2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白井カイウ】約束のネバーランド2【出水ぽすか】

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 16:22:01.54 ID:DHiK4aHp.net
一日中レスしてる奴がこんなにいるんだから作者にとっては幸せだろw
どうでもよかったらレスがない訳だしな 

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 16:22:30.73 ID:EmkZhnB7.net
二話も面白かった
惜しむらくはもう少し画力があれば

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 16:24:09.46 ID:GrSqgLOI.net
>>726
欠陥品になったのは別に親だけの責任じゃないだろう

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 16:51:12.91 ID:Ai0mkllY.net
>>738
暇つぶしのネタがあればいいだけだからな
この漫画が終わったらなにか他のことに関心が移る
単行本だって買う義理もない

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:03:07.89 ID:wpskQMHj.net
せっかくのカラーの紙なのに
なんで半分白黒なんだよ!

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:05:37.82 ID:/CFw8YgU.net
ハンタ好きにいいかもってレスを見てやってきました

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:29:34.90 ID:ihulpjmy.net
>>736
よう、久しぶり

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:33:26.85 ID:pf+uew8t.net
漫画のキャラって結局は原作者より頭良くなるわけがないからな
相応の話を考えてやらないと

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 17:36:40.05 ID:0Kd7r4KC.net
読んだ

なんか二話(単純なページ数でいえば通常の4〜5話ぶん?)読んだほどの満足感というか読んだ実感(情報量?)がない…
同じ話を延々とする女と会話したときのような感覚に近い

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:10:52.71 ID:Ilw4C3cU.net
現物を見たことが無いテレビやラジオなら賢者の石のようなファンタジーな代物とどう区別できるんだろう

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:21:44.81 ID:3fJD9xvp.net
最終ページに誰であろうと云々って書いてるけど、もうママは完全に誰か特定してるよね
昨日の今日で柵を越えて森を抜けてるんだもん 怪し過ぎて発信器で即バレですわ
ピンポイントで特定できないなら、それはそれで設定がザルだし、
そもそも大多数が幼児なんだから、まず年長者で頭の良い設定のエマとノーマンらが疑われるのが自然だよね
個人的な好みだけど、最終ページは、エマとノーマンに対して威圧する形相のママの絵が良かった

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:26:23.81 ID:dfpV01QM.net
>>742
センターカラーってそういうものだろ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:30:42.25 ID:NX5RYVPn.net
ママにバレてる上で出し抜いて脱出出来たら天才設定も生きるし好みの展開
ママが間抜けになったり都合よく善人化しないで欲しい

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:33:45.45 ID:G9NvVxUt.net
あの黒髪のフルスコア裏切りそう
巻頭カラーで1人だけ後ろ向いてるし

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:37:56.30 ID:dfpV01QM.net
>>750
とは言え、脱出した後のこと考えると、ママを懐柔するのが一番安全じゃないかな
小さな子どもを連れて、人食いだらけの未知の世界に飛び出す危険性について今後なんの突っ込みも入らないなら、どうかと思うし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:40:56.49 ID:poj+UpZ7.net
ウサギのぬいぐるみを届けに鍵開けて外に出られる奴って時点でほぼ特定出来るからな。

そもそもなんであのぬいぐるみがこれ見よがしにあそこに置いてあったのかという問題もあるが。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:42:49.40 ID:coo1Qelz.net
ママが実は1人を定期的に生贄にしつつ他の子を守ってた説とかないの?
ないか
ないよね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:49:11.20 ID:Cms2nR5N.net
それのどこが守ってるんだよw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 18:57:52.33 ID:cVOy6H9K.net
頭の良い奴は高級で旨いから収穫に時間がかかるって鬼に嘘ついて守ってる可能性が

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:00:05.33 ID:Cms2nR5N.net
>>753
よくよく考えたらウサギのぬいぐるみの存在はあの二人が鬼がいることを知るためだけに配置されたただのキーアイテムなんだよな
だから実際は何でも良かった
というかもっと小さくて忘れやすい物のほうが良かったと思うんだよなぁ
あんなでかいぬいぐるみを持ってきてないことをママも気づかないとかいくらなんでもおかしいよ

>>756
いやだからそれじゃ守ってる対象が頭いい3人だけだろw
他の子供を生け贄にしといて3人だけ特別扱いしといて守ってるも何もないだろうw

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:06:07.46 ID:3fJD9xvp.net
設定の後出しでどうとでも展開できる感じがご都合主義的に感じるのだろうか
「コニーを出荷した際にママは発信器を監視していて、エマとノーマンの存在に気付いていたけど鬼の手前気付いていない演技をしていた」
とかもいけるしな ママ味方説は好みっちゃあ好み

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:09:31.66 ID:P7Tmnga0.net
>>747
フライングダーウィン思い出した

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:19:13.72 ID:0Kd7r4KC.net
塩スレを脱し定住先が見つからなかったが、ここはいい場所だな…

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:26:53.49 ID:qmhqTYo9.net
つか、食人鬼達は別に悪い事はしてないんだよな。
あくまで食用の人間を育てて食べてるだけなわけで。
主人公達は高級品種で、安い品種だと大量生産されてそうだが。

牛や豚も、実際は20年くらいは生きられる生物だが、豚だと
生まれて数カ月くらいで出荷できるくらいの大きさになるし、
食用人間も品種によっては1,2年程度で大人ぐらいの大きさになるのかな?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:29:56.51 ID:1Iheyyeo.net
急速成長させる安価な品種とか
じっくり育てるコダワリの高級種とか
消費者のニーズによって色々あるのかも

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:34:19.40 ID:poj+UpZ7.net
可能性としては、ママは本当は鬼が憎いけど逆らえば殺されるからとりあえず従ってて
なんか天才が固まって出現したから「こいつらならいけるかも」とぬいぐるみ使って自発的に真実に辿り着くようにしたとか。

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:34:53.78 ID:bQSXg4O5.net
盛り上がりそうにない
2話は絶品炒飯の如し

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:36:08.71 ID:OpJpTMn2.net
こういう漫画のスレは面倒くさいやつがたくさん湧くから次スレからワッチョイ導入な
スレも結構伸びるみたいだしいいよね?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:38:05.49 ID:bQSXg4O5.net
1話の段階で好きでしたwwww

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:38:33.93 ID:EBfah2ol.net
マザーは実は味方って感じがするなぁ…
読者にママが悪者って印象づけたあとで、どんでん返しがくるとか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:39:19.62 ID:bQSXg4O5.net
売れなさそうな突き抜けそうなバディだぜ!感がたまらない

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:41:18.20 ID:80hMjl8x.net
脱出に失敗→食べられる・・・→ランクの高い奴は食用じゃなくてペットとして出荷→第二部
みたいにならんかな?

あとエロはよ
ソーマとかゆらぎ荘とかニセコイのあからさまな可愛いエロに飽きたからこういう微妙な絵の漫画のお色気が見たい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:41:51.61 ID:EmkZhnB7.net
ママは窮地に立たされても
ラディッツみたいに反省した演技だけで形勢逆転できそうだな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:42:52.93 ID:bQSXg4O5.net
100ページ近く使ってママが監視してたことをようやく突き止めたことに
すごくすごく感心しております

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:43:23.93 ID:isO91wU9.net
>>767
現時点で誰でも想像付くようなことやったとしてもそれはどんでん返しとは言わんだろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:43:41.33 ID:bQSXg4O5.net














774 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI @\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:46:02.83 ID:acCq5S+d.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   約束のネバーランド まだ2話目で 何とも言えないけど
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    ”読みやすい” この一点のみは評価できる
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:46:38.80 ID:3VT9QBqJ.net
鬼のオッサン暫く出てきーひんのかな?
ママン怖く無いわ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:46:54.21 ID:bQSXg4O5.net
1話と2話
全く話進んでねえ

コロコロコミックで爆死しただけはある

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:47:56.00 ID:/CFw8YgU.net
鬼さんも怖くないんだよね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:48:26.50 ID:bQSXg4O5.net
他の漫画と比べれば一目瞭然である

約束のクソーランドよりつまらないものを探す方が難しい

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:49:02.72 ID:3VT9QBqJ.net
どうしよう…恐怖成分が足りない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:49:13.42 ID:0Kd7r4KC.net
ぶっちゃけていうと
作画と原作の名前みた時点で期待してなかった
ネーミングセンスがいかにもオサレ()雰囲気()漫画描きそう→読んだら案の定、雰囲気"だけ"

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:50:55.32 ID:3VT9QBqJ.net
脱出の期限二ヶ月だっけ?4日だっけ?
エマノーマンもっと焦っていいのよ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:53:09.05 ID:poj+UpZ7.net
鬼が普通に喋ってたのがな。
無言かエマたちには理解できない言語で喋ってれば、怖さが際立ったと思う。
「お前猫とか食べるのwww」とか「これ高級品だから」とか
姿が異形なだけで人間と変わらない社会性持ってる生物なのが確定しちゃったし。

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:53:43.99 ID:EmkZhnB7.net
予想外の展開の連続で驚かせてほしい

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:55:34.23 ID:3VT9QBqJ.net
手のひらクルクルを楽しみたいです
絵柄は諦めるわ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:55:46.78 ID:bQSXg4O5.net
天下の少年ジャンプを舐めすぎている

展開が遅すぎていてダレがこの糞漫画の主人公なのか全くわからない

肝心要の鬼、進撃の巨人で言うところの巨人が 中身中年のボヤくおっさんで全然怖くない

コロコロコミックで爆死した作家だけはある

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:56:38.33 ID:wHRIePAJ.net
鬼達は元人間という手垢のついた展開来そう

787 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI @\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:57:19.56 ID:acCq5S+d.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   天下の少年ジャンプと言われましても たくあん が連載してるぐらいですし
   / ) ヽ' /    、 ヽ         おすしwwww
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:57:34.37 ID:bQSXg4O5.net
悪いところを上げるのがものすごく簡単な漫画

789 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI @\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:58:07.96 ID:acCq5S+d.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   まだ”未知数”だからな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:58:32.95 ID:bQSXg4O5.net
>>734
ほんそれ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 19:59:39.98 ID:v8jlrkOa.net
>>208
いきなり自分に追跡手段があることをバラすのは有能とは思えん

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:01:42.69 ID:0Kd7r4KC.net
>>782
怖さが「異形な人外的な物への恐怖」というより「リアルでも普通にいる変質者、猟奇殺人犯」的な恐怖になってる感じ
怖いっちゃ怖いけど、そういう怖さは違うだろと

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:02:56.21 ID:poj+UpZ7.net
>>791
それも「こういう機器があるから簡単には逃走できないよ」というのを
エマたちに見せて対策を練らせる為なら分かるな。

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:03:37.69 ID:bQSXg4O5.net
突き抜け枠が来たんでサモ信が安心してた

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:08:46.68 ID:/CFw8YgU.net
登場人物に死なないで欲しいと思わせるのって大事だなって最近感じたわ

796 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI @\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:09:28.08 ID:acCq5S+d.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>795 あいつら 別に死んでも どうでもいいよな 心底w
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:09:51.01 ID:TE/73wJP.net
>>782
その辺は元人間でした的なオチならいいんだが
人間語しゃべらない設定の方が絶対に良かったよね
だってエイリアン侵略物でバリバリ人語しゃべってたらなんか怖くないのと同じ

798 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI @\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:10:13.45 ID:acCq5S+d.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ノーマンとかかなりムカつくしな・・・。”敵”になってこそのキャラだろw 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:10:13.67 ID:GOPBK+H2.net
>>792
鬼の恐怖がどうこうより差し当たりの敵はママじゃね?

あと恐怖といっても不気味な鬼が襲ってきたーじゃなくて訳のわからない、でも彼ら以外から
見たら当たり前とされてるシステムに自分達が知らないまま組み込まれてる方の恐怖だから
鬼たちがある意味普通の人なのは当たり前というか

作品自体は上の画像の台詞とか稚拙なとこ多いなあと思うけどそこはあまり問題だと思わなかった

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:10:17.08 ID:3VT9QBqJ.net
ママさんも鬼も人間の仕込みだったら笑う
フルスコア向けの試験でした〜って

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:14:31.73 ID:bQSXg4O5.net
2話の内容
ママが監視してた
塀はロープあれば逃げられる

1ページで終わる内容を2話まるごと伸ばしてアンケ取りに来た

これぞ!クソ漫画

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:16:35.59 ID:NX5RYVPn.net
>>794
サモ信はラブラッシュ警戒した方がいい票取られそう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:18:01.31 ID:TgVU6WvZ.net
いざとなったら
事故で昏睡状態の主人公が見ていた夢でした
で終わればいいよ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:23:31.27 ID:JZN37ZSi.net
>>677
どこが面白いの?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:24:40.68 ID:k47nI4Ks.net
出水ぽすかに人外まみれの完全ファンタジー描かせない時点で原作も編集も無能すぎるからさっさと打ち切って
またpixivとかでファンタジーイラスト描いてほしい

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:27:55.41 ID:Cms2nR5N.net
pixivのイラストだと人外描写きちんとできてるのか?
鬼のデザイン見ただけだととてもそうだとは思えないんだけど

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:28:00.64 ID:3VT9QBqJ.net
>>805
施設出れたらきっと鬼さんの支配する世界が待ってるぞ!
…猫摘みながら赤提灯ハシゴしてそう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:28:03.14 ID:U+OhBoMM.net
やっぱり鬼が失敗だわ後からボスが出てくるかもしれないが
鬼とバトルにするなら子供が特殊能力持ってると年少組も活躍出来る
心理戦にするなら鬼ではなくマフィアにしてあくまで頭脳対決、決戦になったら人が化け物になるの方が良かった、化け物にはならなくてもいいけど
この辺のバランスはやっぱ冨樫がうまい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:32:05.62 ID:j0iIIBV0.net
スポーツ漫画も能力バトル漫画も間に合ってるから、今のところそうでないだけで期待してる

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:33:08.61 ID:KIZ2F5vU.net
何でこの子たち、発信機というものの存在を知ってるんだろう…本か何か?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:33:26.37 ID:JZN37ZSi.net
>>808
流石に冨樫と比べるのは酷い
漫画家としての才能はトップクラスだろ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:35:12.23 ID:bQSXg4O5.net
謎解き要素もクソミソなのが考察や予想をも妨げているね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:36:00.96 ID:StdvWw/r.net
>>810
一度も見たことないラジオやテレビも知ってるし…
そういや正直箱庭で与えられた知識読んでただけの「博識」って役に立たないというか
役に立ったらまずいだろって気がする
ママに鬼とは別の思惑がありましたとかでない限り

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:36:39.55 ID:/N/AbRvW.net
本で出てる電気製品は1950年代ぽいデザインだから
本でレーダーとか知っててもそれほど不思議じゃないかと
本でいろいろの電気製品について読んでいるシーンは1コマだが1話にあった

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:36:59.57 ID:bQSXg4O5.net
すごいクソ漫画大賞2016ノミネート作品
約束のネバーランド

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:38:46.94 ID:EmkZhnB7.net
楳図先生が描いてたら塀の所から帰ろうと振り返ったところにママが立ってる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:39:42.59 ID:sgzdmtSh.net
ぽすかの質感の描き分け方は好き

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:40:50.69 ID:bQSXg4O5.net
5段階評価
1話★☆☆☆☆ 鬼の中におっさんがいる
2話★☆☆☆☆ 2話で早くも底が見える

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:41:28.97 ID:OnaMH+BR.net
ものアンスレから来ました
次のクソ漫画を嗜むスレはここですか?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:42:30.89 ID:G9NvVxUt.net
や くそ くのネバーランドだからな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:44:14.86 ID:k47nI4Ks.net
略称はくそネバか・・・

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:50:34.66 ID:U+OhBoMM.net
>>816
ああーいいねそういうのだよ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:52:20.56 ID:bQSXg4O5.net
安達祐実が出てきそうな漫画くそネバ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 20:53:32.82 ID:U+OhBoMM.net
くそネバはひでえwww

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:04:48.75 ID:zuqyO931.net
>>785
その辺は壮大な伏線
最終的に鶏が中年のおっさんに屠殺されるend

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:05:09.71 ID:3VT9QBqJ.net
包んで!もうちょと何かで包んであげて!

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:23:40.91 ID:EmkZhnB7.net
あれだけの人数の管理をママひとりでやってるところから見て
組織はとても小さく人材が少ないブラック企業

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:24:48.17 ID:wHRIePAJ.net
似たような施設は他にもあるんじゃね

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:25:56.70 ID:vNVPTLgI.net
同情するなら金をくれ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:35:47.89 ID:JLO2VWzV.net
くそネバって良い略称だな、塩みたいにわかりやすいし定着しそう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:36:42.01 ID:t/ha57ic.net
レイは限られた情報からその真贋を読み取り、考察を広げるマジ者の天才だった?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 21:54:07.39 ID:0j94oUh4.net
とう、久々だな死神ホッカル

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:04:56.26 ID:K+eymqPn.net
結構ボロクソ言われてるけどそれなりに期待してるんだが
終わセラにそっくりすぎだけど

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:09:37.30 ID:KD31zoDV.net
あいつら施設から一歩も外に出たことないのか
天才なのにおかしいと思わなかったのか

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:11:24.08 ID:Ig0FLzRO.net
くそネバはしっくりくるな
木の枝胸にぶっ刺さったままの子供を液体に入れて出荷とかもうね
肉の品質にこだわってる割にその辺こだわらない鬼かわいい
これも何かの伏線だったら単行本買います

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:17:05.20 ID:962pYW5Q.net
発信器て電池とかいらねーの?
ママを殺してから脱出した方が確実じゃない?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:17:09.24 ID:Lhq7sfcQ.net
くそネバは巻数が付かなさそう

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:24:30.27 ID:1N/ZSi3m.net
くそネバwwww
ぴったりだな

絵柄がコマごとにあんまり安定していないからか
たまに浦安鉄筋家族みたいになってるときある

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:26:49.06 ID:oIsrovfy.net
久々に居心地のよさそうな糞漫画スレを見つけたお

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:31:13.80 ID:f50OC3zE.net
アンチスレ行けや人間の屑ども

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:32:43.21 ID:JZN37ZSi.net
たったの2話でここまで荒れるのも珍しいなw

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:32:58.13 ID:OnaMH+BR.net
クソ漫画として楽しんでるからアンチとは違うと思うのよね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:33:20.75 ID:f50OC3zE.net
つーかまじアンチ消えてくれ
津波で家流されて死ねよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:34:07.98 ID:JLO2VWzV.net
>>839
居心地の良さはファイ・ブレインとかハピプロを思い出すレベル
WJだと久しくなかったんじゃないか?っていうレベル

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:34:27.86 ID:f50OC3zE.net
>>842
クソはお前だよ糞ニート

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:35:28.38 ID:OnaMH+BR.net
ネバ信の発言がクソすぎる...

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:36:13.35 ID:fXEwE0/M.net
大丈夫次スレはワッチョイ導入してやるからみんな仲良くやろうな
既にたくさんのファンがついていることはわかってるからな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:36:17.72 ID:3VT9QBqJ.net
>>841
王者の風格
三話めで手のひらクルクルさせてくれそうだしな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:36:25.11 ID:Lhq7sfcQ.net
クソゲーみたいなもん
クソ漫画としてジャンプに爪痕を残すだけでも立派だよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:37:34.77 ID:3VT9QBqJ.net
>>843
これはいけない

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:37:47.66 ID:Ig0FLzRO.net
その通りたくわんごときでは爪痕は残せない

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:37:58.84 ID:f50OC3zE.net
>>846
ここ信者スレなんだが?ネバアンこそ出てけよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:38:08.40 ID:pbEqhUb7.net
7seedsの夏A編に似てる。
あっちは、脱落者はミンチにされて肥料になってたな。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:38:34.78 ID:NbPO2mjY.net
発信器って個人を認識出来ないの?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:39:28.09 ID:hx9Wd9zk.net
アンチは粘着しすぎ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:39:31.49 ID:OnaMH+BR.net
ネバアンじゃ無いってば
ある意味信者だよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:39:38.43 ID:8JXrBAh1.net
>>850
は?いいんだよスレを乗っ取るようなやつは
津波を嫌でも思い出させてやる

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:39:46.88 ID:df+XXWd1.net
待てまてえーいwwwww

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:42:02.55 ID:3VT9QBqJ.net
アンチ生む様な漫画描いたんか…?
まだでしょ!

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:44:42.78 ID:OnaMH+BR.net
空気漫画はアンチすら存在しないからな
この漫画はなんだかんだで注目されてるってことだろ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:44:54.93 ID:Lhq7sfcQ.net
クソ漫画に群がってるだけよ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:46:45.66 ID:OpJpTMn2.net
いやもう十分賛否両論出ててヒットするタイプの漫画じゃん
それなりに2chやってるやつならスレの雰囲気でだいたいわかるだろ?
バディやたくあんのスレ見たことあるか?
興味なさすぎてみんなわざわざ叩きにもいかないから過疎過疎やぞ
そういえば3話までに1スレ消化できないような漫画は打ち切られるって法則があったな
ネバランは1話で1スレ消化しちゃう繁盛っぷりだけどな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:46:56.60 ID:8JXrBAh1.net
>>861
ツンデレおつ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:47:23.06 ID:Lhq7sfcQ.net
勘違いしちゃってる信者がいるな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:48:24.66 ID:3VT9QBqJ.net
勘違いもまた良し!

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:48:36.51 ID:Lhq7sfcQ.net
ジャンプの進撃の巨人という触れ込みでいたるところにコピペされ宣伝されてたから

蓋開けてみればクソ漫画だったから安住の地を求めてきたクソ漫画愛好会の人達が寄ってきただけだぞ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:49:00.42 ID:rRengAMs.net
>>836
鬼が存在するとなると科学か魔術かも不明だな
脱出の前に少しくらい世界観や伏線欲しいところ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:49:45.89 ID:IKqsAyrQ.net
体の中で血液をエネルギーに変換しながら作動し続ける発信器とかSFなら普通に出てくるな。

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:50:20.13 ID:Lhq7sfcQ.net
つまりはステマだな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:50:57.94 ID:OnaMH+BR.net
>>862
バディスレにはクソ漫画愛好家しかいなかったからな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:51:03.95 ID:ceKPIFwi.net
>>867
「鬼」ってのは、あくまでエマ達の視点で呼んでるだけだからな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:51:11.15 ID:f50OC3zE.net
>>864
スレ伸ばさせたくないなら黙ってりゃいいのに
お前らみたいな糞アンチが来るなら信者も来るって
のが自然の摂理なんだがな
アンチスレ乗っ取られたら嫌だろ?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:51:14.47 ID:3VT9QBqJ.net
世界設定よりキャラもうちょっと推して欲しい
上でも言われてるけど
死んでも惜しく無い状態やもん

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:52:15.95 ID:qtE6XM/6.net
えっ今日は全員カレーライス食っていいのか!!みたいなえぐいのを期待してたのに拍子抜けだ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:53:56.01 ID:Ll2ZkYa1.net
信者といっても出水ぽすか信者しかいなさそう

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:55:14.24 ID:aAhHsrwN.net
>>833
セラフ読んだことあるならまずセラフに既視感覚えると思うが?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:55:54.79 ID:8JXrBAh1.net
アンチといっても出水ぽすかアンチしかいなさそう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:56:21.52 ID:rRengAMs.net
>>871
人外とでも置き換えてくれ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:56:42.08 ID:spM2Yk7/.net
漫画つまらないのを作者のせいにするなよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:57:45.98 ID:fXEwE0/M.net
やけに批判的なやつがいるから内心面白いと思ってるやつは反論する
注目度が高いとこうなるよね

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:58:11.91 ID:8JXrBAh1.net
漫画面白いのを作者のせいにするなよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 22:59:18.43 ID:LYKN+PGf.net
主人公女にする意味あるの

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:00:14.60 ID:/iD7xt4+.net
注目度高いのこれ?単にこのスレで遊んでる奴が多いだけな感じがする
ワッチョイ導入したら一気に人減りそう

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:01:45.46 ID:/iD7xt4+.net
談義皆無って他所のスレだとありえないなw

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:01:55.37 ID:3VT9QBqJ.net
>>875
Twitterとpixivにフォロワー四万人以上いるんだ
此処にいる全員が信者でもおかしく無い

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:01:56.31 ID:GdkkgoDR.net
パクリだなんだなんてどうでもいいのよね
進撃だってモンハンだってパクリって言われてるけど結局面白ければ許されるし面白くなかったら忘れられるだけ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:02:56.51 ID:3VT9QBqJ.net
>>882
リョナ展開で師匠の穴を埋めるんじゃない?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:03:23.57 ID:8JXrBAh1.net
>>884
お前らアンチが談義を邪魔してきたんだろうが

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:04:33.69 ID:fXEwE0/M.net
>>883
アンチが減ってファンが増えるよ
ジャンプで上位の勢いを誇るスレになるだろうね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:04:49.42 ID:IppWVF4q.net
むしろワッチョイ導入して過疎らせて現実見せたほうがいいな
こんなクソ漫画にほとんどが興味ないことを
俺だけで2スレで大分書き込んでる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:05:29.76 ID:IppWVF4q.net
信者が食いつくから面白いんだよな

クソ漫画の割に強烈な信者いるから

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:06:55.88 ID:8JXrBAh1.net
>>890
興味ない漫画のスレを荒らすだなんて随分
興味あるんだね^^あれ?おっかしいぞー
おじいちゃん証拠見せてー

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:07:34.10 ID:df+XXWd1.net
いいこと!?
一見足手纏いにしかならない可愛いだけの子供は
極めて汎用性の高い素材!
いかようにも応用が利く魔法のような素材なのです!
その特性を理解し立ち回らせることができれば必ず
あなた方を助けてくれるわ!!

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:08:31.96 ID:rqRxvRTa.net
悔しいの釣られてたことが^^

800レスくらい書き込んでるけど
スレの勢いとか言ってたから面白くてやめられないw

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:08:47.71 ID:8JXrBAh1.net
>>891
信者が食いつくから面白いんじゃない
面白いから信者が食いつくんだ
ハンターやジョジョだってコアな信者たくさん
いるだろ?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:10:10.67 ID:MR3CZHXg.net
アンチはアンチスレに行けよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:10:16.46 ID:ceKPIFwi.net
キャラはストーリーの進行に従って熟成されてくるんじゃないかな

ゆでたまごがゆうれい小僧やSCRAP三太夫で失敗したように
最初から極端な個性を持たせると、無理につくったような
キャラクター性に縛られてしまうんだよ

キャラが上手く育っていってくれるといいんだけど…

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:10:47.22 ID:Cms2nR5N.net
面白い面白い言ってる人はどこがどう面白いのか全く言わないよね何故か
この漫画の面白さを存分に語ってみてくれよ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:11:00.77 ID:MWSxvPai.net
この漫画信者つくほど面白くないから失礼だなその発言

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:11:11.49 ID:8JXrBAh1.net
>>894
だから800も書き込んだ証拠見せてよー
証拠ないんだー
じゃあ俺も2ちゃんのジャンプ打ち切りスレ
全部俺のレスだわー
証拠ないけどw
ww
w

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:11:21.40 ID:fXEwE0/M.net
800レスとかくそわろたw
もはや人気に貢献してくれてるじゃねえかw
過疎らせた方が圧倒的にこの漫画が落ちるの早くなるのにツンデレかよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:11:48.17 ID:MWSxvPai.net
うわああああああああああああああ

もしかしてスレ伸びてたから人気あったと思ってたのかああああああああああああああああ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:12:46.89 ID:8JXrBAh1.net
ツンデレも立派なお客様
いや真っ当な信者やりかわいいかも
抱きたい❤

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:12:57.40 ID:CcXi8J3W.net
金もらって雇われてたもんでアンチは趣味

それ以外は違いますごめんなさいm(_ _)m

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:13:40.69 ID:OnaMH+BR.net
信者はここが手放しのマンセーレスで埋め尽くされれば満足なのか?
期待してるからこそ厳しい意見言う奴だっているだろうが

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:15:34.30 ID:fXEwE0/M.net
>>905
適度な感じが一番よ
ファンだって読んでて疑問や納得できないことがあったら指摘するからね

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:20:40.87 ID:Cms2nR5N.net
>>897
ゆでたまごがその二作で失敗したのはキン肉マンという強烈な個性を持った主人公より完全に劣っていたからだろ
少年漫画において主人公の個性ってのは最重要なのよ
それなのにこの漫画の主人公は個性なんかまるでないからな、それこそたくあん以下だよ
今週号の表紙見てもそれがよくわかるだろう
一人だけ完全にまるで特徴の無い一般人だもの

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:21:11.57 ID:rRengAMs.net
今のところ面白いかと言われればそうでもない
とりあえず突き付けられてる状況や謎が明確だからそこは消化して欲しいかな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:22:36.30 ID:EBfah2ol.net
2045年という設定だけど、未来的な要素はでてくるのかな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:23:30.22 ID:8JXrBAh1.net
>>907
バーカ
個性ない?内面に個性ありゃいいんだよ?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:23:59.64 ID:ZhJyx/7j.net
ノルマ達成

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:25:04.00 ID:+rdtJhtQ.net
ID:8JXrBAh1 → これも俺m(_ _)m

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:25:57.83 ID:ceKPIFwi.net
>>905
賛否両論は大歓迎。
批判も含め議論がはずむのは楽しいが、
一部、嫌がらせで荒らしてるだけの人がいるので。
ちゃんと議論する気があるなら酷評も結構なんだが。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:26:37.45 ID:GrSqgLOI.net
信者とアンチの2種しかいない訳じゃないだろうに
真っ当な理由挙げての否定意見ならいくらでもOKだけど、ただ貶したいだけのヤツなんてアンチスレにも要らないよ
2話で失速した感は強いけど3話からどうなるかねぇ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:26:51.32 ID:8JXrBAh1.net
俺ID:dfpV01QMだけどごめんな
期待してるから粗探ししちゃうんだ
俺ID:dfpV01QMはツンデレだからね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:27:16.04 ID:Q0E/rYOS.net
突っ込みどころ多そうな漫画が始まってあら探しする楽しみができてうれしい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:32:07.21 ID:8JXrBAh1.net
さあ粗探ししかしないID:Cms2nR5N君!
君が本当のツンデレだ!
さあ3スレ目行くぞ!
アンチ君が注目してくれたおかげで
3話前に3スレいけそうだ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:40:13.25 ID:ceKPIFwi.net
ハロルド・ロイドは最初チャップリンのキャラをパクってたけど、
チャップリンみたく過剰演出したキャラで笑わせるんじゃなく、
キャラは普通っぽく、アクションで笑いをとる方向に転換することで
自分のスタイルを確率した。

あと、主人公は物語の語り部的な役割ということで、
わざと無個性にする手法もあるよ。
でもこの漫画の場合、今後あの3人以外で魅力的なキャラが登場するとしたら、
別の施設の子供ってことになるかなあ。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:41:58.74 ID:RLgmg0AP.net
結構面白いけど
載せる漫画がジャンプって事に引っかかるな
あと鬼が化け物
救いがなさそうなホラーミステリーならあるいは行けそうだけど
バトル漫画かなぁ・・・

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:44:12.11 ID:L0WRcQQl.net
流れ的にすでにブラクロ級

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:46:04.90 ID:Cb0YiKgm.net
それ程悪くないよこれ
ジャンプじゃなければ相当良い線行ってる
まだ2話であれこれ言うのもどうかと思う

惜しむらくは設定がやや甘いのかな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:46:55.57 ID:Ai0mkllY.net
>>885
四万人が現在進行形でなんでも購読・評価してるみたいな言い方やめろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:47:06.74 ID:EmkZhnB7.net
肉牛みたいにゆったり育てて太らせるのか
天然物の魚みたいに身を引き締めたいのか
いまいちわからない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:47:27.65 ID:Cb0YiKgm.net
と思うやんか

おもねえええええええええええええええええええええ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:47:41.49 ID:Cb0YiKgm.net
クソおもんねえええええええええええええええええええええええ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:51:20.17 ID:ceKPIFwi.net
>>907
キン肉マンってのは作者が子供の頃から描いていたキャラだからね
それこそ、元々は超テキトーに描いただけのキャラが
描き進めるうちに熟成されて魅力を増していったんじゃないの

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:52:15.27 ID:fXEwE0/M.net
まあ応援してる側としてもまだ2話だからな
まだここからどう転ぶかはわからん
でも2話まではいい感じに面白いわ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:52:57.47 ID:j9m9l0pE.net
ヒロアカ以来これは来る予感がしたけどお前らの評価は辛口なんだね
ジャンプには合わないのがネバランの良さになるよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:54:47.01 ID:eB9mYZZ+.net
おもねえええええええええ
からの書き直しはだっせえな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:55:15.26 ID:j9m9l0pE.net
>>928
という書き込みをしたら金貰えます

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:57:43.69 ID:pst2s1mO.net
この漫画の作画担当の絵柄コロコロの時とは結構違うなぁ
多分こちらの方が本来の絵柄なんだろうけどコロコロの時の絵柄の方が一般受けしそうだ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:57:52.15 ID:cerblOS1.net
最近鬼滅とかこれとかグロで子供の気引こうとする漫画多いな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/09(火) 23:59:46.54 ID:df+XXWd1.net
FinalBullet【全てを覆す更なる奥の手】

仕込むのはプロローグ!
撃つのはクライマックス!!(エピローグでも可ww)

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:05:36.15 ID:iWzcH5O1.net
勉強によって知恵をつけさせるのも、鬼ごっこやかくれんぼが奨励されてるっぽい(?)
のも、たとえば狩りの対象として育てられてるからだったりして?
知的成長の見込み無し(狩りの獲物として不適格)と判断された子供は早い段階で
食肉にまわされる。
フルスコアの現在の行動は、既に鬼の想定したコースを忠実に歩んでるだけとか?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:06:33.08 ID:cgYmSvy7.net
今でも頭身はコマ毎にコロコロ変わるよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:06:43.68 ID:CtEkt02B.net
>>931
今のはイラスト描いてる時のタッチに近いよね

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:07:07.76 ID:5SvvDPpL.net
画に難あり

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:08:49.66 ID:GO1B/mi7.net
しまぶーより下手くそ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:17:10.75 ID:cgYmSvy7.net
メルへンおばさん向けの絵だよね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:20:52.01 ID:GFfCvvLd.net
>>921
逆じゃね?
ジャンプだったから注目された
他誌なら黙殺レベル

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:29:28.21 ID:0818fgqq.net
>>934
教育の必要性が謎だね
何のためか、誰のためか
逃亡の可能性が上がるだけに、それなりの理由はあるのだろうが

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:36:57.29 ID:iWzcH5O1.net
だから狩りに至るコースとして、一部の優秀な子供が逃亡を画策するまでになるよう
最初から仕組まれてるのかも
エマとノーマンは既に術中に落ちているというか
(多分、考え過ぎ)

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:38:53.86 ID:IoqXbpyj.net
心臓から発芽?してたのも関係あるのかね
食肉言ってもスコアの基準が学習だし普通の意味では無いんだろな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 00:51:46.15 ID:Zk8oS9He.net
1話に比べて絵の雑さがかなり気になったんたんだがやっぱり指摘されてるね

一ページ目で違和感感じるくらいに崩れてた

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:08:11.22 ID:rOpCsg9L.net
>>932
グロで何で子供の気を引けるのかな?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:36:13.48 ID:iWzcH5O1.net
単に雑な絵と、しっかりしたデッサンを基盤にし
ラフだけど達者なタッチで描かれた絵との区別がつかないの?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:45:02.49 ID:j1DCZ/y6.net
単行本買ったけど、鬼滅は雰囲気がダークなだけでグロはほとんどないだろー

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:46:31.69 ID:UwDoAD/s.net
原作と作画別れてるのにこの雑さはどうかと思うね
ストーリーも絵も

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:54:59.30 ID:USLBif56.net
>>946
あれがしっかりしたデッサンに見えるの??

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:57:15.28 ID:wwPfRwxu.net
なるほどね.
杜撰な部分を加味して考えると,フルスコアの逃亡は鬼側の希望ってのはありそうだな
ママは知らないかもしれんが

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:02:01.00 ID:OfDIc2aU.net
この手の絵柄は明らかに絵柄崩れても「演出」っていって済ます思考停止信者脳タイプの奴がよく好むよな
必要以上に「読者が好意的に読み、解釈すべし」な空気を求めるというか

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:04:47.09 ID:cgYmSvy7.net
絵師ベース視点でのネバラン評価と
漫画ベース視点でのネバラン評価の差が凄いある様に感じるわ現状

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:06:57.59 ID:wwPfRwxu.net
狩りって言っても娯楽であり、
自分たちの能力を誇示するのに相応しい能力を求めて教育しているとすればおかしくない

絵柄が崩れているかなんてよっぽど酷くなければ普段は気にしないなあ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:10:57.19 ID:JiWu6KME.net
>>951
まさに>>953こういう人のことだよね?w
ほんとこういう人は自分から都合よく解釈してくれるから作者にとってはありがたい存在だよなぁ
でもそんな人は大していないわけでマイノリティなんだよな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:13:45.85 ID:cgYmSvy7.net
>>953
育成もするプレデターって感じか…
でもそれなら12才制限付けずにシュワちゃん量産した方が良さそう

絵の許せる許せないの線引きは人それぞれだから揉めやすいよね

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:16:54.08 ID:GFfCvvLd.net
絵柄に関しては>>954みたいなののほうが鬱陶しいw単に叩きたいだけにしか見えん
あ、俺はこの漫画好きじゃないから勘違いしないでね>>954さんw

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:26:38.65 ID:cgYmSvy7.net
自分は絵嫌いで話気になる派なんだよなぁ
絵が素晴らしいから面白いまんが!とか言われたら何か言いたくなるのも解るしなぁ
アンチ信者が混ざり合い自分がカオスに見える

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:27:43.69 ID:JiWu6KME.net
>>956
絵柄のことより自分はストーリーや展開のことを言ってるつもりだったんだがなぁ
>>953の上二行は完全に独自に解釈してるそれだし

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:28:17.51 ID:lp7mcT8l.net
絵が下手でも緊迫した頭脳戦は描けると福本が証明してる

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:31:04.27 ID:+NXjgvWh.net
これって塀の外に出たら対組織の知略バトルものになるんかな?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:34:09.51 ID:cgYmSvy7.net
現状話の部分では妄想するしか語れるネタ無いからなぁ…謎と言うとロマンチックだが実際には唯判らない事が多すぎるだけって気もするわ
予想もしにくくない?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:36:48.98 ID:JiWu6KME.net
絵柄に関しては作者の本来の実力が週刊連載だとまるで発揮できてないって感じ
連載開始前に書き溜めてるはずの最初の2話で既にあの崩れっぷりだし今後更に崩れていきそう
…月刊誌で連載したほうがよかったんじゃないか?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 02:47:45.40 ID:Ws3B0K2+.net
教育を与える理由は食用にするよりも知的運用した方が効率的になった場合生き延びることができるためだと予想
もちろんママさんは味方側

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:23:45.65 ID:+NXjgvWh.net
まあ、絵に関してはもし長く続くようであれば1年もすればマトモになるよ。

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:27:48.34 ID:YGYkr5gw.net
背景のある引きの絵は安定しているんだけどな
横顔が苦手なのかほとんど崩れてる

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 04:35:54.98 ID:9zyy8IQU.net
これがものの歩以上に続くとは思えない
プロが書いた横顔じゃないよな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 06:11:20.74 ID:zh8zoHFj.net
>>950
次スレ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:07:30.67 ID:Sb+WN6Mr.net
>>836
最近だとゴキブリとかにいろいろ装置つけて電源はゴキブリの体液みたいなのが実用されてるから

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:33:52.77 ID:0818fgqq.net
>>943
あの植物は気になるな
人肉の用途だけど、鬼自体はまた「食うため」とは言及してない

灰羽連盟っぽく「転生」、はないか・・

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:45:23.75 ID:TJyg9muy.net
立たないようなので行ってくるよ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:47:08.30 ID:TJyg9muy.net
おまたせ〜

【白井カイウ】約束のネバーランド3【出水ぽすか】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1470782783/

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 07:48:21.11 ID:HDDA60tv.net
>>971
乙!

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:11:24.39 ID:V0O1DmK2.net
>>971
何で勝手にワッチョイ入れてんの?死ねよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:15:08.89 ID:V0O1DmK2.net
>>970
勝手に全板共通強制コテハン入れてしまってるのはおかしいと思います、立て直しました

【白井カイウ】約束のネバーランド3【出水ぽすか】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1470784345/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:29:00.61 ID:S3WSsSlm.net
>>973-974
うわっ、バカだ!
救いようのないバカだ!
バカの立てたバカスレだ!

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:35:17.20 ID:QSWVUuY5.net
ワッチョイ有りの方に埋立荒らしでたな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:37:36.97 ID:0e9Qx0zL.net
どっちもやられてる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:38:44.05 ID:nQrrsWz0.net
こうやって2つたててワッチョイ無しのスレが過疎過疎になったのはブラクロの時に経験済みだわw
アンチでもない限りワッチョイ導入はメリットしかないからな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:39:57.29 ID:jBPMcpR9.net
>>974は氏ね
勝手に新しくスレ立てんなよ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 08:41:05.93 ID:jBPMcpR9.net
>>971
当然君のを使わせてもらうわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 09:37:18.22 ID:wwPfRwxu.net
寝ちまった
>>971

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 09:42:04.16 ID:s8CNQA4O.net
また包茎の自演荒らしか
氏ねよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 10:18:47.55 ID:UwDoAD/s.net
主人公逹以外のガキは脱出に失敗して全員死ぬのわかってるんだからさっさと逃げて話進めろよ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 10:25:12.88 ID:83/SCNs6.net
なんであいつら発信器知ってるんだよw
家にスパイ小説でも置いてあるのかよw

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 10:57:30.12 ID:RIuFlH+c.net
どっかで見た事あると思ったら新世界よりっぽいな設定が

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:04:05.86 ID:cXj5f3FN.net
ママを事故に見せかけて殺し、電話が繋がらない!ママを助けるために皆で外へ出て助けを呼ぼう!って感じで脱出するとか駄目かな、駄目か

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:04:46.66 ID:iWzcH5O1.net
独断でワッチョイ有りにしたのもどうかと思うが、独断で重複スレ立てるのはもっといかんだろ
混乱が増すだけじゃないか
せめて、こっちで「立て直すつもりだけど、どうかな?」と相談くらいすべき

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:08:04.71 ID:IlTqNwwA.net
ワッチョイで立てたがる奴とワッチョイが嫌いな奴はどう話し合おうと永久に平行線だよ
ルール的にはワッチョイあり/なしは並立していても違反じゃないらしいから
このまま分裂していってもいいんじゃね?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:12:39.79 ID:E5iqEO0D.net
外がどうなっているかを知って、逃げた後の生活をどうするかが決まらないうちに逃げるのは悪手だろ。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:21:34.28 ID:wwPfRwxu.net
>>989
それは外の情報がある程度確実に得られればの話では
一人も見殺しにするつもりがない以上,とりあえず逃走計画を立てるのは妥当じゃね
例えば窓も音もない密閉空間に気づいたらいていずれ酸素が切れるなら一先ず脱出しようとはしないか?
これは極端だし,主人公たちの場合上手くやれば自分たちだけで外の偵察が出来なくはないかもしれないがバレたらまずいと思うだろ
知識、知恵に関してはレイに期待している

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 11:29:19.40 ID:iWzcH5O1.net
ママは本当に人間だろうか?
鬼が人間と共通の言語を持つってのも謎
本来は人間が作った人造生物だったとか?
だったら鬼の幼態は自力で知性を獲得できず、人肉を食うことで
人間の知性を吸収しているのかも

…なんて設定じゃないだろうけど、「食う」ってことが
ただ美味しくいただく以外の意味を持っていることは想像できる

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:00:52.86 ID:71VPzc7I.net
漫画というより小説 小説を漫画にした感じ
漫画でしか表現できない面白さが感じられない
キャラに魅力がない

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:03:51.67 ID:l8g+xgxw.net
私たちならロープ一本で余裕で壁越えられるとかドヤ顔で天才アピールしてるとこで
イラッときたな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:07:26.07 ID:xdKZ7NCQ.net
既にワッチョイありスレが伸びてるんだよな
どっちが求められてたかよくわかるねw

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:11:15.93 ID:iWzcH5O1.net
>>992
ここに来てそれを書き込んでいる時点で、
既にこの作品の魅力にはまりだしている

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 12:59:41.03 ID:CtEkt02B.net
>>971
おつ うめうめ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:12:03.61 ID:MYbC5iYd.net
オニ出てきた段階で
外はオニばかりって考えそうなもんだが

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:23:49.71 ID:zpdPVe+s.net


999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:28:51.40 ID:DpAvNIfO.net
1000どうぞ↓

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/08/10(水) 13:32:11.50 ID:iWzcH5O1.net
次スレ
【白井カイウ】約束のネバーランド3【出水ぽすか】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1470782783/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200