だからだよ
レベルは置いといてスパイカーを生かすセッターという及川の一般評を牛若だけが基準から外すとは考えにくい
つまりはオープンで生かすべき場面には自分にきちんとオープンを上げてくると認識しての優秀評価ってこと
例外として考えるほどのものでもない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 15:19:54.11 ID:SCaxTITpd.net
及川は影山のライバル的な先輩セッターだから全国レベルでもおかしくはない
影山も全国トップレベルのセッターだしな
及川は1年の時は影山程試合に出てないのでは
しかし及川は影山程ミドルを使うトス回しはしてない気がするな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-Vqeh):2016/08/28(日) 15:29:16.32 ID:3jqFnTZY0.net
実際春高のトップレベルでもそんなミドル使わないしね
影山が飛びぬけた天才設定なだけかと思う

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 16:44:59.41 ID:PyZBC0KWp.net
青城は最初の練習試合で負けさせたのが完全に失敗だったと思う
変人速攻で1セット取られたとしても自力で普通に勝つ、とかにしなかったからその後活躍しても微妙に見えるんだよなあ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/28(日) 16:52:00.12 ID:9it3R6CBa.net
黒バスの海常を思い出すな
初期に負けたせいで
いまいち強いチームの印象がない
まあ海常はベストメンバーだったから青城のほうがマシだけど

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 16:53:12.61 ID:3RBUb73+0.net
>>546
あれは全体レベルの低いチームに変人速攻と天才セッターが来た事により
快進撃が起こる可能性とワクワク感を出さなきゃだから強いとこに勝たないとダメでしょ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/28(日) 16:58:37.35 ID:bWVQwnxHa.net
及川のサーブ全然取れず終わりで良かったけどねぇ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/28(日) 17:10:49.71 ID:mEdJSPn/M.net
なんつーか及川や宮が掴んでるもの分かんなくても全国トップレベルなんね…
みたいな拍子抜け感はあったかも今週

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 17:41:00.46 ID:3RBUb73+0.net
指導者目線だとまた違うもんが見えるんかなとも思った
猫又監督とかも早々に化け物認定してたし

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 17:57:03.03 ID:SCaxTITpd.net
ユースに呼ばれる時点で全国トップレベルだろう
そのトップレベルの中で更に上に行くにはどうすればいいか、という話なのでは
それに、ユースは1、2年生という限られた世代の間の話で、3年まで含めると違うかと
宮はセッターとしての影山をあまり脅威に感じてなさそうではある

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/28(日) 18:05:08.10 ID:mEdJSPn/M.net
むしろ脅威に感じてるからこそのあのやり取りなんじゃ
しかも今年はセッター豊作って言われるレベルなんだし3年含めても高レベルなんじゃ
更に特別なオンリーワンになるにはどうすんだって話ではあるとは思うけど

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 18:06:52.08 ID:/9W4thdyp.net
影山が凄いのは分かるけど他の上手いと言われてるセッター達にはそこまで差があるように見えないんだよな…

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 18:19:40.17 ID:3RBUb73+0.net
>>554
似た様な系統で手堅くやってる感じで強烈な鮮やかさって感じはあんまりないね…

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 18:29:17.51 ID:3RBUb73+0.net
その似た様な系統がいいセッターってことなんだろうけど

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 18:34:35.86 ID:hKpR/Dml0.net
影山が本当に凄いところは見落とされているというかスポット当たらない小コマで
印象に残るとこは日向を活かせるのがスゲーって感じになってて
日向ありきでスゲーされるのだけ注目されてるよういも思う

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 18:36:07.51 ID:wNKdpihva.net
>>554
最高到達点4m並にあり得ない事をやってるのが影山だよ
変人速攻は影山のバケモノ並みのトス精度ありき
そのトス精度があればごく普通のオープントスだってスパイカー負担がぐっと減る

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/28(日) 18:37:02.56 ID:YPE0MXwv0.net
>>550
及川や宮には影山のようなトラウマがない
北一のトラウマがあるからスパイカーに指示や要求を出すことを抑えている
及川や牛若に言われた言葉も拍車をかけている状態だな
大体日向に示唆させるとその後解決の糸口が出てくるから
そのうち司令塔としてどうあるべきか答えを見つけさせるんだろう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 18:40:34.25 ID:3RBUb73+0.net
>>558
いや影山が凄いってのは明らかに分かるけど影山以外のセッター達の中で
こいつはってのがあんま感じられないって話だと思う

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 18:41:39.98 ID:/9W4thdyp.net
>>558
だから影山がスゲーのは分かるって言ってるんだけど…

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 18:46:10.13 ID:SCaxTITpd.net
>>559
金田一と国見との和解フラグちらつかせてるのも関係あるんかな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f0-Knxq):2016/08/28(日) 18:46:13.97 ID:M6W2sZpB0.net
ウシワカとそこまで因縁つけさせたんなら及川にはぜひ牛島に勝ってほしいけどな
弱いチームメイトにこだわる限り無理だろうなあ
なんであんな弱い人らにこだわるのか及川わかんね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 18:52:02.95 ID:wNKdpihva.net
あーそういう意味か
セッターの凄さは精度とか安定感とかトスの組み立ての話がメインになるから一発で凄さが分かるってものでもない
影山は目を閉じても打てるという分かりやすく精度を示す方法が有ったけど
基本的には試合を通して優劣を図っていくものだからじゃない?
試合を烏野並にじっくり描かれるチームじゃないと分かりにくい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 18:56:31.36 ID:hKpR/Dml0.net
>>562
北一のこと影山に思い出させる話の運びしたし
金田一も正直ちょっと唐突感じがあるけど北一ネタ出したしなあ
おりこうさんからのネタを消化するんじゃないかと思う

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/28(日) 19:42:43.00 ID:Q89z6TXX0.net
>>563
つーかウシワカと同じチームになるのが嫌な一心なだけだろ及川は
ウシワカを避けて行った先の青城で及川なりにチームメイトに恵まれただけで
原因の順序が逆になるわけじゃない 及川に合わせてるのはむしろ岩泉とかの方
そりゃ牛島本人にも「取るに足りないプライド」言われるわ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34fd-Vqeh):2016/08/28(日) 20:28:35.74 ID:ftGeVQDU0.net
及川は別に牛若避けて青城行ったわけではないだろ
北一バレー部の大半が進む青城に行っただけ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7749-10Dj):2016/08/28(日) 20:44:56.13 ID:Q89z6TXX0.net
>>567
順番が違うスポーツ推薦が来なくて白鳥沢に行けない北一出身者が行くのが青城

まあ牛島にあれだけ白鳥沢に来るべきだった来るべきだった言わせといて
及川に白鳥沢から推薦の誘いが来てなかったらビックリだけど

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/28(日) 20:52:22.45 ID:wNKdpihva.net
>>568
そんな設定どこにもないと思うぞ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/28(日) 20:54:29.86 ID:YPE0MXwv0.net
>>565
どういう展開で影山の殻を破らせるかは興味深いところだな
日向の大丈夫という台詞は変人コンビ独特の信頼感というか初期の「居るぞ」に近い印象を受けた
この合宿が信じて跳べという台詞入りの王様コンビ画から始まったことと繋がってきた気がするね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34fd-Vqeh):2016/08/28(日) 20:54:38.75 ID:ftGeVQDU0.net
及川厨の脳内ではあるみたいだぞ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/28(日) 21:22:47.68 ID:rAh9X3uK0.net
宮はなんか余裕がある感じだよなぁー
及川みたいな焦りとか天才に対する恐怖みたいなのはない
もし影山が宮の後輩でも及川みたいな対応はしなかったように思う

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 21:30:05.10 ID:3RBUb73+0.net
宮は宮ですごく腹黒感あるわ
でもこれからユース→ジュニア→代表と長く高め合ってく仲間でもあるし
宮自身も才能あるトップレベルの選手なんだから及川のケースとは比べられんと思う

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 21:32:18.32 ID:hKpR/Dml0.net
宮はむしろ表向き笑顔だけど邪魔だと思って潰しそうな感じしたけどなあ
影山を混乱させて楽しんでそうって雰囲気したし
まあ宮に関してはまだ未知数って感じ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/28(日) 21:34:26.58 ID:rAh9X3uK0.net
>>574
他のスポーツ漫画ならそういうのもありかなぁーと思うけどなんかハイキューには
そういうキャラ出ないような気がしたんだわ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 21:35:26.87 ID:Npakxa8Wp.net
>>574
まあそんな感じあるよね
でも宮も多分及川に嫌われる側の人間かな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-dmM4):2016/08/28(日) 21:36:59.64 ID:hKpR/Dml0.net
>>575
確かに良くも悪くも振り切らないいい子チャンで終わる話か
戸美とかモロにそれだったし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/28(日) 21:45:04.78 ID:mEdJSPn/M.net
どうなんだろね
バッチバチに意識してるからこその絡みだと思うしブロッコリーの反応もアレだし
蹴落としてやろう感感じたけど基本いい子ちゃんしか出てこないから爽やかライバルに落ち着くんかね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 21:50:31.91 ID:Npakxa8Wp.net
ユースメンツはちょっとやな感じに描いてきたけどまた最初だけかね
千鹿谷はいい奴過ぎて逆に心配だわ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-abF+):2016/08/28(日) 21:51:14.96 ID:d8oegPXEE.net
お利口さん、でいてる内は俺の敵じゃないわ〜的な余裕を感じたな
潰そうとかそこまでのあくどいキャラではなさそうだけど

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/28(日) 21:55:53.57 ID:mEdJSPn/M.net
>>580
本人にぶつけて来なかったら余裕感じたかも
ぶつけてくれなきゃ話にならんけど

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 22:06:12.35 ID:3RBUb73+0.net
金田一との和解からの春高宮戦までで解決するんかね

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 22:10:49.02 ID:SCaxTITpd.net
宮は及川のかわりに出した食えない先輩セッターぽい
ただ、打ちやすいトスあげてる自信があっても及川はスパイカーをポンコツとは言わないような気がする
宮は影山を潰そうとまでは思ってなさそうだけど、良く分からんな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/28(日) 22:14:06.14 ID:3RBUb73+0.net
潰すというかあわよくばポジ変してくれくらいじゃね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 22:32:48.65 ID:Npakxa8Wp.net
そういやポンコツみたいな言い方する奴自体珍しい気もする

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/28(日) 23:11:15.61 ID:1+sm/cJhp.net
>>585
止まるトスの頃及川が影山のことをポンコツって言ってなかったっけ?
本人に直接じゃないけど

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/28(日) 23:20:35.85 ID:1+sm/cJhp.net
宮の台詞に載せて作者が言いたいことは影山がセッターしてる時に楽しくなさそうだということがポイントな気がする
のびのびやるのが大事ってコーチも言ってるし
影山は北一の一件で言いたいことも我慢して黒子に徹してる印象があるから
春高では影山が司令塔らしく成長することをテーマにするのかもしれないね

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-abF+):2016/08/28(日) 23:25:29.32 ID:d8oegPXEE.net
>>587
めっちゃ楽しそうにプレイしてる気がするんだが…

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d62a-t1qj):2016/08/28(日) 23:39:24.59 ID:fx0MyrBV0.net
>>584
それはちょっと小物くさいだろw
セッターより向いてる〜は特に意味のない軽口半分煽り半分て感じ

まだわからんがもし影山が過去の王様並にガンガン要求する(勿論弁えるとこは弁えて)ようになるなら過去を払拭しなくちゃ無理だよな
トラウマの根源である金田一達と和解することで影山は次のステージに進むのかもしれない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/28(日) 23:40:53.65 ID:1+sm/cJhp.net
>>588
今回はスパイカーだし宮から見ればセッターの時は楽しくなさそうだったってことじゃないかな
烏野に帰ればまた違うだろうけどユースでもバレーの楽しさを感じられるようになれればいいというか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 23:44:17.92 ID:SCaxTITpd.net
結局、影山はコート上の王様を目指さないといけないんだろう
独裁じゃない王様をな
その為には本当の意味で過去を払拭しないといけないんだろう

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/28(日) 23:46:54.75 ID:YPE0MXwv0.net
烏野で日向を使ってる時の影山は楽しそうな表情が多いな
影山の場合はスキルを思う存分発揮できるのが変人速攻だからというのもあるだろうが

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/28(日) 23:51:55.09 ID:lIsgB5Zna.net
>>587
楽しくなさそう…ではないな
ただのびのびとは違う気がする
影山って結構やる事は派手なんだよな
でもセッターって裏方と言うかスパイカーに打たせる役目だから自分でセーブかけてるように見える
WSでも通用する実力があるのに勿体ない

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/28(日) 23:55:37.42 ID:SCaxTITpd.net
影山は本来自己主張強いタイプのセッター
自分の力でブロック振りたいタイプ
ボールコントロール技術に優れてるから多少乱れようが速攻に繋げることが出来る
ただ、ユースは初対面の相手ばかりだから、自分の主張は抑えてるように見えた

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/29(月) 00:01:22.66 ID:ir4mCdZC0.net
まあいっそブラジルチームにでも突っ込まれた方がのびのび出来そうな気がしないでもないが
求道者みたいになるよりバレーやってるだけで楽しくて幸せな気持ちが伸びるといいよね

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/29(月) 00:04:10.28 ID:Apb31sDOa.net
>>589
ふと思ったけど影山はいつから王様になってしまったんだろう
中一の時は天然だったのに中三には王様になっていた
京谷みたいに最初から性格が悪かった奴が及川や元北一のメンバーに認められて
最初は普通だった影山が仲間と認められなかったって釈然としない
その辺もあって王様になったように見えるんだけど

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 00:10:05.94 ID:bBHgL6EFp.net
>>596
わからんけど天才の自覚が無いというか自分の出来る事は相手も出来るで要求が高いと思ってないから
その辺からだんだん亀裂が出てきたんじゃないかね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/29(月) 00:12:48.19 ID:tW5+aKtT0.net
>>595
ポテンシャルがあるだけに早めに高いレベルでプレーした方がいいのは確実だろうな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/29(月) 00:18:00.24 ID:Apb31sDOa.net
>>597
要求が高いだけで亀裂が走るかね?
やっぱコミュニケーション不足なのか
影山の説明が下手だったのか
とことん喧嘩をすべきだったと作者は持ってきたいのかな?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 00:21:40.96 ID:bBHgL6EFp.net
>>599
相手がなんで出来ないのか分からないからイライラするし
相手はなんで出来ないのが理解できないのか分からないからイライラする
圧倒的コミュニケーション不足かな…

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/29(月) 00:22:46.82 ID:7lPArAk7d.net
影山が理解してなかったのは、人それぞれ出来ることが違うということ
それを理解せずにただ周囲に高い要求をし続けたら亀裂は走るよ
言い方もキツかっただろうしね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/29(月) 00:29:08.57 ID:Apb31sDOa.net
>>600-601
納得…
昔に比べて成長したな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de08-gQqU):2016/08/29(月) 00:29:09.02 ID:L//xuUpL0.net
影山は及川とバレー部にいた期間が1年ないくらい
それなのに及川のあの扱いだからなあ
及川のすぐ下の学年にもあまり良い影響を与えてない気はする

ただ描写ないから憶測とか妄想しか出ないわな

国見みたいに2年生にサボり多くて先輩に楯突いてたとか
及川が天才コールするんで2年のセッターが腐ったとか???

よくわからん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-qQHP):2016/08/29(月) 00:37:46.50 ID:/IyBmwo50.net
レベルの高さの要求もあるんだろうけど根本はコミュ力と想像力の低さかなあ
相手の都合を考えることなくバレーバカで押し進めたから亀裂入った的な
空気読めてたらもっと円滑だったろうなと

あと影山が向き合わなきゃ行けないのは金田一じゃなくて国見だと思う

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 00:39:14.38 ID:heRFp5Ona.net
国見とはどう足掻いても合う気がしねー

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/29(月) 00:40:14.06 ID:ir4mCdZC0.net
コミュニケーションに関しちゃまだまだだけど頑張ってるの分かってくれる千鹿谷みたいのもいるしな…
成長してんだ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b96b-Dhg0):2016/08/29(月) 00:43:58.88 ID:e0hs/1lT0.net
そう思うと、まだ王様が抜けきれていなかった影山にもめげずにアタックしてた日向のメンタルの強さよ……

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 00:48:04.86 ID:bBHgL6EFp.net
>>604
何でも出来る人って出来ない人に対する想像力すげー低い人いるよね
それでも歩み寄ろうとしてた金田一に対して国見はどうだったか
でも影山元気?被せてきたのはまあそういうことかなとも思う

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c2c-qQHP):2016/08/29(月) 00:50:24.97 ID:/IyBmwo50.net
今となっては北一でトス無視っていう物理で落とされたから
ようやく相手が要求持ってる人間だっての理解して視野広がったわけで
本当に取り返しつかなくなる前で良かったんだろうなと思う

まあトス無視で最悪バレー辞める可能性もあったかもだけど
そうならず白鳥沢受験するし影山凄いなって思う

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/29(月) 00:51:59.84 ID:7lPArAk7d.net
影山も自分が悪かったと思ってるから必死に変わってるんだろ
正直、今更影山が国見の価値観にすり寄る必要性は今はないと思うがな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/29(月) 00:56:29.41 ID:ir4mCdZC0.net
>>610
擦寄るんじゃなくて国見みたいな価値観持ってる奴とどう向き合ってどう活かすかじゃね
ちょっと系統違うけどサクサみたいのとも向き合わなきゃだし

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df39-qQHP):2016/08/29(月) 00:59:37.11 ID:u/vBRfWX0.net
レベルが高くなればなるほど国見みたいなタイプなんていなそうだけどね…

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/29(月) 01:01:05.37 ID:7lPArAk7d.net
サクサは腕の調子が悪いから本気出して練習しなかった、と理由がある
国見はボール追わないし、ああいうのは士気に関わる
まあ、クセのあるスパイカーを使いこなすのは大事かもしれんけど
正直国見のサボりはやり過ぎだと思う

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b770-qQHP):2016/08/29(月) 01:07:30.23 ID:ir4mCdZC0.net
国見の価値観自体じゃなくてちょっとクセのある価値観持った奴にどうアプローチしてくかみたいな
世の中色んな奴がいる事理解しないとコミュ力って上がらないと思うの

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f0-9bX3):2016/08/29(月) 01:07:32.59 ID:72OBmsU20.net
すりよるって発想の影山厨すげーな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7271-e7z2):2016/08/29(月) 01:08:54.52 ID:/7EfHhC00.net
できる奴と出来ない奴のレベルぐらい昔の影山もわかってたんじゃ?国見にやればできるとか言ってたし。気持ちは全然察せてないけど

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/29(月) 01:12:30.53 ID:7lPArAk7d.net
国見みたいな価値観持ったやつ上にいけば行くほどいないと思うけどね
まあ、その分国見をこなせたら、大抵の奴はいけそうではある

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 01:17:13.05 ID:bBHgL6EFp.net
みんな潔い程に上しか見とらん
来年烏野にどんなの入るかわからんくね?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/29(月) 01:20:08.32 ID:0FigX+O7a.net
サボるなら名門校でバレーやるんじゃねえよ迷惑だわ
そんなのがスタメンになれる名門校()だけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/29(月) 01:34:54.41 ID:+trlQF2xM.net
国見スタイル嫌いな人多いけど今回好意的に描かれてて2対2でも強いんよね
上手いのは間違いないんだけど黄金川みたいに思うのが素直なとこかね

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c08-t1qj):2016/08/29(月) 01:40:07.38 ID:vO8wP4Lg0.net
岩泉って弱いの?
青城だと金田一が伸びそうだけど

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/29(月) 01:41:53.01 ID:i2o7no0Ta.net
100本レシーブみたいなのの否定としてサボって良いという主張はある
サボりじゃなくて効率よく練習しようとか簡単に出来ることを難しくやろうとするのは合理的じゃないとかいう意見
楽をするのは悪いことじゃないを広めようとしてる
国見を使ってそういうのを表現したいんだろう
合宿の成果としてレシーブは必ずしも真正面で取らなければならない訳でないという合理的な話も今後やるつもりだろうと思ってる
1つ2つ合理的なサボりが有っても効率や合理性の観点からダメだろってサボりも国見はやってるからサボり問題はまだ解決しない

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d62a-t1qj):2016/08/29(月) 01:55:08.21 ID:zPfa23OV0.net
勝ちを狙うなら国見は影山の価値観を受け入れなきゃいかん側だと思う
コーチにも怒られてるしその辺自覚はありそうだけど
かと言ってどっちが正しいという話ではなくその清濁飲み込んでけないとチームが崩れるわけで実際影山は許せなかったから破綻した
あと北一時代の影山は国見を糾弾するだけの説得力もなかったのかもしれない
あの時の影山はとにかくブロック振りたくて速いトス上げてたから影山に怒られてもお前だって無茶苦茶なトス上げてんだろーがってなる
逆に烏野の影山は自分の仕事をこなした上でのサボんな(主に月島)だからそこまで反感買ってないだろうし

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/29(月) 02:00:56.89 ID:+trlQF2xM.net
国見はこう考えてんだなでも俺はこう思うができればたいていのスパイカーとコミュとれんじゃね
相手の価値観変えるにはまず理解からだ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/29(月) 02:31:31.87 ID:tW5+aKtT0.net
国見は狂犬と交代でベンチに下げられたことでしっぺ返し的なものを食らってるんだがな
春高の舞台では影山に攻撃を読まれ最後までコートにいることも叶わなかった
どのみち上に行こうと思うなら国見の考え方は通用しないものがあるが
影山はきっちり反省して成長し金田一も変わりつつあるのに国見は微妙だね

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f2e-10Dj):2016/08/29(月) 02:33:27.29 ID:tW5+aKtT0.net
>>624
跳んでくれるはずの囮を勝手にサボるスパイカーはセッターには厄介だよ
本来ならそこは指導者が正すべきところだが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/29(月) 06:22:15.31 ID:eUmRt8RJ0.net
>>613
正直及川の言うサボるならうまくさぼれ、はその通りだよなぁ
ぶっちゃけ黄金川にまでバレバレのさぼりはあかんわ
んで、そのさぼりに頭を使ってるとだんだん面倒になってきて結局やった方が良いわ、になる

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/29(月) 06:25:30.66 ID:+trlQF2xM.net
ダメな奴は理解する必要はない相手の改善を待てみたいのはどうかと思うんだけどなー
みんな結構厳しいね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa45-E6Cj):2016/08/29(月) 06:40:38.70 ID:i2o7no0Ta.net
>>628
逆になんでそこまで何でもかんでも周りがやってやらなきゃならないの?
国見がちゃんと理由を説明して周りに理解を得ようとしろ
サボりは理解されなくて当たり前

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/29(月) 11:11:19.57 ID:0FigX+O7a.net
国見も国見で周りへの言葉が足らないし
モンペでもない限りあのサボりには好感持てないだろ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/29(月) 11:31:11.72 ID:Z1P86Y4b0.net
てゆーか国見ってそこまでしてサボりたいのに
何でバレーやってんの?辞めればいいのにw

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8139-0ekR):2016/08/29(月) 13:40:31.93 ID:vA9xNkzd0.net
>>631
サボりながらバレー続けて入れる大学や就職先のレベル≧すべてを捨てて最上級に勉強頑張って入れる大学や就職先>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>バレー退部して青城で成績上位になる程度に頑張った時の進路のレベル
だからじゃね?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4017-qQHP):2016/08/29(月) 14:16:49.17 ID:ZmS9s/OF0.net
分かり辛い

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 22:26:28.07 ID:d5QrKk4Ya.net
意味不明

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7af5-RDkh):2016/08/29(月) 23:23:27.75 ID:450Rdn/30.net
中学のトラウマを、ケンカって言葉で片づけられたことにすごい違和感
ケンカするの当たり前っていうけど、それ試合中に、1vsその他全員でやるのってケンカなのかと
百歩譲って喧嘩だとしても、そんなんコートの外で済ましておくもんだろうよと
これがフィクションだとしても、最後の大会の決勝で、セッターのトス無視するのはケンカと次元が違う気がする
なんか日向の思考が、合宿編から気持ち悪い方向に進化してきてて、感情移入難しい

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 23:37:12.16 ID:d5QrKk4Ya.net
日向の思考も気持ち悪いけどいい加減青城関係のももういいよ
女々しいわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7af5-RDkh):2016/08/29(月) 23:43:48.10 ID:450Rdn/30.net
女々しいって
意味不明

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ df39-qQHP):2016/08/29(月) 23:44:36.32 ID:u/vBRfWX0.net
北一のは読者も忘れかけてたのに何で今更出してきた感はある
春高予選で青城と当たってるのに特に何も無かったし

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 23:50:04.31 ID:d5QrKk4Ya.net
元チームメイトが影山のこと気にしてますよっていうアピールかなんかかね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f0-Knxq):2016/08/30(火) 00:42:28.97 ID:oae8e4LF0.net
お前がもうよくて大半は望んでるから出てくるんだよクズカス

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8894-3LTQ):2016/08/30(火) 01:57:02.86 ID:/n1xgf9f0.net
まぁ作者が嫌いな部分を詰め込んだのが影山だから、影山は否定されてなんぼになってるけど、
中学のアレは稀有な才能を周囲が潰す日本的駄目な風習だと思うけどな。
(目立つとダメ、才能あると叩かれる→海外行くかになる)
トラウマ級の事1対他でやるのってもはやケンカじゃないけど、この作品は才能劣る側はどんな態度や言動しようが許される。
(及川や月島で証明済み)そこは普通に作者と価値観があわない。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/30(火) 02:19:57.97 ID:WbLPF/fZa.net
ダヴィンチだっけか?インタビューで影山には負の部分を背負わせてしまったみたいに言ってた
学生時代に思ってた事を影山にやらせてしまったとか言ってたような
逆メアリースー?
だからと言って露骨に影山だけ悪者扱いするっていうのはどうかと思うよ
合宿乱入で楽々球拾いの奴が正当化されるんだもんな
何をしても日向は主人公だから随定され
影山は中学の事を引っ張り出して来てまで否定される
何だかな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b96b-bWQT):2016/08/30(火) 02:29:22.26 ID:yGKFX6DQ0.net
相変わらず影山厨がきめぇ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/30(火) 02:32:59.41 ID:WbLPF/fZa.net
↑そういう発想をする方が気持ち悪い
人を叩かないといられないんだろうけど
これだから女はと言われんだよ
自重しろ腐!

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/30(火) 02:33:44.34 ID:slJ+g4WA0.net
かつて作者が考えてしまった「全部1人でやれればいい」を準主人公の影山に言わせた目的は
影山がその間違った考えを変えて答えを探し成長する様子を見せること
嫌いな部分を詰め込んだという解釈はさすがに一面しか見てなさすぎか歪めすぎ
中学生という幼い集団と高校生の違いも当然ある

ところで大人が矯正してくれなかったのは子供が自力で思考して成長する前に手出しされるとぶっちゃけ邪魔だから
少年漫画の主人公に親がいないことが多いのと似ててつまりご都合…北一監督は犠牲になったのだ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-g1eE):2016/08/30(火) 02:39:51.07 ID:WbLPF/fZa.net
北一監督もそうだが
他の監督でも監督らしく指示する人ってあんまいないように思える
どっかのスレでも言われてたな
ある程度は必要だろうにお飾りになったら監督の必要性がないよ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b769-gQqU):2016/08/30(火) 03:02:53.64 ID:slJ+g4WA0.net
1人のキャラについて作中でとくに敵対していない他のキャラ達を何故か敵の位置に据えて叩いてみたり
キャラを可哀想がることで応援するタイプの人はたまに見る
普通に読めば作中から読み取れないことで空中論争してるヒロイン論争に似てる

安定感が半端ない外部指導者は1校ぐらいなら学校の特徴としていてもいいと思うけど
全部大人のおかげじゃんと思えてしまうような学校だと少年漫画的にはライバルじゃなくてヒールに近くなる恐れあり
特に烏野の指導陣がどちらも新米なのは少年漫画ならでは
あのコンビは全部お前らが頑張ったんだ!と子供を認めまくって時々年長者っぽいことを言ってればいい

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 34fd-Vqeh):2016/08/30(火) 05:09:13.22 ID:FDRg8a5X0.net
倒すだのぶっ潰すだの言われて、影山って
悪役だったっけ?って思った

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-E6Cj):2016/08/30(火) 05:40:40.41 ID:o+kj2MSHa.net
どんなに指導者が立派でも頑張るのは生徒
多くのスポーツ漫画やスポーツを扱った映画や小説で印象的な指導者というものが出てきてるのを見ても
指導者の存在が作劇の邪魔になるなんて事はない

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 07:28:31.54 ID:SvXFH6+4a.net
指導者が新米って少年漫画で多いか?
ハイキュー指導者は指導せずに感想言ったりするだけだからな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-E6Cj):2016/08/30(火) 07:56:00.29 ID:o+kj2MSHa.net
宮城合宿のテーマの一つが楽をする
根性論の無駄な練習や手段が目的化したような古い指導へのアンチテーゼとして
テンポの概念の普及と伴にキーワードとして「楽する」を普及してる人たちがいる
作者もそこから考えたテーマだろう
でもハイキューの世界には古い指導がそもそもないからあまり新鮮味を感じられなくてもったいない事してるなと思ってる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 08:02:36.86 ID:SvXFH6+4a.net
ボール追えってのは根性論じゃないから

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa47-E6Cj):2016/08/30(火) 08:11:14.89 ID:o+kj2MSHa.net
>>652
楽をするって言葉が今度は目的化してるような例もあるんだよ
国見はそんな感じに見える
作者がどこまで意識してるかは分からないけど

影山のセッター論とかも〇〇でなければならないはどうでも良くて
勝つためにケースバイケースってのが正解だと自分は思うけど作者はそこをもっと突付きたいみたいだね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7572-t1qj):2016/08/30(火) 09:29:36.81 ID:Wm69AIL10.net
まだやってるの?
スレタイ読める?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-97XZ):2016/08/30(火) 13:49:40.18 ID:NPaMMd6nd.net
on f

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 13:58:56.01 ID:iCWL6fQSd.net
テンポの概念を具体例つきで説明してるのは烏養の爺と孫だし後の新変人のきっかけにもなる
濃いキャラかはともかく試合中も試合以外も色々な指導者が考えを語ったり義務を果たす描写がある
誰も指導しないとかいう断言は指導者のセリフや指導内容をわざと目に入れないようにしてるだけじゃねと思うぐらい暴言
無能無能言ってはしゃぎたいだけちゃうんかと

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ de39-8O7g):2016/08/30(火) 16:48:49.80 ID:cbJdvAmV0.net
しかしガンガン伏線仕込んでるけど全部回収できるんかな
白鳥沢戦終わったら箸休め的に田中さんと新山女子の子との事とかやるのかなぁーと
思ってたのにまた新たな伏線仕込んでくるし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 75e2-gQqU):2016/08/30(火) 17:11:38.38 ID:bgy9e76A0.net
月島の伏線回収に10巻間あいたくらいだからなあ…

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/30(火) 17:18:09.59 ID:94pofFrwa.net
しかもしょぼかったし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d9f-gQqU):2016/08/30(火) 17:47:41.23 ID:q6IfUhcC0.net
これから全国やるんだから伏線は今のうちに張らないと

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM74-l22n):2016/08/31(水) 13:29:08.71 ID:fchw8O+tM.net
ハイキューの指導者が全員無能とは言わないけど
スポーツマンガの中では相当影が薄いし話に介入してこない方だと思う
特に烏養コーチは生徒と成長していく描写があってもいいし
ゴミ捨て場は元々監督同士の因縁なのに爺さんと現役との関わりが薄いのでイマイチ特別なライバル感がない

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bf0-vSVO):2016/09/01(木) 02:08:59.38 ID:2R6Sb+oU0.net
クソキモ影山腐の独壇場スレになってるから人来ねえんだよ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-6DMm):2016/09/01(木) 10:41:29.61 ID:n+MEPjH50.net
中華にジャンプ表紙バレ来てた
早く本編バレ来い

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 12:48:38.01 ID:ENmzYDkWp.net
>>663
表紙日向かな
本バレは夜か

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-6DMm):2016/09/01(木) 13:08:50.40 ID:n+MEPjH50.net
>>664
表紙は日向だったよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 772c-IPsc):2016/09/01(木) 15:53:01.89 ID:cSj6wiH/0.net
バレ5ページきたな
巻頭カラーは烏野だけで川遊び?だけど水着の冴子が一番大きくて
作中の季節感無視でリアル時間に合わせてんのか

影山は星海を小さな巨人と認識してて日向のジャンプ改善のヒントを
持ち込んだっぽいとこで終わったからまだ伊達工戦は先の話になるのかな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-10NS):2016/09/01(木) 17:07:36.36 ID:mE8XIRJG0.net
カラー扉画像荒くて全員確認出来ないw

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 17:37:00.45 ID:dTwf4rKN0.net
影山語で語っても身になるとは思えんな…w
コミュ力カンストしてる日向はいよいよ影山語解読しちゃうの?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 17:44:32.07 ID:1oxIO2eB0.net
影山は手本として実際に飛べば十分だろ
それを日向が真似して、言葉で影山が説明出来ない部分は烏養コーチか
菅原、澤村と言葉での説明が得意なやつにやらせれば良い

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 17:54:33.56 ID:MzdWv+f+0.net
今の日向ならヒントだけで十分理解して進化できると思うけどな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 17:56:51.43 ID:AoGKN1Jaa.net
影山ならある程度は再現できるんだから身体を動かすごく普通のセンスがあれば理解できる

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 17:57:55.85 ID:1oxIO2eB0.net
だからと言って、わざわざ遠回りをする必要はあるまいよ
春高まで時間がないなら近道があるなら近道の方が良い

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 17:58:32.31 ID:dTwf4rKN0.net
日向はジャンプだけじゃなく何でも、ちゃんとした型や指導を知ればすっごく伸びるんだろうけど
でもジャンプ力も諸々星海を越えるって方向かな…化け物だなぁ

合宿中にあった食事の話もその一貫だよね

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 17:58:58.04 ID:AoGKN1Jaa.net
言葉で理解しようとする方が遠回りだろ
見て再現するのが一番早い

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 18:01:21.98 ID:1oxIO2eB0.net
>>674
だから、影山が実際に手本として飛べばいいって言ってるじゃん
言葉が必要なら出来る人が補えばいいってこと

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 18:04:35.41 ID:MzdWv+f+0.net
改善のヒントはわかってもそれを影山自身が再現できるのかって問題はないの?
そりゃ影山はスパイクだってそうとうできるのはわかるが

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 18:06:38.63 ID:MzdWv+f+0.net
星海の技術そのまま取り入れただけじゃあ星海以上にはなれないよね
取り入れて自分の物にしたあと独自の改良して進化しなきゃ超えられないよね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sacf-10NS):2016/09/01(木) 18:08:36.42 ID:lAfBQmfVa.net
星海がいる限り日向がユース呼ばれるのは厳しいかな
今のところ勝ってるところが1つもないけどジャンプ力は超えさせるのか並ばせる程度にするのか

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 18:10:53.35 ID:MzdWv+f+0.net
>>678
まあすぐすぐにとっさに打ち分けたりするスパイク技術を習得できるわけないしな。その辺までが妥当なところか

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 18:12:38.78 ID:dTwf4rKN0.net
影山は凄いがそんなあっさり真似出来るものなら皆やってるわ

日向が星海に勝ってるところはスピードと反射じゃないか?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7708-wh/5):2016/09/01(木) 18:13:49.41 ID:s40/fQps0.net
日向が仮に選ばれても控え行きか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/01(木) 18:14:46.69 ID:TpcCzvYka.net
なんだかな〜
影山は結局日向を活かす事しか許されないのか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 036b-0+8p):2016/09/01(木) 18:17:04.23 ID:pJrxp5PM0.net
んなわけねぇだろ
影山厨の脳ミソはどうなってんだよ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17db-4wOu):2016/09/01(木) 18:23:00.83 ID:mjYohMbb0.net
ドンは最近見たからわかるけど日向のビョビョーンがよくわからなかった

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sacf-10NS):2016/09/01(木) 18:23:29.55 ID:lAfBQmfVa.net
>>680
完全に再現は出来なくても実際に見た人間が体を使って説明するのはただ口で言うだけよりずっとわかりやすいだろう
まあまだ具体的にどうするかはわからんけど
スピードと反射は今のところ星海の描写がないけどここが日向の圧勝だったとして
他の全部の要素と引き換えに日向を呼ぶ可能性ってどのくらいあるんだろう
正直ここまで完璧な日向の上位互換を今更出してくると思わなくて戸惑いが大きい

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 18:27:35.25 ID:AoGKN1Jaa.net
日向の反射ってそんな凄い良い訳でもないような
反射が良ければレシーブで固まったりしないと思うんだけど

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 18:33:08.27 ID:1oxIO2eB0.net
レシーブは体に刷り込んでいかないとダメなんじゃないか?
星海のような完全日向の上位互換なオールラウンダーな全国レベルの選手を
出してくるとは自分も思ってなかった
ただ、日向が代表入りするのに必要なレベルはなんとなくわかったが

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 18:35:26.43 ID:MzdWv+f+0.net
>>686
技術と経験値が足らなすぎるだけだろ。なんぼ反射が良くても技術と経験がなくてはレシーブ自体できない

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 18:37:15.50 ID:MzdWv+f+0.net
>>687
影山の上位のような王様キャラも出てきたし日向の上位も出しとかんとな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-10NS):2016/09/01(木) 18:56:55.68 ID:MFfdBiXf0.net
>>689
才能とかセンスの面では影山の上位互換には見えないかな…

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 772c-IPsc):2016/09/01(木) 18:56:57.10 ID:cSj6wiH/0.net
影山は乱入について特にいうことなしか
まあしつこくやられてもなんだけど乱入の騒がせが軽くて
なんかなーってなるわ

あと日向のジャンプ力ってこの間の測定でギリギリリアル路線なんだっけ?
今回のみると今までちゃんとした飛び方してなかった自己流で飛んでて
ここから調整してさらに伸びて現実離れするんだろうか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 19:01:56.26 ID:1oxIO2eB0.net
>>690
それだ
宮ってセッターとしては現段階では影山より上なんだろうな、とは思ったけどイマイチ
上位互換て感じがしないのはそのせいだな

>>691
ハイキューで3連続説教て厳しい方だろ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-10NS):2016/09/01(木) 19:03:10.19 ID:mE8XIRJG0.net
文字バレ見たけど
来週ジャンプはドン云々で終わり?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 772c-IPsc):2016/09/01(木) 19:05:09.06 ID:cSj6wiH/0.net
>>693
そう
影山がドンで日向が「?」で締め

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 19:05:19.90 ID:dTwf4rKN0.net
文章全バレ来た
ヤベェ今週面白すぎる

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 19:06:33.74 ID:AoGKN1Jaa.net
>>691
影山が超人バレーだし日向にも現実離れした能力を付与するかもね
WSに低めの選手が多いし日向が戦えるように場を整えてあるとは思う

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 19:07:15.92 ID:MzdWv+f+0.net
ピョピョーンじゃなくてドンってことは両足でしっかりためて飛べってことか?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-10NS):2016/09/01(木) 19:07:51.60 ID:p0rWli430.net
木下頑張っていつか活躍してくれ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 19:08:03.75 ID:dTwf4rKN0.net
ケンカから平和を感じる

両足でしっかり踏み込んで飛べってことかな?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 19:09:53.79 ID:1oxIO2eB0.net
日向いきなりレシーブ上手くなるのかな
何年後になるかわからないけど、春高後の日向ユース招集もあり得そうな気がしてきた

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 772c-IPsc):2016/09/01(木) 19:10:05.39 ID:cSj6wiH/0.net
日向は小さな巨人への反応も薄いっぽい?
なんかもうどうでもいいとまでは言わないけど気にならないもんかな
もっと巨人の方に食いつくかと思ったわ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 19:11:03.08 ID:MzdWv+f+0.net
>>700
文字ばれと今来てるだけの画バレ見ればいきなりうまくなってる。腕の形がまだしっくりいってないみたいだけど

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-10NS):2016/09/01(木) 19:11:09.67 ID:MFfdBiXf0.net
筋力付けろってことかね

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-10NS):2016/09/01(木) 19:12:25.85 ID:mE8XIRJG0.net
>>694
ありがとう

日向レシーブ上手くなったんだな
体制崩さないようにするのが課題かな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 19:17:04.85 ID:MzdWv+f+0.net
まあ体勢崩すのは反復練習すりゃできるだろう
あとは影山のジャンプ力向上技術かこれができればスピリットステップと合わせてかなりのブロック力向上に繋がる気がする

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 19:25:54.02 ID:ENmzYDkWp.net
>>697
バレーの助走って三歩なんだけど右利きなら右足で踏み込んで左足をそれに揃えて飛び上がる
星海のは最後の左足がネットに平行になるような角度でしっかり踏み切ってるから身体が流れずに上に上がれてる
その踏み切りの仕方を教えるんじゃないかな
石川祐希や柳田もちゃんとやってるので動画とか見てみたらわかりやすいよ
でもあの踏み切りは正にWSのジャンプだな
日向はMBでも助走が多い特殊なタイプではあるけど

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 19:29:47.88 ID:1oxIO2eB0.net
>>702
もともと運動神経は良いからな
しかしいきなり上手くなると戸惑ってしまう

>>706
なるほどな
しかし、こういうのを見ると日向のWS転向フラグは着々と立ってる気がするな
星海もWSだし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-10NS):2016/09/01(木) 19:30:42.60 ID:MrolDY630.net
レシーブそんなすぐに上達するなら烏野でちゃっちゃと教えりゃ良かったのに

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 19:42:21.48 ID:4o5rnqmCd.net
日向はたまに神がかった動きするけど今のは普通にやったみたい
この潔子さんの所感が本能→直感の変化なのね
教頭のヅラ飛ばした日に既に反応早いとかきちんと落下点に入ったとか言われてたから
ああして自分で見て考えて理屈を味方につけた時の伸びは速いわな
その後またさらに高レベルの悩みは出てくるんだろうけど

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 19:50:31.61 ID:AoGKN1Jaa.net
今回のはそんな速く動いた訳でもないし
スパイダーマンみたいな派手なものでもなく
皆がやってる普通の事を普通にやれたって感じだな
これを安定してやるとかはじき飛ばされないとか実戦考えたらまだまだだけど
とりあへずWSを目指してスタートラインに立てたのは良かったな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 19:51:55.26 ID:ENmzYDkWp.net
>>708
弾いてるしまだまだここからが難しい
腕で面を作れるようになって強打をセッターに返せるところまで行き着くのはかなり時間かかると思うよ

それより今回気になったのは西谷のオーバーだ
ジャンフロは変化する前に高い位置でオーバーで拾った方が楽なんだが春高直前で西谷大丈夫かな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 772c-IPsc):2016/09/01(木) 19:54:10.28 ID:cSj6wiH/0.net
西谷はむしろ今までオーバーの課題やってなかったのかってなるかな
日向と違ってやること多かったわけじゃないし春高予選の段階で
ローリングサンダーとかやる前にやっとくとこだったというか

まあメタで山口活躍する前に相手校に強いジャンフロ選手出ないから
問題視されなかったとこなんだろうけど

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4HcC):2016/09/01(木) 19:59:22.22 ID:Ln+5zXg90.net
木下先輩の急激な進化怖いなwww
まぁ新一年が入ってきたらまた埋もれるかもだけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-10NS):2016/09/01(木) 20:02:12.82 ID:MFfdBiXf0.net
山口と木下のピンサー要員争い始まるのか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/01(木) 20:06:53.74 ID:dTwf4rKN0.net
山口は将来あるけど
木下はピンサー以外に未来を感じない…
ガンバレ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 20:07:06.19 ID:/fAiLGgOp.net
日向にしろ西谷にしろ新しい事って習得すんのに時間かかんね

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 20:09:22.65 ID:AoGKN1Jaa.net
県予選前に山口のジャンフロをかなり受けてた筈だけど>西谷

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 20:11:38.93 ID:ENmzYDkWp.net
>>716
オーバーは苦手な選手が多いから仕方ないとはいえ
実はリベロってセッターに次いでトスを上げることが多いポジションだから西谷も頑張らないとな
影山がファースト触ると西谷がカバーしないといけない

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4HcC):2016/09/01(木) 20:15:00.42 ID:Ln+5zXg90.net
その時はオーバーでは捕まえてなくなかった?
その後青城戦で青城リベロが山口のサーブをオーバーで取ったの見て「うめぇな」つってたから
西谷自身もやってみる気になったんじゃ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 20:15:10.79 ID:/fAiLGgOp.net
>>718
影山も打てる様になんのかな
西谷頑張れ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 20:17:05.72 ID:MzdWv+f+0.net
>>716
技術的なことはそう簡単に習得できるもんじゃないわな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-10NS):2016/09/01(木) 20:18:09.00 ID:MFfdBiXf0.net
影山って無理矢理トスも多いけど無理矢理スパイクもそこそこあった気がするんだけどそんなことないかな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 20:19:28.01 ID:4o5rnqmCd.net
今まで山口でも県内強豪校でもジャンフロをアンダーで普通にセッターに返せるから不自由を感じなかったけど
烏養の言うように手段を増やすためにあえてオーバーで受ける練習をしてるということか
全国を見据えた練習はやっぱ県内上位を狙う練習とは変わるね

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f39-4HcC):2016/09/01(木) 20:21:55.33 ID:Ln+5zXg90.net
西谷は天才キャラだし県内レベルだったらオーバー苦手でも他の技術で補って不便を感じなかったってことかな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 20:23:19.62 ID:ENmzYDkWp.net
>>722
影山に限らず旭や田中も厳しい球を打っていってる場面があるよ
無理矢理でもできるだけスパイクにした方が相手には嫌だから打てるなら打つのは正解
烏野は攻撃し続けるという信条もあるしね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 20:24:29.65 ID:/fAiLGgOp.net
>>721
二言三言アドバイス貰ったからって急に出来るもんではないわな…
修行編も悪くない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/01(木) 20:25:23.02 ID:4o5rnqmCd.net
天才かはともかく今まで問題なかったことが本番でいきなり不自由になったら怖いね
全国はそういうステージなんだろうなあ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 20:38:18.30 ID:MzdWv+f+0.net
これから各自が持ちかえってきたものを習得するために反復練習をしていくんかな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 20:39:15.55 ID:MzdWv+f+0.net
日向はとりあえずレシーブとジャンプ技術か

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/01(木) 20:43:54.00 ID:y6e+hnPaa.net
日向と影山の痴話喧嘩が始まると烏野帰ってきたなぁって感じなるわ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 20:44:13.08 ID:2K1FcBcvp.net
月島もジャンプ課題だけどWSの跳び方と違うから参考にならない感じ?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/01(木) 20:48:37.66 ID:MzdWv+f+0.net
>>731
月島は生粋のMBだし参考にはならんだろうな。役割が違えば当然飛び方も違うだろうし

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMdf-10NS):2016/09/01(木) 20:51:31.79 ID:OgMndRVJM.net
なんだろうお手本が居て具体的な指導があってメキメキ上達する感覚は分かるけど
止まるトスみたいな漠然とした提案で何か習得する感覚は分からんなとふと思った

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/01(木) 20:56:18.45 ID:ENmzYDkWp.net
>>731
月島はどうかな
ブロードやりそうだがあれは片足ジャンプだし星海のとは全く違うね
MBは普通二歩もしくは一歩の助走でクイックする
助走を沢山取らなくても速い攻撃を高い打点で打てる高身長の選手が起用されるのはそれがあるから
日向は走り回ってフェイク入れるからWSの助走の方が合ってると思う

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 20:59:56.07 ID:2K1FcBcvp.net
>>732
やっぱそうか
伊達工の鉄壁相手で何か掴むのかな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd5-ov4o):2016/09/01(木) 21:13:46.69 ID:8aXLzOF20.net
リベロでオーバー苦手って結構いるんだろうか
オーバー苦手でベストリベロって有り得ること?
天才だからオーバー苦手でも他でカバー出来てたってことなのか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/01(木) 21:18:03.25 ID:y6e+hnPaa.net
影山が教えてまた烏養は何もせずに手柄たてるんだな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 21:39:52.80 ID:73Z9zSn3p.net
まずオーバーで拾う機会が少なかったんじゃないか?

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/01(木) 21:47:02.54 ID:/fAiLGgOp.net
どうなんだろね
素人感覚だと他のレベルが低かったんかなとか思っちゃうけど

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b49-zHZT):2016/09/01(木) 21:56:31.26 ID:3YCdoBfC0.net
そういや西谷のことどっかでモブが「中総体でベストリベロだった」とか言ってたけど、
これは「(宮城県の)中総体(予選大会で)でベストリベロだった」って解釈?
それとも普通に西谷は中学の時インハイで全国行ってその時獲ったってこと?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b49-zHZT):2016/09/01(木) 22:18:57.21 ID:3YCdoBfC0.net
>>736
試合中に受けるアンダーで処理可能:オーバーでのみ処理可能の割合が9:1くらいで、
更に西谷自身のオーバーの成功率が半々くらいだとしたら、
一試合のうち数本ミスするオーバーのせいで
アンダーを拾いまくるスーパープレイの評価が下がるわけじゃないのではとは思う

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 22:54:12.86 ID:vGGpv/Xqa.net
中学のインハイ笑

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/01(木) 23:01:32.01 ID:1oxIO2eB0.net
ボール拾いでそんなにレシーブ上達するもんなのかな
まあ、ある一定のレベルまでは上達するんだろうな、日向みたいに運動神経良いやつは
そこから先が難しいんだろうが
日向がユースに招集される未来がちょっとだけ見えてきたな
星海と日向が2人ともスタメンな未来はあまり想像出来ないが…

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebd5-ov4o):2016/09/01(木) 23:03:27.58 ID:8aXLzOF20.net
中学のインハイって中学なのか高校なのか

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 23:15:08.23 ID:vGGpv/Xqa.net
ああ、中学生なのにどうにか誤魔化してインハイに出た可能性はあるか。普通ではないが、漫画だしな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b49-zHZT):2016/09/01(木) 23:18:54.56 ID:3YCdoBfC0.net
すんませんインターミドルでしたw
で、宮城中総体(県予選)なのか単純?な中総体なのか言及ってあったっけ?
まあ普通に考えれば流石に県内での話だとは思うけど特に説明もなかった気がする

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 23:20:22.83 ID:tlrqzbh2a.net
新変人速攻のメリットって
・背の低い日向がブロックに捕まりにくくなる
・空中で打ち分けが出来る
だっけ?
星海とも出来そうだけどさすがにやらないかな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 339f-10NS):2016/09/01(木) 23:43:12.69 ID:YtcWFTZ30.net
星海のスパイク回で跳んだあとよりも踏み込みのところで大ゴマ使ってたからまさかとは思ってたが、やっぱり影山は踏み込みについて参考になったって言ってたんだな
ユースとはいえチビがいれば驚くしそこを大穴だと思うのが普通だが日向もチビである以上影山がどう活かすかが重要だからな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/01(木) 23:44:33.27 ID:y6e+hnPaa.net
日向かっこ悪いわ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/01(木) 23:45:44.62 ID:yRuh3itMa.net
>>747
レフトだからレシーブの役目がある
パワーもテクニックもあってユースの2枚ブロックがさほど気にならない人にはあまり必要ではない
打つのは慣れだけど合宿だけでは時間が足りないし影山がユースに残れなかったら意味なくなる
以上の3点から今のところは新変人やる必然性がない

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/02(金) 00:07:01.33 ID:PzV5v/7d0.net
日向はスピードとバネで星海はパワーとバネって感じかな
テクニックも今の段階では星海の方が断然上だが、それは仕方ないな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-vCZV):2016/09/02(金) 00:11:46.01 ID:7JcwzAiG0.net
>>747
星海が日向より相当上手いのは事実だけど星海が速攻もこなせる選手かどうかはわからなかったね

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7308-wh/5):2016/09/02(金) 00:16:29.09 ID:wGJ675qT0.net
>>747
赤葦もなれないと相当打ちにくいって言ってたよね>新変人
もともと空中で打ち分けできると思われる星海を相手に使う必要ある?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/02(金) 00:17:14.45 ID:PzV5v/7d0.net
サクサが速攻もこなせる選手だっていうのは分かったな
日向がWSで速攻もこなすにはレフトよりセッター対角の方が良いのかな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-vCZV):2016/09/02(金) 00:22:35.94 ID:7JcwzAiG0.net
>>754
どうなんだろう
前に影山がスロット5の止まるトスをなぜか練習していたのが気になってる
スロット5はレフトエースの位置へのトスなんだが単にどこの位置でも上げられるように練習していただけなのか

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/02(金) 01:15:41.02 ID:7kKAPvt5p.net
>>755
日向はブロードよくするから、どの位置でも上げられるようにって認識だったわ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM7f-JORv):2016/09/02(金) 03:26:46.07 ID:atZdov2BM.net
ドンピョーンじゃ高く飛べても日向特有の速さが軽減されちゃうんじゃないかな
白鳥沢の監督も高さへの飢えって言ってたからジャンプ強化フラグか?
でも日向の武器といかコンセプトって誰よりも高くじゃなくて誰よりも先に頂(てっぺん)へ!じゃなかったっけ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/02(金) 04:53:09.86 ID:WHP4aweha.net
>>757
マイナステンポなんだから早く助走始めれば速くなくて良い
新変人はもともと「速く」はない
日向は最高到達点まで時間がかかるから普通の速攻では遅くなる
だから「早く」飛び始めるってのがコンセプト

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-vCZV):2016/09/02(金) 08:40:48.59 ID:D3qUn6TV0.net
久しぶりに影日に萌えたよね。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb08-vw/f):2016/09/02(金) 09:10:16.83 ID:UZcvNv1k0.net
ねーよ
きめえな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/02(金) 10:15:09.51 ID:6797xseb0.net
烏野に戻ると落ち着くよね
下瞼書きすぎなの直らないかな…

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1372-RETc):2016/09/02(金) 11:48:10.22 ID:/RtsT5fd0.net
画バレも来てたか
烏野面子いいね

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-zHZT):2016/09/02(金) 12:09:47.81 ID:7JcwzAiG0.net
>>756
作中の影山はどこにでも上げられるようにという想定でトス練していただろうね
だが作者が敢えてあの時スロット5をピックアップしている
わざわざ読者の印象に残るように描いていたように思えるね

そして今回のサーブ練習のネット9分割だがあれはスロットのことだ
影山がオープンを打てといっているがオープンはスロット5
着々とフラグ回収に動いているような気はする

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f703-XE3q):2016/09/02(金) 13:16:42.84 ID:MAVq11460.net
今回のカラーなんかワンピ感あるなと思ったのは
ビキニの田中姉 = ナミ だからか

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/02(金) 15:12:56.22 ID:6797xseb0.net
ユースは月バリ載るようなヤツが多いんだよな
近い内に影山も載るのかな?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-XyiU):2016/09/02(金) 16:45:30.72 ID:mu/YEbG8a.net
お前もっと飛べるぞって言葉、及川が金田一にお前の打点はあと球1個分先だって言ってたの思い出すね

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7708-wh/5):2016/09/02(金) 17:33:13.50 ID:Bu9lidQ90.net
影山「すげえジャンプは”ドン”だ」

某ミスターに近い言い方である

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f57-1YIr):2016/09/02(金) 18:36:56.00 ID:kYfEuoly0.net
木下もピンサー要員になるんだろうか

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/02(金) 21:20:12.37 ID:PzV5v/7d0.net
木下のジャンフロは本当に突然過ぎて驚いた
そして、木下はこの先もずっとピンサー要員の未来しか見えないというな
山口は180超えてるから、頑張ってスタメン目指して欲しい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6308-wh/5):2016/09/03(土) 00:07:18.52 ID:8sX7JJUl0.net
身長で考えるならMBは月島・成田で控えで山口が妥当
日向がMBだから山口と成田が控えになったけど
普通に考えれば日向の身長でMBってないわけで
そこが漫画の面白いところか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/03(土) 00:09:36.08 ID:4+Zm0HOea.net
このペースで二年編あるのかねぇ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6308-wh/5):2016/09/03(土) 00:22:59.78 ID:8sX7JJUl0.net
>>771
ないと思います

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/03(土) 00:36:22.15 ID:DOfK05dY0.net
あると思った方が長期連載期待できそうで楽しいだろ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/03(土) 01:04:43.58 ID:N7DQLzH50.net
まあ、いつ終わっても良いように布石だけ置いてる気がするな
ジャンプの漫画なんて突然終わらせないといけない時もある訳で

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-10NS):2016/09/03(土) 01:39:21.25 ID:am5ruk6K0.net
逆に延々と引き延ばされる可能性もある

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/03(土) 01:50:36.15 ID:N7DQLzH50.net
まあ、引き延ばしになっても、春高で終わっても良いようにしてる印象はある
画バレ見ると、日向のレシーブは動きが上手くなってるけど、ボールを上げるのは
まだまだな感じか
春高まで1か月、ボールを上げさえすれば誰かがカバー出来るから、上にあげられる
ようになれば良いな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17db-4wOu):2016/09/03(土) 02:03:17.64 ID:y1Y7O1S60.net
今回のバレは擬音語が溢れてて面白かった
ボールを上げるのに日向はポオーンで影山はポッなんだな
技術の違いか

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f703-wh/5):2016/09/03(土) 02:33:21.23 ID:vjvrggos0.net
影山に教えて貰って前より高く跳べるようになる展開ならつまらないかなあ
跳ぶ事は日向にとって大事な武器の1つであるはずなのにちょっと安易というか
日向本人がそれを望んだ時に自らヒントを見つけレベルアップする方が主人公的だし燃えるのに

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-JORv):2016/09/03(土) 07:52:17.86 ID:pSNsAa1uM.net
先週のロングスカートもそうだけど作者は頑なに潔子さんの生足を描かないんだなw

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/03(土) 07:59:39.14 ID:4+Zm0HOea.net
女作者ならではのこだわりかな
男作者にはそこまで細かいこだわりは描けないだろう

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fd-FA7T):2016/09/03(土) 09:14:30.62 ID:Mc8YsAM30.net
日向って自らの力で考えて得たものって何かあったっけ?
他からのお膳立てばっかりな気がする

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7708-wh/5):2016/09/03(土) 09:16:47.07 ID:mU3Mc2Uj0.net
自分から学びに行ったうえでのだから別にいいだろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/03(土) 09:27:38.84 ID:pXuaGoZe0.net
やっちゃんとか田中姉もキャラに合わせた露出って感じだし
潔子さんもそういうキャラなんだろうな

ちょくちょくキャラぶれるけど

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-10NS):2016/09/03(土) 09:47:36.25 ID:FGDxislr0.net
来週のカラーは冴子姐さんも車出して遊びに来たって設定かな
実際足出したくない人はいるよね
やっちゃんは流石にビキニじゃなかった

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9f-10NS):2016/09/03(土) 11:04:36.25 ID:a1/Tz23j0.net
膝に手術跡でもあるのかってくらい足出さないよな
足が太いとかもなさそうだし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bcf-wh/5):2016/09/03(土) 11:53:54.76 ID:TUWl8uTg0.net
そういえば潔子さん制服の時も黒タイツだったしな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-10NS):2016/09/03(土) 13:04:18.97 ID:am5ruk6K0.net
足怪我してスポーツ辞めたとかあんのかな

788 :縁下ストーカー@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-Mewn):2016/09/03(土) 16:26:50.09 ID:TMjI8hcrK.net
清水先輩、怪我したとか体質的に血管が細いタイプの冷え症とかか?
運動やってりゃ冷え症じゃないが、GW合宿で熱中症起こすならもしかして


で、カラーに縁下いるのか?いい加減出てきてほしいんだよ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-JORv):2016/09/03(土) 16:36:37.36 ID:pSNsAa1uM.net
いるよ縁下
ちっちゃいけど

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f08-RETc):2016/09/03(土) 17:33:18.61 ID:pXuaGoZe0.net
不用意に肌見せたくない女はかなり多いよ
漫画じゃ珍しいのかもしれないけど、現実味あって自分は好きだな

てか、鵜養も一緒になって飛び込むほうなんだね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f703-wh/5):2016/09/03(土) 18:24:03.75 ID:vjvrggos0.net
>>781
結果的にお膳立てされはするけど最初に行動起こすのは日向で周りが影響受けるのがパターン

身体能力測定?で身長もジャンプも思ったほど伸びず凹む→
追い打ちで合宿にも呼ばれず焦燥感募らせる
って展開にした方が合宿乱入もわからんでもなかったし
その後の跳躍力アップイベントに繋がるのにな

Cカラーの潔子さん生足ちょっと晒してるけどワンコの可愛さに全部もってかれたわ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/03(土) 19:10:10.47 ID:Ohi6AlEn0.net
日向が助走のフォーム変えるのをキッカケに周囲のスパイカーも
日向と一緒に助走のフォームを変えるかもしれないな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/03(土) 20:13:28.37 ID:/YyUIqsha.net
>>792
サイドアタッカーは程度の差こそあれ無意識にやってると思うよ
日向はネットに垂直に助走取る事が多いからどうしてもしっかりブレーキかけるのが難しくなる
真下速攻やることになった時とか助走ブロックとかネットに突っ込んでいってしまってるけど
その前に飛ぶ力を上に飛ぶ力に変える方法

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/04(日) 02:28:03.60 ID:3PrNZKM0p.net
>>792
助走というより踏み切り方じゃないか
星海の左足、あれが影山の言うドンって奴

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-g4hu):2016/09/04(日) 05:13:33.11 ID:gNgsNMofa.net
軸足をネットに水平にして重心も落としてしっかり踏み切る
やってみると分かるけど助走と踏切って一連の流れ
垂直助走だと軸足をネットに水平にしにくいし
体がネットにあたるから少し手前で踏み切りたいって意識も生まれやすい
だから影山もまずは斜め助走のオープンで打ってみろと言ってる

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-vCZV):2016/09/04(日) 11:50:29.04 ID:Dr8F47Xz0.net
>>706が言ってるように日向は助走を多めにとるタイプだし普通のMBとは違うからね
踏み切り方を変えてより高さを出す、空中戦の覇者への新しい第一歩になりそうだ
スロットの考え方も出てきたし合宿を糧にして今回からがいよいよ日向の本題だろう
他者に助言することが影山の課題クリアにも繋がるのかもしれない

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-10NS):2016/09/04(日) 13:27:06.60 ID:wOXeuQFX0.net
日向自身の影山なしでの価値の問題は
結局影山(助言含む)のおかげって感じでそこは全然進まないのか

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb2e-vCZV):2016/09/04(日) 13:47:47.72 ID:Dr8F47Xz0.net
>>797
影山なしで価値がある選手という意味は単体でどれだけのスキルがあるかということじゃないか
ユースも一年選抜もオールラウンダーをひとつの基準にしているようだし
鷲匠監督の言葉は攻撃に特化した日向に今の日向が持っているものと足りないものを呈示したもので
影山とのコンビでそこを埋めていくのは価値の問題とは別の話

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/04(日) 15:24:53.24 ID:Pg5biaLxa.net
古舘絵の両さん酷すぎる
どうしたんだ古舘

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 671c-wh/5):2016/09/04(日) 16:21:13.15 ID:oZ3YBfWd0.net
>>798
だな、日向自身の技術の問題
星海の存在が、日向が目指すべき1つの形を示してはいると思う
影山とコンビでないと使えない、と影山とコンビだと更に強い、は別だしな

レシーブ上達フラグは立っているとはいえ、体にそれが刷り込まれるには
まだまだ時間がかかるだろうし、星海レベルは遠い…
だが、攻撃面は日向の得意分野だから、そこは早めに星海レベルに近づけていくのかもな
動体視力に優れてるからブロックは良く見えてるし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-zHZT):2016/09/04(日) 18:41:05.88 ID:JgjNcVjN0.net
両津って日向より背が低かったのか・・・・・・

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-baNT):2016/09/05(月) 22:11:25.90 ID:0V+6PiIT0.net
ここの奴等気を付けろよ!
影山保護者アンチが度々乗り込んで来てる
影山ファンを保護者と言って叩いてるキ○ガイ共だ
いきなり影山厨と言い出したら要注意!
スルーするかフルボッコにしてやれ!

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 22:12:29.93 ID:l527SQbta.net
お前が影山アンチなのはわかった

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-baNT):2016/09/05(月) 22:16:07.09 ID:0V+6PiIT0.net
何故に影山アンチになるのか…
奴等がうざいから忠告しに来たんだけど…

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/05(月) 22:26:11.39 ID:S/nzxWGDa.net
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160903-00000100-dal-000-12-view.jpg

尾田のも酷いけど古舘のもなかなか酷いな
こんなに大切な記念号なのにこんなんでいいのかと

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b70-10NS):2016/09/05(月) 22:28:37.79 ID:AkGNW5os0.net
むしろ一番奥の奴にビビったんだけど誰のだこれ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-baNT):2016/09/05(月) 22:36:53.36 ID:0V+6PiIT0.net
真ん中のがキモい

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/05(月) 22:43:12.33 ID:np5oPm+jp.net
古舘のって左だよね?
こういう醤油系の両津他でも見た気がする

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93d7-kWR+):2016/09/06(火) 07:07:52.80 ID:jNF+r7qd0.net
最近カラー絵多くて作者大変そうだな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-RETc):2016/09/06(火) 07:17:50.96 ID:GRYYTnH70.net
元の絵が落書きだから大丈夫だろw
超細かい美麗絵ならともかくw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 08:05:41.02 ID:ehmov+dSa.net
こち亀に全く思い入れなさそう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebae-wh/5):2016/09/06(火) 08:38:11.60 ID:kGrUOKIf0.net
そりゃ他人の漫画なんてどうでもいいだろう
無駄に仕事増やされていい迷惑だよな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-RETc):2016/09/06(火) 11:13:22.75 ID:GRYYTnH70.net
>>812
それは無い
ぶっちゃけあの業界もやっぱり大御所に媚売る文化はあるから
ああいうのを描かせてもらえるのはむしろガッツポーズもんだと思うよ
だから精一杯描いて結果あの絵()なんだと察するわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebae-wh/5):2016/09/06(火) 11:24:21.91 ID:kGrUOKIf0.net
たかが一漫画家しかも落ちぶれて終わる奴に媚び売っても意味ないぞw

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f57-1YIr):2016/09/06(火) 17:10:21.94 ID:vy5miMI30.net
伊達高との練習試合は何話くらいやるんだろう

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 21:42:02.97 ID:ZsRYbPQra.net
媚び売るというか単純に絵が酷い

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-zHZT):2016/09/07(水) 14:30:23.21 ID:JHYduFVm0.net
セクシー絵で画力を誤魔化そうとした池沢よりマシ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 18:00:18.46 ID:6DJ4S1BR0.net
バレ少しきたね
日向の指摘で月島の打点が上がりそうだな
これが影山の突破口になるか
旭が試したいことは何だろうブロックアウトかな?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9372-tq+X):2016/09/08(木) 18:02:13.73 ID:ep3KUuJ80.net
影山勉強できない癖に拇指球とかは知ってんだな
なんか体中の筋肉の名前とかなら全部覚えてそうだw

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d86-BC/K):2016/09/08(木) 18:02:41.56 ID:rKnKoB2j0.net
自分が見てる文字バレ全部来てた
影山のおりこうさんの答えは春高本戦時まで引きずらず
伊達工戦中に出て解決するのかね

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 18:07:52.19 ID:6DJ4S1BR0.net
>>820
影山にとっては白鳥沢よりきつい試合になるって烏養が言ってるな
解決までいくかわからないが影山の課題がメインになりそうな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-j70e):2016/09/08(木) 18:09:00.09 ID:+xBo/Khh0.net
影山成長来たか…
擬音が残念なだけでちゃんと教えてるね
旭さんがなんか頼もしい

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-tq+X):2016/09/08(木) 18:13:38.50 ID:yx6DDK2c0.net
伊達工戦で影山成長過程と日向の成長を見せるわけか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 18:18:10.64 ID:oE7mEOq0p.net
>>819
拇指球なんて知らんわーw
バレーに関係することなら何でも覚えそうだな
意外とコーチ業もいけるタイプなのか影山

旭何するんだろ
旭がブロックアウトに挑戦して日向が触発されるとか色々期待してしまうな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-j70e):2016/09/08(木) 18:43:02.30 ID:+xBo/Khh0.net
月島のことで
おりこうさんが烏野以外じゃなくて烏野でのプレイを含めたことだとわかったね

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 18:44:07.58 ID:6DJ4S1BR0.net
上手過ぎるトスは下手なスパイカーを甘やかすとも言われる

今の影山はトラウマのせいであまりにスパイカーの意向に寄り添い過ぎてる
何だったらもう少しスパイカーに無理無茶させてみればいい
それこそ宮のように自分のトスが打てない奴はポンコツくらいの自信も必要だ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 18:55:58.57 ID:oE7mEOq0p.net
>>825 >>826
うーん烏野でも影山は言いたいことを我慢してたんだろうか
予選は淡々とプレーしてたように見えたが

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/08(木) 19:14:43.49 ID:qyM4oJ1Xd.net
国語が苦手なくせに難しいバレー用語は覚えられるんだな、さすがバレー頭脳5
上手いセッターはスパイカーに勘違いさせるってユースの監督も言ってたな
いよいよ影山にセッター主導のバレーも意識させるのか
今までは影山はスパイカー主導のバレーばかり意識してきたから

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 19:16:11.08 ID:G3z1qcned.net
影山はスパイカーが一番打ちやすそうにしてるのが一番本人も能力も発揮できるだろうし
これが正解だなと思って普通に満足してきただけでしょ
我慢してるモノローグなんか一切ないのに言いたいことを抑えてきたのかって無駄に哀れみすぎ
スパイカーも打ちやすいから気づかないだけ
やりにくいと思って意見を言った金田一を突っぱねて最高打点に持ってった及川を見てればわかる
宮はそれと同じかさらに上のことをやるセッターだろうね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/08(木) 19:23:19.68 ID:qyM4oJ1Xd.net
言いたいことを我慢してた訳ではないと思う
ただ、影山はもうスパイカーに合わせることだけを意識する段階は過ぎたということ
日向がボールだけを追いかけていればいい段階は過ぎたのと似たようなもんだ
日向も影山も成長してる
しかしアッサリ伊達工練習試合入ったな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/08(木) 19:24:08.44 ID:XItgbP1H0.net
大事なのは影山がスパイカーやレシーバーに主張することじゃなくて
廻りが影山に対して意見を言いたくなるような信頼するかどうかじゃ?
意見いって王様としてのリードよりも名実ともに信頼されてコミュ力的な面で
王様としての安心感を持たせる司令塔になることが大事だと思うけどな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 19:27:57.96 ID:6DJ4S1BR0.net
>>829
我慢しているモノローグはないが我を抑えるようになったのは影山の回想からも明らかだよ
レシーブの悪さに対しても影山のスキルで解決してそれが疲れる原因にもなっている
スパイカーにとって打ちやすいトス以上のものはない
今影山に求められているのはプラスアルファでそこは誤解しちゃいけないところ

>>830
そういうことだろうね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-j70e):2016/09/08(木) 19:32:33.93 ID:+xBo/Khh0.net
金田一と及川のことからわかるように
スパイカーが打ちやすい=スパイカーが力を出しきれるトスではない

おりこうさんの意味がわかってきたね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FF28-MYLD):2016/09/08(木) 19:33:50.34 ID:MwNKgIZGF.net
主張を恐れていてははじまらないと思う
今の影山はスパイカー相手には主張を恐れてる部分が少なからずあるんじゃないかな
烏野には影山を正してくれる先輩もいるんだから
まずは主張することが大事
最終的な目標は皆から信頼されるコート上の王様だろうな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 19:33:58.19 ID:vIDE38EXa.net
意見を言いたくなるようなってどんだけ上から意見だよ
散々試合で貢献してきてんだろうに

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 19:52:36.25 ID:G3z1qcned.net
だから影山もスパイカーも今までやりにくくもなくて気づいてないだけ
誰も我慢もしてないし無理して自分を抑えてもないよ
むしろうちのセッターはすごいとかうちのスパイカーはレベル高いとかいう自信や信頼感の方が描いてあるのに
なんで誰かが可哀想みたいな話になるかなあ
セッター側もスパイカー側も気づいてないその伸びしろを今からやるんじゃん

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 19:52:51.56 ID:6DJ4S1BR0.net
>>833
そう言い切るのは短絡的過ぎないか
「スパイカーが打ちやすい」以上に最高のトスはないと烏養元監督が断言してるぞ
バレーの全ての攻撃は速攻含めスパイカー主導であることもね
スパイカーの力を出し切るのには打ちやすいトスは絶対前提だよ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 20:02:29.36 ID:oE7mEOq0p.net
>>836
ユースでおりこうさんに絡めて北一のトス無視を回想させてるだろうよ
あれが影山の根っこに今も影響与えてるってことだろ
可哀想とかそんな話は誰もしてない

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 20:07:32.06 ID:oE7mEOq0p.net
自分は>>834に同感
最終的にはスパイカーに遠慮しておりこうさんになっていたプレースタイルを今から変えて
いずれ本物のコート上の王様になるんじゃないかと思ってる
連投スマン

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/08(木) 20:11:06.29 ID:xfgIyTqp0.net
コート上の王様の称号はいずれ返ってきそうだよね
オリンピックでフジのテロップで流れる想像余裕

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-ceEG):2016/09/08(木) 20:16:25.92 ID:HKfxrY0Na.net
影山は日頃からどうして欲しいか頻繁に聞いて聞く体制は作ってるし
厳しいトスも出してスパイカーに要求もして能力も引き出してきてる
これまでは高さより速さを選択して要求してきて烏野は速い攻撃が売りのチームになってる
相手のブロックに寄っては多少遅くなっても高い攻撃に変える必要があるかも
ただし烏野は全体に低いチームなので高さより速さに重点を置いてきた側面が有る
今の有り方に満足せずに別の方法をバリエーションとして持つべきか?というのをチームとして考えなきゃならないね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 20:23:57.11 ID:6DJ4S1BR0.net
2年編かもっと長いスパンで影山の成長を描くと考えていたので
春高前にこれだけ成長フラグを立てたのは正直驚いたな
日向のオールラウンダーの話も出したし全国で一旦完結しそうな気もしないでもない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-tq+X):2016/09/08(木) 20:25:35.32 ID:yx6DDK2c0.net
>>828
セッター主導、スパイカー主導の両方覚えてそれぞれのスパイカーに合わせてこいつにはこっちって使い分けられればめっちゃすごくね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db39-Te6E):2016/09/08(木) 20:28:03.78 ID:n3f2mhLF0.net
>>843
そもそもどちらが正しいって話でもないしね
上手いことバランス取ってやれるのがベストなんじゃないか

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 20:32:37.77 ID:6DJ4S1BR0.net
>>844
バレーの解説を読むとクイックや時間差を編み出した頃の日本バレーはセッター主導と言われたらしい
テンポの考え方が出てきてからは
スパイカーが跳ぶところにセッターが合わせるスパイカー主導が世界標準らしい

その辺も含めてそろそろ烏養元監督に再登場願いたいね

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-ceEG):2016/09/08(木) 20:35:21.37 ID:HKfxrY0Na.net
バンチリードならセンター線は早さより高さをとったほうが良い
月島はブロードやるには体幹の強さが足りないだろうけど
サイドにずれた位置に走りこむクイックでブロックを揺さぶりたい
スプレッドなら今までの速い攻撃が効果あるんじゃないかな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e639-jjXS):2016/09/08(木) 20:36:01.05 ID:6xFyFOlf0.net
>>840
まぁプリンセスとかシンデレラボーイとか付けられるよりはマシだと思う

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/08(木) 20:39:10.65 ID:xfgIyTqp0.net
>>847
シンデレラボーイ大好きだよねフジ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-j70e):2016/09/08(木) 20:42:36.14 ID:Y16T8mTX0.net
>>356で影山は烏野でもおりこうさんって書いたけど当たってたな
その頃は烏野では全然おりこうさんじゃないって意見が多かったけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 20:43:01.06 ID:6DJ4S1BR0.net
>>846
伊達はバンチ3枚だからシンクロかサイドに振った方が有効だな
クイックは今までよりもちょい高めにトスを置くか
日向をレフトライト両方に走らせて霍乱してもいいかな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-ceEG):2016/09/08(木) 20:47:54.40 ID:HKfxrY0Na.net
今までもセッターの影山の立てたトス戦略で攻めるという意味ではセッター主導であり
最終的に何処にどうやって打つかの選択がスパイカーに委ねられてるという意味ではスパイカー主導で1つのバランスは出来てるよ
正しいバランスというのは相手チームによって変わるから
バンチリードシステムを相手にする時は変化しないとダメだろうねって話だろう
お利口さんとかいう精神論はあんまり関係なくてシンプルな技術論

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 20:49:53.37 ID:oE7mEOq0p.net
白鳥沢はゲスだったが伊達は鉄壁だからなー
日向も影山も正念場か

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-ceEG):2016/09/08(木) 20:52:45.28 ID:HKfxrY0Na.net
これまでは影山の能力でブロック剥がしまくるどちらかというとセッター主導
バンチリードだとセンター線のブロックは剥がせないので
トス技術でブロック剥がすのではなくスパイカーが高さとパワーでねじ伏せるスパイカー主導に近寄る

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9372-tq+X):2016/09/08(木) 20:54:53.68 ID:ep3KUuJ80.net
百沢や黄金川の成長も書いてたから2年生偏あるのかと思ってたけど、
練習試合で対戦して終わりって事もあるのか
そうなると2年偏はあんま期待できないのかな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 20:56:53.72 ID:6DJ4S1BR0.net
>>853
バンチをやっつけるにはセッターも相当頑張らないと無理だぞ
日向には青根のマークもつくしセンタークイックACはまともにドシャット食らう可能性が高い
マイナステンポを使うならBAか距離長いトスの方がいいだろうな
あとはシンクロを入れてサイドアタッカーがどれだけ頑張れるか、ということになると旭もクローズアップされそうだ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-ceEG):2016/09/08(木) 21:12:20.23 ID:HKfxrY0Na.net
>>855
サイドに散らしたりBAでスロットをずらしたりはセッターの仕事だけど
早さより高さをってのは助走なしブロックの上を助走付アタッカーのスパイクが超えられれば良しという考え方
他にはトスのタイミングをドンピシャからわざとずらすのとかもあるけどスパイカーの働き次第な処はある

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-76CM):2016/09/08(木) 21:15:09.88 ID:DM7qfMzCK.net
青城はどうやって伊達工に勝ったんだ?
青城がストレートで勝てたのに今の烏野がてこずるもん?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/08(木) 21:17:36.22 ID:qyM4oJ1Xd.net
スパイカー主導とはいうが、結局トスをあげるのはセッター自身
セッターが頑張らないといけないことには変わりない
ブロックのプレッシャーと戦いながらもスパイカーの打ちやすいトスをあげ続けなければならない
スパイカー主導だろうが、セッター主導だろうが、セッターはキツイと思う
実際、北一時代影山は相手のブロック振り切ろうとしてトスが速くなったんだから

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 21:21:49.07 ID:6DJ4S1BR0.net
>>856
高さを出すフラグがミドルの日向と月島の2人に立っているのがポイントだな
日向には助走とジャンプの改良をさせたし月島の打点がもっと上という話も出てきた
今までよりも高めの速攻を仕掛けるかもしれない
烏養が影山にとって白鳥沢よりきついと言ってるので影山のトス回しにも変化があるだろうなな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 21:23:25.04 ID:gfgYs3tPp.net
まだチームの体制が変わってから日が浅いのと黄金川が今より下手だったからだろ。
烏野は新しいことに手を出すから不安定だけど青城は安定してるから普通に勝てたんだと思う

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 21:26:08.44 ID:G3z1qcned.net
公式試合はその日の調子も相手の性質もあるし普通にスパイカー主導が原則でしょ
だからお互い気づいてない引き出しを練習や練習試合で知ろうって話じゃん
ローテ変わるしバンチリードばかりなわけはないけど影山と月島は見もの
1人時間差の逆バージョンでもし影山がトス高くしていいかと言ったら月島はどうぞと答えるしかないね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 21:33:53.83 ID:6DJ4S1BR0.net
>>857
青城と烏野が違うのは烏野の命綱は日向というミドルだということ
囮と得点を稼ぎ出すミドルがエースのような位置づけのチームだ
青城は時間差とクイックが基本だが烏野ほどミドルを使ってはこない
バンチリードはセンタースロットのクイック封じとパイプ封じに絶大な効果がある

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/08(木) 21:36:57.02 ID:qyM4oJ1Xd.net
影山の成長フラグ立ちまくりだな、伊達工
北一時代は影山が1人でブロック振り切ろうとした結果のトス無視事件だしな
あの時の影山は速さにこだわっていた
試合前の会話とか、日向の助走とか考えると、高さがポイントになりそうだな
既に誰かが指摘してるが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 21:39:08.34 ID:oE7mEOq0p.net
>>862
なるほどな
日向を使う烏野には伊達が脅威ってことか
インハイ後半も青根が変人速攻に慣れてきてたもんな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/08(木) 21:57:22.99 ID:oE7mEOq0p.net
>>863
トス無視事件の時は
もっと速く動け、もっと高く飛べって 言ってるんだよな影山
中学の時はスパイカーが影山についてこなかったけど日向と月島は影山に応えそうな展開だなとちょっと思った

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/08(木) 22:20:56.27 ID:Om/DIlo8a.net
単純に青城は岩泉以外は烏野より平均的に高いってのも大きい
狂犬使わずに国見だったし
烏野は日向だけじゃなくて全体的に小さいチーム

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/08(木) 23:49:24.21 ID:qyM4oJ1Xd.net
伊達工ブロックと戦うには、やはりエースの力も必要、旭もフラグ立ってるぽいし期待
日向の打点があがるフラグも立ってるけど、月島の打点もあがりそう
影山の脱おりこうさんフラグも立ってる
フラグが多いから、伊達工の練習試合、長引きそうだな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/08(木) 23:59:52.38 ID:6DJ4S1BR0.net
>>867
影山の表情の変化に気づいてるのも旭だな
セッターが一番苦しい時に頼りになるのはやはりレフトエースだし
バンチリードでセンター線をマークされたら旭の出番が増えてきそうだ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMd6-dQhk):2016/09/09(金) 02:36:13.50 ID:H1bA9MInM.net
>>857
時間差である程度ブロック振ってあとは岩泉とかは二枚ブロックならまだ勝負できる実力があったんじゃないか

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/09(金) 07:07:54.94 ID:dU7mIlE1a.net
画バレ来たけど3枚スカスカなのに旭決められないとなるとセンター線は結構苦しいな
日向がスロットずらすなら少し遅くするなどのバリエーション付けたり
ブロックフォローももっと視野に入れるとか対処方法を増やさないと策が無くなって行くだろう


影山は黄金川の高い打点からのトスに対抗意識もってる様子
影山の欠点は身長がイマイチな事だから高いトスを速く出せる高身長の黄金川は宮よりも正統派ライバルではある
対抗心から空回りしそうだけど事前に苦杯を舐めれば全国でのピンチに落ち着いてやれそうだ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/09(金) 08:09:06.59 ID:vU4JBxbOd.net
身長はセッターとしては影山は低くはない
全日本の関田は身長180なかったはず
セッター自体が身長低めのやつがやるポジションだからな
女子の名セッターの竹下は160もなかった
黄金川が特別高い
まあ、高いにこしたことはないけど

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/09(金) 09:52:26.60 ID:PhwsMFCEp.net
>>870
旭が何かやるフラグ立ってるし
影山が日向と月島の打点高くするフラグも立ってると思うよ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-RG0E):2016/09/09(金) 10:21:46.04 ID:vW1+cdtU0.net
>>870
センター線のクイックや時間差に対抗して生まれたのがバンチリードだからね
だがバンチリードは両サイドのアンテナまで伸ばした平行トスのサイド攻撃には弱いし
4枚5枚のシンクロを封じるブロックシステムは現時点では無い
烏野はサイドはスロット5とスロットCからの攻撃を増やしてセンターはいつもより高さを出す方がいいだろうな
要所でシンクロを使うことがポイントになるね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db49-DUPf):2016/09/09(金) 10:28:32.53 ID:keljAW7e0.net
しかし伊達工のブロックは相変わらずかっけーなあ
伊達工はあのプレイスタイルに憧れて入ってくる高身長選手が安定していそうだ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 695a-tq+X):2016/09/09(金) 15:01:00.75 ID:eJwiEoan0.net
本誌買ってきた
しかし絵が怖くなくなってきて本当によかった
黄金のコミュ力は日向に匹敵するものがありそうだw

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e539-Te6E):2016/09/09(金) 15:40:12.74 ID:7EVpnAds0.net
今までいいとこ無しだった小原と他の新キャラ2人にもなにかしらの活躍がみたいわ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd28-MYLD):2016/09/09(金) 18:24:25.06 ID:vU4JBxbOd.net
烏野のフラグがいっぱい立ってるからまずは確実にそっちを消化してほしい
しかし旭が3年生で1番先に影山の変化に気付いたのは、なんか意外だったな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/09(金) 19:58:15.44 ID:CHzCjAZZ0.net
今回のみる限りだとフラグは旭とあと影山だけど伊達工が相手なら
自分のトスで勝ちたかったっていった菅原もなんかあってもいいのになあ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/09(金) 20:11:12.83 ID:3KuoUfxx0.net
正直菅原はもういいかな…

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 491b-ceEG):2016/09/09(金) 20:28:13.88 ID:qS0nJ9kl0.net
今更正統派キャラに戻すの難しくね

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-tq+X):2016/09/09(金) 20:29:56.78 ID:EYJ1+keI0.net
今回の練習試合、メンバーが戻った状態で強い相手と試合するのが目的
「メンバーが戻った状態」つまり、月島、日向、影山が戻った状態
それに、烏養は影山には苦しいと言ってる訳で、影山を強調している
エースの旭に何かやるフラグ、ミドルの月島、日向に打点が上がるフラグが立ってる
旭は分からないけど、ミドルに関しては影山のおりこうさんが絡んでる
そこに菅原を入れるのかと、伊達工サイドだって多少は描写するだろうに

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 20:32:19.24 ID:Bosa9xalp.net
でも絶対3年の絆イベントはあるからそれを全国でやって欲しくはないかな…

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/09(金) 20:41:09.86 ID:CHzCjAZZ0.net
>>882
今回やって全国でやらないっていう話になるなら
今回の伊達工で旭にスポット当てちゃうと全国で旭スポットが
また少なくなりそうな不安も(ただでさえ全国は日向目立たせる必要あるし)

菅原はごめん相手が伊達工だからいってみただけ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKb1-LS5q):2016/09/09(金) 20:49:38.11 ID:tSa3iKj7K.net
なんでキャラアンチに謝ってんだか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/09(金) 22:37:56.35 ID:6reSXT62a.net
月島の状況判断の速さは今までの低くても速い速攻が持ち味を最も引き出せて決定率も良い
性格的にも月島は上手く個性を引き出して気持ちよく決めさせないと崩れるタイプだからそれが正解ではある
この漫画は正解に留まるなってのが1つのテーマ

影山も縦クイックさせたりしてるし月島もぶっつけで1人時間差やったりしてて
無意識にだろうけど変化は常にしてて今でも決しておりこうさんではない
それをもっと意識的にやることになるのが今回の話

相手がバンチリードの間は高さ優先
相手ブロッカーが高さだそうと初期位置ずらしてセンターにスウィングブロック使ってきたら速さ優先
この使い分けが出来ると1番良いけど
月島が技術的に今までと違う速攻でも決めていけるのか?ってのが焦点になる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/09(金) 22:47:04.15 ID:CHzCjAZZ0.net
>>885
なんだろう難癖に聞こえるかもしれないけど
断定口調っぽいとこがひっかかる
あくまで考察の1つなのに決めつけっぽい感じというか

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb39-Te6E):2016/09/09(金) 22:55:05.87 ID:ZKupQC0S0.net
>>878
あの場面印象的だし、菅原は出番あってもおかしくないね

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/09(金) 22:59:04.24 ID:6reSXT62a.net
ごめんよ
イチイチだろう付けると文章が冗長だと思ったんだよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/09(金) 23:16:48.54 ID:CHzCjAZZ0.net
>>888
いやこっちこそつっかかってごめん

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc08-tq+X):2016/09/09(金) 23:40:15.91 ID:BngUKLO70.net
ようやく全画バレ見れたが
日向のぴょんぴょんからのドンの超ジャンプ力でブロックを超えるんかねやっぱ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-76CM):2016/09/09(金) 23:40:26.32 ID:aXhkTsoSK.net
断定口調の解説レスは自分の願望込みっぽくて鼻につく
星海のジャンプを影山が見てたシーンを影山は自分の参考のために見てるだけって断言してた奴とか
その前に日向を思い出してるシーンがあるになんでそう思うのかと

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7dc8-j70e):2016/09/09(金) 23:56:33.32 ID:AsOrCgWq0.net
>>882
前々から言われてる三年の絆イベントってのが正直意味がわからない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d094-tq+X):2016/09/10(土) 00:04:45.35 ID:/E7LLlan0.net
青根のロックオンを叩いてる二口の図が地味に好きだわw
女川は…最近ユース編で似た人を見たような…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/10(土) 00:27:15.72 ID:FN6qm/QX0.net
>>891
あまりにも断定的で偏った意見と思うならスルーすればいい
バレーの技術的な部分の話は>>885は別に間違ったことは言ってないと思うよ
口調だけで判断しない方がいいね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-tq+X):2016/09/10(土) 00:33:08.70 ID:n7DRE2PN0.net
>>891
答えが出るまで好き勝手言うのは皆似たようなもの
勝手にネガティブな妄想して勝手にキレる奴もいるし

>>892
白鳥沢戦勝利後に3年生で抱き合ってる様子を見て3年の絆は感じた

「自分のトスで勝ちたかった」てセリフはIHの伊達工のリベンジ戦を自分の
トスで勝ちたかったって意味だと思ってたけど、ただ単に伊達工に勝ちたい
て意味だったのか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 00:38:01.95 ID:egpsV6ydp.net
>>892
3年間の走馬灯と共に繰り出される3年間一緒にやってきたからという理由で底上げされる3年の連携
→お前たちと3年間一緒にやってきて良かった的な類似する何か

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-DUPf):2016/09/10(土) 00:44:23.83 ID:FN6qm/QX0.net
バンチリードは中央に高い壁があるということだから
サイド攻撃をどう生かすかが影山の課題になると思うんだよ
スロットCのライトサイドは日向のワイドブロードがあるが月島もそれができると裏ローテの選択肢が増える
スロット5のレフトサイドはエースの旭が何をするかが興味深い
相手ブロックが出来上がる前に打ち抜くブロックアウトかストレート打ちか
あるいはレフトからの日向の攻撃もあるのか

影山が苦しい時こそスパイカーの技量が試されるね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9369-tq+X):2016/09/10(土) 01:07:49.86 ID:QOUksVE80.net
バンチリードがセンター封じといってもいっぺんに跳んでくる限り
ブロードとかの横振りはもちろん素人目には1人時間差でも縦の時間差でも使えるように見える
伊達工が高くて時間差やっても最後までブロックが残ってそうだから難しいってことなのかな

「自分のトスで勝ちたかった」はそこで一旦完結してるように見えた
お前が戦う気を失くしてなくてよかったみたいなことを主将が言ったから
伊達工に限らずもっと広く今後に向けた奮起というか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK69-aIJN):2016/09/10(土) 02:35:06.79 ID:fy7LgqsKK.net
おりこうさん、のスッキリした解決は春高まで出来んだろ
個人的な感想であって、結局答えは宮しか持ってないって単純な理由と
どんなセッターになるのか、目指すのかっていうメインキャラの成長が
テーマだから物語の縦糸としてしばらく引っ張った方が面白い

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-qQ/Q):2016/09/10(土) 03:40:46.52 ID:lJ8At9Hsa.net
>>893
女川はブロッコリーってよりパセリ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b0d4-p1SW):2016/09/10(土) 06:48:01.93 ID:E4Svj6nv0.net
似てるってサクサのことかと思ったんだが

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b0d4-p1SW):2016/09/10(土) 06:48:21.72 ID:E4Svj6nv0.net
似てるってサクサのことかと思ったんだが

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b0d4-p1SW):2016/09/10(土) 06:50:04.48 ID:E4Svj6nv0.net
>>902
すまん間違えた

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-j70e):2016/09/10(土) 07:00:22.66 ID:o3VcVKV50.net
>>896
いやそれはわかるけど、絶対に三年の絆はある!みたいに思い込んでる人がいるのかわからないって意味

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0db-Te6E):2016/09/10(土) 10:24:47.13 ID:Rw9ZJ92m0.net
>>877
自分はそこまで意外とは思わなかったかな
それこそIH予選の伊達工戦での月島との会話から、月島が日向に
引け目を感じてるとこあるよな的な事を合宿の時に指摘してたし
一年生の些細な揺れ動きとかその辺ちゃんと見てんだなーと思った
東峰に限らず他の先輩達もそうなんだろうけど

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMcb-Nh3G):2016/09/10(土) 11:31:24.84 ID:c37l1UYuM.net
>>905
旭は神経繊細なだけあってよく気づくのかもな
澤村は気づかないと思う

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1172-j70e):2016/09/10(土) 15:15:42.48 ID:kcRmo94P0.net
気がつかないんじゃなくて気がついても見守るタイプかと
東峰が気がついたのは単に成長フラグ立たせた都合で伊達高戦で絡ませたいとか深い意味はないんじゃないの

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 12:15:42.31 ID:TZa6UsGza.net
気持ち悪いな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e639-jjXS):2016/09/14(水) 07:29:36.35 ID:kZqRCaE70.net
>>905
人の弱さとか微妙な劣等感とかそういったネガティブ感情に気づくのは東峰な気はする
澤村、菅原は前向きっつーかポジティブだから

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db49-DUPf):2016/09/14(水) 09:54:50.09 ID:x9IgiToL0.net
>>909
そもそも「派手に暴れるのは〜」のくだりで月島がアレだけ素直?に
心情を吐露したのは相手が東峰だからこそじゃないかなと思う
澤村や菅原が相手だったらあんな適当なこと言って流せば済む場面で
わざわざ本音なんて言わなかった気がする

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc08-tq+X):2016/09/14(水) 18:03:37.50 ID:hPmlVPSg0.net
まだ絵バレ来ないなぁ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/14(水) 19:13:51.01 ID:CgOE6a7d0.net
文字バレはきたか
おりこうさんの課題は継続と強さは心地よくて西谷に対して邪魔って
いってるけど影山の王様化?!的なミスリードしながら成長のターン描くのかな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 19:19:28.19 ID:61e6XOhOp.net
いや多分古森的な動きをしろってことが上手く言えないんだと思う
言い方について突っ込んでくるかも

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/14(水) 19:21:13.06 ID:CgOE6a7d0.net
>>913
だから今回の引きはミスリードかなと
古森の動きのようにセッターの邪魔するなって言いたいだとは思う

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-j70e):2016/09/14(水) 19:22:32.61 ID:BWHCctZZ0.net
西谷邪魔ワラタw

そりゃ邪魔だわ…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/14(水) 19:24:34.44 ID:RqoGvMqga.net
影山は西谷には可愛がられないなぁ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-j70e):2016/09/14(水) 19:26:37.46 ID:BWHCctZZ0.net
影山&旭で成長があるっぽいな
月島とのフラグもその内回収するのかな
影山目線は面白いわ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc12-w7qy):2016/09/14(水) 19:28:03.88 ID:0KABfTfg0.net
でも今までの試合で邪魔になるような様子が全くなかったのに、いきなり邪魔に感じるようになるかな?上手いセッターってボールを上げるだけじゃなく、その前後の動きも含めて上手いって言われてるんだろうし。
てっきり自分が打つから邪魔って言ったのかもしれないけどどうなんだろう。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc12-w7qy):2016/09/14(水) 19:30:10.01 ID:0KABfTfg0.net
強さは心地いいってやっぱり影山だけ実力飛び抜けてる感じがしちゃって、なんとも言えない気持ちになるなー
全員一緒ってわけはもちろんないんだけど、上手い人故の悩みだよなー

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 49d5-suxR):2016/09/14(水) 19:30:19.87 ID:x4wDSbKE0.net
強さは心地いいってコマの前で影山が思い出してる強い奴らってどういう人選?
エースばっかかと思いきやリベロの古森やミドルの青根がいるし
牛島の奥にいる4番は岩泉っぽい
牛島や木兎、ユースの面子・青根はともかく二口・岩泉がそこにいるのは違和感あるなー
つかおりこうさん気にしてる割には宮は入らないのか

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/14(水) 19:32:50.54 ID:oxFqKDHK0.net
>>918
絵見ないとわからんけど助走しようとしてる東峰?を邪魔してるんだと思う
古森を見る前と後では感覚が違うんだろ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 19:36:16.20 ID:61e6XOhOp.net
>>920
セッターから見て強いメンバーだろうから同じセッターの宮は入らんのでは?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bc12-w7qy):2016/09/14(水) 19:36:55.10 ID:0KABfTfg0.net
>>921
確かにこれが影山自身に対しての邪魔ですじゃなくて、東峰に対しての邪魔ですなのであれば納得。選抜での経験をチームに活かせてるってことになるしいいよね
どうか後者であってほしい

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9372-tq+X):2016/09/14(水) 19:37:09.42 ID:HRptkO0V0.net
前に烏養コーチが「うちはまだまだチーム内で好き放題言える関係じゃない」みたいなこと言ってたから
それを克服する感じなのかな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/14(水) 19:39:36.40 ID:oxFqKDHK0.net
>>923
俺が見れてる絵では東峰の前に転がっていきそうな感じだし
古森の例と重ねないと意味ないからそうじゃないかなと思ってる

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 49d5-suxR):2016/09/14(水) 19:41:19.13 ID:x4wDSbKE0.net
>>922
セッターから見て強いメンバーに岩泉入ってんのか
他にもいい選手いるだろうになんで全国クラスと並べて岩泉…

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/14(水) 19:41:24.28 ID:QrsZDw/ma.net
コート内の動線って今までは作画ミスなのか作者が考えてない?ってくらいゴチャゴチャしてるのが多かったから
この問題描こうとすると作者も気が抜けなくなるな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 19:44:37.05 ID:IMc0gobip.net
>>923
後者だろうね
ユースの経験を生かさないわけがないし
多分Aパスにこだわらなくてもいいよっていうのもやりそうだ
影山からの指示が始まったな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d02c-XNJE):2016/09/14(水) 19:46:41.64 ID:CgOE6a7d0.net
成長してる影山を烏野が受け入れられるかって話になるのかな
影山がっていうよりも烏野が頑張らなきゃいけないとこというか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba08-tq+X):2016/09/14(水) 19:52:02.21 ID:rb6BWjTN0.net
>>926
セッターと信頼関係を築けるエースかな?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d01c-tq+X):2016/09/14(水) 19:54:57.53 ID:V1gYOoFq0.net
先週は小難しい顔してる影山を旭が気にしてたけど、今度は影山が旭気にしてるのな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK96-76CM):2016/09/14(水) 20:03:56.20 ID:LskbXX4aK.net
トスの方はどう結論づけるだろう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd78-j70e):2016/09/14(水) 20:05:22.27 ID:/PNKnlsyd.net
これは練習試合ありがとうだね
あらゆる意味で全国大会に行く前に絶対やっとかなきゃいけない試合なのはわかる
練習試合させた指導陣もGJだけど鉄壁の伊達工になったのがさらにナイスだからインフルもGJ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 20:07:21.77 ID:IMc0gobip.net
>>929
チームの絆を深める話と思った
今までの烏野って学年毎に仲はいいけど先輩後輩でまだ壁があるというか遠慮があるというか
何となくだけど影山にしろ旭にしろ今までの予選で一番要求や指示がなかった選手じゃない?
旭も影山にこんなトスくれって要求するかもしれない
エースとセッターにそういう変化があれば自ずと周囲も引っ張られそうだ
コース狙って打つ旭が見られるか楽しみだな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9370-Te6E):2016/09/14(水) 20:11:18.54 ID:oxFqKDHK0.net
春高前に影山中心にチームとしての色んな意味での底上げなのかなあ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/14(水) 20:16:30.24 ID:QrsZDw/ma.net
仲良しこよしじゃ強くなれないもんな
今までの烏野では影山が日向や月島にダメだしする事が少しある程度でミスや修正点を指摘する人間がいない
コート内で互いのミスを指摘し合っても喧嘩にならず修正に繋げられるかどうかがチーム作りの課題の1つ
セッター論じゃなくてチーム論として烏野の問題点
セッターにスパイカーが注文つけないのも影山が言い難い奴ってだけでなく
誰かに何かを注文するって空気が烏野になくて分かってくれるでしょって甘えがあるんだろう
気弱な旭が自分から影山に修正案を話すような展開だと嬉しいなあ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e639-jjXS):2016/09/14(水) 20:44:27.87 ID:kZqRCaE70.net
>>926
及川率いる青城のエース、だからかな
影山ってまだ及川に拘ってるし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 49d5-suxR):2016/09/14(水) 20:50:16.27 ID:x4wDSbKE0.net
>>937
影山ってまだ及川にこだわってるか?
ユースの回想に一コマ出たけどそれだけじゃね?
白鳥沢戦以降は作中でほとんど言及ないし上位互換のセッター出たし
ここで強い奴の例に岩泉を含める理由としては弱い

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 49d5-suxR):2016/09/14(水) 20:53:35.14 ID:x4wDSbKE0.net
ユースの回想に出た奴も「及川に」言われたからつーより
その前の中学の時の奴と併せて「王様に逆戻り」の方が引っかかってる印象だった
ユース召集以降の影山は及川を前ほど意識してないし古舘も及川や青城の名前は避けてると思うが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 20:53:48.58 ID:61e6XOhOp.net
まあ岩泉もパワー型のスパイカーだし高さかパワーか上手さって感じじゃね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e639-jjXS):2016/09/14(水) 21:00:41.69 ID:kZqRCaE70.net
しかしローリングサンダーちょくちょくネタに出してくんなーとは思ってたけど
まさかこの時のため?
西谷は影山がちゃんと説明できればあっさり納得しそうかな
ローリングサンダー改みたいなの出してきそう

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 21:08:09.88 ID:IMc0gobip.net
>>936
スタメンに一年が多くて一年が中心的な役割を果たしてるせいかチーム一丸というところが烏野は弱いね
チーム内の壁を取っ払うにはまず互いの信頼がないと無理
合宿が始まった時の「一人じゃないから信じて飛べ」の煽りの答えが出るかな
影山は北一事件とスパイカーを生かすフラグをどこまで消化させるか旭はエースらしい存在感を出せるか
要求がなかった二人がスタイルを変えると烏野はまた成長しそうだね

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 21:31:06.65 ID:61e6XOhOp.net
なんか練習試合なのにすげえワクワクする

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa53-j70e):2016/09/14(水) 21:36:12.41 ID:QrsZDw/ma.net
影山は試合中に自分にもチームメイトにもダメ出してる
影山が先輩に対しても踏み込む事で他のメンバーがどれだけ言えるようになるかだろう
自分が足りてない弱い自覚があるから他人には言い難いってのはどうしてもある
そこを乗り越えられるかチームとしての大きな課題だな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d01c-tq+X):2016/09/14(水) 21:44:27.23 ID:V1gYOoFq0.net
影山は日向には言いたいことを言いたいだけ言ってるけど、月島には日向程は言ってないような、ある程度は言ってるけど
先輩にはあまり要求はしてない印象、レシーバーにもスパイカーにも要求してない

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/14(水) 23:31:35.83 ID:pUu4LIrWp.net
梟谷との練習試合後に、烏野はまだワガママいい合えるほどチームワークできてない的なこと言ってたよな
影山がスパイカーを尊重できるようになったことが大前提で、意見いい合えることは大事よな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b02e-fZg2):2016/09/14(水) 23:33:16.11 ID:Tex6p8XJ0.net
月島は初対面で中学のあの試合のことを言ってきたというのがあるから
なおさら要求しづらいんだろうな

ところで他の漫画の画バレでこち亀ネタ仕込んでるけどハイキューもあるのかな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-tq+X):2016/09/14(水) 23:35:57.84 ID:OHOnN1Bq0.net
要求できるようになるのはいいけど問題は影山の言語能力のなさw

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 23:59:39.87 ID:IMc0gobip.net
>>948
言語能力は気持ちでカバーかなw
大事なのは他人の心情に影山の観察眼が向くかどうか
予選の決勝で月島の意図や怪我にいち早く気づいたりしてるので
そういう長所が仲間の気持ちの方に向けられていけば信頼を下地にした要求ができると思う

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/15(木) 00:09:11.16 ID:SBUVYBNxa.net
これはダメと厳しく言うシーンがあるのが烏野では影山くらいしか居ないんだよな
それも先輩のところまでは波及してない
影山だけが言えるようになっても意味なくてチームとして取り組まないとダメ
山口が日和った時に庇った縁下みたいなのが最悪で
コーチが怒る前にコートの中で誰かが指摘し本人も反省して検討して修正するというサイクルを回すのが目標
本来ならキャプテンの澤村が率先して憎まれ役になってでもやらなきゃならない事だな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb69-chWY):2016/09/15(木) 00:34:35.15 ID:2icSd3fb0.net
キャプテンはキャプテンで常にどっしり構える演技して落ち着かせる役割やってるからなあ
コート外ではよくガミガミ言ってるあれでいいけど
あの人が試合中に憎まれ役にまでなると落ち着く以前に全体がしょぼんとなりそうで

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/15(木) 00:43:02.06 ID:1P1aHZmIp.net
練習はともかく、試合中ならチームのテンションを下げずフォローの一言を欠かさない澤村のやり方はいいと思うけどな
上級生に憎まれ役がもう1人いるといいかもな
縁下のは自分も𠮟らせろよと思ったけど、山口は賢いからちゃんと自覚できてて結果オーライ
この漫画よく出来た奴しかいないのは良いのか悪いのか

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c71c-chWY):2016/09/15(木) 00:49:52.84 ID:4/jT8/ru0.net
澤村はあれで良いんだと思う、どっしり構えて支える主将で良いんだよ
烏野は3年生がいるチームだけどブロックの司令塔は1年の月島だし
最強の囮は1年の日向だし、攻撃の司令塔は1年の影山で1年が中心のチーム
1年生が司令塔やってるから司令塔2人は先輩達に指示というか要求しないといけないんだよな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/15(木) 00:57:50.30 ID:SBUVYBNxa.net
分かってる筈やってくれる筈は信頼じゃなくて甘え
澤村は練習態度とかは煩いけどプレーについては厳しくない
怒りやイライラをぶつけるのはダメだけど普段からプレーについて指摘しあうのは大事な事
司令塔だけに任せてるんじゃダメ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 01:21:21.69 ID:np8exJrHa.net
西谷さん!邪魔っス!
あ゛あ゛ん!?
って文字だけで笑ったわww

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f2a-wJFc):2016/09/15(木) 01:22:37.76 ID:RZrg3Fq90.net
能力が突出してる分上から指示ができんのは影山だけだと思うんだよなぁ
技術力がある上にゲームメイカーとしての頭脳もある
その影山がトラウマに引かれて引っ込むのは勿体ない

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d301-neIk):2016/09/15(木) 01:41:56.42 ID:QEynigV10.net
ダメなもんはダメって言わないとダメって西谷も言ってたしもっと積極的に指摘していってもいいよな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/09/15(木) 02:46:05.74 ID:DI0q/JVxj
意見言い合える関係になるのはいいことだけど、言い方ってもんがあると思う
「ワガママ言える関係」で比較された梟谷だって、主将の木兎はあんな感じだけど上下関係はしっかりしてた
咄嗟のこととはいえ、先輩に対して邪魔はだめだよね
影山はその辺りのコミュニケーション能力もう少し身に付けてくれないかな…

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-hoTz):2016/09/15(木) 06:38:07.59 ID:ifFdcxeu0.net
またなんか絵柄変わりだした?
日向の顔に違和感ある

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c72c-9vqT):2016/09/15(木) 09:18:46.00 ID:83Lddau50.net
画バレで見たけどこりゃ明らかに西谷は旭の邪魔な位置にいるわ
邪魔って言われた西谷の顔が面白い

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/15(木) 09:22:56.79 ID:GVTqzBMk0.net
あちこち動くからだろうなぁ西谷
旭のやろうとしてることに気付いていやしないってところか

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8372-wJFc):2016/09/15(木) 09:26:31.73 ID:/GtBZlkU0.net
これは邪魔だわ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5a-chWY):2016/09/15(木) 09:35:24.11 ID:6M2eE5r10.net
あー
でもこれ説明されてるから見たらあーってなるけど
前情報なしで見るとさすがに気づきにくいなw

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb49-v35A):2016/09/15(木) 10:04:57.40 ID:r5lyjsar0.net
でもその直前のフェイント拾ってセッターにつなげられたのは
西谷だからこそなんだし、影山も「言い方…」って感じだな毎度のことながら
どうせ説明すればアッサリ「それもそうだな、悪ィ!」で西谷も済んじゃうんだろうけど

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c72c-9vqT):2016/09/15(木) 10:19:57.16 ID:83Lddau50.net
でもあの短い時間だと邪魔っていう他無いような
もしくは西谷さん後ろ!くらい?

問題は影山が邪魔っていうと罵倒したように捉えてしまう廻りの意識?
試合中ならプレイに関する指摘って汲み取れる素地が必要かな
これ菅原が邪魔っていったら廻りも何が邪魔してるんだろって考えそうだし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb49-v35A):2016/09/15(木) 10:25:29.36 ID:r5lyjsar0.net
>>965
いや普通に影山の言い方の方が問題でしょ…
烏野は影山がプレイ中にそういう安直な発言をするならするで
すんなり受け入れちゃうんだろうけど
影山がこれから先行こうとしてるのは烏野の外の領域なんだから
そんな身内に甘えるような物言いしかできないままでアカンだろ

月島や二口や赤葦が自覚的に先輩を煽るような物言いするのは勝手にすればいいと思うけど、
影山にはそんなつもり微塵もないのは明らかなんだから誰か教えてやらないと
影山自身がかわいそうだと思うわ モンペみたいなこと言うけどw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 10:33:27.30 ID:LPyuIDJQa.net
いや上の舞台に行けば行くほど物言いキッつくなるもんだぞ
生活かかってるからな
部活だからこその問題だと思う

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/15(木) 10:33:41.64 ID:aviLTvbK0.net
うわあ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efb3-wJFc):2016/09/15(木) 10:38:21.79 ID:Mt9RQwdf0.net
影山の言う邪魔ってのがユース呼ばれたリベロと西谷の差ってことなんだろうな
才能ない奴らの気持ちしかわからないコーチだから
才能ある奴らの延びしろに気づかずにそれを潰しかけてたってのもありそう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/15(木) 10:53:52.28 ID:s0EWhm1e0.net
画バレ見てきた
本当に作画荒れてるなー…
週刊連載落とさずやってくれてるから文句はないけどな
ノヤがユースに選ばれなかったのはこういうところなんだなと
今更ながら分かったわ
古森ってレベル高いんだな
高校の部活で先輩に邪魔って言ったら角立つから
もう少し言い方があるような気はするw
でもこの続きで邪魔です、西谷避ける、東峰が打てるが成功する為には
咄嗟の判断で言うしかないんだろうな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d386-CzTS):2016/09/15(木) 10:55:46.50 ID:7oED3ws70.net
邪魔っス!じゃなくて邪魔してます!ならまた印象も変わるんだろうかと思った

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/15(木) 10:58:51.22 ID:GVTqzBMk0.net
影山の言い方に問題があるってことで一つ
短時間の中では短い言葉で言うしかなくても
「邪魔っす!」じゃ「アァン?」になってもおかしくないな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 11:14:40.51 ID:jVndGaj6p.net
プレー中は短い言葉しか言えないからね
影山の言葉は誤解受けやすいだろうけど咄嗟だとまああのくらいの言葉になってもおかしくはない
影山はラリー中に適切に意図が伝わるように声かけ指示をすることを学び
西谷はレシーブ後も誰がどこにいて影山が何の攻撃するかを考えることを学ぶだろう
お互いに足りないことを考えるきっかけになったね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/15(木) 11:18:35.10 ID:SBUVYBNxa.net
旭が邪魔だって言えずに影山に言わせてるのがまずヤバい
旭もそこは流石に気がつくだろ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 11:25:09.33 ID:jVndGaj6p.net
西谷のこのワンプレーが競り合いの中で起こった場合
レフトオープンの攻撃だけでなく旭を含めた時間差やシンクロが成立しなくなるんだよ
大事なポイントで旭を使うことは多いだろうから西谷が春高前にこれに気づけるのは烏野にはとても意味あるね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb72-chWY):2016/09/15(木) 11:27:11.17 ID:t44F1S4K0.net
「各漫画に両津さんの眉毛入れる」て企画は、スパイク打とうとしてる東峰の番号でいいんだろうか

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/15(木) 11:51:27.59 ID:GVTqzBMk0.net
>>976
それっぽいな
なんか不自然な3だしw

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/15(木) 13:26:21.84 ID:qonwZWtKp.net
影山はスパイカーが打ちやすいトスを上げるってとこから、スパイカーの意図を察してチーム全体の動きを調整しようとしている
これってめちゃくちゃ成長してるよな
セッターらしくなってる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-4okF):2016/09/15(木) 13:54:13.10 ID:cBPu3DkRd.net
同じ邪魔って言い方でも先輩から言われるか、後輩から言われるかで印象が違うだろう
影山の言い方をは良くはないが、咄嗟の判断の指示だからなあ
影山もそこらへんは学んでいく必要がある
ただ、影山の指示の意味をチームメイトが理解しようとする必要はある
温度差があるのが1番不味い

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db49-v35A):2016/09/15(木) 14:13:47.95 ID:VP9fXdM40.net
そんな温度差はどうせ一瞬で解消されるだろ

まあ影山はこれを機に少しはボキャブラリーが増えるといいな
「邪魔してる」「そこ危ない」「避けて」「うしろ」
これくらい言えればいいだけなのに咄嗟に出てくるのがあれってのはな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5a-chWY):2016/09/15(木) 14:38:15.52 ID:6M2eE5r10.net
明日発券か
席どこかな〜楽しみでもあり不安でもあり

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5a-chWY):2016/09/15(木) 14:38:37.39 ID:6M2eE5r10.net
すまん誤爆した

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-jsoS):2016/09/15(木) 14:54:03.92 ID:lynd0sgE0.net
>>979
春高予選の影山は黙々とトス上げるのに徹してスパイカーにもレシーバーにも注文つけなかった
決勝で疲れたのも無茶振り要求に応え過ぎたせいもある
言うべきことを言わずに自分のスキルだけで何とかしようとしても限界があるよな
チームメイトの反応が楽しみだ、影山の意図を正しく理解できるメンバーがきっといるだろう

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 15:09:41.29 ID:KIf/NliIa.net
ジャイキリではうまく動けてないチームメイトを主人公が柔らかい言い方で誘導してたけど最終的にはそれが裏目に出てたな
逆に主人公と似た境遇のライバルチームの司令塔は勝つ気ないならピッチから出てコーヒーでも飲んでろって突き放してて
でもそれで上手くいってた

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c72c-9vqT):2016/09/15(木) 15:18:13.38 ID:83Lddau50.net
影山は指示出せないみたい言ってた人いたけど
今回見ると指示は出せるというかユースで改まったのかもだけど出す姿勢を見せてるわけだから
言い方は後で修正するにしても影山が出す指示に乗るかどうかと
烏野側も試されてるとこだと思うけどなあ

とりあえず現状だと指示出しても大丈夫って思えるほど
少なくとも烏野であれば影山の精神的には問題ないって
出たのは良かったと思った

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 16:14:15.06 ID:20WOuJlOr.net
邪魔ッスって目くじら立てるほど乱暴な言葉でもないような
普通にプレーしてたらそこ邪魔!とか(スパイカーくるから)早くどけ!くらい言うだろう
指示なんて短く的確がなんぼだから
まぁ普通言うのは一年坊よかより客観視できる先輩か監督なんだけど
影山はその辺の目と勘がいいってことなのか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db49-v35A):2016/09/15(木) 16:48:59.56 ID:VP9fXdM40.net
なんか影山への擁護の仕方が気持ち悪いな
改善できるところは改善できたら本人にとってもいいに決まってるだろ
影山はきつい言い方をしたいと思ってるわけじゃないんだから尚更

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 17:14:38.01 ID:20WOuJlOr.net
いや擁護とかではなく自分の部活時代がそうだったから
先輩にも顧問にもダメなところはずけずけ言われるし普通に怒鳴られる
まぁ上下関係ある部活で後輩→先輩なのは多少アレかもしれないけど
影山が先輩なら普通の対応

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-4okF):2016/09/15(木) 17:19:28.50 ID:cBPu3DkRd.net
擁護が気持ち悪いとかそういう流れに持っていこうとしてるのも気持ち悪い

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d301-neIk):2016/09/15(木) 17:48:30.55 ID:QEynigV10.net
ところで次スレは?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/15(木) 17:52:09.75 ID:GVTqzBMk0.net
>>963
次スレよろ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c71c-chWY):2016/09/15(木) 18:30:22.47 ID:4/jT8/ru0.net
>963いないなら自分が試してみるけど良いか?
良いならチャレンジするよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/15(木) 18:36:57.70 ID:s0EWhm1e0.net
>>992
お願いします
960過ぎてたのに雑談してごめん

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c71c-chWY):2016/09/15(木) 18:50:12.36 ID:4/jT8/ru0.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473932756/
次スレ立ったよ

画バレ見たが西谷旭の邪魔過ぎて吹いた
しかし、ユース編見てなかったら西谷ナイスレシーブで終わってたな
影山も古森見てるから邪魔だって思ったんだろうし

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-eXu6):2016/09/15(木) 19:03:46.16 ID:y8tMF95b0.net
ジャンプGIGAの天童予告笑ってしまった
しっかり両さん眉まであるし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 20:06:29.34 ID:SNHAKR+ja.net
烏野は前から上下関係なあなあなんだからこんなので怒らんだろ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb31-wJFc):2016/09/15(木) 20:21:49.85 ID:Xu+1FFYG0.net
>>994

まだ読めてないけど来週も壁に苦しむ感じなのかな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/15(木) 20:29:57.09 ID:94mbM7c5p.net
しかし壁のプレッシャーが楽しそうだな影山

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db39-eXu6):2016/09/15(木) 21:33:14.04 ID:scnfOn190.net
スレ立て乙
仲良し部活じゃなく軍隊みたいな強豪校出て来んかな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c71c-chWY):2016/09/15(木) 21:48:43.01 ID:4/jT8/ru0.net
西谷と古森の差がここで明らかになったな
スパイカーの妨げにならない配慮をするリベロとその配慮をすることが頭にないリベロ
頭にないから影山の指示が理解出来なくて怒る、本人は文句なしのナイスレシーブ
だと思ってるだろうし、まあ、影山の言い方も良くないけど
旭は「!!?」だけど影山の言葉の意図を理解出来ただろうか
影山は古森の動きを見た瞬間に古森の意図を理解してバックアタックの助走に入ってる

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-v35A):2016/09/15(木) 22:16:56.56 ID:lynd0sgE0.net
>>950
ダメ出しできると言ってもこれまでの影山は2、3年がミスろうと口を出さなかった
この影山の発言は烏野というチームを改革する一歩になるだろうな
チーム一丸なんて言葉は陳腐と思うかもしれないが
仲間に遠慮して悪いところに目を瞑ってちゃチームはまとまらないんじゃないかな

>>1000
古森は地味にリベロポジションをこなしていた
フライングのように体勢を崩すレシーブは一見派手でファインプレーに見えるが
実は出足が遅れていたり読み間違いで姿勢を崩していることも多い
西谷はレシーブで自分の仕事を完結させてしまっているのが問題だな

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47db-e1Gc):2016/09/15(木) 22:26:33.82 ID:jvaSHAvY0.net
天才ってそういうものだからね…

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-wJFc):2016/09/15(木) 22:34:48.68 ID:pT65tT920.net
埋め

総レス数 1003
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200