2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇440【前衛】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/19(月) 17:03:43.18 ID:dTQIxiYwx.net

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜16巻+公式データブック発売中! 17巻は2016年12月に発売
リリエンタールも重版済み

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレ part184 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473842244/
ワールドトリガー強さ議論スレ4 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1460811618/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part60 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1467388619/ (アニメ2) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【PSVITA】ワールドトリガーBMスレ Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1454843081/ (携帯ゲーソフト)
ワールドトリガースマッシュボーダーズ70 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1474000395/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇439【さっき見た】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474179807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/19(月) 17:04:29.11 ID:dTQIxiYwx.net
【関連スレ2】
ワールドトリガーアンチスレ20 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474127352/
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレ Part19 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1472461485/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1471840287/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1467378094/ (漫画サロン)

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/19(月) 17:04:52.09 ID:dTQIxiYwx.net
Q&A
Q01. また休載なの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、定期的に休載をもらっているようです
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀

【暫定ルール】
公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告動画のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 17:06:01.22 ID:9eirEXOP0.net
>>1

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/19(月) 17:09:10.68 ID:5SdRuYSIK.net
息のあった良い>>1乙だったな。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 17:16:03.28 ID:lgoQnK7ma.net
やられたね>>1

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-NmdU):2016/09/19(月) 17:17:52.32 ID:RNd/xikS0.net
>>1乙(カメラ目線で)

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-acOW):2016/09/19(月) 17:18:12.40 ID:Tqe+Jwshx.net
>>1が予想外に乙だったな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-1gsh):2016/09/19(月) 17:22:19.75 ID:Nf/bfRjFa.net
>>1
せめて乙できるやつがもう1人いればな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H9f-CZPW):2016/09/19(月) 17:23:30.53 ID:svVwsFNYH.net
期待を背負い・・・
>>1乙が動き出す!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-6qBi):2016/09/19(月) 17:33:10.42 ID:1OqQwXEyF.net
「う乙〜〜〜」
>>1 立てきった!」

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-chWY):2016/09/19(月) 17:37:18.47 ID:3zWmfvIi0.net
>>1が「ウチは乙言われたことない」みたいな顔してますよ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/19(月) 17:59:22.24 ID:Ay5mOoV2M.net
>>1は乙と言ってもらえると思ってるんだ。傲慢だね

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f54-jsoS):2016/09/19(月) 18:13:32.91 ID:QNJhW60w0.net
スレ立てテンプレ保守
序盤で1つでも落とされると>>1乙は完成しねえ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 18:46:29.23 ID:rlGHqT1c0.net
>>1


生駒、水上、隠岐、海
王子、蔵内、樫尾

今回の対戦相手、明言はなかったけど
全員マスターじゃないってことはないよね?
生駒は6位だし、マスター確定はいいとして
他の6名は読者の体感的にどうだった?
王子は弧月のマスター行ってるかな?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-So8Y):2016/09/19(月) 18:46:48.95 ID:m/JHOFib0.net
>>1
乙ガノン

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 18:48:16.12 ID:R5ShVdxE0.net
隠岐と蔵内あたりはマスターっぽい。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-mecg):2016/09/19(月) 18:49:35.30 ID:7i5EHGwi0.net
>>15
王子はどっちもマスターぐらいはあるんじゃないかなぁ
水上はトリオン少ないみたいだし三味線でサポート専門だからマスターはなさおう
スナイパーは上位スナイパーの荒船でマスターぐらいだからぎりぎりないぐらいかもなぁ
蔵内もギリギリマスターかどうかぐらいかね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/19(月) 18:49:48.06 ID:/ZFswrEUd.net
王子は実力はマスタークラスありそうだけど点数は弧月スコピで二分されてそう
ギりとれてるかな〜

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 18:49:48.21 ID:7wbzVzTW0.net
>>1
前スレの話だけど修の仕事はタイマンじゃないから糸はりが終わったら最悪死んでも構わない、玉狛第二と影浦隊はスタンスは違うけどガチガチの分業体制が決まっている所とか強みを押し付ける所とかいった戦闘スタイルはかなり近いと思う

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-So8Y):2016/09/19(月) 18:52:15.50 ID:m/JHOFib0.net
犬飼・辻コンビが、俺のイメージだと「THE マスタークラス」なんで、
エース2名以外は違うんじゃないかなあ。
今回の試合のイメージだとあれだが、意外に、ナチュラルに合成弾撃った蔵内がマスター、
ということはあるかも。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 18:55:15.66 ID:a7WaiUlK0.net
隠岐は最初マスタークラスの実力はあるのかなと思ってたけどそんな片鱗が全くなかった

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/19(月) 18:55:51.89 ID:0SselA7za.net
蔵内は割と射程長めで普段は王子隊のスナ対策を担当してそう

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/19(月) 18:59:49.38 ID:KSu1vQiKa.net
生駒(弧月)・王子(弧月、スコピ)・隠岐(イーグレット)・蔵内(ハウンド)はマスター取ってるイメージ
水上は使い分けでポイント分散してそうな上に生駒のアシストに回ってるからギリギリ無い感じ
海と樫尾はまだまだこれからの素材です、長い目で育ててあげてください

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 18:59:50.26 ID:viCFp6s3a.net
マスターって生駒以外にいたのレベルのイメージ
これまでのマスタークラスを見る限りもっと粘るよね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-6qBi):2016/09/19(月) 19:01:58.50 ID:1OqQwXEyF.net
活躍こそイマイチだったけど一応試合前から要注意人物の隠岐
徹底的な集中攻撃で落ちたけど華麗なサラマンダー決めた蔵内
エース以外だとこの辺りがマスターっぽい気がするなぁ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-wJFc):2016/09/19(月) 19:02:24.97 ID:XZt6vPO20.net
まぁマスター行ってるとしたらその辺だろうな
本編で言及されるまではなんとも言えんわ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-So8Y):2016/09/19(月) 19:02:43.58 ID:m/JHOFib0.net
みずかみは撃った弾と叫んだ弾がちぐはぐでややこしいからノーカンな。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 19:04:24.66 ID:9eirEXOP0.net
狙撃手でギリギリマスターなのは荒船さんだろ
相手が悪かったことを差し引いても隠岐はちょっと下に見える
少なくとも東→木崎流では採点辛そう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 19:04:56.20 ID:N6V5/HmVa.net
生駒は確定。王子が弧月スコピどっちかのみでギリギリ(分散してる)
あとは蔵内が8000の可能性微レ存…?いや、やっぱないかも
二宮にポイント食われてるとはいえ犬飼・辻が8000ギリギリだしな…蔵内くらいでは足りない気がする

隠岐は今回の功績が情けなさすぎて完全にマスターのイメージない

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 475f-atQk):2016/09/19(月) 19:08:06.53 ID:cxvp/XvR0.net
アーステ……ロイド(あ、間違えてハウンドうってもーた、ま、いーか)


個人的には上に出てるように生駒、王子を除けば蔵内、隠岐くらいで、水上が7000〜8000未満、海とカシオはコア寺くらいと見てる

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/19(月) 19:08:25.97 ID:7QT05LQ10.net
隠岐は動きまわって弾ばら撒いて牽制してるイメージ 狙撃でしとめてる感はない

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:09:06.18 ID:rlGHqT1c0.net
意外にバラバラだな
隊長2名以外だと蔵内、隠岐が期待されてる感じかな

熊7119、奥寺7188、小荒井7221、来馬7222
前回の若村、三浦、照屋、虎太郎も含めて、
ここらへん(7100〜7300)で団子なのかな
マスターの壁か…


マスターかどうかってのを考えるといつも荒船すげーってなるわ俺

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 979f-chWY):2016/09/19(月) 19:11:45.26 ID:3oSNeZ4l0.net
最近ポイント出してくれないからなー

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/19(月) 19:15:33.92 ID:Tqk8D8Sg0.net
マスター二人以上いて玉狛に4点とか取られすぎでしょ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 19:16:34.93 ID:N6V5/HmVa.net
荒船も香取もふつーにバケモンだよな…マスターの壁は富士山のごとく高い

隠岐はちょろちょろしてウザいから気をつけろよー枠でブリーフィングピックアップされただけで、強いから気をつけろよーの意味じゃなかったのだと今では思い始めた
オッサムの意図を読み間違えたから期待し過ぎたんや…

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb6d-eXu6):2016/09/19(月) 19:16:42.77 ID:VDjehtw10.net
>>34
日々多少の変動はあるだろうし毎度毎度ポイント詳細につけてたら猫の頭が禿げそう

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-6qBi):2016/09/19(月) 19:17:43.04 ID:Y5b9F29ta.net
>>30
確かに隠岐は今回あまり活躍してないし
もしかしたら他の試合も大差ないかもしれない
でもだからこそ、にも関わらず隠岐が要注意人物だったって事は「マスターだったから(一応)」かもしれないよ
訓練や任務で優秀とか本番弱いとかそんな感じで

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/19(月) 19:17:45.37 ID:dZ468YAz0.net
ポイント判明してるのもアタッカーに偏ってるからな
それ以外のポジションだとポイントが分散しやすくて匙加減難しそう

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/19(月) 19:18:08.61 ID:kn9cB++P0.net
ここまでランク戦が描かれてきてスナイパーが点数取ったのって荒船の一点だけなんだよね
スナイパーって点を取りにくいポジションなのかと思ったら個人総合4位がいたり絵馬が中学生1位だったりハイスコア勢が目立ったりするからよくわからない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe7-eXu6):2016/09/19(月) 19:18:25.07 ID:31J3eyX70.net
>>12
ちょっとこれ好き

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/19(月) 19:18:38.69 ID:+CDVgQCY0.net
日本人はランク付けとか好きだからね、pt数毎回見たいのはよく分かる

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/19(月) 19:18:48.21 ID:dZ468YAz0.net
>>40
東さんの活躍を忘れるとは

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-mecg):2016/09/19(月) 19:19:37.55 ID:7i5EHGwi0.net
生駒隊は生駒旋空に大分ポイントもってかれてるような感じがする
王子隊は
今回のように王子だけが残って浮いた駒を狩る状況が割りとあるんだけど
弧月スコピハウンドでポイントがばらけて王子の強さよりもポイントが低くなる感じ
蔵内は状況次第だと本職シューターとしてフィニッシャーになれそうでポイントはそこそこありそう

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd5-eXu6):2016/09/19(月) 19:19:44.25 ID:XmEabH4Z0.net
今年に入ってから玉狛第二がランク戦中以外で本部の隊員と絡んでるシーンが一切ないことに気付いた。来週は久々に絡むかな、てか絡んで欲しい

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:20:56.30 ID:rlGHqT1c0.net
>>36
まぁ基本的に狙撃手ってだけで要注意だからね、千佳を考えると
ワイヤー初披露の前回は相手に狙撃手居なかったってのもあるかも

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 19:22:34.17 ID:K/DxL/sB0.net
>>43
修を倒す事は対人の点数に含まれないという意味なのでは……

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/19(月) 19:23:35.00 ID:7QT05LQ10.net
隠岐って本職の防衛任務時は普通の砂だよね
トリオン兵相手にあまり牽制の意味はないし 複数の隊で防衛してる時は割り当て防衛位置は決まってるからグラホそんな意味ない 嫌がらせメインで本職の防衛任務で真価を発揮できない それってなんていう修?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 19:24:12.08 ID:N6V5/HmVa.net
>>47
辻「」

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 19:24:21.12 ID:+lLfn9Ja0.net
海は速攻落ちたけど状況見れてなかったもののタイマンはそこそこやるって感じだったのかね

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 19:24:25.10 ID:7wbzVzTW0.net
次のラウンドまで時間あるから取り敢えず修は木虎に付け届けしてほしい

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:25:32.72 ID:rlGHqT1c0.net
>>48
個人的には千佳とのライトニング撃ち合いの弾速から
トリオン4以下じゃねーの?まであるぜ
まさに狙撃手界の修

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 19:26:25.35 ID:MbxphFEV0.net
千佳はスナイパーに狙われてもうまくシールド張ればそう落とされないことがわかったけど、
修が特にスナイパーに弱いという弱点は残ってるしな
狙撃を颯爽とかわされても微妙だし、集中シールドの技術も微妙で張っても防げるのか怪しいし
ワイヤー陣をちまちま構築中に高所から発見されて狙い撃ちされるのが修にとっては実は一番脅威なんじゃないか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-So8Y):2016/09/19(月) 19:27:01.04 ID:m/JHOFib0.net
海は俺のなかでは劣化・緑川、小荒井から毛が抜けた程度、てレベルの印象だなー。
同じ条件でカシオ押してたから(ワイヤー等への)適応力は高めなんだろうけど。ノリで生きてるだけに。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 19:27:16.53 ID:a7WaiUlK0.net
海の戦犯ぶりはワートリ1と言っていいレベルだがワイヤーを全く苦にしていなかったところを見ると実力は置いといて緑川タイプなのかもしれない

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 19:27:44.41 ID:K/DxL/sB0.net
>>49
ああ、忘れてた、割ときわどい状況で取ってたな

リターンマッチの時は東さんの頭と狙撃をきっちり封殺せんと
面倒な事になりそうだが大丈夫かねえ……

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-mecg):2016/09/19(月) 19:29:09.80 ID:7i5EHGwi0.net
戦力的には海とカシオが同程度も
弧月メインの海と弧月+ハウンドのカシオの立ち回りの差が出たんだと思う

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-wJFc):2016/09/19(月) 19:29:17.81 ID:XZt6vPO20.net
海は動物タイプでワイヤーに対応出来た
カシオは理詰めタイプだから対応出来なかった
みたいな感じで素の実力はたぶん同じぐらいなんじゃね?
7000ちょっと辺り

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 19:29:27.81 ID:hZBVnQgjK.net
>>52
さすがにそれは千佳のトリオンがヤバいだけだろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/19(月) 19:30:13.36 ID:/ZFswrEUd.net
さすがに隠岐が修レベルは無い
けど点取り屋でも無さそうだしグラホ機動があるぶん、牽制やプレッシャーかける役としては普通の狙撃手の1.5人分くらいの仕事をしているのでは?
と思うことにしてる

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/19(月) 19:30:27.77 ID:KSu1vQiKa.net
>>48
トリオン兵が現れた!街のほうに向かってるぞ!
海「オレらが先に行って足留めしときます」
隠岐「早よ来んと仕事なくなりますよ」
(2人がグラホで飛び出していく)

千佳初登場のときも修が駆けつけるまでバンダーに手が回ってなかったし、防衛任務で1隊が受け持つ範囲は割と広い

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:30:34.63 ID:rlGHqT1c0.net
>>53
あぁ、状況によっては、おおっと、いきなり三雲隊員が落ちたー
東隊員の長距離狙撃だ、ワイヤーを張っているところを狙撃された模様とかあるのか
ワイヤー張る場所って結構気を使うなー

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 19:31:25.14 ID:MbxphFEV0.net
ササッと配置について広い範囲をカバーできる狙撃手は広域防御としては有用だろう

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:32:13.87 ID:rlGHqT1c0.net
>>59
けど鉛ライトニングvs通常ライトニングですよ?

>>60
いや、コンセプトがってことね

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/19(月) 19:32:20.05 ID:/ZFswrEUd.net
海はグラホやってるからな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 19:33:01.24 ID:K/DxL/sB0.net
他の人の集中シールドとトリオン量とを考えると、
修の場合は弧月で鉛弾狙撃を防いでた生駒と同等程度の技量が求められそう

スラスターでとっとと射線切れるところに逃げた方がいいな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 19:33:34.34 ID:hZBVnQgjK.net
>>64
実用的な弾速確保できるからライトニング使ってんじゃん

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/19(月) 19:35:33.85 ID:/ZFswrEUd.net
千佳の鉛弾ライトニングが一般的な通常ライトニングと比べて弾速がどのくらいか分からんからなんとも

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/19(月) 19:36:00.19 ID:7QT05LQ10.net
修が狙撃を防ぐにはシールドを一円玉サイズまで圧縮しなおかつ跳弾しやすいように絶妙な角度で展開する事が求められる

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/19(月) 19:36:35.77 ID:Tqk8D8Sg0.net
まさか隠岐も生駒がすぐ真横を横切ったのに構えたまま固まってまま素通りさせるなんて思わないよね

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 19:36:53.98 ID:rlGHqT1c0.net
>>67
俺はトリオン5〜6の人のライトニングと千佳の鉛ライトニングだと、
同じくらいか、千佳の鉛のが遅いって印象なんだけど
それに負けるってことはトリオン低そうっていう想像です

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/19(月) 19:36:56.54 ID:KSu1vQiKa.net
>>58
>>海は動物タイプでワイヤーに対応出来た
>>カシオは理詰めタイプだから対応出来なかった

何故か鬼滅の刃の「俺は長男だから我慢できたけど、次男だったら我慢できなかった」を思い出した
けど実際には長男なのは樫尾のほうで、海は三男坊だった

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 19:38:49.83 ID:EZ3kp+oAa.net
修がR6ではバグワを発動している時間の方が長かったのは成長したと評価してもいいと思うけどな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-9vqT):2016/09/19(月) 19:39:33.06 ID:+ji+l/iJ0.net
>>71
勝手な妄想は1人でやってなさい

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 19:39:51.98 ID:9eirEXOP0.net
>>36
隠岐に注意     これは千佳への保護者目線の注意
生駒・王子に注意 これは戦友である遊真への注意

修は千佳に甘いっ!
最後の作戦は千佳が実力で隠岐と張り合えることを証明した結果と言えよう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 19:41:09.76 ID:hZBVnQgjK.net
>>74
隠岐を雑魚扱いするために頑張ってんだろ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/19(月) 19:41:49.43 ID:XtX8aKWOr.net
ワイヤーは建物の間に張るわけだからそうそう狙撃されるってこともないんじゃね?
いちおうその辺の警戒はするだろ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 19:42:03.31 ID:K/DxL/sB0.net
>>62
正直東隊は次も120%修狙いで、王子隊と同じく玉狛に何もさせない方針で来るだろうからなー…

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 19:43:37.40 ID:9eirEXOP0.net
海くんと樫尾のワイヤの対応は偶然な気がするな

顔を合わせた時点で樫尾はワイヤー地帯を背負う形になってて
海くんが樫尾をワイヤ地帯に押し込むように戦ったんじゃなかったか?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-6qBi):2016/09/19(月) 19:44:34.33 ID:gbUKQM7Na.net
>>53
と言っても狙撃し難い場所がワイヤー地帯に選ばれるし
安全とは言わないまでも、そこまで悲観するほどでもないと思うな
>>64
鉛ライトニング(トリモンver.)だからなぁ……
なんとも言えない気がする

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 19:46:37.48 ID:NHmMrjwq0.net
>>69 イヤそんな難易度ルナティックな方法とらんでも、レイガスト使えば修でもイーグレット防げるから

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/19(月) 19:46:51.81 ID:/ZFswrEUd.net
今回ユーマが近接ワイヤー機動を披露してたけど効果的だったんだろうか
たぶん機動だけみればグラホで乱反射の方が素早く多角的だけど
ワイヤー機動だと機動が曲線的、両手にスコピ出せるのは利点

乱反射はNo4村上に破られ、近接ワイヤー機動はNo6生駒を押していたが凌がれた

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf2e-chWY):2016/09/19(月) 19:48:29.39 ID:CEx+FA/J0.net
カシオ以外マスタークラスでもおかしくはないな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-9vqT):2016/09/19(月) 19:49:18.44 ID:+ji+l/iJ0.net
まぁスナイパーやってる人のトリオン量見ると、基本6以上ある人しかやってないから、
トリオン6でぎりぎりスナイパーやれるレベル(=各種ボーナスが付かない程度)なんだろう
ってのは思うけどね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 19:52:26.99 ID:K/DxL/sB0.net
隠岐…グラホで射線の通る場所に素早く移動する
千佳…砲撃で建物を破壊して射線を通す

現状では、隠岐と千佳は共に援護射撃型の狙撃手でアプローチが違うだけと言えるかも

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 19:52:31.64 ID:NHmMrjwq0.net
>>82 あーそっか。蜘蛛つかうと遊真の両手が空くから両手攻撃できるっていう利点があんのか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/19(月) 19:53:46.83 ID:dZ468YAz0.net
>>84
一応、一発ごとにトリオン大量に使う設定だから
あんまり少ないと殆ど仕事出来なさそうね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 19:54:12.97 ID:UPTbpo31a.net
>>82
当真がヤバくなるどうこういってたけど前回と今回ワイヤー機動でダメージ一切与えられてないから効果あるかは疑問だな
ほぼ一万の緑川米屋よりちょっと上位だろう6位を機動で攻めあぐねてる時点で格上には効果無しだろうし

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c39f-eXu6):2016/09/19(月) 19:54:53.54 ID:Zg9hZF4h0.net
カシオはマスタークラスだけど戦い方が素直でカモられてるみたいなイメージ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/19(月) 19:55:39.26 ID:7QT05LQ10.net
>>71
私が言い出した事に同意してくれたばっかりに、なんか叩かれてすいません・・

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 19:56:54.27 ID:9eirEXOP0.net
>>82
読者アピールがイマイチだけど
銃手的な感じで安全位置から相手を削れる効果を遊真は評価してる気がする
踏み込んでドスっと決定するんじゃなくて、サクサクかすり傷を負わせて疲弊させる感じ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 19:58:43.78 ID:+lLfn9Ja0.net
王子隊は堅実王道路線かな
後から見ると単体になってからの方がエースっぽい王子

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ca-9vqT):2016/09/19(月) 19:59:25.61 ID:T5ATptnw0.net
絵的に見栄えが無くなるのもあるからないだろうけど
遊真にカメレオン装備させてワイヤーで暴れさせたらシャレにならない気がする

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/19(月) 20:01:42.26 ID:Tqk8D8Sg0.net
前回以降ユーマが取った点のサポートはほぼ鉛弾支援のお陰で
スパイダーが点に絡んだのって2回でしかも(グラホワイヤー、修の背中付け)っていう特殊な形だからなあ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/19(月) 20:03:00.41 ID:5qZrR2hld.net
ワイヤー機動のヤバさは遊真の攻撃力ではなく回避力を見た方がわかりやすいと思う
今のところワイヤー機動の遊真にダメージが入ったことはない

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-wJFc):2016/09/19(月) 20:04:29.23 ID:9xHlgPD/0.net
読み返してて全然触れられてないことでカゲが加古さんのことをファントムばばあ呼ばわりしてるのな
ファントムってなんだろ、合成弾では無さそうだしマンティスやモールクローみたいな技の名前かな
つーか明かされるタイミングはあるのか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d399-chWY):2016/09/19(月) 20:10:14.31 ID:oj5oiwrn0.net
ファントムばばあ呼ばわりされておいて本編が一切触れずに終わったらある意味伝説になるな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 20:12:20.06 ID:EZ3kp+oAa.net
>>96
テレポーターとタイマーの合わせ技なんじゃないかと睨んでる

タイマーが一人時間差攻撃ができる類のオプションだとすると
相当トリッキーなことをやってくるんじゃないかなと

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/19(月) 20:13:37.55 ID:SXQDke6C0.net
神出鬼没なババアなのか不気味なババアなのか

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 20:13:57.16 ID:+lLfn9Ja0.net
ピタゴラスイッチみたいな攻撃を妄想してしまう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4324-So8Y):2016/09/19(月) 20:17:21.92 ID:m/JHOFib0.net
「ファントムばばあ」はウケたな。
加古さんって設定ではモデル系美人なのかもしれないが何となく不気味だよな、
と思っていたモヤモヤを見事に言語化してくれた。

そしてザキさんは「変なあだ名をつけられない」SE持ち、という説。

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 20:18:05.90 ID:y6NKK+0D0.net
タイマーがそのまま残像を残すトリガーで
攻撃しても既にテレポーターで移動した後的な
正に幻影ばばあ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1764-wJFc):2016/09/19(月) 20:18:42.98 ID:9xHlgPD/0.net
>>98
成る程タイマー発動の弾丸を置いてテレポして「残像だ」をやるのか、それっぽい

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 20:19:04.45 ID:wdyJ1MV8a.net
ファントム無頼ババァ
マッハ2で襲いかかってくるよ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/19(月) 20:19:25.62 ID:SXQDke6C0.net
>>102
時間差攻撃ばっか想像しててその発想は無かった
特殊戦術の高さを見るに相当トリッキーなのは確実だよな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/19(月) 20:21:48.37 ID:dZ468YAz0.net
タイマーが時間差攻撃ならアステロイドかハウンドばら撒いて
DBのピッコロみたく一気に収束させるやつ期待

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/19(月) 20:22:10.03 ID:8RyXOTzd0.net
修が注意喚起した隠岐の件についてはあれだろ例えば修はこの先注意喚起されるだろうけど強いかって言われればそれは別って話でしょ?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 20:22:21.63 ID:NHmMrjwq0.net
>>101 ザキさんは後輩に素直に慕われてるんだろう
たぶんイコさんは微妙にナメられてるんじゃね

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/19(月) 20:24:16.27 ID:v8zAfjiq0.net
>>84
つーかむしろ狙撃銃が射手用や攻撃手用よりもトリオンをが必要ってことだと思ってる
射手用が攻撃手用よりも射程が大きくなるのと同じ理屈

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/19(月) 20:28:51.57 ID:SXQDke6C0.net
>>101
初登場のときはそうでも無かったけど遊真勧誘に来た時の加古さんは美人だったぞ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 20:29:46.24 ID:9eirEXOP0.net
>>107
王子隊の作戦会議であんなにクローズアップされてたオッサムが4000代だなんて

戦力として俎上に乗せたのは王子隊が初かな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/19(月) 20:41:24.22 ID:kn9cB++P0.net
王子からは策と工夫で戦う風間さんタイプのナイスガイを感じる
あの弧月スコピハウンドの変則スタイルもいろんな試行錯誤の中で作られてきたスタイルなんだろうなって思ったわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 20:43:21.49 ID:oug1Ty5h0.net
イコさんなんかは割と天才肌だからね

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/19(月) 20:45:41.03 ID:OuBM4t6Ia.net
>>112
頑張ったなぁ
工夫したなぁ
毎日練習したんだろうなぁ
けど残念

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-chWY):2016/09/19(月) 20:46:36.19 ID:Bo935bDb0.net
生駒隊ってあんまやる気なさそうだけど上目指してない隊は普通あんな感じでは
玉狛みたいに遠征目指してたり那須隊みたいに部活感覚でもなかっためっちゃ苦労してまで戦わないだろ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-wJFc):2016/09/19(月) 20:53:12.85 ID:22fCsayu0.net
>>108
ザキさんもイコさんも同じ類いのアダ名だろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/19(月) 20:53:27.66 ID:kn9cB++P0.net
生駒隊って全員スカウトだって話だし基礎能力がそもそも高いのかもね
油断して狩られた海もこのままタイマンを続ければ樫尾には勝てる目算だったみたいだしな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/19(月) 20:58:41.04 ID:s6323gN60.net
>>110
でもワートリって明確な美人キャラっていないよね
どの女キャラも可愛い系や美人系なんだけど周りからそう持て囃されてるキャラと言われるとなかなか出てこない
アフトは領主制だし高嶺の花みたいな存在がありそうだけど

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/19(月) 20:59:37.16 ID:096NE2fma.net
中学校の卒業式って大体3月上旬の土曜日のイメージ
R9は卒業式にかぶっちゃうんじゃなかろうか

つまり那須隊が4人でランク戦できるのも残り2試合の可能性が

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-zNbE):2016/09/19(月) 21:00:28.70 ID:WTTfVEOX0.net
那須は美人キャラとして描かれてると思う

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 21:01:04.16 ID:MbxphFEV0.net
>>115
やる気あるって言っても余裕なくギスギスしてればいいってもんでもなくて
冗談飛ばしながら平常心を保つ方が結果としてパフォーマンスを発揮できることもあるしな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/19(月) 21:04:04.70 ID:8RyXOTzd0.net
>>121
訓練通りにやれるのがいい兵士って誰かが言ってた気がする

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-ZLNp):2016/09/19(月) 21:04:42.92 ID:WPQuRP6OK.net
生駒隊の戦力と王子隊の綿密さ
両方の良いとこ取りすれば最強に…?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/19(月) 21:07:09.92 ID:UMDjxv/d0.net
三輪隊とかそんな感じじゃない

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 21:07:20.72 ID:Xqiihm2+0.net
二宮隊と影浦隊があらわれた!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 21:08:07.52 ID:K/DxL/sB0.net
生駒隊も別に今期A級に上がれなきゃ首括るしかないってわけでもないし、
今回実際やってみたらワイヤーやばかったんで次はメガネ最優先でぶち殺すべえでも遅くないからな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 21:10:30.05 ID:+lLfn9Ja0.net
か、カゲ隊はゾエさんがいるし…

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 21:13:17.09 ID:9eirEXOP0.net
>>123
慌てず急いでじっくり迅速
そりゃ理想的

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:13:24.57 ID:zrhlrM/pa.net
次戦はヒュースが修を守るんだろうな、熱いな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/19(月) 21:18:12.86 ID:v8zAfjiq0.net
今シーズン切羽詰まってるのは玉狛第二と那須隊ぐらいのもんか

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/19(月) 21:18:13.21 ID:OuBM4t6Ia.net
ヒュースはやっぱり初期ポイント高めかね?
次戦に間に合うか

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-i83s):2016/09/19(月) 21:19:55.06 ID:TLLh6owlK.net
>>130
長期的には華さんもー

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 21:21:25.94 ID:hZBVnQgjK.net
>>118
烏丸奈良坂嵐山キトラ綾辻那須二宮は特に美男美女意識して描いてると葦原が

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-ZLNp):2016/09/19(月) 21:21:44.38 ID:WPQuRP6OK.net
>>128
さらに漫才とニックネームのめくるめく楽しい空間
まさに理想郷であります(小南感)

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfe9-eXu6):2016/09/19(月) 21:25:12.22 ID:HUe0fbZ50.net
>>132
今シーズンって書いてるのになんでそういうレスになるのか…

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/19(月) 21:25:56.77 ID:dZ468YAz0.net
>>133
2行目見る限り、作中の描写ではって話じゃない?
綾辻さんファン多い設定だけど、野郎が言い寄ってくるシーンがないってこと言いたいんじゃ?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 21:27:06.93 ID:7fFFVf9ka.net
>>96
ちなみにギャラクティカファントムは衝撃波らしいよ(F4ファントムをイメージしたらしい)

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/19(月) 21:27:19.07 ID:kn9cB++P0.net
ぶっちゃけ「残り3戦」のうち最初の一戦にヒュースが間に合わないと思わなかったし、さすがに次の試合には間に合ってくれると信じたい
最近のランク戦サクサク進んでくれるのはいいんだけど、さすがにサクサクすぎて少し寂しいんだよね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb61-D0fg):2016/09/19(月) 21:27:20.71 ID:8zj1YbqR0.net
>>131
来週わかるよ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-mQf5):2016/09/19(月) 21:27:45.41 ID:RPiirFema.net
短期間で遠征目指すのは玉狛の都合だしなあ
遠征早まるかもって情報もあったし
他の隊も遠征について思うところもあるかもしれないが、結局今までやって来たように練度を高めるなどの中長期的な動きに落ち着く感じかと

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/19(月) 21:30:22.22 ID:XtX8aKWOr.net
>>118
ウチのオペがカワイイって顔してないとギスギスするやんけ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 21:30:58.83 ID:K/DxL/sB0.net
そういや柿崎隊にしても香取隊にしても、玉狛第2が遠征目指してるのを把握してる部隊ちょくちょくあるっぽいけど
理由まではよく知らんってのは、記者会見はあんまりボーダー隊員は見てなかったんだろうか

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 21:31:07.31 ID:PsjyRTo6d.net
>>136
そもそも日常描写が極端に少ないからな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 21:33:15.00 ID:9eirEXOP0.net
>>142
これについては香取が正しいんじゃないの
ボーダー内では良く聞く話だけどお互いの心の裡を抉る話でもあり

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb61-D0fg):2016/09/19(月) 21:33:52.95 ID:8zj1YbqR0.net
>>142
あれは修の事情
ほかのメンバーのことはわからない

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 21:35:54.89 ID:7wbzVzTW0.net
>>118
一般人に撮影を求められる木虎は持て囃されてるんじゃない?
でもボーダーの中ではそんなのなさそうだ。あの組織は一見緩いけどかなり尚武的だし顔以上に実績や能力の方が価値が高そう

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:37:57.06 ID:wdyJ1MV8a.net
王子がスコピ使ってないときは置き弾を警戒しなきゃいけないのか

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c76b-D0fg):2016/09/19(月) 21:39:05.32 ID:BKXI/JPk0.net
>>147
アタッカーの片手が空いているときは用心せい
と堤さんが。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/19(月) 21:40:00.60 ID:RP3pNah40.net
>>118
オペには普通にそういうキャラいると思うけど、、
綾辻三上月見とかは明確な美人キャラではないと申すか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/19(月) 21:42:04.53 ID:RP3pNah40.net
>>117
スカウトなのにトリオン量が微妙な水上マジで謎

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/19(月) 21:47:23.22 ID:5qZrR2hld.net
水上トリオン微妙って意見が多く感じるけど那須さんと同じくらいだと思うんだよ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:49:08.35 ID:wdyJ1MV8a.net
>>148
置き弾を警戒していたら首掴みスコピが来るかもしれんしね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ffb-eXu6):2016/09/19(月) 21:49:43.81 ID:4ER1XwR20.net
ユーマもアステロイド使うわけにはいかんのかね
なんか最近は一度見せた技は対応されててスコーピオンとグラホだけでは限界だろもう

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 21:54:19.73 ID:oug1Ty5h0.net
水上はツッコミ力で選ばれた

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 21:54:24.88 ID:K/DxL/sB0.net
>>145
見直してみたらむしろ千佳の事情の方が香取隊で話題に上ってたな
二宮→犬飼→若村ルートなのか

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-D0fg):2016/09/19(月) 21:56:57.93 ID:rdz7vxvc0.net
来週は玉狛の白い悪魔がB級抜けして、
搾り取られたポイントをようやく回復したNew三馬鹿が
ヒュースに刈り取られるのかw

しかも今度は止めてくれるレプリカ先生がいない上に、
ヒュースは子供のおやつも容赦なく取り上げて目の前で食うほど空気読まないからな。
「あ、まだポイント持ってるな。3周目予約入れとこ」

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b97-chWY):2016/09/19(月) 21:57:13.28 ID:q8lRnt4a0.net
>>154
他三人ボケ力が強いもんな
隠岐はツッコミ力弱いし
ツッコミ不在空間は恐ろしい事になる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 21:58:15.53 ID:NHmMrjwq0.net
>>156 あいつら残念だけど悪い奴じゃないのに・・・かわいそう

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-++CR):2016/09/19(月) 22:02:14.29 ID:UTz+jcRVa.net
遊真のいいカモにされたのが運の尽き

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 22:03:10.34 ID:a7WaiUlK0.net
世界の厳しさってやつを教えに行ってるからな
自分達も完璧に味わないと教えられないから仕方ない

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 22:03:29.35 ID:7wbzVzTW0.net
13巻の嵐山と比べてみると水上は6-7くらいかな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 22:08:10.32 ID:4kYGMl3na.net
三馬鹿B級入りが遠ざかるのか…

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-6qBi):2016/09/19(月) 22:09:01.60 ID:ZyireU6j0.net
>>150
まぁトリオン3?(4以下)で3600スタートの木虎の例もあるしね
とはいえもしトリオン微妙でもスカウトされたなら何か特筆すべき設定があるかもしれない
今回振るわなかったけど、運動神経最強のザキさんだってそこまで特別な強さはないし
>>158
痛い目みて、近界民2人を想定して鍛えた結果、
はれてB級上がる頃にはB級中位くらいな強さになってそう

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c39f-chWY):2016/09/19(月) 22:10:10.78 ID:L6OXrzOu0.net
A級で解説に顔出してない部隊が残すは三輪隊と片桐隊だけなんだけど
月見さん実況まだかね
あと草壁さんは呼ばれるとしたら実況と解説どっちなんだ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 22:12:05.14 ID:oug1Ty5h0.net
その内イコさんや那須さんも解説に来るかね

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 22:12:20.26 ID:NHmMrjwq0.net
>>164 実況のできる解説。コミュ力高いけど解説できないバカをゲストにできるぜ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 22:13:23.02 ID:hZBVnQgjK.net
水上のキューブ那須と大差ないじゃん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/19(月) 22:14:15.15 ID:0SselA7za.net
正直今回の解説はこれまでで一番レベル低かったよ
最後なんて当真が自分でもわかることをずっと言ってただけだし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 22:14:22.73 ID:7wbzVzTW0.net
>>156
働き者が損をする…狂ってる…狂ってるぜ!

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/19(月) 22:15:19.05 ID:9eirEXOP0.net
>>165
那須さんはベッドから半身起こしてるだけで、ちょっと大義そうだからなぁ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/19(月) 22:17:01.59 ID:hZBVnQgjK.net
これがプロボーダーか

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 22:20:57.23 ID:a7WaiUlK0.net
まあきくっちー、二宮さんバリの辛口解説が欲しくなってくる時はある

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-wJFc):2016/09/19(月) 22:21:06.59 ID:XZt6vPO20.net
当真の解説は松木安太郎的なあれだからセーフ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/19(月) 22:23:51.98 ID:s6323gN60.net
イコさんはすぐ話が脱線しそうだな
状況の把握や理解は早いんだろうけどちゃんと口で説明できる気がしないw

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 22:24:52.82 ID:OXImhOeFd.net
イコさん解説はカメラ有りませんが引き受けてくれますでしょうか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 22:26:36.06 ID:EZ3kp+oAa.net
>>164
そもそも片桐隊というかついでに草壁隊もなんだけど
今シーズンが終わるまでスカウトから帰ってこなさそう

こういう事実を見てるとA級にはチーム戦自体がないのかもしれないな
となると防衛任務でしか順位を決めるものがない…?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/19(月) 22:27:12.09 ID:NCsNy+r4a.net
実況:国近
解説:熊ちゃん、木虎
の大きい子組が見たい

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 22:28:40.14 ID:NHmMrjwq0.net
>>176 いや草壁隊はもう戻ってるはずじゃなかったか?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/19(月) 22:29:10.56 ID:pUSMsZTU0.net
>>176
ガロプラ戦の時に緑川があと3日で草壁隊も揃うって言ってたからそろそろ戻ってきてるはず

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 22:29:54.60 ID:a7WaiUlK0.net
というかちょうど作中で今戻ってきたところだろ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 22:29:57.01 ID:K/DxL/sB0.net
>>167
すると、キューブの大きさは大体8オッサムはあるな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd5-eXu6):2016/09/19(月) 22:30:00.79 ID:XmEabH4Z0.net
少なくとも草壁隊は戻ってきてるはず ガロプラ戦の時緑川があと3日で帰ってくる的なこと言ってた

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 22:35:02.74 ID:EZ3kp+oAa.net
>>178
>>179
読み返してきたけど確かに言ってたわ
そのままR7の解説に呼んでもいい気もするけど
せっかくだからシーズン終了後の会議まで焦らしてもいいかもね

R7で先に玉狛とマッチングするのが影浦隊だったら
解説の理論派には二宮を読んでほしい

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 478e-jqxD):2016/09/19(月) 22:38:21.92 ID:NHmMrjwq0.net
次回からヒュースの入隊(非戦闘パート)はいること確実だし草壁さんも帰還報告とかででるかも?
今のうちに草壁さん予想、個人的には21歳組で姐ゴ系かなと思ってる

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 22:49:15.33 ID:rlGHqT1c0.net
ヒュースの入隊式ってことは
また嵐山隊が担当で出番あるのかな、楽しみ
玉狛から小南か迅が付き添い行ってて、嵐山と会話あるとなおよし
来週も楽しみだ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 22:50:52.64 ID:EZ3kp+oAa.net
ヒュースは個人戦のブースにいるから入隊式そのものはもう終わってるんじゃね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 22:52:59.33 ID:aC+m/YDod.net
暫定順位何位なんだろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 22:53:58.52 ID:7wbzVzTW0.net
遊真と同じ流れだと訓練は一通りやった後の個人戦ブースタイムだから来週はおそらく三馬鹿が貴重なポイント提供を感謝されるはず

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 22:56:57.95 ID:K/DxL/sB0.net
即戦力期待して加点してた三人組がいつまでも昇格〜防衛シフトに組み込めず玉狛の養分になり続けるというのはどうなんだ……

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30b-R6TX):2016/09/19(月) 22:57:13.88 ID:UjAtPfB90.net
A級はB級と同じ三つ巴四つ巴のランク戦じゃないってのはありそう
A級得点のトリガー改造とかあるしB級みたいに公平な条件で互いの基礎力を鍛えあうというより、より対近界民的な訓練になってそう
一隊vs二隊で一隊側はトリオン兵を駆使しながら攻め、二隊側は一定の陣地を守りきる、あるいは敵を殲滅するみたいな(一隊側の訓練にならんが〜)
B級ランク戦が対トリオン兵、通常防衛向き訓練なのに対しA級ランク戦は対近界民、殲滅戦向きという妄想

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/19(月) 22:59:02.46 ID:rlGHqT1c0.net
>>188
遊真が0,6秒だった奴はもう終わったっぽいのか、残念

ヒュース野放しなのかな?
三輪が知ったらイライラするかもしれん

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f68-ucZf):2016/09/19(月) 22:59:43.17 ID:X9tA6sOU0.net
>>176
3月半ば〜4月がAランク戦かと

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/19(月) 23:03:01.53 ID:pUSMsZTU0.net
>>183
むしろこの試合後に絡みに来るかもしれんぞ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb61-D0fg):2016/09/19(月) 23:06:59.65 ID:8zj1YbqR0.net
いっそ説明文だけで
ヒュースいきなりB級昇格でもいいけどな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/19(月) 23:08:10.82 ID:XtX8aKWOr.net
来週は何がくるかわかんなくて楽しみだね
当真解説は最後のスナイパー対決の解説はほしかった

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/19(月) 23:08:28.53 ID:Tqk8D8Sg0.net
>>194
むしろそれでいいわ
一々C級相手に無双するとかいうもんに尺を裂いてもしょうもない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 23:10:41.23 ID:yDxFlm1Yd.net
C級相手でメイントリガーバレするのは勿体無い気もするね

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/19(月) 23:11:28.56 ID:prIQvg8W0.net
生駒隊長かっこええやん
ユーマ倒して最後まで残ったで

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd5-eXu6):2016/09/19(月) 23:13:09.28 ID:XmEabH4Z0.net
ヒュース無双というか取り敢えずヒュースがボーダーのトリガーで戦うシーンは見たい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-chWY):2016/09/19(月) 23:13:33.79 ID:22fCsayu0.net
>>196
まあC級レベルは圧倒っていうのは描いておいた方がいいだろう
甲乙丙は比較的B級に近いC級だろうからなおさら

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb61-D0fg):2016/09/19(月) 23:15:08.81 ID:8zj1YbqR0.net
どうやってもヒュースは遊真と同じ流れになるだけだからな
さっさと終わらせてガロプラにフォーカスしてくれ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e724-chWY):2016/09/19(月) 23:15:59.47 ID:Y8JwXUmX0.net
C級3馬鹿が何気に強くなっててヒュースが意外と苦戦する展開が見たいです
あいつらだって大規模侵攻を経験したんだぜ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-chWY):2016/09/19(月) 23:16:29.95 ID:a7WaiUlK0.net
まあモノローグでポイント高い奴らから狩ってきたってバックに吹っ飛んでる新3バカのコマがあればそれでおけ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fd-chWY):2016/09/19(月) 23:21:21.95 ID:qXse/QJm0.net
>>189
相手が悪いとしか・・・
即戦力の大学生上位ドラフトと外国人選手がポジションかぶってたらねぇ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/19(月) 23:21:22.60 ID:XtX8aKWOr.net
C級三馬鹿はポイント稼ぎ終えてて第二第三の三馬鹿がスカウトされてる可能性も

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:22:35.00 ID:y6NKK+0D0.net
玉狛帰ってトリガーどうするって話すんのかな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 23:24:19.05 ID:K/DxL/sB0.net
>>202
ちなみに、甲乙丙がそれぞれ一人頭修何人分くらいだと思ってるん?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30b-R6TX):2016/09/19(月) 23:25:32.03 ID:UjAtPfB90.net
>>206
もう陽太郎オススメ装備でキメちゃってるかもしれない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/19(月) 23:26:54.65 ID:AxGV+ZRJ0.net
ヒュースが何装備するか楽しみだな
俺はツインイーグレットだと思う

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/19(月) 23:27:46.83 ID:y6NKK+0D0.net
>>208
確かに陽太郎が勝手に選んでそうだな
色々仕込みましたってそういう意味も含まれてるかも

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e724-chWY):2016/09/19(月) 23:27:46.83 ID:Y8JwXUmX0.net
>>207
それぞれ3オッサムくらいじゃね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c39f-eXu6):2016/09/19(月) 23:28:40.57 ID:Zg9hZF4h0.net
新三馬鹿と修ならトリガーいくつも使えるから修が勝つけど
レイガストかアステロイドひとつで戦わせたら新三馬鹿が勝つみたいな感じかな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-chWY):2016/09/19(月) 23:29:18.94 ID:22fCsayu0.net
陽太郎オススメというか一通り性能は教えてもらってるし
ランク戦観戦である程度使用例も確認してるだろうから
自分で組んじゃってる可能性は高いな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/19(月) 23:29:44.15 ID:s6323gN60.net
ヒュースに師匠は付くんかな
即戦力とはいえボーダートリガーは使いこなせてないだろうし玉狛のA級たちからの指導は必要なはずだが

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/19(月) 23:31:48.82 ID:prIQvg8W0.net
那須さんのベッドで寝たい

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a314-1gsh):2016/09/19(月) 23:32:22.17 ID:V96guBS20.net
>>194
B級昇格寸前の三バカに絡まれてあっという間に4000到達でいい。3コマで

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-chWY):2016/09/19(月) 23:34:00.15 ID:22fCsayu0.net
>>214
まさかの支部長

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 23:34:22.95 ID:oug1Ty5h0.net
ヒュースとヒューズか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/19(月) 23:34:47.21 ID:K/DxL/sB0.net
>>211
3オッサムに苦戦するようだと、吉里隊サクっと始末した遊真に比べ
だいぶ落ちる話になると思われるが残り2試合大丈夫なんかね…

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 23:39:27.28 ID:+lLfn9Ja0.net
1オッサムも徐々に上がって来てるからなぁ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-chWY):2016/09/19(月) 23:42:49.42 ID:22fCsayu0.net
3オッサムということは修相手に10本勝負で8:2もしくは7:3の勝率になるとすると
唯我よりちょっと強い程度かな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9741-R5I0):2016/09/19(月) 23:46:27.04 ID:+kqZcE+t0.net
今週ユーマがオッキーのライトニング躱してたけどあれって反応して避けてるとしたらライトニングの弾速おそすぎじゃね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-chWY):2016/09/19(月) 23:47:56.12 ID:Bo935bDb0.net
>>222
ユーマの機動なら射線ずらしぐらい余裕だろ
焦りもあっただろうし

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/19(月) 23:49:29.09 ID:7wbzVzTW0.net
修と唯我の対戦成績の通算が大体1:3だったから三おっ寒だと唯我とイーブンくらいかな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/19(月) 23:50:40.72 ID:AxGV+ZRJ0.net
>>222
茜の時みたく先読みで回避してるんだろう

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30b-R6TX):2016/09/19(月) 23:55:20.43 ID:UjAtPfB90.net
一応トリオン体とはいえ体に約100キロの重り付きだったしユーマが交わしたというより隠岐の狙いが定まってなかったのではないだろうか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-GR+g):2016/09/19(月) 23:55:43.74 ID:IqGCzWw00.net
>>209
佐鳥先輩こんなところで何やってるんですか
広報の仕事が溜まってまたハブられちゃいますよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9741-R5I0):2016/09/19(月) 23:57:32.12 ID:+kqZcE+t0.net
>>225
あの至近距離で躱すにはそうだろうけどそう考えるとユーマやばいな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/19(月) 23:59:12.66 ID:+lLfn9Ja0.net
>>222
弾速以前に空中グラホパ中であの回避できるもんなのかとは思った
隠岐視点だと向かってくるプレッシャーや鉛弾食らった状態で反応だけでギリギリで外したのかもしれんが

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/20(火) 00:01:28.53 ID:OQqdLdCf0.net
隠岐を斬った体勢から考えると体を回転させて射撃を回避後そのまま突撃
効果音もゴオオォて感じなので遊真も相当早く突っ込んでいたんだろう

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 00:01:44.83 ID:OSCUIXnD0.net
隠岐を光ちゃんの許可もらってないコタツに入れたい

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 00:02:27.68 ID:uZpKZ6Vx0.net
まあユーマに撃った時は隠岐には鉛がついてるからロクに狙撃もできんでもおかしくない
嵐山さんも右手に鉛がついた時はもう片手で撃ってるし

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ペラペラ SDdf-wJFc):2016/09/20(火) 00:03:32.33 ID:rDOWYf2AD.net
>>231
生駒隊全員丸刈りで許してくれるかな光ちゃん

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30b-R6TX):2016/09/20(火) 00:06:45.48 ID:csey56qk0.net
光ちゃんはビックリして影浦に飛びつくよ
影浦はドキドキするけど光ちゃんにまったくその気がないことを察して少し淋しくなるよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 00:08:25.51 ID:QgTQ/5eYd.net
そろそろ影浦の丸坊主イベントか

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-eXu6):2016/09/20(火) 00:09:22.94 ID:ZTT6QIDJ0.net
光ちゃんとカゲは趣味似てるな
名前は正反対だけど

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/20(火) 00:11:29.06 ID:eIPzWFC+d.net
ジャンプでは丸刈りにすると突然極太マユゲが現れて次のコマでは消え去る

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9741-R5I0):2016/09/20(火) 00:11:29.95 ID:RCYGrIPQ0.net
そういや景浦も犬飼の至近距離からの攻撃を被弾せずにとどめさしてたし上級者アタッカーの回避能力はやばいな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 00:11:41.43 ID:BB93uApya.net
影にさす光か、特にイベントはないけどね

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17f4-LzYT):2016/09/20(火) 00:12:35.97 ID:xp9sOFGH0.net
影の裏は光説

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 00:29:46.66 ID:vXSLYVSu0.net
光ちゃんはズボンの前後ろ間違えちゃうアホの子

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-wJFc):2016/09/20(火) 01:09:31.77 ID:GZuHfKpC0.net
>>228
そもそも連続ホッパーの時点でジグザグな進み方になるんじゃねー?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CZPW):2016/09/20(火) 01:19:04.80 ID:S8IlTUEz0.net
隠岐がチカ撃たなかった玉無し野郎との声があるけど、
スナイパー同士が睨み合ったら、片方が無防備に狙撃体勢に入らない限り当てるの無理くない?
最初の数発は、チカの支援封じるために、当たれば儲けもんで発見後すぐ撃ったんじゃない?
最後の一発も狙いを定める猶予は先に動いたチカの方にあるから、その差でチカがうまく避けれたと考えれば……


隠岐くん擁護出来ないっすか?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-chWY):2016/09/20(火) 01:21:32.90 ID:bVm6nCoc0.net
週プレ編集長の売国サヨクの名前は伊勢村一也というクズ売国奴野郎です
この屑左翼一匹のせいで、売国集英社は完全に終わったといっていい
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!
売国集英社は伊勢村一也という売国サヨクと心中する気みたいなので、とことん叩き潰しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!

ジャンプの有力漫画が次々に終わって倒産寸前の癖に売国サヨクぶりを一向に改めない週プレは売国集英社の腐った体質を象徴している

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね

売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

日本の敵の売国集英社を倒産に追い込もう!↓

ファッション誌「LEE」が参院選特集 安倍政権批判で11ページ
http://www.j-cast.com/2016/06/28270940.html?p=all
>集英社のファッション誌「LEE」の2016年7月号に、7月10日投票の参議院選に向けた特集が11ページにも渡り組まれているとして、ネットで議論になっている。

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国集英社を絶対に倒産に追い込みましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf2e-chWY):2016/09/20(火) 01:32:55.99 ID:nMw25GAr0.net
スナイパーは上位中の上位しか見てないしなあ
茜は除く

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 01:33:39.48 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>243
>最後の一発も狙いを定める猶予は先に動いた千佳の方にある

これはちょっと同意できんな
先に補足してスコープ見ながら撃ちまくってる隠岐の方が顔出してから構えて狙い定める必要のある千佳より先に撃てると考える方が自然だと思うんだよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 01:33:44.77 ID:bZ5R2BOsa.net
太一「やったぜ」

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 01:36:51.78 ID:uZpKZ6Vx0.net
太一はまずC級に撃たれてるのをどうにかしなさい
カウンタースナイプ即座にしたのは評価する

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 01:38:34.33 ID:MOQKgrOH0.net
>>243
>最初の数発は、チカの支援封じるために、当たれば儲けもんで発見後すぐ撃ったんじゃない?

隠岐が狙いを定めず乱射したって可能性はあるけど
あの場面の千佳は隠岐が移動した事も知らず3発撃たれてやっと反応したくらいだから普通に狙って撃ってれば間違いなく落とせただろうし
バッグワームを解いて鉛狙撃をする体勢という絶好の狙撃チャンスなのにあれを逃したとしたら普通に隠岐の判断ミスだろう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 01:39:31.78 ID:bZ5R2BOsa.net
あれ、もしかしてR3を今するとしたら玉狛第二の強みはスナイパーになる?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CZPW):2016/09/20(火) 01:42:24.89 ID:S8IlTUEz0.net
>>246

確かに
じゃあ最後の一発は虚を疲れたとしか言い訳のしようがないのかなあ。

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-CZPW):2016/09/20(火) 01:49:50.25 ID:S8IlTUEz0.net
>>249

せやなあ
乱戦状態への支援をいち早く止めさせたかったってのはちょっと苦しいか?
チカが撃つ度に移動してるなら発見後すぐ撃って釘付けにするってのも……
でもそれだとそのまま追えって話になるか?

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 01:51:46.65 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>251
千佳がシールド出しながら砲撃で隠岐の足場を崩すという手もあった
遊真の足が削れたのが耳に入っていたのか定かではないがどちらにせよ警戒はしておくべきだったと思う

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9741-R5I0):2016/09/20(火) 01:52:19.09 ID:RCYGrIPQ0.net
相打ちになったシーンよく見たら千佳が右に避けてるな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 02:29:17.10 ID:szCpGmq40.net
隠岐は第二次ガロプラ戦で名誉挽回の機会があるはず・・

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 02:29:46.27 ID:szCpGmq40.net
隠岐は第二次ガロプラ戦で名誉挽回の機会があるはず・・

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 02:47:17.07 ID:UX9g3wYUa.net
隠岐「おっと二回投稿しちまったぜ」

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 03:15:07.24 ID:uLsQIjac0.net
>>246
いや千佳は左右に動けるし隠岐の位置は受け取ってるはずだから狙いに関してはイーブンだと思う
相打ち狙いされたのが予想外だったからワンテンポ遅れたんじゃね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 03:18:18.64 ID:szCpGmq40.net
隠岐「すまんなエラーだ」

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/20(火) 03:18:19.71 ID:Dm+/DDoka.net
玉狛は前衛が少ないとか言ったら、他のチームはどうなんだよ

と思ったけど、狙撃手を除けば大体みんな(相手にもよるけど)会敵したときに勝ち〜善戦を期待できる人材ばかりか
気になるのは編成がとがりすぎてる荒船隊くらい?荒船隊はオペ子がすごく前衛だからな……

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f2e-jsoS):2016/09/20(火) 03:22:06.46 ID:pUBqqV850.net
玉狛第2の戦法は他と違ってボディガードがいないと成立しにくくなる戦法だからな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 03:27:21.85 ID:dDLdd+Nt0.net
合流するとウザイ、はコア寺も同じだろうけど
あっちは単品でもそれなりに戦えるし、東さんがどっから撃ってくるかわかんねーからな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 03:29:18.04 ID:dDLdd+Nt0.net
上書いててふと思ったけど、東隊との再戦でコアラがワイヤー使ってきそうな予感w

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 03:30:46.89 ID:uLsQIjac0.net
コア寺も基本は合流されないように先に潰されてそう
単品だと笹森よりも弱い感じだし

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-1gsh):2016/09/20(火) 03:54:48.20 ID:X1djw73zM.net
とりあえずユーマみたいに使いこなす必要は無いからスナイパーは全員グラホパ装備しとけや
アタッカーに狙われても上空50メートルくらいでピョンピョン跳ねてるだけで攻撃は受けないだろ
仲間が来るまで粘ればOK

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/20(火) 06:39:19.57 ID:Vu/vtBV/0.net
>>263
小荒井の向上心と好奇心すげー
色々試してそうに思えてきた

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbf-wJFc):2016/09/20(火) 06:46:36.14 ID:mBv0d62kE.net
>>250
うーんどうだろ
視界が悪いから狙撃しにくいし外したら那須さんのバイパーに追っかけ回されるから撃てないことには変わりないんじゃない?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 06:54:58.85 ID:3DX3BG6Ud.net
>>265
相手のスナイパーの良い的になりそう

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 07:08:23.83 ID:klpBDPHI0.net
>>243
これまでも狙撃なんて相手が崩れた状態か虚を突いたタイミングでないと当たってないからな
隠岐は遊真を釣るエサとして機能したからそれで充分

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a1-wJFc):2016/09/20(火) 07:13:54.78 ID:9LIhzcPd0.net
>>263
コアラとか緑川は性格的にあり得るな
緑川は遊真以上に使いこなせそうだがコアラは弧月だから取り回しが悪いかもしれん

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e722-wJFc):2016/09/20(火) 07:19:36.11 ID:dwmbBSLE0.net
忘れがちだがあのワイヤーは玉狛以外には見えにくくなってるからね

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 07:22:12.90 ID:WBpZ6L8y0.net
コアラはワイヤーを使うなら、どちらかというと玉狛のワイヤーに紛れ込ませて
動き難くさせてきた上で、また役立たずに戻ったなと修を煽りにかかりそう
(というか東さんがそういうノイズを混ぜる方に作戦会議を誘導してそう)

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 07:22:37.20 ID:C/OT05o10.net
スマン既出かもしれんが王子隊と生駒隊の強さわかった人いる?
両隊とも特徴つかめなかった…

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/20(火) 07:31:15.85 ID:C2M72Cjqx.net
>>265
また恒例のアレ入れとけコレ入れとけか
スレの惨状見れば余計なことしなくていいからどんな状況でもカウンタースナイプでヘッドショット決めれる腕磨くの優先だろ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 07:50:41.38 ID:ynuSc9W00.net
というか隠岐はグラスホッパーの練習してて狙撃の腕磨く時間が短くなった説
まあ多角的に戦うってのが生駒隊の戦法だから動き回るスナイパーってのがそれとの相性いいと思うんだけどね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/20(火) 07:51:10.06 ID:voW5T/YFa.net
>>273
王子隊は戦場を駆け回って、弱い奴・厄介な奴・穴になる奴を探して捉えて即攻撃
戦術眼で相手の動きを先読みできるのもあってハマれば強い

生駒隊は人数を活かした波状攻撃と、状況が変わっても崩れない安定感かな
放つ・斬る・撃つの流れるような連携もあるし、逆にメンバーが落ちても慌てず騒がず立て直せる

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 07:56:21.39 ID:lOhx8H5fp.net
王子隊…自分達で流れを作れる戦術の確かさ
何気に王子単体でそれなりの強さ
蔵内の合成弾はわりとスムーズだったか
カシオはまぁこれから伸びる子

生駒隊…さすがの攻撃手No.6
個々の技量もそこそこ高く連携の巧さも光る
海がもっと連携意識するようになればな…

思いっきりまとめるとこんな感じか

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 07:59:08.45 ID:fLB0cp3ya.net
隠岐に限らず生駒隊って不利でもなくチャンスも多かったけど今一攻撃当てられてないからなあ
隠岐が三回欠損、海と水上は無し、生駒は足欠損と1人打ち取っただけという

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b1d-chWY):2016/09/20(火) 07:59:21.05 ID:PHr5s9J70.net
>>272
あ、ワイヤー被せっていいな
ユーマの視覚支援に対して保護色使えばワイヤー軌道失敗するかもしれん

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 07:59:36.15 ID:FaK5dIEQ0.net
>>273
えー……>>276に全部言われたので
話すことがなくなっちゃいました

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 07:59:48.53 ID:klpBDPHI0.net
>>265
もう諦めろよ
ろくに練習もしないで使い物になるトリガーなんてボーダーにはないんだ
玉狛第二のスパイダーですらエースと狙撃手のたゆまぬ練習のもとに機能している

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/20(火) 08:05:22.56 ID:voW5T/YFa.net
>>280
あっ、すいません!

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 08:09:20.91 ID:ZGbZjrtK0.net
まあグラホ便利すぎるもんね色々と
実際ああやって跳ねたり色々と使用するには扱いがどれだけ難しいのかどうかわからないトリガー
バイパー、鉛弾、カメレオンあたりは説明があったけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b97-chWY):2016/09/20(火) 08:14:49.91 ID:nQ/Hwk8W0.net
PSVRでFPS(自分視点)のワートリゲーが出てグラホ使ったら、酔う人が頻出する事だろう

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 08:19:36.63 ID:lOhx8H5fp.net
だろうね
急加速によるGはトリオン体だし無視できるだろうけど、視界の急激な変化や飛んだ後の自分や相手の位置の把握とかかなりのセンスを要求されると思う

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 08:20:14.27 ID:MOQKgrOH0.net
触れさせただけで相手の体を強制的に弾き飛ばすのは恐ろしい
ピンボールの形で周りに多数設置されたらまともに動くことすら出来んぞ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 08:23:40.88 ID:jyKkNSWJd.net
>>281
それでも、もうちょいトリオン量あれば、ワイヤー+メテオラで仲間を前提とせずにある程度機能したんだろうけどなー
これもまた2年後に使えるようになる切り札か

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMbf-++CR):2016/09/20(火) 08:26:50.18 ID:PkXicyFaM.net
>>255
>>256
そんなものはない

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-chWY):2016/09/20(火) 08:28:08.62 ID:hronMx3nx.net
身体能力が無い修でもグラスポッパー無しで
R3で地面でやり合った後にビルの屋上での撃ち合いに参加してるし、
R5では結構な高さにジャンプして、その後渡り廊下に移動してるな。(ワイヤージャンプ?)

グラスポッパー有り無しでどれくらい違いがあるか曖昧な部分は有るな。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-GR+g):2016/09/20(火) 08:34:50.30 ID:ElQbeHep0.net
そういやヒュースって落ち着いた筋肉の即席地雷(スパイダー+メテオラ)を食らってたよね
シューターとしてメテオラを使う場合、スパイダーも入れて蜘蛛の巣に混ぜたら面倒くさそう
ついでにヒュースも巣作りに参加したら、3~5倍の速度で陣を展開できるだろうしさらに効率up!(修の存在意義が低下する事に目を逸らしつつ)

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 08:40:14.35 ID:y9Lniuaw0.net
動く的に弾を当てられないから苦肉の策で壁にワイヤー当ててるのに、動く的を普通に制圧できる奴になんでワイヤーを張らせるのか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 08:41:31.04 ID:jOsUgpI/a.net
>>290
メテオラ仕込んで使うのは修にはまだ無理だって木虎に言われてるしなあ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 08:45:37.06 ID:jyKkNSWJd.net
まともに料理出来ない下働きにジャガイモの皮きさせてるようなものなのに、
料理長がジャガイモの皮きすれば下働きをリストラ出来ると言い出すような感じ…

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 08:46:57.11 ID:uZpKZ6Vx0.net
転送位置の都合でヒュースが千佳を、遊真が修をそれぞれ護衛してこれから合流しますって時に修とヒュースの2人でワイヤー張りながら合流するとかはまあナシではないな
ヒュースがワイヤー地帯でワイヤーを有効に活用した戦闘ができるなら普通にアリ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 08:47:35.07 ID:SQkFiWoDd.net
BBFのパラメータ桁一つ多くしてほしかったな
トリオン量のイメージが掴みづらい
オッサムと戦闘力が320になって何か強そうだ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 08:49:18.25 ID:vXSLYVSu0.net
ヒュース171あるから遊真仕様のワイヤーは難しいかも

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 08:57:27.12 ID:9TeNdwFqa.net
もうヒュースがいれば力押しできる
眼鏡は適当に巣を作ってキャンパーでもやっとけよ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 08:59:10.17 ID:vXSLYVSu0.net
修「ここをキャンプ地とする」

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 09:01:28.21 ID:v6afUAKeK.net
ヒュースといえば、角消し以外の変装してるのかね?
だて眼鏡とかあるかな?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/20(火) 09:06:24.21 ID:bPVdytgT0.net
メガネ人口増やそうぜ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 09:10:46.04 ID:v6afUAKeK.net
???「いや、ゴーグル人口を…。」

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 09:26:34.79 ID:co5brhtqa.net
筋肉人口を

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 09:30:26.58 ID:ElQbeHep0.net
ヒュースにワイヤーはそこまで悪くないと思う
シューターにとって何が怖いってアタッカーの間合いに入っちゃう事だろうし、その移動を阻害するワイヤー陣の中からバカスカ六分割アステロイド撃ってればアタッカーには手を出せないんじゃないかな
仮にヒュースの攻撃を防ごうとシールド貼ると、それを貫通する鉛弾が飛んでくるしね
ユーマはワイヤーを自身のバフに使ってるけど、ヒュースは敵のデパフに使うと言えばわかりやすいかな?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 09:30:46.09 ID:MCET5b3Yr.net
>>275
これは思った

作戦しっかりで手札の多さで戦う王子とマイペースで弧月と旋空一本のイコさんは戦い方も対照的だねしかし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 09:33:28.10 ID:co5brhtqa.net
どんな時でも安定した実力を発揮できる生駒隊は二宮隊に似てるんだよな
海が欲張らなかったらもっとヤバかったんじゃないか?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-cM16):2016/09/20(火) 09:33:52.16 ID:Oz4+8sv7d.net
生駒と個人戦を重ねることにより「生駒目線」をマスターする遊真

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 09:37:41.54 ID:ElQbeHep0.net
あと勘違いしないで欲しいのは、ヒュースは修と違って蜘蛛の巣作りはついでの作業な
修と違ってそれに専念するのではなく、移動中や初動等の片手間にワイヤーを貼る
初動ならワイヤー陣見つけて修だと思って仮に来たところを実はヒュースでした♪って釣りにも使える
それが広まったら、今度は初動で修に護衛をつける必要がなくなる(敵が警戒する為)
ヒュースがスパイダー入れるだけで、玉狛の採れる戦術はぐっと増えるよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 09:39:52.44 ID:QgTQ/5eYd.net
ヒュースの角ってなにか有効利用できないかな
傘かけたり

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 09:40:14.03 ID:/6QJ7cl60.net
ガチ戦術としては悪くないが、メタ的には多分やらないだろうなー
役割をかぶらせない方がキャラづけが明確になるから

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 09:40:28.91 ID:ElQbeHep0.net
>>292
だからヒュースが使う
今のところワイヤー陣にトラップは無いし、そう思って油断してる敵の意識の外から攻めるのは基本じゃん?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 09:40:38.08 ID:ZGbZjrtK0.net
エースが二人いる隊って他にいないよな
でも結局バラバラでそれぞれ戦ったらサポートもバラけるしやっぱ二人も連携組んで戦うんだろうな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 09:44:04.24 ID:co5brhtqa.net
三輪隊はどうなんだろうな
点を取るのは奈良坂古寺に任せてそうではある

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 09:44:14.31 ID:6Gry9IfoM.net
>>309
まぁそこに行き着くよな(笑)
同じ理由で二宮タイプのトリオン圧殺型シューターも無さそう
やっぱりスコピ+バイパーでARが安パイかねぇ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 09:45:14.94 ID:qvw8JRvF0.net
エース級が複数いても
隊として戦うなら一人を中心に戦術組んだ方が戦いやすいからな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 09:48:04.10 ID:MCET5b3Yr.net
ヒュースには玄界の武器使って見てほしいって気持ちあるけどやっぱ厳しいかなぁ
トドメだけハンドガンとかマンガっぽいことしてほしい

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 09:49:32.78 ID:6Gry9IfoM.net
そう考えると諏訪隊ってエース誰だ?
あそこってショットガンのフルアタック×2で火力押しが強みの隊なはずだし、となるとやっぱり諏訪?
イメージ湧かない

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a314-1gsh):2016/09/20(火) 09:51:30.84 ID:GWZRjGbH0.net
B級下位・・大したことない
B級中位・・隊としての戦術がある
B級上位・・隊員にエースがいる

エースが二人以上いる隊はA級に上がっちゃうんだろう。
影浦隊は三人ともエース級だと思うの、噛み合ってないだけで

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 09:59:41.64 ID:qvw8JRvF0.net
>>316
風間隊と似たようなもんでしょ
連携勝負の隊

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 10:06:56.06 ID:eIiHJzY8K.net
影浦はかみ合ってるじゃん

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-chWY):2016/09/20(火) 10:09:02.70 ID:hronMx3nx.net
>>316
諏訪と堤によるWショットガン×2の強力瞬間火力が売りのチームでしょ。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbf-SOVl):2016/09/20(火) 10:20:42.02 ID:YOEN+uGoE.net
影浦隊はかみ合ってるというか、影浦の補佐を残りの2人がうまくやってるって感じだよな
ゾエはエース級って言えるのかなぁ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-chWY):2016/09/20(火) 10:21:52.71 ID:hronMx3nx.net
言葉が足りなかった。

敢えてエースはと言えば、諏訪と堤のセットでしょ。

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 10:22:58.04 ID:ZGbZjrtK0.net
まあ早い話、バラけてくれるならむしろやりやすいというか
個別撃破すればいいだけになっちゃうもんなあ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 10:24:44.76 ID:9lP8y3VS0.net
>>307
巣があるなよし修狩ろう残念ヒュースでしたはイヤすぎる…

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 10:27:50.42 ID:qvw8JRvF0.net
>>324
ヒュースがスパイダー張るなら
残念メテオラ付きの罠でしたー
もできるからアタッカーも気軽に切れなくなるな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 10:37:49.06 ID:9lP8y3VS0.net
>>325
もうこの隊ヤダー

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-9vqT):2016/09/20(火) 10:40:42.64 ID:wk8EeGoN0.net
ユウマ チカ ヒュース 迅さん

これで隙が無くなる

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 10:41:37.61 ID:/6QJ7cl60.net
>>327
玉狛第一にも勝てそう

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 10:42:22.71 ID:co5brhtqa.net
>>327
そんなことになったらアメコミ名物「まだ実験段階の強くなる注射薬」で修くんが強くなるしかない
ただし凶暴で残忍な人格に変わる

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 10:45:24.82 ID:vXSLYVSu0.net
>>327
隙が無くなるけど好きじゃなくなるな、やっぱり修がいないと

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 10:46:55.13 ID:v6afUAKeK.net
>>326
「お、向こうはヒュースらしい。ならコッチが三雲だな。」
「いやいや、俺です。」
「なんで空閑!?」

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-6qBi):2016/09/20(火) 10:50:42.16 ID:p/3ZT4iqa.net
>>329 それ知ってる
片目が黒くなって暴走して
「昔は聡明な人だったのに」と
ショートカットの幼馴染に殺されて
敵地でメガネ移植されてラッドとして復活するやつだ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 10:52:54.96 ID:/6QJ7cl60.net
「メガネが脳にまで達している。あなたはもう長くない」

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 10:53:14.20 ID:QgTQ/5eYd.net
修にはスーパートリオン体2の開発が急がれる
たぬきさんを精神と時の部屋へかんづめさせればできそう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 10:56:18.23 ID:v6afUAKeK.net
そうか、メガネ型トリガーホーンを開発すれば修の強化は可能なのか。

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 10:56:51.04 ID:RFmkxYp1r.net
>>331
「ならここが修だなさっさと倒して援軍に…」
「ところがメガネくんじゃないんだよなあ」
「ジャッジーこの隊おかしいです」

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 10:57:53.73 ID:6Gry9IfoM.net
今まで
ワイヤー陣×ユーマヤバイ→取り敢えずワイヤー陣作成阻止も兼ねて修落とそう→ワイヤー陣見つけた→よし修がこの辺にいるな後々面倒だしボーナスポイントうまうましたろ→修「もぎゃあ」

ヒュース×スパイダー加入
ワイヤー陣見つけたし修ウマウマしたろ→ヒュース「やぁ」修「残念ヒュースでした」
ユーマinワイヤー陣→取り敢えずワイヤー切ろか→ドッカーン!
しょうがない、シールド貼りながらワイヤー切ろう→ガキンッ!
ユーマが他隊と交戦してる間に修かチカを落とすぞ!→ヒュース「やぁ」
ワイヤー陣に入らにゃこっちのもんじゃい!→ドッカーン!
やるしかないな、カウンタースナイプを→ヒュース「やぁ」
なんとかワイヤー陣抜けてチカを補足したぞ!→チカ「ハウンド(鉛)」

やらしいとか言うレベルじゃないねこれ
地力で圧倒するかよほど上手く策に嵌めないとすき放題に暴れられてジリ貧になる
織田信長や豊臣秀吉、あとは武田信玄もだったかな?彼らは野戦築城の上手さが強みの1つたったという話を思い出した

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 11:03:23.47 ID:6Gry9IfoM.net
そういや修が風間と分けた時も、低速散弾による実質的な陣地形成で読みのポイントをしぼってたよな
こんな所に伏線っぽいのが貼ってあったとは……

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3d-9vqT):2016/09/20(火) 11:08:57.94 ID:QWV6AHm70.net
もう、チカも含めて4人全員バックワームからスパイダー張ろう
交戦したら、修が本命の巣を作ればいいよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 11:10:00.76 ID:v6afUAKeK.net
いま思ったけどワイヤー陣を囮にする戦法もあるな。

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 11:13:46.36 ID:C/OT05o10.net
ユーマとチカがスパイダー入れてないしヒュースもスパイダー採用は無さそうなんだが

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23b6-g/yO):2016/09/20(火) 11:14:24.87 ID:uEe9LMhd0.net
ところで草壁隊の帰還と登場が楽しみだけど、スカウトしてきた人材も楽しみではある

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 11:14:51.83 ID:co5brhtqa.net
ヒュース入れたパーフェクト修城の場合
別に修以外がスパイダー張る必要はないんだよね

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 11:18:07.42 ID:qvw8JRvF0.net
スパイダーの足場戦術を2回やったから
そろそろレイジさん並の罠スパイダーを混ぜたらいいんじゃねっていう
修以外のスパイダーへの期待でしょ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 11:21:00.53 ID:SQkFiWoDd.net
オッサムスパイダーにち

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3d-9vqT):2016/09/20(火) 11:21:15.78 ID:QWV6AHm70.net
ヒュースは迅に挟まれたエスクードでも良いな
射撃にも、ユーマの高速機動にも役立つだろ

修のスパイダーと合わせて、がっちがちに固めよう

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 11:22:21.12 ID:SQkFiWoDd.net
ミス
オッサムスパイダーにチカ子メテオラとか付けられないかな?
チカ子アイビス鉛弾でもいいけど

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 11:23:44.76 ID:v6afUAKeK.net
マジな話、玉狛第二以外にスパイダー使う部隊は出るのかな?

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 11:27:40.36 ID:qvw8JRvF0.net
散々な目にあった香取隊が使いだしそう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 11:28:39.82 ID:y9EmrFCyr.net
ワイヤーメテオラのトラップは遊真が使ってる時に切られたら困るんで使えないんじゃないかな
と、思うじゃん?ていう展開もありか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 11:29:43.63 ID:v6afUAKeK.net
>>349
緑川ならピンボールにワイヤー利用してかなりヤバそうだ。

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b22-chWY):2016/09/20(火) 11:31:52.81 ID:qvw8JRvF0.net
草壁隊はエスクード持ちだからなんか違う戦術しそう

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 11:34:06.05 ID:C/OT05o10.net
地形によるし相手も利用できるし直接点につながらないし
流行りそうで流行らないのがワイヤー陣

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/20(火) 11:34:33.75 ID:j+brcV+ka.net
>>348
B級中位以上のチームは、部隊ごとにちゃんと戦いになる戦術が確立されてる、という小南先輩の評
自分たちの強みとも言える慣れ親しんだ戦術を捨ててまでワイヤーに手を出したりはしなかろう

下位チームの中には「1回使ってみようか」みたいな部隊もあるかもしれんが、使いこなせなくてすぐ捨てちゃうイメージだな……

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 11:35:31.94 ID:Qoa0XaEjp.net
>>347
そのままじゃ大きすぎ、分割しても多すぎで罠にするには隠しきれない疑惑

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 11:41:33.27 ID:MCET5b3Yr.net
>>305
どっちも横綱相撲なんだよね

>>339
王子隊のハウンドみたいにスパイダーがトレードマークになりそう
三蜘蛛隊が冗談じゃなくなる……

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 11:44:42.87 ID:QgTQ/5eYd.net
次のランク戦はどことだろうな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 11:55:47.43 ID:NLtEH+M0d.net
前回中位落ちしてる弓場隊以外は再戦以外無いんだよな
下位から一気に海老名隊や漆間隊でも来ない限りは

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5b-eXu6):2016/09/20(火) 12:15:52.99 ID:5pYDXQ3K0.net
>>342
スカウト組(草壁 片桐隊)の帰還と入隊日が被ってるぽいので
ヒュース入隊と同時に新星スカウトのお披露目もあるかも

まぁ引っ越しとか手続きもあるからそんなスグに来れるわけじゃないという説もあるが

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/20(火) 12:19:06.05 ID:mfTRApT3a.net
>>358
海老名隊は今中位入りしてるからワンチャン
桜子の本業めちゃくちゃ見たい…
いや玉狛第二じゃあるまいし、流石にすぐ上位入りは無理ゲーだろうから儚い夢だけど

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2392-eXu6):2016/09/20(火) 12:22:04.40 ID:ycgEoH8c0.net
次はワイヤー切られる対策にワイヤーメテオラやりそう

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 12:31:04.01 ID:jyKkNSWJd.net
もう、どこと対戦しても相手はとりあえずメガネから殺せで一致して、
特に序盤は事実上の結託状態で玉狛対2〜3部隊みたいな形になりそう
全体的な方針自体はヒュースがいようといまいと関係ないだろうし……

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 12:32:20.53 ID:C/OT05o10.net
ユーマって影浦のマンティス真似してたっけ
チカはユズルにアドバイスもらってるし
修はゾエさんからなにかヒントもらうかな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 12:36:51.07 ID:v6afUAKeK.net
>>363
適当の極意を…。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5b-eXu6):2016/09/20(火) 12:37:42.66 ID:5pYDXQ3K0.net
ゾエさんからヒントもらうならヒュースかな
「とりあえずメテオラで吹っ飛ばす」の対策を練るかんじで

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 475f-atQk):2016/09/20(火) 12:40:55.24 ID:agRjWfu90.net
>>363
仏になるヒントでももらおう
もしくは適当メテオラ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/20(火) 12:40:58.59 ID:v6afUAKeK.net
>>365
オペから軽い扱いを受ける方法は無し?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 12:41:51.83 ID:klpBDPHI0.net
>>362
R5でワイヤーが猛威を振るったし咲く作戦会議でも言及してたからR6でそうなると思ってた
蓋を開けたら生駒隊がワイヤーガン無視でわろたw

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:47:48.79 ID:0uR6q2c4p.net
太刀川隊相手の時もとりあえず唯我やっておけに
なるのか?
まぁこっちは放っておいても別に害はないけどw

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:47:56.78 ID:lOhx8H5fp.net
メテオラワイヤーは微妙じゃないか
>>350も指摘してる通り味方を巻き込む可能性があるし、せっかく張った他のワイヤー吹き飛ばすしな
張ったはいいもののそこが戦場になるかどうかわからないから単純にトラップとして効率悪いし
切ったら低速散弾ワイヤーとか鉛ついちゃうワイヤーとか色々考えてみたけど、合成しようとするとバグワ消すとかレイガスト消すとかしなきゃだし
妄想は捗るんだけど、なかなか実用化できそうなアイデアがない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 12:51:42.61 ID:MOQKgrOH0.net
>>362
それ玉狛が全員バッグワームで雲隠れしてワイヤー設置も何もせず敵に見つからないようにコソコソ遠回りでも合流を優先させたら
相手チームは打つ手があるのか
結局玉狛見つけても既にワイヤー張られた後とかになりそう

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 12:51:45.61 ID:g168FkCq0.net
>>370
メテオラに関しては、
ワイヤーだけ吹っ飛ぶわけじゃなく、
建物も吹っ飛んで、
射線が通るようになるから、
そんなに無駄にはならないかもしれん

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:53:32.89 ID:0uR6q2c4p.net
>>362
王子隊は修がやるように、うまく生駒隊巻き込む作戦
とるべきだったよな
隠岐に千佳の抑え込みを任して撃てなくさえすれば
メテオラ打ち込み放題でワイヤー使い物にならないのに

王子は策に自信持ちすぎて小回りがきいてなかったわ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 12:53:35.51 ID:Eut7sYA4a.net
ぶっちゃけ巣なんてユーマヒュースチカがついでに作ってもいいんだよ
漫画としてスパイダーメインとか地味過ぎて飽きたから新しい巣作りを見せてくれよメガネ
工夫して巣を作ってるシーンを見せてくれ
いまのところ見える糸見えにくい糸がとりあえずあるってのくらいで地味過ぎんぞ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:55:13.77 ID:lOhx8H5fp.net
>>371
玉狛は開始直後に全員バグワはありだね
R6はバグワ起動させた人数少なくてあっという間に特定された訳だし

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f54-jsoS):2016/09/20(火) 12:55:42.86 ID:LBSy6DkM0.net
有りそうなのはメテオラ付きワイヤーを狼煙代わりに使うとかかな
(バグワ着てる人が)気付かず引っかかると、メテオラが爆発しチカビスが飛んでくる

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:56:28.30 ID:0uR6q2c4p.net
>>348
可能性あるなら風間隊か
小柄な風間さんはワイヤー戦術向きだしカメレオン
使いながらワイヤーで飛んでくるのは恐怖だぞ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 12:57:19.09 ID:G95tBom/a.net
未だにユーマや千佳ちゃんが糸張ればいいとか言ってるやつは今まで何を読んでたのかと思う

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 12:57:20.80 ID:8BsfK0ZBd.net
>>371
隠密能力高くないと無理がないか?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 12:57:45.83 ID:y9Lniuaw0.net
ここ2戦のオッサムは前の試合では2得点をあげ今回の試合でもスラスターレイガストとかいうド派手なフィニッシュしてるんだぞ
地味だなんだと言うけど個人的には活躍しすぎて怖いくらいだ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-6qBi):2016/09/20(火) 12:58:34.74 ID:yYEDSVFJF.net
>>373
生駒隊とは飽きる程戦ってるだろうし
生駒隊にはそういうの無理って思ったんじゃない?
ていうか王子がどう思ったか関係なく、俺がそう思った

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 12:58:55.28 ID:8BsfK0ZBd.net
>>378
工数とかの概念がない学生さんなら仕方ない

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 13:00:28.20 ID:Eut7sYA4a.net
とりあえず両手指にスパイダーつけて操るみたいなことでいいからやってくれ
キャンパーのガン待ち糞芋プレイなんて外人からファンメールもらえるレベル
本来なら殺されたら屈伸されるプレイだぞ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 13:00:47.23 ID:g168FkCq0.net
>>374
ぶっちゃけ散々語られたことを蒸し返されるのはうざい
ヒュースはともかく、
遊馬の機動力、スナイパーの援護という三雲隊の強実が損なわれるだけ
誰でもできそうだから誰でもいいなんてのは、
戦術というものをまったく分かってない

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 13:03:46.76 ID:C/OT05o10.net
「誰でもできるからみんなでやろうぜ!」って誰もやらないパターンじゃねーか

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 13:04:39.21 ID:ZGbZjrtK0.net
ぶっちゃけスパイダーありきみたいな感じで紹介されてたけど違うしなあ
スパイダー内で戦うのも今回オマケみたいなもんだった

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウウィフ FF9f-6qBi):2016/09/20(火) 13:13:40.65 ID:yYEDSVFJF.net
>>383
どういうこと?B級嫌がらせメガネの持ち味を殺せと?
相手に嫌がられるくらいのやり口が修の真骨頂?じゃないか
才能ない修が勝つ為に手段を問わず戦うとか最高じゃん……って俺は思ってるけど、人によって感じ方色々だからね
でも一応、今の戦い方を楽しんでる人もいるんだ……

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 13:15:59.23 ID:G95tBom/a.net
http://i.imgur.com/ImknZlp.jpg

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:18:00.65 ID:8BsfK0ZBd.net
>>387
まぁ人はそれぞれだからな
未だに修が覚醒して!とかいう人だっているんだから…

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 13:18:02.29 ID:jyKkNSWJd.net
>>386
まあ、そのおまけみたいな描写でも隠岐が何とか押さえるまでは
千佳が一方的に砲撃で射線通して燻り出してからの鉛弾狙撃でシールド無効化攻撃のコンボとかワケワカラン事してたけどな……

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 13:18:55.25 ID:v97J2aBd0.net
>>368
生駒隊の方針は「ワイヤーに気をつける」「むやみに単独で突っ込まない」なので
貼らせる前提で気をつけてれば勝てる ってことなんだよな
その辺が4位以下と全く異なるわけだ

カイくんは話聞いてなかったけど
それでも修狙いでもなかったり

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 13:19:43.20 ID:Eut7sYA4a.net
>>389
覚醒というかもっと極めて欲しい
ヒュース入るしトラッパー的な存在に

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c39f-chWY):2016/09/20(火) 13:24:03.64 ID:ASMFEmTq0.net
手段を選ばないでなんちゃってシューターでも

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 13:29:13.33 ID:vXSLYVSu0.net
カシオ倒したときのスラスターは騎士剣みたいでカッコよかったけど

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 13:31:06.07 ID:uLsQIjac0.net
千佳は狙撃手だから狙撃ポイントを無視して糸張ると狙撃手の仕事が出来ない時間が増えるし、遊真も味方のカバーしたり敵を止めておいたりと色々仕事がある
結局一番巣作りする時間があるのは修だから修がやるのが一番効率いい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/20(火) 13:32:03.92 ID:OQqdLdCf0.net
生駒隊は隠岐が千佳を抑えれば後は外から削りながらで勝てると考えてそう
ワイヤー陣を削る手段も生駒旋空とメテオラがあるから他のチームより早く削れるし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 13:32:26.33 ID:y9Lniuaw0.net
初期の頃と比較してレイガストの扱いに習熟してきたなって印象は受ける
「スラスターオン!!」の掛け声はこの漫画には非常に貴重な主人公の必殺技の象徴

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-cCdw):2016/09/20(火) 13:32:46.21 ID:8DeK1FNbd.net
いま今週話読み直してたんだが6、7ページ目をとばして読んだが違和感あんまなかったわ! 隠岐くんが消えたけと

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 13:34:46.07 ID:g168FkCq0.net
ワイヤーがある(かもしれない)と思わせるだけでも、
相手チームや隊員の行動を制限できるってのがワイヤーのいいところ
ってのを忘れてるのかわかってて駄々こねてるのか

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 13:36:30.64 ID:6Gry9IfoM.net
チカにグレネードランチャー持たせて適当メテオラして欲しい
ランク戦に使うとかじゃなくて、単純に医療を見てみたい
んでゾエさんに一言お願いしたい

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 13:37:07.52 ID:jyKkNSWJd.net
>>392
分かっているとは思うが、とりあえず現状は技術を極めるような時間はないからな…
だからこそのワイヤーなわけだし

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 13:40:46.66 ID:y9Lniuaw0.net
ワイヤー作業をジャガイモの皮むきに例えてた人いたね
ジャガイモの皮むきは決して無駄な作業ではないんだけども、それ以上のことができる人はわざわざ皮むきに時間なんか割かなくていいよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f8c-WqFk):2016/09/20(火) 13:41:52.49 ID:/qU2SOeb0.net
>>384
語られたけど別に結論なんて出た無いけどな
何故か反対派は千佳ユーマも勝手に他の仕事投げてスパイダー貼る前提にしてるけど
だれもそんなこと言ってないしな
R5の膠着で修が貼ってる間ユーマ後付いてくだけだったじゃん
やらないと出来ないは別だからね
空いてる枠は他の入れればもっと有利ってのはまた別の話だし

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 13:41:55.02 ID:MCET5b3Yr.net
>>358
次の相手はヒュースの噛ませにされそうで格が落ちないように描くのは大変だな

>>399
わかってての方だろ
修が上位陣と肩を並べて戦うのを見たいって気持ちはなくもない

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 13:42:55.85 ID:6Gry9IfoM.net
あと工数云々はむしろ逆じゃね?
修がワイヤー陣作るまではユーマに頼り切りなのが現状で、玉狛第二の本領発揮はワイヤー陣が完成して布陣してから
それまでは策をねってもジリ貧だし、それでは敵を動かすのでは無く自分が動かされてる(敵の戦術に乗せられている)
それを三倍以上の速度で陣地形成できるのは、明らかな利点だろ
ただトリガースロットや諸事情でユーマやチカにワイヤー張らせるのはちょっとズレてると思う
ヒュースならスロット次第だが一応は理に適う
(メタ視点で修の価値が暴落するから多分無いけど)

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 13:48:52.87 ID:vXSLYVSu0.net
修は自分の価値とか気にしないだろ、むしろスピードとリスクともに改善されるのを喜ぶはず

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/20(火) 13:49:11.24 ID:OQqdLdCf0.net
>>403
そりゃこの手の話が蒸し返される時には、サポートとしてスパイダーを入れれば便利だね。じゃなくて
修いらねって言いたいだけのレスだからだろ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 13:50:35.66 ID:C/OT05o10.net
>>405
三倍以上の速さで組み立てるにはそれこそアタッカーやスナイパーが本業捨てないと無理でしょ
後その想定だと三人合流済みなんだがいいのかソレ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:51:22.89 ID:8BsfK0ZBd.net
>>405
千佳はワイヤー張る暇があるなら狙撃ポイントへの移動と他チームの動静チェック、遊真は修と千佳の援護や戦場のかき混ぜと他にやること沢山あるのに
それらを置いてワイヤー張りまくれってこと?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 13:52:11.97 ID:g168FkCq0.net
遊馬がワイヤー張りに時間割いてくれるなら、
他のチームは安心して千佳と修を狙いに行けるな
後はワイヤー地帯をメテオラでふっ飛ばしながら、
遊馬を数の優位で落とせばいい

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 13:52:14.31 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>403
実際遊真が何もしなくてもバカでかい巣ができたわけでR6でも修がちょっとフリーになったら十分な広さの巣ができてるわけだしな
そして修がフリーになったのは遊真と千佳が敵を引きつけていたから
一緒に千佳と遊真にワイヤー張らせる意味はほとんどないと思う

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 13:55:52.78 ID:de0ZXc5Td.net
今回のラウンド6ってなかなか早く終わったけど、ラウンド5の香取柿崎隊戦って全部で何週かかったんだっけ?
ラウンド4は戦闘自体が約5週だけど

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-1gsh):2016/09/20(火) 13:57:01.12 ID:ARZD9N41a.net
メテオラワイヤーも一回見せつければ十分なんだよ。
このワイヤーを切ったら爆発するかもと思わせれば、近接武器では破壊できなくなる。

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c39f-chWY):2016/09/20(火) 13:59:20.68 ID:ASMFEmTq0.net
威力のない「音」と「爆風」だけのメテオラってできないのかな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 14:00:51.82 ID:MOQKgrOH0.net
別に遊真と千佳が敵を引き付けなくても
敵同士が戦うまで放置して隠れてればいいとは思うけどね
1チーム対1チームならそうもいかないだろうけどランク戦は3チーム以上の同時対戦だし

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-SN0d):2016/09/20(火) 14:03:07.72 ID:CsAz+sA0d.net
>>414
シューターなら威力1射程50弾速49とか調整できるんでね
更にサイレンサーも合わせれば音すらも消えるぜ!(たぶん)

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 14:03:44.32 ID:g168FkCq0.net
>>413
どうやれば、
他の2チームがそこかで巣作りしてる三雲隊を放置して潰しあってくれるか、
アイデアがあったら教えてくれ

それとな、
三雲隊としては大量得点が必要な試合が続くから、
敵同士が戦って取れる点が減っていくのはNGだからな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 14:04:59.86 ID:g168FkCq0.net
まちがいた>>415

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 14:06:49.79 ID:de0ZXc5Td.net
「このワイヤーを全部切れば千佳ちゃんに触れる!」
こう考えるとやる気でませんかね

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 14:07:21.94 ID:kzoHJZYua.net
ロリコン引くわ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 14:18:53.31 ID:DH2KqdzGa.net
>>407
修をいらないなんて誰も言ってないだろ
スパイダー以外にも何かやれることあるかもしれんし

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 14:24:19.45 ID:/cjv4L8oa.net
>>421
無かったからスパイダーに行き着いたんだよなあ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 14:26:05.53 ID:Qoa0XaEjp.net
>>422
嵐山さんが認めるレベルの戦況コントロール能力はあるだろうが
それプラス何ができるかでサポート能力伸ばす以外がなかっただけで

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 14:28:18.56 ID:6DUSEjG3p.net
一応コンボか上手く決まれば点取れるくらいの技術はあるし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 14:32:06.73 ID:MOQKgrOH0.net
ワイヤー以外で今の修に出来る事と言ったらやはり千佳との臨時接続

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 14:32:53.48 ID:/cjv4L8oa.net
>>423
スパイダーはそのコントロールを伸ばすためのものじゃないのか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 14:35:19.66 ID:MCET5b3Yr.net
ではまじめにシミュレートしてみよう

現玉狛第二の三人が開始直後バッグワームして一斉に糸を張り出したとする
対戦相手の行動は放置して他と戦うか
手近なワイヤー地帯を潰しにかかるかのおおむね二択

この時チカが狙われるとアウトだしチカはっっさと狙撃ポイントについた方がいい
んじゃ遊真と修の二人で張るかっていうと狙撃ポイント洗われてチカ狙われるとアウトなのでやっぱり護衛は必要
あと遊真は余裕があったらバグワで奇襲してポイント取ったりしてほしい

放置されたらされたで取れる点が減るのも問題

ってことで4人目がチカの護衛の片手間にやるならありかな
というあたりに落ち着くと思う

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30c-WqFk):2016/09/20(火) 14:38:16.80 ID:daFw7fJf0.net
まず3行目から既におかしいわけだが

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/20(火) 14:43:51.56 ID:OQqdLdCf0.net
ワイヤー陣が完成すると危険だから全チームから一斉に狙われるだろう
対戦チームは当たり2はずれ1のくじ引きだな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/20(火) 14:46:58.11 ID:kNiDU9Ng0.net
ふつうに社会生活してれば
役割分担した方が効率が良いことや
チームで動いた成果は皆の功績だって
ごく自然に理解出来るはずなんだけど

オンラインRPGの世界だと
4人パーティで1番ダメージ出した奴が偉いから
他の3人はそいつを見習え!ていう

チームワークというのを
なーんも分かってない脳筋が
ちょくちょくいるんだよね

たまコマは全員◯◯すべき、とか
オサムは役に立たないとか言うのは
そういう単細胞な脳筋な方々だと思う

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 14:47:14.01 ID:6Gry9IfoM.net
>>409
>>408
だから「諸事情で(中略)ズレてる」って書いただろ
チカはポジショニングも有るがワイヤー陣張ってるとこ補足されたら詰むし、ユーマはユーマで敵エースの抑えや味方の援護等やる事は山積み
別にほか2人がワイヤー陣地形成に混ざるのを支持してるのではなく、単純に工数云々なら大きなメリットもあるだろと、そしてそのメリットを選ばないのはデメリットが大きいからだろうと、そう暗に示唆してるだけ
で、そっから発展して、メテオラ入れてるヒュースなら罠付きワイヤー陣作るのも理には適うよね、と結んだ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 14:47:41.02 ID:uZpKZ6Vx0.net
ワイヤー地帯完成前なら外からメテオラ、サラマンダーぶち込まれて潰される可能性もあるよな
修最初に見つけたのがクラッチだったらやばかった

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 14:50:17.65 ID:FaK5dIEQ0.net
今回の試合ではワイヤー地帯完成後だったけど
遊真が生駒隊に捕まって
穴である二人が王子に狙われるっていう割と最悪の展開だったな
その穴を埋めるためのヒュースなんだろうけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 14:51:48.94 ID:6Gry9IfoM.net
なるほど、これ1から10まで全部キッチリと書かないと誤解されるのか
一応察せるように構成したつもりなんだけどなぁ
次からはちゃんと全部キッチリ突っ込まれる余地のないよう書きますので許してくだちぃ。

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-1gsh):2016/09/20(火) 14:53:53.61 ID:r/xgTd8yM.net
>>427
真面目にやったと言う割には突っ込みどころが多いな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a30c-WqFk):2016/09/20(火) 14:54:10.83 ID:daFw7fJf0.net
>>430
アタッカーが手が空いたときにヒール補助使えたら便利くらいの話でしょ
極端から極端に走るのは単細胞じゃないのか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-krGk):2016/09/20(火) 14:56:21.84 ID:Hm4I8a/Ua.net
というか実際、今回はユーマもワイヤーをスロットに入れて使ってないか?
王子引っ掛けたのはユーマのワイヤートリガーだったよな?

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 14:56:43.17 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>437
修の怨念だろ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 14:58:04.54 ID:jyKkNSWJd.net
ざっくり言えば、とりあえずあと2試合までの修は、誰よりも少ないトリオン量≒性能の低い装備かつ
技術や経験値が足りなくても使える手札という縛りがあるわけだから、
そりゃあ、他の人も(が)使えばもっと良いと見えるのも当然といえば当然なのだが、
他の人には、トリオン量や技術や経験値の分だけ違う手札が使えるんだよね…

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 14:58:04.96 ID:6Gry9IfoM.net
そういやチカはハウンド(鉛)を補足された時用にセットしたけど、あれ敵をウニにした後ってどうするつもりなんだろ
やっぱ修かユーマがくるまでは放置なんかね?
なんか他の隊に横取りされそう

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 14:58:10.25 ID:FaK5dIEQ0.net
>>437
ガレキにくっついてたワイヤーを使ったみたい

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 14:59:05.34 ID:kzoHJZYua.net
>>437
あれは瓦礫に残ったワイヤーを咄嗟に使うというユーマの凄さが光るシーン

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-krGk):2016/09/20(火) 15:00:58.15 ID:Hm4I8a/Ua.net
おおう
ユーマの手からスパイダーが出たように錯覚していた

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-iiYO):2016/09/20(火) 15:01:23.52 ID:6Gry9IfoM.net
>>437
修が張ったワイヤー陣を家ごと崩されて、その辺に落ちてた瓦礫(ワイヤー付き)をグラホで弾いた
つまりワイヤーは修のだから恐らくユーマは入れてない

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 15:08:33.90 ID:eIiHJzY8K.net
メガネイラネで本人の中で結論出てるんだから話すだけムダ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 15:14:59.11 ID:dDLdd+Nt0.net
>>359
俺も来て欲しいけど本来は受け入れが無い月だからねえ
スカウト出た当初はまだ毎月受け入れしてなかったはずだし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 15:16:01.41 ID:C/OT05o10.net
勝負の最中にアタッカーやスナイパーが手空くときってあるのかと単純に疑問なんだが

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 15:17:48.01 ID:szCpGmq40.net
>>440
??宮「俺のポイントだ」

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 15:22:08.97 ID:jyKkNSWJd.net
>>440
相手の行動封じてれば、4試合目みたいに脂汗流しながらアイビスで撃つくらい出来るさ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 15:22:20.29 ID:kzoHJZYua.net
宮さんはチカの理不尽なトリオンにやられて欲しい

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a1-wJFc):2016/09/20(火) 15:23:59.92 ID:9LIhzcPd0.net
>>430
役割分担と言っても遊真が常に戦い続ける訳では無いでしょ
空きスペースにスパイダーを入れて移動中や合流後に軽く張るのはそんなに否定してかかるような物でも無いと思うが

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 15:24:07.28 ID:uZpKZ6Vx0.net
ウニ宮さんには千佳を覚醒させることを期待してる

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 15:28:32.08 ID:de0ZXc5Td.net
黒江ちゃんと結婚を前提にお付き合いしたい!!

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 239f-NmdU):2016/09/20(火) 15:30:22.35 ID:JqyL8DwQ0.net
ウェンちゃんに毎朝起こされたい人生だった

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エーイモ SEbf-wJFc):2016/09/20(火) 15:38:29.26 ID:FLSUnqSrE.net
三つ巴だからなんとかなってるけど四つ巴になったらどうするんだこれ
上位グループ相手じゃワイヤー遊真やヒュース君でも一人で一チーム相手するのはキツいだろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 15:40:54.92 ID:HVsbY2Kna.net
>>430
普通に社会生活してるやつがこんなところにセコセコと出入りするかよ
修より自分をまず見直せよ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:41:41.29 ID:6DUSEjG3p.net
狙いに来る奴が多いなら今回の序盤みたいにカチ合わせるとか
やりようはあるだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:43:56.13 ID:vTkMLJoaa.net
>>451
俺がリーダーなら、そんな申し訳程度のワイヤー張り作業させるより、ちゃんと回りを気にして本来の護衛をしたり、敵の隙を伺ったり、プレッシャー与えたりといった、エースならではの仕事してもらうけどなー

オサムはワイヤー張るぐらい「しか」できないけど、ユーマは色々できるんだから

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:46:06.31 ID:vTkMLJoaa.net
>>456
「ネットにいるやつはみんな引きこもりのオタク」って論法は、マスゴミがよく使うよねー

ネットにいるのも普通の人、漫画やゲームをするのも普通の人、って意識が無くて、いつまでも犯罪者予備軍みたいな扱い、アホだなって思うわ

で、お前もそう言いたいわけ?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 15:49:19.18 ID:szCpGmq40.net
誰1人として欠けたら成立しない戦術で即堕ちの危険が一番高い修が初動の一番重要な役割って中々危険よな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 15:49:54.13 ID:kzoHJZYua.net
大規模侵攻時の戦功給金の150万80万はラービット撃破と別途支給なのかな
あと隊単位で貰ってるとこどういう受け方なんだろ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 15:51:40.37 ID:HVsbY2Kna.net
>>459
いいや違うぞ
だがよく考えろ
一流企業や一流大学のやつらが昼間にセコセコと2ちゃんをやってるか?
仮にやってる奴がいたとしてもそいつは高確率で落ちこぼれだろ
落ちこぼれに社会が〜とか云々言われたくないだろ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 15:54:52.18 ID:szCpGmq40.net
>>462
自己紹介?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMbf-++CR):2016/09/20(火) 15:55:05.96 ID:PkXicyFaM.net
都合が悪くなると後から条件を付け足して言い訳の巻

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-NmdU):2016/09/20(火) 15:56:33.58 ID:bnWMy1FR0.net
ユウマのトリオンチップの空きにはスパイダーよりカメレオンじゃないかな
目で追えないスパイダー利用機動にカメレオンで上乗せすれば鬼に金棒
押し引きつーか攻撃と逃走の間に幅があって対戦相手を混乱させれそう

カメレオン中は他のトリガー使えない制限も
修が設置したスパイダーには関係無いし
対戦相手チームには見えないスパイダーの糸を
捕縛ロープとして使ったりも出来るだろう

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 15:56:51.04 ID:C/OT05o10.net
>>458結局コレ
役割分担って言葉しらないのかね

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-hLTM):2016/09/20(火) 15:58:32.82 ID:v6afUAKeK.net
>>461
ラービットは単なる防衛任務で撃破でボーナスは無いでしょ。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 15:59:41.54 ID:FaK5dIEQ0.net
ワイヤー起動中にカメレオン使ったら
きしむワイヤーから動き予測しないといけない感じ?

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-PqRy):2016/09/20(火) 15:59:42.24 ID:shNN9/LCd.net
ざっと見たけどユーマが空きスロにワイヤー入れるのは悪くないと思うけど誰か1人でも落ちたらアウトな状況(今まで)でユーマがフリーに動けないのは少し厳しいからその程度だったら弾なりカメレオンなりの方が活かせる気がする

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:02:27.50 ID:HVsbY2Kna.net
>>463
当たり前だろ
便所の落書板だけど挨拶はしろよ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:04:47.93 ID:HVsbY2Kna.net
>>458
ワイヤーなんて10秒あれば余裕で張れるだろ
生駒とか糞みたいな雑談よくしてるだろ?
あれで十分

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 16:07:07.85 ID:g168FkCq0.net
>>471
10秒で何本くらい張れると見てるんだ?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 16:08:41.31 ID:6DUSEjG3p.net
本数より範囲の方が問題だな
戦いながら張ってたら片手落ちになるし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:09:00.56 ID:HVsbY2Kna.net
30くらい

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:09:43.10 ID:HVsbY2Kna.net
グラホしながら

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 16:09:47.05 ID:g168FkCq0.net
>>471
それと、その10秒を他の仕事に費やした場合の収支を考えてるか?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-NmdU):2016/09/20(火) 16:10:48.40 ID:bnWMy1FR0.net
>>468
そうそう。どっから切掛けられるかワカンナイ
何かが風音とワイヤーの弾かれる音立てて襲ってくる
静かになっても何かはすぐそばに立ってるかもしれないし
彼方に撤退してるかもしれない
カメレオンだけだと武器を出す時に見えるようになるけど
カメレオンにスパイダー捕縛ロープ組み合わせだと
気がついたら逆さ吊りとか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 16:12:11.62 ID:g168FkCq0.net
>>475
悪くないアイデアかも知れんが、
バックワームが使えないな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:13:07.49 ID:HVsbY2Kna.net
>>476
んなこと言い始めたら
ちんたらちんたら雑談してる生駒は何なんだ?
いつから1秒勝負の世界になったんだよ
あれー切れてなーいじゃねえよ
連発で打てよ
クビつかんで呑気にメガネと会話するなよ
さっさと殺せよ
収支()

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-cvXp):2016/09/20(火) 16:13:21.25 ID:szCpGmq40.net
>>476
その10秒で例えば何するの?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 16:13:49.67 ID:y9Lniuaw0.net
修がどんなテンポで巣作りしてるのかの実態ってよくわかってないんだよね
王子隊からコソコソしてるあいだに結構広い範囲のワイヤー地帯作れてるし意外と時間はかかってないのかも

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 16:14:21.30 ID:uZpKZ6Vx0.net
カメレオンとスパイダー親和性あるのかな
いや、でも修でも自分のワイヤーに引っかからずに動けてるから見えてるなら普通に動けるか
千佳がいなかったらメテオラで終わるけど

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:14:47.47 ID:HVsbY2Kna.net
今回も修なんてソッコーで巣作りしてたろ
そんな大層なプレーには思えんがな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-hLTM):2016/09/20(火) 16:15:30.28 ID:v6afUAKeK.net
>>472
修が1度に7本だから、トリオンが数に影響するなら千佳なら1度に133本。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 16:16:16.74 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>480
トリオン体は速いからね
修や千佳のフォローに行ったり点取りに乱戦に突っ込んだり遊真は忙しい

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 16:16:30.51 ID:qp1aOvjXd.net
天羽:ここを空き地にしよう
修:ここに巣を作ろう
千佳:あそこからあそこまで見える範囲を瓦礫にすればいいんだよね修くん

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 16:17:02.33 ID:6DUSEjG3p.net
ワイヤー張るだけなら遊真にも千佳にもできるけど
「誰にでもできる仕事しかしてないから役立たず」って結論に持って行こうとするからダメなんだよ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 16:19:45.71 ID:C/OT05o10.net
修「片手間でいいんだけどスパイダー仕掛けてくれ、10秒あればできるし余裕だろ」
これは人離れますわ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 16:20:57.69 ID:y9Lniuaw0.net
前回の戦いは向こうが固まって行動する隊だったり撤退があったりしたから結構時間的猶予のある戦いに見えたのはわかる
でも今回のラウンドは明らかにユーマも千佳も手一杯でワイヤー張る余裕があったとは思えないんだけど

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 16:22:00.52 ID:FaK5dIEQ0.net
ワイヤー張らせるより積極的に点取ってもらう方がいいと思うけどなぁ
枠余ってるなら入れといた方がいいと思うけど

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 16:27:15.44 ID:ZGbZjrtK0.net
>>465
カメレオンの相性抜群なのになほんと

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 16:27:36.12 ID:MOQKgrOH0.net
>>481
あれがあるからワイヤー戦法にあまり危機感を感じないんだよな
敵に狙われても隠れてれば見つからないし
敵同士がぶつかってる間に張ればいいじゃんってなる

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 16:28:19.54 ID:g168FkCq0.net
>>479
マイペースがいつもの「戦術」らしい生駒隊と、
遊馬の機動力を生かした殺人術を最大の強みとする三雲隊を、
なぜ同列に語る?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 16:29:31.02 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>492
隠れてても見つかったじゃないですかヤダー
そもそも生駒隊がイレギュラーなだけで最初に玉狛狙われるのが普通って言われてますし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 16:35:12.16 ID:vTkMLJoaa.net
>>479
ユーマの優先順位

何もしないこと<オサムに向いてること<ユーマに向いてること

これな

まあお前の言いたいことも分かるよ
でも作中のタマコマの面々はそう思わずに、基本通りにチームワーク磨いてるわけ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 16:35:48.95 ID:MOQKgrOH0.net
>>494
バッグワーム付けるだけじゃなく屋内や物陰に入る事を隠れるって言ったんだよ
修はちゃんと隠れた後は敵に見つからずワイヤー張って自分から出てきた

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 16:36:02.80 ID:uLsQIjac0.net
遊真がワイヤー張る余裕があるような戦況なら修が張ればいいからなぁ
というか遊真ならワイヤー張るより優先すべきトリガーがありそう

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:40:44.72 ID:kzoHJZYua.net
ワイヤーを細く鋭くしてトリオン体輪切りにできたらいいのに

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 16:41:06.69 ID:uZpKZ6Vx0.net
>>496
ワイヤー地帯を最初に見つけたやつがメテオラ持ってたら多分外から撃ちまくってたと思うよ
それでなくとも完全に撒けるかどうかは運も入るな
逃げてる間はワイヤーはれないし

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:46:27.04 ID:HVsbY2Kna.net
>>493
速攻の殺人術極めたいなら
マップのワイヤーの張る位置とその周辺の構造くらい頭に叩き込んどいて欲しいわ
転送されてから場所教えて下さい!からの現場行ってから展開を考えるなんて数秒ですらもったいねえよ…

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 16:51:04.64 ID:ynuSc9W00.net
とりあえず言葉使いが乱暴な奴は気持ち悪いな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 16:52:04.34 ID:HVsbY2Kna.net
それな
収支!収支!とか暴言だろ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 16:52:28.04 ID:MCET5b3Yr.net
>>498
「威力」を割り振れるワイヤー武器はあってもよさそうだけど斬糸使いは強キャラのイメージだからやらなそうな気がする
カゲがその位置付けっつーか
もしくは黒鳥で出てくるとか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 16:52:50.84 ID:uZpKZ6Vx0.net
というか自分がマップのどこらへんにいるかって河川敷みたいなどデカイ目印ないマップ以外はレーダーだけでは分からんだろ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 16:57:15.32 ID:v97J2aBd0.net
ところでスカウト組がもう帰ってくるということだけど
どのぐらいの期間出張してるものなんだろうな
個人的には1週間程度と思ってるのだが(2/15から?)

2/1 (土)B級ランク戦開始
2/15 (土)R4
2/16 (日)?緊急防衛対策会議 スカウト組いない
2/19 (水)R5 緑川「あと3日で揃う」
2/22 (土)R6 スカウト組帰還?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 17:02:34.33 ID:g168FkCq0.net
>>500
マップ選択権がなきゃ、そんなこと不可能だ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 17:02:37.21 ID:vTkMLJoaa.net
>>502
どうみても1番言葉が荒いのはお前だよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 17:04:39.27 ID:/6QJ7cl60.net
>>503
「見えないほど細いブレードを張り巡らす」は確かに黒トリクラスの能力って感じだな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 17:09:05.01 ID:WK7DCplWa.net
ノマトリ最強の忍田さんは、アイビスも徹甲弾も生駒旋空もなんでもかんでも、旋空弧月で斬るって認識でいい?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 17:13:03.60 ID:MOQKgrOH0.net
残念ですがノマトリ最強はガトリンさんです
旋空弧月なんてバシリッサ防御で余裕です

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f45-I29H):2016/09/20(火) 17:21:54.70 ID:4kw/sLGT0.net
ボーダーのトリガーの話って分からなかったのかな???

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-EbNh):2016/09/20(火) 17:23:48.88 ID:CubFkU2Id.net
千佳ならフルアームズ(鉛弾改)で、バシリッサに対抗出来そう。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-Kxrf):2016/09/20(火) 17:30:17.48 ID:szCpGmq40.net
これ言ったらアレだけど防衛組織であるボーダーでコソコソ逃げ回るのがメインの今の修って訓練の意味あんのかな・・
修にとって防衛は二の次でランク戦は遠征のための手段に過ぎないって言ったらそれまでだけど

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 17:33:44.94 ID:g168FkCq0.net
>>513
答え出てんじゃん
防衛任務なり何なり、
通常訓練が役立つ場面もあるでしょ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 17:37:27.38 ID:ynuSc9W00.net
というか修は支援能力は普通にあるって言われてなかったっけ?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 17:41:09.65 ID:uZpKZ6Vx0.net
単体でもモールモッド殺せるくらいはあるから大丈夫だ
トリオン兵用の訓練プログラムもあるしね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 17:42:36.68 ID:FaK5dIEQ0.net
修達がまた他の隊と一緒に戦う場面がきたらどうなるんだろ
ガロプラの出方次第ではそんな場面が来るか

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-6qBi):2016/09/20(火) 17:46:07.07 ID:O3JeY3SEa.net
>>513
大規模侵攻までだって舞台裏でvsモールモッド訓練やってたじゃん?
最近でも常々「今の訓練を続けながら〜」言ってるし
唯我道場(1vs1訓練)も一旦やめてるだけでまだ続くし終わったら合成弾の訓練
ランク戦用に緊急で身に付けた即席戦術がそれってだけで
烏丸式基礎訓練メニュー中心に一人前になる為に頑張ってるよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f54-jsoS):2016/09/20(火) 17:46:30.35 ID:LBSy6DkM0.net
持たざるメガネのオサムは泥臭いワイヤー張りをやって、拠点作っているから使える
駄目なのは敵陣に斬り込める能力等もなく、非力を自覚せずにそういったパっとしない役に回らず、突っ込んで犬死にするような隊員

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effd-+iqG):2016/09/20(火) 17:50:28.63 ID:0gvKSo1K0.net
>>519
旧笹森はソレだったわけだな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/20(火) 17:50:49.86 ID:OPtRPoSvM.net
>>519
海はあと一歩やったんや許してあげてくれん?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 17:53:13.49 ID:jyKkNSWJd.net
通常の防衛任務なんて、ワイヤーでトリオン兵のルーチンに一手間かけさせれば、
後は遊真が斬るなり千佳が殲滅させて終わりだろうしなー……

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f6-wJFc):2016/09/20(火) 17:58:55.10 ID:3lEmN3ak0.net
>>477
一応レーダーに映ることを忘れてないか?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f6-wJFc):2016/09/20(火) 18:04:11.56 ID:3lEmN3ak0.net
>>505
ラッド騒動対策で迅が本部に呼ばれた時は片桐隊の2人が本部にいたな
スカウトにはクローニンもついて行ってるから、修達が玉狛に初めて来たときには既に出発していると思われる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 18:08:31.98 ID:7DNpIGQKd.net
>>414
こけおどし手投げ弾か

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/20(火) 18:08:55.84 ID:OPtRPoSvM.net
収支がーって意見?感想?批評?あるけどさ、そこに価値を持たせる事は出来るぞ
既出だがワイヤー陣=修の近くのいう方程式が崩れるから未完成でも攻めにくくなるし(ユーマ以外と当たるかはギャンブル)、長距離移動時に道に数本張るだけでも修やチカが逃げるときに役立つ(これなら移動中の10秒でも張れるよねー)
チカなんかはスパイダーキューブがえげつないサイズになりそうだし、擬似的な道封鎖にも使える
そこにメテオラまでセットしたら更に敵に思考を強要できる
ワイヤー陣は何も即物的な利用だけでなく、策に組み込めば牽制なり誘導なり使い道は色々とある
スパイダーキューブだして分割斉射、これくらい10秒で出来るだろうし、策次第で何倍にも価値を高められる
「収支が合わない」のではなく、「収支が合う使い方を考えられない」だけでしょ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 18:10:29.49 ID:u39yVpy+d.net
ワイヤー地帯+カメレオン遊真見てみたいな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/20(火) 18:11:10.69 ID:Vu/vtBV/0.net
今日ふと思ったけど
R6は生駒、王子隊が相手だったわけだが
可能性としては二宮、影浦隊と三つ巴って可能性もあったんだよな
誰が組み合わせ決めてるんだろうか
新顔合わせは優先するようなプログラムになってるのかな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 18:12:27.82 ID:uZpKZ6Vx0.net
さすがにランダム(作者)やろ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 18:17:57.40 ID:v97J2aBd0.net
>>524
個人的にはアフト侵攻が予想された10日間に
A級2隊がシフトに入ってないというのは違和感がある
スカウト組の出発は記者会見以降かと思ってるんだよね

12月中旬?本編開始
1/8(水) ユーマら入隊
1/20(月)?アフト侵攻
1/27(月)修目覚める 記者会見

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 18:21:54.32 ID:eIiHJzY8K.net
>>526
そんなに有効ならそのうち使われないわけないからそんときドヤ顔して勝ち誇れよ
お前の勝ちだ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 18:22:47.77 ID:9lP8y3VS0.net
>>528
実はガチランダムなサイコロかもしれん

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-EbNh):2016/09/20(火) 18:24:07.78 ID:uYkt621Jd.net
ワイヤー陣の中では、カメレオンはあまり有益じゃないと思うよ。
攻撃と透明化の切り替えしてるより、バリバリ高速攻撃した方が良いのでは?

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 18:24:58.21 ID:y9Lniuaw0.net
予想や希望を言うのは自由だけど、「作者が俺の予想と同じことをしないから不合理」とかアホなことだけは言わないようにな
ヒュース加入騒ぎでそういうのは見飽きたんだ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f49-chWY):2016/09/20(火) 18:25:11.06 ID:Vu/vtBV/0.net
海老名隊はどんなクソゲー強要されてるのか楽しみだw

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 18:25:26.53 ID:v97J2aBd0.net
>>528
全く同じ組み合わせが連続しないようにはなってそう
ポイントの裁定(トリオン漏出の際に誰にポイントを与えるかとか)も含めて専門の部署があってもよさそうなのだが
描写は特にないんだよな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17f4-LzYT):2016/09/20(火) 18:29:23.39 ID:xp9sOFGH0.net
>>536
トリオン漏出うんぬんに関してはトリオン体自体がどの傷でどうやられたのか把握できるようになってると考えたことある
もしくはオペ子がチクってるのかもしれない

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 18:29:35.84 ID:NYkY4D8Da.net
カメレオンとかテレポートとか奇襲系のトリガーはワイヤーと相性いいだろうな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 18:32:41.98 ID:7DNpIGQKd.net
スコピ包帯ってカメレオン中に使えるんか?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 18:35:54.45 ID:ynuSc9W00.net
というかユーマいたとは言ってもなんだかんだで大規模侵攻の時トリオン兵の群れ抑えてたんだよね

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 18:40:08.61 ID:HVsbY2Kna.net
>>534
収支出すなら許してやれや

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/20(火) 18:41:07.80 ID:BzLiUvVN0.net
>>530
その予想が出来たのラッド発覚を受けてだし
それ以前に(迅が本部呼ばれた日くらいに)出立してたならおかしくないんじゃない
スカウトってのがボーダー側の都合だけで成り立たないなら日取りも変えられないし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 18:44:22.22 ID:g168FkCq0.net
>>526
だから現状では、
遊馬にスパイダー張らせるよりは、
遊馬の強み=機動力を生かす方が、
メリットが大きそうだ、と言ってる。
遊馬なら10秒あれば奇襲で一人くらい落とせるかもしれない。
落とされそうな千佳や修のもとに駆け付けられるかもしれない。
千佳も早めに狙撃ポイントを確保する方がチーム戦術に合致する。

そうではない局面も絶無ではないだろうけど、
可能性として「収支が合わない」可能性が高い。
ヒュースが入ってまた事情が変わるかもしれないけどね。

それと、スパイダーのサイズとトリオン量の相関関係は、
今のところ言明されていないんじゃないか?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 18:45:08.06 ID:HVsbY2Kna.net
お前らこんなに収支が大好きなんだな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 174d-NmdU):2016/09/20(火) 18:45:17.16 ID:bnWMy1FR0.net
>>523
確かに忘れてた
レーダー画面がカーナビの100〜50mスケールくらいに見えたから
タイムラグとかオペの実況能力やレーダー画面を
視覚支援で戦闘員に送れるとしてウィンドーが視界を遮るし
半透明でも見辛いし一瞬を争う状況だとどうだろう

近くにいるかどうか/何時の方向かくらいの判断材料にするのが精一杯かも

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7a1-wJFc):2016/09/20(火) 18:45:27.75 ID:9LIhzcPd0.net
上でカメレオンとワイヤーの話出てたけど
カメレオンで最初から目視出来ないのにワイヤーでトリッキーな動きしてもメリット薄くね?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-chWY):2016/09/20(火) 18:45:40.07 ID:BzLiUvVN0.net
>>542
見返したら予想の根拠は「我々(ボーダー)の調査で」としか言われてなかった
ラッド云々は俺の妄想だった

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2717-XicQ):2016/09/20(火) 18:46:02.26 ID:SOhrwivg0.net
>>530
大規模な侵攻有るにしても並のA級相当でもバ火力持ちでも無ければ単独じゃキツいラービットやら黒鳥4本やらが投入されるとは思わんかったろうし
黒鳥3本とそれなりの数のB〜A級で何とかなると思ってたのかも、だからスカウト組も呼び戻さなかった

未来が不確定過ぎて予知も万全じゃなかったろうし(覆ったり不確定だった所も多かったっぽいし)

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 18:47:05.54 ID:lOhx8H5fp.net
メテオラワイヤーは一回見せれば次からワイヤー切断を躊躇わせることができるって話なんだけどな
出水やゾエさんの解説的に陣が完成している場合、少し離れた所からメテオラで建物ごと削ってくのが一番マシじゃねって話になってるよな
そういう話の後でわざわざ陣に近づいてワイヤーを一本一本切ってくなんて誰がやるんだ
玉狛とあたるし一応メテオラ入れとくかって方が対策としては普通じゃないか

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 18:47:51.96 ID:HVsbY2Kna.net
>>526
お前の収支気に入ったよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 18:48:40.84 ID:v97J2aBd0.net
カメレオンはレーダーでおおまかな方向が分かるはずだが
立体機動ができれば撹乱の効果は高くなりそう
ただワイヤーの動きや音で位置特定がしやすくなる可能性もあるか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/20(火) 18:49:44.77 ID:C/OT05o10.net
走りながらワイヤー貼るって実際ここまで一度もみたことない描写だし
あんまり意味のある行動じゃない気もするけど
それでも勧めるのか

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 18:55:13.81 ID:MCET5b3Yr.net
>>526
一秒の気の緩みで
やられたりポイントかっさらわれたりするのがランク戦じゃん
遊真が10秒あればスナイパー落とせるぞ
ってそれは極論だけどその前段階で戦況見たりなんだりはしてるはず
ポイントポイントでチカや遊真がワイヤー使う可能性は否定しないけどエースにはエースの仕事させとけってのがあるから
結局他との兼ね合い(収支w)だよね

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 18:57:45.02 ID:ALcgQpsSa.net
ユーマがスパイダーを有効活用出来るとは思ってるけど、三雲の巣みたいなのは作れないと思う
それならグラスホッパーで機動した方がいい

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 18:58:09.32 ID:eIiHJzY8K.net
遊真の空きは一つしか残ってないのにスパイダー入れろだのアステロイド入れろだの

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-wJFc):2016/09/20(火) 19:02:08.06 ID:ZYFvUC/I0.net
今更だけど傷おったらぷしゅーってなるけどトリオンって期待なの?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/20(火) 19:02:10.87 ID:Z8CWLh7C0.net
しかし次のランク戦にヒュース間に合うのか?
即B級にしろとかごねてその場にいる新人歓迎のA級隊員ソロでボコって認めさせるんかね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2717-XicQ):2016/09/20(火) 19:03:57.93 ID:SOhrwivg0.net
今回は修がワイヤー張るまでに遊真のフォローが必要な場面が有ったから
ワイヤー張れない修守るために機動力重視のエースが壁になる位なら一人でワイヤー張れば良いじゃんて思う気持ちも分からんくもない、そこで落とされる危険性も有るし
ヒュースが来たり知佳がこのまま人に向けて撃つことに躊躇いを無くしていけばそこは変わる、はず

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 19:04:00.69 ID:y9Lniuaw0.net
>>556
トリオン弾丸の話の時も大気と反応して消えるって言ってたし、物質化してないと揮発性のナニカなんじゃないかな?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 19:04:31.61 ID:v97J2aBd0.net
修たちがクローニンに会ってないことから
スカウト組はかなり長期間出張してると考えてる人たちもいるのか

当時の大規模侵攻の予測は10日間で
その間A級2隊を3交代で常に配備するとなると7隊ではややキツイ気もするけど
まぁ117話で片桐隊に言及されるまではA級は全8隊と思われてた時期もあったし
二宮 影浦隊の実力も明らかになった今 そこまで不自然でもないのかなぁ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ffc-eXu6):2016/09/20(火) 19:04:52.06 ID:DBuyMpWw0.net
>>557
基本ルール上訓練生とはポイントやりとりできない
訓練で満点とりつつ3バカボコるしかない

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 19:05:12.52 ID:eIiHJzY8K.net
>>557
次まで一週間ある
前にスレの暇人が遊真を参考に日数計算したところ1000スタートでも余裕で間に合うそうだ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/20(火) 19:06:26.20 ID:hSQV78xVa.net
>>547
風間「先日の爆撃型トリオン兵と、偵察用小型トリオン兵。あれらを大規模侵攻の前触れとして、対策を講じるという話だったはず」


玉狛第一との初顔合わせが12/15(迅のケータイ画面)
玉狛初訪問はその前日、12/14(この日からクローニン不在)
ラッド駆除は昼夜を徹して、修がその日のうちにB級に昇格したとして12/12〜13?12/11〜12の可能性もある
ラッド駆除開始の前日に学校事件・イルガー強襲があったので12/10もしくは12/11(この日に片桐と結束は顔を見せている)

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 19:07:31.85 ID:y9Lniuaw0.net
ヒュースが1000点スタートでも3000点スタートでも来週は三バカの元気な姿が見れると思うと胸が熱くなるな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 19:08:04.97 ID:eIiHJzY8K.net
あとは即戦力になりそうな奴にはポイント上乗せルームがあるが
これに関しては本部が玉狛への嫌がらせを優先するかヒュースのせいで正隊員間近なのに上がれないC級隊員たち救済を優先するかだ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/20(火) 19:08:08.05 ID:Z8CWLh7C0.net
>>561
ポイントのやり取りじゃない。その場で実力見せてB級になるんだよ
篠田本部長もユーマの実力知った時に
他C級と実力差ありすぎるから即B級にすべきだったとか言ってただろ
ユーマみたいに周りの目とか気にする必要もヒュースにはないしな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 19:10:11.19 ID:ynuSc9W00.net
カメレオンってレーダーに移るけどユーマの反応的にそこまで細かくわからないっぽいんだよね
レーダーの誤差はどれぐらいなんだろう?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 19:12:07.61 ID:eIiHJzY8K.net
>>566
本部がヒュースを1000相当の雑魚だと思ってるわけないだろ
実力なんか見せる必要ない
ポイント上乗せする気あるならそうする
玉狛に嫌がらせ優先ならしない
それだけ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 19:12:49.53 ID:uZpKZ6Vx0.net
正規の手順で上がってもらうとは言っていたから裏技はさすがにアウトだろうね

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 19:12:53.57 ID:eIiHJzY8K.net
>>567
トリオン消費を上げれば精度も上がる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 19:13:10.04 ID:jyKkNSWJd.net
新人案内の嵐山隊のエースをボコボコにして正隊員にのし上がるヒュースって話か……

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2717-XicQ):2016/09/20(火) 19:13:33.14 ID:SOhrwivg0.net
有望新人日臼君は3999スタートだから何の問題ない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 19:16:36.88 ID:/6QJ7cl60.net
初期ポイントの底上げ自体がものすごくレアな特例ってことでもなさそうだし
他のC級に悪影響を与えないことを優先してヒュースには初期ポイント与えておけよって思うわ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 19:16:43.53 ID:eIiHJzY8K.net
玉狛第2は現状ではネイバーの方が正規の手順で入隊・昇格している不思議

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 19:18:03.34 ID:y9Lniuaw0.net
上層部が嫌がらせするとかしないとかいう話があるけど、あの人達は言ってることの割に良識のある大人だから必要もないのに意地の悪いことはしないと思うけどな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 19:19:14.04 ID:/6QJ7cl60.net
>>575
実際問題スケジュールがキツキツでもないから1000点スタートでも余裕で間に合いそうだし
玉狛に対してはなんの嫌がらせにもならないんだよね
モブC級への嫌がらせにはなる

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f6-wJFc):2016/09/20(火) 19:20:23.94 ID:3lEmN3ak0.net
>>530
もう予定立ててて出発後に迅の予測が来たとか、中止や延期すると怪しまれるとかだったのかもしれない

何よりユーマがクローニンの存在を全く知らなかったのでユーマ勧誘以前に玉狛を発ってると思われる

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/20(火) 19:20:52.93 ID:uZpKZ6Vx0.net
良識のある大人はネイバーだからと言って強盗殺人を隊員に命令したり記憶消去したり捕虜の始末の算段したりしないよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-EbNh):2016/09/20(火) 19:20:58.98 ID:uYkt621Jd.net
ヒュースに初期ポイントはつけるだろう。
ただ、残り3戦のうち、1戦目に間に合わないようにしたのが本部の嫌がらせ。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 19:25:01.33 ID:y9Lniuaw0.net
>>578
黒トリ争奪戦の時はさすがに意固地になりすぎてた感じあるけど、記憶の消去や捕虜の始末の算段は必要だからやってることでしょ
良識のあることとやるべきことをやらないことは違うよ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 19:25:59.41 ID:vXSLYVSu0.net
>>571
弾トリガーならやりようによってはボコボコにできるだろうな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-hLTM):2016/09/20(火) 19:28:11.96 ID:v6afUAKeK.net
>>562
ヒュースは最終戦迄に間に合えは良いだけだし。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47f6-wJFc):2016/09/20(火) 19:32:32.71 ID:3lEmN3ak0.net
>>528
上位だと1,2,6,7と3,4,5が中位では8,9,13が何回か(と言っても2回だが)あったので
いくつかの組み合わせパターンで回してる可能性がある

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 19:34:27.56 ID:klpBDPHI0.net
>>575
まずその意地悪云々という発想から離れて考えてみるべきだと思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 19:38:04.34 ID:jyKkNSWJd.net
ヒュースを弾くと仮定して、ヒュースはやっぱりダメって明確に言っちゃうより、
残念ながらB級2位入れませんでしたって方が、穏便に丸く収まった感はあるしなー

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 19:40:52.58 ID:8BsfK0ZBd.net
>>466
多分、遊真ならトリガー4つくらい同時起動できて片手間でワイヤー張りながら戦闘できる、と本気で思ってるんだよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 19:43:16.55 ID:v97J2aBd0.net
>>567
レーダーの描写は
4巻30話(隊員の視界内で地形データなし)
11巻90話(対笹森 栞ちゃんが読み上げ)
17巻収録予定(対若村 栞ちゃん読み上げ)
あたりが参考になるか

地形データとの照合はオペありきっぽいな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:00:13.67 ID:8iqbMNUV0.net
結局ランク戦に間に合わなくて陽太郎に叱られるヒュース

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 20:04:39.50 ID:8BsfK0ZBd.net
読者の予想を超えることと読者の期待を裏切ることを混同してはいけない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 20:10:28.27 ID:uLsQIjac0.net
本部的にもヒュース入れて遠征に連れて行けるメリットは大きいしできれば玉狛第二として遠征に参加してくれた方がいいでしょ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 20:17:37.71 ID:/6QJ7cl60.net
>>590
根付さんが心配したり唐沢さんがほのめかしたりしてるようにそこはまだ定まったところじゃなくて
物語の中でも色々ありそう

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-GR+g):2016/09/20(火) 20:17:47.37 ID:OPtRPoSvM.net
これさぁ、誰もスパイダー使うべきだなんて言ってなくね?
そういう使い方もできるよね

収支が云々

いや収支合うだろ

本編で云々、スロットが云々、etc

話がかみ合ってないんだよなぁ……

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/20(火) 20:19:07.86 ID:mtYesSMex.net
>>297
結局こういうことが言いたいだけ
話すだけムダ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eNTy):2016/09/20(火) 20:19:08.43 ID:lk3vRQg0d.net
ヒュース加入→連携とれず負ける→友情イベントみたいな流れもあるよね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 20:19:58.27 ID:eIiHJzY8K.net
>>592
いつものかみ合わないくん乙

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-GR+g):2016/09/20(火) 20:20:00.92 ID:OPtRPoSvM.net
という愚痴でした、荒れそうなんで一旦ROMります
でもこれだけは言わせてくれ、ちゃんと相手の言わんとしてる事を理解して下さい

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:20:17.75 ID:8iqbMNUV0.net
>>594
そういうのも見たいっちゃ見たいが残り試合数に余裕がないからな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 20:20:26.24 ID:vXSLYVSu0.net
ヒュース君にカバーしてもらえなかったわよ。
親密度が足りないんじゃないの、親密度が

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/20(火) 20:21:53.66 ID:mtYesSMex.net
>>327
こうやってメガネイラネって主張したいだけでしょ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d303-chWY):2016/09/20(火) 20:22:15.12 ID:9etTfB6L0.net
ほにほにいつもかーみあわない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 20:23:27.15 ID:jyKkNSWJd.net
ヒュースを連れて行くメリットデメリットで色々議論の余地はあるが、
城戸派で共通してるのは、ヒュースを生きて帰らせる事はデメリットやリスク扱いで、
アフトに帰らせる選択肢は毛頭無いってところだな

シノダーもやっぱりヒュースを利用はするが、決して帰らせず拘束か始末の前提なんだろうか?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 20:24:08.13 ID:OSCUIXnD0.net
千佳ちゃん中学生だと思うとお年玉が餅みたいに膨らんでく

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 20:24:10.62 ID:klpBDPHI0.net
>>590
メリット・デメリットどっちもあるから幹部の中でも意見は分かれてるんだよね
城戸指令は千佳を遠征に使えるなら大概のデメリットには目を瞑るスタンスみたい

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 20:25:26.84 ID:OSCUIXnD0.net
隠岐を城戸派の重要会議中に放り込みたい

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-ru6o):2016/09/20(火) 20:26:17.48 ID:ZYFvUC/I0.net
多少のデメリットに目を瞑ってまでやりたい目的ってなんでしょうね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:26:52.07 ID:8iqbMNUV0.net
さすがにこれだけ情報得た状態でアフトに帰すってのもなぁ
ヒュースもその辺はわかってるだろうけど

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 20:27:09.24 ID:9lP8y3VS0.net
>>594
大ピンチまでならまだしも負ける余裕ないからなあ…

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/20(火) 20:29:26.64 ID:klpBDPHI0.net
>>601
本部長の考える落とし所は興味あるなあ
捕虜待遇の発言内容からすると始末するという考えは持ってないように見える
かといってリリースした場合の現実的なリスクを見過ごすということも無さそう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-MtS5):2016/09/20(火) 20:30:50.01 ID:mtYesSMex.net
>>606
だから始末すんだろ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 20:33:23.93 ID:9lP8y3VS0.net
アフトに着いたとたん約束通りこれで連れてきたなとか言いながら迅が切り捨てる可能性…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:35:12.33 ID:8iqbMNUV0.net
>>609
それを見越した上での騙し合いになるんだろな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e724-chWY):2016/09/20(火) 20:35:42.28 ID:Yy4loy9W0.net
王道作品なら始末されそうなヒュースをオサムらが救うんだろうけど
オッサムなら後ろから刺すことも厭わないな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 20:38:15.27 ID:g168FkCq0.net
>>592
使用方法じゃなくて、
役割分担の話をしていたつもりなんだけどな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:40:19.91 ID:8iqbMNUV0.net
もしくは襲撃で離散して済し崩しにオッサム達ごとエリン家へかな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 20:40:47.65 ID:eIiHJzY8K.net
>>613
毎回かみ合わない言って横から茶々入れる手合いだ
無視しとけ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 20:40:52.29 ID:faLdokvza.net
最近BBFはおろか本編すらろくに読んでるのか怪しい奴が多いな
スレの勢い上がると仕方ないのか

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 20:41:06.69 ID:XqRDc5g3a.net
>>114
エネドラッド乙

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 20:41:20.94 ID:ElQbeHep0.net
>>604
胃に穴が空きそう(小並感)

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f5b-chWY):2016/09/20(火) 20:41:26.01 ID:Z0ob//OZ0.net
>>612
自分がそうした方が良いと思ったら何が何でもゴリ押すからな、あの眼鏡

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 20:42:26.86 ID:9lP8y3VS0.net
>>619
そこがメガネくんのいいとこだからな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 20:43:44.30 ID:de0ZXc5Td.net
>>603
「デメリットはデカイが、それを上回るメリットがある」
結構こういう話に食いつきいいよね城戸さん
割とハイリスクハイリターン大好きなんだよな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b3-wJFc):2016/09/20(火) 20:44:56.34 ID:YoZU0L1E0.net
修はメテオラの応用で煙幕貼るとか嫌がせ特化で成長したらいいとおもう

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbcf-U9BE):2016/09/20(火) 20:45:01.69 ID:fuJ6hY4U0.net
本当の目的とやらがあるらしいからローリスクローリターンの現状維持は望んでないんだろうな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 20:49:05.50 ID:/6QJ7cl60.net
>>623
防衛優先の忍田派と遠征優先の城戸派の意見が別れるところだな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/20(火) 20:49:31.45 ID:LI4GemzO0.net
ヒュースは義理を通す性格だしアフトはもちろんボーダーにも不利になる情報は漏らしたりはしないと思う
その心情も迅と遊真のSEがあれば分かるだろうけどそれで上層部は納得しないだろうし結局は強行突破だろうなあ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 20:49:33.72 ID:dvHZOX3va.net
城戸司令の本当の目的は
ローティーンの裸の女の子に囲まれてキャッキャすること
近界ではそういうことができる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/20(火) 20:50:33.81 ID:da4CVxEC0.net
>>623
サラリーマンやってもそこそこ有能そうなのに
若い頃から次元の向こうに新天地がある、なんて夢を追ってる男だぞ
何を今更

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 20:51:20.60 ID:y9Lniuaw0.net
旧ボーダーの発足や第一次侵攻に関わる謎に関わってくる城戸さんの本当の目的が見えてきたら面白いんだけど、それまでにどれくらいの巻数になるかだな
円満に進めば30から40巻くらいペースのストーリー計画なのかな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 20:51:53.87 ID:jyKkNSWJd.net
>>625
身も蓋もないが、殺せば100%裏切らないからな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 20:55:24.91 ID:v97J2aBd0.net
城戸司令と修は思考パターンとか ものごとの優先順位のつけ方とか似てる気がする
というか意図してそういう描写な印象

ただし城戸司令は同輩と別れざるをえなかった過去がある
修は玉狛第2が存続する限りは良くも悪くも今のままかな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 20:57:40.39 ID:8iqbMNUV0.net
>>625
今のヒュースにその気がなくとも利用される可能性は十分残るしねぇ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 20:57:51.68 ID:WK7DCplWa.net
ヒュースに持ち出されてボーダーの不利になる情報ってなんだ? 黒トリの本数や性能は既にバレてるしカメレオンのこととか?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 20:58:44.22 ID:5BFoC5Mva.net
三雲司令ってことは雨取本部長か

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe7-eXu6):2016/09/20(火) 20:59:56.55 ID:LqUci1Hm0.net
未来視できる奴がいる!とか?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 21:00:33.42 ID:vXSLYVSu0.net
>>626
城戸さんはフーリーを現世で再現しようとしていた!?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d399-chWY):2016/09/20(火) 21:00:51.98 ID:RgSQP5Iy0.net
どっちかというと三雲本部長と雨取本部長補佐

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 21:01:50.26 ID:OSCUIXnD0.net
千佳ちゃんと黒江ちゃんと桜子に挟まれたい
最高や!

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/20(火) 21:02:56.92 ID:jyKkNSWJd.net
>>632
ヒュースが見聞きし経験した全てのボーダーの情報がパズルのピースになる かもしれない
もしかしたら何か分からないけど危険 かもしれない から始末するのさ……

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 21:04:37.84 ID:/6QJ7cl60.net
ヒュース自身が情報をもらさないつもりでいても、
アフトで反逆者として扱われてワープ女から凄惨な拷問を受けるかもしれない
それにボーダーに記憶消去装置があったり心音を聞き取る菊地原や嘘を見抜く遊真がいたりするみたいな
SE持ちの情報調査部門があるかもしれない
そういう「可能性」を考えるとヒュースの内心がどうであれ生きてる限り(エネドラなんて死んだのに情報とられてる)、
ボーダーにとって不利にならないとは言えないよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-AIAj):2016/09/20(火) 21:05:13.74 ID:kbejf+vKK.net
ヒュースが加入する頃には修がスパイダーマンってバレてるだろうからアタッカー二人のスロに空きがあったら
わざとバレるようにスパイダー

メガネくんみっけ

残念俺だよ
の流れで盛大に釣って欲しい
その隙に修とチカが嫌がらせ戦法でヒャッハーして欲しい

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 21:05:18.12 ID:de0ZXc5Td.net
>>633
雨取本部長「私が出る」
やだかっこいい

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 21:07:11.99 ID:y9Lniuaw0.net
ヒュースの今後はランク戦から遠征編にかけての彼の身の振り方で変わってくるだろうね
遠征艇の責任者は忍田さんであることが明かされたから、よっぽどヒュースが不穏なことしない限りひどい顛末にはならないとは思うんだが

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe7-eXu6):2016/09/20(火) 21:08:38.24 ID:LqUci1Hm0.net
>>641
あたり一面真っ平らにしちゃいそう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 21:11:05.35 ID:v97J2aBd0.net
実戦投入可能な戦闘員の正確な数
特に注意を要する隊員(Bエース級)の数と戦闘スタイル
ボーダートリガーの詳細
ボーダーの訓練方式の詳細
ボーダー本部の内部の様子
重要人物が集積してる割に設備が脆弱に思える玉狛支部
…etc.

ボーダーを攻め落とす気なら有用な情報がいくらでもあるな
情報を総合した結果 攻めるのは割に合わないと相手が判断してくれるならそれでもイイけども

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b97-chWY):2016/09/20(火) 21:13:56.35 ID:nQ/Hwk8W0.net
ヒュースが知るボーダーの情報と言っても、ボーダーのトリガーに関してはただの後進国だし
ベイルアウトもガロプラでも使えるようになったから、そんなに重要じゃないわな

重要な情報というのは、トリガー使いの傾向から家族を人質にするのがかなり有効な事
近界でも同じだろうけど、戦争してるという意識が低い玄界相手なら特に有効というのが知れ渡るのが
まぁ、何よりマズイのは未来視の情報が漏れる事だわな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 21:15:09.53 ID:xMNLQiJd0.net
流石に家族の個人情報まで割るのは無茶じゃない?

どちらかと言うと前ガロプラの戦略談義のときに見た無差別テロが効果的って方が情報として価値ありそう。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/20(火) 21:16:36.06 ID:y9Lniuaw0.net
アフトがボーダーを落とすなら大規模侵攻で使ったラービットの三割くらいをイルガーにかえて本部にぶつければそれで終わりだからなぁ
迅を本気でさらいにくるのが一番ありそうで一番困る

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 21:18:47.60 ID:OSCUIXnD0.net
千佳ちゃんの世界に行きたい

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/20(火) 21:19:48.90 ID:da4CVxEC0.net
アフトクラトルについて言うなら
改造ラッドの密度を上げずに外へ外へ進ませれば、あとは邪魔者のいない狩場につくこと

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-eXu6):2016/09/20(火) 21:21:50.96 ID:X79eeeED0.net
>>640
それいいな
R5みたいなことがあったから今の遊真は少しでもトリオン温存したいだろうけど
アタッカー2人になったら負担も減って実現できそう

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM5f-chWY):2016/09/20(火) 21:25:26.67 ID:4OVMZaheM.net
生駒がアップの時にカメラ目線なのは知ってたけど、よく見たら屋根の上から
引きの絵を撮っているときもちゃんとカメラ目線なのに気が付いたw

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/20(火) 21:25:30.93 ID:v97J2aBd0.net
三門市の外の話は 地形図と人口密度の話を添えて出せば近界の常識を一変させかねない情報な気はする
ヒュースが気づいてるか怪しいがカナダについて調べるようになったら時間の問題か

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c8-chWY):2016/09/20(火) 21:27:02.36 ID:hWPKE+pi0.net
>>651
マジでカメラの位置を感知するSEでも持ってんのかアイツw

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 21:27:17.96 ID:ElQbeHep0.net
一番バレちゃまずいのは迅の存在じゃね
ハイレインも気付きかかってたし、ヒュースの洞察力というか頭の良さならある程度推測できちゃいそう
迅の存在がバレて対策講じられたらかなり劣勢になるだろうし、トリガーの性能やその他諸々より実害多そう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 21:29:54.07 ID:WBpZ6L8y0.net
まあ、ヒュースから漏れたら一番まずい情報はあれだ
アフトに着いたら人質交換に使うためにエリンを拉致し、
首尾良くC級取り返したら後腐れないようにエリンは始末する計画だ(妄想

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 21:35:00.52 ID:OSCUIXnD0.net
千佳ちゃんがマザートリガーの国に住んで結婚したい

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b39-chWY):2016/09/20(火) 21:36:28.20 ID:ziGdDxuc0.net
ヒュースをワイヤー陣のプラスにしようとすると役割どこだろうな
とりあえずカメレオンかバッグワームさせとくだけで動き辛くはなるだろう

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-6qBi):2016/09/20(火) 21:37:15.87 ID:UpAX7awA0.net
>>636
すると本部長補佐と同期の元A級1位?の男(遊真)は東さんポジだな
?代目3馬鹿にしがみつかれた結果、B級隊長として頑張ってるはず

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 21:37:51.10 ID:de0ZXc5Td.net
>>651
イコさんはこれまでの人生で、
自分が映り込んだ全ての写真はカメラ目線で写ってそう笑

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 21:38:47.78 ID:uLsQIjac0.net
>>612
修はなんだかんだ真面目でいいやつだからそこは大丈夫だろ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-wJFc):2016/09/20(火) 21:41:15.10 ID:GZuHfKpC0.net
>>653
生駒旋空の解説してるときも「誉められてる気がする」って言ってたし
なんかあるんじゃないかと勘ぐってしまうよな(笑)

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/20(火) 21:42:22.95 ID:LI4GemzO0.net
きっとマリオちゃんが「うっわきっも」と思いつつもイコさんにはカメラの位置情報を逐一表示してくれてるんだろう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 21:45:06.86 ID:OSCUIXnD0.net
千佳ちゃんのアホ毛ぴょこぴょこしたい

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 21:51:19.89 ID:ElQbeHep0.net
>>662
何そのツンデレ可愛い

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM9f-eXu6):2016/09/20(火) 21:51:22.50 ID:pGVhXD+DM.net
君は僕の幸運の女神だ、と修に言われて、
顔を真っ赤にして照れる木虎はまだですか?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 21:53:21.24 ID:g168FkCq0.net
>>641
「雨取本部長の戦うお姿は、
少々人間離れしておりますからねえ…」

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/20(火) 21:54:47.19 ID:uLsQIjac0.net
>>665
むしろ神様なんていないわよとか返してきそう

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 21:58:49.59 ID:o1wsFFEld.net
>>659
赤の他人の写真の背景に入っちゃっただけなのにカメラガン見してそうで笑う
いや、自分の写真の背景にそんなの写ってたら笑う通り越して恐怖を感じるけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-6qBi):2016/09/20(火) 22:00:12.38 ID:UpAX7awA0.net
>>668
修学旅行の写真とか凄い事になりそう……

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db7e-CZPW):2016/09/20(火) 22:03:31.86 ID:wbP26T600.net
ヒュース加入での栞ちゃんの負担がどれほどになるのか。鼻歌まじりで処理しそうだけどw

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 22:03:41.49 ID:de0ZXc5Td.net
>>669
「おい生駒またこっち向いてるやんけ」
「こいつなんなん」
そして始まるSE持ち?の孤独

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 22:07:19.57 ID:o1wsFFEld.net
>>669
イコさんの卒業アルバムめっちゃ見たくなってきた

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 22:07:39.60 ID:0uR6q2c4p.net
まずヒュースが修の作戦に黙って従うかどうかだよな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9e-RXTr):2016/09/20(火) 22:08:41.45 ID:OSCUIXnD0.net
おやすみかわいいかわいい那須ちゃん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 22:08:48.42 ID:vXSLYVSu0.net
上官の命令には従えと故エネドラに言ってたし大丈夫でしょ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9f-chWY):2016/09/20(火) 22:09:45.92 ID:ZTT6QIDJ0.net
>>671
「俺はSEで写真の主役を盗んでるだけなんや・・・」

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 22:13:44.44 ID:CbRcrJCVa.net
>>673
ハイレインにはちゃんと従ってたから上下関係についてはキチンとしてそう

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 22:13:51.89 ID:wcS8kD13a.net
ゴーグルしてなきゃ恥ずかしくてカメラ目線出来ないのかも知れないだろ!
17巻か18巻の生駒と王子のカバー下が楽しみ過ぎる

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e724-chWY):2016/09/20(火) 22:16:58.54 ID:Yy4loy9W0.net
17巻てカトリーヌ隊じゃねえ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 22:17:22.68 ID:de0ZXc5Td.net
>>676
水上「うわっイコさん どうしたんすか?」
海「写真写りがキモイって言われたんじゃないですか?」
マリオ「コラっ!」

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 22:20:30.20 ID:ALcgQpsSa.net
「あれ、影浦の写真がない…」

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 22:21:09.35 ID:ZGbZjrtK0.net
よく考えてみればもう一人エースがいればな〜とかいう弱点の指摘というかアドバイスって
そんなの上位に上がれない、上位で1,2位相手じゃ逃げ回ってたりとくすぶってるB級隊のどれにでもいえることだよな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 22:22:11.24 ID:vXSLYVSu0.net
17巻で香取隊4人+1〜2人、メインキャラは割りと表のデカイ方に来ることが多いからイコサンとオージーが入るのは18巻だと思う

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 22:23:04.95 ID:o1wsFFEld.net
犬飼はいつも見切れて写ってそう

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-ZLNp):2016/09/20(火) 22:25:47.41 ID:s1qyzCTMK.net
>>680
イコさんはイコさんなりのやり方でカメラ目線してもいいんだよ
近界民と戦う時は味方なんだからみんなイコさんが近界民を睨んでくれてよかったって思うはずだよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/20(火) 22:29:31.01 ID:eIPzWFC+d.net
>>682
まぁエース級戦力が多いに越したことはないからなw

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/20(火) 22:29:52.91 ID:g168FkCq0.net
>>684
たいていは顔窓の中にいる佐鳥先輩をdisるのはやめてください

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-wJFc):2016/09/20(火) 22:30:44.19 ID:ZYFvUC/I0.net
ゴーグルをしてるのは少しでもカメラ目線じゃないように思わせるためか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 22:31:28.47 ID:/6QJ7cl60.net
>>688
ゴーグルなしで目が見えてたらもっと強烈にカメラ目線ってわかっちゃうもんな…

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 22:32:09.88 ID:8iqbMNUV0.net
>>682
まあ遠征目標ってのと強弱の著しい凸凹具合を加味したアドバイスってことで…

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 22:32:23.89 ID:xMNLQiJd0.net
まー玉狛は『B級上位にしては』純粋な戦闘力が低いしなぁ。
1対1が三つ出来た場合B級中位にも確実に負ける。

それをシナジーで補ってる隊なわけで。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 22:32:43.18 ID:wcS8kD13a.net
>>682
現に木虎が入って順位上げた嵐山隊も居るし加古さんだってスカウトしてるし珍しい事じゃないんじゃね

それを言ってるのが2人でやってる当真ってのがあれだが

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 22:33:06.87 ID:de0ZXc5Td.net
イコさんはコンビニの防犯カメラにもニッコリ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f9a-eXu6):2016/09/20(火) 22:33:22.53 ID:WVW6Y3hC0.net
本人がカメラ目線なんじゃなくて、
生駒隊長のストーカーがいるんじゃないか?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 22:33:29.18 ID:rk5vCQRB0.net
隠岐の …ん?って何があったの?アマトリチャーナがこっち向いてる?って感じ?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 22:33:53.40 ID:WBpZ6L8y0.net
>>682
とはいえ、玉狛の場合は色々カードが揃ってるだけに1枚戦力足らないのが大きいって感じはする
3人のままでも2年後には概ね解決する問題なんだろうけど

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/20(火) 22:33:53.61 ID:eZiE/+rb0.net
>>685
バトの映像全てにカメラ目線で写ってたらネイバーは恐怖しそう

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 22:36:03.02 ID:wcS8kD13a.net
>>697
アフトもガロプラも生駒隊の居ない隙をねらってた訳だな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4335-chWY):2016/09/20(火) 22:36:31.70 ID:da4CVxEC0.net
>>685
真っ二つになるラービット
「おおい、もうラービットに対応できる部隊が出てきたぞ」
「けっ、ラービットと言ってもプレーン体だろ」

ずっとカメラ目線

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 22:37:06.20 ID:MOQKgrOH0.net
>>682
今週の当真の解説は明らかに作者に「言わされてる」って感じだよな
そもそも他のチームが序盤に玉狛を集中的に狙うだけで本当にワイヤー陣が作れなくなるのかと

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 22:37:25.32 ID:ALcgQpsSa.net
他の連中が「もっとこんな風にするといいんじゃないかな」みたいなアドバイス解説だったのに対して
当真のは「こうしなきゃダメだろうな〜」って感じ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 22:37:39.62 ID:W7TytfwHd.net
>>695
こっち撃ってくるんかい!ってことでしょ
レッドバレットは援護ありきだから遊真が隠岐のほう狙ってくるとも思ってなかったから遊真が来たときそういうことかいって台詞なんでしょ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/20(火) 22:37:50.14 ID:vXSLYVSu0.net
>>697
そこか

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 22:38:25.38 ID:8iqbMNUV0.net
イコさんが突然何もない虚空を見つめて静止したらそっちにカメラがあるということ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-9vqT):2016/09/20(火) 22:40:18.08 ID:wk8EeGoN0.net
やはりカメラの位置がわかるサイドエフェクトだな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/20(火) 22:40:36.96 ID:eZiE/+rb0.net
>>692
冬島隊ってアタッカーの有無こそあれど戦法は玉駒第二に酷似してるよな
自陣を敷いてスナイパーが穴熊決め込むスタイル
いずれ練習熱心なチカちゃんが半崎並のスナイプ力を手に入れたら手がつけられなくなりそう

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 22:41:13.44 ID:/6QJ7cl60.net
>>701
ネット住民みたいに「こうしないのはアホ」ってニュアンスなのは当真がアホという設定には合ってるな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 22:41:36.86 ID:WBpZ6L8y0.net
>>700
言わされてる感はむしろ裏を感じさせるレベルであったからそこは置いといて、
現状の3人では他のチームが揃って修狩り最優先で動いたらどうにもならんようにはなると思う
最低3対6の人数差で6人が1人集中狙いで、敵チーム同士で食い合いもしない前提なら……

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/20(火) 22:43:30.85 ID:8iqbMNUV0.net
今回のオッサムも序盤かなり危うかったしなぁ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/20(火) 22:44:10.06 ID:eZiE/+rb0.net
>>707
ネット住民のアホさと当真のアホさはベクトルが違う気が
新三馬鹿がここのスレ民に近いんじゃね

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 22:44:10.38 ID:xMNLQiJd0.net
>>706
スナイパーが点取り屋になれるほどの精度がないからアタッカーと両面で点取してるって見方はできるかもね。
逆に冬島隊はなんで二人部隊なんて茨の道を選んじゃったんだろうね。

トラッパーを支援するのは普通のポジを支援するよりも負担がかかるとかなんだろうか。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47b3-wJFc):2016/09/20(火) 22:44:22.26 ID:YoZU0L1E0.net
ワイヤーはるだけの修を狙って来るのを強みに持っていけるかどうか

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 22:45:49.96 ID:wcS8kD13a.net
>>711
真木理佐はこわい

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-wJFc):2016/09/20(火) 22:46:01.55 ID:ZYFvUC/I0.net
フロント張れるやつ=エース級なの?
この発言はワイヤーの有効性が示せても結局まともに点が取れるのはユーマだけという
根本的な問題は何も解決してないって結構辛辣な発言だとおもったけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/20(火) 22:48:03.96 ID:o1wsFFEld.net
玉狛の課題としては妥当なんだけど
何で勝者の課題を挙げて敗者の課題はスルーなのかって部分に違和感はあったな
漫画的に省略されただけで実際は言及してるとかでもいいけどもね

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/20(火) 22:48:34.93 ID:ALcgQpsSa.net
あれはたぶん冬島さんがトラップ仕込みまくってからが本番の冬島隊だからこそ実感込めて言える発言ではあった
ただ解説でずっと結局ここがダメってことばかり言うのはあんまり良くない

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b97-chWY):2016/09/20(火) 22:49:20.25 ID:nQ/Hwk8W0.net
>>704
猫かな?(作者ではなく)
たまにカメラが無かったかと思ったら幽霊が居たりするわけだな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 22:50:34.79 ID:wcS8kD13a.net
あの面子でまともな解説になるとは誰も思ってないだろ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 22:50:50.27 ID:MOQKgrOH0.net
>>708
その「敵チーム同士で喰い合いしない」というのがな、そっちのほうが限界がある気がする
果たして生駒隊が玉狛狙いだったとして樫尾と南沢が戦わずにいられただろうか?とか

修や千佳がワイヤー張らずに屋内に隠れて発見できる気配が無かったら結局は「じゃあ普通に戦うか」ってなるだろうし

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 22:51:46.97 ID:xMNLQiJd0.net
>>715
課題、って言っても2チームとも戦術、戦略って意味じゃ玉狛よりまとまってるしなぁ。明確な弱点もないし。
これ以上を目指すとなると現在のスタイルから何かを大きく変えるしかないわけで。

課題提言の多さはチームとしての完成度の違いだと思う。

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/20(火) 22:51:59.82 ID:de0ZXc5Td.net
>>711
中途半端なやつを入れるのは多分マキリサが許さない

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 22:52:27.95 ID:WBpZ6L8y0.net
>>715
そりゃあ、今回の課題なんて、王子隊は巡り合わせが悪かったとしか言えんし、
あとは生駒隊ももっと優先順位上げて修狩りに行け、
最初にカシオに絡んだりせず一緒に玉狛潰ししろって話にしかならんし…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effd-+iqG):2016/09/20(火) 22:53:10.11 ID:0gvKSo1K0.net
解説でスナイパー1位がこれから三雲集中攻撃されるぞなんて明言しちゃうと
恥も外聞も無く集中攻撃して構わないという雰囲気が出来ちゃうからなあ
年長者としてもうちょっと自分の発言に責任感を持っていただきたい

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 22:54:11.96 ID:ynuSc9W00.net
>>699
ある意味こえぇな!

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 239f-NmdU):2016/09/20(火) 22:57:39.08 ID:JqyL8DwQ0.net
ウェンちゃんおやすみ〜

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2383-C/rS):2016/09/20(火) 22:58:32.70 ID:ZGbZjrtK0.net
サシ勝負になった時、単体の戦闘力でいえば玉狛はB級の中でもかなり下のほうなんだろうし
他の上位の隊の構成を見れば玉狛はかなり浮いてるのがわかる
しかし気がつけば上位3〜4位レベルになっていた

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 23:00:45.93 ID:xMNLQiJd0.net
スポッターやトラッパーやオッサムみたいな補助ポジションもっと流行ってもいいよね。
戦術を成立させるためのバランサーというか。まず状況を整える。って役目。

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/20(火) 23:01:43.01 ID:ynuSc9W00.net
なんだかんだで修って正面戦闘以外は結構才能ある方だと思うの

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 23:03:16.90 ID:ElQbeHep0.net
冬島隊って当真以外に駒いるかな?
いやまぁいちゃダメって訳じゃないけと、当真の技量ならスナイプ→瞬間移動→スナイプ→瞬間移動のルーチンで点を稼げる以上、逆に下手なフロントを加入させると逆に弱体化というか連携取れなくて唯我みたいになっちゃいそう
A級ランク戦があるとしたら当たるのは立川隊風間隊あたりだろうし、いくら砂の援護あっても1人じゃキツいっしょ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 23:05:44.91 ID:WBpZ6L8y0.net
>>719
今後、そういうカチ合いで修を後回しにすると玉狛に後々勝ちを持ってかれるような事が続けば自然と修の優先度は上がっていくと思う
そしてそれとは別に、誰かさんには近々に裏で結託してるかってくらいに一致して玉狛潰し最優先でくる未来が視えたんじゃないかねえ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-iiYO):2016/09/20(火) 23:05:56.63 ID:ElQbeHep0.net
>>718
あの解説を二宮はどう思ったんだろう
ゆるふわな雰囲気に当てられて、イライラ通り越して呆れてそう(笑)

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/20(火) 23:06:45.63 ID:eIPzWFC+d.net
ヒュースがアフトに帰れるかって?お前らまだまだだな
遠征艇には陽太郎が密航して、なしくずし的に仲良く旅しちゃうんだよ
そしていざヒュースがアフト(エリン家)に帰るときに忍田さんがそれを阻止しようとするやいなや、陽太郎がトリガーを起動し立ちはだかる
諌めようとする忍田に叫ぶ陽太郎
「おれがここでしの田を止めなきゃ、ヒュースが安心してエリン家に帰れないんだ&#8252;」
忍田さん号泣、通信を聞いてた城戸さんの涙腺もとっくにガバガバ、スピラスキアで盗聴してたハイレインもこれにはニッコリ、ミラは母性本能に目覚める
和平を結んで玄界に帰って今日もヒュースは陽太郎と昼飯を食べる
ワールドトリガー完
これよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 23:10:40.86 ID:MOQKgrOH0.net
>>727
B級レベルの補助ポジションが入っても劇的に変化するチームは少ない気がするが
荒船隊にトラッパーが入ったら化けそうだな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 23:11:42.85 ID:5BFoC5Mva.net
トラッパーはまだ謎が多くて何にも言えない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 23:12:42.11 ID:wcS8kD13a.net
ゴルゴが縦横無尽にワープして飛び回るという冬島隊のイメージは果たして合ってるんだろうか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 23:13:53.55 ID:xMNLQiJd0.net
>>733
あと伸びそうなのは東隊当たりかなぁ。
エースを活かす方向に特化していくなら香取隊、鈴鳴第一や那須隊もやりようによっては補助ポジ加入で伸びそう。

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/20(火) 23:14:26.04 ID:MCET5b3Yr.net
そこはスポッター入れようぜ

>>723
「ポイント稼げて助かるな、オサム」

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-ru6o):2016/09/20(火) 23:15:32.57 ID:ZYFvUC/I0.net
唯我ってA級相手にまともに戦えてんのかな?
立川隊って実質戦闘員2とopで戦ってるんじゃ・・・

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 23:17:07.93 ID:xMNLQiJd0.net
>>723
あれだ。それが流行り始めたらガロプラの変身トリガーを鬼怒田さんが解析して
オッサムを狙おうと思ったらクーガーでしたwwなんて展開を使い始めるんだ。

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 23:21:05.58 ID:WBpZ6L8y0.net
>>738
あれで修よか一回りか二回りは戦えるからな
例えるなら、片手間の王子の足止めして千佳を無事にワイヤー地帯まで逃がす程度の仕事は出来ると思うぞ
生死はともかく

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/20(火) 23:23:44.16 ID:OQqdLdCf0.net
まぁ、吉里隊や間宮隊からみても弱いけどな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4764-eXu6):2016/09/20(火) 23:24:45.21 ID:QqJ4BiAJ0.net
>>738
いい釣りだ唯我
餌という重要な役割を迫真の演技で果たすのだ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 23:26:07.13 ID:MOQKgrOH0.net
唯我はパラメータ上ではB級どころかC級の三バカや出穂より弱いからな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/20(火) 23:27:20.57 ID:eIiHJzY8K.net
>>715
アホなやつがここで必死に生駒王子の戦犯探しをしてる一方、少しでも頭が回れば課題はむしろ勝者の方が多いと気づけるというだけの話

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/20(火) 23:27:46.17 ID:eZiE/+rb0.net
>>737
冬島隊にスポッターは夢がひろがるなあ
誰も当真落とせなくなりそう

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-aIkW):2016/09/20(火) 23:31:09.06 ID:wcS8kD13a.net
唯我はボーナスポイントとして餌にしてるのがカメレオン持ってるのから容易に想像できる
下手すりゃ出水と太刀川に敵ごと落とされてそう

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d31a-fwhb):2016/09/20(火) 23:31:51.76 ID:eZiE/+rb0.net
>>743
唯我のパラはあんまりあてにならんから単騎戦力がイマイチつかめん
男装女子くらいなのか案外ひさとレベルなのか

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c3-ru6o):2016/09/20(火) 23:34:07.60 ID:ZYFvUC/I0.net
>>740
いやA級の話しね
太刀川隊はA級1位なわけじゃん
にも関わらずB級ですら見劣りすると明言するお荷物抱えて
風間や三輪達に勝ってるって太刀川と出水どんだけやばいのって思ってさ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e724-chWY):2016/09/20(火) 23:37:12.27 ID:Yy4loy9W0.net
唯我の言う個人戦は得意分野でないというのが結構マジでチーム戦だと役立つ存在だったりして
囮とか捨て駒ではなく

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-9vqT):2016/09/20(火) 23:38:40.53 ID:G9crEnKx0.net
>>720
生駒隊に関しては問題有り過ぎだと思うぞw

特に海の単独先行と、初撃の生駒旋空に追撃重ねたりしない連携面とか

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/20(火) 23:39:24.67 ID:WBpZ6L8y0.net
出穂は特に機動力がおかしいからな…
システム上出来るかは知らんが、アイビス持って個人ランク戦ブースにこもった方が
狙撃訓練からB級上がるより早いんじゃないかとか思ったりする

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/20(火) 23:39:54.78 ID:eIPzWFC+d.net
>>744
そういういちいち敵をつくりそうな発言はやめたほうがいとおもいます

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/20(火) 23:40:13.25 ID:MOQKgrOH0.net
>>749
もしそうなら防御・援護もしくは特殊戦術のパラメータが高くなってると思う

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-acOW):2016/09/20(火) 23:46:46.76 ID:JNoBWaSdx.net
>>751
現職スナイパー勢のなかでもトップの機動力だもんな
隠岐のパラわからんけど、もしかしたら同じ数値かも

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effd-+iqG):2016/09/20(火) 23:48:00.19 ID:0gvKSo1K0.net
そういやこの作品には突スナは居なかったな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c7db-+ATJ):2016/09/20(火) 23:51:38.44 ID:33pHMA/W0.net
グラホ高機動スナイパー
弧月抜刀スナイパー
鉛スナイパー
変態壁抜きスナイパー


色々異色というか、派手なスナイパーが出てきたせいで
当真と奈良坂辺りの恐らく純粋スナイパーが変態っぷりを見せつける場面が来た時に地味にならないだろうか

まぁ魚避けゲームする時点で変態っぷりは見せつけてる気がするけど

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-9vqT):2016/09/20(火) 23:52:32.44 ID:G9crEnKx0.net
>>754
隠岐はグラスホッパー持ってる時点で機動はプラス補正あると見て良いから、
たぶん6程度では無いはず

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/20(火) 23:55:22.52 ID:5BFoC5Mva.net
ワープリーゼント

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f54-jsoS):2016/09/20(火) 23:56:06.99 ID:LBSy6DkM0.net
>>756
おおっと?サトリもいますよ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c7db-+ATJ):2016/09/21(水) 00:01:18.63 ID:TvgecHIB0.net
>>759
素で忘れてた
お前こそ真の変態だ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:03:33.33 ID:Q8X/4sqFd.net
前から言われてるけどグラホの難易度ってやや謎だよな
修レベルの運動センスだと一回跳ねたら着地でよろける、二回跳ねようと思ったら完全にずっこける(下手すると自分で出した二枚目に触れない)ってのが個人的イメージ

おっと修sageしたいわけじゃないぞ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b37c-9vqT):2016/09/21(水) 00:04:57.01 ID:m2/ySoSR0.net
>>761
スラスター程度でよろけるんだから一回でも使えるっていうのはむしろageてる

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-acOW):2016/09/21(水) 00:05:58.44 ID:rATRbJvwx.net
>>757
いや、6ってかなりの数値だぞ?仮に6以上だとするなら7までだと思う
8は完全前衛職(例外が那須)なんで8以上はないと見てる
B級のアタッカーやガンナーですら機動5〜7、8ってあたりなんだから
スナイパー勢は良く動けても5までが精々
コア寺はグラホ入れて機動8
A級レベルのアタッカーの村上とカゲは機動7だし
さすがに機動型スナイパーでも機動力売りにした前衛職に匹敵するとは思えんのよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f2e-jsoS):2016/09/21(水) 00:06:08.66 ID:2cQXx1Kz0.net
修じゃまっすぐに飛べない可能性まである

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/21(水) 00:07:12.22 ID:2lpwycjY0.net
>>761
修以下の運動神経な千佳ですら不意打ちでグラスホッパーを踏まされて着地できたし
そこまで難易度が高いイメージは無いな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb63-wJFc):2016/09/21(水) 00:09:17.19 ID:QijOgSNX0.net
チカと遊真比べると1回分の飛距離が段違いじゃない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1781-wJFc):2016/09/21(水) 00:10:03.87 ID:vYycs5/30.net
ワイヤーメテオラって他のワイヤーも吹っ飛ぶ奴ですよね?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 00:11:39.66 ID:tZMnC8V10.net
自分のタイミングで合わせて跳ねるのと戦闘の中で自在に扱うのではかなり差があるだろうしなぁ
用意して跳ねるだけならオッサムも行けそう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 00:13:01.79 ID:ZNRU5bX3p.net
http://priroll.jp/products/list.php?category_id=646

これ食べながらいずみんの誕生日を腐はお祝いするのか?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:13:04.27 ID:Q8X/4sqFd.net
あぁ、飛距離長い(滞空時間長い)方が着地に余裕が出るってのはあるか
千佳に踏ませたのは1個のみ(反発力高め)だったし、ずっこけなかったのはその辺が理由かな?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effd-+iqG):2016/09/21(水) 00:15:59.76 ID:FDQ60gSF0.net
>>769
マカロン食うくらいならエビフライ食べながらギムレットを嗜むのでは

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:24:36.94 ID:Q8X/4sqFd.net
漫画的なアレだと思うけど
村上にグラホ踏ませた時のヤツは片足に上向きの力が瞬間的に加わるだけなら、体ごとぶっ飛ぶんじゃなくて、片足だけポーンと跳ね上がってずっこけるやつだよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 00:26:10.22 ID:/DiCkB+IK.net
>>749
そうなら唯我いるせいで玉狛第一より弱いなんて言われない

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e7fa-7gRK):2016/09/21(水) 00:29:28.84 ID:ZOk4pEqk0.net
公式ツイッターで出水の誕生日祝いツイートがされてるけど
場面のチョイスがおかしすぎワロタ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/21(水) 00:30:36.17 ID:A1b+zdYIa.net
>>761
千佳ちゃんでも上手くジャンプすることはできてたんだしトリオン体の身体能力だと
グラホで跳ねるのはそんなに難しくなくてただグラホを最適な角度で出すことが高難易度なのかも

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 00:35:22.01 ID:/DiCkB+IK.net
上手くジャンプとか着地したとこも書かれてないのによく言えんな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 00:39:01.82 ID:5XDKKcldd.net
お前それピンボール中の緑川にも同じこと言えんの?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-eXu6):2016/09/21(水) 00:41:47.24 ID:risxOjWl0.net
アニオリでキトラがグラホ貼る時に光投げてたの笑ったわ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:41:55.05 ID:Q8X/4sqFd.net
グラホを出す(角度、タイミング)、グラホを踏む(バランス感覚、センス)が重要そう、ということか
まぁまぁの難易度?
機動がウリの王子が入れてなかったり、普通に走る速度と比較すると、連続で踏まない限りは「悪あがきだね」程度の速度なのかも
そうなると機動センスに自信のあるヤツ、アタッカーで補助的に使う余裕のあるヤツ以外には無用の長物になるか

今後はユーマを参考にした即席トラップ的な使い方のヤツも出てくるー?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:44:18.44 ID:Q8X/4sqFd.net
>>776
たしかにこれでは証拠不足だな
画像の提示が必要ではないだろうか
誰か!

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a7d7-tp8f):2016/09/21(水) 00:45:54.09 ID:Qh3qwu1W0.net
>>775はいい見当だと思うけどなあ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 00:47:58.88 ID:/DiCkB+IK.net
プロボーダーによる見解はグラホは簡単便利
入れてない奴はアホ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2f-Kxrf):2016/09/21(水) 00:51:21.37 ID:tTV19k9F0.net
このスレ名物
プロボーダーレッテルはるマン

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 00:52:29.53 ID:/DiCkB+IK.net
グラホ簡単なんでしょ?
使ったことあるみたいに言ってるし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 00:53:08.87 ID:5XDKKcldd.net
え?みんなグラホ使ってないの?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/21(水) 00:56:11.05 ID:rNHVPsa+0.net
移動やフェイントに便利だしアタッカーならみんな1つは入れててもおかしくないはずなのに使用者が少ないのはやっぱりセンスがいるトリガーなんだろう
でも遊真がいろんな使い方を披露してるから今後は増えていくかもしれんな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 00:56:39.14 ID:/DiCkB+IK.net
プロボーダーの選ぶ必須装備
全部入れてない奴はアホ

スコピ、グラホ、ハウンド

なんと香取はボーダーで唯一の賢い子であった

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/21(水) 00:57:39.27 ID:uSGMm5LMa.net
香取ちゃんはスレ住人だったのか

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 00:58:04.85 ID:NQjhF4K90.net
逆にお前らまだ使ってないの?俺はグラボ無しの生活は考えられないレベル

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 00:58:56.81 ID:Q8X/4sqFd.net
>>784
"使いこなせれば"これくらいできる(はずだ)から〜って話だからね

グラホ向かなければ別にそもそも使わずに他の得意な所伸ばせば良いし
元々センス高くてちょっと練習すれば使いこなせる+実践でも使うタイプなら使えば良い

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f54-jsoS):2016/09/21(水) 01:00:01.13 ID:qKbuDNpf0.net
ただ遠くに単発ジャンプするだけならそこまでなんだろうけど、
オキの階段式に飛び上がる使い方やピンボールは、難しそう
トランポリン想像すると怖いな 足場はもっと小さいし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f2e-jsoS):2016/09/21(水) 01:00:51.84 ID:2cQXx1Kz0.net
>>765
チカの方が修より運動神経よかった気が

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 01:01:56.80 ID:5XDKKcldd.net
ピンボールって緑川の発明なのかな?
緑川以前にが機動派アタッカーが発明して、
連綿と受け継がれっているって言うのもかっこいいけど、
若手の天才が編み出した新戦術っていうのもカッコいい

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-iU0R):2016/09/21(水) 01:02:03.27 ID:fPPuqmIux.net
プロボーダー=香取

こんなとこでメガネリストラ願望とか隠岐ネガキャンしてるから中位に落ちるんだよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/21(水) 01:04:13.34 ID:fycK3hQvd.net
チカが修に勝ってる描写があるのは持久力(ランニング)

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 01:11:59.43 ID:NQjhF4K90.net
あと身体の柔らかさ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 01:12:09.15 ID:Q8X/4sqFd.net
なるほどカトリーヌは良い指標になるな
スレ民が思い付く良い装備を一通り実践してて(枠が埋まっているので今以上は追加できないが)
全部一通り使いこなしているが上級者の壁とやらにぶつかってどれも極めてはいない

グラホを連続で踏める、アタッカーのタイマンでスコピを織り混ぜて戦える、距離が空いたらとりあえず弾(ハウンドかアステ)

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/21(水) 01:12:19.80 ID:SlBGVaQd0.net
あと可愛さ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/21(水) 01:13:48.58 ID:uSGMm5LMa.net
考えてみればシールドって確実にB級以降なのにスナ含めてみんなある程度使いこなしてるのすごいな
東塾でもあるんだろうか
「以上だ、実際に使ってみるためにランダムにスナイプしていくからな、ちゃんと身を守れよ」
「ちなみに今回はゲストを呼んでいる。玉狛第二の雨取隊員だ」

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/21(水) 01:14:56.98 ID:tC+InvaD0.net
生駒旋空がまさかユーマですら太刀筋見えなくて
感でかわしてるとは思わなかったわ
距離がある状態に限ればアタッカーでボーダー最強だな生駒は

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/21(水) 01:16:21.71 ID:z6S1cLR60.net
グラスホッパーは比較的新発明トリガー説

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 01:16:38.40 ID:5XDKKcldd.net
>>799
シールド貼る意味がないじゃないですかやだー

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/21(水) 01:17:37.14 ID:SlBGVaQd0.net
他人がうまく使ってるトリガーやテクニックがあったからって、なんでもかんでも手を出してると、ろっくんに叱られるぞ

みんな同じように訓練して伸びてるんだから、効率よく自分のスタイルや長所に合った技能を伸ばさんとあかんよ

だからユーマにワイヤー覚えさせるとか、チカにグラホ使わせるとかは、無駄ではないにしても、かえって遠回りで長所を生かせない選択

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-1gsh):2016/09/21(水) 01:18:48.31 ID:rKuPHBeIM.net
>>786
以前にスレで「何で千佳にハウンド装備させないんだ」って言われてた頃も「ハウンドにも練習やセンスが必要」だの「スナイパーの練習に時間を割いたほうが良い」だの言われてたが
実際は技術的には問題なかったからなw

グラホパも作中では利便性が知れ渡ってないだけで、これからグラホパ使いが増えるかも知れん

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/21(水) 01:19:57.15 ID:tC+InvaD0.net
香取隊はボーダー内で唯一頭の悪い学生やってくれてる貴重枠だというのに

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/21(水) 01:20:54.56 ID:SlBGVaQd0.net
>>800
描写を見るに、勘じゃないだろう
最初の1発は間合いを見切ってたし

ただ、最後の一撃はジャンプした先を狙われたので流石にどうしようも無かったんだと思う

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 01:23:40.30 ID:Apq1ZkYvd.net
近距離なら回避できるけど、中距離だと受け太刀を強いられるのが生駒旋空のイヤらしさだな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 01:28:08.05 ID:5XDKKcldd.net
最高の場面ってユーマはまたスコーピオン二刀流で
受け太刀したほうがよかったのかね
これ以上のトリオン漏出は普通にベイルアウトにつながりそうだったけど

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/21(水) 01:29:08.89 ID:tC+InvaD0.net
>>806
生駒旋空発動前にグラホで回避してるから生駒旋空で真っ二つにされたわけだし
来るとは分かってもどこに来るかの判断はユーマの勘でしょ
生駒旋空→グラホならユーマなら間違いなく生駒に突っ込んで逆に真っ二つにしてる
映像で見て生駒旋空の射程とかある程度把握してるから初手は回避したんでしょ
カスってるのは映像と実戦との誤差だろうし

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/21(水) 01:29:19.51 ID:SlBGVaQd0.net
>>804
と言ってもチカハウンドでまだ1人も落とせてないからなあ
牽制には使えてるしムダではないけど

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 01:30:36.03 ID:pcMkXUti0.net
>>682
もう1人「強いやつ」がいればだからな
多分マスタークラスあたりか最低でも7000点クラスあたりのことを想定してるんだろうと思ったけど現状だと修が弱すぎるからな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 01:31:31.42 ID:NQjhF4K90.net
村上が生駒に勝ち越せてるのはレイガストがあるからかも、これ見る限りスラスター使って拡張された斬撃の内側に入り込めば安全だし
http://i.imgur.com/icAdCRY.jpg

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8308-eXu6):2016/09/21(水) 01:31:59.75 ID:SlBGVaQd0.net
>>809
さすがに、0.1秒の一閃を見てから回避するのはユーマでなくとも無理だと思うぞ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 01:33:40.51 ID:aYAYTXWLr.net
グラホって全身使って跳ねてるんだよね?
実は全部足とかそんなイカれじゃないよね?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/21(水) 01:33:46.24 ID:3XIl7z7za.net
>>812
ん?どゆこと?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ff-chWY):2016/09/21(水) 01:35:50.90 ID:tC+InvaD0.net
>>813
だからどこに来るかの判断はユーマの勘だろ
生駒が直前で斬撃方向変えたのならまた別だろうがそれこそ無理な話だろうし

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-iU0R):2016/09/21(水) 01:37:36.94 ID:fPPuqmIux.net
>>804
じゃあ千佳シューターやればいいよ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 01:38:09.01 ID:5XDKKcldd.net
あれは最終的にユーマとイコさんの勘同士だよね
ユーマ(よし!また上に逃げてやり過ごそう)
イコさん(こいつまた飛ぶやろな 上に斬るか)

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-iU0R):2016/09/21(水) 01:38:29.34 ID:fPPuqmIux.net
>>815
ブレードが伸びてるのにまだ斬撃飛ばしてると思ってるんでしょ
そっとしとけ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 01:40:04.18 ID:/DiCkB+IK.net
>>804
葦原はアホだな
千佳にシューターやらせないなんて

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 01:41:43.51 ID:pcMkXUti0.net
>>813
狙撃でも撃ちどころがわかってれば集中シールドできるのは珍しくないしなぁ
多分絶対できないこともないだろう

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/21(水) 01:43:13.35 ID:rNHVPsa+0.net
生駒旋空は性能的にチーム戦で真価を発揮する技だから個人戦では若干弱くなると思う
武器も弧月1本だけだし相手はそれだけ注意すれば済むしマスタークラスに接近戦に持ち込まれたらキツそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c76b-D0fg):2016/09/21(水) 01:43:30.26 ID:KNHQ/DRO0.net
最初はチカが危ない役をやりたがるけど、命大事にで育てていくよって言ってたのが、
作中時間で一ヶ月も経ってないのに、勝ちの為に絶対反撃喰らうけど狙撃してね指示出すのが、
なんていうか優しいスパルタ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe5-chWY):2016/09/21(水) 01:45:07.30 ID:wSuJpZC+0.net
チカぴょん見てからときめきが止まらない
ロリに目覚めるとはこういうことか

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 01:45:33.90 ID:tZMnC8V10.net
最後のイコセンはどこに来るかより発動タイミングごと外されたって感じかな
てかむしろ家ごと切ってる時の方が避けるとか不可能だよな
向こうも狙えるわけじゃないとはいえ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 01:45:34.82 ID:Q8X/4sqFd.net
狙撃見てからシールド防御
近距離、太刀筋(振り始め?)見てからスコピで防御
中距離、太刀筋(振り始め?)見てからグラホで回避

それぞれ違う要素が多いから直接比較は難しいな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/21(水) 01:45:40.46 ID:CjpTwkHc0.net
ブレードが伸びてるから当たり判定は全体にあるけど内側に入れば威力は下がるからスラスターで距離詰めるっていうのは間違ってない

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-wJFc):2016/09/21(水) 01:48:47.01 ID:EVB8SlvB0.net
ガトリン戦でも「近すぎる」って太刀川いってたしな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 01:49:28.67 ID:tZMnC8V10.net
スコピで受けれるならレイガストでいけるな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-GR+g):2016/09/21(水) 01:57:01.93 ID:SENH0hql0.net
まーでもチカが人撃てるようになったら、二宮見る限りはシューターが安定っぽいよね
硬いシールドと冗談みたいなサイズの諏訪で戦車になれる
27分割ハウンドでも二宮の六分割アステロイドと同等の火力を発揮出来そうだし
んで距離離されたらチカビスでドッカン
なにこれ楽しそう
とりあえず、黒鳥使うか変態狙撃するかしないと、ボーダーのトリガーじゃどうしようもなさそう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 01:58:19.83 ID:/DiCkB+IK.net
恒例の千佳最強さん来ました
シールドしてハウンド撃ってるだけで勝てるwww

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 02:00:32.93 ID:pcMkXUti0.net
実際千佳の素のハウンドどうすりゃいいんだ?ってレベルだからな
鉛でもグラホで避けきれないのにシールドとか論外だし家で斜線切ろうとしてもメテオラばりに破壊されそうだし打つ手あんの?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 02:03:13.01 ID:Apq1ZkYvd.net
王子隊が生駒隊にやってたみたいに
強い駒は相手にせず浮かせる、があるから
強さ=勝利とは限らんのよね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4773-chWY):2016/09/21(水) 02:05:41.61 ID:1vKP/lKV0.net
強さ=勝利なら柿崎隊はあんな順位にいないしな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 02:08:01.92 ID:pcMkXUti0.net
>>833
それ砲撃と鉛狙撃飛んでくるやつですよね?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-eXu6):2016/09/21(水) 02:08:58.47 ID:wMnfgosK0.net
>>691
シナジーとか連携で戦うのってボーダーらしいよな
逆に言えば個人技色が強くて近界民らしい玉狛第一とは正反対な部隊なわけだ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 02:10:05.15 ID:NQjhF4K90.net
>>819
斬撃を飛ばしてるとは思ってないけどブレードそのものを伸ばすとこの画のようにはならないと思う、こっちの見落としかも知れないからブレードそのものが伸びているのが確認できるシーンがあれば教えて欲しい

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4f-eXu6):2016/09/21(水) 02:10:15.48 ID:9jePhdkR0.net
順調に行って、ヒュース連れてアフト着けたらヒュースどうするんだろ
隙みて千佳を誘拐とかするのかな
結局新しい神候補がいなければエリン家党首が神にされるわけだし
それか玄界+エリン家でハイレインに反乱を起こすのか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 02:10:28.69 ID:/DiCkB+IK.net
はい千佳最強のお次は修要らないからリストラ
いつものパターン入りました

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4f-eXu6):2016/09/21(水) 02:12:58.06 ID:9jePhdkR0.net
>>837
刀身が伸びてなきゃあんなに広範囲で建物がぶった切られるような描写にならんでしょ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c76b-D0fg):2016/09/21(水) 02:13:15.82 ID:KNHQ/DRO0.net
>>836
玉狛第一はなんというか、チームプレー等という都合の良い言い訳は存在しなくて、
あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだという攻殻機動隊的世界観だというかなんというか。

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 02:14:13.05 ID:Q8X/4sqFd.net
旋空の斬撃のみ拡張説あったけどまぁ普通に考えてブレード拡張だよね
描写的にも解説的にも
先端が威力増すって解説も単純に先端が速度大だから威力も大ってことでいいのよね?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 02:16:04.73 ID:/DiCkB+IK.net
>>842
4巻おまけにブレード拡張書いてある

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 02:16:22.74 ID:Q8X/4sqFd.net
>>839
誰がそんなこと言ったよ……さすがに言い掛りだぞ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-eXu6):2016/09/21(水) 02:17:22.49 ID:wMnfgosK0.net
ふと思ったけどせん

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fcf-eXu6):2016/09/21(水) 02:19:11.56 ID:wMnfgosK0.net
>>845
途中で送信しちった
旋空中にブレードへし折れたら旋空終了後の弧月はどうなるんだろう

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 02:19:37.64 ID:Q8X/4sqFd.net
>>843
あったね確か
あと村上がラービット押さえてた所に太刀川が入った所でもブレードがって言ってた気がする

「攻撃を拡張」って表現が若干名に混乱を生んだんだろうね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 02:22:48.78 ID:/DiCkB+IK.net
>>847
斬撃飛ばす派の見解によると
ブレード拡張=旋空ではない、ブレード拡張変形=幻踊
振り回されるブレード〜は旋空ではなく弧月の説明だそうだ
前に言ってた

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 02:23:55.18 ID:NQjhF4K90.net
>>840
今確認したら家切ってええんやなの所で滅茶苦茶広範囲ぶった切ってたからブレード拡張だね、読み込みが足らなくて申し訳ない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/21(水) 02:26:34.04 ID:CjpTwkHc0.net
>>830
千佳じゃ反応速度足りなくて無理そう
ランバネインも数で押されりゃ落ちる

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 02:26:44.30 ID:tZMnC8V10.net
>>838
協力続けるには衛星国家の壁があるからなぁ
短期で落とせる弱点でもあれば反乱、なければ取引
主君の命のみ優先に考えるならエリン家ごと玄界に亡命とかかな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 02:30:08.84 ID:Q8X/4sqFd.net
>>848
そんな説あったっけ?生駒旋空解説のときの論争は一通り目を通したけども

覚えがあるのは「弧月の説明に『専用オプションで変形・拡張ができる』とあるから拡張が旋空の機能とまでは明言されてない」的な意見かな
まぁ普通に変形が幻踊で拡張が旋空の機能を指した解説だと思うけど

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/21(水) 02:33:30.81 ID:VUa2/X8KK.net
>>851
エリン家亡命でヒュース残留なら太刀川隊にも勝てそうなんだが…。

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4f-eXu6):2016/09/21(水) 02:34:33.84 ID:9jePhdkR0.net
>>846
折れた場合とは違うけど、途中で受け太刀されたらどうなるんだろうね
閃空孤月ってなんとなく鞭を振り回すかのように軽く振ってるイメージが俺の中にはあるから途中で止められたら間抜けな感じになりそう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 02:39:03.71 ID:Q8X/4sqFd.net
>>854
ブレード拡張されてるわけだからびょ〜んと長い弧月がみられるのでは?w

拡張された分の重さが加算されているのかはきになるところ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/21(水) 02:48:06.28 ID:VUa2/X8KK.net
ふと思ったがボーダーはカコさん炒飯を禁止にはしないのだろうか?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4f-eXu6):2016/09/21(水) 02:49:11.38 ID:9jePhdkR0.net
>>856
基本はめちゃウマだからな
つつみんが犠牲になってくれるから大丈夫

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 02:49:20.23 ID:tZMnC8V10.net
>>854
今回の初発イコセンスコピ止め見た感じ受けたところからは到達しなさそうにも見えるな
背後の王子達が飛んで避けてるから止まらなかったらユーマ切れてそうだし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/21(水) 02:52:14.83 ID:VUa2/X8KK.net
>>857
「この炒飯、誰が作った?カコさん?誰かつつみ呼んできて。」

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/21(水) 02:54:30.16 ID:c28Lq+zH0.net
チカシューター最強説も良いんだけどスナイパーを捨てるのは勿体無い
人撃てるんなら適当アイビスで複数キルしたりライトニングで文字どおり光速の狙撃をしたりこっちはこっちでロマンがある
スナイパーもシューターもどっちもやるで良いじゃない

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 02:56:22.66 ID:/DiCkB+IK.net
>>860
どの道修要らないな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 02:57:26.77 ID:Apq1ZkYvd.net
>>835
千佳ドリームに水差したい訳じゃないが、王子隊が生駒隊をいさぎよく放置した直後だからな。
大砲を適当メテオラ系と割りきって、建物崩壊のなか乱戦で短期決戦する。玉狛には生存点以外をできるだけやらない。
そういう策もありそうだと思っただけだよ。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/21(水) 03:00:50.78 ID:c28Lq+zH0.net
>>862
乱戦に滅法強い白チビにやられるやつですよね?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-hLTM):2016/09/21(水) 03:01:15.65 ID:VUa2/X8KK.net
あ、トリガー臨時接続で修が千佳トリオン使えば、人撃てないの解決するな…。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 23e8-eXu6):2016/09/21(水) 03:01:58.06 ID:FhJovI4m0.net
>>860
チカちゃんのノーマルライトニングなら影浦のSEをも上回ってくれるんじゃないかと期待している

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 03:03:44.87 ID:Q8X/4sqFd.net
>>858
あのシーンは今後も色々と議論を呼びそう
俺のサ(以下略)

・旋空弧月は一定以上の力(スコピ等の衝突)で止められたらそこから先に到達しない説(ぶつかると縮む?)
・スコピを折った瞬間には既に縮み始めていてユーマの体に当たるときには掠める程度に短くなっていた説
・ユーマの超反射でスコピが折られてから更に後ろに避けた説(スコピの受けた衝撃で体も後ろに反れた説)
・作劇の都合

個人的には二番目かなぁ〜?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e8-BPqQ):2016/09/21(水) 03:06:31.05 ID:OFLlX/uI0.net
>>857
そういや堤自体の加古炒飯死亡率はどうなってるんだろ?
来馬先輩は常に0%だけど
平均より多いのかな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f2e-chWY):2016/09/21(水) 03:07:26.98 ID:rXweJ+ZP0.net
イコ旋は0.2秒しか長くならない

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db2e-qiMX):2016/09/21(水) 03:09:44.87 ID:c28Lq+zH0.net
>>867
仏先輩の不幸は全て堤に飛ばされてるから40%

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4f-eXu6):2016/09/21(水) 03:11:48.00 ID:9jePhdkR0.net
>>867
率は分からんけど回数ならつつみんは断トツじゃない?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 03:15:38.96 ID:5XDKKcldd.net
>>867
100%に一票

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 03:17:51.98 ID:Apq1ZkYvd.net
>>863
対抗策が出るって意味じゃなくてさ。
遊真にしろ千佳にしろ、強いエースになった後はひたすら避けられる寂しい未来もある。

生駒を見てそう思った。R4の影浦の「白チビ遊ぼうぜ」もそういう含みがあったんじゃないか。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/21(水) 03:22:19.10 ID:EYi6/LI2d.net
>>862
流石にレーダー頼りの適当メテオラとチカビス、鉛狙撃、チカトニング一緒にするのは無理でしょう
放置してたら確実に2、3点取られるぜ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/21(水) 03:23:44.04 ID:PY8L4eKY0.net
>>866
あの旋空弧月、直撃さえしなかったもののユーマの脇腹思いっきりカスってなかった?
あそこはスコーピオンで相殺したシーンではなくスコーピオンではどうあがいても止められない威力だってことを示したシーンだと思ってました

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d3e8-BPqQ):2016/09/21(水) 03:25:52.96 ID:OFLlX/uI0.net
>>869 >>870 >>871
こんな時間にサンキュー
お礼に加古炒飯3食連続チャレンジ権をあげよう

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 03:41:09.66 ID:Q8X/4sqFd.net
>>874
ああ、確かに見返してみると俺の印象よりがっつり切られてた
それにユーマと生駒の位置関係(旋空発動直前にユーマは生駒の正面から飛び退いて横移移動してる)、スコピ構え位置(ユーマの体から少し離れ生駒のいる方向に軽く突き出してる)も考えると伸び縮みをあんまり考慮しなくても、切っ先の楕円軌道の都合だけで解釈できるな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 06:20:04.06 ID:UhTnVfsr0.net
>>793
ピンボールが両グラホで行う技術説を採用すると まずそうなる>緑川発明
BBFで両グラホ構成は緑川とユーマだけ
>>801も有力か

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/21(水) 06:31:02.67 ID:CCHSdTpsa.net
>>875
ちなみに3食の内訳は
・キャラメルショコラ炒飯
・ロイヤルミルク炒飯
・4種のベリーをふんだんに使った贅沢炒飯
となっております

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83e2-wJFc):2016/09/21(水) 06:58:13.28 ID:CjpTwkHc0.net
空中にトランポリンを設置して高速で飛び回るって考えるとグラスホッパー使うのってすごく難しそう
一つのグラホで単純に跳ぶだけならまだしも複数を連続で使うとなるとなぁ
乱反射なんかもはや自分がスーパーボールになって飛び回る感じだろアレ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 06:59:42.31 ID:pcMkXUti0.net
ピンボールは遊真も緑川もスコピ出してるか攻撃しながらやってるから片手の分だけでやってるよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/21(水) 07:00:48.75 ID:iLsiKHR4r.net
>>835
それチカシューター最強論じゃなくてスナイパー回帰論

>>878
そこにししゃもとか混ぜなければ絶対にナシとまでは言えない…

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 07:07:16.14 ID:wpyL3XSXa.net
寸胴ちゃんと紅葉を見に行きたい

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 472e-chWY):2016/09/21(水) 07:16:03.74 ID:oH3MzDoT0.net
これって3馬鹿のことかな?

「第158話/おわり 次号、玉狛第2パワーアップの鍵を握るのは…」

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 07:18:55.80 ID:pcMkXUti0.net
3バカは今が旬だからな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/21(水) 07:19:54.07 ID:CCHSdTpsa.net
>>881
>>絶対にナシとまでは言えない
多分、堤も同じことを言いながら死んでゆくのだろうな……

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/21(水) 07:35:47.48 ID:xqJnhgvP0.net
まあ、射程距離という絶対的な優位のある狙撃手に回帰するのは自然な事…
現時点でさえ、他のそれなりのトリオン強者な相手のシールドを無効化する鉛弾を狙撃手の距離でぶち込めるのだし

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 07:48:33.68 ID:T77r72CEp.net
>>881
つまりこういうことだな?
・キャラメルショコラとししゃもの炒飯
・ロイヤルししゃものミルク炒飯
・4種のししゃもとベリーをふんだんに使った贅沢ししゃも炒飯

誰が堤呼んできてー

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/21(水) 07:55:26.60 ID:exnVkenH0.net
>>838
ヒュースがアフトクラトル内の何らかの勢力を後ろ盾にハイレインの不正を糾弾すれば
ハイレイン派の手駒であるエリン家当主の利用は見送られるだろう
そんで神候補探索の遠征は繰り返される。妥協できるレベルの候補が都合よく見つかればそれで解決

一番現実的な手段がボーダーの遠征部隊に参加した千佳の利用であるのは間違いない
仮にボーダーの遠征中に千佳を捕獲できなければ第3次大規模侵攻はまず避けられないだろう

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-chWY):2016/09/21(水) 08:00:43.31 ID:B73W+cx90.net
>>887
内科と歯科の両方にお世話になりそう・・・

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 08:21:49.01 ID:T77r72CEp.net
>>772
つじつま合わせ的に考えるなら、グラホの向きとサイズに応じたベクトルを(踏んだ箇所と関わりなく)トリオン体そのものに加算する効果とすれば、片足で踏んでも丸ごと吹っ飛ぶことの説明にはなるかな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2316-SOVl):2016/09/21(水) 08:31:58.67 ID:2lpwycjY0.net
>>886
特に千佳は反射神経等が優れてるわけでもないから自然と相手から遠ざかる狙撃手スタイルになりそうだよな
ただ命中率や対応力の高さで考えたらメテオラやハウンドも使いそうだし正確に言うと狙撃手兼シューターみたいな感じか

レーダー頼みの適当メテオラで相手チームを全滅させる千佳を見てみたい

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 08:47:35.65 ID:gxE6RnwZa.net
ボーダー基地のトリオン供給による空間造りとかはアフトに応用できないんかね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 09:20:29.99 ID:rqbJjq5Wd.net
してるんじゃね
それ込みで色々限界あるんだろ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 09:23:32.77 ID:pcMkXUti0.net
アフトに応用って土地を増やすってこと?
惑星レベルになったらそれこそマザートリガーじゃないと無理なんじゃないか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/21(水) 09:25:37.16 ID:vfHh8BpFd.net
仮にそれ系の技術があっても、外部からトリモン攫って人柱にすれば済むなら必要ない技術だしなー

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/21(水) 09:27:57.27 ID:FDpG2xFTM.net
まぁ、チカビスとチカトニング(特に後者)避けれるのなんて迅さんが弾道予測で何とかなるかも……?程度だしな
確かにライトニングで対人、アイビスで地形操作、寄ってきた敵にはハウンドの現状とほぼ同じ構成が一番いいのかも知れない

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/21(水) 09:30:23.68 ID:FDpG2xFTM.net
あと転送直後に八分割くらいのサラマンダー(トリオン追尾)で爆撃も良いかも
多分だけどゾエさんの適当メテオラの上位互換になれそう

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-aIkW):2016/09/21(水) 09:31:13.53 ID:YLtMvquId.net
技術はあっても結局トリオン資源が足りず
結局今以上の回数の遠征を繰り返さなければならなくなって
本末転倒になりそう
っていうかそういう技術の行き着く先が一人の犠牲で数百年空間を維持できるマザトリシステムなのかもしれない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 239f-NmdU):2016/09/21(水) 09:32:27.16 ID:sakpomvs0.net
ウェンちゃんおはよ
あと出水誕生日おめ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 09:39:24.08 ID:bCuqMC/la.net
風間隊もランク戦のときは狙い撃ちされたんかな
ランク戦は新しい戦略を誰かが考案して、如何に攻略するかが慣習みたいになってんだろうな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 09:42:01.48 ID:BhyKFppkd.net
>>900
諏訪隊のスタアメーカーは風間隊対策の名残と思ってる

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 09:53:56.76 ID:8hSfMNCld.net
スレタイ前衛……芸術?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdbf-jsoS):2016/09/21(水) 10:00:08.68 ID:EYi6/LI2d.net
スタアメーカーがもっと人気あれば
セルヴィトラ?ハハッワロス状態だったんだけどな
ガロプラ戦のSEの貢献度ハンパない

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 10:03:27.07 ID:/DiCkB+IK.net
>>891
修要らないな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 10:22:40.63 ID:qmDrzq81d.net
最終的にはダブルレイガスト(右手剣左手盾)で
機動戦士オッサムになって欲しいなぁ
一条雪丸?誰かねそいつは?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-wJFc):2016/09/21(水) 10:25:54.11 ID:z6S1cLR60.net
千佳ちゃん最強論の話見るといつも千佳ちゃんの強化版ってランバネインじゃね?って思う

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 732e-chWY):2016/09/21(水) 10:30:33.42 ID:pf/6fBl40.net
>>905
雪丸はファフナーでゴウバインしてそう

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/21(水) 10:45:59.56 ID:dciNOAnva.net
>>902
つまり荒船隊の加賀美ちゃんが玉狛に来るということか?


「フロント」……僕にコラを作る技術があれば、16巻の表紙を
『陽太郎を部屋に案内するホテルマンヒュース』
に加工するところなのだが

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f52-WqFk):2016/09/21(水) 10:48:41.78 ID:F0KZxjeN0.net
え?ブロント?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/21(水) 10:50:55.70 ID:aHHIEvV40.net
玉狛パワーアップに関係する人物はレイガスト歌丸だったのか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 10:55:55.40 ID:z57j8yJPa.net
修はCCGの死神を目指せば良い
あの人声が太刀川さんだけどな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 10:56:24.63 ID:2be1grTE0.net
一度でいいから見てみたい
修がA級倒すとこ
歌丸です

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 732e-chWY):2016/09/21(水) 10:58:26.95 ID:pf/6fBl40.net
>>912
唯我なら何度か・・・

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 11:02:03.21 ID:kS3ZGXR7d.net
>>912
既に見たことがあるはずだぞ

相討ちだけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-spKY):2016/09/21(水) 11:09:59.94 ID:dciNOAnva.net
>>909
ヒュース「俺がどうやって近界民だって証拠だよ。あんまりしつこいとバラバラに引き裂くぞ」

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/21(水) 11:12:33.86 ID:2be1grTE0.net
>>911
あの人も二刀流だったな…
射程武器と盾にもなる武器を持ったメガネという共通点が

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 11:17:38.63 ID:NQjhF4K90.net
>>911
相手の攻撃仰け反って交わしながらカウンター決めるとかメガネには無理

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-6qBi):2016/09/21(水) 11:21:32.18 ID:tnZy+v26a.net
>>911
彼を目指す(後を継ぐ)なら
メガネ外して仲間の為に組織裏切ってからが本番だな
修「俺(ぼく)は 隻眼の王だ!」(仲間のピンチにカッコよく登場するはず)

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 11:26:32.54 ID:pcMkXUti0.net
https://i.imgur.com/ZE8sSvd.jpg
A級1位 三雲隊 隊長 三雲修

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMbf-++CR):2016/09/21(水) 11:33:21.11 ID:Y85V0amxM.net
修は遠征先のレオフォリオで騎乗戦闘という特技でパワーアップする事が確約されているのだ
秘めた力や特殊武器の力じゃなくあくまで特技の一つの範囲でのパワーアップ
のび太の射撃の様に

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/21(水) 11:38:00.99 ID:FDpG2xFTM.net
そういや遠征先ってもう決まってんのかな?
既に大体の目星はつけてるのだろうけど
最終目的地であろうアフトはもう遠ざかってそうだし、やっぱり幾つか星を渡る感じだよね
てか、アフト行くよね?これで行き先がアフトじゃ無かったら腹筋崩壊する自信ある

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef65-wJFc):2016/09/21(水) 11:50:37.63 ID:V+G79vBD0.net
修たちはどうやって情報収集するんだろうな?
つうか先にレプリカか?
単独でレプリカ救出作戦やるのか
ワイヤーが役に立ちそうもないな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/21(水) 11:53:43.55 ID:vfHh8BpFd.net
行き先はアフトに間違いないだろうけど、それなりの人数連れてスナーク狩りするのか、
大型遠征艇とか全部千佳を持ってくための建前で、C級と交換する裏工作するのか、予定がよく分からんな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 12:04:42.22 ID:pcMkXUti0.net
奪還計画だから最終目標はアフトで間違いない
それより気になるのはカルワリアに行くかどうか
褐色系キョヌーの女の子貴重すぎるから出さない手はないと思うんですよ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 12:13:03.61 ID:4bV/0W+ap.net
イズホチャとイズカチャの夢のコラボが見られるのか

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 12:13:23.15 ID:/DiCkB+IK.net
>>922
じゃあ修お留守番だな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-1gsh):2016/09/21(水) 12:16:54.30 ID:vfHh8BpFd.net
>>924
三輪さんが遠征部隊入り
近界民の姉弟

これだな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 12:18:53.19 ID:rqbJjq5Wd.net
つか奪還計画なら帰りに連れ去られた人らも船にいれんとあかんよな
大丈夫かきぬたさん

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 12:21:19.72 ID:4bV/0W+ap.net
諏訪にして持ち帰れないかな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bdb-eXu6):2016/09/21(水) 12:22:01.37 ID:9XUVD+2H0.net
第一次侵攻の行方不明者も対象らしいがどの国家かはまだ判明してないよな
アフト遠征が成功したらその次にってことなんだろうか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 12:23:18.87 ID:/DiCkB+IK.net
>>928
なおさら修入れるスペースないな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/21(水) 12:28:51.07 ID:aHHIEvV40.net
行方不明者奪還っててっきり交渉すると思ってたの俺だけか

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-jsoS):2016/09/21(水) 12:30:39.71 ID:pcMkXUti0.net
美味い食い物でなら釣れるかもな
ネイバー2人の実績がある

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 12:30:46.27 ID:/DiCkB+IK.net
>>932
何を差し出すんだよ?w

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a32e-eXu6):2016/09/21(水) 12:32:48.19 ID:tZMnC8V10.net
チャーハンか

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 12:38:13.78 ID:5XDKKcldd.net
ベルティストンの兄弟に焼肉早食い勝負させればいいんだよ
負けたやつは罰ゲームでミラ嬢を嫁にするな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 12:39:22.32 ID:NQjhF4K90.net
このスレでネタにされるけどミラ嬢的にはどっちが好みなんだろう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c32e-jsoS):2016/09/21(水) 12:39:48.18 ID:PY8L4eKY0.net
C級を奪い返すとは簡単に言うけど、戦力では完全な格上である近界最大級の軍事国家相手にガチンコで当たって奪還は難しいと思うんだよね
トリガー使い30人の捕獲はアレだけデタラメなトリオン兵をつぎ込んでもお釣りがくるレベルみたいだからこれに匹敵する利をボーダーがどう提示するか

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83cf-mQf5):2016/09/21(水) 12:41:39.91 ID:+w/QdDZ70.net
直近の目的はアフトで良いだろうけどそのルートが
エネドラの言うように幾つかの国を渡っていくか、ガロプラの介入でルート変更か
或いは全く別の問題が出て遠征計画の概要自体が変わるか

>>924
実際、色々見せるのにカルワリア行くのは良いよな
近界の国、人の様子、遊真や有吾との繋がりもあるし戦争終結してるなら比較的安全そうだし

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 12:44:47.85 ID:5XDKKcldd.net
カルワリア編は、平和を取り戻していたところに
「例の国が再び攻めてきました、しかもまた例の黒トリガーが来ます」
ていう展開でユーマの敵討ちの伏線も回収できそうなのがいい

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/21(水) 12:48:18.95 ID:aHHIEvV40.net
ボーダー側の黒い部分が見れるんですか

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 12:49:54.02 ID:/DiCkB+IK.net
敵討ちもなにもどっかの誰かさんが言いつけ守らずに勝手に出て行ったせい
相手も困惑だろ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 12:51:15.84 ID:NQjhF4K90.net
普通なら敵討ちだけどワートリならそいつ雇って戦力にしそう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 12:53:10.47 ID:Q8X/4sqFd.net
戦力で奪い返すのは厳しいが交渉もハードル高い
ボーダーが提供できるものとアフトが求めるものって一致しなさそう
ヒュースに聞いてみれば少しは希望があるか
その辺も城戸さん達で揉めてそう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 12:53:50.81 ID:5XDKKcldd.net
ああそうか、
ユーマ本人は「俺の事はいいんだ、でもライモンドたちを傷つけるのは許さない」
って言うかも

ユーマのことに怒りそうなのは修かもね
修「お前達!よくもこんなキチガイ黒トリガーを!」

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 12:55:49.51 ID:/DiCkB+IK.net
ライモンドは今頃黒トリにでもなってるよきっと

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 239f-NmdU):2016/09/21(水) 13:06:09.83 ID:sakpomvs0.net
>>945
おかしすきかい?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 13:08:59.25 ID:5XDKKcldd.net
>>947
いいとこのどら焼きは大好きさ!

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b5b-eXu6):2016/09/21(水) 13:11:50.10 ID:LsbpxwJt0.net
>>846 >>854
旋空受け太刀はガトリンがやってるな
描写的に刀身が延びてるだけと思われるので
旋空中に折れたら素の弧月も折れると思う

ボーダートリガーは破棄からの再生成があるからそんな場合も安心だけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 13:23:18.42 ID:EvXBXOH2d.net
単純な強度で言うと弧月とバシリッサならバシリッサの方が上って認識であってる?
黒トリ以外だとほぼ折られないと言う話?だし
弧月で斬りかかったら傷は入るけど弧月もそこそこ刃こぼれするイメージ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-T1nr):2016/09/21(水) 13:25:44.92 ID:QKKPNTx3r.net
しかし旋空の最中に刀身折られるとけっこう情けない
グラホはふだん使ってないっぽい人たち見ると
太刀川さんイルガーの時ふんわり跳躍
コアでら雪上の相手を刈る程度には支障ない
辻ちゃん綺麗な空中姿勢
アタッカーなら移動に使う分には問題なさそう
鋭い動きができるかどうかっていうと疑問かな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-0yW3):2016/09/21(水) 13:28:06.33 ID:EvXBXOH2d.net
しまった立てられない!
>>960 次スレ頼む!

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b5b-eXu6):2016/09/21(水) 13:30:19.68 ID:LsbpxwJt0.net
>>950
バシリッサは弧月以上の威力とレイガスト盾モード以上の耐久力を両立してるイメージ
ただし戦闘中の再生成はできない

あと次スレよろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a5-9vqT):2016/09/21(水) 13:31:14.78 ID:exnVkenH0.net
>>921
今のところボーダーが掴んでる拉致者の居所情報がアフトしかないから遠征の目的地もアフトだけど
もし遠征の経路上で拉致者の移送情報とか掴んだら当然そっちに舵を切ることになる
どうしてもアフトに行かなきゃならん特別な事情でもないかぎりは

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17e6-vumR):2016/09/21(水) 13:41:59.19 ID:aOfCwh8z0.net
>>954
どこでどう使う気だったのかわかっているのが結局拉致られなかった千佳だけで
あとはアフトに持って帰った後どうされたかわからないもんな
まとめておいて団結されるのを警戒して領地内でバラバラに置いとくとかよくある手だし

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/21(水) 13:56:07.40 ID:vO4SeAO60.net
地下に監禁されてトリオンを吸い取られる薪に……

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-eXu6):2016/09/21(水) 13:57:21.52 ID:ybtz+MqAd.net
>>937
言うまでもなく兄者であろう

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ベーイモ MMff-eNTy):2016/09/21(水) 13:59:04.94 ID:qsl+aF1fM.net
>>955
ボーダーの最大戦力の一角まで投入して確保した捕虜がとんだ穀潰しだったからなあ……

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:02:11.67 ID:qmDrzq81d.net
>>958
トリオン量は多いんじゃないの?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 14:03:57.34 ID:UhTnVfsr0.net
>>957
ランバ乙

>>958
陽太郎を結果的に助けたわけだしそう言ってやるなよ
(穀潰しがいなければ陽太郎が外に出る理由がないのは無視する)

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 14:05:46.09 ID:UhTnVfsr0.net
立てる

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4702-wJFc):2016/09/21(水) 14:07:08.65 ID:wo7MtdC/0.net
>>691
確実に負けるは言い過ぎ 修は負けるとしても、チカは鉛ハウンドで引き分けられるから1-1-1の引き分けがある

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 14:13:07.41 ID:UhTnVfsr0.net
スマン
>>965頼む

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:29:35.81 ID:qmDrzq81d.net
焼肉炒飯パンケーキ食べたい

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:35:30.34 ID:qmDrzq81d.net
試すか

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-wJFc):2016/09/21(水) 14:37:38.59 ID:NuDV0++0M.net
旋空は単に斬撃が伸びるだけで、刀身自体はそのままなんじゃないの?
だからガトリンが硬くて切れなくても振り抜く事は可能だし、斬撃を当ててる限りは刀身が折れるなんて事はないんじゃ?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-ZLGC):2016/09/21(水) 14:38:57.99 ID:/DiCkB+IK.net
まだいたのか
斬撃飛ばす派

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:39:54.00 ID:qmDrzq81d.net
無理でしたー
>>970任せた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:41:00.57 ID:qmDrzq81d.net
関連スレは変更ないです

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-wJFc):2016/09/21(水) 14:43:34.85 ID:NuDV0++0M.net
飛ばすんじゃなくて伸びる。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/21(水) 14:44:02.23 ID:FDpG2xFTM.net
>>967
>>966
まーでも刀身が伸びるならバシッサに当たっても振り切れるのは疑問が残る
生駒旋空みたいに起動時間が短くて縮んだから振り抜けたとかならわかるけど、由宇さんの解説が本当なら太刀川の旋空はそんなに早く縮むとは思えない
と言うことで、刀身は伸びるけど攻撃判定だけの状態で、実体は無いor流動的なのかなと思ってる
それか単に作者がそこまで考えずに、或いは分かってた上で演出として、そう描写したか

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:47:23.36 ID:qmDrzq81d.net
通常刀身部が実体剣で
拡張刀身部がビームサーベルみたいな感じなのかな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-wJFc):2016/09/21(水) 14:58:57.30 ID:NuDV0++0M.net
すんません、次スレ>>975お願い。

>>971-972
そんな感じ。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 14:59:42.70 ID:NQjhF4K90.net
実体の無い攻撃力を持ったトリオンを瞬間的に纏わせてるのかもしれないね
次スレ建てようか?

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 15:01:06.64 ID:NQjhF4K90.net
建ててみる

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-wJFc):2016/09/21(水) 15:03:14.96 ID:EVB8SlvB0.net
>>974
よろ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 15:08:49.34 ID:NQjhF4K90.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇441【ないです】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474437899/

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/21(水) 15:10:26.08 ID:vO4SeAO60.net
>>977


979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 15:10:53.31 ID:UhTnVfsr0.net
>>977
乙やが
ワッチョイなしやな
どうすべきか

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-emL4):2016/09/21(水) 15:12:00.85 ID:9GIBKCo/p.net
ワッチョイが【ないです】?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f77-QrX9):2016/09/21(水) 15:12:23.67 ID:aHHIEvV40.net
ワッチョイなしだと得点三倍とかそういうのないの?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a0-wJFc):2016/09/21(水) 15:12:47.25 ID:NQjhF4K90.net
>>979
ごめん

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 15:14:04.05 ID:s0xt53y3r.net
>>985建てて

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 15:15:18.86 ID:qmDrzq81d.net
愚痴スレpart20です

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/21(水) 16:06:57.17 ID:vO4SeAO60.net
いってみるか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-hLTM):2016/09/21(水) 16:12:16.33 ID:VUa2/X8KK.net
埋めネタとして質問。

OP曲三曲のドレのCD買った?
俺GIRIGIRI。

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-B/pA):2016/09/21(水) 16:13:09.28 ID:vO4SeAO60.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇441【どうだったかね?】
itest.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474441793

多分立った

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-B/pA):2016/09/21(水) 16:19:22.83 ID:vO4SeAO60.net
こうかな?
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474441793

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 16:19:43.80 ID:MSmI9uV/d.net
>>987乙。ワッチョイあるし、こっちが本スレかな?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 16:21:28.04 ID:zqw8SfWNr.net
>>987
乙サム

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 16:21:42.73 ID:zqw8SfWNr.net
【葦原大介】ワールドトリガー◇441【どうだったかね?】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474441793/

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-eXu6):2016/09/21(水) 16:23:18.77 ID:vO4SeAO60.net
>>991
リンク貼りありがとう
埋め

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f86-9vqT):2016/09/21(水) 16:39:37.22 ID:Xai0qoYE0.net
>>987

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ドコグロ MM3f-iiYO):2016/09/21(水) 17:02:52.47 ID:FDpG2xFTM.net
>>987乙です
梅旨ぇ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-NmdU):2016/09/21(水) 17:12:28.49 ID:GhDYsMgya.net
画バレ来てるな
ヒュース強い

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efed-eXu6):2016/09/21(水) 17:34:51.64 ID:UhTnVfsr0.net
>>987
超乙乙乙
このスレ立ては乙3倍やね

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/21(水) 17:53:30.25 ID:MlpNmdB0a.net
うめうめ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/21(水) 17:54:01.00 ID:HPnSIwhE0.net
うめ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/21(水) 17:54:29.04 ID:HPnSIwhE0.net
うめ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-chWY):2016/09/21(水) 17:55:10.10 ID:/LxhY/vea.net
ややうめ

総レス数 1000
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200